スレ立てご苦労様でした!
ou
乙!
1乙
次からはスレたては
>>950さんお願いします
980になっても誰もいってくれる人いなかった・・
謎解きの本棚5つと人形のフロアどうあるいてもブブーとなって進めない
>>6 見えないスイッチを探すんだが時間制限がある。
スイッチの場所は、棚の数字と人形向きがヒント
決められたルートでなくても大丈夫だった
補足 上に乗るだけじゃダメ
>>6 決められたルートでなくても大丈夫だった は無視してくれ。
5桁入力したら、そこからある法則で移動すればスイッチにたどり着く。
謎解きでコップを研磨した後がわからん
本は3冊戻したけどなんも起こらんし、短い紐つかっても何も起こらんどころか3F行けなくなるし
自己解決したわ
しかし金運上昇と金の鍵入手がわからんのー
>>11 金運最上は本4冊揃えて図書室越えた後。
金の鍵は……何処だっけな、越えたらすぐ手に入ったような。
>>11 金の鍵は金運最多にして開く扉の向こうだったと思う
手品師の隣の部屋のドアの5ケタの番号のヒントって何だろう?
もしかしてお金を全部集めなければ分からない番号なのかな
あちこちお金を回収して回ってるけどまだ9000ちょっとしかないんだが指が痛くなってきたわ
一見何もないテーブルの上とか地面にもあったりする?
地面は無い。テーブルはあったかも(何も無いって表示されれば無い)
前スレで書いたけど金運が最上になってないと規定金額貯まらないよ
急に思い出して未クリアの丘野病棟三号室というゲームをやってるんだが、
塗り絵を渡してからがさっぱり分からない。花は取れないし、手も開かない。
誰かたすけてー。
金運を最上にする方法が分からないよ
図書館抜けた辺りで何かある気がするんだけど調理とか出来ないし
右側のドアも開かないし
図書館抜けたら次は手品師の部屋を抜けるのが目標。
金運は神頼みだ
怪しい所はアイテム全部使ってみるといい。
2体目の女神像とか。
あれ?違った…3体目か?
手品師の部屋は抜けているよ
賽銭箱の無い女神様にはアレを上げたらそのまんま
持ってるアイテム全部使ったけどその後は賽銭箱が無いと出るよ
>>19 どうもありがとう。進めました。水をかける発想がまったく出てこなかった。
総力がわからん ステータス見てるんだけど・・
22自己解決、3番目出現以降お賽銭は上げてなかったわ
Magical Windowsのステージ6で詰まった
身分を切り替えて過去で兵長除名して未来に行けば雲泥の台座まで道が開けるとこまで分かった
街道から穴に落ちてもスコップできーん!て鳴るんだけど何も起こらない
真犯人に話しかけても何も起こらない・・・
泣きそう
>>24 総「力」 修正版でないと数値バグったりするけど。
>>26 穴に落ちる前に、そのスコップを取ってしまおう。
謎解き金運最高でお金集めてるんだけど
28370以上見つけられないよ、どこか意外な場所とかあるのかな?
やはり総力で詰んだ
修正版でバグってないと思うんだけど・・
力の付くものだけ足しても全部足しても・・だめだ
演出で怖いと思わせる作品ないですかね
コープス、Ib、青鬼辺りはやってます
>>31 ウタホの祟り、 Paranoiac、怪異症候群
>>31 いちろ少年忌譚
おばけ屋敷探検隊
WWAの森のサイトのWWA学校シリーズ
>>29 あと1箇所見つけれてないか、取り直し出来てないかどっちかだと思うんだけどなぁ。
ちょっとそこまでやり直してみるわ
>>29 待たせてすまん
恐らく取り直し出来てないと思われるので賽銭でゼロにしてから回収しなおして。
全部で6箇所だよ。
>>37 わざわざありがとう
あれから各箇所数回回ってみたけどダメで諦めてたよ
再度挑戦してみるよ
>>37 おかげでやっと次のステージに進めたよ
6ヶ所って分かったから無駄に歩き回らなくて進めた
しかし次の壁に耳ありでまた詰まったわ、静かにと抜け道は分かったけど
選択肢で何か変わるのかな?
選択肢、選んだら効果音鳴るでしょ
このゲーム、謎のほうの出来は盲点付いてたりで概ね凄く良い出来なんだけど
長すぎるよなぁ……二作に分けても良かったんじゃなかろうかw
ああ、効果音あったんだ
音量押さえてる上に扇風機の音で気が付かんかったよ
わかるw ツクール製ってなんかやたら音量でかいから絞るしなぁ
たまたま涼しい日で扇風機止めてなかったら自分も中々気づかなかったかも
>>40 あそこはどっちの選択肢も『』がついてるのがポイントだと思う
要はしゃべっちゃいかんと
謎解き3 51 52の部屋で詰まったよ
これ全部の数字を総当たりで並べ替える訳じゃないよね?
並べ替える必要は無い。
「改行」されてるのが大きなヒント
前スレにも幾つかヒント出てるよ
解がわかってもわかりにくいヒントのような気はするね
3
51
52
って書き方だとわかり易いような気はする
>>46 ありがとう、そのヒントでやっと進めたよ!
しかし確かに分かりにくいわw
謎解きやっとクリア出来たよ
謎解きでこんなに時間が掛かったゲームは初めてだったわ
ヒントくれた人達ありがとね
ふりーむの魔法使いの何でも屋ver.2で
最初の森の花の所が反転しても揃えても何も起きないんだけど
クリアされた方います?
今やってみてそこクリア。変換だね
左のだけ何でここなんだって思うけど。
大分進んで、革命軍の塔3Fで詰まった。
落ちた先の床の模様通りに進んでもダメだ
>>51 それ以前に魔方陣のとこで詰まってるw
赤い玉で何すればいいの?
>>52 え? 何で赤い玉だと思ったの?
ってのがヒント。
>>50 変換?もうちょっとヒントを・・ぜんぜんわからない
>>55 赤い花を数字に変えればいけるんだけど、左のは白い花の位置がヒント
>>51 2Fで落ちた先の床の模様通りに移動すればいい。
>>56 ありがとう
今度は城で詰まった 回数押してもダメだ
>>60 左側の部屋なら、右のオブジェクトの数を数えれば順番が分かるよ
>>61 ありがとう
おかげで右側に行けた。 頑張ってみるよ
歩く場所、こっちかよ……やっと突破出来た
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 20:09:47.61 ID:quWcfaN2
魔法使いの何でも屋クリア
ラストのアクションゲームは苦手だな
>>64 おめでとさん
ところで飛行機のレバー3つ目にたどり着けないのだがどうすればいいだろう?
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 20:38:02.78 ID:quWcfaN2
>>65 最初レバー手に入れた部屋にあるレバーを動かす必要がある
>>66 そこだったかーw
ありがとう 進めたよw
革命軍の塔の5つの魔方陣がある階はどうすればいいんだ?
下の階の魔方陣とあわせて考えてるんだが分からん・・・
>>68 上の魔方陣を揃えてから水晶を調べてみた?
最後であろうボなんとか城でだだっ広く花の絵が秘密あるよとかいってる部屋で詰まり中。
花の絵だし信じなくて良いんだろうと思うけど、何したら良いのやら。
>>71 そのフロアで使うべきキーがあるはず
詰まった時は?
うっわぁ……また倉庫番やるのは嫌だなぁと押さないでおいたのにw
ありがとう
青いスイッチと魔方陣のフロアにて見えないスイッチ押してからわからない
>>74 見えないスイッチを押してるなら白い魔方陣から先に進めたはず
アクションやらされるのがラストなんだよね?
んじゃもうクリアできなくていいや……
>>75 白い魔方陣?どこにあるかわからない
今いるのは4色の魔法陣が左にあって、みぎには青のスイッチ
ヒントの看板が真ん中にあるところで、下の階にはレバーが4色ある
>>77 2Fの4色魔法陣の部屋とスイッチのある下の部屋とを行き来出来るのなら、
魔法陣を「順番通りに」入る事で1Fに白い魔法陣出るよ。
順番通りってのを具体的に書くとただの答えなんで伏せるけど。
フカフカ物語の3つの黄色いクリスタルを同時に光らせる方法が分からないよ
クリアした人ヒントプリーズ
>>81 青いスイッチを押すには、床の模様通りに進む必要がある。
出来てたら扉が開くはずなんだけどなぁ
>>82 青いスイッチのあるドアはあいてる
魔方陣の方のドアは閉まってる
>>83 そっか。じゃあ黒い魔方陣のドアは後でおk
壁の4つのスイッチの色や向きに注目して
>>78のヒント通りでどうだろう?
おっと。4つのスイッチじゃなくて4つのレバーだったね
>>81 動かせそうな物は箱?みたいなのがあるけど動かないんだよね
他に何かあったかなあ
とりあえずレス見てもう一回やって来るよありがとう!
>>86 ちなみに何章のどこらへんのクリスタル?
>>87 第一章の最後辺りの部屋
黄色のクリスタルが3つ動き回ってて、左側に出口があって箱らしきものが1つ置いてある所
>>88 初めての黄色クリスタルだったら剣の切る以外の事してみるとか
ふつうの斬りじゃなく・・
>>89 サンクス、何か適当にシフトキー押してたら進めたよ
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 02:21:07.00 ID:NYJj9Jwx
すいません 魔法使いの何でも屋の森の花の所なんですけど・・・
ヒント見ても分からないんです・・・
もう少しヒントをいただけないでしょうか?
>>91 白い花の数をそのまま数字にして、赤い花でその数字を作ればいい。
>>51 同じところで詰まってる…見落としって何だろう?
模様と同じように歩いてるつもりなんだけどなぁ
>>93 違う階で同じ様に歩ける場所があると思うんだけど。
フカフカ物語第2章のバトル第4ステージ(だったか?)で
緑色で攻撃すると石になるモンスター3体とのバトルが終わらないんだけど
これは時間が経てばイベント始まるのかな?
もう10分以上戦って飽きてきたんだけど
>>95 回転ぎりをうまく当てて。通常だと固まるだけ
フカフカはストーリーも謎解きも良かったんだが、
操作できない強制イベントの糞長さだけはどうにかならんかったのか。
>>96 サンクス、何とか倒せたよ
しかしまだバトルがあるのか、いい加減イヤになったよ…
このゲームバトルいらん気がするわ
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 16:41:56.78 ID:NYJj9Jwx
>>91の者です
ヒント有り難う御座います
今度は王城のレバーの「右から順番に・・・」の所なんですけど・・・
どなたかヒントをいただけないでしょうか?
>>99 赤いスイッチ上げて指示通りに押しても無理?
左右同じ配置の部屋で見えないスイッチは2つ押してる?
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 17:39:05.35 ID:NYJj9Jwx
>>99の者です
ヒント有り難う御座います
なんとか出来ました
でも、今度は白い魔法陣に乗って出た所に赤いスイッチがあるんですけど
ヒントが「落ちた床に注目 きちんと調べないと見落としがあるかも」って
書いてあってきちんと調べてもなにも見つかりませんでした
ヒントいただけないでしょうか?
あれからやってみたけどやっぱりレバー4つ魔法陣4つで上の階に青スイッチ
のところクリアできない
白も黒も現れないし ためしに色見ながら魔方陣に入り方を変えて
やっていてもだめだ
フカフカも5章の3つのツボと3匹の馬の所で詰まってる
>>102 レバーが上下 同じ魔方陣が2つの階にあるということは…?
>>104 レバーがどっちにあるかで上の階下の階で乗っていくのかとも
考えたけど上の階の魔法陣のドア閉まってるからさ
もっと簡単にかんがえたほうがいいのかな
黄色使わないように見える
先に2F魔法陣部屋と下とのドア開ける必要あるね
>>105 考え方はそれであってる。黄色使うけどねw
上の階の左の扉が閉まってるってことは上の階の青スイッチを、あるルートで進んでから押す必要がある。
ヒント:スタートは鉄っぽい床から
鉄っぽい所通ったりしてるけど一向に押せない
見えないスイッチと違って鉄っぽい床途切れてる
>>108 んー…どう説明したらいいかな…
左がお手本 右でそれを実行するだけなんだが。
>>109 言われてやっとわかった・・
そういうことか!これで進めるよ本当にありがとう!!
何でもやの城の初めの謎解き不明
スイッチを見つけてそれからどうすればいいか分からない ま、どうでもいい
何でも屋の王城の最初の左右の部屋
上のレス読んで左の部屋のアイテムを右の部屋のアレらの数で数の少ない順に
エンターしてるけどダメっぽい
何か根本的な考え違いをしてるのかな?
よく見たら、ものの配置にちょっと妙なところがある
左右の配置を見ればそれがどこか分かって、実際調べればなんか起きる
>>113 サンクス、スイッチは見つけたけど左がどこが変わったのか分からないや
つかちゃんと覚えてなかったかも;
5色の魔法陣は下の階と同じにすればいいのかな
緑が変な位置にあるけどどうしたら?
上のレス見ても色重ねてみてもだめだ
>>115 上の魔方陣をどれでもいいから指で触ったまま下に降りてみれば?
>>116 ありがとう進めたよ
最後はアクションというか謎解き一切ないのでいいや
ふりーむにて11roomの人の新作来てる
隠された数字でとまった
まじかwやってみようw
>>118 わかりやすい数字は入力の順番だな
隠された数字をその順番に入れる
>>118 書く&読んでみるとわかりやすいかも
隠されてない数字もヒントだね
柱のところがさっぱりわからんな
こいつはどうしたもんか
同じ所で詰まった。
絵合わせ(言葉だけど)でもしりとりでもなさそうだし……
親子になるのが4通り、うち3通りが鮭・母・にわとりの柱なのは何か関係あるんだろうか
柱のとこ全然わかんね
何も書いていない柱が何だろう
柱のとこ自力で解ける気がしない
気長に作者のヒント待つっきゃないかな…
>>123のも
>>126のも気になる。
あと イノシシが何でカタカナなのかも
漢字に変換して繋がりありそうなの選んだりしたけどダメだった
化石が2つあるのも気になるね
向かい合うときって部分が鍵だと思うんだがなぁ
どうなったら向かい合う事になるんだろうか
繋がりあると言えそうなもの
鮭-いくら、母-娘、にわとり-ひよこ
石-紙、化石-過去、イノシシ-にわとり-竜-犬、とんぼ-水-めがね、
地下室-天井、カレンダー-過去、かえる-おたま
ふとん-夢、岩-せみ、 くらいは思いついた。全部何も起こらないけど。
にわとりとひよことか斜めに適当にあわせて二列目?の柱の裏調べたらいけたわ
確かに行けた……けど、なんだこれ。釈然としない……
自分も行けたけど、うーん…
確かに釈然としないわ
うーん、進めはしたが結局なんだったんだ?
柱を溶かすとかは全くの無関係か?
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 17:55:43.97 ID:3pL/GaOx
進めた。てか交わるがヒントだな
確かに交わってるし、溶けてるんだけど、柱の裏ってのがなんか、ね
>>132 ありがとー おかげで進めた!
答えが分かると ヒントの向かい合うときって必要か?って思う
何でも屋、王城の最初の部屋
スイッチを見つけた後で詰まったよ
右の数を左で実行しても何も起きないし、何か見落としてるかな?
>>139 数じゃなくて、個数の順番に押してみてください
同じく魔法使いの何でも屋で、ピラミッド入った所がわかりません
歩いたらボフボフ音が鳴りながら、白い煙?が出る所です。
139自己解決
要らないクリックしてたわw
>>140 一筆書き
すべてのマスを踏まないと進めない
何でも屋、王城の左の部屋クリアして
戻ってきた、右の部屋の扉が開かない・・・
そっくりとかなんとか、左の部屋のやり方と違う?
>>144 よーく見比べてみて 左右同じ配置のはずが…
何でも屋、砦の4色の魔法陣のところで詰まってるよ
レバーの向きって上向いてたら下から上に行くのか、上の魔法陣を使うのかどっちだろ?
両方でやってみたけど何も起きないし
何か見落としてるかなあ
上の階の4色の魔方陣の扉が空いてないなら開けるとこから
開いてるなら魔方陣の入る順番とかかな。色も見るべき
3階の扉は全部開いてるし、見えないアレも押してます
ヒントの立札も張り紙も読んでやってるのだけど…
魔法陣は上と下と計4回入ればいいんですよね?
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 16:03:36.50 ID:5N+gdBSb
>>140と同じ部屋・・・
何度やっても上手くいきません。
あと一マスってところで詰む。
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 16:09:21.04 ID:5N+gdBSb
考え方間違ってました・・・
なんとかクリア出来ました。
そして次の部屋でまたゾッとした・・・
>>149 それでいいはず レバーの色しっかり見てね
>>152 サンクス、レバーは3色で良いんですよね?
153自己解決、何か考え違いをしてたっす
>>65-66と同じく魔法使いの何でも屋の
飛行機のレバーの3つ目はどうやったらいいですか?
レバーの台座に刺して動かす必要があるみたいですが
どう動かすのかわかりません
何度もすいません。何でも屋の飛行機内で
2本のレバーを使って扉を開けていく部屋がどうしてもわかりません
ソゲキーちゃんのいろいろ床のとこでジャンプが出ない
当方キーボードです
おかげさまで何でも屋クリアできました!
教えてくださった皆さん本当にありがとう
>>158 すいません、横から質問ですが
66を見ると2本あるレバーの内1本を最初の部屋で動かして
次にそのレバーを取って2本でアレコレ操作って事でしょうか?
やってみてるんですがどうも上手くいかないです…
>>162 しばらく2本でアレコレしてたら1本で通路出来るはずだから
戻って66、かな。
何でも屋でまた詰まりました
ポエム城?で花の絵がこの部屋に秘密が〜といっている部屋なのですが
床や壁を調べまくってるのですが何も見つけられません
もしや花の絵がウソをついてるとか?
魔法使いの何でも屋のポ城ソゲキー戦で
相手が弾切れで居なくなったところで詰まったんだけどどうしたら良いんだろう?
Xキーでジャンプができないんだけどそのせいかな
>>168 自分のときはジャンプ出来たので もしかしたらバグかも?
自分もジャンプは普通に出来たけど
上のほうでもジャンプ出来ないって言ってる人がいるから環境による不具合?
F1キーのプロパティから、キーコンフィグが出来るようだから
Xキーを別のキーに割り当ててみるとか…?
ふりーむの御伽の白昼夢
追いかけっこをした後のステージで
真ん中の扉の前にウサギ3匹がいて合言葉を入れる問題で詰まった。
出てきたカタカナは一通り試したけど違うって言われる。
アイテムは目薬(なんか無限に取れたのでめっちゃ持ってますw)、小さな鍵、包丁、キャンディです。
ゲームパッドにするとジャンプ出来るんだけど
コンフィグでキー割り当てをどう変えても出来ない
環境によってはキーボだとダメなのかも
168です
キーコンフィグいじってみたけどジャンプできず
ダッシュはできるから落ちずにソゲキ撤退までやれるんだけど
面の最初から最後まで、ノーミスでも落下後でもジャンプ不可
ちなみにOSはWindows Vista SP2 64bitですが
同じ症状が起こってる人の環境はどうなんだろ?
あと既出だったらすまんがwキー押したら「ワロスw」って字幕出てきた
書き忘れた
ゲームパッドはUSB復刻セガパット使ってます
ためしにキーボパット全部にX割り当てて押してみたけどダメだった
>>171 オイテケボリかオイテキボリで試してみろ
つうか最後意味不
話しが良いとこで急にゲームオーバーで終わる
最初の方で人形踏みまくったのが原因なのだろうか
トゥルーエンドあるんかねえ
俺はうさぎ助ける時は刺殺して、最後の2択はキャンセルキー押して素通りしてしまった
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 15:27:10.56 ID:dqYzdGBe
トゥルーエンドかわからんけど、
破片とったら最後の2択で白衣の女に刺されても動けるから、
それから最後まで進むとエンディングみれる
オイテケボリなんて気づかんわ
そうかんたんにみちびきだせるものなのかね
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 15:42:58.80 ID:dqYzdGBe
小さい花もらって泣いてるやつに渡したら刺されてもエンディングみれんかった
キャンディ渡してウサギの人形をあげずに刺されたら見れたからなんか複数条件があるっぽい
よくわからん
>>175 ありがと!
カタカナの立て読みもやったけど まさか前後ばらばらとは…w
そして10個の記号とスペルで詰まる
入力問題…苦手だわ
御伽の白昼夢やってるけど最初の謎を解いて小さな鍵を手に入れて箱を開け
雪の女王を読んだところで詰まった
この後何すればいいんだろう?
人形の部屋で血だまりをチェックするんじゃないっけ
御伽の白昼夢でドアとか虹とか地球の絵が描いてあるとこまで行ったがそっからいまいちわからない。
すまない、自己解決した。
と思ったらその次の図形と数字のところで詰まった。
連投によるスレ汚しスマソ。
まわりの白い花がヒント
>>187 扉の隣においてあるmaidendrayの意味がまったくわからぬ。
>>188 記号・白い花・英語
それぞれ全て同じ数なあたりに注目
3種並べて紙に書くといいかも
サンクス、進めた
白い花調べてなかったわ
そこまで言われてもわからない自分の馬鹿さ加減に絶望してる。
詰まってたけど並べて書いたら分かった、ありがたいわ
>>191 白い花の数字順に英語を並び替えるといい
>>193 ありがとう、クリアした。
が、これは本当のENDなんだろうかと心配になる程度には後味が。
悪夢遊戯の思考の間の計算の奴がわからん。椅子の1118をどう計算問題に当てはめるのかわからん
廃校用務室エスケープで最初の椅子の謎がわからない
十字じゃないし・・数字しかヒントなさそうだし
>>196 ひらがなで3文字、漢字だと1文字
問題の椅子の向きが他の椅子と比べてどういう状況か
例え似たような意味の言葉でも一文字でも違ってたら不正解なので、それっぽい言葉を片っ端から入れていくしかない
>>197 ありがとう クリアできたよ
まさかコレだけだったとは・・orz
もっと長いのかと思ってた
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 08:57:13.86 ID:hHUjcCm4
すみません。
かなり昔のゲームになるんですが、
『真冬の春の夢』というゲームをしていまして、
一番最後の9つの穴の謎が分かりません。
どなたか教えて頂けないでしょうか;;
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 10:11:58.45 ID:SfT6HW6T
御伽の白昼夢で、赤い部屋で白衣の女と追いかけっこなう。
こっからどうすればいいか教えて下さい。
失礼な話なんですけど、なるべく早めにお願いします!
真冬の春の夢って作者のサイトの無くなったっぽいし
ベクターふりーむにも無いし、今どこでDL出来るの?
まず最初のサイコロとメモが分からない
入力するのは6文字でサイコロは5×5の正方形?
>>200 ろうそくに火をつけるアイテム持ってないなら探す
それか ろうそく全部に火をつける
>>202 入力するのは5文字
サイコロは5×6
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 13:32:25.92 ID:hHUjcCm4
>>201 お返事ありがとうございます!
YAHOOのホームページにて、『真冬の春の夢』で検索して頂くと、
一番最初に出てくるホームページの中からダウンロードできます!
そのホームページ内の、GAMEの所からこの作品を選んで下さい!
一緒に考えて下さい;;
>>204 検索してみたけど引っ掛からなかったので
作者さんの【高町ぐずり】も合わせるといいかも
早速やってみる
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 17:19:54.99 ID:hHUjcCm4
>>205 お願いします!
一緒に頑張りましょう^^
真冬の春の夢DL出来た
何年か前にプレイしたけどすっかり忘れてるな
ちょっとやってみるか
>>203 ありがとう
文字数は数え間違えてた
だけどサイコロの真ん中辺りの字が分からない
入力する順番も間違えたかもしれないけど
>>199 む…難しかった…が 解けたよー
使うのは風呂場のメモ、暖炉のやつ、机のメモ(目玉焼き後の)、おまじないの本
あとはメ欄がヒントかな
>>208 メモは立て読みでサイコロの印に当てはまりそうな5文字といえば
>>210 そういう読み方で
「あおはいな」か「あおはゆな」かその逆だと思ったんだけど
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 18:56:09.36 ID:hHUjcCm4
>>209 考えて下さり、ありがとうございます!
その4つのメモを使う所までは分かったんですが、
数字をつなげる、という意味が分かりません;;
更に、その4つをどうつなげるかが分かりません;;
あと、メ欄とはどこを見れば良いのでしょうか?
>>211 非常に惜しい
サイコロも上から順番でおk
メール欄。
とは言えメアドを入れる人なんて普通居ない訳で、主にsageと入れてスレッドが上がらないようにする場所。
ここだとたまに「ほぼ答えになりそうな重大なヒント」とかを、見たくない人にも配慮してこっそり教える為に
メール欄を使ったりする。
>>212 風呂場のメモの記号(数字)をメ欄1に繋げるらしい
組み合わせはメ欄2を参考に
メ欄は青文字の名無しさん@お腹いっぱいの所にカーソルを合わせると
左下にヒョコっと出る部分…で分かるかな?
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 20:52:28.74 ID:hHUjcCm4
>>214 >>216 皆さん、本当にありがとうございました!
ついにクリアする事ができました。とても感謝いたします^^
これでスッキリしましたよ^^
>>218 え〜と右とか左が書いてある紙と、穴の空いた紙と、数式みたいのが書いてある奴
だから思考の間で取ったアイテムは3つです
>>220 手引書の、ときには持ち物を……は つまり
アイテムが使える場所を調べると、そのアイテムが持ち物欄の下の方に移動する
っていう分かりにくい(分かりやすい?)ヒントだったりする
真冬の春の夢、最後の9つの鍵穴が閃かないや
自分も4つのメモは見てるけど数字を繋げるがいまいち分からないよ
テンキーの9と3を繋げて6とかじゃないよね?何か位置が違うし
>>221 右左とか書いてある紙に穴の空いた紙を使う事以外にも、まだ何か思考の間の中でアイテムを使う物が残ってるって事?
>>225 あと1つ取れるアイテムがあるよ
壁の黒いやつ調べる前と後で、持ち物欄のアイテムの位置に変化があるから、それを使うといい
ちなみに、使うアイテムが持ち物欄の下の方に移動してる法則は今後も覚えておくと便利
>>226 サンクス!
とりあえず今のヒントで頑張ってみる
御伽の白昼夢
ウサギの倉庫番で詰まってる
その前のろうそくに火を点ける作業も難しかったし向いてないのかもしれない
>>229 何通りかあるんだろうけど、一番左から動かすと楽かも
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 01:01:39.05 ID:7vrpN1UF
『魔法使いの何でも屋』で質問です。
ラストバトルがどうしても勝てないんですが、
攻略法などがあれば教えて下さい;;
>>232 ・カーソルの移動は左右だけでOK
・無理に相手の移動に合わせる必要はない、ミカンも無理に打ち落とす必要はない
・基本的にはZキー押しっぱなし、パンチ攻撃は相手が近接攻撃を仕掛けてきたのを確認してからでも十分間に合う
・第二形態も大体は同じ、他の攻撃はある程度受けても大丈夫なので突撃攻撃だけはパンチで確実に打ち落とすこと
そのためにも基本的にカーソルは真ん中付近に置いておく
あとは相手の動きに合わせて適当にZキーで弾をばら撒いていれば余裕
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 14:02:27.09 ID:tDIizqJ0
>>233 詳しい攻略法をありがとうございます!
感激です!挑戦してみようと思います^^
それと、お話は変わるんですが、
もう一つフリーゲームをやっていまして、
そちらでも悩んでいる事があるんですが・・・;;
『新世界の創造』というゲームなんですが、
エンディングが3つあるようなのですが、
2つまでは発見できたんですが、どうしても最後のエンディングを見る事ができないんです;;
どうしたらよいのでしょうか?
>>234 発見できた2つのENDと違う行動すればいいんじゃない?
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 22:31:35.75 ID:FjrD8Zzt
>>235 かなりの通り数を行ってみたんですが、
どれをやっても2通りしかエンディングが見られません;;
悲しい・・・(泣)
>>236 GODの宝箱は将門・ジーザス・天魔シリーズの3種。
特定の組み合わせが必要なのかな?流石に全通りは試してないけど…
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 15:04:50.68 ID:Ha8wDs72
>>237 LAWエンドとカオスエンドなんですが・・・
あとひとつは何エンドなんでしょうか;;
やったことないけどロウとカオスときたなら残りはニュートラルだなきっと
>>239 それやりましたけど、残りはニュートラルですよ。
ヒントは全部(ry。
>>239 将門シリーズのENDですね
>>240ご名答ww
犯人は血文字のメモに書いてある人物を選ぶこと
これを軸にして あとは総当り?メ欄で応援してるよアガペー。
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 22:49:53.41 ID:Ha8wDs72
>>241 >>242 皆さん、ありがとうございました!ついに見る事が出来ましたよ^^
うれしかったです。
お話は変わるんですが、だいぶ昔のゲームについてご質問したいのですが・・・。
『謎の屋敷reappear』というゲームなんですが、エンディングが4つあるようです。
最後の謎解きも解き、TrueエンドもGoodエンドも見たんですが、
唯一、ノーマルエンドAだけ見る事ができません。どうしたらよいのでしょうか?
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 21:34:28.99 ID:YZLz5ZLK
ROOM801ってゲームプレイしたがなに一つ謎が解けない
クリアしたことある人がいたら攻略のヒントでもいいので教えてください
246 :
p:2012/09/04(火) 10:55:17.76 ID:cWWIGwwY
247 :
p:2012/09/04(火) 13:51:00.80 ID:cWWIGwwY
>>245 まずは説明書熟読。それを枕の下のメモと照らし合わせてベッドのとこに入力
第一段階が終了した時点で『』の文字列が意味のある文字列にはなるはず
昔あったゲームなんだが、確か夢オチ物で、覚めたら風呂場だったっていう謎解き、脱出ゲームを知らないだろうか
2004年くらいだったような気はするんだが、どうしても思い出せなくて
断片的な内容だが、海岸があって、そこに石の像が建ってて、謎解きが進むと頭がポロリしたり、
でっかいシャワーみたいなのがあったりみたいな感じだったはず
知っている人がいたら情報求む
>249
STONE AND WATER
>>250 まさか知っている人がいるとは思わなかった…
情報ありがとうございました
一本道の人の新作きたな
謎解きでもなんでもなかったわ
分岐するらしいけどそこまで調べる気にはならなかった
分岐は最後の部屋で階段を調べると金の鍵が手に入る
しかし前2作からガクッとクオリティ落ちたなぁ
お?新作来たのか
作者曰く今までで一番まともって書いてあったから楽しみだ
もう一個長いのを並行して作ってるらしい。
扉の先にプレイしてるけど見えない壁の部屋は普通に突破出来るのかな?
さっきから一歩づつ確認して進んでるけど途中で詰まったよ
もしかして別な抜け道とかあったりする?
258、259ありがとう、やっと先に進めたよ!
261 :
忍法帖【Lv=37,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/16(日) 13:25:16.91 ID:E4ezDbHR
>>261 たぶん左から6543
そのゲームやりたいんだけどなんてゲーム?
作者のサイト行っても3つゲームがあるからどれかわからん
263 :
忍法帖【Lv=37,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/16(日) 14:58:27.17 ID:E4ezDbHR
>>262 gameのところにある「千年少女」というゲームです
さすがです!
どういうふうに解いたかちょっと教えてくれませんか?
>>263 ありがとう落としてみるわ
「52 SHDC」は似たような問題は結構あるからすぐトランプだってわかった
でも不等号はピンとこないからトランプを使う遊びを調べてったらポーカーに行き当たった感じ(ドヤァ
265 :
忍法帖【Lv=37,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/16(日) 15:43:41.47 ID:E4ezDbHR
>>264 ノーヒントでここまで・・・
SHDCやSSSSSって感じの英語で書かれてるのどういう意味なんですか?
なるほどドランプで納得
百合表現が無ければプレイしてもいいと思った
逃げゲーが気になったが落としてみたがペンダント取って何したらいいか詰まった
特定ポイントでしかセーブできないのがきつい&扉ギリギリぐらいまで近づかないと敵が出ないのですぐ死ぬ
クリアしてみたが分岐がわからん
止血剤を渡すor渡さないで分岐すんのはわかったけど他がなぁ
ナイフもペンダントも使ってないし
269 :
忍法帖【Lv=37,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/17(月) 00:57:58.54 ID:CbFy/ACG
>>261です
ほかにこれはおすすめのゲームってありますか?
いろいろやってみたいのでよろしくお願いします
ウディタ製だがEscapeT・U
難易度は普通かな理不尽な物はないのでプレイしやすい
ミーハーだと思われるが青鬼はオススメ
同系統のゲームはたくさんあるからやっといて損はない
今頃ベイカーベイカーやり始めたけど倉庫の敷物で詰まった
酒まいた後進まないんだけど
すきま風はどうやって止めるんだ?
謎解きで6か所からお金を回収したあたりでつみました
金運次第で行ける部屋があるかも、とみてるんですが
どうなんでしょう?ヒントお願いします
274 :
273:2012/09/20(木) 17:47:45.81 ID:m9gRshoI
過去レスに金運が最上になると開く扉があると出てましたね、見落としでした
短いひもの使い道と扉の場所がわからないのです
>>274 短いひもはあの長い通路を通らないでいく道を見つけてから使う
金運最上の扉はかなり最後のほうだからまだいいんではないかな
>>272 あるもの(同じ部屋にある)を使って隙間を塞ぐ。
魔法使いの何でも屋の塔の魔方陣がいっぱいある
微弱な魔力が・・・のところが解けません。
隠し部屋の先にで
鉄格子のある部屋のパスワードがわからずお手上げです
どなたかヒントいただけないでしょうか
部屋の形が数字になってるけど関係あるのかな
281 :
279:2012/10/01(月) 18:45:08.66 ID:WlJHm9Q7
>>280 おお、ありがとうございます
完全に見落としてましたw
おかげでクリアできましたー!
名もなき島のゴーレム、攻撃力UPのBuffがでかくて被ダメ4桁で全滅するんだが
攻略する方法って、ガードの魔石入手する以外に無い?
ふりーむ新着の魔女の家やってる
珍しく逃げゲーじゃないと思ったら即死ゲーだったが仕方ないのでやってる
即死は正直鬱陶しいがミシシッピ殺人事件で吹いた
魔女の家いいな
変に8方向移動だから敵から逃げる時しくじりやすいが
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:01:54.00 ID:n6oLdaDL
魔女の家のかえる君のなでるコマンド
用意しておきながら……ってのがよかったわ
気になって部屋に戻ったらメチャクチャびびった
魔女の家
片目を閉じるのが分からん、なんか刺すものでもあるのかと戻ってみたが見当たらん 手持ちは手紙のみ
片目を閉じてる画面になればいい
289 :
sage:2012/10/04(木) 22:10:04.12 ID:n6oLdaDL
sage忘れすまん
魔女の家クリアした。骸骨から逃げるのきついねぇ
早いわ、部屋狭いわでもう死にまくった。
頭蓋骨の謎解きもわからんかった……
真エンドまでプレイするとストーリーとしてもいい感じ
今日なんかぼんやりしてるな
魔女の家最後の逃走が面倒過ぎる、最後の最後で逃げゲーとは・・・orz
思ったより速くてワロタw
黄泉返りもそうだったけどラストでキツイ逃げが入るのはつらい
逃げゲーじゃないからとキーボードでプレイしてたけど、最後のためにPSコンでクリア
トゥルーエンドはマックのCMの「ぎゃー!しゃべったー!」と言いたくなるほどゾクッと来た
魔女の家
>このゲームのエンディングは3つと考えております。
>(※明確に3つ目のエンドがあるわけではありません)
>ヒント:
>トゥルーエンド中、違和感を感じたヴィオラのセリフがありませんでしたか?
>彼女のセリフをすんなり受け入れられるようには、どうすればよいのでしょうか。
わからん。どゆ意味?
動画もあがんないからモヤモヤぶるぶるしてる・・
というかヴィエラちゃん救済EDがあるってことだよね?あれじゃあまりに
不憫すぎる・・・
ホラーゲームスレ行けば、突っ込んだ話してるよ
ちなみにそのエンドの動画は現在禁止な
違和感感じる部分ってどこだ
全く違和感感じなかったんだけど
あと魔女の家(4)か(5)ってどこにあるんです?
3つ目ノーセーブが条件らしいので諦めた、見かけたらとりあえずセーブするセーブマニアの俺には無理
ED自体は変わらなかったよ
どういうことが起こったかがわかってすごくスッキリする
ググってツクールのデバッグモード発動させてノーセーブ状態達成した。
魔女の部屋の前でアレが喋って部屋内部でセリフが変化してればおk?
おk
サンクス
都市探究会の第2章?の映画サークルのPCのパスワードが分からない
ヒントの数字をそのまま入力ではなさそうだけどどうひねるのかが分からないよ
クリアした人ヒントプリーズ
>>304 言われてやってみて、今クリア。
そのまま入力というか、パスワードのヒントを良く見た? ○○+○○……と書いてある事を。
それに一つを除いては続編出てるよね。
やってみた
解き方は思いついたが最初の一つが何の事なのかさっぱりだ
>>306 最初の一つって? 同じ映画サークルのパスワードで?
>>305 304レスサンクス、自分が試してみたのは
2+6+1+4=13
2+6+8+4=20 いずれもダメで数字をそのまま入れてもダメだった
何か勘違いしてるのだろうけど思い付かんのよ
成程。
そこの各名称って実は映画のタイトルで、資料が同じ部屋の棚にある
その資料というか評論には色んな情報が載っている、何作まで出たとか、発表年とか。
都市探究、取りあえずノーマル2つ見たけど
真エンドってもしかして彼女が殺されて部長も廃人になっちゃうのがそうだったのかな
それとも別な分岐点を見逃していたのかしら?
>>311 そのED後にヒント部屋で話を聞こう、違う分岐へ行ける
トゥルーはちゃんとトゥルーって出るよ。というかノーマルENDなんてあったのか
>>312のコメント見るまでトゥルーあること分からなかった
最後の探索で調べ足りないまま犯人当てたり犯人間違えたりしたらノーマルだった
>>312 311自分の場合は彼女死亡&部長廃人でネコの部屋行で
そこから公園のイベントにタイムワープ、最後は教員2人の選択でどっちもノーマルだった
タイムワープ後の捜索でファミレスの近くで部長と話していた女性のセリフと
部長が名前が思い出せないと言っていた女の事が気になるけどこれがトゥルーに
関係あるっぼい気がするんだけど…
>>314 まさにその通り。
部長だって忘れてる事はある、そんな時の為に部室にアレがある。PCじゃないよ
>>314 部長が名前思い出せない女のことは部室のファイル棚調べれば分かる。
ファミレス近くの話が長い女性の台詞も真犯人の重要なヒント。
315、316サンクス、やっとトゥルーが見れたよ!
夢の城っていうのを遊んでるけど、
トゥルーエンドに行けない・・。
扉のパスワードで詰まってる・・。
本棚の本の数字が関係あると思うんだけど、
全然閃かない・・。
どなたか、ヒントお願いします・・。
夢の城やってみた
俺も5桁(最初2桁あと1桁)入れてみたけど駄目だ、人数の部分も主人公プラスしても行けんかった
追っかけられるの他のに比べればマシだけど既に回数7回
今りんご持って徘徊中
俺も夢の城やってみた
扉パスワードわからないからとりあえず話進めてみて
パスワードに関わるかまだわからないけどとある数字を入手したところまでは良いんだけど
その後の逃亡イベントで何度も捕まってゲームオーバーになって心折れそう
逃げた先に魔物が居て死亡っていう死に覚え要素があるけど
コンテニューも途中セーブも出来なくてイベントの最初からってのがつらい
その入手した数字がパスワードのヒントなのかもまだ確かめられないわ・・・
成長剤手に入れてからがわからん
地味に広くて困る
逃亡イベントクリアしたらバッドエンドになった
逃げ切れたら普通に探索再開かと思ってたから
とある数字がもしかして関係あるのかと深読みしたけど無関係だったかも
扉のパスは扉調べると時間とか日にちとか書いてるし関係あるのは本棚の数字だよなぁ
違和感を覚えたら、の一文の意味がいまいちピンとこなくて解けそうにない
>>321 成長剤は植物の成長を促進できる
扉パスは四桁。「人数」の数字だけはなぜか二桁。
全部本棚の本に載ってる。
でも、合ってるのかな、この解き方w
>>323 ヒントありがと〜。
おかげでパス分かりました。
子供の頃には、のほうが意味あったのね・・。
そしてその先の下水道で再び詰まった・・。
無限ループの通路どう抜ければいいの・・?
索敵範囲の結構広い敵を避けつつ
無限ループ抜けろとか無理・・。
30回以上のリトライの末に断念。
バッドの逃走のときにも思ったけど、
難易度高くてやり直しきついところに限って
セーブ&コンティニュー不可とか、
コンティニューある意味ない気がする・・。
パスこっちの数字か、ずっと世界を旅する方かと思ってた
ノーセーブ、下水道抜けたら終わりかと思ったらまだあるなんて\(^o^)/
>>322 会話の流れから種か苗が手に入るのかなと思ったんだけど
そういうのが見つからないレベル
どっか気づいてない通路でもあるんだろうか
>>326 すんなり見つかったのであんまり覚えてないけど最初のベッド探した?
>>327 見つからないなあ
誰も詰まってない場所だしわかりやすい位置なんだろうけど
>>328 最初のほうの懲罰室?の中。
ひとつだけ違う骸骨の見てる先に・・。
>>329 あーあったわありがとう
ここも怪しいと思って全部チェックしたつもりだったのがいかんな
ふりーむの鏡花水月ってやつでいきなり4桁のパスが分からない
サイコロだとしても向き決まってないし
夢の城の無限回廊で詰まった
公式ブログに攻略載ってるけどそれ見てもわからん
回廊で何度も死んで思ったけど自由にセーブできる箇所でコンテニュー可で
セーブ不可のところでコンテニューも不可って意味なくね?
回廊は延々と迷ってると「会話」でアリスがヒント・・・つーか答えをくれる。
なんかそれ聞かないと先に進めないっぽい。
あ、プレイし直してみたら、一度目のヒントが出た後でも先に進めたわw
でも、答え聞かないとわかんないよこんなのw
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 14:01:00.15 ID:2P/JAD/n
夢の城で、クラブのカードが全然見つからん
大樹って裏庭のだよね?注意深く調べたつもりなんだが・・・
なにかのイベント起きてその後に置いてあるとか?
あとハートのカードも全くわからん
>>335 クラブはそれで合ってる一方向からしか反応しないかも知れんから全方向から
ハートは俺も悩んだが「あなたのすぐ近くに・・・」って感じ
鏡花水月、サイコロって六方位決まってるみたいだよ。
天一地六東五西二南三北四、ただし南四北三とする見方?もあるらしい…
このゲーム、ある程度予備知識か検索する能力がいるね。
>>337 攻略見て「なんで?」って思ったがそういうのがあるのね、一天地六なんて言葉初めて知ったよ
まあその前に棒が2本しか見つからずバッド確定らしいので足止め食らってるわけだが森広すぎる!ダッシュ欲しい
棒は二本あるなら行き止まりの壁(というか木々)あるいは袋小路の壁だったかな。正直、分かりにくいよ。
ダッシュは欲しいよね〜広すぎてだれてくる…
ダッシュがない時点で止めた
>>339 サイコロ抜けてすぐ左の奥にあった、その前かと思ってウロウロしてたの無駄だった・・・サンクス
>>340 分かる、これで死にゲーでガメオベラしたらすぐ投げるな
シロノノロイ
時間蟲の墓場のヒントください
シロノノロイ序盤ちょっとやってみた
祭りのシーンからいきなりゲームオーバーになった
まだ大丈夫かなと思ってセーブしてなかった最初からプレイちょっとめんどいわ
ところでこのゲーム素材提供者書いてないんだけどのマップ素材とか作者の自作なのかな?
こういうわけのわからんゲームオーバーは何を意識して作ったんだろう
誰だかが仲間になったあともなんか追っかけられて一撃で死ぬ
ゆっくり動く奴は1ずつ体力減らされてるらしいが高速で減るので大して変わらん
どうしてこうなった
敵の数を減らして速度をもっと遅くしたらプレイしやすいのに
謎解きパートに行き着く前に投げたくなってくるわ
短かったけど身代わり少女ってのは良かった
突然逃げゲーの場面もあるけど突っ込んで行かない限り大丈夫
お祭りのシーンだけは凄くいいのにね
身代わり少女1.05をプレイしてるけど
迷路の追いかけっこが終わって、血の足跡を見てから和室に入ると
「あの男の人は…」と言うメッセージが出て部屋から出られなくなるのは
バグなのかそれとも何か見逃してるイベントがあるのかが分からないよ
誰かヒントプリーズ
あの男の人って誰なんだろう?叔父さん以外に人は見てないんだけど
サンクス、やっぱバグなのか
部屋に入ってないデータもあるけど和室に入らないと先に進めないんだよね?
俺も1.05に更新して、セーブデータを移したら和室から出られなかった
最初からはじめたら和室から出れるようになったけど…
351、1.05で最初からプレイしたら和室から出れるようになったよ
1.04のセーブテータだとダメっぽいね
身代わり少女
やり直してみたがED3見れん、自室の上の部屋入らないでみたけど駄目だった
ED3は風呂場洗面器も台所も全部無視したな
夢の城 ヒント追加されてコンティニューも水路後から大丈夫なってたので再挑戦
だが会話の最終?ヒント見ても分からんorz
あと、ヒントのSEってスタート直後下に行くと鳴る「カチッ」ってやつでいいのかな
シロノノロイ バッドっぽいのはいけたけど
グッドエンドはどうやって行くのだろうか
理由が分からんがはしごの下の通路3度通ったら正解ルートに出た、どういうことだ・・・
バッド探しの旅にでるか
すでに新バージョンが出てるよ
シロノノロイ・・手強かった・・・
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 10:29:18.67 ID:P4cpgPhY
シロノノロイ
蜘蛛の巣のところで詰んでます
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 01:01:19.63 ID:MDFdiqEd
蜘蛛の巣いけました
でもなんかBADエンドっぽい
シロイノロイ開幕神社行ったら即死してワロタwwwwwwww
謎解きじゃねーのこのゲーム
>>356 正解以外の通路(6ヶ所ほど?)を通ると
違う音出るからたぶんあってるよ
>>358 正:無限回廊⇔別フロア?の行き来を繰り返して出口へ
誤:無限回廊⇔無限回廊のループ
よくわからないけどこんな感じじゃね?
昔ver.みたく音以外で判別するなら
画面の切り換る直前と直後のスクショを比較するといいかも
結果論だがアリスの会話の「はしごの近くの道には出ない」ってのと
「他の方角は数同じなのに南だけ3つある」=はしごの近くの南が正解になるんだろ
カチッの音に気づくまで北の3つ目探してたけど
会話に続きあったのね。最後まで聞かずに脱出してたよ
見当違いなこと言ってスマン。364は忘れてくれ
パズルゲーもここでよかったの?
Qrostarさんのパズルゲーはいいね、ゼリーを持ち上げる仕掛けを作るそうで期待してる
>>368 過疎ってる雑談スレで聞いたらそういうレス貰った、謎解き≒パズルみたいなもんだし良いんかな
ここの人のはゲームだけじゃなくピストンコラージュの音楽がいい味出してるんだよね
15面までとりあえず終わらせた。この人のパズルは解きごたえあるけども疲れる
>>367 左下の2マスのくぼみも奥まで埋まるよ
>>370 上級パズラーはとりあえずでそこまで行けるんだな・・・
あとヒントサンクス、紹介したあとなんとか解けてもうちょい進んだが2桁は遠い
今4面で詰まってる
なかなか難しくていいねこれ
未だ4面/ ,' 3 `ヽーっ
>373
何とかして左の縦長の青を右へ
でも穴を埋めるのに良さそうな1*1の赤で塞ぐには縦長赤が邪魔だから…
>>374 ヒント見たら一発でできた!ありがとう('(゚∀゚∩
青を上に上げようとしてたからだめだったんだね/ ,' 3 `ヽーっ
若干詰んだけれども何とか最後まで終了。
ゼリーを持ち上げることはできないってのを意識するだけで楽になると思う
5面がさっぱり分からん赤を先に行かせて緑を渡らせると考えてるんだが違う?ヒント欲しい・・・orz
ハナノパズルみたいに持ち上げられないから簡単かと思ったら大間違いだわ
書き込むと解ける法則、発想は合ってたが持っていくのが違った、やられたわ
相変わらず絶妙な難易度
正直最初のほうが難しい
固定ゼリーが出てきたあたりからほぼ初見クリアできた
固定されてるから逆算すれば答えがすぐわかるからかもしれない
今16面のテトリスで詰まってるけど
書き込むと解ける法則すげえ
できたけどめっちゃ疲れるwwww
全クリしたわ
ふりーむの新作の「少年は少女を探した」をプレイしてるけどエンド1つしか見られないよ
もう一つのエンド見たいけど上手くいかないや
エンド2つとも見れた人いますかー
>>382 ゼリー12面で煮詰まったのでやってみた
何これ雰囲気ゲー?犬に噛み殺されて歩くスタッフロールで終わった、どこ行くかもよく分からなかったし
>>382 雰囲気ゲーかすらどうかも分からんのよ
3回位犬に噛み殺されて教会に行って彼女は発見出来たけど、そこでも噛み殺されるし
犬と戦えるアイテムでもどこかにあるのかと思ったけど見つけられないし
↑382→383だった
>>384 謎っぽいものがないからゲームかどうかも謎だな、敵に見つからず行くとかかな面倒だからやらんけど
ゼリー法則発動して14面到達
ゼリーなかなか面白かったよ
こんなゲーム他にないかな?
シロノノロイ、最初の神社でずっと詰んでるんだけど
なにか方法あるのかな?
逃げるだけ?それなら無理だ…
神社の中に入るだけ
>>387 同じようなのなら同作者のハナノパズル、ルールはちょいと違うが動きはそっくり
他にもパズルならたくさん紹介できるよ
387じゃないが俺もパズル好きだから面白いのあるなら頼むわ
かなり古いけどもみすてぃっく☆ばる〜んとか
393 :
390:2012/11/19(月) 21:50:53.20 ID:o/IqzH5F
>>389 ありがとう!
ずっと鳥居の外に逃げようとしてた!
真エンド行けたよ、感動した。
>>393 テトラキットやってるけどルールなかなかいいな
HSPコンテスト自体も見たことないしパズル以外でもちょっと漁るかな
>>391 かむたこ面白いぞ、中盤から難易度凶悪だが
>>396 かむたこはもうプレイ済みなんだ
ちょくちょく一から再プレイしてるくらい好き
じゃあカムの島わたりもプレイ済みかな
>>397 プレイ済みだったか。VIP作品だがサーモンの鍵とかどうだろう
詰将棋的なブラックデスとかもパズルに入れていいのだろうか
Magical Windows
3面の隠しアイテムが分から〜ん。鍛冶屋の奥さんが死んでしまって…って面ね。
それ以外の隠しアイテムは分かっただけど、誰か教えて下さい(><)
洗濯物を木に引っ掛けるのって関係あるんですか??
>>400 うろ覚えだけど、洗濯物を奥さんに渡さず借りパクしたような気が……
>>401 洗濯物借りパクしただけでは、次のステージで持ち物から消えてしまうんですよ…
洗濯物を使って何かをするのは間違いないんでしょうが、全く見当がつきません(;w;)
>>402 次の面で壁にかかっているのがその洗濯物。それを回収すればOKだったはず
ちなみにその面でぬいぐるみを回収するのも忘れずに
>>403 サンクスです。無事隠しエンド見ることができました。
にゃもって人の脱出系ゲームやった人います?
カラクリ屋敷というゲームなのですが
謎解き要素はどのくらいあるのか気になったので
からくり屋敷の外の納屋みたいな所で詰まってます
犬の声等をどう数字にするのか?
クリアした人ヒントプリーズ
黒いマスの中でボタンを押すと音がするので
その数を数える
おれも質問
エンディングがスマイルエンドだったけど
もう一つのが出た人いたら教えて
からくり屋敷のドア二つと真ん中に針の出る左や右の所で詰まった
スイッチ5回がわからない
>>408 ありがとう先に進めたよ!
やっと妹の部屋まで行けたけどB1で詰まった
この先何をすればいいのかしらん?
>>409 そこのスイッチは左右方向から押す
方向は針の…
あれ、針もリンクしてたっけ
スイッチ押すたびにドアを見るとわかったよ
あとB1は正しく空ければいいよ
>>412 正しく空けるモノが何か分からないです
窓?
妹部屋のonの紙を全部(多分)調べてから
地下室に行くと変化している
カズミの懐古録で所長室の本を開けるための暗号解けた人いますか?
ヒントを教えてほしいです
>>414 サンクス、今度は地下の止めるで詰まったよ
ヒントどこかにあったかしらん?
正しい順に全部空けてみて
正しい順って書き順だよね?
何か上手くいかないわ、考え違いしてるかな
あってるよ
一画目と三画目は下辺まで空ける
>>408 最後に途中まで入れなかったというか無くなってた部屋に行ったら別エンド見れた
>>419 サンクスやっと行けたわ
しかし結構難しいな
これあってたら針が出なくなるのか?ドアが開くのか?
針の位置とドアノブ?に注意してやってみてもわからない
妹の部屋を全マス調べてみたけど
地下室なんも変化してないように見える。
テラスの右下隅から行ける地下室でいいんだよね?
どうしたらいいのだ
針の位置ダメだったら反対でやってみたらいいかも
自分は妹の部屋は図を描いて一つずつチェックしてB1の位置を確認してから
一度部屋を出てオン(B1)だけ調べて直してようやく出来たよ
もっと簡単に出来たのかもしれないけど
>>412>>424 クリアできた!ありがとう
カラクリ屋敷は一本道の人か
これ以外のゲームの削除とかブログ閉鎖とかさみしいな
からくり屋敷の4方向→とスイッチ、穴に落ちてしまう部屋から進めません
矢印とスイッチに関係があると思うけど関連性が分かりません;
どなたかヒントを
この人のゲーム結構好きだけど、作者の人はここで取り上げられてるの知らないのかな
428 :
423:2012/12/02(日) 18:22:53.86 ID:kozJBihh
>>427 関係を疑うなら数合わせしてみるといいかも
>ここで取り上げられてるの知らないのかな
ここ中心に回ってるわけでなし、普通に知る必要もないでしょ?
それ以前にもう作らないらしいから知らずに困ることもない
>>429 レスサンクス、総当たりでやったら出来たよ
まとめがまともに機能してない
からくり屋敷 妹の部屋のonoffメモ
×××××××××
×○○○×××○×
×○××○×○○×
×○××○××○×
×○○○×××○×
×○××○××○×
×○××○××○×
×○○○××○○○
×××××××××
すごく・・・めんどくさいです・・・
あれ?地下室に戻ったら前の状態に戻ってて進めなくなった
これバグ?
自己解決しました
ふりーむ漁ってたらみつけた8人目のフラグってのがそこそこ良かった
謎解きは簡単でどっちかというとイベント起こすためのアイテム探すゲームだが
2時間程度の短編だからflashの脱出ゲーやってる感じでできた
特別すごいところはないけれど特に悪いところもないようなゲーム
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 13:20:30.68 ID:acDHJdro
魔法使いの何でも屋VER2のピラミットの穴埋めがやむずかしくてできませぬ。
どうか教えてエロイ人
>>435 今やってるけどブレーカーを落とす方法が分からなくて詰まった…。
どうやって進めましたか?
>>437 つけると漏電する、が特に除去する道具等もない→最初からつけなければいい
>>438 ありがとうございます!
なんというシンプルな解決法…
同じく8人目のフラグやってる……
隠し部屋あるんじゃね?みたいなとこで詰まった
どこかで脚立を使うんだろうと目星をつけてるんだけど使う場所が見当たらない
だれか教えてください
8人目のフラグクリアー!
人形を首なしにする必要あったのかコレ…と思ったけど、ちゃんとあったんだな。
ホント考え込まれてんな〜
>>440 漏電してる場所って屋敷内に計3箇所あったよね
こういうノベル系のゲームもたまにはいいな
このストーリーというかシステムじゃ普通の見下ろし型は流石に厳しいか
カラクリ屋敷の出口の見つけ方がわからない
左下の影?を踏むと出てくるものがヒントなんだろうけど・・・
ここで詰まった人っていないのかな?
ヒントください
と思ったら自己解決
辿る場所間違ってたみたい、すまん
このスレの上の方にも挙がっているのですが
http://tayuntayun3.web.fc2.com/ の「千年少女」というゲームについて詰まっているので教えてもらえるとありがたいです
エンディングで
1:主人公1だけが逃げ切る
2:どこかに行った主人公1を2が探す
は見たのですが他のエンディングはあるのでしょうか?
あるとしたらどこが分岐なのでしょうか?
8人目のフラグで、デジタル時計がずっと未来の状態だというのが解った当たりで
詰まっています。
怪しいところは調べたし、脚立も見つけはしたんですが、他のアイテムの使い道などが
解りません。
妻?の部屋の鍵も見当たらないし・・・
瓦礫3箇所全部撤去→カレンダーからPCのパスワードみてPC閲覧だったような
携帯の充電器使って携帯電話のメールみるのも条件かも
今度は携帯電話が解らない・・・充電器は取り方解るんだが
もう少し調べてみるわ
恋死ニ惑ウやってるんだが、どうしても竜胆先輩も智菜も生存させられない。
先輩は好感度50以上あっても死ぬし、智菜と愛理の好感度ってどうやって上げるんだ?
メールで聞いたことを電話で聞き直すと激減するっていうのは分かったけど。
ゼリーからハナノパズルに入ったけど後半難しすぎる
47まで答えとか見ずにがんばったのに47は数週間かけても解けなかった
考え方は間違ってなかったんだけどなー
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 11:07:46.55 ID:GglPZ8Qn
ワトソン探偵と1人の少女やってるんだけど
水路復活した後の帰り方がわからない誰かわかる人いる?
ふりーむのrecordsで夜の森で聞こえるノイズの意味が分からない
何か音取れるのかな
>>446 もう解決済みかもしれんが一応
エンディングは本編4+おまけ1の5種類だと思う
たぶん終盤の地下室を見逃してる
止血剤を渡さないで屋上に行く前に一階を探すといい
>>453 いろいろな人と話したり他のイベント進めたりして
ある音入手したらイベントが起こる
>>455 ありがとう
適当にほうっておいたらまだイベントあるのに100点過ぎてクリアしたよ
どのイベント終らせたかで違いとかあったりするのかな?
>>454 もうすこしヒントプリーズ……
一階探し回ったけど何もねえよ……
中に何か入ってる開かない箱は関係ある?
>>457 タイミングがシビアなんでそこで詰まっていそう
屋上への鍵をとった後から屋上に行く前限定
あとナイフとペンダントを持ってないと駄目かもしれない
場所は一階の一番右端の部屋
>>458 ようやくクリアできた…ありがとう
分岐はナイフ+ペンダントと止血剤、あとトイレで全5種のはず
>>459 そういやトイレのこと忘れてた
それ入れると6種か
クリア後もう一度スタートでおまけルートがでるよ
>>456 ノイズのイベントで点数減らせる
お酒たくさん作るのは後回しの方が良いかもしれない
ベストエンド見るにはオルゴールとかアニセット関連のイベント見ることが必要
シロノノロイで時間蟲の番号通りに光を消していく場面で
最初に915が出ただけでそのあとは数字が出てこないんだけど何か見落としてるのだろうか?
動画見てたら1つ消すと次の番号が出てきてたのになぜだろう?
千年少女やってみたけど謎解き二つしかなくね・・・?
ヒントなしじゃまるでわからないぐらい難しかったけど
ふりーむの「脱出 dash to」がなかなか難しい ヒント見まくり
脱出 dash toはopが長過ぎかつちょっとウザかった
途中までプレイしたけど薬の調合あたりで面倒になってやめちった
OPは無意味に長いのは同意、親父と母親の無意味な会話とか
でもスキップ機能もあるし許容範囲だな
これでスキップ無くて即死要素とかあったら愚痴も言いたくなるけど
ゲーム難易度はかなりいい感じかも
メモの3で詰まって1回ヒント見ちゃったけど他はある程度考えればいける
調合はメモ取ればすぐ解ける謎だったし
少し詰まったぐらいで投げて愚痴るぐらいなら謎解きゲームはやらないほうがいいよ
向いてないから
なんやかんや調べたりする度にいちいち演出入るのが嫌って人は嫌だろうな
END3だけ分からんけどクリアした、アイテム説明がいつも同じでないというのにしばらく気づかず詰まったがなかなか良かった
確かに吹き出し演出のせいでアイテム探しが面倒だったけどダッシュキーで会話飛ばせるのは良い
1:ドラゴン撃破?
2:ドラゴン横目に扉から
3:倉庫から(ハ○マーとカー○ンを・・・)
4:即死
よだれ未入手で1は推測だけどこんな感じじゃね?
サンクス3見れたあの記述忘れてた、実はこれが一番気づきにくいかもしれん
1は撃破ではない、大体合ってるけど
>>469 よだれはワインの空き瓶をドラゴンに使うと取れるよ
ミストチックハウスのような、MYSTを模したゲーム教えてください
すみません、ここ、教えてもらうスレではないようですね
失礼しました。
今さらながらclosed lodgeやってるんだけれど
これ捜査開始後はもう何すればいいんだ…
隈なく探して全員とも会話したがろくなものがみつからん
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ きたか…!!
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
きたのか!
また頭を悩ませる毎日が始まるぜ・・・
知恵熱が出ちゃうよぅ・・・
hide abd seek 2 IF みたいなのもここのスレでいいんだろうか?
謎解きというより探索メインだけど
中庭の鍵を見つけたけど詰まってしまった
鍵は 下水C,水路、管理人室、07号室、使用人室、中庭
色の鍵は 紫、白、黒、青、赤を持ってる
水色の鍵を見つけないといけないのかな
中庭の鍵があれば進めるはず
次は書斎の鍵
極論になっちゃうけど俺はバイオハザードみたいなゲームだっていいと思ってるよ
まぁパズルとか脱出ゲームが好ましいかな?
hide and seekは面白そうなんだがどの難易度でも体力の設定(歩くだけで減少)があるから
試行錯誤が制限されて途中で諦めてしまった、なんとも惜しい
謎解き探索ゲーによくわからんやり込み要素なんかいらないのにな
歩くだけで体力減るのにアホみたいに広い倉庫番とかわけわからんわ
新ジャンル開拓みたいな挑戦のつもりだったんじゃないかな?
それにしても称号が70個とか力入れる所がちょっとずれてしまってる気はする
アイテム所持制限とかまさにバイオ+常に毒状態って感じだが
他に同じようなゲームってあったかな
>>483 鍵確認したつもりでしてなかった・・・恥ずかしい
進めましたありがとう!
確かに今回は霊障もあって更に面倒なんだよね
特に怖いわけでもなく・・・まぁ追いかけられ系のホラーゲーで面白いものもほとんどないけど
ただ、あの広い倉庫番をいくつも考えるのはすごいと思う
意味ないと思って面倒でやらなくなっていた行動をしないと
先に進めなくなってたりするから意地悪ではあるけどよく考えられてると思う
ただバルコニー最上階のパズルは理論上3回に1回しか解けないと思われる
>>489 〜ホラーゲーで面白いもの
じゃなくて、怖いものほとんどないって言いたかったミスった
あまりクォリティの高い物は求めないけど
せめて進行不能のバグやキツ過ぎるアクションは何とかして欲しいと思う
>>490 バルコニーのパズル解けたんだ?
あれ、1つ目と2つ目は運で解けちゃったから全然わかんない
何持ってても刺されちゃうし、やり返してもダメだし、どーすりゃいいんだ
パズルはその場で解こうとしないでボタンのルールを把握して
紙にでも書いて理解してからやったほうがいい
3つ目と4つ目は貰える物はクリアには関係ないから放置でも Extraだと称号はあるけど
刺されちゃうのは・・・相手を傷つけるのはダメだから無力化できる道具を
それを持ってると選択肢が増えるから探そう 名前みればコレだーってわかるはず
やっぱなんとなくじゃ無茶だよねぇ。
1つ目はともかく、2つ目はかなり適当にやっちゃった
has2のボタンのはできたから今回もいけるかもとか思ってた
名前見てこれだー!ってことは、今持ってないかも・・・もう一回全域探し回ろうかな
鎌だ!と思ってゲームオーバーになった時の、ですよねー感半端なかったわ
エンディングコンプの称号でたけどエンディング一覧の一番上が??なんだが・・・
これどうすりゃ見れるの?
さっぱりわからない(称号のS10取ったらやる気が・・・)
名前見ればわかるって書いちゃったけど現実ではそんな道具存在しないんだよね・・・
幽霊が出てる時点で突っ込んでもしかたないけど
刺されちゃう所までいけてるなら新しい鍵等はいらない 1F東
凹ボタンは凸、凹の組み合わせで自由に色を変えられるから凸ボタンの色を最初に合わせに行く
最後に1個だけ凸ボタンの色があわなかったら4Fは他の凸ボタンの色を変える。5Fは諦めて部屋を出る
ウディタの「ちょいと脱出」の和室の暗号の考え方が分からんよ
公式での作者のヒントも見たけどどうにも分からない
解けた人ヒントくだされー
S4は知らないうちにとれてたけど他のSは一個もとれないな
取得条件とかってどっかに書いてないよね?
S9は作者の掲示板のほうに4400歩以内21分以内ノーセーブノーアイテムって書いてあるやつ
S10はproでS9より条件は緩め
has2IFやってるんだが、ノーマルエンドより先に行くにはどうしたらいいんだ?
憑依させたらノーマル確定っぽいし
ベッドに移動させる時に鍵を落すからそれで先に進める
鍵落ちてる!光ってる!気づかなかった!
ありがとう
ifの猫つかまえられないんだけど。。。
なんかコツとかあるの?
捕まった猫(これだから人間ってヤツは卑怯なんだニャ・・・タイマンで勝負しろってのニャ・・・)
あー、なるほど
やってみるわサンクス
>>498 もう解いた後かもしれんが一応
横に4つ並んだダンボールな外観のものを
「うち3つは残りの1つを開錠するだけの装置」または
「4マス分のスペースを要する一つの大きな仕掛け」だと仮定してみるといいかも
言い換えると
「入力前後に出てくる吹き出し&セリフを気にする必要はない
(="眼前"でものが_くことは決してない)」って感じか
ヒントの表記よりも変更すべき所あるんじゃね?とは思った
>>507 サンクス、結局総当たりでやっちゃったわ
でも次の部屋の5つの色替えでまた詰まったよ、メモとかは全部見てると思うけど
考え方がいまいち分からないよ
色替えに関するメモ(等号や色の書かれたもの)は
混同せずに「一つの鍵」として見てみるといいかも
もちろん目星がついてるなら変に悩むよりは総当りの方が
ええとメモって全部で3つでいいのかな?
でもきナみ4とかの見方がサッパリ分からないよ
カタカナとひらがなの違いはなんだろう?
魔法使いの何でも屋ver.2の、王城に行ってからの謎解きについてですが、
線路で数字が描かれてるっぽいステージはどう見たらいいですか?
扉にそれっぽい数を入れても開かなくてどんどんツボにはまっていってる気がします
512 :
511:2013/02/14(木) 21:05:38.39 ID:wEm3i/tX
自己解決しました!
>>510 >でもきナみ4とかの見方が
>カタカナとひらがなの違いは
違ってると思うなら単純に双方を混同せずに区別してみるとか?
>>507のお陰で俺もようやく解けた
掲示板でもヒントの出し方も全然分からなかったしこれはちょっと酷い、総当りで解ける謎じゃないし
>>513 サンクス、でもまだ閃かないよ
総当たりでやろうと思ったけど、もう…力尽きたよ、ガクッ…
>>515 ひらがなとカタカナあと数字がそれぞれ同じ文字だけあるわけだ・・・
それ解いて何すれば良いか分からなくて同じ部屋で立ち往生中
2つのアイテムをどう扱えばってことなら
テーブル周辺のオブジェを調べてみるといいかも
今更かもしれないんだけど、Hide And Seek2 IFのパソコンの暗号が解けません
二つの単語に共通点がある?七の中心?
皆難なく解いているのかな・・・
入力機器がヒント 配列によっては違うかもしれないけど まぁ一般的なので
なんとなくわかってきましたが、二つの配置の共通点がわからず・・・
実際に入力する暗号は「七の中心」でしょうか?
>>517 サンクス、無事クリアできた
ラストの金庫もスライムの仕組みがよく分からんかった
>>516 ヒントサンクスでもまだ分からないよ
これ同じ色を2回使うのかなあ最初の色だけでも教えてー
>>523 3種類が5文字ずつあるから3回やるんだ、3つ目のヒントは途中で手に入る
>>524 やたっクリア出来たよ、ありがとう
3回やるとは思わなかった、しかし分かりにくかったわー
ハイドアンドシーク2ifで姉妹合流してからジャンプで飛び越えた先の
倉庫番(ドアひとつ)がクリアできない
箱あるの分からず押して行ったらガンガン体力減るし
2でいっぱいいっぱいだったのにきつい
動かなければ体力減らないからじっくり考えればよろしい
A押してゆっくり移動にするのもいいかもね
だいたいの部屋が邪魔にならない所に箱を移動させるだけでクリアできるよ
動かせない箱の影に動かせる箱があることが多いから、影になってるとこはとりあえず試してみるといいかも
今回のは2のより短くて簡単だと思うから、
>>527の言う通り落ち着いてやってみるといいです
ところで
>>518>>520の暗号についてもう少しヒントください
キーボードのかな入力で考えるんですよね?
それぞれアルファベットや数字になるけど、どう繋げて考えればいいのか・・・
視覚的にわかるからヒントの出しようが・・・難しく考えすぎだと思うよ
7は文字数 中心はその文字たちの中心を指してる で入力するのは2文字
7ってそういうことだったんですね!
やっとわかりました。ありがとう
やっぱりアイテム手にれて帰るまでにゲームオーバーになる
回復アイテム無しでは無理かなあ ハイドアンドシーク2 if
アイテム使わずクリアとか称号であるとにらんでるんだけど
とりあえず回復アイテムなしはあった
ついでにアイテム取得14個のみってのもあったな
お菓子食べすぎの称号もあるからあまり気にせず食べるといい
全部の称号集めるには最低でも15周は必要みたいだしその頃には慣れてるはず
要領が悪いのか15周してるけど称号はまだ63・・・
普通の称号はともかく隠し称号がきつい
S9とか鬼畜すぎてとれる気がしない
特定のお菓子しか食べない称号もあったよ
神々の〜とか人間の〜は使わないアイテムなのかな?
それともパズルの最後の部屋クリアすれば使い道があったりするんだろうか
いや、結局一回も使ってない
アイテム拾いまくる称号に必要なくらいじゃないかな
ちなみに本館の箱パズルの先は飼い主嫌いの猫が走り回ってるだけ
使わなかったか
隠し通路先の部屋にあるくらいだからダミーではないかもと思ったけど
あ、本館じゃなくて屋上?のスイッチ踏むパズルのこと言いたかったんだ
最後のやつだけどうしてもできん
凸1 凸2 凸3
凹a 凹b
凸4 凸5 凸6
例えば凹aの色だけが違っていて変えたいとすると
凹bをaに向かって押して凸a色に合わせる。そして凸2or5で変えたい色に合わせる
で、上のほうにも書いてあるけど5Fのは凸の色を一つだけ変える方法がないと思われるので
どんなに頑張っても解けないパターンがある
解けないパターンがあるって所まで理解しろっていうパズルだと思う
知ってたらB1下水路:D1区画の左側に行く方法を教えて
そういや行けてないな地下の先
もしかしたら行けないかもね、行かないでもアイテム称号とかとれたし
行けるなら俺も知りたいなぁ
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 19:55:56.71 ID:cdPaZIvA
Hide And Seek2 IF の悪魔の紋章片(左)はどこ?
>>541 パスワードいれる箱のどれか
多分だけど本館ロビーの二階だと思う
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 20:38:15.46 ID:cdPaZIvA
なるほど!
どうもありがとう!!
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 19:27:34.23 ID:46MOT7vt
Magical Windows の、4つ目の隠しエンドがどうしても見られません……!
隠しアイテムは集め、13位以内にもなり、円盤に乗るエンドは見たのですが……。
過去ログに、最終ステージをよく探せばいいとあったのですが、
それがみつからないみたいです。。どなたが教えてくださいっ。。。
今宵は地下室で、の犯人の名前がわかりません。
クリックが足りないんだろうけど色々試しても変化なしです。
日記、原稿、人物像、本棚とか探してるんですが
傘が犯人の持ち物で夜光塗料名前付きかと思ったら違うみたいですし…
どなたかわかった方いたら教えてほしいです。
「森のクマさん」END1でメモ13枚の他に必要なアイテムって何?
やってみた
書庫のメモ炙ればわかるんじゃね
森のクマさん地下の3文字で詰まってる
それっぽいの片っ端から総当りしたつもりだが開かん、ウィキペじゃ情報不足だろうか
>>547 炙れる場所ってどこ?
暖炉に使ったら燃えたし井戸の炎には無反応だった
>>548 3文字入れたあとENTERキーで確定しようとしてない?
3文字入れたら「決定」ボタンで確定しないと認識しないみたい
>>550 暖炉であってる
先に人形焼かないとだめかも
選択肢でちょっと考えてみよう
>>549>>550 サンクス、良く使う方だったか
しかし扉出入りする時下手に扉から離れてるので角を曲がろうとして逆に捕まりやすい気がする
>>551 ヒントあざっす
人形燃やした後速攻で水かけてたのが敗因だったっぽい
無事END1回収〜
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 19:39:10.20 ID:Z7SIcSCt
>>545 あの傘ほど極悪なトラップはないなww 何回クリックした事かww
返答としてはそれ以上探索する必要はありません。
麻川に対してはもっと具体的に答えてみてください。
ちなみに「○○の〜」と呼び捨てにすると怒られますw 「○○様の〜」にすると怒られません。
>>544 もう見つけてるかもしれないが
最終ステージの最後の質問を間違える、そしてステージをよく探してみること
これで見つけられるはず
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 23:26:01.39 ID:PR/X88SU
>>555 あ、ありがとうございました!!
結構探したんですが判らなくって、、もうダメかと思ってました。。。
今やっとみつけられましたー!! 本当、ありがとうございました!!! 感謝です!!
【Records】おばけがどこにいるかわからん!
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 13:29:30.18 ID:Eu7dBK6p
テスト
やっと書けたよ
E-Cubeの洞窟4の右側のパスワードが分からない
クリアした人ヒント下され
>>557 洞窟入り口の画面の左のくぼみだったか、そこに録音状態で近づくとノイズが入るとか
ところで、透明コインはどこにあるのやら
>>559 昔過ぎて忘れたので書ける量ならヒント頼む
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 16:04:15.96 ID:U/7Gnq+s
>>560 おばけわかった!
てか会話イベントでフラグ立ってなかった!
お返しにコインの場所を
街を出て南の倒木
洞窟の仮面の男がいる部屋の左下
森の奥の遺跡の柱の上
エンディング3個らしいけど2個しか見つからん
>>560 ありがたい
ヒント1壁の張り紙 2@5A3B11
ヒント2立札 =18
+⇒1 -⇒2
*⇒3 /⇒4
問題 半角数字3文字 @*100+B*10+A
こんな感じ
所でアクションパーツがキツくてゴブリンにワイロのコイン渡したけど
これだとグッドエンドは無理かなあ?
>>561 サンクス、EDは 「本」を使う・とりあえずクリア・イベント最小限でクリア? かと思ってるが性格な条件はわからん
>>562 そこ俺も詰まったな・・・、1と2を合わせてから3桁入力だけど位が入れ替わってるのに注意したらいけた気がする
駄目だったらすまない、コインはあまり少なすぎると駄目かも
>>563 サンクス、この@*100+B*10+Aって
@*100が100の位、B*10が10の位って考え方じゃないのかな?
立札の=18が何なのか分からないんだけど、*は素直に×と考えていいのかな
>>564 2@5A3B11=18を解いてその記号を数字に変換して@*100+B*10+Aに当てはめるだったかもしれん
>>565 ありがとう!
そのヒントで解けたよ、これでスッキリしたわー
ちょっと脱出・続の3番目の部屋の色変えの1494の考え方が分からないよ
上から順に出た色を押すのでもないみたいだし…
>>567 ググってもFlashしか引っかからんのでアドレス求む
>>569 2つ目の部屋でもう詰まった
人形の台座に書いてる暗号がわからん
↑自己解決しました
まねきねこ2回目よく分からずクリアしてしまった
>>567 色は4つで一度に表示されるのは3つだから・・・
これは解けたが無限ループから出られん
>>572 サンクスやっと分かった
しかし次の3971でまた詰まったトホホ
>>574 サンクス、おかげでそれは出来たけど何か同じ問題が繰り返して出て来るんだけど
これは仕様なのかそれともバグなのかしらん?
3問ループしてるのは謎解きの一環、ヒントも何度か試すと更に変わる
足取りをよく見れば分かる、まあ俺も今気づいたばかりなんだがw
>>576 何度か繰り返してるうちにヒントが変わってパネルが数字っぽくなるのに
なったんだけど青147?は識別出来たけど赤が分からん
動体視力悪いとダメっぽい?
>>577 そこのヒントは9つのパネルが左上から右下に順に赤く点滅するのしか見てないからそのヒントは分からんが
9つと入力も9、3つのパスの「解法」がヒントかな
ふりーむの脱出メロンボールやってるんだけど
からくり箱手に入れてから進まない・・・
事故解決
○○から落とせばよかったのかー
脱出メロンボール
スプレーガンの缶が開かん、メモ5も反応しないしヘルプ 持ち物は菜園ハサミ・スプレーガン
しかしうっかり自爆ボタン押しちゃったりして困る、とりあえず死亡イベントは最近のはやりなのか
自己解決してクリア
最後どっち切るかはヒント無いのかな、4桁覚えてて助かった
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 02:47:49.37 ID:VhvPkMvS
今宵は地下室で、で最後に「自殺じゃないかもしれません」を選んだ後の気になる個所がわかりません。
シーツの血の事じゃないんでしょうか・・・?
なにか見落としてるんでそうか???
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 03:02:21.75 ID:VhvPkMvS
583です。すいません。自己解決しました。
詳しく書きすぎたのが原因でした。(^_^;)
ふりーむの脱出メロンボールやってるんですが、持ち物メモ4つと棒と首無し人形。
そこで止まりました。
ボタンが5種類ある部屋がどうしてもわかりません。
脱出メロンボール
>>581と同じところで詰まった
メモ4と繋がってることは関係ある?
>>587 繋がってるということは元々どういう並びだったかを考える、だったかな
>>586 ありがとうございます!!
やっとわかりました!!
めっちゃ序盤だけど脱出メロンボールの8桁のボタンダイヤルで詰まった
メモ1、2と白鍵(下)は持ってるけど、他にやるべきところあるの?
8ケタってキッチンのシンク辺りのヤツ?
確かメモの残りの数字だった気が違ってたらスマン
>>592 その 8 桁は今開けるものじゃない。
後で別のヒントが出てくるのでそれから。
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 03:09:57.93 ID:YSIs/UsW
>>594 ありがとう、見ないようにしたら進めたよ
脱出メロンボール、アイテム棒、人形の首、メモ1〜4
メモ3の意味が全くわからん・・・
脱出メロンボールでメモ1〜5、スプレーガン、ハサミ所持状態です
メモ4と5を手に入れましたが、詰まりました何をすればいいでしょうか?
>>596 変な記号っていくつある?
その数の何かでちょっと悩んだりしてみたのでは?
>>596 メモ3の8桁の数字をいれる場所がどこかにあったはずです
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 20:02:39.73 ID:4SBH3ZpT
同じくメロンボールなのですがメモ1〜4、
小さな袋を所持していて、ぬいぐるみに電池を一つ入れた段階で詰んでしまいました。
助言お願いします。
メロンボールをやっているのだがメモ2の意味が分かりません
>>587のところようやくクリアできたわ
ヒント少なく過ぎて、試行しなきゃいけない量が多すぎだろ
>>600 袋は2階のある場所のモノで切れる
メロンボールこっちは、メモ4つとからくり箱、スプレーで詰まった
からくり箱はどうやって壊したらいいの?
>>607 風呂の人がヒントくれる。
何度も話しかけたらそのうち出てくるよ。
608、609サンクス、おかげで進めたよ
メロンボール、カードキーを使って何かが解放されたらしいんだけど
何が変わったのか分からない、一通り話もしてあちこち調べたんだけど
アイテムはメモ5枚のみ
>>612 サンクス、これはちょっとキビシイなあ
次の6つのスイッチってどこかにヒントあったっけ?
それとも素早く全部やるのかな?
ふりーむの「彼女と出会った時の事」の音楽室の数字が見つけられないんだけど
クリアした人ヒントプリーズ
10億の謎、全然笑ってくれない
誰かお助けー
>>613 ピアノ部屋は厳しかったよな。
並んでるスイッチなら、すばやく全部でいけたと思うよー。
>>616 サンクス、やっぱり速さが必要なのか
アクション無いと思ってたのにー
ふりーむの Whodunit ハッピーエンドは見れたけど
トルゥーっぽいのが有るようなんだが誰か見れた人いる?
壁の穴とハッピーの最後の妹のセリフがどうも気になるんだけど
壁の穴のフラグが分からないよ
>>614 やってみたけど図書館もどこにあるか分からん、見つけたのは保健室と教室のみ
>>618 犯人逮捕されてゲームオーバーなってしまうんだが何が足らんのか
薬の中身判明してそれっきりなのも気になる
>>619 図書室は貸し出し記録をよく見ればわかるはず。
音楽室の数字は結局見つからんかったから総当りでいったな
>>614 音楽室は探しまくったけどわからんかったので総当りでどうにかした。
総当りでどうにもできないなら、
音楽室の一番右の絵の言ってることに従ってないか、
保健室の引っ掛けにかかってると思う。
結局音楽室の数字はどこなんだろう。
>>621 保健室の引っ掛けのヒントサンクスおかげで出られた
しかしやっぱり音楽室の数字は見つけられなかった
総当たりでやったけどバグなのかね
624 :
615:2013/03/26(火) 03:22:30.58 ID:4LBJjO1C
10億の謎、やっと笑わせれた!
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 10:29:21.77 ID:xuTMlcGp
>>623 音楽室は、ちょっと離れたところ(教室)から見たら数字わかる
>>625 あー!わかった!!
音楽室にいる時はわからん仕様になってるとは…。
道理で見つからないわけだ。
サンクス、すっきりしたよ!
623の件教室から見てみたけど分からないや
机がそう見えるとかじゃないよね?
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 18:46:50.19 ID:vo3/zp/2
>>618 探偵は真実を探し出すことだけが仕事ではない。と本に書かれている通り。
真実を見破るとゲームオーバーになる。
>>619 麻薬を作るような魔術師だからおそらく悪い奴だろう、って誘導する為じゃないかな。
>>628 真実を見破るフラグってなんだろう?
つか真実を掴め!とか書いてあるのにゲームオーバーになるのかw
>627
うろうろしてるヤツに注目
>>630 サンクス、ピアノ先に解かないとダメなんだね
「Correa」の家の中の数字を入力する扉が全くわからないんですが、
アイテムが足りない気がするんですがどうなんでしょう。
>>632 と言う事は最初の人形の所は解けたんですね?
ヒントプリーズ!そこから進めてないです;
今さらだが
>>567。青ランプ2つ点けて詰まった
電話の4桁や◎(4桁っぽい?)ってどうすりゃいいの?
>>632 俺も人形で困ってる、ヘルプ
>>634 二重丸は普通に書いてある数字を足し算
俺は印刷した紙とスイッチ押し直し辺りで分からなくなったので放置中
「Correa」の人形のとこは、漢字を組み合わせるのと画数を考える
あとは後ろにつくのは怒りの字っていうヒントも合わせて考えるといい
>>635 足した後の数字をどう使うかで悩んでたんだけど>二重丸
紛らわしい書き方でスマン。やっぱり電話と関係あるのかな
ふりーむの「way」、誰かやった?
最終決戦後あることをすることにより分岐します、
ってりーどみーに書かれてるんだけど、何していいのかわからないんだ。
>>637 4桁は電話に入力して何か変化起きたあと反応なくなったような・・・暇があればやり直してみる
>>638 ウディフェス投稿されてる時やったけど俺もそこは分からんかった
キー入力っぽい雰囲気ではあるけど
ミス数でクリア時のヒント変わるから最初からやってみな
way
改めて落としてみたら選択肢ウィンドウがかなり下の方になってて見えないのもある、バグかな
相変わらずニワトリ+松明の所で詰まった・・・
ちょっと脱出・続
電話調べたあと黒い鍵が手に入るせいで数字入力で電話に反応があると勘違いしてた
4桁の使い道わかってなかった・・・orz
ニワトリ+松明はジャンプした順と思う
>640
サンクス!最初からを選ぶと道が開けそうな展開になった。
二週目特典だったのかな。がんばって探してみるよ。
>>642 そんな単純だったのかサンクス、ジャンプした位置とか着地した位置とか色々やってたわw
うぇ〜いの最終決戦後はEから始まるキーでいけたよ。なぜこのキーなのかはいまいちよく分からないが…
ちょいと脱出
青ランプ2個後から
箱を開けるX2 USB2個ゲット
PCにつなぐ 同じ紙に印刷
右のスイッチを紙の通り押す
青ランプ3つで棚が開く 緑の紙ゲット
緑の紙にUSBのどっちか(もう覚えてない)印刷 電話に入れる数字のヒント
電話に入力 クリアだったはず
クリアしてから結構たってるから、もし間違ってたら誰か訂正して
>645
ありがとう!延々3つキー使おうとしてたわ…1個でよかったんだな。
無事クリアできたよ。
>>641>>646 いろいろ面倒事につき合わせてスマンかった
独創的な(?)箱の仕掛けと赤USBに書かれた言葉が
少し気になったが、おかげでクリアできたよ
(緑紙に印刷するのは青の方でした)
>>632 今更だがやっとクリアできたので一応
存在する絵は全部で6枚、家に入る直前の選択肢を間違えると1枚手に入らなくて詰むので注意
6枚の内2枚は意味を持たないフェイク
謎解き自体は残り4枚の動物から連想されるもの、逆に描かれていることをヒントに考えれば割と簡単
この謎解きの前の丸太のとこもそうだけど、もうクリアできない状況になったらゲームオーバーにしてほしいなぁ
正直達成感より疲労感のほうが大きい
ふりーむのPlutonプレイしてて施設の中に入れたけどセーブが出来ないっぽいんだが
これは仕様なのかな?
先に進めたらセーブ出来るようになるのだろうかプレイした人教えて下され
651自己解決、しかしセーブ出来るまでがちょっと長いな…
こんなのどこでもセーブでいいだろに
>>650 どれが条件かは知らんが全部の部屋回って人形が目印に隠してあるハニワを全部調べる
すると、欲求の4部屋の反応しなかった扉に入れるようになる
選択肢出てきて即終了するから事前にセーブ推奨
こんなもん謎解きちゃうわボケ
ディアスキアのED分岐がわからん
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 23:45:19.62 ID:zx12FKnu
>>654 ED分岐以前に音楽室の鍵とった所で先に進めずに詰んだ。
保健室も美術室も3-1も3-3ロッカーもなにも開かない・・・
良ければ教えて・・・
656 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 01:03:10.58 ID:8f87x8Ja
ごめん。美術室の鍵見つかったわ。
EDまでいけたけど、確かに分岐ないよね。
公式の通りにしても、ってか公式の通りにしか屋上開けられないよね。
プレイして思ったんだけど、これって謎解きじゃなくね?
一応謎解きっぽいのはある
えらい昔の話だけど
>>118のゲームってどれですか?
ここはURL貼り推奨じゃないから、たまあああに見るとわからないなw
ああ、そうなんですかー…
11roomsていうのも消されちゃったみたいですね、残念
再配布を待ちます。ありがとうございました
>>661 たしかそこのって作者がHP閉鎖してなかったっけ
ゲームもその時けしたっぽい
11roomsも一本道も、結構攻略盛り上がったのに惜しいな
最近は補完庫とか無いのかね
このスレはリンクとか貼られないからねー
適度に過疎スレだから売名とかいなくて居心地はいいんだけど
完成したらもっと誰でも宣伝してくれていいのになあ
売名だ自演だ作者乙だうるさい人が湧くからしょうがないんだろうけど
まーでもやってみて、そこそこで、そんで詰まって…、って所で
ヘルプが書き込まれるくらいの方がいいんだと思うよ
始めて1分でそっ閉じ削除みたいなゲームもあるんだし
「作りました!!」が増えるとそういうのが書き込まれて
文句のレスが付いて…で結局スレが荒れちゃうんだ
ふりーむで探すのが日課なってるけど意外に少ない(減った?)
謎解きっぽいの落としても雰囲気ゲーだったり即死ゲーだったりで良作はめっきり見なくなった
たまにそれっぽいのあるけど薦めづらいのだったりとか
abcoも最終更新3年前かぁ
えびふろさんたちの消息が気になる
2011年の3月14日に東北在住ですが無事ですというMEMO以降音沙汰はないよ
いろいろ忙しいんでしょう
ああ無事だったのかそれは何より
ミニっきの更新が2011.3.7で止まってるから心配になるよね
レジデンス2で時計のねじ手に入れてから詰まった
トイレの蓋あけても隠し通路探しても進めない
止まっている時計には使えないの?
ネジ探し中
使えたw ねじのあった部屋の近くにある部屋をよく探してみるんだ
>>674 ありがとう
止まってた時計も見つかってねじつかえたよ
またつまった
コップから下のアイテム手に入らず新しい部屋にも行けない
電源室の装置を動かしても変わりなくヒントは2Fドア右隣のあれだけ
枯れてる植物に水上げてもなにもなかった
>>676 水やれるハズなんだけど、できないんだよなぁ
たぶん灰皿を連続で調べてみれば進む
パソコン室の部屋の鍵ゲットしてから進めた
おかげでクリアできた
電源室の数字の位置間違えてたみたいだ
レジデンス3はもうエターなるのかね…
スフィンクスの生け贄で建物入ってすぐのピアノと窓の暗号がよくわからない
ドを1として考えてみたけど変化なかった
ちなみにふりーむさんで見つけたゲーム
>>680 やってみた
その考えであってると思う
もしかしたらヒントの紙を見逃しているのかも
あー「窓の」と言ってる時点でヒント見てるね、ごめん忘れてw
>>680 時計のところに時々立ってる半透明の女の子と、
歩いてて時々ダメージ食らったみたいなエフェクトになるのは何だったんだろう?
スフィンクス〜は時計の針で動かせるようになってから
やたら即死イベントあって一回もクリアできてない
みんな早いなあ
そんな時のためのセーブですよセーブ
さかのぼって、同じ作者のどうぶつ達の森をクリアしたけど
設定資料の1と4のフラグがわからない
判った人教えてくだしあ
スフィンクスの生け贄
本は15ページで詰まってる、1時の部屋の「壺・花・本・スタート」っていうヒントがある宝箱が何か勘違いしてるのか開かない
他の部屋が先なのかさっぱり分からんので何かヒントくれると嬉しい
>>687 壺・花・本・スタートのヒントは7時の火山だっけ?にあると思う
15ページならもう「午後」だから7時がクリアできるんじゃないかな
>>688 サンクス解けた、7時のモンスター?は既にクリアしてたがヒントの存在を失念してた
>>686 1箇所ミスったらバッドED直行のとこがあって絶望したw
8人目のフラグやってるんだけど、おまけでねえ……
達成率99%で止まってる
公式サイトのイベントリストの最後の一個が起こる気配がないんだけど、
これ本当に出るのか?
>>691 おお、リスト見えた
起きないねぇ…というか、もう起きちゃっているんじゃないか?
プレイを始めたときからカウントしてるみたいだし…
そんなに話しかけたかどうか怪しいけどなぁ
>>693 ありがとう、しかしやっぱり起きないのかね?
回収がてらの二周目は面白かったが、三周目突入はそろそろ辛いな
最後のほうで連続で話しかけまくるんじゃ駄目ってことなんかな
見られるようになるタイミング考えると、もう起きたってことはなさそうなんだけど
とりあえずもうちょっとやってみるわ…
>>694 自分もやりなおしてみたけど、99%にしかなかなかった… 起きてなかったし、起きなかったわ
なにかあるたびに話しかければ、30種類とかセリフがあるんだろうか
それとも単にバグかなー
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 00:18:54.32 ID:6VaR4DWx
『廃屋と共に散れ』の最後の根拠の部分が分かりません・・・。
死体を何度も調べてはみてるけどどこに麻川さんを納得させるための根拠があるのかがさっぱり・・・。
魔法使いの倉庫
30面がどうしても解けない 最初は緑を魔法で↓←で合ってる?
>>698 苦戦したけど今30クリアできた
クリア時のステ HP2 MP1
これが一番のヒントだと思う
>>700 何とかできた ありがとう
でもHP2MP0だったw
>>697 根拠は推理だけで言葉を当てればいいみたい
>>699 おおー気づけなかった
クリアできたよありがとう
ウディコンの死妖花で裏庭の右にあるリボンはどうしたら入手できるのかな?
リボン2つでエンド1は見たけどリボン3つのエンドが気になるわ
知ってる人ヒントプリーズ
8人目のふらぐ、女の子たちがいなくなった後、暖炉に手を突っ込んでHDDケースを入手するところまで行ったんだけど、
その後どうするかが分からない・・・。女の子いないとPCのある部屋いけないしのにその後出てこないし
うろ覚えだけど、ブレーカ上げるか開始エリアの南側で会えない?
あとPCは開始エリアすぐ右のぬいぐるみの部屋にもあったような
>>704 もう解決してると思うけどリボンは斜め向きで取れる
>>707 ( ゚д゚)ガーン
704じゃないけど全然気づかなかった
ハイドアンドシークの作者さんがまた脱出ゲーム制作中みたいだ
そろそろ称号少なくしてほしい
ハイドアンドシーク2 ifは霊障が嫌で投げたからなあ
謎解きゲーにやり込み要素なんて必要ないのにやり込の方にばっかり力入れてる勘違い作者だから期待しない方が良いな
HAS2とか歩数や行動力に制限があるのに馬鹿みたいに広い倉庫番が何回もあるし
行動力に余裕があるイージーモードだとトゥルーエンドが見れないとか萎える要素満載だったわ
>>710 でもそれが堪らないって層が存在するんだもんな
この作者のゲームは難易度が鬼畜過ぎてライト層には全く受けなそう
いつでもセーブで時間制限(行動制限)なしじゃないと俺にはちょっときつい
あそこのは市販のホラーアクションにシステムが近いからそういうのが好きな人には受けるのかも
>>705 もう解決してるかな
どうやって進むかは忘れたけど、
とりあえずPCなら二階の右っ側の部屋にもなかったか?
逆裁みたいなフリゲが良い
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 15:39:23.98 ID:uptVLAUC
「森のクマさん」で書庫のパスコード分かった人いますか?どこにヒントがあるか教えてください。
あと、上に書いてあった通りにメモ13枚集めてあぶり出しもやったけどEND2にしかなりませんでした・・・。
メモの内訳はマリアが4、父親が5、母親が3、誰かが1で合ってますか?
書庫パスのヒントはあぶり出し紙にデカデカと書いてある
灯籠トンネルの箱の4桁パス
ライトの数とかドアの数とか試したけど開かん
ヒントくれ
718 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 17:26:05.28 ID:P6wrdO4b
>>716 ありがとうございます!まさかあれがヒントだったなんて気がつかなかった・・・。
>>717 考え方は合ってる
調べるのはもっと狭い範囲
阿弥陀病院
2週目クリア+TureEndも見たけどメモが32枚しか埋まりません
あと2枚どこですか?
わかるわけないだろwww
ゆとりにも程があるわwwww
>>720 どこの2枚を取ってないのか書いてくれればww
>>720 32枚を書いてくれれば誰かが教えてくれるかもしれない・・・
と言うのは半分冗談だが作者サイトで聞くしか無いんじゃないか
でもQ&Aで大して触れられてないから難しいかも
ハイドアンドシークの人の掲示板見てきた
新作は霊障なしでパズルは増える・・おう
「Disorder」の3つめくらいの
罪を犯した6人は〜っていう像が真ん中においてある部屋、
誰か解けてたらヒントくれ
多分左の石版みたいのに従って何かしなきゃいけないんだろうが、
何していいのかわからない
牢に立てこもれば…と思ったが開けられてしまうんだな
前のエリアから何か持って来られるのかなぁ
>>725 分かってないでそこ通貨してしまったが
一人だけ罪が曖昧な人がいる
>>727 試したつもりだったが、やっぱり間に合ってないだけだったのかorz
ありがとう
しかし次もわからんなぁ…
>>727 あー…あれは回数アタックってことだったのか…
追跡者かわして奴が出てくるところに戻ってみたりしてたw
サンクス!すすめたよ
>>728 なんかひたすらダッシュしてたらいけた
なんだったのかはよくわからない
そんでまたその次の扉が一個あってループしてるところで詰まってるorz
やっとハイド〜のifで最初の倉庫番クリアできた!
霊障見てみたけど捕まった瞬間怖すぎてやばかった
まじであれいらないけどED全部見れないんだよね?
SFLやってるんだけど
植物園の前のツタをどうすれば良いかわからなくて詰まってる
持ち物は強力接着剤とマッチ
>>731 アイテムが足りてない
最初の部屋を調べると幸せになれると思う
>>729 「ひ」みたいな形でループしてる所は扉入ったりして(必要ないかも)しばらくずっと逃げてたらループ抜けた
今はNEWSが4箇所に書いてあってスイッチ大量にあるところで詰まってる
SFLの最初のロッカーのヒントのマージャン?のがさっぱり分からないわ
ゲーム内のどこかに説明とか無いのかな?
>>736 マージャン知らないと分からないと思う
191919+誕生日な
>>737 ありがとう、マージャン知らないから助かったわ
>>735 逃げゲーだったのか…
ありがとうクリアできた
スイッチの部屋の謎は、真ん中の文章がいう「始まり」の場所が
ひとつじゃないってところでひっかかってるんだと思う
NEWSの解釈は多分正しい
>>739 ED3つ見られました?
最後1つわからん。。
ごめん、740だけど勘違いだった
試したつもりが試してなかったみたい
真相&おまけED見られたわ
>>739 サンクス、NEWS全く解かないで通過してしまったんだが考え方合ってたのかな・・・
EDは2種見たがもう一つは分からんな
SFLの折れたコードがもう一つ見つかりません
>>743 それ左だけでくっついたわ
俺はマウスの電池がない
>>744 左だけで良かったんですかありがとう
電池は植物園のトイレの部屋にありました
マウスも必要なんですね
>>742 ぶっちゃけ総当りでも解けるw
そしてどのNEWSも同じ場所を指してる
ED3つめは、最後の部屋の開かない扉前くらいから
バグ状態の右に向けて逆行できるよ
進むと後ろが壊れる感じの演出のところは
戻ると文字とかが読めることが多かった
それほど意味は無いが…
>>746 実は「その下」を(ドレミの)「ソの下」かと思ってやって当たったんだわ
最後の選択肢連発分からんな・・・
適当にやったら解けた、鍵フォルダの3のED見てないような
SFLのコードCが見つけられないよ
クリアした人ヒント下され
>>748 NEWSはドレミ関係なかった
地図とかと関係あるものの頭文字
選択肢はヒントがみつからなかったのでテキトーに答えた
どうやら複数正解があるらしい
人数さえ合ってれば比較的楽に見つかると思う
ちなみに人数は尋ねる奴の部屋に入る前に一瞬現れたあの影の数
750自己解決まさかアレを全部調べるとは…
砂袋?がいっぱいあるところなら音があればすぐ分かる
他だったらすまん
>>753 レスサンクス、あそこ音あったのか気づかんかったわ
でも今度は紫の木の有る所で詰まってる
除草剤を使うと思うんだが使いどころが分からないよ
うかうかしてるとすぐにゲームオーバーになるし
>>754 一定時間逃げ回って敵が出て来なくなったら除草剤
>>755 サンクス
逃げ回るのかー結構きついんだよね
SFLのねずみの除草剤とドライバーが貰えない
>>757 先にイバラ入りの箱がいっぱいあるところを調べる
>>745 亀だがサンクス、事前に調べたはずだがいつの間にか消えてた(?)、もう一度調べたらあった
ふりーむの狐面さんをプレイ中だけど
楓の部屋を調べているけど詰まったよ
小さなカギは手に入れたけど机には使えないし、進めてる人ヒントプリーズ
Disorderっていうふりーむのゲームの
自分に向ってくる信頼のとこが解けない
知ってる人頼みます
「狐面さん」で質問なんだけど
資料の「杏様の好物について」と「十二辰刻一覧」の間の1つが埋まらない
たぶん神鏡の中に入る前に見つけるのだろうけど
知ってる人いたら教えてほしい
>>763 ゴメンそこまで進んでるなら楓の部屋の机の引出のカギ教えてもらえる?
クッションのカギはあるけどどうもそれとは違うっぽいし
>>764 レスに気付くのが遅れて申し訳ない
二日前だからもう進んでるものと思ってた
カギはクッションのカギで合ってる
ただアイテム欄からじゃなくシフトキーから使う
765、766ありがとうリドミ斜め読みしてて気づかなかったよ
つかサブキーがシフトキーだと今分かったおかげで進めたよ
パンスペルミアのチャプター5、トレーニングルームの金庫のパスコードが
分からない。資料の数字の羅列見てもさっぱり。
にちゃん死んだらこのスレはどこへ行くの?(´・ω・`)
ふりーむの夢の人で兵士の並べ方で詰まっている
赤と青は動かせないしクリアした人ヒント下され
サンクス本棚は一応調べたんだが何故か1か所しか見れんかったのよ
クリアは出来たけど兵士の所の黄色って結局何だったたんだろ?
単なる間違いなのかな
多分奥の扉調べるとフラグが立つんじゃないかと予想
兵士の整列できたの?
元の位置に置くのか一列に並べるのかどっち…、あと位の高い者から順番に並ぶって描写
単に右端に赤が来るってだけの意味なのか、動かす順番が決まってるのか
緑は黄色なのかダマシなのか色の混ぜ合わせた位なのか
ゲームのクオリティとしてはどっかミスってる可能性十二分にあるんだよねぇ…
移動させるのめんどくさいし
>>774 兵士の整列は結局総当たりでやった
ミスなのか何か意味があるのか分からないままクリアしたわ
今日プレイ始めてサイト見たら黄色は間違いと書いてあった
それで鏡と2回目のかくれんぼがわからない教えて
ごめんかくれんぼは本棚調べてなくて探索不足だった
あと勘でやったけどそういえば
海賊船の最後の分岐どこにヒント書いてあったのかわからなかった
>>777 海賊B「(前半省略)付け加えて4回目の分岐は左で間違いない」
>>778 船に乗ってすぐのが1回目の分岐で最後のは5回目だと勘違いしてた
ありがとう
鎧を横並びに4体lくっつけて並べたけど何も起こらない
色は合ってるはず
実は横並びではない、4つのマス?に配置する
理屈は分からんので総当たりでやった
仮面の男やってるんだけど、
毒ケーキ食べたあと、毒の回復手段が見つからない
>>781 サンキュー総当りでやってみる
>>782 中庭で色々調べてみる
仮面の男ED1だけ見たけど
不思議な言葉のメモと円グラフみたいなやつの暗号が解けない
ヒント求む
仮面の男
棒とハサミと懐中電灯持った状態で何すればいいかわかんなくて詰んでる
どこ見落としてるんだろう?
>>783 ありがとう!
あんな目の前のもの調べ逃してたなんてorz
>>784 ツボ押して倉庫番する部屋の壁に次へのヒントあるよ
786 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 12:39:48.93 ID:r/rr8h5n
ウラキュウジン0
GNYQ=245168の意味が分かりません。
ヒントください。
787 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 16:43:05.78 ID:1ZbeYhtP
ホワイトパズルで、女の子が丸い石2つ取った後で詰んでる。
行けそうなところは全部行った。火を吹いてる石像の先の扉は鍵がかかってて入れない。
見落としがあれば教えてください。
>>783 不思議な言葉のメモは、人形部屋で使った
人形部屋の壁の紙と、はにわ部屋に続く部屋にある
「〜簡単な暗号の作り方〜」の3セット
円グラフみたいなやつは自分もまだ解けない
解けたひとヒントプリーズ
仮面の男懐中電灯の場所ってどこだろう?
ハサミの使い場所も分からないし
>>788 サンキュー
人形部屋も総当りでクリアしてたから気づかなかった
円グラフはその後自力で解けた
「1」のマスから1マスずつ飛ばしながら数字を抜き出して並べて見ていけば分かると思う
あれマスごとの面積がバラバラなのが混乱する原因だと思った
そして暗号全部解いたはずなのにED1しか見れない
ハニワヒントは19/21何が足りないのか
>>790 ありがとう、並べてみたら一瞬で解けたw
ハニワヒントは多分赤い本じゃないかな
21/21になったらED2見れた
>>790 21箇所にある日記
よーわからん即死系罠が多いから調べた後に死んでそのままスルーしてるって本があるのかもね
一度全部屋回るだけですぐ21/21になるかと
謎はかなり歯ごたえあったけど二週目する気にはならんわあ
793 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 10:55:13.35 ID:ySlHPnTu
仮面の男をやっているんですが、どうしてもわかりません…
・鏡合わせの部屋について、あと、宝箱の色はどうすればいいですか?
・厨房の宝箱の暗号のヒントがなかなか見つかりません…
>>793 宝箱のヒントは確か風呂場を調べてある事をした後
ある場所を調べると出ているはず
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 11:34:24.03 ID:ySlHPnTu
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 12:30:13.70 ID:ySlHPnTu
仮面の男で、メモに書いてある
円グラフがわかりません。
どなたか知っていますか??
798 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 14:24:21.69 ID:ySlHPnTu
仮面の男でハサミの使い道が分からない
進めてる人ヒントプリーズ
>>799 使う場所で自然に使う
アイテム欄からの使用は罠
>>800 サンクス、とある場所で使おうとしたらアレだったので
もしや罠アイテムかと思ってたよ
802 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 21:43:13.59 ID:QQxsDn1i
お初です
仮面の男2周目なんですが
1→1
4→5
7→2
9→2
2658→?
これがわかりません
誰か教えてくれませんか?
左側を漢字に変換してみよう
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 14:38:01.17 ID:HHcycVwI
仮面の男
図書館宝箱のなぞが解けません
誰かヒントを・・・
>>805 色んな色のある部屋の地下が分からない…
虹の順番でもないし、6色の順ってなんだ…
807 :
806:2013/09/03(火) 11:52:19.22 ID:oC3d8iW1
すみません。自己解決です。
作者の掲示板にヒント書いてましたね
真実の逆転1リメイク
本編の事件そのものは解決しましたが、エンディング3に行けません(1・2は行きました)
攻略漁っても行き方は書かれていないので、誰かお願いします
あれは真犯人エンドか、高木爺さんの孫娘エンド、早乙女刑事エンド、その他の人(師匠以外)エンド、
それとも全然ダメなエンド(ヒント・答えを全て見て、かつ入力か3択で3択を選び、間違った選択肢を全て選ぶなど)なのでしょうか?
師匠エンドではなかったと思うのですが
・・・ひょっとして、実質一択の二択(いんこと捜査をするかどうか、尚美に情報提供するかどうかなど)
で、無限ループに陥る方の選択肢で粘ればいいのでしょうか?
810 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 16:55:19.78 ID:Yz4JL9ll
>>808自己解決
事件前に師匠寄りの選択肢を選び、真犯人への最後の一言で「満足なんですか?」を選べばよかったようです
811 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 15:04:25.08 ID:X5tqA86x
>>809 こんな簡単なことが分からなかったなんて・・・
「Clown's pavilion 3」で質問があるのですが
トゥルーエンドと未解決エンドは見れたのですが
ゲーム中の簡易操作マニュアルによるとエンディングは3つと書かれていて
残り1つが見つかりません
ご存知の方がいたら教えてください
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 17:18:50.16 ID:sMZSdVcY
仮面の男というフリーゲーム2週目なんですが、質問です
2週目のendが説明書には4つあるってなってましたが、
1週目の1と2を含めて4つなんでしょうか?
2週目endで見れたのは3と4なのですが他にも見れるのでしょうか?
わかる方お願いします。
>>813 END5,6が存在する
井戸降りてからの行動がポイント
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 20:59:09.03 ID:sMZSdVcY
あ、何とかED5と6見れました!!
まさか井戸を降りた後また上に戻れるとは…
1週目では戻れなかったから先入観がありました。
それと…会話が誤字が目立ったな…
ありがとうございました!!
てす
ウラキュウジン0というゲームをやっているのですが、
メモ2を手に入れてからつまりました。
11月=?がメモ2から導き出せません。
ヒントください
「GNYQ=245168」
↓
11月=?
なんだろねこれ
物念世界でねずみが見つからない
ウラキュウジンって大分前にプレイした記憶があるんだけど
今回のは内容大分違うのかな
物念世界の花札の藤の木のある所で詰まってる
他の所で行ける所は全部調べてみたけど何もゲットできないし
鶴を連れ出せるかと思ったけどダメだった
進めてる人ヒントプリーズ
>>821 手持ちの札で役が作れるハズ
すでに役を作ってあるなら探索不足
>>821 藤の木に引っかかってるのがとりたいのかな?
だったら猪のところ終わらしてからサイドの木を調べたらいいと思うよ。
もし違うところで詰まってるんだったらごめんなさい。
824 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 19:09:33.08 ID:SavT7htx
>>819 ねずみは必要ないというか道具は必要ないです。
異世界というのはゲーム内のことではありません。
それとねずみを英語に変換して考えるとわかりますよ
物念世界の謎解きは作者サイトに攻略ページがあるよ
821サイトの攻略見たけど役を作るとかよく分からない
もしかして花札知らないと難しい?
>>823 いのししの所までまだ行けてないっす
赤短2、青短1あるけどこれをどう使うのか分かりません…
>>826 下に影の二人が花札をしているのですが、
右側の人物が作れる役を言ってます。
道具を見ると「菊に盃」というように札の名前が明記されています。
右側の人物が
月見酒(3文)
○と菊の2枚
と言っているのなら1枚は「菊に盃」。
それを該当する立札に○と菊の札を入れればいいだけです。
説明下手くそでごめんなさい
>>827 ありがとうやっと意味が分かったよ
おかげで先に進めるよ
月の札以外に
赤短・青短 共に3、短冊2 でいいのかな
立て札が全部光ってればカス全部集めたことになるよね?
しかし、ねずみってこういうことに使えたのかと感心した
物念世界で5、6、7月に行けてないよ
花札やってる影の人の言ってるのも一通りやってみたけど
このあとどうすればいいのだろう
一応ノーマルは見た
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 00:10:25.42 ID:owqCyz3m
仮面の男2週目をやっているんですが、早々に鳥の問題で止まってしまいました…
1→1→2→6→24
なんですけど誰か分かりますか??
仮面の男2周目について
ED分岐の条件って、メール欄に書いたことで合ってますか?
不足があったらお願いします
834 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 00:40:28.46 ID:owqCyz3m
>>833 あ、いけました
ありがとうございますっ
仮面の男2周目について質問追加
拙いひらがなのメモって、何に使うのでしょうか?
1周目では、全く出番がなかったような…
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 01:22:03.40 ID:owqCyz3m
ついでに人形部屋のも教えてくださるとうれしいです。
頭硬くてすいません…(;´・ω・)
>830
試してない役がある
名前が似てるので見間違いやすいけど、酒のつく役は2つある
あとトゥルーに行くには短冊が大事
ED分岐の方は自己解決しました
>>837 サンクス、確かに月と花違いに気づかなかったw
おかげでトゥルー見れたよ!
>>818 この暗号誰もわかんないのか…?
にちゃんには頭のいい人が多いみたいだが
ちなみに俺はかなり考えたけどさっぱりわからない
タスケテー
全く分からんけど、文字は2つずつ数字は3つずつに分けて考えるんだろうか・・・
あまりにわからなさすぎて貼った俺だけどもう思考を放棄してた
ひょっとして他にヒントがあるんじゃないかと全部屋調べたけどないんだよね
ウラキュウジン以前クリアしたはずなのに今回のその暗合が解けん
問題変わってないよなあ…
マジであの暗号意味不明
作者のHPや連絡先でもあれば質問できるんだが…
どっか他のヒントと間違ってるんじゃないの?と思ったが
「GNYQ=245168」自体が解釈できてないからなあ
パズルは得意だがクイズは苦手だ
ふりーむは最近恐怖系が多いな
探偵とか刑事の推理モノやりたいぜ
>>840 そもそもヒントが足りな過ぎて問題として成立していない
よし俺に任せろ
とりあえずダウンロードしてくるお
850 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 20:53:08.59 ID:Kdf/pgiQ
物念世界の花札のとこ、柳のとこで詰んでます…助けて〜涙
>>850 影に当たらないように札のある場所に進むしかない
あと右側の太鼓の後ろから短冊のある場所に進める
柳の所は一瞬影が止まった時に1歩ずつ進んで何とか行けた
最近増えてきた「この中で一人正直者がいる」系の謎解きってさ
結構問題として成立してないの多い気がするんだけど、俺がアホなだけなのかな
例を挙げると、灯籠トンネルのハグキ軍・仮面の男の毒草とか
856 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 03:46:27.96 ID:Svamd/SH
「GNYQ=245168」について
アルファベット順でG=7番目、N=14番目、Y=25番目、Q=17番目
1〜26の周期である数ずつずらしていくと・・・。
>>856 ずらす事まで考えられなかったぜ
おかげで開いた
ありがとう
ずらすのは考えたけど周期まで考えれんかった〜
GNYQ以外、簡単だったぞこれ・・・
エンディング2つだけかな
>>836 あの部屋は1・2周目共に総当りで解いてしまったんだが、それでも構わないだろうか?
>>855 灯篭トンネルはやったことないから分からんが、仮面の男の毒消し草は確かに意味不明だった(結局総当りで解いた)
ただ、絵画室の筆を持つ絵はちょっと考えれば分かるようになっていたはず
1周目は「正直者が筆を持つ」という前提と明らかに矛盾したことを言う絵があるし、
2周目は「正直者は1人だけ」ということを考えると、複数の絵から嘘吐き呼ばわりされている絵は…
うおおおおぉそういう事だったのか!
>>856のヒントですぐ解けた!
マジで感謝するわ、ありがとう!
>>856 おかげでその暗号は理解したけど、11月が解けん
パス15桁で合ってる?
パスは12桁かと
9月かなにかと勘違いしてるかも?
865 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 17:11:49.96 ID:9Jia8ZqB
物念世界の五月の葉っぱわからん
ハッパは全部消すとイベントが発生する
物念世界トゥルーエンド入ったけどタイトルが変わらん
>>864 エスパーありがとう、まさにその通り進めたよorz
869 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 18:55:01.64 ID:9Jia8ZqB
>>866 どうやって全部消すのかがわからないんだ
>>869 こういう一筆書きは端からジグザグに消していくと案外うまく行く
それでダメそうなら左右に曲がって折り返してみる
871 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 20:13:19.55 ID:E6qeskT7
物念世界のkarutaって単語はどこで使うんだ?
>>871 サイトに隠しページがあるってサイトの攻略のページに書いてあった
どこかはわからない
今短冊3、赤短2、青短2だけど全部の月にあるんだろうか
12月とかありそうにないんだけど
ごめん2つ(猪と鹿の場所)は簡単な場所にあったのに気付かなかった
今分からないのが菊と鳳凰とあとどこか
874 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 22:57:46.65 ID:E6qeskT7
>>872 わかったありがと〜
短冊は全部で4個 赤青は各3個づつあるよ
タンが作れない・・・
876 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 00:09:14.18 ID:2NYfBi6N
6月の蝶がつかまえられない
>>874 ありがとう
全部の場所にある訳じゃないんだ
赤短が1つ足りない
>>875 見つかりにくいのは
1月の鶴の動かし方とか5月の葉っぱとかかな
878 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 00:38:33.82 ID:ulHeU7Kn
サイトの隠しページ見つかった
まさかこんなところに・・・
>>877 赤短は1,2,3月
おそらく2月の左上を見逃してると思う
ちなみに花札一覧表と短冊のある月は一致してる
880 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 01:16:36.59 ID:AZcc+KYY
>>876さん
やっと意味が分かったわ^^;。
すごくわかりにくいのでヒント書いとく。
1.蝶に触れことができるのは「異界のねずみ」だけ
2.異界は「現実世界」のこと。
3.ねずみは英語で?
882 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 12:31:12.51 ID:Eg/5QO0s
どうやっても蝶々降りてこないよぉ…
どうやるんだ・・・
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 12:44:17.45 ID:Eg/5QO0s
>>881 木が2本存在する4月かな
7月も溶けこんでて見落としやすい
>>884 サンクス、11月の右の太鼓の裏(というか上)から行ける所に隠れてた
花札プレイしてる左のやつのヒント見逃してたらしい
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 13:14:52.08 ID:nBKa5VEk
短冊あと一枚で、菖蒲のところのがどうしてもとれません・・・。どうやればとれますかね?
>>867 ノーマルエンドでタイトル変化した(´・ω・`)
というかかれこれ30分青短ラス1探しw
表から予測するに6、9、10月なんだよね?どこで2枚とったんだか俺...
トゥルーエンドでクリアしたら怖いタイトル画面に戻ってる〜(>_<)
変なの沸いてきたなあ
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 16:01:25.60 ID:XLH3Q5GE
仮面の男の二週目。図書館の宝箱の答えって1627じゃないんですか?
物念世界の五月の短冊がとれない…
これで全部揃うのに orz
894 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 18:39:54.04 ID:59EUTarM
物念世界のネズミが全く分からん…
だれかヘルプ…
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 21:21:33.33 ID:adlmfcv3
>>870 の通りがわからん……
左から攻めるの?右から攻めるの?
898 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 21:24:11.84 ID:adlmfcv3
最後のコマを札の前にしなくちゃいけないんでしょ?
最後は札の前じゃなくて橋に乗れるようにする
900 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 22:00:05.93 ID:JgBax6FA
>>899 ありがとう、ずっと勘違いしてたわ
やっとクリア出来た
おまけ部屋見て、アレンジグラフィックもいいなって思ったよ
もう一周して来ようかな
仮面の男やってるんだけど
棒・はさみ・楽譜持って十字架部屋入ったあたりで詰んでる
楽譜で弾く音のヒントもわからないしはさみと棒の用途もわからん
誰かヒントくれ
901だけど自己解決した……というか総当たりで解いちゃった
楽譜調べるとヒント出てくるの知らんかった
>>902 応接室の本棚にあったよ
たびたびすまん2周目なんだが
図書室の暗号、棚の本の頭文字が左から順に
「M」「CD」「XX」「VII」だから
「1627」だと思ったんだが不正解のようだ
頭文字以外のところって関係してる?
>>904 百の位はDの左にCがあるので減算になる
>>903 サンクス、でも応接室の鍵も場所もまだわかってなかった;
応接室ってどこだろう?
908 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 15:46:01.53 ID:QwKylYuN
物念世界なんだけどBADEND9の見方って分かる?
910 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 20:22:17.23 ID:wiICUxXT
物念世界の鹿の捕まえ方がわかりません…
鹿に近づいたり離れたりして柵の入口におびき寄せる
鹿も主人公に近づいたり離れたりする
結構時間はかかるよ自分は10分近くかかった
912 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 21:50:15.37 ID:oBAEi69i
鹿は四回離れたら二回近づくから、先に奥に行って手前に逃げさせてっていうのをやれば捕まるよ
913 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 09:21:25.72 ID:t3y/EkeK
>>908 人形の館で、穴にはまった人形の頭の上を何回か往復するとBADEND 9 になる。
物念世界の花札の世界で、花札をしている影が「秘密のパスワード:karuta」と話すんだけど使う場所わかる?
鏡の世界で「あるきがみ」と入力するところで使うと思ったけど文字数足りない…
914 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 09:31:58.48 ID:t3y/EkeK
解決、公式サイトでパスワード使うのかw
915 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 17:33:43.18 ID:aPOX+Wyp
ウラキュウジン0の、「4→2→5→1→3=?」の暗号がどうしても分かりません…
どなたか教えて頂けないでしょうか?
918 :
916:2013/09/21(土) 12:47:32.67 ID:IWNNMhhx
>>917 レスありがとうございます。
すみません、源氏物語までは何とか分かったのですが、その先が分からないのです…
何をどう入力すれば良いのか…
919 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 22:59:43.22 ID:KlaO40Po
物念世界、黒い影も花札世界から一緒に脱出できるらしいけどどういうイベントこなせばいいかわからん…
>>919 全ての花札を集める、詳しくは上のほうのレスを参考に
>>918 普通に数字を漢字におきかえるだけでOKなはずなんだけど…
もしかして壺の字を間違えたりしてない?
922 :
919:2013/09/21(土) 23:58:21.46 ID:KlaO40Po
>>920 全ての花札集めて一緒に脱出できるのって雪慈ですよね?
自分が言っているのは花札の世界にいた変態っぽい黒い影のことなんですが
923 :
916:2013/09/22(日) 00:04:06.84 ID:CrHBlTNS
>>921 開けられました。
おっしゃる通り、漢字間違えてました…
ありがとうございます!
925 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 03:20:41.66 ID:w7pWm0SE
普通に花札がわからなくて詰んでるんだけど…
花札は右下で2人花札やってる人の話を聞くとランダムで猪鹿蝶とか出てくる
それをメモっておいてその札の所に札を入れるとイベントが発生する
分かりにくくてゴメン
>>922 すまん読み間違えてた
黒影が一緒に脱出できるって知らないけどどこ情報?公式攻略でも載ってなさそうだし
928 :
919:2013/09/22(日) 16:20:11.29 ID:QU6pdvHJ
>>927 これ言っちゃっていいのかわかんないんですけど、公式サイトの隠しページに書いてありました
ウラキュウジン0で骨と火かき棒を取ってからつんじゃった
誰かヒントプリーズ
>>929 ちょっとうろ覚えだけど
棒でどっかの部屋の置物の後ろにある鍵だかメモだかを入手するんだったと思う
手じゃ届かないみたいな感じだったと思う
>>930 ありがとうでも置物らしき物がまだ見つけられないや
まだ開けてない部屋のなのかなあ
時計と肖像画が怪しい気がしたけど違ったし
932 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 20:08:43.49 ID:YSvIFV/o
>>932 ありがとう!
ピアノは横から何度も調べてたんだけど壁の方を調べるとは…
934 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 20:23:09.77 ID:OE1MBD8X
物念世界のサイトの隠しページわかんないです…
ウラキュウジン0おかげでエンド1は見れたけど
骨やメモの使い道とチョコのある場所も分からない
他のエンド見れた人ヒント下さいー
>>928 今見た、ちょろっと書いてあるけど条件はないね
メールで作者の人に直接聞いたほうが良いかもしれん
>>934 トップの目立つどれかをクリック
えんどうさんで金の針の場所が分からない
トゥルーをクリアした人ヒントプリーズ
金の針は海のマップの奥まで行くと一本だけ黄色っぽい色違いの
松の木があるんだけどその木に話しかけたらくれるよ
水はどこで取れるか教えてくれー
>>938 サンクス、水は海のマップで左にオッサンがいるマップの真ん中あたりの崖?に
目立たない洞窟の入り口があるその中
えんどうさんでとりあえずノーマルみれたんだけど
トゥルー見るには何したらいいのかわからない
何かイベント落としたのかな?
ノーマルエンディングの最後で謎のおっさんが入って行った家の場所を探そう
物念世界、黒影君も花札世界から脱出する方法見つけたので記載しておきますね
1 五光(光の階段が出てくる)の役が完成していない状態で四光(地面の色が変わる)の役を完成させる
2 黒影君に話しかける
3 五光の役を完成させる でした。
廃屋と共に散れの
漢字パズルとえおくび〜とドライバーが分かりません
誰か助けてください
えおくび…は文字をずらす
他は覚えてないや、他の方お願い
物念世界でネズミの英語はわかったんだがどこも入力ポイントがないぞ
君が今手にしてるじゃん
>>948 君がいなかったら一生気が付かなかったよ
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 01:21:21.82 ID:Hc0aCzMi
物念世界でタイトルが変わる条件とかってわかりますか?
いまのところ自分は
鏡→割らない
人形→壊さない
クロカゲ→逃がす
雪くん→いっしょに逃げる
条件としては一番いいエンドで変わるとありますが、
今のところ上記の条件を満たしているので、これ以上のエンドはないんじゃないかと思っていて、
かわっているのが背景だけなのでまだ他に条件があるのかななんて思い、
書き込みされていただきました。
タイトルが変わる=物念世界という言葉表記自体が変わるのかと思っていて、
背景だけ変わっていれば問題ないんですかね?
まぁ普通に考えたらタイトルの言葉表記自体が変わるってことはないんでしょうけど、
タイトルが変わりますってゲーム中の言葉にひっかかってしまって。。。
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 22:27:41.84 ID:XxAbBxkX
物念世界についてなんですけど、雪くんと逃げることが
どうしてもできません
立札は開放してるので
あとは短冊かなと思ってるんですけど
短冊4 赤短2 青短3
何か足りてないですか? これ以上見つからないです
953 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 23:22:21.23 ID:XxAbBxkX
>>952 わかりました!ありがとうございます!!!3月を見落としてました;;
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 00:15:08.35 ID:YzERSlG5
>>952 二度もすみません
エンディングの後におまけもみれたんですね!
あなたがいまければ見れませんでした
本当にありがとうございます
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 10:58:25.81 ID:ePA25FdS
物念世界の影くんはおまけのどこにいるん?
母親の下あたり
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 21:57:57.20 ID:edLWmpgA
物念世界の青短が見つからないのですが、どなたか全ての青短の場所がわかる方はいらっしゃいますか?
>>957 6,9,10月
見にくいが3枚とも普通に落ちている
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 18:30:03.44 ID:Yjy6qAIf
物念世界で4枚目の短冊が藤にあるのはわかるんですが、飛び跳ねても届かないと表示され
詰まってます、どなたか入手方法わかる方がいらっしゃいましたら教えてください
クロエのレクイエムのエンディング分岐わかる人いる?
主人公発狂ENDになるんだが好感度で分岐するのかな
>>960 クリアしたけど発狂エンドなんて無かったからそれ多分普通にゲームオーバー
3階の強制的に精神ゲージ減るとこならクロエの部屋の本棚を壊した後に調べる
>>961 ありがとう
あの状態から元に戻れるとは思わなかった
やっとクリアできたよ
963 :
sage:2013/10/04(金) 22:33:21.98 ID:vjlKrJTI
クロエのレクイエム、家族写真の裏に書かれた「ピアノのうしろ」という文字を見たところから進めません;;
3F・2Fともピアノ周り等調べたけど何も見つけられませんでした
進め方わかる方いらっしゃいましたら教えてください;;
964 :
963:2013/10/04(金) 22:38:49.88 ID:vjlKrJTI
自己解決できました!
父親の部屋のピアノのことわすれてました
そしてsageの位置間違えるとか2重に恥ずかしい
お騒がせしました
>>959 自分でできなければ、できそうな奴を連れてこよう
便乗してクロエのレクイエム
最後、隠し部屋の呪いから逃げてきたはいいけどそこから進みません
呪いを倒すにはどうすればいいか、分かる人いたらヒントお願いします
>>966 呪いを解くためには逃げるだけじゃなくて立ち向かう必要があるんだよ
ピアノを調べてごらん
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 22:37:56.80 ID:8PFIfKcG
物念世界の
ねずみがマウスってことまではわかったけど
どうしたらいいかわかりません教えてください><
乗っける
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 23:27:14.09 ID:A5iHKXk6
クロエからお守りをもらった後どうしたらいいのかわかりません!
どうしたら進めますか?
>>971 父親の部屋でアルバム読んで発狂
↓
クロエの部屋の左上にあるタンス壊す
だったかと
973 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 13:14:14.46 ID:syIMhR2U
>>972 進めました!!
ありがとうございます!!
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 13:16:31.50 ID:syIMhR2U
クロエのレクイエムでTHE ENDしか見れません><
他のエンドに行くにはどうしたらいいですか?
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 13:18:58.69 ID:syIMhR2U
クロエのレクイエムでTHE ENDしか見れません><
他のエンドに行くにはどうしたらいいですか?
976 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 13:21:24.78 ID:0fBS+Ygk
クロエのレクイエムで、ドアノブが壊れた部屋にはいれるようになったけど、その先が分かりません。
招待を受けたら外に出る度にイベントが起こってゲームオーバーになってしまいます。
977 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 13:35:26.45 ID:45KkxNWj
hj
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 13:38:12.54 ID:45KkxNWj
>>976 招待受けてからテーブルの上のメニューを調べるのでござる
ここにイベントのループは直してほしいところですね
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 15:13:59.61 ID:0fBS+Ygk
>>978 ありがとうございます!おかげで進めました!
このゲームってヒント少ないんですよね・・・。もうちょっと増やしてほしいです。
クロエのレクイエムで鈴の場所分かった方いらっしゃいませんか?
もう何時間もやってるんですがどうもダメで・・・
すみません、解決しました
983 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 18:42:49.55 ID:aS370icR