第4回ウディコンスレ part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■会場
http://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/result04.shtml

■過去スレ
第4回ウディコンスレ part5
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1345648288/
第4回ウディコンスレ part4
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1345109169/
第4回ウディコンスレ part3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1344527353/
第4回ウディコンスレ part2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1344054340/
第4回ウディコンスレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1343526769/

■参加作品個別スレ
【悠遠物語】Fantasy Factory総合【スクールリーダー】2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1345591297/
暗闇の迷宮
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1343970013/
【ウディタ】COSMOS【カードゲーム】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1345271182/
【ウディタ】princess savior【ゴリラ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1343660232/
【TWINGATE】エンカウント方式。【ヴァイロン】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1346317817/
僕は勇者じゃないよ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1345163315/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 06:50:12.50 ID:aK1x81Bh
個別スレは総合ランク順に並べた。
別板のPrincessSaviourも混ぜちゃった。
ぼくは勇者じゃないよスレはゴタゴタしてたけどもう落ちそうにないので追加。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 06:53:47.41 ID:+wcfuXdA
>>1乙、まさかこの時間に新スレ提案が被るとは思わんかった
なんで小生ゲ製に建ってるんだ・・・
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 08:17:46.25 ID:0ifr4OEt
>>1
一般投票だから当然だが大体下馬評通りの結果で納得だな
戦友100あたりが1位になるのも面白かったんだが
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 08:28:49.29 ID:sRJACbrz
おつ。でもどうせしばらくは1000いかないだろうし
今コンテストだけじゃなく過去コンテスト作の話や来年そのまま使えるように
ウディコン総合みたいな名前にすりゃ良かったのに
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 08:32:44.89 ID:47Zh/f5S
得点を稼ぎやすいゲームは
オタ臭い綺麗なアニメ絵ならまず高得点
絵が良ければ他もよく見えるらしく
シナリオ得点も絵に引っ張られ上昇、想像で補ってるのかなという印象
ゲーム難度は易しくアイテム収集あり

と言うことはFF10辺りは正しい選択なのかもな
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 08:32:59.39 ID:qVb0JpBF
>>1
平均点の順位nのポイント 31-n
合計点の順位nのポイント 16-n/2 の小数点切捨て
平均点に重きを置いているのが良かった
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 08:38:35.62 ID:MjoP0wrt
ダンジョンズはエロでガキやゆとりを釣った作者の作戦勝ちとしかいいようがない
エロを抜いたら果たしてどれくらいの順位だったのだろうか?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 08:52:37.06 ID:LxITRpd1
ダンジョンズはエロだけで釣ってるわけじゃないよ。
コメントも見てみるといい。

結局楽しめるんだよ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 09:10:32.42 ID:Q2PtKh+8
基本システム しかも旧は辛いよ…
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 09:11:59.78 ID:TrWQu5w8
地底Aは暗闇や悠遠よりは光る物を感じた
戦闘バランスと中途半端なマウス操作を改良してくれれば良い線行くんだけどな
このタイプで戦闘がアレなのは致命的だが次作があるなら期待してる

12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 09:23:55.64 ID:sTpiSBF3
地底Aにマウス操作なんてあったっけ?
マウス操作がいるのはSTG位なのにわざわざ導入しなくてもとは思う
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 09:24:14.95 ID:u4xKJzlC
ダンジョンズ程度のエロでも性癖ドストライクなら金出すのがエロ同人の世界
TSは男→女なのか女→男なのか、男同士なのか女同士なのかなどの要素に加えて
通常の他の性癖である和漢・レイプ、SとM、寝取られ・インモラルなどにも左右されるため
個人の性癖の1つとして見るには専用スレが割れるくらいニッチなんだよな
見る人によっては悠遠以上に場違いな気がするな
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 09:40:05.28 ID:Bl7WkY1k
地底A一応マウスでも操作できるけど
ゲーム内設定でマウスかキーボード(パッド)か選べる
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 10:26:39.53 ID:CRuY65we
掲示板にほぼ書かれてるだろうけど雪山温泉のアンチ意見を見たい。
アンチというか、この謎解きはいかんだろ!という謎解きクラスタの絶叫を。
いろいろと細かいところに難癖つけてそう。

面白かったよ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 10:33:44.87 ID:frGiN8V0
甘めにつけてる奴多いんだな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 11:30:38.22 ID:Cm2fZgEI
物語が60%越えで意外と高いからストーリー排除したパズルゲーとかが不当に評価低くなってる印象
そういうのは必然的に画像/音声でも低いだろうし、遊びやすさで差はつきにくいから殆ど熱中と斬新しか順位に反映されてない気がする

そもそも物語性ってRPGなら最重要だけど全部のゲームに必要なわけじゃないし、例えばストーリーに力を入れてない作品の総合得点は、ストーリー抜きのランキングでの順位ポイント+中央値はその一つ前後の平均にするとか…
さすがに無理があるか
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 11:38:11.88 ID:frGiN8V0
ダンジョンズやらなかったんだけどエロって温泉裸みたいなもんだったのか?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 11:41:08.68 ID:qVb0JpBF
>>17
みんながゲームに何を求めるかを重視度投票で調べたわけだし
その結果物語性が高くなったのなら「不当に」評価が低いとは言えないのでは

総合順位はあの重視度投票の結果に近い意見の人にしか参考にならないと思うよ
ストーリーを重視していない人は部門別ランキングを見るべき
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 11:42:33.77 ID:hVV7cFgq
女性キャラを娼館でアルバイトさせるイベントとか
イラストにするとさすがにアウトだからそういうのはないと思う
最初の方でやめたから知らないけどTS(トランスセクシュアル)のイベントもあるらしい
あと普通に下品なネタが多い
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 11:43:41.93 ID:mAMmSIQb
ストーリー排除したから評価低くなったんだろ
商業のポータルとか作業だけならあそこまでヒットしなかったし
フリーなら、いりす症候群も好きだわ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 11:44:20.49 ID:0AoVF2y2
何という大悪司
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 11:45:44.90 ID:FqX8s5bz
ダンジョンズは前回も変なネタで話題になってたぞw
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 11:46:29.47 ID:FqX8s5bz
ダンジョンズ>ダンジョンズの作者の作品
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 11:56:16.24 ID:3Xwv+hJE
ダンジョンズはパッと見で回避したが間違ってなかったようだな
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 11:57:12.57 ID:tdfzIP0I
ダンジョンズの順位よりも
問題なのは悠遠
失格はまだしも何故減点にならないのか?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 11:58:18.39 ID:FfGGHKV8
まーたはじまった
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 12:01:21.88 ID:HPlbng7x
クソゲー作者の嫉妬ほど見苦しいものはない
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 12:02:25.86 ID:u4xKJzlC
>>17
何を以って不当とするかなんて決めることはできないからなぁ
とりあえず今回はそこそこの評価指標を持ったお祭り程度の認識に留めるべき。

>>18
んなヌルいもんじゃないぞ〜
呪いの人魚の海で溺れ死ぬ→男でも女でも人魚♀に転生させられて魔物の苗床にされる(裸の人魚の産卵CGあり)とか
娼館に通ってた男主人公がいきなり魂を娼婦の身体に移された挙句、その状態でひたすら調教されるうちに
男であった自分を忘れ、女の悦びに目覚めてしまうとか(専用CGはないが立ち絵を使ったそこそこエロい演出あり)

エロのニッチジャンルではCGナシの小説やゲームですら重宝される中
オリジナルの絵とそこそこ出来の良いシチュエーションだからエロとしての評価は高いと思う
ぶっちゃけ場違い
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 12:05:58.15 ID:tdfzIP0I
そもそも悠遠はコンパク努力賞や健闘賞のレベルにすら達していないわな
前回同様審査員票が重視されてたらベスト3入りはなかっただろう
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 12:09:01.52 ID:MjoP0wrt
悠遠もガキやゆとりが何も考えずに10点とか入れてるからなぁw
少なくとも物語性や画像は並以下だろうに……
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 12:09:49.72 ID:7IJzuA3C
>>29
マジキチかよwww
新堂エル好きな俺歓喜
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 12:13:58.99 ID:frGiN8V0
>>29
ワロタ…ワロタ…
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 12:17:02.29 ID:7wlclPxj
>>26
しつこいなあ
それがウディコンクオリティということで納得しろ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 12:20:21.86 ID:frGiN8V0
一位二位の醜い足の引っ張り合いがスレで行われてる間にエロゲーが四位に入り込んでしまったんやな…
スレでも話題が挙がってたCOSMOSが三位に入ったのは予想屋さんたちとしては嬉しい感じかな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 12:21:20.12 ID:mAMmSIQb
>>31
物語性は同意
画像は並み以下っていうか並みだよね、以下だから含まれてるんでしょうけど
むしろ斬新性に高得点つけてる連中は信用できない
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 12:30:16.33 ID:mEyxtdvi
全部10点だとかそういう極端な評価は指摘されたり批判されて当然だと思う。
でも、全員が評価コメント準拠で評価をしているとは限らないし、物語性は
物語だけじゃなくゲーム全体の雰囲気とかそういったものも含めての
評価になるから10点つけたってだけでゆとり呼ばわりするのは自分勝手。
画像/音声にしたって10点つけた相応の理由がある人もいるんだろうし。

俺は物語性6で画像/音声7だったけどね。評価コメント完全準拠じゃないとはいえ
物語性や画像/音声は9以上つけた作品なかった。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 12:44:58.46 ID:NR5sP8YU
>>29
おいおいおい
もっと早く教えろよ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 12:49:30.67 ID:sHuuEoct
ダンジョンズ100000000000000000000回DLしてきた
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 12:52:28.05 ID:0ifr4OEt
実際悠遠は斬新だけ低く付けてる奴が多いしな
さすがにあれで10付けたら叩かれても仕方ない
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 12:54:56.20 ID:KsVndjAr
>>30
ウディコンにでてるすべての作品をバカにしてるって気づいてるか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 13:00:26.50 ID:frGiN8V0
斬新さはカードゲームとかパズルゲームとかだと高い評価付けやすいけど
RPGだと高い評価をつけにくいよなあ その反面RPGは物語性で得点付けやすいんだけど
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 13:19:54.42 ID:Q2PtKh+8
>>41
せめて銅だよな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 13:45:23.82 ID:+3llUFyq
全部はやってないが Express、Wraith、クリッククエスト、オブジェクタ
が面白かったり、面白くなりそうな気がした
RPGはレベリングや集金なんかが作業になってチートしちゃうが
ダンジョンズは依頼やイベントがうまくごまかしてたな

そして戦友の順位に笑った
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 13:46:12.00 ID:6HlL06Mu
ベスト10ぐらいには入ると思っていた地底Aが17位w
予想外すぎて吹いたw
地味すぎたのか?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 13:47:48.48 ID:9WuP8zxz
先に総得点決めてから各点数を決めてたんだけどやっぱりまずかったか
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 13:49:14.05 ID:F46zDWBv
キー押しっ放し系の戦闘はよくフリーズする。
俺みたいな理由で投げた奴意外にいるかもね。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 13:54:44.86 ID:mEyxtdvi
>>45
審査方法理解した上で得点見て言ってる?
地底Aは割と面白かったけど、斬新さと物語性と画像/音声が案の定低くてあの順位。
楽しめた人だって審査方法を理解してれば上位厳しそうな事ぐらい分かりそうなもんだが。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 14:09:39.86 ID:6HlL06Mu
出入り禁止だから動画見たりサイトで感想みたりここの住人の
意見を元にしたしてなんとなくの予想だから詳しいことは分からんのだよ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 14:09:41.80 ID:FqX8s5bz
一人の投票数に制限がないから戦友みたいなのも上に行きやすいな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 14:10:57.21 ID:M32bUODm
地底Aは実質ツインゲートの下位互換みたいなもんだしなあ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 14:15:11.46 ID:U5IcxgR3
地底Aはおもろかったけどな
人気投票なら違った結果になっただろ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 14:20:17.46 ID:JtvI2rIA
やっぱり物語性の薄い作品は不利になるな
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 14:30:07.94 ID:6HlL06Mu
>>51
俺的にはジャンル違いな気がする。
ツインゲートの方があらゆる方面で力量があるのそうかもだけど
自分は地底Aのほうが好きだな。
ああいうwizライクゲーというか3Dダンジョンは苦手の人がいる。
俺もその一人で合わない。
合えば面白いんだろうなとは理解できるけど。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 14:34:47.37 ID:frGiN8V0
話題にもあがらない魔獣の塔
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 14:37:54.56 ID:6HlL06Mu
MOONCHILDってのは見た感じFFライクっぽいん感じだけど
面白かった?
よく出来てそうなんだけど。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 14:44:12.29 ID:mEyxtdvi
魔獣の塔はなんというか悪くない出来なんだけど地味で普通なんだよな。
ステ自由に伸ばせるとはいえ、結局得意なステ重視で伸ばすのがセオリーだし。

>>56
FFよりはロマサガに近い感じ。それなりに面白い方だったし短いから遊んでみていいと思う。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 14:46:54.07 ID:nXhUzmPD
>>56
人に聞くんじゃなくてDLしてやってみたら?
オンゲのDLみたいに何時間もかかるわけじゃないんだし
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 14:49:25.09 ID:6HlL06Mu
ロマサガやったことないから分からん。
ロマサガっぽいと言われてるフリゲならやったあるが
そこそこ面白かった気がする。
やってみるか。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 14:56:35.63 ID:mpgrkH4U
というか物語が面白いかどうかじゃなく物語性があるかどうかって判断基準はどうなの?
悠遠とかしょうじきストーリーどうかと思ってたけど高評価にせざるを得なかったぞ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 14:58:38.29 ID:ZZvk36ly
物語性って意外と重視度高かったんだな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 15:04:46.34 ID:85ceTCmU
アンディーメンテとか意味解らん物語でも無かったら流行らんだろうなと思うし
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 15:14:49.86 ID:FNd1bE2Q
よっぽどゲームを楽しむのを阻害するような作りでなければ、
ないよりあるほうがいいって感じだよな。今回の方式だと特に。
上位で物語性一桁なの戦友だけだし。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 15:16:14.67 ID:6HlL06Mu
世界観や演出の問題だと思う。
訳のわからない言葉でも受け取り方で違くなる。
「なんだこのバカは」「意味が分からないアホ」「どうでもいい会話」

「不可解」「ミステリアス」「意味が分からないがかっこいい」
「深い言葉」
となる。

こういうのをやると痛さや無理やり感がでるから相当難しい。
不自然なものや人をどうやって自然にするかが最大の焦点になると思う。
これに失敗するとマニアしかついてこれなくなる。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 15:21:22.19 ID:6HlL06Mu
64はアンディーメンテや意味が分からないけど面白いゲームの話ね。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 15:28:56.56 ID:Bl7WkY1k
>>60
物語性があるかどうかだったっけ?
なんか感動的な〜とか伝説級に感動できる〜とかそんな感じだったような
悠遠の点数ぼくは勇者じゃないよとかCAPTCHAより低く付けた気がする
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 15:30:34.68 ID:mpgrkH4U
>>66
「十分な物語性を感じる」「大いに物語性を感じる」だとかそんなんだっただろ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 15:34:50.31 ID:Q2PtKh+8
話についていける作品なんてあったかな…
物語っていうかキャラブヒじゃね?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 15:35:32.12 ID:Bl7WkY1k
あーなんか言われてみるとそうだったような気がしてきた
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 15:38:50.20 ID:nXhUzmPD
>>61
例えば作者は世界樹やWizライクなゲームを作りたいのに
ストーリー性があるのがいいからってシステムや操作性やらの作りこみを切り上げて
得意でもないストーリーをねじ込んでも何とも言いようがない中途半端な3Dダンジョン物ができあがるだけだと思う
ストーリ物でもガチ硬派な作品でも作りこみがしっかりしていれば評価されると思う
無論両方組み合わせた上ですべての面でハイクオリティーな作品が作れるならそれにこしたことはないだろうが
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 15:44:34.43 ID:mEyxtdvi
物語性って雰囲気だとかゲーム的な感動だとかそういうのも含めてって
書いてあったから、ストーリー的には割と簡素な暗闇も独特の
世界観があったり雰囲気が出てたから物語性が高評価だったんだと思う。

架空共生層プレノード・オブジェクタ zeroもそうだな。
ストーリーというより独特の雰囲気やテキストが物語性高評価の要因に思える。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 15:54:36.82 ID:8Lpj9f1w
ダンジョンズは戦闘すらしてない
最初の街であまりにもごちゃごちゃしてて(飛び跳ねまくってるキャラがいたり)やる気がうせた
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 15:58:00.98 ID:mAMmSIQb
厨ゲーにランダム超高速移動NPCが必ず居るのは何なんだろうな
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 16:04:56.41 ID:B4gbvIvI
厨はあれで大爆笑する人種なんだから仕方がない
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 16:14:23.21 ID:Fee/JXkr
架空共生層やってるんだが、
プレイしてる時無音のゲームじゃないよね?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 16:15:43.39 ID:LxITRpd1
地底Aは、ステータスを何回もやり直して決めると言うのがあわなかったな。
自分で決められるか、クラスで固定のほうがいい。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 16:18:38.56 ID:2H6dlqUj
ダンジョンズの作者ブログみたらこいつロケットガールの作者かよwww
おもらしシステムの次は産卵と娼館とか、性癖が変態すぎてうけるwww
TS+変態要素が基本とかすげえな
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 16:26:31.76 ID:hVV7cFgq
小生バークリアしたっぽいんだけどよくわからん
クリア後の世界はなんなの?ミゾカは旅に出たんじゃないのか
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 16:32:46.48 ID:mEyxtdvi
>>76
ステータスはある程度ランダムで決まるけど、あれって潜在値であって実ステータスじゃないんだよね。
強くなってくると最低値と最大値の差もそこまで気にならなくなるはず。
最初は40〜70とかでも強くなると2000〜2050とかになる。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 16:39:33.75 ID:LxITRpd1
今までのTS作品は、それほど順位取れなかったから、TS信者はそれほど組織票は期待できない
ダンジョンズは普通に面白かったから順位がよかったんだろう。コメントも楽しいというのが多いし。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 16:54:15.02 ID:UR05OlGF
つーか9点以上入れる奴は審査員向いてないと思った
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 16:56:52.92 ID:hZAab+rn
>>80
あっちのスレでは色々あって、最近では滅多に作品が投下されなくなったから
残ったスレ民の多くは何とかして貴重なゲームの作者を引きとめようと頑張ってる

自分もそのスレ民の一人だけど「あれで4位なの?」というのが正直な感想
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 17:00:06.89 ID:7XhtN83A
ダンジョンズはそこそこ面白いし遊べたけど
正直4位とるような作品ではなかった
インターフェース周りの作りも雑だし
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 17:09:00.21 ID:LxITRpd1
ダンジョンズはそれほど考えなくても、特殊なシステムをと分岐を楽しめるようになってることが大きいかな

それとアレくらいが楽しめるおふざけと言う層が多いんだろ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 17:11:01.84 ID:Znhro1qw
俺たちは夏休みという物をなめていたのかも知れない

DOA!はプレイしたけど変態値とかステにあるし
キャラ関係妄想とか適当な作りだし
キャラが可愛い!を推すんじゃなくて
キャラがあんなに変態!と推すだけで4位取れちゃうとはね
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 17:11:07.11 ID:B4gbvIvI
狭くて薄暗いダンジョンを延々と潜り続ける作品と違って
DOAはイベントも豊富であちこち冒険してる、って感じが出てたし
4位でもおかしくはないと思うけどね
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 17:13:17.25 ID:7IJzuA3C
娼館やったけどビリビリお仕置きでアヘ顔と乳揺れまで完備とか頭おかしくないっすかね……ふぅ

ダンジョンズ順位に驚いて内容が露呈した流れだけど
投票期間中に露呈してたらもう一波乱あったかな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 17:19:35.63 ID:c0UKzAjZ
>>82みたいなスレ民が多くて作者が去ったんだろうな
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 17:29:19.98 ID:1az2U5vM
面白いの無かったしどれが上位取ってもなんの不思議もない
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 17:32:30.12 ID:X0Yhl/lx
変態ネタで票稼ぎか。
来年からは性癖暴露大会になりそうだな。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 17:34:11.35 ID:gIK9lxXa
悠遠とダンジョンズの二つは平均点を競うという今回の投票方式に助けられたな
従来通りの選択式で審査員票が入れば順位はもう少し下だっただろう
TGとかは今回の投票方式で明らかに損をしている
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 17:39:07.35 ID:Kv/Aof4s
「ゲームは男しかプレイしない」という思い込みを除外すれば納得できる結果だろ
悠遠は女好みのキャラクターで嫌味がない、暗闇は陰鬱でキャラクターが可愛くない

DOAはホモ展開があるので合法、小生はただただ気持ち悪い
コアゲーマーの集団票は全部COSMOSに流れて終了

まぁ、順当な結果だったな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 17:40:42.85 ID:FVamy39K
4位のエロ叩きの流れだが
アナザールートも備えて2週やらせる余地を用意してたりとそれなりに遊べる作りだったりもするんだぞ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 17:45:25.86 ID:mAMmSIQb
上位になったからダンジョンアドベンチャーの作者のサイト見に行ったら


この変態は手に負えねえ!
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 18:02:26.41 ID:F46zDWBv
>>93
今回のウディコンは結構レベル高かったし、あれで4位はない。
ツクールのコンテストとかだったら上位に入れそうだが。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 18:08:40.21 ID:1az2U5vM
これでレベル高かったってまじかよ・・・
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 18:20:14.39 ID:iG88pVtk
レベルならWraithが高かったと思うけど雑魚とボスのバランスと操作性で損してたな

悠久はまぁ好きな人は好きなんじゃないの
暗闇は素材がレベル高いのと短いとかいう人も居るけど長さ的に丁度いい
ダンジョンズはエロ抜きでも遊べる
PrincessとTGはやりたいことわかるけどひたすら面倒くさいと感じさせるので人選びまくり
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 18:22:04.93 ID:SNIzsQN8
>>75
BGMはないよ
効果音のみだよ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 18:25:51.23 ID:Q2PtKh+8
狼煙のリップサービスもちょっと大概にするべきだと思う
盛り上げたいんだろうけど
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 18:26:16.04 ID:FfGGHKV8
面倒くささでは暗闇もひどかった気が
ダンジョンから帰還するたび装備品処理合成がダルすぎて地下4階あたりで投げてしまった
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 18:31:01.86 ID:Z1VR8Ruf
ウディタはツクールよりも作品のレベルが遥かに低いよ
ウディコン第2回で圧勝したgravityでコンパク銅賞とれるかは五分五分で
悠遠や暗闇程度じゃ努力賞入賞すら程遠い
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 18:43:04.03 ID:mEyxtdvi
>>97
小生バーとTGの面倒くささを同列みたいに言うのって違くね?
小生バーは長いってだけでそこまで面倒な要素はなかったと思うが。
TGはパネルがめちゃくちゃ面倒だけど。あれだけ面倒なシステムも珍しい。
ダンジョンもそこらのゲームよりは進みにくくて面倒に感じる人はいそう。

>>100
あれぐらいのアイテム整理で面倒がってやめちゃうってすごいな。
あんまりゲーム遊ぶの向いてないと思う。
合成面倒ならとりあえず基礎値高いのを適当に装備して残りは売却安定。
合成なんてしなくても難易度普通ならクリア出来るし。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 18:46:31.13 ID:IHyoU1Q4
というかマウス操作がたるいです>暗闇
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 18:46:37.26 ID:Fee/JXkr
>>98
そうなの?
デモ動画みたいなのを見る限りBGMがある様に思えたんだけど・・・
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 18:52:12.71 ID:SNIzsQN8
>>104
確かに紹介動画だと音楽ついてるな…
でもあの作者は前作もBGM無しだし、投票コメントみてもBGMが無いと書いてあったから
BGM無しが仕様なんだと思う
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 18:57:36.70 ID:Fee/JXkr
>>105
そうなのか、わかったありがとう!

なんか落ち着く感じのBGMあった方が良さそうに感じたけど
それだけプレイヤーに文章から創造させることに拘ってるのかな。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 18:58:41.96 ID:OmSZck9z
それもあるのかもしれないけど、素材は借りない主義なんじゃない?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 19:19:18.97 ID:Kv/Aof4s
>>101
そりゃ、コンパクは40、50のオッサンが雁首揃えて評価するコンテストだからな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 19:24:00.15 ID:cpVZ7q2A
女から見て暗闇のキャラクターが可愛くないってことは特に無いかと
人間系で見た目のいいのは女キャラに片寄っていて点とりっぱぐれてる可能性は捨てきれないが
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 19:25:21.88 ID:cpVZ7q2A
あ、でもアンデッド系は女嫌いかもしれないな
一理あるわ(思い直しでの連投すまん)
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 19:32:16.89 ID:47Zh/f5S
>>101
そうか?
ウディタ製でなにか面白いのないか探してたら
星丸町ヒーローズってのが作りこまれたファミコンゲーっぽくて
僕は勇者じゃないよの倍は面白い
最近はツクールで作りこまれた面白いの全然ないじゃん
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 19:33:25.77 ID:1az2U5vM
今回出てたようなつまんないゲームじゃなくて
面白いフリーゲームって何か無い?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 19:36:50.19 ID:X0Yhl/lx
>>112
悠遠物語
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 19:39:03.53 ID:KsVndjAr
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 19:39:56.61 ID:1az2U5vM
>>113
それバージョン0.5とかだからやらなかったんだけどちゃんと遊べるの?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 19:40:13.57 ID:FNd1bE2Q
理想が高い兄貴は、さっさと商業なり同人なり海外インディーズなりでも漁りにいって、どうぞ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 19:41:16.94 ID:NzQDxQUP
>>111
最近ならまず真っ先にIbが出てくるだろう
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 19:43:35.29 ID:ZZvk36ly
>>87
そんなのあったか・・・?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 19:48:10.04 ID:9CQ+4ivh
>>112
歴代ウディコンの中でなら武神の目覚めが一番面白かった、食い足りない感あるけど完成度が高い
つかウディコンのゲームって作りこみ甘いの多くて気軽にオススメできないな
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 19:51:14.05 ID:VowKbaof
全体的に作りたい気持ちが先走ってる感じがするんだよね
悪い事じゃないとは思うけど
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 19:53:19.91 ID:PT4g2KI4
>>112
elonaがおすすめ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 19:54:04.61 ID:nFEyMzz/
>>120
それがないフリゲなんて
フリゲと呼べない
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 20:08:17.59 ID:/djgcE8u
ウディタなら一本道迷宮
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 20:10:28.00 ID:JtvI2rIA
巡り廻る最強
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 20:10:31.87 ID:hZAab+rn
>>88
何が君にそう思わせたのかは知らないけれど、自分なんてあの中じゃ異端中の異端だよ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 20:12:57.08 ID:u4xKJzlC
>>118
娼婦状態で兵士に負けた後のことじゃ?アヘ顔は言いすぎだが乳は揺れてたな
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 20:14:03.48 ID:1az2U5vM
>>119
これ面白いな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 20:31:22.43 ID:0sZL6S5a
攻略本ありきで作り込まれたゲームはクソゲー
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 20:41:15.04 ID:ZZvk36ly
遊びやすさの重視度高いけど
あんまりそこに気を使ったゲームは多くなかったな
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 20:42:07.00 ID:C+dz4o0c
>>127
そう言ってくれると名前を出した甲斐がある
マッドプリンセスや魔界王伝はグラと基本システムの出来はいいのにその上に乗ってるゲーム的要素が全部クソだったから武神は清涼剤だった
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 20:42:27.37 ID:SvBBlaJj
プレイヤーがPCフリゲに求めている物が変わったんだなという印象
商業ゲームに無い魅力を求めるから生きていけるジャンルだと思ったが
スレの意見を見る限りこの考えはもう古いんだな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 20:49:05.51 ID:6p/ySYx+
コンシューマーは「ボリューム厨」に完全に占拠されたからな

総プレイ時間100時間だのなんだの、
1時間で飽きたら1時間分の評価しか受けないのになw

elona、めぐめぐ、片道勇者みたいなのは大してボリュームないだろ
短い内容で何度も繰り返しプレイが可能なようにしている
1時間を100回やれば100時間やで
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 20:49:40.91 ID:u4xKJzlC
>>131
パソコン自体もそうだがネット環境の普及がな
ひろゆきも2ch投げ捨てるくらい需要側にINTが足りなくなってるから仕方ない
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 20:50:47.88 ID:ntWWXrtk
ひたすら灰色のボックスクリックして3,4種類の数字の増減を楽しんでた頃は遠い昔
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 20:56:57.77 ID:lu9lhKBI
ゲームのデータサイズが50MBを下回ると良ゲー率が上がる
100MBを超えると糞ゲー率が上がる
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 20:59:59.71 ID:EY/Va+wT
>>134
いまでも時々やるけどな
勇者百年計画とか
まあ少数派なのは認める
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 21:01:36.53 ID:ntWWXrtk
>>136
それ系のインターフェイスって落ちつくよね
年とっちまった証拠だか
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 21:07:35.13 ID:VowKbaof
フリゲに商用レベルを求める人が増えているんだろうね
俺は全ての面が平均的なレベルを維持しているより、何か一つ尖っている方が好きだわ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 21:11:56.12 ID:GS7nwY0n
狼煙の最高傑作がフリー、シェア含めてウディタ製ではなくツクール製の幻想譚ってのがなw
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 21:14:35.74 ID:Znhro1qw
個人的には地底Aみたいに何も考えずにプチプチ潰しみたいなのより
百万迷宮みたいな丁寧なつくりのやつのほうがいい
でもフリゲで普通の作りのゲームって何故か飽きるという事象が
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 21:18:11.65 ID:XaXHgglG
まぁ、画像を商用レベルにした所で
アマチュアがメモリシークまで計算して開発出来る筈もなし
Wraithみたいにキングクリムゾンが発動するだけだからな
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 21:24:47.15 ID:CRuY65we
>>135
中身の違いはほぼ音楽ファイルだぞ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 21:25:48.72 ID:C+dz4o0c
百万迷宮は今回コンテストの中では一番手堅くまとまってた気がする
コンセプトもシステムも定番って感じで何ひとつ奇抜じゃないんだが、欠点もさほどなくダラダラ進めてしまうという
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 21:26:36.93 ID:u4xKJzlC
変態原画だしな
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 21:32:00.78 ID:I8gqbfIJ
※142
ゲーム中で音楽を流す時はMP3ファイルをメモリ内に展開して流す
画像データも同じでメモリ内に画像を展開して映す

つまり、素材一つあたりのデータサイズが小さいほど再生と描画は速くなる
武神の目覚めがサクサクなのは
メモリへの展開速度が尋常じゃないレベルで速いから
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 21:33:36.70 ID:u4xKJzlC
毎回ディスクにアクセスしない限りそんな差はない
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 21:37:59.56 ID:I8gqbfIJ
ウディタの仕様上毎回アクセスしちゃうんだな、これが
イメージ消去で消去した画像データはメモリから消去する仕様だったりする

早い話、一度読み込んでしまえば読み込み時間はないが
消去後「再展開」してしまうと読み込み時間が入る
まぁ「イメージ移動」か「透明化」で見えなくすればいいだけなんですけどね
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 21:51:13.54 ID:i6Ppa2oT
なんつーかDL前に内容わかるように
エロ要素ありとか暴力表現ありとか注意書きあったほうが良かったかもね
ホラーゲーは脅かし要素ありとかアクション有りとか
結構細かく注意書きしてるし
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 21:57:24.58 ID:VowKbaof
>>148
俺自身もそうだけど、苦手な人もいるだろうから
せめてReadmeには書いておいて欲しいな
TSネタとか耐性がない人にはキツイんじゃないか
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 22:04:26.91 ID:IHyoU1Q4
素人創作なんて毒流すために作ってんだから勝手にさせておけよ
注意書きすら作品性を毀損する場合は十分にあるし
ラベリングされたモノがほしいなら金払って買えとしか
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 22:06:42.45 ID:OSmdzgKp
フリゲ最高峰のelonaとか毒だらけなのに
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 22:07:33.57 ID:qyzp6s0t
解像度とFPSは書いとくべきだろ、魔界王伝2とか過負荷でパソコンがぶっ壊れかけたしな
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 22:16:57.61 ID:i6Ppa2oT
低スペでウディタゲーやるときは立ち上げる前にコンフィグ設定必須だぞ
デフォ設定だと高確率でブルースクリーン喰らう
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 22:20:15.60 ID:P0Se5aRn
まぁ、800×600の60FPSで2DゲーなんてPS3でもまともに動かないからな
メモリが1GBはないと即死
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 22:33:22.14 ID:0zROxgi0
>>151
毒しかないの間違いだろ、常考
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 22:43:58.44 ID:F46zDWBv
elonaとかめぐめぐとか糞ゲーマニアが多いなここは・・・
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 22:47:52.64 ID:dGCg+hcv
>>156
じゃあなんかオススメよろ

さっき上で紹介されてた武神はクリアした、ショートシナリオながらサクサク進めてシステムも良かった
てかウディタのRPGはショートシナリオが主流なの?さくっとクリアしてはい次ーみたいな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 22:48:40.33 ID:o86Xqm8x
>>156
ソクラテスさんちーっす
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 22:52:10.06 ID:nFEyMzz/
>>154
いやいやそれはないわ。
がしかし、フリゲに2Dが多いのはプレイ側のスペックが2Dしか
できないのか、3Dは難易度が高いのか
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 23:06:04.09 ID:z6vL/KLc
作者自身が小生のことを
小生とか小生バーて呼んでてワロタ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 23:24:06.70 ID:RivfXQiD
>>159
マジレスすると、グラボ搭載前提のフリゲを作っても、誰もプレイしないから

高スペックPCの人間でも低スペックゲームは遊べるが、逆だと無理でしょ
だから誰でもプレイできるように性能は下限に合わせる、普通はな!!
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 23:32:51.89 ID:4tmz1UdC
あと、ウディタの画像描画機能は一応3Dやで
一枚の板ポリに画像データを貼り付けて表示しているので、拡大や変形が滑らかに出来る
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 23:36:08.42 ID:7XhtN83A
小生作者ルビは断固としてつけるとかマジかよ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 23:43:45.86 ID:Cm2fZgEI
小生はあれだけ文章が読み辛いと突っ込まれてんのに方向性変えないとか言ってる時点で今後の進歩は正直見込めないな
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 23:45:54.28 ID:u4xKJzlC
これだけ話題を掻っ攫ったんだからそれで正解だろ
ウディコンだからグラで差をつけることができてるだけであって
これ以上の進歩(土俵)を目指すならマイルドになると埋もれるだけ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 00:02:32.76 ID:r+p6e2xg
方向性変えないというより
作ったキャラに愛着ありすぎて変えられないだけじゃね
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 00:09:43.08 ID:YuDPV07f
次回作を作るとしても、って話だろ。
フリーゲームなんて作者自身が楽しんでなんぼだし、
今回5位になるほど熱狂した奴らがいるなら十分だから好きにやればいいと思う。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 00:16:03.94 ID:66J9c/mB
1回〜4回まで終わったけど
第何回が一番レベル高かったんだろ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 00:17:54.98 ID:bwxytP1H
斬新さは2回   3回目は… うーん
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 00:17:56.08 ID:K7ZEOvJz
パソ部
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 00:24:31.96 ID:5hpnnZLG
小生は劇中でその一人称はないわってネタあってホッとした
厨な文は別にいいけど露骨なパロや元ネタありが目に付いたな
一部二次創作のノリが寒かった
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 00:33:13.05 ID:9LPKtrQJ
ウディタじゃないけど凄い太郎2思い出した
ネタになる分こっちの方がまだマシだけど
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 00:34:28.40 ID:u3fN1/uY
明らかに質量共に小規模だった第一回以外は割とどれもいい勝負なように思う。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 00:36:16.29 ID:A8jw4XrM
小生の執拗なルビ振りと長々しい文体は別にありだろ、個性としては
それが完全に裏目に出てるテンポの悪い話の流れが問題 もっと軽いノリでゲスいキャラも減らせばいいのに
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 01:50:20.30 ID:P6Fxv0oa
>>168
クオリティの高さ的な意味合いなら第4回だと思ってる。
ただ、楽しいゲームが一番多いのはってなると難しいな。
俺は今回だと思ってるけど、そう思ってない人もいるだろうし。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 01:55:17.69 ID:ZN15y6Dv
>>130
魔界王伝2は酷いもんだと思った。1はすきだったんだが
マッドプリンセスはやってもいないな
武神は良ゲーだったが一回で削除したな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 02:01:19.95 ID:rN1PsUW+
じっくりやり込む派の俺には武神のハイテンポは合わなかったな
確かに完成度は高いけど

なんだかんだ今回のクオリティはかなり増してるだろ
惜しむらくは4位に変な作品が入ってること
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 02:03:58.62 ID:ZN15y6Dv
一位が未完成作品ってのが俺は不可解
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 02:18:54.84 ID:r+p6e2xg
思ったより安易に高得点つけてるヤツが多くて驚いたわ
☆8以上って伝説的とか今まで見たこともないとかって文言だから
ほとんどつけなかったんだよな
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 02:20:35.57 ID:ZN15y6Dv
つけないよなそんな高得点
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 02:26:01.49 ID:9jN5+2Vp
ガキばっかだからなあ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 03:36:52.70 ID:g3pd8pc5
ちゃんと考えて得点つけた自分が馬鹿らしくなった
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 04:26:56.87 ID:Dft7IhOB
>>178
それいつまでも引き摺ってるバカが何人か居るが、マジで通報されてもこの結果って事は、
NGだと騒いでた奴が勘違いしてただけで、規約的な問題はなかったということさ。

そもそも未完成、体験版NGってのは、物理戦闘のみ実装しましたが魔法はまだですとか
ストーリーは実装してないけど、最初の街と周辺のダンジョンは潜れるから
システムのさわりを体験して下さい的なものの事だろ。作者のストーリー構想の中の
区切りのいいところまでの半分ではあるが、きっちりまとめてエンディングまで作って、
以降をパート2として出すかセーブデータ引き継げるアップデートとして出すかの差で、
後半をパート2として出すなら構想の半田しOK、セーブデータ引き継ぎ型で出すならNGなんて
区別はおかしいだろ?
構想の半田し自体がダメなら、続編を考えている作品は全てNGになるからな。

嫉妬してる奴等が、難癖付けられそうな部分をなんとかして探そうとしてるのはわかるが
あまりにも見苦しすぎるぞ。

まあ俺は、続編構想ありの件は完全真っ白、投票中アップデートはグレーと思っていたが
投票中アップデートもきちんと運営に伝えた上で失格も減点もなしなら
その判断権利を持つ者が問題ないと判断した以上、権利のない者が騒ぐのはお門違いも甚だしい。


なんて書くと長文ウザいとか、悠遠信者とか、作者降臨か?とか言われそうだが、
俺は今回投票してないしメインで遊んでいたゲームも別のモノだ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 04:44:04.49 ID:ju5zH3Fx
未完成品云々で騒いでたのは馬鹿1匹だけだったろ
言われてたのは更新禁止期間に更新しまくった事が規約に触れてるんじゃないのかって方だ

正直そっちの方はグレーどころか黒だと思うが
ここで粘着してねーで運営に通報しろボケで済んだ事だ
長文ウゼエ以前にどうでもいいズレた話を蒸し返すなボケ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 04:55:58.23 ID:nbXlnsyR
今後のウディコンのことを考えると悠遠は失格にしたほうが良かったかもな
第5回は規約違反が相次ぐだろう
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 05:16:02.57 ID:WJESi1tT
ここまでテンプレ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 05:21:54.48 ID:P6Fxv0oa
流石に失格はやり過ぎだけど、問題点を指摘した上で差し戻しさせるぐらいは
してもよかったんじゃないかと思ったな。それに応じなけりゃ失格とかで。
と言ってみたもののもう終わったんだし、今更騒いでもしゃあないわな。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 05:23:31.43 ID:gxRX5ALf
ここまでしつこいと逆にあとらそふとのアンチじゃないかと勘繰ってしまう
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 05:38:07.36 ID:ju5zH3Fx
>>185
「今まで多めに見てきたけどここから不要な更新した奴は失格にする」と途中で狼煙氏がツイートしたらしい
時系列は知らんが結局失格にはなってないんだから、その警告後は控えてたんでねーのかな
逆に言うと作者の方もアウトだと自覚してたんだろう

んで第5回はやらない方向だとか何とか
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 06:04:28.25 ID:KbMvQq3g
>>189
明らかな誤情報と意図的な歪曲混ぜてミスリード誘ってんなよ
タチ悪いな

無いとは思うが、万が一天然でやってんのなら
ソースまだ見られるから確認してこい
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 07:44:50.82 ID:3LctgGWM
らしいってここ以外のどこ情報だよw
このキチ必死過ぎなんだが命でも掛けてるのか?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 07:51:47.76 ID:ju5zH3Fx
(言われて過去ログ確認したら、訓告出た後で更新しまくって問題になってただなんて口が裂けても)
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 08:11:15.65 ID:KbMvQq3g
>>192
だからここの過去ログじゃなくて一次ソースにあたれと
もしかして本当に天然なのか?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 08:47:38.56 ID:zzxoQHO+
よくわからんけど
警告後は控えてたのか更新しまくってたのかどっちなん
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 08:56:07.62 ID:2FSxDwjH
記憶だよりだが、一度差し戻した後、(作者的に)規約範囲内で更新しまくってた、だと思う。
BBS消えたっぽいから確認できん。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 08:56:53.30 ID:ju5zH3Fx
スレの過去ログ漁る以上の労力支払ってまでディスりも擁護もする気はない
しかし非公式第三回の自演宣伝+公式荒らしがバレた作者といい
ウディコン関係はグレーな行為するのがよく出るな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 09:11:57.01 ID:bwxytP1H
グレーっつーか運営がアバウト
修正フォーラムを切り替えなかったのがアウトだろ
片道出す前にやる事はあったんだよ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 09:12:42.90 ID:sbp+nGKV
ここにいる人間に必要かはともかく、ガセのままもなんなので一応書いとくと
来年どうこうは
「このペースで規模拡大していくと状況次第では次が開催できるか分からない」(本文まま)な
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 09:14:38.00 ID:2FSxDwjH
修正に関しては規約もかなり曖昧だと思う。そもそもある程度具体例がないと難しいし。

例えばCAPTCHAのパスワードヒントミスは期間中は結局修正されなかった。
そこを進まんと進行しないんだが、敵を倒せばパスが分からなくても進行可能。
さらにそれなしでも、適当な数字を入力し続ければいつかは進めることを考えれば、
進行不可とは言えないかもしれない。

この修正が有りか無しかというと正直よく分からん。
アウトっていうのは厳しいと思うけど、
でも悠遠に粘着してるやつがこれに粘着してればそれぐらい言ってもおかしくないかも。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 09:23:13.33 ID:zzxoQHO+
>>199
進行可能か不可能化はあまり関係ないような
そのCAPTCHAのそこに関しては普通に進行阻害してるんだからいいんじゃないかな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 09:26:59.32 ID:KbMvQq3g
>>196
ぼんやりとした印象だけで突っついて、謝罪もなく「僕知らないもん」か
いくら2chとはいえ根拠無しに適当吹く奴は頭がアレな扱い受けて当然
「ズレた話を蒸し返すな」とか言えた立場じゃないよな
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 09:30:51.21 ID:W/ekMp3m
ソース見て来いって言われて2chの過去ログ漁る頭の悪さに萌えた
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 09:35:53.56 ID:9Vsr9e+o
低レベルなコンテストでそんなにムキになるなよ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 09:40:29.25 ID:0b8arEyO
低レベルだからムキになるんだろ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 09:47:12.14 ID:2VQFxySe
いや今回のウディコンはレベル高かったよ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 10:03:33.71 ID:ePpIoDZ2
更新すべて許可にするのが一番いいな
「投票期間中に作品がどんどん変わっていったら、ややこしい」っていうのはもっともだけど
何をどうしてもゴタゴタするんだから
作者もプレイヤーも一番ニッコリ幸せになれるのは更新全部許可だと思うわ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 10:31:21.92 ID:bwxytP1H
まぁそれだとコンテストにならないからな
コンテストなら登録と同時に出展なのがよくないんだよ
順位なんてつけずにフェススタンスにしとけばいいねん
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 11:01:36.18 ID:nbXlnsyR
>>205
そうか?
俺はかなりレベル低いと思うぞ
今回の1位と2位は前々回1位のグラビティや前回2位の武神に遠く及ばないとおもうが…
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 11:09:21.01 ID:/O3ztxNZ
>>207
ああ、ウディフェスはいいな。別に賞金が出る訳でも無いし、年に1回作品を持ち寄ってお祭りしましょうで
いいじゃないいか。コンテストとか言って厳正(w)に順位つけようとするから変にギスギスしたり納得いかなくて
文句言ったりするんだろうし。

開催期間は8月一杯で、途中修正とかも全部自由。ただし最低限のクオリティーを保つために体験版の
出品は無し、くらいの縛りでやって、最後に「面白かった作品に一票」くらいのごく軽い投票でもやったら
それで十分だろ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 11:13:37.57 ID:LRwcIb/N
前々回はGravity以外特にレベル高かったとは思わんけどなぁ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 11:15:20.23 ID:zY5bfHhk
http://gansoishiyaki.sakura.ne.jp/twin/index.html
・本当はルーイン編、ココロ編とダブル主人公の予定だったのですが、ルーイン編しか作成できませんでした。次に製作するTWINGATE ココロ編は魔物を仲間にして進むゲームの予定です。

あっ・・・(察し)
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 11:19:10.09 ID:9Vsr9e+o
おい悠遠物語面白いじゃねーか早く言えよ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 11:24:39.53 ID:A53oNkQI
開催毎に作品のレベルは確実に上がってるよ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 11:36:46.36 ID:tVV1mwTY
悠遠は目新しさはないけど面白いよな

プリンセスセイバーもストーリーは糞だし
腐女子臭たっぷりの反吐が出そうなテキストばかりだけど(アヘ顔とか随所に見えるエロ同人集がパない)
まぁまぁ楽しめた
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 11:39:36.72 ID:X3ZgasyZ
>>206
やめてください (煙狼さんが)しんでしまいます
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 11:49:37.87 ID:V1FfMwFu
どこらへんが腐女子臭たっぷりなんだ?
テキストは酷いが萌豚向けだと思ってたわ

その男、魔王につき、快適とは言い難いが更新来て少しプレイしやすくなった
始めからこれだったら評価変わったのにな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 12:14:24.58 ID:326eCjIk
ラノベ臭とか婦女子臭とか言ってるのは、
自分の受け付けないモノ=○○臭になってるだけで、
ラノベがどんなものか、腐女子がどんなものかは全く理解してない
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 12:21:24.37 ID:sbp+nGKV
あれ、アヘ顔ってダンジョンズ〜じゃなかったっけ
小生にもあったんか
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 12:23:22.16 ID:DrBArln2
的確な批判をするにはまず本職以上にマスターしないとできないからな
ただのレッテル貼りは語彙や知識の欠乏を自ら露呈するだけやで
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 12:23:41.09 ID:XLFaJXZR
小生と変態ズがコラボしたら面白そうだな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 12:58:25.47 ID:oWsyA7j0
しかしあとらは上位安定で凄いな
次回ウディコンも普通に3位以内に入ってそう
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 13:03:13.23 ID:gMnknV2J
絵の綺麗さと大多数のヌルゲーマーに心地よい難易度
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 13:07:48.89 ID:4ByoNGu9
まさに善戦マン
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 13:25:44.43 ID:qd4G5/ib
あとらはシステムやメニュー回りとかもすごいからな。
デフォ臭が全くしないというのはやっぱ強みだよ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 13:30:19.73 ID:qd4G5/ib
【ウディコン】ウディタゲーム総合【ウディフェス】
みたいなスレにして存続しないからなここ。
いろいろありすぎてどれが面白いのか分からん。
ウディタの所にはあげてるけど他のフリゲ登録サイトに載せてない人多いし。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 13:43:03.13 ID:P6Fxv0oa
どれが面白いのか分からんって未プレイなら当たり前。
自分で面白そうなゲームから遊んで見りゃいいじゃん。
それとも〜面白いって言われたら鵜呑みにしてそれだけ遊ぶの?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 13:56:24.82 ID:gxRX5ALf
順位見ればだいたいわかるだろ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 14:00:15.97 ID:GAiOulfO
面白そうと思って触ったら超クソゲーだったりして自分の目がアテにならんから、
他人が「面白い」って評価した作品を鵜呑みにした方が楽だったりはする
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 14:02:48.46 ID:vgDxBps5
まあシステム周り見かけの割に案外使いづらいんですけどね
しかしいい加減ウディコン照準やめてボリュームアップしてくんないかな
ディアデラのボリューム3倍になるなら\2,000までなら考える、暗闇は\500がいいとこだが
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 14:04:04.10 ID:4EPWzE8/
俺結構参考にしてるよ
完全に自分の目だけで発掘した良ゲーなんて数えるほどしかない
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 14:51:38.77 ID:L1KroZri
>>224
デフォ臭はしないのが強味だというのは認めるが
キャラ切り替えるごとにNEWマーク復活とか不便な点が多々ありシステム周りが凄いかと言われたらちょっと微妙
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 14:58:23.41 ID:Wn7nByPM
迷宮はインターフェースは凝っててすごいが
プレイしやすいかと言われると全然だからな
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 14:59:04.40 ID:DrBArln2
ぱっと見すごい手が込んでいるけど、操作するとものすごくめんどくさいよな
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 15:03:39.36 ID:cTYmJr9u
どっちかって言うと糞ゲー
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 15:06:35.16 ID:SMF9yKFn
ドラゴニアを彷彿とさせるな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 15:12:48.77 ID:gMnknV2J
残念ながらドラゴニア枠はTG
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 15:18:02.17 ID:9jN5+2Vp
次スレつくっといてよかったわ、こんなやつらが専スレに流れて荒らしてたら怖い
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 15:21:59.27 ID:cTYmJr9u
糞ゲーマニアさんビビリ過ぎ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 15:22:39.95 ID:zY5bfHhk
ソクラテスさんも嫌がるだろうな
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 15:35:22.98 ID:2TMXjafR
>>194
更新は警告後もしてた
でも初期と違って「これはコンテスト後」「これは直しました」と区別するようになっていた
その修正内容がアウトな範囲だったのかは狼にしかわからない
そんなこんなでここでやり玉に上がったあと
最後の10日程は全く更新しなくなってた
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 15:37:30.36 ID:k2UKcyGj
[熱3新4物3画4遊9他+1] スクショの出オチ感。
[熱1新3物4画6遊8他+3] インパクト
[熱5新9物2画9遊9他+2] シンプル イズ ザ ベストの体現。
[熱3新6物1画1遊6] 何故飛ばさなければならなかったのか?
[熱9新10物2画5遊6他+1] 完全に出オチ

ウルファール飛ばしのコメントワロス
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 15:39:28.87 ID:4EPWzE8/
武神の目覚めやってみたんだけどめちゃめちゃ早く終わってしまった
30分掛かってないんだけどw
サクサクすぎるのも考え物だなぁ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 15:45:06.93 ID:XLFaJXZR
武人はやりすぎ
進化することを放棄した生物が行き着く先だと思う
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 15:46:46.44 ID:+LD4LiiW
その例えはなんか
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 15:57:52.06 ID:P6Fxv0oa
武神の目覚めは遊びやすさの追求は他のフリゲの追従を許さないレベルだと
思ったけど、本当にそれだけのゲームだったと思う。
遊び終えた後の満足感や達成感がほとんどと言っていいほどなかった。

恐らく今回のウディコンに出てたら地底Aみたいに熱中度と遊びやすさ以外は
評価されない作品で順位もほどほどだったんだろうな。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 16:01:12.34 ID:+LD4LiiW
遊びやすさは重要だな
ドラクエ10みたいなのは勘弁だけど「
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 18:32:04.24 ID:jfAa8DxB
同じジャンルでも迷宮は4層で飽きたけどTWINGATEは9階まで行った
面白さは見た目じゃないんだなって思った
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 19:01:25.14 ID:LRwcIb/N
俺も迷宮はそのあたりで飽きたなぁ
マッドプリンセスは好きだったんだけど迷宮は合わんかった
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 19:06:36.30 ID:tVV1mwTY
プリンセスセイバーにアヘ顔もあるし
肉奴隷だのご主人様だの快楽だの
いろいろやばい表現が多い

つくりこまれてるけど
テキストは生々しい表現が多いよ
魔王城のベッドとかな
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 19:25:08.82 ID:lGP6i/Lo
小生バーは表現に良くない部分が多いのはもちろんそうだが、
それと戦闘バランスとして眼鏡の物理が他二人に比べて強すぎる。

戦闘システム自体はそれなりに工夫していてキャラのカスタマイズも
やりやすいが結局最後まで単調な戦闘が続くように感じた。

それでもまぁあれだけのボリュームを作った点と絵が綺麗な点も
あってか総合5位なら十分評価された方。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 19:53:49.27 ID:DqpCwdyp
たしかに他2人でサポートしまくって、眼鏡が高倍率物理叩き込む以外の戦法が無いな。
シナリオ面でも、ボス戦会話の最後に唐突にわめきたてるイメージしかないから、バグったゴーレムみたいな感じ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 20:25:42.09 ID:tVV1mwTY
感情移入できないんだよな

どうもストーリーがーぶつ切りになってる印象
どうして王と姫を倒すのかはかなり進めないと分からないし途中にヒントすらない
あるとすれば最初の川に流されていくシーンか

全編通して


>唐突にわめきたてる


まさにこれ
キャラクターが1人で盛り上がっててプレイヤーは置いてきぼり
加えてあの独特な台詞回しで余計に感情移入をしにくくしてる
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 20:30:43.73 ID:SMF9yKFn
メガネ二人が小生にガトリングアサルトムーブかけて高倍率魔法ぶっぱしてたな
これで雑魚ゴリラ含めて終始アイテムいらずだったがメガネ物理そんなに強かったのか
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 20:34:31.77 ID:tVV1mwTY
フォースバーストだっけか
あれは強いよ

メガネは2回攻撃もあるしかなり強い

プリンセスセイバーはストーリーは厨二な腐女子臭がして糞だけど
そこそこ面白いゲームだから遊んでないなら試してみるのもいいかもな
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 20:36:25.11 ID:5lqte2EX
見掛け倒しでボリューム不足、単調なのは同じなんだが
ディオデラにはED迎えて「もっと遊びたい」って感情があったんだよなあ、暗闇にはそれがない
やっぱバランスと操作性悪いからか?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 20:37:37.35 ID:TGN2s9h5
ドラゴニアってよく名前見るけどどういうゲームだったん?
めんどくさそうな感じはするけど
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 20:40:08.56 ID:+LD4LiiW
tg、最初の戦闘でやる気なくした自分に最初のおすすめPTと雑魚戦の主な戦略を動画で見せてもらえると助かる
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 20:53:14.30 ID:XLFaJXZR
小生バーって王道ラノベ厨二で腐女子臭じゃなくね
腐女子臭がしたのは変態オブ変態の方だと思ったけど、作者HPみたら純粋な願望すぎて平伏した
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 20:54:03.47 ID:D1rlhm/O
>>257
そこまでして遊びたいの?なんか違うだろ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 20:54:20.88 ID:9jN5+2Vp
改造せい
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 20:56:44.11 ID:YuDPV07f
>>256
土台はよくできてるんだけど大量のチュートリアルを文章でいきなりシャワーのように浴びせられたり
移動速度や戦闘の進行が遅かったりとにかくストレスフル。
俺は好きだったけどおすすめはしない。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 21:20:57.11 ID:QWQDcAFh
>>258
腐女子臭言ってるのは同じIDな件

確かに、小生バーには腐が好みそうな男キャラが僅かにいるけれども、
そいつらのあざとい絡みが存在しない時点で腐女子もクソも無いと思う
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 21:29:35.59 ID:zY5bfHhk
┌(┌^o^)┐ホモォ…
           ┌(┌^o^)┐ホモォ…
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 22:11:04.30 ID:P6Fxv0oa
そういえば、結果発表後から最終更新日が一目で分からなくなって微妙に不便なんだよな。
割と大幅な変更があったのって悠遠と暗闇とTGぐらい?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 22:22:24.26 ID:xhvytL8Q
受けそうな男キャラいてもホモ要素ないと意味無いよな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 22:37:45.53 ID:mWEUIIqY
腐女子というより子供に受けるか受けないかだな
最近のラノベって表現がしっくり来る
次があってももうあれこれ考えて評価しないよ俺は
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 00:47:38.43 ID:KbGp50CL
腐女子っつっても色々あるからな
BLだけが腐女子じゃないんだぜ・・・
コミケで普通に♂♀のエロ同人を書いてるのも腐女子だぞ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 00:49:19.66 ID:KbGp50CL
検索して定義をみてみたら、BL好きの女のことを腐女子っていうんだな
間違ってたわ すまんかった
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 00:59:04.11 ID:AhLfOIRm
>>266
次回は気に入った作品はオール10にする
今回で真面目に点つけても意味ないってわかったし
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 01:22:02.98 ID:YN3UAurX
>>268
オタクの女子版ではないよ
まあ俺も最近まで間違ってたけど・・・
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 01:38:51.67 ID:cA9Lp/pe
地底Aっておもしろいじゃん。
ストーリーに凝ったのって苦手だから、こういうのが好き。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 05:05:32.66 ID:o2wX9smA
地底Aは良かった印象があるわ
ただ装備画面もうちょっとどうにかならんものかな・・・
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 05:41:43.60 ID:zjxSeuds
キモオタって腐女子嫌いなんだな。
同レベルなのにw
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 07:33:52.15 ID:M5fQyaw5
同族嫌悪ってやつだw
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 08:00:01.78 ID:+DfVAmRz
自分が気に食わなきゃ何でも批判のネタになるんだな
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 08:26:29.08 ID:PDYwiiPC
同人ゲーム板って、いつもこんな感じなの?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 08:27:25.59 ID:U1pleIoC
小生バーやって吸血鬼関連や厨二っぽさから
ノクターン思い出したな。ツクール製だが面白かったなあれは
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 08:43:44.95 ID:TXQwozWf
>>276
同人ゲームに限らずゲーム系の板は大体どこもこんなもんだよ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 08:50:56.84 ID:qybaCypv
ダンジョンズは真面目に評価して投票したのがバカみたいだ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 08:57:04.79 ID:eym5xfsE
>>276
スレで扱う話題を考えればここはまだマシな方かと
変なこと言う奴は割と突っ込まれるし、粘着も多くはないから
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 09:13:54.96 ID:XV4a9X8l
>>270
第一の意味がそれなのは否定しないが
>腐女子という言葉は、やおい・BLものを好む女性に限らず、
>オタク女性全般を指す言葉として用いられたり、罵倒語として使用されることもある。
ってWikiにも書かれてたりするからあながち間違っちゃいないんだがな
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 09:51:59.96 ID:fqlExdAl
どうでもいい

それよりスレチ気味な書き込み

ウディコン期間中に間に合わなかったと作者が言ってる
夢中の夢戦記
難易度普通でクリアした1週目を全部普通クリアで称号獲得
しかしここで力尽きた、2週目以降することは無いだろう
因みに一番活躍したのはエディさん3だった
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 11:18:54.82 ID:PUhTrUbc
>>269
今回の全10投票が気に入らなかった気持ちは良く分かるけど
だからって次は自分も全10にするってのは短絡的じゃないか
それこそ何の意味があるのか分からない
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 11:49:56.50 ID:rym8TNCY
まあ気持ちはわからんでもないがな、俺も発表当初は病原体全10にしとけばよかったと少し思った
来年もやるんだったら形式何とかしたほうがいいわ、同じ採点方法だと更に全10祭になるぞ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 12:12:08.40 ID:Gn3s7i9I
全部の作品に投票すれば問題ない
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 12:19:16.26 ID:TXQwozWf
>>283
ただ自棄っぱちになってるお子様にマジスレする必要はないぞ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 12:43:27.75 ID:o2wX9smA
お子様に愛されるゲームができたことは作者冥利に尽きるな
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 12:54:15.18 ID:jPngdq+w
>>281
元は罵倒するための隠語だろ
自分達から名乗り始めてますますタチが悪い
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 13:08:22.00 ID:AqFMtZ7+
>>288
逆やで
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 13:36:47.87 ID:V8JqffIM
女だらけの殺人事件、指輪どこにあるの?
話が進まない・・・
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 13:41:30.96 ID:EH9BP3wR
眼帯に聞け
しつこく聞け
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 13:47:18.07 ID:V8JqffIM
おおお。ありがとう!
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 14:13:38.85 ID:AhLfOIRm
>>283
気に入らないっていうよりも申し訳ないって感じかな
加点コメント通りにつけたら7以上つけられなかったから

お祭りだから順位はと作者本人が言ってたとしても
点数として見せられて全く気にしない人はいないだろうし
楽しかった気持ち1つで10つけて良かったならつけたかったと思って
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 14:27:35.26 ID:KbGp50CL
全員まともな評価をしていたとしても結果はそこまで変わらないんじゃないか
どのゲームにも10点満点の奴はいるしな

そもそも面白くなければレビュー数も増えないしな
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 14:32:37.27 ID:a4MfWyjk
お前ら的にどれが何位なのがよかったのよ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 14:33:36.97 ID:hsON+x56
>>293
全部10点の評価を見て嬉しいと思う人もいるだろうけど
点数ちゃんとつけてあげた方がどこがよくてどこを改善したらいいかわかるだろうし
考えてつけた点数ならそれも喜ばれるんじゃないかな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 14:37:51.02 ID:mT7576CJ
とりあえず暗闇は4位以下
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 14:44:59.62 ID:VYeyxUG2
小生が一位
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 14:51:56.16 ID:g+7S2aw5
ゲームコンテストだと思ってた俺も暗闇が4以下なら納得してた
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 14:52:46.84 ID:uNveqfsi
点数という形を取る以上万人が納得できる形式は難しいだろうな
仮に評価側が全員ちゃんと考えて点数をつけたとしても、
作る側からすれば正直そこじゃ勝負する気無い
得意分野で押したいってこともありえるだろうし
全体的には高水準の作品が勝負したい分野以外で削られたらしんどいだろう

加点コメントは、「フリーにしては」って解釈をするかしないかで
捕らえ方が違ってきそうだ
すべて10点満点は極端にしろ、8点9点つけた評価者が一概に
何も考えなかったってこともないと思うのだが
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 14:59:24.16 ID:eym5xfsE
>>296
「熱中してくれた人ほど点数が抑え目で、真面目に考えてくれたのが嬉しい」
って言ってる作者もいるしな、建前だとしても
俺も赤い点数はまず付ける気になれなかったから>>293の心情はよく分かるが
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 15:13:35.77 ID:iMp5+YxM
不満があるなら不満な点とその理由、どう変更して欲しいのか狼煙さんに
言えばいいし、その不満な点の改善をしてもらえなさそうでも
改善されないと嫌なら審査に参加せずゲームだけ遊んどけばいいじゃん。

ちゃんとした評価基準があったとしても、一般審査なんていう方法を取れば
基準通りの評価をしない人がいくらでもいるのは安易に予測出来たと思うんだが。

全部10点つけてるやついたから俺もそうすればよかったって言ってる人ってすごくかわいそう。
安易に全部10点つけるやつが出る事が予測が出来なかったか不十分だったかで
挙句の果てには自分の評価すら納得できない結果とか哀れすぎるでしょう?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 16:35:44.91 ID:PuQqCXZc
>>294
悠遠三位以内は確実だけどトップはどうかなってのとTWINGATEはせめて五位か四位だろってのと
オブジェクタが七位はあるねってのと小生は10位以下でよくねって感じ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 16:40:23.36 ID:WHdR/L72
小生ディスりすぎw
暗闇より一つ下くらいだろ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 16:46:12.92 ID:AWQjT35Z
順位とかつけられないわ
小生は小生
オンリーワン
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 16:47:33.63 ID:PuQqCXZc
小生以下については完全に個人の好き嫌いなので異論は認める
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 16:48:23.07 ID:PuQqCXZc
>>306
訂正・小生に関しては
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 16:50:49.87 ID:T/dIeaIL
こうしてウディコンのフリクラ化が始まるのであった
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 17:14:09.15 ID:nFSbRvUE
暗闇よりは小生の方が上だと思った。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 17:33:39.22 ID:+jXhzlgM
グラ的にそれはないかな
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 17:58:00.11 ID:mT7576CJ
アイス食ってる小生の絵はヤバイ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 18:24:03.06 ID:gbo3wzDW
小生はグラとかシステムはがんばってるのは分かるんだけど
テキストも戦闘もなんかめんどい
MPのシステム必要か?無い序盤の方が楽しめてたよ
不死王倒したあたりでだるくなってやめた
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 18:27:45.38 ID:a4MfWyjk
小生って何のゲームだよw
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 18:33:34.23 ID:TXQwozWf
>>302
まさにこれだな狼煙に言えって事をここで喚き散らして何か変わると思ってるところがな
挙句に取る行動が俺もオール10つけてやる!!だもんな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 18:35:17.86 ID:BQxlqVXj
悠遠は出た時点で「まぁ1位だろうなコレ」とは思ったけどな
でも一部の人間に随分と嫌われたみたいだな
本スレもよく解らんコメントで埋まってるし
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 18:38:12.58 ID:fqlExdAl
物語は
期待値が無かった分反動での評価だな
逆に期待値が大きかった迷宮は墜落した
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 18:44:01.72 ID:PuQqCXZc
悠遠はまず序盤の主人公がうざく感じた場合そこで引っかかって楽しめなくなる
ソースは俺
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 18:49:21.85 ID:0QX9QpFQ
俺にはオブジェクタが理解不能

勝手に言わせてもらうと、あれって個人の好き嫌いってレベルじゃないよ。
アレを良いって言っちゃう人は美術品とかで詐欺に遭わないように本気で気をつけた方がいい

「(あの不思議な雰囲気は理解できるフリしておいた方がいいよな・・・)オブジェクタは良いセンスしてるよなw」
「(ぶっちゃけわからないけどセンス良い人が推してるしな・・・)お前アレの良さがわかんないのかよ?ww」

その様は、バカには見えない服が見えないもんだから見栄張ってるみたい
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 18:59:59.03 ID:G6lvKWvn
まあ俺も理解不能だけど
理解不能だからってそんなdisるなよ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 19:03:26.10 ID:AhLfOIRm
好みにあわない作品を褒められるのが嫌いな奴が多いよなあ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 19:20:07.90 ID:ROECrPXR
オブジェクタ雰囲気がええやん、動作も軽いし
劣化AMかと思いきややり込み要素0で
ゲームとしては面白くなかったけど好きな好きな人は好きだと思うわ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 19:21:51.84 ID:dNTzYsgd
俺は前作の宇宙へ行こうからファンだぜ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 19:23:25.07 ID:0QX9QpFQ
別に好きって言うのは自由だけど

――おもしろくないじゃん?――
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 19:26:02.97 ID:wKD+kJKY
>>318
腐的な妄想力を持てすればかなりおもろいで
妄想が足らんのや
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 19:27:23.14 ID:dNTzYsgd
育てたり戦ったりっていういかにもゲーム的な面白さだけをおもしろいっていうんならあまり面白くないかもしれないね
ぼーっと妄想膨らましながらやるのが楽しい
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 19:32:48.73 ID:fVS6DYeH
RPGやACTの面白さ求めてるならまず合わないだろうな
熱帯魚みて楽しむゲームとか人面魚と話して遊ぶゲームとかあったろ、あんな感じ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 19:38:59.98 ID:+3G8+a6X
文字はほとんど読まなかった
ローグライクなゲームが好きだから、ランダムでアイテム入手、敵出現とかが割と好きだったな
アイテムを強化に使うか所持しておくかとかを考えたりしてた
理解したらかなり単純ですぐクリックゲーになったけど、文章全然読まなくても1〜2ステージは楽しめた感じ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 19:46:35.62 ID:jPngdq+w
オブジェクタはテキストだけなのがな
もっと絵的なものがあればよかったのに前作としても

ゲームとしてはガチ運ゲー クソにも近いこれはあの奇乳のヤツにも言えるけど
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 20:08:36.46 ID:iMp5+YxM
想像力が乏しい俺にはオブジェクタはまるで合わなかったな。
ただ、テキスト流し読みしてたら独創性のある作品なのは理解出来たし
好きな人は好きなんだろうなと思った。けど、あの高順位には驚きだな。
合わなくて低評価つけた人が少なかったんだろうか。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 20:10:09.48 ID:0QX9QpFQ
ウディコンは「ウディタでできることなら何でも許すコンテスト」っぽいから別にどうでも良いけどさ
例えば、起動したら延々アニメーションするだけの長編アニメ映画みたいな作品が投稿されたら
どんな風に評価すればいいんだろうね。コンテストだから他の作品と同列に扱わないといけないのに

やっぱコンテストとして破綻してるから順位を競うものじゃなくてお祭りとして捉えるのが正解
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 20:11:54.87 ID:ftblD5KM
グラフィックに関しては完全に個人の好みだからなあ
自分としては合わないグラを眺め続けるくらいなら無い方がやり易かったりするし
あれこれ想像で補うタイプはひっそりと生き残って欲しい
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 21:08:18.02 ID:PuQqCXZc
オブジェクタはたまに良さげなフレーズが出てくると妄想の世界にいける
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 21:09:52.69 ID:BQxlqVXj
オブジェクタみたいなゲームは他の作品と比べ難い、
創造させる面白さは評価に値するが
ゲーム部分が面白くないのも事実。

結局こういう作品はゲーム部分の出来栄えより
評価する人の好みに合ってたか否かで点数が決まる部分が大きいと思う。

俺は想像力以前に「世界を滅ぼしたことがある小学四年生」とか
書かれるだけで笑ってしまうから好きだけどな
elonaの自動生成される二つ名を眺めるだけで楽しめるたことを思い出す。

長文スマン
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 21:13:15.64 ID:xyYNRxC2
長編部門、ミニゲーム部門、ノベル部門…のように細分化すればいいのに。
ミニゲームなら間違い無くウルファール飛ばしがダントツで1位。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 21:33:27.91 ID:w4QL/41L
ミニゲームパズル系なら
『ハンテンパズル』
『Express』
『ウルファール飛ばし』
『夢泡崩し』
『夕一もどきたたき』
『マイグラフトン』
『クリッククエスト』
カードゲームもその範疇なのかな
『COSMOSカードゲーム』
『秘境伝説ソーシャリアン』
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 22:17:35.70 ID:9z0XR6Mn
COSMOSカードゲームはミニゲームと言うにはボリュームがありすぎる
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 22:24:56.61 ID:/tKqCews
>>333
アイテム名とか支離滅裂なのに、たまにクスっとくるようなのが来て、
それで敵倒したりのがなんか面白い、そういう楽しみ方してたな。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 22:39:33.46 ID:iMp5+YxM
ハンテンパズルやExpressみたいにステージ数が多いと1ステージあたりが
短くてもミニゲームって感じはしないな。個人的にミニゲームと呼べそうなのは

・戦友100人
・ウルファール飛ばし
・夢泡崩し
・クリッククエスト
・ウルファールの密室からの脱出
・ミニゲーム集
・マイグラフトン
・タイピンちゅ〜!
・夕一もどきたたき
・ブラックジャックを1時間で作ってみたかった
あたりだと思ってる。明確な基準ないし感じ方は個人差あるんだろうけどね。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 22:58:00.87 ID:V8JqffIM
CAPTCHAのフォトンなんたら(宇宙船の修理パーツ)ってどこにあるの?
もうかれこれ3時間以上探し回ってるけど出てこない・・・
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 23:15:40.73 ID:Pn+UzU5n
南と北を繋ぐ洞窟のロボットがいる部屋の隠し通路は見つけた?
むしろグッドしか見なかったからノーマルEND教えて欲しいわCAPTCHA
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 23:26:38.88 ID:V8JqffIM
おおお!ありがとう!
ここ、初め通った時に「壁が一個だけ違う」って思って調べたつもりだったんだけど
その時何もなかった(というかキー押し損じてたとかだと思う)からスルーしてた・・・
ほんとありがとう。

ノーマルエンドは倒した直後『倒したか!よくやった! → 外に連れてかれて完』ってだけだよ。
ほんとあっさり。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 00:05:03.53 ID:uWeLPc8b
1位と2位だけやったけど、比べると1位の方が圧倒的だな。

2位はアイデアとかシステムは途中まではいいけど、すぐ底が見える。
ストーリーもあって無いようなものだし、絵が上手い以外は奥行きがない。

この作者、去年のもやった事あるけど、同じような感想。
もっと深みとか掘り下げとか調整が出来たら、ほんと良作作れそうなのに惜しい。

まぁアイデアとかだけならあるけどウディタの使い方もわからないし
作る時間もろくに無いから、床屋政談みたいなもんだが。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 00:08:05.69 ID:BXNhTf+V
あとらは絵も綺麗だしアイデアとか方向性は好きなんだけど惜しいというか毎回何かが足りない感が印象
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 00:08:26.66 ID:IKZ4KTh1
>>342
そのちょうしで3位もしてやってください

4位は見無かった事にして良いから
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 00:13:11.54 ID:QlNG0pBU
小生いじめんな
と思ったら小生じゃなかった
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 00:14:51.10 ID:2UFRG+ZP
小生はAAさえできればマスコットになれる可能性が微レ存
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 00:15:34.90 ID:WkN6syO8
まあ小生もしなくていいんだけど
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 00:29:45.51 ID:MasrtCuR
ゲームの合間にウルファール飛ばしもプレイしてみ。
あれ、一度やると結構癖になるw
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 02:08:01.06 ID:M8mWYQfQ
悠遠はコンパクでは努力賞もとれないような駄作
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 02:24:50.07 ID:fpO8c2um
両親からできた駄作よりはマシだろう
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 02:46:16.93 ID:FOhvLQ/D
そもそもコンパクってそんなにレベル高かったっけ?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 02:50:24.33 ID:zxJ8OKQQ
そもそも悠遠はウディコン以外なら真っ先に失格だろ…
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 03:42:41.04 ID:YaYF6lwX
今となってはまともなコンテストはウディコンだけ
なのでもう関係のないことだ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 04:05:21.45 ID:5VOMgSKj
架空なんたら総合七位ってマジかよ
あんなゲームでもない代物を七位とかありえん
今回の投票のシステムが糞だったとしか思えんわ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 04:44:30.80 ID:i3s1Gq6w
コンパクとかレベル低過ぎだろ。
似たようなのやりすぎて飽きてるってのもあるが。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 05:34:04.44 ID:yFOQVx3X
投票はマジで見直したほうが良いな
架空とかダンジョンズみたいなのが上位に食い込むのはなんか違うだろ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 08:35:50.84 ID:6XetpInz
フリーゲームらしさという観点から言えば架空共生層は高く評価されてしかるべきだと思うけどね

悠遠や暗闇はフリーゲームとしては完成度高いかもしれんが、所詮商業作品の劣化版でしょ
アマチュアから独創性抜いたら何が残るのよと
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 10:23:27.87 ID:KDdkIynV
独創的だからといって面白いかと言ったらry
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 10:24:51.49 ID:fXhqd304
フリーゲームらしさ()
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 10:27:24.75 ID:i3s1Gq6w
独創性が面白さに繋がってないなら、それはやはり駄目なんじゃないかと。
商業もそうだけど、クリエイター(笑)のオナニーを他人が評価してやる必要はないよ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 10:29:55.84 ID:uNTr6OuA
上位作品さわってみたけど
片道面白すぎワロタw
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 10:30:19.88 ID:5Jn0hxL8
独創的でもなく面白くもない暗闇って……
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 11:06:03.36 ID:/PuDbu2q
>>342
あとらはコンテスト用の作品なんだろ
見た目重視でRPG初心者でも手軽に遊べる。毎層同じことの繰り返しだから2,3層やらすだけで評価もらえるしな
コンテスト抜きでゲーム作らせたらきっと大作ができるよ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 11:10:36.01 ID:fXhqd304
きっとだったら誰でも大作はできるよ…
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 11:21:53.94 ID:TdAbmcWP
賞金もないのに本気で上位になりたい人っていんの?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 11:36:38.58 ID:ZL67Gugo
本気でなりたいかって言われたらなりたいんじゃね?
どの程度の本気をさしてるのかは知らんが
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 12:39:18.36 ID:gdpptX7/
>>357
じゃあ君が「その他」の備考に「フリーゲームらしさ」と書いた上で
10点つければ良かったんじゃない? 他は他で0点でも3点でも付けて。

独創性が他の要素より重く評価されてほしいっていう気持ちは分からんでもないが
そこは重みづけで対処されてる訳だし、
最終的には他の人も言ってるように総合評価として面白かったら勝ちだし、
グラ一つでも明らかに抜きん出てればそれで勝っちゃうこともあるだろ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 13:46:28.01 ID:IKZ4KTh1
>>367
そうかな
総合で高順位に入ったのは大多数がゲームとして総合的に判断したからだろう

一応オブジェクタクリアしたけど評価75655+0とかそんな感じだった気が

フリゲらしいというよりAMのテンプレを模倣してるけどぜんぜん違う何か
と感じた
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 14:18:29.36 ID:QqclCY5y
まあ戦友100人が9位に入る時点でウディコンのレベルはたかが知れてると思うわ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 14:22:53.33 ID:8Zykk0+a
作者が鼻くそほじりながら出した悠遠が1位だった時点で知れてる
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 14:35:47.20 ID:HgTqx6kr
いまさらだけど女だらけの雪山殺人事件クリアしたんだ
たださ・・・純粋な推理物として楽しもうと思ってたらそっちかよっていう残念感・・・・
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 14:35:53.20 ID:lG2tTTeb
架空共生がゲームとしてクソと言われてるけど
調整次第ではローグライクに近い感覚で遊べるゲームになるんじゃないかと感じた
運悪く開錠が出なくてライフキツい状態でひたすら進まなきゃいけない状況になったんだけど
ハラハラしてなかなか面白かったよ
バージョンアップでもう少しなにか追加してくれないかな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 15:12:56.51 ID:qFyevyD6
戦友100人はアイデアはいいけどゲームになってない。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 15:32:46.53 ID:B+ZTtSOR
なんかviprpgのクソゲーみたいだった
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 15:46:16.88 ID:N8lBDdjO
架空は、ライフギリギリ一桁と二桁を行き来する状態がしばらく続いたけど
大量回復イベントが複数回発生してヌルゲーと化した
まあしかし、ストレスも内容も少なめだから、物珍しい装飾の付いたミニゲームとすれば
ちょっとした暇つぶしの遊び道具にはなる

戦友は意外と仲間を見逃すことがある
同系ネタゲーが山ほど集まれば戦友も埋もれるかもしらんが、実際埋もれてないんだから
ウディコン層ではそっち分野の開拓が全然進んでないってことだろうな

そういう、ちょっと遊べるくらいの小物がフリゲコンテストで上位に来るのはそう悪いことでもない
独自グラフィックとキャライベントと繰り返しプレイ要素とネタの質ではるかに上回るレベルの
似たような方向性のゲームが(長編ゲー一辺倒ではなく)作られるようになればなおよし
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 16:45:37.78 ID:OQV8YSCa
戦友も架空も好きだが、王道RPGと並べて同じ土俵で評価しろと言われるとちょっと困った
プンゲ枠特別賞とかパズル枠特別賞とかあればいいのにな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 16:49:56.60 ID:DX4WTyZe
けっきょく自分が好きか嫌いかでクソゲーって言ってんだろ
順位に納得がいかねえって言ってんだろ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 16:55:22.60 ID:I02A7pkV
悠遠触ってみたけどテキストがちょっとって感じで…これから面白くなるんだろうか
アイテム合成はコレクション要素あるのかな、あったらはまりそうだけど
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 16:56:08.40 ID:bcxEor1l
順位に関しては今回は言い出したら切りないだろ…
参加者も、俺こいつより下なの?ってなってる人は結構いそう
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 17:03:07.67 ID:N8lBDdjO
なんだかんだでインパクト(とくにサムネ・作者コメントの)は重要だからな
その点がウルファール飛ばしの健闘とかに影響してるものと思われる

結果発表前はウルファール飛ばしがクソゲー足切りラインになるかと思ってたけど
さすがにこのランキングの並びでそこを足切りラインにするのは酷だと思い直した
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 17:11:07.31 ID:KDdkIynV
ウルファール知らない奴からしたらクソゲーすぎる
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 17:12:47.46 ID:o11Hbkx7
確かにウディタ少しも触ってない人は知らないんだなw
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 17:38:53.30 ID:2UFRG+ZP
>>378
俺も、仲間の1人が生贄として今にも殺されそうだから救出に向かってるという切迫した状況の中で
いきなり「バナナはおやつに入りますか」とか議論始めるギャグイベが始まって頭おかしいんじゃないかと感じた
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 17:54:45.56 ID:qS64+lC3
>>383
そこは凄い気になったな、色々同時進行している状態だから場違いなイベントが残ってしまったのかもね
それ以外は「まぁフリーゲームだし」って流せた
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 18:43:01.03 ID:eUfpHgPQ
「危険な洞窟の奥でお前の仲間が死にかけているぞすぐに向かった方がいい
だが俺が案内してもあいつは喜ばないだろうしお前も自分の力で会いたいだろう
というわけで修行だまず一日一回この種に水をやって立派に育ててみせろ」

一週間かけて育て上げたら
「この洞窟思ったより危険だからやっぱ付いてくわ」とか言われて脳みそ爆発するかと思った
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 18:49:20.22 ID:WkN6syO8
頑張ってみなと病を治すんだ!→俺が治しといたぞ
頑張って悠遠大陸に行くんだ!→俺の家からいけるよ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 18:52:50.62 ID:nXKJKB/a
ドラゴンでも悠遠行けるのは吹いたw
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 18:53:15.19 ID:fXhqd304
導入のスライムから話に説得力のかけらもない
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 18:58:50.62 ID:3V1bax1E
まあシナリオは色々突っ込みどころあるよねw
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 19:34:20.25 ID:QqclCY5y
エルさんのキャラは面白い
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 20:37:34.13 ID:FR+Ab41y
顔グラも面白い
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 21:08:06.79 ID:X/1E+UQz
前回といい、今回といい、あとらは絶妙に小粒なんだよなあ。
10位以内には入る安定は有るけど、際だってとてもいいって言えないのが惜しい
毎回75点って、冷静に見たら凄いんだけど、手の込んだ手抜きだよな。一応誉め言葉として。
もっと長く期間取ったらどんな大作になるんだろうかと期待させる力がある。

架空はかなり好みだけど、高順位にはなりづらいだろうなと思ったら結構上の方で嬉しかったな
ゲーム性は安定してからはヌルゲーで、そこまでは運ゲーだけど、良いバランスだったかなあ
説明書を読み直せばコツも分かったし。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 21:24:14.79 ID:TdAbmcWP
気になったが暗闇って製作期間どれぐらいなんだ?
体験版は結構前だった気がするんだが
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 21:30:12.77 ID:UMCkUnU+
http://atorasoft.blog18.fc2.com/blog-entry-133.html

ざっと7カ月
ウディコン後の対応がなければもう少し時間かけられたろうし、コンテスト抜きで一本作ってみてほしいな
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 21:36:25.04 ID:IWdjodC/
暗闇はレベル制限なかったら良かったのにな
合成なしでレベル上げまくって俺TUEEEしたかった
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 21:38:07.10 ID:DAxdRrjQ
インフレゲーしたいなら地底A制限の中で強くなるならTWINGATEがあるしな
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 22:02:37.49 ID:MasrtCuR
悠遠プレイしてからスクールリーダープレイしてみたけど、ほとんど内容同じじゃんw
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 22:10:09.93 ID:IKZ4KTh1
>>397
スクールリーダーって、たしか船に乗って襲撃で敵に倒されて
島に流れ着いた〜って流れだったと思うけど
その島で病気蔓延したり天空の孤島が有ったりしたっけ?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 22:52:28.01 ID:B+ZTtSOR
どこが同じなんだよゴミクズw
これが同じならすべてのRPGは同じ内容だろうな
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 22:54:41.03 ID:QlNG0pBU
仲間のいるARPGというコンセプトは同じ
これはフリゲでは珍しい
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 22:58:06.38 ID:Amb2VL7T
>>375
架空に関しては俺もそんな感じ
ウディタとは離れちゃうけど1プレイの時間をそのままでリプレイ性の高さをもっと増せば携帯やスマホ向きになると思う
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 23:46:21.53 ID:pg06wgsK
良いRPGは大抵ぶっ飛んでたりネタ入ったシナリオだったりするんだよ
非人道的な罠に陥れといて怒り心頭で再度会いに行ったら放たれた台詞が「私が町長です^^」とか
瀕死の行き倒れに会った第一声が「クワが似合いそうですねカブを育てなさい」とか
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 23:48:05.01 ID:/PuDbu2q
エルさんだけ必殺技カットインあるの解せない!!
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 00:04:40.70 ID:0RcqMWEC
>>402
上は分かるが、下ってなんだっけ?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 00:15:21.69 ID:hFU34W7s
ルーンファクトリー1のミストさんかね?
それだと、あまり評価は高くないが
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 00:25:46.46 ID:PRjH4RIc
ネタを入れればいいってもんじゃねえよw
内容糞なのにネタばかり入れてるゲームは総じて寒い
いいゲームは内容を一通り作り終えたうえで、ネタを練りこむだけの余裕があったってだけ
個人レベルじゃ手も時間も足りないし、最初から狙うと前者がオチやで
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 00:26:17.46 ID:z8/UeBNI
ダンジョンズは説明書に性転換方法が書いてるから、普通の人はわかってるよ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 00:26:23.71 ID:QAMRvg8u
悠遠は結局アトリエの劣化コピーでしかないからな
暗闇もよくあるダンジョン探索物だし
コンシューマーではないようなフリーならではの作品が評価されてほしかった
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 00:31:00.82 ID:PRjH4RIc
独創性って言うには容易いが、ほとんどは企画段階で切り捨てられてきた絞りカスだからな
原石を見つけ出して調理できる人もいるにはいるが、大半は劣悪なまま世にさらされるか、エタる
確かに悠遠も暗闇もよく見た形でかつ物足りなかったけど、他もそれを上回れなかったんだよ
今年は不作だったってことで来年にでも期待しとけ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 00:37:55.64 ID:sFdlN/0o
暗闇はそもそもやって無いから知らんが悠遠は萌え豚に媚びただけでしょ
萌え豚人気を上回れる可能性のあるのなんて腐人気ぐらいだからな
上回れなくても仕方が無い
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 00:44:52.58 ID:8Rviv1ce
あのシステムの作り込みみて豚成分だけだとかよく言えるな
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 00:47:29.06 ID:0CAhmXgv
悠遠システムはすごいし絵も見られるレベルだからいいけど
シナリオとか会話文だけ他の人にやってもらうとかはできなかったのかな
でもフリーゲーム界隈でそういうことしてる人見ないから難しいのか
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 00:49:07.98 ID:VxAmmHhW
萌豚人気のせいだから
僕の作った最強のゲームが評価されなくても仕方ないブー
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 00:51:45.27 ID:k2bio9qN
分業してあの有様の小生と暗闇なんだから
苦手な部位のレベルが低くても一人で作った方がいい
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 01:47:15.49 ID:J7Qr7O2U
上がってきたものにトップの人がNOを言えるシステムじゃないと分業は難しい
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 01:47:53.79 ID:IP7Bq+Dq
悠遠は現時点で製作期間2年半くらいだからそれ以上かければ必然的に面白いゲームが出来上がるのではないでしょうか
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 01:51:45.63 ID:C9lEfixl
才能ない作者がいくら時間かけても、大したもん出来ないぞ
ソースはオヴェルス
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 01:58:49.28 ID:EGR5GSCC
仮にピアが元暗殺者のガチムチで敵のスライムがバイク乗ったモヒカンマスク野郎で
「貴様ら向けの特効薬だ受け取れ」とか言いながらモヒカンの顔面に鉄拳叩きいれるノリのシナリオだったとしても
俺は悠遠を高く評価してたよ。ウディタであれだけ作り上げたのは本当に凄い。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 01:58:51.47 ID:z2ttB+3t
無能じゃなくとも、同じ物作り続けるのは主にモチベーションの関係でなかなか出来に直結はしない
あと、ものを完成させるごとに成長していくから、能力低いときの産物に下手に拘ると色々悪影響がある

>>415
あるいは相手の能力見たうえでよほど気の合う少数が意気投合するパターンだな
単なる成り行きで共同製作する場合は(いい経験にはなるが)出来は悲しいことになりがち
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 01:58:53.55 ID:fwYMKGYo
このゲームのここがよかったとかこのゲームが思った以上に高順位だったとか
そういう話題は少ないのに上位作品の内容についての批判的な書き込みが多いな。
批判するなって事じゃなくてそういう書き込みばかりになってしまっているのは残念。

俺はいまTG楽しんでる。隠しステージまで遊ぶと普通に30時間以上かかるな。
他の作品は割とクリアしちゃったけど、楽しめた作品もぼちぼちあったわ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 02:07:17.95 ID:uEGzJOv8
全レビュー後、最後にレビュー点数表を揚げようと思ったら
さっきまで規制されていたでござるの巻
点数付けたけど全部の中で各ポジションの最大値は熱中度が10点、斬新さ9点、物語性8、絵8、遊8、他7で
平均的なゲームってのがだいたいその半分の値で他0になってた。
まあ公式見ればわかるがほぼ全部スレに書いたまま投稿したがいくつかレビューで掲載されてないのがある


悠遠に関してはあくまでウディタのアクションゲーの中で比較して一番上だけど
操作性に関してはゲーム性部分は置いといて動作がほんのわずかにぎこちない感じがしてやっぱウディタだなぁ、っていう不満点はあった。
アレがウディタでアクション作るとすると技術的に現状の限界なのだろうか?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 02:14:46.92 ID:EGR5GSCC
読み込みレベルの調整とか細かいバグとかゲームバランスとかでそうなったのかはわからんが
悠遠はウェイトがきついか並列上手く行ってないだけだと思う
シューティングすら作れるウディタの処理の速さなら組み方次第でもっといけるはず
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 02:20:44.18 ID:mR4AxWMo
悠遠は武器一通り振るったら止めた
すごいかもしれないけど結局合成やらなんやら本格的にやるまでだるすぎ
昨年でもそんなARPGあったけどそれと同じ印象
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 04:37:57.64 ID:DLnZi9DH
ARPGの処理の多さに比べればシューティングなんて安くね
凄まじいクオリティの物を作るなら違うかもだけど

去年のやつってあのキャラメイクできてウィンドウ動かせるやつか
ストーリーが小学生の作文レベルだったのと操作のしにくさがやばかった記憶があるわ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 05:39:20.71 ID:1twUnOT3
>>418
それだったらやってた
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 06:11:13.89 ID:z8/UeBNI
独創性と物語性は、有る程度行くと互いに反発するんだよ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 06:27:51.11 ID:LMG1D5b8
悠遠は世界観とか物語はそこそこいいと思ったけどな。
ただ典型的な萌えアニメ絵だからな。
主人公をゴリラみたいなのにしたら面白いかもな。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 06:40:14.91 ID:oSJbnzSJ
Wraithと同じ作者の作品だっけ
あの人の作品はWraithに限らず全体的に動作が重くなる
つーか、ARPGって敵が硬過ぎないか
攻撃ボタンを連打するのは疲れた
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 07:45:51.08 ID:uSg5aQcM
結果出たんだと思って見に行ったら悠遠が総なめしててワロタ
まあ悪くはないというかフリゲにしては完成度高かったと思うけどさ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 07:58:59.91 ID:1twUnOT3
>>427
小生バーは正しかったということか
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 08:22:32.46 ID:tmHcSXVz
第五回が楽しみです
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 12:16:02.17 ID:IP7Bq+Dq
お前ら上位作品の批判ばっかだなwww
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 12:35:17.15 ID:azL2FaYu
今回はパソ部(仮名)が合作という形で作品を仕上げてきたので
逸材に欠けたからな
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 12:59:42.51 ID:dPZggQdq
結局どれが上位にきても批判しか言わないっすよ^^v
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 13:09:18.65 ID:JKq4am3q
架空は評価されすぎだろ
AMみたいなやりこみゲーならまだしも意味深な電波撒き散らすだけのなにかだし
正直あれよりウルファール飛ばしや友達100人の方が上だろ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 13:33:05.52 ID:TEUaub/F
グラフィックは10つけた
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 13:40:59.31 ID:RoRLi7+B
架空面白かったからこそ最深部まで作りこんで欲しかったなー
バランス調整難しくなりそうだけど
前作から好きだから期待しとく
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 13:42:44.61 ID:oqPREI1z
文のランダム性はたくさんあるけど
肝心のゲームとしてやること少なすぎだからなアレ
伸びしろはあると思うけど、現状のだと見た目枠な感じだ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 14:18:01.06 ID:JKq4am3q
3分ぐらい遊んだら後ずっと同じことの繰り返しだった気がするんだが
なんか後半になるとできること増えたりしたのかあれ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 14:26:18.79 ID:k2bio9qN
ゆめにっきみたいに特に意味は無いゲーム
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 14:33:05.84 ID:fwYMKGYo
投票者数が851人で圧倒的に評価数が多かった悠遠と暗闇ですら4割ちょいの人しか評価してない。
評価作品数は6109で1人あたり8作品も評価してない事になる。

この結果だけ見ると工作まがいの評価をされた作品があったんじゃないかと
勘ぐってしまったり、3作品も評価つけなかったやつが多かったんじゃないかと思ってしまうな。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 14:35:24.10 ID:srCpx2yx
クリアが楽そうな短編しか評価してない
俺みたいなのはたくさんいるはず
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 14:38:27.85 ID:DFDIiZbJ
悠遠とtgに時間取られすぎて他作品全然消化できんかった
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 14:46:29.22 ID:Tl5/2Y2y
まぁ大半の人間は適当に面白そうだと思ったゲーム遊んで
遊び終わったらはい終わりーって感じだろうしな
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 14:54:04.07 ID:z2ttB+3t
架空のランダムテキストはほんとに前後の繋がり無しにランダムフレーズを並べるだけで
感情移入しようとしても唐突にパターン極少の固定文章で喋り出してぶちこわしになったりするから
妄想するにしてもいろいろ難易度が高い

AMとかあっち方面の雰囲気ゲーと違って内容が無意味なのは弱いところだけど
単純に見た目綺麗なところは強みで、ゲーム性の浅さはプレイ時間相応か

SFCの並長編ゲーと、不格好な将棋の出来損ないと、見た目綺麗な短い電子すごろくが並んでたら
すごろくに票が集まるのは自然な話
全体的に、長さよりも作品のまとまりに票が集まる評価方式のコンテストだったんじゃねって感じだな

>>442
どっかでひとつの長編だけを目にしてたらひたすらやってたかもしれないけど
こんだけ並んでると逆にどれも序盤だけやって少し面倒だったらすぐ放り投げちゃうな

今回のひたすらのめり込み枠は片道勇者でした
片道は、コンテストとの相乗効果はあっただろうけど長編に対しては不利に働いてそう
さすが全評価義務を担う運営審査員がいなくなるだけのことはある
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 15:07:50.18 ID:PoH3TePM
このスレ最初からいる俺なんか一本もクリアーまでいってない
投票もしてないが
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 15:17:38.07 ID:wEaUHC8+
コンテストに直接関係ない片道とかいうクソミニゲーム出すなようざいわ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 15:32:31.49 ID:VxAmmHhW
クソミニゲームなら皆スルーするから問題ないやん
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 17:23:07.80 ID:RgF42GUb
さっき始めて上質なイーグルブレイド+9っていうの拾ったら能力10個ついてたんだが・・・やりこむとこういうの普通になるの?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 17:25:42.71 ID:RgF42GUb
誤爆スマンカッタ…
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 17:28:12.87 ID:y1waRolQ
百合ゲーが多かった印象がある
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 17:29:40.65 ID:azL2FaYu
そういやそれレビューしてなかった
あえて片道レビューすると
熱中7斬新7物語6画音7遊び8+その他1
コメ:右にのみ進んでくシステムでゲーム性が損なわれていない点と
何度も繰り返しプレイしたくなる作りに感心した

こんなかんじ、たぶん今回に当てはめると総合2〜4位くらいではないだろうか
上位のやつみたいに評価で10連発する要素が見当たらない
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 17:37:19.39 ID:wEaUHC8+
聞いてもないのにいきなりレビュー()
ブログでやってろ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 17:58:57.86 ID:kql/bpx+
どうみても片道がダントツ1位です
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 18:00:49.24 ID:k2bio9qN
ウディコンは狼煙の踏み台
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 18:06:35.55 ID:azL2FaYu
>>454
スレ的にはそういう意見も出ると思うが
悠遠物語の投票みたいな、いっちゃあ悪いが☆マークの横のコメント無視した投票するほど
片道勇者のプレイヤーはモラルが無いとは思えないんだよな
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 18:09:21.06 ID:mR4AxWMo
いやー 今回の投票システムは失敗でしたね
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 18:19:14.85 ID:6HmJ5g4s
一般で部門無しのシンプル10点満点で評価して狼煙氏の票と5:5で計算するのが一番だと思う
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 18:19:16.08 ID:tmHcSXVz
なんでホモゲーが無いのか、っていうとこだよな
大事なのは
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 18:24:16.23 ID:tfOC3H/b
投票数順位出してみた(部門別順位にあった合計点を平均点で割った数)
1位 暗闇 376
2位 悠遠 350
3位 TWINGATE 214
4位 ダンジョンズ 206
5位 小生 200
6位 戦友 198
7位 名無き旅路 164
8位 架空共生 163
9位 Wraith 149
10位 百万迷宮 148
11位 地底A 143
12位 雪山殺人 140
13位 病原体 134
14位 ウル飛ばし 133
15位 COSMOS 118
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 18:25:04.83 ID:tfOC3H/b
16位 灰かぶりの夜 117
17位 ぼく勇者 116
18位 クリック 96
21位 カナタ・赤瞳・Soul Steal 95
23位 EXPRESS・ハンテン 93
24位 CAPTCHA 91
25位 AYND 87
26位 夢泡 84
27位 陰姫 83
28位 ファミリア 66
29位 アーマード 60
30位 念呪人形 56

電卓でやったけど間違ってたらゴメン
意外と総合順位とあんまり変わらないように見える
CAPTCHAとCOSMOSとぼく勇者の追い上げが目立つかな
ランクポイントで合計点より平均点が倍重視されてるから、
単純に得票数だけで格付けされるよりはプレイヤーにとって有難い気がする
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 18:29:32.47 ID:Tl5/2Y2y
TGやってる人数は多かったんだな
初っ端の面倒くささに投げた奴多かったって事か
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 18:30:05.36 ID:fCbtlk+M
ついんげーとはとてもとっつきにくかったです
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 18:33:57.92 ID:n7ss5xqU
戦友100人、暗闇、地底Aやったけど、次は何をやればいい?
地底Aは図鑑60%くらいで飽きた。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 18:34:00.02 ID:6eYSJ31K
このままの順位でも微妙に納得できる
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 18:36:02.33 ID:k2bio9qN
ツインゲートは数多くプレイされてこのざまか
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 18:49:12.81 ID:epVtr9xC
>>464
COSMOSカードゲーム
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 19:37:25.77 ID:nKGE2KzW
TGは画面みにくいし無駄にキャラつくりまくらないといけないのがだるくて投げた
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 21:08:50.13 ID:C6W9cCNJ
>>456
狼煙儲を甘くみすぎ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 21:22:49.04 ID:LMG1D5b8
>>464
ときめきメロディー
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 21:35:44.15 ID:lYpSe+I8
評価10を連発するほど熱心な信者を抱えられるかというのも大事なんだろう
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 21:41:00.09 ID:k2bio9qN
ぽっと出の悠遠に惨敗した信者付き古参作者達
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 21:52:31.46 ID:dGtjLjIW
しゃあないな、悠遠は全般的な出来栄えが一個抜きん出てる、
好まれずらいような種類のゲームでもないし。

暗闇はゲームの中身を見ると正直2位以下でもおかしくなかった思う。
でも前作の単純な一騎打ちシステムよりはパワーアップしたようにも感じる、
それが面白さにつながったかは別としても

あと4位と8位は入れ替わっても構わんぞ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 21:53:16.32 ID:zmuHH7PJ
よっぽど盲目的で熱心な信者でもない限り
前作と比較するから評価は厳しくなるだろ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 22:00:42.65 ID:dGtjLjIW
そうか?
暗闇は前作よりは面白くなったと思った分
俺は高く評価したがな、
でも今回作品の中での順位なら高くみても2位以下と感じた。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 22:00:45.87 ID:QAMRvg8u
悠遠は所詮アトリエの劣化コピー
少なくとも斬新さはゼロなんだよな
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 22:09:16.56 ID:UO5rHdaT
お前一日に何回おんなじこと言うんだよ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 22:10:30.89 ID:suLL5XO7
>>461
>21位 カナタ・赤瞳・Soul Steal 95
>23位 EXPRESS・ハンテン 93
>24位〜
三者が同数なら次は24位で、その次は二者並んでるからさらに1つずれるんじゃないか
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 22:16:17.18 ID:dPZggQdq
本当に同じことしか言ってなくてワロタ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 22:16:33.56 ID:IP7Bq+Dq
比較して貶めたいならせめてシェアゲーじゃなくてフリゲーで比較しろよ
フリゲーの中で比較するものが無いみたいじゃないか
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 22:18:41.28 ID:Tl5/2Y2y
>>478
普通に19位が3つと22位が2つって書き方しないからこういう勘違いが生まれる
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 22:22:27.47 ID:dMg5UD3w
で、どれが面白い? 良いのないんだったら新作アトリエ買って来るわ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 22:25:23.41 ID:IP7Bq+Dq
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 22:29:07.70 ID:tvTrMsYy
ペロッ、これは悠遠アンチではなくアトリエステマ・・・!
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 22:31:09.95 ID:bMZlTa/B
>>441
思考停止で10点オールつけるような馬鹿が他作品まともに投票すると思うか?
2〜3作品しか点いれてない奴と10以上評価した人で2極化してる気がする
ダンジョンズなんて完全前者みたいな奴らのおかげだろ、上位10作でアレだけ順位妙におかしい
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 22:33:49.88 ID:fCbtlk+M
ダンジョンズはTS物としてはよかったと思う
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 22:35:17.48 ID:tvTrMsYy
違和感表明だけじゃなくて根拠を示せよ。長文でいいから
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 22:37:38.06 ID:suLL5XO7
>>481
ああ、下から順に数えてんのか・・・ってそれはそれで順位のつけ方としておかしいな
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 22:40:41.78 ID:kql/bpx+
DOAはここの過去スレで評判良かったからそんなにおかしくないと思うが
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 22:42:11.63 ID:L28hMGX3
DOAって話題にすらなってなかった気がするんだが
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 22:42:28.49 ID:tfOC3H/b
>>481
確かにそう書いたほうがわかりやすかったゴメン
>>465
それもそうなんだけど、これだとほぼサムネホイホイランキングだから
やっぱり平均点の補正はあったほうが遊ぶ側としては参考になると思ったよ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 22:45:50.93 ID:Tl5/2Y2y
ダンジョンズは今回のゲーム出揃う前はスレでちょこちょこ名前出てたような気がする
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 22:48:18.31 ID:k2bio9qN
一応絵師様のゲームだしな
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 22:55:03.63 ID:dGtjLjIW
DOAは最初の頃ちょこっと話題になってたね。

このスレか前スレで書いてあったけど別の所で
評判を集めてたから順位が妙に高くなったのかな?

プレイした感じ戦闘システムはデフォルトのまま
使う必要が無いアイテムだらけで戦闘バランスは粗い、
話の内容がアレなのはプラスでもマイナスでもないとして
評価できそうなのは分岐が多いって所かな?

まぁそれでも4位は4位
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 23:02:51.62 ID:RcfTN1rt
DOAはTS好きの人たちがこぞって投票したらしいしね
真面目に評価すんのもバカらしいよ、票入れるんじゃなかったわ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 23:09:46.15 ID:JKq4am3q
俺もちょろっとしかやらなかったからどんなゲームか知らなかったけどあそこまで変態なゲームだとは思わなかったわ
今度のコンテストはエロネタもっと増えそうだな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 23:20:57.47 ID:GE43Llvo
悠遠に近い感じで、もっと経営シミュレーションっぽい要素が強い
アトリエ系みたいなゲームって、ウディタで作るの大変?

今の段階で全く使い方わからないけど、1日1〜2時間程度を費やして
ウディタの使い方を覚えたり中身作ったりで
次回のウディコンまでに完成させるなんて無理だよな…。

作りたい意欲とかアイデアだけはあるけど何年もかかるよね?
ツクールとかの方がいいのかな?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 23:21:07.21 ID:c+wU/dp1
審査期間中に少しプレイしたけど
特に面白い箇所もなかったから30位前後の作品かな?と思って
得点もコメントも付けずに未評価にしたなぁ

小生もだったけど、
序盤からエロというか下衆いの多くて何か嫌だなぁ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 23:35:48.82 ID:M2e0nASp
狼煙自体マニアックなコンテストにしたいとか言ったり
Twitterでエロ薦めるような発言転載したりしてるし
それマジに受け取ってエロ系出す奴今回より増えるんじゃね
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 23:37:06.50 ID:HrfxJn3i
たまには魔王の降臨も思い出してやってください
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 23:43:16.05 ID:nKGE2KzW
キモくないエロならやりたい
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 23:52:38.15 ID:MQBG44c7
>>497
お前さんの能力も知らないし、
頭の中の仕様も曖昧な説明しかしないで分かるわけないだろ

経験上そういうこと聞く人には無理って印象があるが、
論理的に考えられる人なら難しい事じゃない
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 23:53:01.79 ID:DLnZi9DH
下半身でゲーム作るやつの多さは今更どうにかできるものじゃない
でもDoAの評価コメントでウディコン規約の限界に挑んだ作品って見たときはイラっとしたわ
別に作者がその意図でないとしても

>>497
ちゃんとモチベーション維持して高望みをしなければ今からでも普通に作れるが、次回でアトリエ系出しても悠遠の劣化パクリ呼ばわりされてろくな評価にならないと思うよ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 23:59:37.12 ID:yxAgceV7
>>486
人魚とビリビリで抜いたわ
ビリビリされながら「お前は娼婦だろ!?」とか言われて抜くとかやばい性癖発見してしまった
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 00:01:44.22 ID:YsuOuAL9
DOAってダンジョンズのことかよ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 00:07:03.93 ID:svVsyDfI
DoAは充分18禁な気がしたけど意外とそう思った人は少なかったのかねえ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 00:10:51.39 ID:2bo94mva
アレのどこが18禁だよガキかお前は
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 00:11:30.45 ID:YAbmUBN7
>>497アトリエ系は昔からいろいろ作られてるし、
いろんなアトリア系の仕様を調べてから作るべき
悠遠は、エニスの商人にも近いし
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 00:23:04.05 ID:YsuOuAL9
>>507
18禁とは言わないが、ああいうのってエグくね?
タイカマとか想像して俺には無理だったわ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 00:24:24.84 ID:SsF/dA4K
>>507
世の中にはああいう文章だけのエロゲー必死に作って晒しあってるオッサンどもが集うスレがあるんだぜ
マイナーなフェチだと自分達で供給せにゃならん
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 00:36:30.84 ID:3XqDhEg0
直接18禁相当の描写は無いがアレな演出がある場合は15禁とか言われたりするな
誰が判定するんだよそんなんって感じですげー面倒な話だから
>>503二行目で言われてるような奴は10点厨と並んで問題児扱いで蹴り出してもいいくらいだわ
(それはそれで蹴り出す奴の判定をどうすんだってことで非現実的な話だけど)
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 01:01:38.29 ID:N+ahS+54
あんな糞性癖丸出しの作品を一般のコンテストにだすなよとは思う
それ相応のスレにでも投下してりゃいいのに
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 01:05:07.98 ID:pa9xFBnx
視覚的な演出がなくても
年齢制限を設けてないと危険を孕む可能性あるよ

エロもそうだけど、例えば主人公の目の前で魔物に親が喰われるシーン
絵がなくても人肉を食べる音(SE)や赤色を使って血を表現にするとか

耐性、免疫のある大人ならいいけど大人だけがゲームしてる訳ないから
こういうのを防ぐ意味も込めて従来通り審査員を置いて欲しいね

規約を守ってるのか守ってないのか危うい作者も複数名見られたので
もう少し運営側にしっかり管理してもらいたい
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 01:07:46.23 ID:agHjBRtF
念呪人形だっけ、アレもグロ絵的には
もうちょっと自制したほうがいい感じでもあるな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 01:33:40.81 ID:AxitT4mc
フリーゲームにまで規制規制規制まるでいまの日本の縮図だな
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 01:34:54.41 ID:ecQ8Scjl
一般公開だし規約が絡んでるからだろ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 01:35:46.51 ID:DlRkUeyL
作品に明記しときゃ良いだろって事まで規制するのか
まここで喚いても仕方ないし狼煙に言えって話だけどな
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 01:39:16.22 ID:FX2Zom2+
乳首禁止だって、そこでストップかけとかないと
全モンスターに乳首絵つけるような作者が出るの予想できてたからやったんだろう
前回はセミラミス先生だって参加してたしな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 01:46:50.91 ID:5Ox88Akr
まるで隔離スレの様相を呈しているかのようである
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 01:51:22.28 ID:eTPWcMX8
いやだって隔離スレじゃんここ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 02:37:07.34 ID:LQrBCvps
子供がまかり間違って手を出してびっくりして精神病んだら終わりだからな
今は変な親増えてるんだしわけの分からん難癖つけられても困るだろ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 02:46:19.47 ID:RJQFFwDz
ダンジョンズオブアドベンチャラーズはCERO的にどうなんだろう?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 03:06:02.83 ID:V9P7J3DR
A・Bではないだろう
CEROHPから一部抜粋
>レーティングの対象となる表現項目

〔性表現系〕
●キス
●抱擁
●下着の露出
●性行為
●裸体
●性的なものを想起させる表現
●不倫
●排泄
●性風俗業
●水着・コスチューム

〔反社会的行為表現系〕
●犯罪描写
●麻薬等薬物
●虐待
●非合法な飲酒及び喫煙
●非合法なギャンブル
●近親姦・性犯罪等
●売春・買春
●自殺・自傷
●人身売買等

C・Dあたりじゃないの?
Zでもないな
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 03:11:03.91 ID:V9P7J3DR
思ったより長くなったスマン

ふと地底Aのディレクトリ見たらEndingRecord.txtなるものを発見
全員、戦闘不能回数0か
クリア後の続きするかな…でもあれ装備品の+値が
実際のとステ画面とで違う事が起こるバグが直ってないんだよなぁ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 03:40:20.15 ID:9C6uOKS4
>>497
ウディタは仕様上シミュレーションやコマンドRPG等データベースや数値管理がキモのゲームが向いてて
細かい判定や同期管理要求してくるアクションやARPG作るのは非常に難しい
経営シミュレーションの要素が強い作品なら比較的作りやすいと思うよ

ただ「ツクールの方がいいか?」といわれたらツクールのほうが無難w
ウディタのUIはマジキチ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 04:58:11.42 ID:fO+rxq+U
毎年ウディコンの結果見てから少し触るんだけど、システム部分と
ストーリー辺り完成させて大体投げる。
イラストが描けない俺なんて、相手にならないだろうし
フリー素材のSEやBGMも他と結構被るから…とか考えてて結局何も完成しないわ。

萌えグラ使っとけば見栄えは良くなるかも知れんが、内部コモンやDBは
プレイ中目に見えないから、工夫してもわかんないだろうしな。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 05:22:48.53 ID:agHjBRtF
ぶっちゃけ上手い絵師がいるだけでベスト5は硬いというのをよく表してる
あとらそふとしかり魔界王伝2しかり
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 05:41:17.76 ID:SPFqBdfv
RTPあるツクールと違ってウディタは元々絵描ける人用ツールな所あるからなあ
絵下手な人は戦友みたいに斬新性で勝負するか行商みたいに作り込むかパズルでも作るか
何にせよRPGじゃストーリーよくても評価はされにくいだろうな
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 06:23:44.55 ID:XfA0+d6U
魔界王伝シリーズはストーリーがさっぱりわからんかった
断片的な情報からだんだんと物語と世界観が浮かび上がってくる、みたいな感じでもなく
ただの説明下手だと思った
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 06:51:04.70 ID:YAbmUBN7
ストーリーというより、盛り上げと息抜きを適度な間隔で作ることが大事。
悠遠物語は、全体的にはおかしくても、盛り上げどころもギャグも萌えも適度にはさんでる
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 06:59:00.59 ID:YAbmUBN7
話を進めるのに要らない設定は、図書館なりメニュ−に設定項目作るなりでそこにまとめておき、
必要な情報だけ会話で伝える事も大事
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 07:23:42.49 ID:YYMChrro
一位と2位で雲泥の差がないか?素材はいいけど、ダンジョン部分がただの作業じゃん。
戦闘バランスやお金、アイテムが調整されてないうえ、ボス戦と雑魚戦がやること同じで、各種施設も空気
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 07:24:47.39 ID:e7hYC/IR
絵で圧倒してる分トントンになってる
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 07:27:18.05 ID:YYMChrro
絵を見て感じた、ワクワク感を返せって気分
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 09:06:57.06 ID:fVwd1659
エロ系、萌え系は同人ゲームにいっぱいあるから嫌い。
子供とか女性とかに配慮してとかの問題ではないな。

単純に幼児化、劣化する。
精神年齢低いやつにはいいのかもしれんが。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 09:15:37.78 ID:HIX9gov4
騙される者がいる以上はその手法が無くなる事はない。
むしろもっと騙そうとそれがエスカレートする。

この場合はそれが「絵」な訳だが。

見た目で騙されるようなちんけなプレイヤーにも問題がある。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 09:18:47.28 ID:zizdo3Yd
これだけコンテスト投稿作品集まってるんだから、
商業と同じでまず手に取ってもらわなければ遊んでもらえない。
その辺はイラストの強みだな。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 09:23:11.43 ID:bdzuARDk
商用ゲームとの壁が無くなってきてるんだろうな
それこそフリーゲームの良さとはなんぞやって話しになるが、大多数の求めている物が今回のランキングに表れている
次があるとしても自分が投票する事が良い方向に繋がる自信は無いな
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 09:43:40.07 ID:wGguYYOA
フリーゲームというより無料ゲームを求めてる感じだな
ただ元々素材使い回しが当たり前のRPGのフリーゲームが異質なんだけどな
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 09:51:34.88 ID:7ZPxgn4k
オブジェクタも宣伝動画の効果はあったってことだな
こうなるともう宣伝勝負になってくるなw
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 10:00:43.51 ID:EBcAj1Ig
比較的批判されることの少ないCOSMOSカードゲームですら
元々は全レビュー兄貴の一押しだったり
プレイした人からの口コミでやる人増えたわけだしな

どのゲームもタダだから基本安く見られて
プレイ側が如何に「やってあげるか」と思ってもらえるかという感じなのかもな
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 10:04:50.10 ID:9KKvPXWn
フリーゲームに求められてるものが昔とは明らかに違うよね
いい意味でアマチュア臭いゲームより、無料で遊べる商業ゲームのほうが受けがいい
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 10:05:47.28 ID:xLDO6reW
>>536
フリゲ探してるとネトゲのブラウザ広告よく見かけるけど
最近は下品なエロ釣りばっかでウザすぎ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 10:08:44.83 ID:9KKvPXWn
↑商業ゲーム「もどき」ね、肝心なところ抜けてた
単に完成度の高いゲーム遊びたいならps2ワゴンコーナー漁る方が余程有意義だと思うんだけどね
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 10:15:30.03 ID:zizdo3Yd
架空共生層とかは色々捨ててるから逆に目立ってるんだろ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 10:40:46.43 ID:agHjBRtF
>>541
終わってからやってない上位のを順にプレイしていったけど
兄貴がゲーム性を重視するのも無理ないなと思った。
結果的にパズルゲーもわりと評価してるし

上位陣でも絵とかよりゲーム部分で面白いのは本当にわずかだわ
操作性がイマイチだったり難易度調整がぬるいどころじゃなかったり
基本設計はよくてもゲームの中でシステムが噛みあってなかったり
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 13:31:36.31 ID:XozfBx4w
小生バー結構面白いな
舐めてたわ
今30歳前後の人間は世代的に結構ツボる内容なんじゃないかな
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 16:33:22.19 ID:8tpITSJ7
ピアたんかわえええええええええええ
ぶひいいいいいいいい
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 16:43:09.77 ID:AeSr7SGI
出直してこい
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 17:08:57.70 ID:JSzeJjNQ
>>547
その世代だがどのあたりからおもしろくなる感じ?
2章までやってゴミ箱行ったけど面白くなるなら拾ってこようかね
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 17:47:12.76 ID:V9P7J3DR
戦友100ばっかり注目されてるけどファミリアが意外と良かった
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 17:53:18.52 ID:WM2njaYB
あれフィールドやダンジョン歩かせるタイプにあの戦闘は無いと思った
まぁ作者もそう思って敵の出現率低めに設定したんだろうけど
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 17:54:53.57 ID:SsF/dA4K
>>527
キャラ絵が上手いだけじゃダメで、UIが小奇麗に見える細工ができるかも重要だ
ラズリット2の人はUI周りのデフォ臭さが完全に足を引っ張ってる
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 17:56:48.30 ID:7ZPxgn4k
小生もツイゲもどうでも良い要素に入力キー増やして操作がめんどい
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 19:43:13.79 ID:XfA0+d6U
Moonchildクリア。ここでは一度も名前が挙がってないかもな。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 19:54:21.39 ID:SPFqBdfv
小生が30歳前後向きだったとは……
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 20:17:16.42 ID:9C6uOKS4
ミニゲーム枠の作品結構あった気がするけど
戦友100とウルファール飛ばしがインパクトありすぎてほか覚えてない
前回の赤ちゃんあやすやつとか毎回ひとつは突き抜けたゲームのようななにかが出てくるなw
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 21:24:23.49 ID:avXa+OR9
地底A キーコンフィグできねえのかなあ
USBテンキーでLRをnum7 num9もとい、home/pgupに振り分けたりしてるんだけど
ウディタデフォキーコンフィグじゃないので効かないし、エンターさえも効かないって辛い
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 23:27:47.50 ID:2NK1hQam
上位陣に萌絵が多いのはたしかだが萌絵抜きのゲーム部分でも上位に勝てるのなんてほとんどなかったろ
まあ今回4位のやつは順位低くなるだろうけど
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 23:38:02.64 ID:Zo9p6lN4
個人的にゲーム部分で言ったら4位より2位のほうが下だと思うわ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 00:11:44.43 ID:XsuQhFVG
パズルゲーム3本はもっと評価されていい
ハンテンはステージよく練られてるし、病原体はRTS的な面白さがあって目新しい、Expressは操作がストレスフリーなのとまおちゃんがかわいい

今年の採点方式だと他ジャンル思いっきり不利被ってるよね
つーか基本システムRPGの優遇され具合がが
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 00:14:49.78 ID:/n5mNnwI
普通にデフォでRPG作った場合の全て平均点にした場合と
パズルゲームをわりと斬新でわりと熱中した場合の点数が
だいたい同じになるくらい不利だよな
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 00:21:05.97 ID:W3SUdh17
一応RPGを作るツールですし
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 00:43:42.20 ID:QBhwcBKW
Expressは狼の動きまで考えないといけないのが面倒でやめた
魔王娘とか使い古された気持ち悪いネタもいらない
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 00:45:28.14 ID:et+jDhH8
cosmosは萌え絵とは思えない
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 00:46:20.34 ID:/n5mNnwI
Expressはパズルゲーだからとガチガチに考えないといけないように見えて
クリアするだけなら案外アバウトに配置してもクリアできるのがいい
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 01:21:32.99 ID:v04J/zd3
COSMOSは萌え絵というより幼年誌な感じがする
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 01:24:58.27 ID:GB9sID9C
子供向け玩具アニメのイメージだよな多分
拙いがコンセプトがわかりやすいいい絵だと思う
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 01:28:34.62 ID:HF57+VE+
ストーリーもそういうのを意識したって言ってるしな
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 01:33:44.25 ID:5qyMi/OR
ハンテンは反転時の黒色と影が色似てて見難かったのが勿体無かった
Expressはまだおまけが2ステージクリア出来てないが
ストーリーがノリ重視で爽快にも寒くもなるのがネックか
作者の想定外のクリア法なのか?ってのがたまにあるのが面白い
ハンテンもやたら回数余ったりするがあれはフェイクなのだろうか
病原体はまだ操作の感覚が掴めてないぜ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 02:14:20.29 ID:Jg96dWb2
病原体は範囲選択して置くだけじゃねーか
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 04:30:40.20 ID:8agu1CWk
ハンテンは途中からあまらなくなるよ
複数を同時に反転させる必要も出てくるし
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 04:56:12.37 ID:5qyMi/OR
ハンテンは全クリした上で言ったんだが
割と後半で5回のうち2.3回でクリアできたり1回余ったりした

>>571
単純な操作法じゃなくて、選択や置きたい場所が1マスずれたり
横のゲージとか選択方法変更とかもうまく使いこなせなかったり
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 12:00:52.66 ID:5g7udMpJ
小生のmob図鑑なんだけどゴリラの下の2匹はどこに居るんだ
スペースゴリラはもう倒したんだけどかれこれ2日はその2匹を求めてさまよってるぞ・・・
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 22:33:44.05 ID:HvYR2o55
地底Aの財宝って、地底第Y階層で終わり?
まだ図鑑が90%にもなってないんだけど。
隠しダンジョンとかあるのかな。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 22:54:14.40 ID:Ol3psf+W
おわりです
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 23:05:12.46 ID:HvYR2o55
ありがとう。
結構面白かったので作者の次回作に期待。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 00:29:21.72 ID:BKXPlGF7
地底Aは、稀に戦闘中の「○○HIT」の文字が通常より小さくなる不具合があるね
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 00:50:23.61 ID:Aucs57w+
来年のウディコン楽しみ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 02:08:33.81 ID:lTd340N2
来年は量がまた多くなだろうけど
糞率も増えるんだろうな・・・
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 02:16:48.79 ID:KaY1ppBO
兄貴が泣くことになるな
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 04:54:13.33 ID:Yg86VN/v
兄貴のおかげでCOSMOSやCAPTCHAみたいな良ゲーに触れたから感謝だったわ

次回、投稿100作品とかになったらホントどうすんだろうなw
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 04:58:22.23 ID:mRcCf6P9
投稿100作品
兄貴は死ぬ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 05:39:54.10 ID:BR7XHSwE
兄貴ってココでずっとレビューしてた人だっけ?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 07:29:44.94 ID:KaY1ppBO
まあ兄貴以外にもいたけどな
レビュー内容が好みだったのは兄貴だけど。

にしても数が増えたらレビュー大変になるよな
パソ部とか間引くのもアリだが、ああいうのもまた必要だし
ただもう次回は単純に本当に完成版だけ出してほしいわ、いっそのこと最初から最後まで修正不可で。
募集期間内は可能でもバージョン違いで荒れるし
ゲーム進行不可能だろうがそれでもいいだろ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 07:38:24.55 ID:Yg86VN/v
兄貴に限らずレビュー報告は本当にありがたい

正直よほど興味を引くSSや紹介文でもない限りは
どれから手を付けていいかわからんからな

自発的に手を付ける作品が二桁以上って人のが少数派だろうし、
例えステマって言われても面白いという評価がここで出たゲームなら
試しにやってみるかって人は多いだろうから

仮にもし内容の伴わないステマだったとしたら投票されても得点が低いかそもそも投票してもらえないだろうしね
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 08:23:07.20 ID:eq8fK0m9
>>585
スレで喚いてないで狼煙に言ってくるか自分で納得できるコンテストでも催したら(提案)
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 08:24:23.58 ID:KaY1ppBO
そんなのも面倒だからここで文句言ってるだけじゃないか
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 08:34:02.25 ID:cGXyzVip
ここはお前の日記帳じゃない
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 08:40:42.24 ID:1FfumDhB
まあレビュー自体も日記みたいなもんだ
いまさら批判に文句言うのもどうかと思うが
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 09:29:39.51 ID:pNP4PYcb
はよ一次審査をだな・・・審査員探すのがクソしんどそうだけど
兄貴スカウトして、あとは狼煙が血反吐吐けばなんとかなるんじゃね
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 09:54:35.07 ID:NvXPRaxl
>>583
投稿作品が100個も来たら俺たちも倒れるんだが・・・
PRGの場合せめて中盤手前ぐらいプレイしないと評価できないのも多いし
ストーリー重視なんか物語の核心の話が出てくるぐらい進めないと面白いのかわからん
ホラーにいたってはエンデングまで見ないと評価のくだしようがない
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 10:01:58.37 ID:1FfumDhB
ホラーの場合ゲームシステムがお決まりのパターンすぎるのがやる気を削ぐ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 10:08:30.09 ID:ELNgz76c
>>592
RPGはその物語の核心に近づくまでにどれだけ面白いと思わせるか・飽きさせないかだと思うけどな
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 10:24:06.82 ID:PUerRv34
>>594
でも、クソだったから5分で止めたとか言うと、せめて盛り上がるところまでやれよと言われるだろ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 10:25:06.60 ID:12U0alcF
クソだと思われた時点でゲームセットだからな
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 11:25:44.84 ID:ELNgz76c
序盤のつまらない「自称ストーリー重視RPG」なんてクソだからさっさと捨てるが吉
序盤を面白いと思わせられない段階でそいつのストーリーテラーとしての能力が無いのは明白だから

いくら、後半になったら伏線が怒涛の勢いで回収されて〜とか言われたってつまらないものはつまらない
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 11:30:35.13 ID:HwDj0S3A
まあストーリーだけがゲームのウリになると思ってる作者はさすがに身の程を知ってほしいわ
ノベルゲですら絵で釣らないと引っかからないのに
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 11:31:00.24 ID:HMyLvGUT
まもも5分で投げた俺も同意
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 11:33:16.11 ID:1FfumDhB
セラブルはゲーム部分が面白かったからあのシナリオでもまだ耐えられた
序盤はアレだが中盤以降は素直に面白かったし
というかまあシナリオよりゲーム部分のほうがメインだからそうなんだけど

シナリオメインのRPG作っても大半は失敗するな
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 11:37:35.96 ID:12U0alcF
序盤からストーリーに引きこむのことは大変に難しい
名作といわれる小説や映画でも成し得ているものは極めて少ない
しかしゲームの場合、ゲーム部分の楽しさで引き込んで
ストーリーのおいしい部分まで引っ張っていくことができる
それはゲームの大きな強みであってそれが活かせてないゲームはその程度ということだ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 11:37:48.70 ID:maxvC4Jy
>>597
面白いかどうかっつーより「モチベーションを維持できるかどうか」って言った方が正しいと思うぞ
ストーリー序盤がつまらないゲームでもお色気シーンとかあるとついついダラダラプレイしてしまうわ
別にエロじゃなくてもゲーム部分が面白いとかな

ストーリつまらんけど他の部分好きで続けてたらストーリの核心に迫って面白くなってきた
ってできるところが、ゲームの強みだと思うな
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 11:38:41.49 ID:bRdHgaL7
大半はゲームで作る必要性ないからな
ゲーム自体を楽しませるか、ゲームならではの見せ方で引きこむか
どっちもできないならその時点でゴミ箱覚悟しろ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 11:38:49.58 ID:maxvC4Jy
更新しなかった5分間でおんなじこと考えてるやつ多くてワロタ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 12:08:22.99 ID:LZAiGjU2
そもそもフリゲのRPGにストーリーは求めてないな
作者お気に入りのキャラとか申し訳ないが正直どうでもいい
他がしっかりしてるなら好きにすれば良いとは思うけどね
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 12:13:26.39 ID:sjIm2vgG
あまり関係ないがExpressやっと全部完全クリアできた
パズルはダラダラプレイに向いてる気がするから
難易度や条件次第ではストーリー語るのにいいかもな。まず短編限定だろうけど
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 12:33:51.40 ID:B2wQAMiM
プレイヤーはゲームをやりたいんだから、まずはゲーム部分でプレイヤーを引き込むべきだろJK
ストーリーを語るのはゲーム部分で引き込んだ後でいいんだよ(意訳

と、某フリゲの作者も言ってたな。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 13:12:53.53 ID:eq8fK0m9
ゲーム投げて最初っから世界観を押し付けようとする作者が多いからな
ゲームクリアした後に興味持ったプレイヤーがバックストーリー考察するくらいがちょうど良い
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 13:18:52.68 ID:Enssr34C
小娘が棒きれで叩けば殺せるスライム一匹で出発できない馬車
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 13:44:43.38 ID:Yq1K9aVa
アマチュアレベルの技術力でストーリー重視ならRPGにする意味がまるでないよね
ストーリー読ませたいなら素直に吉里吉里で作ればよろしい
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 13:51:03.34 ID:cBMMiIRC
お前らが今までプレイしたRPGで
一番ストーリーが良かったと感じたのって何?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 13:53:26.14 ID:spzmjbS2
小娘が棒きれで叩けば殺せるスライム一匹に成すすべも無い大の大人が運送業をやってる世界観
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 13:54:30.79 ID:yX9F3MFY
a
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 14:01:19.50 ID:ELNgz76c
>>600->>602
何か勘違いされてそうだが俺は別にゲーム部分がおろそかでもいいと言ってるわけじゃ無い
ただ物語ってのは通常、導入で受け手を引き込むべきもの
その導入の話が全く面白くない、それ以上プレイしようと思わせられないものがストーリー重視を謳うのはおかしな話だ
ゲーム部分が面白ければ多少話がつまらなくたってやるけどな

けどセラブルは勘弁
25分のオープニングでぶん投げた

>>610
禿同
吉里吉里でだって謎解きや戦闘は作れるしな
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 14:01:23.87 ID:jfoiGqeM
ゼノギアス
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 14:11:05.18 ID:YtMJRNDl
面白いゲーム製作論に毒されすぎて、自分で面白いかどうかが判断できなく
なってるだけだな。この手のタイプは杓子定規なゲームしか評価できないから
話がつまんねーんだよ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 14:22:30.49 ID:bRdHgaL7
>>614
DQ7ディスってんのかコラ!
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 14:35:54.42 ID:sjIm2vgG
いや7はダメだろあれ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 14:50:15.19 ID:0RmifsVc
魔界王伝のヤミンシーのパズルはかなり悩まされたなぁ。
あのパズルの新作問題で外伝作ってほしいな。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 14:54:07.64 ID:dN4WemKa
王伝2は1にあった世界観を一応継承してるのに自由度がそぎとられてしまってたけど
なんであんなに変わったんだろう
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 14:55:06.53 ID:UIahLpZJ
サガフロとサガフロ2の違い
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 15:34:50.88 ID:pedf8HeX
もうただの雑談スレになってんじゃねーか
さすがにこれで次スレ立てる馬鹿はいないよな
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 15:45:31.87 ID:sjIm2vgG
うろ覚えだが王伝2はむしろ王伝外伝って内容だったな
異世界・ゲストあり・前作主人公や仲間ディスりまくりなうえ
肝心の王の真意や変心の理由もなくて謎ばかりだったような
中立ルートだと唐突に後日談で魔界再統一だかして双子座とくっつきましたEDだったし
不殺と全吸収はやったが選択次第で色々な謎解けたんだろうか
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 16:46:45.54 ID:Nm+1Qftt
所詮趣味の範囲だしなーフリゲって
好きで作ってる奴が大半だし遊ぶだけの奴があまり文句言えない
ストーリーもゲーム性も合わなければ、俺達はそこで止めればいいだけだしな

ウディコンだって上になれば嬉しいだろうけど、最初から上位を目指してる奴は少ないし
単純に完成までの期限、出してみたいだけって奴も多いんだよな
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 18:04:52.19 ID:3IIT0gof
ちょっとマラソン大会にでも出てみるか で、出てみたら
問答無用で、1位要求されたみたいなもんだな
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 18:13:17.61 ID:dN4WemKa
24時間ものだったら何故か完走強要されたりね

>>622
スレが合わなくなってきたと思ったら自ら引けばいい
フリゲも同じだろ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 19:27:32.95 ID:IDdg+c+6
>>614
VP
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 21:25:54.75 ID:ZcAYSmdG
今回ウディコンに出た作品で更新をがんばってるゲームを教えてくれないか
専スレは攻略も乗っててクリア前に見たくないんだよな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 22:04:08.96 ID:QABBD/DQ
全レビュー兄貴って途中から連帯規制に巻き込まれたっぽい?
突然書き込みが無くなったよね
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 22:45:52.85 ID:oIOR+bub
名も無き旅路は前作がそこそこやり込めただけに
近作は中途半端すぎて残念だった。微妙絵で奇乳もちょいと頂けない
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 23:13:34.43 ID:Enssr34C
あれも完全にクソい20位ないに入れたのは参加者補正ってくらいだよなー
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 23:17:25.70 ID:ELicMUBX
他がもっと酷かった
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 23:17:30.60 ID:UIahLpZJ
あの人のは最初の基本システムのやつが一番良かった
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 23:25:31.72 ID:maxvC4Jy
俺はサイドビューのやつで惚れたな
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 02:14:45.81 ID:fklYdV70
Wraith、ボス戦酷いだろ
TOYとかどうすりゃいいのよ隠れる事もできんし
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 02:27:36.06 ID:3nAtR+F1
>>635
降りた後なら、ヘリと自分を交互にタゲらせれば相手が方向転換繰り返してあまり攻撃してこなくなるよ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 02:35:39.98 ID:0vNw/kME
まず降りるところまでいけん
奇跡的にどうにかなってもヘリ瀕死ですぐ死ぬ・・・
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 02:41:21.16 ID:HUPANMfv
>>629
たぶん>>421的にそう
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 02:47:52.92 ID:18e7ePsG
ヘリから降りた瞬間吹き飛ばされて動けない間にヘリ落とされたw
マジで馬鹿だろこれ・・・どうすんだよこれ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 03:00:23.43 ID:yycgQkoO
あー!このヘリロケット弾とかあったのか
気づかなかったくそ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 03:06:49.82 ID:pn6EIBuP
マッドと暗闇やって思った
あとらそふとにはストーリーやキャラクターを創る才能が無い
文・台詞がなんかつまらなくてどうしようもなかった

CAPTCHAや僕勇者や灰かぶりや片道は文章良かった
文才ってあるんだな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 03:10:43.42 ID:HUPANMfv
僕勇者はあの少ない文章量でシナリオ展開がちゃんとできてるのが上手い
CAPTCHAはどっちかっていうと雰囲気のおかげ
片道は4コマ的な会話が上手いおかげ
だとそれぞれ思う
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 04:25:25.49 ID:rHbQva1e
>>629
いつも何作かまとめてレビューレスしてたから単純に
ある程度ゲームやってるせいで間隔あいてるのかと思ってたが規制だったんだな

基本みんな純粋に傑作っぽいのか容赦なきクソゲー臭漂わせてる作品にレビュー偏るから
それ以外の作品もオールマイティーに感想だしてくれるレビュアはありがたかった
特にこんだけ作品数多いとな
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 04:39:59.27 ID:pn6EIBuP
人の評価見てからじゃないと手を出せないぐらいおっくうになったな
フリゲとか特に
つっても褒め散らかしてると作者乙だが
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 10:28:30.24 ID:cmUL5rY0
作者が絵やグラで釣ろうと思ってしまうのも仕方ないかもしれないね
遊んでもらうにはまずDLされなきゃ意味がないもの
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 10:44:17.71 ID:WRpZMsPs
CAPTCHAのトゥルーエンドがわからん・・・
できることは全部やってると思うんだけど
宇宙船の燃料も補充しないといけないの?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 10:49:36.63 ID:SiYDUZwh
おまいは燃料を補充せずに修理できたと思うのか
燃料の材料は図書館のある町で売ってる
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 11:15:16.49 ID:Ogc8Y4IG
TRUEにしたとこで何がどうなるわけでもないしな
スレで絶賛されてたけど何が面白いのかわからなかった
俺は雰囲気づくりのための投げっぱなしが許せないタチだから
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 11:33:24.99 ID:WRpZMsPs
>>647
もう一つの方がどうしても見つからない・・・
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 12:05:48.02 ID:nEuALEe5
>>649
同じの2つ合成という手段
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 12:26:33.69 ID:WRpZMsPs
>>650
廃液だらけに・・・
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 12:34:19.55 ID:nEuALEe5
>>651
燃料の材料は図書館のある町で売ってるの x2
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 12:58:08.14 ID:SiYDUZwh
>>649
もう一つはアルコール
どこで売ってるかは察しろ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 13:04:46.68 ID:WRpZMsPs
本当ありがとう・・・
昨日からずっと彷徨い続けてた・・・
あそこで買えるのすっかり忘れてたよ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 14:45:20.07 ID:nEuALEe5
…あ、素でボケてたスマン

タソトンナの暖ったか島ってARPGなんだな
ってっきり普通のロープレかと思ってた
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 14:48:55.69 ID:Ogc8Y4IG
タソトンナは攻撃判定広くしてくれないと苦しいな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 15:46:25.97 ID:+reGJ+Yz
地底Aって最終的に実績ポイントどれ位まで行くのかな?
俺は図鑑も敵%もまだ埋まってないような状態でポイント52だから
この辺りが埋まれば増えそうな気がするし
他にも増える部分は残ってそうだから 60位まで行くのかな?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 16:55:16.66 ID:Ogc8Y4IG
洞窟脱出が別ゲーになってると思ったらタイトルも変わってた
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 18:12:31.63 ID:f4eZWdDU
なにそれどういうこっちゃ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 18:13:33.45 ID:D+DSX5YV
真・洞窟脱出ってなにこれワロタ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 18:30:19.90 ID:f4eZWdDU
遊びやすくなってるの?それならもう一回やってみたいんだけど
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 18:32:58.48 ID:SiYDUZwh
塔脱出に変わってるのかと思ったわ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 18:41:56.57 ID:D+DSX5YV
今ちらっとやってみた
前verの序盤でバグってそのまま消しちゃったから微妙に覚えてないけど
マップが格段に見やすくなってるような気がする
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 18:44:04.34 ID:nEuALEe5
>>661
インターフェイスの一新
ステにちゃんと説明がある
戦闘がATBに
交渉が停戦と仲間に2分割とか
もう素材とシナリオ・MAP以外別物の域かと…
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 18:46:05.40 ID:NhhsiBpX
>戦闘がATBに

まだプレイしてないんだがそれ前Ver以上に速さ重要になってないか
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 18:53:50.59 ID:PZlrqj6P
作者乙
暇だしやってやるよ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 19:39:14.97 ID:6FDeHQna
>>664
やってみたけど
操作の反応が敏感過ぎる点とか
メニューのとっつきの悪さとかはなんらかわってなかった…
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 19:39:57.94 ID:PUnXXtoV
操作の敏感さはやや緩和されてる気がする
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 19:45:26.21 ID:Ogc8Y4IG
敏感さ緩和っていうか、本物の3Dみたいに振り向き途中のグラも表示されるからかなり見やすくなってるな
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 19:53:51.75 ID:D+DSX5YV
説明書なしでよくわからないシステムの投げっぱなしだったFCゲーから
説明書付きで操作感やインターフェイス改善したリメイク版FCゲーみたいな感じになったような印象
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 20:38:32.99 ID:f4eZWdDU
あそこからよくここまで仕上げた、褒めてやろう
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 20:41:48.26 ID:5w7t3jd2
好感が持てる作者だな
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 21:53:46.82 ID:D+DSX5YV
クリアしたらノーマルエンド言われた
なんとなくグッドエンドにする条件わかるような感じで終わったけど
それ狙うとすごく無理ゲーぽいんだが
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 22:14:00.62 ID:Ogc8Y4IG
>>673
ベッド借りれるようになるまでデコイを契って投げてを繰り返したわ

魔王の降臨も変わってないかなと期待したけど全くだった
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 22:29:15.77 ID:D+DSX5YV
>>674
あー、そういえば途中で部屋探して勝手に休めって言われたフロアあったね…
先に階段見つけてそのまま忘れてしまってた

後ついでにバグ見つけたけど報告する所がないからここに一応書いとく
ノーマルエンド時のラスボス相手に交渉→仲間でザコ同様仲間になって戦闘終了
でも実際に仲間になってるのは関係ないザコ敵で
そこからは普通に倒した時と同じように進んでそのままエンディングが流れました
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 02:54:24.95 ID:AoaEPXyf
>>657
70時間プレイして実績78までいった
かばう発動回数と最高HITは弱いうちに稼いでおけばよかったとちょっと後悔中
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 19:38:13.77 ID:zbgl/1CS
アルトスシイス、この作者只者ではないのか

タソトンナ
ニョルニャ
タソトンナ
ニョルニャ
タ(
ニ(ry
のくだりはポカーンとなった
無論それまでがおかしくないという訳ではないが

>>673
一部、仲間の魔物で回復魔法が使えるのがいる
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 20:04:39.43 ID:WAHV/Jqk
ニョルニャは普通に可愛くて逆に狼狽えたわ
テキストもちょっと劣化したような気もするし
やっぱ個性を保ったまま成長することって難しいんだろうな
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 20:18:16.40 ID:k3IeT4Zq
シュネレプントには驚いたな、萌えっぽいキャラ絵だったから。
「え、そっち方向に行くの!?」って。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 23:50:38.48 ID:zbgl/1CS
夢現で悠遠が新着に来てるな
投稿者は作者だけど、それより評価が全員ALL5ってウディコン時より顕著じゃないか

タソトンナは隠しダンジョンとか無いのかな…
ボス倒して埃の武器取ったら一区切りか
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 23:53:06.66 ID:9AMKYsHq
優勝は必然で文句なしの神ゲーということが証明されたな
難癖つけてた雑魚作者共は涙拭けよ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 00:32:08.55 ID:jJ8Kq8Nz
RPG乱立したSFC時代のFF6やクロノトリガーやテイルズオブファンタジアみたいに明らかに頭ひとつ抜けてるからな
実際このスレで比較で名を上げられたのがアトリエとかシェアウェアの有名ゲームばかり
今年のウディコンは粒ぞろいだったけど流石にあんなんだされたら仕方ないな
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 00:40:10.62 ID:3EHGNAaN
上位一通りやってみたけどどうも気持ちよく操作できない。
ゲーム内容自体には惹かれるのも何作かあったんだけど。

なんかウディタのゲームっていまいち操作とレスポンスがしっくりこない気がするのは俺だけだろうか
なめらか過ぎてon offがはっきりしないというか操作感が乏しいというか…
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 00:55:33.13 ID:ykBpsggM
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 01:25:39.46 ID:E/dLTW5k
友達が危ない洞窟の奥でピンチだから助けに行く!→まだ弱いからしばらく修行だ→一週間経過
もなかなか
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 02:03:44.16 ID:mlJerbJ6
その二つはあんまり気にならなかったが冷凍バナナはおやつに入りますかはあかんわ・・・
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 02:15:35.52 ID:E/dLTW5k
あのシーンは自分もポカーンとなったわ
一人の女の子に命の危機が、っていう緊迫したときにあのギャグシーンを入れた作者の神経を疑うよな
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 05:26:05.90 ID:IML0w+GT
薬の情報を調べに行ったまま音沙汰ない情報屋とか
シナリオ所々おかしいよな
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 05:47:12.16 ID:hpovuBGQ
エルバークにどつかれて街に戻ってきてたような
探索場所の情報買ったりしなかったのかい
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 05:53:23.48 ID:IML0w+GT
最後まで居場所がわからんかった記憶がある
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 06:28:15.18 ID:VIoXncsl
>>688
そもそもシナリオ上最初の街にわざわざ戻る必要性がないし、
その上夜酒場限定で、依頼すると日数がかかる
これじゃフルコンプでも目指さない限り必要性ないんだよな
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 07:50:23.32 ID:JkuA04oz
シナリオに粗は多いけど、フリゲにその辺求めてないから気にならなかった
どちらかと言えば裸ステが1000前後あるのに、武器防具で100くらいしか上がらないのが残念
事実上装備の数値の差はないようなものだから、鍛冶とかでわくわくしないんだよね
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 09:47:58.60 ID:x68En9+z
悠遠はどこを見てもクオリティが高いんだが
どれも一定レベルっつーかこれが売りだって思う所がないんだよな
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 09:48:45.64 ID:IA/xy03V
己の肉体こそが地上最強の武器ってバーン様が言ってた
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 12:34:08.04 ID:cTv6ng06
>>693
どこ見てもクオリティ高いなら売りがたくさんある、でいいんじゃないか?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 12:36:24.50 ID:+KjYruXp
なおシナリオのクオリティは
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 12:52:44.33 ID:a4kDF6qc
絶賛ばっかりだったから実際やってみたら
シナリオは本当に微妙だったな
投票前に誰もつっこまかったのが不思議なレベル
逆に小生は馬鹿にされまくってたから予想以上に感じたw
CAPTCHAは評価高いのもなるほどと思わされた
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 12:58:17.90 ID:IML0w+GT
兄貴もツッコミは入れていたが未完成だろうってことで置いておいたな
しかし次回あたりは提出したら修正不可能にして
本当に完成版にしてから出すべきじゃないか
優勝作が未完成って
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 13:15:27.60 ID:IhmuQKsr
2週目が未実装なんだよねー
エルバーグ編らしいけど、2週目ではピアは使えないということか
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 13:51:34.60 ID:6KMOswx8
試合に勝ったのに負けですすめるゲームが市販で売ってたりするのに
フリゲのシナリオに何求めてるんだか
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 14:37:10.41 ID:pVTteCnM
未完成で販売して徐々に修正や実装をするのが最近の市販ゲームのやり方なのに
フリゲは完成版にしてから出すべきっ!って
市販は何十人もデバッカー雇ってもバグあるのに
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 14:43:12.07 ID:IhmuQKsr
シナリオすら別売りとか笑えるよね
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 14:44:38.47 ID:+gGPBokO
ロリキャラははいらない
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 14:56:23.13 ID:O7X87/kt
ロリキャラいなかったら暗闇に勝てたかどうか
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 15:09:23.36 ID:ykBpsggM
最初で投げたけどそんなあざとかったのかw
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 15:26:25.14 ID:7f/QKDyS
信者いなかったら暗闇はTOP3にも入れたかどうか
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 15:29:38.42 ID:mlJerbJ6
お風呂イベントまであるよ^^
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 17:11:46.35 ID:dBLspbcG
この流れ…DOAが黒幕ッ!
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 17:56:03.63 ID:HRB3SnEf
あと0.4点あればDOAが3位だったんだよなあw
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 18:19:45.78 ID:x68En9+z
>>695
今更オリジナルなシステムなんてそう簡単に思いつく物ではないけど
悠遠は綺麗に整いすぎてそこら辺のシステムを持ってきてまとめただけに見えてしまうんだよ
それが悪いって事はないんだが、どれも一定で個性がなく印象が薄い
そういうのは商用で見飽きたから余計に売りがないように見えるんだ

楽しかったから順位は文句ないんだけどな
フリーでこれだけのクオリティは中々ないし絶賛されるのも分かる
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 18:42:11.43 ID:IA/xy03V
ウディタであれだけのシステム組める奴は早々いないけどな
戦闘が軽いのは不気味なレベル
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 19:14:43.81 ID:CYKV5gvz
まあ今回のコンテストで「斬新さ」を勝負できるのって架空COSMOS病原体だけじゃない?
そう考えると斬新部門賞は相当正確だな、戦友は一発ネタだからアレだが
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 20:27:48.90 ID:LV6f8q0k
・COSMOSはルール構築してるから認める

・病原体の元ネタを知らんのか?

・架空は、そろばん選手権に氷像送りつけるのが斬新だというのなら斬新なんだろうな
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 20:29:50.43 ID:visHvGiR
そろばん選手権に氷像ってなに?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 20:31:03.71 ID:O7X87/kt
ソクラテス降臨?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 20:33:42.69 ID:WMGwK14+
まあでも架空は斬新という程に斬新かと言うと怪しいものがあるな
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 20:45:12.63 ID:IhmuQKsr
病原体の元ネタ教えて
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 22:03:22.56 ID:Wcr1gSw5
ネトゲは未完成のまま出すのが当たり前。
バグ修正も頻繁にあるし、職もいける場所も装備品も増えていく。
レッドストーンってゲームを二年ぐらいやってたけど職が倍になったぞw
やり始めたころはメインクエストがなかったぐらいだし。
そういうのになれるとグレードアップしないゲームって退屈だったりする。
いける場所が増えたり装備品が増えたりしたときのわくわく感は異常w

バグ修正なんかプレイヤーにやらせるのがいいだろ。
そっちのほうが効率いいし。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 22:20:03.42 ID:IhmuQKsr
なんでMMOの話してんの
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 22:22:10.14 ID:vuyLB+jb
>>717
よく分からんが病原体じゃね
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 22:23:03.21 ID:PJeFcmgg
「完成品が対象のコンテスト」とネトゲを比較してどうするの。

レギュレーション違反が優勝するというのは、
ドーピング選手が金メダルとるようなもの。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 22:30:49.85 ID:6KMOswx8
別に体験版でもないし一部の章のみでもないじゃん
というかEDまでちゃんとできてるらしいし表記が1じゃないで基本的には完成だろ
そもそも1以降じゃないと追加要素はダメと誰が決めたのか

フリゲなんていつでも更新できるもんだから
詰めたいものを詰めるまで完全版であるバージョン1にしたくないとかとかあるだろ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 22:48:39.60 ID:dBLspbcG
更新でバージョンを重ねていくが最終構想がVER1.00ってのはワリとありかもね
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 23:09:29.84 ID:6KMOswx8
その反応だと1.00で終わる作品あまり無いの?
もしそうだとしたら無駄に叩かれてる理由がわかった

あと自分の推敲の下手さに泣いた
拙い文章すまんでした
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 23:26:18.81 ID:IA/xy03V
未完成なのに一番完成度が高いっていう
あとTGも半分なのに誰も触れないよね、ココロ編は犠牲になったのだ…
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 23:43:13.34 ID:IhmuQKsr
そうなんだ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 23:46:54.86 ID:kmWwdQqa
コンテスト終了直後に大型アップデートがあった作品は全部未完成扱いってこと?

つか悠遠はコンテスト後のアップデート前ならちゃんと終わってたw
0.50以降はセカンドシーズンのオープニングって感じだ
映画だってそんな作りのはたくさんあるし、それぞれちゃんと完成品だよ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 00:00:39.92 ID:+Y+GdLRg
>>725
TGに触れている人は多いが無視されてる。
自分より下の順位だからどうでもいいみたいだ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 00:04:52.03 ID:Q96qOJm3
せっかく4位になれたんだから、もう悠遠目の敵にしなくてもいいんじゃないの
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 00:15:25.23 ID:gRI4udJP
どの作品も低レベルなんだし仲良くしなよ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 00:18:02.08 ID:uBNvIJFn
DOAはTS好き信者さんたちの集中票4位じゃないですか…
4位は4位だけど、これ以上上目指すのは無理っしょ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 00:21:19.64 ID:DxPK1p3l
TS好き以外に人気なさそうに見えるけど八刀煉獄斬ぶっ放してる時は楽しかったよ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 00:41:52.18 ID:/kjM6Cdx
あのッ今更かもしれないけどッ適当にプレイしてみたッ
小生がおもしろくて悔しいッ!!

…ヴェントってまんま渡り鳥じゃねーか
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 01:03:26.25 ID:cWNdZRJo
小生は魔王やルナちゃんが出てたころがピークなのが残念
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 01:33:30.93 ID:R1ZQV8Da
>>730
話すネタが尽きているのだろう

どれか上位じゃなくてもプレイして面白そうだったら
適当にレビューでも書く人いないかね?
(もう作者でもいいから)

投票後にレビューがちらほらあってもいいと思うのだが
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 01:42:20.34 ID:JsWHHnmF
下位からレビューする猛者はおらぬか
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 01:45:46.32 ID:R1ZQV8Da
俺そんな奴がいたら本気でリスペクトするわ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 02:03:12.36 ID:SJUFGqra
全レビュー兄貴とtxt形式でまとめてた人が簡単にではあるが全作品レビュー書いてたろ。
投票後に書いた人はいないみたいだけどね。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 17:14:42.20 ID:kh9giPZw
アップデート後の各作品レビューとかしたら
コンテスト中とはまた違った内容なんだろうな
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 18:03:08.63 ID:MEL/89cI
少し遊びやすくなったぐらいのバランス調整されてる作品はあるけど
大幅に変更あったのって暗闇と洞窟脱出ぐらいじゃね?
洞窟脱出はリメイクしました並に変わっててよかったけど。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 18:21:39.86 ID:SuqvrAUc
悠遠は0.49が0.50になったじゃないか
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 18:24:17.46 ID:+Ori7zNv
TG忘れてたわ。
これも大幅に変更されたっていうぐらいに変わってたかもしれん。

>>741
内容は大幅には変わってない。限界レベルの引き上げと
一部アイテム入手率やイベントの難易度、バグ修正ぐらい。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 18:51:38.12 ID:aXnuxuPb
>>734
おいおい、ゴミ箱から引っ張ってきてCP5ちょうど終わったところなのにこれでピークとか冗談やめてくれ
悔しがるほど面白くなるんじゃなかったのかよ・・・・
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 02:23:49.71 ID:UfsePQeH
さすがにスレも勢い落ちてきたか
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 05:20:31.06 ID:vU7dnYzj
コンテストじゃなく
公式の作品集の中で面白いもんないかね
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 08:43:21.29 ID:1pGjjOQI
ttp://plaza.rakuten.co.jp/299792458/diary/201209020001/
雪山殺人の作者が悠遠に嫉妬
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 09:00:40.99 ID:fuKse4Nw
まあ悠遠はアイテム収集に興味ないと糞つまんねーとは思うわ
少女ががんばる話作る奴って少女ががんばってればそれだけで満足のキモオタ
だからストーリーとか糞すぎていかんわ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 09:20:43.15 ID:RLpqbm6W
TGは製作者やその方面に評価を受けたみたいで
コラボや昔作ったカードゲームの再評価やら
活動の幅が増えてきてるみたいだな
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 09:25:15.30 ID:GPhJ8lpZ
上位に入るような作品はほとんどが製作者からの評価は受けてね?
その中でも頭一つ飛び抜けてるって話かもしれんが
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 09:48:54.03 ID:/ImHt261
>>746
これからやろかと思ってたがなんつーかテンション下がるな
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 09:58:02.29 ID:a6Q/Wvds
>>746
ワロタw
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 10:32:55.18 ID:mLpsCGcF
>>746
見てきたけど悠遠じゃなくてCOSMOSのことじゃねコレ
ファミリアの感想でCOSMOS何とか〜とか言ってるし
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 10:33:39.17 ID:e2B7s1YM
いい意見ではあるけど雪山作った人が言うセリフではないかもなーww
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 10:41:41.33 ID:jL6geg7d
>>752
一番最後も読んでみそ

>何で、僕が何一つ面白さを理解できなかった作品がbest 10入りしているのだろう。
>え、あれ面白いの? 何が? 名前は出さないけど、あれのどこが物語なんだろうか。

わざわざ「物語」という言葉を使ってるところを見ると悠遠を指してる可能性が高い
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 10:50:22.94 ID:xqA0Q6vu
厨二全開ですげー痛々しいな
自分の趣味が一般人からズレてるって自覚してるのに一般人がベスト10に選んだ作品に自分が合わなかったからって理由でケチ付けてるのがすごい
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 10:50:25.02 ID:xbm4yQqm
さすがに1位叩くほど頭悪くないだろw
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 10:57:38.31 ID:GPhJ8lpZ
時間がかかるのが嫌いならやり込み系の悠遠を最後までやるとはおもえんし
最後までやらないなら物語部分をわざわざディスるともおもえん
これで悠遠ディスってたら日記内容とかみあわなすぎてアホじゃねとしか言えない
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 10:59:42.00 ID:aUUOBWzL
悪いけど悠遠が全然物語じゃないには同意だわ

ただゲームとしての面白さや作り込みをつっこめる出来の作品は
今回数えるほどしかない程度に悠遠は上位だったと思うよ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 11:02:01.20 ID:ePhKnY1k
なんとなくプレノードかな

文章とかのレベルは高かったので好感持ってたのに
幻滅だわ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 11:03:29.07 ID:rVHXKIJq
大道芸人が広めようとしてる物語が絡んできて
それをタイトルにしたんじゃないかと睨んでるんだけど
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 11:08:24.22 ID:6a2tbPtY
俺もなんとなくだけど架空共生層の事を言ってると思う
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 11:16:53.50 ID:BoFpkut9
どの作品の事を指してるかは置いておいても
僕が何一つ面白さを理解できなかった作品がbest 10入りしているのだろう
とか言っちゃう人って…
このスレで順位に文句垂れてた人と同レベルやん。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 11:21:44.09 ID:yImHqdft
他の奴が言ってたから便乗しなかったけど一部の順位はおかしいと思う
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 11:27:21.13 ID:kc0P9CbK
自分の作品があの出来で他をここまで扱き下ろせるのはある意味凄いな。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 11:35:22.12 ID:xbm4yQqm
悠遠の作者がこんな事書いててもまた反応に困るだろw
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 12:03:43.50 ID:vubnmizA
自分に合わなかったからこの順位はおかしいって思うのはちょっと
多少なりとも人が集まるコンテストなんだからしゃーないだろうに

そういえば今回はウディコンの絵を描いてる人はいないのかな
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 12:30:11.44 ID:8m7D5jar
小生ちまちま進めてるが完全に模倣ワイルドアームズなんだなこれ
設定も各種固有名詞もセリフもシステムも完全にWA
いやまあWA好きだからセリフの臭さやシナリオの荒は目をつむろう

だがBGMが本当にひでぇ
WAらしさ以前に曲としてひでぇ、萎えまくる
これフリーBGMなの?それとも誰か兼任か?
BGM専門のやつがいるなら今すぐそいつと縁切ったほうがいいレベル
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 13:02:21.58 ID:Y9lIyNyE
ここで必死に悠遠叩いてた奴の正体がわかったな
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 13:32:18.75 ID:wv7WB32q
>貴方はオブジェクトを拾い、それらを取り込んで成長し、
>架空共生層という「物語を生み出す世界」を旅して、
>貴方だけの風景と物語を創造してゆきます。
>どうか貴方の行く道に、素敵な思い出がありますように。

ゲーム内容と、この概要でプレノードのことだと確信した
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 13:33:30.16 ID:DwLO8Hlc
ああそれだな
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 13:52:03.67 ID:+HZYDytw
>上位10作品中7作品は5分で投げた。残り3作品中1作品は15分で投げた。
>上位10作品で最後まで遊んだ作品は『CAPTCHA』と『戦友100人』だけである。

こうも言ってるし間違いなさそうだな。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 14:04:27.30 ID:7PNVfyHX
即投げアピールなんて誰も得しないのに
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 14:20:51.47 ID:AsGdFu0e
あのゲーム、読者への挑戦(笑)なんかしてハードル上げなければそれなりに楽しめたのに
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 14:29:47.71 ID:UfsePQeH
竜騎士みたいだなあ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 14:37:27.91 ID:lPaZ+AP4
スレでそこそこ話題にはなってたけど
それにしたってプレノード7位はないわと思ってる俺とかだと
気持ちはわからないでもない
ただまあエントリーした奴がいうなよとは思うが
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 14:43:33.36 ID:Jgufin6/
作者みたいな人間しかプレイしてなかったら、雪山なんか20位にも入ってねーだろ
あんなクソオチにもかかわらず最後までプレイしてくれて、しかもそこそこ評価して
12位まで押し上げてくださった投票者の皆様方にもっと全力で感謝しろ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 15:06:07.00 ID:l9XBorUV
最近のゲーム会社の勘違いしたプロデューサー見たいな事書いててワロタ
しかも丁寧に自分がズレてるとか予防線まで張ってるw
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 15:18:42.88 ID:m1m4pIPX
ソクラテスも嫌がるわけだよ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 15:24:40.73 ID:JIeOt9AT
>>767
侮辱するかッ!!
俺の知ってるWAと違う
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 16:17:51.25 ID:9mpCC1mh
eufoniusの菊地といいあんまりでしゃばらないほうがいいよ、クソみたいな性格のやつは
誰も得しねえ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 16:24:31.50 ID:GCmHs5UM
>>777
ズレてるとか言いつつ「何が面白いの?」とは恐れ入るな

総評のパズル3作品と個別感想のハンテンパズルへのコメント読んでたら
地獄のミサワの絵が浮かんできて困った
もうちょっと書き様があるだろうに
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 16:29:39.79 ID:9R6sBWhG
まぁまぁいいじゃないか、これだけ長文で色々言えるという事は
(投稿者だから当たり前だが)それだけウディコンが好きなんだろう。
ウディコンに関心が在るのは良いことだ、うんうん
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 16:59:40.33 ID:17uY/Rm3
>>767
俺WA大好きだったからイラってくるだけなんだろうけど
こういうのやめてくれるかな?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 17:18:33.06 ID:6zjR37vv
小姓はWA好きなら好きでもっとレイアウトに凝れよ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 17:22:37.14 ID:yImHqdft
小姓 こしょう
小生 しょうせい

読みが全然違うでしょー
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 17:26:44.94 ID:3GPamNnJ
ああ、プレノードか
ランダムアイテム入手しつつステ上げる一本道作業ゲーと
内容自体は名無き旅路と変わらんゲームなんだよな
不思議系テキストとキラキラ楕円が綺麗だったのとで点高めにつけたけど
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 17:30:42.02 ID:oSu28+Wn
ブログで批判すること自体は悪くないと思う
はっきり書いてくれれば参考になるのに
批判に対する批判が怖いってのはあるけど
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 17:33:13.52 ID:z6RLKTIH
批判はともかく、これより下は有り得ない的な事は言っちゃあかんやろ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 17:35:14.21 ID:rCDwvpU+
>>786
そういう(予想外の)好印象の要因を分析して、次作以降にうまく取り込んでくれればいいのにね
そういうのは純粋に向上心の問題かね
(向上心が先行するか、嫉妬心や足を引っ張りたい気持ちが先行するか、という)
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 17:36:32.96 ID:6O3YHX0l
こなま
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 17:43:03.68 ID:KBlJ5X/N
>>759,761
あの作品に負けたって書いてるから雪山より順位の低いプレノードは違うだろ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 17:44:14.15 ID:KBlJ5X/N
ああごめん
物語性のとこで見てた
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 17:55:13.78 ID:PA4ydjJz
小生を小姓にするバー
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 19:04:54.52 ID:pIDT6wzL
追記きたね
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 19:34:42.46 ID:jL6geg7d
これまたわざとらしいくらいのべた褒めだな
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 19:36:31.64 ID:l9XBorUV
素直にすまんかったって書けばいいのに…
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 19:42:42.78 ID:RLpqbm6W
ブログぐらい好きに書かせてやれよw
無名でネチネチ批判して
女々しいを通り越して薄気味悪いわ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 19:57:39.18 ID:rSrKLac2
だってドキッ! 女だらけの雪山殺人事件の作者ですし
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 20:10:19.69 ID:9R6sBWhG
>>797
せやな、感想なんだから好きに書きゃ良いんだ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 20:15:35.31 ID:DwLO8Hlc
好きに書けばいいし好きに叩けばいいね
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 20:21:07.45 ID:9R6sBWhG
>>800
せやな、好きに書けばいいし好きに叩けばいいんだ・・・ん?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 20:23:24.46 ID:rCDwvpU+
匿名でネチネチと記名でネチネチってどっちがマシなんだろうな
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 20:25:41.87 ID:PA4ydjJz
一緒にネチネチしようぜ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 20:33:54.46 ID:HzIQGAQz
雪山は掲示板でトリックや動機の不備の指摘に対して
俺理論で自己擁護に徹していたあたり竜騎士先生と同じ臭いがしたなぁ
ウディコンの最初の頃、皆ネタバレに配慮してオチの酷さについて敢えて追及してあげなかった事を少し勘違いしている気がする
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 20:38:10.37 ID:yImHqdft
雪山、あくまで一発ネタの領域であってそんな凄いもんでもない
ただなー
掲示板なんて見てねーからどういう指摘あったのか知らんが
挑戦状の文面にノックス守ってますなんて一言も書いてないのに
ノックス持ち出してルール違反だのここで騒いでた奴は流石にバカかと思ったぞ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 20:42:25.55 ID:HzIQGAQz
こういうのが持ち上げるから勘違いしちゃったんだろうなぁ
雪山作者には是非とも第二の竜騎士07先生を目指して欲しいわ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 20:52:14.83 ID:tmpg+kLx
雪山は正直どうでもいい作品だけど、
スレを盛り上げてくれてる点は大いに評価したい。
まさかこのタイミングで!? っていう
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 21:54:49.22 ID:FHvxYvNg
>>806
ヒステリー作家か
ならば次は春山殺人事件だな
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 21:56:06.42 ID:KBlJ5X/N
悠遠じゃないよで悠遠べた褒めしててワロタ
何気にCAPTCHAに対するコメントで叩かれそうなとこも書き直してるのね
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 22:11:50.48 ID:/dG1dYlJ
雪山の作者に一言アドバイスするとしたら、

「消費される時間こそが、人生」


楽しいことをして時間を消費するために、
人間は文明を発達してきたんだよ。
まあ、つまり、もっと余裕もてってこと。
人生に無駄な時間なんて1秒も無い。

811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 22:25:00.49 ID:GYw96ven
まあでも頭にメモリーカード差し込んで、一秒で映画を見られたら……という気持ちはわからんでもない
感想は人それぞれだし、別にプレノード叩こうが悠遠叩こうがどうでもいいよ

てか、悠遠はさておき、プレノードはもっと賛否両論になると思ってたから、否定的な人間が意外と少なくてびっくりしてるぐらいだ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 22:30:54.09 ID:BoZib+fL
あれは否定するとかそういうレベル以前の問題だわ
他の作品差し置いて彼の話題上げるとなれば他の作品が可愛そう
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 22:31:41.05 ID:QYLd/g3M
>>810
かいてて恥ずかしくならないのそういうのって
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 22:36:12.00 ID:FHvxYvNg
>>811
劣化アンディーメンテって感じ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 22:55:16.46 ID:fuKse4Nw
>>810
おまえのレスを読んだ1秒は確実に無駄だったぞ
おいどうしてくれる
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 23:23:32.49 ID:kbHREllH
>>771の戦友100人を途中で投げる人…なんているんだろうかw
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 23:42:48.50 ID:jL6geg7d
5分プレイしてクリアせずに投げ出す人もそうはいない
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 23:50:51.24 ID:9R6sBWhG
ブレノード一回クリアしてみた

なんと言うか「文章から物語を想像していくのが面白い」
っていうコンセプトなんだと思うけど
その文章の量が多いし自動生成の唐突な物ばっかり
ということもあってかなかなかその楽しみ方が出来なかったわ
ゆっくりプレイしたら想像も追い付くかなぁ
でもこれ以上眼精疲労悪化するとヤバイし・・・
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 00:11:20.64 ID:NrFdZev6
むしろあんまり深く考え込まずに直感的に楽しんでいくものだと思う

「雲間から覗き込んでくる食人鬼」に案内されて「残酷な冠」や「ぐにゃぐにゃの記念碑」なんかを手に入れたりしながら
「天使像」を手に入れるために「幸福な人の住む神殿」を旅して行く

何となく面白そうな感じがしない?
架空はそういう雰囲気とかを味わうゲームだと思ってる
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 00:16:11.66 ID:zSxPQvo/
すっごいわかりやすい例をありがとう

つまりこういう「わかったフリ」をしたがる人達を満足させるためのゲーム、というわけ

センスのある自分を演じて、自分と同じような浅はかな考えも持つ人たちとワイのワイのと盛り上がる
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 00:27:12.83 ID:KupW6vuU
せやな
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 00:27:24.50 ID:RGKG//qs
ま、早い話がああいうランダム性のある自動生成テキストから楽しみを
見出せるか否かってだけだよな。俺はそういうの無理だわ。

>>820
トゲのある言い方過ぎワロタw
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 00:27:29.22 ID:reFAIm8B
せやね
824818:2012/09/14(金) 00:29:28.93 ID:tECkGToQ
>>819
直感的に楽しむかぁ

まぁ明確にイメージしようとすると難しいな
量が多くなるし、イメージの内容も想像し難い程度に
ぶっ飛んだものになってしまう場合が多いから
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 00:37:30.95 ID:oRFN0rE9
>>820
わかったふりしながら自動生成みたいな文体でそんなこと書くなw
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 00:44:56.46 ID:PkRiR/KX
>>819
自分は出会う人々の台詞から世界設定を補完してくのが楽しかった口
コンシューマーのバロックで、町歩いてる感じ
ランダムテキストそのものはくすっと笑えるけどその程度だった
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 00:45:10.65 ID:HSA6x6O5
変態行為を強要してくる絵本作家:
目の前には、「わかったフリ」をしたがる人達を満足させるためのゲームが広がっています、LEVEL-0……
ここが貴方が目指そうとしていた場所ではありませんか?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 03:06:20.03 ID:Lw8HwMWq
固定された萌えキャラでのプレイを強要されるくらいなら「わかったフリ」で十分
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 04:56:58.03 ID:yWbD5xQG
雪山の作者が必死だな
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 05:14:10.40 ID:Sxsh5kyN
上から順にプレイしててさっき僕は勇者じゃないよ終わったから
もすうぐ雪山の番だったのに思いっきり悪印象からスタートなんだがwwww
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 09:14:24.51 ID:387I/+Bj
>>820
「わかったフリ」「浅はか」っていうけど
そう捉えた>>820の理解がどれだけ普遍的かなんて分からないでしょ
それこそ分かったふりかも知れない

なんか自分の分からないことで盛り上がってるぞ
→あれは演じてるんだウソなんだ
ってそんな寂しがること無いよ

理解できる人できない人それぞれってだけだろ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 09:22:16.21 ID:q6FQPfub
人の能力は絶対評価できるから普遍的かどうかは関係なくね?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 09:24:07.48 ID:+O0CuB1h
冒涜的で地獄じみたか細い音を発する何か
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 09:48:29.99 ID:387I/+Bj
>>832
自分の理解できないことを
相手も理解してないに違いないと決め付けてるのが傲慢に思って
「普遍的」ではないんじゃないのと言った

自分には理解できない、で終わりの話じゃん
楽しみ方は人それぞれなんだし
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 09:48:34.77 ID:70WdNICe
2001年宇宙の旅見て
「わけわかめ。もうちょっとちゃんと説明しようず」
「素晴らしい。何といっても最後の人の知覚を越えた存在の云々」
「監督の意図があーでそもそも観客は人の身にすぎなくてどーで」
「なんか知らんけど面白かった。ところであの墓石は何?何かのギャグ?」
誰が正しい感想言ってるかっつったら誰かじゃなくて全員か皆無かどっちかだろって話
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 10:09:10.57 ID:T4c0E2sp
みんな自分の主観で好きなこと言ってるだけだ
普遍的に正しいことを追求してるのは中学生だけだ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 10:13:02.87 ID:7bSbs55y
プレノードはあれかなあ
ゆめにっきとかに近い
雰囲気に浸るためにやるもの
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 12:43:34.15 ID:jQJeRAIt
>>837
それが1番近いかもな
合うヤツはのめり込むが、会わない場合はワケわからんで終わる
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 13:01:04.28 ID:q6FQPfub
ゆめにっきと比べると失礼っていうかゆめにっきはCAPTCHA的な面白さだろ
雰囲気に浸るためのゲームってくくりにプレノードは加えちゃいけないと思う
ボタンを押したらおみくじの結果が出るだけのミニゲームに綺麗なエフェクト付けた感じ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 13:16:54.86 ID:pCggVdrp
プレノードはゆめにっきの劣化コピー
だがコピー元からして意味不なので大差ない
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 13:20:49.37 ID:l6Z2V6TY
ゆめにっきに意味を感じる人って
どんな糞ゲーでも想像力で楽しめそうだな
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 13:45:51.19 ID:D4J99jZu
・雰囲気に浸る
・面白そうなフレーズが出たりしたポイントで
 笑ったり想像してみたり
で普通のRPGに飽きた時なんかに多少楽しめそうって感じだったわ、俺は
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 14:08:05.44 ID:ZF1D4l6p
あんまり頑張って妄想しても固定テキストにイメージ壊されて残念な気持ちになるから
単語カードランダムに組み合わせて変な言葉作って笑う寂しい一人遊びをするくらいの気分で
期待しすぎない程度がちょうどいい
妄想しなきゃ楽しめない!と意気込んでプレイすると逆にクソゲー度が上がる

一見意味不明だけどその裏になにか作者の考えた意味が…、っていうたぐいのものじゃないから、
非ランダムの(ゆめにっきとか?)雰囲気ゲーと比べると悲惨なことになる
ゲームシステムもランダム要素も底が浅い、というのはプレイ時間の短さで相殺される欠点だけど
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 15:18:20.83 ID:fVh50fGg
elonaのランダムエンチャ付いてる装備みつけてニヤニヤしてるのとかわんないな
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 15:22:34.15 ID:q6FQPfub
一般人はバカだからどうしようもないな
今度は維新の会に騙されるんだろう、欝だ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 15:27:06.87 ID:D4J99jZu
そうだよな自分以外は皆馬鹿だよな
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 15:30:59.54 ID:kzXdIdXd
ソクラテスも嫌がるわけだよ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 16:04:39.35 ID:hsa8hcWi
そりゃあ神もしぬわな
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 16:04:41.33 ID:XE83Nn8/
俺はぶっかけない
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 16:44:19.26 ID:z61KtVmO
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 16:48:01.70 ID:D4J99jZu
>>850
俺のコーヒーを返してくれ・・・
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 17:19:25.95 ID:XE83Nn8/
窓の杜の中の人が全作品プレイしてたらしい
ピックアップ紹介記事
窓の杜 - 【週末ゲーム】第497回:第四回“WOLF RPGエディター コンテスト”お勧め作品ピックアップ
http://www.forest.impress.co.jp/docs/serial/shumatsu/20120914_559485.html

Darkness_Wyvernに勢いを感じた
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 17:23:16.64 ID:ayaZBjCA
ヒントとか、ここ見てるだろ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 17:24:24.16 ID:s04I+tZJ
何を書いてもネタバレわろた
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 17:33:27.04 ID:bKK30LN2
赤瞳の八層で詰まった
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 17:42:34.09 ID:q6FQPfub
>>852
あれスクショでパソ部かと思ったんだがすごいのかよ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 17:43:40.08 ID:l6Z2V6TY
小生褒めてるレビュアーだからお察し
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 18:01:55.72 ID:q6FQPfub
戦友持ち上げるお前らもお察しだしな
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 18:39:53.14 ID:kzXdIdXd
ソク嫌
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 18:50:25.67 ID:hsa8hcWi
忍者は銃なんて使わないでござる
シューティングゲームの台詞として考えると素晴らしいな
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 20:20:10.84 ID:5Pah6xew
Darkness_Wyvern正直クソゲーだったが
ここでも散々にこきおろされてた記憶がある
でもコンテスト審査中BBSに一人だけ大ファンだって言う人がいて長々とコメントつけてたんだよな…
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 20:29:42.32 ID:YkUDNw+u
> 一人だけ大ファン

小生の作者だっけ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 21:33:21.03 ID:q6FQPfub
痛ノリとかの馬が合うんだろうな・・・
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 21:46:29.88 ID:BhzI2bf4
>855
謎解きでつまずいているのかボスでつまずいているのか分からないけど、

謎解きなら相当迷ってると石碑の前にニワトリが出てくる。
ニワトリが出るまで迷うのもありかもしれない。

ボスは運ゲーに近い。とにかくソゥルで先制技。
同じ所を何度も叩いてればそのうち終わる。
毎回対象を変えるよりは体感的に速いと思う。

一応攻略書にも同じような事書いてあるけど。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 21:47:59.07 ID:BhzI2bf4
>>864
つまづく、だった
失礼
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 01:59:33.81 ID:LtqSRIy7
別につまずくでも間違いじゃない
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 02:19:44.71 ID:7nOpeDJ/
爪突くで「つまづく」だったのか
でも現代仮名遣いでは「ず」の方が本則で「づ」もアリ、ってスタンスだから訂正する必要はない


別の漢字に変わってるものはともかく、
稲妻とか力尽くとか、「ず」が正しいと言われて納得できないものも多いけど
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 08:35:25.71 ID:ZxZ3c1Ho
マイグラフトンと夕一たたき推してる時点でクソレビューだわ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 08:39:45.50 ID:ZxZ3c1Ho
>>867
>爪突く
大昔の人も家具とかに小指ぶつけて悶絶してたんだろうな…
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 14:34:45.63 ID:tvVU8XHl
ミゾカちゃんがヒステリック持ちかよってぐらい事あるごとに突然切れだして怖い
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 16:15:43.47 ID:r1MOjE2D
他の一通りやりつくしたから俺もついに小生に手を出すぜ・・・
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 18:57:49.14 ID:kXcfI7S/
風評被害聞いてからやると楽しめる
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 19:15:59.60 ID:r1MOjE2D
今のところ普通に面白いな、小生もお約束クーデレで可愛い
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 22:11:23.79 ID:Tlk2oAtk
すまないがあざといのはNG
そういうのが気にならないやつは楽しめるんじゃない?

落としてもないけど
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 22:22:32.93 ID:xybzL5Bu
厨二だけどあざとくはない。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 00:01:01.50 ID:jvs7En4A
ああ、俺も地雷地雷言われてて躊躇してたけどやってみたら普通に楽しめたな
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 00:45:01.85 ID:MyGjQEl+
やだ小生やだ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 00:49:33.29 ID:E7k2ciOe
こ・・・小生
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 11:00:09.31 ID:bL9n1YdI
ひできらい
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 15:18:55.43 ID:QuTLrREr
人間の屑がコノヤロウ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 20:06:45.40 ID:XX4jIQoq
小生聖王のところまでプレイしたけどシナリオもゲーム部分も普通におもしろいじゃん?
厨二すぎるって言ってたから期待してたんだけど、意外と普通で逆にガッカリ
真面目に長編RPGのシナリオ考えようと思ったらこれくらいの展開になると思うんだけど
みんながどこらへんの厨二具合に辟易したのか今のところわからない
俺が指摘できるのは雌豚とか肉奴隷とか股開けとかの下品なセリフくらいかな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 20:20:40.96 ID:8Z9/juHq
すげーな
お前の周りの人たちって全員普段あんな口調で喋ってるんだ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 20:25:19.41 ID:VD1iJReq
周りの人間とか関係なくね
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 20:30:18.44 ID:8Z9/juHq
登場人物全員変な口調なのが気にならないのかってことだ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 20:31:45.95 ID:VD1iJReq
そんなの分かってるけど
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 20:33:14.88 ID:gkcjeg2p
「うみみゃぁ!」とか「でし」とか言ってるわけじゃないのでマシなほう
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 20:50:32.33 ID:XX4jIQoq
いや、なんかもっとこう満場一致で誰もが辟易するようなのを期待してたんだよw
シナリオ面においてのパソ部ポジションを期待してたって言った方がわかりやすいか

先入観抜きで小生タイプのRPGが苦手な人って、単に好き嫌いレベルで
ちゃんとしたストーリー付きの長編作品が苦手なだけじゃない?
ゲームに限らず漫画・小説とかでもバトルモノよりも日常モノを好んだり
ストーリの無いドラえもん形式とか4コマ漫画を好んだりするタイプな気がする
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 20:54:12.46 ID:VD1iJReq
>>887がプレイ中だから言わないでおくけど登場人物のセリフはそうおかしい事じゃないってそのうち分かるよ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 20:56:08.82 ID:w3PlTsl3
小生意気をしょうせいいきと読むようになってしまった
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 21:21:46.08 ID:iBY4lqOi
迷宮に至る病ってウディコンに応募してなかったんだな。
もし応募していたら、悠遠暗闇小生あたりとそこそこ渡り合えたはず。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 21:27:25.16 ID:QuTLrREr
主人公と愉快な仲間たちがシリアス展開になるたびに豹変するのが大丈夫なら楽しめる作品だと思うよ
禁書とか好きな人には受けそう
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 22:00:04.32 ID:64GdrK+Z
小生やってるけど、ちょっと置いてけぼり感強いな
プレイヤーの気分を盛り上げる前にキャラが勝手に盛り上がっていってる感じ
あとミゾカをもうちょっとロリで可愛くしないとダメだったな。このグラは大損
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 22:27:48.92 ID:F5l4g6uA
ミゾカはイベント絵は可愛いのになー
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 22:34:25.04 ID:wYR/P+yR
ここでよく聞く小生って何のゲーム?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 22:39:30.07 ID:VgzhJKWx
>>894
小生バー
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 22:54:37.57 ID:F4kgqdgr
小生はシリアス場面に入ると皆同じ様な言い回ししかしないのがなぁ
正直、グラと名前隠されたら誰が言ってるかさっぱり判らんのも多い
盛り上がるはずの所でキャラが成り立ってない所為で盛り上がれない
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 22:58:32.15 ID:4iRKW1so
小生は最近のラノベや萌えに興味の無い人間には只ひたすら辛いだけ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 23:06:35.68 ID:XX4jIQoq
小生は真面目に付き合ってプレイしてあげればそういう些細なことは気にならなくなると思うんだよなぁ
ストーリー好きだよ、久々に製作者視点じゃなくRPGを楽しめてる気がする
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 00:11:58.98 ID:yIIBfhOQ
あのノリは真面目に付き合えない
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 00:16:39.85 ID:NhCigAaa
ID:XX4jIQoq←こいつ作者だろ

>先入観抜きで小生タイプのRPGが苦手な人って、単に好き嫌いレベルで
>ちゃんとしたストーリー付きの長編作品が苦手なだけじゃない?
>ゲームに限らず漫画・小説とかでもバトルモノよりも日常モノを好んだり
>ストーリの無いドラえもん形式とか4コマ漫画を好んだりするタイプな気がする

この書き込みはいくら何でも痛すぎる
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 00:47:29.03 ID:cksMnt/X
製作者視点じゃない???
あの主人公側の説教とかいかにも製作者側のかっこいいと思ったセリフの詰め合わせになって個性なくなってるじゃん
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 01:19:32.61 ID:mjNKwWfu
古風なラノベっぽい作品をやってみたいんだけどなんかイイのある?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 02:45:47.46 ID:PcK/qYW1
3人が高所から飛び降りるシーンに色々と突っ込まずにはいられなかった
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 06:07:58.01 ID:C51FHmtp
出尽くしてるだろうが小生バーに関する批評。言いたいことぶちまける。
セリフや言い回しに関してはここで散々突っ込まれてるようなので省略。
長いので注意。ただの悪口、いちゃもんかもしれんが2chだし良いよね!

ストーリーの導入からして(゚Д゚)ハァ?ってなった。
無関係なはずの主人公がヒロインの目的不明の殺人になぜか手を貸し始める。
最後までやればなんとなく理由はわかるけど、初見じゃ意味不明な展開でもやもや。
感情移入できる人いるの?

殺す相手が友達だとわかっても目的は聞かない上に止めない主人公。
さすがに殺しの目的聞くだろ! それか止めろよ!
ヒロインの行いに疑問を感じない主役に疑問。

一方的に友達殺す決断したくせに殺したら殺したらでメソメソするヒロイン。
あんた、キャラぶれてない?

悪くてゲスな奴はだいたい敵で、その言動にムカついてとどめを刺す主役達。
ヒロインの都合で殺し回ってるんだから、「俺は戦いたくない!」ってやつを
追い回して殺し、葛藤する展開はあって然りじゃない? 
かろうじで騎士王がこれな気もするけど、鬱展開はダメか?

細かいとこだと街なんかに入ると画面中央にデカデカと名前が出るのは正直邪魔だった。
早く移動したいのに見えない。右上にでも小さく出しとけよ!

フォローしとくと戦闘周りは楽しかったよ。
スキル選びは楽しかったし、雑魚戦なんかはダメ倍率上げて無双できるから爽快だった。
欠点を強いて挙げれば固有GRとヴァンガードの存在感が薄かったくらい。
あと4コマもおもしろかったなー。鉄姫がバカって聞いて主人公がその想像図を描く奴。

散々プレイしといてひどい気もするが、すっきりした。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 06:45:55.72 ID:HkICFDGA
本当にいちゃもんで笑った
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 06:48:02.54 ID:I2z8OF0R
絵でゆとりを釣り上げて、ニコ動あがりで粗を探して突っ込むことに人生かけてる
奴らがうれしそうにレスをする。

なんや、大成功やないか!
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 07:41:34.63 ID:MtvfVbQg
ゴミ人間向けのコンセプト大会も面白そうだな
ミスター味っ子やGガンダムみたいなのばっかになるけどw
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 08:04:35.74 ID:xS3S4jhY
これまでの流れと何の関係があるのかがわからんのだがゴミ人間の定義は?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 08:24:02.68 ID:/NyMIqKA
何が嫌いかでしか自分を語れないやつ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 09:09:14.25 ID:p9MiB2PE
ゴミ人間とか書き込んでる時点で何が嫌いかでしか自分を語れないやつじゃんか
ソクラテスも嫌がるわけだよ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 09:29:00.16 ID:MtvfVbQg
906を受けて話してるんだけど908って会話できない人?

910みたいなのがゴミ人間代表じゃんw
ちょっとウケたワードをバカみたいに連呼
アラを探し人を見下すことが生きがいのマジな奴
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 10:05:43.05 ID:HC1QB36J
はい
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 10:08:26.29 ID:xS3S4jhY
いや、どう見てもお前の話が唐突すぎる。
俺は今日も仕事なんで詳しくは夕方話そう。それまでは他の暇な人に遊んでもらっててくれ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 10:09:27.10 ID:UmvUILyW
ソクラテスさんはメンドクサイなー
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 10:25:42.19 ID:Od2h5gHG
次スレが必要だな
お前らまだまだ語りたいみたいだし
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 10:42:47.58 ID:p9MiB2PE
>アラを探し人を見下すことが生きがいのマジな奴
自己紹介ですね、ゴミ人間同士仲良くしましょう
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 11:27:54.82 ID:xcqBhXR+
ストーリーよりも戦闘周りの単調さが俺はむしろ高評価できない要因だった
詳しくは>>250辺りで述べたけど
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 12:38:33.21 ID:DdX93EEQ
過去スレでも言われてた気がするが
もしも次スレ作るならウディコン・ウディフェス総合スレにしてくれ
過去のコンテスト・フェスゲーの話題も可ということで

2、3ヶ月に1度保守あればまず落ちないから
それぞれのイベントまではもつだろう
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 12:51:46.65 ID:7uLVV3Gt
だが、ウディコンは今回で終わりじゃないのか。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 12:52:27.95 ID:Xe/GRhrU
【ウディコン】ウディタ製ゲーム総合【ウディフェス】
とかはどう?文字数多いかもしれないけど
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 13:21:23.70 ID:Qkl7TQoi
ウディフェスは要らない
総合スレだと魔界王伝1・2とかの話題もOKになるだろうから別に良い?
でもあと1スレくらいはまだ第4回のほうが良いかな
という一つの意見

小生はワイルドアームズという作品を知っているか
そしてプレイした事があるかによって評価が分かれる
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 13:23:24.67 ID:DdX93EEQ
>>920
できればウディタ系イベントに絞った方がいいと思う
ウディタ総合ぽいのは一応既にあるし
この板って範囲が広いスレは荒れて機能しなくなるんだよな
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 13:27:49.37 ID:UmvUILyW
>>921
え? プレイしてるとあまりに質が低くてなえるって意味?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 14:01:42.82 ID:b1/sFAN1
第4回つっても語る事もほとんどないからな
ウディコンもウディフェスも全部まとめてしまっていいんじゃない
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 14:01:45.28 ID:Qkl7TQoi
しかしこの流れ暗闇をディスってるのか
そしてワイルドアームズ1を知らない人がいるとは
流石にジェネレーションギャップを感じるな…
まああれから雰囲気と、なるけサウンドとったら、ッ!?となるのも分からんか

>>923と脳みそを交換できたらいっそ楽になれるのに
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 14:05:59.01 ID:PcK/qYW1
散々ワイルドアームズに似てるって言われてるけど何処が似てるのかわからん
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 14:08:50.43 ID:UmvUILyW
>>925
で どっちの意味だよ WA1,2はUIは丁寧に作られてるし
あんな安っぽいジャンプギミックで探索のお茶濁してるわけじゃねーだろ

WA4限定なら納得する すごい納得する
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 15:35:29.71 ID:DdX93EEQ
>>924
現総合スレではウディフェスの話題出しにくいだろうし
どうせ専用スレ立てろって流れになるだろうから
こっちでまとめて面倒見れば乱立も防げるし保守代わりにもなるからな

過去作品の話題もOKとはいえ
流石に年一回のイベントスレを維持するのは難しい
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 17:20:15.79 ID:FP3fo52f
小生クリアしたけど綺麗にまとまってたね、設定厨の本気を見たわ
俺はシナリオ作れないからこういう力入った原作があれば製作モチベ上がるんだろうなぁ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 17:32:52.41 ID:sMzvgMLb
>>925
WA1が出た当時中学生だったよ
わりと売れてたみたいだけど自分の周りではあんまり人気なくて
RPGってくらいでどういうゲームなのかは知らない
あとどうして突然暗闇が出てきたん
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 20:25:21.75 ID:9VlNU+jA
ダンジョンズさん娼婦シーンだけセーブして置いておくと何度も活用できてたのしいです
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 21:50:12.07 ID:ehqMvzD5
前にいた小生バーとWAをやたら比較したがる奴か
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 22:14:26.05 ID:mmYhehLC
WAは好きだが小生の萌えキャラ一本押しゲーという評価は変わらんな
お気に入りのゲームだか知らんけどそこまで目くじら立てなくてもいいだろうに
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 22:46:59.01 ID:FP3fo52f
萌えブヒとしては断然悠遠のミミーちゃんを推すわ
小生は指摘あった通り登場キャラ全員が正負どちらかに振り切ったような徹底した達観ぶりで
キャラの個性が無かったからもっと言動がショボイやつが居れば良かった
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 22:53:54.03 ID:BqTiqmc3
>>920
【ウディコン】ウディタ系イベントスレ【ウディフェス】
みたいな感じでどう?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 22:58:17.51 ID:/NyMIqKA
既存の2イベントをサブタイにするほど他にイベントがあるでもなし、シンプルに>>918でいいと思う
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 04:48:09.05 ID:tWtKcvAY
>>926
やたら語尾に「ッ」をつける
エンカウントキャンセルシステム
フォースポイントシステム
パーソナルスキルシステム
魔法発動についての諸設定

が、ワイルドアームズと被ってる
特に魔法設定はルビ変えただけで細部まで同じ
本来は儀式とか大掛かりな仕掛け必要だけど
図形書き込んだ特殊なカードを持ってることで
儀式なしで使えるってやつな
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 06:54:14.42 ID:MkLJo1a1
ウディフェスについてほぼなんも知らないんだけど
そんなにウディフェスなんていう非公式イベントを有名にしたいの?

http://www36.atwiki.jp/wodifes/
で上記URLから一応調べてみたけど第2回で
ヴァイロンの塔リメとかプレノードオブジェクタβとか出てるが
他はミニゲームばかりでパッとしないし…語ることあるのか?
というのが正直なところ

第4回ウディコン専門はこのスレで終了で、次スレは
「ウディコン総合スレ」でいい
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 06:58:33.73 ID:wudWLwa5
WAの思い出は町で鶏爆殺してたことくらいしか覚えてない
あと曲が良かった事か
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 07:01:31.24 ID:wudWLwa5
ウディフェス見てきたけど、レビューも作者RPも無いし一括DLしかないからマインスイーパーになりそう
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 07:27:57.11 ID:/sYoryJn
ゲームの説明も無し、一括ダウンロードのみか
とんだ糞サイトじゃん
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 07:34:53.89 ID:2LxHh/VR
>>939
俺は翻訳コンニャクステッキで人間に殴りかかってた思い出のほうが強いな
お前村に災いを呼んだから去れ にキレて爆弾テロした思いでも当然あるけどなー
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 07:44:11.51 ID:uxKB8abj
>>937
>>926はWA1しかやってないんじゃない?

発売当時にやっただけなら細かい設定忘れてるだろうし
そのあたりのシステムも存在してないし
「ッ」もそんなに多くなかったし

あと小生はその他ラノベ系作品の影響も色々見られるから
そっちに意識が向いてるとかもあるかもしれない
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 07:55:14.89 ID:WMUlGym7
はー、ダンジョンズのウサギとのかけっこ勝てんわ
キーボードで引っかからずいける気がしないわ
勝つといいことあるの?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 08:33:07.84 ID:j/3U3rhT
>>938
ウディフェスの際に異なるスレで散発的に語られたり専用スレ立つよりも
イベント系スレとして一本化した方がいいだろって言ってるんだが
ウディフェス時に某スレが特定の出品作品スレと化してたし
どうせ参加者もウディコンとかぶってるしな(変名での参加者もいる)
知名度の話なら、ベクターあたりでイベント自体や
個別作品(>>938で挙がってるの以外)を取り上げられる程度にはある

あとウディコン一本だと多分危ない。>>938が保守してくれるのならいいが
最悪、語るべきものが1つあればそれでいい。繋ぎにはなる

>>940-941
開催期間と終了後暫くは個別DLも作者PRも感想ページもある
いくらwiki形式とはいえ個別解説のテキストまで消すのは俺も理解に苦しむが

この辺は個人で全レビューしているサイト頼み
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 09:28:09.79 ID:MkLJo1a1
>>945
フェスを入れる理由はわかった
イベント系をまとめたスレタイにする理由もわかった

でもウディコンしか参加した事のない側からすれば
いきなりウディフェス、なんで?って感じてしまうわけだ
これまでのスレは第4回ウディコン専門スレでもあったわけで

イベント系全般で盛り上がったほうがスレ保持的にもいいのでは
という意向は分かるので
ウディコン・ウディフェス総合でもまあいいか
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 10:29:13.53 ID:E1e9b6T1
小生はWA2と3の影響が強そうだったな
WA1だと逆に「ッ」とか少ないような比較的
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 10:45:05.88 ID:JaLEpc5b
小生の「ッ」はジョジョっぽいなーとか思ってた

>>944
何度でも挑戦出来て勝つたびにアイテム貰える、やるたびに貰えるアイテムが違う
それなりに高性能の装備とかも貰える
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 11:07:15.57 ID:XU50bFUy
フェスはなんかスルーされがちだから総合化するのもいいかもな
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 11:17:22.45 ID:WMUlGym7
>>948
なるほど…ありがとう
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 12:34:43.38 ID:E1e9b6T1
というかWAからパクってない要素がないんだよなぁ
どこを切り取ってもあらゆる元ネタがWA
多分今では割とありきたりなカウントタイムバトルのシステムももっと古いゲーム(有名所だとFF10など)から取ったんじゃなく
「WA4から実装されたのでそれをまねた」んじゃねーかこれ

好きなゲームをコピーするのはいいが限度があるわ
リスペクトじゃなくてパクリにしか思えん
劣化部分も多い割に昇華されたシステムほとんどないし


あと塔の名前をなんでカ・ディンギルにしなかったッ!?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 12:52:09.13 ID:QToEVpb5
【ウディコン】ウディタ企画総合【ウディフェス】

「ウディタ」がスレタイに入っていたほうがいいのと
以後のナンバリングも含めた文字数制限考えるとこのあたりか

950も過ぎたし、これでよければ立ててくる
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 12:54:47.08 ID:RSr4wjkh
昔レジェンドなんとかっていうフリーゲームやったけどWAっぽくて面白かったわ
小生はあっさりしすぎて感傷に浸ることもなくどのキャラにも感情移入できないんだよなぁ
ただ絵だけは文句なしによかった
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 12:55:22.62 ID:E1e9b6T1
古の技術で作られたロボが敵の手に渡る
主人公が突っ込みに回らざるを得ない謎の怪生物二人組(片方しゃべらず片方べらべら)
怪獣がとらわれた監獄
時に味方に時に敵になる別行動チーム
進化を促すラスボス(女の子)
妻子を殺され復讐に生きる男

って根底から露骨にパクリすぎだわ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 13:29:43.30 ID:JaLEpc5b
>>950
ショートカット出来るギミックがいくつか置いてあるからそれ使うと楽よ
一回負け前提でそのマップまわってみるといい
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 13:36:44.93 ID:m/3aynDB
小生作者サイトに戦姫絶唱シンフォギアが好き=WAの金子好きと明言されてるし
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 13:41:24.95 ID:qkcZE4/W
好き=パクッテもOKってわけじゃ無いから
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 14:20:30.60 ID:XU50bFUy
あんまりパクリに目くじら立ててると自分の首を絞めることになるぞ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 14:22:06.61 ID:yGNQV9bz
架空共生層プレノード・オブジェクタさんはlevel100まで作ったら神ゲーになる
間違いない
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 14:24:11.99 ID:WMUlGym7
>>955
ショートカットってぴょーんって飛ぶやつですよね
2つとも使ってもぶっちぎりで引き離されるんだ……
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 14:28:50.63 ID:yGNQV9bz
>>960
正直うさぎのルートについてくんじゃなくて逆走したら余裕だよ
逆走して女神タッチしてゴールに逃げると沼にはまらない限り余裕ゴール
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 14:32:34.87 ID:MkLJo1a1
>>952
それでいいんじゃないか

>>959
現状、レベル1到達でクリアじゃないか
17日に更新があったが、それがたぶん最終Verになるらしいとのこと
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 14:35:26.16 ID:JaLEpc5b
>>960
ちょっと起動してやってみた
最初の階段登ってカレーとって崖上のジャンプで右下へ
そのままスピードアップしてる状態で右下のジャンプで女神前へ
女神に触れて沼に入らないよう道なりに進むだけで結構余裕あるよ

あとついでに、アイテムだけじゃなく称号も貰えた
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 14:42:51.96 ID:WMUlGym7
>>961
ぎりぎりだったけど勝てた! ありがとう
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 14:56:10.34 ID:QToEVpb5
>>962
了解

次スレ立てたよ
【ウディコン】ウディタ企画総合【ウディフェス】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1347947575/
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 00:47:25.97 ID:WCKrmDaP
念呪人形やったけど怖かったー
クリア後ニューゲームのは不意打ちだったわ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 17:26:19.05 ID:WCKrmDaP
Darkness_Wyvernもやってみたが絵が普通に良いのが余計にシュールだな・・・
お!きたきた!の出落ちインパクトやばすぎて小生作者も言ってたけどスクショにしたら良かったのにな
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 17:33:50.21 ID:hWD/cEzz
個人的にあれは戦友100人くらいのインパクトがあったんだがなあ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 17:53:16.81 ID:WCKrmDaP
VIPツクの「どこなんだよ・・・ここは・・・」で衝撃を受けた以来だわ
あの雰囲気は出そうと思って出せるものじゃないんだよなぁ
ツクスレでもみんなであの雰囲気を真似てみる祭りがあったが、
どれもこれもカブトボーグみたいにワザとらしいだけだったし
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 21:18:04.13 ID:CYBJ5Egz
ダークネスワイバーンは
最後の一枚絵から作者のピュアな情熱が伝わってきて涙が出そうになったわ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 00:28:10.10 ID:gW7YGUSS
ダークネスワイバーンて何かとぐぐったら暴走族出てきたんだが
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 00:36:22.46 ID://rSlFT5
>>967じゃねえの
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 01:27:58.31 ID:gW7YGUSS
あぁ…
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 14:40:30.78 ID:2T4Vj4WK
架空共生層プレノード・オブジェクタなんて評価されるべきじゃなかった
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 14:46:07.98 ID:OtKwi1zn
評価に値する作品がどれだけあることやら
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 14:58:40.97 ID:M4vChh5+
第4回ウディコンスレはあと24回しか書き込めないんだし
無益な事でスレ埋めするなよ
次から総合スレという名の新天地なんだから
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 16:45:57.01 ID:ITKXSOin
無益無益ーー
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 17:14:04.25 ID:RaMogMdf
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 17:24:48.59 ID:AONF7yEB
上位を狙った作品っていくつあったんだろうね
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 18:07:52.81 ID:6AtyjHMx
Darkness_Wyvernの>>967の真のスゴイところは
NewGameでオープニング飛ばした場合、第一声で「お!きたきた!」になることだな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 14:58:54.09 ID:Xl/Gf1jH
>>970
俺は絵師が念呪人形の人だとわかった瞬間になんか熱が冷めちまったわ
そして妹と娘のところでワザとだと確信した
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 20:56:58.76 ID:/cHwbaze
いまだに地底Aやってるわ
ひたすら周回してダンジョンに+つければ敵も強くなるから
物足りなさはこれで何とかしてる けど贅沢言えばverUPが来て欲しい

ところで武器取得率が92.8%でストップしてる状態なんだが
桃字武器を取り逃してるのかな?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 21:12:31.28 ID:AOK/TlNa
>>982
武具取得はノーマル/レア/ピンクの取得率見れるリストがあっただろ?
あれで穴埋めして足りなければまだ取ってない武器があるってことだ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 00:45:27.43 ID:EO7ZqVxP
戦友100人にて、誰も仲間にしないで魔王に突っ込んだら玉砕した。
一応ゲームオーバーなんてあるんだなw
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 00:53:51.46 ID:DTgGvZZ9
スクショでゲームオーバーの存在自体は知ってたが試したことはなかったなw
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 03:06:50.07 ID:nqHD3Wvl
>>982
上位職の詳細をkwsk
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 18:56:35.71 ID:aMTrLgg7
ウディタ公式サイト誤字ってるな
"第五回は未定ですが2012年夏頃予定"
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 19:05:08.71 ID:GuC7s518
実は既に始まっているのだ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 19:16:14.80 ID:JItbxZsK
>>987
2012年ってところか…確かに分からんかったわ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 05:39:12.79 ID:B+E1VcSQ
全部やってみた剛の者いる?
ランキング妥当だった?
どれやればいいかなぁ。
1位のやってみたけどアクションRPGはキーボードではつらいわ。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 06:49:27.30 ID:YA9Sd57Q
>>990
夢現で現在フリゲ偏差値ランキングトップなんだぜ
ピアさんの人気も爆上げよ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 07:33:48.88 ID:ND0wtXiH
結局ここのスレの評価があてにならないことだけは分かった
ってかちょっとネタにされるぐらいのほうが人気なんじゃないか
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 07:50:23.63 ID:B+E1VcSQ
さて。次はカードゲームやってみるか。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 07:59:41.20 ID:eEWZXaVn
>>992
いやほぼ下馬評通りで実際上位の作品ほとんど話題になってたじゃん
むしろウディコンスレとウディコン本家の評価がリンクしすぎててどうかと思った
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 08:03:34.26 ID:B+E1VcSQ
カードゲーム5分で飽きた。なんかめんどくさそう。
今のところ暗闇の迷宮が一番いいなぁ。まぁ絵が好みってのもあるけど。
その男、魔王につきやってみるわ。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 08:06:36.22 ID:YA9Sd57Q
>>995
え、なんでそんなとぶんだよw
カードゲームは時間あるときにでもすればいい
まずは戦友100人・ウルファとばしあたりでもしたら?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 08:07:54.53 ID:h6YfrrPS
暗闇はそんなに面白くないけど絵に釣られた人が他のゲームろくにやらずに高得点ぶち込むだろうとか
戦友がネタ枠で上位に入るんじゃないかとか大体予想通りだったはず

ツインゲートは話題の量よりは低いだろうと思ってたら予想よりもう少し低かったのと
架空共生が高すぎたくらいじゃないか
番狂わせは
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 08:08:29.80 ID:pQ1l/F0e
その男魔王につきは操作性がクソ過ぎて泣ける
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 08:12:48.48 ID:Et0CQgGy
ダンジョンズオブ〜の高順位が一番の衝撃だよ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 08:15:12.77 ID:uM2mrblD
片道勇者最高!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。