【TOD】リメリオンアンチスレ2【PS2】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したんはエロカワイイ
最近のリオンの劣化ぶりを嘆くスレです。

TOF 特典DVD のツンデレぶりにファン唖然。

前スレ
【TOD】リメリオン製作スタッフアンチスレ【PS2】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1183169702/
2名無したんはエロカワイイ:2008/01/13(日) 16:04:10 ID:1pZFM9JT0
糞スレ認定
3名無したんはエロカワイイ:2008/01/13(日) 16:29:49 ID:SwWZmhUo0
結局スレタイこれか...

まぁ良いけど。とりあえず>>1
4名無したんはエロカワイイ:2008/01/13(日) 18:08:35 ID:CZKa6hjH0
人の話聞けようぜえな
5名無したんはエロカワイイ:2008/01/13(日) 19:59:34 ID:c3YLHJfg0
リオン以外は好きだから叩かれたくないって奴が立てたんじゃねーの?
まぁ、>>1
6名無したんはエロカワイイ:2008/01/13(日) 20:20:52 ID:SbEs4MNS0
別にここリメDに限ったアンチスレじゃないから
リメキャラアンチ総合にするのはおかしいし
アンチ総合は欲しい人が別に立てればいいだろ
7名無したんはエロカワイイ:2008/01/13(日) 21:19:29 ID:/XRe+1810
だからそうするとスレ乱立になるし一まとめにした方が良いって前スレ終盤の話し合いはどうなったんだって聞いてんの
8名無したんはエロカワイイ:2008/01/13(日) 22:48:44 ID:g/vV9jKpO
別に今までと一緒でいいじゃん
9名無したんはエロカワイイ:2008/01/13(日) 23:08:03 ID:Q9J1Ml0mO
>>1 乙

話し合ったって程でもないし、
まあ、今月はゆっくりとウォーミングアップやしね。
10名無したんはエロカワイイ:2008/01/14(月) 11:25:59 ID:KvUTQuPV0
>>1
黙れ乙野郎!

ただリメリオンもDC版で納得いく描写
はしてほしいと実は思ったりしている。

親子関係ばればれじゃ、偽名名乗っている意味全くないじゃん。
それなのに本名に関してはみんなスルーしてるし。
11名無したんはエロカワイイ:2008/01/14(月) 12:24:51 ID:SDPrRCSLO
『客員剣士になる際に自分で名乗った』とか苦しい…ていうか意味不明な説明があったな
スタッフ、馬鹿だろ。
納得いく説明作れないなら、最初から親子隠匿設定変えるなと
12名無したんはエロカワイイ:2008/01/14(月) 14:50:34 ID:aD7mu3DGO
ツンデレにすれば受けるとでも思ったのか?
スタン達にデレを見せないでほしかったな

あとシャルの性格が良くなってたな。まあ、それは悪くはなかったけど
13名無したんはエロカワイイ:2008/01/14(月) 17:10:14 ID:KAlotTI80
どこが卑屈なんだよっていう
14名無したんはエロカワイイ:2008/01/14(月) 23:10:00 ID:KvUTQuPV0
>>11
おお、同志よ!

>>13
シャルティエはしんき版を参考にしてるっぽい。
なのに、平気でしんき版を否定する発言をするスタッフ
15名無したんはエロカワイイ:2008/01/14(月) 23:22:52 ID:98HIkab00
くおん版もパクってるよね
スタンがリオンをかばうイベントとか
海底洞窟の和解なんてそっくりだし
16名無したんはエロカワイイ:2008/01/15(火) 19:33:52 ID:+WvfyxoI0
読んだことないんだけど
海底洞窟の和解でリオンファンからブーイング起きなかったの?
くおん版結構評判いいからちょっとビックリ
17名無したんはエロカワイイ:2008/01/15(火) 20:11:16 ID:QG7YxF8a0
貴様ら、こんな駄スレで長々と何をしている?
18名無したんはエロカワイイ:2008/01/15(火) 20:21:25 ID:Ie01wKfY0
くおん版が評判良い事を初めて知った
あの絵がどうにも苦手なんだよなあ…
19名無したんはエロカワイイ:2008/01/15(火) 20:58:10 ID:+sleVuy9O
>>17 スマブラを迎え撃つ相談。
20名無したんはエロカワイイ:2008/01/15(火) 21:02:32 ID:yJZBXUvz0
秘奥義の「僕の目の前から消えてしまえ」って台詞に違和感がある
21名無したんはエロカワイイ:2008/01/15(火) 22:17:41 ID:XU7SNoMZ0
>>16
くおん版海底洞窟の和解の流れは
リオンがスタンに喧嘩売る

スタンがリオンを殴り説教「仲間だろ!」

「あきれ果てたやつだ・・・」リオン笑顔

スタンが手を差し出し、リオンも手を取ろうとするが、崩壊開始

リオン、出した手をひっこめ、一人海底に取り残される

リメイクまんま
22名無したんはエロカワイイ:2008/01/15(火) 22:40:46 ID:+WvfyxoI0
>>21
サンクス。まんまやね。
もしかしてリメって色々なところから拝借しているだけ?
23名無したんはエロカワイイ:2008/01/16(水) 01:56:40 ID:4JUNayji0
色んなところから良い設定を活かせばいいのに
よりにもよって悪い設定を拝借してしまうリメイク版
プルーストのフィンレイ関連をリメイクで見たかった・・・

でもリオン死後のルーティ取り乱し(啄木鳥のパクリ)これは良かったと思う
24名無したんはエロカワイイ:2008/01/16(水) 07:59:20 ID:YANrb0qEO
>>21
リメイクでもそれだったらまだマシだったのに
余計なシンドラーエレベーター加えるとか最悪
>>23
でも、リオンとルーティほとんど絡まないリメの状態でアレは違和感あった
『アイツの事大嫌いだったのよ!』とか言われても、『へぇ〜…そうだったんですか…』としか思えない

よく考えずに適当に色んな場面をツギハギしただけって感じだね
それぞれのいい所とかは出ないまま >>22

>>20
違和感あるね。駄々っ子っぽい
必死な感じでクールな天才剣士のイメージに合わないし。
そもそも、どっかからパクってきたようなアレが実質リオンの最終奥義なのが気に入らない
使い回し魔神剣・刹牙とかもイラネ
25名無したんはエロカワイイ:2008/01/16(水) 10:31:45 ID:ydIBBle90
>>23
フィンレイもリオン君何も知らないからリメではまず殺してないでしょ。
あんな甘ちゃんじゃ欺いて毒殺もできそうにないけど
26名無したんはエロカワイイ:2008/01/16(水) 21:48:35 ID:5hhugMJTO
何も知らないお坊っちゃんだもんなあ。
よく一部でホームシックにかからなかったと思うよ。はぁ。
27名無したんはエロカワイイ:2008/01/17(木) 02:56:51 ID:eew469t80
DC版CERO Aですか。
数あるリオンの名言は今回もなしね。
まぁ、世間知らずボンボンがリオンの台詞を口に出されても困るけど。
28名無したんはエロカワイイ:2008/01/19(土) 02:21:56 ID:GZXNoX+DO
女湯に入るとかきめぇ
リメリオンきめぇ
29名無したんはエロカワイイ:2008/01/19(土) 02:24:28 ID:0QfIRiVW0
どうせ女湯に入っても男と気づかれないオチだろうな
30名無したんはエロカワイイ:2008/01/19(土) 02:57:26 ID:+zGVdZ9T0
なんかスタッフもう必死だなw
「テイルズオブデスティニー」の意味知らないのかね
31名無したんはエロカワイイ:2008/01/19(土) 05:07:04 ID:RBWyFDmqO
少女と見まごう美少年というのはPSからの設定だけど、さすがに半裸で気付かれないのはどうかと思う。天才剣士的な意味で。
32名無したんはエロカワイイ:2008/01/19(土) 10:41:10 ID:csHGMAsdO
シャル持てば非力なおいらも天才かも
33名無したんはエロカワイイ:2008/01/19(土) 12:36:44 ID:NBnEa2KH0
>>32
オベロン社のボンボン自重しろ。
運良く伝説の剣を手に入れたくらいで天才を気取るな。
オリじゃあリオンの剣術が卑屈なシャルの可能性を引き出してさらに強くした、
・・・のにリメじゃ普通に好青年なパートナーのおかげで天才剣士になれた。
逆なんだよ。シャル>リオン、じゃなくて、リオン>シャルのはずなんだよ

男である必要が無くなってきたな。もう女にしちまえよ、リオナとかにして
34名無したんはエロカワイイ:2008/01/19(土) 12:41:24 ID:PjDeT3mx0
リメリオンが笑いながら人を殺す姿が想像できない
35名無したんはエロカワイイ:2008/01/19(土) 13:28:12 ID:+PE9Uec30
もう、リオンはサレみたいな性格になっちまえばいいんだよ。
36名無したんはエロカワイイ:2008/01/19(土) 13:31:35 ID:+zGVdZ9T0
>>33
>もう女にしちまえよ、リオナとかにして

マリアンよりスタンの方が大事なんだし、その方がいいね
ホモと勘違いされないためにも。
37名無したんはエロカワイイ:2008/01/19(土) 16:48:40 ID:oFFH8avz0
>>34
オリでそんな描写あったっけ?
38名無したんはエロカワイイ:2008/01/19(土) 16:57:42 ID:O1eK3g6F0
リオンとシャルティエの力関係が
PS版 リオン>>>>>シャルティエで
ドラマCD リオン≧シャルティエ
今   リオン<シャルティエ
と、どんどん逆になっている
シャルティエが強くなったのかそれともリオンが弱くなったのか・・・
39名無したんはエロカワイイ:2008/01/19(土) 18:00:53 ID:PjDeT3mx0
>>37
ないよ
ただオリはそのくらい余裕持って殺せそうだ
40名無したんはエロカワイイ:2008/01/19(土) 20:21:32 ID:lXq3EBGN0
殺らなきゃ殺られる世界だし、マリアンを守る為だとか
色々と必要に迫られているからそうしてるだけであって
別に人殺しを進んでやりたがってる訳じゃないだろとは思うんだが…
笑いながら人を殺せるってどんなリオン像だ
41名無したんはエロカワイイ:2008/01/19(土) 20:52:38 ID:+zGVdZ9T0
>>40
ソーディアンの機能止めるディスクを欺いて渡した後の飛行竜で

「この際だから言ってやる。人は、信じていたっていつかは裏切られるんだ!」
「僕は誰も信じはしない…だから、おまえらも、僕のことは放っておいてくれ。」

言ってしまうような子だもんな。
42名無したんはエロカワイイ:2008/01/20(日) 15:49:55 ID:25RuqmZuO
スタッフ死ね
43名無したんはエロカワイイ:2008/01/20(日) 23:37:38 ID:AWUcs/YJ0
馬鹿D、ジャンプフェスタでリオンの事ずっと15歳とか言ってたみたいだよ
さすがだね。
某所では早くもDC版=改悪版とか言われているし
44名無したんはエロカワイイ:2008/01/21(月) 01:07:03 ID:Fzzx5vGQ0
リメリオンがやたら幼く感じたのは15歳つまりカイルと同い年だったからか
45名無したんはエロカワイイ:2008/01/22(火) 08:47:38 ID:vhHGONMrO
イジメ過ぎるとリメリオン君泣いちゃうよ
46名無したんはエロカワイイ:2008/01/22(火) 11:21:14 ID:0PKtCOCwO
泣け、喚け、親父に泣きつけ
47名無したんはエロカワイイ:2008/01/22(火) 18:59:11 ID:C+z7QQ0+0
何処のいじめっこだよ
48名無したんはエロカワイイ:2008/01/22(火) 20:36:42 ID:TN24M6Qq0
どうせ親父に泣きつくんだろ、とか一般兵から言われてる時点でリメリオンの格の低さが知れるよね
49名無したんはエロカワイイ:2008/01/22(火) 21:27:24 ID:gfL6kSk40
>どうせ親父に泣きつくんだろ

あれ、リオンって天涯孤独の設定じゃなかったっけ…
んでヒューゴに引き取られたとかそんな設定だったような
50名無したんはエロカワイイ:2008/01/22(火) 21:54:51 ID:FALxLEap0
>>49
それでOK。>>48は「リオン」じゃなくて「リメイクリオン」だから

ちなみに「リメイクリオン」は頼りのパパにすら外郭で戦う前に馬鹿にされてる始末。
51名無したんはエロカワイイ:2008/01/22(火) 21:55:23 ID:FALxLEap0
>>49
それでOK。>>48は「リオン」じゃなくて「リメイクリオン」だから

ちなみに「リメイクリオン」は頼りのパパにすら外郭で戦う前に馬鹿にされてる始末。
52名無したんはエロカワイイ:2008/01/22(火) 21:56:00 ID:FALxLEap0
2重スマソorz
53名無したんはエロカワイイ:2008/01/22(火) 21:58:07 ID:gfL6kSk40
リメイクリオンはそんな設定なのか…
54名無したんはエロカワイイ:2008/01/22(火) 23:43:22 ID:bxIE0rS2O
15歳ならそんなもんさ…orz
55名無したんはエロカワイイ:2008/01/23(水) 02:02:51 ID:/Q7WA+A00
15歳ってきっとそういう年齢なんだな
カイルもそうだし、プルーストで15歳になったばかりのリオンも痛い子だったしな…
あの、15→16歳の波乱万丈をまだ経験してないんだよ
56名無したんはエロカワイイ:2008/01/23(水) 08:00:54 ID:APVHg05l0
リメを買ってない>>53が凄く羨ましい
57名無したんはエロカワイイ:2008/01/23(水) 09:45:05 ID:TwWvZX990
ゲームは攻略情報出尽くして安くなった頃に買ってるんだ

リメリオンの改悪点誰かリストアップしてくれね?
58名無したんはエロカワイイ:2008/01/23(水) 10:31:47 ID:dyHP6bQ70
細かいこと言い出したらキリがないけど、とりあえず

・リオンがヒューゴ(ミクトラン)の野望を何も知らないただのお坊ちゃん
・ヒューゴの息子って事が周知の事実

この設定変更がどうにも理解できなかった
59名無したんはエロカワイイ:2008/01/23(水) 10:44:11 ID:7ltMak/fO
・皮肉や嫌味を言わない

常に無口でつまらない味の無いキャラになった

>>58
ハゲドウ。一番重要な設定からして違うんだから別人。
60名無したんはエロカワイイ:2008/01/23(水) 10:55:34 ID:0D05cAdg0
リオン「僕にかまうな!」
リメリオン「スタンが言うんなら///」
61名無したんはエロカワイイ:2008/01/23(水) 11:30:15 ID:5j0DXHOdO
・ゾンビにならない
・裏切ってもないのでジューダスにもなれない
62名無したんはエロカワイイ:2008/01/23(水) 16:43:20 ID:XDr9kJp80
なぁ、D2って遊ぶ価値あんの?
つまらなすぎで売ってしまったんだがストーリーのみ把握しておきたい
特にジューダス関連が気になる
ネタバレサイトねえか?
それか知ってるやつ説明頼む
63名無したんはエロカワイイ:2008/01/23(水) 17:17:33 ID:7ltMak/fO
ジューダス=リオン

仲間を裏切ってしまったという後悔を残して死んだリオンを
『英雄を恨んでいる』と勘違いした神の代理者が手駒にする為に蘇らせた
故に裏切っていないリメリオンとは全くの別人
64名無したんはエロカワイイ:2008/01/23(水) 18:48:45 ID:TwWvZX990
ジューダスはPS2版Dのリオンだっけ?
海底洞窟で死亡した後、ゾンビにならずD2でジューダス化
65名無したんはエロカワイイ:2008/01/23(水) 19:19:06 ID:0D05cAdg0
リメDはDやD2と違って
外殻崩壊による被害が出てなかったと思うんだが
66名無したんはエロカワイイ:2008/01/23(水) 20:45:49 ID:rm2w+6tQO
ゾンビになる前に拉致られたけど、なかったことになっただね。
67名無したんはエロカワイイ:2008/01/23(水) 21:14:02 ID:APVHg05l0
ゾンビリオンはそんな好きじゃなかったんだけど、
なりダン2のリオンの雄姿にべた惚れして改心しました
68名無したんはエロカワイイ:2008/01/23(水) 22:05:30 ID:rm2w+6tQO
あれはいいね。
リメリオン君も少し見習って欲しいよ。
69名無したんはエロカワイイ:2008/01/24(木) 13:20:25 ID:I657EHAEO
何だったっけ?PS版海底洞窟でのリオンの
「僕は殺せる。例えそれが実の親でも兄弟でも、だ!」
みたいな台詞が凄い格好良かった
内容うろ覚えだが「僕は殺せる」と「、だ!」の啖呵が印象的だったな
リメで馬鹿にここまでぶっ壊されるなんて想像もしなかったぞ…
70名無したんはエロカワイイ:2008/01/24(木) 21:13:40 ID:t0eJtft50
>>69
それ何となくわかる。「、だ!」で完全に戦闘モードにきり変わったって感じ

ニコニコでリメ海底洞窟画面にオリジナルの台詞が上書きされていたのは
面白かったなw
71名無したんはエロカワイイ:2008/01/24(木) 21:21:12 ID:Uao1PBiVO
『まだ手はある!』のとこで『終末の時計は動き出した。もう誰にも止められない』
『全員急いで乗り込め!』で『後を追わせる訳にはいかないんだ…』にはワロタ

全く正反対の事言ってるしww
72名無したんはエロカワイイ:2008/01/25(金) 09:14:22 ID:OQ6PGpXqO
その動画とか見ていると
皆もやっぱり解っているんだなーと安心する
73名無したんはエロカワイイ:2008/01/25(金) 19:14:07 ID:FJdP21Kg0
それってニコ動のなんてタイトルの動画?
検索してもそれっぽいのが出てこないから教えて欲しいんだが
74名無したんはエロカワイイ:2008/01/25(金) 19:21:37 ID:4iFCSrGNO
シンドラーエレベーターでタグ検索すれば沢山出てくるw
もう字幕コメ流れてるかもしれんがな
75名無したんはエロカワイイ:2008/01/25(金) 19:22:47 ID:FJdP21Kg0
>>74
サンクス
76名無したんはエロカワイイ:2008/01/25(金) 19:25:12 ID:7OlFnR1w0
ってか、緊急用のエレベーターなのに作動させた人逃げられないとかおかしいよな…
もし一人で来てたら脱出不可?
77名無したんはエロカワイイ:2008/01/25(金) 21:40:56 ID:FKiEF3wq0
せめて物質運搬用って書けば今よりは叩かれなかっただろうに
78名無したんはエロカワイイ:2008/01/25(金) 21:46:22 ID:f1cCZA+z0
「緊急用」なのに緊急の時が一番役に立たないと言う
79名無したんはエロカワイイ:2008/01/25(金) 22:03:58 ID:pmQVlXo00
>>77
変わらないよ。何のエレベータだろうが馬場げているもん

あと本物のシンドラーエレベータならリメリオンは助かっている
勝手に上昇し始める可能性はあるが、スイッチはちゃんと中にもあるもん
シンドラー社に失礼?
80名無したんはエロカワイイ:2008/01/25(金) 23:26:51 ID:mi9zjbXD0
ここは元々ファンだがリメイクで呆れたって連中のスレか。元々嫌いな場合どこ行けばいいんだ
81名無したんはエロカワイイ:2008/01/25(金) 23:34:28 ID:yEfOJoYS0
知らんがな
82名無したんはエロカワイイ:2008/01/25(金) 23:36:33 ID:7OlFnR1w0
ラピュタに出てきた炭坑のエレベーターは上の人が操作して上下させてたな
ブレーキのタイミング間違えると悲惨な事になりそうなやつだったけど
83名無したんはエロカワイイ:2008/01/26(土) 00:33:33 ID:lbV4pp0p0
PみたいにPS版フルボイスエディション出せないかな
84名無したんはエロカワイイ:2008/01/26(土) 04:05:22 ID:/5W4UsM6O
リメリオン萌えスレ…『腐の空気は持ち込まない』ハズだったのに…
リメリオンは男のショタ的なファンにも受けてるみたいだね
声は女の方が良かったとか言ってる人いたし(…の割にPSの方が少年ぽい声だったが)
なんか新参の馴れ合いっぽい様相も呈してきてるし…もう終わりだね
リオンは可愛いキャラじゃなくてカッコイイキャラだったのになー…
85名無したんはエロカワイイ:2008/01/26(土) 17:01:25 ID:EtOgdjvtO
緑川は電撃のインタで
「バンナムもプロだし、リオンのお話を作る事のリスクも分かってるはずです。
もしかしたらメリットよりもリスクのほうが大きいかも知れない。
でもそれを承知でやるという事は、ビジネスよりもリオンに対する愛情のほうが上回っているのだろうと。
とても勇気が必要な、大きな決断だっただろうと意気込みが伝わってきました」
と言ってるが(別に緑川が悪いわけじゃない)
俺には、どう見ても今のスタッフからは愛情が感じられんわ
86名無したんはエロカワイイ:2008/01/26(土) 17:04:05 ID:TXjp34z30
どう見てもビジネスです。本当にありが(ry
87名無したんはエロカワイイ:2008/01/26(土) 17:08:49 ID:/5W4UsM6O
グリリバも『自分が今まで関わった作品で間違いなく一番です』と言っていたプルーストから、リメで別人に変えられて困惑してるんだろうね…
88名無したんはエロカワイイ:2008/01/26(土) 17:24:05 ID:fipwB7OJ0
89名無したんはエロカワイイ:2008/01/26(土) 20:42:13 ID:lbV4pp0p0
>>87
緑川確かリメイク出た後「思ったより評判良くて安心した。」と言ってたから
当人も気づいているかもね。
90名無したんはエロカワイイ:2008/01/26(土) 21:44:33 ID:7EYk0KLrO
グリリバにしてみれば、
可愛いキャラより、かっこいいキャラのがいいよな。
91名無したんはエロカワイイ:2008/01/27(日) 01:55:14 ID:atU53Zo+O
ヴェイグといい、スタッフに無理矢理やらされてるな。
92名無したんはエロカワイイ:2008/01/27(日) 06:03:23 ID:VYeOotO00
このスタッフ達て、Sチームみたく新規ハードの開発に参加できない
2軍みたいなものだよね。
そんなのにリオンを任せるなよ。
93名無したんはエロカワイイ:2008/01/27(日) 10:22:37 ID:irfVAQCc0
個人的にはSチームの方が嫌いかも。
あっちの方がキャラ腐女子向けだし。
まぁ、D2スタッフはリオンとかヴェイグ以外は普通なんだけどね。
94名無したんはエロカワイイ:2008/01/27(日) 10:34:03 ID:nH6f/neU0
スタン・・・・
95名無したんはエロカワイイ:2008/01/27(日) 11:16:29 ID:8Ekg6SPY0
基本カッコイイキャラであって、その中にちょっと可愛い面を見出してたんだよな
リメリオンは可愛い面にシフトしすぎて萎え、今の萌えスレはキモ杉
96名無したんはエロカワイイ:2008/01/28(月) 01:18:28 ID:0ZPAgbFrO
うーん、俺的にはリメDはD2EDの改編後だと思ってるからリオンの心境の変化はそれで納得はいってるけど。
公式としてそんな伏線存在しないがスタッフに多少なりともそういう意図があると思ってる、というか思いたい。
97名無したんはエロカワイイ:2008/01/28(月) 02:13:52 ID:Lal3heSz0
俺はリオンが大好きだから、
マリアンから愛されてなかろうが「彼女のためだけに生き、死ねればいい」
オリジナルである彼の意志は本当に大切にしてあげたい
だからスタッフだろうが、D2ED後だろうが、そんな改編は
絶対許せんし、認めません。
98名無したんはエロカワイイ:2008/01/28(月) 11:43:08 ID:g19rk8aFO
D2ED後だと納得いくとか意味分からん
D2EDで無かった事になるのはスタンの死以降、実際ゲームでやった部分だけだろ
過去、既に起こった出来事に関してはそのまま
99名無したんはエロカワイイ:2008/01/28(月) 12:40:28 ID:/ex907VmO
穴子さんが徘徊している世界だからなぁ
でも、うっすらぼんやりわかっているなら、父ちゃん止めろよと思う。
100名無したんはエロカワイイ:2008/01/28(月) 13:17:00 ID:Td0ToMD60
つーかリメイクだろうとオリジナルだろうとマリアン命を曲げた事は一度もないし
マリアンに全てを捧げる事とスタンを裏切るごとも同義でもない
たまに何度生まれ変わって〜を自殺願望みたいに曲解する奴いるが
>>98
時間移動できる以上何処までが干渉の影響範囲かなんて
D2が判断するのは無理だと思うが。
ダイクロフトでの干渉は無くなるかもしれんがそれよりに過去に干渉が無かったかどうかは不明
101名無したんはエロカワイイ:2008/01/28(月) 14:21:27 ID:FRTtnBjAO
リメでマリアン見捨ててるじゃん。スタンとあっさり和解してさ。
釣り?
102名無したんはエロカワイイ:2008/01/28(月) 14:30:29 ID:mOMQC1en0
スタンと一緒にマリアン助けるお!って事じゃね
スタンと一緒にいるのが判明した時点でマリアンあぼんの気がするけど
103名無したんはエロカワイイ:2008/01/29(火) 10:49:50 ID:NV778mmW0
DC版(改悪版)一応買うから、オリジナル一部やっているんだけど
リオンてかなり喋るよな。
104名無したんはエロカワイイ:2008/01/29(火) 12:15:07 ID:dfa/PZ9BO
>>88>>103
リオンは別に無口なキャラじゃないからな
鋭い突っ込みを皮肉っぽく言うキャラ
ジューダスだってそういう面はあった

リメで無口→典型的ツンデレ、とかいうツマランキャラになってしまった
105名無したんはエロカワイイ:2008/01/29(火) 12:27:27 ID:hIMEzINAO
ぜんぜん家庭環境に問題があるように見えないのがリメ
106名無したんはエロカワイイ:2008/01/29(火) 16:29:47 ID:rlK3OXsuO
自分のパパが何やっているかも
知らないで何が天才なんだか
107名無したんはエロカワイイ:2008/01/29(火) 17:51:36 ID:d4f2cvsS0
>>105
でもまあ自分の戸籍消されてるんだから家庭環境は問題ありだろう
108名無したんはエロカワイイ:2008/01/29(火) 18:26:28 ID:dfa/PZ9BO
なぁよく聞くんだが、戸籍消されてるなんて話、リメであったか?
ゲーム以外の後付け設定だったらそれを基準にしないでほしいんだが…
109名無したんはエロカワイイ:2008/01/29(火) 18:43:25 ID:d4f2cvsS0
大丈夫?の攻略本情報だが、これは後付けになるのかな
110名無したんはエロカワイイ:2008/01/29(火) 18:43:45 ID:rlK3OXsuO
攻略本にそれ書いてあるけど
親子関係バレバレだから戸籍消す意味も全くなし
さらに親の恐さもしらん子が戸籍消されたからって
違う名前名乗るのも、なんか弱々しい。
111名無したんはエロカワイイ:2008/01/29(火) 18:52:11 ID:d4f2cvsS0
でも実の親に戸籍消されたら、子からすればこの親おかしいと思うだろ
愛されていないのは確かなわけだし

親子関係バレバレなのがそもそもおかしいんだな
112名無したんはエロカワイイ:2008/01/29(火) 20:16:08 ID:hIMEzINAO
カスカベの漫画じゃあ、七光り言われるのが嫌で、
自分でリオン名乗ったことになってんだけどな。
113名無したんはエロカワイイ:2008/01/29(火) 20:45:56 ID:dfa/PZ9BO
カスカベにゲームの方書かせろよ…
114名無したんはエロカワイイ:2008/01/29(火) 21:13:44 ID:nkvRTnCE0
カスカベのリオンは人生に前向きすぎて…
115名無したんはエロカワイイ:2008/01/29(火) 22:13:14 ID:dfa/PZ9BO
何も考えてないリメリオンよりは遥かにマシ
116名無したんはエロカワイイ:2008/01/30(水) 00:24:04 ID:lITJcB4GO
DC版でここの皆に
「リオンの名を名乗る事を許してやるか」
と思わせる位頑張ってみろよ。リメリオン君
117名無したんはエロカワイイ:2008/01/30(水) 01:03:18 ID:z2v/tyc00
PS版のリオンが恋しいです
118名無したんはエロカワイイ:2008/01/30(水) 04:56:32 ID:3Xdwc3as0
別人でもカスカベ版みたいな感じになってたら、いいんだがなー、DC・・・








・・・たぶんなってないだろうけどさ・・
119名無したんはエロカワイイ:2008/01/30(水) 08:17:23 ID:cKYUyAZGO
本スレのバレ/(^o^)\
120名無したんはエロカワイイ:2008/01/30(水) 10:16:53 ID:kkS9yPeF0
つまりリオンはマリアンが死んだと思っていたが
突然生存説を突きつけられて混乱していた、ということか?
実際プレイしてみないとどういうことかワカンネ
121名無したんはエロカワイイ:2008/01/30(水) 10:22:54 ID:ZNO1spv80
あの説明文に「日本語でおk」って言いたかったけど完全にタイミング逃した

マリアン自殺するって言っても、スタンサイドでは最後まで生きてたから
自殺実行は最低でもリオンサイドEDかエピローグだよな
122名無したんはエロカワイイ:2008/01/30(水) 10:29:43 ID:kkS9yPeF0
「マリアン自殺」は狂言でしょ?で、それを素直に信じたリオンが暴走して返り討ちに遭って
どん底に落として「やっぱり生きてました」と吹き込んで操りやすくしようとしたのかな
123名無したんはエロカワイイ:2008/01/30(水) 11:43:53 ID:GM5RCjogO
リメDじゃヒロイン扱いでDCじゃ主役?
リオンはもちろんだけどスタンやルーティも好きだったから今のリオンの扱いはすごく嫌だ
デスティニーはリオンのためだけのゲームじゃ無いんだからさ…
124名無したんはエロカワイイ:2008/01/30(水) 13:59:53 ID:lITJcB4GO
マリアン自殺ホントならスタッフ共頭おかしいだろ。
D2でスタン殺して、
リメで死ぬ意味ないリメリオン殺して
今回マリアン自殺じゃ
デスティニーへの愛が全く感じられん。
だからあそこまで変えてしまったんだろうが
125名無したんはエロカワイイ:2008/01/31(木) 08:52:14 ID:1WcVjdLH0
ネタバレkwsk
126名無したんはエロカワイイ:2008/01/31(木) 09:59:28 ID:Uzqzwfvg0
ヒューゴと誰かが「マリアンが自殺した」という話をしてるのをリオンが聞いてしまって
ヒューゴに突撃するが当然やられ、倉庫に閉じ込められる。
5日後ヒューゴがやってきて「あの女は生きている。信じるか信じないかはお前次第」と告げる。

だそうだ
127名無したんはエロカワイイ:2008/01/31(木) 11:48:22 ID:K48q5kys0
誰か はバルックな
128名無したんはエロカワイイ:2008/01/31(木) 13:23:14 ID:eebLztzX0
マリアン自殺で何故ヒューゴに突撃なんだ
オリの流れでなら分かるがリメでの話だろー?
129名無したんはエロカワイイ:2008/01/31(木) 13:33:34 ID:V5xZnCSeO
なんか既に痛々しいな。
やる意味あるかな
130名無したんはエロカワイイ:2008/01/31(木) 17:59:08 ID:1WcVjdLH0
>>126
サンクス

オリジナルなら分かるがリメでそれやられても...
何かなぁ...結局追加要素殆ど無いらしいし
DC購買意欲完全に消えたわ。
スルーしてスマブラとDMC4買うことにする。
131名無したんはエロカワイイ:2008/01/31(木) 19:09:46 ID:V5xZnCSeO
とりあえず買った。
プレミアム普通に残っているのね
売れてなさそー
132名無したんはエロカワイイ:2008/01/31(木) 20:38:04 ID:JNoKBH4MO
テイルズオブリオン山積みwww
133名無したんはエロカワイイ:2008/01/31(木) 20:46:33 ID:duzq0LM+0
いやいやテイルズオブリメリオンでw
CERO Aの時点でリオンファンが期待しているの
一つもないこと解っているし
134名無したんはエロカワイイ:2008/01/31(木) 22:22:32 ID:h8gq7d0e0
PS版攻略本におけるリオンのキャラ説明概略

「リオンにとって自分と世界を繋ぐのは愛するマリアンだけだった。
ただマリアンのためだけに生き、死ねればいい。
激しくも脆い愛情を母親に似た一人の女性に注ぐ半面、
それが本当の姉であろうと自分の邪魔をする者は平然と始末する。
固執と無関心、優しさと冷酷を同時に抱えた少年の心は癒しようがないほどに病んでいた。
マリアンへの愛がヒューゴに知れ、彼女を人質に取られると、ついに自ら駒となる道を選ぶ」

改めて読み返すとどう考えても別人
135名無したんはエロカワイイ:2008/02/01(金) 00:21:42 ID:9xkN7KKk0
「リオン」の偽名の件、全く変わってないな
ヒューゴ家のところに

「(リオン)がヒューゴの息子であることは秘密なので
怪しい人には気を付けてください」
とかのたまう警備員がいるんだけど、

相変わらず皆からバレバレ。
リメと同じで偽名名乗る意味が全くありません。
そこら辺改善するためにDC版出したんじゃないのか?
136名無したんはエロカワイイ:2008/02/01(金) 00:24:54 ID:6AcBbiOC0
さあね…

■開発フタッフ馬場プロデューサー発売記念メッセージ■
長きにわたり「テイルズ オブ」を応援していただき
誠にありがとうございます。
「テイルズ オブ」シリーズを、統括してプロデュースしております馬場です。
おかげさまで、ようやく発売日を迎えることができましたシリーズ初の
ディレクターズカット『テイルズ オブ デスティニー ディレクターズカット』。
一人のキャラクターに焦点をあて、物語を違う視点で描く新たなチャレンジを
いたしました本作品。
多くのファンの皆様に、もう一度デスティニーの世界と新たなシナリオ
「リオンサイド」を、是非読み解いていただけたらと思います。

現実として常につきまとう父との関係と葛藤、そして決意。
孤独な自分と世界を結びつける唯一無二の存在と安らぎ。
そして友情の芽生えと希望。孤独ゆえに貫き通す強い信念を育んだリオン。
デスティニーの世界で、リオンがどのような考えで自らの生きる道を選び、
信念を貫き通していくのか。是非注目してください。

運命の物語…そして、もう一つの運命の物語。
今明かされる真実をお楽しみください。
137名無したんはエロカワイイ:2008/02/01(金) 01:47:45 ID:8b5fbp/KO
グリリバの追加ボイスすげー違和感あるな…
マリアンの前だけかと思ってたら、一人で喋る時も一貫してファンダム2特典風のショタ系?の演技に変わってる…
だからスタンと合流して、何故かジューダス並みに低かった無印ボイスの後に、追加ボイス来ると違和感がさらに激しくなる…
なんだこれ…

てかオリリオンは少年声ではあったが、ショタ系ではなかったろうが…
138名無したんはエロカワイイ:2008/02/01(金) 01:52:52 ID:D+eB3Gko0
俺それも思った
演技を忘れたのか、収録時の体調が良くなかったのか・・
若しくは演技指導?よくわからんね
139名無したんはエロカワイイ:2008/02/01(金) 09:14:57 ID:TZCqdNZT0
こんなスレあったんだ。自分もリメイク版のリオンには違和感じまくり
せっかくフルボイスで戦闘一新、ドットも新しくしたのに
肝心のリオンが別人で泣けてくる。ゲーム部分は好きなのになぁリメ版
なんの形でもいいからPSの元のリオンに塗り返してほしいくらいだ
漫画でも映像でもなんでもいいからさぁ

>>134
懐かしいなこれ…なのになんであんな甘ちゃんな腐に媚びたキャラに……
残酷かつ冷徹で、反面他人には決して見せない脆さが垣間見えるのが
リオンだったのにな。年に見合わない魅力ってやつが凄くあるキャラ
気高い印象やカッコよさがめっちゃ光ってたねぇ
プレイしたの8〜9年も前で一桁年齢の時だったけど、よく覚えてる
あと乗り物酔いするキャラでもなかった気が。普通に平気な設定だったよな?D2やる限り
…マジでおかしいわ

リメ版はリオン以外の要素はむしろ超が付くほど大好きだ
けど、リオンのキャラ設定だけはやっぱり受け入れられない
140名無したんはエロカワイイ:2008/02/01(金) 10:45:02 ID:7Rsai9P80
乗り物酔いはしたけど
ベッドの上で「仲間と思ってる奴がいつ裏切るか解らない」
的なことをスタンに言ってたような気がする
141名無したんはエロカワイイ:2008/02/01(金) 10:55:20 ID:AiBK5Xsx0
>>139
元のリオンへの愛着がよく伝わってくる文だ
>年に見合わない魅力
本当にそうだったよな
いつの間にやらプリン大好き野菜嫌い、
ちょっと素直になれないだけのツンデレ系媚びキャラに
リメDせっかくシステム周りはGJだったのにな


>>140
飛行竜だけな>乗り物酔い
船はまったく大丈夫だった
て言うかあの任務遂行するのに船に弱いって致命的だろ・・・
142名無したんはエロカワイイ:2008/02/01(金) 11:10:47 ID:RdCJPUuHO
>>140
>>41

リメの沢山の気持ち悪い友情劇より、はるかにいい
143名無したんはエロカワイイ:2008/02/01(金) 19:56:59 ID:yNJflpW2O
>>138
馬鹿含むスタッフから演技指導は一切なかったようだぞ
ソースは発売中の電撃PSインタ

以下一部抜粋
緑川:それが演技指導は何もないんですよ!
気になる所は「こうやりましょうか?」とか、
僕がやった演技よりも「こういう方向性の方がいいのかな?」
と思ったら尋ねるんですけど、
「いえ、さっきのでOKです」とおっしゃってくれるんです。
自宅で台本を読んでいる時は、
喉の事も考えて全て声を出している訳ではないので、実際に現場で声を出してみて
「もしかしたら、違う声音でやったほうがいいのかな?」と怖くなったりもするんです。 
でもいざ演じてみると「さっきので」大丈夫ですよって…。
だから、今回のリオンも僕が思った形でのリオンが演じられたと思います。

緑川を信頼してと取れば聞こえはいいが、
改悪スタッフ共はリオンを作ることすらせず緑川に丸投げしたようにしか見えん
144名無したんはエロカワイイ:2008/02/01(金) 20:40:38 ID:CZRpgeib0
長くなったけど、以下に言いたい事全部吐き出した
事実は消えないけど、少しはすっきりしたわ…

・ヒューゴの企みや野望を全く知らない
もうここからの設定からしてリオンじゃない
知っていた上で行動して、その上であの皮肉屋な
リオンだったからこそ、好きになったんだよ
それに「仲間の中で唯一野望を知っていた」という、
それによって与える達観感もリオンの魅力のひとつだった
ところがそれがなくなったせいで、ただでさえツンデレという
気持ち悪い媚設定を前面に出されてるリメリオンが
さらにアマちゃん化に拍車をかけてる印象を受けましたよ…

・ヒューゴとの親子関係が完全に周囲にオープン
もうね、これはね、語るまでもない
意味あったの?
親子事情の重さが軽くなりすぎ

・ゾンビリオン
これは当時オリ版やった時、正直戦うの辛すぎて最後の最後で
クリアする気無くしかけるほどだったけど、
これもリオンの「病んでる」という設定に一躍買ってた演出であり
キャラ性を構成する重要な部分だったと思うんだ
カットしないでそのまま表現して欲しかったなぁ

・スタンとの絡み強調、マリアンへの執着心
腐向け以外のなにものでもない狙った会話や演出、スタンとの絡みはとにかくいい気はしなかった
確かに腐にも受けているキャラかもしれないけど、
だからって性格改変してまで売り出すのには心底絶望
弱い部分もあるけど、あんなヘタレが前面なキャラじゃないだろー
ヘタレよりも勝気強気な面が先立って、毒舌で常に「勝ってた」印象だったぞ
底から捻くれた態度やあの背景事情から自然に感じとれる「弱さ」が魅力なのであって
リオン自身によって露骨に出されては、それはリオンじゃないと思う
マジで親子関係といいオリに比べて背負ってるものの重みが感じられん
ただの良い所の坊ちゃんで、天才剣士?え?どこ?この人が?的な
マリアンにしたって、彼女を前にすると宇宙へ生身で突撃しそうなくらい
平気で身を乗り出したり、それこそ平然と人類全員敵に回したりしそうな
半狂気じみた執着心があったのに、スタンとの絡みでそれがまるで薄くなってなかったか
ぶっちゃけ自身の命という概念自体理解できてなさそうな(&する気もなさそうな)ほど病んでた気が
…リメリオン→D2ジューダスなんてとても考えられんな、論外です
あのころの好きだったリオンを返してくれ
あープルーストのリオンも良かったなぁ…
真実を知ってるのと知ってないのじゃ全然違うよね
「裏切り者」じゃないリオンをリオンと言えるか?
145名無したんはエロカワイイ:2008/02/01(金) 20:49:06 ID:9xkN7KKk0
>>143
自分も>>137>>138と禿同。丸投げにしか見えん。
緑川はやっぱりプロだな。

あとオリジナル版やった後にDC版やっているけど、
もうリオンだけが元に戻っても意味がないわ正直。
146名無したんはエロカワイイ:2008/02/01(金) 23:40:38 ID:CrFVldHd0
DCのリメリオン君は割りと頑張ってるんじゃね?リメから比べれば。
ちょっと、やればできるじゃんと思った。
147名無したんはエロカワイイ:2008/02/01(金) 23:50:43 ID:8b5fbp/KO
まだ序盤だが、ボイスのショタ化でさらに酷くなった印象しかないんだが…
148名無したんはエロカワイイ:2008/02/02(土) 00:06:56 ID:sTVXmOZ70
ボイスはリメリオンならあの声で丁度良いんじゃね?って思った

…そのリメリオン自体が不満なんだけどな
ヒューゴの計画を知ってたからこそ仲間に冷たくしてたんじゃないのかよ
149名無したんはエロカワイイ:2008/02/02(土) 00:12:43 ID:BAehugaY0
ここの住人でDC版買ってる人いるんだw
150名無したんはエロカワイイ:2008/02/02(土) 00:16:12 ID:EtqY2Xgc0
今回は最初から出演はリメリオン君なのが分かっているから
少しは受け入れられる。
海底洞窟で犬死にしなえれば、もっと受け入れられるんだけどね

ただゼロからここまで築いたオリジナルがあまりに偉大すぎて…
151名無したんはエロカワイイ:2008/02/02(土) 00:21:48 ID:pEsW/8XU0
>>144
おまいは俺か(´;ω;`)ウッ…
半狂気じみた執着心ってのはすごく的確だと思う
152名無したんはエロカワイイ:2008/02/02(土) 00:27:45 ID:/PLWQ3SO0
>>149
やっぱりリオンが好きだからね。
プレイもしてないのに批判しちゃいけないし。

カルバレイスのリメリオン論にはちょっと驚いた。
甘ちゃんと化したリオンがあんなシビアな話を持ってくるとは思わなかったから。
意外とちゃんと考えてるんだなと。
153名無したんはエロカワイイ:2008/02/02(土) 00:30:09 ID:r47idDP8O
>>148
確かにな。精神的にもお子様だし。
しかし無印シーンとのギャップが酷い

>>149
オリの格好良さが少しでも追加される事に極微なる期待を抱いて買った
見事に打ち砕かれたがな

戦闘の追加は普通に期待してたが、既出技のみ。最終BCも使い回しブラックウィング臥竜とか超手抜き。
まぁ、マリアン一筋じゃないリメリオン君の最終奥義は魔人闇じゃなくて当然かもね

スタッフがリオン愛してない事が良く分かったよ
154名無したんはエロカワイイ:2008/02/02(土) 00:47:50 ID:EtqY2Xgc0
>>152
俺もリメリオンが嫌いというより、
デスティニーに何の愛を感じない馬鹿D始め
スタッフ共が大嫌いなだけだから。

あとリメリオンが余りにもダメダメ過ぎるとオリジナルにも迷惑かかるし
155名無したんはエロカワイイ:2008/02/02(土) 00:54:09 ID:U7+E1tTG0
買った所でリメ以降のリオンのグダグダっぷりが変わらないんだから
その馬鹿スタッフを喜ばせる為だけにDCを買う気になんてなれんよ‥
リメ発売日は待ち遠しかったのになあほんと
156名無したんはエロカワイイ:2008/02/02(土) 01:04:57 ID:2uDw5xDpO
それも全然OKだよ
「観ないという行為も批評のうち」
は映画評論家の言葉
「観ない」→「買わない」にも置き換えられると思うし
157名無したんはエロカワイイ:2008/02/02(土) 01:51:10 ID:o3loQVHfO
限定版のイラスト集、後ろにスタッフ画の町人デザインや
シンドラーエレベータ部分の絵コンテやらが入ってて萎えた
特に後者は何という嫌がらせだ
158名無したんはエロカワイイ:2008/02/02(土) 05:20:53 ID:FLL+hdJcO
たった今リオンサイドをクリアした
誤字も気になったけどそれ以上にいろいろ酷かった…


なんかもうリオンサイド後半はリメDに輪を掛けた馬鹿ガキになってて絶望した…
何で解決策を考えてくれてるシャルに対して怒るのか理解不能な上に
その後の取って付けたようなリオンの嘆きも二人の和解の仕方も意味不明だった
スタッフ的には「リメのリオンなら誰かに相談できたんじゃないの?」みたいな
当然のツッコミを回避するためのシナリオだったのかもしれないが
あれじゃリオンがただのアホなお子様にしか見えないだろ…
159名無したんはエロカワイイ:2008/02/02(土) 14:52:34 ID:X/AB6d3JO
初めてこのスレ見るが、DC版は元々期待持てなくて買わずにいたけどますます買う気無くすな

糞スタッフのせいでリオンを冷めた目で見るようになってしまったのが悲しい
自分の好みが変わったのかもしれないと思ったりしたが、糞スタッフによる改変リオンに幻滅させられたのがやっぱり大きいんだよな
CEROBのイノセンスが出た今にして思うと、リメイクするのは早過ぎたのかもな
160名無したんはエロカワイイ:2008/02/02(土) 14:58:31 ID:pEsW/8XU0
誰か止めるスタッフは居なかったんだろうか・・・
今やPS版の面影もほとんどない
ファンダムやなりダン、D2を経て徐々に変わってしまったんだな
ファンダムやらは買ったことないから詳しくは知らんが
161名無したんはエロカワイイ:2008/02/02(土) 15:30:11 ID:BAehugaY0
ファンダムが事の始まりのような気がしないでもない。
プリンとか。
162名無したんはエロカワイイ:2008/02/02(土) 15:36:20 ID:pEsW/8XU0
そうなのか
あれはファンディスクだからどんどんやってもらって一向に構わないが
それが本編にまで影響してくるとはね
163名無したんはエロカワイイ:2008/02/02(土) 15:51:44 ID:Mn3Gp+XOO
プリンイラネ
つーか、そうそうのキモいわ
164名無したんはエロカワイイ:2008/02/02(土) 15:56:29 ID:2uDw5xDpO
そうそう
オリジナル版発売前の
姉弟インタビューとかの方がずっと萌える
165名無したんはエロカワイイ:2008/02/02(土) 16:04:29 ID:BAehugaY0
プリンではなくプディングならまだ納得しそうなものを…
いや、同じか。
「実は甘い物が好き」という設定自体は別にいいんだけど
そこを前面に萌え要素アピールされるのが嫌なんだよ。
166名無したんはエロカワイイ:2008/02/02(土) 16:22:14 ID:pEsW/8XU0
上のほうでも書かれてたけど
「年に不相応な魅力」があるのがリオンだったと思う
徹底して冷徹だったり妙に達観してたりね
そこにプリン好きやらピーマン嫌いやら、
無理やりお子ちゃま要素を後付けしてどうすんのって思ったな

まあそんな細かい部分がどうでも良くなるくらい全てが変わりすぎているけども
167名無したんはエロカワイイ:2008/02/02(土) 16:37:22 ID:FRxYKrqt0
肉嫌いで野菜好きの設定だったのになぁ>ピーマン
168名無したんはエロカワイイ:2008/02/02(土) 16:40:56 ID:BAehugaY0
リアルにピーマン嫌いな奴いたら申し訳ないが
ピーマン嫌いなんて5〜6歳の味覚だぞ
まあ、そんな設定に一部の奴らは
「ピーマン嫌いだなんてオコチャマなんだからもう!><*」って大喜びするんだろうがな。
169名無したんはエロカワイイ:2008/02/02(土) 17:13:09 ID:AggP3ssg0
同じお子ちゃま設定でも
プリンス好きでピーマン嫌いですが何か?
アイスも食べたいです。

みたいに堂々としてれば良いんだよ
変に恥じらうからおかしいんだ。
170名無したんはエロカワイイ:2008/02/02(土) 17:27:26 ID:FRxYKrqt0
まあ、16歳って年齢考えればピーマン嫌いなのが恥ずかしいってのはわからないでもない


んなわけねーよwwwwwwww
んな態度取るのは厨房までだwwwwww
171名無したんはエロカワイイ:2008/02/02(土) 17:34:47 ID:AggP3ssg0
プリンス好きって何だよ俺。
172名無したんはエロカワイイ:2008/02/02(土) 18:26:30 ID:uBWsQzlA0
>>171
吹いたwwwwwwww
173名無したんはエロカワイイ:2008/02/02(土) 19:24:44 ID:YoSz5fbC0
赤マントに白いズボンとか確かに王子様ルックだなと納得してたwwwww
174名無したんはエロカワイイ:2008/02/02(土) 19:36:29 ID:Zly10wZY0
つーかDCの温泉イベントとかどうよorz
半信半疑で腐狙い腐狙い言ってたが、
本当にリオンが腐狙いのキャラにされてしまった気がしてもうね
あんな女に成りすますイベントとか喜ぶ人めっちゃ限られるだろ
175名無したんはエロカワイイ:2008/02/02(土) 19:59:31 ID:Em+8y6mCO
リメDを無印というやつらに腹が立つ…
176名無したんはエロカワイイ:2008/02/02(土) 20:29:45 ID:i8+Y2lEsO
>>175
それは流石にお門違い。
177名無したんはエロカワイイ:2008/02/02(土) 20:33:34 ID:FRxYKrqt0
少し混乱してきたんだが

D(PS)←無印
リメD(PS2)←無印をPS2に移植、改悪、シンドラーエレベーター
DC(PS2)←リオン編とか

で良いんだよね?
178名無したんはエロカワイイ:2008/02/02(土) 20:36:04 ID:EtqY2Xgc0
リメDてDの世界を相当小さくしちゃったよね。
179名無したんはエロカワイイ:2008/02/02(土) 21:04:30 ID:Em+8y6mCO
>>177
それならおいらは悲しくない。
RPG板の本スレ見ておいでよ…
180名無したんはエロカワイイ:2008/02/02(土) 21:13:12 ID:BAehugaY0
>>179
たんに旧とリメを差別化してないだけじゃないかね
続編(2)に置ける前作という意味での無印(1)って意味で旧もリメも同じ「1」と扱ってんじゃないの?
181名無したんはエロカワイイ:2008/02/02(土) 21:18:02 ID:Em+8y6mCO
旧か…
もっと嫌な字だな…
182名無したんはエロカワイイ:2008/02/02(土) 21:21:19 ID:BAehugaY0
そんなに気になるもんかね?
まあ世間で旧扱いの旧D世代にしてみりゃ旧Dこそが純粋な「無印」だ、ってのは分かるけどさ。
デジモンなんかも初代は「無印」と呼ばれるな。
183名無したんはエロカワイイ:2008/02/02(土) 21:23:45 ID:EtqY2Xgc0
>>180
どうかこのスレでは「オリ」「PS」「元祖」等でお願いしますw

それにしても不評だねDC版。
184名無したんはエロカワイイ:2008/02/02(土) 21:32:27 ID:BAehugaY0
それだ。
旧のほかにもっとしっくるくる呼び名あったはず、と思って思い出せなかったw>オリD
185名無したんはエロカワイイ:2008/02/02(土) 22:33:17 ID:WF2vXdg/0
リメDをRDとかDリメって呼んでるのたまに見るな
186名無したんはエロカワイイ:2008/02/02(土) 22:58:13 ID:FRxYKrqt0
RPG版見てきた…ついでにテイルズチャンネルも

余計わからなくなったorz
187名無したんはエロカワイイ:2008/02/02(土) 23:12:20 ID:Zly10wZY0
本スレから転載。是非緑川さんの声でこの台詞たちを聞きたかった・・・
スタッフの馬鹿ヤロォォォォ・゚・(ノД`)・゚・。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 00:18:14 ID:KjPnx+sg0
>>310
とりあえず旧のリオンの台詞。何故変更したと思わざる終えなくなるw
旧のスタンやルーティーにもいい台詞はあっただろうにな…

74 :なりきり大好き名無しさん :07/01/14 03:06:14
リメイクに伴い、坊っちゃんの旧版での名台詞が減ったことが残念ですね

「黙れ、ゲス野郎!」」
「さて、優しいお姉さん……それでも僕を殺せるかい?」
「ナイト気取りか、格好いいね」
「僕は殺せる。大切なものを守るためならば、たとえ親でも兄弟でも、だ!」
「フハハハハ・・・僕の勝ちだ。終末の時計は動き出した・・・もう誰にも止めることはできない・・・!」
「コロシテクレ・・・」
188名無したんはエロカワイイ:2008/02/02(土) 23:20:04 ID:r47idDP8O
フハハハ、じゃなくて、くっくっくっ、だな
189名無したんはエロカワイイ:2008/02/02(土) 23:33:23 ID:A/1xdueG0
世界中のどこにも僕なんかいなかったことになる!
消えるんだ…いいかい、消え失せるんだ!
190名無したんはエロカワイイ:2008/02/03(日) 00:05:00 ID:iz+l5C5U0
ではオリDリオンが好きだった僕達もいなかったことになります\(^o^)/
191名無したんはエロカワイイ:2008/02/03(日) 01:55:43 ID:pfr2d7tf0
>>190

>>189の台詞がまさか今日を予期していたとは\(^o^)/
…orz
192名無したんはエロカワイイ:2008/02/03(日) 15:40:54 ID:ZVk99jLf0
リメDが出た当時は戦闘にハマってあまり気にしてなかったが
DCやって改めて変わりっぷりを痛感したわ
何あの同姓同名の別人
193名無したんはエロカワイイ:2008/02/03(日) 15:52:38 ID:/zX9Q/YI0
リメDってD2で改変された世界だろ?だから何、気にすることはない
リオンに限らず色んなキャラや設定がおかしいことになってるんだ
194名無したんはエロカワイイ:2008/02/03(日) 16:36:36 ID:19RVJCPy0
多分、今頃はバカイル達が天地戦争時代で奮闘中じゃね?
195名無したんはエロカワイイ:2008/02/03(日) 16:38:05 ID:D4fXz1YX0
193に同意
そう思うしかない…orz

D2が発売された時はD無視ぶりに頭にきたけど
リメD・DC発売後は
改悪への怒りのやり場として
D2に存在意義を見出せるようになった

エルレインめ…!
全ての人間が仲良しこよしの世界を望んだオバハンが
諸悪の根源なんだ…!!
196名無したんはエロカワイイ:2008/02/03(日) 16:40:32 ID:S/Un3R3s0
リオンは最後まで表面上はスタン達を欺いて、マリアンのために悪者であり続けたからこそカッコ良かった。
リメイクで少しぐらいなら今風のツンデレ描写があっても仕方ないと思っていたが、
流石に海底洞窟で仲直り→シンドラー→リオーン(笑)は絶望した。
和解したところでリオンは今後どうするんだって話になるし、マリアンの立場が無い。
D2のシナリオに繋げるための改悪と言われることもあるが、そもそもここで和解したらジューダスの存在がおかしくなるよな?
・・・それともD2で改変された後だとああなるってコト? どっちにしても納得いかんけど

結局中途半端なリオンになってしまって涙目。DC版はもう買う気無い。
あと>>187に激しく同意。
197エルレイン:2008/02/03(日) 16:42:52 ID:D4fXz1YX0
親子の関係を隠す?
いけませんね、私が唯一神として直しましょう…

姉に躊躇なく刃を向ける?
いけませんね、私が唯一神として直しましょう…

ゾンビリオン?
いけませんね、私が唯一神として直しましょう…
198名無したんはエロカワイイ:2008/02/03(日) 16:47:02 ID:QtS5uLBh0
ちょ、エルレインwww
199名無したんはエロカワイイ:2008/02/03(日) 16:58:52 ID:pfr2d7tf0
全く違うのにDとDリメの位置づけやD2との関わりをうやむやにし続ける
テイルズスタジオに一番問題ありなんだよな。
200名無したんはエロカワイイ:2008/02/03(日) 18:17:47 ID:iz+l5C5U0
>>195
そういう考え方もあるか!お前頭いいな!
つまり…
リメD→D2
オリD→?
という別の史軸のパラレルと割り切れるのか。
201名無したんはエロカワイイ:2008/02/03(日) 18:36:25 ID:G4pjyAMzO
リメリオン→ジューダス
だけは勘弁
202195:2008/02/03(日) 18:48:06 ID:D4fXz1YX0
>>200
割り切れないけど割り切るしかない… orz

>>201
リオン・ジューダス・リメリオンを全部分けて考えることにしてる

Dで完結 → リオン

エルレインの干渉
+マリアンという唯一の行動選択機軸が無い状態(それから解放された状態)
+望まず死から再生した上で、その再生に意義を見出そうとする天才少年の智と徳
→ ジューダス

エルレインの干渉
+仲良しこよしの方針
+境遇の枷や運命の重さを奪われた結果、知性を失ったリオン
→ リメリオン

203名無したんはエロカワイイ:2008/02/03(日) 18:54:02 ID:YHYsqVVDO
>>200
リメリオンは裏切ってないからジューダスにはならない
てかあんな甘ちゃんとジューダス一緒にしたらジューダスに失礼
204名無したんはエロカワイイ:2008/02/03(日) 18:56:49 ID:/zX9Q/YI0
TOPのタイムパラドックス的に考えると現時間をAとして過去をBとするとBの地点で何らかの変化を起こして
再びAに戻ってきても同じAじゃなくて、元のAと平行に進むもう一つの枝分かれした時間軸だから
歴史を変えたような気がするが、結局元のAは何も変化は起きていない
(TOPでいうとあの後結局助けは来ないのでチェスターは死んだことになる)

ここまで調子付いて書いたはいいが、結局のところDとD2の関連性のこととか
リアラやエルレインが生まれたのが未来の話なら永遠にループしそうな気もするんだけど
そもそもD2の時間軸の流れ自体が・・・頭痛くなってきたwww誰だよシナリオ書いたやつ
205195:2008/02/03(日) 18:59:13 ID:D4fXz1YX0
202に無理あるのは分かってるよ…
やり場の無い怒りを抑えるための理屈付けなんだよ… orz

時間移動のパラドックスに無理やりルール作って
エルレインに全ての罪を押し付けようとしている自分がいるんだ
206名無したんはエロカワイイ:2008/02/03(日) 19:07:59 ID:pfr2d7tf0
>>205
とりあえずその怒りはネットアンケートにぶつけようぜ。
悪の根源は馬場なんだから

リメ発売前はジューダスを認めるかがたまに話題になっていたが
今だと些細なことだったな
207名無したんはエロカワイイ:2008/02/03(日) 19:10:19 ID:YHYsqVVDO
ジューダスはちゃんと鋭い皮肉を言うし。
208名無したんはエロカワイイ:2008/02/03(日) 19:14:03 ID:DuI3/iH90
リメDはきのこで言うアナザーデイ的なものと思えばいいんじゃね
209名無したんはエロカワイイ:2008/02/03(日) 19:50:08 ID:iz+l5C5U0
リメDは、オリDリオンが死に際に見た夢でした。
という夢オチ。
210名無したんはエロカワイイ:2008/02/03(日) 20:46:05 ID:YHYsqVVDO
性格的に無理がある
211名無したんはエロカワイイ:2008/02/03(日) 20:47:14 ID:SY024ETsO
なあ…
DCでリオンがシャルティエに「もう黙れお前ただの剣だろww」的なセリフを言うってマジか…?
しかもその後シャルが説教始めるとか。
普通に有り得ないんだが…
212名無したんはエロカワイイ:2008/02/03(日) 20:52:49 ID:Biltg6BC0
>>211
いや、それはまぁまぁ話の流れで理解できる台詞だった。
213名無したんはエロカワイイ:2008/02/03(日) 20:52:55 ID:YHYsqVVDO
人間やめてる奴に(qy

DCやってるがなんか凄い『弱い』キャラになっちゃったなぁ… 馬鹿なっ的な意味じゃなくて…
本当にシャルがいないと何も出来ない感じ、ってか本人がそう言ってたし。
リオンは少年ながら完成された人生観を持ってそれに従って生きる『強い』キャラだったのにな…
214名無したんはエロカワイイ:2008/02/03(日) 21:01:36 ID:i8H3JXkF0
オリDの頃は
シャルはリオンがいなければ何もできない奴だったのが
今じゃ立場逆転だな
215名無したんはエロカワイイ:2008/02/03(日) 21:02:56 ID:SY024ETsO
リオンとシャルの絆は他のマスター達と比べ物にならないくらい強かったのに…
てかシャルがリオンに意見するって時点で違和感がある、あくまで追従してるイメージなんだが
昔は立場的にリオン>>>シャルだったのが今では逆転してしまってるのか?
216名無したんはエロカワイイ:2008/02/03(日) 21:12:34 ID:QtS5uLBh0
追従してるからって意見しないとは限らないぞ
217名無したんはエロカワイイ:2008/02/03(日) 21:33:34 ID:pfr2d7tf0
『まったく、坊っちゃんに逆らうからだよ』
『だーめ。だって、僕は坊っちゃんには逆らえないもん』
『リオン坊っちゃんは僕のマスターだよ。セインガルド王国の客員剣士ですっごく偉いんだ』
『そう?坊っちゃんの影響かな?……まあ、僕もいろいろと苦労してきたからね』
『シャル!(リオン)』
『わかってますよ、坊っちゃん。もう黙ってますってば……』

どう見ても虎の威を借りてるヘタレです。
218名無したんはエロカワイイ:2008/02/03(日) 21:37:07 ID:I2oyVNIz0
>>213
分かる。
つかオリ版のシナリオ担当の人と
リメ版のシナリオ担当の人って、明らかに違いそうだけど、どうなんだろう。
設定的に把握できてない感バリバリだよ。
こうすれば受ける、こうすれば受けるってそういうことばっかな印象。
スタンもなんか馬鹿すぎたしなー。
単細胞で熱血で考えるよりに先に行動なのはまんまだけど、
それでもあんなボケボケしてたキャラだった?
そりゃ田舎者だから、分からない事もあるんだろうけど…ありゃ常識欠けすぎ。
でもまあ同じ姿をしただけで中身は全く別人なリオンの劣化ぶりに比べれば
大幅な変更はないし、マシだわ…。
リオンときたら設定からして親との関係は公になってるし、ヒューゴの企みには
全く無知だし、そのせいで裏切り者とは言い難い最後になってしまうし。
リメで別人ぽくなってしまってから、改めてリオンの良かった部分を痛感してるよ。
あのちょいダークな設定が重なっての最後が好きだったのに。
ゾンビリオンもかむばっくしてくれ……。
あれから一体どうやってジューダスになるっていうんだ。
219名無したんはエロカワイイ:2008/02/03(日) 21:45:47 ID:YHYsqVVDO
>>216
意見っていうか色々指導してあげてる感じ。
完全にお子さまの保護者的なポジションになっちゃってる
220名無したんはエロカワイイ:2008/02/03(日) 21:53:18 ID:013KQB6j0
>>218
スタンは四字熟語くらいは分かるはずだったんだがな。
リメだとそれすら分からなくなってる。
221名無したんはエロカワイイ:2008/02/03(日) 21:58:39 ID:Biltg6BC0
PS版もゾンビリオンがなくて、
あからさまでなくとも生存説があれば、
あそこまで悲惨にならなかったと思うんだ。
222名無したんはエロカワイイ:2008/02/03(日) 22:02:31 ID:ZVk99jLf0
PS版のチャットとリメのチャットを聴き比べると
スタンの変わりっぷりも痛いほど分かる
ちゃんと突っ込みもこなすキャラだったんだぜ、ルーティとも張り合ってたし
リオンの最期を変えるためにスタンまで変えられたってとこかな
223名無したんはエロカワイイ:2008/02/03(日) 22:03:05 ID:CzkP+wUN0
>>218
オリジナルのシナリオは名取で、リメイクのシナリオはLの人でしょ?
個人的に、エターニアとレジェンディアならレジェンディアのシナリオの方が好みだけど
Dの世界観には合わなかったかもね
224名無したんはエロカワイイ:2008/02/03(日) 22:15:28 ID:mrWnH0q0O
今一周目やり終えた…

つまんね…
225名無したんはエロカワイイ:2008/02/03(日) 22:23:32 ID:iz+l5C5U0
>>222
リメDのスタンはカイルが逆遺伝してるように思えた
そこだけ見るとリメD→D2が同軸であると納得できてしまう不思議

でもスタンスレではあんまりリメとオリの対立みたいなのがないんだよな何故か…
ルーティもオリとリメではけっこう変わってるように思えたんだけどルーティスレはどうなのかね、その辺。
226名無したんはエロカワイイ:2008/02/03(日) 22:25:39 ID:I2oyVNIz0
>>223
Lの人か、やっぱ変わってたんだね。
Lのシナリオは一部を除き自分も好きだった。
王道だったけど、感動するところは素直に感動したし、
キャラクエの最後とか正直泣いたw
Dのリメイクには向いてなかった…としか言えないね。
オリをそのまま再現するのには、この人の感性では合わなかったんだ…。
227名無したんはエロカワイイ:2008/02/03(日) 22:25:51 ID:19RVJCPy0
>>225
>スタン
何でだろうな
このスレの奴らもそうだけど、みんなスタンの事そのぐらいにしか思ってないのかな?
主人公なのに
>ルーティ
そもそも、スレ自体が(ry
228名無したんはエロカワイイ:2008/02/03(日) 22:31:45 ID:ZVk99jLf0
>>225
たしかにルーティも刺々しさが無くなったな
スタンスレはたまに覗いてるんだが、リメ発売直後は否定意見が多かったよ
ただリオンみたいに設定が変わったわけじゃないからかアンチが出るほどではなかった
今はもうリメとPS版は色々違うって皆分かってて落ち着いてる感じだと思う
229名無したんはエロカワイイ:2008/02/03(日) 22:33:36 ID:D4fXz1YX0
オリのルーティの性格は過酷な世界観ならではって感じ

守りたいものがはっきりしていて
そのためには手段を選ばず
不必要な情は捨てる

よく考えるとまさにリオン(オリD)の姉なんだが
リメでは姉弟そろって性格が変わって
血縁が明かされた時の皮肉な運命が半減したな…

海底洞窟はリオンが迷わずマリアンを選んで
ルーティが今までの誓いや立場を捨てないからこその
対決だったと思うのに

スタンは運命に立ち向かうというより
それぞれの運命に従うヒューゴ親子の運命の渦の中で
自分の運命を見つける独特な主人公という印象だった
230名無したんはエロカワイイ:2008/02/03(日) 22:33:39 ID:iz+l5C5U0
>>228
なるほど、そうなのか。
ルーティはそうなんだよな、丸くなったというか変に女らしくなったというか。
思うにD自体が改変されたリメリオンに合わせて作りかえられてるように感じるんだよね…
周りのキャラといい人間関係といい細かな設定といい、Dそのものが。
231名無したんはエロカワイイ:2008/02/03(日) 22:36:41 ID:iz+l5C5U0
>>229
あ、それ凄い納得のいく考察。
モヤモヤしてたもんがすっきりしたわ。
なんかやっぱ色々台無しなんだよな…>半減

キャラクター性を際立たせるために(※しかも誤った方向に)
ストーリー性が犠牲
最近のテイルズの「まずキャラありき」ってとこが悪い方へと、ってとこか。
232名無したんはエロカワイイ:2008/02/03(日) 22:51:50 ID:yoB/E3u40
>>223
Lの人か。なんか納得
Lは全体的に見ると感動的な部分も多いんだが
どうもライターの観念に首を捻る部分(代表的なのはクロエ編とか)が所々あった
そういうところがリメDにも影響してるから
自分がイメージしてたDの世界観とは合わなかったんだな
233名無したんはエロカワイイ:2008/02/03(日) 22:55:27 ID:R7kDn2qE0
そうだなぁ、たしかにカトレット姉弟は揃って丸くなって、いわゆるツンデレに成り下がってしまった。
スタンは馬鹿さにブーストがかかって、天然の田舎者じゃなくてただ単に頭悪いだけになってる気がするな。

こんなこと言うと単にリメイクアンチ発言になってしまうが、PS版の頃の記憶を思い出すと他のキャラも変わってるな。
マリーさんはもっと不思議キャラだった気がするし、フィリアはリメ版で無意味にダーク面が強調されてるような。

>>231が言うように、変にキャラ売りを考えた結果ところどころおかしくなったってとこか。
234名無したんはエロカワイイ:2008/02/03(日) 22:56:31 ID:ZVk99jLf0
>>229
たしかに、オリDは「運命に立ち向かう」と言うより「運命に翻弄される」話だもんな
235名無したんはエロカワイイ:2008/02/03(日) 23:04:08 ID:M3OQNUt10
>>232
やっぱLの人はDのリメイクに合わないよな
彼らのシナリオ傾向って悲しいけど爽やかだったりする、一般的で言う感動系って感じがする
どろどろしたやりきれなさで沈む要素はあまりない
…ただ彼ら以外には実弥島しか残ってないが、こっちもリメイクに向いてるかと言うとそうでもないかも
236名無したんはエロカワイイ:2008/02/03(日) 23:06:44 ID:D4fXz1YX0
それが平凡な勧善懲悪じゃなくて面白かったよな >翻弄

リメD、マリアンの性格も大分変わって
リオンの悲劇性が本当に薄れてる

ブロスコミックスのマリアンは
作者の作風とストーリー上
必然の性格変更だと思うけど
リメDは公式的二次創作を部分部分切りとってパクるから
色々な面でおかしくなってる
237名無したんはエロカワイイ:2008/02/03(日) 23:14:03 ID:I2oyVNIz0
まぁ良い改良点もないってことはないんだよなぁ、リメ版…。
マリアンの性格とか絡みとか、良い感じに追加されたり変わってたと思う。
そのおかげで最後死ぬ事を考えると、少しは救われた感もあったし。
ほんと、問題はリオン関連設定と性格だけだ。
>>229も挙げている通り、他のキャラもオリと比べると
少しブレが見えるけど、マジでリオンは一番変わってしまってると思う。
238名無したんはエロカワイイ:2008/02/03(日) 23:25:53 ID:I2oyVNIz0
ありゃ、>>236と言ってる事が正反対にw
更新しないで送信してた。

どっちにしてもリメ版はいじくりすぎちゃったんだな。
良い改良点と悪い改良点といったら、悪い改良点ばっか目立ってる。
239sage:2008/02/03(日) 23:27:36 ID:D4fXz1YX0
オリDのマリアンは
海底洞窟後に屋敷に行った時
「エミリオ…かわいそうな子…」みたいなこと言わなかった?
それにルーティが怒ったような気がするけど
記憶違いだったらスマソ

マリアンが全然分かってないことで
リオンの「悲劇性」(byグリリバ)が徹底されてたけど
リメDでは自殺未遂までする優しい人になってた
240名無したんはエロカワイイ:2008/02/03(日) 23:29:04 ID:YHYsqVVDO
確かにリメリオンはかなり恵まれた環境にあるな…
241名無したんはエロカワイイ:2008/02/03(日) 23:29:47 ID:D4fXz1YX0
オリDの設定・ストーリーが十代後半〜二十代向けだとしたら
リメDはそれを「小中学生向けに完全に変えました」って感じ…
オリDのリオンとルーティの行動の類似(>>229)とか
小学生には察せられない気がするし

見方によっては改良だろうけど、オリDファンにとっては改悪という
242名無したんはエロカワイイ:2008/02/03(日) 23:39:55 ID:QtS5uLBh0
最近は仲間を信じる、裏切られても信じるが流行だからなぁ
確かに相手を信じ抜くのは美徳なんだろうけど…
243名無したんはエロカワイイ:2008/02/03(日) 23:42:39 ID:G4pjyAMzO
たしか昔、テイルズの対象年令層は主人公の年令に
あわせてる、てインタビュー記事みたことある
たしかにオリの内容だとCERO Bで止まるかも怪しいよな
244名無したんはエロカワイイ:2008/02/03(日) 23:46:37 ID:taPMct/X0
Lの人(T田)がオリジのシナリオって聞いたけどwwww
過去PとEの製作に参加したとか。
その人抜けたからリメは散々な事になったらしい。
P・D・Eと名作だったから納得だったんだがwwwwww


あれ?馬場ってLに関係してんの?
代表作「リメD」って書いてあるんだがwww

T田さんに失礼wwwwwww
245名無したんはエロカワイイ:2008/02/03(日) 23:48:36 ID:taPMct/X0
ちなみに馬場はイ●センスのプロデューサーな件
ttp://www.amazon.co.jp/gp/feature.html?ie=UTF8&docId=1000111606
246名無したんはエロカワイイ:2008/02/03(日) 23:51:55 ID:D4fXz1YX0
DC関連のインタビューにおけるグリリバの発言見て、
いっそ彼に脚本参加させろよと思ったくらいだ
247名無したんはエロカワイイ:2008/02/03(日) 23:59:10 ID:JGNNZl1N0
1周目オワタ

リメのリオンは裏切り者でも何でもなくて割と仲間と打ち解けてたのに
なんでシャルが「ディムロスに相談しよう」って言っただけで
「僕を信じてないのか!」って流れになって怒るのか全然分からなかったんだけど…
あそこのリオンが馬鹿すぎてシャルが可哀想すぎる
リオンの嘆きもシャルの説教もスタッフの言い訳を見せられてる気分だった

それとマリアンが「もうあなたをエミリオとは呼ばない」とか言い出して
しかもリオンがそれを大人だと認められたとか喜んでる風だったんだけど
ほんとにオリDとは完全に別人なんだなって悲しくなったよ
オリD的にはこれでもう本当の名前を呼んでくれる人は誰もいなくなったって事だろうに…
248名無したんはエロカワイイ:2008/02/04(月) 00:03:32 ID:iWCn93Oa0
ヒューゴとの親子関係を隠しているから
「エミリオ」の名の意味すらオリDとは全然違う

リメDでは単なる幼名程度の軽さでは?
249名無したんはエロカワイイ:2008/02/04(月) 00:04:31 ID:iWCn93Oa0
×隠しているから
〇隠していないから
250名無したんはエロカワイイ:2008/02/04(月) 00:07:55 ID:0ZZdnxki0
もうリメイクってレベルじゃねぇよ…
某荒野のRPGみたいに、フェイクって付ければ良かったのに
251名無したんはエロカワイイ:2008/02/04(月) 00:08:39 ID:t/5vc2TN0
根本的に違くしちゃってるんだもんなぁ。
「リオン」て言う名前も自分で考えた事になってるし。
252名無したんはエロカワイイ:2008/02/04(月) 00:10:05 ID:dyQ4/fy70
自分の、本当の名前なのに…
そんな程度なのか…

絶望した。
253名無したんはエロカワイイ:2008/02/04(月) 00:19:09 ID:iWCn93Oa0
リオンサイドでDC作るなら
研究者だったヒューゴがベルセリウスを手にしたところから
オベロン社の創設と成功、ルーティとリオンの母親、
偽名の命名とリオンの幼少時代まで
あの親子の運命がベルセリオスによって狂わされるところを
見せて欲しかった

その後、リオンの生存フラグがあって
ヒューゴが「お前はお前の道をいくがいい…」(オリD)を
リオンにも言ってくれたら、よっぽど救済になったのに
254名無したんはエロカワイイ:2008/02/04(月) 00:19:52 ID:qAy8i54SO
お母さんがつけてくれた大切な名前なのに酷いな…

今、ニコニコで、オリDのPV見てきた。
かっこいいなぁ、みんな。
255名無したんはエロカワイイ:2008/02/04(月) 00:43:53 ID:hvB/J7l1O
リメリオンモードまだ途中だけど
旅立つときはマリアンに
「そんな名前(リオン)で呼ばないでくれ」と言ってたよね。
矛盾してない?
256名無したんはエロカワイイ:2008/02/04(月) 05:58:52 ID:4/+Spzr20
>248の言う通りなんだろ…
DCやる気ないけどリメDも手にしなきゃ良かったと今更ながら後悔してるよ
もうあのリオンはいないんだな…フィリアとかも好きだったのになあ誰だよこの人達
257名無したんはエロカワイイ:2008/02/04(月) 12:33:29 ID:cCsW4ad+0
フィリアはDだと、一部の曲解者以外は腹黒なんてとても思えないぜ?
スタンに本当にリオンが裏切ったと思うのかと問いただすのもフィリアだし
「あなたこそヒューゴに利用されたのではなくて?」とか鋭いこと言ってちゃんと見せ場もある
ウッドロウもルーティも良く喋るし、
特にルーティなんか裏切ったリオンが本当に憎いのが伝わってきて、だからこそその後にその反動で…
と言うのがあるんだよなあ


スタンとリオンの友情の結晶シーン☆その他サブキャラは黙ってろ!
になってるリメイクとは格が違う
258名無したんはエロカワイイ:2008/02/04(月) 12:40:38 ID:Gbik6lmo0
なんかいろいろと台詞に違和感を感じた
259名無したんはエロカワイイ:2008/02/04(月) 13:54:00 ID:hvB/J7l1O
所詮リメDはオリジナルのネームバリューを借りてるだけの凡ゲー。
260名無したんはエロカワイイ:2008/02/04(月) 14:23:26 ID:mZlTo2MY0
所詮リメリオンもオリジナルの名前を借りてるだけの凡人
261名無したんはエロカワイイ:2008/02/04(月) 14:28:34 ID:o51J+ZHy0
旧リオン→ジューダスでPSPD2のアクラビにいるやつがリメリオンじゃね?
262名無したんはエロカワイイ:2008/02/04(月) 14:43:53 ID:w7Ac9stYO
アレも裏切って後悔してるから違うよ
263名無したんはエロカワイイ:2008/02/04(月) 15:58:11 ID:FXA8lAbj0
昨日の見返してみると
>>244>>245の書き込み気になるな。関係者の方かな?

こんなのもあるし

287 :名無しさん必死だな:2007/12/21(金) 17:58:18 ID:JjYQXgfj0
リメイク版デスティニーのライターによりにもよって
レジェンディアのライターを持ってきたのが悪かったと思う
空気が真逆だろう

289 :名無しさん必死だな:2007/12/21(金) 18:00:29 ID:QqiQQEL70
>>287
あーそれ、間違い。デスティニーのメインライターが、レジェンディアのメインライター。
シナリオの改悪は、リメイク版のディレクターによるもの。

Dに合わなかったと言っても
ヒューゴ配下3人衆なんか改悪というより手抜きだし。
特にイレーヌさんなんてど素人レベルのキャラ付け大失敗だし。
実際のところどうなんでしょ?
264名無したんはエロカワイイ:2008/02/04(月) 19:53:45 ID:CjjgHy4j0
>>257
めちゃ分かる
ルーティも、リオンの死にやたら動揺したあげく
周りにその弱さを見せるような人間じゃなかったと思うんだがな
動揺に関してはスタンも相当酷かったが・・・
リメではリオンが完全な「敵」ではなかったから仕方ないのかもしれんが、それにしても変わりすぎ
ともかくリオンを無理やり話の中心に持ってこようとしてる印象を受けた

>>263
たしかに下のはちょっと関係者っぽいなw
265名無したんはエロカワイイ:2008/02/04(月) 21:49:23 ID:c9oPuTPV0
Lのシナリオライターてこの人だろ。
オリDの開発プロデューサーて書いてあるぞ。

ttp://www.bandainamcogames.co.jp/bnours/nours/vol18/04-05/index.html

この人がリメDのプロデュースしてたら悲惨なことにはならなかったと思うのだが。
リオンもきもいツンデレにはならなかったと思う。
この人のリメDがやりたかった。
266名無したんはエロカワイイ:2008/02/04(月) 22:01:47 ID:bj6hc6nSO
リメ前から嫌いだったのはやっぱりスレチ?
リメイクはもう言葉もないくらい嫌いだけど
267名無したんはエロカワイイ:2008/02/04(月) 22:40:18 ID:78AgF7Dh0
スレチです
268名無したんはエロカワイイ:2008/02/04(月) 22:46:12 ID:c9oPuTPV0
ですね
269名無したんはエロカワイイ:2008/02/04(月) 23:15:08 ID:TyeZt8iZ0
270名無したんはエロカワイイ:2008/02/05(火) 00:35:16 ID:fXSGvZQ00
DC版、売上規模や内容がしょぼすぎて批評するにも正直拍子抜け

馬場にDは荷が重すぎたな。
ディープインパクトに乗馬ド初心者乗せても走るわけがない
271名無したんはエロカワイイ:2008/02/05(火) 01:34:29 ID:YHgLtzqrO
ニコニコでDCのリオン編があったんだが温泉のイベントとか狙いすぎ
コメントもマジで気持ち悪い吐き気がする
きゃわいいいい
かわいすぎるwwwww
もうそっとしといてあげたい(´;ω;`)


氏ね
272名無したんはエロカワイイ:2008/02/05(火) 01:59:52 ID:Xcib/LnS0
こんなスレあったのか
リオンってムカつく奴だけどすごく格好いい所があって孤独なイメージだったんだが
リメを遊ぶ中でどんどんそれが崩れていった
でもさすがに最期のシーンぐらいキメてくれるだろうと思ってたんだけど・・・
「ふん、1対1なら負けなかった・・・」
「まだ僕のことを友達と呼ぶのか//」

( ^ω^)
273名無したんはエロカワイイ:2008/02/05(火) 02:08:52 ID:a3lQm+BI0
リメリオンのいいところなんてシャルティエの性能ぐらいだ
274名無したんはエロカワイイ:2008/02/05(火) 02:26:22 ID:1sGudA7u0
>>273
リオンの良いところじゃねえじゃんかw
ていうかまじシャルティエ寄越せ。
275名無したんはエロカワイイ:2008/02/05(火) 03:28:10 ID:fBQtA7PM0
>>265
Lの「プロデューサー」は確かに豊田だが
ライターは田中豪と松元弘毅になってる
この2つの名前のどちらかまたは両方が偽名なのか?
てかプロデューサー=ライターってソースあるんだっけ?
276名無したんはエロカワイイ:2008/02/05(火) 10:00:57 ID:sCck7fzo0
温泉イベントとやらをkwsk
DC買ってないんだ…これ以上絶望したくなくて。
277名無したんはエロカワイイ:2008/02/05(火) 10:50:31 ID:kkCGQ9Wl0
番台「壊れてるから女湯でどうぞ^^」

リオン「気持ちいいなぁ...」
女達「速く入りましょうよ♪」
リオン「あれ何か来る!?どうしようシャル!どうすればいいんだ!」
シャル「こうなったら...」

リオン「どうしてだシャル...何でこれで気づかれないんだ!?」

称号 胸までタオル を手に入れました!

こんな感じ。
278名無したんはエロカワイイ:2008/02/05(火) 10:57:14 ID:sCck7fzo0
はぁ…
ありがとう…
何の二次創作かと思った…
腐女子はこういうのが嬉しいのか、そうか…
279名無したんはエロカワイイ:2008/02/05(火) 11:01:44 ID:q8zHIcGKO
なんか売れなくなった芸能人が最後に脱ぐみたいな感じだな。
芸能人=馬場なわけだがw
280名無したんはエロカワイイ:2008/02/05(火) 12:50:40 ID:pZzcBzcwO
リメリオン君が可哀想になって来た。
親の七光りと先代人気に対抗するために、脱がされるなんて…
281名無したんはエロカワイイ:2008/02/05(火) 13:23:35 ID:DJIJwTwfO
自分含めこんなに買わない奴いるんじゃ、オリDをいじくらずにリメD一本出したほうが
DCなんか出さんでもよっぽど売れた気がする

脇役たちはすごく良くなってたのにな
まあこれも賛否両論あるんだろうが
282名無したんはエロカワイイ:2008/02/05(火) 15:55:26 ID:qSYSa+rI0
>>277
マジかよ・・・何その腐女子の妄想丸出し二次創作SS。
リメ版温泉イベントも寒いと思ってたけど、その比にもならないな。
283名無したんはエロカワイイ:2008/02/05(火) 17:16:03 ID:v5pI+3ei0
>>277まあ、確かに状況はわからないでもない
喋らないで首から上だけで後ろ向いてればショートヘアの女と思えない事もないから
(ルーティみたいな短髪もいるし)
女顔なら胸までタオルやってれば胸の無い女だと思われない事もないし
(実際、風呂入るとき普通は他人の体なんてマジマジ見ないし)

ってか男が入ってるのに、番頭が女性客入れるって状況がまずありえないんだがな
284名無したんはエロカワイイ:2008/02/05(火) 18:13:07 ID:1RbFL3gE0
j
285名無したんはエロカワイイ:2008/02/05(火) 18:26:48 ID:1RbFL3gE0
ごめん途中送信
>>283
男湯壊れてるから客もいないので女湯入ってください
リオン温泉貸しきり状態で大喜び

番頭は客が来ないと思って席をはずしてたら
常連客の女達がやってきて毎日来てるから勝手に入っても問題ないって入ってくる

おかげでリオン大慌て
「シャルこの状況ではボクは変態になってしまう」
シャル
「それなら腰に巻いてるタオルを…」

以下略
286名無したんはエロカワイイ:2008/02/05(火) 18:45:36 ID:ijejt07i0


お前らよほどオリジナルリオンが好きだったんだな
287名無したんはエロカワイイ:2008/02/05(火) 18:57:54 ID:urjJnQDd0
つーか発売前に温泉のスクショが掲載されたとき
本スレで予想されてたことがそのまま的中してるんだもんな

まじで素人レベルw
288名無したんはエロカワイイ:2008/02/05(火) 19:34:11 ID:wKQVTw/QO
>>286
ファンで無くともこの変わりようは目に余る。
改変後のキャラ付けが酷いからなおさら
289名無したんはエロカワイイ:2008/02/05(火) 19:34:49 ID:v5pI+3ei0
>>285サンクス
そんな状況だったのか

普通、掃除中とかそういう看板出すと思うんだ…
290名無したんはエロカワイイ:2008/02/05(火) 19:36:37 ID:x8Q86ry/O
>>281
いや、それは常識だろ。オリ>DC

てかリオンの裏を描いた名作プルーストをDCとして出せば良かったものを…






あ、リメは設定からして別人だから無理だったんだっけ? プゲラw
291名無したんはエロカワイイ:2008/02/05(火) 20:11:45 ID:q8zHIcGKO
あと、シンドラーエレベーターで殺して
ジューダスとして後で仲間になれば一味違った展開になるし
馬鹿の戯言「死んだから輝いた」も守られたのに・・・

あっリメリオンは裏切ってないからジューダスにもなれないねw
292名無したんはエロカワイイ:2008/02/05(火) 20:17:34 ID:U7t4ACGt0
なんでリオンはヒューゴの企みとかなにも知らなかったってことに変更されたの?
リオンは何も悪くないよ!っていいたいのか???
本気で理由が分からないんだけど
293名無したんはエロカワイイ:2008/02/05(火) 20:18:57 ID:v5pI+3ei0
父親の企みを知りながら従う?
いけませんね、私が唯一神として直しましょう…
294名無したんはエロカワイイ:2008/02/05(火) 20:27:45 ID:/cJf3I5l0
リオンがここまで変わったのはPS時代に沸いた
リオンがかわいそうなのが気に入らない腐女子連中が元凶

PS当時の腐の反応
「リオンばかり不幸で可哀想皆もっとリオンのこと大切にするべき」
「リオンがあんなに思ってるのにマリアン最低」
「誰にも愛されてないリオンは不幸」(腐は生身のヴィジュアルのないシャルティの存在は脳内消去)
「初めからヒューゴにいいようにされて誰かリオンを助けてあげて」
「リオン可哀想リオン可哀想リオン可哀想リオン可哀想エンドレス」


南無レイン「その願い叶えましょう」
スタンのリオン狂い化(愛され度UP)
マリアンとリオンべったり化(相思相愛で幸せ度UP)
シャルヴィジュアル化(何時もおそばに美形が寄り添い度UP)
ヒューゴの野望何も知らない化(背負った運命軽減化UP)
今流行のツンデレ化(いろいろなものをなくしてみました)

とにかくリアルPS時代腐のリオンが可哀想何とかしろのブーイングは酷かった
295名無したんはエロカワイイ:2008/02/05(火) 21:12:25 ID:WXIVaE/KO
リメリオン厨の腐には絶大な人気なのか
正気を疑う
リメリオンの正気を疑う
人気あんのか、今現在
296名無したんはエロカワイイ:2008/02/05(火) 21:19:55 ID:x8Q86ry/O
無いよ。全然。

没個性なリメリオンがリオンの名に便乗して人気キャラぶってるの見ると吐き気がする
『リオン人気でゲーム一本出しちゃうから凄いよな』とか言ってるリメリオン厨も最悪。
297名無したんはエロカワイイ:2008/02/05(火) 21:24:27 ID:wKQVTw/QO
>>294
どれもこれも的確な指摘だ
それにしても、その反応を見る限り
腐たちはオリリオンのどこが好きだったのか謎なんだが…
298名無したんはエロカワイイ:2008/02/05(火) 21:29:54 ID:T0Phnj0B0
リメリオンはショタキャラとしてちょっぴり人気あるぞ
299名無したんはエロカワイイ:2008/02/05(火) 21:31:43 ID:fXSGvZQ00
オリジナルリオンの人気はむしろ上がった。
こんなの俺の私のリオンじゃねーと
そこがリメイクリオンの唯一良かったところ
300名無したんはエロカワイイ:2008/02/05(火) 21:36:38 ID:KGXRrIlO0
>>291
つまりオリジナルリオンはその存在自体がシンドラーで死んどらー
301名無したんはエロカワイイ:2008/02/05(火) 21:41:34 ID:Gsmu3TUw0
このスレに移住してくる人多すぎ
うれしいんだか悲しいんだか

結局、おいらたちのオリジナルリオンは、
もう、誰の手にも届かないところにいるんだな…
302名無したんはエロカワイイ:2008/02/05(火) 21:45:29 ID:YjmmGLcv0
>>294
個人的にマリアンとの関係は別に、リメ版のはリメ版ので良かったと思う。
言い方ちょっと酷いけどどうせ最後死んじゃうし、幸せにはなれないしね。
あのくらいなら一つの可能性として考えても、大して差異はないかと。

あとは同意。
ツンデレ化とか一番酷いと思う。
「おまえ(スタン)が言うなら…」だったかな?
そんな感じの台詞とかマジ寒かった。
仲間達との絆が強調されてたせいで、
マリアンへの異常な執着心もどこいったって感じ。
オリ版では場の空気が良い会話をいくらしようが、
スタン達とは一歩線引いてて決して心を許すことはなかったよ。
303名無したんはエロカワイイ:2008/02/05(火) 21:50:41 ID:x8Q86ry/O
>>301
DC発売後からリメリオンスレと比べて伸びが凄いもんな

>>286
そうだよ。
見た目王子様ルックの美少年ならなんでもいいリメリオン厨とは比較にならないぐらいリオンを愛してる
304名無したんはエロカワイイ:2008/02/05(火) 22:04:41 ID:fXSGvZQ00
>>293
面白いんだけど素直に笑えんw

>>294
凄かったよな。
当時はネットも普及していなかったし交流の場はゲーム雑誌の投稿欄で
発売直後の雑誌はリオンのお通夜状態。そしてマリアン叩き
学校でも「ハーメンツのリオン実は倒せるんだぜ」で結構話題になってた
テイルズの絶頂期だったなあれが。
305名無したんはエロカワイイ:2008/02/05(火) 22:09:25 ID:YjmmGLcv0
間違い訂正。

スタン達とは一歩線引いてて→スタン達とは一本線引いてて
306名無したんはエロカワイイ:2008/02/05(火) 22:14:42 ID:KGXRrIlO0
それもヒューゴの企みを知っているからこそ…
リメは知らないで利用されて仲良しごっこ\(^o^)/
307294:2008/02/05(火) 22:32:55 ID:/cJf3I5l0
>>297

グリリバボイス
不幸
一匹狼気質
ヒールヒーロー

腐は美形キャラの不幸設定+死亡に同情しまくり食いつくが
好きなキャラは幸せでないと気がすまない脳内ルールで
周りのキャラや設定をたたき暴れはじめる(類似品ゼロスの死亡ルート)

>>302
PS版リオンは純粋にがマリアンが好きという気持ち
母親に似てたから好きになった事への負い目の板ばさみで
恋と罪悪感でリオンというキャラの繊細さを表現してた

ふたつの感情が入り混じった状態で最後マリアンのために
救いも幸せも安らぎもリオン自身が断ち切って最後を迎えたから
PSリオンの生き様に感動できたんだと思う。
リメのマリアンがリオンに優しい部分はべつにいいけど
リメリオンはマリアンに認められたいって求める部分が駄目だ
308名無したんはエロカワイイ:2008/02/05(火) 23:10:34 ID:pZzcBzcwO
俗物的だよね
309名無したんはエロカワイイ:2008/02/06(水) 01:08:15 ID:kPNtfuCDO
俺もリメリオンは好きじゃないが流石に「リオン改悪は腐のせい!」ってのは引くわ…
310名無したんはエロカワイイ:2008/02/06(水) 01:16:50 ID:96FWoMRs0
つーかリメ前からの腐もリオンの事は良く解っているよ。
少なくとも改悪スタッフ共より。喜んでいるのは新規の腐だけ。
311名無したんはエロカワイイ:2008/02/06(水) 01:41:05 ID:pIGQcT040
少なくてもリオンが可哀想なのはそういうシナリオにした
ナムコが悪いと当時醜悪なくらい腐が暴れまわってたのは事実だ

あとPS当時の大半の腐の捨て台詞は
「ナムコはリオンのことわかってない
腐の方がリオンの事わかってるナムコがリオンを不幸にした」
だったんだがな

まったく付き合いきれんなw
312名無したんはエロカワイイ:2008/02/06(水) 01:51:20 ID:JFIEi4eO0
俺、腐ってホモが好きな女のことを言うんだと思ってるんだけど
たちの悪いオタク女子のこともそう呼ぶのか?

まあそれはそれとして、
今後何らかの形でPS版のリオンが戻ってくることは有り得るのだろうか
313名無したんはエロカワイイ:2008/02/06(水) 02:19:08 ID:96FWoMRs0
>>311
ちょっと言い方間違えたかな。腐が100%責任がある風に見えたからさ
例えば馬鹿じゃなくて豊田さんだったら設定を変えたりシンドラーの
大暴挙まではまずしなかっただろうし。

>>312
そのために今回絶対にやることはネットアンケートで「リオンをPS版に戻せ」
と書くことだね。勿論全キャラ元に戻ってほしいが。
DC版大して売れてないっぽいし(10万も微妙?)、
近頃のテイルズの売上減がすざましいから、
否定的な意見は受け入れられる可能性は上がってると思う。

自分としてはスタッフのゾンビリオンを出さなかった言い訳とか
余りにもユーザーを馬鹿にしているから、そこらへん書くつもりだが
314名無したんはエロカワイイ:2008/02/06(水) 03:48:02 ID:6MOFz2yP0
>>313
自分も言い方悪かったけど当時のリオンファンのシナリオに対しての反感があまりにすごかったの
知ってるから一概にナムコのせいと言うわけではないと言いたかったんだ。
lリオンが可哀想だから内容変えて作り直せっていうのが大半だった。
そんで10年たって意見を取り入れてリメイクされたのがこれ。

実際当時シナリオに否定的なリオンファンのユーザーが大多数を占めてたしリオンの不幸な設定
(海底洞窟で孤独死&ゾンビリオンの存在)自体がPS版TODのアンケートのクレーム対象になってたから
ナムコ自体もその意見を取り入れた部分もあったと思うんだ
PS版に忠実につくる事はナムコに来た当時のクレームを無視することになるからね。

しかしリオンの設定のあおりでジョニーの扱いがPSよりよくなったのは皮肉だな







315名無したんはエロカワイイ:2008/02/06(水) 05:53:44 ID:QQ8NQiHV0
リオンの性格も運命もそのままで
天上編の扱いとEDだけ直せば良かったのに。

腐の不満の一つにEDの再会で
誰もリオンに触れないというのがあったはず。
仲間たちがリオンの死を悼むだけで
かなり満足度上がっただろに。
316名無したんはエロカワイイ:2008/02/06(水) 06:23:23 ID:T8CyeiwqO
しかし、当時のリオン厨のお陰でなんかの特典のキモイリオンが現在猛威を奮っている訳だな
特典付き買ったりするけど今だファンダムの、恐ろしくて未開封
見たら絶対にカオス

リオン厨とナムコの共同作品な訳だ、リメリオン
結果がこれか
最悪じゃねーか!
ほんまに満足してんのかと問い質してやりたい、リメリオン厨
317名無したんはエロカワイイ:2008/02/06(水) 08:23:46 ID:h7/mKI9IO
>>312
腐でも腐の世界以外で自重してる人は沢山いる。
自重できなくてDQN行為やりまくってるのが目立つだけ。
ニコ動の話題出すのはあれだが、
一般向け動画でもテイルズ系は男キャラが出るだけでハァハァ言い出したり
しまいにゃ腐カプ話とかしだすからな。
特にアビス好きの腐なんて
アビスキャラ演じてる声優のキャラが出るだけで「○○(テイルズのキャラ名)どうしたw」とかテイルズの萌え話しだすからな。
318名無したんはエロカワイイ:2008/02/06(水) 10:51:03 ID:TwLxzm3TO
緑川氏の公式で発売前インタのテンション低さも
今だとよく解るなあ。

温泉ボイス入りでやらされたり
プルーストで「エミリオなんていらないんだよ」
と自虐的に大泣きして渾身の演技したのに、
DCで正反対の事言わされたりで。
スタッ腐氏ねとしかいいようがない
319名無したんはエロカワイイ:2008/02/06(水) 11:25:14 ID:+Dr26GpkO
「胸までタオル」ってアホくさっ
氏ねよ糞スタッフ
320名無したんはエロカワイイ:2008/02/06(水) 11:31:00 ID:33w1k8c+0
>>275

スマン間違えていた
DとLのプロデューサーが豊田だった
個人的に思うのだが、シナリオライターが書いたものの最終的なGOサインを出すのが
プロデューサーなのではないだろうか
いや、当たり前だったらスマン


俺謝ってばっかだな

>>319

>氏ねよ糞スタッフ

禿げしく同意
321名無したんはエロカワイイ:2008/02/06(水) 11:38:31 ID:dEWLzNh10
仮に自分がそういう状況に置かれてみたところを想像してみても
せいぜい距離取って後ろを向いてやり過ごすとかしないか?
胸までタオルって発想がねーよ。
322名無したんはエロカワイイ:2008/02/06(水) 12:19:47 ID:DzoX5ZdkO
声のでかい奴の言うこときいて駄目になる典型だな…
323名無したんはエロカワイイ:2008/02/06(水) 20:17:08 ID:TwLxzm3TO
中身が全く伴わなくて、メーカー専属元から煽てられてるのって
どっかのボクシング兄弟と大差ないな
324名無したんはエロカワイイ:2008/02/06(水) 21:29:16 ID:kFPeRDQv0
>>313
>ゾンビリオンを出さなかった言い訳

あれなんで削ったのかずっと気になってたんだけど、
出す予定はあったってこと?
325名無したんはエロカワイイ:2008/02/06(水) 21:30:53 ID:zLrO2Pt2O
『天上の空気王が今更リオンごときを使うのは小賢しいので削りました』ってやつか
326名無したんはエロカワイイ:2008/02/06(水) 22:24:55 ID:iuAReTUC0
あー、なんかそんなこと言ってたな。

ここで漫画の話を出すのは間違いかな?
啄木鳥のリオンはどう受け止められてるんだろうと、少し気になったんだけど。
327名無したんはエロカワイイ:2008/02/06(水) 22:32:21 ID:kDvpCei00
啄木鳥のは良く描かれていると思う。
ほのぼのした作風や本人の語りからしてもTOPファンで
Dはきっとプレイ時あまり好きでなかった気がする。
それでも自分の作風を生かしてつじつまも合わせて
よくまとめたよ。
「誕生日は祝うものなのか?」が好きだな。
328名無したんはエロカワイイ:2008/02/06(水) 22:44:04 ID:SpP9ol5I0
リオンを生かすにしても啄木鳥のように良く練ってくれれば問題なかったし
(それでも批判は出るだろうが)
殺すにしてもオリDの性格を改悪する必要はなかった
329名無したんはエロカワイイ:2008/02/06(水) 22:58:24 ID:2rh/gYOX0
啄木鳥のリオン嫌いだな
あれはあれで腐った匂いがぷんぷんする。
330名無したんはエロカワイイ:2008/02/06(水) 23:02:11 ID:33w1k8c+0
マンガ読んでないからわかんねー
ゲームだけで満足組
331名無したんはエロカワイイ:2008/02/06(水) 23:16:38 ID:4McOFPvn0
腐って当時もいたのか・・・
てかリオンというたった一人キャラの人生が自分の思い通りにならないからって
クレームだすとかそいつらRPGやるなよって話だよな・・・
ふつうは納得いかなくても脳内補足程度で十分だろ
システムやバグのクレームならわかるけど。

そしてこのスレでリオンが好きな腐の実態がわかったわけだが、
結局リメリオンも死んじゃうから絶対納得してなさそうなんだが
奴等、生存ルートがない限りまだ文句言いそう・・・
332名無したんはエロカワイイ:2008/02/06(水) 23:17:32 ID:96FWoMRs0
>>326
大好き♪
とにかく作者のカトレット姉弟への愛情が凄い。
リオンは更に好きになったし、本編であまり好きになれなかった
スタン、ルーティがこの作品のお陰で好きになれた。

>>328
設定変えたのは「何も知らない」という免罪符与えて生存ルート
だと思ってたんだがな。
少なくとも生存していたら、批判はあろうが萌えスレと分裂することは
まずなかっただろうなあ。
333名無したんはエロカワイイ:2008/02/06(水) 23:23:37 ID:JFIEi4eO0
原作と啄木鳥版はそれぞれ違った特長がある。
だが俺はあくまで原作のリオンに戻ってきてほしい

>>331
腐的にはリオンの扱いが丁寧になって満足なんじゃね スタンとの絡みも増えたしw
334名無したんはエロカワイイ:2008/02/06(水) 23:30:41 ID:SpP9ol5I0
腐は孤高とか死亡ルートとかに萌えるイメージが
死ぬからこそ良いってこないだ友人に力説された
335名無したんはエロカワイイ:2008/02/06(水) 23:52:19 ID:I7Ny97kz0
>>333
D2のスタッフインタビュー見ると、オリリオンは黒歴史のようだ

前作のリオンというキャラについて後悔しており、また彼を語れるのは嬉しいけど
今さら手を加えてしまって良いのかという不安が大きかった。

と言ってるから、オリジナルに戻す気はさらさら無いだろうな
336名無したんはエロカワイイ:2008/02/06(水) 23:55:04 ID:NGR9hmsj0
「死ぬからこそ」か・・・・

死の美学って何だろうな
337名無したんはエロカワイイ:2008/02/07(木) 00:06:55 ID:tkcvOjp60
啄木鳥版は結構好きだったなぁ
海底洞窟で和解すると見せかけてルーティの胸バッサリ斬ったりとかさ
アンソロのマリアンとの出会い話も好き
338名無したんはエロカワイイ:2008/02/07(木) 00:12:32 ID:Vt2YGDh20
プルーストでは14歳の時で既に、女に対する評価でここまで皮肉が出ていたけど、
仮にあったとして、リメリオンの14歳はここまで言いそうにないなw

<14歳>(マリアンとの会話。この時はまだヒューゴを純粋に尊敬)
「ダンスなんて、腐った女のやるものだ」
「マリアンは別だけどね」
「他の女は、みんな下らない。
教室に来ていた女どもの頭の中に、何が詰まっているか知っているかい」
「脳みそ以外の世の中のゴミ全部さ」
「下らない連中には付き合うなと、父上にも言われている。
わざわざ連中のレベルに合わせて自分を下げる必要はない」

ちなみにこれも。
<16歳>(店で気がありそうに「お噂聞いてます」と言い逃げされた店員女性に対して)
「ふん、下らん……女という生き物は、全く」

めっさ冷めてるw
これ見ると、DCの温泉イベントも
あのうろたえっぷりには違和感を覚えるなぁ。
つか、そもそも性格上からして入りそうにないや。
まぁ、全てはあの狙ったイベ入れるために、ありえない状況作り出して
さらに別人化させた開発スタッフが き も す ぎ る 

啄木鳥版は自分も好きな方だ。
何より作者の愛が感じられたからね。
339名無したんはエロカワイイ:2008/02/07(木) 00:23:29 ID:Vt2YGDh20
スマソageた。

>>335
その後悔してるって言うのは、「可哀想な扱いにしてしまったから」とかじゃなくてか?
だから手を加えてD2でジューダスとして登場させました、とかそう意味では?
それなら別に黒歴史っていうわけではないと思うけど…つかやべぇ信じたくないw
やだな黒歴史って、ふざけんなと。

……まぁ、どっちにしろ、あのかっこよかった元のリオンが戻ってくるのは難しいだろうな…。
リメで完璧に上書きされてしまった。マジスタッフ死ねよ。
340名無したんはエロカワイイ:2008/02/07(木) 00:31:29 ID:CeFDFHkQ0
いつでもいいからシステム周りやグラフィックだけ一新して
どうかシナリオをオリジナルままでフルボイスエディションPSP版を
・・・と思っても無理だろうな

さあ今日はアンケート開始日ですよ、さすがにまだ始まってないが
DC版やった奴は思いの丈をぶちまけてきてくれ
341名無したんはエロカワイイ:2008/02/07(木) 01:06:30 ID:Z3Mgwq2HO
愛があるからアンチするスレって初めて見た気がする

おまいら本当にPSTODのリオンが好きなんだな
342名無したんはエロカワイイ:2008/02/07(木) 01:20:39 ID:AiIQuzlg0
>>341
せっかくの縁なので今日からのネットアンケートに
「PSのリオンに戻してください」と書いてください(笑)

>>339
DC版10万売れてないし、
上書きされる前にリメD関連が終わると思うよ。
343名無したんはエロカワイイ:2008/02/07(木) 03:15:24 ID:8K+xv+UuO
リメイク作品でここまで性格やら設定やら変わったキャラって他にいるか?
あまりにも酷すぎる
344名無したんはエロカワイイ:2008/02/07(木) 07:19:16 ID:uwMjjdyR0
マイソロのチェスターやアーチェも結構だと思うけどリメリオン程ではないかな…
345名無したんはエロカワイイ:2008/02/07(木) 08:25:54 ID:91PW7zbbO
啄木鳥版はウッドロウが…(笑)
346名無したんはエロカワイイ:2008/02/07(木) 09:35:52 ID:KPfTBg8J0
結局お前らはオリジナルPSリオンがそんなに好きだったわけなのか
愛情が憎しみに変わったのかwww
ナムコが配慮した上での改変だったのに裏目に出たんだな
俺的にはリオンよりスタンの方が改悪されたと思うがな
D3を希望してる奴が多いからなんとかナムコも言ってたしお前らの言う
オリジナルリオンが戻ってきたらいいのにな
347名無したんはエロカワイイ:2008/02/07(木) 09:52:23 ID:ahB0FJux0
どっからどこまでがリオンなんだろうな
時々分からなくなるぜ
348名無したんはエロカワイイ:2008/02/07(木) 10:07:55 ID:iPsq3BiS0
啄木鳥リオンがいい、いいってお前どう考えても思い出補正だろ…
349名無したんはエロカワイイ:2008/02/07(木) 10:11:07 ID:yu5anL5vO
いや、フィリアとマイテイ以外は全部改悪だろ
キャラの性格見て愕然だ
10年の間に何があった
その中でもダントツにリオンがきめえ


スタンもルーティも吐き気がするくらい酷いけどな、きめぇ
好きだった分ディスクかち割りたい気分だったが即売りで焼肉代に華麗に変身
350名無したんはエロカワイイ:2008/02/07(木) 10:59:13 ID:b8caMLVa0
D2で見事に期待を裏切り、リメで更に改悪し…
今のリオンには何も魅力を感じない!冷酷で決して周囲に気を許さず常に毒づいて凄惨な最期を遂げるあのリオンを返せ!
リオンが出るってだけでD2を発売日当日に買った俺が、DCには見抜きもしない事から完全に冷めちまってる事が分かるわ。
クソスタッフ氏ね!
351名無したんはエロカワイイ:2008/02/07(木) 11:04:43 ID:l1oSWV2K0
D2であの性格なのは改悪じゃないだろ
352名無したんはエロカワイイ:2008/02/07(木) 11:08:50 ID:ajKd7BmUO
>>346みたいのがいるからリオン限定にして正解だったな。

>>347
自分はオリジナルリオンがその派生商品を見て
喜ぶか想像して判断してる
353名無したんはエロカワイイ:2008/02/07(木) 11:20:45 ID:CeFDFHkQ0
>>346
スタンも相当酷かったな、あれも別人のようだ
リオンと仲間仲間したり思いっきり死を悼ませたりするために
スタンやルーティも変えてやろうって事だったんだろうよ
354名無したんはエロカワイイ:2008/02/07(木) 12:19:56 ID:dJ1KRsZ90
リメと同じように、
リオンの死を悼んでた啄木鳥の漫画のスタンやルーティには、
違和感どころか、こっちまでぼろぼろ泣かされてしまった自分。
リオンだけじゃなく、他キャラもストーリーの流れも、リメより上だと思ってる。
355名無したんはエロカワイイ:2008/02/07(木) 12:37:09 ID:cjY5/V0g0
オリDは生涯大事に取っておくつもりで手元に置いておいたが
リメDは1回プレイして即効売り払った私が華麗に登場!
356名無したんはエロカワイイ:2008/02/07(木) 12:40:00 ID:CeFDFHkQ0
>>355
俺もだww
リメやった後記憶から抹消したくなったもん
357名無したんはエロカワイイ:2008/02/07(木) 13:16:16 ID:ajKd7BmUO
リメってなーに?
358名無したんはエロカワイイ:2008/02/07(木) 13:33:34 ID:yu5anL5vO
俺すでに抹消済み
359名無したんはエロカワイイ:2008/02/07(木) 13:36:56 ID:xAj6yTGUO
PS版リオンは大好きだが、リメはもちろん嫌いだし、啄木鳥・プルーストとかPSTODから派生したものも大嫌い。

啄木鳥・プルーストは愛する人の為ならかつての仲間を殺すことも、自分が死のうと構わないというリオンのかっこよさを全否定しているようで嫌だ。
啄木鳥みたいに最終的に生きて、ましてや仲間と共に戦うなんて持っての他だし
プルーストのように死ぬのが怖い(厳密には死んでマリアンに忘れ去られるのが怖い)と言ってマリアンの眼前で泣くのもどうかと。
マリアンを守るためならば世界中を敵にしても構わない、そしてマリアンを守りきることが出来たのなら死んだって構わない的な態度を取れるのがリオンだと思う
その結果、ミクトランに利用されゾンビになったとしても。

でも多分、自分の意見はこのスレでも少数なんだと思う。
啄木鳥・プルースト肯定派には悪いことをした、本当にすまない。
スレの空気を乱したことに関しても反省している。
ただ、こういうオリジナルリオンが好きな人間も居るんだってことを知っておいてもらいたかっただけなんだ。
360名無したんはエロカワイイ:2008/02/07(木) 13:50:43 ID:8K+xv+UuO
>>359
あれ、俺がいる…
俺もあくまで原作のリオンが好きだ
ただ啄木鳥版やプルーストはメディアも違うし所詮派生作品だからかあまり気にならない
リメはあの内容でTOD本編を名乗ってるのが腹立たしい
361名無したんはエロカワイイ:2008/02/07(木) 13:54:17 ID:EiiYpimb0
プルーストは知らないが啄木鳥は肯定派の自分
リオンは確かに格好良いけど、その裏に弱さ脆さも持ち合わせているからこその格好良さだと思ってる
完璧に意思貫徹できる人なんていないし、マリアンの為だけに生きると
心は決まってはいても未だ16歳の子供らしい戸惑いの部分も見せて当然じゃないかな
その脆い部分を上手く表現してくれてるから啄木鳥リオンは好きだ

ただ359のような意見もあって当然だと思うよ
皆して自分の中に確固たるリオン像があるんだと思う、そしてどれが正しいのかなんて決められるもんでもない
はっきりしてるのはここの住人のリオン像とリメリオンとはかけ離れてるって事だけだ
362名無したんはエロカワイイ:2008/02/07(木) 14:07:07 ID:q7EjQxs4O
リオンの最期から読み取れる人生観等はともかくとして…
リメリオンは、まず…






性 格 が 違 い 過 ぎ る 。
363名無したんはエロカワイイ:2008/02/07(木) 14:25:20 ID:C27wLQeEO
リメのリオンはリオンじゃないよ
リオンの皮被った別人だよ
364名無したんはエロカワイイ:2008/02/07(木) 15:06:47 ID:flvW6rre0
リメ「べっ 別におまえらのこと友達なんて思ってないんだからねっ!」
オリ「黙れゲス野郎」
365名無したんはエロカワイイ:2008/02/07(木) 15:15:04 ID:wN0eFTw6O
啄木鳥リオンというか、啄木鳥漫画は個人的には良かった。
少なくとも、今の糞スタッフよりは物語や各々のキャラについて真剣に考えてたと思うし。
まぁリオンも大分柔らかくなってるし、別人といえば別人かも。
その辺の好みは個人差有るよな
366名無したんはエロカワイイ:2008/02/07(木) 15:41:19 ID:8zSCRrxl0
自分は啄木鳥否定派
啄木鳥はなまじ構成やキャラつくりの技術があるせいで
オリDの話そのものがユーザーに否定される元凶になったから
おかげで当時の腐からは今でも本編超える神作品扱いされてるし

啄木鳥版はパラレルと思えばレベルの高い漫画だと思うので
正直リオン生存を希望したユーザーの喜びそうな展開やキャラつくりが出来る
技術はあったのでその部分は認める。

プルーストも同様パラレルで別物と考えれば好きだ

そういえば本編忠実にリオンの不幸度UPしてた矢島の小説は嫌われてたな
マリアンに対しての救われなさが徹底してて一番好きだったんだが

実際PSのマリアンはリオンに対して他人事な哀れみと同情レベルにしか思ってなくて
ルーティにどやされたのに
367名無したんはエロカワイイ:2008/02/07(木) 15:44:08 ID:yu5anL5vO
なんとかリオン持ち上げたいならスレ立てろよ

ここリメリオンアンチスレだろ
だからって漫画なんかのリオン持ち上げてんの違うんじゃね
368名無したんはエロカワイイ:2008/02/07(木) 15:49:14 ID:ajKd7BmUO
リメリオン以外のリオンジューダス萌えスレでしょ
369名無したんはエロカワイイ:2008/02/07(木) 15:57:11 ID:yu5anL5vO
まじか
絶望した

俺、別にリオンに萌えていないのに
リメリオン叩きに来ただけだったのにガッカリだよ
ここ追い出し喰らうな、こりゃ
370名無したんはエロカワイイ:2008/02/07(木) 15:57:20 ID://gsRJrF0
>>366
矢島小説はルーティが
「自分が犯罪者の姉なんて恥ずかしい!」とか思ってて
ちっとも本編に忠実では無かった訳だが…
371名無したんはエロカワイイ:2008/02/07(木) 16:00:38 ID:q7EjQxs4O
>>369
別にオリリオン>リメリオンな人ならいていいでしょ
どんどん叩いて下さいな
372名無したんはエロカワイイ:2008/02/07(木) 16:43:16 ID:8zSCRrxl0
>>370
オリルーティとオリリオンは仲良し姉弟じゃないから
そう思うのは当然だと思うが
お前はヒューゴに捨てられたとか海底洞窟で散々言われて
勝ち逃げのように死なれたんだからな

散々リオンを非難して悪態はついたけどリオンの生き方そのものは認めてたから
全力で嫌ったリオンをうわべだけて可哀想だと同情したマリアンを
どなりつけたんだろ

この二人は同属嫌悪で嫌いあうから意味のある姉弟だったよ
373名無したんはエロカワイイ:2008/02/07(木) 17:32:08 ID:cjY5/V0g0
リメイクはルーティもその辺おかしいんだよな…
船酔いしたリオンの看病なんて、
あの時点じゃオリジナルのルーティなら絶対しないと思う。

なりダン2の変にリオンに甘いというか憐憫含んだ愛情を持ってそうなルーティも違和感あったんだけど、
あれば時系列が2部後半だと思えばまあ… いや、やっぱ違和感だ。
374名無したんはエロカワイイ:2008/02/07(木) 17:36:44 ID:5ztLtf05O
>>372
リオンの生き方そのものを認めてたなら
尚更「恥ずかしい」って考えにはならないと思うけどな。
しかもあの小説、孤児院で苦労してたはずのルーティが出来婚なんだよな、確か。
恥ずかしいと思うなら最初から子供なんか作るなよ、と。

俺は漫画とプルーストはリオンが別人とまでは見えなかったし、一つの作品として好きだが
矢島小説は同じ作品内でキャラの本質がメチャクチャなのが嫌いだ。
スレチになるがナナリーの外伝小説とか最悪だった。
リメのリオンは言うまでもなく別人すぎて絶望してる真っ最中。
375名無したんはエロカワイイ:2008/02/07(木) 17:46:39 ID:CeFDFHkQ0
矢島小説は詳しく知らんが>>372には同意
リメではこの2人まったく険悪じゃなかったもんな・・・
376名無したんはエロカワイイ:2008/02/07(木) 17:47:53 ID:gDK31hog0
リオン海底洞窟でルーティあおりまくり死亡

ルーティ好き勝手に言って勝手に死んだリオンに対して激怒

マリアンリオンに大して可哀想な子とそこの浅い同情

当事者の癖に他人事のようにうわべだけで同情するなとマリアンの偽善者ぶりにルーティ激怒



オリD発売

リオンが不幸なシナリオの不満でリオン腐が激怒

リメD発売リメDからはまったにわかリオン腐
「リオンきゅん可愛い〜PSはニコで見ますたあたしってリオン通(・∀・)オリとリメの違いなんてたいしたことないじゃん。ぷぷぷ」

オリ時代暴れたリオン腐
「オリリオンも知らずにニコ知識のにわかがリオンの語って知った風なこというな。PSこそ本物」
377名無したんはエロカワイイ:2008/02/07(木) 18:17:20 ID:mPPImY5B0
>>374
認めたのは生き方で
リオンの存在を許して受け入れたわけじゃないよ
リオンだってルーティのこと金にはしたない人間としか思ってないからね
お互いの苦労の部分は干渉しあってない。
リオンだって同情されるよりルーティにはののしられたほうが気に障らなくていいだろ

あとオリのリオンのポジションはゾンビまで含めて運命に弄ばれるが基本だから
啄木鳥やプルーストみたいにリオンの環境に救いがあるとリオンの
背負ったものの重さがなくなるから要らない

リオンに一切救いがないから「運命」ってタイトルの意味の重さがあるんだろ

出来婚でも出来た子供捨てたりしてるわけじゃないから
順番なんかどうでもいい
そもそも子供は結婚してからとか型にはまったこと考えるルーティのほうがうざいけどな


378名無したんはエロカワイイ:2008/02/07(木) 18:20:26 ID:tkcvOjp60
婚前交渉なんてはしたないと思う俺は考えが古いのか

自分はリオンの環境に救いがあってもいいと思うけどね
それも運命の一つだろ。弄ばれるだけが運命じゃない
379名無したんはエロカワイイ:2008/02/07(木) 18:24:46 ID:cjY5/V0g0
>>378
世界が違うんだから、リアルの倫理感で考えるってのもおかしいだろう。
愛し合えばその結晶ができるってのが自然に本人達にも周りにも受け入れられる世界なのかもしれないよ。
380名無したんはエロカワイイ:2008/02/07(木) 18:25:44 ID:HHobZ5LP0
>>359
俺も激しく同意
結局のところ啄木鳥版もプルーストもリオンは良い奴になっているからなあ
PS版以外は「本当は心優しい少年」ってのを強調しすぎている気がする
381名無したんはエロカワイイ:2008/02/07(木) 18:31:10 ID://gsRJrF0
>>377
ルーティとリオンの仲が悪いのは事実だけど、ルーティにとってのリオンは
「大嫌いなクソガキだったけどリオンは自分のやりたいようにやって死んだ」
みたいな感じで「恥ずかしい」と思う対象ではないと思ってたんだが…
啄木鳥版とプルーストは別にリオンの置かれた環境が変わった訳じゃなくて
運命に分岐が出来たって感じだったから俺は気にならなかったが人それぞれだな

ついでに俺もルーティは別に型にはまったこと考えるとかじゃなくて
親がしっかりしてないと子供が苦労するって事を実感してる人間なんだから
結婚前に子供作って、しかも子供が出来てから悩むのはどうだろうって思うな
382名無したんはエロカワイイ:2008/02/07(木) 18:36:16 ID:8K+xv+UuO
>>379
リオンにとことん救いが無いのがオリの特徴
運命に翻弄されてこそのリオンじゃないか?
383名無したんはエロカワイイ:2008/02/07(木) 18:50:02 ID:TsJj9RTb0
オリDでも、決戦前夜にルーティは
「お父さんも弟もいなくなっちゃった・・・」と寂しそうにしてたんだが
リオンをそこまで嫌っているとは思いがたい
384名無したんはエロカワイイ:2008/02/07(木) 18:50:26 ID:mPPImY5B0
マリアンを守る為にスタンたちと対峙したのは
リオン自身だし自分の行動でマリアンは守れたから
リオン本人は納得して救われてるよ
ミスリードで見る側のユーザーは救われないように感じるしかけになってるけど

実際一部でヒューゴの野望事リオンは知ってたからマリアンを
保護してヒューゴの野望を暴露するチャンスはいくらでもあったけど
それをしなかったのはリオン自身だからどうしようもない

リオンの環境に救いがあってもいいって思うのは勝手だけど
それは同時にオリの存在を否定してるって事は自覚してくれ

あとルーティの出来婚はスタンがはっきりしない性格だからその手段
つかった感じが強いからね
出来婚をきっかけにでもしないと延々とスタンがはっきりしないままだ
スタンの返事が待ちきれなかっただけの話

婚前交渉気にするタイプはスタン
ルーティは結果往来タイプ
385名無したんはエロカワイイ:2008/02/07(木) 18:58:50 ID:TsJj9RTb0
>>384
矢島版はスタンがルーティにプロポーズするけどルーティは
「リオンの姉のあたしが幸せになっちゃ皆に申し訳ない」
とかなんとか言って断るが
自分が妊娠してることに気付いたら手のひら返したんだぜ
386名無したんはエロカワイイ:2008/02/07(木) 19:08:49 ID:7CmFW6Kq0
啄木鳥くせーよ
同人上がりだろ、あれ
387名無したんはエロカワイイ:2008/02/07(木) 19:11:52 ID:mPPImY5B0
>>385
それD2の小説?
矢島はオリDのしか読んでなかったから
勘違いした
すまん
388名無したんはエロカワイイ:2008/02/07(木) 19:17:23 ID:tkcvOjp60
>>386大抵の漫画家は同人上がりだと思うんだがw
389名無したんはエロカワイイ:2008/02/07(木) 19:36:27 ID:OUChuR3G0
>>383
ヒューゴがミクトランに操られてた事を知った時期と
知らない時期とではリオンに対する考え方は違うよ
知らないときはリオンは犯罪者でしかないからね

真実を知ってやっとリオンとヒューゴの存在を父と弟として
受け入れることが出来たけど二人はもう死んでしまって
何かを伝えたくてももう出来ないから急に寂しくなったって感じだ


>385
妊娠したのはスタンの子か?
スタンとの子なら別に問題ないけど
行きずりの誰かとかなら問題ありだ。




390名無したんはエロカワイイ:2008/02/07(木) 19:42:03 ID:TsJj9RTb0
>>389
いや、マリアン救出時にも
「リオンを今までありがとう。姉としてお礼を言うわ」って言ってる。
その時さらに「許さないよヒューゴ!リオンの仇はとらせてもらうからね!」とも叫んでる。
ミクトランのこと知らなくてもリオンに弟としての愛情は抱いてる描写じゃない?
391名無したんはエロカワイイ:2008/02/07(木) 19:43:33 ID:ahB0FJux0
ヒント・カイルは裂衝蒼破塵が使える
392名無したんはエロカワイイ:2008/02/07(木) 19:52:00 ID:7CmFW6Kq0
>>386
もうなんか世界が違うんだなorz
まあ本来は同人は同人でも、腐っぽい匂いがするといいたかったんだが。
30になってもBL好きです!みたいなオバちゃんが描いてる気がするw>啄木鳥
393名無したんはエロカワイイ:2008/02/07(木) 19:52:47 ID:7CmFW6Kq0
>>388

アンカー間違えた
394名無したんはエロカワイイ:2008/02/07(木) 19:55:13 ID:TsJj9RTb0
くおん摩緒はデスティニー同人も出してる正真正銘の腐だが

啄木鳥からはそんな感じしなかったな
395名無したんはエロカワイイ:2008/02/07(木) 20:01:37 ID:c3Pr4ARk0
なんか同じリメリオンアンチ同士でも意見が割れてきているね…
自分は悪までオリリオンが好きだけど
マリアンと相思相愛くらいはさせてあげてもいいんじゃないかなと思った
実際リメリオンの性格がちがく見えるのってスタッフや一部設定のせいもあるだろうけど
スタン達と打ち解けてしまってるのが一番あるだろうし
その点マリアンには最初から心は開いてるのは元からある設定だから
悪まで「リオン」の性格が変わってしまってるのが許せないわ自分は
そしてその主な原因を解すると、ヒューゴの野望に無知・仲間達と仲良し・
スタッフの思惑なわけで…
とりあえず、否定とかじゃなく、オリリオン好きといってもみんなが
みんな同じではないって事は同じリメアンチとして分かって欲しいな
リメリオンに関して嫌悪してるっていうのはみんな一緒なんだしね
396名無したんはエロカワイイ:2008/02/07(木) 20:02:38 ID:D+ENgqIr0
くおんは小奇麗な絵だけどアクションや背景が下手
啄木鳥は絵が古臭くてヤボったい
今度のDC版プロモ用の漫画ってその辺どう?
397名無したんはエロカワイイ:2008/02/07(木) 20:05:02 ID:TsJj9RTb0
>>396
今のところ非の打ち所が無い
絵は最高に綺麗(やや大人っぽい)
リオンがひたすら凛々しい
バトルも迫力あり
マリアンはけしからん
398名無したんはエロカワイイ:2008/02/07(木) 20:06:04 ID:Sfw9Geia0
特別リオン好きというわけじゃないけど、それなら買ってみようかな。
399名無したんはエロカワイイ:2008/02/07(木) 20:07:31 ID:ajKd7BmUO
しんき氏は1974年生まれ
漫画連載時23〜26才
ナムコと喧嘩してでもあの結末を描いて
連載終了後、「あれはTODとは別の物語」としっかり本編を強調しているし。
どっかのスタッフとは訳が違う。
人気あり過ぎるのも罪だね
400名無したんはエロカワイイ:2008/02/07(木) 20:10:20 ID:CeFDFHkQ0
>>397
ひたすら凛々しいのか、そりゃ嬉しいね
あとは最後にデレ化しないのを祈るばかりだ
401名無したんはエロカワイイ:2008/02/07(木) 20:17:29 ID:D+ENgqIr0
>>397
さんくす。
単行本になるのを待つか。
402名無したんはエロカワイイ:2008/02/07(木) 20:22:12 ID:GJaW2azJ0
このスレの住人に非の打ちどころがないと言われるようなリオンが
DCプロモ漫画でいいんだろうかと不安にならないでもない
403名無したんはエロカワイイ:2008/02/07(木) 20:24:24 ID:NctjgFoj0
犯罪者だから恥ずかしいは
生きる道を選ばず死んでしまった大嫌いだったけど大切なリオンへの精一杯の皮肉だよ。
さげすんでいったわけじゃない。
言い換えれば認めた相手がこんなくだらない最後を迎えたのは悔しいって言ってるみたいなもの
姉弟のお互いに対する皮肉と嫌味は最高の愛情表現だと思うんだが

それはマリアンに対して言った台詞やヒューゴに対して言った台詞で
リオンに対して言ってるわけじゃない

あとルーティの怒りの対象はそのときそのときで転々としてる
新しい感情をぶつける対象が出来れば前のことはちゃらになってるから
リオン→マリアン→ヒューゴ→ミクトラン
404名無したんはエロカワイイ:2008/02/07(木) 20:27:32 ID:D+ENgqIr0
素直じゃないからなルーティも。天邪鬼というか。
リメのルーティだと言わないよな、そういう皮肉…
子供とか言葉をそのままに受け取ってその裏を考えるとかなさそうだし
そういう所を汲んで丸くしたのかなあ、と思ってみる。
405名無したんはエロカワイイ:2008/02/07(木) 20:44:42 ID:TsJj9RTb0
>>403
なるほど
矢島のルーティは、その怒りのサイクルがちょうどリオンに来た頃の話か
406名無したんはエロカワイイ:2008/02/07(木) 20:49:03 ID:c3Pr4ARk0
>>396
お試し貼っとく
ttp://maoh.dengeki.com/try/tod/01.html

カスカベ氏の漫画はやばいね
絵だけでも価値があると言える
が、やっぱシナリオがリメDC基準だと思うとなぁ
今のところ良い感じだから、密かに期待して読んではいるが
このままいって欲しいなぁ
407名無したんはエロカワイイ:2008/02/07(木) 21:13:40 ID:e2MZXpmx0
>>406
シャルがスタンドにしか見えなかった
408名無したんはエロカワイイ:2008/02/07(木) 21:21:45 ID:ahB0FJux0
カスカベアキラでぐぐってみたら…
409名無したんはエロカワイイ:2008/02/07(木) 21:36:49 ID:beJkLgWW0
エロマンガ島
410名無したんはエロカワイイ:2008/02/07(木) 21:40:47 ID:M4lu+o0V0
エロ描いてるからって漫画の内容がどうかなるわけでもないだろ
411名無したんはエロカワイイ:2008/02/07(木) 21:51:00 ID:AiIQuzlg0
温泉イベントはまさか入れないよなー>漫画版
412名無したんはエロカワイイ:2008/02/07(木) 22:00:23 ID:c3Pr4ARk0
それだけは絶対やめてくれ…
413名無したんはエロカワイイ:2008/02/07(木) 22:02:19 ID:D+ENgqIr0
腐の要望ハガキが多いと入れそうだな…
そういうの止めてくれ!って人より、圧倒的にそういうの望む腐の方が数多そうだし…
414名無したんはエロカワイイ:2008/02/07(木) 22:15:10 ID:tkcvOjp60
絵柄とサブタイの儚き刻のリオンのせいか女性向けっぽいけど、中身はそうでもないな。見た感じ
415名無したんはエロカワイイ:2008/02/07(木) 22:18:34 ID:TsJj9RTb0
作者がショタ萌えなのが気になるところだが
今のところそんな要素は微塵も感じられないから大丈夫そうだな
416名無したんはエロカワイイ:2008/02/07(木) 22:21:45 ID:D+ENgqIr0
リオンってショタか???
417名無したんはエロカワイイ:2008/02/07(木) 22:23:10 ID:AZdJvP4O0
カスカベ版
リメの設定でリオン自体はPSの雰囲気って感じだ
418名無したんはエロカワイイ:2008/02/07(木) 22:26:34 ID:7CmFW6Kq0
>>399
精神年齢がオバハンってことか
ていうか26であの絵柄はやばくないか
419名無したんはエロカワイイ:2008/02/07(木) 22:29:37 ID:7CmFW6Kq0
啄木鳥いいかげん引き摺りすぎた...スマソ
でもなんか生理的に受け付けないんだよな

>>402
ワロタ
420名無したんはエロカワイイ:2008/02/07(木) 22:32:55 ID:tkcvOjp60
>>416リオンはショタ…かな。ぎりぎり
16歳はショタとしてどうなのかと思うけど
421名無したんはエロカワイイ:2008/02/07(木) 22:33:31 ID:Y3iy/LAD0
>>416
一応ショタではあるよ
PS版も捨てられて人間不信になった野良猫ちゃん系のショタだし
422名無したんはエロカワイイ:2008/02/07(木) 22:34:11 ID:M4lu+o0V0
>>418
10年前の漫画なんて結構あんなもんだぞ
423名無したんはエロカワイイ:2008/02/07(木) 22:34:36 ID:D+ENgqIr0
そうなのか、
ショタって小学生くらいまでだと思ってた。
424名無したんはエロカワイイ:2008/02/07(木) 22:42:26 ID:k7HHmUUm0
>415
サイトのおとな部屋でショタエロとかいう言葉があったけどまさかなあ…

>419
引き摺りすぎごめんと言いながらまだ引っ張るのうざい
425名無したんはエロカワイイ:2008/02/07(木) 22:49:50 ID:AiIQuzlg0
ショタを聞くとカルバレイス以降、激変しないように祈る

あのバシリスクのイベントでどん引き。あそこでやめときゃよかった。
設定変更は何かあるんじゃないかとワクテカしてたんだがな。
426名無したんはエロカワイイ:2008/02/07(木) 23:04:01 ID:c3Pr4ARk0
>>417
同じくそう思う
雰囲気作りには成功してる、と
427名無したんはエロカワイイ:2008/02/07(木) 23:17:19 ID:Y3iy/LAD0
カスカベ版は
激変というより納得のいく自然な変化の仕方をしそうだ
雰囲気オリリオンでリメ設定だとどうなるかはちょっと楽しみ
428名無したんはエロカワイイ:2008/02/08(金) 00:31:34 ID:f0g0SN0J0
そういや、皆リメリオンに愛想をついた瞬間ってどこ?
429名無したんはエロカワイイ:2008/02/08(金) 00:38:11 ID:VUAI8oxH0
ストレイライズ神殿までは特に気にならなかった
船に乗って出かける前にマリアンに
「その名前(リオン)で呼ばないでくれ」って言った瞬間から
リオンのキャラが狂いはじめた
その後は落ちる一方で覚えてない
気が付いたら愛想尽かしてた
430名無したんはエロカワイイ:2008/02/08(金) 00:48:46 ID:HrEMe1L10
カルバレイスでの例のアレから
今まで嫌ってた奴に庇われる→少し認めだす
っていう流れとテンプレなツンデレ化したのが駄目だった
431名無したんはエロカワイイ:2008/02/08(金) 00:50:28 ID:VUAI8oxH0
言い忘れ
オリジナル版の設定で「その名前で〜」なら違和感ないんだが
リメだとリオンマグナスはリオン自身がつけた名前だから台詞の内容が不自然で
違和感が出来てしまい駄目だった

後はあからさまに狙ってる
「ボクはお前のように、図々しくて、能天気で、なれなれしくしい奴が大嫌いだ」の台詞が
進化していくにつれて嫌になってきた
432名無したんはエロカワイイ:2008/02/08(金) 00:58:20 ID://J/ZlzKO
>>402
別にいいんじゃない? リメリオンに魅力無いし
漫画の魅力に惹かれてDC買う人がガッカリする姿が目に浮かんで可哀想ではあるけど
…俺も漫画読んで『もしかしたらDCでは…』と期待したクチ

てか、同じ話でなんでこうも変わってくるんだ…
ゲーム本編は相変わらず駄目駄目だけど、漫画の方は全然読める
433名無したんはエロカワイイ:2008/02/08(金) 00:59:34 ID:MOzrKqmW0
>>429
「そんな名前で呼ばないでくれ」はストレイライズ神殿に出発する前の話なわけだが
434名無したんはエロカワイイ:2008/02/08(金) 01:04:41 ID:VUAI8oxH0
>>433
そうだっけあまりにもリメのリオンがどうでもよすぎて順番そのもの忘れてたよ
1回しかプレイしてないから覚えておく気もなかったみたい
435名無したんはエロカワイイ:2008/02/08(金) 01:08:26 ID:MOzrKqmW0
いやいやあそこはオリジナルと同じ展開だからw
436名無したんはエロカワイイ:2008/02/08(金) 01:10:58 ID://J/ZlzKO
同じ展開でも設定が違うだけで違和感が出てくるな
437名無したんはエロカワイイ:2008/02/08(金) 01:11:07 ID:ESpyOxCm0
中途半端にオリジナル要素を残すからgdgdになる
性格とか設定変えるなら全部書き換える勢いでやればよかったのに
438名無したんはエロカワイイ:2008/02/08(金) 01:13:10 ID://J/ZlzKO
もう見た目も変えちゃったらいいのに。
439名無したんはエロカワイイ:2008/02/08(金) 01:27:31 ID:rGOELt4n0
リメリオンよりLのワルターの方がオリに似てるな
440名無したんはエロカワイイ:2008/02/08(金) 02:43:19 ID:zuQ9hc2e0
リメのキャラ達は動かしやすいように変えられてしまったのかな、と思う。
PS版の、複雑な性格をしたリオンのままだと
多くの要望があったらしい「救いのある展開」に持っていくのが非常に難しい。
それがリメみたいなキャラだとすごく動かしやすいだろう。
台詞やサブイベ、チャットなんかも作りやすいだろうな。
スタンやルーティが大きく変わったのもこれが一つの原因かもしれん。
ドライな所のあるスタンやとことんキツいルーティは製作者的に動かしにくかったんだろう
441名無したんはエロカワイイ:2008/02/08(金) 11:06:20 ID:8odQn+V7O
海底洞窟で
「勝負をつけてからだ」
「敵に背中見せるなんて卑怯ね」
みたいなこと言うくらいだからね。
でもリメも死ぬ訳だし。結局死んだら優遇しようが意味ないじゃん

糞スタッフはゲームキャラとはいえキャラの「死」を軽く見すぎているよ。
リオンだけでなく全ボスキャラに言えるが
バティスタの最後(ティアラを自分で外すヤツ)なんて
「自決がいい」というと語弊があるけど
意気込みが伝わってきて好きだったんだよな。
442名無したんはエロカワイイ:2008/02/08(金) 13:38:09 ID:YSflcUpgO
>>440
そこを何とかキャラ保ちつつ動かすのがプロだよな
俺たちはあんな偽者達でリメイクを遊びたかったわけじゃない
443名無したんはエロカワイイ:2008/02/08(金) 14:56:01 ID:MjqoYncm0
PS版スタッフは複雑な性格をしたリオンもうまくキャラ保ちつつ動かすのが本当
上手かった。開発室とか見ると悲惨な扱いにしていてもリオン大好きなスタッフ
もいたし、(EDの扱いはともかく)愛は感じられたよな。
敵も魅力あふれるキャラが多かったし(バティスタ、イレーヌ、バルックetc)。
正直今のキャラは愛されてる感じがしない。「こういうのがいいんだろ?」とか
「こんな感じでいいだろ」感が透けて見えるようだ。
俺としてはリメイクするのはグラや戦闘だけにしてシナリオは一切手を加えない
で欲しかったな。某RPGのリメイクみたいに。
444名無したんはエロカワイイ:2008/02/08(金) 18:17:33 ID:D/lKvRsX0
>441
そこは俺もショックだったな。
あんなもん外してやったぜ、なんて一言で済ますなよと。
そのあとのフィリアのチャットもおかしかった。
「これで、よかったんですよね^^」
そんなんで済ますのかよと。筋が通ってないところ多すぎ。
リオン以外の部分ですらまともに作れない奴らが作ったから
扱いにくいリオンがなお更酷いことになったというか・・・。
445名無したんはエロカワイイ:2008/02/08(金) 18:23:03 ID:FxWQEfUA0
話切ってごめん。上の方でDCリオン編はスタッフの言い訳を感じるってあったけど
その書き込み見てからプレイしたらほんとにそんな感じだった…

カルビオラで「スタンは仕官の為に自分に取り入ろうとしている」発言
→リオンがヒューゴの計画知らないならスタン達に冷たくする必要なくね?って事への言い訳
(その結果リオンがただの自意識過剰なクソガキに)

終盤「ディムロスに相談しよう」から一連の突然シャルに怒ってみたり嘆いてみたり
→何も知らなかったリメリオンが死ぬ理由が分からないんだけどって批判への言い訳
 ついでにプルーストの評判が良いみたいなので同じように泣かせてみました!
(リメのソーディアンは遠距離通信とか出来たみたいなので「時間が無い」は通用しないし
 マリアンへの想いから混乱してるというよりも馬鹿が一人でファビョっている感じに…)

ジョブスとウイルの選択に何の意味もありませんよ
→自分で選んだ隊長を殺させる事でリオンの悲劇性を演出してみました!
(この任務で仲間に背中を預けるとか考えてた割に結局リオンは何も学んでない事に
 逆にジョブスorウイルの方が阿呆なガキに殺されて可哀想に見える…)

…こんな感じにしか見えなかった
ノイシュタットでアイス食べる為に運動するとかもうね…こんなのリオンじゃねぇよ…
リメで散々批判されただろうからDCでは少しはマシになってるかと思えば
ますますアホな方向に改悪されてるなんて…期待したのが馬鹿だったよ…
いくらグリリバが頑張ってくれてもこれじゃどうしようもないだろ…
446名無したんはエロカワイイ:2008/02/08(金) 20:58:01 ID:odRXqZj00
まずキャラありきで作ってるわりには、行動がちぐはぐで全然作れてないのが現状。
447名無したんはエロカワイイ:2008/02/08(金) 21:29:29 ID:1TdVLjfH0
>>429
そういえば、プルーストでも「今は二人きりなんだよ」って
マリアンに「リオン」と呼ばれるのを拒んだ場面があったな
もう言われてるけど、そこはオリと同じ展開だね
やっぱ違和感を感じるのは設定のせい?
とかいいつつ、自分はそこは特にどうも思わなかったけどな

それよりも、モブ(女)がリオンを女だと思い込んで
「小柄な体格なのに男共のなかで戦ってる姿が綺麗、憧れる。同じ女だけどリオン様なら…」
みたいなこと言いながら「///」と照れてる称号サブイベに引いた
腐狙いきめえはもちろん、このモブ女レズかよとw
間違いなくスタッ腐の仕業だな、死んでくれ・・・
448名無したんはエロカワイイ:2008/02/08(金) 21:43:36 ID:oIqyZzWj0
おすすめに古泉スレが…おっ俺じゃねえぞ!
449名無したんはエロカワイイ:2008/02/08(金) 21:57:57 ID:1TdVLjfH0
連投スマソ

>>431

>リメだとリオンマグナスはリオン自身がつけた名前だから台詞の内容が不自然で
>違和感が出来てしまい駄目だった

あーそういえばそうだったか
それは確かに違和感かも
自分を認めて貰うために、自分から本名捨てて新しい名を名乗っておきながら
やっぱ好きな人には本名で呼んでもらいたいとか・・・
演出的において、本当の名前で呼ぶのはマリアンだけっていう意味では
意味があるのかもしれないけど、そもそも設定違くてオリのリオンじゃないから台無しなんだよな
確かにマリアンに対して甘くなる部分はあるけど、こんな女々しくねぇw
本名で呼ばれるにしてももうちょっと捻ったりしてやり方あっただろうに
せっかくのオリジナルのシーンまで可笑しくなるはめに・・・
つくづく意思が通ってないキャラに成り下がってるなリメリオン
450名無したんはエロカワイイ:2008/02/08(金) 22:06:20 ID:zuQ9hc2e0
>>449
他が色々と変わってるのにマリアンとの会話部分だけ
オリDから抜粋したから違和感が生じるんだよな
スタッフは何を思ってあのシーンだけまんまにしたのか・・・よく分からん


>>448
おっ俺でもないんだからな!
451名無したんはエロカワイイ:2008/02/08(金) 22:37:05 ID:FLZiDLUI0
>>449
PSのヒューゴがエミリオをリオンと名づけた理由も
ヒューゴがまだミクトランに完全に精神を支配されてなかった頃
何時か息子が自由の身になったときこれから先息子が本名のまま生きれば
本名ごと罪を背負って生きるからあえて息子であることも隠し
リオンマグナスと名づけたって感じだったから
唯一ヒューゴが息子にした愛情行為を改変する意味が理解できない

設定が変わった時点でシーンそのものは同じでも受け付けなかったんだ
リオン自体が変わったというより細かいいろいろなものが変に改変され
それに合わせてリオンもリオン以外のキャラも変えられてしまったって印象
話が進むにつれ悪化し最後は取り返しの付かない別人になってた
452名無したんはエロカワイイ:2008/02/09(土) 00:15:15 ID:emP9xbNb0
>PSでは偽名についての説明は無かった気がする
>単に親子だってバレると王宮内でいろいろ面倒だから
>お抱え剣士としての適当な偽名を付けられた、ぐらいなもんだと思ってた

とかいう薄っぺらい解釈を萌えスレに誤爆したバカより
啄木鳥版解釈のほうがよっぱど説得力があるなwwwww
453名無したんはエロカワイイ:2008/02/09(土) 00:22:02 ID:dhWfjJvk0
そういえば、ティベリウス大王殺すのってオリではリオン(リメではジョニー)だったんだよな

以下、オリでの流れ(うえおぼえ)
ティベリウスの台詞「たとえ俺の命がここで果てようと、セインガルドも道ずれだ!愉快愉快!ぐははは」

セインガルドも道ずれ=マリアンが死んでしまう=リオン激怒

キレてバッサリ

普段は冷静なリオンがここまで感情的になったことに驚くジョニー

こんな感じだった
ティベリウス大王はジョニーが好きだったエレノアの仇だけど
そこでティベリウスの発言でキレてリオンがバッサリいったのが
今にしてみればインパクトある演出だったのに
なんかなぁ・・・冷酷さがつくづく半減してると言うか・・・
なんでリオンだけこんな変更点多いんだよ
例として、マリアンと相思相愛というのは性格変貌に影響でないし、
最後だけはオリ展開(=死亡)のまま徹底させて
ちょっと展開を練ったりすれば問題ないからそれは別にいいと思うんだ
それかその展開を用意した分担ルートをつくるとかもな
多少賛否両論起こると思うけど、それでも性格が変わったわけではないからマシ
けど上のように、本人の性格表現に影響が出る変更点はマジでキレもんですわ
リオンは良い子!を表に出しすぎて気持ち悪い
454名無したんはエロカワイイ:2008/02/09(土) 00:26:44 ID:dhWfjJvk0
あ、既出だったらごめん
455名無したんはエロカワイイ:2008/02/09(土) 00:33:01 ID:uRCyrjpK0
>>452
いや、確かにPSではリオンの偽名については
ヒューゴが付けたのかミクトランが付けたのか何の説明もなかったよ
啄木鳥版は好きだし偽名の解釈も「そうきたか」って思ったけど
PSを過大評価するのもどうかと思う
456名無したんはエロカワイイ:2008/02/09(土) 01:01:04 ID:wS4OYIpJ0
>>453
それ、リオンという人物の一端が垣間見れるシーンだったから
個人的に残してもらいたかったな
リメでは印象的な部分がほんとに削られたよな。全体的に丸く収まりすぎと言うか
457名無したんはエロカワイイ:2008/02/09(土) 01:09:06 ID:t34joENZ0
・海底洞窟でヒューゴがここぞという所で本名で呼んでる
・マリアンだけに名前呼ばせている。
・後でルーティが本当の名前を聞いて
「エミリオ・カトレットか…」とチャットでつぶやく。
(そのあとルーティひどいが)

PS版だけで「エミリオ・カトレット」が本当に大切な名前とわかるけど?
しんき版くらいのがないとダメかな?
あれはオフィシャルな解釈になったけどね
458名無したんはエロカワイイ:2008/02/09(土) 01:49:56 ID:b8bssEllO
エミリオが大事な名前だってのは普通に皆分かってる事だと思うが…。
そうじゃなくてリオンって偽名の付け方の話だろ?
漫画版は読んでない人もいるだろうから勝手にオフィシャル扱いするのはどうかと思うけど
ヒューゴの親心だとしたら救いがあるかなって感じじゃないのか?
正直PS版だけだとヒューゴのリオンに対する親心の描写なんて見当たらないよ。
死ぬ直前に正気に戻ってルーティに優しい言葉をかけたけど、その時もリオンへのフォローは無し。

それよりリメイクはスタンやルーティがエミリオって名前を知る場面が無かった気が…。
自分がイベントとか会話とか見落としてただけなら良いんだけど
ほんとに知らないままならちょっと酷くないか?
寧ろリメイクにはストーリーの改編よりもそういう部分のフォローを期待したんだけどな…。
459名無したんはエロカワイイ:2008/02/09(土) 02:50:18 ID:1d1cjxXM0
>>457
あの時のルーティは怒りのサイクルがリオンに来た頃だし、理由が理由とはいえ
裏切ったリオンを「死ぬ前に事実を話すなんて」と責める感じもあったと思う。
>>458
マリアン救出後(ヒューゴ死後?)にダリルシェイドの屋敷でマリアンと話すと
ルーティがマリアンに「リオンの本名は?」と聞くサブイベントがある。
リメイクだとカットされたせいでスタンたちが本名を知ることはないわけだが。
460名無したんはエロカワイイ:2008/02/09(土) 04:30:27 ID:QF/29aWlO
このスレ見てるとオリジナルの方を買わなきゃなと思うな。
数年前に友人から借りて、予備知識なしでDC買った俺はもう挫折しそうだ。
あんなのがリオンだなんて俺は認めないorz
461名無したんはエロカワイイ:2008/02/09(土) 09:48:19 ID:D+MZMzQf0
>>458
PSでもマリアンが
「ヒューゴ様も、エミリオに優しさを見せていた事もありました。
本当にちょっとだけ。エミリオが小さかった頃の話ですけど」
ということを話してくれるよ
462名無したんはエロカワイイ:2008/02/09(土) 12:26:58 ID:QaARgpUGO
リオンがやたらとツンデレっぷりを発揮してるがそれがかえってキモすぐる
463名無したんはエロカワイイ:2008/02/09(土) 12:57:31 ID:rDYwAI1xO
デレが露骨過ぎて、物欲しそうで嫌。
464名無したんはエロカワイイ:2008/02/09(土) 14:17:31 ID:aKGNWOW+0
初っ端の握手のところでドン引きだったんだが
465名無したんはエロカワイイ:2008/02/09(土) 14:47:20 ID:PSkqSdssO
あれはスタンが悪いw
つってもスタンもあんなアホみたいなキャラじゃなかったんだがな…
466名無したんはエロカワイイ:2008/02/09(土) 14:58:15 ID:t34joENZ0
あんな19歳いたら退くわ。リメリオンもだけど。
スタンの年齢が歴代主人公より高いのは「ゲーム対象年齢が高い」
という意味もあったのにな。
467名無したんはエロカワイイ:2008/02/09(土) 15:00:48 ID:tQ49C6nVO
僕がそんなに物欲しそうに見えるか!?
憐れまれる程弱くはない、見くびるな! ドイツもコイツもイタリアも…!
468名無したんはエロカワイイ:2008/02/09(土) 15:29:48 ID:rDYwAI1xO
シャル無きゃ弱いじゃん
469名無したんはエロカワイイ:2008/02/09(土) 19:52:33 ID:1kFEZ9kk0
PS版はレベル99まで上げて最強にすればスタンよりも強いらしいなー>リオン
ソーディアン補正がなければ素早さもルーティよりも上の上に、かなり打たれ強い

色々変わってしまったな
470名無したんはエロカワイイ:2008/02/09(土) 19:54:56 ID:SImvqCVs0
リメリオンアンチもいいが、そろそろオリリオンスレでも立てないか?
【TOD】リオンカッコイイ【PS】
みたいな感じでさ。
471名無したんはエロカワイイ:2008/02/09(土) 20:00:32 ID:0aSYdRzw0
オリリオンと言っても通じないだろw
世間的にはPS版はもはや闇歴史だと思うがな
472名無したんはエロカワイイ:2008/02/09(土) 20:20:33 ID:1kFEZ9kk0
今までどおりキャラスレ行ってればいいと思うけどね
こっちはあくまでリメリオンの対しての意見場ってことで
なので今後もキャラスレでちょっとくらいは意見の対立起こるだろうけど
みんなリオンが好きなんだって事は変わらないし、受け止めておこうよ
オリジナル版専用のスレ立てなければならないほど、どうこうなってるわけでもないんだしさ
リメリオンは大嫌いだけど、あまりスレ乱立するのは嫌だ
あぁ、それか、次スレからスレタイ少し変えるとかの手もある

それはそうとアンケートに書きたい事書き散らしてきた
これでちょっとは伝わってくれればいいんだけどね…
473名無したんはエロカワイイ:2008/02/09(土) 20:31:00 ID:O1+iJJk3O
オリリオンというより漫画やらCDやら混じってる辺り違うんじゃねーの
別もんだろ

スレ立てろよわかりにくい
474名無したんはエロカワイイ:2008/02/09(土) 20:52:49 ID:rDYwAI1xO
元スレもそうだけと、なんで事細かくスレルールきめたがるのかねぇ…
475名無したんはエロカワイイ:2008/02/09(土) 21:08:47 ID:b8bssEllO
>>458
そうそれ、PS版ではマリアンが
「エミリオ・カトレット…それがあの子の本当の名前です」って
教えてくれたと思ったんだけど、リメイクではマリアンにしつこく話し掛けてみても
全くそんな会話出てこなかったから変だと思って。
リメイクでは本当に本名知る機会はなかったのか…
476名無したんはエロカワイイ:2008/02/09(土) 21:11:23 ID:1d1cjxXM0
このスレって、リメイクで改悪されたリオン(リメリオン)のアンチスレであって、
(プルーストとかしんき版Dの漫画とかで描かれたものを含む)PS版のリオン(オリ
リオン)を懐かしむ(あるいは萌える・考察する)スレじゃないのか…?
あくまでこのスレの趣旨はリメリオンのアンチであり、事細かく「このリオンは違う」
とか言うスレではないと思ってたんだがなぁ・・・
477名無したんはエロカワイイ:2008/02/09(土) 21:14:58 ID:4ZnyY+cm0
乱立すると疎ましがられると思います><
478名無したんはエロカワイイ:2008/02/09(土) 21:16:21 ID:t34joENZ0
これ以上のスレ乱立はご勘弁を。
というか発売後だからネタあるが後で絶対過疎る。
ここも前スレで一週間くらいレス付かなかったこともあるし
とりあえずは次スレまでの宿題かな

個人的にはリオンだけが元に戻っても意味ないからリメキャラアンチ
でもいいと思うがね。
479名無したんはエロカワイイ:2008/02/09(土) 21:21:51 ID:O1+iJJk3O
俺もリメリオン叩きスレだと思っていたのに途中から漫画やらCDやら懐かしみだしたから正直ひいた
わかりにくいから懐かしみたいならスレ立てろ
リメ叩きはどうした
紛らわしいぞ

それが嫌ならスレタイ変えろ
480名無したんはエロカワイイ:2008/02/09(土) 21:27:57 ID:t34joENZ0
>>479の我儘に引いた
ここでココの住民やリメリオン叩いてやってね
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1201451527/
481名無したんはエロカワイイ:2008/02/09(土) 21:31:37 ID:O1+iJJk3O
大いに結構>我が儘
どんだけでもひいてくれ
スレの趣旨が違ってんじゃねーのっつってんだろ
482名無したんはエロカワイイ:2008/02/09(土) 21:32:27 ID:t34joENZ0
バイバイw
483名無したんはエロカワイイ:2008/02/09(土) 21:34:23 ID:uRCyrjpK0
そもそもはリメリオン製作スタッフアンチスレだったからな…
元々「PSのリオンは良かったのに何でリメではこんな事に…」ってのが主流だろ
>>1のスレタイがおかしくなっただけ
484名無したんはエロカワイイ:2008/02/09(土) 21:45:14 ID:1kFEZ9kk0
>>479
あくまでリメリオン叩きが中心ってことはこのスレの紛れもない事実で
これからも変わらないんだから、細かいところくらいはスルーしてほしい
リメリオンへのうっぷんを今までどおり吐いていけばいい
てかそもそもリオンアンチか?それなら噛みあわないのも仕方ないが…


リメ版、スタンにフィリアもちょっと変わってるなぁと
思ったけどあれはまあ許せるレベル
ルーティは一部を除きむしろこれはリメイク版の方が良い(スタンとの関係が細かく描写されてた点とか)
…いい点もないこともないんだけどな
とにかく、バックの設定は変わってないからこいつらはまだ許せる

でもリオンは……
485名無したんはエロカワイイ:2008/02/09(土) 22:32:56 ID:0BayC/620
ルーティはオリ版をプレイした時
「なんでこんな嫌な女がヒロインなんだろう」と思っていた

子どもだったから背負う物の重さや剣を振るう意味を
全く考えなかったんだよなぁ

対象年齢が高いならオリ版、低いならリメ版じゃなかろうか
リオン含めて全般的にね
486名無したんはエロカワイイ:2008/02/10(日) 00:09:29 ID:mkkar/A0O
流石にただでさえリオンスレ・リオンアンチスレ・リメリオンアンチスレと三つもあるのに、これ以上スレ立てたら他のゲームキャラスレ住人に申し訳ないよ

こうなったのもリメリオンの改悪っぷりが酷いせいだけど


ちなみに自分はリオンの中の人ファンだが、彼も多分リメリオンの改悪の原因の一つな気がする

中の人は、プルーストまではリオンに対してそんなに思い入れなかったらしい
ゲームでもリオンは戦闘とチャットしかボイス無いし
しかし、プルーストは台本を貰って電車で読んで泣いたぐらい感動したってボーナストラックで言っていた
この時にリオン=本当は良い奴という図式が多分、彼の中に出来たんだと思う
中の人の自らの演じた役の溺愛っぷりとゲーム廃人ゆえにゲーム製作側に対して発言力があるのは有名
彼が「リオンは本当はいい子なんです、PS版のまんまじゃ可哀想すぎます><」
とか言い出したらスタッフも変えざるを得ない部分ってあると思う

487名無したんはエロカワイイ:2008/02/10(日) 00:27:59 ID:2KKqnwEC0
そうかなぁ…グリリバの発言からすると
彼もリメイクに対してはちょっとどうかと思う所がある感じに見えるけど…
プルーストで感動したと言っても
「リオンは本当は良い奴」なんて声高に主張してるのは見たことないし
主張するとしたら「リオンの戦闘性能良くしろ」ぐらいなものだと思うぞ
488名無したんはエロカワイイ:2008/02/10(日) 00:45:13 ID:azOz4WaH0
>>485-486
PS版が唐突なところがあるのでストーリーのつながりが解りやすくなるよう
重視しました。だからキャラクターも説明的な会話が多くなってしまったので
PS版からのユーザーからはキャラが丸く感じるかもしれません。
これをプレイしたらぜひPS版のTODをプレイしてください。
リメイクをプレイしたあとならストーリーも
わかりやすいはずです。あれこそが本当の「運命の物語」です!BY馬場

くらい言ってくれたらリメも評価して上げられるけど。
今の状態じゃ全キャラ、原作を好き勝手に改変しているようにしか見えない

>>486
>>263を参考に
ちなみにそのプルーストは設定的にリメイクによって黒歴史化されているし
グリリバの歯切れの悪さとか見ているとやっぱり>>487に同意だな
あと確か電撃PSコラムでリメイクよりD3を希望していたはず
489名無したんはエロカワイイ:2008/02/10(日) 00:48:26 ID:HEOnT6YKO
せっかくPS版の設定を上手く活かしたプルーストを、なんで設定変えてリメイクで黒歴史にしちゃうかね…
490名無したんはエロカワイイ:2008/02/10(日) 00:55:31 ID:dWWpftf00
>>486
仮に言ったとしても、問題はそうした事からスタッフが
リメイクに当たってのリオンを「どう描くか」に最終的に繋がるわけで…
ヒューゴの計画を知らないというのは飛びすぎだろ
リオンの貫き通した生き様がほぼ変わってしまう。もっと描き方はあったはずだ
それに作る側なんだから当然元は「良い奴」というのは心得ていた上で制作していたはずだし
たとえ中の人に言われても変えては駄目なものくらいはわかるはずだよ
なんて意志の弱いスタッフなんだ、と思う
あと上のレスでも言われているように、中の人はリメイクに対してあまり乗り気のようには見えない
491名無したんはエロカワイイ:2008/02/10(日) 01:00:59 ID:pkmEp0eL0
>>489
プルーストはあくまで金月の二次創作。あれが公式設定なわけではないよ。
よく出来てたけどね。
492名無したんはエロカワイイ:2008/02/10(日) 01:14:33 ID:dWWpftf00
プルーストはちょっと設定が違う点もあったけど
リオン自身のキャラはPS版リオンだったと思うし、だからこそ評価されてるんだろうね
あと最低限の変えるべきではない設定は守られていた
本当にPS版の設定を上手く活かして作られたんだと思う

リメイク版のリオンこそ黒歴史だわな
設定だけならず肝であるキャラまで変えてしまうとは。あれを公式認定とは笑わせる
リメ版で見たリオンは今までの夢だと思って記憶の端に封印することにするよ
493名無したんはエロカワイイ:2008/02/10(日) 02:22:19 ID:azOz4WaH0
リオンモードようやくクリアした…
もう同じ感想何回も書いてあるけどまさにその通りだね。
駄目スタッフの言い訳をリオンに言わせているって感じ。
怒られるかもしれんがリメリオンがもしかしたら
リメイクで最大の被害者かもしれんな。

それと海底洞窟イベントが
レベルアップに一番最適な箇所になっている仕様がもう何だかね。
海底洞窟イベントがここまで軽く見られていたとはな
494名無したんはエロカワイイ:2008/02/10(日) 08:33:36 ID:+P4CxEtGO
腐女子釣りたいならリメリオンでなくとも
プルーストのリオンなら充分だろ
オリジナルファンも納得出来て一番良かったのに
495名無したんはエロカワイイ:2008/02/10(日) 13:38:31 ID:HEOnT6YKO
最終奥義が魔神剣なリメリオン君について。
496名無したんはエロカワイイ:2008/02/10(日) 16:09:22 ID:azOz4WaH0
>>495
エフェクト、カットインも使いまわしだよね。手抜き。
設定好き勝手に変えた駄目スタッフが
リメリオンに愛情持っているかというと全然だよな。

松竹氏だっけ。ゲーム中の絵って。
497名無したんはエロカワイイ:2008/02/10(日) 20:29:16 ID:72f/mRrFO
持っていたらここまでキャラ壊しませんよ( ^ω^)愛情>もうけ、利益です
498名無したんはエロカワイイ:2008/02/10(日) 20:30:14 ID:AYP/Jp6I0
富山県では違法マフラーとか改造車乗ってる男は
喧嘩上等の証っていう地元の暗黙のルールだよ。いつでも喧嘩上等らしいけどなにか?
499名無したんはエロカワイイ:2008/02/10(日) 20:34:57 ID:VTOScU0L0
誤爆乙
500名無したんはエロカワイイ:2008/02/10(日) 20:35:49 ID:CUckw/P70
一子相伝、ブラックウィング臥竜!

台詞も使い回し、決め台詞も無しとか・・・
スタッフが本当にリオン好きならカットインぐらい絶対新しく描くよな?
前の描いてた人がいなかったとかでも、誰かが『これでいいの?』って絶対言うはず。
(ついでにカットインは松竹じゃなかったハズ、松竹よりうm馬鹿なっ)
そんなスタッフ達の手にかかったらそりゃあ改悪になるわ、とBC3見て実感した

エターニアの魔人闇、ジューダスの真〜刹は凄い愛を感じたのになー
501名無したんはエロカワイイ:2008/02/10(日) 20:43:35 ID:vXnIE+Cu0
「僕はお前のように、図々しくて、能天気で、なれなれしくしい奴が大嫌いだ」

これ何回言った?何回も言わせるあたり、
ツンデレ萌え狙ってるのバレバレすぎる。
死ぬ寸前にもスタンに言ってたよな…。
受けるとでも思ったのかな?マジでリメイクスタッフってアホですか?
一番嫌いな台詞だわ。
502名無したんはエロカワイイ:2008/02/10(日) 20:50:11 ID:VTOScU0L0
しくしい…?
503名無したんはエロカワイイ:2008/02/10(日) 20:54:12 ID:vXnIE+Cu0
なれなれしくしい奴→なれなれしい奴だな、スマソ。
台詞確認するのめんどくて既存のレスから見つけてコピペしてた。

カットインの使い回しはしょうがないので置いといて、
台詞も使い回しなのか…。ホント追加要素少ないよなぁ。
でも、個人的にあのカットインの絵自体は好きだな。
かっこよく描かれてると思う。
ただし、フィリアのバージョン2だけは怖くてちょい微妙だ。
504名無したんはエロカワイイ:2008/02/10(日) 20:55:38 ID:dLYp3AjS0
むくしい
505名無したんはエロカワイイ:2008/02/10(日) 21:10:44 ID:pkmEp0eL0
リメの時に入ってた没ボイスがもともとBC3用に録音したものだろうから
(最初は生存ルート入れる予定だったらしいし)
使いまわしというのもちょっと違う気もするが
506名無したんはエロカワイイ:2008/02/10(日) 21:11:22 ID:azOz4WaH0
>>501>>503
多分それ、啄木鳥漫画の
「おまえのそういうワガママで頭が悪くて口うるさいところが大っ嫌いなんだ」
のパクリ。フォローしとくが啄木鳥漫画は狙ってる感はあまりない

今回追加された一部ラストの飛行竜でルーティが船酔いのツボ押した後の
(僕はお前の…で話し途切れるやつ)
リオン、ルーティの会話も多分啄木鳥漫画。

公認漫画、ドラマCDをパクるだけパクったのがリメイク
シンドラーエレベーターだけ糞スタッフっぽいけどw
507名無したんはエロカワイイ:2008/02/10(日) 21:14:04 ID:azOz4WaH0
やばい補足
>>506の「おまえの〜」は
漫画ではルーティへの台詞ね
508名無したんはエロカワイイ:2008/02/10(日) 22:14:05 ID:vXnIE+Cu0
参考にしてパクっても肝心の中身(リオン)が別もんに改変されてる
せいで、キモイ方向にしかいってないという…。まるで意味なし。
しかも、何回も言わせて見事にツンデレ好き腐向けにパワーアップ。
嫌いな台詞ではあっても、一回言うくらいだったら
そんなに気にならないんだけどなぁ。
本編が漫画版を汚すとかはじめて見たな。普通反対だろうに。

リメについて考察するたび物悲しくなる。
設定が元のまんまってこんなに重要なんだなと。
PS版はもちろん、ドラマCDとか漫画版(最低限の設定が守られてるものに限り)さえ恋しくなってくる。
509名無したんはエロカワイイ:2008/02/10(日) 22:48:39 ID:CigLYWZ20
あー・・・リメは最低限の設定(偽名の由来、親子関係の隠蔽、マリアン一筋、
計画をすべて知っている、仲間とは距離を置いた関係)すら守れてないしな。。
戦闘だけリメイクしてくれてたらどんなに良かったか・・・PS版やる度に思うわ。
510名無したんはエロカワイイ:2008/02/10(日) 23:10:54 ID:HEOnT6YKO
リオンだけは根幹から覆されてるからな
あれで同一人物というのは無理がある
なんであんな事にしちゃったんだろ

>>505
でもセレスティアルで既に使われているから使い回し感はある
511名無したんはエロカワイイ:2008/02/10(日) 23:58:14 ID:pkmEp0eL0
隠しBCの台詞自体がほぼみんな使いまわしじゃん
512名無したんはエロカワイイ:2008/02/11(月) 00:16:14 ID:QoY+f4uKO
でもそれは元のBCを見た上で見るからなー、あくまで隠しだし
今回は隠しの後に来たのに同じ台詞というのが手抜き感増してる
513名無したんはエロカワイイ:2008/02/11(月) 00:19:00 ID:zvTx+lVT0
そもそも『過去を断ち切る』なんてリオンが言っちゃ駄目だろ
ジューダスとして言わなきゃ
514名無したんはエロカワイイ:2008/02/11(月) 00:49:40 ID:nbyG1o2B0
あの「過去を断ち切る」は流れからしてスタン達との絆を断ち切るという意味だろうが
全然断ち切れなかったな
515名無したんはエロカワイイ:2008/02/11(月) 00:53:09 ID:QoY+f4uKO
全てにおいて中途半端なのがリメリオン君
516名無したんはエロカワイイ:2008/02/11(月) 01:17:27 ID:nbyG1o2B0
そのダメっぷりをプレイヤーに説明するように
わざわざラストでリメリオン君に「僕は臆病で嘘つき」だとか自虐させたのは
「こんなリオンにしてごめんなさい」というスタッフの言い訳かなやっぱり
517名無したんはエロカワイイ:2008/02/11(月) 01:28:14 ID:QoY+f4uKO
そこ、凄い悲しくなったな…
リオンにこんな事言わせるなよって…
518名無したんはエロカワイイ:2008/02/11(月) 09:06:31 ID:bUGA5EF70
>>513
「たとえ何度生まれ変わろうが同じ道を進む」もジューダスとしてなら
解るが、一度も死んだ事が無いリメリオンが言うなよ。
こいつ今までリオン、ジューダスが築き上げたものをすべて台無しにしているよ。
519名無したんはエロカワイイ:2008/02/11(月) 09:55:08 ID:UMOXaol1O
15歳の厨ニ病真っ盛りのお年頃なんで、許してやって下さい。
オリリオンに憧れていたんだよ、リメリオン君。
520名無したんはエロカワイイ:2008/02/11(月) 20:05:37 ID:kIe5yZJc0
>>516
そんなセリフ言うんだ・・・
分かってたことだがますます別人だな
521名無したんはエロカワイイ:2008/02/11(月) 20:18:48 ID:9cYz5Jqj0
>>516
オリリオンでもそういう自分に対する自己嫌悪感は持ってるだろうが、
リメリオンは、ほとんどにおいて表面的に甘ちゃんダメっぷりが
強調されてるから、今更何を・・・な気分になる
ようはそれまでの展開と描かれ方次第ではありなんだが、
設定からして滑って全て別人化で終わってるのがリメリオン
それであそこまで剥き出しで空回りに嘆くのは萎える・・・
522名無したんはエロカワイイ:2008/02/11(月) 21:05:58 ID:nbyG1o2B0
リメリオンの自虐バーゲンセール
「自分が情けない」「何が王国客剣士だ!」
「名前を変えたところで何も変わらない」
「大切な人一人守れない」「どうしてこんなに非力なんだ」
こんな感じだったかな。本当にそうだよねとしか言いようが無い。
オリで言ったなら、そんなことないよと否定してあげるべき言葉なんだろうが。
523名無したんはエロカワイイ:2008/02/11(月) 21:36:04 ID:bUGA5EF70
リメリオン君一部で
「自分で神の眼を取り戻したい」と王に言った割に
ボス戦や外交でもほとんど話さないし、本当にヤル気あるのって感じ?
挙句の果てに最後は仲間と神の眼壊そうと任務放棄しているし。

すべてを知りながらも、自分の意思で常に先頭に立ち任務を全うした
オリジナルとは雲泥の差。
一部の大活躍があったからこそあのイベントがショッキングだったわけだし
524名無したんはエロカワイイ:2008/02/11(月) 21:37:42 ID:EGFN+gcm0
オリのリオンなら嘆く暇があるなら何かしら行動してそうだけどなあ
非力なのは誰より自分が一番わかってるから剣技により磨きをかけるとか、
少なくても簡単に自虐には走らんだろうと思うんだ
てゆか「大切な人一人守れない」ってのもリメリオンだと説得力無いね
どう見てもマリアンよりスタンの方が比重大きい気がしますよ
525名無したんはエロカワイイ:2008/02/11(月) 21:47:09 ID:nbyG1o2B0
>>524
リメでも、もう手の打ちようが無いところまで来て(マリアンが死んでしまったと勘違いして)の発言。
全てを諦めた、本当に最後の最後での自虐だった。
第二部始まってしばらくのんびり平和に楽しく過ごしてたのが何よりいけない。
父親の姿が見えなくても「最近会ってないな」程度にしか思ってないんだもんな。
526名無したんはエロカワイイ:2008/02/11(月) 22:24:02 ID:nQojEhad0
>>522
リメだったらいくらでもスタンたちを頼れた上(ソーディアンの遠隔通信機能)、
さんざん頑なにディムロスに助けを借りることを拒否しておいて、後から後悔する
・シャルティエに当たるとかガキそのものすぎて痛々しかった。
同情って言うより自業自得って感じ。オリは自分から助けを借りることを拒否した
けど、泣き喚いたり後悔するってことはなかったし。
>>525
序盤あたりだとヒューゴに不信感持ってたのに暢気にマリアンとイチャついてる
とかもうね・・・アホかと。
それまでの「父親はおかしい」とか思ってた判断力はどこへ・・・
527名無したんはエロカワイイ:2008/02/11(月) 22:30:53 ID:iInM1uy00
>>522
そこらへんプルースト意識してんのかなって思ったけど
設定から違うリメリオンが嘆いても可哀想って気にもならないし
正直ただのアホなお子様にしか見えなかった…

これがオリDだったらたとえリオンが裏で嘆いてるシーンがあったとしても
スタン達と対峙した時にはもういつもの冷徹なリオンの顔しか見せずに
それを貫き通して死んだって悲愴感が出たと思うんだけどな
528名無したんはエロカワイイ:2008/02/11(月) 22:37:51 ID:kIe5yZJc0
>>525
オリリオンだったらマリアンが死んだと思ったら
発狂するか自殺するかしそうだよな
529名無したんはエロカワイイ:2008/02/11(月) 22:42:18 ID:9cYz5Jqj0
結局、マリアンの事ってスタンたちに託して死んでいったんだな?
その時点でなんか・・・誰?
オリなら最後の最後まで問答無用で全力で抵抗しそうだぞ
決して仲間に妥協はしなさそう

あと確かにリオンの事情を知ったスタンは、説得に走るだろうけどさ
そこで一緒にヒューゴに立ち向かい、戦うことを許してしまっては、
「全てを失ってもマリアンを守る」と決心していた事を、軽く否定する事にならないのか?
少なくとも、あそこまでベタベタに仲間と馴れ合う事は、オリでは絶対しなかったと思うわ
守りたい人の為なら、平然と仲間を裏切り踏み台にする、そんな非情さがあった
・・・と言いつつやはり、後から後悔する優しい面も持っていて・・・そのための後の「ジューダス」なんだろ
悪までまだ「リオン」である時のリオンは、心から仲間を信用したりしない、つうかしようとしない
そのリオンがあったからこそ、18年後の姿であるリオン(ジューダス)が輝くんだろ
・・・・・・やっぱり誰なんだあいつ

あと最後のセリフで「これで良かったんだろうマリアン」と呟いて
彼女の事を想ってはいたみたいだが、それでも最後の最後で
「マリアンを助ける」という最優先事項が二の字になってたことは確実だなありゃ
ほんと穏やかになりすぎぜリオン

>>525
>父親の姿が見えなくても「最近会ってないな」程度にしか思ってないんだもんな。
駒としての自覚なしでなーんも知らないからな
オリの設定なら「あんのクソオヤジはまた悪事を働いているんだろうな」とか思ってそうなんだが

長文スマソ
530529:2008/02/11(月) 23:20:09 ID:9cYz5Jqj0
ちょっと>>529のレスに対して付け足しを

>心から仲間を信用したりしない、つうかしようとしない

これに(仲間や助けを)「拒絶している」というのも付け足しで
信じられるものはシャルティエとマリアン、まさにそれだけといった感じ
最後まで仲間を頼ることなく、一方的に心を閉ざしたままで死んでいった
プルーストでは、後半の方で罪を重ねていく自分に対して
「姉さんには家族や仲間たちがいる。それを妬ましく思うほど僕は穢れてしまった。
仲間を、友達をつくるチャンスはいくらでもあったのに、気づいた時にはもう遅かった」
と言っていたが、心情を表現するとしたらまさにそんな感じなんじゃね
そう考えている内にさらに病んでしまって、最後の最後まで理解出来ぬまま、仲間の手を振り払って拒絶してた感じ
531名無したんはエロカワイイ:2008/02/12(火) 01:10:13 ID:u+A3icxZO
リオンサイド終わったけど、これ物凄く後味悪いね
ノホホンと過ごしてたら急に親父にパシリにされて、最後の最後に仕方なく親父の駒になってみた…かと思ったら
やっぱり止めて仲間行かせて、直前に『奴らに寝返ったらマリアンは即殺す』と言われたにも関わらず『これで良かったんだろう?』
最後やけに諦めいいし、俺は退場するから後はどうにでもなれ、って感じなのか?

リメリオン好きはこんなんでいいの?
なんか、別の意味で泣けてきた…
532名無したんはエロカワイイ:2008/02/12(火) 02:40:16 ID:O+vi6GmrO
デモンズゼロが神すぎて細かい設定なんかどうでもいいや
533名無したんはエロカワイイ:2008/02/12(火) 02:46:05 ID:NHo5/nRB0
リメリオンファンに言わせれば、変えてはいけない最低限の設定も、『細かい事』らしいからね
534名無したんはエロカワイイ:2008/02/12(火) 06:16:58 ID:ra+ruhKy0
リメリオン君DC版不評ですでに頭打ちの状態だし、
元があれじゃ、これから落ちてくだけだしな。派生も厳しいでしょ。

頼みの戦闘すら劣化したリメの未来は暗いよ。
D2みたく練りこまれてなくて派手なだけだから飽きる。というか飽きた
535名無したんはエロカワイイ:2008/02/12(火) 10:25:05 ID:u+A3icxZO
とりあえずアンケートにはリオン改悪止めろって書いといた
536名無したんはエロカワイイ:2008/02/12(火) 21:26:08 ID:u5mS9Gnj0
マリアンとシャル(リオンとの立場的力関係は除く)は改良だったけど、リオンは改悪とな…orz
537名無したんはエロカワイイ:2008/02/12(火) 21:43:49 ID:hep6jKpa0
シャルのどの辺が改良だった?
538名無したんはエロカワイイ:2008/02/12(火) 21:51:58 ID:u+A3icxZO
リメのドは全然卑屈じゃない気が
539名無したんはエロカワイイ:2008/02/12(火) 21:55:00 ID:bDosYRRXO
どこが、改良なんだ?
リオンが「マリアンやシャルの性格変わってほしい」
なんて言った事もないし
540名無したんはエロカワイイ:2008/02/12(火) 22:33:06 ID:u5mS9Gnj0
考え改め、シャルはやっぱ微妙かも。(リオンほどではないと思うが)
はきはきしすぎて明るい好青年を強調しるぎてる感がある
マリアンは元々そんなに目立っているわけではなかったし
突っ込むほど気にならなかったってのもあって
どちらかといえば前に比べれてそこそこ丸くなってて良かったなという程度
というか、他は細かく突っ込みが出てくるほどの変更点(キャラの初期環境設定とか)
があったわけじゃないからそんなに気にならないってのが適切かも
けどリオンの場合……

もう何も言うまい
541名無したんはエロカワイイ:2008/02/13(水) 00:08:09 ID:Q0ip9lbc0
シャルに限った事じゃないけど、人型のビジュアルは要らなかったな。
あれも腐向けのサービスなんだろうけど。
Dのキャラ達が人型の彼らを知るはずもなくその目に映るのは剣の姿で、
D2プレイ済みのプレイヤーはその姿は知っているけどDで観る彼らの姿はあくまでも剣の姿であって、
スキットとかで人型で出張られるとすごい違和感あるんだよな…

と、リメDが出る前にそんな不満を漏らしたら細かい事に拘りすぎだと総叩きにあったわけだがw
542名無したんはエロカワイイ:2008/02/13(水) 00:21:42 ID:Q0ip9lbc0
あ、ごめん補足させて。
人と剣が意思疎通してるのがソーディアンとマスターの関係の醍醐味なのに
なんか人の姿を出されるとそこが半減しちゃう気がしたんだ、個人的に。
543名無したんはエロカワイイ:2008/02/13(水) 00:23:06 ID:yduerQpy0
たしかに人型はいらんかったな
「剣だけだと寂しい」と思われがちだが、表情が無い分動きまくれば面白くなると思うよ

「剣なのに動くのかよ」と言うのは禁止
544名無したんはエロカワイイ:2008/02/13(水) 00:25:52 ID:6oC48EKgO
いや、俺もそう思うよ。
そもそも『喋る剣』として一つのキャラクターなんだから。
OPの最後の順々に映るソーディアンだけで凄い個性出てる。ただならぬ剣って感じで。
だからチャットの絵も剣だけでいい。マジで。

その方がソーディアン研究所で人の姿が出てくる時の感動もあるだろうし。
545名無したんはエロカワイイ:2008/02/13(水) 00:26:33 ID:mgm8kYK20
>>542
スタン達からはあくまで剣の姿で見えるんだもんな
スタン達と同じ感覚でソーディアンと接せられないというのはちょっと痛い
546名無したんはエロカワイイ:2008/02/13(水) 01:04:44 ID:Q0ip9lbc0
良かった、賛同してくれる人がいて…
当時そんな感じで総叩きにあったもんだから
こんな部分気になるのは自分だけなのかと、些細な事だったのかと思ってた。
リオンから見るシャルもやっぱり剣の姿で、
プレイヤーの目から見るリオンとシャルは、リオンと剣で
喋る剣であるソーディアン(と、そのマスター)ってとこはビジュアル的にも軽視しないで欲しかったんだよね。
あと>>544も言っているソーディアンの過去を知った時の驚き(プレイヤーとしてはD2で知っていてもDキャラ達から見ての)も
半減ってとこもあるし。

安っぽいビジュアルを前面に出した売りで台無しになった気がした、というお話だったのさ…
547名無したんはエロカワイイ:2008/02/13(水) 09:12:53 ID:eJZVbYpn0
>その方がソーディアン研究所で人の姿が出てくる時の感動もあるだろうし
考えてみればそっちの方が良かったかも。D2にも出てくることだしね
あのアニメ絵ビジュアルもそこで出しとけばいいのに

ようはマスターたちには見えてない姿をプレイヤーには見せ、
それでマスターたちと絡ませて気持ち悪い妄想をしやすいようにしたと
シャルやディムロスなんかは特に腐の方々の妄想の材料にされてそうだな…
548名無したんはエロカワイイ:2008/02/13(水) 09:40:13 ID:UUEDUtBX0
その総叩きにしたのって大方ビジュアルマンセーの腐なんじゃない?w
549名無したんはエロカワイイ:2008/02/13(水) 12:12:33 ID:eJZVbYpn0
そういえば、D2の特典でジューダスがこんな事言ってたな
中々良いので引っ張り出してみる

『掛け替えの無いものの名を必殺技に関すると言うのはどうだ?
己の最強の技、それは掛け替えの無い者を守るためにのみ使われる。
かつて、こう名づけた者がいた。
魔人闇(マリアン)』

普通かっけぇw
それに比べ、リメでのこの最強の技とやらの扱いときたら
よくもまぁちゃんと考えてるよなぁリオン…と思ってたのになぁ
550名無したんはエロカワイイ:2008/02/13(水) 16:15:09 ID:k7htGvzJ0
D2の特典ってOPアニメ集だと思ってたがそんなのあったのか
551名無したんはエロカワイイ:2008/02/13(水) 17:20:12 ID:tLdgNwHlO
PSPD2の特典だよ
ちなみに穴子さんファン必見
金月氏て穴子とリオンジュダとシャルの扱いが相当うまい
リメのドラマCDでないんだな。
552名無したんはエロカワイイ:2008/02/13(水) 18:48:50 ID:6oC48EKgO
所詮、マリアン一筋じゃないリメリオン君が使う魔人闇なんてあんなもん
フリガナも無いし『邪魔だ』としか言わない黒い裂衝蒼破塵だし
アレはマリアンでなくマジンヤミ
553名無したんはエロカワイイ:2008/02/14(木) 00:09:33 ID:vzlAL+oO0
今までアンケートなんて書いてことなかったけど
今回だけははっきり書いた

リメイクのリオンは気持ち悪いと
554名無したんはエロカワイイ:2008/02/14(木) 00:13:52 ID:E06KjpoT0
俺も今アンケート書いてたんだが
このソフトの続編が発売されたら購入しますか?はないだろう
555名無したんはエロカワイイ:2008/02/14(木) 00:19:35 ID:bzIsK/Hg0
なんかもうきもいとかじゃなくて気持ち悪い
556名無したんはエロカワイイ:2008/02/14(木) 00:28:36 ID:s21lWHjN0
>>554
D3ですか?それともリメイクD2ですか?( ^ω^)>続編
557名無したんはエロカワイイ:2008/02/14(木) 00:33:21 ID:6q4V2Y670
続編てあそこから何を繋げるんだか
馬鹿の悪口でも書いてこようかな。まじめな口調で
558名無したんはエロカワイイ:2008/02/14(木) 01:01:23 ID:SdrU+QZTO
本スレでもあったけど、リメだと手駒として使ってないのに普通に公式に息子として生かしてるのって謎だよね
559名無したんはエロカワイイ:2008/02/14(木) 02:07:13 ID:b1kln/hm0
>>557
馬鹿って誰のこと?
560名無したんはエロカワイイ:2008/02/14(木) 03:06:16 ID:c7yT9j2M0
馬場プロデューサー
561名無したんはエロカワイイ:2008/02/14(木) 04:04:00 ID:SdrU+QZTO
馬場なっ!
562名無したんはエロカワイイ:2008/02/14(木) 10:05:08 ID:Q8jJG+AkO
>>555
マキ乙
563名無したんはエロカワイイ:2008/02/14(木) 11:34:41 ID:cudx7PS2O
>>559
フィリアをPのミントとキャラ被るという理由だけで
マッドサイエンティストに変えてしまった人
564名無したんはエロカワイイ:2008/02/14(木) 13:59:55 ID:8Xwui/5IO
とりあえず続編あるとすれば
天地戦争時代のソーディアンの話だろう
565名無したんはエロカワイイ:2008/02/14(木) 14:03:25 ID:c7yT9j2M0
いらヌェーっての
566名無したんはエロカワイイ:2008/02/14(木) 18:07:18 ID:tbuVqmLc0
>>563
厳密にいうとミントはSFC版と今ではめちゃキャラが変わってる
清楚なキャラなのはフィリアのほうが先だというのに
567名無したんはエロカワイイ:2008/02/14(木) 21:04:41 ID:E06KjpoT0
SFC版のミントは無邪気だった気がする
もうほとんど覚えてはないけど
568名無したんはエロカワイイ:2008/02/14(木) 22:19:58 ID:6q4V2Y670
たしかアーチェと区分けの覚えが。それで性格変えるのも良く解らんが

>>564
とりあえず今の糞スタッフがDに湧いている間はいいや
569名無したんはエロカワイイ:2008/02/15(金) 19:17:43 ID:of3CgvyCO
まだアンケート書いてないんだけど、皆さんどんなこと書いた?
570名無したんはエロカワイイ:2008/02/16(土) 08:02:07 ID:7nkdhzqXO
>>564
なんかDCリオンサイド並みの腐臭がするんですが
571名無したんはエロカワイイ:2008/02/16(土) 10:04:12 ID:B0zGl17Q0
リメリオンて人間味全く感じない

オリリオンの性格なんて、あの家庭環境下で育ったら当然な訳だし
それだからこそ、むしろ人間らしいのに
572名無したんはエロカワイイ:2008/02/16(土) 11:59:37 ID:yxW25IH40
『リオンの人間らしい部分を膨らませたら、鋭い部分が減ってしまった、それの良し悪しは問えない』


ハァ?
鋭い部分も含めてリオンの人間らしさでしょ?

正しくは・・・


『リオンを腐女子に受けるありがちなツンデレにしたら、人間らしい鋭い部分が無くなった』

>>569
テイルズの完全版=手抜きの小遣い稼ぎだと分かったので、二度と買う事は無いだろう!
貴様にリオンを改悪出きる筋も無い。いい加減にしろ。
573名無したんはエロカワイイ:2008/02/16(土) 13:34:13 ID:uwCDEcFj0
でもアタモニの画集とかサクラバのCDとか付けられたら買っちゃうな
574名無したんはエロカワイイ:2008/02/16(土) 19:12:14 ID:XxnDWrZL0
まあ本人が好きで買うならそれで良いんじゃね?
どうせぼやくのが目に見えて分かってる物を高い金出してまで買うのはある意味勇者だなと思うが
575名無したんはエロカワイイ:2008/02/16(土) 19:53:42 ID:CgYR9N1nO
ぶっちゃけテイルズじゃなくてTODが好きなだけだった俺は、今回の手抜き版で完全にテイルズから離れる決心がつきました。サヨウナラ。
576名無したんはエロカワイイ:2008/02/16(土) 23:56:58 ID:Ta66KHTJ0
正直前からリオンは好きじゃなかった
しかしリメDなどのリオンの超優遇や腐女子への媚っぷりを見て心底嫌気がさした
他のキャラも劣化してるし・・・
あとすでに言われてるだろうが、ゾンビリオンは正直必要だったと思う
577名無したんはエロカワイイ:2008/02/17(日) 00:05:46 ID:KSvJwwE10
>>576
リオン興味ない人がよく「リメでリオンが優遇された」と言うけど
どの辺りか知りたいっす。皮肉とかじゃなくて

PS版の方が断然台詞数とか、見せ場多いのに
リメでは影が薄くなったとしか思えないんだが。ルーティにも言えることだが
578576:2008/02/17(日) 00:08:53 ID:5cZe2G+s0
>>577
スマン、言葉が足りんかった。
優遇ってのは戦闘での性能。リオンだけ他よりやけに強く感じたんだけど
俺だけかな?
579名無したんはエロカワイイ:2008/02/17(日) 00:21:43 ID:rqZmax9r0
優遇というか扱いが無駄に丁寧になったのは確かだわな
「本当は悪い子じゃないんですよー!」とか
「かわいいとこもあるんですよーv」てのをアピールしすぎ
リオンは悪役ポジションじゃねえのかよ

リメイクされると知って喜んでいた頃が懐かしい
まさかリオンを始めキャラがこんなになってしまってるだなんて
580名無したんはエロカワイイ:2008/02/17(日) 00:33:11 ID:KSvJwwE10
サンクス
戦闘で優遇されてると言えば優遇になるのか
BC2を先に覚えたり幻影刃の性能とかかな。

ただファン的には、技数少ないけど、
紙装甲でなくて全体的に成長パラが良くて
「魔人闇」だけが外道性能を極めているPS版の方がずっといいんだよ。

新技覚えるのに労力使うなら、
ひたすら「魔人闇」の威力を上げるイメージがあるし
581名無したんはエロカワイイ:2008/02/17(日) 01:41:43 ID:+kltHaJ7O
魔〜殺を早く覚えるのは一部で抜けるからだろう。ほとんどの技を一部で覚える。
DCでは二部もあるというのに、相変わらず昇華でも出せる崩龍斬光剣以降はクリアまで技覚えず。何のためのDCなのかと

リオンだけやけに強いとは思わないけど、DCでは主人公謳ったんだから性能良くなきゃ嘘だわな。
てか、魔神剣・刹牙なんだよコレ手抜き過ぎる。カットインBC1のだしw
超・魔人闇をBCにしとけ、と
582名無したんはエロカワイイ:2008/02/17(日) 02:11:45 ID:KPks+C2F0
名前的には『真人闇』とかがいいよな。魔人闇のBC
583名無したんはエロカワイイ:2008/02/17(日) 03:03:07 ID:fYqw8/RN0
>>582
それぐらいなら
通常の魔人闇を無くしてBCに魔人闇持ってくればよくね?

もちろん魔人闇は本当にリオンの最強技であって欲しい
584名無したんはエロカワイイ:2008/02/17(日) 03:09:08 ID:+kltHaJ7O
最初から魔人闇がBCじゃない時点でおかしいよな
通常技のアレ、黒い裂衝蒼破塵みたいでショボい
585名無したんはエロカワイイ:2008/02/17(日) 10:58:44 ID:Zmm2tUqiO
小説版のが良いキャラしてんな
586名無したんはエロカワイイ:2008/02/17(日) 13:44:55 ID:yXegxyoC0
シャルティエのキャラも
リオンとの関係性無しに
オリの方が良かった…(少数派意見?)

オリのシャルの
他のソーディアンに対して抱いている劣等感というか
コンプレックスみたいなのが好きだった

だからTOD2で
シャルがジューダスに投げられて
ソーディアンとしての使命を全うした時に
そこだけは感動したのに…
TOD2は、リオンだけでなくシャルの救済でもあったんだな、と

台無しだよDC
587名無したんはエロカワイイ:2008/02/17(日) 14:41:35 ID:3xrNU/2x0
いやリメとDCでも十分他のソーディアンに劣等感を感じさせる話も
いくつかあったと思うが?
588名無したんはエロカワイイ:2008/02/17(日) 16:02:32 ID:KSvJwwE10
でも全然卑屈じゃないし、そのせいもあってか
リオンに対してPS版程の忠誠を感じなかったな。

リメでは「マリアンを守るにはこうするしかなかった」
とか主の意志に反して言い訳しているあたりがね。
オリジナルとは違って、意志が統一されてなくて何か微妙

リメリオンに合わせられてシャルも改変された感じ
台詞数は大幅増だが、キャラが弱くなった
589名無したんはエロカワイイ:2008/02/17(日) 16:21:09 ID:rqZmax9r0
リオンの腰巾着であってこそシャル
DCではリオンに説教するらしいが、そういうのはどうもイメージが違うな
590名無したんはエロカワイイ:2008/02/17(日) 17:16:47 ID:yXegxyoC0
第2部の最初でリオンの行方が分からない時
ソーディアンが「シャルがいるから大丈夫」と言うが…
オリのイメージとは大分違う

オリだと
ソーディアンの頃は立場の弱かったシャルが
リオンによってその能力を最大限に生かされ
「坊ちゃん素晴らしい!坊ちゃんがいれば僕だって!!」
と無駄に粋がる感じでは?

シャルがいるからリオンが大丈夫なんじゃない
むしろその逆だと思う
591名無したんはエロカワイイ:2008/02/17(日) 22:18:48 ID:XBugGmYCO
ちょっと前にミントの話題が出てたので投下

アーチェ「ちゅっちゅっ」
オリミント「だめぇ!」
アーチェ「ちゅっちゅっ」
今のミント「いけません!」

あくまでDでこのイベントがあったら(相手はスタン)
アーチェ「ちゅっちゅっ」
オリリオン「くだらん。(放置)」
アーチェ「ちゅっちゅっ」
リメリオン「(助けた後)良いか、もう一度言う。僕は馴れ馴れし〜〜嫌いだ!」
592名無したんはエロカワイイ:2008/02/18(月) 00:21:23 ID:49Vq6dVf0
>>591
なつかしいな
オリリオンなら即電撃びりびりだろう。
593名無したんはエロカワイイ:2008/02/18(月) 17:54:23 ID:4WZzAvml0
ミントの場合は、そもそも声優も変わっているよな。
おそらくテイルファタジアの頃はもう少し幼くするつもりだったのでは?
594名無したんはエロカワイイ:2008/02/18(月) 18:43:01 ID:eR8EI56h0
それにしてもこおろぎさとみはミスキャストだったと思う
595名無したんはエロカワイイ:2008/02/18(月) 19:13:10 ID:QC98pdC+O
リメリオン君の緑川光もミスキャスト
ショタ狙いのお子さまキャラなんだから女声優にしとけ
596名無したんはエロカワイイ:2008/02/18(月) 19:55:21 ID:+C9beWS1O
たしかに…
カイルより年下に見えるもんな、全然成長しないし。
597名無したんはエロカワイイ:2008/02/18(月) 20:48:16 ID:fyMaNLlZ0
でもリオン=緑川ボイスのイメージだから変えたら腐が騒いだ希ガス
598名無したんはエロカワイイ:2008/02/18(月) 20:48:42 ID:j0nGfop10
オリリオンもリメリオンも好き!って人は、別キャラとして好きなんだろうか
それとも声や見た目があれならどんな性格だっていいのだろうか
まさか中身の違いに気付いてないってことはないよな
599名無したんはエロカワイイ:2008/02/18(月) 20:53:49 ID:eR8EI56h0
「これはこれで良い」って意見が多い気がする
600名無したんはエロカワイイ:2008/02/18(月) 20:59:03 ID:QC98pdC+O
>>596
馬鹿によるとカイルと同い年らしいです

>>597
設定が別人になっても騒がないのにね
もう見た目も変えちゃったら良かったのに
601名無したんはエロカワイイ:2008/02/18(月) 21:02:12 ID:WY0xuanP0
どっちでもいいってひとは最初からそこまで思い入れが無かっただけだろ
名前と容姿と声が一緒なら他が変わっても気にならんのだろ
602名無したんはエロカワイイ:2008/02/18(月) 21:55:54 ID:ld/V39VcO
リメの設定で作品創れと言われたら、
リメリオン君の性格、凄い陽気な少年にするな。
603名無したんはエロカワイイ:2008/02/18(月) 22:03:08 ID:1rGHEFXt0
陽気というよりは社交的になりそうだ
604名無したんはエロカワイイ:2008/02/18(月) 22:40:56 ID:49Vq6dVf0
人を避ける理由ないしね。
そしてハーメンツの村でルーティに自分が弟だとすぐ告げる
605名無したんはエロカワイイ:2008/02/18(月) 22:45:20 ID:+C9beWS1O
えっと、親がいないキャラは誰だっけ?
606名無したんはエロカワイイ:2008/02/18(月) 22:49:36 ID:9hFSJ+sD0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!www

825 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2008/02/18(月) 22:43:45 ID:qrBf3jVZ0
ファミ通のインタビュー見たけどリメDはジューダスの夢の世界なんだってな
幸せな夢なのに最後は形は違えど運命は同じってことらしい


826 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2008/02/18(月) 22:45:45 ID:7r4MjkPZO
あ〜あ…ついにそんな後付けし出しちゃったか…
ジューダスとリメリオンじゃ性格そのものが全然違うじゃねえか
607名無したんはエロカワイイ:2008/02/18(月) 22:53:48 ID:qWweVZUW0
まさかの夢オチwww
608名無したんはエロカワイイ:2008/02/18(月) 22:57:04 ID:eR8EI56h0
そういえばカスカベのリオン漫画も
リオンが自分が水没する夢を見て目が覚めるという始まり方だったが
そういう伏線だったとはww
609名無したんはエロカワイイ:2008/02/18(月) 23:01:19 ID:49Vq6dVf0
どう考えても、
批判が強すぎて夢オチでということで
どうか勘弁して下さい。
としか思えないw
610名無したんはエロカワイイ:2008/02/18(月) 23:09:07 ID:8tzb4yW00
ソースあんの?
611名無したんはエロカワイイ:2008/02/18(月) 23:14:42 ID:lCLTn5oy0
俺たち「誰だよこいつ...」
→スタッフ「リオンとのキャラが違う違ううるせぇな」
→スタッフ「じゃあジューダスの夢なら良いだろwwあいつなら確か似たようなキャラだしwww」

こんな感じにしか見えないわけだが。
スタッフはもうリオンとジューダスのキャラ忘れてるんだな。
612名無したんはエロカワイイ:2008/02/18(月) 23:35:49 ID:j0nGfop10
なるほど、あの話はTODじゃなかったわけだな
それなら納得

いや、ジューダスがあんな夢見るのもおかしいな
と言うわけで後付け乙と言わざるを得ない
てか本当なのかそのインタビューとやらは
613名無したんはエロカワイイ:2008/02/18(月) 23:38:37 ID:QC98pdC+O
ジューダスとリメリオンは 全 く の 別 人 。

ネタだとしてもそういう解釈をしだす奴がいる事自体ジューダスに失礼
まぁ、馬鹿スタッフはマジでそう考え出しそうだけど
614名無したんはエロカワイイ:2008/02/18(月) 23:44:39 ID:+C9beWS1O
エルレインが見せた夢なんだろうな
615名無したんはエロカワイイ:2008/02/18(月) 23:46:52 ID:QC98pdC+O
見せようと捏造した夢、な

実際は拒否されたから、お蔵入り
616名無したんはエロカワイイ:2008/02/19(火) 00:07:24 ID:sqZN6qy40
つまりジューダスが見せられた夢は
ヒューゴの野望を何も知らない無垢でか弱いリオンが
スタンに助けられてツンデレしまくり
マリアンやルーティに優しくされてにやにやして
通りすがりのファンに女に間違われたいほど女性化願望があり
乳かくしで女湯でスルーされる事件が存在し
辛いときはシャルが叱咤激励★
海底洞窟で戦った後はスポーツマンシップに乗っ取り爽やか握手をかわし
エレベータのスイッチぽちっとなで皆を助けて
仲間として自分は最後を迎える悲劇のヒーロー
っていう妄想シナリオか

なんという妄想デスティニーwww
こんな痛い妄想見せられてこれがお前の望みですとかいわれたら
ジューダスも全力で拒否してエルレインの敵になるだろwww
617名無したんはエロカワイイ:2008/02/19(火) 00:16:10 ID:ynU1skk90
しかしエルレインが見せた夢にエレベーターは登場してない訳で

スタッフにはもういうことはないわ。
哀れすぎて何もいえねぇ。
618名無したんはエロカワイイ:2008/02/19(火) 00:21:01 ID:3nv1Q1Mu0
また違う夢なんかじゃないの?
というか考察する気にもなれんわ

哀れというか、本当にプロ?って感じ
少なくとも本スレ住民でシナリオ作った方がずっといいのできたわ
619名無したんはエロカワイイ:2008/02/19(火) 00:26:24 ID:6hspATBe0
エルレイン「あまりにも死にたがるから死なないようにエレベータ設置してみました」
620名無したんはエロカワイイ:2008/02/19(火) 00:39:39 ID:3KEFjseCO
つーか場所そのものが違うじゃん
やけに明るいし、階段じゃないし
621名無したんはエロカワイイ:2008/02/19(火) 00:42:05 ID:zgFFAps0O
しかし、エルレインはエレベーターの設計ミスをしたのだった


夢オチの事実がマジなら・・・テイルズついに終わったな
622名無したんはエロカワイイ:2008/02/19(火) 00:45:25 ID:zgFFAps0O
アンカ忘れてたorz
>>621のレスは>>619にたいしてのレスな?


IDがFFだとっ!
623名無したんはエロカワイイ:2008/02/19(火) 02:11:32 ID:LlDs2HrO0
マジでインタビューは本物なのか?
ファミ通で確認するまでは信じられん
624名無したんはエロカワイイ:2008/02/19(火) 02:48:01 ID:AK7NnsHC0
リメイクしなきゃよかったのに
625名無したんはエロカワイイ:2008/02/19(火) 02:52:29 ID:wL6SoHeu0
>>624
戦闘だけリメイクならどれだけ良かったか・・・
ああ、「デスティニーのリメイクをたのみこむ」とかやってた、あの頃が
なつかしいよ・・・あの頃はまさかリオンがこんなことになるとは思いも
しなかった・・・この惨状こそ夢であってほしい、マジで。
626名無したんはエロカワイイ:2008/02/19(火) 09:35:18 ID:ynU1skk90
エルエイン「私が変な夢を見せただと?スタッフに謝罪を要求する」
627名無したんはエロカワイイ:2008/02/19(火) 12:01:52 ID:nMNvoAlv0
「ゆーめーであるーように」を見て
ベルクラントをバンナムの奴らに撃ちたくなった
撃ったら日本が滅ぶけど
628名無したんはエロカワイイ:2008/02/19(火) 13:39:16 ID:3nv1Q1Mu0
あの神オープニング自体が腐女子版TODに勿体なさすぎる。
DEENにも失礼だ
629名無したんはエロカワイイ:2008/02/19(火) 19:52:00 ID:NiRBk5n30
オリジナル版とリメイク版のリオン初登場のシーンのセリフをまとめてみた

【オリジナル版】
ルーティ:あたしたちにケンカ売るには100年早いんじゃないの?
兵士:ええい、何をやってる。相手はたかが3人だというのに!
???:どけ!
兵士:あ、あなたはリオン様ッ!
リオン:チッ。役立たずどもが……
おい、まわりで寝ているばか者ども、とっとと起きろ。やつらは僕が片づける
国軍に反抗する馬鹿どもが。大人しくしていれば手荒な真似はしない
さもなくば……どうなるかわかっているだろう?
マリー:ふーん、たいした自信じゃないか
ルーティ:ガキは引っ込んでなさいよ!
リオン:警告に従わないと言うのならそれでもいい…………
悪人に人権はない。実力行使だ!
<戦闘>
スタン:くそっ……
リオン:ふん、驚きだな。貴様らがソーディアンを持っていたとはな
ルーティ:そんなの勝手でしょ!
リオン:だが、まだまだ未熟だな。その程度の腕ではソーディアンが泣くぞ
シャルティエ:まったく、坊っちゃんに逆らうからだよ
ディムロス:シャルティエか!
スタン:一体、どうなってんだよ!
シャルティエって何だよ!説明しろよ、ディムロス!
ディムロス:シャルティエは古の戦争の時の仲間だ
スタン:ってことは、向こうも……
ディムロス:あぁ、ソーディアン使い、ということのようだな
ルーティ:同じソーディアン使いなら
見逃してくれたっていいじゃないのよ!
シャルティエ:だーめ。だって、僕は坊っちゃんには逆らえないもん
アトワイト:その坊っちゃんっていうのは何者なの?
シャルティエ:リオン坊っちゃんは僕のマスターだよ
セインガルド王国の客員剣士ですっごく偉いんだ
ディムロス:セインガルド王国?
アトワイト:第一大陸の北方に戦後に建設された王国よ
ディムロス:初耳だな
アトワイト:あなたはずっと眠っていたから知らないでしょうけど
スタン:第一大陸って?
アトワイト:ここがそうよ。昔はそう呼んでいたの
スタン:ふーん……
ディムロス:それはそうと……
シャルティエ、お前、口調が変わったな
シャルティエ:そう?坊っちゃんの影響かな?
……まあ、僕もいろいろと苦労してきたからね
リオン:シャル!
シャルティエ:わかってますよ、坊っちゃん
もう黙ってますってば……
リオン:お前らもおしゃべりはその位にしてもらおう。武器をこっちによこせ
ルーティ:はいはい、わかったわよ!
スタン:おい、リオンとかいったな。俺たちをどうするつもりだよ
リオン:罪人の行き着く先は一つだ。せいぜい首でも洗って待っているんだな
こいつらをダリルシェイドに護送しろ
兵士:はっ!
スタン:罪人って…… ちょっと待ってくれよ!
ルーティ:なーんであんたなんかにつかまんなくちゃいけないのよ!!
リオン:連れていけ!
兵士:はっ
ルーティ:ちょっと、なによっ!放しなさいよ、ばかーっ!!
リオン:……うるさい女だ
630名無したんはエロカワイイ:2008/02/19(火) 19:53:07 ID:NiRBk5n30
【リメイク版】
スタン:話をする気になったか?
セインガルド兵:おのれ……!
???:無様なものだな。これ以上見てはおれん
セインガルド兵:……リ、リオン様!
リオン:そこをどけ、僕が相手をする
事情も知らずに、正義の味方を気取る。おまえ、どこのバカだ
スタン:バカじゃない!スタン・エルロンだ!
ルーティ:あいつが持ってる剣、まさか……!
ディムロス:シャルティエではないか!
アトワイト:シャルティエじゃないの!
シャルティエ:…………
ルーティ:やっぱり……!またソーディアンが出てくるとはね
リオン:セインガルド王国客員剣士、リオン・マグナスだ
ソーディアンが二本あるとは好都合。まとめて持ち帰ってやる
スタン:なんだと、この!
リオン:ふっ、腕ずくというのも悪くない
ソーディアン同士が戦うとどうなるか、一度試してみたかった
<戦闘>
ディムロス:スタン!大丈夫か!
アトワイト:ルーティ、しっかりして!
リオン:ふん、バカどもが。こいつらをダリルシェイドへ連行しろ!


こうしてみるとシャルが違うのが分かるね
オリ版はまさに卑屈って感じだ
631名無したんはエロカワイイ:2008/02/19(火) 20:04:45 ID:TNzItTYR0
シャルどころかスタンもルーティも違いすぎる
てかリメのほうは全体的に味気ないな

この時点でリオンに違和感覚えてたなあそう言えば・・・
632名無したんはエロカワイイ:2008/02/19(火) 21:02:28 ID:NDwXjxtZ0
>>626
あいしてるよ!
633名無したんはエロカワイイ:2008/02/19(火) 21:06:58 ID:3KEFjseCO
>>630
なんかリメでもそこだけはチョットだけオリっぽいイヤミったらしさがあったよね、そこだけは。
でも、その後すぐに別人化。最初だけチョット頑張ったけど結局スタッフ、キャラ忘れたんだろうね
634名無したんはエロカワイイ:2008/02/19(火) 21:07:35 ID:3nv1Q1Mu0
リオン初登場シーンはやっぱり
「悪人に人権はない。実力行使だ!」だよな
この、リメよりずっとエラソーな態度がたまらんのよ。
最後の「……うるさい女だ」も
「これが姉かよ」とか内心思っていそうで、ここら辺をグリリバボイス
で期待していたのにね。

あと台詞数が断然違うよね
マリーさん全然しゃべらないし
リメは手抜き。全てのイベントに言えるが
635名無したんはエロカワイイ:2008/02/19(火) 21:20:54 ID:NDwXjxtZ0
「優しいお姉さん〜」がフルボイスで聞けると信じていました
信じていました!!!
636名無したんはエロカワイイ:2008/02/19(火) 21:24:58 ID:3KEFjseCO
ハゲドウ。

『優しいお姉さん〜』と『僕は殺せる〜たとえ〜』は類する台詞ならドラマCDで聴けるけどね
せっかくのリメイクなのにグリリバもこれらの名言を言わせてもらえなくてショボーンだったろうね
637名無したんはエロカワイイ:2008/02/19(火) 22:12:44 ID:S1MxudhoO
もう、割れたガラス片の様なリオンには逢えないんだな…
638名無したんはエロカワイイ:2008/02/20(水) 08:40:05 ID:TJtqiQpYO
今後、いのまたファンダムが出るとしても(イラネーけど)、また別人リメリオン君が
オリリオン様の人気を傘に被って、人気キャラぶるんだろうなーと思うと吐き気がする。

あぁ〜ああ… なんでこんな事になっちゃったんだろ?
リメイクさえ無ければなぁー…
639名無したんはエロカワイイ:2008/02/20(水) 10:19:13 ID:vrSpNlvu0
たしかにリメイクしてほしいのは山々だった、PS版ではシステムが古すぎるし。
でもまさかここまでキャラや台詞が改悪されるとは思ってなかったよ
そのせいでゲーム全体の雰囲気も変わったし・・・
せっかくシステム周りは良かったのに
640名無したんはエロカワイイ:2008/02/20(水) 10:32:10 ID:TJtqiQpYO
正直システムもあんまり良くないと思う俺…
AIはどの作戦でもとにかく特攻好き、号令も無いから制御不能。
術技の性能をカスタマイズ出来る要素も無い。
称号も何故かただの飾りへと劣化。

なんか色んな要素が削られてて薄い…
あと、街・ダンジョンでの足遅くてイライラ
641名無したんはエロカワイイ:2008/02/20(水) 12:36:08 ID:kL+UXtQMO
あそこまでキャラ、設定変えて、生存シナリオが無いのは、
生存シナリオで、もう一儲けしようと企んでるのかなあ。
あざといな、ルーティだってやらないぞ。たぶん。
642名無したんはエロカワイイ:2008/02/20(水) 14:09:26 ID:e6zCcAet0
生存ルートの流れ新たに作るの面倒くさいから
「リオンは死んだからこそ〜」と適当に理由つけただけでしょ
こいつら、下手な言い訳ばっか。

>>638
嘆く時間あるならアンケート出した?
643名無したんはエロカワイイ:2008/02/20(水) 14:14:42 ID:TJtqiQpYO
普通にアンケ済み。でももうオリリオンは帰ってこない。

しかしDがこれだけ糞化されたのに、未だにPやEのリメイクを望んでる奴がいるのが不思議。
644名無したんはエロカワイイ:2008/02/20(水) 14:17:17 ID:RSNOas6a0
新作すら期待出来ないぜ
645名無したんはエロカワイイ:2008/02/20(水) 14:40:18 ID:e6zCcAet0
>>643
そんなの解らないでしょ
どうせなら、グリリバにも手紙でも出してみない?
「些細な事でも構いませんので、作品の感想など聞かせて下さいませ★」
(公式サイト)と言ってくれているわけだし

自分も、迷惑掛けるだけかもしれないけど、書いてみようかなあと思っている。
>>486によると「ゲーム製作側に対して発言力があるのは有名」らしいし
646名無したんはエロカワイイ:2008/02/20(水) 14:45:52 ID:TJtqiQpYO
分かった。カスカベにも出したし、グリリバにも出そう。
もう>>765には期待出来ないが、あらゆる方面から攻めておく事だけはしよう。

とりあえずDCでのショタ系の演技はグリリバなりのリメリオン君に合わせた演技なのかもしれんが、今後アレで固定されるのはキツイな
生意気で自信過剰なクソガキ帰ってきて下さい
647名無したんはエロカワイイ:2008/02/20(水) 15:33:06 ID:kUnf5mey0
カスカベ版は上のレスでもあったように、雰囲気作りには成功してるからな
リメの設定な時点で泣けてはくるけど、
それでも一味違った良さが出てくると期待してしまう…

しかしメイン中のメインキャラ、ソーディアン使い組に
性格改変が集中してるのは痛いなぁ
ウッドロウは除いてだけどね。ウッドロウだけは違和感なしかと
(まぁそれ以前にほぼ空気ってのもあるだろうけど…)
戦闘とグラフィックのみの大幅なリメイクで、
メインキャラに手を下すのはやめて欲しかったなぁマジで
他、サブがちょこちょこ変わってても、
中心部分になるそこさえ最低限守られてれば、
少なくとも今みたいにこんなに違和感は感じなかっただろうにね
648名無したんはエロカワイイ:2008/02/20(水) 17:11:22 ID:00TSq0gp0
ウッドロウも結構やわらかくなってる
649名無したんはエロカワイイ:2008/02/20(水) 18:30:41 ID:OGunIJq00
空気は声がおっさんっぽくなったなーと思う。シンドラーでスタン叱るところとか大塚明夫かと思ったし
あ、それを言ったら全員か・・・ リメイクなぞしてんじゃねえ・・・
650名無したんはエロカワイイ:2008/02/20(水) 18:40:23 ID:+Ub/fKDN0
PS版のウッドロウはたまに怖い空気だけどPS2版は物腰柔らかくなった空気
PS版のリオンは鋭くて強くてかっこいいヤツだったけどPS2版はシャルティエの性能がいいだけの松茸
651名無したんはエロカワイイ:2008/02/20(水) 19:46:34 ID:vQJ4RW2Y0
まぁ空気王は他四人に比べれば突っ込み所が少ないのは確実なんだが
652名無したんはエロカワイイ:2008/02/20(水) 21:49:20 ID:hax8YoQSO
うちの姉が、
俺がリメDをプレイしていた時にいったこと
「なんでチェルシーこんなカン高くてのろのろ喋るようになったの?」

確かにチェルシーはもっと大人びてたな。ウッドロウ関係を除いて

姉はリメリオン見てないから、DC版持ってないか?とかしつこく聞いてくるw(無印しか持ってない)
リメリオン見たら絶対後悔するだろうな…
653名無したんはエロカワイイ:2008/02/20(水) 21:50:19 ID:TJtqiQpYO
まぁ空気はもともとありがちなキャラだから馬鹿スタッフでも描けたんだろ
リオンスタンルーティフィリアは個性強くて描きにくいから、なんかの型にはめないと描けなかった馬鹿
そして別人化したと
654名無したんはエロカワイイ:2008/02/20(水) 22:11:32 ID:vrSpNlvu0
>>653
たしかに、スタンとかすごく型にはめられてしまった感じだな
655名無したんはエロカワイイ:2008/02/20(水) 22:32:34 ID:Cs/BGjwu0
個人的にオリジナルリオンの設定とか改悪点とかまとめてみた。
〜オリジナルでのリオン〜
・リオン・マグナス=『ヒューゴが親子関係を隠すために名付けた偽名』
・マリアンから愛されてなかろうが「彼女のためだけに生き、死ねればいい」
・鋭い突っ込みを皮肉っぽく言うキャラ
・乗り物酔いは飛行竜だけ(船は平気)
・肉嫌いで野菜好き
・力関係はリオン>>>シャル
・名ゼリフ集
「悪人に人権はない!実力行使だ!」
「黙れ、ゲス野郎!」
「さて、優しいお姉さん……それでも僕を殺せるかい?」
「ナイト気取りか、格好いいね」
「僕は殺せる。大切なものを守るためならば、たとえ親でも兄弟でも、だ!」
「クックック・・・僕の勝ちだ。終末の時計は動き出した・・・もう誰にも止めることはできない・・・!」
「コロシテクレ・・・」
656名無したんはエロカワイイ:2008/02/20(水) 22:35:15 ID:Cs/BGjwu0
続き。
リメイクでの改悪点
・リオン・マグナス=『客員剣士になる際に自分で名乗った』
・無口→典型的ツンデレ(笑)とかいうツマランキャラ
・ヒューゴ(ミクトラン)の野望を何も知らないただのお坊ちゃん。天才(笑)
・スタンとの絡み強調、マリアンへの執着心減少
・ヒューゴの息子って事が周知の事実
・乗り物酔いは船でも起こす
・ゾンビにならない
・裏切ってもないのでジューダスにもなれない
・プリン好き、ニンジン&ピーマン嫌い
・シャル>>>リオン
・名ゼリフ(笑)
「僕はお前のように、図々しくて、能天気で、なれなれしい奴が大嫌いだ」
「スタンが言うんなら・・・///」
「ふん、1対1なら負けなかった・・・」
「まだ僕のことを友達と呼ぶのか///」
「たとえ何度生まれ変わっても同じ道を選ぶ」→決意変更、
シンドラーエレベーターに一人乗れず犠牲に(核爆)
657名無したんはエロカワイイ:2008/02/20(水) 22:48:37 ID:TJtqiQpYO
なんで無口にしたんだ? わざと個性潰してるじゃんかよぅ…
658名無したんはエロカワイイ:2008/02/20(水) 22:54:03 ID:5Jcf4tmK0
他にもリメD(マイソロも)では体力と防御力が低いっていう設定が付いたな
オリリオンではそんな設定なかったのに・・・
なぜ弱体化、ヘタレ化させる必要があるのか
659名無したんはエロカワイイ:2008/02/20(水) 23:04:53 ID:00TSq0gp0
ジューダスが紙装甲まだわかったのにな
660名無したんはエロカワイイ:2008/02/20(水) 23:15:47 ID:vrSpNlvu0
リメではPS版リオンの複雑な性格を再現させられなかったんだな・・・

体力と言えば一応PS版でもパーティ内では低いほうだったが、
そこまであからさまではなかったし弱点というほどのもんじゃなかった
だがまあそれはシステム上で個性を出すためだったと思って割り切るしかないな
661名無したんはエロカワイイ:2008/02/20(水) 23:21:13 ID:kL+UXtQMO
体力と防御は、シャルじゃ底上げ出来んからな。
662名無したんはエロカワイイ:2008/02/20(水) 23:44:34 ID:TJtqiQpYO
普通に弱い面が表に出てるお子様キャラになっちゃったね
所詮は15才(笑)だなって感じ
663名無したんはエロカワイイ:2008/02/21(木) 00:17:35 ID:DRvp7cPxO
七光りキャラなんてそんなもん
664名無したんはエロカワイイ:2008/02/21(木) 00:46:43 ID:R7qmMG2p0
結局オリジナルリオンが皆すきなのか
665名無したんはエロカワイイ:2008/02/21(木) 01:34:07 ID:XyNk/jhD0
そりゃリメリオンよりはね
666名無したんはエロカワイイ:2008/02/21(木) 02:11:26 ID:AYbn5g7d0
>〜オリジナルでのリオン〜
>・肉嫌いで野菜好き

こんな設定あったっけ。矢島の小説?
667名無したんはエロカワイイ:2008/02/21(木) 09:07:33 ID:HjKk4E3w0
矢島小説はリオンの扱いが本当に適当だから嫌い
エクステンションで消すなよと
668名無したんはエロカワイイ:2008/02/21(木) 09:33:47 ID:gIAoxddoO
シンドラーもトラクタービームで引き揚げろよ、と
669名無したんはエロカワイイ:2008/02/21(木) 09:45:38 ID:YJmzTgx70
そういうTRPG的な発想の通らないのがRPGの悲しき仕様
670名無したんはエロカワイイ:2008/02/21(木) 10:02:14 ID:HjKk4E3w0
ドラゴンボールで肝心なときに手が伸びないピッコロさんのようなもんだ
671名無したんはエロカワイイ:2008/02/21(木) 10:13:35 ID:XyNk/jhD0
たしかにその好物の設定は小説独自のものだが、
オリリオンは決してピーマン嫌い!とか実は甘党vなんてキャラでなかったのは間違いないな
徐々に後付けされていったが、
そんなありがちな個性もどきはリオンに不必要だと思うのだがね
672名無したんはエロカワイイ:2008/02/21(木) 10:41:16 ID:HjKk4E3w0
初期の矢島小説のリオン、扱いは酷かったがそういやキャラは破綻してるってほどでもなかったな
最近のリオン小説ではスタンと仲良いウッドロウに嫉妬wしてたり
スタンに対して「誰にでも尻尾を振るな、馬鹿!」には驚愕した
673名無したんはエロカワイイ:2008/02/21(木) 10:50:12 ID:vYTdVR3v0
今後、特典やらパラレルやらでリメリオン出てきても、実際大したキャラじゃないのに
出しゃばって人気キャラぶってウザがられてくだろうな・・・
名前を使われたオリリオン哀れ
674名無したんはエロカワイイ:2008/02/21(木) 13:43:30 ID:AYbn5g7d0
サンクス
やっぱり小説設定だったか
>スタンに対して「誰にでも尻尾を振るな、馬鹿!」
こんなのリオンじゃねえよ…
675名無したんはエロカワイイ:2008/02/21(木) 14:13:58 ID:mTWbfGIe0
>>655
>乗り物酔いは飛行竜だけ

あれは第2部への複線をうわ言の様に喋らせるために
船酔いということにしたっぽいよ。
…そこのイベント大好きだから台詞書いてもいい?
676名無したんはエロカワイイ:2008/02/21(木) 15:21:40 ID:LgrPh3ha0
>>658
それは間違いなくスタッフならずスタッ腐の仕業だな
ジューダスの時からその脅威は及んでたが、それでも少なくとも
ジューダスってかD2の時はキャラは守られていた方だった
リメイクではキャラにまで手を出してしまいましたスタッ腐さん

船に乗るたび酔うのは引いたな
それがリオンサイドだとそのたびに
酔う様子が描かれてて気持ち悪いったらありゃしない
シャルとの会話や考え事とかだけでいいよ
PS版は飛行竜だけだったのに、いらん所ばかりを強化するのなぁ
ジューダスも酔うのは飛行竜だけだった

>>672
そんなセリフあったの?それ誰だよw
もはや失笑…
677名無したんはエロカワイイ:2008/02/21(木) 15:24:16 ID:QwhL7jd70
ジューダスは飛行竜で酔う描写無かった気が駿河
678名無したんはエロカワイイ:2008/02/21(木) 15:41:38 ID:rBch6Z4MO
PS版のリオンの船酔いは、
場面的に本当に船酔いしているかすら怪しい
679名無したんはエロカワイイ:2008/02/21(木) 15:44:19 ID:LgrPh3ha0
>>677
あれ、じゃ自分の記憶違いか
前にどっかでそんなレス見かけたような気もするけど
680名無したんはエロカワイイ:2008/02/21(木) 15:49:26 ID:DRvp7cPxO
ほんと、例えるなら隠し味しかない料理って感じだよな…
このカレー、チョコレートの味しかしないんだけどとかさ。
(カレー作るときチョコレート一片入れると旨い)
681名無したんはエロカワイイ:2008/02/21(木) 21:36:09 ID:gG9dXwJeO
マリアンのお茶は最高だなぁ♪

リオンはそんなこと言わない
682名無したんはエロカワイイ:2008/02/22(金) 05:44:04 ID:Yv+s47fK0
ちょ、誰だよそれ…
683名無したんはエロカワイイ:2008/02/22(金) 05:50:55 ID:4G2Oxeh9O
リメリオン君
684名無したんはエロカワイイ:2008/02/22(金) 07:47:57 ID:yvCngGLp0
確かにそんなセリフはあったが
流石に音符が付くような勢いでは言ってなかったような気がw
ま、どっちにしろキモイのは事実だ
685名無したんはエロカワイイ:2008/02/22(金) 18:35:38 ID:JCLPTtGo0
キャラの特徴を全く生かせなかったリメイクでしたとさ
686名無したんはエロカワイイ:2008/02/22(金) 21:48:12 ID:03nn2nnP0
PS版のスキットとか戦闘とか適当に集めてみた

終わりの方に飛行竜酔いイベント。近づくと電撃wwwww
http://www.youtube.com/watch?v=SUeXb_ZmnrM
戦闘。『どォりゃッ!』これ好きだったんだけどな
http://www.youtube.com/watch?v=ELDHK-wvN3g&feature=related
適当に集めたスキット集(他にもまだあるっぽい)
http://www.youtube.com/watch?v=8GRpAykmhzE&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=mskghTZVvMY&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=mDy4cVb06Ms&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=RHKY6jPEZcs&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=mP9gm_N3crQ&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=3dMK0iAJ_sQ&feature=related

スタンのリオンモノマネワロタ
ウッドロウに『老け込むなよ』もワロタ
ってかリオン全体的に鬼畜ってかSすぎワロタ。うん、リメリオンはやっぱ変わっちゃってるなあれ
そしてこうしてみると見てないスキット多かったなと再確認
ほんと懐かしいなぁPS版
687名無したんはエロカワイイ:2008/02/22(金) 22:57:14 ID:Jt4FMOUf0
システムが駄目駄目だったけど、
キャラクターや世界観に光るものがあったから
リメイクの要望が出たのにね。
688名無したんはエロカワイイ:2008/02/22(金) 23:11:39 ID:cprb8Dsu0
当時にしては結構画期的な部分もあったぞ
689名無したんはエロカワイイ:2008/02/22(金) 23:49:41 ID:QzA6cVuJ0
このスレけっこうリメイク署名スレ時代の住人いたりするのかなw
690名無したんはエロカワイイ:2008/02/22(金) 23:56:35 ID:JCLPTtGo0
>>689
ノシ

こんなことになるとは知らず リメイク決定をひたすら喜んでいたあの日々
691名無したんはエロカワイイ:2008/02/23(土) 00:10:17 ID:Ml4Zew4NO
>>686
グレバムの発音普通だね
692名無したんはエロカワイイ:2008/02/23(土) 02:45:04 ID:7xgqWG7M0
>>686
ああ…この耳にギャンギャンやかましいBGM、懐かしいなw
スキットがえらい音声小さくてぜんぜん聴こえなかったなあ…
693名無したんはエロカワイイ:2008/02/23(土) 18:23:57 ID:PPtVrWdV0
>>686 懐かしいなぁ… PSのBGMのが格好良いよね
リオンだけに限らず声優も若くて声が聴きやすいわ(´ω`)
694名無したんはエロカワイイ:2008/02/23(土) 19:57:18 ID:PTNTlLgaO
オリリオンはホント美声だったよなぁ… 麗しい美少年ボイスって感じで、男でもうっとりしたわ
リメリオン君はなんか声かすれてるし、DCではショタ狙いに転向したのか変に弱々しい声になってるし、全く惹かれんわ
695名無したんはエロカワイイ:2008/02/23(土) 20:42:58 ID:j7kGdmzZ0
モノマネされても、これが本家本元と言わんばかりに見本を
見せてくれるリオンやっぱりいいわ。
というかオリジナルの方がずっと腐人気も出たでしょ。
696名無したんはエロカワイイ:2008/02/23(土) 21:02:10 ID:XFVkPLG40
>>694
リメは安定してる時もあることにはあるんだが、
全体的に見るとやはりバラバラ感が否めないね
特に、イベント&スキット部分(戦闘はリメはりメで良い方だと思う)
やはり、オリの時期(ドラマCD含め)が一番安定してたな
あとリメリオンはなんと言っても「ツンデレ」キャラ全開…
マリアンの前では、優しい感じの声色になるのはリメ前からあったけど
露骨なツンデレ設定のせいで、スタン達にも馴れ馴れしい態度を取るように
なってしまい、そのせいで声もキモく感じることもしばしば

……まぁそれ以外にも声に関しては、オリジナルが発売してから
かなり経ってるのもあるし、しょうがないのもあるんだけどね
そういえばルーティの声、リメイクの方が高くなってる
697名無したんはエロカワイイ:2008/02/23(土) 21:07:52 ID:PTNTlLgaO
最初の方は『おっグリリバ頑張ってるな』と思ったけど、段々とかすれ声に…やっぱり声質の変化は免れないよなぁ
戦闘は基本ジューダス声だけど『結果は変わらん(ry』『雑魚は雑魚らしくしていろ』あたりは艶があってオリに違いと思った
DCはマリアン以外、ルーティやフィリアの前でも子供っぽい感じでおかしいわ…
698名無したんはエロカワイイ:2008/02/23(土) 21:59:24 ID:cNMMddlH0
演技指導を全くしなかったらしいスタッフも悪いよな
リオンに思い入れがあるからDC作ろう!じゃなくて、
単に小遣い稼ぎに利用しただけなのがよく分かる
699名無したんはエロカワイイ:2008/02/24(日) 00:01:12 ID:+2GnCIqj0
緑川もインタビューで自分の声の劣化について語ってたよね
声優も大変だな
700名無したんはエロカワイイ:2008/02/24(日) 00:21:15 ID:few/LHOD0
>>698
馬鹿を含めキャラクターを全く掴めてないので
指導のしようがない
701名無したんはエロカワイイ:2008/02/24(日) 14:02:18 ID:Mj732rAJO
聴いてて恥ずかしいセリフばかりで嫌になった。
702名無したんはエロカワイイ:2008/02/24(日) 17:22:20 ID:zSMvWx4UO
カッコイイリオン帰ってこい
703名無したんはエロカワイイ:2008/02/24(日) 19:06:23 ID:G9mxWglm0
遅レスだけどさ、
>>458
オリでもリメでも海底洞窟で僕の本名はエミリオ・カトレットだ、
みたいな台詞あったぞ。
704名無したんはエロカワイイ:2008/02/24(日) 20:54:12 ID:QpwipiOB0
台詞といえば何でピコハンやストーンウォーリィ!の発音とか変えちゃったんだろうね
PSリオンのピコピコハンマー!は当時笑ったけど(ギャップに)
705名無したんはエロカワイイ:2008/02/24(日) 21:03:03 ID:QNat99xV0
今の「ピコハン」の発音はなんかこう、「よめさん」っていうのと同じ発音っぽい
昔のヤツは・・・なんていえばいいんだろう、グレバムと同じか?
と思ったがグレバム台詞によってイントネーションバラバラなんだよな
706名無したんはエロカワイイ:2008/02/24(日) 21:16:26 ID:G+Bvmx+M0
PS版収録時、緑川は風邪引いてて鼻声だったらしいですよ
707名無したんはエロカワイイ:2008/02/24(日) 21:29:43 ID:bhmDGKwF0
mjk
708名無したんはエロカワイイ:2008/02/25(月) 02:16:45 ID:QfiQCM8U0
ここにいる人に聞きたいんだが、二刀流についてはどう思ってる?
俺はD2意識してないとか言っておきながら二刀流にしてるのはどうかとは
感じた。技も「リオン」じゃなくてほぼ「ジューダス」化してる(リオン独自
の技って少ない)とかシャルティエ一本で鬼のようだったPS版が良かったとか
思うんだが・・・(俺はリオンの紙装甲に関しては否定派
709名無したんはエロカワイイ:2008/02/25(月) 02:23:01 ID:Y9xY+p3mO
二刀流自体は割りと構わないんだが、そのせいで『性格もジューダス化した』とか言う馬鹿がいるのが許せない
どう見ても別人だろ
710名無したんはエロカワイイ:2008/02/25(月) 02:29:14 ID:NWQqJANX0
二刀流の型に頼るぐらいなら盾を持つべき
ぶっちゃけリメ版は光の速さでこの僕が!ってなるから基本スタメンから外してた
システムの都合で海底洞窟でも一人相手だろうが負けるくらいだし
711名無したんはエロカワイイ:2008/02/25(月) 08:26:22 ID:WQ6jTVys0
システム上、スタンとの差別化を図るためだったのかなと思ってそんなに気にしてない
特技がジューダスと被ってるのも、数を大幅に増やすために仕方なかったと思ってる
単に手抜きとも言えるがな

ただ、二刀流って何となく亜流と言うかラフなイメージがあるし、
王国仕えのエリートなのに何故?と思ったことはある
そういう意味では二刀流にしたのは安直だったとも言えるな
やはり彼にはシャル一本で強くあってほしかったかもしれん
712名無したんはエロカワイイ:2008/02/25(月) 09:39:23 ID:efsRUAmbO
結果的に専門特許の空襲剣、魔人闇が弱体化してるから何かやだ>二刀流
リメリオン君は全てにおいて中途半端
BCなんて全て魔人闇でいい
713名無したんはエロカワイイ:2008/02/25(月) 09:40:52 ID:6k1SJl480
D2で二刀流だったのはシャルを使わない所為だと思ってたから
シャル使用の上に二刀流ってのは嫌というか
何となくシャルが可哀想な気がするな
714名無したんはエロカワイイ:2008/02/25(月) 10:14:32 ID:i9q37xHD0
あくまで護身用の短剣だと思うが
715名無したんはエロカワイイ:2008/02/25(月) 11:04:07 ID:Y9xY+p3mO
確かにエリートっぽくないな
716名無したんはエロカワイイ:2008/02/25(月) 11:40:17 ID:GWszdBZr0
ジューダスはリオンである事を隠す為に二刀流で過去技封印、
本気の時のみ過去技解放(マリ千裂衝、魔人闇2)・・・という俺設定も崩壊したしな。

まぁ、オリリオン→ジューダスの流れには含まれない全くの別人だから良しとするか
717名無したんはエロカワイイ:2008/02/25(月) 12:00:25 ID:ihVFCvyuO
うっさい腐女子達ですね。お前等向けに作ったからこうなったんだろ
718名無したんはエロカワイイ:2008/02/25(月) 12:08:30 ID:GWszdBZr0
安易な腐女子狙いがリオンを殺した
719名無したんはエロカワイイ:2008/02/25(月) 12:18:22 ID:efsRUAmbO
>>713
たしかに「シャルとの絆は他のソーディアンマスターより遥かに強い」
に背いているような。
720名無したんはエロカワイイ:2008/02/25(月) 12:34:26 ID:ihVFCvyuO
こんなとこで無駄に語っても出たもんは変わらないんだから仕方ないだろ。今更。
721名無したんはエロカワイイ:2008/02/25(月) 12:46:43 ID:GWszdBZr0
語る事、存在を忘れない事。それがオリリオンへの救いになる
722名無したんはエロカワイイ:2008/02/25(月) 13:08:01 ID:Y9xY+p3mO
実際リメリオンに不満を抱いてる人は大勢いるのに、語る事まで否定して何がしたいんだ?
723名無したんはエロカワイイ:2008/02/25(月) 13:18:18 ID:WQ6jTVys0
>>717
的外れな煽り乙
724名無したんはエロカワイイ:2008/02/25(月) 15:35:03 ID:78vWsuEX0
D2の技をDに移植したらジューダスとして新技使ってたリオンに失礼だよね
リメリオンだと囲まれたら紙防御ですぐ死ぬしさ
敵リオンの時だけ耐性&鋼体つけてもねぇ… 何よりも信念を貫かないのが嫌なんだけどね
725名無したんはエロカワイイ:2008/02/25(月) 15:51:17 ID:QfiQCM8U0
>>724
>敵リオンの時だけ耐性&鋼体
DCでは一応デモンズランス・ゼロ使えば鬼のような強さにはなる。
戦闘はやたらジューダス仕様(性格は別人)・紙装甲・BC3が魔人闇じゃない事
以外はほぼ不満はない(セリフはオリに近いし)が、なんといってもストーリーで
の駄目っぷりが大問題だと思う。そもそもあれはリオンなんかじゃヌェーよ。。
あのお坊ちゃん・紙装甲なリメリオンじゃオリリオンの漢っぷりには到底敵わんな。
726名無したんはエロカワイイ:2008/02/25(月) 16:03:44 ID:GWszdBZr0
台詞がオリに近いってのは戦闘の事だよな?
しかしDCでは変な勝ち台詞が追加されてうへぁ・・・
727725:2008/02/25(月) 16:26:41 ID:QfiQCM8U0
>>726
もちろん戦闘だよ。本編のセリフ?あんなのリオンじゃ(ry
DCのセリフ?なんか掛け合いのためにシャルがキモく改悪されてたな。
「死にたくなければそこをどけ」「邪魔するものはすべて斬る」はまあ…
いいんじゃないか?
728名無したんはエロカワイイ:2008/02/25(月) 17:21:44 ID:DawST1qs0
リオンがヒューゴの野望も何も知らないのがな…

これって他シリーズキャラでいうと
コレットは再生の旅で自分が死ぬことを知りませんでした(笑)
クラトスはロイドが息子だと気付きませんでした(笑)
ゼロスはクルシスが悪いことをしてる組織とは知りませんでした(笑)
アッシュはヴァンが悪いことをしていると気付きませんでした(笑)
ガイはファブレ家が仇とは知りませんでした(笑)
みたいなキャラ自体の根本的な改悪というか崩壊だよな。ありえない
729名無したんはエロカワイイ:2008/02/25(月) 18:52:02 ID:QfiQCM8U0
このご時世だからCERO:Bになるだろうけど、PS版デスティニーの
フルボイスエディションとか出るといったら皆さんは買いますか?
730名無したんはエロカワイイ:2008/02/25(月) 18:53:45 ID:2l8YAqqV0
ファンタジアの時も買ったから出るなら買うかな
でも正直リメ版買って後悔してるからもうどうでもいい
731名無したんはエロカワイイ:2008/02/25(月) 18:57:26 ID:0QWPU7r30
リオンは何も知らなかったの!自分が利用されてる事にも気付かない、
純粋で綺麗で良い子なの!をやりたかったんだろうなw

>>703
いや見たところ、海底洞窟イベントではオリ版リメ版どっちも本名は名乗ってなかったよ。
まぁオリ版は強制ではなく任意ではあるものの、マリアンを救出した後だったかに後から話し掛けにいけば
本名を教えてもらえるという補足はある。でも、リメ版は知る手筈さえなくなってるんだよな…。
名乗ってたのはドラマCD版だな。小説とか漫画は詳しくないので知らん。
情報が混乱気味なので、違いを見るのも兼ねてオリ版とリメ版、それからこれはついでで
ドラマCD版(当然ながらリオン自身の設定はオリ版基準)の海底洞窟でのセリフを載せてみる。
732オリ版海底洞窟:2008/02/25(月) 19:02:42 ID:0QWPU7r30
ヒューゴ「どうした、リオン」
リオン「……………」
ヒューゴ「何か言いたそうだな。私は別に構わないのだよ
お前が来てくれなくてもな。私は一人でも遂行する。お前はここに置き去りにされ、滅びを待つだけだよ
もちろん、この女もお前と同じ運命をたどる事になる。それなら本望かね?」
リオン「汚いやり方だな」
ヒューゴ「何のためにこの女を連れてきたと思っているんだ。彼女は人質なのだよ
この女を助ける代わりに私に協力するという約束、忘れたとは言わんだろう?」
マリアン「エミリオ、やめなさい。私はどうなっても構わない!こんな馬鹿な事に……」
ヒューゴ「人質は黙っているんだ。それとも、力ずくで口を塞がないとわからないか?」
リオン「よせ!マリアンに手を出すな!おまえの言う通りだ
マリアンを助けてくれるなら、僕は何でもやる」
マリアン「エミリオ……」
ヒューゴ「ふふ、わかればいいのだよ。おまえがそういう態度でいれば彼女も死なずにすむよ
どうして最初から素直になれないんだ、エミリオ?」
リオン「…………」
ヒューゴ「まあよかろう。 ん?どうやらネズミが紛れ込んだようだな」
ディムロス『気をつけろスタン、誰かいるぞ!』
スタン「いたぞ、あそこだ」
ルーティ「ヒューゴ、待ちなさい!」
レンブラント「止すのじゃ、来てはならん」
ヒューゴ「エミリオ、奴らを始末しろ」
マリアン「いやー、やめて!」
スタン「マリアンさん!」
ヒューゴ「お前は黙っていろ!」
スタン「リオン!そこをどけ!」
リオン「…………」
ウッドロウ「リオン君、どきたまえ。君は事の重要さがわかっていない!」
リオン「わかっていなかったのはおまえらの方だ」
ウッドロウ「なに!?」
リオン「おまえらはヒューゴに利用されたんだ
グレバムから神の眼を奪うためにな。全ては計画通りだ」
シャルティエ『そう、おまえたちがここに来たこと以外はね』
ディムロス『な、シャルティエ、貴様!』
アトワイト『知っていて私たちをだましたのね』
クレメンテ『愚か、我らが志を無くしたか!』
シャルティエ『何とでも言うといいよ。でもね、もう僕らの力ではどうにもならないよ』
クレメンテ『ぬしに言われる筋合いは無いわい!』
シャルティエ『認識するべきだよ。古の存在に逆らうなど不可能だ、って事をね』
ディムロス『ぬかせ、裏切り者が!』
フィリア「待ってリオンさん。あなたこそヒューゴに利用されたのではなくって?」
733オリ版海底洞窟2/3:2008/02/25(月) 19:04:49 ID:0QWPU7r30
スタン「そうだ、目を覚ますんだリオン!」
リオン「その通りだ。ヒューゴにとっては僕でさえ使い捨ての駒の一つに過ぎない」
フィリア「そんな………」
ルーティ「ちょっと、そこまでわかっててまだあいつの味方をするっていうの?」
リオン「…………」
ルーティ「あんた馬鹿じゃないの、なに考えているのよ!」
リオン「ヒューゴのためなんかじゃない!大切な人を守るためだ!」
スタン「大切な人?」
ルーティ「なーに、かっこつけてるのよ!」
リオン「捨てられたおまえにはわからないさ」
ルーティ「なんですって!」
ウッドロウ「よすんだルーティ君。挑発に乗るんじゃない」
ルーティ「うるさいわね! リオン!それ以上言ったら、容赦しないわよ!」
リオン「容赦しない、ね…… ヒューゴに捨てられた分際で何を言っている!」
ルーティ「誰のことよ!?」
リオン「おまえだ」
ルーティ「え?」
リオン「お前はヒューゴに捨てられたんだよ。母親が託したアトワイトと共にな!」
ルーティ「何を勝手なことをぬかしてんのよ!そんなことあんたが知ってるわけが……」
リオン「僕はヒューゴの息子だ」(※1)
スタン「!?」
リオン「母クリス・カトレットとの間にできた最初の娘。それがお前なんだよ、ルーティ!」
ルーティ&アトワイト「……」
アトワイト『で、でたらめを言わないで!』
リオン「おや、ルーティには話してなかったのか?」
アトワイト『ルーティ、信じちゃだめよ!」』
リオン「薄情だな。 さて、優しいお姉さん……それでも僕を殺せるかい?」
ルーティ「…………」
スタン「やめろ、リオン! それ以上……それ以上何も言うな!」
リオン「ナイト気取りか、格好いいね」
スタン「なんだと!」
リオン「僕は殺せる。 大切なものを守るためならば、たとえ親でも兄弟でも、だ!」

<戦闘>
734オリ版海底洞窟3/3:2008/02/25(月) 19:06:20 ID:0QWPU7r30
リオン「まだだ………… まだ終わりじゃない」
スタン「もうよせ、リオン」
リオン「後を追わせるわけにはいかないんだ……」
スタン「な、なんだ!?」
リオン「くっくっく!始まったな。僕の勝ちだ………」
スタン「なんだと」
リオン「終末の時計は動き出した。もう誰にも止められない」
ディムロス『まずい、崩れるぞ!』
クレメンテ『逃げるんじゃ!』
ルーティ「敵に後ろを見せるなんて無理な注文ね!」
スタン「決着をつけてからだ!」
ディムロス『馬鹿者、それどころではないぞ!』
フィリア「きゃぁ、水がっ!」

<リオン以外水に流される>

リオン「ふふ……さよなら…… マリアン………」

<スタン一行、飛行竜の元にたどり着ついて…>
スタン「みんな無事かっ!?」
ルーティ「なんとかね……」
フィリア「リオンさんは?」
ウッドロウ「姿が見えないということは濁流に飲まれたか…」
スタン「あのバカが……」
ウッドロウ「ここが沈むのも時間の問題だ。ヒューゴたちの乗ってきた飛行竜で脱出するんだ」
スタン「わかりました」
---終了---

(※1)…オリ版では、ここでやっとリオンとヒューゴの親子関係が明らかになる。

<ちなみにリオンの方へ戻ろうとすると>
ウッドロウ「ここも長くは持つまい。飛行竜で脱出するんだ」
スタン「でも……」
ウッドロウ「気持ちはわかるが…… 今は生き残る事だけを考えるんだ」
スタン「……わかりました」
735リメ版海底洞窟1/4:2008/02/25(月) 19:10:08 ID:0QWPU7r30
ウッドロウ「あそこにいるのは……」
スタン「……リオン!」
リオン「!」
???「ここまで追って来るとはな」
アトワイト『この声…』
ルーティ「あんたの正体、もうバレてるわよ。悪趣味な仮面、取ったら?」
???「……勇ましいお嬢さんだ」
<ヒューゴ、仮面を取る>
スタン「ヒューゴさん……」
フィリア「あなたが黒幕だったんですね。神の眼をどうするつもりですか?」
ルーティ「グレバムみたいに、モンスターの親玉でも気取るつもり?」
ヒューゴ「モンスターを操るなど、神の眼の本質からすればただの余禄だ
ふふふ……全てが最初から、仕組まれていたとしたらどうするね?
グレバムをそそのかし、神の眼を奪わせたのも!
その後、世界各地を回らせたのも!全てが私の計画通りだとしたら!」
スタン「なんだって……」
ヒューゴ「どうせグレバムは、用が済んだら始末する予定だった
私の手を煩わせに済んだというわけだ。君たちには感謝しているよ」
ルーティ「あんたの為にやったんじゃないわ。調子に乗らないでほしいわね」
ヒューゴ「そうやって怒った顔が、母親によく似ているな」
ルーティ「え……?」
ヒューゴ「さて、私には時間がない。名残惜しいがそろそろお別れだ」
スタン「……リオン!ヒューゴさんを止めてくれ!
リオン、俺、わかってたよ。何か策があって、こうしてたんだろ?
……なあ、そうなんだろ?リオン!」
<リオン、ヒューゴの方を向く>
スタン「リオン!やっぱり……!」
リオン「……先に行け。ここは僕が食い止める」
スタン「リオン!?」
ウッドロウ「リオン君……君は……!」
ディムロス『シャルティエ!おい!返事をしろ!シャルティエ!』
スタン「リオン……嘘だろ、こんなの。ただの冗談だろ?」
ルーティ「あんた、自分が何やってるか、わかってるんでしょうね!」
リオン「わかっているさ。おまえたちより、よほどな!」

<戦闘>

スタン「リオン!おい!しっかりしろ!」
リオン「ふん…一対一なら、負けはしなかった……」
スタン「バカ野郎……!どうしてこんな事……!」
シャルティエ『坊ちゃんを責めないでください!
坊ちゃんはマリアンを守る為に、こうするしかなかったんです!』
736リメ版海底洞窟2/4:2008/02/25(月) 19:10:48 ID:0QWPU7r30
ディムロス『シャルティエ、おまえ今ごろ……』
リオン「シャル、お喋りが過ぎるぞ」
スタン「マリアンって……」
シャルティエ『皆さんもヒューゴ邸で、会った事があるでしょう?』
スタン「ディムロスを持ってきた人か!リオン、おまえ……」
アトワイト『つまり彼女を、人質に取られたのね?』
クレメンテ『じゃからと言って、それで己の道を過つとは』
ディムロス『それでもソーディアンマスターか』
リオン「なんとでも……言うがいい。僕は自分がした事に、一片の後悔もない。
たとえ何度生まれ変わっても、必ず、同じ道を選ぶ」
<リオン、再び剣を向ける>
スタン「リオン!?」
リオン「ここは……通さん」
フィリア「あなたという人は……」
ウッドロウ「なぜそこまで……」
スタン「このバカ野郎!なんでそんなに頑固なんだよ!
おまえ、間違ってるよ……! なあリオン!おまえ間違ってるよ!」
リオン「黙れ…これは僕が、自分ひとりで決めた事だ……」
スタン「だからその自分ひとりってのが、間違いだって言ってんだよ!
どうしてそれがわからないんだ!?」
<スタン、リオンに近づきながら言う>
ルーティ「スタン、危ないわ!」
フィリア「スタンさん!」
リオン「来るな……」
スタン「どうして相談してくれなかった!どうしてひとりでやろうとした!
俺たち、仲間だろ!友達だろ!どうして、どうして黙ってたんだ!」
リオン「だから来るなと……」
スタン「ひとりで抱えて!ひとりで苦しんで!なんでおまえだけ、辛い思いするんだよ!
なんでおまえだけ、傷だらけになるんだよ!友達ってのは、苦しい時に、助け合うもんなんだぞ……!
どうしてそれがわからないんだよ!」
リオン「……この期に及んで、おまえはまだ、僕の事を友達と呼ぶのか」
スタン「当たり前だろ! ……なあリオン、今からでも遅くない。俺たちと一緒に行こう」
737リメ版海底洞窟3/4:2008/02/25(月) 19:13:05 ID:0QWPU7r30
リオン「なんだと……」
スタン「俺たちですべてを取り戻すんだ。神の眼も、そのマリアンって人も!」
リオン「おまえという奴は…… つくづく…呆れ果てた奴だ……」
スタン「リオン!わかってくれたんだな!」
リオン「スタン……僕は……」
スタン「まずは仲直りの握手だ。ほら!」

<スタンが手を出し、リオンが応じようとしたその時、地震が発生>

マリー「地震?こんなところで!?」
リオン「ヒューゴめ……始めたか」
スタン「始めた……?この地震は、ヒューゴさんが起こしてるってのか?」
フィリア「リオンさんがここにいるのに?」
リオン「……ヒューゴとはそういう男だ」
ウッドロウ「チェルシー、エレベーターが無事か、見てきてくれ」
チェルシー「はい!」

<様子を見に行くチェルシー。だが、慌てた様子で戻ってくる>

チェルシー「だめです!途中で天井が崩れてて、エレベーターの所まで戻れません!」
コングマン「どうすりゃいいんだよ!このままじゃ生き埋めだぜ!」
フィリア「なっ、なんの音でしょう……?」
クレメンテ『洞窟が崩れ始めたところへ、海水が流れこんでいるんじゃろ』
アトワイト『そんな……!それじゃここももうすぐ……!』
リオン「……まだ手はある。向こうを見ろ」
738リメ版海底洞窟4/4:2008/02/25(月) 19:15:59 ID:0QWPU7r30
スタン「あれは……」
リオン「非常用のリストだ」
スタン「あんな物があったのか!」
リオン「全員、急いで乗り込め」
<全員、リストの方へ走る>
スタン「リオンも早く!」
リオン「僕はおまえたちと一緒には行けない。
リストを動かすには、誰かがここでレバーを操作する必要がある」
スタン「リオンおまえ何言ってるんだよ!?」
リオン「ルーティ、おまえの知りたい事を教えてやろう」
ルーティ「え……?」
リオン「ヒューゴの死んだ妻の名は、クリス・カトレット。クリスは……僕の母でもある」
ルーティ「なんですって……!」
リオン「認めたくない事だが、おまえと僕には、まったく同じ血が流れているのさ」
ルーティ「嘘……でしょ……」
スタン「リオン、いいからこっちへ来いよ!話は後だ!」
リオン「それと、スタン。おまえは僕を友達呼ばわりするが、僕はそんなもの、受け入れた覚えはない。
僕はおまえのように、能天気で、図々しくて、馴れ馴れしい奴が大嫌いだ。
だから……後は任せた」

<リオン、レバーを下ろす。エレベーター作動>

(ここからアニメムービー)
スタン「リオン!リオン!」
<上がって行くエレベーター。スタン一行とリオン、お互いの姿が見えなくなり、リオンがいる所へ水が流れ込む>
リオン「ここも間もなく水に飲まれる」
リオン「付き合わせてすまないな、シャル」
シャルティエ『どこまでもお供しますよ。僕のマスターは坊ちゃんです』
リオン「これで…… これで良かったんだろう?マリアン」

<崩れ落ち、水に飲まれていく洞窟>
---終了---
739ドラマCD版海底洞窟4/4:2008/02/25(月) 19:22:11 ID:0QWPU7r30
最初に:スタン一行のメンバーはスタン、ルーティ、フィリア、
コングマンの4人だけ。空気王…

スタン「あ! あそこになんか階段みたいなものがあるよ!」
フィリア「どこかへの出口でしょうか…?」
ディムロス『待て、誰か来る!』
リオン「ここから先へ通すわけにはいかないな」
スタン「リオン!」
リオン「ヒューゴはもう少し時間がいるらしい」
ディムロス『シャルティエ!どういうことだ!』
シャルティエ『どうもこうもないよ。僕は自分の考えでこっちに付いた。それだけのことさ』
クレメンテ『我等ソーディアンの使命をなんと心得る』
シャルティエ『使命?そんなの古い古い。いいかい、オリジナルのマスターが死んだ時から、僕達は開放されたんだ
あらゆる束縛から、使命から。僕はもうソーディアンの名に縛られるつもりはないよ』
ディムロス『この裏切り者め!』
シャルティエ『だから、裏切るもなにもないんだってば』
ルーティ「あんたはどういうつもりなのよ、リオン」
リオン「ああ、僕も裏切ったつもりはない。これは最初から計画されていた事だ」
ディムロス『グレバムが神の眼を盗み出した時からか?』
リオン「いや、もっと前さ。ルーティ、生まれたばかりのお前が捨てられた時からだ」
ルーティ「え?」
リオン「そして、次に生まれた僕は、秘密のうちに別の名と人生を与えられた。
リオン・マグナスという名とともに、僕の運命もヒューゴの計画の中に組み込めれたのさ」
ルーティ「ふっ、何を言ってるのリオン」
リオン「セインガルド王国の近衛隊長(※2)になった僕を、ヒューゴは自分の警護と摂政役に派遣するよう、王に要請した。
……全て計画通りさ。奴は誰にも怪しまれぬまま、自分の息子を王国の内部に潜り込ませた」(※1)
ルーティ「息子ってまさか、リオン…あんた……」
リオン「僕の本当の名は、エミリオ・カトレットだよ。何も知らなかった、可哀想な姉さん」
スタン「姉さんって…… ルーティが!?」
ルーティ「一体どういうことよ!」
リオン「おまえもヒューゴの娘さ。カトレットは死んだ母さんの名だ」
ルーティ「嘘よ!どうしてあんたが!」
リオン「さぁね。ヒューゴの計画に、おまえはいらなかったんじゃないかな。だから捨てられたんだろ」
ルーティ「嘘よぉっ……!」
リオン「信じるも信じないも勝手だ。だが、これだけは言っておく。
僕は肉親だろうと遠慮はしない。ここを通るというのなら、姉さんでも切り捨てるよ」
ルーティ「姉さんなんて呼ばないで!!」
リオン「ああ、僕の事も弟と思ってくれなくて結構だ」
コングマン「おい、イレーヌさんはどうした!この奥にいるのか!?」(※3)
リオン「イレーヌ…?彼女がどうした」
コングマン「いるのかいねぇのかはっきりしろ!」
スタン「待ってくださいコングマンさん! ……リオン、おまえがヒューゴさんに従うって言うならしょうがない。
だけど、ヒューゴさんは一体何をしようとしてるんだ?」
クレメンテ『奴は神の眼をどうするつもりじゃ』
リオン「時期にわかるさ。おまえたちが生きていられたら、な」
740名無したんはエロカワイイ:2008/02/25(月) 19:22:38 ID:WQ6jTVys0
こう見るとほんと犬死にっつーか無駄死にだなリメリオン
てか全く悪役じゃなくなったんだよな・・・


>>729
シナリオはPS版まんまで
システム周りだけ最新にしてくれたら5本買う
741ドラマCD版海底洞窟2/4:2008/02/25(月) 19:27:11 ID:0QWPU7r30
コングマン「なぁおい!こいつぶちのめしまっちゃ駄目か。この先に行くんだろ!」
スタン「そこを退いてくれリオン。出来ることなら、俺は戦いたくない!」
リオン「あえて戦いたいわけでもないが、やるなら遠慮はしない」
ディムロス『気をつけろ、リオンは本気だ!』
クレメンテ『シャルティエもじゃ、愚かな事にな』
シャルティエ『愚かなのは君たちだよ』
スタン「リオン、そこを退いてくれ!」
リオン「通すわけにはいかない」
フィリア「リオンさん、なぜです!?」
リオン「僕には守るべき人がいる!」
スタン「リオン!」
コングマン「おい、悪いが俺さまはこいつの事は知らないし(※4)遠慮する筋合いもねぇ!
この先に行くために、本気でやらせてもらうぜ!」
リオン「…来いッ!」
コングマン「どあァァー!」
リオン「だぁっ!」
コングマン「グレイドアッパァァー!」
リオン「なんの! 虎牙破斬!グレイブ!」
コングマン「ぐわあぁぁ」
リオン「でやあァーーっ!」
コングマン「うおぉぉ!」
ディムロス『おまえも戦うんだスタン!腕は互角だが、昌術を使う分リオンが有利だ!』
クレメンテ『フィリア!』
フィリア「でも……でも私、リオンさんと戦うだなんて……」
ルーティ「…リオンが……あたしの弟…… ヒューゴが、あたしの父親…… ふっ、嘘よ…嘘よっ……!」
アトワイト『しっかりして、ルーティ!』
スタン「フィリア、ルーティを頼む。二人が戦う事はない。 …俺が行く!」
スタン「たあぁぁアッ!」
リオン「たぁッ!」
ディムロス『シャルティエ…!』
シャルティエ『説得なんかきかないよ、ディムロス!』
スタン「くッ! コングマンさんは下がってください!」
コングマン「二対一が卑怯だなんて言うな!こいつを倒すしかないだろ! ボルトスラフトォ!」
スタン「はぁっ!」
ディムロス『あの男の言う通りだぞ、スタン!リオンを倒し、ヒューゴの所へ行くんだ!』
リオン「爪竜連牙斬!」
コングマン「うぉっ…おぉう」
スタン「リオォォン!」
シャルティエ『来ますよ坊ちゃん!』
リオン「おまえなどに!」
スタン「空牙 昇竜脚!!」
リオン「うわあぁぁァァッ」
シャルティエ『坊ちゃん!』
リオン「…まだだ……!まだだ! 僕は、こんな所で倒れるわけにはいかないんだ!」
スタン「リオン…もう止してくれ!」
リオン「まだだァッ!!」
クレメンテ『何があやつをこうまで駆り立てるんじゃ』
フィリア「守るべき人と言っていましたが……」
ルーティ「…リオンが……あたしの弟……」
コングマン「なぁおい!俺さまはおまえがボロボロだろうと手加減しないぜ。大人しく道を開けたらどうだ!」
リオン「……来いッ!!」
コングマン「しょうがねぇ、やらせてもらうぜ!」

<その時、地震が起こる>
742ドラマCD版海底洞窟3/4:2008/02/25(月) 19:32:19 ID:0QWPU7r30
コングマン「何だ、地震か!?」
リオン「…僕の勝ちだ!」
コングマン「なんだと!?」
リオン「ヒューゴには時間が必要だった。古代の遺跡を蘇らせるための時間がな!」
ディムロス『一体何を蘇らせた!?』
リオン「ヒューゴ! 僕は役目を果たしたぞ!マリアンを自由にしろーっ!!」
シャルティエ『坊ちゃん、早く戻らないと!』
ディムロス『スタン、奥へ急げ!』
リオン「ストーンブラスト!」
スタン達「うわぁぁぁ」
リオン「ここは通さないッ!!」
シャルティエ『! 坊ちゃん!』
クレメンテ『いかん、天上が崩れてきたぞ』
アトワイト『洞窟全体が崩れるわ!』
シャルティエ『坊ちゃん!早く!』
リオン「ああ、こんな所で犬死するつもりはない。ヒューゴは僕を捨て駒として使うつもりだったろうがな!」
スタン「っ! 待て、リオン!!」

<水が流れ込んでくる>

フィリア「水が……!」
リオン「……くっ……うあぁ!」
フィリア「リオンさん!!」
スタン「流されていくよ!!」
リオン「うああぁぁぁ」
シャルティエ『坊ちゃん!!』
リオン「ああぁぁぁーーー」
ルーティ「リオーーーーーンッ!!」

コングマン「うおわぁぁ!通路を作りやがったぞ、先に行けねぇじゃねぇか!」
クレメンテ『こうなれば一時退却じゃ、逃げるんじゃ!』
スタン「くっ、さぁ!ルーティ、急いで!」
ルーティ「あたし……あたしっ……」
アトワイト『しっかりして、ルーティ!島が沈みそうな勢いだわ!』
クレメンテ『飛行竜じゃ、あれに乗って逃げるんじゃ!』
---終了---
743名無したんはエロカワイイ:2008/02/25(月) 20:06:43 ID:QfiQCM8U0
こうしてみるとリメイク以外は忠実に設定守ってるんだな。リメイクの薄さ
は明らかだな・・・。正直ここ一番変えちゃいけないだろ、ってシーンだし。
0QWPU7r30氏、乙です!
>>730-740
今んとこ「シナリオPS版でシステム周りだけ最新にして出たら買う」派が
多数か・・・。俺もそれだったら買うな。つかDCなんて出さずにこっちを
出したほうが需要あったのに・・・<765
744ドラマCD版海底洞窟4/4:2008/02/25(月) 20:12:23 ID:xlRBxidi0
エラーが出てしばらく書き込めなかった…。
今更になっちゃったけど、最後のいっときます。

(※1)…オリ版と同じく、ここで初めてリオンとヒューゴの親子関係が明らかに。
(※2)…ドラマCDでは「客員剣士」ではなく「近衛隊長」となっている。
(※3)…ドラマCDでのコングマンはイレーヌに惚れている設定。
(※4)…ドラマCDではノイシュタットに行った時、コングマンと接触したのはスタンだけ。

見直したら文中の(※1)と(※2)の表記の順が逆になってたり、
タイトルのとこにページ数(オリ版1ページ目)を表記し忘れてたり
ページ表記が4/4(ドラマCD版1ページ目)になってたりと、
間違ってる所が結構あった…。
でも順自体は間違ってないので、軽く流してくれるとありがたいorz

●最後に、知ってる人もいると思うけど、一応補足
ドラマCD版のリオンは海底洞窟で死んでいない。(プルーストを聞けばより分かりやすくなる)
生き延びて最終決戦のミクトラン戦に再登場し、スタン達の窮地を救う。
その後、ソーディアンと共にひとりベルグラントに残り、神の眼を消滅させ、死亡。
最後の言葉は「さようなら、マリアン。さようなら、姉さん。さようなら、僕の仲間たち」。

それから、オリ版ではヒューゴとグレバムは共謀していない。
ドラマCDでは、共謀はしてたみたいだが、後にグレバムがヒューゴを裏切ってる。
745名無したんはエロカワイイ:2008/02/25(月) 20:56:50 ID:ihVFCvyuO
バカなアンチが何やってるか見にきたが、勉強になったサンクス
746名無したんはエロカワイイ:2008/02/25(月) 20:59:29 ID:WQ6jTVys0
本日のお品書き
ID:ihVFCvyuO
747744:2008/02/25(月) 21:03:46 ID:xlRBxidi0
>最後の言葉は「さようなら、マリアン。さようなら、姉さん。さようなら、僕の仲間たち」。

訂正。微妙に違ってた。
「さよなら、マリアン。さよなら、姉さん。さらばだ、僕の仲間たち」だった。
でも実はこのセリフ、プルーストからの引用だから、もしかしたら
本編のドラマCDでは違う事言ってるかもしれない。…と言ってもあんま変わんないだろうけど、一応。
ドラマCDは天上編1巻までしか持ってないので。

そろそろ本当に引っ込むとする。連投といい間違といい、すまなかった。
748名無したんはエロカワイイ:2008/02/25(月) 21:10:09 ID:LQ41PCph0
参考に啄木鳥漫画版を。

スタン「リオン… こんなところでなにしてるんだ
ヒューゴさんは…神の眼はどこに行ったんだ……」
リオン「すぐにわかるさ
いままでは全てヒューゴの計画通り進んでいる……
大司祭グレバムを使って神の眼を見つけだし」
フィリア「え……!?」
リオン「ソーディアンマスターを派遣して彼らの実力を確かめたり
アクアヴェイルに神の眼の情報を流してセインガルド王の不安を煽り
神の眼を難なく手に入れる…
いままでおまえ達がしてきたことも
あの日から始まったヒューゴの計画に全て組み込まれていたんだよ
そう いまから18年前 …ルーティ・カトレット
おまえがクレスタの街に捨てられたあの日からな」

リオン「……もっと言ってやろうか
おまえがサイフの中に大事にしまっていたペンダント
文字が刻まれてあったな」

(ペンダントの刻印)「クリスより愛をこめて」

リオン「それが誰のことだか当ててやるよ
彼女の名前はクリス・カトレット
おまえの母親の名前だろ」
ルーティ「………どうして?
どうしてあんたがそれを知ってるの……」
リオン「ふん…なにも気づかなかったんだな…
僕はヒューゴの息子だ
「リオン・マグナス」はその関係を隠すために父がつけた偽名………
僕の本当の名前は「エミリオ」 死んだ僕の母さんが----
僕とお前の母親…クリス・カトレットがつけてくれた名前だ
まだわからないのか 
父ヒューゴと母クリスの間に最初に生まれた娘…
それがルーティ おまえなんだよ」
スタン「ルーティとリオンが姉弟…!?」
749名無したんはエロカワイイ:2008/02/25(月) 21:11:18 ID:LQ41PCph0
リオン「おしゃべりはここまでだ!ここから先には行かせない!!」
ウッドロウ「リオン君!! ヒューゴは世界を破滅させるかもしれないのだ!!」
リオン「知っている」
ウッドロウ「ならばなぜヒューゴに加担する!!」
リオン「ヒューゴのためなんかじゃない!!
大切な人を守るためだ!!」
ウッドロウ「大切な人…?」
フィリア「リオンさん!! まさかマリアンさんの身になにか…!?」
リオン「ヒューゴ様の命令だ! 僕はおまえたちを殺す!!
……さて優しいお姉さん それでも僕を殺せるかい?」
ルーティ「バカにしないでよ!!」
スタン「ルーティ!」

ルーティ「なんであたしたちが戦わなきゃいけないのよ!!
こんなのがあんたの言う「大切な人を守る」ことなの!?
どうしてヒューゴの言いなりになんかなってるのよ!!」
リオン「僕ひとりでなにができる!!」
ルーティ「あんたひとりで無理だったらどうしてあいつらを頼らないの!!
あたしはね!!あんたみたいなクソガキ大っ嫌いよ!!
姉弟なんて…関係ないわ!!
…だけど!
あたしたちは仲間でしょ
マリアンは必ず助ける!ヒューゴの計画も絶対に阻止できるわ
お願い
あんたの仲間たちを信じて!」
750名無したんはエロカワイイ:2008/02/25(月) 21:12:59 ID:LQ41PCph0
しかし、リオン、シャルティエでルーティを切り払う

スタン「ルーティ!!  リオン…」
ウッドロウ「リオン君!!君は事の重大さがわかっていない!!」
フィリア「リオンさん!!私達を信じてください!!」
スタン「………… リオン!! もうやめてくれ!!」

地震がおこる

フィリア「きゃああ!!」
ウッドロウ「なっ…何事だ!?」
ディムロス『まずい!!崩れるぞ!!』
クレメンテ『皆 逃げるんじゃ!!』
スタン「だけど!!リオンが…」
リオン「……… 始まったな… そして終わりだ」
フィリア「水が…っ!!」

リオン「…ふふ… さよなら… マリアン…」

ウッドロウ「皆 頑張れ!!エレベーターが無事だ!!地上に脱出する!!」
スタン「待ってくれ!!」
ウッドロウ「スタン君!?」
スタン「リオンがまだ洞窟に!!」
ディムロス『馬鹿を言うな!!』
スタン「だって…」
ディムロス『このままではおまえたちも濁流に飲まれるぞ!!』
アトワイト『大丈夫よ!!あの子にはシャルティエがついてるわ』
イクティノス『ウッドロウ殿!!急いでください』
スタン「だけど!! 俺やっぱりリオンを助けてくる!!」
ウッドロウ「スタン君!! …すまない!!」

ウッドロウ、スタンにみぞおちを喰らわす

スタン「う…」
クレメンテ『ここに来る前海竜を呼んでおいた 早く地上へ急ぐんじゃ」』
751名無したんはエロカワイイ:2008/02/25(月) 21:13:54 ID:LQ41PCph0
啄木鳥漫画版では、この後シャルティエによるリオンへの必死の説得が繰り広げられます。
また自分を責めて号泣するルーティや、そんな彼女を抱きしめるスタンとかも、非常にいいです。
テキストに起こしててまた読み返して泣いてしもうたよちくしょう…

補足あったらよろしくです。
752名無したんはエロカワイイ:2008/02/25(月) 21:26:34 ID:ihVFCvyuO
漫画版は最後までリオン死なないよな?確か最後の敵はハロルド(男)だし
753名無したんはエロカワイイ:2008/02/25(月) 21:37:16 ID:WQ6jTVys0
俺漫画版にはそんなに思い入れ無いな
まああれはストーリーの大筋も丸々違うし別物扱い出来るぶんいいが
754名無したんはエロカワイイ:2008/02/25(月) 21:50:21 ID:Y9xY+p3mO
>>747
むしろ本編のCDではそれだが、プルーストでは違うぞ?
プルーストではそこからさらに神の眼を破壊、シャルティエと会話、その後、『聞こえるかい? シャル…』
755名無したんはエロカワイイ:2008/02/25(月) 22:43:30 ID:i9q37xHD0
ドラマCD=浮上したダイクロフトにしがみ付いて天上到達→死亡
プルースト=スタン達との戦いで死んだが、気合で生き返り、また死んだ
756名無したんはエロカワイイ:2008/02/26(火) 01:53:57 ID:l0saFr2u0
啄木鳥氏も金月氏もオリジナルの設定とアクの強過ぎるDのキャラを
活かして、本当にいい作品作っているんだよなー。

金月氏は他にアーカイブもいいし、D2ドラマCDのジューダスなんて
無敵で格好良過ぎるし

リメはDC版大コケでカスカベ氏に頼らないと、どうしようもない状態w
757名無したんはエロカワイイ:2008/02/26(火) 05:42:00 ID:LQLcj+FK0
>>752最後まで死なない
スタン達は海竜で海底洞窟に来て、エレベータで脱出後呼んでおいた海竜にのって離脱
ヒューゴ達は飛行竜で来てダイクロフトで浮上したためリオンは海底洞窟に残された飛行竜で脱出
マリアン(ハロルド)戦で登場→亡霊と思われたままマリアンと戦闘、戦闘後ようやく生存確認
ラストはマリアンに手紙を託して償いの旅に出る

ヒューゴが操られてない啄木鳥版の方が個人的に好き
操られてただけで本当は良い人なんです><があんまり好きじゃないから
758名無したんはエロカワイイ:2008/02/26(火) 06:52:07 ID:p1BCbfAA0
でもオリD以外は結局スタン達と和解しているのがなあ・・・
759名無したんはエロカワイイ:2008/02/26(火) 10:25:18 ID:ub9McpziO
派生商品のリオン関連はオリのイメージをなるべく壊さずに救い持たせるか。
で統一されているから。
和解と言ってもどっかのリメみたく
マリアン無視でスタンと仲直りしてないし、あれはあれでいいと思うよ。
760名無したんはエロカワイイ:2008/02/26(火) 11:27:58 ID:0tED5ONf0
シンドラーが邪魔だな。あんな小細工なく洞窟で死を選んだらまだ良かった。

マリアン無視といっても、リオンはマリアンが生きているのかさえ分からなくて混乱してて
そんな状況でスタンにあれだけまくし立てられて、さらに動揺して
スタンから差し出された手を取ろうとしてしまったけど、躊躇って結局手は取らなかった。
最後はマリアンを追うような気持ちで死を選んだんだと思うよ。
761名無したんはエロカワイイ:2008/02/26(火) 11:39:51 ID:S1DVaZS4O
となると最後の『これで良かった』は敗者の台詞という事になるな、カッコ悪い。
リオンサイドってリオンが何をしたいのかが最後まで安定せずに変わりまくった挙げ句、
妥協したかのような『これで良かった』で〆るから物凄く後味悪い。

仮に、オリリオンの裏の面(異論はあるだろう)とも言えるプルーストがリオンサイドだったならここまで後味は悪くならなかったと思う。
あっちはやりたい事がハッキリしてて聴いてて潔いし。

まぁリメリオンは別人だから無理だったんけどさ、プルーストDC化はさ
762名無したんはエロカワイイ:2008/02/26(火) 12:23:14 ID:ub9McpziO
リメリオン君とリメスタンは中の人が
何度も変わってたもんな
763名無したんはエロカワイイ:2008/02/26(火) 13:25:05 ID:WGTARtXR0
DC自体、リメリオンに関するスタッフの言い訳の羅列みたいで見苦しい
764名無したんはエロカワイイ:2008/02/26(火) 15:20:38 ID:xMomXpGY0
>>727
むしろ追加勝利台詞自体の、やんちゃっぽいノリはオリのリオンにあった面なんだが
演技が媚び媚びのショタボイスになってるのでキモイ印象に・・・
せっかく戦闘だけはカッコイイリオンを使えたというのに・・・
765名無したんはエロカワイイ:2008/02/26(火) 17:42:08 ID:G77Whrft0
戦闘のリオンだけは格好良いね、これだけは言える。紙装甲は別だけど
つかここ最近ずっとアルカナで戦闘だけ楽しんでたから、
本編ほとんど忘れ去ってるw

ドラマCDといえばなんだが、リオンのバティスタ拷問が
オリDゲーム以上(リメは論外)に生々しかったな
と言っても、拷問シーン自体は描かれてはいないんだが、表現がね…
・「尋問は終わりだ。残りは拷問で吐かせる」
・イレーヌに「バケツ一杯の炭火を用意しろ」(火あぶりの刑)
・あと↓以下、スタンとのやり取りとか
スタンに「手伝え(リオン)」→「えぇ俺?でも…何すればいいの?(スタン)」→
「羊飼いの仕事と一緒だ、焼印を押したことあるだろ(リオン)」→
と誘ったけど「でも相手は羊だよ?流石に俺そういうのは…」的な事言われて引かれたり
(しかもイレーヌが「スタン君には私から頼みたい事があるの」と
あからさまに割って入って、スタンも逃げるようにそれを了承するw)
・ルーティにも「か弱き乙女達は拷問なんて手伝わないわよ」と言われて断られたり…
・でもフィリアは、力ずくで物を言わせるのに心を痛めてか、
唯一「パディスタと話をさせて下さい」と話し合いで解決を求め…
↓以下、その後の流れ
「準備が出来るまでの間好きにしろ(リオン)」→フィリア、バティスタと話し合い→
だが結局間に合わず、準備が出来たリオンがやってくる→
「待ってください!(フィリア)」と止めるが→
「手伝うならここに残れ。そうでなければさっさと出て行け!」(ここ演技も相まってコエー)

ドラマCDでは電撃ティアラが存在してないから、その分さらに鬼畜に感じた
これ、今なら間違いなく「CERO B」はいってるかな?
とにかくまぁ、めっちゃリオンだな…と思ったシーンでした
766名無したんはエロカワイイ:2008/02/26(火) 17:47:51 ID:G77Whrft0
× 唯一「パディスタと話をさせて下さい」と話し合いで解決を求め…
○ 唯一「バティスタと話をさせて下さい」と話し合いで解決を求め…

「バティスタ」だった
767名無したんはエロカワイイ:2008/02/26(火) 20:24:24 ID:fIRfFNdA0
ドラマCDは意地悪意地悪言われてたなー(特にルーティから「意地悪リオン」と)
スタンは田舎者田舎者言われまくってた
768名無したんはエロカワイイ:2008/02/26(火) 22:21:29 ID:WGTARtXR0
>>765
リメリオンからは想像も付かないような行為と台詞だよな
769名無したんはエロカワイイ:2008/02/27(水) 02:20:12 ID:F4qre/P+0
>>729
個人的にはCERO C(15歳以上)対象かな。Dでもいいくらい
リオンを筆頭に決して勧善懲悪ではないDの世界はある程度年取ってないと
解らないんじゃない?
770名無したんはエロカワイイ:2008/02/27(水) 12:52:15 ID:9rpMYff5O
リメリオン君は、なんで、『客員』剣士なんだっけか。
771名無したんはエロカワイイ:2008/02/27(水) 14:08:05 ID:r/N8Xg0zO
親の七光りだからです。
772名無したんはエロカワイイ:2008/02/27(水) 14:37:48 ID:QsoozX7DO
あとシャルのお陰
七光りだから王からも信頼薄。
それなのに国民は「リメリオンマンセー」「七将軍は古い」ばっか
国の上部と国民の考えが正反対でダメダメなセインガルド王国でした
773名無したんはエロカワイイ:2008/02/27(水) 15:07:26 ID:j9Y5J1nk0
確かに戦闘だけなら、イベントとかスキットのキモイツンデレ部分が
出てこないせいか、オリリオンを感じ取れるが

「僕の目の前から消えろ」(昌術発動)
「僕の目の前から消えてしまえ!」(BC2発動)

この台詞は微妙だ・・・
一々「僕」ってつけるところがいかにもリメリオン
「とっとと目の前から消え失せろ!」とかでよくね?
774名無したんはエロカワイイ:2008/02/27(水) 16:10:35 ID:qVll6xBY0
>>770-772
確かリオンサイドで「ヒューゴの七光り」「ソーディアン・シャルティエ」とか
で今の地位にいるだけみたいに下っ端にすらバカにされてたな<リメリオン
オリはあくまで「ヒューゴに雇われて居候してる天才剣士」(息子じゃない扱い)
だから周りからも置かれるのはわかるが、しょせんお坊ちゃんリメリオン……。
そんなお坊ちゃんが庶民に大人気なセインガルド王国オワタ。
>>773
確かに「邪魔だ!(晶術)」「目障りだ!消え失せろ!!(魔〜殺)」の方がいい
かもな。一々「僕」ってつけるの、なんか引っかかるなと思ってたが……
775名無したんはエロカワイイ:2008/02/27(水) 16:23:01 ID:qVll6xBY0
連レスすまん;
>>769
そうかも。。>>729だが、最近PS版Dの深さがわかってきたとこ。
対象年齢が高いとは昔から感じてたが(バルックとウッドロウの対話とか)、
なんて言ったらいいのかな?大人になればなるほどわかる良さというか……。
そういうのがあると思うからPS版フルボイスエディション欲しいなぁ、とか
思ったわけですよ。
776名無したんはエロカワイイ:2008/02/27(水) 16:43:58 ID:ZMPw85yL0
せっかくのリメイクなのにそういう良さがことごとく失われて俺涙目
第2部ダンジョンの面倒くささとか、変えるべき部分は変わらなかったのにな
777名無したんはエロカワイイ:2008/02/27(水) 17:03:42 ID:9rpMYff5O
>>771-772
ありがとう。
先生お願いしますな部分皆無だな…
778名無したんはエロカワイイ:2008/02/27(水) 17:18:26 ID:r/N8Xg0zO
変えるべきでない部分だけ弄ったダメイクでしたとさ

>>773-774
BC2の元ネタ、
『目障りだ!』
『消えろ… 僕の目の前から』
…は、E魔人闇とD2、恐らく真神煉獄刹の没ボイスだけど、あざとい言い回しになってるね。
最初見た時、なんだこれ…って退いた…
『目障りなんだよぉ! 僕の目の前から… 消えてしまえぇ〜!』
…って、なんという駄々っ子… スタッフがリオンのキャラを理解していないのが良く分かった。

同じ『僕の目の前から』でも凄腕ジューダスが言うのと、お子さまリメリオン君が言うのとじゃあ全然違うね。
やはり、オリリオンの血を受け継ぐか否かの格の違いだろうね。

BC2も3も違和感あるから、違和感無いのは結局ジューダスからパクった浄破滅焼闇だけだね。
779名無したんはエロカワイイ:2008/02/27(水) 17:25:18 ID:qVll6xBY0
>>778
>BC2も3も違和感あるから、違和感無いのは結局ジューダスからパクった浄破滅焼闇だけ
違和感あるのはリメリオンだからだよな?BC3は今でも魔人闇の方が良かったとか魔神剣
・刹牙は空中BCで良かったとか思うがリメリオンくんじゃ無理ですかそうですか。

オリリオンの設定のかけらすらなくなるならリメイク出さなくてよかったよ・・・
780名無したんはエロカワイイ:2008/02/27(水) 17:58:13 ID:r/N8Xg0zO
浄破も別の意味で違和感あるけどね。魔〜殺はキャラ崩壊、刹牙(笑)は根本的におかしい。

魔〜殺自体パチモン奥義っぽくてあんまり好きじゃない。
決め台詞の『貴様らに何が分かるッ!』っていうのも、
『絶対に負ける訳にはいかない理由がある』って意味だろうけど、
それをリメリオン君に言われてもねぇ〜…
781名無したんはエロカワイイ:2008/02/27(水) 18:22:36 ID:j9Y5J1nk0
「貴様らに何が分かる」は結構好きな方なんだ・・・が・・・
奥義発動中の「僕の目の前から〜」がそもそもあれだからなぁ、複雑だわ
まぁ、戦闘だけは本編より幾分かマシなのは確か

あー、性格と設定だけでも守られていれば('A`)
確かに、今考えるとオリジナルの方って対象年齢高めだよな
それをリメイクでは、全年齢向きにリオンを
どちらかというとお子様な方向にしたという感じになっている
>>765を見ても分かるとおり、オリリオンのそういう
痛々しい表現とか削って和らげてたりな
あの危うさがリオンの一つの特徴でもあったはずなのに
「キャラ性を守る事」を大事にしてないってのが良く伝わってくるよ
「優しいお姉さん、それでも僕を殺せるかい?」
の愛想劇っぽい台詞とか貴重すぎるぜ

本当、人気キャラって「狙って」作られるものじゃないと思うんだ
リオンだってそうだっただろ
782名無したんはエロカワイイ:2008/02/27(水) 18:30:23 ID:j9Y5J1nk0
>本当、人気キャラって「狙って」作られるものじゃないと思うんだ

付け足し
主人公格のキャラクターは除いて、ね
少なくとも、リオンに露骨に媚びたキャラをさせるのは似合わない
変に狙ってるのが駄目だ(「胸までタオル」とかもうね・・・orz)
783名無したんはエロカワイイ:2008/02/27(水) 18:30:26 ID:7WjfqOiS0
最近のリオンは設定どころか口も異常に弱くなったしな
オリDの頃は相手に言い負かされることなんてほとんどなかったぞ
784名無したんはエロカワイイ:2008/02/27(水) 18:35:40 ID:r/N8Xg0zO
まさに…

『安易な腐女子狙いがリオンを殺した』

…だね。
オリリオンは本当に1人の人物として凄く人間味を感じるように設定が練られてる。
それに比べて、リメは… スタッフによれば『人間味を増した』らしいが、
どう見ても変な型にハメ込んで人間味の無いキャラになっています、本当に(ry


自分も『貴様らに〜』自体は好きだよ。あ〜ぁぁ…これで言うのがオリリオン様だったならなぁ…orz
785名無したんはエロカワイイ:2008/02/27(水) 18:50:08 ID:ZMPw85yL0
こんなダメイクが評判高めなのは
戦闘システムのおかげか、それともリメからの新規ファンが多いからか
786名無したんはエロカワイイ:2008/02/27(水) 19:21:50 ID:QsoozX7DO
低年齢層が騒いでいるだけでしょ。
787名無したんはエロカワイイ:2008/02/27(水) 20:16:27 ID:M6KI/1QZ0
こらこら、姐さんたち。あんまり代役の坊やをいぢめるなよw
788名無したんはエロカワイイ:2008/02/27(水) 20:25:31 ID:r/N8Xg0zO
俺は漢だッ!

うん、でもそうだね。
リメリオン君も、オリリオン様の代役なんて大役を任されちゃって、ある意味可哀想になってくるね。
本当に…名前もリヲンとかにして、ついでに見た目も変えちゃって完全別キャラにしたら良かったのにね。
789名無したんはエロカワイイ:2008/02/27(水) 20:31:48 ID:qVll6xBY0
俺も漢だッ!

これが「リオン」でなかったら、そもそもこれが「テイルズオブデスティニー」
のリメイクとして出ていなければ、なんだかんだ言いつつも良作だったろう。
これがリメDを謳っちゃって、なおかつ「リメリオン」だからこそ叩かれる事に
なったわけで。そうしてみるとリメリオンくんも哀れかも。
・・・でも「リオン」の名を謳ったからには、容赦しない(できない)よ?
790名無したんはエロカワイイ:2008/02/27(水) 20:38:57 ID:oUIyp77Y0
俺だって漢だッ!

つーかこのスレって女いねーんじゃねーの?
腐はリメリオン好きで漢はオリリオン好きだと思うが
791名無したんはエロカワイイ:2008/02/27(水) 20:48:29 ID:NZv4UMCN0
お前ら容赦無さ過ぎワロタw

そーだよなー、想い入れがあるからこそ容赦は出来ないよなぁ・・・
『どっちも好き』とか言ってる奴らはもともとそこまで想い入れ無いんだろうな。
つかココ、リメ以前の男限定スレの同志ら多そうだな。
今のあそこ、男限定と言いつつ、普通に新規の腐女子&ショタ男の馴れ合い場になってるからな・・・
792名無したんはエロカワイイ:2008/02/27(水) 20:49:41 ID:7mAygqFw0
女だって無駄に狙いすぎなリメリオンには、不快感感じてますよ
でもま、こういう主張は荒れるから、そろそろやめにしようか

坊ちゃん打たれ弱すぎ体力なさすぎwwww
でも当たり前と言っちゃあ当たり前だよね!
なんと言ってもぼっちゃんは受けだからwww坊ちゃんカワイス!!
ヒールも覚えるしこれもう完璧後衛でしょーー!!11!

とか言ってる腐女子がいて背筋が凍った
こういう濃い腐女子も取り付けちゃったんだよなぁリメリオンは
これからもこういう方向でいくわけなの…?
793名無したんはエロカワイイ:2008/02/27(水) 23:26:27 ID:QEqHMhFS0
>>792
>これからもこういう方向でいくわけなの…?
今後真っ先にその煽りをくらいそうなのはAだな…
他シリーズだけど心配だ。あれは売れたわりにシステム面に問題があるからリメイクされる可能性が高いし
キャラが(元から腐向けとは言われてるが)殺伐としてるし
もうこれ以上妙に濃い腐向けにするのは止めてくれテイルズ…
794名無したんはエロカワイイ:2008/02/28(木) 00:26:23 ID:ND8yj7CI0
>>791
9割方、男にナリキリしている俺女の腐だと思っている。
795名無したんはエロカワイイ:2008/02/28(木) 01:09:55 ID:m1NOuUIU0
あそこはただひたすらマンセーするだけ、否定的意見は一切排除。
ほとんど何も語ってないし。ただ萌え萌えしてるだけ。
挙句に『2chのキャラ板なんてそんなもんだろw』とか言い出しちゃう始末。
本当にただの馴れ合い場。

こっちの方がよほどリオンを語ってる。
796名無したんはエロカワイイ:2008/02/28(木) 01:37:30 ID:/NdywbNo0
何れは彼(女?)らも気づいてくれると願っとくよ。
797名無したんはエロカワイイ:2008/02/28(木) 01:41:44 ID:LukPSWLVO
リメで荒んだ心をPS版取説立ち絵のリオンの死んだ魚のような目が癒してくれます…




…あれ?
798名無したんはエロカワイイ:2008/02/28(木) 02:14:49 ID:UjsdBPtS0
川´_ゝ`) 何、気にすることは無い
799名無したんはエロカワイイ:2008/02/28(木) 09:06:48 ID:V7KuJveKO
>>795
こっちだってリメ肯定的な意見は一切排除してるし、どっちもどっち。
だからこその棲み分けだろ。
800名無したんはエロカワイイ:2008/02/28(木) 10:17:21 ID:DZKX/1FL0
>>799
俺はリメのシステムについてはほぼ全面的に肯定してるぜ
特にバトルに関しては、安易に3Dにせず2Dでの爽快感を追求したのは良かったと思う
これまでの書き込みでも部分部分に肯定意見を持ってる人は少なくなかったはず
まあ俺はそれでもゲーム全体の雰囲気やキャラの変貌でやる気を失くしたわけだが。

もしかして一切排除してるってのはリメ全体じゃなくてリオンに関する事項だけか?
と言ってもオリリオンが好きだった身としてはどこに肯定的意見を持てばいいやらよく分からんのだが
それでも上で「バトルでのリメリオンはおk」的な意見もあることだし
ここは一切排除って空気ではないと思うがね
801名無したんはエロカワイイ:2008/02/28(木) 10:29:03 ID:8bQrBbZYO
第三者から見てもここのスレの雰囲気は前の萌えスレに近い。
802名無したんはエロカワイイ:2008/02/28(木) 10:57:54 ID:V7KuJveKO
>>800
でも、ここでも何度かリメリオンの行動にフォローするような意見があったが
聞く耳持ってないのは確かだろ
向こうが否定的意見を聞く耳持たないのとそう変わらないと思うよ
803名無したんはエロカワイイ:2008/02/28(木) 11:27:53 ID:WM0mWaH40
立場や人格が変わったうえでの行動だから
旧Dファンが違和感感じても無理ないと思うが
804名無したんはエロカワイイ:2008/02/28(木) 11:48:31 ID:Td0Azc490
おいら、
リメリオン君の名前が田中一郎だったら、
どんな擁護も聞いてあげるよ。
805名無したんはエロカワイイ:2008/02/28(木) 11:51:47 ID:UjsdBPtS0
田中一郎よりも田中太郎の方がいいな
806名無したんはエロカワイイ:2008/02/28(木) 12:00:26 ID:Z7K+PC+aO
>>802
その「聞く耳を持たれなかったフォロー意見」の内容を具体的に教えてくれ
ここの住人は否定にしろ肯定にしろ何らかの意見はしてくれてると思うぞ
否定の仕方にもよるが「否定される=聞く耳持たれない」って訳じゃないし
寧ろリメに少しでも良い所を見つけられればなって思ってる人間もいるだろ
807名無したんはエロカワイイ:2008/02/28(木) 12:11:49 ID:LukPSWLVO
これは嵐の予感…
暫くサレスレにでも避難するか月閃光ブーン
808名無したんはエロカワイイ:2008/02/28(木) 13:33:40 ID:PbGCQMim0
夢であるように何度も願ったよ、うつむいたまま
でもこれ現実なんだよな

こんなことならいっそリメイクなんてしなきゃよかったのに
809名無したんはエロカワイイ:2008/02/28(木) 13:51:34 ID:DZKX/1FL0
>>802
>806に同意
聞く耳持たれないってことは基本的に無かったんじゃ?
810名無したんはエロカワイイ:2008/02/28(木) 14:30:26 ID:2GdTC6rk0
プルーストを批判した奴に対しての態度とかは向こうと変わらんと思うが
811名無したんはエロカワイイ:2008/02/28(木) 14:34:51 ID:DZKX/1FL0
そんな流れあったか?
単に一部の人がCDや漫画マンセーしてただけだろ
ゲーム外メディアについては知らない人だって多い
812名無したんはエロカワイイ:2008/02/28(木) 14:50:51 ID:WM0mWaH40
リオンはオリDだけって人も結構いるしな
813名無したんはエロカワイイ:2008/02/28(木) 15:11:00 ID:8bQrBbZYO
派生を受け入れるか、受け入れないかは個々の自由でしょ
ジューダスだって当初は結構叩かれてたし
自分はジューダスから入ったリオン好きだから辛かったけど
814名無したんはエロカワイイ:2008/02/28(木) 15:13:31 ID:UjsdBPtS0
まぁ、その辺は>>813だな
俺はオリリオンから入ったが啄木鳥もプルーストも受け入れられたし
815名無したんはエロカワイイ:2008/02/28(木) 15:16:59 ID:7Lymy2ff0
まぁプルーストは基本オリ基準だからこっちでも好いてる人は多いよな。
でもただそれだけってことで、それを引き合いに出すのは正直「?」なんだが。
だいたいあっちのリオンスレが、完全にリメリオンファンの集い場所ってわけでもないだろう。
オリとリメ両方の支持者もいるみたいだし。
とにかく、こっちはこっちあっちはあっちということで。
他スレの事を貶めるのは良くない。
816名無したんはエロカワイイ:2008/02/28(木) 15:19:55 ID:7Lymy2ff0
>>815>>810に対してのレスで
817名無したんはエロカワイイ:2008/02/28(木) 15:21:11 ID:WruzlkAeO
向こうは否定は排除っていうか全くのスルーなんだよな
意見すら無い場合多し。
とにかくリメリオン君だけマンセー

こっちは否定も含めてリメリオン君&全てのリオンを語ってる
818名無したんはエロカワイイ:2008/02/28(木) 15:39:20 ID:m1NOuUIU0
別人のスレなんてどうでもいいいよ

あっちも別人と認めてるからスルーしてるんだろう、それならいいじゃないか
819名無したんはエロカワイイ:2008/02/28(木) 21:35:45 ID:Rd4DDXrC0
つまり、これは、田中コンツェルンの御曹司が、
七光りにつぶされないようにがんばる話。
まったくお父さんの会社のことを知らない地方出の青年が、
初めての友達になってくれるみたいだよ。がんばれ太郎君。  

…って、これTODで無いやん。
820名無したんはエロカワイイ:2008/02/28(木) 22:12:37 ID:ND8yj7CI0
リメDはジューダスが見た夢って開発陣が言ってたのってマジな話?
なお悪いわ!って思ったんだけど…
夢でしたwとかって、馬鹿にしてんのか。
821名無したんはエロカワイイ:2008/02/28(木) 22:14:28 ID:WruzlkAeO
多分ネタ。
それ以前にジューダスとリメリオン君は全くの別人。
ジューダスに失礼。
822名無したんはエロカワイイ:2008/02/28(木) 22:34:30 ID:Z3UrEPN00
D2で、初ハイデルベルグ城で浮かれるカイルに仮面が言った事が名詞変えればそのままリメリオンと馬鹿に当て嵌まる気がしてきた
823名無したんはエロカワイイ:2008/02/28(木) 23:03:03 ID:qxsTeQ3o0
別人ね…
ひとつのスレでひとりのリオンについて語っていた時代が懐かしいなあ
正直ずっとひとつでいたかったよ
10年ちょいで公式から何人ものリオンが生まれたけど
一番新しい子がたまたまちょっと許せないくらい何かがおかしくて
でもその子が元のスレを取っちゃったって気がして
まあなんだ、むかついてるんじゃない ただ悲しいんだ
824名無したんはエロカワイイ:2008/02/28(木) 23:27:57 ID:DZKX/1FL0
公式見たがまたDCの攻略本出るな
「リオンをさらに深く知ることが出来る名場面集、名セリフ集等も収録されているので、ファンにもオススメ!」
と書いてあったけど
名台詞なんてPS版の坊ちゃんしか言ってないと思うんだけどな?
825名無したんはエロカワイイ:2008/02/28(木) 23:40:31 ID:WM0mWaH40
500円でも買わないほうがいいような内容だった
826名無したんはエロカワイイ:2008/02/28(木) 23:43:51 ID:LukPSWLVO
愛してあげられなくてごめんね
827名無したんはエロカワイイ:2008/02/28(木) 23:48:37 ID:+i0T/TFv0
のれたんによるとかなりの手抜き攻略本のようですが
828名無したんはエロカワイイ:2008/02/28(木) 23:54:40 ID:UOOh0O+E0
帯に書いてある
「リオンサイドを完全攻略!」
じゃなくて
「リオンサイドのみ完全攻略!」

に書き換えなきゃいかんなwそれも中途半端みたいだけど。
いつもの攻略本に比べて値段安いと思ったらそういうことですか…
829名無したんはエロカワイイ:2008/02/29(金) 00:18:53 ID:iVwr7pIt0
さすが大丈夫?だな
830名無したんはエロカワイイ:2008/02/29(金) 11:18:54 ID:AmTLP9wj0
DC版自体が手抜き、攻略本も手抜き

ダメだこりゃ。
831名無したんはエロカワイイ:2008/02/29(金) 19:47:48 ID:POvYuirw0
前に出てたジューダスの夢オチっていうのはネタだったけど、スタッフが「あえて
D2とつなげようとは意識しなかった」って言ってたからリメDはやっぱりオリD
のパラレルワールド的存在なんじゃないかと思えてきた。

それはそうと、
なんか「PSPで2Dテイルズをできるようにしたい」みたいなコメントを吉積が
前にしてると聞いたんだが、PS版Dのフルボイスエディションを希望してみた方
がいいかな・・・?
832名無したんはエロカワイイ:2008/02/29(金) 21:48:03 ID:iVwr7pIt0
やりたいけど、当時のリオンの発言は差別問題になると思うから難しいよなあ
833名無したんはエロカワイイ:2008/02/29(金) 22:38:05 ID:WiSlz1OjO
ココまでオリDファンの思い出をぶち壊してるんだから、
それ位どうにかしてくれないと
テイルズスタジオの不信感拭えない
834名無したんはエロカワイイ:2008/03/01(土) 01:34:02 ID:HW6fh6aW0
D2移植でも、ジューダスの「男はともかく、女子供は無理だな」が削除されてたな
CEROめんどくせー
835名無したんはエロカワイイ:2008/03/01(土) 01:36:18 ID:DXbev7g40
あとは『親はなくとも子は育つ』もだな
836名無したんはエロカワイイ:2008/03/01(土) 01:37:54 ID:HW6fh6aW0
オリのリオンを見るには、やはりオリをプレイするしかないのか・・・
いい時代だったなあ
837名無したんはエロカワイイ:2008/03/01(土) 02:04:33 ID:NSDuKJ8TO
今ニコにオリDのプレイ動画上げてくれてる人いるね
薄型がPSのメモカ読み込まなくなっちゃったから嬉しい
オリリオンかっこよす
838名無したんはエロカワイイ:2008/03/01(土) 02:09:36 ID:MLht6A5zO
CEROもCEROだけどAでないと売れないという目先の利益だけで
表現を幼拙にするゲーム会社もねえ。
ジャンル全然違うけどバイオハザードとかは普通に売れるわけだし
839名無したんはエロカワイイ:2008/03/01(土) 02:23:47 ID:0gDMlcSU0
何もあそこまで稚拙にしなくてもCEROAの基準はクリアできたと思うんだ
リメは完全に中学生までがターゲットな気がする
840名無したんはエロカワイイ:2008/03/01(土) 07:27:12 ID:pzC1MTx/0
マ王どこ探してもない。アイマスのせいらしい…
841名無したんはエロカワイイ:2008/03/01(土) 12:46:03 ID:MX9DbTZlO
セブンドリームもだめ?
842名無したんはエロカワイイ:2008/03/01(土) 12:55:26 ID:MX9DbTZlO
あ、ごめん。セブンアンドアイだ。
しっかし、Amazonのマケプレは酷いな。
843名無したんはエロカワイイ:2008/03/01(土) 13:32:54 ID:6X3+bIMw0
>>838
そのくせイノセンスとラタはCERO Bなんだよな…
こっちもBにすれば良かったのに
844名無したんはエロカワイイ:2008/03/01(土) 17:34:26 ID:CL6SVzaX0
でも、あのグダグダさ見ているとBにしても
それを活かした表現とかできそうにないなあ

PS版の唐突な展開の辻褄合わせだけして話が解りやすくなったけど
敵が信念のかけらもない、ただの小悪党に改悪されたせいで
追いかけっことお使いゲーム
845名無したんはエロカワイイ:2008/03/01(土) 17:48:55 ID:HW6fh6aW0
イレーヌはただの世間知らずの偽善者に成り下がったし
それにいちいちつっかかるルーティも金持ちへの僻みにしか聞こえないし
846名無したんはエロカワイイ:2008/03/01(土) 17:56:12 ID:fXP/0YQG0
リオンは言うまでもないがオベロン幹部の堕落ぶりも異常だよな
敵ながらかっこよかったバルックはどうしてしまったんだ・・・
847名無したんはエロカワイイ:2008/03/01(土) 19:50:26 ID:0gDMlcSU0
なんでそういういい所をことごとく消したんかねえこのリメイク
848名無したんはエロカワイイ:2008/03/01(土) 19:53:42 ID:jv23xb4s0
練武乱屠も何故無くなったのやら
849名無したんはエロカワイイ:2008/03/01(土) 20:53:22 ID:iUP9OA/K0
つうか王国客員剣士たるものが
あんな紙装甲&低体力でいいのかよwリメリオンwww
実力で客員剣士になったんだよね?
性格もだが、あの能力では到底そうは思えない……矛盾してる
いくら強い強い言っても、あれじゃあ言葉だけで親の七光りで
登りつめたとしか思えないよ。丁度リメは親子関係もオープンだしな
こういう設定的にもあの能力値は違和感過ぎる
オリDのリオンはこんなんじゃなかったよな。戦闘能力も、もちろん性格も
スタッ腐の陰謀でどんどん「リオン」が程遠くなっていく…

戦闘能力に関しては、ナムカプのジューダス(というよりジューダス
の姿をした「リオン」とも言えるが)を見習えと言いたいわ
スタンよりもHP上、全体的にバランスよくて
かばうスキルもあり、頼れる奴だった…
850名無したんはエロカワイイ:2008/03/01(土) 21:14:21 ID:dTPWIo19O
本格的に神の眼を追いたいと王に進言した時、『お前1人では絶対無理、ヒューゴを出せヒューゴを』言われてるしなー
リメ自体アレだが、DCでの追加でホントヘタレキャラ化しちゃった…
851名無したんはエロカワイイ:2008/03/01(土) 21:43:23 ID:MX9DbTZlO
今回は、ミクトラン、育成に失敗したな。
次は頑張れw
852名無したんはエロカワイイ:2008/03/01(土) 21:58:39 ID:0gDMlcSU0
ヘタレ化ってのも悪いし、
何より「有名な親を乗り越えたいキャラ」なんてありふれすぎている
リオンはちょっと普通じゃない部分が魅力だったのに
年に相応な普通の子になっちゃったな
853名無したんはエロカワイイ:2008/03/01(土) 22:10:15 ID:MX9DbTZlO
主人公なのに、乗り越えられないんだから、普通以下かも。
854名無したんはエロカワイイ:2008/03/02(日) 01:07:28 ID:cSK3YTyR0
後味悪かったよね…
855名無したんはエロカワイイ:2008/03/02(日) 01:23:03 ID:ww8TIL7Y0
>>854
オリジナルとは将として、人として雲泥の差のリメリオンが
天上編でリメリオンとして存在理由を確立することで
初めてオリジナルを超えれる可能性があったのに、
シンドラー(=糞スタッフ)がそれすらも許してくれないんだもんな

「リオンは途中で死んだからこそ輝いた」
とかほざいた奴は自分が死ね。氏ねじゃなくて死ね。
856名無したんはエロカワイイ:2008/03/02(日) 02:13:30 ID:bR/Mw+Np0
(リメリオンの死について)ユーザーからたくさんの意見を頂きましたが
その声を聞くあまり、(リオンに対して)自分達のなすべきことを忘れちゃいけないと思います

というようなことも話してたよね。馬鹿さん。
されだけ媚びたリオンにしたくせに何を言ってるんだか・・・
857名無したんはエロカワイイ:2008/03/02(日) 02:15:07 ID:QsDNrQXXO
ジョブスなど選ぶかぁ!
858名無したんはエロカワイイ:2008/03/02(日) 02:31:20 ID:8yWd4z3KO
>>855
同意。
DCでリメリオン君が別人として最後まで頑張ってくれる事に僅かに期待してた。
てかソレが無ければDCとか、出す意味無いし。
リメリオンファンによれば、
『リオン死亡は最後の砦。生存ルートとか言ってる奴はリオンファンじゃない』
…らしいが。

リオン好きだからこそ、リメリオン生存ルートを作ってほしかった… この気持ち分からないんだろうな…
859名無したんはエロカワイイ:2008/03/02(日) 02:55:06 ID:M7kNSGKC0
自分的には、死亡ルート自体は別に良い。賛否両論あるだろうが


リメリオンの場合、その死亡前後の流れと死亡のし方自体が酷過ぎるのが問題だ
860名無したんはエロカワイイ:2008/03/02(日) 07:00:46 ID:EqZmFmRMO
親を越えるのをテーマにしたんなら、
越えさせてやれよと思う。
861名無したんはエロカワイイ:2008/03/02(日) 12:58:11 ID:ww8TIL7Y0
>>858
死ななきゃ、人気下がるとでも思ってるのかね?
862名無したんはエロカワイイ:2008/03/02(日) 13:00:21 ID:i/VlapWm0
薄幸少年はやっぱり最後は死ななきゃね〜ってそんなような発想じゃね
863名無したんはエロカワイイ:2008/03/02(日) 13:58:40 ID:bR/Mw+Np0
リメスタッフはリオンの人気=死によるものと勘違いしてんだろうね
864名無したんはエロカワイイ:2008/03/02(日) 14:57:14 ID:EqZmFmRMO
弱いキャラが死んでもなんだかなぁ
865名無したんはエロカワイイ:2008/03/02(日) 16:44:33 ID:fs3yZIkL0
こんなに別人、別物になるんなら
いっそ生存ルートあっても良かったな。
866名無したんはエロカワイイ:2008/03/02(日) 20:47:25 ID:lzH3ABN/0
生存ルートはあまりやってほしくないが(どっちかっていうと反対)
確かにこんなに別人になるんだったらやっても良かったとさえ思う
設定変えまくってるくせに結末だけは拘りやがって
その拘りを設定部分にも少しは分けろっつうの
別人になりすぎなんだよ
867名無したんはエロカワイイ:2008/03/02(日) 21:57:54 ID:db/UdBCk0
リメリオンは単に一キャラとして見たら別にどうと言うこともないんだが、
あれがリオンだってのが駄目なんだよな。あまりにも劣化してて

今後何かしらDの派生作品(ファンダムとかも含む)が出るとしても
Dキャラ達はリメイクベースになってしまうのかなあ・・・
868名無したんはエロカワイイ:2008/03/02(日) 22:19:16 ID:+rUMarR20
朽ち果てていくリオンがいいから生存ルートは無しでおk
869名無したんはエロカワイイ:2008/03/02(日) 22:20:54 ID:bR/Mw+Np0
マイソロのDキャラは割りとオリ基準だった気がするがどうだろう

リオンはオリともリメともまた別人だったな
マリアンが既に死亡してる上に父に脅されてるわけでもないのでこれも性格違って当然か
870名無したんはエロカワイイ:2008/03/02(日) 22:25:01 ID:i/VlapWm0
マイソロはモルモのウザさのせいでリオンどんな感じだったか微妙に覚えてない
871名無したんはエロカワイイ:2008/03/02(日) 23:12:27 ID:bR/Mw+Np0
マリアンの敵討ちしか考えてないので仲間がどうのとか興味ない感じ>マイソロリオン
しかしモルモの説教(笑)聞いてからは協力し合うように。

スタンとは犬猿の仲
ルーティとはケンカばかりだが仲良い
ウッドロウとはあまり絡まないからよく分からないが不信感抱いてる描写あり
フィリアとはうまくやってる感じ
872名無したんはエロカワイイ:2008/03/02(日) 23:27:53 ID:tgMycE0s0
マイソロリオンとかかなりのヘタレじゃねーかwww
873名無したんはエロカワイイ:2008/03/02(日) 23:40:45 ID:EqZmFmRMO
マイソロといえば、ジャングルと白タイツ。
874名無したんはエロカワイイ:2008/03/02(日) 23:50:28 ID:ww8TIL7Y0
ツンツンなところが微妙に似ていると言えば似てるか。

ウッドロウには「老けるな」
フィリアに対してはバティスタの自決後、
あのリオンが、彼女に優しさ大放出していたのに
マイソロでは両人に頭が上がらないからね。ヘタレ過ぎる…
875名無したんはエロカワイイ:2008/03/03(月) 00:04:27 ID:JvlXEDiP0
知的なリオンに会いたい。啄木鳥リオンも好きだがあまり知的ではなかったしな。
今のところDC漫画のリオンが最高すぎて困る。
今月号なんて賢い&頼りになるリーダーっぷり大発揮でカコ良すぎて脳汁出た
876名無したんはエロカワイイ:2008/03/03(月) 00:09:36 ID:AK/XSwb+0
DC漫画、今のところ軒並み評判がいいな
早く単行本になれー
877名無したんはエロカワイイ:2008/03/03(月) 00:30:40 ID:HOHd+y+i0
>>875
オリジナルも結構知的じゃないときあるぜ。
ノイシュタットで海賊船討つ時の策が
「自分らがおとりになって、海賊船に襲わせて逆に倒すから船一隻出せ」だもん
イレーヌさん呆れてたしw
まあ「世の中、力がすべてだ」
と言ってる方だから一番効率がいいのかも知れんが

とにかくカスカベ氏に期待するしかないや。
DC版結末は別の意味でオリジナルより悲惨すぎるから。
878名無したんはエロカワイイ:2008/03/03(月) 00:37:52 ID:JvlXEDiP0
「想像を絶するクズだお前達は!
 これから僕が一から扱き上げてやる覚悟しておけ!!」

リメイクリオンはこんな台詞絶対に言えないよなあ
DCが出なかったらこの素晴らしいカスカベ漫画も生まれなかったと考えると複雑だ

>>877
あったなあw自分の実力に絶対的な自信があるからこそだよな
879名無したんはエロカワイイ:2008/03/03(月) 00:42:47 ID:aqnbnQCk0
まぁどっちかって言うと頭いい方だよなリオン
策士な印象がある
そんで>>877みたいな、「俺様最強!」な面も見れたりと…
オリリオンが恋しい
880名無したんはエロカワイイ:2008/03/03(月) 01:41:52 ID:AK/XSwb+0
>>878
おおそんなセリフあるのか、かっけぇ

でもオリは、パーティメンバーを見下してる点は一緒でも
「僕の足を引っ張るな」が基本スタンスだから(ほとんどメンバーには干渉しない)、
違うっちゃ違うんだな
881名無したんはエロカワイイ:2008/03/03(月) 03:01:47 ID:gPxxXYHn0
まぁカスカベ版は今のところいいよ。リメの糞設定の中頑張ってるオリリオン風。
徐々にリメのツンデレ(笑)な部分が出てきそうで残念だがな・・・
882名無したんはエロカワイイ:2008/03/03(月) 12:21:56 ID:gRIyO8gqO
カスカベ氏はお願いだからリメリオン君に信念や、達成感を持たせて上げて下さい。
それが出来ないなら生かしてください

「たとえ死でさえも、信念の末での死であれば、人によっては幸福になりえる」
はジューダス@D2ドラマCDの言葉。

リメリオン君は何も知らない少年で、その信念を考える時間すら
欠陥エレベーターのせいで与えられず死亡・・・
なんのためのリメだったの?リオン救済とか言われてたけど
年相応の少年がいきなりどん底に落とされた感じで余計痛々しかった。
883名無したんはエロカワイイ:2008/03/03(月) 17:16:57 ID:JvlXEDiP0
リメスタッフはオリとリメ両方のリオンに土下座すべきだな
884名無したんはエロカワイイ:2008/03/03(月) 20:29:46 ID:h4AeSRgQ0
リメでの諸々の設定変更は最初はリオン生存ルートを作る為かな?と思った。
個人的に安易な生存ルートは反対派だったけど
当時から「生存ルート作れ!」と騒がれてたのも知ってたし
(実際自分もオリでドルアーガ見つけた時はもしかしてクリアすればリオン復活か?とか思った)
オリと違ってリオンを何も知らないおぼっちゃんにすれば死ぬ理由もなくなるし
まぁ残念だけど仕方ないのかな…と思って進めてみたら
設定の改悪だけしてラストはシンドラーエレベーターの上に
死んでこそリオンとか言われる始末。…死に方がオリと全然違うじゃねぇかよ…。
一体リメの製作スタッフは何がしたかったのか全く分からん。
885名無したんはエロカワイイ:2008/03/03(月) 20:29:48 ID:OO0y2sUr0
>>869
マイソロリオンは、「君」達と言ってたのに違和感覚えた。
リオンなら「おまえ」達じゃないか?(キレたら「貴様」)

>>881
>リメの糞設定の中頑張ってるオリリオン風。

ワロタ。まさにそんな感じだな…


>徐々にリメのツンデレ(笑)な部分が出てきそうで残念だがな・・・

リメリオンの漫画版だし、そうなったらそうなったで流すしかないなぁ。
ほんと、絵も絵なだけに、これからリメリオン全開になったら残念すぎる…
でも、それでもカスカベ版はどっちかっていうと頑張ってる方だと思うから、
そこは好感持てるし、応援してあげたい。なんとも複雑な気持ちだ。
カスカベ氏、頼む……ツンデレはやめてくれ。
886名無したんはエロカワイイ:2008/03/03(月) 21:04:45 ID:AK/XSwb+0
>>884
全文同意


てかカスカベ氏はPS版からのTODファンというのは本当?
だとしたらリオンが凛々しいのにも納得が行く
887名無したんはエロカワイイ:2008/03/03(月) 21:12:24 ID:Om7pE+gEO
本当。
『10年来の深く思い入れのあるキャラクターだったので、
今回描かせていただける事が決まったときは感無量でした。
原作のイメージから逸脱しないよう気を引き締めて、
繊細だけど芯の強い、彼の勇姿を描いていきたいと思います。』

連載前のこのコメントからして好感持てた。
原作とか、原作とか、原作とか。
888名無したんはエロカワイイ:2008/03/03(月) 21:33:16 ID:4V+O143j0
カスカベ氏のマンガは程よくスタンたちを心の中で認める、ぐらいで強烈に
デレるようにはならないとは今のところ思うな。

カスカベ氏のリオンはリメリオン(笑)とは違ってかっこよすぎだぜ。
889名無したんはエロカワイイ:2008/03/03(月) 23:03:09 ID:JvlXEDiP0
フィリアが「わたくし」って言っててオリジナル大事にしてるなと思った。
個人的にディムロスがいい感じに暑苦しくてウザくて面白いw
890名無したんはエロカワイイ:2008/03/03(月) 23:44:15 ID:gPxxXYHn0
カスカベリオンはオリと同じく、リオン『様』と呼びたくなる凛々しさだな。
リメリオン『君』の甘ちゃんぶりとは全然違う。
発表当初は>>887のコメントがあっても、リメ糞設定&ショタ漫画家というせいで懸念もあったが
予想されるショタ的・腐的要素も無く、どこまでも麗しい美少年なリオン様を描いてくれる。
過剰な期待はまだ禁物だけど、これは糞リメをイイ感じで補完してくれるものとどーしても期待してしまう。

ホント、こっちをDCにしてほしかったなぁ。
まぁ、そうなると無印リメだけ腑抜けのようなリオンになってしまってて、
なんだこの黒歴史wという事になってたろうがw
891名無したんはエロカワイイ:2008/03/04(火) 00:15:30 ID:2q7okTR80
カスカベ漫画の出来が良ければ良い程に
ますますリメが憎くなってくる自分は心が狭いのだろうか…
892名無したんはエロカワイイ:2008/03/04(火) 18:14:15 ID:KlyB5Hem0
分からんでもないよ
これもオリリオンが好きすぎる故…

カスカベリオンは応援したくなるな
リメの糞設定の中、ほんとよくやってくれてる
893名無したんはエロカワイイ:2008/03/04(火) 21:31:04 ID:fez7rSZGO
おかげさまで、セブンイレブンで引き取って来れた。
ありがとう。
カスカベリオンかっけーよ〜。
いい口直しになったっす。
894名無したんはエロカワイイ:2008/03/05(水) 09:17:13 ID:rVjmqVotO
ディスク無くしたのもPS版を無視しているよな。
戦闘以外にシナリオにも深く関わってくる重要なシステムなのに。
(一部ラストでリオンがソーディアンの機能を一時的に止めるウイルスを
仕込んだディスクをスタン達に渡す)

何も知らないリメでは不必要でしたか。
ソーディアンデバイスも悪くは無いけど、それなら
両方のシステム採用しろって感じ
895名無したんはエロカワイイ:2008/03/05(水) 09:40:50 ID:UCK0Fau8O
>ディスク着けて神の眼奪還無し
国王に大見栄切ったのに、神の眼破壊しようとして任務放棄する始末だからね。
加えてこの任務で僕は認めてもらう!とか自分にも課してたはずなのに。
成り行きで任務成功… 成り行きで一人前になった気分…
人として最悪。
896名無したんはエロカワイイ:2008/03/05(水) 11:17:58 ID:QnU+Xf+h0
人としても最悪だし、
「任務をこなして認めてもらいたい」なんてそもそもリオンじゃない

ディスクが無くなったのも惜しいな
もっとシステム的に発展の余地があったと思うんだが
897名無したんはエロカワイイ:2008/03/05(水) 20:56:00 ID:NpOcnw6kO
同意
898名無したんはエロカワイイ:2008/03/05(水) 22:12:40 ID:t9GeL+EI0
何でリオンの成長物語になんかしたんだろう。
PS版では、登場時点で、すでに出来上がった立ち位置にいるキャラとして描かれていたのに。
899名無したんはエロカワイイ:2008/03/06(木) 00:06:18 ID:N4lhgUCM0
>>898
単に歳が若いキャラの定番ってことで成長物語にしたんじゃね
まあリメ設定で主役格に持って行くにはそうするしか無かったんだろうが
そのせいもありどこにでも居そうなキャラになってしまった
リオンへの理解も愛も少ないスタッフが作ったように思えてしまう
900名無したんはエロカワイイ:2008/03/06(木) 00:24:29 ID:xr3YHzcZ0
>>898
なんにも知らないリオンきゅん>< 運命にもてあそばれるリオンきゅん><
こんな思考で現在リメリオン君マンセーしてる腐に媚びるため…かな?

何度考えてもリメ設定はクソすぎる…自ら運命を受け入れるカッコいいリオン
帰って来い…(なりダン2のセリフとかすごく良かったのに…
901名無したんはエロカワイイ:2008/03/06(木) 00:29:41 ID:jgyRwMccO
>>899
> リオンへの理解も愛も少ないスタッフが作ったように思えてしまう

実際その通りでしょ。
なんでオリリオン様が10年にも渡って人気を保ってきたのか全く理解せず、
その要である設定を滅茶苦茶に変えて、性格も『こうすれば受けるんじゃね?』
と、ありがちな型にハメ込んで没個性に貶めた。

そんな自己満足の小細工をしなくても、オリリオンの設定から変えなければ十分に主役を張れるキャラだったはずなのに。
902名無したんはエロカワイイ:2008/03/06(木) 00:31:02 ID:JaSLr6+F0
なりダン2格好良かったねえ
「僕はひとりで十分だ。こんな・・・こんな運命2つもいらない」は痺れた。
なりダン3はゲームシステムが酷くて残念だったな。
903名無したんはエロカワイイ:2008/03/06(木) 00:33:18 ID:xr3YHzcZ0
>>901
確実に腐を釣れるエサ、ぐらいの認識しかなさそうだな。
オリリオンの要である設定の重要性をまったく理解していないのは確かだし。
904名無したんはエロカワイイ:2008/03/06(木) 00:38:09 ID:s6d/ZZdb0
実に今のバンナムらしい出来だったリメD
905名無したんはエロカワイイ:2008/03/06(木) 00:55:41 ID:+lutRXkc0
>>902
サナトスに自分がゾンビになる運命を突きつけられても、それを受け入れた上で
口で相手を圧倒して、戦闘後>>902の決め台詞だもんな。
あり得ないくらいカッコいいっす。

キャラクター図鑑で
「運命翻弄される天才剣士。冷徹だが、優しい一面を見せる時も?」

アルファシステムもリオンを解ってるんだよな。
レディマイは変な方向言ったけど糞リメよりずっと愛は感じた
906名無したんはエロカワイイ:2008/03/06(木) 01:11:55 ID:xr3YHzcZ0
マイソロは確か、
・「蝕むモノ」にヒューゴ、マリアンを飲まれた孤児(行き場のないところを
ウッドロウに世話されたため頭が上がらない)
・ヒューゴがいないため使い捨ての駒の運命はない
・セインガルド王国の客員剣士じゃない
・相手を呼ぶ言い方が「君達」(オリは「お前ら」「貴様」)
・「蝕むモノ」にマリアンを奪われたため、「蝕むモノ」への復讐を誓う
という独自設定があったものの、比較的オリに近く作られてたな(プリン好き
などはファンダムとかの設定を踏襲してる?)。
プレイヤーと仲良くなる・オリよりややヘタレなのはちょっとアレだけど、
リメやDCほどじゃなかったのでまあ許容範囲かな。
907名無したんはエロカワイイ:2008/03/06(木) 01:31:02 ID:JaSLr6+F0
マイソロのリオンとウッドロウの関係は隠しイベント?みたいなので明らかになるんだよね。
ウッドロウはリオンが命がけで「蝕むモノ」を退治しようとしてるのを知ってて
危険だと思って、リオンのためを思ってその任務から遠ざけていて、
リオンは「蝕むモノ」を倒すためだけにアドリビトムに所属しているのに
その情報を一切自分に持ってこないウッドロウに、自分は信頼されていないと思っているし
リオンもウッドロウを信頼しない、っていう。
908名無したんはエロカワイイ:2008/03/06(木) 02:49:38 ID:L7La2xTWO
D2ジューダスの
「この世界はスタン達によって救われなければならない」
「それを邪魔する奴はこの僕が許さない!」

これはオリの設定だと目が見えなくなる程感動出来るが
リメリオンが言うとホモが駄々こねてるようにしか思えんね
909名無したんはエロカワイイ:2008/03/06(木) 13:03:26 ID:5Z6lF3840
オリリオン>>>>>>>ジョブス>>>>リメリオン(笑)
910名無したんはエロカワイイ:2008/03/06(木) 18:25:17 ID:Otd1yraz0
大体同意だが、全く他のキャラと比べられてもな
あと、ジョブスよりウイルの方が任務一直線だしオリリオンに近いと思う
911名無したんはエロカワイイ:2008/03/06(木) 18:35:03 ID:xr3YHzcZ0
スレチだけどジョブス=スタン、ウイル=リオンと性格をダブらせてるんだよね、
アレ。
オリリオンも裏で飛行竜を奪うときに護衛殺したりしたんだろうけど、あんな信念
なんてまったくないリメリオンくんが殺すのを見てもリメリオンくんに同情という
よりむしろ逆に阿呆なガキに殺されて可哀想に見える護衛に同情した(ジョブスの
場合特に……
912名無したんはエロカワイイ:2008/03/06(木) 20:31:27 ID:qNK05tT+O
メインキャラすらまともに描けないのに
安易にオリジナルキャラを創るダメスタッフに失笑しますた
913名無したんはエロカワイイ:2008/03/06(木) 22:07:09 ID:F7dIz0lN0
>>894
ディスク……あったなぁ、そういうの。グレバム戦後のイベントだっけ?
ヒューゴの手駒としての自覚ありきなリオン前提での
行動だったから、見事にまぁ…バッサリ消されちゃってたねぇ
それに伴って神の眼の爆発未遂もなくなってた
で、肝心のリメのグレバム戦後では、
スタンが「神の眼を破壊しよう!」と言い出した後の
スタンとのやり取りで、キモイツンデレを見せただけで
改悪にしかなってないし…

「…おまえは僕たちの任務が、なんだったのか忘れたのか?
国王陛下のご命令に逆らう事を、僕が許すわけがないだろう」

とか言っておきながら、

(数秒の沈黙)
「ふん……やるならさっさとやるぞ」

と、文字通り「協力したいけど素直になれない」奴に…
何も知らないとは言っても、こんな簡単に妥協するのはやはり別人
おまけに国王の命令も無視するわで、マジで客員剣士さん何やってんの?と…
つか、たった数秒の沈黙で考え改めるとかどんだけwww

あのディスクイベントは、後々ディムロス達と
再会した時の会話で裏切り疑惑が浮上してて、いい代線にもなってたなー
裏切らないリメでは不必要になってて勿体無いよ
914名無したんはエロカワイイ:2008/03/06(木) 22:13:21 ID:JaSLr6+F0
オリの時、ディスクを配る時に「仕方が無い」ってリオンが言ってるんだけど
あれはできることなら配りたくなかったって意味なのか、いまいちよく分からないんだよな。
915名無したんはエロカワイイ:2008/03/06(木) 22:41:25 ID:+lutRXkc0
演技でしょ
フィンレイですらたやすく毒殺する坊ちゃんなら
そんくらいの演技朝飯前でしょ。

神の眼の暴走は自分の想像だが
グレバムが制御出来なくてオーバーロードしたか
もしかしたらリオンが故意に?
ミクトランなんて神の眼の操り方なんて手慣れたもんだろうし

後は暴走を止めると偽って機能止めるディスク渡せば全てOK
(リオンはオベロン社の秘密兵器と言ってたけど)
彼らしい美し過ぎる裏切りの瞬間だわ

そのあとのダリルシェイドへ戻る途中の飛行竜のスタンとリオンの会話が
凄くいいんだよな。まさに「運命」という感じで
916名無したんはエロカワイイ:2008/03/06(木) 22:55:28 ID:JaSLr6+F0
演技じゃないと思うよ
だってソーディアンが意識を断ったのはディスクのせいじゃなくて神の眼を封印したためってことになってるんだから
「ディスクを渡すのをためらう」という演技をするする必要が無いはず。
逆にあそこでためらうとそのディスクに何かあるんじゃないかと回りに知らせているようなもの。
917名無したんはエロカワイイ:2008/03/06(木) 22:58:45 ID:+lutRXkc0
だからそれも演技だっつーの。
918名無したんはエロカワイイ:2008/03/06(木) 23:34:02 ID:xr3YHzcZ0
すばらしい演技です、坊ちゃん!って感じだな。初プレイ時、なんの疑いもなく
フツーに騙された。

>>916
・船の中でディムロスが「リオンに騙された」と憤慨。
・クレメンテは「まんまと一杯食わされた」と意見。
・「オベロン社の秘密兵器」と称されたディスクには「神の目」、
及びソーディアンを強制的に眠らせるウイルスがしこまれていた。
・実はディスクにも電撃ティアラ同様、発信機がしこまれておりヒューゴは
追っ手が海底洞窟に来るのを察知していた上、リオンが裏切ったら即座に分かる
ようにしていた(小説の設定だっけ?)。
設定がある。最後の一つ以外は原作で分かる描写が第二部スタート時にちゃんと
ある。
あそこで「仕方が無い!説明は後だ、さっさと付けろ!」とまくしたてられたら
疑わないし、緊急事態だから「リオンならなんとかできるんだ!」と皆が信じる
ように仕向けることができるわけで。
919名無したんはエロカワイイ:2008/03/06(木) 23:38:15 ID:JaSLr6+F0
>>918
なるほど。
「リオンに騙された」っていうのは神の眼を眠らせたからソーディアンも眠った、という説明についてだと勘違いしてた。
920名無したんはエロカワイイ:2008/03/06(木) 23:47:25 ID:N4lhgUCM0
バシッと裏切ってくれるリオン、良かったなあ
スタン達に流されたり情が移ったりだなんてリオンじゃない
「16歳なんだから情が移って当然!躊躇して当然!」なんて意見もあるが
そもそもフツーの16歳じゃない所が魅力の1つだったんじゃないんかね

漫画とかではパーティメンバーにある程度心を許してるのも多かったけど、派生作品だからと納得できた
だが仮にもTOD本編を名乗るリメがこれじゃなあ
921名無したんはエロカワイイ:2008/03/06(木) 23:54:06 ID:JaSLr6+F0
リメスタッフは明らかにその派生作品を参考に作ってるからな
それで啄木鳥版を否定してる対応が信じられん
922名無したんはエロカワイイ:2008/03/06(木) 23:59:41 ID:xr3YHzcZ0
>>919
ここで一番重要なのは、リオンはグレバムからの神の目奪還を成功させることで
国王の信頼を得る&一緒に旅をしたソーディアンマスターたちの力を見極めて、
出来ることなら疑われること無くディスクを渡して強制的にソーディアンを眠り
に就かせること。
国王からの信頼を得たことで、神の目封印を見届ける役に付ける=後に自分達が
神の目を盗みやすくなるし、邪魔なソーディアン達を一時的にでも封じることで
追っ手の足止めができる…ということ。
だから、ソーディアンを眠りにつかせるのはリオン(ヒューゴ)にとって重要な
ことだった。

あのディスクひとつにもこんな深い計画があったのにな…カットされてすごく惜しい。
923名無したんはエロカワイイ:2008/03/07(金) 00:08:14 ID:Spps/RkT0
>>922
そういう、PS版をサッと遊んだだけでは気付きにくい部分や
説明不足だったところをしっかり描写して見せるのが本来のリメイクだよな
それが全部変にアレンジされてしまって・・・マジもったいねえ
リメで唐突さが減ったとは言われてるが、ちゃんとPS版の持ち味を生かした上でやれよと
924名無したんはエロカワイイ:2008/03/07(金) 00:26:54 ID:yDzq/gf/O
>>908
D2は他の部分は全然続編してないけど、リオン関連だけは本当良くやってくれたね。
ちゃんとリオンがリオンしてるし。
痛烈な皮肉や厳しい叱咤など、オリリオンの面影をちゃんと感じさせる。

『テイルズオブデスティニーの登場キャラクター』Wikiで、リメリオンを『ジューダスに近い皮肉屋になった』と記しているが、どこが?って感じ。
リメリオン君、皮肉とか言わない大人しいお子さまだし…
人物設定が変わってるのも当然許せないけど、性格まで変わってるんだから完全に全くの別人。
アレをリオンだと思える人の気が知れない。
925名無したんはエロカワイイ:2008/03/07(金) 00:31:46 ID:ytjOzLO70
>>924
wikipediaの編集なんてだれでもできるし、大方こういう馬鹿な編集してるのは恐らく
しょせんリオンの外見があればいい腐どもだろ<『ジューダスに近い皮肉屋になった』

ジューダスは駒としての運命から解き放たれたからリオンより性格丸くなってもいい。
でも、リメリオン。お前はダメだ。
926名無したんはエロカワイイ:2008/03/07(金) 00:51:37 ID:MOLmQgEw0
とりあえず
PS版でジューダス=リオンのネタバレを避ける配慮がされているのに
PS2版で文脈を考えず平気でジューダスの名前出して書いてある文章が
あったのでネタバレを避けるためにそこの部分消しときました(笑)
927名無したんはエロカワイイ:2008/03/07(金) 00:55:20 ID:WlAGl0U/0
ジューダスは丸くなったリオンとして見れるけど、リメリオン君は駄目だね。同じリオンとして見れない。
リメイクもせめてジューダスの性格でやってくれたなら今の惨状よりは、まだ認められたものを・・・

しかしもう900か。速かったな。
せっかくの人気キャラをリメイクで滅茶苦茶にして、これだけ多くの人に不満を抱かせるなんて、
ホント、自分で自分の首を絞めたね、ナムコ。
928名無したんはエロカワイイ:2008/03/07(金) 01:03:14 ID:ytjOzLO70
>>927
今は萌えスレよりもこっちが栄えてるしな<多くの人に不満を抱かせるなんて
もうそろそろDCのまやかしも解けてリメリオンくんに行ってた人も目が覚めて
こっちに流れてるんじゃないかとすら思う。

ちょっと早いけど次スレ、
【TOD】リメリオン&製作スタッフアンチスレ3【PS2】
ってするといいと思うんだ。スタッフの不満もちらほら出るし・・・
929名無したんはエロカワイイ:2008/03/07(金) 01:13:13 ID:MOLmQgEw0
もうリメキャラ全員のアンチスレでいいんじゃないの?
リオンは勿論だけど全キャラ元に戻らないとTODの世界は成りたたないよ。
あと「製作スタッフ」なんていう丁寧な言葉もいらんよ。
930名無したんはエロカワイイ:2008/03/07(金) 01:15:38 ID:iyAKPTfI0
スタッフのやる気のなさが浮き彫りだしなDC
有益なバグ削って有害なバグ増産
キュアフラ幻影弱体化したのに新しくバランスブレイカー作り直すとか行き当たりばったり以外の何物でもない
メインキャラの装備フラグや経験値情報にすら手を抜く始末
挙句の果てに自分らの無能のせいで矛盾しまくりのストーリーをキャラに言い訳させるとか
死んだほうがいいと思うよマジで
931名無したんはエロカワイイ:2008/03/07(金) 01:15:46 ID:ytjOzLO70
>>929
ん、それもそうか。確かに「製作スタッフ」なんていちいち言わなくてもわかる
よな・・・。
前スレでも「リメキャラ総合アンチスレ」にする予定って言ってなかったっけ?
それについてはどうするんだろ?
932名無したんはエロカワイイ:2008/03/07(金) 01:17:48 ID:DHE8Pl+p0
総合アンチでいいと思うよ
納得できないキャラばっかりだし
933名無したんはエロカワイイ:2008/03/07(金) 01:18:11 ID:yDzq/gf/O
いかなる場合でもリメリオン君の名前だけはスレタイに入れてほしい。
リオンの名前を借りた別人のスレがあるのが腹立たしいから。
934名無したんはエロカワイイ:2008/03/07(金) 01:20:48 ID:ytjOzLO70
「リメリオン&リメキャラ総合アンチスレ3」とかどうだろうか?
主にリメリオン批判にスポットを当てる感じで。
スレタイの語呂が悪いとかあったら誰か修正頼む。
935名無したんはエロカワイイ:2008/03/07(金) 01:21:28 ID:Spps/RkT0
>>932
同意
リオンももちろんだが他のキャラも酷いよな
936名無したんはエロカワイイ:2008/03/07(金) 01:22:30 ID:iyAKPTfI0
キャラ所の話じゃないな
Dの世界丸々ぶっ壊された感じ
937名無したんはエロカワイイ:2008/03/07(金) 01:26:31 ID:Spps/RkT0
それにしても、ここ見てリメリオンに不満持ってる人も多いと知って正直安心した
リメ発売当時はバトルの面白さもあってか
キャラやシナリオへの不満はほとんど聞き入れられない状態だったから
938名無したんはエロカワイイ:2008/03/07(金) 01:26:57 ID:WlAGl0U/0
まさにワールドデストロイヤー

>>930
リオンへの愛を全く感じないDCだったよね。
追加シナリオは後付けの言い訳。追加BCも使い回しブラックウィング臥竜。
あんなんで満足出来る奴がいるのが不思議。
939名無したんはエロカワイイ:2008/03/07(金) 01:34:30 ID:iyAKPTfI0
何時まで経ってもスタンスタンうっさいリメリオンがジューダスに消されるPSPD2は何かの皮肉なんだろうか
940名無したんはエロカワイイ:2008/03/07(金) 03:08:07 ID:ytjOzLO70
次スレのテンプレつくってみた。

〜オリジナルでのリオン・マグナス(なりダン2・3も準拠。オリリオン)〜
・リオン・マグナス=『ヒューゴが親子関係を隠すために名付けた偽名』(周囲には不明、親子関係は海底洞窟で判明)
・客員剣士の座は実力で勝ち取った。魔神剣2連射(敵時)、虎牙破斬ではタックル攻撃と技をアレンジし「天才」にふさわしい姿。
・マリアンから愛されてなかろうが「彼女のためだけに生き、死ねればいい」(彼女の名を冠した奥義「魔人闇」が最強)
・鋭い突っ込みを皮肉っぽく言うキャラ(派生であるジューダスも忠実にこの設定を守っている)
・マリアン、シャルティエ以外には心を開かない(スタン達とは一歩引いた関係)
・すべて知っていた上で行動していた(悪役ポジション)←第一部ラストでソーディアンの機能を一時的に止めるウイルスを仕込んだ
ディスクをスタン達に渡すなど、用意周到。
・乗り物酔いは飛行竜だけ(船は平気)←本当に酔っていたかは怪しい…
・肉嫌いで野菜好き(小説独自の設定。PS版Dには記述なし)
・力関係はリオン>>>シャル(シャル=虎の威を借る狐だが、2人の絆は他のマスターたちより強い)←PS版攻略本設定
・パラメータはバランスよく伸びる(99レベル時は最強を誇る)
・師であり兄とも慕っていたフィンレイをヒューゴの命で毒殺した(ドラマCD〜プルースト・フォーゴットンクロニクル設定)。
・名ゼリフ集
「悪人に人権はない! 実力行使だ!」(初登場時)
「黙れ、ゲス野郎!」(ティベリウス戦後「セインガルドも道連れに〜」に激怒)
「さて、優しいお姉さん……それでも僕を殺せるかい?」(海底洞窟)
「ナイト気取りか、格好いいね」(海底洞窟)
「僕は殺せる。大切なものを守るためならば、たとえ親でも兄弟でも、だ!」(海底洞窟)
「クックック・・・僕の勝ちだ。終末の時計は動き出した・・・もう誰にも止めることはできない・・・!」(海底洞窟)
「コロシテクレ・・・」(ゾンビリオン)←死してなおミクトランの良い様に使われる姿がプレイヤーの涙を誘った。
941名無したんはエロカワイイ:2008/03/07(金) 03:09:18 ID:ytjOzLO70
その2。

〜リメDでの改悪点(リメリオン)〜
・リオン・マグナス=『客員剣士になる際に自分で名乗った』(笑)←ヒューゴが偽名として名付けたのは大事な設定だろ・・・
・無口→典型的ツンデレ(笑)とかいうツマランキャラ(没個性化)
・ヒューゴ(ミクトラン)の野望を何も知らないただのお坊ちゃん。天才(笑)
・ジューダスの技多用、二刀流化(シャルティエとの絆はどこへ…。ジューダスは正体隠すハンデあるからだけど)
・スタンとの絡み強調、マリアンへの執着心減少(そのため奥義「魔人闇」が弱体化)
・体力と防御力が低い(笑)←冷徹で非の打ち所の無い強い剣士のイメージ崩壊(ジューダスはゾンビ化の弊害だとしても…)。
・ヒューゴの息子って事が周知の事実(偽名の意味なし)←DC版では「王国客員剣士」の座も親(+シャルティエ)の七光り扱い…
・乗り物酔いは船でも起こす(諸国を回る任務でそれはダメじゃね?)
・ゾンビにならない(死してもなおミクトランに操られる悲劇性が減少)
・裏切ってもないのでジューダスにもなれない(ていうかここまでの設定からしてリオンじゃない)
・プリン好き、ニンジン&ピーマン嫌い(ファンダム1からの設定。これをわざわざ萌えポイントにして強調が性質悪い)
・シャル>>>リオン(シャル=リオンの保護者。他のソーディアンと同じくらいの絆)
・名ゼリフ(笑)
「僕はお前のように、図々しくて、能天気で、なれなれしい奴が大嫌いだ」(笑)(仲間加入後ほか。段々キモくなる)
「スタンが言うんなら・・・///」(笑)(ノイシュタット)←キモイキモイキモ(ry
「ふん、1対1なら負けなかった・・・」(笑)(海底洞窟)←負け犬の遠吠えにしか聞こえん・・・。1対1でも負けるし(笑)
「まだ僕のことを友達と呼ぶのか///」(笑)(海底洞窟)←キモ(ry
「たとえ何度生まれ変わっても同じ道を選ぶ」(海底洞窟)←ジューダスじゃない&ダメ坊ちゃんのくせにお前が言うな(笑)
→スタンの説得であっさり決意変更(笑)、シンドラーエレベーターに一人乗れず犠牲に(核爆)
942名無したんはエロカワイイ:2008/03/07(金) 03:10:18 ID:ytjOzLO70
これで最後です。

〜DC版リオンサイドでのリメリオン追加改悪点、及びスタッフの言い訳〜
・カルビオラで「スタンは飛行竜の件・仕官のコネの為に自分に取り入ろうとしている」発言
→リメリオンがヒューゴ(ミクトラン)の計画知らないならスタン達に冷たくする必要なくね?って事への言い訳
(その結果リオンがただの自意識過剰なクソガキに)
・アイスキャンディーを食べる口実を作るために運動(笑)
・「エミリオ・カトレット」の名前は大事じゃない←母親が唯一残せた大切な名前なのに…マリアンがもう呼ばないことを喜ぶとか…。
・終盤「ディムロスに相談しよう」から一連の突然シャルに怒ってみたり嘆いてみたり
→何も知らなかったリメリオンが死ぬ理由が分からないんだけどって批判への言い訳+プルーストの評判が良いので泣かせてみました!
(リメDのソーディアンは遠距離通信とか出来たみたいなので「時間が無い」は通用しない。
マリアンへの想いから混乱してるというよりも子供がギャーギャーわめいている感じに…)
・ジョブスとウイルの選択に何の意味もありませんよ
→自分で選んだ隊長を殺させる事でリオンの悲劇性を演出してみました!
(この任務で仲間に背中を預けるとか考えてた割に結局は何も学んでない事に。逆に隊長の方が可哀想に見える…)
・ヒューゴにやられ自虐オンパレード(笑)「何が王国客員剣士だ!」「大切な人一人守れない」「僕は無力だ、臆病な嘘つきだ」
・リメリオンの最終奥義=魔神剣・刹牙(笑)
決めゼリフは「過去を…断ち切るっ!」(笑)←お前ジューダスじゃないだろ…+スタン達との過去、断ち切れてないし(笑)
『掛け替えの無い者の名を必殺技に関すると言うのはどうだ? 己の最強の技、それは掛け替えの無い者を守るためにのみ使われる。
かつて、こう名づけた者がいた。 魔人闇-マリアン-』と言っていたジューダス=リオン(D2の特典CD)はどこへ…

〜おまけ・マイソロでの独自設定(これ以外は比較的オリに近い設定)〜
・「蝕むモノ」にヒューゴ、マリアンを飲まれた孤児(行き場のないところをウッドロウに世話されたため頭が上がらない)
・ヒューゴがいないため使い捨ての駒の運命はない
・セインガルド王国の客員剣士じゃない(あくまでアドリビトムの一メンバー)
・相手を呼ぶ言い方が「君達」(オリは「お前ら」「貴様」)
・「蝕むモノ」にマリアンを奪われたため、「蝕むモノ」への復讐を誓う(ウッドロウはそんなリオンを心配、任務から遠ざける)
・プレイヤーと仲良くなる(ファンサービス?)
・オリよりややヘタレ

わかりやすく個人的にまとめてみたが、どうだろうか?
943名無したんはエロカワイイ:2008/03/07(金) 06:42:50 ID:3fqikhg+0
他にもリオンは口が異常に弱くなったりしている
944名無したんはエロカワイイ:2008/03/07(金) 07:49:09 ID:MOLmQgEw0
(・∀・)bグッジョブ!!
細かい突っ込みはあるけど言い出したらキリがないしそれでいいと思う。
>>940-942>>2-4位に張るとして

後はスレタイと>>1の文章かな
皆さんリメD総合アンチでオッケーみたいだけど>>933みたいな意見もあるので
それに従って>>1も変えた方がいいでしょ。
945名無したんはエロカワイイ:2008/03/07(金) 09:44:07 ID:JMKgXX4Q0
スレタイだけど製作スタッフかそれに関する名前を入れないと
前みたいに元々リオンが嫌いだって人が勘違いして紛れ込んでしまうと思うんだが…
もしくは>>1に普通のアンチスレへの誘導入れるとか

ついでにスレタイをリメリオン&総合アンチにするとAみたいに荒れそうな上に
リオン厨はまた自分達が中心だと思ってやがるとか叩かれそうだから
スレタイに総合アンチと書くよりは
>>1に他キャラの劣化を嘆くのもOKみたいな文を入れた方が平和な気がする
946名無したんはエロカワイイ:2008/03/07(金) 11:05:53 ID:g44KMO0f0
なぜ次スレ間際になると総合にさせたがる奴が出てくるのか
947名無したんはエロカワイイ:2008/03/07(金) 11:09:36 ID:DHE8Pl+p0
それだけリメイクに不満があるってことでしょ
948名無したんはエロカワイイ:2008/03/07(金) 11:12:32 ID:yDzq/gf/O
スレタイは元のままで、>>1に他キャラの話題もOKと記すのが良いと思います。
949名無したんはエロカワイイ:2008/03/07(金) 11:12:53 ID:g44KMO0f0
荒れた上に過疎るのが落ちだろ
950名無したんはエロカワイイ:2008/03/07(金) 11:14:22 ID:L5+OH+8IO
何でいかんの?
951名無したんはエロカワイイ:2008/03/07(金) 11:14:52 ID:DHE8Pl+p0
リオンアンチスレでもこのスレの嫌われ具合は半端じゃないから
他の住人がきたら確かにすごく荒れそうだな
952名無したんはエロカワイイ:2008/03/07(金) 11:20:58 ID:L5+OH+8IO
そんなの無視すりゃいいじゃん。
オンラインですら他人の悪口言うなんて、
実生活でもたかが知れてる奴の集まりだし

ちなみに前スレは一時期過疎ってた
953名無したんはエロカワイイ:2008/03/07(金) 11:25:12 ID:DHE8Pl+p0
ここでもリメリオン萌えの人の悪口をわざわざ書き込む人もいるし
あまり他スレのことを言えた義理じゃないが
今までどおり平和に語りたいならこのままの方がいいかもね
954名無したんはエロカワイイ:2008/03/07(金) 12:04:55 ID:c3pI3Y050
DCはやってない人もいるだろうから
>>942の最初に「DCネタバレ」って書く方がいいのではないかと思う
955名無したんはエロカワイイ:2008/03/07(金) 12:18:03 ID:L5+OH+8IO
>>953
それはそのとおりだな。
皆オリDやリオンに愛があるからこそ
アンチしていると思ってるから。

スレタイそのままで>>948の「他キャラの話題もOK」位の一文付け足しくらいならいいか>>953
956名無したんはエロカワイイ:2008/03/07(金) 14:14:55 ID:Spps/RkT0
>>951
つってもあっちは過疎ってるし
以前ひと悶着起きた時のことを根に持ってる人たちが主に騒いでるだけ。

スレタイに関してだが、リオン以外にもリメのグダグダ具合について文句はたくさんあるし
俺は総合でもいいと思うがな
957名無したんはエロカワイイ:2008/03/07(金) 14:36:51 ID:ytjOzLO70
>>1のテンプレもつくってみた。

【TOD】リメリオンアンチスレ3【PS2】
最近のリオン(リメリオン)の劣化ぶりを嘆くスレです。
リメD、TOF2、特典DVDでのツンデレぶりにファン唖然。
・ジューダスの話題は流れ次第でOKです。ただしメインは「リオン」の話題です。
・改悪された他キャラの話題もOK。メインはリメリオンの批判なのでそこは注意。
・漫画、ドラマCDなどの派生作品の話題もOKですが、わからない人への配慮は持ってください。
基本はオリDやリメDなどでのリオンの話題でお願いします。
>>2-4にそれぞれのリオンに対するテンプレがあるのでそれを見ておくと吉。
オリリオンの良さやリメでの改悪部分がわかりやすくなります。
前スレ
【TOD】リメリオンアンチスレ2【PS2】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1200207274/

オリ・リメ関係なくリオンに萌えられる人はこっち↓
【男限定?】リオン(ジューダス)萌えスレ13【テイルズ】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1204292390

なお、このスレはリオン自体のアンチスレではありません。
オリ・リメ関係なくリオン嫌いorリオンファンが嫌いな人はこっち↓
TOD リオンアンチスレ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1201451527/

あとのいらない部分の削除、必要な部分の追加は皆さんに任せます。
958名無したんはエロカワイイ:2008/03/07(金) 14:51:39 ID:Spps/RkT0
>>757
乙!!
でもこのスレでリオンについてはかなり語ってまとめ(>>940-942)みたいのも出来たし、
次スレでは他キャラの話の割合も増えるんじゃないかと思うんだ
てわけでちょっとだけ修正入れてみた


【TOD】リメリオンアンチスレ3【PS2】
最近のリオンの劣化ぶりを嘆くスレです。
リメD、TOF2、特典DVDでのツンデレぶりにファン唖然。

・メインは「リオン」の話題ですが、ジューダスや改悪された他キャラの話題も流れ次第でOK。
・漫画やドラマCDなど派生作品の話題もOKですが、知らない人への配慮は忘れずに。
 基本はゲーム内でのリオンの話題をお願いします。
>>2-4にそれぞれのリオンに対する前スレまとめがあるのでそれを見ておくと吉。
 オリリオンの特徴とリメでの改悪部分がわかりやすくなります。

前スレ
【TOD】リメリオンアンチスレ2【PS2】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1200207274/

オリ・リメ関係なくリオンに萌えられる人はこっち↓
【男限定?】リオン(ジューダス)萌えスレ13【テイルズ】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1204292390

オリ・リメ関係なくリオンが嫌いな人はこっち↓
TOD リオンアンチスレ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1201451527/
959名無したんはエロカワイイ:2008/03/07(金) 14:53:21 ID:Spps/RkT0
安価ミス >>957
960名無したんはエロカワイイ
おっと、忘れ物だ…
TOD2のジューダ馬鹿なっっっっっ!(ジューダスネタスレ)
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1185436995/

でもって次スレあたりは>>980ごろで。