よくわからんが伝記ものってFateみたいなやつ?
941 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 23:34:14.20 ID:SunXot7z
そうそう入るよ
キョンタオは伝奇に入るんだろうか?
そういえば2月から完全フリー化した「霧上のエラスムス」をプレイしたんだがサイドストーリーが個人的にものすごく良かった。
Novectacleはどの作品もレベル高いな。ファタモルガーナの館のファンディスクを早くプレイしたいわ。
色んなジャンルのシナリオに手を出すんだけど
サイコホラー・サスペンス以外全部途中で投げちゃう
最初は面白いんだけど半分ぐらいで飽きちゃうんだよな、なんでだろあれ
やっぱノベルゲーって王道だけどサイコサスペンスだけでいい気がするな
>>944 そりゃ単にオマエの嗜好がそうだというだけの話だろう
個人の好みでノベルゲーの動向を決めつけられては困るw
完全に個人の趣味だな
>>945 げ、そうなのか
みんな俺と同じだと思ってた
評価の高い日常系も燃えも伝奇も絶対途中で飽きるわ
サイコサスペンスが至高すぎて他のジャンルプレイする時間がもったいない
この感覚が共有できない人がいるってことが驚愕だわ
そういうのは小学生ぐらいまでに卒業しておいたほうがいいよ
遅くとも中学生までにだな
おこちゃますぎる
色んなジャンルのシナリオに手を出すんだけど
ツンデレ・幼なじみ以外全部途中で投げちゃう
最初は面白いんだけど半分ぐらいで飽きちゃうんだよな、なんでだろあれ
やっぱノベルゲーって王道だけどツンデレ幼なじみだけでいい気がするな
中学生からは「他の奴らとは違うオレ」のターンだからな
>>942 入るんじゃね?
動的伝奇ビジュアルノベルっていってるし
現代伝奇の一種と思われ
ホラーと青春ものと恋愛ものとコメディが好き
その中で2つ以上の要素が入っているとより楽しめる
>>953 どこか暗い作風のものしかプレイしたことないからそういえばノベルゲームで笑ったことないな。
コメディ好きなら笑えるほど面白いおすすめの作品あったら教えてくれ。
>>954 有名どころだと君の瞳はサンダーボルト殺人事件と女教師・美喜シリーズ
あとは個人的な好みだけど
学園カリキュラム、きみにファーストエイド、HE -閉ざされた空間-
特に学園カリキュラムに出てくる校歌が好き
シリアスな展開もあるけれど
エミュレーターNANAの前半や九道峠の怪談の一部のバッドエンドも面白かった
>>955 ありがとう、さっそくいくつかDLしてみるよ。
>>956 エミュレータNANAと作者同じだけど
ALZEEDってのの序盤も結構面白かったよ
途中からグダグダになってって未完だから
そこら辺ガン無視出来るならオススメする
カオスパステルはギャルゲーか否か
ふりーむの感想に「主人公が女っぽい顔と性格だからギャルゲーっぽくない」みたいなこと書いてあった
笑える作品は強い
笑えるノベルってあんまりないよな
フリーソフト制作過程 とか のべるのじかん みたいなメタネタ系はダメ?
笑えるも個人の感性によって感じ方は様々だからな
作者の自演スレか
>>963 どうせ成功するのは氷山の一角なんだからステマや自演くらい許してやれよ。
むしろ同人ゲームは知る機会があまりに少なすぎるから
知ることが出来るならそれでいい
こんなとこで自演しても宣伝になるわけねーだろw
ビューティフルパフォーマーはお笑いをネタにしてるだけあって笑える所が多かったな
宣伝にはなるがそれがイコール儲けにつながるかは不明
宣伝を装ったネガキャンもあるからな
まぁ体験版なりやってみて
自分で最終的な評価と買うかどうか判断やね
そういやファタモル買ったのにまだやってないや
ステマ乙
あらすじ読んだだけでお腹いっぱいになった
いかにも学生が作りました感が
エンマ様のVol.1は面白かったんだがな
>>748 評価良かったからやってみたがなんなんこれ
俺男なのに・・・//
因果も息長いよね
同じ時期に同人ゲーム作り始めてた人って辞めたかプロになってるのに
キョンシーメタオシーがヤバい
動きすぎ
おかしいだろこれ
正直ノベルゲームで動かれようがどうでもいい
LOOP THE LOOP の庭がやっとリリースされたな
正直出ないかと思っていただけに予想外に嬉しいわ
俺は雨傘日傘事務所の作品好きだわ
まあ基本がエロなの除いても
キャラや世界観や設定は上手いし、作品毎に戦闘演出上がってるし
ただしネットでちっとも有名にならない
あとは新作がなかなかでないtalestuneとか
talestuneはもう無理だろ
あのライタープロ行っちゃったし
ライターいなくてファン投稿のSSでFD作ろうとするくらいに絶望的
>>978 ただ動くんじゃなくて
動かし方がかなり上手いと思う
ってかですろりの人か作ってるの
>>981 なかなか良いチョイス!!
雨傘日傘事務所の作品では「ヴィザルの日記」が一番好きだぜ。
コルクかわいい(*´Д`)ハァハァ
>>984 俺もヴィザルの日記から始めたからそれ好きだなー
talestuneと久々に聞いたので
収穫の十二月見てみたら四季買値の倍で買取されてるんだな
こいつこんなに品薄になってたのか、新品で買ったまま俺のコレクションとして保管してあるけど
同人って時期を逃すとホント手に入らなくなるからめんどくさい
正直四季シリーズ買いたいがコンプリートパックにでもして売ってほしいところだが
別機種移植にばかり頑張ってるんだよな・・・
talestuneはPCソフトよりアプリ版でそこそこ利益出たから以前のようにPCソフトの販売はあまり意欲的じゃないんだろう。
まぁ、ある程度落ち目とかになれば四季再版したり新たにリニューアル施し発売とかしてくるかもな。
>>983 シナリオはチャーだけどリーダーちがくね?
しかしBGMにですろりの使ってるし、よーわからんな