フリーゲーム紹介依頼スレ Part46

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ここは「こんなゲームありませんか?」という風に
希望のフリーゲームを紹介してもらうスレです。

前スレ
フリーゲーム紹介依頼スレ Part45
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1370442922/

・「○○のジャンルの○○のようなゲームを探しています!○○、△△はプレー済みです」
といった感じで書き込んで頂けると幸いです。
・マターリと紹介していきましょう。聞くほうも一応態度は改めて。
・タイトル不明な作品についてのゲームタイトル捜索依頼も受け付けてます。
 できれば紹介者・捜索者へのお礼も忘れずに。
・Google:http://www.google.co.jp/
・ベクターゲームズ:ttp://www.vector.co.jp/games/lib/win/game/
・フリーソフトで面白いゲーム 旧まとめページ保存版:ttp://miyoshiza.s59.xrea.com/frgmorg/
・フリーソフトで面白いゲーム 新まとめサイト:ttp://frgm.jp/

「フリーゲーム紹介依頼スレッド」のまとめサイト
ttp://sky.geocities.jp/kanakoi_heart/

■スレ立て時のお約束■
・次スレは980の人が建ててください。その際は最終テンプレ案を必ず確認してください。
(!ninjaの導入により、スレ立てが厳しくなっているようです。スレ立て時lv確認推奨)
・!ninja=忍法帖については下記URLを参照
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%C7%A6%CB%A1%C4%A1%B4%AC%CA%AA
・旧スレを使い切ってから新スレに移動して下さい。
■その他お約束■
・なるべく客観的な紹介を心がけてください。
・URL張り捨てや宣伝、作者叩きは完全放置でおねがいします。
・基本はGIVE AND TAKE。
 GIVEの少ないこのスレで安易な紹介者叩きは避けましょう。

・議論が起きたらこのスレに移動してから行いましょう。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/18264/1263883901
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 16:23:06.81 ID:2TTKt4I3
=======================================================================

不朽の名作Moon Whistle作者様の御尊顔
http://www.moonwhistle.org/mousou2001/mousou/anixeno.jpg
http://www.moonwhistle.org/mousou2001/mousou/sasuke99.jpg
http://www9.ocn.ne.jp/~ktakaki/present/yo_san.gif
http://tabelog.com/fukuoka/A4002/A400203/40027955/dtlphotolst/P18645610/?ityp=5

神無月サスケのスタック
http://www.pixiv.net/stacc/ktakaki00

神無月サスケのブックマーク
http://www.pixiv.net/bookmark.php?id=408168

神無月サスケのレストランガイド
http://tabelog.com/rvwr/ktakaki00/

ktakakiのブックマーク / うんこ (52)
http://b.hatena.ne.jp/ktakaki/%E3%81%86%E3%82%93%E3%81%93/

ktakakiのブックマーク / ジェンダー (78)
http://b.hatena.ne.jp/ktakaki/%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC/

ktakakiのブックマーク / イラスト (32)
http://b.hatena.ne.jp/ktakaki/%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%88/

ktakakiのブックマーク / 人生 (238)
http://b.hatena.ne.jp/ktakaki/%E4%BA%BA%E7%94%9F/

サスケ先生の一日(躁状態)
・童貞クライアントTweenを起動してムンホイのことを検索
・グーグル先生でムンホイのことを検索
・見たくないけどこのスレ(http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1380464267/)を見て気分を悪くする
・口直しにピクシブを見て自作品の絵を検索
・ついでにショタ絵を検索
・ショタ絵で抜く
・ついでに収集した児童ポルノコレクションから今日の気分で写真を選ぶ
・もう一度センズリ
・いきつけの児童ポルノサイト巡り、新たなネタ収集
・また自作品の情報が更新されていないか、上記のプロセスを数回繰り返す
・気が付いたらもう寝る時間。おやすみなさい
・結局仕事も創作も出来ずじまい

サスケ先生の一日(鬱状態)
・朝起きたがどんよりしていて何もする気がおきない
・精神薬飲むがまだどんより
・また精神薬を飲む。精神科の先生の言った用法を大きく超える量を飲んでしまう
・精神薬が効いてきて気分が悪くなる
・布団にもぐってうんうんうなる
・気が付いたらもう夜。寝る
・結局仕事も創作も出来ずじまい

=======================================================================
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 16:23:45.28 ID:2TTKt4I3
■ムンホイ作者のフリゲ2011に賭ける活動まとめ

・Twitterで巡り廻るの組織票呼びかけを糾弾しながらムンホイXPに投票のお願い
・たまたまオススメされたのでという理由で急にフォロワー増強活動を始める
・途中経過で順位が下がった事を異常に気にする
・順位が確定しない内から上位入賞コメントを準備し始める
・西瓜がムンホイXPをdisってるツイートをRTする
 内心は煮えくり返っているが自分は否定的意見も受け止める大人を演じて良い作者アピール
 あるいは自分の代わりに信者に叩かせるための晒しあげ目的
・露骨に組織票を募るのはマズイと思い至ったのかフリゲ2011の宣伝をやたらとRTして猛アピール
・締め切り間際に投票をお願いするレスがマルポされ始める
 http://hissi.org/read.php/gamedev/20111222/RFh6eXhGQTU.html
 http://hissi.org/read.php/gameama/20111223/TUJVazcxMUE.html
・最終的に3位に食い込むも2位から下がった事を気にしている
・投票コメントの内容に被りがある事でせっかく投票してくれた人の不正を疑う
・怒らないから名乗り出て欲しい→もし不正でも順位は変わらないので皆さんを信じます^^
・信じているはずなのに運営に問い合わせて投票者のIPを調べさせる
・信じていると言いながら未だに4番目と6番目のコメントは同一人物だと疑っている
・軽量化を褒めてくれたコメントが一番嬉しいと頂いたコメントに優劣を付けるような発言をする
・自分が叩かれるのはいいが信者が叩かれるのは絶えられないと良い人アピール
・フリゲ2011当時はしつこく宣伝していたにも関わらずフリゲ2012は完全スルー
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 16:24:22.52 ID:2TTKt4I3
神無月サスケ @ktakaki00
今年も始まりました。赤松弥太郎さんによる今年のベストフリゲを決める「フリゲ2011」→ yamazaru.s21.xrea.com/reviewers/best…
拙作ムンホイXPに思い入れのおありの方は是非投票していただけると嬉しいです。あと消極的に拡散希望。
2011年12月1日 - 1:09 Tweenから

神無月サスケ @ktakaki00
赤松弥太郎さんのフリゲ2011、投票中か。yamazaru.s21.xrea.com/reviewers/best…
ムンホイXPプレイしてくれた方でいいと思った人は、投票してくれると嬉しいです。
複数作品投票可能なのでムンホイ「にも」で結構です。はい。ムンホイはどこまでいけるのか、どきどき。
2011年12月5日 - 0:53 Tweenから

神無月サスケ @ktakaki00
フリゲ2011、暫定順位発表。拙作ムンホイは暫定2位。でも油断禁物。3位以下に組織票を送りつける動きがあるかも。
拙作は組織票など期待できず皆さんの1票1票が頼りです。
拙作が好きで投票まだの方で心の優しい方、何卒ご投票を。→ yamazaru.s21.xrea.com/reviewers/best…
2011年12月14日 - 17:46 Tweenから

神無月サスケ @ktakaki00
@haf0107 はい。でも3位以下で匿名掲示板で「組織票を入れよう」って動きがあるらしく、このままじゃ転落する可能性はあります。
結果発表は24日なので僕の作品にも票が上積みできることを祈るばかりです。
2011年12月15日 - 5:33 Tweenから

神無月サスケ @ktakaki00
昨日つぶやいたフリゲ2011、組織票を入れようという動きがどうもあるらしい。
現に「3位の作品組織票を入れて1位にしよう」という書き込みを匿名掲示板で見かけた。
なので拙作のファンも負けずに必ず投票してくださいね! → yamazaru.s21.xrea.com/reviewers/best…
2011年12月15日 - 5:37 Tweenから

れいもんぜっと @leimonZ
@ktakaki00 組織票呼びかけって本当ですか? 
そのゲームのファンは痛いって自己紹介してるようなもんだと思うんですが。まあ時代は変わりますからね。
2011年12月15日 - 6:23 ついっぷる/twippleから

神無月サスケ @ktakaki00
@leimonZ はい。組織票呼びかけは2ちゃんねるのスレッドで見かけました。
現状で呼応している人は少なかったですが、こういう場面での匿名の力は怖いため、こういう動きは注視しています。
2011年12月15日 - 6:24 Tweenから

れいもんぜっと @leimonZ
@ktakaki00 キチガイが自演(ネガキャン)してるだけって可能性もあると思います。あまり反応しない方が良いのではという気もします。
2011年12月15日 - 6:40 ついっぷる/twippleから

神無月サスケ @ktakaki00
@leimonZ そうかもしれませんね。とりあえずあまり気にしないようにはします。純粋にフリゲ2011の宣伝をしていく感じで参りますね。
2011年12月15日 - 6:41 Tweenから
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 16:24:57.59 ID:2TTKt4I3
神無月サスケ @ktakaki00
フリゲ2011、18日までの中間順位発表。ムンホイは2位から3位にランクダウン。
このままじゃ結果発表の時はベスト5に残らないかも。→ yamazaru.s21.xrea.com/reviewers/best…
2011年12月19日 - 8:11 Tweenから

ペレス @peresu3
@ktakaki00 3位でも中間結果で上位に残れるのは凄いと私は思います。私もいつかは上位に席を置ける作品を作りたいです
2011年12月19日 - 8:21 Keitai Webから

神無月サスケ @ktakaki00
@peresu3 まあ、そうですかね。ランクアップで3位なら嬉しいのですが、ランクダウンで、というのがどうも引っかかります。
失速して追い抜かれてしまうっていうのが何となく気分が悪いです。そこに自分の限界を感じてしまうというか。
2011年12月19日 - 8:25 Tweenから

神無月サスケ @ktakaki00
ムンホイには固定ファンはいても、浮動票を獲得できないというのが最大の原因だと思った。
どうしてもフリゲの本流から離れているゲームなので固定ファン以外なかなか手を取ってくれないんだと思う。
ゆえに早期に固定ファンが投票→その後停滞、という形になる。よって多分もう少し順位は落ちるだろう。
2011年12月19日 - 8:52 Tweenから

神無月サスケ @ktakaki00
ムンホイの支持者からよく言われるのが「もっと広まっていい」ということ。
確かに、なかなかこういうゲームが合う人に届かないゲームなんだよね。
この手のゲームが好きな人にもっとアピールしたいがなかなか手段がないんだよね。
2011年12月19日 - 9:05 Tweenから

神無月サスケ @ktakaki00
あとこんな意見もある。「ムンホイを誰かに勧めようと思ったが、思いとどまった」と。
理解できる。ムンホイはイズムだから、合う合わないが激しいのだ。それゆえに口コミは期待できない。
まあ、個人的にひっそり愛されるのが拙作のスタンスとして正しいのかもしれないね。
2011年12月19日 - 9:07 Tweenから

神無月サスケ @ktakaki00
以上、フリゲ2011でランクインしてコメントを求められたときに書こうと思っていることをまとめてみた。
もう少し最終結果の順位などを見て推敲するけど。とりあえずいつも思うのは、僕のメッセージを必要としている人にもっと届けたいということだ。
2011年12月19日 - 9:19 Tweenから
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 16:25:32.49 ID:2TTKt4I3
神無月サスケ @ktakaki00
フリゲ2011、拙作が3位に食い込みました!これも皆さんの一票一票のおかげです!本当にありがとうございます!
思えば他の作品と比べて圧倒的に地味な作品を支持してくれた人がこれだけいることを嬉しく思います。
→ yamazaru.s21.xrea.com/reviewers/best…
2011年12月24日 - 10:58 Tweenから

神無月サスケ @ktakaki00
@haf0107 ありがとうございます!本当に感激しています!
2011年12月24日 - 11:08 Tweenから

神無月サスケ @ktakaki00
フリゲ2011、正直、中間発表の順位を見ていて、「このままじゃ4位か5位かな」と思っていたのですが、意外に健闘出来ました。
固定層だけじゃなく、たくさんの人が遊んでくれて投票してくれたことをとても嬉しく思います。皆さんにはとても感謝しています。
2011年12月24日 - 11:10 Tweenから

神無月サスケ @ktakaki00
@namahamu ありがとうございます!本当に嬉しいです。
2011年12月24日 - 11:23 Tweenから

ペレス @peresu3
@ktakaki00 おめでとうございます。アドレスをクリック後、すぐにバックしました。大晦日まで正座待機しておきます
2011年12月24日 - 11:51 Keitai Webから

神無月サスケ @ktakaki00
@peresu3 お祝いありがとうございます!正式発表は大晦日付近ということでそれまでにコメント準備させていただきます。
なお、正座なんて気後れしちゃうので、足は楽にしてお待ちくださいな。
2011年12月24日 - 12:04 Tweenから

鉄樹 @tekki3
@ktakaki00 おめでとうございます。原作もXPも、根強いファンに支えられているのだと思いますよ。
2011年12月24日 - 14:52 webから

神無月サスケ @ktakaki00
@tekki3 ありがとうございます。今しがた運営からコメントが届いたのですが(恐らくじきに公開されるでしょう)
熱いものばかりで思わず目頭が熱くなりました。また凄いものを作ろうという気持ちになれました。
2011年12月24日 - 14:53 Tweenから
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 16:26:07.66 ID:2TTKt4I3
神無月サスケ @ktakaki00
フリゲ2011、運営から届いた投票者のコメントを読ませてもらったが、なんだか似た文面のコメントがあるのを見つけた。
もしかすると誰か規約を破って複数してない?運営に相談したけれど「IPが違うし疑わしきは罰せず」とのことだった。
もし該当者がこれ見てたら怒らないから名乗り出て欲しい。
2011年12月24日 - 15:24 Tweenから

神無月サスケ @ktakaki00
ちなみに「オリジナル版は操作性の悪さから敬遠していたので今回が初プレイ」という意味の票は3票あり、
いずれも「敬遠」という言葉が使われている。まあ、都道府県も違うというし、
ありがちな意見だから、偶然の一致なのかもしれないけど。考えすぎだったらごめんなさい>投票してくれた方
2011年12月24日 - 15:42 Tweenから

神無月サスケ @ktakaki00
とりあえずフリゲ2011でコメントが公開されたら皆さん読んで欲しい。そしてどうなのか判断して欲しい。
正直、なんだか作者として気持ち悪いんです、どうしても気になっているんです。まあ、これ以上考えないようにします。
仮に2票差なら順位に変動はないわけだし、僕は皆さんを信じます。
2011年12月24日 - 16:02 Tweenから

れいもんぜっと @leimonZ
@ktakaki00 やっぱサスケさんは真面目な人だなぁ。
でもそういう「自分にプラスになった不正票」というのも、長い目で見ればいいことじゃないですよね。
2011年12月24日 - 17:58 Tweenから

神無月サスケ @ktakaki00
@leimonZ そうですかね。そう思うことにします。今回の件は総合して判断すると「白に近いグレー」なんですが、どうも引っかかてたので。
見る人によっては不正票に見えるかもしれないとか、気にしだしたら止まらなかったんですよ。まあ気にせずに行くことにします。
2011年12月24日 - 18:01 Tweenから
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 16:27:10.38 ID:ViQE5Fsq
神無月サスケ @ktakaki00
@tekki3 そうですね。そういえば以前は2chを見ていた僕ですが最近はほとんど見ません。
mixiでもいいのですが僕はtwitter派なのですが、記名の方が面白い情報を見られるようになっている気がします。
その分2chはふきだまりになっている気がしてなおさら見る気がしません。

神無月サスケ @ktakaki00
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1258304691 ←2chのスレッド。
ここに僕のツイートが多量に転載されていて驚く。丁寧に改行まで入れて読みやすくして。
そうか、そんなに僕を注目してくれてありがとう。

神無月サスケ @ktakaki00
僕のこの他愛ないツイートでも、何らかの価値を見出して2chにわざわざ転載してくれる人がいると知り、少し元気を取り戻す。
そうだ、僕もまだ棄てたもんじゃない。僕のつぶやきを見てもらう、それを必要としている人がいるんだ、と。
大切なことを気づかせてくれてありがとう。

神無月サスケ @ktakaki00
.@pulesite どうも。2chでの僕の話題は、ツイッターの無断転載が一番多いのですが、
一度公にした文章をどこに転載されようが実害はありません。
たまに部分的な転載ゆえに的を射ていない批判レスも見ますが、いちいち弁明する義務も義理もないため気が楽です。

神無月サスケ @ktakaki00
学生時代の僕への陰口に比べると、今の2chでの陰口はとてもぬるい。批判の裏に嫉妬や歪んだ愛情が見え隠れするからだ。
僕はそのあたりの感情がとてもいとおしくて仕方が無い。抱きしめてあげたいくらい。
ゆえに今後も興味深く動向を随時追って行きたいと思う。

神無月サスケ @ktakaki00
ついったー僕の経験則。1)死にたいツイートしてメンヘラをアピールすると、普通のツイートしているより注目される
2)アイコンによって注目率やフォロー増加率が変わる
3)「飲酒運転」など特定のキーワードを呟くだけで面識のないフォローが増える
注目されたい方は何かのご参考にどうぞ

神無月サスケ @ktakaki00
@ogatakehikky 早速の再フォローありがとうございます。僕自身がLGBTの当事者、親友もLGBT、
そして僕はひきこもりと自殺未遂経験者とあり、とても共通点が多く、興味深く思っています。
いつかゆっくりお話したいと思うこともあります。今後ともよろしくお願いします。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 16:27:45.18 ID:ViQE5Fsq
神無月サスケ @ktakaki00
昼にも書いたが、ムンホイの移植や製品化に興味がある企業や団体があったら遠慮なく声をかけてきて欲しい。
そういうのに脈がありそうな企業を知ってる人がいたらそれも教えて欲しい。
そうすれば僕が障害年金を取得して皆さんの払った血税を搾取することが回避できるのだから。

神無月サスケ @ktakaki00
「Moon Whistleのリメイクがリリースされていたことを今知った」的なツイートを以前からよく見かける。
フリゲを漁っている人以外にはなかなか告知しづらいものがあるのが難しいところ。
何とか効率よくムンホイのファンでリメイクの完成を知らない人に周知する方法がないかなあ。

神無月サスケ @ktakaki00
ニコニコ動画とかで有名な実況主さんが紹介してくれれば一気に広がるのになあ、とも思うが、
ムンホイは見た目が地味なためなかなか実況の対象にはならないかもしれない。

神無月サスケ @ktakaki00
拙作ムンホイXPももう少し知名度が上がってくれればいろいろとやりようがあるんだけどなあ。
誰かニコニコ動画の有名な実況主さんが実況してくれないかな〜とか他力本願に考える慢性鬱状態の僕。

神無月サスケ @ktakaki00
@shabehiro7 フリーゲームを作っており、そのため、その界隈では大体知らない人はいないくらいには知名度があります。
それ以外の分野ではあまり知られていませんが、結構意外な人がプレイしてくれていたりして声をかけてくれます。

神無月サスケ @ktakaki00
@tabidatanai ゲーム業界でフリゲをたしなんでいる人がいた事実だけでなく、
拙作はフリゲをやる人なら一度は名前を目にしているくらいの知名度になっていることも分かり、良かったです。

神無月サスケ @ktakaki00
特定の賛否が分かれる意見に対して、「自分の意見に反対する人を思考停止」と批判する人を僕は受け付けられないし、
それは暴言だと思う。そういうRTをした人がいたのでそっとリムーブさせていただきました。あしからず。
昔は納得行くまで議論していたんだけどどうしても平行線にしかならないんでね。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 16:28:20.06 ID:ViQE5Fsq
神無月サスケ @ktakaki00
相手の趣味や目標が仮に自分に理解できないものだとしても、相手のその「こだわり」を理解できる人になりたい。
登山をする人に対して「どうして頂上に上っても何もないのに危険を冒して山なんて登るの?
理解できない」なんて言って相手を傷つける人にだけはなりたくない。
2012年08月25日(土) posted at 20:17:00

神無月サスケ @ktakaki00
僕は創作をする人だが、一時期スランプで悩んで周囲に相談していたとき、
親友と思っていた人から「なんでそこまで創作にこだわるのか分からない」といわれて深く傷ついたのを覚えている。
その「親友」からはその後不条理な理由で一方的に縁を切られた。こだわりを理解できない友は本当の友ではない。
2012年08月25日(土) posted at 20:17:14

神無月サスケ @ktakaki00
RT>登山家に対して彼らのこだわりを理解せずに「頂上に何もないのに山に登る意味は無い」と言って傷つける、という話、
つい最近ツイッターでも取り上げたが、拙作に入れていたのをすっかり忘れていたようだ。
でも、そのくらい僕の中では何度も繰り返し訴えたいことなんだな(苦笑)。
2012年08月31日(金) posted at 21:57:02




神無月サスケ(表現規制反対) @ktakaki00
#電脳マヴォ ファミ通のアレ(仮題) http://mavo.takekuma.jp/title.php?title=2
真実の中世ヨーロッパ後編来てる!高校時代一番好きだったこの漫画の、特に好きな回。
当時の僕はRPGのファンタジー世界を見て「こんな作り事の世界、馴染めない」と違和感を覚えていた僕は大喝采でした(微笑)

神無月サスケ(表現規制反対) @ktakaki00
#電脳マヴォ 先程「後編」と書いたが、正確には「その2」ですね。まだ続きがあったのを思い出した。
確か魔女裁判と拷問の話だった。王「この者の叫び声はギョエーかギョヘーか」召使「はい、ギョエーでございます」がツボだった。
僕みたいにファンタジーの世界観に馴染めない人は特にオススメです。

神無月サスケ(表現規制反対) @ktakaki00
僕は現代物が好きで、ファンタジー的世界観に全く馴染めない。高校時代、友人間で「ロー○ス島戦記」のTRPGが流行ってたが僕は全く楽しさが分からず。
今思えば、彼らにファミ通のアレの中世ヨーロッパの回を見せて「お前らの夢見てる世界の現実はこれだ!」って言って反応を見てみたかったな。

神無月サスケ(表現規制反対) @ktakaki00
以上、『ファンタジーの中世ヨーロッパ的世界観が合わない』という少数派の戯言でした。
ファンタジー好きの皆さん、悪意は無いのでどうかお許しを。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 16:28:55.84 ID:ViQE5Fsq
Daisuke Amaya @amaya_pixel
Vector のゲームライブラリがツクール作品で埋まっていくのを嘆いたこともあったけど、
ヲサさんのゲームがツクール製だと知って考えを改める。 http://8bits.nukimi.com/
2012年08月18日(土) 14:54

神無月サスケ @ktakaki00
洞窟物語の人のツイートだが、僕はこれを読んで彼への尊敬の念が冷めた。
ツクールも制作ツールの一つでありゲームを表現する一つの立派な手段だ。
今は考えを改めたとはいえ、一時期でも「プログラムよりツクールが下」などと考えた人とは分かり合えない。
https://twitter.com/amaya_pixel/status/236702535853936641
2012年08月18日(土) 15:16

めいとら @maytora_act
.@ktakaki00 待て、彼は『プログラムよりツクールが下』なんて一言も言ってないぞ。彼が何に嘆いているのかは知らんけど
2012年08月18日(土) 15:22

神無月サスケ @ktakaki00
@maytora_act いいえ。「Vector のゲームライブラリがツクール作品で埋まっていくのを嘆いた」なんて表現が
他のどのように解釈できるというのですか。貴方が天谷氏を擁護したい気持ちは分かりますが、
これを読んだツクラーで気分を害する人は少なくないと思います。
2012年08月18日(土) 15:25

めいとら @maytora_act
@ktakaki00 ツクール作品およびツクールを侮辱したと捉えるのは早計なんじゃないかなと思っただけで、
天谷氏を擁護する意味ではない。僕は『たまにはプログラムで作った作品出ないかなー』ってニュアンスに受け取ったけどね。
何なら本人(@amaya_pixel)に聞いてみるといい。
2012年08月18日(土) 15:30

めいとら @maytora_act
っていうか僕が天谷氏を擁護してもなんのメリットもないし、今回のケースでは擁護する必要のある場所がどこにあるのかな。
2012年08月18日(土) 15:31

神無月サスケ @ktakaki00
@maytora_act そうですか。ちょっと喧嘩腰に見えます。僕が「本人に聞く」つもりはさらさらありません。
僕の解釈が誤解だと主張したいならあなたの方が彼に確認するのが当然筋でしょう?
僕は僕の解釈をしたまでだし、仮に誤解でもこういう誤解を呼びすぎる表現をした方に問題があります。
2012年08月18日(土) 15:35

めいとら @maytora_act
@ktakaki00 @amaya_pixel 喧嘩をふっかけたつもりはないけど天谷さんが何に嘆いているのかは僕には良くわからない。
いずれにしろこのツイートと先ほどの僕のツイートは天谷さんに届いているはず。
僕が天谷さんに直接お聞きしたい所なんだけど、天谷さんは答えてくれるのかな。
2012年08月18日(土) 15:40

めいとら @maytora_act
そもそもあのツイートだけでは何に嘆いて、何から何に考えを改めたのか良くわからないぞ。
2012年08月18日(土) 15:41
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 16:29:31.37 ID:ViQE5Fsq
神無月サスケ @ktakaki00
@maytora_act いくつか。まず僕はこの件で天谷氏に釈明を求める気は全くないのですよ。
「ツクールはプログラムより下」と考えている人はたくさん見てきたし、ツクラーとして僕はそういう偏見を持つ人を軽蔑してきました。
僕が彼を尊敬しようが軽蔑しようが周囲には同意を求めません。
2012年08月18日(土) 15:46

神無月サスケ @ktakaki00
@maytora_act あと、「天谷さんが何に嘆いているのかは僕には良くわからない」と書いていますが
明らかに「Vector のゲームライブラリがツクール作品で埋まっていく」と書いており、
嘆くのなら「ツクール=劣ったもので」という前提が読めるはずです。
2012年08月18日(土) 15:46

めいとら @maytora_act
@ktakaki00 確かに僕はお節介が過ぎました。天谷さんはツクールを劣っていると考えていたのではなくて、
ありふれていると勘違いしてたんじゃないかなーって思ってたんだけど、
ここは解釈の領域になっちゃうからこれ以上はやめておきます。ごめんなさい。
2012年08月18日(土) 15:48

神無月サスケ @ktakaki00
@maytora_act どうも。こちらこそ熱くなりすぎ申し訳ありませんでした。
ただ、今回の天谷氏の発言は、ツクラーの立場からみると、ちょっと失言じゃないかな、とは思った次第であります。
彼に釈明は求めませんが、仮に今後何か釈明があればそれもきちんと受け入れる準備もあります。では。
2012年08月18日(土) 15:50

神無月サスケ @ktakaki00
@neeroocus 確かにそういう見方も出来ますね、今少し落ち着いてから思い返せば。
ただ、僕にいわせれば若干配慮不足の発言だな、とも思います。
「プログラムの方がツクールより上」という偏見が前提に見え透いており、ツクラーの気分を害することが明らかだからです。
2012年08月18日(土) 15:52

めいとら @maytora_act
明らかに過剰反応してしまったが、僕の考えは一貫している。
別に制作ツールでゲーム内容の良し悪しが決まるわけじゃないし、扱う人次第だろうって思ってる。
偏見が蔓延している現状は見過ごせないが。
2012年08月18日(土) 15:54

神無月サスケ @ktakaki00
@leimonZ 多いですよ、「ツクール=劣ったツール」という偏見持ちは。特にプログラマに。
しかしこの発言が、僕がフリゲの神様として崇拝していた天谷氏から出たのが全く残念でした。
彼ほどの人が「優れたアイディアをゲームの形にする方法としての」ツクールを蔑視していたのが残念です。
2012年08月18日(土) 15:56

Daisuke Amaya @amaya_pixel
@ktakaki00 @maytora_act 「ツクール=優れたもの」です。
2012年08月18日(土) 16:09

めいとら @maytora_act
天谷さんの回答で余計に変な匂いがして来た。何に嘆いていたのかは結局判らないっていう。
2012年08月18日(土) 16:11

神無月サスケ @ktakaki00
@amaya_pixel @maytora_act わざわざご返答ありがとうございました。それを聞いて嬉しく思います。
2012年08月18日(土) 16:38
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 16:30:05.93 ID:ViQE5Fsq
@ktakaki00 神無月サスケ(表現規制反対)
今しがた探偵ナイトスクープという番組を観ていて、数年前保育実習をしていた女性が
当時5歳の「しゅんちゃん」に一目ぼれして、現在小学2年生彼に出会い、一日だけデート、
動物園などで一緒に遊んだ話があった。しゅんちゃんは彼女を覚えておらず、僕は切なくなる。
ああ、これが真の「切なさ」だ。
2012年10月14日(日) posted at 01:55:07

@ktakaki00 神無月サスケ(表現規制反対)
考えて欲しい、自分が保育実習で出会った5歳の子に惚れる。
数年後、自分は二十歳、その子は小学2年生。向こうは自分のことを覚えていない。
親子ほどではないが微妙に歳の離れた子。恥じらいを感じながら、でも拒否せず付き合ってくれる。
こうして一日彼女は小2の男の子とデート。淡い恋。切ないな。
2012年10月14日(日) posted at 01:57:46

@ktakaki00 神無月サスケ(表現規制反対)
以上、ちょっと酔った勢いで書いた話なので、スルーしてくだされば幸いです。
僕は一般と感性がずれていますが、こういうのを本当の意味で「切ない」と感じたということです。
2012年10月14日(日) posted at 01:59:04
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 16:30:41.65 ID:ViQE5Fsq
 
-------------------------- ここまでテンプレ -----------------------------
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 16:40:22.41 ID:HboClhXe
>>1
しかし30分も経たないうちに荒らされとる
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 17:03:03.97 ID:V76i397N
>>1
最近はどこのスレも荒らされるな
時代の流れに乗って作者もこいつにIP開示請求すれば良いのに
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 17:25:31.25 ID:GVmjZhqw
ガンダムみたいなロボットが戦うゲームがあったんだがタイトル分かる人いない?
GBAのカタスタムロボみたいな画面でたぶん2007年以前のゲーム
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 17:30:54.35 ID:lydQiItn
>>1
この荒らしは毎度毎度新スレ狙って現れるから、適当なワードをNG登録しとくと良い

前スレで紹介されてた、「STORM of BULLET 体験版」やっててやりたくなったんですけど、
主人公の立場が上がると、町の住民等の台詞がそれに応じる台詞に変わるRPGあったら紹介してくれませんか?

プレイ済みは「STORM of BULLET 体験版」のみです
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 17:31:09.66 ID:oN63+Z3v
装甲戦記ドラグーン
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 21:16:22.50 ID:o09Gg6Df
前スレ>>1000
ちゃんと紹介してやってるじゃないかw
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 21:25:25.91 ID:oN63+Z3v
前スレで名前が挙がった回数上位3(完全一致のみ)

オヴェルスの翼 28
elona 9
イストワ―ル 5
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 21:42:48.29 ID:ZCPoN8wk
elonaっていうゲームと少し前巡りあったんだが、アレどうやったら楽しめるんだ?
楽しんでる人いたら「これ知ってたら面白い」っていうの教えてくれないかい?
わりと本気でごちゃごちゃしててよくわからない
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 21:42:52.61 ID:avIh+ztl
少数がスレに住み着いて神神言ってるだけだから上位回数とかいらないよ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 21:45:31.45 ID:OVZlyHD8
>>22
万人受けするゲームでもないし
合わなければとことん合わないだろうし
無理に遊ばなくてもいいんじゃないの
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 21:59:16.57 ID:ZCPoN8wk
>>24
わかると面白いって言われたんだよ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 22:06:35.20 ID:OVZlyHD8
んで、わかんなかったんだろ?
てことはおまえには面白くないんじゃね?
wikiでも読みながら取り敢えずやってみろよ
それで駄目なら何やっても駄目だろw
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 22:08:31.62 ID:EL9qArRE
>>25
とりあえずノートPCのキーボだと操作しづら過ぎて楽しめない
その後は自由度が高くてライフゲー&収集ゲーが好きでフリーな感じが好きならハマる
むしろどれだけ分かっても合わない人には面白いと感じられないゲームの代表
その知人が妄信的なだけ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 22:10:42.33 ID:ZCPoN8wk
とりあえずwikiに逝ってくることにした
相手してくれてありがとさん
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 22:21:26.62 ID:kKW1JzkY
遺伝子配合なんか理解できたら面白そうだけど面倒そうで手を出さなかったな
でも何が面白いのかわからんようじゃ無理に遊ばんでいいよ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 23:03:39.12 ID:A5hF3lsD
自分は掲示板から受けられるバイトを黙々とこなして金とプラチナ稼いで
スキルを片っ端から集めていったらひとりでにできることが増えてて
その過程で妹召喚とかパンティとか弾くと死ぬピアノとか興味を引く単語が耳に入ってきて
自然とモチベーション上がってたな
というかelonaスレがあるんだからそこで聞けばいいじゃないか
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 23:21:56.02 ID:vfr+kfP2
>>17
起動戦士ウィンダムXP
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 23:53:16.74 ID:TAr4HamH
・多分10年程前のレースゲーム
・コースは全部で20種類、それぞれに規定タイムがあり、時間以内にゴールできないとGAMEOVERになる
・コースアウトしても減速しないが、代わりに少しずつ落ちていき(コースに復帰すると浮上する)、落ちすぎるとGAMEOVERになる
・ジャンプパネルとかダッシュパネルとかある
・こういったシステムを使い、コースを大胆にショートカットするのが特徴的
・画像ファイルからコースを作っている為、カスタムコースを作る事が可能
・ゲーム内の画像は非常にシンプル

・同じく古いレースゲーム
・自機は赤いF1風のマシン
・視点切り替えがやたら多い(リプレイ用。但しプレイ中もこの視点で運転可能)
・スペースキーでジャンプ(!)
・コースは一見壁が無いように見えるが、端に来ると謎判定にぶつかる
・高速でコースの端に衝突したり、あるいはジャンプで端を飛び越えたりすると海に落下する。結果画面で自機がプカプカ浮かんでいる
・逆走するとコースが崩壊(して海に落下)

この2つのゲームをサガシテイマス。よろしければお返事下さい。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 08:40:51.46 ID:jE0PNQ1z
不謹慎ゲーとかカオスゲーとか意味不明ゲーがやりたいです
ツクールでも可、VIPRPG系の不謹慎は大方やりつくした
紹介おながいします
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 09:28:29.48 ID:HK5yw4xc
アールエスというかアンディーメンテ系やってろ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 10:06:34.18 ID:nw3Tk6Km
>>33
ウディタ物語
二人のセカイ
無心創業
ただの野球
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 10:48:44.33 ID:lBY6JnD5
>>33
愛の奇跡、そして希望の光、その先に居る確かな存在。
それは、確かに「存在している」と断言する このネットワークにすら奴は存在しているのだ。人間の皮を被った化け物を消すために、今も尚戦っている
30928403928450297502709378402732957
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 11:20:05.99 ID:NYwVfREN
>>33
パトルの軍事博物館
ストーリーの始まりが戦車で元妻を殺しに行くところから始まるし(妻も妻で、手榴弾で反撃してくるけど)、
通行人を砲撃したりメルトダウンしたチェルノブイリを砲撃して爆発させたり、ヒトラーっぽいキャラの技にホロコーストっていうのがあったりとにかくやりたい放題
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 15:17:05.50 ID:YZOR3Ufn
>>976
これだ!
ありがとうございます!!
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 15:32:59.64 ID:fEkZA6ME
rogue系統で初心者でも取っ掛かりやすそうなものないかな
アスキー表示のみじゃなくて画像(タイル?)のアニメーションと可能なら日本語表示があるものがいいんだけど

既プレイはelonaと、アニメはないけどNet hackとDangeon Crawlです
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 19:18:55.65 ID:uvDeEoyR
>>39
前スレのコピペだけど

不可思議なダンジョン2
おでかけダンジョン
片道勇者
Selenite
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 19:35:27.49 ID:CsZ9Pj4j
おでかけと片道は基本抑えれば時間の問題だけど
Seleniteは基本抑えた上でも難しいかも
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 21:03:12.35 ID:fEkZA6ME
>>40-41
ありがとうございます
早速遊んでみます
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 22:43:37.96 ID:HDQ5iB7H
通常攻撃や技・魔法・スキル等使用時の戦闘演出が派手で凝ってるRPGでお勧めを紹介してくれませんか?

プレイ済みで印象深く、良かったと思うものは
・Ruina(各最高位魔法の演出)
・王女様と薔薇の騎士 ・ 帽子世界(武器別でグラ・演出が違う独自戦闘)
・東方自然癒(通常攻撃や各弾幕技演出)
・ドラゴンファンタジー1・2(元ネタ再現の魔法・呪文演出)
・ジョジョの奇妙な冒険 - 7人目のスタンド使い(技使用時のスタンド演出)
です
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 22:48:39.59 ID:8DfXTRIt
月夜に響くノクターンRebirth
停滞少女
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 23:04:40.05 ID:KuGs32qD
>>43
四月馬鹿の宴
各マホウとかいい感じ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 23:05:55.48 ID:KuGs32qD
四月馬鹿達の宴だった
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 23:27:12.72 ID:HDQ5iB7H
>>44-46
月夜に響くノクターンRebirth、以前やったけど、ヒロイン?の言動が酷く感じて中断したの忘れてた・・・確かに戦闘凝ってましたね
停滞少女と四月馬鹿達の宴は初めて見ました
紹介ありがとうございます。遊んでみます
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 00:00:14.25 ID:hEmzz0aN
>>43
アスガルナイツの合体技の演出とか凝ってたと思う
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 00:27:44.59 ID:lmF0CC0b
>>43
星丸町ヒーローズ
サイコ・プラトーン
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 02:03:28.30 ID:f97OYzMp
アクション系のゲームでおすすめを探しております
最近フリーゲームに興味を持ったのでメジャーなものからマイナーなものまでなんでもいいです
お願いします
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 02:32:39.59 ID:YxGkueSY
鹿の伝説
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 05:58:04.96 ID:lmF0CC0b
>>50
イレイザーイレイサー
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 06:19:41.29 ID:V3TbczG4
>>50
洞窟物語
ナイトメアスフィア (エロ・リョナ有り)
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 06:40:10.86 ID:f6BbHQFT
>>50
ひもじ村
LegendCave
Spelunky
おばけの行進曲
魔王のアクジ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 08:31:45.19 ID:tGlygx1I
フロントライン

ひもじ村でおすすめ↓
はかいマン
鉄球マン
てっぽマン2
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 09:08:21.35 ID:botQgeOZ
てっぽマン2は最高やね
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 09:57:18.52 ID:UW6dfFTQ
>>50
崩壊村
あとはA・PZGだけどプリンセスラナあたりか
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 16:26:24.21 ID:qLRQNxku
>>43
ドミナランスアザーラグナロクデュアルストーリー
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 16:53:45.70 ID:3yX37357
>>50
アンブレード戦記
私の剣になりなさい!
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 17:55:51.20 ID:f97OYzMp
皆さん本当にありがとうございます
全て目を通したいと思います
Lyle in cube sectorをクリアしましたが面白かったです
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 17:57:51.83 ID:wnT5htHg
ふしぎの城のヘレン
魔王物語物語
悠遠物語
帽子世界

など遊んだんですが
世界観やストーリーなどそこそこしっかりしてて遊べるものって他にありますか
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 17:59:58.09 ID:G38m6YRG
>>61
オヴェルスの翼
闇の覇者〜竜の傭兵団〜
魔の樹海と黒き魔城
トキノタビビト
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 18:03:39.10 ID:purRJ4Ls
>>61-62
くっそわろた
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 18:18:21.81 ID:gz3EnbPF
62のが全部NGワードで吹いた
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 18:18:56.89 ID:SUcJHIgO
>>47
アクションRPGになってしまうけど BREAKER とか?

>>61
フィアードライブ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 18:40:38.98 ID:P5LsRzem
>>61
月夜に響くノクターン Rebirth
Knight Night

あと今「DarkDawn」ってのやってる。
セーブ回数とか回復が限られてるからイージーより上の難度がちょっときついかもしれないけど。
(後で買い物できたりセーブ無限ポイントがあったりするけどコツがわかるまで厳しい)
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 18:49:45.48 ID:UD2EFUQo
>>61
四月馬鹿達の宴
Ruina
冠を持つ神の手
シルフェイド幻想譚
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 18:59:48.75 ID:gz3EnbPF
貶す意図は全くないが魔王物語物語程度の世界観の出し方でいいなら大抵いけるな

RPGだと イストワール アストロソス らんだむダンジョン ルインズワンド
戦闘が簡単どころか難しいがそれ以上にシナリオ偏重の セラフィックブルー
作者繋がりで 吸血少女 は時間かからないしとりあえずやっとくといい
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 19:01:08.02 ID:gz3EnbPF
すまん「とりあえずやっとくといい」は吸血少女だけにかかってる
セラフィックブルーは行き着く所まで行くとこうなるという例であってそこまでお勧めできない
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 20:59:03.47 ID:nkkWiL+V
タオルケットシリーズ
knight night
グリモアハーツ
シルフェイド見聞録
ビューティフルコックローチ
アサルとスパイ

のような、ギャグや変態成分の中にシリアスがあるRPG作品を探しています
なにかお勧めの物はないでしょうか?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 21:01:05.03 ID:274GTV63
B.B.ライダー
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 21:10:51.45 ID:ppOql/3L
>>70
夢幻地獄
ラブレジェンド
らぶいずふぉーえばー?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 21:11:51.24 ID:5z68/7Z4
ラブアンドレターズ
おっさんordie
きらら伝
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 21:38:06.13 ID:XTKUw5yV
>>61 
SELECTION(Azami作の方)コネクトネイバー
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 22:03:56.07 ID:Nyj00nRq
>>70
ひつじのめ〜すけ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 22:04:32.29 ID:qLRQNxku
>>61
サラマンドラのおまじない
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 22:11:25.51 ID:Tw5qHTyG
コーエーの太閤立志伝や三国志8と10みたいな勢力の一人員としてプレイできるゲームありませんか?
ジャンルは国取りじゃなくても何でもいいです
流雲三国志と戦国下天録はプレーしました
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 22:11:51.43 ID:Pdcqwq3X
ここの製作者、頭おかしいなw

http://freegame.on.arena.ne.jp/roleplaying3/game_2507.html
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 01:37:33.77 ID:/YQPkdQd
紹介記事見てもゲームの内容がまったくわからんなこれ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 01:38:48.25 ID:qiQQ+Ybv
内容がないようだ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 01:44:06.00 ID:wAdxWbP6
レビュー見るとただのイラスト紹介用クソゲーみたいだな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 01:54:33.43 ID:jiIEmD6o
散々別スレで話題になってたけどイラストは有料素材だから
まぁ、それ含めて素材屋の宣伝説を唱えてた人がいたっけ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 03:24:23.61 ID:7zv5ue8B
>>64
NG指定をあえて読むあなたに
にやにやした
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 04:17:34.79 ID:QidYqoig
NGワードって荒らしがしょっちゅう使う単語をぶち込むものだろう
>>63みたいなレス見てアンカー先を確認するのは何もおかしくないのでは
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 17:19:30.05 ID:nJUZ3MmZ
>>70
黒の封印とかじじばば〜んのような古いやつ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 21:57:50.59 ID:BsqVQjS7
>>69
吸血少女好きならリトルリトルウィッチも似てるから好みかもしれん
コンボのアクション性とかドットはないけどイラストが豊富
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 21:58:04.88 ID:ANIV3nvB
戦闘の難易度ぬるめ、アイテム豊富、イベント少なめ(ほぼなしでいい)で黙々とできるRPGお願いします
ツクールかどうかは問いません
戦闘はできればさくさくしてるほうがいいです(2003のCTBが長いと感じる)
移動が遅く感じるのでVXじゃないほうがいいです
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 21:59:51.09 ID:XNaw02ek
おっさん or Die
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 22:06:20.05 ID:D6q3GsD1
影明かし
迷宮踏破k
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 22:19:19.54 ID:BsqVQjS7
ウディタ製のRPGってよくも悪くもストーリー淡泊で戦闘サクサクが多い気がする
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 22:22:14.19 ID:8moBAbRj
ウディタの戦闘は、重厚感みたいなのに欠けている。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 22:22:56.06 ID:vY2X4PPy
ヴァルキリープロファイルみたいな戦闘のゲームはないですか
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 22:26:47.38 ID:ANIV3nvB
>>88-89
ありがとうございました
影明かしはクリア済でした
迷宮踏破Kをプレイしようと思います
おっさんは途中放置してしばらく経っているので最近どうなっているのか確認してみます
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 22:27:06.12 ID:wAdxWbP6
Ruinaみたいなストーリー重視で雰囲気がいいハイファンタジーのゲームを教えてください
RPGじゃなくてもいいんですがやりこめる余地があるのだと嬉しいです
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 22:57:01.96 ID:BsqVQjS7
>>94
The Battle for Wesnoth
ハイファンタジーは群をぬいてこれでつ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 23:02:50.07 ID:JH+lMoQC
>>94
冠を持つ神の手
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 01:11:56.89 ID:GUl/Nnfo
>>43
幻影のビブリオが、超オススメ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 02:24:08.00 ID:XtkAQUcR
>>70
フィアードライブ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 16:46:46.36 ID:aQljtI6k
ミスティエッグのような武器にオプションがつくトレハン系RPGで
仲間に固定キャラがいないフリゲってある?
冒険者の宿的なシステムでパーティ組む感じで
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 19:35:50.69 ID:HOfWVUcL
ウィザードリィ風
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 20:29:16.50 ID:aQljtI6k
ウィザードリィ風って武器にランダムOPついてるの?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 20:31:55.85 ID:YHbhtkRn
99が言ってるのは武器にランダムエンチャントが付くかって話だろ。

固定キャラはいるけど編成で全員外せて、
完全ランダムじゃないけど接頭語が付くタイプのランダムエンチャでいいなら、Ralf-un-Real。

仲間の入れ替えは無いがストーリーが無いので固定キャラの概念もなく、成長のさせ方が自由で
ランダムエンチャ、かつアイテム成長、スキル習熟、職習熟などがある、地底Aの財宝。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 20:56:10.29 ID:zHNOmAbS
>>99
ドッペルたちの世界も紹介動画見たけど武器でランダムレアあったと思う
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 21:03:43.40 ID:HOfWVUcL
ランダムじゃないといけないのか
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 21:50:05.34 ID:WolLtc+J
>武器にオプションがつくトレハン系RPGで
って言ってるしまぁ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 21:57:01.89 ID:aQljtI6k
>>102
地底Aの財宝やってみる
ありがとう

>>100,103もありがとう
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 03:05:54.94 ID:CuGFVnhL
ウィザードリィの作成キャラのように、主人公に性格・人格がないRPGで、
ダンジョン探索型ではなく、明確なストーリーやイベントがあり、それを追っていくタイプのRPGを探しています。知っていたら紹介してくれませんか?
それと我儘で申し訳ないのですが、クローン・パロディ、二次創作系ゲームは除外でお願いします

プレイ済み
「Ruina」 「D」 「Moon Goddess」

こちらもプレイ済みですが、ストーリー性や主人公の条件面で微妙にズレてるかもしれません
「夜明けの口笛吹き」 「神の山」 「巡り廻る。」 「Elona」 「アスガルナイツ」
108107:2013/10/31(木) 03:19:22.19 ID:CuGFVnhL
訂正
「神の山」 思いっきりダンジョン探索RPGでした、すいませんorz
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 08:14:01.14 ID:zKYvlgyi
>>105
残念 ランダムじゃなければ2作ほどあったんだが
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 16:04:57.28 ID:GnFX9XJA
>>17
これかな?

VirtualArms2
13種類の機体による激しいバトルを体験できる2Dロボットアクションゲーム
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/061031/n0610314.html
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 18:00:27.34 ID:pAEUraBR
>>107
ぼくとあの子の箱庭絵本
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 00:13:07.78 ID:NPsuc09t
>>77まだいる?
Rebellion・Istuooll
やったことないけど条件に合うかもと思って
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 00:50:01.12 ID:IIZkRxg1
放置ゲーでロボだかメカだかを育てる奴のタイトルが思い出せない
画面はすごく小さくて起動しっぱなしにする事でアイテム拾ってたり敵と戦ってたりする
何か起こるとアラート出るようにできたかもしれない
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 16:01:18.10 ID:M3gGVgma
>>113
PETIT ARMORSだと思う
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 17:10:49.45 ID:liUWWPRM
全部オートに出来てアラート音消せればよかった
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 18:15:53.49 ID:IIZkRxg1
>>114
それだわ有難う
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 00:15:24.75 ID:ayd3HvrD
探索型悪魔城のようなアクションゲームを教えて下さい
迷宮城ハイドラはやりました
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 01:35:13.22 ID:0z+fCqFv
>>117
一番のおすすめは、「ナイトメアスフィア」
(nightmerespere スペル違うと思うけどカタカナで検索してダメならこれで検索)
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 06:45:58.77 ID:tluPRfdo
>>117
DLしたばかりであまりプレイできてないけど
「包丁少女幻窓曲」が近い感じ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 19:47:42.70 ID:ayd3HvrD
>>118-119
ありがとうございます
ゆめにっきは知りませんがやってみます
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 00:19:24.49 ID:leVlLCmy
まさむねbladeや片道勇者みたいな武器を鍛えていくゲームありませんか?
elonaや巡り廻るはやりましたがあまり好きになれませんでした
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 04:17:21.30 ID:l+X9p3Q7
【遂に】有志の手によって「ゆめにっき3D版」が作成される!! 怖すぎてクリア無理www
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 06:23:10.54 ID:zD80WQkH
>>121
魔王物語物語
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 12:17:00.19 ID:G3YrIhcQ
武器鍛えるんじゃないけど名もなき島2のアイテムシステムは面白い
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 14:16:28.17 ID:DCnr2Og4
経験値やレベル、武器防具の装備や売買の概念があるダークホラーな雰囲気のRPGで何かおすすめ教えてくれませんか?
ホラーRPGと称されていなくても、ゲームの雰囲気がダークやホラーであれば構いません。

ロストマリア、E、Dはプレイ済みです。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 14:18:34.76 ID:l+X9p3Q7
>>125
このスレでも話題になったドイツ語のタイトルの奴があったよ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 14:52:06.35 ID:llXDs/zi
>>125
PIERROT+
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 14:56:03.05 ID:6vizjDA5
>>125
ダリヤ〜Lasciatemi morire〜
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 17:49:23.29 ID:z7zUgx1w
PCかみしばい『魔法のアイドル 虹(れんいぼー)プリンティ♪』
http://puddingtea.org/index.html
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 21:23:42.51 ID:DGoyqkIm
ネフェシエル、ぶんたん、elona、ディアボロの大冒険、変愚蛮怒以外で
時を止める技をゲームプレイ上で使えるゲームはありますか?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 21:28:21.38 ID:LQcMpK1A
>>130
さいはてhospital
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 21:47:56.31 ID:XY36XWoy
帽子世界
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 22:41:32.55 ID:6k8h1YJt
戦闘とストーリーがおもしろいRPG教えて下さい。
帽子世界とシルフェイド幻想譚は面白かったです。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 23:08:54.33 ID:kSxyd6U6
>>133
オヴェルスの翼
闇の覇者〜竜の傭兵団〜
魔の樹海と黒き魔城
トキノタビビト
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 23:21:05.95 ID:Fr+a6Wzl
>>133
同一人物な気もするが、
前スレの919に全く同じ質問あるから参考にしてみるといいと思うよ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 23:28:58.50 ID:MKwlqyZz
武器とかつけられて数字を眺めるだけのレースゲームがあったと思うんだがタイトルがわからない
2003年ぐらいに作られたゲームだと思う
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 23:41:59.41 ID:izS51jDE
主人公が極悪人になれる(ストーリー上で悪人になれるのでも)ゲームを教えて下さい
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 23:52:02.53 ID:DGoyqkIm
>>131-132
ありがとうございます
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 00:01:15.48 ID:iVEkTVXU
>>137
六面体勇者
非日常の風
夢幻地獄
全部一部のルート
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 00:04:44.46 ID:TwwStilc
>>137
GearHead
パトルの軍事博物館
Depth
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 08:22:17.68 ID:1J0CrT8p
>>137
フィアードライブ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 12:30:01.82 ID:pUVT1fL6
>>110
これだ!ありがとう!
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 13:18:29.79 ID:7rk2EbWh
iS internal sectionみたいなシューティングないでしょうか。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 20:22:04.66 ID:Td3oDph0
>>117
「包丁少女幻窓曲」と同作者さんの
「メモリーズオブレプリカ」のほうが悪魔城まんまだよ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 21:16:01.26 ID:T23tZ/Pq
>>139-141
遅くなりましたがありがとうございます
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 13:50:16.65 ID:zNaGsd8N
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 13:55:06.16 ID:jNH0ZBat
elonaやカードワースみたいに妄想の捗るゲームがしたいのですが、何かありませんか?
ジャンルは問いません
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 16:40:50.62 ID:a/Lj8JCF
>>147
Ruinaは?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 10:43:33.70 ID:rC9yvzpT
日本語でダウンロード形式のタワーディフェンスのオススメ教えてください
stdwはカンストするまでやりました
ちょわーディフェンスは4面で詰みました
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 21:00:42.21 ID:XMRncY1Z
ニュースレ・ディフェンス!
とある王国の姫様とお供達の防衛隊
少女培養
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 21:48:44.95 ID:XvsjnKk3
少女培養はTDなのか
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 23:22:34.77 ID:8eVjSTrc
ニュースレ・ディフェンス!って経験値次の戦いに持ち越せたりしないの
一面もクリアできない
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 02:51:52.18 ID:zmsilx1w
タワーディフェンスと防衛ゲームの違いがわからんから言わんでおったけど

>>149
TOUCH DE DEFENCE 陽だまりの要塞 Tactical Base Commander
MosimoTowerDefenseDattaraforTD RankUpDefene
なんとなく ストラテジーとかディフェンスとか
とある世界の賢者と王子の大防衛線(王国の姫様の続編)

>>152
防衛ゲームの大半は経験値は次の戦いに持ち越せないもんだよ
ただニュースレに関しては早い段階での操作で上手く配置して場合によっては移動させる判断力が必要
特にハイスコアを狙うんでなければさっさと12体配置すれば簡単にクリアできる
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 02:59:47.69 ID:jp3cxvMA
アクション(ARPG含む)かシューティングで金やらポイント等で自キャラ強化していくのありませんか?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 06:31:36.20 ID:Cp8FXKK/
防衛ゲームはパズルと似てて縛りや上限ある状態で何とかするもんだからな
俺もニュースレは7面で詰んで放置してるわ
TD系は基本マイナーだからwikiとかないのがつらいところ スレチすまそ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 09:10:45.53 ID:zmsilx1w
>>154
BREAKER(ARPG) Wolke-ヴォルク-(アクションSTG)

金やポイントという概念を省けばSTGなら結構沢山あると思うが
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 10:03:32.17 ID:bi+KrgEI
>>154
未完成だがアストリブラってARPG
今遊べる部分でも強化しきるまでに15時間かかった
ただ低スペックPCだと攻撃ヒット時に動作が重くなるのに注意
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 13:12:56.06 ID:HgbJz1yb
【乞食速報】
今、↓のアプリをダウンロードして招待コードのところに『ポイントット』と入力するとitunesカード、Amazonギフト券1000円分などと交換出来るポイントが1000ポイント貰えるぞ。

iPhone、AndroidどちらもOKっぽい
iPhone→https://itunes.apple.com/jp/app/rokkujoi-o-denapurezentokyanpenga/id656698242?mt=8

Android→https://play.google.com/store/apps/details?id=com.buzzvil.lockjoy
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 13:33:49.32 ID:dcyzIou3
>>154
古いけどツクラーの野望
最近のだとCB-GAMMA
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 14:17:10.55 ID:SE533pt9
アストリブラやってみたけど
死んだときのコエがくっそきもちわるいんだが・・・
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 17:23:16.09 ID:jp3cxvMA
>>156>>157>>159
遅くなりましたがありがとうございます
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 20:02:56.87 ID:bi+KrgEI
>>160
喘ぎ過ぎだよなw
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 00:05:29.56 ID:YNiDhtMt
>>150
少女培養もそういえばTD系でしたね
ニュースレ・ディフェンス!一度落として放置してた
とある王国の〜は一回クリアしました
面白かったけど一回で満足かな

>>153
Tactical Base Commander
RankUpDefene
なんとなく ストラテジーとかディフェンスとか
がググっても詳細不明でした

未プレイだった陽だまりの要塞が一面すら越せない難しさ…
とある世界の〜は後ほどプレイしてみます
紹介ありがとうございます
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 00:10:53.12 ID:QToYhWqE
今どきTDなんて時代遅れのオッサンとしか思えない
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 00:12:13.40 ID:JYme6+ID
はよ寝ろ坊主
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 01:32:42.20 ID:0OpBhgxK
>>163
一応確認したけど
Tactical Base Commanderとなんとなくに関しては 防衛ゲーム を後につけてggれば引っかかる
ストラテジーとかディフェンスとか はそのままggれば引っかかる 詳細って何を求めてるかにもよるが

RankUpDefeneだがコピペしたはずなのに何故かcだけ消えていたわろた RankUpDefenceな
ただ正しい名前でも引っかからなかったので(出たばかり+知名度低め)URLはっとく
ttp://dev.onionsoft.net/seed/info.ax?id=675
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 01:34:30.30 ID:0OpBhgxK
と思ったらタイトル自体なんか違ってるしorz俺アホだな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 08:36:14.50 ID:5yN7jlxz
>>164
当ててやろう
二言目にはなんとかの翼と言う!
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 13:58:31.00 ID:9+vSFevs
闇の翼
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 02:27:54.79 ID:BaEyp1x4
昔のフリーゲームだと思うのですが、タイトルがわからないのでわかる方教えてください。
・ノベルかアドベンチャー
・主人公は離婚間近の中年男
・夜道で見ず知らずの女子高生に銃を突きつけられる
・その銃は誰かを殺すように命令して勝手に人の手から手に移動する
うろ覚えですがよろしくお願いします。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 14:41:28.86 ID:bboC9SNz
>> 170
ショットガンチューリップ?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 16:46:20.35 ID:qVE7bFcv
あまりにも昔すぎてフリーなのかどうかもわからないゲームを探しています。
・自機は軍艦で、水中を通り過ぎる潜水艦を爆雷で攻撃
・潜水艦を攻撃すると爆発し、その爆発に他の潜水艦を巻き込んでコンボになる
・自機に近すぎる潜水艦を攻撃すると自分に誘爆する
最近見た画像でDepthというゲームに似ていたことは覚えていますが、
僕はやったのは↑のステージだけでした。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 17:31:01.22 ID:x7ERyJT7
WinDepthじゃないかな
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 18:02:10.10 ID:qVE7bFcv
>>173
ありがとうございます。これでした。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 18:10:43.37 ID:riyHtRGd
>>172
どんだけポンコツなんだよ
プレイした作品一覧くらいクラウドに記録しとけよ?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 22:31:17.38 ID:yIwzA0XT
RPGのジャンルでDQ3のような世界を旅して回るオーソドックスな作品を探しています。
・1本道でない
・DQのように町毎にイベントが用意されていて攻略していける
・終わり(エンディング)がある
・できればツクール2000以外の作品、VXは逆にやったことがないのでみてみたい
177176:2013/11/10(日) 22:33:57.86 ID:yIwzA0XT
補足すると1本道については妥協OK
最悪でも徒歩か、船か、空飛ぶ何かで
どこかのタイミングで自由に世界を回れる要素さえあればOKです。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 22:58:28.74 ID:6FWIEZO1
RPGかADVで、
前半はギャグ調→後半からがっつりシリアスになるゲームでオススメないでしょうか。
Knight Nightは大好きです
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 23:06:38.52 ID:nje6D8gN
>>176
バーチークエストとか
マップ狭いけど一本道どころか最初からどこへ行くのも完全に自由だったはず
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 23:07:35.87 ID:W6Wq+PNh
>>178
フィアードライブ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 23:19:30.25 ID:qI0eE9J8
>>178
B.Bライダー
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 23:24:09.00 ID:WnY2VmhZ
>>178
サイコ・プラトーン
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 00:15:42.32 ID:Yykb6g4j
>>178
ウェディングドレスファイター
というかこういうのは一番多いパターンじゃないか?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 01:28:01.48 ID:lJiCWnOK
逆に最初はシリアスなのにどんどんギャグになってくゲームがあったら知りたいなw
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 01:32:58.36 ID:Yykb6g4j
>>184
その手のは案外あるぞ
作者が意図しているわけじゃないがw
この頃話題のならジークンソフトで検索してみるといい
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 01:44:33.24 ID:VYH6HA+l
マヨヒガ、オシチヤ、シロノノロイみたいな
あんまり怖くないホラー(風味)ADV探してます。
いわゆる逃走イベントが苦手(魔女の家で詰んだ)なので、それが無いものだと嬉しい
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 02:22:35.26 ID:Yykb6g4j
>>186
学校七不思議
RPGでなくADVという括りなら一番面白かった
ただしあまり怖くないという条件に戸惑うな
自分は怖いから面白かったので
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 04:04:45.60 ID:VjlFJwEH
>>176
ドラクエライクのRPGって
こんなとこで聞いてないで適当に探せばいくらでも出てくると思うんだけども
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 05:57:35.61 ID:pnywQlaE
>>186
マヨヒガ、オシチヤがよかったんなら
ノベルだけど「あやかしよりまし」とかかなあ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 10:18:49.33 ID:xQUx3YJf
>>187
タイトル違うくね?狐憑き学園7不思議なら知ってるが

>>188
DQ風は結構いくらでもあるのでお勧めできるんだが>>176の指定内容だと薦められない残念
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 12:52:13.74 ID:CKxz3dmk
学校七不思議もあったよ

>>186
死幻の蝶、都市探求会、知らない友達がいる家
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 14:00:21.23 ID:gH0RNqRn
最近STGにはまってるんだ、「超連射68K」と「Leiria -Stargazer- フリー版」とか好きなんだが。
おすすめある?
レトロ感のあるのとか好きなんだ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 14:10:29.75 ID:901dvqgV
レトロ感に当てはまるかどうか微妙だけどGENETOS
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 16:55:43.27 ID:l4zTXhu1
>>186
ごめんください
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 17:30:28.23 ID:fveo+rIz
>>190
>>176の指摘内容ってそんなに特殊か…?
各町にイベントあってエンディングがあるゲームなんてRPGなら大抵そうだろ
一本道じゃないってのも別にフリーシナリオ探してる訳でもないみたいだし
ツクール2000以外の作品でもむしろそんなんばっかじゃん
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 17:35:19.90 ID:xQUx3YJf
>>195
各町にイベントといったらシナリオ上クリアしなくてもいいイベントだと思うんよ
1本道じゃない=最終的に進む結果が同一じゃないの意味だと捉えるんだ

あと1ついっておくと

俺はそんなにDQ風のゲームを知らん
むしろ特殊じゃないと思うならお前が名前出してやってくれ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 17:54:39.41 ID:dQTue124
>>176
「僕は勇者じゃないよ」
ちょっとうろ覚えだから要求にあってなかったらごめん
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 17:55:30.24 ID:rcAMz3f9
>DQ風は結構いくらでもあるのでお勧めできるんだが
>俺はそんなにDQ風のゲームを知らん
どっちなんだよ

一本道じゃない、の意味も
>>177
>どこかのタイミングで自由に世界を回れる要素さえあればOKです。
なのに
>最終的に進む道が同一じゃないの意味だと捉えるんだ

もう何を言っているのか
199197:2013/11/11(月) 18:02:49.03 ID:dQTue124
「ぼくは勇者じゃないよ」
だった、検索では引っかかると思うけど一応
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 19:31:56.09 ID:+0R7TsNT
らんだむダンジョンや東方魔幻想のような作業系RPGのおすすめあれば教えてください
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 19:48:57.40 ID:CT60b7GS
おっさん or die
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 08:33:08.37 ID:iGacAxb0
無人島とかでひたすら生活するゲームってありますか?
遭難サバイバル生きるはやりました
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 08:47:11.63 ID:iRM2i9Jq
ジャンルはRPGで戦闘が面白いもしくはストーリーがいいものを教えてください。
できれば2011年以降のものだとありがたいです。2011年までのものは100~200ぐらいプレイ済みです。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 11:48:33.33 ID:LB1oOWgy
ふりーむやベクターあたりで、RPGジャンルから新しい順にやってみたら?
面白いのあったら教えて。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 13:01:59.22 ID:/AgZ3n4U
>>203
オヴェルスの翼
魔の樹海と黒き魔城
戦国ハイスクール
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 16:21:25.37 ID:GTLqjvEK
>>205
おい
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 16:41:04.18 ID:FfG+2x/m
ケモナーのぼくにおすすめのゲーム教えてください
ジャンルはなんでもいいです
もれなつはプレイしました
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 16:50:12.57 ID:6QsMox1D
タイトルが秀逸なフリーゲームを教えて下さい
個人的に「夜明けの口笛吹き」とか好きです
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 17:12:20.46 ID:Clk351xl
>>208
イストワール
Birth Memory
黒の封印
PUNCH!
 どこが秀逸か説明しちゃうと
 「親が犯人の推理小説特集」なっちゃうんで
 あと、か……漢系タイトルで好きなのは
Neftelia
Knytt
 ↑読めない(断定)
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 17:16:31.74 ID:Avf90oIP
>>208
せつなゆ魂
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 17:26:16.55 ID:VKnPmV/d
>>207
夢遊猫でググれ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 17:32:47.98 ID:VtWSxPJo
>>207
洞窟物語
ジュナとダンジョン
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 18:00:16.68 ID:3h0lD3Vs
フルボッコin幻想郷とかやりすぎチルノみたいな思考停止ゲーあれば教えてください
別に東方じゃなくてもいいんで
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 18:16:30.79 ID:nEfRhimZ
>>207
ぼくとあの子の箱庭絵本
飛べば良いじゃん
上はぬいぐるみで下は鳥だけど
>>208
He -閉ザサレタ空間-
PPs World
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 19:25:00.82 ID:uDDeeIlr
>>207
星の寄り道
RedRelease
魔王の墓
すでに私たちは地獄のまっただ中でした。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 20:00:33.00 ID:doHUJdIJ
>>213
インフレゲーなら「THE マゾゲー」「Cookie Clicker」とか
俺も思考停止ゲー探してるが、レベルを上げて物理で殴る系の、なかなかないんだよな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 20:23:41.55 ID:6rFjStk1
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 20:36:04.80 ID:3h0lD3Vs
>>216>>217
ありがとう、だがどれもやったことあるんだ
なかなかないよな、いいインフレ思考停止ゲー
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 20:37:28.96 ID:3h0lD3Vs
>>216>>217
ありがとう、だがどれもやったことあるんだ
なかなかないよな、いいインフレ思考停止ゲー
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 20:55:18.21 ID:Yfhi5t7V
やりすぎた結果がこれである
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 21:15:23.57 ID:Clk351xl
やだこわい
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 22:02:37.78 ID:NE/f8idz
ワロタ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 00:52:53.08 ID:3WHCV3OG
>>208
オヴェルスの翼
闇の覇者〜竜の傭兵団〜
魔の樹海と黒き魔城
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 08:44:49.43 ID:hp+vqHgZ
>>208
30928403928450297502709378402732957
愛の奇跡、そして希望の光、その先に居る確かな存在。
それは、確かに「存在している」と断言する このネットワークにすら奴は存在しているのだ。人間の皮を被った化け物を消すために、今も尚戦っている
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 10:53:11.34 ID:2aDYqZoI
>>208
君の瞳はサンダーボルト殺人事件 〜太陽はまぶしい星〜
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 12:51:45.48 ID:g9bmJEiC
>>213
頭カラッポにしてひたすら没頭出来るという意味では斬るビル
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 13:19:39.06 ID:SyEjcYvA
>>213
ネルネコ 楓のいと短き冒険 COLLECTOR'S TOWER StarChain
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 13:57:02.29 ID:0ab3lALS
前スレ>>747
自己解決
放課後探検隊だった
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 14:30:01.17 ID:SaRpNi36
>>207ですが紹介してくださった方々ありがとうございます
ホモ向けの奴はあまりなさそうですが片っ端から遊んでいきます
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 14:39:14.87 ID:j2GCOR8V
DQ1の「ゆうべはおたのしみでしたね」的な、直接的な表現や描写はないんだけど、
ナニかがあったなって思わせてくれるような、そんな描写があるRPG、あったら紹介してくれませんか?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 15:57:24.31 ID:oFwKhfxN
>>229
夢遊猫シリーズはホモくさいケモショタがいっぱいだぞ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 16:07:10.04 ID:SaRpNi36
マジか
フリゲでそういうのってあんまりないから楽しみ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 16:58:53.80 ID:Sq1TYtnL
>>230
昨晩はお楽しみの宿屋
1周やったらネタバレ含む激辛レビューみてもいいかもしれん
RPG設定だけどRPGじゃないかも
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 17:07:34.16 ID:O6Ivt5SQ
>>230
アストロソス
パーティにいれてるメンバーがいきなり妊娠して離脱したりする
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 18:45:14.85 ID:nrwxx5N5
http://gazo.shitao.info/r/i/20131025054652_000.jpg
これの右上のゲームを教えて下さい
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 19:17:16.38 ID:9Dmwd5aj
ダンジョン探索もので長く遊べるのないかな
ネフェイストまもも辺りはプレイ済み
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 19:33:57.78 ID:XvF3FA62
>>235
むし、右下がいい
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 19:56:24.91 ID:d1YDMcQ8
ジュナとダンジョン公式消えてて落とせないじゃないすかやだーー!
>>237
悠遠物語
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 20:29:09.58 ID:C+jxCcQ/
>>236
Amateur's Garden
Legend of Dragons

長いかどうかは分からない
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 22:42:52.84 ID:nfOr2m0z
>>230
Crested Guilty
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 22:47:14.94 ID:8fZa0B6P
あれは本編がなにかあったのか?レベルじゃないか
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 00:06:13.42 ID:E+dcLC7f
>>202
wayward
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 00:19:24.45 ID:PuhE93BG
世界に点在する要素を探索を謎解きを経て収集していくゲーム
コンシューマで言えばリンダキューブやmoonのような
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 00:26:48.05 ID:7e2IDoX7
>>243
shutter chance 3/2
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 11:06:33.65 ID:bTyzW95E
>>236
コレクターズタワー
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 22:43:51.58 ID:iL70qabR
身も心も寒くなってきたので
あたたかくなれるフリーゲームを紹介していただけないでしょうか
ジャンルは問いません
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 23:03:10.34 ID:7e2IDoX7
>>246
灼熱姫

もしくは雪道を裏面まで頑張る
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 23:07:50.82 ID:RDz51KFj
>>246
オヴェルスの翼 完全版
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 23:32:21.06 ID:Zmp54dlc
>>246
クミとクマ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 00:55:42.80 ID:lwjVshfn
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 07:24:32.62 ID:1j65OIvV
まほでんワールドみたいなパーティ編成できたり放置できるフリゲはないでしょうか。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 15:09:44.83 ID:VVIKoeW0
紹介依頼とは若干違ってしまうのですが、質問させてください

2・3年くらい前の格闘ゲームで、体験版にはどーしょーりゅーばーんなっこー持ちのムサい男キャラとナコルルっぽい女キャラの計2キャラが使えるゲームを探しています
必殺技ゲージは確か9本まで溜められる
必殺技キャンセル超必殺技可能
このくらいしか記憶にないのですが、心当たりのゲームがあれば教えてください
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 15:50:57.20 ID:/UszgCur
薔薇の接吻
ダンジョンズ・オブ・アドヴェンチャラーズ
みたいな娼館や娼婦要素、もしくは背徳的エロがあるゲーム教えてください
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 06:01:25.00 ID:CwI3iMAf
昔プレイしたゲームを探しています
指輪(たしか本も)が杖などと同様の魔法系武器として登場していて、
アクセサリ等ではなく武器として装備するのは変わっているなあ・・・と思った覚えだけがあるのですが
これがなんのゲームだったかが思い出せません
これだけの手掛かりで申し訳ありませんが、もし心当たりのある方がいらっしゃいましたら教えてください
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 07:26:45.98 ID:3VdSkZ5M
>>254
あまりにも漠然としすぎだな
御前は変わってると思ったのかもしれないが
それほど特異なアイデアじゃない
そういうゲームは他にも幾らでもあると思うぞ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 08:08:27.30 ID:BwiUfmo/
いっぱいあるなら一つくらい書けばいいのに
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:20:14.47 ID:aHBmb3Be
そもそもジャンルさえ書いてないからな
RPGなんだろうけどアクションでもそんなのあるし
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:24:58.28 ID:QvmsAReH
お前らそれでもエスパースレの住人かよ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:26:47.25 ID:QvmsAReH
ごめん
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:37:22.97 ID:nN8ixIqF
>>246
TRUE REMEMBERANCE
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 18:50:00.98 ID:yaXpK922
>>254
俺の作ったゲームが正にそれだよ
魔法使いが装備する指輪・本といったアイテムが装飾品でなく
戦士の剣とかと同じ武器という設定
しかし残念ながら俺のゲームじゃないな
昔でなく今年になってから発表した作品だから
もちろんこの設定は誰かのマネをしたわけじゃない
装飾品というものが無いシステムにしたから自然にそうなっただけ
つまり>>254で上げている情報はゲームの特徴とは言えないってことだ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 19:48:02.36 ID:XmAHiI5A
キャラを動かすタイプのホラーADVで
カップルが登場するものを教えてください

エンディングを全て回収しやすいものが理想です
(プレイヤーの行動によってパーティメンバーの生死が変わるとかはない方が嬉しい)

死幻の蝶、愛霊の贄、205、モノクロ電車はプレイしました
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 23:08:53.65 ID:QHVU0Vav
>>262
狂恋の宴(ホモ)
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 01:13:44.75 ID:9AsqND1t
誰か>>261に構ってやれよ
俺は嫌だけど
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 01:19:03.07 ID:a1rHI3Kp
お前が構ってやったからもう必要ない
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 02:10:24.89 ID:9WQlGmL3
>>254>>261の自演前フリだろjk
タイトルを聞かれるのを待ってるターンなのに誰も聞かないから
さらに>>264を書き込んで反応乞食
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 02:28:12.55 ID:XVHur/hM
自演も何も>>254に対するそんなんいくらでもあるっていう皮肉だろ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 03:12:57.89 ID:zEIIpcTm
>>255 >>256
装備選択画面で装備したような気はするのですが、
指輪の件と楽しく遊んでいた覚え以外ほとんど記憶になく
格ゲーではないでしょうがRPGかどうかも定かではありません

他に手がかりになりそうなことを考えていましたが、間違っているかもしれません
たしか魔法武器の名前にはそれぞれ属性が入っていたような気がします
Elonaやフリーゲームではありませんが世界樹のような、キャラメイク要素が強かったような気もします
少なくとも今年遊んだゲームではないのでそれ以前の作品だと思います
もしかしたらですが、キャラクターや町、音楽、シナリオなど一切印象に残っていないのは
元々そのあたりかいずれかに関しては存在していないか、希薄なゲームだったのかもしれません

ご存知のゲームの中に何となく該当するものがあれば、タイトルを教えていただけると嬉しいです
やはり漠然としすぎていて話にならないようでしたら申し訳ありません
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 06:15:17.02 ID:8jnWW5m0
>>263
すみませんプレイ済みです
ふりーむの説明読んでから恋愛としては見てませんでした
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 09:49:35.61 ID:ENtnwz8e
>>251
三十人勇者、百人勇者、
タワーディフェンス系だけど一本道を装備選んで出撃させるだけだから
放置気味で遊べる。百人勇者のほうが新作。

かねをかせぐ
これもかなり簡略化されたRPGでスピーディー。
放置とまでは行かないかな。


D-MASTER
ダンジョン経営ゲーム。かなり簡素化されててある程度育てると放置で
遊べる。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 19:14:49.92 ID:yBzhvrKG
これお前ら的にはどうなの?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22269784
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 19:20:45.95 ID:coKLP6be
本人乙と思いました(小学生並の感想)
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 22:11:52.08 ID:TaZbRWyv
>>271
一見ハデそうに見えるが
それぞれの女の子の立ち絵一枚を使い回して
アップにしたりミドルにしたりしながら戦闘エフェクトを重ねてるだけだな
表情とポーズが固定だからすごく単調に見える
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 04:42:51.60 ID:WrhEJr95
>>271
>>283とほぼ同意見だけど強いて言うなら
ただの立ち絵を無理矢理アニメーションさせようと見せてしまってるせいで逆に気持ち悪い
あれならむしろ顔の部分を一瞬だけ表示させる程度のカットインを挟む方が違和感がない

あと気になるのはフリーゲームをタグに入れてない辺り有料で販売するのかなってとこだね
そうなると正直スレチなんで他でやってくれとしか
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 09:47:45.94 ID:MQJUJTqB
というかフリーだったとしてもスレチ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 10:52:42.56 ID:xnyPlo0Z
>>271
スレタイ読める?
ここは紹介依頼スレ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 11:38:45.16 ID:FA94Oct+
俺も>>283と同意見だわ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:11:41.93 ID:VzSCjNba
>>283は的確な表現だわ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:53:06.65 ID:1Ex4CMOw
戦闘または戦闘システムが面白いRPGを教えてください。
今までプレイした中で面白いと思ったのは、
帽子世界、月夜に響くノクターンRebirth、ざくアク、木精リトの魔王討伐記、魔壊屋姉妹。などです
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:01:48.11 ID:xnyPlo0Z
>>279
帽子が気に入ったなら王女様と薔薇の騎士は?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:04:10.56 ID:KpdUmKok
雪道
ふしぎの城のヘレン
セラフィックブルー
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:11:10.60 ID:1Ex4CMOw
>>280
申し訳ありません。
書き忘れましたが、プレイ済みです。えぬ氏の公開中のゲームはすべてプレイしました
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:20:28.99 ID:ovjr+HSa
犯人は、20〜30代もしくは40〜50代の犯行
日本人である可能性も否定できないかもしれない
ということを念頭に入れておきたい。
そして男性、もしくは女性、中年、あるいは高齢者と思われます。
だが若年の可能性も否定しない方が賢明であるといわざるを
得ません。犯人の体型は、筋肉質でありやせ型、時々中肉中背〜
肥満型で、着痩せや、着太りして見える見える場合もある
ということも考慮しておかなければなりません。身長は、
140〜160cm代もしくは、170〜180cm代でほぼ間違いないと
思われますが、140cm以下の可能性もあると考えて捜査するのが
基本になります。移動は、主に公共交通機関を使いながら
バイクか車、もしくは自転車か徒歩で逃走、船や飛行機を使うことも
もちろん考えられますが、馬や犬ぞりに乗り移動といった
特殊な移動手段もあるということも頭にいれておくべきです。
現在の潜伏先は、山林か繁華街か住宅地、すでに国外へ
逃亡している可能性も否めません。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:39:58.24 ID:WrhEJr95
>>279
リトが面白いと感じられるならそこの作者の作品の殆どが楽しめるはずだぞ
リトはそこの作者が作成・公開してるSRPGコンバーターとか言うツクール用SRPGツクールみたいなのでできてる
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:04:06.85 ID:FyKiog4z
>>279
Believe it or not
星丸町ヒーローズ
サイコ・プラトーン

あとそういうのはよくあるレスだからまとめサイトを見ると良いかもしれない
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 19:34:02.35 ID:YMDdveKl
>>279

リリアの為にカネが要る、巡り廻る、魔王物語物語、
HEBI QUEST、シルフェイド幻想譚、−7(マイナーセブン)
片道勇者、百人勇者、かねをかせぐ、ふしぎの城のヘレン
日記のネタがないときの逃げ道6、水色の塔、
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 19:39:11.12 ID:YMDdveKl
>>149

新作タワーディフェンスさっき発見したw
植物防衛前線
http://dev.onionsoft.net/seed/info.ax?id=627
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 20:20:35.35 ID:jUidfunw
>>279
愛はさだめ、さだめは死
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 00:15:40.73 ID:Wukc5JKm
変ったシステムのパズルゲーってないですか。
詰めなんとかみたいな問題といていくタイプではなく
時間制限ないで消したり増えたりか、ゲームオーバーまでトライアルできる落ちモノ的な方向で。

やった事ある中で面白かったの
くまけしけし

どうにもむずかしかったの
いりす症候群

ブラウザゲーで探しても
ぷよぷよかスワップ系かパズルボブル系かさめがめの
消すモノが違うだけなゲームが多かったです。好きだけどひとつでいいかなみたいな。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 00:35:04.97 ID:qV4L7B1f
>>289
ちょこっとだいやるんば!
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 00:43:34.69 ID:ie4zNOH6
>>289
BLOCK SUMどうよ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 00:55:15.07 ID:Is991as6
BLOCKSUMなんかどうだ?

とか書こうとしたら先を越されたw
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 01:17:29.68 ID:VsfOIwyk
BLOCK SUM とかいいよ
ってかこうとしたらみんな書いてたw
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 02:03:27.37 ID:Wukc5JKm
>>290-293
ありがとう!
ちょこっとだいやるんば!は、すごい好きなゲームのぐっすんおよよっぽくて期待大
BLOCK SUMは素早く反射で操作するだけじゃないのが面白そう!
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 12:11:32.73 ID:Upp9x/tT
>>289
あえてブラウザゲームの落ち物系の変わったのを出すが、

Overhaul
http://www.kongregate.com/games/ryzed/overhaul

これは間違い無く「変わっている」が、面白いかどうかは別問題だなw
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 13:57:40.05 ID:baxZnGnt
イケメンな女主人公のRPGかADVない無い?
イメージとしてはBloodyAliceの月詠みたいな感じが理想
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 14:15:06.10 ID:OVA8zUgn
私の剣になりなさい
戦国ハイスクール
扉の伝説かぜのつばさ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 16:23:08.25 ID:o0BapBeT
>>296
Blood Rose The Game
みつき伝α
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 18:58:51.00 ID:hC1e+4Zh
>>296
ちょっとネタバレになるけれど
なぜ二人は愛し合い百合となったか
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 19:15:52.57 ID:qCHrQc6I
実はそれ好き
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 20:30:36.78 ID:Wukc5JKm
>>295
さらにありがとう。

え、これパズル…?みたいな感覚w
適切にユニット配置して迎撃する的な防衛ゲームっぽい?
4マップ目で詰まったけどもうちょっとルールわかればはまりそう
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 22:46:20.88 ID:nLmHrRt9
今年最後の大作RPG来たぞー


http://www.freem.ne.jp/win/game/5868
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 23:24:56.00 ID:A04mH83D
>>302
違法アップロード作者自演乙


49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 14:24:59.65 ID:08s8tr8d
 
エターなるメモリー みんとの汚部屋 大金詰んで出来たクソゲー 違法アップロード サイト自粛
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 23:46:19.20 ID:YAsuskKJ
紹介文にプリキュア5が入ってないのはおかしい
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 01:12:22.04 ID:XuJbcN7b
>>302
これプリキュアとかで騒がれてたけど、もうDLして大丈夫なん?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 01:18:56.33 ID:1qCBMoJp
駄目です
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 01:46:50.33 ID:X/oqAxeg
>>305
Yes!プリキュア5
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 02:07:09.05 ID:XuJbcN7b
>>307
さんくす
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 20:54:45.84 ID:37j4w9KW
>>305
ver1.01のAudio>MEにプリキュア5の音楽が入ってただけの事件
幸いふりげ登録サイトは夢現だけでDL先もベクターだけだったのと発見が早かった
作者曰くコピペミスで入れてしまったとのことで現在公開している1.02とかには入ってないはずなので問題ない

>>303も違法アップロードとかっていつまでもいじめてやるなよ… むしろやりこみスレでは大人気だぞ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 21:13:57.98 ID:yFW+/RM1
タイトルを忘れてしまったので以下の条件に当てはまるゲームに心当たりがあったら教えて下さい。

・ダンジョンRPG
・自由にクラスを組み合わせてパーティーを作れる
・階ごとにその階を突破するための条件が違う(階段を見つける、敵から逃げ切る等)
・サイドビュー戦闘
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 21:20:37.78 ID:wfFQCN8E
>>310
冒険者達の晩餐
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 21:33:57.59 ID:yFW+/RM1
>>311
ありがとうございます。こんなに早く答えを頂けるとは思いませんでした。

別キャラで再度プレイしたくなったので助かりました。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 21:46:55.15 ID:1PXxDuPl
>>309
みんと先生自己擁護乙
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 22:31:48.08 ID:N4GbOrd1
久しぶりに見に来たけど騒がしいな
他人がミスをすると飽きるまで叩き続けるとか萎える
実質RPGツクールで作られたRPGとしては近年まれに見る良作だろ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 22:45:53.35 ID:kxuIsh1C
おすすめのタワーディフェンス無いでしょうか?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 22:48:56.57 ID:1qCBMoJp
>>315
>>149ぐらいまで遡れ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 22:54:36.11 ID:37j4w9KW
>>313
悪い 俺には画力ないからパズドラの門倉の一部担当するとか無理ゲだわ・・・
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 22:57:13.28 ID:lHHfJZ/u
パズドラのグラ一部担当できるほどの画力持ってたらわざわざ金積んでイラストレーター頼む必要ないんじゃないかなとなんか思った
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 23:20:00.76 ID:4gUNeoEX
×やりこみスレで大人気

○やりこみスレでだけ顔真っ赤な垢に大人気
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 01:00:57.41 ID:4IaV8kV9
みんとの煽り耐性の無さは異常
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 01:07:26.54 ID:RzKmeMwz
どのスレでもみんとみんとってうるせーな
どんなクソゲ作ったんだよ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 01:09:05.27 ID:uOHmDlTR
この男、興味津々である
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 11:52:55.14 ID:5b1sdjHB
>>297
かぜつばはプレイ済みで私の剣の苦手なアクションだし戦国はOPの時点で無理だったよ…

>>298
ぱっと見Blood Rose The Gameは良さそうな感じかも
みつき伝αも想像していたのとは違う感じだけど面白そう

>>299
それも前に途中で投げた奴だ…今度はちゃんと最後までやってみようかな
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 16:47:25.94 ID:3IbnjR8A
>>319
まあ言い方はどうでもいいよ

>>320
そうなのん?俺みんとって人物を詳しく知ってるわけじゃないからそういうのはよう知らんのよ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 17:21:29.88 ID:zxEawItY
>>324
みんと乙
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 17:28:14.97 ID:ZEk5STWS
>>321
死霊統制者-麗奈-

エターナルメモリーの方はプレイしてないからクソゲか知らん
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 18:21:45.00 ID:UHSfItAQ
煽りはかきまわすとさらに悪化するんだぜ
屁と同じで
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 21:29:20.74 ID:uOHmDlTR
かきまわすって表現が屁にもってくために無理やり言った感がある。
0点。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 21:43:55.89 ID:D3xgUxWi
しかもピンと来ないっていう最悪の事態に
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 22:04:54.74 ID:/cn3WkI6
煽る必要のない事を煽るのはどうかと思う(小並感)
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 22:31:54.17 ID:UHSfItAQ
ごめんちゃーい(デヘベロ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 22:57:29.06 ID:3T+EckQI
クラウドファンディング CAMPFIREとは?
http://camp-fire.jp/

CAMPFIREの特徴.
資金を集めることができる.
CAMPFIREでは、音楽、本・漫画、アート、映画、プロダクト等の創作活動において、
「アイデアを実現する」ために必要な資金を、一般のファンから募ることができます。

マーケティングが行える.
作品・プロダクトを制作あるいは販売する前に、注文を受けることができるため、
在庫のリスクや販売不振を減らすことができます。CAMPFIREにプロジェクトを掲載
することは、マーケティングにも役立ちます。

新たなファンとの出会い.
過去にCAMPFIREに掲載されたプロジェクトは、合計100回以上様々なメディアで
取り上げられ、作品・プロダクトが完成する前から、多くの人から注目を浴びる
事ができます。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 02:02:49.40 ID:JvNRJWRA
>>324>
いやだから・・・なんで俺がみんとってことになってるの?
どうしたら俺がその人じゃないってわかってもらえるんだよ

無実の人間を有罪だっていってるくらいタチ悪すぎだろ・・・
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 02:04:21.79 ID:JvNRJWRA
あ、>>325だった/(^0^)\

3.2.5・・・サウザンド・サニー号・・・いやなんでもない
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 05:57:51.50 ID:NfCqbVlP
お前みたいにしつこく反応する奴がエタメモ騒動と同じタイミングで出てくるとかこれはどう見てもみんとですわ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 06:07:50.37 ID:VKxh+NMM
正直うざいからもう一々反応するな
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 06:12:47.55 ID:Fg42+f/8
エタメモ専スレは、他のスレでもエタメモの話しかしてないくっさいのが
スマホとPC使い分けてる宣言しつつIDまっかっかにして一人で頑張ってるだろ
プレイしてるならあそこ書き込んで構ってやれよ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 09:09:47.15 ID:UsGVFBB5
トリップとかで本人という証明をすることはできても
本人でないという証明は不可能だしね
本人じゃなくてもステマ扱いだからね、仕方ないね

というかステマ呼ばわりされても動じないのが紹介スレ民だしね
ここが荒れるだけでブログやツイッター炎上するわけでもないから優しいね
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 10:57:39.03 ID:ZrkejSfT
放置がメリットになる、もしくは放置状態でも問題無いゲームはありませんか?
プレイ済みでパッと出てくるのはまほでんわーるど・D-MASTER・君が忘れていった水槽・PETIT ARMORS
スレチかもしれませんがSSP(伺か)のような鑑賞系フリーソフトでも構いません
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 11:47:10.52 ID:Spcy7jHi
>>338
売名のためなら炎上上等なみんとさんとしては残念なお知らせかもしれませんが
ぶっちゃけそこまで興味ないから誰もブログとか見てないだけです^^
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 11:58:32.09 ID:IYgdypwe
みんとのツイッターなんて思いっきり大炎上してたんだが2chだけがお前の世界かよ
くらいしか338にかける言葉はないです
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 13:53:13.94 ID:6A3E4YQp
そんな小規模な炎上知りませんにゃ‥
ここはヲチスレじゃないにゃんっ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 14:10:52.37 ID:xzOML8z5
つーか、みんととか誰それ? 知らんわそんなん
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 14:16:51.04 ID:9scLQYm1
炎上マケは愚策だと思うけどなあ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 14:19:49.86 ID:JvNRJWRA
>>335
いちいちしつこく本人乙みたいにいわれれば反応もするわボケ

なんで関係ねえ奴をそんなにそいつにしたがるんだよ
あと1日にしょっちゅうスレ見てるわけじゃねえから
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 14:26:10.04 ID:9scLQYm1
お前ここは初めてか?力抜けよ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 15:12:10.57 ID:UsGVFBB5
あそこは売名とか関係なくても炎上するとおもうの
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 15:25:05.66 ID:pRuuEzrg
みんとさんのこと知らないけど、こんなに凝った作品を作る人が性格が悪いわけがない
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 15:49:42.02 ID:CegqY/xt
そうだよ、みんとさんが自演とかするわけない

みんとさんってだれ?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 16:13:42.38 ID:NP/W5O3H
次の相談者どうぞ〜
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 16:14:19.71 ID:NP/W5O3H
てすと
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 16:36:48.12 ID:wLzWcwBl
みんとさんテスト乙です^^
ID変えながら「大勢で盛り上がってるぜヒャッハー自演ショー」を繰り広げるのは大変そうですね^^
http://hissi.org/read.php/gameama/20131123/TlAvVzVPM0g.html
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 16:52:43.52 ID:NP/W5O3H
上の話は知らんからそいつを罵ろうがどうでもいいんだが
なんか専ブラが調子悪くて板単位で書けたり書けなかったりするんだよ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 17:40:47.19 ID:v3EtyEFf
ID:NP/W5O3H
だんえたスレでIDテストしてるのが最高にムカつくわお前
死ねよ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 18:42:58.41 ID:mHOvUyaY
あのゲームはエタモメと呼ぶのがいいんじゃなかろうか
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 19:16:09.11 ID:ST5HDF2I
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 20:19:06.70 ID:7FMMqB2r
>>356
それは面白かったが、資源集めで結構忙しかったような気がするぞ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 22:26:56.39 ID:Oo4UTNv9
英語の勉強になるフリゲとかってありませんか?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 22:34:22.89 ID:fFxwMF3F
海外のブラウザゲーでもやってろ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 22:42:49.56 ID:IkO7dqry
>>358
Dink Smallwood
modもかなり出てる
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 22:46:48.99 ID:ZrkejSfT
>>356
プレイしてみます有難うございます
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 22:48:41.58 ID:ALVXjTVH
>>358
うっつの英単語
ゲームと言うよりかなり学習ソフト寄りだけど
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 22:59:20.77 ID:1GN2CJkD
>>358
かたわ少女
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 23:23:14.27 ID:MeaIOsfW
>>358
エターナルメモリー
ギリシャの全てが学べる
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 02:13:22.39 ID:6t6nx1rJ
>>345
他の人達は本人乙されてもそこまでしつこく反応しませんでしたよ^^;
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 02:19:59.06 ID:5CuZ7yTU
音楽に力を入れてて、ややこしいシステムを搭載していないRPGってある?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 02:22:57.41 ID:qBUiXbJt
ない
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 04:08:25.87 ID:wJQFKx9D
>>366
オヴェルスの翼
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 04:16:55.18 ID:5/hOvyj0
音楽に力を入れる(フリー素材)
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 04:33:46.78 ID:1DhlJjmX
下記条件で心当たりのある方、タイトルを教えて頂けませんでしょうか。

・カードゲーム(TCG)で、そのシステムはマジック・ザ・ギャザリングと似ている
・町にカード屋があって、そこでカードパック?を買って種類を増やせる
・戦闘後にエロシーンが入る

よろしくお願いします。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 04:40:30.51 ID:5/hOvyj0
>>370
zap the magicかな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 04:43:37.31 ID:1DhlJjmX
>>371
確認してつかえが取れました!
ありがとうございました!
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 07:19:27.72 ID:E3NAvVzP
>>365
他の奴は他の奴、俺は俺だ
つうかもう話蒸し返すなよ いい加減そういうこと話すスレじゃねえし
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 07:34:01.11 ID:srbgjbiP
オヴェルスの翼をあげる奴は相手が示した条件のAND OR NOTを歯牙にもかけていない
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 07:43:59.62 ID:fvwVB0PA
>>373
本人乙(←めんどくさそうに)
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 07:56:35.00 ID:jG3pLClk
キャラの名前だけでなく、装備や町などにも好きな名前をつけられるRPG教えてください。

巡り廻るはプレイ済みです。

お願いします。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 08:32:14.23 ID:qBUiXbJt
RPGツクールでもやってろカスw
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 09:13:54.16 ID:9uGVGY6S
フリー素材ってすげー力入った楽曲が多いよな
その素晴らしい素材を使ったゲームは間違いなく音楽に力を入れてると言える

ハイクオリティなオリジナル主題歌まで聞ける『オヴェルスの翼』は
ただ漫然と素材を放り込んだだけの凡ゲーと違ってさらに上のステージで勝負してるから
>>366の要望に必ずや応えてくれるだろう
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 09:27:44.46 ID:ILrYNEXB
装備だけならあるけどキャラも街もってのは見たこと無いな
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 09:46:37.57 ID:YqV1Ig0s
>>373
本人じゃないならそうやって何度も反応しなけりゃいいだろ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 10:32:09.94 ID:ns2AQILG
>>366
ルインズワルド

>>374
荒らしなんだから当たり前でんがな工藤
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 11:26:48.30 ID:Rgvo6xxv
>>360 >>362 >>363 >>364
レスありがとうございます
色々早速プレイしてみます
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 11:37:19.78 ID:E9GJjIG6
本人だから反応するんだろ
望んでないならここまで引っ張らない
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 11:54:32.50 ID:5CuZ7yTU
366ですが、ご協力ありがとうございます!2作品程紹介して下さったようなので早速やってみます。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 15:17:38.66 ID:pj0nAk/3
マニュアル含め長文出てこない洋ローグライクで面白いのおせーて
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 15:35:30.38 ID:E3NAvVzP
>>375
しつけえんだよ死ね

>>380
違うもんを違うって言わずに黙ってたら認めてるようなもんだろ
冤罪食らってるだけの人が責められるだけ責められてるようなもんじゃねえか

>>383
いつまでも引っ張ってんのてめえらだろボケ
てめえらが何も言わなきゃ俺も何も言わなくていいんだよ なんで俺をそいつにしたいわけ?意味わかんね
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 15:40:16.02 ID:E9GJjIG6
欲しがり過ぎだろ作者乙
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 16:50:43.68 ID:zRv+3ljs
今日もバグゲーのフォローに必死なみんと先生は
最後にレスしたほうが勝ち理論の持ち主のようですね(ゎら

ID:E3NAvVzP
http://hissi.org/read.php/gameama/20131124/RTNOQXZWelA.html
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 17:28:09.66 ID:3TXowptg
>>386
もう本人でいいから黙ってて下さい
相手を説得しようと本気で思うなら汚い言葉を使うべきではないですし
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 17:40:36.72 ID:5Yqk/hyL
>>202

アンディーメンテの「自給自足」
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 18:15:12.42 ID:fvwVB0PA
>>386
>なんで俺をそいつにしたいわけ?
いまだにステマ騒ぎをひきずるフリゲスレ民からしたら作者を叩く絶好の口実になるからです
よって証明できない限り永遠にダシにされ続けます
この心理を非難するのは自由ですんでがんばって戦ってください(鼻ホジー
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 18:22:06.66 ID:l1qWrhHJ
おまえら飽きずにまだやってんのかよwwww
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 19:25:34.29 ID:E3NAvVzP
>>388
悪いが俺を必死チェッカーにかけるのは間違いだぞ だって俺そのみんとってやつじゃねえし

>>389
い や だ ね
俺じゃねえもんの存在にされて黙ってるなんてバカバカしいだろうが
それとも何か?こういうのって言ったモン勝ちになるわけ?ていうか万が一にでも俺がみんとだとして
ここまで本人じゃないって言う理由って何かあんの?

俺はみんとじゃないから違うって言ってるだけだけど

>>391
作者を叩くなら直接作者に言えばいいじゃん
俺に言ってどうなるってのよ?言うとくけどみんとどころかその関係者ですらねえのに

あーあやりこみスレで話題沢山のぼってたからそれ言っただけなのになんで作者と勘違いされるんだろ
俺は無罪主張するニダ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 19:29:00.32 ID:4Hfk75pY
きみ誰?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 20:04:54.62 ID:fvwVB0PA
逆に証明する方法ってなんだろ
本人とのツーショット写真のうpぐらいか(別の問題が発生するが)
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 20:30:03.11 ID:3TXowptg
ここで汚い言葉を使ってレスすればするほどみんとさんに迷惑がかかっている
そういうことに思い至らないんですかねこのキチガイは
だから黙ろうや
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 20:34:37.62 ID:8cmP4pSk
>>396
お前が黙れよ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 20:37:43.55 ID:YnIElxkL
まぁ黙ったら黙ったで「事実だから言い返せないだろ」って言うけどな
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 20:45:04.06 ID:3TXowptg
そう言われるのを我慢するだけで無駄なレスの応酬がなくなって
みんとさんにも迷惑かからないし良い事尽くめやないか!
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 21:12:48.18 ID:pT+YPYaP
ツクール製が関わるとすぐこれだな。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 23:21:22.33 ID:RJUohwQz
みんと臭のする人の特徴:とにかく黙っていられない・全レス・相手より先に折れたら負け

みんととその信者はマジキチばかりだから仕方ない
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 00:24:33.00 ID:cfwrPWlR
信者もアンチもうるさすぎ・・・専スレで暴れてこいよ・・・
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 01:09:15.67 ID:NqxhL0u1
>>393
そんなんでイライラするくらいなら2ch見るのやめた方がいいよ
割と本気で
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 01:17:07.39 ID:E+JLX102
これは信者のふりしたアンチだろ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 01:20:17.63 ID:qKNdz5Dz
完全に楽しんでるだろw
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 01:32:09.83 ID:1X2o2jEH
当たり前だろ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 01:34:58.62 ID:qVcRZ0LD
>>404
と見せかけてそう誘導させるための信者だ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 01:52:28.62 ID:39Z1hExM
話題になるゲームは名作である可能性が高い
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 02:11:09.28 ID:4+Sg/Qy6
自由度が非常に高いゲームを教えて下さい
elona、シル幻はやりました
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 02:15:31.06 ID:E+JLX102
じゃあ定番の巡り廻る
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 03:02:50.36 ID:hx3d3J+d
>>402>>404
悪いが信者でもアンチでもねえぞ
ただあまりにもアンチがうぜえとアンチに対してのアンチにはなりそうだが

そもそもゲーム大してやってねえから信者にもなれやしねえは

>>403
いやー流石にあんなにしつこくされたらイライラもするわー
しつこすぎるじゃん、言ってくる連中。まあメンタル弱いのは認める
正直あまりにもしつこいのでその手の場所に相談しにいきそうになった
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 03:41:19.25 ID:oy1rz7Co
自分も同じレベルでしつこいと何故気づかないのか
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 04:46:37.19 ID:Xh4gyB8I
信者やアンチだろうが、そうじゃなかろうが
このスレにとって荒らしになってしまってることにいい加減気づこうね
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 07:03:09.83 ID:RWlULacP
>>413
その手のヤツは荒らしになっていることで快感を感じてるんだよ
つまり言ってもムダ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 07:44:09.17 ID:qVcRZ0LD
>>411
いいから早く本人でない証明してよ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 08:21:08.80 ID:c9iogfUZ
>>409

巡り廻る、片道勇者、晴れたり曇ったりN、自給自足、魔王物語物語
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 09:18:48.08 ID:hx3d3J+d
>>412-413
荒らし?無罪を主張してるだけだが?
ここで押し黙っちまったらみんとであることを認める=私がやりましたフラグじゃねえか
冤罪勘弁してけろ

>>415
どうやって証明すればいいんだ
じゃあ逆に言おう 本人であると思う証明をしてよ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 09:30:29.42 ID:NouGUWqK
黙る みんと乙
反論する みんと乙

最初に反射レスした時点で手遅れだから諦めろ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 09:51:44.21 ID:cLJyuP3Z
ID:hx3d3J+dを必死チェッカーにかけたら
15日と20日、書き込みがなかった糞スレ複数にわざとらしい亀レスカキコしてるんだけど

これってさ
「エタメモスレに書き込んでる癖に他のスレでもエタメモの話題しかしてない」
って不自然な点を突っ込まれた反省の結果か何かだよね
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 10:45:50.95 ID:kqkWjykG
もう本当どうでもいいからスルーしようぜ
自覚があるのか無いのかどっちでもいいけど、そう何日も粘着質のアホに付き合わなくてもいいだろ・・・
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 10:52:54.68 ID:Qx+UTILp
どうせアンチの工作
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 12:10:43.03 ID:QiFT88zu
お前らちょっと前まで作者乙に反発するほうが多数派だったろwww
スルースキル身につけるの通り越してそっちに同調してどうすんだwwww
もう許してやれよwwww

>>417
作者乙
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 12:44:59.09 ID:JG5DrAF0
この作者様は本当にウザいな
なんでこんな必死になって反論してるんだろう
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 13:41:08.56 ID:nVNaTPIw
>>421
アンチには見えんが。やり込めるスレにあぼんがあったからなんだろうと見たらこいつだった。

440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/11/25(月) 11:21:32.07 ID:hx3d3J+d
>>423
説明が足りなかったから言い足すと敵の強さが弱い設定だと楽に倒せるけど
その分入手経験値とかが低く 敵の強さを高くするとその分入手経験値が増える
あと装備で使える技・魔法の一部はマスター(装備しなくてjも使えるように)できるからやりこみかなって

>>426
エタメモでエラー連発するならわかるがあれでエラー連発…?
とりあえず最新版落としてみたらどうかな

>>439
不思議の城のヘレンより前に出てたVIPRPGとかには手出したことある?
最近よりむしろ2010年くらいまでが良作は多かった
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 14:23:25.24 ID:1voCULpE
片道勇者の閉塞感に閉所恐怖症が出そうになった俺に自由にどこでも飛び回るような開放感を感じるゲームを教えて下さい!
elonaはかなり自由でしたがターン制が息苦しくて辛かったです!
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 14:58:06.00 ID:mshIpZVb
>>424
・バグ関係に異様に詳しい
・隔離スレできてるのにやり込みスレ面白スレ紹介スレでエタメモの話題を続ける
・エタメモの話題しかしていない

結局ID:hx3d3J+dはいつもの作者本人臭すぎてかなわんかった例の奴だったか
2番目指摘されたんで過疎スレにせっせと書き込むようにして
3番目指摘されたんで他のタイトルにも触れてアリバイ作りをしてるのが見え見え
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 15:10:01.98 ID:Qx+UTILp
なんだただの狂信者か
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 16:45:43.97 ID:ubP4aLUI
ID:hx3d3J+d
http://hissi.org/read.php/gameama/20131125/aHgzZDNKK2Q.html

本当どのスレでも軒並み気持ち悪いレスしてるな
これは完全にみんと乙ですわ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 19:48:50.24 ID:hx3d3J+d
>>418
どっちでも本人乙されるなら反論するわ 認めた時点で悪者確定じゃねえか

>>419
亀レスとかどうでもいい なんでそうそっちにとっての都合のいいように考えるわけ?

>>422
作者乙

>>423
そりゃ無罪だからさ

>>424
なんでわざわざコピったよw

>>426
いやまて>>424のエラーの話はエタメモの話じゃねえぞ
あと他の話題も普通にしてるわwww

>>428
なあ、聞きたいんだけどみんとってやつはそんなに気持ち悪いタイプなのか?
気持ち悪いレスしてるからみんと乙ってことはそう解釈できるんだけど
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 19:49:56.44 ID:hx3d3J+d
オシエテクレ・・・
オレハ普段紹介依頼スレデ紹介希望者ニ自分ノ知リウル範囲デノ
ゲーム紹介シテタダケノ人間ナノニイツマデコイツラと言イ合エバイインダ・・・
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 19:55:01.66 ID:MZV6oKMA
言い合う必要はないでしょ気に障る意見があっても無視しなさい
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 20:02:25.77 ID:hx3d3J+d
>>431
了解、俺もこのままの流れ続行するのも嫌だしな…
だから>>373で言ったのにしつこくされたから参っちゃってな…

正直あまりにもしつこいからその手の場所に相談いきそうになったけど君のおかげで落ち着いたから黙るわ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 20:08:22.99 ID:Qx+UTILp
全レス気持ち悪い
演技が気持ち悪い
藁をも掴む感が気持ち悪い
その手の場所に相談行って二度と顔を見せるな気持ち悪い
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 20:12:04.27 ID:mshIpZVb
>>429は流石にキモ過ぎるわ
次に何か書き込むときはお前を一生見なくてすむようにNG用でコテつけてくれ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 20:41:16.76 ID:HJyDFskR
みんと乙みんと乙うるせぇのも全レスくんも両方ともエタメモスレにいけようぜぇな
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 20:42:22.68 ID:qVcRZ0LD
安心しろ、ここの住人は作者疑惑をかけられたままの奴だらけだ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 20:59:56.10 ID:HJyDFskR
つうかエタメモとかに限らずに作者認定で荒れる時だけ単発IDだらけになるんだよな
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 21:15:16.86 ID:/raq7+rU
紹介スレで一つのゲームの話や作者の話を続けんなks
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 22:37:28.73 ID:bXSWP962
みんとの煽り耐性の無さは異常
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 22:40:06.80 ID:hx3d3J+d
ホントだよな 俺もそう思う
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 22:46:28.44 ID:mshIpZVb
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1268106423/172-173
15日放置されてたスレ、20日放置されてたスレときて
今度は1ヶ月以上放置されてたスレに沸いてわざとらしくアンカー振って亀レスしてた
アリバイ作りに必死すぎる
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 22:49:04.31 ID:qKNdz5Dz
放置されてるスレに書き込むことがどうしてアリバイ工作になるのか分からない
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 23:06:39.56 ID:dxsmCoAJ
そもそもアリバイの意味分かってんのか?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 23:13:10.02 ID:29WqCn6a
鬱シナリオで見せ方がよくてサクサク進むゲームって無いですか?
因みにゆめにっきとその派生は長く続きましたがibとタオルケットは直ぐ投げました
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 23:41:19.93 ID:acWiWJin
>>444
らくがきランド
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 23:44:43.44 ID:mshIpZVb
それ答えるのも酷いネタバレになりかねんな

見せ方うまいで
そっちにエネルギー全部使ってRPGをやらせてくれない虚構に咲くユリを連想したが
サクサクとは正反対だから駄目か
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 02:02:02.30 ID:Za/jb80g
あ、あの>>425なんですが何かいいゲームないのでしょうか…
開放感があればブラウザでも海外でも何でもいいです
片道勇者をアンチするつもりは無くてただ閉所恐怖症が出てしまったので広いフィールドを自由に歩けるゲームがしたいんです…
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 02:05:26.67 ID:ELNItJhP
>>447
パポタ ?空飛ぶ魔導店?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 02:07:05.79 ID:ELNItJhP
ごめん文字化けした パポタ 〜空飛ぶ魔導店〜 
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 05:32:34.10 ID:QDc6R0CZ
>>441
全てのスレを毎日見てるのかお前は
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 07:59:08.69 ID:Wmorv6MC
鬱ゲーでサクッと遊べる物をお願いします
因みにゆめにっきとかははまったがタオルケットやibは投げた
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 08:02:20.10 ID:1cz3cPz0
書き込み失敗したとおもって今日も書いてしまった
誤爆です
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 08:42:31.35 ID:Dx6VlIQb
>>444見せ方が良いかは分からないけれど
PIERROT+、夏のだいぼうけん、クロエのレクイエム

>>447
ゆめにっき
飛び回りはしないけど
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 14:19:01.27 ID:0q53FXYp
>>447
Realm of the Mad God
455447:2013/11/26(火) 17:05:53.13 ID:vNJEEZ1d
ありがとうございます!どれも広そうなマップなので思いっきり歩いて閉塞感を吹き飛ばしてきます!
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 18:48:59.80 ID:nmNcaUee
>>447
Fastest Flyer 2
http://dev.onionsoft.net/seed/info.ax?id=578

RPGじゃないけど解放感はありそう。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 18:52:19.49 ID:nmNcaUee
EASY FLIGHT SIMULATOR
http://dev.onionsoft.net/seed/info.ax?id=560

これも爽快感ありそう。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 21:12:03.67 ID:P95/UOwN
ローグライク系なのにセーブできるゲームってありますか?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 21:58:03.19 ID:yCsfT/WC
elonaとか片道勇者とか?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 23:07:59.50 ID:/mDkj2jr
>>447
広いかなは判らないけど
巡り廻る。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 23:14:58.66 ID:twG7EjuU
巡り廻るは最初は開放感はないような
暗黒の世界だし
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 23:44:38.09 ID:0q53FXYp
>>447
偽りの神話 ワールドマップを鳥に変身して飛べるから開放感あるかも
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 05:05:15.41 ID:/192eq/I
広いフィールドを自由に歩けるっていうと色々ありそうだけど
開放感があるっていうとなかなか難しいなこれ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 08:55:04.36 ID:SrIn9N9C
MMOとかで探した方がいいんじゃね?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 14:47:35.66 ID:mNl+2ylU
MMOは無課金だと、移動が遅い、手レポーターが使えない、
空飛ぶ手段が使えない、とか制限が多いからな。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 14:51:14.56 ID:mL+bixej
ワシのなつやすみなんか開放感ある
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 18:06:31.21 ID:RPq/50EO
>>465
もろレッドストーンじゃねーかwwww
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 22:03:30.56 ID:BumdB7uo
戦国下天録を最近買ってアップロードした。
しかし、中に入っていたのがパッチではなく、ファイルがそのまま
入っていたのでどうやればできるのですか。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 23:08:53.88 ID:Hk/R0ShY
迷宮踏破K、巡り廻る以外で
自分で顔グラの変更出来るフリーゲームを紹介お願いいたします。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 23:15:18.02 ID:r4c0T/LZ
死にゲー グー〇ィー実況
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22342640
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 07:23:57.62 ID:0ZVOC64B
>>469
ツクール製ならいくらでも
VXとかでは出来なかったかもだが
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 09:14:37.62 ID:OXrUWqUW
ツクールでもGraphicsフォルダを暗号化してて無理なの多いよ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 11:46:59.05 ID:umrlc06Y
初期のころのツクール2kゲームとか
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 14:38:53.41 ID:MyAEAcOb
>>469
迷宮王国ワンダム
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 21:59:37.74 ID:MgRc2DgB
女装または性転換するキャラが出てくるものを教えてください
ジャンルは問いません

TSF夏祭りという企画で興味を持ったものはプレイしました
他だと月照、隣人は静かに魔法少女、TRAM CITY ROULLET
冬の終わりのジグソーパズルはプレイ済みです

三千世界のように男キャラが女の子用の服を装備したときに何か反応するタイプでも良いです
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 01:04:35.32 ID:HF/wMEEJ
>>475
めずらしくまともに紹介できる

闇の覇者〜竜の傭兵団〜
揺れる孤島
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 03:27:37.74 ID:939T4rOt
>>475
ダンジョン・オブ・アドベンチャラーズ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 09:00:46.78 ID:7YjS7LRx
>>476-477
ありがとうございます
調べてみます
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 11:51:03.24 ID:CActM4Q/
>>475
性転換とはちょっと違うけど「冠を持つ神の手」
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 12:41:18.17 ID:2z8ngDV0
>>475
ヤンデレ男の娘の取り扱い方
ヤンデレ男の娘の取り扱い方2
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 12:46:13.88 ID:7YjS7LRx
>>479-480
すみません忘れてましたがプレイ済みです
でもありがとうございます
そういえばKnight nightもプレイ済みです
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 16:59:14.39 ID:LQYpytfv
「サ バ イ バ ル」っ感じのフリゲで面白かったのある?下のはプレイ済み

遭難サバイバル
黒髪ロングJKサバイバル
wayward
stranded
ぢきゅうぢそく
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 21:12:50.99 ID:2EdMexFO
>>482
僕らの中のロビンソン
ルートによっては途中からサバイバルっぽくなくなるけれど
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 14:53:06.54 ID:2ouTYJYC
RPGでダークな世界観でホラーすぎないフリゲってありませんか?
フリゲじゃないけど、
邪聖剣ネクロマンサー、シャドウタワーあたりが自分好みです
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 14:56:29.31 ID:RMChHToR
>>484
D.とかE.
あとサイコプラトーンとか(基本的にはコメディだけど)
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 15:01:45.35 ID:o64LObYN
>>484
神の山がほど良いダークさだった
タオルケットをもう一度「1」もホラー過ぎないと思う
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 16:57:06.16 ID:NRlDGSDE
>>484
オヴェルスの翼 完全版
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 16:59:19.91 ID:mz0TGCHl
>>484
WizarienHearts
画面が超ダーク
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 17:49:42.22 ID:bdYGNoMp
>>483
ありがとにゃん
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 19:30:15.36 ID:VR4ciw7D
>>484
ECHIDNA 〜METALSOUL〜
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 19:32:39.40 ID:2ouTYJYC
>>485>>488
ありがとうございます
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 19:36:30.10 ID:q8CEVxOq
>>484
PIERROT+
夢幻地獄
三千世界
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 19:52:21.74 ID:Ilzw5bfG
ポケモンがやりたかったんですが、ソフト1本のために本体買ってXY両方揃えてとか
金ばかりかかるので、代償行為としてフリーのゲームを探してるんだけど、
オススメないだろうか
最近遊んだのは帽子世界とざくざくアクターズです

ほぼ製作者の意図通りに進めるしか無いゲームより、
自分であれこれ工夫する余地のあるゲームがやりたいです
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 20:02:10.09 ID:EkWx3yqs
elonaでもやってなさい
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 20:20:12.90 ID:Ilzw5bfG
>>494
紹介有難うございます
ですが私には合いませんでした
序盤の配達ゲーを乗り越える前にやめてしまいました
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 20:38:37.60 ID:/e9xifcv
>>493
ランナーズエクリプス
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 20:51:24.11 ID:Ilzw5bfG
>>496
ありがとうございます
やってみます



1作で満足するかわからないので、他にもオススメあったら教えて下さい
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 22:03:34.13 ID:oXtKz1JE
ポケモン的という意味で夢遊猫シリーズ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 22:17:39.18 ID:oqFRYBGI
作者が人目につくことを望んでないのか、おばけと魔法とがひっそりと公開されてたな
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 23:10:23.53 ID:FzveZZrm
>>499
本当は人目につきたい作者乙
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 09:15:32.39 ID:eWS4SenW
>>499
神ゲーだよな〜
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 11:39:23.52 ID:nmKyBlch
>>493
ポケモンの変わりに戦車を捕まえるレジェンドオブタンクとパトルの軍事博物館
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 11:40:02.17 ID:nmKyBlch
>>499
スレ違い
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 22:30:32.96 ID:cjIvv/lq
elonaって、よくオススメで目にするんだけど、一体何がそんなにエロいんですか?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 00:14:16.57 ID:RYFOFZNM
村で幼女食べたり、性別関係無しに気持ちのいいことをしたり・・・
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 00:15:56.99 ID:5pYyh6it
酒場で演奏すると、おひねりが直撃して埋まるゲーム
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 00:34:17.68 ID:UCHrZAI0
ちょっとelonaおとしてくる
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 01:13:00.92 ID:DJotsjJb
クトゥルフで涅槃みたいなのってありますか?
出来ればアクション無しが良いです
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 21:05:25.84 ID:I+lmoAkJ
>>493
ブリードキング
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 10:42:40.80 ID:fzLeNiw3
クトゥルフの弔詞は一見おもしろそうに見えるが地雷
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 20:30:41.81 ID:RDb3ko0O
>>484
BREAKER

>>493
もしも魔法具現体のマスターになれるのならperfection
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 20:35:47.51 ID:cMyG1UZ0
ちょいと疑問なんだけど
フォルダをexeで圧縮してからさらにzipで圧縮してる形式で配布してるゲームが多いんだけど
解凍が二度手間で面倒くさいんだけどなんか利点あるの?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 20:37:08.45 ID:6qUvrIZs
それってXP以降のツクールの話?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 21:50:32.96 ID:JqGf8883
RPGで仲間にある程度選択の幅があるゲームを探しています
キャラメイクなどによる没個性的なキャラなどではなくしっかり性格や個性がある仲間です(ステータスなどにそれぞれ個性があるのが理想)
プレイしたもので一番近いものはRuinaですが個人的にキャラを動かしたかったのでクリアまでは行ってません
ラノベ系の騒がしくて寒いギャグや突っ込みなどのノリは苦手です
以上の条件でなにか心当たりがあれば教えてください
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 22:01:19.94 ID:U/h+USWe
アールエス
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 22:53:20.71 ID:9C3aAg07
クエストやるもやらないもクラスやスキルも旅の仲間も自由に決められて
戦闘以外にも色々なことが出来て
アイテム錬成や強化みたいなことも出来て

そんなミンサガとエローナと廻り巡るとアイテム合成成長が合わさった様な
ネトゲのソロでパーティ組んでるようなRPGはありませんか?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 23:04:03.93 ID:xTaV64qR
>>514
REVIVAL LEGEND
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 23:29:04.65 ID:shRpULOw
のびハザやBlooderの様なものは敵が倒せないので、
魔女の家や怪異症候群、もしくはibみたいな戦闘のない
脱出(逃走?)系フリーゲームでオススメのものはありますか?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 23:47:46.26 ID:cMyG1UZ0
>>518
霧雨の降る森とクロエのレクイエムが最近の作品では評価高い
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 00:02:52.31 ID:6pSFOshe
>>519さん
ありがとうございます!
霧雨の降る森をダウンロードしてみました
明日からやってみます
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 00:48:38.83 ID:Os2L/Tnu
>>514
最初の2行だけでいいなら フィアードライブ
ただ4行目に関わる内容がないこともない(個人の感性次第)ので注意
あと中盤まで進まないと選択はできないっけな…
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 00:58:10.93 ID:MVqmbHia
>>521
ないこともないってフィアドラは「ラノベ系の騒がしくて寒いギャグや突っ込み」の塊みたいなもんだろ……
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 01:29:46.92 ID:ObFprbG4
>>516
1行目までならカードワース

2、3行目だけならアトリエお店系の悠遠物語をすごいおすすめしたいんだけど
キャラメイクは自由じゃないからなあ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 01:46:09.09 ID:JLFfYsS2
こんばんは。
ココにはフリゲの魔人とゾンビ達がおり、面白いフリゲや失われた過去作品を教えてくれると聞いて、
昔やったフリゲの名前等が分からないかと思ってやってきました。


私が小学時代だったと思うので10年ほど前(もしかしたらもっと前)のものだと思うのですが・・・
「ふりーむ」や「フリーゲーム夢現」とかを一通り探して見つからなかったのでもし知ってたら教えてくださいな。

・プレイした時期は10年以上前だと思います(うろ覚え)
・ジャンルはRPG
・おそらくRPGツクール作品
・内容は国の王様(?)に命じられて、少年と少女が過去に戻ることのできる塔(洞窟?)に
 潜って過去を変えに行く物語・・・という初期設定。
 大陸だか国だかの未来を救うために、過去に舞い戻り、子供時代の英雄を救ったりしながら
 国ができるより前の時代にさかのぼるのですがそこには意外な秘密が・・・・という内容だったはずです。
 あとはその国には食料が無限に湧き出てくるような設定があったように思います(たぶんネタバレ的ななにかだったと?)

初めてプレイしたフリゲなので、もう一度やってみたいと思ったのですが見つからず・・・
もし分かるようでしたら教えてください。。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 01:48:48.86 ID:/PcCi0Rf
>>512
ツクラーじゃないので詳しくは知らないが、
ツクールから「ゲームディスクの作成」みたいなのを実行するとそうなるんじゃなかったか。

別にそんな事せずに普通に zip にしてくれりゃ良いんだが、
びっくりする程無知な連中も世の中にはいる訳で、そういう連中の為にある機能なんだろう。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 02:25:17.01 ID:QT1CatL5
>>523
ありがとうございます

カードワースは大好きでした
大規模合同制作シナリオ入れて行けるとこ多すぎてめんどくさくなって投げた記憶が
悠遠物語は仲間全員連れ回せたり出来たらいいんですけどね

やはりフリーに求めすぎですかね
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 06:35:36.49 ID:ObFprbG4
>>526
カードワースやっていたならシナリオ「冒険者の宿で」なんてどうだろう。
日にちと時間の要素が入った規模の大きい街シナリオって感じで
釣り、散策、料理、倉庫、倉庫にアイテムつめてNPCに売ってもらう
酒の密造、ハーブ植える、調合してもらう(一部他のシナから材料持ちこめる)
食料を気にしつつ地図と座標を見ながら広いマップを探索、温泉、塔の攻略
(シナリオ内依頼の探索をこなして夜に会える人に地図を売り続けると街の外に行けるように)
…があるよ。

「古き書物の街ヴィッセン」
ソードワールド2.0を再現したシステムとキャラメイク。
拠点の町ではメインとサブの依頼、
地図上のいろんな町でもサブの依頼を引きうけることが出来る。
キャラメイクは主人公のみ、仲間多数、NPCも仲間になった後は成長は自由にさせられる。

材料を誰かに取ってきてもらうお店オンリーや(Over the Craftot)
自分が使うアイテムの調合やイベント用調合だけのゲーム(ミィヤと魔女の試練)はけっこうあるけど
どっちもできるってゲームはとても少ない
最近「あるけみ☆スクールライフ」をDLしたのでこれがお店と材料集め両方できるかもと期待してる
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 13:13:05.34 ID:/MzREgHZ
>>522
ラノベ系ってのがまずわからない
あとギャグを面白いと思うかどうかはやっぱり個人差だと思うので

>>526
おすすめできるようなもんじゃないけど 学園の小さな英雄記 も>>514の2行目までは一応それには沿ってる
ただ4行目に引っかかりそうなのとゲーム自体が色んな意味で不評のある作品なので注意な
あとは 女兵士さん奮闘記外伝- 夢みる王国 - これのがいいかもしれない 最初から主人公以外の3人は選択可能だよ
でもギャグがあったかもしれない どっちにしろやってみてあわなきゃやめてもらうしか フリーだしさ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 13:33:07.86 ID:WGvGfNdZ
フィアドラは深夜のテンションで作っちゃった系
ラノベ系ってのはグリモアハーツみたいなノリだろ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 16:20:25.96 ID:d8V2pyrD
めぐめぐはどうかな?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 17:08:05.15 ID:eqk2bBZL
またまたありがとうございます
ヴィッセンやってみてます
スーファミのソードワールドが思い出されます
そしてカードワースをもう一度やりこんでみようかなと思ったり
でもシナリオ探しとかめんどいのよね

>>524
ttp://www.enterbrain.co.jp/digifami/conpark/zyusyou/
コンパク受賞作品一覧です
昔のゲームならこういうところからも探してみてはいかがでしょうか
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 17:36:52.38 ID:/MzREgHZ
何この超スルー感…
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 17:39:00.55 ID:NEblqGP8
音矢君はしんでね
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 17:48:34.17 ID:ObFprbG4
レス先間違ってるんじゃない?526と514は別の人だと思う
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 20:10:15.63 ID:/MzREgHZ
ああ…>>526>>514じゃなくて>>516か…

というわけで>>528>>514宛だよすまぬ…すまぬ…
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 22:45:11.77 ID:JLFfYsS2
524です。

531ありです。
探してみます。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 13:34:22.05 ID:4U3g5Hxv
>>524
もう一つの探しどころはvectorだ。
ここなら、日付順で調べることができる。ただ、著名なフリーゲームダウンロードサイトに登録されてないとなると、どこでそのゲームをあなたが知ったのかということを思い出さないと探し出すのは難しいかもしれない
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 22:15:59.78 ID:VsorkrRP
EDや仲間分岐もなく好感度もなく収集要素もやりこみもない
シンプルで一本道なRPGがやりたいです
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 22:16:55.56 ID:aaSN5CDL
不思議の城のヘレンとかやりなよ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 22:38:03.39 ID:VsorkrRP
>>539
プレイ済みです
面白かった
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 22:41:25.52 ID:59OKrt0q
ヘレンってそんなつまらなさそうなゲームなのか
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 22:44:21.01 ID:Ji+MKNT3
一本道迷宮
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 22:56:31.15 ID:AcJ0bw6t
>>538
STORM of BULLET
影明かし
武神の目覚め
僕とあの子の箱庭絵本
すでに私たちは地獄のまっただ中でした
ワンロードRPG

STORM of BULLETは好感度はあるけど上げなきゃ進まない一本道の中のイベント
他のは収集要素が全くないわけではないけどヘレンに武器収集要素があるって言ってるようなもん
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 23:08:39.55 ID:VsorkrRP
>>541
求めていたのとは違いますが紹介してもらったので
一応感想を言っただけですからご安心を

>>542-543
ありがとうございます
やってみます
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 23:18:32.62 ID:r7xTiXOz
>>538
「Knight Night」

進められるゲームがこれだけで
ふだん収集要素たっぷりのゲームしかやってない事に気づいた
アイテムのとりのがしとか
エンディングコンプで周回プレイとか
分岐見直すのが面倒なときってあるよね
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 23:44:18.38 ID:UIAviJlM
何らかのバトルもので運要素を完全に排除した、複雑な後出しジャンケンのようなゲームはありませんか
ランナーズ・エクリプスはプレイしました
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 01:36:26.49 ID:Dw48D5Av
>>538
オヴェルスの翼
闇の覇者〜竜の傭兵団〜
DRAGON SUCCESSOR
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 01:40:44.99 ID:nF2+iJp8
>>546
それこそ不思議の城のヘレンだな
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 07:27:02.00 ID:n4/iZsIX
>>546
帝国魔導院決闘科 

で合ってたっけ、名前
あと上でも出てるけど不思議の城のヘレンね
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 07:56:48.21 ID:8AYulWK+
ヘレンは面白いけど、「複雑な」後出しじゃんけんではないだろ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 12:11:00.46 ID:n1zRXqC9
>>546
召喚がめんどいがコールモンスターシリーズは合うと思う
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 01:02:22.53 ID:xZ/IOV74
アルマゲストくらいしかシミュレーションやった事無いんだけどおすすめない?
あんま難しいのは無理。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 03:55:54.05 ID:epKnvMA3
一言にシミュレーションといっても色々あるからな
アルマゲストみたいなタイプがやりたいのか
経営シミュレーションゲームがやりたいのか
恋愛シミュレーションゲームがやりたいのか
シミュレーションRPGがやりたいのか
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 05:25:47.69 ID:Vt/8HrCI
>>552
ダイス戦略、Master Combat、
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 16:06:27.27 ID:+UJVAdlp
外道とか鬼畜な要素のあるRPGもしくはタイトルにそういう系の単語が含まれたRPGを教えてください
ギャグっぽくても真面目に外道でもいいです
Eronaでなんでもできるっていうのは知ってるのでEronaは除外でお願いします
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 16:11:47.21 ID:+UJVAdlp
>>555
一応補足ですが「凄い難易度が高い」みたいにプレイヤーに対して鬼畜という意味ではなく
女の子をペットにできるとかそういう意味で鬼畜なゲームです
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 17:17:15.01 ID:8JDRDUt2
>>555
大戦略RPG
魔の樹海と黒き魔城
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 18:13:22.79 ID:ORmHvwCC
大戦略RPGはプレイヤーに対して鬼畜だろw
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 19:55:17.06 ID:rM1eUvko
【無料】大戦略型RPG
 面白さを追求したら、こうなりました!
 注意:間違いなく、あなたの睡眠時間が減ってしまいます!
    何かをコンプリートしだすと、時間を忘れてしまう事もっ!

実際は単調すぎてやってると眠くなってくるゲーム
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 21:09:07.89 ID:HfmQMjjk
>>555
奴隷商人物語
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 21:10:43.42 ID:bP1jQUpm
>>552
時には豆が如く

内容はロマサガトレードそのまんま
元がミニゲームだから難しくはないはず
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 23:20:41.14 ID:xZ/IOV74
>>554 561
ありがとやってみる。

>>553
ジャンルはおすすめならなんでも。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 23:25:44.47 ID:+UJVAdlp
>>557
大戦略RPG
 すみません、つまらなそうなのでやめておきます
魔の樹海と黒き魔城
 説明などではよくわからなかったのでとりあえず保留しておきます

>>560
奴隷商人物語
 希望にぴったりでしたありがとうございます


紹介ありがとうございます、他にも何かあればお願いします
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 23:26:51.30 ID:7l1ZlIlx
>>555
箱庭物語
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 23:36:33.28 ID:6HB0xoK7
>>555
「アクアリウムス」はどうだろう
ウディコンで上位だったんで知ってるかもだが
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 23:41:17.64 ID:3wE6KOgT
>>552
マッドプリンセス
レミュオールの錬金術士
日記のネタがないときの逃げ道6
The Battle for Wesnoth
冠を持つ神の手
ゲーム発展途上国UDX
王様な日々
戦国史
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 04:34:10.34 ID:e0QadmBq
>>555
フィアードライブ
とにかくリフジーンってところが鬼畜

>>562
シミュレーションRPGメインで悪いが

レミュオールの練金術師 世界は俺でまわってる ギルド・マスター
NoWayToEscape四面楚歌 Menschheit risingmonarch
フェアリーズエメラルド アイマスエンブレム 
RUBY(シリーズ) 教えてマイトレーヤ(シリーズ) 魔法少女
Torealize! 魔法擬人テマバスター(1) スーパーナマミ大戦えくすとら(2)
LunaticGate もえくり グラン内戦記 夷狄〜Road to Hell〜
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 09:27:15.03 ID:7sj6ZP3E
>>555
パトルの軍事博物館
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 09:30:50.97 ID:7sj6ZP3E
説明書き忘れた
パトルは戦車で民間人を撃ち殺してアイテムを入手したり出来る(そもそもストーリーの始まりが戦車で元妻を頃しにいくところからだし
あとはメルトダウンした原発を砲撃して大爆発させたりとか
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 17:48:27.64 ID:tTBJiG1f
パトルは外道というより、ブラックジョークだな。
あくまでも脳天気なノリだし、ゼロ戦で宇宙戦艦と戦っちゃうぜー、みたいな。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 18:17:05.20 ID:MJN9FWrq
http://gazo.shitao.info/r/i/20131025054652_000.jpg
この右上のゲームって何?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 19:37:04.27 ID:mAhY4gFp
>>571
すごくおもしろそうなゲームだ
ぜったいプレイしたい
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 19:39:27.04 ID:PIIObA4B
>>571
なにこれ神ゲー?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 21:34:33.26 ID:31uF4Pxv
それより右下の(ryまでがテンプレ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 21:54:19.04 ID:H7+cDWk5
ウィザードリィみたいに死ぬとキャラがロストしたり死ぬ事によって、
ペナルティが発生するようなフリーゲームありませんか?
文字だけじゃなく出来ればグラフィックがあると嬉しいです
Elonaはプレイしました。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 22:06:46.14 ID:tTBJiG1f
TWINGATEは一度潜ったときに3回まで死ねて、さらに死ぬとロストするな。
そして、その時装備中の武器に死者の怨念が宿って強化される。

ロストとか死亡時に永久ペナルティがあるタイプのは、結局データロードされるだけで
あんまり緊迫感ないけどねぇ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 22:27:19.32 ID:H7+cDWk5
>>576
ありがとうございます

その辺は死んだら即セーブするよう縛るしかないですね
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 01:11:51.84 ID:rShLE+IL
フェアリーズエメラルド
ファイアーエムブレムまんまなゲームシステムで死んだキャラもそのままロスト
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 04:50:23.40 ID:2ot9Sjy+
>>575
アイマスエンブレム
一応MAP中セーブし放題、ロストしないなどの軽いモードも最初に選択できる
単純に敵の強さに関わる難易度も最初の選択時に選べる

セーブし放題+ロストしないけど敵クソ強い
セーブ回数制限あり+ロスト有り得るけど敵弱くてカンタン でも可
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 05:33:24.32 ID:ZnT6vH+F
スキルが沢山あって、できれば択一(これを取るとあれが取れない)が無く、やり込みや稼ぎプレイをすれば全部習得することもできる
そんなゲームありませんか?パッシブスキル全載せがやりたい
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 07:13:37.38 ID:of9zDu30
すぐ気軽に始められてソコソコ楽しめるRPGを教えてください。
臼井グラ?だけは苦手です。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 10:19:30.97 ID:4KIgtFe4
>>581
冒険者たちの晩餐、セカジカ
武神の目覚め、影明かし
ふしぎの城のヘレン
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 17:04:45.50 ID:zzLPMtpe
>>581
オヴェルスの翼 完全版
闇の覇者〜竜の傭兵団〜
魔の樹海と黒き魔城
~augrare due~アウグラーレドゥエ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 20:41:23.96 ID:Sw4In7Bd
フリゲ2013 あなたが選ぶ今年のベストフリーゲーム
http://yamazaru.s21.xrea.com/reviewers/best2013/vote.cgi

2012年12月から2013年11月の間に、最新バージョンとして公開された
フリーゲームの中から好きなゲームに投票してください。
何本のゲームに投票しても大丈夫です。
ただし、一本のゲームに複数回投票するのは禁止。

自分の好きなゲームが上位じゃなかったからって文句言わないように投票しましょう。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 23:07:19.78 ID:QyslS7YU
>>578
>>579
ありがとうございます
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 03:43:45.03 ID:/2XGtuJs
>>582
ありがとう!やってみます。
>>583
名作だらけで。4つ目がヤバ過ぎで。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 04:01:27.24 ID:vJDQbkuR
>>584
飛べば良いじゃん。って面白いんか?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 06:13:53.39 ID:/3mBg6tk
ノーマルエンドで泣きそうになったけどスレチ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 08:18:28.56 ID:iafZFNjC
悠遠物語が戦闘がさくさくで面白かったので他のARPGを教えてください
装備品の種類がそれなりにあるものだと嬉しいです
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 08:26:52.23 ID:3fp1CWnc
The Ruins Of The Lost Kingdoms
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 10:37:47.89 ID:KD2EfE2R
カオスパステルって今どうなってる?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 11:11:31.02 ID:dT4C36dM
公開してから特に動きはない模様
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 15:16:04.29 ID:gaLdOpSW
だいやるんばと同じくらいかそれ以上のエッチなおまけがあるゲームを教えてください
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 16:16:09.73 ID:V6hvNHCk
エロゲーやってればいいだろw
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 17:19:37.84 ID:KD2EfE2R
>>592そうか。体験版の時みたいにVipにスレ立てしてないみたいだし宣伝は様子見か
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 20:25:40.14 ID:EPQaXohB
クリスマスっぽいフリゲでおすすめ教えてください
アクションや制限時間のあるものは苦手なのでそれ以外でお願いします

最後のお願い、幸せのペールノエル、ゲームで裁判員、Noelは楽しめました
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 23:01:40.71 ID:3u1dDr2H
>>596
フリゲサイトでも漁ってろポンコツが
http://www.freem.ne.jp/search/%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%82%B9
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 00:06:57.88 ID:GGeT9Nmn
まどマギの同人で面白いノベルゲームありますか。
休日残業に癒しのひと時を。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 00:15:54.70 ID:LB6jUHS6
そういうアニメを元にした作品はggった方が引っかかりやすそうだが?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 01:50:20.03 ID:qKpvKBAw
みんな冷たい
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 02:01:26.75 ID:DyY8j2xd
クリスマスが近いから仕方ない
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 02:13:19.02 ID:pNr5/GAh
依頼に対してちゃんと答えてるレスばかりな気がするけど
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 03:49:01.14 ID:UumM4X++
クリスマスは中止になったらしいが
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 15:32:57.81 ID:VO6CdjFX
>>598

>>599の言うとおり、ググったら結構あるで。
いくつあったが、休日出勤してる598には、こんなのどうだろうか。
http://moel.oops.jp/tanB/index.html
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 16:11:28.47 ID:adVVfEXU
クリスマスは去年もやったしな、今年はもういいだろ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 16:20:20.05 ID:FCpOfN1F
今年のクリスマスはメガ進化してクリス松村になったと聞いたが
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 17:34:17.68 ID:DyY8j2xd
おいおまえら
爆笑しとけよ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 17:51:55.37 ID:Rc9v6PLg
>>594
お前は何もわかってない
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 22:50:49.46 ID:80R0lbwU
絶対に笑ってはいけないOP

http://www.youtube.com/watch?v=-sMQy2UcCiQ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 23:45:33.91 ID:KnL038T7
またこれかw
やりたいことは分かるが・・・
0:26で吹いてしまう
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 00:16:54.00 ID:mZ3eTlw1
フリゲ色々やってるとこのぐらい十分許容範囲になってくるから困る
むしろやたら綺麗な一枚絵ばかりのゲームの方が地雷に見えてくる
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 00:52:35.87 ID:9BGszi31
>>611
戦国ハイスクールの悪口はそこまでだw
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 01:21:23.30 ID:ZmySXHw1
あれは地雷どころの騒ぎではない
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 02:54:44.02 ID:bPAiWwHp
ちょっとスレ違いの流れになってきてませんかね
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 03:26:21.72 ID:ufZRc3gV
流行ってるゲームが話題になるのは仕方ないんだから
そんなに嫉妬すんなし
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 04:22:22.56 ID:bPAiWwHp
>>615
どう解釈したら嫉妬なんて脈絡のない言葉が出てくるのか分からんけど
2chの専門板のしかも機能スレッドにおいてスレ違いを容認するってずいぶんと大胆だね
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 08:01:03.25 ID:KX97jy0d
今日も作者乙って言うだけの作業が始まるお…
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 09:02:30.94 ID:e0TCu7NY
エッチなおまけがあるゲームを教えてください
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 09:21:18.09 ID:7ijtlf3/
アクアリウムス
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 10:52:59.69 ID:sIQpws5W
昔擬似オンラインでステータス振りや戦闘が文章での判定など一画面で育成出来るようなブラウザゲーム(シミュレーション)があったなあ
基本Lv高い相手に挑んで負けても経験値もらえるシステムだったからかなりやり込めたんだけどそういうの今はないのかな登録無しのもの

ゲーム画面のSSとか探しても名前が思い出せないしやったことある人いないかな?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 12:13:01.31 ID:tu43T4D4
>>618
大戦略RPG
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 12:32:36.29 ID:aI0FC8c7
>>620
ガンダムのとかFFのとかオリジナルキャラクターのとか
一時期大量に作られた時期があって流石に絞りきれない
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 12:35:35.56 ID:1MrN85oh
エンドレスバトルだかそんな名前だったっけ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 12:45:37.88 ID:sIQpws5W
>>622
そうそう。FFに似たキャラでやってた覚えはある。フラッシュ動画が流行ってた時期くらいだったかな。

>>623
ググってみたらそれらしいもの見つかったわ感謝!
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 18:07:20.54 ID:nd2zkajt
ループ物のフリーゲームの紹介オナシャス!!
やったことのある帝国魔導院決闘とアドベンチャーは苦手なので除外して紹介お願いします
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 18:34:50.28 ID:smTnbLjJ
探索AVGもダメ?

選択のないノベルで有名すぎな「ひとかた」
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 18:42:33.57 ID:0YM0Uvnt
片道勇者がループものだったような
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 19:11:59.51 ID:mZ3eTlw1
ループ物だって事が物語の核心な奴は挙げていいんだろうか
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 19:13:00.03 ID:1goVPZsv
むしろ、それを挙げてほしいってことだろ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 19:16:03.75 ID:BzMHnB9K
言ノ葉迷宮のworld rewinderとかかな
試しにループ物に手を出してみましたってやつならともかく作品として纏まっているループ物は本当に少ないな
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 20:21:44.19 ID:7ijtlf3/
>>625
リィンカーネイション
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 22:13:15.70 ID:3l6ztHy/
ミラルディアン銃士隊
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 09:11:39.45 ID:wQ8Ai2nV
>>625が言うループが2周目で真相が分かるものか、選択肢やプレイヤーの行動によって分岐するマルチED(一から繰り返すタイプ)か
まあ前者だろうけど結末が変わる周回要素物なんてほんの一握りしかないけどね
敢えて後者(推理ノベル)を挙げてみる「ある夏の日、山荘にて」
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 14:23:49.74 ID:bKNwF4Tk
>>625
タオルケットをもう一度1
はちょっと超展開だけど珍しくRPGで王道ループ物かな
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 16:43:57.85 ID:P5V8rQRz
8人目のフラグみたいなのをループって言うんだと思ってた
作中の人物も戻されてるのを把握してるやつ。

あ、「8人目のフラグ」は探索AVGな。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 20:24:48.93 ID:aHgZoer9
百合がメインじゃないけどそういう展開やEDもあるゲーム紹介お願いします
隠しEDとか、乙女ゲーでの女キャラルートとかそんな感じで

プレイ済みは「冠を持つ神の手」とか「Malignant Apple」にあるゲームとかです
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 20:28:12.97 ID:AxxmtJWM
>>636
まずはここの作品群に目を通してみよう
http://www42.tok2.com/home/girlsparty/index.htm
【Girls Partyとは】
  ガールズパーティとは女性同士の交流要素があるゲームを作ろう!という百合ゲーム祭です。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 20:34:55.55 ID:LTaeFaz9
> 百合がメインじゃないけど
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 20:37:05.92 ID:AxxmtJWM
百合百合してないのもあるんだよその祭りは
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 20:37:28.39 ID:iF0dQCqm
出ていけ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 20:51:07.88 ID:W4Ywe0Wy
>>637
らぶいずふぉーえばー?
硝子のアイズ
Feeling Sorry

ただ下2つは友情ともとれる
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 20:51:50.82 ID:W4Ywe0Wy
ごめん間違えた
>>636当て
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 21:36:02.73 ID:DrSkaFqC
>>636
女の子同士の恋愛みたいとか、お前は変態か?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 22:31:32.02 ID:5SFfUjK2
百合豚の気持ち悪さは異常
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 22:47:47.19 ID:s+ShV2wR
はいはい変態じゃない人偉い偉い
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 00:29:06.36 ID:JlhuZjQp
>>636
1/4
Crescend
ウェディングドレスファイター
真章・旋律の詩
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 00:34:42.13 ID:Lyd+sasj
正常アピする奴は怖い
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 00:35:20.88 ID:PykpmEqq
>>636
恐怖!ムルムル遺伝症"廻"
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 12:26:15.51 ID:NKDjqwDo
ネットでしか変態アピールできないくせになw
まあリアルで変態アピールして許されるのはイケメンだけだから仕方ないかw
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 18:27:11.16 ID:Izg25vyy
ネットでくらい変態アピさせてください
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 18:34:23.46 ID:Izg25vyy
>>636
帽子世界
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 18:38:20.32 ID:Lyd+sasj
>>649
これどれに乗ってるのかわからん
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 18:45:27.83 ID:Izg25vyy
安価ミスか?
恐怖!ムルムル遺伝症"廻"ならこれ。
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/game/se500278.html
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 22:04:58.86 ID:lnfI3yVF
武器を鍛えてアクションが変わるゲーム教えてください
まさむねBLADE、CandyBladeはやりました。どっちも面白かったです
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 22:24:18.32 ID:9C+0FJdz
>>654
自信ないけど洞窟物語とかナイトメアスフィアとか
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 07:41:47.56 ID:WTDx2iSw
>>654
KNiht Blade
KIRISAME Blade
Spiritual Blade
Rune Blade
Scarlet Blade
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 02:57:51.65 ID:9SUxezRF
箱庭でひたすら農作物や花を育てるゲームはありませんか
EDとかゴールとかなくて、ずっと続けられるのが良いです
イメージは牧場物語よりは、マイガーデンみたいなの
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 06:53:31.29 ID:tkEzfAxq
>>657
スミレの花
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 07:42:22.04 ID:PjmuBTWj
>>657
Tomak〜Save the Earth〜Love Story
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 13:56:32.36 ID:QVwp/BRN
>>657
プラボ!

上記 3 つ、「なんか違うだろ」。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 17:28:45.19 ID:fCBVABjV
全自動RPGまほでんわーるどに似たゲームはありませんか?
http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/11/28/mahodenworld.html
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 18:14:49.16 ID:qWLacKVi
RTSねくすと、かな。

追加ダンジョンになると自力操作が必須になるが。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 18:16:06.06 ID:8xqPSO09
>>661
不死王の城
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 19:01:36.20 ID:5VzWxs1H
>>661
勇者100年計画
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 01:10:21.03 ID:xEeHNV7M
>>661
スポンサーガ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 01:30:55.46 ID:Y2c4iFn1
シムシティみたいな箱庭ゲー?のフリーはあるでしょうか
simutransは近かったものの鉄道要素が強すぎてだめでした
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 01:57:10.02 ID:lMhqS8Ro
>>666
プレイしてないけど、これは?
まんまシムシティぽい
ちなみにまだ完成途中だとさ

http://dev.onionsoft.net/seed/info.ax?id=482
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 02:07:56.43 ID:4KyTKI73
人生ゲームみたいにサイコロ振ってマスを進むゲームを教えてくませんか?
できれば二人プレイが可能なので
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 19:20:30.69 ID:TNxJ4s5/
らんだむダンジョン風のアイテム取りまくるゲームないですか?VXAceだとうれしいです
最近紅白に出てたまじかるはんたーとおっさんordie、ミスティエッグあたりはやりました。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 19:23:06.26 ID:CprYZe3y
>>669
まだ未完成だけど
続編の「ざくざくアクターズ」やればいいんじゃない?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 19:33:43.36 ID:TNxJ4s5/
>>670
ざくあくもプレイ済みです。すみません
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 19:43:10.07 ID:CprYZe3y
>>671
少し毛色が違うけど放課後ダンジョン
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 19:47:22.79 ID:CL3Suh2u
>>668
東海道チェイサー
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 19:53:55.26 ID:v4WvJElv
>>669
「奴隷商人物語」とかどうか
アイテム取りまくるのに重点は置いてないけど図鑑埋めも楽しめる
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 22:33:38.93 ID:VJIt1nQM
>>667
ありがとうございました
今後の予定が実現することを願いつつプレイしてみます
676「ガスライティング」で検索を!:2013/12/22(日) 01:24:34.27 ID:osOlIW0o
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
,.,.,
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 02:27:09.68 ID:I5Fq0YcO
>>672
>>674
ありがとうございます
奴隷商人物語は、アイテムゲーじゃないけど、かなり面白いです
放課後ダンジョンもらんだんっぽくて面白いです
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 02:38:44.02 ID:Ki7mAeDh
>>677
戦利品が溜まっていく って事が無性に楽しいタイプ?
じゃあ Dragon Quest If なんかも合うかも  
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 19:12:33.56 ID:lJD1FaV1
主人公が喋らない&ストーリー重視なRPG探してます。
性別は女でも男でもどちらでも良いです
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 19:58:33.77 ID:L4eUqwkk
>>679
ぼくとあの子の箱庭絵本
星丸町ヒーローズ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 20:43:26.48 ID:I5Fq0YcO
>>678
成長を感じるRPGが好きという感じです。
武器が次々変わって行くのが好きです
奴隷商人はアイテムじゃなくてキャラが変わって行って強くなる感じですね
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 21:35:20.20 ID:4p8Mi41G
>>679
Ruinaこそ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 23:47:26.79 ID:F6e0Om/9
>>679
超有名だけどイストワール
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 00:07:03.85 ID:ivOuE0zS
>>679
キングスクエスト
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 00:53:37.47 ID:9FAyjEcM
>>679
天使のうつわ
knight night
不思議の城のヘレン
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 01:24:30.07 ID:/+2g/n5n
ヘレンってストーリーというほどの物あったっけ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 02:39:22.76 ID:jb3PKSVB
パロディ色の強いゲームないかな?
ニヤニヤしながらプレイしたいんだ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 02:41:28.08 ID:u1heJQMN
>>687
頼むからzipにしてくれ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 02:50:33.15 ID:9nW3fKP6
>>687
ぬくぬくぬくりあさん
ドリル魔王 パロっていうよりメタ突っ込みかも
勇者ラルフの冒険殺人事件

最初>>688が何を言ってるかわからなかったけどそれタイトルなのかw
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 03:34:19.01 ID:jb3PKSVB
>>688
>>689
ありがとう!
これでクリスマスを笑って過ごせるよ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 04:01:11.49 ID:A2GBD8Da
>>687
十中八九やってるだろうけど
らんだむダンジョン

あとはVIPRPG探せば山ほどあると思うよ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 04:11:56.09 ID:8/ByJLI0
ああ、笑って過ごしたいなら
生理的嫌悪感を催すパクリの塊で大不評だったやつは紹介しなくていいな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 06:19:33.02 ID:VI3dnyiJ
>>687
knight night
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 00:18:33.65 ID:jHWHdMji
現役JK制作だってよ

http://rymeydream.blog.fc2.com/?no=1
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 00:21:52.81 ID:eJ4NtPFd
これは人気が出る予感!!
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 06:53:51.77 ID:6BPslMb4
怪しくてアドレス踏む気になれない
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 20:20:07.04 ID:PlNmmTPL
>>687
パロディなら変愚蛮怒にぎっしりと

ところでフリゲのパロディ(セルフ不可)が入ってるフリゲはあるかな
TDQとクターが入ってた変愚のような。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 20:25:50.34 ID:KE3HrsAE
>>697
パロディ以前に版権侵害の塊だけどダイバーダウンにネフェシエルのエンディングネタがあった
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 05:36:01.54 ID:1nh4bjH2
ヘングバンドのクターってあのクターだったのか
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 18:41:54.01 ID:r3fYkE+O
ホラーゲーム好きな女の子って多いね
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 19:04:57.94 ID:HCinXLnS
なんちゃってホラーだろ、フリーのホラーゲームの殆どは
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 19:16:51.11 ID:PrsCayY3
ホラー=鬼ごっこと勘違いする作者続出してるからねえ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 19:32:31.96 ID:yhf1+Sdr
>>702
そんな絵に描いた様な馬鹿はともかく、
ホラー = ドッキリゲーと思っている作者の方がタチが悪い。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 20:57:53.17 ID:UWKrCw1K
Jホラーのじわじわ来る怖さとか雰囲気での怖さは難しいから馬鹿でも出来る洋ホラー的ドッキリになっちゃうんだよ
あと鬼ごっこは表現しだいで怖いと思うけどウディタとかツクールの2Dじゃ第三者視点だからなぁ
映画でも怖いシーンはたいてい襲われる人間一人の視点が多いし、3Dゲーじゃなきゃきつい
でも女の子にはガチすぎるのより青鬼とか霧雨くらいの怖さがちょうどいいんだろうね
そういうゲームに飽和されるとガチなやつやりたい俺はゲーム探しづらくて腹立つけど
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 21:13:07.28 ID:pNe9epQ/
>>704と好みが合うなあ。古いのも混ざってるけどこういうのどう?
「クロエのレクイエム」 いるのが嫌な部屋がある
「隣人」 怪談として鉄板
「Doll」 気配はあるのに何も起こらない演出

何にもいないしイベントも発生しないしゲーム的不利な要素がぜんぜんなくても
雰囲気だけで怖いってのがほしい。
ドッキリも追いかけもなくて「嫌な想像させる演出いっぱい」なホラーやりたい。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 21:27:43.08 ID:xpS6XD4I
Ruinaの宮殿とかはすごくホラーな雰囲気に飲み込まれてたわ
まあフリーゲームの範疇でホラーを重視したかったらノベルADVが一番適してると思うんだが
あまりそういう観点から試行してる作品は多くない気がする
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 21:50:01.80 ID:UWKrCw1K
>>705
隣人は普通にクオリティ高い
>>706が言うようにノベルADVは主人公の気分になれるしじわじわもどっきりも味わえるから好きだ
Dollはうーん。。。
うろおぼえだけどおばけの男の子がかわいいかったなw
クロエは食わず嫌いだけどせっかくおすすめされたし年内にやってみるよ!
俺のオススメはやったことあるかもしれないけどノベルなら「カイダン実ハ」はグロコワオゾマシイ100点!
ウディタなら「哥欲祟」は演出が良かった
あとまだやり途中だけど「鬼と田舎と自由研究」ってノベルが久々当たりだわ
ゾワッて怖さもあるし話もいいからなかなか読める
うまくまとまって終わるなら自分の中の好きなホラゲーの順位が変わると思う
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 22:00:59.66 ID:pNe9epQ/
そうそう、Ruinaの宮殿よかったなあ。
BGMと地図の雰囲気と、テキストだけで
あの「この先なんかいる気がする」っていうやばさを感じさせてくれる。

>>707
Dollは「音がする…きっとなんか出る」→出なかった
っていう、普通はその後ドッキリ出すだろっていうところであえて一歩引いたところが好きなんだよw
いざ出ると緊張感がリセットされるから、出ないほうが神経にくる。

「カイダン実ハ」はあれ年齢制限しなくていいのかってレベルでSAN値削れたわw

基本RPGだから上げ忘れてた。
「ソボクエ」のおまけマップもかなりいいよ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 22:01:42.60 ID:HCinXLnS
とりあえず、ここは長文で痛いレスをするところじゃないと思うの
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 22:33:58.31 ID:VVcKD7DW
>>700
× ホラーゲーム好きな女の子が多い
○ ホラゲ実況やってるイケボ実況者好きな女の子が多い
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 00:59:52.67 ID:wBh7/+Ga
マリオ3の砂漠に出てくる太陽とかマリオUSAに出てくる仮面が怖いです
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 01:37:51.88 ID:V4A4paXv
これって面白さに比例してるの?

http://www.freem.ne.jp/special/project/3
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 01:41:11.81 ID:8a4AJwse
>>711
わかる
仮面は呪われそうだし、太陽は神様を怒らせちゃったみたいな恐さがあるわ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 02:08:32.60 ID:TFlH/rhD
動かないと思っていたものが動くのって恐いよな
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 02:11:22.34 ID:06j2Bnn+
>>712
ホラー系ばっかりだしオベ糞入ってるし
完全にニコ厨・儲票ランキングだろ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 07:55:39.51 ID:9NMaLQgu
100位とは言え戦国ハイスクールまで入ってるな
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 09:14:52.71 ID:KLcps3cA
実況の影響だけでDL数増えたのものが大半なのに代表っていうのは言いすぎだろ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 10:37:52.17 ID:gxXOQoNn
あそこの利用層はニコ厨とねらーがやはり大半だということが証明された
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 10:39:25.42 ID:PWG2rYeZ
ふりーむ厨はうん○こ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 17:36:49.83 ID:kCn2CZ/J
戦国ハイスクールが今年を代表するフリゲとして名を連ねるとは
世も末だな
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 20:00:48.63 ID:QdCUbc1x
>>713
製作者が仕込んだのではなくゲーム自体が呪われてるみたいな生々しさだな
おきのどくですが略とか

そういう恐怖を実際に感じたフリゲあったら教えてください
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 20:05:43.30 ID:3mFSK9Bs
>>721
「カクサンキボウ」には見事にやられた
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 20:28:54.71 ID:GClpWNDK
最近の作品でFF4とかFF6みたいな正統派RPGありませんか?
なにかオススメ教えてください
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 20:58:53.16 ID:wBh7/+Ga
>>721
手紙
短いし、古いしその頃はそれなりに有名だったから知ってたらすまん
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 21:01:22.71 ID:wBh7/+Ga
>>723
アクアリウムス
わりかし最近で目新しい要素もなく普通に遊べる感じ
726723:2013/12/26(木) 22:53:58.54 ID:7hEeJrEV
再起動したからID多分変わってるけど723です

>>725
ありがとう。次やるゲームはこれにするよ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 23:38:01.20 ID:sa9Nczl2
>>723
オヴェルスの翼
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 23:51:50.37 ID:QdCUbc1x
>>722
>>724
ありがとうございます
フリゲ詳しくないから助かります
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 00:43:46.39 ID:kUAQ9aTI
ふりーむ以外にフリゲの発掘に役立ちそうなサイトとかあったら教えてよ
実際ふりーむでのランキングとかDL数なんてクソほども当てにならん
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 01:10:39.99 ID:cl0jFAQo
フリゲ2013 あなたが選ぶ今年のベストフリーゲーム
http://yamazaru.s21.xrea.com/reviewers/best2013/vote.cgi
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 01:43:30.15 ID:XP7JclQF
自分は窓の杜と個人ブログ巡回してる
マイナーなのが結構出てくる
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 02:16:49.81 ID:qny4o7mK
窓の杜で取り上げられてない作者は3流
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 06:12:07.56 ID:vBxFCEnb
好きなタイトルで検索して同じくそれを好きな人が他に褒めてるのあったらやってみるとか。

ランキングや票数よりは
プレイ時間やゲームシステム・傾向を詳しく書いてる感想のほうがずっとあてになるな
どれだけ人気で面白い言われてても、それが自分の好みに合うかどうかは具体的な文章がないと
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 06:13:13.45 ID:0AsdwnCx
Vector
ふりげストア
ゲームモリモリ
夢現
フリーゲーム総合サイト
ゲーム制作雑談スレ@Wiki
ビリジアン
どこかのコンテスト
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 12:07:01.82 ID:yfxD4YtU
恐怖よりオカルトっての無いよね
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 19:05:53.62 ID:y3CLGrzi
ファンタジーな世界観の経営ゲームってないかな
時間制限は無いほうがうれしい
悠遠物語はクリアした
戦闘とかあって面白かったけど価格設定ぐらいしか経営要素なかったから
もうちっと本格的なのやりたい
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 20:38:13.03 ID:Tui0k5hj
>>736
レミュオールの錬金術師とか
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 22:30:15.48 ID:8t3n/Kh9
一本道迷宮のような絵のRPGってありませんか
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 22:59:26.47 ID:UY3nvzGn
TWINGATEやアストロラーベは同じような絵になるのかな
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 23:48:33.38 ID:x7bCN+Qu
奴隷商人物語みたいに強くなるとつかうキャラがどんどん変わって行くようなゲームないですか?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 00:48:39.63 ID:d3E3OrIE
>>736
武器に願いを
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 02:02:12.83 ID:RYVwvLSn
>>740
もしもンクエストモンスターズリナックスのワンダーランド
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 07:47:23.57 ID:+P5+Ae6b
>>737
>>741
ありがとう!
さっそくやってみる
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 15:47:27.71 ID:3lHwKqA1
黄昏の世界のようにボス戦で耐性パズルをするゲームはありませんか?
ローグライク系(elona等)はやりました。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 15:48:54.79 ID:lenHYDGz
イストワール
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 17:19:00.24 ID:3lHwKqA1
>>745
ありがとうございます。やってみます。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 17:52:11.53 ID:lenHYDGz
話がメタだから、そこだけ注意な
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 11:25:00.73 ID:aIeQ3Dub
>>744
黄昏の世界とやらは知らないけど、耐性パズルといえばらんだむダンジョン
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 12:36:49.59 ID:NjadgJWe
ハイドライドスペシャルみたいな探索ゲーってない?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 18:38:30.87 ID:7y05WL9C
ハイドライドとかなつかしいなぁ
ありそうだよね
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 21:20:36.07 ID:9yEU6aQk
ハイドライドって探索ゲーなのか・・?
ノーヒントで妖精探すとかは、探索ゲーと言えなくもないのかね。
ああいうのは探索っていうより理不尽な謎なだけだと思うが。昔のゲームはああいうのが多かった。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 22:07:51.72 ID:7y05WL9C
俺はRPGだと思ってるけど…
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 22:14:16.34 ID:JyGCU9ue
探索ゲーだしRPGだろ
今でいうとデモンズとかダークソウルとか、そういう類
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 22:15:36.14 ID:JyGCU9ue
ただボリュームが少ないのは否めないな
あとEDのがっかり感
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 08:48:39.14 ID:oE3sL1r8
本物系のゲームでおもしろいのってありますか?
オヴェルスの翼はやりました
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 11:33:52.92 ID:vOvETukB
>>755
本物系ってどういう意味?
例がオベルスって事はマジモンのキチガイゲーってことか?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 11:51:12.48 ID:Y59cNZho
わろた
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 12:03:49.92 ID:3z/D9dst
フリージア
闇の覇者竜の騎兵団
扉の伝説風の翼
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 12:05:40.85 ID:hiKwG2go
>>755
戦国ハイスクール
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 17:05:26.62 ID:84Jd2Dcz
>>755
~augurare due~アウグラーレドゥエ
白き闇の傭兵
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 23:24:29.11 ID:bqBALQyA
気持ち悪い
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 00:35:39.53 ID:y7TUTLqf
魔王物語物語ってどんなゲームなの?
いろんな所でよく名前あがるのみかけるんだけど
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 00:51:04.07 ID:3PCavBAA
とりあえずプレイしてみない層って実在するんだな
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 00:56:42.88 ID:hZlOQ4bN
FirstFantasなにこっそり竜の即死耐性あげてんだよ
秘孔マラソンするかと思ったら死ななすぎ
それでいて1/32が2種類とか舐めすぎだろ・・・藁
バージョン戻して井戸探索余裕でした
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 00:59:10.17 ID:hZlOQ4bN
スレ間違えた・・・穴があったらはいりたい(´・ω・`)
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 01:11:05.89 ID:ScdjXZTk
気にスンナ
俺なんかさいきん数時間前の自分のレス見てイラついて間逆のレスしたことあるぞww
短気アンド鳥頭でいやんなるわ…
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 01:13:13.11 ID:H6V3aooz
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 01:27:28.95 ID:eqt/0Y/c
>>767
ワロタ
わざと落としておいて持ち上げる系の自演失敗にしか見えないなw
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 01:38:29.82 ID:ScdjXZTk
>>767
特定はえーよ!!
なにおまえこわい
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 02:04:58.42 ID:3PCavBAA
同じ板にいて特定もクソもあるか
771 【凶】 【312円】 :2014/01/01(水) 00:32:16.25 ID:PiEUBBTh
今年の新作はよ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 16:11:09.96 ID:+fhhN+dx
キャラに自作グラを使えるゲームを教えてください
カードワースとElonaと迷宮踏破Kはやりました
773名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 16:49:05.15 ID:RtYlUG9r
ツクール2000ゲームのほぼすべて
774名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 18:12:36.85 ID:qDx4vAki
迷宮王国ワンダムも自作のグラを追加すればできた覚えがあるな
作業&インフレゲーが好きならやってみればいい
775名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 19:44:14.45 ID:uqTvH24X
>772
その言い方だけだと顔グラ素材が剥き出しになってるもの全部該当してしまうが
顔含めてキャラメイクできるという意味でいいのか?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 19:48:48.04 ID:GWaEoX6M
顔グラ変えられるといえば名もなき島も入れ替え可能だよな
あれはサウンドも全部差し替えて楽しんだわー

犬と猫作品の絵柄変化が気持ち悪くなった頃にも差し替えしたな
777名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 21:32:00.87 ID:qDx4vAki
まあ、気持ちはわかるな
興味を持ったゲームを片っ端からDLしてやってたら素材が殆ど同じようなものばかりでマンネリになって飽き気味になった時もあったし
そこから、〜の素材が使われているのは地雷ゲーばっかみたいな思考に陥ったこともあったわ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 21:36:53.15 ID:Jbli2YYh
その顔の印象が、強烈なイメージのキャラだと
他のゲームで出くわした時に違和感がぬぐえないので
有名素材の顔もよしあしだよなあ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 22:59:26.57 ID:saa3sORx
顔グラはアルマゲストくらいが丁度いい
780名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 22:59:36.17 ID:9uLEc6GO
臼井素材は精度の高い地雷探知機
781名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 12:21:52.36 ID:GgeFoVXS
どうして臼井グラとクソゲー作者は引き合うのか?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 15:51:41.61 ID:eYcdqdST
初心者にはサイトが軽くて見やすいかも
そういや顔グラの講座ここで見たわ、すげー前だけど
783名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 16:04:55.61 ID:gr1xuvH5
>>781
単体で見て良い絵だと思うけどな。
良く分からんが、検索すると簡単に上位表示されるんじゃないのか?

で、「標準じゃ嫌だ、でも探すのもめんどい、見つかった絵も比較的良い」となれば、
初心者がこぞって飛びつくのも分からなくはないと思うぞ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 16:25:19.08 ID:xfiysniH
正にクソゲ作者じゃないですかー
785名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 17:25:19.86 ID:NsHWXdbo
初心者でもある程度フリゲやってれば
めちゃくちゃ顔がかぶるって事に気づくと思うんだよ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 17:29:06.01 ID:Z/3waBRt
キャラへの思い入れもクソもないよな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 17:30:37.73 ID:pbHkQP7G
でも下手な自作絵使うと結局ボロカスに叩かれるか見向きもされないかなんだよな
788名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 20:14:32.45 ID:pVE1Co77
>>783
絵が悪いとか下手だみたいな事は誰も言ってなくね
それ以外の部分についてももうみんなわかってるような今更感のある話だよ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 13:40:41.40 ID:dp0PuFRN
臼井使う連中って臼井の中でも同じ顔ばかりチョイスするから余計に性質が悪い
790名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 14:46:17.23 ID:4EsFqUmj
赤髪の少年みたいな奴と
ゴーグルみたいなのつけた奴はしょっちゅう見かけるな
791名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 15:10:13.97 ID:u+gTxp/E
表情差分の多い奴はほんとおなじようなのばっかみるよな
792名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 16:35:50.42 ID:6nDtALiw
MYTHOSはどうや?
色々ノベルゲームはやったがクオリティーはなかなか
そこそこ有名なEDEN最終戦争のパクリつーかオマージュだけど
声優?の声まで入ってるし
テキストも上手いし雰囲気的には進撃の巨人みたいな

BGMが全然良くないのが残念。声優雇うぐらいならBGMも作らせろよ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 17:01:00.30 ID:Qt842SHI
キャラの性格まで似たようなテンプレ設定が多い
それだけオリジナリティの無い作者ばかりが臼井グラに依存してる
794名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 17:03:35.34 ID:fvisRuPf
最近人気あるADVはセブンスコードと箱庭のうたなんだなあ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 18:13:28.76 ID:6nDtALiw
箱庭のうたは始めて聞いたなあ
セブンスコード何であんな人気あるんやろ?確かに伏線とか上手く回収してストーリー進めるのが上手いけど

ひぐらし以上とも言われるファタルに比べりゃ立ち絵もそのまま使ってるし、クオリティーは比べモンにならない

あの作者、読み手の認識逆転、展開ひっくり返すの好きよな
796名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 18:56:15.42 ID:uP7r5h6Q
セブンスコー「ト」 な
有償作品とエイプリルフール企画比べても仕方無いだろ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 00:13:45.78 ID:MPf8nF3Y
>>794
絵に釣られてるだけなんだなあ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 01:44:08.33 ID:QkSiYAoY
もう閉鎖したサイトのフリーゲームの
名前を思い出したいので助けてほしい。

数日後に沈む島が舞台
擬人化動物がたくさん
投げ縄的なアイテムで捕獲できる
飼うことも出来る
完全版は有料
体験版はフリー

基本的にこの作者は擬人化大好き
他には擬人化モンスターを倒して
技を覚えながら塔を登るゲームもあった

あ、R18だったはず
799名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 06:39:46.25 ID:lvN7aVmq
絵は大事だからな
クソグラはそれだけで人を遠ざける
800名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 09:34:22.44 ID:EyT+eqy/
セブンスコートは終盤のどんでん返しとオチに感動したけど
箱庭は話の出来が安定はしてるけど
特別盛り上がることシーンはなくて佳作ってとこかな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 09:38:29.30 ID:4W+EPiR3
お前らいつもはすぐスレ違いとか言うのに何普通に盛り上がってんだよwww
802名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 13:19:43.16 ID:lvN7aVmq
セブンスコードのステマウザいな
803名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 14:08:41.08 ID:32l3M2+4
亀レスですが
>>596
聖なる夜のホーリーナイト

>>598
「転校生の鹿目まどかです」
ttp://sultanahmetyouthhostel.com/novel.html

前スレでも質問しましたが、答えが見当たらなかった(前スレを見れなかった)ので改めて
次のようなRPGツクール2000or2003製のゲームを探しています
やっていた時期は2000年代です
1.
・就職試験に何度も落ちて、途方に暮れている人(歩行グラ・顔グラ共にRTPではありません)が主人公
・ゲームを開始していきなり、何問か問題を解く(選択肢あり。入力の有無は覚えていません)→主人公の番号が呼ばれる→「今呼ばれた方は不合格です」
・その後、少女に出会って森を探索していた(記憶が正しければ)
2.
・主人公(歩行グラはRTP男勇者)が自分に似た謎の男(RTP男勇者の鎧が赤いVer)を見かける
・その後、身に覚えのない罪で兵士に捕まる
3.
・会話での顔グラ表示なし
・戦闘はデフォルトなので2000製
・タイトルは全てアルファベット(記憶が正しければ)
・タイトル画面は青黒い背景に白い魔法陣(円と、それに内接するトライフォースのような正三角形)、その上にタイトルが描かれていた。その画面でのBGMはFREEDOM HOUSE 2ndのMATERIAL MIDIにあるbattle05
・タイトル画面は「勇者の館 立志伝」というゲームのタイトル画面と同じ背景のもの
・主人公(歩行グラはRTP主人公4左上の青髪の男(首回りにファーをつけているツンツン頭の人))の大切な女性が魔物にさらわれたので、その女性を助けに行く話
・上記の過去が語られるときのBGMは同じくMATERIAL MIDIのmount01
・過去話の後、主人公は1人で魔物の群れの中へ・・・
4.
・戦闘がデフォルトだったので、2000で間違いなし
・グラフィック素材はRTPのみ
・味方キャラは三人の男レッド、グリーン、ブルー(歩行グラ、顔グラはそれぞれRTPの男戦士、男エルフ、男魔術師)
・体の部位がそれぞれ個別に行動をとる敵(各部位が別モンスター扱い)との戦いあり。グラフィックは確か、腕がマーマンで、心臓がリッチ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 13:13:09.75 ID:4RvtO5oA
パーティを複数管理してダンジョンに派遣するゲームがあれば教えて欲しいです
勇者百年計画、まほでんわーるど、あとタイトル覚えてないですが犬と猫作品に似てるギルド経営するやつはやった事あります
805名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 20:44:02.13 ID:aMKBvo00
ギルドマスター
同名のブラウザゲーのもあるけどそっちはちょっとボリューム少なめ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 21:11:48.44 ID:2WiXKxuS
ゲームの目的が他に類例のない、独特な作品を教えてください
二つとないようなゲームがもしあれば…
シミュレーター以外で。

寿司を完食させる(寿司姫デュエル )と老人介護(シワシワライフ)はしました。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 21:14:59.95 ID:TsS/SV6P
808名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 21:23:09.99 ID:uVuws6+R
>>806
納豆
809806:2014/01/05(日) 22:37:04.89 ID:2WiXKxuS
>>807>>808
修行とか、納豆混ぜるとか、信じられない斬新さです
両方今からDLします
情報ありがとうございました!
しかし世界は広いなあ
まだまだ知らないゲームがあると思うとわくわくします
810名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 23:11:52.99 ID:EOUEjSUn
>>806
トイレットペーパー(トイレットペーパーを引っ張り出す)
サークル活動(木を削る)
811名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 23:39:58.30 ID:skGGfqcr
>>806
DIVE TO BLUE(スカイダイビング)
ひもじ村のミニゲーム郡(飛び降り自殺者を狙撃、爆弾解除、百本ノックetc)
斬るビル(ビルを斬る)
812名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 00:25:49.44 ID:bgFzVnnH
>>806
EveryExtend(自爆で敵を巻き込んで倒すSTG)
813名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 01:09:50.25 ID:6D0iVsML
814名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 02:29:24.77 ID:YHZtSIuE
>>806
白い巨塔
815名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 05:55:41.33 ID:kUtaJ8Z7
816名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 08:15:57.61 ID:3KevkHN4
>>805
ありがとうございます。
3つめの「タイトル覚えてないですが〜」ってやつがそれでした

>>813
ありがとうごさいますやってみます。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 21:36:12.29 ID:7RlryvBc
先日、自作ゲームを公開しました。
それに町の人との会話から逆さ言葉(回文)を集める要素をつけたのですが、紹介サイトに
「ゲーム史上初!逆さ言葉収集機能を搭載!」とか書いてみたくなったので調べています。
過去に同じようなゲームはなかったか。
もし逆さ言葉を集めるゲームをご存知の方いらっしゃれば、教えて下さい。
作ったのは「ネオ繚乱記」なので、それ以外で。よろしくお願いします。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 21:39:36.62 ID:VuqdGNrs
(恐らく)とか付けとけばええんちゃうん?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 22:33:51.71 ID:fJ1I5ZKr
回文なんか集めて何が楽しいの?寒いだけじゃね?
てか単なる宣伝じゃん
820名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 22:38:47.87 ID:2K/Cx4ZF
つまり、またNGワードが増えると言う事か
821名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 22:41:57.13 ID:QgUNDer0
回春ならプレイしてた
822名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 23:55:18.88 ID:sz1Wi/GU
いまどき回文て・・・ダジャレやオヤジギャグより需要ないぞ
だからこそ誰もゲームに取り入れてないって発想には至らなかったのか
823名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 00:00:34.47 ID:Qd77aVhu
いまどき・・・なんて思うようなものこそブームになりうるかもしれんし
まあ俺も興味は持てんが
824名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 00:34:13.61 ID:nyTDagGi
再ブームなんてものもあるからね
ホラゲとか探索ゲーの類なら俺もパスだが
825名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 00:46:25.54 ID:Ui0vZRz2
単純に回文つまらんってだけでブームになるかならないかなんて話はしてないだろ
作者的にはブームになって欲しいんだろうが必死すぎる擁護はキモイぞ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 01:08:08.31 ID:B0vumGL0
http://www.onionsoft.net/hsp/contest2003/place.html ■HSPプログラムコンテスト2003 入賞作品
http://www.onionsoft.net/hsp/contest2004/result.html ■HSPプログラムコンテスト2004 入賞作品
http://www.onionsoft.net/hsp/contest2005/result.html ■HSPプログラムコンテスト2005 入賞作品
http://hsp.tv/contest2006/cntst_fresult.html ■HSPプログラムコンテスト2006 入賞作品
http://hsp.tv/contest2007/cntst_fresult.html ■HSPプログラムコンテスト2007 入賞作品
http://hsp.tv/contest2008/cntst_fresult.html HSPプログラムコンテスト2008 入賞作品詳細
http://hsp.tv/contest2009/cntst_fresult.html HSPプログラムコンテスト2009 入賞作品詳細
http://hsp.tv/contest2010/cntst_fresult.html HSPプログラムコンテスト2010 入賞作品詳細
http://hsp.tv/contest2011/cntst_fresult.html HSPプログラムコンテスト2011 入賞作品詳細
http://hsp.tv/contest2012/cntst_fresult.html HSPプログラムコンテスト2012 入賞作品詳細
http://hsp.tv/contest2013/cntst_fresult.html HSPプログラムコンテスト2013 入賞作品詳細
827名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 01:32:11.98 ID:hCLzOHSA
斬新さ以外のものをかなぐり捨てるぐらいがフリゲらしくていいじゃないか
自分は遠慮しておきますが
828名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 04:08:10.46 ID:POdM/GvK
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は
   |  irー-、 ー ,} |    /     i   作れないぞ!
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
829名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 06:28:38.53 ID:ZRjjDvQS
>>826
こっちでやれ

【プログラム】HSP作品総合1【コンテスト】
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1383514904/l50
830名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 07:09:07.25 ID:ZIoDjoO3
入力した内容によって発動する効果が変わるとかなのかな?
昔スクウェアのでそういうのあったような・・・
831名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 08:13:44.75 ID:sW/285jC
ルドラの秘宝面白いよな
832名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 10:50:27.02 ID:1hTrKTGi
ジャンルは問いません
鉱石が主役かヒロインの作品を教えて下さい
鉱石そのままでもいいですし擬人化でもOKです
理想としては鉱石と結婚とかできるとなお良いです
よろしくお願いします
833名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 11:12:15.82 ID:QStylytu
>>830
SRCでも攻撃力や射程が変わったりマップ兵器になったりするシステムがあったな
どのシナリオかは忘れたけど
834ネオ繚乱記作者:2014/01/07(火) 14:48:17.21 ID:mjeDg7bB
たくさんのレスに感謝します。
「おそらくゲーム史上初!!!」と記載させてもらいます。
ありがとうございました。

>>819>宣伝
ギク!
835名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 15:03:53.70 ID:aFr6CEGp
836名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 17:22:06.06 ID:02B3ZM7d
背景とかがぬるぬる動く
ドットアニメーションを採用したゲームってある?

なければ自作ドットの
クオリティーが高いゲーム教えてください!
837名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 19:58:20.18 ID:/zbuLFcl
世界樹の迷宮のPC版みたいなフリーゲームないもんかね
838名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 20:23:19.27 ID:MSW2CLks
>>837
Seal Forest
839名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 20:36:05.03 ID:N6Dcd35N
イグドラ・・・いややめておこう
840名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 20:37:38.75 ID:3QDLMsbw
・厭世観、悲壮感といったものが作品の根底にある
・複数の人物・組織或いは国家などの視点で語られる群像劇調の物語

両方を満たす作品がありましたらお願いします
VT派生シナリオ「むなしい努力」がツボでした
841名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 20:58:57.14 ID:6VrjEMss
>>836
サイコ・プラトーン
Believe it or not
背景は動かないけど
842名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 21:08:48.29 ID:u3QZxnb9
今でもちょいちょいやってるわ>むなどり
VTは色んなシナリオあるし細く長く遊べるのがいいな
843名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 01:49:22.64 ID:rs/iodxi
>>840
セラフィックブルー
844名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 02:04:14.35 ID:gREU43DK
>>840
オヴェルスの翼
845名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 02:15:33.08 ID:ge7MBtvs
>>840
一週間戦争
846名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 02:26:15.67 ID:bHGlQ4hW
・キャラクターの育成メインのRPGorSLG
・職業等による多種多様な戦法
・工夫次第で強敵を低レベル撃破可能
・プレイ時間100時間クラス

これらの条件に当てはまるようなゲームがあれば教えてください
elona、巡り廻る、らんダンはプレイ済
847名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 03:20:06.99 ID:Ye0W8K/b
>>846
エターナルメモリー
848名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 11:19:05.38 ID:E7vv6reF
やってそうだけどミスティエッグはドンピシャだと思う
849名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 16:34:44.10 ID:bHGlQ4hW
>>847
>>848
ありがとう
850名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 16:56:50.21 ID:Cujo5Wo/
>>806
ウサギとカメAvenged
目的はそんなでもないがいい味出してるゲーム。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 17:06:03.24 ID:X5MU1Nr9
>>840
ノベゲだけどJigsaw
852名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 18:23:05.24 ID:L7Wsakcy
>>841
ありがとう
ドットアニメーションは手間がかかりすぎるのかなー
853名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 18:38:24.55 ID:UhDLCaMD
今からゲームすっからおすすめ教えろ!【無料ゲーム情報BBS】
http://2chbbs.net/game/bbs/

投稿してくれよ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 22:17:43.64 ID:qfrcPXck
最近(4,5年ほど)の作品で
3Dの良作ってありますか?
ネイビーミッションや灯作品が結構好きでした
855名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 00:55:09.50 ID:jgeRf70P
>>854
魔導神器
あんだわ
Slenderman
SCP - Containment Breach
Yume Nikki 3d
Pokemon 3D
VOXELSTEIN 3D
Stranded II
SUPERHOT (ブラウザ/unity)
856名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 01:22:20.89 ID:jgeRf70P
>>836
アクションだといくらでもありそうだからRPG限定でよくドット絵が動く作品を

帽子世界
ファルコンフロムヘル
ふしぎの城のヘレン
ひよこ侍
月夜に響くノクターン
SPY(スパイ)

帽子世界の制作年数は5年とか
857名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 01:25:07.87 ID:mpIpw0rz
無口、あるいは全く喋らない主人公が平然と悪行を成す作品はありませんか?
自由度が高くて悪い事も出来る(elonaなど)作品でも構わないです
858名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 01:38:54.11 ID:LLLDExKy
時間旅行を題材にしていて、クロノトリガーのように実際にその影響がわかるようなゲームはありませんか?
ジャンルは問いません
859名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 02:04:13.35 ID:Nc8nYIxw
>>836>>856
最近出たばっかのゲームだけど

とつげき!ダンジョン

ってのも結構良く動くよ
ただ見た目はRPGなんだが操作するのはほぼシミュレーションって感じ
あと残念ながら連打ゲーだ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 04:29:59.95 ID:O6je+88X
>>858
Magical Windows
861名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 04:47:07.76 ID:B91mEanm
帽子5年もかかったのか…
すげーわけだ
サガシリーズ好きの俺は普通以上に楽しめた!
862名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 07:48:14.38 ID:lSYmk/mm
>>861
確かに帽子世界は東方ネタが多くて楽しかったな
863名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 12:05:47.19 ID:9Cz5uLNu
>>858
短めだけど「夢現の時計」
864名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 12:07:35.04 ID:9Cz5uLNu
ごめん連レス

>>858
上に出てる「ひよこ侍」はどうだろ
無口主人公が人を斬りまくる話
865名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 18:03:00.45 ID:xaV8Nway
>>862
そういう意味もあって「帽子世界」なのだろうか?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 20:05:04.13 ID:E5X+xqSy
>>858
戦国ハイスクール
867名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 22:58:47.85 ID:uQ4qklY9
>>858
トキノタビビト
868名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 00:30:31.17 ID:+To2TSeb
やめろ馬鹿!
869名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 14:20:46.21 ID:yKW6l47x
領主みたいになって統一目指すんじゃなくて、
国王の陪臣みたいになって、勝手に動く仲間に混ざって一緒に戦うみたいなゲームある?
たとえば光の目とかヴァーレントゥーガの陪臣プレーみたいな感じで。

あとは放置ゲーで、ちょっと指令だしたら後は勝手にダンジョン探索したり、
戦闘こなしたりしてくれるゲームでおすすめあったら教えてください。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 16:42:14.17 ID:d83+9TE7
正直VT系の人材、陪臣プレイに勝るものなんてないと思える・・

放置ゲーも結構少ないんだよな
勇者百年計画、まほでんわーるどはド定番だから流石にやったことあるかな?
結構需要あると思うんだけど意外と少ないジャンルだよな
871名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 16:56:19.33 ID:9qtkcLfe
その辺はブラゲの天下なんじゃないの
872名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 18:34:48.75 ID:A1+bU8M9
太閤立志伝的なゲームか
思いつかんな
873名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 18:40:04.11 ID:mDUVtesC
ギルドマスターとかも放置ゲーだな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 22:44:06.53 ID:HVfDhkXX
>>869
スバリアの傭兵
AVARIS
ロードモナーク
875名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 04:38:47.30 ID:iyoicubG
フリーゲームのWIKIがなかったから作ってみた。
今のところ最近やったHTWとモノクロ電車だけ攻略書いてみたよ。
ちょっと俺一人だとどこまで書けるか分からないから、
かける人とか居たら協力求む。

http://freegamekouryaku.wiki.fc2.com/
876名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 05:07:21.08 ID:cVLzZ51Q
Wiki(FC2)笑
877名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 05:18:00.30 ID:szxoZ+tC
こういうのは管理者が頑張らないと流行らないよ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 09:28:38.55 ID:MP3DNLOD
広告にまみれた欲望まみれのWIKIだな・・・w
879名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 09:40:16.73 ID:QvXUXWEh
マルチ乙
880名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 09:58:36.92 ID:p4fgmHz9
「フリーゲーム」としての総称のwikiならこれまでに出てたフリーゲーム全て記載しないと機能しないぞ
ただ一定定期ごとに20〜30作品新しく出るから相当な規模になるけどな
一般的なフリゲー登録・公開サイトにあるのとは別にそういう場所に登録してないゲームもあるし
場合によってはksgを含むVIPゲーも多量にあるから実際は相当な数になる
生半可な気持ちでwiki作るとどうせ詰むよ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 10:38:55.79 ID:lM4Eo0c/
アフィカスは帰ってどうぞ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 12:31:35.34 ID:s2mDTIFr
2つ程探しているゲームがあるのですが。
タイトルを忘れてしまったので…。
どちらもプレイしたのは、5年から7年くらい前だったと思います。

1つ目
・あるクラス全員が集められ、殺し合いをしろと言われる。
・自操作するキャラはそのクラスから選択できる。
・武器は落ちているものを集めて使う。(曖昧)
・シンボルエンカウントで、戦闘はよくあるRPGのようなもの。
・一定人数倒せばクリア。エンディングは夢落ちで終わったと思う。

2つ目
・主人公は女子高生で、茶髪、セーラー服。武器は銃。
・好きなアイドルがいて、それのライブを見に行く、ような所からはじまる。
・その主人公は敵側に器として選ばれて、狙われている。(誰かを復活させる為に器が必要だった、みたいな)
・町の住人は敵の暗示にかかり、両親までも主人公を捕らえようとする。
・2人の男の子が仲間にいて、片方は捕まりモンスターに改造される。(後ほど、仲間として戻ってきた時はモンスターに変身して戦うことも出来るようになっている)
・グラフィックが綺麗で、会話には立ち絵もある。タイトルは英語。

思い出したら追加しますが、何せ記憶が曖昧なので。もしご存知でしたらお願いします。
ずっと探しています。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 13:36:22.33 ID:dXza9PEI
1つめの内容で当てはまりそうなのはHell Systemだろうか?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 13:52:38.41 ID:B/Hw0cMQ
2つめの内容で当てはまりそうなのは戦姫絶唱シンフォギアだろうか?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 14:22:56.04 ID:s2mDTIFr
>>883
そうですこれです!早速DLして、起動も確認出来ました。
ありがとう御座います。

>>884
そ、それはフリーゲームではなくアニメなのでは(´・ω・`)


引き続き>>882の2つ目のほうを探しています。心当たりのある方はよろしくお願いします。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 17:51:07.35 ID:gKUyd+hv
2つめの内容で当てはまりそうなのはwheel of fortune Uだろうか?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 18:35:25.61 ID:qSCYJKgy
探しているフリーゲームがあります

主人公は忍者の女の子4人だか5人、それぞれ消せるオブジェクトが違うので切り替えながら洞窟みたいなところを探検していく感じだったと思います。
たしかツクール製で、アクションゲームタイプのものだったかなと。
主人公の1人(黒っぽい子だったかな)が「女の武器を使う訓練に入るときに逃げてきた」みたいな設定があったと思います。

すごく情報少なくて申し訳ないのですが気になって仕方がないのでわかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いしますm(_ _)m
888名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 18:44:41.94 ID:11qymeHA
.hackのようなネットゲームを題材にしたRPGあったら教えてください
889名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 18:51:19.03 ID:n0MaL6lD
(´・ω・`)カプコンのブラゲー「ユーロ・ヒストリア」おもしろいよ
(´・ω・`)今から始める人は誰でも自由に招待コード使ってね
招待コード JI70621756
ttp://ygame-members.euro-h.jp/
890名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 19:16:46.75 ID:5J7sfx6E
>>887
閃乱カグラ
891869:2014/01/11(土) 19:21:58.35 ID:ttlHYavH
>>873>>874
ありがとう。やってみます
892名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 19:48:35.45 ID:jlBYHDWx
>>888
フリーディア
御伽想詩
893名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 21:19:49.07 ID:HbumkGsl
ホラーじゃない謎解きゲーム紹介してください

プレー済み
マヨヒガ
オシチヤ
スイートホーム炎上事件
894名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 21:33:56.89 ID:jlBYHDWx
>>893
ドキッ! 女だらけの雪山殺人事件
Eの城
犯人はまだこの寮の中にいる!
895名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 21:41:23.72 ID:HbumkGsl
>>894
サンクス!
896名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 21:50:32.03 ID:qSCYJKgy
>>890 閃乱カグラではないです、というかそれはフリーじゃないのでは
アクションといっても見下ろし型です
897名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 22:36:39.64 ID:11qymeHA
>>892
ありがとうございます
898名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 23:14:51.03 ID:0dAeoOfF
>>893
CHANGE T〜〜〜Aの謎〜〜〜NEO
899名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 23:18:49.38 ID:NGTNG2Lf
>>898
作者の独りよがりな理不尽なぞなぞは謎解きとは違うのでは?
例:http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1319245438/588
900名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 01:31:08.00 ID:27mPov9a
>>886
それです!確認してDLしてきました。心配だったけど起動も出来ました。
ありがとうございました!どちらも切実だったので嬉しいです。

>>893
オシチヤと同じ作者さんのゲームですが デンシャ とか
後は シロノノロイ なんてどうでしょう。謎解きかな(´・ω・`)
901名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 10:21:38.13 ID:pJsF9yu4
>>887
全クリしてないから確信ないけどスーパーマホロイドかも
902名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 15:57:22.24 ID:+ul6qiGn
ほとんど自分では操作せず、自動で進行するシミュレーションゲームを探しています。
例えば、シムシティ(やったことはありません)のような街づくりゲームや、
パワプロのペナントモードなどを、自動で進めてその結果を見て楽しむような感じのものです。

別の作業をしながら、時々変化を見るような使い方を考えています。
なにか該当するゲームがあれば、お願いします。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 17:04:23.90 ID:5m92syQE
>>902
見た目は地味だけど、まほでんわーるど
904名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 17:15:42.47 ID:5qCbxwyU
905名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 18:40:56.65 ID:ITcjHRfT
オンライン人口の多いフリーゲームってどういうがあるのでしょうか?
ジャンルは構わないのでお願いします
906名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 19:08:49.96 ID:ciMcX/Yp
>>893
マジなんとか
907名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 19:30:00.29 ID:ockg42fh
>>893
戦国ハイスクール
今まででやったゲームの中で一番面白かった
908名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 19:30:02.34 ID:4qPrP+WL
>>905
LoL … 700万人
Dota2 … 62万人
艦これ … 30万人
TF2 … 8万人
PoE … 3万人
WoT … 2万5000人
WarFrame … 1万6000人
Neverwinter … 1万人

ピークタイムの同時接続人数でだいたいこんな感じ
909902:2014/01/12(日) 20:54:13.59 ID:+ul6qiGn
>>903-904
どちらも面白そう。ありがとうございました。
手軽に遊べそうでピッタリです。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 21:10:13.42 ID:5m92syQE
>>902
放置ゲーってジャンルがもう出来上がってるみたいだし、いろいろぐぐると幸せになれるかもしれん。


手軽に遊べるおっぱいおっぱいしたゲームはないかいな。
最近elonaばっかりやってて、えちぃのがやりたいのよ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 21:39:20.63 ID:RMjsRJM2
サイコ・プラトーンの戦闘でおっぱい揺れる
けれど偽物
912名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 21:44:54.31 ID:gvESqldl
>>901 違いました、すみません VIPじゃないです
たぶんふりーむで落としたと思いますがあそこ古いの消えてるやつありませんか・・・
913名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 22:42:05.55 ID:Lh46aXnd
>>910
おっぱいまんじゅうじゃダメか?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 22:58:57.42 ID:nByCWdV0
>>910
「魔界王伝」シリーズ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 23:00:32.56 ID:lhRGGS7V
>>910
脱出メロンボール
916名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 23:17:44.12 ID:5m92syQE
>>911
>>913-915
ありがとうよ、ちょっと堪能してくる。
ただ、銘菓エンゼル!まんじゅうのは有料のも含めてクリア済みなんだ・・・
917名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 03:56:40.93 ID:9j27ggks
ゆきゆきてモンスター軍のようなSRPGありませんか?
エロ抜きで面白かったので面白いSRPGを紹介してください
918名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 17:48:40.13 ID:Klx8iHu5
>>917
魔法少女
919名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 17:53:46.97 ID:KtC6Am1j
> エロ抜きで
920名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 17:57:10.50 ID:jd/FMlB8
>>917
魔法少女
921名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 18:09:43.63 ID:q7ogVyIu
>>917
魔法少女
922名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 18:20:38.53 ID:ytcaOz28
>>917
冗談ヌキで魔法少女だな
ストーリー構成が市販ゲー超えてる
923名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 18:23:05.65 ID:EfZT1UHW
>>917
魔法少女かなあ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 18:36:17.56 ID:TbSc/LVC
酷い自演
925名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 18:38:18.66 ID:ytcaOz28
テンプレだな、もはや
926名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 18:39:29.75 ID:VSGFAk7D
>>917
魔法少女一択
927名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 18:50:03.03 ID:AqgNGFmw
ぐぐるの面倒なタイトルは敬遠
928名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 19:17:28.03 ID:9j27ggks
魔法少女調べてみました
面白そうなのでやってみます
自分でも調べてみましたがファイアーエムブレムとかゆきゆきて
のようなSRPGはなかなか無いようですね
ありがとうございました
929名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 19:22:00.43 ID:3VOhDrM3
>>928
魔法少女が趣味に合うなら
ツクール系探していけば同系統のゲームはかなり数あるはず

古いのばかりになるけどこのへんとかを適当に探せば
ttp://www.enterbrain.co.jp/digifami/conpark/index.html
930名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 19:41:55.04 ID:ytcaOz28
ただ魔法少女は製作ツールが古いのだけが難点
931名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 19:42:40.91 ID:ytcaOz28
アイマスメンバーでやるファイヤーエンブレムがあったなたしか
932名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 20:38:56.26 ID:oyKKh6VX
思い出せないフリーゲームがあります

・RPGツクール製の短編RPGで現代学園もの
・何かの企画で公開された作品の中の1つ
・男子高校生の主人公が学校の屋上を目指す
・終盤で誰かがバナナの皮を踏んで滑ってどこかへ行く
・続きがあるような終わり方
・ゲームの中で使用しないアイテムがあった
・漢字とカタカナが混ざったタイトルだったと思います

ご存知の方は教えてください
933名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 22:08:19.58 ID:Pw63Z1xB
>>928
RUBYシリーズとはにょう7辺りも薦めておこう
あとファイヤーエムブレム系のフリーゲームは普通にある
ファイヤーエムブレム系のフリーゲームはないですかって言えば普通に名前挙がったんじゃないかな
グラン内戦記、フェアリーズエメラルド、アイマスエンブレム この3点くらいしか知らんが

スパロボ系も知りたいなら一応ある
934名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 22:18:12.84 ID:ApY/dq7v
FE系ならドラマチックロードも
935名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 23:58:59.60 ID:XLnb9a/2
10時間前後でクリアできる中編RPGでおすすめない?
シンボルエンカウントが苦手だからそれだけ避けてくれると嬉しい
936名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 00:00:16.66 ID:72wwzSum
戦国ハイスクール
937名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 00:01:18.76 ID:72wwzSum
すまんそういえばあれもシンボルだった

停滞少女とか
938名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 00:03:20.56 ID:lcJzcGCD
戦国ハイスクールと言えば荒らせると思ってるのか
939名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 00:06:40.90 ID:72wwzSum
>>938
紹介に関係ない書き込みの方がずっと荒らしに近いと思う
940名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 00:10:48.84 ID:y/BupL5z
魔法少女ってFEとかSLGの経験がほとんどなくても楽しめる?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 00:12:54.82 ID:WqHdXrYZ
女の子が急成長したり若返ったりするゲーム無いですか?
出来れば絵のうまいのがいいです。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 00:34:54.45 ID:0wNqh01D
>>940
魔法少女そのものはやったことがないが、
SLGツクール95製のはそうした経験があまり無い方が楽しめるんじゃないか。
FE とか大半やっているようなのはプレイする前から飽きている感すらあるかと。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 01:05:38.36 ID:4Tl843RH
>>933
ありがとうございます
実はファイアーエムブレムやったことがなかったので挙げませんでした
調べてみたら自分のやりたいようなジャンルだったので、すいません
944名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 01:42:29.13 ID:GAopp+Vb
>>887ですがまだ確定ではないのですがおそらく「戦伝〜参る!〜」じゃないかと言う気がしました。
なんか挙げた情報が全然違っててすみません・・・・でも、なんか違うところがあるような気もするので、戦伝に似てるゲームがあれば教えていただけると幸いです。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 02:10:47.60 ID:pfpLTyhX
>>902
歴史隆々
ユニヴァーサル相撲協会
箱庭小相撲
Mini Soccer Tactics3
946名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 05:41:52.77 ID:j7gkKcXv
横スクロールの探索アクションってありますか?
洞窟物語・hack9系列・メモリーオブレプリカ
迷宮城ハイドラ・ナイトメアスフィア・隣の部屋にラスボスが居る
はやりました
947名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 05:44:05.63 ID:0wNqh01D
948名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 13:53:08.61 ID:nVe3ylKA
>>941
おっさんゲーム☆ミ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 19:26:31.70 ID:j7gkKcXv
210 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/09/24(月) 22:17:24.94 ID:wq+dG4rj [1/1回]
名前を忘れてしまったゲームで
メイドみたいな形をしたロボットが落ちている☆をあつめるアクションゲームを探してます
たしかその集めた☆で自分を強化してナイフの能力や射撃能力をあげたりいろんな特殊能力を付加できたとおもいます。
協会でセーブや能力付加が行えたと思います。
わかる方教えてください。

過去ログからなんですが、このゲーム、分かりませんか?
返答がなかったもので
950名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 19:30:00.82 ID:/PikaP7M
>>935
冒険者達の晩餐。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 22:31:24.07 ID:ZvevIRo2
戦国ハイスクールというゲームが頻出してますね
やってる
952名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 23:02:05.56 ID:qwLMR+CQ
>>946
KreisReise
953名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 23:30:35.76 ID:ZvevIRo2
やってみた
つまらん
死ね
954名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 00:05:42.43 ID:TAlrUtrB
ついにここまで来たか
スマホやタブレットでツクールをプレイ出来るのも時間の問題だな

http://plicy.net/
955名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 00:19:04.62 ID:EKjEe8va
>>953
釣られるなよ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 00:29:29.47 ID:LlO2k873
このスレで「オヴェルスの翼」が紹介されるとネタや釣り扱いされるが
最後までプレイすれば本当に名作だという事がわかる
「オヴェルスの翼」とはそういうゲーム
957名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 01:15:16.55 ID:RfuIz/wF
最後までやって時間の無駄だったことを認めたくないがために名作と思い込んだ可能性
958名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 02:53:54.56 ID:L/RAW0zL
途中で投げ出さない人は作者と同じ感性なんだろうね
そういう人にとっては名作ってことなんだろう
959名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 08:02:06.47 ID:8NNNf7Ke
戦国ハイスクールはとっくにオワコン
クソゲーなのは周知の上に作者が反論するのさえあきらめた
もう面白いことは何も起こらないよ
今頃騒いでるヤツはよっぽどの情弱なんだろ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 08:05:03.85 ID:YdrPVO8a
このスレで「戦国ハイスクール」が紹介されるとネタや釣り扱いされるが
最後までプレイすれば本当に名作だという事がわかる
「戦国ハイスクール」とはそういうゲーム
961名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 08:10:11.43 ID:8NNNf7Ke
だからそういう事を言うのがもう既に古いんだって

イカン、俺も釣られてしまった…
962名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 14:22:38.17 ID:JdlA9Zcj
>>935
エスファリア戦記
963名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 14:48:59.78 ID:v+YqLd6Z
このスレで「トキノタビビト」が紹介されるとネタや釣り扱いされるが
最後までプレイすれば本当に名作だという事がわかる
「トキノタビビト」とはそういうゲーム
964名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 18:06:40.25 ID:/vOvBK5J
ファミコン時代のFFやDQくらいシステムがシンプルなRPG教えてください
シナリオ重視で音楽も自作だと尚良いです(自作でなくても可)
クローン以外でお願いします
好きなのはセカジカ、冒険者達の晩餐、剣の舞姫ウォーター、RTPファンタジー
リュート、ひきかえファンタジー、ドラ子の出稼ぎ物語、ヘレンの不思議の城、12亜神伝、
アンタップアップキープドロー〜、です
その他プレイ済みは、女兵士シリーズ、ヒーロークエスト、ぼくは勇者じゃない、
迷宮組曲、海賊リメイクオーバーリローテッドセカンドです
よろしくお願いします
965名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 18:35:43.96 ID:3wsluyM4
ruina
966名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 18:39:47.03 ID:/FHMoHIJ
STARGAZER
ARTIFACT ADVENTURE (\700)
967名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 20:59:05.30 ID:zyzAs7d8
STARGAZERはある意味クロゲじゃないか?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 23:28:22.57 ID:aycKVPa/
>>964
闇の覇者〜竜の傭兵団〜
969名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 03:20:29.55 ID:51CSUAB9
>>946
包丁少女幻窓曲
セイントルーパ
ネズミマン
崩壊村
970名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 03:23:55.26 ID:51CSUAB9
>>964

シルフェイド幻想譚、シリアの冒険、
海賊高校生、トラベラー改良版、
Holy Knights〜忘れられた手紙、盗人講座、夜明けの口笛吹き、
Fantasy War、サンクチュアリ、創剣物語
忘却曲線、お前の屍を越えてゆく、
971名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 12:51:17.04 ID:P7G5M6d6
女性作者が作ったツクールRPGを探しています。

 特徴
・学生達の乗った飛行機が森に墜落した所から始まり、森を進んだ先には
 下水道らしき所につく。
・戦闘システムがツクールデフォルトではなく、面白いシステムだった。
・当時、作品のリメイクを作成しているなど作者のHPで情報公開されていた。

よろしくお願いします。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 13:43:13.22 ID:5nPVPHSM
>>971
似た特徴ならグランドインテンション
ちなみに公開停止中
973名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 14:04:46.99 ID:P7G5M6d6
>>972
その作品が探してる物でした、ありがとうございます。
結構前にリメイク製作中だったのでもう配布されたかなっと思ってましたが
まだのようですね、しっかりHPをブックマークして完成を楽しみに待とうと思います。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 14:06:35.88 ID:N7lMirWr
どうしても欲しいならフリーゲーム補完スレに行くといいかもね
975名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 14:34:50.03 ID:xk1TWknc
あの釣りスレを勧めるなよ。。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 01:41:02.65 ID:LLDXgsY3
過去にプレイしたフリーゲームを探しています。

恐らくツクール製の短編RPG
年代は2004〜2007年くらい
プレイ時間は30分〜長くても数時間程度

最初からパーティにいるのは主人公(青年)と女性キャラ。
この女性キャラには普通の人間とは少し違う特徴があって
その特徴を持つ種族と一緒にいると災いが起こるという設定だったと思います。
(身体的特徴は目が赤いとか翼があるとかだったような気がします)

で、途中で仲間を1〜2名くらい加えて丘みたいなところに行くと
確か一回くらい戦闘があってエンディングになります。
このエンディングがいわゆるバッドエンドみたいなものです。
主人公は(たしか)妹を助けるために旅をしてきたけれど、
先述の女性キャラが(結果的には)裏切るような形になって、
主人公はその存在自体を抹消されて後味の悪い終わり方になります。
一番最後は、天空にそびえたつ崖みたいなものの上に
件の女性キャラがたたずんでいるような感じの画面だったと思います。

その他に覚えているのは、作中で宿屋に泊ると
「ゆうべはおたのしみでしたね」と言われることです(勿論DQではないです)。

どなたかご存知の方いらっしゃいましたらお願いいたします。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 14:22:54.43 ID:txhW7OX7
ゲームの世界やキャラクターだけでなく
タイトル画面やシステム関連といったメタ的な視点でゲームが崩壊していくような作品あれば教えてください
かしわもち、くさりもの、ちょっとズレるけどイストワールのセーブポータル関連のようなものでも良いです
978名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 14:51:11.84 ID:HI+j3BTm
丸ごととはいかないもののそういう演出があるという広い範囲で

ダッシュツゲエム
カクサンキボウ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 18:50:11.73 ID:CuskhLAT
>>964ですが、沢山のおすすめありがとうございました
全部チェックしてみます
980名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 23:43:21.62 ID:SoCsln46
>>977
短いのだけど「テオとセァラ」
981名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 02:31:39.11 ID:DRe9N8Tq
こんばんわ。このフリーゲームの名前がわかる方いますか?

数年前にプレイ。ゲームは数話から構成されていて、そのときは第一話しか公開されてなかった。

ロボットもの。情けない主人公と才色兼備の幼馴染。主人公は宇宙からやってくる敵(?)に対抗するためのロボットのパイロット養成学校に通っており、成績は最低。
反面幼馴染は成績優秀で、みんなの憧れだった。主人公と幼馴染は昔は仲がよかったけど主人公が情けなくなったので厳しく接されていた。
そんな幼馴染が突然飛来した敵に倒されて絶体絶命。主人公は操縦が下手にも関わらず助けに入り、学園の屋上で決戦。
やられそうになるがそこで主人公覚醒。フルボッコ。幼馴染がデレてED。

たしかロボットの名前はスサノオとかなんとかだった気が。
あと、他のフリゲの記憶かもしれないけど、天才の妹(?)が出てきて空飛ぶ掃除機とかに乗ってたような。
作者のHPにはこのフリゲの原案の絵を描いて公開してた覚えがあります。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 02:54:10.69 ID:DRe9N8Tq
>>981です。
判明しました。「禁じられたアリス」でした。スレ汚し失礼しました。。
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se355696.html
983名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 16:47:01.49 ID:vRfOQLEu
すごい昔の雑誌(すてきな奥さん、パソコン大好きという雑誌)のROMに入っていたフリーゲームなのですが
”究極の暇つぶし”というシューティングゲームをご存じの方はいませんか?
タイトルの表記ゆれは有るかもしれません、そして最後にナンバーがついていた気がします
Uとかそういった

ゲームの内容としては画面固定のシューティングゲーム
縦横無尽に動きまわるが何もしてこないザコ敵
たまにレーザーを撃ってくる中型敵
けっこう弾を撃ってくる大型敵

自機は基本はレーザーを打つだけ
ボム的なのがあって、画面内一掃のボムか謎のマシンガン連写みたいなのに切り替えできた記憶があります

ゲームクリアやストーリーはあまりなく、ただただ生き残る、といったゲームでした
”究極の暇つぶし”で検索をかけてもソレらしいものがヒットしないのでタイトル自体何か勘違いをしているのかもしれません…
984名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 20:22:59.64 ID:2VNmsRPx
>>976
部分的に見るとラブ&レターズかと思ったけど
なんかと記憶混ざってない?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 20:37:12.13 ID:bvHJxpTu
むしろ>>976の説明だとラブ&レターズが出てくる要素が皆無なんだが…
986名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 21:09:46.21 ID:cXW7KFSn
>>984 >>985
レスどうもありがとうございます。
ラブ&レターズを調べてみましたが、これではないようです。
確かモンスターが仲間になることはなかったと思います。

記憶が混ざっている可能性については大いにあります・・・

ほぼ確実にいえるのは
・主人公は(ちょっとだけ人間とは違う)女性キャラを連れている
・途中で分岐はなくて最後はバッドエンド(鬱エンド)になる

それと前回かきこした後で思い出したのですが
(これも不確かな記憶ですが)ゲーム公開後のどこかのレビューに
『punch!にインスパイアされたような』という感想があった気がします。

恐らく、punch!に出てくる「天使」は必ずしも善じゃないよという設定が
私が探しているゲームの女性キャラと通じる部分があった…のだと思います。
ttp://www.vector.co.jp/magazine/softnews/050702/n0507025.html

引き続き情報がありましたらよろしくお願いいたします。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 23:35:46.02 ID:2VNmsRPx
>>985
エンディング辺りの話の流れがそんな感じじゃなかったっけかと思って
違ったみたいだけども
988名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 08:23:50.64 ID:FlZMayT6
>>987
俺も最初ラブ&レターズ思い浮かんだよ
内容よく読んだら別ゲーだなとは思ったが
989名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 22:55:11.62 ID:VsXNyirA
まぁ似てるっちゃ似てるな
明らかに違うところもあるが
990名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 10:01:09.54 ID:eZpDzqKT
>>978,980
ありがとうございます!
991名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 23:34:28.31 ID:2cwnBxaE
・地形やアイテム、敵がランダムに配置される(いわゆるローグライク)
・不思議のダンジョン系ではない

この2点を満たす作品があればお願いします
elona Spelunky 片道勇者はプレイ済みです
992名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 00:15:50.73 ID:VqrSniwE
自信ないけどRuinaの2周目以降の隠しダンジョンがそんな感じじゃなかったっけ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 02:15:09.10 ID:25WIbydL
ローグ系だけど不思議のダンジョンではないってなんだろう、って思ったけど
悠遠物語がそうだな
994名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 02:19:29.73 ID:/S60S/R1
ローグライクの中で更にシレンライク (不思議のダンジョン系) というジャンル分けがされる場合がある。
キャラクターサイズが大きく、4 〜 6 歩程度先までしか視界が無い、
ゲームコントローラーで操作可能なように操作が簡略化されている物を指す。

が、>>991 が言っているのはそういう意味でも無さそうだな。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 02:26:37.30 ID:BIWT27EP
そもそも片道勇者はランダム配置とはちょっと違うよな
同じ言葉の世界なら全く同じ世界が作られるはずだし
996名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 21:30:33.27 ID:wdo8Ux8V
霧留待夢とか前向き勇者みたいな、スキルのレベルを上げる
ハックアンドスラッシュがメインのアクションゲームってありますか?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 12:15:19.35 ID:u2RLbupZ
霧留待夢はスキルにレベルないし、前向き勇者は武器合成がメインじゃね
単純にスキルツリーがあるゲームってだけなら月夜に響くノクターンRebirthとか
998名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 21:59:01.75 ID:HHzMAK05
>>996
にとりの伝説〜第二章〜
999名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 23:44:53.38 ID:w5hYhUFL
ありがとうございます、面白そうですね
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 23:46:50.03 ID:w5hYhUFL
ありがとうございます、面白そうですね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。