【ウディコン】ウディタ企画総合5【ウディフェス】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
WOLF RPGエディター関連イベントの話題を総合的に扱うスレです。
過去のウディタ系イベント出展作品の話題もこちらでどうぞ。

■会場
WOLF RPGエディターコンテスト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/
ウディフェス
ttp://hinezumi.velvet.jp/wodifes/

■前スレ
【ウディコン】ウディタ企画総合4【ウディフェス】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1376967715/

過去スレ、スレ用語などは>>2
次スレは>>950が立てて下さい
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 14:33:00.66 ID:PeumCrEg
■過去スレ
【ウディコン】ウディタ企画総合3【ウディフェス】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1376229843/
【ウディコン】ウディタ企画総合2【ウディフェス】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1364048226/
【ウディコン】ウディタ企画総合【ウディフェス】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1347947575/
第4回ウディコンスレ part6
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1346449555/
第4回ウディコンスレ part5
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1345648288/
第4回ウディコンスレ part4
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1345109169/
第4回ウディコンスレ part3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1344527353/
第4回ウディコンスレ part2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1344054340/
第4回ウディコンスレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1343526769/

■スレ用語など
小生・小生バー:第4回ウディコン作品「Princess Saviour」
ドラゴニア:第3回ウディコン作品
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 15:19:12.99 ID:nzSzx+gq
スレ立て乙
今更だがドラゴニアを用語として解説する必要あったんだろうか
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 15:24:47.09 ID:JnXC+h+x
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 15:26:18.51 ID:AnvXHE71
乙ヴェルス
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 16:01:04.35 ID:8ALlTQfA
>>1スレ立て乙
ドラゴニアは何かやらかしたん?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 16:17:22.83 ID:nzSzx+gq
>>6
頑張って作ってるのはわかるんだけど何をどうすればいいのか説明がなくてわけがわからないゲーム
理解できたら面白いのかも知れない
面白いと連呼する奴が沸いたりするがそいつは絶対に解説しないので釣りにしか見えない

そういうゲーム
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 17:45:27.71 ID:4RjWTCWd
ラストグレイスに粘着してた奴と同じにおいがするな
自分の理解できないゲームが支持されるのが気に食わないだけだろ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 17:45:40.67 ID:fpHDUqwE
いや、あれは何をどうすればいいかは分かりやすかったと思うが……
面白いと思うポイントもあった
ただ、プレイが果てしなくダルくて進めるのが苦痛だっただけで
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 17:46:36.36 ID:nzSzx+gq
>>8
やりこみスレで俺のラスグレについてのレス見てからそれ書いただろw
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 17:52:29.15 ID:4RjWTCWd
>>10
いや、たった今やりこみスレを見てラスグレの名前が出てたから驚いた
すごい偶然だな でもどうやら図星だったみたいだな
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 17:57:19.53 ID:nzSzx+gq
>>11
とりあえずドラゴニアを面白いと思ってるから俺叩いてるのか
ゲームそっちのけで俺の態度が気に入らないから叩いてるのかわからん

前者なら是非ゲームについて語ってくれ
勿論ウディコンに関係ある方な
ここはそういうスレだ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 18:20:30.27 ID:ypaQdCzL
>もうマウスで乳揺らすゲームでも作ればイインジャナイカナ…
それ今回出てきてたら絶対優勝してるわ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 18:23:35.36 ID:eP9iT1Z5
なぜかパンチラゲーが無いな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 18:29:14.37 ID:UsnuaMJ5
順位だめだめなの分かってるけど緊張するわー
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 18:30:13.63 ID:NFlMvwmh
前回まではパンチラゲーあったっけ?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 18:31:51.87 ID:lAoTFB/4
おっぱいどまりじゃね
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 18:35:22.12 ID:IVL9xa9X
23本しか点数入れてない後の作品はやる気すらおきない
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 18:36:00.13 ID:tpyoHX+J
予想
1位アクアリウムス
2位遭難サバイバル
3位納豆
4位フランベルジェ
5位魔界王伝3
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 18:38:03.73 ID:YqEau3oX
そういやアクアリウムス裏ダンまでやったけど
最初から一度も外さずずっと一緒にいて
デートもしまくってる桔梗にすら告白全く出来ないんだがどうなってんだこれ…
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 18:45:48.51 ID:8+sVPgcK
締め切り終わったら投票した作品の点数投下するわ
計19作品、だいたいクリアだが
全作品の1/4しかプレイできなかった今回規模が大きいのを実感する
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 18:48:41.44 ID:lAoTFB/4
前回のタイトルは73本で今回87だから相当増えとるね
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 18:48:57.64 ID:3t8Ei1MX
>>20
トイレに入ってしまったんだね
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 18:53:20.59 ID:vWju5HBU
遭難サバイバルはゲーム自体もそこそこ楽しめたけど、バグ見つけて報告して直させるのが面白かった。
実際点数つけると思ったより高くならないもんだね。
こんなゲーム今までに見たこと無い!とか、これ以上の物語は早々出会えない!とか、ハードル高すぎだろw
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 18:55:56.72 ID:QN87Ar+C
>>20
おまえやってるそれ違うゲームだから
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 18:57:33.40 ID:7F96OxTp
Last Graceは確かにつまらんな、大体アマチュア製の長編RPGは
ハリウッドみたいに次々とイベントが起こる感じじゃなくて数えるほどしかないイベントを
戦闘やダンジョンの長さで誤魔化して時間稼ぎしてるだけ

300mlのコーラを1lの水で割って飲んでる感じ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 19:00:07.73 ID:apkyx5p4
納豆は去年の戦友100ポジションじゃないか
あれもかなり人気があったが九位だった
ミニゲームは点付けるほうも遠慮が入るんじゃないかね
去年の結果を見る限り、このスレで話題になったかどうかはそれほど順位と関係ないんだよな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 19:02:00.16 ID:aBHRhp7W
>>26
薄味コーラを1.3L飲み干さなきゃならないレベルの苦行なのか
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 19:02:46.24 ID:naZyJGn1
>>24
先程から始めたんだが、遭難サバイバルは…もっと昇華させると良くなりそうだな。

実は、無人島系にはツクール的な RPG っぽいインターフェイスは合わないじゃなかろうか。
サバイバルキッズなどもあるのでそうでもないのかもしれないが、
やりたい事を直感的にできず、いちいち操作面での面倒臭い感が強い。
(アイテム操作の煩雑さなどから考えるとマウス操作の方が向いている?)

そんでも今までのツクール / ウディタ製の無人島系よりは悪く無いかもしれない。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 19:03:27.35 ID:nzSzx+gq
戦友は人気あったといっても明らかに一発ネタだし
話題にしてた人間からしても思ったより上行っちゃってるーって感じだったような
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 19:03:43.55 ID:naZyJGn1
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 19:07:36.08 ID:7F96OxTp
一応、列車が事故って地下に潜るまではいったぞ、いい加減苦痛になってきたんで、止めたが
苦しんでまでゲームしたくねぇわ、マゾか
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 19:08:15.67 ID:hYNx91Ox
斬新一位は納豆だと思うが総合は分からんな

遭難もあちこち惜しい部分があるから上位は難しそうだ
評価コメントどおりだとあまり良い点付けられなかったんだよな
楽しかったからその他に点数入れておいたけど
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 19:26:56.92 ID:eP9iT1Z5
総合一位はアクアリウムスだろう
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 19:29:53.65 ID:fGlXfkJU
小生枠はなんだったの
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 19:34:14.37 ID:KBj8TXmA
自分の投票見直したら「お前勇者」より低い点のあった
でも直さない
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 19:34:44.50 ID:g8+bpyIc
あちゃー503ですw
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 19:35:05.06 ID:apkyx5p4
投票システム通りに素直に点数つけると、特に楽しんでないゲームの方が
長時間夢中になったゲームより点高くなったりするからなー
俺は楽しませてもらったゲームは他より意識して高めにするようにしてる
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 19:36:07.68 ID:ITtqtYhV
前スレ987 ID:g8+bpyIc
127は本部入り口の左にいる、熊っぽい子だ。庭探してもいないぞ、と
必要かどうかわからないレスをしてみる。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 19:40:29.69 ID:g8+bpyIc
>>39
いやスマンほんとありがとう
片手間にだけど4時間ほど彷徨ったのがまったくの無駄
20戦ほどしてちょっとエリアズラすを繰り替えしてました…
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 19:52:38.60 ID:3njydcFR
投票は60作品でギブ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 20:08:28.92 ID:tdvw8bsq
>>41
全レ兄貴ですか?ありがたや
そういえば規制全解除されましたもんね
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 20:19:52.43 ID:iNZrfvpq
し、チュパカブラ、箱庭、ソラヨイみたいな作者ガンギマリの個性強烈なゲーム好きいいね
ツクールでいうタオルケット2や平成ピストルショウのような
どちらかというとゲーム性より表現を重視する作者ってウディタではあまりいない印象だったけど
ユーザーも増えて作者も多様化してるみたいで嬉しいね
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 20:21:25.19 ID:yFAIDy/M
>>33
水ガブ飲みと大飯ぐらいが入って来たあたりの厳しさは
まさにサバイバルって感じで結構好きだけど
そこを乗り越えると山も谷もなくなっちゃうのが惜しいね
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 20:52:10.22 ID:lLHBz8j3
し、って何か個性的な部分あったか?
コモン改造の形跡が何もないし
シナリオも新しくもないし惹かれない
初心者ページにおくような程度のもんじゃん
いや、このレベルでよく出したなって度胸はある意味個性か
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 20:57:29.49 ID:s+ENzyuk
あの落書きとノイズは個性と言えなくもない
>>43の他3つと並べていいモンじゃないけどな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 21:04:23.38 ID:8+sVPgcK
>>45
もう投票終わるからネタバレするけど
「し」は自作品のクロスオーバーモノでありながら
結末は全て破壊しつくして終わりって所が新しいじゃないか
おまけの夢は所詮夢
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 21:05:58.53 ID:eP9iT1Z5
チュパカブラなんかは余計な色気がある
「こんなのどう? 変わってるでしょ?」みたいなドヤ顔が透けて見えてイラついたので10分で切った
その点ソラヨイは余計な色気がなく、本当にただ自分の作りたいようにつくっているのが好感度大
ただこれはこれでプレイヤーのことを考えてなさ過ぎなので10分で切った
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 21:07:43.35 ID:8+sVPgcK
個人的には
「知らない友達がいる家」が単なる物語のお話だったことの方が憤慨する
「死妖花」のエンドNO.0は蛇足のほか無い
パラレル世界と思おうにも割り切れない
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 21:09:03.65 ID:87YZyTY5
頭の足りない作者だけが新しいと思ってるパターンだなこれ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 21:14:07.80 ID:8+sVPgcK
>>50
既存のフリゲでなんかあったっけ?具体例出してよ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 21:14:20.13 ID:bjCjtzn5
ソラヨイはレイヤーとかおかしかったしゲーム制作自体初心者だったんだろうな
あれ移動速度3倍くらいでゴリゴリ進めるようにしたら
ピストルショウや四次元の恋人やステストゲーのような奇ゲー枠として評価出来た
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 21:16:41.13 ID:+CLKOXBi
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' | 大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は
   |  irー-、 ー ,} |    /     i 作れないぞ!
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 21:18:58.35 ID:3njydcFR
>>48
10分ってよくもったな・・・俺どちらも5分で切ったわ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 21:19:27.61 ID:87YZyTY5
貼ろうとしたAAが先に貼られてた悔しい
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 21:30:45.85 ID:8+sVPgcK
>>53
いやだからフリゲだからそんなおかしな事に挑戦できるわけで

であるの?ないの?
エンディングで世界そのものを全て破壊しつくす系フリゲ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 21:31:44.52 ID:5CtIgaW9
その手のゲームならイービルキングが最高だろ、ウディタ作品じゃないけどw
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 21:37:10.10 ID:8+sVPgcK
>>57
なにそれおもしろそう

ワンダムはインフレするのが早すぎだな
WP消費してでも高いとこ狙った方が効率的で早いことに気づかなければ
ずっと弱いとこで延々カスアイテム拾う作業になりがちだが
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 21:39:38.38 ID:s+ENzyuk
>>56
あのな、誰でも思いつくんだよそれ
それを面白くするのは至難の業だから誰もやらんだけ
アホなド素人が何も知らずにやらかして新しいとかアホ言い出す
それが「し」
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 21:48:16.75 ID:+CLKOXBi
流れ見てAA貼っただけだよあるのか無いのか知らないよ
そも「し」プレイしてないよ
あとね、単発AAに安価つけて必死になるのはやめたほうがいいと思うよ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 21:49:06.30 ID:kDTTCq9h
コンシューマのサンサーラナーガ2とかいくらでも類似作品はありそうだ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 21:55:26.07 ID:XShxpwD2
マルチエンド系のバッドでなら割とあるんじゃね
ツクールのやつでなら一つ知ってる
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 21:58:51.54 ID:cQJRKH0g
こんだけ話題になってりゃ「し」の勝ちだなぁ
スペシャルサンクスにけっこう知ってる名前挙がってたけど、なんか協力してたんかね
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 22:06:15.03 ID:8+sVPgcK
熱くなっちゃってすまんね
そろそろ締め切りだし、うずうずしてたのかも知れん

まさむねはマルチエンドなのに一回のプレイが長めなんだよなぁ
2周目以降なら鍛冶適当で短時間クリア出来そうではあるんだが
前半同じ作業を続ける忍耐力が必要・・・
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 22:15:48.31 ID:e9T8m5eN
>>56
思い返したらツクールの名作停滞少女がまさにそれかも
過去作クロスオーバーで世界ぶっこわれろエンド
まぁあっちは一応マルチエンドだが
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 22:26:32.54 ID:3t8Ei1MX
名作(ドヤァ)
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 22:40:12.34 ID:xK74lfQu
投票17作品、
一項目でも10点付けた作品は納豆、影明かし、帝国、ゴリラ
うーん
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 22:45:14.07 ID:3njydcFR
1項目でも10点付けた作品は一つしかないや
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 22:50:55.10 ID:bjCjtzn5
納豆はネタゲーとして好きだけど優勝となるとねーよwって感じだな
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 23:03:22.91 ID:eP9iT1Z5
マルチエンド、嬉しくないねん、俺
よほど繰り返し遊べるゲームならいいけど、
基本的に、面倒やねん
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 23:04:30.54 ID:VbPCpccI
>>63
たまたま作者ツイッターを見てたから知ってるんだけどありゃ酷いもんだぞ
遊んだことのあるゲームの作者にいきなり影響を受けたからスペシャルサンクスに載せていいかってメッセージを送りまくった結果だよ
ガチでイってる所業だ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 23:10:11.23 ID:nzSzx+gq
>>63
負の話題が多すぎて何処が勝ってるのかわかんないんだが
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 23:10:18.35 ID:naZyJGn1
し ◆D2GDpzTSrM
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 23:10:48.88 ID:s+ENzyuk
>>71
それ何の関係もない作者をあのクソゲーに関わったように見せかけてんのか
最悪のクズじゃねーか
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 23:13:53.19 ID:QN87Ar+C
しかも今年の参加者全員雑魚みたいなこと言ってなかった?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 23:17:12.94 ID:3nJfCJJ+
Windowsでしか動かない時点でウディタはオワコンって言ってた気もする
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 23:23:31.58 ID:Qmyg7n3h
70作品以上やったが
熱中度・ジャンクエデン9
斬新さ・納豆8
ストーリー・夏至8
画像音声・FIRST ENGAGE10
遊びやすさ・影明かし10
といった具合で全体的に最高点が低かったわ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 23:46:34.88 ID:tAbw6EYa
し とか所詮内輪ネタゲー
製作者以外には面白くもなんともないやろ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 23:59:32.04 ID:6QO4VmUJ
通ぶって渋い点しか付けられないアピール見てるとミサワかよっておもふ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 00:00:06.17 ID:XPtfc9JN
ウディコン投票〆切前に「し」作者叩きとか
一体何があったんですかねぇ・・・
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 00:02:00.27 ID:WPwr1TKk
>>76
それあの作者が言い出しっぺなのか
事実ならヲチスレでkwsk
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 00:03:03.13 ID:OdTqh/ys
点数の説明文呼んだら高い点も低い点も付け辛いんだよね
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 00:16:58.79 ID:Q4z0a7d6
低い点はガンガンつけたけどな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 00:24:18.85 ID:ePsunnkm
自分の基準として、特筆すべき事が無い点数として6を付けて、
欠点があれば低く、ゲームの肝であると感じれば高くしてたな
もちクリアするまで遊ばなかったゲームは省いた
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 00:32:03.04 ID:Q4z0a7d6
多分、そのやり方だとチキチキファンタジー2を採点できる奴は一人も居ない
だってあれクリア不可能だもんよw
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 00:34:04.50 ID:ePsunnkm
チキチキファンタジーなんてあったかと思ったけどこれか
ダウンロードすらしてないわ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 00:41:09.10 ID:Q4z0a7d6
オタクジェネレーションもバグで進めなかったな
アクアリウムスも最初のボスが通常攻撃で倒せなくてつんだ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 00:43:08.52 ID:+ZrsG/nB
し の作者の名前とヲチでググったら出るけど
過去に他の作者全般への煽りツイートやらかして晒されてるな
しかもゲーム論偉そうに語ってるのに当時のウディコン結果が55位でどうしようもない
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 00:47:44.08 ID:Q4z0a7d6
とりあえず今回のワースト1位はぶっちぎりで森羅の森が酷かった
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 00:50:34.32 ID:Uup7Xhtq
作者の素性調査なんてよくやるなw
声豚が声優が処女じゃなかったらファン辞めるみたいな感じで
自分から楽しめなくして損してると思うんだがw
つまらないゲームなら尚更作者に興味なんて沸かないし
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 01:11:18.59 ID:x/LUSSzD
【1】『まさむねBLADE!!』76776+3
武器製造する鍛冶ゲーとして試行錯誤した、初期難易度は高く感じたがマルチエンドがグッド

【3】『迷宮踏破K』54467+3
オンラインメモが新しい踏破系作品

【4】『納豆』910783+4
後半マウスでの操作が忙しくなったが、納豆を混ぜる楽しさを堪能できた

【6】『ライブラスフィア』77596+3
STGは苦手だけど…という人でもクリアできるフレンドリーな設定が好印象だった

【9】『死妖花』79665+5
他作品との連動要素が単なるおまけ以上の効果、エンディングを埋める楽しみがある

【12】『影明かし』65559+3
サクサクプレイできた

【14】『迷宮王国ワンダム』76564+3
インフレが凄かった

【22】『Wolf Game〜うぉるがめ〜』66666+3
シンプルなゲーム、うぉるがめ

【23】『カルテトカーナ』99337+3
ストーリーが短いのが惜しい、もっと練れば伸びる作品

【28】『森羅の森 〜Forest of Shinra〜』33325+2
エンディングにすぐに到達できました

【32】『し』79864+5
絵がかわいいが物語終盤からラストに切なさと恐怖を感じたお話

【34】『はらぺこウルフさん』88587+4
操作が難しい、はなまるもらえるとうれしい

【35】『白い殺意』76875+3
理不尽さは無く読了後感はよいが犯人の動機にもっと明確な殺意が欲しかった

【42】『帝国魔導院決闘科』99988+8
引き込まれる導入に想像力を掻き立てられるエンディング、また本気を出さない彼など、様々な点で評価できる、低周回プレイに挑戦して欲しい作品

【43】『知らない友達がいる家』88876+7
せつない物語、他作品との連動要素は正直蛇足気味に感じた、4コマ漫画が良かった

【47】『未解決事件簿 -1- 北東村未解決ナイフ殺人事件』64543+3
全く別の話になるエンディングが良かったが、操作性に少し難があった

【56】『おまえ勇者だから村からでてけ』48233+2
勇者になることの理不尽さが理不尽な作品

【65】『Speeditor』77474+3
デフォルトのキーボード操作では上手く操作できなかったがコンフィグで設定を変えたら楽しめた

【86】『空飛ぶゴリラ』77566+3
説明書に詳細な説明が無いので放り出された感がすごい


%重視 熱中度90 斬新さ90 物語性90 素材70 遊びやすさ70
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 01:26:45.40 ID:x/LUSSzD
作品名の後の数字は重視項目
熱中度 斬新さ 物語性 素材 遊びやすさ +αの順

今回は項目合計の数字で個人的順位のバランスをとる事をしなかった為
一部の作品に対して評価がおかしいように感じられるのは仕様です
斬新さが点数甘め・遊びやすさが点数辛目なのも仕様です
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 01:52:53.80 ID:WTosEGg+
性別考えりゃ別におかしくもない採点だわ、ワンダムが受け入れられてるのが意外だがw
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 01:58:19.52 ID:XPtfc9JN
なぜか知らないけど斬新さがかなり高いゲーム多いよな今回
新しく感じないのに斬新に見えてしまう
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 01:59:52.23 ID:7njOZJR0
いや、さすがに今回は既存の焼き回し感ののほうが多いわ
前回が面白いの多かっただけに
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 02:05:21.06 ID:WTosEGg+
まぁ、ウディコンの斬新さはシステムの話じゃなくて、タソトンナ的な意味だから
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 02:40:39.45 ID:VFm9eb3h
なにげにゴリラ面白かったという罠
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 03:08:35.51 ID:JKpFAczn
話ぶった切ってすまん
Bestulo物語の作者なんだが

このスレの存在にさっき気が付いた
小一時間考えたけど精神荒ぶってて眠れないので書き込む

一つの大会で三回も規約違反するとかアホすぎて自分氏ね
次の大会は開催されたとしても絶対に出品しないから安心してくれ。出たら絶対迷惑かけるわコレ……

でも誰かに作品プレイしてもらいたいし感想ももらいたいんだ(ごめん)
今後ひっそりと初心者作品登録ページに作品投下していく程度の活動は大丈夫だろうか……
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 03:11:07.97 ID:nBBcBjBO
どんまい
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 03:12:02.01 ID:igilk0kI
がんばれ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 03:13:59.49 ID:PP8RPz7B
>>98
お前何やったんだっけ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 03:14:51.98 ID:jNzkyvM5
あ、はい
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 03:17:59.01 ID:vb5fvog4
本物の作者なのかはしらんけど
審査期間終わった瞬間に都合よくスレを見つけたと
そして、謝罪でなく自戒の文ってのが気に食わん

けど、作者本人なら心からの要望をひとつ
時間をかけてきっちり作ったゲームをアップしてくれ
そしたら喜んで遊ばせていただきます
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 03:18:15.74 ID:5V5vT6Tq
2chで作者宣言とか意味ないから
本人なら本人だとわかる場所にメッセージ残した方がいいよ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 03:18:32.91 ID:+ZrsG/nB
ベクター登録済みのゲームで参加したのは知ってるけど残り二回は何やったんだろうか
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 03:21:30.50 ID:QTJn5xzx
>>98
お前は今のところ泡沫勢でしかないんで
もうコンテスト参加しないとか宣言しても仕方ないよ
どうせ入賞する力がない人間がそれ言っても全然重みがない

しかし、人にプレイして欲しいなら、ふりーむ!あたりに登録したら?
感想掲示板も漏れなく付いてるしな
若年者が中心で厨臭いレスが多いが、まともな大人にマイナーなフリゲまでやる暇人はいないんで仕方ない
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 03:24:35.45 ID:JKpFAczn
>>99,100
ありがとう。まじ泣ける。本当にありがとう

>>101
1オリジナルかつ未発表の「ゲーム」に限ります。
初日に「Lernolibra物語」って物語を投下。
「今大会目指して作りました!」→余裕で期間外だった
2また、作品を応募する際は「自分では黒か白かわからないので、まずかったら削除してください」という投稿はご遠慮下さい
初日に(ry

3他サイトへの作品登録などは「結果発表」までお控え下さい
↑問題になったのはコレ
Bestulo物語
上の1,2で(・ω・`)てなったから、
まず自サイトで公開しておいて、最終日にダウンロードURLをvectorのページに変更すればいいかーと思った自分すごく馬鹿

他の規約違反はない
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 03:36:20.28 ID:JKpFAczn
>>103
分かった
全精力もって作成する
よろしくたのむ

>>104
分かった
あとで自サイト更新する

>>105
>>107だけだ
自分アホだから他に気付かない何かやらかしてる疑いもあるが
たぶんないはず

>>106
>どうせ入賞する力がない人間がそれ言っても全然重みがない
ごめん。まじで精神荒ぶってた。自己中なのはすごく自覚して書き込んでる。まじごめん
ふりーむ!
か。次完成したら乗っけてみる

なんかまた震えたり喉渇いたりしてきたけど
落ち着け自分まじ落ち着け
サイト更新して寝るわ
おやすみなさい
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 03:37:05.25 ID:jNzkyvM5
やはりというかジャンクエデンは巡り巡ると作者一緒だったな
HPに公開されてた
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 03:40:04.93 ID:+1ga5VME
ジャンクエデンはオープニングでいきなり落ちるんだが、デバックとかしてんの?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 03:41:09.34 ID:yo4H2WVM
>>108
いやだから、震えたり緊張したりする必要ねえんだってば

お前は有名人じゃない
お前は注目されていないし、お前の作品も注目されていない

だからそんな恥を大袈裟に捉える必要はない
お前が何か言われるとしたら、次に同じような失敗したときだけなんで
次からは規約を隅から隅までダブルチェックしてから参加すりゃ済むだけなんだよ

お前が次回作あたりでスゲー名作を作っちゃったら、それ以降は軽い失敗でもやたら叩かれるようになるけど
そんなのもネットでは日常風景だ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 03:42:47.68 ID:AXW7Dglw
ウディタの一般作品募集のとこだったらコンテストにも応募しても良かったのに(´・ω・`)
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 03:44:03.74 ID:43H4zvAa
気になってたんだがジャンクエデンのスクショの絵ってゲーム中に登場する?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 03:44:09.46 ID:vb5fvog4
要領を得ない頭の悪い説明の仕方は本人っぽいな

お前のは自己中でなくてただの自己愛だよバカ
自分に都合のいい部分だけレスする時点で今後の作品もお察しだわ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 03:44:52.16 ID:Zq4XpkOI
>>110
ウディタ製はメモリ(リソース)足りなくなったりするといきなり落ちる。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 03:53:20.57 ID:0nUxo6Z8
>>113
称号獲得するとおまけで複数見れる
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 04:06:07.40 ID:Pp+QCkxP
ウディタが落ちるのはDirectXのバージョンが古いからだろ
ゲイツのホームページで更新すれば治る
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 04:34:25.22 ID:43H4zvAa
>>116
d
アクション苦手だけど頑張るか
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 04:39:56.61 ID:KlSwrxV/
>>96
それ言ってるのいつも一人しかいないよな
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 04:44:58.18 ID:NywwfXVg
ウディコンは意外と緩いからよっぽど悪意持った荒らし作品でもないかぎり別に何でもいいと思うぞ
過去にはバージョン1.0にいかない=未完で修正と追加連発して客寄せしたゲームが優勝したくらいだからな
みんな言ってるように結局ゲームの出来だよ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 04:45:08.76 ID:Pp+QCkxP
システムで判断すると納豆が斬新さで点取れないだろ
俺の料理やクッキングママのパクリなんだから
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 04:50:06.91 ID:NywwfXVg
ウディタゲーって緑帯オンラインはあっても
処理落ちや強制終了は見たことないがそんな負荷かかるもんなのか
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 05:21:36.04 ID:1tZvsEtj
明らかにツクールのチップ使ってる糸繰が逃げ切り余裕だしなw
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 05:39:19.05 ID:gURFdfkJ
ウディタは3D機能で描画してるから負荷は少ないだろ
板ポリゴン一枚を動かしてるだけやし、ピクチャ100枚重ね表示とかやったら流石に死ぬが
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 06:13:23.67 ID:mk3EqRij
いけね、とりあえず一番気に入ったの1本投票して
2番目以降は明日やろう思ってたらそのままだ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 07:44:39.14 ID:fblVENTV
戦友100人も納豆も
何一つ斬新ではない
みんな甘すぎ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 08:13:29.15 ID:5V5vT6Tq
どんなに斬新でもつまらなければ無価値
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 08:13:44.84 ID:Zf9VTXab
斬新さの評価基準が「自分にとって」とか「見たことない」みたいに主観基準だから、
別にどう評価してもいいと思うけどね
納豆、ワンダムの武器5本装備、Heartのシステムあたりは俺にとっては斬新だったなあ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 08:26:11.62 ID:zUAcQAFY
最近スレ伸び過ぎだろ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 08:26:50.60 ID:mk3EqRij
いやまて今伸びないでいつ伸びるんだ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 08:39:14.39 ID:ePsunnkm
宿題の追い込み最終日だもんな…
今年は8/32が日曜日でみんな助かったのさ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 08:43:24.52 ID:RzLTvezp
おまえら夏休みの宿題終わった?
俺はもう諦めた。親と先生に怒られるけど、今更焦ってやる気もないから、
提出しないことにするよ。内申書とかもうどうでもいいや。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 10:05:44.04 ID:BDFGA05/
>>96
作者乙?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 10:17:56.28 ID:9V+rUQy7
アクアやってるけど、話の盛り上げ方下手くそだな、これ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 11:02:01.37 ID:U0LowH8+
作品がこんなに多いと採点する側もきついよな
実際20分触って採点したやつとか多いわ
気に入ったやつは数時間するかエンディングまでして点数書き換えたりもしたけど
途中までしかしてないお気に入りのやつが積みゲー化してアイコンの数が半端ない
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 11:46:38.32 ID:ImQuiPSA
作者乙厨うぜー
アイスさんのゲームやりたかった
ゲームはこうあるべき素材は完璧であるべき感覚のリセットボタン的な意味で

ジャンクエデンはコンフィグで負荷下げてプレイした
難しくてクリアできないが絵見たいから頑張るか…
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 11:55:01.23 ID:zJXjhAjf
エロさなら作者ページの宣伝絵が一番かも
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 12:02:58.30 ID:o4Uk32I1
>>136
案外右手左手共にブレード系が使いやすかったりする
時間当たりのダメージが高いし反動軽減腕付けたらリロードの長さもましになる
OAが出てくるミッションは画面端でジャンプ斬りお勧め
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 12:05:51.02 ID:jD0yKojs
(´・ω・`)らんらん♪
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 12:18:17.95 ID:ImQuiPSA
ありがと。頑張る
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 12:30:02.09 ID:lzX0PN8x
(´・ω・`)出荷よー
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 12:46:14.01 ID:l2gabvNj
>>127

斬新さと個性を評価するのはいいことだよ。
そうしないと誰も新しいことをやらなくなる。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 12:50:21.55 ID:IHZfFjRT
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' | 大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は
   |  irー-、 ー ,} |    /     i 作れないぞ!
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 12:52:29.29 ID:DBVcTCpP
ジャンクエデンやっぱり巡り廻る。の人だったか。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 12:55:10.30 ID:zsGu5gnK
新しいと頭おかしいの区別付いてない奴多すぎなんだよな
プロでもそんなゴミがいるから困る
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 13:17:10.77 ID:LRHjX/KU
モウスグ結果発表!
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 13:48:50.27 ID:onBQ4HMN
ゲーム業界の場合王道に位置付けられるようなクリエイターやメーカーがデタラメなもの作るからな
映画や小説と一緒にしたらあかん
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 14:37:26.42 ID:yo4H2WVM
あんま映画知らんだけじゃね?
映画で大予算かけてクソとか珍しくない
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 14:41:53.67 ID:Xeb/kyiR
>>147
この辺り熟読するといいと思うよ
http://gendai.net/articles/view/geino/144285
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 14:45:20.34 ID:R3Ms6uDQ
赤字ギネスの某究極幻想に比べれば大した傷でもないな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 14:48:55.03 ID:29/pAum4
最近になって著作権法が改正されて、プログラムにも認められるようになったから
同じような事をやると訴えられるというのが正解
ビートマニアとVJ
ファイアーエムブレムとティアリングサーガの裁判とかな
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 15:11:35.38 ID:RAUn1gow
順調に衰退していくんだなゲーム業界
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 15:14:03.95 ID:A1aulqAq
RPGの基礎はローグの時代に出来ていて、パブリックドメインとして公開されていたから
RPGを作ること自体は問題ないぞ、ACT・STG・ADVは黎明期には既に出来てたしな
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 15:14:19.67 ID:OdTqh/ys
ネタ切れなのか、冒険する体力がないのか
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 15:21:01.29 ID:GvyLF4lX
>>151
その例は違うな
VJは丸パクに近かったし、ティアリングサーガはFEの新作だと誤認させるような宣伝してたから不正競争防止法に抵触した
実際にはよほどの丸パクや、他社の商標とまぎらわしい類似商品じゃないかぎり訴えても勝てない
2chでパクリと騒ぐレベルの物はほとんどがセーフだったりする
遊んだだけの者の妄想ではなく、本当に問題がある物だけが訴えられるので、実際に裁判になることはそう多くない
分かりやすい例では、ケリ姫はAngry Birdのパクリで、Angry Birdも他のFlashゲーのパクリなのに裁判沙汰になっていない

というか同じようなゲーム作ると訴えられるならソーシャルのカードゲームであれほど似たようなのが蔓延してる現実を説明できないだろw
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 15:24:58.52 ID:KE/oEtT9
>>155
FLASHにあるようなゲームは大昔には既にあったり
作者不詳で権利関係が宙ぶらりんになってるからそうなってるだけ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 15:27:48.70 ID:KE/oEtT9
カプコンの裁判が一番グダグダだったな

カプンコ「デコのファイターズヒストリーは我が社のストリートファイターのパクリ」
デコ「空手道……」
コナミ「イーアルカンフー」
カプンコ「あっ、すいません、やっぱこの裁判なしで……」
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 15:28:24.90 ID:3ODZyLXf
王道うんたらかんたら言ってコピってるだけじゃ
プレイヤーは飽きて時間なり金費やす気にならなくなっていくわな
コピるならコピるで差別化とか付加価値をおっぱいつけて試行錯誤してもらいたい
ただの類似品の便乗商法みたいなもんは存在価値分からん
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 15:29:45.18 ID:R3Ms6uDQ
>>157
まあそうなるからよっぽどあからさまなパクり以外は訴えないわなまともな頭があれば
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 15:33:55.53 ID:jD0yKojs
>>158
ゲームのブラウザ広告がおっぱい推しばかりなのもうなずける
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 15:41:46.91 ID:rjeEfoko
まあゲーム的に目新しく無くても好みのおっぱいだけで遊んだりするわ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 15:42:59.66 ID:/YLfQpVK
おまえらがどんだけおっぱい好きかはこの結果発表でわかるわけだな
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 15:44:04.57 ID:fblVENTV
尻ゲーは無いのか?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 15:44:21.93 ID:bpuWsRp9
まぁエロネタ推しは、ゲームやるのは男だけという固定観念があるだけやしな
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 15:52:50.44 ID:Zq4XpkOI
>>151,155
プログラムに著作権がって話は、似通った内部ロジックに著作権が認められるかどうかであって、
ゲームアイデアそのものを守るものは、原則的に特許権・商標権だと思うのだが。

テトリスクローンに著作権違反の判決が出たが、
あれはゲームアイデアではなくブロック形状に対するもの。
間違ってもプログラムの著作権云々ではない。

見た目全く同じ処理でもプログラムの仕方が異なっていれば、
それは「プログラム的な著作権違反ではない」という事になる。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 15:58:03.16 ID:7Hjim7zy
著作権は無方式主義で発表後に著作権が発生し、製作した本人には「著作人格権」も与えられる
つまりコードの一部を改竄した程度では、同一性保持権で訴えられる

ここで問題になるのが著作人格権に「一身専属制」があり譲る事が出来ない権利だという事
つまり、そのゲームのコード製作に携わった開発者を解雇してしまうと
企業は同一性保持権で類似品を訴えられない、だから洋ゲーメーカーは開発者は高い金払って囲ってるわけ
任天堂も同じ理由で自社開発チームを持ってる
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 15:59:20.23 ID:qlZnflFU
>>164
エロネタ大好きな女性も案外いるわけで……
好き嫌いなんて男女関係ないよ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 16:03:58.24 ID:XPtfc9JN
女も同じ
イケメンの出てくるゲームならプレイする
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 16:05:04.95 ID:fblVENTV
>>164
「ゲームをやる層のうち、男にターゲットを絞っている」というだけだろ
じゃあBLネタ満載のゲームの作者には「ゲームをやるのは女だけ」という固定観念があるのか?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 16:06:36.79 ID:jD0yKojs
>>169
ゲームをやる屑のうちに見えた
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 16:07:46.96 ID:Z2npLw/Y
>つまり、そのゲームのコード製作に携わった開発者を解雇してしまうと
>企業は同一性保持権で類似品を訴えられない

この時点で非常に勘違いしてると思う
まあ開発にも資本にも縁がない人間なんだろうけど
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 16:08:30.63 ID:o3aSWCND
まぁ、男女両方に訴求力のあるパズドラみたいなの方が結局は強いし
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 16:11:02.46 ID:RAUn1gow
パズルが上手くなって面白い
RPG的にレベルアップや、レアが手に入って面白いと
二重三重のリターンがあるからなあれ

クイズでRPGとか(笑)が付くレベル、必要な労力がリターンに合わない
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 16:11:48.78 ID:teWuY99i
>>171
法律的に著作権と人格権は別で、著作人格権は基本的人権の一つ
多くの企業が勘違いしているが、契約書で「著作人格権を譲ります」と書かせても法的な根拠はない
人格権は一生その人に帰属する物なので贈与も売買も不可能
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 16:15:12.96 ID:jD0yKojs
突如始まるパズドラのステマ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 16:15:21.48 ID:ffgl8Qmq
>>174
実務的な知識を全く持ってないことは分かったから、どっかからのコピペに独自の妄想を足した持論を書き連ねなくていいよ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 16:15:32.70 ID:teWuY99i
2ちゃんねるの書き込み時に著作人格権を行使しませんみたいな規約がでるが、これも裁判では無効
便所の落書きで著作権行使する奴は居ないだろうけどなw
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 16:16:12.73 ID:t+B3HfI0
もうパズドラはステマされる必要なんかないだろw
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 16:18:04.23 ID:teWuY99i
>>176
はぁ?常識の範疇だろ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 16:18:22.39 ID:dzs0YV7z
パズドラはまだ遊ばれてるのかな
ライト層はいつまでも同じゲームしてないと思うんだが
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 16:19:13.67 ID:zsGu5gnK
全く面白くねえという一点を除けばよく出来てるよ、パズドラ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 16:23:24.73 ID:SP6uiiWl
憲法で保障されている基本的人権が契約書で制限できると思ってるバカ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 16:24:30.48 ID:dzs0YV7z
たぶんゲームの類似品がパクリ元のプログラムを流用してると思い込んでるプログラムできない人と
企業は類似品を作る際、普通は自社で独自実装してる(だからプログラム著作権には抵触しない)ことを知ってるるプログラム書ける人で話が食い違ってる
前者のようにプログラムを無断流用したらそれ海賊版なんで、この場合も著作人格権関係なく訴えられるけど
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 16:30:55.19 ID:HDj2Qcdu
だから著作人格権は同一性保持権というのがあって
独自実装しても依拠する部分があればアウトなんだっての、同人がアウトなのと同じ

ゲームは一番最初に発明した博士が特許を取らなかった事から
パテントフリーで隆盛した業界、任天堂の組長が言ってた「ゲームにパテントはない」というのは事実
欧米でのソフトウェア開発は著作権を行使しなかった事から
現代のゲームでも問題なく使える

厳密に言うとトップビューでキーボードを押すと
スプライトが動くだけのプログラムだけでもアウトになるからな、そんなん何も作れんやろ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 16:37:23.63 ID:zsGu5gnK
同人がアウ・・・ト・・・?
一体何話してんだこいつ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 16:37:26.77 ID:M2FRPWCw
>>184
普通の発明品の特許と同じで実装が違えばプログラム特許では問題にならないよ
問題になるとしたらアルゴリズム特許に抵触する場合

ちなみに、モノの発明品でも同じ機能の発明品は実装(仕組み)が違えば別々の特許として取得できる
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 16:39:12.27 ID:HDj2Qcdu
そういうのは実用新案特許というんだ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 16:42:07.08 ID:OdTqh/ys
原作が2次創作を認めている場合はともかく、
そうでない場合、同人は「見逃されてる」状態であって、
著作権持ってる側が訴えればいつでもアウト
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 16:43:02.18 ID:igilk0kI
最新50を押してウディコンの話題が一切無いウディコンスレ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 16:44:10.09 ID:5V5vT6Tq
スレチの話題いつまでひっぱんの
結果発表来ないから暇なんだなお前ら
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 16:44:16.76 ID:HDj2Qcdu
同人は正確に言うと出版社は訴える事ができず、作者本人が訴えないと無理
同一性保持権は作者しか持ってないからな
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 16:45:02.90 ID:RAUn1gow
特に面白いと思えるようなゲームのない今回の順位はすごく気になるからな
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 16:46:24.18 ID:zsGu5gnK
まさかこの板で同人の意味を勘違いしてるアホがいるとは
板名見て疑問に思わなかったのかね
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 16:47:22.62 ID:nEucZzkI
あぁ、二次創作的な意味でな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 16:47:50.09 ID:C5rC+CVS

同人がアウトって、同人って自費出版のことだぜ
それ自体はアウトなわけない
ひぐらしとか東方のオリジナルとかもアウトになってしまうだろ

二次創作同人誌に限って言うなら、著作権者が訴えないからやってられるってのはまあそう
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 16:49:55.61 ID:WAHt+9CD
■ドラゴニア厨黄泉の鎌鰻ちゃんまとめ ver1.02
○発言
 鬼仕様に負けて周回してクレリック入れるまで
 ・周回厨は一生ループしてればいいんじゃねw
 ・俺は2周 1周目に普通クリアして2周目でオーブなし10ターン待ちで倒したよ
  それ以上やる必要ねえだろw
 ・何周もすればするほど真剣勝負から逃げてるだけ
 ・本格的な戦いはこの板じゃなくて別で行われてるから
  住人>鎌鰻(かまうなぎ)って書いてる人居たけど鎌鼬(かまいたち)だぞ 
 ・マジカー鎌鰻だと思ってたぜ
 ・俺みたいな本格プレイ派は前しか見てないから
 ・新ヴァー来るまで暇だから、公式BBSで調子に乗ってるshioってヤロウ煽ってくるかな
 ・B41F以降の雑魚が強すぎるから加速器使うわ

○流れ
 騎士、侍、歌、魔でプレイ (※プレイ中の発言↑)
  ↓
 探索2時間で獲得経験値326万 金169万 メイプルリーフ22枚 竜の牙5本 他装備品多数 未売却
 少なくとも効率よくメイプルリーフ狩りができないようなカスは本格派を名乗る資格はない
  ↓
 終盤の雑魚となんとか戦えるようにクレリックいれたけどかなりいいな
  ↓
 つーか終盤の鬼仕様見越してクレリックいれてないアホがいるとはおどろきだわ
  ↓
 やべえ俺つええw 俺のPTが最強だな 最強のPTの騎侍歌僧に行き着くであろう(キリッ
  ↓
 調子にのって装備を晒す。「俺が100時間かけて作り上げた最強のPTをお披露目してしんぜよう」
  ↓
 2時間以内で周回できる鬼周回のスレ住人が装備画像うp
 あらゆる面でさらに上を行き、リーフも牙もオルハリコンの数も装備も上なのが判明
 これを見て完敗と悟り、即座に画像消去
  ↓
 鎌鰻ファビョーン 
 周回厨死ね 暇人が羨ましいわ 必死に時間を消費させた奴が哀れなだけだ 
 ボス攻略ゲームクリアに感動はあるのか 正気に戻ったら新規でやり直すべきだろ
 ふざけたゲームだな、周回してた奴と同じ位リーフドロップしろよ ←今ココ
-----------------------------------------------
>効率よくメイプルリーフ狩りができないようなカスは本格派を名乗る資格はない(キリッ
周回したほうが効率よくリーフ収集できると判明したから
過去の発言のこれ↑って自分にも当てはまってるよねw
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 16:50:03.43 ID:kw37YX0/
なにスレだよここ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 16:52:06.50 ID:OdTqh/ys
トンスルスレ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 16:52:38.66 ID:qxufNZfb
早ければ今日4時には結果発表とか言ってたっけ
運営大変そうだな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 16:55:58.56 ID:x/LUSSzD
>>196
ドラゴニアじゃなくて黄昏の世界だろ、それ

>>199
ツイッター見たら日が変わるころくらいになりそうだとさ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 16:58:03.02 ID:OdTqh/ys
ツールで集計してるんじゃないのかね
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 16:58:59.88 ID:RAUn1gow
クズが多重投票とかやってないか調べてんじゃねーの?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 17:04:12.95 ID:tmBSC1Ks
投票者が増えて作品評価数が減ってるそうだから、組織票でもきたんだろうな
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 17:14:41.59 ID:OdTqh/ys
なるほど。多重投票や組織投票はありそうだなぁ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 17:19:24.54 ID:U+r1/pWF
つか、コメント付いてない評価は無効にすりゃ良いのに
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 17:26:00.34 ID:RAUn1gow
投票なんてものはどう頑張っても不正が起こるわ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 17:57:03.95 ID:CNjib/X0
お前勇者だから〜が1位取ったくらいじゃないと不正とか疑わない
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 17:58:08.18 ID:3dvH6zik
パソ部
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 18:07:37.74 ID:bpG9ZjfU
パッとしない
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 18:27:18.34 ID:qxufNZfb
蓋を開けたらパソ部が1-2-3フィニッシュ
俺たちがどうせクソゲだろうと無視してたあの作品たちが実は至高の名作という夢
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 19:01:52.56 ID:qLUmP3lE
あまり考えたくないが感想にしても個人情報上げたりどうしようもない
誹謗中傷書き込んだりするやつがいる可能性もありえないわけじゃないから
人力チェックもしてるんだろうな>集計
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 19:06:25.40 ID:EdR/WWQv
昔まとめた鎌鰻ちゃんまとめを今頃ここで見ることになろうとはwww
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 19:06:51.64 ID:/1B9SYMn
ありえないわけじゃないっつーか確実にいる
一度こういう投票の集計してみれば分かる
本物の底辺ってヤツを実感できるぞ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 19:07:17.25 ID:kvM8Uyq9
人も増えた分、小学生中学生もいるだろうからな
実名で投票してるヤツもいるかもしれんな
運営頑張れー
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 19:17:13.58 ID:Y3nT1rOy
はぁん緊張するよー
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 19:24:04.94 ID:qJCBL89C
今年もウルフが頑張ってるのか?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 19:24:24.44 ID:5MPUdvix
ここ数日俺が優勝する夢ばっかみるわー
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 19:33:29.72 ID:Uup7Xhtq
ここで5作品以上の作者になれた俺の勝ちは固い
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 19:37:53.22 ID:kE036bcr
予想

1.アクアリウムス
2.魔界王伝3
3.ジャンクエデン

ここに納豆がどのぐらい上がるかが読めない
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 19:40:22.11 ID:/YLfQpVK
決闘1位か おもしろかったわ ここで終わりかーと思ったけど
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 19:43:38.84 ID:zUAcQAFY
http://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/result05.shtml

1位 【影明かし】
2位 【帝国魔導院決闘科】
3位 【アクアリウムス】
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 19:44:49.07 ID:/YLfQpVK
それ熱中度や 個別だと1位とってないけど総合だと1位なのが興味深い
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 19:45:50.51 ID:U+r1/pWF
1位 【帝国魔導院決闘科】
2位 【アクアリウムス】
3位 【影明かし】

だろ、やっぱ熱中度取れるゲームが勝つんだなw
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 19:46:43.44 ID:nZXnIwhM
www
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 19:47:14.21 ID:zUAcQAFY
総合一番下かよ普通上に書くだろ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 19:47:56.27 ID:CNjib/X0
ここで話題になったのに順位の振るわなかった作品って
作者様がここで頑張ってたってことなの?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 19:49:31.26 ID:0x6LX1uM
やっぱ女性票が取れたのが大きいんだろうな
ゲーマーがやるような高難易度ゲーは面倒なだけで敬遠されるし
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 19:50:57.27 ID:Y3nT1rOy
一応ランキングに乗ったぜ!
やったぜ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 19:51:19.34 ID:/YLfQpVK
結論 おっぱい
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 19:51:30.33 ID:igilk0kI
>>226
ここに常駐してる層なんて投票者全体の一割も居ないだろうに何言ってんだお前
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 19:53:20.06 ID:Ii+XOStb
総合結果を眺めていってまず思ったのが、
初日登録陣の順位の高さ
15位以内に【1】〜【12】くらいまでのほとんどが入ってないか?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 19:53:19.84 ID:kE036bcr
12位 2secHero
13位 ライブラスフィア

この二つは同点だな、順位は得失点差か?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 19:54:19.57 ID:XPtfc9JN
以外な作品が順位高かったり以外な作品が圏外だったりするな
やっぱり遊びやすさ優先かね
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 19:55:10.37 ID:/YLfQpVK
締め切りまでに完成させようとする意気込みとか若い順にプレイしたりするから その辺だろうね
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 19:55:23.01 ID:EBlgOA5V
Needless、アストラルブレイバー、揺り籠、Speederが低いのが意外
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 19:55:47.81 ID:zUAcQAFY
【38位】『脱出ゲーム』

総作品数87で脱出ゲームに半数以上の作品が負けてるとか・・・
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 19:55:55.36 ID:RAUn1gow
決闘科が予想異常に高い順位で驚いた、10位前後だと思ってたのに
簡単にそれなりに頭を使えて遊べるゲームが好印象なのかね
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 19:56:56.65 ID:9V+rUQy7
>>237
良くも悪くも、フリーゲームとして評価するからだろうさ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 19:57:11.83 ID:EQ69GhkV
熱中度 78.3 % 斬新さ 51.1 % 物語性 60.4 % 画像/音声 52.5 % 遊びやすさ 75.6 %

今回の重視度の平均も前回と大して変わらんな、画像/音声が大幅に下がってて悲惨w
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 19:57:30.92 ID:/YLfQpVK
アストラルブレイバーはレベル上げしなくていいんじゃなくてレベル上げで甘えられなくなってただけな印象
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 19:58:50.83 ID:EQ69GhkV
>>238
一般人にはクリアすらできないようなゲーム、はなっから相手にされないって事っすよ
任天堂のカジュアルゲームがバカ売れするのと同じ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 19:59:57.91 ID:RzLTvezp
来年こそは本気出して総合一位を取るわ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 20:01:48.46 ID:9V+rUQy7
>>241
いや、それは分かってるよ
難易度の話じゃなくて、RPG等ストーリーものに関して言えば、って事
難易度もさることながら、ストーリーが多少痛くても「詰まってる様に見える」や「奇を衒っていても設定が厨二臭い」ならば、それが高得点に繋がってるって事さ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 20:02:12.64 ID:ePsunnkm
>>236
もっとひどい言い方をすると、
約94%の作品が納豆(1パック30円)の楽しさに劣るという事だ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 20:02:16.06 ID:GIGzwg0O
来年のウディコンは永遠に来ないけどなwww
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 20:02:58.05 ID:OdTqh/ys
コメントは厳しめにしたんだけど、まったく採用されてなかった。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 20:03:17.68 ID:qRPSgLaG
スポンサーガは進行不可能なバグが報告されててあの結果なのがすごいよね。
確かにストーリーはよかった
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 20:04:23.61 ID:3XafML+B
賞賛コメントも掲載されなかったで
作者に届くといいな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 20:05:30.12 ID:igilk0kI
さっきからチラチラ作者アピしてる奴等はなんなんだろうね
まあ堂々と自晒し出来ない程度のクソゲー作者だとバラした所でボロクソに叩かれて終わりだろうが
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 20:05:35.30 ID:kvM8Uyq9
納豆より下のカムイコタンェ・・・
作者は複雑だろうな
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 20:06:57.55 ID:rjeEfoko
>>235
アストラルブレイバー結構面白かったけどね
雑魚戦が金稼ぎ以外本当に意味が無いのが…

まあデフォ素材多めだと高い順位厳しいってのもあるかも
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 20:07:55.00 ID:vb5fvog4
30作品近く辛口コメントを投票したのに一つも掲載なかったw
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 20:08:14.65 ID:zsGu5gnK
複雑というか、順位なんか適当なモンだと一番実感してるだろうな
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 20:08:27.65 ID:ePsunnkm
作者は自分宛ての全コメント読める
上位半分に8割のコメントが集中してると仮定すると、
大体平均80コメント位だから丁寧な作り手なら全部読んでくれるはず
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 20:10:40.74 ID:kE036bcr
総合順位早見票(5P以上差が上と有る所で改行)

【1位】『帝国魔導院決闘科』(エントリー番号【42】/ 総ポイント181.9点)
【2位】『アクアリウムス』(エントリー番号【44】/ 総ポイント177.2点)

【3位】『影明かし』(エントリー番号【12】/ 総ポイント155.7点)

【4位】『ジャンクエデン』(エントリー番号【11】/ 総ポイント135.9点)
【5位】『納豆』(エントリー番号【4】/ 総ポイント134.2点)

【6位】『まさむねBLADE!!』(エントリー番号【1】/ 総ポイント122.7点)
【7位】『Another Saviour』(エントリー番号【5】/ 総ポイント121.0点)
【8位】『迷宮踏破K』(エントリー番号【3】/ 総ポイント116.1点)

【9位】『カムイコタン』(エントリー番号【2】/ 総ポイント110.5点)
【10位】『遭難サバイバル〜生きる。』(エントリー番号【40】/ 総ポイント108.9点)

【11位】『魔界王伝3』(エントリー番号【8】/ 総ポイント100.0点)
【12位】『2secHero』(エントリー番号【7】/ 総ポイント99.7点)
【13位】『ライブラスフィア』(エントリー番号【6】/ 総ポイント99.7点)
【14位】『死妖花』(エントリー番号【9】/ 総ポイント99.2点)
【15位】『12亜神伝』(エントリー番号【67】/ 総ポイント97.7点)

【16位】『スポンサーガ』(エントリー番号【16】/ 総ポイント90.7点)
【17位】『知らない友達がいる家』(エントリー番号【43】/ 総ポイント89.2点)
【18位】『はらぺこウルフさん』(エントリー番号【34】/ 総ポイント86.3点)
【19位】『Ruin's fate』(エントリー番号【27】/ 総ポイント84.6点)
【20位】『FIRST ENGAGE』(エントリー番号【33】/ 総ポイント84.4点)
【21位】『迷宮王国ワンダム』(エントリー番号【14】/ 総ポイント83.7点)

【22位】『Elemental Speller 〜人喰い迷宮と不思議な少女〜』(エントリー番号【66】/ 総ポイント77.5点)
【23位】『君とサクラを』(エントリー番号【82】/ 総ポイント73.7点)

【24位】『空仰ぐ迷宮』(エントリー番号【59】/ 総ポイント58.4点)
【25位】『クリッククエスト2 リバーシパズルの旅』(エントリー番号【20】/ 総ポイント56.7点)
【26位】『ハートレジャー』(エントリー番号【51】/ 総ポイント56.1点)
【27位】『白い殺意』(エントリー番号【35】/ 総ポイント55.7点)
【28位】『夏至』(エントリー番号【17】/ 総ポイント55.0点)
【29位】『Heart』(エントリー番号【31】/ 総ポイント53.7点)
【30位】『flamberge -フランベルジェ-』(エントリー番号【57】/ 総ポイント53.2点)
【31位】『空飛ぶゴリラ』(エントリー番号【86】/ 総ポイント49.9点)
【32位】『Cake Make!』(エントリー番号【87】/ 総ポイント49.0点)

【33位】『ダラダラアリの穴掘り迷宮』(エントリー番号【79】/ 総ポイント39.8点)
【34位】『流転箱庭』(エントリー番号【41】/ 総ポイント39.2点)
【35位】『spook amusement -狂気の幽園地-』(エントリー番号【39】/ 総ポイント38.0点)
【36位】『続・いんふぇるの!』(エントリー番号【85】/ 総ポイント36.4点)
【37位】『カルテトカーナ』(エントリー番号【23】/ 総ポイント35.9点)
【38位】『脱出ゲーム』(エントリー番号【71】/ 総ポイント34.8点)
【39位】『神話大戦』(エントリー番号【64】/ 総ポイント33.5点)
【40位】『病名・チュパカブラシンドロームサエジマ』(エントリー番号【69】/ 総ポイント29.9点)
【41位】『VERSUS TYPE』(エントリー番号【74】/ 総ポイント27.0点)
【42位】『なめらかクリーミーな味わい』(エントリー番号【18】/ 総ポイント23.7点)
【43位】『Magnet Square』(エントリー番号【60】/ 総ポイント22.8点)
【44位】『成仏師2』(エントリー番号【58】/ 総ポイント22.4点)
【45位】『自爆少年』(エントリー番号【38】/ 総ポイント22.3点)
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 20:11:20.74 ID:onBQ4HMN
おっぱいは強さインフレに比例して大きくなればよかったのに最初からカンストじゃあかん
というコメントは採用されなかった
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 20:11:20.91 ID:c3RwfdE8
ウディコンで高評価なのがソシャゲに近いお手軽ものばっかだし、職人気質の狼煙や本来の趣旨とはそぐわなくなってきてるな
終わらせるのも当然か
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 20:11:55.72 ID:4W0gbYoa
俺のコメントも一つ採用されてないな
やはり甘いコメントしか載せないのか?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 20:12:03.01 ID:EBlgOA5V
>>251
デフォ素材っつーか、>>235に挙げた作品の共通点「地味」
しばらくやってると面白くなっていくっつっても87作品もあるとそこまでプレイしねえっていう
俺も5分で投げたの結構あるしな
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 20:12:48.58 ID:gvVEz23n
結果出たのか。
1位2位は個人的には意外だった。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 20:13:07.22 ID:RAUn1gow
揺り籠は地味というか華はあってもゲームとしての楽しみが最初で終わりというね
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 20:14:13.01 ID:9V+rUQy7
自爆少年なんかはもっと高くても良いとは思う、俺は好きじゃないが
アクアは作りの手軽さからして、上位過ぎる
帝国はプレイヤーにとっての仕様の単純さからして、上位過ぎる
迷宮Kも同様

結局のところ>>257かしらね
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 20:14:37.35 ID:l2LPzgdG
もしも狼煙の作品がここに参戦してたらぶっちぎりで1位とっただろうからなあ
ウディコンやるより新作に集中してくれたほうが嬉しいわ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 20:15:48.58 ID:4W0gbYoa
ライトは10点、9点を平気で入れるからな
はっきりいってライト受けする単純なほうが点数は出やすい
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 20:15:52.37 ID:OdTqh/ys
このスレで人気あったっぽい迷宮踏破Kが8位なのがちょっと意外。
5位以内に入ると思ってたんだけどな。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 20:17:03.52 ID:Bj2ZeYPQ
小粒ゲームが、1,3,5位、そこそこ長いゲームが2,4,6位
バランスはまあ良かったかな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 20:17:19.07 ID:OdTqh/ys
>>257の言うとおりだと思った。

お手軽ゲーが人気になっちゃうんだね。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 20:18:15.22 ID:9V+rUQy7
単純な出来だけで言えば、上位3の中で、上位足りえてるのは影明かしだけだと俺は思う
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 20:18:57.41 ID:IHZfFjRT
>>265
やはりあの糞顔グラが(ry
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 20:19:28.12 ID:1tZvsEtj
なめらかクリーミィが高くて驚いた
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 20:19:29.38 ID:qJCBL89C
ポイント差ほど開きがあると思えないよな
そして10点野郎は掲載されたのに、俺のコメントはry
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 20:19:29.35 ID:9V+rUQy7
>>269
あの顔グラは逆に良いと思う
ゲーム自体はないけど
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 20:20:57.48 ID:RAUn1gow
これは次に作るゲームは決まったな、絵もキャラチップも描ければ上位に入れる自信が湧いてきた
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 20:21:41.26 ID:1At0Dusv
よっしゃ今から上から順にやっていくか
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 20:22:05.71 ID:EBlgOA5V
>>270
あぁ俺もそれ驚いた
自信を持って紛うことなき真正100%のクソゲーだと断言できるけどアレ何が評価されたんだろうな
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 20:24:00.10 ID:vb5fvog4
>>270
たしかに
あんな糞バグゲーをクリアできた奴いるの??
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 20:24:27.08 ID:u7RZNHsj
すげえー意外な結果だwww
帝国魔導院1位とかノーマークだったわww
アクア1位であとは影明かしとか王伝とか
過去の人気作者の信者力ランキングになると思ってたけど完全に読み外れたわ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 20:24:41.12 ID:/YLfQpVK
俺も結構褒めたつもりだったけど載ってないから気にしないほうがいいんじゃね
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 20:27:04.49 ID:XPtfc9JN
成仏師2コメント2つしかないのにランクインって凄いな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 20:27:05.66 ID:1tZvsEtj
とりあえずキャラはお姉さんから幼女まで美少女ばかり出して
難易度はデフォで俺tueeee無双できるくらい
具体的には通常攻撃だけで1ターンキルできる難易度
レベルアップは2〜3戦に1回、ボスは5レベルくらい上がる
資金繰りは面倒だから金余らせつつ敵からも良いのを入手
ランダムエンチャントはやり込み手間が面倒でイライラするからなし

うん、これで簡単上位だ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 20:27:45.01 ID:fblVENTV
総合グランプリをまずいちばん上に表示しろよ
SmokingWolfはそのへんの感覚おかしいだろ
前から思ってたけど、サイトデザイン下手糞すぎるんだよ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 20:27:50.12 ID:FRPrdvLc
帝国勝っても負けてもなんか手応えというかそういうの無さ過ぎて何か困る
カードゲーってそんなもんなのかもしれないが
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 20:29:04.12 ID:GIGzwg0O
コメント載ってないと無効票扱いされてるって事だからな
俺のもなかったけどゴリラにそれっぽいのがあったわ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 20:29:54.36 ID:gvVEz23n
俺もコメント一つも採用されてなくてワロタw
エロネタやら辛辣なコメント書き過ぎたかw
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 20:30:11.43 ID:XPtfc9JN
おそらく投票ページ左の「評価」部分つけ忘れて
無効票になっているやつが結構あるだろうな
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 20:30:31.38 ID:9V+rUQy7
二つしか投票してないけど、二つとも採用されたな
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 20:30:47.66 ID:OdTqh/ys
>>270
俺はバグで進行不可能になって投げたわ。
あの評価とコメントは何なんだろうな。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 20:31:18.84 ID:rjeEfoko
面白いけど決闘科が総合1位は意外だわー
遊んだ感じではアクアか影明かしだと思った、アクアはクリアまでやってないが

踏破Kはここでは話題に上がってたし俺も5000階までやったけど、高い点付けられるかといったら微妙かなあ
ランダムボスと戦う以外の道中イベントが魅力無さ過ぎてどうにも
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 20:32:32.99 ID:9V+rUQy7
12亜神は、レトロすぎたかな
個人的には上位に入ってほしかったな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 20:32:33.60 ID:GIGzwg0O
完全に作業ゲーだったが、むしろそれが良かったんだろうな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 20:33:45.05 ID:EBlgOA5V
>>287
コメントの評価よく見たらすげえ低いんだけど本当に何なんだアレ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 20:34:33.79 ID:ePsunnkm
総合上位でも点数付け忘れとしか思えないコメントでALL0点ってのもあるし、
強い作品は何もしなくても強いんだろう
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 20:34:43.27 ID:qRPSgLaG
アクアリウムス>帝国てな感じに投票したんだけど面白い結果になったと思った。
王伝3は重いと聞いたので触ってすらいない。2は結構好きだった
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 20:34:45.31 ID:kvM8Uyq9
考えないゲームの方がいいってことだな
アクアリウムスもチェインゲーだったし
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 20:35:09.70 ID:9V+rUQy7
>>291
絶対的な投票数が少ないんじゃねーかな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 20:38:13.43 ID:XPtfc9JN
>>270
画像/音声 10.5 点 の影響だと思う
ソシャゲの「絵が可愛ければ許される」がきているんだろうな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 20:39:09.33 ID:GIGzwg0O
そのチェイン自体が面倒臭いんだろ、魔道学院は弱点を突くポケモンバトルみたいなもんやし
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 20:41:03.65 ID:ePsunnkm
オテガルゲーガーって言うけど、評価されたのは完成度も高いからだろ
上位10位の内さくっと終わる簡単なゲームは2個しかないぞ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 20:42:22.60 ID:CFDoKdrS
小生バーのバリアと一緒やな、戦闘時間長くなるだけでかったるい
魔導院はポカポカボーンで死ぬし
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 20:43:59.44 ID:Y3nT1rOy
コメントメール貰っといたほうが良かったかなー
怖くて受け取らないにしちゃったぜ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 20:44:21.58 ID:NywwfXVg
>>244
それは納豆を舐めすぎだ
納豆は缶コーヒー一本分の値段で3パック買えるほどの安さで
その上美味しく、お手軽で、栄養もたっぷりある
これほどコストパフォーマンスに優れた食べ物は中々ないだろう
よって高い評価を受けてもなんらおかしくない作品なんだ納豆は
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 20:45:03.72 ID:vb5fvog4
成仏師やUNKNOWN TREASUREの評価が低いってのは
多少システムいじってるだけのRPGは人気ないってことなのかな
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 20:45:32.22 ID:x/LUSSzD
帝国魔導院決闘科一位か
上位に来ると思ってたがTOPとは予想外

これからプレイしようとしてる人へ
最初は何周かかってもいいから適当にルールを覚えてEND2種類(それだけでも十分だが
気が向いたら低周回クリアすることをオススメする
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 20:47:14.57 ID:FRPrdvLc
帝国は技の増やし方とかそうところを まず 教えてほしい
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 20:47:22.13 ID:N56C+ilc
かなりコメントしたが賞賛コメ含めて一切載ってなかったりすると
送信ミスなく作者に届いてるのかどうかちょっと不安だな
確認する手段ないし祈るしかないが

>>287
>>291
評価点はともかくとして投票さえされれば加点されるから
投票されてない作品より上になるよ
サムネ釣りでもなんでもDLされりゃあいいって事
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 20:47:42.69 ID:ZEy4McMj
成仏師はまずキャラクターが不愉快
UNKNOWN TREASUREは取らせるつもりがない隠し装備の隠し方が酷い
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 20:49:03.78 ID:5V5vT6Tq
>>264
ほんとそうだよなあ
帝国のコメント欄にオール10あって吹いたわ
わざわざ項目別に評価が分かれてる意味を考えないで
好きな作品は全肯定っていう層は少なからずいるんだよな
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 20:49:36.18 ID:EBlgOA5V
取らせるつもりのない隠し装備を見つけるくらいハマったならいいんじゃないかな
俺は5分で投げたすまぬ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 20:50:36.52 ID:1V8TSC0V
ALL10点乱発なら、アクアリウムスの方が酷いんだが……
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 20:51:07.67 ID:XPtfc9JN
ランク圏外の作品のにも
点数表示あったほうがいいな
何が良くて何が悪いのか分からん
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 20:51:48.61 ID:kE036bcr
続けるにしても点数順位の付け方を見直すべきなんだろうな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 20:53:15.42 ID:2VJwtLSo
今のままでいいだろ、アクアリウムスみたいな
クソゲーが一位取ったらどうなる事かと冷や冷やしたわwwww
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 20:53:23.69 ID:FRPrdvLc
項目を細分化させても動画のGood/Badレベルの評価システムです
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 20:56:11.99 ID:EBlgOA5V
まあここで見切りをつけるのはいい判断じゃね
評価法変えるとかそういう小手先でどうにかなる感じじゃない
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 20:56:34.57 ID:fblVENTV
採点方法に問題ありと俺も思うが
毎回「大体納得、ちょっと意外」っていう、いい感じのランキングになってるから
これでいいんだよ多分
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 20:56:54.39 ID:bpuu++m0
そういうのを負け惜しみというんだよ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 20:56:56.20 ID:ePsunnkm
>>301
いや、納豆はすげえよ
納豆売り場確保してる程の国民食で、骨も丈夫になるし筋肉もつく、
育ち盛りの子供から働き盛りの大人まで皆に愛されてる食品

別の言い方をすると無駄が無く完成度の高い作品とも言えるし、
コストが高い割に栄養価低い食品は洗練されて無い作品ともいえる
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 20:58:54.11 ID:hGg+I2oR
カムイコタンはとにかく戦闘のテンポあげないと話にならんからな
ATBでゲージをちょろちょろ老人のションベンみたいに時間かける意味あんのかよ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 20:59:13.10 ID:x/LUSSzD
システム変えるためにも来年は一回休みでいいよ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 20:59:40.09 ID:zUAcQAFY
納豆や脱出ゲームみたいなFlashゲーにすら負けた作者って今まで何作ってきたの?恥ずかしくないの?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 21:00:50.40 ID:hGg+I2oR
森羅の森やチキチキファンタジーに負ける事の方が恥ずかしいwww
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 21:01:50.96 ID:/YLfQpVK
雑魚戦はスキップ使えば気にはならんが 行動ロ-テーションわかってる上に行動順までわかるからボス戦のドキドキ感はなかった
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 21:03:47.81 ID:OdTqh/ys
>>300
勿体無いなぁ・・・俺なら受け取るけど
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 21:05:10.32 ID:fqo4JGCV
3ターンで戦闘終わるのは秀逸だったろ、ストーリーもその都度進むし
クッソ長い戦闘強要されて、全く進まないストーリー見せられるより千倍まし
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 21:05:53.10 ID:ePsunnkm
>>300
なぜ面白かったのか、なぜ面白くなかったのかが客観的に見れるので、
今後もゲームに限らず他の作品を作るなら受け取っておくべきだった
専門学校の授業30時間分位の価値はあるぞ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 21:06:30.81 ID:kvM8Uyq9
納豆は発想の大勝利だからな
やってることも中々技術力高いし妥当
脱出ゲーム以下は・・・頑張れ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 21:06:37.87 ID:kE036bcr
>>317
いや納豆は凄い
豆腐よりも腐ってるのに納豆と言わしめるそのネームバリューの高さ
中華からのルーツ品なのに今や日本でより親しまれてるその浸透力に脱帽だわ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 21:06:38.20 ID:EBlgOA5V
>>325
価値があるのかないのか分からんw
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 21:08:57.03 ID:ImQuiPSA
アストラルブレイバー面白かったよ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 21:09:23.65 ID:EzrJFl7M
クソゲー作者は学習能力が欠如してるからクソゲーばっか作るんだよwwww
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 21:10:31.45 ID:OdTqh/ys
>>330
パソ部の悪口はやめろw
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 21:12:06.89 ID:vb5fvog4
>>330
Bestuloさんの悪口はやめろw
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 21:15:14.60 ID:OdTqh/ys
そういえば『おまえ勇者だから村からでてけ』は56位
これ以下ってきついな・・・
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 21:15:45.98 ID:onBQ4HMN
軽いゲームがウケるのか納豆のように粘り強いのかウケるのか
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 21:16:02.19 ID:RAUn1gow
誰がうまいこといえと
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 21:17:16.87 ID:zsGu5gnK
>>333
それ順位じゃねーから
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 21:17:20.74 ID:hJMWn0vW
【ぼくのかんがえたすごいくそげー】

・殺したくなるような人格破綻者が主人公
・女キャラは全員白痴
・一般人のプレイアビリティに対するバランス感覚が破綻している
・プレイヤーに対して挑発的でクリアさせる気が毛頭無い
・ストレスフルなUIで長時間プレイしたユーザーが胃癌になって死ぬ
・プレイ総時間20時間その内ストーリー部分はたったの30分
・面倒なだけのコンプリート要素で攻略wikiを読めないとクリア不可能
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 21:17:29.75 ID:OdTqh/ys
あ、56って作品番号か、すまん。

って46位以下は順位なし?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 21:17:37.95 ID:N56C+ilc
>>300
このスレ見れるくらい心臓に毛が生えてるなら受け取るべき
コンテストじゃなきゃ感想なんてそうそうもらえない
やっぱり読みたいですって運営にメールしてきた方がいい

お前が受け取らなければお前宛ての感想文の読者が狼煙だけなんだぞ
それでもいいのかw
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 21:20:20.67 ID:kRQp9Iam
頑張って組織票入れたのにあっさり負けたなアクアリウムス
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 21:21:33.19 ID:8h/xQK8b
OPから進めないクソゲーの癖に2位とか生意気だろ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 21:21:39.95 ID:CNjib/X0
そりゃそれ以上の組織票入ったのが1位だからな
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 21:22:36.90 ID:1SahhBkV
何言ってんだこいつ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 21:22:53.46 ID:ePsunnkm
>>328
もう少しわかりやすく言うと、
他の人だと習得に30時間かかるものを、30分くらいさっと目を通すだけで習得できる価値がある
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 21:23:51.64 ID:haE8p3tY
ウディタスレが大好きな作者乙さんだよ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 21:23:55.60 ID:edlnBZTj
>>344
世の中には言っても無駄な奴って居るから読んでも無駄だろ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 21:25:48.28 ID:FfuIEYoc
OPのボスを通常攻撃オンリーで倒せるようにしろという助言すら聞けないからな
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 21:27:50.35 ID:U0LowH8+
読むゲーだけど君に桜が23位が何気にうれしい
人を選ぶ作品だけどコンテスト中最高のストーリーだと思う
応援してたからアクアリウムスが2位なのも満足した
帝国魔道はよくある〜学院物だからってまったくやりもしてなかった後でやってみるか
魔界王伝3が10位に入らずはやっぱり途中から始まるとどうしても引きが弱くなるからだろうな
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 21:28:13.90 ID:LRHjX/KU
作者コメント受け取らないとかあるのか
なんだコメントなんか真面目に書くだけ無駄だったんだな
それなら全部10とかぶっこんで点数で示せばよかったわ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 21:28:19.00 ID:/YLfQpVK
前回やたら難しいゲームだった人が今回も似たような感じのだったからこの人はこういう人なんだなと思った
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 21:28:28.42 ID:EBlgOA5V
ボスを通常攻撃オンリーってそれクソゲーじゃないっすかね
チェインオンリーもどうかと思うけど
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 21:29:17.33 ID:ds8H3oML
いんふぇるのの作者に「お前がクリアしてみろよ」といっても言葉を濁して誤魔化すのは確定だからな
自分でクリアできないゲームを他人にやらせるとか悪意こもってんな
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 21:30:39.28 ID:OdTqh/ys
>>348
俺も「君とサクラを」は一番高い評価をつけた。
あれ長いから中断せざるを得ないけど、続き読みたくてしょうがなかった。
あれの問題はゲームとしてどうかってことなんだよね・・・
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 21:31:15.35 ID:a/moiq90
>>351
お前DQ作るのにOPのイベント戦闘でいきなりカンダタだすの?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 21:32:47.88 ID:3XafML+B
>>300
今からでも遅くないから狼煙にくれって頼めw
そういや前回も良いとこだけ上げても結構省かれたりしてたわ
審査大変だろうしな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 21:33:48.87 ID:LRHjX/KU
>>348
これは自分も意外だった
事前に読みゲーだと聞いてウディコンとユーザーはゲーム性を求める印象あったから
正直順位無しその他勢だろうなと思ってた
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 21:34:05.43 ID:EBlgOA5V
>>354
勝てねーだろw
メラかホイミ使わないと勝てないくらいがちょうどいいわ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 21:35:35.99 ID:ePsunnkm
>>357
やられそうになった時にパパスが駆けつけてベホイミかけてくれる位が良い
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 21:35:46.64 ID:RbENlnjk
>>357
一番最初の敵は通常攻撃オンリーだろ
んで、魔法攻撃、特殊効果と”段階を踏んで”機能を開放するんだよ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 21:38:49.41 ID:EBlgOA5V
>>359
通常攻撃の勉強はスライムでもういいよ
はよ次って思う
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 21:40:01.89 ID:fp4vKwAv
そりゃお前がゲーム経験者だからだろ、悠遠物語は敵を避ける事から始めるのに……
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 21:42:18.01 ID:EBlgOA5V
いや俺の悠遠物語はまさにスライム潰すところから始まったが・・・
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 21:44:02.27 ID:cZ+gfp+u
2・3発殴れば死ぬ雑魚戦から始まって、避けながら採取
その後大分間が空いてから魔法だったが
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 21:45:20.10 ID:LRHjX/KU
>>352
通常クリアだけなら体力最高にしたらごり押しきくし普通にいけるくね?
この人のゲームやり込み鬼畜おまけ毎回あるけどアイワナとかメタスラにくらべたらまだ緩いから
ヒマできたら挑戦したいな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 21:45:20.83 ID:G59Nmrhv
スキルの説明もしてねぇのに、スキルがないと倒せない敵を出すバカ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 21:45:59.36 ID:EBlgOA5V
ああそういうゲームだったのか
序盤はヒットアンドアウェイで雑魚を潰す作業の印象しかなかった
別に避けながら採取してもいいな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 21:46:03.61 ID:U0LowH8+
>>361
いや事前に武器や防具を手に入れておけば悠久はそこまでないだろう
まさむねやると余計にそう思える
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 21:47:24.18 ID:625UCyKO
いんふぇるののEXは無理やろ、だってあのゲームのジャンプアナログだしw
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 21:49:13.77 ID:Ue1yHPY9
とまぁ、こういった具合にゲームオタクと一般人の感覚は乖離しているので
帝国魔導院決闘科が一位になるのは当然の結実といえる
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 21:49:29.17 ID:EBlgOA5V
いんふぇるのは今回唯一難易度高すぎが理由で投げたw
ノーミスクリアできるヤツがいるなら是非見たいわ
というか途中明らかに無理ゲな配置があったんだけど隠し通路とか無いよな?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 21:50:29.99 ID:LRHjX/KU
>>362
運び屋のじあさんがスライム一匹にビビってるのもアレだし
チュートリアルでスライム普通に叩き殺してた主人公がその後平然と
「私スライムなんて倒せないよ」とかのたまうのは相当キャッチーな始まり方だったな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 21:51:12.05 ID:684Ld+9f
TASさんなら余裕
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 21:51:14.52 ID:RAUn1gow
TASさんはまだか?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 21:52:20.15 ID:684Ld+9f
>>371
チュートリアルの必要性より
ストーリーの整合性を気にする辺りがアマチュア丸出しですね
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 21:56:04.67 ID:J8tKf5d6
今回のウディコンはマウスホイールがないと、チュートリアルから先に進めないFIRST ENGAGEが斬新過ぎたな
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 21:57:07.21 ID:/YLfQpVK
マウス持ってないやつなんていんのか
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 21:57:42.67 ID:J8tKf5d6
俺、タブレットしか使わないし
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 21:59:50.44 ID:zsGu5gnK
ホイール無いマウス使ってる奴もいるんじゃね知らんけど
FIRST ENGAGEは結構高得点入れた覚えがある
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 22:00:01.42 ID:u7RZNHsj
いんふぇるのはせかされることのない完全覚えゲーであるという点で
完璧ベストを尽くした動きでも一部のランダム性によって簡単に死ねる
メタスラ3や寄生ジョーカーに比べれば遥かに有情
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 22:02:09.85 ID:xvqzAUd0
ProtoTypeGateに到ってはキーボードの配置を変えておきながら
ゲームパッドのボタンはそのままだから、ボタンを押しても反応しないんだよな
作者は普段キーボードでゲームやってんのか?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 22:04:25.78 ID:knsOqUJl
>>377
マウス必須って書いてあるのにわざわざタブレット()で遊んでキレてるお前が一番斬新
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 22:04:57.21 ID:XPtfc9JN
キーボード以外でどうやってゲームやるんだ
って思った俺はチャット不可欠なネトゲ廃人
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 22:05:28.97 ID:kw37YX0/
プロトタイプゲート
戦闘中に装備替えられます!とか言われてもな
RTSでもないのに脳を酷使する
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 22:06:13.96 ID:zsGu5gnK
俺もパッドでゲームとか操作めんどくさ過ぎてあり得んと思ってるわ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 22:06:23.08 ID:XPtfc9JN
てか今年些細な欠点でキレるプレイヤー様多すぎだろ
文句言うならプレイするなよ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 22:07:02.63 ID:GpbAKbbx
>>381
まぁ、特に明確な理由もないのに操作環境でプレイヤー制限してる時点で作者のオナニーだけどな
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 22:10:51.82 ID:eVc2yKYo
ツナイデントでPSのコントローラー繋いで
片道勇者やるとボタン配置が完璧で感動するぞ、マジで
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 22:14:17.93 ID:J2tsxoUa
流転箱庭とかただでさえとっつきにくいゲームなのに所期版だとパッドでまともに操作できないとか
はたしてどれだけの人がある程度プレイしたのか謎だ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 22:22:46.31 ID:EAEJ9wjq
俺はにわかライトみたいなもんだけどまあこんなランキングになるだろうなみたいな
重厚大作派だったり技術アイデア重視派とかだと順位低すぎて不満な作品とかあるの?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 22:23:53.47 ID:m7zv6txT
ランキング結構高いから死妖花やってみたけど
まんま弟切草じゃねーかww
いいのかよこれ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 22:25:05.02 ID:l2gabvNj
羊山ゴートの冒険はなんで動物を主人公にしたんだろ。
全く魅力がない。
普通に魔法使いか剣士でいいのに。
で範囲スキルで攻撃したり特殊効果がついた武器や防具があれば
もうちょっと順位上行ったと思う。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 22:25:57.66 ID:9Zg23Enc
アクアリウムスが不自然に高いのを除けば特に不満はないわ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 22:27:00.91 ID:EBlgOA5V
範囲スキルとか特殊効果とか
そういうの一つ付けるたびにドンドン重さ増すぞ
ゴートは軽さが評価されてたのにそれなくしたらダメじゃね
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 22:28:26.59 ID:kw37YX0/
アクアリウムスは何回修正したんだ結局
verいくつになった?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 22:30:26.48 ID:XPtfc9JN
>>391
羊山ゴートの冒険プレイしたけど
びっくりする程グラフィックと技術がレベル高かったな
ただ初期の魔界王伝みたいにキャラチップが小さすぎる 
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 22:31:07.17 ID:hBaN3EMk
行数の長さから発生する負荷なんぞ知れたもんだろ
あれは画像更新関係がおかしいだけ

今まで弾幕STGで同じ言い訳が使われてたが、ライブラスフィア普通に負荷軽いしな
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 22:33:18.14 ID:XPtfc9JN
今回のウディコン ランク圏外のほうが
良作ゲーム多い気がするのは俺だけなんだろうか
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 22:34:13.65 ID:EBlgOA5V
流石に「のほうが」とは思わんが良作だと思ったのが上位から下位まで満遍なく分布してるわ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 22:42:12.29 ID:u7RZNHsj
>>391
ゴート普通にシンプルでおもしろかったけどなぁ
主人公羊なのも拾った冒険書読むんじゃなく食べだしたりして「あぁ羊だもんな」と思ったw
それよりやっぱボリュームもっともっと欲しかったのと盾意味なしはやっぱなんとかしてほしかったのと
合成とか一通り機能揃えてほしかったのと装備がプラスにもマイナスにもデカすぎたのが
面白くもあり調整してほしかったところでもありって感じだったな
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 22:47:39.82 ID:8QnosP9A
帝国は組織票ではあるね
川崎部は人がたくさんいる、モスーと関係が深い同人サークル
有料ゲームの販売のために本気で1位を取りに来た感
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 22:54:36.07 ID:hBaN3EMk
帝国は部門別で一つもトップ取れてませんが何か?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 22:54:47.16 ID:44NPy8wt
わりと頑張ってコメント書いたのにひとつも採用されてない
採点なんかせず掲示板に書いたほうがよかった
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 22:58:25.39 ID:Ii+XOStb
>>400
分担が上手くいけばサークルはやっぱ強いのかな
組織票は残念な気はするけど。
個人的には、魔界王伝とか12亜神伝とか、
どこかに欠点は出来るけど一人の作者があれだけの
グラフィックやサウンドまでを全て自作、
その上システムも作れるというのは凄いし
そこにフリゲ的な良さを感じるけどね。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 22:59:33.18 ID:bLiXhJBF
ある意味この結果は予想されてた事だろ
ウディコンは重視度で熱中度と遊びやすさに偏ってるから

小生バーやフトモモ王伝が毎回あの位置なのは、ストーリーや画像で点取っても無意味だから
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 23:00:03.66 ID:o4Uk32I1
>>402
あんま長文だと採用されないんじゃね
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 23:03:20.31 ID:ImQuiPSA
ランク圏外でも面白い作品あるな
逆に上位でもなぜこれが?ってのもある。
一般向けの取っ付き易さが最大の理由かね
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 23:06:44.50 ID:sxdDmxgy
ストーリーやグラフッィクをしょっぱなから無いものと割り切って
中毒性の高いゲーム作れば大体上位には入る、ジャンクエデンとか完全にグラ手抜きやしなw
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 23:11:51.51 ID:EAEJ9wjq
つっても上位のゲームはほとんどぱっと見の見栄えもよくないか?
スクショに自作絵や良素材を入れることで確実に客を釣ってるだろ
んで改めて思ったけどやっぱ納豆ってすげえわ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 23:19:14.35 ID:J2HaxLqR
アナル小生バーは7位か
ちょっと遊んでみようかな
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 23:21:42.57 ID:qJCBL89C
スレで定期的に帝国面白いってコメがあったのも?
まぁ2chで盛り上がった作品が上位占めて、ここも組織票といえるがな〜
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 23:22:06.49 ID:/9aEX4xc
見た目で客釣るとALL1入れるような奴を吊る確率も上がる訳だが
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 23:26:03.05 ID:H0WztVM7
毎回この順位おかしいだろな意見はどうしても出るな
俺が気に入ったヤツが低くて不満とかエントリ作者の怨嗟もあるんだろうけど
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 23:29:54.42 ID:xBPINoKH
帝国ってそもそもそんな遊んでる人も多くなさそうな印象だったんで
得票が変に人工的な匂いがすると思うのはあるけどね
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 23:31:02.10 ID:Z8iYkIzv
俺の作品は荼毘に付したよ
骨はある場所に置いてある
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 23:32:18.22 ID:6OvWyoSX
ツイッターで同人サークルがどうとかあったけど組織票の指摘だったのか
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 23:33:02.83 ID:zsGu5gnK
票取りにきたゲームが順当に上にきてる感じだから順位はこんなもんだろ
面白さはまた別の話
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 23:37:54.82 ID:XPtfc9JN
帝国は賛否両論が多くて 賛のほうが勝ったって印象を受けるな
「し」は賛否の否の方が勝ってランク圏外になったような気がする
昨日から訳の分からないやり取りがあったし 好きな作品だっただけに残念だわ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 23:41:39.60 ID:Fp2o+UHp
帝国は部門別一位が一つも無いのに組織票疑ってる奴とかwww
アクアリウムスが三部門一位とって負けてるのが爆笑もんだがwwwww
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 23:42:33.94 ID:rjeEfoko
総合1位は意外でも悪くないゲームじゃね<決闘
評価した人が結構いたと見るべきだと思う
俺はジャンクが一番で次点が遭難だけども
というか酷い組織票あったら2位3位ともっと票差が出てしまうような
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 23:43:17.03 ID:EBlgOA5V
>>417
いや、あのな、賛否以前にここで話題にならなかったらDLするヤツすらほぼゼロだったと思うぞ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 23:45:50.91 ID:kZ29zzMr
帝国は全部2ル−プ以内に1位を倒すこと可能らしいな
呪は1ル−プで倒すこと可能で。
訓練より会話のほうが高感度が上がりやすいから、キャラによっては会話で技を覚えてクリア早くなるみたい
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 23:46:47.28 ID:DBVcTCpP
アストラルブレイバー面白かったんだがな。
第1回なら上位はいってても良い出来だったとおもう・・・
が如何せん現代のフリゲじゃ地味すぎたか

魔界王伝3はここの評判の割に遊んでみたら悪くなかったし10位以下とは思わなんだ。
やっぱり一見さんお断りの設定、たとえ王伝1やってても4年前で設定なんて覚えてないわで
続きモノの宿命でとっつきにくかったか、初期版の評判が響いたか。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 23:50:37.49 ID:hrExh+hj
魔界王伝3はお祭りゲーみたいな雰囲気なのに、お気に入りのキャラが中盤にしか出ないとかね
ヤミンシーとか、ヤミンシーとか

あと作者のゴリ押しなんだろうけど、メヒエが高性能過ぎ
全状態異常無効、弱点属性無効とかチートやろ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 23:56:46.80 ID:zp4NZyM3
何より、主人公のマッコイが全キャラ中、最弱っぽいのに外せないのがキツイ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 23:57:57.62 ID:nlr7DMGx
>>418
というかむしろ計画的な組織票ならバレないような点の付け方を打ち合わせしてたとしてもおかしくないけどな

まあ、おれはあれそこそこ面白かったけどテキストが不快であまり良い印象はない
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 23:58:26.36 ID:kZ29zzMr
帝国は4ル−プ以内に倒すとEND変わって、設定集のアドレスのテキストが出るらしいな
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 00:02:30.54 ID:DCmtzn8j
>>226
逆に、ほとんど名前を見かけなかった帝国魔導院決闘科はどうなるんだ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 00:03:21.43 ID:FRfhLZX1
だから前スレで説明してやったろうが
総合得点は順位ポイントと中央値の合計点に、重視度に掛けた%

熱中度 78.3 % 斬新さ 51.1 % 物語性 60.4 % 画像/音声 52.5 % 遊びやすさ 75.6 %

今年度の重視度は前回と同じで熱中度と遊びやすさが高い
合計点が50点としても熱中度は39点、画像/音声は26点にしかならない

10・1・1・1・10と1・10・10・10・1では前者の方が得点は上になる
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 00:09:49.69 ID:Uh6rMp4a
>>427
このスレで話題になるゲームは評価が低い
話題にならないゲームは評価が高い
こうなるのか

そう考えてみたら脱出ゲームやなめらかクリーミーの順位に納得できるな
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 00:10:51.77 ID:Y0jguMrw
まぁ2chがこの世の全てってわけじゃないしな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 00:12:22.49 ID:FzkCKwL+
サークルで10人と少なく仮定しても順位は結構動かせるね

てかモスーと関係あんのかよ
なんかきな臭いな・・・
きららを思い出すわ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 00:13:30.88 ID:q9r8DV5I
ネットの評判は大体一般層を無視したゲームオタクの話
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 00:13:50.03 ID:Uh6rMp4a
脱出ゲームとか3時間あれば作れるよなあれ
あれより順位低い作品はホント可哀想になってくるな
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 00:15:23.02 ID:hWOOQoWP
まあ作者達には順位なんて気にせずこれからも頑張って欲しいな
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 00:17:47.09 ID:Uh6rMp4a
ウディコン終わりみたいだしもうウディフェスしかないんだよな
こんな順位関係ないレベルのコンテストなら俺も応募しておくべきだったわ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 00:17:52.90 ID:6h8yi6sM
ローグライク系を作った作者と
ランダム性能の装備のゲームを作った作者には今後多大な期待を寄せてるわ
迷宮踏破Kもバランスの良さからかなり期待
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 00:18:17.47 ID:k4THSPQo
魔道やってみたが糞つまらん
技の順番変えても同じ結果でマジで1個しか正解がない
これが一位とかマジで組織票かここ観て乗せられたやつが点数入れたんだと思うわ
ゲーム性も熱中も何もないだろこれ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 00:19:07.07 ID:3g5tPYE6
>>433
作れるかバカ野郎w
少なく見積もっても三日はかかるし多分デバッグやら何やらで結局一週間くらいかかるわ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 00:25:10.92 ID:oiz59r3a
>>436
そりゃ技術力はすごいんだろうけど
コンセプト自体は2番煎じ3番煎じでしかないからなぁ。
ていうかローグライク系なんてあったか?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 00:27:18.55 ID:haCgPpiO
魔道は各部門でひとつも一位とってねぇって言ってるのに
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 00:28:17.14 ID:3N1Hzu0h
なんかウディコン今年で終わりと断定してる書き込みを
一人か複数かしらんが最近よく見るが
やるかどうか未定ってだけだからな
俺もこのまま終わりそうな気はしないでもないが、それと不正確な情報は別の話だ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 00:30:52.56 ID:Uh6rMp4a
帝国評判悪すぎだろ
一部の人からは結果ページのレイアウトのせいで影明かし1位状態になっているし

去年の悠遠物語や第2回のGravityみたいな「これが1位で納得」ってゲームではなかったな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 00:31:26.50 ID:qONGttev
>>439
揺り籠とゴート
どっちもまともに敵が動くってだけで相当な技術だと思うよ
ローグライク作るよってブログちょろちょろ見るけど大体その辺で更新停止して消えていく
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 00:31:36.53 ID:1UA37p+k
ウディコン最終回にしてはちょっとシケた終わり方になってしまったな
前回の悠遠がカリスマすぎたのもあるが
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 00:31:54.52 ID:noygIEIa
来年あるとしたら応募100作品超えるんじゃね?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 00:31:57.94 ID:e7MuFWvk
アクアリウムスみたいなクソゴミゲーが一位取るよりは説得力あったぞwwwwww
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 00:33:52.09 ID:7gJt3o/d
今回は逃したら次はいつになるかわからないという話があったから
思い出投稿というか駆け込みが多かったんじゃないかな。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 00:34:05.57 ID:qrTTHF1j
あんなクソゲー晒しといて当人は自信満々なのが笑えるわ、豚が
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 00:34:07.92 ID:Hqlaj/EO
まあつまらなかったゲームに文句言ってる時間で自分のやりたいゲームをやるのが一番やね
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 00:35:07.72 ID:1UA37p+k
去年のSFのやつとか今回のケーキのやつとかウディコン最終枠は良作理論が捗るな
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 00:37:11.05 ID:zsxztLyA
やっぱ多人数のサークルなら票を簡単に動かせるんだなー
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 00:38:08.85 ID:1UA37p+k
次回あるとしたら毎年じゃなくなったおあずけ分+英語版解放による海外勢で300作くらいきてほしいわ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 00:38:19.30 ID:pRfZ4etE
糞穴は今回7位だったし、いい加減ゲーム製作止めるだろ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 00:39:10.11 ID:Uh6rMp4a
>>441
すまない本当にこのまま終わってしまうような気がしてきて
誇張しすぎた

ウルフさんのツイッター見たら「来年か再来年やるかもしれない」って言ってたわ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 00:41:00.18 ID:Fzyobvqp
>>452
何が書いてあるのかさっぱりわからず、いきなり放り出されて不親切 0点
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 00:41:03.79 ID:3g5tPYE6
>>452
日本語の説明すら読まずに文句言うのがメインプレイヤーなのに英語とか無理だろ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 00:41:12.44 ID:M1a8glzA
帝国そんなに名前出てなかったっけ……
ステストの非電源系とか、ランナーズエクリプスとかより、ごり押しがしやすく、ライト向け
+最適解も存在する、のヘビーパズラー向け
あえてヘビーゲーマー向けと言わない、言えないとも思う
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 00:41:55.88 ID:7gJt3o/d
コンテストの結果ページの下にこう書いてるじゃん

 コンテストは今回で一区切りということで、来年2014年の開催は未定ですが、状況としては
「毎年必ずやる」状態から「生活が大変な場合は休憩する権利をください!」に変わった程度です。
2014年の5月頃には、次回開催の有無を発表できるといいなと考えております。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 00:44:04.18 ID:jjr1Wbqb
小生はガキ使における山ちゃんやめへんでとおなじく毎度お馴染みの小生枠として許されてるからいいよ
クオリティー自体はたしかに高いしな
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 00:44:04.73 ID:oiz59r3a
コンテストの結果の下に未定な理由(生活優先)が書いてあるからな。
ウディコンでなにかしら収入がある仕組みになると別なんだろうが
今のところ糧のシェアウェアの制作時間は取られるわでタダ場たらきだからな。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 00:44:25.12 ID:q22TUtes
てか帝国ってランナーズエクリプスのパクリだよね
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 00:47:03.03 ID:+lvsbQba
帝国はRPGとかと違って攻略を書くゲームじゃないから書き込みは少ないけど、紹介はしたし、いくつか紹介されてたな
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 00:47:49.74 ID:6h8yi6sM
VIPRPGの祭りの多さがうらやましい
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 00:49:17.44 ID:k4THSPQo
主催がアマチュアで好意でやってくれてるだけだからな
作者もユーザーも開催については無理は言えんよな
できるならやってほしいけど
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 00:49:47.38 ID:ceg9Hits
スレで攻略聞くほどの難易度じゃないしな
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 00:50:03.58 ID:noygIEIa
VIPはksg歓迎
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 00:50:40.78 ID:PaGT8uHm
あそこはksgも多いが、仕様を改造できないにも関わらず、元の仕様を思い起こさせない恐ろしいゲーム群があるからな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 00:50:41.57 ID:Yq5DvVEC
正直今回はどれが一位でも納得出来ないな
不作すぎる
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 00:50:58.75 ID:Fzyobvqp
主催の労力ってユンケル何本分?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 00:52:36.44 ID:VxoYA41N
VIPRPGの「ツクール2000談義」はウディタユーザーも見るべきだわ、仕様的には大して変わらんだろうし
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 00:52:39.88 ID:Uh6rMp4a
今回cgiやコメント送信システムで結構不具合あったみたいだし
そこら辺のテコ入れがされて自動化できる部分が増えれば
ウルフさんの負担も減るんだろうな

片道勇者の片手間として開催したように見受けられたし
シェアウェアゲーム作らないとやっていけないんだろう
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 00:55:34.70 ID:UGhfZDR4
煙狼はシェアウェアを売るための集客としてウディコンを上手く使ってる面が大きいし
メリットの方が大きいと見れば開催は続くと思う
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 00:57:08.25 ID:7gJt3o/d
エントリー料金を取って、それを手間賃と優勝賞金にすればいいんじゃね
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 00:58:21.37 ID:jSomJ5af
どっかで絵師捕まえて、エロゲ作って売った方が早い
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 00:59:24.01 ID:6h8yi6sM
参加費取ったら参加者が一桁になりかねん
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 01:00:31.92 ID:7gJt3o/d
企業のスポンサーを見つける・・・って楽じゃないよなぁ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 01:02:27.50 ID:Uh6rMp4a
ツクールもニコニコの傘下じゃないと経営やっていけないって何かで見たな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 01:03:13.72 ID:3g5tPYE6
企業絡めるとロクなことにならんぞ
まずコンテストは完全に機能停止する
ニコニコ見りゃわかる
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 01:03:55.79 ID:Yo+iHDQM
ツクールはVXでコケたからな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 01:03:57.05 ID:VuDrY9QO
帝国は結構面白かったが、高速クリア系のやりこみとは逆のインフレ系のやり込みも用意して欲しかった。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 01:05:46.15 ID:ZHX0SnB+
帝国魔導院決闘科やアクアリウムスが上位なのは納得いかないって言う人が何人かいるようだが
どれなら飲み込めたのか結果でた今一度気になる所だ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 01:07:59.39 ID:k4THSPQo
>>473
それするとアマチュアの同業者が流れ込んでくる予感
作品の質は一気に上がるかも知らんが煙狼的にはどうなんだろうな?
それに第一章(一応完結)無料版みたいな続編物ばっかなって結局商売臭さくなるだろう
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 01:09:54.45 ID:rG59lzh5
少なくともあの出品の中で帝国が1位は
サークルの構成員の票が効いたんだろうなと思われても仕方ないとは思うよ

そこそこ面白いのは否定しないけど、あれが1位と言われると不気味なゴリ押し感があるなぁ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 01:11:49.28 ID:rG59lzh5
>>482
それ以前に出資法のどこかに引っ掛かると思う
賭け試合の仕組みそのままだし
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 01:13:14.46 ID:gFFDM6Dh
部門別1位を取らせずに総合1位だけ取らせるとかどういうゴリ押しだよw

アクアリウムスが熱中度と遊びやすさでコケて自爆しただけやろ
ストーリーと画像/音声で1位取れたからえぇやん、加点的には意味ないけどw
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 01:13:22.38 ID:3g5tPYE6
まぁいいじゃんそういうのが好きな層が大量に投票したと思っておけよ
前回一位だと思った地底Aがあんな結果だったからもう順位に関しては何が起きても納得する
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 01:13:25.16 ID:noygIEIa
>>482
気持ち悪いギャルゲ絵の目白押しになりそうだな
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 01:19:56.15 ID:8f97Onv/
>>473
スレが今の100万倍荒れる
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 01:23:47.10 ID:oeq0uXxZ
帝国はせめて二週目以降は前の週で戦った奴の行動パターンぐらい表示してくれよと
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 01:25:01.35 ID:z0mb7N6k
>>485
部門別取れないのは別になんの証明にもならんだろ
組織票たったらバレバレのALL10をいれないように指示してても不思議じゃない
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 01:25:44.93 ID:3McU5grb
賞金目当てのプロアマ呼び込んだ所で採点方式から変えないと全滅する
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 01:29:12.93 ID:GVUilEgI
グラとストーリーしか能がないからな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 01:32:32.02 ID:qONGttev
それこそガチで組織票来るぞ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 01:32:50.81 ID:wC6hjKPG
次回やるんだったら

・作者名は匿名にする
・作者は自分の作品がどれか公表してはならない、
 またブログ等に作品を示唆するような絵等も公開していないこと
・投票は投票した中の上位下位点数それぞれ1割ずつ除外(過度な点数付け防止

これくらいはしてほしいわ

絵だけよくて上位に行くとかもう勘弁、ましてや絵を売るために作品投下とか。
ゲームしたいんだよ、ゲームを
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 01:35:15.85 ID:pTLXcgtp
他人の評価に惑わされず自分の好きなのをやったらいいだけだろ糞ガキ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 01:36:15.14 ID:z0mb7N6k
川崎部の早川 雪子かw
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 01:37:58.21 ID:Ej1fe/VC
重視度はもう固定でいいかもな、何回計っても同じだろ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 01:40:53.47 ID:q85KFCtO
絵が良い→売名行為ずるい
絵が下手→やる気が起きないから叩く

どうすりゃいいねんw
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 01:43:23.04 ID:Ej1fe/VC
絵が下手とか言ってる連中を無視すりゃいいだけ、どうせ半分の50%しか点入らないんだしw
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 01:45:26.58 ID:6h8yi6sM
絵が良い→売名行為ずるい じゃなくて
売名行為だと思われる行動をとったことがダメなんだろ

他の絵が良いゲームはどうなのよ、売名乙って言われてたっけ?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 01:47:21.18 ID:1JOfsLPb
俺的に決闘科について述べる

まずあれは導入部分ですぐに分かるが、ループモノ
でループ期間内、相手と決闘開始するまでステ以外のお互い手の内は見せない
一回戦闘したら発動した相手スキルは既知の情報として記録される
だから時間さえかければ、「戦える全ての相手の手の内を先に仕入れることが出来る」

キャラ付けに色々なネットスラングとか多用して個性付けすぎなのは
別に不満無い、むしろ特徴出すのに一役買ってるしこれはこれで味がある

ランナーズエクリプスは知ってるが、あれはオンでの他人との対戦がキモ
戦闘形式やらの発想の大本が同様だからといっても行き着く先はまるで違う
決闘科は通常の遊び方の範囲であればEND到達までのループ回数が
多少、多いか少ないか位で、遊びの幅は正直いって狭いし
低周回プレイは2周目以降前提でマゾい

それにも関わらず支持されたのは、やっぱりメタな設定と厨二的ストーリーとカオスな生徒たちと
設定を生かしたご都合主義に説得力を持たせるのが上手かったからか?

一位になったことですげー不満出てるみたいだが
他の作品とは違った新鮮さや物語が決闘科には間違いなくあったと思う
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 01:48:42.85 ID:9u5QUiJT
>絵を売るために作品投下
これはほんとにびっくりしました
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 01:48:49.41 ID:Clu86kSI
まぁ、川崎部がここで他作者の作品叩いてたのはログ見るとなんとなくわかるし
手段を選ばない同人サークルなんだろう
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 01:49:35.75 ID:q85KFCtO
>>500
その売名行為だと思う事自体が馬鹿にされるような妄想レベルの妬みだった
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 01:50:35.72 ID:9u5QUiJT
自分の絵販売の広告にコンテスト利用したんじゃなかったっけ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 01:51:04.00 ID:Y+95cHFL
上でも書いたが、女ユーザーでもプレイ可能な敷居の低さと男キャラの多さ
これで性別が選択できて恋愛要素がついてれば、まだ増える
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 01:51:49.95 ID:noygIEIa
特定の流れになると単発が沸くっていうあれか
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 01:52:07.39 ID:k4THSPQo
ゲーマーの俺にはよくわからんが絵師の世界って嫉妬やら何やらで色々ややこしそうだね
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 01:52:20.19 ID:qONGttev
>>505
病院行け
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 01:52:31.66 ID:Y+95cHFL
決闘科の話な、意外、意外言ってる奴は女がゲームしないと思ってるオッサン
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 01:53:24.84 ID:Z1tax7IT
結果発表来たのか。1位はまぁ割と納得できた。納豆の順位高いワロス。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 01:54:35.29 ID:+lvsbQba
>>503 ログってどれだよ
それらしきものあったっけ?
なかったらそれこそただ攻撃したいだけだろ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 01:55:03.13 ID:hlIGdanj
何かを思い出すなと思ったら
フリクラのきらら優勝回だったわw
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 01:56:31.87 ID:9u5QUiJT
>>509
アクアの話かと思ったわ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 01:56:46.48 ID:mZlSW1P5
そういや2chの書き込み情報流出したんだっけ
今後、面白い情報は出てくるかもしらんね
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 01:58:29.88 ID:noygIEIa
ここ、●の話題出たらスレ止まってたしな
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 01:59:06.87 ID:9u5QUiJT
●なしのカキコミもエンコードされたしホストなら見れるよ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 02:01:10.37 ID:6ZxIqYmb
特に意味なかったけどな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 02:01:53.10 ID:7gJt3o/d
俺的に順位で気になったのは、

カムイコタン、空仰ぐ迷宮、なめらかクリーミーな味わい、Elemental Spellerが予想より高かったこと
続・いんふぇるの!、2secHero、Ruin's fate、ワンダムが少し低かったこと

薄っぺらいのが評価されてて、中身頑張ってるのが評価されて無い感じ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 02:04:12.34 ID:q85KFCtO
わんだむはもうちょっとおっぱいが大きければ順位上がったのにな
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 02:04:32.71 ID:qONGttev
つまり納豆よりカムイコタンの方が遥かに薄っぺらいと
作者泣くぞ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 02:04:53.50 ID:9jZZFJgI
>>515
エンブレドワンゴあたりが居たりしてw
…いやマジでやりそうなのがな
ガチでやってたらわかんねーようにはしてるだろうけど
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 02:05:28.89 ID:v9GbGXYe
そこはフリゲに求めてるモノの違いだろう
多数の人間が求めてるのは軽く遊べるフリゲ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 02:05:39.61 ID:qeGWq1Du
>>520
それはないw
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 02:05:53.42 ID:9n/+c6ET
ワンダムの作者は大衆迎合なんぞ考えずに、ガンガン先鋭化して欲しい
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 02:08:22.41 ID:9u5QUiJT
納豆食べれないけど納豆は凄く好みだっただけにもっと上位であって欲しかった
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 02:10:05.64 ID:noygIEIa
ワンダムの作者は大きさだけでなく形も極めて欲しい
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 02:10:46.52 ID:33GjtshH
川崎部ってサークル?他にどんなゲーム作ってるか
検索しても何も出てこないようだし
上で出てたモスー氏との関係というのもどこで知り得る情報なのか・・・
去年の悠遠が1位なのは大衆向けだしわかるが
帝国はクオリティ高いがDL先にあるように人選ぶという印象はする。
憶測はしたくないが、組織票とかいう言葉も出てくると
何となーくだけど不気味な印象持ってしまうかも
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 02:16:12.46 ID:6jtFh2RM
http://kawasakibu.web.fc2.com/sce/other.html

ほんとにモスーと関係あるんだ・・・
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 02:18:27.97 ID:VznhnQ+Z
去年、悠遠が1位だった時も似たようなこと言ってたろお前ら
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 02:19:04.54 ID:+lvsbQba
というかゲーム性的に美しくて見た目にこだわってる作品は貴重なんだよな
疲れるような余計な要素もないし、 
RPGは疲れるから、やるために気力要る。面白そうと思わないとやらないよな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 02:20:39.12 ID:neGWdBzb
>>529
どうせ中傷だろって思ってたがマジかよ
ダメだこれ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 02:22:21.29 ID:33GjtshH
サークル・人数多いっていうのは
Readme見ればわかる情報だったわ
テストプレイヤーも複数いて、
しっかり作られているっていうのには納得。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 02:22:50.08 ID:VznhnQ+Z
>>531
それ以前に属性だの、何を装備すれば何%上昇だの、数十種類の状態異常だの、素人はプレイすら出来ないし
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 02:24:27.21 ID:vzbHRwPi
モスーはダメだろ…
付き合う人間選ぶのが無理でも付き合ってることは隠さないと
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 02:31:28.88 ID:k4THSPQo
川崎部の早川 雪子「アクアリウムスの作者が自分のブログで同人誌の宣伝してるのが許せないムキーッ」
俺ら       「そんな話どうでもいいわ」
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 02:33:53.15 ID:noygIEIa
>>529
運気吸い取られた
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 02:52:45.19 ID:7WTXeoSh
帝国は流行のラノベとかアニメとかにありそうな雰囲気もってるから
大衆受けして票集めたのは妥当だと思うけどな
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 02:55:43.76 ID:qPs9lJ8Y
簡単だっただけだろ、数値上げてゴリ押しでもいけるし、影明かしも似たような理由
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 02:57:23.19 ID:vTTbaHLq
そういやラノベっぽいのをほぼ全方位叩いてた奴がなぜか帝国だけは叩いてなかったね
不思議w
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 03:01:59.08 ID:8u6lQtTW
いい加減しつこいな、ラノベっぽかったら登場キャラが全員女になってるよwwww
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 03:08:49.63 ID:9EYUIoNz
球体を少女に変えて、黴の生えたようなボーイミーツガールから始まり
スライムのような無機物やモンスター系は削除して、美少女に差し替え
周りのキャラが主人公を全肯定して、偉業を誉め称える宗教臭いラストで締め
ここまでがアニメ・ラノベのテンプレ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 03:14:14.24 ID:hvVGEahE
進行不可バグにせよ無理ゲーバランスにせよ
まともにクリアすらできないものは評価対象から外せよ

クリアデータとかクリア時にメモ帳作成とかでパスワード出して
投票時にコメントと一緒にそれ入力しないと投票無効とかさ

「まともにデバッグやってないけど期間内に直せばいいや」ってのが多いんだよ
年々増えるぞ、こういうのは
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 03:16:14.67 ID:q90UIrns
あれモスーってまえのtwitterアカウント消してるん?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 03:17:12.79 ID:Z5UKtyiP
狂気の幽園地が一番ラノベっぽかったな
見捨てたのは自分達なのに逆ギレして、1対4で少女をリンチする主人公一味が最高にクズ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 03:22:08.46 ID:Hqlaj/EO
モスーって昔ラウンコに居たコテ?VIPツクスレに居た事も有ったけど
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 03:24:27.27 ID:cxwcH8V3
作者の人たちとりあえず乙
また面白いゲーム作ってくれや
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 03:26:19.62 ID:hf/nvml9
>>543
わけがわかるよ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 03:31:41.58 ID:QO+Nr7+S
これ以上連打するだけでエンディングまで連れてってくれる過保護ゲー増やす気かよ
もう充分あるからいいだろ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 03:37:06.51 ID:M0bdoVyG
お前らの難易度調整は「昨日俺が食った晩飯を当てろ」と同レベルなんだよ
分かり易く言うならチキチキファンタジー
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 03:42:22.42 ID:QO+Nr7+S
いやだから、バカでもクリアできるゲームで溢れてるだろ既に
そういうのが少ないなら文句言うのも理解できるが、充分供給されてるのに文句言う筋合いはねえだろ
他人の楽しみまで奪うなカスが
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 03:44:31.55 ID:LXKytFni
チキチキファンタジーがクリアできる訳ないだろ
クリティカルが数回上手く入らないとボスが倒せない調整
仮に倒せても連戦で犬がでてきて死ぬ、絶対にクリアできない仕様なんだよw
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 03:45:43.55 ID:QO+Nr7+S
いやそのクソゲーはどうでもいいんだけどな
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 03:46:41.65 ID:LXKytFni
お前らが言ってる歯応えのあるゲームとやらがそれと同レベルだと言ってるんだが……
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 03:50:17.00 ID:Q4SAe0kE
「俺の頭の中に入っているゲームの仕様を読み取って攻略してね」みたいなもんだな
マインドシーカー的な能力があれば、カムイコタンでミミックを開けて全滅する事も無い
インパスなんて親切な呪文は要らんかったんや!!
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 03:52:25.46 ID:QO+Nr7+S
>>554
お前らって誰だよ、俺一人だよ
俺はいつでも開幕ムド即死くらいの緊張感があった方が好きなんで
嫌ならやらなきゃいいだけなのに全ゲームをヌルくさせようとする奴らは死ねってだけ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 03:52:36.97 ID:hvVGEahE
最低限まともに進められる、遊べるレベルまで引き上げろって言ってんだよ

進行不可バグは言うまでもなし
なか゛いたひ゛か゛はし゛まる並みのぶんなげストーリーを
探索する楽しみがあると感じられるか?
無駄に時間のかかる戦闘、レベルアップの楽しみも装備強化の楽しみも感じられない、
そしてその苦行を前提にしたようなストーリーボス
工夫ややりくり次第でなんとかなるんじゃなく
ただただ苦行の末の力押しを強要されるだけ
名前出さんけどこんなんばっか

お前本気でこんなん楽しめてんの?それなら何も言わんけど
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 03:54:02.71 ID:QO+Nr7+S
進行不可バグ以外は楽しめるから何も言わないでくれ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 03:54:51.55 ID:d+TcP5lk
即死対策装備を先に出さずにムド即死(全体)かますから糞なんだろ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 03:55:50.02 ID:QO+Nr7+S
ああ初代ペルソナね
俺は好きだよフリーズしなければ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 03:57:21.76 ID:d+TcP5lk
ペルソナはTALKで抜けられるから問題ねぇわ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 03:58:29.55 ID:QO+Nr7+S
そういうときに限ってFULL MOONでだな
ごめんどうでもいいな
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 03:59:53.15 ID:qeGWq1Du
チッチキチーに関しては名前出るのは半分晒し上げでしょw
最低限の進行と作業ができるだけのプログラムと
最低限でも娯楽として楽しめるゲームを一緒にするのはどうだろう
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 04:00:11.68 ID:SgTm3H6J
速度で上回って全体攻撃すれば問題ねぇわ、解法が幾らでもある物は問題にならない
問題になるのは通しでテストプレイしていないから
作ってる本人がクリア不能だと気付いていない事
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 04:01:22.08 ID:U9W+3o2B
チキチキファンタジーは反面教師としてみれば最高のゲームだろ、無論悪い意味で
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 04:21:21.91 ID:v9GbGXYe
チキチキは作者が謙虚な中学生で好感持てる
お前勇者の作者は典型的な中学生でほんわかする
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 04:24:34.69 ID:kTIcz1la
解法が限定的過ぎるのも駄目だな
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 04:29:28.33 ID:/M1fzhn1
>>519
ワンダムはあの辺が順当だろ
私的に今回のウディコンで一番楽しめたが如何せん調整が雑すぎるw
あれの良いところは飽きる前にゲームが終わること
総合順位と比べて熱中度が高いのも頷けるわ
Ruinもグラとかエフェクトに課題はあるし

上位で意外だったのといえばライブラスフィアかな
プレイしてなかったし、このスレでも全く話題にならないから完全にノーマークだった
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 04:30:37.44 ID:kTIcz1la
お前らスコアアタックとか出来そうに無いもんな
俺はワンミスで1800万点だったわ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 04:41:47.08 ID:FJo0BjRL
アクアリウムスは基本的に良かったんだが
作り込みが明らかに甘かったので仕方ないかなという印象
初見殺しの図鑑取り逃しや妙に高い(面倒くさい)クエスト難易度、新規キャラ熟練度ゼロ等はマイナスだし
属性チェーンが明らかに圧倒的すぎて戦闘がストーリーを追うためだけの作業になっててRPGとしては破綻してしまってる
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 04:43:27.85 ID:slSffAKS
コンプ要素クリアしたらゴミ箱行きのRPGより
ACTやSTGの方が遥かに長い時間プレイする筈なんだが
総プレイ時間が出ないもんだから、得点が低くなるんだよな
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 05:12:41.62 ID:E2VC1jmC
ワンダムは性能がランダムなので一生コンプできないという
ハクスラ系の長所をストーリー上にエンディングを作った事で潰している
ハクスラに終わりとか無くていいから、難易度変化で敵のLVが10倍とかやっちゃうべき

ランダム要素も単純な数値の上下で、Elonaや片道勇者のような付与効果の組み合わせ方式じゃないので
インフレしてしまって結局は新しい方の装備に落ち着く

攻撃スキルも使用する度に威力が上がるスキル制にした方がやり込みが増える
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 05:29:28.24 ID:iWu0jcdn
>>501
面白いは面白いけど説明不足
詰め将棋的なんだから、曖昧なルールやめてくれよ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 05:34:02.56 ID:iWu0jcdn
>>572
ディアブロライクでもエンディングはあるぞ普通
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 05:37:41.53 ID:E2VC1jmC
Elonaにもエンディングあるけど最早名目だけだろ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 05:44:42.99 ID:vzbHRwPi
有無は有無だろ
名目だけというがElonaにエンディングが無い場合をちょっとでも想像してみろよ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 05:50:08.30 ID:oEeKpUy7
フリーシナリオRPGという別ジャンルになるだけで特に問題ないな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 05:57:05.68 ID:GIFOFB0a
wikipediaによるとハック&スラッシュは

モンスターを倒して経験値や強力なレアアイテムを入手し、
キャラを強化してさらに強力なモンスターを倒すというプレイスタイルを指し、
アメリカから輸入された言葉である。hack(切り刻む)とslash(叩き斬る)という言葉の複合が示すように、
ストーリーや世界観の表現よりも戦闘に勝つ、敵を倒すということを意識しているスタイルに対して使われる言葉
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 05:59:01.90 ID:b0yXcC6s
決闘科がよく詰将棋って言われるけどあれは詰将棋と言うには情報の開示量が少なすぎだろ
詰将棋はひたすらトライ&エラーを繰り返すもんじゃない
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 06:24:25.65 ID:+lvsbQba
最初から開示さてないから、メモらないと最適解は無理
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 06:42:04.37 ID:oeq0uXxZ
負け前提、敵から入手できるスキル知識前提の詰め将棋ってホント何だよなw
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 08:02:13.49 ID:dTNNKKOl
納豆に乳要素があれば一位だったろうな
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 08:04:57.48 ID:qKmWw9rb
納豆に牛乳入れても美味しくないだろ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 08:11:27.19 ID:Fzyobvqp
同じ大豆である豆乳ならあるいは…
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 08:22:39.99 ID:SCKRXIcE
では次回は豆乳から湯葉を作るゲームで

湯葉作るの結構面白いしな
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 08:37:26.17 ID:4EeZvYbU
フリゲには中二病を楽しむという側面があると思う
ネフェイストとかまももとかを見ればわかる
決闘科はその中二イズムを貫いたのが勝因
あのレベルで突き抜けた中二イズムはいまどき珍しい
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 09:01:06.32 ID:+lvsbQba
フリゲに限らず、昔からの名作ゲーだってだいたい中二病だよ
中二病に恥ずかしくなくなる理屈をつけられた作品は興奮できて面白い

興奮はだいたい中二病的な要素がないと無理だな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 09:04:02.80 ID:91eEyKgH
面白い中二と面白くない中二があるってだけ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 09:06:40.36 ID:faL7OMML
豆乳を投入
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 09:24:01.35 ID:ZPr9Sf3M
魔道押しスゲーけどすべてが俺とは合わなかったな何が面白いのかさっぱりわからん
迷宮踏破Kした後だからグラは綺麗だなと思ったがそれだけだった
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 09:46:32.45 ID:y5zIBJaz
ワンダムの作者はこれからも大衆を気にせずもっとおっぱいを極めて欲しい
フリゲであのおっぱいは貴重
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 10:00:44.91 ID:/M1fzhn1
>>587
中二とファンタジーを一緒にすんな
中二が恥ずかしくなくなる理屈なんかねーよ
前者はプレイヤー置いてきぼりの薄ら寒いポエムやメンヘラな登場人物のせいでつまんねーんだよ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 10:02:50.17 ID:Q9X1AkJl
>>590
回答が決まっている上に、成長要素も後半はほとんど意味ないからゲームとして遊べる部分がないんだよな。
正直、このゲームはストーリーやテキストが楽しめないと苦痛でしかないと思う。

中二要素は構わないと思うけど、ラノベにありそうな痛いギャグと主人公の寒いツッコミの方が気になった。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 10:12:22.70 ID:+lvsbQba
正解を見つけるのが楽しいんだよ
全部2ル−プ以内に1位を倒すこと可能
呪なら1ループで1位を倒せる
4ル−プ以内に1位を倒すとENDが変わる
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 10:14:24.06 ID:x0wIzGqB
1位の人以外は回答いくらでもあるだろう……
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 10:15:44.13 ID:TRvobz6o
>>568
いやライブラスフィアの順位は意外でもないよ
ハードでも簡単すぎるし稼ぎのシステムやグラの派手さはもう一歩だけど、非道い欠点もなくて纏まってる

あと自機は仕方ないにしても雑魚やボスに大型機なんかを増やして、
もう少し東方っぽさ減らして欲しいとかあるんだけど、これは好みの問題だしね
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 10:20:51.70 ID:7RkuozQq
東方?
難易度を100段階ほど引き下げたcaveだろアレ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 10:36:39.16 ID:TRvobz6o
>>597
見た目というか印象の話だよ?
まあ俺が感じた事なんで、気を悪くしたらすまん
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 11:13:56.91 ID:RP94fJzI
2secは操作性は超スムーズだけど能力使う場所が少なすぎたな 
本気で最短タイム目指すとかなら変わってくるが普通にクリアだけなら数えるぐらいしか使わなかったし
だからといって増やすと即死ゲーの後半みたいな糞になるから設定自体がイマイチ合わなかった感じ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 13:53:16.00 ID:3cENjYLW
STGはクリアするゲームじゃなくて点を稼ぐゲームだから

ライブラスフィアは近付くほど攻撃力が上がるタイプだから
ガンガン近付くと難易度高いぜ、その代わりラスボス以外は即死するけどなw
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 14:10:42.22 ID:gCl1ODOr
川崎部が工作しまくってんなw
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 14:18:29.13 ID:3cENjYLW
R;STSEYはしょうもなかったな、BUZZでしか点が増えないとかなんだアレ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 14:23:55.58 ID:b0yXcC6s
>>594には言い知れぬ作者臭さを感じたわ
っていうか>>421,>>426といい何故文脈にそぐわないところを強調して良いゲームだと主張するんだか

とりあえず>>593には禿同
あの寒いテキストのセンスには面白みを感じなかった
ネットスラングの多様なんて内輪受けの最たるものなのに
前スレだかで、受け手がどういう感想を懐くかを全く考慮していないテキストだって書かれてた記憶があるけど全くその通り
小生ぐらい突き抜けてればネタとして楽しめなくもないが、あのテキストはネタとして楽しむにも微妙
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 14:25:48.15 ID:84FwRrka
意外な作品が上とか下とか言ってる人いるけど
不具合かしらんけど票数操作コメント操作されてっから順位は真に受けんなよ
煙狼としてはそんなに作品レベル上がって欲しくないみたいだし
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 14:26:43.33 ID:84FwRrka
過去のウディコンでRPG以外の作品が上位に固まることを憂うような発言もあった
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 14:26:56.38 ID:3cENjYLW
テキストテクストうるせぇな、誰も読んでねぇよんなもん
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 14:28:44.90 ID:B1t8sk44
ウディコンの採点方式ではストーリーやグラフィックに力を入れても無駄だと
何べん言えば分かるんだこの池沼どもは
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 14:30:01.32 ID:ZPr9Sf3M
まあ興味あるやつはDLするし期待はずれなら即ゴミ箱行きってだけわな
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 14:31:43.52 ID:92MdMzIw
グラフィックに力を入れるのはかなり有効だろう
紹介で貼られてるSSがデフォ画面のどこかのマップにいるキャラとタイトル文字ピクチャだけなのと
雰囲気の出る背景に整えた文字で、きちんとタイトルを演出していた場合とで
プレイ人数の差がかなり出ると思うけど?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 14:32:13.30 ID:iN9TIF59
FFのムービーなんか全部スキップで飛ばすからな
長い会話も決定ボタン連打、目的地がポップアップされないゲームはクソゲー
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 14:33:26.84 ID:iN9TIF59
パケ絵詐欺は犯罪です!!!
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 14:34:58.64 ID:PaGT8uHm
お前の個人的感想なんてどうでもいいです
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 14:35:11.64 ID:9u5QUiJT
会話内に重要な事柄は書かないほうがいいな
それを確認できないとなると詰んだも同然
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 14:37:02.23 ID:KqJEXFRE
>>612
小学生の学芸会レベルの話をいちいち読む必要あるの?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 14:37:32.84 ID:92MdMzIw
目的地表示や、次の目的行動を確認できる機能はかなり有用だよな
しばらくプレイしてなくて、いざ再プレイした際に行き先も目的も分からないと困るからな
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 14:41:20.21 ID:JKtO/bQG
人によって合う合わないがあるんだからここで騒いでも意味ないだろ
お前らの一番を決めて紹介してやればいいんじゃないの
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 14:44:14.73 ID:/BA4mzw1
>>601
逆にそういう感じの、決闘アンチの品位を落すための工作もやってそうな気がする
組織票が事実なら、ここもマークされてるだろうし、ここで言っても意味ないんかなあ・・・
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 14:46:26.04 ID:/BA4mzw1
前に決闘の作者のバグ報告掲示板での対応レス眺めてたら、自分の考えを信じて疑わないタイプの
知識ひけらかし系だったからやたら印象に残ってる。
その時の論調が、たびたびここが荒れてるときの論調にそっくり
「どうせ○○を知らないんだろ」「こういうのは○○ではよく使われる表現だぞ」とか、口調はもっと丁寧だけどね
結果発表される以前(>>200以前)のレスとか、丁寧口調かどうかだけでそのまんまなんだよね

あと組織票の否定で「部門別で1位になってない」って言ってるけど、これにはどういう意味があるんだろう?
俺が思うには、組織票は1位狙いじゃなく、あくまで『サークルが恥かかない程度に順位を上げるため』だったんだけど、
予想以上に他作品の得点数がショッパくて1位になっちゃったんじゃないか、と。

暇だし決闘の得点の不自然さを検証してみようか
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 14:48:50.81 ID:RRDZcFdg
知らない友達と死妖花の連結が評価されてるのが
他のどれよりも納得できないんだけど
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 14:49:43.29 ID:KqJEXFRE
どういう意味も糞も熱中度と遊びやすさを大半の作品が取り損なって
8・8・8・8・8みたいな当たり障りの無い点数の魔導が勝っただけ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 14:50:53.24 ID:92MdMzIw
>>618
無駄なことはしなくていいよ
たとえ組織票だったとしても、だからなにと開き直られておしまいだろうし
そうじゃなかったとしても、気に入らない人は何も変わりはしない

>>619
プレイしてないからわからんけど、お互いにうまく繋がりを使えてたら評価されててもいいんじゃないの?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 14:52:19.31 ID:PaGT8uHm
そもそも、組織票だと証明する手段がないのが痛い
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 14:54:06.70 ID:ls/FZpIu
俺からすればアクアリウムスで遊びやすさ10の方が異常に見えるんだが
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 14:55:43.81 ID:PaGT8uHm
何も考えずに進められるって意味では、アクアは間違いではないと思うよ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 14:56:14.57 ID:9u5QUiJT
組織票とはちと違うが、メールに届いたコメントを見ているとコメント未記入でオール満点の投票が複数あるな
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 14:56:21.47 ID:ls/FZpIu
最初のボスが通常攻撃で倒せないのに?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 14:59:36.88 ID:qONGttev
人間並の知性を前提とした遊びやすさと理解して評価する人が多かったんだろ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 15:00:10.28 ID:YQ0w4vzH
>あと組織票の否定で「部門別で1位になってない」って言ってるけど、これにはどういう意味があるんだろう?

これは簡単
川崎部がバレないように組織票やりましたと自分で言ってるようなもん

組織票を計画する際にALL10連発、優勝しそうな他のゲームを狙ってALL1だと運営にもバレるので
ある程度は投票する得点をマイルドにするように指示したんだろう

だから得点の平均値は高いのに1位になってる部門なしという 「逆 に 不 自 然」 な結果になってしまったんだ……
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 15:01:25.44 ID:14ZJ9t+G
影明かし8/4/4/7/10
魔導7/6/5/8/8
アクアリウムス6/4/8/9/5
ぐらいだろ、高率加点の熱中度と遊びやすさが取れずに負けただけ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 15:05:24.37 ID:AczNqskV
そうそう、あと得点の各部門の率にやたらこだわる奴がなぜか帝国だけ叩かなかったのはここ2スレくらい見ればわかるよ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 15:06:59.21 ID:14ZJ9t+G
ウディコンはグラフィックとストーリーを評価しないから
お前らの望む結果は出ないぜと前もって言ってやっただけだが
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 15:08:20.51 ID:+lvsbQba
>>603
ウディコン掲示板消えたけど、何回か見てたんだよ。クリア報告で可能なターンとか、ENDが変わるとかの情報そこで知った
おまけのアドレスがあるとか知った
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 15:08:51.92 ID:9U5yLjhm
モスーをアドバイザーにしてたんなら
フリクラできららが優勝したのと同じ手法を指導したとしても不思議じゃないな
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 15:14:28.62 ID:/M1fzhn1
根拠も無しに組織票だのなんだの言ってる方が頭おかしく見えるぞ
今回は突出した作品が無かったから混戦になるのは目に見えてただろうに
既に出た結果に愚痴たれる女々しい連中しか居なくなったら近々このスレも廃墟になるな
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 15:16:26.86 ID:7gJt3o/d
チュートリアルや最初の雑魚ならともかく
最初のボスが通常攻撃だけで倒せるのってどうなんだ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 15:18:10.16 ID:/zAA7uZp
>>626
最初のボスが通常攻撃で倒せる事に何かこだわりでもあんのか
技用意されてんだから使えよ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 15:19:01.78 ID:14ZJ9t+G
悠遠物語は10/8/9/7/10ぐらいいくからな
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 15:20:12.68 ID:KYRm0OvR
>>634
知らないなら言っておくが、上で出てるモスーってのが癌
こいつに関わってるだけでもう不正を疑われる素地は十分にある
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 15:20:29.95 ID:14ZJ9t+G
>>636
チュートリアルで技の使い方を習っていない
ユーザーはゲームプレイ中に解説されていないことは出来ない
客観的に作品を評価する為に敢えて使わなかった
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 15:21:50.94 ID:/zAA7uZp
>>639
>ユーザーはゲームプレイ中に解説されていないことは出来ない
ねーよ、技欄見るだけじゃねーか。もうお前の相手はしないからレスいらないよ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 15:21:51.68 ID:7gJt3o/d
技の使い方を習っていないからってアホか

移動の仕方を教えてもらってないから動かさないで遊べるようにしろとでも言うのか
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 15:22:14.35 ID:KYRm0OvR
教えてもらわないと何もできないことを自慢げに話すのはやめとけ
恥晒しにもほどがあるぞ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 15:22:59.30 ID:wXWayGEH
だから遊びやすさが低いんだろw
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 15:23:39.83 ID:ttKlqGaS
これがガチのゆとり思考ってやつなんだろうな・・・
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 15:23:57.92 ID:EtucCS6h
点数が不自然とか言い出したら納豆とかどうなるんだって感じなんだが・・・
斬新さで点数取るのはまだ分かるが
それ以外の部分なんか高くても4点が妥当だろうに
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 15:24:06.49 ID:/BA4mzw1
>>628
そうだよな、『逆に不自然』って言葉がしっくり来すぎて困るわ
しかも狙い済ましたかのように熱中度と斬新さが高いとか・・・

俺の主観だが、斬新さってウディコンにおいては真面目な新鮮さよりも
「お祭り一発バカゲー枠」と「技術高いけどお前なにやってんだよww枠」の混合枠なんだよな

納豆はこれの二枚抜きを達成してるから1位は納得なんだが(納豆だけに)
決闘がそれに僅差に迫る2位なんて・・・申し訳ないけど想像できん
しかも3位以下は軒並み予想通り(アクア除く)ってところがまた拍車をかけるわ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 15:25:43.82 ID:YnQAeFii
とまぁ、こういう具合に
ゲームオタクはユーザーに事前知識がある事を前提にゲームを作るから
カジュアルゲームに惨敗するのです
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 15:28:11.19 ID:rPx3Uus+
川崎部くさいのが数名湧いてるなぁ・・・
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 15:29:59.53 ID:7gJt3o/d
カジュアルゲームなんて洗脳商法みたいなもんだ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 15:30:58.30 ID:RD+PZMdy
まぁ、プレイすら出来ないゲームはゲームですらないけどな
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 15:31:39.39 ID:qONGttev
まももみたいなゲームでも今ならこんな具合に叩かれて圏外なんだろうなと思うと虚しくなるな
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 15:32:45.34 ID:8dlXn38+
面白くないよなアレ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 15:33:53.15 ID:KYRm0OvR
そうか死ね
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 15:34:46.88 ID:sBZvsu9C
古いゲームは完成してるってだけで高評価だからな
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 15:44:23.32 ID:TRvobz6o
というか、ゲーム中のチュートリアルが全くいらないわ
ヘルプも必要ない
ストーリー絡めたりして飛ばせない説明だったら本当に面倒で仕方ない

付属のテキストにルールと操作方法だけ乗ってりゃいいよ
グラでも音楽でもおっぱいでも、そのゲームに惹かれる部分あれば後はこっちで試行錯誤するから
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 15:46:32.82 ID:kuelz3q7
説明書なんか一切読まねぇわ、説明書は甘え
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 15:49:17.54 ID:qONGttev
>>656
だよな
出来ることなんかは全部俺が探すから好きにやらせろって思うわ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 15:49:56.31 ID:92MdMzIw
つまりオープニングの前にヘルプ機能のON・OFFがあるゲームが最高というわけか
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 15:52:04.46 ID:o95jGSjQ
最近の洋ゲーのプレイアビリティが向上してきたのは
任天堂のテストプレイ方式を真似てかららしい

ゲーム未経験者や開発の外部の人間(営業とか)連れて来てプレイさせる
開発者は後ろに立たせて助言を一切禁止する

すると未経験者は変な事ばかり始めるから、開発者は素直に反省するんだとさ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 15:53:10.06 ID:Uh6rMp4a
空飛ぶゴリラ ゲーム内のチュートリアルない点で
めちゃくちゃ苦情来てたらしいな
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 15:54:33.28 ID:KYRm0OvR
チュートリアルとか、素直に従ったら死体食わされるくらいでいいよ
バカは死ねというメッセージになる
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 15:54:56.83 ID:/BA4mzw1
決闘科 の 組織票 疑って軽く得点を分析してるけど、
細かい分布とかわからない俺らが指摘できるのは↓くらいか?

ポイントは「部門別得点の、平均点と中央値のズレ」

・部門別得点における合計得点が高い(1300前後はトップクラスの数値)ので
 プレイ人数(投票人数)が他の作品より多いということが考えられる ・・・@

・@より、プレイ人数が他の作品より多いということは、得点分布に平均値が
 より色濃く反映されるはずである(より均一化され、例外部分が薄まる) ・・・A

・Aを考慮し、部門別得点で合計点が1000以上の作品のズレの平均を求めると『0.1未満』 ・・・B
・同様に求めると、決闘科のズレは平均『0.38』 ・・・C

・B、Cより、他作品に比べ平均点と中央値のズレが大きいと考えられる ・・・D

・Dより、組織が設定した値と、一般層の実際の評価値の平均がズレていることがわかる (終)


恐らく、得点圏別人数のグラフが『フタコブ』になっていると思われる
これは狼煙さんのみぞ知るところというか、たぶんバレバレなんじゃないかな
だからこんな無意味なコンテストやめたいと、マイルドに主張してるんじゃないかな
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 15:56:53.09 ID:ydj3IwOX
悠遠物語のようにストーリー進行その物がチュートリアルなのが最高
動かしながら覚えるのが普通、一枚絵を出して解説するのがまぁまぁ
説明書にしか記載されていないのはアレ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 15:58:15.55 ID:92MdMzIw
>>663
初心者の館を作って任意でチュートリアルを受けさせるのはどれに当たりますか?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 16:01:23.46 ID:cgrUXyxw
>>664
指示されて動かすのと一枚絵の中間、但し開始直後にいけないなら無意味
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 16:10:43.60 ID:GegGd9K9
>>662
決闘科は叩く気すらしない無関心だから興味ないが
>狼煙にバレバレ
これには同意。絶対萎えまくってるわ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 16:15:33.24 ID:P9YAb0nF
・俺はここしか見てないから他を知らんが少なくとも他の有力作品ほどここで話題になってなかった
・サークル単位の組織票が行われているという前情報があった
・投票結果の微妙な違和感
・モスーが関係していると後から発覚

ゲームの中身にどうこう言うつもりは無いが票操作はあったんだろうと思う
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 16:20:34.16 ID:ZAUmhsa+
アクアリウムスが票操作した上で負けたんだろ、あの凡ゲーがその他部門で1位とかありえねぇし
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 16:24:54.54 ID:5KXt2xGW
前回も信者の組織票で水増しした暗闇の迷宮が負けたしな
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 16:26:45.84 ID:x0wIzGqB
>>662
平均値は実数値で中央値は整数値なんだから、0.5未満のズレに意味なんて無いよ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 16:38:06.29 ID:8EoSvoi1
川崎部はりどみに書いてある帝国関係だけで10人以上いるし、それだけで投票で有利ではあるな
帝国製作じゃない川崎部もいるようだし
これだけなら不公平ではあっても不正ではない……のか?

組織的に「自作品に高得点、他作品に低得点」をまとまった人数でやればかなり強力な操作になるよね
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 16:40:27.61 ID:1JOfsLPb
アクリウムス→RPGだから”一応”やってみるかーでも嵌らなかったってな人が凡票を入れる
決闘科→なんか学園物だし厨二くさいからスルーorすげえw10点入れたるわの2極化
まぁ総合は濃いファンを集められた決闘科が勝った訳だけど誤差じゃね?


>>671
>組織的に「自作品に高得点、他作品に低得点」をまとまった人数でやればかなり強力な操作になるよね
そんな悪意あると思うなら投票期間中に勝手に注意喚起してろよ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 16:41:08.50 ID:XoYkf69Z
「巡り廻る。」の作者が本人だとばらしてブログに貼っただけで100票は集まるわw
そういうのは不公平だからやらなかった上に、コンテスト荒らしにならないように絵まで手抜き
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 16:43:19.21 ID:PaGT8uHm
ジャンクエデンはActだからやってないが、操作性はどうなんだ?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 16:44:11.13 ID:Da9oTy8q
>>672
帝国が凄いゲームである前提が他の人にも共有されてると思い込んでるのがとてもサークルメンバーっぽくていい味出てますw
前にも出てたけど、俺もあれランナーズエクリプスのパクリとしか思ってないんだよな
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 16:47:11.80 ID:A3WjH1x0
アクアリウムスの作者が低い点入れられたからってキレてるだけだろ
ちなみにALL1入れたの俺だからwww
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 16:48:21.46 ID:nJ6mwAKE
ここまでくるともう病気だな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 16:48:45.51 ID:Da9oTy8q
なるほど、やはり川崎部は帝国に10、他ゲーに1をサークルメンバーで組織的にやってたのか
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 16:49:16.66 ID:DI0Ji3ra
なんだその被害妄想
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 16:50:45.19 ID:iSMpmg4E
ファミ通のレビューじゃないんだからALL1くらいポンポンでるだろ
森羅の森とか、チキチキファンタジーとか、お前勇者とか
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 16:51:06.72 ID:5BQOlvA6
結局>>667だな

人数がいるサークルって川崎部以外はどこがあったっけ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 16:51:32.36 ID:/BA4mzw1
>>670
その通り!
そして決闘科は熱中度のズレがめでたく「0.64」あるんですわ
配点が高い熱中度を重視したんだろうね、でもどうしてもこういう風に形に残ってしまう
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 16:52:21.94 ID:T478nPvb
>>662
コンテスト自体は前からしんどいと嘆いてなかったか?
前回辺りからコンテスト中に自分の新作発表したり態度が露骨になってきたw
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 16:54:53.01 ID:QYAkP88N
そりゃ、ボランティアで大会運営なんてやりたくないだろ
結局新作シェアウェア開発は諦めて、片道勇者の機能追加版を販売するようだし
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 16:55:19.52 ID:qONGttev
アクアリウムスの作者ガーってずっと言ってる一人は病院行けマジで
最近は薬で簡単に治るから
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 16:56:57.68 ID:yOG7wjIG
他ゲーに1を入れているというのは、入れられた本人にしかわかんねぇだろwwwww
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 16:57:09.56 ID:dTNNKKOl
ていうことは、パソ部は組織票なしの清廉潔白ないい奴らだったのか
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 17:00:13.52 ID:Ze43Hl06
小生バーにもALL1を入れたから、あなるの線もあるな
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 17:01:18.45 ID:RFj9Bo99
で、なぜかラノベみたいな痛々しさの帝国は叩かない、とw
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 17:01:38.28 ID:7WTXeoSh
ここまでの流れをまとめると今年の真の一位は影明かしってことだな
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 17:02:19.79 ID:Uh6rMp4a
もうこれ投票システムを第1〜3回のやつに戻したほうがいいな
じゃないと誰も満足しないだろ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 17:02:57.11 ID:Ze43Hl06
いや帝国も低かったぞ、平均が5くらいだったな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 17:03:12.68 ID:7gJt3o/d
審査員のみの採点でいいんじゃね
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 17:03:19.51 ID:PaGT8uHm
個人的には、スクリーンショットと紹介文のセンスが良いと、中身も良いと思ってる
まあ、中身が良いからって、スクショと紹介文が良いとは限らないけど
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 17:05:53.09 ID:P9YAb0nF
>>681
パソ部? いや一応
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 17:06:16.34 ID:s4KCp0do
1人が1入れたぐらいで平均値はそこまでさがんねぇよ
10を4人、1を1人入れると8.2になるくらい
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 17:06:33.53 ID:RRDZcFdg
>>621
繋がりといっても繋がった先の蛇足部分で本部には関係ないから

プレイするかどうかもわからない別ゲーを
謎解きにからめて放置とかないわ
答え無いのにずっと知らない友達の家を探し回って時間無駄にした

決闘科つまんなかった。あれ面白いか?
アクアリウムス処理落ち。でもまあまあ
影明かしは面白かったがストーリー無いから焼直し感が強かった
ワンダムは一位になるゲームじゃないけど一番長く遊んだ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 17:07:40.86 ID:Uh6rMp4a
スクリーンショットと紹介分が一番良かったのは小生だな
あの作者毎回広告うまいよな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 17:07:41.78 ID:SCKRXIcE
>>694
客観的視点があるかどうかを端的に示す要素だからな
ユーザビリティもある程度推測できる
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 17:09:11.03 ID:7gJt3o/d
スクリーンショットはゲームのパッケージみたいなもんだね。
それもセールスポイントの一つだと思う。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 17:09:56.48 ID:PaGT8uHm
>>699
それだけじゃなくて、どのシーンを選ぶかでどの程度のセンスかを見る事が出来る
まあ、センスがない場合、どのシーンを貼っても「そもそも面白くないから」意味はないけどな
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 17:10:11.51 ID:s4KCp0do
表紙で売り逃げる糞同人の得意技やんけ、フリーだから許される行為だな
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 17:10:58.87 ID:qONGttev
小生の紹介文はもう完全に開き直ってたな
何一つわからん
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 17:12:17.85 ID:PaGT8uHm
個人的には、今回のスクショではやっぱり12亜神伝が一番だと思う
と言っても、あれはFFのオマージュだけど
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 17:25:14.99 ID:VuDrY9QO
決闘科はADVやRPGの雰囲気を持ったパズル物って事で個人的には斬新なゲームと言う評価なんだが、
中二要素に目が行ってる奴多いのな。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 17:28:51.22 ID:q85KFCtO
とりあえず陰謀論語ってる人はモスーとか何なのか説明してくれよ
ここまで読んでもサッパリ分からんからググってみたら頭の痛い守銭奴作者としか分からんかった
傍から見ると、身内ネタの様なものを公然の事実の様に語られるとその辺の関係者の私怨にしか見えなくて説得力が無いんだよな
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 17:29:13.62 ID:mv7oMsRi
ランナーズエクリプス遊んでたんで決闘科が斬新とは思わんかったな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 17:29:57.09 ID:Uh6rMp4a
同人ゲーム板では語る必要のないぐらい有名人なんだろう
しらんけど
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 17:31:09.94 ID:Z/LYJk7M
今回のウディコンで厨二と呼べるのは夢幻地獄だけだったな
途中に入る意味不明のギャグから、いきなりシリアスに持ってくるパターン
厨二全開のB.B.ライダーとか、最近夢現で人気の魔法少女もこれ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 17:37:03.00 ID:33GjtshH
>>704
パッケージにあたるタイトル一枚絵だけを絵師に任せて、
以下のゲーム部分は全て作者一人で作っているという
ゲーム部分に徹しているスタンスはいいと思う
12亜神伝はドットをもっと洗練させた方がプレイヤーを獲得できるか、
今の方向でいくのがレトロ層の一定支持を受けられるか・・・
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 17:37:18.17 ID:ZPr9Sf3M
>>709
あれ厨二から一番外れてる作品じゃね?エンディングだけかな厨二と感じたのは
他の作品やってなかったらあまりにも欝展開すぎて途中で投げてたわ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 17:39:01.22 ID:6D7m0i6q
>>706
モスーは結構前までtwitterで暴れてたんだけど
今はエロ・非エロの同人ゲを売るためにいい子ちゃんしてて分かりにくいと思う
twitter以前から2chやSNSなど色々な場所で長期間にわたって暴れてた人間なんで、全貌を把握してる人の方が少ないかも

前々スレくらいから叩きの着眼点がモスーっぽいなと思う奴がいたんだよね

てか、決闘科の問題はむしろ、10人以上のサークルが投票に参加するのまずくねって方が大きいと思うんだが
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 17:40:51.90 ID:Z/LYJk7M
欝展開がない厨二なんかないだろ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 17:46:54.02 ID:ogAXWDjg
決闘はアレだろ 今ある技を使って相手を倒すのがメインのカードゲーム的要素 これにストーリーとかキャラクターで味付けした感じ ゲーム部分だけ見るとやたら死に技があったように思えるけどキャラゲーとしてみればまあまあ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 17:52:58.66 ID:Uh6rMp4a
何か今年「この作品気に入らない奴は全員敵だ」って言う奴が多いな
あとlらそふとやドラゴニアで以前からそういう奴はいたけど
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 17:55:14.42 ID:Uh6rMp4a
あと今年の真の優勝作品は納豆だな
あれを批判できる欠点が全く見つからん
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 17:55:41.38 ID:ozeC/TET
小説家になろうで群生してる俺TUEEEEE設定と厨二を混同する奴w
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 18:01:12.05 ID:MnZ5GhNA
単に俺らは2chスレの住人で大して話題にもならなかった作品が
無理やり組織投票で1位になったことにツバ吐いてるだけさ

くだらねwwwwwと
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 18:02:11.75 ID:ozeC/TET
今回は全部つまらなかったし妥当な順位だろ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 18:04:47.56 ID:DCmtzn8j
>>639
そんなプレイヤーなら、流転箱庭はまるでゲームできなかっただろうなw

かく言う自分もあれは何して良いのか良く分からんが、
ゲームの主旨や操作法を説き明かしていく事そのものがゲームになっている物もある訳で。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 18:05:48.30 ID:v/WDa8xy
「ほしをみるひと」みたいなもんだな
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 18:05:53.39 ID:jF1orkoS
フリゲのコンテストの結果に何でお前らがそんな熱くなれるのか理解できん
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 18:07:12.93 ID:jF1orkoS
一生クリボーに激突するゲームしてそう
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 18:07:21.92 ID:MnZ5GhNA
熱くなれないならお前がこのスレから去るべきだろw
ウディコンのスレだから
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 18:07:21.76 ID:4G52esc/
妄想逞しいレスが多いな
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 18:08:04.54 ID:jF1orkoS
熱くなってる原因の一つに妄想で勝手に熱くなってるようにしかみえないからなんだが
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 18:08:34.71 ID:92MdMzIw
コンシューマーのゲームの衰退や同じようなモノの乱造を見て
比較的自由なフリーゲームに期待して何が悪いというのか
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 18:10:26.54 ID:BxN+wTTj
スーパーマリオの1-1はあれ自体がチュートリアルだと以前書いてあったが
ドラクエで鍵かけて王の間に閉じ込めるのもそう
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 18:10:38.98 ID:Uh6rMp4a
もう組織票レベルの好きな絵師とフリゲ作者しか票集まらないコンテストにしかなってないだろ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 18:11:05.92 ID:7gJt3o/d
コンシューマは閉塞感すごいもんね
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 18:12:38.87 ID:Cy+F5cbx
俺には正直、決闘科となめらかクリーミィの違いがわからん
どっちもサクサクカードゲームじゃねえの
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 18:13:21.00 ID:DCmtzn8j
>>674
操作性は比較的良好だと思うが、、普通のキャラクター物のアクションとはちょっと操作性が違う。
感想なんかでも言われているように、アーマードコアやレイノス系をやったことがあればすんなりいく。
逆にその手のロボット物を経験していない場合にどう感じるかは分からない。

武器切り替えが下キーという点は微妙だった。
(最新のはキーコンフィグで変えられるようになったかもしれない)

ゲーム中の見た目は >>407,673 で言われているようにかなりショボい。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 18:18:49.31 ID:Uh6rMp4a
ジャンクエデンは途中で一部作者バレして
好きなフリゲ作者だったのでプレイして入れたって感じがするな

あと今回やりこめるアクションゲームがほとんどなかったのも
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 18:19:54.80 ID:ZPr9Sf3M
フリゲらしさと言えば雪見さんの干からびて乾ききった世界感が全然堪能できなかったのが不満でした まる
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 18:23:22.32 ID:q85KFCtO
>>712
なるほどサンクス
要は基地外の追っかけが騒いでるだけか

元々、投票形式に穴があるのは仕方ないんだから順位は参考程度で良いんだよな
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 18:24:22.84 ID:wIXHLl+I
ジャンクエデンはキーコンできなくてボタン配置がクソでやる気が起きなかったけど、今はキーコンできるの?
それとも最初からできたけど見逃した俺がクソ雑魚なの?
外部ツールに頼るのは無しな
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 18:25:58.46 ID:9GjzBcH3
煙狼はFFが嫌いなタイプだから
グラとストーリーしか売りがないようなゲームは勝てねぇように出来てんだよ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 18:26:29.07 ID:nCHLr6cB
>>736
できるよ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 18:32:54.04 ID:wIXHLl+I
2chに書き込む時間があったらDLして自分で確認しろカスって言われると思いました
>>738ありがとうございました
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 18:37:01.54 ID:hoPDX7Lg
まぁ、このスレでモスーが暴れてたと言われればそうかもと思える部分はあるね
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 18:38:27.90 ID:ogAXWDjg
煙狼さんのゲームは半分ぐらい顔芸で出来てるだろ!!!!!!!
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 18:43:11.89 ID:P9YAb0nF
半分もないだろ!
44%くらいだろ!
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 10:45:34.23 ID:Hkt02/xk
>>720
そういうの好きだな意味不明で一見クソゲにも思えるけど
なんか感じさせるものがあってやってるうちに徐々に意味が分かってくる感じの
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 10:52:07.85 ID:xpZINC10
どんなゲームで育ったかで感想が決まるんだからどうしようもないわ
wizで育った奴とゆとりゲーで育った奴とで感性が同じなわけがない
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 10:53:09.78 ID:d12qmT8O
>>736
(´・ω・`)2chに書き込む時間があったらDLして自分で確認しろ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 10:58:05.73 ID:U35ux4jO
ジャンクエデンは作戦勝ちだな
判断材料切り捨てのインパクト重視な一枚絵SSってそれ自体は割とあるけど
何が飛び出してくるかわからんけどとりあえずやってみるかという事前の同意と
出来たゲーム性が上手い具合に簡素グラの免罪符になってるw
普通にゲーム画面のSSだったら見た目でスルーしてた人結構いてそう
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 11:01:09.76 ID:zNKleY1O
狙いすぎて逆に失敗したのが「し」か
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 11:01:45.26 ID:6MOGPLJ1
結局、おっぱいの有無だな
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 11:20:15.19 ID:q9W9BUDe
スポンサーガ、なんか特定のクエストしか出ない状況に陥った
勇者必要だがまだ居ないしクリア不可能じゃないか?この状況
1回やり直してるんだが難易度高い
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 11:22:28.63 ID:zNKleY1O
運要素強いよな
ゲーム開始と同時に雪とか勘弁してくれ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 11:24:27.21 ID:6MOGPLJ1
夢幻地獄をやっているが
重いシナリオなのに戦闘終了後の効果音が景気よくてチグハグ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 11:28:54.56 ID:udg9kFmB
Cake Make!の館3Fのパスが分からん
ヒントは街だって言うから聞き込みしても領主の誕生日が10月5日としか
言わんし
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 11:30:57.88 ID:TatT7uht
>>751
仏壇のチーンのSEが景気のいい音に聞こえるもんなのか?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 12:06:19.34 ID:6MOGPLJ1
>>753
それは敵か味方が死んだ時の音だろ?
俺が言ってるのは、戦闘終了時のレジみたいな音のこと
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 13:28:56.68 ID:TatT7uht
>>754
確かに違ってた敵を倒した時になるのが仏壇の鈴(りん)で
戦闘が終わった時に鳴るのは寺の仏像に前に置いてある鈴のでかい版の「磬子(きんす)」だ
まあどっちにせよ景気のいい音ではないわな
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 13:31:03.08 ID:prfpALUb
「し」はスクショや紹介文で固定層を狙ってる感じがしていたな
タソントナ系に近い
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 13:45:38.68 ID:x27d5bS4
タソトンナはスクショ見た瞬間に作者の正気を疑うレベル
あんなただの手抜きとは違う
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 13:49:13.01 ID:P3Syyq1/
タソトンナは文脈が滅茶苦茶なのに意思疎通が成立している事に恐怖を感じる
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 13:55:35.00 ID:CvPA8hQv
寄生獣でパラサイトたちが全員明後日の方を見ながら会議してるシーン
あんな感じの恐怖
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 14:11:22.95 ID:v1PVmFmb
集計もっと掛かると思ったら速攻だった
前からこんな早かったけか、まぁそれはどうでもいいが
決闘科かー……え…?

タソトンナは見た目とセリフはアレだけど中身はまともというか十分遊べるレベルだったよ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 14:14:00.92 ID:P3Syyq1/
電波の皮被ったやり込みゲーだからな
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 15:58:49.76 ID:J7z9Me0W
コンテストってよく考えたら俺らにとって無意味だな。
なぜなら俺らは最高のゲームをプレイしたいが、
最高のゲームは決してコンテストに出品されないからだ。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 16:02:11.87 ID:9R/ePWTZ
最高のゲームなんて自分の頭の中にしか無い
コンテストどころかこの世のどこを探しても無い
そう気付いた奴らがゲームを作り始めます
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 16:05:06.70 ID:JfQhC9hZ
その中から完成するのは一体何%程度だろうか
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 16:10:10.62 ID:1tsEIiGw
完成なんてする訳ないだろ、悠遠物語ですら未完成なんだが
あぁいうのは作者本人が「もうこれで完成でいいや」と思った時が完成
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 16:10:20.39 ID:x27d5bS4
おいおい何パーセントもいるわけないだろ
桁一つ下だよ
体験版詐欺を抜けば更に桁一つ下
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 16:11:51.70 ID:RhSOm04+
どんなに絵がド下手糞でも一枚の絵を一ヶ月くらい描き込めばそれなりに見えるのと同じ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 16:14:30.34 ID:/nXj7a0q
フリーゲームは商業作品ではないので納期の概念などない
従ってバージョンを上げようと思えば片道勇者のように幾らでも上げられる
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 16:17:40.13 ID:IRavNkWa
因みにElonaは三部作で第一部しか出来てないらしい
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 16:19:40.70 ID:tT++2PvP
乞食のバージョンアップor新作要求がウザい世の中
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 16:21:08.55 ID:x27d5bS4
あの時間泥棒がまだ後ろに二つ控えてるのか
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 16:24:26.61 ID:q9W9BUDe
スポンサーガ4周位やり直ししてるんだが
いつも防衛戦→魔王襲来の流れになって
魔王襲来に万能辞典使ったら勇者が適任とあるんだが
勇者まだ出てこないで詰む
ここまでに他クエストこなす必要が・・・?

気分転換に君とサクラを、プレイしたら凄い恐怖感煽ってくるし
ホラーノベルなのかこれ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 16:28:19.73 ID:prfpALUb
結局 自分が最高のゲームだと思った作品を作って
コンテストで優勝した作者しか幸せにならないんだろうなこういうのって
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 16:31:28.56 ID:B77WK2Jv
一般投票で決まるのはカジュアル層の人気だろ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 16:45:02.69 ID:6Pf9kAkd
配下のサークル人数です
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 16:48:52.09 ID:y7Ol7tfb
納豆=カジュアル層
影明かし=オッサン層
ジャンクエデン=ゲーマー層
アクアリウムス=アキバキモオタ層
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 16:56:55.40 ID:DV39ZFy1
ジャンクはAC系ロボオタゲー層だろ
ワンダムと迷宮は廃ゲーマー層
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 16:58:04.96 ID:D4rBihdI
最後2つの右は一緒くたに見えてしまう
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 16:59:10.93 ID:9R/ePWTZ
廃ゲーマーがワンダムと迷宮で満足するわけねえw
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 17:01:55.95 ID:ZlIN7DLu
>>772
魔王襲来は勇者がいなくても何とかなった記憶がある
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 17:03:07.12 ID:hsEGFCy6
ゲーマー層は節操がないから見た目を気にしないので
記号しか出てないローグでも何でもやる、どちらかというとACTやSTGを好むという傾向がある
つまりRPGはあまりやらない
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 17:05:36.86 ID:xJibRdcJ
廃人ゲーマー層はワーネバのような”作業”自体に喜びを見出しているので
遭難サバイバルの方が近い
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 17:09:43.89 ID:LKr52plv
ワンダムは初見の一人旅プレイでもヌルかったから
確かに満足はしなかったが
迷宮踏破Kはボスドロが渋い事もあって
全カード集めとかボスドロの最終装備4キャラ分集めとかで結構満足できたぞ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 17:10:17.94 ID:xJibRdcJ
刺身にタンポポを載せるゲームアプリを延々とプレイできる奴は廃人の素質がある
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 17:11:34.11 ID:vdZNJkrU
決闘科=自サークル層
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 17:12:28.52 ID:9R/ePWTZ
>>784
それゲーム廃人というよりネトゲ廃人方面の素質だな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 17:13:42.03 ID:nh63kPue
で、お前ら神プレイヤー層の1位は何なのよ?
オススメおせーてよ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 17:16:00.15 ID:cvkBp8V2
決闘科=女オタク層
ふり〜む辺りのDLランキングはホラゲーと恋愛ゲーしかランクインできない魔窟
多分その辺から流れてきたんだろ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 17:26:19.43 ID:JfQhC9hZ
あぁ、女の票だったのか、なら納得だわ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 17:28:44.73 ID:prfpALUb
女オタク層に納得してしまった
川崎部自体女オタクの集まりだしな
確かにあれ男のやるゲームじゃないわ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 17:35:01.92 ID:sTa9aewr
ワンダムはカンストしなくてもクリアできるからな
元々廃ゲーマー用には作られてないんだろ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 17:36:13.91 ID:TatT7uht
なんか屁理屈と感情論をこねまくったような逆ステマ多いなと思えば女の集まりだったのか
どんだけ自分たちの作品に自信がないんだと思ってたが納得した
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 17:41:14.71 ID:nh63kPue
感情論で否定ばかりしてないでお前らの真の神ゲーを理論的に教えてくれよ
自信が無い奴ばかりなのか、これは良いって推す意見が少なすぎるぞ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 17:41:25.57 ID:7P9tw9d+
あんだけ組織票があって、このスレにも息がかかってるのは確実なのに
何でお前らはこのスレに居残り続けるの?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 17:41:46.55 ID:xIxHOM53
>>787
ワンダム
やりたいことだけやって飽きる前にさくっとクリアできた
他の中長編RPGやACTはやりこむ気が起きなかった

長くプレイしたいなら自分にとってelona以上のゲームはないわ
あとフリゲじゃないけど某農奴ゲーとか
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 17:44:42.76 ID:2kafNorc
女がゲームしないと思うようになったら、お前もオッサンになった証拠だろ
>>91なんか完全に女の採点だからな、難しいゲームは低め、簡単なのは高め
小生バーみたいなオタクっぽいゲームはDLすらしない
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 17:44:51.10 ID:gbAgS02P
>>705
能力値でゴリ押し可能なパズルだから
能力値でゴリ押し負けするパズルって微妙じゃね
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 17:45:25.99 ID:q9W9BUDe
つまりこういうことか
前回優勝したの 男オタクファンに支持された
今回優勝したの 女オタクファンに支持された

>>780
サンクス、ダメ元で戦士系で固めたら何とかなりました
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 17:48:09.55 ID:ZoiuLeGO
>>798
いや、悠遠物語とかもろ少女漫画のノリやんけ
万能ハンサムのエルバーグがドジで取り得のないピアに個人レッスンとかww
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 17:49:49.69 ID:fWvaMqzQ
流転箱庭やってる人いる?
本を攻略して3人目の仲間召喚までいったんだが、そのあとイベントが起きない(3人目は倒れたまま)
箱は全6種流し終わってるんだけど、この後どうすればいいんだ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 17:50:19.58 ID:JI9QjWBh
支持っつーか女オタクは横のつながりで組織票やるの得意だから
サークルともなれば威力はご覧の通り
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 17:52:22.72 ID:xtPqtRMe
>>793
理論的もクソも顧客の最大値を求めりゃ良いだけだろ
老若男女全てに受け入れられるゲームが理論上の最大値

そういうのは作るのが難しいから、一定の層に狙いを絞って作る
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 17:52:32.04 ID:JfQhC9hZ
箱庭は3個目の庭造ったあたりで終了した
マップも4つまでしか見つからないし、その4つ目探索しても何もおきないしでイミフだったからな
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 18:22:06.42 ID:6EO/yUWs
女オタクっていまいちイメージが湧かない。
美少女とかいるの?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 18:28:09.50 ID:nh63kPue
>>795
わんだむは同じ感想だわw
とは言え、俺は長編も好きだからアクアもハマッたな

ところで某農奴ゲーってなんすか
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 18:37:21.32 ID:gbAgS02P
牧場物語だろ
あえてぼかす意味がわからんが
気持ち悪い>>795だなホント
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 18:44:14.79 ID:SMUbf/Jc
女オタクって大抵腐女子のことだろ=って訳ではないが
美少女がいるのかって質問はお前らの中にイケメンはいるのかっていうのと同じだろ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 18:45:42.55 ID:xtPqtRMe
女オタは、テトリスに始まって、ぷよぷよや桃鉄にハマって
アンジェリークや遙時にハマって、ワーネバ廃人、シムピープル廃人
牧場物語とかもやるな、男キャラがでねーとやる気でないタイプだな
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 18:46:22.68 ID:nh63kPue
>>806
ああ、牧場物語か、補足d
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 18:57:45.34 ID:Gxg0yLQk
ブログで評価コメントに全レスしてる作者がいた
わりとキツくコメしたけどきちんと受け止めてくれてるみたいでよかった
こういう人は次回作を期待したくなるけど
まるで成長してなかったら逆にムカつくんだろうなww
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 19:37:37.08 ID:uw4uxQ6/
全て他人の好みで作ったらksgになるからね
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 20:04:44.21 ID:2i2auDtc
>>800
箱庭十時間近くやったけどよくわからん
仲間召還ってなんだ……?
本はクリアして裏世界ってのには行けるようになった
箱庭がいつも同じ絵になるんだけど変化の条件ってなんなんだ?
ステータス上げまくってみたら敏捷高すぎるのか存在値全然減らなくて
存在値が条件になってるんだとしたらもしかして詰んだかもと凹んでいる
星屑の海の扉開かねえよ……orz
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 21:16:19.34 ID:fWvaMqzQ
>>812
本をクリアすると裏世界に行けるの?
クリアしたのに行けてない…
どうやったか教えてくれ

一応自分で分かる範囲の攻略情報書いてく
でも間違ってるかもしれんから情報求む

・仲間召喚条件
本の5種類の物語をノーミスクリアすると番号が手に入る(計5個)
番号の順番通りにカテゴリ2のアイテムを使う(最後は召喚)と3人目の仲間が出現
その後何をすればいいのか分からない←今ここ

・箱庭出現条件
中ボスを倒した数で箱庭の種類が変わる
(中ボス0体撃破なら岩or氷・2〜3体撃破なら石or水みたいな感じ)
大ボスを撃破すると箱庭は作れないので詰む

・箱庭育成条件
段階1
全パロメターを100以上にする
段階2
全パロメーターを200以上にする

星屑の海の扉は青結晶が必要っぽい
自分は青結晶が入手できないバグのまま進めてるので星屑の海は無視してる
青結晶は水に潜るか箱庭の中に入ってアイテムを生成すれば手に入るはず
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 21:24:40.80 ID:9vKI3IUL
帝国とまさむねの順位が高すぎる
サバイバルと魔界王伝3はもうちょっと上でもいい
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 21:26:27.36 ID:fWvaMqzQ
>>815
※追記
箱庭を岩or氷しか作れないという人は
「中ボスを○体撃破→箱庭を作る」の流れでやる事
最初に箱庭を作ってしまうといつまでたっても岩or氷しか作れない
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 21:26:31.45 ID:vt8lOZDb
久々に来たけど魔界王伝3まで出てんのかw
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 21:38:02.48 ID:qGCf2+i4
箱庭は良く分からんゲームだった
とりあえず倒れた3人目に無を使えば起きる
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 21:59:52.35 ID:U35ux4jO
魔界王伝は相変わらずクオリティーの高さは屈指だったけど
流石に三回目ということでこの順位なんだろうか
ゲームデザインが日に日に玄人向けになってなんというかアンサガ化してるってのもありそう
技術はすごいんだろうけどみたいな
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 22:11:55.67 ID:fWvaMqzQ
>>817
ありがとう!起きたよ
真のEDがあるか不安だけど
もうちょいがんばってみる
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 22:30:38.97 ID:Em6EC5Bv
順位が出るまで様子見して一位から順に遊ぶ奴wwww
俺ですwwwww
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 22:31:37.70 ID:CEF6lncA
私もです^q^
でも1位あんまおもしろくないなあ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 22:32:21.84 ID:ZBq2FCjX
一位から遊んだらどんどんやる気なくなってくるぞw
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 22:37:45.56 ID:5Bp1mMS1
自分のゲームが重いのを他人のPCスペックの所為にしている連中は
取り敢えず「ツクール2000談義」でググッてDLして暗記しろ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 22:42:39.87 ID:9R/ePWTZ
ネトゲ用のPCあるからんなもんどうでもいいわ
糞PCは窓から投げ捨てろ、せいせいするぞ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 22:45:10.43 ID:5Bp1mMS1
HDD内のデータをメモリにコピーする段階では
スパコンクラスの性能でも遅延は起こるって何度言えば理解できんの?

コンピューターの仕組みから説明しないとダメなの?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 22:49:02.32 ID:2ppQee/t
アマチュアって基礎が完全に抜けた状態でゲーム作り出すから、大抵無茶苦茶になるよな
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 22:49:03.55 ID:D4rBihdI
暇だから説明してて
朝起きたら読むから
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 22:49:40.28 ID:9R/ePWTZ
>>825
知るか
今回問題なかったんだからどうでもいいわ
そういうゲームが出てきてから言えよ

先に言っておくがウェイト地獄のゲームのことならそれ全然関係ないからな
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 22:50:57.19 ID:JfQhC9hZ
ウディタで糞みたいな遅滞が起きる読込なんてそうそう起きねーよ
800x600画像を数十枚一気に読込表示とかじゃないとラグらねーから
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 22:51:29.03 ID:b7Uli2Ic
性能でブン回して無理矢理表示させてるからな
魔界王伝の順位が低いとか、そりゃ遅延でガクガクなら低いだろw
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 22:53:33.77 ID:P0LgIZxo
>>829
そしてメモリに格納された画像を数フレームの間に入れたり消したりするんですね分かります
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 23:00:36.01 ID:LsxjTYZG
俺、凄いコモン作ったわ見てくれ

並列実行(常時)
■ウェイト:1フレーム
■ピクチャ表示
■ピクチャ消去

名付けてスローモーションコモンでどうよ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 23:06:54.84 ID:WLsWXLob
常にピクチャが消えてるんですがそれは
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 23:08:16.45 ID:2i2auDtc
>>813
おおーありがたい!
裏世界は本で手に入れた鏡を装備して探索してると色んな場所の裏側へ行けるよ
でも行っても何も起きなくて困っている
三人目と箱庭の情報サンクス、これでなんとか先へ進めそうだ
中ボスを倒した数って完全に盲点だったw
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 23:09:20.80 ID:qJuybpCx
だろうなwwwwwwww
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 23:32:29.23 ID:xft7PL9y
ぶっちゃけ、帝国1位よりアクア2位のが分からないよな。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 23:40:22.38 ID:prfpALUb
影明かしの2.9MBとかいうイラスト画像より少ない容量なのは
もう少し評価されるべきだろう
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 23:41:22.66 ID:gbAgS02P
>>818
遊びやすさゼロで完全にオナニーになってるもんよ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 23:59:09.54 ID:d2PPi0UW
2.9MBとか一回表示したら消さなくていいからな
まぁ、20MBでも200MBでも入るが
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 00:02:17.19 ID:hGO2xNYz
>>838
いや遊び安さはむしろ2よりいいだろう攻略したマップに潜りなおせるとか時間制限がないとか
2より落ちた立ち絵と何よりもストーリーが途中から始まってPCとNPCがすでに顔見知りで
プレイヤーのおいてけぼり感がパワーアップしたのがでかい
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 00:09:22.00 ID:asYuTesp
>>829
5000×500の画像を5枚表示しても、俺のPCではラグなんて起きてないが?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 00:20:34.59 ID:jtDEN9SS
魔界王伝は3からやったらマジで意味分からなくて30分でゴミ箱行きだったぞ
続編モノで新規層取り込む気0は流石に問題ある
街が異常に広い上、仲間はバラバラに散っているし、皆同じ顔のお姉ちゃんばかりで見分け付かない
戦闘はデフォ戦を派手にしただけで捻り無し
常連客の票だけで何で上位に食い込めたのか意味わからん、組織票があるとしたらコレじゃないのか?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 00:24:03.35 ID:GelZeLEI
固定票しか取れないと言われていて実際その通りになっただけ
逆に固定票掴んでしまえばよっぽどの糞じゃない限りあのくらいいく
小規模なコンテストだからな
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 00:27:40.08 ID:JpLKC/JO
見た目だけで入る票が相当多いのかねぇ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 00:28:28.20 ID:jtDEN9SS
>>843
新規がやって投げ出されて低得点付けられたら順位上げにくい気がするんだが…
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 00:28:43.97 ID:2iyHMc3Z
別スレッドで微妙なタイトルが総合一位と聞いて飛んできた
うわべだけのメッキはすぐはがれる、純金じゃないからね

消えろ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 00:31:13.16 ID:GelZeLEI
>>845
あれくらい意味不明だと多分律義に得点付けずにぶん投げて終わり
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 00:31:54.57 ID:2j/N4NO6
今年は全部微妙だったんだけど、何が1位なら良かったんだよ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 00:33:31.67 ID:X0SvYZmX
次こそは満足させられるゲームを作ってみせるさ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 00:41:01.82 ID:01/5au58
せめてアクアリウムが1位なら「一般層つえーなー」と思えた
今回の1位は一般受けの要素が感じられん
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 00:43:09.59 ID:DkbYYur9
ソシャゲ層が強いのはあるかもしれんね
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 00:44:54.80 ID:K1ZzZilV
アクアリウムスは必殺技のカットインが糞重い時点で無理だろ
魔界王伝2より重いぞあれ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 00:49:35.06 ID:Bqg1N1V4
>>834
鏡装備して裏脅威の根に行ったら真ED見れたよ
情報マジでありがとう!
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 00:50:27.58 ID:jtDEN9SS
俺はアクアサクサク動いてたけどなぁ
ウディタで重いゲームとか見たことないわ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 00:54:04.16 ID:144253Sk
だから性能の問題じゃなくて作り方が間違ってるんだよ
話きかねぇよな、このアホ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 00:54:05.36 ID:H0ZEhEnY
アクアより魔界王伝3の方が微妙に重かったが魔界王伝もプレイ不可能って程の重さでもなかった
重い重いって言ってる奴は低スペすぎるんじゃないか?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 00:54:23.63 ID:8e2ssNYl
魔界王伝3って結局のところ魔界王伝1と同じなんだよな、いろんな部分が大きくなっただけで。
一方で規模が大きくなりすぎた結果、特に最初がいろいろと把握するのに情報量が多すぎる
これでライト層が離れる。
でもやっぱりやることは1と同じだもんでマンネリ感があるというか、これでシリーズで遊んでる人が並〜低評価する

帝国に関してはパズルゲーだけど、
まず大抵は死んでから対策立てるってのが手順として微妙なんだが
構造自体はよくできてるといっても癖があるので一般層から本当に評価あるのか怪しいのと
出来自体は他を抑えて正直1位とは思えない。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 00:57:03.86 ID:Abpb0w7q
影明かしは見た目がショボイから軽い
アクアリウムスは見た目が凄いから重い

もうこれからして勘違いなんだよ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 00:59:29.71 ID:JpLKC/JO
今時のPCで重いことあんのか?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 01:00:23.14 ID:8e2ssNYl
動作の重さに関しては

今回のローグ系とゴートを比べてみれば一目瞭然レベルで違う
ゴートまじで軽い
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 01:01:17.49 ID:jtDEN9SS
遊ぶ専門だから中身になんて興味無いは…
俺の5年前のノートで重さとは無縁なのに
重い重い言ってるのはゲーム以前の話な気がする
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 01:02:10.71 ID:Abpb0w7q
DirectXはスプライト表示を3D表示で行なうから
グラボがショボイと処理落ちするかもな、まぁ、アクアは場合そういう性能的な問題じゃないが
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 01:03:41.95 ID:Bqg1N1V4
流転箱庭と平行してやってた夢幻地獄もクリア!
つか夢幻はED2つだけなの?
主人公の妹ちゃんが不幸すぎる
兄は大量殺人鬼、母は心労で死亡、義父はDV野郎で実父は性的虐待野郎って…
妹ちゃんEDに出てこないし、その後どうなっちゃうのコレ…
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 01:04:47.66 ID:tFc+2cWQ
魔界王伝の作者と一緒に、アクアリウムスの作者も一生勘違いさせとけばいいわ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 01:05:00.08 ID:jrdcxE8R
特定の条件下で重くなってるんじゃないかと思う
どのシーンで重くなった
それが常時なのか何かをした後なのかは書いた方がいいんじゃ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 01:07:25.22 ID:zQCEd1Gp
因みにPS2のCPUは300MHz、メインメモリは32MBしかないwwwwwww
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 01:08:31.11 ID:UMbtuJQx
>>853
なんとか裏脅威の根の扉開けて資料室っぽいところ行けたよ
こっちこそ助かった!

中盤くらいまでは、なんで重要なことを説明してくれないゲームなんだ?
と不思議に思ってたけど
これ育成シミュなのはガワだけで、中身は謎解きアドベンチャーだったな
本の総当りで一番心折れそうになったわ……w
変なゲームだったけど楽しかった
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 01:13:59.25 ID:edhB4wBw
アクアの重い軽いはバージョンの違いもあるだろ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 01:14:48.12 ID:KMAcZR1K
>>860
軽いのはいいが移動途中の描画省略してまで軽くしなくてもいいと思うんだ
倍速の敵がA→B→Aって動いたとき混乱するわ
まあ倍速以外の特殊能力存在しないから気をつけてりゃ何とかなるけど
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 01:18:45.26 ID:Bqg1N1V4
>>867
このゲーム理不尽だよな
古いけどPC98時代のAVGと通じるものがあるなと思った
説明不足にイライラしながら、不思議と攻略したくなる魅力というか…なんか意地になるw
こっちこそありがとう!クリアできてスッキリしたよ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 01:20:05.89 ID:4WKMVKGo
軽いのは使用するピクチャを起動時に、全部ブッこんでるから軽いだけだろ
実際、影明かしはこれだし、256MBくらい入れても実用上問題ねぇし
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 01:23:13.18 ID:0E5KX2zY
軽くできるものをクソ重く作る技術力の低さを指摘するのと、
僕のパソコン強いから平気だよ君のパソコン弱くない?って話は論点ズレズレだよね
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 01:25:46.25 ID:KMAcZR1K
>>871
アクアリウムスでそれやったら普通のゲームすら重いとか抜かしてる糞PCじゃ耐えられそうもないな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 01:25:49.41 ID:FBTgQjK6
いや、VGAがオンボや10年前製品の奴が重い重い言ってたら
キチクレーマーだと思うよw
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 01:27:01.02 ID:4WKMVKGo
>>873
だから一度メモリに格納された画像データの再表示に負荷はねぇんだっての
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 01:28:53.36 ID:JpLKC/JO
今時のPCスペックで問題なく動くのならば、
多少負荷が大きくても保守し易いor作りやすい構造にしてもいいんじゃねえの
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 01:29:04.71 ID:KMAcZR1K
>>875
誰も再表示の話なんかしてねえよ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 01:29:25.58 ID:0E5KX2zY
メモリ128MBとかしかないんじゃね
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 01:32:41.21 ID:4WKMVKGo
HDDからにあるデータをメモリ内にまず複製する
コンシューマーでよくあるNowLoadingという奴だな
こうすると本編中にCPU負荷0で瞬間表示できるわけだろ

魔界王伝にはローディング画面なんてないだろ?
何故かっつうとその場その場でデータを読んでるからだよ、要は壮絶な無駄手間だな
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 01:36:37.80 ID:GelZeLEI
そういえば昔のゲームはNOW LORDING一分以上とか普通だったな
あれ復活させるくらいなら低スペ切り捨てていいわ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 01:37:09.69 ID:4WKMVKGo
片道勇者にはローディングがあるし、悠遠物語にもある
ある程度画面が豪華に成ったらそうなるもんなんだよ、普通は
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 01:38:27.12 ID:JpLKC/JO
片道勇者はロードというより、シードからマップ作ってるんじゃね。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 01:38:56.29 ID:FBTgQjK6
アクアリウムスの作者に軽く組むための知識が不足してるのはその通りだと思うし
俺はそもそもあのゲームはあんまり好きじゃないけど

今のPCどころか、アクアリウムスは5年くらい前のPCでもVGA積んでるなら普通に動くはず
まぁ性能が良くてもHDDが悪くなってるPCなら凄く遅い可能性がある
でも基本的には重杉とまで言ってるのはボロPCでタダゲを漁ってるガキや乞食じゃないかなー

例えばPen4・メモリ512MのPCで重い重いとか言ってたら、クレーマーじゃねえかねやっぱ
今時そんなの使ってる人の方が少ないんだし
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 01:39:51.36 ID:KMAcZR1K
あの手のランダムマップ生成はどうやっても時間かかるってだけだな
ウディタの仕様上
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 01:40:59.72 ID:EJ977aFA
煙狼は自作STGの時点でメモリに全部入れてるじゃんwwww
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 01:42:23.04 ID:7JrERGxi
だからアクアリウムスの作者はその都度読んでるから性能関係ないってのw
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 01:42:42.20 ID:KMAcZR1K
STGは最初に1ステージ全部読み込むのが当たり前だろw
STGがクソ重くなるのは当たり判定のせい
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 01:43:17.26 ID:0E5KX2zY
メモリの存在意義とは
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 01:44:13.76 ID:FI9MAMFe
Elonaは初回起動時に画像音声諸共、全部メモリにブッこんでるんだが
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 01:45:35.62 ID:L7phgnZW
他の人が重くないって言ってるのが重かったら、ハードディスクが遅くなってないか診断してみろとは思うね
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 01:46:34.25 ID:0E5KX2zY
実際に重いかどうかなんてどうでもいいけど、メモリ使ってないのはアホだから今度から使ったほうがいいね

で終わりじゃないの。何をそんなに喧嘩してるの。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 01:47:52.99 ID:hGO2xNYz
VGAがIntel HD Graphicsの段階でグラボが付いてない糞スペPCだって知らない初心者もいるからな
俺はメモリ32GでVGAはGeForce680搭載で魔界王伝3もアクアも重さとは無縁だったけどな
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 01:48:29.90 ID:mlo0DMps
つまり、性能のいいPCの一部の人間しかプレイできないのだから
その分加点は低くなるわな、だからアクアリウムスは2位なんだよ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 01:48:43.06 ID:KMAcZR1K
ちなみにSTGの弾くらいなら100枚一気にピクチャ読み込んでバラ撒いてもそれと分かる遅延は発生しない
デカい一枚絵でも10枚くらいなら全く体感できない
その程度で重くなるならPCの替えどき
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 01:49:02.49 ID:0E5KX2zY
これまたまともに動く動かない関係なく、いちいちハードディスクに負担かけるのってどうかと思うけど
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 01:49:40.35 ID:T8WZ7B04
>>893
いや、それは単に決闘科の組織票が超強力で最初から優勝が決まってただけだw
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 01:51:50.03 ID:hH+jYhlZ
>>894
読み込んでから撒くのか、読み込みながら撒くのかで随分と話が変わるわw
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 01:53:54.85 ID:aZlf4Whe
使ってるPCのハードディスクが性能劣化してるのが分かって良かったじゃないかw
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 01:55:46.86 ID:LWOU/vF7
性能の問題じゃないけどなwwwwwwwwwwwww
何度も言うけどwwwwww
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 01:58:35.48 ID:WJZL/X+x
ごく一部の人間だけ重いと発狂してるんだから、ゴミPCの問題だと思うよ
何度も主張してもw
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 01:59:30.91 ID:0E5KX2zY
ものすごい数の単発が似たような口調で罵り合ってて怖い
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 02:01:12.93 ID:JpLKC/JO
2〜3年内に販売されたPCで問題なく動けばそれで良いと思うけどな。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 02:01:16.08 ID:wDBcAT4S
メモリ不要論という奴か
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 02:04:17.70 ID:NAYO7tOR
アスペしかおらんから
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 02:04:19.67 ID:jtDEN9SS
単発なのに何度も言ってたりして怖いね
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 02:04:30.10 ID:VAD1k7aO
基本システム自体がまずエフェクトとかを読み込んで消すというHDDに負担のかかるやり方だからな
自作できない人は必然的に多少重い処理になるわけだ
そしてさらにもう一歩踏み込むとたったの50000行程度の処理でウェイト入れる馬鹿がでてくる
処理分散でもなく、ただウェイトしてるだけっていう頭の悪い処理で無駄な重さが発生するわけだ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 02:05:31.67 ID:wDBcAT4S
というか、ここ同人ゲーム板じゃないの?
何でゲームの作り方を知らないのが湧いてるのが不思議なんだが
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 02:05:59.06 ID:jCtf9ygZ
>>902
フリゲを血眼になって探す層は古いPCを使ってる傾向があるんで
この層からのクレームを避けたいなら悪い条件でも動くように考えた方がいい
そもそもクレーマーに遊ばせたくないなら低スペックで遊べないように作るのもアリだが
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 02:06:58.70 ID:wDBcAT4S
>>906
いや、ウディタのコモンイベントの並列処理はウェイトで止まらんよ
イベント呼び出しとかでは止まるけどな
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 02:10:27.30 ID:VAD1k7aO
>>909
なんで並列実行の話になってんだよwww
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 02:12:19.55 ID:GelZeLEI
そういやアクアリウムス初期のメモリバカ食いはアレ何だったんだ?
アクアリウムスに関して重いって意見はほぼあのせいだったと思うんだが
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 02:13:54.20 ID:wDBcAT4S
処理が無限ループにでも入ってたんだろ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 02:14:59.82 ID:GelZeLEI
無限ループなら緑帯エラー出るわw
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 02:16:13.57 ID:VAD1k7aO
ウェイト1無限ループでも大した影響なんてないしなw

必要なファイル先読みさせてたんじゃね?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 02:17:55.82 ID:A76mQqw7
読み込んだファイルは透明化しておけば負荷はないよ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 02:19:32.68 ID:A76mQqw7
>>914
影響が出るのは行数だから
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 02:21:54.59 ID:uDBBm4un
>>907
何を不思議に思ってるんだか不思議なんだが
同人ゲー板は家ゲーとかアケゲー板と同様のカテゴライズだし当然だろ
ゲ製板でそれを言うなら分かるが
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 02:25:39.52 ID:KMAcZR1K
>>914
透明化しようが何しようが必要のないファイル読み込んだまま消去しなかったらメモリ圧迫するだろ
何故か常にそうしろと言わんばかりの奴が大量に沸いてるが
何故か
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 02:26:52.75 ID:KMAcZR1K
>>915だった
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 02:27:29.27 ID:+MNPZDnY
いや、表示しっぱなしでいいだろ
別にゲームの容量が1GBとかある訳じゃないんだろ?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 02:28:41.84 ID:+MNPZDnY
街に入った時や戦闘開始時に読み込み直すのもありだが
ローディング画面が戦闘の度に入るのってウザくね?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 02:37:51.63 ID:qU5D2JWB
今時のPCを想定して作るのであれば、この程度メモリに全部ぶっこんどくのが効率的だと思うんだが違うのか?
よっぽど容量がでかいなら要所要所で開放したり読む込むべきかもしれないけどさ。

話し聞いてると戦闘の度に…どころか、頻繁に使用するエフェクトを発生ごとに読み直してるような風に聞こえるんだけど。
ちなみに僕はアクアリウムスやってません。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 02:41:46.44 ID:3QqTcavt
仕様です(迫真)
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 02:55:35.41 ID:xWJscHsq
ハードディスクの都度読み出しでも、メモリを大量に使っても
どっちでも産廃PCの人は発狂すると思うけどねw
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 03:02:52.43 ID:Looti9bS
アクアリウムス反省会か
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 03:07:00.09 ID:LnbYnU0H
魔界王伝3とか重い重い言われてるがメモリにぶっこんでれば
普通に影明かしレベルで動くだろうし、意味不明ですな
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 03:10:38.59 ID:bfRBGzLZ
何もプログラム側で難しいことしなくてもいまどきのPC/OSなら最初のロードでキャッシュに入るさ
逆に小手先の制御したってシステム全体のメモリが足りなきゃOS側でスワップアウトしちゃう
ハードが統一されてるコンソールならともかく、PCじゃ凝りすぎてもしょうがない面はある
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 03:13:58.46 ID:LnbYnU0H
>>906の言ってるウェイトがまさにHDDにアクセスする時の負荷なんだがな
曲が流れてる時に音がどもってなる時があるだろ、あれ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 03:16:32.95 ID:8/UFA8v6
敵機を消さずに画面外に飛ばすのは、ゼビウス時代からあるゲーム製作技術なんだけど……
ソルバルウが死ぬ時、敵がいっせいに画面外に撃つだろ
あの先に移動させてるだけで消えてないねん
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 03:24:52.43 ID:yrUO60Q/
いずれにせよフリゲのreadmeに
推奨スペック:販売後3年以内のPC と入れておくのはいいかもわからんね
ゴミPC使ってる乞食よけに
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 03:27:04.69 ID:Ahv80sxk
性能が上がってメモリアクセスが消えるなら、PS3に読み込み時間なんぞないわ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 03:28:54.45 ID:Ahv80sxk
まぁ、フラッシュメモリとかならほとんどないが
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 03:36:50.40 ID:qU5D2JWB
ウエイトって指定した動作であって予期せぬ重さと関係なくね
高スペPCだろうが必ず挿入されるものじゃね(低スペはそれとは別に遅延が発生するかもしれないけど)
でもウエイトを感じてる人がいないって事はそもそもそんなもの存在しないんじゃね
妄想じゃね
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 03:41:25.57 ID:1hlQkdMC
コンシューマーゲームはローディングでDVD内のデータをメモリに写すだろ
だがウディタのゲームはそういうことしないよな

エフェクトを読んだ時点でHDDからデータをメモリに写して
CPUを使って表示する、早い話ゲーム中のリアルタイムに読んでる
お前が気付いてないだけで0.1秒くらい止まってる
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 03:48:32.37 ID:mNVd8aV7
>>934
ウディタの説明書読んだ限りでは
エフェクトがどれだとかじゃなくて使用するピクチャ番号に寄るらしいし
使ったピクチャを消さずに画面外に置いたり透明化することで負荷軽減できると書いてあるのだが
なるほど違うんだな

ウディタの説明書に書いてもない仕様を知ってるってすごいくわしいんだな
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 03:50:38.59 ID:1hlQkdMC
基本システムの仕様がそうなってて
皆がそれを気付かないまま使ってるだけじゃね?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 03:51:54.92 ID:VAD1k7aO
>>935
HDDからの読込による負荷・ラグの軽減は可能
だってメモリ内に読み込んだまま、表示しっぱなしなんだからな
別のピクチャ番号で同じ画像表示する場合は、そのメモリの画像を使うんだから軽いに決まってる

基本システムのはその読み込んで表示した画像を、使い終わったら削除してメモリから開放している
次に読み込む際はメモリに無いから、またHDDから読み込むわけだ
結果的に読み込むファイルによってはラグが発生する
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 03:56:32.00 ID:CfRfRLZY
ある関数を知らないが為に、わざわざ自前で処理を書く馬鹿がいる。
こういうのは早々に指摘して教えてやった方が本人の為にも周囲の為にもなる。

既存のエディタを使ってゲームを作るのにはそこらに無頓着な者が多いが、
動作原理とかは知っておいた方がいい。
知っているのと知らないのとでは後々大きな差が出てくる事になる。

ツクールでも png を読み込んでアニメーションさせて遅いと言っているのがいたが、
png の仕様を考えてみれば当たり前の話。

アクアリウムスの件は知らんが、恐らくこれと似たような話なんだろう。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 03:57:50.15 ID:1hlQkdMC
まぁ、そこまで大袈裟な話ではないでしょw
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 03:59:29.71 ID:mNVd8aV7
>>936
知ってるなら最初から基本システムと限定してくれ
それ飛ばして>>934じゃ流石に知ったかにしか見えない
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 04:02:08.04 ID:1ByUOnC/
ウディコン終わってから湧き出した奴の一人舞台だよ
やたらウディタの使い方とメモリ軽減についてこだわるんだよね
たぶん、某規定違反でお馴染みの作者さんだと思うけどwww
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 04:05:02.85 ID:KMAcZR1K
拘りがあるのは理解するが他人に強制するもんじゃねーな
自分のゲームでだけ拘っててくれ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 04:05:41.64 ID:CKKcBXFF
知ってたら逆に凄いわw
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 04:11:14.87 ID:YjegBRzv
頻繁なディスクアクセスでドリキャスぶっ壊したPSO思い出したわ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 04:14:58.31 ID:fpPg2hXw
産廃PCの壊れかけのハードディスクだとそんなに重いのか
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 04:19:10.05 ID:FPAyRV8C
HDD読み込みの負荷はデータサイズの問題なんだけど
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 04:22:34.64 ID:7V4o1m15
自作PCっぽいもん持ってるのに
パーツの機能何一つとして知らないとかやばくね?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 04:23:53.48 ID:fpPg2hXw
アクアリウムスがそんなに糞なら遊べなくてラッキー
お前だけじゃなく他にも遊べない奴がいて更にラッキーだろうが
どうせ遊びたくもない糞、他人にも進めない糞だと言ってるのに
自分の環境で快適に動くように作れって主張、頭おかしくねえか

是非遊びたいから改良してくれってならわかるんだが
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 04:25:39.33 ID:7V4o1m15
いちいち産廃なんかプレイしたくねぇわ
作者の頭の悪さを再確認させてやりたいだけ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 04:29:44.93 ID:OeUya7ve
こ れ は ひ ど い
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 04:31:00.15 ID:WP4+Tehx
まああの程度のゲームが重い産廃PC使って文句言ってる貧乏人も頭悪いと思うよ
どちらにしろフリゲなんか大量にあるからアクアリウムスをわざわざ遊ぶ必要もないし、遊べない環境でも粘着する必要もないけど
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 04:35:49.95 ID:u+bmGPeu
お前は重いの程度すら、まず分かってないもんな

まずウディコンの作品ほぼ全部重いから
上記の理由からディスクアクセスでちょろちょろ止まるからテンポ悪いのね
0.1秒の負荷でも塵と積もれば山となる感じでストレスになるだろ
長時間プレイするならなおさらさぁ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 04:40:33.31 ID:1RSAwDo2
>>952を見るとマジでプアな環境しか持ってなさそうw
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 04:43:09.03 ID:uDBBm4un
>>950
次スレ立てて
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 04:44:01.93 ID:uva5KUy7
お前が建てろカス
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 04:44:02.58 ID:r2vzI1JH
>>938
ここで言うのもなんだが、1回ループの意味がわからん
指定回数の増減で1回になるならともかく
最初から1回ってループさせる意味何があるの?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 04:46:26.08 ID:49AkRnnQ
お前の意味が分からん
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 04:48:12.12 ID:BGA1zh2V
ディスクアクセスの負荷が性能でどうにかなる問題じゃないんだが
この話題もいい加減無限ループだな
さっさと埋めてしまおう(提案)
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 04:51:03.81 ID:1RSAwDo2
ゴミPCのHDDの性能が劣化してたらそら重いわな
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 04:51:29.70 ID:Z3E8KMTe
学習能力ないもんな、こいつら
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 04:51:52.87 ID:uDBBm4un
>>955
もう少し待って950が逃げたようなら普通に立てるつもりだったが
その気も無くなったわ
だからお前が立てろ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 04:52:33.73 ID:+n9iJf8w
>>959
データサイズの問題であって、HDDの性能でどうにかなる話じゃないんですけど
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 04:55:40.44 ID:5kLYSqgV
HDDに格納されているデータをコピーする際に
勝手に軽くなってたら、ただの欠陥品だわな
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 04:55:47.97 ID:NBhmWyaR
アクアリウム重杉君の頭の中では普通に遊べてる人間がかなりいるという事実はどうなるんだろ
俺のPC,4年前のやつでSSDじゃなく普通のHDDだけど快適だったぞ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 04:57:41.96 ID:Wv5Cq9e3
イチイチ高圧的にならないと気がすまないのも頭が悪いッスねw
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 04:58:19.56 ID:ugUk5DIA
遅延を我慢してプレイしただけじゃね? 魔界王伝3でも居るだろそれくらい
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 04:59:16.19 ID:1xHQ09Rf
自覚のない奴よりマシだけどな
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 05:02:41.12 ID:t5x043/l
とりあえず低性能PCを買い換えると幸せになれると思う
貧乏で無理だからフリゲに粘着するんだとは思うけど
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 05:04:26.41 ID:ZR+nPAKu
60FPSでない、格ゲーは糞とか言ってやらない奴だって居るのに
なんでお前等はそうムキになるのか

自分の好きな作品を貶されて腹が立ったのか?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 05:07:14.24 ID:t5x043/l
アクアリウムス自体はどうでもいいが
アクアリウムスがまともに動かないのはお前のPCの方が現在から数年前の基準で見て廃棄物に近い代物なんじゃないかねって話
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 05:07:36.19 ID:Wv5Cq9e3
上から目線で居たいんだろPC意外は貧乏だから
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 05:08:28.56 ID:UB74Nu+/
推奨スペックギリギリのテストプレイ用PCを買い換えたら
俺はどのPCでテストプレイすれば良いのか
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 05:19:10.86 ID:DdnoviqO
>※スペックがCPU 1GHz、メモリ128MB程度あれば、ノートパソコンのグラフィックチップでも
>サンプルゲーム(解像度320x240作品)が最大の約70%程度の速度で動作します。

さすがに他の作者がこのあたりの低スペまでこだわるのを期待するとしたらおかしい
自分の作品だけでこだわる分には勝手にすればいいと思うが
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 05:21:01.95 ID:cpaEePZ9
だから個人の意見にいちいち突っ込む必要ねぇだろ
投票するにしたってたかが一票で大差が出るわけでもなし
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 05:23:04.95 ID:iDEOIKgM
偏った意見を一般論のように書かなきゃいいだけじゃね
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 05:24:49.12 ID:3RUAymMu
それこそしらねーよだな、お前の文脈の読み方が悪かったんじゃないか?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 05:28:14.14 ID:2e9YLqyE
まあ自分勝手な意見を一般論であるかのように書く癖は直した法がいいと思うよ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 05:29:12.44 ID:idVBKtJO
まぁ、売り物作るなら性能の下限は下げた方がいいぞ
推奨スペックは上げれば上げるほど客層が狭くなるしな、これ一般論じゃなく個人的見解ね
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 05:50:40.69 ID:iNDrNNBm
根本は重くてプレイできないなんて話じゃないのに、なんで「PC買い換えろよ低スペw」って話になるのか
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 05:55:45.01 ID:wphJAkZf
重くてプレイできないんじゃなきゃそもそも別に気にするような話でもないからじゃね
ここゲ製じゃないしね
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 05:58:17.94 ID:iNDrNNBm
まあたしかに数時間もやるかどうか分らんようなゲームだし多少HDDに頻繁にアクセスされたところでどうってこともないしな
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 06:10:44.14 ID:M1v4cTpe
今回の隠れた良作・個性的作品は
「君とサクラ」「ケーキメイク」「人食い迷宮」「流転箱庭」「し」「ハート」辺りだろうか
去年のCAPTCHAみたいな何か不思議と引き込む魅力のある印象に残る作品枠が上の6つ辺りかな?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 06:14:33.37 ID:hGO2xNYz
あれだVistでメモリ2Gしか積んでないような家電PCは流石にきついと思うぞ
ゲームどころか普通に使うのでも重いから1ヶ月もしないうちに速攻メモリ4Gにした覚えがある
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 06:16:34.51 ID:o/yrjk8V
お前等の話は基本的に糞の役にも立たないしな
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 06:21:01.94 ID:iNDrNNBm
ケーキメイクは絵につられてプレイしたけどゲーム部分がたるかったから直ぐやめてしまった。
自分がアホで雑魚にやられて最初からになったのも効いた。
なんていうか雰囲気を楽しむゲームだと思ったがあってるか?sozaiは良いと思った。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 06:23:58.48 ID:+8Ku75zR
ワープで飛んだ先にキャラが居て進行不能になるバグゲー
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 06:30:12.57 ID:hGO2xNYz
進行バグゲーといえば糸操り人形だったな
序盤の誰か入ってるタンスを開けたのにイベントが進行せずに
もう一度空けたらベットになりやがってゴミ箱逝き余裕でした
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 06:33:48.97 ID:+8Ku75zR
デバッガーみたいに全部の壁に体当たりしろとは言わんが
通しでテストプレイしてないのがバレバレなのは流石に萎えるな
まぁ、フリーだからいいけど
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 07:46:22.69 ID:X9t0JO55
「し」は悪いが擁護できる点がbgmを自作しているところしかない
そしてそのbgmも
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 08:13:06.53 ID:SoQnjDWU
なんで俺が忙しい時に限って面白そうな話が高速で流れてすぐ終わるかなw
埋めがてら終わった話に独り言だがアクアリウムの初期と魔界王伝3は俺も重すぎと思う
ツクールVX(ACEじゃない無印のバージョンアップ前)のデフォ丸出しのもっさりゲー群より遅くね?
しかもウディコンは腐っても競技会でここはそのスレなんだから事実として重い、
普通に作ったらVXより遥かに軽いウディタで作ったのにその辺のVXデフォゲーより重いって点を
作者の技術力が高くないとして批判されるのは当たり前なんじゃねーかな
動くマシンで遊んでるぶんには楽しくても、そんなこととは無関係に評価はしていいだろ
下手糞な顔グラがやる気削ぐだのソシャゲもどきだのって書き込みとそんなに違うのか?
俺はそこ見るためにメインのCore i7とは別に10年物の糞ノート(さすがにメモリ1GB入れてるが)でも試すけど
見るだけな
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 08:24:02.68 ID:144253Sk
軽く作るのを競う大会じゃないからなー
アクアリウムスの作者が技術に疎いのは見てればわかるが
現状が普通のスペックのPCで動くなら、そこに執拗に文句言っても仕方ないだろ

圧倒的低スペPCしか持ってない人が遊びたくて何とかしてくれって話じゃなく
あんなクソゲーどうせ遊ぶ気もないわってなら、軽くないといかん理由もないはずだしな
遊ばないんなら関係ないはずだろという
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 08:25:24.16 ID:144253Sk
お、>>855と被った
近所に住んでたら嫌だなw
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 08:36:28.84 ID:uvIzQcr2
>>982
で、お前が作ったゲームはそのうちのどれ?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 08:54:00.62 ID:ew5oHE5G
・アクアリウムが重いと言った凄い勢いで擁護が沸く
・決闘科が組織票と言ったら凄い勢いで話題逸らしが沸く

第5回ウディコンはこの2点だけ記憶に残せばいい感じだな
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 09:11:41.79 ID:jtDEN9SS
どっちもキチクレーマーの戯言だけどね
帝国がホントにクソゲーなら10/1000票の組織票(笑)で1位になれる訳無いし
アクアは極一部の乞食が自分の産廃PCまでレベル下げない事にキレてるだけっていうね…
一般のゲーマーはどっちも鼻で笑ってますよ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 09:47:43.34 ID:Wv5Cq9e3
そんなことすら意識しないよ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 10:06:04.85 ID:CfRfRLZY
>>956
何故自分に聞かれているのか分からないが、
「他所からソースをコピーしてきて形だけ動くようにしたらそうなった」
なんて時にはそんな事になるのかもしれない。

通常のプログラミングにおいて、そういう書き方をするのは無駄でしかない筈。
(ウディタだと何か意味があるのかもしれないが)

ただ、あえてループさせずに同じ処理を何度も書くのには意味はある。
その方がサイズと使用メモリ量は増えるが処理速度は上がる。
プログラミングでは、サイズ、リソース使用量、処理速度、可読性は三(四?)すくみみたいもので、
あちらを立てればこちらが立たずみたいな所があるのは事実。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 10:38:53.08 ID:PoO0KDS1
逆に何が1位だったら納得したんだよ。
そこまで面白いの別になかっただろ。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 11:05:56.14 ID:ew5oHE5G
本当にマッハで擁護が沸いてワロタ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 11:06:16.83 ID:lKB94We5
>>1000なら来年もウディコン開催
>>1000でなくてもアクアリウムスは良いおっぱい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。