僕は勇者じゃないよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
第4回ウディコンスレ part4
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1345109169/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 09:30:26.77 ID:D/z8lMMM
5時間でノーマル・グッドエンド
城の襲撃事件のときに手に入る2回攻撃の装飾品強すぎワロタ
あとラストの伏線は良かった
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 09:31:29.15 ID:D/z8lMMM
>ラスボスが倒せなくて詰んでる状態なんだけど賢者なんて存在すら知らなかった
狩人は参入遅くはなくね?性能的に不遇だとは思うけど

>俺もラスボス倒せないから安心しろ
全体攻撃2回で後列が死ぬ
即死で簡単に死ぬ

>クリアレベル45らへん
勇者・ハリス・ジュジュ・メンテ
おおいなるひやく10以上持ってたけど使わなかった(戦闘中にも使える
ラスボス倒せないのなら攻撃役2回復2と分ければいいかも
どうせお金は大量に余るし
ちりょうやくとミルミ使ってHPは最大付近に保つ…くらい?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 09:37:15.87 ID:8EVtXmqi
5時間で終わる単発ミニゲームのスレたててどうすんの
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 11:36:29.05 ID:70P5SbEK
まあまあ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 01:35:09.49 ID:sFzERobg
狩人と賢者の仲間の仕方を教えてもらえると嬉しいっていう
食料泥棒を倒すところまでは多分フラグのはず?

初回はダッシュなしVerで勇者・ハリス・ジュジュ・メンテだけだったんだ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 12:58:16.52 ID:xmzBeW7d
>>6
狩人:
クチクの塔の最上階一歩手前?かな、セーブできる場所の一階下の階で、左上隅の落とし穴に落ちる
ちと階数が曖昧で申し訳ねーが、落とし穴だらけの一部屋の左上だったはず

賢者:
魔王倒した後に→の牢屋上側の宝箱から鍵とる
クチクの塔の←歩いていって洞窟ん中

あと仲間にはそれ以外にもう一人いる
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 14:11:19.54 ID:sFzERobg
>>8
ありがとう!狩人仲間にできた!
賢者はもう少し進めてから試してみる

まだ仲間がいるとは・・ 存在すら知らなかった
開けて無い宝物庫もあるし、ENDINGも1種類じゃないし
大雑把にプレイしてしまったなぁ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 17:32:36.72 ID:anE5GUTE
デセウス倒したんだけど
遺跡へいく道が見つからない
確か魔王城のモンスターが森を抜けた遺跡に邪魔者を閉じ込めたみたいなこと言ってたと思うんだが・・・
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 17:35:52.84 ID:anE5GUTE
ごめん解決したorz
よく見ないとだめだった
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 19:52:19.09 ID:PqKECtg3
プリンセスセイバーとどっちが楽しい?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 23:40:33.49 ID:y3V8wTTc
落とし穴の塔が鬼畜過ぎた
50回くらい穴に落ちて、エンカウントも高くてイライラ
心折れずに2時間も粘って上層階まで上がった自分を褒めてやりたい
あれをノーヒントでやらせるとか作者は超ドS
せめて敵が出ないフロアでやるべきだった。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 02:26:49.37 ID:Tnk7L37N
落とし穴の位置わかる地図があるが…
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 02:48:31.87 ID:f4RzwXS8
村人の話とか聞かずに進めたんだろうな・・・ある意味すげーわ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 08:39:39.06 ID:tnTPe7kK
俺も鬼畜の塔自力クリアしたわ。情報は知ってたが判りにくい
泥棒退治直後に入手出来てれば良かったが
「ゲェ他にも泥棒いのんかよワカラン」で突っ込んだ。
城に入り直す必要があったんだよな。地図は城襲撃時に受け取った
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 06:14:03.61 ID:ePpIoDZ2
「おおいなるひやく」、あっさり手に入る割りに高性能すぎるな。
はじめて効果みたときびっくりしたわ。

あと技能のことだが、
ヒエン(MP消費2・二回攻撃)があるのに
モズ(MP消費10・攻撃力二倍・命中率半減)を使うやつ居るのか?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 06:37:49.08 ID:zzxoQHO+
メタルスライム的な奴が出てきた時にちょっと使った
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 02:17:35.53 ID:ki8UcY7T
これ、どこまでもステータス強化できるから一人旅でもいける?
面倒だから俺はやらんが。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 17:54:47.94 ID:8LflxBHw
>>2 を見て ノーマル・グッドエンド
エンドは何かすれば何か変わるの?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 01:21:47.74 ID:PvDpOtlG
>>9
その邪魔者自体が裏ボスのデセウス。
どこかの海沿いに見える遺跡…みたいなシンボルは他の道から行く。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 04:58:00.04 ID:zwowcVL5
>>19
ノーマルエンド後にモロバレなヒントが出るからすぐ分かるよ。
グッドエンドと言うか、アナザーエンド的な感じだから両方見ておk。
ちょっとしか変わらんけどね。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 05:43:40.63 ID:zwowcVL5
確かに鬼畜の塔は誤解しやすいな。

あと仲間だけど、
兵士、魔法使い、神官、戦士、狩人、賢者で全部なのかな?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 11:06:50.69 ID:EuAej4Yv
すまん、魔王城いってボス倒して
その後に最後の決着を着けようって相談で出た場所に行っても
ボスいないんだけど、どこにいるんでしょう
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 11:21:30.57 ID:lZyvw3Nz
>>22
黒騎士みたいのが居る

>>23
女がいた地面を調べる
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 13:26:24.38 ID:EuAej4Yv
>>24
ありがとう、床調べてたつもりが肝心の場所調べてなかったみたいだ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 15:42:17.38 ID:zwowcVL5
黒騎士みたいのいた。ありがとう。
嘆きの谷?見たいな所に別ルートあったんだな。
>>20はこのことを言っていたんだな。全く気が付かなかった。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 20:47:01.70 ID:zwowcVL5
・仲間私見
主人公:勇者らしく非常に強く、隙は無い。
兵士:HPと防御が割と伸びるが、攻撃が低すぎ使えない。
   しかしレベル25辺りで急激に成長、その後も安定成長し、かなりマシになる。
魔法使い:雑魚戦の神。道中で大活躍する。後半のボス戦では耐久力の低さが足を引っ張りがち。
神官:攻撃、防御ともに低めだが、回復だけでなく、効果の高い補助魔法も覚えるため、特にボス戦で使える。
戦士:エース。HPと攻撃だけが非常によく伸びるが、この2つがあれば十分強い。
狩人:素早さがとても高く、他もバランスが良く伸びるが、ちと微妙。戦闘時に道具を使って回復する役には向いてる。
賢者:魔法使い+僧侶+α。凄く使える。隠しキャラ的な扱いか。いなくても問題なくクリアできる。
騎士:主人公と同格の戦闘能力。とても使える。戦士系寄り。これも隠しキャラ的な扱いか。

お勧めPT:勇+戦+僧+魔
ラスボスが倒せないなら少しばかしレベル上げすればおk。
せってい→オプション→キーいちほぞんON+せんとうちゅう れんだ けいぞく で楽にできた。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 21:29:56.89 ID:PvDpOtlG
ラスボスで詰まる人はまずいないだろ。
ラスダンや嘆きの森で修行して、かけらで無尽蔵にドーピングすればまず負けない。
魔法使いや賢者も、ドーピング次第ではめっちゃ硬くなる。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 22:58:25.26 ID:zwowcVL5
欠片100個と交換でもらえるラストエリクサー的アイテムのコスパが良いしね。
これと移動用アイテムだけ交換していても良いくらい。
おおいなるひやく数個をラスボスに持っていけばとても楽になる。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 00:56:29.12 ID:ahYVT7Xi
あれはコスパがいいというよりもチート級だよ。
このゲーム、適度なゲームバランスの上で、さり気なくチート級の技やアイテムが紛れているのが何とも。
賢者のベホマズンで消費30とか、ノーコストで2回攻撃アクセサリとか
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 02:57:43.47 ID:VdCYZ70j
まぁウディコン作品て事で救済処置を入れたかったんだろう
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 23:25:49.76 ID:kbHREllH
とりあえずエンディングまでひと通りプレイしたが、どうしても主人公の少年と
迷いの森のじいさんの関係がよく分からん。
面識があるとは到底思えん。
33井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2012/09/15(土) 11:48:04.57 ID:v95kzuU1
いどまじんだよ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 22:34:07.84 ID:3BJ7dImA
25で森のボスにぼこられた
公式見たらラスボス倒せるレベルらしいが
後列が氷2連発に耐えられんなw
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 11:19:49.59 ID:K00p5s4c
あれは確かに強いね。全体攻撃を耐えられるくらい鍛えんと。
適当にLv上げしながらドーピングすれば、40〜50くらいあれば余裕で倒せる。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 15:39:27.57 ID:Tzn79mDL
ふー森のボス倒せた
ラスボス前に稼ぎポイントあったが使わず30〜35でいけた
一度クリアしてアレ取ると格段に楽になるな。ラスボスまでにレベルも上がるし
賢者の魔法も便利だから入れると段違い
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 13:21:17.27 ID:V6li7JFI
鬼畜の塔の落とし穴鬼畜なんだが…
地図持ってる泥棒もいなかったしこれ何度も落ちて頑張るしかないの?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 13:26:22.34 ID:1sVNiFck
地図持ってる泥棒はいます
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 13:26:57.36 ID:V6li7JFI
どこにいる?さっきから落ちまくってマジ切れそう。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 13:28:54.28 ID:KCHrIVza
城の中庭にいる子どもと台所のメイドから話をきいてごらん
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 13:30:31.11 ID:V6li7JFI
森抜けた右下にいる奴か?
でも何もくれなかったぞ?ツボに1ギル入ってたけど。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 13:36:45.86 ID:V6li7JFI
もう1回行ったら料理のお手伝いしてたよ。そしてちゃんともらえた。
ふざけんなぁ〜!最初よこせや〜!
よしもう1回塔いくわ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 13:38:06.20 ID:KCHrIVza
ヒント=正解じゃないんだから色々試すのは基本だし
教えてもらったらお礼くらい言いましょうね
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 13:46:10.21 ID:V6li7JFI
サンクス
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 14:24:30.60 ID:V6li7JFI
最悪だw宿に止まってセーブする前に迷いの森連れて行かれたw
敵強いしMPねーよw帰還の玉つかえないよね?w
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 18:43:56.65 ID:a3ga4PJN
EDは死ぬだけなの?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 08:05:40.77 ID:rINbVCtf
レベル30でラスボス撃破したぜ!
最後勇者のHP10で他全員死亡w
これエンディング2つあるのか?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 00:59:54.16 ID:CVaSf5A/
主人公の魂が昇天する以外にもう一つ、な。
エンドロールのあとにヒントがある。
ヒント見てからもう一度回ってみ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 03:28:41.82 ID:Ze70Jntu
ED最後の画面は迷いの森の家だったのか
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 13:21:51.71 ID:pUQuHxgm
魔王の城から見える祠みたいな所への行き方がわからない
一回見落とすと中々発見できなくなってしまった
具体的に教えてほしい
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 14:26:01.48 ID:IpSo3suX
>>47
魂昇天が物語的に良いエンディングだと思いますね。
ヘラクレスの栄光VのEDを彷彿させるものがあった。
やっぱり序盤で死んだモノは死んだワケだから
安易に救済するような内容のEDは駄目ですよ。
そういったものはプレイヤーの脳内での二次世界で思い描くものです。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 15:36:46.65 ID:83UESDs+
>>50
嘆きの森に東に抜ける隠し通路がある
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 21:37:49.74 ID:ji+hNYLF
嘆きの森をずっと奥まで進み、裏ボスを撃破した先が魔王の城のところにつながってる。
逆に、魔王の城のところから入るとすぐにボスと戦える。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 23:36:59.84 ID:kUr7J2/e
このゲーム、種を使えばどこまでもステータス強化できるんだな。
狩人の攻撃を思いっきり上げまくって全体攻撃めっちゃ(゚д゚)ウマー
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 14:47:00.68 ID:6nl0lMRp
>>52
遅くなったけどありがと
闇騎士強いな
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 20:46:44.71 ID:IbCJ/BZ7
なかなか面白いなこれ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 13:49:59.36 ID:V4vjqtmj
迷いの森が解けない、なにかヒントをとか書いて有るけどワケがわからない。
レベルカンストしたけど解けないので、だれか教えてください。
パーティは勇者兵士戦士狩人です。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 14:41:29.29 ID:0BnYw3JY
アイテム欄開いて持ってる物の指示通り進んでください
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 09:08:39.23 ID:srvjqQK2
>>58 ありがとうございます。 灯台下暗しでしたね。
今、要塞でボスを倒してお城が襲撃されたのをクリアしたんですが
>>2で言っている2回攻撃の装飾品てのはおそらく城下町左上のアイテムだと思うんですア
あれはどうやってとるのでしょうか?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 23:46:42.50 ID:PUPSBLjQ
test
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 00:20:56.75 ID:DgB6DBam
>>59
城下町のアイテムの取り方
街襲撃中に左上宝物庫前に居る魔物を残して他の魔物を全部倒す。
すると宝物庫の扉を壊して魔物が中に入っている。
そいつを倒したら宝箱が取れる。
だから襲撃が終わった後じゃ取れない。
一度ゲームをクリアして、
データをセーブしてからの2周目は、
Lv、お金、まこんのかけらが引き継がれるから、
最初からやり直すと良いよ。
あと、みんな言及して無いみたいだけど、
隠しキャラでゴブリって言うモンスターが仲間になるよ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 15:36:58.45 ID:8nJB3obi
ガセ乙
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 13:10:23.47 ID:lmbFX4Jd
ゴブリってガセなの?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 01:47:35.36 ID:6EziPphR
ゴブリはいる
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 15:37:39.79 ID:INcmYU0y
ゴブリンの洞窟でボスを倒して錆びた鍵を取ったあとにすぐ引き返すと
ゴブリを仲間に出来る。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 19:13:11.74 ID:VHMSuAlR
クリア記念
最後の洞窟とエンディングはちょっと泣きそうになった
闇騎士に気付かずクリアしたけど、あそこにあんな装備が有ったとはw
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 11:36:12.29 ID:y64fr6Ul
ステ最高にする旅に出る。
ついでに所持できるアイテムは可能な限り最大数持つ旅に出る。
久しぶりにやるから取り返しつかない要素とか全然覚えてないけど。

でもさ、ジュジュかわいいよぉ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:exg0Ghdq
嘆きの森に東に抜ける隠し通路がわからない
誰か助けてくれー
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:exg0Ghdq
解決
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:wDsJTcJj
      し     何
         っ   言 を
       か   っ
    で り   て
    つ し   る
     ま て   の
    つ     |
.    さ     |
   |     |
   ん
    i!!lィ'^ ´ ̄了
    }=イ/''`ヽ (
    〈 ヽ._0ノ/_厶
    ヽ 9ブ ̄__ノ-'´
  /⌒´.んり 厂
  ヽ  `プ¨´ヽ
  〈 ''"´    r'
  `'ーrァァ-‐'
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 22:23:30.54 ID:Vpa9ZVjv
嘆きの森の隠し通路の場所もそうだけど、もう一つのENDの行き方も分からない。
エンディング最後に出てきた迷いの森のあの爺さんの家に隠し通路があると思ったんだが
迷いの森って一度抜け出たら二度といけないし、2週目で迷いの森まで行っても隠し通路見つからず。
どうやったらいいんだ?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 04:18:34.47 ID:LuBUFYcX
嘆きの森の隠し通路はよく見ると他と違う箇所があるからよく見てみな
アナザーエンドはエンディング見れば分かると思うが・・・
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 23:50:05.46 ID:KqmvggyY
>>72
嘆きの森の隠し通路は見つかった。有難うさん。
でもアナザーエンドは2回エンディング見たが結局わからん……
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 00:26:54.81 ID:7v1+/r73
最初の村の左上の跡地に行ったらエンディングにならなかったっけか
うろ覚え
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 19:17:05.51 ID:RZXbLiss
>>73
さすがにもう解決したかな?
まずラスボスを倒してエンディングを見る→データをセーブする→エンディングを最後まで見る→
セーブしたデータで(ここ重要)再開し、エンディングで示された場所に行く→イベントをこなした後ラスボスと再戦
これでアナザーエンディングが見られるはず
データをセーブする時は一応別の所にセーブした方が良いね
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 20:45:16.55 ID:y5nB8dSS
>>75
超遅れたが、ありがとう。感謝
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 03:54:03.51 ID:x20PUuFL
test
78名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 15:29:01.04 ID:pyv8KiAt
ゴブリまじでいてワロタ
こんなもんよく見つけたな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 14:08:50.36 ID:Be35pXvN
片道勇者とは正反対だな
80名無しさん@お腹いっぱい。
「僕は勇者じゃないよ」の本当の意味を知った時
鳥肌立っちゃったよ