■とりあえずロゴ作成スレ■

96名前は開発中のものです。:02/01/09 16:07 ID:???
ドッター墓場スレから移動してきました。

 「製作技術」が絡んでないという指摘があったので、とりあえず
お約束の「背景にソースリスト」で技術板らしくしてみた。

http://isweb30.infoseek.co.jp/computer/dnasuoht/
No.2292

↓前のやつ
http://www41.tok2.com/home/imagenos/cgi-bin/tboard/icons/20020108060452.gif
97名前は開発中のものです。:02/02/03 19:34 ID:goytKZUi
age
98名前は開発中のものです。:02/03/17 18:55 ID:KYLdxcvc
age
99名前は開発中のものです。:02/03/30 14:42 ID:???
なんでもいいから早くしる
100名前は開発中のものです。:02/03/30 22:24 ID:60aN7Uwf
http://isweb30.infoseek.co.jp/computer/dnasuoht/cgi-bin/img-box/img20020330222037.gif
シンプルにしてみた。

ただ背景が白い為解かりにくいですね…。
スレ汚しスマソ
そして逝って来ます。
101名前は開発中のものです。:02/03/31 14:38 ID:???
>>65 もっとテンポ良くしてくれ
102名前は開発中のものです。:02/09/22 02:06 ID:???
>>96のいいんじゃない?
といいつつageない。
103名前は開発中のものです。:02/11/21 22:57 ID:wGpfW23s
 
104WIDTH 40:02/12/10 11:14 ID:V5gCciTp
_______________________
|                                      |
| \●/ < ワイデス参上、#2!             |
| http://pc.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1037113354/ |
|________________________|
        \●/  < サイシンノ スレハ コチラテ゛ス。
       __■____  ヨロシク オナカ゛イシマス。
     /  /  \ /|
    ∧ ∧     //|
  /.(,,゚Д゚)____/./ ┌─────────
 || ̄/  | ̄ ̄||/  < 相互リンク?
 ||, (___ノ   ||    └─────────
  /
105名前は開発中のものです。:03/02/20 17:35 ID:C2pwHdhT
106名前は開発中のものです。:03/02/20 17:48 ID:X8LPTJ7z
>>105
gotoは板違いダロ吹き出し部分も。

どうせなら、終了厨、作くって厨、作ろう厨総出演させて欲しかった。
107名前は開発中のものです。:03/02/20 17:50 ID:iP5UqUkS
        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     ~′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
108名前は開発中のものです。:03/02/20 21:38 ID:C2pwHdhT
>>106
たしかに板違いかも、、

もう一個作ってみた。
ttp://dnasuoht.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030220213635.gif
絵心がないなぁと思う、、
109名前は開発中のものです。:03/02/21 00:35 ID:eCjWRLRD
>>108
ウヒヒ。オレ的にいい感じだけど、ゲーム制作っぽさが入ってなさげ。
DirectXのロゴとか入れるとそれっぽくなるから、それと>>108の方向性で何か作れないかな…?

・・・というか、否定的な奴は採用されんような気もするけどね。
110名前は開発中のものです。:03/02/21 11:36 ID:gKZl/37S
ワイデス入れてくれよ~。
参考資料↓

\●/ < ワイデス参上、#2!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1037113354/
111名前は開発中のものです。:03/02/21 20:56 ID:eO7pSIkR
ttp://dnasuoht.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030221205531.gif
メッセージループを追加してみたり、、
ちょっと違和感あり
112名前は開発中のものです。:03/02/22 00:50 ID:GmlVLw2J
だから板違いだって。

void GameLoop() {
  while (!gameover) {
    calcGame();
    drawGame();
    Flip();
  }
}

とか、せめてどこかのヘボゲーム開発入門ページに
載ってるようなコードくらいにはしてほしい。
(かろうじてUpdate()は見えてるか…)
113名前は開発中のものです。:03/10/09 21:55 ID:BVmit6MG
ロゴは結局どうなったんだろう?
114名前は開発中のものです。:03/10/09 22:16 ID:2uw6+mx2
避難所はついてたりする。
http://bbs.gamdev.org/gamedev/
115名前は開発中のものです。:04/09/09 21:00 ID:tjv0LZDx
ゲームのロゴの作り方かとおもた。
116名前は開発中のものです。:04/11/20 21:00:06 ID:omQfLt8P
117名前は開発中のものです。:2005/05/01(日) 23:08:14 ID:KQYYjCzP
今年初のレス
118名前は開発中のものです。:2006/05/08(月) 21:18:50 ID:bhmCR0ky
今年初のレス
119名前は開発中のものです。:2006/07/17(月) 08:34:38 ID:1zQAa2LF
ゲームタイトル用じゃないのか。
120名前は開発中のものです。:2006/08/04(金) 10:50:42 ID:PbXgBjy9
保守
121名前は開発中のものです。:2006/11/21(火) 04:19:11 ID:oLWY5EQ1
保守
122名前は開発中のものです。:2006/11/21(火) 20:44:29 ID:xeCnW62l
何の空気も感じず駄作投下。
ttp://dnasuoht.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20061121203958.gif
>>5さんのとプログラムの部分の絵がほぼ一緒になってしまたあごめんあんさいごめんなさい
123名前は開発中のものです。:2006/11/22(水) 00:20:53 ID:FgAz1Ss2
・Helloって表示させるだけのプログラムで
ゲーム製作じゃないぢゃん。
背景の模様として書かれてるんならまだいいけど
メインになってるので気になる。

・なんか暗くて寂しい感じがする。
色使いが寒色系で背景が黒なためか。
クールなのはいいけどちょっと寂しすぎな感じ。
ロゴは与えるイメージが重要だと思うので。

・なんとなーくゲムデヴのロゴと構図が一緒。
出来れば被ってない方がいいんじゃない?

と、酷評してみた。
124名前は開発中のものです。:2008/04/07(月) 00:47:46 ID:UYXLCPkP
∈┏┓∋
125名前は開発中のものです。:2008/04/09(水) 10:06:02 ID:dU9UjGQw
test
126名前は開発中のものです。:2008/05/18(日) 19:53:45 ID:EOdfDEbH

http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/t/ts70cc/20080517/20080517134531.jpg

質問だが↑のような画像はどのソフトで作成するんだ?
127名前は開発中のものです。:2008/05/18(日) 22:14:10 ID:SwL8vUQ2
Photoshop、Illustrator、Fireworks
なんでも使いたまえ。
128名前は開発中のものです。:2008/05/19(月) 16:45:00 ID:kcYmlPHh
>>SwL8vUQ2

thx
見た感じ過疎ってるから返答がくるか心配だったんだぜ(`・ω・´)
129名前は開発中のものです。:2008/06/06(金) 00:07:26 ID:nUGsAemR
携帯とかで簡単に作れるやつないかな?
130名前は開発中のものです。:2008/07/17(木) 04:41:01 ID:/t2QosTU
なんか「いかにも!」ってな感じのギャルゲ風ロゴってどう作ったらいいかね
ロゴ製作サイト巡ったが、焔とか金属風とか、なんかちがうんだよなあ

と言おうとしたら違う内容なのね
131名前は開発中のものです。:2008/09/26(金) 18:17:32 ID:6rW1B5xz
ロゴの作り方スレみたいなのは2chにないの?
132開業した踊るポンポコリン:2010/04/01(木) 11:53:41 ID:NszPe5hl
ロゴが作りたくて、いろいろネットで探してたんだけど、このサイトいいよ。
申し込んでみました。
無料で2案提案してくれるんだって。
キャンセルも自由みたいだし。

【LOGO市】http://www.logoichi.com/
133名前は開発中のものです。:2010/05/14(金) 02:14:45 ID:tuasPuHr
>>132
高いよw自分で作った方がまし
134名前は開発中のものです。:2010/09/12(日) 21:17:06 ID:V8hxTE2+
135名前は開発中のものです。:2011/01/27(木) 21:10:56 ID:Q0R8eZEk
http://profile.ameba.jp/elproducts/

ここで作ってもらったら?無料でやってくれるらしいよ。
136名前は開発中のものです。:2011/03/06(日) 14:47:22.11 ID:GOZjgiZC
a
137名前は開発中のものです。:2011/09/19(月) 19:19:47.96 ID:1x2IbMyH
いったん上げてみる
それでみんなの関心がなかったらもう終わりにしようか
138名前は開発中のものです。:2011/09/20(火) 23:58:28.59 ID:lJNfVAaL
もういい
139名前は開発中のものです。:2011/10/14(金) 23:35:12.89 ID:xA3H2tR8
よくない
140名前は開発中のものです。:2011/11/02(水) 08:58:57.78 ID:6wDstFUc
糞センスでも横文字にすればそれなりに格好つくけど
日本語でかっこいいロゴを作るのって難易度高いわー…ロゴっていうかデザイン全般

って書き込もうとしてスレ違いに気付いた
このスレ、ゲームのタイトルロゴを語るスレにしちゃえばいいんじゃね?
141名前は開発中のものです。:2012/03/31(土) 13:53:35.62 ID:Oxj0PVBi
142名前は開発中のものです。:2012/04/15(日) 09:18:15.69 ID:IYcTj27t
143名前は開発中のものです。:2012/05/06(日) 20:05:22.15 ID:LvD7Bx3L
144名前は開発中のものです。:2012/05/27(日) 21:26:34.45 ID:QMNS5+KL
自分のロゴ作りたい・・・

縦横比同じロゴ作れるソフトない?
145名前は開発中のものです。
>>140
そもそも元となるフォントが高い