うみねこのなく頃に part1173

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
・…━━━━ 連 続 殺 人 幻 想 ━━━━…・
犯人は「人」なのか、「魔女」なのか。推理は、可能か不可能か。
07th Expansionのサウンドノベル『うみねこのなく頃に』『うみねこのなく頃に散』について語るスレです

次スレは>>950が立ててください。立てられない場合は代わりのレス番を指定してください。

最新作 Episode8 Twilight of the golden witchをクリアしたことが前提で会話が行われているスレです。
ネタバレしたくない方はご注意
また、前作『ひぐらしのなく頃に』『ひぐらしのなく頃に解』『ひぐらしのなく頃に礼』
その他のミステリー作品についてのネタバレも多いので、 ご注意ください。

■関連リンク
公式HP ttp://07th-expansion.net/umi/Main.htm
制作日記 ttp://07th-expansion.net/Cgi/clip/clip.cgi
まとめwiki ttp://umineco.info/
Witch Hunt ttp://witch-hunt.com/
避難所 ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/9851/
新ロダ ttp://loda.jp/when_they_cry_3/
新ロダサブ ttp://loda.jp/umineko/
旧ロダ ttp://u8.getuploader.com/umineco
うみねこ総合BGMランキング http://enq-maker.com/0C3RfsH

前スレ
うみねこのなく頃に part1172
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1333319900/


2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 01:06:34.47 ID:Cyc0Ncc/
はいさい!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 01:18:10.16 ID:UOOLaHcP
ちんちんのたつころに
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 05:18:45.97 ID:vpFCiw6X
【当スレに書きこまれている内容をアフィサイトや竜騎士07を宣伝する目的の媒体に転載することを禁止します】

・…━━━━連続殺人幻想━━━━…・
犯人は「人」なのか、「魔女」なのか。推理は可能か不可能か。
07th Expansionのサウンドノベル『うみねこのなく頃に』『うみねこのなく頃に散』について語るスレです。

次スレは>>950が立ててください。立てられない場合は代わりのレス番を指定してください。

最新作Episode8 Twilight of the golden witchをクリアしたことが前提で会話が行われているスレです。
ネタバレしたくない方はご注意
また、前作『ひぐらしのなく頃に』『ひぐらしのなく頃に解』『ひぐらしのなく頃に礼』
その他のミステリー作品についてのネタバレも多いので、ご注意ください。

■関連リンク
公式情報 ttp://bit.ly/pj4Anv
盗作まとめwiki http://www16.atwiki.jp/ryukishi07/
公式HP ttp://07th-expansion.net/umi/Main.htm
制作日記 ttp://07th-expansion.net/Cgi/clip/clip.cgi
まとめwiki ttp://www45.atwiki.jp/07thhihan/
まとめwiki ttp://umineco.info/
WitchHunt ttp://witch-hunt.com/
避難所 ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/9851/
新ロダ ttp://loda.jp/when_they_cry_3/
新ロダサブ ttp://loda.jp/umineko/
旧ロダ ttp://u8.getuploader.com/umineco
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 05:19:23.43 ID:vpFCiw6X
【当スレに書きこまれている内容をアフィサイトや竜騎士07を宣伝する目的の媒体に転載することを禁止します】

ξ(`・3・) うみねこってアマチュアの同人作品でしょ?だから何やっても許されるよね!
A.有限会社FUJIX名義で商標登録まで取得している商業同人です。ttp://bit.ly/pj4Anv 言い訳はほどほどに

ξ(`・3・) 抱き合わせの小冊子で謎って全部明かされるの?
A.なワケねェえぇええええぇええだらァあああぁアぁああああぁ!!
  
ξ(`・3・)やっと終わったからちょっと推理してみた。書き込んでいい?
A.できるだけ投下する前にwikiを見て。既出推理ならスルーされるかも知れないので注意。

ξ(`・3・)どうみても○○が怪しい。どう考えても○○説が最有力。
A.最後までやっても、仮説は仮説に過ぎません。

ξ(`・3・) スレによく出てくる『OSS』ってなんぞ?
A.(O)お前が(S)そう思うんなら(S)そうなんだろう。(お前の脳内ではな)

ξ(`・3・)EP8まで読んだんだろ?竜ちゃんの伝えたかった真相くらいわかるだろ?
A.まさかとは思いますが、その「真相」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。

ξ(`・3・)ここは本スレなのに、なんで批判意見があるの!?アンチは本スレから出てけ!
A.批判を見たくないのでしたら信者専用スレへどうぞ。ここは本スレですので思う存分うみねこを語ってください。

ξ(`・3・)竜ちゃんを馬鹿にするやつは嫉妬に決まってる!黒山羊アンチ乙!!
A.竜騎士07さんにも言えますがレッテル貼りや人格批判では反論になりません。最低限のマナーとして言論でもって反論するようにしましょう。

ξ(`・3・)で、結局推理できるの?
A.竜騎士07は本格ミステリーだと言い張っていますが、赤字を含めて矛盾だらけのため推理以前の問題です。

ξ(`・3・)恋愛経験のない人には解けないとか言ってたらしいけど本当なの?
A.ようやく童貞を卒業した人によくあるコンプレックスの裏返しです。生温かく見守ってあげましょう。

ξ(`・3・)結局うみねこはミステリー?ファンタジー?
A.(男の)ヒステリーです。竜ちゃんもいつか乳離れできるといいですね。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 12:30:36.34 ID:S5o3GwVl
40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 18:20:59.81 ID:XvmD94Us
ただいまコミケから帰りました。すでに情報は伝わっていると思いますが彼岸花は予想通り大爆死したようです

開始直後は行列はできていましたが以前の行列の2割くらい?
その行列もすぐになくなり、後はたまに人が立ち寄るくらいで
東方のサークルと比べると悲惨さが際立っていましたwというか弱小サークルレベルwww
午後にもう一度様子を見に行ったらもぬけの殻で早めに帰ってしまったようです
あの閑古鳥っぷりからみるに売り切れたから帰ったってのはあり得ないと思います
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 12:53:23.45 ID:S5o3GwVl
竜ちゃん待機列外だったwwwしね俺www(9時54分)
竜ちゃんのためならこんな寒い中でも何時間でも待ちますよフフフ(9時55分)
つかあんま並んでねぇな(9時55分)
竜ちゃんwwwスタッフさんがもうちょっと並んでほしいなっつってんぞww
どうした竜騎士クラスタwww(9時57分)
**さん竜ちゃん列少ないよぉぐすんぐすん(10時4分)
10時ジャストに竜騎士07終了。俺の前6人でフイタw現在hukeさんとこ。(10時8分)
竜騎士列チイサスギルwwwwwww
竜騎士先生人気完売、、、、?
だれうま……w っていやいや、常に20人くらいは並んでますよ!
僕のいる列が千だか二千だか三千だかの人気サークルなだけです!
比べちゃ行けません。(10時20分)
10:58竜騎士30人くらいしかいねwww #c81(10時59分)
勢い余ってhukeさん並んだけど、ガチで進まん……(10時59分)
となりが畑健二郎だったはずだけど列どんな感じ?(11時03分)
素敵列とだけ言っておくわ……あの辺で空いてるの竜騎士くらい(11時05分)
となりの竜騎士07全く並んでないのにこっちの弁慶堂並びすぎや(11時34分)
竜騎士全く並んでなかったシャッターなのに大丈夫?(11時51分)
うみねこブースガラガラやんメイン商品売り切れたの?
会場セットあまらしてるけど(12時06分)
竜騎士余裕すぎてワロタw 買わないけど…(;・∀・)
迷子通信は完売してました #c81(12時23分)
竜騎士ももうだめか…(12時24分)
竜騎士ノータイムだけどスルー(12時31分)
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 11:53:18.69 ID:9SFgzq8W
age
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 11:53:54.17 ID:9SFgzq8W
age
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 02:27:58.06 ID:EieTY4EY
本スレはここ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 03:06:40.44 ID:/Ji2lZQP
age
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 10:33:35.09 ID:CLJ8CtJY
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 01:43:56.06 ID:5RdxFaYK
愛があっても髪の毛がないんじゃなあ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 04:39:42.61 ID:3rdwR8t/
うみねこ世界を2chにあてはめると
六軒島っていうスレがあって、
ニンゲンの世界で起こってる事件がスレに投下されたSSで
SSについて議論しているレスがメタ世界
スレをまとめたまとめサイトみたいなのが偽書作家で、管理人が創造主
まとめサイトのコメ欄がベルンラムダの漂流魔女 みたいなのでいいのかしら
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 05:08:37.99 ID:Mvhlgjec
お前がそう思うのなら、それでいいと思うよ。お前の中ではね。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 09:45:04.67 ID:FOKWYFln
よくわからん >>14
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 10:28:48.24 ID:ILAYAeWL
結局のところ、
ベアト=シャノン=カノン=ヤス
ってこと?

バトラ、メガネ、お嬢様と3股してたってこと?

メガネのプロポーズ受けたあとにバトラが帰ってきて、バトラの初恋の相手が自分てわかったから絶望して凶行に走ったの?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 11:46:26.00 ID:PQRlS8BT
読んだ奴が勝手に考えて勝手に納得してネ☆
正解を求めるなんて無粋だから教えてあげないけどネ☆

もう信者集めて多数決でも取って一番多かったやつが正解でいいんじゃないかな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 13:04:12.69 ID:REe6+Bwk
oss
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 18:17:55.31 ID:B8Cn9G/H
大津市が遺族に対するいじめ「いじめの日時や現場は遺族が特定してやーwww」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1341647955/

うみねこ世界の警察が縁寿に真相を特定しろっていう事と同じだろうw
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 19:55:52.78 ID:KtiZrcsP
関係ない話題持ち出してまで過疎スレのばそうとしなくていいよ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 23:13:30.23 ID:jsXfdaQ9
六軒島漂流の件は国としてはどうなの?
ひぐらし同様東京のお偉いさんが絡んでいるとしたら
各家庭が経済的不況に陥ることになった理由は説明出来るよね
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 23:55:09.62 ID:Wn3JwA1r
まずは東京が絡んでることを証明できなければ意味が無いな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 17:53:46.89 ID:HXNhDYxM
うみねこ考察のまとめを作って、さらにブログも作って誰でも読めるようにしようとか、個人で出来る範囲の事は結構したつもりなんだけど、これは正直2ちゃんねるでのうみねこ関連スレの状況が、うみねこユーザー全ての意見かのように錯覚してたからってのが大きい。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 19:30:11.15 ID:A90gBREg
それツイッターからコピペだよな
wiki作った人か何かなのか?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 18:31:34.30 ID:pmewhqge
ep1の解からep8の解までが網羅されたゲームが出てくれるよう
七夕様にお願いしました。
これを読んだあなた。どうか真相を暴いてください。それだけが私の望みです。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 23:05:29.52 ID:CQLnZwgr
愚者のエンドロールがまんま竜&猫と俺らの話過ぎるw
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 00:38:24.00 ID:cXau2Iuk
ノックスもろくに理解できない竜ちゃんじゃ愚者のエンドロールには遠く及ばないよね
うみねこ自体面白い作品にもならなかったし
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 18:05:07.48 ID:mVSShtJ4
一年ぶりにきてみた
なんかあった?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 18:21:42.28 ID:knlfxvaA
無い
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 00:46:10.15 ID:p37VVXjV
>>27
俺らじゃなくてKEIYAだろ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 01:27:07.51 ID:TiOZ0jsC
>>18
リアルでそうだから始末に悪いな。
昨日・今日と読み返してみたが、EP1と2が安田の書いた小説。
それ以降は別人が書いた偽書。史実としておきたことは長女以外は一族全滅、
結局のところ何があったかは誰にもわからない。

これしか解釈が分からない。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 14:40:44.09 ID:Djl1gQ7v
>>32
ありがちでもちゃんと考えられた話だったら
「残ったのはこの文書だけで本当にあったことはわからないけど
この文書が真実なら論理的に考えて真相は○○しか有り得ない、
しかしこれを書いた彼は××をかばっていたのではないだろうか?
もしそうなら彼女は今も生きて――」

みたいなラストに落ち着くと思うんだけどな
どうしてここまで意味不明にしてしまったやら

そもそもユーザーの反応見て展開弄ってる時点で
ミステリーじゃないだろうと
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 21:10:42.24 ID:QRvWKOSa
作者は未来の自分というメタ存在によってうんたら(後付設定いくらでもしまっせ)
って言ってたしね。アイツもうどうしようもないくらいクソ作者に成り下がっちまったもんね
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 22:12:06.32 ID:Djl1gQ7v
なんていうか、メタ視点に囚われすぎて
フィクションは結局現実の模倣だってことを忘れてるよな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 19:14:50.65 ID:/5n1o1p5
コンセプトを理解しろよ「事象Aを様々な人物の視点及びそいつの推理を元にしたものです。結果は真実です。憶測と真実の違いをわかりやすくしました」
安田は絵羽さんもあぼんしたと思ったんだろう・・・多分な。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 19:30:40.13 ID:kuQce/v4
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 20:08:01.98 ID:AKmrBVyC
ネット絵師()レベルのへったくそな絵で、しょうもないことやってんねー
そりゃ売れないわけだ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 21:50:01.07 ID:w4NbxXk9
ゲェェェ
     ∧_∧
    (ill´Д`)
    ノ つ!;:i;l 。゚・
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 22:05:31.53 ID:eD7WaDOg
結局こういうのがウケる層しか残らなくなるんだなー
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 02:55:06.68 ID:PJy4L2dx
EP8発表直後は悪い意味で盛り上がっていたが、もはや「どうしてこうなった…」って墓参りするスレになっている

時報さん達が懐かしい
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 03:44:19.33 ID:35Msl7VA
         '             (   ,〜 " " ;; ;::
     ヽ  '          /⌒ ,.-''  ''”;::; :⌒ : .::;
  ― ‐ ○ ‐ ―     (⌒..:' ,-'" 、" ":::" .:"";.""、..⌒
     , ' ヽ    ╋=− ( / " "   . . ,;、, .. ;:
        ゴォォ…       ノ~,..,""'''. , :..;:; :: . :;:. : :;. : .: .; : .
  /⌒゙r〜ヽ         ,-'~   ,,::::;;;;;;;;;;::;:;:....... , ;:;;; : .. . .;::;;::
 ( " .::..  ^)       ,.:".....,;;.:";;;;;;lllllll|||lllllllllll||lllllllllllllllllllll||ll:;;
 ( ..::.::::::.... ..::゛ヽ    < ...,,""iiiiiiillllllllllll||||iilll|||iilll!!!!illl|||||||||||ii
 ..:::.::: ⌒ ..:::.ノ..:⌒)    ^).:::;;;::iiii|||||||||||||||i_)∨ハ:::レ ∠il||||||||
   _____ ,,,ノ^       ゙'、::..;;:.!!!|||||||||||iヽ.^  ..:l /|||||||||!!,,;:
  | ..: :|   |         ~ -,_..:;;!!!!||||||||i}:;lk|iill:{ |||||!.,;;.r''"
  | ::: :|   |                ~゙゙゙""'''''''].l|l::..||{'''''""~´  ミーン
  | ::: :|   |    ∧∧            |:..il!:liiii;ll  ミーン
  | ::: :|:...   | "^'(-   ) " '"^""~~"''''"'''''' |:;i!;l,jil|.:| ''''"""'''''
  | ::: :|::. .. . |_  (~_,   ヽ  "" ,.;;:  "". }lii.:;iilil;i| .,, "..:;
 | ̄| ̄ ̄il|li~ |   }   |        ... |lli:i::llii..{ ..:::
 |  | 凸(⌒)凸  (__⌒)~)  ...::::::ノィ'!、レツヾ:::::::
 wwWWWVVkwWwvvwWWwwwWWWvvvvvWWWWWWiii::....
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 03:59:51.10 ID:qKWcGN6Z
新作に話題が取られてこのスレも最近過疎気味だったが、やっと人が戻ってきたな。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 10:47:21.21 ID:QUYVAeg7
残念ですが新作の話なんか殆ど誰もしてません
総合スレも単独専用スレもいつも通り禿叩きスレです
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 09:56:36.65 ID:2ULPgDMe
全部圭一の被害妄想でしたwwって感じのオチでもいいからなんかハッキリした情報がほしいようみねこには
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 12:32:11.58 ID:GC6jYY/n
戦人やエンジェじゃなくてK1の脳内被害妄想ならL5ってレベルじゃねえぞwwww
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 02:17:25.38 ID:KWyjzFiF
ひぐらしレベルでもいいからうみねこにも答えが欲しいって意味じゃ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 03:32:26.28 ID:r1KtYe7n
わからんな、作者が回答を用意出来なかったただの破綻作品とわかってるのに
それと分かってる後付けでっち上げの回答を、竜騎士の足を舐めてまでが欲しがる気持ちって・・・
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 04:02:21.92 ID:kW+mBxZU
妄想でもいいという意味が理解できないバカがいたのに驚きを隠せない
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 04:17:34.60 ID:r1KtYe7n
根本的な欠陥に気付いてないバカが、バカ面で驚いてて吹いたw
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 16:12:29.19 ID:uSfjAuZX
もうどうでもよか
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 21:41:02.35 ID:bepzdb5n
発売当初の推理の賑わいに反比例するようにみんな竜をスゴイ勢いで見限った
なぁ・・・
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 21:47:11.59 ID:NjdpVFLe
Ep8ばっか言われるけど全体に下降し続けてたんだよなあ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 21:48:12.41 ID:+geAh5to
そりゃ完結から1年半たってるしね
未だに粘着し続けるアンチは病んでるよ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 21:55:31.57 ID:sy91K1Ve
竜ちゃんってアンチに何年間粘着してたんだっけ?
まあそもそも今批判してる人=アンチとは限らないけど
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 22:01:11.80 ID:E3mc3WWc
>>53
EP8のコミケ列は体感で最長だったから、下降し続けてたという評価は違和感があるな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 22:02:10.27 ID:LA0tbuqb
MP3でランダムに聞いてたら霧のピトス入って結構テンション上がったわ
俺の中でEP8が無かったことになってきて意外といい思い出になりつつあるのかもしれん
あの頃はEP8出るのが最高に楽しみだったなぁ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 22:12:51.11 ID:zNn81u52
>>56
8と同時発売のエロ同人がほぼゼロだから下降で間違いないよ

やつら見限って逃げるのうますぎw
8が出たあとに逃げたって話じゃないんだから
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 22:14:59.63 ID:sy91K1Ve
>>56
EP8は格ゲーもどきとの抱き合わせで売ろうとして牛歩になってただけだからなあ
関連商品含めてEP1からずっと売上は落ち目だよ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 22:38:36.20 ID:TAGM31wa
元々うみねこのエロ同人なんてそんな多くなかった気がするが…
EP7で100あったのがEP8と同時にほぼ0になったとかならヤツら上手すぎってのもわかるが

まぁその判断基準がどうかと言うだけで下降してる感はあったな
ただ、EP8後は下降とかそんなもんじゃ断じてねぇレベル
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 22:50:57.15 ID:c0Len7vo
初期はハゲが何言っても竜ちゃんすげーマンセーマンセーだったのに今は髪の毛と同じで閑散としておる…
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 22:56:10.78 ID:NjdpVFLe
エロ同人的には推理動向より
メインヒロインの胸がパッド&生殖器機能停止&下手すると男疑惑が痛かったんじゃねえの
いや全体に対してどのくらいの人気比率だったかしらんが
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 23:19:06.19 ID:w4DuAzDS
EP5あたりから違和感感じた人もいたけど、それをアーアーキコエナーイしてこのスレもアホみたいにAA貼りまくったりぺろぺろ言ったりして批判意見流してたね
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 23:22:55.83 ID:VEhwP/JX
今でもニコ動配信されてるアニメに無理矢理うみねことこじつけて
巨乳キャラが出てきただけで「ベアトリーチェみたいw」とか言ってる奴が居て寒気がする
ステマか信者か・・・
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 23:28:55.48 ID:r1KtYe7n
>>56
体感なんてなんの当てにもならんぞ
EP6くらいから行列維持しようと必死だったし
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 04:16:01.83 ID:DaM0mxu0
>>64
ニコニコの数あるコメントの中、そんな発言見て気を悪くしてるお前もどうかと思うがな・・・。まぁそれだけがっかり作品だったわけだが
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 07:02:00.35 ID:CwstAA7X
>>64
さすがにそれはおまえのほうが痛い
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いにしても
沸点ひくすぎ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 09:38:37.72 ID:w4PMT9Hm
うみねこに限った話じゃなく、無関係の動画に自分が好きな作品を
連想させる事物が出ただけでこじつける厨がうざいという事なら気持ちはわかる

>>62
メンヘラは男向けのエロ同人ではそんなに人気無かったと思う
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 09:51:14.84 ID:I0xhkE6t
見た目が老け顔にひっつめ髪のBBAだからな

>>63
介護をおかしいって言っただけでエンジェ厨認定されてうんざりしたわ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 10:30:16.22 ID:UQRVcSMP
>>63
EP5からアンチスレの流れが急激に速くなったよな
このスレも好きだけど一部解せないって人と盲目信者で荒れてた
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 10:37:33.43 ID:sVI+S/Xk
決定的におかしいと感じはじめたのはEP6からだったな
EP5は「よく考えると色々おかしくないか?」みたいな感じだったけど
EP6ではやってる最中からついていけない人多かった気がする
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 10:47:50.96 ID:ZpnLWxVR
ひぐらしの流れから、1〜4が出題、5〜8で回答みたいにしてたから回答マダーって感じになってたんだとおもう
その時しきりに「まだ6は展開編だから」みたいなこと言われてたな。
あれ流石にネタだとおもってたけど、今から思うと本気で言ってた人もいたんじゃないかな・・。
7に回答が出るって勘違いした人が7買って、満足できなかったにしてもそこまで買ったら8買うだろうし
信者はローズなんちゃらも最後まで騙されて買っちゃうんだろうか
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 10:56:42.14 ID:9fiPAdUg
散は本当に酷かった
竜騎士は無理矢理テンション上げながら詭弁を並べていくんだけど
どう考えても読者が納得させられるようなものじゃなかったし
読んでるほうは反比例してテンションが下がっていった
EP8なんてもう詭弁どころか発狂って感じだったし
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 11:12:17.51 ID:UQRVcSMP
7で回答はすべて終わりですって作者がいろんなところで言ってたのに
信じてた人いなかったなw
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 11:25:07.83 ID:usQcTHV+
>>67
勝手にこじつけてる奴が気持ち悪いって言われただけで
そこまで過剰反応するのはなあ
さすがにそれはおまえのほうが痛い
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いにしても
沸点ひくすぎ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 11:38:55.09 ID:7TJctK2N
解答とかどうでもいい派にとってもEP8は無理だった
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 14:09:41.48 ID:3koPVnt3
一から十まで作中で解答出せって
相当なゆとり脳だよな

名作は読者に思考の余地を与える
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 14:11:09.78 ID:wUNd5I5x
思考の余地なー・・・結果はわかっててある程度の真実は確定してる。ルールもある。
バトらみたいなこじつけレベルでもベアトリーチェは認めてる。

ベアトさんて凄い優しいボスキャラみたいだよなw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 14:18:03.95 ID:zEeFx3D1
「作者が思いつかなかったから、読者が考えろ!良い回答が無いのは読者が考えない所為だ!」
これこそTHEゆとりだろうw
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 14:19:33.58 ID:9fiPAdUg
超考えまくってすごい長文で出した解答
→「正解」

1秒で考えた小学生レベルのこじつけ解答
→「正解」


これがうみねこ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 14:22:17.39 ID:s76Dd5q3
戦人には最初から好感度マックスですよ
それ以外のやつの命を全く考慮してないだけで
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 14:29:31.91 ID:/ShJPti+
だいたいプルプルピコプヨの仕業(青字)
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 14:34:56.34 ID:XYk4z6yg
真相は****が******で*********だった(伏字)
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 14:37:38.11 ID:qJsoRCWn
>>77
わからないから回答出せって言われてるんじゃなくて
竜ちゃんの言い訳に矛盾しかないから馬鹿にされてるだけだもんなあ

ルールは破綻だらけで設定も後付けと撤回ばかりだし
自称論理パズルと自画自賛しておきながら対偶すらまともに理解できてない始末
駄作過ぎて思考を費やすだけの価値すらないのが現実なんだよね

たしかに竜ちゃんは相当なゆとり脳だよな
何歳児なのかは知らないけど
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 14:41:30.13 ID:pMCdAXAn
>>77
解答は十中九でもいいけど、舞台設定が最後まで謎のままだからな
これでは竜騎士が十全の回答を出した「つもり」でも、読者には何も伝わらない
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 14:48:47.15 ID:zEeFx3D1
うみねこの解答を擁護するのは
出題に欠陥があることに気づけないアホだけだからな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 14:50:52.49 ID:s76Dd5q3
もしもあれに合理解が存在するなら少なくともファンの全員を説得できるような
解を出すやつがいていいはず
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 22:19:07.31 ID:0W1QrdQi
そもそも作者なんだから竜騎士が考えろよ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 00:11:32.21 ID:e15YohlD
結局6で止めてよかったのか俺は
つか良く8まで付いて言ったなおまいら
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 00:21:29.68 ID:wVxD5lIl
いいえ、ひぐらしの時に見限っていなかった時点で終わってますから
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 00:23:39.13 ID:Q6FesqrD
いや、ひぐらしはミステリーとしてはダメだが
引き込む力はあった
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 00:28:36.95 ID:qfku5Zyl
なんかもう、そういうのいいや
うみねこで、引き込む力じゃなくて、風呂敷を畳む事を考えないから出来る書き殴りって判明したし
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 00:34:54.09 ID:D6EXhvUv
うみねこ採点表

100点・・・ひぐらしの段階で見切りをつけ、うみねこには興味が無かった人

あなたの審美眼はとても優れています、あなたは勝者です。

80点・・・ep2で見切りをつけた人

まずまずの結果です、途中で物事を止めることは難しいです。

それをこの段階で止めることが出来たあなたは優秀です。

50点・・・ep5で見切りをつけた人

合格点とは言えませんが、まあ標準点でしょうか?

これを教訓に世の中には人を騙してお金を稼ごうとする人間がいる事を知りましょう。

25点・・・ep7で見切りをつけた人

かなり酷い結果です。

今まで散々引っ張られてきて答えが「幻だよ〜んw」だった気分はどうですか?

この世には信頼出来ない人間が存在する事を知りましょう。

0点・・・ep8で見切りをつけた人

最後の最後まで気がつかなかったあなたはよっぽどのお人好しか、ただのバカです。

途中の段階で気がつきませんでしたか?疑問に思いませんでしたか?

非常に残念です。

採点不能・・・まだこれからに期待している人/クリアして面白いと思った人

<まだこれからに期待している人>

4年も引っ張り、何万円も支払わせているこの状態で解答を出さないのは、

解答自体が用意されていないとわからないのですか?

あなたのこれからが心配です。

<クリアして面白いと思った人>

あなたは洗脳されているか、本当のバカです。

しかし、あなたは幸せです。

その現状にも気がついていないでしょうから。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 02:45:03.72 ID:ki8WH1yi
アンチ含めてたいていの奴が50点未満だなw
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 02:58:42.34 ID:1PI4coVT
>>93が何点だったのかぜひ聞きたいんだが、ここまでがこう、と採点つけてる時点で全部見た、つまり0点である可能性が高いw
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 03:10:16.41 ID:qfku5Zyl
これ、どこで見切りを付けたかの表だが
さすが未だに超展開スレとか見て喜んでる奴は、まともに文脈も読めなくなるんだなw
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 11:35:21.30 ID:Oe5U+AT7
>>85
後付けかどうかという問題はおいといて禿が羽入とベルンは本当に魔女だと言い放ったらしいので
1998年世界の魔法描写は実は幻想と思わせて全部ガチ、なんじゃね?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 11:40:55.07 ID:+Zn2FvgI
・・・リオがベルンに依頼してどうこうっていう図式が成り立つぞ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 13:08:43.44 ID:X17zIJ1I
それを受け入れるなら、池沼といわれていたVS霞シーンは天草の援護射撃でも何でもなくて
本当に魔道書蹂躙された激しい怒りでスタンドパワーに目覚めていた可能性もあるわけだな
魔法を理解したは一切ひねりなくそのまんまの意味だと

100年かけて弾丸曲げるのが精一杯だった誰かとは偉い才能の格差だな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 15:36:38.17 ID:+Zn2FvgI
不思議な事に縁寿・ベアトリーチェが分離してないんだよな・・・
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 16:08:58.26 ID:NT6DP2pV
この期に及んで1500円のEP5(上巻)ェ…
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 16:30:35.46 ID:sqTDcFep
被害者の会会場ですかここは
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 16:33:14.89 ID:+Zn2FvgI
あれなのかね うみねこ世界じゃ人間の感情に反応するアンテナがあってそこから作られたものが「魔女」となる
ベアトリーチェをはじめとする魔女はほとんどヤスの感情から作られた。
極限レベルまで高まった感情にアンテナが呼応して「魔女」が作られた
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 17:17:38.62 ID:ey23Eaw7
そういうの寒いから
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 18:43:14.12 ID:jcr9psb8
>>103
すげー推理だな。少し大胆だけどだいたい辻褄はあってると思うよ。やっぱりうみねこプレイヤーは本格ミステリーレベル高いなー
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 19:09:11.99 ID:5DYX0QK1
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 19:20:24.59 ID:Oe5U+AT7
作者が羽入とベルンは当人だつったんだから
少なくともヒナミザワールドとバイツァダストとD4Cは実存なんだよ
シリーズものなんだから伏線抜きじゃねーだろ

辻褄は合うよなあ、ほかの全てがそぉいされてるけどw
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 19:44:35.37 ID:8k6jNxM2
ロミオのラノベで竜騎士がディスられてるって話があったけど
人類は衰退しましたの3話見ると竜禿がどんな心境だったかよく分かるな
詐欺の裏側って感じ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 20:03:56.25 ID:G8kKFNie
kwsk
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 20:07:36.94 ID:BgxJ+yUE
ラノベの原作が出た時にも話題になってたな
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 21:36:24.17 ID:e15YohlD
ディスるほどのもんでもないと思うけどな
もうロミオとかからすればどうでもいい存在だろ竜って
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 22:13:22.75 ID:oXyhR68N
どんな内容?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 22:16:39.94 ID:6hHjhcwN
剥きチンポェ・・・
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 22:17:11.90 ID:6hHjhcwN
すまん誤爆w
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 22:34:24.11 ID:1tLG4XCU
どんな誤爆だよ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 00:13:35.49 ID:MajZBRu2
>>107
羽入とベルンカステルは無関係と言ってたけど後のインタビューでは関係あるみたいな事言っていて、発言が二転三転してるんだよな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 00:16:01.38 ID:MgCuOLsv
Ep6時点でアイツら間違いなく当人です、と言ったら問題があるのは明らかでそこは叩くとこと違うと思う
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 01:17:42.79 ID:O2NAYNYc
それならハッキリ言わず濁す程度の発言でやめとけばいいのに
禿の場合ハッキリ答えて後で突然逆のこと言い出すから深く考えず行き当たりばったりで作ってるのが丸わかりなんだよ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 07:08:07.56 ID:moAaa2NI
その辺はひぐらしでも二転三転してたしなあ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 08:05:11.25 ID:MgCuOLsv
濁す程度でも本当に当人と示唆したら、当時の考察サイト「幻想描写全部L5」説で埋め尽くされるだろ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 08:08:06.17 ID:syPexphc
まあ「魔女ベアトリーチェ」と名乗る何者かが一方的に要求を突きつけて一族がどーこーしてる間にやりまくったか 或いは一族同士でやりあったか
ってのが作中のキャラの見解。

だけど俺らはそれ以外の見解をしてもおk。バトらはあくまで「過程」を推理しているけれど「誰がやったか」までは推理できてないんだよね
証拠等が少なすぎてねw
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 09:06:44.05 ID:MajZBRu2
427 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/10/27(木) 13:29:52.30 ID:8dpiVkT7 [1/1回発言]
EP6の真相解明読本
――2つの角があるフェザリーヌの外見から、『ひぐらし』の某キャラを連想された方も多いようですが……。
竜騎士07
そのようですが、『うみねこ』にはそんなキャラクターはいませんし(笑)。フェザリーヌというキャラクターについての解釈は、プレイヤーの方々にお任せしたいと思います(笑)。
――そうですか。『Ep6』でベルンカステルの過去について示唆されていたので、『ひぐらし』の古手梨花とベルンカステルの関係が、今後描かれる可能性もあるのでは……とも思えましたので……。
竜騎士07
私としては『ひぐらし』はあくまで前作であって、『うみねこ』とリンクしているとは考えていないんですよ。ただリンクしていると思われている方は、そのように解釈して頂いても良いと思います。



EP8の真相解明読本
〇フェザリーヌ
羽入の角に刀傷があったのを覚えていますか?あの一撃で「彼女」の記憶装置が故障し、彼女の存在がバグってしまったのです。
そのため、フェザリーヌとはまったく異なるアイデンティティを持ったキャラになってしまった・・・、という隠し設定があったりなかったり・・・。
〇ベルンカステル
多分、彼女は「賽殺し編」で梨花が決別した、百年の魔女側の人格なのでしょう。
それがカケラの海で分離され、百年の魔女の中の、もっとも残忍な部分だけが残って結晶化した存在が彼女であるに違いありません。
彼女とラムダとフェザリーヌ周りの、最上層の魔女たちの関係は、結構細かく脳内設定があったりします。

言ってる事がコロコロ変わるなこのおっさん。
発言自体に信憑性が無い。
自分の過去の発言を忘れているのかその場の思い付き喋ってるだけ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 13:29:05.34 ID:RvPd9Lpy
まあまあw
こんなことはじめから分かってたことじゃんか
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 14:05:14.97 ID:AwmoePSR
分かってない人に竜騎士の支離滅裂っぷりを説明するのに手っ取り早いし
面白いからこういう言動どんどん集積して竜騎士迷言語録として広めたいな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 14:18:07.29 ID:ohAtCPiP
こういう時に便利な「ご想像にお任せします」って逃げ口上があるのに、リンクしているとは考えてない、とか言っちゃったからな
メチャクチャ考えてるじゃねーかw
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 14:34:09.95 ID:RvPd9Lpy
いや、考えてないと答えたときはホントに考えてなかったんでしょ
単に後で考えとか設定を変えただけ
1作ごとにちょこちょこ色んなものを変えていってると思うよ
たぶん2ちゃんとか見ながら変えていったんだろうねえ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 14:38:15.66 ID:tFCORkuO
結局、竜騎士がまったく信用できないというのが問題なんだよな。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 14:54:37.72 ID:BVcSl5p9
年々胡散臭くなるうえに頼りない顔つきになっていくしな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 15:50:31.82 ID:YA1dZJXk
Ep6まではギリギリ1998もミステリで説明する気が合ったが、
まとめられなかったので開き直って、「羽生もベルンもいるんだよ!ほら矛盾は消えた!」こんな感じじゃね
その段階だともう誰も禿をまともに取り合ってないから気にされてないけど
その考察本「エンジェはファンタジー世界を旅してきて何度も死んだ」とかさらっと言ってるしな
最新の作者の発言が最上位メタという禿理論にしたがえば間違いなく真相は>>107
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 16:06:42.01 ID:tFCORkuO
そうだったとしても現時点での真相ってだけだろ。もうまずこの現時点での真相ってのがかなりおかしいが、これから先、十年、二十年、三十年たって竜騎士が何らかの後付けしない保証はない。
これは竜騎士が死ぬ瞬間まで続く。
例え今後、竜騎士がこれは真実で絶対に後付けしませんとか明言してうみねこについて何らかの発言を行ったとしても、その発言を未来の竜騎士がひるがえす可能性が存在するかぎりそれすらも信用できない。
つまりこの先、竜騎士が自分の発言を撤回して羽入とベルン当人ではなくなる事もありうる可能性が存在する。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 16:11:40.55 ID:syPexphc
あのさジェシカって島から高校に通ってたでしょ?
あれ通学に船でどれくらいかかってたんだろうね
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 16:11:44.29 ID:YA1dZJXk
禿の駄文という現実だけは揺るがないよ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 16:11:59.02 ID:tfZNAnPA
俺様の考えた無敵の問題を突きつけたら
答えも出ない欠陥品だと叩き返されたでござるw
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 16:18:51.43 ID:KZIWp9oy
竜騎士が死ねば未来永劫変化しない真実が確定する(金字)

そいつが死ねばみんなが喜ぶ、などと言われる人間にだけはなりたくねえな
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 16:43:42.65 ID:RvPd9Lpy
真実なんて無かった

あったのは妄想だけ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 16:45:17.82 ID:AwmoePSR
ベルンの扱いだけでひぐらしファンはうんざりしてるからな
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 17:02:46.41 ID:YA1dZJXk
実際当人だっていうならホワイダニット説明してくださいよ…
読者が知らんところで最悪な部分だけ結晶化しましたってひぐらしの友情エンドは何だったのか
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 21:40:05.06 ID:BVcSl5p9
EP7の冒頭はなんだったんだよさんざんホワイダニットがどうこう言って期待させやがって
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 22:49:28.20 ID:MgCuOLsv
ベルンの実在を前提に動機を話すなら、
kill江という現実を教える前に限界まで自分への敵愾心煽ったでいいんじゃないの
Ep1〜3あたりのベルンのキャラのままこれが真実言われたらダイヴしちゃうだろうし
メンヘラーチェさんよりはまだ理解できる思考だ
これでさえOSSだがな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 23:53:42.24 ID:AqtRv0dA
で、最近ハゲさんは何をやってんの
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 23:55:20.10 ID:tFCORkuO
猫桜とちちくりあってる
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 23:57:42.13 ID:s/lFlM5U
ep7の中盤から後半でホワイダニットは語り尽くされたわけだが
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 11:31:58.46 ID:pV9qK3NI
うみねこはアレだな、音楽が良すぎていまだに引きずってしまうな
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 11:47:18.94 ID:WPZqJcd/
竜騎士というオッサンへの幻想が砕け散った点だけがうみねこの存在意義
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 14:35:41.11 ID:gYqspcBK
ひぐらしで散らなかった奇跡を讃えようではないか
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 14:36:22.43 ID:pV9qK3NI
あぁうみねこのなくころに散ってそういう…
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 15:17:42.17 ID:NlyWLtEW
自虐面白いでしょ〜?ってやって
洒落にならなくなった一番ださいパターン
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 23:25:02.28 ID:74f+mBF+
次はローズガンズ滅かね
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 08:37:58.76 ID:megW6HRV
漫画版の明日夢さんがなかなか可愛かった
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 08:56:36.46 ID:wKgSYzeL
うみねこの真髄は「推理や行動する人間達の様子を楽しむ事」。だから真相が無いの。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 08:58:41.29 ID:wKgSYzeL
推理小説読んでてさ「犯人誰かなー」って思いながら読む人にとってうみねこはむかない
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 09:10:32.16 ID:8dfdFOTc
>「推理や行動する人間達の様子を楽しむ事」
これ禿視点の物言いだね、工作ご苦労様。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 09:11:33.21 ID:wKgSYzeL
>>152
だって俺ら見る側やんw
まさか自分が戦士ポジションとか思ってるのか?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 09:47:46.36 ID:FuCf9kbj
このゲームに関して言えば推理小説を最後のほうのページから読む派が勝利だな
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 09:59:08.32 ID:wKgSYzeL
つまりEP8だけで十分って事っすね!
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 10:11:53.75 ID:0eye/hX9
いやもうこのスレだけで十分だろ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 17:16:26.75 ID:CUxxptcC
>>150
作者が涙目で言い張ってるだけで、読者は全然楽しんでなかったね
欠陥品
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 17:40:10.11 ID:tjwkblPC
>>150=151=153=155
間違ってるよ
うみねこの真髄は「ミステリーだと自称したり推理だと言い張ったりする竜騎士07と信者の頭の悪さをおちょくる事」
だから矛盾だらけで真相出せないのを馬鹿にされてるの。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 18:03:56.17 ID:drWe5wmu
アンチミステリーVSアンチファンタジーとか面白い言い回しだなぁとか思ってたら
まさか正にその通りの内容だったとは
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 19:20:03.38 ID:xr6vMf63
しかもそのアンチミステリーは一般的に言われるアンチミステリーじゃなくて
アンチ(2ch的意味で)だからなwww
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 21:35:06.34 ID:VpT9012O
age
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 21:44:04.26 ID:cGm0m0pp
禿の悪い噂は良く聞くけどいい評判ってep8発表後はさっぱり聞かないな
みんな嫌うどころか嘲るってるような感じだし

人に嫌われる作家は何人か見てきたけど人に「憎まれる」作家は初めて見たよ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 21:45:41.21 ID:tZqQAMGB
禿は作家云々の前に人間としてクズだからな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 21:55:51.30 ID:lS4xkzuL
イヅルと禿、作家として人間としてどっちがいい?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 22:11:09.93 ID:d9eKvcBR
禿は物語の中の話と作者と読者に対する解答をわけて考えられなかったのが禿のミス

物語の謎をあかしたくないのは物語内だけでやれよ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 22:15:56.66 ID:8MOkW4ou
>>164
どっちも屑でおk
イヅルだして禿を少しでもマシに見せようとしても無駄
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 22:20:58.88 ID:E1jw29SW
あかしたら屈服だと思って安いプライドまもってるんだよ
これの場合事実上情報量0だから矛盾するから言えないこともないだろうし
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 22:31:16.56 ID:Cn5Vvg/y
>>165
逆に作中人物は犯人がわかってるけど
俯瞰してる読者は犯人が確定できないっていうのでも良かった

まあ、ミスっていうか
アイデアを実現できなかったのは単純な実力不足だけどなw
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 22:41:26.21 ID:yAm5dsgb
竜騎士の最大のミスは童貞を馬鹿にしたことだな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 22:50:32.99 ID:wvXQf5wQ
童貞だった自分を仮想的にしちゃってたからなー
ずっと恋愛コンプレックス持ってたからしょうがないんだろうけど
さすがに痛々しかった
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 22:51:58.69 ID:rYYSTXPN
>>168
ほら、そういう綺麗なオチを付けるには作中の描写に整合性をつけないといけないからさ
そもそもそれが出来ないから、後付け前提のデタラメな構成にしたわけで・・・
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 22:52:22.23 ID:ne3CNDdZ
別に童貞ボロクソに言おうがどんな恋愛論出そうと勝手だけどあの手の作品ならきちんとした解答出せよと
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 22:56:23.70 ID:h24jCPGm
最近友人に借りてプレイしたんだが、やっぱ酷評されてんのね、これ。
EP8は、何か普通に読んでて不快だったしなぁ。
ただ話を読んでるだけで作者に純粋な嫌悪感を覚えたのは、アレが初めてだった。
どんなにゲスい・グロい描写でも、読者を楽しませる為に書かれるものなのに、
アレは読者を挑発し、傷つける為に書かれてると感じたよ。さすが同人だわw

EP6ラストで、ベアトが作者擁護しだした辺りから「ん…?」って感じだったが、
EP8は酷すぎる。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 22:57:06.28 ID:E1jw29SW
本当に現実は地下のタンクのうんこから発生したメタンガスにルドルフのたばこで引火→900トン起爆
だと明かしたうえで、みんなで必死にエンジェに答えを教えないとかだったらギャグとしては
成立したかもしれない
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 22:57:23.52 ID:xr6vMf63
友人よく貸したなこんなのw
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 23:04:09.33 ID:S+G7TOMc
真の友人かどうか
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 23:09:50.07 ID:cGm0m0pp
しかしハゲの新作を割れでさえ誰もやってないのはヤバいと思う
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 23:11:01.00 ID:ne3CNDdZ
友人(zipファイル)
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 23:12:47.97 ID:gi0bBoaC
嫌がらせとして貸したんならなかなかハイレベルだな
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 23:20:01.18 ID:rYYSTXPN
銭形の出番
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 23:39:24.83 ID:aSvgdvxr
>>173
俺はひぐらしは好きだったし、規制以外は変にいじくってないっぽかったんで、
PS3で声付き出るのをひたすら待ってようやく最近やったってのに散の前にもうくじけそうだ

魔女と魔法の存在是非のバトルのはずなのに、どこの世界でも魔法が
ぶんぶか飛び交って、否定するバトラの否定する理由がまずわからない

さらに流れ的にどうしても肩入れせざるを得ないバトラ視点からすると
悪魔バトルとか魔女が魔法使ってる部分が全部意味なくなるから、ただただ
無意味で悪趣味な殺人表現でしかなくって、やればやるほど精神的に疲弊してく
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 00:04:51.20 ID:NC3wmPi+
そもそも最終的に純粋な意味での魔女犯人説「魔女が魔法の力でぶっ殺した」
なんて主張してるやつ一人もいなくなるよ!
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 00:18:41.90 ID:D3NCCZlw
>>175
最初ひぐらしを布教されたんだが、正直アレは面白かった。
ちょっと作者の主張をキャラに喋らせ過ぎに感じたが、結構ハマッてたんだよな。
んで次がコレですよ。序盤は結構面白いと思って読んでたんだけどね。
推理物として話題には出さなかったから、友人関係にヒビが入る事はなかったけど
以後、このサークルの作品の話題は華麗にスルーするしかないな…
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 00:25:59.78 ID:g09sIdyb
一番オーソドックスな症状です
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 00:28:52.89 ID:cgDggGLi
心がけは立派だけどそれ偽スルーだよね
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 00:36:19.74 ID:c14plt1X
てゆうかひぐらしのオチで察せよ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 00:55:39.98 ID:cgDggGLi
ひぐらし並のオチがついていたらどれだけ良かったことか
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 01:00:13.32 ID:dkXzCyAb
ひぐらし並のオチ?って、ようするに
事件や偽書は政府のしくんだ罠でどうたらこうたら
魔女は実は宇宙人が超技術によって魔法みたいにしててうんたらかんたら
島が爆発したのはなんか軍が隠してた超兵器でうんた・・あ、これは合ってたか。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 01:04:56.95 ID:c14plt1X
バカみたいなSFウィルスオチを馬鹿にされて晒されたのが悔しくて
もう馬鹿にされないように考えたオチが犯人はヤスでOSS
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 02:41:41.76 ID:NC3wmPi+
ウイルスのほうがマシでした
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 05:13:40.46 ID:4XA9S3D3
>>149
明日夢さんの絵でたんだ。EPいくつ?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 07:54:27.46 ID:hD1sHo0+
漫画版見るとなんで戦士は8通りの推理をしているんだろうって思う
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 10:32:04.65 ID:A5cCyQjg
戦士…?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 11:16:31.33 ID:hD1sHo0+
ばとら って戦士ってかくんじゃないのか?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 11:29:25.68 ID:8ESQIgbc
「戦人」だよ 一度眼科行け
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 11:35:29.48 ID:owtAa36S
戦わない人と書いて戦人と読みます
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 11:54:18.41 ID:G/HULsjB
 ::::::::/          ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::|  現  な  闘 i::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::.ゝ 実   き   わ  ノ::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::/  と。  ゃ    イ:::::::::::::::::::::::::::::
:::::  |           ゙i ::::::::::
   \_          ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、
/. ` ' ● ' ニ 、
ニ __l___ノ
/ ̄ _  | i
|( ̄`'  )/ / ,..
`ー---―' / '(__ )
====( i)==::::/
:/     ヽ:::i
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 12:24:16.40 ID:sdDXmYoA
結局DQNネームにふさわしいダメキャラだったな
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 12:32:40.62 ID:F6wCFtm8
昔、「上海アリス」、「型月」、「07expansion」で3大同人ってもてはやされてたじゃん?
今、それぞれを百段階で評価すると、何点くらいもえらる?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 12:53:06.33 ID:nKHJ4TS2
一番落ち目なのが竜ちゃんなのは確定的に明らか
うみねこ礼なんて、なかったのか…?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 13:17:42.35 ID:F6wCFtm8
>>200
うみねこのなく頃に翼ってのがあったと思う。
ショートストーリーの詰め合わせらしいので、やってないけど。

あと、うみねこはオリジナリティって部分では、いい線いってたと思う。
あと一部のキャラデザインは良かったと思うよ。ベルンカステルとかベアトリーチェとか個人的に好きなのはクレル
ただ、煉獄の7とかシェスタとかはさすがに濃すぎたと思う。
ストーリーもEP4以降、よくわからんくなってきたし、ジャンプの少年誌みたいな感じだった。
でも、EP7は面白かったと思うよ。
まぁ悪いところは多いけど、いいところもある作品だった。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 14:03:14.97 ID:WX0CLLpP
ここは山羊さんの多いスレですね。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 15:49:34.24 ID:4XA9S3D3
うみねこ今EP4までやり直してみたけど、本当セリフは中々名言的なもの多いし、盛り上げが上手いと思ったが・・・、でも所詮この人ってハリボテみたいな人なんだよね・・・
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 15:55:19.06 ID:BWv8O1pT
前半はまだボロが出てないから読者に対して魔法が通じてるのよ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 16:05:15.91 ID:MF9ou8lE
30年以上煩悩を煮え滾らせた大魔法使いもコスプレイヤー一人にカラカラに吸い尽くされた
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 16:29:05.78 ID:okwAMCLT
うみねこ喫茶実行委員会 ?@umineko_cafe2
うみねこ喫茶 ファイナル  10月13日・14日 両日終日  開催決定いたしました。 ひぐうみコラボなどで有名な、伝説的メイド喫茶の「金魚茶屋」元店主さんのご協力を得て今回再び開催いたします! 場所は 秋葉原 レンタルカフェ トリオンプ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 16:34:46.68 ID:ijnJRsJE
宣伝しつこいな
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 19:02:04.29 ID:FK0DeJhf
>>197
この作品、基本的に妄想最高ってスタンスですので…
メインヒドインからして三股ドリーム成就のためにいそいそと入水自殺する真性ですし
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 19:15:26.28 ID:owtAa36S
ドラえもんはうみねこの魔法マンセー組に説教してやれよ
特にメンヘラとか、のび太を悪化させたような手合いだから対処は慣れてるだろ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 19:20:53.41 ID:WO2bgGco
最近のドラえもんではのび太もドラえもんの道具のせいでクズ化してるって話だから
ドラえもんも割と似たようなベクトルを持っている気がしないでもない
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 20:11:15.26 ID:hD1sHo0+
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1343360940/261

うん べあととばとらの推理合戦(笑)が展開されそうだな おい
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 20:24:20.81 ID:g09sIdyb
現実の未成年の不幸すら、フィクションの推理遊びと同じに扱いたいのか・・・
うみねこ信者はこんな奴ばっかし・・・
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 20:26:11.32 ID:hD1sHo0+
いや・・・他殺か事故かってのは作中でも議論された事あるだろ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 20:28:23.53 ID:krT7U4R7
実際の事件語りたいならニュース板だろ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 20:34:37.33 ID:pzpB0LXu
とらのあなのランキングが悲惨なことになってるなぁ

今さら堅気の仕事に戻れるわけないのに……
日記を見ると今になってようやく事態の深刻さに気付いたみたいだ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 20:35:01.56 ID:HlSwCmIq
でも実際十八のやったことってそういうことだよね
身内だからとか関係ない
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 20:35:16.18 ID:hD1sHo0+
はやいとこ新作出さないと・・・ってかあ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 20:54:43.03 ID:owtAa36S
リアル世界では遺族な幼女の精神的苦痛どこ吹く風で、安全圏から不謹慎ノベルを投下し続ける
メンヘラワールドではヘラヘラ笑いながら元凶とタッグを組んで上から目線で隠蔽説教
下衆すぎる
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 21:26:46.73 ID:u5/U9rTt
禿のことだからそこにも気づいてないんじゃないの?

あいつの脳ミソのレベルは中卒レベルだぞ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 21:27:48.83 ID:HFym324g
だからうみねこ決着きちんとつければローズナントカつまんなそうデイズも買ってやるから
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 21:36:56.09 ID:YKcLHoM4
そしてまた真相詐欺ですか
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 22:33:43.29 ID:WsNeMR/P
アニメしか知らず
で、今wikiを見てきた

犯人はヤス

なにこれ?
これ本当なの?作者はバカなの?アホなの?それとも誰かの悪戯なの?

教えて
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 22:43:35.68 ID:8XWagSBS
もう少しwiki読めば全部載ってるから
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 22:47:18.86 ID:dkXzCyAb
まるで重大なネタバレのような気がするけどヤスなんて人はそれまで出てなかったから。
たんに作者が「犯人はヤス」ってネタをやりたかっただけ。それもムリヤリすぎてクソつまんねーの(犯人の本名が安田であだ名がヤスって)
作者的には話題になることを期待したんだろうけど、どのスレでも失笑されてたね
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 22:47:35.08 ID:HFym324g
アニメって冷静に考えると酷いな劇場で決着並に
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 22:50:18.66 ID:YKcLHoM4
男坂みたいに未完とでも書くとか
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 22:52:56.46 ID:c14plt1X
そもそも犯人は紗音だし
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 22:56:27.20 ID:8XWagSBS
このお話はキチガイの脳内妄想を実体化させた妄言世界だったのです

夢オチより酷い
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 23:07:17.17 ID:u5/U9rTt
ネタバレすると作者に才能の欠片もなかった上に知識、文章力が中学生レベルだったため
全エピソードで設定の破綻、矛盾が生じてしまい解答が存在しない(できない)状況
地の文、赤字、青字その他設定が全て破綻しているため100%真実であるといえる事実が存在しない

例、作者は殺人の大半は銃によって行われたとしているが登場人物が発砲音、硝煙臭、弾痕に全く気付かない
など無茶苦茶でミステリーどころか小説としても成立していない

作者が全体の構成を考えず勢いで後付でいろんな設定、登場人物を追加した結果
作者自身でさえ解答を作ることができなくなったのです
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 23:42:11.78 ID:hfQwnK1Q
>>191
俺は>>149じゃないけど、今月発売のJOKERに載ってたEP8に出てた
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 23:56:26.11 ID:4XA9S3D3
>>230
あざーす!
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 01:06:31.78 ID:yhKU8n2I
赤字が出て来た時点でもうヤバいとは思ったんだよなあ
破綻、矛盾に対して読者の想像でフォロー出来る要素を一切排除しちゃってるからな
一本ものならいいだろうが、ひぐらしタイプの長編じゃ絶対言い逃れのきかないとこ出ると思ったわ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 01:36:34.31 ID:Yks8pNnM
ただ作者が安易に楽をするためだけに用意した代物でしかないよなアレ
そんなの絶対あとでツケが回ってくるのに
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 10:36:16.81 ID:Wbfki6QH
犯人はカス
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 10:37:29.62 ID:eVDbTWu7
・・・矛盾・破綻なんてない
戦人の推理だし「様々な可能性を模索・検証・推理するという段階において相違点が出るのはごく自然」
わかる?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 10:38:36.15 ID:+qEscZ14
お前が馬鹿なのだけはハッキリわかる
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 10:39:04.64 ID:J/s/3ZiA
まだこんなやついたのか
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 10:40:01.71 ID:eVDbTWu7
えっ?ヤスの推理がEP1〜2 3以降はバトラの推理だ
だから相違点が発生するんだよ。わかるかい?
1〜2だと絵羽が関与していたなんで描かれてないだろ?でもEP3で「ええーっ!?」っていう展開になった。
わかる?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 10:42:28.92 ID:eVDbTWu7
縁寿の推理だと「ライフルに何か仕掛けが施してあったのでは?」と思わしきのもある
バトラは「互いに発砲した」と推理したけど。
わかるだろ?キャラによって推理の見方は変わるんだよ。だから破綻じゃなくて「推理の違い」なんだよw
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 10:42:42.51 ID:dvmY9uWT
>>228
そのキチガイの実在すら疑われるのが竜騎士の作文なんだよ!!1
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 10:43:56.59 ID:J/s/3ZiA
いやお前個人がうみねこのどこで驚いたかなんて知らんがな
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 10:59:11.54 ID:BinqYeEp
>>238
EP1〜2がヤスの「推理」…?
お前こそ作中のテキスト竜騎士の駄文で意味ないから好きに解釈していいと思ってるだろ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 11:00:47.98 ID:eVDbTWu7
>>242
ヤス自身も知らない事がある
だってEP1〜2だと絵羽は死んでるけどEP3だと生存が確認されてる。
あれれ〜ってなる。だからヤスは全員死んだものと認識している。
作中だとヤスも死んでないといけないからヤスに相当する奴が身投げしたんだと思う
でないと・・・納得ができないだろ?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 11:01:26.23 ID:S3ZWLOHw
だが待ってほしい
実は別の島、別の家族で事件が起きててEP1から安が趣味でかいた推理集という答えさえ
絶対ないとは言えないのではないだろうか
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 11:02:30.00 ID:J/s/3ZiA
だからお前個人がうみねこのどの部分に納得がいかなかったかなんて知らんがな
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 11:04:05.90 ID:eVDbTWu7
>>244
・・・じゃあバトらは何やってんだって話になるぞ・・・?流石にそこまでないだろう?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 11:11:45.58 ID:+X+BraSq
・・・至ったね
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 11:13:50.20 ID:eVDbTWu7
まあバトらが正義漢みたいなセリフ言ってないのが妙だよね
「許さん!」じゃなくて「証明してみせる!」だしな・・・何かおかしいよねー
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 11:19:01.23 ID:BinqYeEp
>>243
じゃあEP4以降で絵羽が死んでるのはなぜかな?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 11:19:27.89 ID:eVDbTWu7
え?生きてるんじゃないのか?っていうか縁寿の時代だからだろ・・・
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 11:38:21.64 ID:+qEscZ14
こいつ毎度のアイツだろw
「俺は真相わかってる〜」みたいなことを言いながら、都合の悪い突っ込みは無視して
頃合計って逃げ出すアホ
言う言う詐欺の竜騎士の愛弟子w
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 11:38:52.20 ID:s6tiUac3
いまだに偽書っていう概念がよくわかんねんだけど
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 11:42:44.25 ID:+qEscZ14
竜騎士言語での「ヘンペルのカラス」とか「同人サークル」みたいなものだから
理解できなくて普通
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 11:46:38.20 ID:+X+BraSq
>>252
起きた事件を面白おかしく脚色した二次創作

今なら大津いじめ自殺の遺書と称して
うおおおおガキンガキンとか書けば
大津いじめ自殺の偽書ってことになる・・・はず
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 11:55:29.05 ID:BinqYeEp
>>250
六軒島で死んでるだろ
4では戦人が死体確認してるし、6では赤でキッチリ殺されてる
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 11:58:24.35 ID:eVDbTWu7
でも縁寿は絵羽さんに引き取られて会話しとるんやで?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 12:18:23.69 ID:dvmY9uWT
>>255
1も2も3も4も5も6も7も8も全部作り話じゃないの?
作り話の中の確認や殺害に何の意味が…
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 12:19:44.93 ID:BinqYeEp
>>257
ああ、うん
推理とかじゃなく、作り話だよって言いたかったんだけどね…
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 14:15:20.83 ID:yZBnvrTg
>>254
なるわけねーだろ
加害者も生きてるし
目撃証言もいっぱい取ってるのに
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 14:41:11.51 ID:+qEscZ14
ハゲの自分ルールの造語にそんなムキになってどーすんの
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 14:46:23.83 ID:+X+BraSq
愛があると何かが視えるのでしょう
視えてはいけないナニカが
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 14:54:00.30 ID:yXYgcJ/r
>>256
だから「EP3以降はバトラの推理(キリッ」っていうお前の妄想はおかしいってことだろ
自分の発言くらい覚えとけよ池沼
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 15:23:21.67 ID:eVDbTWu7
劇中劇という事か・・・
「もし自分達の一族が富豪だったら・・・」みたいな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 17:38:49.37 ID:xe86m2MU
ローガンむちゃくちゃつまらないね
竜騎士先生もこれで終わりか・・・・・・・・
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 17:38:53.17 ID:QnJKc00o
>>252
事件そのまま書くと矛盾とか突っ込まれまくるから事件を知ってる作中の誰かが書いたことにして竜騎士のミスをそいつの勘違いや立場思惑のせいにできる魔法
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 18:01:37.59 ID:IJ82wQSd
>>264
俺は買おうかと思っているんだが・・・
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 18:56:31.23 ID:J/s/3ZiA
真面目な話、体験版は買おうと思ってるやつにやめろとはっきり言えるレベルでつまらなかった。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 19:15:36.75 ID:uz+1yeNT
体験版すらやる気にならんのが正味なきもち
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 19:21:17.40 ID:ZBFxRq9X
完結後の評価待ち
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 20:18:35.77 ID:HqkUedaJ
未来から来たんだけどシーズン5から戦時中の日本軍の責任から始まって
軍事批判てんこ盛りで最終話は現在の自衛隊批判と五族協和を説いてたよ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 20:37:51.04 ID:D5wb5tZt
ローガンは竜騎士の書くアクション物って時点で論外
ひぐらしうみねこのようなお寒い厨二バトルをずっと読まされるとか拷問だろ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 21:04:58.88 ID:WJhnLrnf
アクションシーンの代わりにつまらないミニゲームを何度もやらされるという拷問だった
どれくらいつまらないかって言うと
 スコアアタック募集しても誰もやらないくらいつまらない
 あまりに評判が悪くてスキップできるようにした
というくらい酷いモノだった
要するにアクションシーンは酷すぎたので排除された
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 21:18:06.68 ID:uz+1yeNT
ん?
アクションシーンは文章じゃなくてゲームにしたのか
でも釣りが無い竜騎士ってもうセミの抜け殻みたいなもんだしな
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 22:13:08.68 ID:2Vvg9GO8
話はともかく絵は竜騎士のが好きだったのに絵すらほかの人に任せるようじゃ07thExpansionもおしまいだよ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 22:18:01.34 ID:HqkUedaJ
>>274
うちは通向けの隠れた激辛カレー屋なんだよ!甘口おこちゃまカレーがほしいのならよそにいって喰えよ!
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 22:24:08.74 ID:U1YkXduL
>>274
そうか?
絵は別の人が描いた方がいいと思うけど。
この作者の絵って、何一つ評価出来る点がないし。

ローズなんちゃらってアクションものなのか。
この作者の書くアクションものって、期待出来そうにないなぁ…
読んでてハラハラドキドキする部分がないし
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 22:25:06.14 ID:SLGDNp1k
>>275
いやw274は激辛カレーが食いたいんだろw
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 22:25:13.42 ID:tm3bxqep
もう、月姫2みたいな感じで、ひぐらし2をだせよ。

そうだな・・・時はいまから20年後くらいで、星の危機を救うために、
ドリーミングなソルジャーが悪徳業者と戦う物語とかさ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 22:27:29.88 ID:S3ZWLOHw
フェザリーヌ+ゲロカス様VS部活メンバーくらいの激辛カレーにして見せろよ
やったら度胸だけで褒めてやる
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 22:43:44.72 ID:uz+1yeNT
ひぐらし2とか期待すんなよ
レナと魅音が読者批判始めるぞ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 22:59:03.73 ID:tm3bxqep
>>280

レナ「このロリコン」
魅音「どうせ右手が友達なんでしょ〜〜?」

・・・確かに、こんなひぐらしはいやだ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 23:00:38.31 ID:z4IXhuqp
>>281
いちいち上げなくていいよ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 23:03:29.92 ID:tm3bxqep
というか、お前ら「うみねこ」がつまらないってわかってたのなら連載時につまらないって竜に教えてやればよかったのに・・・
つまらないのに、みんなであんなに持ち上げるから、勘違いしたまま書いちゃったんじゃない?
まぁ一人前の作家は、そういうのを自然に悟るものだろうけど。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 23:05:54.07 ID:dvmY9uWT
ペンドラゴン先生が読者の批評に耳を傾けるわけないじゃないですか、やだー
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 23:11:37.96 ID:HqkUedaJ
ほう・・・物考えず駄文むさぼる豚の分際で創造主たる作家に口を挟むとは実に面白い豚だ・・・
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 23:13:00.34 ID:tm3bxqep
>>282
ごめんこれからは下げてく

>>284
そう?
ひぐらしは、読者の面白い推理、感想とかを取り入れて回答編を作ったものとばかり・・・
そんで、うみねこも同様の方法で読者任せにしようと思ったけど、良い案が出なかった。とかだと思ってた。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 23:16:16.90 ID:uz+1yeNT
祭囃子はどう見てもヤケクソじゃんか
てっこーだんとか今見直してみろよ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 23:18:21.25 ID:HqRmn6wz
ひぐらしは推理を煽りすぎた結果、ガチで推理しようとしてた人達があのオチでプギャーされちまって大爆発。
その散々な感想を見た竜騎士が顔真っ赤にして書いたのがうみねこ。
ひぐらしの感想でああなったんだから、うみねこの感想を聞いてはいそうですかってなるわけがねー
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 23:23:27.70 ID:tm3bxqep
>>287
原作赤坂のてっこーだんのポーズ思い出してワロタ
でも当時はみんなで盛り上がってたよね。なつかしいなぁ。

俺としては、サスゥ?デルタフォースゥのくだりが一番の黒歴史だと思う。
もう永遠に許されることはないんだろうなぁ・・・

やっぱり、ひぐらしは月姫とか東方とかの、良いところをオマージュしたところだと思うんだ。
俺の好きな目明し編は月姫の翡翠ルートに似てるし、勢いとか立ち絵とかなんとなく東方を意識してるような気もするし・・・
それでもひぐらしは好きだけどね。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 23:27:14.29 ID:+qEscZ14
ひぐらしの評価された部分はほとんどBTの功績
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 23:33:23.82 ID:S3ZWLOHw
まじめに最大のネタだったはずのヤスの告白が「同情に値しない」って
感想しか返ってこなくてどうしていいかわから無くなったんじゃね

時期的に修正きかねえだろうし
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 23:38:53.46 ID:HqRmn6wz
>>289
俺は水月ってゲームにすごい似てるなぁって思ったわひぐらし・・。
あと、そのゲームに出てくる「魔法」の概念がうみねこにおける魔法と似てて軽く殺意を覚えた
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 23:45:55.57 ID:WJhnLrnf
ひぐらしはアホな部分があっても作品のギャグ的な部分が吸収してくれてた
うみねこの場合はただ滑稽でやっちゃったなって感じにしかならない
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 23:50:39.24 ID:tm3bxqep
>>292
メイドさんが有名なやつだよね?
時間があれば、いつかはやってみたいなぁ・・・

>>290
そんな感じはする。

>>291
それでEP8でドッカンドッカンか・・・

なんだかんだいって、みんな竜に期待してたんだね。
型月のきのこは謎の呪文で読者を魅了するし、
東方のZUNは謎の安心感があるし・・・
なんか竜だけ取り残されちゃったな・・・
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 00:11:39.38 ID:kiNIgkVW
戦人犯人なら印象が変わる!とか必死で弁護してた信者がいるがどう見ても本気で
Ep7~8は感動的傑作ででみんな納得させることができると考えていたとしか思えん
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 01:15:10.95 ID:xmlvt7qN
ノックスの十戒とか言ってて戦人犯人とかないわあ
まあ猫箱だから何でもアリだけどドン引き
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 01:17:22.50 ID:P9Yx8Fa1
戦人犯人だと動機がちょっとな・・
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 01:17:43.95 ID:cjPWrW5J
ノックス十戒出すならEP1の冒頭とかで紗音と戦人が会うときをもっと掘り下げてもらえたりしないと無理があるだろ
もうどうでもいいけど
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 01:33:07.41 ID:BvxhIH5D
つーか対偶もわかんないのに
ノックスの十戒を意味がわかって使ってたとは思えないけどな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 01:41:15.17 ID:yiiVo34V
でも散まではうみねこの糞さに気づかない奴多かったみたいだし
本来お前らにはお似合いのレベルの作品だったんだろ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 01:44:58.97 ID:cjPWrW5J
買った参考書にまさか答えがついてないなんて思ってなかったんですよ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 01:47:59.94 ID:C+jl9bhp
EP4までうんこがそこにあるだけだったが
散になってからは竜騎士がうんこを投げ始めて
EP8で肥溜めに身投げした感じだな
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 02:52:40.30 ID:WrgpoYJr
ローズガンズいまやってきたけど、
これなんてカウボーイビバップ?
まぁいい感じのノリだったよ。
ルート分岐がないのは相変わらずだな

うみねこはバトラが犯人でないにしろ、何らかの形で事件には係わってると思う。
まぁうみねこは無限に想像し、自己満足しろってことだ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 04:09:09.11 ID:tYeseP1q
しかしここ最近アンチばっかじゃなくてまともな人も増えてるな。でもまぁ各EPの真相なんて分からないし、分かっても現実世界で何が起こったのかわからないんだよな・・・。EP4までは中々面白かっただけに後半が糞のような作品だった
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 08:20:38.28 ID:gKeY/iyF
散をなんでやる必要があったのか
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 09:38:24.84 ID:EFJkXGdG
やっぱアレだな
2話くらいで終わればましだったろうに
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 10:09:52.53 ID:OJtf9sIk
手組んでるスクエニその他から大規模なの作れとでも言われてたのかもしれんけど
それで無駄に長いグダグダシナリオにしてちゃ世話ねえわ

>>291
アレに同情は無理だわ
一人で勝手に死ね糞サイコ野郎としか
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 10:41:21.28 ID:+aohwKYF
EP4の赤字で「そなたの罪で、人が死ぬ。そなたの罪により、この島の人間が、大勢死ぬ。誰も逃さぬ、全て死ぬ。」
とか言ってるが罪自体は結婚の約束すっぽかし。
しかもすっぽかした理由はヤスは知っているのに戦人に連絡を取ろうとしなかった。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 11:09:50.50 ID:ZLd3+Pah
>>304
いよう異常者w
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 11:25:16.70 ID:GzP6wj11
>>309
しかも小学生の(中学生だっけ?)の口約束という
そんな約束が実際にあったのかも謎というのが個人的に笑えるところ
うみねこで考えるべき点は無きに等しい
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 12:07:19.28 ID:SAT13yIM
ひぐらしは解でうみねこはなぜ散なのか・・?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 12:10:00.60 ID:ogyUTJ+Q
合わせると解散になるつまり・・・
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 12:12:32.64 ID:EFJkXGdG
告白しても3年間すっぽかされる「よつのは」思い出したわ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 12:13:12.64 ID:SAT13yIM
終わりになると・・・・?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 12:40:32.74 ID:a00PC97B
なんでいちいちあげるの?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 12:44:28.78 ID:rpDhjYnV
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 13:00:49.94 ID:XqT2+Zg5
>>310
戦人が18ヤスが19(公称16)
だから6年前の約束時点で戦人主観では小六12歳と小四10歳
(この二人の仲に当時17の譲治が嫉妬していたことになる)

インタビューによるとアニメアフレコ時白馬の~云々のシーンでここは殺されても仕方ないんですよ!
って言ってたらしいから禿主観ではネタでもなんでもなくこれを正当な怒りと判断してるらしい
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 13:12:12.12 ID:wlixR6Jp
恋もしたことない人たちに文句を言われてる心境ですね
私は自分の恋愛経験に照らし合わせてすんなり受け入れられましたよ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 13:16:37.38 ID:ZLd3+Pah
ソースは俺の主観!は自分の考えすら言語化できない知欠の最後の砦だよな
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 14:11:16.33 ID:6kp9EfVY
そういやEP7あたりだっけか?
パソコンが壊れてメールが受信できません
とか言って逃げてたよなw
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 14:31:14.50 ID:wlixR6Jp
EP8発売後だよ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 16:15:05.87 ID:AhjyiSGZ
>>317-318
つまり纏めるとKEIYAは自分も譲治と同じロリコンだと言いたかったわけだな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 17:11:33.49 ID:wiGG5aZJ
GEIYAさんは女には興味ないよ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 17:25:58.98 ID:ZMkSS3y+
なるほどゲイなのか
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 20:41:11.17 ID:bYHibJ0P
改めて見るとこの作品酷いなーw
各ep単品でやると俺が今までやったゲーム、読んだ小説の中で全部面白さは平均未満

全epやった人はご愁傷様
これぶっちぎりで史上最悪の小説だわwリアル鬼ごっこ未満の作品が存在するとは思わんかった

これ作者は恨まれても文句言えんわw
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 21:07:48.98 ID:ZMkSS3y+
>>325
2行目までが、なんか変な感想だな
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 21:32:20.83 ID:zuCjwa5t
もうさ、EP1のホラー的なノリで全部やればよかったんだよ・・・
初めてEP1やった時、結構怖かったし。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 22:04:22.07 ID:leSqtpDO
正直未だにEP1は良かったと思っている
見事にゲロカスに落ちぶれてしまったがな
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 22:24:43.79 ID:bR1GFjkX
>>325
リアル鬼ごっこ未満はないだろ
どっちも俺読んだけど
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 22:33:38.48 ID:y/qz2kzy
>>329
最初と最後の3ページだけ読めば話がわかるリアル鬼ごっこ
最初から最後まで一語一句漏らさず読んでもさっぱり話がわからないうみねこ

さあ比べてみようw
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 22:46:37.07 ID:XqT2+Zg5
流石に比較対象がそこまで落ちればうみねこのほうが上だと思う、たぶん
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 23:26:55.99 ID:SceRHJQN
うんことゲロのどっちがマシかなんて比べても意味ないだろ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 23:46:02.76 ID:m83HaIdt
リアル鬼ごっこは、結末を投げ出したり文中で読者に八つ当たりする程の糞小説ではないよ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 23:51:53.53 ID:ok1A30hN
>>317
ep5でべアトの正体がヤスだと知った戦人の反応もおかしいんだよな
そんな号泣するほどのもんかなって
自分も相手も十代前半の子供の頃に言ったことで
自分が母親の死亡や父親の不倫でショック受けてたとか事情があったんだし

普通にヤスの殺人動機は、金蔵に凌辱されたことによる怨恨で良かったのに
あまりにゲスだけど、一族全員や無関係な人間共々道連れにする憎しみや怨みなんて
これくらいじゃないと納得出来ん

三人に恋愛感情持ってるけど、どれか選べないから
ルーレット()に託す&全員無理心中って動機としてあり得ない…
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 23:56:43.86 ID:x/u3tK2g
恋愛経験のない人には理解できないんですよ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 23:57:09.25 ID:EFJkXGdG
もうどうでもよくなっちゃったね
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 23:58:50.14 ID:JUDMA+Ks
け駄目だな…
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 00:05:09.12 ID:d43a17Ra
>>334
そーゆうのもうから
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 00:10:04.24 ID:t9OAQGEL
便乗して最終的に暴れ狂ったのは自分の親という条件があれば
まあバ何とかさんの思考回路はわからなくもない、ヤス本人に比べれば
譲治ェ…とは思うけど
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 00:15:45.91 ID:yxF/M2sJ
こんなくそげーにまじになっちゃってどうするの



で済む話
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 00:21:25.51 ID:LJzfeNFl
結局富竹は富竹でしたってのをやりたかったのかよと
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 00:41:53.18 ID:KAa7LDpG
何万もかけたゲームにまじになるのは至極当然
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 00:53:12.03 ID:Rnqd5J5l
新作の話題聞かないねー
とらでのランキングが悲惨なことになってるし
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 01:06:02.58 ID:d43a17Ra
彼岸花はノーカンらしいから信者理論では
次の言い訳が楽しみだわ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 01:19:05.23 ID:V6QIrArA
>>343
しかもこれが一話で、あと六話分もあるとか関係者は悪夢でしかないだろw
あと、今予約しちゃってる人はテコ入れで新シリーズ「○○のなく頃に」が急遽発表されて
ローズなんちゃらが三話あたりで未完のまま終わる可能性も考えたほうがいいぞw割とマジでwww
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 06:05:46.29 ID:9H3tOzBn
べアトリーチェは、戦人にヤスとの約束を思い出して欲しかったらしいけど
身内を殺害されるの見せられて、到底許せることじゃないのに
いきなりお前に罪がある、思い出せって言われても
ちょっと無理だと思う

そりゃ戦人も殺人の責任を勝手に擦り付けるなって言うわ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 08:18:53.81 ID:iAbbzxyV
戦人が他の恋人作ったからヤンデレ化ならまだしも
留弗夫の所行に激怒して右代宮と絶縁したから結果的に約束破っちまったからな

そしてこの自己中ワガママ女になぜか戦人が泣いて謝る
推理面での矛盾はさんざん言われているけどこれは物語面での最大の矛盾だよ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 08:35:31.69 ID:Dbkl6qus
ミステリー=ヤスを思い出させたいだけなんだから、死体描写だってあんなにグロにこだわる必要無いんだよな
性器が潰れてスプラッタになると見慣れて、逆にスプラッタ愛好家になってしまうのかねえ
車で下半身を潰された女性のグロ画像を見て、ベアトもこんな感じだろうかと思ったわ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 09:22:39.86 ID:+aTnFYWY
(´・ω・`)そろそろ散のアニメ化来ないの?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 09:54:03.02 ID:t9OAQGEL
>>341
トミタケ一号の方がまだ愛されていた気がしてならない
二号はシャノンは今フリーって設定にしちゃったから断るとおかしい
と言うメンヘラ内部論理であいてされてたようにしか見えない
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 10:18:47.12 ID:DyzO7byI
ちょっち聞きたいんだけど、みんなはどんな結末なら納得した?
犯人は誰だれで・・・
展開はサスペンス風で・・・とか
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 11:40:01.62 ID:LJzfeNFl
>>351
そもそも、結末というか真相が明示されてないからこんなに叩かれてるんだろうが
wikiのバトラ真犯人説は中々興味深い内容だと思った
手品エンドは十八バトラを縁寿が追い詰めに行く話で主題歌うみねこのなく頃にを背景にスタッフロールってのは
締めとしてはいいエンディングのような気がする
ま、竜ちゃんから種明かしがなにもない以上
何をどう考えてもgrks妄想に過ぎないってのがうみねこのクソゲーたる所以なのだが
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 12:05:12.88 ID:DyzO7byI
>>352
サンクス、興味深い推理だった。

昔、竜がバトラは「犯人じゃない」って言っていたらしいけど、それも読者をだますフェイクってことか・・・


それにしても、竜ちゃん「うみねこ」「ヒガンバナ」だけじゃなくて「おおかみかくし」でもこけてるんだよね・・・
まぁ「おおかみかくし」は絵がローゼンメイデンの人だからアニメだけ見たけど・・・
次こけたら、いよいよまずい気が・・・
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 12:16:15.84 ID:K6v6DHHe
毎度思うけど十八犯人説って読者が言うならなんとなく説得力あるけど
「禿がそのつもりで書いていた」なら、事実上Ep8初登場かつ今までの物語全部に対して
全知全能の十八をこいつが犯人と言いだしてるわけで羽入よりひでーよ

その自覚があるから必死で黒戦人だけはコケにしてるんだと思うが
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 12:18:24.23 ID:uxJOtN+l
十八犯人説はかなりポピュラーな推理だったからな
黄金夢想曲で黒戦人を倒すと「やっと解放される」とか言うんで
プレイヤーの推理から生まれた存在なんだろう
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 12:27:22.32 ID:4UjzQtfc
黒戦人っていうのはうみねこの後半がオタ層を切って腐女子層うけにシフトしてから生まれたキャラだろ
初期の頃は猫桜もスタッフにいないんだから
当初から戦人犯人説で物語を組んでる事はありえない
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 14:01:07.96 ID:fUDWBVNx
探偵が犯人であることをどうのこうのとはなんだったのか
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 14:18:59.26 ID:DyzO7byI
竜曰く
探偵は古戸ヱリカ キリッ
ということだろう。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 14:27:33.51 ID:fUDWBVNx
それってEP4まででどうやって推理すればいいのヱリカなる来客も予想しないといかんの?
それともノックスはあくまでEP5~8までにしか適用されなくてEP1~4はなんでもありのエセ推理ファンタジーだっていうの?
すべてはOSS
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 14:48:24.34 ID:uxJOtN+l
>>359
お前は何を言っているんだ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 15:12:22.16 ID:DyzO7byI
もう、EPいくつか忘れたけど、バトラが探偵でない、もしくは犯人である伏線
があれば良いって話だった気がする。
どっかにそんな伏線あったかな・・・っと
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 15:45:09.30 ID:oyYwzN/a
>>353
おおかみかくしはアニメだけちょっと見たけど禿ちゃん何を血迷ったのかとビックリしたよ
ひぐらしのキャラ替えただけじゃないって
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 15:59:11.90 ID:8LbSrogG
ベアトリーチェさんを認めるならば

絵羽が死んだけどエヴァ・ベアトリーチェにお願いされて「まー仕方ないか。反魂の魔法でちょちょっと。記憶もね」
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 16:19:56.83 ID:6G+txDMU
某動画サイトでヱリカ・ドラノールの熱演を聴いて、我慢できずにPS3版買ってしまった
中古探したけど前編しか見つからなかったんで新品で8k近くかかったよ

久しぶりに読み返してるけど、なんだかんだでハッタリ効いてて面白いわやっぱ
最後までハッタリだけで終わらせた感じなのは今でも不満だけどな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 16:43:38.75 ID:d43a17Ra
おおかみいえば
おおかみこどもの雨と雪をなぜあんなに猫桜が酷評していたのか
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 17:01:10.58 ID:36iwxp59
>>355
ポピュラーというか単にうみねこそのものが胡散臭いから
全部疑ったら単純に全部嘘だろって結論になるだけだからね
推理でも何でもない
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 17:17:15.16 ID:K6v6DHHe
黒戦人が事実なら絵羽か須磨寺に所在知られたら間違いなくメンヘラーチェさんと
同じところにダイヴさせられるじゃないですか
それで偽書書いて出版して収入えていたとかありえない
ワイダニットとか戦人は善人だとかそういうのはるか以前の理性の問題
報復を恐れなくていいならそもそも金持ち一家の実在すら怪しくなる

オリジナルすぎる恋愛観と倫理観をまさか本気で主張してるとは思いたくない
信者のゲロカス妄想としか思えない
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 18:02:58.93 ID:UxXcbEww
>>346>>347
ストーリー面の肝がこれだもんなぁ
最終的にしっかり成敗するなら黒幕をどんなド屑のキチガイとしてキャラメイクしようが
好きにすればいいけど、被害者側にマンセーさせちゃいかんわ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 18:30:44.11 ID:V6QIrArA
>>365
うみねこを理解できるキチガイの猫桜には
世間一般で感動を与えるタイプの作品に触れても理解できないんでしょw
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 20:32:35.79 ID:+G7aXYRf
最近うみねこ始めて、今EP6で夏妃ばりの頭痛に悩まされてる
EP5が死ぬほど酷かった
夏妃をひたすらエグい追い詰め方して、どうせ復活するバトラを
ベアトリーチェごと悲劇のカップルにして葬って言いたかったのが
「真実ってのはたやすく塗り潰される」ってそれだけ
いきなり黄金字とか出て来るわ、バトラ探偵役から引き摺り下ろすわ
電波文読んでるみたいだった
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 20:42:04.22 ID:t9OAQGEL
Ep5~6なら雛見沢症候群で言うとL3程度です
ちゃんと最後にはL5発症します
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 21:31:35.37 ID:d43a17Ra
いまさらだけど
ねいのさんは今は動物達に囲まれて新天地で幸せに暮らしてたな
魔女はねいのを黄金卿に招いて竜騎士を招きませんでした。
こんなオチを誰が予想できたでしょうか?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 21:52:18.42 ID:y/6q2ovd
自分のインタビューでの基地外コメントだけを集めた本まで出し
恥すらも金に変えようと必死な禿は黄金狂と呼ぶに相応しいとは思うけどな
てかここまで来るとマジでこの禿本当に日本人なのか疑問に思う
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 22:36:51.05 ID:/T2xRSrT
今回の作品では、勢いみたいなものを重視したくて、特定のパートを一気読みしてもらいたいな……、
なんて思って、ああいう仕様にしてしまったんです。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 00:06:43.40 ID:YAnnwMxc
もう同人じゃないんだから、みっともない言い訳はやめて欲しい。
プロは言い訳しない。
都合良く同人と商業を行き来する姿勢は、どうやっても支持出来ない
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 00:57:55.42 ID:FGilFcNt
>>374
勢いを重視してるならゲームが邪魔なんだよな
何がしたかったんだろう
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 00:59:54.11 ID:7WXRujYa
厨二バトルものです!戦闘シーンはミニゲーム!

いやかけよ、無理だと思っても努力しろよ
楼座無双みたいなまぐれ当たりもあるかもしれないだろ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 01:02:10.37 ID:Q8PxyXtR
>>377
正直言って楼座無双とかやたら持ち上げるけど
全然おもしろくないし当時のぺろぺろ言ってた人たちが
勝手に面白がってる印象しかない
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 01:25:30.78 ID:aXDb5LO6
いや、楼座無双よかったがな
竜ちゃんのバトルは幻想描写も徹甲弾も失笑ものだったが
あれだけは何故か読みいってしまった
何だろうかな、worldenddominatorを背景に山羊さん達に追われる緊張感
銃声六発にうみねこのなく頃に、生き残れた者なしはちょっと痺れるものがあった
あの頃はよかったなー
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 01:34:26.09 ID:wZkc9Epl
>>378
そりゃ、ボロ校舎の屋根でまったくのド素人が剣戟やってるのを名シーンとか言っちゃうのが元の連中だし
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 01:45:43.19 ID:uqbPgwiQ
ズームアップにガキンガキンうるさくて長くてクドいのに何故か持て囃されてたな
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 01:59:09.96 ID:zF1NskBh
>>378
同意
ネタで盛り上がってるフリしてるんだと思ったら、途中から本気で褒め称えてる
奴等が多いらしくって不気味だったわ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 02:03:07.42 ID:f5lkX43c
ガキンガキンって元もとはfateのパチモンよね
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 02:13:01.89 ID:/eT0xUK5
>>374
これもそうだけど、禿って何で読者に読み方強要するの? どんな読み方しようが金払って買ったやつの勝手だし、勢いを出したいのだとしたら、一気に読める様な文章を書く工夫をするのが作者だろ?
なんなのこの窮屈な感じ
本当に押し付けがましいんだよな。こいつは
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 02:25:53.91 ID:wZkc9Epl
読者コントロールばっか考えて、うまくいかないとすねる切れるのアホだし。
使用人の地味子が犯人で受けるとでも思ったんですか?w
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 08:00:59.92 ID:mpDzlGy6
ひぐらしのレナや鷹野があっさり許される時点でもうね
お察し
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 09:30:32.02 ID:Wb5HXN6F
リアルの女だったら小さい女の子にBB弾ぶつけて楽しんでましたなんて知ったら余裕で絶縁&村八分だよね
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 10:50:35.05 ID:/XNRBfst
病人のところにタバスコ入りおはぎって十分嫌ってるよね、
針よりゃマシだけどってのと同じで気にしてはいけない

小中学生VS軍人だったから誤魔化されていた異常な身びいきが
成人VS成人になっちゃうと隠しきれなくなったイメージ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 10:56:31.58 ID:/eT0xUK5
竜騎士ってただ説教したいだけだよね。「お前ら解ってないな〜」て言いたいだけ。くだらない
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 11:04:44.05 ID:bME46UbC
たまにこのスレを覗くと、竜騎士えらいアンチを育てちまったな…と思うぜ
自業自得だがな!
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 11:48:45.97 ID:Wb5HXN6F
せめてフリゲだったらな
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 11:58:31.92 ID:Q8PxyXtR
>>387
>>388
竜騎士の実体験か似たようなことをされたりしたりする環境だったりすんのかな?
そりゃ一般の常識とかけ離れるわ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 12:00:15.13 ID:Wb5HXN6F
彼岸花二夜のいじめられてるんじゃなくて構ってあげてるんだよとか登場人物に言わせたり
それを「なんて大人なんだろう」とかキャラに言わせたりとか明らかに自己投影・自己弁護だよね
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 12:09:59.81 ID:/XNRBfst
*徒党を組んだ完全武装の軍人が村を焼きはらいに来る。主人公チームは最年長で高校生
(だから何をしようが誰を見捨てようが卑怯ではなく正統なる防衛である)
*それでも処理しきれない部分は病気病気

ミステリとしては滅茶苦茶だったけど禿の価値観のおかしさを猫箱に包むという
意味では神がかかっていたということがよくわかる
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 16:49:32.24 ID:iyFIyH67
ひぐらしの部活だって単なるイカサマを「勝つための努力」と正当化した上に、イカサマに気付いて指摘する奴には「自分が努力を怠ったことを棚に上げて人に文句を言うな」と責任転嫁して黙らせるようなことが横行してるわけだから、十分世間からずれてるだろ。
ひぐらしでは作中の登場人物同士が納得の上でしてたからまだ良いが、うみねこでは読者に対して部活の二番煎じをやらかしたからな。
しかも、イカサマ公認のひぐらしの部活と違って、作品の内外で正統派ミステリーだと誤認させるような言動を繰り返した上に「ぼくのかんがえたルール」の後出しまでしてたから更に質が悪い。

同じことをリアルでやって嫌われたなんてのは十分あり得る。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 16:55:56.68 ID:iyFIyH67
禿が大津の事件をモデルにした新作を書いて、被害者には救いの手が差しのべられて加害者や事件を隠蔽しようとした連中には相応の報いがある結末にしてくれたら読んでみたいかも。いじめ描写だけは上手かったし。
不謹慎ゲーっぽいけど、どうせ正攻法じゃ挽回は不可能だろ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 17:04:03.21 ID:sY0IPhgf
ベアトリーチェさんが「妾に完全勝利した暁には全ての被害者を生き返らせよう」と言っていたらまだ面白かったかもしれない・・・
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 17:05:11.96 ID:w1WzpyTI
>>396
竜の書くのは加害者のかわいそうな過去だと思うが
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 17:09:42.99 ID:ZjSls/zQ
>>397
ていうかべアトに勝ったら戦人は帰れたのか?
縁寿と同じで、メタ戦人は現実の戦人とは違うんだから
結局返れないと思う
あの世界の構造自体わけわからんところ多いし

ep4のべアト倒して縁寿の所に帰るって勝利目的にしてもそうだけど
マジでいきなり巻き込まれたからな…戦人って
魔女に見せかけた殺人事件が起こって、気づいたら死んでたっていう
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 17:10:45.28 ID:mCt3lPh3
うみねこの最終章の終わり方にがっかりしてそれっきりだったが、今日まんだらけに行ったらうみねこキャラのラバーフィギュアがあった。
一回400円。ぼったくりだったが中々の出来だったから縁寿とエリカが出るまで頑張ったよ
http://i.imgur.com/z474A.jpg

ベアトリーチェはともかく火葬野郎が二回出たことは許せん!
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 17:11:00.12 ID:sY0IPhgf
でも死んでたら後の作家としての活動(クリムゾンが元ネタ?)は無かったわけで・・・まじでわけわからねw
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 17:19:49.88 ID:iyFIyH67
>>397
出題編の頃は、戦人が謎さえ解けば全員帰れると本気で思ってたわw
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 17:22:13.65 ID:sY0IPhgf
いわゆるファンタジー絡みの部屋あるでしょ?議論部屋。
あれは多分ヤスが描いたSSを戦人が読んで推理してるシーンなんだと思う。
まあ脳内で独り言言ってるみたいなもんで凄いキモいけど。
EP3はその推理を元に戦人が再構築した推理

推理に推理を重ねて協力者を得て又推理してるのがEP7〜8。
戦人は多分「過ぎたるは及ばざるがごとし」と言いたいんじゃないのか・・・
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 17:22:35.00 ID:iyFIyH67
>>398
加害者を叩いている連中がみんな山羊面している光景を想像しちまったじゃねーかw
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 17:30:43.36 ID:/XNRBfst
>>399
最初に想定してたベアトをお抹茶するという勝ち方なら帰れたと思う
現実解釈だったら18が記憶に目覚めて(自己弁護だらけだろうが何だろうが)
「メンヘラーチェが全部悪い、同情の余地なし、親父たちは魔女にそそのかされた被害者!」
と思い切りさえすれば自殺なんかしないだろうから普通に帰宅すればいいだけ
幾子との生活もそれはそれで別に破綻しない
魔法解釈でも一応ベアトをちゃんとお抹茶すれば約束は守る程度の理性は残ってると思いたい
カケラ探しも糞も戦人だけなら同居してんだから

つまり真相を知った結果みんな俺のせいというとんでもない方向に認識した結果がこれだよ!
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 17:34:18.62 ID:iyFIyH67
>>405
それだと助かるのは、事件当日に島にいなかった縁寿だけじゃね?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 17:37:47.69 ID:/XNRBfst
戦人の肉体は生きてるだろ
全員生還は無理で、助けられたとして戦人だけというのは初期から言ってるはず
魔法ありにしても流石に12年間バイツァダストはアルティメット羽入でも無理なんだろ
とおもっときゃ自然
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 18:28:10.21 ID:ZjSls/zQ
>>405
>現実解釈だったら18が記憶に目覚めて

今までのエピソードが1、2除いて記憶の失った戦人の描いたものって
この設定が一番まずかったと思う
そのせいでep4で散々縁寿の所へ戻ると盛り上がったのに
ep5であっさりその熱意を忘れてる戦人が微妙だったし
戦人の立ち位置がプレイヤーから離れちゃった感じ

今思えばep4の???で俳人化してるべアトを知らずに
あの子はやっぱり女優だわ、負けたらきつい罰ゲーム与えるとか
べアトは絶対に勝利できない、奇跡は起きないとか
語り合っちゃってるベルンとラムダちょっと滑稽
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 19:02:05.37 ID:kC3CGkRX
>>405
メンヘラ拒絶EDの方がまとまりは良かったろうな
ちょっと救いが無いくらいの終わりの方がメンヘラも同情されそうだし
実際のEP8は無理のあるレベルで正当化させるわ三股成就だわ
メンヘラ一人が大勝利するEDだったけど
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 19:09:09.54 ID:l5cKLTt4
メンヘラを無理にマンセーしようとしたせいで物語自体が狂っていった感じ

>>409
最初は流石に罪悪感で入水したんだろうと思ってたわ
三股成就のためとか斜め上すぎる上に、この期に及んで何ふざけてんだと
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 19:25:42.06 ID:CtJBRmo4
こんなくだらない作品について熱く語り合っちゃってる人達もなかなか滑稽
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 19:28:03.00 ID:fiFwiy7l
オリンピックでも見たほうがよくないか
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 20:06:18.83 ID:OOVWi6wm
がっかりさせられたぜ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 20:18:54.95 ID:RPIgOHHX
「普通の人」

   /ヽ     /ヽ
  ./ __,i\___/i.__ヽ.
 /'´       ``ヽ.
./    u       ヽ
l:::      ノ   u\ :|
|::: u   ●    ● :|       <この文で分かってもらえるか、不安だなぁ・・・
ヽ:.  (:::::) 、_,、_, (:::::)/          解りやすくするために、もう少し補足しよう。
 `‐‐‐┬----┬‐‐ ' 


「竜」
         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <完璧だお!! この文で分からない奴は、あほだお! 
    |      |r┬-|    |     
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


「普通の人」

      iヽ       /ヽ
       | ゙ヽ、    /  ゙i
        |   ゙''─‐'''"    l
     ,/               ゙ヽ
     ,i゙    /         \ ゙
     i!     ●      ● ,l       
     ゙i,,   *   (__人__)  ,/     <出したいキャラがあるけど、急に真キャラが出ると不自然だから   
      ヾ、,,          ,/                伏線を入れておこうかな・・・
      /゙ "         ヽ   
    /             i!             
  (⌒i    丶  i   !   i!.,           
    γ"⌒゙ヽ  l   l  γ'.ヽ           
     i     i,__,,ノ   i,__,,ノ_,,丿         
     ヽ,_,,ノ"~´ ̄  ̄      

「竜」
     ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   <急に新キャラが出たら、カッコイイお!!!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 20:26:20.57 ID:QLTrMuYW
確か竜騎士はとりあえず毎回新キャラ出すと決めてたから
「かっこいいから出す」ていどの考えがあるかすら疑わしい
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 20:37:10.42 ID:RPIgOHHX
>>415
毎回新キャラ出すと決めてたのか・・・
きっと、東方の真似したかったんだろうなぁ・・・
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 20:37:36.02 ID:t+DQxQp+
EP3で先代ベアトだったワルギリアが後半だと長ったらしい正式名まで出て来て
わけわからんかったな
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 20:54:02.14 ID:RPIgOHHX
「竜」   
        ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)
/    (─)  (─ /;;/
|       (__人__) l;;,´ <恋をしたことない奴にヤスの気持ちはわからないんですよ・・・(キリッ)
/      ∩ ノ)━・'/
(  \ / _ノ´.|  |
.\  "  /__|  |
  \ /___ /


「」
                   _ _     .'  , .. ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    )
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 21:23:21.06 ID:7WXRujYa
>>408
滑稽っていうならむしろ十八のよしみで本当に助けに来てたのになぜか幾子も実妹も振り切って
女だかどうかもわかんないのの攻略ルートに行かれたって考えるとゲロカスェ…
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 22:15:26.72 ID:TsbcEJ54
やる夫で学ぶ竜騎士07の栄枯盛衰

とかいうスレが将来立ちそうだな
逮捕されるかサークルが解散するか自己破産でもした時に
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 22:32:31.99 ID:Mj0A3D3r
0時の時報AA貼ってた奴らはどこ行っちまったんだ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 22:35:43.09 ID:f5lkX43c
>>416
一応アッチはキャラごとに元ネタを調べることで伸びしろがある上に
キャラごとのステージ曲たる”キャラソン”がついてくるから
そう簡単にマネできたもんじゃないのにね
竜騎士は表面しか見ないから「毎回新キャラをホイホイ出すだけで同人で盛り上がってくれる!!」とか思っちゃうんだろうね
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 22:36:47.60 ID:qoJr9AS8
うみねこの同人誌とか全然見ないなぁ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 22:53:49.77 ID:J+SZsJZm
男性向け同人誌はもともと少なかったし
一般向けギャグなんかを描いてた人らは
残念ながら次々消えていったな

女性向けはよくわからん
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 23:03:03.71 ID:7WXRujYa
>男性向け
当たり前だけどどうカップリング組んでも近親ネタになって人を選ぶんだよね
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 23:10:50.28 ID:Q8PxyXtR
女性向けのことならお答えします
底辺壊滅ジャンルどすな
もうTBとか黒子が主流
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 23:37:35.87 ID:0c0cD/Gv
>>452
俺妹とかエロ同人で普通に人気あるし近親とか関係ないなぁ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 23:37:58.97 ID:fiFwiy7l
専門用語が分かりません先生
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 00:47:48.19 ID:dlZXDBNA
近親とか以前にヒロインが男かもというショックが
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 00:48:30.02 ID:R0LdS4gA
0時の時報AA貼ってた奴らはどこ行っちまったんだ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 00:48:55.09 ID:vha9PtQy
EP8もうほとんど覚えてないんだけど、なんでバトラは記憶喪失なのに六軒島の話書けたんだっけ?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 00:49:02.35 ID:PPuKqGKu
>>427
いや俺妹は桐乃以外近親にならないじゃん
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 00:51:22.47 ID:FEhtaW9A
ぺろぺろとかまりあっちゅとかガードなんとかとかどこいった
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 01:15:45.72 ID:O4ftt9SQ
最後の最後までほとんどのキャラに良いシーン無かったし
お遊び要素とかも俺が知る限りアニメの次回予告くらいしか無くて
キャラ萌えには徹底的に向かない作品だったなぁ
偽書作れとか無理
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 01:33:40.95 ID:0T/MRTue
本編に興味を引くという意味ではゲロカスはよかったかもしれないが、
Ep5から二次創作者の間では明らかに触れてはいけないとは言わないまでも
様子見扱いになりだしてた
作品自体が

うみねこだけでひぐらしは知らぬってサークルねーだろうし
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 02:00:59.90 ID:4NJaQ8TV
作品よりも作者の落ちぶれていく様のほうが面白いっていうのが終わってる

うみねこプレイした人には例外なく恨まれてるだろうし
浮き上がる要素が何一つない
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 02:07:46.33 ID:dlZXDBNA
あの羽だの翼だのみたいな短編みたいな二次創作で盛り上がってほしかったんだろうな
でも正直あの小冊子読んでも本編はよとしか思えなかったけど
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 06:33:45.30 ID:B079pkbl
でも正直あの小冊子読んでも本編からテキトーやってたとしか思えなかったけど
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 14:58:19.87 ID:rMzQajul
東京タワー頂上から軟球見つかった!…建設時以来、54年ぶりに支柱開けたら 2012年8月1日
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20120731-OHT1T00266.htm

これは何の魔女の仕業なんですかwwwwww
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 16:31:44.03 ID:UgeQyD8V
>>416 について
新キャラについて、納得できないのは、うみねこが閉鎖ミステリーだったから、
対して東方は未開の地を切り開く冒険もの。

ポケモンで説明すると、東方はポケモンのストーリーを進めることで、新しいポケモンが出てくるため自然。
対して、うみねこはニビシティから出られないのに、ニビシティにファイヤーやミュウツーが出てくるカオスな状況。
 
 しかも、最終的に「ポケモンを捕まえるのはよくありません」って感じで、作品を全否定した。・・・どうしろと・・・
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 16:40:55.85 ID:UgeQyD8V
         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <私のひぐらしと月姫が同人の新たな時代を切り開いたんですよ。
    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /                   ヽ|
     l                         l
    .|    ●                |    <・・・・
     l  , , ,           ●     l
    ` 、      (_人__丿    、、、   / 
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´

         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /    ●                  ヽ|
     l   , , ,             ●      l
    .|        (_人__丿     、、、  |    <え?
     l                      l
    ` 、                       /
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 17:19:08.43 ID:0T/MRTue
客観的に見ても同人発でひぐらしほど受けたのは希少だろう
その後一発屋で落ちぶれたことがそれ自体を否定するもんでもない
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 17:50:25.20 ID:0t3wPhz6
ひぐらしは面白かった。良い作品に出会えたと思った。
そのひぐらしを、胸を張って面白かったよ!と言いにくい状況を作ったのがうみねこ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 17:51:08.56 ID:ir1iCLqW
そもそもミステリでカケラ持ってくるのは完全にロジックエラーだろ
ひぐらしの場合はそもそもカケラの中からベストエンドを探すって
話だったからいいんだが、真実自体がうじゃうじゃあるカケラ世界で
真相の推理もクソもねえよ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 17:52:19.55 ID:rMzQajul
英国の小学校では計算式の答えがあって・・・それに至るまでの経緯を当てるのが試験
うみねこはそれ

後はわかるよな?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 18:04:59.81 ID:U93at7x+
>>445
ただし出題者の竜騎士07先生はさんすうの引き算すら理解できてない知能レベルなんだよね
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 18:12:34.47 ID:ir1iCLqW
>>445
カケラ世界じゃそもそも縁寿がいる世界自体が答えにならんのだがな
読者の方で勝手に答え定義せんとならん
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 18:27:49.66 ID:TtxI7nJG
そしてその問題を解こうとしてもしなくても怒られるという
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 18:47:51.59 ID:iALFiqxq
だから竜騎士はただ単に説教したいだけなんだよ。
多分、学生時代も社会人時代も怒られてばっかりいたんだろうね
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 19:23:53.26 ID:0T/MRTue
>>443
マトモにとらえると事実上の主人公ペアが友情万歳エンドの後、
読者が一切知らんところで片方はBBAになったうえでそろってダークサイドまっしぐらだからな
容姿については画力の問題であって幾子は大人梨花そのもののつもりなのかもしれんけど
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 19:38:43.49 ID:xgJ+z4lX
>>445
普通の人は2+□=9とか7−□+4=6みたいに問題を作るけど
竜騎士の場合□+□+□=96□□1□2みたいに当てはまる数値なんていくらでも出せる上に
肝心の答えすら確定してない状態だから考える意味がない
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 20:00:38.13 ID:AOXE0zyK
竜騎士って「ぼく最強のポケモン持ってるよ!」と嘘をついて回る子供みたいだな。
じゃあ見せてみろとクラス中にせっつかれても、本当はそんなの持ってないから
「お前らの頼み方がむかつくから見せてやんない!」と逃げてるのと同じ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 20:03:48.83 ID:VcT8u/xh
言い訳は思わせぶりだけは上手いわ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 20:18:44.51 ID:GC62xcm7
>>443
うみねこのせいで、ひぐらしユーザー=キチガイ(または頭のおかしい人)
みたいな感じになったのは否めない
初期の頃の「怖いけど面白いゲームあるよ」という、
あのワクワクした感覚は2度と味わえないだろうな
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 20:20:53.62 ID:B079pkbl
>>443
ひぐらしの時点からもの凄い穴だらけだったけど
ただその”穴”の部分の行間を常識的な感性を元にして埋めることで
なんとか好意的解釈して成り立つ物語だった

だけど、うみねこで数々の破綻・失態・失言・無知の披露のオンパレードを見せつけた結果
この作者が一般的・常識的感性を持ち合わせてない事が明らかになった今
もう以前のように穴だらけの話を、好意的解釈で評価するのは無理だ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 20:25:36.87 ID:R0LdS4gA
後ろの奴りゅうきしに似てる
http://motto-jimidane.com/jlab-tv/3/s/181473.jpg
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 20:41:29.37 ID:0T/MRTue
羽入が鷹野を尾行しない、梨花がそうさせない(100回以上チャンスがあった)と
夏妃が銃弾確認しない(一回の思考で恐らく人生初の銃仕様)

どっちが破綻としてやばいかって言ったら明らかに前者なのに何とかみんな補完してたからな
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 20:49:22.09 ID:4SXFSzLE
ループを続けさせる為わざとしなかったとか解釈されてたな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 20:49:45.56 ID:bvsIsnn7
>羽入が鷹野を尾行しない、梨花がそうさせない(100回以上チャンスがあった)と

マジでこれどういう理由で尾行しなかったんだっけ?説明あった?
羽入がリカに憑りついてる幽霊みたいな存在だったら納得いくんだけど
(リカが死ぬと自由に行動できるようになるとか)
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 20:54:03.23 ID:uEVms4r4
>>457
その点については羽入黒幕説で納得している
ひぐらしの惨劇の原因は羽入と鬼婆のせい
こいつらがいなければ賽殺し編みたいな平和な世界になっていたはず
ひぐらしは面白かったけど人権団体のやる加害者擁護を見せられているみたいで最後は納得いかなかった
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 21:03:04.52 ID:28OJyCNL
あの頃はみんなどんなに突っ込まれても「楽しんだもの勝ちだろ」とか言ってなかったっけ?
ひぐらしスレで総たたき食らって怖くなった覚えがあるけどな
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 21:10:04.72 ID:wCX45vNO
ひぐらし当初も散々推理煽って答えがトンデモだった挙句、最終的にハゲが
「エンターテイメントなので楽しんだもの勝ちです^^」って言い出した品
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 21:29:10.80 ID:0T/MRTue
羽入に関しては終わった後で禿がどの程度はっきり意識してたかはともかく
「梨花が普通に天寿まっとうしたら誰にも認識されなくなるからそれは嫌
時々痛い思いするけど不老不死だからいいだろ」
と思っていたとインタビューで言ってた。フェザリーヌの片鱗はあったんや…
流石に羽入が能動的に殺して遊んでたとかループ始めたというわけではないから黒幕じゃないが

梨花がそれを要求しなかった理由は馬鹿だから思いつかなかった意外に合理的フォローはない
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 21:40:10.32 ID:a+AbjhIy
>羽入が能動的に殺して遊んでたとか

これ高LV発症者を尾行して症候群悪化させてるからその可能性あるぜ
特に詩音の尾行やると梨花が高確率で拷問死するのにやめないし
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 21:47:50.34 ID:uEVms4r4
>>459
インタビューで竜騎士自身が羽入が富竹を尾行しない理由を言ってる
■■=羽入

http://web.archive.org/web/20061107211217/http://www.toranoana.jp/higurasi/nakasekata4/higurashi_4_3.html
確かにどんなに面白い本でも、何度も繰り返し読んでいたならそこに楽しみを見出すことは難しいですね。
では逆にそれでも希望を見出そうとしている梨花と、始めから否定的である■■との違いというのはなんなのでしょう?
[竜]そうですね、対照的ですよね。梨花は希望を捨てないんです。仮に死んで繰り返すことになってもメゲないんですよね。
だけどもう感の良い方は気づいていると思うんですが、梨花がループ、セーブ&ロードというものを拒否すること、それが■■にとっては最も恐ろしい事なんですよね。
途中でポロリと梨花が言っていると思うんですが、時間を戻るには、■■だけじゃなくて梨花の了承。二人の合意がないと戻れないんですよ。
■■は、梨花以外の誰ともコミュニケーションが取れない。だから梨花が居ない生活に■■は堪えられないんですよ。
梨花にとって繰り返す生活が苦痛でも、■■は梨花すら居ない日々の苦痛を知っているんで、梨花さえいれば繰り返す生活でも全然かまわないんですよ。
そこが■■と梨花の間の絶対的な価値観の違いなんですね。
そうやって考えていくと、■■のような自由な存在ならば、自在に闊歩して犯人を捜せたはずなのですが、なのに何で■■が何も知らなくて、梨花にあきらめろ、また次があると言い続けるのか・・・。次回に入ってきちゃいますね。(苦笑)
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 21:50:43.55 ID:496twHmR
考察すればするほど、続編が出れば出るほど
粗が露呈し矛盾が増えて陳腐化していくのが竜騎士作品

つまり推理する奴は山羊、猫箱バンザイというのは竜騎士の本音そのものだし
ファンならその猫箱を死守するべきというのはある意味正しい

要するにファンが擁護しないと成立しない黄金郷なんだが
あまりにも横暴にやりすぎて誰も付いていかなかった
ギブアンドテイクじゃなくて読者側に貢がせるだけ、論外すぎる
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 21:55:57.21 ID:0t3wPhz6
ファンてのは作者じゃなく作品についてほしいものだわ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 22:01:36.71 ID:ir1iCLqW
>>459
祭囃しの鷹野との対面時のセリフから推測するに、羽入自身はかなり以前に黒幕が
鷹野なのを知ってたっぽいんだよな
でも梨花のみで解決する道が見えなかったから早々に諦めて延々梨花とループするのを
選んでいたんだろう
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 22:07:47.96 ID:JTtcHOxX
gr
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 01:26:33.48 ID:9ZcBkIIc
>>387
言われてみると確かにそうだね
同級生のパンティ盗んで停学になって雛見沢に引っ越してきた
のほうがまだ恥ずかしくないね
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 02:29:34.91 ID:QGRI2T/g
少年Aみたいな弱者をいたぶることしかできない姑息な変質者とよく友達になれたなみおん
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 02:32:22.69 ID:fcWCfxR5
魅音は惚れてるっぽいし代わりの若い男もほかにいないから寛容になるのはともかく(これでも十分おかしいけど)
沙都子とかはもっとジャンジャンバリバリドン引きしていいと思う
「仲間だから気にしませんわー!」じゃないよ…レナのが正常な反応
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 06:07:12.40 ID:BU+blaUB
あれ?これ何スレだったけ?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 06:17:43.45 ID:QRASsyfG
竜騎士の倫理観がおかしいという話題だからひぐらしに遡っても脱線はしてない
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 06:49:46.63 ID:5aRnsSrY
ひぐらしは、まぁ説教多いけど、作者の人格が露呈してなかったからな。
ひぐらしアンチスレが初めて立てられたのが、確か罪滅し編発売のちょっと後だっけか。
それ以降は批判意見も結構増えてたよな
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 06:50:53.26 ID:wMP1EmJ5
逆にぶつけてもらってた だったらどうなってたんだろうなw
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 07:23:11.96 ID:H2pDkQAt
>>472
発狂したレナには正常な反応だったけどな沙都子は
あの辺からキャラの動きがおかしく感じてきたなあ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 09:21:57.59 ID:wd2nT0/9
かなり強引に好意的に解釈すれば、魅音とレナは自分も過去に警察沙汰を起こしてるので、圭一を責める資格はないと考えた。
紗都子は遊びのつもりで仕掛けたトラップが想定外の威力で、相手に予期せぬ怪我させたような感覚。
梨花は紗都子以外に興味なしなので、紗都子が許すなら気にしない。

ぶっちゃけた話をするなら、雛見沢は閉鎖的で余所者に冷淡な土地柄だし。
園崎家次期当主のお気に入り>>>>>>>>顔や名前すら知らない余所者のガキと考えてもおかしくない。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 09:23:20.62 ID:+wQ67MBf
ひぐらしスレで
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 11:07:25.45 ID:xDwUjrzf
僕と握手っ!!
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 11:28:03.35 ID://e/QiG0
雛見沢は加害者を擁護する犯罪者の部落だからだろ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 11:34:29.00 ID:GftBI7QM
みんなヤバいところは忘れて許しましょうってテーマだからいいんだよ
「軍人が村を焼き払いに来る」からとにかく今すぐ団結しなければならない
というのはなにもおかしくない

カス一家が勝手に殺しあった(としか見えない)事件に同じ倫理を適用したからおかしくなってるだけで
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 13:33:38.31 ID:k5xbHZfS
その辺親を殺されても平気だし、竜騎士の倫理観というかそのラインがよくわからん
たぶんたいていの人がそうなんだろうけど
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 13:50:46.77 ID:GftBI7QM
たとえ小六と小四の口約束でも婚約をすっぽかしたら刺殺されても仕方がない…
まずこの倫理感を受け入れねば推理できないw
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 14:37:50.28 ID:MT7f7H3a
脱童貞して調子のって下らない理由で殺人犯す話を書いてそれで批判されたら
「恋をしたことのない人間にこの話は理解できない」とかいって人気無くなった

最後に犯人が惨たらしくぶち殺されて大部分が生還する話でも書いとけばよかったのに
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 19:18:00.36 ID:K7d7WTEH
うみねこの真相は黄金の魔法に狂わされているのは原作者でしたってオチ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 20:00:33.06 ID:HaW5qwNo
ゲロカス人格作るのはうまいんだけど、それをスパッと断とうとしないから
フラストレーション溜まりまくるんだようみねこは
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 20:02:36.82 ID:oLqbgvY6
>>487
ep5でベルンが夏妃の妄想をバリンバリンぶったぎってたときは爽快だったのにな
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 20:05:19.17 ID:kBgfnLnr
EP5じゃこんなもんか…と思ってたらEP6でもまた似たようなことするだけで話進まず
EP7で薄く広くさわってお茶をにごされ期待に期待を重ねられたEP8が…
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 20:13:03.16 ID:xHRk85Iy
外部との連絡手段を絶つ為の舞台設定にしたのに
メタだの増え続けまくるキャラだの
オチできちんと意味のあるものとしてまとめあげられるならともかく見事に投げたな
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 20:58:59.94 ID:D0Pw/2FV
EP8でも負債や絵婆の偽善をバリンバリンぶったぎってほしかったのに
結局真相隠蔽を正当化する為の悪役にされてしまったな
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 21:28:59.47 ID:UIYH1D1p
幻想キャラなんてベアト以外必要なかったと思う。
特にシエスタとかドラとか双子(名前忘れた)なんていなくても全く話に支障無い。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 23:50:13.20 ID:9Cp/0cUx
頭痛にならぁ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 00:37:25.57 ID:Z37IxMyM
0時の時報AA貼ってた奴らとか
ぺろぺろとか
まりあっちゅとか
ガードなんとかとか
どこ行っちまったんだ・・
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 01:09:27.88 ID:/CH5rwWU
それ毎日言い続けるつもり?
鬱陶しいよ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 01:16:22.03 ID:GhVslNvF
誤爆乙
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 01:43:43.46 ID:tj33ONVk
ベアトとバトラがハッピーエンドで終わったと思ってEP8を終えた俺は泣いてたなぁ
その後に結局真実ってなんだったの?と思ってNETで検索する訳だが
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 02:07:43.17 ID:WyCntaj6
さくたろうが既製品だって明言されたり、エンジェの時代に戦人が霧江の子だってのが周知の事実だったり
って原作であったっけ?漫画のEP8であったんだが。
手元にないから思い出せないが、先月もこれって明言されてたっけって思った部分があった気がする
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 02:09:10.55 ID:uFMqJatG
後付け設定だよ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 02:13:12.67 ID:WyCntaj6
後付けでもいいけど原作にあったっけなぁと
なんなら後付けで解答らしきものをやってくれてもかまわんw
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 02:14:33.86 ID:0vNR3ZZ1
誰が縁寿にそれ教えるの?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 02:16:03.18 ID:bxUMocvC
原作にないから後付なのよ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 02:24:28.77 ID:X3fg1+VE
キリエって知ってたらEP4とか矛盾しねーか?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 02:55:53.73 ID:WyCntaj6
もうEP4とか細かく覚えてないな…

とりあえず漫画の流れとしては
EP8序盤のルドルフの告白をエンジェが聞いてて
マスコミが戦人出産に立ち会った医者から入れ替えについて聞いてて
98年では周知の事実だったって回想してる。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 03:24:39.54 ID:X3fg1+VE
つじつま合わせようとしてかえっておかしくなってる気するなあ
まああんな破綻の塊のクズ作品なんかいまさらどうでもいいけど
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 03:25:11.39 ID:8L4FryEU
既に大きな後付け満載の中、細かい後付け見つけて自慢げにされても困るんで
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 03:36:05.61 ID:WyCntaj6
EP8発売以降、漫画しか見てないからむしろ大きな後付けを全然知らないんだよなぁ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 03:53:06.21 ID:Nx+6Fkji
>>504の時点で十分大きな後付けかと
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 04:19:38.44 ID:WyCntaj6
そんなに影響あるっけか
さくたろうにしてもほぼ確定してた話だし。
忘れてたけど、漫画だとそもそもクイズ大会がかくれんぼに変更されてるな
モンティホールがなかったことになるのだろうか
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 04:35:31.32 ID:3eanADXn
>>509
その設定っていつ確定してたっけ?
うみねこって撤回して「○○嘘でした」で後付けする話でしかないのに

後付けで影響が出るって言うのはちゃんと伏線をしっかり書いてあってこそで
うみねこみたいに後付けしかできてない作品ではそもそも影響が出る以前の問題でしょ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 05:10:17.72 ID:WyCntaj6
確定というか定説すぎて今更正解でしたって言われてもって感じかな

後付けの小さい大きいの話だったから影響うんぬんの話したが
そんな露骨に撤回したりしたとこあったっけ?
後付けっていうかとりあえず盛るだけ盛って撤回も回収もしてないって印象
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 05:17:57.30 ID:3eanADXn
>>511
定説というよりはどうとでもとれる曖昧な設定を今更○○でしたって言われてもって感じかな
うみねこは自称トリックも含めて基本的に露骨な撤回と後付けだらけだから
後付けの小さい大きいを語る段階に至ってないってだけだね
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 11:04:51.73 ID:asYHosme
特にEp8漫画ははっきりとした後付けとフォローが増えてるね
真相断言しないまでも黒戦人だけは絶対違いますというエラッタはきそう
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 11:11:45.15 ID:zJbleovQ
KEIYAも赤ペン先生だから激辛カレー屋は閉店したんだろ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 11:19:42.15 ID:KHopAjt/
>>510
うみねこのアニメで船長の実家にビニール袋に詰められた量産型さくたろうらしき物体がチラッとだけ描写された
原作には量産型さくたろうの描写は無い
完全な後付けです
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 11:27:51.50 ID:asYHosme
いやいや流石にそれはいちゃもんだろう
量産品さくたろうを見たのではないかってEp4直後から大量にあったじゃん
7割程度のやつが読み取っていたことを明白化しただけで、後付けではない
1998年では戦人の出生は公知ってのとはレベルが違う
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 12:51:26.38 ID:wDg3COg8
量産型説は当時圧倒的優勢だったからな
これについては答えを明かしたってところだろう
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 14:43:24.58 ID:9WubEXBF
さくたろうは母親の手作りではなく量産品だったのです
だから代用品を用意する事が出来たのです

こんなどうでもいい事、それこそ猫箱にしときゃいいのに。戦人の母親とか。
どうでもいい事ばっかり答え出すから他の事もきっちりしろという不満が出るんだろ……
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 15:14:15.53 ID:8L4FryEU
>>518
最初から決められた仕掛けを元に書くミステリなら、明確な答えを出せるはずなのに
都合の良い情報だけドヤ顔でひけらかして
逆に、指摘されると都合の悪いところや、考えてなかった所は言葉を濁して逃げ回る
これ完全に追い詰められた投資詐欺のやり口と同じだよなー
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 15:22:26.22 ID:WyCntaj6
最初から解答は決めてあったけど
読者の議論見てたらロジックエラーだらけなことに気づかされて
逃走したってイメージ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 15:28:47.45 ID:asYHosme
考えてみたらさくたろう既製品自体はいいけど「現実についての情報であり、EP4ルートでしか認知しえない」
それをEp8エンジェが認識してるってやばくね?飛び降り直前に見た夢の類の説では説明不能になる

バイツァダスト肯定説かなにも加も全部ウソ以外で説明つかない気がするんだけど
いやマジで禿最新のコメントである羽入と梨花は本人説(1998世界は魔法あり)で突っ切る気かも知れんけどさ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 15:35:02.02 ID:8L4FryEU
>>520
厨房か?
本人がどう認識していようが関係ない
後で間違いが見つかって使えないなら、最初から成立して無いって事だ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 15:43:36.23 ID:WyCntaj6
>>521
何層にもなるメタ世界、猫箱の中の世界、リオン世界のような猫箱を逸脱した平行世界を
すべて竜騎士が混同せず使いこなしてるとは到底思えないな。

漫画に関して言うなら、さくたろうの件はローザが回想してるだけで
上位エンジェが読者と同じ視点でローザの回想まで見れてるのかはよくわからんな
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 17:29:49.90 ID:vaQCSdl6
>>516
量産品かどうかなんてどうにでもとれるものを
事前のちゃんとした伏線もなく確定させればそりゃ後付けでしかない

問題の根本は嘘と撤回ばかりやってるうみねこで
都合のいい部分だけ「ここはウソじゃありませんでした!」の後付けばっかりやってることだけどね
量産品かどうかなんてつまらない話は誰も論点にしてないだろう
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 18:03:16.33 ID:KHopAjt/
結局赤字は根拠の無い嘘でした
さくたろうも量産品
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 20:40:09.54 ID:un7Oa4d5
>>518
戦人の出生の秘密とか、ほんとどうでもいいことだったな
わざわざep8まで引っ張るほどじゃないというか
ルドルフが子供すり替えて、キリエが母親でしたなんていう

出題編までは、アスムは重要キャラかと思ってたけど
特にそんなことはなかったわ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 20:45:11.92 ID:vaWX7F+j
これ挑めばミステリっつってるけど、魔女魔法否定して縁寿の世界基準にした場合
有効性のある情報ってあんの?
少なくともカケラ関連の魔女肯定しない限りほとんどない気がするんだが
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 20:50:55.83 ID:WRdjv523
>>523
「戦人の出生」って作中の大部分が誰かの脳内だとして、
特定の誰かだけが知ってる/知ってない情報が出てるから云々かんぬってタイプの
考察してたやつにとって大きな難点で(ヤス含めルドルフしか知らないはず)
そこに「全員がしる情報です」とのエラッタ入ったってことは禿自身は
ともかくつじつま合わせを押し付けられた奴は結構意識してやってる気がする

とすると漫画自体は手品エンドで終わるか、はっきりと1998世界については
ゲロカス羽入実在でかけということになってんじゃないかね
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 22:16:15.50 ID:wDg3COg8
>>527
現実世界の謎とゲーム盤の謎は別
(ただしリンクしてるところがある)
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 22:41:10.01 ID:95CNQ9Y8
人類は衰退しましたってアニメの3話でYってキャラが、
とりあえず、煽って終われば人気は出る!みたいなこと言ってたのよ
あー、まさしくこいつのことだわーって思ったね。
お前を殺す!だのわたしはだあれ?だの、お前を入れて17人だの
まー、煽りかただけは本当に優秀だったわ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 22:44:36.26 ID:8L4FryEU
それは単に読者のレベルが低いってだけの話で、作者の能力が高い事にはならない
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 22:46:25.65 ID:GFHzYMTW
>>530
そのまま煽り続けてたら読者に飽きられてどんどん人気が下がっていくんだよなw
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 22:54:32.84 ID:VbMz2Y8H
>>530
流れ星先生の言ってたことは正しい、がやっぱり納得できんぜ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 23:04:20.00 ID:vaWX7F+j
>>529
EP1〜4のゲーム盤上の殺人劇以外ミステリは関係ないってこと?
でも上層だの幻想だので語ってることは有効?
ややこしいな
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 23:08:55.20 ID:WRdjv523
そもそも犯人が魔法の力でぶち殺したのかが議題であって
世界中探しても魔女仙人の類がいないかどうかは議題ではなかったはずw
そういう意味ではもうEp5あたりで終わってる
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 00:35:44.89 ID:mR1gt4CV
                  __/⌒.y.:´: : : : : : : : ; : : ヽ: : ヽ: : ハ_
                  r'´ ノ/ , ': : : :./: : :.!: : : :':,: : : :ヽ: : :ヽ:.|:`l
                  | ,( ヘ /: : : : :,': : : :.|i: : : : i: : : : !:'; : : :〉: :.|
              〈/ ゝ',':.i: i: : :.|: : : : |i: : : :│:i: : :!: i:/:ノ',: !
             (} ∠_|: |: |__|__||__|_ム斗: l/:/:l: : 〉
              ,ヘ {   ';.Γ 二ヽ、   r '´ __ ̄]:/: :,イ:.,': /
                 `〈 \∧| 作¨心.     イr':い了イ:イ、|/: ハ      
              `ー' .レ, ゝ-‐′i     ゝ一'  ノ:.ノ }: /
                  /:.ハ      、 .      // 丿ノ
                /:./. ヘ    _ __      \\'´      stop 近親相姦
                   {:/    \    ー       .イ\ヽ
.     f´|            \:.、    \      イ !   ヽ\
   /│f´|            〉ノ      _\... <-zr‐'7   ):.)
.   /| | { |            (´     `Y┴┴'‐'一'': |  ((
.. { | | | |__               |: : : : : : : : : :.l     ̄
 │ | | | / {         __    ノ : : : : : : : : : :乂    
 │ノ イ┘{  |   _/\/ ∧   > '´\___: '´  ` <,/ヽ  , '⌒ヽ
  }      〉 !  |   ヽ !  |一' ´、_    / _____ /    〉'   /⌒ー)
 /    /  / /{_   │ |      `ヽ__/       /    /⌒ _ノ: : : : :`ヽ
. {  Y    //: : : : `i   !   \r─‐-、     ___.  /  / r‐J´: : : : : : : : :.' ,
.│ ソ   //: : : : : :│ .人    !: : : : : :>=<´: : : : :.|‐'´  /γし': : : : : : : : : : : : : :
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 00:55:25.57 ID:IyZaTCc8
近親相姦するとキチガイが産まれるからやめよう!って話だな
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 01:05:50.14 ID:KKC7Nkvf
多重人格で血の繋がった親戚3人と恋仲になり
どれか選ばなきゃならんから辛いわーってなぜか親族皆殺ししようとするあたり
金蔵さんの血が濃いのもうなづけるかもしれない
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 01:24:46.54 ID:425k5N4T
CS版では一応近親設定削除されてるけど行動そのまんまだからなw
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 01:42:58.26 ID:KKC7Nkvf
近親設定削除って描写されてないだけじゃなくて?
あれないとますますベアトリーチェってなんなんだよってなりそうだが
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 01:47:21.72 ID:425k5N4T
潜水艦から降りた時点ですでに妊娠済みらしい
だからクワドリーチェまでは純粋イタリア人でヤスがハーフ

だから年が離れた恩人の娘に手を出しただけでまあ結構酷いが
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 01:50:04.13 ID:O04WIJT2
肝心の設定を歯抜けにしたまま完成品として売りに出せちゃう一点だけ取っても
どれだけいい加減に考えた話かの証明になるな
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 01:55:48.09 ID:a5X9PqPw
CSは規制だろ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 01:58:02.98 ID:gLyYNJup
クレルのハラワタで
べアトリーチェが金蔵をお父様呼びしてたのはヤスかどうか結局謎のまま?

2代目べアトは金蔵をお父様とは呼ばないってのが、ウィルによって言われてたし
金蔵呼びしてる会話が実際にあったとロノウェが赤で言ったけど
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 02:04:14.50 ID:8jqN3r13
>>544
もうあのハゲに振り回されるのは沢山だから
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 02:06:09.76 ID:KKC7Nkvf
クレルのハラワタとか、なんだったのか筆頭だよな…
マジで頭痛がするレベル
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 04:02:20.33 ID:O04WIJT2
>>543
規制がどうのじゃなく、それを伏せたままでっち上げられる時点で
そもそも無くても構わない要素だったって事だろ、バカだなw
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 04:04:56.95 ID:P+OqnSvX
EP3の赤字連打の「以上15人。」の赤字をCSでは白字に変えたんだっけか

近親相姦設定変えるとかますますヤスに同情要素なくなるなただでさえハイパーメンヘラだってのに
過激な設定ならよし!ってわけじゃないけど
規制規制言うけど描写なし匂わせる程度ならZ指定はないと思うしアルケはちょっと気にしすぎだと思う…。自主規制で文章と設定変えまくり
今更どーでもいいけど
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 08:06:33.20 ID:j5scTXcy
>>533
煽り人気なんてちゃんとオチつけてくれるだろうという信頼の前借りなんだから
そりゃ踏み倒し続けたら人気もなくなるに決まっとるよ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 08:39:13.36 ID:S+iMiyEy
>>536
渾身の自虐ギャグだな
甥姪と分かっても恋愛上等だったベアトはんw
もがれたんだか潰れたんだか知らんが、性器が無くなって良かったわ
もし性器があったらそれこそ金蔵の再来
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 13:55:01.81 ID:NOaAnA91
>>536
鏡を見ろクソメンヘラ

         _ ---------- 、
   __ /::/: : : : : : : : : : : : : ヽ
   ( r─ ミ__/: : : : ヽ :ヽ: :ヽ::ヽ: : ヽ:ヽ
  「(/ ひヽ |: :l : : ヽ:ヽ__ゝ__ゝ__ゝゝヽニ二三
  ハゝーノノ|: : lヽ`ヽ/ ´`ヽ _ `ヽ__三ー二
  (彡ミ三三ヽヽ ゝノヽ--/ ̄ ,    `| ̄ ̄ ̄
  ゝ: :/⌒ヽ;::> ミ }  ...|  /!     |
   ゝ::l d >::>  _}`ー‐し'ゝL _   |
   ゝヽ、_, >::> ,ヘr--‐‐'´}    ;ーL___
      ゝ-ゝゝ ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-ニ二
         ` r‐----- r‐'"    - ニ二三
     , --- 、rL___L--- 、
    /:::::::::::::::::ヽ--------ヽ:::::::ヽ
   ゝ::::::::::::::::::::ヽ l>O<l ノ::::::::ノ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 14:46:28.43 ID:MRZe5jM3
生まれたくなかったとか言うくらいなら
メンヘラは早いうちに一人でとっとと死んでおくべきだったと思う
生きてても災いしか振り撒かないんだから
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 14:56:10.59 ID:xEnfXyo2
いや・・・多分二代目ベアトリーチェさんなんじゃないか?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 19:11:28.63 ID:3RHII+Fh
>>546
マスゴミ好きしそうなゴシップだし、誰かのでっちあげ幻想だろ
TVばっか見て育ったクレルは、大量のゴミに中てられて真実を見失い、とうとう腸から大量に噴出しましたとさ、めでたしめでたし

その目で直に確かめてたとなると、クレルの正体は熊沢か南條になるし
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 19:33:43.00 ID:425k5N4T
ワルギリアそっくりだった若熊沢こと初代ベアトをキンゾーがレイプ

ないとは言えないから困る
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 20:28:36.95 ID:Rn5B0Rb4
EP5の真犯人って誰なんですか?
戦人は知ってるのにユーザーには教えないなんてひどいよね・・
なっぴーとヱリカが犯人じゃないのは分かっています
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 20:52:48.38 ID:w5ZWIrIM
普通に犯人はヤス
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 20:55:02.12 ID:/wHx4w6x
そんなのはep1で普通にわかっていたこと
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 23:31:50.23 ID:/1iUWXXt
たまに来ると伸びてるなこのスレ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 23:35:00.73 ID:425k5N4T
一応作者が新作だす間近でまあスターシステムだけど主人公が続投やで?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 01:03:04.93 ID:UoSO9i82
うみねこって、ガンダムで言うとZZ的な立ち位置だよね。
一部には受けて、それ以外では古ぼっこされる的な。

俺はZZもうみねこも好きだけどね。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 01:05:43.81 ID:iYWtMZIo
 /i /{/'⌒'}  }}Y/ / ,r-、ヽ,  /
 ノ、|、ヾ_,,ノ  ノ ノ{ ヾ {^')) }フ/ /          _/
   \ヽ、    彡'`、、  'ー' ノ //",,゙ """ /    ヽ 
 ヽ-、ミ‐-、、 、,r=‐'¬ー=、、,-‐'_ ヽ、    /ノ     / 『ID』 ウ・  こ
 ミ/   ~          ̄ノ /\   /彡 ""  |/   だ  ソ・  の
  /   ,'    u ∪   ! ヽ  | i、゙ー''"彡     /|   ぜ   を・ >>561
  、、∪ / ノ /  _,,,...-‐‐ニ=,ノ,,/ ヽ、,,_ \   ,イ / |    :  つ・  は
  ニ、=!, l_. レr=-ニ二、,,,.-'"    ー、==-ヽ'"/ / ヽ   :  い・
  、(・,)>ノ⌒  ∠,(・,)_く  ゙`   ヽ゚ノ`ー=、_ /// ∠   :  て・
    ̄/""゙   ヽ ̄ ̄  \ヽ      ̄ ̄ //   ノ     る・
  u 〈  、     u   (ヽ          //     ̄ノ
    ヽ -'   lj     >、       //  /    ̄ヽ、
    /ヽー‐ 、      /'"´ 'i     //  /       ∨ヽ/
    ^゙"⌒ヾ、     ,i|  ,"__}    //  /  /
    ー-  -      ヽ_人`'′ //  /  /
               / i'゙' /-─‐‐''/_/_
   、         _/-‐ヽ、___,,,, -‐‐  ̄
   ー-、、,,__,-‐'//ノゝノ ノ  ヽ\
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 01:07:22.93 ID:y9u4mIwT
ZZと比べるとか失礼にもほどがある
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 01:41:01.50 ID:UoSO9i82
>>562
wwwwwww

>>563
うみねこアンチはそういう目でうみねこを見てるんじゃないのかな?
ZZだって面白くないところもあれば、面白いところもある。
まぁ、うみねこにしろ、ZZにしろ、しっかりと本編を見た(読んだ)人以外は批判する権利はないと思うよ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 01:43:46.07 ID:1NROw2ID
自分の感想を一般化してるバカがいると聞いて
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 01:45:01.74 ID:uL5s+PQ2
全体としては好きだけど
終わり方が最悪すぎる
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 02:01:00.56 ID:Wgp622uR
>>565
夏休みだから仕方ないな
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 02:43:49.65 ID:US48ADGR
新作、主人公戦人なの?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 02:54:04.89 ID:s5Fver96
まだ今やってるガンダムAGEだかの方が納得出来るな
あれ確か歴代最低視聴率らしいし
ひどい出来だけどガンダムってだけで受け入れる奴や
一部のキャラとか機体が好きで受け入れる奴がいる
うん、正にうみねこだ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 07:29:43.17 ID:mgiNtjc1
うみねこって俺が小六の時に書いた黒歴史ノートにそっくりだ。オチぶんなげてるところなんか特に
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 10:57:42.11 ID:TRgz5oYX
うみねこって何か一つでも平均より秀でたところってあるの?

クソゲー擁護の最後の砦である「音楽だけはいい」は猫枕さんのあの歌があるので却下ね
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 11:10:46.93 ID:uL5s+PQ2
俺としてはヱリカは評価したい。
ああいうやり方で追い詰めていくタイプの悪役はなかなかいるまい
というか舞台システム自体が好き。活かしきれてなかったのが残念だが。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 11:25:36.78 ID:O45PUApa
>>559
他の竜騎士関係のスレもコミケが近づくとステマレスが増えます
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 11:29:21.37 ID:FEPd2zJ+
俺が小3の頃に書いた、導入部とオチだけの推理小説の方が若干格上だな…
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 12:06:51.99 ID:s5Fver96
キャラ的には置いといて縁寿の12年後の世界が丸々いらないんだよなあ
あれのせいで整合性が取れなくてうじゃうじゃと後付け増えてる
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 12:23:35.66 ID:1NROw2ID
>>572
ミステリのお約束の裏側を突く役柄なんて、あからさまなのから上手くキャラ造詣に潜ませてるのまで
古今東西のミステリに掃いて捨てるほどいるわ
お前の視野が狭いだけ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 12:28:46.89 ID:0owPGD9j
榎木津礼二郎がいたらなあ
うみねこは1話で見事に完結しただろうに
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 12:40:33.97 ID:yHWP3DNz
「うみねこがどれだけ悪くても、○○を初めて思いついたのだけは凄い!」
→「それはるか昔に既出だから」
のパターン多すぎだけど
そもそも新しさ”だけ”で内容に価値がないんじゃ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 12:54:51.32 ID:FEPd2zJ+
>>577
全部作り話じゃないか、オロカハゲ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 13:37:10.04 ID:5B9mIuSd
前半75%くらいまで影も形も出てきてなかった奴が
ラスボス件主人公の嫁ってのはないんじゃないだろうか

これも先例有るか?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 13:46:15.20 ID:yHWP3DNz
前半75%くらいまで影も形も出て無くて、ラスボス件主人公の嫁で
汚い立ち絵で、禿の願望を形にした代弁者で、前作の御都合チートキャラと名前の一部が被り
ネーミングが八城幾子ってキャラは当代発だろうな

際限なく条件付け加え続ければ何でもユニークになるだろ
アホじゃないか?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 14:42:00.62 ID:0dXK8VoE
ぶっちゃけ、今までにない斬新な設定なんて誰にでも作れる

ただ、それで話が破綻してたら何の意味もないよね
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 14:46:15.52 ID:EGLRvscU
はるかぜちゃんが過激発言とかいうニュースを見て
竜を思い出したので久しぶりにここへ来てみたら相変わらずでワロタ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 14:47:40.02 ID:SG54YHCl
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 15:00:49.81 ID:Law/zEGA
>>577
竜騎士「京極夏彦?そういう同人作家さんがいらっしゃるんですか?」
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 16:28:44.61 ID:UoSO9i82
わけねぇだらぁあああああああああああああああああ!!!!
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 16:40:53.26 ID:mgiNtjc1
前から思ってたけど、ワケネェダラアーて何語なの? イタリア語?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 16:48:47.86 ID:yHWP3DNz
オンドゥル語のパクリじゃないの
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 19:04:16.72 ID:US48ADGR
八城幾子ってヤスなんだべ?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 19:16:54.57 ID:GEcGBUMB
ちゃうやろー
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 19:51:34.58 ID:iYWtMZIo
竜騎士にとっては口汚い言葉=田舎の方言っぽい口調ってレパートリーしか無いんだな
イタリア語でスラングを言うとかのほうが設定的にキャラ立つのに
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 20:22:38.48 ID:5B9mIuSd
幾子=ヤスってよく聞くけど、ふたりそろってまともな戸籍がないとか
それは事前に用意しといたにしろ、事件以前に生活実態全くないところに
大金もって現れたとか足がつきやすい真似してたなら
さすがにエヴァか霞に見つかってお抹茶されるだろ

海外に高飛びでもしてる設定ならともかくその状況で平気で家政婦雇ってたとか
偽書書いてたとか馬鹿すぎる
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 20:38:07.27 ID:hQDjKAMB
>>592
>偽書書いてたとか馬鹿すぎる

人が殺されたり犯人にしたり、自分達が一番死者を侮辱してるのに
一なる真実の書を公開しないと怒った人たちに対してに
幾子が呆れてる風だったのは、マジでムカついたわ
自分から公開するとか言ったくせに

ヤスが書いたep1、ep2にしたって、リアルで言うなら
実在する人物達をひどい目に合わせて惨殺するようなもんじゃん?ひどすぎ
周りに怨みでも持ってたとしか思えんわ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 22:18:05.53 ID:cFMIxP5/
作者が良い人っぽく書きたかったのであろうキャラが全員クズという
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 22:23:26.45 ID:G4ZsgyJm
>>593
フィクションをリアルで語られても
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 22:23:28.18 ID:Law/zEGA
幾子とバのウザさはやばかった
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 22:24:20.82 ID:5B9mIuSd
秀吉郷田くらいしか最初から最後まで白いのがいない
この二人はマジとばっちり
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 22:29:43.44 ID:G4ZsgyJm
秀吉はep1の黒幕の一人だぞ
郷田はマジでとばっちり
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 22:33:19.74 ID:hQDjKAMB
>>595
フィクションを書くのに(ep1、ep2)
現実の人間を出して(うみねこのキャラ自体がフィクションだけどさ)
惨殺するヤスの行為がひどいってこと
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 22:41:28.11 ID:hmrrYeZ+
今となっては最初から最後まで確定事項といえるものが何一つないからどうしようもない

キャラが善人かどうかよりあり得ないレベルの馬鹿ばかりなのが問題だよ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 22:56:50.70 ID:l6v9ooB4
物語を終わらせない(真相を明かさない)という面では
こうやって終了後1年以上ぐだぐだ言われてるところを見ると成功だったんだと思うよ
まあ竜騎士は褒める方向であって欲しかったんだろうが
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 23:10:43.42 ID:yHWP3DNz
物語が語られてるんじゃなくて、物語作りの失敗が叩かれてるだけだろ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 23:16:42.50 ID:37U0ZeE8
現状で「ひぐらしの時みたいに無理やりでもいいからちゃんとまとめれば良かったのに」って言われてるのは
今よりマシになる状況なんだよ、それでも強引に理屈つけたひぐらしの時並には叩かれるってこと。
今回はそれすらも逃げたわけだから、さらに酷いことになってるってのに
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 23:27:36.23 ID:9YwZ+H5k
・オチがなかった
・読者にケンカ売った
・インタビューで「うみねこは恋愛経験のない人には理解できない。」と最大級の悪態をついた

ひぐらしと比べて大まかに見てこれだけ差があるよね
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 23:45:05.86 ID:/j9ppQLa
恋愛経験があれば理解出来る訳でもない罠
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 23:49:17.16 ID:mgiNtjc1
まあオチをつけなかったというよりオチをつけるのに失敗しただけだな。どう考えても。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 23:49:36.22 ID:hbNT8taW
むしろまともな恋愛経験があると違和感しか覚えないと思う
これ共感できるのってストーカーとかちょっとあれな人だけでしょ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 23:49:45.88 ID:l6v9ooB4
>>602
いやあ作中の山羊とか八城十八につめよるマスコミの描写からして
こういう叩かれ方は竜騎士想定内なんじゃないかと
「うみねこのなく頃に」の延長線上として
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 23:50:50.28 ID:5B9mIuSd
誰も擁護してくれなくなるというのが想定外だったんだろ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 23:52:06.27 ID:l6v9ooB4
擁護してるのはいるだろ
いわゆる「信者」として
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 23:52:44.08 ID:DLKmqKmz
>>606
コミケは受けなかっただけで出禁じゃありませんから安心してください
PCが壊れてメールが観れませんでした
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 23:58:45.34 ID:yHWP3DNz
>>608
最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。
これは、どっちかというと、



          ,〜〜〜〜〜〜 、
|\     ( 釣れたよ〜・・・)
|  \    `〜〜〜v〜〜〜´
し   \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,  ヽ○ノ
          ~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ト>゚++<
              ノ)
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 00:08:49.96 ID:AKmNJL5T
>>608
想定としては多くの人から擁護してもらえるつもりだったんだろうね
現実には叩く人しか残らずにファンすら去っちゃったわけだけど
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 00:11:33.12 ID:YmXOBs7E
愛がなければ視えないとか言ってるけど、当主受け継いで追いかけることも
出来るようになったのにそれもしないで、たまたま愛する相手が戻って来たから
他の人間から別人格の愛まで踏みにじってミステリ殺人実践するのをわかれとか、
どんな狂った愛を読者に持てってんだよ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 00:13:59.43 ID:mYDN7H+X
>>612
ちょっと釣りの意味がわからんのだけど俺の本音ってなんだ

>>613
ファンよりアンチの方が見放さなかったとは予想外だったろうな
俺もびっくりだ
「見放さなかった」ってつまり「相手にしてる」って意味ね
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 00:25:34.29 ID:rnV2Whw0
見識や理解があって、それに基づいて新しい意見を言うんじゃなく
とにかく他人と違う自分をアピールする為に表面的な新しさだけ求めると
>>601みたいに的外れなことを言い出すようになる
竜騎士がうみねこで勘違い論理振りかざしてたのと同じで、発想が新しいんじゃなくて
単に間違ってるから誰も言わないだけ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 00:26:24.91 ID:AKmNJL5T
>>615
もう完全におもちゃにされてるもんな
肝心の作品自体はもう見放されちゃってるし…
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 00:27:04.40 ID:zP3AUX/Z
アンチが見放さなかったというか、元からファンで竜騎士を見てた人がアンチ側に回ったというか
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 00:27:35.73 ID:2j2nHWus
みんな気がついたんだよ作品より本人がおもしろいって
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 00:32:23.26 ID:mYDN7H+X
>>616
別にそんなアピールしてるつもりはないけど、
うみねこにきれいなオチをつけないことによって長期にわたってぐだぐだすることを
竜騎士が予想してたっていうのはそんな的外れかね

>>615
こういう言い方するとまたなんか言われるかもしれんけど
俺はその「おもちゃにされる」こともある程度狙いのうちだったと思ってるんだよね
ただ擁護する人が少なすぎた。竜騎士がヘタだったから
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 00:33:27.78 ID:mYDN7H+X
うお間違えた。下の安価は>>617
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 00:39:14.99 ID:AKmNJL5T
>>620
竜ちゃんにとっては(竜ちゃんの頭の中の)馬鹿なアンチが発狂するだけで
(竜ちゃんの頭の中の)まともなファンに窘められて終わるはずだったのに
逆に自分が馬鹿にされることは想定外だっただろうね…竜ちゃんの作家人生そのものが終わっちゃったよ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 00:45:35.44 ID:mYDN7H+X
>>622
うみねこの作中の八城十八が竜騎士の分身というか投影なのはたぶん確実だから、
「物語の核心を隠す」ことで非難轟々、でもそうやってしか救われない人がいる。
という立場をかぶせたんだろう。
んでそれを理解した読者が「はっ!そうだったのか!」って核心を隠すという行為を
認めてくれるよきっと!みたいな。
現実はそんなにうまくいかなかったわけだけども
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 00:46:18.80 ID:zP3AUX/Z
それはそうよね、だってそれは竜騎士自身の力量不足だから。
どこにでもいるアンチが「バーカ!」って単純な罵り言葉で叩いてるんじゃなくて
力量不足や不誠実さって事実があって、その部分を叩いてるんだから。
竜騎士本人や信者がどんなに言葉を濁したりアンチの人格を批判したりしても「本当のこと」を覆すのは物凄く難しいんだよね。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 00:52:15.04 ID:AKmNJL5T
>>623
竜ちゃんが叩かれたあとに
「新装が理解できない人が文句を言っている」とか的外れなこと言ってたのは
その辺りの妄想が原因だろうね

実際には単に馬鹿にされてただけで
当時擁護してた少数の人も竜ちゃんの頭の悪さを認知した上で擁護してくれてたのにね…
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 00:52:53.94 ID:mYDN7H+X
うん。俺もそう思う。
だから俺は竜騎士がやりたかった事自体は面白かったと思うんだ
メタ階層使ってして立ち位置を混乱させてみたり、フィクション=現実みたいな変な感覚を味わったり

でもまあ全体的に見て「実力不足による失敗」なんだろうなあ、とは思う
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 00:53:43.37 ID:rnV2Whw0
「バカは簡単なことを小難しく言おうとする」と言うけど
竜騎士の負け惜しみ、の一言で済むことをID:mYDN7H+Xはなんで無理に変な言い回しにするのかね
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 00:56:34.69 ID:DYPI7Sst
受験問題ですら最近は「合理解無し」が正答である問題が出てるということを知らなかったんや
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 00:57:55.18 ID:AKmNJL5T
>>626
そうだね
現実ではべつにID:l6v9ooB4 = ID:mYDN7H+Xdsが妄想してるような
メタ階層で立ち位置を混乱した人もいなかったし、
フィクション=現実みたいな変な感覚を味わったりした人もいなかった

竜ちゃんが一人で盛り上がってるだけで醒めた目で呆れられるだけで終わっちゃったね
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 00:58:50.26 ID:YmXOBs7E
>>626
>フィクション=現実みたいな変な感覚を味わったり
これ俺は全く感じなかったわけだけど、どの辺のこと言ってるの?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 01:00:13.32 ID:mYDN7H+X
>>625
俺も竜騎士がやりたかった事自体は面白かったって書いたけど、
正直今でも半信半疑ではある。変な話だけど
結果的にこの面白い部分ができたのは「たまたま」なんじゃないかとか
ほんと判断つかん

>>627
俺には竜騎士がまったく無自覚にあれをやったとは思えんのよ
あれってつまり、読者批判とか真相隠しとかね
かといってすべて計算づくとも思えないからなんか変な気持なんだけど
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 01:02:18.44 ID:AKmNJL5T
>>631
まあ竜ちゃんの場合は単に
ひぐらしで叩かれたのが悔しいけど反論できないから読者への人格攻撃になっただけだしね
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 01:06:12.95 ID:B/1KBzB2
ガンブラッドデイズまであと一週間か
楽しみだな
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 01:07:19.43 ID:rnV2Whw0
俺わかってるわー
無自覚じゃないの気付いたわー
だけど計算尽くとは思えないわー
でも俺わかってるわー

イミフ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 01:08:27.28 ID:mYDN7H+X
>>629
俺は味わったよ。だから面白かった。

>>630
これあんまり同意してもらえる気がしないんだけど、
メタな作品って現実がなにかがわからなくなることがあると思うんだ
竜騎士「フェザリーヌ『八城十八【ラムダデルタ[何が現実だ?]】』」
みたいな感じの。それ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 01:14:05.14 ID:AKmNJL5T
>>635
頭がお花畑でよかったね^^

そうやってわかってるアピールせずには居られない君自身が
なにひとつまともに具体的な説明できない時点で
誰からもまともに取り合ってもらえないのは明白だね

妄想がんばってください
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 01:22:51.69 ID:FtU1OW2H
見事にそれっぽいことを臭わすだけで具体的なことは何も言えない洗脳済み信者の見本だな
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 01:23:23.53 ID:mYDN7H+X
>>636
俺が言いたいのは
「竜騎士はあれで叩かれたりgdgdしたりすることは想定済みだったんじゃないの?」
ということなんだけどそれが「わかってるアピール」ってお前…
まあいいけど
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 01:24:37.74 ID:mYDN7H+X
妄想頑張ってることは否定しない
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 01:25:20.21 ID:rnV2Whw0
夏コミ前だから、うみねこの謎(笑)を再燃させて話題作りしようと必死だな
誰も興味ないのに
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 01:26:54.71 ID:ud+8za+K
作外での竜騎士の行動や発言を見るととてみ想定してたとは思えない
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 01:27:28.03 ID:AKmNJL5T
>>638
その話はもう終わってるじゃん
竜ちゃんが想定してた叩きは「わからいから悔しい!むきー!」って発狂する馬鹿なアンチだったけど
現実に叩かれたのは竜ちゃんの頭の悪さや結局ミステリーにすらできなかった矛盾を馬鹿にされてるだけで
竜ちゃんにとっては完全に想定外だっただけだし
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 01:28:56.69 ID:LhjDgOdM
読者をメタネタとして扱うなら山羊の扱いが中途半端なのがダメだな
良く分からん異能バトルじゃなくて、ちゃんと山羊の青には赤で返して
侵食される描写と同じく解答を狭めていかなきゃ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 01:29:07.07 ID:ywzyxwVI
まぁあれだなインタビューとかがなければここももうちょいマシだったろうに
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 01:29:16.73 ID:rnV2Whw0
>>642
それ最初から何度も繰り返してるのに、全然理解してくれないよなw
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 01:32:24.07 ID:LhjDgOdM
読者と作者の信頼がどうのって作中で言わせといて
あの終わり方は皮肉でもなんでもなく心配になる
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 01:41:14.97 ID:YmXOBs7E
>>635
ああそれ俺がうみねこを好評価出来ない理由の一つだわ
ああいう世界が何層もあって、ベアトのゲームのように「嘘をつく世界」がある場合、
「正直な世界」がないと物語の土台がないわけだが、どの世界も全て真にすると
おかしなとこ出るから、結局どんな展開見せようが地に足がつかないんだよね

俺としてはフィクション=現実ってんじゃなく、現実として捉えられる世界がない、だな
竜騎士がまともなオチもつけられなかったのもそのせいだと見てる
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 01:45:20.08 ID:LhjDgOdM
猫箱の世界といいつつ、サラッと平行世界出してきた辺りから雲行きが怪しかったな
一なる真実もなにも、平行世界の数だけ真実があるじゃないっていう…
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 02:41:43.74 ID:RJnEGq/c
このスレは山羊さんばかりですね。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 05:11:41.20 ID:Qsz4ku1a
うみねこの場合は信者もアンチも両方ひどいからな。どっちも迷惑だから死んだほうがいいわ。ついでに竜騎士も死ねばいいのに
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 05:20:19.82 ID:4q9KRK6h
うみねこは失敗作
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 06:10:20.26 ID:+t8Z3dFP
>>650
アンチが憎たらしくて仕方ないけどファンのボクちんは信者とは違うんだ!アピールお疲れ様です
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 06:17:31.58 ID:YgGnz4Dw
>>652
むしろステルスアンチじゃないかと思う。アンチと信者が死ぬなら真っ先に死ぬタイプ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 06:34:27.79 ID:Qsz4ku1a
>>652
^^
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 06:52:33.82 ID:0mf5kngf
皆さんがほぼ確信してらっしゃる猫桜=佐倉かなえ説は当たっています。 猫桜本人がそういってましたし、ライブで見た佐倉かなえは紛れもなく猫桜です。

なお、竜騎士先生と猫桜は結婚しています。時期はおととしの10月か11月だったはずです。
最近フランスでのイベントに出た際に「パリは二度目」とかおっしゃっていたそうですが、一回目は去年の一月に新婚旅行で訪れています。猫桜が嬉しそうに話してくれました。

いつでも猫桜がしゃしゃり出てきて上から目線で威張りくさって、竜騎士先生は完全に猫桜の言いなりです。
ほかの取引会社の担当者にも聞きましたが、知っている範囲ではやはりみなさん切れまくってます。
声優さんたちも切れまくってましたね。

とにもかくにも猫桜の業界での嫌われ方が半端ではないです。 少しでも思い通りにいかないとかんしゃくを起こしますし、手がつけられません。 それでも取引先社長の夫人です。無下にはできませんし。

過去にいたスタッフさんがそろっていなくなり、今や猫桜王国といってもいいのではないでしょうか。
あくまでも私が今まで見て来た個人的な観想ですが。

以上のことに関する証拠はありませんし、信じてくださらなくてかまいません。
むしろスルーして下さい。

ファンである人たちのことを(うみねこを理解できない人が多かったという結果に対して)頭が悪いと馬鹿にしたり、罵倒する姿も不快でした。
思い出すと胃が痛んで気分が沈んで、暴力的な気持ちになります。
そのストレスの解消のために愚痴らせていただきました。
スレッド汚して申し訳ないです。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 07:13:45.87 ID:blfyTpSZ
新作でも神ボーカル曲がスタッフロールで待ち構えてるのかな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 07:28:29.75 ID:NkXziQFv
もうすっかりはげウォッチングスレだな
自業自得だけど
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 08:32:03.74 ID:zP3AUX/Z
>>655
なんか今までで一番うさんくさい関係者レスだな。コイツがどういう関係者なのかがぜんぜん伝わってこない
以前暴露ペーパーとか言ってたキチガイに似てるわ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 10:02:47.58 ID:1TZeTwHB
胡散臭いどころか、新婚旅行に触れている辺り今までで一番近い立場のやつっぽいんだがw

それに実際、

・猫桜=佐倉かなえ
・猫桜が原作者顔で関係者・声優に対して偉そうに振る舞う
・関係者と声優、猫桜にブチ切れ
・サークルは猫桜の関係者で実効支配

このあたりはもうすでに何度か出ている話だし、ほぼ確定じゃないか?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 10:03:56.45 ID:4q9KRK6h
例え>>655が真実でも「あー、やっぱり、そうなんだ」程度で驚きもないな。今まで出てきた噂話の断片を繋いだ程度で面白みにかける。
0点
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 10:09:30.21 ID:2j2nHWus
告発ネタが全部真実とは思わないけど
例の女性スタッフと取り巻きが裏で暗躍してるのは日記等みるとわかるわ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 10:09:45.51 ID:xzNn/4TR
あくまでも個人的感想とか、スルーしてくださいとか、信用できないように振舞って信用できる話に見せようとしてるのが透けて見えてなんだかな〜
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 10:13:20.02 ID:rIUw+6Qy
実際に起ったのはEP1、EP8は並行世界、残りは創作
って認識でよかったっけ?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 10:24:32.65 ID:xzNn/4TR
EP1は間違いなく創作
あの日の六軒島で実際に起こったことなんて作中にはない
あるとすればEP7お茶会だけど、それも猫箱(笑)
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 10:50:54.53 ID:rIUw+6Qy
>>664
真相以前に事件すら・・・
思い出したいけどまたやるのきつかったから助かったよ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 11:38:20.59 ID:z4jMgrcZ
俺が思う酷いミステリー。「実は双子」「隠し部屋」 ←超重要な事なのに明かされるのがラスト
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1344189715/

ああ超重要な事が最後まで明かされないよりマシだろう
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 11:55:54.63 ID:+t8Z3dFP
×超重要な事が最後まで明かされないよりマシ
○そもそもミステリーにすらなってないゴミよりマシ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 12:38:24.32 ID:wy03Anxv
竜はもう日記は書いてないだろうな
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 14:13:22.05 ID:blfyTpSZ
日記で顔文字使うのもアレだけど手書きで画像に顔文字書き込むは流石に滑稽
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 17:58:52.22 ID:z4jMgrcZ
marvelコミックスの話になるけど
作中で人格を切り離して具現化させるサイキック(念能力者)が出てくる。
まあ最終的に統合されるんだけどね。

んでだwiki見るとベアト等の魔女陣営はヤスが切り離したとある。
恐らくだけどヤスがサイキックでベアトがヤスの一部分でありカノンとシャノンもそれに当たる。

俺別にアンチミステリーじゃないよ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 18:11:41.19 ID:4q9KRK6h
>>670
そうだな。お前はアンチミステリーじゃないと思うよ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 18:14:48.65 ID:zP3AUX/Z
へー、そうなんだ!






禿ちゃんまたパクったんだー・・
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 21:07:41.62 ID:4Rakbaqy
ロジックエラー回避のための猫箱
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 21:30:44.80 ID:NkXziQFv
流石にもうミステリー云々とかはもう言わないだろう
またやりだしたらもうトチ狂ったとしか
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 21:48:32.20 ID:sPwE1KtK
    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (゚)=(゚) |  
  |  ●_●  |  
 /        ヽ 
 | 〃 ------ ヾ | 
 \__二__ノ 
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 21:51:42.30 ID:YmXOBs7E
ミステリーとカケラ世界って水と油だからな
ぶっちゃけEP1〜4、5、7全部真実になれるし、赤字で埋め尽くしでもしない限り
カケラの限定なんて不可能だし
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 22:06:35.28 ID:9vVGqPCx
そもそも赤字なんて出すのが間違いなんだよね。
定義から矛盾してるとか、思慮が浅過ぎる。
EP2当時からその点を批判してる人もいたが、この作者は見て見ぬフリをしてたんだろうな。
愛がないから、見えなかったという訳だ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 00:14:01.26 ID:9QFyg7zh
●_●
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 00:23:33.82 ID:AFcD0e6R
まあ駄作の二文字で全て言い表せるよね
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 00:31:39.36 ID:iiDzJe3q
音楽だけは良かった
最高だった
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 00:36:59.54 ID:o5A9cko+
性善説ェ…
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 00:41:12.34 ID:3YFIYbtu
やろうと思えば傑作名作は論外、佳作すらありえないけど凡作にはなりえただろうなぁ

赤字でep4みたいな暴言レベルの戦いじゃなくてガチの読者の代表的な推理をバチバチ戦わせる描写で合ってたら有効にして間違ってたらヒントだして次ep,
みたいに作者が真剣にあの設定に向き合えて矛盾も出さなかったら少なくとも答え自体はともかく面白かったとは言ってもらえたかもな
というか皆そういうの期待してたはず
碑文の謎とかそういう感じでやればよかったのに、4で台湾説解かれちゃったんだから

答え自体はお粗末すぎて批判は免れられないだろがまだ信者全滅は防げたかも、6で既に見限ってたから俺は多分「なんじゃこの答え…。」ってなるだろうが
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 01:02:27.62 ID:GQmgzcDD
長文で批判してくれる人がまだいてくれるだけ竜騎士先生も幸せ者だな
2ちゃん検索でうみねこと検索するとスレの数も減ったね
それにどこも過疎ってるし

個人的に竜騎士先生の描く女の子キャラクターの絵はどれも可愛いし好きだから
今後ローガンがコケてしまったら
電撃文庫とかでラノベの表紙や挿絵をしてほしい
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 01:07:51.55 ID:Zhrq2lVx
俺はひぐらしの立ち絵が好きだったよ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 01:44:16.54 ID:3YFIYbtu
>>683
百歩、いや千歩譲って「キャラデザ」は可愛い
だろ?w
絵なんか気にしてなかったからどーでも良かったけどアレを別作品に載せられるわけねーべ
表情が上手い()じゃ売れねーよ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 02:15:07.29 ID:jPA3tIxf
ひぐらしのキャラデザは好きじゃないが
うみねこは二次創作で美化されてこそ映えるデザインだと思った
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 02:24:12.73 ID:qzMqBWkb
竜騎士絵ならまだよかったが、変に上手い人があの服描いたら、違和感ばっかり目立つと俺は思ってた
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 08:38:38.01 ID:h+1g8w16
      ノ⌒ヽ、
.     <__十__.。>
.    (LiLiiLiiハ   謹啓。謹んで申し上げる。
  ∩イリ・ヘ・レリ   
  └- (=Å=)(o)  七姉妹を見て竜騎士に絵は任せられないと知り給え。
    //∀\\
    ⌒しヽJ ⌒
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 08:55:30.10 ID:YZK8LRws
顔の挿げ替えやん
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 12:20:47.51 ID:cQSJV3fz
七姉妹は顔って言うか、髪形変えただけようにしか見えん
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 18:47:05.93 ID:xkDyRUp6
表情が好きって言う人いるけど、イラストレーターで、こういう漫画入門レベルの表情を描けない人なんていないよね。
ただ不自然だからやらないだけで。
「竜騎士の絵だからこそよかった」というのは、もはや自己催眠の領域だよなぁ、と思う。

罪滅しのレナとか、うみねこEP4のラストとか、完全に絵のせいで雰囲気ぶち壊してるのにね
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 20:01:26.96 ID:Vjd5uE0y
むしろあの絵にあの文章だからそこそこ楽しめてたただし途中までな
ローズなんたらの外注絵師の絵と禿げちょんの文じゃ禿げちょんの筆力が全く追い付いてなくて釣り合ってない
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 20:19:37.70 ID:h+1g8w16
    /ヽ, -‐―‐ん9ヌ)
   / /      、a乂)
   l /  / / / ヽ丶 ヽく}
   l l  / _j___{___ム_> |(
   l | |'´! ---  -- l | |`ヽ ただ七姉妹の絵を見るだけで
   l | l |"  、_,  ル | |
   l | l |ト _  _ イ ノ.|    |古戸ヱリカにはこの程度の推理が可能です
   l |ヽ⌒ <.o>ヽ. | |
   l |.〈_〉 _/∧ヽ_)〉| |   。・・・如何でしょうか、皆様方?
  ノ__| | |>  ̄ ̄〈 | ヽ_ゝ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 20:24:59.40 ID:RPpDTHtm
まぁぶっちゃけ禿の絵も、絵師とか怪しげな肩書きで呼ばれてる毛が生えた素人みたいな奴の絵も
どっちも売れそうにないわ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 20:53:17.87 ID:LIv57HVK
ID:h+1g8w16さんへ
AA貼ると見難いのでよそでやってください・・・
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 21:26:06.28 ID:Zhrq2lVx
AAかわいいじゃないですか、いいとおもうけど。
ところで>>675のAAは一体何!?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 21:44:26.09 ID:DChPuTJf
THE・信者
696みたいなマヌケな質問ないわー
公式が潰れたから流れてきた典型
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 22:06:10.09 ID:Zhrq2lVx
なるほど・・・つまり

>>697
    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (゚)=(゚) |  
  |  ●_●  |  
 /        ヽ 
 | 〃 ------ ヾ | 
 \__二__ノ 
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 22:17:07.52 ID:ZCSVoslT
本格的に材料無くなって話題無くなってきたな
抱き合わせのしょーもない小冊子でも少しは延命に役立ってたというわけか
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 22:39:24.65 ID:Ia9czlBX
この作品のピークはいつ?
ep3?4?5?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 22:49:49.93 ID:e0apCl9B
ep1
ずっと下がってる
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 22:52:05.74 ID:EuLtICoi
1〜4まで変わらず5からガクッと下がり徐々に下降
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 22:54:08.51 ID:j6h3CH3w
EP8後転落
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 22:55:07.93 ID:wccxqYGZ
>>702
いやいやEP2の時点でまとめられないのわかってて見限った人多かったから
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 22:56:11.28 ID:xkDyRUp6
多分、盛り上がってたのはEP4だな
作品としてのピークは発売直前辺り
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 23:05:33.33 ID:CMMZ6alD
5での違和感が・・・
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 23:06:01.15 ID:j6h3CH3w
出題編で見限った人がどれだけいたかわからんが、あの頃は新規もできてたんじゃないかと思うが
なんだかんだ煽りは上手いからな
ここまで煽ってどんな結末にするか気になってハマってるとか言って口コミで薦める人は多そうだ
あそこまで煽るからには相当な結末を用意してるんだろうな、とか考えちゃう人もいる
ってか俺がそうだったしw
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 23:09:33.09 ID:KDBUE+sr
EP2で盛大にコケ、EP4終盤からいよいよもってダメ臭漂い始めた
そして散は
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 23:11:53.22 ID:18jLXM2I
魔法バトルが何らかのしっかりした意味のある行動だと思っていた時期が俺にもありました
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 23:13:02.33 ID:h+1g8w16
    /ヽ, -‐―‐ん9ヌ)
   / /      、a乂)
   l /  / / / ヽ丶 ヽく} 考察サイトを監視していた竜騎士がなんとか裏をかいてやろうと四苦八苦しロジックエラー
   l l  / _j___{___ム_> |(
   l | |'´! ---  -- l | |`ヽ 収拾つかなくなり猫箱で切り抜ける
   l | l |"  、_,  ル | |
   l | l |ト _  _ イ ノ.| |   古戸ヱリカにはこの程度の推理が可能です
   l |ヽ⌒ <.o>ヽ. | |
   l |.〈_〉 _/∧ヽ_)〉| |   ・・・如何でしょうか、皆様方?
  ノ__| | |>  ̄ ̄〈 | ヽ_ゝ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 23:31:13.22 ID:ZCSVoslT
魔法なんてただの嘘じゃねえか!俺が解いてやる! ←普通にミステリーっぽいし期待

魔法は弱者を守る事も出来るんだよ!だから否定しないで! ←この辺りまではイイハナシダナーと思ってました

ププッ、信じちゃったの?wバカなの?w魔法なんてゲロカスだからwww ←別にそんな挑発しなくても…

あ、魔法もう信じないんだ。ふーん。じゃあもういいよ。 ←ここまで来てそんな事言われても…

魔法って超ステキ。魔法否定する奴なんなの?死ねばいいのに。おしまい。 ←だ、騙された…
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 23:43:21.77 ID:RPpDTHtm
2.なんか飛ばしてるなー赤字とか詰んでるんじゃね?
3.この路線?じゃあと1話で片づくな
4.え、引っ張るの?あと4話使ってグダグダネタバレやるとか頭だいじょうぶか?
5〜8.ええからはよ死ね
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 00:01:41.45 ID:aEkXQZsH
金払って読んでたもんが偽書って設定にされた時どんな気持ちだった?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 00:03:45.16 ID:7Sa/URuA
1.「ベアトだの魔法だのなんて認めねえ!」
2.「無能なんでわかりません でも認めねえよ」
3.「おんどるあ、騙しよったんなああああ!」
4.「縁寿のために絶対帰る! ベアトぶっ殺す!」
5.「眠りにつかせるんだ。縁寿? 知らね」
6.「あのベアトに会いたいよ うわああん」
7.「・・・(主人公の座を奪われる)」
8.「魔女マンセー 魔法マンセー」

うん、わかりやすい見切り点はやっぱ2と5だな
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 00:07:24.57 ID:zDPOjK62
俺はEP3は面白かったな
おかげで完走するはめになったがw
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 00:10:45.19 ID:pB5Z9Tv/
出題編からダメだったって人はよく最後まで持って
未だにこのスレにいるもんだなと思ってしまう

俺はEP6がピーク
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 00:12:17.10 ID:I+hJ7xt7
出題編の間はまだBT生きてたからな
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 00:27:42.00 ID:KY6rDT2E
魔法wで装飾して許しあえば何とかなるレベルじゃないクズ揃いというのが根本的にロジックエラーだったんだ
ジェシカ郷田くらいしか読者に疑念を抱かせないキャラがいない
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 00:34:31.14 ID:8JBygYYI
>>718
ほんとうに生徒会長だったのかとかギター弾けたのかとか疑問残ってんじゃん
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 00:38:50.40 ID:AA56vBXG
EP6でバケモノ同士がピーク最高
EP7で犯人のハラワタブチまいたシナリオで答え合わせ
EP8で救いのあるオチ
だったらわたしはここまでアンチにならんかった
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 00:55:34.69 ID:KY6rDT2E
>>720
禿としてはその通りのつもりで書いてるだろw
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 01:21:31.35 ID:Q1WQZEeJ
別にバッドエンドでもいいけど登場人物が中学生レベルの馬鹿なのは止めてほしかった

作者自身が中卒レベルの馬鹿なのが原因だけど
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 01:31:46.74 ID:I+hJ7xt7
感情表現がチンピラ化と悟り面しかないからな
レナや詩音の感情表現を絶賛してた奴等、まだ息してるのかなぁー
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 08:13:00.68 ID:9sppD2ZE
ひぐらし厨はまだ生きてるよ
たぶんCSの話でもしたら飛んでくるんじゃ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 08:34:24.36 ID:l8SNIq/Q
EP1 ふむ
EP2 何これ…
EP3 やるじゃん
EP4 冗長、ベアトうぜぇ。まあ巻き返せるレベル
EP5 何これ…
EP6 死ね
EP7 殺したい
EP8 殺させろ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 08:44:21.06 ID:aa/BMP1e
>>714
こうして見るとつくづくカスだな
メンヘラーチェを徹底的に祭り上げる方向にシナリオ切り替えたせいで
おかしくなったのかもしれんが
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 08:52:13.34 ID:jqcVD74C
EP4までは普通に面白くてEP5でかなり違和感もったな戦人のベアトに対する感情に・・・。ここで終わらせておけば幸せだったんだろうか。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 09:09:40.15 ID:7Sa/URuA
EP3で味しめたんか知らんけど
改心したのか良い人っぽい行動 → やっぱゲロカスでした
ってパターン多過ぎ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 09:19:00.87 ID:8XuTFL3A
EP4で終わらせてEP5で事件や登場人物の背景をやるぐらいでよかったわ
カケラ世界とか使ったのが一番アカンかったわな
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 09:28:03.09 ID:KY6rDT2E
つーかあのままEP3で入籍しても結果は何もかわらなかったっていう
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 10:11:44.90 ID:xeL3sKEe
つーかEP3の一回騙されて黄金郷に入ろうとしたのってどういう意味だったのかよくわからん
十八の脳内で戦人が騙されてベアトが残念でした〜とかやってたの?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 10:57:42.04 ID:3WTVXHva
なんかep1がピークみたいな意見が主流になってきてるけど、
EP3,4くらいまではかなりステップアップで面白くなっていたよな、
お前ら当時から出題編の時点でつまんなかったの?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 11:05:55.98 ID:RbQWqL6a
一番の勝ち組はひぐらしの罪滅し編で切った人達。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 11:12:19.83 ID:Iu3W0mGI
>>731
我らの告白によれば元々のボトメに上層世界描写はあったらしいから
偽書もその形式踏んでると見たほうが妥当。一時そういう解釈がはやっていたが
「下層世界部分だけが実際に書かれてて上層バトルは完全に十八/それを読んだ縁寿の脳内」
ではないっぽい

一作目だから世間でメジャーな犯人絵羽説にして、オリキャラ・エヴァ投入してボス扱い→
オリジナルベアトヒロイン扱いにしちゃったけどシリーズ前提なのにこれじゃ話続かねえや
(元々ボトメにいたレギュラー切り捨てたらまともに相手されない)→魔女はァ(ry

こんだけじゃね
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 11:44:38.00 ID:04SIeH8n
>>732
EP3は北風と太陽作戦が読めた人にとってはそれほど面白味がないからなあ
EP4は未来編が長くてだれたし
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 11:52:25.82 ID:bMO96kTa
>>733
罪滅ぼしの竜の反応見るに、この人打たれ弱いよね
なのに何故うみねこで畳めない風呂敷広げて、プレイヤーを煽るようなことしたんだか

一時的に話題になって、売れさえすればよかったのかね?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 12:18:03.47 ID:24AcZQrF
ひぐらし
暇潰し ← ここで離脱した奴は早漏
罪滅し ← ここで離脱した奴は一流
祭囃し ← ここで離脱した奴は二流

うみねこ
EP1 ← ここで離脱した奴は早漏
EP2 ← ここで離脱した奴は三流
EP5 ← ここで離脱した奴は三流以下の間抜け
EP8 ← ここまで離脱しなければ魔法(信者)or手品(アンチ)に分岐
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 12:21:53.65 ID:MMAJzuV1
>>736
例の日記は過剰に泣き言言うことでそれ以上叩けない空気にしたかったのと
取り巻きにそんなことないよ!と慰めてもらいたかっただけだと思うよ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 12:51:19.18 ID:xeL3sKEe
てかあれでハードル下げたよな
うみねこももうちょいハードル調整すればよかったのになんでひたすら煽りでハードル上げたのか
本編はともかく、インタビューも日記もひたすら上げ続けてたわw
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 12:53:46.47 ID:pB5Z9Tv/
信者に求められてたうみねこのハードルなんてそんな高くない気もするがな
多少矛盾があっても真相明かしてくれれば、これは酷いwwwといいつつ次回作も買ってた気がするんだ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 12:58:45.27 ID:Iu3W0mGI
アウアウベルンチームのフォロー
山羊関連全削除

この二つだけでも耐え抜く信者の数は大幅に違ったと思う
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 13:06:54.81 ID:O11fjong
上記を耐え抜いた信者もインタビューで脱落
余計なことしゃべりすぎだからな
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 13:19:29.58 ID:rum/i1Bb
インタビューより5000円商法だろ
信者はうみねこの推理に必要な情報はEP8までに出そろっている、
アンチは馬鹿だからわからないが至った自分は全て理解出来た(ただし何が理解できたかは言わない)
という妄想で何とか自我を維持していたのに教祖に裏切られたわけだから
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 13:29:18.19 ID:qr7VuuBG
夏コミ不参加の真相を赤と青でよろ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 13:32:07.86 ID:pB5Z9Tv/
EP8前まで、うみねこおもしれーとは思っても
まともな解答なんて期待してなかったが、そうでもないのか?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 13:38:10.50 ID:KY6rDT2E
多くの信者が必死に心の支えにしてたのが戦人犯人&幾子=ヤス説で公式は全力でそれを否定にかかったからな
事実上Ep8でようやく出てきた全能キャラが犯人だと、信者以外が見たら作品として一番崩壊してる説を
正答みたいな扱いにされたのでは否定したい気持ちはわかるが
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 13:42:16.86 ID:I+hJ7xt7
統計学的に見ても、たった1つや2つの失敗で90%以上の信者が雲散霧消するとは考えにくい
山羊騒動や告白商法が発火点になっただけで、人によって多少の違いはあれど
どこで見切りを付けるかのチキンレースは始まってたんだろう
途中のどこまで楽しんでいようが、最終的な評価は一緒
最後まで残ってた奴らが一番見る目が無かったのは確実だろうけど
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 13:43:49.83 ID:EUq/R7kR
じゃあ否定でOKなんじゃね
そこは
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 14:30:01.85 ID:8JBygYYI
俺はEP6でだなあ。
なんでさらに問題を出してるのか意味わからんかったし、
くわしく説明したりする残りの尺もあんまり無かったし、
絶対まともな形で終わらないと確信した。

EP6のカノンが別館を脱出する部分って結局うやむやのままなんだろ?
クローゼット撃ち抜いても空だったとかは同一ガーとかなんだろうけど。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 14:34:36.49 ID:pB5Z9Tv/
脱出する部分で疑問点あったっけか、もう全然覚えてないな…
クローゼットのとこはもうちょっとヱリカ突っ込めるだろと思ったが
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 14:34:38.77 ID:l8SNIq/Q
>>747
2chがアンチに占拠されたからSNS主流になっただけで信者の数はそんな変わってないよ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 14:38:15.48 ID:aEkXQZsH
twitterに移住した設定はどうしたんだよ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 14:49:04.70 ID:KY6rDT2E
信者の数が変わってないなら予約ペースの説明を
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 14:53:22.37 ID:RbQWqL6a
ついでに二回連続モーゼの説明もよろしく。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 14:58:50.55 ID:I+hJ7xt7
教祖が現実見ないで脳内設定で悦に浸ってると、信者も同じ事するようになるんだな
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 15:22:51.70 ID:Xo+KKXQn
見たくないものは見えないよ
それがうみねこの魔法
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 16:58:32.64 ID:ioNihpIX
竜騎士07って今何歳なんだっけ?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 19:21:29.20 ID:e+Z8FKxT
>>737
うみねこ買った時点で負け犬じゃねえか!

まあ事実だな…
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 19:21:37.59 ID:zDPOjK62
竜ちゃん当初から、ひぐらしの竜騎士じゃなくてうみねこの竜騎士と呼ばれたいつってたじゃん
願いは叶ったよなw願い叶える代償はとてつもなくでかかったけどもw
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 19:29:25.14 ID:RbQWqL6a
出題編だけとはいえKEIYAの考察本を買ってしまったのは自分の中で黒歴史。
ああ、負け組だよ…。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 19:30:01.32 ID:pB5Z9Tv/
ひぐらしはミステリー作家としての信用を失う代償に信者を集めたが
うみねこは作家としての信用ごと…
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 19:45:42.73 ID:AA56vBXG
>今回のシナリオは、トータル的に言って評判が悪いようですね…。期待してくださった皆さん、本当に申し訳ございませんでした。
>元々、この程度の作品なんです…。
>それがいつの間にか、過分なご評価を得るようになってしまっただけなんですから…。

>本音から言うと、もう『ひぐらし』はやめたいなって思ってます。
>出せば出すだけ批判が増えるだけで、送り手としてもはや何も楽しいことがありませんし…。

>次の「皆殺し編」は轟々たる批判を受ける内容でしょうし、最後の「祭囃し編」は史上最低の出来となるでしょう。

>それでも書かなくちゃならないんですか……?

>竜騎士07が事故に遭って他界。
>『ひぐらし』は永遠に未完で、結末をあれこれ論じながら幕。
>という筋書きで、竜騎士07はペンネームを変えて、もう一度ゼロから同人活動を再開というのが、何だか全ての人に一番幸せな幕の閉じ方という気がしてきました。
>案外、皆さんもそれを望まれているのではないでしょうか……。

>隣のサークルの列に飲み込まれながらも、ほんの1つ2つを手渡しで頒布していた頃が懐かしい…。
>あの頃の方がずっと楽しかった…。

>泣き言ですみません…。
>ただ、竜騎士07は作家気取りでも芸術家気取りでもなく、皆さんと同じ、同人サークルの1つのただの同人好きのヘタレなんだってお伝えしたかっただけなんです…。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 20:30:25.04 ID:8AFEAxaa
へたれと言う割には調子に乗っていっぱしのミステリの大家のような発言連発しますね
インタビューズではどんな妄言があるんでしょうか
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 21:56:54.59 ID:7Sa/URuA
んで、皆殺しまでの解答編を中途半端にした上に全然まとめになってない祭囃しを書いて
実際に未完(実質的に)で幕にしたのがうみねこか
ひぐらしと比較すればどっちが望まれてたかは一目瞭然だな
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 22:26:29.92 ID:F9lMZ79H
>>762
ほんとこの文章みたいな謙虚な人柄だったら
今の惨状はなかったろうに・・・・
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 22:28:44.77 ID:jeqfBUNi
謙虚っていうか「そんなことないよ」って言って貰いたくて仕方ない構ってちゃんの演技だと思うけどな
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 22:40:08.92 ID:zDPOjK62
>>764
罪滅しの屋上バトルだけで終わらせたのがうみねこって感じがする
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 22:48:29.83 ID:SnKl1lBA
>真相に辿り着いた人の名誉を守る
???
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 23:12:09.91 ID:24AcZQrF
>>768
真相=登場人物が馬鹿、下劣、外道な上に論理的整合性も皆無な妄想の亜種

真相に「辿り着いちゃった」可哀想な人達の名誉を守るには、真相を秘匿するしかなかったんですよ…
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 23:16:32.53 ID:QIqu5vtH
>>765
この発言も結局「理解できないバカに叩かれてるかわいそうなボク」を演出してるだけでしょ
やってる事自体は変わらないから
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 23:37:37.23 ID:QeEEBQ4y
>>762のどこが謙虚なんだよ
つれーわー俺の評価高すぎて期待されすぎちゃってつれーわーってミサワのネタにしか読めねえよ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 23:51:22.67 ID:pB5Z9Tv/
>>771
さすがにそれは考えすぎだろーと言いたいところだけど
後に隠れ家的お店発言があるから言いすぎだとも言い難いな
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 23:57:30.48 ID:8JBygYYI
そのうちミサワはワシが育てたとか言いそうだな

実際、同人界はワシが育てただのコープスなんたらとかもあるし
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 23:58:31.13 ID:24AcZQrF
まぁ>>762の発言はmixiで一部の関係者にしか公開されてなかったし
本格的に増長したのは、もう少し後だと思うよ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 00:05:40.66 ID:fei1fjPK
うみねこのせいでひぐらし以前の評価が180度変わる稀によくある例
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 00:06:40.87 ID:pBXwb9Fo
竜騎士07
「やはり批判はあると思いましたよ。ただ、それでも私には守らなければならないものがあった。
 それは、本当の意味で思考して、本当に答えへ辿り着いた人たち。その人たちの名誉と努力は
 絶対に守らなければならないと思ったのです。それに、どのみち批判ゼロの作品は書けないですよ。
 私から見たら神のような存在である奈須きのこ先生や麻枝准先生でさでも、批判を受けて落ち込む
 ことがあると伺いましたし。
 尖った作品であればあるほど、お気に召さない方が出てくるのは当然のことなので。
 だから読者全員に気に入ってもらえる作品を書くというのは、もはやジャンルですよね。
 そしてそれは多分、ミステリーというジャンルとは相容れないと思います。全員が手を打って納得する
 ミステリーってないですよ。まあ、社会派ミステリーは比較的その要件を満たしているかもしれませんね。
 生意気な言い方をすれば、自分の作品が悪い意味でカジュアル化してしまったのだと思います。
 私は『ひぐらし』を含めてずっと、エッジが効いた人を選ぶ作品ばかり書いてきたつもりです。
 それがありがたいことにマンガ化やアニメ化をしていただいて、そこからカジュアル化しすぎて
 私が「読んでほしい」と思っている人以外にも広がってしまったのかなと。
 激辛カレーが売りの店なのに、テレビで取りあげられちゃって、辛いカレーに興味がないのに何となく
 来た客が「辛い、口に合わない!」と悲鳴をあげているような状態ですね。
 激辛カレー通のお客様が来る隠れ家的なお店なのに「辛すぎるから甘口を出して」と
 言われているような気持ちですかね。 」


なにがあったん・・・
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 00:12:45.11 ID:JHd5Z4AB
もう「読者が悪い」って一言で言っちまえよってレベル
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 00:14:44.71 ID:q/gJnDeo
良かれ悪しかれ周りの言うこと真に受けるタイプなんだろ
うみねこについてもはっきりスタッフの意見でここをこう変えたとかカミングアウトしてるし
周りが枕要因だけになった時点で詰んだ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 00:17:13.41 ID:FaPx+PJE
童貞臭いおっさん三人でやってた頃はこうやなかったんや…
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 00:20:22.19 ID:fei1fjPK
嫁<竜ちゃん、わたし、真相わかっちゃったwかくかくしかじかでしょー?w
竜<(やべー、全然違うけど守りたいこの笑顔

で、こんなことになったんじゃ?w
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 00:30:52.78 ID:q/gJnDeo
*楼座無双が全く意図しない大うけしたから楼座を暴力キャラにした
当初予定はもっとマイルドだった
(娘を守って戦って人気出た奴に民生委員をぶん殴らせてさくたろう引き裂かせてどうするよ)

*夏妃と郷田が浮気というネタがあったが既に清楚キャラで
人気が出ているという反対意見があってカット
引きずられて長男一家全員空気。郷田は存在意義が不明に

影響されるにせよ命運分けすぎだよな
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 00:34:12.52 ID:4imxMuyr
>>762訳「ボクのすばらしさを理解できないアンチに叩かれてるボクってかわいそう!同情しろよ金ヅルども!」
>>776訳「ボクのすばらしさを理解できないアンチばかりで困るね」

何も変わってないよ
むかしから言ってることは同じ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 00:35:53.78 ID:WwNlaSXQ
>>780
まあありえるな
バトラがアスムの子じゃないってのも、
バトラは金蔵の子だとか、本物のバトラが別に居てこいつはセント君だの言われてたの全く意味がなかったからな

EP8でキリエの子でしたーとか言われても、ベアト視点ではどうでもいいことだし
続柄が変わるわけでも人間関係が変わるわけでもないのに、ベアトが赤字でこだわった意味がねえよ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 00:44:13.83 ID:Vz7fVfLV
郷田さんには巻き込まれた被害者キャラっていう存在意義があるから問題はない
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 01:08:58.38 ID:q/gJnDeo
>ベアトが赤字でこだわった意味がねえよ
マジですねてただけだろ
実は大して深い考えがないスイーツというキャラ立ては結構予定されていたように見える
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 01:17:47.97 ID:8RA0ig4O
戦人が明日夢の子じゃなく霧江の子だってのは未来じゃ世間に知れてるんだっけ?
あのボトルメールを書いてる時点でそのことを知らない戦人なんてどこにもいないのに、なんであんなクドい赤字で謎っぽく書いたんだろね?
ボトルメール読むような人間になら赤字の謎丸分かりじゃん
てか十八にとって謎にする意味ないんだから明かしていいだろ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 01:21:47.20 ID:pBXwb9Fo
すべての疑問に答えます
破綻してました。この話は
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 01:38:11.92 ID:JHd5Z4AB
>>786
金蔵がベアトにしたみたいに、十八は半軟禁状態だったのさ
思いついたこと適当に言ったけど幾子=ベアトならありそうだ
もっとも、そこまで考えて書いてなさそうだが
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 01:40:13.23 ID:25djJpYy
うみねこって今にして思えばほとんど釣りで出来てたようなもんだしな
未だに「竜騎士はもっとまともな真相を用意していた筈!」なんて思ってるのは信者くらいだろう
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 01:45:24.63 ID:K+mE62en
>>787
行き着く先はそこだからな、自分はこれだけ深く考えてるとアピールすればするほど
頭の悪さを宣伝してるようなもんだ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 01:46:28.64 ID:3xs2xZHu
未だに竜騎士が計算してストーリー書いてたと思ってた奴がいるのが信じられねえよ
あいつは延々と続くバトル漫画とかギャグ漫画みたいに継ぎ足しでしか話が書けねえんだよ
最初から結末が考えてあってそこに辿り着くような作り方じゃねえんだよ
だから結末は破綻しまくりだし風呂敷は畳めないしキャラは崩壊するんだよ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 01:46:41.62 ID:JHd5Z4AB
>>789
まともな では無いが真相を用意してたとは思ってる
そんなん真相じゃねーよって言う人もいるけど
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 01:54:21.15 ID:lqRQ+LWq
>>776
答えのないなぞなぞ帳に意味はないって言った頃の竜はどこに行ったの?

>>785
自分から勝手に仕掛けておいて
戦人が自分のこと思い出してくれそうにないからゲームやめるわ、だもんな
戦人のやる気、存在を消す為嘘までつく、自分勝手すぎるよ

EP4までは悲壮感たっぷりなべアトの態度や
そなたのせいで人が死ぬだの、私を殺してください、お前が死ねって赤字ラッシュも
それに見合うぐらい悲劇が用意されてるんだと思ったのに
ただの小学生時代の恋の未練()だったというw
クレルのハラワタみたいな肝心なところは、結局答えなしだし
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 01:59:22.33 ID:JHd5Z4AB
戦人が帰ってきたせいで死ぬ、戦人とベアトは面識がない
この辺りの赤字は解答(?)を見てみれば考えるのも馬鹿馬鹿しい話だったなw
戦人もEP5ラストには俺が悪かったーってなっちゃうし
作者との温度差が絶望的
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 02:12:35.83 ID:WwNlaSXQ
>>791
そこまであらかじめ悟ってたんだから全部読んでないんだろ?
で、どうしてここに居るの?
いまだに俺はあらかじめ全部わかってたアッピルする馬鹿居るんだよな痛すぎる
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 02:24:50.00 ID:3xs2xZHu
途中から結末にかけて迷走以上の破綻をした挙句に
読者に全ての責任を押し付けて逃げるほどの酷い結末になると思ってなかったからな
正直ストーリーが破綻してるとかもはや些細な問題で
竜騎士の人間性が破綻してる事のほうが問題
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 02:26:38.95 ID:3xs2xZHu
魔法が存在して全ての不可能殺人はガチ魔法で行われてて
最後は魔法の力で全てが丸く収まりました、というオチのほうがよっぽどマシだったと思える
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 02:28:04.02 ID:K+mE62en
>>795
まともに説明出来ないから、またいつもの人格批判かw
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 02:31:10.99 ID:JHd5Z4AB
EP1から全くいい所が無かったって言う人は何でここにいるんだよと突っ込みたくはなる
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 02:33:29.84 ID:Vz7fVfLV
>>799
それがパワーになってるんだろ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 02:38:36.24 ID:JHd5Z4AB
つまんねーと思いながらもEP8まで付き合って
終わってもなおスレにい続けるってひどいツンデレを感じるぞ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 02:45:03.71 ID:MZKmH/1q
EP8まで発売され尽くされた後にサントラから入って滅茶苦茶評判悪いんでwikiみて補完してしまった俺はどっち側だろうかな
EP7までは確かに面白かったんだろうなとは思うがEP1からずっと追いかけてEP8で裏切られるのを考えたら…
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 03:04:52.31 ID:3xs2xZHu
今は心の底から竜騎士の落ちぶれっぷりを楽しんでるのにツンデレとか言われても…
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 03:06:39.53 ID:HkApHvuV
俺的には面白くなりそうな予感が、要は魅力的な謎が提示されているんだと思い込んでたのがEp1から4まで。
それが見事に裏切られたのがep6から8まで。5は半端
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 03:28:00.71 ID:HkApHvuV
謎とテーマが、だな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 03:42:37.51 ID:Y+i3sxhY
うみねこはどう見ても8本もEP作る物語じゃなかったな
無駄な部分がかなり多い
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 03:43:14.46 ID:HkApHvuV
てかまとめきれなくて簡略化したんだろ 
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 03:56:08.43 ID:j8f5Oj5N
そういえばEP5で全ての魔女幻想が夏妃犯人説で潰されたからベアトが処刑される流れになったけど、ノックと手紙の謎が解けてないからセーフだったんじゃないの?たしか魔女側は謎一つでも残ってたら勝ちなんだよな?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 04:17:15.91 ID:Y+i3sxhY
>>807
遠回しに遠回しに解答しようとして、いらん部分をぶくぶく膨れさせるからそうなる
最初からダイレクト気味に解答してこうとしてりゃEP4つもいらんだろ
特にEP5なんて9割方解答らしい解答がない上に解答必要なトリック上乗せしてるし
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 07:10:03.32 ID:K+mE62en
EP4以降、同じキャラと舞台装置をなんとか4年使い回したくて
無理矢理8エピソードにしてるのが見え見えだったからな
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 07:35:45.88 ID:PgjgkWFo
2作で終わればよかったのになあ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 10:46:54.51 ID:JHd5Z4AB
逆にうみねこを本筋だけやってたらスゲー微妙な気がするぞ
ベアトの正体とか目的が微妙すぎるもの
何だかんだで馬鹿馬鹿しいノリを楽しむものだと思う
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 10:52:38.12 ID:+6+kE4lW
幾子と十八の執筆動機の弱さと執筆内容の酷さが作品全体の説得力を落していると思われる
だってこの2人の本音が実は真っ黒だったら、ちゃぶ台が何枚も返さないといけないわな
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 12:49:31.11 ID:5hc+RrGy
幾子視点から見た動機や時系列は出すべきだったと思うな
入籍云々からすれば元々はある予定だったがカプ厨の反発を恐れて、なのかもしれんが
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 13:04:08.21 ID:zTlLadlN
本当に読者の反応を気にし過ぎて収拾付かなくなったって感じだね。
一番最初のプロットのまま書いてたらまだマシだったんだろうな。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 13:33:36.57 ID:5hc+RrGy
まあでも禿およびスタッフの立場にしてみれば

結構人気出たベアトを当初予定通り同情の余地のないクズ扱いして断罪
Ep6初出の羽入と結婚、記憶も戻って妹と再会できたよ万歳万歳

というエンドにしたら炎上するんじゃねえか?と思う気持ちはわかる
というか今ほどひどくはなくても炎上したろう
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 13:43:18.48 ID:JHd5Z4AB
同情の余地のないクズの方がベアトの人気あったような…
正確には、ちゃんとクズ扱いしたてらか。
なぜか戦人が許しちゃってるだけでクズには変わりないというのに
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 14:10:19.44 ID:K+mE62en
逃した魚はでかかった(笑)
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 14:14:08.54 ID:nOiuST4u
ひぐらしみたいに全員に何らかの救い&フォローをつけてればよかったんだよ
真相なし、ほぼ全員助からないことを知った虚しさと言ったら無かった。

あと読者挑発がまずかった。発言が取り消せないのならその後、作中とインタビューで読者のフォローをでっかくやればよかったんだ

820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 15:19:16.31 ID:+6+kE4lW
>>814
事実を絡めつつそういうのがちゃんとあれば多少マシだったんだろうけどね

1998年に縁寿が訪問し、偽書で自分の親族が好き勝手書かれていることも知りつつ
魔法エンドでは十八が縁寿に戦人宣言して、円寿は疑問も抱かずにそれを受け入れる
有名になった縁寿のもとにいきなり現れ、慈善施設への献金という詐欺師の"見せ金"の手口を披露

俺にとっちゃ未だに魔法エンドは難解だわ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 15:51:24.87 ID:DNqJwjB3
>>817
無理矢理路線変更して擁護するよりクズだけどこいつも苦しんだんだ、という締めの方がまだマシだよな
エロジャケットのBDが全く売れない底辺ヒロインなんだから、世間的にはどんな扱いだろうと興味ない人間ばっかりだろうし
ひぐらしはまさに三四がそんな感じでクズの扱いのままキャラ生還エンドをやったが、今でも作品のファンはいるし、うみねこ程の惨状にはならなかった
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 15:55:22.09 ID:FSKf2dRa
>>820
自分的には一族殲滅の事件現場(の一端)を再現し
トラウマの余り記憶を失った唯一の生き残りである兄を連れてくる縁寿の方が
何か含む所がありそうだなとは思うんだが

魔法エンドのテーマは「真実を追って不幸になるくらいなら忘れた方が良い」のはずなんだが
六軒島本館の再建だけがこれに反するので、そういう意味で難解
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 16:24:47.21 ID:MLrUcXQL
うみねこ散ポータブルはまだかよ
内容はどうでもいいから声優の声だけ聴きたい
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 17:02:33.78 ID:3UYnzqsB
今年出ない方に1万ジンバブエ$
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 17:20:57.77 ID:Z14zWeLn
PS3じゃダメなのか?ドラちゃん可愛いぞ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 17:34:43.02 ID:5hc+RrGy
ふと思い出したが、PS3版でフェザリーヌ幾子系列が十八に対して
あからさまに態度変えてるような演技になってるってマジなんだろうか
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 18:00:24.97 ID:6pryfcIG
メンヘラーチェはクズな部分を作中できっちり糾弾した方が
反感買わなかっただろうと思う
あと、ちゃんと反省させた上で末路をいまいち救われないものにすれば
更に同情票取れて、救済シナリオ入りのFD販売も狙えたかも

結局は周囲を散々不幸にしといて、贖罪かと思いきやあろうことか
スイーツ妄想を完成させるために自殺して一人勝ちした、メンヘラーチェと
同レベルにスイーツかつサイコな価値観を持つ読者の同情しか買えないような
クズになってしまったわけだが
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 18:04:54.82 ID:9j6XUlYg
おんな作家「もし多重人格だったとしていきなり罪悪感に襲われていたたまれなくってあぼんってのはありだと思うの」

EP8のあの展開はこう解釈しただろうからな
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 18:09:02.98 ID:0h42PJNi
戦人が乗り物からっきし駄目なの知ってるくせに無視して入水するのが自己満すぎて反吐が出た
あのクズは愛がどうたら口にするが、その実徹頭徹尾自己愛しか頭に無い
悲劇のヒロイン?笑わせんな
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 18:11:31.94 ID:9j6XUlYg
悲劇のヒロインどころかイレギュラーで居場所がなくてやっと見つかった人達が皆去っていって一人。
だからこそ「愛」を求めてるんじゃないのか?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 18:20:56.75 ID:2rz9acIz
>>825
幾子ってほちゃ?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 18:21:58.65 ID:9j6XUlYg
マジレスするとベアトリーチェは死んでないと思う
どっかにいるよw リオとしてかどうか知らないけど
1998年エンジュがあってるだろ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 18:28:26.06 ID:K+mE62en
まだこんなアホが残ってるんだな
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 18:30:52.56 ID:9j6XUlYg
あくまで十八の解釈だしな。
本当のところどうなの?って「読者に任せます」だしw
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 18:31:50.44 ID:zTlLadlN
このゲームの考察って、ガセの裏技コマンドを必死で入力し続けるのと同じぐらい不毛。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 18:34:55.45 ID:fei1fjPK
>>829
確実に戦人が追ってきてくれるのを確信しての入水だよなあれ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 18:35:01.10 ID:9j6XUlYg
「十八さん 戦人さん そして縁寿さんの推理はこうでした。いかがでしたでしょうか。六軒島の真実・・・それは作中でも全容は解明されていません。
推理に挑んだ戦士達の姿を楽しんでいただけたなら私は嬉しい。真里亞も言っていましたが真実は見る人によって形を変えます。5人いたら5通りの真実があります。
ではまたお会いする日まで」


こういう事でしょ?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 18:36:45.79 ID:Z14zWeLn
>>831
ん?ほちゃーじゃないんじゃね?
幾子=真里亞なん?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 18:44:00.10 ID:j8f5Oj5N
EP8は下位世界が中心で戦人VS霧江のチェス盤思考対決とかだったら面白かったかもしれない
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 19:01:26.67 ID:BPZqOp0U
キャラの名前すら正しく覚えれない頭で考察ゴッコとか痛リストはこんなのしかいないから馬鹿にされる
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 19:22:24.75 ID:PgVXkgjM
戦人(せんと)
朱志香(あしか)
十八(じゅうはち)
理御(りぎょ)
留沸夫(るふお)
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 19:28:45.53 ID:PgjgkWFo
[594] もうじき『ローズガンズ』発売! 投稿者:竜騎士07 投稿日:2012/08/09(Thu) 14:03

もうすぐ『ローズガンズ』が発売ですね…!!
皆さんに楽しんでもらえるといいな。

もし、ここが楽しかった! ここが良く出来てた! などのご感想がございましたら、

(★を@に変えてください)

までご感想をいただけると、すっごく励みになります。
僕だけでなく、スタッフみんなでたくさんの精一杯を詰め込んでいますので、自分の携わった部分のお褒めの言葉がいただけたら、
スタッフみんな、すごく喜ぶと思うのです!
(音楽とか演出とかデザインとか、色々細かい部分で、たくさんのスタッフの愛情や工夫が詰まってます。
テキストにだって、ここの説明はより厚くしてもらわないと理解しにくい……、もしくは削って軽くした方がいい、等、スタッフのテストプレイの意見がたくさん反映されています)

現在は、マスターアップ前後の頭のごちゃごちゃがやっと落ち着いてきて、『ローズガンズ』執筆を再開できる体調を取り戻してきました。
(これまでは、その体調回復に2ヶ月くらいはかけていたことを考えると、非常に好調だと言えますね)

さぁ、どんどん描くよ、ばりばり描くよー!
それが多分、一番、自分が安定することなんだなと思います。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 19:35:53.26 ID:hq/7ByG9
なんかクズクズ言ってる人いるけど
結局あれだろ?一番作者がクズだったって話
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 19:53:42.41 ID:6pryfcIG
まあうみねこのこの内容で作者と読者の信頼関係がどうとか語っちゃう人だし

>>836
メンヘラの場合、乗り物恐怖症なのに操作経験ゼロのモーターボート上に
取り残されて動揺して落っこちた姿を後追いしてくれたと都合よく解釈しかねない
愛()があるとありもしないものが見えてしまう
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 20:13:01.12 ID:PgVXkgjM
>今回の『ローズガンズデイズ』は、推理的な作品ではありませんので、いわゆる、ネタバレ禁止期間なるものはありません。
>どうぞご自由にtwitterなどで呟いていただけると嬉しいです。僕も楽しみに覗き見します!(((( =w=)+
「今回のは」って、うみねこもひぐらしも推理的な作品じゃなかったよね
あとtwitterだと覗き見した時にアンチの意見も目に入っちゃって竜騎士スねるだろうけど本当にいいのかなー
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 20:18:29.31 ID:SnXSsk/f
つーか作者側がネタバレについて可・不可どうこう言うのってなんかおかしい気もする
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 20:29:16.66 ID:fei1fjPK
竜が日記書いてないのはわかるけども、

ほんと気持ち悪い文章になってるよなこれ。
あと今までネタバレ禁止期間なんてあったの?w
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 20:47:09.55 ID:pBXwb9Fo
糞馴れ合いの自分ちの掲示板はネタばれとわけてたから
そこらへんがぬけてないのかね。もう語る奴なんていないのに
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 20:47:41.70 ID:apG3kaY6
>ネタバレ禁止期間
これ公式掲示板向けの発言だよな、閉鎖したの忘れたのか
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 20:56:02.43 ID:8RA0ig4O
推理だろうがなんだろうが、物語ってのはネタバレしない方がいいと思うんだが、そんなに意外な要素がないのか…
期待できんな
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 20:59:23.02 ID:K+mE62en
>>849
もうアスペなのかなw
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 21:10:07.04 ID:3xs2xZHu
推理物じゃないからネタバレ気にしなくて良いなんて初めて聞いたわ
物語の展開が気になるような要素なんて全く無いっていう自虐なのか
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 21:12:08.54 ID:BPZqOp0U
冗談とかじゃなく竜騎士ってマジで記憶障害なんじゃねーの?
それだと今までの毎回言ってることが変わるインタビューにも納得できるんだが…
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 21:36:01.87 ID:2WAxXeKA
宣伝じゃなくて今までやった非礼とクソゲーを作ったことに対して謝罪して少しでも信頼の回復をしないといえないのに
また墓穴を掘りまくっているのが笑えるw

面白い作品を作れば一気に信頼を回復できるのは間違いじゃないけどどうあがいても平均未満の作品にしかならないのが
確定してるからな
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 21:52:12.31 ID:kzEI8ui4
読んで欲しくない人の目に入って甘口カレー出せって言われてしまって機嫌を損ねてしまう可能性があるから箝口令布いていればいいのに
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 23:00:41.06 ID:pBXwb9Fo
予想
割れで罠しこまれてアホな感想メール送る信者が現れる
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 23:26:59.99 ID:xjlFSPBx
>>855
今回は甘口にしてやったから皆読めとか言ってなかったっけ?
甘いとか辛いとかじゃなくて、スプーンついてないんだけど、って誰か言ってやれよ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 23:32:12.87 ID:wKXGLW03
>>857
そもそも食べ物に値するものが見当たりません
汚いゴミが散らかってるだけで
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 23:45:53.45 ID:2WAxXeKA
彼岸花の時点で信者でさえ割れだったじゃん

誰が新作を正規で買うの?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 23:51:22.76 ID:K+mE62en
ツイッター上には沢山いるらしいよ?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 23:52:06.60 ID:fei1fjPK
彼岸花は出さないほうがよかったな。アレが致命傷になった気がしないでもない。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 23:59:11.82 ID:q/gJnDeo
彼岸花は良くも悪くもないんじゃね?
悪評すら聞かない
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 00:05:56.54 ID:mPJL8AwJ
誰も読んで無いからな
まさにオワコン
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 00:06:57.13 ID:tSppLdR/
悪評すらないってやってる人が少なく誰の印象にも残らず最悪って事じゃん
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 00:07:27.15 ID:2W9Q4QF+
彼岸花の内容は知らんけど
トップページに絵が(漫画絵)(竜騎士絵)(小説絵)って並んでて噴出したわ
たしかに竜騎士は頑張って描いたかもしれんけど、あれは酷すぎる
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 00:23:53.75 ID:HyJGfhO5
別に出す必要もないような空気彼岸花を出すことによって、
うみねこのフォローやらアフターストーリーを僅かながら期待した信者をぶったぎった
ある意味これが本当の決定打だったと思う。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 00:29:06.48 ID:as1JM7Pc
大した進展の無かった名誉の抱き合わせ販売に5000円出した人はどんな気持ちなんだろうな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 00:37:39.62 ID:vT8szsMr
フォローしろという声が腐ィルターを通過した結果が大尉だよ!
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 00:47:18.02 ID:nOzOffQ/
恐らく女ピンチ→助ける→女ピンチ→助けるの繰り返しで
ネタバレも何もなかったりしてな
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 00:52:14.37 ID:8zuA861O
彼岸花は漫画しか読んでないけどつまらなかったな。あそこまで心に響かない話も珍しいってくらい。
当然、漫画より絵が劣化しているゲームなんか買う気にもならない。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 01:05:10.43 ID:edG5hprL
なにが悲しくて小学生のイジメ話を金出して読まないといけないんだよ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 01:42:44.93 ID:eRoZUV5L
なにが悲しくて竜騎士のバトル物を金出して読まないといけないんだよ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 01:51:08.90 ID:0KkT6JEr
なにが悲しくて竜騎士のインタビューを金出して読まないといけないんだよ

と、8/9はインタビュー本の発売日だったはずなんだが終始スルーだったな
サイトには同日発売の彼岸花漫画の事は出てるのに書いてないし情報も一切ない
よっぽど読んで欲しくないんだろうなw
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 01:55:37.74 ID:eRoZUV5L
総入れ歯あのインタビュー本の感想
あがってないぞ 誰も買ってないのかよ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 02:01:44.66 ID:7ckqw71g
某所のうみねこスレでうみねこのアクションシーンを評価してる人がいて驚いたな
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 02:05:45.31 ID:0KkT6JEr
ツイッターで検索したら買った人1人だけつぶやいてたけど
ファウストのインタビュー全収録とか謳ってながら
Vol.7のインタビュー収録されてないってwどういう事なの・・・
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 02:10:01.51 ID:8zuA861O
その収録されてないインタビューってどんなの?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 06:34:49.37 ID:H3pAxU6D
夏コミの時期かと思ってふとうみねこの内容を思い返してみたらよく覚えてなかった
内容どころかキャラの名前とか細かい設定とかほぼ忘れてる
ひぐらしは案外覚えてるんだけどね
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 07:05:54.12 ID:QMY/6ZpJ
>>774
いや、>>762は、今は亡き公式掲示板に載ってた文章w
mixiに載ってるのはそれを転載したもの

>>786
未来じゃ世間に知れてるってのは、漫画版の後付設定だと思う
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 09:58:36.20 ID:OJLR2DhU
世間に知れてなきゃ縁寿が知ってるのを十八が書いたのを説明できないし、
世間に知れてたら十八がなぜEP3で謎のように書いたのかわからない
結局ボトメってのは誰かに見せる前提で書いてるわけだしね
どっちに転んでもおかしいって話だよな
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 10:34:04.31 ID:vT8szsMr
一応縁寿以外の一般読者だって想定されてるわけだからおかしくなくね
戦人がヤクザ本家の系譜(だから絵羽の次に次男一家が怪しい)というのが
一般に知れ渡っていればこそ、「そこらへんこの戦人君は知りません、主人公扱いです」
という設定を露わにしておかなきゃかえって無理がある
後付とは思うけどな!
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 11:00:23.81 ID:GrQLs51D
無能で打たれ弱くて家族殺したメンヘラの歪んだ愛をほいほい受け入れて
そんな自分は自分じゃないとか逃避して
ここまで最悪な主人公(乗っ取られてるけど)も珍しい
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 19:35:10.74 ID:tjmXlDj/
>>842
あれ?HPの不調でメールが読めないってのは治ったんだ
数年ぶりにメール復活かー
問い合わせ対応頑張れよ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 20:58:23.05 ID:PN/C1ZdO
>>883
嘘に騙されないで!
分業してるんだから、PCが複数台あるのは確定済み
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 21:56:22.05 ID:bZVAy25y
>>882
あとリアル世界では自分だけ金持ちの女に囲われてぬくぬくと暮らしながら
妹の迷惑も考えず妄想テキスト放流しまくって妹の人間不信の片棒を担ぎ
そのくせメンヘラワールドではアホのようなマントをつけて領主()とか名乗って
妹の眼前で元凶との馴れ合いを見せ付けながら上から目線で説教したりな
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 22:21:00.02 ID:cEr1Zbqj
↓答え

http://qar.webcrow.jp/story1.html

謎はもう解かれているんで。
あとは関係者がこれを答えと認めるだけ。

↓期限

http://qar.webcrow.jp/story3.html
http://qar.webcrow.jp/story4.html

・関係者が答えと認めず > 答えのない話で金を取っていた
・関係者が答えと認める > 答えのある話で金を取っていた

どっちが守銭奴と罵られることの無い展開で
どっちがまともな意識のある人物なのか。

少し考えれば分かるわな。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 22:23:01.60 ID:3BjLwqg/
放流や説教だけじゃないぜ
人間不信の片棒担いどいて、不審に思った妹が訪ねてきてもシカトして数十年放置して
妹の寿命が僅かになったと聞いてからノコノコと顔見せにも来るぜ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 22:45:23.59 ID:vT8szsMr
日本全国にこいつヤクザの息子とさらされたという設定はそっち方面での不義理を若干フォローしてる気がする
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 23:10:46.95 ID:WKoff9GN
名前捨てた上で、扱いやすくて金持ってて顔も悪くなくて数十年経ってもほぼ劣化しない女に
養ってもらってるのでヤクザとか晒されても痛くも痒くもないです
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 23:33:30.29 ID:vT8szsMr
羽入と粘膜接触しまくったから女王感染者のそばにいないと暴れ出すんや
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 00:31:33.02 ID:d0ZYHv+G
ヤクザの子バレするのって縁寿も同じだしフォローでも何でもねえよ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 06:17:50.29 ID:+gjlIkV4
>>886
何だこの電波は
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 10:06:52.11 ID:n+bibHp1
>>886
もうこれが真相でいいよ
すごいなーやっぱり竜ちゃんは真相を考えていたんだアンチ涙目だー
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 10:34:17.27 ID:d1QiCAnJ
物語は全ての内容が夢オチで終わる。

・EP1「落ちる落ちる落ちるー!」

落ちると言ったが落ちていない。「落ちない」 → 「オチ無い」(夢オチ)。



吹いた
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 11:37:05.48 ID:39KkdXB2
今回は小冊子かなにかあったけ?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 13:29:03.70 ID:Jz2peETB
でもひぐらしの出題編は面白かったって認めないといけないよね?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1344658411/

解で描かれた描写を見るとところどころ食い違いがあるらしいので完全な「解」では無いよね
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 01:34:44.38 ID:5RAtuXa4
ひぐらしは解答編が面白かっただろ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 02:00:42.56 ID:l8mW5vyl
>>897
確かに面白かったな、↓のやり取りとか

「おめぇ、……戦略、戦術、…そして戦闘、…全て三拍子揃ってるぜ。
 ……お前みたいなヤツが俺の役をやるべきなんだよ…。山狗みてぇなクソどもの隊長をな…!」
「ははん。ごめんだね、あんたらみたいな根暗そうな秘密部隊の隊長なんて!」
 魅音が笑い捨てる。 小此木もそれを笑って受けた。
 謙遜でなく、それは純粋な反応だと思った。
「……へへへ、そうだな。お前ほどの器なら日本の不正規戦部隊長なんてもったいないぜ…。
 SASでもデルタでもスペツナズでも、…どこでも最高の人材になれるだろうぜ。何しろ、」
「はははは、あっははははははは!!! SASぅ? デルタフォースぅ?
 下らないねぇ! そんな退屈なところじゃあ、私を飼いならせやしないよ!!」
「……へっへへははははは! そうだろうな。そうだろうよ。
 ……なら聞かせてくれ。お前ほどのヤツなら、何の隊長を望む!」
「隊長なんて興味ないね。部長でいいね。」
「……部長…。英国情報部辺りってとこか、…ふ、妥当だな。」
「だめだめだめ、なってないね! あのねぇ、私がやりたい部長はたったひとつ!!
 雛見沢分校の我が部の部長だけさッ!! 罰ゲームのない戦いなんてごめんだね!
 口先の魔術師、前原圭一! かぁいいモードの竜宮レナ!
 トラップ使いの沙都子に萌え落としの梨花ちゃん!!
 そして期待の新人古手羽入!! これだけ揃ってりゃ、世界のどこだろうと退屈だねッ!!」
「…………勝てねぇ…。……勝てねぇよ……。…こんなヤツが隊長だったんじゃ、
 …勝てるわきゃねぇやな…。へへへへはははははははは!!」
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 03:09:50.69 ID:cvkjQPFH
それより、徹甲弾とか給料いくらだ?の方が当時のインパクトはやばかった
完全にギャグになってた

思えば、あのときから竜ちゃんの作品は最後で裏切られるってのが分かってたんだ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 03:15:15.79 ID:mjD58LC4
ローザ無双とか、狙ったんじゃなくて真面目に書いてあれだからな」
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 04:23:35.07 ID:vYULtc5I
ソウルブラザーズとか巨乳は縦ゆれ!とか
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 06:05:48.23 ID:92NMMVBp
なんか叩きの方向性がズレてるなw
ひぐらしに関しては、最後までスルーされた謎やなんかについて突っ込み所はあるものの
祭囃しのネタコピペとか今さら引っ張り出して叩くのは間抜けな話だと思う。
夏厨やにわかじゃないんだから
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 08:07:33.63 ID:4h5gRcvq
徹甲弾とか>>898はコメディ要素として切り離して見るべき
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 08:13:05.21 ID:5RAtuXa4
叩いてるんじゃなくてあれだぞ、俺は畳み方見事だとほんと思ったんだぞ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 08:13:45.94 ID:5RAtuXa4
力技入ってたけど
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 08:29:10.02 ID:XPG7Uyaz
>>902=903
なんか擁護の方向性がズレてるなw
ひぐらしに関しても真面目に感動させようと書いたすべてが徹甲弾とか>>898なんだから
ネタだとかコメディ要素だと擁護するのは間抜けな話だと思う。
夏厨やにわかじゃないんだから
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 08:30:40.10 ID:tv9kwzM2
竜騎士が空気読めないのはその頃から変わってないな
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 11:39:54.86 ID:OBJ5Q+tx
>>906
俺の場合普通に流れで済ましたんだが
流れとか勢いでバカや理不尽を覆うのは、ああいったストーリーじゃよくあること
個人差があるから覆い切れない奴はいるけどな
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 14:26:40.90 ID:92NMMVBp
>>906
自演レッテル貼りにオウム返しとか、本気で夏厨っぽいな

鉄甲弾とか給料いくらだとか、あれを「本気で感動させようとしている」と思って読んでたなら
作者もそうだが、お前のセンスにも問題があるんじゃないか?

叩きたい気持ちが先に立って、とるに足らない部分を無理に叩いてるお前が間抜けに見える現状をズレてるって言ってるんだよ。
他に突っ込む所あるだろと
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 14:40:21.23 ID:0mzWDNwh
当時のひぐらし信者はあれで普通にテンション上がってたろ
ある種の感動狙いで書いてたことは間違いないし、うみねこEP8に比べりゃ好評だったと思うが
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 14:48:08.09 ID:cvkjQPFH
うみねこは、作者の舞台も読者の推理ももう出尽くしたんだから
あとは答え合わせというか感想戦というか
さっさとうみねこ礼だせよ
読者相手に一方的に喧嘩売っといて完全な売り逃げだからなあ

912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 14:55:49.01 ID:eSKhCjlp
>>909
作者のセンスに問題がある
これが全てだな
>>908の言うように全体的にコメディとしても寒すぎて誤魔化しきれなかったのを
必死に擁護しようとしてるから間抜けに見える
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 15:00:16.07 ID:ZYKeHLk/
冷静に考えてみたら周りの人間をぶち殺しまくった挙句
自らも自決する伝染性の奇病放置して終わった
ひぐらしのほうがよっぽど破綻してるよね
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 15:04:23.90 ID:qLZ4k6sY
まあひぐらしだけならまだコメディだと言い逃れることもできたかもしれないけど
竜ちゃんの場合は次作以降でも「本気で感動させようとしてるだけど間抜けにしか見えない展開」しか書けない人なのがバレちゃってるからね…

>>902,903,908,909みたいな頭がお花畑で妄信的になれる人がうらやましいなあ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 15:28:46.28 ID:5urcNRi6
福井の作品に「秘密は秘密であるべき。開けなくていい」と考えるキャラがいる
竜騎士の性格はそのまんま
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 20:30:51.43 ID:YcLAmgRq
ひぐらしは物語を畳んだ後の蛇足が一番萎えたな
空気投げとか銃弾キャッチとか

そしてうみねこは蛇足のみで締めたから救いようがない
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 21:06:55.74 ID:/IEeoS4e
ひぐらしは最初解っててあえてあの展開で落としたと勘違いしてたな。
まさか大真面目だとは本当に思ってもみなかった
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 21:37:09.42 ID://Bb9lsz
大真面目なんて言ってたっけ?

ひぐらしは本来は皆殺し編で完結。
真相知ったけど子供は大人に勝てませんでした、で終了。
それをあえてハッピーエンドにするならば
このぐらいの事が起きなきゃ勝てるわけないよね、ということで
あえてハチャメチャに作ったのが原作の祭囃し編。

919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 23:29:42.58 ID:OBJ5Q+tx
>>912
擁護っつうか好みでわかれる部分だっつってるだけなんだがな
バカで理不尽な部分を流れで消化出来なきゃ、あの系統の大概の作品は楽しめんし
グレンラガンなんてその極めつけで、やっぱり受け付けない人間が結構いるけどそれも仕方ない
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 00:49:16.95 ID:zxC6c+cE
>>918
あ?それ公式見解なの?ソース出せよ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 00:57:40.04 ID:yD42nl7O
そんなものはあるわけないですよ。竜騎士信者の得意技は妄想ですからねぇ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 01:17:54.75 ID:JjDYNBOl
いつだったかep8を指して「要件を満たしてないレポート」って書き込みを見たことあるけど、なるほどと思った
良し悪しを語る以前に、評価に値しない作品
それがうみねこ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 02:09:10.08 ID:H/Wcs03U
そうそう
要件満たしてないっていうか
やってないレポートを「家に忘れてきただけで本当にやってある
こういう紙に何枚、全部で何文字くらいで内容は・・・」って延々核心を外して説明されてる感じ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 02:56:57.60 ID:RfclnGYO
ガートルードさん大天使
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 03:29:41.44 ID:XVVILQpr
新作好評でアンチ焦ってるなw
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 04:43:28.12 ID:4erwTnUm
ヤバイ、竜騎士の新作が好評だヤバイヤバイヤバイいいいいいいいいいいいい

こんな感じでいいっすか?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 04:47:39.78 ID:s+ffgyGJ
どこで好評なんだろう
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 06:49:42.70 ID:Lkaxpdok
信者は見たいものしか見えないんですよ
そう思わせときなさいな
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 08:39:26.85 ID:QhE4zc78
もう赤の矛盾とか全部許すから真相はこうでしたって言ってくれないかな(´・ω・`)
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 10:30:30.27 ID:M9xa0m5C
アンチばかじゃねーの?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 11:33:16.05 ID:Y1nNDmFo
しゅ、しゅGEEEEe〜〜
ガンズンローゼス?バカ売れワロタ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 13:41:03.25 ID:RfclnGYO
ローなんとかにガートルードさんは出ますか
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 14:38:49.79 ID:FNS2ObKc
>>919
単に頭が悪いだけのひぐらし(うみねこ)とグレンラガンは一緒にはできないなあ
「好みでわかれる部分」と逃げるにしてもほとんどの人間からひぐらし(うみねこ)がゴミ認定されてる現状を見ると
ひぐらし(うみねこ)は個人の好みの問題に逃げてすら否定されるだけの作品って事になっちゃうだけだし
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 19:15:50.26 ID:fFk4eXqF
画太郎先生がうみねこ漫画描いた夢を見た
爆発して今までのことは無かったことにしてくださいエンド
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 22:17:52.51 ID:2xnwE2sv
失踪34年後に届いた生存確認、事故で記憶失い別の人生歩んでいた女性。
http://news.nicovideo.jp/watch/nw337170
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 23:15:50.06 ID:XacorD2Z
すごいね、でも親と旦那ももう少し長生きできてれば会えたのに残念でもあるね
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 02:16:37.60 ID:vTJ8JAJ3
ガチで二年振りくらいにスレ見た僕に
優しい皆様内容を教えてプリーズ。

…なんか、エンジュ?とか悪魔キャラが
出てから萎えて見てないけど、話は終ったん??今からでも見る価値ある??

質問ばかりですみません。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 04:56:36.79 ID:urGwhKm3
ep4で萎えたならもう観ない方がいいべ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 08:45:32.64 ID:AtRWTWRk
ガートルードさんは超天使
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 08:51:10.45 ID:P8PCJr25
うみねこが理解できないのはどう考えてもお前らの頭が悪い


っていう漫画でないかな
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 10:02:13.90 ID:+uQw8MUJ
うみねこを独自解釈してドヤアってする漫画ならちょっと読みたいが
ここで解答を出すのはミステリーに対する冒涜だろ!!ってなる絵しか見えないだろw
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 10:19:49.53 ID:4PYhHSpr
それ以前に今更解答やったところでフーン、で?って反応しか無いよ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 10:59:45.37 ID:0ZvnZswW
竜ハゲが書いても、痛リストの解釈と変わらんだろ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 12:09:22.51 ID:KblbzOXi
だって作者が書いた解答ですら未来の作者に否定されちゃうんだろ?
解答は書けません無理ですって自分で言っちゃってるわけだし
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 14:00:27.05 ID:zsiHo2q2
後期クイーン問題(ドヤァ
ってそんなこと作者がわざわざ大袈裟に言うことでもないしな

物語に関わってるならまだしも十八達がやったことと意味全然違う
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 16:32:29.34 ID:89RfziVr
推理物で解答を示すことなくどうでもいいもの扱いとか、後期クイーン問題以前の問題だろ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 16:37:10.46 ID:GmHLhz5O
真理亞以外は全員生きている可能性がある
もしかして犯人は譲治……?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 16:53:30.79 ID:dG/dpHmf
また譲治犯人説かw
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 17:55:36.93 ID:SlFnXb7B
うみねこもアニメ放送当時と比べてすっかり勢いなくした印象だなぁ
アニメは確か、実は黒幕はベルンラムダでしたーみたいな感じで終わったよね?
俺アニメでしかうみねこ見てなくて、今までずっとアニメで続編が来るのを待ってたんだけどもうやらないっぽい?
PS3版でもやろうかな・・・原作信者の方には申し訳ないけど、原作の絵は正直きついし
PS3版は完結したの?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 18:05:30.20 ID:DAqiDFjA
>>949
アニメは全然売れなかったんだからやらんだろ
PS3版は完結してるよ、ep4まで、ep8までの二つ分かれてるから
全部プレイするには両方買わなくちゃいけないけど
どうしてもいうなら止めないが、やらないほうがいいと思う
オチにイライラするか、がっかりするし

声優さんの演技や音楽を聞きたいんだったらいいんじゃないかな
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 18:15:04.25 ID:DAqiDFjA
一応950踏んだんで次スレ

うみねこのなく頃に part1174
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1344935559/
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 18:17:57.54 ID:4PYhHSpr
アニメもゲーム(PSP)も小説もぐちゃぐちゃになったのに
誰得な代物ばっかり作ってフォローしようともしない
もう竜騎士に大きな仕事来ないだろうな
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 18:19:20.80 ID:SlFnXb7B
>>950
オチが酷いのか・・・
最後までやった人の感想たまに聞くけど
最後までやってよかったーとかいい話だったまじでみたいなことしか聞いたことなかったから相当いい作品なんだなと思ってた
アニメは結構ぐろかったし売れないのも仕方ないかなーって感じ
当時は桜座無双とかですごい盛り上がってたと思うけど、あのぐろは例えいい作品だとしてもちょっと購入意欲が沸かない
ゲームの流れは永遠に1本道で話を聞き続けるだけなのかな?
選択肢の余地もないなら買わないでおこうと思う

あ、スレたて乙です
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 18:52:24.21 ID:GmHLhz5O
選択肢も糞もないよーな
譲治が一族を皆殺しにし、証拠隠滅のために島を爆破!
真相なんてこんなもんよ……
EP5からEP8にかけてたいした新情報はなかった、とだけ言っておこう
落ちさえしっかりしてりゃあアニメも売れたのにね
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 19:34:10.15 ID:P8PCJr25
僕はドヤ顔でそう言った
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 19:41:24.26 ID:SlFnXb7B
>>954
譲治が真犯人だったかー
あれだけ盛り上げたうみねこのオチとしては確かにあっけないね
ってかあいつも死んでなかった?証拠隠滅ってつまりはそういうことなのか
動機が気になるけど・・・うーん
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 19:45:18.16 ID:pH/vzaeO
譲治はネタ
シャノン=安田紗代が犯人

選択肢は最後の最後に一つだけある。どちらを選ぶかでEDのみ変わる
話を聞き続けるというか、作者の意に沿わない読者が説教されたり
貶められたり作中キャラたちにタコ殴りにされたりする感じ
シナリオの恋愛脳っぷりにうんざりするプレイヤーも多いが
スイーツな感性の持ち主なら楽しめるのだろうと思う
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 19:49:56.80 ID:EBJqL2yt
こんなスレ来てネタバレされる方が悪いのだが
ネタバレ書く側の心境ってどんななんだろう
こんなクソゲーをやらなくて良いぞ、って老婆心からか
嫌がらせでやってんのか

959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 20:09:56.61 ID:SlFnXb7B
>>957
シャノンだったのか!
どっちにしろ譲治オチと同じくらいパッとしないオチだけどw
やけに終わりを褒めてた人はいわゆるそのスイーツの人だったのかな
wikiかなにかで他のネタバレ見て満足することにするよ、ありがとう

>>958
とあるスレにはネタバレ悪鬼というとくに酷いのが・・・いや、なんでもない
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 20:14:22.25 ID:+uQw8MUJ
最初からオチが酷いってのを知ってれば
どんだけ酷いのか見るためにやってみるのもアリだと思うけどなw
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 20:15:34.95 ID:xdvF2pH3
ベアトリーチェさんは某部屋で「あれは魔法による殺人。つまり自分」と言ってるのと同じだよな?
だから犯人は自供してる。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 20:23:31.99 ID:7pYT2ix7
真相は、六軒島で起こったこととかいろいろ出てきたけど全部創作でした!
実際にみんな死んだ原因は猫箱!
ただし縁寿が知ったら飛び降りて死にたくなるほどのことが起きたらしい!
ってことじゃないの?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 20:27:17.46 ID:pH/vzaeO
>>959
ベアトリーチェ好きの、特に女性なら満足できる人が多いのかもしれない
例えば終盤のとあるシーンには、必死に声を押し殺して号泣しながら
思わず画面に手を伸ばして「私も連れて行ってほしい」と願ってしまうほどに感動するらしい

ただし合わないプレイヤーは「とっとと死ね」「殴りたい」「殺したい」等
殺意を覚える程にとことん合わない模様
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 20:51:57.06 ID:GyTCauAP
「このクズ生まれてこなければよかったのに…」と思った
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 22:29:13.28 ID:iDT8gdH/
俺も禿騎士に対してそう思った
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 22:30:02.98 ID:jKB0iyj3
>>962
縁寿は真相知った後もしっかり生きてるぞ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 22:48:23.56 ID:SlFnXb7B
軽くネタバレ見てきたけど

・事件は色々曖昧に終わらせまくり
・EP4までの六軒島事件は完全にベアトの妄想
・犯人は次男一家とベアト(ベアトは安田紗代、八城 幾子、右代宮 理御であり、紗音・嘉音でもある)
・生き残った絵羽が縁寿に虐待してたのは次男一家の犯行の真実から遠ざける思いやりの心から
・結局縁寿はその真相を知る
・戦人は実は生き残っててベアトと一緒に縁寿と再開するけどベアトは自分の犯した罪に耐えきれず自害END

こんなとこかな
なんかネタバレ見てもよくわからんかった・・・
戦人とベアトが殺しに参加した理由はなんなのさ
次男一家の両親は死んだの?

>>963
連れていってほしいっていうのは身投げする時かな?
まぁベアトリーチェ好きだし、PS3版が安めに売ってるのをみたら買ってみるかなー
自分はどんだけ酷いゲームでも後者の人のように殺意むきだしとかにはなったことないんで
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 22:57:46.93 ID:YFDjVt3V
メンヘラーチェは戦人と昔ミステリよんでキャッキャウフフしていたことを
思い出してほしいというだけの理由で(繰り返し恨みも金も興味がないと宣言されてる)
殺る気満々で銃と900トンの爆薬と心中後に流すためのボトルメール(Ep1,2 )用意したけど、
現実世界では一人も殺せないうちに速攻発覚

黄金を目にした親世代が欲と疑心暗鬼でセルフL5発症結局相打ちで絵羽戦人メンヘラ以外全滅
900トンの点火スイッチは入ってしまって解除不能
絵羽とメンヘラ戦人チームが別経路で逃げる

特に深読みしなければこんな感じ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 22:58:44.13 ID:iDT8gdH/
>>967
理由なんて一々考えんなレイプ魔かよマジ引くわ〜
作者のありがたいお言葉です
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 23:02:28.26 ID:89RfziVr
>>962
問題編(EP1〜EP4)に信憑性のある情報はほぼゼロでした!
実際に起こったことに対して推理する材料は全編通してほぼゼロです!
問題編の解答含め、真相なんて意味ないのでまともに明かす気なんてありません!
てことですな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 23:08:44.84 ID:GVHo4cnS
>>967
・EP1、2がベアトの妄想でEP3以降は十八の妄想
・絵羽が真相を隠したのは自己保身の為でもある
・ベアトが自害したのは縁寿と再会してからではなく戦人と共に島を脱出した直後
・次男夫婦は死んだ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 23:13:23.02 ID:pH/vzaeO
>>967
>犯した罪に耐えきれず自害
違う。竜騎士曰く三股を三股とも成就させるため
何で死ねば三股が成就するのかさっぱりわからないが、罪悪感とか
そんな殊勝な理由ではなく、単に恋の前には自分の命も
生きてるバトラもどうでもいい病的なスイーツメンヘラなだけ

あと幾子=紗代はそういう説もあるというだけで確定ではない
両親は死んだ
「連れて行って」は身投げの場面でおk
動機とか追及すると作者からレイパー呼ばわりされるので注意
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 23:15:28.34 ID:GmHLhz5O
>>967
EP1からEP8まで全部だれかしらの妄想
絵羽だけが確実に生き残り、その他は皆死んだか死んでないかはわからない
絵羽は誰が誰を殺しただとか知っている可能性があるが、それは明かされていない
真相について、分かってる事実はEP4から増えてないの
だから譲治が犯人でもいいの!
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 23:22:02.85 ID:89RfziVr
ついでにベルン肯定するとどんな突拍子もない説(絵羽も戦人も死亡すら)も全部真相になります
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 23:23:56.34 ID:94VDnttH
ベアト最初の頃は好きだったんだけどなぁ
全部終えた今となっては死ねメンヘラくらいにしか

>>967
物語後半は電波すぎて、いちいち理由とか真面目に考えても…
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 23:24:22.77 ID:+uQw8MUJ
平行世界持ち出していいなら何でもアリだな
何万だかの欠片で全て事件が起こるのはともかく
毎回同じ犯人だってならどんだけ強い意志持ってんだよっていうw
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 23:39:44.97 ID:SlFnXb7B
>>968
メンヘラーチェやばすぎるwそれだけ戦人にメロメロだったってことなんだなぁ
六軒島爆発はその爆弾からだったか
うろ覚えだけどEP3だかなんだかで絵羽と戦人が見つけた黄金ってその別経路の比喩かな

>>969
開き直ってそんなこと言っちゃったのか・・・
それならファンがブチギレるのも文句言えないよ
っていうかなんでレイプ魔w

>>971
ん、島って爆発してなくなったんじゃ・・・?
次男夫婦も好きだったんだけど結構腹黒い人たちだったみたいで残念

>>972
え、メンヘラさん三股してたのw
てっきり戦人一筋だと思ってたのに
なんでそんなおかしい人になっちゃったんだろう
ちなみに他のお相手二人はどなた?

>>973
最後まで全部妄想だったのかこれw
ひっどいなぁ、うみねこはひぐらしよりさらに卑怯ですみたいなコメントあったけどそういうことなの

>>975
自分もベアト結構好きだったんだけど物凄く複雑な気持ちになってきた
まさかここまで基地外だったとは・・・
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 23:42:59.97 ID:4PYhHSpr
「私こんなに可哀想な女なのよ!だから責任取って!!」
と本人はアピールしてるつもりなんだけどサイコさんすぎて誰も分かる訳がないっていう
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 23:43:27.99 ID:eiJw8GgV
その全方位レスは気持ち悪いからやめなさい
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 23:48:17.71 ID:AtRWTWRk
つまりガートルードさんは天使
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 23:50:52.41 ID:SlFnXb7B
>>979
せっかくこんなにもわざわざ教えてくれたからそれぞれに全レスするのが礼儀だと思ったんだけどこれだめなの
今まで指摘されたことなかったけどこういうのは気持ち悪いのか・・・
こういう場合どうしたらよかったの?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 23:54:44.87 ID:+uQw8MUJ
確かに子供の頃とはいえ、適当なこと言ったのは悪かったけど
すでに二股しといて、さらに戻ってきて選ぶのが辛いから
全員殺す計画立てましたとかぜってぇ許さんよ
ってバトラさんがなれば多少評価がマシになった気がするけど
何で、全力で俺が悪かったーベアトちゅっちゅってなるんだよ
あの上位バトラもヤスの妄想じゃねってレベル
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 23:57:33.68 ID:GmHLhz5O
真相はともかく各EPの犯人とトリックを明らかにしてほしかったわ
多分それぞれのEP毎で完結するように犯人用意してるだろうし
っと、ここまで書いてなんかそれっぽい解答のくだりがあったのを思いだした
無は無に、みたいな感じのやつ
あそこをもっとしっかりとやれば名作になりえたんじゃないか
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 00:05:14.67 ID:57GmcmjK
各EPのトリックはもうどうでもいいや派だからそんなでもないけど
トリック明かすくらいすぐできるだろうに、なぜやらないってのは思ったな

そういやノックの件とか結局明かされたっけ?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 00:08:23.86 ID:im7tEWN/
普通、これが真相か、謎は解けた!ってなる時は、何が決定的な証拠が何で真相に至ったか後でわかるようにするもんだけど、
うみねこの場合、それに当たるシーンの時に戦人が謎フラッシュバック後に突然号泣し始めて、話の大筋知った後にその場面見ても、
結局戦人は何を決定的な証拠として真相わかったの?って感じだしな
そりゃ白馬がなんやらのシーン出したら決定的すぎるかもしれないが、だったら無駄フラッシュバックとか出さなきゃいいのに
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 00:44:58.47 ID:ebHDouOU
犯人については我らの告白で「生きて帰って魔法見たって言ってるやつが犯人」
といってるのでだいたいそれで特定できんじゃね?見直してはいないけど
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 01:42:07.17 ID:6sVgXqg4
>>977
>っていうかなんでレイプ魔w
EP5に出てきた新キャラの探偵が『知的強姦者』を名乗ってるので、
「真相を暴く=レイプ」ってことらしい、禿の考えでは
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 01:55:22.82 ID:VSSBBr/P
六軒島でそんな事件があったことを知らせなければ真相を暴こうともしなかったのに
金で売りものにするハゲはセカンドレイパーちゃうん
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 02:04:06.89 ID:9NXHYfVz
久々に気になってなんとなくぐぐった真相考察ブログが結構丁寧に書いてあって
もうそれでいいやって思ってしまった
自分が満足しちゃったらもういいよね
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 02:06:47.92 ID:hyZpvm3K
>>984
明かされてはいないかな。本編しか知らんから断言出来んけど
考察としては「全員がノック音を聞いた」と赤字で言われていないので、
主犯及び共犯が口裏を合わせて扉がノックされたかのような発言して認識を
全員に広げた後、確認しに行った主犯ないし共犯が予め用意した手紙を
さも拾ったように見せかけたってところか
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 02:21:54.48 ID:im7tEWN/
竜騎士「本当に考えた人だけが真相に辿りつくようにしたいから猫箱にしたい」
作中幻想キャラ「真相を縁寿が知ったら不幸になるから猫箱にしたい」

猫箱にしたい理由が違うのに、作中キャラに自分の代弁させたりするから話が変な方向に行ったりキャラがブレたりするんだと思うよ
しかもそこがブレてるのに、読者と作中山羊キャラを重ねた発言させるなんてもっての他
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 05:22:46.39 ID:nbzXSA2t
>>982
爆破実験して銃も用意してたけど殺意なんて一切ありません、ベアトちゃんはいい子
金に困っている親族へご丁寧に銃弾と一緒に銃を渡したけど殺し合いに発展したのは全くのイレギュラー、ベアトちゃんは悪くない
祖母・母・(本人も可能性有)が監禁レイーポされてても恨みなんてゼロ、譲治や戦人どちらを選ぶしか考えてないベアトちゃんは近親相姦大好きな天使
というイカれた考察を見た時に背筋が寒くなったのを思い出したw
キャラもキャラ厨ももう病院に行けと
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 09:00:22.87 ID:UNQbFPwk
それだと殺人の教唆になっちゃうんじゃ?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 10:21:25.49 ID:nlmcclxu
真相を知ったら不幸になってしまうと思うのなら、まず頭ごなしに隠蔽しようとするのをやめろ
知って傷ついても立ち直れるようにできるかぎり精神的に支えてやれ
少なくとも夫妻()とか名乗ってふざけたコスプレして気色悪い馴れ合いを見せ付けながら
上から目線な隠蔽説教するのだけはやめろ

>>992
天使どころかガイキチにしか
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 10:42:38.40 ID:BEzVWtiA
>知って傷ついても立ち直れるようにできるかぎり精神的に支えてやれ
普通こっちなんだけどなあ
犠牲者一同を駒化して隠蔽マンセーさせるのに至ってはもうおぞましいの一言
そら縁寿もキレるわ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 10:47:25.19 ID:ebHDouOU
つまり我が主はいい子
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 10:49:09.09 ID:xb2YgYku
>>995
縁寿も「おかあさぁん!」とか言って隠蔽マンセー要員にされてたじゃん
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 11:14:29.03 ID:nlmcclxu
ロー何とかで更に悪化したみたいだけど、持ち上げたいキャラや推したい主張や
やりたい展開を正当化するための話の運び方が力技すぎるからユーザーに引かれるんだよ
闇雲に周囲をマンセー要員化させるのではなく
まずキャラなり主張なりにきちんと説得力ある描写を付けろ
キャラ厨くらいしか騙されてくれないぞあんなの

>>996>>997
エンジェもベルンも竜騎士流力技マンセーの犠牲となってしまわれた
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 14:08:45.57 ID:bgh5PpIg
禿は主人公側のキャラ達に正しいと肯定させたり
BGMや同情を誘うテキストでも引っ付ければ
ageたいものが明らかに間違ってても誤魔化しきれると思っている
そんなやっつけで切り抜けようとするから破綻する
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 14:09:56.85 ID:foVoQmVM
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。