フリーゲーム紹介依頼スレ Part44

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ここは「こんなゲームありませんか?」という風に
希望のフリーゲームを紹介してもらうスレです。

前スレ
フリーゲーム紹介依頼スレ Part43
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1355481320/

・「○○のジャンルの○○のようなゲームを探しています!○○、△△はプレー済みです」
といった感じで書き込んで頂けると幸いです。
・マターリと紹介していきましょう。聞くほうも一応態度は改めて。
・タイトル不明な作品についてのゲームタイトル捜索依頼も受け付けてます。
 できれば紹介者・捜索者へのお礼も忘れずに。
・Google:http://www.google.co.jp/
・ベクターゲームズ:ttp://www.vector.co.jp/games/lib/win/game/
・フリーソフトで面白いゲーム 旧まとめページ保存版:ttp://miyoshiza.s59.xrea.com/frgmorg/
・フリーソフトで面白いゲーム 新まとめサイト:ttp://frgm.jp/

「フリーゲーム紹介依頼スレッド」のまとめサイト
ttp://sky.geocities.jp/kanakoi_heart/

■スレ立て時のお約束■
・次スレは980の人が建ててください。その際は最終テンプレ案を必ず確認してください。
(!ninjaの導入により、スレ立てが厳しくなっているようです。スレ立て時lv確認推奨)
・!ninja=忍法帖については下記URLを参照
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%C7%A6%CB%A1%C4%A1%B4%AC%CA%AA
・旧スレを使い切ってから新スレに移動して下さい。
■その他お約束■
・なるべく客観的な紹介を心がけてください。
・URL張り捨てや宣伝、作者叩きは完全放置でおねがいします。
・基本はGIVE AND TAKE。
 GIVEの少ないこのスレで安易な紹介者叩きは避けましょう。

・議論が起きたらこのスレに移動してから行いましょう。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/18264/1263883901
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 21:11:51.97 ID:VPm9ya9I
テンプレここまで。このスレには>>2以降にテンプレを張る習慣はありません
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 21:24:36.28 ID:6R0UF0l9
>>1
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 22:08:01.01 ID:mF9IfvpK
>>1
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 22:11:12.63 ID:vtVQdfl1
なんで次スレ立てた?
いらねえだろうがこんなスレ
面白いゲエム紹介できんのか?やれんのか?なあ
やれるんなら面白いゲエム紹介アホンダラ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 22:19:58.99 ID:JHSxergl
 
                    (=゚ω゚)ノ ボトルネック
                         /\
                        /   \  FREEJIA Elona Nepheshel イストワール 
                      / 前フリ. \  オヴェルスの翼 片道勇者 シュラルの旅 ACDC
                     /         \   闇の覇者〜竜の傭兵団〜 すーぱークノイチむらさき
                   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\   ざくアク ベジルベータ デス納豆 Trouble busters2
                  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                      超えられない壁
                〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
               /魔王物語物語 ゆめにっき シル見 Ib\
             /セラブル Ruina ヴァンプリ 夜明け 巡廻 \
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
          /                              \
         /                                 \
       /               有象無象               \
      /                                       \
    /                                          \
   /                                             \
 /                                                \  ↑地上
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     自作プログラム ・ ウディタ ・ アクエディ ・ SRC ・ 豆乳 ・ ひがしどら         ↓地下
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 22:36:18.23 ID:l0PBD7ew
=======================================================================

不朽の名作Moon Whistle作者様の御尊顔
http://www.moonwhistle.org/mousou2001/mousou/anixeno.jpg
http://www.moonwhistle.org/mousou2001/mousou/sasuke99.jpg
http://www9.ocn.ne.jp/~ktakaki/present/yo_san.gif

神無月サスケのスタック
http://www.pixiv.net/stacc/ktakaki00

神無月サスケのブックマーク
http://www.pixiv.net/bookmark.php?id=408168

神無月サスケのレストランガイド
http://u.tabelog.com/ktakaki00/

ktakakiのブックマーク / うんこ (50)
http://b.hatena.ne.jp/ktakaki/%E3%81%86%E3%82%93%E3%81%93/

ktakakiのブックマーク / ジェンダー (71)
http://b.hatena.ne.jp/ktakaki/%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC/

ktakakiのブックマーク / イラスト (31)
http://b.hatena.ne.jp/ktakaki/%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%88/

ktakakiのブックマーク / 人生 (233)
http://b.hatena.ne.jp/ktakaki/%E4%BA%BA%E7%94%9F/

サスケ先生の一日(躁状態)
・童貞クライアントTweenを起動してムンホイのことを検索
・グーグル先生でムンホイのことを検索
・見たくないけどこのスレ(http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1344438532/)を見て気分を悪くする
・口直しにピクシブを見て自作品の絵を検索
・ついでにショタ絵を検索
・ショタ絵で抜く
・ついでに収集した児童ポルノコレクションから今日の気分で写真を選ぶ
・もう一度センズリ
・いきつけの児童ポルノサイト巡り、新たなネタ収集
・また自作品の情報が更新されていないか、上記のプロセスを数回繰り返す
・気が付いたらもう寝る時間。おやすみなさい
・結局仕事も創作も出来ずじまい

サスケ先生の一日(鬱状態)
・朝起きたがどんよりしていて何もする気がおきない
・精神薬飲むがまだどんより
・また精神薬を飲む。精神科の先生の言った用法を大きく超える量を飲んでしまう
・精神薬が効いてきて気分が悪くなる
・布団にもぐってうんうんうなる
・気が付いたらもう夜。寝る
・結局仕事も創作も出来ずじまい

=======================================================================
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 22:36:57.94 ID:l0PBD7ew
■ムンホイ作者のフリゲ2011に賭ける活動まとめ

・Twitterで巡り廻るの組織票呼びかけを糾弾しながらムンホイXPに投票のお願い
・たまたまオススメされたのでという理由で急にフォロワー増強活動を始める
・途中経過で順位が下がった事を異常に気にする
・順位が確定しない内から上位入賞コメントを準備し始める
・西瓜がムンホイXPをdisってるツイートをRTする
 内心は煮えくり返っているが自分は否定的意見も受け止める大人を演じて良い作者アピール
 あるいは自分の代わりに信者に叩かせるための晒しあげ目的
・露骨に組織票を募るのはマズイと思い至ったのかフリゲ2011の宣伝をやたらとRTして猛アピール
・締め切り間際に投票をお願いするレスがマルポされ始める
 http://hissi.org/read.php/gamedev/20111222/RFh6eXhGQTU.html
 http://hissi.org/read.php/gameama/20111223/TUJVazcxMUE.html
・最終的に3位に食い込むも2位から下がった事を気にしている
・投票コメントの内容に被りがある事でせっかく投票してくれた人の不正を疑う
・怒らないから名乗り出て欲しい→もし不正でも順位は変わらないので皆さんを信じます^^
・信じているはずなのに運営に問い合わせて投票者のIPを調べさせる
・信じていると言いながら未だに4番目と6番目のコメントは同一人物だと疑っている
・軽量化を褒めてくれたコメントが一番嬉しいと頂いたコメントに優劣を付けるような発言をする
・自分が叩かれるのはいいが信者が叩かれるのは絶えられないと良い人アピール
・フリゲ2011当時はしつこく宣伝していたにも関わらずフリゲ2012は完全スルー ← New!
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 22:37:39.16 ID:l0PBD7ew
神無月サスケ @ktakaki00
今年も始まりました。赤松弥太郎さんによる今年のベストフリゲを決める「フリゲ2011」→ yamazaru.s21.xrea.com/reviewers/best…
拙作ムンホイXPに思い入れのおありの方は是非投票していただけると嬉しいです。あと消極的に拡散希望。
2011年12月1日 - 1:09 Tweenから

神無月サスケ @ktakaki00
赤松弥太郎さんのフリゲ2011、投票中か。yamazaru.s21.xrea.com/reviewers/best…
ムンホイXPプレイしてくれた方でいいと思った人は、投票してくれると嬉しいです。
複数作品投票可能なのでムンホイ「にも」で結構です。はい。ムンホイはどこまでいけるのか、どきどき。
2011年12月5日 - 0:53 Tweenから

神無月サスケ @ktakaki00
フリゲ2011、暫定順位発表。拙作ムンホイは暫定2位。でも油断禁物。3位以下に組織票を送りつける動きがあるかも。
拙作は組織票など期待できず皆さんの1票1票が頼りです。
拙作が好きで投票まだの方で心の優しい方、何卒ご投票を。→ yamazaru.s21.xrea.com/reviewers/best…
2011年12月14日 - 17:46 Tweenから

神無月サスケ @ktakaki00
@haf0107 はい。でも3位以下で匿名掲示板で「組織票を入れよう」って動きがあるらしく、このままじゃ転落する可能性はあります。
結果発表は24日なので僕の作品にも票が上積みできることを祈るばかりです。
2011年12月15日 - 5:33 Tweenから

神無月サスケ @ktakaki00
昨日つぶやいたフリゲ2011、組織票を入れようという動きがどうもあるらしい。
現に「3位の作品組織票を入れて1位にしよう」という書き込みを匿名掲示板で見かけた。
なので拙作のファンも負けずに必ず投票してくださいね! → yamazaru.s21.xrea.com/reviewers/best…
2011年12月15日 - 5:37 Tweenから

れいもんぜっと @leimonZ
@ktakaki00 組織票呼びかけって本当ですか? 
そのゲームのファンは痛いって自己紹介してるようなもんだと思うんですが。まあ時代は変わりますからね。
2011年12月15日 - 6:23 ついっぷる/twippleから

神無月サスケ @ktakaki00
@leimonZ はい。組織票呼びかけは2ちゃんねるのスレッドで見かけました。
現状で呼応している人は少なかったですが、こういう場面での匿名の力は怖いため、こういう動きは注視しています。
2011年12月15日 - 6:24 Tweenから

れいもんぜっと @leimonZ
@ktakaki00 キチガイが自演(ネガキャン)してるだけって可能性もあると思います。あまり反応しない方が良いのではという気もします。
2011年12月15日 - 6:40 ついっぷる/twippleから

神無月サスケ @ktakaki00
@leimonZ そうかもしれませんね。とりあえずあまり気にしないようにはします。純粋にフリゲ2011の宣伝をしていく感じで参りますね。
2011年12月15日 - 6:41 Tweenから
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 22:38:30.08 ID:l0PBD7ew
神無月サスケ @ktakaki00
フリゲ2011、18日までの中間順位発表。ムンホイは2位から3位にランクダウン。
このままじゃ結果発表の時はベスト5に残らないかも。→ yamazaru.s21.xrea.com/reviewers/best…
2011年12月19日 - 8:11 Tweenから

ペレス @peresu3
@ktakaki00 3位でも中間結果で上位に残れるのは凄いと私は思います。私もいつかは上位に席を置ける作品を作りたいです
2011年12月19日 - 8:21 Keitai Webから

神無月サスケ @ktakaki00
@peresu3 まあ、そうですかね。ランクアップで3位なら嬉しいのですが、ランクダウンで、というのがどうも引っかかります。
失速して追い抜かれてしまうっていうのが何となく気分が悪いです。そこに自分の限界を感じてしまうというか。
2011年12月19日 - 8:25 Tweenから

神無月サスケ @ktakaki00
ムンホイには固定ファンはいても、浮動票を獲得できないというのが最大の原因だと思った。
どうしてもフリゲの本流から離れているゲームなので固定ファン以外なかなか手を取ってくれないんだと思う。
ゆえに早期に固定ファンが投票→その後停滞、という形になる。よって多分もう少し順位は落ちるだろう。
2011年12月19日 - 8:52 Tweenから

神無月サスケ @ktakaki00
ムンホイの支持者からよく言われるのが「もっと広まっていい」ということ。
確かに、なかなかこういうゲームが合う人に届かないゲームなんだよね。
この手のゲームが好きな人にもっとアピールしたいがなかなか手段がないんだよね。
2011年12月19日 - 9:05 Tweenから

神無月サスケ @ktakaki00
あとこんな意見もある。「ムンホイを誰かに勧めようと思ったが、思いとどまった」と。
理解できる。ムンホイはイズムだから、合う合わないが激しいのだ。それゆえに口コミは期待できない。
まあ、個人的にひっそり愛されるのが拙作のスタンスとして正しいのかもしれないね。
2011年12月19日 - 9:07 Tweenから

神無月サスケ @ktakaki00
以上、フリゲ2011でランクインしてコメントを求められたときに書こうと思っていることをまとめてみた。
もう少し最終結果の順位などを見て推敲するけど。とりあえずいつも思うのは、僕のメッセージを必要としている人にもっと届けたいということだ。
2011年12月19日 - 9:19 Tweenから
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 22:39:17.81 ID:l0PBD7ew
神無月サスケ @ktakaki00
フリゲ2011、拙作が3位に食い込みました!これも皆さんの一票一票のおかげです!本当にありがとうございます!
思えば他の作品と比べて圧倒的に地味な作品を支持してくれた人がこれだけいることを嬉しく思います。
→ yamazaru.s21.xrea.com/reviewers/best…
2011年12月24日 - 10:58 Tweenから

神無月サスケ @ktakaki00
@haf0107 ありがとうございます!本当に感激しています!
2011年12月24日 - 11:08 Tweenから

神無月サスケ @ktakaki00
フリゲ2011、正直、中間発表の順位を見ていて、「このままじゃ4位か5位かな」と思っていたのですが、意外に健闘出来ました。
固定層だけじゃなく、たくさんの人が遊んでくれて投票してくれたことをとても嬉しく思います。皆さんにはとても感謝しています。
2011年12月24日 - 11:10 Tweenから

神無月サスケ @ktakaki00
@namahamu ありがとうございます!本当に嬉しいです。
2011年12月24日 - 11:23 Tweenから

ペレス @peresu3
@ktakaki00 おめでとうございます。アドレスをクリック後、すぐにバックしました。大晦日まで正座待機しておきます
2011年12月24日 - 11:51 Keitai Webから

神無月サスケ @ktakaki00
@peresu3 お祝いありがとうございます!正式発表は大晦日付近ということでそれまでにコメント準備させていただきます。
なお、正座なんて気後れしちゃうので、足は楽にしてお待ちくださいな。
2011年12月24日 - 12:04 Tweenから

鉄樹 @tekki3
@ktakaki00 おめでとうございます。原作もXPも、根強いファンに支えられているのだと思いますよ。
2011年12月24日 - 14:52 webから

神無月サスケ @ktakaki00
@tekki3 ありがとうございます。今しがた運営からコメントが届いたのですが(恐らくじきに公開されるでしょう)
熱いものばかりで思わず目頭が熱くなりました。また凄いものを作ろうという気持ちになれました。
2011年12月24日 - 14:53 Tweenから
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 22:40:31.74 ID:l0PBD7ew
神無月サスケ @ktakaki00
フリゲ2011、運営から届いた投票者のコメントを読ませてもらったが、なんだか似た文面のコメントがあるのを見つけた。
もしかすると誰か規約を破って複数してない?運営に相談したけれど「IPが違うし疑わしきは罰せず」とのことだった。
もし該当者がこれ見てたら怒らないから名乗り出て欲しい。
2011年12月24日 - 15:24 Tweenから

神無月サスケ @ktakaki00
ちなみに「オリジナル版は操作性の悪さから敬遠していたので今回が初プレイ」という意味の票は3票あり、
いずれも「敬遠」という言葉が使われている。まあ、都道府県も違うというし、
ありがちな意見だから、偶然の一致なのかもしれないけど。考えすぎだったらごめんなさい>投票してくれた方
2011年12月24日 - 15:42 Tweenから

神無月サスケ @ktakaki00
とりあえずフリゲ2011でコメントが公開されたら皆さん読んで欲しい。そしてどうなのか判断して欲しい。
正直、なんだか作者として気持ち悪いんです、どうしても気になっているんです。まあ、これ以上考えないようにします。
仮に2票差なら順位に変動はないわけだし、僕は皆さんを信じます。
2011年12月24日 - 16:02 Tweenから

れいもんぜっと @leimonZ
@ktakaki00 やっぱサスケさんは真面目な人だなぁ。
でもそういう「自分にプラスになった不正票」というのも、長い目で見ればいいことじゃないですよね。
2011年12月24日 - 17:58 Tweenから

神無月サスケ @ktakaki00
@leimonZ そうですかね。そう思うことにします。今回の件は総合して判断すると「白に近いグレー」なんですが、どうも引っかかてたので。
見る人によっては不正票に見えるかもしれないとか、気にしだしたら止まらなかったんですよ。まあ気にせずに行くことにします。
2011年12月24日 - 18:01 Tweenから
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 22:43:42.10 ID:uFa9+2RL
神無月サスケ @ktakaki00
@tekki3 そうですね。そういえば以前は2chを見ていた僕ですが最近はほとんど見ません。
mixiでもいいのですが僕はtwitter派なのですが、記名の方が面白い情報を見られるようになっている気がします。
その分2chはふきだまりになっている気がしてなおさら見る気がしません。

神無月サスケ @ktakaki00
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1258304691 ←2chのスレッド。
ここに僕のツイートが多量に転載されていて驚く。丁寧に改行まで入れて読みやすくして。
そうか、そんなに僕を注目してくれてありがとう。

神無月サスケ @ktakaki00
僕のこの他愛ないツイートでも、何らかの価値を見出して2chにわざわざ転載してくれる人がいると知り、少し元気を取り戻す。
そうだ、僕もまだ棄てたもんじゃない。僕のつぶやきを見てもらう、それを必要としている人がいるんだ、と。
大切なことを気づかせてくれてありがとう。

神無月サスケ @ktakaki00
.@pulesite どうも。2chでの僕の話題は、ツイッターの無断転載が一番多いのですが、
一度公にした文章をどこに転載されようが実害はありません。
たまに部分的な転載ゆえに的を射ていない批判レスも見ますが、いちいち弁明する義務も義理もないため気が楽です。

神無月サスケ @ktakaki00
学生時代の僕への陰口に比べると、今の2chでの陰口はとてもぬるい。批判の裏に嫉妬や歪んだ愛情が見え隠れするからだ。
僕はそのあたりの感情がとてもいとおしくて仕方が無い。抱きしめてあげたいくらい。
ゆえに今後も興味深く動向を随時追って行きたいと思う。

神無月サスケ @ktakaki00
ついったー僕の経験則。1)死にたいツイートしてメンヘラをアピールすると、普通のツイートしているより注目される
2)アイコンによって注目率やフォロー増加率が変わる
3)「飲酒運転」など特定のキーワードを呟くだけで面識のないフォローが増える
注目されたい方は何かのご参考にどうぞ

神無月サスケ @ktakaki00
@ogatakehikky 早速の再フォローありがとうございます。僕自身がLGBTの当事者、親友もLGBT、
そして僕はひきこもりと自殺未遂経験者とあり、とても共通点が多く、興味深く思っています。
いつかゆっくりお話したいと思うこともあります。今後ともよろしくお願いします。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 22:44:19.69 ID:uFa9+2RL
神無月サスケ @ktakaki00
昼にも書いたが、ムンホイの移植や製品化に興味がある企業や団体があったら遠慮なく声をかけてきて欲しい。
そういうのに脈がありそうな企業を知ってる人がいたらそれも教えて欲しい。
そうすれば僕が障害年金を取得して皆さんの払った血税を搾取することが回避できるのだから。

神無月サスケ @ktakaki00
「Moon Whistleのリメイクがリリースされていたことを今知った」的なツイートを以前からよく見かける。
フリゲを漁っている人以外にはなかなか告知しづらいものがあるのが難しいところ。
何とか効率よくムンホイのファンでリメイクの完成を知らない人に周知する方法がないかなあ。

神無月サスケ @ktakaki00
ニコニコ動画とかで有名な実況主さんが紹介してくれれば一気に広がるのになあ、とも思うが、
ムンホイは見た目が地味なためなかなか実況の対象にはならないかもしれない。

神無月サスケ @ktakaki00
拙作ムンホイXPももう少し知名度が上がってくれればいろいろとやりようがあるんだけどなあ。
誰かニコニコ動画の有名な実況主さんが実況してくれないかな〜とか他力本願に考える慢性鬱状態の僕。

神無月サスケ @ktakaki00
@shabehiro7 フリーゲームを作っており、そのため、その界隈では大体知らない人はいないくらいには知名度があります。
それ以外の分野ではあまり知られていませんが、結構意外な人がプレイしてくれていたりして声をかけてくれます。

神無月サスケ @ktakaki00
@tabidatanai ゲーム業界でフリゲをたしなんでいる人がいた事実だけでなく、
拙作はフリゲをやる人なら一度は名前を目にしているくらいの知名度になっていることも分かり、良かったです。

神無月サスケ @ktakaki00
特定の賛否が分かれる意見に対して、「自分の意見に反対する人を思考停止」と批判する人を僕は受け付けられないし、
それは暴言だと思う。そういうRTをした人がいたのでそっとリムーブさせていただきました。あしからず。
昔は納得行くまで議論していたんだけどどうしても平行線にしかならないんでね。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 22:44:46.87 ID:JoIrQCMx
↑これが面白いゲームだごらぁ

-------------------------- ここまでテンプレ? -----------------------------
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 22:45:19.22 ID:uFa9+2RL
神無月サスケ @ktakaki00
相手の趣味や目標が仮に自分に理解できないものだとしても、相手のその「こだわり」を理解できる人になりたい。
登山をする人に対して「どうして頂上に上っても何もないのに危険を冒して山なんて登るの?
理解できない」なんて言って相手を傷つける人にだけはなりたくない。
2012年08月25日(土) posted at 20:17:00

神無月サスケ @ktakaki00
僕は創作をする人だが、一時期スランプで悩んで周囲に相談していたとき、
親友と思っていた人から「なんでそこまで創作にこだわるのか分からない」といわれて深く傷ついたのを覚えている。
その「親友」からはその後不条理な理由で一方的に縁を切られた。こだわりを理解できない友は本当の友ではない。
2012年08月25日(土) posted at 20:17:14

神無月サスケ @ktakaki00
RT>登山家に対して彼らのこだわりを理解せずに「頂上に何もないのに山に登る意味は無い」と言って傷つける、という話、
つい最近ツイッターでも取り上げたが、拙作に入れていたのをすっかり忘れていたようだ。
でも、そのくらい僕の中では何度も繰り返し訴えたいことなんだな(苦笑)。
2012年08月31日(金) posted at 21:57:02




神無月サスケ(表現規制反対) @ktakaki00
#電脳マヴォ ファミ通のアレ(仮題) http://mavo.takekuma.jp/title.php?title=2
真実の中世ヨーロッパ後編来てる!高校時代一番好きだったこの漫画の、特に好きな回。
当時の僕はRPGのファンタジー世界を見て「こんな作り事の世界、馴染めない」と違和感を覚えていた僕は大喝采でした(微笑)

神無月サスケ(表現規制反対) @ktakaki00
#電脳マヴォ 先程「後編」と書いたが、正確には「その2」ですね。まだ続きがあったのを思い出した。
確か魔女裁判と拷問の話だった。王「この者の叫び声はギョエーかギョヘーか」召使「はい、ギョエーでございます」がツボだった。
僕みたいにファンタジーの世界観に馴染めない人は特にオススメです。

神無月サスケ(表現規制反対) @ktakaki00
僕は現代物が好きで、ファンタジー的世界観に全く馴染めない。高校時代、友人間で「ロー○ス島戦記」のTRPGが流行ってたが僕は全く楽しさが分からず。
今思えば、彼らにファミ通のアレの中世ヨーロッパの回を見せて「お前らの夢見てる世界の現実はこれだ!」って言って反応を見てみたかったな。

神無月サスケ(表現規制反対) @ktakaki00
以上、『ファンタジーの中世ヨーロッパ的世界観が合わない』という少数派の戯言でした。
ファンタジー好きの皆さん、悪意は無いのでどうかお許しを。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 22:46:10.25 ID:uFa9+2RL
Daisuke Amaya @amaya_pixel
Vector のゲームライブラリがツクール作品で埋まっていくのを嘆いたこともあったけど、
ヲサさんのゲームがツクール製だと知って考えを改める。 http://8bits.nukimi.com/
2012年08月18日(土) 14:54

神無月サスケ @ktakaki00
洞窟物語の人のツイートだが、僕はこれを読んで彼への尊敬の念が冷めた。
ツクールも制作ツールの一つでありゲームを表現する一つの立派な手段だ。
今は考えを改めたとはいえ、一時期でも「プログラムよりツクールが下」などと考えた人とは分かり合えない。
https://twitter.com/amaya_pixel/status/236702535853936641
2012年08月18日(土) 15:16

めいとら @maytora_act
.@ktakaki00 待て、彼は『プログラムよりツクールが下』なんて一言も言ってないぞ。彼が何に嘆いているのかは知らんけど
2012年08月18日(土) 15:22

神無月サスケ @ktakaki00
@maytora_act いいえ。「Vector のゲームライブラリがツクール作品で埋まっていくのを嘆いた」なんて表現が
他のどのように解釈できるというのですか。貴方が天谷氏を擁護したい気持ちは分かりますが、
これを読んだツクラーで気分を害する人は少なくないと思います。
2012年08月18日(土) 15:25

めいとら @maytora_act
@ktakaki00 ツクール作品およびツクールを侮辱したと捉えるのは早計なんじゃないかなと思っただけで、
天谷氏を擁護する意味ではない。僕は『たまにはプログラムで作った作品出ないかなー』ってニュアンスに受け取ったけどね。
何なら本人(@amaya_pixel)に聞いてみるといい。
2012年08月18日(土) 15:30

めいとら @maytora_act
っていうか僕が天谷氏を擁護してもなんのメリットもないし、今回のケースでは擁護する必要のある場所がどこにあるのかな。
2012年08月18日(土) 15:31

神無月サスケ @ktakaki00
@maytora_act そうですか。ちょっと喧嘩腰に見えます。僕が「本人に聞く」つもりはさらさらありません。
僕の解釈が誤解だと主張したいならあなたの方が彼に確認するのが当然筋でしょう?
僕は僕の解釈をしたまでだし、仮に誤解でもこういう誤解を呼びすぎる表現をした方に問題があります。
2012年08月18日(土) 15:35

めいとら @maytora_act
@ktakaki00 @amaya_pixel 喧嘩をふっかけたつもりはないけど天谷さんが何に嘆いているのかは僕には良くわからない。
いずれにしろこのツイートと先ほどの僕のツイートは天谷さんに届いているはず。
僕が天谷さんに直接お聞きしたい所なんだけど、天谷さんは答えてくれるのかな。
2012年08月18日(土) 15:40

めいとら @maytora_act
そもそもあのツイートだけでは何に嘆いて、何から何に考えを改めたのか良くわからないぞ。
2012年08月18日(土) 15:41
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 22:46:51.04 ID:uFa9+2RL
神無月サスケ @ktakaki00
@maytora_act いくつか。まず僕はこの件で天谷氏に釈明を求める気は全くないのですよ。
「ツクールはプログラムより下」と考えている人はたくさん見てきたし、ツクラーとして僕はそういう偏見を持つ人を軽蔑してきました。
僕が彼を尊敬しようが軽蔑しようが周囲には同意を求めません。
2012年08月18日(土) 15:46

神無月サスケ @ktakaki00
@maytora_act あと、「天谷さんが何に嘆いているのかは僕には良くわからない」と書いていますが
明らかに「Vector のゲームライブラリがツクール作品で埋まっていく」と書いており、
嘆くのなら「ツクール=劣ったもので」という前提が読めるはずです。
2012年08月18日(土) 15:46

めいとら @maytora_act
@ktakaki00 確かに僕はお節介が過ぎました。天谷さんはツクールを劣っていると考えていたのではなくて、
ありふれていると勘違いしてたんじゃないかなーって思ってたんだけど、
ここは解釈の領域になっちゃうからこれ以上はやめておきます。ごめんなさい。
2012年08月18日(土) 15:48

神無月サスケ @ktakaki00
@maytora_act どうも。こちらこそ熱くなりすぎ申し訳ありませんでした。
ただ、今回の天谷氏の発言は、ツクラーの立場からみると、ちょっと失言じゃないかな、とは思った次第であります。
彼に釈明は求めませんが、仮に今後何か釈明があればそれもきちんと受け入れる準備もあります。では。
2012年08月18日(土) 15:50

神無月サスケ @ktakaki00
@neeroocus 確かにそういう見方も出来ますね、今少し落ち着いてから思い返せば。
ただ、僕にいわせれば若干配慮不足の発言だな、とも思います。
「プログラムの方がツクールより上」という偏見が前提に見え透いており、ツクラーの気分を害することが明らかだからです。
2012年08月18日(土) 15:52

めいとら @maytora_act
明らかに過剰反応してしまったが、僕の考えは一貫している。
別に制作ツールでゲーム内容の良し悪しが決まるわけじゃないし、扱う人次第だろうって思ってる。
偏見が蔓延している現状は見過ごせないが。
2012年08月18日(土) 15:54

神無月サスケ @ktakaki00
@leimonZ 多いですよ、「ツクール=劣ったツール」という偏見持ちは。特にプログラマに。
しかしこの発言が、僕がフリゲの神様として崇拝していた天谷氏から出たのが全く残念でした。
彼ほどの人が「優れたアイディアをゲームの形にする方法としての」ツクールを蔑視していたのが残念です。
2012年08月18日(土) 15:56

Daisuke Amaya @amaya_pixel
@ktakaki00 @maytora_act 「ツクール=優れたもの」です。
2012年08月18日(土) 16:09

めいとら @maytora_act
天谷さんの回答で余計に変な匂いがして来た。何に嘆いていたのかは結局判らないっていう。
2012年08月18日(土) 16:11

神無月サスケ @ktakaki00
@amaya_pixel @maytora_act わざわざご返答ありがとうございました。それを聞いて嬉しく思います。
2012年08月18日(土) 16:38
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 22:47:29.97 ID:uFa9+2RL
@ktakaki00 神無月サスケ(表現規制反対)
今しがた探偵ナイトスクープという番組を観ていて、数年前保育実習をしていた女性が
当時5歳の「しゅんちゃん」に一目ぼれして、現在小学2年生彼に出会い、一日だけデート、
動物園などで一緒に遊んだ話があった。しゅんちゃんは彼女を覚えておらず、僕は切なくなる。
ああ、これが真の「切なさ」だ。
2012年10月14日(日) posted at 01:55:07

@ktakaki00 神無月サスケ(表現規制反対)
考えて欲しい、自分が保育実習で出会った5歳の子に惚れる。
数年後、自分は二十歳、その子は小学2年生。向こうは自分のことを覚えていない。
親子ほどではないが微妙に歳の離れた子。恥じらいを感じながら、でも拒否せず付き合ってくれる。
こうして一日彼女は小2の男の子とデート。淡い恋。切ないな。
2012年10月14日(日) posted at 01:57:46

@ktakaki00 神無月サスケ(表現規制反対)
以上、ちょっと酔った勢いで書いた話なので、スルーしてくだされば幸いです。
僕は一般と感性がずれていますが、こういうのを本当の意味で「切ない」と感じたということです。
2012年10月14日(日) posted at 01:59:04
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 22:48:09.62 ID:uFa9+2RL
 
-------------------------- ここまでテンプレ -----------------------------
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 00:20:03.16 ID:mzSi1+PG
>>2で釘刺されたと思ったら案の定でワロタ
>>1
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 03:28:35.75 ID:fFKzujvn
ウディタなんてまだ発掘されてないものがたくさんあんだろがタコ助
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 09:48:50.12 ID:uueuctgT
このマジキチがbotなのか手打ちなのか
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 09:51:19.47 ID:fRIvclB1
4の次が21とかどうなってんの
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 09:51:35.89 ID:eDFXp9jk
無理矢理ツイートねじ込まれてる失礼門Z氏哀れ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 10:56:53.82 ID:ltScOYE5
>>1
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 13:33:34.55 ID:h0ge3xX1
武器や技、魔法が使い続けると強化されていくようなRPGまたはSRPGはありませんか?
上記の要素じゃないのですが、おっさん or deiのような、
やり続けるほど強くなれるのが好きです
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 13:53:55.87 ID:z8TtxKgu
>>27
使い続けると、というわけではないが不思議の城のヘレンがそんな感じじゃないか?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 14:22:15.56 ID:YtMvcwfJ
>>27
だいちのちから
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 14:39:47.77 ID:h0ge3xX1
>>28
>>29
早速見てみます。ありがとうございました
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 20:13:57.38 ID:fFKzujvn
>>27
名も無き物語 検索するのは難しいかもしれない
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 21:06:07.07 ID:6T2+TU+F
一応アドレス貼っておく
http://www.freem.ne.jp/win/game/165
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 21:22:02.77 ID:fFKzujvn
>>32
それじゃねーよ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 21:23:19.10 ID:fFKzujvn
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 21:56:21.28 ID:kze7yaLe
それDLできないだろ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 22:01:24.81 ID:6T2+TU+F
バカじゃねえのか
ダウンロードできねえゲエム紹介して
感謝されようなどアホの極みだろ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 22:02:35.78 ID:Puq0mAo3
32 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/02/28(木) 21:06:07.07 ID:6T2+TU+F
一応アドレス貼っておく
http://www.freem.ne.jp/win/game/165
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 22:03:58.61 ID:Wcp4D4hS
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 01:29:01.57 ID:KjjN3bs3
ゲエム
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 13:22:53.32 ID:6BNseSAG
パワプロ好きなら俺ペナでしょ
http://web-pg.oops.jp/cgi/wbc/ore.cgi
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 16:27:25.13 ID:9kGEYG4o
初心者でも出来る、お勧めの長編のアクションRPGありませんか?
ちなみにruinaというゲームが人気があるみたいでプレイしてみたのですが、
自分には向いてませんでした。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 16:38:54.64 ID:WhR8t1V5
ruinaはアクションRPGじゃないです
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 18:20:50.45 ID:7IwcGPU1
青鬼
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 19:07:18.66 ID:9kGEYG4o
>>41
今までプレイしたゲームです。
Ib、魔女の家、マッドファーザー、クミとクマ、このまちだいすき
阿部鬼、青鬼、スクッテ―、ruin world、いちろ少年忌憚、操
ゴーストスクール、村雨、カノウセイ、シロノノロイ、不死鳥の棲む街
オニアソビ、身代り少女、Re:Kinder、鏡内教室、パレット、友愛
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 19:19:35.18 ID:/TzLihCh
マルチやめ
マヨヒガ、オシチヤ辺りとか、ニコニコでホラゲで検索して出てくるのが合いそう
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 19:27:09.28 ID:4pBMcjIv
キャラクターが可愛くて百合要素があるRPGかアクションゲームありませんか?
帽子世界はプレイしました
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 19:46:11.86 ID:DVxHOtX0
>>44
ホラゲーしかねえwww
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 19:51:13.78 ID:NVV2IyeD
>>46
吸血少女
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 21:18:46.06 ID:tykv7Oq6
K2みたいなゲームってないの?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 23:29:24.39 ID:kmupO7sa
K2って何
世界で二番目に高い山?ゲーム会社?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 04:15:07.07 ID:r0keTDnP
  ∧_∧
 ( ´∀`) 
 /,   つ
(_(_, )
  しし'
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 06:01:29.45 ID:Y/kSVimf
セイクリッドキャットって長いんだっけ?俺は序盤で投げたけど
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 10:12:07.23 ID:4YpqcXqt
>>45
有難うございます。是非、プレイさせて頂きます。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 12:20:14.33 ID:TvWlt00n
>>50
韓国製のK2ライフルかK2戦車かも知れんぞ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 10:51:57.71 ID:AwO9SdfJ
霧留待夢が凄くツボだったので近いARPGがあれば教えてください
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 14:27:54.06 ID:AaL5ygXJ
プリキュアのゲームありませんか
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 15:59:31.63 ID:bQeG5DmL
きらら伝
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 21:36:15.71 ID:RlqPeZra
ruinaっぽいRPGってないかな?もうやりつくした感があるから
似たようなゲームやってみたい。シルフェイド、カードワースは合わなかった
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 23:23:57.13 ID:JhXcWrHG
>>58
オレも長らく探してるが残念ながら見つかっていない
あのゲームもっと模倣とかオマージュしていいと思うんだけどな
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 00:19:31.51 ID:5uf4Kkk8
たとえ作ってもRuinaの劣化パクリと叩かれて精神病んで潰れるのが目に見えてるんだから
誰もやらんよ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 01:39:47.46 ID:p3HwyiZX
いっそ参考にされたジャンルのTRPG方面に手出した方がいいんじゃね
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 03:40:32.26 ID:1gnqppOP
つーか、シミュレーションゲームのゴミさに失望
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 13:05:27.94 ID:oqBAetLf
ダンジョンオブアドベンチャラーズってのが近いと言えば近い
経験値は戦闘よりもイベントで貰う、ランプロープ釣竿の三点セット
問題は雰囲気というかノリが真逆なところ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 13:18:34.08 ID:Kbnywz9s
>>58
キャラバン
http://www.wwajp.com/caravan/index.html

オンラインとかいうものの、恐らく想像するそれとは全然違う。
適宜行動した結果を送信すると翌日返ってくるような感じ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 14:32:49.88 ID:tmDb+j8d
そのゲエムまだあったのかよW
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 16:28:54.89 ID:cGKzMRqQ
最近やりたいと思うものがあんまりなかったからVIPRPGに手を出してみたが
意外とクオリティ高いのあってワロタ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 16:33:05.63 ID:tmDb+j8d
VIPRPG2012年度最高作品はさよなら、モナーRPG。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 17:10:43.62 ID:JIc0t4Cm
ツクールをクオリティ高いとか言っちゃう人って・・・w
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 18:07:31.24 ID:TQAYUMnb
RPGに限らずVIP製はたまに異常にクォリティ高い非ツクール作品あるけどな
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 18:23:49.76 ID:0SRtatuR
いや、ねーだろ。異常にクォリティ高いツクール作品ならあるけど
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 18:26:49.01 ID:QI9T3t4/
ツクールどうこうより草生やす方がゴミでしょ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 18:28:09.98 ID:dVFeHOJ2
はにょうとか真武者伝とか
たまにわけわからんレベルのがあるよな
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 18:28:49.66 ID:Kbnywz9s
自分としては、

表の高レベル作品 = VIPの高レベル作品

          と

   それ以外のツクール製はゴミ

その上で、表の高レベル作品の方が稀で数えるほどしかない感じ。
ずっと問答無用のツクールアンチだったけど、VIP製のを見て変わった位だしね。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 18:31:07.95 ID:Kbnywz9s
あと、VIP製のは画面が綺麗だとかじゃなくって、
ゲームシステムから作り込んであるのが多い印象。

何でこれをツクールでやるかね、みたいなのが多い。
ツクールの枠を超えているようなやつね。

表のは画面綺麗でそれだけ?
システムはツクールそのまんまだねってのばかり。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 18:37:31.25 ID:QI9T3t4/
言っちゃえよツクールはVIP製が抜きん出てるって
俺もそう思う
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 19:04:01.89 ID:F3kTFMHJ
のびハザシステムを使った別のゾンビゲームってあったんだけど名前わかる人いない?なんか主人公はHOTDの小室みたいなドットだった気がする
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 19:16:31.55 ID:agnP7bZF
ギャルゲは18禁も含めvip制が抜きん出てるのは認める
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 19:45:40.78 ID:CEN8UfJm
ドラゴンファンタジー2や冒険者たちの晩餐みたいなRPGって無いかな?
ジョブやキャラの性能がうまく出来てるFF5テイストな戦闘が楽しい奴
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 19:50:32.89 ID:fKgkAJF3
>>78
Labyrinth Star
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 20:02:30.56 ID:CEN8UfJm
>>79
おお、ありがとう
調べてみた感じ良さげだ。やってみる!
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 20:09:15.41 ID:fTgMD4mC
VIPRPGの迷宮組曲ってのが晩餐テイストを目指したものらしい。
http://www45.atpages.jp/vipkohaku2012/db/profile.cgi?_v=057&tpl=view2
晩餐と思ってやると色々ストレスが溜まるが・・。

ひきかえファンタジーもそんな感じだったかな。
http://www.geocities.jp/ura_natunojin/ss_31.html
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 00:21:01.92 ID:DyiTdU68
>>78
上で話題に上がってるVIPRPGだけど、迷宮組曲ってのが
製作者が冒険者達の晩餐をパク…オマージュしたと言ってるだけあってそっくりだよ
難易度はかなり高いみたいだけど
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 01:36:27.38 ID:M1gc8K6t
uik作品みたいに
説明書をexeで作ってるゲームってないかな?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 01:43:16.92 ID:nLqvccgV
主人公と仲間をキャラメイクできてある程度ストーリー重視のものってあるかな
キャラメイクしたキャラが喋らないやつで
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 03:18:32.33 ID:TJLP/cJq
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/18264/1136333697/53
> 53 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/04(月) 02:20:10
> 規制中・・・
> 2ちゃんの紹介依頼スレ>>58
> 古き書物の町ヴィッセンとかどうだろう
>
> こんなところに書いても気付かないよな・・・
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 03:25:54.26 ID:DhqJkWcX
うわ何この作者必死すぎてキモイ
前からやたらと自演宣伝多かったタイトルだけど
規制されてる時ぐらい我慢できないのかよ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 05:38:55.89 ID:3UBTeAg8
ここしか見てないからか初見タイトルだわ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 10:33:12.99 ID:o/Jf35DE
ヴィッセンはSWの皮を被ったただのお使いゲーでどうも
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 14:05:17.96 ID:dUWqHAXF
>>84
キャラメイク出来て喋らないまでは満たしてるけど、ストーリー重視かは微妙だが
黄昏の世界はどう?
一応それなりのストーリーはあったと記憶してる
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 14:09:03.96 ID:hGkuCkjo
黄昏の世界は同じ作業を延々と繰り返す単純作業ゲエム
脳みそくさってそれでもやりたいというのならひたすら周回繰り返してればいいんじゃないか?
馬鹿が同じ事繰り返す単純作業ゲエムが向いてて
楽しいと思うアホもいるかもしれん
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 14:25:38.85 ID:vT9QnHbW
これあれか
「ゲエム」をNGWordにすりゃいいのか
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 15:58:59.95 ID:jdu7NLHk
ご明察
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 16:34:48.95 ID:0nbBzcfP
SWって何だろう
銃やナイフのメーカーしか思いつかない
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 16:37:54.32 ID:jdu7NLHk
スターウォーズだろうが
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 16:41:08.62 ID:AQYlfofA
オヴェルSオブWイングではないかな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 17:31:38.23 ID:hGkuCkjo
単純作業ゲェム
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 19:27:56.40 ID:3V48rQl9
ソードワールドは国産のTRPGじゃ有名なほうなんだが。

ヴィッセンはクエストこなしていくのが好きならお勧め。
雑魚敵を倒してもほとんど意味が無くて、クリア報酬のほうが大きいタイプ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 19:35:27.29 ID:aoKDApQI
そもそもRuinaのドコを気に入ったのか分からないと
紹介しにくいんじゃないかと
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 00:17:52.20 ID:LMZ1Rr9j
>>89
ごめん、プレイ済みだけどストーリー系に数えてなかった
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 00:26:55.84 ID:bqeMndy1
>>41-42
もしかして:ruinaterra
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 19:16:46.46 ID:lIJJ5e3a
黄昏で周回がーと愚痴たれる奴は高確率で
漢字が読めないNEET鎌鰻
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 21:02:13.97 ID:sqUGHo0Z
TRPG界自体が豆粒みたいなマイナー業界なのに、
その中で有名気取りされても苦笑しか出てこないですね^^;
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 21:22:47.85 ID:k+xPzgok
>>101
俺やったことねえけど、漢字をやたら使いたがる製作者は
ゲーム作るより、小説書いてる方があってると思う
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 21:46:43.95 ID:qb9qq/Q1
小説=漢字説
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 22:03:16.76 ID:cg122sCX
黄昏はゲームに漢字が多いんじゃねえよ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 01:44:03.80 ID:/095VCZ5
黄昏の世界は頭の悪い馬鹿用に作られた
同じ事を何度も繰り返し周回する単純作業ゲェム
暇人が何も考えずに同じ事繰り返して無心になりたい奴にはいいんじゃないか?
どうせすでに手遅れの馬鹿に単純作業を繰り返す苦痛などないし
馬鹿だから難しい事なんかできるわけないしなアホだな
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 02:28:24.59 ID:tHSmHCzQ
私は頭の悪い馬鹿
まで読んだ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 02:36:22.81 ID:YV8SDczL
106が見えないけど101がカマウナギ召喚に成功でもしたのか
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 08:28:48.78 ID:/095VCZ5
戦闘を繰り返す度に強くなれて
力試しできるようなゲームありませんか?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 12:47:28.60 ID:3LZ0b5ia
>>109
黄昏の世界
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 13:42:39.57 ID:BvycXpjI
ワロタ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 16:42:18.46 ID:BALPAWtd
>>109
人生
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 20:24:23.33 ID:3XA2I3F/
>>109
フォーリンラブ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 20:46:30.06 ID:+6bDH90a
>>112
作者乙
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 20:49:11.02 ID:r1OS9b01
あなたが神か
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 21:05:03.94 ID:z/uTkOy9
私だ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 21:07:29.81 ID:K5b7Pwlf
お前だったのか
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 21:36:05.63 ID:Dm+bIRLW
また騙されたな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 21:40:23.77 ID:75ZzNJOh
暇を持て余した
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 21:42:50.50 ID:G8gJt+Jt
ゴミどもの
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 21:46:04.25 ID:/AwrIq0d
黄昏
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 21:57:02.04 ID:3XA2I3F/
暇を持て余したゴミどもの遊び
というタイトルの単純作業脳死やり込みRPGか、いいな
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 22:39:21.88 ID:I6OrVF0s
ツクールAceのゲームで面白いRPGありますか?
あまりメジャーなゲームないですよね?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 23:13:16.59 ID:FIoXKJpC
>>123
ここで好きなだけ探せよ情弱
http://ch.nicovideo.jp/indies-game
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 00:35:37.70 ID:mItKQ1+Q
>>123
グリモアハーツ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 00:37:47.32 ID:gShEK9nT
>>125
ツクールVX
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 16:44:40.19 ID:kwxVkpZc
Johnny UpgradeやVIPRPGのWIUみたいな段々と強くなれるゲームありませんか?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 17:40:02.85 ID:Y7YOxaEf
黄昏の世界
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 19:52:46.19 ID:Bp2MQA35
VIPゲー自体は嫌いじゃないがベクター新着以上にそびえ立つクソの山だから漁るのは精神的にきつい
あそこはそもそも名作を作るのが目的じゃないが
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 20:01:40.10 ID:kwxVkpZc
>>129
まとめWIKIからならそこそこマシなのあるよ
あとは感想掲示板の伸びのいい作品とか
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 20:33:48.41 ID:pGGzbRLE
まあ紅白の上位のやつはどれもそれなりに楽しめるんじゃないか
2012のだとモナーRPGなんかも評価いいし、
まだ一章しか出来てなかったけど闇市ダンジョンとか割と面白かった
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 22:09:34.13 ID:B6Zy6TWV
大学が舞台の作品でなんかないですかね
こう、いかにも大学生だなって感じの
フリゲじゃないけど四畳半神話体系みたいなのがいいです
133132:2013/03/08(金) 22:19:46.37 ID:B6Zy6TWV
追加ですがジャンルはホラーでも何でもいいです
何かオススメがあればよろしくお願いします
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 22:31:01.80 ID:1mV2uIjj
vipは確かに地雷原ではあるが
たまにとんでもないお宝が埋まってるからな
ツクールやウディタのコンテスト物よりは効率がいいかもしれん
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 23:27:43.09 ID:ZgXB9rY1
>>132
アカペラサークルかコーラス部かそんな感じの題材使った
ノベルゲームがあったと思うけれど思い出せない

タイトル分かるのだといかにもといえるかは
わからないけれどADVで都市探求会
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 23:29:53.13 ID:+lYbGZk2
VIPゲーのおすすめ全部教えて
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 23:30:18.44 ID:6HPAfKML
ロダにあるもの全部
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 23:44:28.80 ID:TQANUJ3I
昔はvipツクスレのゲームにすらなってないようなミニミニ作品群を
片っ端からやってた時期もあったな
ほとんどカスだけどたまにちょっと面白いのがあって掘り出すのが楽しかった
毎週何十本もあって消化するだけで大変だったからそのうちやめたけど
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 00:31:19.16 ID:8OLU9zIn
VIPは辛口評価が多いので、名前が挙がってくるようなのは本当に面白い奴だけ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 00:35:45.11 ID:mut14TV6
闇市つまんねーぞ
戦闘めんどい。ローグタイプにしろよ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 00:38:38.91 ID:28q89v/s
そもそも完成してないだろそれ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 00:41:30.41 ID:OUsfJnJ4
闇市の武器防具の処理どうやってるのか知らんがうまくやってるな
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 10:33:50.27 ID:DqO5tqG0
面白いホラーゲーあるかな
今までやったのは階段実は 包丁さんがなんたら 

ゆめにっき ib  青鬼とかの追いかけてくる系、血がドバドバ出て怖いとかじゃなくて
精神的にジワジワ来るようなものがやりたいんだけど
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 11:39:56.13 ID:ia10I2UZ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 11:47:03.90 ID:2y7UVJn/
>>143
普通には入手できないが、
4Fやすら科病棟 がいい。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 16:10:38.72 ID:K01Bfc1/
ノベルゲー以外のちょいエロなフリゲいいのないですか?
18禁には到達しない程度のでよろです

プレイ済み
アスガルナイツ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 16:26:30.53 ID:DqO5tqG0
囚人への〜はあんまり合わなかった
やすら科はもうどこにもないのか

もっとなにかあったら教えてください
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 16:58:42.17 ID:WoRkeCjp
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 16:59:02.70 ID:O0rF4Fnh
怪光写真
死に至る病
愛と勇気とかしわもち
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 17:05:54.46 ID:lnxG4DGH
>>146
ダンジョン・オブ・アドヴェンチャラーズ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 18:27:15.10 ID:hqCKTQsx
>>147
やすら科ならここのテンプレにあるよ
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1361547746/
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 19:19:55.80 ID:mut14TV6
>>147
コープス
パレット
マンションオブザフィアー
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 19:25:45.05 ID:82lFlGjB
>>146
報告少女
吸血少女
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 22:08:47.27 ID:8/WhST6L
>>146
少女培養
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 23:28:35.40 ID:mut14TV6
俺も少女で連想してそれ挙げようと思ってた
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 00:17:04.77 ID:3wSw6yfr
お前らキモヲタはタイトルに少女って付いてれば何でもいいんだろ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 00:24:33.99 ID:6WUJ2Xdl
フリゲですべて日本語のfpsってありますか?
あったら教えてください
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 15:09:53.37 ID:RaPhKFwc
RPGならBREAKER
周回プレイ&サブイベントが楽しめる
アクションならパポタ
年に一回くらい新しいバージョンが出る
シミュレーションならレミュ金
操作はシンプルだけど割りとはまるし意外に長く遊べる
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 15:23:32.03 ID:T3tnkupa
作者乙
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 15:46:03.39 ID:Bkr18tgg
>158は誰に向けて紹介してんだ?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 16:22:24.38 ID:y6ANPBxW
>>157
xoperations
A-MISSION
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 16:32:54.63 ID:IyX1wYZo
新しめの推理ゲームで面白いゲームを探しています
いきなり目のアップが映るなど恐い絵のあるものは除外でお願いします
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 18:03:05.43 ID:JsvPG6SW
>>162
CHANGE T〜〜〜Aの謎〜〜〜
CHANGE U〜〜〜怪盗ジュエル〜〜〜
CHANGE W〜ゾレイユの野望〜
CHANGE T〜〜〜Aの謎〜〜〜NEO
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 19:52:00.05 ID:robWDbMC
格ゲー以外で1VS1のゲームありませんか?
育成要素があると嬉しいです
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 21:17:04.46 ID:WzTWpRqU
>>164
勢い上位のカードゲームある
166157:2013/03/10(日) 21:20:02.21 ID:6WUJ2Xdl
>>161
ありがとうございます
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 21:20:41.34 ID:y6ANPBxW
>>164
Warning Forever (※育成されるのは敵)
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 21:50:22.99 ID:Gb9LB15v
>>167
間違ってないがなんか違うw
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 21:55:10.90 ID:T3tnkupa
1VS1の(戦闘が時々ある)ゲームで
(レベルアップなど)育成要素があるゲームって条件なら
NGワードも入っちまうよ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 22:15:40.74 ID:Bkr18tgg
とりあえず>>164は説明不足
格ゲー以外ってなんだよ、ジャンル広すぎだろ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 23:13:45.14 ID:robWDbMC
すみません、RPGみたいな戦闘形式で1VS1ってことです
駆け引きがあるのが好きです
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 23:19:58.52 ID:9D6S5isD
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 23:20:54.00 ID:ib1RjDZ3
>>171
プログレッサー
ばとね
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 00:15:03.91 ID:xrmRQdQ8
>>171
クラインポットの迷宮
不思議の城のヘレン
愛はさだめ、さだめは死
プロバビリティ・シー
ランナーズエクリプス

でも駆け引きが好きならカードゲームの方がいいかもね
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 02:08:10.21 ID:V6UJAEuU
プリンセスセイバー、ロアリングアームズ以外でワイルドアームズオマージュのゲームありませんか?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 03:14:32.70 ID:CD4Ayt9q
ギャグ系もしくはネタ系の笑えるフリゲ教えてください
「頼むからzipでくれ」はやったことあります
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 03:41:55.21 ID:j7M/ASR9
>>176
最速ファンタジー
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 09:52:52.01 ID:/OPeUFpU
>>176
マリモパンツ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 09:54:16.54 ID:PhYMWSVv
>>176
海賊高校生
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 15:59:18.55 ID:CD4Ayt9q
>>177->>179
ありがとうございます
>>177は笑ったけどプレイ時間数秒とかww
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 04:39:54.38 ID:bS+pg8a3
過去にプレイした作品名が思い出せず困っています。
フリーのRPGで、おそらく非ツクールです。
雪の積もる村で人助けをして、お礼に村祭りに招待されます。感動的なお祭りです。
冬は雪が積もるので村には行けませんでした。
村人が木にワナをしかけてモンスターをつかまえるのを手伝う依頼を受けました。
タイトルをご存知の方、教えてください。
スレ違いならすいません。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 05:31:47.47 ID:mYX6+wx4
>>175
グリモアハーツ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 13:46:01.34 ID:JqyE+rzw
>>171

カードS
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 13:49:15.78 ID:JqyE+rzw
間違えた。
CardSだった。 
カタカナだとみつからん。
CardS フリーゲームで検索するとベネ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 15:14:15.92 ID:QOf9Q12e
シミュレーションで面白い奴ってない?
下記以外で(プレイ済み)
・レミュ金
・晴れ雲
・光の目
・萌しむ・ぱいなんとか
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 15:49:11.78 ID:rwpqJil3
ロールプレイやら妄想やらが捗るゲーム探しているのですが、なにかおすすめありませんか?
elonaとruinaは楽しく遊べました
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 16:22:46.78 ID:fhENcpi/
FREEJIA
メトロモノリス
少年と龍
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 17:29:27.56 ID:LaCStMvZ
金を稼ぐことが目的のゲームを、経営シミュ以外で教えてください
かねをかせぐ、出稼ぎ奮闘記はプレイ済みです
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 17:32:36.95 ID:8E5rI0HS
>>188
リリアの為に金がいる
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 18:23:11.67 ID:j1ztpgic
>>185
はにょう8

>>186
そっち系統じゃないけど四月馬鹿達の宴とか
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 18:27:46.21 ID:Yy13RtxE
>>188
ゼニガデ狩り
アネットとベスティの日々
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 18:32:25.94 ID:QOf9Q12e
>>190
レスサンクス
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 19:27:07.66 ID:sP22IRI2
>>185
ファーレントゥーガ
・決戦 〜それぞれの思い〜
・オリゾンテ大陸
・バハムート戦記
・浮遊大陸エリクティス
・トレンティア大戦
・けものもののけ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 20:12:37.65 ID:k1d1hmKQ
>>188
バイトヘル2000未満
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 20:49:54.75 ID:IHHWYCKR
>>186
変愚

変愚はプレイ人口多いから板は↓の専用板で
@の溜まり場II
http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 21:38:26.24 ID:JqyE+rzw
>>185
Master Combat プチ種、HIST-NAGE
自給自足、ぢきゅうぢそく、D-MASTER、
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 22:14:16.64 ID:nnwwydiN
れつとれ系、時には豆が如くはプレイ済みです。
他にトレードゲームはないでしょうか?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 00:08:10.57 ID:QW8S2+Wh
ライブドア世界戦略
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 01:23:01.25 ID:grFS/swH
シンプルで簡単でたのしいゲエムねえのか
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 01:24:59.86 ID:ZOtHb6mz
>>199
最速ファンタジー
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 01:26:23.98 ID:grFS/swH
ふざけんなおまえ
あんなのが楽しいのか
馬鹿なのか
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 01:27:50.11 ID:grFS/swH
暇なんだよ
わかるだろ?おしえろ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 01:30:25.42 ID:IRKHCurh
>>199
黄昏の世界って言って欲しいんだろ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 01:31:54.00 ID:grFS/swH
ばかじゃねえのか
だれがおまえ
単純作業ゲエムを必死にやらなきゃいけねえんだよ
たのしいゲエムって書いてあるだろうが
あたまつかえや
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 01:31:56.17 ID:pM71i7n0
>>202
オヴェルスの翼
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 02:18:26.24 ID:044oU6mk
>>204
黄昏の世界
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 02:21:31.47 ID:DrE5O15+
>>204
漢字ドリル
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 09:02:08.55 ID:QPjwD4ZH
>>198
ありがとうございます
やってみたいのですが、どこで落とせるのでしょうか?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 11:03:59.38 ID:2bqA9yOw
>>171
ひよこ侍

駆け引きがあるかは分からんが
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 15:21:16.62 ID:na2OCls2
windows95に入っていたアリーナというゲームに似たゲームを教えてください
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 15:26:52.47 ID:4Wdl6HRJ
あーあれ地味に面白かったよな
当時詳しくなかったけどあれwindows95に入ってたゲームなのか
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 20:34:15.12 ID:xeGdjIde
アリーナがやりたいなら
http://u9.getuploader.com/netplanet
ここで落とせるけどそういうわけではないんかな
一時期MSがFTPで公開してたから違法性はないはず


ところで俺も聞きたいんだけど
らんダンみたいなかわいい女の子が出てきて
ゆるゆるできるゲームないかな?
ジャンルは問わない
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 20:34:27.08 ID:4iSrVuJV
■[無料] アクションエディター ★オススメ★
アクションゲームを作ることができるツール。高度なプログラミングが
必要ないので、手軽に自分の世界観をアクションゲームで表現できる。

■[無料] 豆乳システム
簡単な独自のプログラミング言語を使って、アクション系ゲームの制作ができる。
応用するとアクション・シューティング・ブロック崩し等の、アクション性のある
ゲームの制作が可能。中級者向け。

■[無料]ZGE
アクション・シューティングなどの、リアルタイムに画面内を動くWindows向けゲームの
お手軽開発キット。 プログラミング無く、マウス操作でゲームを開発できる。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 20:42:19.84 ID:ROI4+iQo
>>212
天使のうつわ
女の子かわいいし雰囲気ゆるゆるだけど、それなりに歯応えもやりこみ要素もあるRPG
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 21:20:52.54 ID:8Gs4CBaK
悠遠物語
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 21:47:53.54 ID:IYx50BI0
>>212
RPGのAkashic Partyとかどうだろ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 00:43:46.61 ID:aSnfCcQa
>>185
Battle of Wesnoth
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 05:58:36.45 ID:lsV9ooVD
タイトルを忘れたゲームの捜索願いですよろしくお願いします
・女主人公のアトリエ系育成&販売シミュレーション
・「行方をくらました家族がこしらえた借金を、服を作って売って稼ぐ」という内容だった
・同作者のゲームで類似シリーズが複数あった(〇〇2、〇〇3、というナンバリングだったかは不明)
シリーズによって作成物が服以外には薬を作るものもあった
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 06:20:12.33 ID:h0donMVc
>>218
ラヌアルピニ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 06:31:15.71 ID:lsV9ooVD
>>219
それでした!ありがとうございます!
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 06:50:18.65 ID:KIuJs/Jv
ここの住民がこれまで一番"面白い"と思ったゲームってなんですか?
ジャンル問わず1つだけ挙げてもらえませんか
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 07:16:47.72 ID:m6mcdBX2
そういうのは面白スレでやって頂けませんでしょうか
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 10:04:54.29 ID:qhk7kLn2
バランス・オブ・パワーだな。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 13:39:53.85 ID:LUXwG7nx
ジャンル問わず、異なる空間が互いに作用してイベントを進めていくゲームがあったら教えてください
例をあげると、クロノ・トリガーで過去〜未来を飛び回って影響を与え合うみたいな

Magical Windowsはプレイ済みです
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 15:02:56.36 ID:0pJgnFmu
>>221
ノクターンさん
>>224
タイムリーパー
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 15:39:30.21 ID:ElRyo+5T
確かにノクターンは色々と良いな
だが俺は低レベル推奨みたいなシステムが嫌でやめたが
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 15:41:07.18 ID:iRCRV91v
>>181
これ俺も知りたいな
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 15:58:48.44 ID:wmagZbK5
>>181
クミとクマだな
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 16:26:14.46 ID:qQf1pewc
クミとクマはモロツクールだし
まず何より関西弁の熊がパーティにいる事が記憶に残るだろ

でも>>181は俺も気になるわ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 02:14:59.94 ID:8mW9B/RZ
>>225-226
ノクターンさんでググったところそういうタイトルの作品がでてこずに

〜月夜に響くノクターンRebirth〜

というものが出てきたんですがこれのことですか?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 03:26:18.03 ID:Tux86qVu
ノクターンなんておもしろくねえよ
シュウもアホだし
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 03:46:44.95 ID:SmQdOaW4
主人公が弱い勇者の従者(友人?)で
勇者に気づかれないようサポートしながら進むRPGなんだったっけ?

なんかツクール製だったような気がする
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 07:23:54.25 ID:Fd6gVw1E
>>232
兄が弱い弟のサポートをするっていうのだったら
託人っていうのがあったけど違うか
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 10:37:50.86 ID:IADuKt5k
>>225
少しプレイしてみたのですが、このゲームは恐らく過去に一方的に戻るだけですよね?
過去の世界へいってこうしたから、未来の世界に戻れば影響が与えられて変化が起こっていて、
イベントが進んでいく・・・という感じのゲームがやりたかったので少し違う気がします

でも、折角教えて頂いたので遊ばせて頂きます。有難うございました
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 11:16:49.86 ID:SLRydZHc
>>224
シュタインズゲート
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 12:22:48.82 ID:WXB3v2oz
オナ禁三週間で色々困ったことになってますので何か気を紛らわせられるフリゲ下さい
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 12:25:03.54 ID:07+PGz10
キミとキメラR
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 12:32:35.02 ID:WXB3v2oz
違う違うそうじゃない
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 12:51:37.40 ID:07+PGz10
かなちゃんと魔法のぱんつ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 12:56:27.03 ID:WXB3v2oz
違うんだそうじゃない
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 12:59:01.57 ID:07+PGz10
楽になっちまえよ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 13:06:50.35 ID:WXB3v2oz
もうちょっとだけやらせて
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 13:10:53.32 ID:YJ9iX0ek
そして神様は、幼女にパンツを履かせました。
パンツァークエスト
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 15:16:51.27 ID:z8KRpLSp
しぇいむ☆おん
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 15:28:03.86 ID:WXB3v2oz
違うよ全然違うよ
一応落とせる物は落としてるありがとう
けど違うんだよ今貰いたいのはおいコラおい
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 15:55:06.71 ID:07+PGz10
性欲を忘れたいってことなら魁メモリアルなんかいいんじゃないかな・・・
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 16:16:58.98 ID:Uj3+dRRU
ときめきメロディー
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 16:19:51.07 ID:z8KRpLSp
じゃあ王女様と薔薇の騎士
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 16:41:01.29 ID:WXB3v2oz
わしの煙突から白い煙が上がるまでの俺とお前らのコンクラーベ
冗談抜きでぱんつの単語にすら反応する上ggっての画像でもまずいので魁落としてるわおのれ
他に挙げてくれたのも絶対に後でやる
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 16:52:09.59 ID:RS+ic/wq
>>249
脱出メロンボール
http://www.freem.ne.jp/win/game/4719
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 16:54:15.61 ID:2Ygk25rQ
しまいま。
剣の舞姫ウォーター
ぷちだんLO
サキュバスクエスト短編
ゆきゆきてモンスター軍
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 17:04:49.34 ID:D9cVWGzG
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 17:21:56.35 ID:WXB3v2oz
アカン
何でいつもふざけてるのにこう言う時だけ結束して来るの
レミュ金みたいな時間飛ばすの来ないかなって軽い気持ちだったのに
フォルダ作った
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 17:27:42.05 ID:YJ9iX0ek
仕方ない
男土下座地獄でもやるといいよ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 17:42:57.97 ID:z8KRpLSp
>>253
じゃあ魔王城破たんとかどうだ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 18:11:50.37 ID:WXB3v2oz
いい具合に萎えそうでいいかも
ちなみに>>252の野球拳ならいけるだろうと思ったらダメだった
これ豆な
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 18:13:20.57 ID:msj38Hmh
いつかやるつもり=抜くつもりなら、
今オナ禁してるのはなぜなのか?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 18:15:10.04 ID:WXB3v2oz
R-TYPEってやったことあるか
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 19:47:00.10 ID:CC60Lm+0
ナイトメアスフィア
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 20:16:12.93 ID:NsG106ha
>224
カフェオレ
他人の家
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 20:27:31.67 ID:WXB3v2oz
まだあるのか
もう出尽くしたと思ったのに
いやもう素直に凄いわ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 20:35:25.47 ID:PPOx4fkU
縮小学園のエロパートへの異常な長さと険しさがオナ禁には持ってこい

>>224
変調・幽霊相談室
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 23:16:56.18 ID:0WwYhkns
>>224
夢現の時計
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 23:19:41.82 ID:XqisqXs3
後に引けなくなってID真っ赤にしてんじゃねーよゴミゆとり
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 23:31:32.05 ID:WXB3v2oz
意味がわかりませんなあ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 01:40:56.56 ID:SEVxrfME
ああ^〜〜ノンケになる^〜
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 02:10:38.65 ID:/aBnZXLF
昔やったゲームが思い出せません。
RPGツクールでつくられていたと思います。
かなり記憶があいまいでほとんど何も覚えていないんですが、
主人公は赤毛の女性でした。
ゲーム後半のほうで雨が降り続けて止まないというイベントが起こって、
その雨のことを「女神の涙」と呼んでいた記憶があります。
宝石が重要なアイテムだったかもしれません。
「シルフェイド幻想譚」に名前が似ていたような気がします。
あいまいな情報ばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 02:13:13.67 ID:mwCY0KER
>>267
クルクート幻想風花
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 02:19:10.61 ID:/aBnZXLF
>>268
すばらしい。ありがとうございました。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 09:44:07.49 ID:l19heyo1
>>260>>262-263
半ば諦めかけていましたが、いっぱい紹介して頂き有難うございました!
カフェオレだけ公開停止しているようで見つかりませんでしたが、
後のゲームは楽しませて頂こうと思います。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 13:51:27.70 ID:8s8EPcfH
魔王のアクジみたいな感じのレトロなアクションゲー教えてください
できればマイナーなやつで
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 15:12:37.66 ID:vNjWbza7
崩壊村
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 17:59:56.12 ID:XVUcZXd2
>>271
Legend of Princess
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 18:39:25.28 ID:sqFBncFy
>>271
Maze of Galious
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 19:48:53.37 ID:vNjWbza7
糞ゲ作者が自演に目を輝かせてるな必死乙
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 21:10:16.31 ID:aHMmUKpu
という作者乙
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 21:41:36.98 ID:sqFBncFy
Legend of PrincessもMaze of Galiousも洋ゲーなのに(ガリウスはコナミのやつのリメイクだが)
なんで作者が自演してるなんて思えるんだ? 頭大丈夫か?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 21:54:42.07 ID:aHMmUKpu
力抜けよ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 22:36:55.41 ID:vNjWbza7
馬鹿作者自演粘着発狂
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 22:39:30.99 ID:Y4Abbefm
>>277
自演作者しつこすぎwww
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 22:41:09.82 ID:XVUcZXd2
ああ!もっと罵って!
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 00:41:11.55 ID:GzHskzIo
2chで煽るくらいしか楽しみが無い人間がいるだけだから
ほっとくといい
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 00:55:52.40 ID:1wTp3C6P
なんだとテメーコラ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 01:04:51.26 ID:SpgD5ISa
おうおうボっコロスぞこのヤロウ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 01:18:47.67 ID:gmgWljjr
真面目に煽りましょう 5点
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 01:30:15.07 ID:fh8qkw7C
私はもうちょっと評価してもいいと思いますねぇ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 01:36:50.13 ID:jgobd2AS
闇なんとかが挙がってた頃に比べるとずいぶん適当になったよな
今はとりあえず作者乙って言っとけばいいみたいな
ちっとはターゲット絞ってやらないとみんなワーって沸かないよ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 07:50:49.20 ID:pSuW/icu
者 レ 同   争
同 ベ じ   い
士 ル   _  は
で の  _/ |  `
し  _/・ (⌒) _
か ∠( (⌒//__/ |⌒)
発   >_//\_/ ・ヽ~
生  /_/ノ\_ (/V
し  |  | /  |
な /  ∧|  ヽ
い | |/ )>′ |
!! /ヽ /ヽ /( _ |
 / /||< <_> >\ヽ
// ヽ) \(ニ∠ノ \\
 ̄     
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 12:16:24.07 ID:vH6IZcR0
作者の不気味な歌声が響くゲームやってしまった
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 12:42:34.48 ID:2KlZKJ5U
きらら伝ですか
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 22:48:48.56 ID:jOBusHsc
120FPS出るSTGで割と面白めなの教えてきぼんぬ
292291:2013/03/17(日) 22:50:44.85 ID:jOBusHsc
条件追加してすまんが弾幕系でおながいします
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 12:22:35.50 ID:PZhwYOI9
昔やったゲームで名前が思い出せないんだけど…
主人公が神父で夜中は悪人殺す仕事をやってるゲーム(RPG)で
止めを刺すのにマシンガン乱射しているシーンがあります
名前を知ってる方がいらっしゃいましたら教えてください
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 13:12:25.35 ID:yycUqFhl
ロストマリアかカリスト?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 13:14:58.75 ID:avjw9ffd
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1361967036/201-300
これとか?
RPGで主人公が神父?でマシンガン撃ってるとこもある
俺はやってないから無責任な答えなんだが
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 13:46:42.79 ID:7UDfKhRJ
無責任すぎるだろw どれだよw
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 14:10:14.93 ID:avjw9ffd
間違えたわ…
http://gekikarareview.com/review_rpg/0512lostmaria.html
これだった

しかも>>294とカブってるという…どうしようもねえわ俺
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 16:04:09.23 ID:1Z+vovJA
どう間違えたらそうなるのか
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 20:33:44.78 ID:x9PK1uBg
専ブラ使ってなくてタブ変更忘れたんだろ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 23:09:16.17 ID:zKwnSrdL
オススメなSRPGを教えてください
ディスガイア系の鍛えるほど強くなるのが好みです
よろしくお願いします
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 23:21:24.74 ID:yycUqFhl
マーシナリー ディフェンス
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 23:40:36.15 ID:qXPe6Hum
>>300
グラン内戦記
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 17:48:47.16 ID:DizX9WLN
>>294-295
2人ともレスサンクス
カリストでした
ありがとうございます!
304300:2013/03/19(火) 19:40:44.30 ID:C/kh908r
>>301
>>302
早速DLしました。これからプレイしていきます
ありがとうございました
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 08:32:18.16 ID:UWi0E7we
>>301
なんだろうこの見ていてすっげーむずむずするキャラグラ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 10:45:26.42 ID:eXCZ80py
一応エロもあるぞ
クリア後のおまけで見るかどうかは自由選択だが
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 19:20:58.45 ID:UWi0E7we
いやそうじゃなくてデッサンが崩壊してるんだよ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 19:28:37.50 ID:GLh/biKr
確かにヘタっぽいな、塗はまあいいと思うけど
でもフリゲだしこんなモンじゃねえの
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 19:33:22.71 ID:UWi0E7we
エロ描いてるとだいたいうまくなるもんなんだけどな
(服がない分誤魔化しが効かないし、いろいろなポーズをとらせないといけない)
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 20:04:25.03 ID:wXpDaUQR
ドヤ顔で講釈垂れたがるお前より万倍マシだろ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 20:05:56.90 ID:eXCZ80py
>>307
微妙なのにエロまであるぞって意味だったのだが
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 22:12:40.52 ID:pGnaxidK
今の時代これでも下手なのかよ・・・
ぼっち製作の道は厳しいな
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 22:55:08.09 ID:zWUU9W3M
っつかどんなに上手くても好みが分かれまくるからな・・・
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 23:00:05.74 ID:IuJCoRFD
そこそこうまい方だと思うけど
なんかバランスおかしいから違和感が余計に酷い
急に出てきたと思ったら続編作り始めてたのな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 23:12:12.77 ID:WN0scbZu
キモいオタ絵の話題はスレチです
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 06:51:43.23 ID:ugGxVQZx
>>310
ただ絵が変だって言ってるだけじゃん
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 11:43:15.86 ID:vZ0ESCo7
ただスレチだって言ってるだけじゃん
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 15:03:30.04 ID:JInBl7Gg
エロ以前につまんねーよ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 21:25:42.81 ID:VMhJqMyB
戦闘が面白いRPG何かありませんか?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 22:52:57.13 ID:r0dkTDfq
>>319
オヴェルスの翼
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 22:57:42.52 ID:NjyJhC7V
作者が面白いRPG何かありませんか?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 23:03:47.27 ID:/oBvLHw3
>>321
PeaceMemorys
シュラルの旅
女神の力
Blood Rose
Element Earth<4つの宝珠>
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 23:24:22.83 ID:x8UR+jbd
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 06:37:08.20 ID:UdtBfiaF
>>320
戦闘が面白いRPG他にもあったら教えてください
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 06:37:58.30 ID:44QcrJZK
シルフェイド幻想譚
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 06:58:27.77 ID:5k6r+K0/
>>319
ブルーバレット
ミスティエッグ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 08:56:07.51 ID:2Hv481N0
selenite
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 17:14:34.22 ID:50HGqTsU
オヴェツバ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 17:16:18.85 ID:VJ/3CLVH
セミ先生久しぶりに見たな
新作どうなん?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 17:21:25.40 ID:NmQfpVdp
オヴェなんとかってゴミゲ完成したん?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 17:22:31.66 ID:DMlSoKsu
最新作はまだ感想なし
その前は感想ついてるが…
http://www.freem.ne.jp/review/game/win/3629
以下は転載

・全体的に文章が稚拙。
・殺人事件が起きたというのに、全員の安否を確認する前に朝食を作って食べようという展開
・林の中で犯人と遭遇して「ここは俺が食い止めるから逃げろ」的なことを言われて洋館へ戻ったのに、皆に知らせた後 助けに戻るわけでもなく昼食を作って食べ始めてしまう展開
・登場人物たちが頻繁にトイレに駆け込む描写。犯人に長時間 監禁されて助け出された直後など、たまっているのも分からないでもないが、緊迫感は台無し。
・プロローグから最初の事件までが長すぎる。2時間もののサスペンスだと「最初の30分で事件が起こらないとチャンネルを変えられてしまう」という法則があるそうだが、まさにその通りだと思う。
 救済措置としてプロローグはスキップ可能になっているが、それなら「プロローグを見たボーナス」や「ある人物からもらえるお守り」はまったく不要。あれのお陰で長いプロローグを毎回見ざるをえなかった。
 (しかも結局それらが役に立ったのか分からなかった。)
・キャラクターの立ち絵が同作者さんの他のゲームからの使い回し?みたいで、とても現代ものとは思えないファンタジーな格好をしていたりする。服装ももちろんだが、エルフ耳やツノもいる。
 女性の立ち絵は綺麗だったが、終盤の水着シーンでは身体のラインがいきなりぶっこわれた。一方で男性は現代風の服装が多かったが塗りが安定しない。
・全体的に子供が想像で描いた「大人の社会」のような印象。
・数あるエンディングの中で100点エンディングが最も微妙だった。

>主人公、ヒロイン、もう一人のヒロイン、いずれも異常。なのに作者さんが「それでいい!」と思っているように伝わってきてプレイヤーとしては気持ち悪かった。
>殺人鬼さんの方がまともな人のように思える。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 17:31:24.69 ID:50HGqTsU
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 18:38:45.20 ID:pYoifMSW
よくわからんがつまり快食快便はすばらしいことだなって話しか?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 20:29:27.79 ID:RR42v2Zd
超王道系のRPG教えて下さい
勇者が魔王を倒すため旅に出るやつです
「勇者の冒険」はやったことあります
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 20:30:10.13 ID:50HGqTsU
キングスクエスト
江戸シリーズ
オヴェルスの翼
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 22:55:57.88 ID:oFmANOl+
>>334
適当が故の物語
キングスクエスト(1〜4、外伝1,2)
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 00:21:04.04 ID:4ZoJvIUd
いつの間にか鯖復帰したのか。言うまでもないけどID:50HGqTsUは荒らしだから触れないように
338291:2013/03/23(土) 00:58:29.79 ID:uGfvXywL
回答が得られないようなのでSTGスレで聞いてみます
したがって>>291の質問は取り下げます
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 11:59:27.50 ID:syl8DFjO
昔やったゲームなんですけど
・雰囲気は電波系
・RPGかな?グラフィックは思い切りツクール製
・シンボルエンカウントで、戦闘画面は移動画面から切り替わらず敵とこちらのHPが表示されてお互いのHPが減っていくだけ
・やたら台詞長くてイライラするおばけの形をした敵シンボルが大量にいるマップがある
・職業があり上級職もある (医者とかあった。メスっていう特技があった気がする)

探していますのでなんてゲームか知っている方お願いします
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 12:09:59.39 ID:NCHpVq8E
幻想千年紀?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 12:22:39.30 ID:syl8DFjO
>>340
それ!!です!!!ありがとうございます!
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 17:09:43.67 ID:SJRXfhHJ
最近プレイしたはずですが思い出せないゲームがあります
たぶんツクール製のADVだったと思います

何かの建物の中が舞台で人形たくさんある部屋がありました
部屋の左上に赤いカーテンみたいなものがあり、開けると人形がいくつか隠れていました
その部屋の人形の数える場面がありました
あとは、黒い影のようなものが出てきました
それ以外は覚えてないのですが、もし分かれば教えて下さい
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 17:18:22.77 ID:yJQS4ckX
>>335>>336
ありがとうございます
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 18:04:24.88 ID:NscltjuK
>>342
マッドファーザー
かな?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 19:02:43.37 ID:HtU6QtRu
青鬼みたいなビックリ系のホラーゲーム何かありませんか?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 19:33:37.09 ID:SJRXfhHJ
>>342
途中までプレイしたのでそれかもしれません
ありがとうございます
後で調べてみます
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 14:39:35.32 ID:zz9noPy3
今までやったフリゲRPGで気に入っているもの
・シルフェイド幻想譚
・Faust
・月夜に響くノクターン
・エスファリア戦記
・魔王物語物語

こんな俺にオススメのRPG教えてください
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 14:44:56.08 ID:XIFsxh7T
>>347
四月馬鹿達の宴
Ruina
不思議の城のヘレン
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 14:46:41.00 ID:zYxDNz5j
>>347
悠遠物語
ミスティエッグ
らんだむダンジョン
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 15:11:27.42 ID:HtAMo/f6
>>347
少年と、竜
闇の覇者竜の傭兵団
メトロモノリス
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 15:43:33.38 ID:zz9noPy3
紹介ありがとうございます
上から順にプレイしてみます!
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 18:04:02.35 ID:m2acjdDQ
下から順にやった方が…
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 18:34:21.51 ID:rlC0Thdv
>>345
新聞部七つ不思議
ビックリ系といってもビックリフラッシュみたいな感じ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 19:23:37.89 ID:Fz2g0c2L
>>353
ありがとうございます!
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 20:43:14.70 ID:tUFOcw1g
月影の駅みたいな現代を舞台にしたのありますか?学生が異世界に〜みたいなのではなくて。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 22:19:23.36 ID:AztUfgxp
リズム天国に似たやつありませんか?
エンリュウはプレイ済みです
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 22:31:18.61 ID:Kdr+xBGm
トロッコを使ったイベントが面白いゲームありませんか?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 23:05:16.97 ID:rlC0Thdv
>>355
ロストシープ
現実(Vectorにあるやつ)
おっさんF
>>356
遊び方は1種類だし求めているのと違うタイプかもしれないけど一応
歌に合わせて画面をクリックするだけの簡単なゲーム
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 00:28:25.38 ID:ZjIGjlb5
>>356
ブーム天国ゴールド(リズムゲー以外も多かった気がするけど)
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 14:46:27.21 ID:z3yTx22d
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 14:52:57.10 ID:HdzVoZBo
作者乙
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 17:58:25.40 ID:wnJzACWN
まもも要素の一欠片も見つからぬ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 18:30:37.47 ID:maKDBzp+
それ途中でめんどくさくなってやめたな
あとなんかホモ臭かった気がする
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 18:43:42.02 ID:qH8itw2o
戦闘とかのテンポが良くて飽きが来ない、かつやり込めるゲームない?
グラが綺麗だと尚嬉しい
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 18:58:01.29 ID:djIbAn9d
>>364
東方科学伝
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 19:23:06.80 ID:qH8itw2o
>>365
ありがとう、やってみる
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 19:28:43.57 ID:djIbAn9d
>>366
ごめんなさい
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 19:49:09.44 ID:qH8itw2o
>>367
?と思って感想とか調べてみた。…把握。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 19:51:56.51 ID:YzowAbiw
>>364
どうせ既プレイだろうと思うが四月馬鹿達の宴とかシルフェイド幻想譚あたりでもやっておけ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 19:55:27.58 ID:Aqrx4EYX
>>364
どうせ既プレイだろうと思うが帽子世界とかふしぎの城のヘレンあたりでもやっておけ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 19:59:58.67 ID:qH8itw2o
>>369->>370
ありがとさん、帽子世界ってのが面白そうだからやってみる
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 21:49:05.93 ID:b2HwqD+N
マッドファーザーみたいな絵がかわいいホラゲ教えてくれ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 05:59:56.02 ID:QG1Hw+sZ
ib
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 06:25:41.61 ID:JrfviVKR
同作者の操とか、学校の六不思議とか
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 08:16:44.90 ID:b9Rd+foR
>>372
モノクロ電車
おばけ屋敷探検隊
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 12:00:24.36 ID:PDHD8fU6
サバイバルキッズみたいなゲーム教えてください
自分で食べ物探してきて食べて寝てみたいな感じなら無人島じゃなくてもいいです

サバイバルキッズ
http://blogs.yahoo.co.jp/urichan11/31554678.html
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 12:07:49.42 ID:mr04KWXI
そんなゲエムねーよ
リアルで無人島行ってこいばいいんじゃねえのかW
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 12:28:12.04 ID:7xnUf8qr
>>376
自給自足
ぢきゅうぢそく
Schiffbruch
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 13:09:10.58 ID:3U90tzKp
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 13:28:55.60 ID:P37nSQAG
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 14:01:16.38 ID:mr04KWXI
作者乙
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 14:48:16.57 ID:PDHD8fU6
>>378
ありがとうございます!
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 17:20:18.76 ID:k16o82j+
>>379
ゲとエとムが繋がってたらNGにするといいよ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 19:00:58.84 ID:W6Y0kCiQ
RPGで、主人公サイドと敵が同格のゲームってないかな

主人公の勇者パーティー4人
一人HP300くらい

敵の魔王一人
HP30000

こんなのじゃなくて

主人公の勇者4人 HP300
VS
敵の魔王4人 HP350

こういうの
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 19:11:09.24 ID:e4EWENsA
>384
フィラデルフィア演義
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 21:32:18.59 ID:nMwvAbvr
射幸心煽られるようなフリゲないかね?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 01:21:40.08 ID:q9Cy2GGg
>>376
STRANDED 2
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 07:20:20.66 ID:u+w8lnfU
フリーゲーム探してて気がついたが、
商用ゲーム並みにオタ絵がついてるゲームばかりだな

作り手の勘違いできもい画像入れんなし需要ねぇからwと思ってたが、
自分のほうが少数派なんだなと自覚してきたわ

んで本題だけど、2013年で有望なゲームってあるかな?
製作中とか最近できたやつが希望です。

ジャンルはノベルゲーム以外なら全部おkです。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 07:56:09.06 ID:eloz19Hr
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 16:46:47.48 ID:Y+Zloevd
>>388
魔の樹海と黒き魔城
ヒモロギ〜宇賀村異譚〜
オヴェルスの翼
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 19:47:34.98 ID:NhrIpD49
闇 の 覇 者 〜 竜 の 傭 兵 団 〜
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 19:57:11.00 ID:7/jqlByW
>>388
可哀想だから帽子世界の名前を挙げておこう
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 20:16:54.09 ID:Y4xB2/82
ガルパンみたいなゲームないすか
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 20:27:27.04 ID:ydqv+Rbi
ガルパンってどんなゲーム?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 20:32:40.56 ID:S+umrd7h
>>376
Rogue Survivor
ゾンビもののサバイバルゲー
マニュアルは和訳あり
http://3.bp.blogspot.com/-k_JTOxNxfnk/TzvxFipJrUI/AAAAAAAAAYo/FNLnmspMUiY/s1600/screenshot_018.png
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 20:37:23.61 ID:jTjPH1af
>392
なんでオタ絵キモいって言ってる奴にそれ薦めるんだよ嫌がらせなのか
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 20:49:13.63 ID:Y4xB2/82
>>394
こんな感じです
昨年秋アニメの覇権作品です

http://girls-und-panzer.jp/
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 21:11:24.59 ID:Nc413nux
萌え娘が戦車に乗って戦う描写ならきらら伝にあった気が
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 21:14:46.72 ID:0ohE1BrH
パトルかチハファンタジー
ミリ系は俺も知りたい
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 21:27:53.87 ID:aUkgROsI
ちょわー・ディフェンス 2
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 21:29:50.36 ID:7KznQy7y
俺つえーができるゲームを教えてください
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 21:38:27.01 ID:NhrIpD49
闇  の  覇  者  〜  竜  の  傭  兵  団  〜
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 22:00:08.46 ID:Nc413nux
かねをかせぐ
黄昏の世界
防止世界
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 22:09:15.37 ID:YimK4V3r
現代日本に実在する職業をリアルに体験できる、社会勉強になるゲームはありますか?
カイロソフト(漫画家、ゲーム会社)、探し屋トーコ(探偵)、レミュ・行商!(商売)はしました。
ノベルゲーム以外で、就活の第一歩になるようなのがもしあれば。
珍しい職業でもうれしいです。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 22:11:37.37 ID:jTjPH1af
>404
ゲームで裁判員! スイートホーム炎上事件
406404:2013/03/28(木) 22:24:40.85 ID:YimK4V3r
>>405
ありがとうございます。さっそくやってみます。
実際になれる(目指せる)職業のゲームもあれば、お願いします。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 00:05:10.02 ID:rt0KRs3R
ゲームが社会勉強とか就活の第一歩とかリアルに頭おかしいのか
フリゲなんかやってないでハロワ行けよ
408404:2013/03/29(金) 02:05:07.67 ID:3ZDjEwEc
>>407
おっしゃることもごもっともですが、まあ自己分析の一環としてですね。
確かに多くのゲームはそれでもって現実社会を考えるには不適切かもしれませんが、中には有用なものもあるのではないかと。
このスレの皆さんのお力をもってすれば、そんなゲームも見つかるのではないかと。
どうせゲームして遊ぶなら少しでも視野を広げられたら、と、そう思いまして。
もしオススメがあればぜひ教えてください。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 02:08:07.37 ID:IrZK6MI9
学生ならと思ったが本当に無職なのね
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 02:53:11.55 ID:864P/pmu
>>407
偉そうなんだよ、死にやがれ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 04:59:51.73 ID:l+WA2G9H
っつか、職業訓練とか行けばいいんじゃね?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 05:47:27.69 ID:Jdia8AgN
シミュレーションで勇者百年計画っていうゲームみたいなシステムで
クラスチェンジとかもあってキャラを雇用してチームを組ませてダンジョンに挑む
外枠がオレンジ色のフリーゲーム知ってる人いませんか?

思い出せずモヤモヤしてます。

あとフリーゲームおすすめで画像検索してて見つかった画像なんですが、
http://t2.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRe4aNptFX8l6NUFk6kM4WZNI1S0lkTPRuVIbEEw70W93ieggV3uA
これ分かる人いませんか?

知っている方がいれば、お願いします。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 05:57:52.78 ID:bRNUCVyc
>>412
まほでんわーるどかな
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 06:07:48.64 ID:Jdia8AgN
>>413
寝る前にもう一度と思って見たら書いてて助かりましたw
名前見た時ああああと思いましたよw

もやもやが溶けましたありがとうございます。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 11:33:16.95 ID:M6wos/Yt
>>412
下の画像
「大将軍」
http://www.4gamer.net/games/209/G020943/20130328017/
商業系のブラウザゲームでいわゆる基本無料のアイテム課金式なのでフリゲではない
ちなみに日本ではまだサービス開始していない
純粋なシミュレーションゲームを期待しているならあまりおすすめしない
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 14:44:16.34 ID:mAvkhFTS
今はやりの萌えキャラじゃなくて
やりこみ系でもなくて
じっくり遊べてシナリオが練りこまれていてストレスが少ない
RPG教えてください
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 15:16:27.28 ID:vsN5ETMR
>>416
ROBOT &amp; HUMAN
闇の覇者〜竜の傭兵団〜
魔の樹海と黒き魔城
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 16:57:58.17 ID:P3EqzG6n
>>416
セラフィックブルー
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 17:09:10.02 ID:tkWX8eEX
>>416
RUINAとか
キャラはちょっと媚びたところもあるから萌えと言えば言えるかもしれん
どんなゲームもやりこもうと思えばやりこめるし
シナリオが練りこまれてるかは個人の感性によるし
あんたが何にストレスを感じるかも不明だから
希望通りかはわからんが
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 17:38:00.55 ID:lWuXFVY1
セラブルも女の子キャラクターばっかりだからアウトだなw
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 17:47:18.27 ID:aTmYuWJK
硬派で長編と言えば洋ゲーなイメージだわな。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 17:55:24.62 ID:Coohd0rd
別に女キャラが多いから萌えって事は無いだろう
作者がそれを狙ってるかどうかじゃないのか?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 18:00:08.92 ID:njVXR7Gm
女ゲー
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 18:27:32.65 ID:d5nQdPY+
アクションRPG系?で、仲間が自動的に敵を攻撃してくれて
自分はサポート役になれるようなゲームがあったら教えて下さい
それっぽいゲームでプレイ済みなのは
・Triangle Wizard(召喚プレイ)
・イニシエダンジョン
・Red Rogue
・悠遠物語
ジャンルはちょっと違うけど
・Elona
・Tales of Maj’Eyal(召喚プレイ)
なんかもプレイ済みです
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 18:28:34.56 ID:x6hdx9mR
キャラデザがアニメ、ギャルゲーっぽいってことじゃね
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 20:43:54.52 ID:xRCq3Gs5
Adventurestoryがとても楽しめました
物語としても良かったのと簡単操作の戦闘もやりやすかったです
アクションアドベンチャーですがそういうのが苦手な自分でも
レベルを上げれば勝てるというのにも本来のRPGの魅力が感じられました

ストーリーがあり、冒険してる感じのするような、成長も実感できるような
ゲームがあったら教えてください
できればこのような簡易アクションがいいです
(ちなみにElonaはやってみましたが自分には全く合いませんでした
 全然強くならないし、ゲーム中の出来事も軽い気がしました
 世界自体は広く大きく見えますが実は非常に薄っぺらく作られてる印象でした)
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 20:45:31.96 ID:W0x7OgWR
>>416
FREEJIA〜回帰の果てに〜
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 21:54:52.33 ID:kFQBsqBb
>>404
月影の駅
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 21:57:07.88 ID:kFQBsqBb
>>426
替天行道
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 22:33:58.62 ID:QxSeCYhL
>>404
水護墓(研究員)、project lavender(OL)
あと電車を運転するシミュレーションゲームなら
Vectorとかにいくつかあると思う
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 00:43:38.02 ID:cb8Jyjqj
俺屍、またはダビスタっぽいフリーゲーム教えてください
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 00:45:36.77 ID:3R692a6x
お前の屍を越えてゆく はちょっと違うか
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 00:46:48.97 ID:RWvILUqL
>>426
扉の伝説
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 00:59:30.42 ID:pCKs0wed
>>426
楽園のガーディアン
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 01:24:12.66 ID:StFf4Gr0
>>424
片道勇者とかでもいいのかな
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 02:18:56.58 ID:SXMN0FiG
>>416,426
RPGでいいならRuina

シナリオと冒険感ならあれ以上のものは知らないな
1回の探索に全力投球するようなもので、逆に地道なレベル上げ要素はない
キャラはおそらくは>>416が嫌うであろうタイプの萌えではない、が個人的に非常に魅力的かなとは思う
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 02:25:53.51 ID:pZapvG26
>>416
あすなな
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 03:08:05.20 ID:fnAjkkm/
>424
RTSねくすととかどうか?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 17:14:59.33 ID:7C+DaMkf
>>424
・宇宙海賊王
ドローン召喚、敵惑星を支配して味方機生産、敵をハッキングして仲間に、などの要素があり
支援専もプレイスタイルの一つとして成り立つレベル
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 17:24:44.28 ID:zW5Mc854
そういえばニコ動でドローンだけでクリアとか見たような
441424:2013/03/30(土) 19:59:37.43 ID:1inrhcUJ
>>435 >>438 >>439
ご紹介ありがとうございます!
どれも未プレイなので早速DL!
442404:2013/03/30(土) 20:53:02.55 ID:CyScznEc
>>428>>430
ありがとうございます。
もしこれらのゲームがきっかけで関連業界に就職できたら、このスレの皆さんのことは一生忘れません。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 21:17:46.58 ID:f0hmH6sY
>>404,442
Virtual U (学校経営)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1284621380/408
↑ここにちょっと書いた事がある

しかし、大人しく市販ゲームを見た方が良いと思うが…

・CSR経営
・自動車会社経営
・鉄道会社経営
・農業
・トラック運転手
・バス運転手
・カニ漁船
・きこり
・消防士
・道路工事
・港湾作業
・空港運営
・スキー場畦意

などなど色々あるだろう。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:14:13.94 ID:bNxioPrp
>>429>>433>>434>>436
とても参考になりました
有難うございました
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 17:12:28.38 ID:PJtOxaZS
>>416
Cresteaju
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 18:01:25.65 ID:3DNOVuIZ
てめえルナンが萌えとかぬかすのか
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 18:03:53.12 ID:wGQQv1N0
ぬかしてないから紹介してるんだろw
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 18:40:37.13 ID:yISfwdva
3Dアクションで面白いの教えてください
格闘は苦手なのでそれ以外でお願いします
今までやったもの↓
パポタ
魔導神器
Ruinas(スペル間違っているかも)
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 18:44:26.60 ID:sWtN64mE
>>448
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 21:56:08.46 ID:47TXyjTf
>>404
ずっと昔にやったので訪問君?みたいな名前のゲームがあった、訪問販売のセールスマン
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 23:55:09.47 ID:EZwk7m9a
ふりーむのはじめての宿屋さんだけど状態異常無双だな
レベルが低くてもボスに毒と睡眠さえ維持できれば余裕で倒せる

宿屋廃業して冒険者ギルドになったほうがいいだろ
と、突っ込みたくなるレベルの収入差が残念なところ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 01:04:16.39 ID:tfeg6oiZ
すみません誤爆しました
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 02:05:19.38 ID:rQp3IM/5
誤爆を装った宣伝乙
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 06:02:08.08 ID:1v1A8rUx
同人板に専スレはないけど作者サイトの掲示板とかで
プレイヤー同士の情報交換やこういう遊び方してるみたいな
書き込みが頻繁にされてるものがあれば教えてもらえると嬉しい。

あくまで情報交換的な書き込みのあるものであって
色んな人が感想書き込んでるだけっていうゲームは興味なし。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 08:15:07.65 ID:QvjmiwvQ
>>454
Ruinaにおける大河物語のようなそれとか?
オレはやったことないし今でも機能してるのか分からないけど
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 08:25:59.97 ID:x+XOHqwl
大河物語はpixivでなぜかRuina本家に迫る勢いで投稿されてるのが面白いな
まあ実質描かれてるのはオリキャラな訳だが
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 14:10:01.62 ID:oqKgr4AG
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 07:38:55.97 ID:KaFRMy36
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 12:22:11.43 ID:KJ0ALbrI
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 12:55:58.22 ID:vCmpum2x
レビューされたらお墨付きって脳の仕組みどうなってんのw
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 13:00:37.19 ID:eMBFmm++
いつから作者に依頼されてゲームを紹介するスレになったw
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 17:12:00.17 ID:wZiBuVSe
もうツクールはいいから
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 18:03:43.49 ID:VjgCSrhf
じゃあツクールもっと寄越せ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 18:08:56.25 ID:+apFZO7G
オヴェルスのデータ作者に頼んでもらったら
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 18:23:46.80 ID:xfiZfC9x
一人称視点で、戦争系の銃とか撃つゲームじゃないやつを教えてください
stranded2はやったことあります
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 18:24:55.27 ID:G/wPyAz/
VX、VXAce>ウディター=XP>クソゲー生産ツクール2000、2003
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 19:29:23.96 ID:VeWRX8zs
大事なのはツールじゃなくて結婚要素の有無
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 19:39:25.75 ID:ouYkKlSK
いや、うん、まあいいや
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 19:46:05.89 ID:JiQGBi84
>>467
別にドラクエは5が一番人気じゃないぞ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 20:09:00.78 ID:G/wPyAz/
5が一番人気だろー
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 20:40:11.99 ID:LbZyVu1F
流れ切ってすみません。捜索依頼です。

・面クリア型アクション(ブロックを動かすなどのパズル要素あり)
・何かのために何かを集める、のような簡単なストーリーがあった
・地上より水の中や地中がメインだった気がする
・2010年以前の作品
ttp://dotter.heriet.info/dot2572gif←こういう感じのほのぼのした絵柄

うろ覚えすぎて本当に申し訳ないのですがどうぞよろしくお願いします。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 21:00:09.65 ID:+apFZO7G
洞窟物語
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 21:04:23.12 ID:LbZyVu1F
>>472
すみません。洞窟物語ではないです。
もっと柔らかい雰囲気のこじんまりとしたゲームでした。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 21:12:50.58 ID:xN1xNmQL
ぷちわらの冒険・・・?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 21:21:52.15 ID:LbZyVu1F
>>474
違いますね…。
主人公は棒人間ではなかったです。
でも雰囲気はすっごく近くて、色使いがもっと淡い感じでした。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 21:26:42.44 ID:cXxR8hZ7
>>470
一番人気は3らしいぞ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 21:30:28.32 ID:fyqWSUEP
洞窟物語でなくていかちゃんとか?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 21:39:26.14 ID:LbZyVu1F
>>477
いかちゃんでもないです。あんなに有名なゲームではないと思います。
地上部は見えてるんですけど、地中にできた穴ぐら?みたいな場所に入って、ブロックを動かしたりしました。
あと今思い出したんですが、最初の面でチュートリアルがあったような…。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 21:59:34.42 ID:xN1xNmQL
Scribble・・・違うか
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 22:09:02.92 ID:LbZyVu1F
>>479
違いますねえ…。でも好みな感じなのでダウンロードしてきました。
紹介してくれてありがとうございます。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 23:35:54.39 ID:mqT1N1Ap
ドット絵が動き回るゲームがあったら教えてください
ノクターンみたいなのが好きです
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 23:54:20.67 ID:JiQGBi84
>>481
コトノハタウン
あすなな
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 00:13:54.54 ID:LOCXvA63
>>481
サイコ・プラトーン
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 00:40:24.77 ID:KPat1p2u
>>481
星町ヒーローズ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 13:28:49.37 ID:MVnrq/JE
>>481
帽子世界
ネクロさんRPG
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 18:16:39.38 ID:Ezm0u6gB
>>481
クミとクマ

は、ちょっと違うか…
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 22:32:05.16 ID:wUhnS9hU
>>481
ふしぎの城のヘレン
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 22:46:50.32 ID:jhWCRK4m
>>481
Grand Chariot
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 00:58:59.93 ID:5x8/ZP3J
昔プレイしたゲームを探しています

・ツクール作品(RPGだったと思います)
・主人公は体に妖怪を封印されている青年(妖怪の種類は覚えてません)
・封印維持の為に定期的に儀式を行う必要があり、ヒロインは直近の儀式用の生贄
・ヒロイン以外の女の子の中に主人公の許婚(恋人?)がいたと思います
・白、黒という名前の人が居てどっちかと戦った覚えがあります
・主人公の母親は実は妖怪が化けたもので、主人公の中にいる妖怪の仲間
・スキルは覚えたいスキルにポイント振り分けて覚えたような…
・ダンジョンがやたら長い

うろ覚え情報が多く恐縮ですが分かる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 01:11:03.13 ID:4HPkmxus
>>481
aberrant
王女様と薔薇の騎士
吸血少女
停滞少女
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 02:29:14.12 ID:3mjPH59N
>>489
水草
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 11:44:36.21 ID:+y8wsh7f
のびハザのような探索&戦闘系のゲームでなにかありませんか?
のびハザシリーズは全部クリアしたので新しいものを探しています。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 11:45:48.38 ID:4HPkmxus
>>492
寄生ジョーカー
不死鳥の棲む街
神様症候群
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 11:46:59.44 ID:+y8wsh7f
>>493
ありがとうございます。
寄生ジョーカーはプレイ済みなので他の二つをやってみます
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 12:09:51.74 ID:kkXfdlf6
>>492
幻界ファントム
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 14:59:50.23 ID:+y8wsh7f
>>495
ありがとうございます
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 22:04:49.62 ID:5x8/ZP3J
>>491
おおおおおおおおこれです!ありがとうございます!
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 23:57:06.12 ID:YEtfUd8v
>>181を誰か
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 01:19:09.98 ID:R/XUjGng
面白いツクールソフトスレから誘導されてきました
タイトル不明作品の捜索依頼です

RPGツクール2000(2003?)製のフリーのRPGなのですが

・2002年〜2004年頃の作品
・主人公は女性
・初期パーティーは4人、仲間は

●ショタの魔法使い
●「ドロー」という名前の盗賊(トレジャーハンター?)
●「そこらの騎士より遥かに強い」という紹介文の傭兵(男)。目隠れキャラだったような

・盗賊と傭兵は序盤のイベントで早々と死亡。
・仲間の入れ替わりが激しかった記憶が
・今は無きテックウインで紹介されていた

覚えているのは↑の情報くらいなのですが...
判る方いらっしゃいましたら宜しくお願いします
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 14:47:04.39 ID:nQBVdwz3
>>499
トラベラー

かな?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 17:54:37.74 ID:2GGOrnnw
>>465をだれか
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 18:00:38.03 ID:szDdwZvw
銃とか撃たないってだけならホラー系で
Slender
Hotel626
One Late Night
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 19:41:57.05 ID:K8xWRqym
なんかカービィっぽいキャラが出るRPGがあったんだけど…
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 20:02:29.31 ID:szDdwZvw
エルアドはあれはあれで色々頑張ってる作品だろ
「ネタとしていじってるだけ」って言いつつ、作者潰すまで追い込むのは醜かった
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 20:04:46.72 ID:2GGOrnnw
>>502
ありがとうございます
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 20:05:14.79 ID:CXcziUzg
Elulu adventure
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 20:52:07.02 ID:K8xWRqym
ありがとう、でももう落とせないんだな・・・
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 20:54:25.91 ID:LR1BIpnc
>>507
落とせるよ
この板で「もう落とせない」って念じてみなさい
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 19:37:52.76 ID:RcmWUcZ9
探すのは自由
探さないのも自由

見つかっても報告しない
見つからなくても騒がない
510499:2013/04/07(日) 22:49:04.46 ID:OVhG+VV4
>500
レスありがとうございます
ただ、トラベラー(タンクタウン)ではありませんでした

引き続き、判る方いらっしゃいましたら
お願いします
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 23:49:12.02 ID:C/0XmopQ
>>510
それってラスボスが幼女だった?
あるいは双子のESPみたいなのが出てきた?
オリジナルの立ち絵があった?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 20:01:12.98 ID:XLqrFCKp
お店経営などのシミュレーションでおもしろいのを教えて下さい
レミュ金はやりました
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 20:34:08.11 ID:RYZs5Q3h
>>512
ゲーム発展途上国UDX
はじめての宿屋さん
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 21:33:50.64 ID:Nb+QVUvj
>>512
今フリゲ界で大盛り上がりのはじめての宿屋さん

http://freegame.on.arena.ne.jp/roleplaying2/game_2135.html
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 21:54:41.87 ID:mlGocxBF
それ宿屋経営するゲームじゃなくて宿屋経営するためにボス倒して金稼ぐゲームじゃん
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 22:18:06.89 ID:rT+siH+m
グラがよければ人気の出る時代はまだまだ続く
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 23:40:35.81 ID:zre/TXJx
Googleアースで、ヨーロッパの道路網や地形図を眺めていたら、ワクワクが止まらなくなりました。
ヨーロッパを舞台にした、戦略SLG or 経営SLGで、何か面白いゲームはありませんか?

条件としては、ゲーム中にヨーロッパの地図が出てくる
ヨーロッパの国・町・都市に思いをはせられればなおベター。アフリカ・中東でも妥協します。

ちなみに、やったことのあるSLGの中では「Almagest -Overture」「はにょう6」「はにょう8」が面白かったです。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 01:21:29.16 ID:zuFcghys
プリンキピア
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 06:43:35.55 ID:yRZJdggC
>>517
戦略SLGのウェイトレス・アドベンチャーは地図も出てくるし
町とか用語が全部フランス語でそっちをイメージしているかもれない
しかし全て架空の国や世界の話なんだがこういうのは違うのかな
520 ◆tsGpSwX8mo :2013/04/09(火) 14:25:19.87 ID:/YCqWBLw
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 14:46:22.46 ID:oDjhNskB
>>519
ただのお決まりのファンタジーじゃん。SLGっていうかSRPGだし。
システムが古くさいうえに、フリーなのは最初の章だけだろ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 15:56:33.70 ID:20LtUSkE
>>512
悠遠物語
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 16:34:57.04 ID:P8zWdrDj
>>521
間違っていたらすまんが、信長の野望みたいなのをSLGと呼び
FEやTSみたいなSRPGを別名戦略SLGって呼ぶんじゃなかったっけか?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 16:41:53.95 ID:yu6C9sqJ
戦術戦略論戦が始まる
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 16:46:44.06 ID:P8zWdrDj
あまり細かい区分けは分からないんだが
>>517がプレイ済みに上げているはにょうもSRPGだよな
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 17:06:31.87 ID:VBo2TuzQ
自分は何も紹介せずに他人が上げたものに批判だけしてる時点でお察し
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 17:52:35.29 ID:ilON/ert
とりあえず、スパロボやFEみたいなマップクリア型が戦術SLG
野望みたいなフィールドマップがあって陣取りするようなのは戦略SLG
528517:2013/04/09(火) 18:47:35.03 ID:aNQOTYUx
あー、紛らわしくてすみません。
はにょう6は、戦略SLGではありませんが、面白かったってだけで何となく挙げました。
おおむね>>527下段のようなものを求めています。

>>518
ありがとうございます。あまり地図は関係なさそうですけど、これはこれで面白そうです。

>>519
2章以降シェアウェアってのはちょっと・・・
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 19:46:29.46 ID:kNPrS6Lb
試行錯誤が楽しいパズルを教えて下さい

ゼリーのパズル、かむたこ、カムの島わたりが面白かったです
コールモンスターみたいなのも好きです
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 22:06:44.64 ID:6OqMFK6P
>>529
Gravity
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 01:46:40.64 ID:QGtZLinu
>>530
ありがとうございます
面白いです
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 09:48:01.58 ID:iQ4RkQID
>>529
watta
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 01:28:32.28 ID:yRnCpXUl
>>532
ありがとうございます
問題数が多いので、しばらく遊べそうです
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 07:03:52.09 ID:/miLmM3P
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 10:12:07.70 ID:QoJMp7A0
(´・ω・`)
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 16:11:57.18 ID:PHgoQxxw
( ´・ω) (´・ω・) (・ω・`) (ω・` )
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 20:06:44.99 ID:+5wvYaHV
すいません質問なんですが
フリーのノベルゲーで以前プレイして面白かったのですが
タイトルが思い出せないのがあるんです

内容は主人公は男の子で多分記憶がなかったと思います
歩いてるところをレジスタンス的な人に拾われて保護?されます
レジスタンスが戦ってる相手は人々を捕まえて洗脳して機械のように生活させています
戦いの中でレジスタンスのリーダーが死んでしまいます
名前は曖昧ですが「りゅうじ」だったと思います
主人公はピンクの髪の女の子と捕まってしまいますが逃げ出して
二人で街に行きEDだったような覚えがあります

もう一つのルートはリーダーが死なずに主人公が覚醒?して一緒に戦ってハッピーエンドだったと思います

誰がこのゲームわかりませんか?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 20:42:33.80 ID:g01cf0VT
>>537
ラスト・ピュリファイ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 20:56:16.80 ID:WOvxQmoY
いいんだけどエンドまで晒して探すってどうなの
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 22:19:01.59 ID:D+IhjAyW
>>181
気になるゲーム
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 00:28:47.29 ID:YW6OKL2c
以前プレイしたことがあるのですが名前が思い出せません
詳しい方教えてもらえると嬉しいです

RPGでタイトルは英字だった
男二人と女の子一人が冒険するやつだったはず
ラスボスがガイコツ 噛み付く
エンディング後何体かのボスと再戦できる
ちょっとバカゲー寄り?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 02:45:23.73 ID:+Okab9+B
RPG探してます。
ウディコンにあったダンジョンズオブアドベンチャーズみたいなヌルイゲームないですか?
戦闘でのレベル上げをほとんど必要としない、ボタン押して眺めてるだけみたいなのがやりたいです。
ウディコンの第四回の結果のやつは全部やりました。
戦闘要素はあっても即死系がベスト。じゃないと殴るって動作に飽きちゃうんで。
悠遠物語をチートで火力10倍程度に上げたようなゲームバランスが自分的には神だと思ってます。
戦闘戦闘と言ってますが、戦闘なくてもいいです。
謎解き系のやつで楽しいのあればお願いしますその場合、ホラー系は勘弁してください電気消して眠れなくなるので。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 02:49:18.28 ID:U/+nxXY1
RPGやめることをおすすめしたい
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 05:28:58.16 ID:pnyDJNP1
進撃の巨人みたいなゲームないですか?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 05:54:01.22 ID:JaO/c8wd
>>583
ありがとうございます!

>>539
確かに考えが足りませんでした
申し訳ないです・・・・・
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 06:44:49.74 ID:miy4osZV
ヌルゲーはともかくホラーのない謎解きゲーは自分も欲しい
難易度高くてもいいのでオススメありませんか?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 07:17:54.42 ID:a3/fKJHN
>>544
どんなゲーム?野球?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 08:17:27.69 ID:em3IWhwL
>546
ABC男さんのものを一通りやればいいんじゃないだろうか
作品によってはグロ死体や幽霊ぐらいは出てくるけど、ホラーって訳じゃない
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 09:10:37.84 ID:sL7+3IPH
ABC男ってレッグさんシリーズのことかと思ってグロ死体?と思ったw
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 09:36:40.64 ID:eXBqHOs3
>>546
脱出〜dash to〜
会話が長かったり寒かったりするがシフトキーで早送りにできる
詰まったら作者のHPでヒント見れる
覚えている限りではホラー要素は無かった
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 11:21:37.01 ID:3H6QiAbs
>>541
Morning,Star
552542:2013/04/12(金) 13:52:58.47 ID:+Okab9+B
俺のリクも答えてくれよ。

不必要な打数が多いものがRPGの戦闘として良作とされ
それを無駄なものとして短縮する行為は一律に悪とする風潮が俺は気に入らない。
逃走率も100%でいい。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 14:02:35.36 ID:FX40qidq
きらら伝2 きらりんぐソフトウェア飛翔編
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 14:03:21.05 ID:9kWPrA+F
らんダンかな
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 14:11:14.18 ID:+Okab9+B
よしナイスだ。やってくるサンクス。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 14:14:11.40 ID:VxswWamp
らんダンはどっちかっていうとキツイ方じゃないか?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 14:23:28.45 ID:9kWPrA+F
オートしてQおしっぱでいけるよ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 14:43:52.98 ID:4NjjIqRc
ABC男作品でホラーもグロも無い奴って珍しくないか
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 15:17:48.48 ID:gsx2hiL2
>542
そのゲームがもつゲーム性に関係ないとこで
無駄な手間を取らせるのは普通に嫌われてるだろ
関係あるとこで面白さが落ちるような操作減が嫌われるのもまた当然だろ

話読みたいだけならゲームじゃなくてマンガとかラノベとか読めばいいんじゃね?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 17:25:08.49 ID:FspcWAeN
>>552
そんな風潮ねーよゴミ。架空の風潮創りだして否定して悦に入ってんじゃねーっつの
行商でもやっとけ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 18:02:36.42 ID:XKoVpNkT
>>542
RPGでゆくすえ。
謎解き系で
トマトスノータウン
ドキッ!女だらけの雪山殺人事件
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 18:41:30.84 ID:em3IWhwL
>558
初期のweddingとかorgelとか205とかは確かせいぜい幻が出てくるぐらいだし
トレジャーハンターランディとかorbとかは主人公が死ぬぐらいだったはずだけど
スケルトンが動いたらホラーとか言われたらどうしようもないが
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 22:16:16.81 ID:ToJuFwh/
なんか最近見た記憶があるんだが思い出せない
wiz系だったが、職業が多く、BIS以外にも鑑定が使える職業がいくつかあった

わかる人がいれば教えてくだされ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 22:41:32.38 ID:ToJuFwh/
すまそ 事故解決 未完成作品だった
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 06:17:33.70 ID:YRnYxJtP
ヴァーレントゥーガの人材プレイのような
「不特定多数のうちの一人」として戦うようなゲームを探しています。
ななあしさんの作品はすべてプレイ済みです。avarisは古すぎて今一面白くなかったです。
話を聞いた限りではloopwarというのが面白そうだったんですが今はダウンロードできないようみたいなので。
ゲーム性はできれば大量にいる味方の中で敵を倒すようなものでお願いします。

ローグライクのように自分の職業や種族みたいなものを弄れたらもっと嬉しいです。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 06:24:34.10 ID:YRnYxJtP
elona等もプレイ済みです。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 10:01:02.23 ID:WPFER2Eh
これ、少し前には話題になってたみたいだけど面白いの?

http://www.freem.ne.jp/win/game/4935
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 10:09:23.48 ID:35M27hsw
>>567 みたいな書き方をするのは、
どうしてタイトルを書かないでわざわざアクセスさせようとするんだろうか。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 10:10:23.32 ID:RMQqKZDr
>>565
ちょっと古いが、、
Final war to invite Freedom
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 10:35:56.45 ID:Pp73k2Pr
>>567
やり込みスレ追い出されたからってこっちにくるな

話題になってた×
話題にしようとして失敗した○
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 11:40:50.26 ID:AohN8PzV
ていうか、登録日が昨日なのにどうやって以前話題になってたんだ?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 11:42:46.44 ID:7UeJghWg
フリームに登録が昨日なだけ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 15:01:49.37 ID:vEzm+95u
>>546
マヨヒガ
オシチヤ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 15:45:59.55 ID:U/Fn/i1x
>>546
夢幻夜(微ホラー?別に怖くは無かった)※ベクタ−
宴の後(同作者)
いずれも和風
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 18:12:46.43 ID:bxy7p8/1
ADVでストーリーが面白いゲームを探しています
総当りで解ける謎解きならいいのですが、少々やっかいな謎解きがあるような
ゲームは苦手です

冠を持つ神の手
デモンズゲーム
消火栓
鴉の断音符
1999クリスマスイブ
村雨
死に至る病
等は楽しめました

ゾウディアック
Erinyes
は、システムが面倒なので途中で投げてしまいました

よろしくお願いします
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 00:39:29.43 ID:KWxSJxiX
>>575
ホームタウン
遺伝子レベルの殺意
探し屋トーコ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 01:43:05.52 ID:/YK+Lril
>>575
黒猫
犬神
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 03:24:00.53 ID:KjPQdkJn
>>575
言ノ葉迷宮作品。正義のキヅナあたり手軽に楽しめると思う
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 04:54:22.86 ID:+AFMZUXL
小生バーも知らないとはもぐりが多いんだなこのスレ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 07:55:25.60 ID:8L+aT4TP
扉の伝説が個人的に一番ヒットしたRPGだったんですが
これに似たRPGは他にありますか?

長編
女主人公
仲間に出来るキャラ多めを探しています。
仲間キャラ多めのいかにもツクールゲーな感じでしたら男主人公でも構いません

あとは男キャラばかり出てくるかわったRPGも探して闇の覇者もプレイしましたが
女キャラが仲間になる&最後があまりにも残念な出来だったので…
昔やったFooLは面白かったです
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 09:39:06.63 ID:MJur/t8a
長編で男主人公で仲間多めならレジェンドオブザスカイかな
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 10:27:43.36 ID:P2YDW6Ee
まだ完結してないけどざくざくアクターズは主人公女で仲間いっぱい居るな

リィンカーネイションも主人公女で仲間多め
ただ同作者の過去ゲーキャラお祭りゲー(のわりに内容が・・・)なのでこれ単品は微妙かも
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 10:35:37.94 ID:zaTug4yn
仲間キャラ多めで
男女で主人公で選べるのだと
ロマンティックアドベンチャー
男主人公だと
この板を人魔大戦で検索したスレにあるゲーム各種
とかを思いついた
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 16:35:45.12 ID:YRsGsF3T
SRPGなら仲間多いっての満たすの多いと思うけどね
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 16:41:44.94 ID:zAIj7jL5
どれくらいで多めって言えるんだろうか
とりあえずPUNCH!とかどうだろう
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 17:06:25.41 ID:8L+aT4TP
わかりづらい書き方ですいません
個人的に話はシリアスで8人ぐらいいれば多めかなーと思っていました
扉の伝説みたいに連れて行けるキャラを選べるのも嬉しいです
書いていただいたゲーム全てやったことのないゲームだったのでとりあえず全部DLしてやってみようと思います

みなさんありがとうございます!
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 17:14:34.67 ID:P067lBzq
やったことないならとりあえずRuinaもいいな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 17:39:58.94 ID:q7mnNC2F
>>586
虚ろいの都おすすめしとく
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 03:38:10.78 ID:SDtgE3gK
いよいよ待望の大作が完成

【タイトル】 オヴェルスの翼
【作者名】 若羽
【ジャンル】 長編正統派RPG
【DL】http://www.freem.ne.jp/win/game/4948
【使用ツール】RPGツクールXP
【プレイ時間】 20〜50時間
【コメント(感想)】
作りがとても細かく、グラフィックがとても綺麗。主人公のグラフィックは必見。
様々な戦術でのプレイが味わえるのでプレイヤーを飽きさせないところも見所。
ユーザーの配慮も完備されており、初心者から上級者まで幅広く遊べるはず。

RPGの醍醐味、本物。
是非ともプレイしていただきたい。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 21:15:50.39 ID:7ODno7cJ
http://freegamekansatu.seesaa.net/ フリーゲーム道楽
http://www.forest.impress.co.jp/backno/game/index_c196.html 「ゲーム」 ジャンルのソフト記事 INDEX
http://freegames-review.blog.so-net.ne.jp/ フリーゲームレビュー
http://gekikarareview.com/  超激辛ゲームレビュー
http://www.forest.impress.co.jp/article/shumatsu.html 窓の杜
http://www.indiegames.com/blog/ Indiegames
http://www.tigsource.com/   TIGSource
http://www.tokusen-omosiro-game.info/index.html 特選面白いフリーゲーム紹介所
http://gensenfg.blog76.fc2.com/ フリーゲーム超厳選レビュー
http://freegame.on.arena.ne.jp/ フリーゲーム夢現
http://frgm.jp/ フリーソフトで面白いゲーム まとめ(新)
http://miyoshiza.s59.xrea.com/frgmorg/  フリーソフトで面白いゲーム まとめ(旧)   
http://www.freem.ne.jp/ ふりーむ
http://freegamejp.com/   100%ふりげストア
http://pokegame.cool.ne.jp/  POKE GAME
http://f-game.jp/ フリーゲーム総合サイト
http://www.0en-game.com/ フリーゲームで遊ぼう - 無料ゲーム.com
http://www.gamemorimori.com/ ゲームモリモリ
http://dl.game-island.info/
http://www.4gamer.net/words/001/W00176/ インディーズゲームの小部屋
http://www.freegameclassic.com/index.php 「free game classic(フリーゲームクラシック)」
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 21:58:00.07 ID:P+A8u3Nh
>>589
雑魚戦なのに演出が大袈裟
メニューがいちいち重い
オープニング長い
初心者の館が説明が説明になってなくてやめた
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 01:05:00.63 ID:UUK17nuU
主人公の性別や職業、種族などのキャラクリエイトの自由度の高い
RPG作品を教えてください。
自分ではローグライク系しか見つからなかったので、ローグライク系は抜きでお願いします。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 07:03:47.53 ID:l1Fk5wRI
>>592
巡り廻る。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 08:41:44.45 ID:JaAmac8+
>>591
そこまで悪くもない、ていねいに作られた良作だと思う
ただ他のツクールRPGと比べてそれほど変わりばえしない
キーワードは「シナリオとグラフィックにこだわり、イベントに凝った長編RPG」というところか

これと同じような傾向のゲームというと「闇の覇者」や「少年と竜」を思い出すな
どちらも確かに評価は高かったがアンチも多かった
オヴェルスも全く同じ道を辿る事になるだろう
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 09:49:15.85 ID:4QL3AB/Z
まぁコイツの場合は作者が色々とアレな人物だから…
凡作だとしても底辺扱いされてしまう
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 10:21:34.37 ID:NFpuPTxc
シナリオもイベントも下手くそ
中学生が頑張って作った台本みたい

音楽とイラストだけ高品質
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 17:34:15.88 ID:7J2pJ+oI
>>592
カードワース
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 18:47:29.50 ID:c91fOmLZ
オルフェス大人気だなwww
おれはやらんけど潰し合い頑張れ^^^^

>>596
お前のその感想も中w学w生w
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 22:27:17.39 ID:fuyK23Li
シガイタチがヒットしてるらしいな
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 02:05:13.78 ID:hal5R20j
モンスターや背景設定のないキャラなんかを選んで育ててパーティ組んでみたいなゲームをお願いします
できれば後半にでるモンスターを育てたほうが強いみたいな使い捨てインフレは避けたいです

プレイ済み
ラブ&レターズ
奴隷商人物語
DQIf
もしもんクエストモンスターズ
もしも具現体のマスターになったら
ぷちだんLO

お願いします
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 05:31:53.52 ID:geuQ5kne
レジスタンスゲー
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 06:12:02.89 ID:yUbci5JV
>>221 Esperanser 春の剣聖
キャラがすごくたってた 設定スト−リーが濃い 絵がかなり多く上手いと感じる絵も多いけど、下手な絵もある 
 内容増やす予定で今は落とせないけど、公式の掲示板できいたら上げてくれることもある
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 06:22:46.49 ID:6v5Gcbcj
さすがに遅レスすぎるだろ。と思ったけど乗っかるならノクターンRebirth

やっぱり完成度高くて作品としてまとまっているだけあって「良いゲームだったな」という思い出しかない
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 13:38:06.44 ID:8mMz7+y6
オヴェルスのような神ゲー教えて
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 15:48:00.74 ID:Kiz6cpnC
>>604
闇の覇者〜竜の傭兵団〜
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 20:59:50.18 ID:W8uSY+FR
>>604
長田の謎
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 22:04:58.20 ID:50yESp9b
最近文化祭や学園祭のシーンがあるゲームをやってたまたまどれも好みだったのでそういうゲームを探してます
ジャンルは何でも良いですが難易度は高くないものを希望します
文化祭のシーンは少しだけ、文化祭や学園祭に近い学校行事というのでも良いです

プレイ済みは
Margikarman、夢と夢の狭間で、ビューティフルパフォーマー、
Aくんと祭のむこう、ついのやどりは竹叢に、Subito Quartet
です
コープスパーティは難しくて全EDを見る前にやめてしまいました
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 22:34:22.59 ID:5WckWZTx
女向け(女主人公で男を攻略する)でも構わないなら、「夏天祭実行委員会」がそのものだな
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 22:37:47.59 ID:50yESp9b
>>608
すみませんやったことあります
全部ではありませんがEDをいくつか見ました
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 22:46:24.11 ID:ma7AQPua
>>607
クロノウサギ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 22:55:27.54 ID:50yESp9b
>>610
ありがとうございます
探してみます
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 01:12:10.00 ID:pjP1yk3b
輝け青春〜文化祭物語〜っていうゲームがある
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 02:06:19.41 ID:0d8aWmnY
>>607
コープスに文化祭とか学園祭のシーンなんかないだろ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 02:36:32.34 ID:TP87eiGe
elonaみたいなというか、ストーリーに縛られることなくプレイできるのを探してるんだが、何かある?
ヴァリアント、nethack系のは今回はなしでお願いします
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 04:14:34.40 ID:xd8yQjkJ
>>345
青鬼とは全然違うが
俺的に面白いホラゲーはLost Mariaかな。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 04:15:36.19 ID:xd8yQjkJ
出稼ぎ奮闘記の村長エンドがどうしてもみたいんだけど
どうにかして見れないのかな。ストーリーは少々長いから
見るのが厳しい。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 04:57:06.74 ID:kAdtsXlo
フラグ立ててしまったんなら古いセーブデータでやり直せば?それが駄目ならテストモードで開いてF9からスイッチ変数弄れば・・・ごにょごにょ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 11:09:10.39 ID:ygRG2Uto
>>614
同人じゃないけどマスターオブエピックとか
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 11:17:11.38 ID:zYf/iucj
スレタイ100回読んでお帰り下さい
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 13:57:23.15 ID:xd8yQjkJ
>>617
テストプレイモードがあるなんて知らんかった。
ありがとう。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 14:13:03.52 ID:MgmMs5jC
>>617
「テストモード」はRPGツクールローダーの機能だからそれが無いと意味が無いんじゃあ…

まあ、ツクールゲーやるなら落としといて損はないが
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 14:29:26.46 ID:kAdtsXlo
ツクール2000なら体験版でもデータ開けるからそこからテストモードで遊べるんだが
どちらにせよ村長BADENDに関わってるスイッチを調べなきゃいけないし体験版で中身覗かなきゃならないと思う
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 20:15:07.75 ID:Y1Eg80tR
>>612
ありがとうございます
未プレイなので探してみます
>>613
後片付けという状況ですが一応入れました
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 21:46:16.32 ID:xd8yQjkJ
バッドエンドはONにできたがどうやって
見るためにやればいいのか・・・。
でもありがとう。頑張ってみる。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 22:24:49.59 ID:uUvMBp0L
>>600でなにかないでしょうか
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 23:00:43.94 ID:2Pn7T+t6
ネクロマンス
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 02:58:04.09 ID:O71rMq4f
ストーリーが厨二っぽいゲームやりたいんだけどおすすめない?
ノクターンリバースとかtrue remenberasぐらいの厨二度でも大歓迎だけど
セラブルぐらい突き抜けてると嬉しい
ジャンルは問いません
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 03:30:23.64 ID:bjtb1406
>>627
オヴェルスの翼
http://www.freem.ne.jp/win/game/4948
闇の覇者 〜竜の傭兵団〜
http://www.freem.ne.jp/win/game/1048
魔の樹海と黒き魔城
http://www.freem.ne.jp/win/game/3906
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 03:38:43.57 ID:9GYh1c11
毎度訂正するのも面倒だがこのスレのNGWordはオヴェルスの翼なんで
それに関連するレスは見なかった事にした方が良いよ

今の時期の厨二ゲーならグリモアハーツあたりじゃね
作者も厨二ゲー製作を公言しているけどノクタンリバースより厨二度は低いかもね
個人的にはErinyes後半の厨二展開には久々にハマった
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 05:15:43.67 ID:f+QSePGk
闇覇者は
まー確かに厨二っぽい内容だが面白いとは思ったかな。
でも正直このゲームはbgmが良いだけだと思う。
あとその作者は自分の作るゲームは面白いとか
思っちゃってる人だから痛いな。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 06:27:26.91 ID:oKi3FNoo
>>627
Princess Saviour
http://www.inahostudio.com/princess_saviour/download.html

REON
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/game/se502003.html

どっちも序盤しかやってないが
所謂痛いとか臭いとかいう要素には事欠かないんではないだろうか
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 06:40:05.85 ID:350SmCdh
闇覇者はゲームとしてのシステム的には問題が多かったが
シナリオは確かに面白かったと思う
同人系の腐女子に人気が高かったらしいが納得できる

問題は最新作の魔樹海
これはゲーム性は闇覇者より良くなったが、シナリオがつまらなくなった
柳葉のウリであるはずの厨二臭い盛り上がりが形をひそめ
キャラは相変わらず変だが、物語自体はありがちな王道RPGに収まってしまった感じだ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 11:58:09.80 ID:ZyWEvCnU
まだシナリオとか言っているのか。
シナリオなんざどう変わろうとラーメンに入ってる胡椒程度の違いでしかない。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 12:07:35.30 ID:2pbw9yFK
そのゲーム名でよくこのスレが荒らされてから敬遠してたけどそんなに面白いのか
ならプレイしてみる
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 12:25:45.47 ID:VMKwtJB/
そういって二度と来なかった奴は数知れず
面白かったら宣伝に来ないはずがないのでつまりはそういうこと
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 13:35:10.21 ID:f+QSePGk
まぁよくも悪くもなく微妙だから宣伝しないのかもね。
ただmp3のBGMはセンスあるなって思った。作者が作ったわけじゃないが。
作者がしたのはシナリオくらいだっけな。

話変わるけどシミュレーション系好きな人は
スピリチュアルブレードが面白いと思う。
好きな人はすごく面白いと思う。
あとキャラの個性も会話も面白い。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 13:47:26.18 ID:2TeCz15C
あの作品の作者サイト消滅しちまったんだよな
悲しい
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 16:27:29.03 ID:JxQn+vg9
>>627
Judgment City
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 16:57:05.76 ID:KBtZ2wDv
ジャンルは何でもいいから鬱ゲー教えろください
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 16:58:33.54 ID:cJ0zEUKN
>>639
へいぼんなまいにち
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 17:03:31.09 ID:7pXyXhy4
>639
シワシワライフ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 21:05:52.98 ID:eYk1voYN
>>639
PP’sworld
盲愛玩具
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 23:03:32.00 ID:vS6dkX+J
>639

君の人生
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 23:16:49.67 ID:q17BCn4P
イライラ棒的ゲームがやりたい
というかイライラ棒がやりたい
誰かそういうのFlash以外で教えろくだしあ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 23:17:50.35 ID:Gb2Tm8+Q
きっと大量の敵シンボルを避けるRPGが紹介されるに違いない
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 23:28:27.09 ID:2TeCz15C
内容が内容だけにFlash以外の制約があまりに厳しいんじゃないかと思った
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 00:30:27.42 ID:9lvPxAgD
弾幕シューティングでもやれば良いんじゃないか?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 02:48:30.38 ID:MoGbjCrk
和風のRPGでなにかオススメありますか?妖怪を倒したりとかそんなレベルでいいんですが
怪奇瘴忌譚がかなり楽しめたのでコレに近いようなのがあるならお願いします
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 03:19:23.96 ID:eV7xcOdZ
>>639
死に至る病
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 03:51:41.36 ID:tWIFc4Y9
>>648
ヒモロギ〜宇賀村異譚〜
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 06:03:21.00 ID:DTFsGqOW
>>644
ふりーむの検索画面でイライラ棒って
入れたら何かあった
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 06:23:41.19 ID:meOG/LPx
前にやったことのあるゲームなのですが、題名を忘れてしまったので質問させてください。

・ツクールVX作品
・主人公はしゃべらない男(銀髪赤鉢巻)
・村からダンジョンにワープして探索、拾えるアイテムにはランダムな性能が付加されている

検索してもらんダンやミスティエッグは出てくるのですが…わかる方いらっしゃいますでしょうか。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 06:44:03.11 ID:tZZ6Wxsu
アララト村物語だな
銀髪赤鉢巻はVX Aceのデフォ主人公のエリック君だ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 07:01:22.88 ID:meOG/LPx
うほっ回答ありがとうございます、早速落としてきます!
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 08:42:34.14 ID:dUiMZZLR
ヴァルキリーさん、舐めてんの?
俺のレビューは削除するくせに、この「あ」の投稿が認められるのは明らかにおかしいだろw

http://freegame.on.arena.ne.jp/simulation/game_1193.html
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 09:41:22.36 ID:o+EDMEEo
アレ作者も削除できるんじゃなかったかな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 14:41:19.58 ID:jNggwFRZ
自演・工作が蔓延るあそこで消されるなんて余っ程だろ
なんて書いたんだよw
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 00:34:30.56 ID:yIzFE2Ud
世界観がポケモンみたいな雰囲気のRPGを教えて下さい
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 01:13:11.14 ID:8L+6RR0s
>>658
MJM
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 07:56:48.10 ID:VoBZAII3
>>658
ステキなモンスター〜カシスオレンジ〜
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 11:15:12.57 ID:F5PqOMAy
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 18:33:35.13 ID:1Ee4p09b
>>648
Miracle Peace
紅海
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 02:53:03.79 ID:cy6uNI+Z
RPGツクールで作られたゲームの暗号化されたプロジェクトファイルを解析し展開するアプリ
http://www.tekepon.net/fsm/modules/mainbb/viewtopic.php?topic_id=4854

5/31まで使える期間限定ライセンス配布中(今後VXリーダーみたく有料化するらしい)

尚このプログラムを使用するときにライセンス認証サーバーへの接続を求められる。
接続を切っていると使用できない。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 21:00:21.07 ID:YYHvW9rf
ぼくは勇者じゃないよ のような古き良きFCを思わせるようなRPGを教えてください。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 21:13:06.37 ID:YKPzln5B
シルアードクエストどうかな
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 21:37:49.17 ID:YYHvW9rf
>>665
検索してみましたが、まさにこういうのです。
ありがとうございます。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 23:45:10.18 ID:g0ihlTI7
>>664
キングスクエスト
適当が故の物語
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 03:48:35.11 ID:2aZT4EqM
>>664
99
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 20:17:47.18 ID:/oAnJTzo
>>664
キングスクエスト
メトロ・アングラ
いなずますと〜り〜
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 00:58:22.54 ID:gEvxWyFS
ktakakiのブックマーク / ジェンダー (71)
http://b.hatena.ne.jp/ktakaki/%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC/
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 15:31:33.93 ID:VamB/wJ/
コマンド入力型のゲームでおすすめがあったら教えて下さい
プレイ済み glare,生きろ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 22:45:05.45 ID:EB5tNP4o
ダンジョンの至る所に隠し扉や隠し階段があるRPG
もしくは
ダンジョンの至る所に倒さなくても進行可能な中ボスが配置されているRPG
をお願いします

プレイ済みは
Nepheshel
イストワール
Story of Memory's
精霊の剣
四月馬鹿達の宴
魔王物語物語
sunshine
魔王の墓
迷宮に至る病
です
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 23:02:52.85 ID:lGs8fkQU
セスタニアの迷宮とか至るところってほどじゃないけど
そこそこ隠し通路があった気がする
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 23:27:38.89 ID:ybuqGeAH
>>672
東方科学伝マジオススメ
何もない所にノーヒントでぽつんと落ちてる隠しアイテムや隠し部屋が満載
しかも取らないとボスに勝てないから意欲もわく
ボス(再挑戦不可)が低確率で落とす攻略に必要不可欠なレアアイテムも目白押しだよ!
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 23:37:37.61 ID:4UIT4NRY
>>672
怪奇瘴忌譚はまさにそんな感じ
和風ゲーだけどね
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 23:43:15.42 ID:L2qIsxWZ
>>674
見事に作者のオナニーゲーって感じだな
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 23:55:53.48 ID:ZRLKJcUP
>>674
再挑戦不可のボスがクリア必須アイテムを低確率でドロップって
落とさなかったらやり直しってことか
気づかずにセーブしたら終了だな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 00:04:04.80 ID:OCZrddXs
>>677
作者の中でプレイヤーというものは皆
ボス倒したらセーブ上書きする前に図鑑確認して拾えてないレアがあるのをチェックし拾えるまでやり直す生き物らしい
それをしない奴は素人

ちなみにドロップ率は5%程度だそうだ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 00:07:32.89 ID:tqK1IP4Q
クレスティーユを思い出すな
あれも、4連戦の最後のボスが5%レアドロップとかばっかでしんどかったわ…
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 00:09:17.36 ID:9GIjDxtz
>>677
不思議のダンジョンシリーズ知らないの?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 00:28:27.75 ID:HCsgbGmL
>>680
最近の不思議のダンジョンは再挑戦不可のボスがクリア必須アイテムを低確率でドロップするのかよw
チュンソフトご乱心かwww
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 00:37:44.77 ID:M40s2zTR
東方科学伝は公開してすぐに公開停止になってたはず
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 00:39:29.01 ID:s7Lr8+A3
>>672
CrossWorld

作者がそういう隠し通路が大好きらしくたくさんある
ストーリーと関係ないクエストボスもたくさんいる
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 01:11:51.08 ID:5aDXgva3
あれストーリーの敵は雑魚なのにクエスト受けた時点で挑むと序盤から死ねるよな
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 01:56:41.83 ID:AfpyvgDk
お前ら・・・・・>>672にこれも勧めてやれよ

つ Artificial Providence2

2って付いてるので分かると思うけど1の続編
攻略に必要なものの殆どは、隠し通路や隠しアイテム産で入手
なおかつ物語に自由度は全くと言っていいほど無い
全ては戦闘によって出来ていて、戦闘によって終結する
ダンジョンをクリアしても何度も通わされ、何度も戦わせられる苦痛は
他のフリーゲームには無い新鮮さがある
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 02:31:54.47 ID:5aDXgva3
街一つ、後半は前に行ったダンジョンの再攻略というメジャーシリーズのゲームを思い出した
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 06:39:19.93 ID:3K29b5jX
同じダンジョンの再攻略ではないが延々同じようなダンジョンを攻略させられ続けるゲームもあるよ!
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 06:59:44.58 ID:MlDDm65H
>>671
八月村三丁目一番地
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 11:11:56.00 ID:FnTuB+VK
>>672
ウディタのミチだな
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 11:39:01.38 ID:VK4hfD4T
推理・サスペンス要素やデスゲーム(監禁されてゲームを解かないと死ぬ系)のあるゲームでオススメありますか?
ABCOさんのはちょっと肌に合わないのでそれ以外だと嬉しいです


保安官ラプソディ、デモンズゲーム、鴉の断音符、等プレイしました
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 12:30:55.08 ID:Zeo3Fgn+
>>680
こいつは何を言いたかったの?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 12:37:19.26 ID:dwR+et7a
>>691
俺もわからん
多分誰もわからん
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 12:41:00.82 ID:+G7MaPuG
多分自分でもわかってない
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 13:06:24.72 ID:5aDXgva3
不思議のダンジョンはオートセーブでクリア出来なくなってもやり直し効かないんだぞ(ドヤァ

と言いたいんだと思ってた
全く別の状況で例えになってないけど
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 14:06:29.30 ID:LO0dtwXS
>>672
創造のメモリア
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 15:01:39.95 ID:WrXgF6Ub
中二病とは別に作者が痛い(あくまでゲーム内で)ゲームってないですか?
くぅ〜疲みたいなノリや作者の声や写真入ってれば最高です
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 15:14:34.61 ID:Zeo3Fgn+
>>696
きらら伝
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 16:00:18.93 ID:jcU854Ia
>>696
グラド戦記1 破滅へのシナリオ

主題歌視聴はこちら↓
http://game.lv9.org/plaza/discography/promise/
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 18:03:36.55 ID:MlDDm65H
>>690
推理系で7DAYS、
ドキッ!女だらけの雪山殺人事件
デスゲームはそのままデスゲームっていうタイトルのゲームがあったけど
カタカナだったか英語だったか覚えていない
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 18:20:52.56 ID:vrOh09c4
>>690
マヨヒガ
異界の門番
Ib
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 20:45:26.21 ID:3h/pSTDA
test
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 22:07:08.93 ID:rlbKAPev
>>673>>674>>675>>683>>685>>689>>695
ありがとうございます
東方科学伝は残念ながら公開停止していましたが、他は一通り序盤を遊んでみました
どれも面白そうです
特に怪奇瘴忌譚は好みにはまりすぎてヤバイくらい最高です
本当にありがとうございました
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 00:30:42.02 ID:5YyN1uF9
(´・ω・`)
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 01:12:22.17 ID:6M++UY1X
>>696
FREEJIA
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 01:52:14.50 ID:2TjJOev1
>>671
「鳶嶋工房」ってサイトで公開されてるゲームおすすめ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 02:37:17.90 ID:1FFL4b4V
>>690
推理系が好きなら、言ノ葉迷宮のゲームがオススメ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 15:05:26.02 ID:k60D2fmV
>>672
変愚は?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 17:39:45.81 ID:crr0jQie
ドラゴンファンタジー2やってみたけどすっごい面白かった。
このくらいクオリティー高いRPGない?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 17:47:36.37 ID:72KkeBcu
>>707
アレはとても初心者にはおすすめできないなw
不思議のダンジョンの一つ上のレベルを目指したい猛者にはオススメだけど
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 17:54:02.44 ID:64Mn2esT
>>708
オヴェルスの翼
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 18:00:17.17 ID:NqlB8Clp
>>708
闇の覇者竜の傭兵団
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 18:04:40.58 ID:W9ou/DWT
>>707
>ダンジョンの至る所に隠し扉や隠し階段があるRPG
>ダンジョンの至る所に倒さなくても進行可能な中ボスが配置されているRPG

いや、当てはまってるけどさあw
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 19:51:38.14 ID:itJR/pCn
怖いのがやりたい
びっくり系じゃなくてジワジワ追い込まれるようなの
アクションはなしで
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 22:27:23.50 ID:jhuivuwU
>>708
冒険者達の晩餐
セカジカ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 22:32:45.07 ID:3ghLlxSI
>>713
へいぼんなまいにち
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 22:51:43.97 ID:ABxe8FL8
>>713
ひぐらし
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 00:01:29.30 ID:OOlCKK6y
>>713
Rogue Survivor
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 02:13:05.00 ID:p5ojfral
冒険者たちの晩餐dlしてみたけど実行ファイルのgame.exeがないぞ。どう遊べばいいんだ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 02:14:49.64 ID:6FcQAOck
あっ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 02:19:42.21 ID:85pWdzOR
ないならその辺で拾えばいいじゃない
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 07:48:41.37 ID:8cUIRe1/
VIPRPGは実行ファイルなしで配布してんのが多いよ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 10:40:28.90 ID:rv9ff1px
昔はともかく今はそんな容量とか気にすることないと思うのだがなんでだろうな
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 10:46:37.14 ID:Rs6+G1Ml
慣例ってやつじゃない
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 10:54:27.95 ID:lo6FcurU
>>722
五年前も、十年前も、クソゲー作者は同じ事を言いながら、
内容に見合わないファイルサイズのゲームをばらまいていたな。

それはさておき、自身の手元にはVIPRPGのアーカイブが10,000程あるが、
もしもこれ全部にRTP_RT.exeが含まれていたら、それだけで7.5GBにもなるんだが。
個人はともかく、無料レンタルを利用している保管庫なんかじゃ大きな問題だろう。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 10:57:06.92 ID:bjTxpE/h
自動保管庫なんかは有償自己負担だろ
最近はHDD安いとは言っても減らす努力を怠るもんじゃないな
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 12:45:55.39 ID:akAY2Ah0
実行ファイルは抜いて、wavのままとかw
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 13:04:22.98 ID:6Njip2Li
>>718
ツクールローダーを使うんだ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 13:50:19.84 ID:xv7ljiWY
>>727
こんなのあったのか
知らんかった…
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 14:58:22.59 ID:p5ojfral
冒険者達の晩餐はvxだからローダー使えないよ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 15:02:30.61 ID:4lW6AkQf
VX製の晩餐についてkwsk
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 15:04:50.51 ID:akAY2Ah0
冒険者達の晩餐はRPGツクール2000だぞ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 15:06:14.48 ID:p5ojfral
どこで見たかは忘れたけどvx作品に名が連ねられていたよ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 15:06:55.99 ID:xv7ljiWY
ていうかツクールローダーてVXにも使えるじゃないか
VXどころかウディタにまで使える
ウディタはタイトルが空欄になるけど
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 15:15:15.91 ID:ASnFnHqH
ID:p5ojfralgaがどこでDLしたのか気になるw
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 15:25:32.13 ID:akAY2Ah0
http://nekodayo.livedoor.biz/archives/939013.html

たぶんここ経由じゃないか
アフィで2000VALUEとVXのアフィリンクがあるから
それ見て勝手にVXだと思ったに違いない

どうや!(ドヤ顔で
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 15:50:38.04 ID:lo6FcurU
>>733
RPGツクール ローダーには二つある。

・Ver 1.25
その場でファイル名を変更できたり、細かい部分の機能が優れている。
代わりにVXなどは動かせない。2000、2003、XPのみで使うならこちらの方が上。

・Ver 2.00β3
VX、Aceなども動かせる。
但し、作りかけの為か 1.25 にあった機能(主に右クリックメニュー)が未実装のままなので不便。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 16:03:50.82 ID:8cUIRe1/
ツクールローダーって使ったことないけど、セーブファイルはどういう扱いになるの?
zipの中に再圧縮して放り込む? ローダー側でゲーム毎に保存?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 16:06:05.55 ID:lo6FcurU
>>737
後者。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 16:08:11.94 ID:xv7ljiWY
>>736
へえ二種類あんのか
なるほどね、あんがと

おれは2.00で今んとこ不便は感じないし全部動くこっちでいいと思ってるが
皆のやりとりから察するに1.25の方がポピュラーなんかね
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 17:10:22.46 ID:6Njip2Li
>>737
zip等の圧縮ファイルのゲームを起動するとローダー側で管理(rpg_loader\Save内に圧縮されて格納)で、
解凍後のフォルダのゲームを起動するとそのゲームのフォルダに普通にツクゲーをやった時のように
セーブファイルが作られる仕様だな。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 19:14:20.54 ID:8cUIRe1/
なるほど。理解した。サンクス。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 21:02:48.84 ID:Jhw9Gxqk
単独スレのないフリーゲーム レビュ&攻略質問スレから
こちらのスレを紹介されたので失礼します。
2000年くらいのときにプレイしたフリーゲームですが
100日毎に大会が開かれてその間にバイトしたり
探索して武具の材料を集めるゲームの名前を
誰か知りませんか?
昔友人からはベクターにあると聞いたのですが
探しても見つからなかったので誰か知っていたら
教えてください
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 01:29:56.07 ID:8336fUvi
覚えゲーじゃない縦スクロールシューティングゲーム教えてください
難易度低めがいいです
東方やってて挫折したので
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 01:34:26.51 ID:KrkF5iAK
GENETOS
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 01:56:02.95 ID:UZ18U3Fv
>>743
rRootage
覚えるもなにも、敵弾の生成がランダムパターンなので覚えようがない。
難易度 1 (馬鹿でもクリアできる) 〜 10 (無理すぎ)まで好きなのでできる。
恐らく 6 〜 8 くらいが東方レベル。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 02:05:14.53 ID:8336fUvi
>>744
ありがとう
結構面白かった
>>745
ありがとう
次やってみる
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 12:43:37.58 ID:ZKeFfCVq
俺ツエーや厨っぽいストーリーのRPG教えて下さい
セラブルやノクターンはプレイ済みです
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 13:05:04.44 ID:OGdwSYiv
スクッテーみたいなアクションホラーがやりたいのですがいいのありますか?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 17:34:17.71 ID:Oho7htvd
>>747
D.
Bloddy Alice
虚ろいの都
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 17:36:16.43 ID:Oho7htvd
すまん、スペルミス
BloodyAlice
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 17:45:22.21 ID:4E8i3GCU
>>747
闇の覇者〜竜の傭兵団〜
オヴェルスの翼
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 19:06:13.93 ID:IqEge34U
お前ら遅れてんな
非公式の改造実行ファイルの方がよっぽど使いやすいよ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 20:35:57.73 ID:/FzqtMTu
>>752
先輩詳しく教えて下さい
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 01:31:53.00 ID:pahiDlQS
>>713
ノベルで「隣人」
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 01:42:33.10 ID:pahiDlQS
「自分の正体を隠して活動する」系の物語が味わえるゲーム捜しています。
人外の何かでも、ヒーロー系でも泥棒・怪盗系でも魔法少女でも。
ジャンル問いませんがアクション厳しくないと嬉しいです。欝と腐は避けたいです。

プレイ済み
月夜に響くノクターン
盗人講座
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 04:55:40.69 ID:Iovx8oPD
自由度の高いRPGってない?
まとめサイトの「自由度の高いRPG」に名前が挙がってるのは全部やったけど
2005年までのログしかないし、新しいので面白い奴。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 06:08:54.69 ID:BI1O/g2Z
廻り巡る以降自由度の高い作品は出てないと予想
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 08:19:04.32 ID:htICoVvg
>755
隣人は静かに魔法少女

腐と言われれば腐かもしれんけど、カオスすぎてそういう感じでもない
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 08:24:03.71 ID:y64fr6Ul
キャラクター名以外の様々な場所に自分で名前を付けられるRPGを教えてください。

巡り廻るはプレイ済みです。
760747:2013/04/30(火) 19:15:56.97 ID:jWaaScJm
>>749
レス遅れてすいません さっそく落してみます
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 19:57:58.88 ID:CXPIWvaf
サガフロ2みたいな数世代とか数十年にまたがるシナリオのRPGない?
できればギュスターヴとウィルみたいに同世代別視点みないなのもあるとすごくよい
762755:2013/05/01(水) 01:28:21.58 ID:lXRXQ8di
>>758
ありがとう。ネタ系も大好きなのでやってみます。
公式サイトの紹介の時点でかなり突き抜けてたので楽しみ。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 01:43:22.18 ID:DQrUlFWE
>>755
アサルとスパイ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 02:13:40.26 ID:hqoaEocI
765755:2013/05/01(水) 02:19:33.32 ID:lXRXQ8di
>>763
キャラと物語がいいってどこかで見かけたけど
まだDLしてなかったのでやってみます!
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 07:11:00.67 ID:DKpKmXwU
今回のふりーむコンテスト作品の中でお薦め教えてください。
RPGかノベルが好みです。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 16:25:35.32 ID:C28DcaBR
>>766
幼女にパンツ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 17:33:09.25 ID:IBBjsZrB
>>766
RPGとノベルの受賞作全部やればいいじゃん
バカなの?

>>767
作者乙
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 17:38:08.73 ID:s8Jiz9bm
鮮やかすぎるクソ野郎ぶりに吹いた
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 19:01:49.20 ID:DmR5uZjx
場所が違えば正論ではあるけどな
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 19:04:29.56 ID:fPfPeaOA
春やな
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 22:03:50.11 ID:DKpKmXwU
>>768
当然全部やることはできますね。
でも皆さんのお薦めがあれば聞きたかったのです。
バカではありません。
お薦めしてくれれば作者でも問題ありませんよ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 22:08:04.44 ID:mqWrEy/h
おすすめ聞いてんのに全部やれはないわなwww
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 22:13:11.83 ID:HBd6/4Xa
他所ならいいけどココ紹介依頼スレだしなw
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 22:16:01.55 ID:gMbzpB7l
こういうのが自治気取ってるのかと思うと怖いわ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 22:22:27.01 ID:0f6ngyYE
お前らが叩いてた魔の樹海と黒き魔城が入賞してんだが
本当アテにならんなお前ら
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 22:43:33.85 ID:BE6sUVeO
なにそれ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 22:47:19.48 ID:VTSpYr/O
フリーのリズムゲー教えとくれ
ぱるメロはやった
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 23:10:18.86 ID:Kvy30vjx
>>778
Rhythm Panic Generation!

歌に合わせて画面をクリックする簡単なゲーム
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 23:12:51.04 ID:Kvy30vjx
ごめん間違えた
下は歌に合わせて左クリックするだけの簡単なゲームというタイトルだった
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 00:21:16.22 ID:YiEz5RyX
>>778
縦連打測定器


正直ぱるメロとこれ以外にマトモなの知らんは
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 00:32:53.31 ID:TdhMpyX6
AnyBeatsとか
ブラウザゲーで曲は自前だけど
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 05:13:25.49 ID:2UXN8myp
昔はビーマニとかあったんだがなあ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 10:26:17.77 ID:SRfnJoBf
>>779-783
ありがとうございます
さっそくプレイしてみます
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 23:08:11.77 ID:QtcprGFt
太平洋戦争物のオススメフリーゲームって何かないだろうか
あと最近流行物のフリーゲームってなんだろう?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 23:40:43.09 ID:5WQBo54o
今一番流行ってるのは『オヴェルスの翼』だな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 23:46:04.83 ID:zc4essWx
ニコニコ系のホラゲとかじゃね
Ibとか魔女の家とか
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 02:00:28.41 ID:Y4GS4ugc
実在兵器しか出てこないローグライク教えて
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 23:59:55.22 ID:T3Bb3REe
ニッチすぎるわ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 13:58:59.36 ID:YCuJzT09
Rogue Survivor
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 23:40:00.07 ID:8Mg7bUQ4
RPGの歴史が塗り替えられました

http://www.freem.ne.jp/win/game/5028
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 23:48:45.08 ID:Rb/EAuA7
作品名すら書かないリンクは踏む気になれん
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 23:57:17.39 ID:8lpkFszw
>>791
SS見た目は悪くないけど
それが何をどう塗り替えたのかもっと具体的に書いてほしい
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 00:04:27.16 ID:QPHxIhlm
前につまらないゲームスレでみた記憶があるな
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 00:58:21.07 ID:idJo78Zx
RPGの歴史が塗り替えられました

http://www.freem.ne.jp/win/game/4948
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 01:16:55.94 ID:XYOqvnyp
作品名すら書かないリンクは踏む気になれん
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 01:19:16.61 ID:E9ndM1bm
>>795
SS見た目は悪くないけど
それが何をどう塗り替えたのかもっと具体的に書いてほしい
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 01:32:26.50 ID:Nq5gdEyU
>>797
見たら791も795も他所のスレで微妙扱いされてるゲームだった
一目で大袈裟な宣伝だと判断できるものなんぞ取り合わんでよろしい
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 01:39:12.71 ID:35x+o4t3
他所のスレで大袈裟も何もこのスレで散々NGワードに入れろと言われてるゲームだろ
この作者が自分のゲームにスパイウェア仕込んで大顰蹙買った事知らないのか
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 01:43:18.11 ID:E9ndM1bm
まあ深くは言わんけど見てもいないんだからマジレスしてくんなよ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 02:00:02.75 ID:Nq5gdEyU
スパイウェアは確定、暗号解除したら起動するウイルスも仕掛けてあると本人が言ってたのも知ってるが
作者じゃなくてスクリプト担当で微妙に間違ってるし
それ以上にそのクズが絡んでるのは795の方だと断っておかないと巻き込まれた791が可哀想だろ流石に
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 13:36:24.50 ID:Nvm/jINj
>>791
これサイズやばくね?何このネトゲのクライアント・・・・・
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 13:41:09.94 ID:eAJyUCYG
>>802
稀に良くあるBGMに容量取っちゃってるゲームだな
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 05:31:52.91 ID:2ltzy72+
>>791が面白スレで絶賛されてる件
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 12:08:49.89 ID:2jREsWXz
お前にはあれが絶賛に見えるのか
806りんごで回復:2013/05/09(木) 15:51:02.16 ID:JWh17wBv
ゲームのタイトルが思い出せません。
リンゴを食べると、しばらくはHPの自動回復が持続するRPGです。
ご存知の方、お願いします。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 17:15:20.83 ID:fy4h9h9z
摩り下ろしりんごのみたくなってきたじゃねえか
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 17:19:40.90 ID:0OAT/W4Z
りんごって名前の3DのRPGがあったな。完成度を高めれば傑作になったのに、惜しかった。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 00:06:17.15 ID:PqV9q6hC
持続ってことは戦闘はリアルタイム?
舞台は現代なのかとか書けない?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 09:38:14.10 ID:2EXW2qOi
ディアブロ系とかネトゲならよくある回復方法だな
シンボルエンカウント、ターン制どちらでもありえる手法だがフリゲタイトルは出てこない
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 15:44:12.88 ID:sL1Iqyus
盗賊とか悪人プレイも出来るゲーム教ええて
カルマみたいなステータスがある奴です
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 15:56:58.70 ID:ZZ7mTFvp
>>811
Emperor 〜Going to the MOON〜
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 16:07:23.32 ID:UIOm60c9
elona
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 17:07:14.07 ID:aYyXRXbj
巡り回る
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 19:13:26.01 ID:TMRlCz4O
>>811
自由の町。もう落とせんけど
完全版製作してくれよマジで
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 19:29:47.33 ID:5HmvZ4VT
>自由の町。もう落とせんけど
まだ拾える
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 00:56:27.92 ID:MKB7+Bi1
片道勇者や巡り廻る。みたいな、少し切ない感じのRPG教えてください
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 02:00:45.91 ID:YnBiQlGz
>>817
オヴェルスの翼
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 16:02:55.21 ID:pI2P8Vua
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 20:39:04.44 ID:QdDftxoQ
フリゲにハマるきっかけとなったゲーム教えて
俺はらんダン
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 20:57:29.61 ID:njeu/xAL
洞窟
822りんごで回復:2013/05/12(日) 21:20:59.19 ID:UGDJ7Pdx
>>809
レスが遅れてすいません。
町中の店やイベントでリンゴそのほかを手に入れて食べれて、
そのあとしばらく付与効果が持続します。
リアルタイムではなく、歩数をカウントだったと思います。
マイナスの付与効果もあったような・・・。
ご存知の方お願いします。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 21:27:28.96 ID:oim1YdFq
フランドールの勇者

ごつい装備のブライアン亜種が天使におねだりされて頑張るかと思ったら
謎の少年ジンに切り替わりまごうことなき強制戦闘
召喚術で雷を呼び起こし全てを焼き払ったところでクリア

その姿は正に ジン 雷音
http://www.youtube.com/watch?v=911bjEbeyKs
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 17:20:16.02 ID:3U3TlKFt
>>820
クレステーユ

当時はアルファベットが読めなくてクレステージュだと思ってた(汗
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 17:22:31.99 ID:zSqNwfTv
今でも、あんまり得意じゃないみたいだな・・。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 20:17:55.78 ID:8UAhohWk
>>824>>825
www

>>820
ちうがくせいにっし
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 21:30:23.87 ID:J43f2Daf
>>820
海賊高校生と1999。
しばらく離れてて再度フリゲにハマったのは魔壊屋姉妹。と30人勇者
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 21:43:51.63 ID:pIVHQcjz
>>820
SELECTIONか彼氏彼女の気持ちのどっちか
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 22:33:45.10 ID:E9s0DRhA
>>820
クールー見聞録
Let's Trade!
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 23:19:38.70 ID:cLs15NWW
迷宮に至る病をやってみたが面白いな
敵を避けて、先の宝箱を開けて装備を整えて
各地に配置されてるボス敵を倒していくっていうのが、ツボに嵌った
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 00:08:12.95 ID:YDDEj9ue
面白いレースゲームない?
意外とないんだが
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 00:50:53.37 ID:MVPvDDZo
テキスト主体で武器とかつけられるレースゲームがあったと思うんだがタイトルわからない?
結構古いゲームだと思う
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 20:19:10.25 ID:WEluXFNM
>>820
りべいすとファーレントゥーガ
くみクマくらいまでのフリゲスレは見てるだけで楽しかった。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 22:58:42.74 ID:QzO/TT5J
>>820
BLOCK
なんか派手でおもしろかった
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 05:09:25.14 ID:M+83/5bS
本日のイチオシは、商業でのグッズ展開もなされている人気作「Ib」です。
先月追加されたばかりの隠しステージも含めて、楽しめている方々が多く、非常に高い評価をいただけました。
「当サイトのレビュワー陣とは合わなそう」と言う意見もあった作品ですが、やはりいい物はいいですね。

http://gekikarareview.com/
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 14:04:31.99 ID:f1d8bfIb
>>820
俺がハマったというか最初にやったフリーゲームは
俗に言うクソゲーと呼ばれてる奴からだなー
教えたら作者乙としか返ってこないだろう
クソゲーだと知ったのは(当時はクソゲーだとは思ってはいないが)
あとであるスレで叩かれていたのを見たため
改めてよく見るとなんだか文章も変だったし ほぼRTPだし
なんでハマったのか?不思議だが印象に残ってるよ
多分当時はこういう素人ゲームに感動を覚えたんだろう
これなら俺でも作れそうだなと思わせた作品だったかもしれん
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 14:24:42.51 ID:Nn/9Nq4/
アールエスだったな
らんだんもまもももネフェイストもruinaも途中で投げ出した中アールエスだけ完走できた
今はいくつかクリアしたけどね
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 15:59:16.86 ID:YlGugfh9
>>836
たぶんそれはみんな同じようなものだと思う
最初はアマチュアが個人でこんなものを作れるのかとその事に驚いてしまうわけだ
実はそのレベルのフリゲは何千本もある事をまだ知らないからなw
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 20:49:00.07 ID:2oPmjxsF
アールエスの完…走…?
最終話まで、って事だろうか
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 16:19:38.57 ID:3zif8DpN
文章力のあるノベルゲーないですか?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 18:36:38.71 ID:bn0tif8F
どういうものを文章力と読んでいるかで話は変わってくるけど
「死に至る病」はチュンソフト小説賞で賞もらってるという点で一定の保証はある
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 19:47:41.06 ID:qWh0BH9u
>>840
1999クリスマスイブ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 19:58:43.41 ID:iZcZ+Pnq
よく挙がるのは言ノ葉迷宮作品は地力があって面白い
キャラグラ無しで評価されている作品は茜街奇譚
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 19:59:38.05 ID:bybzQM8H
>>840
コトノハデカダンス
リズベルルの魔
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 21:06:24.12 ID:5Nl+GXd3
>>840
ワードワードの作品
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 23:28:12.48 ID:QaBQxAhd
>>840
どういうのを上手いというかはわからないけど
名作サウンドノベルシリーズっていう
走れメロスとかをノベル化したものならあった
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 01:21:15.17 ID:JfV56z2j
レスありがとう
ほとんど知らないのでHP検索して全部やってみます
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 01:57:39.00 ID:Cb9nCH6y
>>820
ヴァーレントゥーガ
今だに名作だ。拡張シナリオが沢山あってあきない。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 08:07:25.70 ID:VyHPRKIb
>>840
茜町奇譚
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 08:08:03.56 ID:VyHPRKIb
あ、すまん
すでに出てた
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 10:37:10.16 ID:esPalhuA
>>820
ロストシープ
あの懐かしさは異常
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 13:59:19.99 ID:vXsdRbGM
ニコニコ自作ゲームフェス、レベル高いわあ
CB-RED、MuNiCa、サイバーくノ一アヤメ、ミクものがたり、ジャイアントバスター
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 17:28:21.86 ID:M8tAt/rg
RPGの世界の宿屋や道具屋を経営するゲーム教えてください
はじめての宿屋さんみたいなのは違います
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 17:52:27.92 ID:PKCzwKQS
>>853
Over the Craft
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 19:43:23.70 ID:M8tAt/rg
>>854
ありがとう
落としてやってみます
言い忘れてたけど難易度低めがいいです
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 04:15:32.97 ID:QcLnt9yL
ファンタジーじゃなくてRPG限定?
レミュ金みたいなの?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 18:27:37.65 ID:t5NoeUOf
>>856
コンビニ経営シムとかじゃなく、って事じゃない?

そういや宿屋経営ってあんま聞いたこと無いな
はじめての宿屋さん以前になんかあったっけ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 20:14:34.47 ID:KKmfqWYN
クエスト受注型のゲームの紹介をお願いします
(できればRPGで)

Legend of The Sky はやったことがあります
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 21:39:50.47 ID:tZdgRCX0
伝令役の赤羽の指示に従って各地のヨミなるモンスターを順番に抹殺していくというRPGがありますが…
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 21:49:04.80 ID:pIQme4Hd
わあ、面白そう(棒
ぜひ紹介して下さい
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 03:08:56.96 ID:w3zp+Qi/
>>858
なんか違うような気がするが、アネットとベスティの日々
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 23:36:25.43 ID:7C8PK0c9
こういうハイテンションな感想書いてて恥ずかしくないんかな

http://www.freem.ne.jp/review/game/win/5057
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 23:42:23.08 ID:PGPwkIKm
お前の方がどう考えても恥ずかしい奴
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 00:26:39.18 ID:1+FpZUO1
>>862
皆に見せて俺のゲームSgeeeeeしたくなるほど嬉しかったんですか?
でもそういう宣伝のやり方は恥ずかしいですよ作者さん
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 00:58:17.50 ID:u7YVMFah
わかめは俺のゲームに感想を書いてくれなかった
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 01:18:53.56 ID:+fnmQVj0
そいつは晒し目的でよくふりーむや夢現のアドレスを貼ってる奴でしょ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 01:46:47.06 ID:Lh9+s8gt
と見せかけた作者の自演宣伝に決まってるじゃん
クソゲーを笑いものにする普段のわかめ感想なら単なる晒し上げだけどこれは貴重なベタ褒めだし
他の褒め褒め感想も一緒に見せ付けられるんだから作者として絶対に貼りたくなるだろ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 02:04:48.80 ID:vsEpDgrB
独自の戦闘形式で、ギャグ満載で爆笑できて、女の子キャラばかりのハーレムで
下ネタが時々あるような、面白いRPGありますか
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 03:06:30.90 ID:fdeWubRa
>>868
みつき伝α
lilito!
Angels &amp; Manjyus
メイデンスノウ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 03:11:49.87 ID:vsEpDgrB
>>869
ありがとうございます。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 07:20:39.97 ID:GRlhtmrx
自演くせえ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 09:14:58.41 ID:XTpa6/aW
昔友人がやってたホラーゲーム探してます
・10年くらい前
・ホラー(推理サスペンス?)
・ツクールかどうかはわからないけどツクールゲーみたいにマップを動きまわって探索するタイプ
・街編→会社編みたいな二部構成だった気がする(うろ覚えなんで違ってもあまり気にしないでください)
・焼却炉に何かを投げ込んだら人形(土偶?)の一枚絵が出てくるシーンがあった
・OLが犯人?で立ち絵がどんどん近づいてきて殺されるバッドエンドがあった

いずれもうろ覚えなんで間違ってるかもしれませんが、心当たりのある方いましたらよろしくお願いします
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 12:03:08.15 ID:1Z0tEQpI
メイデンウフフ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 22:44:33.56 ID:+iJm6ZvY
こう、複数の文明が淘汰しあって現代まで成長していくのを
神視点で眺めるゲームってないですかね

プレイヤーは難易度とか障害とかを設定して
それに抗うのはAIで、ただ眺めるっていう
もちろん助けてもいいんですけど、最終的に宇宙行かなきゃダメみたいな
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 22:49:44.96 ID:bLvel0tf
歴史隆々、はちょっと違うか。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 22:52:05.92 ID:MInEtE6w
HIST-NAGEはわりと近いか
主要施設は配置しないといけないけど
877858:2013/05/21(火) 23:34:28.36 ID:uji7NTqe
>>861
ありがとうございます
やってみます
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 23:50:15.99 ID:19LuXa3J
>>872
人形の傷跡かな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 11:42:00.83 ID:bI1D2m4E
>>878
これです!ありがとうございました
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 12:00:24.70 ID:lCnYuqRe
ジルオールのような様々な勢力が存在する中、自由に旅出来るようなRPGは無いでしょうか
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 19:07:26.35 ID:pp3J3mC6
洋ゲーだからとっつきにくいが
GearHead
特定の勢力に肩入れしたり、正式なメンバーになったり出来る
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 22:53:49.71 ID:tbDLqIF4
>>822
もしかしてWonder World Walkersかな
ただあのゲームりんごで回復するのはMPだけど
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 03:56:49.87 ID:XTxTTmma
結構前にやってたフリゲ探してるんだけど
「さようなら 僕の最初の友達」みたいなフレーズがラスト付近で出てくる
ファンタジーのゲームなんだけど、分かる人いない?
このフレーズだけが脳内でリフレインしてむずむずする
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 07:02:17.11 ID://P9W+G2
オヴェルスの翼
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 07:29:57.42 ID:OSKymunt
現代日本もので怪しい宗教団体が出てくるゲームを教えてください
ジャンルは何でも良いです
覚えている限りでは怪奇探索少年隊、
星丸町ヒーローズはプレイしました
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 15:32:47.13 ID:puGPeRbe
1999ChristmasEve
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 16:54:22.32 ID:mj6cfCnV
ロボットをカスタマイズ出来るようなフリーゲームってないですかね

出来ればアクション系で
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 18:04:51.61 ID:OSKymunt
>>886
ありがとうございます
未プレイなのでやってみようかと思います

>>887
正確にはロボットというかおもちゃという設定で
アクションでなくRPGだけど
マジックドールはどうかな
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 18:38:05.97 ID:w8WuA1Lr
たぶんカスタムロボみたいなのがやりたいんだろうけどフリゲであんなクオリティのねえよw
Transcendenceでもやってろw
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 18:41:09.66 ID:hghxaL9l
やっぱ高望みしすぎたかなww
とりあえず教えてくれた人たちありがとう
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 18:43:24.68 ID:MiaRuCl3
loopwarとか
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 18:55:54.20 ID:nKVzggma
>>887
VariantWar
SENTINEL OUTER FRAME MEMORIES

>>885
ホット・ゲームズ 俺達スーパークリエイター
Legend of Tank
ギャグ要素が強い教団でそんなに物語に関わってこないけど
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 19:02:16.74 ID:hghxaL9l
>>892
おお!これはいいね!
ありがとう、やってみる
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 19:50:29.51 ID:OSKymunt
>>892
ありがとう
ギャグ要素はむしろ好きです
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 19:48:08.51 ID:vzb0B102
実在した変な宗教麻原の野望オウムの系譜おススメ
公式とかないけど探せばどっかから落とせると思う
1と2あるが2は1の登場キャラをすりかえしてるだけで
ほとんど1と一緒 シヴァフィンガーが最強
不謹慎だがこの作品自体がギャグ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 20:15:06.02 ID:FXomkpXW
戦闘バランスが崩壊しているけど考えれば切り抜けられて
音楽がよくて、サクっと楽しめる短編RPGありますか
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 20:41:33.54 ID:JEmPMv02
>>895
タイトルで避けてましたが探してみます
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 00:12:39.24 ID:awtm+g0Z
ホラーものでキャラがかわいい、それに反して結構キッツい死に様や展開だったりするものを教えて下さい
多少の謎解きをしていきながら先に進むような、Ibとか魔女の家みたいな奴です
即死要素は歓迎ですが過度にアクション制がきっついのは苦手です
自作ドットとか入ってるとうれしいです
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 00:14:06.23 ID:gjh9UhwO
囚人へのペル・エム・フル
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 00:16:18.34 ID:ymWdOkJK
Gu-L
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 00:43:37.68 ID:0gfEocXM
どっちも懐かしいゲームだなぁ

カノウセイ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 01:08:18.97 ID:OMaoVR2y
>>898
マサウの館
MaGiA
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 02:04:07.34 ID:GTns3y2R
一行目に限れば愛と勇気とかしわもち
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 08:11:07.22 ID:tFlUGL0r
>>898
おばけ屋敷探検隊
Re:Kinder
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 23:41:14.48 ID:t7bKUfQY
女キャラが一番かわいいフリゲ教えてください
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 23:56:31.37 ID:cv61MzkG
おっさん or Die
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 00:29:12.81 ID:9/TMo/zt
>>905
ディオニュソス METAL BEAT
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 00:30:43.73 ID:j2rffMOi
>>905
オヴェルスの翼
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 08:28:00.87 ID:e0Kx8GI8
昔ブルセラにはまっていたのですが
ブルセラ系かブルセラ要素のあるのRPGでお勧めのはありますか?

メイデン・ソードはやりました
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 08:38:06.58 ID:mIaQdoZd
いきなり性癖告白されても困るな
セラブルといいたいのだろうか
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 09:23:56.67 ID:sOiTXZ1c
パンツァー・クエストはパンツを売れた気がする
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 13:18:37.75 ID:jOayQar+
盗めるし主人公が頭部に装備できるし売り買いできるなw
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 16:03:01.05 ID:65lo3iBM
多少要求と違うがきらら伝
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 16:44:09.52 ID:Pja0KMma
廻り廻るみたいにのんびり自由に育成しつつメインストーリーもあるみたいなゲームはないでしょうか。
elonaはやりました。
>>881にあった洋ゲーも面白そうでした。日本語化されてるものならば構いません。
よろしくお願いします。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 14:50:47.22 ID:ZloSV5tZ
銃がメイン武器で面白いRPG無い?(E.やD.みたいなのが理想
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 17:54:10.41 ID:NFGYah5q
EもDもやったことないから合うかはわからないけど
銃がメイン武器という点では
Believe it or not
あばれブンロクかその作者の作品
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 17:59:26.06 ID:/heMl9Ii
無人島のゲーム教えてください
自給自足、ぢきゅうぢそくはやりました
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 18:13:15.58 ID:7r1D43qs
Stranded2
Teemu
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 18:13:19.66 ID:04Za105G
無人島1、無人島2
ベクターにある、ただしツクール2000
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 18:15:26.81 ID:6s/knOZn
>>917
サバイバルキッズみたいなブラウザゲーム
ダウンロード版もある

Wayward
http://www.unlok.ca/
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 19:01:48.66 ID:/heMl9Ii
>>918-920
ありがとうございます
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 20:18:31.84 ID:HdviWY+A
オープンワールドとまではいかないまでも、それなりに世界が広くて、自由度の高いRPG探してます。
サブクエスト豊富だったり、キャラ作成できたりそんな感じのを。
ネフェやElonaなどのローグライク系はなんか合わなかったです。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 20:24:08.56 ID:SfnA6auv
>>914
めぐめぐやエロナ好きならギアフェッドだけじゃなくて
↓の板にあるゲーム全部ハマると思うよ

@の溜まり場II
http://jbbs.livedoor.jp/game/9358/
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 21:27:22.07 ID:4/Ofh5Hx
>>922
CardWirthはやった?
自分の作ったパーティで冒険する。
シェアードワールドっていうのかな、いろんな人が作ったシナリオをゲーム本体に追加していく感じ。
クエストと買い物のシナリオをDLする手間はあるけど楽しいよ。
925922:2013/05/31(金) 21:47:18.00 ID:HdviWY+A
紹介ありがとうございます。
カードワースもやってますし好きですが、もちっと一つの広い一つの世界を旅してる感って言えばいいのか…そういうのが欲しいのです。
あとローグ云々書きましたが、変愚やGearHeadは好きです。ただちょっとそこらへん以外で。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 22:09:44.78 ID:4/Ofh5Hx
CardWirthプレイ済みか。
イメージとしては市販でいうジルオールみたいな奴がいいのかな?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 23:38:56.59 ID:FsAChY0l
ようはフォールアウトっぽい感じか…
難しそうだな
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 03:38:41.33 ID:rhRZ7vS8
自由度は高くないけどruinaは?
変愚とかカドワ好きならハマりそうだけど
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 04:50:58.71 ID:DmjpTST+
小さい事務所の所長が主人公のゲームありますか?従業員でもいいけど
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 04:53:02.09 ID:jgFwJiYI
+warlock
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 05:48:59.63 ID:Et4uCrla
ひたすら潜るフリゲ探しています
らんだんはクリア済み、おっさんの合間にやるような
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 07:01:20.59 ID:qKDMUOTs
コレクターズタワー
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 07:33:36.77 ID:aPY45tEF
無限の迷宮
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 09:10:07.85 ID:Et4uCrla
>>932-933
ありがと
collecter's towerはサイト閉鎖しててできないぽいね
無限の迷宮やってみる。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 09:58:21.45 ID:k+T9nUUv
本編クリア後になるけどミスティエッグのおまけダンジョンとか
このダンジョン単品の方がプレイ時間多いって人もいるくらいのレベル
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 10:14:19.04 ID:k+T9nUUv
あとこれもクリア後で潜るというか上るだけどマーシナリーディフェンス
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 13:35:50.03 ID:DUeNU4pX
ハイドライドみたいなレトロゲーってないですか?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 14:03:06.25 ID:Cpy7BSnE
そこに塔があるからなんてどうだろう
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 16:49:44.43 ID:4pfFoaON
ハイドライドも体当攻撃しかなく確実にダメージを受けてしまう1、2と
上手なら無傷で戦闘を切り抜けられる3では全く感じが違うよな
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 17:01:26.12 ID:7ekYaSsb
>>929
LILITO
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 17:51:23.59 ID:v4oHuZN/
>>940
ローマ字にしてごまかすなw
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 18:03:24.58 ID:M3MmYYDD
ごまかすって何をだ?
>>940は正規のタイトルだろ馬鹿は氏ねよ
それとも天下のvector様が間違っているとでも?

LILITO
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/game/se482692.html
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 18:07:04.27 ID:o5lTqxD6
>眼鏡侍 @zangekinokanata
>ずっと待っていると言うのに、未だに腐乱ちゃんのりりとの最新作が公開されない。
>って言うか、出来ないんだったら何時頃公開予定とか言わないで欲しいんだよね。
>どれだけファンが公開を待ち望んでいるのかをもうちょっと考えて欲しいよ。
>期待しちゃうじゃないか……。
>posted at 15:04:44

腐乱のストーカー眼鏡侍(ID:v4oHuZN/)は自分がいつもひらがなで書いてるから
それが正しいと思い込んでるんだろ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 18:09:57.07 ID:qKDMUOTs
りりりりりりと!ってゲームもあるからな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 18:10:19.58 ID:f2ym0HhH
わけがわからないよ……
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 18:13:29.15 ID:v4oHuZN/
>>942
すまなかった、表記については俺の勘違いだった…

だからってクソゲーだって事には変わりないんだぜ!
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 19:02:00.31 ID:9zWL0vjG
LILITOってWizの呪文みたいだよな。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 19:05:43.32 ID:D7cyK+zz
ハリトだったか
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 00:02:22.39 ID:oinz2/x+
依頼者の条件に沿ったゲームを紹介しただけで
謎の言いがかりをつけられたり個人的な主観でクソゲーだと扱き下ろされる
マジでこのスレ末期だな
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 00:10:19.10 ID:UIc+ofEk
フリゲ関連スレはずっと前から基地外が暴れるスレだろ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 00:24:44.96 ID:hlQtupBF
なんとかの翼とかっていうクソゲーのせいで皆疑心暗鬼に陥ってる
最近じゃこっちのスレにも毎回貼られるんだぜ

http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1369920354/6
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 01:28:16.36 ID:mvD5lpYE
アクションRPG、もしくは普通のアクションで爽快感があってコンボきめまくれるゲームってないでしょうか?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 01:46:31.94 ID:fJyu0ISJ
昔やったツクールゲーが思い出せないので教えて下さい


・ツクール2003
・デフォ戦闘
・主人公が天使と悪魔どちかに味方するかでストーリーが変わる
・悪魔に加勢した場合強くて1人で無双できる
・天使に加勢した場合はパーティ組んで戦う
・両方クリアすると最強パーティが組めて裏ボスと戦う
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 02:05:46.80 ID:4ME5LrY4
たぶんドミナランスアザーラグナロクデュアルストーリーだと思う
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 04:17:42.69 ID:QjQExN4Q
考えに考えた結果とんでもないタイトルになってしまった
って言う感じのタイトルだな
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 10:16:46.33 ID:+2phf099
ギャグのつもりなんだろ
全く面白くないが
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 11:12:36.57 ID:bzAmV8ii
ギャグならいいんだが
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 11:20:14.72 ID:5coqvpmY
>>949
紹介どころか依頼にまで片っ端にステマレスがついてた一時期よりは静かなもんだ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 18:04:44.08 ID:2HtkQiSp
>>954
かなり前にコンパクで金だか銀だか取ったって言うのを聞いてやった事がある

当時コンパクは賞金はまぁまぁ高くて貰った賞金10万を全部次のゲーム作るため
音源ソフトに使ってしまったとかブログに描いてあって気合入ってるなーって思ったので印象に残ってる
ゲームの方の内容は主人公が分身して1人で4人パーティ戦闘ができる以外ほとんど覚えてないんだよな
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 18:34:40.24 ID:UIc+ofEk
どこぞの人気投票みたいだな
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 19:37:15.47 ID:ypnjfp9p
>>954
それだった
サンクス
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 21:14:43.25 ID:eA9p/c30
お前らみたいな未成年を良いことに遊び感覚で人をリンチして殺すような
DQN糞ガキが主人公のゲームってありますか?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 02:51:01.57 ID:Mk9GlV5l
>>962
elona
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 03:13:04.51 ID:sgfREnAA
elonaは別にpcがそういう性格だってわけじゃないだろ
プレイヤーしだいでいろいろできるってだけで
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 04:40:27.52 ID:g0q2W122
昔はそういうアングラ系みたいなブラックゲームいっぱいあったよなあ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 16:44:47.85 ID:XiwR4ewG
話題になっているスマホゲームガールフレンド(仮)

■出演声優一覧(3/31現在)
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty32649.jpg

◆第一期
門脇舞以、荒川美穂、小林ゆう、名塚佳織、儀武ゆう子、渡邉優衣
米澤円、今井麻美、佐藤利奈、南里侑香、高橋美佳子、上坂すみれ
村田知沙、原紗友里、斎藤桃子、豊口めぐみ、内田真礼、後藤沙緒里
佐倉綾音、大坪由佳、大久保瑠美、下屋則子、日高里菜、喜多村英梨
金元寿子、竹達彩奈、堀江由衣、水橋かおり、佐藤聡美、遠藤綾
白石涼子、小清水亜美、阿澄佳奈、伊藤かな恵、茅野愛衣、伊藤静
悠木碧、原田ひとみ、加藤英美里、戸松遥、寿美菜子、高垣彩陽
豊崎愛生、広橋涼、丹下桜、丸塚香奈、吉岡沙知、後藤香織
斎藤楓子、山口立花子、森嵜美穂、内田彩、楠浩子、楠田亜衣奈
内田愛美、羅弘美、東城日沙子、桑門そら、阿部玲子、田村奈央
森島亜梨紗、斧那、松来未祐

◆第二期
釘宮理恵、茅原実里、桑島法子、中原麻衣、井上喜久子、三上枝織
津田美波、石原夏織、小倉唯、赤崎千夏、小見川千明
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 16:45:18.05 ID:XiwR4ewG
■現在放送中のTVCM

@いたずらしないの篇 (出演:笹原野々花、戸村美知留、東雲レイ)
http://www.youtube.com/watch?v=7LHQREJkx-Y
A待たせちゃった篇 (出演:佐伯鞠香、鈴河鈴乃、クロエ・ルメール)
http://www.youtube.com/watch?v=SjZWU-nXl40
B私の気持ち篇 (出演:小日向いちご、ミス・モノクローム、春宮つぐみ)
http://www.youtube.com/watch?v=qnPsnie-nPg
C誰もいないときに篇 (出演:村上文緒、櫻井明音、螺子川来夢)
http://www.youtube.com/watch?v=mVhmp84sh6M
Dどの子が気になる篇 (出演:望月エレナ、神楽坂砂夜、大山真由里)
http://www.youtube.com/watch?v=WvUoFMXeIo0
@待ってたんだよ篇
http://www.youtube.com/watch?v=R4utTy4ZX1k
A雨で良かった篇
http://www.youtube.com/watch?v=0cyNvr8rF48
B二人ダケノ秘密篇
http://www.youtube.com/watch?v=JB-oBKOE_Jk

これは萌える!と思わない?

今登録すれば、1000コイン(1000円相当)と2500円相当のゲーム内アイテムが貰える
登録はこちらで
https://s.amebame.com/#welcome?invitationId=4776384304&frm_id=c.in-mail_l.top-in_r.mail-(スマホで)
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 17:25:06.39 ID:OOj+7H4r
invitationId=4776384304

それにしても、ひどいリンクだな。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 17:40:04.69 ID:w1dbOrjT
凄い頑張って宣伝してるんだなー
こういうの見ると応援したくなるわ
とりあえずNGワードに入れておいた
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 19:11:06.78 ID:ITYhgupa
今のご時世ようつべのアレ系のリンクをペタペタはりまくるのはあまり感心しないな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 21:51:29.71 ID:uu3NZlmR
貼るなよ!絶対に貼るなよ!
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 00:22:12.15 ID:bsHYOsjl
あめぇばす・ま・ほ♪
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 09:06:46.40 ID:XFJ5PUC7
悪人プレイが出来るゲーム教えて
巡り巡るとelona以外
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 10:06:13.98 ID:2Vgyq1PX
>>973
Rogue Survivor

NPCを殺したら警官や市民に追われる
バイカーやギャングとしてプレイすることも可能
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 16:52:00.12 ID:ShttF4RS
>>973
パトルの軍事博物館(一般人を戦車砲で射殺したり出来る)
Lost Maria(ネタバレになるから書けないけど主人公の神父は結構な悪人)
Almagest(プレイの仕方によっては地球に月を落としたり)
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 17:20:00.20 ID:eoKs72TE
>>973
きらら伝(ソフトクリーム喰いながらロケットランチャーぶっ放せる)
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 18:42:04.82 ID:PYVPbeEH
パトルの軍事博物館て全然敵に攻撃当たらん
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 20:41:51.54 ID:m6b+tNFQ
アホの自己紹介はいいから
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 21:19:37.20 ID:KEIKguP3
(ソフトクリーム喰いながらロケットランチャーぶっ放せる)
悪人どころかただのアホじゃん
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 23:33:28.86 ID:qviXZTrr
>>973
冠を持つ神の手
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 23:36:28.18 ID:iLeZTRhe
次スレ

フリーゲーム紹介依頼スレ Part45
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1370442922/
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 18:22:34.80 ID:yGPSNBGA
ホラーゲームでおすすめ教えてくれ
記憶少女シリーズとマッドファーザー、Ibはやったのでそれ以外で
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 18:37:59.28 ID:r0F7MIzF
青鬼
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 18:43:26.42 ID:XcgdJJiY
1999 christmas eve
ゾウディアック
魔女の家
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 18:47:39.18 ID:1juoylXl
【和風】彼岸と翳りし( ^ω^)【ホラー】
4Fやすら科病棟
怪光写真
妖界学怨
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 21:20:27.09 ID:vcbE5qSu
「隣人」 じわじわ怪談ノベル
「いちろ少年忌憚」 探索中の雰囲気の不気味さは一番
「カクサンキボウ」 最後泣かせるノベル
「DOLL」 チラリズムな脅かし方

どれもどっきりや追いかけがメインではない方向性
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 22:03:40.62 ID:3g8f+kr7
>>973
守れ、尖閣!

国会議員になって主権を回復したり
逆に日本をつぶしたりできる('A`)
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 13:17:08.40 ID:s2RqZTK/
万引きとかスリとか殺人できるやつ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 14:50:10.72 ID:eYK8YkML
>>982
モノクロ電車
Ruin World
群青蝶
怪奇探索少年隊
990名無しさん@お腹いっぱい。
>>983-986>>989
サンクス!