フリーゲーム紹介依頼スレ Part48

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ここは「こんなゲームありませんか?」という風に
希望のフリーゲームを紹介してもらうスレです。

前スレ
フリーゲーム紹介依頼スレ Part47
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1390623497/

・「○○のジャンルの○○のようなゲームを探しています!○○、△△はプレー済みです」
といった感じで書き込んで頂けると幸いです。
・マターリと紹介していきましょう。聞くほうも一応態度は改めて。
・タイトル不明な作品についてのゲームタイトル捜索依頼も受け付けてます。
 できれば紹介者・捜索者へのお礼も忘れずに。
・Google:http://www.google.co.jp/
・ベクターゲームズ:ttp://www.vector.co.jp/games/lib/win/game/
・フリーソフトで面白いゲーム 旧まとめページ保存版:ttp://miyoshiza.s59.xrea.com/frgmorg/
・フリーソフトで面白いゲーム 新まとめサイト:ttp://frgm.jp/

「フリーゲーム紹介依頼スレッド」のまとめサイト
ttp://sky.geocities.jp/kanakoi_heart/

■スレ立て時のお約束■
・次スレは980の人が建ててください。その際は最終テンプレ案を必ず確認してください。
(!ninjaの導入により、スレ立てが厳しくなっているようです。スレ立て時lv確認推奨)
・!ninja=忍法帖については下記URLを参照
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%C7%A6%CB%A1%C4%A1%B4%AC%CA%AA
・旧スレを使い切ってから新スレに移動して下さい。
■その他お約束■
・なるべく客観的な紹介を心がけてください。
・URL張り捨てや宣伝、作者叩きは完全放置でおねがいします。
・基本はGIVE AND TAKE。
 GIVEの少ないこのスレで安易な紹介者叩きは避けましょう。

・議論が起きたらこのスレに移動してから行いましょう。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/18264/1263883901
2名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 13:35:48.84 ID:YaQUd9wl
otu
3名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 16:45:48.41 ID:D4lQk5PQ


神無月なにがしは当スレとは一切関係ありません
4名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 19:13:50.35 ID:pvrvx68g
1乙
5名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 20:31:49.09 ID:OyoHrx3o
アマガミみたいなフリーのギャルゲーないですか?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 21:24:29.02 ID:rxkz9MCB
>>1
7名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 22:44:45.27 ID:VIzKljko
>>1
>>5アマガミみたいなと言われると困るけれど
会話イベントで好感度が上がったり下がったりする学園ものという意味では
風雲相討学園フラット
8名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 22:56:35.51 ID:bChMo+x4
前スレでカードコマンダーを勧めてくれた方、abcdをクリアしてくれた方、ありがとうございます。
現在カードコマンダーを楽しんでいて、ちょっとそっちが落ち着いたらabcdの方も挑戦してみます。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 22:57:36.32 ID:bChMo+x4
分けわからない誤タイプですが、abcdを勧めてくれた方、です、申し訳ない。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 18:42:49.32 ID:iRwADGKc
2週目やおまけモードでゲーム的な内容は同じだけど
セリフやキャラ設定などが大きく変わるような作品ってありますか?
有り体に言うと.hackのパロディモードのようなものです
11名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 19:03:46.48 ID:zqWvP+j/
かねをかせぐ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 19:57:11.51 ID:JYc+OQuy
>>10
シルフィードドラグーン
13名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 20:07:13.89 ID:SYlzlBRS
RFみたいに牧場+RPG的なフリーゲームはありますか?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 20:59:44.01 ID:1lLPwvsG
ラスボス戦やエンディングでガチ泣き出来るゲームってありますか?
今までやってきた作品の中ではラスボス戦で泣けたのがknight night
エンディングで泣けたのがオヴェルスの翼でした
15名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 21:11:07.19 ID:1Yc+cdGI
>>14
ruinaのトゥルーエンドは泣けた
16名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 21:16:28.16 ID:1lLPwvsG
>>15ありがとうございます、有名作品すぎて逆にまだやってなかったんですが、やってみます。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 22:57:02.41 ID:PmV0eZUd
新スレたてたら紹介されました
マップで敵を殴って倒すRPGってなんかないすか?
悠遠物語とかメイプルストーリーとかそんな感じの
ちなみにどちらもプレイ済みです
18名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 00:22:01.81 ID:vf/lL0CA
>>17
遺跡島と7つのまほう
19名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 05:56:20.26 ID:cgmFWaXA
>>14
B.B.ライダー
セラフィックブルー

>>17
イニシエダンジョン
20名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 13:55:12.73 ID:tf7kSVA2
>>17
パポタ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 15:45:13.92 ID:y6CYcPzV
>>17
The Ruins Of The Lost Kingdom
22名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 16:07:09.07 ID:Fd1Nbm/b
>>17
あとらそふとのブラッディドレス
23名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 18:00:28.53 ID:8gcTJ3B6
最近フリゲをやりだして大して詳しくないので依頼します
明確なキャラが付いている女主人公で、男キャラも出番があるRPGかSRPGを探しています
出来れば自作絵が付いているといいです(クオリティは気にしません)
戦闘システム、プレイ時間の長さは特にありません

最近はBloodyaliceや-新説-UPRISINGをしました
よろしくお願いします
24名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 18:08:42.30 ID:ZqmQkBIZ
>>23
SRPGなら魔法少女
25名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 18:09:00.30 ID:I0Lud8Wd
>>11-12
ありがとうございます
シルフィードドラグーンというのは見当たらなかったのですが
検索に引っかかったシルフドラグーンゼロであってるでしょうか?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 18:12:20.70 ID:qEbNXoT/
>>23
Seraphic Blue DC
27名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 18:14:52.53 ID:kawayD60
>>23
ルインズワルド
28名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 20:05:39.32 ID:8gcTJ3B6
>>24>>27
検索してみたところ、設定や話が面白そうです
ありがとうございます!

>>26
調べたら、主人公らしき人が男キャラっぽかったのですが、実は女キャラなんでしょうか?
あるいは最近やったものであげたのを楽しめるなら、これもお勧めということでしょうか
29名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 20:06:52.85 ID:4yMvicg5
>>23
らぶいずふぉーえばー?
ゴーストパス
タイムパーティ
自作絵はついてないけどSELECTION(ツクール製の方)
30名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 20:22:42.32 ID:l5lsRrdo
>>18-22
サンクス
早速やってみる
31名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 21:24:57.02 ID:qEbNXoT/
>>28
あまり詳しく書くとプレイした時に楽しめないという理由で
最近ではないけどお勧めにします
32名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 22:37:42.30 ID:8gcTJ3B6
>>29
紹介ありがとうございます!
特にらぶいずふぉーえばー?やゴーストパスは好きな感じです

>>31
有名な作品みたいですね
女主人公ではないっぽいですが、自作絵が沢山あるみたいなので、
紹介ありがとうございます!


たくさんのお勧めありがとうございました!
33名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 22:54:51.57 ID:L60WIKjG
>明確なキャラが付いている女主人公
古い所だと「出稼ぎ奮闘記」とか…
そこそこ最近のだと「悠遠物語」「帽子世界」「怪盗とチョコレート」あたり
あんまり明確なキャラでもないかな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 23:00:58.90 ID:jLt5VWug
>>23
リアリティの無い女が主人公の作品なんて面白いか?
RPGの主役は昔から男って決まってるだろ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 23:11:33.23 ID:dt+NP+Qy
豚なんだよ、言わせんな恥ずかしい
36名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 23:43:40.43 ID:pY402cc4
>>34
次にお前はオヴェルス(訳:こんにちは)と言う!
37名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 23:50:41.09 ID:66+ASrFT
>>32
扉の伝説
38名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 00:07:13.77 ID:I2MdsQzp
ただいまテレ朝系で放送中


ビートたけしのTVタックル ☆4
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1400510442/

教えて極論!靖国問題…総理参拝賛成派の田母神氏と反対派の小池氏が人々の素朴なギモンに対し真逆の立場から徹底解説!両極論を聞けば靖国問題の本当の姿が見えてくる!?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 01:59:26.22 ID:9/M7PQWo
基本鬱ゲーだけどラストが燃える展開のゲームを探しています
ノベルゲー以外でお願いします
40名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 02:39:50.75 ID:hNcf0tVx
>>39
「天国の塔」・・・は、ちょっと違うか
「神の山」はどうだろう?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 02:42:09.94 ID:BTIqhADe
>>39
分裂ガール
虚構に咲く百合
セラフィックブルーDC
停滞少女
UnderGarden chronicle
42名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 02:58:24.62 ID:3w0vzd4Q
>>39
オヴェルスの翼
扉の伝説〜風のつばさ〜
43名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 03:09:34.47 ID:hNcf0tVx
>>32
小さな試練 〜Mayoezu No MORI〜
Vectorでならまだ落とせる。
4439:2014/05/20(火) 03:44:34.13 ID:9/M7PQWo
お、結構ある
停滞少女:戦闘おもしろかったけど話はあまり印象に残ってない・・
扉の伝説:主人公がうざかったけどストーリーはそこそこ好き

他のはやったことないので今やってるフリゲが終わったら順にやってみます
ありがとうございました
45:2014/05/20(火) 06:45:12.47 ID:6qg3UXkn
ルナティックドーンのような、ゲーム内で色んな事が出来る
遊びの広い作りをしているフリーゲーム(RPGに限定せず)の紹介をお願いします
46名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 07:37:52.35 ID:hNcf0tVx
>>45
巡り廻る。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 10:02:41.91 ID:ENaFOLVj
>>23
リィンカーネーション
鋼鉄の歌姫
4845:2014/05/20(火) 13:50:42.32 ID:6qg3UXkn
>>46 紹介ありがとうございます
49名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 04:17:51.80 ID:SK7faM+y
>>23
Crested Guilty 〜天使たちの饗宴〜
Angel Wing
50名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 06:54:51.36 ID:wLPELcdn
51名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 11:22:43.67 ID:uOHitlaX
スレ違い
三年ROMってろ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 12:21:31.48 ID:4l2uyvvC
三年クオリティ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 18:33:14.61 ID:UvZIf7aZ
アトリエ系のフリゲでオススメないですかね?
農業やったりお店経営したり
54名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 18:46:06.71 ID:y782ylrC
>>53
悠遠物語
55名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 19:03:22.57 ID:yLIzIjaK
ダンジョンなどを自由に攻略したり、自由度の高いゲームを探しています。
何かオススメなゲームはありますでしょうか。

ruina、イストワール、ネフェシエル、elona、巡り回る、vida、シルフェイド幻想譚等が
プレイ済みです。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 19:07:49.84 ID:UvZIf7aZ
>>54
悠遠はプレイ済みです…すまぬ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 19:41:07.02 ID:ZioSDO+H
>>55
四月馬鹿達の宴は、どう?

それか「ゆめにっき」とか
58名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 19:46:56.17 ID:r2CR7dwO
>>55
洋ゲーかぶれウザい
59名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 20:02:44.18 ID:yLIzIjaK
>>57 どちらもプレイ済みでした…!同作者のさいはてホスピタルとかも。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 20:23:20.64 ID:rGYAAjJC
>>55
偽りの神話
虚ろいの都
さよなら、モナーRPG。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 20:23:42.02 ID:9UP8WyyV
>>55
精霊の剣
迷宮に至る病
62名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 20:29:07.86 ID:eG4eU8Bl
最近は依頼者を頭ごなしに否定してからオヴェルスって言うのが流行ってるの?
前スレで5,6人ぐらい一度に反応したからって味占めたの?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 20:52:32.54 ID:ldOt1SrY
>>62
おヴぇるすの翼
64名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 20:57:04.46 ID:duk9IPVd
前スレ読んだんなら600前後からの流れのせいだとわかるだろ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 22:10:59.66 ID:yLIzIjaK
>>60>>61
いろいろ紹介して頂きありがとうございます!
とりあえず偽りの神話からやってみようと思います。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 00:49:02.43 ID:hxY5sPdb
ローグライクで盗賊プレイができるゲーム教えて
elona以外で
ローグライクじゃなくてもいい
めぐりまわる以外で
67名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 01:04:30.09 ID:bTTAUnPd
ちょっと遠出するのですが、暇潰し用に何かフリーゲームを知っておこうと思っています
暇潰し用なので、ローグライクやサバイバルなど、ストーリー以外でのやり込み系が好ましいと思っています
自分ではローグライクで探していたのですが、持って行くPCにはテンキーがないので、ちょっと操作が厳しいのが多くて・・・
紹介して頂けないでしょうか、宜しくお願いします
68名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 01:43:16.75 ID:JXjX+sKa
>>67
wayward 海外の無人島サバイバルゲー、操作法とかはWiki見た方が良い DL版有り
片道勇者 有名ローグライク
69名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 03:04:25.08 ID:+9toohwf
ちょうど今オープンβやってるイニシエダンジョンとかどうか?
マウスないと無理だけど。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 03:18:21.95 ID:/+TykajY
>>67
Desktop Dungeons (のフリー版)
1 プレイが 15 〜 30 分程度で終わるマウス操作のやり込み系ローグライク。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 04:42:44.37 ID:bTTAUnPd
ありがとうございます、片道勇者以外は全て知らなかったです
色々あるものですね・・・参考にさせて頂きます
72名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 13:05:37.61 ID:J4iENCGR
2000年代にふりーむ!でダウンロードしたゲームを探しています。
少年(少女?)が大人になるまで見守るファンタジックな世界観の育成シュミレーションで、特徴は
・主人公はその子供にマスターと呼ばれている
・本を読み聞かせて言葉を教えたり街を歩いて教養を深めたりして、その選択肢により子供の性格や髪色が変わっていく
・森の背景が印象的
・ボリュームは少ないが周回してプレイできる
・戦闘は全く無いか、またはほとんど記憶に残らない程度
というものです。当時あったゲームでは「魔法使いになりたい2」に似ていると思います。
また、プレイはしていませんが探している過程で見つけた「モンプチ」にも近いかもしれません。
ゲーム紹介サイトをいくつか回っても見付けられずにやきもきしているので、ご存知の方がいらっしゃればぜひ教えてください。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 13:12:28.60 ID:+Drv5knN
アニマ・マスター?
7472:2014/05/22(木) 18:50:12.04 ID:J4iENCGR
>>73
これです!!これです!!
サイトがリニューアルされる前のゲームはほとんど検索出来ないのですね。しげる君とアニママスターばかりやっていた昔を思い出しました…。
本当にありがとうございます!
75名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 18:55:07.44 ID:J3w5BiXk
行商が凄い面白かったんだけど同じ作者の別作品とかないの?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 19:00:50.83 ID:54ri6Qrq
>>75
そこまで分かってんなら自分で探せks
77名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 19:52:51.72 ID:s3gnhP1o
>>76
スルーしろks
78名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 20:51:15.75 ID:xAXZ41uj
allブスの翼(うろおぼえ)
79名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 23:19:07.08 ID:phNPjraw
オヴェルスの翼がもの凄い面白かったんだけど同じ作者の別作品とかないの?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 23:35:33.36 ID:54ri6Qrq
>>79
そこまで分かってんなら自分で探せks
81名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 23:39:12.67 ID:gXBBTwjK
グラがエロい格闘フリゲ教えてください
一応ヴァンガードプリンセスは知ってます
82名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 23:54:16.05 ID:iDuD1NWB
>>81
対戦格闘系はヴァンガードプリンセス1強だから他はそんなにない
あえて出すならMUGENで好みのキャラ追加するとかか
ピカチュウvsナウシカとかできるw
83名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 07:52:05.21 ID:UmgUqtPk
マウス操作で遊べる面白いゲームってありませんか?
ブラウザゲームって数が多く、海外のだと雰囲気が合わない事も多いもので・・・
ジャンルとしては、アクションみたいな操作が忙しいのじゃなくてシミュレーションで探しています
販売SLGとか、ローグライクとか、サバイバルとか、カスタマイズ要素あるのとか・・・
ぼんやり探しているもので、質問もザックリしててスミマセンが・・・オススメなものでお願いします
84名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 08:05:48.54 ID:NbUN6Ogb
>>83
レミュオールの錬金術師とかいいんじゃない?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 08:34:00.49 ID:ikFr2oti
>>83
育成シミュレーションで冠を持つ神の手
シミュレーションじゃないなら怪奇探索少年隊(ADV)とか愛と勇気とかしわもち(パズル)とかあるけど
86名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 08:54:12.57 ID:20NrZeBu
>>83
ランナーズ・エクリプス
グレイメルカ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 10:04:48.91 ID:8ebyYwFf
ロマサガ3のトーマスのミニゲームみたいなのでれつとれ!とか
ただ高難易度だとアクションとは別の忙しい操作が必要かも
88名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 12:07:22.27 ID:eY+LEwQE
>>84-87
ありがとうございます!
ザックリした質問でしたが、こんなに沢山教えて頂けるとは・・・
レミュオール懐かしいです・・・犬と猫さんのは大抵遊び倒してしまったのですが、丁度それを例に出せば良かったかも知れませんね
他のは全て初めて知りました・・・戦略SLGは思いつかなかったです
折角教えて頂いたので、とりあえず全て遊んでみる事にします(ついでにレミュオールも再プレイします)
どうもありがとうございました
89名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 14:24:41.26 ID:l1jekaPi
最近出た長編フリゲで面白いのないですか?
幽遠物語とオヴェルスの翼が面白いと感じました
90名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 17:46:57.92 ID:9leofCVR
>>89
闇の覇者U〜黒く染まる大地と太古の魔神〜
トキノタビビト
エルダの詩
91名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 17:50:49.28 ID:2W4x4HUU
>>89
ありがとうございます
トキノタビビトをやってみます
92名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 18:59:43.59 ID:eBCOtF6p
闇の覇者U〜黒く染まる大地と太古の魔神〜はマジでおすすめですね
闇の覇者U〜黒く染まる大地と太古の魔神〜より面白いゲームは未来永劫存在し得ないでしょう
闇の覇者U〜黒く染まる大地と太古の魔神〜をはじめてプレイした時にそう確信しました
93名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 19:05:24.62 ID:ckAQcC/W
【話題】対馬(長崎県)の神社で奉納絵馬に韓国人が反日落書き「日本人は海に沈め。地震起きて死ね。対馬は私たちの領土」[5/23]★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1400888623/

【社会】行方不明直後に、准看護師に成り済まし 知人の日系ブラジル人の女がパスポート不正取得か
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400907482/

【話題】 数字でみる日韓の違い・・・韓国は収入少なく、犯罪多し、女性に対する性暴行事件は日本の40倍以上
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400128877/
94名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 20:45:27.53 ID:rKdzAo07
95名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 22:29:36.56 ID:lgpsmxzj
とあるフリーゲームさがしてます。
2000年ちょい後ぐらいにダウンロードしたんですが、RPG2000で
・主人公ははちまきまいてるデフォのグラ
・PTにはニワトリが仲間になりました。あと盗賊男と女の4人で最後まで固定PT
・ニワトリは最初の村でとれる隠しキャラ
・モンスターを仲間にすることができ、モンスターだけでPTを組んで大会にでる
・ゲーム内で流れる時間概念はありましたが、ほぼ大会の日程でぐらいしか使われず
・モンスターPTでメインシリナリオを攻略できず、ほぼサブゲーム程度の役割でした。
・メインキャラは4人しかいないくせにモンスターは20体近くいて、その中には
「宇宙人」「雪ウサギ」「ハバムート」「死神ちわわ」とかいて
特に「雪ウサギ」は12月最後の大会でゲットできる最強のモンスターでした。
・またサブシナリオが充実しててラスボスがめちゃくちゃ弱かったです
・後フォルダ名にはパラ戦記とつけてましたがググってもでませんでした。

あともう一つ格闘ゲームをさがしてます。
・主人公は女子高生、人型は女子高生もう一人と男の3人だけ
・男の超必殺技は体力吸収。射程は短い
・ストーリーと対戦があって、ストーリーモードでは女子高生中心に物語が進んで
  味方に黄色い小さな生物が手足を伸ばして協力してくれて
他にキャラは
・画面半分ぐらいのでかさの雪だるま。うごけない。うっとうしい遠距離技のみでした。
・ペンギン。超必殺技は大量のペンギンが魚雷みたいに突進する技です
・竜巻使えるこうもり、超必殺技は相手のキャラクターをコピーしたのち5人ぐらいに分身してボコボコにする技です
・うんち。まきまきウンコ。↓↓+Aで超必殺技ウンコまき散らす技
・ストーリーの最後に青白いポリゴンでできた人型の真っ青なやつでした。顔もない手抜きのようなグラ
  そいつの超必殺技は全画面フラッシュアウトの即死技
・その闘いで蝙蝠かウンコかどっちかの味方を選んで戦える

どっちもベクターゲームズで落としました。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 23:21:26.25 ID:wr+X83sf
上の方は The Story of PALA かな?

格ゲーのほうはとんと見当が付きません
9795:2014/05/27(火) 00:17:16.92 ID:XowUaUxH
うおお、>>96さんありがとうございます!あたりです!
ぶっちゃけ日曜超えた時点で諦めてました...重ねて本当にありがとうございます!
98名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 14:49:26.02 ID:VD3+el+n
主人公が精神的に異常で、なおかつ魅力的(主観でかまいません)なゲームを探しています
描写不足や説明不足で異常に見えるのではなく、作者が意図的にそのように描いているものがいいです
(作中で「主人公の考えてることがわからない」などといったセリフがあるような)

魔法少女
1人殺すのも2人殺すのも同じことだと思うから
この2つが今のところおもしろかったです
99名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 16:21:40.60 ID:Rtps5Ivg
>>98
タオルケットをもう一度2
トキノタビビト
100名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 17:29:54.19 ID:DOzFFLNd
>>95
押忍!極聖拳ってやつが一応女子高生主人公で、画像見たら黄色い生き物が手伸ばしてパンチしてたんだが、これではない?
ベクターの格ゲージャンルで女子高生って書いてあったから見ただけなんだけど、ゲーム落とせなかったからちゃんと確認できてないが
101名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 17:46:56.93 ID:GFNS+4nB
>>98
きらら伝
102名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 18:50:35.38 ID:+PXCBukC
>>98
chaos pastel orange
103名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 19:11:37.61 ID:aKDdHDl5
>>102
絵が下手くそなのを紹介しないでください
104名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 19:16:07.79 ID:nZikmaYQ
>>103
ぱっと見はそうだけど違うぞ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 19:23:02.51 ID:+PXCBukC
>>103
あれが下手くそ?なにをいってるのかさっぱりだ

釣りだったらごめん
106名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 19:28:31.24 ID:+PXCBukC
別に下手じゃないって一発でわかる画像貼ろうと思ったけど、それ自体が重度のネタバレになるからやめとく
107名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 19:32:47.02 ID:+PXCBukC
見直してみたら日本語やばいな・・・
つってくる
108名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 19:42:52.26 ID:Esxzudan
ネタバレすんなハゲ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 20:13:49.45 ID:3lXBjqGp
>>98
夢幻地獄
らぶいずふぉーえばー?
クロエのレクイエム
優しくない世界で頑張って
いりす症候群!
110名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 20:38:23.31 ID:+PXCBukC
ちょっと冷静になってみたらなんかムカついてきた

>>103
あんた、絵の上手い下手を選考基準に入れるって>>98で書いてないじゃないか
それなのに、そのレスはちょっとないんじゃないかな?
IDが違うから別人かなって思ったけど、別人ならわざわざ「紹介しないでください」なんて書かないと思う
他人が変な物を紹介されるのを黙って見てられないっていう人ももしかしたらいるかもしれないけど
あと、ネタバレしちゃったみたいでなんかすみません

乱文失礼しました
111名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 20:39:31.34 ID:DweagkJM
僕は別人の釣りだと思うんです
112名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 20:41:42.55 ID:ziXATWfR
するーすきる
113名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 20:42:23.73 ID:+PXCBukC
釣りなのかなぁ?
でもわざわざそんなことする意味は?
愉快犯?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 20:42:34.61 ID:PzYoUpv1
釣りというか、単に別の奴が茶々いれてきただけだろ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 20:43:51.45 ID:ziXATWfR
2chの民度に何を求めているの?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 20:45:22.47 ID:+PXCBukC
別人が茶々入れただけ・・・?
うーん、よく考えたらなんか十中八九それな気がしてきた
>>98
ごめんね
117名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 20:55:26.66 ID:tpXzHZWW
なんというか確実に2chに向いてないねこの人
118名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 20:59:44.20 ID:aKDdHDl5
>>110
絵が下手なのはクソゲーに当てはまるから紹介しないでください
クソゲーの条件を羅列しないと紹介して貰えないんですか?
おかしなこと言わないでください
それにネタバレを理由に絵が下手じゃないのを説明しないのは卑怯です
119名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 21:03:29.47 ID:+PXCBukC
>>118が俺を挑発してネタバレを引き出して>>98を困らせようとしてるのはわかる
120名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 21:07:44.88 ID:aKDdHDl5
そう捉えるのであれ>>102の紹介はスルーさせていただきます
とりあえずありがとうございます
121名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 21:13:10.93 ID:GFNS+4nB
ぬ?確か魔法少女で女ニートの星屑きららが闘技場で胆力を鍛え世界征服を企てるゲーム会社と戦うみたいな話だったと思うが
122名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 21:13:48.57 ID:+PXCBukC
え?ガチで同一人物?釣りじゃなくて?

とりあえず同一人物という前提で話すけど、
>>103でいってる「下手くそな絵」の画像をよーく見ると、実は下手じゃないってことがわかる
実はそれに気づいた上で俺をからかうためにあんなこと言ったのかと思ってたけど、本当に気づいてなかったんだね
そいて、下手な絵になってる理由はメインのシナリオに関わってるから詳しくは書けない
123名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 21:15:20.58 ID:+PXCBukC
スレ汚し失礼しました
124名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 21:17:38.88 ID:cev3WOzY
>>122
落ち着けよ
お前がそのゲーム大好きなのは伝わった
もう今日は休むんだ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 21:17:46.96 ID:nZikmaYQ
理由書けばいいだろすぐ分かるから、主人公は顔が落書きみたいに見える病気
だから顔以外の部分はまともだろ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 21:19:29.52 ID:+PXCBukC
>>124
うん、そうする
>>125
精神に異常をきたしてる主人公のゲームを探してるみたいだから、それぐらいは察するだろうって思ってた
127名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 21:19:33.04 ID:aKDdHDl5
>>122
理由が書けないのなら最初からレスしないでください
勿体ぶった態度に腹が立ちます
事情は分かった(実際どうネタバレなのかは分かりませんが)ので、もう二度とこのスレに書き込まないでください
128名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 21:27:25.07 ID:nZikmaYQ
知らなかったら ID:+PXCBukCの方が釣りに見える、>>101の後の>>102だし
129名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 21:46:27.38 ID:Pz6RBVzk
これが本物、、、いや真性か
ネタだよね?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 21:59:21.10 ID:EuzhTYXR
主人公が精神的に異常なゲーム探してる奴だから痛いに決まってるやろ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 22:55:15.26 ID:0wos2R97
>>98
へいぼんなまいにち
13298:2014/05/27(火) 23:20:29.75 ID:VD3+el+n
98です
とりあえずこのID以外では書き込んでいません
なんか自分の質問で場を荒れてしまったみたいで申し訳ないです
紹介のあったゲームは面白そうなやつからやってみます
ありがとうございました
13398:2014/05/27(火) 23:25:05.59 ID:VD3+el+n
日本語おかしいw
「場を」→「場が」でお願いします
他にも条件に該当するゲームがあったら紹介よろしくお願いします
134名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 23:29:32.67 ID:+YqT5WMt
アホが横から成りすましただけ、とばっちり乙
135名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 23:44:02.12 ID:+PXCBukC
>>132
そもそも、俺が釣られなければ荒れなかった
荒れたのはあんたのせいじゃないよ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 23:57:11.88 ID:JKaKtVP+
なんかよくわかんねーから次の人どうぞ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 23:57:58.58 ID:hQ+yTxxl
僕だ!
138名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 00:11:47.99 ID:VhNhNu0X
精神的に異常、と言えば「Carist」とか 同じ作者の「Lost Maria」も異常とは言えないまでも歪んでたような
古めの作品なんで記憶があやふやですまない
139名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 00:20:48.62 ID:hR8ClcnH
お前ら喧嘩すんなよ
>>103がオヴェルスって言うタイミング逃しちゃったじゃないか
140名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 00:35:25.71 ID:nikOksrN
>>138
古い作品を紹介しないでください
141名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 03:19:15.82 ID:5JsTuXL0
おいおいここは「古ぃゲーム紹介依頼スレ」でしょうが
142名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 03:29:35.12 ID:A2SSVwAT
有 罪
143名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 07:26:55.37 ID:NfSaZ6NO
自作がレスされるよう質問する巧妙な作者自演スレの可能性も微レ存
144名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 09:54:47.05 ID:1ZfcivDg
どんな依頼でも紹介できる。そう「オベルス」ならね
145名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 16:05:30.16 ID:r3zQN3bK
>>143
ずっと前からそう思ってました。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 16:19:41.07 ID:wOzrBC1O
オベルス以外の作品を紹介しないでください
147名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 16:40:01.12 ID:kohGwy3K
オベルス以外で面白いゲームを教えて下さい
オベルスはやりましたが糞ゲーでした
148名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 17:09:24.86 ID:FS2L/Wki
オベルスとかいうのはクソゲーかもしれませんが
オヴェルスの翼は後世に残る名作です
149名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 18:50:25.44 ID:VSf1iuPo
でもお前後生残せないじゃん
150名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 19:44:19.28 ID:hsQmWv/B
RPGといえばこういうのもあるな
mix-Arts
http://bukikoubou.com/mixarts/

E-mail入力欄あるけど空白でも問題なかった
スマホでぼちぼち遊んでる
ある程度遊ばないと面白さ分からんかもなー
151名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 20:20:24.52 ID:av7edmK1
お前、夢現で宣伝がんばってるよな、すごい目障りだ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 20:38:33.93 ID:hiJOmelh
アイテムを自由に装備できるRPGをお願いします。
魔王物語物語のように自由欄のあるものでも構いませんが、
できれば、剣を頭に装備したりとか、薬草を武器として装備したりとか、そういったものがいいです。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 21:21:49.75 ID:dZslhIfH
2Dアクションゲームを探しています
楽しい難しさがあると嬉しいです 

最近だとストリートファイター×ロックマンがとても面白かったです
あとフリゲではないのですがプリニーシリーズを愛しています
154名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 21:26:08.42 ID:GhFPzrfM
洞窟物語ですね
洞窟物語が面白いと思います
洞窟物語こそ傑作です
155名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 23:18:21.35 ID:xYp7cSlK
楽しい 難しさって、難易度が適切って意味か?
それだと全然絞り込めないし、2Dも多すぎる
とりあえずロックマンと操作感覚が近い洞窟物語だな
156名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 23:24:55.57 ID:3jrCF/FW
>>153
2Dアクションといっても系統がかなり違うがジャンクエデンとかは?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 00:28:46.27 ID:G3de8e2z
>>156
ありがとうございます
ジャンクエデンはプレイしました 面白かったです

>>155
楽しい難しさっていうのは難しいけれど何度もやりたくなってしまうようなやつのことです
書き方悪かったですね
2Dアクションゲームそんなにたくさん知っているんだったらいくつか名作教えてください
158名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 01:38:02.72 ID:ieR7rWu/
>>157
最近のだと、アクションモグラ

古めだと、ホールドオーバー、ナイトメアスフィア(エロ描写若干有り注意)

洋ゲーなら、コアオブイノセンス、トレジャーアドベンチャー、スペランキー、アンアンタイトルドストーリー

なお、古めと洋ゲーで勧めた作品は、厳密には、全てアルファベット表記

あと、上記作品をググって辿り着くであろうフリーゲーム紹介ブログを参考にするのも有り
159名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 01:56:19.56 ID:K7fo81sY
数年前にニコニコ動画の実況かプレイ動画で見たゲームを探しています
おそらくツクール製のRPGだと思いますが

現代っぽい雰囲気(確か学園?)だけど途中から異世界に行く
男主人公と女主人公の2人パーティ
男がマゾヒストでトラウマを抱えていたような
竜が出てきて一緒に戦う
エンディングでボーカロイドの曲が流れる
基本はコメディ風のストーリー展開

記憶がかなりあいまいなので間違っている部分もあるかもしれませんが,もしこのような内容の作品をご存知の方がいらっしゃいましたら情報を教えていただけるとありがたいです
160名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 02:03:10.02 ID:v2nw8k7s
>>153
生贄娘 -鬼蛇の呪い-
HOLDOVER - 残されし者
161名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 10:26:46.83 ID:az8TNDe1
>>157
HyperMetalHUNGRY
162名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 15:33:05.93 ID:AsKJIE4j
ID:+PXCBukC
こいつおもしれー
また出てこなないかな
163名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 15:56:50.50 ID:mEkxZLwn
>>151
してねーよアホかw誰と勘違いしてんだ
俺にお金入るなら頑張るわ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 16:49:03.12 ID:grY5TERD
>>162
おまえID:aKDdHDl5だろ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 20:28:42.37 ID:fdKd9wc3
大学・または専門学校が舞台のゲームがあれば教えてください
ジャンルは問いません

プレイ済みで覚えているのは以下です
都市探求会、雨とガジェット、犯人はまだ寮の中にいる
本気で恋愛ゲー作らないか、無音期間ヲ抜けて
166名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 20:43:57.18 ID:VxrwBEpF
>>165
戦国ハイスクール
167名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 20:47:38.93 ID:fdKd9wc3
>>166
高校と書いてあるのですが
168名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 20:50:09.94 ID:h1pbl4u0
>>166
クソゲーを掴ませようとしたがハイスクールの訳が高校だと忘れてたマヌケ乙
169名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 21:48:00.16 ID:D/eNcQLp
質問者の冷静な返しにクソワロタ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 22:34:16.31 ID:vO7ysLDo
頭沸いたレスしてる奴も
>>95とかレスするの三日程自重してるかと考えると
なんかもどかしい、人間の心は複雑怪奇だ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 01:07:25.13 ID:SLxdTpYD
くもりクエストというゲームがツボだったので
シンプルなつくりで、女の子と話をする感じのゲームを教えていただきたいです。
同じ作者の少女と囚人のジレンマも好きでした。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 01:31:14.34 ID:VvyjWK3J
>>171
今君にしてあげられること
173名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 09:38:58.41 ID:4qHCAChs
彼女はスカートをはかない
174名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 12:34:39.43 ID:BGNyHUB/
彼女はパンツもはかない
175名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 12:58:24.18 ID:XwBpU1xW
彼女は全裸待機

ここまでの3部作は押さえておきたいところ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 15:45:36.55 ID:2/4dCSdv
ただし彼女はブス

これを教えないとかマナーの欠片もないな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 16:51:21.86 ID:mmEhB9Sl
何で荒れてるの?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 17:01:29.23 ID:SLxdTpYD
教えてくれてありがとう、さっそくダウンロードしてきました。
なんかネタに走ってるみんなもありがとう。
でも肝心の>>173がもう公開してないのかな?残念だ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 18:14:50.53 ID:PjhnhS9z
【乞食速報】RPGツクールが100円!!嫌儲ツクール部爆誕!!!
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1401439999/
180名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 18:31:55.72 ID:noNtsBLy
RPGツクール2000で2000年から2002年あたりに作られた作品だとおもうのですがホラーゲームを探しています

修学旅行生かなにかの団体が気づいたらどこかの洋館に閉じ込められて罠などをかいくぐって行くゲームだったと思います
最初にデブがご飯食べて毒殺されてしまうこととヤンキーがメンチ切るかなにかで相手を麻痺させることができたというようなことぐらいしか覚えていません

情報量少なくて申し訳ないですがよろしくお願いします
181名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 18:33:33.64 ID:GcO1Zubl
>>180
Gu-L
182名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 19:10:41.44 ID:noNtsBLy
>>181
これです
ありがとうございます
183名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 12:55:25.89 ID:5haVYgT3
りんちゃんみたいな可愛くて元気で明るい女の子が
主人公のRPGでオススメなのありますか?
ネコっぽい感じが付加されてるとなお良いです
184名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 13:47:50.91 ID:yRgCebjT
ばとね
魔王物語物語
ゆめにっき
185名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 14:39:04.20 ID:+FF7jDqx
まももとゆめにっきのどこにネコ要素と元気で明るい要素があるよ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 14:39:39.03 ID:bOEXsOlR
単にネコミミ装備があるやつ上げてるだけだろ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 14:48:50.32 ID:BGmfUZDc
まずりんちゃんって誰だよ
プリキュア?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 16:26:59.29 ID:UlJzp8DD
ヴぇが勧められないだけ良心的
189名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 16:36:33.89 ID:eyxPiYyl
ルはちょっと違う
190名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 16:53:54.07 ID:rTZDtgjn
ヘルペスの翼はネコ要素も元気で明るい要素も内包してるからな
191名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 17:04:03.24 ID:o+FzVutf
>>183
扉の伝説〜風のつばさ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 18:25:07.25 ID:WuJRm2qC
>>183
ネコっぽくはないけどFantasic Play Land
自分はリメイク前のしかやってないけどリメイク版もあるらしいよ
あとおすすめでもないな
193名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 22:46:43.58 ID:4kQQRO5L
>>183
レディパール
194名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 23:14:46.46 ID:5haVYgT3
>>184-193
えーと、星空凛ちゃんです
ありがとうございます
195名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 23:37:32.10 ID:mGA4LJLF
人気アニメ「ラブライブ!」に盗作疑惑……海外ドラマ「glee」と酷似していると指摘(RBB TODAY) - Y!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140515-00000008-rbb-ent

人気アニメ「ラブライブ!」引用は意図的か? 監督が「うまくパクる…」(RBB TODAY) - Y!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140515-00000018-rbb-ent
196名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 23:38:24.22 ID:mGA4LJLF
パク                 ラレ
まほうつかいはじめました!  大切なもの (ロードオブメジャー)
http://youtu.be/Z2fQJmQDajI http://youtu.be/o3whOgZwjkI

Someday of my life       PRECIOUS PLACE (ACE2)
http://youtu.be/vmCwX4iC-_4 http://youtu.be/F053nmJurP0

なわとび              ガーネット (奥華子)
http://youtu.be/lTuGb0OVipk http://youtu.be/b_Y4XXkJDW0

Love Marginal           Dear my friend (Every Little Thing)
http://youtu.be/7WyPJYyPctA http://youtu.be/abPJH0bYxEE

孤独なHeaven           ライオン (マクロスF)
http://youtu.be/-_H5Z9P9DkI http://youtu.be/DKj2oA4BvTQ

パク:アライズ「Private Wars」
http://m.youtube.com/watch?v=ggINYF8xA2c

ラレ:KISS「I Was Made for Lovin'You」
http://m.youtube.com/watch?v=q7fxN3g5sLw&feature=kp
197名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 23:39:33.22 ID:mGA4LJLF
【悲報】ラブライブ声優がアイマスのキャラネタをパクる

279 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[] 投稿日:2014/05/17(土) 22:30:07.92 ID:XoLbAJiP0 [3/3]
まっこまっこりーん、と
にっこにっこにー、の時系列

時系列
2008年、アイマスのドラマCD まっこまっこりーん初出、まだポーズは無し
2010年、まっこまっこりーんのポーズの初出、あの指の形が出てくる
 二次創作が出始めたこの辺りに恐らく出た
 2010年5月8日 http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=10512770
 2010年6月19日 http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=11369751
2010年、ラブライブ企画始動
> 『電撃G's magazine』2010年7月号 予告掲載。発売日: 2010/5/29
> 『電撃G's magazine』2010年8月号 プレストーリー、登場人物紹介(公式サイト掲載のものと同じ)、企画展開説明を掲載。発売日: 2010/6/30

2010年、にっこにっこにー初出
ポーズは親指と人差指を立てる形で、声優は普通のピースを使ってる場合もあったが、今とは違う指の形である
http://www.youtube.com/watch?v=t3Sgsx8aGfg

このあとに何故か、にっこにっこにーの指の形が
まっこまっこりーんのポーズと同様の指の形に変更されている
198名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 12:28:52.99 ID:2Pe0F5IR
>>195-197
スレ違いどころか板違い
199名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 12:46:20.30 ID:zk8tnlbR
そりゃ荒らしだしな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 16:37:11.64 ID:pOb+WT0r
まとめサイトにないもので「With Walker」のような恋愛要素・ヒロインENDありの作品お知らせください。
「Brave Heart」はやりました。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 16:58:26.99 ID:yKAN1g1c
どっちもしらないけどギャルゲー的な要素のあるRPGならアスガルナイツとか
202名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 20:42:05.19 ID:nqoErneY
10年近く前にプレイしたフリーのRPGゲームを探しています。
覚えている特徴は
・主人公は少女
・舞台となる町が富裕層と貧民層で分断されてる
・秘密を探ろうとした人が肉塊になっている
・完全自殺マニュアル的なアイテムが出てくる
・保健委員のファンクラブが印象的
です。
だいぶ昔にプレイしたので、あまり覚えていることはありませんが、
心当たりのある方がいらっしゃいましたらぜひ教えてください。
お願いします。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 20:42:49.39 ID:YDZ62A9b
>>202
SELECTION
204名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 21:03:51.67 ID:pOb+WT0r
>>201
レスありがとうございます。
残念ながらアスガルナイツはまとめサイトに載っているのです。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 21:46:53.77 ID:kCzg9gL/
>>204
戦国ハイスクール
206名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 22:02:46.75 ID:QSDcwEfS
>>200
トキノタビビト
207名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 18:03:41.48 ID:YY7Zxxvv
きらら伝
208名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 22:00:33.46 ID:Lw0C1pZY
3作とも駄作っぽいようです・・
209名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 22:05:07.52 ID:Tuzh+qMI
ちょっと冷静になってみたらなんかムカついてきた

>>208
あんた、面白さを選考基準に入れるって>>200で書いてないじゃないか
それなのに、そのレスはちょっとないんじゃないかな?
IDが違うから別人かなって思ったけど、別人ならわざわざ「紹介しないでください」なんて書かないと思う
他人が変な物を紹介されるのを黙って見てられないっていう人ももしかしたらいるかもしれないけど
あと、ネタバレしちゃったみたいでなんかすみません

乱文失礼しました
210名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 22:43:53.37 ID:cyCA8WQY
ヴェを押し付けていればこんな悲しみは産まれなかった
211名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 22:51:13.93 ID:kUwlrT29
そういう意味でもヴェはかなり良い作品だ
プレイしたことないけど
212名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 23:06:21.09 ID:AnBl5QFB
>>209まで含めて自演荒らしに見えてきた
213名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 23:21:36.77 ID:wCo+hPtr
ここまでテンプレ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 23:32:17.63 ID:IKKdvYnq
ヴェと書くことでその強大さに恐れおののき、今まで争っていたものが手を取り合い立ち向かう
そう、ヴェとはそんな作品、このスレの必要悪である
215名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 01:36:40.58 ID:ON0KSauP
牧場物語的なフリゲーなんかない?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 01:46:41.66 ID:e+20+i4h
墓参り

途中から別ゲーになるが
217名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 04:33:57.16 ID:vFZ3hYU6
レミュオールの人のでラクノーンプリンセスだとかがあった気がする
ただアクションじゃないだろうし求めてるものとは違うかな
218名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 14:30:50.13 ID:2U5CkJyg
フリーゲームってのは≠シェアウェアって括りじゃないの?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 20:50:26.02 ID:WTn/ARTB
>>218
どうでもよくね?
ググって「これ違う」と思ったらスルーできるだろうし
22095:2014/06/03(火) 20:51:53.38 ID:W4p+9MNY
>>100
ああ、これです!ありがとうございます!
これの2作目のやつですね。「押忍! 極聖拳2」 です。
しかし、作者さんのホームページはリンク切れ、vectorにおいてる者は前作のみ、(一応2は置いていたみたいですが)
Wayback Machineでいろいろ探しましたが見つからず、
作者さんのメアドも切れてました。
どなたかお持ちの方はいらっしゃいませんか・・・?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 20:53:33.24 ID:QyZe5eQ9
>>219
全然どうでも良くないだろう。

「何か知らない良さそうなゲームのレスが付いたからレスしなくて良いか」って事はよくある。

この場合、依頼者はフリーではないゲームを紹介された挙げ句、
合致したゲームのレスまでもらえないという二重苦に陥る事になる。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 21:08:32.32 ID:ulLTT+De
フリーゲーム紹介スレでシェアウェア勧めちゃうのは
同人ゲーム板にドラクエやFFのスレ立てちゃうようなものだと思う
223名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 21:20:29.22 ID:+PTaEHhG
合う合わないじゃなく違うと思わされるのにスルーすりゃいいじゃんってのはただの嫌がらせ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 21:38:12.09 ID:CBzlPjru
逆にシェアゲー全般の話題出せるコミュニティか何かってある?
公式サイト死亡&専スレも無いとなったらまるで話題にできん

>>215
スミレの花
225名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 21:47:46.05 ID:+PTaEHhG
逆にっつわれても「ないんだからしょうがないじゃん」じゃ逆とか言う話じゃないだろうしなぁ
専スレ立てるなりすればいんでないの
226名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 21:51:22.27 ID:ulLTT+De
需要があると思うなら専スレ立てろよってだけの話だな
227名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 21:58:22.32 ID:X1mLHwQC
シェアや同人ゲーム全般のスレは立ってるけど、落ちたり過疎ったりしてるだけだしな
需要がないだけ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 23:13:24.04 ID:CBzlPjru
だよね
steamで我慢するよ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 11:23:47.68 ID:G40lHl5x
果たしてまともにフリーゲームを紹介されたことがないこのスレに需要はあるのだろうか
230名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 11:34:33.54 ID:xyhJffej
ゴミ箱があれば人はそこにゴミを捨てる
ゴミ箱がなければ適当に撒き散らかす

そしてお前はゴミ箱を覗いて「うわ、きたねw」とか言って喜んでいるアホ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 12:22:57.66 ID:YmuKyRen
>>229
確かに戦国フリージアの翼とか紹介して喜んでいるリア中は多いけど、それでもまともな紹介の方が圧倒的に多いぞ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 12:37:54.92 ID:NTIM+xoC
過去ログ見てるけど役に立ってるよ
良さそうなレス見る→動画or公式でどんなのか確認→面白そうならDL
って感じで利用してる
233名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 12:53:14.69 ID:CfTOMMG1
>>231
戦国の翼のフリージアって感じのタイトルの作品は実在するけどな
234名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 13:02:34.35 ID:avIVfk/g
part48も続いてて単一タイトルスレ意外では同人板で
勢い上位な事もしばしばなこのスレに需要があるかのかと疑問を抱くのか
235名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 13:05:47.23 ID:10adw/OD
ログ見りゃ結構紹介されてるはずだがそんなすぐ分かる事で嘘吐いてどうするんだろ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 13:17:07.98 ID:beRt3byd
>>231
どさくさに紛れてフリージアを入れるなよ
古いとはいえ、フリゲRPGの代名詞として一時代を築いた大作なんだぞ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 13:32:05.36 ID:YZJ4PUuq
>>219じゃないが前スレ見るとこのスレのお約束としては
決めるのは相手だから紹介するだけってスレらしいからな
面白がってるだけなのも否定しないが、別にスレ違いでもない

実際役立ってるという意見もある一方>>230的需要も満たせる
そんなスレなんだよ

客観的事実で言うなら>>234だしね
238名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 14:44:10.52 ID:YHTE3dMV
頻出の紹介依頼というのはいくつかあって、牧場物語系ってのもよくあるが、
下記のゲーム以外では他にみたことがない (キャラクター要素まで含めると特に)

牧場モノの詳細情報 : Vector ソフトを探す!
http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se422485.html

単に農園をやりたいなら、farm flash で検索して出てきたゲームをやった方がいい。
といっても大抵はタイムマネジメント系なので、のんびり農園経営という物ではないが。
のんびり系はオンラインゲームならいくつかあった筈。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 17:54:31.51 ID:9NXNuuA8
とりあえずオヴェルスの糞を紹介しておけば間違いない
近年稀に見る本格派の長編RPGだから
ほとんどの依頼内容に沿う要素は内包しているからな
240名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 18:59:06.27 ID:8PfQX1OC
おら、とっとと紹介しろや
241名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 23:15:35.51 ID:SrFw3Tdh
>>240
オヴェルスの翼 完全版
マジおすすめ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 12:52:20.48 ID:a8SYdo8C
オヴェルスはふりーむで賞とってからクソ度が爆上げした気がする
243名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 18:44:04.49 ID:8a88y7NL
ふりーむの受賞できる基準て何?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 18:56:25.90 ID:QuVCUHX+
工作力と信者力
245名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 19:08:00.75 ID:yIKqjoRq
>>244 のはまるで嘘だな。投票で決まるようなコンテストではない。

>>243
要は社長である大西氏が気に入るかどうか、ただそれだけ。
氏はストーリー重視を好み、システム重視を好まない。
つまり複雑な(自分が理解できない)ゲームシステムを嫌う。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 23:43:27.14 ID:/jbJI74C
つまりオヴェ何とかのストーリーが素晴らしいと。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 23:51:34.08 ID:sKcDUb3f
ヴェってシステムはどうなん?
ネタ抜きで
248名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 23:53:17.61 ID:i7FW4QDF
ストーリーが殆ど無いSEAL FORESTとかが優秀賞取ってるんだが
249名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 01:02:19.51 ID:qPo4dmGe
>>247
ツクールそのままと思って良い。

一応、戦闘にタイムゲージ方式を採用してはあるものの、
結局はデフォ戦と同じように交互に攻撃し合うだけ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 07:04:33.78 ID:mr0JhXtj
まずはダウンロードしてみなさい
ゲーム開始60時間後には君も立派なオヴェマニになっていることでしょう・・・
251名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 08:48:56.35 ID:dAiJ6Wkc
>>247
「見掛け倒し」一枚絵がかなり美麗な分、演出力皆無で
他要素が全く追いついていないせいで、終始違和感半端無い。
開始直後のイベントで、突込みが5個程度で済むなら、
立派なオヴェマニになれるかもしれない。俺には無理だった。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 10:49:33.62 ID:umqjVMyc
初めてプレイするフリゲがオヴェだったら神ゲーだと錯覚しても不思議じゃないな
253名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 12:31:09.72 ID:9yRK5W5x
開始は最初の村に道具屋だったかがなかったところくらいしかツッコミ無かったが
終始スキルの威力と消費バランスはきになった
254名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 15:56:25.67 ID:TGrVsgyB
仲間にした敵を使い捨てながら進むゲームを教えて下さい

プレイ済み
ネクロさんRPG、LIGHT TOWER、コールモンスター
255名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 17:03:22.78 ID:7/j2/ENQ
>>254
ぼくらの大革命
256名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 17:08:25.22 ID:2QNf9mzy
>>249-253
みんなthanks
60時間ぶっ続けで遊べる気はしないから聞いといてよかった
257名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 19:05:35.82 ID:D2wxVKkA
以下の要素を満たしたゲームがあったらよろしくお願いします
コマンドRPG要素あり
主人公は男女選択制
おつかい的要素はないor少ない
覚えている限りだと、
シルフェイド幻想譚と学院物語、Ruinaはプレイ済みで、いずれも好みでした
巡り廻るはプレイしましたがちょっと肌に合いませんでした
258名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 19:25:36.10 ID:nazqgTaP
259名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 20:13:38.70 ID:mr0JhXtj
>>257
キングスクエスト
260名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 21:21:45.41 ID:HvEdKNGS
捜索依頼です

昔(10数年前)にプレイした選択し有りのノベルゲーム
タイトルはアルファベットのみ
キャラ絵はなし シルエットとかだけの画面演出だったと思う
日本が舞台でキャラ名も普通の日本人名
中学生か高校生達が主人公で化物に町が襲われる
周りはガンガン死んでいく感じで結構グロイ
選択肢間違うと死んでゲームオーバー
自分の進め方が悪かったのか、バグがあったのかいくらやってもラスト近くっぽいあたりでゲームオーバーになってクリアできなかった

どなたか心当たりある方いらっしゃいませんか
261名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 03:34:02.65 ID:K1mqcdF3
>>257
おつかい的要素の意義を詳しく教えてください
次の目標への誘導がなされていないという意味で良いですか?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 04:42:13.86 ID:2S527Thj
>>261
横からだが、クエストでAさんとBさんの間を何度も往復させられたり
いろんな町をたらいまわしにされることを おつかい と称するんよ
おいらがやってるゲームではそのように表現してるってだけだから
質問者の意図と違ってたらごめす

どんな意義があるかは、おいらには分からん
263名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 11:31:03.02 ID:ZXVWCGGn
10年位前のツクール製のゲームを探しています

・ファンタジー
・主人公は女の子(全体的に茶色くてロングヘアー)
・主人公は事故で肉体を失い魂だけになる
・男(剣士?)と肉体を捜す?旅をする
・男には妹?か姉?(魔法使い?)がおり、雪国?洞窟?で再会する
・戦闘はサイドビュー
・ギャグ調
・買い物が無くお金の欄が0-0メガネ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 11:33:47.59 ID:ZXVWCGGn
あと立ち絵や顔グラは無かった気がします
心当たりがある人作品名を教えてください
265名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 12:07:26.89 ID:4x/MJHJG
>>263
Morning,Star
266名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 12:10:15.43 ID:ZXVWCGGn
>>265
見つかりました
ありがとうございました
267名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 12:56:04.30 ID:mn0OWrk1
>>261,262
そういう意図で書いていました
あとはギルド依頼をこなしていくというのもおつかい要素かな、と
言葉足らずですみません

>>258,259
早速プレイしてみます
紹介ありがとうございました!
268名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 13:50:00.72 ID:HYujjeez
>>267
キングスクエストはあなたの要望とは全く違うから気をつけた方がいい。
一本道おつかいゲームの典型みたいなもんだ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 21:21:45.95 ID:mdvA7Af/
3DダンジョンRPG、もしくはローグライクで面白いものがあれば教えてください

カムイコタン、穢れし神に捧ぐ詠、SEALFOREST、Elona、変愚蛮怒はプレイしました
270名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 21:39:09.42 ID:ZXVWCGGn
ローグライクだったらディアボロの大冒険
271名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 22:59:10.20 ID:z/PaWIm4
>>269
Selenite
272名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 23:57:23.41 ID:mn0OWrk1
>>268
そうなんですか…残念です
ご忠告ありがとうございました
273名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 03:33:12.22 ID:/2UXJ/OH
どなたか>>159について何か情報をご存じではないでしょうか?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 07:24:04.18 ID:eIVQpJkP
ノクターンかオヴェルスの翼ではないかな…
わかりませんが
275名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 07:28:34.70 ID:eIVQpJkP
ああ違いますね。ノクターンは学園出てきませんね
276名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 07:57:21.77 ID:bKVVcgrX
>>273
戦国ハイスクール
277名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 10:02:14.60 ID:jInc1XQx
>>269
今だんえた3の体験版が出てるよ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 14:16:33.67 ID:HWP33ypA
>>269
cataclysm
不可思議なダンジョン2
片道勇者
wanderers
279名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 16:28:29.29 ID:BfuoliRo
>>254
ノクターン
280名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 16:52:57.18 ID:hrUmHbE6
鉱夫が牙を抜くシーンがあるようなゲームはありませんか
281名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 17:48:12.78 ID:lQReFplA
>>280
オヴェ翼
282名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 18:04:16.91 ID:VizIZvdw
>>280
ヘルペスの糞
283名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 18:06:44.25 ID:D+hwa2F0
そんな気持ち悪いシーンがあるの?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 19:04:05.04 ID:vEzPVLP5
オバルスは腹すかせた仲間に自分の羽根をむしって食べさせるシーンがなあ・・・・
285名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 19:19:40.68 ID:D+hwa2F0
アンパンマンのぱくりとか糞すぎだな
286名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 19:37:06.10 ID:+SKCdYuV
多数のキャラクターの行動がからみ合うストーリーのゲームはありませんか
chimeがそんな感じでした
287名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 21:57:13.47 ID:s+zXH94B
キャプテンの翼
288名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 22:57:56.29 ID:90R9vjwR
>>286
オヴェルスの翼 完全版
289名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 23:06:28.39 ID:D+hwa2F0
何で荒し沸いてんだよ、機能しなさすぎだろ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 23:10:19.55 ID:52P+a0E0
>>286
闇の覇者〜竜の傭兵団〜
闇の覇者U〜黒く染まる大地と太古の魔神〜
Likilia〜集いし者達〜
291名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 20:40:54.26 ID:zOjtD1zz
魔の樹海と黒き魔城
アウグラーレドゥエ
エミリーと四季の国
292名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 20:59:47.98 ID:IiLywUz/
>>274
>>276
ちょっと違うみたいですね
主人公は2人組だったと思うので…
293名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 09:14:55.41 ID:kbXf+QAd
>>292
オルベスと戦国はただの荒らし
294名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 10:33:06.22 ID:3sG4J6JE
学校間の抗争がテーマのRPGを探しています
グラフィックはRTPや臼井グラではなくオリジナルで
尚且つフリゲ最高クラスの綺麗な物が良いです
オープニングソングとかもあると良いです
オススメのがあったら教えて下さい
295名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 10:39:11.96 ID:teqxLZ7U
>>294
戦国ハイスクール
シルエットノート
296名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 11:03:20.35 ID:kbXf+QAd
>>295は荒らし
297名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 13:34:46.95 ID:EG/+ubcI
オヴェルスの翼以外は全員荒らし
298名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 16:49:19.08 ID:ExEQKsSj
ていうか>>294が戦国ハイスクールへ誘導する為の釣りに見えるんだが…
マジだったらスマン
299名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 17:01:10.50 ID:8EKZBvy6
オヴェルスの翼、戦国ハイスクール、闇の覇者シリーズはスルー推奨
300名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 17:29:22.81 ID:qHLGb7Ve
荒らし扱いするなら>>294もそれらを紹介させるための文章に見える筈なのにスルーという事は

実はやったことない奴が大半って事だな
301名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 17:31:53.23 ID:hT5yhaKg
戦国ハイスクールってRTPじゃなかったか
302名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 18:18:36.46 ID:nPp6Cbgf
>>294
オープニングソングはないしグラは最高レベルではないけど
オリジナルグラフィックで学校間の抗争?があるRPGという意味では
アクマのクスリ。 星丸町ヒーローズ

あとシルエットノートはシェアゲームね
303名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 19:49:17.32 ID:nPp6Cbgf
ごめん
テーマという単語を見落としてた
星丸町ヒーローズは違う
304名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 20:33:05.58 ID:3sG4J6JE
>>295-303
一通り軽く見てみた感じ戦国ハイスクールが良いと思いました。
これは神ゲーの予感がします。
ありがとうございます^^
305名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 21:01:49.51 ID:pijm2UNJ
気持ち悪いわぁ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 21:26:28.12 ID:EG/+ubcI
実際問題戦国ハイスクールってオヴェルスの翼と同じような立ち位置のゲーム?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 21:31:10.60 ID:bv1h3dbR
いや、見たままのゲームじゃない?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 21:36:04.48 ID:/M4S0A6B
心にギシギシくるような鬱系というか絶望系というか、どうあがいても救いはありませんみたいな感じのストーリーのゲーム教えてください
ジャンルはシミュレーションかアドベンチャーかノベルがいいです
309名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 21:41:58.78 ID:7gsCj7VA
ブレードとロックオンで敵を一掃するアクションシューティング「アスタブリード」
爽快感、戦略性、やり込みの全てを網羅した最高級の完成度
http://www.forest.impress.co.jp/docs/serial/shumatsu/20140117_631153.html

フィールドが360度回転するシューティング「REVOLVER360 RE:ACTOR」
2Dの手触りに3Dの弾避け要素が融合。やり込みも充実の硬派な作品
http://www.forest.impress.co.jp/docs/serial/shumatsu/20140124_631937.html

アクションシューティングゲーム「Erst Kerf」体験版
FPS、シューティング、RPGの要素をあわせもつユニークなアクションゲーム
http://www.forest.impress.co.jp/docs/serial/shumatsu/20091218_336794.html
310名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 21:56:16.14 ID:ME5aREH7
>>309
それどれも有料ですよね
311名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 22:14:22.40 ID:EG/+ubcI
>>308
魔女の家
312名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 22:15:54.26 ID:nReDMPbF
>>308
ナルキッソス
313名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 22:59:24.13 ID:wcaa+jVm
>>308
盲愛玩具
Love is...
償いの時計
ethica
314名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 23:51:46.31 ID:GByYoNra
>>308
魔法少女
RPG Dead【無料】
315名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 13:55:01.35 ID:UZ4DZGsA
フリーゲームってのは企業でもできる。基本無料だけど他で課金してもらうとかな。

だから
個人やサークルなどの小規模で作る無料のゲーム=自作ゲーム
小さい会社や個人が作るコンシューマではない有料のゲーム=インディーズゲーム
二次創作やエロに特化した有料ゲーム=同人ゲーム

って理解すればいい。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 22:31:08.45 ID:Z+uI24AZ
なんでこの人自分様の解釈語りはじめて押しつけようとしてるの?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 22:45:31.45 ID:ZSj/+6p9
昔やったホラーゲー探してます
一つはサウンドノベル形式で
・主人公がどっかの家を探索
・家の人間は死んでいる
・鯉?を食う描写がある

もう一つのゲームは行動色々選べるゲームで
・男女二人が部屋に閉じ込められて脱出しようとする
・不気味なオブジェから鍵等を探す
・女がだんだん狂っていく、黒幕も確かこの女

お願いします
318名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 22:49:23.42 ID:vRm14rRl
>>317
後者は「3ROOMS―スリールームス」
前者はちょっとわからん
319名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 22:50:23.80 ID:3/RhErMW
しかも的外れ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 22:56:16.51 ID:jFQrFZvz
フリーゲームの定義を決めるスレでもないのでなんだが
その理屈だと体験版は百歩譲るとしても有料ダンジョンがあってもフリゲになるんだな

「基本無料のゲーム」とか胡散臭い事言わず
「基本的に金の入る余地がないゲーム」の方が揉めないだろうに
321名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 22:58:34.06 ID:ZSj/+6p9
>>318
早速ありがとうございます、これでした
前者のは鯉?を食うシーンが生々しくてインパクトがありました
322名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 23:11:04.59 ID:a6RMvdvL
だんえた2の体験版とかは結構フリゲとして紹介されるから難しいな
Selenite(元だんえた)にしても完全無料だけど、一応だんえた2の体験版に近い位置づけらしいしな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 23:19:49.65 ID:C5iEOdGR
>>320
基本無料という名の「基本的に金を払わないとまともに遊べないゲーム」ってのも多いからなぁ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 23:25:39.97 ID:vRm14rRl
完全無料以外、企業は不可、ぐらいがすっきりしてるだろ
Steamとかの期限つき無料も不可
325名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 23:29:08.36 ID:lqny/F9f
ふざけてるな
前作をフリー化しないなんて
326名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 00:37:46.50 ID:gIdNT1FQ
>>308
セブンスコート
キナナキの森
327名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 10:22:35.99 ID:cdmB3ObE
>>286
やったことはないんだけどVectorにある
3daysっていうノベルがそういう感じっぽい
328名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 13:40:08.92 ID:rb/UT4VC
RPGで去年か今年に出た新しめのフリーゲームで
おすすめのあったら教えてください
今までやってドハマりしたのは
elona(・・・RPG?
Ruina
おっさんorDie
らんだむだんじょん
魔王物語物語
以上です、よろしくお願いします
329名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 13:43:24.41 ID:yHasAmrk
>>328
戦国ハイスクール
オルヴァスの翼
330名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 14:32:23.05 ID:cdmB3ObE
>>328
Margikarman ItoA
ヴァンダリズム キリギリスの冬
331名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 15:10:12.14 ID:8/2LwV4W
>>328
ミスティエッグ
黒く染まる太古の魔神
悠久物語
332名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 15:56:25.40 ID:rb/UT4VC
>>329-331
沢山ありがとうございます!
片っ端からDLしてるのですが
アルヴァスの翼はオヴェルスの翼
悠久物語は悠遠物語 で合ってるでしょうか?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 16:53:26.74 ID:EuA+eVAn
一応言っとくけどオヴェルスはこのスレのネタだから
334名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 17:09:59.84 ID:CIPA6IO5
悠遠物語は結構話題になったな。若干だが取りこぼし要素あるから気になるタイプなら攻略見ながらやるといい
335名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 18:06:39.60 ID:rb/UT4VC
>>333
そですかorz
336名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 19:19:35.87 ID:EuA+eVAn
イニシエダンジョンとかだんえた3とか
337名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 19:25:04.00 ID:ehXuyAzG
>>317
【 無垢 -鬼の涙- 序幕"第一の発見者" 】
じゃないかな、レビューしか見てないけど
338名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 21:17:19.61 ID:Kq1cBt7o
>>337
これです、ありがとうございます。
思い出せてすっきりしました
339名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 21:56:26.10 ID:zB5kgSoT
>>328
ざくアク
魔法少女
帽子世界
340名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 21:07:59.17 ID:N33FCwqh
・分岐がある
・なんらかの数値の変動がある(シンプルなノベルではない)
・ツクールやウディタのデフォドット&イラストではない
・アクションやシューティングのようなテクニックが必要なもの以外
・できれば昨年か今年の作品

注文が多いですが以上のようなゲームがやりたいです
今まで一番ハマったフリゲはかもかてで、たまにカードワースなど
よろしくお願いします
341名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 21:46:11.74 ID:t1Odc0El
>>340
分岐というか選択や状態でイベント細かく変わる
「color:clear」
一周3時間かからない
342名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 23:51:49.90 ID:VFBMlTQ7
>>340
怪盗ラフィン
死のスマートフォン
343名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 02:15:36.76 ID:5JoXPrVQ
ひよこ侍が好きなんですが、こういう感じで、
独特な雰囲気のある作品があったら教えてください。
戦闘で退屈しないやつがいいです。主人公は男でお願いします。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 02:50:27.77 ID:DhF7nP1j
missdeather
345名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 06:55:01.03 ID:PofkF52R
>>343
戦国ハイスクール
織田信長の秘宝
ロボット大戦型 RPG 夢銀河
346名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 07:19:59.47 ID:0uXL58Fp
>>343
オヴェルスの翼
347名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 09:37:19.12 ID:faYbK3WZ
>>343
トキノタビビト
348名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 11:26:39.15 ID:jA6R0LLx
テンプレにオヴェと戦国をNGスルー推奨って追加したらいい
349名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 12:12:36.04 ID:iu2CzcQi
こんなゲーム探してます

・ツクール2000または2003
・戦闘ありRPG、中編〜長編
・主人公がしゃべる
・ギャグ調、登場人物のキャラが濃い
(下品、ダーク、ホラー以外)
・サブイベント、やりこみ要素が豊富

できれば
・メニューや戦闘がツクールデフォ
・フリーやマルチより一本道のシナリオの
方が好きです

プレイ済み作品は、気に入った順に
Holy Knights(DC・AS・星屑)、D.D.-黒の封印-、Cross Of God、Three worlds、じじばばーん、リーフ村、Knight night

Morning,starとドリル魔王は苦手でした

おすすめありましたらよろしくお願いします!
350名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 14:13:26.57 ID:k1360sMZ
>>349
トキノタビビト
ひつじのめ〜すけ
Lili to!
エルダの詩
351名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 16:46:14.63 ID:k9atm1A7
5年位前にやった覚えのあるゲームを突然思い出してやってみたいと思ったんだけど、
主人公が人外?のパートナーというか教官?になって育成、強化して、
モンスターが徘徊する各階層を制圧していってより深い階層を目指すそんなADV
これにシナリオパートがあって、主人公がスパイとして大学だったかに潜り込んでそこで老教授に出会うみたいなのがあった覚えがある
随分昔のゲームだったし、なんで今更そんなのをって思うかもしれないけど、ふりーむで探しても見当たらないからわかる人頼んだ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 18:13:28.85 ID:YBZs6lSp
>>349
SELECTION
353名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 18:18:10.17 ID:ardxd6FI
>>351
シナリオは覚えてないが、「Alpha Blood」じゃねーかな
354名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 20:09:44.58 ID:YBZs6lSp
>>906
ありがとう
DLはした
でも前作ライト消すとかそういう場所まで行ってない
355名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 20:10:47.73 ID:k9atm1A7
>>353
どんぴしゃでした。本当にありがとう。
ランナーズエクリプスの人だったとは・・・!
356名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 20:12:59.45 ID:YBZs6lSp
ごめん
>>354は誤爆
357名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 20:33:31.20 ID:inOE444d
ドラキュラが彼女と一緒に鉱石集めるゲーム無い?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 20:41:01.46 ID:pME2e9By
>>343
・すでに私たちは地獄のまっただ中でした。
今までプレイした中で一番濃いRPGだった

・四月馬鹿達の宴
独自戦闘 流れる空気が好き

気に入ったら両作品の作者の他のゲームもお勧め
359名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 22:51:19.40 ID:iu2CzcQi
>>350
>>352
鬱展開は無理そうですけど
ありがとうございます!
360名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 23:28:05.93 ID:yS1DMO6U
育成でオススメのゲームはないかね?
ADVとかじゃなくてたまごっちやそれに近い方面で
361名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 00:12:30.17 ID:EZIwnLd0
>>360
うんこ育成シミュレーター
362名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 00:18:41.13 ID:d6b1/Ypx
RPGらしい王道RPG教えてください
キングス、オベルス、闇覇者は途中で断念したクチです
あと臼井さんの絵が苦手です
363名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 01:01:26.41 ID:g/HVZI8A
>>362
Likilia〜集いし者達〜
~augurare due~アウグラーレドゥエ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 06:13:03.67 ID:Hp+L0quF
>>360
びーすとっち
365名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 06:21:35.64 ID:VOlgMLWy
>>362
ルインズワルド
Last Grace
Angel Wing
Princess Saviour
366名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 10:04:35.50 ID:Ok+li6Ha
>>361,364
ありがとう
367名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 13:43:17.03 ID:bRgqDGO9
>>362
エスファリア戦記
368名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 13:48:03.90 ID:apoSqw1L
>>362
プリンセスセイバー
Under Garden Chronicle
木精リトの魔王討伐記
Grand Intension
15階の姫と魔王とラルフィさん
灰色の衰退世界日記
Eternal Memory
マージカルマン
Pechschwarz Macht
あすなな
アクアリウムス
グリモアハーツ
WizarienHeart
369名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 13:55:26.77 ID:ox2FRmIt
>>362
Ruina
Elona
イストワール
ネフェシエル
巡り廻る。
魔界王伝
370名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 14:41:55.07 ID:VOlgMLWy
ElonaにRPGらしい王道なんてあったっけ?
巡り廻るさえ王道とは違うと思うけど
主となるRPGらしいシナリオだけで楽しめないと王道とはいえないんじゃ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 15:19:54.36 ID:hIsbmjOd
>>45
戦国ハイスクール
372名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 19:43:51.69 ID:9Ba2E+QS
>>362
b.bライダー
セラフィックブルー
魔壊屋姉妹
盗人講座
373名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 21:48:08.44 ID:m2FYuJEL
ローグライク
■フリーゲーム製・・・elona、片道勇者、タクティカルダンジョン、ディアボロの大冒険、
Selenite、メイデンスノウの妖怪大魔境、あまエクの不思議な洞窟、不可思議なダンジョン(1と2)、
ウィンディの不思議なダンジョン-物忘れの迷宮、揺り籠から墓場まで、羊山ゴートの冒険
竜の迷宮、虚空の回廊、鍵の番人と次元の大迷宮、HidingHole、

■オリジナルシェアウェア・・・だんえた(Seleniteの有料版)、七不思議 -七瀬と不思議の漢女道-、
ナナカ-不思議の迷宮録-、ラミィの大冒険(1と2)
■同人ゲーム・・・聖魔妖窟伝、不思議の幻想郷、だんじょんぷらいむ! 、
■エロ系・・・マインドハッカー-お前の心は俺のモノ-、
374名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 22:31:32.09 ID:VOlgMLWy
フリーゲーム紹介依頼スレだよ
有料の紹介も、依頼にないのも書くな
375名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 22:44:16.97 ID:VOlgMLWy
それにエロの紹介はここじゃなく、これとかだろ
【ルール必読】希望通りの同人エロゲが見つかるスレ
【ルール必読】希望通りのエロゲが見つかるスレ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 23:18:00.37 ID:ZyOPDWvV
RPGが続いてあれですが、熱くなれるものはないでしょうか?
演出がとてもよかったり、ストーリーが良かったりなどなどです。
プレイ済みの該当作は、まももとらんダンです

よろしくお願いします
377名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 23:51:38.94 ID:dZJrrnHp
>>376
Likilia〜集いし者達〜
オヴェルスの翼
闇の覇者〜竜の傭兵団〜
闇の覇者U〜黒く染まる大地と太古の魔神〜
魔の樹海と黒き魔城
トキノタビビト
Angel Wing
378名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 00:17:36.00 ID:qAsHZ56p
>>376
戦国ハイスクール
379名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 00:35:10.18 ID:xuRQohrs
>>376
FREEJIA
Seraphic Blue
扉の伝説〜風のつばさ〜
~augurare due~アウグラーレドゥエ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 01:19:53.54 ID:4ceWi1UZ
>>376
Ovels〜集いしオベルス達〜
戦国オベルスクール
翼の覇者〜竜のオベル団〜
翼の覇者U〜黒く染まるオベと太古のルス〜
魔の汚部と黒き留守
ツバサノオベビト
Ovels Wing
381名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 01:21:52.55 ID:WJJb+Nha
>>376
一週間戦争
B.B.ライダー
382名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 01:48:19.48 ID:Kq8eHQBx
一週間戦争は一歩間違えたら上の荒らしの一覧に入りそうな内容だよな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 02:14:02.89 ID:Jcz/Yf1m
熱い展開といえば一時期ファンタジーウォーが話題になってた気がするが
続編は結局エターナったんだろうかアレ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 02:23:26.39 ID:DguFHNtZ
>>376
メイジの悲劇嘆(注:DLする時は「メイジ悲の劇嘆」で検索)
385名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 05:34:07.18 ID:xZzbxG4+
>>376 9th Existence
 
熱いけど、あすななやGrimoire Heartsはまだ未完成
386名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 10:47:28.53 ID:TitaScO8
>>376
相当古いけど炎帝セイバー
387名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 19:11:22.61 ID:loDcP6jj
マーシナリーディフェンスの様な育成要素、装備(出来ればランダムエンチャント)、やり込み要素のあるタワーディフェンス系って何かないでしょうか
やり込みの方面はハイスコア的なものではなく育成面の方で
388名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 19:49:46.51 ID:g8xxxQB1
389名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 19:51:17.78 ID:g8xxxQB1
ストーリーが面白くて戦闘やシステムにストレスが無いもの教えて下さい。
いままでやった中で面白かったのは
ざくアク
らんだん
帽子世界
シルフェイド幻想

です。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 20:02:11.08 ID:we/pK2dw
Ruinaまだやってないならやっとけ
余程の捻くれものじゃない限り損はしない
391名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 20:35:55.89 ID:h6RL3Wju
362です
エタメモとエスファリアは個人的にかなり上位です
ラストグレイス始めてます
たくさんありがとうございました!
392名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 21:02:15.60 ID:g8xxxQB1
>>390
序盤で挫折したんだけどまたやってみようかな
393376:2014/06/18(水) 21:16:46.76 ID:jCNdU3m3
ありがとうございました
色々と調べてみて、9th Existence から始めようと思います
394名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 22:12:05.92 ID:gPDXtI7/
Ruinaってむしろ既存のに飽きてる捻くれ者の方が合う気がするんだが
395名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 00:21:44.55 ID:OeWzAUBL
>>389
オヴェルスの翼
396名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 06:51:41.57 ID:QtvvoeH6
>>389
戦国ハイスクール
397名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 11:23:03.29 ID:ceRPGqfn
>>395-396
わざわざID変えてまで二度に分けんな
1レスに纏めろハゲ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 11:40:47.40 ID:F6PFBbIC
> ■その他お約束■
> ・基本はGIVE AND TAKE。
>  GIVEの少ないこのスレで安易な紹介者叩きは避けましょう。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 11:55:45.03 ID:CxUyZBBa
これまでのフリゲと次元が違うなw

souvenir circ. | CroixleurΣ
http://lost-identity.jp/souvenir/html/CroixleurHD/html/CroixleurHD.html
400名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 11:57:22.59 ID:CxUyZBBa
あ、有料だった
401名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 14:19:48.85 ID:rbCS0XpS
>>397
お前のレスでみえたがその二つはNGにしとくといいよ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 15:34:18.21 ID:F6PFBbIC
ふむ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 17:58:55.87 ID:o98GvGam
これまでのフリゲと次元が違うなw

オヴュルスの翼
http://www.freem.ne.jp/win/game/4948
404名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 19:57:15.11 ID:VfEoytJ7
コンシューマのラングリッサーのようなSLG、SRPGのおすすめフリゲはありますでしょうか?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 21:22:45.06 ID:n+GkfTAl
399とかオタ臭いだけ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 23:07:32.06 ID:xOuF36Kk
悠遠物語みたいな
2DアクションRPG
イニシエダンジョンはプレイ中
Elonaは合わなかった
・・・あるかい?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 00:05:57.07 ID:RA7uCWOE
誘導されてきました
・RPG
・電車にのるシーンがあった
・天空が舞台だったような?
・天空の土地が地上に落ちるシーンがあった
・星を引き寄せる巫女がいたような?
・最初は女の子が閉じ込められてたような?
・怪しい組織を爆破したような?

心当たりある人教えてほしい
408名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 00:08:03.14 ID:LAsNAkrV
>>407
セラフィックブルーだろ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 00:19:31.31 ID:RA7uCWOE
>>408
それはやったことあるし違うことは確実
もっと軽めのノリのRPGだった

あとなんか夜の屋根を歩いてたりとか組織の建物に侵入する時に正面からの画面?2D的な画面になってたような
410名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 06:44:40.68 ID:W4TNjXxC
>>407
天空の城ラピュタ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 10:26:05.17 ID:HjeOr4dx
>>407
天使のうつわ?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 12:05:25.46 ID:7GV3L6jI
>>410
・RPGじゃない
・電車じゃなくて機関車
・落ちたのは地上じゃなくて海上
・星を引き寄せるシーンなんてない
・辛うじてあり
・無し

結論:違う
413名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 17:42:08.17 ID:PVCdFfEf
電車に乗って星を引き寄せる巫女がいて怪しい組織を爆破したんなら

闇の覇者竜の兵団だな。うむ、間違いない
414名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 20:52:31.16 ID:WvgsB9ZP
ニートや引きこもりが主人公のゲームはないですか
「ロンリーニート」と「HTW」はプレイ済みです
ジャンルは問いません
415名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 22:34:47.61 ID:Et8JNbFZ
>>414
ノベルで
引きこもりと女子中学生
明日へ踏み出す、僕の物語
ADVで
わたしの部屋は教育に悪い!(ただし女主人公でギャグとしてBLネタあり)
416407:2014/06/21(土) 08:33:25.32 ID:szylHd+s
>>410
天空しかあってねえ

>>411 >>413
違う

上下のテレポートでの移動ができる街の下階に城があって、客室に泊めてもらったり開かずの扉から進んだりした
そこの王様が最終的に毒かなんかで暗殺された
最初に女の子を閉じ込めてたお城の王様は悪い奴ではなく実は女の子のためにやってた、仲間になったような

決定的な情報が何も思い出せないんだわ
誰かわからないかな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 18:17:54.27 ID:s5k84+lW
FFTみたいな戦闘システムのゲームはありませんか?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 18:33:24.02 ID:g3XS310s
>>417
LUNATIC SAGA
419名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 19:20:35.87 ID:7vNq6L7E
>>416
わからん…
ちなみにいつごろプレイしたかはわかります?
そのころフリゲの情報を主にどうやって得ていたかは?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 19:53:44.88 ID:JMwPWDA5
>>416
長編かどうかも欲しい
421407:2014/06/21(土) 20:14:18.13 ID:szylHd+s
やったのはたぶん2、3年前くらいだけど、こことかサイトで探してやってたから公開日とかの参考にはならないと思う
やりこみ系と長編RPGが好きだからそのへんだとは思う
細切れのシーンは頭にはっきり残ってるんだけどなぁクリアしたかどうかもあまり覚えてない

あと男が一人だけいる図書館で本の中に入って戦ったような
422名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 20:39:15.50 ID:GhztFEZs
イストワール?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 20:42:15.59 ID:oSl1JTgX
>>421
ふしぎ遊戯
424名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 20:45:53.18 ID:3pu2fgOs
ゲームですらないものを紹介してる馬鹿はあの世へ帰って、どうぞ
425407:2014/06/21(土) 21:02:55.58 ID:szylHd+s
イストも違うなー

女の子がキーマンでその子が教会かどこかで祈りの力を使うように育てられてた
その力が星を引き寄せるから世界が終る?から王は女の子を隠してた
昔の女王がその力で過去に天空に土地を飛ばした?その女王と宇宙的な空間で戦ったような
最初に女の子助けろって言ったオヤジに世話になってて、そのオヤジが羊になった

羊!これ結構手がかりにならんかな
ずっと一緒じゃないけどパーティー外でイベント時にはでてきてた
426名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 21:23:11.29 ID:GhztFEZs
トキノタビビト?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 22:19:28.03 ID:43+hZvLa
>>407
エッグハート
428407:2014/06/21(土) 22:29:40.85 ID:szylHd+s
>>427
それだーーー!調べてみたら一気に思い出したわ
めっちゃありがとう!!
429名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 22:44:56.58 ID:WEYCc/5a
めでたしめでたし
よそ事ながら捜し物が見つかるとホッとする
430名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 23:38:19.43 ID:AwpjilfE
最後のコンパク金賞受賞作じゃなかったかそれ
そんなゲームでもタイトル忘れ去られるんだから
そりゃコンパクも終わるわ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 23:41:34.96 ID:beI7hF1V
そんなアンチ発言をここでされても
432名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 23:49:43.54 ID:s5k84+lW
>>418
ありがとうございます!
433名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 23:53:39.58 ID:lMDuf++l
エッグハートなら成長システムの方を挙げれば一発だったろうに
434名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 01:30:49.36 ID:pNBcBCRc
よかったな
435名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 10:25:35.59 ID:fwtCBcGQ
ここ2年くらいフリゲから遠ざかってた
最後にやったのは「天使のうつわ」
RPGと読みゲーでオススメあったらお願いします
436名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 10:36:38.51 ID:b+8LaUfZ
>>435
RPG:オヴェルスの翼
    Likilia〜集いし者達〜
    闇の覇者〜竜の傭兵団〜
    闇の覇者U〜黒く染まる大地と太古の魔神〜

読みゲー:トキノタビビト
437名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 12:33:24.05 ID:mW2X+uGi
>>435
RPG Margikarman、ヴァンダリズム
読みゲー Aくんと祭のむこう、クサリモノ、セブンスコート

というか前にも似たレスした気がする
438名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 13:16:17.14 ID:c+E8G2+2
ランダム生成されるクエストをこなすようなRPGって無いでしょうか?
今の所elonaくらいしかやったことありません
ランダムでなくても任意受注のクエストがめちゃくちゃ多いとかでも良いです
439名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 13:32:26.89 ID:dGGHOIH4
>任意受注のクエストがめちゃくちゃ多い
もうそれカードワースでいいんじゃね

イベント・物語じゃなくて
作業としてのクエストなら「古き書物の街 ヴィッセン」
440名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 13:40:47.81 ID:c+E8G2+2
>>439
カードワースはやりつくしてもう食傷気味というか
TRPGの感覚なのでツクールみたいな自分でキャラ動かしたいんです
古き書物の街 ヴィッセンをとりあえず落としてみます
ありがとうございます
441名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 14:00:07.57 ID:dGGHOIH4
>>440
ごめん確かヴィッセンは
あんまり画面上で自キャラ動かすタイプと違うかも
442名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 16:04:00.58 ID:MfKBLb/k
>>440
巡り廻る
443名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 22:54:03.57 ID:qt9W5JSm
>>438
~augurare due~アウグラーレドゥエ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 20:22:10.63 ID:2t4rZlhh
やり込み系のRPG探してます。
アイテムや図鑑を収集するよりも、ディスガイアみたいにインフレ育成がしたいです。

今までやったのは、アールエス、elona、廻り廻るです。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 20:28:43.50 ID:0+8V/QZn
>>444
やり込めるフリーゲーム紹介スレ part55
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1403194376/
446名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 20:45:23.00 ID:uLgh/IWB
心ぴょんぴょんするようなフリゲを探してます。
胸がらんらん歌うようなのがしたいです。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 21:19:29.79 ID:kkvXu0Oy
>>446
今までどのフリゲでぴょんぴょんらんらんしたのか
参考までに書いていきなさいよ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 23:19:44.35 ID:kZqKBXdi
>>444
>>446
オヴェルスの翼 完全版
449名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 23:27:44.59 ID:uLgh/IWB
>>447
心がぴょんぴょんしたのは、
「路地裏喫茶店〜Le Petit Nuit〜」

胸がらんらん歌うようなのは、
「Angels & Manjyus」

こういう雰囲気のを探しています

>>448
ありえない
450名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 23:30:21.27 ID:mphZeUJw
それがありえるかも
451名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 23:38:59.59 ID:SsxrL/NJ
オヴェルスはすべての要素を内包しているからな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 00:02:10.87 ID:da14gYyL
オヴェルスネタって全然面白くないよ?
オヴェルスオヴェルス言ってる人は爆笑ネタだと思ってるのかな?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 00:02:47.35 ID:F5f+ZHJK
フリーゲーム紹介してるだけだろ?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 00:09:56.74 ID:h733MeoE
>>452
「必ずレスしてもらえるコピペ」みたいなもんだ
それしかすがれるものがないんだから、生暖かく放置しておいてやれよ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 00:10:12.00 ID:L9V4m1PN
マジレスすると大雑把な依頼にはとりあえずオヴェルス投げてるだけだと思う
ネタでやってる人も多数だと思うが
456名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 01:29:01.12 ID:+qq5XIal
依頼内容に沿っていればオヴェルスが紹介されても良いと思うんだ。
実際いろんな要望に応えられるだけの条件を満たしてる良作RPGなんだからさ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 03:12:32.10 ID:Au2nIFBe
>いろんな要望に応えられる

これはどの程度本当なん?
感情的な説明しか見かけないんだけど

というかプレイすらしてないだろ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 03:47:56.15 ID:kTs8cU48
個人的にストーリーが好みじゃなかったが1週目クリアできる程度には面白いと思うぞ
2週目やる気にはならんかったが
つーか、未プレイならやってみりゃいいと思うんだよ
それで面白くなければしっかりと抉り込む様に的確に酷評してやればいい
459名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 04:14:23.19 ID:xBKqPfMq
>>457
システムそのものがツクール XP デフォルトなので、
プレイして 5 分で感じる「既に飽き飽き」感がひどい。

こんなものををまとも続けられるとしたら、
それはよほどフリーゲームプレイ経験が浅い者だけ。

いくらストーリーがー、演出がーなどとぬかした所で、
システムが平凡そのものではプレイに価値もないという事がよく分かるゲーム。
初代ドラゴンクエストのシステムそのままな物を、
「ストーリーが良いからやってみろ」などと言われて続ける気になるか?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 06:27:02.95 ID:wG2jYtUK
全ての要素を内包してるか知らんが
どの依頼にもただオヴェルスオヴェルス言ってるだけじゃ何の参考にもならないし
何が真で何が偽かゴチャゴチャにして他のマジな回答のジャマになってるのは確かだ
「オヴェルスはこれこれこういうゲームだからその依頼にピッタリだと思う」ときちんと説明すべし
それが出来ないなら黙っていろ
どんな依頼にもただオヴェルスと言うだけなんだから言っても言わなくても同じだろ?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 07:00:05.90 ID:OWhc85HC
海外ホラーゲーム実況で有名なYouTuberのPewDiePie氏、2013年に約4億円の収益を得る
http://www.gamebusiness.jp/article.php?id=9776
462名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 08:03:09.03 ID:JlFCoXHx
テンプレにオヴェと戦国スクはNG推奨としてもいいレベル
463名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 10:17:45.10 ID:WatKEhCi
プレイもせずに想像だけでクソゲーと決め付けて
頭ごなしに排除しようとするほうがよほど横暴じゃないか
もっと冷静になってオヴェルスの真の姿を見極めるべき
464名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 11:07:16.76 ID:iSAIfC/G
>>463
じゃあ次からどういう理由でヘルペスが依頼に適しているか事細かに書けよ?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 11:17:30.80 ID:bD7o3n3i
>>463
オヴェも戦国もプレーしてみた

ここでオヴェを紹介するのは悪質すぎると思った
一見するとまともそうに見えるからちょっと続けてしまう
だがあまりに酷くてストレスが溜まってくる
でかなりの時間を無駄にしたあとにこれが糞ゲーで
騙されたと気づく 最悪

戦国はプレーして一発でネタゲーだと分かる
ちくしょー釣られたかw はははw となる

戦国を紹介するのはまあありだと思う
釣られたほうも楽しめるから
だが、オヴェ。これは絶対にダメだ
ネタとしても楽しめないし、時間だけが無駄になる
本当に最悪
これを紹介してる奴は陰湿すぎる
466名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 15:10:19.08 ID:TfCPbcNl
無名だけど掘り出し物のとっておきの面白いRPG教えて下さい
467名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 15:20:51.66 ID:iXqxXXM8
きらら伝
468名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 17:13:10.28 ID:k5a4Oe1b
オヴェルスの翼が良ゲーかクソゲーかなんてどうでもいい
本当に何かというと名前が挙がるほどどんな依頼にも合うゲームなのかどうかだ
俺はオヴェルスの名前を挙げるヤツは嘘を言っているんだと思う
依頼の内容を一切無視してただオヴェルスオヴェルス言っているだけだと思う
だから問題視している
469名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 17:55:58.07 ID:UOuj/65u
オヴェってやって後悔したとか大言壮語の割にただの凡ゲーみたいな書き込み何度もあったと思うけど
>>463の言う真の姿を見極めた結果あらゆる紹介依頼に持ち出されるに足る理由をしっかり教えて貰いたい
470名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 17:59:36.51 ID:P23mqZtK
>>466
トキノタビビト
ひつじのめ〜すけ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 22:18:49.54 ID:Au2nIFBe
>>469
やったことない奴も含めてネタ半分で書いてるから で説明ついちゃうだろ
ちょっとぐらいヒネれよ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 22:22:48.28 ID:49BRwrZQ
前スレ600辺りからの流れを見ると
「紹介するのは自由、精査は聞いた本人に委ねる」
こうだからどうしようもないだろ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 23:20:15.21 ID:XdIVW4uG
依頼者が満足すれば何も問題ないのにな
そもそも依頼も紹介もしていない第三者が横槍を入れること自体が
スレの趣旨に反していると思われ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 23:28:55.99 ID:b1bQN5vR
>>466
無名というのがどのくらいのことをいうのかはよく分からないんだけど
一応多分有名ではないという意味で
Believe it or not
after story
三千世界
二人のセカイ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 00:09:01.13 ID:HF5SC+lT
476名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 00:41:13.39 ID:kxZK2odk
ダークエルフがヒロイン、もしくはメインキャラのゲームはないですかね
暗闇の迷宮、巡り廻る。はやりました
477名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 09:12:33.36 ID:u3V2CeAF
月夜に響くノクターン
吸血鬼だけど
478名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 14:29:38.05 ID:0x9ttw16
紹介されたら検索かけてそれが求めていたものと異なるなら除外されるだけの話
どのジャンルでもそれらが出るならネタだってすぐ分かるだろし
479名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 14:32:09.57 ID:IRYFQ1O/
ガチ初見だと他の人の質問をみるかどうかはわからないので
ネタだと気付くかは怪しいってのが問題点なんだろうな

テンプレに入れればいいんじゃない?
良く出てくる○○や××はネタで挙げられる事が多いだけですとか
480名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 15:07:08.86 ID:PfeVhWIW
ネタでもなんでもいいけど「オヴェルス」って一行だけレスしてあるの嫌い
いくつか挙げた中に紛れ込むとかならまだ紹介もできてるしいいけど
481名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 20:01:47.28 ID:JI58qEeL
オヴェ糞はネタじゃなくて単なる嫌がらせだろ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 20:06:32.69 ID:kxZK2odk
>>477
ノクターンはもうやりました、すみません
483名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 00:57:54.02 ID:8VbNoRAj
>>482
WIZ系で主人公をダークエルフにするくらいかな
ハーフエルフならuprisingとか好き
484名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 01:53:57.88 ID:1zP/CAiP
色々とえげつないの紹介して
485名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 02:07:01.85 ID:LXk2yu6L
>>483
ありがとう
486名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 02:37:22.54 ID:8VbNoRAj
>>485
寧ろネタばれしてごめん
グラみたらわかるんだけど
487名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 02:40:53.78 ID:CtAaiu7k
>>484
Elona
488名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 04:28:55.32 ID:HJd9QFiu
主人公やその仲間の人体や生活に現実感があるRPGはありますか?

生活 … 食事・トイレ・睡眠・労働など。
人体 … 病気・軽傷・重傷(全治数ヶ月)・死亡などがある。
      (多くのゲームのように回復薬などのアイテムを使っても一瞬で治せない。)
敵は現実感がある者でも、空を飛んだり魔法を使ったり非現実感な者でも良いです。

↑に近いRPGがあれば教えてください。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 06:10:37.12 ID:uQ8m9Udn
>>484
オヴェルスの翼
トキノタビビト
490名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 06:53:39.15 ID:RsLluU5I
>>484
ECHIDNA
セラフィックブルー
Sunshine
491名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 08:02:35.71 ID:qjR3sqXa
>>488
ぢきゅうぢそく

現実感は全然ないけど、一応「生活」の条件を満たす
492名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 08:48:37.00 ID:SfSqxRv4
>>484
明美譚
493名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 16:56:01.24 ID:LEpvEPNJ
>>488
エローナ
オヴェルスの翼
停滞少女
494名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 20:12:21.07 ID:9dJXo7+S
俺の屍を越えていけやヴィーナス&ブレイブスみたいな子孫や弟子に受け継がせて延々と続けていける様なゲームないですかね
495名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 20:15:56.55 ID:qjR3sqXa
お前の屍を超えてゆく
496名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 20:19:26.08 ID:Gi5q/4Hs
>>494
オヴェルスの屍
497名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 20:20:01.01 ID:RsLluU5I
Elona
子孫への引継ぎができる
498名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 20:50:23.84 ID:CFgFhQ98
-7
499名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 20:58:46.90 ID:chjFMWIk
>>494
Infinite Life+ Crusaders
500名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 02:20:08.17 ID:X1uhqntu
あれ?書き込んだはずなのにな・・・まぁいいや

>>488
GearHead
主人公の性格が内向的だとNPCと話したときにストレスがたまったり
霊的なものを信じている性格だと改造手術したとき心理的ショックで副作用が出たり
食べ物を定期的にとらないと腹が減って能力が下がったりする
501名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 14:04:20.96 ID:3z1FKAyn
手に入るアイテムのランダム性が大きいRPGはあるでしょうか
極端な話運が良ければ最初に開けた宝箱から最強の武器が手に入るような
MOLE MASTER Reが一番近い感じでした
502名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 16:08:57.87 ID:Wa4xFvvD
つ ローグライク
503名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 17:03:37.95 ID:z2xXnEGb
コッテコテの悪魔(ソロモン72柱等)が沢山出てくる作品はありますか?
ジャンルは問いませんが戦闘や抗争要素があるとより嬉しいです
今まではファンタジーRPGの有名所(ルイーナ、ノクターン、カードワース、まももetc)を
色々やってみたり、や創造のメモリアを試してみましたが
思ってるようなコテコテの悪魔劇には出会えてないという感じです
(真メガテンVXもやりましたがこれはスレチ?)
504名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 17:05:00.61 ID:P1JUEj15
>>503
D
505名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 17:07:59.16 ID:3z1FKAyn
>>502
ローグライクはそうですね、シレンやトルネコはやったことありますけど最初から
強い武器が手に入ることもありました
他にドラクエやFFのようなよくあるRPGっぽい戦闘システムで
アイテムに関してそういったタイプのものってあるでしょうか
506名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 17:16:50.69 ID:c9AisifP
というと「普通のRPG+ランダム入手」って感じのシステム?
エストポリス2のおまけダンジョンみたいなものなんだろうけどあんまり見ないな…
507名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 18:03:11.86 ID:JxnkkSfV
リーフ村村長物語みたいに拠点や村を発展させてくようなRPG教えてください
見つけてプレイ済みなのは
ざくざくアクターズ くらいです
508名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 20:35:28.42 ID:IqeZOMpB
トキノタビビト
509名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 21:46:10.44 ID:fVRnqG0y
途中からちょっと方向性変わるけど、灰色の町の守護者
510名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 21:55:58.17 ID:ZoQbucSV
多分RPGっていうカテゴリではないが、リーフ村が好みなら
「行商!」も楽しめるのではないかなと
511名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 22:37:41.09 ID:BoBkirdO
巡り廻るもだいぶ後半だけどそんな要素あったけか
512名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 23:59:22.87 ID:3FQZADeG
素材でも自作でも良いんですが、敵グラに統一性があって綺麗orかっこいい
RPGを教えてください
ソンストはそれが原因でプレイできなかったので
513名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 00:33:05.55 ID:ZFH0T0hT
>>503
東方魔幻想
514名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 00:38:23.26 ID:xF1uieUx
>>512
オヴェルスの翼
闇の覇者〜竜の傭兵団〜
闇の覇者U〜黒く染まる大地と太古の魔神〜
トキノタビビト
515名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 01:59:37.52 ID:LbEcccJ+
>>504
ありがとうございます
シリーズものみたいなのでまとめてプレイしてみます
516501:2014/06/28(土) 02:08:36.04 ID:Het3oYVN
>>506
エストポリス2調べてみたけどちょうどそんな感じです
フリゲだとなかなかないですね
フリゲじゃないけどそのエストポリスをやろうかな、情報ありがとうございます
517名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 03:57:06.00 ID:FWzZ5kb9
Grand Theft Autoの様な、3Dの箱庭世界で色々と動けて遊べる
フリーローミング性が在るフリーゲームが有りましたら教えて下さい

他に商業ゲームではスーパーマリオ64、ドラクエ8、ロックマンDASHシリーズ、Ultima9
同人ゲームではシャンテリーゼとかは面白かったです
518名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 16:41:28.21 ID:OLoEngW7
さくっとパンダの人の新作ようやくプレイしたけど、この人はホント畜生男書かせたら天下一品だな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 16:42:11.66 ID:OLoEngW7
誤爆
520名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 18:00:40.58 ID:/ARKcyba
らんだむダンジョンみたいに宝箱とアイテムの種類が多いゲーム教えてください
521名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 18:17:53.90 ID:Kn4zGbtS
もっと条件絞れよ
お前アホか
522名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 18:32:06.40 ID:0SJ+xFB6
>>520
灰色
523名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 18:53:08.24 ID:mf4fCysI
>>520
多さだけで考えたらやっぱelona?
あとアイテムさがしでハマったのはおっさん or die
524名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 22:55:32.09 ID:nvTSgFuD
ミスティエッグ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 00:02:47.67 ID:SiyYk99x
昔ハマってたフリゲ探してます
・RPGツクール製のRPG
・シンボルエンカウントの王道(だったかな?)RPG
・敵シンボルの色によって戦闘難易度が変化
・10年くらい前にプレイした記憶があります
・女の子3人くらいと冒険
・女の子が覚醒するとドラゴンに変身して必殺技が使える
心当たりある方は教えていただけると助かります
526名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 00:04:59.70 ID:vqy97GKG
Gジェネみたいにユニットの生産、強化(進化)のできるゲーム有りませんか?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 00:06:44.31 ID:F4O/TBtX
>>525
ネフェシエル
528名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 00:07:56.99 ID:SiyYk99x
>>527
お早い回答ありがとうございます!
529名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 08:39:44.79 ID:z9/kMQkA
( ・ワ・)<ダメージがインフレするゲームってあるです?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 10:59:37.87 ID:hovnk/ym
( ‘д‘⊂彡☆))ワ´) パーン
531名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 12:17:31.06 ID:b6XYd910
>>514
ありがとうございます。
トキノタビビトと羊のめーすけをやってみます。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 13:39:02.02 ID:34VOEngN
・レディパールみたいな女の子が何人か出てくるRPG
・最初の女の子がトランプの王女(だった気がする)
・戦闘テンポが悪い

誰か解らんかね
533名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 16:55:59.65 ID:qc/qgTIs
>>529
やりすぎチルノ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 18:05:52.49 ID:z9/kMQkA
>>533
( ・ワ・)<ありがとです
535名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 18:48:58.31 ID:VOyFzOWB
ドラクエのカジノみたいなところがあるRPG教えてほしい
536名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 19:45:42.18 ID:Kci8bN/I
>>535
アスガルナイツ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 20:04:12.10 ID:Hk6RICdg
>>535
パンツァークエスト
538名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 00:11:40.09 ID:JlUPcFKo
は〜、感動した
灰色の衰退日記凄すぎだろw
快適でプレイヤーの工夫する意欲をそそる戦闘システムと、神と人との関係を考えさせる深みのあるストーリーだった
この作者はゲームの「面白さ」を分かってる
539名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 00:18:26.26 ID:c++h/Mnw
ここは紹介依頼スレなんだよなぁ・・・
540名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 00:21:17.33 ID:3iEOWl2Y
今度からオヴェルスの代わりに灰色の衰退日記を挙げよう
541名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 00:31:35.76 ID:IlPd7vap
戦闘システムが快適でプレイヤーが工夫する意欲をそそられ、ストーリーに深みがあり考えさせられるような作品はありますか
作者が「面白さ」を分かってるとなお良いです
542名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 00:40:15.51 ID:Y7UlHxha
個人の感想でいいからドット絵が素晴らしいゲームはないかね?
アクションも良いけどドット絵の方を重要視したいからその他ジャンルでも
とつげき!ダンジョン、一本道迷宮、月夜に響くノクターンはやった
543名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 00:44:04.61 ID:8IgALaIN
どうでもいいけど迷宮って元々一本道だよな
迷路じゃあないんですから
544名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 00:55:15.41 ID:JlUPcFKo
ふざけてるどころじゃなくなったw
これはツクールの革命だぞ!

Android端末でRPGツクール2000・2003で作られたゲームを遊べる「EasyRPG Player
http://gigazine.net/news/20140630-easyrpg/
545名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 01:04:09.60 ID:3iEOWl2Y
>>544
灰色の衰退日記でもやってろ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 01:06:31.87 ID:FKM6VGZC
>>536-537
ありがとう調べてみる
547名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 02:27:55.90 ID:3wKq8Io9
>>544
すげぇな…ついに来たか
まぁ使い物になるまで時間かかるだろうけど
548名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 06:18:37.74 ID:Mz5TUmns
>>542
サイコ・プラトーン
Belive it or not
549名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 06:53:33.97 ID:LTsFJi+M
>>542
灰色の衰退日記
550名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 07:20:56.75 ID:uFAES+RJ
>>542
灰色世界のむこう側
551名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 10:12:13.77 ID:/Vjf9SZJ
>>542
ビキニスモーカーとかサイコプラトーンとかのヘンタイヒィルム作品
552名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 11:07:04.44 ID:8wneppaJ
サガというかロマサガというか
レベル概念がないもしくはレベルが重要でなく
ランダム要素でスキルを覚え、装備制限があまりないゲームはないでしょうか
すべてを満たしていなくとも構いません
テンプレプレイや装備があまりないのが好みなのです
553名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 14:34:11.33 ID:Y/Gl11CW
帽子世界
魔王物語物語
この辺りは楽しめそう
554名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 16:19:28.98 ID:YRhqsr6D
面白くないゲーム紹介してんじゃねえよかs
555名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 16:48:52.59 ID:16QJxstD
>>1
556名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 18:57:00.11 ID:Y/Gl11CW
>>554
>>1
読んでどういうスレなのか把握しような、ゆっくりでいいから出来る事からでいいぞ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 19:23:07.98 ID:Y7UlHxha
>>548>>550-551
ありがたや
558名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 21:41:14.32 ID:QMyplTnv
>>541
ハードルあげすぎ。
「四月馬鹿達の宴」は触ってみる価値あるんじゃないか?
あとステストの「lispha」は…違うか。もし触ってみて、クリアできたら教えてほしい。俺には無理だった。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 21:41:14.46 ID:P1uJ3PXw
>>552
STARGAZER
戦闘システムがサガそのもの
560名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 22:20:16.41 ID:k8WVRli3
561名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 22:39:48.07 ID:QMyplTnv
ありゃ。これはお恥ずかしい
562名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 22:57:17.05 ID:arzREjwS
>>552
魔道士のバラード
563名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 23:11:09.92 ID:kGJnRbD5
>>559
あのほしをみるひとリメイク計画みたいなすごい文言ですね
ぶっちゃけほしをみるひとは超クソゲっていわれてる名前くらいしかしらないのですが
試してみますね

>>562
検索で探すのがなかなか難しかったです
こちらも試してみます

紹介ありがとうございました
564名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 17:29:21.37 ID:cmgUxpQJ
昔(1990〜2000年代くらい)プレイしたフリーゲームを探しています。
・RPG。
・不良っぽい男子高校生が主人公で、喧嘩して強くなっていく。
・途中で主人公に鬼の角のようなものが生える。
・マルチエンディングみたいなものがある。
・主人公の親友?の名前が「べくとる」(ひらがなではなく当て漢字が
ありましたが、忘れました)
・顔グラは作者さんオリジナル。

昔バッドエンディングで終わらせてしまって、なんとなく気になっていましたが、
どうしてもタイトルが探し出せません。
曖昧な記憶ですが、分かる方、よろしくお願いします!
565名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 17:50:55.58 ID:7RuUXp2F
566名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 18:25:56.33 ID:pj9I2AI4
565は業者っぽいので触らないのが吉
567名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 18:29:26.51 ID:o2IDHsHQ
>>564
アクマのクスリ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 18:47:55.31 ID:TsLM50OV
RPGジャンルでプレイヤーキャラとして獣人・鳥人・竜人(ケモ耳レベルではない)が使えるゲームを探しています
(登場させられれば固定キャラかキャラメイクで作成可能かは問わず)

カエルや鳥人グラが用意されているソーンストラーナ、
自分で作った顔グラを使える迷宮踏破Kはプレイしました
569名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 19:11:03.46 ID:H09po4mb
鳥人はいなかったと思うけど「暗闇の迷宮」
570名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 19:15:07.75 ID:gAmxHUHv
ぢきゅうぢそく
571名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 22:37:11.29 ID:gF4FYDsv
572名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 23:09:16.90 ID:QtESKJ34
>>568
http://www.freem.ne.jp/win/game/5713

これも主人公がネコ系の獣人
仲間になるキャラも狐っぽいのが何人かいる
573名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 00:46:19.92 ID:Q7PAYzUn
>>569
紹介ありがとうございます、コボルドが結構好みです
結構奥深そうなので頑張ってみます

>>570
紹介ありがとうございます、頑張れば×××出来るそうなので目指してみます

>>571
紹介ありがとうございます、しかしLTEの私には厳し過ぎるようです

>>572
ぎょえええええええええぁ!!!!!!
574名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 10:55:32.50 ID:gGZZpNob
名前を敢えて言わずにURLで引っ掛けようとする姑息なやりかたに注意
575名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 11:00:43.89 ID:md9ZTmDA
イケメン、おっさん、悪役、主役脇役なんでもいいので
味のある刑事キャラが出てくる作品あったらジャンル問わず教えてください
怪異症候群はやりました
576名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 11:50:48.19 ID:SXiCuRSS
>>566
警告ありがとうございます!
>>567
あ〜〜〜〜これだ〜〜〜っ!!!
懐かしい!こんなタイトルだったんですね。
ありがとうございます!
さっそくプレイします!
577名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 12:13:52.73 ID:Kap2fDsN
>>568
レッドリレイス
578名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 12:15:10.30 ID:ExtHxV0P
>>575
http://www.freem.ne.jp/win/game/5716

主人公が日本政府に調査命令を下された秘密捜査官
ついでにサンプル画像に婦警
579名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 13:52:26.91 ID:6NT6x3+e
タイトルを書けと
580名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 14:00:13.04 ID:xOn13FYz
フリームのURL張ってんだから紹介は出来てるしいいんじゃねーの?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 14:02:25.36 ID:cUDLjfdd
タイトルくらいないとなんか踏みたくないし
582名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 14:02:41.85 ID:ovcx9OeO
>>579
紹介してもらってるんだから偉そうにすんなハゲ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 14:44:21.72 ID:6NT6x3+e
>>581
これ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 14:52:11.06 ID:12WBotj3
たまにはテンプレのことも思い出してやって下さい
タイトルがあったら前にやったゲームかどうかわかりやすいです

> ■その他お約束■
> ・なるべく客観的な紹介を心がけてください。
> ・URL張り捨てや宣伝、作者叩きは完全放置でおねがいします。
> ・基本はGIVE AND TAKE。
>  GIVEの少ないこのスレで安易な紹介者叩きは避けましょう。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 15:25:45.30 ID:amUXvc/m
そもそもジークンソフト紹介とか嫌がらせでしかねぇから。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 18:35:19.69 ID:7qQRfpXn
>>575
サイコ・プラトーン
587名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 22:23:58.52 ID:md9ZTmDA
>>578
ありがとう。でも同作者の作品見たところ不安を感じるのでやめておきます

>>586
おもしろそう!早速やってみますありがとう

ミステリーやホラーで刑事キャラたくさんいるかと思ったが意外といないっぽいね
588名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 23:09:49.89 ID:p5fJwDao
不安もなにもフリーなんだからさわってみて、合わなかったら止めればいいだけじゃ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 00:03:03.13 ID:EeJT6lpy
>>587
刑事キャラとかそれなりの知識がないと出せないし
無理くり出しても薄っぺらくなるから探偵とかでお茶を濁すんだろw

ちなみにホラーだと記憶少女THE ENDに刑事がいたけど
あんまりそれらしくはなかったなw
590名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 03:52:37.62 ID:qaIDt51T
他の作者ならともかく戦国ハイスクールの所と言われれば不安にもなるなw
591名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 06:54:40.56 ID:7oY1cwqY
>>575
鴉の断音符
592名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 08:53:38.66 ID:xyP2GbVO
>>585,590
誰だって最初から神ゲーを作れるわけじゃないだろ
戦国ハイスクールの作者も最初はちょっと制作のスキル不足が
あったような気もしたけどだんだん良くなってきてるし
制作意欲の高さや向上心もあるし今後必ず伸びる

だから実際にプレーしてみてほしい
プレーもしてないのに他人の評価だけでネタや糞ゲー扱い
するのは失礼だよ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 09:06:09.58 ID:JNFmCl4K
>>406 Predator Curse
TS作品でエロでリョナな短編だけど
>>568 精霊のコンチェルト
獣人が2人いる
594名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 09:56:22.03 ID:neCSuRAv
>>592
お前こそちゃんとプレイしてから言え
本当にプレイしてたらそんな事言えん
595名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 10:24:24.38 ID:QtCfMX42
>>463
これ系のネタじゃないの
596名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 14:21:13.55 ID:3kkprVad
DQ7と同じくらいかそれ以上に長いRPGをお願いします
扉の伝説はやりました
597名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 15:46:41.09 ID:xyP2GbVO
>>596
オヴェルスの翼
598名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 15:46:52.83 ID:+sD6Wowt
ゲームで遊ぶだけで年収4億円を稼ぐ、スウェーデン人YouTuber
http://wired.jp/2014/06/18/pewdiepie/

「ピューディパイ」(PewDiePie)の別名で知られるスウェーデンのYouTubeスター、
フェリックス・チェルベリが、広告収入で毎年240万ポンド(4億円超)相当を
得ていることを明らかにした。
現在24歳のチェルベリ氏は、『Wall Street Journal』(WSJ)紙のインタヴューで、
自分が制作する動画の実入りのよさに驚いていると話している。同氏は、お喋り
しながら各種のヴィデオゲームをする様子を映した動画を1日に2回アップロードしている。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 21:04:26.19 ID:LeSiHrC8
1日2回アップロードという時点で俺には無理だわ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 21:47:05.00 ID:+QWzYARl
・RPGツクール2000製・戦闘がゲージ制
・特技?を街で合成、一定時間後に完成 技にB,Aなどランクがある
・主人公は現代世界?から異世界に飛ばされる
・主人公PTは主人公(剣?)、槍、弓、ムキムキマッチョの4人
・カジノがあった

ゲームを探しています。ご存知のかたおられませんでしょうか
601名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 08:09:00.24 ID:/Oz/VdgR
>>591
遅くなったけどありがとう!
これ刑事出るんだ。持ってたけどやってなかった灯台下暗し
602名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 16:05:24.26 ID:pzYAVBoE
>>596
巡り廻る
システムが独特でプレイ時間も人によって結構変わるけど
DQ7以上と同じかそれ以上はかかると思う
603名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 01:00:21.06 ID:0UMdLaZP
楽しく同じ作業を続けられるゲームはありませんか?
レミュオールの錬金術師、巡り廻る、とつげき!ダンジョンはやりました
604名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 01:18:53.07 ID:0zdV8K7M
>>603
・行商!
安く買い付けて高く売る この繰り返しだけどけっこうハマる
・Over the Craft
武具を作っては売り作っては売り 
605名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 01:20:42.15 ID:ibKuPHz6
>>603
武器に願いを
606名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 01:27:35.64 ID:XS9/Gt5R
>>603
カイロソフト
607名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 01:56:25.62 ID:0UMdLaZP
>>604-606
ありがとうございます
608名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 02:15:31.37 ID:pV/aGgP6
以下の条件に合うフリーゲームがあったらどうか教えてください
・縦or横シューティング
・人物絵が一切出ない
・射撃や爆破等の効果音が素晴らしい
609名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 03:09:04.98 ID:bpf3o8cG
お前の大好きなふりーむで探せよ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 17:07:53.91 ID:nsvK41fK
>>608
GalaX、超連射、GENETOS

撃破伝もええんやけどあれ一応登場人物おるしな…
611名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 17:27:40.71 ID:QOZlFeUJ
>>608
ABA GamesのSTG全般
612名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 18:21:35.86 ID:pV/aGgP6
>>610
それぞれ少し触ってみました
GalaXはちょっと難しいですが面白い試みしてますね
超連射は爆破音が中々に良かったです
GENETOSは試みが面白く、一番遊びやすかったです

ゼロガンナー1が据え置き機でプレイ出来る日を夢見て遊んでみます
教えてくれてありがとうございました
613名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 18:28:44.90 ID:pV/aGgP6
>>611
ありがとうございます
大量にあるのと、サイトがちょっとわかりづらいので全てプレイするには時間がかかりそうです
614名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 19:53:03.97 ID:QOZlFeUJ
>>613
まあわかりにくいわなw 迷ったら「rRootage」か「PARSEC47」をやってみるといい
rRootageが気に入ったなら別のところのだが「Warning Forever」も楽しめるかも
615名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 11:15:04.49 ID:W63mTkDn
>>575
太陽がまた輝くとき
616名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 15:21:13.66 ID:AN6QyTGk
ともかくストーリーがいいゲームを教えて下さい
出来れば長編がいいです
617名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 15:30:00.02 ID:W2i2HMiq
>>616
Ruina
618名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 15:33:36.33 ID:/4j63iEN
>>616
四月馬鹿達の宴
魔王物語物語
619名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 15:33:49.32 ID:Za9g12cI
>>616
グレイメルカ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 15:36:10.43 ID:+q90UVaU
>>616
個人の感覚だが、長編だとオヴェ(以下略)
621名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 15:38:23.48 ID:+q90UVaU
>>616
ネフェシエル
イストワール
冠を持つ神の手

冠を〜は一周だけだと2時間くらいで終わるけどエンディングが50種類以上あるから全部見るのは歯ごたえがあると思うよ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 19:55:35.53 ID:n/R1/H0P
>>616
Knight Night
PIERROT+
マリモパンツ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 20:11:24.26 ID:cuuSZFO+
>>616
セブンスコート(ノベル)
Margikarman ItoA
このまちだいすき
624名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 00:05:39.11 ID:Tlxpn7Gg
>>616
Fantasy War、創剣物語、シリアの冒険、トラベラー改良版、
涅槃〜完全版〜、Holy Knights〜忘れられた手紙、盗人講座、
夜明けの口笛吹き、
忘却曲線、To the sky、Ruina 廃都の物語、シルフェイド幻想譚、
海賊高校生、

ツクールXP
魔王物語物語、革命魔王、
UnderGarden chronicle 、
625名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 00:14:54.86 ID:xTBEkN5a
古いゲームばっかだな
最近のゲームがいかにつまらないかという証明でもあるが
626名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 00:20:50.37 ID:MweZasm/
それなりに最近のだと>>619がかなり面白いよ
久々に徹夜プレイしてしまった
627名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 00:29:15.95 ID:gQaTrn8R
>>616
パンツァークエスト
628名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 00:30:45.91 ID:cDjC7wVX
ストーリーおざなり、もしくは皆無でいいのでゲームの独創性や面白さ重視の作品ないですかね?
テーブルゲームやパズル以外で
629名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 01:04:55.94 ID:xTBEkN5a
>>628
独創性なら群を抜いてる「戦国ハイスクール」
630名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 01:09:59.99 ID:Uf2K//aR
>>628
ミミクリーマン 独創性たら大袈裟な話抜きに、切り口が楽しいって感じ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 01:12:50.13 ID:DpKlgbdq
>>628
前向き勇者
632名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 01:13:59.15 ID:GADn6vnx
>>628
EveryExtend
自爆で敵を倒し、得点を稼いで自機を増やすSTG
633名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 02:24:12.18 ID:wQB5zuLS
ゲームタイトル捜索依頼です
・ロールプレイング形式
・下層(上層?)に進むにつれて酷い世界になる(と、最初に説明される)
・例えば毒の雨が降っていて雨の正体を知っている正義の人々は精神病扱いで隔離されている世界など
途中までしか進めていなかった上にうろ覚えですが続きが気になって仕方ないです
よろしくお願いします
634名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 02:32:57.36 ID:0DOptt3D
>>628
タイムアタック!RPG 範囲内に入った敵をまとめて倒すのが爽快
635名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 02:37:14.91 ID:0DOptt3D
>>633
夜明けの口笛吹き?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 02:43:31.01 ID:wQB5zuLS
>>635
これでした!ありがとうございます!
637名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 03:57:52.76 ID:Uw94AwPN
>>628
片道勇者
638名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 06:28:32.07 ID:4c4Vib3N
>>628
斬るビル
639名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 07:08:31.46 ID:94+bUkUh
>>628
電撃遺跡
640名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 14:58:06.02 ID:cDjC7wVX
>>629-632>>634>>637-639
ありがとう、全部落としてみる
641名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 18:17:44.00 ID:GP38lzX+
>>640
戦国はただのよくある量産型クソゲーだから注意
642名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 20:53:49.17 ID:40VIfjqO
オーソドックスなダンジョン探索系のRPG求む
職業はあまり多くなく10種類程度で
643名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 20:58:42.42 ID:Uw94AwPN
>>642
ソーンストラーナ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 21:41:09.79 ID:40VIfjqO
糞しかいねえスレだな
645名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 21:43:21.60 ID:Uf2K//aR
うわあ…
646名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 22:04:34.51 ID:Uw94AwPN
>>644
うるせえオヴェルスの翼でもやってろ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 22:19:33.35 ID:1rJFlkb8
LabyrinthStar
648名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 22:23:49.14 ID:40VIfjqO
LabyrinthStarは紹介用にはいい線いってるんじゃねえか
クリアしてるがな
649名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 22:24:54.78 ID:VeXVs5Eg
>>642
積層グレイヴなんとか
650名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 23:01:13.18 ID:Uxzhacww
>>648
いやじゃあ最初に書いときなよ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 23:48:00.37 ID:40VIfjqO
お前は今まで食べたパンの種類を覚えているか?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 23:55:44.37 ID:Uf2K//aR
>>650
スルーでいいんじゃないかな
653名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 01:22:28.47 ID:IIBL/bMK
>>642
お前の態度が気に入ったから特別に教えてやる

戦国ハイスクール
654名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 01:47:26.04 ID:7JuilzUN
655名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 01:49:39.55 ID:9Wg5O61m
戦国とオヴェ以外にNGにした方がいいゲームのタイトルを紹介して下さい
656名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 01:50:16.21 ID:U7n2FXSS
>>642
灰色の衰退日記
657名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 01:54:46.35 ID:U7n2FXSS
>>655
灰色の衰退日記
658名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 06:22:27.09 ID:d7PVobqY
戦国ハイスクールはプレイしてみれば誰でも5分も経たずにクソゲーだと判るが
オヴェルスの翼は見た目けっこう気合いが入っていて良く出来てるから困る
実は世間によくある単なる凡ゲーをただ長ーく引き延ばしただけなんだと気づくのに
軽く10〜20時間ぐらいは浪費してしまう
659名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 06:27:06.86 ID:emeRxh2S
>>658
オヴェルスの翼が駄作だと気がつくのにはそんなにかからんよ。
オープニング含めて 20 分、長くても 30 分あれば分かる。
デフォ素材だらけのツクールXP製が初めてだってんなら別かもしれんが。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 06:48:16.14 ID:d7PVobqY
>>659
うん、確かにそこまでは早めに気づくんだが
オヴェルスの宣伝には「ストーリーがすばらしい大長編」という冠が必ず付いてるだろう
ツクールデフォ満載でも面白いゲームというのは確かにあるし
(非常に古いが「盗人講座」とか「ラーゼルの風」とかetc)
オヴェルスもどこかでストーリー的にそういう超展開をするんじゃないかと期待してしまうんだよ

結論を言うとストーリーは決して悪くないが冗長、それも凄まじく冗長
1/5ぐらいの長さの中編としてスパッと終わらせていればけっこう評価されたかもしれない
661名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 08:35:46.70 ID:7JuilzUN
オヴェルスの翼はふりーむ!ゲームコンテスト長編RPG部門金賞だよ
ゲームのプロからは評価されてる
662名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 09:05:16.87 ID:9Wg5O61m
>>661
時給800円のバイトなんだよな
http://www.freem.ne.jp/contents/jobs/

おじさま萌え枠というのもあるらしい
663名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 11:14:56.98 ID:WzgTqf7A
あぼ〜んがいっぱい・・・
664名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 23:13:43.07 ID:yKh9HIAV
素人にオヴ.ェルスの良さを理解する事は難しい
10000本ものゲームをプレイし現存する全てのフリゲに精通した
ふりーむ!運営の大西氏が金賞に選んだという事実を判断基準にすれば
オ.ヴェルスが神ゲーである事は確定的に明らか
665名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 23:44:49.09 ID:U7n2FXSS
>>664
逆に言えばそれしか誇れることが無いけどな
666名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 01:55:05.85 ID:cxqBh+ak
玄人様ならそんな有名作品しらないことないだろうし
理解できない素人に勧めるなんて無駄なことだし
つまり紹介依頼でオヴェの名前は永遠に出す必要ないってことだな
667名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 01:59:30.99 ID:g4CTLEU6
ただ金賞を取ったのは事実なんだよなあ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 02:12:56.30 ID:SY7Meius
だからこそあやふやな依頼でオ/ヴ/ェ/ル/ス/の/翼がいい具合に刺さる
戦国ハイスクールも
669名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 02:14:35.21 ID:JwWaxc3F
よほどクソゲーの被害者を増やしたいようだな。
プレイした者は次々とアンチになっていく。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 02:28:24.75 ID:cxqBh+ak
だからこそ、ってなにがだ? 素人には理解しがたいんだろ?
なににかかって「だからこそ」なにかしらの紹介を求めてきた人に勧めることになるんだ?
あやふやなのはお前の頭の方ではないのか、頭になにか刺さってるの?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 02:28:34.99 ID:5JE7JL00
ひねくれ者はオヴェ翼やキングスクエスト4がふりーむで賞を取って
認められてることを認めようとしないからな
こういう奴をキチガイアンチと呼ぶんだろ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 02:39:33.64 ID:tt8avhYe
学園モノRPGで捜索依頼お願いしたいのですが

主人公がいじめられっ子で悪魔召喚して悪魔が女の子で
天使もなんか出てきて天使はイケメンで
でも天使は人間には直接攻撃できない制約があるからアイテムでしか攻撃してこなくて
あといじめっ子の名前はたけしで最終的にみんな仲間になったような気がします。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 07:20:48.66 ID:ju90qK7j
大戦略系のフリーゲームを探してます
特にアドバンスド、スタンダードタイプに似たシステム希望です
674名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 12:15:44.91 ID:XJNqPemG
>>672
Devilly Angelly
675名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 12:24:48.53 ID:p2zz2Un1
676名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 16:46:54.66 ID:tB9Y5nI/
>>674
ありがとう!
677名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 18:26:54.70 ID:QvSZXw37
無人島生活シミュレーションゲーム教えてください
678名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 19:35:26.14 ID:pDm4jOuS
贅沢だけどかわいいキャラがでて恋愛要素あるRPGない?
ヒロイン複数いるとすごくいいんだけども
679名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 19:58:09.73 ID:9APDLGSi
>>678
ラブレジェンドはヒロイン複数いて恋愛要素あるRPG
ただしストーリー一本道で誰かを選んで攻略するゲームではない
680名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 20:04:23.45 ID:pDm4jOuS
>>679
調べてみるわサンクス
複数選べるストーリーあるゲームはないのかねぇ…
681名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 20:44:56.60 ID:p+g9bw0G
>>678
アスガルナイツ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 21:07:00.21 ID:5JE7JL00
作者乙
683名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 21:22:09.90 ID:8kowxXJx
防衛・タワーディフェンス系のゲームに興味があるのですが
初心者向けで低難度のものはないでしょうか?

「妖菓子皇女外伝」が簡単だと聞いてプレイしてみましたが
皇女のところまで攻め込まれ皇女無双で何とか凌ぐことが多く
もう少し余裕が欲しいと感じました。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 21:34:56.26 ID:pDm4jOuS
またまた質問でわるいんだけども
ブラウザクエストみたいなゲームない?
キャラ絵いいのとかがいいんだけども
685名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 21:42:44.55 ID:DmD/Jt5p
キングスクエスト
インフレクエスト
ダコダコクエスト
686名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 21:57:21.28 ID:yeK+LmFv
いい加減学習しろよ
金賞金賞言ってる奴らDLすらしてないんだよ
それ以外の情報意地でも出そうとしないだろ?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 22:04:35.02 ID:pDm4jOuS
>>685
センクス
688名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 22:11:45.84 ID:JwWaxc3F
>>677
以下、全部自分のレス。他にあったら逆に教えておくれ。

フリーゲーム紹介依頼スレ Part45
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1370442922/70
【ウディコン】ウディタ企画総合6【ウディフェス】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1378260490/497
フリーゲーム紹介依頼スレ Part47
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1390623497/919
689名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 22:28:52.88 ID:pZ43igJN
紅白RPG合戦2の「十少女漂流記」
690ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 11:53:10 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 00:20:59.19 ID:/vP2Tk/V
紅白RPG合戦2にエロゲが出てるのかw
さすが臼井終わってんなw
692名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 00:43:01.20 ID:3t24N+E2
エロゲの方は少女が五倍じゃねーか
693名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 02:49:01.11 ID:VVKJlRqE
このゲーム面白いだろ!なんで知名度こんなに低いんだよ!
なんてのプリーズ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 03:02:25.95 ID:l6i8IKfJ
>>693
地球防衛軍2D
OldSpellCardGames

三つ挙げようと思ったが、中々思い当たらないものだな。

システムがスタンダードなのでゲームとしては特にお勧めはしないが、
Tactical Base Commander
(内容はともかく、国産 Tower Defense は最低限このレベルのグラフィックにしてから出直して欲しい)
695名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 03:53:11.12 ID:6e6oDbJJ
>>693
トキノタビビト
696名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 06:47:41.50 ID:tPDa6gkP
このゲーム糞つまんないだろ!なんで知名度こんなに高いんだよ!
なんてのプリーズ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 07:01:24.62 ID:H9Hvihd1
ふりーむだってみつき伝α出てるぜ!
698名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 07:07:02.02 ID:0juvF1K8
>>693
ホーリー祭
699名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 07:09:07.79 ID:27/AKfTU
>>696
最速ファンタジー
あれを本当に何も知らずにDL、起動してみて
「うわー、やられたー」と喜ぶヤツが居るかねw
700名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 12:48:06.86 ID:PHrZfkQh
冠を持つ神の手みたいな・・・というかあそこまでのクオリティは求めませんが
対象と恋人になる=最良のED じゃなくて
親友とか恋人とか殺害とかどのEDでも許されるというか
BAD扱いじゃないようなゲームありませんか?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 14:12:38.92 ID:H9Hvihd1
ヒロインの一人は戦争で途中退場してもう一人はドーピングの副作用で記憶喪失になるゲームなら知ってる
702名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 16:54:29.71 ID:hYHPghZ4
>>699
最速ファンタジーの実況動画見た事ないの?
ニコ動にいくつか上がってるけどみんな大爆笑だよ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 17:35:55.60 ID:6bq5E3IH
>>702
星をみるひととかデスクリムゾンと同じで
見てる分には良くてもやってる側はたまったもんじゃないタイプのクソじゃないのか
704名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 18:04:06.24 ID:1wPOOely
あれはただの一発芸だろw
クソかと思ったら屁だけだったみたいな
705名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 20:52:51.64 ID:XB1kAIwD
レディパールみたいなフリーゲームありませんか?
少しでも似てる要素があるゲームがありましたら教えて頂けると嬉しいです。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 21:25:36.53 ID:H9Hvihd1
RUBY〜序章〜
女神の涙
CHANGE U 〜〜〜怪盗ジュエル〜〜〜
707名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 01:04:51.20 ID:CwThFrCQ
>>694,698
ありがとう
708名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 01:34:34.39 ID:oMbqZ1Rl
>>705
帽子世界
フィアードライブ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 01:50:59.56 ID:4CKIRLTJ
すみません、タイトルがわからないゲームがあって探していただきたいです

1つ目はノベルゲームで、オムニバス形式、ヒロインは銃とテレキネシスを使う「ユリ」、主人公(なのかな?)はユリと一緒に住んでいた少年で、能力が防御系の「ダイヤモンド」
ストーリー的には、ユリの兄が武闘大会?に参加して戻ってこず、それと同じ武闘大会の紹介状?がユリにも届き、廃校で闘うという感じです。選択肢は最終盤に少しだけあったと思います。

2つめは短めのRPGで、主人公が急な雨で雨宿りしようとして神社の鳥居を片方からだけくぐったので異世界に迷い込み、狐耳の少女と一緒に探検して元の世界に戻ろうとするものです。
アイテムの収集率依存のマルチエンディング・・・だったような。

情報少な目で申し訳ありませんが、よろしくお願いしますm(_ _)m
710名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 17:07:18.01 ID:EcZX0phe
>>706,708
どうもありがとうございます!
711名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 21:11:55.78 ID:nbexQOWh
囚人へのペル・エム・フルのようなプレイヤーの行動で仲間キャラの死亡フラグ折っていくRPGやAVG探してます
コープスパーティー、Re:Kinder、Gu-l、カノウセイ、シンショクはプレイ済みです
712名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 22:04:47.32 ID:Fhnm8CaB
>>711
KILLER BEAR
713名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 00:38:18.92 ID:cgmDIRNz
RPGツクールでダイの大冒険をなんとなく再現
http://sp.nicovideo.jp/mylist/44560066
714名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 04:10:30.03 ID:TPJfFBpv
SRCの玩具のモラルみたいなのまたやりたいなぁとか思ってたら
藻太郎毒男RPGで大分癒やされた
715名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 19:07:37.61 ID:1n8TxxbQ
>>711
寄生ジョーカー
716名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 19:39:48.60 ID:P8PAbOdf
>>677
Wayward
717名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 20:21:21.20 ID:mO9o5ANc
フリーシナリオのフリゲRPGってないかな?
巡り巡るとelonaはプレイ済み
718名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 20:52:38.74 ID:m9GHgDaz
テーブルゲーム
719名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 21:07:48.03 ID:PnrxOfqh
アストロソス
720名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 21:08:40.43 ID:7v0B0A4D
ロマンピースを求めて
オリエンタル サガ
オヴェルスの翼
721名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 22:45:52.21 ID:TD7Y2MFI
オヴェルスはネタだとかよく言われてるけど
やってみたら普通に面白い
722名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 23:03:49.02 ID:aDnuh8oq
戦国ハイスクールはネタだとかよく言われてるけど
やってみたら普通に面白い
723名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 00:01:34.58 ID:Znuq/qz1
>>717
迷宮に至る病
724名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 01:40:07.43 ID:2jqY/q7C
>>721
その通りなんだよな
普通に面白い凡ゲー
725名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 02:40:58.90 ID:Vcrv3Dcw
最近あまり時間が無いけれどフリーゲームがしたいです
大体20分ほどでクリア出来るフリーゲームとか無いですか?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 02:59:49.01 ID:ALUMdqaR
>>725
テオとセァラ
勇者の憂鬱
727名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 03:07:47.29 ID:Vcrv3Dcw
>>726
ありがとうございます!早速DLしてきます!
728名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 05:21:06.45 ID:Vcrv3Dcw
一番好きなフリーゲームは何ですか?
それとEveryExtendやボンバーマンみたいな感じのゲームを教えて下さい
とにかく爆発させたいです
729名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 06:26:24.71 ID:zE1km+qU
マインスイーパー
730名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 06:33:12.42 ID:Vcrv3Dcw
>>729
(´・ω・`)
731名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 06:33:28.33 ID:K1083ixn
昔(7・8年前)、アメリカズ アーミーの劣化版みたいなのを
やってたんだけどタイトルが思い出せない。
誰か知らない?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 07:49:13.92 ID:C9aIdSFE
>>728
爆発させたいならパイナッポ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 07:19:50.23 ID:Q/Rnfr5X
>>725 Princess not known
734名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 09:31:57.20 ID:ykuUSQRY
>>725
織田信長の秘宝
735名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 13:21:45.96 ID:CckKeYbU
>>732
ありがとうございます!
736名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 19:51:00.99 ID:DoiihnxI
>>683 Eight Defender's 
737名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 20:56:31.46 ID:KSJ3e9Rw
90年台のシューティングのような
生きて帰れないみたいな悲壮感を出してるゲームありますか?生きて帰れるかどうかは別に問いません。
ストーリーよりも音楽や演出で表現しているとより良いです。
レイクドリャフカとか好きでした
738名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 20:59:53.07 ID:CGgCPDbd
らじおぞんで
739名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 22:18:05.60 ID:3PGd5RrU
昔のチョロQのようなRPGや探索の要素を含んだレースゲームはあるでしょうか
チョロQタウンを走り回るのがすごく楽しかったです
740名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 23:45:58.96 ID:KSJ3e9Rw
>>738
ありがとうございます
当時夢に出てくるぐらいやってました
741名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 07:21:50.70 ID:sezkXrO5
けっこう昔にやったゲームでタイトル思い出せないんだけど

たしかRPGツクール2000製で
村から始まっていきなり男2人女2人の友達4人パーティで
冒険にでる話だったと思います

序盤しかやってないんでこれしか覚えてなくて無理があると思うんですけど
仲間はみんなしゃべりまくりでギャグ要素はけっこう強かったような記憶があります
742名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 07:41:00.03 ID:8kZS+5Ha
難易度高いな
743名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 09:47:09.25 ID:xyAV9wN3
>>741
フィアードライブ?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 10:09:05.65 ID:6w7EWv9R
フィアドラはスタートが船下りた時点で男一人だから多分違うんじゃないか
745名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 18:04:58.58 ID:3+fMG7yg
RPGで2週目に引継ぎが出来るやつ無い?
オヴェルスの翼はプレイ済み
746名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 18:49:27.68 ID:Q9s+0dWv
RPGで親友がラスボスのゲームって無い?
オヴェルスの翼はプレイ済み
747名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 19:07:57.35 ID:2HG6GRRs
製品でもいいならこれをお勧めする
ブレスオブファイア3 4

フリーならこれは
Ruin's fate
748名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 19:32:56.14 ID:wPemuGH8
>>745
アクアムリウス、天上の花嫁、ロマンティックアドベンチャー、一応引継ぎが有る帽子世界
749名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 19:33:50.80 ID:wPemuGH8
微妙に間違ったアクアリウムスだ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 19:44:50.97 ID:g7bWoCa2
洞窟物語やフリーゲームでは無いけれど勇者のくせになまいきだ。のように
自作のドットやイラストのキャラがちょこまか動くのを楽しめるゲームはありませんか?
ジャンル自体はなんでも構いません
751名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 20:01:52.68 ID:rOkxifhS
>>745
9th Existence
752名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 20:13:07.82 ID:C0VWRx3E
>>745
BRAVER、PIERROT+
753名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 20:16:24.97 ID:MoyoWWU3
>>745
イストワール、アストロソス、四月馬鹿達の宴
754名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 20:35:22.39 ID:rOkxifhS
>>745 AngelWing
755名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 21:04:00.45 ID:3+fMG7yg
>>747-754
サンクス、幾つかやってみようと思う
756名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 22:08:13.61 ID:l0P7orXa
>>745と似たような依頼で恐縮なのですが、RPGで以下のようなゲームがあったら紹介していただけないでしょうか
・周回前提(ゲームオーバー含む)な作りで能力やアイテムの引継ぎがない、もしくはあってもおまけ程度
・システムが独特だが慣れればサクサク周回できる(1時間〜長くても1日くらいで)
・制限のある中で定石・プレイスタイルを探していく感じ

最近プレイしたものではアイラム・イヴ、サガラウンジア、ぢきゅうぢそく辺りが好みです
どうぞよろしくお願いします
757名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 22:48:34.78 ID:3+fMG7yg
>>756
elona
758名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 23:29:32.29 ID:bPn1zSNV
昔やったフリーゲームでもう一度やりたいので、タイトル分かる方教えて下さい
内容は
・リボルバー銃でゾンビを倒していくゲームで、WINDOWS100%に紹介されていましたから確か2006年位のフリーゲームだったと思います
・ブラウザゲーではないです。
・日本語のゲームで、作者が開発ブログをやっていたと思います
・2Dのドット絵で、スーパーマリオブラザーズのような視点でした
・複数ゾンビを倒すとdouble kill!! とか MULTI KILL!! とか RUNMBLE! とか出てきました

フリーゲーム リボルバー ゾンビ killなどのワードで検索を試みましたが全くヒットせず・・・

しばらくこのスレに来てますので気がついた方教えて下さいm(__)m
759名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 00:58:08.84 ID:W3K7/FOh
>>756
タイムアタック!RPG

ローグライクだとSeleniteとか片道勇者とかいろいろある
760名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 01:19:05.17 ID:b1wAFNcH
>>709
2は 狭間〜hazama〜
761名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 03:00:51.80 ID:t7AckJ/x
>>758
ソンビゲーではないけどもしかしてフロントライン?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 03:13:15.77 ID:fTr0ppqp
>>760 それでした ありがとうございます!
引き続き1のほう捜索してます わかるかたいらっしゃったらよろしくお願いしますm(_ _)m
763名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 04:12:16.49 ID:gxDSMi4J
純粋で忘れかけた何かを思い出させてくれるような、プレイ後癒されるようなゲームがしたいです。

抽象的で申し訳ないんですけど。

あまりフリーゲーム詳しくないのですが、最近だとマージカルマンイトアとか7号車っていうゲームが良かったです。

音楽や世界観が優しい感じの・・・キャラも魅力的だと尚良し!みたいな

勝手ですいません><皆さんの感性と知恵をお借りしたい!
764名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 05:50:15.79 ID:Y/AK14C6
オヴェルスの翼
765名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 06:10:35.84 ID:YopnzjOG
>>763
ロストシープ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 07:29:11.65 ID:7t6KG0uV
みつき伝α
767名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 07:47:45.81 ID:+5gbvObM
>>763
「デンシャ」はどうだろう?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 08:48:52.22 ID:FV2GLgha
>>745
LabyrinthStar
Mystic Egg
ノクターン
黄昏の世界
パトルの軍事博物館
769名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 11:46:40.42 ID:OzjZGifG
キャラに個性のある戦略SLGってありませんか

戦略SLGといってもヴァーレントゥーガとかそういうレベルでもいいので
770名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 12:00:57.99 ID:q9oXWWbz
>>763
D.D. -黒の封印-
771名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 12:16:52.30 ID:t7AckJ/x
>>769
魔法少女、LostTechnology、グレイメルカ、はにょう6、はにょう8
772名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 14:00:37.43 ID:pcX5rmbz
ランダムダンジョンのゲームを教えてください
あまりストーリーがないというかセリフが少ない方がいいです
ローグライク系(ARPG?)でもいいのですが、できればRPGで
プレイしたことあるのは
らんダン、LabyrinthStar、ウィンディの不思議なダンジョン、ミスティエッグ辺りです
773名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 14:32:33.18 ID:5uPvqE9j
>>763
WhiteRequiem
灰色の町の守護者

>>772
VIPゲームだけど冒険者達の晩餐
774名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 15:02:09.37 ID:JESTtX7g
>>763
盗人講座
停滞少女
前向き勇者
ふしぎの城のヘレン
魔王少女エリ
『病名・チュパカブラシンドロームサエジマ』

どれも独特の世界観があってプレイ時間も2〜3時間程度で
最後のエンディングでのカタルシスや
純粋な熱意やひたむきさや癒しを感じさせてもらえる

>>772
迷宮王国ワンダム
775名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 15:33:03.95 ID:JESTtX7g
>>763
と思ったけれどビジュアル重視のゲームが好きそうなので

セブンスコート 

がいいかも
776名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 15:43:47.18 ID:5uPvqE9j
>>763
追加
クミとクマ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 15:55:25.53 ID:Y/AK14C6
クミとクマなつかしいな
唯一寄付して特典遊んだゲームだ
クリア後作者のノジコがでてきて偉そうに語りかけてきたのは胸糞悪かったが
778名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 16:21:49.20 ID:S/lonj1p
>>763
「怪盗とチョコレート」 アドベンチャー。終始のほほんとした雰囲気。
「このまちだいすき」 RPG。ツクール2000なので古臭い感じは否めないが、MOTHERっぽくて楽しい。
779763です:2014/07/21(月) 16:56:00.00 ID:lC9CcMYt
皆さんありがとう!
デンシャ、セブンスコート、このまちだいすきはプレイ済みです。面白かった。

レスを参考に調べてみます。ありがとうございました。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 18:32:48.03 ID:s4YhQW6M
>>757
>>759
あ、確かにローグライクはぴったりかもしれません、盲点でした!
タイムアタック!RPGも条件ばっちしで面白そうですね
これを機に手をつけてみることにします、ありがとう!
781名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 18:54:08.01 ID:mWPs+sSL
>>780
ローグライクの中でも無料版の Desktop Dungeons は >>756 の要望に合っている筈。
1 周 15 〜 30 分程度で、条件を変えて何度もクリアする事によって要素がアンロックされていく。
故に周回前提という作り。

気持ち程度の引継ぎ要素があるので、理屈の上では同条件なら以前よりは楽になる。
(実際には条件が厳しくなっていくので難易度は上がっていく)
782名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 19:17:15.70 ID:kfLJqBt6
圧政を行う国家等の打倒を目指すレジスタンスの物語をご紹介下さい。
プレイ済みとして「2ch rpg 〜empire army Repulse〜」
「-新説-UPRISING」があります。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 19:26:36.85 ID:7t6KG0uV
クミとクマ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 19:29:37.86 ID:PRKQRMB2
>>782
Princess Saviour
785名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 20:00:10.30 ID:Xwbd4DE0
>>782
ゆきゆきてモンスター軍〜レイプ革命〜
18禁のSRPGで製品版もあるけど追加要素以外の95%が体験版で遊べる
786名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 22:16:07.89 ID:S9bcctQk
EDを見るのに周回プレイが前提で、主人公に前の周回の記憶があるみたいな話の面白いゲームはありませんか?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 22:47:56.25 ID:v15hSbSn
>>786
ノべルでEDという表現で合ってるのかは覚えてないけどひとかた
788名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 22:56:13.68 ID:JESTtX7g
>>786
シュタゲみたいなのが理想になるのかな

衝撃的だったのは
魔女の家 は、初見ではトゥルークリアできないんじゃないかな。
周回してトゥルーみたらちょっとへこんだ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 23:38:42.91 ID:zUDmuX/S
>>786
償いの時計
790名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 00:36:50.78 ID:UtfuQviH
>>786
リィンカーネイション
791名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 02:29:11.27 ID:H+bkI5/h
>>758
題名はうろ覚えだが「廻転式」かな?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 04:03:28.91 ID:l3+c04fn
2Dアクションゲームで爆発するやつないですか?
パイナッポみたいな感じではなく洞窟物語みたいな感じのアクションゲームでお願いします
793786
紹介ありがとうございます!
確かに、シュタゲみたいなのが理想になるかもしれません
紹介されたものを片端からプレイしてみたいと思います