感想や批評を聞いて受け入れない作者はクソ 11

このエントリーをはてなブックマークに追加
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 23:36:22.08 ID:rjNQ1v69
>>773
おまえは、何をやっても無駄
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 23:45:10.60 ID:fMc7PKw4
それじゃあ、ススコの株の持ち分と労働時間の両方を減らしての経営参加と、
博士との縁切りとふみかの追放が決まって、養蜂場の主の事は、
あとはかわのと明石先輩が2人で論じてくれるから、

明日からススコはネットに出てくる時間を減らすね。
ネットに出てきても鬱のはなちゃんやジェンダーのかわのとの無駄話ぐらいがせいぜいかな。

すすこは生き急いでるんじゃなくて、急いで仕事をやっつけてお母さんの
看病する時間をゆっくり取りたいだけ。

ススコもかわのもはなちゃんと共同経営するって決めたからには、
仕事外でも博士と接触しないほうがいいかも。経営陣みんなで公私ともに博士と縁を切って。
博士のことは忘れて暮らそ?博士がこっちを攻撃してきたときだけ、博士のこと思いだそ?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 07:09:01.72 ID:sTzx13dF
経営者の資質の一つ(リスクを考え&責任を負う)について。

ふみかちゃんは親を殺したが、
日本では20才を過ぎて人を殺すと、世間に発覚しなかった場合は普通に生活できるが、人殺しが世間に発覚した場合、
警察に捕まる→刑事裁判にかけられる→3人以上殺してることが裁判で明るみに出たら死刑
→不幸中の幸いで死刑にならなくても懲役7年とかで前科がつく。

つまり、場合によっては死刑になるリスクを負うのである。そしてこの死刑が実行された時が、
ふみかちゃんが行った人殺しに対し、ふみかちゃんが責任を取ったということになる。
「己の死をもって償う」「他人の命を奪ったことの責任として、自分の命を差し出す」というわけだ。

しかし、どうも少なくとも祖父、父、メガザムの3人は殺している博士やふみかちゃんは、このリスクた責任という面を
考えていない節がある。博士の殺害行為も真実は敵国人殺害の戦闘行為で、正当防衛の面もあるのだが、
表面上は「平時の自国民殺害」と裁判所で認定されてしまう行為で、このあたりは非常に大きなリスクのはずである。

世の中にはリスクを考えて人殺しを踏みとどまる人も多い。「だって自分が捕まったら死刑になるじゃん」
「前科がついたらオレの将来はどうなんの?」「人殺しやって逃げおおせればいいけど、そんなに簡単に逃げれるもの?」
「いつ人殺しが発覚するか?って思ったら、安心して生活できない。常に心理的に追い詰められる。」
普通はこんな風に考える。

つまり、ふみかちゃんも博士も「警察に捕まらないことが前提」で人を殺しているのでは?
しかし、世の中はそんなにうまくいくものなのか?不思議だ。

メガザムの虐待にしたって、メガザムが世間に対して
「俺は博士から虐待されてました。ゲームのゴーストライターもやってました。」
って騒ぎ出したらどうなるのだ?虐待が発覚しないうちはいいかもしれないが。
まぁこの「俺がゲームを作ってました」発言が、遺産が枯渇しかけてて、自作ゲームを作って売って収入としたい、
博士の、メガザムとの経済的利害関係を発生させ、それで口封じにメガザムが殺されたわけだが。

だども、「メガザム虐待、ゲームのゴーストライター」という事実の発覚を恐れて、さらに「メガザム殺し」を
すると悪循環にならないか?
今後も博士は、口封じや己の経済利害関係の為に、次から次へと人を殺していくのか?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 08:54:03.58 ID:D3hAJ4ED
互助会の共同経営っていうのは、
普段は4人で仕事してても、
もしものときは最低でも一人で回せる事業規模、事業内容にしてなくちゃいけない。
例えば明石、かわの、メガザムの3人が全治一か月の伝染病のインフルエンザにかかったとき、
ススコが1人でも対応できる事業規模でないといけない。

具体的には4人で12個の事業をやって、1個の事業につき時速45キロのスピードで経営する。というのはダメで、

4人で事業数を4個に減らして、1個の事業につき普段は時速90キロのスピードで経営する。という手法を取らなくちゃいけない。

なぜなら、仮にススコさんが1人で事業を1か月経営する事態におちいった時、
事業が12個あると目が回って上手く経営できない。
しかし事業が4個だと、1個の事業につき時速15キロのスピードで経営し、事業4個をノロノロと
経営維持できる可能性が高い。

もちろん、「攻撃は最大の防御」。積極的な攻めの経営は必要だが、やはり
「攻めると同時に、弱くなったときにも対応できる防衛システム組み込んでおく」ことが大事だと思う。
リスクを考えて、リスクがあるときや最悪の事態でも対応できるように、事業を計画する必要がある。

なぜなら、いつでもみんなが調子が良いわけではないから。調子が悪い時もある、ということを見落としてはいけない。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 09:37:25.53 ID:lJmeXS9g
あれ?サスケ先生のタベログ更新しました〜のツイート消えてない?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 09:44:43.88 ID:lJmeXS9g
ふみかちゃん、よかったね〜〜〜〜〜。
詭弁を弄して人のいい明石先輩に「食い扶持を分けろ!養え!」って言ったら、
まんまとススコの話術にひっかかって。
事件屋とか弁士とか役に立たない技能だと思ってたけど。けっこう役に立つもんだねえ。

これからも2人でペラペラでたらめしゃべってまわろ?
運勢が開けてくるのかも。んじゃ占いやってくるね。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 10:40:47.28 ID:B4a7cyuX
博士とそっくりの経歴、職歴の人 近藤雄生
https://twitter.com/ykoncanberra

近藤雄生‏@ykoncanberra16時間
@kagetsuta 体調いかがですか?良い時期に入られたようであれば幸いです。自分の本が、
少しでも田中さんの楽しみになればうれしいです。引き続き、よいお時間を!

近藤雄生‏@ykoncanberra9時間
高校時代のバスケ部の親友が、ついに司法試験に受かった事を知って、本当に嬉しい夜です。。

http://www.yukikondo.jp/about
東京大学工学部、大学院卒業。世界を放浪し、放浪記を執筆して生活。(食べログの執筆と似ている。。。)

博士先生と同じパターンで学歴がついているのか?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 10:53:55.72 ID:B4a7cyuX
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 15:05:31.59 ID:emwQ8JuS
おはよ〜〜^^恐ろしいほどしっかり寝ちゃった^^
787 うん。本当だね。ひとりで回すとどのくらいできるかをちゃんとわかってから
お仕事するのは大事なことだね。。。^^
ノロノロと経営もできるもんねー。弱くなったときの対応システムはほんとに大事だと思う。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 15:21:56.26 ID:OxNO0ZM/
>>792
きみのやっていることは、仕事とか経営と言わず遊びというんだよ。良く覚えておいたほうがいい
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 15:38:22.03 ID:emwQ8JuS
786>殺人、障害は、メリットないとおもうよ。
ピグでも話したけど、戦国時代とか戦時中ならともかく・・・。
事件として論じる分にはいいけど、
詭弁と言っても、やっぱり「誰かが殺人した。」て書き込むのはよくないよね><
SNSってやってみると難しいねー。
例えば、お友達の間で「精神病の人は書き込まないでほしい。」って言ったら
「ほんとよねー。」って会話で終わると思うんだ。
けれど、SNSで書き込むと一気に差別発言になる。
そういう書き込み、たとえば精神病で苦しんでいる人のサイトで書けるのかな。
って思ってしまったりもする。ここはそうじゃないと言っても、
誰が見ているかわからないもんね。でも、そこを指摘すると書いた人は
「ひどい!」って逆ギレしたりする…><。
「人の死」についても然り…。
経験のない人は痛みはわからないのかもしれないけど。
「人殺し」って詭弁でも濡れ衣でも冗談でも書かれて、いい気をする人はいないと思うし、
怒るのは当然だと思ってしまうんだよ・・・><。
けれど、SNSではほんとにどういう人が見ているかわからない…。
女の子のすすこちゃんにそういう書き込みしてほしくないよ…。
こういうことを書いたら、叩かれるのかな。。。。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 15:47:27.85 ID:emwQ8JuS
793>仕事と経営と遊びの違いを、説明してから書いてね^^
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 17:26:58.01 ID:tve/O1Cq
>>794

いまいちテンションが低いな。PTSDかな。ふみかちゃん。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 17:31:50.57 ID:tve/O1Cq
ぶっちゃけふみかちゃんは資本家としても労働者としても働けないと思うし。
スーパーのレジ係とか工事現場の仕事もやれないと思う。

1年後はホームレスになってるか、ヤミ金に生命保険を担保に借金して、お金返せずに港に浮いてるか・・・。

そいえば昨日は博多駅のケンタッキーとミスタードーナツに行ってきたけど、
なんとなく博士は雰囲気でこういう飲食店の店員には採用されないような気がする。。
どうだろ?もしかして食べログは飲食店経営のための下見?飲食店経営するつもりなのかな?
経営資金あるのかな????
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 18:42:34.18 ID:66GhgB2O
しかし博士と縁を切ると決めたのはいいが、こちらに敵意が無くても、
博士がこちらを敵視したり、恨んだりすることはあるかもしれない。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 19:14:21.68 ID:emwQ8JuS
797>そうなんだよーテンション低いんだよ><
ミスタードーナツとケンタッキーを売る人じゃなくて作る人ならいけるかも〜〜^^
ちょっと似あったりするかも・・・・
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 19:18:13.99 ID:emwQ8JuS
797>多分、食べログは実用のごはんもかねて?経営資金が今現在あるのかどうかはわかんないけど
サスケ先生とサイアさんは、ふみかとちがって経営なんて覚えればすぐできるって
すすこちゃん言ってたじゃん^^
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 19:18:30.14 ID:y8sK+nIx
ふみか ススコ アキラ

お前等に頼む・・・・今すぐクビ吊って死ね

死ね!死ね!死ね!
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 19:23:45.42 ID:emwQ8JuS
798>まあ、そりゃあ、ここまでやったら。。。><
ピグ部屋に帰ろうよ〜〜><
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 19:29:55.63 ID:emwQ8JuS
798>おおお!てか。超高学歴の人はこうなるんか。。。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 19:35:42.56 ID:emwQ8JuS
「人の命を奪った替わりに、自分の命を差し出す」のが責任。
うん。「歯には歯を」の考え方だね。
それを応用すると、「不祥事を起こしても辞任したらいいんでしょ。」になるわけ?
でも辞任されても、問題解決にはならん。せめて責任者は公民問わず賠償せいにしておけばいいものを。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 19:39:29.55 ID:emwQ8JuS
801>語彙すくなっ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 19:46:38.39 ID:QqEx5zgG
>>800

それはあのゲームの作者が博士だと思ってたから。
あのゲームを作る知性があるなら経営なんか簡単にできるだろうって。

だからつまりゴーストラーターの人の知性なら経営なんてすぐできるだろうっていうのが真相><
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 19:52:29.54 ID:y8sK+nIx
うるせえよ!つべこべ言わずにふみかもススコもとっとと死ね今すぐ死ね!

他の利用者、みんな居なくなったのもお前等のせいだからな!
個人の雑談ならピグでやれ、俺達は避難所行ったから、お前等も別の所でやれよ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 19:54:19.57 ID:QqEx5zgG
株式会社では、株主は株式出資の限度で責任を負う。
(有限責任。会社が不祥事起こして倒産するときも、出資した株券の値段分がパーになるだけで、それ以上は何の責任も負わない)
不祥事を起こした人は不祥事に関する「損害賠償責任」や、不祥事が横領などの刑事裁判であった場合は、
当然に「刑事裁判」にもなるよ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 19:57:20.28 ID:QqEx5zgG
訂正
「不祥事が横領などの刑事裁判であった場合は、」→「不祥事が横領などの犯罪であった場合は、」
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 19:59:25.40 ID:y8sK+nIx
>>809
やかましい、IDコロコロかえるな!
NG機能がおいつかねーよ、もしくはコテハンつけろカス
無理ならとっとと死ね!今すぐしね!
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 20:03:54.25 ID:emwQ8JuS
806>だよねーー><
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 20:08:51.74 ID:emwQ8JuS
808>うんうん。その通り告訴なり提訴なりしないといけないわけだ。
但し、当然そういう状況だから、前提の不祥事でゆれている。
いわゆる有事だよね。賠償責任を要求するのは一足も二足も遅れることが予想されるでしょ。
そういう責任者になるときに速やかに賠償できるよう公正証書なり作っておくべきだと思うんだけど。
てお話^^。社員に対してそゆ事ができるかどうかって考えるとできなさそうではあるが。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 20:13:23.39 ID:QqEx5zgG
機嫌悪いな。

男同士ってどうしてもCIAの中で個人で出世競争する意識が強いけど、
互いにけん制し合って競争し合うと反面、要するに「お互いにしのぎを削る」わけで、
出世競争レースにまんまと乗せられた人同士で傷つけ合い、疲労してしまう。

この競争&出世と言う甘い罠に落ちるのは馬鹿っぽいなと。
よく日本人は農耕民族で集団で行動して、一人一人じゃ何もできないから、
狩猟民族の西洋人に対抗できないっていうけど、
一人一人責任もとれて、自立して行動できる人間が複数集まって、一致団結して
行動するなら、そっちのほうが個人行動の西洋人より戦略上手な気がする。

「1人で何もできないから集団を作る(烏合の衆)」んじゃなくて「最後の一人になっても徹底的に戦う為にまずは集団を作る」
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 20:17:47.62 ID:QqEx5zgG
>>812

だけど現実には「給料800万円の人が会社のお金3億円の経費のごまかしを起こした」
みたいに、賠償裁判起こしても3億円の賠償するようなお金がその人に無かったり。
泣き寝入りが多いよね。先立つものや資産が無いと賠償しようにもできないんだし><

やっぱ、学歴とか職歴とかに惑わされずに、従業員を選ぶ能力がめっちゃ必要?
人を見る目が無いとダメ?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 20:22:05.67 ID:QqEx5zgG
>>804

博士号先生が経営者会議の席で激昂(ゲキコウ)してススコを刺殺した場合、
仮に、いくら賠償するお金があったとしても失われたススコの命はもとにはもどらない、
ススコが生き返ることは無いわけで。

そゆ場合でも博士号先生は「不祥事を起こしても辞任したらいいんでしょ。」って言うのかな。。。

ぎゃふん><
ススコ殉職><
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 20:29:12.64 ID:QqEx5zgG
>>799

ケンタッキーの裏方って、フライドチキンの揚げるための高温の油がある場所でしょ?
「どしてふみかが社長じゃないの><」「なぜ博士号取得の俺がこんな場所に?」っていう
疑問がチキンを揚げる作業中に湧いて来たら、逆上して横にいる他のスタッフさんに高温の油をぶっかけたりしないかなあ?

メガザムだって博士からいいように虐待されてたでしょ?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 20:38:47.70 ID:emwQ8JuS
814>見通すな。

「一人で何もできないからではなくて、最後のひとりになっても徹底的に戦うためにまずは集団を作る。」
その通りだよ。それができたらベストなのだ。
西洋人の場合、すでに一人ひとり責任を取れるかどうかは知らないが、自分の責任をとらなくては
て観念がある分、作業は「集団を作る。」だけになるんかね?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 20:43:54.85 ID:emwQ8JuS
815>賠償だけを考えると、所有金を提示してもらえばいいわけでしょ。
学歴は別問題だと思うけど?学歴重視だけではダメってことだ。

そうそう。泣き寝入りが多いから><最初から公正証書とかで賠償できる人だけ
なればいいな。って思うのよ。保険とかさ、なんか保全措置ないかなあって。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 20:45:47.23 ID:emwQ8JuS
816>それをやりそうなのはすすこちゃんでしょー。
ふみかは揚げる作業そのものができなくて、すねてやめて、おうちでネットだよ><
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 20:46:39.92 ID:QqEx5zgG
>>817

その通りだよ。農耕民族である我々のほうが西洋人より集団行動が得意なのだ!
と思いたい。><

希望的観測><
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 20:49:57.32 ID:emwQ8JuS
815>博士先生は激昂したりしないって。。。><
ただ、出たくなくて食べ歩きに行っちゃって、あとから明石先輩にいじめられる。
すすこちゃんがおとなりでフォローしたり、一緒に食べ歩きに行ってラインとかで
実況中継してあげればいいじゃん^^なんちって。。。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 20:52:11.70 ID:emwQ8JuS
820>ほんと。。。希望的観測><
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 20:56:45.04 ID:QqEx5zgG
>>818

今の日本がどうなってるのかわからんが、所有金とか資産とかある人って多いの?
なんか少ないような気がする。金が無いから就職希望するんじゃね?

そりゃあ、雇う側としては「不祥事起こされたら困る」わけでも、
雇われる側は「お金が無くて日々の生活ができないから、雇ってもらわないと困る」わけであって。

そもそも4流企業のサイバーエージェントに
「不祥事を起こした時の賠償金持ってる人」「公正証書を作るほどの残さんを持ってる立派な人間」
って就職活動に来るの?労働者から願い下げじゃね?

カネ持ってても、浪費家だったりすると資金の枯渇も早いだろうし。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 20:58:18.89 ID:QqEx5zgG
訂正「公正証書を作るほどの残さんを持ってる立派な人間」
→ 「公正証書を作るほどの財産を持ってる立派な人間」
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 21:03:50.95 ID:emwQ8JuS
823>わからん。
国民の平均預金額平均1600万円ってのは計算上の結果でしかないということだけはわかる。
就職が一概にお金がないからじゃないでしょ。
例えば大手建設会社には、小さい会社の2世がお勉強のために入るとか、
銀行もそういう一面があるでしょ?
一世帯を一人暮らしの大学生もあり。ってくくるからおかしくなる。
行政の手抜きだな。
 わたしの知り合いで、すっごいいっぱいお金持ってる人が
平日のお昼、「誰も遊んでくれないからつまんなーい」って「すき屋」でバイト始めた人いたけど?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 21:10:48.38 ID:emwQ8JuS
お金がないから就職するでいいんじゃね?
しかし、
「一人ひとりが責任をもてる集団」は突き詰めると
与沢翼さんの「フリーエージェント構想」と最後は一緒になるのかな…^^
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 21:17:17.90 ID:emwQ8JuS
815>そうそう。賠償してもすすこちゃんの命は戻らないんだよ。
社会が、責任として犯人の命を取り上げてもね…。
デメリットだけなわけよ…。
しかし、戻らないからと言って、犯人にのうのうと生きてもらうってのは
ありえないよね。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 21:18:29.58 ID:QqEx5zgG
 そっか。ススコの発想ってビジネス詐欺の発想なんだね!
明石先輩にばれたら鬼の形相でススコを追いかけてくるのかな。。。


最近、「フリーエージェント」という言葉を
良く聞くようになりました。
しかし、その本当の意味を知っている方は
 少ないと感じています。
私も、なんとなく、
「組織に属さず自由に生きる」
というイメージでした。
しかし、この動画を見て、
やっとその本質に気付きました。
フリーエージェントという言葉を
日本に広めた第一人者、与沢翼さんと、
与沢さんが憧れていたホリエモンの
右腕だった、元ライブドア副社長の
大塚哲也さんの極秘対談です。
お2人が、フリーエージェントを
どのように日本に広げ、
その先にどのような未来が待っているのか、
1時間近く語り合っています。
そして、その衝撃的な結末が・・・。
本当に驚きです。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 21:56:48.87 ID:QqEx5zgG
三島は(2006)フリーエージェントを以下のように定義している。 定義:「正規雇用者として組織に所属することなく、
他者による時間的、空間的、対人関係的、また職務内容的な制限を受けずに、本人の自由裁量に基づいて働くこと」(正社員と比較して相対的に)。

フリーエージェントっていうか、CIAという組織に属し、共同経営者という集団行動を行った結果、
共同経営者の個々人が、個人としての評価をCIAから受ける。んじゃないかな。

社会の授業で5人でグループ研究やったんだけど、その結果、通知表での社会科科目の評価は、
明石先輩が5、博士先生が4、メガザムが3、ススコが1、かわのは下級生だからグループ学習の参加資格なしと判定されて0
みたいに。かわのは通知表に「上級生の教室に乱入するなど問題行動があります。家庭でよく話し合ってください」って注意書きくらったり。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 22:43:55.55 ID:QqEx5zgG
そんで、社会科の授業で一人で調べてひとりで発表して、通知表の評価が5で、
福岡県知事から表彰されるのが孫正義とか。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 22:55:08.23 ID:OxNO0ZM/
>>807
激しく同意

ニートと棚ぼた銭で遊んでいる経営気取りのバカは
2chにゴミを垂れ流すアフォ
巣(アメーバ)に帰れよ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 23:00:50.46 ID:QqEx5zgG
>>827 >>831

明石先生がキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

犯人にのうのうと生きてもらうってのは
ありえないよね。

「お店が開店して2ヶ月、お代わりを2杯したのは僕が初めてなんだそうです。
どうやらランチ訪問のため、食べ過ぎると午後の仕事にこたえるためセーブしている人が多いとのこと。
僕がお代わりをしてご主人から喜んでくれたのは初めての経験です。微笑
こういう段階でこのお店に出会えてよかったです。キリッ」
833名無しさん@お腹いっぱい。
http://tabelog.com/rvwr/ktakaki00/rvwdtl/5623104/
マイヅルカレー (カレーライス / 赤坂、天神、西鉄福岡(天神))
裏道の立ち食いカレー屋で出会った奇跡。究極の絶品ビーフカレー!
2013/09/29 (2013/09 訪問)