ローズガンズデイズ Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/07/25(水) 17:23:29.59 ID:IN3kZNB+ [1/2]
1947年、暗黒街。求む用心棒。
07th Expansion 新作PCノベルゲーム
「ローズガンズデイズ」

http://07th-expansion.net/
http://07th-expansion.net/rose/Main.htm

ローズガンズデイズ Part3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1343204609/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 21:13:24.41 ID:7PprT0l8
もう立てなくていいよ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 21:20:20.19 ID:QwVQ3G4S
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1344949389/
こっちへ移動してください
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 21:36:44.97 ID:jrOdEm65
竜騎士07先生の有限会社FUJIXのためにも御布施がんばらないとね ttp://gyo.tc/CukZ
ちょっとしたら300円まで暴落するけど猫桜先生のためにも新品で買わなくっちゃ!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 00:09:23.20 ID:ThpC5UCa
>>1
面白かったしシーズン2も楽しみだわ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 00:24:59.99 ID:KN7Z9jNb
「面白かった」ってわざわざ書きに来る人って
どこがどう面白かったかって具体的に書かないよね

不思議だなあ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 00:27:09.05 ID:4pJbbDfo
「普通に面白い」
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 00:41:47.58 ID:ErWuxXw4
普通につまんなかったな
煽りを抜いてハッタリがきかなくなるだけでここまで盛り上がりに欠ける駄作になるとは
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 00:44:40.23 ID:f9hzSuJZ
ローズガンズデイズ面白過ぎて鼻水止まらねえ・・・(゜Д、゜)
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 01:21:28.10 ID:VGG1clic
〜が〜で〜だから面白かった、なんてそんなにしょっちゅう書かないだろw
それとも他のゲームスレはそんな感想ばかりなのか?

それでも自分含め、それなりには〜で面白かったって書いてたのに
そういうのは「ステマ!」バイアスかかって見えないんだろうかねw
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 01:31:21.54 ID:KBVg1Qz6
ステマ疑惑が出るほど絶賛の嵐ならまだ良かったのにね
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 01:40:39.30 ID:rmRqfomm
まだやってないけどめちゃくちゃ面白いなこれ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 02:14:08.03 ID:BzTJcHux
俺も、まだプレイしてないと言うか、持ってすらいないんだけど
ローズガンズデイズ超面白い。感動の涙が止まらない
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 03:16:39.30 ID:Dpk9/6fE
まぁ一回大ヒットしたジャンプの漫画家とかの
新作の普通に面白いレベルには面白いというか
別に竜騎士の名前で売るんならこれくらいの出来ても
持ち上げようはあるから別に構わないんだろうけどね

問題は禿本人がちやほやされてたまらない人種だから
そういった性質の盛り上がりだけじゃ嫌なのが
他の誰よりも、とりまく企業やスタッフや信者よりも禿本人って皮肉なわけで。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 04:43:08.39 ID:/iJ5gXsJ
これだけ不人気だとRGDを商業展開することもできんだろうし商業関係者も離れて行くだろw
ここまで好きの反対は無関心というレベルになると竜騎士の名前が出ること自体がマイナス要因になる
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 04:56:01.99 ID:x20JhwcM
ロースハム
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 04:58:10.33 ID:CvNVM5DO
禿は最初から商業展開する気満々だったんだろうな
もう今月から連載始まるんだろ?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 05:38:44.91 ID:VGG1clic
そこそこ面白かった、と思う層は
スレがつまらんとか不人気連呼だと「結構面白かった」
とだけでも書きたくなるし、神作とか大人気連呼だと
「そこまでか?つまらんとは言わないけど普通じゃないか?」
とだけでも書きたくなるものじゃないかな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 05:48:28.85 ID:9sJNWPmV
ローズ馬鹿すぎ
こんな女に女を舐めんなって言われても失笑しか出ない
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 06:06:14.85 ID:o1yY2dx/
薄給になった上、店辞めたらミゲルに切り刻まれるとかやってらんないよなあ
店の女の子たちが大切なら、ケイレブに屈して幻滅させて、プリマヴェーラなんか解散してでも
女の子たち23街から避難させないと
でも、安全な街なんかないから行き場所ないか
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 06:12:14.51 ID:ovNANF4E
内容はつまらないけど有限会社FUJIXの必死さがジャンプの打ち切り漫画見てるみたいで笑える
うみねこと同じでせっかくメディアミックス前提で企画立てたのに哀れすぎて
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 06:18:50.07 ID:E5sUdiPS
ケイレブに屈して幻滅するなら勝手に店の金使った時点でやめる子が出るはず
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 06:46:32.69 ID:K+/K7GI8
日本人同士助け合うべきなんだから
貧困層でもホームレスでもプレイできるようにネットで無料でバラまけよ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 07:17:55.60 ID:9CfIfBU5
>>22
それじゃ07th(有限会社FUJIX ttp://gyo.tc/CukZ)を去っていったスタッフさん達を連想させるからできなかったんだよ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 07:41:37.97 ID:Y2qhgG1P
同人板に立てるのやめてもらいませんか
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 07:45:03.64 ID:K+/K7GI8
NGいれろ情弱
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 08:12:42.85 ID:nYsx89lg
また関係者による乱立か
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 08:14:48.54 ID:q2evURvH
少なくとも2004年の時点で
既に有限会社FUJIXとしてひぐらしを作ってた商業サークルです


【登録番号】 第4901649号
【登録日】 平成17年(2005)10月14日
【登録公報発行日】 平成17年(2005)11月15日
【公開日】 平成16年(2004)12月9日
【出願番号】 商願2004−105243
【出願日】 平成16年(2004)11月17日
【先願権発生日】 平成16年(2004)11月17日
【存続期間満了日】 平成27年(2015)10月14日
【商標(検索用)】 ひぐらしのなく頃に\07th Expansion presents.Wellcome to Hinamizawa.\WHEN THEY CRY
【称呼(参考情報)】 ヒグラシノナクコロニ
【氏名又は名称】 有限会社FUJIX
【住所又は居所】 東京都江戸川区清新町1―1―1―1005
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 08:59:06.55 ID:P4lGeApY
店の売り上げについては働いてる子はなにも関係ないからなー
給料はちゃんと貰ってるんだろうし
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 09:07:44.71 ID:DshdnonB
需要ないのに立てんなよ
2ちゃんは宣伝する場所じゃねえぞ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 09:43:36.30 ID:wr377s9j
むしろ宣伝不足だろ
2ちゃん見るまで気がつかなかった
買ってみた
傑作というほどでもないが、お盆休みのヒマつぶしにはもってこいだわ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 09:56:37.49 ID:4Cjsw3EP
宣伝お疲れ様です
お盆休みの暇つぶしにしては退屈な展開すぎて力不足かな
どうせ値崩れするし今買うのは微妙かも

>>29
実態としては売上をほとんど独占して
ろくに給料すら払わずにスタッフさん達に見限られた事までは素直に書けないだろうしな…
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 10:22:21.20 ID:bvp7HM3M

708 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2012/07/13(金) 15:25:46.01 ID:42TSa61i
某曲提供の音屋の一人です。twitterやってないので、燃料書き込みます。

はっきり言います。無賃労働です。打ち上げでおごって文字通り、お茶濁しだけ。
しかも、当初は数曲依頼があって「まぁいいか、大した作業でもないし」的に軽く引き受けたのですが、
もうそっからは下請けのように連発して発注が来るので、さすがに「こっからは有料ですよ」的に
制作料を請求した途端、以降はメールだそうと電話かけようと完全無視。
おまけにこっちが作った曲を勝手にアレンジして使用する始末。ほんと常識知らず。
たまりかねて訴える、的なことをいったら開き直るだけでなく、「契約書もないので無効」
「弁護士立てて争ってもいいんだぞ」といって脅しのようなことも言ってくる。
らちがあかないのと、変な噂を立てられないとも限らないので仕方なく泣き寝入りしました。

それと、あっち所属の音屋さんたちの擁護があるみたいですけど、現実は違いますよ。
あいつら全員、猫桜とグルです。そこそこの金もらうことを引き換えに竜の嫁に尻尾振ってるだけですから。
でなきゃ、科学の力でもどうしようもないレベルの素人ボーカルのために、なんで必死に書いた自分の曲を
提供なんかできるものかと。
他の音屋連中はみんなそれ見て呆れて、離れていったのが真相です。

あとついでに、猫桜は旦那とは別に彼氏いるらしいんですけどね。音楽がらみで。
男の方は否定してるのに、本人のほうが酒入ると取り巻きの女どもに公言してる。知らんのは旦那だけですよ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 10:33:50.20 ID:P4lGeApY
ゲームの話してたら
いきなり意味のわからん話に持ってかれる
嫌怖い
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 11:00:08.11 ID:ul8t8Y7Y
>>29のどこがゲームの話だよ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 11:05:25.32 ID:H1PGEkJG
関係者乙としか言いようがない罠
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 12:54:05.77 ID:K+/K7GI8
資本主義に資本主義で対抗しても金もってるユダヤに勝てるわけがないのにね
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 12:56:23.77 ID:K+/K7GI8
敬礼寺低脳やな
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 13:13:01.86 ID:o1yY2dx/
権力だの金だの言ってるけど、肝心な所が相手の良心頼りなんだよな、敬礼寺のやり方
戦争の件でケリをつけられず死ぬに死に切れない状態だし、次回の散り際に期待
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 13:27:56.50 ID:K+/K7GI8
ローズはさっさとクラブなんて廃業して
過疎地へ言って農業でもして困ってる人に配れよ
そうすりゃ解決やろ
人間食い物さえありゃ生きられるんだよ

エネルギーをユダヤ資本家に抑えられてる以上
金なんていくら積んでもゴミクズ同然や
資本主義のゲームに参加した時点でユダヤの奴隷なんだよ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 15:17:08.32 ID:MpDtnjCr
そういうことじゃなくて結局のところ金なんだよなー
金で食い物は買えるんだから
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 15:21:56.83 ID:Gxl4Aem7
>>33
終わってる
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 16:45:09.83 ID:WGqL+aol
うみねこはEP1とかは期待できたけど、今作は最初から失敗な感じ?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 17:46:51.64 ID:mX19SE6N
これってジャンル何よ?
体験版も落とす気にならねーから教えろ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 18:14:07.41 ID:MpDtnjCr
ジャンルまぁみての通りマフィアもんって感じ
ハードボイルっていう感じはしない
ブラックラグーンみたいな感じ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 18:18:31.39 ID:J6ivh50A
>>1
藤嶋ステマ一家の皆さん、お疲れ様です


99 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/08/16(木) 18:03:17.24 ID:gwAcrDX8
有限会社FUJIXの藤嶋一家としては
大ヒット作ローズガンズデイズで単独スレを立てたいらしいよ



47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 18:47:10.98 ID:qUZvcGIz
青山テルマ
木村カエラ
藤嶋ステマ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 19:13:37.22 ID:yOU7mN4X
第1話はどんな落ちなんだ?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 19:39:27.73 ID:7ksr0u0g
>>48
ケイレブが無茶やらかして街も店も大変な事に!
ローズは守るために敵を傷つける決心をしました
つづく
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 19:41:59.93 ID:fl+8Wnrm
あの絵でハードボイルド?
もしかしてタバコ吸ってたらハードボイルドとか勘違いしてないかな
まあ中身知らんけど
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 19:54:00.13 ID:7IVNDuJR
とりあえず体験版をDLして
エロい姉さんが「スペースキーを押してね。」
までやったが続けてもいいのかね。
何かやる気がおきんのよ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 20:33:40.18 ID:osWXQyy2
>>51

俺もおんなじ感想だわ
戦闘中のスペースキーとかいらねーよ
序盤(なんか用心棒になってね的な所まで)やったけど
全然続きがたのしみじゃないんだよな

これカネ出して買う気にはちょっとならないよ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 22:26:10.82 ID:p8xu7co8
ならプレイすんじゃねえ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 22:35:21.83 ID:bMdwF3kr
http://www.jpmdl.com/c82/game-c82/987.html
【DL】(C82)(同人ゲーム)[竜?士07]「ROSE GUNS DAYS」 Season1 (iso).rar
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 22:47:55.54 ID:2l+AG5xM
また乱立して板に迷惑かけるのか有限会社FUJIXの藤嶋一家は
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 22:50:18.57 ID:7QRrog2H
わあい割れだ割れだー!
みんなで遊ぼ!
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 01:13:43.34 ID:cyJNR16Q
>>33
猫桜みたいなブスを好んで抱くヤツいんのか
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 01:26:24.24 ID:tkioNZQU
ヤバい
楽しんでたんだけど一気に萎えたw
いきなり読者に語りかけやがったぞw
別に俺はローズが間違ってるとか思わんし、そんなの読み取ればいいのになんか言い訳始めたw
頼むから竜騎士読者とゲームで会話すんのやめてくれ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 02:32:52.63 ID:tkioNZQU
とりあえず終了
やべ、なんか思ってたより盛り上がってる
とりあえず俺は分割商法バンザイだね
ヒキ作ってくれた方が盛り上がるわ
それでもなく頃にの方が面白かったけど、悪くない
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 02:34:51.38 ID:tkioNZQU
あと戦闘ゲーム、右クリックが反応悪くて何度もミスった
これはマウスのせいなのか
セーブ呼び出しは普通に反応するのにな
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 03:54:58.60 ID:AhgJ0k4O
>>60
俺もそうだった
無線のマウスでやっていたがみんなはどうだった?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 04:22:33.49 ID:vDv5FAFo
自分も無線だけど特に遅延は感じなかった。トラックボールだけど

今さっき終わった
うん、普通だ……普通にマフィア物っぽいのと人との絆みたいなのを書こうとしているのは読み取れた

それよりもこれ本当に竜騎士がスクリプト書いたのかな? って違和感が途中から出て来た
うみねこEP8の後にキャラクターの粗製濫造やら奇を衒った事はもういいから王道を書いて欲しい、みたいな感想を恨み言と一緒に送って
(多分読んでないだろうが)後の彼岸花は、確かに王道と言えば王道だけどそーゆー事じゃなくてだな……と思いつつ
結局これも手に取ってしまったが、竜騎士をうまく真似てる? って言うのか
執筆スタイルが変わったんじゃって言われたらそれまでなんだけど独特のあいたたたたww って感覚がない

立ち絵がスクエニのプロ絡んでるしガキンガキンがなくなったのでそれかなとも思うんだが、キャラクター達に違和感が
竜騎士の文体を真似てるけどキャラクターがみんな竜騎士っぽくないからちぐはぐな印象だった
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 05:19:56.84 ID:qIjPVhnR
ふぅやっと終わった 初回で切るわ これ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 06:05:47.24 ID:wPOzY4aD
スクリプトは書いてないんじゃね
シナリオは書いただろうけど
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 06:24:43.74 ID:hGGGUSE+
ようやく読み終えたんだけど
キャラにブレがあり過ぎだと思う
チャプターごとの手のひら返しの印象はぬぐえなかったな
ひとりひとりが極端な考え方で動きすぎなんだよなあ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 06:44:59.43 ID:TBoZjKoH
ローズはたしかにまだまだ未熟で、なんでこの世間知らずのガキが
クラブのオーナーなの?とか思ったりしたけど
他のキャラはあんなもんだと思うけどね
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 06:58:04.55 ID:AQjyaqAB
>>54
誰か本物かどうか検証してやれよw
いつもなら偽物が混じってたりして盛り上がるんだけどな。。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 07:15:53.03 ID:/7pGwlOH
アルフレッド倒したとこまでやったけど、なんかとにかく引きが弱いな
オチはともかくひぐらしもうみねこも続きが気になって仕方なかったのに・・・

>>58マジ?つーか物語の途中で作者が読者に?
それただのオナニーじゃねーかw
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 07:22:11.27 ID:1lj810sn
読者諸兄、ローズは間違っていなかったのだ
みたいな感じでナレが言ってきた
結果論の上言い訳がましく聞こえた
キャラナレ総出でローズマンセーかよ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 07:59:20.88 ID:sv4FO5RB
>>60-61
俺もマウスの反応悪かった
イライラするんで途中からスペースキーに変えた
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 09:47:32.61 ID:A85ihKlx
竜騎士のはEP4までの屁理屈合戦が中々味があったから続けてたのに、今回のは買う価値すらなさそうだな・・・。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 09:51:02.56 ID:+oe0pgnF
>>60

私もマウスが古いから微妙なところだけど、右クリックの反応が悪いときが
たまにあった。
レベルが低い序盤は、制限時間に余裕があるからあまり気にならなかったけど、
後半は制限時間に余裕がないから、反応わるくて失敗したときはイラっとはしたかなぁ。。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 10:23:54.55 ID:guv5mNbq
お前ら作者からネタバレOKが出てるんだからバレしまくれよ
一番面白かった、盛り上がった所を「ここ面白かったぁ!」って堂々と語れよ
そこが面白そうだと感じたら購入すっから
こいつら面白そうなこと話してるな感が足りねぇ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 10:32:53.57 ID:cWcUFDWH
プレイするのだるくなってきたんだが
誰か結論だけ教えてくれ
ケイレブとローズ達は最後どうなったのか
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 10:36:17.89 ID:apE2s6Ao
おとなしくプレイしろよ我慢できないほどだるいなら
つまらんってことだ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 10:37:57.56 ID:cWcUFDWH
つまらんかおもしろいかはどうでもいいんだよ
竜騎士がどういうことを伝えたいのか知りたいだけ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 10:40:53.89 ID:m6DDSkgD
ローガン普通におもしろい
個人的にローガンのおもしろいとおもったところは
・突然のコミケ不参加
・ツイッターで体験版のタグつくったのに公式しかそのタグをつかってなくて誰一人ツイートしてくれない
・daiのところでローガンを委託したけど後ろに山積みになってたらしい

このあたりかな
ローガンじゃないけど竜騎士のインタビュー本がなんか回収さわぎになってるみたいだね
オワコンオワコン言われてるけど竜騎士の同人活動はまだまだおもしろい
これからも俺は彼の活動を楽しませてもらおうと思う
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 10:44:39.66 ID:cWcUFDWH
チャンプター何まであるのかだけでも教えてくれ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 10:44:51.32 ID:guv5mNbq
とりあえず体験版の時点で「彼女には新雪のような美しさと儚さがあって男たちは誰も触れようとしなかった」てのが全く伝わらなかったし、
指名できるなら普通にするヤツはいるだろ、と思ったんだがそこら辺の超設定に補足はあったの?

ただ単に他の女に体売って稼がせて、自分はボスなのに何やってんだこいつって言わせないための口上だとは思うんだが、
なんでわざわざそんなツッコまれるような設定にしたんだろう
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 10:44:59.70 ID:apE2s6Ao
>>73
ケイレブやミゲルレオローズウェインこのあたりのキャラは魅力あるし今後どうなっていくか気になるね
ただまぁよくできた文学みたいなおもしろさはないよ
べったべったの王道だけど王道だからキャラの魅力も生きるんだろうね

>>76
まだなにがいいたいのかはわからん
結局今のローズも発展途上のまだ精神が未熟なガキって感じ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 10:48:13.89 ID:apE2s6Ao
チャプ5までだけどアルフレッド倒してからが長い

>>79
別に売春してるんじゃないから
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 10:54:04.60 ID:cWcUFDWH
100億なんてはした金でどうこうしようっていう思考が
レベル低すぎる
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 11:10:10.62 ID:ukgSGd8l
普通に面白い=大して面白くない
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 11:13:14.19 ID:KSkRrbch
工作員の姿がちらほら見えますね
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 11:25:14.50 ID:PFcyGVNo
>>80
文学…?
幼稚園児のえにっきの間違いだろう
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 11:38:14.12 ID:BpSzTMXn
ここまで読んで

あんまり面白くない事と売れてない事だけは良く分かった

自業自得だがお先真っ暗だなw
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 11:51:16.52 ID:cWcUFDWH
選択肢までスキップしまくってやっと終わったわ
アメ公の養分にされる社会が嫌なら自給自足すりゃいいだけやろ

資本主義は無限に満たされぬ欲望を原動力に動いてるんだから
資本主義の中で助けあいなんて存在し得ないうえに
すべての資産はユダヤに吸い取られ
延々に欲望は満たされず幸福感は満たされないんだよ

23区とか宣戦布告とかどうでもええわ
チマチマしたことをごちゃごちゃごちゃごちゃ
こんなんプレイするならナウシカ見てたほうがええわ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 12:02:25.96 ID:+oe0pgnF
>>76
> つまらんかおもしろいかはどうでもいいんだよ
> 竜騎士がどういうことを伝えたいのか知りたいだけ

テーマ性なんてもとめるような人いるのね。
ひぐらしはやったことないけど、うみねこも、彼岸花も、RGDも
単純娯楽的な観点でしかみてないわ。

とりあえず、
外国文化を、盲目的に受け入れるんじゃなくて、
日本人としての誇りをもちましょうよ。みたいなのがテーマの1つだとおもうよ。。
わからんけど。。

89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 12:09:25.99 ID:77Jo10gB
資本主義の波にのまれる中、中国人は中国人同士職とか金とか優遇しあってる
アメリカ人も英語できる優先で職を斡旋してる
日本語しかできない日本人を優遇するのは誰か?
プリマフェーラが優遇してあげるねって話だから
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 12:20:22.69 ID:S9rOsP+c
「時代の変化に対応できない落ちこぼれだって見捨てません!」キリッ
みたいな感じ?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 12:32:17.52 ID:77Jo10gB
日雇いのバイトで糊口しのぎながら、いい大人が新しい言語覚えるのは大変だけど
ぶっちゃけ英語覚えてアメリカ軍に職斡旋してもらえばほとんど解決する
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 12:45:05.12 ID:JHVeXRBU
そもそも朝鮮と日本がそって分断国家で中国が現実よりはるかに強いなら
ここら一体世界の火薬庫ってレベルじゃないわけで目標が無謀すぎる
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 12:48:19.52 ID:B28R5fSi
レオのナイチンゲールのセリフにワロタ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 13:02:53.93 ID:xksuAsKo
みんなスコアのこと喋んないんだな・・
俺4038100だったぞ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 13:16:16.95 ID:+oe0pgnF
>>91
> 日雇いのバイトで糊口しのぎながら、いい大人が新しい言語覚えるのは大変だけど
> ぶっちゃけ英語覚えてアメリカ軍に職斡旋してもらえばほとんど解決する
>

まぁ、みんながみんなそうしちゃうと、
アメリカの策略にはまってしまう感じがするけど。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 13:19:50.22 ID:a4nMONHB
やっぱりみんなもか
実は繰り返してると段々ハマってきた、戦闘パート
だから右クリックの不具合にイライラする
楽勝で4発オーバーキルしても右クリック反応しなくてタイムアウトとか…

>>68
うん…
つーか作中で
「私間違ってたのかな」→「正解なんてない」ってやりとりあって、俺もその通りだと思うんだが、なんか作者が
「リチャードよりローズの方が正しかったのだ」(ニュアンスでなくほぼそのままこう言いやがったw)
とか語り出して
しかも語り口調が「読者諸君の中にはあの時のやり取りを『冷静なリチャードが正しい、ローズの感情論は間違ってる』と感じた方もいるだろうが〜」と
知るかwww

俺は綺麗事ヒロインって物語に必要だと思うし、あそこで折れない方がいいと思ったけど、そこは読者に委ねろよw
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 13:21:35.41 ID:cENX/pH1
老眼の割れはこちら
ただしBGMが「泣かないで」に差し替えられている
http://www.jpmdl.com/c82/game-c82/987.html
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 13:23:06.52 ID:77Jo10gB
戦争に負けただけじゃなくて、地震で経済破綻ちゃってるからなあ
資本主義についていくだけでも大変な状況で、アメリカの策略に乗らないぞって言うのは難しそう
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 13:24:16.89 ID:apE2s6Ao
>>96
結果論だからな
ローズが間違ってたとも思わんけど
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 13:24:29.50 ID:a4nMONHB
>>79
あそこはキャバクラみたいなもんだから身体は売ってないんじゃね?
たしかそういう記述あったような
18禁じゃない都合上も勿論あるだろうが
>>91
誰が教えるの?
タダで教えてくれるところなんてないよ
頭の固いオッサンが今から英語簡単に覚えられるなら俺ら学校で習ってたんだから今頃ペラペラじゃね?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 13:27:16.03 ID:9r8paNIC
>>96
うみねこで咀嚼してくれなかったバカな読者だから、僕が咀嚼してあげないと!
とか思ったのかな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 13:29:37.15 ID:77Jo10gB
アメリカ軍に入れば教えてあげるよってのが作中であったし
店の子が子供向けの外国語教室開いてたけど
…おっさんが覚えるのは難しいと思う、改めて
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 13:31:24.15 ID:a4nMONHB
ケイレブは祭の鷹野的な哀れさがあったな
あんまり期待してなかったせいか予想以上に出来良かった
ステラとメリルの「誰に話してるんだ」的な「私達のマダムはローズ論」とか竜騎士だなあという感じだったが

バトラーのいやらしさ(軍人的な意味で)も良かった
ただのいい人になってないところが

というか18禁で出して欲しいな
ステラだけでいいから
ステラがケイレブファミリーに輪姦される話だけでいいから
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 13:33:25.32 ID:a4nMONHB
>>101
思っちゃったんだろうなあw
『リチャードが正しい〜』のくだりとかまんまネットで言われそうな感じだったし
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 13:46:20.59 ID:B28R5fSi
>>96
戦闘絵はシーズンごとに変わるのかな。そうしたら個人的に結構良いんだけど。全部が使い回しだとちょっと残念だな。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 13:49:53.45 ID:Ufg9ieHw
もうここで失敗したら後がないと流石にわかっているのかものすごい慎重に石橋渡ってるなw
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 13:50:20.21 ID:FK3Y4ypw
>105
残念とか今更何腑抜けたこといってるんだ、完全に想定内じゃん
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 13:51:48.55 ID:b96Whi7t
さて感想メールは何通来たんだろうね
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 13:53:18.36 ID:a4nMONHB
>>105
是非そうして欲しい
ただ、最近の竜騎士は手抜き臭するから(キャラ数とか音楽とか)微妙だな…
でも次回使うっぽい戦闘絵あったよね
ケイレブとか
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 14:10:17.19 ID:HSQolIiO
割れDLのリンクが貼られてからやっと賞賛意見にゲーム内容が書かれるようになったよ
よかったね竜ちゃん
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 14:13:46.19 ID:apE2s6Ao
割れだろうが割れじゃなかろうが盛り上がってくれれば
御の字だよ
本当のオワコンになりかけてるんだから
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 14:14:54.38 ID:FK3Y4ypw
なりかけ?まーだ夢見てるんだな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 14:17:47.20 ID:qDsTE3UR
433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/08/18(土) 13:53:29.71 ID:PFcyGVNo [3/3]
>>431
P2経由で書き込むの止めるだけの簡単なお仕事ですもんね
ID変更お疲れ様です

ID:tNAZMo/P
00:42:56.19
http://hissi.org/read.php/gameama/20120818/dE5BWk1vL1A.html

ID:tkioNZQU
01:26:24.24 - 02:49:15.73
http://hissi.org/read.php/gameama/20120818/dGtpb05aUVU.html

ID:a4nMONHB
10:53:22.99 - 13:40:30.83
http://hissi.org/read.php/gameama/20120818/YTRuTU9OSEI.html
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 14:22:35.35 ID:apE2s6Ao
わざわざ他スレからしょーもないの持ってくんなや
まぁこれじゃオワコンっつわれてもしょうがないわな
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 14:23:56.15 ID:Ufg9ieHw
いやでも竜騎士ゲーから推理モノってフック無くしたら読者のモチベーション保つのは至難の業だぞ。

コミケ合わせで作ったら冬→夏の間に忘れられる事請け合い。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 14:29:06.71 ID:JHVeXRBU
最初っから軍隊とヤクザありありの世界設定で
推理に移行させられるのだろうかw
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 14:58:55.86 ID:cWcUFDWH
シーズン2は買わないことに決めた
お前の感想聞くだけでいいわ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 15:24:11.83 ID:a4nMONHB
なんつーか、迷惑かけてすまんわ
まさか追っかけてくるとは…

しかし人気落ちたのは確かみたいだね
感想でググっても体験版の感想の方が多いレベル
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 15:29:01.54 ID:YcJMMH61
批判がないってことは信者しか買ってない
つまり売れてないってことね
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 16:07:13.33 ID:S9rOsP+c
3ヶ月に1本くらいのペースで出して一気に完結してほしいわ
もう出ないらしいのにコミケ開催に発売を合わせる意味がわからない

「創作同人」ならコミティアとかに合わせてもいいと思うんだけどね

正直まったり何年もかけて追いかける話じゃないよ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 16:40:36.86 ID:apE2s6Ao
さすがに3ヶ月はきびしいだろ
シナリオだけでも怪しいのに
デバックやなにやらあるんだし
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 16:47:16.17 ID:eIFOnQhw
分割されんの嫌やねん
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 16:49:21.69 ID:YcJMMH61
創作同人は発売前からコミック化前提じゃないわ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 16:51:52.30 ID:FK3Y4ypw
>>123
さすがにクズエニと禿げのあまりの酷さに、ファンも見切りをつけたんだろうな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 18:55:19.83 ID:+oe0pgnF
>>123
> 創作同人は発売前からコミック化前提じゃないわ

私もこの点は同意だわ。。
漫画にしてもおもしろくなりそうもないし。
ついでに、コミックの宣伝で書いてある煽り文句も、パクリだしな。。
たしか紅の豚?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 19:22:00.24 ID:I2/eRvze
有限会社FUJIX代表取締役
藤嶋洋行からのメッセージをお読みください


ライトノベルって何? という定義は、恐らく、今も議論がされていると思います。
恐らく、もっとも信じられているところでは、「アニメ化やコミック化を前提とした小説」、
といったところではないかと思います。私も長らく、これに同意してきました。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 19:31:47.62 ID:B28R5fSi
ひぐらしとうみねこが異常だっただけで、普通の同人ゲームの人気なんてこんなもんだろ。話せる相手がいるだけ十分。

作中のこと語らないでステマとか言って叩いてる方がよっぽどあれ何だよね…
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 19:41:27.94 ID:FK3Y4ypw
>>126
すげぇ、全部のセンテンスにつっこみ所がある・・・
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 19:48:57.87 ID:+oe0pgnF
>>98
> 戦争に負けただけじゃなくて、地震で経済破綻ちゃってるからなあ
> 資本主義についていくだけでも大変な状況で、アメリカの策略に乗らないぞって言うのは難しそう

ローズの草の根的な活動がある程度有効だったとおもうけど、
根元では同じはずのケイレブにぶっつぶされるし。。
そのケイレブも、つぶされそうだし。
ケイレブの今後は本当に気になる。

130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 20:02:11.70 ID:HSQolIiO
そうかー毎月色んなのレーベルから何十冊も出てるのは全部アニメ化前提なんだ
すごいなー
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 20:15:23.71 ID:77Jo10gB
ケイレブの死亡フラグから察するに、金だけ持ってても足元見られるだけ
アルフ倒した後あっさりケイレブが権力手にして敵になったから、多分敵を殺しても別な問題が発生するだけ
相手の弱みを握って黙らせることができれば、ぐっと店を守りやすくなると思う

まあ、街も店もめちゃくちゃになったけどなw
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 20:22:52.33 ID:JHVeXRBU
ヒドインがあまりにもあまりだから目立ってないけど、
あの状況下で旧日本軍つながりで徒党組んでアメリカ軍と交渉しようって、
気持ちはわかるがぼく死にたいのレベルに現実見えてない
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 20:29:34.56 ID:apE2s6Ao
まぁ別に死んでもいいんだろ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 20:30:26.94 ID:IecGZKLe
七部作は長いよね
普通の同人ゲームって一〜三作で完結するもんだし
この形式自体もはや無理がある
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 20:32:30.56 ID:77Jo10gB
ケイレブ感情のまま突っ走ってるからな、失敗するってのも薄々感づいてそうだし
死なせてほしいってのは理解できるし同情もできるけど、
町の人巻き込んじゃた責任も込めて散り際に期待
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 20:36:41.75 ID:FK3Y4ypw
そもそもひぐらしの時に、無計画に手探り状態でだらだら続けたのが初めで
うみねこでは計画的して始めた所、案の定尺がダダあまりで持てあます
計画的に実行した実績が0なのに、まだ通用すると思ってるのが反省を知らない禿らしい
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 20:52:36.03 ID:a4nMONHB
>>131
というか、ケイレブみたいなのの台頭を防ぐ為にプリマヴェーラが暗黒街を仕切るんじゃないか?
それなら現代に繋がるし
問題はそれだと7話保たないんだがw
次回以降は暗黒街を手にする為、チャイニーズやアメリカと渡り合う話とか

>>134
俺はなんだかんだで長編好きだな
彼岸花が(俺の中で)盛り上がらなかった理由の一つは綺麗に終わり過ぎちゃったってのあるわ
続きが気になって仕方ない方が楽しい
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 20:52:37.66 ID:rEz+8Eqw
天皇については怖いからそこには触れてないのか
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 20:54:58.19 ID:a4nMONHB
>>138
そこは本当にヤバいところだからなw

そうだ、初め書こうと思ってたが、「うおすげえ誰か違反してくれないかな」は思わず吹いた
くそっ、こんなので…
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 20:56:47.92 ID:IecGZKLe
>>137
七部作であるメリットがあまりないって言うか
同じボリュームで一〜二本でも全く問題ないっつーか
普通なら一作にまとめるじゃん
手を出すのに変にハードル上がってるって意味
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 21:04:38.95 ID:a4nMONHB
>>140
なるほど
まあハードルは上がってるわな
あと世界観もひぐらしうみねこ以上に入りづらいし
マフィア物なんて本当にウケる人にしかウケんからな
まあ俺としては潰れなければ人気出ようが出まいが構わないが
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 21:12:28.31 ID:JHVeXRBU
流石に天皇無視は仕方がないと思うw
特にケイレブ派閥が無視するはずがないが
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 21:15:01.09 ID:77Jo10gB
>>137
暗黒街を手に入れて裏の権力を手に入れる話か、それはアリだな
行き当たりばったりの慈善事業はお腹いっぱいだし
ぜひとも暗黒街らしい力を手に入れてほしい
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 21:23:05.26 ID:kQdlin4w
アマゾンで誰も感想コメント上げていないね
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 21:26:55.10 ID:+oe0pgnF
>>137
> >>131
> というか、ケイレブみたいなのの台頭を防ぐ為にプリマヴェーラが暗黒街を仕切るんじゃないか?
> それなら現代に繋がるし
> 問題はそれだと7話保たないんだがw
> 次回以降は暗黒街を手にする為、チャイニーズやアメリカと渡り合う話とか

7話まである前提だと、ケイレブ死なないかなぁ。
予告みると一億はとりあえず集められてるみたいだし。

まぁ、仮に死んでも、まだアルフレッドが何かやらかすんじゃなかろうか。
死は確定してないよね?彼。
ゾンビみたいに倒しても倒しても復活してくるようなのを期待してるんだけども。w
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 21:37:34.67 ID:Fl8LAHJh
正直、ちゃんとハードボイルドな雰囲気の作品ならケイレブ側は散った方がいいんだけど、いざプレイすると全然ハードボイルドじゃないから、街を去る方向になっても生きている方が合ってる気がする
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 21:40:25.71 ID:Fl8LAHJh
とゆうか、ケイレブ殺すとそのあとチンピラまとめる役いないし
予告見るとレオどっか行っちゃいそうだしなあ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 21:46:35.31 ID:JHVeXRBU
そもそも最終的にBBA世界に話をつなぐんだとするとローズが
ケイレブの独立路線を基本引き継ぐんじゃないの
んで多分バトラーバックの親米保守と出てくるであろう親中保守が敵
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 21:59:19.68 ID:nERrEk+w
大組織への憧れがキッツイッすね
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 22:14:30.27 ID:NO2yg/tD
>>134
続き物でここまで先が気にならない程つまらないのは珍しいかも
新品急がずに値崩れしてから買えば良かったかなあ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 22:33:15.42 ID:MOtp/W4/
ケイレブのケツをなめるのはごめんだとか言ってるけど
米軍のケツはなめてたじゃん
世界設定上日本人はどこかの勢力に上納金を納めて庇護を受けないと嫌がらせ受けるのに
米軍は良くてケイレブは駄目な理由がわからん
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 22:56:09.61 ID:eIFOnQhw
まだ買ってないんだけど
梅九の役回りってどんな感じ?
あと、あの人は中国語しか喋らないの?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 23:25:54.81 ID:a4nMONHB
>>145
うん、ていうか次回で死ぬフラグ満々だろ
で、暗黒街を仕切ろうとしてまた新たな難題みたいな
>>151
一目瞭然だろ
ケイレブはプリマヴェーラを食い潰そうとしてた
ケイレブのは庇護ではなく脅されて従うだけで対等関係がまるでないから
>>152
今日びアル言葉で喋るアルよ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 23:36:33.56 ID:bYrnBdZV
別に信者とかじゃなくて、秋葉で売ってたから買ってみたんだけど

・・・普通にクリアした感想としてはかなり面白かったよ

これくらい、面白いなら評判いいんだろうなぁと思ったんだけど
何故かたたかれてる??(汗
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 23:45:03.21 ID:m9fMFEA+
普通にクリアした感想としてはかなりつまらなかった人が多かったからじゃないかな
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 23:46:00.23 ID:5MiMglGh
>154 工作員乙
不自然なまでのローズマンセーにうんざり
読者諸君とか言って作者が語りかけてくるのはやり過ぎだ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 23:49:45.66 ID:m6DDSkgD
読者諸君ワロタ
うみねこではプレイヤーのことを散々ゲロカスだの豚呼ばわりしてた竜騎士が
今作では読者諸君とか語りかけて来るのかw
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 23:51:19.72 ID:bYrnBdZV
そうなんだ・・・
かなり、面白かったと思ったんだけど、やっぱり好き嫌いとかでるのかなぁ

まぁ、つまらない人のほうが多いっていうはちょっと意外だけど
自分はかなり満足だったから・・・かっこいい、男のドンパチが見たい人にはおススメです
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 23:53:37.69 ID:y46sNhHJ
かっこいいのか、アレ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 23:55:38.58 ID:FK3Y4ypw
普通にクリアって何語だよw
やっぱロクに日本語を知らない文盲だけが楽しんでるっぽいな
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 23:55:53.17 ID:+oe0pgnF
>>154

ひぐらしが謎解き要素とか色々あって良作だったらしく、
単に話がおもしろいってだけでは、満足できないできないっていう人とか?

とにかくこのサークルの作品をけなさないと生きていけない人とか?

まぁ、色々あるのでは。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 23:58:16.01 ID:JHVeXRBU
工作員か
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 23:58:30.08 ID:m9fMFEA+
>>158
宣伝お疲れ様です
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 00:04:17.73 ID:haYLT/0d
>>158

コイツらが貶めずにいられないのは劣等感の裏返し

これこそヒステリー
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 00:05:05.05 ID:a4nMONHB
>>158
いや、俺も面白かった
なんかバトルパートジワジワくるわこれ
茶番だと思ってて済まんかった

ただ、右クリックがポンコツなんで結局茶番になるw
シーズン2はまずそこを改善して欲しい

バトルパートに紛れてスタッフロールが流れた時は久々の「竜騎士ぶん投げ引き」がきたと思ったわ(一応褒めてる)
やっぱりあの「えー、ここで終わり?」っていう不快感ないと竜騎士作品楽しんだ気がしない
それをあのおっさんはどれだけ自覚してるのかは知らないけど
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 00:10:20.94 ID:kJrNIJJS
なんか不自然なレス増えたなぁ〜と思ってID確認して泣いた

頑張ってねw
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 00:51:10.70 ID:d5u3b/8U
発売後一週間ほどゲームの感想なんて殆ど書き込みゼロだった状況から、突然

普通に面白かった!
普通にクリアした!

みたいな人達が連続して現れるのは不思議だよね
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 00:53:59.44 ID:8Zdy/Yxy
>>167
リア充が時間かけてやったのかもしれない

まぁID真っ赤な時点でお察し
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 01:00:45.99 ID:o2EcbRmG
いまスタッフ暇なんだろアンズーあたりじゃねーの
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 01:06:16.82 ID:e1YMjE41
行間大きく開いて、感想レスがスレに沢山あるように見せかけようと必死なのが姑息すぎて笑うよね
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 01:13:31.90 ID:d5u3b/8U
前スレで発売日以降、ほとんど反応無かった事を
竜騎士がようやくママから優しく教えて貰って慌てていつもの工作始めたんでしょ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 02:14:35.64 ID:GCuzFG0w
体験版しかやってないんだけど、竜騎士的にはプリマヴェーラ=07th Expansion 日本=コミケという裏設定をもってやっているような気がした
何か彼にはコミケは自分が盛り上げたみたいな自負があるみたいだから
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 03:38:55.33 ID:tiYQPGFP
体験版やってみた感想だが、軽い。ともかく軽い。そして安い。
お遊戯会の茶番劇みたいな感じで、プレイが苦痛
ハードボイルドって位だからブラクラみたいなのを想像したが…全く駄目。一割も届いてない感じ…
こういう系統は全く向いてないから、ひぐらしとかみたいな学園ものにした方がいい

そして昔のインタビュー見てて気になったんだが、絵師逃げて没になった拙いファンタジーものってまさかこれ?
違うだろうがそう思ってしまった
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 04:05:37.27 ID:zbdvZ3vR
個人的な感想としてはこんなゲームを面白いとか言えちゃう人って可哀相だと思った
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 04:41:07.55 ID:zMWzxdwy
しょっぱなから原作竜騎士でアニメでやれば多少は見れてたかもしれない
ノベルゲーム 小説 漫画 で、この内容はただ辛いだけ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 04:57:16.05 ID:oOsRhMfY
アメリカと対等な権力求めて街も店もメタメタにして
挙句死人だしてんだから、交渉結局ダメでしたてへぺろ☆
なんてお茶の濁し方されたくない

ケイレブ嫌いじゃないからこそ、散るべき時に散ってほしい
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 05:28:06.98 ID:wqBRKKBC
プレイした奴は次も買うの?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 06:18:47.64 ID:iNEgB37F
かわねーよ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 06:42:52.23 ID:MdkrQZ+7
完全に続いてる物語だから
買うしかないだろうな
つまらんと思ったやつは素直に買うのやめるか割れを気長に待ったほうがいいよ
まだまだ先は長いんだし
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 06:56:47.29 ID:N7+u5kTY
販売形式次第だろうけど
一作目は様子見の奴が多いのはわかるわ

そこまで先が知りたい話じゃないし
感想観ただけでなんとなもういい、ってなる
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 07:47:56.92 ID:3CFmfkHA
>>172
それはないわ
今回参加してないのに
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 07:51:15.62 ID:xFk/ZgNi
>>181
×参加してない
○落とされた

まあ企画時点では落とされるのわかってなかっただろうしね
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 09:05:11.25 ID:9bqrdQhE
スクエニさんは乗ったけど
アルケミストさん今回のはどーすんのよ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 10:08:00.53 ID:8fkA6Jb2
今回はうみねこ以上に女キャラに魅力ないからアルケにはキツイ
抱き枕やテレカ作っても誰も欲しがらんし
そもそも家庭用に移植できるほどの人気が無い
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 10:16:41.81 ID:F9r78oLL
良くも悪くも最初から絵師投入してるからあんま移植すれば良くなるという望みもないよね
漫画とかでbsikとかアウアウローラとかすげえ整形だったけど
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 10:44:05.09 ID:e1YMjE41
>>182
落とされたって言っても通常の落選とは違う
申込み報告した後、当落選別作業後〜公式の当落発表の間に
突然謎の不参加宣言したから
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 11:18:53.10 ID:54zDF8lW
シャッター前のサークルは事前に会議で配置を決める。
先に大手の配置決めてから他サークルを抽選。
シャッター前には先に担当から連絡がいく。

という話を聞いたんだが、もしそうなら
連絡待ってたけど来ない(シャッター落ち確定)

拗ねて申し込みキャンセル、不参加表明
なのかね?

個人的には、商業スペ移行を指示されたが突っぱねて不参加表明
の方が竜騎士っぽい気がするけど。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 13:08:55.18 ID:NfmCeAbS
竜騎士は今回、実は夏コミには申し込みませんでした!と後出しジャンケンで制作日誌に書いてたけど、
ローズガンズで夏コミ申し込みます!みたいな発言も事前に何処かでしてたの?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 13:14:16.97 ID:o2EcbRmG
イベントで声高らかに
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 13:14:19.66 ID:xFk/ZgNi
5月のイベントで夏コミにでるっていってたよ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 13:14:32.47 ID:GFDiG13T
五月の07th Partyで参加すると言っときながら
何故か不参加表明
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 13:16:50.68 ID:ZvkYkwb7
昨日届いてやってるがBGMに泣かないでが使われてるぞ
いつまでも過去の産物にすがるオワコン竜騎士
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 14:16:28.19 ID:63SsCqxF
       iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 14:26:00.78 ID:D/20ObWo
       iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    る  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .    長
       トヾ__ら 'イf          /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 14:32:28.39 ID:Tzkb60RY
2012年5月5日 07th Expansion Party
竜騎士
「夏コミにローズガンズで参加します!」



[581] 07th Expansion! 投稿者:竜騎士07 投稿日:2012/05/22(Tue) 15:51
さて、今日はちょっとご報告。 実は今回、夏コミには申し込んでおりません。 あ、『ローズガンズ』はちゃんと夏コミ合わせで発表しま すよ! ご安心下さい。

196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 14:42:42.57 ID:9Yz1VAZP
いきなりヒロイン格レイープですかw

ま、ホステスさんたちも体売るの普通らしいけど。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 15:43:29.76 ID:tBmHEXAx
M女脳なんだろう 見た目で化けられない代わりの
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 15:47:47.96 ID:9JKiMrAp
猫桜がモデル
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 16:02:43.85 ID:oOsRhMfY
正しいのになぜか虐められる悲劇のヒロインアテクシかわいそう
そして優しくいたわってくれる仲間達ってシチュがすきなのかね、なんとか桜さんって
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 16:56:24.20 ID:rkSHdy3J
猫桜叩いてる奴は竜騎士信者
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 17:23:53.15 ID:PD3MJxSk
その理屈はおかしい
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 17:32:39.75 ID:9tZY0cSX
ある意味正しいかも
ハゲを囚われのお姫様ポジションに置いてるし
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 18:21:49.14 ID:wiuWsF8p
これ買おうと思うんだけど面白い?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 18:23:17.07 ID:o2EcbRmG
普通に面白い
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 18:26:18.67 ID:iNEgB37F
真性の竜騎士信者だが面白くない
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 18:27:41.43 ID:CV404hrN
完全版が出るの待つのがオススメ
全七部作だから半端に買って飽きたときが空しい
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 18:30:07.34 ID:4tOKVJcI
ハゲってスタッフには感謝してるみたいだけど
今まで買い支えてくれた信者には感謝してないよなw
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 18:35:57.27 ID:rpdtkC6g
>>203
いい意味でも悪い意味でも王道で普通の域を越えない
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 18:42:16.25 ID:oOsRhMfY
竜騎士が政治経済についての持論を上から目線で語り始めて
ここはこうするのが正解だったってドヤ顔で〆るのが我慢できれば
最期まで面白く付き合えると思う
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 18:50:08.01 ID:iNEgB37F
行動が伴ってなきゃ
言葉なんて意味を持たない
竜騎士はこの社会に何をした?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 19:17:25.36 ID:/u/h/fgD
作者のシナリオに対する見解を地の文で書くのは末期
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 19:40:06.69 ID:i8B/vWBH
ロックバンドのガンズ・アンド・ローゼスとは何の関係もないんだよね?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 20:08:30.14 ID:tBmHEXAx
関係ないどころか社会風刺はG'N'R聞いた方がいい
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 20:52:08.41 ID:RAkB+tQ8
>>187
シャッター落ちしたから拗ねて不参加ってのはない
スペース用意されて欠席にされるだけ
個人的な理由で申し込み無かったことにするとか、んな融通きかんだろw

かといって落選&不参加理由に触れないのも不自然だから
準備会から商業警告が妥当だと思うよ
つーか明らかに商業展開だし
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 21:08:46.57 ID:JtHfeygQ
>>207
感謝どころか信者とかウゼェって言ってたんだろ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 05:03:17.94 ID:M/D2OflZ
いやぁ、文句言わずにひたすら自分を持ち上げてくれる信者だけなら歓迎してると思うぜ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 09:37:20.51 ID:3c2WgJFO
>>214
漫画雑誌に連載決まってる作品で同人ゲーム出すのって普通なの?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 09:39:44.73 ID:5Lra38E3
前代未聞
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 10:08:26.34 ID:lY1YKCG/
コミカライズ前提とか同人とは思えんな
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 10:36:34.79 ID:3sQO3qMS
商業の漫画家がキャラデザやってるし同人じゃねえよ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 10:44:09.33 ID:lIfAdrZ6
いつものように、同人と商業の良いとこ取りをしようとしたが
銭ゲバもいい加減にしろ!とコミケに出禁食らわされたでござるw
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 11:29:49.16 ID:Q0VTkMh7
普通に漫画家が自分の作品で同人やってるけど
同人じゃないの?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 12:04:53.15 ID:C0+AY30N
>>222
その漫画家の人は連動企画で同じ話を商業で出したり出版社名義でコミケの広告打ったりしてるの?
セルフ二次創作じゃなくて?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 12:06:40.74 ID:3sQO3qMS
具体的な名前出さないヤツ相手にするなよ
どうせ脳内ソースだろ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 12:55:47.65 ID:1MXnH88M
さすがに同人やってる漫画家は大量にいすぎて書き切れないだろう
萩原一至とか冨樫とか高河ゆんとか柴田亜美とかうたたねひろゆきとか
セルフ二次もいるけど普通にパロも出してるな


まあ老眼はどう考えても商業だけど
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 13:10:51.70 ID:MS3HhygK
>>222
同人イベントで商業連動商品を売ることのどこに問題があって叩かれてるか
理解出来てないのが丸出しだぞ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 14:41:14.27 ID:p/TbWi3U
同人ってさ、青田買いみたいなところがあってさ
荒削りな作家を応援しようみたいな空気があるじゃん?
ハゲはさ、そういうファンの気持ちを金儲けに利用してるんだよね
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 15:02:12.01 ID:r+mOnQQF
あそこまでコミケに執着してたのに、理由を言わずにさらっと出さないとか言う時点で言えない事情があるのはお察しだよな
必要ないことまでインタビューでベラベラしゃべって反感買うほど言いたがりなのに
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 15:03:08.00 ID:3tGFPh8b
割れてますか?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 15:08:51.05 ID:Q0VTkMh7
0円ですら時間の無駄すぎてプレイしたくない
神判定きたらプレイするけど
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 18:08:29.06 ID:0T/GUPgi
>>224
馬鹿すぎる、連載終わった奴を同人で完結させるやつとか居るわ
脳内ソースとか頭の悪いこと言う前に脳使えよ脳、便利だからなwププププw
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 18:27:35.47 ID:n2hKEkLa
>>231
で、その漫画家の人は連動企画で同じ話を商業で出したり出版社名義でコミケの広告打ったりしてるの?
セルフ二次創作じゃなくて?
脳が使えるなら教えてくれないかなあ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 18:57:09.12 ID:Q0VTkMh7
220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/08/20(月) 10:36:34.79 ID:3sQO3qMS [1/2]
商業の漫画家がキャラデザやってるし同人じゃねえよ


これに対する反論だってのに
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 19:04:37.69 ID:s4Swr7UW
>>233
俺は分かってるぞ
竜騎士憎しで話の流れも読めないアホはスルーしとけw
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 19:10:16.52 ID:n2hKEkLa
>>233
その漫画家の人は連動企画で同じ話を商業で出したり出版社名義でコミケの広告打ったりしてるの?
セルフ二次創作じゃなくて?

これに対する反論もらってないんだけどいいかげん答えてほしいなあ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 19:23:29.88 ID:qwo5m23G
そもそもローガンはコミケに出してないじゃんwwww
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 19:26:08.43 ID:qwo5m23G
224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/08/20(月) 12:06:40.74 ID:3sQO3qMS [2/2]
具体的な名前出さないヤツ相手にするなよ
どうせ脳内ソースだろ

これに対してソースありますけど?つったら顔真っ赤にして意味のわからんこと言い出すし
本当気持ち悪いなぁwww
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 19:34:59.82 ID:8kHWXds/
よくわからん荒れ方になっとるな
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 19:39:11.75 ID:Vu6yokOj
プロ漫画家がデザインに参加することは割りとどうでもいい
新シリーズ一作目から出版社が後ろに付いてくれるんだから
自分の書きたい作品じゃなくて売れる作品を書いていただかないと
責任を持てないならコミカライズの許可なんか出さなくていい
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 19:42:14.23 ID:MS3HhygK
コミケに申し込んだと大々的に発表しながら、当落発表直前に突然申し込んでないと
嘘を吐いた事から、コミケ運営に出禁喰らったかシャッター落ちで辞退したかのどちらか
って前フリがあっての話だし
それを知らずに、>>236みたいな的外れを言っちゃうID:qwo5m23Gは認知症か何かなんだろ
その内勘違いに気付いて顔真っ赤にして荒らし始めるから、NGして放っておこうぜ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 20:32:14.18 ID:awF6ER3t
なんか必死に擁護してるヤツが時折沸くな

関係者?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 20:52:50.66 ID:YpyX7fyc
グリグリは確かサークルスペと企業スペで同じ内容の商品売り出して出禁になったんだっけ?
竜の場合はセルフ二次創作でもなく、あからさまに商業と連動してたからかなぁ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 21:01:37.26 ID:qwo5m23G
>>240
は?なにがだよ?ww
大々的な嘘ってなに?
竜騎士が自分でコミケに申し込んでないつってんじゃねぇの?www
まぁ申し込んでようがなかろうが実際コミケに出てないし

220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/08/20(月) 10:36:34.79 ID:3sQO3qMS [1/2]
商業の漫画家がキャラデザやってるし同人じゃねえよ

これに対して

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/08/20(月) 11:29:49.16 ID:Q0VTkMh7 [1/3]
普通に漫画家が自分の作品で同人やってるけど
同人じゃないの?

なにが理由でたたかれてるとか関係ないし
222は「漫画家が同人活動してるけど同人なんじゃないの?」って聞いてるだけ
おまえがいうなにが理由でたたかれてるとか関係ないしww
理論を飛躍させてんじゃねぇよ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 21:08:34.34 ID:p/TbWi3U
同人を卒業して、商業で一生懸命がんばったけど結局駄目で
同人に出戻りしたってことならまだ理解出来るけど
同人やりながら商業にまで手を出すっていうのがなんか納得出来ないんだよね・・・
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 21:17:34.56 ID:yEL1e5wo
うみねこは同人が未完のうちから見切り発車してアニメもゲームも爆死
そして今のように落ちぶれたんだから自業自得としか
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 21:27:58.74 ID:5Lra38E3
>>241
今制作始まってないから暇なんだろ
アンズーか枕の取り巻きだろ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 22:38:53.80 ID:sK5rPS+W
まだ八月中なのにゲーム内容の話題がないとは、なんという末期状態
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 23:21:06.54 ID:n2hKEkLa
>>243
その漫画家の人は連動企画で同じ話を商業で出したり出版社名義でコミケの広告打ったりしてるの?
セルフ二次創作じゃなくて?

これに対する反論もらってないんだけどいいかげん答えてほしいなあ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 23:29:17.33 ID:qwo5m23G
>>248
は?だから反論もなにもないけどwww
というか知らん
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 23:33:07.04 ID:qwo5m23G
>>248
連動企画で同じ話を商業で出したり出版社名義でコミケの広告打ったりしてる漫画家が居るかは知らないけど
同人活動してプロはいますよwwww
これで満足か??
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 23:42:00.00 ID:n2hKEkLa
>>250
ん?同人活動してるプロが居るから何なの?
連動企画で同じ話を商業で出したり出版社名義でコミケの広告打ったりしてる竜ちゃんとスクエニ編集部の活動が
明らかに商業の偽装であることと何か関係があるんですか?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 23:43:59.96 ID:qwo5m23G
>>251
いやいやテメェがなんなの??wwww

231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/08/20(月) 18:08:29.06 ID:0T/GUPgi
>>224
馬鹿すぎる、連載終わった奴を同人で完結させるやつとか居るわ
脳内ソースとか頭の悪いこと言う前に脳使えよ脳、便利だからなwププププw

に対してなにいきなり関係ない話持ち出してんの??ww
日本語読める??wwwwww
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 23:46:02.07 ID:qwo5m23G
>>251
竜騎士が君の言うとおり「連動企画で同じ話を商業で出したり出版社名義でコミケの広告打ったりしてる竜ちゃんとスクエニ編集部の活動が
明らかに商業の偽装であることと」

224と231の話に何か関係あるんですか??wwwwwwwwwwww
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 23:59:35.28 ID:Vu6yokOj
自作品の続編や二次創作をしてるプロ作家のなんか幾らでもいるのは知ってるし凄くどうでもいい話なんだ
>>226
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 23:59:48.40 ID:bFyUKS9P
もうやめろって。竜騎士が商業作品を同人だと偽っていたなんてみんな知ってるからさ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 00:00:02.53 ID:n2hKEkLa
>>252=253
その漫画家の人は連動企画で同じ話を商業で出したり出版社名義でコミケの広告打ったりしてるの?
セルフ二次創作じゃなくて?

同人活動してるプロが居ることと
連動企画で同じ話を商業で出したり出版社名義でコミケの広告打ったりしてる
竜ちゃんとスクエニ編集部の活動が明らかに商業の偽装であること
両者の間に何か関係があるんですか?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 00:04:23.19 ID:qwo5m23G
>>256
何回も同じこといってんじゃねぇよwwww脳障害者???www

俺は「その漫画家の人は連動企画で同じ話を商業で出したり出版社名義でコミケの広告打ったりしてるの?
セルフ二次創作じゃなくて?」

知らないつってるしwwww

「同人活動してるプロが居ることと
連動企画で同じ話を商業で出したり出版社名義でコミケの広告打ったりしてる
竜ちゃんとスクエニ編集部の活動が明らかに商業の偽装であること
両者の間に何か関係があるんですか?」

さっきから俺関係ねぇつってるじゃんwwwwwww
関係ないのに224と231に突っかかるお前が意味わからんつってるんだが??
マジで脳障害者は簡便してくれよwwwww
せめて日本語読めるやつと議論したいわ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 00:08:22.02 ID:eHmIhrqx
>>254
お前がどう思おうが、コミケ参加の規約にキッチリ明記されてる禁止事項だから
無知をひけらかしてないで黙った方がいいぞ

259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 00:16:09.12 ID:a1A34Qi4
>>257
このID:qwo5m23Gって人って発狂してるけど何かの病気なの?
日本語理解できてないみたいだけど
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 00:16:56.10 ID:n6/LS29K
>>259
じゃぁテメェが反論しろや塵^^
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 00:18:52.38 ID:qMNuEjwd
>>259
その気違いの人は反論できなくて発狂しちゃったんだよ
あたまのかわいそうな人だからそっとしておいてあげようね
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 00:24:05.86 ID:wVq829K8
>>257
>>237でソースあるって言ってるんだから出せるよね?
いまだに負け惜しみを言うばかりで出せないのはなんで?

あと>>243もだけど竜騎士本人がコミケに申し込んだと5月のイベントで大々的に発表している件について何か弁解あれば
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 00:26:53.56 ID:n6/LS29K
>>262
萩原一至 同人でグーグル検索してみ
あとなにが負け惜しみなの??www

あと>>243もだけど竜騎士本人がコミケに申し込んだと5月のイベントで大々的に発表している件について何か弁解あれば

????wwwwwwwwwwww
君の日本語読めないの?頭悪いの?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 00:27:21.55 ID:mIYy7chi
つかID:n2hKEkLaは最初のアンカ先ミスった?んじゃね
言いたいことは「竜に出禁疑惑が出たのは他のコミケに出てるプロと違って商業と連動した商品売ったから」てことだよな?
違ったらゴメン

ちなみにセルフ二次創作なら萩原一至とか富樫とかの有名作家も結構やってる
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 00:31:04.06 ID:n6/LS29K
>>264
アンカミスったとかじゃなくて
日本語理解してなくね??ww
まぁ理解してないのじゃなくて俺の文を読む気ないのかもしれんがwwwwww
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 00:59:01.33 ID:wVq829K8
>>263
萩原一至さんは連動企画で同じ話を商業で出したり出版社名義でコミケの広告打ったりしてるの?
セルフ二次創作じゃなくて?

同人活動してるプロが居ることと
連動企画で同じ話を商業で出したり出版社名義でコミケの広告打ったりしてる
竜ちゃんとスクエニ編集部の活動が明らかに商業の偽装であること
両者の間に何か関係があるんですか?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 01:06:21.71 ID:qMNuEjwd
ID:qwo5m23G [8/8] = ID:n6/LS29K [3/3]ちゃんはセルフ二次創作の例しか出せないし
竜ちゃんが5月のイベントでコミケ申し込んでるって言った後に落とされた事を誤魔化せないんだよ
そっとしておいてあげて
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 01:48:24.96 ID:n6/LS29K
>>266
だから関係ねえっってんだけろうがwwwwww
何ドヤ顔で語ってんの?マジで?脳障害者みたいに同じ言葉しかいえねぇのか??ww
俺も脳障害者みたいになっちまうじゃねーかwwww


「萩原一至さんは連動企画で同じ話を商業で出したり出版社名義でコミケの広告打ったりしてるの」

してないですwwww

同人活動してるプロが居ることと
連動企画で同じ話を商業で出したり出版社名義でコミケの広告打ったりしてる
竜ちゃんとスクエニ編集部の活動が明らかに商業の偽装であること
両者の間に何か関係があるんですか?

関係ないですwwww

>>267
なんで俺がごまかす必要があんの?ごまかしてんのはおまえらでしょ??wwww
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 01:50:07.10 ID:jNMjbQ+u
早く寝ないとお肌が荒れてしまいますよ?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 01:50:25.60 ID:n6/LS29K
はぁ日本語ができない塵しかいなくてつらいわーww

「同人活動してるプロが居ることと
連動企画で同じ話を商業で出したり出版社名義でコミケの広告打ったりしてる
竜ちゃんとスクエニ編集部の活動が明らかに商業の偽装であること
両者の間に何か関係があるんですか?」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

何回俺は同じ質問に答えればいいんだろwwww
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 02:05:59.43 ID:n6/LS29K
つかマジでたのむからもうちょい生産製のあるレスしてくれやww
反論に対してオウム返しでつまらんぞww
オウム返しのくせにやけに時間はかかるからしんどいし
なんも脳味噌つかってないんやから3、4分で書けやマジでwwwww
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 02:16:39.24 ID:wVq829K8
>>268=270=271

萩原一至さんはセルフ二次創作で同人活動してるだけで
竜騎士07さんとスクエニ編集部みたいに
連動企画で同じ話を商業で出したり出版社名義でコミケの広告打ったりしてないのに
なぜこのスレで持ち出す意味があるんですか?

同人活動してるプロが居ることと
連動企画で同じ話を商業で出したり出版社名義でコミケの広告打ったりしてる
竜ちゃんとスクエニ編集部の活動が明らかに商業の偽装であること
両者の間に何か関係はないんですよね?

ID:qwo5m23G [8/8] = ID:n6/LS29K [6/6] さんが日本語ができなくてスレタイすら読めないのはお察ししますが
お願いですから多少なりとも生産製のあるレスをしてくださらないでしょうか
10レス以上粘着されてるのに一度も反論と言えるレスが出たためしはないし
少しは脳味噌つかって書き込んでほしいですね

>3、4分で書けやマジでwwwww

ID:qwo5m23G [8/8] = ID:n6/LS29K [6/6] さんみたいに
一分置きにスレに張り付くようなみっともない真似はいたしかねます
何卒ご理解ください
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 02:21:20.45 ID:n6/LS29K
>>272
「萩原一至さんはセルフ二次創作で同人活動してるだけで
竜騎士07さんとスクエニ編集部みたいに
連動企画で同じ話を商業で出したり出版社名義でコミケの広告打ったりしてないのに
なぜこのスレで持ち出す意味があるんですか?」

222で話題になったからだけど??wwwww
はいまともな反論したよー

同人活動してるプロが居ることと
連動企画で同じ話を商業で出したり出版社名義でコミケの広告打ったりしてる
竜ちゃんとスクエニ編集部の活動が明らかに商業の偽装であること
両者の間に何か関係はないんですよね?

はい関係ないですよ
はいまともな反論したよー
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 02:26:16.54 ID:n6/LS29K
>>272
「10レス以上粘着されてるのに一度も反論と言えるレスが出たためしはないし」
なぜそうなるのか言えや塵www
おまえの毎回同じで頭の悪い質問にも俺は真面目に答えてるんだけど
俺のレスのなにが間違ってるのか言えや
「おまえは間違ってる」つうだけなら誰にでもいえるんだよww
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 02:28:08.89 ID:wVq829K8
>>273
>>222に関しては

> その漫画家の人は連動企画で同じ話を商業で出したり出版社名義でコミケの広告打ったりしてるの?
> セルフ二次創作じゃなくて?

これで終わってますよね
D:qwo5m23G [8/8] = ID:n6/LS29K [7/7] さんがソースとして挙げられた萩原一至さんも
セルフ二次創作で同人活動してるだけで
竜騎士07さんとスクエニ編集部みたいに
連動企画で同じ話を商業で出したり出版社名義でコミケの広告打ったりしてないんですよね?

スレ違いの話題をいつまでも続ける意味はあるんですか?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 02:29:18.56 ID:eHmIhrqx
なんだ結局自分が間違ってたことに気付いて、引っこみ付かなくなって
顔真っ赤になって荒らしてるだけなのか
アホだねぇ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 02:32:25.89 ID:n6/LS29K
>>275
は?だから「その漫画家の人は連動企画で同じ話を商業で出したり出版社名義でコミケの広告打ったりしてるの?
セルフ二次創作じゃなくて?」これは俺何回も答えてんじゃんwww俺は知らないってwww
んで実際にセウフ二次創作しかしてないんならそうなんじゃないの??wwww
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 02:32:54.49 ID:z2bljn6k
結局自分が間違ってたことに気付いて、引っこみ付かなくなって顔真っ赤になって荒らしてるってどっかの騎士みたいね
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 02:34:00.44 ID:qMNuEjwd

もうやめてあげて
ID:qwo5m23G [8/8] = ID:n6/LS29K [8/8]ちゃんは竜ちゃんがコミケで商業行為やらかした事もコミケ落とされた件も何一つ反論できないけど
竜ちゃんと同じで頭悪いから発狂してるだけなの
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 02:34:49.51 ID:n6/LS29K
>>275
224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/08/20(月) 12:06:40.74 ID:3sQO3qMS [2/2]
具体的な名前出さないヤツ相手にするなよ
どうせ脳内ソースだろ

これに対して普通にソース出したけど??wwww
なんでおまえの勝手な「竜騎士07さんとスクエニ編集部みたいに
連動企画で同じ話を商業で出したり出版社名義でコミケの広告打ったりしてないんですよね?」
に対してソースださないといけないの?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 02:36:41.21 ID:qMNuEjwd
プロが書いたり参加したりする創作物なんて珍しくないから>>220の叩きは的外れって話が
どうして連動とか偽造とか言う話になるんだ?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 02:38:22.27 ID:n6/LS29K
>>275
さらにいうとおまえのレスは222関係ないよね
まったく関係ないことを煽った231にいってることだし

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/08/20(月) 18:27:35.47 ID:n2hKEkLa [1/5]
>>231
で、その漫画家の人は連動企画で同じ話を商業で出したり出版社名義でコミケの広告打ったりしてるの?
セルフ二次創作じゃなくて?
脳が使えるなら教えてくれないかなあ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 02:41:19.54 ID:n6/LS29K
>>279
関係ないじゃん竜騎士が商業行為やってようがコミケ落とされようが
今の議論には関係ないし
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 02:42:15.35 ID:qMNuEjwd
>>281
>>220の批判にはスクエニ編集部で連動して企画させてる漫画家が関わってる事も示唆してるからじゃないの?
誰もプロが自分の作品の同人出すから同人じゃないとは言ってない訳だし
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 02:47:52.52 ID:czWFiFt3
議論してるつもりだったのか
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 02:47:56.11 ID:qMNuEjwd
なら書き方悪すぎだろ
その書き方だとプロが参加してる物は同人じゃないって言ってるとしか思えん
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 02:49:21.48 ID:n6/LS29K
議論じゃなくても俺がただ一人で喚いてるだけと思ってもらっていいよ

正しいのは俺だけど
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 02:51:03.34 ID:IuW0zlfL
いやだから日本語読めてないのお前だし間違ってるのもお前だから
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 02:51:47.55 ID:wVq829K8
>>280=277
> 224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/08/20(月) 12:06:40.74 ID:3sQO3qMS [2/2]
> 具体的な名前出さないヤツ相手にするなよ
> どうせ脳内ソースだろ

これは

> 223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/08/20(月) 12:04:53.15 ID:C0+AY30N
> >>222
> その漫画家の人は連動企画で同じ話を商業で出したり出版社名義でコミケの広告打ったりしてるの?
> セルフ二次創作じゃなくて?

このレスに対しての
「具体的な名前出さないヤツ相手にするなよ どうせ“「セルフ二次創作」しか出せない”脳内ソースだろ」
ってレスでしょ
>>281もそうだけど本気でやってるならかなりアスペ入ってない?

>>282=280=277
いやID:qwo5m23G [8/8] = ID:n6/LS29K [13/13]さんや>>231みたいに
「セルフ二次創作」の話に話をすり替える人間が居るから

その漫画家の人は竜騎士07とスクエニ編集部みたいに連動企画で同じ話を商業で出したり出版社名義でコミケの広告打ったりしてるの?
セルフ二次創作じゃなくて?

って確認してるんだけどな
やっぱり日本語読めてなかったのかあ…
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 02:54:42.61 ID:qMNuEjwd
>>286
>>220だけ切り取るらずに>>214-219から文脈読めば良いだけの話だろ
さすがにそれすら理解できないバカにまで合わせてやる義理もあるまい
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 02:58:50.09 ID:TNuugmWp
とりあえず商業か同人かはあなたが判断することじゃない。コミケの運営側の仕事。

そして萩原先生は認められて、禿は商業行けと追い出された。
「申し込んでなかった」という言い訳を公言することを許したのは、彼の矜持とこれまでの貢献に対する
せめてもの情けだよ。

それだけの話。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 02:58:52.62 ID:n6/LS29K
>>289
は?どうみても222に対してレスだろうがwww
どう解釈したら{「セルフ二次創作」しか出せない”脳内ソースだろになるんだよ}ww
どっちがアスペなのかわからんが
そうなったら俺の解釈とおまえの解釈は違うかたっと思うしかねぇなぁwww
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 03:00:58.06 ID:n6/LS29K
>>291
なにを言おうが「商業の漫画家がキャラデザやってるし同人じゃねえよ」これなんだよなぁ
どう解釈しても商業の漫画家がキャラデザやってるのは同人じゃねぇっていってるようにしか見えない・・・wwww
まぁおまえの好きに解釈しればいいよ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 03:05:31.52 ID:IuW0zlfL
良かったね! 竜ちゃん。過疎ってた新作スレがかつてない盛り上がりを見せてるよ!
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 03:09:07.35 ID:qMNuEjwd
投稿時間見てるとID:qwo5m23G [8/8] = ID:n6/LS29K [15/15]ちゃんは必死になってスレをリロードして張り付いているんだろうなぁ…
と憐憫の心持ちになった
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 03:10:50.64 ID:n6/LS29K
結局反論できずに逃げるんだよなwwww
負け犬の遠吠え心地よいわ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 03:12:41.29 ID:wVq829K8
>>292
まあ結局のところID:qwo5m23G [8/8] = ID:n6/LS29K [15/15]さんが“「セルフ二次創作」しか出せない”のは事実でしたからね
誰もセルフ二次創作については問題視してないのに勝手に脳内で勘違いして
スレ違いの話題でずっと粘着してただけですもんね
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 03:15:25.63 ID:n6/LS29K
>>297
勝手に勘違いしてたのはあんただろ
231はセルフ二次創作についっていってんだぜ??
おまえが勝手に勘違いして関係ないことで噛みついただけだろ??ww
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 03:17:09.48 ID:z2bljn6k
あ、すごい一見するとこのクソゲーの本来過疎ってるであろうスレが盛り上がってるようになってる
これが魔法なのね…
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 03:17:49.84 ID:n6/LS29K
I
231はセルフ二次創作の話してるのに
D:n2hKEkLa [1/5]が頭悪いから勝手に勘違いして意味のわからんこと言い出しただけでした
ちゃんちゃん
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 03:19:26.47 ID:wVq829K8
>>298
ん?だから
「セルフ二次創作」については誰も問題視してないのに
ID:qwo5m23G [8/8] = ID:n6/LS29K [17/17]さんや>>231みたいに
勝手に脳内で勘違いしての話に話をすり替える人間が居るから

その漫画家の人は竜騎士07とスクエニ編集部みたいに連動企画で同じ話を商業で出したり出版社名義でコミケの広告打ったりしてるの?
セルフ二次創作じゃなくて?

って確認してるんだけどな
むずかしくてりかいできませんか?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 03:22:00.41 ID:IuW0zlfL
セルフ二次創作はOK
竜騎士の新作はNO
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 03:24:46.43 ID:wVq829K8
>>300
竜騎士07とスクエニ編集部みたいに連動企画で同じ話を商業で出したり出版社名義でコミケの広告打ったりしてるの?
セルフ二次創作じゃなくて?

って問いに対して

「セルフ二次創作をしてるプロはいるぞ!」ってあたまのわるい事ばっかり壊れたラジオみたいに繰り返してたのが
ID:qwo5m23G [8/8] = ID:n6/LS29K [18/18] >>231さんでしたって話だっただけだね
ちゃんちゃん
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 03:28:24.92 ID:n6/LS29K
>>301
いや問題視うんぬんじゃなくてさwww
おまえが勘違いして231喧嘩うっただけじゃんwwww
224を231が煽っておまえが関係ないことで間違えたことで喧嘩うっただけ
これに反論できんのか???www
231も問題にしたんじゃなくて224煽っただけだしwwww

「その漫画家の人は竜騎士07とスクエニ編集部みたいに連動企画で同じ話を商業で出したり出版社名義でコミケの広告打ったりしてるの?
セルフ二次創作じゃなくて?」 なんでも意味わからんことつけないと議論できないの?
関係ないしwwwwww
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 03:31:08.43 ID:n6/LS29K
>>303
いやいやただ単に頭悪
{「セルフ二次創作をしてるプロはいるぞ!」ってあたまのわるい事ばっかり壊れたラジオみたいに繰り返してた}だけならその論理も通るけど
勝手にこっちに入ってきたのは向こうからだから
意味のわからん関係のない話ではいってきたのはむこからだからさ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 03:33:15.05 ID:n6/LS29K
224を231が煽ったら発狂しちゃって
意味わからん関係のないこといいまくってたってことよ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 03:34:22.60 ID:wVq829K8
>>304
ん?だから
「セルフ二次創作」については誰も問題視してないのに
ID:qwo5m23G [8/8] = ID:n6/LS29K [20/20]さんや>>231みたいに
勝手に脳内で勘違いしての話に話をすり替える人間が居るから

その漫画家の人は竜騎士07(有限会社FUJIX ttp://gyo.tc/CukZ)とスクエニ編集部みたいに
連動企画で同じ話を商業で出したり出版社名義でコミケの広告打ったりしてるの?
セルフ二次創作じゃなくて?

って確認してるだけで誰も喧嘩なんて売ってないんだけどな
まあ結局誰もソース出せなかったからID:qwo5m23G [8/8] = ID:n6/LS29K [20/20]さんが僻みたい気持ちもわかるけど
むずかしくてりかいできませんか?

>>305
落ち着いて日本語以前に文章になってないよ
ぼけたおじい竜ちゃんじゃないんだから指示語と目的語は具体的に書こうね
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 03:35:55.69 ID:czWFiFt3
こっちってどこなんだろうな
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 03:38:21.80 ID:n6/LS29K
>>307
だから摩り替えてないんだけどwww
「231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/08/20(月) 18:08:29.06 ID:0T/GUPgi
>>224
馬鹿すぎる、連載終わった奴を同人で完結させるやつとか居るわ
脳内ソースとか頭の悪いこと言う前に脳使えよ脳、便利だからなwププププw」

俺は知らないってかなり前のレスからいってるよね??ww
何回書けばいいの俺??wwww

250 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/08/20(月) 23:33:07.04 ID:qwo5m23G [5/8]
>>248
連動企画で同じ話を商業で出したり出版社名義でコミケの広告打ったりしてる漫画家が居るかは知らないけど
同人活動してプロはいますよwwww
これで満足か??

難しくて答えいってるのわかりませんか????wwwww
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 03:40:38.04 ID:n6/LS29K
>>307
一番最初に答えそして何回も答えてきてるのに何回やらせんの??www
マジでめくら??w

あとすり替えってどこで何をすり替えしたのか具体的にいえやwww

311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 03:41:36.81 ID:06BYUhXw
スレすげー進んでんじゃん
竜騎士も大喜びだな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 03:43:00.54 ID:n6/LS29K
248 返信:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/08/20(月) 23:21:06.54 ID:n2hKEkLa [3/5]
>>243
その漫画家の人は連動企画で同じ話を商業で出したり出版社名義でコミケの広告打ったりしてるの?
セルフ二次創作じゃなくて?

これに対する反論もらってないんだけどいいかげん答えてほしいなあ

251 返信:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/08/20(月) 23:42:00.00 ID:n2hKEkLa [4/5]
>>250
ん?同人活動してるプロが居るから何なの?
連動企画で同じ話を商業で出したり出版社名義でコミケの広告打ったりしてる竜ちゃんとスクエニ編集部の活動が
明らかに商業の偽装であることと何か関係があるんですか?

256 返信:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/08/21(火) 00:00:02.53 ID:n2hKEkLa [5/5]
>>252=253
その漫画家の人は連動企画で同じ話を商業で出したり出版社名義でコミケの広告打ったりしてるの?
セルフ二次創作じゃなくて?

同人活動してるプロが居ることと
連動企画で同じ話を商業で出したり出版社名義でコミケの広告打ったりしてる
竜ちゃんとスクエニ編集部の活動が明らかに商業の偽装であること
両者の間に何か関係があるんですか?

全部答いってるのに・・・・
はぁ・・これが脳障害者なんだよなぁwwwwwww
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 03:43:56.48 ID:qMNuEjwd
>>231=306=305=304=300=298=296=293=292=287=283=282=280=277=274=273=271=270=268=265=263=260=236=237=243=249=250=252=253=257
発狂君が231だから必死なのか (ID:qwo5m23G [8/8] = ID:n6/LS29K [21/21
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 03:47:33.91 ID:wVq829K8
>>309=310=312
ん?だから
「セルフ二次創作」については誰も問題視してないのに
ID:qwo5m23G [8/8] = ID:n6/LS29K [24/24]さんや>>231みたいに
勝手に脳内で勘違いしての話に話をすり替える人間が居るから

その漫画家の人は竜騎士07(有限会社FUJIX ttp://gyo.tc/CukZ)とスクエニ編集部みたいに
連動企画で同じ話を商業で出したり出版社名義でコミケの広告打ったりしてるの?
セルフ二次創作じゃなくて?

って確認してるのに

ID:qwo5m23G [8/8] = ID:n6/LS29K [18/18] >>231さんみたいに
「セルフ二次創作をしてるプロはいるぞ!」ってあたまのわるい事ばっかり壊れたラジオみたいに繰り返されても
反論にはならないんだけどなあ

むずかしくてりかいできませんか?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 03:48:08.36 ID:IuW0zlfL
このちょうしで>>1000までいくか!
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 03:48:53.15 ID:bley78WP
本編の話する気ねーだろw
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 03:49:45.47 ID:n6/LS29K
>>314
壊れたラジオはおまえだろwwwww
同じことばっかいってんじゃねぇーぞwww
おまと違って「セルフ二次創作をしてるプロはいるぞ!」なんて一言もいってないしwwwwwwww
脳障害者には難しすぎますか??同じことしかいえませんか??www
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 03:50:12.89 ID:06BYUhXw
普通に面白かったよ やってないけど
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 03:51:19.44 ID:czWFiFt3
少しだけ梨花ちゃんの気持ちを味わえるスレッドになってきました
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 03:51:56.84 ID:n6/LS29K
>>314
あと脳内で勘違いしてどんな内容の話を摩り替えたのかはよ言えやww
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 03:51:58.57 ID:qMNuEjwd
荒らしさんのせいで本編の話ができなくて人が去っちゃうだろうけど仕方ないよね…
竜騎士07さんのファンとしては心苦しいけど荒らしさんが居るから仕方ない
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 03:52:58.89 ID:wVq829K8
>>317
>>263

おじいちゃん呆けちゃってるのね
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 03:53:57.68 ID:n6/LS29K
>>322
だからいつ「セルフ二次創作をしてるプロはいるぞ!」つった??
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 03:54:59.00 ID:wVq829K8
>>320
「セルフ二次創作」については誰も問題視してないのに
ID:qwo5m23G [8/8] = ID:n6/LS29K [26/26]さんや>>231みたいに
勝手に脳内で勘違いして「セルフ二次創作」の話に話をすり替える人間が居るから

その漫画家の人は竜騎士07(有限会社FUJIX ttp://gyo.tc/CukZ)とスクエニ編集部みたいに
連動企画で同じ話を商業で出したり出版社名義でコミケの広告打ったりしてるの?
セルフ二次創作じゃなくて?

って確認してるって何度も言ってるんだけどな

むずかしくてりかいできませんか?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 03:56:03.85 ID:n6/LS29K
>>322
おまえがソースよこせいうから検索してみつっただけだけどwww??

>>324
だから具体的にいつ俺が話題すりかえたのつってんだけど?ww
具体的に俺のレスからみつけてこいやwwwww
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 03:56:59.93 ID:wVq829K8
>>323=325
萩原一至さんはセルフ二次創作以外に
連動企画で同じ話を商業で出したり出版社名義でコミケの広告打ったりしてるんですか?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 03:58:53.08 ID:n6/LS29K
>>326
だからしらねーってwwwww
まぁでもセルフ二次創作作家なのは事実だわなだからソース出したわけだしwww
おまえがだせつったから出しただけだけど
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 04:00:18.09 ID:wVq829K8
>>327
竜騎士07(有限会社FUJIX ttp://gyo.tc/CukZ)とスクエニ編集部みたいに連動企画で同じ話を商業で出したり出版社名義でコミケの広告打ったりしてるの?
セルフ二次創作じゃなくて?

って問いに対して

「セルフ二次創作をしてるプロはいるぞ!」ってあたまのわるい事ばっかり壊れたラジオみたいに繰り返してたのが
ID:qwo5m23G [8/8] = ID:n6/LS29K [29/29] >>231さんでしたって話だっただけだね
ちゃんちゃん
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 04:01:47.62 ID:qMNuEjwd
なんかもうID:n6/LS29Kは自分が何言ってるのかすら理解できてなさそうだな…
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 04:02:14.77 ID:n6/LS29K
>>328
は??>>237でソースあるって言ってるんだから出せるよね?
いまだに負け惜しみを言うばかりで出せないのはなんで?

237 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/08/20(月) 19:26:08.43 ID:qwo5m23G [2/8]
224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/08/20(月) 12:06:40.74 ID:3sQO3qMS [2/2]
具体的な名前出さないヤツ相手にするなよ
どうせ脳内ソースだろ

うん普通ソース出しただけだけどwww
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 04:04:35.40 ID:wVq829K8
>>330
「セルフ二次創作」については誰も問題視してないのに
ID:qwo5m23G [8/8] = ID:n6/LS29K [30/30]さんや>>231みたいに
勝手に脳内で勘違いして「セルフ二次創作」の話に話をすり替えられても意味ないんだけどなあ

だからこそわざわざ

その漫画家の人は竜騎士07(有限会社FUJIX ttp://gyo.tc/CukZ)とスクエニ編集部みたいに
連動企画で同じ話を商業で出したり出版社名義でコミケの広告打ったりしてるの?
セルフ二次創作じゃなくて?

って確認してるんだけど

むずかしくてりかいできないのかな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 04:05:54.23 ID:n6/LS29K
>>331
いやいやwwwおまえが
262 返信:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/08/21(火) 00:24:05.86 ID:wVq829K8 [1/15]
>>257
>>237でソースあるって言ってるんだから出せるよね?
いまだに負け惜しみを言うばかりで出せないのはなんで?
つって237のソースもとめたんじゃんwwwwww
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 04:08:01.12 ID:n6/LS29K
そもそもずっと前からいってるように「その漫画家の人は竜騎士07(有限会社FUJIX ttp://gyo.tc/CukZ)とスクエニ編集部みたいに
連動企画で同じ話を商業で出したり出版社名義でコミケの広告打ったりしてるの?
セルフ二次創作じゃなくて?」については知らないつってるしwww
ソースもないし

334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 04:08:23.99 ID:hnn6kKff
今日中にこいつの書き込み100超えるんじゃねーの?
記念パピコ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 04:08:49.34 ID:wVq829K8
>>332
うん
だからいつになったら誰も問題視してない「セルフ二次創作」じゃない

「竜騎士07(有限会社FUJIX ttp://gyo.tc/CukZ)とスクエニ編集部みたいに
連動企画で同じ話を商業で出したり出版社名義でコミケの広告打ったりしてる」
商業行為を行ってる人のソース持ってくるのか待ってるんだけどな

ID:qwo5m23G [8/8] = ID:n6/LS29K [31/31]さんとか40レス以上粘着してるのに
出せないってことはないんだろうね
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 04:10:01.62 ID:n6/LS29K
>>335
いや知らないし持ってくる必要もないしwww
なんで俺がソースを持ってくる必要があるの??ww
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 04:10:31.50 ID:qMNuEjwd
ID:qwo5m23G [8/8] = ID:n6/LS29K [32/32]は散々粘着しておきながらソースも出せない馬鹿でしたと
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 04:12:02.46 ID:n6/LS29K
>>337
いやなんでだから俺がその「竜騎士07(有限会社FUJIX ttp://gyo.tc/CukZ)とスクエニ編集部みたいに
連動企画で同じ話を商業で出したり出版社名義でコミケの広告打ったりしてる」のソース持ってこないと
いけないの??ww

お前は俺が宇宙人がいるソースもってこいつったらもってくるの??
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 04:12:12.31 ID:wVq829K8
>>336
結局ソース持ってこれないんだね
まあ最初からわかってて遊んでたんだけど
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 04:14:28.31 ID:n6/LS29K
>>339
は?だからなんで俺がソースもってこなきゃいけないか
いえやwwwおいwww

>>337
おまえが「宇宙人はいる」って声高らかに宣言してるならもって来る必要あるだろうけどな
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 04:15:13.88 ID:wVq829K8
>>338=340
>>237

自分の発言に責任がとれないのは恥ずかしいね
まるでどこかの馬鹿を晒した自称ミステリー作家さんみたい
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 04:16:28.70 ID:n6/LS29K
>>341
だからソース出したじゃんwwww

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/08/20(月) 11:29:49.16 ID:Q0VTkMh7 [1/3]
普通に漫画家が自分の作品で同人やってるけど
同人じゃないの?

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/08/20(月) 12:04:53.15 ID:C0+AY30N
>>222
その漫画家の人は連動企画で同じ話を商業で出したり出版社名義でコミケの広告打ったりしてるの?
セルフ二次創作じゃなくて?

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/08/20(月) 12:06:40.74 ID:3sQO3qMS [2/2]
具体的な名前出さないヤツ相手にするなよ
どうせ脳内ソースだろ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 04:17:28.10 ID:wVq829K8
>>342
うん
だからいつになったら誰も問題視してない「セルフ二次創作」じゃない

「竜騎士07(有限会社FUJIX ttp://gyo.tc/CukZ)とスクエニ編集部みたいに
連動企画で同じ話を商業で出したり出版社名義でコミケの広告打ったりしてる」
商業行為を行ってる人のソース持ってくるのか待ってるんだけどな

ID:qwo5m23G [8/8] = ID:n6/LS29K [36/36]さんとか40レス以上粘着してるのに
結局出せなかったね
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 04:20:28.93 ID:n6/LS29K
>>343
いやいやだからwww
誰も問題視してないとか関係ないからwww
俺は224のソース出したから別に「竜騎士07(有限会社FUJIX ttp://gyo.tc/CukZ)とスクエニ編集部みたいに
連動企画で同じ話を商業で出したり出版社名義でコミケの広告打ったりしてる」
商業行為を行ってる人のソース持ってくる必要ないんだけどwww

なぜ俺が持ってこないといけないの???wwww
俺は「萩原一至さんは連動企画で同じ話を商業で出したり出版社名義でコミケの広告打ったりしてる」っていったか??
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 04:23:10.61 ID:n6/LS29K
ID:wVq829K8は脳障害者でめくら関係のない意味のわからんこといってる屑とはいったけど

「竜騎士07(有限会社FUJIX ttp://gyo.tc/CukZ)とスクエニ編集部みたいに
連動企画で同じ話を商業で出したり出版社名義でコミケの広告打ったりしてる」

知らないつってんだろwwwwwwwwwww
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 04:25:00.15 ID:wVq829K8
>>344
うん
だから「セルフ二次創作」については誰も問題視してないのに
勝手に脳内で勘違いして「セルフ二次創作があるぞ!これがソースだ!」みたいな事を
40レス以上にわたってわめき続けてるID:qwo5m23G [8/8] = ID:n6/LS29K [37/37]さんがすごく間抜けだなあって話だよ

問題視されてるのは「竜騎士07(有限会社FUJIX ttp://gyo.tc/CukZ)とスクエニ編集部が
連動企画で同じ話を商業で出したり出版社名義でコミケの広告打ったりしてる」事についてだからね
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 04:26:06.09 ID:n6/LS29K
>>346
まぁすくなくても俺らの議論してる224と231については違うけどね^^
ソースもおまえが出せつったから出しただけだし
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 04:28:52.61 ID:I2GYLlRL
お前らもうオフ会とかで盛り上がっちゃえよw
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 04:29:10.83 ID:wVq829K8
>>347
ID:qwo5m23G [8/8] = ID:n6/LS29K [37/37]さん自身が書いた>>231はともかく
>>222-224文脈も読めないアスペさんかわいそうです
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 04:31:25.32 ID:wVq829K8
>>347
失礼
ID:qwo5m23G [8/8] = ID:n6/LS29K [37/37]さん自身が書いた>>231も含めて
>>214-224の文脈も読めないアスペさんかわいそうです

でしたね
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 04:32:05.59 ID:czWFiFt3
ID:wVq829K8 = ID:n6/LS29K

色々な意味で
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 04:32:48.59 ID:n6/LS29K
規制されたわ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 04:34:17.97 ID:qMNuEjwd
もう出てこなくていいよ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 04:34:49.90 ID:n6/LS29K
>>350
もうその話に関してはおまえはこう思う
俺はこう思うでいいじゃん
規制されてめんどいから終わりね眠いし
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 04:37:24.20 ID:wVq829K8
>>354
こちらとしてはID:qwo5m23G [8/8] = ID:n6/LS29K [41/41]>>231さんが50レスも粘着してるのに
何一つソースも出せなかった時点で目的は果たせてるのでお好きにどうぞ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 06:19:48.83 ID:wjqenIMV
ずいぶん進んでると思ったらキチガイが来てたのか
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 06:27:04.76 ID:2Fueur4c
いつの世も大多数の人間はバカで
エリートは少数
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 06:56:30.87 ID:yaI9DtQM
関係者も大変だな
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 07:08:52.81 ID:h5TCx9We
ハゲは悪い意味で同人業界を牽引しちゃってるよねw
ファンの人達はこんな成長望んでいなかったろうにほんと残念だ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 07:32:46.51 ID:8rFslrBv
そりゃそうだろ、エリートの方が多かったら
経済は回らない
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 10:38:03.71 ID:UfCkADp/
>>359
同人業界からすればもういらない子だろ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 11:05:19.11 ID:IuW0zlfL
すでにアマチュアという意味での同人作家ですらないしな
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 11:09:52.67 ID:0OAdqbZG
とりあえずこのキモい流れはよくわからんけどとりあえずローズガンズの評価は下がりました
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 12:15:34.50 ID:dhzAkMUi
まじでつまらん。
こんなのシリーズ化とか、あほでしょ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 12:22:24.37 ID:Bt1KpVsL
脳障害だとかすぐ言っちゃうのってどうなの
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 12:37:42.72 ID:UfCkADp/
 次に問題となっているのが同人活動と商業活動の区別の問題です。こちらも「アピール」にて触れていますが、インターネットの普及に伴って、
幅広い商業活動が可能になる一方、同人誌の世界は大きくなることでその影響度が高まっています。
同人誌を取り巻く環境が変化した結果、同人活動と商業活動との区別は曖昧になりつつあります。もっとも、
同人誌をはじめとする同人活動は趣味であることを基本とした、個人・グループが発行・制作することによる自己表現であることに変わりはありません。
 1)法人がサークルとして参加すること、
 2)法人が発行・制作した本・グッズ等を頒布すること、
 3)制作資金を法人が負担した本・グッズ等を頒布すること、
 4)商業媒体において、単なる紹介ではなく連動企画として取り上げられるような本・グッズ等を頒布すること
 
 というような行為は、コミケットという「場」におけるサークル活動とは認められません。
 しかしながら、毎回少なくない数のサークル申込が企業によるものと判断せざるを得ず、申込をお断りすることになっています。
 また、コミケットの企業ブースでは同人作品の販売を禁止していますし、その逆も同様です。
 サークルの発行物を企業ブースで委託頒布した場合、そのサークルの活動を同人活動とは認めず、以降のサークル参加をお断りすることもあります。
 前回企業ブースへのサークル頒布物の委託頒布を行い、再三の様々な警告を無視して、今回の当日に別サークルへの委託頒布を行おうとした方については、
 現場にて頒布を直接お断りいたしました。

コミックマーケット80アフターレポートより
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 13:33:36.46 ID:807BmMoL
同じ話なん週してんだよw
わざと口裏合わせてやってんのかと思ったわw
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 13:48:29.88 ID:2Fueur4c
そんなことよりローガンの話しようぜ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 13:48:41.44 ID:xXK6TUy6
関係者からすれば、同人でないと都合が悪いからなあ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 14:43:52.70 ID:qzs/nJcM
ケイレブが予想以上に悪者だったな。キャラ書くのはうみねこでも思ったけど相変わらず上手いわ。まぁあれだけ複雑な世界観にして話をどうまとめるかはいつも通り不安なんだけどw

daiさんは相変わらず良い仕事してるね。曲数少ないけど突風が一番好きだった
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 14:48:36.86 ID:TAbeJZ2T
別に同人かどうかは主催者が判断して出展可否をすればいい。
また、そのサークルが同人なのか業者なのかは、税法的問題。

要は同人っていうのは聖職でも聖域でもない。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 16:24:03.91 ID:h5TCx9We
同人というだけでみんな評価が甘くなるからなw
いつまでも甘い汁(おまえらw)を吸い続けたいのだろう
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 16:55:55.42 ID:jNMjbQ+u
すみません、それもう在庫が少なくて水で薄めたものしか出せないんですよ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 17:44:36.96 ID:3XmiJAar
スープカレーはカレーを水で薄めた物ではなくてよ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 17:45:29.85 ID:eDboQ0jK
でもそれをあくまでスープカレーだって言って突き通してるのがこれなんでしょ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 19:39:29.72 ID:IuW0zlfL
今日は全然スレのびないな。新作の話題もないし
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 19:43:52.71 ID:VTnG4S6c
体験版の途中までやったんだけど
なんかすごくつまらない
どうつまらないのか説明するのが難しいんだけど、とりあえずつまんない
ひぐらしやうみねこの開始時点のワクワク感とか全然無い
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 19:47:23.41 ID:c3/0oCjI
普通におもしろいし嘘こくな
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 19:53:24.88 ID:yaI9DtQM
どう面白いの?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 20:04:57.00 ID:jBhz4XU6
うみねこって開始から人死ぬまでの間すげーだるかったけどな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 20:13:03.37 ID:bley78WP
まだプレイしてないし買ってないけど普通に面白いよ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 20:16:20.14 ID:BAsbEWez
どう面白いか書けっこないさ
具体的に書こうとするとローズのウザさが避けて通れないからな
きれい事ばかりを言い責任はとらず解決は他人任せ
ローズの行動を納得させるシナリオを書けず読者諸君とか言い出して言い訳する
ここまで不快なヒロインも珍しい
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 20:16:39.50 ID:WZMV0YZT
ネタばれおkなのにどのシーンがどう面白いって具体的な話聞かんな
どうせなら、このキャラ萌える!とか言えば一人くらい釣られる人出る…かもしれんのに
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 20:16:56.70 ID:VTnG4S6c
「普通に面白い」ってどういうおもしろさなのか
ちょっと真剣に考えてしもた
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 20:22:19.89 ID:fwgbkqjL
普通に面白いってことは、つまり普通につまらないんだろう
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 20:23:14.30 ID:c3/0oCjI
ローズガンズデイズが“つまらない”って感想は聞かないなあ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 20:26:14.28 ID:VTnG4S6c
>>386
無視すんのやめてよー
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 20:29:39.01 ID:yaI9DtQM
まとめサイト用レスですねわかります
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 20:32:35.13 ID:BAsbEWez
>>386
そりゃそうだろ不快、ウザい、ムカツクの方があってるからな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 20:34:07.77 ID:fwgbkqjL
>>386
君以外の人はそうじゃないみたいだねw
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 20:36:34.86 ID:EElaUoiL
>>382
綺麗事ヒロインがウザくて嫌いってのも凄く高二病っぽいな
つまらない理由が「キャラが不快」ってのもキャラ目当てのキャラ厨と実質変わらんよ

竜の「ローズが正しいのだ」は厨二以下だけどな
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 20:39:56.74 ID:A/6tlW49
基本的に全員成人特に男はほぼ従軍経験者なのにどっかの村の小中学生より思考が甘い
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 20:46:01.37 ID:BAsbEWez
>>391
ローズの身勝手な行動をひたすら賞賛するストーリーに疑問を持たなかったのですか
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 20:52:30.04 ID:bqiHbcem
>>391
高二だか厨二だか知らんが、スラングで一方的にレッテル貼りしてるだけじゃ
対話も出来ない幼稚さしか伝わらないぞw
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 20:52:41.07 ID:ya82UHxw
>>393
それはローズがウザいんじゃなく、マンセーする周囲がウザいんだろう
別に身勝手とも思わんけどな、そういうキャラなんだし

ていうか「不快、ウザい、ムカツク」ってメチャメチャ感情移入してんじゃんw
>>377の方が同意出来る
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 21:40:25.93 ID:WZMV0YZT
「可愛らしいルックスと弱者労わる優しい心」が
「責任者」ポジションのせいで興ざめなんだよね

店の金使って勝手に慈善事業
大尉にキックバック予定の金使って日本人企業から仕入れ
上司や取引先にいたら金がいくらあっても足りない、ガチで
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 21:44:54.57 ID:aFAD+6X4
難しく考える人の心の琴線には触れないどころかキャラ造形が嫌われて、
どこが面白いか説明出来ないくらいに物事考えてない人には
小難しい理屈抜きの普通に面白いの評がもらえるんだから、
狙い通りの甘口カレーを完成させることには成功してるんじゃない?

問題は大して美味しいわけではない普通の甘口カレーなんで
特別な興味は持たれず、一向に食べてくれる人が増えてこないだけで

せめてひぐらし→うみねこの途中で鍍金剥がれる前くらいのタイミングで
平行して出せれば「甘口カレーも辛口カレーも出せる料理人」になれて
大勢に広められただろうし、そこから鍍金が剥がれたとしても
味も分からない一般大衆向けに甘口カレー出してる元職人のふりが出来たのに
ちょっと順番間違えてたよね
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 21:50:29.22 ID:6VZZjJRS
>>366
これ、竜騎士の場合1〜4全部当て嵌まるんじゃないの?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 23:27:53.39 ID:hTIYjGoa
アンチがどれだけ騒いでもランキング一位と言う事実は変わらないからなwww
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 23:45:57.47 ID:vt8qABLq
>>398
各ゲーなんて07thに作れるわけないしね
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 00:13:44.05 ID:u8k7tv3q
>>399
いくらでも自社買い偽装可能な売上なんかより
pixivその他の二次創作サイトの賑わいを見るほうが信用できると思う
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 00:26:44.37 ID:veLQRC/u
そろそろニコニコ動画での盛況振りを張ってくれまいか
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 00:43:01.16 ID:qSYXXjLl
>>399
とらのあなのランキングが売れた数じゃなくて仕入れ数の反映(有限会社FUJIXの商材は委託じゃなくて買い切り)でよかったね

中古屋に大量処分された彼岸花と同じように値崩れするんだろうな…
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 00:55:53.19 ID:wWAHdCwi
売れた割には誰も作品の内容について話さないな。まるで都市伝説のようだ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 01:00:29.03 ID:4M4+0YRM
ローズガンズデイズは売れた!(※とらのあなに対して)
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 01:02:46.18 ID:veLQRC/u
とらのあな在庫が青ビーカから一ミリも減ってないんだけどどうゆうことだ?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 01:08:33.46 ID:LoS0HPiT
ニコニコにもyoutubeにも実況が無くて
割れもあがらず、感想も数えるほど

みんなして俺を釣ろうとしてるんじゃないかと・・・
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 01:17:06.87 ID:kS8DT2wc
>>割れもあがらず
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 01:26:47.69 ID:TKhrlJ7a
体験版の実況あがってたっけ?
CSうみねこは有名実況主()にやらせてたけど
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 01:33:02.95 ID:DjiODTqf
>>408
なんだよ、何か言いたいことでもあるのか
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 03:14:29.94 ID:CtkbNhfm
>>377
ひぐらしやうみねこの開始時点ってどうワクワクしたの?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 03:43:07.75 ID:nm8Ebig5
>>411
「うひょひょ来るぞ来るぞー!次の展開どうなる!?」って感じで画面に釘付けだった
OPなんかワクワクしすぎて「ふわーっ!」って声出たわ
ローガンは「読むの面倒くせー…続きも特に気にならない。あーOPね、ハイハイ」って感じ

ところで、禿は多民族国家に実際に行って取材してきたのかな?
過去の地域情勢も、現代の新聞社の子が語る日本像も、実在する多民族国家と比べると違和感ありありなんだけど
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 04:06:29.64 ID:SeUEQaSt
ひぐらしの序盤は糞だった
うみねこは出題編だけ面白かった
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 05:44:13.08 ID:BqhLEgV9
うみねこはもともと微妙だったけど超能力バトルで糞になり答え棚上げハゲ説教であらゆる汚物を下回る存在に
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 07:14:03.12 ID:T21x/NWj
ひぐらしは人気が出たのは目明し編発売以降だからな
次の罪滅しは阿鼻叫喚
初期のファンはアンチ化
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 08:05:39.72 ID:BzTMywA0
パロディ作りたくても冒頭であんだけ断り入れられたら無理。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 08:09:49.09 ID:saoCg5Kx
しかしあんなサムい警告文は初めて見たよ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 08:55:24.13 ID:86DITV3R
警告文って何?
HPには特に二次創作を禁止するようなことは書いてなかったようだけど・・・
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 09:11:50.29 ID:cElDwIW5
この作品はフィクションでありどうのこうのって奴?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 10:22:25.97 ID:Hpo/UmBV
そういや冒頭の警告文サムかったな
違反したら罰金一千万がどうとか、誰か違反してくれねえかなとか書いてたっけ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 11:59:22.89 ID:XBbPWwCt
なんか竜騎士の戦争や国に関する捉え方?が嫌いだ
↑に違和感ありありって書いてる人いたが同意見だわ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 12:19:02.81 ID:cNB6E364
根本的に今回の主人公たちってひぐらしの東京と思想と目的一緒だよね
もうちょっと正統性が感じられる状況にセットしてるだけで
いっそ住民が日常的に虐殺されてるレベルまで行けば違和感もないだろうに
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 12:26:53.20 ID:APBKfge3
>>421
捉え方?
正しいと主張する思想は特にないように感じたが
愛国主義掲げてたけど、現代のプリマヴェーラ見るにそれも歪んだってオチだろうし
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 12:41:55.43 ID:XBbPWwCt
>>423
正しいと主張する思想(?)があるなんて一言も書いてないが何の話?

ひぐらしうみねこでも思ったけど戦後の日本を描くのやめてほしいな
みててむず痒い
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 12:54:23.61 ID:cElDwIW5
侍がエフェクトと効果音で日本刀ガキンガキンする話になるぞ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 13:03:17.35 ID:cNB6E364
L5乗り切って弾丸切れるようになった侍の外伝とか
なんかそんな設定あったよね
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 18:13:15.60 ID:nm8Ebig5
やっと体験版終わらせた(途中やる気なくしたりして一週間かかった)

ミゲルと梅九とバトラーが出てくる所だけ見たいんだけど、それだけのために買うの嫌だな
シナリオつまんないし、戦闘面倒くさいし
あと、ローズってマジで処女なのか……他の女に体売らせて、自分は何もしないで、綺麗な服着て良い暮らしってさぁ…
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 18:17:24.74 ID:7zCVCrDH
>>427
ローズさんはミゲルさんにレイプされて非処女だよ
多分アナルまでやられてる
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 18:20:50.40 ID:+wICLIG6
いかにも薄い本しか知らない童貞がいいそうな貧困な発想だな
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 18:21:46.80 ID:7zCVCrDH
でも僕童貞じゃないんですよ・・・
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 18:24:28.68 ID:cNB6E364
禿って「トラウマな過去」で同情引こうとする傾向があるしトラウマ描写は実際
うまいかもしれないけど舞台設定と完全にあってないな
第二次大戦直後じゃちょっとやそっとじゃみんなそうだろになってしまう
ナチ収容所クラスでもなきゃ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 18:45:04.02 ID:7zCVCrDH
今思ったんだけどさ
竜ハゲはメインヒロインが1話の段階でレイプされた(かもしれない)ってのを話題にしたかったのか?
なんでもいいから話題になりゃ勝ちだしなあ、ひぐらしみたいに
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 18:48:42.39 ID:veLQRC/u
しかし現実は誰も話題にもしなかった
皮肉なもんです
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 18:57:06.12 ID:ezwDBq/5
実際は切り刻んだだけだしな
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 18:57:50.38 ID:7zCVCrDH
更に考えたが、小学生をレイプして便所に捨ててもたいした話題にならなかったね、テヘ☆
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 18:59:18.39 ID:vpnqLBtz
一巻でメインヒロイン死亡してエピローグで
主人公に片思いの権力者口説いてメインヒロインの復活を誓う作品だってあるのに
この程度じゃ茶請け話にもならん
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 19:25:01.49 ID:oWWMS0wD
>>427
散々既出だけど、プリマヴェーラは売春宿じゃないから他の女は処女じゃないだろうが身体は売ってねえぞ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 19:30:58.78 ID:/JRTbTAe
文化的・風俗的バックボーンになる確たる設定があるわけでもなく
禿げの後出し、胸先一つでどうとでも変わる設定に何いってんだ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 19:32:11.59 ID:ezwDBq/5
え?娼婦連合で体売ってないの?ステラやメリルは売ってるようだけど
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 19:33:21.47 ID:cNB6E364
完全な売春宿だと(今更スクエニがやってくれるかはともかく)あんま表だったところで
売れなくなるだろうし幾子との入籍すら阻止した猫枕が売春宿設定許すと思えんから
それは揺らがないんじゃないw
ステラだけが個人的にビッチということになりそうだが
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 19:39:38.16 ID:nm8Ebig5
売春宿じゃないってハッキリ言われてるの?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 19:59:10.56 ID:T21x/NWj
リアルでも堂々売春宿はあるのになあ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 20:12:14.23 ID:Hl3w31DY
舞台背景的には娼館の方がしっくりくるよな
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 20:12:38.29 ID:u3SaGcIg
赤線地帯
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 20:21:15.20 ID:nm8Ebig5
今さらだけど、禿って大災害好きだよな
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 20:47:27.14 ID:/JRTbTAe
前後で辻褄の合わない破綻をリセットするのに都合の良い設定だからね、禿以外にもよく使われる
だけど逆に言えば「そこで何をごまかしてる」と宣言してるような物だから、謎の置き所としては拙劣
赤字と同じ欠陥を抱えてる
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 20:53:38.78 ID:QfjLkEkr
読み手もいないのに誰を相手に後だしジャンケンするのだろう
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 23:29:32.44 ID:I7o9c6DB
>>432
年齢制限無しなら別に珍しくもないしな
少年誌でそれっぽい描写入れれば、これはヤられた、いやヤられてないで、さぞ話題になるかもしれんが
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 23:35:57.88 ID:OKVGK7V4
>>432
生活のために体売ってる女がゴロゴロしている世界観で夜の店で働くヒロインが非処女になったところで「だから何?」って感じ。むしろ一人客を取るのが苦手です☆で裏方やっててなめんなよ、と
他の女だって好きで体売ったり男に媚びてるわけじゃないだろ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 23:39:13.24 ID:r77jFBnC
つーかそういう世界で体売ったことなくてリーダーなんて御伽噺すぎると思うんだが
ローズの神秘的な雰囲気に女達はみんな納得しちゃうとかそんな摩訶不思議な設定なの?
やってないからわからん
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 23:44:04.91 ID:rm4CmvbU
いやこれその通り摩訶不思議な設定の御伽噺だし
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 00:03:04.87 ID:fFa9ozIK
うみねこは二次創作が大流行して社会現象になっちゃう竜騎士の誇大妄想の話
コレはお花畑の女の子がみんなにチヤホヤされて日本を救っちゃう猫桜の誇大妄想の話
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 00:47:46.57 ID:KSNrA2wy
ねんごろになったパトロンに丸め込まれてると嫌だから、
有る意味公正を期するためにリーダーは客をとらない(とらせない)ってんなら
話も分からなくもないんだがなぁ

要するに娼婦自体が「汚い世界」の象徴にしておいて、
「汚い世界のなかでも汚れてない人間」って設定したかったのがローザでしょ?
禿どんだけ世の中嫌になってるんだ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 00:56:53.60 ID:zmNn4iLA
×ローザ
○ローズ

ローザだと汚れまくりですぜ
でも楼座主人公にして豪腕で暗黒街をのし上がっていく破天荒なストーリーにした方が売れたかもな
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 01:02:30.46 ID:V/Iv7Y4u
もうそうゆうのいいから・・・
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 02:30:22.24 ID:587FIO4F
ジョーカーのマンガはなかなか面白かった
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 06:50:59.77 ID:IgCO5zBh
原作とどう違った?
解りやすい感じ?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 08:46:08.66 ID:dog57I2t
『なかなか面白かった』
『普通に面白かった』
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 09:41:50.72 ID:Eqnb6npG
ジョーカーのサイトにリンク張ってるけど次回予告にローズのロも無いどころか連載作品一覧にも掲載されてない件
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 11:23:20.32 ID:eDqjHAUS
ローガンは描写も薄いし、漫画の方が内容充実しそう
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 11:43:51.91 ID:rLr7X3+Q
EP2以降の新キャラどうなるのか、禿が一人で書くのかな
それともコミカライズ餌にアンソロ作家書かせてさらに混沌とするのかな
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 12:34:54.34 ID:dog57I2t
※漫画版のステマが始まりました。しばらく優しい気持ちで見守ってあげましょう
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 14:15:55.53 ID:eDqjHAUS
そういいたくなる気持ちはわかるが素直な感想だw
過剰反応するなw
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 14:19:34.45 ID:eeqgoCC6
素直な感想(自称)
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 14:27:47.11 ID:UbSi4iIF
ちょっと最初からキャラ出し過ぎかなぁ
誰が誰だがわからんとまでは言わんが
一人一人が埋没気味であまり興味がわかない

後から増えるのは別にいいけど
主人公・ヒロイン・サブヒロイン位で
はじめてほしかった気がするなー
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 15:18:08.48 ID:9USQd28a
普通につまらない
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 18:40:28.80 ID:4o8Bg01f
>>464
感想なのに自称とか何言ってんの?馬鹿なの?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 18:52:45.63 ID:08GXJYpa
無理やりにでも叩きたい人だから指摘しても無駄
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 19:12:16.08 ID:VdJ8at8q
なんで人のレスに食いつくの?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 19:30:28.97 ID:WR0F8/sf
無理に褒めるとすぐ馬脚を現す低能なんで、それしか出来ないんです
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 20:01:06.02 ID:IgCO5zBh
ローガンの大災害も人為的なものなのかな?
だとしたら、大災害を起こした奴=日本を敗戦に追い込んだ奴
で、そいつvsプリマヴェーラ、っていう流れになるのか?今後は?

まあ、買わないんだけど。お金もったいないし
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 21:41:57.11 ID:s7U7RJM9
はい!ステマー
って言いたい年頃の、「普通に面白かった君」が監視してるw
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 22:00:28.77 ID:IgCO5zBh
「普通」なのか「面白い」のかハッキリしなさいよ!
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 22:08:30.58 ID:X6rowRRE

なかなか面白くなかった
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 22:37:38.40 ID:WR0F8/sf
発売10日経ってスレでまったく内容の話が出てこないのが現実だな
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 22:57:57.91 ID:IgCO5zBh
面白いって言ってる人にお願いなんだけど
ざっくり粗筋と見所を書いてくれないかな−、買うかどうか参考にするから
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 23:15:28.97 ID:hrz7AOWp
時折、少年誌とかで出てくる典型的なキモオタ
ネタでやってるなら良いんだけど、真性なんだろうな・・・
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 23:19:57.86 ID:WDbdK1n2
あらすじ
チャプ1 体験版やるべし
チャプ2 アメリカの将校がマフィアの子飼いの女と駆け落ち
      その女の借金をローズが返済して助ける 
      見所別になし よくある王道な話
チャプ3 アルフレッド復活ブチギレてクラブに報復しようとする  
      見所は最後のレオとアルフレの一騎打ち
チャプ4 こっからかなりマフィア物っぽくなる
      アルフレが死んだのでマフィア間の均衡が崩れてケイレブが台等
チャプ5 ローズがケイレブの誘いを断ったのでケイレブの報復を受けて
      クラブ崩壊、最後はミゲルとレオが打ち合いながら終わり
      見所はやっぱりケイレブの動向と最後のレオがローズ道がうんたらとかいてとこかな

悪いところ ローズみたいなまだまだ未熟なガキになぜそこまで肩入れするのかがわからない
        天才って感じでもなくマジで普通って感じ 
       途中で作者から「読者の諸君はうんぬん」からの結果論ありきのローズに対する擁護が入る
       ミニゲームがだるい 竜騎士のヘタクソな戦闘描写でも読んでたほうがマシ

479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 23:22:04.97 ID:WDbdK1n2
>>478
レオがローズ道がうんたらとかいてとこかな→レオがローズに対して「道がうんたら」とか言ってたところかな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 23:22:34.47 ID:VdJ8at8q
結局ジャンルがよくわからんな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 23:28:12.43 ID:IgCO5zBh
>>478
ありがとう!
体験版はプレイしたんだけど、モヤモヤした気持ちになったのがそのまま続きそうなのね
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 23:33:22.06 ID:XQ86QGzH
またアニメ化とか狙ってんのかね
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 00:14:25.30 ID:rWbkuAQ5
うみねこが最初から続編ありきだと分かってアニメ化したのに
その続編が作れないほど爆死したっていうなら相当警戒されるだろ
それにアニメ化を狙って出来るって大手商業くらいじゃないのか?
それとも竜騎士先生はひぐらし、うみねこに続いて全年齢向けに作られた
俺の作品ならアニメ化しないわけがないって思ってんのかねw
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 00:50:04.42 ID:0FFZYfq8
彼岸花「・・・・・・・・」
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 00:54:48.60 ID:SBEV/+u1
仮にいくら売れたって話の大前提が小3レイプ便所投棄じゃきついだろって
思えるように作ってるんだから察してやれよ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 01:39:58.30 ID:HXR/8Wfd
>>478
未熟なのはお前だカスが
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 03:01:12.30 ID:rT/nVlcd
ハゲはいい加減かぎかっこの前に句点を付けるのを「やめろ。」
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 03:11:10.90 ID:I9ZaG93s
勝ちも負けも、最後までやらなきゃ俺たちの戦争は終わらないのさ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 07:28:56.39 ID:k8YOlm0H
やる気にはならんなあ
このスレであらすじとハゲの失態だけ見とくわ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 08:36:33.10 ID:FFIOsP9u
ハゲの転落を見続けるだけが最早ハゲの唯一の有効活用
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 11:56:54.72 ID:I9ZaG93s
とりあえずバトルの時ボタンが反応しなくなるの直せよ さっさ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 12:10:16.31 ID:xiDCYXoT
変な歌がここぞという時にかかるとばかり思ってたら
アホみたいにバンバンかかってワロタ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 12:12:20.77 ID:nuvxjjBM
>>492
ゲームの最後まで流れるぞ、頑張れよ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 12:16:43.67 ID:xiDCYXoT
選択肢まで進む。という便利な機能のおかげでミニゲームに集中できる
くぁみがぁみのたそがるぇぇ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 13:55:57.21 ID:KOykhOJU

このスレで一番頭の悪い人間ID:wVq829K8 プーーw
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 13:57:58.38 ID:KOykhOJU
>>355
プププwwwおれ231なんだけど1レスしかしてないのに他人をおれ扱いして頑張ってたわけねwプププププw
脳って言葉の単語の意味すら分からなかったかww
頭悪いと人生大変そうだなwwww一生他人の養分で頑張れよwwwププププwwww

哀れなID:wVq829K8(爆笑)
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 13:58:56.09 ID:KOykhOJU
>>355
あとソースとか(笑)富樫で調べれば出してるの分かるから、ソース出すうんねんじゃなくて自分で調べろよカス

完全敗北wwww乙wwwwwwwww

ID:wVq829K8 プププププププwwwwwwwwwwwww
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 14:07:03.98 ID:mWjpNjCy
キチガイさんは3日前のレスに粘着か
よっぽど悔しかったんだろうな…
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 14:14:52.82 ID:Rg0N51FP
まだwVq829K8さんは自分がどんな勘違いをしていたのか理解できてなかったのか
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 14:19:43.28 ID:0FFZYfq8
発売日から間もないのにすでにこの状態かよ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 14:25:52.04 ID:yC+IDtcF
日本語がおかしいよ基地外さん
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 14:40:56.90 ID:2uTGjLBr
格ゲー化とか普通に予定済みなのか
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 14:47:24.25 ID:HXR/8Wfd
てすてす
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 15:28:42.22 ID:yxcvG2a9
東方二次ネタが嫌い・嫌いな二次ネタ その7

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 14:13:06.75 ID:KOykhOJU
お前らみたいなゴミが嫌い
あ、もうこんなカススレ来ないからいちいちレスしなくていいよwプププw
どうせお前ら見たなカスゴミはレスしないと気がすまないんだろうけどwプーーーーw
観測されないレスでもして必死に自分のゴミプライド慰めとけよwほらwww
頭悪いと人生大変そうだなwwwwプププwww
書き込み逃げ最高!!
ほら完全敗北のゴミどもプライド慰めるレスしろよwwプププwスルーなんてお前らカスにはできないんだからさww
完全敗北乙ですwwwwププププw

東方の十六夜咲夜ってなんで人気あるの?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 14:17:37.29 ID:KOykhOJU
人気投票で5位以下に落ちたことが無い唯一のキャラなのに、人気が分からないとかお前の感性がズレてるだけじゃねーか
そんなことすら分からないのが>>1なんだよ 脳って知ってるか?使えよ便利だからなw
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 15:32:29.22 ID:yC+IDtcF
シーズンいくつまで行くの?これ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 16:00:45.95 ID:e0EEfsjY
7までらしい。

1は一つの区で抗争してるレベルだが、
ここから、最終的に日本黒社会を制覇するまで成り上がる話なんだろう。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 16:26:39.39 ID:I9ZaG93s
シミュレーションRPGとか合う気はするけど、そういうかったるいの07thの人たち好きじゃなさそう
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 16:30:35.00 ID:5D7ESei/
7いくまでに猫桜と分かれるに1票
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 16:57:28.35 ID:aG7wWRAT
猫枕はあれだろ、入籍前の資産は離婚時に分割できないから
それでうみねこやローで厨坊釣ろうと必死になってるんだろ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 17:36:12.17 ID:yC+IDtcF
>入籍前の資産は離婚時に分割できないから
初めて知った
にしても猫枕は釣ろうとしても滑りすぎだろ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 18:10:55.70 ID:8nisWrjd
禿ちゃんは女知らない童貞だったからあんなのでも満足出来るんだ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 20:30:30.93 ID:k8YOlm0H
童貞卒業したら、やたら回りを見下すって中学生みたいだな
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 20:52:48.04 ID:yC+IDtcF
女性作家は出産を経験すると作風が変わるって聞くけど
童貞卒業したら変わったっていうのは初めて見るわー…
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 21:14:45.43 ID:SBEV/+u1
良くも悪くも三重人格メンヘラビッチマンセーが男の頭から出てきた展開とは思えない
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 21:31:34.45 ID:yC+IDtcF
ローガンはともかく
うみねこは禿が展開決めてからスタートしたんだと信じたい…

ローズは女の妄想から作られてそうだけどな
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 23:36:33.29 ID:SBEV/+u1
ベアトリーチェと結婚までさせる気なんかなかったけど周りの意見で…とぶっちゃけてますがな
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 23:45:10.95 ID:CS/z46q2
それはアウアウと十八じゃなかったっけ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 23:48:46.50 ID:PzrZ2sgh
今、クリアした。
「普通に面白かった」
としか言いようがない作品だった。
ちなみにスコアは4914800
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 23:51:08.42 ID:I9ZaG93s
漫画すまんw 読んだけど面白くなかったww
作家さんの問題っていうわけでもなくて、やっぱりもっと時間おいてからはじめるべきだねこれはw

うみねこ漫画が中身の割に総じてレベル高いのの逆になってるww
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 23:51:29.88 ID:jQiQuUCe
ローズって女の妄想なの?
同じタイプのサモンナイトのアメルや東京魔人学園の美里は女からすっげー叩かれていたが
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 00:23:54.45 ID:jJFjIMP4
>>517
アウアウと18については「私の倫理観から言えば12年一緒にいて結婚してないほうが
問題な気もするが周りの反対が強かったから変えた」
ベアトリーチェについては「当初プロットで彼女について結婚までさせる気はなかった」
といってる。それぞれ別のインタビューだったと思う

祟り殺していいんじゃないかな
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 01:58:25.75 ID:+wOMtv4g
>>520
客観的目線で見ればメアリー・スー的なキャラや聖女キャラは女からでも嫌われるんだが
某猫はローズを客観的には見ていないだろうからな
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 08:23:56.06 ID:2v692W3G
なんだかんだで作品そのものの評判は悪くないみたいだな
明日買って来ようかな〜
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 08:34:10.64 ID:K1nDN8Bo
買ったら感想よろしく
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 09:07:21.19 ID:3EVs3tCt
>>523
このソフトを買うって事は宣伝かB層だと思うけど感想は長文で書けよ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 09:54:01.97 ID:Xclwx/DB
感想
・リチャードが育メンだったことに驚いた
・ステラとメリルの掛け合いが面白い
・バトラが無能じゃないだと…
・現代のウエインw狂犬は黒歴史だわな
・新キャラの記憶喪失美少女に期待

ストーリーは本当普通としか言いようがない
エピソード1だけあってキャラ紹介で終わった感じ。アルフレッド退治に協力してくれた怪しいアルヨ喋りの中国人が実は中国マフィアの幹部だとー!!とかやられても、うん…知ってるとしかならなかった
あとプリベェーラは暗黒界乗っとって巨大マフィア組織になるのは確定なので、どんなピンチがきても助かるのわかってるから盛り上がりにかけるかな
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 10:27:57.97 ID:t9aHXkAI
>>523
良い評判聞かないんだけど
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 10:48:34.24 ID:qBZdJHPF
マジでアルヨ喋りなんだ…
「実は中国マフィアの幹部だとー!!」って事は、最初は身分を隠して登場したの?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 12:12:08.62 ID:uWR+oEm/
アルヨってネタだろ?
まあ少年漫画だからいいのか
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 12:42:17.34 ID:SMpRzi/f
>>525
お前がそれだろww
こんな普通の作品に粘着すんなw
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 13:34:07.19 ID:4A2VMeKl
>>528
隠してたっていうかローズ達が知らなかっただけ
普通にキャラクター紹介で中国マフィアの幹部って書いてるから
プレイヤーからしたら最初から知ってるわってことをいいたいんじゃない?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 14:37:37.71 ID:cGcsiB18
老眼でのパクリ

コミカライズのコピーが糸井重里(紅の豚)の盗作
メリルの口調が翠星石
ステラが「あんた 馬鹿ぁ?」発言
梅九の口調が呪泉郷ガイド ←New!!
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 16:38:20.06 ID:s1cvFYi5
梅九のアルヨ喋りは人畜無害を装ってる時だけだよ。
本気の時は普通にしゃべる。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 17:46:48.40 ID:arYnupGu
アルヨって石ノ森のサイボーグ009とかの口癖だろう
まあ小説なら普通はつかわないギャグ的な表現だが
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 19:49:32.86 ID:YZMPmBi4
うみねこのドラノールもローゼンのパッチワークだよな…
見た目 金糸雀
口癖  翠星石
声優  真紅

正直、やりすぎ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 20:29:38.95 ID:UBcsO/sp
アルヨとか〜ネは昔中国人商人とかが使ってた簡易日本語が元ネタなんじゃなかったっけ
ピジン英語の日本語版みたいなやつ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 20:52:41.98 ID:BeDThBZT
>>536
確かそうだな
アルヨ喋りは宮沢賢治の童話にも出てくるぐらいだから
相当歴史は古い
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 21:00:05.86 ID:SyIRllD2
ストーリーパターンの執拗な繰り返しと気持ち悪い主題歌=挿入歌(つか、歌詞を聞く限りこの作品とは関係無くね?)でなかなかおもしろくならねぇ・・・こりゃダメか?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 21:13:36.13 ID:qBZdJHPF
リチャードって子供いるの?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 21:24:31.99 ID:Xclwx/DB
>>539
ステラの他に妹がいて、死んだので変わりに子供育てている
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 21:44:15.36 ID:qBZdJHPF
>>540
マジか
他にも妹いたのか
ていうか、ステラじゃなくてリチャードが育てるのか
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 03:00:12.95 ID:y3b46Ig9
やっと作品の内容についての話が出てきたな!
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 03:10:56.95 ID:KBCY/kWW
おっぱいの話しようぜ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 03:29:15.65 ID:NyGM74Sl
一番美乳なのは誰かな?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 03:33:36.70 ID:mEhp2E2N
リチャード
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 03:38:00.68 ID:NyGM74Sl
じゃあ梅九に一票
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 03:52:01.38 ID:Mi9rLPfv
サイラスの谷間だろjk
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 03:55:03.41 ID:T5V7g3At
>>538
そこまで露骨だと釣りにしか見えない。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 11:00:01.05 ID:i4YSeltG
製品版出ても全く盛り上がらない#RGDscore
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 12:01:06.26 ID:MgPwxQc4
おーすっかり忘れててスレ探したらひどいねこりゃ
さすがに絵書きには金払ってると思うと赤字かね
うみねこEP4までの盛り上がり、書き込みの早さすごかったなー
作品は作者の自由だけど読者の方向を向かないとこうなるっていい例だね
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 13:46:53.74 ID:NyGM74Sl
作者はアマチュアさんですからねー
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 13:51:23.31 ID:IHP19ioY
態度は大御所、売り方は商業、だけど能力と責任だけはいつまでもアマチュア
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 13:56:49.23 ID:HBW7o+Bc
だからアマチュア宣言してるだろ
文句があるなら出てけよアンチ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 14:05:50.18 ID:GBcGSeUv
数万は売れないと赤字だろな
大人数だし
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 14:06:39.49 ID:yFJfTgaM
罵倒のつもりなんだろうけど竜騎士信者やってる方が恥ずかしい少数派とわかってるから
罵倒として成立してないなw
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 14:08:51.50 ID:d5h8qhE9
アマチュアではないな、商業で仕事もらってるし
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 14:15:49.30 ID:yFJfTgaM
アマチュアじゃなくてただの責任を果たしてない最下層のプロだよな
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 14:19:16.41 ID:q/DOoHdN
>>553
法人の商業行為はいつからアマチュアになったんですかね有限会社FUJIXさん ttp://gyo.tc/CukZ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 15:10:26.48 ID:GBcGSeUv
今はもう有限会社作れないんでしょ
実質株式会社だよね(´・ω・`)
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 15:21:44.55 ID:yWKALQVi
>>553
ハゲの考えだと、金取っててもアマチュアらしいですね
先生とか言われて悦に入っているどっかのカスがいいそうなことですが
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 15:39:43.87 ID:NyGM74Sl
ローガン世界の1941年(だっけ?)の大災害って何?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 16:05:34.20 ID:uejq/QEn
雛見沢症候群でパンデミックが起こりました
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 16:20:18.42 ID:qQ24Z3HJ
アメリカだけじゃなく中華を入れたかったから原爆を災害に改変したみたいだけど
何か意味あるのかなぁ それに当時の中国ってアメリカと渡り合えるような国力あったの?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 16:35:30.72 ID:r9EASgta
当時アメリカと渡り合える国なんてないだろ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 16:36:26.22 ID:+IOIuBKc
なかったよ

というか、史実とは無関係な話だから
考える意味がないよ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 16:38:24.54 ID:CLH/4HdZ
ローガン世界はソ連自体がなさそうなんだが
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 17:12:30.78 ID:2EuafMRM
世界観もなんかチープなんだよな・・
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 17:26:21.75 ID:ttWuT3Hw
しかしソ連が無くて、中国が伸長するってさ
リアル歴史との違いを作る転回点をどこに設定してんの?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 17:55:30.69 ID:ffkmP22D
エロ助評価数
ひぐらしEP1 945
ひぐらし解 639
うみねこEP1 283
うみねこ散 170
彼岸花  28()
彼岸花2  10()

ローズガンズ 3 ← 注目!

ハゲ「ちゃんと買えよ山羊ども!!! 俺を愛せ!!!!!」
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 18:02:00.61 ID:do23UiP+
トロールも3匹目の山羊に谷に落とされたんだろう
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 18:21:12.58 ID:pGMD2uMq
8月25日 発売:うみねこのなく頃に 紫 ←これ何?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 18:29:50.35 ID:m2ery/Yv
二次創作で盛り上がってほしいのかもしれないけど
20代前後のキャラばっかだと若いファンは食いつきイマイチなんだよな
ひぐらしなんかは特にリア厨に受けたタイプだから
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 18:30:30.57 ID:m2ery/Yv
>>571
どっかで連載してるうみねこ漫画だったと思うよ
EPとは別の
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 18:43:24.10 ID:ibi+YYno
>>568
中国の近代化がやたら早かったって程度の設定なんじゃね?
それで中国の国力が高くてその代わりロシア革命がうまくいかなくて
ずっとロシアのままとか?

俺は歴史苦手だからそのレベルでも信じちゃいそうだが
少しでも詳しい人には突っ込まれまくるだろうから
あえて出さないんだろうな…
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 18:47:55.75 ID:X5n8L5Ve
あえて出さないんじゃなくてそこまで考えないだけかと
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 18:50:54.95 ID:ffkmP22D
>>572
ひぐらしがリア厨向けで受けたとかナイスジョーク
うみねこからつまらなくなり、最後にユーザーを敵に回して自滅したただけだろw

今ハゲに付いてってるのは極少数のドMリア厨山羊だけ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 19:21:49.46 ID:Z2ADiKfc
現状の竜ファンってもううみねこのキャラオタだけじゃねーの
発売日前後もジェシカノ書けやらベアトリーチェ出せやらそんな意見ばっかだったじゃん
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 19:33:22.11 ID:uejq/QEn
ひぐらしオタはまだいるだろ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 20:18:17.60 ID:m2ery/Yv
>>576
二次創作の話のつもりだったけど
書き方悪かったかな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 21:39:39.93 ID:ttWuT3Hw
>>574
そこまで安直なら、後でやたら矛盾が出そうだが…
まあ小中学生向けに見えるからいいのかね
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 22:03:29.32 ID:/TisBZZO
背景は台湾多めだけどそれだけじゃないな・・・どこだろう
それにしても竜騎士は台湾好きだな
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 22:47:58.75 ID:qQ24Z3HJ
台湾は日本のアニメゲームが人気あって
竜騎士作品のオンリーイベントも開催された事がある
何人かの台湾ファンはうみねこの同人誌作ってとらのあなに委託してた
そういう事
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 00:33:07.99 ID:H9Ocr7qy
太陽の黙示録も中国アメリカだし、お話としては日本二分割当地の話は
アメリカ&ソ連より、アメリカ&中国のほうが対比で書きやすいんだろうね
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 07:22:09.51 ID:2VL3hM/D
そりゃ時代設定だろう
今はもうソ連がないもの
ただはじめからソ連をカットしようとしたら、歴史の分岐点は相当前に設定しないとな
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 08:13:31.63 ID:MeTZjUvO
ローガン世界の中国は名前からしてソ連の領土を併合しているようだ
でもこの場合だと中国がでかくなりすぎるから、日本の満州事変→国際連盟脱退が起きない可能性が高い
日本が中国を弱体化させるのは、欧米には願ってもないことだから日本の行動を黙認する
すると第二次世界大戦もかなり変わるはずだが、禿にはそこまでの知能はなさそうだ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 08:21:32.36 ID:h3OzSsex
しかしロシアの併合は無理がありすぎね?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 08:26:21.39 ID:MeTZjUvO
たしかに無理があるけど、ロシアかソ連が存在していれば必ず日本の分割統治に口出ししてくる
日本の分割統治に出てこないから中国に併合されているはず
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 09:00:41.41 ID:zhWAdmUb
ジョーカーズの次号予告にローズガンズのロの字もなくなったのにローズガンズのHPのCOMICの項目からそこに飛べるのは、
どうぞ来月注目作品をウチのHPを使って宣伝してくださいってことなのかな
さすが竜騎士先生やで!
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 10:42:23.73 ID:8KwODkup
架空戦史ものでもちょっとやらないけどなあ
中国がロシア併合とかなら、日本より先に近代化してても無理だと思うんだが
もしかして日露戦争時のロシアの国力とかちゃんと見てないのじゃないか?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 11:16:19.05 ID:MeTZjUvO
いつも通り思いつきだけで書いて、考証は全くしていないな
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 11:26:32.88 ID:yUnfOKP9
ロシアという国はあるが大震災の後に日本に移住してきたのは大体がアメリカ人と中国人という設定なんだろ
実際そういう状況になったらやっぱりロシアは絡んでくるんかな?
もしかしたらこれから話に絡んで来るかもしれんしこないかもしれん
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 11:38:10.08 ID:h3OzSsex
はてさて
曖昧な歴史改変は架空戦記の作家でも叩かれやすいんだが
ひぐらしやうみねこ見てる限りじゃ事前準備に疑問があるしな
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 11:39:41.57 ID:LAzwAVVA
ファンジターなら突っ込まれないとでも思ってるんだろうが
完全に架空のマダラ帝国ならともかくあまりに常識はずれだと
違和感が半端ない
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 11:56:58.48 ID:ht0BV7bN
お前らの書き込み見て後で慌ててロシア出すんだろ。
で、お前らが書いてくれたアイデアや考証を一部拝借して
「元からロシアのことは深く考えてましたがまだ1で出すには早いのでとっておきました(ドヤァ」
的なことをいうに100万ガバス。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 12:04:47.16 ID:F16cx4CX
>将来、日本を新たな米中戦争の火種にしないため、南北2分割でなく、市政レベルで細かなチェス模様のように複雑に2分割
どう考えても、細かに分割した方が火種になるだろ、と思うしな
近代の戦争でそんな面倒な支配方式にした前例があるの?
それに、アメリカ人中国人が大量に移民して後に純粋な日本人が少なくなるとか、いつの時代の植民地支配だ?って感じだし
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 12:06:56.61 ID:2xvXGbfm
だよなジェノサイドする訳でもないのに
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 12:54:21.14 ID:UEvBpeU5
>>594
正解w
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 14:00:42.97 ID:8KwODkup
ソ連もそうだが、イギリスとかはどうしてんだろ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 14:01:04.49 ID:H63eJzlP
わかったらもう餌をやるなってことだね
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 14:32:39.55 ID:g1Q0/mOV
だからと言って次以降のエピでロシア人キャラ出しても
「2ちゃんで指摘されて慌てて投入乙ですwwwww」
としか見てもらえないだろうし、
だからってロシア未登場のままでも突っ込み入れられ続けるし

詰んだな
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 14:33:37.39 ID:jF6jC7bA
いえーい、関係者みてるぅー? v(´・ω・`)v
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 14:38:10.32 ID:QqywOVK5
禿「結構細かく脳内設定があったりします。」
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 16:14:50.55 ID:bhfxdTMH
毛根のっほっしー空に
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 17:36:50.36 ID:ittHOaox
まあ、やろうと思えば
「実はロシアは地殻変動で壊滅寸前で中国に併合された」とかも
いえなくはないしな
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 17:43:40.10 ID:Y0ckjviF
優しいな そこまで補完してやらんといかんか
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 17:50:27.57 ID:8KwODkup
露西亜が壊滅するレベルならもう地球ごとどうにかなってそうだけど
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 18:34:20.58 ID:F16cx4CX
>>604
それだと、ロシアはヨーロッパ、アメリカ、中国に復興介入されてさながらダイヤモンドゲームみたいに複雑分割されてるとかになるかもな
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 19:19:20.68 ID:Gs3gP9ll
ソ連無いとか、舞台が舞台だけに勿体なすぎるわ
ソ連やロシアってそれだけでも国として固定ファンがいるし
それに絡めたキャラ出すとしてロシア美人って設定のキャラも需要があるだろうし
マジ勿体無い
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 19:39:58.45 ID:c9drLcuQ
以降のシーズンで乱造される使い捨てキャラにご期待ください
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 20:21:24.62 ID:m+f5pfgZ
西洋と西洋に分割統治されても面白くない(今更共産ネタはできない)
というのはまあわかる
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 20:58:57.76 ID:XZxagpeM
いっそ1000年後の世界とかにすればよかったのに
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 21:05:04.68 ID:H63eJzlP
>602
勝手に沸いてくる外部記憶に期待!の間違いだなw
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 22:33:21.70 ID:913ub653
設定めちゃくちゃなのにまず始めに「1947年」とか歴史物バカにしてるとしか思えない
うみねこといい、特定ジャンルのファンを煽って一方的に説教・勝利宣言するだけ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 22:54:39.37 ID:2VL3hM/D
まあ結局買ってないから、ゆっくりと爆死を観察するだけなんだけどね
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 23:04:47.07 ID:h2M6obfY
とらのあなでも売れなさ過ぎて店員怒ってたよ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 23:12:33.12 ID:daEfhke/
こんなもん大量に入荷した方が悪い
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 23:39:42.25 ID:hlfMkAKb
店員さんも売れなくてストレスでハゲたりしたら可哀そうです(´;ω;`)
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 00:06:01.11 ID:QX+vFGwo
帽子という名の猫箱
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 01:49:41.46 ID:dZLspB4c
とら今週は売上全年齢男女いれて64位だったね・・
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 01:51:09.76 ID:jTw+cIEf
売れないとわかってるクソゲーを入荷させられる店長はストレスで禿そう
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 02:30:09.59 ID:QX+vFGwo
シーズン2出たらシーズン1の大量の在庫どうなっちゃうの?
シーズン3出たらシーズン2の大量の在庫どうなっちゃうの?
どのくらい入荷数絞るのが適切なの?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 05:45:16.27 ID:5cWQQe41
今回まとめ収録しないから大丈夫
何が大丈夫かは知らないけど
そもそも半年後も余裕で前EP残ってるだろうし
新規ファンが増える事自体レアケースだからまとめ収録する意味がない
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 09:18:26.32 ID:EhDtrhyN
とらは竜禿に弱みでも握られてると思うくらい入荷してるからな
少なくともこんな状況下で大量入荷をやらかしているとらも長くないかもな
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 11:59:00.96 ID:dUHAP/IT
去年の格ゲーの売り方見ればわかるだろ
常識があれば客の事を考えれば単体で遊べるようにすべきなのに
前作買わないと起動すらしないのは単体で動くようにすると前作の在庫がはけないから
そのせいでうみねこの真相目当てに5000円パックを買った人間を
新しい客にしそこねて前作しか持ってない奴も離れ対戦ゲームとして死んだ
返品不可の大量の在庫をショップに押し込んだせいで
ひぐらしのように一時的な損して長期的に利益を得るという選択を
取れなくなっているわけでRGDも在庫を気にして前作収録はやらないだろう
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 12:00:23.15 ID:qRxY/D2s
竜騎士がとらの売上に与えてる影響なんて0.1%も無さそうだが
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3360004.jpg
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 12:05:55.34 ID:TcqxZB4C
EP4が出るとEP1〜3が産業廃棄物になるのがあの商法の欠点
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 12:15:49.59 ID:qRxY/D2s
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 14:06:43.04 ID:ufcaDE7G
大量在庫といってもどれくらい仕入れちゃったのだろうか
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 15:49:35.27 ID:dZLspB4c
シーズン2に前作入れるのかな?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 17:33:51.98 ID:dE9Lrrfi
は?売れなかったら竜騎士に返品すりゃいいだけだろ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 17:43:09.77 ID:0SP+9Zaw
情弱は黙ってろよ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 17:52:06.74 ID:ufcaDE7G
せめて前の方のレス読めばそんなこと言わないだろうに
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 18:22:11.21 ID:dE9Lrrfi
返品できるじゃん

・委託方式でのお取り扱いの場合
作品のお預かり期間は基本、「弊社専売の場合6ヶ月」「他社様併売の場合は3ヶ月」とさせて
頂いており、大型イベント前や弊社での在庫整理を行う機会等に合わせて、委託期間終了・
継続の検討させて頂きます。

委託期間終了の場合、作品の返本のご連絡を致します。
昨今の返本件数の増加につき、ご返送は当社の「袋詰め・バーコード」を行った状態で
手配を行わせて頂いており、1箱あたり500円(税込)の返送費負担をお願いしております。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 18:26:56.28 ID:YwcdbkbX
まるでこのスレのやつらはこのゲームを金払って買ってるかのような流れだな
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 18:42:07.67 ID:XOjuAqqt
>>633
一部の同人作品は(基本的にとらのあな側から)追加発注を受ける事がある。この場合はとらのあなの買い切り。
裏でどういう契約をしているのかは知らないけど
07th作品は全て買い切り、あるいは買い切りの比率が非常に高く設定されているって話。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 19:01:45.15 ID:ts9NkadN
今恐ろしい可能性に気付いたんだけど
途中までバラ売りして再収録ないですよアピールしてから
おもむろに完全版出すって可能性あるんじゃ…
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 19:12:47.75 ID:2RtadKPn
完全版になんの魅力もないから恐ろしくもなんともないよ
いや、ある意味恐ろしいかw
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 19:15:42.77 ID:ts9NkadN
いや極端な話1〜6までバラ売りして7で最終章その他全部みたいなの
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 19:21:03.45 ID:zejOV26x
それの何がおそろしいのかわからん…
最終章の分だけ完全版で高値になるからおそろしい、って言うなら
>>637が言うように高値を出す価値がない=買わない
だからおそろしくもなんともないし
完全版を安く出すとしても、1〜6までバラで買うつもりも無いから
おそろしくもなんともない
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 19:39:22.84 ID:fm+kjpIr
CS版が完全版の予定だったんじゃないのか
この調子だと出そうに無いがw
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 19:42:53.27 ID:dZLspB4c
声つけて背景手書きでハゲのキャラを描き直してCS化
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 19:51:44.29 ID:f9Crz/9x
ローズ・灰原
CV:佐倉かなえ(猫枕)
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 19:54:53.67 ID:f9Crz/9x
マダム・ジャンヌ
CV:藤田淑子
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 19:57:37.30 ID:f9Crz/9x
ステラ・舞扇
CV:大原さやか
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 20:03:46.00 ID:f9Crz/9x
リチャード・舞扇
CV:石田彰
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 20:05:32.38 ID:6ICpGBI5
クソゲーの分割販売ですらウンザリしてるのにクソみたいなレスまで分割しなくてもいいよ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 20:09:12.42 ID:mYiT3c0K
声優オタ死ねカス


ハゲ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 20:29:09.60 ID:f9Crz/9x
敬礼寺宗平
CV:小杉十郎太
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 21:08:57.86 ID:f9Crz/9x
ウェイン・上寺
CV:保志総一朗
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 21:18:12.92 ID:J0Ksdi7Q
多民族国家って50年やそこらで混血ばっかりになるもんなの?
実際にそういう国ってある?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 21:28:09.24 ID:4efU41Ou
これだけ売れてないとEP2はうみねこ格ゲのアペンド商法みたいに
前作のEPをインストールしてないと動きませんとかやりそうだなw
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 21:34:18.32 ID:0IivpzoV
2世代くらいしか経ってないのに純日本人が滅多にみつからないってどういう事?
大量虐殺でもあったの?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 21:38:00.74 ID:uknJmEag
戦後ほとんどの女が外人に嫁いたんだろ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 21:49:27.61 ID:SesZvSpj
「すごーい!」
「それでそれで?!」

を英語で言えれば、米国人と仲良くなれます
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 21:57:17.70 ID:2GzhZ+oR
面と胸があれば実際行けるだろ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 22:11:50.58 ID:SesZvSpj
ローズガンズデイズは、

「強くなければ生きられない。
 優しくなれないのなら生きる価値はない。」

という命題に真正面から取り組む作品である

これはつまり、
竜騎士が過去の栄光にすがらずに新たな挑戦を続けている証なのである
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 22:45:33.61 ID:oTz1KUu/
せんと君とか諸々過去作から持ってきた奴がウジャウジャうるんですが
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 22:46:31.07 ID:ROaBsiLg
しかしハゲはチャンドラーとか読んでないだろ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 23:33:24.42 ID:J0Ksdi7Q
だって小説読めないんでしょ?
頭痛がするって
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 23:39:25.08 ID:VJK1PkjN
>>640
そんなことよりうみねこポータブルが
1:2011年10月
2:2011年11月
とリリースされてるのに、3と4が1年近く経過してもまだ出ないんだ
RGDのCS化なんて絶望的すぎる
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 00:01:42.71 ID:ytTKMWVd
ハゲ本人は出す気満々だろ
周りがしらけてるだけだな
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 02:12:12.45 ID:hio0kG8F
プロの絵師さんに注文するよりまずシステム周りのこと出来る人補強したほうが良かったんじゃないの。

上手い絵師さんの絵はもちろん格好いいんだけど、かっこいいだけで魅力がそこまで…
竜騎士はほんとに細かな表情とか、顔芸って言われるその、大胆で露骨な変化とか、ほんといいのよ。味がある。
それがなくなって単にスタイリッシュにカッコよくなっても、
プラマイ両面がでて、合計して大したプラスにはなってないと思うし、
こう、創作意欲とか掻き立てられるような感じにもならないという大きなマイナスがあると思う。

そうそう、それと竜騎士の絵は下手じゃないけど、一見して下手に見える絵は、
こう、二次創作イラストとか書く人にとって、表現の敷居を低くしてくれるものでもあったんだよね。
技術的に未熟でも発表して問題ないし、いろんな好みのアレンジした表現で自由に描いても良いし。
その辺捨てちゃってる。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 02:13:05.51 ID:hio0kG8F
まあでも公式掲示板閉鎖しちゃった事から察するに
それを望んですらいないんだろうか?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 02:21:10.21 ID:hio0kG8F
違うな。上手い絵師さんの絵はむちゃくちゃ魅力はあるんだ。
しかし、味があまりないんだ。

竜騎士の絵は技術的な意味であまりうまい絵とは言えないだろう。
しかし、むちゃくちゃ味があったんだ。

生々しい感情のこもった、拙いけど物凄く伝わってくる
鮮やかなまでのの表情の変化とか、そういうのとこの味
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 02:41:17.78 ID:FZoVtlON
>>659
そして誰もいなくなったとかそして誰もいなくなったとかそして誰もいなくなったとか年間100冊はちゃんとハードカバーの読者してるよ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 02:47:41.67 ID:x+mjfeZW
あの絵感は他の絵描きじゃだせない竜騎士の才能の一つだったのにな
今まで竜の作品はどれも買ってきたけどローズだけは買う気が起きない
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 02:50:57.70 ID:DVbNUltH
それだけの信者だったらなんでEP8の時に擁護しつづけなかったの?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 02:52:42.02 ID:UGn+Qeue
上手くて味が出せる絵師も大勢いるよ
単にその手の人だとギャラも高額&既に名声があって禿が劣等感刺激されちゃうから
手が届く範囲での上手い人にしたら、上手くて綺麗なだけなタイプの人になったと

あと腐女子は顔芸系の濃さはあんまり好きじゃなくて
とにかく綺麗な顔立ちの範囲で描き続ける絵師が好きなものなので
(BL系の表紙って驚くほど似たような数パターンの表情付けしかない)
やっぱりそのへん口出しもあるんだろうな
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 03:19:23.71 ID:XuLXNOgN
うざいだけのミステリオタ層切り捨てて思いっきり腐向けに舵切った事は分かる
ならゲームになってないマウスカチカチバトルでハイスコア目指せ要素とかいらなかったんじゃねえの
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 04:08:39.14 ID:hio0kG8F
いやさ、上手くて味があったらそりゃもちろんいいんだけど、
それってあくまで作品眺める場合じゃん?
あんなシステム微妙で一応こう同人的というか、拙く私たちが頑張って作ってます感がある状況で
そんななっても、やっぱ中途半端に思えるんだよね。
二次創作的なテンション盛り上げられてなんぼでしょ、竜騎士なんて

多分一番創作意欲掻き立てられるのって、下手で味がある絵じゃないかな

>>668
レオさんなんかは、表情変化が微妙すぎて能面被ってるようにすら思えたくらいだからな…
腐女子にはあれ、好評なのかなぁ?あんまりそういう風には思えないんだけど。

正直制作側の猫桜さんとかだっけ?あの方々は腐女子としてもあまりレベル高くない気がするなぁ。
低いとまでは言わないけど平凡なレベルの感性から逸脱してないっていうか。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 04:17:09.44 ID:wUyopdL2
竜絵に屁理屈合戦が色々とマッチしたから買ってきたけど、その二つがないんじゃ買う気がおきねぇ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 04:20:47.48 ID:r5uUv7/3
はっきりいって低レベルだけど個性はあるってのが竜騎士の持ち味だったはずが
小奇麗で普通におもしろいレベルの内容じゃあ話題にならないのも仕方ない
そんな作品いくらでもあるし
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 04:40:34.44 ID:bn2hnfWN
こないだたまたまこち亀を読んだ。
かつての両さんはもういないとおもっていたが、それなりの破天荒さで普通に面白かった。ローガンも普通に面白いのかもしれないがかかるだろう時間考えるとやる気湧かないわ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 06:17:47.55 ID:1/DztygC
いい年してローズちゃんに○○クンって呼ばれて、甘酸っぱい感覚を味わいたい
ステラの送迎とマッサージとゴミ部屋の掃除を生業としたい
薄笑いを浮かべたメリルたんに脳天かち割られたい
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 08:07:44.03 ID:7WW1O0ty
ステラさんにお酒を飲ませたい
普段とは違うあのグダグダな感じが妙に可愛い
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 10:26:16.94 ID:/2EHLq4i
よほど売れてないのか有限会社FUJIX必死だな
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 12:09:10.03 ID:gz+BWZ4+
必死だけど結果は伴わないな
信用度がマイナスからスタートしてることを理解するべきだろう
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 12:10:48.48 ID:S2hviZl7
>>676
コメ数稼ぎの必死さが半端ないよな
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 13:14:40.99 ID:1/DztygC
ローズガンズの世界では、このまま
・アメリカ側につく日本人
・中国側につく日本人
に分裂したら、両国の全面戦争になることは確実だった

これは当然アメリカと中国も望まない事態であり、
これを避けるためには、両国のどちらにも属さない第3の勢力が、緩衝材の役目を果たす必要があった

今は歴史の闇に葬られ、何も語り継がれていないが、
つまりプリマヴェーラは、世界を救ったことになるのだ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 13:23:59.49 ID:fstBwg/D
意味不明なこといってんじゃねーぞカスが
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 14:24:32.08 ID:gz+BWZ4+
単発IDさん活動開始
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 14:39:31.14 ID:k46Zsqbr
ジャンヌは「続きは来年の夏に話すわ」「次は4ヶ月後に話すわ」を繰り返すのか?
付き合わされる記者が大変だろうに
病気したから話す気になったって言ってるんだから悠長にしてたらジャンヌがポックリ逝っちゃうかもしんないし
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 15:07:31.19 ID:tAeMrxdj
得意の猫箱
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 15:47:21.94 ID:k46Zsqbr
ていうかコミケ追い出されたなら夏・冬にこだわる必要無いよね
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 15:56:46.61 ID:DVbNUltH
老婆の話を聞くあたりはタイタニックのオマージュかな?それとも千年女優
最後死ぬのかしら?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 16:10:25.48 ID:k46Zsqbr
マダム・ジャンヌは最後に入水自殺すると予想
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 16:23:52.46 ID:VPNdanUX
ステラの双子の妹が出てくんだろ、わかってんだよハゲ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 16:42:04.18 ID:dQYoKzjG
後半では昔話を展開しようと思ってたけど現代の宇宙戦争がいよいよ激しくなってきたのでそっちメインになるんだろ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 17:13:43.28 ID:gz+BWZ4+
世界観を明かすごとにツッコミどころが増えそうだな
まあ買わないから、ここでツッコミしかしないんだが
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 17:54:04.50 ID:Tl7Q23jX
竜ちゃん絵がいいのって
彼岸花のときに言ってあげればよかったんじゃないの?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 18:14:52.64 ID:1/DztygC
イグアナの花々たんをから揚げにされて、
ブチキレる梅九さんが見たい
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 18:20:22.41 ID:k46Zsqbr
イグアナって食べられるの?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 19:35:06.06 ID:JbUhLPCk
>>664
言われてみればあれはあれでいいとは思ってたけど、竜騎士絵特有の「醜さ」はなかったな
竜騎士の絵は表情が醜くて幼稚な癖にゾッとする
あれは結構良かった

でもそもそもローガン自体がそういう表情入れるような話じゃないからな
ミゲルがローズズタズタにしたあたりが竜絵だったらエグかったかな?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 20:02:13.89 ID:hio0kG8F
>>693
醜さっていうよりは露骨さ、と思うかな
細かい表情変化をしっかり描いたり
こう、人が、あまり美しくないものだから目を合わせようとしない様な部分の感情の発露みたいなのとか
露骨に描き切れる。

ローガンでもアルフレッドなんかは端役扱いにしやがったけど、すげーいいじゃん。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 20:38:30.80 ID:JbUhLPCk
>>694
納得
下手だからこそのパワーがあるな
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 20:44:30.31 ID:IE8GIsZq
しかし、荒削りな部分や未熟な部分を好意的に受け止めて貰えるのって同人特有の風潮だからなあ
すっかり企業とべったりになった今の状態で竜絵で通すのは難しいのかも
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 21:09:12.42 ID:kZxF5sOZ
プロの絵綺麗だけどイマイチ印象に残りづらいね
やっぱ女キャラだけでも竜ちゃんに描いて欲しかったなー
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 21:13:05.27 ID:Hm3YYpuV
肝心のシナリオについては褒めるところないんですか?
アルフレッドは端役と言えばまだ聞こえが良い方で実質ローズに対する噛ませじゃないの?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 21:31:56.04 ID:ZrOWokdK
とりあえずローズが語尾に無理やり「〜です」を付けるのがうざい
日本人がどうこう言う前に日本語くらい正しく使ってください
あとミニゲームがただの作業、いらない

ミニゲームでいちいち話が中断するのがうざかったので
サラッと読めるマンガ版の方がいいかも
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 21:51:41.05 ID:nOEV0PIX
そういう誘導方法なのかもね
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 22:25:35.88 ID:0MrNIyps
いっそ〜なのです口調にしたらいいんや
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 22:31:41.02 ID:zgAignjT
ひぐらし ← あまりにも絵が下手すぎて注目されるきっかけになる
うみねこ ← 相変わらず下手だと呆れられただけ
彼岸花 ← もはや話題にすらならない
ローズ ← 自分の代わりにメイン絵師を立てるのが嫌なのか
      複数プロ絵師を起用して自分も描くという意味不明な行動に
      結局不評だし何がしたいのか分からない
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 22:49:27.40 ID:ZO28/OH6
つーかそうやって味があるだのなんだのって変に持ち上げるから、竜はそれにあぐらかいてると思うんだが
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 22:52:18.32 ID:JbUhLPCk
あぐらかいてたら今回こんな事せんだろ
基本的に竜はあぐらかくタイプじゃないと思う
尊大さは虚勢の裏返しで
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 22:56:38.76 ID:k46Zsqbr
イグアナ食べたい
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 23:01:45.47 ID:DVbNUltH
おまえらせっかくの新作なのに竜ちゃんにどうしてほしんだよ?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 23:04:15.79 ID:k46Zsqbr
>>706
イグアナ食べてほしい
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 23:04:19.89 ID:NowcTef8
土下座
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 23:18:25.02 ID:1/DztygC
アマンダ「あーそなたはまだ経験が浅いのだから、
     妾の言うことを良く聞くのだぞ」

ローズ「ハーイ、分かってマース(死ね!ヅラババア!)」
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 23:43:34.07 ID:t2CzSy6X
ジャンヌ=アマンダ?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 23:53:20.93 ID:k46Zsqbr
髪の色は近いな
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 23:59:20.90 ID:1/DztygC
ローズの重力に逆らって不思議にウェーブする髪をモフモフしたい
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 04:31:16.13 ID:hvWw+5De
>>706
風呂敷たためよ
ミステリー作れ
トリックなんてヘボでいいんだよ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 06:17:31.61 ID:0VhPuqkj
苦笑い物の痛いインタビューが最近ないな
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 08:20:11.39 ID:WyFqGfPF
ローズガンズでは、明らかに、下記の構図で物語が作られている
・プリマヴェーラ = 同人女とそれに仕える男達 = 正義
・アルフレッドとその一味 = 竜騎士一派に敵対する山羊ども = 悪

アルフレッドの部下が、夜の女にボコボコにされた上に執拗に童貞連呼されたのは、
同人女の山羊どもに対する復讐なのである

また、本編でうみねこのBGMを使いまわしたのは、
彼岸花での割れ厨への煽りであることは明らかである
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 18:16:26.74 ID:S/5NOS7y
うみねこのときもそうだけど公式関係者っぽいレスちらほらあるな

前もいろんな考察とか都合よく出てたけど
公式の自演にしか思えなくなってきた
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 18:23:55.72 ID:kGAAHJok
まああれでしょ? 竜騎士も信者もただ他の誰かをバカにして見下したいだけなんでしょ? 要するに
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 19:25:07.67 ID:Oe3kEyz3
ファーファって聞くと柔軟剤のCMを思い出すんだけど
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 21:51:58.89 ID:Oe3kEyz3
たぶん冬コミも出られないんでしょ?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 22:46:49.48 ID:u3BuuenH
出られないじゃなくて出ないの!ソースなしで語るなアンチ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 23:46:00.81 ID:rZr6zXgr
五月のイベントではあんなにコミケ出るって言ってたのに落とされちゃったもんね竜ちゃん
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 23:53:52.12 ID:kGAAHJok
じゃあ何で竜騎士はコミケに出ないの?
ソースなしに語るな!
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 23:58:22.48 ID:Pd9Je1pv
コミケ出るって言ってたのは去年の11月(申し込み前)のイベントじゃなかったっけ?

それにしてもコミケ出ない・商業だからって規制がかかるようなことがない現状(彼岸花までで実証済み)で
同人にしがみつく理由はよくわらんな
素人仕事だからね〜と甘い点数つけて欲しいんだろうか
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 23:59:06.68 ID:FbZ0RjUK
申し込んだあとのイベントでもコミケ出るって言ってるよ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 00:00:55.30 ID:XI1nVKFQ
BGMは突風がカッコイイな
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 00:02:44.00 ID:rukTUiBV
5月の07th PartyでC82参加予定→今回は申し込んでいません
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 00:08:18.36 ID:D6J6iHBP
今更だけど「応援イラストありがとうございます!」ってさ
サイトに載ってるわけでもないしリンクも無いし、一体何の事を言ってるの?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 02:19:28.28 ID:aEVAW8da
脳内
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 06:57:28.36 ID:i7Kl3vAe
お前ら嫌いなのに日記チェックしてるとかキモイな
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 07:15:44.58 ID:IfADb3P8
そんで冬コミは出られるの?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 08:52:33.37 ID:0u5j+yFR
多分また落とされるか
それか出禁喰らってんじゃね
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 09:01:55.01 ID:rL/8M9LA
こんなマフィアモンじゃなくて
いつもの惨劇ループモノなら糞でも買ってたんだがな
考察する必要の無い作品なんてつまらん
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 09:22:17.16 ID:IfADb3P8
とはいえ、あの御仁に解答可能な推理物が書けるとは思えないね
別の「考察」をさせる作品を作ってほしかった
ローガン完結はいつになるんだ?その次を期待しとくよ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 11:17:58.48 ID:nctzKLmO
このファンの目線の愛の無さがもはや如何とも
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 12:32:16.96 ID:BXqBRSwm
作者と作品どっちも気持ち悪いんだから仕方ない
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 13:06:16.07 ID:0PFp68gE
取り合えず竜ちゃんが全裸で土下座するなら購入をほんの少しだけ考えてやってもいい気分にだけはなってもいい
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 13:23:08.86 ID:L4JsPsOu
やってないしどんなゲームかも全く知らないけど面白かったよ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 17:22:45.98 ID:Y9eq3tcU
考察させるゲームっていっても
答えを開示しない&大半の描写・伏線はどうでもよかったことが
わかったからもう二度と真面目に考察なんてしないよ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 17:30:19.79 ID:bXmXC26w
ひぐらしは考察じゃなくて辻褄合わせだったしなあ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 18:26:03.50 ID:iZvNLICD
自尊心を守る事と引き換えに読者のモチベーションを失わせたのが致命的
ひぐらしもうみねこも先が見えないから盛り上がったのに正体が見えてしまった
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 18:38:33.68 ID:F6tGP04i
買ってプレイしたけど。

シナリオは全体的につまらなかった。世界観に「?」ってなるとこ多数
ローズの行動にイラつく場面多数。戦闘ミニゲーム面倒くさい。禿は説教を織り込むのやめろ。
他のキャラの味が出てるちょっとしたシーンは良かった。くすっと笑えたし面白かった
けど、そこだけ楽しむために金払うのはちょっとな…乾パンの氷砂糖だけを探して食ってる気分だね

購入を迷ってる人の判断材料になれば幸いです
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 19:05:14.73 ID:eXpzkVE7
ミニゲーム無しで定価500円位が妥当だと思う
わりとマジで
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 00:17:41.02 ID:Yi6FPPzm
お花畑系ヒロインを、何で夜の女の元締めなんて設定にしたんだろう。
「配下の女たちが身体を売って稼いだ金を、自分は綺麗な身体のまま自分の理想のために使い込む」って
それを稼がされてる女たちが承知の上でやってるとしても、教祖に洗脳されて教祖の理想実現のために
お布施をせっせと貢がされる変なカルト教団みたな構図になるぞ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 01:19:13.69 ID:h+mQ81iA
女性スタッフ監修の元愛されガールを描いたつもりなんじゃね
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 03:05:59.04 ID:vGqrwfjJ
元ネタが太陽の黙示録で、それが元ネタにした三国志の劉備なんだろ
部下も誇りをもって娼婦やっててその上で人徳のあるヒロインに尽くすという構図
描けてるかどうかともかく
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 07:17:55.38 ID:3sFoPe+j
(メインヒロイン)×(お花畑)×(ハードな世界設定)×(強い影響力を持つ娼館のボス)って最高に食い合わせが悪いよね
どれか一つでも欠けてたら作品への悪影響も軽微な物に抑えられたと思う

ピクシブ百科事典でも皮肉られててワロタわ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 07:19:04.52 ID:0e+UHJRu
全方位を目指してどっちにも突き抜けられなかったキメラの失敗作って感じだな
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 09:04:31.48 ID:98PYTrQR
ピクシブ百科事典面白いな
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 10:05:55.83 ID:5ET4i2ZN
黒子ばっかできめえ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 10:32:11.99 ID:98PYTrQR
なんで黒子を見に行くのよ…
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 10:51:13.84 ID:E7rSfuoV
>>743
コピペ?
身体売ってる訳じゃないと散々言われてるが
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 11:06:48.32 ID:PjM+DM8e
竜ちゃんの計算じゃあタイバニのあとに
ローガンが腐に大人気のはずが黒子天下になってもうた
腐教してくださ〜い
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 11:26:21.44 ID:ZhQm7hUz
>>751
ステラの枕設定って本編では完全になかったことなの?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 13:32:05.04 ID:mwjM/Okr
当然身体売ってる女もいる世界だろ
そして、身体売ってる方が稼ぎはデカいはず
ボスが男なら話はわかるが、ボスが身体売ったこともない女で売り上げの使い道決めれるってのは、ふつうに不満出るわな
ステラが過度のお人好しだとしても、他にもそういう女はいっぱいいるだろうし
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 14:11:25.54 ID:1u5/7Kj5
公式サイトのステラの紹介に
「カネさえ払えば、ベッドの上で誰にでも天国を見せられる〜」とか
「彼女のベッドの上の外交術はプリマヴェーラの立派な武器」
って書いてあるしな
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 14:27:20.48 ID:8VchOILx
マトリョーシカみたいな 服は人物線が苦手だからなのか
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 15:01:00.69 ID:YzhlXxkH
ゲームについてこんなに語ってもらえるなんて天にいるハゲもきっと本望だろう
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 16:15:57.10 ID:AFds7GJo
勝手に天に送るなよ。奴は地獄だ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 17:15:10.95 ID:vGqrwfjJ
>>754
イヤイヤで娼婦はやってないんだろ
その道で勝ってやると思ってるビジネスガールタイプの集まりだから
ボスも売る売らないはどっちでもいい

とまあ、そこまではフォローできなくもない
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 17:25:26.72 ID:98PYTrQR
お水か
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 17:55:54.00 ID:oUPjZrJH
クローディアのパンチグローブでにぎにぎされたいな
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 18:11:12.84 ID:98PYTrQR
花々の世話したい
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 18:19:38.94 ID:tzIx0d+j
ジャケットがなんかセンス悪いよね
買う気が起きない
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 18:32:25.00 ID:Q58Sq+Uq
>>752
pixivって今はアニメ流行が大半だからな
あとはほぼ無料で楽しめるもの

うみねこは人気の中心だったベアトと戦人のキャラが
ぶっ壊れた辺りで同人人気もガシャーンされた感じ
新キャラの人気があるけど基本的には
最初から出ているメインキャラでジャンルが保たれてる
キャラが壊れた時点で二次創作としてはもう終焉を迎えていた

なので読者の二次創作に期待するみたいな〆方が不思議だったわ
あそこまでやっちゃう場合物語自体も完全に終わらせるのが
最良だったんだけどね
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 18:56:32.85 ID:98PYTrQR
ローガンで同人誌出す人って居るのかね?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 19:06:56.32 ID:n25wyFAn
>>754
所詮方法論
どんな立派な方法でも嫌な奴がやるのは納得しないよ
で、ローズは人望あった
それだけの話
『こういうタイプは人望ある』『こういうタイプはない』ってのも一般論でしかないしな
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 19:20:24.76 ID:43vnr94x
どれだけ小理屈並べても、文章からそれを伝える表現力が無いからどうとでも解釈されるわけで
読者に伝わる表現が出来てない時点で作家の負けだな
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 19:26:21.44 ID:NzQDxQUP
キャラ作りに一般論を無視したら一般人気が出ないのは当然だろ
このゲームは一体どの層狙ってんだよ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 20:49:46.42 ID:ZDPymOny
竜「俺は天才だからどんなジャンルでも斬新なのが書けちゃうんだよねーサラサラっとはい完成」
信者と関係者「うわー竜騎士先生はやっぱり天才だあああああ」
普通の人「なにあれきもい」
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 20:49:55.99 ID:98PYTrQR
腐女子層狙って失敗した感じ?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 20:56:17.41 ID:x9g9hGM5
乙女ゲーとか夢小説好き層じゃね
まあ失敗してるのは間違いないな
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 21:39:32.67 ID:Q+enKFfx
>>768
どういう理屈だw
ローズのキャラ付けくらいならこの手のカリスマある人気作品とかいくらでもあるよ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 21:54:27.52 ID:NzQDxQUP
>>772
お花畑って時点で読者(プレイヤ)視点からすれば相当なマイナスファクタなんだけど
その上周囲から妄信されるカリスマリーダーってキャラ設定で人気が出てる作品なんて無いだろう
もしかしたら頭空っぽな少女漫画ならあるかもってくらいか?

いくらでもあるのなら何作かタイトルを教えて欲しい
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 22:17:08.28 ID:98PYTrQR
>>768の理屈に違和感を感じた>>772の感性が、一般から逸脱しているというだけの話

でも自分も興味があるから、何作品かタイトルを教えてほしい
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 22:22:22.96 ID:FYGIhNuc
まさに>>746のこれだわ
>(メインヒロイン)×(お花畑)×(ハードな世界設定)×(強い影響力を持つ娼館のボス)って最高に食い合わせが悪いよね
色んな側面から食い合わせが最悪。それぞれのファクターはありふれてるけど、全部ぶちこんで色々矛盾かかえたゲロまずにしちゃった感じよね。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 23:16:05.28 ID:43vnr94x
というか、キャラ付けや属性だけで人気が出てるとかなんとか
ふざけたこと言い切ってるのが、その作品の作者をコケにしてるわなw
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 23:49:43.51 ID:BjRuhu5E
2週目やろうとして気づいたこと

時を進める魔法がない…だと………

レオの職探しのシーンで選択肢増えてる!!
………と思いきやバグで下二つは選択不能でした。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 23:51:30.74 ID:uM9nF6GB
>>773
>>772だけど
以前誰かが言ってた魔人学園美里葵
ガンダムSEEDラクス・クライン
風の谷のナウシカ

いわゆる「姫キャラ」だね
で、お前の言うとおりその手のキャラはアンチ多い
ナウシカはともかく上二つは結構嫌われてる
でも作品自体は人気あるし(種はアンチも多いけど)ラクスなんかはファンも多い

人の好みに口出すのも無粋だがお花畑にイライラするのもガキっぽいと思うな
ローズの場合は「私間違ってるのかなっ!?」が多くて露骨とは思ったが
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 23:52:51.31 ID:uM9nF6GB
>>777
お前凄いなw
俺でも二週目やろうとは思わんかったわw
バグってずいぶんやっつけな作りだな
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 00:09:18.51 ID:npkNpF5b
>>778
魔人学園美里葵は知らないけど
下2つは根っからのお姫様、ご令嬢だろ
そういう生まれだから、それなりの教育を受けてただろうし、きちんとした判断力もあった
周囲のために最善の決断を冷静にくだしてただろ

どうしよーどうしよー→ブチキレて決断
を繰り返してたローズと全然違うじゃん
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 00:19:21.57 ID:fLjOBuyI
おまいらこのゲームやってたのか
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 00:21:50.53 ID:lKAYHF6Y
>>778
上二作は結局他キャラの方が出演回数が多いお陰でキャラ一人が悪くても作品全体への影響が少ないってだけでしょ
シナリオ進行に大きな影響を与えるローズとは比べられんて

それに漫画版はあまり詳しくないけどナウシカは理想主義者であってもお花畑じゃないよ
激昂に任せて殺人だってするし何より風の谷の人間を第一に考えている。勝手に店の金を使い込むローズとは(ry
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 00:23:36.83 ID:itcmtwdU
>>780
ご尤もだが、ラクスはお嬢様の気まぐれで戦争を弄んでるとか散々な言われようだぞ
美里はお嬢様度・偽善者度・綺麗事度ではローズ以上だ
でもそういうキャラなんだと楽しんでる
綺麗事キャラってのは綺麗事言ってなんぼだろ
怒るのがいいとは言わないが、クローディアのために怒った事は周囲の支持を得た事は事実
擁護の仕様がないのは竜騎士の「ローズが正しいのだ」だけw
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 00:27:16.26 ID:npkNpF5b
>>783
>周囲の支持を得た事は事実

ローズの成功ってさ、たまたま結果が良かった、っていうのしか無かったくない?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 00:28:32.33 ID:itcmtwdU
>>782
悪く見ればどうとでも言える
ナウシカとか蟲の為に人を殺せるキチガイとか今なら言う人いるだろう
人間は汚いものなのに理想主義過ぎる
でも俺はそれでいいと思ってるけどね、上記の理由で

ちなみに美里は本当にローズと同じ属性でアンチ意見多い
まあ毎回メソメソ泣いてるだけだからイラつく人はイラつくんだろうけどな
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 00:31:36.76 ID:itcmtwdU
>>784
そうだよ
竜騎士はなんか理論武装してるが、俺は結果論だと思ってる
そしてそういう冷静さだけじゃ出来ない結果に惹かれる人もいるんだよ
「胸がスッとした」って
だからこそ竜騎士の理論武装は見苦しいとも思うが
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 00:31:42.95 ID:npkNpF5b
>>785
ローズのどんなところが好きなん?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 00:42:05.16 ID:itcmtwdU
>>787
ごめん別に好きじゃないよ
好きなのはステラ
ただ作中に必要とは思う
ローズを守る事で皆頑張ってて、その姿はいいとは思う

女としてはこのタイプは全くそそられない
矛盾する話だが、弱さがないから
いつでも正論吐くのはある種の強さだと思う
俺はその手のに保護欲は湧かない
所謂聖母系は「みんなのもの」って感じがして苦手
ひぐらしのレナも苦手だし
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 00:44:04.24 ID:IqcrZ9rx
アイヤー、ローズさんかなり嫌われているアルネ

ここはそろそろ狂犬さんの出番アルネ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 00:47:53.79 ID:npkNpF5b
>>788
何言ってるかあんまり理解できなかったけど
返事ありがとう
自分もステラは好きだよ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 00:51:11.11 ID:itcmtwdU
>>790
短く纏めるとローズは立派だし皆の評価も理解出来る
そして理解出来るからこそ好きにはなれない
弱くて醜さのあるベルンや魅音の方が俺は好き
でもステラはローズを守る時に格好良さは出ると思う
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 00:54:41.89 ID:npkNpF5b
>>791
>ローズは立派だし

ここが解らないんだ
どういう点が立派だと思った?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 00:55:49.45 ID:hVQWyNNa
すげーな、ちゃんとゲームのスレみたいになってる
オジサンびっくりだわー
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 00:57:36.64 ID:lKAYHF6Y
立派()って自分に火の粉が降りかからない状態で綺麗言を言ったところで福島瑞穂と何も変わらないよ
憲法九条さえあれば自衛隊はいらないっていうのと同レベル
眉を顰めない方がおかしいしそんな人物がマンセーされる展開なんて見たかない
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 01:00:16.06 ID:o6u4mA6V
意味不明すぎる
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 01:01:20.08 ID:IqcrZ9rx
season1を見る限り、
ケイレブ=ひぐらし祭囃子編の鷹野三四 であり、彼が破滅するのは目に見えている

しかし、プリマヴェーラ=部活メンバーも満身創痍である

まさか今回も徹甲弾と空気投げで解決するわけにはいかないわけで、
どれだけ現実的な流れで話をつなげることができるのか、竜騎士の力量が問われるのだ

それと、ローズはかなり立派である
彼女は、誰かを非難したり、責任転嫁をしないからである

また敵対する相手にも、
アルフレッド「さん」
ケイレブ「さん」
と敬称をつけているのも大きな萌えポイントである
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 01:11:10.48 ID:itcmtwdU
>>792>>794
いや火の粉はかかりまくってるだろ
俺らの目線で見てるから守られてる結果オーライだけど、普通の女は一度マフィアに拉致なんてされたらトラウマになるよ
アルフレッドに浚われて男の怖さ知った状態で、守られててもケイレブに喧嘩は売れない
実際ミゲルに酷い目に遭わされたし

俺は竜騎士じゃないからローズが正しいとは思わない
というかそもそも意見の正しさとかどうでもいい
完全に正しい意見も完全に間違ってる意見もないんだよ
その主張にどれだけ頑張っているか
それを認めて主人公達が助けていく話に読者の俺らがムキムキしても仕方ないだろうという
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 01:17:52.68 ID:npkNpF5b
>>797
言われてみたら、気丈さはローズの取り柄かな、と思った
ちょっとだけ納得した、ありがとう
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 07:17:05.87 ID:avVf/z+8
バカが多いスレだな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 09:13:17.65 ID:dgAhgR+b
そういう煽りはいらないです
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 10:12:26.08 ID:lmOHRJ9o
>『ローズガンズ』の次の作品の参考にさせていただこうと思います!
こんな事言ってるくらいだから何年も続くような話じゃないよねこれ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 12:07:36.22 ID:ul5s33q2
体験版面白いな
うみねこは途中で切ったが、これは買ってしまいそう
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 12:31:01.78 ID:N1/SC+fA
おかいあげありがとうございまーす
全七章で12450円になりまーす
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 12:50:03.48 ID:4uulnHXh
竜騎士絵ヘッタクソになったな
うみねこのときも顔でかい丸太体型だったけど
頭身はしっくりくるバランスだったからまだ見れた
でも今回の絵は無理矢理他の絵師に合わせてるからか
全身画すげー違和感…
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 13:00:06.24 ID:npkNpF5b
クローディアの体型おかしいよな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 13:25:16.87 ID:4uulnHXh
>>805
うんなんかあのエプロン?が
よだれかけみたいになっちゃってるし足が長いし
男たちと同じくらいの頭身になってるし一番気持ち悪かった
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 13:32:29.04 ID:57ecMSrV
体系がわからんほど変な形の服着てる
なんだありゃ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 14:41:45.09 ID:0+D3aWn3
全員おかしいよ 全員キャプ翼顔負けの等身じゃねえか
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 15:03:16.40 ID:0VbNlMvO
レオの左右非対称襟ってどうなってんだ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 15:16:46.77 ID:hhXI2MwY
カッコイイって言うはそういう事なんだろう
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 15:19:44.30 ID:oL530ZEu
実は自称カッコイイほどカッコ悪い事はないんだよね
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 16:13:21.28 ID:mrI38qsX
>>810
糸井重里をパクってはいけませんよ!
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 16:51:25.35 ID:C4kH5DhG
禿の文章って「リアル鬼ごっこ」や「王様ゲーム」を読んだときの不快感と同じ印象を受ける。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 17:01:00.22 ID:TGKaNH1q
ローズはランニング状態で足を止めた。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 18:27:17.49 ID:N1/SC+fA
走るポーズしたままでピョンピョン飛んでる絵を想像したわ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 18:46:32.73 ID:npkNpF5b
ウェイン達の本名ってそのうち出てくるのかね
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 20:01:30.21 ID:mrI38qsX
ケレイブが23番街を支配したとき、
うみねこに続いて権力・財力・暴力って出てきたけど
竜騎士の持論?
パクリかな?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 20:08:18.41 ID:xCSi/8BO
自分の作品なのにパクリはないだろうw
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 20:12:44.77 ID:npkNpF5b
「権力 財力 暴力」で検索したら譲治以外にも色々引っ掛かったから
竜騎士の持論ではないんじゃない?
昔からある概念だと思うよ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 20:48:19.88 ID:IqcrZ9rx
日雇い労働で細々とお金を貯めて、プリマヴェーラに行きたい

ローズちゃんにしつこく抱きつこうとして、
ウェイン君にボコボコにされたい

その後、ローズちゃんに、
「やり過ぎちゃってごめんなさい」と傷の手当てをしてもらいたい

その思い出を胸に米軍に入隊して、遠く異国の地で命を落としたい
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 20:52:16.08 ID:N1/SC+fA
竜騎士乙
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 21:07:03.07 ID:npkNpF5b
花々の世話係になりたいわ
目が可愛いよね花々
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 00:06:33.69 ID:3PKLjgsX
お、おう
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 01:37:17.09 ID:MvkPS3Ve
爬虫類の目ってくりくりしててかわいいもんな
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 02:47:26.73 ID:CCaDTAhK
プリマヴェーラのモブキャラもちゃんとキャラ絵描いとけば
みんな無駄に愛着湧かしてくれるのになあ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 07:37:17.46 ID:/HXqiQ2O
とらのあな 通販ランキン(週間)
ttp://www.toranoana.jp/mailorder/cit/ranking/2012/201208_5.html

男性向け77位
すべて 圏外
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 07:38:19.89 ID:35fvyCuw
ここで何言ってもハゲの肥やしになるだけ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 08:17:43.32 ID:MvkPS3Ve
てことは花々ファンが増えれば花々大活躍の機会があるかもしれないってことか
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 18:58:56.38 ID:O0BX+DWX
>>826
男性向けだったんだ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 19:02:19.37 ID:86gwI1Mv
>>820
うみねこのときこの手のレス結構あったけど
今思うとスタッフの自演臭いな…
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 20:42:06.52 ID:9O/KFzxY
あいつら今暇だもん
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 20:48:56.24 ID:MvkPS3Ve
暇なの?
秋はカード出して、冬はローガン2でしょ?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 20:50:03.92 ID:HpvnNZs+
マフィア側の視点でプレイして主人公達をぶっ潰したい
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 20:59:57.66 ID:zrEya7Eb
あのサイバイマンみたいな色の服きたのがすごい強いものの
ローズの根城がちょっとした隙で外部より大規模な襲撃をうけて重傷を負い、サイバイマン早々に引退
そこからローズさんがサイバイマンに弟子入り、銃の扱いを教えてもらう
どうしようもねークズにおもえたローズさんはその才能をメキメキと伸ばし、伝説のガンマンへと変貌していく
そして、ローズガンズデイズがいまはじまる!!!!!
みたいな話を想像してた
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 21:01:32.49 ID:O1Uyr1l4
>>832
作業量はほとんど禿に集中してるしカードは禿の趣味(というか現実逃避)だろう
日程はカツカツだけどスタッフは暇を持て余すっていうアンバランスな状態だと思う
というか仮にも老舗サークルのくせに
長期プロジェクトの初期から脇道に逸れるとか信じられんわ

まさか「カード作りに禿んだから今回の冬コミには間に合わなかったよ。ファンのみんなゴメンネ(ゝω・)」
とか言い訳してコミケから手を引くつもりかな
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 21:05:32.16 ID:zjBgZYRW
単純に文字容量でみれば禿は一か月にライトノベル一冊出してるくらいのペース
だから当人の作業量は限界ぎりぎりだろう
多分極端に禿だけフリー時間が少ないはずだから余った時間にスタッフに何かやらせたいんじゃないの
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 21:29:55.36 ID:XSpbdIQh
うわーん
バトラー大尉有能過ぎるよぉ…

六年前どころか、
幼稚園の頃の約束を覚えていてもおかしくないよぉ…
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 22:02:36.05 ID:MvkPS3Ve
戦人とバトラー大尉は別人だから仕方ないんだ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 22:09:11.27 ID:zjBgZYRW
そりゃ1946年から見て6年前に結婚の約束ってことは
ちょうど出兵前に「この戦争が終わったら白馬にまたがって(ry
なわけでそんな結婚の約束忘れてたら無能ってレベルじゃない
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 22:26:55.53 ID:+c0Ah4DK
>>834みたいな話を見たことある気がするんだけど
なんだっけ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 22:39:02.77 ID:MvkPS3Ve
バトラー大尉って何歳?
あの時代で米軍の大尉って何歳くらいが普通なの?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 23:12:13.07 ID:zjBgZYRW
かのマッカーサー元帥でさえ大尉になったのは確か30だが、
第二次大戦ブーストがあるため速いやつは25くらいでもありうる
ある意味直属上官即死率によるからあんまり平均に意味がない

元から軍人志願で士官学校出士官だった場合を除き、
日系人はひとまとめにされてたはずだが
その中での出世頭より「1946年時点で大尉」はすごい
全日系人最高でも少佐どまりのはず

ますますバなんとかさんとの差が広がる
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 23:17:26.07 ID:MvkPS3Ve
バトラー大尉が何かすごい人ってのは解った
ありがとう
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 23:21:24.48 ID:/HXqiQ2O
ウエストポイントを出ないと30で大尉なんで無理だろ
史実なら白人でないとなあ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 23:30:58.05 ID:K+B7p1b4
叩き上げでも、勲章ものの活躍をすれば軍曹までは昇進できるな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 00:46:44.21 ID:9ANel2Wz
バトラーはリチャードとかサイラスよりは年下なんでしょ?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 00:58:41.76 ID:wQEqK55J
日本人を殺しまくって出世したのか
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 03:59:46.39 ID:iPl7QW3Y
なんかただでさえ韓国や中国との抗戦感情が高まっている中にこの作品のテーマって最高に時流に乗れてないよね
現実では政府が優しくて懐が広い英断を何度も行ってきた結果領土問題や大規模賠償問題に発展しているっていうのに
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 04:33:27.30 ID:9ANel2Wz
時流に乗れてないって、乗っちゃダメだろ
時事的に今このネタ、世界観をやるのはヤバいんじゃないかとは思ってた
けど、そんなに売れてないし知名度も低いゲームだし、騒がれはしないんじゃないの
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 04:34:43.79 ID:G+u4q0x7
>>835
つーかローガンはもうコミケ出れないでしょ
一つめで、「出れない」じゃなく「出ない」って言ったからには途中から参加し始めるわけにはいかない
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 06:00:23.01 ID:YNOSOZSq
>>847
日系人は全員欧州にしか投入されてないはず
老眼中でバトラーが太平洋戦線にいたって記述がない限りイタリアにいたはず

後に上院議長になったダニエルイノウエが1924生まれで1947年時点で
大尉(つまり23歳)もらって名誉除隊してる大卒だが士官学校出ではない
ただしこれは最高位部勲章とって右腕吹っ飛ばして治療終了が1947年、同時に除隊
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 08:51:15.34 ID:dgkY1kkR
準キャリくらいのリチャード・ウィンターズが26〜27歳で少佐

本人の優秀さもあるんだろうけど戦争ブーストは半端ないんだな
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 09:04:21.30 ID:Vr4DEi3d
まあ「大尉」は自分で戦うこともギリギリありつつそこそこ動員できる部下もいるということで
主人公ポジにされやすいからあんま突っ込んだらいけないんじゃない?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 09:11:10.70 ID:RG01Ajjk
プレイしてないから突っ込みにくい
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 09:53:15.04 ID:qza41oM5
まあキャラを知らないからなあ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 10:15:41.40 ID:9ANel2Wz
キャラ紹介以上の情報って本編にあんまり無かったくない?
敬礼寺=ケイレブ
イグアナに名前があった
リチャードが面白い
ってくらいだったと思う、自分的に印象に残ってるのって
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 12:05:42.78 ID:7cg1eirB
シャアが少佐だったから、一つ下げたぐらいの所にしようぐらいの感じじゃね?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 12:16:29.13 ID:Vr4DEi3d
そして誰もいなくなるのフィリップ大尉をあんま考えず持ってきた可能性

まあ少佐になると1000人くらい部下がいることになるから
どうあがいてもヤクザが勝てる相手じゃなくなるし
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 14:32:48.96 ID:bskebTOt
ふつうにおもしろい
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 15:37:10.58 ID:RG01Ajjk


861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 15:46:41.04 ID:AkCCfmbY
アマンダって、憎まれ役を買って出ることで、プリマヴェーラを守ろうとしていないか。
アマンダ「ローズ、そこから這い上がって私を倒してみせなさい。そうでなくてはマダムの資格はなくてよ」
とかみたいに。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 16:16:01.08 ID:AkCCfmbY
この世界の情勢を予測してみる。
・ロシア革命失敗。ソ連は成立せず。ただしロシアは疲弊し凋落する、
・孫文が袁世凱の排除に成功。国共合作を維持したまま中華社会主義連邦共和国が成立。共産主義は形骸化。混迷期に陥らなかったため、早い段階から発展を遂げ、米国に肩を並べる程に成長する。
・冷戦構造の概要変化。ソ連の不成立のため世界に赤化の脅威が訪れず、単純に米国と中国の二大国の力の対立になる。
・日本の情勢にも変化。シナ大陸の安定と赤化の脅威がなくなったため、シナ大陸に進出する切実さが薄れる。最初から統一されている中国を相手にすることになるため、日中戦争は史実より厳しいものとなっている。
・東南アジアの情勢は恐らく史実と大差なし。レオは東南アジア独立のために戦後も現地に残った戦友と別れて帰国した?
・ドイツ、フランス、イタリア、イギリスなどは全く不明。ナチスやムッソリーニに代表される全体主義政権は誕生していないかも?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 16:28:10.30 ID:fo+YPChj
すごくどうでもいい
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 17:41:05.42 ID:r1MYU7mu
竜騎士が深い設定なんて考えてる訳がないからどうでもいい
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 17:44:36.68 ID:9ANel2Wz
>>861
それ自分も予想してた
でもそんな展開、つまんないよね
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 18:07:57.27 ID:RG01Ajjk

結局ハードボイルドなん?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 18:30:46.75 ID:+PZe0hOe
そもそもハードボイルドの定義なんてないんですよね(笑)
なのに日本では・・・的なインタビューを晒す場所がないがな
真相究明本はでないし、コミックのあとがきくらいか?
そこでどんな言い訳するんだろ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 18:50:20.34 ID:Vr4DEi3d
主人公に感情的に頼れる仲間が結構たくさんいるって時点で
ハードボイルドじゃなくて任侠ものかマフィア小説でカテゴリちがうと思うの
せいぜい許されるのは弟分一人
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 18:51:47.92 ID:yECq1toi
これがハードボイルドってんなら
スペースコブラだの龍が如くだのもハードボイルドになりかねないなw
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 19:00:57.32 ID:9ANel2Wz
ハードボイルド(英語:hardboiled)は、感傷や恐怖などの感情に流されない、冷酷非情、精神的肉体的に強靭、妥協しないなどの人間の性格を表す言葉である。

大体合ってるんじゃね?
感傷や恐怖などの感情に流されず、ブチキレて決断を下すローズ
取引契約をドタキャンし、相手は悪くないのに「今後は取引しません」と一方的に通告する冷酷非情さ
精神的肉体的に強靭に「ハートのままに動け」とローズをそそのかすレオ
妥協せず周囲の意見を押し切る自己中心的なローズ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 19:21:00.20 ID:AkCCfmbY
日本人の性質も難しいからなあ。
日本人は弱者を助けることと公平を保つことを、建前上では理想としている。
だから、身内に対してはより厳しい態度で臨むことを是とする傾向にある。
公私混同を嫌うという民族性なんだよな。
人情は大事だと思うが、それを身内に対して公示するべきではない、って建前だな。
さらに、独立独歩も重んじるから、「それが自ら選んだ結果」と切り捨てる傾向もある。
「面子」ではなく「恥」。それを重んじるのが日本の民族性。どんなときでも潔くってね。
あおれだけに「身内を守る」って行為に、なかなか疑問を抱かずに没頭できない。
困ったことになった行為に自己の責任があるのなら、身内としてはより厳しく接することの方が賞賛される場合がある。
ここらへんの民族性の違い、顕著にあるよねえ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 19:30:40.00 ID:17qj2tRp
これケイレブファミリー視点なら、まだハードボイルド風になるよな
滅ぶの目に見えてるけど、主人公サイドは同胞意識大事にっていうなら、マフィアたち復員軍人も見捨てないでほしいわ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 19:38:30.87 ID:9ANel2Wz
ID:AkCCfmbYは何の話をしてるの?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 20:14:14.31 ID:A1/PsLIi
そろそろ竜ちゃんはインタビューで後期チャンドラー問題に言及し始めるはずだな
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 21:18:58.20 ID:dwZsz2/H
>>873
探偵見習いみたいな妄想狂なんだろう
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 21:27:35.47 ID:+PZe0hOe
てか本人だったりして
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 22:01:28.71 ID:IwRBIMeb
本人だったら文字を使った一人連想ゲームの結果発表もしてるだろ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 22:05:38.52 ID:9ANel2Wz
そういや、竜騎士に「民族性の違い」なんてものがきちんと書けるのかね?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 22:08:50.33 ID:b3zKE0Ej
ローズにチンポついてたらどうしよう
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 22:57:44.42 ID:czo8m07o
竜はせめて北方を10冊くらい読んだほうが良いと思うんだ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 23:38:29.37 ID:9ANel2Wz
>>879
男娼館でも作ろうぜ
外国語できない日本人男性にも仕事ができるよ!やったね!
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 23:40:50.06 ID:4yfy25nl
>>880
百冊読んでる竜騎士先生に出過ぎた発言だとは思わんかね?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 23:47:57.02 ID:RG01Ajjk
前から思ってたんだが
何を百冊読んでたんだろう
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 23:49:24.26 ID:9ANel2Wz
待て
竜騎士が百冊読んでるなんて誰も言ってなくね?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 23:52:59.55 ID:A1/PsLIi
まあ一冊も読んでないだろうな。何を読んでないかは知らないが
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 00:44:54.29 ID:64EiWUhP
ケイレブの台頭で頓挫したけど、ローズの願ったこと、あのまま行けば問題も出てきたんじゃないかな。
「日本人(同胞)に優先的に仕事を回そう、日本人の店で買い物をしよう」→「日本人(同胞)に仕事を回さない奴は、日本人の店で買い物をしない奴は、裏切り者だ」ってな雰囲気も生みかねない。
団結はどうしても排外主義的なものを生むからね。ちょうど、ひぐらしのなく頃にの雛見沢村みたいな感じの。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 01:11:42.89 ID:uEB5D58G
>>884

まず初めにこの場を借りてお話したことを一つ訂正しなくてはならないんです。
ひぐらしの本当に初期の頃に‘あまり本を読んでいません‘とお答えしたことがあったんですが、
なんだか私が全く本を読んでいないという印象が一人歩きしているようで…(苦笑)。
講談社さんのインタビューを受けていた折に、
本の名前を言ったら作者名と過去作品がソラで言える様な方達に囲まれいて、お相手が奈須きのこさん、
インタビュアーが渡辺浩武さんとまた読書家の方達ばっかりだったので、こんな人たちに囲まれて
本を読んでいるなんて絶対に言えないなぁと思っていたもので、
その折にあまり本は読んでいないと答えてしまったのですが、
100冊ぐらい読んでいる人が趣味の欄に読書と書くことが許されるなら、
和書・外国書・文庫含めてそれよりは遥かに読書をしているほうだと思います。

自分で言ってる
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 01:13:38.85 ID:rbLWx8kO
>>887
自己申告かー
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 01:15:19.62 ID:ZyTkOW6K
>>887
ちなみに年100冊な
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 01:16:19.11 ID:VnwR0N8h
それよりは遥かに読んでるんだろ、
最初のページから最後のページまで目を通して「はい読破」のペースで。

俺らだって学校時代の教科書の全ページは読破してるけど、
正直いって得意ジャンルや今仕事で使ってる分野に関わるところ以外は忘れてるだろ?
禿も「読んで」はいるんだろう。「学習」してないだけで。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 01:27:48.84 ID:rbLWx8kO
>>887の発言の前に
文章を読むと頭痛がするから読めない
ってインタビューか何かで言ってた気がするんだけど
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 01:32:46.19 ID:N/tAqp2w
>>887
ていうかまずこれ訂正する必要あるのか?
いいじゃん「本読まない」で
何か問題でもあるのか
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 01:38:41.33 ID:rbLWx8kO
>>892
悔しかったんだろ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 01:46:09.71 ID:BBxKHADx
>>892
ユーザーから「本も読んでないのにこの文章凄い!!!」って反応を期待してたら
「やっぱねーw」「あの文章ならしょうがねーなwwww」って反応が多くて悔しくて訂正したんだろうな
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 02:00:35.82 ID:RtUgojPM
なんでこの人、外部に攻撃的且つ自己愛が強すぎるの?
敵意剥き出しの感情が手に取るようにわかるぞ

896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 02:05:19.51 ID:1TCAi76K
「読んでこれかよwwwww」てなるくらいなら「読んでないなら仕方ないな」の方がマシだけど
何とか言い負かしてやらないと死んでしまう病気にかかってるのかな
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 02:19:19.67 ID:rbLWx8kO
人格障害ぽいな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 02:20:04.57 ID:ZyTkOW6K
>>891
それは冗談だったという話
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 02:20:24.78 ID:DGPSRunK
この人スゲー考えてるって思わせなきゃいかない煽り手法で売ってたからな、竜騎士は
実際うみねこ当時も、ズバリ簡単に答えを言い当ててる人に対してすら
「竜ちゃんがその程度の答えのわけない、もっと俺たちが想像もつかないような真相を隠してる!」って言ってる信者がいたし
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 02:23:14.44 ID:rbLWx8kO
>>898
京極も綾辻も知らずにそのような冗談こそ、ご冗談
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 02:32:48.10 ID:vlHSCuch
竜騎士のことはいいからゲームのこと語れよ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 02:35:42.75 ID:2Iz5vcbi
>>901
早く語れよ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 02:36:00.05 ID:RtUgojPM
普通におもしろかったがなにか?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 02:37:53.68 ID:ZX1IFIhI
【うみねこ彼岸花】竜騎士07総合7【ローズガンズ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1345884694/

次はスレ立てないでここに合流だな
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 06:52:32.19 ID:rtixObVF
前スレでもそう言ってた気がするが
どうしても乱立させたい関係者さんがいるようだ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 07:17:52.63 ID:/6QeuwEJ
別でいいよ
作風が違いすぎて一緒にしたらわけわからん
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 07:23:36.30 ID:rtixObVF
ローズガンズデイズ Part249
1 :竜ちゃんの弟子:2012/09/05(水) 01:46:56.21 ID:Kvha+jO2
1947年、暗黒街。求む用心棒。
07th Expansion 新作PCノベルゲーム
「ローズガンズデイズ」

http://07th-expansion.net/
http://07th-expansion.net/rose/Main.htm

ローズガンズデイズ Part248
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1345118370/



おいおい
信者か関係者か知らんがキチガイすぎるだろ
逆に捏造して終わった感がすごく出てるぞ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 07:25:26.89 ID:ueeh5osE
名前からしてどうみても釣り
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 07:28:54.93 ID:IhARnQnx
あーあ本物のキチガイさんでちゃったか
竜騎士信者のスレじゃ別に珍しくないけど
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 08:24:15.27 ID:MIX+kyrd
とりあえず次スレは無しって方向で。どうせ話題は同じだし
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 11:55:10.75 ID:RtUgojPM
ハゲ信者は生きながら狂っている
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 13:03:15.40 ID:wKebat4U
ようやく終った。
ようやくってつけねえといけないくらいだが。

とりあえずみんなが言ってる通り、

○立ち絵の不統一感
○意味のないアクションバトル
○少ないBGM
○突然のメタ会話(話しかけてくんなwww)

が気になった。
総じて演出が悪くて、テンポが…

たいした値段じゃないから買い続けてたけど、もういいかなあ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 14:23:56.82 ID:Q9BIeeHW
このスレでは大半の人はもう買ってないと思うぞ
金落としたくないもん
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 14:35:31.60 ID:RtUgojPM
逆に買ってここに書き込む奴は引くわ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 15:10:33.67 ID:rbLWx8kO
中古で買った
竜騎士にお金が行くのは何か嫌
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 17:55:54.41 ID:Czw0AtGl
全EP買ったら万札ふっとぶからな
切るなら早めに切った方が傷口浅そうだ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 18:04:47.87 ID:Czw0AtGl
ローズのお花畑と娼館のボスっていう設定が水と油すぎる
これローズが下っ端で「○○を救いたいんです!」ってボスに土下座して頼むようなポジションなら
ベタベタなりに熱い展開になりそうだし、ローズマジ天使とか素直に思えたかもしれないのに
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 18:43:07.11 ID:czr78kb1
4作目あたりで実は格闘技やってて滅茶苦茶強い設定が明かされる
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 18:46:47.59 ID:RtUgojPM
新作も新キャラのバーゲンセールでそ
今いるキャラもどんどん殺して新陳代謝
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 18:48:05.55 ID:O68am5LD
ローズはそのうち豹変するだろ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 19:10:40.97 ID:ZlgYIpFf
このゲームバグ有るのに禿はそれに一言も触れず、パッチのパの字も出てないけど
購入した残りわずかな信者はそのへんについてはどうなの?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 21:12:35.23 ID:MIX+kyrd
購入した信者とか都市伝説
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 21:53:43.02 ID:KX45U/Z5
>>920
このあたしがお花畑だけのボスと思っているかもしれんがそれは違う
あたしの最大の武器はこの肉体よぉ!!
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 23:39:24.30 ID:rbLWx8kO
そのうち金龍会と対決するんだろうな
そこだけはちょっと楽しみなんだ
戦闘ゲームは廃止してくれよな
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 00:04:21.63 ID:Z5uP7Dw3
Wikipediaであらすじだけ確認しようかと思ったら作品の項目自体が無かった
07thの項目も彼岸花1作目以降は誰も編集してない
うみねこなんて異常なくらい色々書かれてるし専用Wikiまであるのに・・・
誇張でもなんでもなく、本当にうみねこで皆見限ったんだなってこの作品で実感できるね
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 00:07:36.44 ID:58dkZ3oT
アンチ乙!
竜騎士人気が衰退したようにみせかけるスレ工作乙
ニコニコでローズガンズデイズを検索すれば
すべてがわかるというのに!
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 00:12:06.52 ID:L76naax0
検索したら7件だったんだけど
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 00:18:09.61 ID:eEacmNSu
プロモーションもOPも未だに再生数3000に届かず
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 00:22:15.23 ID:3iEnUdPp
工作員が騒げば騒ぐほど哀れに思えて仕方がない。本当に売れてないから必死なんだろうな。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 00:47:09.26 ID:L76naax0
このまま衰退するとどうなるの?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 01:51:08.03 ID:FPPUx6CI
>>930
とりあえずこのシリーズは未完になっちゃうんだろうな・・・。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 01:53:49.91 ID:czc9FKqQ
じんるいはすいたいしました
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 02:19:08.95 ID:eEacmNSu
>>931
どう見ても投げ出してるのに完結した扱いの作品があるから問題ない
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 06:59:14.65 ID:ngQP2dUT
関係者はせめて尼のレビューくらいつければ良いのに
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 07:44:23.64 ID:Z5uP7Dw3
売れないのが分かり切ってるから工作する気力も出ないんだろうな
関係者もこれはさっさと諦めてひぐらしうみねこやり直せとしか思ってないだろ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 07:52:39.65 ID:DOYMXeez
逆に私財をはたいてでも工作始めるくらいなら
まだ必死だなwなりにも禿に一本筋が通っただろうに……

自分でも今後売れない将来像がうすうす見えてるから
金は吐き出せないんだろうな
みみっちすぎて悲しくなってくる
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 07:52:53.43 ID:2hHgtZQr
うみねこがまだ売れる物と思ってる時点でお前も十分信者だな
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 11:43:04.83 ID:le2iJ6xy
うみねこ…ラストだけ治せば、いけるんじゃないか?
7話までおもしろかったのは確かだし。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 11:53:50.18 ID:/eouwWEX
ないわー
EP5がギリギリ合格点で、EP6からは欠点の方が目立つ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 12:10:08.21 ID:YQqQNYGC
5で違和感爆発
それ以降は惰性で買っていただけだわ
みんな8さえとか言うけどさ
多分元からダメなんだよ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 12:11:07.26 ID:VHY+s6gw
EP4までが絶頂だったが
それも答えがあるって信じられてきたからだよな
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 12:23:21.14 ID:kcGP8jk/
ストーリーがハードボイルド云々とかよりも
システム周りがなあ
戦闘システムと街巡りをあんな風にする意味がわからん

選択してストーリーが変わるならまだしも何も変わらないから
テンポが悪くなるだけだろうに

ただ単に戦闘描写がめんどくさくなったとしか思えん
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 14:49:33.94 ID:L76naax0
もしくは
戦闘描写ができない人が代筆してる、なんてね
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 16:35:09.57 ID:3fEg3FKK
竜騎士が戦闘書いた結果が空気投げとかルナティックだからな
ローガンでやったらハードボイルド()になるぞ 今更だが

ミニゲの回数少なくするのが一番
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 16:46:00.47 ID:9H/LZR+k
発売直後なのに半月以上たってもスレ消費できず…
かーわーいーそーうー!
日記で感想送ってねって催促までするくらい必死だった
のに竜騎士くん可哀想すぎるよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 16:56:21.82 ID:YQqQNYGC
そもそも単独スレ要らないって意見が大半だったしな
どうしても立てたい関係者さんが立ててるだけ
しかし中身は見ての通りです
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 18:40:50.05 ID:3iEnUdPp
単独スレが立てば立つほど売れていない事を露呈してスレを乱立すればするほど竜騎士アンチスレが増える



工作員さんステマ頑張ってください!w
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 19:36:50.38 ID:BsBYiSLi
ローズガンズデイズ Part249
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1346777216/
次スレ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 22:52:15.67 ID:le2iJ6xy
うみねこは、8でなんとかなる!と思っていたから、7までおもしろかったんだよ。
今、最初から読むなら、前半までがピークだよ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 03:26:29.29 ID:TinHk4WT
5のバトラがベアと抱いて飛ぶシーンがピークだよ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 03:40:40.92 ID:4+1aaOd7
すげーな。まだスレ埋まってなかったのかよw
これは次スレいらないな
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 03:42:25.92 ID:2i4XTAkt
総合スレに集まればええねん
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 06:59:35.93 ID:sE9m+ZLk
個人が起こした犯罪を全体の責任にしようとしたり
組織でもないそれぞれ好き勝手やってる個人の集まりの意見に一貫性を求めたり

ネットとか2chとかこのスレとか嫌儲とかの集団が単一個人か組織か何かだと思ってる池沼がたくさんわくな
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 11:37:40.11 ID:jguxW5TA
人気投票はファーファに投票しようと思う
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 12:10:05.43 ID:4+1aaOd7
ステマ頑張ってくださいね池沼さんw
ローズガンズデイズ全然流行ってないですよ?
ちゃんと仕事してますか?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 12:10:55.45 ID:uCpf0ArF
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
なんでスレが進まないんだよおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おああああああああああああああああ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 12:42:02.67 ID:jguxW5TA
ステマやってる人って07thからお金もらってんの?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 14:05:15.04 ID:k/cDpvv8
プリマベーラって語感いいよね
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 14:05:21.71 ID:9tC1ks5S
バイトじゃないだろ
直接の関係者かと
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 15:37:00.61 ID:jguxW5TA
関係者がかわいそうになってきた…
でも本当に面白いとは思えなかったんですゴメンナサイ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 16:40:45.99 ID:4+1aaOd7
だな。語感しか誉めるとこないなんて関係者も大変だよな。
同情するよ。
新作買わないけど
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 16:54:15.06 ID:R5yvQWsH
もともとある言葉だから別に竜騎士を褒めてないしな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 19:04:21.92 ID:ND6atl5t
>>949
後半どんどん雲行きが怪しくなってきたけど最後の最後で逆転かましてくれると思ったら
激辛カレーとかいうウンコが出てきた
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 19:05:28.65 ID:SePsFJYJ
ウンコ(激辛カレー)
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 19:32:52.18 ID:zOsC1sKq
これでメディアミックス大丈夫ですか?
コミカライズで人気でるものもあるけど
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 19:48:45.47 ID:hLHzAKW8
そういや漫画もう始まったの?
漫画板にスレが立たないのな
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 21:42:07.18 ID:ESB0ZVAO
体験版だけやったけど印象薄すぎて「プリマヴェーラ」って言われても
ボッティチェリの絵の方しか浮かんでこない
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 22:52:17.37 ID:hLHzAKW8
プリメーラなら知ってるけどな
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 01:10:34.79 ID:JDn7C2GN
そうか!「プリマヴェーラ」は実は暗号なんだよ!
アナグラムとか外国語で読むと意味のある言葉になるとか!!
ほら、みんなの大好きな考察要素が出てきたぞおおおおお!!!11!
考えればきっと真相に辿り着ける!頑張って推理しよう!!
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 02:16:39.08 ID:/Wze644u
埋め
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 11:19:53.50 ID:Ialg5Jb4
twitter馴染めないっぽいしこっち盛り上げてやろうか?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 11:23:52.02 ID:Ialg5Jb4
プリマヴェーラってのはイタリア語で春だよ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 11:24:30.80 ID:Ialg5Jb4
プリマドンナとかはイタリアのオペラ歌手だな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 11:25:59.91 ID:Ialg5Jb4
ああ、primo+vera で最初の真実っていう意味にもなるのか

975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 11:29:50.93 ID:/Wze644u
まあ意味なんてないんだろうけどな
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 14:53:53.08 ID:w7LQ2NwH
次スレワロタwwwいやもう駄目だろこいつwww
これからどういう足掻きをするのか暖かい目で見ていきたい
アンチで保ってるようなもんだからアンチが飽きた時が寿命かな?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 15:59:19.72 ID:eYojnrT8
これ一本出すのいくら?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 16:21:22.64 ID:/Wze644u
まあ例えどんなにキチガイ扱いされようが忘れられるよりはマシだから必死になってるんだろうな
本当に惨めすぎるよ今の竜騎士はw
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 16:51:15.22 ID:xHM94VBS
人気投票盛り上げたいなら本編ほったらかしにしてでも読者に投票を呼び掛けないと
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 22:16:42.62 ID:JDn7C2GN
本人はカードゲームに夢中でサイトでやってるような事は全部スタッフ任せだろ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 23:05:42.86 ID:fLDdvjsW
彼岸花よりかは無駄な論争と関係者コメでスレ伸びてるじゃん、やったね!
まぁ彼岸花のスレの方がまだ好印象でゲームやってみようって気にはなるけど、この流れじゃ誰が手出すんだろうね
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 00:33:57.99 ID:c0ixdTZY
彼岸花はそこそこ面白かったよ
ローガンは面白くなかったよ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 01:02:18.20 ID:FfdPkoVi
ローズガンズデイズ Part5
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1347025107/

次スレが立ってるようだな、まあ水増しスレが立ってる現状では仕方ないか
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 01:06:25.68 ID:nJz6HmR8
まだこのスレ埋まってなかったの? 竜騎士関係者ちょっとは働けよ。つかえねーな
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 01:18:19.69 ID:Xm2e6m7v
は?土日は休みだし
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 01:39:01.59 ID:c0ixdTZY
実際どういう労働環境なのかしら
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 06:29:42.14 ID:6Gk7pAc7
>>980
「本業おろそかにしてカードゲームにかまけてても余裕な自分」を
演出したいだけなんじゃないですかねえ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 06:56:09.19 ID:nKELZ6+b
サウンドテスト以外にクリア後のおまけ要素みたいなのねーの?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 07:05:07.07 ID:c0ixdTZY
>>987
シーズン2はカードゲームにかまけてても余裕で出来ちゃう薄っぺらい内容なんだろうな、って思ってた…
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 07:21:56.17 ID:7HUN4i7F
次は冬か
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 07:22:52.91 ID:4PRlzQwo
毛根完売!
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 07:23:08.53 ID:JEU5GFdd
本当に次出るのかな
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 07:24:00.76 ID:E3I9hPPO
次は出ませーん、アヒャ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 07:24:18.60 ID:fNtG5Wh+
ありうるよねー
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 07:24:37.84 ID:oFoRJY7t
次は出るけど打ち切りだろう
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 07:24:49.27 ID:VOTzhjaw
生め
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 07:25:06.02 ID:WbqZxEQB
次スレ移動しましょう
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 07:25:42.23 ID:E3I9hPPO
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 07:26:34.75 ID:/0rLDJWR
ひっこーし!ひっこーし!
さっさとひっこーし!しばくぞ!
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1346777216/
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 07:27:09.01 ID:GpF5sO1m
1000ならシーズン2馬鹿売れ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。