【幻想水滸伝】ルックを考察するスレ 2【天間星】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ルック
この僕が我が身を犠牲にして、人類の運命を変えてやろうって言ってるんだよ。
額を地面にこすりつけて感謝するのが筋ってもんじゃないのかい? 
それを低脳どもが、揃ってガーガーガーガー。うるさいったらないよね。
注意書きは2以降だよ。
2名無したんはエロカワイイ:2005/09/01(木) 11:13:10 ID:efjEvbG+
・幻想水滸伝3 の ルックとその顛末について語るスレです。
・ルックについて語るも良し、叩くも良し、嘆くも良し、偲ぶも良し。
・ルックに絡むことならゲーム、シリーズ自体の話題もOKです。
・基本的に荒しはスルー、どうしても相手をしたい場合は「何か用?」で流しましょう。


−=≡      _ _ ∩ 
 −=≡   ( ゚∀゚)彡 るっキュン!ささキュン!!
−=≡   ⊂  ⊂彡   
 −=≡   ( ⌒)  
  −=≡  c し'

 ルッキュン!ササキュン!
         _ __ ∩      ∩ __ _   
      ( ゚∀゚) 彡      ミ(゚∀゚ )  
     ⊂l⌒⊂彡        ミ⊃⌒l⊃ 
      (_) )  ☆    ☆  ( (_)  
      (((_)☆       ☆(_)))
3名無したんはエロカワイイ:2005/09/01(木) 12:07:41 ID:J1QoZHUN
過去スレ
ルックを叩くスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1075696312
【なに?】ルックを考察するスレ【何か用?】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1099721019
4名無したんはエロカワイイ:2005/09/02(金) 08:30:26 ID:NWaSIWde
>>1乙華麗です

1の顔グラが1番好き。
悪戯を企ててるような笑みが(゚∀゚)イイ!!
5名無したんはエロカワイイ:2005/09/02(金) 10:36:35 ID:bJ20s798
>>4
いいよねー^^同意です
6名無したんはエロカワイイ:2005/09/02(金) 19:19:56 ID:Prl1z92C
>>1
乙。

俺は2の顔グラがいいな。あのムッツリ具合が何とも。
7名無したんはエロカワイイ:2005/09/02(金) 21:55:50 ID:zM08nHbC
何時の間にやら5が出るよ。
ルックについては語られるのかねえ。
8名無したんはエロカワイイ:2005/09/02(金) 23:49:47 ID:YLctYM2s
俺は2しかやってないんだが、
こいつをパーティーに入れると戦闘がつまらなくなるなw強すぎてww
9名無したんはエロカワイイ:2005/09/03(土) 00:20:16 ID:F81tiAFg
>>8
禿同。皆が攻撃する前にモンスターを全滅させてるるっキュンw
10名無したんはエロカワイイ:2005/09/03(土) 08:51:16 ID:DXzFNOqG
3のルックはストーリー上は悪役だけど、性格は一番いいよな。
11名無したんはエロカワイイ:2005/09/03(土) 09:15:36 ID:v+kyZ1sS
>>10
その意見、初めて聞いた気がする。

とか言いつつ、外見は3のルックが好きだな。
髪型も服装も好きだ。
12名無したんはエロカワイイ:2005/09/03(土) 12:25:19 ID:083NJUUk
3ルックが>>1のような性格だったら名作認定するのに。もったいねぇ。
ルックは意地が悪くて悪戯好きでひねくれてて虫一匹殺せないどころかゴキ100匹を鼻歌まじりに切り裂く奴でなきゃ。
13名無したんはエロカワイイ:2005/09/03(土) 22:31:35 ID:1hS9kQcs
>>12
うむ>>1のルックの台詞を3で言ってくれたら、3のソフト売らなかったのに。
14名無したんはエロカワイイ:2005/09/04(日) 09:35:25 ID:pARexn3d
>>12
>ルックは意地が悪くて悪戯好きでひねくれてて虫一匹殺せないどころかゴキ100匹を鼻歌まじりに切り裂く奴でなきゃ。

物凄く的確にルックの性格を表現しててワラタ
ゴキ100匹・・・
15名無したんはエロカワイイ:2005/09/04(日) 21:26:06 ID:qtGQjhZG
ルック「冗談じゃないよ。人間100匹ならともかく、ゴキブリは嫌いなんだ!」
16名無したんはエロカワイイ:2005/09/05(月) 09:20:35 ID:r2/kvUzp
ルックは潔癖症っぽい。
汗かくの嫌いらしいし。
ただ、ものぐさなだけか?
17名無したんはエロカワイイ:2005/09/07(水) 18:25:34 ID:5qnd81qt
3のルックはルックらしくなくて嫌だ
もっと嫌な感じが良かった。
18名無したんはエロカワイイ:2005/09/07(水) 22:01:23 ID:/kCy7Ave
このスレッドは最後まで持たないに一票
19名無したんはエロカワイイ:2005/09/08(木) 16:43:03 ID:VzOsBl/W
じゃあこのスレが>1000まで続いたら世界は平和になる。
20名無したんはエロカワイイ:2005/09/09(金) 13:39:43 ID:Olij6KKh
>19
それは世界が灰色になるということかい…?
21名無したんはエロカワイイ:2005/09/09(金) 20:25:25 ID:cnJYk6wY
再びルッキュン

   凵@     ○   ∇ 、,、´`゙;~、  ';冫 ☆
           ┏  ━ゝヽ''人∧━∧从━〆A!゚━━┓。
 ╋┓“〓┃  < ゝ\',冫。’ 、  ' 〃Ν ; ゛△│´'´,..ゝ'┃.....   ●┃
 ┃┃_.━┛ヤ━━━━━∩∩  _ .  _∩∩━━━━━━  ━┛
        ∇ ルッキュン!ミミ(∀゚≡∀゚)彡 ササキュン! ┨'゚,。
           .。冫▽ <   ミ⊃⊃⊂⊂彡      乙  ≧   ▽
         。 ┃   Σ   (⌒ゞ ,l, 、'’  │   て く
           ┠─ム┼   ゝ,,ノ ノゝ. 、,,’.┼ ァ Ζ.┨ ミo'’`
         。、゚`。、   i/   レ' o。了 、'’ ×  个o
        ○  ┃   `、,~´+√ ▽   ',!ヽ.◇    o┃
            ┗〆━┷ Z,.' /┷━''o ヾo┷+\━┛,゛;
       ヾ   凵@              ’、´    ∇
22名無したんはエロカワイイ:2005/09/10(土) 11:02:17 ID:hUtNabnj
スレタイにササライも入れたら繁盛するかな・・・?
23名無したんはエロカワイイ:2005/09/10(土) 16:38:50 ID:MLHZMp15
「僕はただヒクサクに作られた世界が嫌いなだけさ」
だっけか?

これぐらいのヒネクレ具合でよろし。
この台詞漫画オリジナルだよね?
24名無したんはエロカワイイ:2005/09/10(土) 16:40:21 ID:MLHZMp15
↑漫画借りて読んだだけなんでスマソ
25名無したんはエロカワイイ:2005/09/10(土) 16:46:48 ID:tU38PKZG
3のルックとササライのポジションは入れ替えるべきだ
26名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:06:27 ID:2hgyWkmQ
>>25
同意。
箱入りなササライが暴走するのを冷たく見守るルック
という方が百倍納得できる。
んだがササライファンはどう思うんだろうか。
27名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:20:35 ID:fP2aLSyH
>>25
なんかつまらない。
それだったらルックが敵役の方がまだましだと思う。
28名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:32:22 ID:cCj5pEue
意外性という意味ではルックが敵役はいいと思う。
ただ意外性 だけ を追求しすぎて、ラスボスまでにしてしまったため
話としてはかなり無茶苦茶。
ササライが敵でもいいけど、ササライがラスボスってのも無理がありすぎる。
ルックもササライも中ボス位までのキャラだよ。
29名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:20:05 ID:s6y/01oK
3が出たとき、ルックがラスボスって知ってショック受けてた自分がいたな…ナツカシス
30名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:26:24 ID:fP2aLSyH
ある意味ヒクサクに一番近いからラスボスでも遜色ないのでは。
それに1,2通して出た味方キャラが主人公側と違うところに
ついたことが、幻水シリーズに、戦記のループではなく、
多様性のある人の歴史が存在することを示したものだとオモッタ。
てかここはゲームの嗜好の問題ですな。
 だから一層あの主人公の不明確さ(栗栖とゲドを英雄にすると
使えない、英雄にするにしても英雄後のシナリオがうすい)
そして死してまで幻水というゲームに尽くしたルックに関しての
書き込みの少なさ…。

一応書いておきますが、ルックがラスボス、それも建前(人々を世界の
終焉から救う!)が理解し難く、本音(自分をリストラしたい)
もよく書ききれていなかったことに憤ったのは自分も同じれす。
31名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:29:31 ID:fP2aLSyH
ルックより自分がデムパと思った秋の夜…
30でした。
32名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:16:01 ID:VLj/nB+f
>>31
いやいや、よく書いてくれたな。
ルックがラスボス、俺も大いにオッケィだ。むしろ「こいつもここまで出世したかぁ」
と思うだろう。
ただし、そこに辿り着くまでの過程を明確に、納得できるように書かれるというのは
言うまでも無く大前提だということよな。
どうせ散るんなら、その前に最後の炎の如く華々しく散って欲しかったんだよな…
3332:2005/09/11(日) 13:19:31 ID:VLj/nB+f
ぺーーー最後の最後で間違えてら。

華々しく散って→華々しく燃え上がって
34名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:24:44 ID:lXIKMlM3
つまりルックは役者として
舞台から幕を下ろしたのですね。
5の天間星は誰なのか気になる。
まだキャラクターは三人しか発表してないけど。
35名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:39:40 ID:MLZ4YN/2
テッドはもうやめてほしいな。
あまり気安く出すと、何か価値が下がる気がする。
ヒクサクでいいんっじゃない。
36名無したんはエロカワイイ:2005/09/12(月) 00:41:40 ID:Mfhu3Yxb
>35
ヒクサクが仲間になったら、ササライと同じパターンに…
更にクローンがいるとか(それも嫌だが…)
上の2行は激しく同意。
37名無したんはエロカワイイ:2005/09/12(月) 01:44:56 ID:81aCj74V
>30
人の歴史の多様性を語るなら、ルックの暴走以外でも手はたくさんあるはず。

>32
>こいつもここまで出世したかぁ
俺もそう思った。でもクリアして
「おまいはラスボスには100年早いわぁ!」
とも思った。バルバロッサ様やルカ様(ラストじゃないが)に比べたら…。
38名無したんはエロカワイイ:2005/09/12(月) 08:46:02 ID:iP8SOeKj
ルックの暴走は結局は自分のために世界を変えたかっただけなので
多様性といわれると共感しづらいところがあるな
味方キャラが敵になるってパターンなら2のレオンで実現してるし
39名無したんはエロカワイイ:2005/09/12(月) 21:44:48 ID:31Ov1dnt
まあ何と言うか変な仮面つけて正体かくして、
プレイヤーを驚かせよう驚かせようという気持ちは分かるのだが
話がどうしようもないので、どうしても評価できない。
ジョウイもあまり共感はできないが、せめて彼くらい心情を表現してくれれば
まだ少しはマシだったかもしれない。
40名無したんはエロカワイイ:2005/09/12(月) 22:07:19 ID:LlRm+ocq
なんかペルソナの神取と似てるようなそうでないような。
41名無したんはエロカワイイ:2005/09/12(月) 23:44:48 ID:LGMMDjmC
>>26
ササライファンだが、勘弁してくれ。
あんまり突飛な事は考えつかないと思うぞ?ササライ。
42名無したんはエロカワイイ:2005/09/13(火) 00:06:49 ID:PUhH3L0+
なんか鈍そうだもんねササライ
43名無したんはエロカワイイ:2005/09/13(火) 00:06:54 ID:QIjn6wI4
これからの展開でハルモニアが敵になったら、中ボスでササライ
ラスボスでヒクサクかと思うんだが、実はササライがヒクサクを操ってたとかいう
展開もいいかも。

……まあ、村山タン泣き今、ルックもササライもこれからの幻水シリーズで
出てくることはないだろうけどね。

幻水は3で終了。
4以降は新幻想水滸伝と思っている。
44名無したんはエロカワイイ:2005/09/13(火) 00:15:37 ID:W9VPYVEf
2で終わったと思ってる香具師の方が多そうだ
45名無したんはエロカワイイ:2005/09/13(火) 00:17:33 ID:XmSWAEuk
自分は3から始まったんだが。
46名無したんはエロカワイイ:2005/09/13(火) 22:44:06 ID:1OKmJgaj
3の続きなんて一生出ないに1000ポッチ
3の設定なんて、存在してないかのごとくの扱いなんで
犬死のルックが不憫ですわ
47名無したんはエロカワイイ:2005/09/14(水) 05:57:47 ID:2Hgcnlce
それでもルックは死んでるからな。
あの状態で放り出されている奴の周囲のキャラの方が
不憫と言うならよほど不憫。
48名無したんはエロカワイイ:2005/09/14(水) 13:58:51 ID:irQpyOU5
ササライは苦悩したまま放置なんで、ある意味ルックより不幸だな。
49名無したんはエロカワイイ:2005/09/15(木) 01:01:28 ID:1XSFePr4
ルックは安らかに眠りました、と3に不満を持ったプレーヤーを
強引に納得させようとしているようにも思える。

それはさておき。
ササライの今後が気になるんだよなぁ。
でも、5に出てくるかどうか…不安。
50名無したんはエロカワイイ:2005/09/15(木) 01:20:21 ID:fNTVhItR
5には出ないでしょ
51名無したんはエロカワイイ:2005/09/15(木) 02:12:51 ID:mgUF8Ie0
安らかに眠っちゃだめだろっていう流れとタイミングで眠られても困るよな。
これから盛り上がって参りました!ってなるとこだろうに、あそこは。
52名無したんはエロカワイイ:2005/09/15(木) 21:23:05 ID:tKacQtNA
そもそも5がいつの時代なのかがまだハッキリしないわけで。
53名無したんはエロカワイイ:2005/09/16(金) 01:02:25 ID:uWbQ4Fmn
ササライも3でルックと共にコナミのスタッフからは消去されたように思う
54名無したんはエロカワイイ:2005/09/16(金) 06:41:28 ID:wpCONWH8
3ルック関係を避けられる=ハルモニアが避けられるだからな…。
ハルモニアンスレの住人が気の毒でならない。
55名無したんはエロカワイイ:2005/09/17(土) 04:02:34 ID:SbD9YWWx
とか言いつつ新作発表ラッシュにひょっとして3の後も…
と、期待してしまうよ。
56名無したんはエロカワイイ:2005/09/17(土) 09:57:22 ID:7i21Y7ob
5はどうやらゲオルグの外見年齢からして、1の前辺りらしいよ。
何年前かは分からないけど、ちっこいルックが出るのはかなり厳しいと思います。
57名無したんはエロカワイイ:2005/09/17(土) 12:23:11 ID:AUyYbG8i
まだハルモニアにいる頃かもしれんしな。
58名無したんはエロカワイイ:2005/09/18(日) 00:33:34 ID:a0tOaS6N
ラプソディアに出てくる、ルックみたいな格好と顔した人は誰ですか?
59名無したんはエロカワイイ:2005/09/21(水) 11:25:57 ID:Gz1jJ41k
>>58
ルックに似ているキャラがいるの?
60名無したんはエロカワイイ:2005/09/21(水) 12:43:33 ID:ofg5tfvc
>>58
シメオンとかいう金髪じじい言葉を使うやつの事か?
61名無したんはエロカワイイ:2005/09/21(水) 16:43:02 ID:wzParbf5
俺のセラたんを殺した根源
ルック氏ね
62名無したんはエロカワイイ:2005/09/21(水) 16:58:45 ID:WwHO7zAr
>>60
思わず赤が白かなルックを想像しちまった。ヒャハ!
63名無したんはエロカワイイ:2005/09/21(水) 17:00:34 ID:Gz1jJ41k
>>60
あの髪の毛が肩くらいで、毛先がぼわって広がっているキャラか。
64名無したんはエロカワイイ:2005/09/23(金) 12:24:54 ID:qQEOMhFu
どういうキャラか誰か教えてください
場合によっては、ラプソディア買うよ。
65名無したんはエロカワイイ:2005/09/23(金) 12:31:45 ID:S76T9fru
>>64
どういうキャラかっていったら>>63とか>>60の通りだが、とりあえず公式のスクショでいうと
戦闘1の3の一番右のスクショとかに出てる金髪のような白髪のようなヤツ。
個人的には似てないと思
66名無したんはエロカワイイ:2005/09/23(金) 12:45:25 ID:qQEOMhFu
>>65
サンクス
一応仲間になるキャラですね。
使い勝手はいいのかとか、どういう立場の人なのか気になるな。
購入してみるか。
67名無したんはエロカワイイ:2005/09/25(日) 00:14:07 ID:8gGF5/lX
久々に3のシナリオ読み返してみたが、やはり痛い。
忘れかかっていたが、きついゲームだねこりゃ。
68名無したんはエロカワイイ:2005/09/25(日) 09:19:41 ID:0QQ1dogl
ていうか、おまいらいいかげん前スレ埋めろよ。
湧いたパペットマペットまで消えてんじゃねーか…。
69名無したんはエロカワイイ:2005/09/25(日) 18:54:33 ID:y9CmIoBb
そんなものまだ存在してたのか……

それにしてもいつになったら、灰色の未来問題にとりかかってくれるんだコナミは。
70名無したんはエロカワイイ:2005/09/26(月) 19:54:48 ID:dPDhvZm6
前スレ行ったらいつのまにか埋まってた。
埋めた人乙。
71名無したんはエロカワイイ:2005/09/26(月) 21:12:23 ID:oZAsEF+p
漫画版の最後はどうなるんだろうねえ
72名無したんはエロカワイイ:2005/09/27(火) 17:07:29 ID:+w/9gVk5
ゲームがすっきりしない終わり方だったので
漫画版は綺麗に終わって欲しい。
そこが難しいところでもあるんだけども。
73名無したんはエロカワイイ:2005/09/27(火) 20:40:33 ID:qPbR/LCf0
漫画版も大概あつかいひどいんで期待はしてない。
74名無したんはエロカワイイ:2005/09/28(水) 04:52:39 ID:hzZnViyI
漫画版の扱いひどいとか思ってるのはルック儲だけじゃないか?
しっかり描かれてて、何がしたいのか訳わからなかった
ゲーム版のルックよりも余程好感が持てるが。
75名無したんはエロカワイイ:2005/09/28(水) 13:01:18 ID:BdFsgMox
善であれ悪であれ、きちんと書かれていたら扱いが酷いとは思わないな。

5でルックに出てきて欲しいとか思ってる人は全然いないのかな。
自分は、こんなんなってもまだ出てきて欲しいとか思ってるんだが……。
76名無したんはエロカワイイ:2005/09/28(水) 15:30:54 ID:UWk8nxXH
>>74-75
同意。
漫画版を読んでいても、扱いは悪いとは思わなかった。

自分も密かに5でルックの登場を期待している。
77名無したんはエロカワイイ:2005/09/29(木) 05:23:13 ID:2TwwzuA+
5再出演希望は分からんでもないが、俺はイヤだな。
今の573が出す以上
「実は生きてた」
とか
「実はクローンがもう一体あった」
とかロクでもない設定で無理やりこじつけそう。

3であんだけヒドイ扱いしたんだかが、もう安らかに眠らせてやってほしい…。
78名無したんはエロカワイイ:2005/09/29(木) 07:19:05 ID:ERWRNVPC
いや、5は1より前の時代設定だから、ルックはまだ死んでないぞ。
生まれてもないかもしれないけど。
79名無したんはエロカワイイ:2005/09/30(金) 02:24:48 ID:AeSjolAf
だからって、ルックを5に出すのは相当無理があると思うぞ。
80名無したんはエロカワイイ:2005/09/30(金) 09:00:21 ID:+25Opczn
ハルモニアから出てきたばかりの1以前の
ルックを見たいと気もするけど、あまり期待はしてない。
81名無したんはエロカワイイ:2005/09/30(金) 13:03:08 ID:M31Upc7m
プロトタイプルックとか。
82名無したんはエロカワイイ:2005/09/30(金) 14:14:50 ID:AeSjolAf
>>81
(´,_ゝ`)
83名無したんはエロカワイイ:2005/09/30(金) 15:07:15 ID:zLyo/0LE
まあヒクサクのクローンだからねえ
84名無したんはエロカワイイ:2005/10/01(土) 13:51:50 ID:aZ/P8ONQ
今日初めて3クリアしたんだけど、
こんな、ただひたすらにムカつくだけのラスボスは初めてだ…。
何かごちゃごちゃ言ってたけど共感も同情もできなかったし、
半端にしかやる気がないなら最初から何もすんなよ!と思った。
結局失敗してるし、
こんな奴に巻き込まれて死んだり傷ついたりした人はマジで不憫だ…。
せめてきっちりトドメくらいは刺させてほしかったよ。すっきりしない。
85名無したんはエロカワイイ:2005/10/01(土) 16:48:24 ID:sIrNvmSt
仕方ないよ。
製作者が継承者達やトーマスを汚れ役にはしたくなかったのだから、
ラスボスには自滅してもらうしかなかったんだよ。
86名無したんはエロカワイイ:2005/10/01(土) 19:44:29 ID:aZ/P8ONQ
>>85
まあ、あんな奴の為に主人公達が汚れ役をやらされるとなったら、
それはそれで不快だし気の毒ではあるけど…。

ほんと、何とかならんのか。あの中学生みたいな中年は。
87名無したんはエロカワイイ:2005/10/01(土) 19:54:26 ID:jgTEKPZf
だってトーマスが真の紋章継がないんだもん
88名無したんはエロカワイイ:2005/10/01(土) 20:11:45 ID:aZ/P8ONQ
>>87
それは関係ないんじゃ…
89名無したんはエロカワイイ:2005/10/01(土) 20:24:44 ID:jgTEKPZf
でもほら、トーマスってなんか何でも解決できそうな雰囲気あるじゃん。天魁星だし。
ルックから話聞いた上で妥協点探るぐらいは出来たんじゃないかなぁ。
で、とりあえずヒクサク殺すかってことになってグラスランドまとめてハルモニアに喧嘩売りに行ったり。
いや知らんが。
90名無したんはエロカワイイ:2005/10/01(土) 20:40:49 ID:aZ/P8ONQ
>>89
ごめん、言ってることがよく分からない…。
ルック相手に妥協って、何で?
91名無したんはエロカワイイ:2005/10/01(土) 21:20:57 ID:IGHnXgam
トーマスに妙に理想抱いてる人が多すぎと思う。
3は駄作としか思えないし、その理由の大半はラスボスだが
しかしルックがいなければ、3の話自体が成り立たない罠。
灰色の未来についてもコナミはスルーだし、村山氏も3は捨てて退社したし
本当に3の存在意義って何だろう……。
92名無したんはエロカワイイ:2005/10/01(土) 21:37:35 ID:aZ/P8ONQ
自分は一応、ルックには無茶苦茶腹立ったけど、3は面白かったよ。
3の存在意義とかは他の幻水やってないからわからないけど。
93名無したんはエロカワイイ:2005/10/01(土) 21:43:23 ID:jgTEKPZf
ルック、自分の出自を知る
→自分が一体なんなのか疑問を持つ
→その上灰色の世界を見続けてノイローゼ気味に
→所詮自分なんか紋章の奴隷なんだと絶望
→自分の存在理由をなんとか作ろうとする
→ヒクサクへの復讐と灰色の世界の阻止を兼ねて紋章破壊を計画
(っていうかそういう荒唐無稽な目的でも自分に課さなきゃ己を保てなかった)
→失敗するが、紋章の奴隷だと思っていたはずの自分の中に
今確かにここにいる自己を実感し、とりあえず満足して死亡

…でいいのか?
ルックが都合よく自殺したかっただけともとれるけど、
とりあえず灰色の世界ってのが本当にやばいものなら
主人公側も「それは大変だ!」って危機感もって、なんとか犠牲の少ない道でも探せたんじゃないかと。
どんなもんかプレイヤー側にもわからん上に、主人公側にも伝わってなかったから全く以って意味不明な感じだが。

存在意義の確立のために荒唐無稽な目的を持つってのはペルソナの神取と似たような感じなのかな。

>>91
いやさ、1,2と天魁星が主人公だったし、どうしてもな。
94名無したんはエロカワイイ:2005/10/01(土) 21:56:21 ID:IGHnXgam
3の話のルックは自分我侭で自殺したいだけとしか思えなかったので、そんな理由で1作まるまる使った3はつまんなかったっす。
継承者とラスボスの対話辺りとか神を殺すとかのくだりは、ものごっついらいらしました。
村山氏自身、最後まで責任取らず捨てて逃げた作品ですし、愛情が感じられないので数回プレイして売り飛ばしました。
1と2と3で幻水3部作らしいけど、コナミも3についてはなかったことにしたいような気がする。

95名無したんはエロカワイイ:2005/10/01(土) 23:48:13 ID:iSsEBw6W
幻水がつまらなくなってきたのは3以降だね。
2で人気出すぎて、おかしい方にいってしまった気がする。
96名無したんはエロカワイイ:2005/10/02(日) 00:15:12 ID:gQK/sqHq
>93
>ペルソナの神取と似たような感じ

神取の場合は南条というアンチテーゼが存在するから彼の心情は理解できた。
南条に共感が抱けない人も「南条が似てるって言うからそうなんだろう」という程度の理解は出来るしな。
逆に南条が何を言ってるのかイマイチよく分かってない奴(マークとか)をそこに居合わせる事で、理解できない人へのフォローも怠ってない。

しかし幻水3は…
97名無したんはエロカワイイ:2005/10/02(日) 00:25:57 ID:5Q9Z1of4
幻水5で少しは3ルックのフォローもあるかもしれんよ
無理か……
98名無したんはエロカワイイ:2005/10/02(日) 00:32:49 ID:3UCczfnp
だめだ、伝説の〜訳してみたけど2単語目で既に挫折しそう…orz
語尾にaの変化ってあるのか?
つか、faとfeは別の単語だよな…。
9998:2005/10/02(日) 00:33:41 ID:3UCczfnp
ごめん誤爆った。
100名無したんはエロカワイイ:2005/10/02(日) 12:19:59 ID:gPBhdfIP
早いところ漫画も完結して欲しい。
いつまでたっても自分の中で3が終わらなくて、忘れたいのに忘れられない。
101名無したんはエロカワイイ:2005/10/02(日) 15:06:24 ID:3UCczfnp
幻水終わるまで忘れられないだろうから安心汁www
102名無したんはエロカワイイ:2005/10/02(日) 20:00:19 ID:kDXTIIxd
3以降をきちんと作ってくれるならまだしも、だんだん手抜きが酷くなっていくシリーズなんで悲しい
103名無したんはエロカワイイ:2005/10/02(日) 23:02:05 ID:WA25n6zR
今のうちなら言える。5は期待出来そう。
104名無したんはエロカワイイ:2005/10/02(日) 23:20:58 ID:Ta4TORTh
4も始めは期待してたんだが……
といいつつゲオルグおじさんが渋いので少し期待。
レックナーと様が登場するなら、ルックも見たい気持ちもあるけど
出ない方が心の平安のためにはいいかもしれないし、微妙微妙。
105名無したんはエロカワイイ:2005/10/02(日) 23:28:06 ID:3UCczfnp
……そんなにルックに出てほしいもんなのか?
正直わからん…自分とかはルックは3で完結したキャラだから、
時代がいつになろうと、3以降はもう出てきてほしくないとか思うが。
106名無したんはエロカワイイ:2005/10/02(日) 23:30:44 ID:1UIU80Ft
なんかフォローがあってほしいとは思うな…
今のままじゃただの電波野郎だしよォ…
107名無したんはエロカワイイ:2005/10/02(日) 23:39:27 ID:3UCczfnp
>>106
それなら5じゃ無理だべ…
3の流れを汲んだ3以降の時代で、
しかもルック以外のキャラがフォローしないと。
前科者が何やっても説得力無いからな…。
108名無したんはエロカワイイ:2005/10/02(日) 23:44:57 ID:QMZVix0+
テッドも1で完結しているキャラだから、出なくていいと思ってたけど、
4で彼の再登場は、はっきりいって意味はなかったが支持はされている。
そんなものかもしれない。
ただルックはテッドと違って、幻水スタッフは、愛情なさそうだから
下手に期待しない方がいいと思う。
109名無したんはエロカワイイ:2005/10/02(日) 23:50:36 ID:QMZVix0+
でも3に関しては、村山さんのやり逃げ作品だから、
多分、永遠に続きもフォローもないだろうね。
今のスタッフも、3の扱いに関しては、困ってるんじゃないか。
110名無したんはエロカワイイ:2005/10/02(日) 23:53:12 ID:3UCczfnp
>>108
ルックはテッド程広くユーザーに愛されてるわけでもないしな。
111名無したんはエロカワイイ:2005/10/02(日) 23:58:38 ID:1UIU80Ft
>>107
まぁな。
未来を舞台にしたエンディングで灰色の世界が訪れて、
ヒクサクがニヤリとほくそえむカットが入ってジエンドでもいいから。
…いや、作品的には困るかもしれないが。

でも続き作られないのかねェ…
クトゥルー系の作品群やその他の小説なんか見ても、
同じ世界観で違う作者が描いてたりするし…
…構想を誰にも伝えてなかったとかならそりゃ無理だが…
112名無したんはエロカワイイ:2005/10/02(日) 23:59:00 ID:vk7b7JSa
5でまた客寄せにテッドが出たら、その潔さにコナミを支持したい。
113名無したんはエロカワイイ:2005/10/03(月) 00:02:23 ID:vk7b7JSa
>>107
3に至るまでのルックの仮定がさっぱりなかったので、5が3前なら伏線があってもいいと思う。
といいつつ本当に出て欲しいと思ってるわけでもないよ。
シナリオが良ければいいけど、4のテッドみたいな客寄せだけなら出てこなくて良いよ。
客寄せだけならルックの代わりに、ササライが出てきて天間星にでもなればいいさ。
114名無したんはエロカワイイ:2005/10/03(月) 00:14:08 ID:zObe7hy6
>>113
.....ルックファンが色々言われる理由が何かわかった気がした。
115名無したんはエロカワイイ:2005/10/03(月) 00:20:48 ID:AN/oHjVZ
>>113
同意。きちんと補完して絶妙に扱ってくれるなら
(本編の邪魔にはならない・しかし存在意義は持たせる、など)
出してくれても嬉しいと思ってしまうんだろうけど…難しいだろうし。
何よりルックの名前を見るだけで不快って奴もいるだろうしね。
116名無したんはエロカワイイ:2005/10/03(月) 00:23:35 ID:127MgPQ4
ここのとこ、過疎化してたのに偉いスレが進んだな
117名無したんはエロカワイイ:2005/10/03(月) 00:27:14 ID:127MgPQ4
−=≡      _ _ ∩ 
 −=≡   ( ゚∀゚)彡 るっキュン!ささキュン!!
−=≡   ⊂  ⊂彡   
 −=≡   ( ⌒)  
  −=≡  c し'

 ルッキュン!ササキュン!
         _ __ ∩      ∩ __ _   
      ( ゚∀゚) 彡      ミ(゚∀゚ )  
     ⊂l⌒⊂彡        ミ⊃⌒l⊃ 
      (_) )  ☆    ☆  ( (_)  
      (((_)☆       ☆(_)))

久々にはっとこ

皆さん色々あるでしょうが、あまり期待しないでまったりと
しかし3以上の酷い扱いはありえないから、ある意味何がどうなっても
これ以上ダメージは受けない自身はあるよ
118名無したんはエロカワイイ:2005/10/03(月) 00:28:19 ID:127MgPQ4
自身×
自信○
失礼しました。
119名無したんはエロカワイイ:2005/10/03(月) 00:54:49 ID:zObe7hy6
>>116
ルックもルック儲も業が深いな…。
ここは儲アンチ隔離スレでも、儲率が高いんだろうな。
ルックアンチめいた奴が出ると伸びやすいみたいだ。
俺はアンチなんだが、…まあ、なんだ。儲ガンガレ。
120名無したんはエロカワイイ:2005/10/03(月) 01:00:08 ID:AN/oHjVZ
ルックアンチなんていた?
自分も3ルックは普通に嫌いだし電波だと思ってるから
アンチに気付かなかっただけかもしれないけど。
あと、このスレはルックスレにしては比較的落ち着いてると思ってた…。
まあ今まで見て来たもんによっても全然印象は変わるか。
121名無したんはエロカワイイ:2005/10/03(月) 01:16:23 ID:zObe7hy6
>>120
アンチというか、
3をクリアして〜の人辺りから急に伸びはじめたみたいだからさ。
俺もここは比較的落ち着いてると思ってるけどな。
122名無したんはエロカワイイ:2005/10/03(月) 04:39:00 ID:E8KbPPiy
アンチにしろ信者にしろ、大体は本スレ位で、文句も賛辞も言うからなあ
こんなわざわざ隔離されたキャラスレまで来てわざわざ書き込んでる時点で、余程の信者かアンチだろ
何にせよ、スレッドが進むのはいいことだ
そろそろ打ち止めかと思っていたんだけど、まだまだ続きそう(笑)


123名無したんはエロカワイイ:2005/10/03(月) 07:20:21 ID:zObe7hy6
深夜の書き込みご苦労さん。(笑)が珍しいな。
それはともかく、このスレが立った経緯を忘れたわけじゃないんだろ?
隔離があるのにわざわざ本スレで色々言うのは、
俺はどうかと思うがなァ…。
それとここ、一応だが3の本スレ認定されてるみたいだからな。
ただのキャラスレってわけでもないと言っておく。
124名無したんはエロカワイイ:2005/10/03(月) 09:23:11 ID:5/QhoPZ4
122は夜更かししないで、とっとと寝ろ。
123も、朝1から必死になってると遅刻するぞ。
125名無したんはエロカワイイ:2005/10/04(火) 02:08:07 ID:mGPIWsZC
(サ)真土右手に マジカルササライ
(ル)真風右手に ミラクルルック
(二人)優しき円の加護を受け ハルモニア神聖国よりここに誕生
(サ)いけないことする悪い子は
(ル)風に裂かれて死んでください!

(サ)ルック、あんたやっぱり怖いわね。
126名無したんはエロカワイイ:2005/10/04(火) 13:06:18 ID:qf+/m04c
しかし2作品続けて過去時代というののも
残されたスタッフの苦悩が感じられるね。
127名無したんはエロカワイイ:2005/10/04(火) 13:24:37 ID:R2AEx3su
>>126
だね。
3以後の物語は作りたくても作れないのかも。
128名無したんはエロカワイイ:2005/10/04(火) 14:26:44 ID:yxJT1Kev
まともにシナリオ書ける人が書いたら面白くなりそうなんだけどなぁ。
いろいろ手がかりというかキーワードは残されてるんだし。
129名無したんはエロカワイイ:2005/10/04(火) 15:30:41 ID:D7AnTeah
ハルモニア関係をかいけつさせるとして、ルックがいないとなると
自称バランスの調停者だかのおばさんはどのように話に絡むんだろう。
ササライをキーパーソンにするか、新キャラ投入かだろうが、3でルックがするべきだったな。
私は3が15年後と聞いたとき、ルックは某セラヴィみたいな表面上は無害そうな陰険変態魔術師に
でもなるかと思ったらガキのままだもんな。三十路で。
130名無したんはエロカワイイ:2005/10/04(火) 16:47:53 ID:mGPIWsZC
ルックは島暮らしの主夫育ちだからな、
生活能力はあっても、世間知らずなんだろう。
一応子育ても経験してる筈なんだが、
たまにはダディ・クールな一面を見せてくれても…むりか。
131名無したんはエロカワイイ:2005/10/04(火) 18:24:31 ID:yxJT1Kev
レザード・ヴァレスみたいにならなかっただけマシじゃないか。
132名無したんはエロカワイイ:2005/10/04(火) 20:01:59 ID:DkTNOoFv
>>131
?わ、分からない。

3をプレイした後は、もう別にこの先幻水がどうなろうとどうでもいいと
思ったけど、やっぱり3以降衰退していってる幻水を見てると悲しいな。
5で少しは盛り返せたらいいのにな。
133名無したんはエロカワイイ:2005/10/04(火) 20:35:36 ID:mGPIWsZC
>>131
誰?ダディ・クール?
134名無したんはエロカワイイ:2005/10/04(火) 21:57:38 ID:yxJT1Kev
>>132
陰険にして冷酷、邪悪にして純粋、愛する女神と神を超える力を手に入れるためなら世間の常識や良心など一切無視。
自分の恩師をその夫に殺させたり、同級生をおびきだして氷漬けにして殺したり。
開発中のスタッフがつけたあだ名がロリコンストーカーフィギュアフェチ。
ついでにブラインド・ガーディアンのソウルフォージドを聴いてるとこいつの顔が思い浮かぶ。
135名無したんはエロカワイイ:2005/10/04(火) 23:29:53 ID:pQnFDmS0
幻水以外の例えを出す時は、作品名、ジャンルも書いて下さい
136名無したんはエロカワイイ:2005/10/04(火) 23:35:04 ID:7/ehSVZl
ヴァルキリー・プロファイルじゃね?
137名無したんはエロカワイイ:2005/10/04(火) 23:36:38 ID:yxJT1Kev
うん。あんまり知られてないもんなんだな。
138名無したんはエロカワイイ:2005/10/05(水) 07:32:28 ID:c9gW8ec+
前スレのルック大佐を唐突に思い出してなごんだ。
139名無したんはエロカワイイ:2005/10/05(水) 08:45:55 ID:TMmTaNdC
5の発売は来年2月らしいから、今頃既に6の開発は始まっているんだろうな。
流石にもう過去には逃げれないと思うんで、3の伏線も解決されるのではないかと思うが、
3を無視する可能性も高そうだ。
解決して欲しいと思いつつ、下手にいじらないで欲しいとも思う。
140名無したんはエロカワイイ:2005/10/05(水) 08:53:40 ID:6jQCZZNf
過去に逃げるってのはどうなんだ
別に時間が進まないとダメなわけじゃないだろ
141名無したんはエロカワイイ:2005/10/05(水) 09:00:15 ID:TMmTaNdC
それもそうだな。逃げるという言い方は悪かったよ。
でも、5はまだ分からないが、4に関しては150年前にする意義が分からない。
客寄せのテッドを出すために、時間軸戻したとしか思えなかった。
過去が舞台でもそのことに意味があるなら、全く構わないんだけどな。
142名無したんはエロカワイイ:2005/10/05(水) 15:31:41 ID:c9gW8ec+
テッドは確かに客寄せだとは思うが、
その為に150年前をやった、なんていうのは、さすがに穿ちすぎだろ。
滑ったら過去に遡って仕切直しなんてよくある事じゃん。
143名無したんはエロカワイイ:2005/10/05(水) 21:00:21 ID:peXv4lUm
>>142
仕切りなおしはあまり成功したとは…

4が150年前と分かった時は、あちこちで若い頃のヒクサクが出るだの
シンダルの成り立ちが分かるだの、色んな期待が満ち溢れてたが
判明したのはラインバッハのみだったんで残念だった。
テッドは好きだが、4のテッドは正直あまり意味なかったように思う。
(贅沢かもしれないが、ただファンサービスだけでなく、ちゃんと本筋に絡んで欲しかった
3のササライは、ただの客寄せだけでなく一応本筋に絡んでいただけに残念)
自分は見事に客寄せと分かりつつ、テッドにつられてプレイしたけどさ。

スレッドタイトルから大分ずれてきたのでちょっと戻して。

3以降の話を如何するつもりか知らないけど、過去でも未来でもいいから
3で広げた風呂敷は畳んで欲しい。

144名無したんはエロカワイイ:2005/10/05(水) 22:22:05 ID:qxrnvf+f
過去に戻るんだったらいっそ500年くらい戻って、ヒクサクの話にして
その次回作で3以降の話をハルモニア中心に描いたら、結構面白いと思うんだが

・・・誰もシナリオ書けないとかツッコミはなしで頼む
145名無したんはエロカワイイ:2005/10/05(水) 22:40:52 ID:RKhdG9DX
ヒクサクについては、一度過去に戻ってから3以降の時代に戻した方が
話の纏まりとしてはいい感じだと確かに思う。
しかし現在の幻水は、1作ごと別々に作っているようなので続き前提に
作るのは難しいのかも。
146名無したんはエロカワイイ:2005/10/05(水) 23:29:39 ID:c9gW8ec+
>>143
そりゃ、成功したとは思っとらんよwww
147名無したんはエロカワイイ:2005/10/05(水) 23:33:55 ID:Q0kjKbRQ
3のシナリオライターが降板したんで、3の伏線が解決することはないかもしれないけど
もし灰色の未来について何らかの続きを書くことになるなら

1 主人公の真の紋章の力で灰色の未来が吹き飛ぶ
2 108人集めることにより、都合よく奇跡が起こり灰色の未来がなくなる
3 灰色の未来は俺達が防いでみせるぜ!と主人公達の決意でジエンド(少年ジャンプ打ち切り方式)
4 人の可能性は無限大、人は強い生き物、俺は人間を信じるぜ、と自分達でどうにかするのはあきらめて
  後世の人たちに解決を依頼する  

このうちのどれかかな
しかし一番可能性が高いのは

5 灰色の未来についてはなかったことにして、新しい幻水シリーズを始める

のような気がする
5でも潔くていいかと思うけど、5だと本当に3の話が意味がなくなるので
それも悲しい気がする
148名無したんはエロカワイイ:2005/10/06(木) 00:35:12 ID:e6yxEH2j
ヒクサクってどんなんか見たいけど、これ以上同じ顔が出てくるのも面白くない。
149名無したんはエロカワイイ:2005/10/06(木) 01:07:12 ID:JbNDaYvA
ミドルキボンヌ
150名無したんはエロカワイイ:2005/10/06(木) 13:20:38 ID:Hp90c2KN
ヒクサクのクローンっていう設定は、今となっては、足枷になってるな。
151名無したんはエロカワイイ:2005/10/06(木) 19:36:10 ID:WC78zRWT
>>147
6 灰色の未来が到来。幻想水滸伝の世界は終焉を迎える。

シリーズを終わらせたい時は、これ。
152名無したんはエロカワイイ:2005/10/06(木) 20:04:12 ID:JbNDaYvA
>>151
その終わり方をやってくれたらコナミはマジでネ申。
やってくれないかな、ほんと。
153名無したんはエロカワイイ:2005/10/06(木) 21:02:37 ID:JWoY0DQb
>>151
それすごいな。
今のコナミは、そんな冒険は絶対しないだろうけど、このテーマで書ききったら名作になるかもしれない。
154名無したんはエロカワイイ:2005/10/06(木) 23:20:17 ID:+ElKowhc
ラスト紋章の消滅とともに、崩壊していく世界を眺めながら
息を引き取るヒクサク。
その傍らには、レックナートの姿がありましたとさ。
155名無したんはエロカワイイ:2005/10/07(金) 00:44:17 ID:hXEWxUby
実は灰色の未来ってのはヒクサクが真の紋章に仕掛けた幻想とか。
で、そんな事ができるヒクサクは実は円の紋章そのものが人格を持ち、全ての紋章を支配下に置こうとした壮大な罠…と無茶な妄想。
156名無したんはエロカワイイ:2005/10/07(金) 00:50:59 ID:KLT2dSOo
ヒクサクは円の紋章に乗っ取られているとか、あえて悪役の名を被っても世界を救おうとするようなキャラになりそう。
うーんありがちありがち。

5にルックはまず出てこないだろうけど、ルック関連の新しい何かが分かったらちょっと嬉しいな。
157名無したんはエロカワイイ:2005/10/07(金) 17:02:54 ID:Yt0vUvEk
久々に本スレを覗いて見たら、また3ループだった。
158名無したんはエロカワイイ:2005/10/07(金) 18:21:50 ID:f5vXG09k
星は、見下ろす地表の出来事にはおかまいなく回り続けていた。
薄暗い封印球の中の赤ん坊は、静かに成長を続けていった。
世界には、他に成長を続けるものはいなかった。
外から見守る者はなくても、封印球は赤ん坊のため、
温度を調節し酸素を取り込み、栄養と適度な運動を与えるのだった。
159名無したんはエロカワイイ:2005/10/07(金) 18:23:13 ID:f5vXG09k
赤ん坊は男でも女でもなかった。人間でもなかったのかもしれないが、
一つしかいない生物にとって、そんな区別など意味がなかった。
赤ん坊は、しだいに育った。
手足を動かしても、触れるものは弾力のあるまるい膜の覆いだけだった。
そして、薄暗さだけが、その中にみちていた。
160名無したんはエロカワイイ:2005/10/07(金) 18:24:46 ID:f5vXG09k
なんとなく薄暗いな。
明るさというものを全く知らなかったが、もっと明るくていいはずだと思った。
しかし、外からこの膜をやぶってくれる者はいないのだ。
封印球の中で育ったものが抱いた最初の意識は、ここは薄暗いという事だった。
そして、その感じは次第に高まり、その絶頂で衝動は思わず声となって出た。
161星新一改変おわり:2005/10/07(金) 18:27:18 ID:f5vXG09k
「光あれ。」
封印球はこわれた。
そこからはい出し、ひろい空間のあることを知った。
この空間にむかって、なにかをしなくてはいけないのだなと思った。
だれに教えられたわけでもなかったが、
そのやるべき事の全部を知っているような気がした。
また、それが必ずできるという自信もあった。


…という>>151の108人コンプエンドチラシ裏。
162名無したんはエロカワイイ:2005/10/08(土) 00:05:53 ID:XC6Bp7s5
時の終わりの刻、
全ての真の紋章は一つ所に集い
解き放たれた業力によって世界は色を失い、そして砕け散った。
光も闇も時も歌声も失われた、果てしない虚無。
その無窮の流れに、たったひとつの小さな暗闇が取り残された。
世界はこの暗闇に導かれて終焉を迎えたのだ。
あれほど願い追い求めた、世界の滅び。
しかし、そこに安らぎも救いも裁きも無いことを、暗闇は愕然と悟る。
永劫に沈黙する世界、暗闇は、そのあまりの寂しさにはらはらと涙を流す。

帰りたい

自ら破壊し尽くし、忘却の中へ永遠に失われた世界への
悲痛なる想いが暗闇を自ら引き裂き、そして…
それを在らしめていた真の紋章は、暗闇の最後の願いに呼応するかのように
再び世界を象り始めていった。
未来永劫に繰り返される世界の死と新生を見守るかのように…

>151
これはバッドエンドチラシ裏だなぁ。
たぶん、バッドエンドから再び始まったのが幻水世界だ。
紋章の輪廻を乗り越えて、紋章を必要としない、存在しない世界の訪れこそが
グッドエンドだと思う。
163名無したんはエロカワイイ:2005/10/08(土) 00:46:07 ID:Fk7wOn2B
>>158-161
昔星新一好きだったからちょっと懐かしかった。
164名無したんはエロカワイイ:2005/10/08(土) 00:50:01 ID:Iw7czRCv
眠いから長文読むのつらい。
また明日読むよ。
165名無したんはエロカワイイ:2005/10/08(土) 16:28:21 ID:xTsfRv6N
何故ルックと言うキャラがいきなり灰色の未来を見るキャラになったのか
そもそも何故ルックだけ魂に紋章が絡み付いているのか
結局3のルックは何が本当の望みだったのか
3年ほどたつのに未だにはっきり分からない
166名無したんはエロカワイイ:2005/10/08(土) 16:46:51 ID:Fk7wOn2B
>>165
最初の一行については、
幻水を3から遡って連続プレイした自分の目から見ると、
ルックは最初からそれを担当する為に作られたキャラクター、
という風に見えた。何となくだけど。
167名無したんはエロカワイイ:2005/10/08(土) 17:07:10 ID:aXI5ogg7
1と2で、クレイドールけしかけたり、結局はっきりしなかった
ササライ意心伝心イベント作る位なら、一言でも
3の伏線を匂わせてほしかったな。
168名無したんはエロカワイイ:2005/10/08(土) 20:38:13 ID:wRFZFK2Q
1のルックは灰色どころか真っ黒なお子様でしたな。
169名無したんはエロカワイイ:2005/10/08(土) 21:32:30 ID:Fk7wOn2B
ですな。迷惑な子供でしたな。
170名無したんはエロカワイイ:2005/10/08(土) 23:53:29 ID:neUxYbVP
あのこまっしゃくれたお子さんが3までにどういう心境の変化があったのか
そういう部分は3の肝心な部分だと思うので、説明が欲しかったな。
171名無したんはエロカワイイ:2005/10/09(日) 00:21:22 ID:yhppW2jX
>>170
それはむしろ3より2でやるべきな気がする。
2ルック→3ルックより、1ルック→2ルックの方が別人度高いと思うし。
172名無したんはエロカワイイ:2005/10/09(日) 00:55:21 ID:sFPhU3Fv
1ルック→2ルックはゲーム本編ではそんなたいした役割じゃなかったから
説明不足でも所詮脇役の一人仕方ないかと思えるが、3は物語の核のラスボス
で、前作キャラを使っているのに何の説明もなしなのは不親切。
173名無したんはエロカワイイ:2005/10/09(日) 02:10:55 ID:yhppW2jX
あ、そうだった!1と2はルック脇役なんだ!
もう、1も2もデフォでラスボスフィルターかかってるもんだから…スマソ。
PSPでラスボス複線のイベント追加を期待かな、こりゃ。
174名無したんはエロカワイイ:2005/10/09(日) 02:17:16 ID:ncHwTZFI
1バルバロッサ
2ジョウイ
3ルック
4クレイ
5女王(?)

幻水のラスボスは濃いか薄いか電波か一人芝居かのどれかだと思った。
まあ印象が一番強かったのはルックだが。電波の。
175名無したんはエロカワイイ:2005/10/09(日) 10:16:20 ID:7I+ZHleX
ラスボスに関しては、シリーズを重ねるごとにつまらなくなってるね。
これからのシリーズのためにも、5で踏ん張って欲しい。
このままだとこのシリーズも、冗談でなく打ち切りになりそうで心配。
176名無したんはエロカワイイ:2005/10/09(日) 20:29:26 ID:JtikyIyT
ていうかルカ様がすごすぎたw
177名無したんはエロカワイイ:2005/10/09(日) 20:55:41 ID:yhppW2jX
電波ラスボスと言えばゼノサーガのアルベドを思い出すな。
ヒカゲタンもあそこまでイってればいっそ見事だったかも?
178名無したんはエロカワイイ:2005/10/09(日) 21:49:48 ID:9cdr0ozE
>>176
確かに。完全にラスボスおよびジョウイを食ってたなぁ
179名無したんはエロカワイイ:2005/10/09(日) 21:56:46 ID:Txd3/uYI
村山タンも2のパターンが受けたから、3も同じような感じの苦悩系ラスボスが受けるだろうと
安易に設定した感じがするね。
3のルカ様役はユーバだったのかも。
180名無したんはエロカワイイ:2005/10/09(日) 22:15:46 ID:yhppW2jX
破壊者はキャラは濃いのに押しが弱い気がする。
181名無したんはエロカワイイ:2005/10/09(日) 22:44:50 ID:RaMyXAQ9
お笑いキャラとしては成功したかもしれないけど、幻想水滸伝シリーズの適役としては
色物過ぎかなあと思う。
182名無したんはエロカワイイ:2005/10/09(日) 22:46:51 ID:RaMyXAQ9
敵役です。
漢字間違え失礼。

ユーバも、美形キャラにはなったけど、何か格は落ちたような感じです。
183名無したんはエロカワイイ:2005/10/10(月) 00:03:01 ID:dOtRQNPu
>>176
つーか自分はルカがラスボスだとずっと思ってたw
幻水のラスボスはそのラスボスとしての行動に至る動機がはっきりしてないと思うな。
ジョウイとルックは未来を変えたいとか戦争を終わらせたいという目的は判るが
他に手段はなかったのか?って感じだし。
クレイもゲーム中では曖昧な部分もあったしな。
そう考えると一番分かり易いのはバルバロッサか。やってる事は馬鹿王そのものだが。
184名無したんはエロカワイイ:2005/10/10(月) 00:08:38 ID:oRdYXh47
他に手段は無くても、やりようはごまんとあったと思うんだよな。
な?
185名無したんはエロカワイイ:2005/10/10(月) 00:11:27 ID:1Cdif9QG
バルバロッサも色々矛盾はあるし、突っ込みたい部分も多々あるけど
何となく情緒があったなあ。
回りの帝国5将軍やアイン・シード(だったかな)が良かったからか。
ラスボスだけでなく、その回りの人物も魅力的でないとラスボスの魅力も
落ちるのかもしれない。
終わってしまった過去シリーズは今更言っても変わらないので、5では魅力ある
ラスボスであることをお祈りしよう。

3も、もうちょっとラスボスをしっかり表現してくれれば、もしかしたら
幻水シリーズ1の名作になったかもしれなかっただけに残念。
ところどころ光る部分はあったのに、4章以降5章辺りそして6章で全てパーに
なってしまったなと。
186名無したんはエロカワイイ:2005/10/10(月) 11:01:16 ID:uSIUC2/Q
3の続きはいつか出るのかな
187名無したんはエロカワイイ:2005/10/10(月) 14:00:12 ID:oRdYXh47
灰色の未来が幻水世界に来る夢を見たけど、わりと普通でした。
188名無したんはエロカワイイ:2005/10/10(月) 15:08:11 ID:rx8FSlrn
5が来年出るらしいから、盛り上げようと思うのだがいまいち燃料不足。
189名無したんはエロカワイイ:2005/10/10(月) 16:45:19 ID:1iUDlQIu
3は、何より主人公たちが、敵に恐怖するというより「こいつ、バカじゃん?」
という態度だったのがマズかった。
登場人物たちがあなどってるようなラスボスなんか、どうしようもないわな。
前半はまだともかく、後半は「ムカつくバカを倒せー。あ、死んだ」終わり。
もうちょっと描きようがあるだろうに。
190名無したんはエロカワイイ:2005/10/10(月) 17:10:26 ID:oRdYXh47
>>189
それはむしろ主人公達というよりプレイヤーの気持ちだ…。
191名無したんはエロカワイイ:2005/10/10(月) 17:56:24 ID:X99iQ3Lc
そして、そんなシナリオしか書けず、どうしようもなくなった
プロデューサは職務放棄して逃亡か…。
呪われてるな。
ちなみに職務放棄までして、作りたかったらしい、ガンアクションゲームとやらは
面白いのだろうか。
192名無したんはエロカワイイ:2005/10/10(月) 19:28:25 ID:y/I3Nx79
円の紋章の化身がヒクサクだったらっていうのを考えてみた。
…何も解決しない。
193名無したんはエロカワイイ:2005/10/10(月) 19:51:53 ID:jHUmkC5c
>>192
悪くはないが、既に似たような設定を3のルックに使っているので二番煎じな気がするよ。
ヒクサクのクローンとかって設定、絶対今となっては足枷としか思えない。
幻水最大の謎にして、最重要キャラの一人であるヒクサクの自由度がかなり減ったよ。
194名無したんはエロカワイイ:2005/10/10(月) 20:23:30 ID:y/I3Nx79
まあ、星辰剣の二番煎じなんだけどな。
195名無したんはエロカワイイ:2005/10/10(月) 20:35:25 ID:3kqt/qvN
そうか星辰剣のことを忘れてた……
196名無したんはエロカワイイ:2005/10/10(月) 22:29:13 ID:MgqT0LQ2
>幻水最大の謎にして、最重要キャラの一人であるヒクサク
その辺の認識ってシリーズのどの辺からでてきたんだっけ?
確か1では名前くれらいしか出てなかった気がするからやっぱり2?
>>189
3はなめてるというより最後まで主人公達とラスボスの間で意思疎通できて
なかったって感じだった。たとえ共感はできなくてもルックが何をしたいか
せめて主人公達にある程度理解させないと噛みあわないまま終わってしまうし。
炎の英雄の生き方は良いと思うけどゲドの「炎の英雄を見習え!」みたいな
言動は正直論点がずれてるとしか‥‥。
197名無したんはエロカワイイ:2005/10/10(月) 22:41:58 ID:ruS2F14E
>>196
多分どうしても理解しあえない者達もいるというテーマでは?
問題は、お互いに自分の主張を言い合ってるだけにしか思えないところ。
3人も主人公を作っておいて、みんな同じことしか言わないのは面白くない。
せめてゲドは人生の先輩として、英雄自慢でなく自分の言葉でクリスやヒューゴとは
違う何かが欲しかったな。
後、トーマスは一応天魁星なのだから、天魁星としてラスボスと何か絡みが欲しかった。
198名無したんはエロカワイイ:2005/10/10(月) 22:48:30 ID:y/I3Nx79
理解しようともしていないってのが問題だよな。
1の対アイン・ジード戦とかさ、なんかお互いの事情とか心情とかを分かり合った上で
なお譲れないから刃を交える、みたいな感じだったし。
もうちょっと余裕のある大人はいなかったのか。
199名無したんはエロカワイイ:2005/10/10(月) 23:17:12 ID:oRdYXh47
>>198
お互いにお互いを理解する気が無かったんだから仕方ないべ。
ゲームの見せ方とルック達のやり方次第だったんだろうけどな。
200名無したんはエロカワイイ:2005/10/10(月) 23:24:28 ID:ruS2F14E
4章以降をもうちょっと時間をかけて作って欲しかったな。
せっかく主人公3人作って、わざわざ3人とも継承者になれるのにほとんど意味がなかって残念。
一応3に関しては、色々工夫しようという心意気は感じられるのに、世間であそこまで叩かれるのは
後半どうにも飛ばしすぎているからではないかなと。
4といいラプソディアといい、PS2のゲームは後半戦はどうも息切れしているのが多い。

201名無したんはエロカワイイ:2005/10/10(月) 23:39:48 ID:oRdYXh47
今ふと幻水って、SFC時代に始まっていれば予定通りに完結したんじゃないかと思った。
やれる事が少ない時代なら村山もやりたい事をまとめきれたんじゃないかね?

まあ言っても仕方のない事だがナー。
202名無したんはエロカワイイ:2005/10/11(火) 11:45:41 ID:h/DnB1KI
プレステ2になってから、集団作業になってるからね。
2までは家内製手工業だったんだが。
203名無したんはエロカワイイ:2005/10/11(火) 23:26:34 ID:4HLtZmcL
>>198
そんな感じだよな。
アイン・ジード戦だって結局主人公とアインジードは最後まで理解しあえた
とは言わないけど何らかの形で相手の心情を少しでも汲み取れたんだなというのが
プレイしていて伝わってきた。
ルックの言い分を主人公達が理解できないのはともかくプレイヤーまで理解に
苦しむ様な作りはダメだろ。
204名無したんはエロカワイイ:2005/10/11(火) 23:39:37 ID:DLN19kbB
なんで主人公もルックもムスビのコトワリ啓いちゃってるんだろうな。
全員言いたい事言い合ってるだけでまるで建設的でないというか。
ルックたちは紋章破壊に躍起になってるけど、
ヒクサクに踊らされてるだけだったらどうするんだろう。
主人公たちはルックを殺して何もなかったことにしてるけど、
仮に灰色の未来が来た場合どうするんだろう。
視野が狭いよ、どちらも。
205名無したんはエロカワイイ:2005/10/11(火) 23:58:06 ID:/opM3RZQ
>>192
仮にヒクサクが円の紋章の化身だとしたら、そのクローンのルックやササライの
魔力が他キャラに比べて高いのも頷けるんだが
たしか、幻水世界の紋章の力を使った魔法って総じて「法」と呼ぶんだったはずだし
・・・もう随分1やってないからうろ覚えだけど

むしろヒクサクがルックとササライみたいな魔法に突出して、他はさっぱりな人物って
いう方がありえそうだが
でも、そんな古代の英雄は個人的に嫌だ
206名無したんはエロカワイイ:2005/10/12(水) 00:15:54 ID:7qVYtXcL
何か謎ばかり膨らむヒクサクは、最後までぼかしたまま出てこないような気がしてきた。
207名無したんはエロカワイイ:2005/10/12(水) 05:35:38 ID:T8+0rz3x
レックナート・ルック・セラの三世代って何で揃ってちとアレなんだろう…
子は親の鏡?
208名無したんはエロカワイイ:2005/10/12(水) 17:31:02 ID:SxYPYcjy
ヒクサクの姿は、子供の姿か、ルックと似たような者か、青年か老人か
いつかは登場するのだろうか。
209名無したんはエロカワイイ:2005/10/12(水) 19:07:45 ID:T8+0rz3x
お髭、もしくはスキンヘッドのおじさまキボンヌ
210名無したんはエロカワイイ:2005/10/12(水) 19:09:25 ID:ty3T5lgY
なるほど、キバ将軍か。
211名無したんはエロカワイイ:2005/10/12(水) 20:54:42 ID:BY5ba6RX
顔がルックとササライでスキンへッドというのも笑える。
212名無したんはエロカワイイ:2005/10/12(水) 21:28:23 ID:T8+0rz3x
笑われない為の帽子があるのでヒクサク様も安泰です。
213名無したんはエロカワイイ:2005/10/12(水) 21:49:08 ID:td/L44FO
そういや2の時、ササライ帽子の下は禿げ説が結構流れてたなあ。
3で杞憂と判明しましたけど。(しかし額が危ないとの噂も……)
でも密かにヒクサク一味の皆様が、禿げ防止のために頭とんとん叩いてたら笑える。
ルックの分け目変更も色々あるのかもしれない。
214名無したんはエロカワイイ:2005/10/13(木) 01:02:27 ID:FDOWHXKE
ラプソディアはまだプレイしてないのが、5に備えてプレイしておくべきか。
5をプレイするかどうかはまだ未定だけど。
215名無したんはエロカワイイ:2005/10/13(木) 07:38:58 ID:WkMeMbyu
>>213
ヒクサクにはむしろ堂々と、たとえば磨く位の余裕がほしいな。
頭皮をブラシでマッサージする連中とはひと味もふた味も違う感じでさ...。
216名無したんはエロカワイイ:2005/10/13(木) 19:48:12 ID:1ZK/1Gn+
幻想水滸伝ファイナル
仲間の死を乗り越え主人公がハルモニア神殿に乗り込むと
奥からしゅっしゅっ何か衣擦れの音がする。
『良く来たな、コナミ(仮名)』
頭を磨きながら椅子を回転させて、主人公の前に現れる
ハルモニア神聖帝国ヒクサク神官長!
217名無したんはエロカワイイ:2005/10/13(木) 23:59:23 ID:a0HFM86C
ルッキュン!ササキュン!
         _ __ ∩      ∩ __ _   
      ( ゚∀゚) 彡      ミ(゚∀゚ )  
     ⊂l⌒⊂彡        ミ⊃⌒l⊃ 
      (_) )  ☆    ☆  ( (_)  
      (((_)☆       ☆(_)))

218名無したんはエロカワイイ:2005/10/13(木) 23:59:30 ID:WkMeMbyu
寒風摩擦みたいだ。新手の健康法かな…
219名無したんはエロカワイイ:2005/10/14(金) 00:02:34 ID:vXwF5E/Z
身振りとともに唱えるだけで 心楽しくハレバレとした気分になりますよ。
さあみなさん、お手を拝借!
220名無したんはエロカワイイ:2005/10/14(金) 00:09:21 ID:qbALZ38X
>>216
なぜか『よく来たな、コナミ(仮名)』に吹いた。
トレーラーに出る時はぜひ言って欲しいよ、ヒクサク様…!
221名無したんはエロカワイイ:2005/10/14(金) 20:37:09 ID:ZKYG0zsz
>>196
返事遅れてすまん。
2くらいだと思う。
今は亡きファンサイトで、そういうことが良く語られてたから
何となく自分も、ふーんヒクサクがラスボスなんだ〜
とぼんやりと認識してた。
222名無したんはエロカワイイ:2005/10/15(土) 06:20:35 ID:lSBr1cpI
ファンサイトでラスボス認定てちょっと無茶ですぜ旦那!
223名無したんはエロカワイイ:2005/10/15(土) 20:24:57 ID:u4NTDM/W
5の石板はどうなるんだろう?
石板って、真の風と同様半分ルックと同化している様なアイテムなので
行く末が気になりますよ。
1と2では、レックナートさま共に主人公に押し付けご免。
3では、3での彼の立場と心情を表すかのように野ざらし
ルックの出てこない4では、石板自体が登場せず、名簿方式でした。
5ではファレナ方式の名簿になるのかどうなんだろう。
224名無したんはエロカワイイ:2005/10/15(土) 20:32:24 ID:DFFOMBRB
宿星に入らなくてもいいから
レックナートの後ろとかについて来てくれたらうれしいです
225名無したんはエロカワイイ:2005/10/16(日) 00:12:44 ID:QcyC/65Z
とりあえずは、5が何回もプレイしたくなる良い作品であることをお祈り。
本編の話さえ面白ければ、ルックに関連なくても色々楽しむ方法はある。
226名無したんはエロカワイイ:2005/10/16(日) 01:04:44 ID:SuOeCiiO
5にはウィンディも出てきてほしいな。
227名無したんはエロカワイイ:2005/10/16(日) 10:57:41 ID:Kj/tmL1E
1でウィンディが最後追い詰められる時、ルックは何を思ったのだろう。
自分の師の姉(血は繋がってないけど)であり、ハルモニアを憎む(多分)同士。
それなりに複雑な思いがあったのではないかと思うんだが。
228名無したんはエロカワイイ:2005/10/16(日) 15:50:38 ID:f0qp9C67
ビッキー
229名無したんはエロカワイイ:2005/10/16(日) 16:01:32 ID:LBtO1KG9
>>227
別に「馬鹿なおばさんが自滅した」ぐらいにしか思ってないんじゃないか?
「僕ならもっとうまくやるのにさ」とか。
230名無したんはエロカワイイ:2005/10/16(日) 16:05:53 ID:gGDah3r0
実際はそのおばさんよりもうまくやれてなかったわけだが。
231名無したんはエロカワイイ:2005/10/16(日) 16:13:04 ID:eTEK3V/s
まあ…少しはウィンディに対して哀愁の思いがあったんじゃないかと。
多分。
232名無したんはエロカワイイ:2005/10/16(日) 17:52:40 ID:2PP9vN6v
レックナートよりはまだウィンディの方が共感できたかもな>ルック
233名無したんはエロカワイイ:2005/10/16(日) 19:46:34 ID:wJeGgC/G
1と2ではほとんど自分の心情を語るようなシーンはなかったので、
今となっては分からない。
3では語りすぎだが、何故そういう境地になったのか一切説明なしなのでこれまた分からない。
2のルカやジョウイは一応それなりに説明があったが、3のルックはかなり説明不足。


234名無したんはエロカワイイ:2005/10/16(日) 20:13:27 ID:IsbQ0wnW
3初めてやった時に
最後のルック編で心情が明らかにされるんだと思ってた
それなのに…
235名無したんはエロカワイイ:2005/10/16(日) 20:24:15 ID:wJeGgC/G
3本編→何だこのとんでも話は!
ルック編→何とか108星集めた。きっとこの6章でこの意味不明なシナリオの謎もとけるのだろう。
ルック編終了後→何のためにこの章はあったのだろう……。
236名無したんはエロカワイイ:2005/10/16(日) 22:59:07 ID:gGDah3r0
3本編→へー幻水てこういう感じなのか。面白。
ルック編→何か始まった!
終了後→…意味はあるのか、コレ???

幻想水滸伝初体験で本編はそれなりに楽しかっただけに、ルック編は残念だった。
ルック編ではルックの動機とか主張の中身をしっかりと描いて欲しかったよ。
本編でやれる話をルック編に組み込んでいたり、ルックの悩める姿を覗いてみたりだけじゃ、
ルック編をやる意味がまるで無いす…。
237名無したんはエロカワイイ:2005/10/16(日) 23:17:53 ID:gGDah3r0
全然関係ないけど、ルックはごはん党な気がする。
238名無したんはエロカワイイ:2005/10/16(日) 23:38:29 ID:TNIwocFy
じゃあ朝は納豆ごはん派だな。

>>236
ずっと気になってたんだが幻水初体験の人が3からやり始めてルックだの
レックナートだのそもそものキャラとか背景とか分かったか?
自分は「誰こいつ?」「何でこんな事(紋章破壊)とか言ってんの?」とか
思われてないか当時は疑問だった。
239名無したんはエロカワイイ:2005/10/16(日) 23:50:40 ID:LBtO1KG9
なぜかこの流れで「信長君繁盛記」を思い出してしまった。

逆に「ああいうキャラだった」っていう先入観がないから
「ああこいつはこういう電波なんだな」とか割り切りやすいんじゃないか?
よくわかんないけど。
240名無したんはエロカワイイ:2005/10/17(月) 00:23:02 ID:eYxG5ZC+
>>238
キャラの背景は全然分からなかったよ、
仮面が取れて、セラが「ルック様!」と言った時は「どちら様!?」って感じだったし。
あと、「何でこんな事(紋章破壊)言ってんの?」とは思わなかった。
フリは唐突だったけど、幻水ってのはそういう話なんだなと思ってた。

>>239
電波とは思わなかったがアホだなとは思ったなー。
知らないから割り切る必要も無かったよ。
241名無したんはエロカワイイ:2005/10/17(月) 00:33:36 ID:QIadiMQS
自分は1プレイして2は飛ばして3やった。
ルックって旧作キャラだって攻略本見るまで気がつかなかった。
1では一度も使わなかったので、存在忘れてたし。
1からのキャラだって知ったので、3の補完のために2をプレイ。
しかし何も伏線はなかった。
…何のためにわざわざ旧作キャラを出したのか分からないんだけど
ファンサービスだったんだろうか?
242名無したんはエロカワイイ:2005/10/17(月) 08:15:18 ID:O2Lf3q5W
2では多少伏線なかったっけ?ササライとも因縁ありそうだったし。
243名無したんはエロカワイイ:2005/10/17(月) 21:32:58 ID:69SVrf3M
灰色の未来関連は3でいきなりだったな。
3キャラの新キャラが言うならともかく、旧キャラに言わせるなら1と2で説明が欲しかった。
3のシナリオ書いた人が、3の話の収拾をつけられなくなったので途中で放棄したらしいけど
纏めることも出来ないなら、下手に神とか終末思想の話はさけてほしかった。
244名無したんはエロカワイイ:2005/10/17(月) 21:38:13 ID:s+EKHilu
>>242
ササライと因縁ありそうだなってのがあったくらいじゃないか。
「この感じ…そうか、あいつが来てるのか」みたいな感じで。
245名無したんはエロカワイイ:2005/10/17(月) 21:49:26 ID:eYxG5ZC+
>>283
久しぶりに納豆食べたくなって買ってきた。納豆ウマー

神だ何だのネタは幻水に限らず破綻しやすそうだねえ、好きなんだけどねえ…
246245:2005/10/17(月) 21:52:02 ID:eYxG5ZC+
ごめん、アンカー>>238でした。
アレンジ納豆で頭いっぱいだった…
247名無したんはエロカワイイ:2005/10/17(月) 21:59:09 ID:xlAvEw1T
あんた何かにくめない奴だな
ルックは飯作るの上手そうなイメージがある
味噌や納豆も素材からこだわってそうだ
248名無したんはエロカワイイ:2005/10/17(月) 22:11:52 ID:s+EKHilu
ハロウィンっていうドイツのバンドの曲で「トワイライト・オブ・ザ・ゴッズ」ってのがあるんだけども、
その歌詞がかなり面白かった。
コンピューターが進出してきた未来で、人々はそれまでの信仰を捨てて万能のコンピューターを崇めるようになると。
けれどそのコンピューターには実は欠陥があって、まともな指令を出せなくなり暴走して、世界は大混乱になってしまう、
それは神々の黄昏を意味する、と。

紋章が全ての力の源であるこの世界で、それだけ影響力のある紋章が
なんだかよく分からない未来を齎すと考えたらそりゃ怖いよなぁ…
ヒクサクの力はルックもよく知ってるだろうし、考えると怖ぇよなぁ
しかもそのクローンが自分で、紋章の一部が張り付いてるとなると、いつ自分が呑まれるかとか怖いよなぁ…
なんてちょっとルックについて考えてみた。
249名無したんはエロカワイイ:2005/10/17(月) 22:22:20 ID:eYxG5ZC+
>>247
まて、味噌はともかく納豆まで自作なのか。
だったらルック尊敬する。
250名無したんはエロカワイイ:2005/10/17(月) 22:36:22 ID:KBPKf2S6
>>248
実際同じ立場なら、かなりきついとは思うんだが如何せん灰色の未来についての説明が
ルックしか語らないので良く分からない。
上手く作れば3は凄い名作になったと思うんだが、中途半端なためルックの犠牲だけが何か無駄のような。

>>249
納豆も自家栽培して、増やしてそうだ。
血筋はハルモニアのトップだが、中身はかなり庶民派。
251名無したんはエロカワイイ:2005/10/17(月) 23:01:37 ID:aKmrrGhp
>>249
>血筋はハルモニアのトップだが、中身はかなり庶民派。

ワロタw
魔術師の塔でレックナートの世話をしていたし、ルックなら主夫になれる気がする。
性格はともかく庶民派のルック、良いじゃないか。熱烈歓迎。
252名無したんはエロカワイイ:2005/10/17(月) 23:02:16 ID:s+EKHilu
でも実際真の紋章に対する危機感が薄くなってるなーとか思うんだよねェ…
ソウルイーターは親しい人の屍の上に成り立ってたし、始まりの紋章もジョウイが死に掛けてたりリスクはあったし、
その他の竜の紋章や月の紋章も、「なければ特定の種族が死ぬ」って重いものだったけど、
真の五行の紋章なんかはただの便利アイテムだしな。覇王の紋章は…まぁ、便利アイテムか。

よくほとんどリスクなしの強大な力手に入れて正気だよな、みんな。
普通そんな力手に入れたらいくらでも人は狂うだろ。多分。
253名無したんはエロカワイイ:2005/10/17(月) 23:11:49 ID:Zuq7xctF
五行は暴走しやすいという傾向があったはず
254名無したんはエロカワイイ:2005/10/17(月) 23:26:52 ID:eYxG5ZC+
>>251
庶民派っていうか、育ちは多分庶民。
魔術師の島に実は畑とか鶏小屋があったりしたのかね…味があっていいな。
255名無したんはエロカワイイ:2005/10/17(月) 23:30:40 ID:/RbWZHlr
個人的には5行なら

真の水に異常があると雨が降らなくなるとか
真の風なら空気が腐るとか
真の土なら大地が枯れるとか
何か一応真なのでこの位の影響は欲しい。
破壊しても、一地方吹き飛ばすくらいじゃあまり凄さを感じさせない。
5行はただの下位紋章のパワーアップだけだし、便利アイテムくらいの感覚。
256名無したんはエロカワイイ:2005/10/17(月) 23:34:37 ID:/RbWZHlr
>>254
鶏の面倒を見ているルックが何の違和感もなく想像できてしまった…。
ヒクサクやササライの顔を知っているハルモニア兵等が見たら卒倒しそうだ。
257名無したんはエロカワイイ:2005/10/17(月) 23:38:05 ID:s+EKHilu
>>254
「ホラホラ お腹がすいたのかい?マイケルにプリンス
 がっつくんじゃあないってば。ちゃんと栄養も考えて好物の貝がらも入ってるからね…
 丸々太っておいしい鶏になってくれよ…ライオネル」
258名無したんはエロカワイイ:2005/10/17(月) 23:41:19 ID:eYxG5ZC+
ルックネーミングセンスがすげえ!!!
259名無したんはエロカワイイ:2005/10/18(火) 00:28:54 ID:U/ggDpZ8
食べるのを楽しみに丹念に育てたけど、情が沸いて食べれなくなるタイプだと思う。
260名無したんはエロカワイイ:2005/10/18(火) 00:48:37 ID:ELuud5gr
>255
なんとなく予想
水→大雨洪水波浪
風→暴風(強風)
土→地震

注意報・警報
261名無したんはエロカワイイ:2005/10/18(火) 01:03:20 ID:Xb8ufIj1
>>259
でも卵は食べる。
262名無したんはエロカワイイ:2005/10/18(火) 01:13:54 ID:6UCFeu3u
けどやっぱり無精卵を選んで食べる。
263名無したんはエロカワイイ:2005/10/18(火) 01:17:05 ID:Xb8ufIj1
わざわざ雌と雄分けて飼うの?
264名無したんはエロカワイイ:2005/10/18(火) 01:26:35 ID:6UCFeu3u
一緒に飼ってるほうが飼育大変っぽくないか?
といいつつ適当に書いてみただけ。すまそ。
265名無したんはエロカワイイ:2005/10/18(火) 01:45:45 ID:Xb8ufIj1
家庭なら分けない方が楽だと思うよ〜、
うちは雄雌合わせて五羽くらいを同じ小屋で飼ってたけど、それで卵割られた事はないし。
それよりも、早朝の魔術師の塔に「コケコッコ〜!」の声がするのかと思うと…w
266名無したんはエロカワイイ:2005/10/18(火) 09:12:37 ID:O69mqFXL
『ルック、今夜は鶏肉のソテーなんか食べたいわ』
「は、はいレックナート様……」

鶏小屋にて
「お別れだよ。マーガレット」
「こけぇ……」
悲しげな鶏の鳴き声。見詰め合う二人。
「……」
「こけけぇ……」
「だ、駄目だ、できない」
膝を突くルック。

267名無したんはエロカワイイ:2005/10/18(火) 11:41:58 ID:f4z/PT39
そんなルックに変わり健気なセラが、北京ダックを作ってくれます。
268名無したんはエロカワイイ:2005/10/18(火) 13:04:49 ID:blXbMMny
ゲーム中でも漫画でも全く語られない保管庫生活っていうのは
どういう生活だったのか誰か教えてください。
269名無したんはエロカワイイ:2005/10/18(火) 14:19:31 ID:Xb8ufIj1
>>268
無料で三食昼寝付き
270名無したんはエロカワイイ:2005/10/18(火) 15:47:57 ID:+7khSeJQ
>>269
ワロタ

そんな優雅なハルモニアライフから、一転地図にも載らないような田舎で小間使い生活
たまりにたまった鬱積が3で爆発
271名無したんはエロカワイイ:2005/10/18(火) 18:41:23 ID:SmFSZQjy
セラって2以降にルックが攫ってきたのかね
272名無したんはエロカワイイ:2005/10/18(火) 18:48:28 ID:t2X8RmrU
>>267
(おかしい…そんな馬鹿な…
 どこを探してもマーガレットがいない…)
「ルック様、ご夕食の支度が整っております…」
「セラ…!!その鶏は…!!」
「あ、あの…ルック様に食べてもらおうと思ってご用意したのですけれど…
 …ルック様?」
「……くっ…!」
「あ、あの…どうかなさいました…」
「いや…いい、放っておいてくれ…」
「けれど顔色が…」
「いいから! …それと…すまないが…
 しばらく話しかけないでくれ…」
「ルック様…」

「う…う…くっ…ああ、あ…」
一人涙を流すルック。
273名無したんはエロカワイイ:2005/10/18(火) 18:58:17 ID:QFniCG3i
>>272
ワロタ
274名無したんはエロカワイイ:2005/10/18(火) 19:44:27 ID:e3wVljPQ
>>268
普通に考えたら幽閉生活
しかしいくらクローンといえ、自分の上司と同じ顔にそう酷い扱いも出来ないように思える
しかし特殊な事情と、ササライと比べて偉くひねくれたことを考えると、実験材料的な酷い扱いだったかも
275名無したんはエロカワイイ:2005/10/18(火) 20:03:56 ID:V+PknsUM
レックナートの教育が…
276名無したんはエロカワイイ:2005/10/18(火) 20:58:40 ID:DS/wdHB8
紋章がはがれないから幽閉生活っのも良くわからんなあ。
なんの意味があるんだ?
277名無したんはエロカワイイ:2005/10/18(火) 21:06:16 ID:Xb8ufIj1
失敗作で実験したってまともなデータは取れないと思う。
278名無したんはエロカワイイ:2005/10/18(火) 21:09:28 ID:e3wVljPQ
>>276
剥がれないから、幽閉したんじゃないか?

>>277
失敗作って設定は公式ではなかったと思う。
279名無したんはエロカワイイ:2005/10/18(火) 21:28:58 ID:Xb8ufIj1
>>278
あっ、そうなんだ!
そこここで失敗作って聞くもんだから勘違いしてた、スマソ。
でもやっぱり特殊なケースなら、検証はしても実験はしないと思うよー。
280名無したんはエロカワイイ:2005/10/18(火) 21:33:40 ID:/6JA7JU/
特殊だからこそ、興味と実験の対象になったとか。
科学は好奇心から始まる。
と、幻想の世界観から離れてきたかな。
281名無したんはエロカワイイ:2005/10/18(火) 21:36:24 ID:t2X8RmrU
検証する為に実験されたってこともあるだろうしな。
282名無したんはエロカワイイ:2005/10/18(火) 21:52:13 ID:DS/wdHB8
>>278
ん? だから、なぜ剥がす事ができたら自由で大事に育てられて、
剥がす事ができなかったら幽閉で惨めな生活させなきゃならないのか、
その理由がわからんのだけど。
283名無したんはエロカワイイ:2005/10/18(火) 21:56:03 ID:t2X8RmrU
剥がせるのが一般的で、剥がせないのが特別なケースって場合じゃありうる話じゃないのか。
ササライやらはどうなのかよく分からんけども。
284名無したんはエロカワイイ:2005/10/18(火) 22:11:54 ID:SmFSZQjy
いつでも剥がせるやつは自由にやらせときゃいいけど
剥がせないやつはなんとか剥がす方法見つけないと
保管庫としての役割を果たさんじゃないか
285名無したんはエロカワイイ:2005/10/18(火) 22:33:03 ID:j083tSGc
ササライが万が一不慮の事故で死んだりしても、真の土の紋章ははがして別の器にまた入れればいい。
ルックの場合、はがせないから外に出して万が一さらわれたりルックが死んだりしたら真の紋章が回収不能になる。
→マズー→外に出さないで厳重保管
っていう風に勝手に解釈してた。
実際どうかは知らんけど。
286名無したんはエロカワイイ:2005/10/18(火) 22:55:56 ID:DS/wdHB8
ササライだって死んだら、側に紋章移せる人間がいない限り死んだとたん紋章が
どっか飛んでっちゃってマズイんじゃないのか? 違うのかな。設定わからんようになった。
厳重保管ならササライにも必要な気がするんだけど。
287名無したんはエロカワイイ:2005/10/18(火) 23:18:50 ID:vdDnyses
ここら辺はもう本当に勝手な推測なんだが
器と言うのは、持ち主が死んでもしばらくは紋章を留めて置く役割があるんじゃないか。だから器。
ササライの場合、万が一死んだりしてもササライの身体がなくならない限り
もしくはササライの体が、真の土に耐え切れないほど破壊されない限り、真の土はしばらくはササライの身体に留まっている。
ルックの場合は、ルックが死ぬとその時点でルックの魂と共に真なる風も消滅してしまう。

とはいえ、万が一ササライに何かあった時のために直ぐに真なる土が回収できるように、当然ハルモニアは何らかの手は打ってると思う。
ササライが死んだりするとハルモニアにある紋章の器ケース(3のルックが使った奴の強力版)に真の土が自動回収されるシステムとか。

しかし3でルックは、自分以外の5行の紋章を変な器に回収してたけど、あの変な器に真の紋章が回収できるなら、
何でわざわざヒクサクは自分のクローンの器なんか作らせたんだろう……。
混乱してきた。
288名無したんはエロカワイイ:2005/10/18(火) 23:42:05 ID:Xb8ufIj1
アイテム倉庫に預けてた卵をある日覗いてみたらひよこになってたみたいな、
あの二人の生まれは案外そんな感じだったりしてな。
ハルモニアも気づいて「アレー!?」とか。
289名無したんはエロカワイイ:2005/10/18(火) 23:43:13 ID:DS/wdHB8
自分の肉体と全く同じ存在に真の紋章を宿らせることに何らかの意味があるんだろうけど、
それが何なのかは不明だなあ。
真土回収システムが完備してたなら、ササライは自由に行動させられるな。真の土の紋章は
ヒクサクとしてはできれば戦場でも活用したいだろうし。

あと、ルックに惨めな生活させてたってのが分からん。外に出したくないなら大事にしとく方が
何かと便利だと思うんだよね。まず今の生活が満足行くものだったら、ルックだって
レックナートに付いて行こうなんて思いもしなかっただろうし。
他に無理にさらわれても、ルックは帰りたがってる方が奪還に都合がいいに決まってるし、
真の風の紋章も何かの時に素直にヒクサクのために使ってくれるだろうし。
大事にする方が、どうにも利便がよさそうに思えるだけどしないのは、
遠からずルックを殺して新しいクローンに真風を移し変える予定だった、
と仮定すると一応納得は行くんだが。
290名無したんはエロカワイイ:2005/10/18(火) 23:49:18 ID:Xb8ufIj1
真土回収システム>そこで守護者の眼ですよ。

…って思ったけどルックも持ってるや。
291名無したんはエロカワイイ:2005/10/19(水) 00:01:14 ID:ccQf3VKI
>>289
やっぱりハルモニアとしては、万が一ルックが裏切ったりした時のために
いつでも真の紋章は外せるようにはしておきたいだろう。
だから保管庫生活の間は、ルックの体から真なる風を剥がそうと色々してたんじゃないか。
当然外せたら、ルックはもう用なしなので、その時点でそんなめんどくさい器は抹消。
ルックは、真なる風があるから閉じ込められているが、真なる風があるからこそ
殺されないで幽閉されているという状態。
ので、当然レックナートが逃がしてくれるならハルモニアからは逃亡すると。

公式で、ちゃんとした説明が欲しかったなあ。


292名無したんはエロカワイイ:2005/10/19(水) 01:03:56 ID:nJlqUW9A
幻水世界での魂についての考えってどうなってるんだろ?
輪廻転生とかの概念がある世界なのか。
293名無したんはエロカワイイ:2005/10/19(水) 01:06:33 ID:FK0jusAN
そこでウラシマンオチはどうか。

実はヒクサクは何かしらの理由(円の紋章が強すぎて体が壊れそうとか)で余命いくばくもなく、ルックを後継者にしようとして色々ロクでもない英才教育を受けさせたとか。
しかもほとんど同一人物だから毎日のようにヒクサクの思考が頭に流れ込んで来るからルックも発狂寸前に。

で、ルックに真の風を持たせておき、自分は円の紋章の記憶の一部となってルックに乗り移って永遠に生きようとしていた…と。
うまくいけばルックはこの世ではじめて複数の真の紋章を持つ者になれる。だから真の風と一体化させてた…などと妄想。
294名無したんはエロカワイイ:2005/10/19(水) 01:20:33 ID:9H5Vh6ai
とにかくルックを悲劇の人にしたいという腐女子の願望だけはとてもよく分かった。
295名無したんはエロカワイイ:2005/10/19(水) 04:35:55 ID:FuNZadZf
腐女子願望で悲劇キャラにしたいかどうかはともかく、
設定としてとりあえず悲劇キャラとして作られていただろ。
そこが暴走の動機付けにもなっていたんだし。

ただ、だからってやったことが正当化されるわけじゃないがな。
296名無したんはエロカワイイ:2005/10/19(水) 07:32:27 ID:ifcRVnlO
正当化できるぐらいの理由は欲しいよなー
ルックどうこうじゃなく幻水として
297名無したんはエロカワイイ:2005/10/19(水) 08:15:38 ID:VeP5XQij
>>293
ヒクサクが今現在どういう状況かは不明だが、ササライはもしかすると
そのうちヒクサクが乗っ取るために、神官将として育てられたかもしれないと妄想。
そう考えると、人型の真の紋章の器を作ったのも分かるような。
ルックはやっぱり予定外で、真の紋章も剥がれないなら乗っ取ることも出来ない。
→でも特殊なケースだし、何らかの役に立つかもしれないのでとりあえず幽閉とか。

>>296
正当化できる理由は、1、2でもなかったので別にいらないが、3はとにかく説明不足。
ラスボス以外、灰色の未来について誰も説明できないので空回りして仕方がない。
298名無したんはエロカワイイ:2005/10/19(水) 09:58:55 ID:LeSzfi0u
ハルモニアにいる真の紋章の継承者がヒクサクだけだったら
真の紋章の器はヒクサクから作るしかないじゃん
299名無したんはエロカワイイ:2005/10/19(水) 10:05:41 ID:i/RBEhgp
>>298
3でルックが使ってたガラスケースみたいなのに入れとけばいいのに
何故わざわざ人型かってとこですな。
300名無したんはエロカワイイ:2005/10/19(水) 10:20:56 ID:G7uCYtjs
ヒクサクがもう死んでてその身代わりとして育てられてるとか
単純に卵の状態で宿し続けるのは無理とか
もしかすると卵のままにしといたやつが炎の英雄に盗まれたとか
301名無したんはエロカワイイ:2005/10/19(水) 10:32:04 ID:i/RBEhgp
>>300
成る程、真の火は卵のままのため盗まれた可能性は高いな。
その後、盗難防止のため人型開発を始めたとか。
ルックやササライ以外にもやはり同じような器がハルモニアにはごろごろいるんかな。

ちなみにルックとササライは何故金髪じゃないんだろう。
他のハルモニアの高官はみんな金髪なのに。
302名無したんはエロカワイイ:2005/10/19(水) 10:38:46 ID:i/RBEhgp
ルッキュン!ササキュン!
         _ __ ∩      ∩ __ _   
      ( ゚∀゚) 彡      ミ(゚∀゚ )  
     ⊂l⌒⊂彡        ミ⊃⌒l⊃ 
      (_) )  ☆    ☆  ( (_)  
      (((_)☆       ☆(_)))


特に意味はないが、何となく貼っとく。
303名無したんはエロカワイイ:2005/10/19(水) 11:30:45 ID:8pjh6TIe
ヒクサク自身は金髪じゃないけど、例えばヒクサクの嫁(いたかどうかは不明だけど)が金髪だったとか。
ルックとササライは実は濃い金髪だとか。
304名無したんはエロカワイイ:2005/10/19(水) 12:22:41 ID:UOpA2JDr
灰色の未来のためには常時発動可能な状態にしておく必要があるとか?
…もしくは宿主を生贄にして齎されるとかならわからんでもない気がする。
305名無したんはエロカワイイ:2005/10/19(水) 12:26:08 ID:JPYkbMSt
ハルモニアって何個ぐらい真の紋章管理してるのかねえ
306名無したんはエロカワイイ:2005/10/19(水) 13:07:06 ID:gehsf1mX
ヒクサクは灰色の未来にすることを望んでいる?→法と秩序の完成のため??
ルックはそれに反発している。
しかしルックやササライは、ヒクサクが望む法と秩序の世界を作るための
生贄のために作られた?

……製作者はそこまで考えていないように思うんだが、3の伏線をいつかは
解決してくれるのかなあ。
307名無したんはエロカワイイ:2005/10/19(水) 13:09:12 ID:gehsf1mX
引く作!惹く策!
         _ __ ∩      ∩ __ _   
      ( ゚∀゚) 彡      ミ(゚∀゚ )  
     ⊂l⌒⊂彡        ミ⊃⌒l⊃ 
      (_) )  ☆    ☆  ( (_)  
      (((_)☆       ☆(_)))


308名無したんはエロカワイイ:2005/10/19(水) 14:19:26 ID:9H5Vh6ai
>ヒクサクは灰色の未来にすることを望んでいる?→法と秩序の完成のため??

何で引く作はそんな事したがってるんだ??
あと、何の脈絡もなく生け贄とかいう話になるのは何でだ???
さっぱりわからん。
309名無したんはエロカワイイ:2005/10/19(水) 14:42:29 ID:zxi3W9Jg
妄想だろ
310名無したんはエロカワイイ:2005/10/19(水) 15:01:56 ID:t922Wso8
秩序側
円、始まり(黒き刃)、門(裏)、生と死、罰、覇王、太陽、黄昏、夜、水、土

混沌側
変化、始まり(輝く盾)、門(表)、八房、獣、竜、月、黎明、雷、火、風

俺妄想乙
311名無したんはエロカワイイ:2005/10/19(水) 16:38:43 ID:9H5Vh6ai
>>309
妄想なのか。
312名無したんはエロカワイイ:2005/10/19(水) 16:41:09 ID:Jj4kGNFp
>>308
304からの妄想だろ。
ヒクサクについて語りだしたら、半分以上妄想にならざるを得ない。

>>310
5行は秩序と混沌に分かれる?
313名無したんはエロカワイイ:2005/10/19(水) 16:48:26 ID:2vTytPHW
>>312
レックナートとウィンディ、ルックとササライ
辺りの対立は秩序と混沌に由来してるらしいから
風と土が同じ勢力に入ってるのは俺としては微妙なの
だから分けてみた
つっても誰かが作ったやつちょっと弄っただけなんだけどねー
314名無したんはエロカワイイ:2005/10/19(水) 16:51:56 ID:Jj4kGNFp
>>313
成程
310説からヒクサクの目的を考えると、秩序側のササライを神官将として育てて
自分の手ごまとし、混沌側のルックは紋章実験のために閉じ込めておいたとか。
考えれば考えるほど、ヒクサクは何がしたいのか謎だな。
既に死んでる説もあるし。
315名無したんはエロカワイイ:2005/10/19(水) 22:59:00 ID:QE4MCOis
ルッキュン!ササキュン!
         _ __ ∩      ∩ __ _   
      ( ゚∀゚) 彡      ミ(゚∀゚ )  
     ⊂l⌒⊂彡        ミ⊃⌒l⊃ 
      (_) )  ☆    ☆  ( (_)  
      (((_)☆       ☆(_)))
316名無したんはエロカワイイ:2005/10/20(木) 01:48:43 ID:0gFaPGEX
何回やっても過労死に見えるな・・・
自業自得だが。
317名無したんはエロカワイイ:2005/10/20(木) 15:15:03 ID:qz3e4Icx
何で3のプロデューサーはやめたんだろ。
話に責任取れなくなったから?
318名無したんはエロカワイイ:2005/10/21(金) 00:03:57 ID:Wuxo8cLV
>>317
幻水の辻褄合わせに疲れたからです。
319名無したんはエロカワイイ:2005/10/21(金) 09:26:37 ID:w0YCdlI0
>317
俺が聞いた話では、村山は
「可能な限り2Dで頑張りたい。安易に3Dにして流行にのるべきではない。内容はおろそかになるし、そもそも開発陣の現在の3D開発技術は未成熟」
といった事で社と相当ぶつかったらしい。
でもアホな573の経営陣は
「FFは3Dで売れたからうちもやれ」
の一点張り。さらに
「ルック主役か、メインにしろ。腐女子に受ければいい」
とか
「声優つけろ。その分だけ予算は出す(他の開発には出さないという事)」
と言われて本格的にキレて飛び出したらしい。

で、3では3Dの技術も無茶苦茶なまま発売、シナリオは投げっぱなし。そして4では声優に反対した村山がいないから声優起用になったんだと。

あくまで噂話なんでソースは無いのだが。
320名無したんはエロカワイイ:2005/10/21(金) 09:48:50 ID:p9jq6IW6
幻水ファンって舐められてるよね
321名無したんはエロカワイイ:2005/10/21(金) 11:16:05 ID:ZniKcajP
ヒント 外伝
322名無したんはエロカワイイ:2005/10/21(金) 13:05:32 ID:AE80mtoI
>>319
それは村山の方がどちらかと言うとアレですな。
323名無したんはエロカワイイ:2005/10/21(金) 14:23:02 ID:9bcbAEzq
うそお
324名無したんはエロカワイイ:2005/10/21(金) 17:55:54 ID:XKyBxPRV
まさに板挟み状態だな、ルック
325名無したんはエロカワイイ:2005/10/21(金) 19:22:34 ID:E886TF5q
それでもまあ、きちんとした作品で、2以上の名作と言われて
幻想人気をさらに上げた作品になったのなら、それなりに納得できるのに、
幻想シリーズはどんどん評価が落ちていく一方でわびしい。
5でまた人気が盛り返してくれればいいんだけど、打ち切りになりそうで怖い。
326名無したんはエロカワイイ:2005/10/21(金) 19:34:12 ID:AE80mtoI
ポポロやアークが音沙汰ないからね、幻水ももう暢気に構えちゃおれんよね。
ゼノサーガと発売時期が被らないと嬉しいんだが…さて。
327名無したんはエロカワイイ:2005/10/21(金) 20:52:24 ID:YEAK2BFr
>>319
むしろ自分は、村山氏が2の評判が良かったので自分の力を過信して、
神や世界の滅亡について話を作れるのは自分にしかできない!
と思い込んで、3であんな電波シナリオを作成したんだとばかり……
けどやっぱり村山氏の力とレベルでは纏めることはできなくて、
しかし締め切りは来るし、今更止めることも出来ないし
どうにもならにので無理矢理退職、そして逃亡だと思ってた。
そう考えた方が何となく辻褄が合うように思うし。

ツキヨニサラバがあまりにもつまらなかったためにそういう風に考えるように
なったのかもしれんが……。
スカだと思っていたOZの方が以外に好評だし。
まあ、どっちもそれほど売れてはいないようだけど。

>>325
3での伏線は最後まで無視されたまま、打ち切りになるかもな。
328名無したんはエロカワイイ:2005/10/21(金) 23:04:22 ID:Yxy1rFvI
聞いた話では
村山氏は3で幻想シリーズを終わらせようとしていたらしい。
当然573がそれを許さなくて、最終的に村山氏とスタッフ大半が辞職。
その後、3のシナリオは続編が出せるように変更されたようだ。

シリーズ終了が原因なのか、キレた末にそう考えたのかは不明だが
3のことで573と折り合いがつかず退職したのは合ってると思う。

直接見たわけじゃないし、ソースもないけど。
329名無したんはエロカワイイ:2005/10/21(金) 23:30:32 ID:XKyBxPRV
ひょっとしたら、3で多くの謎が明かされたかもしれないってこと?
だとしたら、超大作になったかもなー。
ルックは…腐女子や573の犠牲者か?
330名無したんはエロカワイイ:2005/10/22(土) 00:43:59 ID:QhT863Nn
たかが噂で悪者作って叩いてもねえ…幻水に夢見すぎ。
あと超大作と名作は違うと思うぞ?
331名無したんはエロカワイイ:2005/10/22(土) 00:44:12 ID:pwxtqgvk
ルックは573の犠牲者かもしれんが、腐女子の犠牲者ではないだろ。
573がルックを主役になんて言う訳ないじゃん。どうみても脇役キャラ。
まだ1主人公を、もう一度次の主人公にしろとかいう方がありえる。
ルックに夢見すぎ。後、村山美化しすぎ。
少なくとも、あの電波シナリオの元を書いたのは村山であることには間違いない。
それで、残りのスタッフもその電波シナリオを誰も止めなかっただけ。
332名無したんはエロカワイイ:2005/10/22(土) 03:16:49 ID:1pPNUL5Q
自分は元々幻水は1も2も好きだけど名作とかじゃなくあくまで地味に良作
として楽しんでいたんで、そんな3で幻水シリーズの集大成!みたいに村山に
意気込まれてもなあ‥‥と思わなくもない。まあ本当の所はわからんけどさ。
ぶっちゃけ1の頃のあのどこか昔話を思わせる寓話的な雰囲気が個人的には
好きだったんで紋章の謎とか全てを操る黒幕!なんて展開はいらなかったんだがな。
333名無したんはエロカワイイ:2005/10/22(土) 06:06:09 ID:QhT863Nn
>地味に良ゲー
そういうイメージだよな。特に1は。
幻水は2と設定本あたりで風呂敷広げ過ぎて、3で破綻した感じがする。

そんな破綻した3が実は一番好きだったりするんですがね…
334名無したんはエロカワイイ:2005/10/22(土) 18:20:29 ID:OkGPyss/
>573がルックを主役になんて言う訳ない
>ルックに夢見すぎ。後、村山美化しすぎ。

573のDQNぶりを見てれば(主に版権関係)十分あるうる。
村山美化はあるかもしれんが。
335名無したんはエロカワイイ:2005/10/22(土) 19:31:25 ID:QhT863Nn
ルックはコナミにそんな事を言われる程ファンが多いのか?
熱狂的な人が目立ってるとは思うが、そんなダントツに数がいるようには見えなんだ。
336名無したんはエロカワイイ:2005/10/22(土) 19:44:28 ID:DAT2W01S
ルックだって108人+NPCのうちの一人だろ?
登場人物が多い分、一人のキャラが集中的に人気があるとは思えんよな。
337名無したんはエロカワイイ:2005/10/22(土) 22:25:41 ID:JpqH2jjS
少なくとも2までは、確かに108星の中では人気あるけどそれだけのキャラだったよ。
それをとち狂った村山が、自分のシナリオに陶酔してあの駄作を書いたんだろう。

338名無したんはエロカワイイ:2005/10/23(日) 00:39:05 ID:GV7Ql71a
俺3で仮面が取れてセラが「ルック様!」とか言った時「誰だっけ?」と
思ってしまったんだが‥‥。
ごめん。1も2も一度もパーティーに入れず放置してました。
339名無したんはエロカワイイ:2005/10/23(日) 08:19:32 ID:9JE+ve3D
>>338
まぁ、2Dから3Dになって印象も変わったから知らない人にも見えるわな。
3のルックのポリゴンは微妙…
340名無したんはエロカワイイ:2005/10/23(日) 12:25:55 ID:cyRCCJDi
逆光はいいけと全光でみるとキツイね
341名無したんはエロカワイイ:2005/10/23(日) 13:43:10 ID:9JE+ve3D
ポリゴンはともかく、3のルックの衣装デザインは良いと思った。
走るとローブの裾がひらひらするところとか。
342名無したんはエロカワイイ:2005/10/23(日) 18:28:10 ID:cyRCCJDi
うん、背中の十字以外はね…
343名無したんはエロカワイイ:2005/10/23(日) 19:10:54 ID:rnJnXsIh
色合いが地味すぎて3の衣装はあんまり。
2の袖辺りがデザイン的には好きかな。
344名無したんはエロカワイイ:2005/10/24(月) 00:40:46 ID:mvM2UJ+X
そうか?30過ぎなんだし、あれくらい落ち着いてる方がいいと思うが。
345名無したんはエロカワイイ:2005/10/24(月) 01:14:13 ID:c+LrHZgx
1の時のルックってどんな服着てたっけ?
346名無したんはエロカワイイ:2005/10/24(月) 06:24:37 ID:WiHRknsd
347名無したんはエロカワイイ:2005/10/24(月) 20:21:31 ID:mvM2UJ+X
暴走仮面ルック2000や例の昆虫仮面で出てきていたら伝説の男になっていたやも試練。
348名無したんはエロカワイイ:2005/10/24(月) 21:18:10 ID:vi7WuZ2W
3の服はコスプレで作ると重心が後に引っ張られて安定しないらしい。
実際には着にくい衣装かな。
後、後の十字は自分もダサいと思う。
衣装は割とおしゃれな石川氏にしてはいまいちだなあ。
349名無したんはエロカワイイ:2005/10/24(月) 23:38:40 ID:2elRgRiS
ヤンキーに憧れるお年頃だから。
350名無したんはエロカワイイ:2005/10/24(月) 23:41:33 ID:vAbZlqg5
そもそもルックの服は全部レックナートのお下がりなわけだが
351名無したんはエロカワイイ:2005/10/25(火) 00:44:39 ID:7yJ/tzgJ
>>349
思春期の中年というわけか
352名無したんはエロカワイイ:2005/10/25(火) 18:02:30 ID:Di+owail
>>350
で、そのお下がりを自己流に仕立て直したわけか。
ルック=庶民的というイメージが定着してしまったw
353名無したんはエロカワイイ:2005/10/25(火) 18:49:27 ID:7yJ/tzgJ
>>352
ルックは庶民だろ。
以下>>254からループ。
354名無したんはエロカワイイ:2005/10/25(火) 22:28:15 ID:3eprE9gg
レックナートは庶民と違う感じなので、ルックも厳密には庶民ではないようなイメージがある。
だからってお貴族とかそういうイメージもないけど。
仙人というのが少し近いか……庶民的な仙人。
355名無したんはエロカワイイ:2005/10/26(水) 00:30:05 ID:Bfve9spH
>>354
庶民な仙人ワロタww

まあ庶民的っつーても、世間知らずだったんだろうけどなー。
ていうか3では神官将だぞお前らさん。忘れ去られすぎだww
356名無したんはエロカワイイ:2005/10/26(水) 00:57:39 ID:CrDdqy6a
レックナート様は霞を食べて生きてそうです。
つーかお茶ぐらいしか飲んでなさそう。
357名無したんはエロカワイイ:2005/10/26(水) 08:00:15 ID:em7flnWb
お下がりの服自分で仕立てて苦労してるから
次々と服を新調してるであろう神官将のお兄様を恨んでたんだな
358名無したんはエロカワイイ:2005/10/26(水) 09:18:13 ID:pqqx6w1x
あんな怪しい仮面つけた人間をよく神官将になんかしたよなあ。
ハルモニアの人間は心が広いぜ!
359名無したんはエロカワイイ:2005/10/26(水) 09:42:05 ID:IuU4eZx2
ヒクサクの陰謀だよ
360名無したんはエロカワイイ:2005/10/26(水) 10:28:08 ID:jtbUKzXy
まあ、いきなり神官賞だしヒクサクのコネは使ったんじゃなかろうか。
3ルックは怪しすぎるから周りの反発凄かったろうなあ。
361名無したんはエロカワイイ:2005/10/26(水) 11:16:12 ID:OW44UyRu
顔どころか名前しら明かしてないって言ってたしなあ。
362名無したんはエロカワイイ:2005/10/26(水) 13:26:32 ID:jtbUKzXy
同僚とか部下とか、昇進前の上司とかは呼ぶのに困ったろうな。
「そこの、えー…仮面つけてる君」とか。
363名無したんはエロカワイイ:2005/10/26(水) 13:32:17 ID:g8KksLMv
偽名を使ったに違いない。
シュトルテハイム・ラインバッハ4世とかなんとか。
364名無したんはエロカワイイ:2005/10/26(水) 14:34:18 ID:FCf9mYYB
>>363
m9(・∀・)ソレダ!
365名無したんはエロカワイイ:2005/10/26(水) 22:09:55 ID:6o2LGNfR
3の名前も顔も分からない神官将設定はかなり苦しいと思った。
しかし3のシナリオ自体がかなり苦しいというか無茶苦茶なので
それに比べたら些細なことですよ。
366名無したんはエロカワイイ:2005/10/26(水) 23:09:33 ID:HqpceWgf
全てはヒクサクの掌の中
367名無したんはエロカワイイ:2005/10/26(水) 23:20:06 ID:0Ocf7Dso
志水先生の日記更新。
ルック寄席って…
368名無したんはエロカワイイ:2005/10/26(水) 23:49:06 ID:d7JubOBQ
俺だったらあんな仮面つけた素性不詳者が面接に来たら通報するがな。
369名無したんはエロカワイイ:2005/10/27(木) 00:13:50 ID:8eyICmmR
「ヒクサク様、今の男について少しお話が…」
「…どうした?何か問題でもあるのか?」
「あの男、仮面をつけておりましたぞ…名も実際のところよく分かりませぬし…」
「ふっ…はっはっは!そんなことか…何も問題はないさ。奴に関しては、な」
「しかし、あのような素性も知れぬものが…」
「奴の素性はおれが一番よく知っているさ。
 奴が仮面など…おれ相手では物の役にも立たん。…はっ、分かった上で尚つけているのか、あいつは…
 いずれにしろ奴としても何か思惑あってここに来た筈…ならば利用しない手はない。
 …引くべき糸はおれの手にある…人形どもにはせいぜい踊ってもらうとしよう」
370名無したんはエロカワイイ:2005/10/27(木) 00:44:50 ID:4X1s1d5f
キモイ
371名無したんはエロカワイイ:2005/10/27(木) 07:11:39 ID:NPGnJOAH
ヒソヒソ
「何あの見た目変質者」
「仮面の下は美少年らしいぞ、こないだ見た奴がいるらしい」
「たしか、某偉い人のごり押しだよな・・・なんでまたあんな怪しい奴」
「あのオッサン、エロかったからなあ・・・」
「うげえ、俺らの上司は男娼かよ」
「俺どうせならセシルたんに命令されたい」
ヒソヒソ

といった会話がハルモニア軍であったということですね!
知らんけど。
372名無したんはエロカワイイ:2005/10/27(木) 08:13:43 ID:gzxsa7rp
つうかヒクサクって、生きてんの?
誰もずっと姿を見てないとか。
ルックやササライもヒクサクの姿を見ているかどうか怪しいような。

幻水5、評判聞いてから購入しようと思っていたのに
何だか面白そうで、予約してしまいそうだ。

373名無したんはエロカワイイ:2005/10/27(木) 08:39:50 ID:EpMs80jj
ササライは見てないかもね
ルックの顔見て驚いてたぐらいだし
374名無したんはエロカワイイ:2005/10/27(木) 09:01:26 ID:gzxsa7rp
>>373
あ、成る程。

幻水シリーズ。
過去に遡るなら、ヒクサクの過去を見たいけど、なかなか触れられないので残念。
4が過去と聞いたときは、かな期待したんだが。
そういえば、4主人公は実はヒクサクだとか色んな噂が流れたね。
過去を舞台にする時、ヒクサクを主人公というのが難しいなら、
ジョウイみたいな重要な脇役でだすのはどうだろう?
実は、アロニア王国(って名前だったっけ)を倒したのには、6主人公(と仮に6が過去話として)
の力が大きくかかわっていた。
でも6主人公は何らかの原因(おそらく真の紋章関連)で、歴史上からは名前が抹消。
ヒクサクがアロニア王国を打ち倒したことになる。
ヒクサク関連は、妄想が尽きない。
375名無したんはエロカワイイ:2005/10/27(木) 09:02:32 ID:gzxsa7rp
−=≡      _ _ ∩ 
 −=≡   ( ゚∀゚)彡 ひっキュン!さくキュン!!
−=≡   ⊂  ⊂彡   
 −=≡   ( ⌒)  
  −=≡  c し'
376名無したんはエロカワイイ:2005/10/27(木) 17:02:02 ID:hClxPrkM
ヒクサクの容姿はわからんが(多分ルックやササライに似ているんだろうが)
名前が与作や田吾作を思い起こして
おじいさんを想像してしまう。
377名無したんはエロカワイイ:2005/10/27(木) 17:32:08 ID:xmfmTrjT
美少年の中年版というのも想像しにくいね。
ダンディな中年だと萌える。ワイルドでも萌える。
禿げでもいいよ。
378名無したんはエロカワイイ:2005/10/27(木) 20:08:53 ID:ioY4y2fD
幻水5にヒクサクが出てくることはないのだろうか?
ルックやササライよりは、名前だけでも出てきそうだけどなあ
4でかすりもしなかったのはちとショックだった
と、ルック板でヒクサクの期待をしてみる
ヒクサクの性格って、ルックと似てると何か嬉しい
偉そうな親父ルックキャラだと感動しそう
379名無したんはエロカワイイ:2005/10/27(木) 20:16:48 ID:yjyQe07G
ヒクサク様の妄想よりも、もっと現実的な話をしようぜ。
コミック10巻の発売日が11月22日で確定したそうだよ。
380名無したんはエロカワイイ:2005/10/27(木) 20:31:18 ID:gCtqZDOT
すっかりご無沙汰してたけど、出るんだ、嬉しいような不安なような。
物語もいよいよ佳境。
物語後半は辛いけど、ゲーム本編よりは少し位は救いがあるかもしれないと期待しよう。
昔の仲間とかがちこっとでも語ってくれたら嬉しい。
ササライともゲーム本編みたいにいがみ合ってるだけでなく、
少しはお互いのことを思いあう描写があればいいのだけど……。
一応この世で同じ境遇のたった一人の仲間なんだし。
381名無したんはエロカワイイ:2005/10/27(木) 20:39:00 ID:d+kKCSxE
ササライが真実知らんし
基本的にアホだから無理だべ
382名無したんはエロカワイイ:2005/10/27(木) 20:47:37 ID:Dfaqzf3L

ササライは疑問に思ったら自分でルックのことを調べ、レックナートのことまで調べたし
漫画版は成り行きっぽいけど、ゲームでは本拠地まで自力で乗り込んで行動力の高さも感じられた。
世間知らずだとは思うけど、アホではないと思う。
まあ二人抱き合ったシーンで気づかない辺りは相当鈍いとは思うけどさ。
383名無したんはエロカワイイ:2005/10/27(木) 20:56:59 ID:gCtqZDOT
でもアホなササライっていうのも何か可愛くていいかも。
それにしてもヒクサクだったりササライだったり、ルックから外れてきてますな。

コミック版では無理かもしれないけど、ゲームで何だかさっぱり分からなかった
灰色の未来関連が分かりやすく説明されてたらいいですね。
3のルックは、1コマも笑ってるシーンがなくて重いのでちょっと悲しい。
384名無したんはエロカワイイ:2005/10/27(木) 21:51:55 ID:hV/dnI+r
5が出たりコミックが出たり、1と2のPSPが出たり
573は商売上手いね。
でもPSPよりPS2で色んな追加要素をたくさん入れて出して欲しかった。
携帯ゲームは目が疲れるからしんどいし。
385名無したんはエロカワイイ:2005/10/27(木) 21:53:23 ID:4X1s1d5f
救いとか別にいらないが、灰色関連は志水氏なりのしっかりしたものが見たいな。
386名無したんはエロカワイイ:2005/10/27(木) 22:06:05 ID:4X1s1d5f
>>384
任天堂の携帯機ならテレビで遊べるんだけどな。PSPは出来たっけ?
1と2まとめて一つで一番心配なのは容量かなあ…
GBAのサンサーラナーガ1×2みたいにならない事を祈る。
387名無したんはエロカワイイ:2005/10/27(木) 22:14:33 ID:hV/dnI+r
>>386
PSP持ってないけど、多分できなかったと思う。
久々に本スレ覗いてみたけど、流れが速すぎてついていけない。
追加要素もほとんどなくて大した事ないなら、携帯ゲーム機買うのも
出費が痛いのでむしろ止めて欲しい。
388名無したんはエロカワイイ:2005/10/27(木) 22:31:10 ID:4X1s1d5f
>>387
そうか、dでした。
ていうか、そう思うなら自分買わなきゃいいんじゃね?

移植版でも灰色について多少はフォローあるといいねえ。
何も言わないから1・2の再プレイ時にルックを生暖かい目で見てしまうよ。
389名無したんはエロカワイイ:2005/10/27(木) 22:38:37 ID:hV/dnI+r
>>388
そうなんだけど、ちょっとでも追加要素があるとか言われると信者の紋章が…。
なるべく発売後、ネット等で評判を聞いてからにしようと思ってはいるけど。
本スレ、少しだけのつもりがつい数百程読み続けてしまった。
何かやたら熱烈という人が人気が高い。
何であんなに人気なんだろう。

390名無したんはエロカワイイ:2005/10/27(木) 23:33:11 ID:4X1s1d5f
>>389
ああ儲の…まあ、なんだ。ガンガレ。
391名無したんはエロカワイイ:2005/10/28(金) 01:00:43 ID:YNInM0zR
漫画で灰色の未来についてはっきりと「ルックの妄想」と結論づけられてたら
どうしよう‥‥。
392名無したんはエロカワイイ:2005/10/28(金) 01:06:41 ID:gUyT0nrA
信じる道ならば(ry
393名無したんはエロカワイイ:2005/10/28(金) 01:30:03 ID:FmqpFFci
>>391
それならそれでまた、伝説の男になれるな。
394名無したんはエロカワイイ:2005/10/28(金) 08:43:31 ID:yuEsJZL5
いっそそこまで堂々と妄想というのも清清しくて案外受け入れてしまいそうだ。
395名無したんはエロカワイイ:2005/10/28(金) 16:19:09 ID:3XZNr+EL
ここの住人は、5は購入する予定?
396名無したんはエロカワイイ:2005/10/28(金) 16:48:07 ID:q0SuHIWW
発売日には買わない
様子見です
397名無したんはエロカワイイ:2005/10/28(金) 17:22:34 ID:FmqpFFci
>>395
もちろん予約で買う気。
面白そうだし、次回作の為にもきちんと数字に貢献してやらないとな。
398名無したんはエロカワイイ:2005/10/28(金) 17:36:46 ID:+/Kp//ZO
買う。3も4も発売前の画像や体験版の時点で大きな不安を感じたけど、5はまだ期待の方が大きい。
今回主人公まわりに女キャラが多そうだから、ギャルゲーキャラみたいな性格になってなきゃいいけど。
取りあえず、今のとこ5への不安はそれだけ。
399名無したんはエロカワイイ:2005/10/28(金) 17:46:12 ID:f1r2B0QB
>>395
5は気合い入ってそうなので、自分的には熱烈歓迎。
ルックスレ住人としては、5の天間星が誰なのか気になる。
400名無したんはエロカワイイ:2005/10/28(金) 17:58:02 ID:FmqpFFci
なあ、前から思ってたんだが、天間星が誰とかそんなに気になるもんなのか?
401名無したんはエロカワイイ:2005/10/28(金) 18:05:06 ID:nRgT+pMi
ここの住人としてはそりゃあ
ねえ…
402名無したんはエロカワイイ:2005/10/28(金) 19:11:12 ID:FmqpFFci
そういうもんなのか。
キャラはキャラ宿星は宿星の俺にはよくわからんのだが、
やっぱ、どんなのがいいとか嫌とかあるわけか?
403名無したんはエロカワイイ:2005/10/28(金) 19:22:37 ID:DxsEQldC
宿星同じキャラは似たようなポジションだからな
ルックに関係するキャラかも知れんし
わざわざ分けて考える意味がわからん
404名無したんはエロカワイイ:2005/10/28(金) 20:12:59 ID:f1r2B0QB
特にこだわりがあるわけじゃないけどな。
今度の天間星も石板の前に立ってんのかなぁとか思うわけよ。
4は石板じゃなかったけど。
405名無したんはエロカワイイ:2005/10/28(金) 20:15:14 ID:mp/w0VFy
今んとこ代々天間星は真の紋章持ちなんだよな
であんまりストーリーには関わらない
そんなキャラ
406名無したんはエロカワイイ:2005/10/28(金) 20:25:33 ID:FmqpFFci
わざわざわけてるっつーか、どうでもいいから分かれてるだけなんだがな。
天間星とかルックとテッドで特によくわからん所だし、
一体何を期待してるのかが気になったんだが、関連キャラか。
やっと腑に落ちた。
407406:2005/10/28(金) 20:27:30 ID:FmqpFFci
悪い、アンカー忘れてた。
>>406>>403な。
408名無したんはエロカワイイ:2005/10/28(金) 20:47:13 ID:YS7Orii9
俺は原作の水滸伝とどうつなげるかが興味ある。ルックに限らす。
原作の混世魔王がクロウリーだったから、クロウリーも色々苦労したのかなーとか妄想するのが好き。
409名無したんはエロカワイイ:2005/10/28(金) 22:29:42 ID:V6koiU9i
苦労リーと言わずにはいられない
410名無したんはエロカワイイ:2005/10/28(金) 22:51:28 ID:laqO8x4r
>>395
まだ現時点では様子見
場合によっては、購入したり予約する可能性もある。
ちなみに
2はベスト版、3は予約、4は中古だった。
411名無したんはエロカワイイ:2005/10/29(土) 00:34:05 ID:7Dgi2BoN
思えば3が発売される前の時は、ゲーム誌で新しい情報が出るたび
わくわくして物凄く楽しみにしてたな。
あの頃の情熱が戻ってくるようないいゲームだといいな、幻水5。
幻水は変わらず好きだけど、昔に比べると何処か冷めてる部分がある。
412名無したんはエロカワイイ:2005/10/29(土) 02:34:53 ID:SMjLJWGO
私は幻水は今の方が熱いなー。
5は情報出しすぎな気がして、そこだけ心配だけどもすごく楽しみ。
413名無したんはエロカワイイ:2005/10/29(土) 02:42:33 ID:AaZ2sWDs
俺ら紋章の申し子... 破壊者 破壊者
俺ら紋章の申し子、破壊者... クラーッシュ!
クラッシュ! クラッシュ! クラッシュ! クラッシュ!

おいら神官将ルック 破壊者、ハルモニアン
あたしゃお付きのセラ 19歳 若紫

(ルック):セラ、最近の調子どうよ...?
(セラ):いや、ルックさんちょっと前の出奔以来
     レックナート様もさ、円の宮殿も大変よ...
(ルック):うん...あ、そうそう、そういやね、今日ね、あのアルベルトがね
      なんかわざわざこっち来るってさ...おぃ
(セラ):えっ? じゃあルビークのあたりで
     待ち合わせ?
(ルック):そうだな
      みんなでカブトムシでも乗るか?
(ルック・セラ):ワーッハッハッハッハ...

俺ら紋章の申し子... 破壊者 破壊者
俺ら紋章の申し子、破壊者... クラーッシュ!
クラッシュ! クラッシュ! クラッシュ! クラッシュ!

灰色の未来 シャットアウト! 破壊者 破壊者
「風」の紋章の下に 集いし、聖(セイント)ナイスガイ
414名無したんはエロカワイイ:2005/10/29(土) 02:43:49 ID:AaZ2sWDs
(セラ):そういや、ユーバーさんもこっちに来るって
     言ってましたよ...
(ルック):アイツなぁ...ユーバー...アイツは、戦バカだからよぉ
      まぁ、なんつーかこう、観光地っちゅーよりは...なんだろうねぇ?
      チャンチャンバラバラやる、あの ほら?なんだっけあれ?
      紛争地域とかのほうがいいんじゃないかなぁ...?じゃぁあいつは
(セラ):そんじゃグラスランドでも行きますか?
(ルック):行きますか? みんなでなっ?
(ルック・セラ):ワーッハッハッハッハ...

俺ら紋章の申し子... 破壊者 破壊者
俺ら紋章の申し子、破壊者... クラーッシュ!
クラッシュ! クラッシュ! クラッシュ! クラッシュ!

灰色の未来 シャットアウト! 破壊者っ! 破壊者っ!
「風」の紋章の下に 集いし、聖(セイント)ナイスガイっ!
俺ら紋章の申し子... 破壊者 破壊者
俺ら紋章の申し子、破壊者... クラーッシュ!
クラッシュ! クラッシュ! クラッシュ! クラッシュ!
415名無したんはエロカワイイ:2005/10/29(土) 04:04:54 ID:SMjLJWGO
ナイスガイ(笑)
416名無したんはエロカワイイ:2005/10/29(土) 07:50:30 ID:4G37TLbf
5ではレックナート様が初の宿星入り
そして天間星に
なってくれないかな
417名無したんはエロカワイイ:2005/10/29(土) 11:15:23 ID:gBFGkp+j
今のとこの天間星候補として一番高いのはゼラセという人かな?
5の年代次第では、ルックの可能性もあるけど案外テッドの可能性もある。
ただ、テッドは出て来るとしても4と同じような感じならあんま面白くないね。
レックナートは原作と関連させたら、出て来ても宿星外と思うけど今回は出てくるかなあ。
418名無したんはエロカワイイ:2005/10/29(土) 13:02:57 ID:q6ZIIa8x
>>417
ゼラセが天間星である可能性は大いにあるね。
もしくは地然星。
419名無したんはエロカワイイ:2005/10/29(土) 13:26:39 ID:vzulq55w
108星入りしなさそうなキャラだけど、主人公達と一緒にいるシーンが
格好あるね>ゼラセ
プロデューザーが変わったので、どういう展開になるか、誰が108星とか中々よめないな。
5の購入するかしまいか悩む。
その前にそろそろラプソディアでもしようかとも思っているけど、
評価がびみょーなんで未だ思案中。
3以降、幻水に対して用心深くなってきた感じがする。
420名無したんはエロカワイイ:2005/10/29(土) 13:27:32 ID:vzulq55w
108星入りしなさそうなキャラだけど、主人公達と一緒にいるシーンが
結構あるね>ゼラセ

間違いでした
421名無したんはエロカワイイ:2005/10/29(土) 13:31:47 ID:KBSWeHtX
俺はベスト版まで待つよ
422名無したんはエロカワイイ:2005/10/29(土) 13:43:14 ID:SMjLJWGO
どれを?
423名無したんはエロカワイイ:2005/10/29(土) 17:02:14 ID:NC5fVv3t
>422
      r/ノ从ヽ
      '(゚‐ ゚リ6◎
      (|ルック,ノ <幻想水滸伝5ベスト版
      |  |
      し`J
424名無したんはエロカワイイ:2005/10/29(土) 17:52:51 ID:SMjLJWGO
そうか、遠い話だな。
でも中古って言わないおまいが好きだ。
425名無したんはエロカワイイ:2005/10/29(土) 21:33:16 ID:Tbr2ZSHu
5は面白そうだと思うけど、絶対買いたい!と思う決定打がまだない。
これからの情報に期待。

426名無したんはエロカワイイ:2005/10/29(土) 22:02:14 ID:aZgIh5Il
5ではまだルックはハルモニアに居るのかな
427名無したんはエロカワイイ:2005/10/29(土) 22:09:35 ID:Ho+bLkpj
5の舞台は、継承戦争後らしいから微妙だな。
レックナートが出るなら、一緒に出てくる可能性もないとはいえない。
石板は今回出てくるんだろうか。
428名無したんはエロカワイイ:2005/10/29(土) 22:47:04 ID:FMTtBLH7
石板は、幻水世界ではルックの一部みたいな感じだから
ルックが出るなら、石板も出る。
ルックが出ないなら石板も出ないんじゃないかなと。
確信はないけど。
429名無したんはエロカワイイ:2005/10/29(土) 22:48:59 ID:cBLcUqjK
つW
430名無したんはエロカワイイ:2005/10/29(土) 22:57:20 ID:FMTtBLH7
>>429

431名無したんはエロカワイイ:2005/10/29(土) 23:27:06 ID:32uRuurF
今回はレックナート様自ら石板管理をなさいます
432名無したんはエロカワイイ:2005/10/30(日) 02:05:43 ID:Jr6rIYQx
ぶっちゃけ名簿でいい気がするんだよね。
石とか重いじゃん。場所とるし。
433名無したんはエロカワイイ:2005/10/30(日) 11:20:51 ID:Ab+B0HXf
4の名簿が好評だったんなら、5以降も名簿方式でいくんではないかな。
434名無したんはエロカワイイ:2005/10/30(日) 11:32:00 ID:0oqe3QGj
名簿、好評だったのか?
そんな話、聞いた事がないぞ。
435434:2005/10/30(日) 11:34:41 ID:0oqe3QGj
ID、サンキューGJw
スゲー。IDがこんな風になったの初めてだー
436名無したんはエロカワイイ:2005/10/30(日) 11:46:29 ID:T+hM41FO
原作?の水滸伝では木札だったかな
437名無したんはエロカワイイ:2005/10/30(日) 12:29:19 ID:CW7kWH2m
原作は知らないけど、木札と聞いたこともあるし、
空から石板が降ってきたとも聞いたこともある。
イメージとしては、石板の方が雰囲気出るけど、
石板はルックとセットのイメージがあるなあ。
438名無したんはエロカワイイ:2005/10/30(日) 13:54:54 ID:nkz8XSjT
じゃあ、これはどうだろう。
ビッキーのテレポートでルックと石板が空から降ってくる。
…別に出てこんでも良いがw
439名無したんはエロカワイイ:2005/10/30(日) 14:14:24 ID:NDk2bjdP
ビッキーって時間も過去未来越えてるんだよね。
「ルック君って30ちょっとで死んじゃうんだよ」とか天然に軽く本人に伝えてたりしてな。
440名無したんはエロカワイイ:2005/10/30(日) 14:15:01 ID:gLy4x6b9
ルック似のキャラ出して石版の前で「何か用?」と言わせて
エンディングの「108星のその後」で
「ヒクサクのクローンだったがまだ未完成だったため、ハルモニアに帰った後処分される。
 後に彼のデータや技術を応用してルック、ササライが製作される」
とか出せば万事解決。
441名無したんはエロカワイイ:2005/10/30(日) 15:11:14 ID:Jr6rIYQx
むりすぎ
442名無したんはエロカワイイ:2005/10/30(日) 20:00:53 ID:2SNkx/C6
>440
しかしあわやというところで逃走。
後にクロウリーと名乗る事になる…とか。
443名無したんはエロカワイイ:2005/10/30(日) 20:07:11 ID:gLy4x6b9
時間が圧倒的に足りない気がする…
一応設定ではクロウリー113歳だし…
444名無したんはエロカワイイ:2005/10/30(日) 20:29:57 ID:TZ5TgK7o
ビッキーに百年程昔へ飛ばされました
445名無したんはエロカワイイ:2005/10/30(日) 20:59:08 ID:Jr6rIYQx
>>444
「…っくちゅんっ!あ!」
「ねぇねぇ、そこの人!ここって何て言う国?」←ここがクロウリー
446名無したんはエロカワイイ:2005/10/30(日) 22:48:01 ID:lmjcYQS+
>>438
石板が主人公の頭に落ちて主人公死亡
幻想水滸伝【5】糸冬

>>440
面白いが、どうやら幻水5の舞台は446年以降は確実らしいので
かなり苦しいのではないかと
447名無したんはエロカワイイ:2005/10/31(月) 00:05:33 ID:Nu5eQbOV
幻水5は面白い作品だといいな
448名無したんはエロカワイイ:2005/10/31(月) 00:55:09 ID:BUo1tFaZ
プロモの主人公達の紋章が出る所、真風だけ抜けてるな。
第六主人公っつってもオマケみたいなもんだし、そんなもんか。
449名無したんはエロカワイイ:2005/10/31(月) 08:26:28 ID:w+T08L73
>>448
電撃のDVDを再生して確認したが
真の風の紋章もちゃんとあるぞ。
かなり細かいけど。
450名無したんはエロカワイイ:2005/10/31(月) 12:14:47 ID:oXsKLXtX
ルックって自分で自分を食い殺す夢とか見てそうだな。
451名無したんはエロカワイイ:2005/10/31(月) 12:21:17 ID:bVQMfJaz
風と共にルック
452名無したんはエロカワイイ:2005/10/31(月) 15:42:23 ID:8FO5Tdv3
3の結末はどうしようもないけど、3の伏線は解決してほしいな。
453名無したんはエロカワイイ:2005/10/31(月) 15:58:39 ID:BoOkosv/
伏線ってあれか
灰色の世界とかか
454名無したんはエロカワイイ:2005/10/31(月) 16:57:38 ID:F9itq+zl
解決する時は幻想水滸伝の終わる時だから、あえてあの先はまだやらない。
解決できる話を書くことができないから、3より先の話が作れない。

どっちだ。
455名無したんはエロカワイイ:2005/10/31(月) 18:10:38 ID:nG9rh4H2
>454

573「続きなんてできねーよ。どーっすかなー。
  そうだ!続き思いつくまでズルズル引き伸ばした続編を出せば文句言いながらもヲタは買う!俺って頭よくね?」
456名無したんはエロカワイイ:2005/10/31(月) 20:16:03 ID:UVe+T1+A
>>454
おそらく後者だが、5次第では前者かもと思うかもしれない。
残った幻想スタッフには頑張って欲しい。
457名無したんはエロカワイイ:2005/10/31(月) 20:17:46 ID:BUo1tFaZ
>>449
マジか、どこだ?
風も他の真も探してるがテレビが小せえからよく分からん
458名無したんはエロカワイイ:2005/10/31(月) 23:40:52 ID:/hNt+/B/
コナミ公式でなく、コミック版で期待しないといけないのも悲しいので、
公式には頑張って欲しいよホント。
459名無したんはエロカワイイ:2005/11/01(火) 08:25:49 ID:gRIdIcPU
>>457
各主人公の紋章(1〜4)がババッと出た後、通常の紋章が出てくる辺り。
画面右端に真の風の紋章らしきものがぽつんと。
460名無したんはエロカワイイ:2005/11/01(火) 22:37:28 ID:GgjdFUJq
ほんとだ、ひっそりと…同じタイミングで出てきてるのは門かな?
461名無したんはエロカワイイ:2005/11/02(水) 00:05:07 ID:Ye14ZEV8
真なる風の紋章は何処に行ってしまったのだろう?
シリーズ最終作には27の真の紋章全て登場してほしいけど。
462名無したんはエロカワイイ:2005/11/02(水) 00:08:09 ID:1mtTySy7
一応ルックからは剥がれたってことでいいのかな
463名無したんはエロカワイイ:2005/11/02(水) 02:36:08 ID:y04JVHAV
それをいうなら覇王の紋章とかもどこにいったんだろうな。
464名無したんはエロカワイイ:2005/11/02(水) 03:43:24 ID:YtqjIqhp
幻想3の第六主人公最後にやったら
せつなかった
465名無したんはエロカワイイ:2005/11/02(水) 03:46:41 ID:YtqjIqhp
しーんって感じでね
466名無したんはエロカワイイ:2005/11/02(水) 07:54:55 ID:t4MGzVSY
自分、ポカーンとしたけど。
467名無したんはエロカワイイ:2005/11/02(水) 08:05:56 ID:7oDZlOzs
あざといかもしれないが、最後の一枚絵で涙腺が緩んだ。
しかし、同時に573はルック編で何を伝えたかったのかと小一時間問い詰めたい。
468名無したんはエロカワイイ:2005/11/02(水) 11:36:36 ID:fd82j9OO
セラ、逆ギレ。

「ぶっ殺すぞこのクソガキがあっ!てめぇ、あたしが黙って聞いてると思うなよ!
なんにも知らないくせしてよくも好き放題ぬかしてくれたわね!やらなくて済むならとっくに止めてるわよ!
なによ自分たちだけがいい子ちゃんみたいな顔して、
あの人にぜんぶおっかぶせて誰よりも平気な顔してるのは、あなたがたの方でしょう!」

「いい?この世にタダのものなんて何ひとつないの。
この戦いはねぇ、あんたが小娘相手によろしくやったり英雄扱いされてチヤホヤされたりする時間を、
稼ぎ続けるための戦いなのよ!
――だいたい、あんたがあの人の何を知ってるってのよ?
あの人がほんとは紋章を保管するためだけに作られたってことも知らないんでしょう?
呪術処理した血を培養して作る『器』の話は聞きましたか?
自分で自分を食い殺す夢の話は?
自分の元になったのが気味悪いモノだったってことは!?
灰色の未来は!?
あの人が毎日どんな思いで苦しんで過ごしてきたか、あなたカケラでも想像してみた!?」

「なんにも知らない奴の正義なんてただの暴力です!
野良猫に餌をやる程度の覚悟しかないくせに!!問答無用でリンチなんかされたらあの人が可哀相よ!!」
469名無したんはエロカワイイ:2005/11/02(水) 12:28:51 ID:t4MGzVSY
何のコピペだっけ、それ。どっかで見たけど思い出せねー。
470名無したんはエロカワイイ:2005/11/02(水) 13:57:28 ID:dnF0PJ6I
>この戦いはねぇ、あんたが小娘相手によろしくやったり英雄扱いされてチヤホヤされたりする時間を、
>稼ぎ続けるための戦いなのよ!

たしかに。ワロタ。
471名無したんはエロカワイイ:2005/11/02(水) 14:37:57 ID:fd82j9OO
もうね! 嫌なんですよ! 紋章とか! 戦争とか! 灰色の未来とか!
そんな意味不明な夢とか殺し屋とかに悩まされるような恐ろしい生活! うんざりだ! 僕はね! あれですよ!
暖炉つきのあったかい家とかアパートとかで何故か僕なんかについて来てしまったセラと!
なんか縁側で一緒にお茶を飲むようなやつとか! そんなの!
そういう安穏とした生活が送りたいんだ!
足元に猫がすり寄ってきたりとか、紅茶飲みながらゆっくり本読んだりとかそんなかんじのやつ!
472名無したんはエロカワイイ:2005/11/02(水) 14:44:40 ID:Pm6p2v7w
実際のとこそれが本音っぽいよな
473名無したんはエロカワイイ:2005/11/02(水) 20:19:52 ID:t4MGzVSY
うむ。
474名無したんはエロカワイイ:2005/11/02(水) 20:34:48 ID:fd82j9OO
>>468の元ネタは、「イリヤの空、UFOの夏」

>>471の元ネタは、これ。
ttp://s03.2log.net/home/angel/archives/blog482.html
475名無したんはエロカワイイ:2005/11/02(水) 22:04:11 ID:B62OqV30
5でルック関連の何かが判明したりする可能性は限りなく低いが、一応少し期待しておこう。
あんまり情報仕入れてないから、プレイすべきか様子見の方がいいか良く分からない。
期待している人の方が多そうだけど、どうだろう。
476名無したんはエロカワイイ:2005/11/02(水) 23:03:49 ID:t4MGzVSY
5にルック関連期待するとか無理ありすぎw
まあふつうに面白そうだし、俺は買うがね。
477名無したんはエロカワイイ:2005/11/03(木) 00:08:12 ID:QM+1csGA
>>475
3以降どんどん幻水も人気が落ちてるから、打ち切られないためにコナミに貢献しようと思うけど
今のとこは予約するほどの魅力を5には感じないので、発売後様子見する予定。
4の時も期待したけど、発売後腕以外はつまらないということが判明したしな…。
コナミは予告は上手いんだけど、3以降後半は急ぎ足で尻切れトンボの作品ばかりで残念。

>>476
ヒクサクやササライやハルモニアについて何かが分かっても、ルック関連になる部分もあるし
無理ありすぎでもないだろ。
まぁ5にはハルモニア関連は、出てこないと思うけどさ。
478名無したんはエロカワイイ:2005/11/03(木) 14:32:12 ID:O2VAnLoA
>>477
最後の所日本語が矛盾してる気がしてならんのだが、気のせいか。

コナミの予告、小島組は巧いと思うがそれ以外は微妙な事が多くないか?
幻水のプロモで面白そうと思ったのは俺は5が初めてだ…。
479名無したんはエロカワイイ:2005/11/03(木) 19:01:14 ID:PyJ9WRUY
3がアレで4がアレでも信者は諦めないな
480名無したんはエロカワイイ:2005/11/03(木) 19:02:15 ID:O2VAnLoA
実は3と4のが好きなんでな。
481名無したんはエロカワイイ:2005/11/03(木) 19:19:31 ID:KCZV83eW
祝日も信者は1日中チェックしてんだな…。
482名無したんはエロカワイイ:2005/11/03(木) 20:49:00 ID:cBa6DW32
信者の俺が言うのもなんだが、決して諦めないから信者であって。
483名無したんはエロカワイイ:2005/11/03(木) 21:01:38 ID:H7ZA3yN4
まあ発売2週間もすれば、ネットに大方の評価は出揃うから現時点では待つつもり。
484名無したんはエロカワイイ:2005/11/03(木) 22:21:27 ID:O2VAnLoA
>>481
そこまで暇だといいんだがなー…
485名無したんはエロカワイイ:2005/11/03(木) 23:48:19 ID:+ZM9KY3J
俺は1〜4、ラプソまでプレイ済だけどどれもそれなりに好きだ。
だからシリーズ内での作品のファンの対立は結構悲しい。特に1,2と3,4の間。
「つまらん」とか「意味不明」というのは本編に対する個人の感想だから分かるんだが
世界観が違うとか前作キャラの扱いがとか前作と話・設定に矛盾があるなんてのは
3,4から始まった事ではないと思うんだがな。
特に2信者は2発売時1信者が2に対して述べていた不満を覚えてないのかな。
486名無したんはエロカワイイ:2005/11/04(金) 07:28:27 ID:f8LNQMZC
ルック、セラといい感じな会話してたのにな‥
ルックもうなんで氏んだんだ
おい、おまえボスかYO!氏ぬのかYO!
っかセラの氏はショボンじゃなかったが
ルックにショボンだったな
487名無したんはエロカワイイ:2005/11/04(金) 08:10:40 ID:JyYXqoim
ルックの最後の魂実感満足ぶりにショボン。マジくだらねー。
お前むしろそれでいいのかと混乱したYo!
488名無したんはエロカワイイ:2005/11/04(金) 09:45:18 ID:jP9IYPdg
あれで割と満足してるってことは
自殺が一番の目的だったってことだよなあ
489名無したんはエロカワイイ:2005/11/04(金) 12:29:21 ID:ADGAHwAc
自殺で本編使うのは勘弁してほしかったな。
外伝でいいレベル。
490名無したんはエロカワイイ:2005/11/04(金) 22:04:05 ID:pyW4l8er
っていうか1,2の主人公がルックの力になれなかったみたいな事言われて
なーんかショボンだった。「何か用?」で気付くか!
とはいえ、今私初3でちょうど最終集団戦闘前のとこなんですが、
2でナナミが死んだ時「何か用?」をどもってたのが好感持てたり
ルックにそれなりに愛着持ってたんで死んじゃうのはキツイなぁ・・・・。
しかも主人公側が手を下す形で。直接的にじゃなくてもね。そんなんどっかで勝手に消えといて欲しいわ。

そんで皆さん質問なんですが、3で仮面の神官将の仮面が取れた時ビックリしましたか?
もしかしたら顔が出てもポカンだしセラが名前叫んでもポカンだった人が多いかもしれませんが
普通、仮面外さなくても正体気づくもんだったのか気になったので。
私の場合は3やる前から知ってたので正体判明のシーンが何で盛り上げにかかってるのか
分かるのにちょっと時間がかかりました。ネタバレはアカンです。
491名無したんはエロカワイイ:2005/11/04(金) 22:08:47 ID:zonr5RAQ
幻水2はFFでいえば、シリーズ人気が一気に盛り上がった7
幻水の3は、話は何か分からないけど美形増えまくりのきらきらなFF8
幻水4は原点回帰のFF9に似ている。
幻水5はFF10みたいな無難な作品になっていると思う。
492名無したんはエロカワイイ:2005/11/04(金) 22:15:20 ID:0CWyjfDK
灰色の未来の片鱗だけでも見せてほしかったなぁ…
そうすりゃ「俺ら、実は取り返しのつかないことしてる?」
「破滅に加担してたのは実は俺らのほう?」といった、
微妙にワルプルギスの夜っぽい後悔と絶望感が味わえるのに…
まぁ、それは多分ルックが味わったものと同じようなものなんだろうけれど。
493名無したんはエロカワイイ:2005/11/04(金) 22:55:57 ID:adfsp546
ルックは成仏したが
ユーバのその後がきになる
494名無したんはエロカワイイ:2005/11/04(金) 23:34:55 ID:ModTlVbT
ユーバのその後を語るスレッド希望なら作るぞ。
495名無したんはエロカワイイ:2005/11/04(金) 23:57:00 ID:JyYXqoim
>>490
特にびっくりはしませんでした。ポカンに近かった。
>>491
内容はともかく、キャラだけ見ると美形増えまくりでキラキラしてるのはむしろ2だな。
3は中年層がやたら濃かった印象が…。
496名無したんはエロカワイイ:2005/11/05(土) 00:06:02 ID:lsOQXjc7
>>495
まあ確かにケンジとかギョームとか、妙に濃いキャラが多かったな……。
497名無したんはエロカワイイ:2005/11/05(土) 00:17:41 ID:cqsNlOXB
3は脇役まで無駄に濃いんだよ。
犬まで濃かった。
498名無したんはエロカワイイ:2005/11/05(土) 00:41:33 ID:wDT5YcT0
個人的には何でも濃いのは歓迎だからいいんだけどね。
破壊者もそれとなく濃いよね?
499名無したんはエロカワイイ:2005/11/05(土) 05:49:53 ID:bOXwUQzy
>>494 ぜ、ぜひ
500名無したんはエロカワイイ:2005/11/05(土) 10:16:28 ID:xOvouJaW
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1131153232/

ユーバのその後を語るスレッド

494じゃないけど、作らせていただきました。
頑張ってその2その3と続けていってくださいね。
時々私も書き込みに行きたいと思います。
501名無したんはエロカワイイ:2005/11/05(土) 13:17:16 ID:wDT5YcT0
…キャラ名前間違ってるぞ。
502名無したんはエロカワイイ:2005/11/05(土) 21:01:55 ID:ocLqsU8K
幻水1クリア&2の途中までプレイして、その2年後に3をやった。
だからルックって名前が出てきてもピンとこなかったような…。誰だっけ?みたいな。
腐女子の皆さんはなんであんなに2のルックに騒いでいるんだろ。攻略真書とかすごい…;
503名無したんはエロカワイイ:2005/11/06(日) 00:26:21 ID:c/vV2SH+
真書行った事ないが、本スレでも時々話に出るよな。そんなすごいのか…
504名無したんはエロカワイイ:2005/11/06(日) 00:28:32 ID:8wAtHWOM
その程度のキャラを、狂ったシナリオライターがとんでもシナリオで無理矢理主役にするから
意味不明な話になったんだよな。
その上、シナリオライターは中途半端で逃亡してしまったし、本当にどうしようもない。
5は思ったより面白そうだし、今のスタッフには3に囚われないで新しい幻想水滸伝を頑張って欲しい。
505名無したんはエロカワイイ:2005/11/06(日) 00:41:15 ID:Hs2NfPPa
もういっそカタストロフィに突き進んでもいいよ。
そして灰色の世界の中で108人の仲魔を集めて
自らのコトワリを啓きヒクサクを打ち倒す…
そんな女神転生な幻想水滸伝。
506名無したんはエロカワイイ:2005/11/06(日) 00:42:59 ID:h8UlPNWZ
>>505
今までの主人公を巻き込まなければもうそれでいい。
507名無したんはエロカワイイ:2005/11/06(日) 00:48:15 ID:Hs2NfPPa
できればぜひ坊ちゃんには協力していただきたいところではあるが。
ソウルイーターは実にいい戦力だしな。殺した相手を喰らって力を増すところなんか特に。
508名無したんはエロカワイイ:2005/11/06(日) 01:44:23 ID:c/vV2SH+
>>505
ルック「うぉ、うぉれは、ハルモニアのササライがだいっきらいだああああああああ!!!!!!!!」
ササライ「ダメダメだね、チミ」
と、打撃で倒すと回転しながら飛んでいくルックが思い浮かんだwww
509名無したんはエロカワイイ:2005/11/06(日) 14:22:20 ID:kxIThlYw
今更ながら初めて3クリアした。
正直結構良かったぞ。スタッフロール後のレックさんは蛇足に感じたけど。
2くらい・・・いや2よりも・・・・好きかも。
少なくともジョウイよりはルックの動機の方が理解できた。

でも疑問も残った。
セラは結局何者だったの。
人間じゃない・「あの神殿」に居た・シンダル遺跡を感じ取れる・半端ない魔力・・
そしてラストシーンでは何故かルックより先に死んじゃった?のかな??あれは。

あと3ではルックが「師匠の技だ」と言って異世界の魔物を呼び出しまくってたけど
ユーバーの技じゃないんかそれは。

あとマイク。
3内では何も起こらないのに闇の匂いプンプン。超怖い。まじ怖い。
510名無したんはエロカワイイ:2005/11/06(日) 14:31:11 ID:Hs2NfPPa
ウィンディの技だろう。表裏一体だからレックナートの技とも言えるけど。
511名無したんはエロカワイイ:2005/11/06(日) 14:45:32 ID:c/vV2SH+
>>509
自分も3好きだからちと嬉しいな。
セラは生まれつき流水の紋章を宿してたってだけで、普通に人間だったような。
キャラガイド辺りに書いてるはずだけど、どこやったかな…。
512名無したんはエロカワイイ:2005/11/06(日) 15:19:40 ID:dlhGdQdU
3に関しては村山氏が途中で放棄したから、謎については残ったスタッフも
分からないんじゃない?
自分は風呂敷広げるだけ広げて、畳めなくなったから風呂敷置いて立ち去った作品と
思ってるよ。
513名無したんはエロカワイイ:2005/11/06(日) 15:20:24 ID:FGL6jckj
>>507
坊ちゃんなら「そんな電波な戦いに付き合ってられるか!」とでも言いそうだがな。
>>508
ジョウイとルックは二人とも結構動機と行動が合ってないつーか違和感を
感じたけどなー。その辺は個人の受け取り方の差なんだろうけど。
514名無したんはエロカワイイ:2005/11/06(日) 15:57:01 ID:Hs2NfPPa
そういや坊ちゃんは何をしてたんだろう。戦乱あるところソウルイーターあり、みたいな感じだったけど、
もう戦が嫌になって隠居でもしてるんだろうか。それとも影で見てたんだろうか。
もしくは旅先で出会った子供の魂をソウルイーターが喰らったりして、絶望と悲しみの中で泣いてたりとか。

仮にルックの百万人殺しが実現してたら、爆発的に力を増したりしてたんだろうか。
自分が強くなるときは確実に他人が死んだときで、
かつどれだけ力を増そうが自分の大切なものは絶対に守ることが出来ないんだから、
嫌がらせとしか思えない紋章だな。
515名無したんはエロカワイイ:2005/11/06(日) 16:20:46 ID:c/vV2SH+
>>513
>動機と行動が合ってない
それは自分も思った。二人とも何か噛み合ってないんだよな。
516509:2005/11/06(日) 16:47:34 ID:kxIThlYw
>>510
いや、ユーバーってば2でグリンヒルに金色のライオン放出してた気がするんだけどなー。
その後に有名なルックの言い間違い(誤字)イベントがあってさ。
今思えばルックはあっこでのユーバーの能力を覚えていて
3の時採用したんじゃないかと妄想水滸伝してたんだけど、違ったっけ?
1でも、ユーバーが呼び出した魔物をヨシュアかレックナートが
紋章の力で消してピンチ脱出した事があったような無かったような・・・・。

>>511良かったら探し出して教えて!ちと気になるww

>>514
私も1主か2主(特に国が近いから2主)が出てきてルックを叱るとかしてくんないかと
何回も思った・・・・。
ほんとにもー、せっかくセラという支えが出来たのにあんな事に使うな、させるな!と。
せっかくだし支えあって生きてけよ!と。ってこれは私が思ったことですが。

それにしてもルック隊弱かった・・・・。
ルック編、アルマ・キナンの戦闘で何となくやってたら
フレッドに全滅させられました。
炎の英雄の待つ地でうっかりダンジョンボスに挑戦したら
相手魔法ダメージ1だわルックとセラ沈黙させられるわで完敗しました。
「あきらめない!」選択しづらいつーっの。
517名無したんはエロカワイイ:2005/11/06(日) 17:08:00 ID:c/vV2SH+
>>516
名も無き小さな村で生まれ、出生時から流水の紋章を宿しており、魔力も半端無かった。
その為魔女と忌み嫌われ続けていたが、噂を聞きつけたハルモニアがセラを神殿に引き取り、
それ以降は魔道具のように扱われて育ったらしい。
セラの主な役割は他国の情報収集やシンダル遺跡の探索だったが、
あまりに感覚が鋭いので、そのうち神官達からも恐れられるようになり、
結局隔離されたような所で暮らすようになった。

だそうです。
518名無したんはエロカワイイ:2005/11/06(日) 18:22:34 ID:Hs2NfPPa
>>516
1のときのは「敵軍の大半はウィンディが呼び出した怪物たちでしょう」とかレックナートが言っていた気がする。
で、「元の世界に返しましょう」とか言ったものの「やはり私だけの力では姉には…」ってなって、
主人公が手を貸そうとしたら「それは災いを招くから使うな」と止めて、
どうしようってなったときにヨシュアが出てきて力を貸した、みたいな感じだったと思う。
ユーバーは将軍で(呼び出す際に力を貸したりしたかもしれないが)、
横でカナンが「ユ、ユーバーさまぁ…」とか言ってた気もする。

グリンヒルのはボーンドラゴンだな。あれは確かにユーバーの能力かも。
ゴールドウルフはミューズ…あれは獣の紋章の影響じゃないか。ミューズは市民丸ごと生贄だったからなぁ…

>>517
ルックと似てるといえば似てるな。
519名無したんはエロカワイイ:2005/11/06(日) 19:03:56 ID:jJMXKUhy
単純に門の紋章の力のことじゃないのかね<魔物召喚
ルックは蒼き門の紋章頭に付けてたし
ユーバーは自分の眷属か何かを呼び出してる感じ
520名無したんはエロカワイイ:2005/11/06(日) 20:10:54 ID:c/vV2SH+
>>518
ルックの幼少時の暮らしぶりはまだわかってないお^^
妄想だお^^
521名無したんはエロカワイイ:2005/11/06(日) 21:33:03 ID:u5rZlZPT
ぶっちゃけるとな…ルックはただの石版付属品でよかったんだ…
それ以上はほんとうに何も望まなかったんだ……。
もうつかれry
522名無したんはエロカワイイ:2005/11/06(日) 21:36:41 ID:uChGMZk0
1でのルックとの初対面シーンを忘れていないか?
「真なる風の紋章」の力でクレイドールを召喚していたじゃないか。
その頃からすでにレックナート様直伝の召喚能力を持っていたんだと思う。

あと、残念ながらグリンヒル奪還戦では、ルックがしゃべる固有イベントはないぞ。
そしてルックの誤植発言は、ミューズ奪還戦。
獣の紋章の説明で、「神官長ササライがハイランド王国独立時に寄贈」と言ってしまったやつ。
523名無したんはエロカワイイ:2005/11/06(日) 22:07:11 ID:c/vV2SH+
>>521
ルックの代わりにヒカゲタン置いておくから元気出せ
ttp://www.legal-speed.com/~matsu/kup/data/16653.jpg
ttp://www.legal-speed.com/~matsu/kup/data/16652.jpg
524名無したんはエロカワイイ:2005/11/06(日) 23:06:03 ID:6FNi2pqJ
>>514
まあそれでもテッドは300年その状態で生きてたんだから俺も負けてられない
くらいに元気に生きてんじゃないか?>坊
>>522
1のそのシーンはルックに対してムカついてただけなので今まで細かい所は
忘れてたなー。
525名無したんはエロカワイイ:2005/11/06(日) 23:14:54 ID:hYze8Aql
そういえば3の集団戦闘のときユーバーがルックが居ないと云々って言ってた気がする。
アレって魔物召喚のことじゃなかったっけ。
でもセラも召喚してたような気もしないでもない。
記憶が曖昧だな…
526名無したんはエロカワイイ:2005/11/06(日) 23:23:46 ID:zuhtzwhH
6は3の数百年後とかにして、3についてはスルーするように思う。
527名無したんはエロカワイイ:2005/11/07(月) 09:37:04 ID:IGfNvbCG
3のキャラ好きだからなんとか出て欲しいなあ
ルックとセラもそうだけど
主人公3人とかトーマスとセシルとか
528名無したんはエロカワイイ:2005/11/07(月) 12:11:14 ID:SPLG5mmG
噂とか通りすがるとかでもいいから、何らかの形で出て来て欲しいね。

ルックとセラは…ルックの死体ってテッドやジンバみたく消えたんかね?
あの場所にセラがぽつんと残されてるのかと思うと、ちと不憫。
529名無したんはエロカワイイ:2005/11/07(月) 13:28:47 ID:X8lH3m1R
>>527
自分もビュッデヒュッケの愉快な仲間達は好きだ。
トーマス編は和んだなぁ。
ルックがもし、ビュッデヒュッケの人達と
もう少し接触あったらどうなってたんだろ。
530名無したんはエロカワイイ:2005/11/07(月) 18:37:48 ID:PT/3jAt2
>>523
ありがとうよ…擬音が気になるwバスッゴスて何だ…
531名無したんはエロカワイイ:2005/11/07(月) 18:53:09 ID:G+3FnDZc
>>528
セラも生まれつき紋章宿したりしてるから
消えてるかもな
532名無したんはエロカワイイ:2005/11/07(月) 19:21:41 ID:SPLG5mmG
真じゃないのに消えるのか?
533名無したんはエロカワイイ:2005/11/07(月) 20:34:38 ID:C+7Ynd/4
口寄せのユンには灰色の未来とか見えてなかったのかな…
534名無したんはエロカワイイ:2005/11/07(月) 21:22:52 ID:0A2c+cTD
>>533
1.そういうマイナスの物は全く見えない。
2.見えていたが、人間を信じるということにして無視した。
535名無したんはエロカワイイ:2005/11/07(月) 22:12:36 ID:C+7Ynd/4
でも自分が死ぬ運命とかは見えてるんだよな?ユンはそれをマイナスと捉えないのかもしれないけど…

無視したって言うのも…その予知聞いて諦めるかあがくかは人間側の問題だしな…
とりあえず言うだけは言ってほしかったよなー 見えてるとするなら。
536名無したんはエロカワイイ:2005/11/07(月) 22:45:18 ID:g1TfRrwH
>>532
理屈じゃないのさ
537名無したんはエロカワイイ:2005/11/07(月) 23:17:05 ID:SPLG5mmG
把握した
538名無したんはエロカワイイ:2005/11/07(月) 23:34:10 ID:P0dpJrJM
>>533
それをいうなら何度も言われてるが他の真の紋章持ちにはルックのいう様な
未来が見えてなかったのか?と思うんだよなー。
特に長く紋章を宿してたシェラやテッドやゲド辺りには欠片も見えてなかった
んだろうか。
テッドとかはもし見えていても坊や人間に希望を持っていたのかもしれんが。
539名無したんはエロカワイイ:2005/11/07(月) 23:52:24 ID:C+7Ynd/4
前のスレで、ササライなら何も気にせずに
「変な夢見たな…まぁいいや、とりあえずもう一回寝よう」とかなりそう、ってのは見たな。
ゲドはなんか炎の英雄に対する思い入れも強いし「こんなはずはない」とかって否定しそうだし、
シエラはまずは月の紋章を取り戻すことで手一杯だっただろうから、他に余裕もなかったのかもしれない。
取り戻してからはどうなのかはよく分からないけど。

坊ちゃんとかはどうなのかな…
540名無したんはエロカワイイ:2005/11/08(火) 00:17:03 ID:ia50p+Mg
風は秩序側の紋章なのかなあ
541名無したんはエロカワイイ:2005/11/08(火) 00:32:13 ID:7SoS9Dp1
>>539
そんな暢気な奴が、あの自分の器の元を見たくらいで、ゲロ吐くとは思えない。
案外ササライも神経質だと思う。
ルックは神経質な性格+紋章と絡みすぎらんじゃないか。
542名無したんはエロカワイイ:2005/11/08(火) 01:11:36 ID:SwW+WNwj
>>541
あれは神経質じゃなくても吐く人は吐くんじゃないかな…
ササライは夢を見てたとしても、>>539程ではないにしろあまり気にはしないと思う。
仕事もあるのに変な夢くらいで悩んでられない、みたいな。
543名無したんはエロカワイイ:2005/11/08(火) 08:02:13 ID:gGFcniKe
>534
3.全部ルックの妄言
544名無したんはエロカワイイ:2005/11/08(火) 11:14:08 ID:+PPrxc1Y
幻想3に関しては、ルックの妄言として、村山と共に抹消。
新スタッフで、新しく1から頑張ってくれ。
灰色とかハルモニアとか、鬱陶しいからいらない。
ツキヨニはつまらなかった。
545名無したんはエロカワイイ:2005/11/08(火) 11:43:02 ID:ackphuTe
紋章が絡み付いてるルックにしか見えなかったってのはあるかもな
546名無したんはエロカワイイ:2005/11/08(火) 21:23:04 ID:uNMfir/H
>>542
たまに見るくらいなら悩まないかもしれないけど、
毎日毎日はっきり見えていても悩まないようなら
能天気というより無能なんじゃ…。
レックナートのことを調べるくらいの行動力があるんだし
灰色の未来の夢や白昼夢を何度も見るなら、どういうこととか
考えて調べる位の頭は持っている人だと思うんだが。
547名無したんはエロカワイイ:2005/11/08(火) 22:21:10 ID:SwW+WNwj
>>546
灰色の夢って毎日毎晩くっきり見るもんなのか?そういう設定があるならスマソ。
ゲームでそれっぽい描写が無いから、ササライは見てないかたまにぼんやり見るか程度だろうと思ってたよ。
そん位ならあの人は特に悩まんだろうしさ。
548名無したんはエロカワイイ:2005/11/08(火) 23:43:22 ID:741rTZ+8
>541
夜な夜な?見るうさんくさい夢と
示された己のアイデンティティに関わる事実を
同列に考える奴はあまりいないだろう。
バリバリ仕事こなして忙しいエリートなら特に。

ルックは塔に引き篭もってょぅι゙ょ育成ニートなんかしてるから
余計なことを考える暇ばかり持て余してたってのはありそうだな…
549名無したんはエロカワイイ:2005/11/09(水) 00:23:28 ID:3AljBID/
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1127538273/l100
幻想水滸伝 ササライ神官将はミニスカ可愛い

皆さん書き込んでください。お願いします。

550名無したんはエロカワイイ:2005/11/09(水) 00:27:20 ID:HWcdQEBY
一体何があったんだろうなルック。
あそこまで絶望するぐらいの大事件があったのかな。
それとももともと未来が見えてたから無理して「何か用?」っていう態度を取ってたのかな。
551名無したんはエロカワイイ:2005/11/09(水) 00:36:51 ID:eb6uOu1M
>>549
そこわざと落とそうとしてるんじゃないのか?
ハルモニアンスレで揉めたみたいだし。

>>550
15年あるからなあ…色々あったのかもな。
552名無したんはエロカワイイ:2005/11/09(水) 00:58:17 ID:KhR9P1P4
>>549
協力した

>>551
何で?
痛い信者と痛い粘着アンチが常住しているこのスレッドに比べたら、全然まともなスレッドじゃんw
過疎化してるけど
553名無したんはエロカワイイ:2005/11/09(水) 01:35:57 ID:eb6uOu1M
>>552
元々あったハルモニアンスレが過疎ってるのに、
二つも関連キャラのスレが立って、そんなにいらないんじゃ…とかそんな感じ。

ルックについては情報が足りなさすぎて、信者もアンチも妄想中心だからさ。そりゃ痛くもなるよ。
鶏飼育とか核心突かないネタの時は面白いんだけどな
554名無したんはエロカワイイ:2005/11/09(水) 04:10:41 ID:OWZ56vbK
灰色の世界はゲドにも見えてたんじゃなかったっけ?
555名無したんはエロカワイイ:2005/11/09(水) 09:58:16 ID:8hXGgsVR
>>554
ヒューゴとクリスは全く見えない。
80年のゲドはうっすらレベル。

32年のルックだけがはっきり見えるのは、ルックは紋章に 魂が絡み付いているため
って言われてたように思うけど、それじゃ何で ルックと同じ作りのササライは
見えていない(?)のかという話題になってたような。
自分は、ルックと違ってササライは魂に真の紋章が絡み付いてなく、取り外し可能なため
ルックみたいにはっきり見えてないんじゃないかという考え方なんだが、どうなんだろう。
ササライがもしルックのようにはっきり見えているなら、真の紋章の継承者独自の現象だし
悩まなくても調べる位はするんじゃないか?
忙しかろうが何だろうが、真の紋章の継承者として真の紋章による現象について調べないというのも
腑に落ちないというか、そこまで何も考えないで生きているとは思えない。
まあ6以降で、いきなり灰色の未来が〜と言い出すササライが出てくるかもしれないので
あくまで現時点での妄想に過ぎないけど。

>>553
ササライ、需要ありそうだけどなあ。
妄想中心というなら、ササライだってそうだし。

556名無したんはエロカワイイ:2005/11/09(水) 11:00:07 ID:HWcdQEBY
>>555
それでいいんじゃないか?
でもササライもある意味そういう思考に関して破綻してるのかもしれない。
行動力や判断はまともだけど、基準がイカれてるとかな。
557名無したんはエロカワイイ:2005/11/09(水) 14:40:54 ID:m2akwZ6U
80年のゲドがうっすらならテッドやシェラは結構見えていそうだ。
558名無したんはエロカワイイ:2005/11/09(水) 15:15:26 ID:eb6uOu1M
個人的にあんちゃんはまだ何も見えてないにイピョーウ
政治軍事の表舞台で、どっか破綻してる人が重要ポジションやってるなんてガクブルだしさ。
ハルモニアは今日も平和です。

そんな事より、真の紋章が一つでも無くなると実際どうなるのか、とか、
灰色未来が来るっていうのは具体的にどういう事なのかってのが気になる。
重要な事なのに言い方見せ方が抽象的でよく解らんのだよ、ルック…

>>555
無くはないがスレ乱立でやっていける程多くもないって所じゃないか?
この話はそろそろスレ違いだな
559名無したんはエロカワイイ:2005/11/09(水) 16:15:42 ID:HWcdQEBY
破綻というか、自己に関する意識の希薄さというか…
あんまりアイデンティティとかに関して悩むことがなかったように思うんだよな。
周囲…というかヒクサクがそういう教育をしたからかもしれないが…
物事に関して対処は出来るけど、「自分は?」ってことに関して悩むことがない。
だから自分の元となるモノを見せられたときに過剰反応してしまったというか…

別にそれだけなら執務に関して問題があるわけじゃないし、
ヒクサクの下の統制国家、って形ならありえないことじゃない気もするんだよなぁ…

まぁ、全部妄想だけど。
560名無したんはエロカワイイ:2005/11/09(水) 17:44:57 ID:o7nNa8Xa
でも、コナミも村山氏も灰色の未来について、そこまで考えてないんじゃない。
3にしても、2で美少年が自分の行為に対して苦悩するパターンが受けたから深く考えずに、
似たような路線でいったんじゃないかな。
本当にきちんと作りたい作品なら、プロとして途中で捨てるとは思えない。
ルックやササライの設定も後付け臭いし。
561名無したんはエロカワイイ:2005/11/09(水) 18:01:01 ID:eb6uOu1M
というか、ササライ自体が1の後付けくさいと思うのは自分だけか
562名無したんはエロカワイイ:2005/11/09(水) 18:25:23 ID:gDAi3gRv
ルックやササライが金髪でない時点で、3のルックの設定は跡付け臭いな。
563名無したんはエロカワイイ:2005/11/09(水) 21:43:29 ID:sn7wvvlQ
2のルックとササライは髪の色が違うよな。
ルックは若干色素が薄くて、ササライは普通の茶色。
564名無したんはエロカワイイ:2005/11/09(水) 22:02:52 ID:eb6uOu1M
ルック金髪なのか?そうは見えなかったが…
565名無したんはエロカワイイ:2005/11/09(水) 22:05:07 ID:j7VSdxD4
2のイラスト見てると確かにルックの方がササライより髪の色が薄い。
けど、金髪でもないような気がする。
無理矢理金茶色とか当てはめれないこともないけど。
ササライの方は茶色にしか見えない。染めてるのか。
566名無したんはエロカワイイ:2005/11/09(水) 22:16:24 ID:MwgJN+qP
そもそも2はササライとルックが瓜二つには見えない。
兄弟なら分かるけどクローン設定は苦しい。
567名無したんはエロカワイイ:2005/11/09(水) 22:21:02 ID:eb6uOu1M
>>566
双子やクローン、同じ顔設定のキャラの絵が似てないなんてザラだ。
568名無したんはエロカワイイ:2005/11/09(水) 23:58:20 ID:sm00bpB7
ゲームに登場する双子というと、マリオとルイージが真っ先に浮かぶな…
あの二人は服の色と体格ですぐに見分けがつくね。

あとは双子なのに性格も容姿も全然違うFF6のエドガーとマッシュや、
クローンの双子つながりでいえばMGSのソリッド・スネークとリキッド・スネークとかが有名どころか?
569名無したんはエロカワイイ:2005/11/10(木) 00:10:35 ID:CU3KhDLd
マリオとルイージって双子だったのか…!!普通の兄弟だと思っていたよ。

しかし2のキャラ紹介等で容姿が酷似と表現されているのに
そう似ていないのはなぜなんだ?肌や髪の色も誤差の範囲というには微妙だし。
イラストレーターの腕前に問題はないと思うんだが。
570名無したんはエロカワイイ:2005/11/10(木) 00:22:55 ID:rrIqgkDj
何と、マリオとルイージが双子とは!

>>569
イラストレーターに腕があっても似てない事ってよくあるよ。
色同じの3ルック3ササライだって正直似てないじゃない…
571名無したんはエロカワイイ:2005/11/10(木) 00:25:45 ID:37I5+9UN
>>568
マリオとルイージって双子なのかよ!?
初めて知った。どーでもいいけど顔も似てないね。うんどーでもいい。

私には3のルックとササライも似てるようには見えなかった・・・・
ほら輪郭とか。角度とか。表情とか・・・?
もともとポリゴンからして似せようとしてない気もする。
瓜二つって設定なら同じポリで(顔のパーツなど)いいはず。
関係ないけどササライのポリの横顔って味があって好きだった。

っていうかササライって、天然だとかボケてるとかよく聞くけど
よく分かんなかったな。別にそうは見えなかった。
どっちかっていうと、穏やかな振りして矢張りハルモニアの上官、
裏がありそうな・・・・。
チシャで誘導尋問された事は忘れないぞ。
572名無したんはエロカワイイ:2005/11/10(木) 00:25:47 ID:CeCJC5X4
その前に1のルックと2のルックが同一人物に見えないんだが。
573名無したんはエロカワイイ:2005/11/10(木) 00:39:13 ID:CU3KhDLd
確かに3のササライとルックも似てないな。

>>572
それはイラストレーター違うから仕方ないだろ。
1と2両方に出てくるキャラはみんな似ていないように思う。
574名無したんはエロカワイイ:2005/11/10(木) 01:06:21 ID:rrIqgkDj
「比較的おとなしめな敵のいるルートです。
ガンガン撃ってきますが、ごらん!子犬のような目をしています」
575名無したんはエロカワイイ:2005/11/10(木) 01:09:09 ID:rrIqgkDj
誤爆です。スマソ。
576名無したんはエロカワイイ:2005/11/10(木) 09:48:37 ID:JOAUAfY3
ttp://www.mediafactory.co.jp/cgi-bin/db_detail.cgi?id=6261
>世界滅亡まであと10日。
>5つの真の紋章のうち3つを掌中に収め儀式の地へたどりついたルック。
>彼はゼクセン・グラスランド連合軍へ勧告を送る
>「10日以内に真なる紋章の所持者を引き渡すこと」。
>従えば滅亡、従わずとも滅亡……。
>一方、真の紋章が見せる幻影は確実にヒューゴの精神ををむしばんでいた。

ワクテカがとまらない…
ヒューゴが本気でルックに協力をするべきか悩む葛藤があったら面白そう。
577名無したんはエロカワイイ:2005/11/10(木) 18:45:00 ID:eT3YWIoM
ササライ「ルック!!」
ルック「えっ…サ、ササライ?」
ササライ「唐突だが僕はSなんだ!ルックは一体なんだったっけ!?」
ルック「…え…あ…ど、どちらかと言われれば…いじめるよりはいじめられる方が…いい…かな…」
ササライ「? イニシャルの話だけど」
ルック「そんな格好で聞くからぁ!!」
578名無したんはエロカワイイ:2005/11/10(木) 22:17:55 ID:NSzKN7rR
それもコピペなん?
579名無したんはエロカワイイ:2005/11/10(木) 22:27:23 ID:eT3YWIoM
B.B.Jokerっていう四コマ漫画のネタ。
580名無したんはエロカワイイ:2005/11/10(木) 23:14:30 ID:NSzKN7rR
へえ、回答ありがとう。昔読んでたけど気付かなかったな。
ササライどんな格好してたんだよ。
581名無したんはエロカワイイ:2005/11/10(木) 23:29:16 ID:eT3YWIoM
そりゃあまあなんかそれっぽい格好じゃないかw 鞭持ってたりとか。

3のルックっていじめられるほうが好きそうな感じするんだよな。
痛みを感じることで自分の存在を確認してるとか、そういう病的な感じで。
わざと自分傷つけて流れ出る血を見ながら、「ああ、僕は生きてるんだね」とか言ってそうというか…
582名無したんはエロカワイイ:2005/11/10(木) 23:42:01 ID:IKSis62z
>>581
すまん。ソウルイーターの裁きとかくらわせてやりたいくらいうざいなそれ。
583名無したんはエロカワイイ:2005/11/10(木) 23:47:45 ID:rrIqgkDj
ぼーくらはみんなーいーきているー
いきーているから何か用?
584名無したんはエロカワイイ:2005/11/11(金) 00:17:17 ID:SS+xEpIi
2まではルックの方が根性悪のSで、ササライはいじめられっこのMだと信じて疑わなかった。
しかし3以降すっかり評価が逆転した。
今の自分の認識は、ルックが自虐いじめられっこで、ササライのほうは天然鬼畜。
585名無したんはエロカワイイ:2005/11/11(金) 00:31:24 ID:FU6F0370
>>584
ほお!お互いキモイ妄想だが、自分とは全く逆だな。
586名無したんはエロカワイイ:2005/11/11(金) 01:32:50 ID:YWS+8TuU
ルックは性格悪くて根暗なだけで天然鬼畜には到底見えないな。
ササライも違うと思うが。2でのさっさと片付けちゃいましょう的なセリフや
外伝2での描かれ方を見ると腹が黒そうだとは思った。くわせ者のほうが近いか。

いじめてというか扱き下ろして楽しいのはルックのほうだな。
ササライはいじめ甲斐、からかい甲斐がなさそう。
587名無したんはエロカワイイ:2005/11/11(金) 02:03:47 ID:FlyCm95E
ここに書き込んでるヤツはだいたいそうやって
ルック叩いたりこき下ろしたりいじめたり勝手な妄想したりして
楽しんでるんじゃないのか。楽しくないならこんなところ見ないだろ。
588名無したんはエロカワイイ:2005/11/11(金) 02:13:52 ID:FU6F0370
>>586
悪い、確かに「天然鬼畜」ではないなw
自分には天然と自虐の二文字ずつが抜けて見えていたようだ…。
実際は、二人とも鬼畜やいじめられっこなんて事は当然ないだろうけどな。
589名無したんはエロカワイイ:2005/11/11(金) 02:34:34 ID:FlyCm95E
3のルックは鬼畜に徹しようと無理してなりきれず
結局へたれた地の部分があからさまになってるよな。
なんか哀れだな。らしいっちゃらしいが。
590名無したんはエロカワイイ:2005/11/11(金) 15:10:24 ID:FU6F0370
>>587
いじめ甲斐っつーかからかい甲斐だな。ルックはいじられキャラなんだよ。
突っ込み所も多いから余計いじられる…
591名無したんはエロカワイイ:2005/11/11(金) 19:13:10 ID:qOJfI4Vy
ササライは悪気なく毒吐きそう。
ルックは悪気ありで毒をはく。
592名無したんはエロカワイイ:2005/11/11(金) 19:24:51 ID:wYcQnys1
そんなかんじかも。
それだと言われてむかつくのはササライのほうだな。
言い返そうにも返せないふいんきがあって溜まる。
ルックのほうはある程度慣れれば軽く流せるだろう。やっぱ不憫かもしれんなルック。
593名無したんはエロカワイイ:2005/11/11(金) 23:15:48 ID:FU6F0370
慣れられたら何言っても「はいはい、ワロスワロス」されるルックにワロスwww
594名無したんはエロカワイイ:2005/11/12(土) 00:39:57 ID:jyS3lk41
すっかり苛められキャラになってもうて……。
ビクトールを熊扱いしたり、生きてたの扱いしていた過去の毒舌ルックが懐かしい。

595名無したんはエロカワイイ:2005/11/12(土) 00:42:18 ID:ALvfc6nu
ルックは世渡りとか物事を割り切るのが下手なんだろうな…
それはルックの魅力になり得るんだろうが、
いかんせん30過ぎだから慎重に描かないと、ただ歳を重ねただけの子供に見える。
勿体ない気もするけど、ルック一体幾つなんだと思う時は私にも確かにあるから、
最近はもう諦めもついたよ…。
596名無したんはエロカワイイ:2005/11/12(土) 14:06:15 ID:YrwhUdWc
>>576
>従えば滅亡、従わずとも滅亡……。

随分とわかりやすい脅し文句ですね
597名無したんはエロカワイイ:2005/11/12(土) 16:52:19 ID:UKQ2M2oq
5が出るまで後3ヶ月か。結構早いなあ。
3のときは、時間がたつのが遅すぎていらいらしたのに、
今の自分は大分落ち着いてるな。
予約するか、発売後様子見して購入するか、中古になるかベスト版にするかどうしようかな。
…何だかんだ言っても何らかの形でプレイする気でいる幻水信者。
598名無したんはエロカワイイ:2005/11/12(土) 17:16:55 ID:ALvfc6nu
私はそろそろ予約するつもり。ルック関係なく幻水は幻水ですごく楽しみだし!
599名無したんはエロカワイイ:2005/11/12(土) 20:51:55 ID:p6rqcf2u
>>597
安くなってから買うのなら、幻水信者ではなく普通のゲーマーだと思われるが…

3で失望し(漫画版は崇めているが)、4で絶望したにも関わらず、
1・2のためにPSPを購入して、5を当日に購入する予定の自分は
儲の紋章の継承者w
600名無したんはエロカワイイ:2005/11/12(土) 21:12:54 ID:+aMK/dl4
幻水世界の紋章の世界観や歴史ストーリー(3は番外編っぽいけど)自体がかなり好きなので、
これからも新作をプレイはするだろな。
ただどうせルック出ないし、まーそんなに急がなくてもいっかとは思う。
601名無したんはエロカワイイ:2005/11/12(土) 21:21:59 ID:o2Hx7igY
思えばパーティーにはいつもナルシーがいた…
だからルック…最後の戦いで、1のときは君の前にはミルイヒ・オッペンハイマー将軍が、
2のときは君の隣にヴァンサン・ド・ブールがいたんだ…
602名無したんはエロカワイイ:2005/11/13(日) 00:07:09 ID:DyAmKccR
>>596
滅亡するのはルックなので、脅し文句ではなく自滅宣言と見ましたがどうか。
603名無したんはエロカワイイ:2005/11/13(日) 00:19:08 ID:poLw/HbD
なんともきらきらしいパーティーでいいじゃないか

1のルックはふだん竜印香炉係だったな
2のときは切り裂きで雑魚一掃係だった
3では真っ先にボコって倒せるいい標的だった…
604名無したんはエロカワイイ:2005/11/13(日) 00:30:09 ID:QTqxh8di
3のルックの髪の色が微妙に違うのは彼の決意の表れなんだろうか。
何か非行に走って髪染める不良みたいだ。
605名無したんはエロカワイイ:2005/11/13(日) 00:32:54 ID:Yc1Erg2p
多分心労から白髪になって、墨で髪を染めてるんですよ。
606名無したんはエロカワイイ:2005/11/13(日) 00:36:46 ID:NhPVvEhu
ササライの方は2では茶色なのに、3ではルックに合わせて少し薄くなったよな。
607名無したんはエロカワイイ:2005/11/13(日) 01:50:11 ID:poLw/HbD
墨で染めてるのか
金ないんだな
608名無したんはエロカワイイ:2005/11/13(日) 01:57:14 ID:Yc1Erg2p
そこは「斉藤実盛かよ」と突っ込んでほしかった。
609名無したんはエロカワイイ:2005/11/13(日) 02:40:40 ID:poLw/HbD
すまん、坂東武者とルックが全く結びつかなかった
大将の格好で最期を飾ったならルックも少しは死を惜しまれたんだろうか
似合わないけどな
610名無したんはエロカワイイ:2005/11/13(日) 11:19:12 ID:mbWosyO+
>>599
いや、3以降幻水に対する情熱は確かに減ったが、未だにここや本スレ等も覗いているし
信者の部類に入ると思うぞ。
漫画版は、最終巻まで出てから購入を考えるつもり。
PSP版は、どれだけ追加があるかによって購入を考える。
4はゲーム屋でワゴンセールだったのを購入した。
真書は3以降購入しなくなってたが、いつのまにか廃刊になっていた。
幻水のCDは、何枚か持っていたが3以降全て売り飛ばした。
外伝のソフト、幻水3、4のソフト、幻水小説版、幻水大辞典は既に売却済み。
今手元にあるのは、幻水1、2のソフトとキャラガイドと、攻略本のみ。
…こうやって改めて見てみると、当時はかなりコナミにつぎ込んでたディープな信者だったな。
しかし、3以降幻水から全て足を洗った信者もいるし、自分はまだまだコナミ信者だと思う。
例え5が3や4以上にDQNでも、6が出るとなればまた情報収集してプレイするんだろう。
まだ、やっぱり何だかんだ言っても幻水が好きなんだよ。
611名無したんはエロカワイイ:2005/11/13(日) 11:48:10 ID:Yc1Erg2p
>>609
別に大将姿で死んだから惜しまれてるわけじゃねぇさ…
そしてルックの死を惜しんでるやつがいないわけじゃねぇさ…

1,2,3それぞれのソフトと攻略本しか持っていない俺はなんだか微妙な立場だな。
612名無したんはエロカワイイ:2005/11/13(日) 13:07:32 ID:DyAmKccR
>>610
漫画版はよくできてて面白いぞー。
ルック儲はどう思ってるか知らないが、
漫画版ルックはしっかりと敵役やっててカコイイと思った。
腹を括ってやる事やってる感じで
613名無したんはエロカワイイ:2005/11/13(日) 13:25:15 ID:ICeVYfJU
自分はルック信者だから、ルックサイトも良く行くが、
漫画の評価は、ルック信者の間でも悪くはないぞ。
ただ、ラストに対する不安から購入を控えている信者も多い。
最後がああだと思うと、いくら好評でも読む気がわかないらしい。
11巻で終了らしいが、ラスト次第ではルック信者が結構購入するんでは?
自分は、ヒューゴ達が、ルックの言う灰色の未来に対してどう向き合うかで、
購入を考えるつもり。希望のあるラストだといいのだが。
ゲームのルックは、死にたいだけにしか見えなかったが、
そこらをどう表現してくれるかだな。
614名無したんはエロカワイイ:2005/11/13(日) 14:10:13 ID:DyAmKccR
>>613
そうなのか、ルック儲も複雑なんだな。
自分はゲームのラストあれはあれで好きなんだが、
漫画は漫画でな、うまい事まとめてくれるといいよな。
615名無したんはエロカワイイ:2005/11/13(日) 14:18:39 ID:oZwmq8Eq
正直3の敵はしょぼかったな。
美形ロックグループにすればいいというものではないと思う。
敵がしょぼいと、軍師もしょぼくなる。
シーザーはキャラデザ初めて見たときは、ごっつわくわくしたもんだが、かなり肩透かしをくらった。
でも漫画版では、そこそこ軍師として活躍しているらしいね。
自分も3以降は幻水から少し距離置くようになったけど、5には何となくワクワクしている。
616609:2005/11/13(日) 16:39:23 ID:QHzKdceK
>>611
や、大将の格好ってのはその決意の表れとか死に様とかも含めてさ。
自分もルック信者だからルックの死を惜しみはしたが、
正直ゲーム中の世界でルックの死を惜しんだキャラはいるんだろうか。
レックナートくらいは惜しんだかとも思うが、なんかちょっと違う気もするんだよな。
1や2のキャラからは嫌われてそうだしな…。
617名無したんはエロカワイイ:2005/11/13(日) 16:39:58 ID:EkRePY8Q
>>615
漫画版のシーザーは軍師としても
キャラクターとしても生き生きしていて好きだ。

破壊者ご一行はビジュアル軍団だからな…
いっそ、ユーバーは鎧のままで
アルベルトをレオンに替えたら印象も変わったかな。
618名無したんはエロカワイイ:2005/11/13(日) 16:54:14 ID:EkRePY8Q
>>616
ビッキーは惜しんでいそうだったな。
619名無したんはエロカワイイ:2005/11/13(日) 17:00:01 ID:Yc1Erg2p
>>615
ニルヴァーナ?…美形のロッカーというとカート・コバーンが思い浮かぶ。
「All apologies」とか口ずさんでそうだな、ルック。


>>616
それにしちゃあ「似合わない」ってのが引っかかってな。
変に覚悟してるルックもらしくないっちゃらしくないが。

惜しんでいるのはビッキーぐらいだろうな。
尤も破壊者として行動することを選んだんだから、ルック自身は惜しむ声なぞ要らなかったのかもしれないが。
「死んでから惜しむくらいなら、生きてるうちに必要としてくれよ」とも思ってそうだけど。
620609:2005/11/13(日) 17:09:36 ID:QHzKdceK
>>619
ああ、似合わないってのは「皆から死を惜しまれる」のが、ってことっす
まさに>ルック自身は惜しむ声なぞ要らなかったのかもしれないが
ってかんじで。
ビッキーも惜しんでるってのとはちょっと違ったように感じたなあ
621名無したんはエロカワイイ:2005/11/13(日) 17:22:59 ID:DyAmKccR
1、2から連投してるキャラは惜しむというか残念だが仕方がないという感じかな。
実際、ああなったらしょうがないわな…どうにも
622名無したんはエロカワイイ:2005/11/13(日) 17:54:49 ID:ICeVYfJU
でも、旧作キャラをラスボスにまでするなら、3に出てきた
旧キャラとの絡みは欲しかったな。
犬編作る余裕があるなら。
623名無したんはエロカワイイ:2005/11/13(日) 19:58:00 ID:l81SZSNn
フッチやアップル辺りは、何か欲しかった。
2人ともろくな思い出ないから、さっさと片付けようと思ってたのかもしれないが。
ルックは3と村山の生贄として処分されてしまった感じだ。
624名無したんはエロカワイイ:2005/11/13(日) 22:15:13 ID:EkRePY8Q
フッち「ルック…
…積年の恨み、晴らさせてもらうよ。
あの時はよくも〜」
こうだったら嫌だ('A`)
625名無したんはエロカワイイ:2005/11/13(日) 22:36:52 ID:DyAmKccR
美少年攻撃か。
あれは仕方ないな、見ていておかしかったけどw
626名無したんはエロカワイイ:2005/11/13(日) 22:55:07 ID:Yc1Erg2p
フッチ「これから君をなぶり殺すからな……君の命が尽きるまであと数分とちょっと…
    じゃなきゃ協力攻撃でいらんダメージを食らわされたこの気分がおさまらん」

  ゴッ バギボギ

ルック「うぐあっ あぐう ぐっぐっ…」
フッチ「おいおい…妙な叫び声あげるんじゃあないぞ…
     私は十五年前散々君に今のと同じ苦痛を与えられたが 叫び声は上げなかったぞ…
     男の子だろ?ン?
     わたしを見習いたまえ……」

  ドグシャアッ

ルック「ぶぐっ」
フッチ「ほら〜〜〜 地面ってのは苦いだろう?味わったこともないだろうな…
     でもな……わたしも十五年前今の君のように地面にはいつくばったんだ…
     あと一分したら『ムラマサ』で首を吹っ飛ばしてやる…
     それまで私を見習って同じ痛みに耐えろ…
     私を見習うんだよォ―――ッ!!ああ―――っ!!」


吉良吉影風のフッチ。
627名無したんはエロカワイイ:2005/11/13(日) 23:26:46 ID:cha9XRHM
恨みを果たすんでも何でもいいから、旧作キャラとの絡みは本当に欲しかった。
無視されるのが一番面白くない。
628名無したんはエロカワイイ:2005/11/13(日) 23:31:55 ID:edi3aAFo
何度か話題に出てるが1,2の主人公とかは3のルックに対してどう思うん
だろうな。
二人とも「あの石版係がグレた」くらいにしか思ってなかったらそれはそれで
ルックが哀れだw
629名無したんはエロカワイイ:2005/11/13(日) 23:40:33 ID:cha9XRHM
1と2の主人公は、コナミ公式ではプレイヤー自身だそうだから
1と2の主人公がルックを如何思っているかは、各プレイヤーの考え方次第だろ。
630名無したんはエロカワイイ:2005/11/14(月) 00:04:11 ID:00PhYpC3
じゃあうちの主人公たちは
「ああルックね、あいつならやりかねんな。失敗するのも想定の範囲内」
ってかんじか。
631名無したんはエロカワイイ:2005/11/14(月) 00:10:17 ID:dvCf44ao
いつの間にか600超えてる。
直ぐに廃れると思ってたけど、細々とでも続いてるね。
幻水キャラスレッドでは最長なんじゃ?
632名無したんはエロカワイイ:2005/11/14(月) 01:21:45 ID:jZDYKa96
確認してないけどかれこれ3スレ目だし、最長かもしれんね。
ルックの事情が不透明で釈然としないのと、
儲は3、アンチはルックにまだまだ不満が多いんだろう。

633名無したんはエロカワイイ:2005/11/14(月) 10:54:41 ID:TCao1z8g
儲はともかく、アンチの人もキャラスレッドまでこまめにチェックしているのかと思うとマメだなあと思う。

634名無したんはエロカワイイ:2005/11/14(月) 11:11:39 ID:IW3KguyE
一応フッチはラスボス戦前で何か言うイベントあったぞ。
「あいつが何があったんだろう…って感じの。それだけだけど。
635名無したんはエロカワイイ:2005/11/14(月) 11:18:43 ID:7KgypJ9/
君との思い出は忘れないとか、そんなんじゃなかったっけ。
636名無したんはエロカワイイ:2005/11/14(月) 12:04:10 ID:jZDYKa96
卒業式みたいだな
637名無したんはエロカワイイ:2005/11/14(月) 13:26:28 ID:BEMrK+gn
3のフッチのイラストは、一瞬フリックに見えた。
ポリゴンは北斗の拳のキャラかと思った。
外伝では偉い美少年だったのに、月日の残酷さを感じたな。
…それでもルックよりマシか。
638名無したんはエロカワイイ:2005/11/14(月) 14:40:31 ID:NIEefmnR
年月の残酷さによってポリゴンフッチのごとくマッチョマンになるくらいなら
キチガイ電波な美少年のままのルックでいい。
と思ってしまいました。
でも3のフッチも好きだけどな。外伝のキラキラしたフッチより好きだ。
639名無したんはエロカワイイ:2005/11/14(月) 15:21:15 ID:UHQOVLX+
確かに外伝のフッチは、美少年過ぎかな。
フッチはそこまで綺麗系にしない方が雰囲気出るかも。
2の美少年コンビは、協力攻撃しかなくて残念。
成長したサスケが見たかった。
ポリのルックは、偉いちっさいな。
640名無したんはエロカワイイ:2005/11/14(月) 15:49:24 ID:9sxGnERq
3のポリってササライとルック同じ身長で作ってあるはずだよね?
ササライ見てても小さいとは思わないんだけど
なぜかルックのポリはちいせぇなあと思う。あれは服装がそう見せるのか?
641名無したんはエロカワイイ:2005/11/14(月) 16:46:03 ID:jZDYKa96
上着のせいかね?あれ裾長いからな…
あと何故か少しだけ猫背に見えるから、そのせいかもしれん。

>>633
憎さ余って可愛さ百倍というか、最近ついに愛着がわきはじめたよ。
何でだろうな。
642名無したんはエロカワイイ:2005/11/14(月) 16:52:27 ID:9sxGnERq
>>641
なんだかちょっと嬉しいな

というかここってやっぱりまだアンチスレというポジションなんだろうか
最近叩き意見を見ない気がするんだけど
643名無したんはエロカワイイ:2005/11/14(月) 17:14:15 ID:PQPtgJym
立ち位置的にはニュートラルなんじゃないか?
叩くスレから真面目に議論するようになって、スレタイまで変わったしな。
644名無したんはエロカワイイ:2005/11/14(月) 21:47:05 ID:LVnm+dsM
まあ廃墟よりはいいと思うよ
645名無したんはエロカワイイ:2005/11/14(月) 23:47:52 ID:/ik7PxqT
3のルックの情けなさにヤムチャを思い出した俺が来ましたよ。

さすがにそれは悪かったと思いました。
646名無したんはエロカワイイ:2005/11/14(月) 23:58:46 ID:9sxGnERq
ヤムチャでもいいよ。
もうきっとその情けなさが売りなんだよ。
647名無したんはエロカワイイ:2005/11/15(火) 08:48:20 ID:XwT+4Cv5
・「叩くスレ」時代は3自体の評価があまりよろしくなかったこと
・時間の経過によって、ルックアンチ・儲ともに主観的な感情論ではなく客観的な意見が増えたこと
・漫画版で冷酷に悪役をこなすルックをみて、再評価する住人が増えたこと
・駄作扱いの4と反比例するかのように、3が再評価されるようになったこと
・5に期待して過去のシリーズファンが戻ってきていること

このへんが最近のこのスレのニュートラルな空気を作っている要因だと勝手に考えている。
648名無したんはエロカワイイ:2005/11/15(火) 10:27:34 ID:zkBR3lia
5つめが自分に当てはまってるな。
買うかどうかはまだ決めていないが今のところ期待感は高い。

しかし3の評価が相対的に高まるほど4はひどいできなのか。
3から4に移ったファンサイトも多いからそうとは思わなかった。
ルックが出ていないという理由だけでやっていなかったが
そこまで評価が低いとなるとやってみたくなってきたな。
649名無したんはエロカワイイ:2005/11/15(火) 10:59:46 ID:Teo+Gjw0
おまいらいつからこのスレにいるんだ?
自分は2スレ目のはじめの頃からなんだけど。
650名無したんはエロカワイイ:2005/11/15(火) 11:03:42 ID:80ENYuWT
「叩くスレ」の中ごろから。中ごろから後半にかけては考察スレっぽい雰囲気になってたな。
651名無したんはエロカワイイ:2005/11/15(火) 11:46:37 ID:2cJsWZ2V
叩くスレの初めから300レス目くらいまでROMってて
もうあんまり見るのはやめようと思っていたのに
いつのまにかこのスレが立った頃には戻ってきていた。5の影響かも。
書き込んだのはつい最近がはじめて。
652名無したんはエロカワイイ:2005/11/15(火) 13:28:34 ID:ixrsasdO
自分も叩くスレの中ほどからだ。
それ以来、生暖かくこのスレを見守っている。
653名無したんはエロカワイイ:2005/11/15(火) 19:06:36 ID:xAb0QkdK
キャラスレまでみんなご苦労様。
3に関しては、未だに何が言いたいシナリオなんか良く分からないけど
ここの考察を読みながら、長い目で考えてみるよ。
3以降幻水はプレイしてないけど、4もいまいちなのか。
5は面白そうとの噂なので、やってみようかと思う。
654名無したんはエロカワイイ:2005/11/15(火) 19:12:22 ID:vCkzXzjR
初代叩きスレの10番台から。
655名無したんはエロカワイイ:2005/11/15(火) 20:31:13 ID:9mQEhVcd
以外に古株の人が多くてびっくり
656名無したんはエロカワイイ:2005/11/15(火) 21:26:15 ID:EWzi1S1y
魂に絡み付いて離れられないんだよ…
657名無したんはエロカワイイ:2005/11/15(火) 21:58:52 ID:n44VapDQ
成る程!
658名無したんはエロカワイイ:2005/11/15(火) 23:51:19 ID:A4+WQ1aU
>>648
こういっちゃ何だがあまりファンサイトを基準にしない方がいいぞ‥‥。
659名無したんはエロカワイイ:2005/11/16(水) 00:13:50 ID:CVZXLnqI
>>658
648だけど、そうなのか。
3のときのようにネガティブな意見は見かけなかったし
びっくりするくらい多くのサイトが4に移動したから
てっきり面白いもんだと思っていたよ。ただのキャラ萌えなのかね。
660名無したんはエロカワイイ:2005/11/16(水) 10:07:28 ID:Qw5c2UR4
うん、多分ただのキャラ萌え。
4は素材はいいんだけどってよく言われてるみたいだから、
キャラは好きって人が多いんじゃないかな。
自分みたいに設定はいいと思うが好きなキャラはさっぱりって人もいるだろうけど。

個人的には3のシナリオは3章までは好きなんだよな。
ルックも漫画版のような感じなら結構おいしい役どころだと思う。
まあ、自分は特にルックファンじゃないからそう思えるのかもしれないけど。
でもラスボスって1,2からするとかなりの出世だし、
2のティント逃亡ルート選択時の台詞で
こいつも真の紋章持ちだし苦悩してるのかも・・・と思ってたから、
3の後半でルックの1からの苦悩やら葛藤やらラスボス化の過程とかが
いい感じに描かれるんだろうと楽しみにしてた。
・・・結果はあれだったけど。
以上、支離滅裂な長文すみませんでした。
661名無したんはエロカワイイ:2005/11/16(水) 10:31:21 ID:mw1rVbFU
「4は素材はいい」って書き込み確かに何度か見たけど、どういう意味かわからん。
ゲームに出てくるセリフや行動が全てじゃないのか?
薄々シナリオのせいで十分に表現されてないけど、本当はあれこれ素敵な魅力を持った
キャラでーって言うなら、そりゃキャラ萌え脳内妄想だと思うんだが。
662名無したんはエロカワイイ:2005/11/16(水) 12:27:07 ID:VBbIqsuo
自分もよく分からんが、基本設定やキャラのことじゃない?>素材
663名無したんはエロカワイイ:2005/11/16(水) 13:19:13 ID:e42x/0/7
>>660
3の3章までは好きだったってのもよく聞くね。
正直トリティサイトと謳いながら同じ内容を何度も見せられた3章までが
煩わしくて仕方なかったんだけど、
それが評価されてるってことは3章までのシナリオは面白かったってことなのかな。
単に期待していた英雄が死亡していたから・仮面の正体がルックだったから、
4章以降がクソ扱いなのかとも考えたんだけど。
自分は最初から最後までなんだこれはと思ってプレイしていたもんで
「3章までは」の意味が未だによくわからんよ。
そうはいっても3は嫌いじゃないんだけどね。
664名無したんはエロカワイイ:2005/11/16(水) 14:07:37 ID:MXGamD9g
v>660
キャラ萌えっつーか、ただの惰性っつーか…

>661
アレだよほら、作り方さえ間違えなきゃ良作になったと思われるってやつ。

巨大なクールークが統治しながらも、それぞれが独立した群島諸国。
そんな中、一人の少年の運命を、罰と許しを司る真の紋章が劇的に変えてしまう。
混沌とする群雄割拠、入り乱れる人々の思惑。
大航海時代を思わせる海洋ロマン風の幻想水滸伝!
ついに発売!

とか概要「だけ」書くと面白そうに感じるだろ?

665名無したんはエロカワイイ:2005/11/16(水) 14:16:26 ID:CPtwHc/s
3って本拠地取るまでが長いよなーと思う。
666名無したんはエロカワイイ:2005/11/16(水) 14:25:39 ID:3euv158j
素材は良い

ベタな設定使った駄作の婉曲表現。
667名無したんはエロカワイイ:2005/11/16(水) 14:43:09 ID:mw1rVbFU
>>664
うーん、設定やあらすじ聞くだけなら、ゲームだけじゃなく、小説やマンガや
アニメやもそうだけど、名作も駄作もほとんど変わりないことも多いんだよね。
美は細部に宿るっちゅーか。
だから、やっぱ「素材は良かった」ってのは何の意味もないように思えるんだよなあ。
668名無したんはエロカワイイ:2005/11/16(水) 15:14:47 ID:CPtwHc/s
じゃあ素材は並だったけど出来が悪かった、でいいのか?
669名無したんはエロカワイイ:2005/11/16(水) 19:58:23 ID:ePYisjdg
おk
670名無したんはエロカワイイ:2005/11/16(水) 21:31:51 ID:5ks4nXps
キャラ萌えという点では、3の方が強いな。
痛いキャラが多いせいか、印象は強い。
4はキャラ萌えと言われても、そんな萌えるキャラいたっけ?という印象。
3は4章以降が良く叩かれてるけど、自分はスキップできないトリニティの方が苦痛だった。
2回目以降はせめて飛ばさせて欲しい。
3人3章もプレイするのは、かなり苦痛。
671名無したんはエロカワイイ:2005/11/16(水) 22:05:24 ID:aWLnt0PJ
>>670
同意。
108星の個性とクリアに必要なプレイ時間はシリーズで一番だよな、3は。

あと苦痛と言えば戦闘も苦痛だった。
あのテンポの悪さにはかなりイライラさせられた。
だがスキルシステムは好きだったから、正直5には期待している。
672名無したんはエロカワイイ:2005/11/16(水) 22:15:33 ID:VxUHBjVU
3がなければ今でも幻水にこれほど拘ることはなかったように思う。
責任とってくれよコナミ…。

スキルシステムは後半溜まっていくばっかりというムダ設計が嫌だったな。
そこらへんの改善を期待。
673名無したんはエロカワイイ:2005/11/16(水) 23:21:06 ID:K1St2qFR
3は、一通りプレイしてもう一度違う主人公でプレイしようかと思ったけど、
トリニティがうざくなって、2回目のヒューゴ1章で止まったままだよ。
最近は、最初の方がどんな話だったか忘れてしまった。

5に関して、ルックはあえて置いといて
ルック以外の旧作キャラだったら誰が出る確率が高いんだろう?
確定は、ゲオルグ、ジーン、ビッキー。
過去の例からして後4〜5人くらいは旧作キャラが出てくると思うのだが。
674名無したんはエロカワイイ:2005/11/16(水) 23:29:45 ID:FEd/OOrq
「素材は良かった」という言葉はむしろ3に当てはまりそうな気がするけどな。
1,2とは違った新しいシステムにシナリオ運びもそうだけどあらすじだけ
ならストーリーも3はとても面白そうに思えなくも無い。
3の漫画がある意味それを表してると思う。
4はあらすじからして1,2と被って仕方がなかった記憶がある。
675名無したんはエロカワイイ:2005/11/16(水) 23:30:13 ID:VxUHBjVU
キリィ、ローレライが確定したみたいだよ。
676名無したんはエロカワイイ:2005/11/16(水) 23:59:26 ID:K1St2qFR
ゲオルグ、ジーン、ビッキー、キリィ、ローレライ
後2〜3人位?
677名無したんはエロカワイイ:2005/11/17(木) 00:05:41 ID:13HZAfI4
高確率がレックナート、ユーバー、ペシュメルガ
ゲオルグ関連でもしかすると赤月帝国将軍の皆様。
ファンサービスで、1,2主人公、テッド、腐れ縁、赤蒼騎士辺り?
678名無したんはエロカワイイ:2005/11/17(木) 00:09:39 ID:jap+SB6L
3行目は全員ありえないと思うんだがどうか。
679名無したんはエロカワイイ:2005/11/17(木) 00:11:57 ID:13HZAfI4
>>678
いや…何となく一人か二人くらいは、旧作ファンを釣るために人気キャラを
餌にするんじゃないかなあと思って、餌になりそうなキャラをあげてみました。
680名無したんはエロカワイイ:2005/11/17(木) 00:13:31 ID:7VoeXV4S
本スレで、おそらくカニを狩ったり女王国グルメ紀行をしてるであろう4主を見てみたいって意見はあったな。
4主ってそんなにタフガイなのか。
681名無したんはエロカワイイ:2005/11/17(木) 00:36:02 ID:jap+SB6L
>>679
釣るならそれこそルックが適任、と制作側は考えると思うんだがな。
2chでは最高の叩かれキャラだが一般人気は真書を見てもダントツのようだし、
何より3でトンデモをやって見せたから5でちょっと過去を出しておけば
フォローしてやったんだなと見てもらえる(叩きもすごいだろうが)。
他の人気キャラ、特に主人公やビクトール、フリックあたりは
下手に扱うと総バッシング確実だ。ハイイーストの伏線消化までは安易に出さないんじゃないか。
ただまあ、ルックは置いといて、という前提だからな。
自分はレックナートの情報がまだ出てきていないのが気になる。ゼラセと被ってないか。
682名無したんはエロカワイイ:2005/11/17(木) 04:55:55 ID:hhdeqDAU
ルックってそんなに一般人気あるのかなぁ。
儲は熱狂的だと思うが、幅広く人気があるとは思い難い。
確か幻想真書の投票では1位ルック2位シードだったが
あれってかなり偏ったものだと思う。
ルックはともかく2位シードって・・・
いや、自分はルックもシードも好きだけどさ。
一般人気は主人公や腐れ縁とかのが高いのでは。
683名無したんはエロカワイイ:2005/11/17(木) 05:43:48 ID:ZLZXrbRg
>>682
だな。幻想真書の投票は当てにならない気がする。
自分もルックは好きだが、ルックが幅広く人気があるとは思えない。
684名無したんはエロカワイイ:2005/11/17(木) 07:48:03 ID:Iw8EiGZd
幅広くとは自分も思わないが、真書のアンケートを出す層=コナミにとっての
金を落としてくれるありがたい層
と考えれば、釣り餌としてはそこそこ有効と思う。
一般人気が高くても、ライトユーザーは、コナミにそんなに金を落とさないからな。
ただ1主人公とかは、ルック以上に熱狂的なファンが多いと思うので、餌としてはかなり有効と思う。
685名無したんはエロカワイイ:2005/11/17(木) 08:08:27 ID:zlEoQjpK
真書買ってる人達は重度の信者か腐女子のどっちかが殆どだろうからなー。
686名無したんはエロカワイイ:2005/11/17(木) 08:50:37 ID:jeIiLl0N
>>684
有効だがその分外したときの批判はすごいだろう。下手にはいじれないと思うよ。
1主人公は2に既に登場しているし、人気者だけに出張りすぎるのはよくない気がする。

あと作り手はアンケや感想ハガキを非常に重視する。
何も言ってこないライトユーザーより熱狂的な信者の意見に耳を傾けやすい。
自分もルックが幅広く人気だとは思わないが
メインターゲット層には大人気だろうと思う。
687名無したんはエロカワイイ:2005/11/17(木) 08:51:17 ID:jeIiLl0N
お、IDリオンだ。
688名無したんはエロカワイイ:2005/11/17(木) 10:11:42 ID:+k1LgfVj
レオン・シルバーバーグとハンフリーなんかどうだろう。カナック村だかなんだかの悲劇とかいう奴を少し語ってくれるかも。
あと、エルザがクライブの兄貴を殺した話とか。

妄想は尽きないなぁ。
でも5発売されたらガックリくるんだろうな…。
689名無したんはエロカワイイ:2005/11/17(木) 11:25:51 ID:t6n/tgeH
まあそうネガティブなこと言うなよ。

登場確定しているだろうビッキーやジーンファンが羨ましくて仕方ない今日この頃。
690名無したんはエロカワイイ:2005/11/17(木) 12:44:58 ID:zlEoQjpK
何でこんな早くからガックリくるとか言ってるんだ???
ルックが出ないからか?
おいにはようわからんす…
691名無したんはエロカワイイ:2005/11/17(木) 12:59:49 ID:f0L/l9N6
そりゃ二度もがっかりさせられりゃ信じられなくなるんじゃないか。
ルック出る出ないに関係なくさ。
自分は今5の情報にワクテカしているし、
現時点の情報見る限り神ゲーになるんじゃ、なんて思ってもいるが
実際にPS2以降RPGで神ゲーなんて存在しなかったからな。
期待が高ければ高いほど実際の評価は厳しくなるだろうな。
それでも5が良ゲーであることを期待したい。
692名無したんはエロカワイイ:2005/11/17(木) 17:55:41 ID:7VoeXV4S
RPGで神ゲー…人にもよると思うけど。いや、評価自体みんなそうなんだろうけど。
693名無したんはエロカワイイ:2005/11/17(木) 19:36:52 ID:jjWiB0qn
RPGで神ゲーレベルは一機種に一つぐらいだなあ。
PS2はまだそこまで行くゲームがなかったから、そろそろ機種末期らしく
円熟期を向かえ素晴らしいのが出てくれるのではないかと期待してみる。
694名無したんはエロカワイイ:2005/11/17(木) 19:49:58 ID:1XTUKbVL
制作費その他諸々のことを考えれば、
それが幻水5である可能性は限りなく低いであろう
695名無したんはエロカワイイ:2005/11/17(木) 19:56:46 ID:B9Ow4jkb
そしてPS3になると今よりもっとクソゲが増える悪寒
696名無したんはエロカワイイ:2005/11/17(木) 20:02:06 ID:/KP0iH0D
>688
カレッカの悲劇じゃなかったか?
カナックは1に出てくる湖賊かなんかだ
697名無したんはエロカワイイ:2005/11/17(木) 20:03:07 ID:1XTUKbVL
間違いないだろうな。無駄に高性能なハードを出されても
肝心のソフトがそれを使いこなせなければ意味はないというのに。
せめて性能に左右されない良シナリオに望みをかけたいところだが
最近のライターは一人よがりだったりヲタ的な萌えに走ったりでいまいち信用ならない
698名無したんはエロカワイイ:2005/11/17(木) 20:03:48 ID:1XTUKbVL
>>697>>695宛て
すまそ
699名無したんはエロカワイイ:2005/11/17(木) 20:08:53 ID:dTgGNia3
3には死ぬほど期待して限定版まで予約したのに、
制作者は逃げるわ、話は別次元に逝って意味不明だわ、
ルックはアレだわですっかり気抜け。
4は、最初から期待してなかったので、特にがっくりもしなかった。
5は面白そうだが、精神的な保険のため、過剰に期待をしない様に努力している。
でもできればもう一度、幻水に対する熱い情熱を思い出させてくれる作品になればいいなと、祈っている。
700名無したんはエロカワイイ:2005/11/17(木) 21:47:36 ID:zlEoQjpK
マンセ-されまくってる2にそれなりの出来を期待してやったら、
出来も印象も3と大して変わらなかったわけだが。
PS幻水そんなに面白いか?正直懐古に神格化されすぎるようにしか思えん。
701名無したんはエロカワイイ:2005/11/17(木) 21:59:23 ID:1XTUKbVL
>>700
同意しておく。1もRPG全体から見て凡ゲーだと思う。
幻水は3までしかやっていないがどれも中の上〜中の下の出来だった。
でも好きなんだよな。
702名無したんはエロカワイイ:2005/11/17(木) 22:31:17 ID:pIkDo+Z3
別に1も2も神格化されるほどのゲームではないと思う。
ただ1と2は、何回か再プレイしたいと思わせる楽しさはあった。
3はトリニティと後半うざいし、4は船の時点でやる気がうせる。
703名無したんはエロカワイイ:2005/11/17(木) 23:42:59 ID:yYENrXBT
>>700
幻水は1の頃から知る人ぞ知る、っていうかあまり一般に大々的に受けてた
ゲームではなかったよ。好きな人は好きな地味ゲーって感じ。
ただ2は売り上げがそれなりに良く熱狂的なファンがついたのと、3と4の
出来にがっかりしたファン等によってマンセーされてるんだろうな。
発売当時はむしろ1信者には評判悪かったし。
正直幻水は変に有名にならなくても細々と続いて欲しかったと思うんだけどな。
704名無したんはエロカワイイ:2005/11/18(金) 00:11:59 ID:9hbsAwxQ
変に有名になったからこそ続編も出してもらえるんじゃないか
2でこけてたら終わってたと思う
705名無したんはエロカワイイ:2005/11/18(金) 01:21:36 ID:r++uL0fh
むしろそれで終わって欲しかったという心もどこかに。
706名無したんはエロカワイイ:2005/11/18(金) 01:48:08 ID:9hbsAwxQ
ああ、わかるよその気持ち
707名無したんはエロカワイイ:2005/11/18(金) 12:46:28 ID:Cbnh7gz9
暴風もその他もお腹一杯。
叩くなら、せめて匿名以外でお願い。
708名無したんはエロカワイイ:2005/11/18(金) 13:25:32 ID:85BiDt3o
他板から誤爆しないように
709名無したんはエロカワイイ:2005/11/18(金) 23:59:16 ID:kKH1cTh/
来週コミック発売か。
他キャラのファンと違って、楽しみ以上に不安も多くて複雑。
最後がああでも、過程が納得できるものでありますように。
710名無したんはエロカワイイ:2005/11/19(土) 00:04:34 ID:+3hbfPp9
ほんとうにコミックは楽しいのと辛いののせめぎ合いだよ。
711名無したんはエロカワイイ:2005/11/19(土) 00:36:47 ID:xp23rg9t
純粋に楽しめる他キャラのファンが羨ましい。
でも、ゲーム本編でほとんど飛ばされたルックの動機や生い立ちに
触れられているなら読みたいかも。
712名無したんはエロカワイイ:2005/11/19(土) 07:30:02 ID:DspAijYi
志水氏のスレにはもうフラゲした人出てるっぽいぞ。
713名無したんはエロカワイイ:2005/11/19(土) 08:08:45 ID:ZOvRJDeg
え、本当?
偉い早い人だね。
何処まで話は進んだんだろう。
714名無したんはエロカワイイ:2005/11/19(土) 08:09:57 ID:WnsShHKE
もうフラゲした人がいるのか。
発売日までネタバレは控えておこう。
715名無したんはエロカワイイ:2005/11/19(土) 11:58:10 ID:PCZqVJnX
10巻が出るまでの間、誰が11巻の表紙に出るか予想でもしないか?
自分はヒューゴ&炎の英雄かと勝手に考えている。
大穴で108星全員集合。
716名無したんはエロカワイイ:2005/11/19(土) 12:03:57 ID:DspAijYi
風呂敷犬全員集合!
717名無したんはエロカワイイ:2005/11/19(土) 12:04:29 ID:dQ67xd8M
オーギュスタン・ナボールが華麗に独占。
718名無したんはエロカワイイ:2005/11/19(土) 12:21:03 ID:DspAijYi
!?
苗字あったのか、あの人!
719名無したんはエロカワイイ:2005/11/19(土) 12:57:56 ID:WnsShHKE
11巻の表紙はレックナート、と言ってみる。

>>717
仲間に加わる時、名乗っていた気がする。
720名無したんはエロカワイイ:2005/11/19(土) 15:52:45 ID:DspAijYi
そうだっけか!特殊技好きでいつも使ってたキャラなのに…不覚だ。
721名無したんはエロカワイイ:2005/11/19(土) 22:33:14 ID:2PNuIzFX
ありえないだろうけど、1、2時代のルックが表紙とか。
722名無したんはエロカワイイ:2005/11/19(土) 22:40:19 ID:f9QhqtLA
ありえないな。ありえないが信者としては妄想するだけで楽しい。
だがありえない。
723名無したんはエロカワイイ:2005/11/20(日) 00:27:24 ID:U/3TqfzI
ササライと誤解されそうだ。
724名無したんはエロカワイイ:2005/11/20(日) 00:38:53 ID:wfyKus04
服で分かるんでは
725名無したんはエロカワイイ:2005/11/20(日) 07:38:40 ID:jY6XvWjb
表紙は著者近影で
726名無したんはエロカワイイ:2005/11/20(日) 10:50:40 ID:PMFJN4e0
近すぎて目だけとか
727名無したんはエロカワイイ:2005/11/20(日) 11:05:00 ID:GWi2g1bM
>>726
さすがに目のアップは怖いだろw

約束の石板がぽつんと描かれているだけの
寂しい表紙を一瞬想像した。

需要性はなさそうだが、前作にも登場したキャラ、縁のあるキャラとか?(フッチ、ビッキー、ジーン、マクシミリアン(孫)、リリィ)
728名無したんはエロカワイイ:2005/11/20(日) 11:10:34 ID:PMFJN4e0
>>727
じゃあやっぱオーギュスタンだって。もしくは歴代ナルシー揃い踏み。

それか、灰色の世界。
729名無したんはエロカワイイ:2005/11/20(日) 14:04:02 ID:jY6XvWjb
>>272
収まり良さそうだけど、石版は毎回裏表紙にあるからなー。

白黒灰色の遺影ルックと、フルカラー写ルンですのヒューゴの2ショットとかはどうだろ。
730名無したんはエロカワイイ:2005/11/20(日) 14:06:10 ID:jY6XvWjb
おっと、アンカー>>727でした。
731名無したんはエロカワイイ:2005/11/20(日) 14:32:32 ID:Wnv3MOsF
灰色の未来が縁起良くていいんじゃないかと。
732名無したんはエロカワイイ:2005/11/20(日) 15:14:58 ID:jY6XvWjb
どこがじゃ!www
怨念籠もってるな。
733名無したんはエロカワイイ:2005/11/20(日) 21:12:14 ID:aOb7GczU
最終巻は歴代主人公でどうだろう?
734名無したんはエロカワイイ:2005/11/20(日) 21:18:15 ID:ZpXNqeEk
なんでそこで1や2の主人公出す必要があるんだ?
まだ3の各章主人公4人+1匹のほうがありうると思うが。
735名無したんはエロカワイイ:2005/11/20(日) 22:11:46 ID:dVEE7dow
10巻で既にトーマスと犬以外の主人公揃えたからなあ。
幻水の歴史ということで、歴代主人公でもいいんじゃないか。
なあに、11巻でてきとーに回想シーンで1,2主人公を出せば違和感ないさ。
736名無したんはエロカワイイ:2005/11/20(日) 22:31:17 ID:ZpXNqeEk
回想で適当に出てきた程度のキャラに
最終巻の表紙持っていかれるのはいやだなあ。
737名無したんはエロカワイイ:2005/11/20(日) 22:33:31 ID:PMFJN4e0
ナルシーが駄目ならルック&トーマスとか。
まあ大穴は灰色の世界だけど。
738名無したんはエロカワイイ:2005/11/20(日) 22:35:52 ID:ZpXNqeEk
うんもうナルシー&ルック&トーマスin灰色の世界でいいよ
739名無したんはエロカワイイ:2005/11/20(日) 22:38:51 ID:U46/R9EW
>>738
なにその混沌と秩序の表紙。
740名無したんはエロカワイイ:2005/11/20(日) 22:40:18 ID:ZpXNqeEk
トーマス=秩序?
まあたしかにこのメンツだとトーマステラカワイソスだがな。
741名無したんはエロカワイイ:2005/11/20(日) 22:41:21 ID:ZpXNqeEk
書き込んだ後気づいたが灰色の世界=秩序だったな。スマソ
742名無したんはエロカワイイ:2005/11/20(日) 22:47:27 ID:SKACO0/8
9巻が5行だから、10巻は歴代天魁星と考えたらありえそう。
743名無したんはエロカワイイ:2005/11/20(日) 23:31:55 ID:WanOz7C6
歴代主人公になって欲しいやつが多いのか?
どう考えたって3の話で1や2の主人公が表紙にまで出張ってくる必然性はないだろ。
ネタでナルシーとか混沌と秩序な表紙とか言ってるならともかく
マジで歴代天魁星ありそうって言ってるのはちょっと妄想しすぎだと思うぞ。

ついでに10巻が五行な。9巻は軍師+各部族リーダー。
744名無したんはエロカワイイ:2005/11/21(月) 00:04:50 ID:ezHn76w5
108人だよ108人
745名無したんはエロカワイイ:2005/11/21(月) 00:05:41 ID:mpf0NNgA
禿同、歴代主人公とか激しく無関係じゃねーか。
ネタに見えない行き過ぎの妄想は勘弁してくれよ。
746名無したんはエロカワイイ:2005/11/21(月) 00:50:07 ID:K6w3QwGe
まったく同意。

>>744
漫画家さんテラカワイソス
747名無したんはエロカワイイ:2005/11/21(月) 09:21:58 ID:JEyQcpfx
>728
>オーギュスタンだって。もしくは歴代ナルシー揃い踏み。
それは随分バラ色な灰色の未来ですねw
748名無したんはエロカワイイ:2005/11/21(月) 10:02:39 ID:6vsKeXYp
バラ色で灰色とはこれいかにw

表紙に出てほしいとは思わないが、回想で歴代主人公を少し出して欲しいというのは同意だな。
9巻の回想でシルバーバーグ一族も出てきたし。オデッサナツカシス
749名無したんはエロカワイイ:2005/11/21(月) 10:11:20 ID:mpf0NNgA
オデッサと同じシーンでエレノアが出てきたのも嬉しかったよ、
エレノア好きだけど、まさか出ると思ってなかったし。
主人公達も中身には1コマ2コマあるかもな。
750名無したんはエロカワイイ:2005/11/21(月) 19:09:10 ID:E0LfosJr
別に歴代主人公でも構わないが、ルックスレらしくルックで予想。
最終巻で、ゲーム以上に活躍しそうなトーマスとルックの組み合わせでどうだろう。
本当は、何となくトーマスと後誰か数人になると思っている。
751名無したんはエロカワイイ:2005/11/21(月) 19:39:42 ID:FYi/GH8V
だからさー言っただろ、
ナルシー&ルック&トーマスin灰色の世界、これに決まりだって。
752名無したんはエロカワイイ:2005/11/21(月) 20:37:19 ID:mpf0NNgA
昼間掃除してたらルックと兄さんが出てきた。
ttp://www.legal-speed.com/~matsu/kup/data/17275.jpg
753名無したんはエロカワイイ:2005/11/21(月) 20:39:37 ID:FYi/GH8V
ルックは当然ながら知っていたが兄貴までいたとは!
754名無したんはエロカワイイ:2005/11/21(月) 20:44:50 ID:mpf0NNgA
因みにバリエーションのあるルックとは違い、
兄さんはそのままの方向で進化する様子。
ttp://www.legal-speed.com/~matsu/kup/data/17276.jpg
755名無したんはエロカワイイ:2005/11/21(月) 20:51:14 ID:FYi/GH8V
すげースタミナだな兄さん! マジでパワーが違うよ!
756名無したんはエロカワイイ:2005/11/21(月) 21:00:55 ID:3TIrTZHb
>>752
うちの風呂場に似ていてびっくりしたwww
757名無したんはエロカワイイ:2005/11/21(月) 22:54:10 ID:Jp89U+ff
とりあえず数箇所で、10巻のネタバレ読んできたんだが、
そうやら10巻も購入はひかえることになりそうですよ…。
楽しみしない方がいいようですぞ。
758名無したんはエロカワイイ:2005/11/21(月) 22:58:27 ID:Jp89U+ff
漫画自体が悪いとかそういう意味でなくてここの住人的には
心臓に悪い展開らしいということね。
759名無したんはエロカワイイ:2005/11/21(月) 23:03:29 ID:FYi/GH8V
どこで読んできたんだ。自分もネタバレ探してるけど見つからない。
760名無したんはエロカワイイ:2005/11/21(月) 23:13:20 ID:mpf0NNgA
>>756
ちょwwもしや家ぞ(k
お風呂かトイレにルックはご在宅?

>>758
乙。
自分はルック儲じゃないから普通に楽しみだけど、儲は大変だな…。
761名無したんはエロカワイイ:2005/11/21(月) 23:30:24 ID:Jp89U+ff
>>759
某幻水ブログ、穴場で漫画の作者のファンサイトにもちょっとあった。
ここは儲さん以外もいらっしゃるようなので、詳しいヒントはご免なさい。

>>760
うーん自分は、まだコミック未購入のため実は漫画版はそれほど分からないんだな。
某本屋で毎回一通りは読んでるんだが、1回しか読んでないので漫画の内容はうろ覚え。
評判いいし、作者の人もいい人だなあとは思っているんだけど、購入するかどうかは
全巻出てからだなあ。
儲は漫画版は購入している人は購入してるけど、購入してない人はすっぱり
購入してない感じですな。
コミックを買わない人は3自体に愛着がないみたいなので、コミックを読みたいという
気持ちが沸かないみたい。
762名無したんはエロカワイイ:2005/11/21(月) 23:36:15 ID:FYi/GH8V
>>761
d
どうも自力で見つけられそうにないから諦めるよ。

自分も信者なんで読むのは辛いんだがそれでも我慢できずに読んでしまうんだよな。
いっそ3を忘れて2までの内容で幻水を楽しめたら良かった。
ラストがほんと気がかり。
763名無したんはエロカワイイ:2005/11/22(火) 10:54:44 ID:cndOBgdz
ふーん。まあ何だ、がんばれよ。
764名無したんはエロカワイイ:2005/11/22(火) 13:31:43 ID:Oxp8EvDq
ありがとう。がんばるよ。
765名無したんはエロカワイイ:2005/11/22(火) 17:31:03 ID:G8AnOfEb
ネタバレ怖いのでしばらく退散するよ。
766名無したんはエロカワイイ:2005/11/22(火) 17:35:28 ID:cndOBgdz
おう、元気でなーノシ
767名無したんはエロカワイイ:2005/11/22(火) 17:54:58 ID:Oxp8EvDq
でもネタバレするほどの内容無かった気もする。
768名無したんはエロカワイイ:2005/11/22(火) 21:41:22 ID:zwl2co71
表紙だけ見てきた。
このスレ的には願いが叶った感じ。
769名無したんはエロカワイイ:2005/11/23(水) 00:57:11 ID:Yq+PqZmr
次巻で最終巻でいいの?
770名無したんはエロカワイイ:2005/11/23(水) 01:38:56 ID:g9GTs6lo
うん。ちょっとさびしいな。
771名無したんはエロカワイイ:2005/11/23(水) 08:26:17 ID:3S+z1WmQ
コミック終了は、3の終了一区切りという感じだな。
772名無したんはエロカワイイ:2005/11/23(水) 18:06:03 ID:+or5ZZgZ
本スレより。
これはすごくいいルックですね
ttp://www.megghy.com/immagini/Psx/FICHE%20S/COVERS/Suikoden_US.jpg
773名無したんはエロカワイイ:2005/11/23(水) 18:16:01 ID:pGVPdyD/
懐かしい画像だ。初めて見たときは結構ショックだったけど今なら笑える。
774名無したんはエロカワイイ:2005/11/23(水) 19:24:35 ID:z2l/y348
携帯なんで見れないや
775名無したんはエロカワイイ:2005/11/23(水) 19:55:11 ID:pGVPdyD/
>774
英語版幻水1のパッケージ。実写風。
776名無したんはエロカワイイ:2005/11/23(水) 20:12:13 ID:+or5ZZgZ
>>774
つ【JigブラウザFREE】
777名無したんはエロカワイイ:2005/11/23(水) 20:26:37 ID:z2l/y348
それはどのようなものでしょうか?
778名無したんはエロカワイイ:2005/11/23(水) 20:45:08 ID:+or5ZZgZ
フリーの携帯用PCサイト閲覧ブラウザ。
他にもぐぐれば幾らでも出てくるよ。
779名無したんはエロカワイイ:2005/11/23(水) 21:07:44 ID:z2l/y348
ありがとう調べてみます
780名無したんはエロカワイイ:2005/11/23(水) 21:28:14 ID:z2l/y348
私の携帯では、対応外と出たよ orz
他にも調べてみよう
775さんありがとう
何だか衝撃画像みたいで気になります
暗黒破壊者ルックみたいな画像なのかな
781名無したんはエロカワイイ:2005/11/23(水) 21:37:50 ID:hkK1RGOX
5のレックナート様は可愛い感じだけど、やたら派手だね……。
5とはまだ限らないか。
782名無したんはエロカワイイ:2005/11/23(水) 23:16:46 ID:pGVPdyD/
>780
いや、それだったらむしろ萌える>暗黒破壊者w
たとえていうなら50代の米国上院議員って感じだろうか。
783名無したんはエロカワイイ:2005/11/23(水) 23:24:13 ID:OnMr4Te1
それはウィルソン・フィリップス上院議員って事か?
784名無したんはエロカワイイ:2005/11/23(水) 23:33:07 ID:pGVPdyD/
>783
イイデェーッ!

いやべつにそうじゃないよ。
785名無したんはエロカワイイ:2005/11/24(木) 00:06:54 ID:pswk6j1D
>783
そもそも奴はエジプト上院議員であって米国じゃなかったはず
786名無したんはエロカワイイ:2005/11/24(木) 00:11:21 ID:buLglexv
ノンノン。エジプトは一院制だから上院議員が存在しない。
OVAでは「アメリカ合衆国の上院議員」となってたらしいぜ。
787名無したんはエロカワイイ:2005/11/24(木) 00:13:14 ID:pswk6j1D
へー。トリビアありがと。
しかし米版幻水パケワロスw
788名無したんはエロカワイイ:2005/11/24(木) 18:09:18 ID:E1nB0Gk/
10巻読んだ。
2の頃のルックと子供セラが見れただけでも満足。
789名無したんはエロカワイイ:2005/11/24(木) 19:31:13 ID:w7kP69pN
漫画まだ読んでないけど、今回はあまり出番がなかったらしいね。
さてラストはどうなるのやら。
後、幻水5にレックナート様は出るのかな。
思わせ振りな特典の表紙にはなっているけど、どうかなあ。
790名無したんはエロカワイイ:2005/11/25(金) 22:25:29 ID:3aVdVVN/
プロバイダ規制中
791名無したんはエロカワイイ:2005/11/26(土) 00:21:58 ID:Cswxwrfw
テスト書き込み
792名無したんはエロカワイイ:2005/11/26(土) 10:03:12 ID:LuLc0vBf
ラストは志水氏独自の解釈で締めくくるみたいだけど、どういう展開になるんだろうね。
ところで、最終巻は5と1・2の発売日と同じ来年2月23日になるという噂があるけど、
今までの発刊ペースを考えると間に合うかとても不安だ…。
793名無したんはエロカワイイ:2005/11/26(土) 10:28:42 ID:dL6IKjxp
ソースはあっても2月はありえんだろ。春〜夏頃じゃね?
遅くても漫画ならいくらでも待てるからいいー
794名無したんはエロカワイイ:2005/11/26(土) 16:00:24 ID:t/Sl+Ych
最後がどうなるのか気になるけど終わってほしくないとも思うよ。
漫画終わったらもう3も終わりなのかーって感じだ。
795名無したんはエロカワイイ:2005/11/26(土) 16:03:57 ID:kI8/99gh
今さっき第4章の最後のシンダルの遺跡を攻略したんですがあそこで水竜出てきますよね?セラはどうやって水竜をかわしたんだろうか。。。ただ背が低かったから水竜が見過ごしただけなのかな?後ジンバとヒューゴ。半袖でシンダルの遺跡ご苦労さん!

ってスレ違いかもしれませんがすみません。。。
796名無したんはエロカワイイ:2005/11/26(土) 17:27:45 ID:5Y6IHsVN
漫画10巻、ヒューゴはルックの言い分をきちんと聞こうとしてくれていたね。
ゲームではまったく聞く耳持たない感じでそれが残念だったからうれしく思うよ。
ただ今度はルックの方がまともに話し合う気はあるのかと。
797名無したんはエロカワイイ:2005/11/26(土) 19:52:19 ID:MD73+0RW
ルックの言い分というより、炎の紋章が見せる幻覚(灰色の未来?)に精神的に参ってたみたいだけどな。
しかしゲドが本編と違って「灰色の未来を知りつつそれでも戦う人」としてちゃんと描かれてて安心した。
798名無したんはエロカワイイ:2005/11/27(日) 01:00:29 ID:JMAyDCpK
つうか灰色の未来は何時来るんだ?
明日それとも100年先?
799名無したんはエロカワイイ:2005/11/27(日) 01:02:21 ID:JMAyDCpK
おおむね好評みたいだね、漫画版。
800名無したんはエロカワイイ:2005/11/27(日) 02:03:36 ID:M5ItmxOT
信じるのなら明日にでも訪れるし100年先にでも訪れる。
必ずやってくる未来ならそれがいつやってくるかなんて大した問題ではない。

てかんじでルックは暴走したんでないの?
一般人にしてみりゃ数年以内に確実に起こる未来ならなんとかしたいと思うだろうが
数百年先に起こるようなものだったら他人事だろうな。
しかもそれが不確定な未来だとしたらもうどうでもいい話だろう。
だから重要なのは灰色の未来がいつ来るのか、より本当に来るのか、だな。
実際どうなんだろう。
801名無したんはエロカワイイ:2005/11/27(日) 03:37:22 ID:Oo6Qym2x
不確定でFA
でも秩序側に傾いてる可能性は高いんじゃないか
802名無したんはエロカワイイ:2005/11/27(日) 09:38:27 ID:t43dM8Z5
少なくとも、ほっといたら確実に来るのだけは間違いない状況?
位でないと3の話の説得力はないな。
803名無したんはエロカワイイ:2005/11/28(月) 21:37:06 ID:HVLH1vme
>>795
むしろ、セラかルックが用意した時間稼ぎだったりしてな>水竜

漫画版、面白いな。
ゲームでおざなりだった部分もちゃんと描かれているし
人物同士のさり気ない会話も読んでいて楽しい。

ルックが苦悩する描写を省いたのは正解かもな。ある意味潔い。
804名無したんはエロカワイイ:2005/11/28(月) 21:49:37 ID:u2JbBWIq
確かにルックの悩まず悪役に徹している様は評価されてるね。
世界壊そうとしてるわけだからあれくらい吹っ切れていないと気持ち良くないもんな。

ただ自分は苦悩しながらも止まることができなかった弱いルックが好きだから
漫画版のルックは少しさびしい。潔いのもまた魅力ではあるけどね。
805名無したんはエロカワイイ:2005/11/28(月) 22:07:21 ID:HVLH1vme
>>804
自分で書いておきながら、漫画版のルックは潔い悪役として描かれていて良いと思う反面
ゲーム中での小さなエピソード(壁新聞のビッキーの記事や、ルビークの住人に本を贈るやつ)が好きだったんで複雑だったりする。
でもこれはこれ、それはそれでゲームと漫画版を楽しんでるよ。
806名無したんはエロカワイイ:2005/11/28(月) 22:12:27 ID:u2JbBWIq
ルビークの本、本当にちょっとしたエピソードだったけど良かったな。
3のルック関連で一番救われた気がした。
807名無したんはエロカワイイ:2005/11/28(月) 23:48:51 ID:hNrgnTqn
自分は漫画版のルックはちょっと残酷すぎて苦手かも。
漫画版のルックの方が好評みたいだけど、次巻では戸惑いや弱い面も
表現して欲しいと思う。
808名無したんはエロカワイイ:2005/11/28(月) 23:56:26 ID:u2JbBWIq
そうだな。もう少しルックの中の葛藤も描かれているといい。
あえて冷酷に徹するルックも好きだけどな。ただ見ていると辛い。
809名無したんはエロカワイイ:2005/11/29(火) 00:15:17 ID:PKS3IMVr
とりあえず、とうとうコミックも次で最終巻。
自分の中の3がようやく終わる感じだよ。

幻水5は色々スタッフの皆様が頑張っているようで好感上だけど、
まだ予約してない。
810名無したんはエロカワイイ:2005/11/29(火) 10:04:42 ID:1pFADb6L
自分はルックのあそこまでやっておいて時折弱い部分を見せるなんて所が
今更何言ってんだって感じで大嫌いだったから、
漫画では今まで通りのきっぱりした悪役を貫いてほしい。
葛藤は事を起こす前に済ませていてもらわないと。
811名無したんはエロカワイイ:2005/11/29(火) 13:02:32 ID:vm5dL+My
悪役は別にいいんだけど、小さい時から育ててるセラが自分のために命捨てる覚悟なのを
語った時には、何か欲しかったなあ。
812名無したんはエロカワイイ:2005/11/29(火) 14:51:27 ID:4DkHtSDJ
ところでルビークの本ってなんのイベント?
813名無したんはエロカワイイ:2005/11/29(火) 19:03:15 ID:9IesKAKD
イベントというほどのものではないよ。
6章でルビークにいるときに滞在先の本棚の前にいる女性に話しかけると
「本が欲しい、でもハルモニアの許可がないと自由に買うこともできない」みたいなことを言う(うろ覚え)。
その後の時間軸でヒューゴその他の主役キャラでルビークに行って
同じ女性に話しかけると「誰かわからないけどこんなにもたくさんの本を贈ってくれた」(うろ覚え)と
喜んでいるエピソードがある。それのこと。
814名無したんはエロカワイイ:2005/11/29(火) 21:12:47 ID:uxvfjkGv
>813
いい話だな…
いい話だが……

嬉しくならないつか、ヒューゴに「なつかしいね」とか言われた時と似た感覚をおぼえるな。
上手く説明出来ないけど。
815名無したんはエロカワイイ:2005/11/29(火) 21:20:30 ID:9IesKAKD
自分はどっちかっつーと壁新聞のビッキー記事読んだときに
微妙な身持ちになったな。
なんつーか、そんな中途半端に「実は良い人、優しい人」っぽさ出されても、と。
ルックに対してというより、コナミに対して思ったが。
816815:2005/11/29(火) 21:22:49 ID:9IesKAKD
×身持ち → ○気持ち
817名無したんはエロカワイイ:2005/11/29(火) 21:44:38 ID:AL1SL/gp
>>815
同意。ルカ様くらい潔い方が好感が持てる。
壁新聞はなんだか同人臭さを感じてしまった。
ルビークの本はどうせ紋章壊しちゃったらグラスランド大変なことになるんだし、
あんま意味ないよなぁと思ったし。
そんなところで中途半端な優しさ見せる暇があるんなら考え直せ、みたいな。
ゲームのルックは全てにおいて中途半端って感じなんだよなぁ。
818名無したんはエロカワイイ:2005/11/29(火) 21:58:34 ID:EtgteyKF
だがそこがいい
819名無したんはエロカワイイ:2005/11/29(火) 22:04:13 ID:vGp/D1Tc
自分は中途半端の方が好きだな。
ルカ様みたいな3ルックより、ウジウジ悩むルックの方が好きだ。
ただ、その悩む演出の見せ方は、最悪だと思う。
820名無したんはエロカワイイ:2005/11/29(火) 22:06:42 ID:vAeYWTNi
>819
ああすごく同意だ。
821名無したんはエロカワイイ:2005/11/29(火) 23:19:16 ID:vm5dL+My
>>819
自分も同意。
ルカみたいにきっぱり悪に徹する潔さもいいが、ぐちゃぐちゃ迷いが出ながら
行動する半端な人間も、物語のキャラクターとしてそれはそれでいいと思う。
主人公側のルックへのリアクションが、もうちょっと「アホ電波」扱いじゃなきゃ印象違うような……。
822名無したんはエロカワイイ:2005/11/30(水) 00:12:11 ID:2yPzTWfI
3人の主人公誰選んでも同じ展開だもんなあ。
せっかくの複数主人公なのに。
823名無したんはエロカワイイ:2005/11/30(水) 00:23:17 ID:KoLQUF2D
好みは激しく分かれそうだがな。<ぐちゃぐちゃ悩みながら行動する半端人間
あと主人公側は別に電波扱いはしてないと思う。電波扱いしてるのはむしろプレイヤーの方だろう…

ルックが分かる説明をするのがラスボス戦直前で遅すぎるとか、
しかもその説明が説明不足でよく分からんとか、
そもそも敵味方の会話が噛み合ってないのに話は進んでるとか、
ゲームの3はそっちの方が問題だ。
824名無したんはエロカワイイ:2005/11/30(水) 01:25:19 ID:5v4aDKy4
>823
クリスとか思いっきり電波扱いしてたような
825名無したんはエロカワイイ:2005/11/30(水) 01:52:35 ID:KoLQUF2D
そりゃ失礼、ヒューゴ以外はやってないから知らなんだ。
でもまあ、ルックの演出の不備は主人公達の言動より他に幾らでも原因があるとは思うけどな。
主人公達が電波扱いしたからプレイヤーも電波扱いするというわけじゃないだろうし。
826名無したんはエロカワイイ:2005/11/30(水) 02:17:53 ID:rsYO+Giw
トリニティシステムがとにかく失敗だった。
3カメあるだけで3つの見方・考え方があるわけじゃなかった。
主人公側とルックの2つの立場があるだけで、
それならそれでもいいが、思想の衝突が描かれず、
トリニティによって相対化されるものであったはずの「正義」がなぜか一方の側で絶対化されていた。
ルックの説明も一方的でまさに>823の下4行に書かれている通り。
これはどう考えても制作者の力量不足による失敗だろう。

漫画版では10巻読んだところ、この思想の衝突を描いてくれそうだから期待してる。
827名無したんはエロカワイイ:2005/11/30(水) 04:46:51 ID:kKclC1L4
>>815
ビッキーの壁新聞ってどんなのすか?
よかったら内容教えてください。気になるわー。
828名無したんはエロカワイイ:2005/11/30(水) 07:33:23 ID:9ImQETDT
829名無したんはエロカワイイ:2005/11/30(水) 08:47:26 ID:7ZJC7Qmu
>826
漫画では既にヒューゴとクリスが喧嘩の一歩手前までやってるしな。
ヒ「戦争とはいえ謝る事は必要だ」
ク「戦争はそういうものだ。必要ない」
という完全に平行線な会話がすごく良かった。で、二人揃って相手に思う事は
「なんなんだあいつは!」

それでもどこかお互いを認めざるを得ないところは実によく描けてると思う。
本編の4章以降はいきなり自分の意思が無くなったみたいに普通に仲間になるのがなんとも。
830名無したんはエロカワイイ:2005/11/30(水) 09:09:58 ID:x0N4U1gG
主人公の中では、ゲドがルック以上に電波だったなと。
でも主人公以上に、ルックの方が唐突でお互いが全然絡みあってなかった。
トーマスは、その他A位の扱いだしなあ。
831名無したんはエロカワイイ:2005/11/30(水) 09:52:25 ID:KoLQUF2D
個人的に、漫画版はもう志水氏が志水氏なりの
幻想を描ききってくれさえすれば、それ以上の希望はないや。
ゲームが本来描かなければならなかったものをきちんと消化しつつ、
登場人物も内容も魅力的な3をしっかり描いてくれいてるし。

それよりも、3については今一番あれだな。続きマダー?って感じだな。
832名無したんはエロカワイイ:2005/11/30(水) 10:04:11 ID:0gXdafdd
ルック アット ルック
833名無したんはエロカワイイ:2005/11/30(水) 10:15:16 ID:rsYO+Giw
続きかー。
さっさと作れと思う反面下手に作るくらいなら過去だけいじっていてくれと思ってしまうな。
5にはルックの語った紋章設定が少しはでてくるんだろうか。
4ではスルーだったみたいなこと聞いたんだが。
834名無したんはエロカワイイ:2005/11/30(水) 10:53:52 ID:nfUKzmbF
なんであの世界が秩序に傾いてるのかとか
5で明らかになればいいのにな
835名無したんはエロカワイイ:2005/11/30(水) 11:09:33 ID:f5E4RNxj
>833
4はスルーしてないよ。ハルモニアの紋章集めも話にでてきたし(妙にシリアス
で緊張感のあったクールーク側の場面の話で)テッドがいた霧の船の  
場面に秩序、混沌の話、この世界の未来(「この世界はいずれ終わる」ってセリフとか)
なんかもでてきた。

836名無したんはエロカワイイ:2005/11/30(水) 11:16:21 ID:KoLQUF2D
>>833
4の導者関連は本当にほんの少しだけ、
紋章だか未来だか世界だかに絡んでいたような、絡んでいないような記憶が。
もうよく覚えてないから妄想かもしれん…。
837名無したんはエロカワイイ:2005/11/30(水) 11:18:39 ID:KoLQUF2D
と思ったら>>835がちゃんと書いてくれてた。
お目汚しスマソ。
838名無したんはエロカワイイ:2005/11/30(水) 11:24:19 ID:f5E4RNxj
いや、いま4真っ最中だったからつい。
839名無したんはエロカワイイ:2005/11/30(水) 12:29:23 ID:KoLQUF2D
気になってたのに色々忘れてたもんだからありがたかったよ、
4がんばってなーノシ
840名無したんはエロカワイイ:2005/11/30(水) 19:36:24 ID:XNHavTKH
3のルックの言ったことが、妄言かどうか今後のシリーズで分かるといいな。
841名無したんはエロカワイイ:2005/11/30(水) 20:50:38 ID:uOUwPhN3
なんらかの結末は欲しいね。
スタッフ「幻想水滸伝の未来は、プレイヤーの皆さんのものです。
みなさんの考える未来が、それぞれ真の幻想水滸伝なのです」とかきれいごと言って適当に終わらせたりして。
842833:2005/11/30(水) 21:25:42 ID:8EwjdDLl
>835、>836
d。一応4でも3の設定は忘れられてなかったんだな。ちょっと安心したよ。

しかしもしルックの言ったことが今後の展開で妄言と決定付けられたら
それをメインにゲーム一本作ってしまったことになるわけで、
さすがにそりゃないだろと思うんだがな。というかそうはならないでくれと切に願う。
843名無したんはエロカワイイ:2005/11/30(水) 21:59:56 ID:KoLQUF2D
だよなあ。ゲーム一本それでやってるんだし、妄言って事はさすがにないと思うが。
公式漫画もああだし4でも一応触れてるし、悲観する事ないんじゃね?
844名無したんはエロカワイイ:2005/11/30(水) 23:33:59 ID:0VHUkoLw
でも、妄言でなくても5以降の主人公が適当な108星パワーであっさり解決するのも
何となく興ざめするな。
845名無したんはエロカワイイ:2005/11/30(水) 23:45:57 ID:8EwjdDLl
よし、じゃあもう灰色の世界到来!<幻想水滸伝 完>でいいだろう。
846名無したんはエロカワイイ:2005/12/01(木) 00:01:08 ID:0VHUkoLw
変な108星パワーで解決するくらいなら、灰色の世界到来後
新たな世界を作っていくとかの方がいいかもね。
847名無したんはエロカワイイ:2005/12/01(木) 00:24:23 ID:o+Bf8pmy
>>841
物凄くありえそう
848名無したんはエロカワイイ:2005/12/01(木) 00:25:30 ID:RJ7oF5P9
何だろう、儲はヤケになってるんだろうか。
849名無したんはエロカワイイ:2005/12/01(木) 00:35:51 ID:4smoAoho
たまにはそんな日もあるんだよ
こんなときは熱燗で一杯ぐいっといこうや
もうこんな時間だが
850名無したんはエロカワイイ:2005/12/01(木) 00:36:46 ID:4smoAoho
ID阿呆か…うんまあそうなんだが
851名無したんはエロカワイイ:2005/12/01(木) 00:38:07 ID:4smoAoho
いや阿呆じゃなかった。酔っ払ってるのか。スレ汚しすまん。
852名無したんはエロカワイイ:2005/12/01(木) 08:10:18 ID:RJ7oF5P9
>>844-846
ルックが非ラスボスで死んでなかったら
絶対そんなレスしなかったろうな、おまいら…

まあ、がんばれよ儲。
あんま悪い方に考えすぎるとルックになるぞ?
853名無したんはエロカワイイ:2005/12/01(木) 09:02:48 ID:Rbg3sHXE
自分は兄の方の信者なんだか゛…。
854名無したんはエロカワイイ:2005/12/01(木) 09:28:19 ID:YPRjYwA0
10巻でササライがハルモニアのナンバーツーと説明されていたのが気になるんだが…
これって初めて出てきた設定ではないか?

神官将と一概に言ってもその中にまた階級の上下があるのか?
855名無したんはエロカワイイ:2005/12/01(木) 15:02:55 ID:4tGFAPl+
単純にヒクサクがナンバー1で、その下についてるササライがナンバー2って意味だと思ってた。
856名無したんはエロカワイイ:2005/12/01(木) 23:06:09 ID:OLMxkkvD
>855
多分、そうだろうな。
実際、ヒクサクの次に偉いんだろうし。
857名無したんはエロカワイイ:2005/12/01(木) 23:24:29 ID:RNaijuiI
ここの住人的には、これからのシリーズササライの行く末くらいしか
気にならんのではないかと思うんだが

@灰色の未来を防ぐため、途中でハルモニアを裏切り主人公側につき
108星の一員として活躍する。
A灰色の未来が来た後に、罪の意識に苦しみ何とか元の世界を取り戻そうと
天魁星達と手を組み、108星の一員として活躍する

どっちがいいと思う?
858名無したんはエロカワイイ:2005/12/01(木) 23:38:00 ID:/mYtktaU
ササライの行く末に大した関心はないが1も2もごめんだな。
3後、国に戻って今までどおりの生活を送っているのだから
そのままハルモニアの神官将の立場を貫けと思う。
1や2の展開だったら正直がっかりするな。

そして機種依存文字は避けてほしい。
859名無したんはエロカワイイ:2005/12/02(金) 03:37:01 ID:Ng0cvcWE
ありそうなのはササライの党派によるハルモニアの政権奪取じゃね?
あまり現実的なこと考えても意味はないけどね。
仮面をかぶった名前もわからん怪しい男が神官将になる一方、
普通のゲームなら阻止するためにある生け贄イベントを完遂しちゃうゲームだからな。
ベタなのか斬新なのかよくわからん。4もまだ未見だがなかなか斬新なようだし。腕が痛いとか。
860名無したんはエロカワイイ:2005/12/02(金) 08:07:23 ID:8opYeUrd
>>857
どっちでもいいなあ。
1でも2でも、ハルモニアに残って神官将続けるのも、政権争いするのも、
あの人だと何でもありそうな気がするから、特にどうなって欲しいというのは無いや。
何やあって死ぬのもアリだと思うし。兄さん信者だけど。
861名無したんはエロカワイイ:2005/12/02(金) 08:51:38 ID:5Da9xR1G
ササライには、ヒクサクを裏切って欲しくないので、
まず幻想6では、悩みながらもヒクサクの求める秩序の未来を信じ、
主人公達に敵対する。幻想6では、灰色の未来が到来寸前まで来て終了。
幻想7は6から数百年後、完璧な秩序の世界。前主人公や、ルックの悪夢に苦悩するササライ。
ついに彼は、自分にとっての絶対の存在であるヒクサクを裏切り、元の世界を取り戻す。
糸冬
ちょっと脚色しすぎかな。
862名無したんはエロカワイイ:2005/12/02(金) 09:30:06 ID:8opYeUrd
863名無したんはエロカワイイ:2005/12/02(金) 09:32:43 ID:8opYeUrd
間違えた、それ着て逝ってくるよスマソ…。
864名無したんはエロカワイイ:2005/12/02(金) 12:03:14 ID:rvHS/mul
>861
正直なところ、そんなササライに焦点当てまくったシナリオはいらない。
3でのルックに対しても思ったことだが。
865名無したんはエロカワイイ:2005/12/02(金) 12:12:35 ID:8opYeUrd
ああ、それは言えるかも。
脇役で来た人は脇役のままがいいよな。
866名無したんはエロカワイイ:2005/12/03(土) 00:24:26 ID:x5rscpeE
みんな3のルックの主役級の待遇には不満なのか。
867名無したんはエロカワイイ:2005/12/03(土) 00:48:03 ID:Vdx8U6We
大満足な人はいるんだろうか。
自分としては石版前に突っ立てるだけの存在でいてほしかった。
868名無したんはエロカワイイ:2005/12/03(土) 01:40:53 ID:GRwhHqHF
あ、ご免。
869名無したんはエロカワイイ:2005/12/03(土) 01:41:38 ID:GRwhHqHF

>>858 宛ね。
870名無したんはエロカワイイ:2005/12/03(土) 07:25:12 ID:5qv2H6Im
自分は特に不満はないけど、
シリーズ順番にやってきた人には不満なのかな?
871名無したんはエロカワイイ:2005/12/03(土) 08:20:42 ID:BurGAJIA
>>867
同感。
石板の前に彼が立っていないと寂しい。
3では石板も野晒しになってるし…。
872名無したんはエロカワイイ:2005/12/03(土) 10:31:18 ID:5qv2H6Im
1・2からの人と、3からの人って感じてるルックのキャラ自体が違いそうだね。
3からだと1・2もあわせてああいうルックだけど、
1・2からの人(特に信者)は3のルックは認めたくなさそうに見える。
873名無したんはエロカワイイ:2005/12/03(土) 10:41:15 ID:4507sFed
死ぬのもありと思うけど、自殺だと嫌だな。
874名無したんはエロカワイイ:2005/12/03(土) 11:52:26 ID:4Hdp94d0
3から入ったので、特に不満はなかったけど、仮にこれからのシリーズで
ササライが同じように変な仮面かぶって、自分が動かす主人公から
不潔とか餓鬼とか言われて殺されたら、落ち込まないとは言い切れない。
875名無したんはエロカワイイ:2005/12/03(土) 12:18:55 ID:5qv2H6Im
や、同一人物だけど違うキャラを見てる感じなのかなーと思っただけなんだ。
誤解させたかも、ごめんよ。
876名無したんはエロカワイイ:2005/12/03(土) 14:41:39 ID:NCDtsT65
>872
1、2の頃からのルック信者だけど、3のルックも好きだよ。
というか3のルックが一番好きだ。
しかし3での扱いには大いに不満がある。クライブイベント程度の扱いでよかった。
何より1の頃から仲間として使ってきたキャラをわけの分からない理由で
ボコって殺すはめになったことが一番の不満だ。
877名無したんはエロカワイイ:2005/12/03(土) 23:53:56 ID:OCENsrP1
どんな理由であれ、お気に入りキャラを殺さないと話が終わらないゲームというのは
楽しくはなんじゃないか?
878名無したんはエロカワイイ:2005/12/04(日) 00:03:14 ID:5dVVMmK8

楽しいか楽しくないかの話なのか?
879名無したんはエロカワイイ:2005/12/04(日) 00:06:59 ID:NCDtsT65
まあ似たようなもんじゃないか。
楽しい≒満足
楽しくない≒不満
880名無したんはエロカワイイ:2005/12/04(日) 23:31:06 ID:60Ve8gsB
漏れは、3のシナリオライターがあんなシナリオ書いといて
最後まで責任取らなかったのが残念だよ。
どんなシナリオになっても、シナリオライターが責任持って最後まで
書ききったのなら、それなりに納得もできただろうに。
881名無したんはエロカワイイ:2005/12/04(日) 23:42:06 ID:5dVVMmK8
それには激しく同意。
882名無したんはエロカワイイ:2005/12/04(日) 23:47:54 ID:CcPlY3Sm
まったくだ。
まあきっと大人の事情があったんだろうがな。
883名無したんはエロカワイイ:2005/12/05(月) 00:51:46 ID:81e7ZLrk
>>880
自分で作って、指揮だってとってたのにな。
事実がどうであれ、他に責任押しつけて途中で放り投げるみたいな真似、
してほしくなかったな。
884名無したんはエロカワイイ:2005/12/07(水) 00:06:05 ID:sgnDHf6l
5はスタッフの頑張りは感じられるんだが、いまいち盛り上がってない感じがするよ。
885名無したんはエロカワイイ:2005/12/07(水) 00:14:12 ID:umrNqj7U
>885
本スレだけが異様に盛り上がっている感じだな。
それなりの良ゲーにはなるかもな、とは思うが売り上げに期待はできない気がする。
886名無したんはエロカワイイ:2005/12/07(水) 10:32:31 ID:8uCl0sCI
特典のDVD次第では予約しようかと思うけど、どうもダイジェスト版という
だけの感じ?
887名無したんはエロカワイイ:2005/12/07(水) 10:56:32 ID:7UAEwNNh
かなりの高確率でそうだと思う
888名無したんはエロカワイイ:2005/12/07(水) 11:09:20 ID:8uCl0sCI
やはりダイジェスト版のみかなあ……。
どうにもここのスレの住人的には、予約までして買うほどの餌が足りないな。
レックナート様の活躍にでも期待するしかないか。
889名無したんはエロカワイイ:2005/12/07(水) 12:28:08 ID:Sp3MwSN1
キャラクターデザイン、一人の人が全てするのは、
かなり大変なのは分かるけど、キャラクターによって
かなりイメージが変わるので、せめて似た感じ同士のデザイナーに
デザインしてほしかった。自分的には、ローレライは割りと気にいってるけど、
ビッキーは、いまいち。
後二ヶ月で、5も発売かあ。早いなあ。
890名無したんはエロカワイイ:2005/12/07(水) 13:10:01 ID:7UAEwNNh
自分は絵柄自体は今のところそんなに気になっていないけど
塗りに結構な違いがあるのが気になる。塗りの統一をして欲しかった。
特にメインキャラデザの人が特徴的なハイライトを入れた塗りだから
他との違いが余計に際立っている気がする。絵自体は好きなんだが。
891名無したんはエロカワイイ:2005/12/07(水) 18:43:04 ID:UBR3p6DY
>>888
予約で買うお^^
3以外は話そっくり忘れてるから丁度いいお^^
892名無したんはエロカワイイ:2005/12/07(水) 23:49:32 ID:8HqgbnfM
コミック読んだ。
本編では、美形兄弟の絡みのためだけに出ていたようなシーザーが
かなりいい感じだった。
ルックは……現時点では何とも言えない。
次巻次第かな。
893名無したんはエロカワイイ:2005/12/08(木) 00:46:19 ID:L6VVNmyq
あんまり関係ないところに絡むが
894893:2005/12/08(木) 00:48:02 ID:L6VVNmyq
すまん。>893はミスった。

>892
あんまり関係ないところに絡むが 、
アルベルトとシーザーって美形兄弟って設定だったのか?
眠そうな顔にしか見えなかった。
895名無したんはエロカワイイ:2005/12/08(木) 00:54:25 ID:DRa5mtSg
クセのある顔とは思うが、自分もあの2人が美形には見えない。
896名無したんはエロカワイイ:2005/12/08(木) 01:17:31 ID:5KKrIfzq
アルベルトはわりと美形っぽい。
シーザーは…
897名無したんはエロカワイイ:2005/12/08(木) 01:38:11 ID:txWG0LEr
まあ美形か美形でないは別にして、
安易に腐女子受けを狙ったキャラ設定であることは間違いないんじゃないか?

しかも二人とも本編では大して「軍師」の仕事をしていないし、
漫画版のようなシーザーがまじめに戦争に対する価値観を語る描写もなかったから(あったとしても覚えていない)、
ゲーム版では、単に戦争に名を借りた兄弟ケンカをしたかったようにしか思えない。

要するに>>892に激しく同意。
898名無したんはエロカワイイ:2005/12/08(木) 09:00:44 ID:qAJr+/AD
>>889
ビッキーのイラストは明らかに周りから浮いているよな。
ポリゴンもコミック顔だし、王子と並んだら
別の作品のキャラが同居しているようだ。
ビッキーに関しては河野、石川さんの方が良いな。

>>892
漫画版はシーザーの描写がかなり良い。
キャラが立ったと思う。
899名無したんはエロカワイイ:2005/12/08(木) 19:05:59 ID:UFKT7/kn
最初、シーザーのデザインを見た時は、かなり良いと思ったが、
ゲームをプレイすると、軍師としては役立たずだし、兄と喧嘩するためだけに、
戦争に荷担しているような感じにしか見えなかったので、
自分の中ではかなり株の下がったキャラだった。
若すぎるのも、軍師をスタッフが軽く考えているようで
好感が持てなかった。しかし漫画版のシーザーは、年が若いことを逆に利用して
軍師以外に、ヒューゴの友達というポジションにも入り込んで
いるのがなかなか良いと思った。
ルックやセラは、ヒューゴ達に比べて、内面は殆んど描写されてないので、
いまいち良いのか悪いのか、分からない。
最終巻では、この二人の描写にはページを裂いてほしい。
アルベルトの目的も、納得できるものだといいんだが。
900名無したんはエロカワイイ:2005/12/08(木) 20:07:28 ID:V0098gJ6
幻水5にいまいち盛り上がれないなぁ。
ヒクサクが登場するとか決定したら、かなり盛り上がるんだけどさ。
901名無したんはエロカワイイ:2005/12/08(木) 20:11:25 ID:V0098gJ6
おっと今気づいたけど、900超えたのね。
すぐに消滅すると思ったのに、しぶとく続いておりますね。
902名無したんはエロカワイイ:2005/12/08(木) 20:54:06 ID:DRa5mtSg
>>899
ルックとセラゲームより良くね?
余計な事を語らぬ悪役は男も女もカコイイ
903名無したんはエロカワイイ:2005/12/08(木) 20:59:10 ID:UFKT7/kn
でもさすがに最後まで何も語らないと、良くも悪くも
感情移入ができない。
904名無したんはエロカワイイ:2005/12/08(木) 21:00:37 ID:bNkoyT8Y
>902
>899じゃないが、完結してみないとセラとルックの評価は難しい。
ゲームでの不満点は描写不足からくる動機の弱さだった。
漫画も今のところあの行動をとるに至った本当の理由ははっきりと語られていない。
少しずつほのめかされてはいるから
きっと最終巻でしっかり描いてくれるだろうとは思うが、今の時点じゃまだ何ともいえないな。
905904:2005/12/08(木) 21:01:38 ID:bNkoyT8Y
おっとかぶったか。すまそ。
>903に同意。
906名無したんはエロカワイイ:2005/12/08(木) 21:14:07 ID:pwxYck+w
ゲームにしても、漫画にしてもルックは許すことが出来ないキャラとして書かれているが、
漫画版はヒューゴ自身が苦悩してその上で拒否しているのでゲームより納得が出来る。
漫画版も、ルックとヒューゴが和解という甘っちょろい展開にならないのは確実だが、
例え許されないキャラだとしても、ルックが何故そういう行動をおこさずにはいられなかったのか、
何故それがルックというキャラが実行しなければならなかったのか、セラは何故黙って従うだけなのか、
引っ叩いてでもルックに生の道を指し示すことはできなかったのか、その辺をもし志水氏が描ききれたのなら
幻水3の漫画は名作になると思うんだけど、どうだろう。
継承者達は3人ともゲーム本編より充分丁寧に描写されたと思う。
最終巻は全ての元凶であり、始まりでもあるルックの描写に力を入れてほしいもんだ。
ついでにトーマスが、天魁星として活躍してくれたら更に嬉しい。

907名無したんはエロカワイイ:2005/12/08(木) 22:52:03 ID:pwxYck+w
コミックは次は2月か
908名無したんはエロカワイイ:2005/12/09(金) 00:13:23 ID:2cO+dlDc
−=≡      _ _ ∩ 
 −=≡   ( ゚∀゚)彡 るっキュン!ささキュン!!
−=≡   ⊂  ⊂彡   
 −=≡   ( ⌒)  
  −=≡  c し'

 ルッキュン!ササキュン!
         _ __ ∩      ∩ __ _   
      ( ゚∀゚) 彡      ミ(゚∀゚ )  
     ⊂l⌒⊂彡        ミ⊃⌒l⊃ 
      (_) )  ☆    ☆  ( (_)  
      (((_)☆       ☆(_)))

909名無したんはエロカワイイ:2005/12/09(金) 01:09:14 ID:cKEakmBh
実は↑のAAが大嫌いだ
910名無したんはエロカワイイ:2005/12/09(金) 04:31:15 ID:Aj9effEM
自分は好きだ。
ルックとササライが好きでもないのになごむのは何故だ。
911名無したんはエロカワイイ:2005/12/09(金) 21:14:24 ID:ZDwB+KZj
どうしようもなく殺伐とした時に、役立つのでいいんでないかと。
912名無したんはエロカワイイ:2005/12/10(土) 05:04:44 ID:GNJlhBZD
亀だが、ルックが主人公なのはすごく嬉しい。
ルック儲なもんで3発表前は主人公並の活躍でもすればいいのけどさすがにそれは自分の妄想の中だけですませておくかとももっていたよ。
で、念願かなってそれこそ本当に、主人公になれたわけだ。
漫画にまでなって、表紙もかざって、こんなに嬉しいことはあるか?

普通に考えれば、そうだよな。でもルック儲にとって3は本当に救われる要素がないんだよ。
できれば思い出したくないなんて、悲しすぎないか?
儲じゃないヤシは、自分のひいきがルックのような顛末を辿ったら?ということを考えるとどうももう?
せめて主人公たちの思いや苦悩がわかればよかったんだがゲームではそれすらわからない。
ルックの動機の方も、儲の自分でもよくわからなかった。が、レックナートの言うように人でありすぎたというか人が好きすぎたんだろうなと思うようにしてるよ。
なんにせよルックに関しては、これ以上中途半端にいじって傷をえぐってほしくないorz
昔は村山厨でもあったが今はどうしてこんな形で放り出したのかと小一時間(ry

ルックには坊ちゃんの顔も2主の顔も灰色に見えてたんだろか。


とはいえ、ほんとにもうちょっと、もうちょっとだけどうにかなってたら3は幻水史上最高の傑作になってたとももうんだがなあ。
システム面でも失敗し杉。
913名無したんはエロカワイイ:2005/12/10(土) 06:02:58 ID:SlO05dzu
>912
吐き出さずにはいられない儲の気持ちは痛いほどよく分かった。
だが半年くらいROMってから書き込んでくれ。微妙な方言も使うな。

3でルックがああなったのは確かに悲しいことだが
できれば思い出したくないとは全く思わないな。3のルックもいいじゃないか。
主観に偏った被害者意識出しまくりの語りは読んでいて痛々しいから
もう少し落ち着いてから言いたいことをまとめてくれ。

最後の行には同意。
914名無したんはエロカワイイ:2005/12/10(土) 06:35:17 ID:GNJlhBZD
>913
一応6年くらいROMってて東京炭なんだが木綿、熱くなりすぎたよorz
禿しくチラ裏スマソ。
915名無したんはエロカワイイ:2005/12/10(土) 08:56:28 ID:R7bdH9AM
村山氏が幻水3を捨ててまで作った作品が、あまりにつまらなかったのでとても残念。
漫画版に関しては、世間で評価されるほど傑作とは思ってないが、作者の最後まで責任を持って
描ききろうとしてくれる姿勢が好きだ。

916名無したんはエロカワイイ:2005/12/10(土) 09:08:42 ID:kbCXucdP
ルックみたいな展開でも顛末でも本人次第で納得いったりするんだけどな。
信者でもよくわからないんじゃあなー。

>>915
幻水捨ててまで作りたかった、というわけではないんじゃね?
917名無したんはエロカワイイ:2005/12/10(土) 10:36:09 ID:ygsr7IQ0
>907程じゃないが、1や2のルックは好きだったな。
気持ちは分かる。

でも前作キャラが続編で殺されてました、とか
過去形で言われるよりは数倍マシだ。
918名無したんはエロカワイイ:2005/12/10(土) 12:15:33 ID:CF4HxjEh
マクシミリアンのことかーーー!
(つд`)
919名無したんはエロカワイイ:2005/12/10(土) 12:43:27 ID:JRC16eXi
つヨシュア
920名無したんはエロカワイイ:2005/12/10(土) 13:03:38 ID:kbCXucdP
>>918
おじいちゃーーーーーーーーーんorz
921名無したんはエロカワイイ:2005/12/11(日) 00:01:18 ID:ymZU6c8b
ツキヨニサラバプレイしてないけどつまんないの?
OZは、結構評判いいらしいけど。
922名無したんはエロカワイイ:2005/12/11(日) 00:37:09 ID:7oPo9vPh
本スレでは酷評されてたよ>ツキヨニ
実際全く話題に上らないから推して知るべし、なんだと思う。
923名無したんはエロカワイイ:2005/12/11(日) 03:47:17 ID:yOILx+MJ
ツキヨは売り上げが悲惨な上に内容も糞糞糞
村山はあれ以来業界から干されてどの会社にも相手にされてないw
924名無したんはエロカワイイ:2005/12/11(日) 07:37:33 ID:t1mko3E7
因みに、ここに買ったヤシはいるのか?w
925名無したんはエロカワイイ:2005/12/11(日) 08:20:20 ID:88Aaj2B1
OZはやったけど、ツキヨはデモがネットに上がった時点で強烈にヤバ臭発散。
発売前にして村上・光田信者も逃げ出したからなあ。発売後はもちろんだが。
926名無したんはエロカワイイ:2005/12/11(日) 12:48:14 ID:fImEzBu/
3に関して、村山氏が途中でほうり投げたことが悔しかったのに、
その後に作った作品が糞らしいので、さらに滅入った。
927名無したんはエロカワイイ:2005/12/11(日) 21:14:31 ID:t1mko3E7
凡ゲーを無闇に持ち上げた信者連中も、調子に乗った村山も自業自得だあな。
928名無したんはエロカワイイ:2005/12/11(日) 21:24:19 ID:XNMhCDBN
同意。
しかし散々な言われようだなw
929名無したんはエロカワイイ:2005/12/11(日) 22:42:33 ID:fImEzBu/
漏れは3がつまらんのは90パーセント以上は村山の責任だと思っているんで
ツキヨニの評価も妥当なもんだと思うよ。
930名無したんはエロカワイイ:2005/12/12(月) 08:20:29 ID:+pipE9ld
同意、同じ様に思ってる人多いんじゃないか?
931名無したんはエロカワイイ:2005/12/12(月) 09:18:07 ID:XqeDTwiG
これで5もつまらなかったら、何かもう本当に楽しみがなくなるなあ。
もっと前向きに考えようと思うんだが。
なまじ、幻水信者だっただけにつらいもんがある。
932名無したんはエロカワイイ:2005/12/12(月) 11:44:30 ID:+pipE9ld
5は面白そうだと思った他ゲー信者が通りますよ。
自分とか次の幻水は信者良かったじゃん位に思ってたけど、
信者は信者だから心配になったりするよな。
933名無したんはエロカワイイ:2005/12/12(月) 13:28:48 ID:dQ6UtdaQ
幻水信者じゃないけどRPG信者として
現状打破のためにも5は面白くあってくれと思うよ。
クソゲーにはならなさそうだが正直本スレの期待度の高さには不安も覚えるな。
あと>929に激しく同意。
934名無したんはエロカワイイ:2005/12/13(火) 20:42:18 ID:/EDtG+qA
まあ出来がいいに越した事はないけど、
クソゲースキーだから5がクソゲーでも熱烈歓迎。
935名無したんはエロカワイイ:2005/12/15(木) 21:23:00 ID:9icoXKqi
信者じゃないしキャラ死んでるけどスレ住人って事で、
ルックも満十歳おめ。
936名無したんはエロカワイイ:2005/12/16(金) 00:15:16 ID:apqBLzW8
限定版の予約って今日だったんだな
937名無したんはエロカワイイ:2005/12/16(金) 16:03:42 ID:zmWS/nOL
【幻想水滸伝】ルックを悩殺するスレ【天間星】
【幻想水滸伝】ルックを盗撮するスレ【天間星】
【幻想水滸伝】ルックを恐喝するスレ【天間星】
【幻想水滸伝】ルックを総括するスレ【天間星】
【幻想水滸伝】ルックを絞殺するスレ【天間星】



【幻想水滸伝】ルックを考察するスレ【天間星】
938名無したんはエロカワイイ:2005/12/16(金) 18:52:03 ID:gNTwgStQ
>>937
スレタイとしては4行目が相応しいがまだ総括はしたくないな
個人的には3行目が楽しめそうだ
939名無したんはエロカワイイ:2005/12/16(金) 19:41:58 ID:ugVzUtJi
自分の中では、ルックはいじめっこだったのに、3以降
ルックは、いじめられっこキャラになった感じがする。
それにしても、本スレの限定版祭は凄いね。
昔の自分なら祭に参加してただろうけど、今の自分は落ちついている。
940名無したんはエロカワイイ:2005/12/16(金) 19:52:32 ID:zmWS/nOL
加害者にいじめられっこも何もない。

限定版祭りすごいな。
ネタバレ避けで情報遮断してたから限定版の事は知らなかったが、ファンに活気があっていいな。
941名無したんはエロカワイイ:2005/12/16(金) 20:16:13 ID:7DKYPsuu
>>939
わからんでもないな。オマエはカート・コバーンかヨ!みたいなね。
別にあの人は大破壊とかやったわけじゃないし、個人的には大好きだけど。
942名無したんはエロカワイイ:2005/12/16(金) 21:17:26 ID:ugVzUtJi
940
ファンの間でのルックというキャラの扱い方の
イメージの違いつもりで書いたんだ。
943名無したんはエロカワイイ:2005/12/16(金) 21:48:22 ID:gVq40KpW
2までは、人を斜め上から小馬鹿にして、鼻で笑っているイメージが強かったな。
3以降、何故か破壊者の3人の飯を作っている哀れなルックしか浮かばない。
……飯は2でもレックナートに作ってたかもしれないが。
944名無したんはエロカワイイ:2005/12/16(金) 22:01:22 ID:zmWS/nOL
>>942
いじられキャラのイメージになったって事か?
そういう事なら勘違いしてスマソ。
ツッコミだったのがよく突っ込まれるようになったな。
945名無したんはエロカワイイ:2005/12/17(土) 23:59:56 ID:3QJEUMV3
そろそろ次スレ
946名無したんはエロカワイイ:2005/12/18(日) 10:47:05 ID:SI2wTLHV
前スレ
【なに?】ルックを考察するスレ【何か用?】
今スレ
【幻想水滸伝】ルックを考察するスレ 2【天間星】
次スレ
【幻想水滸伝】ルックを考察するスレ 3【何、何か用?】
位でいいかい?
947名無したんはエロカワイイ:2005/12/18(日) 16:05:41 ID:g7ZTsoRW
スレ立て失敗
948名無したんはエロカワイイ:2005/12/18(日) 16:35:04 ID:XkaUGi3U
んじゃ挑戦してくる
スレタイは>>946の案でいいかな?
949名無したんはエロカワイイ:2005/12/18(日) 16:42:51 ID:XkaUGi3U
950名無したんはエロカワイイ:2005/12/18(日) 20:19:39 ID:LlGzL9Ah
>>949
ちょっと早かった気もするが乙。
それにしても叩くスレ、初代スレ以上の進行速度だったな。
ともかく埋め開始。

【幻想水滸伝】ルックを暗殺するスレ【天間星】
【幻想水滸伝】ルックと挨拶するスレ【天間星】
951名無したんはエロカワイイ:2005/12/18(日) 20:45:30 ID:XkaUGi3U
立てた後にちょっと早すぎたなと思ったよ、すまん

【幻想水滸伝】ルックを黙殺するスレ【天間星】
【幻想水滸伝】ルックを落札するスレ【天間星】
【幻想水滸伝】ルックに乾布摩擦するスレ【天間星】
952名無したんはエロカワイイ:2005/12/18(日) 21:24:50 ID:oQXpHG4t
【変装水滸おでん】ルックを観察するスレ【転換姓】
953名無したんはエロカワイイ:2005/12/19(月) 11:54:21 ID:/PENXki2
激しく亀だが前スレのキラー7ネタGJ
954名無したんはエロカワイイ:2005/12/19(月) 13:01:19 ID:rtyQTwTg
漫画好評?
途中で買うのやめたけど(ヒューゴが継承したあたり)買ったほうがいいのかなぁ。
955名無したんはエロカワイイ:2005/12/19(月) 16:43:40 ID:9fgYMGuW
>>954
自分は楽しめてるからお勧めしたいとこだけど、
ある程度読んでるのに特に続きが気にならないのなら別にいいんじゃん?
あとは、次巻(最終巻)が出てから世間の評判で決めるか。
安定した面白さはあるよ。
956名無したんはエロカワイイ:2005/12/19(月) 18:28:57 ID:/PENXki2
>>954
かなり好評、ルック信者にどうかは知らないが。

所で今日大掃除の買い出しに行ったんだが、ルックって色々あるんだな。
洗濯漕用のルックなんて初めてみたよ。
957名無したんはエロカワイイ:2005/12/19(月) 23:25:18 ID:CpXpJLm6
ゲームよりは面白いと思うが、最終巻が出るまではまだ分からないね。
958名無したんはエロカワイイ:2005/12/20(火) 07:23:17 ID:+W17ogz5
>>956
地味にワロタw
959名無したんはエロカワイイ:2005/12/20(火) 09:02:18 ID:mS9rOIDL
なるwww
なら最終巻でたらまたこのスレ来ようwww
960名無したんはエロカワイイ:2005/12/20(火) 09:04:36 ID:mS9rOIDL
↑954です
961名無したんはエロカワイイ:2005/12/20(火) 10:55:39 ID:cdfRAaq9
>>958
覚えてるだけでお風呂、お風呂カビ撃退、トイレ、窓拭き、洗濯漕、業務用があった。
年末はルック大活躍だな。
あと前にこのスレに上がってた兄さんは見つからなかったよ、揃って買おうかと思ったのにちと残念。
962名無したんはエロカワイイ:2005/12/22(木) 08:41:38 ID:bTvK0DDp
年末年始はルックにとって嫌な時期かもなw
大晦日は質素にかけ蕎麦を食べるルック。
963名無したんはエロカワイイ:2005/12/22(木) 08:55:46 ID:foR2H4aX
「セラはどん兵衛が食べたいです、ルック様」
964名無したんはエロカワイイ:2005/12/22(木) 15:01:40 ID:VGdVcvrD
ふーん、そう…分かったよ。買ってくるから。
(お蕎麦…一応、僕の手打ちなんだけどな…)
965名無したんはエロカワイイ:2005/12/22(木) 18:13:13 ID:SX1QPj6v
非力なルックの手打ちそばか。
コシがなさそうだなw
966名無したんはエロカワイイ:2005/12/22(木) 23:34:35 ID:wFGL7jqI
そこでゴーレムの登場ですよ。
967名無したんはエロカワイイ:2005/12/23(金) 00:28:08 ID:adDoJa14
レックナート「ルック、麺が砂でじゃりじゃりしますよ。打ち直しなさい。」
968名無したんはエロカワイイ:2005/12/23(金) 00:41:54 ID:QtNF5Ilg
不幸だな。グレるのも仕方ない感じだ。
969名無したんはエロカワイイ:2005/12/23(金) 01:04:46 ID:l1157JsR
だしに凝ってそうだWWW
970名無したんはエロカワイイ:2005/12/23(金) 01:09:53 ID:adDoJa14
つゆは確かに旨そうだな。
971名無したんはエロカワイイ:2005/12/23(金) 18:18:10 ID:Zb5BqoxQ
うめ〜

前のネタ師さん、また来ないかなぁ・・・・
超好きだった。ルックの家政婦ぶりが。
972名無したんはエロカワイイ:2005/12/24(土) 00:20:31 ID:bJLQP3GI
2の料理勝負のときに、「夢幻輝演」の説明がフリックから出た後、
ルックから「……」って台詞が出るんだな。
「なんでそんなこと知ってんだよおっさん」って意味なのか、それともちょっと心当たりがあるのか…
973名無したんはエロカワイイ:2005/12/24(土) 00:28:10 ID:tn/ignVF
そのシーン実は密かに好きだ。
ルックの無言の冷たい視線がいい感じだった。
974名無したんはエロカワイイ:2005/12/24(土) 00:28:55 ID:tn/ignVF
後27ほどか。
がんばって埋めてみるか
975名無したんはエロカワイイ:2005/12/24(土) 00:34:35 ID:tn/ignVF
976名無したんはエロカワイイ:2005/12/24(土) 00:49:10 ID:cRfDcJfB
ルックって朝ははなまるマーケットとか見てそうだな。
977名無したんはエロカワイイ:2005/12/24(土) 01:16:55 ID:rep6JmdR
ルックルックこんにちはに対してどんな感想を抱くだろう
978名無したんはエロカワイイ:2005/12/24(土) 01:27:11 ID:3nUcCM17
>>972
催眠術みたいなやつだっけ?
自分がやった時、その技使われた料理勝負の審査員にルック来てた。
デザートのパイマヨとかに5点付けるルックが拝めたよw
979名無したんはエロカワイイ:2005/12/24(土) 01:35:23 ID:bJLQP3GI
>>978
そうそう。なべのふる音、さいばしのきらめき、そして舞うような動きで暗示をかけ、
客に「最高の味」と思わせる技術。
980名無したんはエロカワイイ:2005/12/24(土) 01:46:07 ID:Tm4M4szq
そんなのあったのか。料理イベント全部やったはずだけど覚えてないもんだな。
981名無したんはエロカワイイ
マイナーな台詞つながりでジュドの石像完成イベントを思い出した。
ムチャクチャな設計図で造ると「最悪………」ってコメントするんだよな、確か。
まあ確かに怪物やれ魔よけ代わりやれ呼ばれる異形の石像が毎日頭上にあったら最悪だよなw