コンパイラは、なにが良いのか。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
DELPHIの奴が多い
2名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 21:29 ID:???
VB
3名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 21:31 ID:ZI8zbgG5
F-Basic 386
4名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 21:32 ID:???
HSP(w
5名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 21:32 ID:???
>>4
面白くないやん
6名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 21:33 ID:???
GBDK
7緑茶。 p0058-ip01kagawa.kagawa.ocn.ne.jp:01/11/07 21:33 ID:Sm7g0ksv
マジレスすると何がよい?
8名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 21:34 ID:???
JavaかDelphiで良いんじゃない?
ヘタレな漏れはC++
9名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 21:35 ID:???
保守的な自分もC/C++
10名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 21:36 ID:???
C以外使う意味あるの?
11名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 21:38 ID:???
それはC++もつかうなということかい?
12名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 21:39 ID:???
HSPがいいのかな?
いまC/C++やDelphiとかでバリバリ仕事してる人なんかも、じつは初めて触った言語は行番号BASICだったりすることが多いわけだし。
簡単に書けて簡単にアウトプットが得られるのは、学習のモチベーションを維持するのにも良いかと思われます。
高速化や構造化、OOPしたくなったらC++等に移行。
僕自身、行番号BASIC->C->C++ という学習歴。
13名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 21:41 ID:???
>>12
バリバリやってる世代が若い頃には行番号ベーシックとMONぐらいしかなかったと思われ。
いまさら過去の負の遺産を持ち出さなくてもいーよ。
1412:01/11/07 21:45 ID:???
そうかもね。
だったら、いきなりC++は重いので(EffectiveC++みたいな「すべからず本」を読まないと使い物にならないし)、
Javaが良いかなぁ。バイナリ作るためにC#/Delphiの方がよいか。
オブジェクト指向できないCはあまりお勧めしたくないんだけど、OOP無しで仕事しているゲームベンダーが多数であることを考えると十分選択の余地はあるかな。
15名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 21:46 ID:???
ここはHSP信者多いのか・・・
16名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 21:47 ID:???
ココってHSP信者とDEL厨の寄り合い所か!?
17名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 21:48 ID:???
インタラクティブという意味では、
CommonLispやSchemeがいいかもね。
一部の処理系だとGUI扱えるし。
自作のやつだと一応DirectXも使えるし
18名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 21:48 ID:???
HSPがいいならLGPはどお?
19名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 22:06 ID:???
>>14
邪歯は"実行速度"が重いよ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 22:07 ID:???
>>19
それは、腕が悪いだけです。
Javaで遅いのはSwingとかその辺です
21名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 22:16 ID:???
22名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 23:19 ID:???
>>21
いや、あのどちらかというとかなりというか、メッチャ上のレベル高い人種をだされても困るんですが。
23名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 23:33 ID:???
>>22
http://homepage1.nifty.com/open-prog/java/index.html

光学明細の話題で出てたページ
この程度のことはできる。
2422:01/11/07 23:46 ID:???
俺が紹介したページジャン(藁
ウムできることは出来ると思うよ。
2523:01/11/07 23:50 ID:???
>>24
ああ、そうですかw
まぁ、私が言いたいのはこの程度のことはできるんだから、
初心者で作れる範囲のゲームで処理速度が問題になることは
内に等しいってことで。
2623:01/11/07 23:50 ID:???
s/内/無い/
27名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 23:56 ID:???
処理速度よりも、ガベコレの挙動とか奇怪で巨大なクラスライブラリとか
別なところでつまづきそうな予感。
数年間触ってたけど、あまりお勧めしたくないなあ。

それより、初心者にはJavaScriptなんかどうです?
特に開発環境も必要ないし。
28名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 16:46 ID:???
>>27
OOPできないから不許可。そんな中途半端するならCやHSP使ってた方が幸せになれるとおもう。
29名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 19:06 ID:hsQUKhnQ
High C compilerって誰も使ってねーの??
30緑茶。 p0418-ip01kagawa.kagawa.ocn.ne.jp:01/11/08 19:08 ID:AfeMsBdH
しりません
3129:01/11/08 19:36 ID:hsQUKhnQ
MSのVCよりもCodeWorriorよりも
486上のHighCcompilerの方が早かったのが謎ゾナー(回顧)
32名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 20:26 ID:???
いまどきCなんてねぇ・・・
3329:01/11/08 20:49 ID:hsQUKhnQ
High C++も出たんだけどcompilerとリンカだけで30万はイカン
懐古主義はこれまでにして
STLとテンプレートがまともに使える環境ってどれじゃいな?
34名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 21:27 ID:???
BC++
Watcom C++
CodeWarrior
この辺じゃない?
35名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 17:16 ID:P8zHLDCw
>>29
High C
懐かしい。Townsでの標準開発環境だったやつ。
あれでCを覚えたんだよなぁ
36GNU信者:01/11/09 20:13 ID:TItQT04y
gccだよ。gccしかないよ。
3729:01/11/09 21:59 ID:m9ztJGfO
>35
組み込み屋は今でも使ってたりする

>34
VC++ってテンプレートクラス書くとき
一つのファイルに押し込むっていうナメた制限があるんだけど
CodeWarriorとかはそういうのないの?
38名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 22:28 ID:???
「コンパイラ」じゃなくて「言語」だね :-)
39名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 06:26 ID:???
>>38

C++がどうとか言わずに、VCとかBCとかgccとか言ってますがなにか?
40名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 07:38 ID:???
>>37
別にそれが普通だし。
実装を分けて書けるセパレーションモデルはBorlandの特徴
41名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 13:32 ID:TY+m/yMI
age.
VectorCはどうよ?
http://www.codeplay.com/japanese/
42名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 13:50 ID:N+CvjlCZ
ゲーム会社勤務の皆さんに質問。
ツール類は何で作ってますか?うちは企画がGUIでないと使えないのでC++Builder
使っています。が細かいことやろうとするとすぐ資料不足になるんだよな。
VC++とMFC環境を覚えたほうがよいかとも思うのですが両方経験した方の意見が聞きたいです。

なおツールなのであまり時間はかけられません。
43名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 14:05 ID:???
>>37
CodeWarriorはテンプレートに強いと聞いたが、実際どうだろう?
44名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 14:08 ID:???
Game Programming Gemsの1.2のテンプレート技にはちょいビビッた。
ていうかみんな知ってた?
45名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 15:14 ID:???
>>44
あんなの知らんて(w
46名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 15:48 ID:???
>>42
はいはいVC++とMFCとC++BuilderつかっててC++Builderに落ち着いた
シッタカ1号です。

>が細かいことやろうとするとすぐ資料不足になるんだよな
きついこと言うようだけど「誰も問題を解決できる能力を持ってない」
ってだけでしょ。そういう人間はVC++とMFCつかうとよけい混乱
するとおもわれ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 16:45 ID:???
>>46 の言うことももっともだけど、C++Builderを選ぶ人間って
PascalはやりたくないCがいいと言う人だと思うんだけど、
いざと言う時にVCLのソースがPascalってのが痛いってのはあるよ。
ドキュメントはどちらかといえば糞だし。
48名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 17:15 ID:N+CvjlCZ
>46
>47

確かにそうですね。VC++とMFCもお勉強しときます。
49名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 17:20 ID:???
>いざと言う時にVCLのソースがPascalってのが痛いってのはあるよ
Pascal のソース読めないってほうがおかしいような・・・
一般的なプログラミングに関した知識を持ってる人間ならば、
書くことはできなくても読んでなにやってるかはわかるだろう。

>ドキュメントはどちらかといえば糞だし。
禿同
50名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 17:21 ID:???
ん、47が言いたいのはC++ BuilderじゃなくてDelphiをやれってことじゃないの?
自分はそう思った。
(自分もC++ Builder使ってるけど)
51名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 17:34 ID:???
>>42
Ruby,Perl,Tcl/Tk,gcc・・・

本当にそのツールが必要かどうかもっかい考えるとイイと思われ。
既存のツールのデータを変換するとか。
EXCELでマップエディタとかドット絵エディタとかさ
52名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 17:53 ID:???
>既存のツールのデータを変換するとか。
>EXCELでマップエディタとかドット絵エディタとかさ
>>51がいいこと言った。
53名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 17:58 ID:???
Borlandのドキュメントがクソというのは定説
残念だ・・・
54名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 18:46 ID:???
こーどをりあ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 19:32 ID:???
>>44
昔Cマガかなんかに載ってたよ
56名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 03:19 ID:???
こーどをりゃぁー。
57Digital-Mars C/C++ なんてどうよ。:01/11/17 03:50 ID:???
http://www.digitalmars.com/
DLL周りとドキュメントが英語な点を除けば結構良い感じ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 00:36 ID:???
Intel C/C++
SSEのインラインアセンブラ書きたいの。
59名前は開発中のものです。:01/12/03 14:46 ID:???
gccとUMLでどーにかしよう、ってのは無謀ですか?
60名前は開発中のものです。:01/12/04 00:11 ID:???
作るものによる。
61ふう:01/12/04 04:15 ID:???
結構ゲーム作るの時間掛かるじゃん?1年とかさ。
個人なら一年中プログラムしてられんし【開発期間短縮】が重要じゃない?
それで色々できて実行速度もまあまあなのってどれよ?
C系やアセンブラって開発期間長くならない?
62名前は開発中のものです。:01/12/04 07:27 ID:???
>>61
もはやHSPしか・・・
63名前は開発中のものです。:01/12/04 07:35 ID:???
ささっとコンソールアプリを作るなら Borland C++。
ささっとGUIの小物ツールを作るなら C++Builder。
腰を据えて中規模以上のアプリを作るか、DirectX 絡みなら VC++。
Linux なら問答無用で gcc。
漏れはここ2年くらいはこのパターンかな…
64名前は開発中のものです。:01/12/04 07:44 ID:ag/A6TcT
>>61
あなたはプログラムをやった事無いようなので
とりあえずcからやってみてはどうでしょうか?
65名前は開発中のものです。:01/12/04 10:38 ID:+J/C565J
>63

Linux版のIntelC使っている人いませんか?
Pentium4だとかなり差がつくそうなのですが。

ネットワークゲームのサーバなんかには最適なのでは。
gccは警告甘いのでIntelCに変えたとたんwarningが山ほど出そうだが。
66名前は開発中のものです。:01/12/04 11:13 ID:???
>>65
gcc使う時にちゃんと-Wall -W使ってるか?
67名前は開発中のものです。:01/12/04 18:36 ID:+J/C565J
>66

もちろん使っています。IntelCはそれより厳しいですね。
68名前は開発中のものです。:01/12/04 22:59 ID:K2+OwSWU
結局gccはMMXもSSEもSSE2も使わないので駄目ということで
良いですか?

とりあえずIntelのセミナに参加してベンチ取ってきます。
69名前は開発中のものです。:01/12/05 01:15 ID:???
>>68
最適化は期待できないかと > gcc
inline asm で手動でやるならもちろん別だけど(笑
70名前は開発中のものです。:01/12/05 02:20 ID:???
>>44
Modern C++ Design : Generic Programming and Design Patterns Applied という書籍が
あるんだが、こいつの template の使い方はさらに逝ってる。ソースコードが

http://www.awl.com/cseng/titles/0-201-70431-5/loki.zip

で落とせるから、ちょっと読んでみ。

# Typelist.h とか、まるで Lisp 読んでる気分になるぞ。
71名前は開発中のものです。:01/12/05 02:34 ID:???
>>68
プロセッサに特化されたコンパイラと汎用プロセッサ用コンパイラを
混同しないように

結局 IntelC は PS2 のコードを生成できないので駄目ということで
良いですか? :)
駄目という言葉は選んで使おう。
72名前は開発中のものです。:01/12/05 02:53 ID:???
>>71
gcc の最適化が気持ち程度なのも確か。
MMX/SSE に関しては inline asm で使えるんだから
何がだめなのかわからんが。
73名前は開発中のものです。:01/12/05 03:22 ID:???
>>72
>gcc の最適化が気持ち程度
まあね。

>何がだめなのかわからんが。
ただ単に駄目だと言うと全部が悪く聞こえるからそれがひっかかった。
IntelC が圧倒的なアドバンテージを持っているならいいが、
アドバンテージなんて速度だけじゃないからね。
74名前は開発中のものです。:02/01/19 20:26 ID:pYeM2PzH
VC++以外は、糞。
75名前は開発中のものです。:02/01/19 23:08 ID:???
WatcomC(だったか?)が友達が絶賛してたんだが、
そんなにいいものなのか?

いま、VC使ってCのソース書いてたんだが、馬鹿みたいに軽いな。
いつも、リビルドかけると5分ぐらいかかるのに、10秒で住んだ。
ちょっとびびった。
76名前は開発中のものです。:02/01/20 00:07 ID:luoAEK1r
つーかマジC++やめようかなあ。
JAVAかC#でもいいんじゃないか?
どーせハイパフォーマンス狙うほど高度なことできっこないし。
77名前は開発中のものです。:02/01/20 00:48 ID:???
78名前は開発中のものです。:02/01/20 01:10 ID:luoAEK1r
>>77
ある程度先見性があるもんがいいよぅ。
そこら辺は大丈夫。
PC業界って、マイナー=死だと思う。
79名前は開発中のものです。:02/01/20 07:28 ID:???
>WatcomC(だったか?)が友達が絶賛してたんだが、
>そんなにいいものなのか?
'97まではWatcomC++が最適化技術で受賞。
だが、それ以降はVC++に王座を譲り現在まで至る。
今となっては負け組み。フリーウェアなんで、貧乏な人は使うのも
悪くない。
8077:02/01/20 23:30 ID:???
>>78
先見性(将来を見抜く)だったら、Eiffelはかなり良い線逝ってると思いますが。
『マイナー=死だと思う。』から察するに、将来性の間違いですよナ?

将来性を問うならJavaとC#は微妙な気が。(生存競争中)
Delphai/Kylix で Pascal がベストなんでは?
81名前は開発中のものです。:02/01/21 03:56 ID:???
Delphi←→C++のトランスレーターでなんか
決定的なものってない?
82名前は開発中のものです。:02/01/22 11:32 ID:Fws62LDV
>>3
激しく同意
83名前は開発中のものです。:02/01/22 12:12 ID:???
>81
C++びるだぁ
84名前は開発中のものです。:02/01/22 14:09 ID:???
>>83
確かに変換すらしなくてもコンパイルできるな
85名前は開発中のものです。:02/01/22 14:16 ID:???
Perl
86名前は開発中のものです。:02/01/22 19:55 ID:/u8CzMyG
プロはC/C++しか選択の余地無いよね?
87名前は開発中のものです。:02/01/22 20:00 ID:???
>>86
んなこたぁない
プロっていっても色々いる
88名前は開発中のものです。:02/01/22 21:48 ID:???
C/C++以外でプロの現場にて使われているのおせーて
89_:02/01/22 22:54 ID:rbEYuiFP
C++は真っ先に死ぬと思う。
ゲーム以外使い道ないでしょこんなの。
90名前は開発中のものです。:02/01/22 23:35 ID:???
>>89
C++が死ぬ前に君のプログラマ人生は終わると思う。
91名前は開発中のものです。:02/01/23 00:38 ID:???
C++はベターCとしての使い方が有るので結構生き残るでしょうね。
実際オブジェクト指向しなくてもSTLだけで結構使い出がある。
92名前は開発中のものです。:02/01/23 01:07 ID:???
>>91
っていうか、余計なコストを一切犠牲にすることなく
オブジェクト指向できるのはC++ぐらいなもんだ。

お馬鹿プログラマにはJavaみたいなのが丁度良いけど
まともなプログラマにとってはC++以外の選択肢はないね。

93名前は開発中のものです。:02/01/23 01:21 ID:???
プロは相手が要求する環境でプログラムします。
C++でしか開発できない環境であればそれをつかうし、
そうじゃなきゃ別の言語を使うだけ。
なにが良いとか聞いてくる事じたいが間違い。


いいから、そこにあるもの使って作れや。
94名前は開発中のものです。:02/01/23 01:31 ID:???
>>93
では君は学習を放棄したヲヤジ達のために
奴らが退職するまで、ずっとCで組みつづけるわけですな。

俺は相手の要求にたいして、よりよい環境や言語を提案するのも
必要だと思うけどね。
95名前は開発中のものです。:02/01/23 02:06 ID:???
>>92
>お馬鹿プログラマにはJavaみたいなのが丁度良いけど

お馬鹿というか、お気楽プログラマ、かな。
実際、コレクションや入出力関係のライブラリが充実してて、低レベルなメモリ管理を気にする必要の無いJavaはラクだよ。
C++のSTLはそういう点で評価できるんだが。
96名前は開発中のものです。:02/01/23 07:11 ID:???
STLは最高だ・よ・ね
97へー:02/01/23 09:00 ID:???
最高な・の・か  
98名前は開発中のものです。:02/01/23 09:04 ID:???
そうでもな・い・よ
9993:02/01/23 09:07 ID:???
>>94
なぜそうなる?
俺が言いたいのは開発環境としてCやアセンブラを選ばざるをえない
状況があるってことで、そりゃ使えるんだったらC++使うさ。
そっちのほうが断然作業効率も良いしな。
100名前は開発中のものです。:02/01/23 10:38 ID:???
C/アセンブラ ←||→ C++ ←||→ 他言語

この壁は一体・・・。
101名前は開発中のものです。:02/01/23 10:45 ID:???
CとC++間に壁があるように見えるのは、OO厨とアンチOO厨がいがみ合っているせいであって、
C++の深い機能を使わないなら別に壁なんてないと思う。
昔はアセンブラとCの間にも壁があったんじゃないかな(藁
102名前は開発中のものです。:02/01/23 13:21 ID:???
で、Cモンキーの値段が$100だったとして、C++モンキーの値段って
いくらよ?
103名前は開発中のものです。:02/01/23 13:25 ID:???
>C++の深い機能を使わない

101の背後にOO厨の殺気が・・・
104名前は開発中のものです。:02/01/23 18:03 ID:???
結局、Cモンキーをいじめることしかできないから、
C++ モンキーは$20くらいかな。
105名前は開発中のものです。:02/02/04 21:12 ID:???
なんでもいいようごいてくれたら
たのしかつたら
106名前は開発中のものです。:02/05/09 03:44 ID:sH3xmWEI
 
107名前は開発中のものです。:02/05/09 19:10 ID:???
>>1-106

俺を使え
108名前は開発中のものです。:02/05/09 20:24 ID:???
じゃあ漏れは >>107 でハンド・コンパイル
109名前は開発中のものです。:02/07/19 14:26 ID:???
 
110名前は開発中のものです。:02/09/06 22:40 ID:???
 
111名前は開発中のものです。:02/09/22 12:09 ID:???
test
112世直し一揆:03/01/28 16:54 ID:GbTLU7KF

<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く
、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「世間体命」、「〜みたい
」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は
個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あいつの足を引っ張ってやる!!)」)
113名前は開発中のものです。:03/04/24 17:21 ID:EevR0+Ls
114名前は開発中のものです。:03/05/12 23:18 ID:fO3hf/6w
 
115_:03/05/12 23:26 ID:cXSD4UY+
116名前は開発中のものです。:04/04/01 04:28 ID:Rpo4WbvQ
117名前は開発中のものです。:04/04/04 20:47 ID:HT3zVHv/
oppai
118名前は開発中のものです。:04/04/13 22:25 ID:40uBAnso
 MMMMMMMM
■[ @ ]■
( )´з`( )
(_V_I_V_)

119名前は開発中のものです。:05/02/07 11:15:47 ID:CKbkKr/+
gcjはどうよ?
120名前は開発中のものです。
WindowsならVC
それ以外gcc