厨がツクールでやりがちなこと38

このエントリーをはてなブックマークに追加
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 03:01:55.62 ID:8RQtHypi
批判は受け入れるべきだと人へは言うが
自分が言われるとブチギレ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 21:09:00.40 ID:Dgwj6wvp
ツイッターコピペ連投
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 00:04:59.54 ID:o9X6GE/X
エターナって、かつて論破された相手にすとーきんぐ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 03:09:45.07 ID:uShByxxE
究極の厨ゲーを完成させてやろうと思ってるんだが
厨である以上エターナる事を運命付けられている矛盾に悩む
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 23:54:34.19 ID:oS/Nf5Ct
チーム最多勝
2012 三浦 大輔 25登板 9勝9敗 防2.86
2011 高崎 健太郎 29登板 5勝15敗 防3.45
2010 清水 直行 26登板 10勝11敗 防5.40
2009 三浦 大輔 28登板 11勝11敗 防3.32
2008 三浦 大輔 21登板 7勝10敗 防3.56
2007 寺原 隼人 27登板 12勝12敗 防3.36
2006 門倉 健 28登板 10勝9敗 防4.84
2005 三浦 大輔 28登板 12勝9敗 防2.52
2004 マレン 28登板 7勝10敗 防4.71
2003 ドミンゴ 25登板 8勝12敗 防4.69
2002 吉見 祐治 27登板 11勝8敗 防3.64
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 09:58:43.00 ID:CqPjQNrZ
ゲームについて詳しくない。
本を読まないやつに本が書けないのといっしょ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 22:18:34.36 ID:WYWmM/rc
>>222
厨はそれに加え「ゲーム通のように振る舞う」
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 13:56:25.36 ID:wLDr1KuR
自作ゲームの通称(ドラゴンクエスト→ドラクエ、みたいな)を
作者自ら連呼する
しかも未完成
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 01:37:42.65 ID:39dyjbMt
知恵袋でツクール系の質問によく答えるんだけど
8〜9割はノーコメントでBA
「わかりました」の一言くらい言えないのだろうか
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 04:13:17.55 ID:cUfdilBE
ヨハネの黙示録の666の獣に因んで
ラスボスの名前をゲマトリアで666になる名前にする

プレラット Plerat
p(115)+r(117)+a(100)+l(111)+e(104)+t(119)=666

ノルハー Nolher
n(113)+o(114)+l(111)+h(107)+e(104)+r(117)=666

アピリス Apiris
a(100)+p(115)+i(108)+r(117)+i(108)+s(118)=666

ヒトラー  Hitler 
h(107)+i(108)+t(119)+l(111)+e(104)+r(117)=666

人類が経験する戦争の中でもっとも悲惨な戦争を引き起こす独裁者という設定
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 17:55:52.04 ID:NmRYCnkD
それはいくらなんでも厨じゃなくね?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 06:55:05.91 ID:l7AmhaNO
666の獣の頭の数にちなんで7人のキャラを用意しようとするが
しっくり来る名前が7つ揃わないのでエターなる
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 19:15:04.91 ID:323PqnVq
名前が安直

最強の武器 聖剣ホーリーソード

ラスボス 大魔王ラスボース

ラスダン ラスボース城
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 15:33:26.91 ID:LdNJybwo
固有名詞が文章中にやたら登場する。
勿論それら固有名詞についての解説は殆ど無い。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 21:27:15.87 ID:9PV6XL/F
>>229
強い物ほど安直、というかストレートな名前ってのは好きだけどね。
かっこいいじゃないか。ホーリーソード
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 21:39:34.35 ID:x5vYKWOA
ラスボスの名前がラヴォスという市販のクソゲーもあったなぁ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 21:48:47.47 ID:0cw6KIBF
手塚先生に謝れ!
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 20:32:03.33 ID:VZy1PGiz
>>232
??
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 01:47:09.04 ID:4cmRemoL
フランス語っぽくル・ワスヴォス
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 17:48:12.96 ID:NwhaBQnc
安直すぎるのはよくないと思って無駄に長くするも文字数制限に引っかかり
仕方ないのでアルファベットの頭文字を並べた名前にする
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 16:44:09.15 ID:Big+DDSf
展開からやって来た天使みたいな最初からかなり強い奴が主人公で初期レベルが40越えしている。

超人願望の体現ではなく、単なるエターナル対策。

最初は弱い主人公が成長して強くなるRPGを作ろうとしてエターナルしまくった経験から
最初から強い主人公を出して主人公が成長する過程を省略

ゲームを始めてすぐにラスダンに辿り着いて最終決戦っぽいムードになって二時間くらいでクリアできる
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 16:35:04.56 ID:uSVMVAgG
エターナル対策しながら構成決めるとか
結構手堅い作り手ではないか
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 21:19:10.34 ID:sT2e2Nw2
STGゲームを作成できるフリーソフト「シューティングゲームビルダー」

スプライト、効果音、BGM(OGGファイル使用)、プレイヤー、背景、ステージ、弾幕、
スクリプト、キャラクタ、編隊、フォント、レイアウト編集などが可能。
配布データの作成も可能で、さらに実際にプレイできるテスト用でもデータも
付属しており、横STGも縦STGも作成可能。
また、いわゆる弾幕の生成を支援する機能も備わっているため、弾幕シューティングに
仕立てることもできる。
自由度が高いため、それなりに遊べるものを作るにはそれ相応の工夫と根気が必要であるが、
使いこなせれば (絵心やセンスなども必要) なかなかの破壊力があるツールである。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 02:21:45.19 ID:EBSKa8sp
見事なまでのゴミ揃い
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 15:19:24.23 ID:SvVwDlAs
2chでよく見る「JRPGは時代遅れどうたらこうたら」「ご都合主義なんたら」
などの意見を鵜呑みにしてゲームを作るが、ただ不親切でバランスの悪いゲームになっているだけ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 19:00:59.26 ID:JNedSoay
よく2chじゃ今さら石田が敵に回ってもとか言われてるけどさ、
石田ってSS編時点でクインシー・レットシュティール使った時、ブルート・アルテリエ無しのハイリッヒ・プファイルでマユリ倒してるじゃん
その石田がヴァンデンライヒのシュテルンリッターになって、クインシー・フォルシュテンディッヒとブルートと
Aのシュリフトに付随する特殊能力覚えたとしたら十分脅威だろ
霊子収束力がレットシュティールより上なフォルシュテンディッヒならスクラヴェライの効果も劇的に上昇するだろうしな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 10:01:42.75 ID:12LrMsD3
前作『逆転裁判』に対する反響で、ちらほら見かけたのが、
「"霊媒がアリ"という設定は、ミステリーとしてルール違反だ!」
というご意見でした。
「ミステリーに、リアリティは絶対条件」
……そう思っているヒトは、意外に多いようです。
しかしぼくにとってミステリーは、
「"美しいロジックによる驚き"さえ与えてくれれば、あとはなんでもアリ」
したがって、厳守すべきルールは、ただ1点。
「そのロジックを支える"手がかり"は、キチンと提示する」
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 14:20:32.80 ID:tdYY43Js
スレ間違えたかと思った
245名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 05:41:00.37 ID:kUtaJ8Z7
今注目のゲームクリエーター 清永光を語るスレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1388882920/
246名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 22:07:50.75 ID:JjBEq0NB
半年くらい放置してたツクールゲームの制作を再開するけど

ボスの戦闘開始前のセリフが

「冥府へ逝け」になってるのを痛い台詞だと思って「あの世へ行け」に書き直す。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 15:07:09.69 ID:8Sy6FwO6
やたら気合いの入った長ったらしいOPの後に10分で回りきれる狭さのフィールドとイベントバトル1回で終了する体験版を出した後に
満足して次のゲームに着手する

2つのゲームは実は世界観が繋がっていて〜などと設定だけして悦に入る
248名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 23:20:31.41 ID:PMlBLtvF
プレステのツクールで容量が足りなくなって打ち切りみたいな急展開で終わる
4番目の序盤っぽいムードのダンジョンにいきなりラスボスが現れて。
主人公が怒りのパワーアップでレベル10くらいからいきなりレベル50になる。
四天王っぽいボスがラスボスの1戦目でまとめて倒される。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 14:48:58.93 ID:OzKxzLgr
厨は容量が足りなくなった時点で投げ出してエターなるよ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 00:32:55.45 ID:cAutvh8C
>>248
市販でもよくあるよ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 16:06:34.41 ID:pbvay0P2
>>250
むしろ市販でしかなくね
素人はエタって終わりだろ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 10:31:18.11 ID:rM+IrM8O
253名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 23:46:47.75 ID:OsdbaKwm
神光剣ゼファリオス
254名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 22:00:17.07 ID:cnt6ZThT
傭兵にラングリッサーとかアルハザードって名前を付けてエンジェルナイトやゴーストにクラスチェンジさせてスナップドラゴン使って
聖剣ラングリッサーや魔剣アルハザードを作成する
255名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 14:16:28.09 ID:CtPgYeiq
ローランの歌

フランク王国のカール大帝配下の十二勇将(ドゥ―ズベール)の聖騎士(パラディン)なローランの戦いを描いた物語

ローラン 主人公 十二勇将の一人 愛剣の名前はデュランダル

オリビエ ローランの親友 十二勇将の一人 愛剣の名前はオートクレール

テュルパン 十二勇将の一人 愛剣の名前はアルマース

十二勇将 ローランとオリビエとテュルパン以外は空気だから実質的には三勇将と考えて問題ない

ガヌロン ローランの叔父でラスボス 愛剣の名前はミュルグレス
256名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 23:10:43.39 ID:yQtb9bT9
最強武器やスキル名を無意味に漢字にする

剣:天上天下唯我独尊
鎧:満身創痍
盾:虚空比座
兜:阪婆牙亜
アクセ:津羅解失手汰

スキル
訃李威時唖
冥磁埜秘撃耽
愚乱奴蒼怒
神威・威稚児邪夢
凌 獄 酷 魏 漢
257名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 23:19:52.27 ID:JBULhrEI
>>256
無意味に漢字にするのが悪いんじゃなく、センスの問題な気がする
258名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 23:26:09.75 ID:3bduaKLQ
プレステのシュミレーションRPGツクールで機動戦士ガンダムをゲーム化
端折り過ぎて凄い適当な作り、モビルスーツなのに見た目が騎士や兵士、シャアは赤い、草原とかで戦う。宇宙では戦わない。
マップ1
1ターン目イベント
シャア「見せてもらおうか。連邦軍のモビルスーツとやらの力を。」

勝利条件 シャアの撃破
敗北条件 アムロの死亡

味方ユニット
名前 アムロ クラス ガンダム
名前 ブライト クラス ホワイトベース

敵ユニット
名前 シャア クラス シャアザク
名前 ジオン兵 クラス ザク ×5

シャア撃破
シャア「連邦のモビルスーツはバケモノか」
仲間加入
名前 カイ クラス ガンキャノン
名前 ハヤト クラス ガンタンク

マップ2
1ターン目イベント
ランバ・ラル「ふっふっふっ 来るのか・・・ しかし!」

勝利条件 ランバ・ラルの撃破
敗北条件 アムロの死亡

味方ユニット
名前 アムロ クラス ガンダム
名前 ブライト クラス ホワイトベース

敵ユニット
名前 ランバ・ラル クラス グフ
名前 ジオン兵 クラス ザク ×5

ランバ・ラル撃破
ランバ・ラル「戦いに敗れるとはこういう事だ。小僧!」

マップ3
1ターン目イベント
ガイア「オルテガ!マッシュ!ジェットストリームアタックをしかけるぞ!」

勝利条件 ガイアの撃破
敗北条件 アムロの死亡

味方ユニット
名前 アムロ クラス ガンダム
名前 ブライト クラス ホワイトベース

敵ユニット
名前 ガイア クラス ドム
名前 オルテガ クラス ドム
名前 マッシュ クラス ドム
名前 ジオン兵 クラス ザク ×3

ガイア撃破
ガイア「ああ、俺を踏み台にした!?」
259名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 20:26:44.64 ID:d0fh2Mhm
>>256
天帝陣八極炉
260名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 11:23:58.61 ID:g7dG+Io7
>>258
> 草原とかで戦う。宇宙では戦わない。

スレタイと併せて考えると、これはありそうで笑ったw
261名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 16:59:24.87 ID:tAdekpWG
物理属性が「斬撃」「打撃」「刺突」とかに分かれてる。
斬撃は生身の敵に有効だが固い敵には効かない。打撃は(ry

気持ちは分かるけど、覚えられません
262名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 20:51:42.22 ID:aUsI10uP
>>261
で、最終的に攻撃力さえ高ければ属性なんてどうでも良くなる
263名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 00:07:49.32 ID:dRrJKl73
本当の評価を嫉妬だと言って馬鹿にする
264名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 21:25:27.84 ID:SafEeQ/H
「とりあえず」属性や状態異常の数だけアイテムや魔法を作る。
毒解除のアイテム、沈黙解除のアイテム、暗闇解除のアイテム…
毒防止の装備、沈黙防止の装備、暗闇防止の装備…
毒にする魔法、沈黙にする魔法、暗闇にする魔法…
炎属性の魔法、氷属性の…

別に揃えんでも良いんやで
265名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 22:20:55.24 ID:jOtSV05N
ノーマルエンドがハッピーエンドに見せかけたバッドエンドで
ある条件を満たしたトゥルーエンドの場合、実はバッドエンドだと明らかになる展開
266名無しさん@お腹いっぱい。
スキルが全部ただの寄せ集めで、最終的に敵全体に防御無視で9999ダメージを与えるスキルと、味方全体のHPを全回復して状態異常を全部治すスキル以外いらなくなる