ふりーむ!批評スレ part25

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 20:26:12.50 ID:bQrBYOsj
議論盛り上がってるねー
メガザムとかいう炎上マーケティングキチガイの時代は終わりだな
953名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 22:41:29.80 ID:byxz3A0X
俺的なまとめ ゲームを作る意義
T創作活動で有名になりたい。便利ツールもあるし手軽にクリエーターになれる。
U面白いシステム、ゲーム性を温存してるよ。便利ツールで再現だ。
V面白い話思いついた。文芸だと読まれる率低いし素材も使えるからゲームで表現。
W絵描くの好き。作曲好き。単体だと評価される率低いからゲームで表現。

他にあるかな?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 23:27:28.28 ID:FD7eVsYu
>>952
結局スレチの話題で進行してるけどな
いや変なオッサンのヲチが延々続くよりはマシだけどさ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 00:07:15.89 ID:XG58l4YP
眼鏡侍 @zangekinokanata
部署異動したのに、前にいた部署の会費が一年近くずっと引かれていたから、俺はその事を指摘してやったんだが、
その次の月からは前の部署の会費は引かれなくなったが、何か有耶無耶にされて、今まで無駄に引かれていた分の金が返してもらえなくなりやがった。
すんげえムシャクシャしてる。

眼鏡侍 @zangekinokanata
俺も本当は給料明細見て前から気付いていたんだが、どうせ後で引かれた分は返してもらえるだろうと思って、他人を信じて待ったらこのザマだ。
本当ふざけんなよ。合計で4万円近くにもなるんだぞ。俺の金でアイツ等良い思いをしやがったと思うと、本当に一人一人闇討掛けてやりたくなって来る。

眼鏡侍 @zangekinokanata
つーか、既に部署にいない奴から、毎月毎月金を引き落としておいて、それだけでもこっちに大迷惑を掛けているのに、
今まで引いた分は返さねえって、本当にどう云う神経してやがるんだ。
鬱も酷いが、それ以上に怒りが凄い。全員に土下座させて、頭を思い切り踏み付けてやりたいんだけど。

眼鏡侍 @zangekinokanata
俺の約4万円を返して欲しいよ。泥棒も良い所だ。この怒りはどうしたら良いんだよ。マジでムカツクんだけど。
散々サービス残業して、有給を捨てて、今度はこの仕打かよ。もう頭おかしくなりそう。
発狂して良いかな。うん、良いよ。俺は発狂して然るべき存在だ。永遠にあの盗人共を許しはしない。

眼鏡侍 @zangekinokanata
インフルエンザや風邪にやられる奴が多くなって来て、残った奴への負担が計り知れない物になって来てやがる。
俺は鬱病で心の病には掛かっているが、肉体的な病気には余り掛かった事がないから、休んでいる人達の気持ちが良く分からない。
精神的な病気の方が、正直辛いと思う。

眼鏡侍 @zangekinokanata
ふり〜む!批評スレで大勢で盛り上がるのは構わないけどさ、その度に俺を叩くのは止めてくれないかね。非常に気分が悪い。
散々他人のツイートを掲示板に貼り付けて、他人をネタにしてからかって、終いには他人の悪口言い放題だもんな。
マジムカツクよ。もう掲示板で名前を挙げないで欲しいんだけど。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 00:30:50.86 ID:cAutvh8C
議論というより、自作戦闘だけが自慢でデフォ戦を貶めて自分の価値を上げたい
あけみんが顔真っ赤にしているだけに見えるなあw
957名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 12:27:14.97 ID:Q5qpUFSs
ゲーム評価のベクトルを大きく二つに分けて考えては
1つは創作度。グラ・システム・音楽・ストーリー等のオリジナリティ。
2つ目は完成度。ゲームの面白さ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 16:39:59.16 ID:DmKGKOfM
全部一列に並べても良いよね。
グラ・システム・音楽・ストーリー・オリジナリティ・面白さ・完成度

それで、総合評価。
総合評価が90位のゲームがあったとしたらどう言うゲームだろう。
気になる。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 17:16:05.49 ID:qH6mAXMs
>>958
ゲームは各所に二律背反の要素が絡むので難しい所だな。

例えば、演出を美しくする程に無駄なウェイトが増える。
スキップできれば良いという問題でもない。

ストーリー重視 vs システム重視 もなかなか相容れない。
単に「どちらかを作る能力がなくてやりませんでした」みたいなのは論外として。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 17:17:31.69 ID:Nr5uE0NF
90位という順位ではなく、90点位(くらい)と言いたかったのかな
961名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 17:33:07.63 ID:tFxQxxN6
>>959
両立させるのが作者の腕っぷしだけど、なかなか難しい。
でも両立を目指すのは凄く楽しい。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 17:43:39.54 ID:0e6wyCHn
>>958
稀代のレビューアー・眼鏡侍が絶賛した総合評価が限りなく100に近いゲーム。

オヴェルスの翼
闇の覇者〜竜の傭兵団〜
みつき伝α
Lili to!
963名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 19:03:07.91 ID:tFxQxxN6
>>958
それこそDL数多いゲームや有名レビューサイトで推されてるゲームぐらいしか思いつかない。
普遍的な答えをお望みでないかも知れないが、優秀なのはいつでも普遍的なゲーム。
日本人の国民性らしいよ。行列ができたらとりあえず並ぶ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 19:13:09.58 ID:DmKGKOfM
単純にそれぞれの作品にタグを付けて検索項目を詳細化して
ヒットしたゲームだけを表示みたいなシステムのある検索サイトも特に無いしな。
底の底にあるゲームまで気付き辛い。ヒット数が多いから面白いだろうって言う
安直さで検索する方法しか現状では無い。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 21:02:30.43 ID:ynHY4Upo
たまわさのゲームはネ申
966名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 21:07:48.26 ID:Q5qpUFSs
創作度と完成度
××…クソゲー
×○…良作
○×…地雷
○○…名作
見た目で選ぶと×○を見落とすよね
実際△も多いから微妙だし
××が多いから困るんだけど
967名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 22:02:46.80 ID:DmKGKOfM
見た目で選ぶのが一番まずいと思うな。
見た目デフォそのままで良ゲーとかも一般的なレビューだとあるし。
まず最初に素人が一番凝れない所がグラフィックだと思うよ。
そこを大目に見れば、その中の事まで色々気付く事が出来る。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 22:30:02.95 ID:t4cQ9Rhx
話のこしを折って悪いがツクールしかりで話が進んでるのがちょっと残念。
多義にはツクールゲーって時点でデフォルト。
ツクール+デフォ素材の創造力無しツープラトンのゲームを
ゲームバランスとかシステムとかストーリーを評価できるのは
作者じゃなくてプレイヤーの能力が高いと思う。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 23:38:25.48 ID:qH6mAXMs
>>968
それどころか、作者側前提で話が進んでいるのもどうなんだろうな。
例えば >>938 なんかを見ると分かるが、こちらはプレイヤー視点で話をしていたというのに。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 23:50:21.19 ID:hSrvmdcd
>>955
相変わらず偽欝のくせに俺つれーアピール
インフルにかかってないくせに自分のほうがつらいだの気持ちがよくわからないだのほざく

こいつがもし間違って上の立場に立ったら風邪でも出勤を強要する糞上司になるのは間違いない
一刻も早く死ねクズ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 23:55:45.65 ID:51DxlUSF
れいもんぜっと @leimonZ
@zangekinokanata 最近のふりーむ批評スレってどんな感じですか。
あまりふりーむと関係なさそうな眼鏡侍さんの話題がどうこうって時点でかなりお察しですけど。

眼鏡侍 @zangekinokanata
@leimonZ 相変わらず、ふり〜む!と関係ない話題ばかり……と言いたい所ですが、
最近は少しずつゲームに関する話題が増え始めていますよw
ただ、それでも私の悪口や叩きが未だに多いです。きららが叩かれていた時と何も変わらない。

れいもんぜっと @leimonZ
@zangekinokanata まともにふりーむ関連をの話をしたい人がいても、
キチガイかまってちゃんの書き込みが多いとどうにもならんですわな。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 03:17:53.87 ID:ZzC8S1+H
メガザムなんかどうでもいいよな。
それより柳葉や腐女子を叩こうぜっっ!!!!!!
973名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 03:21:52.20 ID:FJpHTu/W
柳葉は専用のスレッドがあるし、腐女子が求めているようなもの、
主にノベル関係はゲームとはみなしていないのでどうでも良い感じがするな。

ふりーむはいい加減、フラッシュを別サイトで運営しているように、
ノベルなどは別サイトで運営するようにしてもらいたい。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 03:27:55.74 ID:ZzC8S1+H
お前いいノリしているなっ!

腐はゲームではなくてホモを愛しているだけだ。
奴らこそフリゲを貶める存在の成りの果て。
ゲームってのはこんなんじゃないんだって教えたいぜ!!

ついでにデフォ戦のツクールゲーもな!
何百時間と頑張って自作している作者様に失礼だ!
三輪車とフェラーリを並べて同じ自動車ですと言っている自覚があんのか!?

ふり〜むはデフォツクール製を隔離するべき。
じゃなければ俺が潰す!!!!!ひゃっはああああああ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 03:48:28.31 ID:FJpHTu/W
明確なジャンル分けが難しい物も多いので、タグ分けみたいなのはできんのかね。
ユーザータグだと荒れる元にもなるので、管理者側が用意したタグ分けでもいいんだが。
それから初公開年月日での絞り込みも。

もはやゲーム登録数も膨大になって、左側の大分類だけでは追い付かなくなっている。
作者あってのゲームサイトではあるが、プレイヤーに対する利便性も向上させて欲しい。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 03:56:08.67 ID:ZzC8S1+H
プレイヤーあってのゲームだろがっ!!
作者はお客様に土下座しろ!!!!
977名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 10:01:37.27 ID:T2EIjQ1F
>>968
普通のプレイヤーはツクールかどうかなんて関係なく面白ければ良いんじゃないかな
ツクールか否かにこだわってるのは玄人プレイヤーか作者だと思う
978名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 17:38:30.57 ID:+IUgz8kz
979名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 18:04:12.67 ID:Hf4oRf6m
にんげんどこまでさいていになれるかのみほんだな
ぶた
980メガザム:2014/01/31(金) 19:02:17.96 ID:x0gS2XW6
>>978
全然ちげえーw
俺様は俺様だ!
981名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 19:16:29.51 ID:qMQ5BGSI
全然て事はないだろ
仮に>>978のがメガザムでないとしても
いかにもメガザムが言いそうな事ばかりだと感心するわw
982名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 22:39:02.07 ID:ZMITp9dD
>>978
人のことバカにしてばかりでドヤ顔すんのやめな。
匿名掲示板なんだから誰だっていいんだよ。そんなもん。

>>977
ツクールかどうかというかゲーム議論でRPG,ADVしかりで話が進むのが残念。
一番受けてるジャンルというか一番作者が作りやすいものに焦点を置いてるのに
に憤りを感じる。(ストーリー重視かシステム重視かというあたり)
983名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 23:22:20.14 ID:FJpHTu/W
>>982
国産フリーゲームにはアクションとか期待していないというか…
正直言って、それらのジャンルでは既に海外とではレベルが違いすぎる。
Armor Games や Kongregate で Flash 製のアクションゲームを見てみたらいい。

http://www.kongregate.com/games/VaragtP/loot-hero
例えば ↑ こんな下らないゲームでもこんなグラフィックとインターフェイスを持ってくる。
もはやこういうのが当たり前で、シューティングやシミュレーションにしても同様。
タワーディフェンスなんて言ったら差が付きすぎていていて話にならないレベル。

日本がツクールとか言っている間に、あちらは完全に先へ行っちゃって取り残されている。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 23:47:54.14 ID:kZS+zu0u
>>978
なんだあ?
柳葉ゲーと男の娘ゲーのダブルパンチをくらったメガザムが発狂してんのか
985名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 23:58:14.92 ID:kXS2kxHx
>>983
さすがの分析です。でも、だからこそ残念感が否めない。
例えばツクールのどんな有名作でも井の中の蛙っていうか、内々で盛り上がってる感じ。
分母を世界規模で見るなら昔の日本人の方がガツガツしてたと思う。
たかだかフリゲで大げさだが作者が本当に作りたいものはツクールでは再現できないものではなかろうか?
想像力と創造力に長ける日本人の底力が見たい。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 23:59:26.39 ID:kZS+zu0u
眼鏡侍 ‏@zangekinokanata · 3時間
RT:柳葉が遂に動き出したなwあの永遠の名作、闇の覇者の続編、闇の覇者Uが降臨。
プレイヤー達は伝説を見る事になる。そして、私もその一人だっ!

一方で媚び売りも忘れないクソザム
987名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 01:04:49.71 ID:M0U6fYes
988名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 04:41:33.25 ID:0RTLjfM1
ストーリーで点数をつけるのって変だ。
ゲームはストーリー必須じゃない。
RPGやADV中心で物事を考えすぎなツクーラー。
ゲームはそれだけじゃない。
アクションやSTGにもストーリーの点数をつけるならば
必然的に総合点が低くなる。
逆に言えばシステムだけでいい。どんなゲームにも
システムは必須だからだ。無論ノベルゲーなんか0点で構わない。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 05:10:40.70 ID:n9DJgiRo
ゲーム性を有するノベルもあるにはあるが、
ほとんどはそうではないただのデジタル紙芝居だな。
申し訳程度に選択肢があるようなものだらけ。

アドベンチャーゲームと呼ばれるものはゲームとして成り立っていると思うぞ。
Erinyes、ZODIAC なんかがそれだが、最近はそういうのもすっかり見なくなってしまった。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 05:15:03.10 ID:0RTLjfM1
「アイテムを見つけて所定の場所に持っていくゲーム性があります^^」
991名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 05:15:42.54 ID:0RTLjfM1
「シナリオが分岐するゲーム性があります^^
エンディングの一枚絵を探すゲーム性があります^^」
992名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 07:15:13.23 ID:n9DJgiRo
なんかおかしなのが始まったな。


        ↓


このフリーゲームのファンアート

・・・このゲームには、まだファンアートが投稿されていません。
一番乗りでイラストを描いてみませんか?

→このフリーゲームへのファンアート投稿はコチラへ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 08:56:07.06 ID:+cTqH8oV
>>992
これは超おかしい。
感想ですら促すの変だと思ってたのに。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 12:40:25.70 ID:VICuIuXM
ふりーむには元々お絵描き掲示板てのもあったよな
全く機能して無かったが
ただの思いつきで色々弄りすぎる
それでいて宣伝も告知もしないで放りっぱなしじゃ盛り上がる訳がない
995柳葉:2014/02/01(土) 14:11:15.54 ID:AdWs7oiz
僕の作った最高傑作、闇の覇者Uを、ぜひともプレイしてみてくれたまえ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 16:17:17.27 ID:VICuIuXM
>>995
ちょっと雰囲気が違うな
偉そうなのは確かだがもっと慇懃無礼な感じなんだよw
997名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 17:12:54.17 ID:jzS0rIJD
.
998名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 17:14:05.98 ID:jzS0rIJD
.
999名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 17:14:37.69 ID:jzS0rIJD
.
1000小倉優子 ◆YUKOH0W58Q :2014/02/01(土) 17:15:09.44 ID:jzS0rIJD
  ∧,,,∧ 
 (  ・∀・) 1000ならジュースでも飲むか
  (    ) 
  し─J 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。