【ウディコン】ウディタ企画総合【ウディフェス】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
WOLF RPGエディター関連イベントの話題を総合的に扱うスレです。
過去のウディタ系イベント出展作品の話題もこちらでどうぞ。

■会場
WOLF RPGエディターコンテスト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/
ウディフェス
ttp://www36.atwiki.jp/wodifes/

■前スレ
第4回ウディコンスレ part6
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1346449555/

>>2-3に過去スレ、関連スレ、個別作品スレ、スレ用語等
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 14:53:27.86 ID:QToEVpb5
■過去スレ
第4回ウディコンスレ part5
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1345648288/
第4回ウディコンスレ part4
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1345109169/
第4回ウディコンスレ part3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1344527353/
第4回ウディコンスレ part2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1344054340/
第4回ウディコンスレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1343526769/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 14:54:00.67 ID:QToEVpb5
■関連スレ
【シルフェイド】SilverSecond総合スレ70【片道勇者】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1347721544/

■ウディコン参加作品個別スレ
【悠遠物語】Fantasy Factory総合【スクールリーダー】2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1345591297/
暗闇の迷宮
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1343970013/
【ウディタ】COSMOS【カードゲーム】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1345271182/
【ウディタ】princess savior【ゴリラ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1343660232/
【TWINGATE】エンカウント方式。【ヴァイロン】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1346317817/
僕は勇者じゃないよ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1345163315/

■スレ用語など
小生・小生バー:第4回ウディコン作品「Princess Saviour」
ドラゴニア:第3回ウディコン作品
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 14:54:33.28 ID:QToEVpb5
第4回分の参加作品個別スレも一応入れたが
次スレ以降はカットでいいかも
フェスや第5回の時期が来たら適宜必要そうなスレをピックアップして入れて
時期が過ぎたらまた整理というスタイルで
SilverSecondスレも念の為に入れたみたが不要なようなら同様に扱ってくれ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 00:32:15.43 ID:q5P5CIsy
いちおつ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 08:21:14.39 ID:eEWZXaVn
ageんぞバーロー
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 08:29:48.83 ID:ND0wtXiH
今回一番の番狂わせは小生だろう
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 08:30:59.12 ID:Et0CQgGy
魔人封印伝やってみよ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 09:32:08.09 ID:Kovy/mIW
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1346449555/995

> カードゲーム5分で飽きた。なんかめんどくさそう。


飽きるほどやったのに、やり方すら分からないなんて頭がおかしいのか。
というより、この人物の「飽きた」という言葉の使い方がおかしいんだろう。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 09:40:27.89 ID:B+E1VcSQ
その男魔王につき、操作性悪いにつき、ギブアップ!
3Dとマウスにしたのが裏目に出た感じだな。

11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 09:44:37.50 ID:B+E1VcSQ
>>9
それ俺だわ。細かいルール覚えるのがダルそうで飽きた。
別に日本語まちがっちゃいないだろ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 09:48:09.42 ID:fdpb5hyW
百万迷宮の、
7階の湖なにかあるの?
仲間が宿屋でさらわれて偽者と入れ替わっていいの?
攻略がほしいな。隠し部屋や、見逃してそうなの有りそうだし。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 09:49:13.10 ID:f9F0c4X1
>>9
何かまたは誰かへの関心を失うか、退屈する

だそうだ
興味がなくなった時点で飽きるという事らしい
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 09:52:45.85 ID:B+E1VcSQ
いつのまにかSmokingWOLF氏の新作が…!出てる!
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 09:55:11.94 ID:fdpb5hyW
Soul Steal〜Razlit Saga2は、ED後できてるな。
最終MAP右からのボスとか、チュートリアルの魔女と戦えたり。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 14:22:33.30 ID:YA9Sd57Q
新しい人が来たと思ったらなんか片道勇者にはまったッぽいのか
まあ第4回ウディコン殿堂入り作品だし仕方ない
リリースも8/4と作品募集締め切り日付近だし
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 14:54:19.90 ID:fdpb5hyW
片道勇者はウディコン作品じゃないからここの対象外だぞ

【シルフェイド】SilverSecond総合スレ70【片道勇者】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1347721544/
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 21:45:34.48 ID:eEWZXaVn
基本殴り合いゲーだしルールもなんだかんだいってマジックとかよりは簡単と思うんだが
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 21:55:08.68 ID:UxJlPit+
ゲームのやりかたを覚えるのが面倒くさくて投げ出すというのは
大抵面倒臭さはきっかけにすぎず、根本的にプレイ続行の魅力が足りてない
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 21:59:53.94 ID:7FQmxTM+
そうなのか
めんどくさそうだからそもそも手を出してない、に進化してしまった俺は
さすがにそんなこと言えないが
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 22:05:46.50 ID:Et0CQgGy
百万迷宮、スキルが多すぎるわ
せめてスキル名の頭に属性マークがあればよかった
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 23:10:19.19 ID:/9PLJcRN
>>9
飽きるほどやったっつっても5分で飽きたって言ってんじゃん
別におかしくなくね
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 09:40:28.45 ID:sPiwV2LV
今年からウディコン知って遊んでるけど昨年までの方が楽しめる作品が多いね
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 10:30:12.63 ID:x2hCYCGe
まあ言われて見ればたしかに
今年は大作にみせた中身微妙ゲーばかりだった
逆に小粒なゲームのほうが良ゲー多い
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 11:10:59.27 ID:WbS+LAaf
例えば?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 11:29:57.44 ID:HJ6X1tS3
上位陣     悠遠 コスモス ぼく勇者
10位以降   Express ハンテンパズル 病原体 Wraith  夢泡崩し クリッククエスト

振り返ってみたが俺の感じじゃこうだわ、
といっても悠遠は操作感が何か変だった、移動と攻撃の合間がぎこちないというか
まあたしかに大作っぽくない作品のほうが楽しめた感はある
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 11:38:55.98 ID:K2WyiEgI
良ゲーについては参加者じゃない自分からはなんとも言えない
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 12:39:08.99 ID:x6E9gn3X
>>27
プレイした作品ならどうとでもいえばいいじゃない
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 17:28:40.53 ID:gaY96N1K
>>23
いや前回でクオリティと作品が増えてるのは確かだけど
第4回は幅が広がったというかDOAとかなんちゃって推理物とか
今まではなかった作品が出てきてるのは事実

楽しめるか楽しみないかで言うと
第2回なら魔神器物語
第3回なら行商!
第4回ならCOSMOSカードゲームが楽しめた
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 22:08:04.38 ID:YLcVobw4
>>26
悠遠の操作性…というけど、前作のスクールリーダーに比べたら画期的な進化だぞ。
スクールリーダーは斜め移動・斜め攻撃ができなかった。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 22:55:55.75 ID:mBpHgzvl
スクールリーダーより操作性が格段に良くなってるってのはわかるけど
悠遠が別段操作性に優れてるのかと言われるとどうだろう
というかスクールリーダーの操作性がうんこすぎる
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 23:03:04.53 ID:RMjhguwN
意外にどちらもデフォ移動なんだよな
アクションであっても別にマスで管理すること自体はアリだし有効でもあるんだが
デフォ移動に限っては移動速度と判定が糞だから実用にも応用にも耐えないわ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 23:05:06.65 ID:XMzSb13q
悠遠はアクションバトルというリアルタイム性があるのに操作が煩雑だったのがつらかった
やはりアクション要素があるゲームは基本操作はワンボタンレベルで
あくまで自機操作に集中できる作りが望ましいと実感した
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 23:12:05.41 ID:RMjhguwN
操作が煩雑なのにゲームスピードが速いせいで一部の敵がタソトンナ状態だからね
デフォ移動の当たり判定がショボいからアクションらしく見せるためには移動速度を速くしないといけなくて
その速い移動速度に合わせたゲームスピードにしてしまったのが原因だと思ってる
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 23:17:23.48 ID:YPW02Jqz
スクールリーダーは単純にゼルダや聖剣Tを目指さなかったのが悪いとしか
操作やあたり判定はまだキルタイムの方がいいんだよなぁ…
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 23:20:16.89 ID:7ZN3bOIJ
俺はアクションゲーだと色々出来て手元も忙しい方が好きだな
完全に自己満だけど、無駄に複雑な動きして一人で俺すげーするのが好き
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 23:20:39.05 ID:yg2DOYHs
元々ウディタの大作ってあんまいいのないような
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 23:23:44.66 ID:mBpHgzvl
>>34
まぁ一応そういう一部の敵には槍や広範囲魔法でなんとかならん事もない
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 23:24:33.74 ID:RMjhguwN
>>36
その視点だと悠遠は物足りないよな
キーボ&マウスの本格アクションは同時押し制約考えるのが面倒だから
コントローラのスティック感知してくれるようにならないかねぇ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 23:28:38.70 ID:YPW02Jqz
作者は何をモデルにARPG部分を再現したいんだろうな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 00:15:09.42 ID:4QA0vzft
やっぱイースなんじゃね?
リライトのほうがはるかに出来が良かったけど。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 10:49:20.17 ID:cQWy1DJt
第三回は武神だが、今回一番遊びやすい作品ってどれだ?
悠遠も暗闇も遊びやすいとは言えないんだよな
COSMOSはチュートリアルしっかりしてるけど
独自のルールという事もあってとっつき辛かったし
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 11:00:43.05 ID:tlwPaJDS
RPG以外だと遊びやすいのいくらでもあるが
RPG限定だと地底Aとか基本システムゲーとかじゃね
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 11:15:49.65 ID:CZ//C3Kv
遊びやすいってパターン化してつまらないとかわらなそう
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 12:10:00.90 ID:J+OUFyQI
つまり、
一見とっつきづらいけど奥深い独自のシステムを持っているドラゴニアが頂点ってことか
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 12:13:07.70 ID:804dwno3
それはない
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 12:38:18.42 ID:pEtZGMlO
>>43
地底Aはねーよ あのアイテムイベントリは最悪の部類だ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 12:40:03.40 ID:A5xzMx3Z
そこで小生ですよ
いやマジで

システムはかなりよくできてた
システムのパクり具合とシナリオの痛さはスルー
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 12:44:04.49 ID:A5xzMx3Z
目的地サーチとシナリオ強制スキップオプションあるから
あらゆるものを無視して進められるぜ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 12:44:55.42 ID:804dwno3
小生はシステムはよくできてるわりにゲームの戦略性が案外乏しい
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 13:43:03.17 ID:pEtZGMlO
小生はレイアウト汚いんだよな
320*240でやってるせいなんだろうけど
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 15:23:43.56 ID:A5xzMx3Z
レイアウトより使うボタンを縛ったせいか
新しく入手した装備やスキルがどこにあんのか探すのがだるかったなぁ
開いてる画面によって次キャラ送りと対象を外すボタンが一緒で間違えるし
スキル整頓はできても入れ替えだるいし
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 21:10:28.51 ID:vcrEO+UF
>>42
俺はmy futureを推すね!
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 22:52:36.42 ID:4QA0vzft
戦友100人とウルファール飛ばし
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 00:49:53.06 ID:8USuKFp+
百万迷宮もキャラを入れ替えながらいけばバランスいいと思うよ
DOAも常に最強の状態でいけば簡単だし
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 00:53:11.05 ID:8USuKFp+
Soul Steal〜Razlit Saga2は防御力優先で上げていけば時間かかっても確実にクリアできる
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 04:02:26.92 ID:U+Lwbfvp
なんとなく地底Aをやり続けてるんだけど、黒のかけらが全然溜まらなくて死神に転生出来ない
覚えるスキルってどんな感じ?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 13:43:39.06 ID:uqSvc6Aa
悠遠なかなか良かったけどダンジョンのBGM無音が直らないし続ける気にならねえ・・
俺の我慢力が試される
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 14:26:05.15 ID:yMTYCuw2
完成まで温存してる俺は勝ち組
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 14:28:00.82 ID:ouggSHs+
完成しても正直今のゲーム性のままじゃ微妙な気がするが
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 16:02:48.94 ID:0QLKRwio
戦闘はサクサクだけど妙な溜めがあるせいで爽快感がなかったな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 16:25:04.96 ID:peH6wPiX
悠遠はゲームとしてドカンとカタルシスを得る場面がなくていまひとつ面白味に欠けるというか
レアアイテムも「ゲットできると嬉しい」というカタルシスポイントじゃなくて
「ゲットできないとダメ」って苦痛を強いられるポイントになってる

戦闘も、通常攻撃でBC消費して0になるとスキル使えなくてモヤモヤするから
通常攻撃でBC溜めて、それを消費して強力なスキルで攻撃 ってできる方が気持ち良いと思う
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 17:37:30.91 ID:OckgrAOe
移動時にまで攻撃ディレイ残ってるのが好かんかったな
結果キーを無駄押しする回数激増してスマートじゃない
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 21:06:50.84 ID:kv2L8h63
悠遠はゲームパッドのキー操作が多すぎる。
十字キー+ボタン8個のパッドじゃ使い物にならん。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 22:09:30.30 ID:uqSvc6Aa
ごめん音出るようになったわ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 22:56:21.43 ID:VAbGUlai
>>62
大体同意だけど
レアアイテムは確率低いだけのしょぼいアイテム多いし
ゲットできないとダメ、なんて事なくね?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 00:38:57.07 ID:00fqrwL1
>>57
死神って死神の冠使うと転生できる職か?
それならリッチでスキルは
毒爆 ポイズンミスト ヘルファイア ライトニングU

パッシブは
魔法耐性U SP自然回復U 血の魔方陣U って感じだな

1キャラで全職100%ってのはしてないから死神って職があるのだとしたらスマン
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 01:47:48.03 ID:eV+/hnyu
>>66
ゲットできないとダメっていうのは
○○は強いからコレがないと話にならない、って意味のダメじゃなくて
合成の材料になるかもしれないから集めないわけにはいかないって意味だな
クリアした人が結果から見れば合成装備はさほど大差無いショボい装備しかないってわかるけど
プレイ途中じゃ予測ができないし、作った装備がことごとく上位の装備の素材になるから
揃えないわけにはいかない。まぁ上位装備もことごとく大差無くショボいんだけど
「この次に合成できるモノこそは強いはずだ!」って思っちゃうでしょやっぱり・・・
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 02:33:38.29 ID:rUoVu97z
>>67
あ、ごめん、その職のことだありがとう!

しかしプリンセスと対になってて物理職なのかと思いきや、魔法職なんだね
雑魚殲滅がだるくなってきたから物理全範囲スキルとかあったらなーて思ってたんだが…
でもライトニングUとかは使えそうだ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 14:54:46.43 ID:Gylmm6h9
>>68
なるほど
自分の場合適当に拾った装備ばっかり使っててあんまり作ってなかったな
とりあえず手に入った素材で作れる奴だけ作っておいて
クリアしてからリスト埋めようと思って
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 15:38:44.11 ID:Ad+YWRTE
朝市で先の装備を割高で買ってそれをしばらく使うってやってたから
そんな集めることは気にしなかったわ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 16:51:14.74 ID:d+pPLwyx
地底A、キーコンフィグを記憶しないのなんとかしてくれ。
起動とかF12リセットするたびにゲームパッドにボタン割り振るの面倒だ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 17:35:22.49 ID:4B9hMF8I
記憶されてるが?
ただタイトル画面はデフォ設定になる
ゲーム中で設定してセーブしたらロードしてもそのまま
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 18:46:36.78 ID:IPU8Zzj1
基本システムゲーは改造しないとタイトル画面でデフォになるよな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 18:32:50.75 ID:1/TwjyD0
こんなスレあったのか
勝手にレビューされて風評被害されるんじゃ製作者にゃ迷惑極まりないな
全レビューなんかしたら事前段階で遊ばれるゲームが減るだろうが
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 18:39:52.07 ID:1/TwjyD0
少なくともコンテスト期間中はレビューしないべきだね
あらぬクソゲー評価されて遊ばれないんじゃ評価以前の問題だ
もちろん自分の作品のステマの可能性もある
自分の作品を持ち上げて他人を落とす
間違いなくやってる
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 18:41:56.86 ID:G2DZ6KmL
クソゲー評価された作品作者乙
全レビューのおかげで遊ばれてる作品もあるんですがね
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 18:45:30.97 ID:1/TwjyD0
レビューするにしても少なくとも否定意見はしないべきだ
悠遠物語以上の容量を持つ回覧板ならボリュームがあるとか言えるだろう
ゲームシステムを詰め込んでも
かみ合わないとか言われるのは論外だ、頭を使わないプレイヤーが悪い
仮にヌルゲーがあったとしてもそれは一般人のためのもの、ゲーマーのためのものではないし
こんなスレで勝手に文句言う的になる筋合いは無い
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 18:49:09.14 ID:PM5aRg/d
うわぁ・・・
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 18:52:05.53 ID:1/TwjyD0
また例えばグラフィック、綺麗な絵というのはそれだけで魅力なのだ
これで釣ろうが遊ばれるなら作者にとって構わないはずである
なぜなら遊ばれないことが一番嫌だからだ
もちろん綺麗な絵にこしたことはない、それだけで見た目という印象は良くなる
コンシューマーで多く売れたゲームこそ名作であるとするなら
少なくとも今のFFのように一旦を担っている
欠点ではない
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 18:54:39.08 ID:1/TwjyD0
もちろん絵、ゲームシステム、シナリオ全てにおいて調和が取れているものこそ至高である
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 18:56:31.03 ID:PGZxk0KZ
軒並みやったから最初に断念した地底Aやってみようかなあ
2人目以降のキャラを自作するやつ苦手なんだよな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 18:56:31.74 ID:1/TwjyD0
しかし人間であるがゆえにミスは起きるし
製作スタッフの数が増えれば製作でかみ合わないこともあるだろう
だからこそミスは起きるし欠点を言うべきではない
もっと素直に褒めるべきところを褒めるべきである
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 19:02:52.96 ID:1/TwjyD0
私っは作者ではないフリーゲーム業界の行く末を憂いてるのであって
そのコンテストにおいて批判的な意見は最小限にすべきだって言ってる
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 19:12:53.77 ID:RLIqam6Q
ではどのゲームじゃ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 19:28:34.84 ID:5av8Pl25
最低限
第4回ウディコンスレの過去ログで流れ読んでから来いよ
自己主張という名のチラ裏したいだけかよ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 20:21:49.84 ID:zSf7epYk
これ多分ウディタヲチスレのテンプレ入り問題児
何か言っても意味ないしこれからもちょくちょく現れるから次から即NGした方がいいよ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 20:40:04.73 ID:04WJ1Tyc
顔真っ赤にしてる時点でもう
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 20:48:07.81 ID:ZvX6u8oa
今年のウディコンはよくできた短編〜中篇がなかったのかな
別のスレで言われたが、悠遠物語は劣化ルセッティアは納得してしまったわw
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 20:50:37.51 ID:IurjBlsT
5分で終わる一発ネタはあったけどw
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 21:24:19.76 ID:2SufdM22
悠遠は劣化○○ってよく言われるけど、○○に入るのが有料なものしかあがらん時点で
やっぱり1位だなって感じる
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 21:49:59.09 ID:Y16/tsFo
貶めるには商業と比較するしかないんだろ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 21:54:06.40 ID:LjrU1USM
まあ面白くはないけどこんなもんよく作ったな、とは思うな
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 21:54:21.11 ID:P1DUsMcr
フリーではよく出来てる感じはするけど
実際操作性は微妙に感覚的にも悪いし
戦闘もごり押しか仲間死亡前提の避けゲーかと極端だし
店のシステムやアイテム生成も中途半端というか
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 21:54:46.44 ID:qNdVKZjN
ルセッティアの売上とか評判見たら
劣化ルセッティアって呼ばれても褒め言葉にしか聞こえないと思うよ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 21:57:55.91 ID:EUI9L2HH
武器とか作らなくても朝市でたまに上位装備売ってるしな、
でも武器とか防具なんか買うよりよっぽどレベル上げたほうが役立つ。
店は実質放置するだけだし
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 23:31:10.22 ID:KWeVANWY
今回いつものウディコンランキング動画ないの?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 00:04:17.74 ID:9Nq3ugde
今回は動画もないしイラストを描いてる人もほとんどいないね
イラストの方は見てない所で上がってるかもしれないけど
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 02:06:01.47 ID:eUo8SBl4
地底A、転生できる上位職ってどんなのがあるんだろうか
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 04:31:30.92 ID:LnNWfR/G
ファイター→サムライ→騎士
ガード→ファランクス→騎士
メイジ→アークメイジ
ヒーラー→プリースト,付与士
アーチャー→シューター→ニンジャ

死神の冠でリッチ
ドリームクラウンでプリンセス

までは知ってるけど、他にあるのかは不明
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 09:10:39.59 ID:Hp/lJFTS
地底Aのニンジャが弱すぎて泣けてくるんだが、アイテム消費スキル使えば強いんだろうか。
サムライの剣の舞+クリティカル がとにかく強い。
冠が手に入らないので、リッチやプリンセスになれん。

転生のタイミングがよくわからん。今は職熟練度100%になったら転生してるけど。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 11:57:22.51 ID:ZD3d9aVa
ここでルセッティア見て調べたらやりたくなってきたわ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 14:48:10.83 ID:ZYOIJ4Lk
CAPTCHAのフォトンリアクターどこにあるんだ…
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 17:48:00.37 ID:nJIUzdre
>>101
欲しいスキルをゲットしてからでいいんじゃね?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 19:41:50.56 ID:paGyeJlx
ルセッティアみたいな同人ゲーの紹介サイトってないのかな
フリゲだと紹介がカオス過ぎて参考にならねぇ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 19:51:09.78 ID:fNCTkbVY
>>103
前にもあったなその質問

北と南に通じてる洞窟の隠し通路
4体のロボット配置されてるMAPを超えたところにある通路で
壁が微妙に違うのがあるので触れると崩れる、その先
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 20:07:04.95 ID:ZYOIJ4Lk
>>106
ありがとう!
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 22:35:28.26 ID:9W5BHz5Y
>>105
面白い有料ソフト レビュー&攻略質問スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1331335009/
フォーチュンサモナーズはオススメ

発掘は4gameのインディーズゲームの小部屋が良いんじゃないか
http://www.4gamer.net/words/001/W00176/
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 01:13:49.59 ID:OiY4RxdZ
>>108
ありがとう、フリゲとか同人はどこ行っても粘着が沸いてて情報収集が一苦労だから助かるわ

そしてしっかり可愛いの勧めてくれるとは
しかしそこは置いておいてもCOMの思考ルーチン凝ってるってのは気になるな
フォルダみたいな単純な階層構造の状態遷移はラクだけど
属性ごとに評価して総合判断下すようなAIなんだろうか
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 09:20:35.92 ID:V6li7JFI
ぼくは勇者じゃないよってどうだった?
今からやってみようかと思うのだが。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 09:42:23.95 ID:rIy72fgh
レトロで素晴らしい雰囲気とレトロで残念な操作性が合わさった作品だった
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 10:51:55.89 ID:a3ga4PJN
>>3レス目に追い出すために立てられたスレが
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 10:53:15.30 ID:TI9hABmt
>>109
体験版あるからやってみるといい
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 11:04:00.74 ID:V6li7JFI
>>111
仲間5人目の戦士まできたわ。レトロな雰囲気はいい感じだが今のところ超普通
だわ。後半面白くなってくるのかな?もうちょっとやってみる。

>>112
個別スレあったのね。すまぬ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 18:15:09.92 ID:WShYP6Ic
地底Aで付与解除のスキルある? あったらどの職が覚えられる?
地底6のボスが弾避け潰してる間に強化しまくっててソロで時間切れになってる。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 21:02:30.20 ID:0jvA92tR
>>100 に書かれてる職は1キャラで全部って訳じゃ無いけど
一応クラス熟練度100%にしたけど強化付与解除スキルは無いね

支援要石はかばうを使って来てる訳じゃ無いから
どうにかボスを先に潰せるようにした方が楽だとは思う
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 21:10:34.06 ID:tbes2N8z
>>115
プリンセスも強化解除は持ってないね。弱体術系で解除できないかな。

このゲーム、最重要ステータスは回避だよな。かばう+回避で避けまくらないと終盤辛いわー。
カウンターもつけるとバンバン反撃で倒すし。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 23:54:05.51 ID:WShYP6Ic
サンダーもアローも範囲だから要石にばっか攻撃いっちゃうんだよね……

ただ、冠がてっきりラスボスドロップかと思ったら普通に6層の雑魚が落として笑った。
なので急いでラスボス倒す必要は無くなったw
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 03:01:46.41 ID:GRGw0vKy
なんかぱっと見のクオリティは高いのにゲームとして見るとつまらないゲームが上位見ても多いなぁ・・・って感じる
今回は片道勇者に食われたせいもあるかもしれないけど・・・
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 03:05:31.88 ID:vgajXBag
定期的に片道の名前出してウディコンディスる奴出てくるけど何なの?片道叩きの流れにしたいわけ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 03:05:59.18 ID:GRGw0vKy
ログ見たらずっと上のほうでも同じような話してる見た
すまん、スルーしてくれ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 03:06:39.71 ID:GRGw0vKy
書き込みが遅かった、マジゴメン
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 09:26:44.62 ID:hykKoh5G
ウディコンに間に合わせようとして練りこみが足りてないんじゃないか
単純にボリュームが少ないのもあるが、物足りなさ感じてるとしたら多分これかな
片道にしたって一部作品にしたって開発1年以上使ってるわけだし差が出て当然な気もするが
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 18:49:22.67 ID:+zz9zYdj
地底A更新待ってる超待ってる
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 19:15:25.53 ID:WTZV/fnR
地底A 武器図鑑が92.8% 表記されてる装備は全部埋まってるから
見落としてるのは桃字武器だろうけど何処の階層で出る桃字武器か分からない
(入手している桃字武器は 魔王のお箸 アイスソード)

後、倒した敵種類も127で倒した敵率99.2%とこちらも1匹?何かを見落としてる
ウサギとか純金みたいなレア敵を見落としてるんだと思うけど
他にレア敵って何処で出るか教えてくれないか?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 20:09:44.84 ID:seEd9E4J
装備取得率、軒並み80%くらいしかないな。よくそこまでいけたもんだ。
足りないのは地底B6で拾える星屑の聖剣あたり?
攻撃3300だったか3500だったかのアホみたいな能力だがペナルティも大きくて使いにくい。

敵の方は俺もしばらく99.2%だったな。討伐戦の最後倒して100いった。
どっかでレア敵がいたかな。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 20:34:50.48 ID:WTZV/fnR
レスありがとう
敵は自己解決 レア敵のウサギ2種の内1種を倒してなかった模様

取れてない桃字装備は予想外の地底6層か・・・
6層で出るという事は5層でも出そうかな。
とはいえB6はクリア回数33回 B5はクリア回数102回と
相当回ってるつもりだったけど未だに手に入れられてないという事は相当入手率低そうだ
情報ありがとう
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 22:12:50.59 ID:0egd+zLf
桃字武器だと七支刀もあるよ
地底2層で拾った
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 01:23:28.17 ID:Ov/0Pu0M
七支刀は地底3・4層でも出るね
装備はその他以外が埋まらない
特に頭装備ではディノクラウン以外の桃字がまだ見つからん
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 01:30:09.15 ID:Ov/0Pu0M
つーかログ以外にもこのスレで地底Aのインベントリが使い勝手悪いと言われてるが
言うほど悪いか?更新前のver.の話なのかね
むしろ快適だなあと思ってるんだが
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 01:33:20.21 ID:lTO6CX8a
初見だとぶん投げられかねない程度には悪いと思うが
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 03:03:21.63 ID:+5yW2CKt
サブキー押したら自動ソート(装備中優先、No優先、レア度優先、を押す度に切り替え)くらいは
欲しかった気もするけど、自分はぶん投げる程じゃないなぁ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 08:19:39.40 ID:y7zj7Fna
TWINGATEもそうだが
個人的に装備が戦闘で成長されるとどれが強い武器でどれが弱い武器か
どれが今の装備よりも強くなる装備かがわからなくなって
装備整理しづらくなってだんだんイライラしてくる
成長率とか成長後のステが最初から見れるとかあればいいのに
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 08:43:45.78 ID:0vA3dmnF
ツイゲは余計なキー入力を求め過ぎ
地底Aは何でも共有化しすぎ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 11:54:12.22 ID:ARd6MANY
多分好みの問題だろうな
あのインベントリ仕様が快適すぎると思ってる俺みたいなのも居る

とりあえず桃字武器名羅列
武器
魔王のお箸 アイスソード 七支刀(地底1〜4層) 星屑の聖剣(地底5〜6層)

クレムリン 妖鰐ハーレック 稲妻狼の毛皮(地底5〜6層)

漆黒のベール ディノクラウン 太古のリボン(地底5〜6層)
その他
快速の指輪 超チョーカー サードアイ(地底5〜6層)

体 頭 その他の二つ目は多分地底1〜4だと思うけどあやふやなので明記せず

>>126 >>128
本当にありがとう
星屑の聖剣 七支刀入手して図鑑全部埋まりました
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 15:55:26.67 ID:Ov/0Pu0M
桃字まとめ乙 何時間掛けたんだ凄いな
全員転生5回目にして討伐も6層目もクリア
装備が埋まらないけど今後の更新あるのかなあ…あるんだったら続けようと思えるんだが
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 17:49:52.74 ID:lIYa5LJC
地底Aの討伐戦の黒き邪竜のとこの潜在解放0%ってのはなんでしょうか?

あと、癒しの学習書を合成で癒しの極意書にしても、どっちもヒールラインしか覚えないんですが。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 18:02:00.15 ID:GJ1BzPjs
>>135
主観だが、良い装備品ってLv低く抑えて高Lv層廻った時のほうが出やすい感じがする

漆黒や超チョーカー、快速など
敵スルーしてアイテム拾う→戻る→再突入 の流れで
大迷宮9〜10層で拾った事がある
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 18:03:42.63 ID:+5yW2CKt
>>137
あの2つの戦闘は、潜在解放0%状態で戦う、って事
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 18:17:01.16 ID:lIYa5LJC
ああ、そういう意味でしたか。
そういわれると潜在ステータスがカットされてる分
随分こっちが弱くなってますね。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 18:33:46.25 ID:Ov/0Pu0M
>>137
癒しの極意書はわかり易いミスなんだろうけど泣く泣くコンプのために合成するという

そういや速の全体付与書って無いよね あったらあったで使い勝手良すぎるけど
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 21:43:47.43 ID:ityk9Ybo
個人的に見ていて面白いのはアメフト。
これほど楽しいスポーツは、他にゲートボールくらいしか知らない。

まず、頭脳的なスピード感に欠ける。
あの、はいプレーストップ、 はい監督がマイクで指示出す、
はいプレースタート、 はいプレーストップ・・・この繰り返しで、
とにかく選手が言われたことをこなすだけ。
中にはボールの行方に関係なく、あらかじめ決められた動きをシコシコこなす間抜けもいるが、とにかく、流れるようなスピード感がまるでない。
正直、バカでも言葉さえわかればできるスポーツだなって思う。

そして、なにより、このスポーツには美しさがない
マニュアル主義で試合が動くので、個人の閃きや技術のようなものが見られない。
WWFみたいなゲテモノコント にすぎないプロレスを、
大真面目な顔をして熱狂する、低文化アメリカ人には 面白いのかもしれないが、
別にこんなスポーツを日本人がする必要も見る必要もない。
こんな退屈なスポーツ見るくらいなら、いっそ寝ていたほうがいいわ。

普通のスポーツは、試合が始まると、全て自分の眼力で戦術を読み取り、
実行し、 独創性でゴールに向かう。なのに、アメフトはまるで口うるさい母親に縛られた
マザコンのガキみたいに、一つ一つ言うことをハイハイ聞くだけ。

こんなもん、ガキの使いやな。

つまり、がちがちのマニュアル予定調和のせいで、
スポーツの最大の醍醐味の一つ、アドリブ的要素が皆無なところだな。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 09:06:50.83 ID:p8gWx1tu
そ…そうだね
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:48:22.22 ID:uW+oINoy
未完成の作品でエントリーしてるクソバカはなんなんだ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:52:57.16 ID:dPAtDEIE
未完成の作品に負けるウディコン常連だよ!
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 19:12:01.79 ID:Eidn5gnn
次にお前は
「またこの話題かよ…」
と言う
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:05:29.03 ID:Xy4Jh3Cg
また野和太鼓かよ……はっ!
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:27:55.82 ID:zJbzCZLr
未完成っつってもかけてる時間が違うだろ
他の奴等は長くても一年ぐらいじゃね?
悠遠は3年だっけ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:29:38.67 ID:ln+9YT/1
その1年が3年よりも時間かけてる可能性も
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:07:51.68 ID:zJbzCZLr
だが構想も含めるとやっぱ3年と1年では全然違うと思う
少し間をあければ粗い所も細かく気がつくだろうし

そう考えると短期間でそれなりの物を仕上げられる人の方が期待できる
悠遠も完成に期待してるけど今の段階で50%って作者が言ってからなー
今後も期待しろって言われたら大分冷めてしまう
まあどれだけ時間をかけるのも作者の自由だとは思うけどね
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:38:49.27 ID:ln+9YT/1
まぁ、今は完成未満をだしてパッチを定期的に出すことで人気の継続狙うのが多くなってるし
そういうスタイルじゃないとフリゲ界隈も話題にだされなくなって生き残ってけないっぽいからしゃーないかな
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 02:19:11.22 ID:mE1wwFFd
>>150
その割にシナリオの粗や誤字脱字は消しきれてないけどな
特に誤字脱字の多さは酷い
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 03:59:47.67 ID:N5bUY+ZU
「撤退しなければならかった」、「しばかれて海に捨てられてもおかしくない」、「謎の阪神男」等
優れたゲームには大抵誤字があるもの。よって悠遠は名作
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 00:11:58.09 ID:xX7oE3yY
プレノードが良いと思う人はランナーズ・エクリプスの雰囲気が好きってことかな
あっちは普通にゲームとしてもかなり面白いんだけど
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 00:36:13.51 ID:boEIHFuc
あれ無駄に難易度高いからプレノードでいいわ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 10:01:12.22 ID:v0VZt/DK
ランナーズ・エクリプスはオタ臭いだろ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 12:51:14.13 ID:B8QJBnMf
そもそもシナリオあってないようなレベルの薄さだからどうでも・・・
地底Aといい勝負
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 18:39:34.04 ID:vYtv1FkV
地底A 実績どれ位まで行くんだろうか?

・総撃破数60000 ・戦闘勝利数5000 ・連続戦闘数150 
・最大ダメージ250000 ・LVUP回数20000
・武具取得回数2000 ・アイテム取得10000
・討伐戦クリア回数30 ・倒した敵種120 
・最大HIT200 ・クリティカル回数50000 ・武具LVUP回数1024 
・かばう発動回数14000 ・カウンター発動回数14000

これで実績94まで集まってる感じだけど
区切りよく100とかまで行くのかな?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 01:16:51.73 ID:DcYO21rg
よっくそこまでやる気が続いたなあ… 更新はよ
しかし最大ヒット200って雑魚戦で全員蒼い風連打?
LvUp回数2万とかすご杉
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 03:44:29.46 ID:gojyniD/
最大HIT数は地底6層を周回して+増やせばボス戦の支援要石がHP増えていくから
速の付与術掛けて大暴れとかライトニングUで攻撃してればヒット数稼げる
HIT数500↑とかまで稼いでもHIT200以上の実績でてこないからHIT実績は200までで終わりぽい
ついでに最大ダメは280万出しても実績は25万から先が出ないので25万で終わりぽくて
LvUP回数はまだ怪しい所だけど3万超えても3万実績無いから2万で終わりかも?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 05:58:05.72 ID:jh65Kwbh
ここへきて地底Aブーム到来か
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 09:27:15.86 ID:4eV1o/d4
実績一番上まで行ったジャンルは済とわかるようにマーク付けてくれた方がいいな
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 09:57:33.36 ID:UGcI8RNw
コンテスト終了後に語られるゲームは名作
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 11:07:45.02 ID:b+ARJL3Z
専用スレないだけだろ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 12:27:22.42 ID:3AM5xE40
悠遠やTWINGATEなんかは専用のスレが割と活発だからな
ランキング上位で単独スレ立ってるのにかっそ過疎でたまにあるのは愚痴ばかりの暗闇の迷宮とかあるけど
というか暗闇はもうちょっとやりこめると思ってたんだけどな・・・
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 15:19:54.20 ID:DcYO21rg
地底Aはボリュームと他の要素があれば延々やり込んでただろうな
そんで百万迷宮始めた 
水中まで行ったけど今後も同じ事の繰り返しなのかなあと思ったら飽きてきた
悠遠はまだっぽいけど暗闇更新はよ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 18:57:01.38 ID:/jwtx6gX
暗闇は
筋力と敏捷と高火力技覚えるだけでオート戦闘でラスボス以外楽々とか
おかげで使う意味が無い毒とか状態異常とか
途中で捕獲しようが一から仲間増やす気がまったく起きないとか
種族と職の区別で組み合わせるわりに他のキャラとやけにスキル被りやすいとか
それに絡めてさらに装備部位が少ないキャラにデメリット以上のメリットあるのかとか
次のダンジョンに行くたびにポイポイ拾う上位互換装備(しかも余る)に対しての
ほぼ意味の無い手間のかかるだけの合成とか

まあなんだ、根本的に全部見直さないと駄目だわアレ
やりこみとか言うけどどこをやりこむ要素あるんだ
アンチとかじゃなく素直に駄目な要素ばかりしか見つからん
良いとこはラスボスまでオートで進められるとこくらいだ、あ、あと綺麗な絵
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 19:43:37.62 ID:RGdjHkC5
これだから批判ばかりする人間は嫌なのだ
もっとゲームの良いところを書くべきだ
暗闇はストーリーや絵、見るべきところはいくらでもあるというのに
合成やジョブ、スキルの組み合わせの豊富さは自由度の高さを示しているし
これほどストレスフリーかつ複雑なゲームは少なくとも今回のコンテストには無い
文句を言うなら一度作ってみてはどうだろうか?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 19:46:20.55 ID:RGdjHkC5
批判しかできないのはゲーム作りの大変さをわかっていないからだ
やはりコンテストを主軸にしたスレは不要
余計な批判コメントはゲームの評価を著しく下げる
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 19:46:45.53 ID:xXbzaRJG
とにかく合成がストレスオンリーで合わんかったな
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 19:48:35.74 ID:RGdjHkC5
暗闇の合成は豊富な素材の見かた等からあれが一番適している
だったら合成しなければいい
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 19:50:51.86 ID:xXbzaRJG
だから合わんかったから暗闇そのものを途中でやめたってだけ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 19:50:58.01 ID:b+ARJL3Z
>>168
擁護するふりして叩くのは止めろよ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 19:52:00.86 ID:5bKscUsT
信者に見せかけたアンチが必死過ぎる
専スレの伸び方が作品の価値のすべてを物語っている
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 19:53:34.54 ID:uci9viAO
暗闇はコンテストのために拵えましたってゲームだから底が浅いのは当然
UIも微妙で見掛け倒しだけど初めはそこそこ遊べた
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 19:53:40.17 ID:RGdjHkC5
ジョブとスキル、合成の組み合わせ
この複雑さはやりこみすべき点だ
スキルが被る、装備箇所が無いというのはプレイヤー側の問題
そもそも被らないように組み合わせるべきだし、装備箇所が無いのはゲーム性としての特徴が出てる
なぜやりこもうとする努力をしないのか?昨今のプレイヤーのゆとり化には辟易とする
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 19:54:42.73 ID:RGdjHkC5
わたしはアンチでもないし信者でもない
ただの正統なレビュアーだ
単に批判ばかりしているこのスレへのアンチテーゼをしているにすぎない
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 19:57:40.71 ID:RGdjHkC5
やったゲームが肌に合わなかったら批判せずに去るべきだと思う
コンテストとして話し合うスレなら特に
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 20:00:48.96 ID:RGdjHkC5
私は知っている
このスレはゲーム作者同士のステマの場なのだ
批判することで他者を陥れて自分の作品の評価を相対的に上げるためにだ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 20:04:38.66 ID:RGdjHkC5
なぜ悠遠はあまり批判されず暗闇は批判されるのか
考えたことは無かったのか?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 20:09:20.30 ID:RGdjHkC5
わかるはずだ、その意図に
批判を集中させることで評価を下げる
それは多数という形に見せて大多数にそういう意見を見せかけ信じ込ませる
そうやって意見を形成させていくのだ
一度固まってしまった固定観念を覆すのは難しい
すでにそういう意見が当然になっているから
その批判的な意見に対して批判を言っても後の祭りだ
結果として正当でない評価だけが残る
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 20:11:45.99 ID:RGdjHkC5
だからこそ私は言い続ける
批判をしてはならない
褒めるべきところを褒めるべきでそこで終わるべきなのだ
ましてやコンテストという影響する場であるなら特に
批判的な意見は封殺されるべきだ
私の意見の正しさは客観的な識者ならわかるはずだ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 20:32:07.95 ID:JuHVKGWJ
作品どうこうよりウディコンが作成技術と絵だけで面白さに直結しなくなってて
ダメになってるって所からまずはどうにかしてくれよ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 20:48:29.56 ID:PV2lAN3V
まともな評価者は2chなんて見ません
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 20:51:12.96 ID:3AM5xE40
ちなみに暗闇はバージョンアップで合成無意味化したから是非やってみようぜ!
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 20:51:33.07 ID:3/fDAMcs
正直地底Aが一番面白かったな。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 20:59:42.14 ID:uzhSxu+T
地底Aしょっぱなで萎えたわ
オープニングが3行だけだったりいかにもストーリー性薄そうにしてるのにNPCに変な口調付けてんじゃねーよ痛い痛い
ウディタはショボイやり込ませゲーが多いけどこれもその一部だと思ったわ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 21:55:58.27 ID:EfLfj97z
>>183
コンテストだと必然的にそうなる。
コンパクとやらもそうだった。

ゲームとして面白いかどうかは二の次なので、プレイヤー側としては全くつまらない事に。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 22:57:03.51 ID:4eV1o/d4
見た目に釣られてごく一部のゲームだけプレイして
絵に騙されてしょっぱい内容には目を瞑って絶賛する
そいいうプレイヤーが多いってことなんだろうな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 23:20:03.25 ID:jXunVqgp
批判されたくない人は、ネットに公開しちゃだめだな。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 01:55:17.31 ID:DmTNCpfN
地底A、確かに自分もNPC(特にボス)のセリフはいらっとくるのが多かった
特にヴァンパイアと魔王倒した後の流れ。
しかしランダムエンチャントの魅力に憑かれてるのでそこは流して続けてるうちに、ソロで職コンプが楽しくなってきて最後まで続けた。
後は先がどのくらいあるか解らなかったってのもあるけど。
どこまでいったら終わり、っての知ってたら多分早々に止めてた。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 15:32:59.32 ID:cCk6Ho/3
地底Aのテキストってそんなに悪くないと思うけどなあ
マジでストーリーなんて語る気全くありませんよという清々しさを感じた
やりたい事だけやりましたって風味かね 俺がボス戦前の熱い長口上嫌いなだけなんですけどね
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 16:09:24.72 ID:ko6ORdYP
地底Aはストーリーをつけようとしたけど早い段階で超盛大に投げ出して
10週打ち切り漫画的にぐだらせたって印象

まあキャラ育成や装備品補正ランダムそこからの経験での成長やランダムでの補正追加が楽しいし
極稀に4桁価値の高補正品とかも出てくれるから
それに欲しいと思う補正が上手く絡んで付いてくれないかと期待してプレイ続けてる

ついでなので実績埋め
・総撃破数60000 ・戦闘勝利数10000 *連続戦闘数150 
*最大ダメージ250000 ・LVUP回数20000
・武具取得回数2000 ・アイテム取得10000
*討伐戦クリア回数30 *倒した敵種120 
*最大HIT200 ・クリティカル回数50000 ・武具LVUP回数1024 
*かばう発動回数14000 *カウンター発動回数14000
これで実績95

恐らく終わりと思われるものには*を付けてみた
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 19:11:03.83 ID:OokD0k0k
>>192
あまりのサクサクアピールがちょっとウザイときもある。魔王のSRPGのやつも同じように思ったわ
自作システムすごいからシナリオはこんなもんで良いでしょ?って魂胆が透けて見える
どんなゲームであっても照れ隠しせずに良くも悪くも不恰好なモノを見せて欲しいと思うわ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 19:28:26.49 ID:bmRLpAyN
残念だがこんなシナリオならなくて良かったとか言い出す奴が必ずいるからな
ミスティエッグとか酷かったわ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 20:28:38.97 ID:VWGPEJ2D
>>194
あっちはシステム自作してるけどマウス操作がどう考えてもやりにく過ぎるという
キー操作に対応してほしかった
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 21:27:03.34 ID:0+TPNZPQ
無理にマウスにする必要はなかったな
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 23:51:47.81 ID:3Eyyy8Bi
マウスオンリーでも良いんだけど
そんときゃあちゃんと狙った奴をクリックできる工夫が欲しかった
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 01:03:35.58 ID:TkL9FXIG
>>194
なるほど そういう考えもあるのな
まあ肩肘張らずに作ったんかね作者は 技術ある人は羨ましいぜ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 07:34:56.19 ID:piv5A3v8
マウスとキーボードといえば暗闇は・・・うん、ダメだな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 11:40:09.29 ID:8cJ+yvrG
統合性の無い『自称やり込み系』と絵だけで人気取ったようなものだから……
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 12:27:29.78 ID:IZc+mrB8
実績埋めるのありきってやりこみじゃなくてやりこませだよな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 12:33:21.39 ID:/YSdYX6e
別に埋めないという選択肢もあるが
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 14:41:16.15 ID:O2t5wZ/+
だが他に追求する物などなかった
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 17:37:45.62 ID:mZOPMfCk
つかウディコン以外で活動してるの初めてしったわ
やっぱ流行のツイッターとかやってないとそういう情報を掴むのって難しいのかね
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 07:20:51.66 ID:RNo3jh8M
噂の暗闇やったけどクソってほどじゃないがもったいないなこれ
ツールの理解も絵のクオリティも高い位置でまとまっててなんでこう絶妙につまんなく調理できるんだろう
ちょっとやるぶんにはいいが少し経つと途端に浅さが目につきまくる
なんかRPGってよりRPG内にあるよくできたミニゲームやってる感覚
イメエポのゲームやってる感覚に近い
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 08:55:01.55 ID:RNo3jh8M
ツイッターによさげな報告が
武器所持500はありがたい
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 08:55:54.19 ID:RNo3jh8M
誤爆ッター
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 15:03:44.10 ID:dDsV9+J8
どのスレの誤爆か気になる

さておき地底A更新はよ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 16:52:58.79 ID:O0y5k9BI
TGだろうな
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 17:05:39.22 ID:M4hDEEYZ
地底A更新あれば嬉しいけど思うがもう更新は無いんじゃないか?
次のウディコンなりでいい部分はそのままで更に改良されて面白くなった作品が出てくるのに期待しとく

ついでなので地底A実績埋め
・総撃破数60000 ・戦闘勝利数10000 *連続戦闘数150 
*最大ダメージ250000 ・LVUP回数20000
・武具取得回数2000 ・アイテム取得10000
*討伐戦クリア回数30 *倒した敵種120 
*最大HIT200 *クリティカル回数50000 *武具LVUP回数1024 
*かばう発動回数14000 *カウンター発動回数14000
これで実績95

終わりと思われる部分には*を付けてみた
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 18:07:25.80 ID:SK44Z0C0
地底Aは肝心の地底を本格的に探索する前にやめてしまった

Soul Steal〜Razlit Saga2とやらをやってたが
普通のボスが異様に固かったのでプレイ断念
なんか根気がなくなってるなあ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 18:35:50.17 ID:Y1x45n5T
おっぱいは良いんだけどな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 04:44:22.22 ID:dINt4w5x
地底Aを再度はじめた

最大HIT200が終わりか
強くしすぎたらやりにくくなるのかな?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 05:08:42.24 ID:dINt4w5x
とか思ってたらすでに前のほうでやりかた既出だった
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 13:19:14.49 ID:T+FHhd1+
>>206
ところどことで言われてることだがあのサークル作品はマジでゲームシステムは面白いんだが
システムに慣れてくる辺りからPCキャラと敵キャラの強さがいきなり逆転するんだよな
単純な話かもしれないけど敵をもっと強くして慣れたあたりで敵とPCが互角か敵がちょい強いになるぐらいのバランスなら
悠久よりも頭一つ抜けた神ゲーと呼ばれたに違いない
個人的にはぜひとも全作品をバランスを見直した更新をしてもらいたいなと思う
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 16:25:04.53 ID:tNnyPiDg
>>211
どんな装備してるんだか気になるな 良かったら教えてくれないか

ところで地底Aの桃字レアって青や橙みたいに低確率で効果付与される?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 18:22:52.70 ID:hvZJU3mu
>>217
全キャラの装備全てを書くのは流石に手間なので メインアタッカーと壁キャラの装備のみで
メインアタッカー
・無銘+225 価値106 HP602 攻撃2226 魔力642 速さ904 命中275 CT率49.3% CTダメ130.2% 潜在20.4% 攻撃範囲43.4%
・稲妻狼の毛皮+201 価値26 防御2760 魔防1907 速さ2760 雷耐性255.9% 回避81.8% CT率34.1%
・太古のリボン+187 価値22 斬撃耐性24.3% 刺突耐性24.3% 打撃耐性38.9% 潜在103.8%
・サードアイ+212 価値28 攻撃3756 命中620 回避113.4% CT率53.1% CTダメージ177.2% 潜在49.4%


・無銘+222 価値1422 HP825 SP483 攻撃3018 魔力938 命中447 潜在29.9 攻撃範囲63.8%
・ドラゴンメイル+212 価値87 SP395 攻撃1120 防御2005 HP自然回復185 斬撃耐性52.7% 刺突耐性61.1% 打撃耐性55.4%
          炎耐性45.7% 雷耐性43.4% CT率55.2% 潜在16.5%
・太古のリボン+183 価値28 斬撃耐性23.9% 刺突耐性23.9% 打撃耐性38.3% 潜在102.2%
・ワカメペンダント+239 価値133 HP646 防御799 魔防810 SP自然回復59 打撃耐性42.2%
              氷耐性70.2% 雷耐性42.0% 毒耐性47.0% 回避89.6% 潜在18.2%

桃字装備、防具では結構使ってるけど新たな効果付与された事は無いかな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 18:25:23.93 ID:Vc8HCdtW
俺の知ってる地底Aと桁が2つ違った
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 19:16:44.88 ID:vXlMHwYU
武器合成とかオプション後付けとかないのに、なんでそんな良OP揃った武器持ってんだよ。
羨ましいな、おい。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 20:59:36.95 ID:angAAIet
地底Aの地下って6階で終わりなの?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 21:21:09.32 ID:tNnyPiDg
>>218
わざわざすまねえ
やっぱり桃字に付与は無しかあ…防具はともかく刀や聖剣どうするかな
しかし数値はどうあれ結局似た装備になるよなあ

うーん面白いけど今後の更新無さそうなんだよなー
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 21:26:51.64 ID:9e+XJDvO
いったい何時間やればあんな装備引けるだよ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 21:38:55.00 ID:XDPaacfd
単純な狩りばかりでよくぞそこまでやり込めるよなぁ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 22:04:16.86 ID:TgGIFdC/
やりこみゲースレ住人だろ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 06:09:26.33 ID:HgZ+60xb
地底Aやってみたけど、なんか惜しい感じだな
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 17:41:46.77 ID:6PujfsYT
今後の拡張性もありそうでまったく惜しい
地底A更新まーだー
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 22:52:41.46 ID:6PujfsYT
暗闇修正版なくなっちゃった
でも次は期待できそうだな
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 12:26:17.13 ID:nHbDtD1/
暗闇はもうどうしようもねーな
作者のモチベもめちゃくちゃ下がってると見た
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 18:56:08.32 ID:NyF/3UW0
システムは揃ってるのに
どこを作り直したらいい?と聞かれたら
全部、って言わざるをえないのがな
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 20:02:34.80 ID:hvxAj1Cf
お試し版状態だからな
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 20:46:41.35 ID:N4BvbdCH
次回は魔界王伝3が出たりするかな
ふともも楽しみにしてます
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 20:54:33.78 ID:SLBw/IjA
絵以外の要素も楽しみにしろよ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 21:11:37.96 ID:ztD/CnOr
2は絵がなかったらぶっちゃけクソゲーだったろ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 21:12:36.84 ID:mU9dIkaM
・・・ん?それってつまりksgじゃね?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 21:35:42.46 ID:51VejsyN
小奇麗な絵は七癖隠すんだよ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 22:25:03.58 ID:6XmuYD2n
だから見た目だけ良いクソゲーが上位に増えるんやな
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 22:52:25.13 ID:xZLc4CjP
ksゲー作者乙
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 23:37:58.61 ID:s89+RgFC
魔界王伝3はパズルだけでいいよ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 17:30:13.73 ID:XYN/ghey
18禁化してCGを500円販売とかした方が作者もユーザーも得すると思うんだわ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 21:31:54.50 ID:fCazZx+2
魔界王伝2、
スクリーンショットで乳首があらわになっていると勘違いさせる神業には感動した
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 22:40:18.93 ID:2rjqiNSB
同意。少なくともあとらそふとのグラよりはソソられる。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 12:56:49.66 ID:C6PERULU
暗闇スレアプデ延期というネタにすら誰も触れてなくてわろた
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 13:10:40.49 ID:BcQAJcW4
今更ながら魔界王伝両方やってるけど確かに質は高いがいろいろ惜しいな
両方とも時期限定系が多すぎと戦闘のバランス大味
1は装備能力不明で全部買ってみたり2はダンジョンの雑魚だるすぎ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 07:20:25.38 ID:GM9ZoXYc
魔界王伝2はダンジョンを歩いていると
時々ランダムで「何か光っている……」とか出て
拾うか無視するか選べるんだが、
これ間違いなく、金やら何やら、良いものしか落ちてないんだよな。
そんなら毎回拾うわ。選択が無駄。自動で拾うシステムにしろよ。
こういうのがいくつも積み重なって全体的なダルさが底上げされてる
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 17:32:12.56 ID:x14vQege
いや、行動力と引き換えだろ・・・
247245:2012/10/18(木) 22:18:33.28 ID:GM9ZoXYc
>>246
引き換えでは無い
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 11:19:55.68 ID:6aSLSmpW
ウディタのフェスやらコンテスト関連は次いつあるのかなー
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 11:33:31.44 ID:U3PJezM5
誰か地底Aをインスパイアしたゲーム作ってよ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 12:04:28.01 ID:9/Gl9xEN
インスパイアされる要素が何所にあるというのか
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 20:31:49.70 ID:yJBJGdWb
ランダムエンチャントだろきっと。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 20:49:51.58 ID:Mx69ep5s
地底Aほとんど関係ねえじゃねえか
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 21:45:09.56 ID:tOqw2/+S
経験での装備成長と装備成長時稀に付与追加 
後、稀にやたら補正の高い装備が出たりするから装備が全体的に育ってきても装備入手の期待感はある程度もてる
(無銘やアークワンドの攻撃や魔力 入手時点で2000超えみたいな品 これに他の良補正が絡んでくれればという期待)
経験での装備品成長に中途半端なキャップが無く何処まで育つんだって位育つのも地底Aの面白さだと思う
(まぁ装備成長はそこまでやるようなプレイヤーなんか居ないと踏んで
キャップを付けなかっただけかも知れないがそれが逆に面白い要素になってる気がする)

画像や戦闘のエフェクトは地底A位で十分だし
シンプルにストレス無くサクサク楽しめるやり込みゲーはもっと増えて欲しいと思うわ
地底が50層位まであってくれれば個人的には満足だったんだがなあ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 22:11:18.70 ID:9/Gl9xEN
要するにボタンを押したら爆発エフェクトがでてパラメータが加算されていくだけでいいんだな
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 22:34:33.55 ID:hhAzHy50
武神の目覚め+地底Aみたいなのが理想。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 22:41:42.18 ID:t2zx8dfX
サクサク至上主義者か
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 22:44:19.31 ID:6puylRNQ
(武神の目覚め+地底A)×ドラゴニア
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 09:41:52.82 ID:KFcxesKK
流石にちょっとダレてやってなかったけど話題に出てるのを見て久々の地底Aプレイ
クリティカル回数実績が50000で終わりだと思い込んでたら100000出てきたので実績埋めちょっと訂正

地底A実績埋め
・総撃破数60000 ・戦闘勝利数10000 *連続戦闘数150 
*最大ダメージ250000 ・LVUP回数20000
・武具取得回数2000 ・アイテム取得10000
*討伐戦クリア回数30 *倒した敵種120 
*最大HIT200 ・クリティカル回数100000 *武具LVUP回数1024 
*かばう発動回数14000 *カウンター発動回数14000
これで実績96 終わりだと思う部分は*印
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 16:43:05.95 ID:joOI/1jy
>>257
最後のが劇薬過ぎる お化けキャッスルを足すべき
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 16:52:15.36 ID:1zmRJXPb
お化けキャッスルてセミラミス製じゃねーか
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 17:51:11.08 ID:VbHsxcoU
ヲチスレでやれカス
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 18:27:29.86 ID:Q52IDVRf
どこにあるのか教えろカス
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 21:33:06.61 ID:pg9q3H8I
地底Aやろうと思うんだが、キャラの色って途中で変更できないのか、これ?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 21:40:51.23 ID:GwbJ5lBG
>>263
拠点一番左下にいる備忘録のその他に書いてある
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 22:08:52.26 ID:pg9q3H8I
>>263
見逃してたっぽい、サンクス
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 22:38:39.10 ID:48hmJ//s
地上Aでスキルの熟練、通常攻撃以外でMAXしてるやついる?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 22:46:29.76 ID:48hmJ//s
地底だったわ……地上Aだと一体どんなゲームになるんだ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 22:54:33.35 ID:SFXnanMv
アナログなゲームだろうな
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 23:00:18.09 ID:2ewSxT0B
ビルかなにかを登っていくんだろう
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 23:04:24.94 ID:wxYQWTHD
地上∀
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 01:25:34.52 ID:RJ2xdoHU
しかし地底の話題しかないな・・・
これだけ愛されてるんだから地底が裏優勝でいいね
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 01:44:50.46 ID:dA5w/K5s
専スレがないからだろうとマジレス
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 01:53:39.30 ID:reEKDvir
>>266
大暴れ 剣の舞 居合い 速の付与術
ヒールライン ヒールミスト ライトニングU ヘルファイア 蒼い風 速の付与術
この辺りのスキルならMAXまで上げたよ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 05:11:21.23 ID:D5IIKwlw
2〜3人で地底A話してるだけのスレやな
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 09:04:47.19 ID:Of/PLEBJ
もう地底Aの単独スレ立てていいんじゃないの
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 11:50:02.91 ID:eKYs3XbD
>>272
ストーリーがあるものはランキングが出た後ではやりづらいor既にやり終わってる
のも一因だろうね
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 11:57:32.57 ID:GiovW+3l
あんなにネタにされてた小生も
すっかり忘れ去られてるな
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 16:31:51.11 ID:TNWabIGn
専用スレあるのはそっちでやってるんじゃね
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 17:27:44.27 ID:f+dRDwsy
ウインドウを1枚のウインドウに、統合するにはどうすればいい?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 20:00:02.32 ID:rzIoNdTd
ごばくか?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 20:27:46.88 ID:aTSSDUp5
地底Aって仲間作らないで1人旅するメリットとかあるん?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 22:58:13.68 ID:sKVwW+ja
いい装備を独り占めできる…とか?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 23:48:03.03 ID:aOA7+4tB
人数少ない分、戦闘難易度が上がるから長時間楽しめるとか?

地底A実績埋め
・総撃破数60000 ・戦闘勝利数10000 *連続戦闘数150 
*最大ダメージ5000000 ・LVUP回数20000
・武具取得回数2000 ・アイテム取得10000
*討伐戦クリア回数30 *倒した敵種120 
*最大HIT200 ・クリティカル回数100000 *武具LVUP回数1024 
*かばう発動回数14000 *カウンター発動回数14000
これで実績97 終わりだと思う実績には*印

最大ダメ実績が25万以降全然出ないから終わりだと思ってたら500万実績が出てきた
1400万ダメまでは試してみたけど出てこないので今度こそ最大ダメ実績は終わりだと思いたい
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 00:46:25.58 ID:cdUIYxhK
武具売却数や最高価値はないっぽい?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 03:49:15.05 ID:oU/EoxFa
武具自動取得設定を橙色↑or未入手を取得設定にしてプレイしていた期間が長いので
武具売却数はあるか無いかと言われると正直怪しい所・・・
(現在、武具取得数4533 武具売却数4432)
最高価値は1790の品があるけど今の所実績出ず

・LVUP回数50000 で実績が出てきた為 実績98に。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 16:40:07.68 ID:QI8k1U4K
地底Aスレまじ誰か立ててこようよ……
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 17:26:11.85 ID:iCjMRmAQ
地底Aスレが立ったらこのスレの話題がなくなってしまう
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 18:25:15.03 ID:ckXeY48H
地底Aスレも延びないだろうしこのまま沈むのを待つのが一番
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 00:27:04.99 ID:Q9smLjvT
このスレもウディフェスの時期まで休眠かな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 01:50:42.47 ID:tSGiH7tr
地底Aの財宝、ダウンロードパスワードが無いからダウンロードできない

http://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/result04.shtml
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 03:34:17.92 ID:3tzubOaN
Woditor
だろ 直接入力すればOK
なぜかリンク踏んだらURL変わるようになってるが
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 07:06:04.28 ID:tSGiH7tr
>>291
ありがとう!
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 15:47:30.40 ID:I26pVXPE
今年は前回までみたいに動画やイラストもないんだな
それほど入れ込むゲームが少なかったって事かね
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 16:14:20.08 ID:Zgipx/nM
悠遠は動画あったな
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 18:34:58.78 ID:WCByFRRS
今年はゲームの面白さが全体的に欠けてたからな
入れ込むには技術だけじゃなくのめり込む面白さがやっぱ欲しい
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 21:07:51.19 ID:qN10FYYg
ウディコン以外では片道勇者、夢中の夢戦記、迷宮に至る病は結構やり込んだ。
これだけ遊んだら今年はもう十分。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 18:44:15.73 ID:oCaRH6jY
ウディフェス告知きたな
やっぱりウディコンに比べると餌がない分やる気がでないな
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 18:08:59.08 ID:br6O65fw
イラストや動画って訳じゃないが
作者同士やユーザー間で一番交流が盛んなのはTGだったな
テストプレイヤーの中にも俺の知ってる人が何人かいたし

ところで前回までのウディフェスで人気なのってどれ?
一本道迷宮だけはやった
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 19:41:39.44 ID:C9mOVKhb
知ってる人がいたし()
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 20:48:23.93 ID:3Qc9ln4A
悠遠
TG
COSMOS
暗闇
CAPTCHA
地底A
小生
ぼく勇者
戦友
Express

このスレでの最終順位はこれでいい?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 21:48:49.32 ID:TQwjfEwT
お前の中だけね
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 22:03:55.05 ID:tZbVpLrG
地底AとTG上げられすぎw
小生下げられすぎw
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 23:14:10.00 ID:PHSC2fnM
おいおい、むしろ小生はもっと下だろうww
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 06:50:13.72 ID:tF/1/KUB
小生はお祭り気分がなくても普通の良作RPGだろ
お祭り気分だと趣味じゃない作品までやるけど
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 06:52:30.44 ID:tF/1/KUB
TGと地底Aは趣味じゃない
面白みがなさすぎる作業ゲー
作業ゲーはお祭り気分で浮かれてないとできない
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 13:35:05.55 ID:FXrLt1E5
小生はテキスト痛すぎて普通の良作って言うのは無理があるわ。
作るの大変だったろうな、とは思うが面白いとは思わん。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 13:53:07.05 ID:92KG3uSj
フリゲで普通の良作なんか作っても見向きもされんわ
作者の個性がダイレクトに出るのが売りなのに
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 14:00:07.81 ID:uJDj2sl9
ぼく勇と小生は専用スレ死んでるしな
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:16:44.13 ID:m0kDW/xb
考察とかキャラ萌えトークとかしてやれよ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 04:17:41.50 ID:O5csMdbG
判り難いところがないと掲示板は延びないよ
判り難いところが、解消された作品は伸びが止まる
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 04:21:09.90 ID:z3edpAvj
攻略情報なんてしばらくたてば出尽くすしな
本当は次回作が定期的に出たり、攻略以外にも語れることが多々ある作品にこそ専スレを立てるべきなんだけど……
まあ、今さら言っても仕方ない
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 17:36:44.87 ID:/wgH+BKL
TGも更新多いし、COSMOSなんかもモード拡張した追加特別版出すらしいな

さすが全レビューの人一押しだけある
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 06:56:49.30 ID:ne/ObTXo
一方の予想通り完結する見込みがない悠遠と
話題にもでない暗闇
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 22:00:47.08 ID:moypssL5
暗闇はあれ以上どうしろとw
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 23:23:01.99 ID:HpQ1P19z
暗闇は面白くない訳じゃないが語る事がないからな
今作り直してるっぽいがまた一発屋のようにならん事を祈る
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 00:07:37.46 ID:YPMAnNgp
>>313
数ヶ月程度で完結見込めるレベルの発展あったらいくらなんでもやる気満ちすぎ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 23:06:00.24 ID:/UUp4zbq
悠遠って数年かかってるんでしょ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 23:41:11.01 ID:kUr7J2/e
どうせスクールリーダーみたく途中で断念し、次回作に取り掛かるんだろうな。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 21:15:11.05 ID:GQBO0RGB
ダンジョンズ・オブ・アドヴェンチャラーズが、
windows100%という雑誌で紹介されたそうだな
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 06:06:29.76 ID:h6iOeN3x
>>319
作者乙
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 08:03:40.40 ID:LAV68iTo
作者ブログに書いてたよ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 09:52:35.60 ID:z5iuuWNL
ふーん
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 12:29:30.60 ID:OJnIZLPY
俺のゲームもあの雑誌で紹介されたことあるよ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 19:29:27.72 ID:tsUDnLv4
俺も俺も
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 20:49:58.79 ID:bW1JdhlO
奇遇だな、俺もだよ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 00:54:16.32 ID:vBrK6pNK
何を隠そう俺もです
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 01:24:44.73 ID:G4Jj0L+5
ここまで俺の自演(棒)
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 02:58:13.33 ID:eMquNLjq
真面目な話、「Windows100%」や同じ晋遊社の「iP」は毎月7、8本
同人ゲームを紹介しているから
ウディタ作品でも掲載されたのはそこそこあってもおかしくない。と思う。
それからこれも作者ブログ情報なんで実物見たことないんだが
「お楽しみCD」の熱き同人ソフトの杜というコーナーには
第3回ウディコンにも出てた
Liberation FromとMAGICAL FANTASIAという渋いセレクションで
ウディタゲーがこれまでに紹介されているみたい。
他にも情報あればどうぞ。俺も何でもいいですので雑誌に載りたい・・・
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 10:29:22.73 ID:SACjvsHQ
よっぽどな作品でもない限りその他大勢の所にちょこんってぐらいだぞ
紹介されないのも寂しいが載るからと言って過度な期待はしない方がいい

俺が見たのは1、2年前で最近のはめっきり見てないけどな
今では多少大きく扱ってるのかね
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 01:20:45.12 ID:1c8QJnGA
ウディフェスの詳細が出てたけど今回はどんなのがでるのかね
楽しみだ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 00:17:27.69 ID:lyWp0QjL
Windows100%とか懐かしいな
学生の頃に付属のエロDVD目的でちょくちょく買ってたわ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 15:59:18.41 ID:MQhTdaOV
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 21:30:09.25 ID:KQnSqTYA
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 02:06:47.14 ID:vTuVOc0A
http://www.inahostudio.com/diary/2012/121230-01.jpg
小生たんのエッチ絵ハアハア(;´д`)
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 22:52:17.16 ID:gYJXnI4t
この前ipに片道勇者と星丸町ヒーローズが載ってた
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 13:15:57.53 ID:fNe58B9l
片道と星丸というのはウディコン、ウディフェスと関係有るのかね
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 01:25:40.54 ID:SVpijUcQ
その二つは確かにウディタ製だけどウディコンとはあきらかにレベル違うしなぁ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 02:09:03.17 ID:31TgP8Dy
雑誌に載るヤツはまず完成度が高いな
コンテストのゲームって製作時間が限られてるし雑誌掲載の壁はけっこう厳しい
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 07:14:17.92 ID:URyTlHKj
ウディタで凄いゲームを作ってる人ちらほらいるけど、
どうしてウディコンに出さないの!?
ウディコンを馬鹿にしてるの!!?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 07:30:50.44 ID:gOfL7ogg
ツクールだってみんなAコンやコンパクに出てたわけじゃないでしょ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 07:36:24.33 ID:+YNa1Bx1
コンテストって既出ものは出品できなかったり
期間が厳しかったりで、よほど環境が整ってないと凄いのはそうそう出せないと思う。

去年のウディコン作品を微妙って言う人もいるけど
条件を考えると作者さんはみんな検討したと思うわ。

と、ウディコン途中であきらめた俺が言ってみる。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 11:46:17.77 ID:l/Le3Rk0
ああいうコンテストは単独で公開しても埋もれてしまうような中堅作者のためにあるようなもんだ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 13:13:31.12 ID:UFMWIv8B
高レベルの作品はコンテストに拘る理由はないからな
完成時期とコンテスト期間が被ったら出すとかその程度だろ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 18:32:19.35 ID:/p1FUrXj
ダンジョンズオブアドベンチャラーズやっている人いますか?
エルフの村やら精錬の洞窟やらにはどうやって移動したらいいのでしょうか?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 08:17:32.28 ID:LyRSLeDt
ウディフェスは02月14日からか
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 06:40:46.38 ID:SqYq4jqc
自縛物語未完成版 かつDoA!修正版
皐月紫龍ののんびり絵描きブログに来たよ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 14:25:12.99 ID:FxYwfxKi
話題なくて落ちると思ったけどウディフェスまで持ったか
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 15:37:00.62 ID:WQumWCRb
http://ch.nicovideo.jp/indies-game

ニコニコ自作ゲームフェス
ゲームを作るひと、遊ぶひと、二次創作をするひとをつなぎ、個人で作ったゲームがもっと多くのひとにプレイされるようになることを目指すお祭りです。
ニコニコ超会議2に向けて、「自作ゲーム」の投稿を募集しています! 
これを記念して、簡単にRPGが作れる『RPGツクールVX Ace ニコニコエディション』(株式会社エンターブレイン)を無料公開中!

賞金つきの公式コンテストだし、ウディフェスからこっちに乗り換える人多そう
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 15:54:46.61 ID:9yNB8psc
※受賞作品の各種権利 (出版権、映像化権、その他副次商品化権を含む) は、株式会社ドワンゴが優先的に交渉するものとします。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 16:59:16.95 ID:uPzLhrUS
俺ならニコニコは嫌いだからウディフェスの方を優先させるわ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 17:02:03.30 ID:44+I8vNt
賞とるならウディタ不遇だろ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 17:08:36.72 ID:PGUifQ/r
ニコは前にアプリ作る機能あった時になんかあったよな
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 00:13:00.12 ID:5JKt/wy4
フェスはじまるぞage
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 00:20:51.46 ID:GkZcvOhb
ウディフェスURL>>1から変わってるんで一応貼っとく
ttp://hinezumi.velvet.jp/wodifes/

>>347
この板は現状半年くらいは余裕でもつから
その都度立てるより総合で立てて使っていこうって話になった
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 05:15:16.66 ID:pSHCX5sy
ずんべちょどろんこラビリンス
ゼルダみたいなもの
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 11:53:53.81 ID:n8VUurMB
まだ7作品か
これから増えるのかな
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 13:10:20.46 ID:gGmEyKBv
おぉ、今日から開始だったか
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 13:13:32.16 ID:agKrIfIc
今日から作り始める
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 15:27:26.64 ID:96qN68lp
どうせまた滑り込み祭りですよ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 15:51:50.58 ID:F6xeHCjb
ウディコンと違って評価がある訳でもないし滑り込みでいいんじゃないか
きっちり自分でバグ取りしてから出せばいい
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 19:43:38.13 ID:GCbWGuls
迷宮踏破Kは自由なキャラメイク+名もなき島方式の戻る進むダンジョン。
ストーリーとか無いけど、結構好きかも。プレイ時間3時間とかあるから、やりこみじゃないかも。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 21:46:57.09 ID:gjx5DRWq
迷宮踏破K
色々コラボしてる印象
ヴァイロンの塔のビビとかの顔グラがある

最初の設定が終わって
ストーリーを見ますか→はい
のストーリーにワロタ
今回は体験版らしいししょうがないね
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 04:22:02.77 ID:IosP0+PQ
作者自演宣伝乙
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 07:02:41.58 ID:hilCc82l
ウディコンと違って評価ないからこけおろしたり出来なくて盛り上がらないな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 08:09:11.51 ID:Tz+e2SrF
作者も自分以外の相手を眼の色変えて叩かずに済むから平和だな
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 10:10:10.84 ID:ul9ym/rK
体験版だけあげて放置してもOKだしね!
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 17:52:37.94 ID:1+HaOLx+
ウディフェス、どうも内輪でしか盛り上がってない感が強い気がする

過剰な宣伝はいらんけど、フリゲやってても存在自体知らない層が多いんじゃないか
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 18:15:08.97 ID:Wt7zxKlu
出すメリットが無いからな
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 00:38:19.48 ID:LAOmajAY
感想ついてもいつのまにか理由もなく一部の発言だけ消されてるし
最後にはすべての感想もなくただ小さいスクショが一覧されるだけだからな。
期間が過ぎたらただの置き場でしかない。
何も残らない大会。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 01:05:33.14 ID:JtaznuJK
体験版じゃなくて完成してるやつで面白いの出てきたら教えてくれ
ウェスは自分で面白いのを探す気が起きない
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 10:11:38.95 ID:EQfjFvgS
うぇーい面白いよ
出落ちかと思いきや割と考えられてる
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 12:08:50.73 ID:65ylKKrs
アルセカ・ストーリー
サムネだけ見ると回れ右したくなるが意外と作りこんである
仲間内との会話はほぼ未完成、セーブポイント少なすぎ
シナリオレベル上げると敵つえー
その上戦闘オート高速化なしで相当だるいがverupに期待
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 12:56:58.03 ID:LAOmajAY
廿面骰子爾今晦冥のシステムの技術力とテキストがいい感じ。
面白いかはゲームシステムが合うか合わないかで別れると思う。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 13:14:44.73 ID:jt+LjLYX
迷宮踏破Kは名もなき島の影響が強い気がするが、戦闘がさくさくで気持ちいい。
問題はダンジョンが4つまでの体験版だってことだな。
スキルによる能力上昇とかが固定値なんで、高レベル域でのバランスは特に考えられていないようだ。
ダンジョンを20くらいまで増やして、高レベルでのバランスも練り直せば化ける可能性もあるな。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 13:25:21.24 ID:Nx4Ms0ym
体験版はタイトルにきっちり明記しといてほしいわ
タイトルとサムネイルで好印象をもったしばらくあとで体験版だと知ると
少しガッカリする
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 13:33:48.01 ID:/YD7SC+z
グラン内戦記はまあFE系のSLGだが、クリックした時の妙な動作の悪さのせいでいまいちプレイに集中できんな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 16:30:53.52 ID:lT+TJqHW
廿面骰子爾今晦冥のシステムは面白いが
俺はテキストが肌に合わん。スキップよりも非表示が欲しい。

プレイ時間の表示無くなったのが不便
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 18:59:08.68 ID:Qrz8enA2
ダイスのやつやってみたけど色々ウディフェスにちょうどいいって感じだな
変に大作作ろうとして体験版になるよりかはいいわ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 20:03:28.81 ID:OkGpRByd
今回ゴミしかないな、ちょっとショック
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 20:35:42.95 ID:OkGpRByd
体験版ばっかじゃねえかクソが!!!!!!!!!!
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 20:40:16.15 ID:xVrOPnpc
体験版提出許すとみんな体験版で妥協しやがる
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 20:48:28.52 ID:lT+TJqHW
体験版でも遊べるから問題ないと考えるのは少数派なのかな。

>>379
理想があるなら自分で作れよ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 21:23:20.08 ID:YxDZdGCn
いきなり理想とか何ぬかしてんだか
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 22:24:18.44 ID:X8EGH19X
体験版じゃ消化不良だろ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 07:40:26.69 ID:Zx722S0x
wayはGOOD ENDぜんぜんわからない
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 11:07:34.10 ID:oELLHf3T
グラン内戦記、全体的にテンポが悪い
あの台詞表示は読ませる気がないとしか思えない
システムは凄いがシナリオ部分はスキップ推奨ゲーなのかね
移動速度もなんであんなに遅いんだか
UIの甘さが改善されたらやり込みたいがこれで完成品っぽいんだよな…
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 15:05:26.09 ID:SybXat7/
ずんべちょの最初のボスがどう見てもポケモンのエレキッドでワロタw
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 15:52:20.12 ID:LlbyaPmj
アルセカ・ストーリー
魔王に強制退去させられて詰んだ
出口っぽい所に場所移動イベントを仕掛け忘れてるなこれ
貴重なネフェイスト系なんだけどマップの作りが甘すぎる
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 15:56:16.36 ID:LlbyaPmj
あと画面外から目視不能なスピードで突っ込んでくるシンボルマジやめろ
拠点にセーブポイントないのは何の嫌がらせだよ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 16:00:48.41 ID:6FHxwZUm
Lv10でLv1のシンボルとそのまま戦闘とかも勘弁してほしい
MOTHERみたく戦闘入らないで切り捨てたり敵が避けるように
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 16:02:00.51 ID:6FHxwZUm
ウディスレだった…上のがちゃんとやってたらスマソ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 17:04:33.87 ID:2VzvQM6G
>>388
ゴーレム倒せないと外部に出れないな 砂漠側が一方通行なのが原因だな
拠点て最初の家か?それならベッドがセーブポイントだぞ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 17:15:29.69 ID:XQjJ2Ulk
空中のコマみたいなのにジャンプして移動する面でさっきは同じ場所で乗れたコマに乗れなくなるバグがあったな
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 17:16:13.31 ID:etnChqBa
地雷っぽいSSの落としてみたら、やっぱり地雷だったでござる
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 21:04:04.08 ID:gBGOP8kG
>>393
そうなってどうにもならないから逆走してボスの所まで行ったら虚空と会話を始めてワロタ
他にも
・滑る床の上でエンカウントすると瞬間移動
・ミミックを倒しても何も手に入らず、もう一度ワープしてきたら唐突にまたミミック戦
・正殿の謎解き用のヒントが一つ表示されない
ちょっとプレイしただけでこんだけバグに遭遇したしこれは相当のバグゲー
バグか仕様かは知らんが挙動が怪しい箇所も結構ある
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 21:25:22.98 ID:HgcXS0UV
エーテルナ・セイバー
商人を探しに墓地に行こうってイベントが始まる前に
墓地に行くと後でイベントが発生しなくなって詰まる
先に墓地に行かなければ問題ないみたいだ

クリア後のダンジョンで葉月→水無月→葉月→如月→卯月の
順番に進むイベントがあるけどなぜか進めない
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 22:02:45.21 ID:TMT6Bkre
祭りの体を取ったデバッガー募集大会だな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 22:17:46.77 ID:hj+MXRO5
廿面骰子爾今晦冥はシステムは良くできてるしデザインもいいけど
似たようなことを延々とやるようになってある程度やると単調。
神経衰弱ゲームも4,5回もやれば飽きる。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 22:22:00.10 ID:K+JqY7TE
神経衰弱はAIがアホすぎ
こっちがついさっき開いたのと全く同じ組み合わせのを直後に開くなんてことも度々やらかすし
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 22:48:14.00 ID:oTZlgYLB
間に合わせようと作るゲームにバグがない訳がない
これも祭りの内だと思って楽しんでるわ

でもまだ締め切りまで時間があるから
もうちょっと念入りにチェックしてから出して欲しいな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 23:19:39.45 ID:6R602rG7
廿面はダルイヌル運ゲー
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 00:07:09.91 ID:FJv3ZAuP
みんなメチャクチャ楽しそうにゲーム作ってて泣いた
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 03:59:53.49 ID:xUFq5z8E
>>396
みごとに詰んだわ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 07:36:37.25 ID:QntsRn71
廿面って読めねえよって思ってたがプレイしたら20面って読むんだと理解
一度クリアしたがなんか条件満たしてなかったみたいで再プレイしたら
神経衰弱がなんで楽勝だったのか理解できた
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 10:22:46.82 ID:jmZIOAgv
>>402
学校祭みたいなもんだ、参加者は楽しいんだよ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 11:04:18.84 ID:fR4PsWZN
真面目にプレイヤーの事を考えて作ってるフリゲ作者なんて一握り
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 11:38:39.99 ID:W3Ja2z8G
フリゲ作者は独善的な奴が多いからな
同人のほうがまだ金が発生する分プレイヤーの意見を聞く
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 11:55:22.68 ID:+Ie+346b
掲示板見づらい
スレッド形式じゃなくて時系列垂れ流し形式のほうがいい

ずんべちょ
適度な難易度でよかった

廿面骰子
テキストの量が少ないな
おんなじメッセージばっかり目にする


「さすがに何かあるだろ」と思ったけど
本当にただの猪よけゲームみたい
クリアしてないから実は何かあるかもしれんけど
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 12:11:35.84 ID:FMWv8Xsd
普通にゲーム作ってくれればよかったのに
なぜ乙女に手を出したのか。



ENDコンプしてしまったじゃないか
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 12:21:09.70 ID:4Ihc+exl
Flowing maidの操作性がクソ過ぎる
あのシステムで同時キー押しが効かないとか信じられん
ハートに触れても中々触れたと認識してくれ無し
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 13:22:55.61 ID:fM46byYD
腐に話題にされるなんてステキやん
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 15:37:19.60 ID:FJv3ZAuP
メイドは全体的に斬新だった
常識を覆しすぎ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 04:59:39.95 ID:7WU0qEox
メイドって何?
どんな斬新さ?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 06:32:53.73 ID:MY+2lu2x
そうだな
横スクロ−ルアクションで左に進んだ時のグラフィックが用意されてなくて後ろ向きに歩くことになるのは斬新だな
右側にしか攻撃を飛ばせないのも斬新だ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 07:45:57.76 ID:7WU0qEox
シューティングゲー似よくある一方向を向いたままか
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 14:15:28.59 ID:mUV9fl3v
常に右が目的地ならともかく、左に向かってるのに向き固定はどうかと思った
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 15:41:32.93 ID:ZI6mbHNK
あの作者のことだから結構意味深な理由があるんじゃね
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 17:02:34.67 ID:9Sccwz6k
初代ドラクエかよ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 19:57:10.88 ID:lBuCsNwQ
内戦記は1話の戦闘パートに入ったところで力尽きた
あまりにもあんまりだ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 20:18:34.83 ID:sE+i0LLv
>>374
途中までしかやってないけどテンキーの2468をカーソルキーの代わりに使える所は評価したい
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 21:25:41.30 ID:kVNtRh9p
シュラルの旅
作者悪魔の礎
ジャンルRPG
【作品紹介】
基本システム改造のかなり重たいですが、RPGとなります。4ルートプレイ可能(うち3ルートクリア可能)なので、時間がありましたらどうぞ。りーどみーは確実に見てください。


やっとウディフェス始まったわ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 21:29:07.44 ID:/mqo3uG7
バトルオブトレロス、体験版って書いてあるけど実際は未完成品ってわけじゃ無いんだな
わざわざ体験版の文字を付けなくったっていいのに
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 05:01:01.94 ID:m0ML2nIL
モチモドキやったけどゲーム性が低い。
デザインはシンプルで好きだが。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 19:17:15.49 ID:awfVrTJM
シュラルの旅
理解不能なシナリオ展開とエキサイト翻訳したかのような日本語を許容できるならギャグゲーとして楽しめる
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 22:58:36.50 ID:7FUD2ICn
白地図物語をちょっとだけ触った感想

雰囲気はよさげ
ただボイス付きなのはいいんだけどボイスとBGMの釣り合いが取れてない
というかアルティールの声が小さすぎ、女が無理に低い声出してるんだろうけど
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 02:10:58.44 ID:iluUOMVr
シュラルの旅やったが日本語が異世界だった。
ギャグゲーとして消化したので俺は後半まで遊んだが
掲示板見たらきついこと書き込まれてた。
あれ見て初心者が萎縮しなきゃいいけど
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 05:37:34.89 ID:G+YxbjdW
もっとおまいらのプレイ感想が聞きたいんだぜ
ちなみに俺が最近プレイしたもの↓

戦わぬ勇者
ボケとツッコミがなかなか面白かった

白地図物語
森の盗賊が強いからプレイ中断(序盤)
OPは凝ってるし、物語も面白そうな雰囲気はあった

Savior's Tale -Promise of Meeting Again-
サクッと進める短編。ストレスなく最後まで出来て満足。
小さく良くまとまってると思う。
ただ、技使ったときのカットインが何か力抜けてる感じにみえる
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 09:24:29.11 ID:nw6sIYBZ
シュラルの旅、どっかで見た電波具合だと思ったら作者は有名な問題児かこいつ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 09:38:27.07 ID:x0ZeRd+N
序盤で投げる物ばっかりで感想もくそも無い
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 11:53:28.86 ID:1ZvfMgEk
批判禁止、中傷禁止、誹謗禁止てw
ならどうしてアップロードしたんだよと
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 11:55:50.58 ID:PW35RzGo
中傷と誹謗禁止だけならともかく何故批判まで禁止してしまうのかw
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 14:20:03.11 ID:CIw8SrvO
シュラルの旅の作者はブログからして日本語が・・・
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 14:33:25.77 ID:njgqhsCt
>>427
白地図はレベルを上げて物理で殴れば大体何とかなる
何だったら難易度を0とか1に下げろ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 14:52:44.57 ID:Pqz/hKJa
シュラルの旅の作者、どの界隈で有名な人なの?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 14:56:57.80 ID:IWOFPKL4
まだ最初の所終ったあたりだけど白地図おもろいな
ていうかこれ以外のRPGほとんど体験版か短編でやることなくなったってのもあるけど
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 15:01:18.70 ID:G+FyQVRs
作者の話したいのならヲチスレ行け
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 15:51:21.39 ID:tOoL9XIO
体験版多くてちょっとガッカリだ
少しバグ多くても最後まで遊べる作品が増えて欲しい
そういう作者は締め切り直前まで粘ってるのかな
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 15:59:46.44 ID:IWOFPKL4
白地図も体験版だったか…
前編って書いてあったからある程度の長さはあるんだと思ってたのに…
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 16:22:55.85 ID:G+YxbjdW
完成版が出たときに本腰入れてプレイするものを品定めしてると思おうそうしよう
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 17:49:14.00 ID:pINijZOI
あわよくば一発()ってことじゃないの、体験版のやつらは
締切り守れるならむしろ開催前に合わせてデバッグ作業終わらせるくらいだろう
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 18:45:04.07 ID:ueCZGcWo
Savior's Taleはクリア後が本編
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 21:22:45.48 ID:Pqz/hKJa
シュラルの旅、思った以上に難解だな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 21:51:47.83 ID:e7Iped/I
Savior's Tale いいね!
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 22:05:05.64 ID:3xmJuWLs
作者乙
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 22:21:03.77 ID:e7Iped/I
>442 同意
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 22:26:58.98 ID:ueCZGcWo
戦わぬ勇者やってみた コメントにも書いてたけど純粋な読み物
ただ武器強奪の件が1人で実行出来るとは到底思えない 話の持って行き方は面白かった
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 11:46:31.49 ID:8wCDpcFA
そこそこ長めの完成版RPGが投下されたみたいだぞ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 11:53:59.27 ID:qjAUe/Mz
そう…(無関心)
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 11:57:00.41 ID:kWng03L/
紹介文や、SSが自己満足で臭すぎたり、センスが見られなかったら、やる気って起きないよね
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 13:14:51.14 ID:5jsJBjUl
SS流し見してそそられるのしかやる気しない
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 17:12:23.27 ID:/2F5aCTY
ゲームは見た目が9割
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 19:34:28.55 ID:w0iSWpGa
前回は5作以上はやり込めたり楽しめたのに
今回やりたいのが0ってどういうことだよw
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 21:39:12.45 ID:8XM+USum
プレイすれば大抵はなんかしらおもしろいとこあるだろ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 21:46:53.83 ID:9UVMXCT7
じゃあ高校生ラッパーSUBの面白いとこ見つけたら教えて

ところでシュラルの旅いつの間にか消えたな
落としておいて良かった
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 22:02:06.34 ID:0kYnZunt
盲愛玩具の人の作品は地味に好きだわ
短いけど
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 00:40:49.39 ID:v2lkX342
高校生ラッパーSUBは一瞬で噴いたので俺は面白かった。
人には勧めないけどな。

>>455
地味によかった。短くてプレイしやすい。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 02:11:42.95 ID:nzpXIL5N
体験版やめろや
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 02:14:50.28 ID:WbJpdYAq
誰か体験版じゃないゲームまとめてくれ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 03:06:12.58 ID:mPfSS16A
体験版でも、完成版でも、プレイ結果は同じなんてことはよくある
だって、開始10分そこそこで切ることとかよくあるからな
だから、体験版でも毛嫌いせずにとりあえずやってみてる
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 03:08:32.03 ID:v2lkX342
完成品
ずんどろ
うぇーい
彼と彼女とモチモドキ
BeatingBlock
盲愛玩具
Savior's Tale
ラッパー

これ未完成じゃねーの?
メイド

体験版やめろってのは運営に言った方がいいんじゃね
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 03:10:41.57 ID:hIRad26Q
体験版いれないと、誰も応募しない&ウディタ自体が下火だから、完成させるモチベーションを作者に与えたい
ってとこなのかね
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 03:12:15.33 ID:WbJpdYAq
体験版やめろとは言わないがページは分けて欲しいもんだな
ゴチャゴチャになって分かり難い
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 04:00:02.17 ID:63SmW6RG
メイドは完成品だろ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 06:34:33.68 ID:uHRzBGAM
体験版で楽しめたものでも、完成品では同じセーブデータ使えなくて最初からやり直すこと多いから嫌だな。
特に変わってない序盤を2度やり直すはめになる。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 11:06:21.41 ID:wzUKI2yb
出すなとは言わないがタグ付けるなりして分けて表示できるようにしてもらいたいな
体験版はふりーむなどのごみ置き場に置くのが吉だよ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 12:35:19.54 ID:xMYnmqVA
今回出された体験版のいくつが完成するのか
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 14:20:10.28 ID:gjLTmk3e
>>396
ゲーム中のヒントだと
123
456
789
になってるけど実際は
789
456
123
なので如月と葉月を逆にすれば進めるよ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 14:58:02.97 ID:yJCHAmhh
単なる未完成品を「体験版」と称するフリゲ界の悪習自体を何とかしなければどうにもならない気もするが
こういう場に参加したいが為だけのゴミみたいな体験版ラッシュは本当に萎えるし興ざめするわ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 15:14:34.80 ID:wiSeBvUH
完成品を並べてみた。長くなってスマン。

Psycho / Snow flake
廿面骰子爾今晦冥 / WOLF Athletics
盲愛玩具 / way
モチモドキ / BeatingBlock
グラン内戦記 / 彼と彼女と頭痛の関係
ジャッジウォーカー / エーテルナ・セイバー
Flowing Maid / 猪。
祝福−天使の品格− / 高校生ラッパーSUB!
MagicNationGame / Savior's Tale -Promise of Meeting Again-
戦わぬ勇者 ―復讐― / すい〜つパニック!
遊園地経営シミュレーションゲームっぽい何か / 異世界ではおつかいは危険なようです
Soul Link -魂の略奪手- / Mission Zero

35作品中完成しているのは24作品
いくつか遊んでないのもあるから中には中途半端な作品もあるかもしれん
あと、上には入っていないがバトルオブトレロスは物語が独立してるらしいから体験版とは違うのかなと思う
作者の判断で体験版なら体験版でいいが
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 16:11:56.57 ID:MWuSYW5R
Spirit Savaivの掲示板のせんちゃんって人の書き込みがやばい
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 16:31:29.00 ID:omsK7cJ9
>>470
それウディタ公式で暴言吐きまくってアク禁されたクソガキ
連絡があるならアク禁されても書ける掲示板あるからそこで書けって言われたら
連絡どころかそこで作品批評を続けた本物の真性
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 16:48:30.68 ID:o+nitC0G
Soul Linkをやってるんだが、うーん、ちょっと俺には合わんなー。
プレイヤーの自由にできる部分が少ないっていうかな。
地形を無視して通れるところを探したり、ループするフィールドで追いかけっこしたり
そういうギミックっていうか小ゲームみたいなのばかりだ。
あと、よろめき状態が「崩壊」ってステータス異常なんで、初見ではびっくり。崩壊してんのかよ、俺!
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 16:57:50.51 ID:MWuSYW5R
>>471
やっぱりそういう系の人なのか。
無知で喧嘩腰。作者にとっては一番相手にしたくないタイプだわ。

>>472
ステータス欄が真っ赤になって「崩壊」だからな。
俺もびっくりした。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 17:27:22.52 ID:49kK4S4C
毒とか麻痺はわかるけど特殊な状態異常はreadmeかなんかで解説つければいいのにな
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 17:35:52.54 ID:L+x5CkcP
>>471
クソガキって、コイツ84年生まれってバラしてるから、29かそこらだぞ…
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 17:59:53.63 ID:mPfSS16A
異世界ではおつかいは危険なようです、風雲帖、白地図物語は
公式の投稿ページに投稿があるんだが、規約違反じゃないの?
あと、フェス板のコメントのほとんどがバグ報告だな
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 18:08:24.58 ID:49kK4S4C
バグ報告するのはあの板の目的にそってるからかまわんだろ 俺は感想とセットで書けない時は向こうじゃなくてこっちに書くようにしてるけど
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 19:24:53.38 ID:uIGPMZX9
>>470
その人他にもウディコン関係無く幾つかの作品のコメ欄とかで暴れたりもしてる
暴れて作者のやる気を失わせてエターなった作品もある
自然発生する厄介な災害みたいな物だよ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 21:19:23.91 ID:v2lkX342
バグ報告も批だけでなく少しでいいから褒がある書き込みには好感持ってる
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 23:28:33.27 ID:eQ65BLbq
褒められたいならまず褒められるようなゲームを作れよ
クソゲー作る奴に限って批判イラネ褒め言葉だけクレクレ率が高いから困る
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 02:07:54.17 ID:TYFlVCZW
全レビューとか全作イラストとか、今回はそういうことしてる人いないんだろうか
全く触れられないで終わる作品あるぞ絶対
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 02:34:50.13 ID:w9m7ZTjO
そんなのこの手のコンテストには当たり前の事だろ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 02:58:42.15 ID:g6HpPhqr
>>481
言い出しっぺの法則
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 04:04:55.36 ID:PJ6Tzs+z
グラナドアがクソゲー過ぎる、バランス感覚のないゲームオタクはゲーム作るなよ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 07:46:03.47 ID:B3B/FLdz
グラナドアは雰囲気は良さそうなんだがいつもの奴が出てきた瞬間にやめた
新しいゲームは新鮮な気持ちでプレイさせてくれよ…
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 09:46:42.17 ID:zEi+oZ+S
TWINGATEのふえ様のゲームだぞ!クソゲーでもオナニーゲーでもわがまま言うんじゃない!!!!11
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 09:50:15.75 ID:u0kzOen1
お、ふぇさんのあるの?やってみとう
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 10:17:21.02 ID:RPaVAO2+
しかしそれも体験版という
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 11:27:42.18 ID:u0kzOen1
そうなのか、これもっと色々増えたら面白そうだな
悪人プレイが楽だから結果として敵が多くなるのも憎い
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 11:30:03.81 ID:zEi+oZ+S
今のところ死んでやり直すだけのゲームで何も面白みが無い
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 12:05:19.86 ID:u0kzOen1
質問内容ワロタ、ふぇさん左翼なのか・・・
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 13:00:07.92 ID:GKCuyvmE
サカナカサちょっとやってみたが、あんな面の主人公と三十時間も付き合いたくなくて止めちまったぜ・・・・
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 14:00:47.51 ID:gY0a/n+W
サカナカサはバランスが糞、というか釣りが時間かかる上につまらなすぎてだめだな
顔グラは・・・味があっていいんじゃないか
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 17:37:40.82 ID:VF5+W00+
サカナ、すぐやめちゃったけど
プレイ時間の半分くらいは魚釣りなんだろうか
だとしたらキツい
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 17:56:31.49 ID:rnH4YeYR
今の所、ずんどろが大賞、次点でWAY・祝福
体験版ではSpirit Savaiv・迷宮踏破K・トレロス
STGが多いのはいいが、まともにFPSが出てるのはすい〜つのみ

残りは大体ゲーム性が破綻してるか、処理落ちする
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 17:59:13.08 ID:rnH4YeYR
あぁ、Mission Zeroと盲愛玩具も遊べる
つか、まともなRPGはMission Zeroしかない
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 18:02:40.46 ID:GKCuyvmE
アルセカがあるやん
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 18:04:46.87 ID:1a+dy3CB
それは流石に作者乙
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 18:05:48.19 ID:g+h1gxxm
LVが上がると敵が強くなるのはゲーム史上最悪のシステムだわ
なんでFF8がコケたのか良く分かる
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 18:14:04.25 ID:n+S9Bnny
ふぇはこんなコンテストに出ないで普通に完成ゲームを自分の好きなタイミングで出したほうがいいと思う
ウディコンの時もゲーム自体はダントツだったし
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 18:24:08.00 ID:51qWCPdq
祝福はストーリーが理解できなかったけどボス戦部分はうおおおおおおと声に出しながら楽しめた ずんどろはやさしいこの一言につきる
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 18:25:27.26 ID:u0kzOen1
TWINGATEくらいガッツリハマれるようなゲームがやるてぇ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 18:28:50.50 ID:5woqjbFR
俺もウディタでSTG作ってるから分かるけど軽量化しまくってもPsychoくらいが限界くらいだと思うは

ウディタ製弾幕STGでfps出ないのは仕方ないんじゃね?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 19:34:08.27 ID:9grXXBb+
>>499
でも根強い人気のロマサガなんかも実質は似たようなもんだぜ
というかFF8はそれ以外にも駄目な部分が多かったし
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 19:42:46.54 ID:t0N1oGst
ロマサガは戦闘回数だから感覚がだいぶ違うけどな
どちらかと言うと時間制限系
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 20:25:49.63 ID:51qWCPdq
ロマサガもだけどシンボルエンカなんだから敵がダルいならかわせばいいと思うよ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 20:30:03.36 ID:DHc3WoSR
>>470
せんちゃんの二度目の書き込みの頭の悪さに絶望を覚えたよ。
なんだありゃ?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 20:40:45.62 ID:S3GTSL1k
http://blogs.yahoo.co.jp/sentooin2004/44664145.html

> Spirit Savaiv(体験版)の掲示板で作者が。。
>
> ファミリーコンピュータ(FC)を最近の「パソコン」と同じものだろうと考えてる人が多いんだね。
> ・・ん?なんのはなしだって??
> いやね、ウディフェスのSpirit Savaiv(体験版)で
> FCもPCも同じだと作者が言っているので。
> モノを見たことがない最近の子の発言なんだな。としか思えない。
> 80年代、パソコンというものは今のようにぽんぽん買える(変える)品物ではなかった。
> 1つの会社に1つが一般的だった。


この29歳だか30歳だかが書いた文章を翻訳してくれないか
だから何が言いたいんだってのが全くわからん
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 20:44:46.80 ID:QmZqx7Za
若造の作ったゲームなぞ眼中に無いわッ!
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 21:08:53.07 ID:DHc3WoSR
>>508
時系列にそっていうと、
・Spirit Savaivという、往年の名作イース風のゲームがウディフェスに
・せんちゃん「80年代にパソコンでゲーム(キャラクターが動いて・・)は無いですが」(この時点で意味不明)
・作者「80年代にはファミコンはもちろん、PC88、98、MSX、X1もありました。その時代のゲームがネタです」
・せんちゃん(>>508)「作者はファミコンとパソコンを同じだと思ってる! バカなガキだ!」

救いがたいっていうか、本気の知的障害を疑うレベルだ。
多分作者はPC-88辺りでリアルにイースを楽しんだ世代だと思うので、せんちゃんより年上だと思うのだが・・。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 21:10:45.46 ID:8oJ+ke1n
反論できなくなると人格攻撃を始めるのは馬鹿にはよくあること
こんな奴にもまともに相手をしないといけないんだから作者って大変だな
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 21:17:45.12 ID:1EyGY5FV
ある程度の作者になるとキチガイはガン無視するようになる
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 21:19:19.14 ID:S3GTSL1k
マジで何度読み直してもせんちゃんの脳内にある流れが意味不明すぎる
「お前コンピューターゲームって言ったな! イースはパソコンゲームだぞ! どうせwikiの知識で知ったかしてるんだろ!」

お前の発言のがおかしいし仮にそうだとしてだからどうしたってんだ
イチャモンつけられてる作者の方が「そんなのどうでもいいからゲームの感想意見くれ」とフォローしてるのに
運営、アク禁した方がいいんじゃねこれ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 21:24:04.19 ID:GltTCdgz
俺も運営に連絡して、
掲示板アク禁にして欲しいと本気で思ってしまった
でも、あのアホな書き込みはそのままにした方が、せんちゃんの危険性を示すいい証拠になるかもな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 21:34:15.28 ID:u0kzOen1
クレーム対応は悠遠の作者を見習うべきだな
クレームとイチャモンの区別が上手い
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 21:37:41.87 ID:DHc3WoSR
他のゲームのツリーでは、一応バグ報告とかしてんだけどな、せんちゃん。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 21:37:47.75 ID:Dwcm+Ocd
>>508
事実を枉げてまで「はい論破」って言いたいだけだな
不当に絡まれている作者が気の毒でならん
なんで年下って決め付けてるのか意味わからんし

80年代でもPCはある家にあるもんだったし
そこそこ裕福だとかこっち系が趣味の人はぽんぽん買い換えてたぞ…
あと当時「自動計算機」なんて呼び方してねーよwww
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 21:52:11.86 ID:9grXXBb+
パソコンゲームってコンピュータゲームの定義内じゃないのか
どのみち80年代にはPCでゲーム出てるし前提が意味不明
84年を80年代ではないかのように書いてるし、
まさか80年代の意味を80年1月〜12月と勘違いしてるんじゃねえのか
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 22:00:29.22 ID:D1mFkcWJ
腹イテェwwwなんぞこれwww
ttp://blogs.yahoo.co.jp/sentooin2004/MYBLOG/profile.html

>「せんちゃん」という名前を使い始めて早2年。
>それまでは・・桃子×猫に言えば教えてくれるだろう。
>今迄使ってなかった名前を使ってプレイ中なんだけど・・。
>情報屋も知らないだろうね。
>僕に関する事は、橋本元総理の実兄が金を使って差し止めているから。。
>(タメ口で実兄と話せるのは僕だけかもしれない・・
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 22:09:07.43 ID:Y5wXq6Bw
もしかして、
パソコンがパーソナルコンピュータの略称だってことをしらないんじゃね?

ファミリー「コンピュータ」がコンピュータで、
パソコンは「パソコン」という代物と。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 22:23:40.13 ID:V68aDJru
そもそもMS-DOSってOSじゃね
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 22:26:57.56 ID:ViwRSw6q
MSXだって分類はパソコンだろ。無知なのにここまで強気になれるってすごいな
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 22:28:43.49 ID:D1mFkcWJ
>>581
いやいやそれでもせんちゃんが84年生まれって前提があるから
「80年は家庭にパソコンなんてねーよ!俺は84年生まれだから知ってるし!」
と完全に意味不明状態なんだが…
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 22:31:22.98 ID:D1mFkcWJ
アンカ間違えた…>>518
無知はいいけど厚顔無恥なのはどうしようもないなwww
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 23:02:35.27 ID:DO2ph3fE
>>519
でも俺が政治家ならイメージダウン半端ないし、こんな痛い子の事は口止めしとく
よって信憑性が高い(断言)
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 00:33:02.47 ID:F5Xf7RyD
まぁ、Spirit Savaivは斜めに移動すればほぼ無敵状態だから、イースですらないけどな
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 07:14:59.51 ID:Qrpg6EHB
>>516
あいつウディタ公式でもバグ報告してたけど
「俺が報告してやったんだから生活時間削ってでも修正しろやクソ作者」と言わんばかりの粘着して嫌われてた
で、長文感想つけた作者がブログ書いてたらそこに乗り込んで、ゲームの感想なんざ一切触れずアク禁食らった愚痴吐き捨ててた

本当に害悪以外の何者でもない
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 08:45:43.30 ID:H0/DYC1J
ゲームの話よりもヲチの方が盛り上がるっていうのが泣ける
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 08:53:06.02 ID:HECpGRHA
枯れ木も山の賑い
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 10:23:54.23 ID:BvfgFKa5
今まではクソゲー・ゴミゲー作者が使用するツール = ツクールが代表格だったが、
もはや完全にそれがウディタとなってしまっているな。

今までは数も少なくウディコン上位などが注目されていただけマシだったが、
ウディタ製というだけでクソゲー・ゴミゲー扱いされる日も近そうだ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 11:35:05.81 ID:9/2naStC
Mission Zeroクリアした
最初は他のダンジョンから装備を集めて結構楽に進めた
終盤は一手間違えると死ぬ状況ばかりだったが、そのせいか熱中してしまった
敵が強くて難しいが勝てないほど理不尽な強さではない

けど難易度下げても厳しかったからもう少し弱くしてくれと思ったな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 16:14:12.53 ID:Cg5dYXSe
ウディタのほうがツクールより低レベルな物ができる
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 16:15:12.86 ID:Ry9lt5co
ウディフェスはウディコンの踏み台という点では質は下がってるな
体験版多過ぎだろ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 16:59:59.73 ID:PdzLZhVA
ウディコンはレベルの高い常連が話題独占するし順位つけられるからハードル高い
 ↓
馴れ合いのお祭りウディフェスなら気軽に参加できる!
 ↓
体験版とゴミの山  ←今ここ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 17:09:00.13 ID:V/AYtQIO
体験版って完成品があっての体験版なんだよな
開発途上版みたいなものを体験版として出すのはアカンよね
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 17:14:23.51 ID:J/2J1vCF
だろ? やっぱり小生バーはすごいや!
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 18:38:12.92 ID:mdMlwXNp
一通りプレイしてみて良作と思ったやつ

迷宮踏破 Psycho way グラン 祝福 遊園地

ただ今年は過去に比べて目玉にして良いと思う作品がない
去年はヴァイロンの塔、一昨年は一本道迷宮のような

あと例年に比べて作品数も少ないな
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 19:13:29.35 ID:J/2J1vCF
ん、そういや通信機能って公式リリースされてないみたいだけど
どうやって実現してんの?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 19:32:14.63 ID:Ry9lt5co
お、おう
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 21:13:28.63 ID:8uxIl7Te
ウディタはフリーだからツクールより誰もが手を出しやすいからな
ただ俺のPCはツクール系との相性が悪いからウディタでもっと良作出て欲しいわ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 00:04:18.10 ID:5kiaeEM2
ツクールはちょっと重いからな
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 00:35:49.48 ID:hPknHVdf
2000>ウディタ>XP>VXなイメージ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 00:52:08.92 ID:K1+i4mS0
妙にSTG率高いな
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 01:27:00.43 ID:jffQdMNC
RPGエディタであえてRPG以外の物を作れば
使いこなしてる感が出てドヤ顔できます
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 01:34:34.03 ID:ku+Jx1io
これ一括ダウンロードあったほうがよくね?
あとで数増えるだろうから 10ゲームごとにパックでもいいけど
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 01:46:51.53 ID:+/Nnm09N
グラナドア期待外れだな
ネット機能が目新しいだけでゲーム性が無いし操作性も微妙だ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 01:48:14.87 ID:97BVNvIm
体験版だらけのパックなんて欲しいのか?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 01:53:29.57 ID:JK4Iz1rz
デバッガー垂涎ものだな
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 02:30:35.80 ID:Ip+FN/pa
押し続けてメッセージスキップすると選択も自動というクソ仕様
しかも何度もキャラメイクしなおすゲーム性という 相変わらずこの作者は遊ぶ側の事考えてない
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 03:49:07.42 ID:NsJ39Y1x
>>545
期間中は修正前提だから結局個別に落としなおす羽目になったりするし、運営の手間が増えるだけだと思う。
期間終わったら10個ずつぐらいでパック用意されるはず。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 04:47:40.71 ID:hPknHVdf
パック出すのは良いんだけど、なんで毎回個別の方は削除するんだ
DLするつもりのないやつもくっついてきて面倒
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 10:21:08.06 ID:62PlTdgZ
なんでもいいからバランスのいいゲーム教えてくれ
グラナドア死に過ぎてバランスもクソもない
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 10:30:26.13 ID:CUGEHnpT
迷宮踏破いいよ、騎士ソロでカウンタースキル使うだけで終わる
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 10:47:35.93 ID:8PQlj1cl
ずんどろ 彼と彼女 盲愛玩具 戦わぬ勇者
書き込み少ないけど良作だったわ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 12:33:33.99 ID:8PQlj1cl
グラナドアやってみた
ふぇのゲーム面倒くさくてすぐに投げてたが、これはいい。
アンディーメンテぽい
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 13:02:18.39 ID:62PlTdgZ
>>553
それなりに遊べていい感じだった
もう少し難しくてもいいがストレスたまらないし楽しかったわ
体験版なのが惜しい

今回STGとか多いけど弾幕が重なりすぎると重くなってばかりだし萎える
システムなんてありきたりでいいから、まともに動作して丁寧に作ってる方が好感持てるな
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 13:50:04.02 ID:vmc8rvtH
>>554
わりと楽しめた作品ってバグでも見つけない限り書き込むことがないな・・・
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 14:09:11.98 ID:9u4ANxig
わりと楽しめたって書けばいいんじゃねーの
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 15:03:42.59 ID:6UunrwXm
わりと楽しめた
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 16:31:02.99 ID:HnwngfdG
それだけでも書き込んであげるときっと良い
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 17:55:10.63 ID:9TMQGq/Y
別にいちいち感想を言う義務はないだろ
作者は書き込みを強制するな
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 17:59:08.33 ID:OX1dvdq2
プレイされないのが一番悲しいからね
ゲームうpしたけど反応ない→つまんね って流れになるのは簡単に想像できるだろ?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 18:15:55.66 ID:PYTovYj4
糞ゲに作者の期待通りのツッコミを入れる方が楽
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 21:13:24.10 ID:rro+HhrB
こんなツールでSTGなんか作ったって自作プログラム作品に勝てるわけねぇんだから素直にRPG作れや
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 22:43:47.11 ID:3dpDh9OQ
C++とDirectXが使えるのにSTG如き作れない訳ないだろ、シルフドラグーンゼロで実証済み
重いのは単純に作り手側の腕の差
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 23:11:28.76 ID:XNl1nrS5
シルドラは作ってる人がエンジンのソースを直接叩ける人間だから参考にならないような…
いずれにしろ、遅くて演算周りがうんこなエンジンで、速度命の弾幕STG作るのは割と狂気の沙汰
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 23:21:27.36 ID:2Cs0JBx0
スプライトシートを一枚に纏めてないだけだろ
CだのVBだのHTML5だの関係なしにダメな奴は何を使ってもダメ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 23:40:49.38 ID:yD70b9Pz
例えば、ファミコンのゼビウス等は自機が被弾すると消えるが
画面外に飛ばしてるだけで実際には消えてない

敵は倒された時に一切消えてなくて、画面外に飛ばされてるだけということ
ぶっちゃけて言えば、表示されたスプライトを動かす演算以外の処理は一切しない
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 01:00:25.59 ID:YmmZDS9E
感想を書き込む義務はないけどフリーゲームの良作をしたいなら書くべき。
フリーゲームの全体像を上から見る者としては
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 01:08:13.33 ID:Upu4o+hj
もうちょっとせんちゃんっぽくお願いします
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 01:13:21.49 ID:rb7G+xUg
せんちゃんってふりーむ!の感想掲示板でバグ報告しまくってる奴と
同一人物か?w
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 01:26:33.65 ID:zdODJXiL
そもそもウディタはDXライブラリ製だから煙狼はエンジンなんて触ってないだろ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 01:36:56.11 ID:/7W65Mtc
まめに感想やバグ報告を書いてるのは偉いよ、せんちゃん
あとは頭がおかしいのをなおせばいいだけ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 04:55:27.98 ID:QCJC0Af3
ちょっと頭のおかしい奴だと聞いてたけど、ここまでとはな

>>517
当時はマイコンって呼ばれてたね
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 06:03:34.68 ID:Upu4o+hj
せんちゃん「イースはコンピュータゲームって言ってますがパソコンゲームです」
せんちゃん「あなた知ったかしてるようですが当時はパソコンなんて言いませんでしたよ」

他所で突っ込まれてたけど、そのスレでパソコンって単語使ってるのせんちゃんだけなのに
何故か鬼の首取ったように「パソコン」を否定してたんだな
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 10:07:51.56 ID:/dEcOul0
>>572
ウディタのようなエディタも広義でのエンジンに含まれるだろうが
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 10:10:57.06 ID:gZeLnaff
>>576
ちょっとせんちゃんっぽい
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 10:53:33.08 ID:ta16MrON
せんちゃんの言い分だと、イースは自動計算機ゲーム
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 15:59:10.99 ID:rAJlmKvt
>>555
アンディーメンテぽいとか酷い暴言だな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 21:19:08.93 ID:JyhC1pqn
今日が応募最終日か 滑りこみあるかな?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 00:49:01.18 ID:VDRIQSK3
滑り込み勢10本以上とか多すぎィ!
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 00:55:05.56 ID:RlZB2uDW
なんだかんだで60作品くらい行くのか
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 07:22:41.51 ID:xYbwLMMY
タワーでぃふぇんす!はやってること自体は面白いけど
なんか分からんうちに終わるな。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 07:35:50.86 ID:FBIQpv0o
タワーでぃふぇんす!はタワーディフェンスじゃないから注意な
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 09:00:25.66 ID:xYbwLMMY
ウディタで作られたタワーでフェンス系の中でも一番操作性がいいかも。
でも逆にもっとシンプルでもよかったかもなキャラとか。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 09:36:45.55 ID:8QuNCo4G
滑り込みがポリさんくらいしか有力者いないんだけど
他に掘り出し物あった?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 10:01:40.76 ID:xYbwLMMY
ウディフェスはウディコンと違って競争じゃなく争うのが嫌いな人や
初心者でも気軽に参加できる大会だということを知れよ。

文句言うやつは「イニシエダンジョン」をやればいい。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 10:18:26.12 ID:hzkd/Kik
なんでいきなりイニシエダンジョン出てきたんだよ…
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 10:31:32.88 ID:yJZk2PVz
イニシエダンジョンはしばらく前から嫌がらせ宣伝スパマーの標的にされてるから…
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 10:32:46.12 ID:DANM7QFs
ぽりですらクソゲー
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 10:33:44.21 ID:dnq1HIa1
サカナカサの主人公の顔が、とんでもグラで有名なファーレントゥーガ並で笑えた。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 10:44:23.08 ID:1S787ms9
そもそも、ぽりってそれほど面白いゲームつくってないだろ
ちょっとしたパズルとかちょっとしたRPGとか
そんなのばっかりじゃん
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 10:55:54.77 ID:tHiHkS+U
技術屋だからしょうがない
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 11:53:00.10 ID:2WvkOqr/
割とよかった作品群もこじんまりとまとまってて、遊んでるうちは面白いけど
遊び終わったらすぐ忘れそうなゲームが多めな印象だったな。
遊園地経営シミュレーションゲームっぽい何かは似たようなジャンルの
ゲームがそこまで多くないから多少印象的だったが。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 12:42:24.16 ID:SkU+zXJg
また作者の自画自賛か
争いを嫌う人が参加してるとか言ってるが
結局他人より注目されたいからこうやって自演するんだろうな
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 12:56:20.42 ID:6C4WeX1Q
>>595
どれが良かった?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 13:08:44.92 ID:OMordqBP
車輪の再発明ばっかしてるからだろ、大規模コモンはARPG以外碌なのないし
異なったジャンルのゲームシステムが完成した時点で力尽きて
内容の作り込みがスカスカになってるだけ、技術デモみたいなもんだと思って諦めろ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 13:38:12.42 ID:8QuNCo4G
公式のデフォシステムですらバグがあって完璧に信頼のおけるものでないのに
他人のコモンを再利用して組み込むなんて無理だっつーの

もしそういうのを目指すのであればまず枠組みから作りなさい
コーディング規約ナシに連携なんて無理
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 15:53:00.92 ID:WhR8t1V5
大規模コモンのARPGって最初にまともな奴が手間隙かけて作ったのを
超問題児が自作クソコモンぶち込んで拡散するために私物化した最悪のやつじゃねーか
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 16:09:00.46 ID:8QuNCo4G
ポリさんの繰り返しプレイで真相に近づいていくタイプのゲームかと思ったら
ほんと何の意味もない支離滅裂連結しただけのクソゲーじゃねぇか残念
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 18:56:07.45 ID:oiFk5V29
ねこかぞえ かわいい系のゲームかと思ったら意外と高難易度だった
プレイ後のカウントのせいで「やったか?」→「やってない」ってかんじになってもう一回やろうって気になる
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 23:05:52.64 ID:BMprrt4b
キモヲタの猫好き率は異常
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 23:11:02.26 ID:ZYd5jNX1
一本道迷宮の人の新作キタ―――――(゚∀゚)―――――!!
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 00:42:28.93 ID:KbQqGJta
カーソルが見えねぇ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 04:02:14.06 ID:2PP7SOgH
まおうつクリアしたで
最後はスピード削りまくり&上げまくりでずっと俺のターン
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 04:50:23.62 ID:yUcbfTrA
ずんべちょどろんこラビリンス結構好きだわ
変なノリが面白い
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 11:32:01.21 ID:kMf7VKxE
魔王姉妹、ラスボス? 倒したらエラーで落ちてすごい萎えた
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 11:35:51.36 ID:95RomZz0
期待してたのにまた短編オナニーかよ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 11:41:18.26 ID:zgyZbElK
こんなお遊びイベントで本気だすかよ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 14:03:49.09 ID:NwdXPw1J
結局最後まで遊んだの魔王姉妹だけか
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 14:04:32.31 ID:NwdXPw1J
体験版多すぎて萎えるわー
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 14:08:31.06 ID:9etPiaeR
作品一覧のとこには体験版って書いてないのに、詳細開いてみたら
体験版って書いてある作品が思った以上に多くて残念。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 18:42:48.66 ID:diNeDQvY
体験版って傲慢すぎる
未完成版とでも行っておけよ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 18:54:50.29 ID:2tGxdMxR
その後完全版出す割合はどのくらいだろう
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 19:15:34.49 ID:quGbT6AI
面白くなってきたところでいきなりぶつ切りされるよりは
事前に知らせてくれてる分マシじゃないかな
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 20:04:58.47 ID:qbEdy4Oy
全部出揃ったかな
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 20:40:53.34 ID:L4J3kkRl
申請の不備か何かかは知らないけど、幾つかがまだ調整中らしいよ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 21:54:35.21 ID:rYrNVDpv
お 今回もカードゲームきたか
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 22:01:40.73 ID:0lUnL19c
次回からは作品一覧のタイトルにも【体験版】表記を必須にして欲しい
無意味にがっかりさせられると悪印象しか持てない
一覧で体験版とあってもジャンルや画像に惹かれればプレイするし
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 22:04:08.75 ID:rYrNVDpv
バグ修正とかで更新したかどうかはホントに書いてほしいと思う
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 22:12:19.54 ID:qNbnYueb
体験版叩きがしつこいな、完成したところでつまらなければ開始3分でゴミ箱行きな訳だが
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 22:25:28.67 ID:0lUnL19c
>>621
体験版自体は叩いてねえって
完成品のように偽装すんなってこと
いきなり完成品の内容の話を持ち出されても論点ずれてるとしか言いようがない
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 22:34:59.60 ID:qNbnYueb
廿面みたいなゲームにすらなってないゴミの方が迷惑だろ
ゲームフェスによくわからない物持ち込むなよ

ナイトガイストも酷いな
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 22:47:57.85 ID:rYrNVDpv
withダウンロードできないな
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 22:49:55.98 ID:Sye6eJRK
ウディタ界隈は技術屋のオナニー会場だからな
暗闇の迷宮みたいな面倒なだけのクソゲーが二位取れる時点で推して知るべし
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 23:10:30.37 ID:HnA48y96
じゃあ、市販物も含めて最高のゲームって何なんだ?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 23:35:49.26 ID:qLx0yhy5
人生
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 23:38:49.31 ID:KbQqGJta
ナイトガイストはカード収集的なシステムがあればやる気が湧いて来るんだが、
一回やったらもう一回やろうって気が起こらんな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 23:43:09.54 ID:3sK4mfbd
お前等がゲームの特許料を支払わずにゲーム製作できるのも
ゲームを世に生み出した研究者が、ゲーム特許をライセンスフリーにしたお陰だろ
従って最高のゲームはPON以外に有り得ない
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 00:05:39.35 ID:Od4fEcN/
なんか完成版の方がクソゲー率高い気がするんだが
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 00:20:00.05 ID:SpRy12Tv
ナイトガイスト意外と面白いわ
ただ難民カード使えないスコアもショボいで良いことないな・・・
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 00:46:20.03 ID:+uO9JMXZ
ナイトガイストはカードの特性が分からないうちは新鮮味があるけど
カードプールが少ないのもあってどんなカードがあるか把握しちゃうとなんだかなって感じ。
まぁ1時間程度遊ぶには悪くないゲーム。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 02:59:58.03 ID:LDRHi3/5
妖精で難民と兵士消しまくって士気を溜めつつ、ラストバトルで使い切ると高得点
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 05:06:33.00 ID:T4jzS1Q3
たいたんやべぇ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 05:10:40.17 ID:ojkOtamC
未完成品まとめ

迷宮踏破K
Psycho
アルセカ・ストーリー
オーソドックス勇者
Rebellion Tale 〜魔法使いとヤジルシ団のおはなし〜
白地図物語
戦いの物語〜魔界編〜
風雲帖
Spirit Savaiv
迷宮航路グラナドア
Brandish
ウルファールSTG体験版以下の何か
オニガミ
arquebus
ファルクメイデン EP ZERO Refine
Patty & Mr.Miles
ライトクリスタル黒の存在
セレスティアルダンス
ウディタうらのかた
Line

64作中20作
間違ってたら修正ヨロ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 06:25:28.70 ID:ojkOtamC
すまんたいたん追加
ってかまじでやべぇなこれ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 06:42:01.84 ID:ztlYe4Me
理不尽言ったらなにしてもいいってわけじゃねえぞ!
あと一枚絵も絶妙にやべぇ、ゲームオーバーの度に見せられてマジやべぇ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 07:30:15.43 ID:k7CMLRZn
たいたん作者、自分では理不尽だと思ってないように装えばいいのに
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 09:32:35.25 ID:2Bi/0Y50
今回RPGが豊作って言われてたけど、実際の所は半分近くが途中公開って事か
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 09:54:11.04 ID:zHeoGZo4
大半が次回のウディコン参加の為のアルファ・ベータテスター募集目的だからね
うちらデバッカーじゃないんですよう
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 12:31:01.98 ID:E7IqlQ3M
体験版っつってもほとんどがただの作りかけ未完成品で
デバッグしてもらう目的でもないから尚更アレだな
体験版禁止にしろ
もしくは完成版とコーナーわけろ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 12:40:41.30 ID:qrQ5uThx
ウディフェスに提出した作品はウディコンに出すことはできないだろ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 12:41:56.62 ID:E7IqlQ3M
グラナドアは相変わらずプレイヤーの操作しやすさなんてクソ食らえな作風
メッセージ読みとばそうとしたら選択肢勝手に選ばれるスキップなし読み物は勘弁してくださいよ
何回も繰り返すタイプなのに
こういういたるところにイライラする作りがTWINGATEから変わってねぇ

魔王姉妹はスクショでスルーしそうになったが一本道迷宮の作者っつーことでやり始めた
グラフィックは上等だが全体的に一本道迷宮から変化にとぼしいなぁ
相変わらずのハガクレ確認
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 12:42:44.62 ID:OxPOrone
>ウディフェスに提出した作品はウディコンに出すことはできないだろ
>ウディフェスに提出した作品はウディコンに出すことはできないだろ
>ウディフェスに提出した作品はウディコンに出すことはできないだろ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 13:03:17.53 ID:Nunbe+2z
>>643
グラナドアの人の作品はいつも操作性が悪いね
繰り返しプレイ前提なのに毎回名前入力必須なのも面倒くさい
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 14:13:45.20 ID:ztlYe4Me
今回の体験版豊作は、ツイッターで運営さんも苦言を呈しているし
次回から何か対策がされると思う
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 14:51:12.74 ID:G8W87S01
>>642
公開したのを体験版って言っておけば
完成版をウディコンに出していい事になってる
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 14:55:52.97 ID:L+AZl9kC
規約逆手に取ってやりたい放題する奴が目立つようになるならウディコンの規約も変わるけどね
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 15:23:58.46 ID:E7IqlQ3M
>>645
ヴァイロンもTWINGATEも今回も全部
とりあえずメッセージ送り周りの操作が煩わしいとかわざとやってんのかってレベル
TGはアプデでマシになったけどさぁ・・・なんで毎回こうなんだ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 15:28:08.48 ID:1XXmmDRd
>>649
あくまで推測だが、一人または限られた人にしかテストプレイをして貰ってないんじゃない?
環境周りってのは慣れれば気にならなくなるから、初めて遊ぶ人の事を考慮できないんだろう
制作に対する熱意は伝わるんだがなぁ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 15:31:25.26 ID:Zq0ag9Al
毎回革新的なシステムを作ろうとしてるからね。仕方ないね。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 15:44:26.21 ID:ojkOtamC
いや、この人はtwitterで募集してかなりの人にテストプレイしてもらってるはず
readmeにもテストプレイヤーとして5人の名前+その他大勢って書いてある
ウルフさんも参加してたはず
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 15:56:21.29 ID:qrQ5uThx
>>647
「出していい事になってる」っていうのがよくわからないな
ウディコン自体がそうなのか?ウディフェスの人が勝手に言ってるだけなのか
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 16:18:09.42 ID:UBBQhNaF
RPGだけで30本あった。多分明らかな体験版12本。非体験版まとめた。長くてすまん。

非体験版かつジャンルがARPGとか 6本

廿面骰子爾今晦冥 ボードゲーム的RPG
グラン内戦記 シミュレーションRPG
祝福−天使の品格− アクションRPG
MagicNationGame シューティングRPG
迷宮航路グラナドア TRPG風RPG
アリシアの小さな冒険 アクションRPG

非体験版かつRPG 12本

ジャッジウォーカー RPG *タイミングよくボタンを押して攻撃するRPG プレイ時間1時間
バトルオブトレロス体験版 RPG *独立してる
Savior's Tale -Promise of Meeting Again- 短編RPG *レイ時間は約30分-1時間 クイックセーブ機能や難易度選択あり
白地図物語 前編 RPG *前編?
異世界ではおつかいは危険なようです 幼女のおつかいRPG *短編RPG
Soul Link -魂の略奪手- オーソドックスRPG *プレイ時間は6-15時間
Mission Zero RPG *基本システムを使用したRPG プレイ時間は3-4時間
サカナカサ物語 RPG *テストプレイで30時間
ぼくの作ったゆうしゃ様 ぼくの気分で自動生成RPG
魔王姉妹の憂鬱 短編RPG *プレイ時間は1h〜3h程度
Partners-旅する兄妹と無鉄砲猫- 短編RPG
Line マルチEDRPG *未完結 アピスルートのみ6EDをLineとして公開
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 16:25:40.78 ID:WaqQDnAf
>>651
革新 ねぇ…スキルパネル()
656654:2013/03/03(日) 16:29:19.97 ID:UBBQhNaF
ごめん、一つ抜けてた。他にもミスってそうだ。
RPGだけで30本→31本 非体験版かつRPG 12本→13本
エーテルナ・セイバー *基本システムを使ったRPG 本編プレイ時間は3時間前後
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 16:35:09.61 ID:SwtLnxBs
まとめ乙

>>650
652も言うように結構な人数にテストプレイされてる
内輪数人でプレテスト後に一般テスト公開でそれなりに念入り

不具合はまだしも熱意は伝わるだけにUI周りの不便は言いづらい
意図的な節もあるしプレイヤー目線腹立つらしいので余計に
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 17:18:58.24 ID:wV2LG9pk
>>653
>ただし応募期間前に体験版として発表した作品については、完成版を応募することができます[2012/7/11修正]。
ウディコンの規約より
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 18:30:36.38 ID:1jxcXpcV
何とかちゃんみたいなクレーマーはともかく
一般的なプレイヤーは「気に入ってて長く遊びたい」から要望とか意見出してると思うんだけどなぁ
プレイヤー目線って一蹴するのはどうなんだろ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 18:36:08.32 ID:qrQ5uThx
>>658
それはその時点における過去の体験版作品を禁止にすると
完成させるモチベに影響与えてしまうのも本意ではないから救済措置だっただけに
その規約があるからってまともに遊べない作品を提出していい理由にはならないだろう
悠遠のようなVerが1.0に満たない作品でも遊ぶことができるなら誰も文句は言わない
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 19:12:31.80 ID:1jxcXpcV
>>660
もとはと言えば>>642に反応したものなんだけど
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 19:56:21.93 ID:jHMB/EJn
まあ、使いやすいUI作るには、それ用のセンスが必要だからな。
基本は自分が遊びやすいと思ったUIを参考にするのがいい。
663654:2013/03/03(日) 21:10:23.85 ID:UBBQhNaF
意見とかレビューとかが少ないんで、非体験版でRPGらしい13作品の独断と偏見による辛口レビュー。
プレイ時間は3分から30分。異論は大いに認めます。

っていうかみんなプレイしてないの?一部作品以外全然話がでないんだけど。

[評価微妙かも 3つ]
ジャッジウォーカー
*戦闘3人+基本+追加でアクション要素。
最初の戦闘までのテンポは良かった。しかしアクション要素が面倒。やってられん。
アクションができる人なら楽しめそう。

エーテルナ・セイバー
*戦闘は1人+基本。かし最初のダンジョンが迷いの森状態。(私の脳内メモリは低いので)
だからアイテムに地図があるのかと思ったら単なる説明でした。地図じゃねー。
貴重なものが入ってる青い宝箱が全部50個あるよ。むしろ萎えた。
そういうのが好きな人なら楽しめそう。

サカナカサ物語 RPG
*戦闘は1人+基本。
テストプレイ時間30時間とか。努力はすごい。
戦闘絵が笑える。1回は笑える。そしてゴミ箱へ。
日常系なので好きな人は好きなタイプかもしれんが戦闘絵が。
戦闘絵は適当な素材使ったほうが良いような。
664654:2013/03/03(日) 21:11:40.15 ID:UBBQhNaF
[普通]
バトルオブトレロス体験版
戦闘は3人+基本。
グラフィックと世界観が好きならハマるタイプだと思う。

異世界ではおつかいは危険なようです 幼女のおつかいRPG
戦闘は2人+基本。世界観とかキャラとかストーリーとかが好きなら楽しめる。

Soul Link -魂の略奪手- オーソドックスRPG
戦闘は2人+基本。絵が独特。子供の落書きみたいな(悪いという意味ではない)。
セーブ場所が限定されてるのが微妙。絵が気にならないなら楽しめる。

Mission Zero RPG *基本システムを使用したRPG
戦闘は3人+基本。
キャラの名前は3人とも*の人形。ストーリーもほぼなく即ダンジョン。
軽い感じのが多いなかで珍しく硬派っぽい。好きな人は好きなタイプかも。

ぼくの作ったゆうしゃ様
戦闘は1人+見た目基本に追加でタイムライン。
戦闘ショートカットが可能、経験値、金も普通に手に入る。(敵が強いと無理)。
コンセプトが独特だが設定変えてもあまり違いがないような。
ダッシュがダンジョンでもできるともっと良かった。


Partners-旅する兄妹と無鉄砲猫-
戦闘は3人+いろいろ作り込んでる。
行動順が全部分かるタイプ(魔王姉妹の憂鬱みたいな)で技とか使うと行動順が変化する。連携とかもある。
しかし戦闘画面の情報量が多すぎて分かりにくい。
時間かけてると思う。努力はすごい。
665654:2013/03/03(日) 21:15:56.39 ID:UBBQhNaF
[面白そう 4つ]
Savior's Tale -Promise of Meeting Again-
戦闘は1人(最大3人)+タイムライン+サイドビュー。絵は綺麗、戦闘もよくまとまってる。話も短いのでやりやすい。
敵出現率がかなり高い、話が長いときついかも。マップの長さが2倍で出現率が1/2だとちょうど良いと思った。
一応唯一クリアずみ。

白地図物語 前編 RPG
戦闘は2人+サイドビュー。OP、一部ボイスあり。絵は綺麗。戦闘もよくまとまってる。
ダッシュ可能でそれを基本にできる。
ストーリーやキャラも独特で面白い。個人的には好きなタイプ。
一番時間と手間をかけてそう。総合力が高い。前編らしいけど。

魔王姉妹の憂鬱 短編RPG
戦闘は3人。行動順が分かるタイプ。結構語られてるのでそっちの方が参考になるかも。
戦闘は最初はわけ分からんかったけど、分かると面白い。ハマる人はハマるタイプ。
でも(多分)敵が1体だけでそれに何度も負けながら強化していくっていうスタイルは人を選ぶと思う。
敵が1段強くなるところまでプレイした。

Line マルチEDRPG
戦闘は1人(多分すぐ増える)+基本。絵は頭身低め、話に合ってる、個人的には結構好き。
戦闘アニメが結構好き、ハンマーがぐるりってやつ。自作なのか素材なのかは知らないけど。
目立った長所はないけど、なんとなく良さそう。一応未完成らしいけど。

微妙に情報抜けてたね。まあいいや。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 21:56:09.85 ID:cVsykvY7
全レビュー兄貴オッスオッス
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 22:25:02.54 ID:1Yw/S83p
待ってたぜ兄貴!
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 22:26:31.73 ID:OxPOrone
全作品レビューとはたまげたなぁ…他の作品もオナシャス!
669654:2013/03/03(日) 23:03:20.28 ID:UBBQhNaF
残念ながら偽者です。これ以外レビューする予定もいまのところありません。
よい子の皆さんは本物の兄貴の登場を祈りましょう。

あと戦闘参加人数は初期人数。多分後から増えたりするものもある。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 00:07:29.85 ID:fTgMD4mC
サカナ物語はそこまで酷くはない。顔絵はあれだが。
魚釣りはそこそこスリリング。仲間はすぐに二人増えるし、さらに増える。
ただ料理レベル上げるのがたるいかも。
料理対決は時間かかるし、材料買う、料理する、売るの手間も面倒。買う、売るが一つずつだから。
まぁ料理人のまえでEnter連打マクロ使えば一晩で最高レベルにはなるが。

長編で完成までちゃんと作ってるのこれくらいだろ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 00:15:28.58 ID:4Syr/T21
全レビューしないって事は結局その中のどれかの作者の自演宣伝なんだろうな・・・
残念
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 00:34:05.83 ID:XipYD5XH
全レビューでも自演はできるだろ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 00:48:06.36 ID:1ALRQDHN
安定の自演認定
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 01:26:12.75 ID:Oc3UYUHm
常に作者の自演を勘ぐってる人って作者に自演されるとなんかマズいの?
勝手にやらせときゃいいのに。片っ端から自演疑ってたらキリがない。
自演で面白いとかゲームの特徴書いても、ゲームがつまんなきゃ
誰も賛同しなくてみじめなだけだし、仮に自演でも相応のゲームなら
賛同してくれるやつもいるってそれだけ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 01:59:27.30 ID:kDu/aNee
俺もサカナカサは好きだよ
ただ、ゲームが進んでくるとエンカウント率が高いのと、
戦闘が長めなこともあってザコ戦は即逃亡なことが多くてな
ザコ戦がテンポ速ければもっといいんだが
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 03:43:19.82 ID:pM7hb1Vm
自演認定に不快感を抱くのはそれが図星であるからに他ならない
有象無象のゴミの中に埋もれないためには定期的にタイトルを挙げて
話題になっている事をアピールするのが一番効果的なのは誰もが分かっている事だろう
ゲームの内容や特徴を周知するのはもちろん好評価と問題点を織り交ぜながら
さも大勢の人がプレイしているように見せかけるのがポイント
悪い点を挙げるのは一見損であるように思えるが
事前に告知しておけばプレイヤーはそれを念頭においてプレイするので
同じクレームを何度も持ち出される事を防ぐ予防線になるし
何より自演の疑いを逸らすという重要な役割がある
しかし今やそれすら自演認定を受けたくない作者の苦肉の策である事が露呈しているので
プレイ人口の水増し以外の効果はあまり期待しない方が良いと思われる
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 05:16:42.36 ID:Wd7aO4Bq
そして全レビュー兄貴はせんちゃんの震える肩を荒々しく引き寄せ
まで読んだ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 07:19:05.40 ID:ULosJvYB
全作品登録完了らしい。61作品。
全レビューするらしいブログがある。現在15作品だけど。つぶやき眺めてたら見つかると思う。
見たけどそこそこ詳しく説明してるので参考になりそう。割とどれもほめてる感じがする。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 07:32:55.52 ID:SoK3ceqR
細かいルールなんて心配しなくても運営きつくなってきたから
ウディコン自体来年で終わるかもだってよ去年呟いてた

再来年になったら新ウディコンとかスーパーウディコンとか言い出しそうだがw
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 07:35:36.32 ID:IK69iyqc
個人的にはぼくの作ったゆうしゃ様は微妙だったな
相手があと一撃で倒れるような場合でも結構な頻度で雑魚戦カットに失敗するのが苦痛だった
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 07:35:49.55 ID:1ALRQDHN
別の規格の話だが、紅白RPG2012の体験版率が18/47
さらに、前年に体験版を出した作者の完成版は0作品
どこも似たような問題を抱えてるのかもしれん

>>678
65作品じゃね?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 07:50:32.46 ID:ULosJvYB
>>681
65作品でした。すみません。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 08:05:59.18 ID:T9rvKzwB
えー
ウディコンなくなったら寂しくなるわ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 11:03:04.69 ID:Q2DM8XHc
>>669
偽者とか本物とか関係ない
全レビューした時その功績を称えて全レビュー兄貴となるのだよ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 12:07:49.38 ID:Kbnywz9s
なら、>>676 は韓国人で創価学会でネトウヨなんだろうな。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 12:16:35.88 ID:Oc3UYUHm
このゲームが面白い、このゲームがこうだったって書き込んで
いきなり作者乙とか言われたら図星じゃなくても不快になるに決まってる。
>>676はそんな簡単な事も分からないなら話にならないな。

ウディコンの時は暇だったからスレに全作品の感想投下したけど今忙しいから無理だわw
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 13:58:57.60 ID:oi0HKroP
自演認定するような人って
もっと何も考えずに悪意を書いてるんだと思ってた

>>676みたいなのもいるんだな…

自演する人の行動原理をここまで説明できるのに
ゲームの感想を書く普通の人のことは考えに無いんだな…
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 14:10:45.96 ID:SoK3ceqR
こういう奴を別な板で見たことがある
論破されても無視どころか同じ理屈繰り返して再反論完了とか言い出して
渾名ついて隔離スレ立っても本スレ関連スレ全てに粘着し続けてる
基地外はどこにでもいる
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 14:23:29.61 ID:nOzCV85P
フリゲスレの住民はいつになったら自演認定に対してスルーすることを覚えるんだろうか
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 14:28:50.94 ID:j2e2bmhc
スルーしない住人の中に、自演認定してるやつの自演混じってるからじゃねえの
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 15:09:14.27 ID:FDQdy8wB
他がスルーしてれば一人でシコシコするだけになって飽きるんじゃね
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 15:37:47.35 ID:YbbYlb8E
ウディコン終了?やったあ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 18:05:54.88 ID:cFuZD+rX
本当に自演してるからついスルーしきれずに反論してしまう
そういう未熟なやつも中にはいるだろうな
自演なんて匿名掲示板でしかできないんだし
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 18:40:02.93 ID:eqfQ6+59
うがあ俺も魔王姉妹ボス二体目勝ったら落ちた
あほみたいに弱体化祭り相手全能力0にしてめちゃくちゃ長引いたのに落ちるとか萎えるわ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 22:04:27.42 ID:FTYHpRWL
魔王姉妹はだるい
OPからして初戦の負けとイチイチ長い廊下を歩かせられる点でも
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 00:32:36.95 ID:Oj0mjeKk
あれ長い廊下だったのか
上も下もキー押しても全然風景変わらないしバグかと思って治ってからプレイしようと思ってた
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 00:56:48.26 ID:++8sq+mc
よし、俺も自演するぞ!!


完成したら。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 01:10:39.42 ID:IrSK2PuP
>>697
その後697の姿を見た者はいない…
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 03:20:39.05 ID:BhNGn8LS
完成しなくても体験版を公開すれば自演できるよ(提案)
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 03:40:34.85 ID:KZDfN5D4
>>696
俺も最初バグだと思ってたけど
そもそもこのスレのクリア報告をみてから落としたのだからずっと上に歩いたら大丈夫だった
下はダメだった 伝えたい雰囲気はわかるけど遊ぶ側としてはなぁ…
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 06:46:48.17 ID:vUy/zBPc
チュートリアルはおろか、操作説明すらないクソゲーよりゃましだろ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 08:12:53.36 ID:dShjt5sl
雰囲気ゲーだし一本道迷宮でも長い廊下あったからなぁ
まあ最初から万人向けに作ってないだろうし即ゴミ箱は覚悟の上じゃね
とりあえずはまず戦後エラーをはよ直せ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 08:24:50.18 ID:Q8C5UggR
mission zero クリア。
戦闘バランスがとてもよかった。
ただラスボスがちょっと弱い。ラスボス一歩手前のやつのほうが強い気がする。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 12:16:40.01 ID:OUwo3PQT
たいたんのクリア者が現れた…だと…
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 14:21:55.81 ID:BBenRNiu
自演自演うるせーのはイニシエダンジョンでもやってろよ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 14:26:47.35 ID:soEPRz2+
なんでいきなりイニシエダンジョン出てきたんだよ…
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 16:31:31.27 ID:NHzDBpAV
そんなモン、オマエ・・・
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 19:01:57.41 ID:L7kXHG/f
※去年のウディコンで兄貴と呼ばれた人からのお知らせ
本来予定をしていたかもしれないウディフェス全レビューは
DION軍の長期規制のため現在見合わせております。
なおとある病気の疑惑が出たため検査の結果によっては中止となりますのでご了承ください。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 20:54:43.01 ID:Tw9VKd/r
サカナカサ物語、戦闘と釣りが長すぎて10時間やってギブアップしてしまった・・・
戦闘でお金がもらえず、釣りが主な資金源という仕様な上に、その魚を料理やイベントに使うから
「釣りもできる!」じゃなくて「釣らなきゃいけない」というマイナスの印象が強い
作者は30時間近くテストプレイしたらしいが、エンカウントの多さに疑問を抱かなかったんだろうか
調整すれば面白かっただろうに、すごく惜しい
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 20:56:10.90 ID:iQplzOQL
ウディフェス全レビューしてる人見たぞ
誰だったか忘れたが呟いてた
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 21:41:58.21 ID:wtUYeSse
くずげーむ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 23:15:16.12 ID:3V48rQl9
>>709
料理人が仲間になれば、料理で金儲けできる。それまで金は使わなくていい。
ご飯とかパンは材料がすぐ揃うから、作って売ってを繰り返せば金は貯まる。料理レベルも上がる。
エンカウントはやたら多いが、ダンジョン内に回復&セーブポイントがあるとこが多いので
むしろいい稼ぎになる感じ。雑魚戦は大技連発でさくさく片付ければいい。

釣りはレシピと交換するときだけ、その魚を狙えばいいよ。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 00:18:27.39 ID:6kPV77uI
作者解説乙
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 00:45:57.74 ID:a7h7X/uW
>>712

>>エンカウントはやたら多いが、ダンジョン内に回復&セーブポイントがあるとこが多いので
むしろいい稼ぎになる感じ。雑魚戦は大技連発でさくさく片付ければいい。

俺も最初はそう思ってたが、大技連発しても1ターンで全滅できないし
レベルアップしても全然戦闘が楽にならないし、あきらめちゃったよ
俺の頭の中で『装甲騎兵ボトムズ』のオープニングの
「戦〜いは〜飽きたの〜さ〜」のフレーズが何度鳴ったことか…

あと料理を売るより魚を売った方が効率良く稼げると思う
必至でご飯やおにぎりを作ってきたが、料理レベルが全然上がらないし…
本当に惜しいゲームだった レトロゲームっぽくて好きだったんだが
エンカウント率とお金の稼ぎやすさと料理レベルの上がりにくさと
単調ささえ改善されればなぁ…
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 00:46:45.08 ID:EIJaA1s0
去年も兄貴は期間途中で規制されていたが様式美になりつつある
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 00:59:52.32 ID:+JJ8VjSJ
規制されました=つまんない&飽きたのでやめます(^q^)
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 10:15:10.26 ID:A0lf3nPE
>>714
レゲーっぽさが好きならあの鬼エンカ率も許容できないか?
まあ、悪い意味でのレゲーらしさかもしれんが
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 15:39:37.87 ID:syxdkKn3
市販ゲームは金を払って買っている=多少クソでも値段分楽しもうとする
フリーゲームは無料=苦痛が重なったらやめてしまう
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 15:53:10.69 ID:hQjRUUjW
レトロ「っぽい」雰囲気が好きなだけでレトロゲーのバランスが好きな訳じゃないんだろ

だいたい「後で○○だからきついのは最初だけ」とか「序盤は××不要だから無視」とか
知ってる作者にすればそりゃ我慢てほどのこともない一時的不自由だろうけど
知らないプレイヤーからしたら永遠に続くようにしか見えないんだから苦痛でしかない
いずれ脱すると作中でアナウンスされても説明が不充分だったら
それが具体的・直感的にいつなのかはやっぱり作者のみぞ知る
テストプレイのつもりでただ漫然と予定調和なぞっただけで安心しちゃったんだろ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 15:55:55.10 ID:zIRKa2zM
糞な部分まで再現しようとするのは作り手のオナニーでしかないねw
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 16:04:58.70 ID:q/6GjpSf
ゲーム性のない雰囲気だけのゲームもジャンルとして自己申告して欲しいわ
オナニーに付き合わされるのは勘弁
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 17:45:53.80 ID:tNvJyQ2g
面倒くせと思ったらゴミ箱行きなので、叩くほどの感想も思い入れもない。
それなりに遊んだ作品の方が○○が糞と強く感じる。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 12:23:39.18 ID:4EPtoipq
雰囲気ゲームですってか
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 12:50:42.15 ID:QzR72RBe
FF8がどうしたって?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 12:57:05.55 ID:QowBFDKo
一番ひどい出来なのはどれ?
手抜きとかじゃなくガチで頑張って作ったんだろうが
出来がすこぶる悪い作品
それレビューするわ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 12:59:34.42 ID:DCzx5YD1
メイド
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 13:46:19.05 ID:ycXWTHk1
メイド
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 15:10:18.33 ID:sNJcD32P
シュラルの旅
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 16:51:11.23 ID:BLgdLCc6
>>725
シュラルの旅
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 17:57:17.51 ID:DCzx5YD1
そういやあったな
すっかり忘れてた
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 18:42:17.08 ID:N195cXMT
戦いの物語とBrandishも結構ひどかった
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 21:19:57.74 ID:C1Sd3Yvd
>>708
まだ見てるかわからんけど
兄貴は代行スレ(運用情報臨時板とか)に全レビュー投下は嫌?
タイミング合えば喜んで代行させてもらうッス
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 21:57:49.41 ID:0xPXzc2N
ぶっちぎりでシュラルだな
でももはやコレクターズアイテムと化してる
戦いの物語とブランディッシュやってみるわ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 23:10:13.05 ID:jAKyLo1W
結局シュラルの旅から逃げるのかよ
口先だけのチキン野郎は失せろ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 23:21:13.08 ID:ntm0K+nh
シュラルの旅作者25歳前後
せんちゃん28〜29歳

事実はゲームより奇なり
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 23:39:25.61 ID:loSsQfih
シュラルの旅は公開停止なので
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 01:51:03.35 ID:PWCnSKHB
シュラルの旅は、楽しませる気がないとか、批判が多くて撤退だよ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 11:27:18.77 ID:TwEA05HR
言い訳はいいから早くシュラルのレビューしろよ

一番ひどい出来で手抜きとかじゃなくガチで頑張って作ったが出来がすこぶる悪い作品
ハッキリ言ってこの条件に合うのなんてこれだけだろ
一時期でも登録されていたんだから幻の参加作品として扱えよ

それとも単に戦いの物語かBrandishの作者が
計画的に自演レビューしようとしてるだけか
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 11:37:37.82 ID:0fRZCNzu
何か今北感が垣間見える書き方だし抹消済みでDLできてねーんじゃねーの
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 12:06:18.22 ID:2xAZ6NQW
すごろく以下の廿面骰子よりも酷い作品なんてある訳ないだろ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 13:11:51.60 ID:ScntGmrY
つーかクソゲーのレビューなんかいらねぇよ別に
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 13:25:22.54 ID:B5DWvBKU
まぁ、FPSが1とか5しかでないような、VX製のクソゲー軍団よりゃましだったよ
起動して動かないとか最早ゲームですらないからな

Partnersと魔王姉妹とか、ゲームシステムはほぼ同じなのに前者の方が重いとか
基本システムの癖に処理落ちするRebellion Taleとかは軽く殺意が沸くが
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 17:11:31.58 ID:YkcRX02K
もしかして:糞PC
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 18:09:36.57 ID:mOW6IZxU
シュラルの旅は辞退したから知らね
メイドやろうぜ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 19:47:01.00 ID:A0GhiGE0
メモリリークの問題だから性能なんて関係なしに遅いけどなw
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 08:59:32.57 ID:acSOCuT7
ウディタってメモリリークあんの?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 09:09:54.95 ID:WfVvJPJ6
いやないだろ
起動した時点で変数の可変や数決まってるし
ウディタ内部は知らんが
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 04:41:26.67 ID:Swd3aU/f
>>746
画面外に退避したピクチャなどを放置すればメモリリークは起きる
ただし起動の段階からゲームにならないとしたらPCが貧弱貧弱ゥ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 09:28:11.60 ID:qYt/y2Kg
>>748
それウディタ関係無いじゃん
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 18:25:55.44 ID:OQOIAo3l
兄貴はレビューどころじゃなかった
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 19:23:39.77 ID:KZDsOzN/
落書き集みたいだけどイラストってそこそこ集まってたんだな
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 22:43:54.42 ID:U3LtWDbX
メイドってエンディング3つあるの?
残り1つが見つからない
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 09:45:52.84 ID:eSNikbYr
ねこまん
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 12:07:13.32 ID:4zCfOfHf
>>748
そりゃただのメモリ使用量の増大では。
絵を出して(画面外にあろうと)絵の分のメモリを消費するのは当たり前。

メモリリークってのは、使用したメモリを片付けられずに使用量が増えていく事を言う。
例えば、表示した絵を消した (クローズした) のにメモリ使用量が減らないといった具合に。
(※ ウィンドウにせよ絵にせよ、非表示とクローズは全然違う)

これは大抵、プログラマーがメモリ使用を宣言した後、
不要になった後にメモリの解放をし忘れているというミスによっておきる。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 14:20:13.33 ID:wSa3vw6f
Patty & Mr.Miles
ゲームデザインはかなり凝ってる
ただフォントの所為で文字が非常に読みにくい
台詞の表示速度が変更可なのはよかった
しかし肝心のフォントがアレな所為でプレイを続ける気にならない
ゲーム自体も雰囲気作りに注視しましたって感じで面白さは二の次っぽい
つーかこんなん未完成で出すなよ…
ウディフェスで体験版出す奴はウディコン狙いなのか?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 14:32:00.21 ID:/L5lNPQg
確かに体験版の半分くらいは次のウディコンで出そう
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 15:30:33.96 ID:MVyxTgco
運営が体験版をOKしていたとは言え、それに甘える奴多すぎ
ウディタ公式とかでやればいいのに
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 15:31:28.08 ID:L/6uxySs
フェスに体験版だすとコンで上位になりやすいとかデータあるの?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 15:34:08.68 ID:2rC7B341
小生バーが証明してしまったしなwww


って、あれは体験版関係ない出来のおかげだろうが
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 15:42:26.78 ID:D3ScgosB
架空共生層プレノード・オブジェクタzeroもウディフェスからの作品
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 15:43:31.72 ID:2rC7B341
それは組織票だし・・・
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 15:56:53.76 ID:Zi0qwX7B
小生体験版はフェスじゃなくてウディコンだったろ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 16:06:40.84 ID:4zCfOfHf
体験版なるものを公開したら、完膚無きまでボロクソに叩きのめされる文化が構築されれば良いんじゃないか?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 16:11:12.83 ID:UUKq+gJb
同人板フリゲ関連スレには>>763みたいなのがうじゃうじゃ居るから
そういう提案しちゃうと「既にバランスは取れている」ことになってしまう件
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 16:42:21.61 ID:abpsgObv
体験版のなかで良さげなのあった?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 17:10:17.83 ID:GVfdhvru
遊ぶも遊ばないも自由なんだから分かりやすく体験版って
表記さえしてあるやつは許してやれよ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 17:34:21.75 ID:6dEgsl9X
うむ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 21:32:48.94 ID:FbVtTRP6
>>765
キャラグラフィックは体験版では風雲帖が一番だと思った。SSがタイトル画面だけは絶対損してる。
和風RPGで雰囲気はすごいよくできてる。

でも難易度はかなり高いというか敵出現率が高くてしかも強い。戦闘も普通のシステムだった。セーブは特定の場所しかできない。
そしてオープニングが3分以上自動進行なのがなによりマイナス。セリフも移動も遅いし。始まったらそこは普通なんだが。

現時点ではまだ微妙な気もするけど、一応完成には期待してる。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 21:42:34.00 ID:wSa3vw6f
>>765
風雲帖とアルセカかな
どっちもデフォ戦でUIが微妙っつーか
もう少し気を配れよって出来だけど…
完成に期待してんのはこの二つ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 21:47:46.60 ID:S9JqCIH/
風雲帖は確かにあのサムネでは和風なんだなってことしかわからんな
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 23:12:37.66 ID:pg56CM0a
体験版と言っていいのか微妙だけどLineも良さげだった
スキルバグのこともあってある程度バグとりが終わるまでプレイ中断してるけど
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 23:21:29.40 ID:wHUS+ddh
体験版って「未完成ゲームの一部を体験してもらう」という意味じゃなくて
「未完成ゲームのバグチェックを無理矢理体験させる」の間違いじゃないのか
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 23:53:04.29 ID:yZ1Gz5ZK
Lineバグ多すぎだろ
プレイヤーにデバッグ丸投げとかふざけすぎ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 00:09:57.94 ID:KSPoK+cX
体験版で完成を期待するようになった作品と
そうじゃない作品の差はバグの量なの?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 00:22:55.48 ID:D1PdiuwO
エーテルナ・セイバー
TPは攻撃力にも関係する。最大から30減ったらすぐに回復したり
強敵との戦いでは敵のTPを削る技が重要に成る
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 00:33:16.41 ID:XkQVKy+E
体験版なんか出すような作者の今後を期待してる奴なんていねーよ
よく見る「完成期待してます」的なコメントは100%社交辞令だから作者は勘違いすんなよ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 01:04:13.10 ID:++b91kHb
>>758
今回の体験版出品者の中には、フェスはコンへの踏み台(デバックできるし)って思ってる作者が
少なからず居そうだなと下種の勘ぐり
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 07:29:25.08 ID:Lvrp+BY3
>>769
アルセカはこれ完成してもダメじゃね
探索モノのキモであるマップの造りが荒すぎる
画面端で画面切り替わるところと切り替わらないところが混在していてイライラする
敵の種類もシンボルのみに依存しててどこ行っても代わり映えしないからより探索する気が失せる
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 07:35:00.76 ID:frzS0AGO
武器とか大量に拾えるがほとんど大差ないのばっかだしな
技メインだから全体武器とかいらんし
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 08:28:16.09 ID:25uqaZKC
> 画面端で画面切り替わるところと切り替わらないところが混在していて

これ平気でやる作者が多くてびっくりするわ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 10:36:56.27 ID:dXBq9nca
Elonaですら未完成のまま開発停止したのに
そもそも完成したかどうかなんて、作ってる当人の匙加減次第だろ

フリーゲームに納期なんてないんだからさぁ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 12:21:31.78 ID:snnLRbXw
締切ならある
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 12:32:06.54 ID:j7V+RhT9
Elonaって何が未完成なの?
ストーリーが完結してないとか?
作業ゲーってシステム出来ればどの時点で公開しても問題ないからいいよな
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 12:47:46.00 ID:JqyE+rzw
ネトゲなんて中途半端で出すのが当たり前だし。
職増えたり行く場所増えたりアイテム増えたり。
そういうのが楽しんだろ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 13:17:40.77 ID:JqyE+rzw
第3回ウディフェス・レビュー1
http://blog.goo.ne.jp/kaza-game/e/e294f4fb4a52d7a1a642df23946cb881
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 13:26:58.89 ID:25uqaZKC
体験版しか応募できないフェスがあれば解決だな
体験版をプレイするのが大好きなユーザーが殺到
みんな幸せ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 13:49:39.89 ID:SjbDWLRC
ようは「遊べる」かどうか。
遊んで楽しければ未完成でもユーザーは楽しむし、
楽しくなければ完成しててもユーザーは投げ出す。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 13:59:27.66 ID:803RShCN
体験版でも遊べる体験版ならいいんだよな
システム自作でストーリーないよーってタイプならまだ遊べるが
丸々基本システムで序盤だけとかはやめてほしいわ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 14:24:50.07 ID:x0hO3yG4
キャラ設定とか作ってニヤニヤしてる作者の体験版は駄目だな。

「全22章で現在3章まで完成しています」

その手のに極めて多いこういうのは例外なくアウト。
何かの間違いで完成したとしても、章だのストーリーだの言ってるゲームにろくなものはない。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 14:58:51.23 ID:zditacpI
ステージクリアしてくタイプのゲームだと〜章とかってゲームが
かなり多い気がするんだけど、そういうゲームをまとめてクソゲー認定とはたまげたなぁ…
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 15:21:50.09 ID:gG5hhhKX
グラン内戦記やってみた
上で誰かが言ってたようにクリック時の挙動は少し気になるけど、キーボードでプレイもできるからまあなんとかなるレベル
妙なアニメーションとかに凝ったりもしてないから戦闘システム自体は一般的なSRPGの水準には達してるかと

問題はシナリオとキャラクター
シナリオはプレイヤーに理解させる気がまったくない。ファルシのルシがコクーンでパージ状態
丁寧に読めば理解出来るようには書いてあるけど、苦痛以外の何物でもない
キャラの方は普通に読んでいれば開始5分ずっとテキストで、名前だけでいきなり20人近く飛んでくる

いっそシナリオ部分は全部切ってもいいんじゃないかと思った
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 15:31:43.60 ID:IawDWeIs
うわぁ……典型的なド素人が作ったシナリオ……
まあシナリオはスキップすりゃいいだけだからいいけど
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 16:24:39.44 ID:AkTnwdmR
初っ端からしょうもなさそうな話だと思ったが
飛ばして正解だったか
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 18:17:14.29 ID:snnLRbXw
>>791
余計な演出を入れてないにも関わらずテンポが悪いのが気になる
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 20:57:21.57 ID:HOTz9ul3
テンポ悪いくせにやたら敵が多いんだよな
第5章で最初から敵約70体+さらに増援もあるだろうと考えたらうんざりしてやる気なくなった
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 23:39:05.28 ID:v2vpOpGl
技術的にも労力的にもすごいんだから少しは誉めてやれよw
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 23:49:40.87 ID:j7V+RhT9
面白けりゃ基本システム基本素材でも褒めてやる
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 23:53:10.88 ID:fcBZWSPp
with 謎解きゲー 動作はもっさりふわふわ ストーリーは人を選びそう
クレジット流すときにエンディングという文字が出てきて余韻が台無しのが残念
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 01:34:57.83 ID:jGrfVzzQ
withは全クリしたけど謎解きゲーの部分は全体のほんの触りで終了な感じ。
メッセージスピードと鼻水ずびずば描写と人物の心理描写が気にかかった。
個人的には嫌いじゃない。

同じ謎解きゲーだとずんべちょどろんこはこれといったストレスもなく全クリ。
うぇーいはアクション苦手なので最初のボスので投げた。
アオノ・ハイポシシスは最後のひっかけでちょっとでイラっとし
たいたんはエディタで中身まで見たけどもうだめだと思いました。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 03:36:37.54 ID:BjerF4V5
世の中根性のないゆとりゲーマーばっかりだな・・・
何が楽しくてゲームしてるんだか分からん
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 03:56:23.29 ID:EwbfIwac
何でゲームを楽しむのに根性が必要なんですか(正論)
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 04:25:18.55 ID:BZ7JcDGu
娯楽のはずなのに苦痛なのはちょっと…
あ、そういう趣味の人でしたらすいません…
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 04:29:31.64 ID:BjerF4V5
市販ゲームとかでもそうだけど、ちょっとしたことでストレスだだの投げただのを良く見かけるからな
そもそも初めからゲームをやる気も楽しむ気もないんじゃないかってこと
少なくともゲーム好きな自分はそんな細かいことは気にならん
根性って言葉は適切ではなかったかもしれないが、ストレスだなんだ言ってポイポイ投げてて楽しいのか?
自分には理解できないが努力してクリアすることに喜びがあるってわけではないのか
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 05:09:31.93 ID:UcklOYjs
キリッ!


ゲーム好きだけど回りくどいUIやウェイトは絶滅してくれていいよ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 05:21:30.41 ID:T2ZV4BHZ
ゲームなんてUIも含め相性が全て。あと>>718

単なる嗜好の相違でしかないものを無意味にランク付けし
下に見たつもりになって悦に入りたいだけだな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 07:55:39.03 ID:Urfr5+7H
努力したくなるゲームならいいけど
忍耐を強要させるゲームなら余計なお世話だになる
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 12:17:22.14 ID:ZphmC1en
>>803の意見は理解できるがフリゲには市販みたいな強制力がないからな
死にまくったりもっさりしてたら投げる人は多くなる
あとUIやウエイトがクソな場合、慣れてまで遊びたいゲームでないと続かんよ
それこそシナリオや演出で引っ張らないと
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 12:24:13.22 ID:jGrfVzzQ
がんばってたいたんクリアするよ・・・
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 12:31:35.76 ID:q+AVHnb0
俺の場合いわゆるクソゲーでもどこぞのアンサガぐらいに尖りまくっていればまだやる気になる
だけどグギャーみたいに何もかもが中途半端な出来だと幾ら金払っててもプレイし続ける気にはならん
そしてフリゲにおけるクソゲーはおしなべて後者に属する

プレイヤーに甘えてるゲームなんか自分が製作者で反面教師にでもするのでもなきゃ時間の無駄にしかならないんだよ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 12:55:48.49 ID:BZIqkVmV
おうメイドのレビューまだか
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 12:59:36.19 ID:B2JNLemt
ジャッジウォーカーをクリア。
入浴シーンも見れて満足。
乳首は出ていませんでした。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 13:12:20.74 ID:95MsN4mU
うぇーい面白かった
最後の謎が難しすぎたが、解けた時の爽快感はすげぇ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 14:25:54.89 ID:UyMhgWnb
たまに言われるけど、フリゲ作者は序盤にこそ全力投球したほうがいいと思う
出し惜しみをしても掴みに失敗したらそこでゲームは終わる
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 16:32:39.24 ID:r6dpqTe7
フリゲやるのに努力とか根性とか忍耐とか馬鹿馬鹿しいにも程がある
苦行に悦びを感じるドMや毎日自由時間がたっぷりある暇人ニートばかりじゃないんだよ
動画があればそれで済ませた方が早いし>813の言うように序盤がgdgdだったら投げ捨てられても仕方ない
ましてや体験版という名の未完成品を垂れ流されてデバッガーとして利用されるなんてもってのほか
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 16:51:47.51 ID:qkTYGyW5
動画があればそれで住ませるというのだけは理解し難い
他はおおむね同意
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 17:01:42.11 ID:k/jh1t6d
そんな根性じゃオヴェルスなんかできんぞ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 17:13:11.57 ID:YThMlR+3
絵やシナリオはフリーゲームだし
よっぽど酷くてもまあスルーできるけどUIは重要
そういう点でウディフェスは無駄にウェイトかかったり
移動速度が遅かったりとテンポ悪いゲームが多かったな
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 17:16:39.75 ID:nZqs40E/
そもそも体験版ってフリゲに必要ないよね、フリーなんだし
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 17:19:25.35 ID:LYtJhaS7
未完成デバッガー募集版
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 17:19:33.68 ID:e+VxiT32
ウェイトに重要な意味があると思ってるのは
作者だけだよな
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 17:31:13.75 ID:B2JNLemt
ウェイトといえば、
ウディタのゲームのメッセージ欄って
文章が一瞬で表示されるときも
正確にはノーウェイトではなく「一文字ずつ速く表示されてる」って感じなんだけど
根本的にそういう仕組みなの?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 17:39:35.74 ID:7XECKCS3
>>821
デフォのままならそうだね
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 18:18:14.33 ID:NskDu9EO
文章表示機能はどの程度のスピードで文章表示するか設定できる
そこ速くすればご覧の有様なスピードなので「一瞬で全部表示」というモードがそもそも無い
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 18:20:02.97 ID:x5ovYN1c
動画で済ませるなんざ、スポーツをテレビ観戦しているのが、
スポーツやっている人間に対して偉そうに講釈垂れるようなもんだな。

「アマチュアスポーツで努力とかしてらんない、参加するだけで勝てるスポーツがいい」
「スポーツなんてやったら疲れるから他人のを見ればいい」

そういうもんじゃない。

自分自身でプレイする事に意義がある。
疲れるだとか苦労する事も含め、そのものが楽しいからやっているんだろう。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 18:32:45.43 ID:r7cm6XD2
ゲームのシナリオなんぞ気にする奴居ないだろ
たかだか数十人で城落とすSRPGとかただのギャグだし
826821:2013/03/13(水) 18:47:39.88 ID:B2JNLemt
>>822
>>823
なるほど、ありがとう。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 18:55:22.43 ID:iE8KwNrk
謎解きとかホラー要素がメインだと動画見て満足しちゃう人いるかもな この辺りのジャンルは実況しないでねって言ってる人も多い
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 19:38:48.90 ID:q+AVHnb0
ところがゲームじゃないとできないことをやってるゲームは昨今少ないという
別にフリゲに限らずコンシューマでもそうだけどね
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 19:39:21.71 ID:CVUahaGm
遊び方が多種多様なゲームは自分で遊んでこそ楽しいって思うけど
誰が遊んでも過程すら似るようなゲームは動画で十分だわ。
ホラーゲーム()とか全部がそうとは言わんけど、大体これ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 19:43:01.90 ID:WzJGlaaT
ホラゲって動画で見たら怖さ半減どころか消滅すると思うんだがそれでいいのか?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 20:00:42.91 ID:qkTYGyW5
実況やってるのがキャーキャー言うのを聞いたら興醒めだよな
友達とかが隣でやってるのを見るんならまたちょっと変わるけど
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 20:12:26.16 ID:BjerF4V5
結局、本当にゲームに楽しみを求めてる人は少ないんだろうな
上の方で、最高のゲームは何なのかと訊いたときも具体的なゲーム名なんて返ってこなかったしな
プレイ自体がストレスなら814みたいにゲームせずに動画でも見ていた方がよっぽど幸せだと思う
UIにしても何にしても許容できる範囲が極端に狭くて、ゲームをプレイして楽しみよりもストレスが上回ることが多いなら
ゲームに向いてないんだろうしゲーム自体をやめた方が良いと思うよ
ゲームが飽和しているせいか熱心にゲームする人って本当に減ったよなあ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 20:19:53.09 ID:WzJGlaaT
平日の明け方にまで2chに張り付いてるような暇人でもなければ良作以下はスルーしないと時間が足りないんだよ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 20:23:03.93 ID:vJV0J4bC
そもそもプレイヤーに楽しむことを努力させるようなゲームは根本的にアレなんだよ
それがUIとか過剰なウェイトの多様というやる気げんなりさせる類
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 20:23:32.99 ID:DgFkJT5p
好きな料理でもまずいメシ屋にゃ行かないだろ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 20:26:13.59 ID:sxIZ2yyt
訊けば答えが返ってくるのが当たり前だと勘違いしているクソガキが何言ってもな
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 20:33:53.84 ID:Uco1NaKw
>>832
同人ゲー板にしては時間浪費なレスだな…
今回のフェスは体験版ラッシュで萎えたし
体験版ばっかで興味なくなってCS・PCなどの別ゲーの方に時間かけてる奴が結構いるだろうよ
でも去年のウディコンは20作品位はプレイした

あと俺はフリゲは、毎週新着チェックしてる
体験版・ノベルが意外に多いのとシェアが増えてきてるんで
こっちもモチベ下がり気味だが、ウディタに関わらずツクール系でも面白いのはある
熱心に、と一言で言っても楽しみ方はいくらでもあるよ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 20:38:58.33 ID:WzJGlaaT
お前のフリゲに対する情熱なんか知らねぇよ
聞かれてもいない事をベラベラと喧しい奴だな
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 20:40:05.34 ID:BjerF4V5
プレイする作品の数を限れば時間は普通に足りると思うけどな
要は、ストレスだなんだ不満ばかりなのにゲームを趣味にしてるという矛盾を指摘しただけの話
わざわざ嫌いな料理を食いに行ってるようなもんだろw
単に不満なゲームのことを書いているだけであって大半のゲームは楽しめているなら別に良いと思うよ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 20:45:13.96 ID:q+AVHnb0
春ですねえ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 20:46:34.99 ID:WzJGlaaT
文句言ってる連中は批評家気取りでクソゲーに愚痴を吐き出すのが楽しいんだろ
場所を考えたらそういうネガな楽しみ方をする奴がいるってことくらい分かるだろ
そういう手合いにいちいち自分の楽しみ方を押し付けたって揉めるだけなんだからもう黙ってろ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 20:48:11.47 ID:74UM3v85
プレイする作品を限る為の基準が「これやってて面白いと思えるか」ってだけじゃん
今更何矛盾した事言ってんだ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 20:58:14.06 ID:BjerF4V5
その面白いと思えるハードルが高すぎてほとんどの作品を楽しめてないんじゃないかってことなんだよ
とりあえずそれなりにここの人の考えは分かったし、もう黙っときますわ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 21:01:07.04 ID:95MsN4mU
プロゲーマー様が現れたぞー
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 21:03:29.30 ID:TMTg67NB
ハードルって自分が意識的に上げ下げできるもんじゃないだろ
面白いと思えば面白い、つまらないと思えばつまらないっていう主観しかないよ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 21:15:56.07 ID:5F3WEXoj
どんな理屈こねてもつまらんゲームが面白くはならん
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 21:20:21.97 ID:74UM3v85
つうか努力が必要って言ってるだけで、今回の作品の楽しさや面白さについては全く言及が無いのな
本当は自分でも面白さを見出せないけど惰性でやってると感じてるんじゃ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 21:51:05.06 ID:JITSfSnB
しかし>>814の言い分だと、難易度とかやりがいとか全否定ではある
ACTやSTG等のプレイヤースキルの比重が重いのはおろか、
RPGでも装備や戦い方考えたり、ダンジョンだの強敵だのの努力は要るだろうし
どういうゲームを求めてるのかまったくわからんな
動画でどうこうあたりを考えると、ノベルゲーか超低難易度作品(で話だけ見る)か?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 21:52:16.95 ID:TZhasLXq
俺の場合、ちゃんと評価基準があるから

思考・相手の行動を予測して立ち回るゲーム 例:TCG
直感・プレイヤーの能力(反応)が反映されるゲーム 例:FPS
発展・数字を伸ばすゲーム 例:RPG
確率・ギャンブル系ゲーム 例:麻雀
消耗・ゲームに見せかけた映画・漫画 例:JRPG

上に行くほどプレイヤースキルが必要で、下に行くほど一見でも出来る
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 23:13:35.71 ID:jGrfVzzQ
下手なレビューもどきなんてした俺が悪かったので許してほしい
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 23:38:01.47 ID:JITSfSnB
808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 12:24:13.22 ID:jGrfVzzQ
がんばってたいたんクリアするよ・・・

レビューもどき……だと……
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 23:39:51.84 ID:qkTYGyW5
799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/03/13(水) 01:34:57.83 ID:jGrfVzzQ
withは全クリしたけど謎解きゲーの部分は全体のほんの触りで終了な感じ。
メッセージスピードと鼻水ずびずば描写と人物の心理描写が気にかかった。
個人的には嫌いじゃない。

同じ謎解きゲーだとずんべちょどろんこはこれといったストレスもなく全クリ。
うぇーいはアクション苦手なので最初のボスので投げた。
アオノ・ハイポシシスは最後のひっかけでちょっとでイラっとし
たいたんはエディタで中身まで見たけどもうだめだと思いました。

こっちのことだろjk
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 23:40:20.16 ID:7DjpAfnn
つか、コンシューマーは基本的に消耗品だから
Elona・片道勇者・巡り廻るの様な、長時間プレイ前提のゲーム作れないからな
2年、3年遊ばれたら、新作が売れなくなるだろ
ストーリーしか見る所のないRPGとか、終わったら即中古往きだしな
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 00:12:46.91 ID:BWR6b1oQ
ウディフェスの感想を全作書いてる人がいるけど
どこか一箇所は褒めてマイナスの感想が少ないんだよな
ゲームを楽しむのが上手い人なのかな
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 00:18:50.01 ID:thlet08d
クソゲーははっきりとクソゲーと言ったほうが
見た後にプレイする人のためだと思う(わりとマジで
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 00:20:58.76 ID:TrMyuvhI
>>854
× ゲームを楽しむのが上手い人
○ 社交辞令の上手い人・いい人アピールの上手い人・事なかれ主義
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 00:22:31.07 ID:OwjfDuNP
わざわざ人を悪く言うことも無かろうに
>>855には同意だがそこもある程度人によって感覚が違うしなあ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 00:27:39.62 ID:qmMaDWXa
>854意訳
フェスの全感想書いたんだけど俺すごくね?偉くね?
褒めるところなんか全く無いクソゲーでも無理矢理褒めてあげる俺マジ天使!
めっちゃ苦労したんだから褒めて褒めて〜♪
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 00:34:38.79 ID:Bwd2UGe6
集客目的ならそれでもいい
ファミ通の糞の役にも立たないクロレビみたいなもんだな

批評するんなら一切誉めなくていい
「絵が上手いですね」と言われても「知ってるよ」と返すしかないからな
毒にも薬にもならんとはこのことだろ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 00:46:36.27 ID:iyOrFMc2
しがらみのあるtwitterやブログだと普通の人だったら感想も無難になるよ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 02:48:01.93 ID:vXTCyZ/A
程々に悪い所を指摘しつつ後は誉めときゃいいだろ
下手に言い過ぎて作者のモチベを削ってどうするんだよ
二作、三作と作ってもクソゲーなら、以後触らなきゃいいだけだし
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 03:44:16.96 ID:8ZOvDB2Q
皆に見える場所で作者に「こき下ろされてる」とここの事を報告する馬鹿がいるのがな
教えられなきゃ見つからんスレでもなし
見てる・あえて見ない・見ていない振りのどれかに決まってんのに

生真面目な作者だと全て正面から受け止めるのが義務だと気負って
消化不良起こしてモチベーションすり減らすっていう
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 06:43:19.80 ID:thlet08d
一方でぶっちゃけksgなのに悪いところをマイルドにして褒めてる作品を
額面通りに受け取って調子に乗ってそのまま作って本当にksgを作るやつもいる
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 07:31:34.63 ID:8ZOvDB2Q
それは別にどうでもよくね?外部のレビューは是正が目的じゃないし
この流れでそのレスはクソゲ作者は潰れろってことなんだろうが
ただでさえ少ない作り手の数を減らしてどうするよ?新規も入ってこなくなるぞ
キツいレビューが無いのはそれなりの理由と過去があるからだ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 07:35:42.48 ID:4prn/T46
wayのED分岐が分からん
黒い鶏との戦闘が終わって女神さんの元へ行く前に何かしたらいいの?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 09:29:27.95 ID:SxkwQUdg
ミス数でヒント変わるから最初からやり直してみたら?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 12:39:26.29 ID:BWR6b1oQ
>>858
それ書いてる人のところへ言いにいくのは止めてくれな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 13:40:49.59 ID:GE5ZVkwL
>>865
ヒントは結構出てる
特にOPの女神の言葉とか
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 13:43:06.43 ID:3TxR0Wrn
人の感想を採点とかお前ら何様だよ
お前ら自信が駄目と思った作品は駄目って遠慮せずにはっきり書いたらいいだけだろ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 14:15:40.85 ID:FdtHtkBm
>>823
一瞬で表示は\>があるだろう
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 17:23:31.84 ID:BGaqxto2
クソゲー作者でも大切に保護しよう!なんて暴論を平気で吐くプロ市民みたいな連中は何なの?

クソゲー作者ほど自分がクソゲーを作ってるという自覚がないから
悪い部分を指摘してもモチベが下がるどころか
相手を見る目の無いアンチだと一蹴してクソゲーを作り続けるのがオチだ

それとも自分がクソゲー作者カテゴリに入ってるという自覚があって
排除されるのを免れるべく必死になって擁護論を展開してるのか?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 17:28:50.53 ID:sFqDNfPA
>>871
全くだな。
10の作品があれば9、下手したら9.5まではクソゲー。

何も見た目を市販品のように凝れという訳ではなく、
面白い発想の面白いゲームであればそれはそれで評価するのだが。

というと、クソゲー作者は
「見た目なんてデフォでも内容さえ良ければ評価される」と、
更にクソゲーを乱造するから困ってしまうのだが。
(ツクール製ならデフォ戦のありふれたRPGなどがそれ)
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 17:38:03.97 ID:BWR6b1oQ
俺のせいで荒れたみたいだな
消えるわ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 17:40:43.40 ID:P4aABSkC
ツクールのデフォとウディタの基本システムは底辺作者の甘え(戒め)
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 17:51:06.08 ID:tqqaL1Lm
デフォでもUIに気を使っていたら評価する
逆にシステムがどんなに凄くてもストレスフルだったらクソゲ
まあサイトとかにこの作品はゴミですなんて書いたら角が立つし
無難なレビューになるのはしゃあない
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 18:09:56.29 ID:oH6mz1Lg
クソゲー作者がクソゲー出してても放っておけばよくね
俺たち、全作品にレビューを書く義務なんてないんだから
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 19:15:20.36 ID:7FxuqS1D
ウディフェスに関するスレなのに
もはやウディフェス関係の話題ではないな
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 19:52:28.96 ID:sCaK87tU
気に入らない架空の人種を扱き下ろすだけのスレ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 20:34:29.60 ID:uwK4aMww
話題が盛り上がるレベルの作品が無い
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 20:43:45.03 ID:04epDCSE
一応今日で期間終了なんだな
調べてないけど全く話題に挙がらず掲示板にも書き込みない作品ありそうだな
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 20:51:24.92 ID:sFqDNfPA
>>880
じゃ、調べるか。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 21:26:45.29 ID:sFqDNfPA
左端が掲示板のレス数。但し作者による返答も含むので注意。

60 【No.065】Line
20 【No.036】 サカナカサ物語
19 【No.008】盲愛玩具
18 【No.048】ねこかぞえ
18 【No.012】グラン内戦記
17 【No.052】魔王姉妹の憂鬱
16 【No.004】ずんべちょどろんこラビリンス
14 【No.007】WOLF Athletics
13 【No.055】Partners-旅する兄妹と無鉄砲猫-
12 【No.044】オニガミ
12 【No.032】Soul Link -魂の略奪手-
11 【No.038】迷宮航路グラナドア
11 【No.024】Savior's Tale -Promise of Meeting Again-..
11 【No.011】BeatingBlock
10 【No.035】Spirit Savaiv(体験版)
9 【Np.???】(削除)
9 【No.059】アオノ・ハイポシシス
9 【No.054】ライトクリスタル黒の存在(体験版2)
9 【No.029】遊園地経営シミュレーションゲームっぽい何か..
9 【No.009】way
8 【No.039】Brandish(体験版)
8 【No.031】異世界ではおつかいは危険なようです..
8 【No.027】白地図物語 前編
7 【No.045】Medicate
7 【No.021】祝福−天使の品格−
7 【No.017】バトルオブトレロス体験版
7 【No.015】Rebellion Tale〜魔法使いとヤジルシ団のおはなし〜..
6 【No.022】高校生ラッパーSUB!
6 【No.016】ジャッジウォーカー
6 【No.013】彼と彼女と頭痛の関係
5 【No.061】CookorAlive 〜夕一の脱出大作戦〜
5 【No.050】のーびすぎゃんぶらぁ
5 【No.049】ファルクメイデン EP ZERO Refine 体験版!..
5 【No.023】MagicNationGame
4 【No.057】セレスティアルダンス
4 【No.043】THUNDER BROOM
4 【No.037】東方遊々夢 〜 Braking Time of the Curtain Fire-Girls...
4 【No.028】すい〜つパニック!
4 【No.026】戦わぬ勇者 ―復讐―
4 【No.002】Psycho
3 【No.042】ぼくの作ったゆうしゃ様
3 【No.040】アリシアの小さな冒険
3 【No.006】廿面骰子爾今晦冥
2 【No.030】戦いの物語〜魔界編〜(体験版)
2 【No.062】アフターバーター
2 【No.053】Patty & Mr.Miles
2 【No.051】タワーでぃふぇんす!
2 【No.033】Mission Zero
2 【No.020】猪。
2 【No.010】モチモドキ
1 【No.???】(削除)
0 【No.066】Click Gaym
0 【No.064】ウディタうらのかた[体験版]
0 【No.046】arquebus(体験版)
0 【No.041】ウルファールSTG体験版以下の何か
0 【No.019】Flowing Maid
0 【No.014】オーソドックス勇者
0 【No.005】Snow flake
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 21:28:26.67 ID:sFqDNfPA
> 9 【Np.???】(削除)

何故か Np とかなってしまったこれは多分、シュラルの旅。
もう一つの削除は何だか分からない。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 21:33:34.77 ID:u0uPaMPm
一番の話題作はLINEか
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 21:39:42.19 ID:OwjfDuNP
バグ報告が殆どだけどな
スキルフリーズバグは特に酷かった
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 21:44:38.98 ID:43eUXXkw
>>882
乙と言いたいところだが
迷宮踏破
アルセカ
エーテルナ
風雲
林檎が落ちるまで
彼がスランプ
With
ナイトガイスト
たいたん
が抜けてる
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 22:12:25.56 ID:VVcH18ER
>>885
あれはひどかったよな

プレイヤー「スキル欄開くとフリーズします」

作者「原因分かりません」

作者「ダウンロード時のデータ損傷が原因です」
作者「『え〜?よく見もしないで別な所に責任押しつけてるんじゃないの?』って思うだろうなぁ・・・」

プレイヤーが検証

作者「原因分かりました。暖炉に話しかけないで下さい」
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 22:20:29.68 ID:g1mT90tW
競い合わないのがフェスの主旨なのに
掲示板のレス数で順位付けとか心底気持ち悪い
結局人間は争わずにはいられない生き物なんだな
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 22:22:15.97 ID:sIJpAm6y
適当に自分の好きなゲーム見つけて好きに遊べばいいのにな
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 22:43:11.06 ID:iyOrFMc2
ウディフェスでググると4番目に出てくるから
このスレ、プレイ専と作者側が混在していると思う
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 23:29:31.94 ID:WcY6DUXH
                  
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|     あ…ありのまま 今 ウディフェスで起こっている事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『投稿されたゲームで遊ぼうと思っていたら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        いつの間にか体験版のデバッグをやらされていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \   参加する事に意義があるだとかモチベ維持のためだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ    もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 23:53:10.67 ID:/HuF7r+t
そうやね
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 00:04:30.69 ID:rMLoc4QE
>>888
ぶっちゃけここのレスの内容はウディコンより酷いw
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 09:59:06.97 ID:3ucHp9pv
俺らも主催者側に義理はないから、面白い作品なら体験版でもいいよ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 14:46:20.40 ID:hjv1sbVV
面白い体験版とか尚更ダメだろ
体験版の段階で面白いですって言われたら
作者がそれで満足して完成せずに終わる可能性が高くなるし
完成しなかったら期待した分余計にモヤモヤするだけだ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 17:56:06.65 ID:3QNdbrIX
フリーゲームなんだから体験版含めどんなゲーム作って公開しようが
自由だし、遊んだ側がどんな感想を書くのも自由でいいじゃんもう…(思考停止)

クッソつまらない誰得ゲームを公開する作者や、作品の感想を書く際に理由を
具体的に書かずにつまらない、クソゲーって一蹴しちゃう人は個人的に
どうかと思うがそれをするなって言う権利は誰にもないわけで。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 20:43:52.77 ID:LEEm8AO8
たいたんの最初の部屋の出方分からない。教えて
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 21:02:38.01 ID:i5fpjy5f
ゆっくり落ちる
左のベッドを二回調べる
ドアを調べる
鶏を二回調べる
出る
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 21:08:20.70 ID:33H/h4QG
それを自分で考えるゲームなんじゃないのかw
最初で詰まるくらいならどうせまた次で進めなくなる

ここであまりにも素晴らしい評価だったからこっちもやってみた
まだクリアはできてないけどイベントの場所と性質はだいたい把握したからあと数回挑戦したら行けそうかな
まあ脈絡なくゲームオーバーになるからクソゲーであることは間違いないが、狙って作ったクソゲーって感じだな
作りが甘くてバグがあるというわけではないしプレイできなくもない
部屋が狭いから総当たりで調べるのも大した苦労じゃないしな
データが暗号化されてないから中見たらもっと楽だろうけど、それを見たら負けな気がする
一つ挙げるなら、ゲームオーバー前提のゲームだから、タイトルでカーソルのデフォルト位置をロードのところにして欲しかったかな
市販では絶対にありえないし、フリーゲームらしいゲームとは言えるかもな
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 22:42:22.47 ID:WTLmgY4W
ゲームオーバー時の顔と音楽にイラつく俺は
作者の思う壺だったかもしれん
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 01:01:27.77 ID:mJKjNLT5
フリーのクソゲには市販のクソゲよりマシな所が一つある
少なくとも金は損してないってことだ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 01:06:19.29 ID:B5aVURmL
>>898
ありがとう
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 01:50:59.59 ID:KHrJIhfj
時は金なり
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 02:29:20.41 ID:v9dOt5CB
見張り巡回中
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 02:49:11.76 ID:NPEIKI8e
クソゲー擁護論者や体験版容認論者があらわれるたびに
2chは作者の巣窟である事を実感させられるな
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 03:33:17.75 ID:K6oNR0JT
出来の悪そうなのはやらなければ良いだけだろうに・・・
よっぽど見る目がないのかよっぽど暇なのか
紹介文詐欺みたいのだったらその時は文句を言えば良い
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 04:19:02.56 ID:gOgbsl0X
石ころの山から宝石を探すのも楽しいもんだぞ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 11:02:57.55 ID:vTpmbSJ4
フリゲは基本がクソでジャンク漁りみたいなものだろ
いいもの見つけたらラッキー。それだけだ
叩く理由がわからん

クソゲ漁り楽しいですしおすし
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 12:13:15.99 ID:ynLqIb+5
こういう企画に出したらなおさら嫌ならやるなは回避できないと思う。
特にここは匿名掲示板ですし、いろんなレスがあるのは仕方ない。
繊細な作者は見ないほうがいいと思うよ。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 12:29:42.76 ID:DpoRKQeg
覚悟はいいか
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 12:34:37.64 ID:NSa8+tda
バランスが良く操作性が快適なゲームは叩かれ難い印象
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 12:36:11.11 ID:p0f6qZvs
だからコンテストじゃなくてフェスタだと何回言えば
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 12:40:44.39 ID:Huh4I4mx
でも>>911の言うようなゲームって散々出尽くしてるんだよな。
遊びやすいけど無個性で、つまらなくはないけど
遊び終わったらすぐ忘れてしまうようなそんなゲーム。

ストーリーがほぼなくて、キャラの職業やスキルを自分で選択して
とりあえず先に進むだけみたいなゲームとかまさにこれな。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 12:52:59.27 ID:Nllpbgl5
ストーリー物のRPGと言うのは、小説と一緒で一回読んだらもう読まないだろ
システム物はマインスイーパーと一緒で、たまに引きずり出して何度も遊ぶもの

FFは一回やれば充分だが、DIABLOはメインシナリオクリア=終了じゃないからな
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 13:26:35.87 ID:16JSFeDd
前回ウディコンみたいに悠遠クラスの体験版が出るならまだしも
フェス低レベルすぎて作者がどうこうとかマジでどうでもいいwwwwwww
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 14:13:11.97 ID:Huh4I4mx
個人的にはシステム物のゲームでも1回遊べば十分だな。
色んな遊び方が出来るとしてもゲームの根幹的なところは同じだから
1回のプレイでそれなりに色々やったらそれで満足しちゃうわ。
楽しみ方は人それぞれだし、1度遊べば十分なゲームと
何度か遊べる工夫がされてるゲームで優劣はつけようがないとも思う。
スレの趣旨から外れてきてるしそろそろ自粛。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 19:49:06.42 ID:AC51zJXq
正直主催者が嘆こうがどうしようが、面白ければ体験版でも構わないな
金山をスコップで掘るより、金の状態で手に入れたいがw
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 22:15:38.68 ID:V3tAyeqB
他人の迷惑を顧みない体験版作者乙
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 00:22:29.82 ID:6qjnG2mb
今回のことを受けて主催者も今後は少しルールいじってくるだろ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 07:06:51.84 ID:RoNqOG7M
無名作者の未完成品なんて単独公開だと誰も触ってくれないしな
完成させるほどの根気もない底辺作者にとってはクソゲー未満のゴミファイルを作品ぶってお披露目出来る数少ない機会
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 08:22:31.56 ID:k83rh4YP
体験版を公開して意見をもらい、それを反映させて完成版つくりたいんだろうけど、
それならウディタ公式お披露目会場で発表したほうが
よっぽどいい意見もらえるんじゃないの
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 12:05:44.84 ID:34CZSC8c
意見をもらって反映したいだけなら公式で充分
しかしコンやフェスに出せば完全スルーされる事はまず無いし
全作品レビューなんかで売名したがるアホが沸くので
確実かつソフトで耳障りの良い意見()が聞ける
この違いは大きい
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 12:14:10.04 ID:zBCc9iqh
公式はなー
俺がコメント書いてこの作者を育ててやったんだって思惑見え隠れするクソガキが多いから
そこそこ遊べるゲームを作れてる自覚ある人には正直お勧めしない
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 13:00:29.70 ID:SymZw3Uw
なんで掲示板いちいち閉鎖するの?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 14:12:12.52 ID:dCiIRuQN
体験版を禁止にしたところで体験版未満の完成版が増えるだけじゃね?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 14:20:03.12 ID:tg7pzFLj
完成版として提出すると、後のコンテストに提出することができなくなるから
色々と夢見てる人の体験版提出は格段に減ると思う。どうせ糞ゲーなのにな
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 14:29:47.03 ID:zZO+LmOF
マジで体験版とか自分のサイトだけでやってればいいんだよ
完成品に期待が持てるゲームなら人が通って何度でもテストプレイしてくれるだろうし
クソゲーなら誰も相手にしないから被害も最小限の身内だけで済む
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 14:33:45.41 ID:dCiIRuQN
ウディコンにそこまで価値ないだろ
審査員票があった頃は身内の票固めだけで高順位取れる、クソコンテストだったのに
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 15:31:05.90 ID://PKo2Bq
完成品一覧、体験版一覧みたいに主催者側が項目を分けてほしい
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 15:44:53.19 ID:GGCAXW+F
今回も体験版表記でほとんど区別できたけど、批判は多く出ているし項目分けるくらいはした方が良いんだろうな
そこまでしてもやるならプレイする奴の自己責任だし文句言う資格もない
あと、体験版というのは正確な表現じゃないから未完成版と書くべき
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 16:10:01.97 ID:LOMlyjrF
しかし体験版のほうが出来の良いゲームが多く、
完成品はゴミばかりという事実。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 16:28:00.49 ID:GGCAXW+F
そう思うなら未完成品だけを選んでやれば良いだろう
それも含めて自己責任だろうよ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 16:32:40.89 ID:AxYqfwyA
体験版:
購入者が購入意思決定の為、序盤だけを無料でプレイしてみる事ができる配布物。
基本的に既に完成品が存在している。

未完成版:
ただの作りかけゲーム。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 16:35:48.13 ID:vHYcnKAt
出来の良い出来てない作品って、いいジョークだな
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 16:56:59.56 ID:18NeqSc5
今更だけどレス内容がまんまフリゲ作者だということがわかるな
馴れ合い潰し合い身内マンセーにしか過ぎない
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 17:02:26.43 ID:xCpfKph3
レス内容からゲーム制作経験皆無の奴らばかりだと
透視する方も定期的に沸くのでぜひ論戦していただきたいですね(ニコッ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 17:18:14.34 ID:WRA5j5iL
こういう企画モノの主催者って参加者が集まらなかったらどうしようってビビっちゃうから
未完成だろうとゲーム未満の塵だろうと妥協して受け入れざるを得ないんだろう

人のいない閑散としたイベントほどカッコ悪いものは無いから
枯れ木も山の賑わいだと自分に言い聞かせて体裁とプライドを保たないと
某非公式ウディコンみたいに主催する人がいなくなって次に繋がらなくなるからな

だから未完成なら未完成で体験版なんて恰好良い言葉は使わせずに
作りかけコーナーみたいな恥ずかしいカテゴリに隔離するシステムにすれば
作者も何とか期間内に完成させようって気になるんじゃないのか
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 18:01:42.11 ID:AxYqfwyA
>>937
人のいない閑散としたイベントほどカッコ悪いものは無い

        ↓

第4回非公式ウディタコンテスト
http://www.geocities.jp/u4wodicon/
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 18:09:10.27 ID:18NeqSc5
>>938
非公式コンテストって隠れた良作多いよな
ウディフェスは知名度上がるにつれてクソになっていく
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 18:22:17.37 ID:zBCc9iqh
>>938
その主催者はウディタスレで痛い発言続けて大勢が関わりたくないと思っちゃったからそうなったのは当たり前
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 18:29:02.74 ID:tg7pzFLj
クソワロタwwwwww
こんなコンテスト事故あったのか
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 20:35:32.42 ID:e9GpZZQ3
つか、ウディフェスもいらん
体験版ガーとか言われても半年で1作品とか作れる訳ねぇし、最低1年に1本が限界
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 20:51:50.24 ID:iR+0DFQv
順位付けられるのが嫌なやつもいるんだよ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 22:04:17.86 ID:vHYcnKAt
いらないなら出さなきゃいいだけじゃね
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 23:05:19.78 ID:18NeqSc5
イベントの面白さがないよなウディフェスって
イラスト募集も作品偏るし周りも無理やり盛り上げてる感じ
テーマやジャンルを絞ったり
作品プレイ時間を制限したりすればいいのにな

まあ制限設けた所で曖昧になってまた問題になるのは見え見えだわな
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 23:20:05.36 ID:YLHVxQed
そう言えばLiberationFromは非公式ウディコンが初公開だったのか
第4回の1位か…まあ触れられない方がいい過去なのかもしれんが
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 23:29:59.95 ID:jaVxDJXY
こうなったら
面白いウディタイベントを考案して競う
コンテストを開こう
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 01:21:31.70 ID:N8dZbCRL
ウディフェスは制作者のためのイベントだから。
制作者同士で意見交換して切磋琢磨して刺激しあうのが目的だから。
2chで愚痴言うだけのプレイヤーなんて関係ないんだよ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 01:28:15.27 ID:lJhNB6hQ
だな
邪魔なプレイ専はDLできないようにしようぜ!
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 01:50:07.71 ID:cMEdQ6f0
>>946
第4回の1位というのは間違っていないが、
そのコンテストには2つしか作品が集まらなかったんだ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 21:21:12.91 ID:P1DF9Prm
1に書いてないが次スレは>>970
次のウディコンシーズンになったら個別スレ立てるのかな
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 21:56:21.37 ID:WxTm+w9a
期間ずれてるんだから個別にする意味が無いだろう
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 23:30:17.52 ID:WemdsFwr
>>951
>>970でいいかと
協議の結果の総合スレなんで個別にすることはない
このままウディコンまで持ち越して使う
レス半年くらい無くてもまず落ちないから心配無用
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 00:18:21.76 ID:SvhsRI1G
ツイッター晒しって意味不明でウザイと思ってた俺だけど本人ここ見てるならあえて貼るわ
アク禁食らった荒らしを馬鹿にしてるレス目撃して荒らした本人が怒りました、まではまだ理解できるんだが
何で狼煙氏に文句言ってるのこの28歳児


せんちゃん ?@sentooin2004 3月18日
2chの掲示板で僕の事を「クソガキ」って言ってる人達がいた。
メイプルストーリーの1chのあんずサーバーで僕の事を「クソガキ」って言われる。 共通点としては・・同じ人が言ってるのか??

せんちゃん ?@sentooin2004 3月18日
@wo_lf ねぇ、2chの掲示板のアレ、やめてくれませんか? 僕、なんで「クソガキ」って僕の半分しか生きていない高校生までにも言われないといけないの?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 00:31:10.53 ID:uMaaPH3S
30にもなってないやつなんてガキだろ。
というか精神年齢が明らかに小学生レベル。だからガキって言われるんだよw
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 00:50:11.96 ID:6j1IXMZc
そこに到った理由がまったくわからねぇ…
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 01:10:17.79 ID:3IxSb8ul
言われる様な行動してるからじゃないかな
無駄に年取ったんだろうね
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 07:59:41.71 ID:FBBeZ9Xd
>僕の半分しか生きていない高校生までにも
一般的な高校生は15〜18歳。×2すると30〜36(要は30以上)になるな
そういや前にも発言と年齢がちぐはぐなことあったな。サバ読んでるのか
ていうかその状況で同一人物だと考える思考回路が意味不明
多くの者にそう思われるような立ち居振る舞いしてるってことだよ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 09:29:25.04 ID:GdtdZaHa
ネットのあだ名は経験上一度付くと何年経っても風化しないな
良い意味でも悪い意味でも聞き飽きるまで使い倒される
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 10:03:34.86 ID:j6p/2BIm
せんちゃん2chのシステムを根本的に理解していないんじゃないか
狼煙氏が管理権限を持ってると勘違いしているとか

つか高校生ってどこから出てきた?ねらー=10代と思い込んでる?
この板30歳over多いしせんちゃん関連レスには70年代かそれ以前っぽい生まれもいるのに

せんちゃんへ。見てるなら君にこの言葉をあげる
「頭髪白きの故を以て長老たるにあらず
彼の齢は徒に熟せるのみ、彼は空しく老いたる者と称せらる」
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 10:17:11.29 ID:o0TtjXBo
では失礼して

クソガキ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 15:03:00.70 ID:v3wo04dn
■ 『2ch外への荒らし依頼』 削除専用 ■
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1354488227/558-
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 16:54:06.36 ID:/oBvLHw3
公式での発言もふくむ脳内まとめ

80年代=1980年のこと
84年生まれ(28〜29歳)=1980年の出来事に詳しい
2chに書き込んでいる連中=高校生(僕の半分も生きてない)=14歳
メイプルストーリーでのせんちゃんの評価=クソガキ
このスレでのせんちゃんの評価=クソガキ
自分をクソガキと言う奴が多い=そいつらは同一人物

パソコンゲーム≠コンピュータゲーム=ファミコン
80年代のパソコンの呼称=自動計算機 (マイコンではないらしい)
MS-DOS=パソコンの銘柄

ウディタ公式からアク禁食らった=荒らしたから
僕は荒らしてない=バグ報告したことが荒らしなんだ
SmokingWOLF=臼井の会管理人の香月 (意味不明)

ウディコンとウディフェス=別会社
SmokingWOLF=2chの管理人
つまりどういうことだってばよ?=ウディコンとウディフェスは別会社だけど2chは同じ会社


頭おかしいのわかったから親御さん、こいつからパソコン取り上げてください
頭おかしい発言して叩かれてのループになるだけで病気にも良くないのではないでしょうか
真剣に検討お願いします
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 18:15:19.37 ID:ae8RwfQu
フリゲスレの住民って変な奴ヲチすんの好きだよな
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 18:23:32.61 ID:B0naRzh5
いい加減ヲチ板でやれ
って言われないとわからんのがまた増えたんか
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 18:33:00.54 ID:DnNghvMo
ぶっちゃけ言うと、フリゲでバグ報告とか意味ないんだよ
テストプレイはおろか、通しでクリア確認すらしないんだから、いちいち探すだけ時間の無駄
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 20:09:16.07 ID:nzoB2R13
そういうフリゲもあるし
そうじゃないフリゲもあるんじゃない
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 12:23:05.54 ID:i2KUGn3B
第516回“第三回ウディフェス”お勧め作品ピックアップ - 窓の杜
http://www.forest.impress.co.jp/docs/serial/shumatsu/20130322_592708.html

Partners 旅する兄妹と無鉄砲猫
魔王姉妹の憂鬱
ジャッジウォーカー
ファルクメイデン EP ZERO Refine 体験版!
白地図物語 前編
迷宮航路グラナドア
KNIGHTGEIST
THUNDER BROOM
way
アフターバーター
たいたん


どう見てもこの記事書いた奴はクソゲーハンター
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 12:35:16.16 ID:/l5oiZTH
窓の杜はウディコンでもそうだっただろw
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 13:02:41.62 ID:JJrcMH4f
良作ばっかりじゃん
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 13:24:15.00 ID:EIRyctV+
マイグラフトンとか挙げてたからな
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 15:42:18.72 ID:2Yxly0UE
マイグラフトン作者に私怨している人って何かあったの?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 16:07:12.19 ID:EIRyctV+
マイグラフトンに粘着居るのかよ
クソゲーだったけど粘着されるような要素無かったし作者がなんか暴れたの?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 18:51:47.94 ID:hZopBM3s
ダークネスワイバーン挙げてたしな
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 18:56:04.19 ID:2Yxly0UE
ダークネスワイバーン チーム製作だって今知ったわ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 19:04:00.66 ID:Cl3VFQ68
第3回ウディフェス作品感想まとめ
http://xcken.blog114.fc2.com/blog-entry-3502.html
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 19:05:15.20 ID:2Yxly0UE
次スレは?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 17:57:51.26 ID:Bb5UzBeM
次スレはよ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 18:44:02.20 ID:K46Sg5IO
アフターバーター難しすぎるw
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 20:08:22.92 ID:lxQWgVck
たててこれるけどスレタイとテンプレはどうすればいいのか
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 22:50:18.49 ID:nt2FZAym
【ウディコン】ウディタ企画総合2【ウディフェス】

WOLF RPGエディター関連イベントの話題を総合的に扱うスレです。
過去のウディタ系イベント出展作品の話題もこちらでどうぞ。

■会場
WOLF RPGエディターコンテスト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/
ウディフェス
ttp://hinezumi.velvet.jp/wodifes/

■前スレ
【ウディコン】ウディタ企画総合【ウディフェス】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1347947575/



↑みたいなのでいいんじゃない、ウディフェスのURL修正しておいた

>>980
スレ最後で書き込みが少ないとdat落ちの危険が…次スレお願いします
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 23:17:48.92 ID:ntBsnLnz
>>980いないみたいだから立ててきた

【ウディコン】ウディタ企画総合2【ウディフェス】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1364048226/
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 01:15:01.34 ID:viuf3zUr
>>982
おつおつ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 12:27:26.92 ID:hPKstAQ5
>>981
ごめんそして>>982乙です
985名無しさん@お腹いっぱい。
乙梅

>>979
最初何この無理ゲーって思ったけど
途中からパン取りに行くのやめたらクリアできた