巡り廻る。 Part46

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■公式サイト
ゲ製うんかん。
http://rebellionrpg.blog80.fc2.com/
http://jbbs.livedoor.jp/game/51030/
※正式版配布中
※不測の事態に備えて小まめなセーブを推奨

■攻略wiki
巡り廻る。 Wiki*
http://wikiwiki.jp/guruguru/

■キャラクタークリエイトに関する話題はこちら
巡り廻る。 キャラクリスレ 1体目
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/18264/1331296673/

■公式のロダ
巡り廻る。キャラデータアップローダー
http://ux.getuploader.com/megmegcharacter/
キャラ追加用グラフィック投稿掲示板
http://mb1.net4u.org/bbs/index.php?usid=meg2
※アップ、使用等の際はよく読んでからすること

■外部避難所
巡り廻る。スレ避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/18264/1281751015/

■前スレ
巡り廻る。 Part45
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1341630170/
・次スレは>>970(規制などで無理だった場合は>>980)が立ててください。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 00:22:50.48 ID:Rr/cEM/i
>>1
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 00:29:52.01 ID:OxGg8Ej/
>>1
wikiにすべての装備が作れるようになるのはレベル27って書いてあったから
ちょっと計算したんだけど…累積経験676ってめっちゃ遠くない?

LV   経   累経

2 1 1
3 3 4
4 5 9
5 7 16
6 9 25
7 11 36
8 13 49
9 15 64
10 17 81
11 19 100
12 21 121
13 23 144
14 25 169
15 27 196
16 29 225
17 31 256
18 33 289
19 35 324
20 37 361
21 39 400
22 41 441
23 43 484
24 45 529
25 47 576
26 49 625
27 51 676
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 00:33:26.28 ID:OxGg8Ej/
あ、なんかずれた。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 00:36:16.50 ID:gXqHZC4F
>>1
やってりゃ意外とすぐだろ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 00:44:28.10 ID:Rr/cEM/i
☆1を1個作って経験1だが☆5を作れば経験5だ
常に作れる最大限の素材を用いれはそう遠くはない
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 00:44:29.57 ID:gXqHZC4F
なるほど次のLvまでに必要な経験値は「今のLv+次のLv」なんだな
そして累計は「現在のLv^2」なのか
どうでもいいな
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 00:45:48.23 ID:gXqHZC4F
間違ってるな「前のLv+今のLv」だったな
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 08:11:34.83 ID:fWfD9JRt
オニオンさんて一人称が途中から変わるんだな
素のときは俺なのか
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 11:54:00.15 ID:Uewk3LUx
仲間の性別がよくわからん
ハーレムのつもりだが野郎が混ざってたりするんだろうか
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 11:57:00.40 ID:lbLD+DG8
解釈は好きなように
だけど、見た目である程度は決まるな
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 15:14:54.99 ID:v4RBB9+E
レクシアにゃんには付いてないことを祈らざるを得ない
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 15:16:11.27 ID:lbLD+DG8
付いていても、それはそれで
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 22:45:41.25 ID:VslDegdV
レベル25くらいで城下3つに家構えて生活レベル上げ始めたけどホントにエレメント足りなくなるね
2度目の闇の時代がかなり早いスピードで終わっちゃってまったくエレメントない状態で光の時代突入してジリ貧…
装備作れなくてスキルレベルも上がらないぜ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 22:55:19.07 ID:OxGg8Ej/
>>14
そんな時は…
宿屋で寝る。

シフトキー押しっぱにして5分程待つ。

起きる

戦争起きる。起きなかったならまた寝る。

寝る。シフトキー押しっぱにして5分ほど待つ

戦争終わる

寝る。シフトキー押しっぱにして5分ほど待つ

闇の時代。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 02:15:28.62 ID:aHsKRmwK
交易始めてついでに輸送ばっかやってたら王様からしこたまお金がもらえたでござる
しかも気がついたら光の時代に変わっていたし久しくモンスター倒してない……あれ?これどんなゲームだったっけ……
合成もよくわからないのでてきとーぶっこんでたら積載7とか8とかの駄装備しかできないという
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 04:14:54.59 ID:IXBgqvkk
合成の基本は☆10+10=10をベースに10+1=5を2つぶっこんで☆20重量3にすると分かりやすい
基本的に個々の装備が自分の制作レベルで重さ1になるようにするとベネ
それ以上の多段合成は2週目クリアからでいい

・合成元とぶっこみ装備で主素材が被るとイマイチ( 鉄+鉄<綿+鉄
・同様に装備の種類が被ってもダメ( 服+服<服+盾
・ぶっこみ装備は装備係数を高くする(例えば服や脛当ては軽くしやすく防御関係がよく伸びる
・金は合成元の副素材に最適(一段合成時に副素材と主素材が入れ替わるため合成効果UP

wikiの合成例
ローブ10(綿10皮10)+服5(鉄10皮1)=ローブ15(皮10鉄10)+服5(鉄10皮1)=ローブ20

同じものをぶっこんでるようでも一応過程では重複はないため合成効果大
金は慣れるまで大切に使いましょう がんばれ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 09:21:27.44 ID:XO8UhElR
大会優勝したときの上がるスキルレベルって固定?
釣りは5鍛冶と防具は3上がるのに
料理だけ1しか上がらない
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 09:35:54.52 ID:8yOxl2q0
絶望が強すぎてまじ絶望
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 10:06:39.05 ID:xb8uxcuU
絶望はドラバーン蒸し使ったら世界が変わった

なによりリンが足手まといすぎて辛かったわ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 13:02:41.07 ID:Y7vT7n6o
今日寝てたら夢の中で「おまえそろそろ世界に光をもたらせよ!」って言われたけど
まだまだLvが足りてない気がするからLv上げを実行する
武器制作とかどれくらいLvあればいいのだろう
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 15:13:32.65 ID:zV94zFja
>>21
208で光鉄+白光金の斧が重量1になる
これ以上は道具製作上げて合成時の補正高めた方が効率良い
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 16:50:00.65 ID:rZcnZQwS
太古の遺跡や真イルあたり相手にするには
物理防御、魔法防御どれぐらい居る?
2000だと紙だよな?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 18:02:29.76 ID:y0m8naI3
太古だったら1600あれば十分オーバースペック。
イルは結晶特化でやったからわからん
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 18:07:55.28 ID:8yOxl2q0
>>20
戦い下手なせいか食事パワー試したけどワンターンキルされてしまったw

初プレイで未だよく分からずに極力逃げながら進めてたんだけど、
レベル50平均の☆8〜9装備じゃ力不足なのかな
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 18:08:14.39 ID:eABGBiov
太古1400で即死して諦めたんだがどういうことだ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 18:38:58.55 ID:k8owAeCE
>>26
ヒント:キャラのレベル
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 18:44:44.58 ID:y0m8naI3
太古終了時のデータ見てみたけどLv230 地の日アレス 物防1718 魔808だった。
他キャラは物防1000以下。こんなもんじゃないの?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 21:24:29.85 ID:XO8UhElR
料理大会優勝で料理2以上上がる人いる?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 22:36:22.23 ID:Ja1nsGoD
レベル600なのにイールミールに勝てない。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 00:26:29.95 ID:FRzywpAu
火の国の王からなんか強い武器もらった。
やべーこれは強そう。
でも石弓って使える人いないんだよな。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 01:02:31.22 ID:d0otvYWP
そういえば真イルの攻撃ダメ一桁になるのってどれぐらいステータス居るんだろうな

>>29
2回ほどあった気がする
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 01:19:54.60 ID:0vQoibmr
道具制作Lv上げまくったら合成ギャラリー通りに作ると能力低くなるの?
補正上がるだけ?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 08:31:33.59 ID:hO59bwmG
>>33
弱くはならない、むしろ強くなる
ただ、より強い制作手法が出てくるだけ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 09:44:19.56 ID:0vQoibmr
なるほど
やっぱりLv上がれば上がるほど多段合成の方が強くなるんだよな?
補正的に考えて
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 17:17:07.15 ID:tB7fZ2db
2年ぶりに1からやろうと思うんだけどけっこう変わった?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 21:43:28.80 ID:hO59bwmG
システムは結構変わった
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 22:14:39.28 ID:tB7fZ2db
スキルは俺がやってたころ(Ver0.69だった)から増えてないように見えるけどバランス調整された感じなのかな
今やってて楽しいけど、装備熟練度と鍛冶のLv上げ思い出すとシュンとなってきた・・・
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 22:24:03.08 ID:KYLIfeah
・相談実装
・腕力がHPに影響するようになった
・キャラクリエイト
・武具大会で負けると次回の難易度が下がるように
・仲間モンスターが装飾品を装備できるように
・双短剣の物防割合無視が弱体化、斧に腕力UPスキル追加
0.69知らないけど、このあたりだろうか
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 22:27:54.38 ID:tB7fZ2db
>>39
うおお、わざわざすまねぇ
やっぱ最初からやると白さんがシュールすぎるな・・・
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 22:29:18.91 ID:1hQufUkM
0.69だと仲間モンスターなんてなかったと思うよ
大会もなかったんじゃないかな
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 22:34:42.06 ID:tRcGzEpJ
魚ハマリ現象とかやってた時かな?
俺もそれくらいの時いた
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 23:22:53.65 ID:HOzu3DFw
あと斧の力溜めスキルで強制スタン付与。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 00:38:23.55 ID:M/LwtZii
合成改革もあるな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 11:43:40.33 ID:zDAE7Kbg
ティチェにエレ以外だと何装備させたら良いんだろう
3段バランス型ローブと2段双短剣にしてるが逆にしたほうが良いんだろうか
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 03:49:42.26 ID:Y8/zabuP
出身種族は用途にあったのを選んで武器は剣双斧にしとけばいいのはわかったけど職業は積載補正有るやつがいいの?
魔作ろうと思ったけど積載ある旅人にすればいいのか成長がいい貴族とかにすればいいのか・・・
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 04:12:56.92 ID:llfgFE3F
出身不明 種族ニャーワン 職業遊び人 武器 短剣 弓 杖 本でやってるんですが主人公が他のキャラよりやたら弱い気がするんですがどうしたらいいですか
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 04:30:57.01 ID:eTnytT4T
死ね
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 05:18:58.03 ID:llfgFE3F
ひどい・・・
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 05:56:25.90 ID:bjvIxljW
完全に俺の初プレイと一緒でワロタ
それでも真母まで倒せたから諦めずに続けるか強い組み合わせのキャラで1からやり直せ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 06:39:52.27 ID:eTnytT4T
>>49
全滅するとエレメントレベルが下がって、敵が弱くなる
だからどうしようもない時はいっそ全滅するのもあり
という内容を分かりやすく簡潔に纏めた結果

死ね

になりました
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 06:48:37.81 ID:PCr6Xc5A
主人公が他のキャラより弱い事の解決にはならん
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 08:18:51.84 ID:gNMQxS0q
しばらく一人旅すれば他のキャラより強くなるよ!
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 08:54:20.02 ID:X2ocbZuG
積載はともかく、遊び人選んでおいて弱いとかそりゃ当然だろw
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 08:55:43.67 ID:Yh6F2y4t
初プレイの時、出来るだけ自分に近づけようと思って人間・地の国・遊び人選択余裕でした
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 09:26:22.78 ID:84xvlLE0
>>55
そこは火の国だろ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 09:27:01.77 ID:/jJHlZy2
一人旅ストレスフルすぎてヤバイよなw
ふっとばしスイングでトラバサミかかった挙句ズレてこっちの攻撃が届かず1ターン無駄にするとかザラwwww
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 15:16:01.48 ID:9xgMIAwB
武器2本装備可能になれば戦略性も増すと思うんだ。
弓+本で物理魔法回復兼任とか。
短剣+杖で半先行ギガフレとか。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 15:17:15.12 ID:ScWsmx0V
双短剣二刀流・・・!?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 16:11:44.95 ID:U9K/ET9X
4刀流か…胸が熱くなるな…
性能的にはパッシブの防御無視が重複すればすごい強そうだな
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 16:15:35.67 ID:wMu4Pm4K
斧二刀でバ火力したい
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 16:28:31.59 ID:bjvIxljW
剣斧で装甲と火力を両立しつつ吹き飛ばされもしない前衛
杖本で火力はもちろん自力ブーストや回復に壁の建造もこなすオールマイティ
バランス崩れすぎにも程がある
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 16:31:42.41 ID:5skXocph
全員先制するために双短剣を必ず装備するようになるだけだから心配無いよ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 19:01:18.27 ID:HKRc/GC1
剣サブで何かもてるなら本がいいわ
通らない弱体や弱攻撃するぐらいなら補助でいきる
というか熟練度で魔力より器用伸びて下さいお願いします
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 22:22:52.47 ID:RnrKNzxi
ハクオウさんがかわいいんですけど、これ男ですよね・・・?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 22:25:33.40 ID:/jJHlZy2
関係ないワン
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 22:33:58.49 ID:y9v1jfu1
>>65
ご想像にお任せします
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 22:34:56.59 ID:10NZd8bV
男だわん
でも好きに想像するといい
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 22:57:07.46 ID:ScWsmx0V
ハクオウの妹って、あの兄探してるあいつだよな?
王じゃないほう
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 23:17:09.20 ID:RnrKNzxi
ありがとう。もう男でもいいわん。かわいいからいいわん。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 23:28:42.66 ID:bjvIxljW
でも火の王殺害するんでしょ?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 23:56:47.21 ID:wMu4Pm4K
…わん
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 23:59:36.92 ID:/jJHlZy2
ニャーワンだったら主人公もわんわん言ってるのかねえ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 00:16:25.50 ID:MlO1cGHi
>>58
剣杖や剣本で中断しない魔法
双短斧で先制大地
斧斧で圧倒的大火力
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 00:36:24.20 ID:7L6OZhN1
ハクオウたんには2人の妹が居るということでOK???
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 01:17:03.12 ID:kWkNvtvT
実の妹が兄に気付かない理由
1.両性転換済の兄をニャーワン(女)と勘違いして完全にスルーしているため
2.ホントは口癖がにゃーだったので兄の猫被りの様を陰に隠れてニヤニヤしている
3.ていうか兄の近寄るなオーラがヤバい
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 02:08:22.47 ID:2m/vi8Hf
大会とかモンスター仲間にできるとかビックな更新とかしばらくないよね(´・ω・`)
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 03:20:40.56 ID:kWkNvtvT
水の国を優遇する策として、
釣りイベント会場のように魚が果てることなくウヨウヨいる釣り場とか、
捕獲数稼ぎのために、はえ縄漁が出来れば嬉しいのだが。
ロープ1つと釣り竿3〜5つ消耗して、ヒット数×3〜5みたいな。
ついでに超大物しかいない超上級釣り場の追加も希望。

希少アイテム(光金、玉石、結晶)に関して、光素材1つ☆1換算でトレード可能にする、
もしくは合成で作れるようにする、水の石+ドラバーン=水結晶、ドングル+ボウナス=地結晶など。

厨っぽいアイデアばかり出てきたww
妄想するだけなら無料よね。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 04:43:58.39 ID:2vZUJQsy
これフルスクリーンにはできないの?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 04:48:18.42 ID:fFTRa2VJ
Config.exeから全画面モードでできる
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 04:52:35.12 ID:2vZUJQsy
文字ちゃんと読める?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 04:55:28.92 ID:fFTRa2VJ
読めるが
読みにくいならゲーム内設定でフォントいじればひょっとしたら変わるかも
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 05:32:30.29 ID:kWkNvtvT
Altキーを押しながらEnterを押せば
ゲーム中でもウインドウ→フルスクリーン切り替えできるわん
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 07:18:33.04 ID:NPaDu7MX
>>78
なぜ水国ばかり優遇しなければならないのか?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 07:57:54.85 ID:mHiHSPjn
火や土は飲まないでも生きていけるけど、水はそうもいかないからに違いない
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 09:02:51.35 ID:MHz8Env7
むしろ火と土を飲んだら生きていけないよ…
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 10:54:40.12 ID:Up/PCKG5
天狗の麦飯というものがあってですね
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 15:16:52.50 ID:K2M6ZENZ
ゲーム始めて、メインイベント全部見て闇竜倒すんだい!とか思ってたのに、
金稼ぎに夢中になってゲーム内で1年経過してた・・・
酒場に「光の巫女が闇の地に向かった」と言うNPCが出現しました
これは・・・最初からやり直しかな?
ちなみに、まだLv3で武器の熟練度2くらい
鍛冶はLv5 防具Lv21です
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 16:10:43.91 ID:J5MB1PGQ
始めたばっかなら、とりあえず一週してみて感覚掴むのがオススメ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 16:12:47.33 ID:1vyiQvWA
>>88
新規セーブで速攻でイベントだけ見た後そのLv3のセーブデータで再開
でもいいんじゃないかい?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 16:41:09.22 ID:bOmXuDJh
始めてみたけど光の巫女とか思いっきり勇者パーティーじゃないですかー
魔王?を討つのは勇者に任せて主人公は好きに生きるって感じのゲームなのかな?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 16:43:10.57 ID:oh7YH/gl
>>91
それまだチュートリアルだから
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 16:47:59.29 ID:djvxcFFN
初回でメインイベント見るのは結構大変
出来ることが多くて色々目移りしてるうちに巫女様が闇竜封印しちゃう
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 16:49:13.58 ID:mHiHSPjn
>>91
多くの人はそんな感じになるが、別に勇者っぽい人達に任せず自分で解決しても構わない
その辺りも含めて自由です
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 16:56:29.30 ID:pEoOJqqh
自分で解決
略して自決
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 17:16:16.06 ID:r43InxmD
初回よく分からずに巫女ストーキング後、軽い気持ちで闇竜いって死ぬかと思ったわw
レベル8で熟練度も上げてなかったし、花消費プレイでやっと勝利
そしたら「時間を稼いでください(笑)」とかアホかと……勝てたけどさ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 18:06:05.18 ID:ss49CfD4
初回って大体闇だけレベル低くて闇竜が弱すぎて拍子抜けするもんだと思ってた
9888:2012/08/24(金) 18:11:19.04 ID:LvPIl+8G
ありがとうございました、1からはじめてイベント見ようと思います
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 18:13:37.89 ID:ebmtRU7l
主人公の型もあるし、とりあえず闇竜撃破までやってはじめからがテンプレだよなー
初回闇竜は適当プレイの御蔭で第二形態で絶望したわ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 18:27:39.19 ID:UFUiWMSn
パーティ全員60Lv超えてるのに相変わらず希望倒せねぇ・・・
竜殺しの〜or光り輝く〜の装備で固めてるしちゃんとデバフも使ってるんだが、
誰かアドバイスをお願いできるだろうか
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 18:30:44.80 ID:3l2JfkXy
>>100
装備自作すればいいんじゃね
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 18:43:55.46 ID:UFUiWMSn
>>101
☆9か10の武器と石骨兜だっけ? 制作すればいい…よね?
重量とかまで考えると鍛冶、防具作成のLvってどれくらいいるんだろうか
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 19:00:29.96 ID:r43InxmD
>>100
自分もこの前苦戦した人間だから参考になれば
レベル35、斧剣剣本(+双双弓杖)で倒したよ
防具は素材もったいない病のせいで大体白(剣だけ神軽鎧とか神石骨兜だったかも)装備
地エレPTだったから地曜日に挑んだ

その頃は杖主人公が一番のアタッカーだったんだけど、敢えて控えにしといた
本のオールアップ、斧の力溜め→ギガアタックor大地崩壊でまずは火竜と地竜潰し狙った(水竜は居ても大したことないから放置)
だけどあっという間に本が落ちて、その後は斧と杖で全体攻撃しまくってたよ

剣が二人いればアタッカーや本二人をかばえるから相手へデバフするよりこちらへのバフ切らさない様にした方がいいかも
回復はオートヒールとか手の空いた奴に薬使わせて、とにかく攻撃の手を緩めない方が相手の数を減らせて楽になると思う

どの敵に苦戦するのか考えて、打撃が痛いなら物防固め、魔法が痛いならローブかサンダルで魔防特化にしたら良いんじゃないかな
もし打撃も魔法も痛いなら、魔防固めにして真っ先に火竜だけ落としちゃえば希望の魔法は痛くない…はず(物理は剣のガードアップで防げるから)
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 21:21:38.16 ID:UFUiWMSn
ありがとうございます。
とりあえず制作系のレベル上げからやっていきます。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 00:24:39.32 ID:9FohA9/G
あらかじめ用意されてる装備は軒並みうんこ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 00:36:48.88 ID:5bEuKmG5
希望程度なら27でもたぶんいけるけど58だったかまであると安定するかもしれない

まああげておいて損はないしね
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 01:37:53.34 ID:rmDT69jd
俺が希望倒したのはレベル130だったな・・・魔物育成で粘り過ぎた
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 11:35:37.67 ID:HmrwfAbf
>>105
王様からもらった武器、わりと強いんだけど…
これがうんこなの?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 11:36:07.00 ID:7wmbPNhe
序盤なら役に立つね
序盤だけなら
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 11:50:35.92 ID:ON3Xvl2Y
聖典とグランクニーヴは最後の最後まで使えるぞ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 12:04:45.35 ID:+7EIrlOQ
炎龍さん・・・
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 13:10:45.75 ID:5bEuKmG5
>>110
聖典が最後まではさすがにない
闇の書があるしそもそも重量2だからそのうち持ち帰ることになる
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 13:27:15.77 ID:ON3Xvl2Y
>>112
普通に聖典最終装備だが。闇の書は逆に使ったことないわ。
次に持ち替えるならEL特化結晶本だろうがそこまで行ったらもう全クリ後の趣味の域のレベルだろうし。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 15:53:31.93 ID:5bEuKmG5
闇の書の能力みてみろよ
明らかに聖典より優秀だろ
まさか積載1を無駄にしてでも魔防やらMPを取るレベルで最後まで使えるとか言ってないだろうな
それとも本で殴ってる感じか
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 15:59:33.46 ID:mXFpQxS7
大して変わらんがなどっちでも最後まで行ける
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 16:58:10.92 ID:er4utw8q
なんか中盤まで進むと水の国にほとんど立ち寄らなくなるな、このゲーム。
防具制作とか、必要エレメント少ないから稼ぐまでもないし、ピッキング出来る箇所も少ないし…

大体ペンギンが王様とかふざけてるの?死ぬの?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 16:59:07.46 ID:ornEHEj/
聖典信者と闇の書信者の衝突である
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 17:11:13.50 ID:rmDT69jd
素材余ってたから攻撃力特化本作ったけどマジ使えねえ!まあわかってたけどさ

水だって闘技場のレベルさえ上げなければいい国だぜ?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 18:11:27.45 ID:OxKQ9Lpp
ティチェ仲間にした辺りだけれど、本役が短剣を兼務してるから
同じ重量のグランクニーヴと聖典で使ってるなぁ。
そもそも短剣はガチバトルで不要だから、適当重量1使う方が良いのだろうけれど……
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 21:57:43.08 ID:shyTMkFU
そう言えば、真かーちゃんを終焉発動する前に倒すとしたら、どれ位強くせねばならんのだろうか
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 00:01:30.77 ID:31YJlRA3
おおお、聖典げっとおお
これはつよいわ。

なんかこれだけでもう闇竜倒せるような気がしてきた。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 00:10:26.40 ID:NLIKX49k
そりゃまぁ闇竜は雑魚ですし
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 02:10:02.56 ID:hbdM1ggq
まあ初見で制作レベル上げガッツリっていう発想はないだろうから丁度いい武器だと思うわ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 08:06:19.90 ID:31YJlRA3
>>116
水の国を優遇する施策をもっと考えていかないといけないね
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 09:34:11.11 ID:qVtCZhnK
初見時には突然のまたお前かにゾクっとしたのに
何度も闇竜さんと遊んでるうちにこっちもまたお前かって気分にw
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 11:42:39.67 ID:lYmxx7Vv
>>125
初回
またお前か<ニヤリ

その後
またお前か<ゲンナリ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 13:30:36.31 ID:Pl8PbiLO
城下と沿岸が行き来一番ラクだから作成するときは水の国がメインだわ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 13:42:44.15 ID:mfmtKHww
作成なんか全部王都だよ
1段階目ですでに全ての製作台が置けて道も開通すれば地火両国にアクセスが近い
水の国は釣り大会のときに寄るだけだわ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 15:19:29.95 ID:xjV4GfO9
イールミール倒せた。
あとは大会30回の称号だけだ。

…ここまでやったけど、正直もういいやって思う。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 20:08:42.37 ID:aAZewYHL
武具大会が楽になったので余裕
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 22:44:30.07 ID:1dMr+Y38
武具大会がきつくなってきた。

優勝回数7回(負けなし)で参加した時には決勝戦で死人が1人出ただけだったのに、
その次の大会ではどの戦いも回復役1人だけ生き残っての判定勝ちがやっと。
相手が2〜3人残っているので見た目は3回とも敗北しているようにしか見えなかった。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 23:03:48.04 ID:NQiU1q18
今7回だ・・・
鍛冶122 防具126だが >>131氏はどんくらいなんだろうか
いや、そもそも取れる素材の運なのかな?
それともステの差がひどくて関係ないのか・・・?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 23:47:31.11 ID:z8kjrtv5
三国の食糧と経済を伸ばすにはどうしたらいい?
軍事力は武具を買い取り屋に売ればいいのかな
それとも自分の店で売らないと影響がないんだろうか
134131:2012/08/28(火) 00:14:59.44 ID:8ITX8TGf
>>132
連続8回優勝した状況の9回目の大会の戦闘直前のセーブデータを見たけれど、
鍛冶Lv138、防具製作Lv142だった(前の大会のデータはなかったのでわからん)。

装備後の前衛2人の物防は600〜700、魔防は400弱、
本2人は物防600前後、魔防500前後で強酒定食を食べての戦い

相手に毒瓶が全く効かん……。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 08:48:25.00 ID:Ig7DLqxF
食料は自然に減少する。飯類売ればいい
経済は買い物でも伸びる
店は試してないが売ればおk
136132:2012/08/28(火) 09:28:08.27 ID:y2Z0n4jC
>>134
自分は本x1であとは斧とか剣とかチャージがいらん職(いなかったら弓)
で毎回やってますが数値はまったく記憶にないな…
まだしばらくかかるけどもし大会参加したらデータとってみます。
報告ありがとさんです!
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 16:04:56.72 ID:Dtbz2p2Q
ウディタのゲームで最初にプレイしたのこれなんだが
他のウディタ製ゲームにこれ級のクオリティを期待するのは酷かな?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 16:12:48.20 ID:vW1paBBZ
スレ一覧見てみろよ
ウディタに限らずとも、ここまでスレ伸びてるゲームは極少数
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 16:18:48.37 ID:bEnp8TPt
>>137
気持ち悪い
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 16:21:46.20 ID:Dtbz2p2Q
お前の顔がか
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 16:30:32.91 ID:nYsTMyWv
>>137
ゲームのどこにクオリティを求めてるかによるが探せば結構ある

>>138
スレ伸びてるのは単に長々と更新続いてたからだけどな
実際、更新ほぼ無くなってからは勢い無くなったし
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 16:34:26.60 ID:iR1pxz8o
まあクオリティが何を指すかはさておき個人的にもっと面白いと思えるゲームは見つかるかもしれない
ただ、これに比べるとボリューム的に小粒が多いのは確か
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 17:31:32.79 ID:JYpa4pd/
クリアしたと思ったらチュートリアルにすぎなかったこの感じ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 18:05:13.10 ID:9OtcF0Sd
俺達の冒険はこれからだ!
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 19:20:48.30 ID:4ECrfS5H
ふとウディコン見に行ったら2回大会が全くRPGじゃなくてワロタ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 23:05:38.05 ID:77oS1dqQ
ほら、Nつんばいになってお前のxに俺のyを代入させろ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 03:57:57.02 ID:lU3tjGio
地曜日にElv10地隊長と戦ったら剣アレスさんと杖主人公しか残らなかったわ…
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 05:25:55.25 ID:skIphPav
炎龍の息吹はユニークでもトップの使いにくさだな…
積載3のせいで高積載じゃないと使えないのに弩が器用度を見る装備なのがヤバい
重装斧で地面耕してたシビィラさんに持たせるのは少しきついわ…
お前ら弩は誰に持たせてんの?っていうか馬車に弩持ちいる?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 06:19:28.42 ID:KiDH+lQ8
あいつを使いこなせるのは選ばれしランランさんしかいないと思っている
うちの弩使いはデパンちゃんだが(趣味)
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 07:47:59.71 ID:DJGDnQ5H
>>148
いない
30まで上げた奴はいるけどそれ以降使ってない
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 07:50:43.80 ID:DJGDnQ5H
っていうか双短剣2、剣1、杖1、短剣1いれば後は何でもいい気がする
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 08:25:25.55 ID:hadetrdn
殆ど埋まってるじゃないですか(震え声)
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 09:02:03.70 ID:lU3tjGio
>>148
最初は弓だったオリキャラにユニーク武器だしってことで持たせてた
弓スキルも高いし小竜もずっと持ち歩いてるけど
弩のほうがボス戦時に使いやすいから結局弩担当に落ち着いてる
今はトンカンした軽い弩使ってるけどね
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 09:04:23.25 ID:wn4MeYyl
>>151
本「」
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 16:30:36.40 ID:bEw5V8nK
国王3人とも暗殺したけど
いくら待っても新しい仲間が出てこないんだが
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 16:34:19.18 ID:PPXzBOjH
次の周回から仲間になるよ。wikiに書いてあると思うけど
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 17:06:26.00 ID:SifJI7Ty
がおーさまを殺すなんてとんでもない!
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 19:08:26.31 ID:bEw5V8nK
次の周回って?
もうラスボス倒す直前なんだけど
はじめからプレイし直せばいいの?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 19:24:27.15 ID:R6YB9aUC
>>158
絶望すればいいんじゃないかな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 19:24:30.38 ID:XoGkaCMd
とりあえずラスボス倒してみろよ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 19:25:41.34 ID:plp/gs0A
1周目で倒しちゃったかー
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 20:07:21.22 ID:u5rV6AVH
自力でラスボスにたどり着くのは難しいからねぇ
プレイ時間200時間以上経ってもwiki見るまでは存在すら知らないままだったよ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 20:18:51.73 ID:DJGDnQ5H
そもそも後ろの通路すら気が付かない
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 20:42:34.79 ID:NmPKRT7o
あるあるw
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 21:03:35.66 ID:DJGDnQ5H
ウルファってWOLFRPGエディタの解説サイトにあるウルファールと同じなの?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 22:10:06.32 ID:U3Y3eFPO
ヒント・暗殺
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 22:56:36.60 ID:DJGDnQ5H
闇の地のELが26になった
とても強い
これどこまで行くんだろうか?
何処まで行った人います?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 23:23:23.61 ID:wn4MeYyl
50後半くらいでオーバーフローするんだっけ
それはエレレベルが関与しない塔とかでやってると思う

正規の方法だと40くらいまでは見たことあるよ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 23:30:02.38 ID:DJGDnQ5H
40か、凄いなあ
やっぱり武器合成、防具合成とかしないと無理なのかな
積載低い主人公だから、それやると価値が無くなりそうで避けてたんだけど
ただモンスター使えばもう少しは行けそうだけど
ただそうすると今度は火力がという
大体どういう感じでやってますか?
前列にモンスター置いて中列後列に火力係を置くと言う感じですか?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 23:42:03.71 ID:u5rV6AVH
そこまでいくと全部モンスターしかないよティチェならなんとかなるけど
合成Lvを上げれば凄い攻撃力とか作れるけど必要なエレメントの数も桁違いに増えるからまず無理
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 00:36:55.17 ID:vJm41zhY
>>170
どうもです
合成ギャラリー見て多段武器を作ったりしてました
ただ攻撃力1万以上の武器を使っても思った以上にダメージが伸びない
結局熟練度が重要なのか、ステータスなのか
やっぱりモンスターですかね
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 00:53:12.52 ID:mFRr/71+
わん!
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 01:07:13.19 ID:M2mYHq6T
序盤で攻撃力圧倒していない頃に双短剣を使って双撃して
1桁ダメージしかでないとか何コレ弱いって思ったでしょ
敵のランクが上がりすぎると常にそういう状態に置かれるってこと
熟練度で相当な補正はかかるから同じ攻撃力ではモンスターと人間では数倍の差がつくけど
素のステータスの差がどんどん広がるからモンスター一択
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 05:35:50.90 ID:nMrMOLW5
>>173
すごいね、なかなかセンスあるよ
これ見ただけで二度とやる気がしなくなった
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 06:02:33.55 ID:9zWHRr8m
・深夜の間は基本的に敵のレベルが+1され強くなる

これって三竜とか希望みたいな討伐回数依存の敵にも適用されますか?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 09:20:18.19 ID:jBhhqMY0
されないはず
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 11:58:26.49 ID:yENnK8AY
隠しダンジョン一つ目のボス連中に深夜挑んだらフルボッコ、少しして昼間に挑めば瞬殺
だったのは気のせいだったのか……
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 12:37:18.45 ID:INGE+W/G
ぷらしーぼ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 14:25:37.02 ID:2iakqQe9
とくれせんたぼーびを思い出した
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 15:18:45.96 ID:oNhRLDkY
>>173
つまり最終的に人間のいらない世界になるってか
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 15:29:43.40 ID:yYWEkHCO
まぁ、そこまでマラソンしてあげまくる人もそうそう居ないだろうけど
やっぱ武器が強力なうちが華か。人間キャラは
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 15:32:18.46 ID:M2mYHq6T
一応数百万単位までケージを増強する根性があるなら武器でもオーバーフローまで戦える…はず
実際にやる気にはならないから補償はしない
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 19:41:37.21 ID:JMNNMmh9
主人公以外魔物使ってるけどエレメントって何に使えばいいと思う?
全く使い道がなくて困ってる ケージ強化でもしようかな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 23:19:36.68 ID:9zWHRr8m
>>176
遅くなったけどありがとう
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 13:27:02.10 ID:dJOV5Ckq
>>183
魔物の装備品強化か主人公の装備強化かな
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 16:50:58.43 ID:T7svOo5L
杖が回復魔法を覚えないことに違和感
本の意味がなくなるからか
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 17:00:03.16 ID:xcrisuSk
せめてヒール位覚えてもいいよなー
本だって攻撃魔法あるんだし
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 17:30:53.89 ID:5qx+hnUF
杖→スロット重視
本→特殊効果重視
剣→産廃(空いた手で有益な装備が無い)
大剣→物理メイン
槍→産廃(範囲が少々広いが二打は致命的)
弓→微妙(当てづらい、雑魚戦では完全に用無し)

物理武器の性能を尖らせて差分化させないと本で殴って詠唱するのが一番良いよなあ
杖、本の打撃数減らすのと、素ステAtack減らして武器依存度高めたほうが良いと思う
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 17:47:17.50 ID:KIBSssm9
なんのこっちゃ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 17:47:44.40 ID:7jhuNCRp
どっかの誤爆かとおもわれ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 17:51:13.68 ID:zinBFWK0
このゲーム槍も大剣もなかったよな
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 18:00:40.52 ID:5qx+hnUF
ここに誤爆していたとはすまぬ・・・すまぬ・・・
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 18:11:35.45 ID:MCY+IxiY
やったことないがウディコンのユーエンだなwiki見たらhitした
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 20:09:29.11 ID:Z3zD+ej0
強いが純粋な攻撃ばっかで知性派イメージに乏しいよな杖
ヒールやデバフ系もあれば偏愛したかも…剣の価値下がるかもだが
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 21:17:47.65 ID:aV+tr8eE
杖はエレメント取得アップがあるだけに必須に近いからな
これ以上は無いだろ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 21:38:52.99 ID:aV+tr8eE
むしろ常に杖使いを一人は用意しないといけないのが俺は面倒くさい
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 22:57:23.59 ID:KSe2SmhC
短剣と双剣、剣と斧、弓と弩、本と杖

このペアでサポートとアタッカーをわけてるんだから杖にサポート技はいらんよ
まあ弓のバスターアローみたいにデバフもあったりするけどね
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 04:13:08.00 ID:Bl7WkY1k
他のアタッカー役やサポート役の武器がその逆の技を地味ながら使えるのに対して
杖だけがまったくサポート技を使えないって話なんじゃないのか
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 05:19:07.33 ID:39ahPcJ4
最終的にはどんな相手にも100%通る左右スイングとフェイクトラップが最強なんです?
あ?斧?左右振りは魔物でやるんだよひっこんでろ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 08:19:56.43 ID:103DI9Ys
杖といえばウィックちゃん!
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 10:29:36.51 ID:dVTgy3zl
>>198
ウィンド系「」
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 19:47:37.01 ID:cpVZ7q2A
ウィンド系が使いこなせてる気がしない…(使えない技と言っているわけではない)
皆はどんな風に活躍させてる?

203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 20:14:38.57 ID:q2xEB4ZC
強風…かな
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 20:56:53.98 ID:cpVZ7q2A
www 吹いたが聞きたいのは戦術的なことだったw
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 21:05:04.95 ID:3WJwBzOi
火力の高い物理ボスをギガウィンドで最後列にふっ飛ばし続けるくらいしか
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 23:59:11.23 ID:y4BEUfWk
火竜相手に役立つけど、それくらいしか使ってない
全体攻撃と考えると威力低いし。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 01:01:14.69 ID:2Ljtqn6q
どこにでもいて使える全体魔法だと考えるんだ
そう、例えば闘技場で雑魚相手に熟練度あげるとき
後衛からでも打てるってことは妨害されにくいってことさ!

正直流星サイド使ったほうが手っ取り早いと思うけどな!
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 08:56:12.92 ID:xgzFFpNI
フルスクリーンにすると画面の上が切れる…
上にずれて表示されてるみたいなんだが、解決法ないですか
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 13:42:28.57 ID:sPn2ZhxI
サブキーで同素材で製作って結局一個一個ボタン押すんだよね
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 14:48:59.48 ID:zY5bfHhk
花と草混ぜてMP薬作るのに便利だわ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 15:40:58.23 ID:FTFajMIl
敵のレベルが他国に行っても下がらないんだけど、他国で敵を倒さないとだめなの?
それとも時間経過?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 15:57:25.39 ID:cjG8TNhd
自分たちが全滅しないと下がらないよ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 16:04:43.82 ID:U14W0nLR
敵レベルより自分が強くなればいいのである 主に装備で
店売りで満足できなくなったら自作に手を出そうっていう流れ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 17:34:43.96 ID:oXEdsCtc
何で全滅すると敵が弱くなるの?超常現象なの?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 18:14:09.33 ID:cNWvy5kz
世界中のエレメントを吸収して蘇生するから
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 18:42:06.42 ID:kysxJyQ2
全滅回避ゲーだから全滅しちゃ駄目
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 18:44:16.69 ID:kysxJyQ2
3国のEL上げてくとやばいことになるな
戦争ボスのHPが500万とかで笑ったw
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 19:10:34.09 ID:ATaVpG7j
え、全滅ってしちゃダメなの?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 19:22:26.21 ID:fI+L6xMr
>>218
全滅するとある称号が手に入らなくなっちゃうから全滅しない方がいいっていう人が多い。
称号を気にしないのならば別に全滅しちゃってもいいと思う。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 19:24:23.41 ID:lltlrEYb
全滅しても称号の一部が取れなくなるだけとはいえ、
>>213のような対処で切り抜けられるからわざわざ全滅するメリットは薄いと思う。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 21:41:55.84 ID:bYmnxyFH
1.03からやってなかったけどキャラクリエイトってなんだ?
主人公をいじるわけじゃないんだよな?

武具の作成って経験値の入りはどれが効率いいのかも皆忘れてら
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 21:56:23.81 ID:iemsLyre
>>221
仲間を追加できる機能。主人公の画像や口調もいじれる
(公式の仲間をいじるのは不可)
1に専スレもあるようだ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 22:12:13.77 ID:oXEdsCtc
全滅称号は初プレイで気にすると遠回りしがち
それより3日経過するのが一周目でイベント追ってると痛い
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 22:18:39.57 ID:oXEdsCtc
>>221
効率的なキャラや遊び要素を持たせたりできる

wikiのこのページが効率いいやつ。軽い素材(綿花や魔水など)ほどEL消費低いね
ttp://wikiwiki.jp/guruguru/?%A5%A2%A5%A4%A5%C6%A5%E0%2F%C1%C7%BA%E0#t5d998ee
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 22:39:40.63 ID:bYmnxyFH
サンクス

思い出せたようなそうでないような
キャラクリ面白そうだ
適当にダウンロードしていれてみるわ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 01:15:14.89 ID:WSG1e5ae
ごめん、やっぱ便利だわサブキーで同素材で製作
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 01:19:28.26 ID:Dld7ADXZ
別々の素材を組み合わせるときなんか特にね。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 12:46:35.93 ID:nQfXTQD8
加工がはかどるよな。
武器加工も溜め込んでおいて一気に……と思ったが、ELの問題があった。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 21:38:28.37 ID:AMticKXa
最近始めたんだけども、好感度ってマイナスになるの?
とりあえずはそこら辺を気にせず、仲間は弾避けとして使ってるんだけども、
あまりマイナスになるようなら弾避け専用の仲間に固定したほうがいいかな。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 23:54:36.15 ID:Pr2WWsLw
好感度は減りはするがマイナスはない
夜逃げとかもないから安心しろ

ちなみに相談イベント以外好感度は意味ない
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 00:49:18.78 ID:N11XOPnJ
一定以下になると自国に滞在しなくなるけど自国無いうちなら特に気にしなくていいと思う
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 08:22:22.19 ID:XDcqhlrG
>>230-231
なるほど、ありがとう。しばらくは気にせず強行軍で行くよ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 17:31:25.52 ID:NwjrJlsG
1時間単位で好感度最高と最低を繰り返しておる
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 21:48:08.92 ID:LrTTo6wy
>>230
一応称号もあるんじゃないか?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 08:32:59.87 ID:0VeKdNEh
昨日始めた新米ですが、過去スレなどを参考にスリでお金を貯めつつレベル上げを行ってます
グリフォンもGETし移動が快適になりました

ですが-100まで堕ちた名声を回復させる方法がみつかりません・・・

ギルドでは門前払いで依頼が受けれなくてエレメントも貯まりません
名声回復にはどうしたらいいのでしょうか?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 08:37:47.67 ID:PCnAW7hr
賞金首報告or寝る
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 09:18:22.98 ID:cXCLZhgN
wikiにも書いてあるけど-30までは寝れば一日につき1回復したかと
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 10:50:24.16 ID:pTqX8CC/
テンプレ通りスリをするなら寝るに限るな
一週目の闇竜を倒すのは難しくなるけど
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 11:10:12.97 ID:rhRXZymW
あらかじめ賞金首を何人かぬっころしておいて-30まで寝る
あとは報告すれば無罪放免
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 11:40:35.41 ID:bk0SzAU0
>>236-239
ありがとうございます!
さっそく試してみます
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 11:48:41.74 ID:cXCLZhgN
>>240
寝て回復しない名声値(たしか-30)まで戻ったら、依頼受けれるようになる
そこからは依頼一つこなせば回復していくよ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 21:50:04.20 ID:l+H1dHwY
エレメント制限突破して9よりあげた後
制限かけたらまた9に戻るの?
そんで制限はずしたら9のまま?上げた数になるの?

高いままだと戦えねぇわ 敵の強さが高すぎて死ねる
全滅はしたくないしな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 21:54:58.48 ID:2aJ2BIfm
制限解放したらまた9からだから安心して上げ下げするといい
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 22:04:41.62 ID:l+H1dHwY
>>243
安心したので間違ってエンカウントした盗賊ころころできるわ
雑魚戦で全力戦闘になったら制限かけるよ、ありがと
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 11:20:12.15 ID:hDkBNY0T
二周目に入って光の巫女と同行してるんだけど、
最初に火竜のとこに行ったら石が光ってなくて
戦えなかったんだけど、なぜでしょうか?
二周目も3竜倒してから、闇封印の流れで
いいんですよね?なんかイベント起こさないと
だめなのかな。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 11:46:59.54 ID:wQTSczB2
>>245
最初は大樹の森ですって言ったリンが困ったような顔をしてるぞ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 12:19:24.35 ID:hDkBNY0T
>>246
す、すみません。今地竜行ったら戦えました。
リンの話をちゃんと聞いてませんでした。反省してます。
ありがとうございました。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 12:43:24.11 ID:klags+f0
料理大会も優勝する度に難易度上がってるんだろうか
今までは接戦にはなっても大体優勝できてたのに突然200近い点差でぶっちぎられた
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 15:00:10.80 ID:X4VnRu8v
ガガににごった水を注入するんですか
とてもエロいゲームですね。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 19:18:39.32 ID:JRl3kwaf
>>248
1位何点だった?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 02:07:38.26 ID:x3x2uueA
>>250
1350前後だった
料理スキル66じゃ太刀打ちできなかったよ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 05:54:14.34 ID:lWWJwcH7
鍛冶に勤しんでいたら、急に光が射して魔王の城っぽいのが普通の城にかわったw
これってイベントやりのがしたのかな?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 06:16:53.78 ID:0BGNbewz
やり逃してるけど気にすることはない
気になるなら二周目で見れば問題ない
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 07:03:18.64 ID:lWWJwcH7
>>253
それを聞いて安心したよ、ありがとう。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 13:30:12.13 ID:MDo16QqP
皆城下町の家のカウンターって何にしてる?
交易品のカウンターは一箇所に作れば各国の交易品を売りさばいても
利益が上がるかな?(反時計回りに売るとか関係なく)
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 13:45:49.34 ID:XazHPE77
3国とも全て交易でいいよ
お金の足りない間の1日は反時計回りに世界1周することから始まる
今はお金もういらないから地を料亭にして商売Lv稼ぎ後は空っぽ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 20:32:34.94 ID:yUtgvI6N
真イールミールって全然強くないじゃねーか
ガッカリしたわ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 20:50:07.04 ID:ELicMUBX
味方のインフレが凄いからな
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 09:51:56.94 ID:LINAkm6V
ヒーヒー言いながら武器86防具68道具42まで上げて4人全員に2段合成武具を装備させたぞ!
すげー!エレメントレベル9の山賊や賞金首相手でも無双できるぜひゃっはー!

試しに寝まくって一気に2周目行ってラスボスと戦ってみたらあっさり倒しちまった
うーん、これ以上生活スキル上げるモチベが上がらない…リミット解放のメリットって何があるんだっけ?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 11:17:19.38 ID:GRY/im88
>>259
生活スキル上げるモチベが上がる
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 11:19:35.33 ID:rY66i1B3
入学おめでとう。幻影の塔とか遺跡が待ってるよ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 11:23:09.96 ID:ty8osUhS
防具68の2段合成で無双レベルならEL12の光の時代辺りで味方防御紙すぎるだろってなるな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 11:42:19.56 ID:qH95Kd0T
今武器防具120くらいでEL17〜8で死闘になる
19だと剣以外ワンパンで張り倒される・・・
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 12:57:35.69 ID:l8q0hd3A
釣り大会優勝 釣りLv+5
料理大会優勝 料理Lv+1
武具大会優勝 鍛冶と防具製作Lv+3
なんで料理大会だけ1しか上がらんのだ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 13:51:38.38 ID:4W7XK/wX
>>257
Lv幾つで全然強くないって言ってるんだ?適性は300位だろ?
上げすぎてて強くないって言われてもな。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 14:16:23.38 ID:8H3CQ/c7
遺跡以降って魔物なしでもキャラのレベル上げただけでクリアできるのか?
火力、防御ともに圧倒的に足らんと思うんだが
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 17:33:53.42 ID:FVjNQXIl
レベル上げってモンスター地道に狩る以外に上がる方法はないんでしょうか?
あんまり倒し過ぎると敵のレベルも上がっちゃってしんどいでござる
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 18:21:42.73 ID:3jwa3qjU
敵から逃げつつ輸送依頼をこなして武器防具を強化しましょう
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 18:48:29.02 ID:wIN1JpIr
隊長、竜、賞金首などだけ倒す。というのもありますが
EL9の雑魚を倒せるようになると捗ります
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 18:54:23.22 ID:qFA6SSQD
水竜つえええええー
ちょっと良い防具購入したからだいじょぶかなと思って挑んでみたけど一撃で死んだ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 19:13:52.10 ID:sFjel1RL
EL9雑魚を流星サイドで安定して殲滅できればいくらでも上がる
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 19:47:53.03 ID:FVjNQXIl
なるほど、どもです
EL9の雑魚を楽に倒せるまで先が長い><
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 21:58:30.96 ID:93emOZ2p
きつくなったら他国に移ってってやりながら、ダンジョン入って賞金首でも倒しつつ、お金をためる
お金無いと色々きついからね
で武具を安い時にかったり、スペース買って武具製作したり、色々やるしか無いだろうな
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 22:03:54.76 ID:93emOZ2p
後は回復のために本は入れておくとか、初期に強い斧、剣とかを入れとくとか
製作やりたいなら短剣も入れて盗みまくるとか
個人的には短剣入れて盗みまくるのはお勧めだけどね
素材の入手の早さが段違いだから

まぁ武器防具しっかりしとけばEL上がっても何とかなるでしょ
特に防具かな、物理防御
レベル上がっても変わらないしな
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 22:06:34.29 ID:93emOZ2p
後は前衛キャラはなるべく積載の多いキャラを使う
特に初期は積載大いにこしたことは無いでしょ
軽い防具も作れないし
後衛は別にこだわらなくてもいいけど
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 01:20:09.32 ID:Ph3Np40g
仲間モンスターはどんな進化してますか?
2週目はモンスターを使っていこうと思うので
前衛、中衛、後衛、それぞれのおすすめのスキルやモンスターを教えてくれると嬉しいです。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 11:50:15.93 ID:qh0OnrXe
カメガメと曙光がいいらしいけどスキル何がいいんだろうね

自分は今↓の感じで試してる
カメガメはオークでメガアタック、ケロンガでパワータックルと倒れこむ
曙光はターテルでガードアップ、ヒーツージでメガアタックと振り回す

ゆくゆく他もいろいろ育ててみたいけど最大6匹とか少ないからもっと増やしてほしい
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 12:19:05.47 ID:Di2ygykT
カメガメは硬化効果と親子で遊ぶにヒーツージ経由してつけたメガアタック
光の使いは力溜め+大地崩壊orメガアタックと揃ってて経由スキル使ってない
曙光は光の守護とかばうがメインでたまにディバイド使うくらい、ターテル経由でつけたガードアップは一緒に出してるカメガメの硬化効果でほぼ不要
光翼は硬いしギガアースとギガウィンドがメイン、地の精でヒールとカレキングで栄養補給つけてる
イフリーコはフルバーストが凄く使いやすいけどカエンで燃料補給つけると相手後衛に届かないから瘴気の塊でメガアース選択
中衛系は進化させたはいいもののステータスが微妙なのばかりだから使ってない
ステータスが低くて使い物にならないのが多すぎるんだよね仲間モンスター…根気良く育てれば遜色なくなるんだろうか
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 14:02:37.11 ID:Ph3Np40g
なるほど、カメガメや曙光などが人気みたいですね。
ワンツースリーを持ったクジョーや大炎上を使えるファニクスとかはどうでしょうか?

個人的にはデザイン的に好きなミドガルやタイグァとかを使ってみたいのですが
やっぱり他よりも劣ってしまいますかね…。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 17:18:27.02 ID:BxmQ4vpW
食料無い状態で戦争介入して、買いにいけなくて詰んだかと思ったけれど、
食料0のまま突っ切って、現地調達した食料を敵将の前で食べて何とかなった!
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 18:23:35.48 ID:P1EqJ9Rl
グリフォン爆速すぎワロタ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 19:50:26.87 ID:fw5EdVeu
一度グリフォンを使うともう戻れない
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 20:17:25.56 ID:Di2ygykT
輸送稼ぎ卒業して盗みさるで大量に集めだすとナイトメアに変える
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 21:02:40.19 ID:liV0RdDH
何経由でもカメガメともう一匹前衛モンスターいればいい気がする
ほとんど攻撃受けるだけの役目だし
曙光はディバイドで横に置いても攻撃できるのが売りなのかな?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 21:03:32.59 ID:liV0RdDH
硬さってことでは光翼がいいのかな?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 21:07:41.74 ID:mYr0EoUn
せっかくだから熟練度のある人型を選ぶぜ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 21:12:12.97 ID:ow1xb82c
レクシアにゃんに首輪つけて散歩させたい
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 21:40:15.17 ID:iXzWfF1K
貴様のその歪み、この俺が断ち切る
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 22:18:23.06 ID:PXqwkwhk
レクシアにゃんとにゃんにゃんしたい
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 01:53:27.66 ID:vdMkR7AA
レクシアにゃんを懐かせたい。
自分をさらけ出すのは気持ち良いって教え込んで
いつでもにゃーわん言わせたい
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 10:16:44.26 ID:rpO5V+j8
レクシアにゃんのデレてる姿がもっとみたいからキャラクリで誰か頼む
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 14:08:20.87 ID:594yqusc
レクシアにゃんとツナサラダ一緒に食べたい
食後にマタタビ嗅がせたらどうなるかな。

嫁にするならホーホがいい
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 14:48:19.56 ID:ryjmfm1y
このクソド変態どもめが 
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 15:27:06.27 ID:jsUpX1v7
メイさんは貰っていきますね
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 16:43:17.38 ID:0+4WJLYl
ロクハオちゃんは貰った〜
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 17:45:17.77 ID:gRI4udJP
ウルファさんの手料理が食べたいです
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 21:51:02.98 ID:HK1PT0Sp
オロナインさんと軟膏塗り塗りプレイさせていただきますね
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 00:02:45.13 ID:MLMF9xOb
せっかく外観重視で城下町整備したのに
キャラクターの個性を生かした配置ができなくて詰んだ
機能性も悪いので更地にしたいが、それもメンドイ……
ttp://i.imgur.com/pSsOZ.jpg
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 00:08:46.80 ID:DxpcBitT
うわー、すげきれい。みんなこんな凝ったの作ってるの
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 00:10:42.37 ID:+jwDqhvL
>>298
レクシアさんとシビィラって同じ鎧だったのか
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 00:14:10.60 ID:RorIiRfZ
凄い良い感じだけど教会の入り口だけ気になってしょうがない
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 00:23:12.15 ID:zL7pFGqH
外観に凝ると分散しちゃうから使い勝手が凄く悪くなるんだよね
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 00:54:16.59 ID:5B+77SQ6
センスいいねー 教会も結構好きだーー
個人的には、更地にするって聞くと、もったいない!って思ってしまうけど、
同時にバージョンアップした街も見てみたい


便乗して、うちの機能重視の王都も晒しておきます
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3416599.png.html
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 01:40:35.28 ID:MLMF9xOb
思わぬ好評をいただき感激です
教会は……スペースと雰囲気の都合でああなりました

>>303
これは凄い!意外なチップの使い方がたいへん参考になりました
とりわけ温泉周辺と、酒場の吹き抜けや上階の宿場の存在が良いですね
自分は窮屈な居酒屋の雰囲気が好きでカフェと分断してしまったけど、真似したくなります

というわけで刺激を受けたので今すぐ更地に
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 09:08:30.61 ID:Gc6NxQgO
みんなすごいな
自分は入って右手にベッド 鍛冶系x3 倉庫
左に店関係ずらっと並べて
遠いところに仲間配置スペースとしてでかーーーーーい酒場だけだな
見た目より機能重視で木とか川とか一切使ってないわ
見習おう…今日は丸一日かけて建設しなおしだ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 13:26:14.54 ID:65TEH6RY
2週目入って賞金首余裕になってきたし、悪人プレイで冒険者刈りだー
と思ったけれど、冒険者強い…
これまでやってきたガンガンせめて人数減らす戦い方では厳しい。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 18:54:42.00 ID:KBlJ5X/N
機能重視しすぎてほとんど更地で人が整列してる
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 19:48:36.00 ID:4L/myvzW
王都(草原)
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 21:11:57.53 ID:5B+77SQ6
>>304
過分な評価、ありがとうございます
こちらとしても、>>298の街の王座やカフェなどの丁寧な作りが素晴らしく、
大いに刺激を受けました

更地にとまではいかないけど、バージョンアップしたくなってきた
とりあえず、光の時代にしてこよう
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 22:00:47.74 ID:3HU80VpB
質問です
武器の熟練度は闘技場でも上がると書かれてるのですが
闘技場の低ランクモンスター相手と上位ランクモンスター相手では熟練度の上がる早さに違いはあるのでしょうか?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 22:14:27.24 ID:QF44s+9t
ないよ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 23:26:42.97 ID:Gv4jQ7EN
つまり闘技場は上げるだけ損ということ どうしてこうなった
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 23:29:48.44 ID:D3daTNYg
瞬殺出来るなら上げた方が金は入る
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 00:32:49.17 ID:tbkKPafh
瞬殺出来るなら討伐したほうが金も経験値も入る
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 01:01:49.05 ID:CGkJQ07i
討伐は敵が強くなるし放置できない
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 06:23:54.91 ID:/gJQZls1
しかし放置を使ったら、作業ゲーから作業が一つ減ってしまう
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 06:26:19.85 ID:9WBRKYAQ
如何にして作業を減らすか考えるのも一興かと
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 11:02:02.34 ID:oF8nl71v
食糧不足でもないのに供給が500/日くら減っていくんですが
人口が増えすぎってこと?
経済あげたら改善するのか毎日食い物提供し続けないといけないのか
0になって人が減る(のかな?)のを待つしかないのでしょうか?
現在人口合計16万 経済79000ほどです
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 11:50:57.88 ID:GNZYZq14
人口だと思ったけど飯をやると増えるし、無限ループって怖くね?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 12:00:09.30 ID:Vs8WVyZ+
増えすぎた人口は戦争で減らすしかないってことか?
嫌なところリアルだなw
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 18:45:59.42 ID:v1Yfq+Zd
レクシアにゃん…レクシアにゃああああああああああん!!!
うっ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 19:38:50.87 ID:BOtASDZX
武具大会優勝すると毎回防具制作レベルが上がるんだけど
鍛冶レベルが上がることって無いの?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 19:42:13.69 ID:sHntXqpc
上がってるよ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 20:31:18.59 ID:BOtASDZX
鍛冶も上がっていたのか…
白い字でLVUP表記されるのが防具しか見覚えないのと、積極的にあげてるつもりの鍛冶より防具のほうが高いから上がらないものかと思った。
言われてみれば、鍛冶も自分で上げた以上に上がっている気もする。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 21:56:18.66 ID:kHhmMncp
え、鍛冶もあがってるの?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 22:05:09.05 ID:jja6xxzh
鍛冶が上がる事もあるし、防具製作が上がる事もある
が正しいな
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 23:10:49.24 ID:BOtASDZX
今大会参加したら、優勝でどちらも3ずつ上がった。
大会中に防具の方がたくさん作るから、それで防具のほうが政策レベル上がりやすいのはあるかも。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 03:44:53.93 ID:U9RHRUys
料理大会勝てなくて繰り返していたら1789点だせたよ。
もうこれ超えられることはないだろうな。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 07:34:54.82 ID:QdeGhQhw
ところがどっこい
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 08:40:22.55 ID:ZxZ3c1Ho
次は五桁だな!
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 11:33:45.65 ID:h+8FHX+2
主人公を剣使いにして攻撃も壁も回復もやらせようと欲張った結果
出身不明 ガル 旅人 剣双斧弓 になったんだけど
メイン盾にするならやっぱ戦士がいいのかねえ
旅人の全エレ+1が捨て難い…
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 14:37:29.46 ID:wIFDJdEy
ステを犠牲にしてまでEL取るのってあまり意味ないよ
遊び人がいい例
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 14:56:09.57 ID:bLlgSMkT
Lv100まで上げたら魔物(ケモナー)もしくは子供に転職できるとかだったら馬車の中が遊び人だらけになる
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 18:28:17.77 ID:9lLOowNT
メイちゃんが俺の想像してたキャラとは違う…
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 18:46:22.72 ID:nXSeuosm
武具大会のヌタンはあれ主人公がバラしてるのか
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 21:32:49.77 ID:+nuIefek
溜め込んでた素材を貰ってるのかな、とか考えてたけど
そういわれると*して解体してるようにしか見えなくなった。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 21:40:42.11 ID:JftXRbvr
キャラクリで主人公つくりたいな
せめて今の機能に種族出身職の名称変更が主人公にもできるようにしてほしい
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 22:16:57.19 ID:pzqxysG4
武具大会ヌタンは最初見た時から捌いてるもんだとばっかり思ってたわ
まあ現実は非情って事だな
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 23:22:16.43 ID:LgaH6rfJ
入手する素材が皮だしな
まあそういうことだ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 23:27:25.48 ID:MdpTMTY5
相手に一切傷を与えずに骨まで盗み去る短剣使いがいるPTなら残酷な事はしていないな
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 23:30:26.86 ID:UIs57NC7
盗みと違って相手消滅してますよね
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 23:39:48.62 ID:XX4QqGwz
解体したヌタンはその後スタッフが美味しくいただきました
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 00:27:53.98 ID:Coaba6cN
捌くのが上手になると採れる素材も上等になるんですね
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 00:57:52.95 ID:bnZdDhAb
で、火の国の料亭にヌタン鍋が入荷するわけですね!
うおー!うおー!
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 04:19:49.61 ID:Xp+O3R1C
>>337
主人公のグラや台詞は変更できるけど、
名称変更やクリエイト範囲拡張とかできたら
今使ってるうちの娘がさらなる産廃と化すな……・
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 10:47:51.04 ID:53n4/tFy
>>337
名称変更なら普通にやってるが。
念のため今再検証したができるぞ。
詳しい方法はスレ違いなんで控えるが、主人公の.characterファイルを再確認したらどうか。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 13:06:28.03 ID:F/dZHoQw
鍛冶&防具レベル上がんねぇぇぇ!
盗みさるの疲れたよママン・・・
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 14:14:45.24 ID:Vst68QQA
鍛冶大会以外ずっと寝ててもいい
むやみやたらと時間が過ぎるけど
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 19:11:29.86 ID:0EDrTsMK
大会って、優勝するたびに他の参加者の能力上がってる?
最初は優勝余裕だったのに、今ではリセットしまくりです。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 19:15:33.52 ID:Vst68QQA
毎回優勝するごとに難易度高くなってるよ
ただし負ければ弱くなっていくから負けても次を待てばいいだけ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 19:18:51.86 ID:0EDrTsMK
>>350
なるほど、ありがとう。
料理大会が勝てなすぎて困ってたから、今回は負けて終わってみる。
352318:2012/09/16(日) 23:01:46.06 ID:KLLqh7xD
食糧を供給し続けた結果
人口は24万を突破し、経済も98000になりました
なにもしなかったら食料供給が1200/日減ります・・・
助けて><
353318:2012/09/16(日) 23:03:58.60 ID:KLLqh7xD
と思ったらいつの間にか水不足になってた・・・
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 01:04:05.35 ID:jA+tzk48
みなごろしにしよう
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 09:23:33.42 ID:p9MiB2PE
24万も非常食あるならいけるいける
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 12:52:10.89 ID:vzJWxLiJ
道具レベルも鍛冶大会で上がるんでげそ?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 13:21:52.86 ID:Ch090edE
上がらないよ
地道に薬草合成して上げるしかない
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 13:49:44.73 ID:vzJWxLiJ
そうなんだ、ありがとう!
地道に薬草合成がんばるよ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 21:53:59.37 ID:1bjp7tdH
300時間超プレイしてるが・・・

「しまった、火の関所の方に来てた」
「おっと!こっちは湿地帯じゃないか」
「グリフォンによる地城〜地北間の斜め移動、ちょー気持ち良い」

こんな感じだなw
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 22:09:21.67 ID:9IZhKKl8
グリフォンはあんま荷物載せられないから白馬の方がいいと個人的には思う
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 23:10:02.99 ID:sK3xmLF4
白馬とグリフォンじゃ性質そのものが全然違うから比較する意味が薄い
たまにはゴンザさんとかタウロスさん使ってあげてください
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 23:22:40.84 ID:7BUTQckc
たぬたんは序盤の友だからな!グリフォンの完全劣化とかないからな!!
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 02:05:58.19 ID:b4r0Mx+5
ヌタンは旅経験値上がるから序盤は便利だろ。
まぁ、最終的にグリフォンかL-9のどっちかになるんだけど。

買った馬を保存できる馬小屋とかちょっと欲しい。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 11:51:28.59 ID:62SwYqPP
馬小屋は確かに欲しいね
設置できるのがすべての街じゃなくてもいいからさ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 11:56:13.97 ID:dalohZAf
俺は白馬ずっと使ってる
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 11:59:19.00 ID:OtW5QKd7
最初に王都行って本売ってヌタンを買うまでがテンプレ
ただし地の国はのぞく
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 14:04:42.67 ID:8H8hKO+r
>>131
遅くなり申した、レポを…8回目の武具大会
鍛冶・防具が131/133 素材とりの段階でセーブ/ロードして
全身完成品最低☆7以上で物理軽鎧 物理盾 石骨兜 器用さアクセ
斧・剣・双剣・本 PT
ぼっこぼこでした…斧落ちの3人(残り前衛瀕死+粘る本のHP残量で判定勝ち2回
2〜3回負けてランクさげたほうが時間的にも精神的にも楽になれそうな…w
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 15:19:58.93 ID:OtW5QKd7
斧剣引いて勝ち確とは世界が違うな
弩さんこっちにこないでください負けてしまいます
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 21:37:17.86 ID:ff230sxR
鍛冶とか防具製作レベル上げたいんだけど魔物から盗み繰り返してテキトーに作るの繰り返すのが一番手っ取り早いの?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 22:11:56.15 ID:OtW5QKd7
多分そう。そのうち大会待ちがよくなるらしい

自宅待機は10年ぐらい寝かせとけばいいのかね?PTM外して1人で寝ればいいのかな
371131:2012/09/18(火) 22:40:53.19 ID:+kMyl/HV
>>367
全員に盾とローブとすね当てと兜を装備してても
相手の攻撃が物理・魔法問わず痛くなってくる時期だよな。
回復役が中列にとどまってくれれば前衛が回復できるのだが勝手に後列に移動するから困る。

10回目の大会はまだ参加していないけれど連続優勝目指したいので
光の時代は毎日12:00直前でセーブして武具大会だけ開催させずに製作Lvしばらく上げることにするわ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 22:59:49.99 ID:YwE3crUc
ここ半年くらいプレイしてないんだけど、王都造りで新たな仕様とか追加とかある?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 00:20:07.93 ID:NxkGOgq4
今はダメージ累計で勝てるから楽といえば楽だよな
ダメージ量自体で負けることはまず無いだろうから、後は死なないこと
これが結構難しいんだけど
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 00:21:50.28 ID:NxkGOgq4
>>369
適当でもいいだろうけど、一応同素材で1+9、2+8みたいな感じでやるとエレメント消費が少なく済むらしい
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 14:25:29.80 ID:8OpROP/O
これ現在のエレメントレベルとか採掘伐採とかのスキルレベルってどうやって見ればいいの?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 14:57:57.09 ID:xN/VDOee
メニュー → 手帳 → 経歴
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 15:12:48.59 ID:8OpROP/O
おお出た出たありがとう
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 19:39:21.32 ID:d+3gekuH
売買が国のステータスにするのって、自分の店も含まれてる?
具体的には自分の店で武器が売れれば軍事アップとか
売れるタイミングが半端で、情報屋をチェックしてもわかりづらい・・・
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 19:39:59.55 ID:d+3gekuH
訂正
国のステータスにするのって→国のステータスに影響するのって
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 22:02:49.54 ID:NxkGOgq4
どうなんだろ
わかんね
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 01:05:46.74 ID:6+eH7/kZ
レベル上げると武具大会に影響あったりする?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 01:14:03.40 ID:Hc5LIEpS
ヌタンの素材は動物素材だからレベル依存
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 01:16:21.18 ID:6+eH7/kZ
冒険者や敵の強さに影響あるのかなって
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 01:21:20.58 ID:Hc5LIEpS
実際はわからんけど10レベルでも100レベルでも体感としては変わらないな
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 01:43:31.17 ID:6+eH7/kZ
じゃあ気にせずレベル上げちゃっていいわけか
ありがとう
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 07:22:30.19 ID:6Xie0dDv
配達でエレメントケージを各3000くらいまで上げたんだけどこれからどうすりゃいいんだろ
敵と戦ってると段々強くなって手がつけられなくなるっていうし装備も整ってないし
エレメントと素材集めて武具作成スキルでも鍛えておくのがいいのかな
でも正直そろそろ戦闘もしたいな
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 07:25:23.48 ID:AJnfRwPF
EL9までは適当に各国回って武器防具作成スキル鍛えてたら被ダメージ1桁のみでいけるよ
本当に手がつけられないのは光の時代でEL制限が消えたときだけ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 07:25:26.09 ID:zTeKmwIh
気にしすぎ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 07:40:56.54 ID:6+eH7/kZ
配達でケージ3000まで広げるとか正直やりすぎだと思う
そこまでやってたら生産スキルもそこそこ育ってそうだし装備作ってガンガン戦えばいいと思うよ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 07:50:43.86 ID:8urmszDN
大森林の最奥部で白光金、鍾乳洞の最奥部で火結晶が手に入った
ボスのドロップのみでしか拾えないと思ってたわ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 08:17:16.62 ID:iNzEN5bk
素で落ちてるのは1%〜0.1%じゃね?

主人公のレベルが高い方が何かといいから戦わないのはマゾ・縛り
王の報奨金あれば余裕で開業できるし、金は草花辺りしか使い道ないからな
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 08:28:53.76 ID:6Xie0dDv
>>389
それが生産スキルは全然育ってないんだ
配達中は栽培くらいしかやってない
しばらくは店売り装備で戦った方がよさそう
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 08:31:23.79 ID:EO7ZqVxP
確かに序盤は一切戦闘なしでも何とでもなるよな。
アンサガや行商!みたく、運びだけでも充分パーティー強化できる。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 08:41:35.33 ID:iNzEN5bk
討伐クエ受けながらダンジョン潜れば一石二鳥だよ
そんな上がってないなら廃墟漁ってないのかな
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 12:26:50.65 ID:Hc5LIEpS
勝てなくなったら次の国にを繰り返しているだけでも賞金首や将軍以外はどうとでもなる
どうしても怖いならタウロスで敵の数を減らすなり闘技場で資金稼ぎとスキル上げを兼ねるといい
光の時代に盗賊を狩りつつ装備集めするのが金もかからず手っ取り早く強化できていいと思うけど
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 14:21:59.66 ID:AeJ8S/Zk
生産レベル200とかいってる人たちはエレメントケージってどれくらい拡張してる?
今生産LV100程度でケージが6500程度だけど、地エレはともかく火と水はこんなにいらない気がしてきた。

397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 14:54:54.04 ID:iNzEN5bk
水をトレード出して他のと交換したい
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 15:36:44.49 ID:AJnfRwPF
武器防具189合成140で17000〜22000くらい
闇の時代に素材とEL溜め込んで光の時代にひたすら製造してたらそれでも足りない
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 16:04:50.25 ID:AeJ8S/Zk
闇の時代に溜め込んだほうが効率いいし、そうなるとケージ大きいに越したこと無いのか。
ケージ大きくするモチベーションが上がってきたよ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 17:11:11.46 ID:AMyZvPnl
武器147防具161合成180で全部40000くらい
ELV18〜9くらいのバトルだと1回の戦闘(7〜8体)で
その国のエレメントが500〜1000くらい稼げる
けど討伐中にELVあがったら達成不可能とかなるときもしばしば・・・
戦闘続行不能になったら闇に戻して翌日また光の時代にする・・・LVも1ターンで6〜70くらいあがる
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 17:32:10.42 ID:eIzsKPQ2
昨日闇倒したばかりなんだがエレメントケージもっと拡張しないといけなさそうだ
というか素材が全然足りねえ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 18:03:49.21 ID:iNzEN5bk
戦闘して増やして戦闘して増やしてがめんどくさい
溢れゲージ作って、一定量溜まったら勝手にケージ増えないかなw
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 20:10:51.66 ID:4DIaOtxp
序盤は国(敵)と曜日のエレメントが重要
序盤だけじゃないけど
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 14:16:26.23 ID:kg7V3vD4
ELレベル9の隊長強すぎないか……
曜日考えた上で★9装備に夜討ちまでしても全然勝てないぞ。レベル39じゃ足りないのか?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 14:29:42.82 ID:4p91JQEX
一回やったことがあるなら図鑑でステみれるはず
まだならセーブしなけりゃいいからやられてみてこっちとステ比較を
HPとかそこらの敵よりとんでもなく高いよ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 15:09:17.80 ID:pSFuKajM
グリフォンのくれる☆7素材で4人分の防具作ったからやっと安心して戦える
…と思ったんだが、配達時代は無視していたスタミナと空腹の問題に悩まされてる
スタミナって寝る以外の方法じゃ回復できないの?
ちょっとフォールド歩き回っただけですぐ空っぽになるんだが
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 15:13:56.57 ID:0Ee/ekye
街にいる間にちょっとずつ回復するから
生産もあわせてやる

馬車にいる間も回復するから
戦闘用とか逃走用とかでメンバーを入れ替える
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 15:28:46.69 ID:pSFuKajM
ありがと
メンバー入れ替えって手があるのか
あと4人誰を雇うかな
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 16:39:16.80 ID:vG8xSZ5U
スタミナの回復は滞在メンバーと交代で全回復
バグかもしらんけど
空腹は各国1箇所は調理台作って料理レベル上げの足しにしてるな
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 19:24:59.13 ID:3Bri2qZk
>>407
すぐ空っぽになるって、荷物の重量オーバーってことはないよな?
重量オーバーしてるとスタミナも満腹度も減りが早くなるはずだけど
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 19:26:07.80 ID:3Bri2qZk
すまん・・・安価ミスった
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 19:35:35.56 ID:/z0QsrK/
>>404
隊長は☆2つ分上昇くらいだったと思うから☆11相当だよ当然強いよ
中列後列に下がって岩の後ろに隠れろ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 21:55:20.06 ID:K9KEDjxM
3竜が異様に強くて困ってるんだけど、もしかして自分が討伐してなくてもレベルって上がってるの?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 21:57:20.96 ID:0Ee/ekye
上がってないよ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 22:01:39.60 ID:K9KEDjxM
>>414
単純に火力不足だったのか、ありがとう
最初の闇討伐から数十年ずっと生産しかしてなくて、もしそうだったらどうしようかとw
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 23:05:56.40 ID:4DvspUqv
最初は逃げ回って制作上げてってパターンが定番化してるけどシナリオをクリアするだけなら
制作無視してレベル上げに専念した方がずっと早く終わるゲームなんだよな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 00:36:22.46 ID:YLcVobw4
それだと雑魚レベルがすぐ上昇して全滅しまくるけどな。
絶対に全滅したくなければ地道に運びに徹するしかないかと。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 00:40:00.91 ID:KLrqZ7MV
積載5一人旅でも特に苦戦することなくクリアできたからそうでもない
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 01:24:48.28 ID:NNNv3RsO
クリアってどのエンディングだよ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 03:32:50.99 ID:ZOKid2oQ
一人で荷物運んでたら勝手に闇が封印されましたってことか
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 03:53:47.94 ID:KLrqZ7MV
ああリンが加入したから厳密にはラスト付近は一人旅ではないか
装備全部外して棒立ちしてもらったけど
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 09:23:02.33 ID:gChhJ5uT
>>417
そこそこ慣れてないと無理だろうけど
雑魚が強くなったら他の国へってのを繰り返すとほぼ撤退無しでEL9までいけないか
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 14:43:16.00 ID:JRxKQNat
まあ初見で製作レベルの上がりの遅さと低レベル時の鍛冶屋以下の性能を見て
それでも自作が重要だと気づければいける
424131:2012/09/24(月) 20:27:59.57 ID:U/AZu/5U
武具大会10回目(初回から連続9回優勝中)の最終戦を突破できん。

セーブとロードを駆使して高ランクの素材を大量に集めた上で(竜神鉱*13、光皮*11とか)
すべて☆8以上の素材(主素材は☆9か☆10)で製作し
焼きネギタマ(物防ボーナス)を食べて
物防800〜1000、魔防500くらいなら勝てるかと思ったんだが……。

全員物防1100超の装備にする(相手の魔法は詠唱妨害に期待)とかも試してみたけれど、
やはり最終戦では勝てる見込みがほとんどなかったので10回連続優勝は断念することにした。
敵味方の冒険者や料理の種類によってはクリアできるのかも知れないが、
鍛冶Lv146、防具製作Lv150ではかなり難しいと結論付けていいと思う。

ただし、2回戦までは4人全員生き残るくらいの楽勝ムードだったよ。
425371:2012/09/24(月) 20:46:40.85 ID:tp1RAvMx
>>424
うへぇ・・・自分も今鍛冶合成あげ中です
まぁ自分は9回目で負けてしまったけど・・・
合成しないと作成した装備の数値があんまり変わらないので長い戦いになりそうですね
いつになるかわからないけどまた報告できたらと思います
情報ありでした!
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 21:20:15.75 ID:B+fqteur
大会開始前にドラバーン料理食って試合開始まで持たせるにはどれくらい料理レベルあればいいんだろう
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 21:31:19.01 ID:B+fqteur
料理155で試したけど7時間40分しか持たないや
寝れば4倍以上長持ちするから装備製作時間に余裕あれば使えるかな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 22:43:25.55 ID:plx9kxqP
大会中って会場から出れないんだっけ?
出れるならランダムマップの冒険者とアキナがいるところで料理作れそうだが
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 23:15:34.42 ID:4rsmQhx4
>>428
火の国の武具大会はエントリーすると会場外に出られなくなるよ。

ところで大会参加中は闇の時代にならないのかな?
武具大会会場を出た瞬間に闇が復活したのだけれど。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 00:56:49.01 ID:emMPmqLd
ならない
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 06:44:53.36 ID:FqAYhsI4
ver1.16いれてみた
主にバグ修正みたいだが唯一、敵のAIを改善した点が興味あるな
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 07:17:33.05 ID:Dlf3gw5p
アップローダに新作上がってるよ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 07:37:36.22 ID:e9NHoh8g
やめて!!
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 21:19:07.88 ID:xa1SAoGW
希望さんそんなお供連れてるなんて聞いてないっすよ
さて光の巫女さんでも探すか
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 21:38:56.41 ID:4Uqs8K+o
王国建設ででけぇ自分の家作ろうかとおもったけど酷いもんしかできねぇ
まぁ使えるパーツが少ないっつーのもあるけど絶望的にセンスもないわ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 21:49:33.98 ID:vJ8cWOlL
>>434はそのうち絶望することになる
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 05:57:38.96 ID:gGnwV7+8
武器ってそのキャラの初期選択武器(最初からスキルレベルが2のやつ)じゃないと伸びにくいとかある?
同時期に加入した仲間たちの中で他のメンバーが8(最初2だったので実質+7)まで上がったのに
双短剣持たせたロクハオだけ4止まりなんだけど

ていうかそもそも武器のレベルアップ条件がよくわからん
敵を倒した数なら本とかの補助型が不利だし、行動回数だと鈍足キャラが不利
レベルアップはランダムなのかね?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 07:31:05.97 ID:f2VkOAaU
無い
基本をモンスターを倒した数
倒したって言うのは武器で云々ではなく全滅させた回数ということ
20−21に上げるのは敵を20−21位全滅させる必要がある
ただランダム要素があるからその通りに行くとは限らない

はず
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 16:06:15.47 ID:EQFrBlpb
闘技場で戦闘すると馬車メンバーとずれるような
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 17:44:14.58 ID:f2VkOAaU
闘技場は参加した人間しか上がらないようにいつぞやに変わったような
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 19:15:10.42 ID:gGnwV7+8
>>438
サンクス
まだ低レベルだしこれからバランスとれてきそうだな

それにしてもこのゲームやれること多すぎて困る
城下町の空き家買ったけど店舗はまだ料亭しか持ってなかったり
釣りのコツがわからず全く鍛えてなかったりで、早めにやっとくべきこと見逃してそうだ

てか店って設置する意味あんのかな
どう考えても重要度はEL>金だと思うんだけど、商品用にEL使ってアイテム作成するっていうより
鍛冶・防具作成のレベル上げのために作ったゴミ装備を売りさばくって感じなのかな
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 19:35:47.64 ID:EQFrBlpb
店は交易品売却用でしょ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 20:30:29.77 ID:f2VkOAaU
店レベル上げたり、商売レベル上げてもほとんどメリット無いしね
商売レベルは一応称号にも関係があるけど
料亭あると商売レベルは沢山上がるが、全然意味無い様だし
金稼ぎとか、在庫処分とかその程度に考えてもいいんじゃないだろうか?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 21:31:14.20 ID:bC8rpdC1
交易品転売おいしいです
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 22:05:32.78 ID:garPHPTH
釣りも最初はハーゼすら釣れんぜ。街中で釣るか、釣り大会までほっとくのもあり
料亭は肉(5円)と酒(30円)で200〜300円に化けるぐらいだな
交易品が倍近くで売れるから、どうしてもな・・・
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 22:08:33.45 ID:aIpmRgIC
序盤はとにかく金が要る。
店売りの光り輝く装備でガッツリ固めないと、EL8〜9あたりできつくなる。
運びを請負ながらどんどん交易品回せ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 22:16:41.73 ID:yIOiROAH
自分は高ランク装備品は賞金首のドロップでまかなってたな
あとは夜にちょくちょく箱開けて小遣い稼ぎ 結構バカにならない金額たまるし
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 22:26:23.97 ID:UymCs0Ee
☆9素材扱えるまであっという間だから生産で作ったわ
そこまで上げるのにエレメント1000も使わないしな
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 22:58:04.25 ID:VqjGtgT8
箱開けは金素材回収が主な目的
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 01:36:51.32 ID:tOm5Gkgd
料亭はズボラな奴が商売伸ばしたい時に便利
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 01:43:56.66 ID:3LB/2ZHC
王国運営って寝過ごして戦争起こさせて介入してボコるのが一番手っ取り早いのかこれ
とりあえず大会が全然開催されなくて辛い
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 04:56:43.28 ID:CjUrU7xo
戦争は下手すると相当続くからね
大会欲しい時はとっとと倒すのが吉
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 05:23:30.44 ID:ptXpRzI2
今までに何度か出ているが、大会の開催は光の時代の毎日12:00に
ランダムで決定されるようなのでロードを繰り返せば
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 15:59:48.00 ID:7hfMqqoe
☆1 カブンコ 3時間
☆2 タマギモ 5時間
☆3 キャベズ 7時間
☆4 ガジャイモ 9時間
☆5 ヌァッパ 11時間
☆6 トメート 13時間
☆7 ナニジン 15時間
☆8 ピーマー 17時間
☆9 ボウナス 19時間

☆2 やいちご 5時間
☆4 アッポー 9時間
☆6 ニカン 13時間
☆8 えらぶどう 15時間
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 17:34:45.22 ID:98V9il8I
これ、栽培から結実までの時間か。

基本は(星×2+1)時間でえらぶどうだけ星7相当なんだな
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 18:25:56.52 ID:MHKg2H6+
VTRの早送り映像みたいな成長してるのか、怖いな
その世界じゃ普通なんだろうけど
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 18:33:05.74 ID:3LB/2ZHC
>>453
なるほどサンクス
闇がおはようさんしてる時は適当に籠大きくしておけばいいよね
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 20:52:54.27 ID:IurjBlsT
作物の時間なんて気にしたことなかったわ
適当に植えてて数ヶ月放置なんてザラだし
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 05:47:35.72 ID:Tb2j/rog
最近荷物が圧迫されてつらい…
グリフォンから乗り換えるならナイトメアと白馬ってどっちがいいんだろ
もうマップ覚えたから視野拡大とかいらないしあんまり財布に余裕もないんだが
夜間速度アップがどの程度役に立つかなんだよなあ
夜はどうせ船が出ないから町で時間つぶすことが多いんだよな
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 05:50:40.05 ID:djNRikxU
多分ナイトメアかと 闇の大陸渡ってもいいし夜を稼ぎの時間にしてもいい
古いバージョンだと砂漠渡ってる最中に夜になると砂漠を高速移動できたんだよな まあ修正されたが
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 07:10:42.73 ID:nJIUzdre
一度速足の引き手を体験すると、もう遅い引き手には戻れないわな。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 07:22:05.20 ID:EfR71vf9
ナイトメアの方が見た目は好きだけど積載が欲しいなら白馬の方が後悔は少ないと思うな
金策に困ってるようじゃまだ夜間の戦闘は避けたいだろうから出歩いても箱あさりくらいしかやる事ないし
つうか配達を続けるなら各地に倉庫設置してグリフォン継続の方がいいと思う
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 07:26:22.13 ID:Nal8b+ay
地の国で城下町から一歩も出ずに名声を-30から50にあげた
俺が希望さんと戦ったらボロ負けで
くそがっ!!←心の声
Lvどれ位まで上げるべき?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 07:28:20.70 ID:Od+2SdYx
レベルなんて10でも100でも大して強さ変わんないから装備揃えるといいよ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 07:40:31.73 ID:EfR71vf9
嘘言うなw10と100じゃ雲泥の差だよw
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 07:42:54.27 ID:Tb2j/rog
>>460-462
ありがとう
そろそろ光の時代に移りそうなんで配達生活も終わろうかなと
交易品売買にもようやく着手し始めたところだけど
金はとにかく地の国が減りやすくて火の国がダダ余りなんだよね(道具製作鍛えるのに飲み薬ばっか作ってる)

あと倉庫って中身共有できないのが辛すぎる
一時保管には使えても結局鍛冶場や作業台のある町まで運ばなきゃいけないと思うと
ヘタに分散させるより幾つかの拠点の倉庫にまとめておいた方が便利に感じる
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 08:11:18.96 ID:djNRikxU
火の金が余るってことは店売り装備は卒業かな
まあ倉庫なしじゃ盗みながらの運送業の限界が変わってくるからあって損はない
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 08:19:55.64 ID:CwzXA2k6
名声300程度まで上げてしまったが一度−99にしてから元に戻すべきか名声で得られる物を全部得てから−30にすべきか悩む
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 09:09:28.49 ID:xKzLMNjq
賞金首狩りまくれば名声の上昇もでかくなる
俺は最初の光の時代で-100から-30まで戻せたが、称号が最低2ヶ月なんだよね
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 13:44:29.25 ID:Nal8b+ay
>>464さん
それは違うと思うwww
光翼とか比べ物にならないww
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 17:46:43.41 ID:nJIUzdre
とりわけモンスターだとLvの差はハンパないよな。
Lv30以降の第三形態から一気に即戦力になってくるし、装備なしでも最前線で普通に戦える。

序盤はゴミ同然だけど、育てるだけの価値はある。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 19:10:54.93 ID:cxjkfEpr
モンスターは育てるのがダルすぎる
特に闇の地の変異種とか変異しねぇwww
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 19:14:14.05 ID:xKzLMNjq
人族のやり込み度が高すぎるんや・・・
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 19:22:58.09 ID:IyhxFZtI
カメガメの硬化効果が使いやす過ぎてうちの剣フレイミ姉さんが完全に馬車ウォーマー
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 19:38:43.44 ID:MG55xeQp
牧場あるんだから
配合で能力継承とかできるといいな
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 19:46:10.63 ID:uPG+mOeH
まずはレクシアにゃんと俺を配合してください
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 03:00:17.98 ID:HpZiPCa3
闇モンスターに進化してひゃっほいしたのもつかの間超使いづらい閃光さん・・・
次は光翼先生を狙ってみるか
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 03:43:08.34 ID:pqapkn5K
闇の城の隠し通路を進んで魔法陣があるところに着いたんだけど、
ここって報告書1,2以外特に何もないの?
魔法陣調べても「強い魔力を感じる」と表示されるだけで何も起きない。
必要な道具とかあったら誰かおしえて〜
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 04:00:46.50 ID:k7TKrz1a
もう一回闇竜ころころしてから、闇と戦わずに魔方陣のところまで来なさい
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 08:22:18.17 ID:UNMTTtbv
閃光さん
弱い
中衛系のモンスターはダメだな
モンスターは水の守り光翼一択
HPがあれば回復しまくるからなぁ・・・
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 10:27:30.34 ID:D/TzCqEr
初回光のPTは放置したらどのくらいのペースで龍を狩るかわかるますか?
最初に火の龍倒してたのが1年くらいでしたが他も同じ位のペースなんでしょうか
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 10:45:02.91 ID:9gr9akRS
攻撃範囲の中途半端な光翼よりフルバースト使えるイフリーコの方が使いやすいよ
防御力では劣るけどHPはそれなりに伸びるからすぐ死ぬって事は無い

>>481
街で会話してから1ヶ月くらい、会話せずほうっておいたら1年くらいの体感
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 10:45:28.49 ID:W7DT08pw
できるだけイベントを引き伸ばすようにすると長くなるらしいが
王城だけ見ても光まで1年4日やら1年6日やら微妙に違ってたな
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 10:55:17.75 ID:D/TzCqEr
どうも。あと闇龍のほうはプレイヤーが行かないとイベントが進まないのか
それとも3龍と同じように光PTが勝手に封印しちゃうのでしょうか?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 11:34:03.94 ID:xlsgxayu
プレイヤーなんて飾りです
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 12:07:10.31 ID:UNMTTtbv
>>482さん
私は光翼を壁として使っているのですが
イフリーコはステータスどんな感じですか?
>>484さん
寝ていたら勝手に光の時代になります
>>485さん
同感です
ホント後半になると主人公要らない
弩にしたのが間違いだったか
でも序盤眠り矢は使えたしな〜〜〜
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 15:00:44.82 ID:GGtF34uu
太古の遺跡のボスに全く勝てない
みんなどのくらいのレベルで倒せました?

パーティー平均190レベル 武器防具110レベル 道具制作100レベルだけど
物防1500じゃ1撃で落とされる

300レベルぐらいでクリアしてる人見たけどそのぐらいないと無理なのかな
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 16:18:17.35 ID:9gr9akRS
>>486
完全に後衛向きでHPが並で物理防御は紙、魔力は同じくらい
素早さと器用さは高いから序盤から割と使えるけど壁は別で必要
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 16:51:58.93 ID:VCK0devY
>>487
Lv240くらい。物防御は剣だけ1700。他キャラは1000以下だった
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 16:55:29.97 ID:10mu9+HT
>>487
同じ状況。

パーテー平均245レベル、武器防具だいたい160レベル、道具制作119レベル
HP平均7000程度、水ELも1まで落とした
しかし物防1800じゃ数ターンで滅亡

最近魔防も強化してみたし、斧も合成ギャラリーに載ってる強いのを作ってみたけど
HP200000の前衛を倒せる気がしない…
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 17:01:31.21 ID:10mu9+HT
>>489
どんな戦法で倒しました?
俺は前衛は斧3名、中衛は本1名でやりましたが、結局いい感じでボコられました
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 17:16:37.18 ID:VCK0devY
>>491
斧サンダース。地結晶剣アレス、結晶特化弓ティチェ、本(異界+ペンダント)リン。地の日
剣はひたすら斧をかばうで。水の日でサンダースの火力も上げてもいいけどどっちでも勝てた。料理無し。

隠しダンジョンはレベル固定だからELv落としても意味ないよ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 17:20:40.67 ID:VCK0devY
鍛冶150、防具155、道具123
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 17:27:23.58 ID:UNMTTtbv
イフリーコと杖どっちが使いやすい?
15Lvで習得するスキルは燃料補給?ダーク、取り憑く?メガアース、ダーク?
どのモンスターに進化させるべきですか?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 17:58:16.28 ID:EuECbpuf
斧3人ってゴリ押しにも程があるだろ…
カメガメいいよカメガメ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 18:33:25.41 ID:BY7tYIBz
9回目負けて(8回目の強さ?になった)挑む武具大会
弓 弩 本 短剣という悪夢のPT残りの人は全部杖と弩・・・
2回戦本の残りHP38で判定勝ち
決勝は蹴散らされました!
弩さんフェイクトラップはもういいですから何か他の事してください!!
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 19:07:32.48 ID:9gr9akRS
>>494
火力で燃料補給を取ってもいいけど最後列からも相手後列を攻撃できるメガアースを選んだよ
最良の選択肢なんて無いから好きにして
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 19:07:46.35 ID:sh3ueAu5
遺跡ボスは1.00に上がる少し前に戦闘レベル200前後、制作レベル各100ちょいで積載8本一人で行けたんだけどなあ
つうかその頃に物防2500が目安って言われてた
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 20:06:35.76 ID:Qh5JN01F
ドラバーン食ってるかおまえら
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 20:11:20.40 ID:TdYPDUJ5
基礎の基礎だ
食ってるに決まってんだろ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 20:23:41.04 ID:10mu9+HT
さっき新しい装備で挑戦したけど全死。
他のサイト含め、みんな結晶がどうのこうの言ってるけど、そのへん気にしなかったからだろうか?
エレメント上昇にどれほどの意味があるのか分からん…

>>492
どうもでした
新しく装備作り直さなきゃいかんから時間かかるかも
素材はあるけど地ELの量が3ケタきっちゃったし。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 21:07:09.78 ID:10mu9+HT
>>501
40分とかからずに6000稼げた…>地EL
「エレメント取得するのってそんなに難しいのか」と誤解した人に陳謝。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 21:30:27.47 ID:OokAgF6y
皆やりこんでるなぁ
俺なんか、ティチェ戦で敵の攻撃力跳ね上がった所でオールボス撃破諦めちゃったよ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 22:33:45.90 ID:7d4E88si
ランダムダンジョンが悠遠物語みたいなのにならないかな
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 22:39:01.65 ID:K+S/xvP6
ここまでやりこみ要素がある上でARPGの要素までは要らないな。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 22:49:19.45 ID:lqNUlm6G
欲を言えば魔物育成まわりがもうちょっと充実してればな
力の種的な魔物用のステータス上昇アイテムとか装備品が欲しかった
カメガメ以外打たれ弱くていまいち使いづらい
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 22:50:50.36 ID:0dPRpLVo
アクション要素はいらんな
まあ>>504が言ってるのはダンジョン構造の事だと思うが

俺はこれのダンジョンの方が好みだな
変に凝ってもらっても面倒くさくなってしまう
何回も行くことになるんだし
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 22:59:17.64 ID:GGtF34uu
遺跡ボスの質問答えてくれた方ありがとうございました。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 08:13:22.29 ID:kGirCgVK
合成武器作ったらさくさくレベル上げできるようになった
希望ちゃん前で物防1500はオーバースペックやったんやな・・・
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 14:25:03.17 ID:xiTsmCLl
EL14辺りで辛くなってEL17辺りで絶望するくらいの数値かな
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 14:28:16.60 ID:QDam+YWq
全クリ余裕のレベルだな。ELv9以上はただの自己満だからどうでもいいし
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 15:50:24.05 ID:kGirCgVK
EL9で経験値〜300だからリミッター解除できるならしたいね
流星サイド1確にしなくても賞金首も食えるし余裕やったわ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 16:57:27.60 ID:2KoLFAAV
EL9なら合成1回の武器だけで雑魚全部死ぬだろ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 17:02:07.69 ID:5R/oa9DQ
合成1回の武器でEL9全雑魚1確とかレベル高いな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 17:05:14.25 ID:2KoLFAAV
そうでもなかったっけ
あんま覚えてなくて適当に言ってみた
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 17:08:04.98 ID:G3mqzvqs
斧や杖なら殲滅余裕だろうが小竜咆哮のバスターアローで雑魚1確になるまでには結構時間がかかったな
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 22:32:16.82 ID:5APyRWCl
そりゃ小竜咆哮じゃ大変だわ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 23:04:39.50 ID:G3mqzvqs
器用は合成じゃあんまり伸びないし魔力上げたいなら耳飾り付けた方がいいので弓にとっては武器はおまけ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 23:18:07.98 ID:5APyRWCl
それでもせめて自作したほうがいいだろ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 23:31:38.55 ID:5APyRWCl
ああすまん
小竜咆哮って重量1なのか
下手に作るよりこっちのがいいな
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 23:34:14.81 ID:G3mqzvqs
流星サイド用双短剣が作れる頃に微妙にマシって程度のものしか作れないから
それなら武器スキルや防具スキルを優先的に上げた方がいいよ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 23:35:11.80 ID:G3mqzvqs
リロードは大事だな…
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 23:36:07.21 ID:I9huYPeY
弓はエレメント補正目当てで☆5の玉石製のものをいくつか持ち歩いてる。
器用補正だけなら木製にまだ負けてるけれど、バスターアローを主に使うから問題ない。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 23:58:20.29 ID:kGirCgVK
木10+皮1弓なら重量1可能な46から小竜の火力上回ってるけどね
玉石☆5+☆6でEL1か。☆5の方にも使い道があるといいけどなかなかねぇ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 00:19:01.90 ID:9mwv7xur
武具大会やってて思ったんだけど、これってある程度まで優勝すると
素材☆10のパーフェクト装備しててもクリアできなくなるんじゃないだろうか
みんなどのレベルまでいったの?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 00:25:16.82 ID:ubbVkm+G
勝てないなら負ければいいじゃない
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 00:39:43.59 ID:+vdG8Izd
武具大会って段々料理大会になるよな
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 01:05:30.75 ID:caD7CvEf
結晶が強いのは分かるけど、玉石がなんであるのか良く分からない・・・
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 01:38:02.32 ID:KKsEwkR/
昔は玉石が結晶のポジションにあったのが修正されて今の形になったからな
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 12:13:09.05 ID:BnP3ymNA
製作レベル低いうちは玉石も結構使えるよ。
でもキャラのステータスが低いうちはEL補正もほとんど関係ないしなぁ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 18:00:19.28 ID:ubbVkm+G
玉石2つで結晶石に交換してくれる冒険者がいてもいい
それが
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 19:33:15.70 ID:OBS2ebmi
あああああああああああああああああああ
プレイ時間48時間のデータに間違って上書きしてしまったぁああああああああ

1からやり直しかよorz
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 19:40:37.52 ID:SxH/kDeN
48時間とかまだ序盤じゃないですか
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 19:56:31.16 ID:OC4CaZ4n
鍛冶合成スキルのレベルあげが苦しいな・・・
エレメントはどうにかなるけど素材がしんどい
本当に盗むのが一番効率いいのだろうか
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 19:59:05.40 ID:lCzwsjK9
廃墟で白光金拾ったけど使い道がわからない
強いのはわかるんだが何か使いづらい
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 20:07:03.14 ID:dlo80MHj
>>534
盗みさる+成功率UPで戦闘ごとに盗む
マップ上の素材アイコンからゲット(箱含む)
雑貨屋から買う

素材の入手方法ってこんなもんでしょ
この中で一番早いのは盗みさるだと思うけど

>>535
合成の元になる装備で
主10+副10だと重量2だけど
主10+金10で重量1になる
ってケースで使うのが一番無難じゃないかな
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 20:07:17.39 ID:bdrQ8hjZ
やっぱ称号&イベント回収を効率的にやるなら最初に
名声-99で隠れ家→名声100でユニーク→2週目→名声300でユニーク→暗殺なんかな
きっつい旅だろうが素材集めて武器防具生産しまくれば、なんとかなるか
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 20:20:31.46 ID:dlo80MHj
称号を考えた場合
先に名声下げてもレベリオンが大変なんじゃないかな
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 20:22:42.63 ID:bdrQ8hjZ
>>538
採掘とかのLvあげて武器防具を強くしまくれば冒険者余裕じゃない?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 20:52:59.38 ID:R33gkgyZ
エレメントレベルが低い序盤は一つの国だけでレベルを上げまくって他の国で冒険者を倒すなんてこともできるな
つーかスリで金が大量に手に入るから店売り装備でも何とかなる気がする
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 21:39:39.08 ID:hykKoh5G
素早さ調節して盗み去る流星サイドやってるけど
肉がいっぱい増えますね
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 21:53:34.57 ID:hykKoh5G
名声は500を一度達成すればいいから、最初は巫女の尻追いかけてていいんじゃないか
二周目で名声500に照準合わせて、ユニーク取ってから下げても間に合うと思うが
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 23:22:44.17 ID:xmRdDM+T
王国運営の城下町ってもしや、カウンターは作れないのか・・・
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 23:44:06.58 ID:9mwv7xur
>>540
>エレメントレベルが低い序盤は一つの国だけでレベルを上げまくって他の国で冒険者を倒すなんてこともできるな
やってみたけど、凄く時間がかかった
しばりプレイでなければ、ある程度強くなってから名声を下げなおしたほうがいいと思う
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 00:33:51.09 ID:en6W4GQq
1週目の光戦争1回目終了時点で
プレイヤーレベル14のエレメンタルレベルが上から2121倒すのは賞金稼ぎとボスのみ後は全逃げしてる
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 01:04:23.83 ID:a+yuLne6
低レベルクリアでも目指してるんか
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 01:20:44.53 ID:skBUXnDO
>>546
低Lvクリアというか巫女ちゃん達をPTに加えるまでメインPTのレベル
あんまりあげたくないんだよね。大量にいるメンバーでこなせばいいんだけどね。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 07:55:51.68 ID:E24Yd4Ht
画面サイズ変えると文字が潰れるのはウディタの仕様なのか?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 08:21:39.77 ID:D0YNz0p6
素材集めは適当なダンジョンで敵シンボル3つ一箇所に集めて接触位置で棒立ち
盗み去る→逃げる→敵シンボルエンカ判定復活→以下ループが一番いいと思うけど、どうかな?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 09:02:52.04 ID:3PX3pmTK
敵に接触すると次まで無敵時間が発生するから無駄だと思う
図鑑チェックしてないけど盗めるアイテムは固定だから、傾向さえ調べればどこが適しているかわかる
光は盗賊出るからダンジョン篭らざるを得ないけどね
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 09:14:53.70 ID:D0YNz0p6
そっかー、無敵時間に関してはシンボル3つまとめとくと3回エンカループの間に
5、6回メニュー開閉する程度しか間が空かないからいい感じかと思ったんだけどなー(´・ω・`)
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 09:23:01.35 ID:a+yuLne6
3回敵倒す→他のを探す
よりは
3回敵から逃げる→無敵解除を待つ
のが速いだろうしいいんじゃないの

経験値もらえないのが嫌だから俺はやらないけど
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 11:51:07.64 ID:3PX3pmTK
ちょっと試してみたが効率よさそうだね
闇の地はドロップが少なくて向いてない
火が全体的によさそうかな、運搬の問題もあるから近場でよいかもしれない
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 13:34:08.65 ID:DY2P38ui
深夜に上位の素材狙って、夜明け間近で素材が集めきれて無いときは>>549のやり方で取ってるな
ミイラ待ちしてるのにオンネンばかり出てきやがってクソがって時とかね
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 15:33:48.35 ID:HyEt6hF3
王国運営なかなか楽しいけど、手間がかかる割りに称号と便利な自宅ぐらいしか旨味ないのが残念

国王なんだから税収とか有ればいいのに。自国通貨とか手に入れにくいし
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 16:17:38.94 ID:coayHvYd
王国の自宅が便利すぎて精錬のために他の国へ行く気が起きない
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:12:20.33 ID:Ink+c6N5
>>555
↑のほうで食料気にして毎日せっせこ全国から食料運んでた者だが
現在換金率877なんだぜ・・・
ちなみに食糧事情は改善してない人だけが増えていく
ついに27万人になって毎日供給率が3800くらい減っていく経済13万・・・
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:51:04.12 ID:vsiOrNa2
もはやシムシティやな
目指せメガロポリス
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:59:59.70 ID:wCbfmTNl
EL限定解除後、称号取得のために連続で大会に参加しようと思ったんだけど、
大会は各種1回だけ行われただけで、何日たっても再開されない
仕様?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 19:51:16.53 ID:jaNwsWa5
仕様かな
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:24:37.73 ID:tPNV3G7Y
大会はそれぞれ月一回までじゃなかったけか
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:55:20.03 ID:cqmsuJxI
初めてのEL限定解除の時は十数年うろうろしてたけど大会も戦争も1回しか起きなかった。
リミッター戻してもう一度解除すると繰り返し起きるようになったけど。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:30:35.64 ID:f2at612T
うちの国の食糧のほとんどが地の国の自宅菜園で採れた野菜なんだが自給率大丈夫かこの国…
食糧が下がり過ぎると何か悪影響あったっけ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:28:57.55 ID:4p8NO079
闇の拠点にどうやったらキッチンとか鍛冶とか配置できるんだ・・・
誰か教えてくれー。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:31:44.51 ID:MOtinIiw
c押せ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 00:10:22.02 ID:8pvZ0qak
ようやくEL9の雑魚を普通に狩れるようになり、☆10素材が安定して手に入るようになってきて
これから本格的に武器防具合成を始めようと思うのだが、wiki見たらめちゃめちゃ難しそう。
属性付与?多段合成?う〜ん…

効率いい進め方やコツって何かある?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 00:20:32.26 ID:pAjVLlJW
別に難しいことは書いてないから面倒でもwikiをちゃんと読め
わからないなら合成ギャラリーのを作れば事足りるぞ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 00:24:34.19 ID:SiBwejGb
レベル上げるだけなら
メイン素材と完成品の☆が低いほうがEL効率がいいから
☆1+☆9 ☆2+☆8みたいな感じで同素材同士で合成する

多段合成は最初はwikiの具体例通りでいいんじゃないかな
やってる内にこのステータスを伸ばすならこの装備ってのがわかってくる
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 00:40:58.62 ID:8pvZ0qak
アドバイスさんくす。
本格的に合成するにはまだまだ製作LVがイマイチなので、Lvアップがてら色々いじってみる。
まずは斧や盾あたりからやってみるわ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 23:33:47.08 ID:qwivxvgh
>>564
マップ編集になってもよく分かんない場合
とりあえずキャンプ作っとけば調理はできる
武具は仕事場(剣が置いてある鉄板とか何も置いてない鉄板とか)だけ作っとけば普通に使えるから、
炉とか鎧とかまで再現しなくていい
倉庫も下の部分だけ入れとけば使用可能

見栄えのいいまっとうな街を作りたい場合は…がんばれ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 00:57:49.69 ID:DJ+bzXBd
他人の作った街ってのも気になるな。一度見てみて参考にしてみたい
>>298とか同じ街とは思えないレベル
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 01:08:02.56 ID:CVaSf5A/
>>566
闇〜光〜闇とチュートリアルがひと通り終わった当たりか。
ここまでに至らずに挫折する人も多い中、よく頑張ったなw

まぁ合成はwikiのレシピの真似から始めて、鍛冶・防具製作・合成Lvをどんどん上げるのも兼ねて
色んな武器、防具などで随時試していけば自然と覚える。
同じレシピで剣や双剣、軽鎧やらすね当てやら作って合成したら、そこそこの性能のものが出来る。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 11:11:21.11 ID:dEzCo5jU
名声-99はある程度レベル上げてから、倒伐依頼なんかを10個ぐらい
達成後未報告でとっておく。んで、輸送依頼を断わりまくって-99にして
から報告すれば-30ぐらいまで一瞬で戻せるよ。レベリオンはその後-30
近辺でやってればOK。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 14:40:23.90 ID:1C6zw4Sq
レベル30前後でEL8の敵を狩るのに余裕が出てきた
でも流石にそろそろ剣斧剣弓のバランス悪いパーティを改造しようと思ったんだけど、
それくらいの序盤にオススメなパーティ編成とかないかな?
とりあえず剣一人には双剣を持って貰う予定だけど
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 16:02:17.72 ID:rK0kdEqZ
本→回復 補助 (火力)
弩→罠 (回復)
杖→火力
短剣→盗み 毒

好きなの選べ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 16:23:59.82 ID:qTwGoxpv
聖典を貰って本セイントぶっぱ
何より馬車にいてもらうと回復がタダ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 16:47:00.08 ID:QEgjF1Yn
本が鉄板じゃないかな
杖はエレメント増加用に馬車に入れてるし、稼ぎようのサブ短剣も弩役が兼任してるから潰しが利くが
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 17:01:51.59 ID:MPtHGKM+
セイントはどこにいても強い困る
最近気付いたんだがフルバーストって範囲だけならギガアースの完全劣化だよね
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 17:25:57.53 ID:CVaSf5A/
EL8なら名声100の聖典よりも、闇の書ドロップを狙ったほうが早いと思うが。
もう名声100いってたらスマソ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 19:20:58.58 ID:1C6zw4Sq
>>575-579
最近オロナインさん雇い始めたので本にする事にした!ありがとう!
名声も100いってるし聖典持ってるから早速使う事にする
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 19:47:11.67 ID:6be4oHyz
希望さんがたおせない?
お勧めの戦法ない?
PTは光翼 剣 本 杖です
何の日に行くのがいいですか?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 20:24:31.16 ID:VOpJ9mat
まずは装備と料理を見直しましょう
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 20:32:31.78 ID:6be4oHyz
剣 光防具(売っているもの)兜 盾 ブーツ 
  (非売品)防具 物防73 魔防99
これで十分?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 20:35:11.21 ID:BKe1p4+c
さっき武具大会やって終了後の経験値見てみたら
どうも試合開始前の制作レベル*6加算っぽいけど合ってるかな?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 20:37:45.17 ID:1C6zw4Sq
売ってる武具防具の方が強いレベルならまず製作スキル上げるとか
レベルは60前後が倒せるとか聞く気がする
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 20:38:53.68 ID:FcU+gZh/
まじか料理大会と釣り大会も頼む
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 20:54:28.85 ID:iekaBhFV
なるほど、だから現在のLv+次のLvで上がる製作Lvが大概3上がるんだな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 21:35:12.79 ID:CVaSf5A/
店売り装備だけで希望さん撃破は無いわ。
相当Lv上げまくるかしないと無理じゃね?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 21:44:09.81 ID:qTwGoxpv
モンスターPTなら鍛冶レベルいらないぜ?
よっぽど面倒くさいかもしれんが
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 21:51:00.36 ID:BKe1p4+c
釣り大会やってみたら1位の時はLV*10で2位の時はLV*8だった
17時終了間際の釣りLVね
ついでに3位も調べようと思ったけど狙って取るのは難しい・・・まあたぶん*6だろうけど
ちなみに武具大会の時は1位で*6
料理大会は今のデータだと入賞出来なさそうなんでわからない\(^o^)/
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 06:09:01.52 ID:nD1XQaWN
>>588さん
店売りじゃだめか・・・
武具防具は自分で作ったほうがいい?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 07:18:34.37 ID:4QgT0eb8
そりゃまぁ店売りと自作比べたら桁が違うしなぁ
まぁ、希望ちゃん程度ならレベリングすれば店売りでもやれるんじゃないの
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 09:15:11.77 ID:SON1S/UV
釣り大会っていつも餌が足りなくなる。
日頃から餌を買い溜めしておかないときついな、これ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 09:16:39.53 ID:SON1S/UV
そりゃあバランスブレーカーだし
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 15:11:55.03 ID:nUQirkAs
2周目入って延々と製作レベル上げに勤しんでいたら、
いつの間にか3竜倒した事になってた。
同行してても倒してくるとかリンさんマジパねぇ。
おかげでまたイベント見逃したorz
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 20:38:30.75 ID:fwLcKga4
自宅に滞在させた隙に闇竜倒してきたって話は聞いたことあるなw
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 21:19:59.79 ID:0NzE3Pjs
3秒だ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 21:56:35.99 ID:IAwt4BQz
料理LV107で大会2000点出た・・・今まで1300点前後だったのに
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 00:34:38.67 ID:Ulo6ZAjg
料理大会が安定して勝てない
レベルは44あるんだがドラバーンとか高レベル食材を引かないと1000点前後がやっとだわ
なにか安定して勝てる攻略法があるんですかこれ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 00:34:56.47 ID:LvTbx/v9
料理大会優勝の経験値は料理Lv*5っぽい
レベルアップに必要な経験値はLv*4+2だから大体1たまに2上がる
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 00:36:51.67 ID:LvTbx/v9
>>599
安定して勝つには料理レベル上げるしか無いと思う
料理レベル200で引きが悪いときで2000点ぐらい
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 00:37:12.42 ID:1bDFmvh+
44程度じゃ安定しなくて当然
もっとレベル上げろ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 00:44:03.90 ID:Ulo6ZAjg
レベル上げるしかないのか。さんくす
手持ちにないもの注文するのやめてくださいそれ来月からなんですよ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 01:07:31.40 ID:2z9ccfQx
Lv1のまま速攻で名声下げて闇の地行ってスリ習得、これまた速攻で闇の地脱出
その後地の国の街で、ゲーム内での1日分気合入れてスリまくったらそれだけで6万弱稼げた
やっぱ悪党プレイは序盤の稼ぎが楽でいいな
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 01:38:40.93 ID:DKePs1xZ
スリは飽きるからなぁ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 06:56:08.32 ID:1FUfj0HC
確かに序盤はめっちゃ楽だけど、街の兵士や冒険者のエンカウントがめんどいよな、あれ。
店売り装備でガッツリ固めたら対応できるけど。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 08:16:18.49 ID:QtKAqqtD
初めての料理大会に参加したら敵が2000点で優勝した
リセットしたら1300点になったが、最初から2000点出されることってあるんだな
ちなみにその週は負けて、次回に1000点で優勝した
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 10:36:55.70 ID:2z9ccfQx
>>605
飽きたというかさすがに疲れたよ、1日って意外と長ぇと思った
気合入れてスるのは毎度やるもんじゃないな

>>606
城下町で衛兵にケンカ売られたけど速攻で逃げたわ、まだ装備全然だから
冒険者は自分から行かない限り何もないからまだマシかと
しかし悪党になると城下町ってちょっとしたダンジョン状態だな


ところで闘技場って水の国の軍事力押し上げる事になるのか?
友人が名声上げる方向でやってるんだが、2回目の光の時代で
ペンギンが地にケンカ売ったんだわ
討伐依頼はこなしてるけど敵がどんどん強くなるんで三国でほぼ均等、
違う事と言ったら闘技場で稼いでたくらい
だからどうなのかな、と
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 10:48:46.53 ID:P+QhUJl7
装備品を店売りしてる数が違うんじゃないの
防具は水で作る場合が多いし必要EL少なくて済むし
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 14:37:53.13 ID:DKePs1xZ
出来る限り早く流星サイドを安定させるのが一番ストレスがないと思う
序盤では難しいけれど、素材・エレメント・武器レベルが簡単にあがる
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 15:19:14.75 ID:1bDFmvh+
流星サイドは結構敷居高いから最初はアクセで速度上げての最前列ギガフレイムが楽だと思う
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 16:12:49.10 ID:1FUfj0HC
斧の大地崩壊も序盤は結構使えるよね。
流星サイドには及ばないが。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 18:03:36.02 ID:QtKAqqtD
斧は豊富な攻撃手段と単発火力、耐久力もあって最後までトップクラスだ
普通にプレイしてると双短剣の弱さが目立つしな
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 18:49:16.22 ID:gQsDZJ3W
流星サイドに限らず、ワイドショットとか
タゲ気にせず連打で戦闘が終わる技覚えたら十分楽になるね。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 20:01:00.76 ID:+EbvsXv+
ところでどのへんまでが序盤なんだろう
俺の感覚だと大体希望ちゃん辺りまでが序盤って感じだけど
本気かーちゃんまでのこと考えると絶望さんあたりまでが序盤って感じもしなくはない
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 20:53:33.59 ID:jEgwlHcj
シナリオで言えば
最初の光の時代まで:序盤 二週目:中盤 希望撃破以降:終盤
ゲームの尺で言えば
絶望まで:序盤 ティチェまで:中盤 それ以降:終盤

勿論俺個人の勝手な意見
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 21:35:09.02 ID:1FUfj0HC
少なくともEL9達成までは、MMORPGのチュートリアル&無料お試し期間のような感じがする。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 21:41:30.34 ID:l1Dcgr9q
称号コンプ:序盤
スキル、ステータスを極めた:中盤
しばらくプレイしてないのにスレに常駐:終盤
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 21:46:36.47 ID:V2rMs5Zy
EL9の山賊が強すぎてびっくりしてる俺の冒険は始まったばかりだ!
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 21:48:18.30 ID:DKePs1xZ
適当に遊んでいて最初につっかえたのが希望だったからこの辺までが序盤かな
次が二周目のティチェ→鉄人
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 21:52:37.56 ID:Vofkja33
EL解除してしばらくは楽勝だと思ってたけど
12〜13あたりで逆にこっちが一撃でやられるようになって
その辺りで一種の壁みたいなものを感じたな
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 01:26:05.17 ID:QBDale6Q
いまLv13で店売り装備使ってるんだけど
レベル上がらない&敵が強いからキツイ…

装備合成しまくるのが攻略のカギなん?
合成でできる装備よりも良質な武器の方が強いんだけど
闇竜が倒せない
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 01:39:17.06 ID:nDyAXCnf
自作は最初の頃は弱い
使える素材が低ランクなせいもあるし仕方ないね
けど鍛えれば店売りなんぞカス同然のものも作れる
最初は名声を上げて三王のユニーク武器を貰うといいかも
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 01:42:09.01 ID:nDyAXCnf
あと国の経済が高まると店売りアイテムに高ランク品が出てくるから、
大陸間の配達依頼を積極的に受けてついでにエレメントも拡張していこう
闇竜退治は2年目の最後でも十分間に合わせられる
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 02:07:27.97 ID:QBDale6Q
アイテム使いまくって運も良くて倒せたと思ったら
「時間を稼いでください!!」
二戦目…だと…

なんてこったい
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 02:25:17.31 ID:K/mkR4Fp
希望さんが絶望となって二連戦で襲ってきたら本気で絶望してたな
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 02:29:56.38 ID:QBDale6Q
武器の強化ってどうするの
作った武器を別の武器と合成していくの?

とりあえず防具は鉄系のそれなりに強いやつつくった
でも雑魚の攻撃で三割近く食らう…集中攻撃されたら瀕死だわ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 03:16:44.70 ID:K/mkR4Fp
とりあえず空き屋を買って鍛冶防具道具製作頑張るんや
合成とかしばらくは忘れててもええで
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 03:27:43.76 ID:QBDale6Q
わかった、やってみるでよ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 06:43:08.21 ID:2PYWZbQT
製作レベルオール100超えてるけどいまだに希望さん倒せないお…
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 07:45:58.61 ID:xKAAJd9F
オロナインちゃんに闇の本を装備させて喜んでたんだが、
武器合成とか放置してて今から始めようと思います
レベル60なんだが希望倒すのは難しいですかね
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 08:13:30.12 ID:jFKfElGz
>>630
それ絶望さん殺れるレベル、武器防具の素材おかしなことしてないか

>>631
ドロと店売りでがっつり固めてたら、Lv60もあれば十分でしょ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 08:17:31.42 ID:2PYWZbQT
>>632
なん…だと…
キャラ共のレベルが40しかないのがあかんのか…
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 08:19:49.29 ID:ojZR7kfD
1段合成の武器防具あれば40代で希望いけるだろ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 08:24:58.56 ID:QBDale6Q
ふーなんとか闇竜倒せた
武器作成は間に合わなかったので
回復アイテムと斧の攻撃力に頼って何とかクリア

合成してたら闇竜倒されたエフェクト出てびびった
1022年3月1日とか二ヶ月じゃん、早すぎるだろ

>>624
>闇竜退治は2年目の最後でも十分間に合わせられる
ぜんぜん間に合わなかったよ…
イベントクリアするの早すぎたのかも
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 08:36:23.48 ID:jFKfElGz
全イベ確認しつつ2年目の最後にするには1年目は城に行かず、
2年目は1ヵ月毎に各竜倒していけばって話じゃなかったか?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 08:45:52.23 ID:ojZR7kfD
普通にやってりゃシステムの都合上
闇竜弱すぎワロタってなるはずなんだけど
どういう進め方したんだろ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 09:42:38.12 ID:QBDale6Q
>>637
うーん
配達の仕事で時計回りに国をまわりつつ
ついでにダンジョンで光の巫女と城のイベントをすすめて
Lv13くらいで一回闇城に突入してボロボロにされる
配達しながら武器と防具作成Lvを上げる
そうしてたら3月になったらいきなり闇竜が封印されるイベント発生
データをロードして急いで城に突入
アイテム使いまくって闇竜撃破
こんな感じ

Lv18
武器合成(威力40〜45)、装備防具店売り、武器熟練度18〜20
雑魚の攻撃で3割食らって竜の攻撃でHP半分消える
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 09:55:32.38 ID:jFKfElGz
その段階で合成武器は意味がないかな
とりあえず☆10装備作れるまでは合成はいらない
Lv18なら神か白装備程度でも作れば闇竜苦戦しない気がする
まぁ、その次の闇の時代の三竜自力討伐にはLv18白装備じゃきついと思うけど
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 10:21:53.24 ID:WL3S39cS
装備の強化が急務だな
そのうちボスより雑魚が強い事案が発生するで
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 11:16:05.21 ID:nSBg8j0t
序盤はとにかく良い鉱石掘って、全員分の兜作るのが急務だった気がする
エッチポイントが上昇して良い感じに長持ちする
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 13:46:16.51 ID:xTyi4eFM
>>638
一応言っとくけど効率よく三国廻るなら火→地→水の反時計回りだぞ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 19:53:37.92 ID:xKAAJd9F
質問なんだけどロープって何に使うの?
90時間くらいやってるけど一回も使ってない
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 20:14:29.87 ID:AwZipY+f
効果なし
1回だけ会話イベントの発生条件になるだけ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 20:30:40.38 ID:WL3S39cS
グリフォン使えば三国を一日二周できるから宅配と交易品運んで稼げる
闇の時代ならナイトメア使ってもそこそこ回れるけどねぇ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:15:59.99 ID:1nrPTp2G
素材が足りねぇ…
短剣のスキル上げて盗むしかないの?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:45:29.28 ID:ieL9UQNr
スレの内容も廻り廻ってきたな
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:48:50.49 ID:Wi5VUgrG
希望のほうがまだ希望持てるくらい隊長が強くて戦争勝てんわ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:05:28.76 ID:myEERSef
未だにしっかりと新規プレイヤーがちょこちょこ湧いてくるのが凄い。
本当に根強い人気あるんだな、これ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:08:36.04 ID:CEsmkEYi
>>647
お前のレスもな
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:04:59.14 ID:4hNrmchY
>>650
お前のレスもな
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:10:09.09 ID:pWDpTGGZ
>>650
悪気はないからかりかりすんなよ、巡るの変換間違ったし
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:26:33.83 ID:eZBZhItR
さてと、今日も魔物のヒナでかーちゃん撃破を目指すとするか
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 02:11:14.84 ID:bWBaJNfO
たまに全逃げしてるって人いるけどメリットないよな
どうせ2週目いくのに強制的にエレメントレベル上がるしただの縛りプレイ?
素材も大変だろうしとちょっとした疑問
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 03:11:47.13 ID:PMX4Xbjz
運送業するときは腹も気にせず、持ち物をできるだけ荷物にするのが効率がいい
戦ったって、たいした装備もないと戦闘効率悪くて時間の無駄なだけ
EL7までの雑魚をさくっと蹴散らす程度まで稼いでから戦うとプレイ時間としては効率がいい

ところで2週目いくのってELLv強制的にあがるの?
俺は上がったことないんだけど、最後に初めからやったのはver1.14のときだから今は変わったん?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 03:14:28.05 ID:gRvs9lA9
EV上がると面倒そうだし戦闘自体も面倒だからほぼ全逃げしてたら闇龍で詰んで結局LV上げで戦闘するハメになったよ
素材は序盤なら落ちてるので充分足りる
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 06:41:56.13 ID:dtKLYsBS
ある程度装備作ってりゃレベル1桁でも余裕のはずだが戦闘も生産もせずに何やってたんだ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 09:48:30.34 ID:WcmGd/6j
>>654
「戦闘重ねると敵が強くなる」以外の前情報一切無しプレイしてるなら
全逃げする人はRPGに慣れてる人、逆に戦う人はRPGに不慣れな人って印象

前情報ありでプレイするタイプの人ならスレで何度も全逃げは無駄って言われてるから
そもそも全逃げしてないだろうし
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 10:06:16.79 ID:TbtH8mYu
流星サイド以外に雑魚敵を狩る手段が無い人なら
序盤の敵は極力戦わないで精錬レベル上げてた方が早いかもしれない
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 10:19:18.70 ID:74e85xwK
流星サイドで1確できるようになるまでは
雑魚から逃げたほうがいいってことかな?

だったら斧や杖や弓使ったほうがいいような
流星サイド1確なんて結構な装備(=鍛冶レベル)がないとできないわけだし
再序盤からやるような狩り方じゃないし
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 10:20:46.20 ID:74e85xwK
再序盤→最序盤 です
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 10:50:27.00 ID:rdxIvhpR
全逃げしながら輸送業生産上げのが気楽だったけどなぁ
各国から武器を貰ってから戦闘開始なら生産すら要らんし。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 11:05:10.36 ID:TbtH8mYu
>>660
それ以外の手段を取れる人なら序盤を乗り切る方法は色々あるよなって話

>>662
敵を倒しても良いし、倒さず強くもなれる。色んな進め方が出来るって事なんだよな
気楽と効率良いはまた別だろうけど
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 11:12:40.27 ID:2DCtTJNU
ロマサガ系に慣れてる人は戦闘するでしょ
EL上がっていって逃げても強くなるかと思って気が気じゃなかったよ最初
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 17:43:55.62 ID:pWDpTGGZ
初日にグリフォン買って名声110まで配達→褒章のお金とユニーク武器で装備を整えて狩り
印付きの紙切れが沢山欲しいときは配達の荷物を開ける→掘ったら売る→開ける
流星サイドはELLv9の敵に1200前後のダメージがでれば殆ど完成
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 18:21:54.96 ID:2DCtTJNU
流星サイドは戦術の基本ではなく簡単な稼ぎのやり方であって前提が重い
簡単な殲滅だったら大地崩壊やギガフレイムの方が合成不要で楽
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 18:41:12.51 ID:pWDpTGGZ
>>666
そうなんだよね、簡単に稼げるけれどなかなかじゃないから
無理にやる必要もないし
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 20:05:40.01 ID:lDhGrFHQ
確か各スキル30でもEL9流星サイドは一応成立するんじゃなかったっけ?
そうするとあまりELを上げないように戦闘控えめにしておけば前提はかなり緩いとも言えるな
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 20:23:08.45 ID:74e85xwK
流星サイドは敵が移動したら成り立たないわけで
先制行動からの1確が前提
じゃなきゃ他の武器使った方がマシ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 20:39:00.45 ID:dtKLYsBS
流星サイドする場合防御力いらないんで積載9のキャラ2人の装備全部火力特化にすれば簡単だね
最初から双短剣で育ててたらEL9になる頃にはもう出来てる
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 21:00:02.09 ID:bVQ18cdW
流星サイドの流星が威力弱くて困る
まぁ後列でも使えるスキルって汎用性があるからか
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 21:16:55.27 ID:pWDpTGGZ
多段合成武器がないと双短剣弱いから
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 22:16:31.82 ID:M2UHyKxv
レベル260、鍛冶レベル160くらいで、鉄10金10で作った双短剣の流星で2000程度のダメージ。
一応倒せるけど、事前に情報を把握してたら絶対合成してたよ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:38:13.46 ID:Lxk/ilN1
1段合成の双短剣でもそこまでいけるのか
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:42:02.55 ID:Lbj65hpj
見栄えも良くて機能性のある王都作り難しいね
参考画像みたさに過去スレみてきたけど期限切ればっかで
自分のセンスの無さが恨めしい
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:53:19.13 ID:ayDvFTMW
改造タコ部屋でよければ……
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:56:29.96 ID:pWDpTGGZ
鍛冶50・道具製作49で三段合成の双短剣の攻撃力830、重量7
鍛冶89・道具製作77で攻撃力1147、重量5
キャラクリのレベル1に装備して試しに流星まで上げてみてるけど
ELLv9でも通用しそう
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 00:50:13.29 ID:B2z3PR91
EL9山賊相手だと2000ダメで死なないのもいるから、Lv1に攻撃1147じゃ1確は不可のはず
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 01:00:15.02 ID:vdNw2wWh
闇の時代でやりゃええねん
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 01:11:17.61 ID:c0p9Jgs0
以前条件揃えて試してた人が居たけど、
製作熟練度レベルとかもろもろがall30でも料理食べたり準備を整えれば
エレ9闇地の何か1種がギリ倒せないだけで他は流星サイドで1確可能らしいよ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 01:59:53.85 ID:g2GMPZTc
流星が使えるレベル1キャラ用意するのが面倒だな
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 07:18:56.49 ID:uZr6AohK
>>681
邪道になるがSSGって方法がある
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 09:25:13.17 ID:pjmu7RJc
そこまでして流星サイドに拘る意味がわからん
鍛冶30まで上げて重量9の双短剣合成して料理とかの前提条件そろえてとかやってるなら
普通に斧作って防御固めて大地崩壊使ってるほうが楽
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 09:56:09.05 ID:1od4NehX
拘ってるんじゃなく、どのくらいの低レベルで1確かの検証結果を示してるだけだろ
別にわざわざそのレベルから流星サイドで稼ぐのが楽なんて言ってないじゃん
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 10:43:25.76 ID:BoOaT/0X
サブに短剣もってるからぶんどるしようと思って
武器に☆2の短剣作って持たせたんだけど
ぶんどるのコマンドが出ない
最初は☆1じゃないとダメなの?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 10:59:42.82 ID:BoOaT/0X
>>685
たぶん自己解決しました
サブの初期熟練度は1でぶんどるは熟練度は2必要ってことなのか
はじめからぶんどるしたければメインで選ばないといけないってことなのかな
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 11:08:37.02 ID:g2GMPZTc
1回か2回戦闘すれば2になるじゃないの
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 11:31:20.21 ID:7R6H7aP6
武器熟練度2にすればでるよ、水の国の闘技場で戦うかとにかく戦えばすぐにでる

闇の地の一部、雪町の一部、戦争の一部が倒せなかった
山賊だと2200ダメージくらい欲しい、大量にエレメントが欲しいとかやり直す人向けかな
荒らす気もないんでもう書かないよ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 12:20:04.23 ID:EApyHyHj
ok、ほぼスリだけで100万E稼いだぜ
疲れるけど妥協すると後が怖いからそのうちFとWも稼ぐか…
合間を見ながら生産もやってた方がよさそうだけど
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 13:43:53.26 ID:teOr7fAa
早く肌着をスル作業に戻るんだ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 21:26:56.69 ID:4znP3V0O
拠点ってよく分からないんだけど
物件みたいにベットや調理台などおけるの?
なにを使って発展させていくのか分からない・・・
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 22:01:01.61 ID:ZTBshyYY
まずは3つの城下町に交易店、これ序盤の資金調達の定石な。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 22:02:53.83 ID:g2GMPZTc
闇の地の拠点の話では
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:05:42.13 ID:iozOO+wE
wiki読んでもプレイしてもよくわからないんだけど、リンでてきたり王からユニーク防具
もらうためには自分で3竜&闇竜倒さないとダメなのか?時間に任せて繰り返しで
無理だかったから
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:15:18.48 ID:naTu2umW
>>694
2周目以降に同行しなかったらそのイベ見れるはずだから
絶対1周目で!っていうこだわりがなければ特に問題ないはず
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:21:36.14 ID:iozOO+wE
>>695
最初に光PTストーカー→闇竜は光任せ→光の時代→闇の時代→光の時代
ってなって名声300越えでも防具もらえず。リンも出ずなんだよな

2週目ってのがよくわからん
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:32:37.30 ID:g2GMPZTc
ネタバレになるけど


闇竜を自分で倒すと闇が自分に取り付くから
(エンディングでそういう描写がある)
その状態で玉座の裏の通路の奥を進めば一番奥にボスが居るから倒す

それ以降はwikiの「リミッター解除」以降参照
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:33:26.23 ID:iozOO+wE
自分で闇竜か……リン来るまでLv余りあげたくなかったけど3竜倒すのに上げないといけないな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:40:16.35 ID:g2GMPZTc
どっちにしろ隠し通路の奥のボス倒すには
普通にやって最低LV30〜40くらいはないとキツイよ

そこまで上げてもレベル100超える頃には大差なくなってるから
そんなに気にしなくてもいいと思う
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:42:03.15 ID:iozOO+wE
>>699
あざました。やってみるわ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 07:02:01.12 ID:LeSgcRw+
拠点はアイコン探すのめんどくさかったなw設置すれば間違いなく機能する
なぜか非常に男臭い町になってしまった
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 08:41:36.16 ID:niDNAhbh
ブロントさんの会話がでると同時にブロントさんから発光
闇龍が倒されたとでたときのタイミングにわろた
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 09:16:15.46 ID:m4CKYkjs
>>699
あることをするとゲームの進捗状況が一回リセットされるんだ
闇の町は未建国(建国条件満たしたら元通り)、
リン一行がまだどこにも行ってない(今から行こうとする)
仲間の親密、倉庫の中身、自分のLVスキルとかは据え置き
で最初からやれるようになるのでそこからが2週目
防具がもらえるのは2週目以降で王様暗殺してないときだね
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 16:40:37.32 ID:kGXtZOdP
鍛冶のLV上げんのめんどい
でも店売りが匠の○○○までしか店売り無いから
上げておかないと詰まる、マジめんどい

聞きたいんだけど
今鍛冶Lv24防具Lv13道具Lv31なんだけどこれでクリアできないかな
三段階合成しまくって攻撃力190が一番の武器なんだけど、これで二週目クリアできる?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 16:50:03.08 ID:6kaz0fn7
聞く前にやってみればいいんじゃねえの
無理としか答えようが無いし
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 17:36:15.43 ID:X6MdeloW
ようやく青い卵拾ったのでカメガメ育てようと思ったけど
ここの人のお勧めってどんな感じだろう
色々試せればいいんだけど運が悪いのか中々青い卵にめぐり合えないのが泣ける
赤は割と拾えるんだけどなー
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 17:48:34.54 ID:n8KuPGuM
このスレだと>>277-279,284-286
wikiだと光翼やカメガメなんかが薦められてるね

俺の場合は今主人公がレベル120で光翼が90くらいだけど
完全にベンチウォーマー
この先強くなるんだろうか
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 18:31:45.60 ID:6kaz0fn7
真イールミール倒すくらいまではベンチウォーマーだよ
鍛冶とかあげるのめんどくさい人は幻影の塔辺りから活躍する
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 18:49:49.35 ID:8T1CRjja
> 真イールミール倒すくらいまではベンチウォーマーだよ
それ以上やることなんてないわけだが
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 18:55:14.01 ID:8T1CRjja
>>704
作業を楽しむゲームだからめんどくさいと思った時点でアレなのでは。

> 今鍛冶Lv24防具Lv13道具Lv31なんだけどこれでクリアできないかな
> 三段階合成しまくって攻撃力190が一番の武器なんだけど、これで二週目クリアできる?

無理。「最低限」全素材扱えるようにならないと。キャラレベル上げまくれば行けるかもしれないけどどっちが楽かはわかるだろう
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 18:57:50.43 ID:KlYQazcD
実際のところキャラレベル上げる方が楽だと思うぞw
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 19:04:37.75 ID:QRnO/eUj
☆10の皮、骨、牙とかって敵のレベル上げた状態でボスから盗むしか
方法ないのか?一定レベルまで上げたけど全然でないわ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 19:08:40.58 ID:4exitSBL
>>712
冒険者:トレードしませんか!?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 19:27:01.10 ID:LeSgcRw+
二周目はいわゆるラスボス撃破か
防御62か68行けばwikiの優秀な物防装備できるで
鉄10皮1みたいな有効な組み合わせが(重量1で)できるようになると合成が捗る
魔物まで見越すならEL装備に100ぐらいまであげないかんしな
まあ100やそこらなら簡単だといいたい
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 19:37:34.85 ID:QRnO/eUj
>>713
冒険者かよ……完全に盲点だったわ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 19:41:08.48 ID:LeSgcRw+
ピッキングでも何個か取れるやん
どんどんあけてこ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 19:56:28.17 ID:QRnO/eUj
ピッキング・交換でもらうにせよ城乾とかある?ピッキングは40くらいあるけど
まだ出てない。ELレベル関係してんのかな。交換もツルハシやナタで☆10は
でる
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 20:00:02.84 ID:zU1SKtqO
条件は主人公のレベルが45以上
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 20:27:18.89 ID:wd3HqlDu
ティチェちゃん一行なんだあれ…
前衛の魔防1000近くまで上げたし余裕wwとか思ってたらフレアで消し飛ぶわ妖艶な笑みで置物にされるわでまるで歯が立たなかったわ
杖の物防と剣の攻撃はもう完全に捨てたほうがいいのかな
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 20:35:55.12 ID:kwzmBg4i
闇を放って見たら
行方不明の文字
アッーーーーーーー
って展開に
いちようバッドエンド?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 21:33:16.88 ID:X6MdeloW
>>707
ありがとう、すごい助かりました
カメガメ目指して頑張ってみる
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 22:12:53.13 ID:4exitSBL
>>720
そして2周目へ・・・
723720:2012/10/12(金) 22:15:45.49 ID:4exitSBL
ごめんなさい・・・放ったらだめだ・・・
絶望しないと
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 22:32:49.23 ID:x7ut6Erj
ああやって絶望した人が闇龍になって……。
全部閉じた大陸内で巡り廻ってます。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 22:35:33.30 ID:Y6ci0PKu
>>719
魔防より物防とHPあげとけ
魔防500~600でフレア1発あたり1000いかないから一回のフレアで前衛が死ぬのは事故と割り切る
後衛、馬車スペアが双短剣だと無音殺連打でベル殺害が捗る、ベルやっちまえば魔法はたいして怖くない
あとは面倒なこと仕掛けてくるやわらかネフト→ティチェ→かーちゃんと殺せばおk
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 23:18:56.04 ID:wd3HqlDu
>>725
そんな倒し方があったのか。かーちゃんの異常撒きからの戦線崩壊が多すぎたから真っ先に潰しにいってたわ
結局カメ連れてきて力押し&接待プレイ待ちで倒せた。杖なんていらなかったんや
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 23:41:38.30 ID:YNaLqnTU
杖と連射で放置レベル上げできるよ
食料が切れるとか重量オーバーするとかある程度レベルが必要とか問題はあるけれど
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 00:55:04.81 ID:O+Cy9aKh
双短剣でも中央2人サイド→前列横二人流星になるようにすれば放置レベリングは出来る
放置の関係上、攻撃範囲に敵がいない場合がないようにするため4人も必要なのが難点
敵に動かれることがないのと杖より早い段階で安定させられるのが利点かな
まぁどの道、空腹→スタミナ切れ→MP切れで止まるから実用性はないがw
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 00:58:41.94 ID:qJDr0n0s
個人的には後列中央の弓でバスターが楽でいいかな
前に壁を置けるから邪魔もされにくいし
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 06:26:30.95 ID:Rc4ZFiuu
希望さん倒した〜
前■■■後
 剣本杖  光=光翼
 光■■こんな感じで水の日に倒した
見たところ
裏火竜 力貯め→ギガアタック→剣死亡確認
裏水竜 ギガアイス→光の守護無視→杖死亡確認
裏地竜 特にやばいところなしw
希望  天上の一撃での事故発生(剣が死ぬ)
から火→水→地→希望の順番で倒したけど
みんなどんな順番で倒している?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 07:58:41.27 ID:psVpiTGT
初希望の時に余りに一方的にボコされて適当な自作装備できてからまた挑んだから
初めて倒した時は正直雑魚だったんで範囲攻撃連打で最後に残ってたのが
希望ってくらいしか順番は覚えてないな
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 08:24:37.81 ID:ofjI8wZq
斧入れて力溜め→大地したら楽になった記憶があるな
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 11:21:48.72 ID:VDmS16ie
斧にオールアップからの力溜めギガアタックで火竜を最優先で倒した
剣と本でしっかり補助をするのと防御を常に選択肢に考えると楽になった
どれか一体を倒すと楽になるので最後の枠は杖で火力向上狙いだったかな
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 16:54:01.49 ID:Qs/Ygl36
wiki向けの話題かも知れんが一応

ver1.16、もしかして結構パラメータ周りいじってるのか?
出身地の国、種族人間、職業盗賊、メイン武器短剣で初期の素早さ31になった
ver1.15じゃ種族ニャーワン(他同じ)でやっとこさ素早さ26だった

1.16だとナイフスも初期状態で素早さ31だし、前ver持ってる人は
調べ直してみてもいいかも知れん、大変だが
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 17:09:04.20 ID:4ZCvslHY
素材で☆10をモンスターから手に入れるにはどうすればいいんだ
EL上げればいい?
それともレベル?

冒険者から素材☆10トレードするにはLv45必要らしいけどちょっと時間かかるから後回し
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 17:31:10.11 ID:ofjI8wZq
敵のドロップ、箱の中身、交換、店売り→☆(自レベル/5+1)まで出る
マップ上のアイコンから採取するもの→☆(対応スキル/5+1)まで出る

多分こんな感じ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 17:34:29.33 ID:E8naT10K
なるほど、交換が妙にクズいのばかりだと思った
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 17:51:08.78 ID:Xwfv08Fa
巡る巡る時の中で 僕達は愛を探している
強く強くなりたいから 今日も高い空見上げている
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 18:03:29.56 ID:/z3+kvPX
街づくりは楽しいけどなかなか思い通りにできないな
王都作成スキルのレベルが低いせいか。どうすればレベルあげられるんですか><
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 18:39:46.29 ID:ILQEMaEE
>>734
wikiこぴぺ
?装備なしで酒場での雇用時に表示される能力値を記載【ver0.99.07】

装備込みなのか、エレメントによるステ上昇無視してるか、どの画面で確認した数値か等々
詳しく書いた方がいいと思う
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 18:57:41.40 ID:KhNXs35t
>>734
Ver1.16でニャーワン盗賊地の国で短双剣斧
開始時の火の日補正ありで素早さ31、無しで26

補正ありなしの差じゃないの?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 20:55:02.47 ID:Qs/Ygl36
>>740-741
アドバイスありがとう、改めてはじめから、でキャラメイクからやってみた

主人公は>734の通り出身地の国、種族人間、職業盗賊、メイン武器短剣、サブ斧、弩、本
開始直後に地山奥の村に直行(戦闘は回避)してナイフスをPTに誘い、そのまま宿屋で宿泊
装備はいじってないので全て劣悪、ベッド横でステータス画面を出して確認
今回素早さだけだけど、

主人公:(エレメントは火4、地7、水4)
火の日(開始日)31、地の日34、水の日31

ナイフス:(エレメントは火6、地5、水3)
火の日(開始日)31、地の日30、水の日27
(酒場の同行希望者欄にいる時=雇用前に表示される数値は23)

こんな感じだった
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 22:57:47.23 ID:KhNXs35t
>>742
それで、以前のバージョンと何が違うんだ?
ナイフスの素早さが23で火の補正ありで31なら全く変わってないと思うけど・・・?

ちなみにバグか何かでステータス画面で決定キー押しても補正あり/なしが切り替わらない時があるぞ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 03:53:42.38 ID:5PW6MH6I
周回がまったくわからん。闇竜倒して王座いって闇打ち勝って、王座裏のスイッチ
押した先にあるダンジョンの最奥いっても何も始まらない……
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 04:25:37.65 ID:Zw6ALpP5
打ち勝っちゃいかんのよ
スルーしなきゃ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 04:41:35.65 ID:GY2C6UK1
>>736
敵ドロはELLv+2までかつボス以外は☆9までだろ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 04:54:23.83 ID:728M7eKO
>>744さん
ダンジョンの最奥にセーブできる石と
魔方陣があるから
魔方陣の上にレツゴーして
希望に切り殺される冒険者・・・・
周回は希望倒してなんか色々しててもいいけど
希望撃破→同じところで希望復活させる→闇の時代になる→
闇竜をいつものように倒す→光の時代になり王座に前から突っ込む→
すると「闇を放つ」が 「絶望する」に変わってるから
それを押す
周回成功!
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 05:19:21.91 ID:gSqKTyKL
鉱素材の☆10を手に入れるにはどうすればいいん
ドロップする敵とかいないよね
てか鉱素材ドロップする敵とかいるの?

やっぱ地道にLv45にしてトレードか
発掘Lvあげるかボス部屋で手に入れるしかないのか…
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 05:32:04.83 ID:GY2C6UK1
採掘じゃスキル上げてもボス部屋以外のだと手に入らないね
金属素材落とす敵は全部雑魚だから☆10は手に入らない
レベル上げてトレードかピッキングが妥当かな
レベル縛ってんならボス部屋一択だけどね
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 06:01:37.10 ID:5PW6MH6I
>>745
スルーなのか……時間経過で闇復活させるのか

>>747
魔方陣の上にいくと強い魔力を感じるってでるだけで何も起きなかった
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 06:03:14.56 ID:htY+vsqJ
つーかそのへんwikiに詳しく書いてあるだろ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 06:28:26.63 ID:728M7eKO
>>750さん
二度目の光の時代以降じゃないとイベントは発生しない
光の時代で王座で闇に打ち勝つ戦をしたら
次の光の時代までイベントはおきない
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 07:14:55.67 ID:7fkatMIR
自分はまだ闇の城とか入ったことないけど。
ウィキ読むと、こんな風に書いてあるけれど

プレイヤーが闇竜を封印した後に訪れた光の時代では闇の城でイベントが発生する。
 注意 どちらかが発生すると、その光の時代ではもう一方は発生しなくなる。
?王座
(中略)
?魔法陣(隠し通路の最深部)
(以下略)


注意書きがこれだとわかりにくいのかも?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 07:31:16.15 ID:cA9oPb41
wiki見ればよくわかる>>753の指摘は杞憂
玉座は横から抜けられるんだよ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 09:50:56.65 ID:Xf4ZP9cI
結晶集めたいんだけど効率的な方法ありませんか?
三竜が落とすことはあるんだけど最深部での採掘やボスのドロップだと
全然でてこない…
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 10:26:34.69 ID:LyZ81hYs
久しぶりにやろうと思ったがセーブがなかったから新規で始めることにした
職業やら出身やらのキャラリクで早速悩んでる
絶対に必要な肉壁剣にしようかと思ったがそれは他のキャラでも出来るし
載積8魔術師にしようかと思ったがそれはそれで没個性的だし
お前らおすすめ教えてくれ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 10:30:13.72 ID:Sajq27kx
積載5の弩遊び人
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 10:42:30.95 ID:odzC+N+K
本でベンチウォーマー兼道中の薬箱
全逃げで卵だけ先に拾いに行って戦闘はモンスターのみ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 10:43:16.07 ID:1Aciz79t
仲間にいなくて王道主人公から若干外れるとなると素早さ特化ぐらいじゃね
武器は短剣でも本でも好きにすればいい
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 11:24:27.69 ID:LyZ81hYs
あー、やっぱ王道を外すとベンチウォーマーかネタしかないよな
もういっそ前と同じく冒険者で双短剣使うかな……でもどうせなら違う武器使いたいし……
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 11:26:43.09 ID:E6L5vgDU
高積載本も高積載杖も定番なだけで王道でもなんでもないだろw
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 11:28:05.57 ID:odzC+N+K
積載5遊び人の本ですら真イールミール倒すまでスタメン出来たから何でもいいんだよ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 11:28:33.69 ID:7fkatMIR
積載5 短剣使いで風読

序盤なのにもうベンチウォーマーでもいいかもなうちの主人公
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 11:30:40.87 ID:E6L5vgDU
4人以下縛りをすれば馬車要員にならずに済む
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 11:39:25.37 ID:CHPcIh88
素早さ器用高めの高積載短本兼用でいいんじゃね
既存の仲間で短剣と本兼用出来て高積載なのはルーリオとシーザーでどっちも戦士だし
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 16:44:01.25 ID:H4EiDneW
エレメントケージを増やさないプレイ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 17:24:03.00 ID:Zw6ALpP5
マゾいってレベルじゃない
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 18:25:13.89 ID:gdcERuLX
魔物のみ縛りならエレメントゲージ縛ってもそんなに問題ないな
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 18:43:41.80 ID:l6Wo6fQR
すみません質問です。
解雇した仲間はどうなるのでしょうか。
作者のサイトやwikを見たのですが載っていないようなので、よろしければ教えて下さい。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 18:48:51.92 ID:1Aciz79t
普通に酒場に出るよ
装備とかレベルは別れたときのを引き継ぐ
別れるデメリットは皆無だから気にする必要はない
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 18:50:33.42 ID:l6Wo6fQR
>>770
ありがとうございます。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 18:50:56.20 ID:LfKg9PPe
・また各地を放浪する
・酒場で雇いなおせる
・自分の王国があって有効度が高いと自国に集まる
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 20:31:03.71 ID:GzMP/4AQ
エンカウント後の行動順ってどんな感じで決まってるの?
素早さを徹底的に特化させれば先制持ち以外でも確実に先手取れたりする?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 20:37:21.03 ID:odzC+N+K
素早さ補正込み現在2200でEL9相手は9割9分先制とれてる
たまに詠唱中に殴られるからランダム増減分は結構大きい
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 20:43:36.33 ID:7fkatMIR
魔物育成ってどうすればいいん?

地の国で魔物の卵もらって牧場で孵化したら緑色のスライムみたいのになったけど。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 20:54:15.25 ID:s+PUvUko
それを育てろよ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 21:04:05.57 ID:GzMP/4AQ
>>774
thx
ランダムな部分もあるのか…
紙なら殺されかねんか。
詠唱中ってことは、ギガフレイムかな?
器用さ上げれば、タイムラグ存在しないような状態で即時魔法打てたりはする?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 21:06:49.93 ID:E6L5vgDU
無理だから安定感抜群の流星サイドがもてはやされてる
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 21:31:11.09 ID:odzC+N+K
EL23の現在流星サイドなんて火力不足すぎて話にならんよ
ギガフレイムですら何発も撃たなきゃ倒れてくれんしEL9稼ぎまでの話だな
イフリーコマジ女神
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 21:34:13.84 ID:E6L5vgDU
先制殲滅出来ない状況なら先手とかどうでもいいだろw
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 21:42:18.29 ID:Xsdjm5ur
ひょっとして武器スキルってアビリティ全部覚えたら他のに乗り換えたほうが良さ気なのか?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 22:15:00.43 ID:LfKg9PPe
スキル終わっても補正続くから一武器特化した方が良いんじゃなかったか?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 22:51:01.50 ID:B3Abel7z
>>775
基本は馬車の中に入れたままで放置。
戦闘では第3形態まで使いものにならない。
一定レベルになったら勝手に進化するから、気に入った種族ならそのまま育てる。外れたら売り払え。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 23:06:42.15 ID:Sajq27kx
外れそうなら進化スキップすればええやん
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 23:08:26.40 ID:cA9oPb41
レベル低い内はサブ武器のステ上昇が大きいと思うよ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 23:20:04.34 ID:CHPcIh88
短剣、剣、弩、本のサポート系は火力いらんからサブ武器でステを補うのもいい
アタック系の双、斧、弓、杖は熟練度の倍率が重要なので特化させたほうがいいが
Lv30〜40辺りまでは大差無いのでメイン武器に関連するステが伸びる武器なら
スキル全部覚えるとこまで上げておくのもいい
けど60付近になるとLvが上がりにくくなって伸び悩むから
メイン1本に絞って特化させた方が良くなる
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 23:29:36.11 ID:gSqKTyKL
大会って光の時代になって一回だけしか出れないの?
だれか効率良く、鍛冶大会に出る方法教えてくれ

今の自分がやろうと思ってる方法
闇の時代

光の時代

大会に出る

闇の時代まで寝てループさせる
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 00:00:01.79 ID:JXstUq5e
EL9に流星サイド使えるようになると、PTのレベルってどのくらいまでサクサク上がる?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 00:16:04.93 ID:JXstUq5e
レベルアップでの成長って出身や職業って関係する?
ステ上昇は武器レベルだけって事はないよなあ...
wikiにはレベルアップでのステのページがないっぽいけど
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 00:16:32.89 ID:2NenTqht
200くらいまで…かな
主観によるところが大きいけど
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 00:17:18.30 ID:iA25I75N
はっきりとは判らないけどLV180-190くらいから上がりづらくなってくるかと
取得経験値200前後で必要経験値が12000前後だから
あくまで個人的な感想なので参考程度に
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 00:28:06.00 ID:sUClX/go
せめて武器スキルの伸びが一定なら遊び人にも光明が差すんだけど
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 00:38:07.99 ID:3j5kdswd
魔物のヒナLv300ちゃんかわいい
3色揃えちゃった
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 00:48:22.56 ID:Q1o1V+L/
どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 01:08:13.23 ID:74HEklEL
>>787
一種類の大会は月一が限度、ただし闇の時代を跨いだ場合はこの限りではない
例)2月1日鍛冶大会→2月2日闇の時代到来→同日闇を払って光の時代→2月5日鍛冶大会

そんで大会開催の決定タイミングは12時、よって直前にセーブしてリセット繰り返せばいずれ開催される
ただし、各周回毎に最初の一回目だけは大会の開催タイミングは固定なのでこの限りではない
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 01:29:45.33 ID:i8MDc9yh
戦時中に薬捌くの稼げ杉ワロタw
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 04:56:09.19 ID:JXstUq5e
ステ画面の「補正あり」とか「補正なし」ってどういう意味
エレメント補正による修正値なんでしょうか?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 06:45:44.61 ID:UV/xXweV
「決定:補正なし」の時は、装備と曜日補正を入れたステ表示だわん 決定押すと補正なしになるわん
「決定:補正あり」の時は、上記のを省いた素のステ表示だわん 決定押すと補正ありになるわん
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 06:50:41.06 ID:UV/xXweV
おっと間違えた装備はどっちも含めてるんだった
エレメント補正ありなしね
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 07:00:41.01 ID:UV/xXweV
ああ・・・熟練度補正を忘れてた・・・
武器スキル+エレメント補正ね・・・
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 07:13:00.17 ID:C90NIcDl
スリって今500ぐらいだけど
Lv上げたらどれくらい稼げる?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 07:33:05.22 ID:wQkAF7a9
そのセーブデータでは金に困ることがなくなる程度稼げる
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 08:24:09.86 ID:uPdJ8eWj
スリlvの10倍までかな
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 12:30:39.89 ID:XAF8DNSd
スリ500とかすごいなw
1番やりたくないレベルあげだよ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 13:03:55.77 ID:s8RiwEna
>>798
どもです。

多段素早さ特化防具って重量どのくらいでどのくらい能力UPしますか?
イメージ沸かせたいだけだから個人的なデータで良いんだけど
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 13:29:25.14 ID:aRRrLGGw
係数見れば一目瞭然だけど素早さは合成に向かない
アクセかエレ装備のほうがマシ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 13:48:54.97 ID:6NZxlAPH
求めてるのとは違うだろうけど、wikiの多段の定義に当てはめると
製作lv300 ☆20/重量5 素早さ5214 地EL3
首(地玉10魔水9)+[靴(金3金属1)+[首(金3金属1)+[靴(金3金属1)+首(宝10魔水1)]]]

質問の答えならこっちかな
製作lv42 ☆20/重量3 素早さ286
首(宝10魔水10)+靴(宝10魔水1)+靴(宝10魔水1)
ちなみに最初の首飾り(宝10魔水10)単品で素早さ152なので、重量3の価値はない
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 14:04:26.35 ID:s8RiwEna
むぐぐ
むしろ積載犠牲にして職業選んだほうが素早さは捗りそうな感じかー

「参考・重量1にするために必要な制作レベル」
ってのがありますが、あれは1段階目の装備のこといってるだけで
多段装備軽くする方法なんてないですよね?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 14:26:01.89 ID:6NZxlAPH
合成は完成品の重量を加算するだけです。
重量は小数点以下切捨てで、製作lvを上げれば軽くする事が可能です
具体的には製作lv10上げると素材☆1分軽くなります。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 16:22:02.21 ID:s8RiwEna
スキルのダメージ倍率のデータってあったりするのでしょうか
具体的には

双 流星 サイド
斧 大地崩壊 突撃
杖 ギガフレイム
弓 バスターアロー

が知りたいのですが
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 17:40:41.39 ID:Y+ogBX/9
拠点で
町のように
背景が何かこう
うまい事
写りませんか?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 17:53:04.95 ID:vypykIvP
つい最近始めたんだが、これって、要するに何年もちんたら金稼いで食い繋いでいってもいいんだよな?

城下町に家買って、のんびり暮らしても良いわけだよな?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 17:57:27.02 ID:Y+ogBX/9
>>812
戦わないのなら
食い繋ぐ必要もないよww
スリで金ためるか
輸送するか
戦うか
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 17:57:45.56 ID:l0aK1B9r
別にいいけど最初だけは勝手にイベント進んでくから見たいなら注意な
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 18:29:23.02 ID:BO1cx3x9
>>811
正直
何を言っているのか
わかりません
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 18:33:51.77 ID:l0aK1B9r
レイヤー使い分けしてなくて背景消えちゃってるとか?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 18:39:27.75 ID:XKrn8Qj9
野菜以外にも薬草を畑で栽培したいわ
地の国で薬草を買い占める作業はもう飽きたお
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 18:44:00.83 ID:2jvwOzky
2周目でEL9になったけど戦闘が結構きついな
装備合成なしでラスボスに勝てるといいけど不安になってきたわ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 18:57:53.99 ID:ZyAcwzug
鍛冶鍛えるのに何作ったら無駄にならない?
色んなの作って材料無駄にするの怖い

あと、倉庫が50種しか入れられなくて一箇所に鍛冶材料系の金属やら骨やらまとめようとしたら今の時点でもういっぱいいっぱいだった
倉庫同士で繋がったら良いのになぁ。あっちこっちで材料貯めこんで種類ごとの せいとんしたいと何度思ったことか
道具屋で薬草の安売りしてるの見かけるとつい買って即調合しちゃったりであっちこっちにポーション系が入ってたりするし。
何でもかんでもアイテム貯めこむ性分だから移動させるだけでも一苦労だ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 19:16:54.84 ID:Q/M0GpWj
ヌヌを武器合成で作ってこんなんなったけど、もう少し伸ばせないかな?
何か間違ってたら教えてくれ

一段目…ヌヌ(金☆10+貴金属☆10)+剣(爪牙☆10+皮☆1)=ヌヌA1
二段目…ヌヌA1+剣(金☆10,皮☆1)=ヌヌA2
三段目…ヌヌA2+剣(金属,皮)=ヌヌA3

んでヌヌA3が攻撃力813 重量は6だっけか。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 19:22:18.62 ID:l0aK1B9r
金って金じゃなくて金属の事か
つーかそれ2段目で☆20のはずだから間違ってね?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 19:39:46.74 ID:Q/M0GpWj
>>821
すまん。金は金属のことだ。間違ってたかな。ちょい確認してみるわ
オーソドックスな合成とかわからんからwikiよんで試したまんまだわ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 19:46:56.71 ID:BQjBQ8Qh
重量気にしないなら
メイン 鉱10+皮10 ×1
素材 鉱石10+皮1の剣 ×2

で武器合成2回がオーソドックスなんじゃないかな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 19:56:16.41 ID:Q/M0GpWj
メイン:ヌヌ(金属10+貴金属10)
サブ :剣(金属10+皮1)×2
で合成しても820か……
流星サイド用の攻撃1000くらいのヌヌだともっと鍛冶道具Lv鍛えないとダメだな
Lvあげ頑張るか
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 19:59:26.59 ID:l0aK1B9r
その鍛冶レベルだと
双短剣(鉄10金10)+短剣(牙10皮1)+短剣(鉄10皮1)か
双短剣(鉄10皮1)+弓(牙10皮1)+短剣(鉄10皮1)+短剣(鉄10皮1)
あたりが重さと攻撃力のバランスいいかなー
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 20:00:51.57 ID:l0aK1B9r
間違えた短剣は牙じゃなくて鉄だ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 20:04:55.58 ID:Q/M0GpWj
剣よりも短剣弓のがいいのか。装備補正見ると短剣-3、剣+2、弓-2でも
器用に補正かかる短剣、弓の方がいいのか。色々試してみるわ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 20:07:57.95 ID:l0aK1B9r
短剣は軽いってだけで強くしたいなら短剣より剣 剣より斧がいいよ
でも大した差じゃないからその重さの分アクセでも作ったほうがマシだと思う
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 20:15:27.40 ID:Sn6Ta8Qr
まず合成の話なら製作系レベルを書いてから話をするわん
武器なら鍛冶と道具製作のレベル次第で最適解が変わっちゃうにゃ
出来上がるものの性能を計算する支援ツールもあるわん
>>823みたいにすると材質が最初の合成で被っているのでゴミ装備ができるわん
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 20:19:37.74 ID:l0aK1B9r
レベル低いうちは牙より鉄同士のほうが高性能だったりする
重くなる事が多いけど
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 20:25:08.18 ID:Q/M0GpWj
なるほど。Lvによって材質も変わるのか。支援ツールはよくわかんなかったから
使わなかったけどれどめ見て使ってみるわ。あざました
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 20:51:29.23 ID:vypykIvP
>>812だが、サンクス

倉庫に50しかアイテム入らないのって、割と面倒だな

本とか酒は別の町の家に置くか
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 20:59:51.74 ID:rxBZ3UFx
地の国首都の拠点はどう扱うのがベストだろうか…
定食屋開いて倉庫に食料素材をぶち込んであるが他の人はどうしてる?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 21:06:14.30 ID:r0xVKR2i
交易、倉庫、残りは随時建て替え
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 21:42:41.14 ID:6NZxlAPH
A+B+Cの二段合成では、同一素材を用いても効率がよいが
A+B+C+Dの三段合成では、Bに異なる素材を挟まなければペナルティが発生する
という認識
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 22:40:44.49 ID:ZyAcwzug
カウンターは交易、倉庫は全家に設置、そして過積載ですぐ腹減るのが常なので調理台完備 を三国の城下町でやってる
いまのとこ、調合やら鍛冶やらは僻地でほそぼそ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 23:35:50.15 ID:s89+RgFC
素材は無駄になってもいいから、序盤は惜しまずにガンガン使いまくれ。
鍛冶・防具製作・道具製作はLvが低いと全く話にならん。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 23:42:40.98 ID:ymTAZmGS
1時間ぐらい前に初めて、シコシコ配達ばっかりしてるけど刺激が欲しい…
貧乏性でエレメント全然使ってなけど武器とか馬とか買ったら結構変わりますか?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 23:43:47.43 ID:SbkY6ZNA
ダンジョンを探索しよー
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 00:07:18.10 ID:couEHg9L
換金率の高い国に行ってエレメントを換金
出来る範囲でいい武器防具を買ったらダンジョンに行くといいよ
馬は余裕が出来てからでいい。序盤は金がないから無理してまで買うもんでもない
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 00:26:28.57 ID:dd96TQRz
ヌタンは装備よりも先に欲しい
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 00:34:02.57 ID:kA2jbaBs
>>838
エレメント売り払ってヌタンくらいは購入しておきなよ

843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 00:42:58.29 ID:9JdR1+Ty
初期アイテムの本を火の国で売ればヌタン買えるしな
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 00:45:14.71 ID:TZMkvec+
旅馬は一番優先した方がいいだろ
少なくてもぬたん入れてればそれなりに積載増えて
旅LVも上がりやすくていい
そん次は馬車、補欠含めて仲間出来るだけ多くしてから戦闘した方が
経験値の取りこぼし少ないので効率が良い

人それぞれ別に好きにやれば良いとは思うが
旅馬や馬車もなしでダンジョン入り浸ってもアイテム収穫すら実入り少ない上
最序盤で無計画に戦闘ばっか繰り返してるとのちのち苦しくなるぞ
初心者は>>840のアドバイスは参考にせん方が吉
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 01:05:23.54 ID:0x+QiH99
刺激…馬だと(グリフォンは)徒歩より、ずっとはやい!!しかないんじゃないかな
装備品揃えたい。自分は装備品買わない派なんで空き家買って製作レベル上げだけど
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 01:27:19.26 ID:kA2jbaBs
馬車があると、馬車の中で休憩してれば体力回復するから
町で休憩しなくてよくなるのがいいよね。

6人PTにできれば
フォーメーション1
フォーメーション2
フォーメーション3
でローテーションしつつ2人ずつ休憩すればいいからずいぶんはかどった

847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 02:27:53.53 ID:YHtbMDic
序盤は家・馬・馬車くらいにしか金使わなかったな
装備は最序盤に少し買ったくらいで後は全部自作
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 05:29:32.07 ID:ZOTno1hM
メタン、エタン、プロパン、ヌタン
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 08:02:01.29 ID:19zZ8yE+
☆9前列ギガフレイムって素早さと魔力いくらくらいでいける?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 08:35:53.82 ID:ThO2Whb6
器用も要るだろ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 09:09:00.64 ID:19zZ8yE+
器用さは相手に依存しないからスルーでいいや
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 10:06:20.96 ID:1KGjqbhC
いけるもいけないも食らう時は食らうし、どんなに素早くなっても途中で殴られて詠唱中断もありえるから
ギガフレ派の人は素早い剣を隣に置いてかばうとか予防線を張るものらしい
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 10:31:40.41 ID:Vxhjvycg
素早さ2000もあればEL9程度の相手に先手取られることはないよ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 11:08:33.59 ID:19zZ8yE+
なるほど、どうもです

話は変わるのですが
例えばEL9ボス相手に盗む連打で☆10素材奪いまくるなんて可能なんでしょうか?
・短剣の盗み去るやぶんどるが同じ相手に何度も効果あるか
・そもそもEL9のボスから☆10素材は盗めるのか
にもよるのでしょうが
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 11:41:19.99 ID:jUK/2jr6
さすがにそれは1回試せばわかるでしょ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 11:47:36.12 ID:Vxhjvycg
試したりwiki調べたりすればすぐ分かることを何でも聞くのはよくないな
まぁ結論を言えば不可能なんだけども
盗み系は最大で☆9素材までしか盗めず、1戦闘で1匹につき1度しか盗めないから
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 12:00:14.17 ID:xRF9g0kD
闇止めて大会待ち寝プレイしてるのに
地の国戦争仕掛けすぎわろた
何が「ついにこれ程の軍を揃えたぞ!」だよ
ちょっと介入して潰してくるか…
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 12:36:57.25 ID:19zZ8yE+
セーブデータが貧弱でまともに試せなくてな
盗むも器用が低くて1回しかうまくいかないかも知れんと思ってたがやっぱり仕様か
wikiはざっとスキル覧見たが載ってなくてな
まあ調べ方が悪かったのかもしれんが
なにはともあれサンクスだ

これもwiki見た感じ載ってなかったんだが
料理補正とかEL補正ってのは武器装備ではなくSTのみに対する補正?
ST×補正+装備
それとも
(ST+装備)×補正って感じ?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 12:41:03.69 ID:PbsJyOud
意図的に何処と何処をって感じで戦争起こさせてみたいんだけどこういうのって狙って出来る?
食糧難とか食糧供給量をどうすれば減らせるか条件がわからん

やったらやったで主人公たちが極悪人過ぎて笑えてくるが
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 12:55:28.11 ID:anVH1AMm
戦争を仕掛けさせたい国に武器を大量に貢ぐor物を売らず飢餓状態を保つ
もう一方の国にはその逆をし、
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 13:02:29.69 ID:GFfcj3TM
>>859
売れば対応した分野が増える。自国やればわかるよ

>>858
"載ってない"理由を推察すりゃええのよ。料理はステのみ。調理台置いて試してみて
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 13:05:17.76 ID:jUK/2jr6
wikiのシステム→国のパラメータってところに
どうすれば変化するか載ってるよ

軍事力の差が開くほど戦争が起こりやすいって認識だったんだけど
飢餓とかも関係あんのかね
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 13:17:03.59 ID:anVH1AMm
食料供給量の差が開いても戦争起こすよ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 14:07:51.63 ID:19zZ8yE+
武器合成できる段階になると
エレメント調達は雑魚敵倒しまくるが一番?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 14:51:17.76 ID:vmsNPuXL
EL18とか19でやっと1戦闘で1000とか1500とかくらいかなぁ
EL9だったら光の時代でも討伐依頼受けて稼ぐしかない
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 14:51:58.40 ID:IXJ8Tizl
お前らおすすめのクリエイトキャラクターを教えてくれ
実用性の話でも良いし相談やらの可愛さ格好よさの話でも良い
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 16:18:05.07 ID:dGGm99yQ
キャラクリの話なら適したスレがあるのでそっちで聞いた方がいい
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/18264/1331296673/
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 17:13:45.60 ID:IXJ8Tizl
おぉ、専用スレがあったのか
Wikiだけじゃキャラの性格とかわからなかったから聞いてみたかったんだが
>>867のスレの>>444>>449は参考になるな
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 17:40:35.83 ID:19zZ8yE+
金稼ぎ…時期にもよるが
エレメント大量に入手できる段階なら戦争中換金が手っ取り早いかな?
いくらかパターンとか流れとかあるかもだけど
手っ取り早く行えて、高い経済上昇望める方法ってどんなものある?

アイテム、武具、交易品購入
交易品売却
エレメント換金
輸送依頼(輸送先)

870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 17:59:19.12 ID:dqwwlawZ
書物の男の物語ってあれどういうヒントなの?
他の書物はなにかしらのヒントになってるけど男の物語だけ意味がわからん
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 17:59:38.51 ID:Qcsg4hvL
>>858
エレメント補正は装備なしのステータス
料理補正は装備込みのステータスにかかる
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 18:26:04.42 ID:yyIuVZo+
>>870
悩んだら占い師行けってこと
占い師との会話は一休さんのトンチネタで特に意味は無いかと
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 20:02:21.65 ID:bEUAaN8N
>>869
ある程度お金がいるけど、売り買い両方効果のある交易品かな
☆1、3、5、7、9を全部買って70くらいアップ
それらを全部売ってさらに70アップ・・・でいいのかな

その他は、エレメント以外売却効果が食料や軍事に行くからなあ・・・
最近3国の調整をしたときの感じ↓

アイテム:
 1種類買い占めないと経済に影響しないので素材が割高
 ただし、売却時の食料への効果は☆×個数だった
 食料供給量を増やしたいときは☆1でも量があれば効果が高い

武具:
 単品だけど高ランクが高いのでやっぱり割高
 軍備削減のときだけ多少良い程度か
 軍事上昇は製作流しと山賊のドロップが楽かな

輸送依頼:
 依頼難易度がそのまま経済上昇になるようなのでついで程度

エレ換金はあまりしないのでわからない
あと、自分の店で売れた分は国勢に影響しないみたい

うろ覚えの部分もあるので間違ってたらごめん
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 21:11:48.25 ID:19zZ8yE+
>>871
サンクス
合成武器と併用できるのか…料理補正やばいな。

>>873
店の品揃えって経済依存だっけか…
1万ちょいの経済値ならこんなもんか
[平常時]交易 城下 金8000程で 1回150前後
       港町  金6000程で 1回110前後

ただエレメント換金が10分の1なら
序盤は1000交換で100ぐらいだが
多段頃合いなら少なく見積もっても10000で1000とか楽に上げれそうだな
エレメント稼いだ後は戦時まで寝ても良いのか  

ってか大事な事忘れてたけど経済と換金レートってどんな感じで対応してる?
ほとんどレート変わらないならわざわざレート上げるまでもないのか


875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 21:25:53.00 ID:19zZ8yE+
[訂正]わざわざレート→わざわざ経済
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 21:29:58.59 ID:19zZ8yE+
料理補正の覧に
「料理LVが上がる事で自分が料理した時の効果と効果持続時間が伸びる」ってあるが
料理高レベルだとどれくらいの効果上昇する感じ?

店のドランギョスープだと15%だけど
料理レベル100とかいくと20%とか30%とかいったりするのか…?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 22:12:33.16 ID:QCRrCOGu
>>874
そもそもお金よりエレメントの方が重要だから換金する事自体が微妙だと思うが…
既に合成防具が全員分揃ってて水のエレメントが有り余ってるならまだしも
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 22:19:37.33 ID:9GA9U3V8
初めてこのゲームやったけど、ランダムマップのアイコンが、他のローグライクと同じで違和感があったw
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 23:26:58.16 ID:QCRrCOGu
このゲームはローグライクじゃねえぞ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 23:30:14.67 ID:vmsNPuXL
料理LV130で
ドランギョと氷河酒のすき焼き
攻撃11物理防御37魔法防御19腕力8魔力13
ドランギョと氷河酒のカレェ
攻撃11物理防御13魔法防御14腕力8魔力37
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 23:48:46.59 ID:Qt3+CnFH
武器防具用に限定したとしても素材が
金属 木 綿花 皮 骨 牙爪 宝石 魔水 石 各種10段階
計90あるのに倉庫が50種しか入らないのはおかしい
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 23:55:48.84 ID:lhttA0g6
便利になりすぎないように制限してるんだろ
同じ城下町で全部の生産施設置けないのもそういうことだろうし
定住ゲーになったら看板に偽りありになってしまうからな
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 00:05:48.99 ID:ikwgIk6H
王国運営すれば永住可能っていう
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 00:14:01.12 ID:tp4idZTY
盗みさってりゃ金属や木なんかは
皮や骨に比べて圧倒的に溜まりにくいんだから
倉庫に余裕ないなら持ってる分だけ優先的に消費するとか
売るとかすればいいんじゃないかね
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 00:24:25.19 ID:9Oh/IPso
巡り廻るっていうくらいだから贅沢言うならもっと国とか街がいっぱいあっても良かった
色々なルートで巡り廻ってみたい
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 01:17:12.48 ID:USqwqs1c
闇の地の拠点ってドコさね

隠れ家と城しか見つからんのやが
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 01:18:56.69 ID:KstLpB26
建国したらソコが拠点になる
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 01:24:55.40 ID:yf1CxYUl
>>877
プレイングによる
金あれば選択肢が広がる事は確か
経済10500だと最高換金は8だった
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 02:35:42.12 ID:Wt1cVhpz
地の山奥村のさらに山奥の集落で
川釣り楽しみつつ農業とか木材の加工品を作って
のんびり暮らすことを目的にしたほのぼのRPGをきぼん
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 06:25:52.40 ID:CQIBrKae
初心者なんですが、火の曜日とか水の曜日とかは何処で分かるんですか?
wiki調べてみたけどわかりませんでした ><。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 06:47:21.31 ID:GkXIX8va
>>890
ゲーム画面の一番下に
なんか書いてあるでしょ?
左から順に(
闇のマーク(光のマーク)これは今闇の時代か光の時代を表している
  年 月 日 これはゲーム内での日付 3ヶ月が一年 1ヶ月が9日
4:52とか 7:58は 時間のこと ここは24時間 一時間は60分
次は肝心の曜日
赤い炎のような形をしたもの → 火の日
青い水玉のようなもの → 水の日
緑色の形の説明しにくいもの → 地の日
その国と同じ日だと敵が強くなるので注意
(例 火の国の敵は火の日に強くなる)

  
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 07:00:11.63 ID:GkXIX8va
>>891の続き
晴や三日月のマーク
コレは今の天候を表している
リンゴ 今の満腹度 30以下になると警告が出て 0になると HP・MP半分
重り見たいなのに121/250 みたいな数字 
これの左の数字は持ってるアイテムの重量 重量←コレ大事
これの右の数字は持てるアイテムの数
(ちょっとぐらいは超えてもいいけど 調子乗ってると
赤字になって動けなくなる下手したら詰むかも)
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 07:02:20.57 ID:eV/zZ88G
>>885
欲を言えばもっと沢山欲しかったけれど、フリーゲームでこれだけ面白いから困る。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 07:16:57.12 ID:GkXIX8va
>>892の続き
バッチみたいなマーク
コレは名声
Wikiに書いてあるけど
10毎で最大は100で
王からその国の金がもらえる(一回だけ)
?一周目に名声110でユニーク武器を入手。
?二周目に名声300でユニーク防具を入手。
○○○国 ○○○町(城や村も)
これは今何処にいるかを示しているもの
まだ教えるとこあるけど
Wikiの書物 (ネタバレだけど)
http://wikiwiki.jp/guruguru/?%A5%A2%A5%A4%A5%C6%A5%E0%2F%BD%F1%CA%AA
ここで大体分かる
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 07:19:29.51 ID:rqTeSYkg
店買いの装備脱ぎ捨ててハンドメイドの防具でやり始めた。やっと☆4素材使えるようになった
物理特化かてぇw 魔法耐性YOEEE
EL Lv上げたくないから逃げてばっかだけど、主人公の逃げ成功率低い気がする。ペンギン短剣装備してるのに
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 07:23:50.03 ID:NBYXKRal
逃げたきゃパーティの隊列をきちんと逃げ仕様にしなさい
後列に3人、中列1人なら逃走成功率100%だから
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 08:59:22.39 ID:YfCbWvMp
俺もウルトラスーパー初心者だけどマップ見ないとどこに街があるのやらさっぱりなんだけど
極めた人はそんな物みるまでもなく余裕で世界を歩きまわってるんですかね
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 09:04:12.01 ID:dWhfbCq/
最初は誰しもそんなもんでMAP広すぎと思うもんだ
便利屋をやり続けてると自然に覚えて世界狭いなと思い出す
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 09:05:51.89 ID:gngBzoRX
ダンジョンの位置はマップ見るが
街や村は見なくても行けるな
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 09:15:16.94 ID:hR8T/3dK
うん、まぁ極めんでもマップくらいすぐ覚えるよ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 09:30:33.05 ID:tjE/tqio
旅レベルをいじくりたいんだけどうまくいかないよぉ・・・
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 12:25:04.06 ID:mQozdKji
決まったルートしか通らないから道から外れるとトタンに何処に居るかわからなくなるな
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 12:59:58.31 ID:ikwgIk6H
名声300越えたしとりあえずやりこむ前にスリ覚えてみたんだ
そしたら田舎の少女からふんどしスれたんだが…使い道わからんから家宝にするか…
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 13:03:55.65 ID:xywkSjcd
200時間ほどやったがランプなし夜の操作が甘いな
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 13:19:55.07 ID:dWhfbCq/
それって洗濯しに川へ向かってるところで盗んだのは父親か爺の
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 15:47:20.24 ID:H0zF3t2i
底なし沼と湿地帯の場所はいまだにどっちがどっちだっけってなる
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 16:51:27.96 ID:QpvU/bwa
ロープって何に使うの?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 17:15:43.51 ID:ikwgIk6H
>>907
絶望する
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 17:24:10.72 ID:9jcky5XU
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ
  ∪∪
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 17:29:09.99 ID:GrShBj7y
スリが楽しすぎてさっきから4時間ほどスリしかやってない
LV64になった
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 18:42:43.18 ID:yf1CxYUl
討伐数とELLVの関係式ってどんなんだっけ?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 19:20:33.91 ID:xywkSjcd
一定数倒すと増える
数は知らん
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 19:24:32.20 ID:xywkSjcd
たまに熱暴走でエラー落ちがなければいいゲームなのだが
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 19:27:33.34 ID:GkXIX8va
>>909www
スリをしてみたら頑丈な子供がスレたんだがww
抵抗されて名声は減らないんだろうか・・・
ちなみに普通に自国に攻め込まれることもあるって聞くけど
拠点がどの段階の時から攻め込まれる?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 20:43:41.12 ID:iq7iuq3e
それ本のタイトルや
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 21:14:29.81 ID:CzWeCaNr
店番のレクシアにゃんからぱんつをスルまでがチュートリアル
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 21:20:38.31 ID:USqwqs1c
やべースリしまくってて気付いたら名声-80とか何だ
エレメントどうやって集めんだよ・・・
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 21:23:59.05 ID:rqTeSYkg
名声-30以下は1日経過で-1されるんじゃなかったっけ
50日寝て過ごそうぜ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 21:25:30.29 ID:H0zF3t2i
そのまま-99まで下げつつ冒険者狩りしようぜ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 21:48:38.18 ID:/Pk2+7MA
いくら名声下がろうと宿屋使えるからどうにでもなるな
宿屋にも拒否られて就寝中も襲われて、各地を兵士に追われながら巡り廻るってのにも憧れるけど面倒くさいだけだな
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 22:24:18.56 ID:ikwgIk6H
そこで隠れ家が本領発揮する訳ですね
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 22:28:37.07 ID:LRStI2t8
物凄い勢いで名声下げまくる主人公を
仲間達がどう思ってるのか気になる
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 23:16:37.59 ID:H0zF3t2i
見つけ次第駆除してやろうと思ったら自分たちが駆除される側だった屋敷に帰りたい
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 23:22:23.29 ID:JqqWeVre
これ用にゲームパッド買おうと思うんだけどパッドでも操作しやすい?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 23:27:49.22 ID:tp4idZTY
俺パッドでやってるけどコンフィグでボタン配置いじれるし
操作しやすいと思うよ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 23:33:02.62 ID:OQUXPI8o
キーボードよりも絶対に楽。
そんなに複雑な操作もないし。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 23:33:25.02 ID:yf1CxYUl
装備合成の基本で
主材料(装備A)の☆を高くして
副材料(装備B)の☆を『低く』する
ってあるけど、副材料の?低ければ補正でもかかるの?それとも単に?の制限の事言ってるだけ?
試してみた感じではあんまり効果が実感できなったんだけど
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 23:35:51.57 ID:ikwgIk6H
主人公「これ全部受けます」
仲間1「また全部引き受けた…」
仲間2「おいさっきの町のもあるんだぞ」
仲間3「こんなに無理だわん」
主人公「そろそろ全部で-100だな…」
主人公「これ全部放棄します」
仲間「えっ」
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 23:37:35.86 ID:E1zdr1RO
パッドのほうが楽だよ、他のゲームにも使えるし
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 23:43:08.78 ID:KPxgJQ6j
>>927
同じ素材なら
(☆10x☆10)+(☆10x☆10)より
(☆10x☆10)+(☆10x☆1)のほうが強くなる
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 23:47:36.21 ID:rqTeSYkg
プレステのコントローラをPCで使えるようにするアダプタというものがあったはず。
PSコンあるならUSB変換器でもよさげ。サンワサプライで2000円ぐらいのやつ。
もっとも変換器と同じ二千円ぐらいでパッド買えるみたいだから好きな方でいいと思うが
俺は手にしっくりくるPS2コン使ってやりたい。手触りとフィット感とボタンの感触はそこらのパッドに追随を許してないと思う
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 23:58:22.16 ID:USqwqs1c
PSPならUSBで繋いでJoyToKey使えば金かからんだろ
改造は必要だが
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 00:16:45.05 ID:UDpyW7Hx
そうじゃなくてもパッド有るといろいろ捗るから買っとけ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 00:26:11.22 ID:IEL3XbyU
最近始めたんだけど、音楽を自分でいじれたりするのかな?
また、闘技場?で全滅してももしかして称号貰えなかったりする?

あと、主人公は絵を変更することは出来ないのかな?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 01:33:12.68 ID:jSAdT/Y/
>また、闘技場?で全滅してももしかして称号貰えなかったりする?
貰えるとはスレで出てた、が本当かどうかは分からん

絵の変更は普通は無理だと思う
チートとかでいじくりゃ出来るだろうけどやり方分からん
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 01:38:04.60 ID:lF32hyQX
正式な機能だけでもできますがな
キャラメイクで名前を主人公にすれば変えられる
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 04:00:26.63 ID:2u2Zu9jp
希望倒したよ!(´;w;`)
建国したよ(*´∀`*)
長かった…
http://uploda.cc/img/img507f00124741c.png
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 06:23:06.52 ID:BUY0VgHS
音楽はリネームすればできる
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 07:34:41.42 ID:prxVmgnY
素のステータスが高くなるとエレメント装備もなかなか強いことに気付いた。
炎龍の息吹を再び使うことになるとは。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 07:41:54.47 ID:IEL3XbyU
>>935
ありがとう。
やり直そうか迷ってたからよかった。

>>936
一応characterフォルダの主人公1.pngの画像を差し替えたんだけどダメだった。やり方違うのかな?

>>938
リネームか。ありがとう、試してみる。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 10:22:57.80 ID:F7S/HIrZ
>>927
(装備Aの☆)-(装備Bの☆)が大きいほど補正がかかる
そしてその補正は(装備Bの性能x補正)って感じで計算してるから
装備Bの性能がウンコだと体感出来ない

そして装備作るとき、主素材(=材質)が良く☆高ければ副素材ウンコでもある程度強い装備出来る
逆に副素材が良く☆高くても、主素材(=材質)がウンコだったらウンコしか出来ない
だから>>930みたいにしろってことだ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 10:32:54.78 ID:BlKhmVYu
>>941
成る程
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 10:36:23.47 ID:F7S/HIrZ
すまん下から3行目は
x装備を作るとき
○装備Bを作るとき
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 12:54:55.96 ID:BlKhmVYu
杖の9段合成がうまくいかない
合成ギャラリーの双みたくやってもそこまで上がらん
下の方にある杖のやり方を延長させるだけの方がいいんかな?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 12:57:26.84 ID:DggjyhlV
どんなやり方してるか知らんけど、
魔力は係数の関係で攻撃力ほどは伸びない
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 13:19:57.68 ID:BlKhmVYu
何度やっても積載5の杖超えることができんわ。
ギャラリーの積載5杖レシピを超える積載9杖を作ることってできる?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 14:10:00.82 ID:3s2wKaRk
308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/06/16(土) 06:22:55.24 ID:hD9R18Kw
>>304
Part38からの拾いもんだが
杖(水結10宝9)+本(金3木1)+杖(鉄2木1)+本(鉄2木1)+杖(鉄2木1)+本(鉄2木1)+杖(鉄2木1)+本(鉄2木1)+杖(骨6鉄1)
MP1314 魔力117130 水3
杖(水結10宝3)+本(金3木1)+杖(金3木1)+本(金3木1)+杖(鉄2木1)+本(鉄2木1)+杖(鉄2木1)+本(鉄2木1)+杖(骨8鉄1)
MP1971 魔力149074 水2
[ ]は省略してるけど合成順は分かるよね?
一応アレコレ弄ってみたが自分の脳みそじゃこれ以上は見つからなかった
木を他の低補正素材に変更するとMPと消費エレメントが変更できるんでお好みでどうぞ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 14:31:57.40 ID:0hYsDt+3
じゅ、じゅうよんまん…
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 14:50:07.16 ID:Xj+a9OUZ
合成Lv上げれば多段の上昇率も跳ね上がるから上げれ
合成230だとそんな高い数値にはならないはず
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 14:58:42.38 ID:BlKhmVYu
それ貼ってあったpart44、part38だどってみたが道具制作レベル書いてないな
一体いくつまで上げればそうなるんだ…
とはいえギャラリーと同じ条件ならこっちが魔力9732でそこそこって感じか

ちなみに上の式
木→綿花にするとMP上がるぞ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 15:01:31.06 ID:BlKhmVYu
ああ、よく見たらpart44に書いてあったわ
武器製作270,道具製作350でこの数値か…
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 15:03:23.47 ID:T7p7jYaT
下のほう製作300だと58,000だったが道具製作400いかない内に逆転した。350ぐらいじゃないか
数値合計の半分が必要地ELで15万杖を作るのにケージ75,000は必須なんだよな
そのlvになると道具製作上げるとケージ拡張に苦労しそうだなぁ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 15:22:52.43 ID:BlKhmVYu
リミッター解除、更に敵を1ターンで殺れると仮定した場合レベルってどのくらいまでレベルサクサク上がる?

先制スキル利用しない場合、敵ELLv〜に対して素早さ〜で先手が取れるってデータもあれば教えて欲しい
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 15:34:52.54 ID:QnFbvyDG
多段合成は制作Lvで大きく変動するしレシピも変わるからまずレベルが解らないとな
レベル低いうちは二段合成辺りの重量3杖の方が良かったりするし
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 15:40:41.36 ID:T7p7jYaT
リミッター解除で1ターン撃破がまず無理
EL9さくさくで200近くってのはこのスレに書いてあるでそ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 15:44:17.27 ID:BlKhmVYu
真イールミールって体力どのくらい?
魔法1発で殺したいんだけど魔力どんくらいあれば良いんだろうか
素早さも教えてくれると助かる
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 16:23:31.55 ID:T7p7jYaT
(ざわざわ・・・)
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 18:37:27.60 ID:BlKhmVYu
水結晶ってどいつ倒せば手に入る?
プレイヤーレベルが一定以上で水龍ドロップとかなんだろうか?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 19:12:13.19 ID:APcetxLw
ID:BlKhmVYu
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 19:42:29.80 ID:OsVcPv6e
まー良いじゃないか
悪さしてる訳で無し
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 19:45:57.98 ID:1VgbwUGq
この人この間もいたね
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 19:50:26.39 ID:T7p7jYaT
真じゃない方で泣くんじゃないかな
ラスボス倒して洞窟行ったら雑魚のが強いという
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 19:56:28.32 ID:y13ooSqM
王国の街の編集について質問なんですが、地の国の城下町の酒場やその他店のテーブルに使われているマップチップってリストのどの辺りにあるんですか?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 20:08:45.96 ID:X7hJbhwB
カリスマの称号なかなか取れないな。一定以上ってどんくらいなんだ?
自国にくるくらいなら20人くらいいると思ったが
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:23:38.73 ID:Irtn2gfN
>>963
使えないチップ多いから目を皿にしても見つからないのはあきらめるしか・・・
まぁ作る分には一通りはあるので壁がないとかはないです
選べない種類があるだけで
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 22:56:05.80 ID:LCsS2Vy5
wikiを読み込んだ疑問なんですが、一週目で光の巫女に闇を払われちゃったら、もうイベントを全部見ることは出来ないんですよね?

さらに、二周目行くためには、自分で行動しないとダメらしいのですが、光の巫女が光の時代にしちゃっても勝手に闇に戻るのでしょうか。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 22:56:35.38 ID:QnFbvyDG
>>964
拠点程度じゃ駄目だぞ
20人以上と何が起きてもおかしくない関係
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 23:12:04.72 ID:X7hJbhwB
>>967
男と何が起きてもおかしくない関係とか嫌だな……
女妄想捗るキャラだけで目指そう
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 23:42:29.67 ID:q30NPR84
クリエイトキャラは含むんだっけ、含まないんだっけ?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 23:46:13.07 ID:DBX0TasJ
>>940
説明不足だったけれど、音楽フォルダの元データが.midなら.midに変換するです
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 00:07:26.69 ID:WFNuGCh3
midiに変換ってできるの?
自分で打ち込むかどっかから拾ってくるかしないとダメじゃない?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 00:39:32.07 ID:dOp1Z1Vl
>>970
ありがとう。
自分で曲作れるので、自分このみに変えてみます。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 00:49:26.73 ID:phF/23AE
>>971
できますん、MuseScoreとかmidiキーボード使って打ち込むのもいいんじゃないんでしょうか
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 01:55:21.86 ID:9pMIsVj8
あー、名声-90どうしたものか・・・
世界中巡り廻ってダンジョン攻略でもしようかなぁ・・・
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 02:42:08.29 ID:XcWhVIV0
隠れ家や賞金首のヌクモリティは異常
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 06:22:27.58 ID:CqpVkdo2
やっとリンちゃんの笑顔が見れた……名声300のユニーク防具もらったし
3国王殺しても問題ないよね
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 06:25:51.69 ID:nv/8FtDt
鍛冶や防具のレベル上げないと
隠しダンジョンのボス倒せないか?
面倒臭くてずっと放置してたから全然低いんだが
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 06:46:24.33 ID:XcWhVIV0
全部自分のレベル次第じゃまいか
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 06:52:14.33 ID:nv/8FtDt
雑魚敵倒しまくればいいのか?
それもダルイな
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 06:52:37.40 ID:phF/23AE
仕事行かないで巡っていたい
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 08:02:30.76 ID:XcWhVIV0
お前の分まで巡っといてやるよ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 08:30:51.31 ID:aAGVWQBO
>>970 >>980
次立ててくるぞ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 08:33:31.68 ID:aAGVWQBO
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 08:37:54.68 ID:tYCWNUgl
すると突然、まばゆいばかりのスポットライトが飛び出したハクオウを映し出す
「RI-N-SA-Nは」「どこだ!」ステージにハクオウの声が響く
詰め掛けたオーディエンスはハクオウの久々のステージに期待で爆発しそうだ
今晩も伝説のリリックが聴ける。ストリート生まれヒップホップ育ち。本物のラップが聴けるのだ
キャップを斜めに被りオーバーサイズのTシャツをきたビビットが
ターンテーブルをいじりながら目でハクオウに合図する
重たいサウンドがスピーカーから響く。ショウの始まりだ
「 ここでTOUJO! わしがWANKO! 鬼のGYOUSO! ハクオウSANJYO! 
 違法なROUDO! リンさんTOUSO! 馬車からわしが呼ぶGENCHO!
 (ドゥ〜ン ドゥンドゥンドゥ〜ン キュワキャキャキャッキャキュワキャ!)
 満腹度減少! 疲労上昇! 闇竜に惨敗! 三王と面会!
 冷たい世間を生き抜き! 闘技場で息抜き!
どこだRI-N-SA-N労働MONDAI! そんな毎日リアルなSONZAI!
 SAY HO!(HO!) SAY HO HO HO HO!」
ビビットのプレイも好調だ。オーディエンスの熱狂はこわいくらいだ
まだ俺らの時代は始まったばかりだ
そんなメッセージがマシンガンのようにハクオウの口から飛び出していく
本物のヒップホップ。それがここにあるのだ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 11:12:41.10 ID:0n2P3AzO
交易店って値段設定面倒くさいな
せめて倍率指定だったら楽だったのに
あと取得したアイテム類の自動整頓とかできればなー
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 14:12:22.68 ID:kfov3MGR
王座の後ろのダンジョン、雑魚はばったばったとなぎ倒せてたからいけるだろとか思ってたらボスだけ強すぎワロス
雑魚も強くしてレベル足りなければ立入禁止にしろやばーかばーか
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 15:08:19.77 ID:C+hsvL26
エレメントレベルが低かったんちゃう
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 15:10:56.80 ID:nksq9328
このゲームの全体からしたら玉座裏EL9雑魚と初戦希望の差なんて微々たるもんだしなぁ
その差程度で立ち入り禁止にしろだの言われてもねぇ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 15:17:05.87 ID:C+hsvL26
まあその前のボスで被ダメ1桁でも急に4桁くらうようになるから差あるように感じるよね
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 15:23:29.09 ID:x8jmqtF3
太古の遺跡に挑むには装備製作レベルいくつまで上げればいいんだ
130前後じゃ与ダメ<被ダメで雑魚的にも勝てない
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 15:46:05.04 ID:ikvMmSNb
ファニクス育ててるんだけど魔力と器用さと腕力どの装備がいいかわからぬ
火炎は魔力依存でと大炎上は器用さなのか?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 16:01:24.39 ID:QCt4/vxE
雑魚楽勝→ボスにボコボコ
ボス楽勝→EL上がった雑魚にボコボコ
EL9の雑魚に楽勝→隊長にボコボコ
クリア楽勝→隠しダンジョンの雑魚にボコボコ
隠しダンジョンの雑魚楽勝→隠しダンジョンのボスにボコボコ
隠しダンジョンのボス楽勝→次の隠しダンジョンの雑魚にボコボコ

そんなゲーム
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 16:28:49.31 ID:XcWhVIV0
よく見ると至って普通のゲームですな
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 16:32:46.29 ID:/I9U9xPU
>>965
全部のチップが使えたわけじゃないんですね。残念。

しかし今までマップを作るという作業やったことなかったんですが、それっぽく見せようと思うと結構大変ですね。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 19:05:04.42 ID:nHWrS/fs
魔水8と1が全然でねぇぇぇぇぇぇぇ

くそおおおおおおおおおおお
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 19:13:15.44 ID:URXzxqHX
盗め
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 19:22:52.96 ID:nHWrS/fs
そうする
忘れてたわ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 19:30:20.54 ID:nHWrS/fs
無事に斧多段合成できました
感謝してまつ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 19:56:33.20 ID:aAGVWQBO
面白いから>>947の杖1個wikiに追加しといたよ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 20:13:49.21 ID:dj+IDDwC
1000ならレクシアわんとわんわんする
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。