巡り廻る。 Part44

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■公式サイト
ゲ製うんかん。
http://rebellionrpg.blog80.fc2.com/
http://jbbs.livedoor.jp/game/51030/
※正式版配布中
※不測の事態に備えて小まめなセーブを推奨

■攻略wiki
巡り廻る。 Wiki*
http://wikiwiki.jp/guruguru/

■キャラクタークリエイトに関する話題はこちら
巡り廻る。 キャラクリスレ 1体目
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/18264/1331296673/

■公式のロダ
巡り廻る。キャラデータアップローダー
http://ux.getuploader.com/megmegcharacter/
キャラ追加用グラフィック投稿掲示板
http://mb1.net4u.org/bbs/index.php?usid=meg2
※アップ、使用等の際はよく読んでからすること

■外部避難所
巡り廻る。スレ避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/18264/1281751015/

■前スレ
巡り廻る。 Part43
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1337773612/
・次スレは>>970(規制などで無理だった場合は>>980)が立ててください。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 22:35:35.76 ID:0CGdoAQo
>>1
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 22:40:10.37 ID:CGYi7Eo5
                      .:: ̄: ̄: ̄: : ヽ.
                     /:/: : : : : : /: : : :\
                     f:/: : : : : ::, ' : : : : : : ヽ
                ト....-一ー─---<: : : : : : : : :.∧
             <≧/: : : : : :_: : : : : : : : >.、 : : : : : }             //
             /: : : : :f: :f'',: :'., : : :.` : : : : : : : : : ヽ: : : : /          /.../
            /: : :..:.:./: :i .i: : マ:..'.,: : : : : : : : : : : : : : :ヽ:.:/,.       /  ./
         /: : :..:.:.∧ : :',i: :,x'_: '.,: : : : : : : : : : : : : : ム:..:} \___/   ,.'
         ./: : : : ::,'  \弋/   \:' ,: : : : : : : : : :ヘ: : : :Yハ\\     /
..       ,': : : : : ,'     ヾ  .x''⌒'"''<: : : : : : : : ',: : : i: :i  \' , /
.      ': : : : : ,'.         __   .ヽ: : : : : : :.i: ゝ、i: :',.  \‘ ,
      i: : : : :..{ 斗'""'     ´ x斗==x.。ヽ: : : : :.:i: : :.丶 :}.    \  ___
      i: : :.;: : i             '´リン::::/マヽ}: : : : ∧: : : :.V       ̄ ̄ ̄ ̄
       {: : : i: : :',. _       V:::んノ   i: : : /: ム:`-´i  巡り廻る。スレは誰でもウエルカム!
       八: :.i: : :..ヘrfi ̄"'      " ̄//°/:./: :/弋:ノ     _
         \|ゝ::_:\  ´            .メイ ∠_      /   }
               | ̄   _ ノ     //    ヽ   /   ./
              .八           ./:./     .Y⌒ヽ..__|    ,
               | \         /:.:.i   _斗イ  ....:::::|.   i
      (.⌒Y⌒.) .i:.:/::>....   _ イ .f:. :..i. /     ....:::::i    |
       \ ./  }ノ/:./}.      | |:. :.:| /    .....:::::::::/i.   i
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 23:10:44.79 ID:GpDbKMI2
くんくんくん…
すぴすぴ…
>>1乙…
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 08:15:07.07 ID:90UxAv1Z
装備品合成、wiki何回か読んでも分けわからなかったけどセーブロードで合成試してみたり計算表つかったらなんとなくわかってきた
しかし今度はエレメントが足りなくなってきて・・・王国発展か装備製作を取るか迷う
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 08:33:06.80 ID:XRPpXk6o
とりあえず第一段階まで拡張して道だけでも開通させてはどうかな?
ストレスなくなるからおススメ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 13:55:42.80 ID:18uGM8KY
悪人プレイ最初の名声下げ
輸送依頼受けまくっては開ければ出だしの稼ぎとしては上々だな
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 14:23:39.44 ID:nKl73xHK
このゲーム始めたときから1周目ストーキング達成目指していたら1周もできないでいる・・・
しかも☆6装備揃えて闇竜討伐まで1,2ヶ月の猶予があるところまで来たのに、
スレ見ていたら今より効率的な道筋を思いついてやり直したくなってきたw
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 14:42:28.55 ID:NXXySCS4
>>8
良く分かるwww
最近始めた自分は前スレの>>22を参考にしてみたけど、
初日の(本当に一月中に名声110行けんのか?)から
7日辺りの(うぉぉ一日に名声30は稼げるぜぇぇ!)なテンションがとても楽しかったわ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 15:08:50.42 ID:kYFiPung
初回闇竜目指す
→闇竜もっと効率的に倒したくなる
→ハクオウわん達のレベル揃えるためにやり直したくなる
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 15:16:29.55 ID:18uGM8KY
リセットゲー駆使してるのか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 15:23:23.05 ID:APRrE6xs
レスみて思ったけど名声110武器はPTによっては使わない可能性があるから100でも十分だな
一日で30稼げるなら10なんて些細な差だろうけど
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 15:26:09.97 ID:90UxAv1Z
>>6
あれから二段回上げてきたけど快適すぎてワロタ、これはいいな
制作レベル上げで作ったゴミを貢ぎまくったら軍事力ばかりあがって男だらけの国になってしまった;
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 15:46:07.35 ID:APRrE6xs
人間・地の国・風読士の器用特化キャラってかなり便利だよなー
弓・弩はもちろん、器用でbufの効果量と効果時間が増加する本も使えるし
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 16:37:28.63 ID:J5k4ZJWM
自国の経済10000 軍事10 くらいにしてもまだ男の方が3割ほど多くて絶望した
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 17:22:05.69 ID:APRrE6xs
今廃墟入ったら賞金首がベッドでもぞもぞしてたんだが・・・SSいる?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 17:22:33.00 ID:ybKr5VjE
>>16性別による
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 17:27:05.71 ID:APRrE6xs
>>17
男だったから需要なさそうだなうん
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 17:32:22.49 ID:nKl73xHK
室内に入ってるの見たことないわ。
いつも外にいるからそういうもんだと思ってた。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 17:38:39.31 ID:72+svKFr
音楽データに雪原ってついてる曲あるけど
ゲーム内では雪原って雪洞と同じ曲になってるよね?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 17:43:37.13 ID:CdPvpXlv
拠点に20人出てるけどカリスマの称号が得られてない・・・。
これってもっと親しくならなきゃいけないの?
相談コンプリートが20人以上ってこと?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 18:27:50.51 ID:xibTxyOW
名声110にして最初の光で一気に-100にして冒険者狩ってるお
1人で

>21
占いでこれ以上ない関係を20人
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 19:05:06.54 ID:CdPvpXlv
>>22
ありがとう、やっぱそうなのか。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 19:16:05.90 ID:sbe0cxXn
水の国のELが9になったら敵強くなりすぎw
メガサンダーってこっちが使うと微妙なのに、敵が使うと即死級の技になるなんて・・・
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 19:36:43.76 ID:1T63rRIT
冒険者のメガサンダーに何度殺されたか
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 20:00:22.52 ID:72+svKFr
名声200越えてから依頼失敗すると20近く下がるわ
もう100ぐらいはロスしてるぜ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 20:00:39.51 ID:b5ReQPz0
EL9の隊長が強すぎて泣ける
なんであんなにメガフレイム連発してくんだよ、勝てねーよ・・・
やっぱ後列攻撃出来る弓は必要か
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 20:07:45.38 ID:90UxAv1Z
始めたばっかの頃サンダー系は開幕で使ってたな
居場所関係なしに打てるのが良かった
ただ今は
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 20:07:51.36 ID:HP8gdZPz
>>26
名声800ちょいで依頼破棄したら40だったかそれくらい下がったな

>>27
弓入れても丁度詠昌中にターンまわってくるか安定しないしどうしても勝てないならアイテムでいいんじゃない?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 20:11:05.18 ID:72+svKFr
メガフレイムは相手のよく居るラインからの射程列を一人だけにしておけば単体魔法だしねえ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 20:12:39.88 ID:90UxAv1Z
こっちの魔法使いの魔法詠唱で相手の魔法潰したりとか
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 20:13:55.28 ID:UAC309f4
>>27
深夜に襲い掛かってその状態かな
そうでないなら深夜殴りこみかければLv-1ですぜ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 21:26:38.80 ID:b5ReQPz0
>>29〜32
アドバイスありがとう、なんとか倒せたよ。
夜と深夜を混合してたから無駄に難易度上げてたんだな、おれ・・・
あとペンギンが凄いケチだということがわかった。
褒賞金13500Wって、おま・・・おま・・・orz

34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 21:28:09.20 ID:NXXySCS4
道具製作Lvもようやく30台に乗ったから装備品合成に手をだそうかと思ったのだけれど、
道具製作Lvって扱える☆値
扱える材料☆=(道具製作Lv÷3)+1 ※端数切捨
以外何に影響するの?
皆様が血眼で草花を買い集めてる以上何か意味があるのだろうけど
wiki読んでても見当たらん。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 21:33:16.79 ID:nKl73xHK
単に安く経験値稼げるってだけじゃねぇの?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 21:35:52.53 ID:/Ohjp5hl
安いっつーかエレ消費が少ない
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 21:38:37.68 ID:Vx4eAglP
そうじゃなくて製作レベルを上げる意味じゃない?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 21:42:37.96 ID:NXXySCS4
>>37
のつもりで書いてる、紛らわしい書き方でスマン
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 21:42:45.59 ID:ub+LAWku
>装備品の合成は自分で行うとLvに応じて性能にボーナスがつく
らしい
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 21:43:41.06 ID:h9cSq2JT
>>34
道具製作Lvによって性能も変わるだよ。

草花を買い集めるのは、

薬の製作がEL消費効率が良いのと、
素材を拾い集めるのがめんどい → 草花は大量購入しやすい(安い)
からじゃねえか?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 21:48:54.66 ID:NXXySCS4
なるほど出来上がり品の性能向上か
モノの話だけで言えば製作Lv42あれば☆15扱えると書いてたし、そこから二段合成その他は始めれるんだな
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 21:50:04.89 ID:ub+LAWku
ボーナス無きゃNPCに作ってもらう方が手間ないしね
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 22:10:46.87 ID:UAC309f4
一応装備品合成の「合成品の補正要素」のところに
○係数その1
 ・道具製作Lvを高くする
って書いてあるが、これだけじゃ確かに分かりづらいよな
大して影響しないように見えちゃうが、多段ならこれが最重要なんだし
もう少し分かりやすく付け加えられないかな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 23:41:15.57 ID:JbrfmaJZ
時間かけすぎて一日目は名声-78止まり
1月4日にスリ習得したしよしとするか・・・
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 23:58:18.51 ID:IfSImBOm
>>43
最重要というか、スキルレベルでどうにかなる箇所がそこしかないからな
スキルレベルが高くてもウンコな合成したらウンコが出来るのは変わらない
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 00:37:56.56 ID:WLBtxLLi
言われてみりゃそうか
計算機叩けばすぐ気づきそうなことでもあるし
逆に変な誤解を生まないためにも都度聞いてもらえば良いか
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 00:58:08.58 ID:ulsFy7CT
>>34だけどさっきから計算機とにらめっこしてたら確かに製作スキルの影響が多大であることが身に沁みたわ
何だかんだと弄ってる内に(そう言えば流星サイドが安定すると言われる攻撃力1000辺りの双短剣ってどれ位の製作スキルで作れるんだろう?)
という疑問が湧いて来た。

武器製作Lv・道具製作Lv共に65
攻撃力1002 器用71 素早さ19 重量9
双剣(金属10金3)+弓(木8皮1)+斧(金属10皮1)+斧(金属10皮1)

最適解か調べようが無いのが辛いぜ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 01:49:01.93 ID:ALCpowHi
1022年 1月4日 ・・・ 称号「極悪人」獲得
1022年 1月4日 ・・・ スリ習得

よっしコレで漸くスタートできる
女主人公の2番目って悪っぽい顔をしてるよね
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 06:09:45.01 ID:Mh7LSaqM
>>47
まあそこまでやるくらいならもう少し鍛えて

武器製作Lv・道具製作Lv共に68
攻撃力1003 器用74 素早さ19 重量5
双剣(金属10金3)+弓(木8皮1)+剣(金属10皮1)+剣(金属10皮1)

こっちを作った方が遥かに使いやすいけどな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 08:10:41.99 ID:iCcn50Oo
双剣1本で目指すより、小手とか指輪とかを組み合わせた方が
威力は上がるし最適解は難しそうだね
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 11:30:40.53 ID:0437MxB/
合成ページの向き不向きの適正以外でこれ作ったよってのあったら教えてください
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 11:57:11.82 ID:/Np+rcE3
流星サイドの最適解で言えば、
だいぶ前のスレで製作30かつEL9まで一直線でほぼ確立させてた人がいたよ
合成ギャラリーにのってる製作30双短剣がそのレシピだったはず
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 12:09:20.07 ID:iCcn50Oo
>>51
弓 重量4
鍛冶Lv48 道具Lv48
弓(牙10皮1)+短剣(木10皮1)+弩(牙10皮1)+弩(牙10皮1)
攻撃451 器用290 素早37 魔力4

高積載のキャラクリ弓に持たせてた
ぶっちゃけ杖のほうが強くて出番少なかったけど
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 12:31:32.71 ID:ghmsCyEv
3竜の魔法いてぇ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 12:48:10.33 ID:ALCpowHi
強盗の容疑で指名手配に載ってるけど
他の手段で名声下げても同じなのかな
賞金額も上がらないんだろうか
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 13:10:57.30 ID:Z1/MZzPI
悪人なりたての頃冒険者一人も狩ってないのに殺人の容疑で指名手配されてた
でも☆1・・・w

でも今名声-100なのに指名手配に載ってないんだよね・・・バグなのかな?怖い
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 13:27:23.06 ID:WLBtxLLi
>>52
結構条件が指定されてたが、「EL9の敵を製作30の流星サイド確殺狩することは可能」って結果になってるな
多少準備を無理してでも安定して狩れればすぐにレベルが上がるから
条件も緩和されるし倒せる敵も増えるんだよな

戦闘がマジで作業になるから、間違っても初心者には進められないが…
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 14:00:54.98 ID:ALCpowHi
EL9になってる時点で果たして初心者なのだろうか
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 14:20:52.22 ID:HvRWKOXg
どこまでが序盤中盤終盤か論争へ巡り廻る
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 14:42:03.53 ID:1Av3gAEh
エンディングまでが序盤
真イールミールまでが中盤
ゲームやってないのにスレに居座り続けるのが終盤
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 15:12:00.18 ID:ALCpowHi
馬車と家を揃えるあたりが序盤
闇竜倒して光の時代が中盤
三竜倒して希望倒してが終盤

人によっては闇竜倒すころからもうやる事決まり切ってくるかもね
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 15:49:15.99 ID:BiCCW6B7
なんかだんだん防具製作のレベル上げが面倒になってきた
武器はともかく防具は複数あるから余計に
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 16:17:01.62 ID:LAqEQR6f
大会で優勝すれば3上がるじゃん。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 17:54:57.25 ID:ALCpowHi
名声-100での相談のちぐはぐっぷりに笑う
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 20:39:32.20 ID:sxqac3jD
敵は奇襲できるのに
こっちからは奇襲できないのか?
とんだクソゲーだな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 20:47:12.05 ID:W/yCeJu6
後々から載積何とかならないかな、主人公がスタベンに・・・
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 21:45:45.72 ID:0437MxB/
>>53
遅レスだけど感謝

大会でも木が禿で鉱石しか掘ってねぇ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 21:49:34.64 ID:R5fTGMbI
>>65

敵「フッ…、だったら一度でもいいからオレ達の背後をとってみるんだな
  いつも無理な体勢で逃げ回ろうとするから背中ががら空きだぜ…
  自分の立ち回りの悪さと臆病な性格をオレ達のせいにするのはみっともないぜ」
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 22:11:04.53 ID:2PXFtgO4
>>65
敵がそんなに強いと感じない所為で気にしてなかったけど、
言われてみると確かに卑怯極まりないな
シンボルエンカウントとして成り立ってない気もしてきた
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 22:15:26.01 ID:xAxOlhMk
シンボルエンカウントの部分は背後取れんから問題ない気がするわ。
奇襲しろといいたいのはワールドマップの黄色エンカウント。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 22:19:51.04 ID:qkOp4nDw
あんなでかい馬車ひいて奇襲するのは無理だお
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 22:29:05.18 ID:LAqEQR6f
3周目行こうとしてレベル9に戻した。
このゲームで初めて敵が弱すぎると感じた。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 22:29:37.53 ID:ylYMi7+c
こっちには短剣とか双短剣の先制行動があるし
奇襲防止のスキルもあるんだから
奇襲できなくても問題なくね
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 22:43:49.60 ID:WLBtxLLi
背後取ったと思ったらなすすべも無く全滅してるとか
敵からしたらポルナレフ状態だよな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 23:08:54.64 ID:fGjCEn/6
とりあえず性能良くて良いキャラしてる仲間を教えられてやってもいいぞ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 23:10:36.68 ID:G7VLAIwN
>>75
ハマト
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 23:11:54.46 ID:S/A63ebX
ヌタンにヌタンにヌタンにヌタン!
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 23:15:16.90 ID:Z1/MZzPI
たぬたんいがいかんがえられない
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 23:16:26.90 ID:fGjCEn/6
ぬたんってうおうお?うおうお以外に発言するの?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 23:23:50.76 ID:xAxOlhMk
うおんちゅっ!
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 23:45:33.42 ID:ALCpowHi
1月9日になって慌てて賞金首狩り開始
ダンジョンで欲を出さなければ結構なスピードで潜れるなと今更ながら体感
仮にアイテム数集めたい時でも一々マップ全体を回るのって効率悪いのかね
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 23:45:55.00 ID:sSL99Syy
くそがっ!!
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 00:26:07.57 ID:/24Pvcj5
城での会話聞いてなくても
ダンジョン最下層に居るのねリン様
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 00:37:20.46 ID:/24Pvcj5
モンスター使いの方に聞きたいんだけど
第二第三段階のスキルって引き継がれるんだよね?
進化時の前後で同じスキル覚えるようだったら当然最終的なスキル数は減るよね?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 01:49:28.57 ID:Bsf6f1Mh
>>84
減るね
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 02:01:33.54 ID:/24Pvcj5
ありがとう
進化する前に確認できてよかった
メイン9人に入れるつもりだし厳選しようか
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 03:56:44.10 ID:wgGsSkqZ
相談に必要な好感度上がるのが進行度と合ってなくて微妙だな
あと3倍ぐらい引き伸ばしてもいいんじゃ無い?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 06:37:55.48 ID:Hi5yHRvz
逆に考えるんだ。自分が3倍速く進めればいいと考えるんだ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 06:38:05.40 ID:OBLg4b+l
闇の国の自分の城って店だせないよな?
一向に金がたまらない
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 07:02:17.42 ID:VnkIumU0
闇の国の金あっても他国の金よりいくらか使いづらいと思うが・・・

自国経済を100くらいまで上げて
戦争開始で三倍、300になったとこでエレメント売却
ケイジが各属性1万として900万の収入、こんだけありゃ文句もないだろう
幻影の塔行きゃ何の時代だろうがエレメントすぐ貯まるしね
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 11:27:26.35 ID:m7LguwhM
幻影塔が一番弱いエレレベルに左右されない敵なんだよな
そこらの猿クマが太古の遺跡並になることもあるエレレベルの恐ろしさよ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 12:09:29.07 ID:Ce081zQV
自国経済100って換金率の事なのかな?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 12:15:20.15 ID:2MK3ijht
そうだね。経済にしておよそ40000程度
エレメント売却で経済をここまで上げた場合はその時点で自国通貨数百万持ってると思う

エレメント売却が自国通貨調達で一番楽なのは間違いないし
自国建設できる程度の実力があるなら幻影で稼げるようになるのもすぐだから
アドバイスとしては間違ってないんだが…
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 12:19:46.37 ID:EzK080dO
太古の遺跡の敵はHP少なめだからまだ楽。
ELLv20超えると三国の雑魚はほんと固くて面倒。経験値もたまらないし。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 12:37:57.64 ID:Ce081zQV
>>89の者じゃないけど同じようなこと思ってたので助かりました
食料供給量みたいに貢ぎ過ぎるのもまずいのかと勘違いしてたよ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 12:48:17.52 ID:PBXfCHfw
エレメントは製作レベル上げに使いたいよね
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 13:09:29.95 ID:Ze3bySOE
主人公イメージ左から
男1・・・人間、冒険者、水の国
男2・・・ガル人、盗賊、地の国
男3・・・モック人、傭兵、火の国
女1・・・人間、旅人、水の国
女2・・・オクト人、魔術師、火の国
女3・・・ニャーワン、風読師、不明
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 13:21:03.41 ID:1fWYJwBn
おさげ娘は地の国出身なイメージ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 13:22:45.94 ID:ZRFsHg3s
>女3・・・ニャーワン、風読師、不明

風読師じゃなくて盗賊だな俺は
他は言われたらあーそういえばそんな感じってなる、まあ選ばなかったし興味薄いから

ニャーワン、盗賊、不明の素早さ特化って捨て犬って感じで悪くないよな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 13:30:39.62 ID:3jBG1QVn
>男3・・・モック人、傭兵、火の国
これはつまりニャーワンと種族不明で、火の国出身の傭兵を作れということか
ハマトさんは火の日に能力うpするけど
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 13:50:03.23 ID:2MK3ijht
>男3・・・モック人、傭兵、火の国
モック人男ってルリ男の優男イメージだったんだが
そう言えばデーコクさんもモック人だったなw

>>100
>ハマトさんは火の日に能力うpするけど
 なんか付けてないか?ハマトさんは火2地3水3だぞ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 13:50:04.03 ID:1fWYJwBn
火の国ニャーワンってハクオウのイメージが強すぎて
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 13:53:53.22 ID:3jBG1QVn
火の国ニャーワンといえばロクハオも忘れてはいけない
そういえば確か火の国はニャーワンとガル人の国だったんだっけか

>>101
能力っていうかレベルアップのタイミングが火の日だった筈
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 14:16:55.93 ID:1fWYJwBn
火の国はガル人オクト人
地の国は人間ニャーワン
水の国はモック人

仲間の比率から見るとこうなる
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 15:24:24.65 ID:2MK3ijht
>>103
そういうことか、理解した

オクトとガルは人数少ないのに変り種多すぎて種族傾向が読めない
特にオクト人で男っぽくて顔が分かるのがダイガンさんしか居ないとかどういうことだ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 16:24:40.06 ID:4AhCZX7s
>>87
あるある
ただでさえ作業感の強いゲームなんだから
会話イベントもっと増やしてほしい
どうもストーリー性が希薄すぎてな
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 16:42:44.10 ID:ELdFs6aI
リンちゃんたちに先に闇倒されちゃったんだけど二回目の闇の時代まだか強くなりすぎてしまう
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 17:39:06.74 ID:3X2YZf9P
宿屋で高速ニート生活送ればおk
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 18:24:40.55 ID:C8SzGrEq
闇竜とかまだ一度も倒してないのに、もう10年くらい経ってる…
そろそろ行ってみようかな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 18:35:12.51 ID:fqhUfVix
闇竜とか倒す必要ないでしょ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 18:36:36.67 ID:Bsf6f1Mh
倒さなきゃストーリー進まないでしょ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 18:56:12.68 ID:ZRFsHg3s
あと貴金属落とすしな


EL9の敵が鬼畜で辛い
やり直す前は流星サイドで狩りまくってたのに
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 19:12:06.35 ID:03Qap6Wp
自レベル18とティチェレベル13なPTできたーやったー
斧でぶん殴ってもらおう
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 19:50:35.06 ID:EzK080dO
>>113
ティチェってレベル18で倒せるものなの?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 20:28:46.60 ID:ZLAsrGsv
装備製作と武器熟練度はレベルと無関係に強化できる
経験値はイベントボスの分でティチェより上回ってしまうらしいが
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 20:42:03.45 ID:MU7svqfn
戦争即日終焉後に闇の城のリンに会いに行った帰り
闇が発生した・・・まさか、彼女が・・・?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 20:43:24.94 ID:OweqW7/U
武器熟練度を闘技場でオート上げしようと思ったら
ランク上げを無駄にこなしていたせいでボタン連打での撃破が出来ん……。
仕方ないから画面見ながらするかな。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 21:12:54.50 ID:03Qap6Wp
>>114
防御高い剣2人、弓+指輪、本+指輪てな編成で1時間以上かけて削り殺せた
弓本が一撃死したらリロードで。隠しダンジョンまでの過程は>>115です
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 21:18:51.02 ID:yoJj5j4g
>>116
やだもう、
そんなことリンさんがするわけないじゃないですかっ!!
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 22:22:29.67 ID:s30va8AV
あれリン様じゃなかったのか

あのダンジョン長かったから準備して行ったのに
玉座直行だったんで肩透かし食らった
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 22:29:23.84 ID:wvxAB7gI
安心させることを言ってあげないとすぐ闇になると聞いた。
つまり、『絶望』しちゃったんだね。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 22:37:47.15 ID:Ss2nf7Ic
やめろ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 22:39:49.75 ID:s30va8AV
悪人生活二ヶ月終了
最初はスリすげーと思ってたが収入が伸びてかないのに気付いてああ一朝一夕の生活なんだなと
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 22:40:53.65 ID:hx2QKltu
>>121
自分たちが討伐した闇竜が、実はお父さんだったって
薄々感づいてきてたんだろうな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 22:53:54.56 ID:s30va8AV
なんだその超展開w
次週の三竜がアレスハクオウビビットの三馬鹿がなっててもおかしくないレベル
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 22:57:02.89 ID:ZRFsHg3s
スリLv200までがんばったら各国の通貨130万ぐらいまで貯まってた
装備買ってたから買わずに節約してたらこれ以上金策しなくても建国したら王都まで一直線だろうな
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 23:08:38.36 ID:s30va8AV
装備を買わざるを得ないってのが現状だ
ケチる事もできなくはないだろうけどもっと回り道になるだろうし
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 23:33:41.39 ID:MU7svqfn
私、闇竜を倒します。必ず倒します。
闇竜の襲撃で破壊された廃墟を目の当たりにして、リンは改めて闇竜を倒すことを決意するのであった・・・
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 23:40:24.17 ID:Ss2nf7Ic
闇竜倒したら俺消えるから
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 23:45:03.59 ID:s30va8AV
討伐名声褒賞を貰った翌日賞金首になっている>>129の姿が!
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 23:50:56.17 ID:aCT0GFfa
実は>>129が闇竜…!
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 00:14:11.95 ID:36vfIj47
闇の城で行方不明後は闇竜になるなんて描写無いよね?
黒っぽくなっちゃったリンさんは敵で出てくるけどさ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 00:29:06.01 ID:om5RIE7p
描写はない
だから全て状況からの想像に過ぎない
合理的なほかの説明が付けられるならそれで良いと思うよ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 00:34:37.34 ID:4lHIK3sY
リンさんは星になったのさ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 00:46:23.03 ID:7Z34UGCs
>>132
描写あるだろww
闇竜を倒した奴が次の闇竜の第一候補になるんだから。

リンを安心させたらしばらくは闇竜が出ないけど、
「絶望」さえるとすぐ闇竜が出るんだろ?

リンが闇竜で決まりじゃん
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 00:48:03.43 ID:rAE1P6Zw
人間が闇竜になるという「直接」な描写はされてないからな

まあ想像するに容易いのは分かる
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 00:58:46.53 ID:EnUnCV5N
リンさんは俺たちの心の中で生き続ける
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 01:02:33.67 ID:DPNq0rip
千年後に又会おう
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 01:03:34.49 ID:pgsafWC/
絶望した主人公が闇竜になってるじゃん
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 01:58:52.48 ID:36vfIj47
闇竜になったとされる人達が転生したとき人の姿のままなのは、
彼等の最期は闇竜になったとかじゃなく、単に死亡したって事かと
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 02:05:02.16 ID:pgsafWC/
何でリンや主人公が闇から解放されてるかは作者しか分からないけど
1000年後に人間に戻ってるから竜になってないとか何の根拠にもなってないよね?
というか今までEDラストの闇竜のシーンで誰が話しかけられてると思ってたんだ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 03:16:59.20 ID:xNa8ofbZ
大陸全体が巨大なエレメント循環器らしいし、
死んだあとポイ捨てはされないだろう。

闇龍として長い間存在して、死んで転生してるんじゃないかね。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 03:34:05.26 ID:/e4Q19yj
キャラクリ大量追加するとエラー吐くのは
エレメント循環が乱れるからということか・・・
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 03:46:48.03 ID:oAcJwDf6
大体一年を目処に闇と光の時代を交互に訪れさせればいいのかな
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 04:22:53.94 ID:EnUnCV5N
無限ループって怖くね?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 04:46:47.00 ID:rAE1P6Zw
何気に気になるのが主人公が最初に旅に出るまでどれぐらい闇の時代が続いてたかだな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 06:51:41.96 ID:lCSmJcmM
主人公の場合、絶望する って感情的な表現じゃない方が良かった気がするなぁ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 09:55:33.21 ID:ar2776Pi
主人公が何考えてるかよく分かんないから二周目ルートも総当たりに近いしな。
相談内容とかも見るに、だんだん心が擦り切れていってるような選択肢もあるけど
っていうかプレイヤーが制作たのしー王国運営たのしーで、散々戦争起きても
全然絶望してないのが悪いと思うの

リンさんが消えてから自分で闇竜討伐して真実を知る、闇に打ち克ち希望も倒す、
建国するも戦争ばっかだし、ELLv.際限なく上がってくしでどうしようもなくなり再度リミッターを掛ける、
また闇払うけど戦争するしもう疲れたよ……世界は一巡するッッ!って辺りなのかね
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 10:51:40.30 ID:JJy0NtXk
いっそ光の時代はエンカウント無しか、ごく稀にクソ強い山賊に合う程度にした方がいいんじゃないか
光の時代には主人公の居場所がない感じに

平和になり一般人でも依頼遂行が容易になって主人公への依頼が激減、報酬も激減
平和な時代に適合できた商人や政治家の名声が上がる一方で、武勇を誇るタイプの人の名声は地に落ちる
旧時代の英雄達は次第に疎まれ、行き場をなくした仲間は山賊に
主人公の名声も日を追うごとに低下して、城下を追い出されて隠れ住む生活
そんな中、同じような境遇の人々の思念から闇竜が復活する
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 12:13:40.63 ID:X/9psBok
二周目でいきなり太古の遺跡に行って城壊すとイベントはどうなるの?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 13:53:38.78 ID:E61diByC
闇の城は入るたびに木などのオブジェクトが最生成されるね、これは地味に使えそう
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 14:15:14.82 ID:rAE1P6Zw
ダンジョン扱いになってるからな
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 14:18:24.58 ID:x2JxSsFz
村にいるNPC年寄りは、リンがもたらした光の時代が初体験みたいな言い方だったが、
オルドーやギドゥンは過去の光の時代知ってるんだよな。
で、リンは他の若年層が知らない、父親がもたらした光の時代を知ってると・・・
リンは見た目よりずっと歳くってるんだろうか。

>>151
どのダンジョンもそうでしょ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 14:30:40.28 ID:E61diByC
ボケてんだろ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 14:32:44.47 ID:DPNq0rip
リンちゃんがBBA…だと…
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 15:06:06.94 ID:oAcJwDf6
数百年程度じゃ老化しないんだよあの人ら
ちょくちょく転生するし
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 15:31:30.34 ID:y9bHG+p7
てっきり、闇の時代になると闇竜討伐した人とその近しい人以外はバイツァダスト食らってると思ってたんだが・・・

きっと、NPCは老けて見えるんだよ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 15:38:56.57 ID:k8Erq/Ic
>>153
おそらく>>151が言ってるのは闇の城の入り口のことだろう
あそこは敵が居ないのに採取ポイントはあるからな
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 17:40:59.37 ID:J/IV1S3b
幼い頃父親が世界一だと思ってたことってあるでしょ?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 17:56:30.69 ID:I8k7hmsE
キャラクリたくさん入れるとロード時に1フレーム500000処理エラー吐くけど
ロード時のみなので気にしないでいいですよね?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 18:34:21.94 ID:uSP5kAYA
隠された洞窟見つからないんだけど…
地南港街の北部の、山に似たグラフィックだよね?見渡すで反応あるらしいけど…それもない
二周目に入る以外に何か条件があったりする?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 18:36:13.21 ID:mSa7GY+d
塔クリア
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 18:40:55.17 ID:uSP5kAYA
まだだったわ、ありがとう
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 18:43:05.72 ID:36vfIj47
>>141
明確に表現されてない、想像の余地がある設定にあれこれいうのも無粋だったな自重するわ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 18:50:50.94 ID:oAcJwDf6
モンスターの進化先に色々悩んだけど
結局よくわからないので流れに任せる事にするか・・・
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 18:54:19.94 ID:uSP5kAYA
つーかこれ二周目以降の新ダンジョンはどれも塔クリアしてからなわけ?
案外しんどいな…位置ランダムなことも相まって
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 19:04:46.29 ID:gOKR2WbY
>>165
あんま気にしないでいいよ
カメガメ育てるときのタテールだけは意地でも回避した方がいいくらい
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 19:15:02.37 ID:rAE1P6Zw
あと光翼育成のときに水経由か地経由で別れそうだな

まあ2体作ればいいって話になるか
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 19:47:45.11 ID:EnUnCV5N
牧場が三色ゼリー状態な自分としては、進化させずにそのまま眺めていたい心境。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 19:51:32.03 ID:om5RIE7p
>>166
塔がしんどいって位置ランダムくらいだと思うんだが
階層は多いけどドロップが無いから食料全力で持って行けるし
雑魚敵はエレメント豊富でウザイというよりウマイ!
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 20:15:27.35 ID:JJy0NtXk
経由として優秀なモンスターは?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 20:54:49.83 ID:U5rWC8i+
オークとかタツノコじゃね
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 21:07:10.70 ID:GcU91q/+ BE:839766825-2BP(0)
光翼ならタツノコは便利ですよね
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 21:24:43.17 ID:rAE1P6Zw
ヒトデナシの星に願いを
地の精のヒール
カレキングの栄養補給もなかなかだと思う
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 21:46:38.21 ID:4saCTYb6
最近始めたけど面白いね
シビィラさんの変な名前と三白眼と斧愛が素敵だね
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 22:11:08.41 ID:uSP5kAYA
ようやくティチェ仲間にできた…割と長かった
ところでこいつ、どう使おう
過去ログ探って参考にしてみるかな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 23:06:21.81 ID:5dWFvX6V
EL消費の少ない低レア同素材をチマチマ作るか
多少EL出費嵩んでもいいから高レアで経験値一気に稼ぐか
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 23:14:44.33 ID:om5RIE7p
結局素材の消費効率がよく
エレメント効率もそこそこの☆5量産に落ち着く
やっぱり戦いは数だぜ兄貴
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 23:45:02.80 ID:qZLvXVKp
3周目に入ったばかりでムスカプレイしてみた。
これでリンが王に会えなくなるからストーリーが進まないってことになったら面白いのに
たぶんそんなこともないんだろうなw
ムスカって何の意味があって作られた機能なの?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 23:51:46.80 ID:gAwhylJW
>>179
その名の通り独裁者を楽しむためとか
あるいは城破壊して戦争ストップとかも
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 23:51:51.19 ID:5dWFvX6V
消滅してると敗戦中と同じ状況になるらしい
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 23:59:25.88 ID:qZLvXVKp
>>180
なるほど。確かに火の城壊したらそれ以後一切戦争起きなくなった気がする。

>>181
それを利用して稼ぐこともできるわけか。意外と使えそうだな。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 01:44:05.52 ID:ZcPtBOyP
>>181
……もしかして永続?
その周の間は復興しないよね城。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 03:27:52.70 ID:pJQXC9+K
ついに国を建国したんだが資材購入に使われる金の出所が不明で怖い、凄く怖い。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 03:32:32.60 ID:ZygH5sBa
ダンジョンが長いと難しいんじゃなくて、面倒なだけなんだよな
このシステムだと
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 04:01:14.61 ID:ZcPtBOyP
資材を買うのに使う金は主人公の財布からだったと思うけど。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 04:56:05.52 ID:VX/I6hU9
これって面白い?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 05:08:12.40 ID:7xjWtqnT
面白いと思ったら果てしなく続けられるゲーム
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 05:36:53.46 ID:2PlqIvbA
ある程度進んだらずっと同じ作業の繰り返しになるから、
俺はプレー250時間くらいから熱が冷めてきた。
せめて同一レシピの製作を50回繰り返すみたいな補助機能がほしかった
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 05:49:47.08 ID:Fgers5B8
雑魚で結構なダメージ受けてたから薄々感づいてたけど
Lv5で良質な〜装備じゃ闇竜を倒せっこないか・・・
リンさんに先越されちゃったしやり直しか
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 06:45:33.42 ID:Ea15rBOH
光の巫女御一行の旅って早回しはできるみたいだけど
遅らせる事もできるんだっけ?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 07:12:01.05 ID:NGOg0S5P
ユニーク武器貰って以来、弩にはまってる
星9自作で竜ソロいけたね。lv・熟練度は1桁
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 09:05:29.56 ID:hAiKmiTQ
リン「別に倒さなくても良いのよ?」
闇竜「倒してもはした金しかあげないよ?」
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 11:54:37.36 ID:zkDGJPbE
100時間以上やっててブロントさんがいることに初めて気付いた
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 12:02:51.76 ID:Ea15rBOH
ほう、経験が生きたな

>>193
必要性ってのはこのゲームに似つかわしくないけど
目標が無いとダレるからね
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 13:04:36.04 ID:79oUh9xv
初回闇竜は結構ハードだ・・・
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 14:15:55.42 ID:5mAc76ip
初プレイでたまたま闇の城に辿り着いてリンちゃんより早く闇竜倒せたんだけど
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 14:32:19.31 ID:79oUh9xv
よくよく考えたら自分のPTが弱すぎただけなんやな
レベル上げの匙加減がわからない
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 15:54:22.03 ID:EATdsqNr
理想は☆10素材が手に入りやすくなるLv45なんだろうけど、
そこまで上げる時間考えると戦闘レベルは無視してでも生産レベル上げて装備整えたほうが早いかも

まあやったことないからわかんね
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 16:20:20.58 ID:wjuTTfiT
ELvは深夜の賞金首が倒せなくなったらとりあえずストップ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 17:05:45.30 ID:+FxHO4gQ
レベル50までにティチェを仲間にする目標を立ててるけど
雑魚全逃げでも賞金首狩ってるだけで絶望に辿り着く前に超えちゃいそう
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 17:20:25.64 ID:elFXmfXv
たのむ、見逃してくれ!
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 17:24:25.69 ID:KN/ObhVa
正直初心者にはかなり優しくないシステムだよな
よく分からないままだらだら戦闘してたらシステムの理解が不十分なうちに敵が強くなって詰む
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 17:27:10.40 ID:JgD3UfcA
死ねば下がるから詰まないんだけどな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 17:29:00.12 ID:JwiDPYyF
わざと死んで下げる初心者なんかおらんわw
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 17:30:32.23 ID:4C3pFWl2
全逃げに切り替えればどうとでもなることに気付くかどうか
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 17:33:53.72 ID:r4Vi1Mfe
まあ追いつかなくなってから装備強化に入っても遅くはない
寧ろ敵の強化に怖気付いて全逃走になる方が間延びしちゃう可能性高い
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 18:16:34.88 ID:elFXmfXv
>>207
それ俺だ。長時間逃げて輸送ばっかしてて巫女イベとか意味不明なまま進んでた
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 18:44:35.76 ID:wuwGFGnk
イルヴァ戦での気づきって結局何の事やらピンと来なかったな
敷いて挙げるとすれば大技食らう直前に入れ替えで死体を盾にしてダメージ防ぐくらいしか気づけなかった
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 18:45:45.23 ID:wuwGFGnk
ごめん誤爆
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 21:29:56.31 ID:nNiHp+ga
LVもやっとこ170くらいになり鍛冶系のスキル上げしようとして
討伐依頼で8〜90匹x5〜7つくらいと食料持ってダンジョンに引きこもって
エレメントは比較的確保が容易になってきたけど
今度は素材が入らない・・・
みなさん素材集めどうやってるんでしょう?盗み去り即逃げなのかな?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 21:33:06.72 ID:VTBOwg2M
>>211
討伐依頼受けてるんだったら戦闘ごとに盗めばいいじゃない
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 22:00:21.12 ID:nNiHp+ga
グリフォンなので積載が341しかないのです・・・
200くらいまで食料・ナタ・つるはしとかなので不要なドロップの種とか
捨てながら拾い食いしつつ進んでいくと合計6〜700戦闘くらいするので
ドロップでも十分パッツンパッツンになってしまうんですよ
盗みながらやって依頼1回ごとに街に帰ったほうがいいのでしょうかね?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 22:17:49.23 ID:z+aWOKYt
そのレベルで素材を集めるなら、素材集めだけを行ったほうが速いだろうね
集めるときに旅馬を変更して、納得できるだけ集め終わったらグリフォンに戻せば良い
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 22:37:06.82 ID:B4ahbe1i
早いから好きだったけど、積載の低さが気になったからグリフォン使うのは配達三昧の時期だけにした。
ナイトメアなら闇の時代は結構快適。光になったらどうするかは考えていないが・・・
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 23:02:01.21 ID:NGOg0S5P
wikiの魔力は魔法防御力に関係するって記述に違和感を感じる
魔防が上がるのは下4つの武器の熟練度であり、剣で魔力が上がっても魔防が増えるわけじゃないと思うんだが
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 23:10:57.87 ID:pJQXC9+K
建国して二段階村を拡張したりしたけどEL買い取り価格が6のままなんだが
てっきり経済上げていけば価格も上昇すると思ってたのに違うのか?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 23:11:53.10 ID:nNiHp+ga
皆様ありがとうございます!
ひとまず積載UPの馬に変更して港町あたりに倉庫置いて森の上にでも陣取って
盗み去り逃げして倉庫と往復してみます!

219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 23:14:47.57 ID:kEElUUSQ
>>216
魔力は魔防のステが直接的にあがるんじゃなくて、戦闘中の魔法防御力に関係ある
ちなみに戦闘中の魔法防御力は、(魔防ステ+魔力/2)
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 23:15:10.28 ID:VTBOwg2M
>>217
うちの国だと経済18463で換金率が17になってる
経済が低いってオチか、経済以外に何か条件あるのか、かなぁ・・・
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 23:20:16.85 ID:OWOALyhg
積載200も必要とは思えないがなあ
回復アイテムは神々しい塗り薬を20程度持って戦闘時に危険な時に使う(戦闘外では馬車待機のメンツで回復)
食料なんかは非常用の魔力詰めを10個もって、盗み去るで手に入る肉とかをメインで食いつなげば良いし
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 23:27:38.07 ID:q9SFsEMX
EL換金率はほっとくと月替りの変動で段々下がるからな
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 00:38:46.61 ID:PCCq+E9e
積載341もあれば十分すぎると思うけどな
それだけ討伐依頼しながら盗みさるなら低レベルの素材は捨てて、高レベルだけ拾って高レベル同士で作ってったほうが効率もいいと思うし。
そもそも盗みさるなら食料要らないしちゃんと整理すれば行っても120位だな基本積載
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 01:15:06.60 ID:B+2QCn8P
216じゃないがそれ知らなかった
それなら低積載高魔力は物防に振ったほういいのかな

225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 01:19:12.50 ID:es5nSNLW
杖はどっち道火力上げるのにローブ腕輪耳飾り固定な気がしないでもない
本は回復足りる分だけ魔力器用で物理防御
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 01:32:11.78 ID:3ryVXcij
作業ゲーでもいいならLv170もあるんだから流星サイドすればいいんじゃね
そのほかのキャラは重さ1武器以外何も装備させないと馬車がすごい軽くなるw
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 02:12:20.71 ID:22SoF73W
光の時代だと山賊が現れるので使えないけど
闇の時代なら以下の狩り方で素材集めしてる
1)盗み去る→流星→サイドの順になるように入れ替え
2)白馬とか速さ普通の馬でオプション速度一定にして森地形に入る
(地城下町がすぐ隣に森があるので便利)
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 02:54:08.59 ID:3ryVXcij
Lv45で希望に歯が立たない程度のPTなんだけど、この程度の強さだとEL9の隊長にも歯が立たない?

勝てるんならELLv上がるの無視して依頼消化してエレメント稼ぎまくるんだが
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 03:00:32.53 ID:3ryVXcij
思い出したけど昔水の国だけEL9にして他国のEL抑えてたら他国の隊長は余裕で倒せてたわw

自己解決しました
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 03:31:54.72 ID:0wW3cV1N
地の国は狭いからまったり過ごせるな
武器防具屋もまったりしてる困った国だが
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 05:36:55.95 ID:2BMXj3DP
ロープって何に使うんだ?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 06:18:23.26 ID:Xo7iKKd+
吊る……じゃねえや用途未実装じゃなかったっけ。
もしくは依頼。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 06:26:32.48 ID:XKCT5Rrq
自殺用と書き込もうとしたらもうすでに書き込まれてた
子ペンギンさんの相談に使うくらいじゃなかった?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 06:45:09.09 ID:/CczlguQ
>>219
ありがとう
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 09:53:47.66 ID:MoCLLD+n
>>217
立派な街まで拡張しないと換金レートは6から変わらんよ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 12:15:14.33 ID:YAKzN0qd
束縛用のロープ
光皮の特製鞭
流木の三角いす
クズ石のボールギャグ
白魔水とトメートのロウソク

M俳優:アレス
S女優:メイ

動機:解雇された腹いせ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 12:19:21.16 ID:0wW3cV1N
メイさん美人だけどガタイよすぎ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 12:35:38.31 ID:3ryVXcij
大柄な女性に踏まれるのがまたいいんじゃないか
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 12:57:31.75 ID:rjpWbCr+
あの人ってどっちかと言うとツンデレカテゴリーじゃないのか
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 13:48:20.57 ID:Is3RZIRr
むしろこっちがツンツンしてるほうがデレてくれる
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 14:27:53.14 ID:geFG5MSX
その場合は主人公がツンデレになるのか…?

メイさん(集合絵)、シビィラさん・フレイミ姐さん(相談)と
最高積載女性組はなんでみんな斧好きなんだ
おかげで斧使い予定だった主人公が剣・双剣使いになってしまった
主人公としてはこっちのほうが使い勝手良いから結果オーライだけどさ!
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 14:32:25.84 ID:OyzNPrPC
ウィック・ナコ・レクシアな趣味全開PTですが何か?

何気にバランスいいから困る
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 14:48:09.60 ID:wt+176gU
馬小屋欲しいよね、グリフォンとナイトメアでローテしたい
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 15:44:29.98 ID:sjIehjfM
モンスター縛りの下準備がやっと整いだした
あとは卵もう少し集めてヒナをlv5にするだけだ
本当の地獄はここから始まる・・・
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 18:35:34.48 ID:YAKzN0qd
馬車馬を競馬みたいに育てられないだろうか。
速度UP、積載UP、特殊技能習得
凝りすぎたら違うゲームになってしまうか
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 19:00:21.03 ID:aTKB8Cjv
交易ゲーだと思ったら馬配合ゲーでしたなどっかの何かが脳裏をよぎったw
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 19:36:09.87 ID:U6NgVXlm
グリフォンとヌタンを配合したら速度倍、旅レベル倍のハネヌタン完成か
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 19:57:14.37 ID:Wr3CW+2S
で、個性がなくなって糞ゲーの出来上がりってか。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 20:27:33.19 ID:bUVX5nrt
いいとこのお嬢様が二人と貴族に仕えるメイドさん
田舎っぺにモンスターが4体
そして手癖が悪くて料理趣味の主人公
色々と妄想が捗るわー
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 20:29:16.87 ID:SIpMKM4+
すげぇ今さらなんだが、双剣って腕力と器用どちらを優先してる?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 20:31:52.41 ID:hZl+Cluy
攻撃が全てな勢いだけど、どっちかなら器用かな
デバフもあるし、そもそもHPを必要とする役割じゃない
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 21:08:31.38 ID:geFG5MSX
攻撃を上げる料理が腕力ばかりなので腕力にしてるな
とはいえ弓も運用してるなら器用だったかもしれないし、PT次第じゃないかな
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 21:39:15.61 ID:bUVX5nrt
鍛冶調合料理のレベル上げは深夜だーってやってたら全然手が回ってなかった
深夜探索も結構するし・・・日中もある程度はやらんと駄目ね
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 23:17:36.29 ID:bUVX5nrt
光の巫女御一行と最後に会ってから一年後の日に闇の地に出立、その一ヶ月後に闇が払われるのか・・・?
最初からやってもう少し調べて見るか
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 00:26:48.85 ID:tR7J/uYw
レクシアさんの敏感なところを一晩中なでなでしたい
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 00:44:28.96 ID:ey/eXNKJ
最初から寝続ける→1023/1/7/13:00闇の地へ→1023/2/9/13:00光の時代
1022/3/9/13:05で火王城での会話を見る→1023/3/3/13:00闇の地→1024/1/5/13:00光の時代

闇の地出立までに間に合えば新しくリミットの時間が設定され直される
逆に3箇所周ってしまうと一ヶ月と二日で光の時代が来るのだろう多分
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 03:57:42.87 ID:wOHMfWzf
遅いのが嫌だからどうしてもグリフォンを手放せない
他のってそんなに使い勝手がいいのか?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 04:08:56.08 ID:pX1wt3UT
自宅に滞在させとくと成長がちょっと早いってwikiに書いてあるけど
これって闇の地の王国でも同じように成長早いのかな?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 04:14:05.90 ID:49Ntt4c0
しない
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 07:17:46.70 ID:DOUa/eGu
敗戦国に行くと無言の圧力を感じる気がする。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 09:56:09.46 ID:vdcLUi3t
自国にいる仲間は、パーティにいるか、パーティにいないし留守番もしてないって事だからね
自宅滞在とは違う
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 11:39:59.36 ID:3qHlbOBt
武器レベルを上げて最大MPが下がることってある?
装備の変更とかはしてない
ちなみに双短剣なんだけど
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 11:50:23.29 ID:ey/eXNKJ
もしかして:曜日エレメント補正
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 11:58:47.91 ID:3qHlbOBt
>>263
いや日付またいでもいないんだ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 12:02:58.00 ID:gF7Vabve
食事ブーストが切れたんだな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 12:12:31.68 ID:65WOfT2f
太古の遺跡とかも、夜行くと敵は強いの?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 12:21:40.94 ID:z5AghCTY
このゲームの1000年って365日換算すると73年なんだな
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 12:24:34.51 ID:ZcLDAaug
スタミナ切れだろ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 12:41:04.44 ID:MaidL+uy
>>267
え? と一瞬思ったけど
別のゲームのスレと勘違いしてたことに数秒後気付いた
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 13:22:29.35 ID:/MJ/UWmO
素材って製作レベルに上げるのに使うランクを大量に
後は☆10素材と金系だけ貯めて残りは処分してしまっていいんだろうか
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 13:32:47.29 ID:75CcNaO5
最終的には全部製作に使ってる人も多いんじゃなかろうか
少なくとも☆1は合成に使う
☆2,3と☆7,8,9あたりで製作レベル上げて、☆4,5,6をトレードに出してる
後は適宜王国に回す感じかな、特に木は意識して集めてる
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 13:48:59.12 ID:/MJ/UWmO
よくよく考えれば☆5×2と☆7+☆3でも経験値やEL効率同じなんだ・・・
倉庫の枠と相談するしかないか
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 13:52:57.02 ID:qeKQ5zt2
ぶっちゃけカーソル動かすのも面倒になるから9x9とかでやるようになった
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 14:25:41.94 ID:/5D7Kibc
>>272
待て待て、それは☆7+3と高ランクをメイン素材にしてるから変わらなく見えるんだ
☆3+7と低ランクをメイン素材にして性能を下げればEL効率は上がるぞ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 14:37:06.54 ID:hcw0eFPa
半端な☆品も合成に使う時あるから念のため全種確保で
☆1〜5火城下 ☆5〜10+金火山岳 玉石火北港に置いて
何かに使ってもいくらかは残してる
>>272
薬草ならそうだね
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 14:39:21.84 ID:ACi057nt
性能上げれば売却益出るからそこまで損じゃないと思う今日この頃
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 14:47:32.19 ID:dLjyy2qX
火のエレメントが足りなくなる一方で土のエレメントが溜まっていく現実。
装備合成考えるの面倒だわぁ……
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 17:29:21.33 ID:u3sG2VkY
なんか全然仕様を理解してなかったわ
道理でアクセサリ以外が同ランクの店売りに劣る性能にしかならんわけだ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 18:10:52.50 ID:z5AghCTY
俺は土が足らないんだけど
倉庫は1379と2468で分けてる
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 19:12:34.74 ID:ACi057nt
店屋が個別なのがなー
料亭しかlv上がらんぜ・・・
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 20:55:14.71 ID:MH128XaP
地の国停在悪人プレイだとエレメント全然手に入らないな
料理だけぐんぐん上がる
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 21:41:43.67 ID:dLjyy2qX
>>279
アイテム合成って独自開発してるものなん?それともwikiのギャラリー頼り?
自分はギャラリー通りでしか防具作れないぜ……
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 21:43:53.13 ID:MH128XaP
今現在の重量1でできるもん一通り作って見て組み合わせて見るじゃ駄目なの
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 21:45:36.65 ID:dLjyy2qX
>>283
なるほど試してくる
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 21:51:35.81 ID:ACi057nt
ぐぬぬ
余剰資源を城下に置きたいのに枠が足りねぇ・・・
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 21:53:03.62 ID:FaPNUD21
装備計算機使えよw
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 22:50:30.85 ID:ppIkjg91
装備合成って重量2の兜や軽鎧作るよりも重量1同士のフード+額宛てや服+ローブの方が強くなるって感覚でいいの?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 23:06:06.91 ID:5G+0Tupf
>>287
だいたいあってる
まあ超高レベルになれば重い装備も軽く作れるからそれを組み合わせる方法はある
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 23:18:23.60 ID:ooZkAPdD
しかし積載9だからといって重量1の装備を9持てるわけではないから問題だ


ところでものすげー今さらな話だが闘技場ってランクアップするメリットあるのかこれ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 23:24:06.31 ID:9TFxAgaj
重量1で装備作れるようになっても合成で装備一ヶ所の重量が1+1+1+1+…ってなるしまぁ
闘技場は制覇するとユニーク装備貰える
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 23:26:14.46 ID:ooZkAPdD
ああ、そんなのあったのか
スキル上げにしか使ってないからわざわざ敵硬くなるランクアップする意味あったのかとか思ってたわ、thx
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 23:28:47.53 ID:dLjyy2qX
でもユニーク装備貰える頃には自作の方が強いという良くある話。
それよりオート熟練度稼ぎの出来なくなることが地味に嵌められた気分だわ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 23:41:09.52 ID:k3XnHw11
>>291
右だか左だかで敵レベル選べるから上げても問題ないょ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 23:45:30.64 ID:9TFxAgaj
>>293
デフォで一番上のランク選択されるのがちょっとめんどい
最高ランクでもボタン連打で楽勝なまで育ってれば何も問題ないけど
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 23:50:01.77 ID:9D6p1mEC
>>287
そんな感じで良いと思う。ただ頭装備は合成には不向きかな。
もし防具と道具の製作レベルが低いのなら合成を使わずに、

ローブ(重量1) 綿花+皮で魔法防御重視
盾(重量1) 皮+綿花で軽く作る
脛当て(重量1) 金属(高☆)+皮(低☆)で軽く作る

みたいに重量1の防具3つ作って装備させた方が防御力上げるのは楽かもしれない
低積載キャラがいても装備の流用が比較的自由だし

まあ、高積載キャラだと余った積載をどこに回すかで悩むことになるから
そのときは性能があまり伸びなくても重量が大きい合成品を使う場面はあるけれど
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 00:01:19.64 ID:Q+PHsi18
>>294
最高ランクはレベルが討伐回数依存だから連打で楽勝にはまずならない
実際闘技場は下手にランクあげないほうが賢いと思う
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 00:23:53.39 ID:FAZYiP3N
>>283
一人でできるもんに見えた
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 00:50:14.22 ID:FyHi6Won
ところで料理スキルってどれ位重要?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 00:52:48.98 ID:m5xyXXS8
闘技場でユニーク斧貰える所までいけるなら普通に外で狩れば良いんでない?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 01:45:18.97 ID:icjo1gLC
前は丸焼きだったのに今見たらすき焼きになっておった
カレェ!とかなんぞこれ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 02:00:03.83 ID:SJx9ahIY
丸焼きしかまともに作れなかったメシマズが、すき焼き作れるまでランクアップしたってこった
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 02:10:08.40 ID:WBuymoEs
ガガとにごった水でイケメン作り
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 02:18:22.31 ID:hD9R18Kw
>>299
闘技場なら連打のみで何十時間でも戦ってられるから
それと比べて不便ってことじゃないかと

>>298
3,4時間維持できるようになると各ボスに必要なステータスが10〜20%少なくて済む程度
そっから先は200上げてようやく効果が倍とかなんで趣味になるんじゃないかな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 02:51:58.87 ID:D94XtuxW
武器製作270,道具製作350達成したー
積載5杖22755
積載6杖33919
積載7杖49924
積載8杖68635
積載9杖97987
俺の積載9杖ネタ主人公が
ネタじゃなくなる時が迫っている気がしてきた・・・
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 02:54:47.83 ID:Uc9GML5V
めぐめぐスレ:【全ステータス】雇い主のメシが不味い【大幅低下】
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 02:55:42.32 ID:oIPzK4X2
そこまで強くなるともう強くする目的探すのが大変そうだ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 02:57:08.79 ID:wzbuEjKq
もし上げられるんなら道具製作500とかやってみたい
絶対無理だけど
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 06:22:55.24 ID:hD9R18Kw
>>304
Part38からの拾いもんだが
杖(水結10宝9)+本(金3木1)+杖(鉄2木1)+本(鉄2木1)+杖(鉄2木1)+本(鉄2木1)+杖(鉄2木1)+本(鉄2木1)+杖(骨6鉄1)
MP1314 魔力117130 水3
杖(水結10宝3)+本(金3木1)+杖(金3木1)+本(金3木1)+杖(鉄2木1)+本(鉄2木1)+杖(鉄2木1)+本(鉄2木1)+杖(骨8鉄1)
MP1971 魔力149074 水2
[ ]は省略してるけど合成順は分かるよね?
一応アレコレ弄ってみたが自分の脳みそじゃこれ以上は見つからなかった
木を他の低補正素材に変更するとMPと消費エレメントが変更できるんでお好みでどうぞ

>>307
道具上げるよりケイジ上げるほうが無理ゲー
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 09:22:58.20 ID:VUhOx7tP
素材はぜんぶ鍛冶・防具lv上げに使って、道具lv上げは草花だけでやってるんだけど、道具lvだけなかなか上がらない…
草花の効率いい集め方ってあるの?それとも素材も道具lv上げにつぎ込むべきなのか
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 09:29:15.59 ID:eglrMSko
>>309
適当な道具屋が3つある町で草花買う→日付変わるまで寝る→買う→寝るのループ
無駄に日数経過するし、各国の経済とか下がりまくるのが欠点だけど・・・
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 09:34:01.39 ID:C7Nuwk8M
>>304
積載8魔術師杖「基礎ステータスは正義」

>>309
各地の道具屋全部回って買い占める。リロード許容なら大量の草花が並ぶまでリロードを各店でやればあっという間にたまる。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 09:50:34.00 ID:VUhOx7tP
なるほどー
世界一周しまくるのも面倒だし、寝る→買うにリロードを交えて集めるかな
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 10:40:17.80 ID:VpddxRWq
金とゲーム内時間を使いたくなければ、ダンジョン出入りすれば溜まるね。闇の城でもいい。
ダンジョンなら木材オブジェもあるし補正で+1だから、序盤にこそ輝く稼ぎ方だが

リミッター解除してから極悪人になればよかったぜ。
レベリオン達成まで時間かかりすぎる。撃破数もわからんし
自分で倒さなくても強くなる闇竜さんマジ鬼畜
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 10:50:01.24 ID:kMn2cVuG
>>308
おお、有難いです
右端のランクが低かったのと中間素材の鉄を何故か宝石で作ってたよ・・・
心を無にして道具製造ばっかりしてたけど
ELケイジ全然足りないことにも気づいたorz
上げないとなあ・・・
>>311
積載8魔術師杖もいいよねー
積載9旅人杖「この杖はな・・・誰も扱えない積載9の杖なんじゃ」
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 11:32:10.74 ID:MobyfADz
自分で倒さなくても闇竜強くなるの!?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 12:27:51.54 ID:QUyjI7WI
なりますん
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 12:28:14.92 ID:PGAefPb+
金床と作業台ってスペース2つあるとこで片方倉庫にしといて
使う時に1000づつ払って入れ替えれば素材を一々持ち運びしなくてもいいのか
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 14:13:56.91 ID:VpddxRWq
つ1500円

初回闇竜だけかなー?
図鑑見れば撃破数わかったぜという自己レス
希望ちゃん(のお供の火竜さん)が強い。壁を感じる。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 14:31:17.82 ID:FyHi6Won
火と地の王都だと武器製作・防具製作の両立が結局出来ないのが悔しいな

ステータス計算機で遊んでたら如何にハマトが弱いかが良く分かった。
単純に能力で言えば、双短剣係はギドゥンとシビィラ姐さんの二強か。
……そろそろ二回目の闇時代だけど、光ptをどう使おうかな……
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 14:40:57.21 ID:wzbuEjKq
双短剣係すらキャラクリキャラを使っちゃう俺に死角はなかった

>>318
最初火の日にいってギガアタック1発で壁死んだときは無理ゲーって思った
火の日以外にいってもHP半分ぐらい削られたからかなりリロードしたw
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 14:45:28.64 ID:tTtrsWBE
低積載とモンスターばっかのPT中で斧を振り回すメイさんが滅茶苦茶頼もしい件
ああ早く光翼さんに進化しないかな
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 15:02:45.98 ID:5RXnw5FR
メイさんが光翼に!?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 15:42:42.58 ID:wbQp2tJ6
光翼「くそがっ!!」
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 16:21:19.12 ID:UVZpu6/C
このゲームって長々続けて極めるよりも最初の2年でどれだけの事ができるかって方が楽しいかもしれない
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 16:30:01.43 ID:hD9R18Kw
一度極めてみないと言えない台詞だな
そこまで行ってみたいわ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 16:32:38.57 ID:5O2A7qmG
スレタイ東方かと思った。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 16:48:50.78 ID:80tFQ0nl
極めたら最初からやる気なんてもう無いと思うぞw
自分も最強を目指すのは他の人に任せて趣味パネタプレイでぐるぐるする派
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 16:48:59.78 ID:UUa3bH1a
>>326
\ ⊂[J( 'ー`)し     
  \/ (⌒マ´
  (⌒ヽrヘJつ
    > _)、
    し' \_) ヽヾ\
          丶_n.__
          http://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/
              ̄   (⌒
            ⌒Y⌒
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 17:31:21.84 ID:FyHi6Won
光のptどうするか計算機とにらめっこして出た結論だけど
ビビットは積載8弓使い(兼盗み要因)、アレスはセオリー(笑)通り積載9の本読みで使えそう。
一方、主人公が積載8杖特化型なせいでリンさんが完全な下位互換にならざるを得ないぽく少し残念。
ハクオウ?仲間関係無く使い道ないなぁ……
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 17:35:01.12 ID:suGNlp1d
ハクオウはかわいいから何があろうと使う
ニャーワンだけのPT最高だわん
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 17:38:39.85 ID:IzqZw/uR
計算機叩いて劣化だったら使い道無いとか言っちゃう神経が理解できん
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 17:41:18.03 ID:cdvGDB8G
光の巫女PTなんてのは最初からある程度熟練度整ってるお助け要員みたいなもんだしな
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 17:51:40.44 ID:Y1B6FLgt
初期装備だった武器でそのままメインにしちゃってるわ
まだ15ぐらいなんだけどさ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 18:07:42.06 ID:VpddxRWq
>>320
ソロだから防御固めるしか戦略がない。前列・力溜めギガアタックは最脅威
縛りをすると装備・戦略の有用性がよく判るわw
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 18:12:48.15 ID:wzbuEjKq
すいません特化型キャラ8人も連れて行ったのにボコボコにされてすいません
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 18:32:38.45 ID:py1jEFHg
魔物縛りしたらElv1 ダンジョン雑魚にlv5第1段階が壊滅状態にさせられた
不安だらけだ…全ての国Elv2になったら詰むんじゃ…賞金首すら夢に思えてきた
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 18:56:28.35 ID:QUyjI7WI
妖夢:双剣
咲夜:短剣
小町:斧
天子:片手剣
永琳:弓
イナバ:弩
アリス:本
パチュリー:杖
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 19:01:11.48 ID:hul1rB85
お帰り願います
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 19:16:39.90 ID:UUa3bH1a
>>337
\ ⊂[J( 'ー`)し     
  \/ (⌒マ´
  (⌒ヽrヘJつ
    > _)、
    し' \_) ヽヾ\
          丶_n.__
          http://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/
              ̄   (⌒
            ⌒Y⌒
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 19:27:48.06 ID:FG2Qo3oc
>>337
キャラクリスレ行け
そして作ってくださいお願いします。

ところで、まだ1周もしていないのに初回闇竜と巫女ストーキング目指してるんだけど
また最初からやり直したくなってしまったんですけど、どうしたらいいでしょーか?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 19:32:43.57 ID:py1jEFHg
やり直したらいいじゃないというかセーブ複数作れるんだから消さなければどうとでもなるだろ
したいようにすればいい
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 19:32:48.93 ID:VpddxRWq
やればいいとおもうよ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 19:46:40.01 ID:PXc1VC1T
欲しい種族職出身の組み合わせのキャラがいないから
キャラクリしたいけどグラとか相談テキスト作るのがめんどくさそう
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 19:52:42.54 ID:FG2Qo3oc
今あるデータを改造する方法もあるぞ。
ステータスがテキストに反映されてたら違和感バリバリだけど。

そこでオススメなのがたぬたん!
どんなステータスの組み合わせでも見事あなたに応えてくれるであろう逸材です!
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 22:08:12.52 ID:XBKYQprD
相談は自分で使うだけなら作ってないなあ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 15:49:10.31 ID:L1qIAMZn
自分で相談とか台詞書いて思ったんだけど、読み返して見るとかなり恥ずかしいな。
俺は何を書いてるんだと、書いてるときはノリノリなんだけどね。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 15:55:59.69 ID:PjRvCLoi
そして書き換えたくなる台詞
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 18:05:21.74 ID:4nN2Ba6c
ダンジョン内のエレメントが身に沁みるでぇ
悪人中の安定供給やな
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 18:49:54.98 ID:mxH9tNGj
あーダメだ
wiki読んでも過去ログ見ても多段合成が意味ワカンネ
レシピ見て計算してもレシピ通りの数値にならないし…
頭悪すぎて泣けてくる
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 19:05:41.44 ID:zb1DuVCq
大丈夫だ俺もわからん
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 19:12:18.23 ID:VRQTRZXQ
俺も俺も

双短剣作るのになんで骨を使うんだよ・・・
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 19:32:42.90 ID:ztbCLHvY
あれ見るより実際に合成ギャラリーを元に試したり計算機使うとあっという間に覚えられる
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 19:34:12.40 ID:utvPrhtV
骨だと攻撃力の副材料補正が2だからだよ
どうせ攻撃力以外は引き継がないし、骨が嫌なら綿花でも石でもいい
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 20:25:50.60 ID:kb49XRTt
メンバー3人の双短剣の熟練度を28以上にして、その3人は賞金首に無音殺を仕掛ける


そして取り残される主人公……
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 20:26:10.72 ID:F8pAfKGV
>>348
拾えるエレメントって何依存だったっけ?
初っ端悪人プレイに走ったけど拾えても良くて2桁ってレベルだったからやり直したわw
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 20:28:28.03 ID:mxH9tNGj
>>352
投げ出さずにもうちょっとやってみるわ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 20:39:06.82 ID:VRQTRZXQ
>>353
「主材料の材質の副材料補正を高く、副材料の材質の副材料補正を低くする」
ってやつなのかな?だから後半は貴金属を主材料に持ってきてるのか。

でも製作Lv低いと同じ重量の作れても性能がまったくやね
神々しい〜が2ケタ売ってると少しテンションが上がる今日この頃
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 21:00:03.27 ID:4nN2Ba6c
>>355
俺もわからん、マラソンのついでに拾ってた

極悪人取りたいけど依頼受けられないのはいやだって人は、
光の時代の戦争直前に寝まくれば、起きるまで開始されないはずなので-30まで戻せる。と思う
レベリオンも-30前後で調節すればいけるんちゃう?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 21:10:45.47 ID:+LNZsfCs
悪人中プレイは賞金首とアイテム交換した後狩って溜めといたな
依頼受けられないけど引渡しはできたし
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 21:12:11.19 ID:RxdKOGdl
レベリオンやりながら賞金首も狩ってると、二か月経つ頃には名声-100→-30になった
大会なり戦争なりを織り交ぜれば更に素早く名声は回復するし。
レベリオンと依頼受けを同時にしたいなら>>358の通り-30調節なのだろうけど
自分にその調整は難し過ぎた。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 21:41:53.00 ID:ZHe2GLou
深夜に店に話しかけたら
名声下がってちょっと焦った
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 21:44:46.88 ID:quy26nef
なんか深夜の情報屋って普通に喋ってることあるよね
むしろ寝てる?ことのほうが少ない気がする
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:35:10.37 ID:7l8ZvEkz
ティチェゲットして太古の遺跡行ったらすげー強いな
雑魚でも即死級なのか
クリアしてする事ねーって人用の超高難易度ダンジョンか
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:42:53.34 ID:LRUiazJR
>>363
だいたいあってる。

そこから先もガンガンレベル上げてる人も居るけどなw
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 23:18:33.64 ID:Btb/m9FB
種族不明はクリア後ダンジョンまで見込むと大ハズレでちと残念やね……
プロフィール的に色々想像が膨らんで面白いだけに
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 23:21:05.04 ID:UpGYwhyD
水の国からスタートして地の国を経て今は火の国へ
火の国の街中のBGMはいいね
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 23:26:25.00 ID:utvPrhtV
今すぐユーターンしろっ!
間に合わなくなっても知らんぞーっ!
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 23:40:22.73 ID:wSKO30DN
最初のプレイでは同じミスをしたなあ……
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 00:03:51.43 ID:LJN+9YQ/
>>363
俺のメグメグの世界は世紀末状態だな…(39・40あたりでウロウロ)
中列最後尾からのティチェ、バスターアローが詠唱妨害されると泣きそうになる。
フィールドのザコ?

ttp://pc.gban.jp/?p=43030.png
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 00:05:40.46 ID:zLElj1Eq
エレレベル14とかそこらへんで、
暫くレベル上げの為に頑張るかってところだけど

思ったよりあがらないもんだね、レベル。
ずっと光だと依頼の旨みも少ないしなかなかキツイ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 00:10:06.47 ID:selxU5Zm
前スレの画像から10日ほどでレベルが1000以上上がってるとかどういうことなの…
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 00:38:08.78 ID:LJN+9YQ/
>>371
EL40闇の洞窟で1戦闘で経験値が最大17万くらい入ってくる。
戦闘1回で1LVアップするな…
知ってると思うがEL上げ続けると、経験値が大放出される様になる。(リミッター解除のメリットだな)
※ただし敵を倒せるのが前提
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 01:00:58.89 ID:yF7Ck7jl
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 01:04:29.40 ID:selxU5Zm
自分はまだやっとレベル3桁届いた辺りだから全然知らなかったよ
やっと2週目入って王国運営で遊ぼうか先に名声-99の称号とりに行こうか迷い中
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 01:10:38.59 ID:zLElj1Eq
>>372
17万……とんでもないな。
でもそこまでレベル上げると依頼の魔物討伐とかほぼ無理じゃない?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 01:28:47.51 ID:vfOJ6LYk
重要度540前後、掃討数1100程度だからまだ大丈夫じゃないか
この前のアレは予想レベル13000、正真正銘の化け物だぞw
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 02:53:32.20 ID:qwn97JIF
鍛冶レベル一気に9997上げたら処理で5分くらいフリーズした
栽培レベル7071、カブンコ161個収穫わろた
積載999、全エレメント999、熟練度全999の最強キャラを作ってみた

画像貼るのは止めとく
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 02:58:26.34 ID:re4OeGmj
俺のフレイミ姐なら今全裸で流星してるよ
火花散らして敵陣に突っ込むの想像するとなんかイイ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 07:40:26.26 ID:BarsYbt7
>>378
うちではシビィラと一緒に裸流星してますが
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 12:25:53.38 ID:YbwZ6jWE
ひとすじーのながれぼしぃー
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 13:27:37.45 ID:yF7Ck7jl
うちのデパン三世はカブンコ盗んでる
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 13:58:58.97 ID:u84Tuy7e
いーふりーこちゅわ〜ん
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 14:44:52.71 ID:J0442G5h
銭形「いえ、奴はとんでもないものを盗んでいきました」
住人「…?」
銭形「あなたの白光金です」
住人「…!!!」
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 15:26:07.24 ID:0G9Jm36w
洞窟入ったらBGMがやべえUFOが耳の中に入ったような音楽が
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 15:51:10.63 ID:Rw4Xon5v
リンの笑顔見たらクリアでいいんだよな?
隠しダンジョンとか
レベル上げが単なる作業ゲーすぎてやってやれん
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 17:14:03.53 ID:RPs2b/xr
作業ゲーって点は全然否定できないのに、なんで数百時間続けてられるのか自分
成果が貯まっていく感がいいかのかね。生活スキルとか仲間の武器熟練とか

昔のRPGも、こういう単調な作業をずっとやってたのよなー
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 17:23:51.50 ID:Rw4Xon5v
てかグリフォンの積載量の低さに耐えられなくなって
キメラ買ったけど
グリフォンの速さに慣れてるとキツイな
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 17:35:05.62 ID:fk0KYJ7J
>>385
ストーリー的にはその認識であってる
隠しなんてクリア後のオマケ要素なんで無理にやる必要は無いよ

>>386
作業の効率化や作業時間の短縮が楽しい自分みたいなのも居る
7,80分で300倒せてるのを見ると24時間で5000討伐は不可能じゃない気がしてきた
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 17:35:59.00 ID:wKDP2agR
俺はそれが怖いからグリフォン試してない
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 17:47:03.54 ID:gWxqx0EF
ぶっちゃけキャラスペックの数字が増えていくことにエクスタシーを感じる人以外は最初の1、2年でクリアして終わるゲームだと思う
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 20:18:42.61 ID:FGsI0ITF
巫女ストーキングに成功したぞ!
22年の2月中に倒しても3月に封印したことになるのね
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 21:33:08.38 ID:AGFY1gzX
同じダンジョンマラソンしてると禿山になっちゃうのね
このゲーム初見殺し的な要素多いからなあ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 23:22:23.03 ID:qixCGqeT
>>391
主人公が手を貸す貸さないに関わらず実質リンが闇を祓った場合は
その日から3日程経過する
「光の巫女を讃える祭事が続いた〜」とかの説明があるから
多分その空白の間に城や街を上げてのお祭り事のイベントがあるんじゃないかな
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 05:47:39.52 ID:RFrLao+D
ダンジョン最深部についてから歩いて引き返すと
それまで全部拾ってきてなくなってるはずの木や草などのアイテムが
また全部生えなおしてるときあるよね
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 07:29:15.43 ID:YkeS2CeS
うわぁ寝て起きたら世界に光が戻った
俺たちって一体
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 09:22:51.95 ID:lK6AWGAd
二週目突入した際の回復要員をオロナインさんからリンに換えるかどうか悩むな・・・
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 10:46:31.43 ID:BhyAVBQ3
>>394
それで木と石がよく拾えるね
イメージとしては蛇口を絞って詰まってた水が、溢れてくる感じなんだが
出し切ったら止まってしまうんだよな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 12:14:29.24 ID:6KNFTnMw
台風だからか自主休校してる奴多すぎだは
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 12:15:37.50 ID:6KNFTnMw
誤爆だよごめんね
ちょっと恥ずかしい内容で顔真っ赤
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 12:53:45.55 ID:zYVxHkjL
眠眠打破
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 13:20:38.88 ID:JoKGK+V+
>>398
俺の大学スレも普段人が全然いないのに今日は凄い盛り上がりだ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 13:41:05.30 ID:cLPbRewZ
>>398
俺のこと呼んだ?

2週目突入記念sage
リンさん光の巫女だから回復ぽいかと思いきや
HP上げるための剣も器用素早上げるための短剣も使えないとな;
まさかガチ杖キャラだったとは・・・だがそれもいい
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 14:00:48.55 ID:lTU4uhQu
あの城更地化イベント何の意味があるのww
突然すぎて笑っちまったよ、あれはお楽しみ要素としてのみ見るべき?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 14:16:52.06 ID:wkuzzL+1
経済と軍事と食料が壊滅して戦争に参加しなくなる
周回すれば中の人ごと元通りになるので安心して良い
(十年後に再建されてる扱いだが、20年くらい寝ても再建されなかった)
あと、頻度は分からないが大会は開催される

自分が気づいたのはこのくらいかな
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 14:23:09.21 ID:lTU4uhQu
戦争無しはまぁそうか
何にせよまだ国王暗殺してなかったからリセットしたけどね
でもあれ本当にいきなりだよね、またロボ戦からだわ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 14:28:50.61 ID:xYcHjd1p
はじめたとこなんだけど
適当に依頼受けて町まわってればいいん?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 14:30:01.76 ID:Nz4+01XF
それでおk
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 14:52:58.98 ID:xYcHjd1p
ありがと
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 14:57:22.87 ID:niQJD5hM
適当に巡ってればやるべきことも見つかってくるよ
光の巫女達(オープニングで会った勇者パーティみたいな奴ら)と共に世界を救ってもいいし料亭開いて最強の料理人を目指してもいい
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 15:37:44.83 ID:lK6AWGAd
ナイフスさんの台詞ってどことなく厨ニ臭がするな。
デフォルトで「今日は風が騒がしいな・・・」とか言いそう
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 15:38:42.87 ID:FqdCdGUI
ナイフスさんの相談はお前は何を言っているんだのAAが何度も頭を横切った
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 15:38:52.97 ID:hWKGwa+r
経済とか全然考えたことないんだが
意図的に戦争起こさせたりできるの?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 15:46:20.49 ID:kXvVwivu
一番良く起こるのが、
武器防具生産Lv上げ⇒できたゴミ装備をその国に売る⇒その国の軍事力が増えて他の国に戦争しかける
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 16:03:41.67 ID:YkeS2CeS
キャラがドアップの状態で外で歩くのが苦痛で依頼やってないなぁ
それって意外と時間が経過しなくて効率的なんだよね

でも俺は兎に角装備を作りまくる
魔法生物っぽい奴を蹴飛ばしておらっ魔水と皮吐けっ!(ゲシゲシ)ってするのが序盤の生き方
でもまだ成功したことない
まず敵からぶんどろうとして*失敗* 次に町に帰って眠ったらゲームクリアだ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 16:10:46.02 ID:NqbxSP7E
合成使わないで鍛冶・防具Lv上げつつELLv上げるのって死亡フラグ?
今水ELがLv14なんだけど前衛がバタバタ倒れていく
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 16:41:53.79 ID:TgEQrwZs
もう死んでるじゃん
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 17:57:50.95 ID:D3Q6D1O6
>>415
少なくとも装備の攻撃力や防御力をあてにするつもりなら合成=道具レベルは必須
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 18:18:10.63 ID:r2cotK+m
本気で全く道具レベルを上げてないなら、ステータスは無視して全員エレメント装備もアリ
その分戦闘こなしてキャラのレベルをあげないとダメだけどな
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 18:18:22.46 ID:hWKGwa+r
弩の魅力がいまいちわからん
遠距離なら弓とか杖の方がいい感じだし
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 18:22:04.15 ID:o5It8Nfs
とりあえず交易屋やっときゃええんやろ?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 18:48:57.20 ID:r2cotK+m
料亭も一考の価値はあるよ
食材さえ大量に入れておけば、いちいちチェックしなくても品切れせず売り続けてくれるというメリットがある
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 18:52:29.61 ID:o5It8Nfs
なるほど
まだPTが12lvくらいでダンジョンが不安だからぐるぐる回ってるわ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 19:11:52.48 ID:Z19kmtzA
料亭は商売Lv上げるのには最適な気がする

けど儲けは他よりだいぶ劣る印象
火の国でドラバーン料理を出す高級料亭を目指したら
普通に材料売った方が得っぽくて泣けた
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 19:13:00.80 ID:taFx/5JK
>>419
弩は罠で敵の動きを封じたり、
即効性(効果は低め)の回復スキルで援護したり、
デバフで打ち消されないメンテナンスで味方の攻撃力をあげたり・・・

うちの主人公は弩使いで
本が育ってなかった頃は中列だったけど
今は後列に配置して支援要員
ダメージは落ちるのはやむを得ないけどそこは罠でカバー
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 19:20:06.29 ID:BhyAVBQ3
フェイクトラップ、ロック、吹き飛ばしスキルでテクニカルプレイすよ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 19:34:09.66 ID:OPhqQ3vi
>>419
そもそも弩は遠距離攻撃ではない。
ボス戦等でちょいレベル足りないときの毒+トラップでの絡め手担当。
前衛ボスにムーブトラップ決まったときは、斧、フェイクトラップ等との組み合わせで、嬉々として前衛マスを塞ぐ。
魔法敵にネット決まった時も最高。
レベル足りてるボス戦なら、魔封矢とか眠り矢とか好き。
他武器との相性でより光る。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 19:37:03.02 ID:HFBXuRvf
フェイクトラップ下手に置くとその後ろに攻撃届かなくなったりしてうまく使えないなぁ
ロックも丁度消えたタイミングで攻撃されて仲間消し飛んだりと俺にテクニカルなプレイは無理だったよ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 19:38:16.16 ID:FqdCdGUI
トラップにうまく敵がはまってくれると脳汁でる
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 19:51:32.75 ID:YeFfkX/S
弩使ってるが即時回復と他と被らない支援で本と共存しつつ暇ができたら罠仕掛けるとかできるから便利
斧にオールアップとメンテナンスして溜めからの大ダメージ楽しいです
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 20:04:09.61 ID:Z19kmtzA
公式絵で三つ編み主人公が持っていることが個人的には一番でかい
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 21:16:44.37 ID:gspaPvrQ
弩キャラって何重視すればいいのかね
器用さ上げまくっても効果薄そうだし、素早さ気にした方がいいのかな
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 21:25:34.97 ID:BhyAVBQ3
真闇竜はlvと熟練度1桁で倒せたけど、料理と装備合成解禁しないと希望ソロできなそうだ
lv熟練度20以下目標で頑張るか

>>426
魔封、眠りが効かないなら毒も効かないんじゃね
毒は短剣さんの専売特許っすから!
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 21:26:53.15 ID:lTU4uhQu
前確かうまく行ったはずの合成がおかしい…

双短剣(鉄10金6)+[斧(牙爪10金3)+双短剣(牙爪10金3)]の二段合成なんだけどさ
二段目に双短剣を主、合成した斧を副にして合成しようとすると攻撃力が変わんないんだよ
逆は正常に値は変動するんだけど…原因分かる人いる?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 21:38:42.98 ID:lTU4uhQu
>>433だけど再起動したら直った
いったい何だったんだろう
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 21:54:58.68 ID:A+RsVX/f
>>433って何か知らんが珍しい二段合成だね
製作レベルとかそれぞれの段階の数値ってどんなものなの?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 22:09:16.46 ID:r2cotK+m
色々もったいない合成方法だな
多段合成の手順を半端に流用したせいで、2段目の合成で主は金属製の双短剣、副は金製の斧になってる
相当なマイナス補正が掛かってるだろ

双短剣(牙爪10金6)+剣(鉄10金3)+剣(鉄10金3)
試してないけどこっちの方がマシなはず
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 22:12:48.04 ID:zFholp1F
>>433
その合成の計算を調べてみた

最終合成については、双短剣(鉄☆8)+斧(貴金属☆12)となるはず
まず、双短剣より斧のほうが攻撃力の係数が高いので-40%の補正がつく
次に、主材料の☆より副材料の☆が高いので-20%の補正がつく
最後に、鉄より貴金属のほうが攻撃力の副材料係数が-40%の補正がつく

というわけで合計-100%の補正がつく
むしろそれで攻撃力が変わる方が驚きだ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 22:24:13.62 ID:kXvVwivu
>>431
え・・・bufdebuf技ばっかりだから器用特化しかないのかと思ってたんだが
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 22:39:52.61 ID:3zZM8+Lr
大した恩恵なさそうだし俺は素早さを推す
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 22:41:53.44 ID:A+RsVX/f
そりゃまぁフェイクトラップとムーブトラップしか使わない弩なら
素早さだけで良いと思うけれど。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 00:44:24.65 ID:AdOrxUiz
一回目の光の時代になってからどうすればいいかわからなくなってきた
名声70くらいで止まってるし・・・装備なにつけりゃいいかわからんし山賊が強すぎるしでもうわけわからん
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 00:55:39.78 ID:w08+Vkl0
色々手だそうとすると何やればいいのかわからなくなるゲーム
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 00:58:12.06 ID:3w2XX1rc
>>441
雑魚倒せない(倒すのしんどい)なら割り切って逃走プレイで素材回収。製作レベル上げ。
掲示板はこまめに確認し、大会には全て参加する。

が基本じゃないかな。名声110までは宅配プレイを続けるの良いと思う。
また、主人公に不満があるなら今の内にやり直すのが良いかも、と個人的な意見
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 01:44:27.92 ID:uhkjraR8
合成ってよくわからんのだけど、
メイン武器のメイン材料が合成後のメイン材料に、
サブ武器のメイン材料が合成後のサブ材料に、
両方のサブ材料は無かったことになるから多少性能下がっても低ランクの方がいい

って感じ?見当違いだったらすまん
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 02:04:33.82 ID:vSpSeUS+
双短☆10(鉄10金10)と剣☆10(牙10皮10)を合成すると出来上がるのは
双短☆20(金/牙)になる

低ランクが必要とされるのは完成品の限界が☆20であるため
複数回合成しようとすると必然的に低ランクの装備を使わなければならない
例えば三回合成しようとしたら
☆5+☆5+☆5+☆5=☆20
みたいにしなければならないわけだ
通常の合成ではメイン武器もサブ武器も装備としての性能を求められるため
仕方なく性能への影響が少ないサブ素材のランクを下げて☆を減らしていると言うわけ
まずここまでを理解して欲しい
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 02:23:03.16 ID:uhkjraR8
サブ素材のマイナスの影響よりも多段合成のプラス効果のほうが大きいってことかな。
ウィキのページ見たらメイン武器のサブ素材が完成後のメイン材料になるってあるけど、
ギャラリーを見る限り完成後メインになる筈のサブ素材のランクが低いのは材料武器の性能で計算されるから素材ランクは関係ないってこと?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 03:20:01.30 ID:vSpSeUS+
そう、素材は「何で出来ているか」が問題であって
素材のランクそのものは問題じゃない

あと、「多段合成」は通常の合成の回数の多いものではなく
合成時のボーナスを最大限発揮するための合成法を指すんだけど
そっちのつもりで使ってる?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 03:34:59.85 ID:uhkjraR8
多段合成を何度も合成することの意味で使ってました。ごめんなさい
色々教えていただきありがとうございました。
とりあえずいろいろ試してみて多段合成にも近いうちにチャレンジしたいと思います!
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 03:56:12.40 ID:iyxU9dl8
>>448
多段合成は道具合成レベルが重要
高くなってくるとWiki合成ギャラリーの3段合成すら多段形式でやる方が強くなる

何度か書かれてるけど最初はシミュレータで
合成ギャラリーを参考に組んでみる
その後Wikiを読んで仕組みを理解って感じが
一番とっつきやすいと思う
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 07:25:18.13 ID:AdOrxUiz
>>443
倒せなくはないんだけど大量の仲間を引き連れて出てくる山賊の鬼具合が・・・
シコシコ武器防具作ってるけどPTが11lvくらいだとまだ買ったほうがいいのかなぁ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 08:32:04.02 ID:QiAiYRDP
熟練度は戦闘回数だけどEL上昇は撃破総数だから、少ない敵を選んで倒すとちょっと楽になる
作業になるけど闘技場もあるね。ELlv上げずに熟練度稼ぎできる。左右キーでランク下げれば勝てる
ピッキングにキャラlvが影響する、ダンジョン内の袋箱は装備品と金が手に入るし
EL限界まで戦ってもピッキングでのリターンも大きいと思う
誰かに短剣持たせて奇襲警戒+先制行動(熟練度13)覚えれば、雑魚戦で誰も死ぬことなくいけるよ
まあ後列に全員寄せてればそのうち逃げれるが
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 08:42:33.18 ID:QiAiYRDP
>>448
☆10+☆10より☆10+☆5のが強い割とまじで
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 09:10:46.53 ID:3RqWMYs7
4地域まんべんなく回ってレベル上げしてたら賞金首にも勝てると思うけどな
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 15:04:12.74 ID:vSpSeUS+
>>452
うっかりしてた。金使わない限り強くなることは無いな
この場合の理由は合成の係数上昇のルール
・主材料の☆を高く、副材料の☆を低くする
これが装備の性能差を上回るためだ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 15:14:50.43 ID:uhkjraR8
いろいろありがとうございます。
しかし副材料金の武器はサブ材料に使うってことでいいんですよね?
メイン材料だと金が合成後のメイン素材になってしまって弱くなりますよね?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 15:47:29.91 ID:3HRIfXMM
逆、逆
副材料補正の高い金(貴金属)がメイン素材になると、その次の合成が有利になるの
だから副材料を金にするのはメイン材料に使う
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 15:59:55.47 ID:3HRIfXMM
・主材料の材質の副材料補正を高く、副材料の材質の副材料補正を低くする
合成で材質が関わるのはここだけ
主材料補正は鍛冶や防具作成のときに関係するだけで、合成によって材質が変化するときには関係ない
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 16:03:43.02 ID:3RqWMYs7
>>455
主素材に貴金属を使って「製作」すると弱いけど、
合成は結果として主素材が貴金属になるだけで、「製作」してるわけじゃない
・・・みたいなイメージ
要は製作と合成は全く別物で考えた方がわかりやすいよ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 17:37:41.08 ID:KaUMkYtV
鉱石掘ってる時、半歩移動で壁に引っかかるのが地味にストレス溜まる
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 18:27:02.28 ID:uhkjraR8
えっと、
材料aのサブ材料がメイン材料で材料bのメイン材料がサブ材料でというのはわかりましたが、
材料aのサブと材料bのメインを使って制作する。みたいな感じでしょうか?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 18:34:50.46 ID:Xeovj0Lg
lomを思い出すな
あれよりは簡単だけど
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 18:39:57.67 ID:Z3l+pFzM
あれは複雑過ぎてさっぱりわからんかった
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 19:34:59.31 ID:eVl9Oo4k
材料の材料が材料で意味がわからん
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 19:50:50.41 ID:QbyO3pxs
>>460
wikiの「装備品合成」のページで使われてる用語を使って聞いたほうがいいよ
特に「材料」と「素材」をしっかり使い分けないと伝わりにくい

> 材料aのサブと材料bのメインを使って制作する。みたいな感じでしょうか?
「制作する」ってのを鍛冶とかと同じ感覚で言っているならちょっと違う
上の人も言っているけど合成は鍛冶等とは違う仕組みで性能が決まるから
切り離して考えたほうがいいかと
完成品の主素材と副素材が普通の武器製作では微妙な組み合わせでも(例えば貴金属+鉄とか)
全然強かったりするから
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 19:56:37.12 ID:z6EgHwId
要するに分からないならギャラリーの通り作ってりゃいいってことだ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 19:57:36.74 ID:3HRIfXMM
>>460
過程と結果がごっちゃになってるな

(以下、スキルレベルによる補正は省略)
材料の性能:各材料のメイン素材とサブ素材の補正
完成品の性能:材料aの性能+(材料bの性能×各種補正)
↑と↓は独立して決められる
完成品の材質:材料aのサブ素材がメイン、材料bのメイン素材がサブ

完成品の材質は次の合成に関わるだけで、今回の合成で出来上がった装備のステータスを左右するものでは無い。
例えば1段合成なら「次の合成」が無いので、完成品の材質には全く意味が無い
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 22:24:26.61 ID:QiAiYRDP
wikiのアイテム製作の簡易一覧、装備品合成の合成の補正要素まで、主材料補正は素材から
この辺見とけば問題ないんちゃうか
重量1の一覧で金を使えば製作lv低くてもいけるってわかるし、ここは上の重量係数の項見てや
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 23:19:45.80 ID:BBuHyBZ9
素材ページの計算式で計算してみたけどなんか微妙にずれる
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 23:49:22.14 ID:3w2XX1rc
ギャラリー通り計算式に放り込んでみて、どう変えれば改悪されていくか。
で覚えてくのが一番早いんじゃないかな。
多段合成は知らん。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 00:49:07.79 ID:rrTW8Eqo
材料・材料言ってる奴はせめて材質という言葉を交えて話したらどうだ?
材料と材質は別物
難しく考えなくても材質被り・主武器の☆を高く、サブ武器の☆を低くを気をつけるだけで、なんとかなる。
後は、装備計算機使って自分で試せよ。

多段合成は簡単な法則があるけど今、説明した所でわからないってなるので説明はしない。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 01:52:50.82 ID:bHHYfUg1
それは最初に「材質」を「素材」と言い換えてしまった自分のせいだな、すまない
「材料」「材質」と回答者が全て統一していれば質問者の混乱はもう少し小さかったかもしれない

合成に関しては実際やってみないとピンとこない部分が多すぎるから
「掲示板で習うより計算機いじって慣れろ」と言うのが正しいんだろうか
そうすれば分からないところも
「この合成のこうなる部分が分からない」とか具体的になって答えやすくなる
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 04:17:24.47 ID:ggAlm5+A
金属とか被るの気にするのは三回以上合成するときだけでいいyぽ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 04:24:59.58 ID:VLEdTQqn
実例交えて話さないと混乱するだけだわな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 04:41:44.65 ID:Sx0mrefA
百聞は一見にしかずだよ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 04:53:58.51 ID:UP0+UjFy
ふとパーティーの面子見てみたら
回復役が一人もいないことに気がついた
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 06:20:54.34 ID:ckCY2Vgo
一応剣252短剣241本28の回復役はいるけど
最近はほとんど剣固定でごり押してるなあ・・・
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 07:20:01.89 ID:wYhrBKG7


剣本

でPT並べて剣でかばいつつギガフレイム乱射してんだけど俺は間違ってないよね?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 07:27:53.01 ID:RmOXZR02
全く正常
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 07:38:33.93 ID:wYhrBKG7
よかったよかった
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 07:41:19.64 ID:UP0+UjFy
ギガフレイムってフルバーストより強いの?
いつも杖は最後尾に配置してるから使ったことなくてわからん
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 07:50:00.84 ID:4N5hSRyj
前列中央で使うと全体攻撃になって使いやすい
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 07:52:54.17 ID:Zl4WaA45
全範囲をカバーできなきゃ強かろうが何だろうが一手で全滅できないので
威力で勝るフルバーストよりギガフレイムが採用されてるだけの話
最前列ギガフレイムは全範囲をカバーできる魔法では高威力
ぼかぁ中距離ギガウインドで即死できるくらい魔力上げるほうが安定すると思うけどね
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 07:54:46.29 ID:JI0ihGlC
全体攻撃スキルではギガフレイムか前列ギガウインドが多分一番高火力だからな
流星サイドほど準備要らないし
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 07:59:05.81 ID:Zl4WaA45
バスターアロー「えっ」
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 08:01:07.18 ID:JI0ihGlC
バスターは魔力低下付いてるせいか火力低いよ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 08:20:18.88 ID:n2SevmXM
素早い弓使いがいればソロで殲滅出来るのは結構な強み
スタメンに短剣や双短剣入れられなくなるけど
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 09:15:26.05 ID:p3m/+h4G
生存確認的なブログ更新きたね
とても安産型です
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 09:50:22.88 ID:0CywrJI3
ワンピース可愛い!
と思ったらうえになんか居るのな。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 10:19:40.96 ID:gE3rZ1FP
上の何よw
連絡用の島みたいな
何か裏付けの更新するの?次回作への伏線なの?
いやらしい更新だ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 10:23:34.07 ID:UP0+UjFy
水の国の城内でスリ失敗して名声下げて国王に会ったら

「よくいらっしゃいました」
「名声に応じて褒美を授けます」
「ゴミどもめ。消えてなるがいい」

になって吹いた
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 11:57:01.23 ID:FO+eXoz0
キー連打ソフトを手に入れた。
道具レベル上げるのがすごく楽になった。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 12:30:20.61 ID:bHHYfUg1
wikiの画像使用の回答も来てたな
ゲームSSおよび顔グラの掲載はOKと
チップからは素材元の許可が必要だからそれが無いとダメだな
個人的には今のグラ無しレイアウトでも困ってないから
必要だと思った人に追加してもらおう
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 17:16:17.74 ID:PP5AjAbs
ELレベルの上限消えると流星サイド()になるな
雑魚的の戦闘時間かかりすぎてやばい
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 17:48:51.65 ID:CDLQVv2a
道具作成が一定超えればまた流星サイドばんじゃーいになると思うよ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 18:05:53.25 ID:PP5AjAbs
もう雑魚の体力が低い奴でも15000位あるから多分無理だわ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 18:22:40.02 ID:khYyQwhN
さぁ、薬草を集める作業に戻るんだ・・・
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 18:28:11.36 ID:UP0+UjFy
もっと戦闘サクサクならいいんだけどな
どんなに凝ったシステムの戦闘でも最後は作業化するんだし
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 18:32:18.16 ID:X8iT9Uho
流星サイドでエンター連打じゃないのか
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 18:41:05.34 ID:UP0+UjFy
最低でも押しっぱなしで
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 19:18:02.19 ID:NnOyM4q+
連射機能使えるフリーソフトで解決だな
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 19:47:44.39 ID:CThcURun
連射ソフト何使ってる?
とりあえずJoyToKeyとれんこちゃんは効かないの確認したけど
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 20:30:06.58 ID:3E4uANNI
JTKきくと思うけど
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 20:39:31.54 ID:FO+eXoz0
キー連打リング使ってるよ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 21:19:11.63 ID:wYhrBKG7
水竜をなんとかしばく→俺「余裕www緑竜とか返り討ちにしてやんよwww」→俺が返り討ち

なぜなのか
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 21:29:52.08 ID:dK6Wf4dp
>>504
曜日
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 21:31:54.10 ID:wYhrBKG7
>>505
水曜日やで?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 21:33:37.20 ID:7yF/XrNP
>>506
深夜
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 21:35:03.25 ID:wYhrBKG7
>>507
昼っす・・・
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 21:53:52.41 ID:PjUC2yEl
>>508
満腹度
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 22:16:31.34 ID:wYhrBKG7
100でございます
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 22:29:38.48 ID:p3m/+h4G
クックック・・・水竜は四天王の中でも最弱よ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 22:31:50.52 ID://Cw07up
最弱と聞いてまっさきに闇竜さん思い出してごめんなさい
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 22:34:01.59 ID:JX825gZ9
畜生ELlv9の冒険者に返り討ちされっぱなしだぜ…。
製作レベル50程度の防具だとどうにも瞬殺されるし武器だと一人倒すのに時間かかり過ぎる。
レベリオンはやっぱりELlv9に慣れた二週目にすべきっぽいね
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 22:36:20.21 ID:dacxleoN
希望戦で一人だけハブられてる闇竜さんチィーッスwwww
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 22:48:47.44 ID:p3m/+h4G
三竜と闇竜さん(笑)じゃ越えられない壁があるからな
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 23:44:13.32 ID:gE3rZ1FP
>>513
レベル上げろ
100ぐらいまではすぐ上がるし、100あれば当分困らない
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 00:01:35.84 ID:FiFOcnt+
>>516
おk上げる。取り敢えず流星サイドっぽいの目指すかな
その間に名声>‐30になるのが悔しいところだが、まぁいい加減効率プレイは捨てよう
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 00:15:38.13 ID:Vneb7bpw
ディバイディバイメガ風メガ聖
時間かかるけど流星サイドより簡単にちょうたできる
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 00:38:38.44 ID:FiFOcnt+
>>518
いつも疑問なのだけれど、
メガ風で敵を薙ぎ払える杖を作る労力って攻撃力900台の双短剣作成と大差ないのでは?
まぁ一撃死を狙う必要はないのだろうけど、それなら現状の大地粉砕ベースでも良いんじゃね?
と思う。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 00:48:46.48 ID:Vneb7bpw
メガ風は後ろに並んでくれるだけでいいし死んだらラッキー程度だもの
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 04:09:21.32 ID:PC9uoMJW
むしろディバイディバイメガ聖メガ聖でいいのではないか
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 07:05:58.42 ID:Hs0Nw5S+
曜日が被ると異様に痛い火竜さん
魔法ぶっぱで体感異常に痛い水竜さん

緑竜さんってなんかあったっけ、と思ったけど異様に高い器用があったか
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 07:20:37.11 ID:TDcWU3Xg
名前すら忘れられるなんて地竜さん可哀想
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 11:07:49.92 ID:K17Y0n25
曜日のアイコンとかイメージカラーが土色だから違和感があるよな
地竜自体は緑色だし、いっそ緑で統一すればよかったのに
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 12:28:43.79 ID:PRCB20gJ
流星が使えない隊列(四隅とか)で敵が出てくるとなんか面倒。
サイドスラッシュ担当に先に順番が回ってくるのも面倒。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 12:45:02.60 ID:nCdK4Hg0
素早さ成長率高い順にキャラ並べてるから順番は変わったこと無いな
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 14:32:41.79 ID:AErw92rf
普通に殴り殺してもいいのよ?
バスターさんは涙拭けよ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 15:13:52.21 ID:evldE3Rw
スリの矢印って背景が壁とか道路とかで
白いと溶け込んで非常に見づらい
作者もっと考えろボケ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 15:37:18.65 ID:6KIZh83S
もうテンプレだな

>>528
スリは日中に成功しにくいように、わざと見にくくされている
ミス無くスリたいなら夕方以降にどうぞ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 16:06:23.03 ID:evldE3Rw
頭の悪い仕様だな
地形とか雲とかで回避しようと思えばできるし
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 16:08:22.99 ID:EzOk+f9a
じゃあ自分でそうすればいいじゃん
終了
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 16:18:02.21 ID:evldE3Rw
作者乙
てかどうせなら
日中は矢印の数を多くするとか複雑にするとかでいいのに
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 16:21:08.09 ID:ByTQfn8g
せやなおまえの言うとおりやで
よっしゃ、次行こか
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 16:56:40.43 ID:OGgZ3hp0
昼間はスリ強制失敗とか胸が厚くなるな
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 17:04:07.34 ID:evldE3Rw
悪人プレイって言っても
スリとコソ泥くらいしかできないって小悪党だよな
そこから一気に国王暗殺とか飛ばしすぎだろ
通行人さらって奴隷商に売るとかさ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 17:04:45.42 ID:Vneb7bpw
三竜倒さなくても闇竜しばきあげただけで光の時代くる?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 17:10:23.40 ID:hQ6dylFA
>>536
今は為す術がないってなって封印できない
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 17:18:49.39 ID:evldE3Rw
やってみればいいだけ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 17:23:20.11 ID:Vneb7bpw
くっそー
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 17:24:22.57 ID:5xdCPQ0q
闇竜を倒すと光の時代までが短くなる
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 19:22:20.02 ID:bHyHN4cB
>>555
それ別ゲーや
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 19:51:04.58 ID:EzOk+f9a
>>>555
おいおいしっかりしろよ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 20:32:55.95 ID:BvL43C2o
これ始めたんですが時間つぶしにいいですね

ただ合成がwiki見てもさっぱりわかんない…光なんたらってどこで拾えるんだろ…
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 21:19:51.15 ID:5xdCPQ0q
FAQの☆10の素材を手に入れたいを参照
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 21:44:47.18 ID:BvL43C2o
ありがとうございます。
あとユニーク武器ってあるけど練成で作ったほうがはるかに強いんですね…
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 21:51:57.48 ID:OGgZ3hp0
ユニーク武器を合成に使って普通じゃ作れない能力の武器を作る変態もいるらしい
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 21:56:13.31 ID:YdsOGbKK
>>546
で、実用性は?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 21:58:54.57 ID:PRCB20gJ
>>535
キャラをレイプできる仕様は欲しいね。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:21:28.34 ID:PC9uoMJW
ユニーク武器手に入れた頃だと自分で作った装備よりずっと強かったけどなぁ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:28:04.48 ID:OxM5A+rm
ユニークは手に入れる時期次第だよな
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:33:40.30 ID:FiFOcnt+
☆10素材の製作でユニーク武器並にはなるし、合成も始めれば凌駕するよね
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:35:46.88 ID:OGgZ3hp0
>>548
つまりダイガンやギドゥンをレイプするのか
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:38:23.55 ID:6KIZh83S
名声110で王様から貰える3種武器は、余程鍛冶に傾倒してない限り実用クラスだな
グランクニーヴに至っては鍛冶100くらいになっても普通に役立つ
お守りは……どうだろう?俺は魔物に持たせてるけど
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:51:51.78 ID:JiXpviOX
王様からもらえるユニークは代替が他に見当たらない性能だしなあ
優秀なエレメ補正だとか普通はつかないステ補正とか
レアドロップのユニークとは比較にならん
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:53:22.31 ID:oeSAgAzz
うみみやぁ!
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:56:44.73 ID:d9sv2v8O
*ブラボー*
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:01:02.48 ID:fkYC5KHw
氷炎二刀「……」
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:05:29.56 ID:ftMvPJA2
あれなんなん
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:16:28.11 ID:eoFVF5kq
ユニークはエレメント補正とかで差別化してほしいわ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:30:10.36 ID:PGuRlM7r
能力は0だけどエレメント補正100なユニーク武器というのを想像したけど
ティチェが無双する未来しか見えなかった
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:11:14.81 ID:MQfNqr3e
アソコウ相手に盗む&逃走すれば白金集め放題じゃね?
と思ったが対策されてるっぽい?

ユニークは序盤救済と割り切るものだと思います。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:16:40.68 ID:vtJuUTkX
店売り品やユニーク武器・防具を含んだ合成って計算式はどうなってるんだろ
Wikiにもないし装備計算機にも無いから地道に試しているんだが、
まだ数が少なくて検証できそうにない
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:52:18.26 ID:MQfNqr3e
>>561は過去スレ見て自己解決した。まかり通ると流石に簡単に集まり過ぎるわな

>>562
wikiの武器の項を見て思ったのだけど、
もしかして軍用弩ってめちゃくちゃ合成に向いてたりする?
装備補正の低さ的に。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 09:40:55.12 ID:e0gGEE/F
>>562
店売り品やユニークでも計算式自体は変わらないよ
しいて言うなら、元々その武器種が持ってないステは合成しても上げられない、ということくらい
氷炎二刀に杖混ぜても魔力は伸びない、みたいな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 12:41:34.93 ID:6whMl4aB
>>563
向いてるといえば向いてるだろうけど、重量2では……
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 12:45:17.57 ID:bH/sDS76
あと☆10の時点でお察し
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 13:43:28.22 ID:N60PUk2+
序盤で何作ったらいいかわからない人用だろうか

まあ、短剣(鉄10+皮1)を2個合成したほうが強そうだけど
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 20:40:35.10 ID:GLNBCdp6
釣りスキルが異常に上がりにくいんだが、どうしたらいいの?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 20:55:45.87 ID:yT2O8FtD
基本的には大会中に釣りまくる
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 21:02:22.76 ID:bH/sDS76
釣りのシステム理解できてるなら、釣りLv0でも水の国の大会参加して会場で40〜50匹ぐらい釣って、
最多部門と最小部門で1位取ったら運がよければ3位以内に入賞できる
(入賞しなくても大会参加による経験値もらえる気がするけど未確認)
これでLv15前後?にはなったと思う
これぐらいLvあると中級の魚が大体釣れるようになる
Lv20越えたあたりから上級の魚も大体釣れるようになる、ドランギョが難しくてドラバーンがかなり難しい程度だが
上級が釣れるようになったら称号が取れるLv30は割と楽に取れる

と個人的に思う
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 21:02:56.88 ID:C3QJnHmm
一日会場で釣ってるだけで称号取れるくらいまで行くよね
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 21:15:26.75 ID:lXz8+l2I
釣りをする時はね、誰にも邪魔されず自由でなんというか、救われてなきゃあダメなんだ。独りで静かで豊かで・・・

会場は最小狙いで使える、最大は上級ロード&セーブしないとほぼ無理(会場200〜300でドラバーン1ペース)
10まで町か初級しか無理で、30からドラバーンが安定して釣れるようになる
釣り前に餌を買い込むとよろし
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 22:58:28.89 ID:KBOowZ1P
最初の大会なら他の参加者もドランギョくらいしか釣ってこない
だから釣り0からでも釣り方さえわかってれば優勝できるよ

まぁ釣り方わかってるのなんて別データ持ってる人くらいだろうけども。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 23:22:23.40 ID:uFG8bbLq
序盤は釣りで稼いでたから最初の称号だった
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 01:44:43.83 ID:Seu1OCnr
素直に釣りするよりも水の国の森で手づかみし放題だし・・・
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 01:46:32.02 ID:xONnJYJ0
>>575
そのコメント見て真っ先にハクオウが出てきたわん
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 03:14:14.69 ID:vfKCNiW7
そういや料理大会で優勝したことがないな
まともにレベル上げてないからだろうか
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 03:42:04.34 ID:cda8UNPr
>>577
wikiで組み合わせ見ながら、極力満腹度が低くなるように作る、
適切な食材が無かったら腹が膨らまない飯食わせてキャンセル
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 04:31:02.16 ID:DHaLuQ/4
武具を作っては売り作っては売りってやってて商売レベルだけダントツで高くなってるんだけど
これもしかして商売レベル上がっても良い事何もないんだろうか
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 06:50:22.71 ID:AvkUNV5I
値段を高くしても売れやすくなるとかあればいいのにね
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 07:18:30.59 ID:cda8UNPr
>>579
チートで検証してみた。
●不快に思う人は無視でお願いします●

結論から先に書くと
商売レベルについては、店頭の商品陳列数のみの違いと思います
採取・伐採・採掘のように、それ以上あげてもほとんど無意味って境界があると思う

料亭、商売レベル100と65000では売れる個数にも差は無し(誤差の範囲内)
試算の倍額で売った場合の売れる個数もほぼ同じ
国の人口、経済、食料供給量をいじったけど特に変化無し
総人口3人と10万人でも売れる個数は同等

料理レベルを変更したら
店頭販売価格(同一条件)Lv1だと70Gのところ、Lv65000で7700G
料理レベルの高い低いで売上個数に差はなし。
商売レベルが低いことによる売上上限額の設定なども特に無いみたい

栽培は種を植えた時のレベルで収穫数が決まる。Lv99999で1993個だった。
Lv7071で161個だったので、レベル上げれば収穫数はどんどん増えていく。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 07:56:21.01 ID:00f5q55i
料理レベルは店頭販売価格に関係するのか。

料理レベルって、調理器具を持ち歩き、自宅にも調理場置いても
満腹度下がってきたら自炊、くらいの料理頻度じゃなかなか上がんないよね。
ドラバーンとか蒸してる人は、相当プレイ時間が長いか
それとも腹減らなくてもとりあえず食べてたりとかなのだろうか。
もしくは非常食系量産?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 08:05:07.12 ID:DHaLuQ/4
>>581
まじか…サンクス

>>582
自分は調理場おいた自宅の倉庫に食材と調理器具、保存料まとめて置いてるんだけど
ある程度たまったら一気に加工品作ったりして料理レベル上げてる
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 08:59:02.43 ID:vfKCNiW7
俺も加工だな
エレメント消費しないし連射パッドで放置可能だしベットの代わりの時間稼ぎにはぴったり
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 09:06:58.21 ID:qi0zxAWo
プレイ時間268時間、釣りLv102でようやく魚図鑑の☆が全部埋まった。
そういや図鑑のそれぞれの魚の最大・最小に☆がつく条件って出てたっけ?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 09:23:20.34 ID:Wbo56q6g
釣り88、ドラバーン80ぐらいだがドラバーン最大の☆がまだだな
他は10とか20でも☆付いてるのあるんだが理論値に近いってことかな

>>582
各国1箇所調理台置いてるよ。ただし1個は調合が兼用
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 09:46:53.49 ID:qi0zxAWo
一応参考までに
魚図鑑埋まった状態のそれぞれの数値

名前   最小mm 最大mm 釣った数
ウッチ      98    198    180
ゴッチ     150    250     80
ガガッチ    202    350    336
ドロン     150    446    205
ドロンド    202    496    168
ドロンガ    250    550     85
ガガ      151    348     91
ガガーガ    204    400    167
ガガーガガ   251    447     79
ナゼ      100    150     159
ハゼ      150    250     52
ドンハーゼ   300   600     172
ドランギョ    401    700    142
ドラバーン   502    900     98
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 09:53:10.88 ID:iy2dgDRd
>>585
過去ログ漁ったら出てきた
最大最小から10以内なら ☆がつくらしい
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 09:55:52.02 ID:qi0zxAWo
>>588
情報ありがとう
もう一度ログ漁ってくる
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 10:32:25.93 ID:AOIGth3B
>>588
おお、これはありがたい
魚図鑑の☆の意味がずっと分からなかったんだ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 10:55:14.10 ID:00f5q55i
みんなありがとう! 料理上手くなるためにお弁当(加工品)作りまくるわ。
倉庫を冷蔵庫として利用するのもいい感じだね。道見えてきた。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 12:56:02.18 ID:EPuum5ng
上でも言われてるけど料理は種の方のレベルが上がったら簡単にあがるのよね
例えばLv100くらいで5〜6個、上位でも3・4個は取れるくらいになるし。
後は地の城下町に倉庫(薬草+食材ドバー)でぶち込むとエレの関係とかもあって非常に便利

どの生産系にも言えるけど素材使える時期が一番しんどくてそっからある程度まではすごい楽
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 13:19:55.37 ID:vfKCNiW7
お、
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 13:45:28.61 ID:JrN3I7eE
このゲームの素早さってどれ位重要なのかな
風読士と狩人の弓ではどっちが強いかとか分かりにくい
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 14:04:03.24 ID:1ed4JZrb
器用素早さが高いとスムーズに行動できる印象
ステータス計算機ぐぐると出てくるよ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 14:13:30.14 ID:M8evyDIt
うーん 合成で悩む
重量2で完成させる予定なら☆10×☆10を同じ☆10×☆10のものと合成すれば重量2だと最高の値になるってことでおk?
☆3乗せられるなら☆10×☆1とか入れてくと良いってイメージなんだけど

てか主人公弓にしたせいで6までしか積めない…
装備で大きく性能変わるから最初は積載多い武器を主武器にしたほうが良かったんだね
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 14:24:52.90 ID:j3gG63tA
メイン武器は好みでいい
重要なのは残り3つに剣、斧、双短剣を選ぶこと
これで積載+3
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 14:26:39.28 ID:JrN3I7eE
>>595
計算機はwiki上にある奴だよね?なら持ってるよ
素早さは攻撃間隔とか開幕時ウェイトに関係してるんだろうけど、
その関係度がどれ位なのかが知りたいんよ
単純に素早さ二倍なら行動回数二倍になる、とかさ。

>>596
>主材料の☆を高く、副材料の☆を低くする
時、完成品に補正が掛かる仕組みがあるので、計算機使って確認すべき。
副材料☆10×☆7の方が強いとか割と良くある。

積載に関してはもう少し強調しても良いよね。
そもそもメインと決めた以外の武器って殆ど使わないことが
始めたてでは分からないし
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 14:34:55.94 ID:vfKCNiW7
杖とか弓でもスキルレベル上げて積載上がればよかったのにな
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 14:37:05.17 ID:M8evyDIt
>>598-598
マジか…このデータ頑張ってきたが一気にエンディングまで終わらせて切るかな〜
☆10×☆7が強くなるとかの補正の理屈がまだまだ分からん…

せめて重量3段階まではどの武器と防具もこの組み合わせが良いってのがあればいいんだけど
物理特化と中庸タイプと魔防特化の3つで済むかな
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 15:06:19.92 ID:aq4Q/fHf
>>600

双・斧
爪+金属(+金属)

杖・本
宝石+骨(+骨) または 骨+骨+骨

他の武器
合成不用 不足ならアクセサリで器用や素早さを稼ぐ

防具
綿花ローブ+金属服(or軽鎧or盾orすね当て)

だいたいこんなもん
合成ギャラリーも参考に。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 15:14:55.59 ID:MJunEAXA
関係する要素が多すぎて
いつでもこれが絶対強いってのは無いんだよね
一段合成だって白金を惜しまなければ☆10+☆10が強い場合だってあるし
多段合成だって主材料の☆を下げてまで副材料の性能を上げたほうが良い場合もある

思い込みを打ち破ってくれる場合もあるんで
計算機まわす癖を付けるのは悪くないと思う
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 16:22:22.20 ID:UIV0uaYh
つんだわーせーぶでーた改造したいわー
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 17:19:30.19 ID:9YZ8wUyJ
このゲームで詰むなんてことあるのか?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 17:35:25.65 ID:UIV0uaYh
なんかもう時間が足りない
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 17:38:39.94 ID:iy2dgDRd
詰む可能性があるのは称号コンプくらいだな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 18:14:09.95 ID:+2hnqBP8
>>604
このゲームやってたらリアルが詰んでた
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 18:51:52.69 ID:DHaLuQ/4
>>600
俺は適当にイメージとかで決めた積載5の主人公でやり続けてるから大丈夫だ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 18:52:32.00 ID:Wbo56q6g
ギャラリーの68軽鎧の代用品が思いつかないな
白光金使ったメニューで全員分揃えるのは至難の技
で、金のランク下げると50ずつ減ってく・・・仕方ないから金使ってるけど
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 19:09:07.37 ID:Ci796G1D
中途半端に下げるくらいなら思い切って3段にしてしまうのもアリ

防具68道具68 重量4 物防786魔防111
軽鎧(鉄10皮1)+盾(皮10綿花1)+盾(鉄10皮1)+盾(鉄10皮1)

みたいな
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 19:15:13.10 ID:JrN3I7eE
バランス型ローブにして物防は盾で補うとか?
>>610
なるほど3段始めても良いのか!
と思ったけど、すね当て(鉄10綿6)装備の方が強いっぽいな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 20:29:55.51 ID:M8evyDIt
ここで色々情報出し合ってもおkなのかな
重さ3の斧だと今んとこ攻撃力4000なんだけどもっと上行ってる人いますか?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 20:36:07.84 ID:Wbo56q6g
バランス型ローブもいいけど、ローブが魔防最強だから長所を伸ばす意味で
下の魔防ローブにして残り物防に回すのもありかな。と思ったけど
防具68道具68 重量3 物防101魔防732魔力20
ローブ(綿花10皮1)+服(綿花10皮1)+服(綿花10皮1)
服を腕輪にすると物防26下魔力22上

ギャラリーの盾も優秀で魔防過剰なんだよね・・・
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 20:41:23.40 ID:Wbo56q6g
なんかボケてたけどローブは綿花10皮10だ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 21:01:29.53 ID:MJunEAXA
今更だが、普通に綿花じゃダメなのか
軽鎧(皮10+綿花6)+盾(鉄10皮1)+盾(鉄10皮1)
防68道68で物理623魔防115
ただの金使うよりはマシだと思うんだが
616わふー ◆wahuu.8PeY :2012/06/24(日) 21:09:14.60 ID:gjo3EC0U
    \ /
   (_O|・|O)   _ ,..-、
   /ィ从从', }  ,ノ ・く‐⌒ ォェ‐‐!!!
   | |(|゚ ヮ゚ノ,'' ./  r ヾ∵。      暇なんだな
   ノノゞミl†iゝl二|.   |  ゚U
  //(从ト。 从  ̄ ̄
     し',ノ
617わふー ◆wahuu.8PeY :2012/06/24(日) 21:12:53.96 ID:gjo3EC0U
      †  †
     (_O|・|O)
     /ィ从从', }
     | |(|゚ ヮ゚ノ,''   脳内で全クリしたけど糞ゲーだわ、失望しましたさようなら
     | ノ  † ヽ、
    ヽ/    ゚ 3゚)〜
   〜(  ゚ 3゚)__ノヽ
    ノヽ、_,ノ ヽヽ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 21:19:56.70 ID:xONnJYJ0
はいさようなら
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 21:53:08.83 ID:T/lGc7tv





うぜえ、あちこちで宣伝するな





620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 22:00:44.69 ID:5m39JfWQ
またあちこちで貼り回ってるな
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 22:01:54.18 ID:M8evyDIt
防御に関してはどーなんだろ
重量が残り2しか残ってないとして、2箇所とも物理防御と魔法防御両方が高く上がる組み合わせがいいのか(たとえば服+平均うp盾の組み合わせ)
または1箇所は物理防御超特化でもうひとつを魔法防御超特化にするか(重鎧+魔法防御特化盾)

まぁ場合によりけりと自分で試せって話にはなるだろうけど…

全員女キャラにしてるから重鎧じゃなくて服とか帽子とか見た目軽いものでそろえたくなるってのはあるw
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 22:17:19.94 ID:JrN3I7eE
>>621
重量8のキャラなら武器2胴3盾3で物防:魔防=3:2
位を目指してるけどな、個人的には。場合によってはすね当て利用とかも。
取り敢えず計算機にブッ込んで物防+魔防が最大になる組み合わせの中から
比率を適当に合わせる感じ。

兜って製作lv70らへんならもう要らないよね……?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 22:23:50.59 ID:xgFak5nF
本人が言ってるけど、場合によりけりだろうな
趣味装備でもEL制限解除しない限りはどうとでもなるだろうし
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 23:43:09.33 ID:QsjZ0CEe
重量9の双短剣でボスも流星サイド1発
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 00:42:36.98 ID:F9oFq6je
流星サイドなら2発だろうに
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 02:18:20.95 ID:ASQnPPp6
希望ソロ達成 lv、熟練度21の積載9弩 ドラ蒸し、武器56防具68。1025年1月9日
途中で気づいたがニコニコにも似た条件のプレイ動画あるんだな
なんとなく弩で撃破したがそこまで使い勝手よくないな
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 05:32:23.96 ID:r2eeIxq5
ティチェ倒したから使ってみたが初期パラなんだこれ 積載もアレだし
持ってるアレを合成したら何かすごいことになるのかな?

あと太鼓の遺跡の飛行船?もゲットしたけどこれよりグリフォンのほうが使い勝手いいなw
…幻影の塔に行く前にゲットしておけばよかった…
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 05:39:12.41 ID:CFf5DTVx
ティチェはパーティの平均ぐらいにレベル上げたら
どれだけ化け物になるかわかると思う。
恐ろしいのはコレでまだ子供だって事。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 11:49:22.04 ID:nMXccltb
太古クリアレベルなのにティチェが初期パラ?
酒場待機キャラのレベルでもすでに化け物の片鱗が見えてるはずだが

>…幻影の塔に行く前にゲットしておけばよかった…
幻影→隠された洞窟→太古の順番にしかクリアできない
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 13:07:12.72 ID:BfR0KomW
武具大会の敵はELレベル依存でいいんだよね?
今まで楽勝で優勝してたのに、今回二位だった。
またリミッター設定して解放すんのか、面倒くせぇ・・・
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 15:16:32.11 ID:Dq27zZcj
初戦争から一年経った。製作・ベースレベルが60になった。
いい加減光の時代終われよ、希望普通に狩れる能力らしいじゃねーか……
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 16:13:11.09 ID:XpNx+de4
>>630
優勝するごとに強くなる仕様
3竜とかと同じ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 16:44:20.45 ID:wShseBkE
大会で思い出したけど、入賞できなかったら優勝しやすくなるってどっかに書いてあったけどアレ嘘なの?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 16:52:21.52 ID:pQ6y2C8Y
ver1.03で
■仕様変更
・大会で優勝できなかった場合次回難易度低下

とあるな
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 17:22:41.20 ID:ASQnPPp6
>>631
なんかスマン
闇の城いこう
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 17:43:20.55 ID:Dq27zZcj
>>635
ありがとう、ペンダントのイベントは確かに見た筈なんだけれど、
どうやらその後リセットしてたらしい。
今から二週目まで突っ走って来るわ……
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 19:20:34.96 ID:XTURnSEb
超回復の薬を祝福せずに飲む奴は馬鹿
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 19:48:03.32 ID:Dq27zZcj
希望倒してきた。
二週目行く前にやっておくべきこととか何かあるかな?
名声110武器は確保してある。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 20:19:26.94 ID:wShseBkE
ない
称号コンプリートするつもりなら3週やる必要があるから自国のパラメータを上げる必要ないし

EL上げても余裕で敵を狩れる、とかなら経験値稼ぎしておくのもあり
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 20:34:26.70 ID:F+tkRwI1
名声300防具と暗殺
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 20:46:00.28 ID:g7W6lAwr
2周目行く前にって書いてるじゃんw
2周目でユニーク防具もらってから暗殺するように
それ以外は死亡回数0以外で取り返しのつかない称号はない
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 20:57:32.51 ID:a5meLi+G
闇の国の森が邪魔くさいなら
開国して道開通しておいた方が良いと思う
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 21:01:35.04 ID:Dq27zZcj
おけーそのまま二週目突入してくる。
>>642
レベリオンの途中なんで建国出来ないんだ。
ELlv9の冒険者は幾らなんでも強すぎやしませんかねぇ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 21:05:06.75 ID:L+LAP3y8
普通に闇の国って名前にしてしまって後悔したわ
一番自然だと思うけれどなんだか負のオーラを感じる
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 21:07:41.86 ID:ASQnPPp6
光と闇が合わさり最強に見える
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 21:09:12.56 ID:sXPZhRP9
闇の国→黒、影、毒、病気、汚染と連想してファイレクシアにしたおれよりマシ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 21:21:10.83 ID:r2eeIxq5
普通に真ん中の国だから中つ国にしたな

わたしの指輪…
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 21:38:46.86 ID:nMXccltb
中つ国ならまだ最終的に平和になる可能性があるな
モック人がいなくなってしまいそうだけど…

ファイレクシアは爆散する未来しか見えないw
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 21:42:52.48 ID:L+LAP3y8
>>645-648
ありがとう
次に名前付けるときは光の国にしようかと思ってる……

自国の経済をもっと発展させたいけど、種&薬草・花を大量購入するせいか
地の国の経済だけがどんどん発展していくばかりで他の国との格差がひどい。
火の国10779、地の国29066、水の国12564、闇の国13020
これは別に放置していても問題は無いんだよね?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 21:43:20.71 ID:A36fXy1y
闇を払って光を取り戻して出来た国って事で光の国にしてしまったが
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 22:00:42.94 ID:15XpWSWf
自国ってほったらかすとどうなるの
ある程度下がるけど、壊滅的にはならないよな
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 22:27:08.69 ID:W13VhLgB
希望を倒した後に建国したので希望の国と名付けたのだが
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 22:28:38.54 ID:aAUk1Keq
主人公の名前エロナにしたら自国はエロナ王国になったった
オロナインさん&エレ換金嬢の手コキクリニックを増改築する日々
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 22:30:50.75 ID:CXf+93zr
>>641>>643
ごめん本気で読み違えてた
早まらないでくれて何より
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 22:38:25.30 ID:PiUatu+x
三国の名前、特徴ないのはいいけど、
特徴ないのが特徴すぎて自国に名前つけると浮きまくる
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 23:46:07.85 ID:xsBpVaMh
何も考えずにラクシアって付けたな

国名よりむしろ通貨で悩まないか?
国名にネタを合わせようとしても半角2文字(全角1文字)では表せなくて悔しい
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 00:02:37.35 ID:ynOQ4Ddb
通貨こそ何も考えずに国名のアルファベットの最初の文字にした
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 00:10:47.32 ID:eZM9PK4T
同じく。
国名は「此岸の国」で通過は「SH」だ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 00:12:58.12 ID:FU/GLXvL
その点光の国や闇の国なら他と同じようにRかDで良い
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 00:31:29.70 ID:YRq5KwD1
お金持ち気分を味わいたくてMにしたよ…
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 00:41:23.57 ID:6PTWjSdn
まだ建国してないから疑問なのだけど、『日本国』『円』って可能なん?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 00:46:39.73 ID:5SjmWfv5
>>659LかDじゃね
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 01:02:08.24 ID:tK90XwX3
light ray だからLでもRでもどっちでもいい

俺は主人公の名前がレイだからRにした
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 01:20:53.04 ID:T5W4uLpZ
>>661
Y
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 01:27:58.90 ID:sYKAOpLt
\のがよくね
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 01:33:46.01 ID:5SjmWfv5
知らんわ好きにしろや
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 01:40:58.20 ID:MY7d/rjB
とりあえずHにした
後悔はしていない
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 02:53:33.84 ID:DWettgO2
通貨は無難にG、国名は夜が明けて朝日が露を照らすイメージで露の国にした
ロシアと被っていた事にはだいぶあとで気づいた
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 03:13:43.01 ID:JqglKeR9
増築したり人がいなくなったりするから国って感じがしなくて、キャラバンにした
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 07:28:31.36 ID:SZMFYUUJ
韓国最高
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 08:15:10.38 ID:H9iVRBGF
延々と素材とスリのレベル上げしてたら
このゲームだんだん飽きてきた
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 09:16:07.34 ID:cQ4sQ+cj
やり直したときは低レベル素材は交換用にしてスリは称号までに押さえたな
交易品屋って儲かるのかな?戦時中と敗戦国に横流ししまくってるんだが
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 10:29:18.78 ID:/eDxNiKw
いきなり闇晴れたと思ったら戦争始まって難易度高くなった俺の輸送ライフが
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 10:37:53.11 ID:a45b4kFE
>>673
光の時代は輸送の効率がうんこだからねぇ
その分交易は稼げるけど(将軍倒せればウマー)
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 16:10:32.32 ID:Pv6QuOIJ
金でエレ買えるなら……
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 17:57:39.48 ID:MY7d/rjB
エレくらい戦って集めろよw
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 19:16:48.90 ID:0wKtRX3t
自国の経済上げるためにエレメント売却してたら800万位になって使い切れなくなったんだが・・・
これ、何に使ったらいいんだろう?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 19:43:30.27 ID:MLTlWKuu
エレメント買い戻せたらなあ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 19:59:44.56 ID:PztpqpTN
>>677
狂ったように素材買い漁れ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 23:33:39.55 ID:I7zdtlQn
>>677
ふかふかパンにする
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 00:11:18.63 ID:RxLWTwqT
>>680
誤爆か
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 00:39:00.65 ID:PUAPlhFc
>>680
お兄ちゃん?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 06:58:38.55 ID:PitJ8FAB
☆9までは糞
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 07:08:12.68 ID:SenVOzJ7
道具Lvが高いと三段合成でも多段形式が強いって聞いたけど、
道具200あっても普通に合成した方が強くない?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 09:26:23.42 ID:Cpd4GhGa
>>684
俺が昔(武器320道具250付近で)愛用してたレシピなんだけど…
斧積載4
斧(火玉10石10)+[剣(金6骨1)+[斧(金3骨1)+剣(金属10皮1)]]
コレと積載5の多段合成防具装備した斧使いに大変お世話になったな。
武器と防具製作は312(だったと思う)超えてから多段の幅が広がるな。
そこまで、辿りつけたらだけど…
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 10:10:22.24 ID:SenVOzJ7
レシピ自体が違う物を使うのか
てっきり同じレシピでもって意味かと思ったわ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 15:23:52.23 ID:OlOUQlQ9
いままでハーレムプレイだったけど、男キャラの相談の方が面白いな
オルドーさんは厳ついのかと思ったら好々爺だし、ジャンはクルック並みに無口だし
働けよ爺さん
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 21:16:00.95 ID:UquokU3W
昨日始めたばかりなんですが
キャラ追加用グラフィック投稿掲示板 から
ダウンロードしたデーターはどのファイルにいれて
どうやって反映すればいいのか どなたか教えていただけないでしょうか
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 21:45:40.36 ID:W3scErXn
>>687

男性キャラに限らず
普段他のプレイヤーが使わないようなキャラばかりで
旅をするのも面白いよな

個人的に地味キャラなのは
短剣:ビース 双短剣:ルコン
剣:ルーリオ 斧:ダイガン
弓&弩:ライカ&ガッチン
杖&本:オルドー&ハル

あたりかな
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 21:51:54.76 ID:WYmr7RbN
>>688
本体同梱の「キャラクリエイトについて」を参照
それでも分からない部分を具体的に聞いてくれ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 21:57:36.12 ID:u5buHZGK
俺はサブキーを同時押しどころか本当にずっと押し続けないと作成追加が出来ないのに迷った
チリーンって音が鳴ったらすぐサブキー外してたから何がおかしいのかと思ったわ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 22:06:35.66 ID:uL14fLCp
ガッチンは普通に強キャラだと思う
主人公が弓だし使ってないけど
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 22:09:29.93 ID:2rkvSdga
ガッチンは癒し
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 22:10:19.13 ID:824JMcFr
ためしてガッチン
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 22:19:59.79 ID:8ViVJgZs
ガッチンだけはガチ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 22:26:07.95 ID:CP3iDlGL
ガッチンのガッチンがガッチンガッチン
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 22:51:24.88 ID:UquokU3W
>>690
こんなところに。。^^;見落としてました
追加は多分出来たと思います
ありがとうございました
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 23:14:47.35 ID:UONyFuUc
>>689
そのメンバー全員連れてるわ
主張が激しくなくて好きだ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 23:17:25.69 ID:5K4Q4hEv
ハルは可愛いですぞ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 23:40:13.37 ID:W3scErXn
スレに名前が載らないメンバーばかり書いてみたけど
「スレに挙がらない=使用率が少ない」と思ってたら
そうでもなかったんだ

実はビースとライカは俺も序盤使ってたけど
クルックやハクオウにポジションを奪われた経緯があって。

また酒場で見かけたら呼び戻してみようかな
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 23:44:10.02 ID:Qo3pFEWo
積載9のキャラだとダイガンは3番目くらいに好きだな
1番はギドゥンだけど
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 23:46:54.87 ID:m5Y+Ep4z
性能で選ぶ自分はルーリオさん普通に主力本させてるけどな
シーザーに比べてエレメントが平坦・HPが低いけど、魔力で上回るし。
キャラ的にも良いとこのお嬢さんっぽくて悪くないし。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 23:48:50.46 ID:uL14fLCp
逆に定期的にスレに名前は上るけど似たようなスキル持ちが多すぎて使いにくい人も居るよね
ksg
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 23:51:25.02 ID:0ksSdmT5
お嬢・・・さん?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 23:53:41.47 ID:bwkrudHm
ルーリオ=ユリウス
シーザー=カエサル
どっちにしても、♂だな
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 23:56:10.17 ID:jigC+3dB
>>701
まぁ、プレイヤーの使用率の統計がもし実際に取れるなら
積載9キャラはシビィラとレクシアの2topになってると予想…
あと3番手くらいにクソがっ…

あ、アレスさんは本持ってこなくていいからそこでのんびりお酒飲んでて下さい
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 00:16:21.15 ID:Qn9TKuEM
>ルーリオ=ユリウス
>シーザー=カエサル
どちらも男の娘だと
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 00:33:25.50 ID:f550pMM0
アレスさんは積載9剣使いとしては最上級じゃないか
本ステで魔法防御あげれば太古まで余裕のガチガチっぷりだったぞ
まあ、極限の話になるとペンギンが最硬の盾なんですがね
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 00:55:59.55 ID:RkZk/p0Y
ルーリオは女だと思ってたけど男なんだとがっかりしたけど火の国とか見る限り女でもいいのかとか思った
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 01:11:35.26 ID:ESREdoD2
これ凄い面白い!
ところで主人公はグラ変更できませんか?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 01:19:53.40 ID:+mPBqGUL
>>708
ネタを込まないで言うのなら、正直積載以外のステは誤差に過ぎない
アレスさんが料亭で精を出すのも雰囲気重視でごんす
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 01:49:11.97 ID:eFdUds6O
つまりハマトさんとダイガンのかわいいさの差は誤差と言うことか
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 03:02:01.80 ID:rskOFbxQ
俺のオロナインさんの使用率はどんなもんだろ
たまにスレで名前でるけどステが不遇気味なんだよね
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 03:45:03.28 ID:m9fZ8H2g
>>710
>>690のテキストに載ってる
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 03:46:01.61 ID:RkZk/p0Y
数少ない正統派僧侶キャラだからなあ
根暗な芋女とは訳が違う
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 04:35:57.54 ID:ZaDnvciw
根暗な芋女が誰の事を言ってるのか詳しく説明してもらおうか
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 06:08:55.31 ID:RkZk/p0Y
本持ちランキング
オロナイン:女神
ハル:次点
アレス:端で本でも読んでろ
フウウ:雪女
ホーホ:神頼み
ルーリオ:男女
ナコ:ウザい
リン:重い
ウィック:杖持ってろよ
オルドー:本読んでないで働け
フランソワ:ウザい
シーザー:恋愛小説
デーコク:!!
アプーラ、ウルート、ジャン:パっとしない

ぱっと見でナコを杖にしたけどこいつウザい
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 06:15:53.59 ID:0VC7zFcM
公式が全員性別は決めていない、ブログでの作者絵も公式絵ではないということだから、
ルーリオを女と解釈しても問題なさそう
名前さえ気にしなければシーザーさんの鎧の中が
長い金髪の素直クール美女でもと解釈違和感まるでないと思う

>>691 自分も迷った。むしろ鳴ってから鳴り終わるまで押してるといい感じ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 06:52:14.56 ID:cv+s4zu3
>>717
アプーラとウルートをバカにするとは

ちょっと屋上
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 06:57:31.83 ID:9LtXQO1j
数値上げ作業に飽きてきたんだが
新しい楽しみ方あるか?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 07:19:10.15 ID:eFdUds6O
>>717
ナコがうざいとな
取り敢えず屋上
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 07:51:56.27 ID:ZaDnvciw
>>717
ハルとフウウは今までもこれからもずっとレギュラー
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 07:57:51.61 ID:icUrye9U
オロナインさんは二週目でリン入ってきたからその時待機させたな
で、クリアして数日手付かず
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 09:26:37.37 ID:TwaTCfqv
>>713
自分は主人公の脳内設定に合わせて仲間を選んでたから
本は序盤オロナイン一択
途中から本2人体制にしたかったのでホーホもPTに

ホーホの相談で「神は信じますか」みたいな質問に
神などいないと答えた後の彼女の反応が心に来るものがあって
それ以後ずっとスタメンだわ
オロナインさんの献身っぷりもイイ

二人とも可愛いよ二人とも
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 09:35:52.30 ID:Waw+x8Ee
敵が強すぎ
最初のダンジョンすらろくに潜れねーよ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 09:36:28.41 ID:pwQdyZg/
最近始めたんだけど、とりあえず輸送しまくってるんだけど
途中で鉱石とか色々拾ってるとすぐに過積載になるんだけど
これって売っていいの?それとも職人に渡して合成の方が良い?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 09:41:25.61 ID:icUrye9U
倉庫に入れとくといい
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 09:43:06.53 ID:pwQdyZg/
>>727
まだ家買えないんですよ
輸送しまくっても、エレの上限増やすのにばかり消費して
換金できてないし
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 09:46:34.98 ID:Qz5FGBvQ
売っちゃっていいよ、職人での合成は必要ない
家買ったら倉庫作って入れるようにしたらいい
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 09:48:04.11 ID:ZM0UfZjc
エレメントの上限増やすのは適度なとこで止めとけ
序盤なら各1000くらいまで持てたら充分だろう
後そんだけ輸送してたら名声がかなり上がってるはずだから国王たちから金をふんだくっとけ
そんで家買うなり馬買うなりしろ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 09:56:17.37 ID:eFdUds6O
鉱石とかの素材は後々欲しくなるかもしれんけど売って大丈夫
もし家が建てられて倉庫が作れるようになったら☆1〜2、9〜10の素材を優先して入れるのオヌヌメ
家はどこでもいいけど城下町に家建てるといろいろ捗るし、馬の方は多少積載が低くてもなるたけ速い奴を使えばそれだけ早くたくさん輸送できる
特にグリフォンは平地を維持すれば全大陸を1日で2、3周できる程
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 09:57:28.39 ID:B34ak/8A
家買うとして僻地なら3000もありゃ大丈夫だから
EL換金5としても600あればお釣りがくる
職人の合成は戦闘進める速度が速いなら使えばいいけど、後半なればなるほど不要
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 10:26:46.61 ID:bqNG67Mz
キャラクリエイトで追加したキャラが酒場に全然出てこないんだけど何か条件あるの?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 11:03:54.10 ID:ZaDnvciw
追加したキャラが何かわからないからあれだけど
名声が低い、または高いと出てこないキャラならいる
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 11:17:34.08 ID:bqNG67Mz
名声は弄った覚えないんだけどなぁ
もう一度最初から設定しなおして入れるか
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 11:49:34.13 ID:m9fZ8H2g
>>735
俺の経験則だと日付が変わるのを待ってからリロードすれば出るよ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 12:02:54.80 ID:ESREdoD2
男キャラで回復メインのキャラってありますか?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 12:21:01.26 ID:VhcbXche
本メインならオルドーさんかオリオットさんオススメ
別にシーザーさんでも問題ないけれど
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 12:58:21.71 ID:Hbs8wnPe
オリ夫とか周回前提キャラやんけ・・・
あと一応ティチェ除いて魔力トップだから杖でもええし
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 13:20:01.13 ID:TwaTCfqv
野郎縛りで序盤から仲間にできるキャラ限定で
メンバー選定をちょっと真面目に考えてみたんだが

短剣:ビース 双短剣:ルコン
剣&斧:ギドゥン&ダイガン
弓&弩:ライカ&ガッチン
杖:オルドー 本:ルーリオ

本はシーザーも、と思ったけど
ルーリオはモック人・水の国だから魔力補正良いし

名前の挙がらなかったアベン、デーコク、ナイフスだけど
アベンとデーコクの上手な使い方がまだ分からなくて
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 13:46:31.08 ID:ZTlEGG0A
ハマトおじさんハブにしたなーゆるさーん
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 13:49:33.99 ID:RkZk/p0Y
結構名前上がってねぇw
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 17:11:10.68 ID:YEvbkB5S
>>735
酒場は世界に一箇所しかないという謎な思い込みしていた奴がいたが
まさか同じ事思ってないよね?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 18:25:30.78 ID:ew8H8CdY
デーコクのおっちゃん、ガル人でもオクト人でもなくモック人なんだよなぁ
初めて気づいた時はびっくりしたもんだ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 18:57:53.89 ID:QUUUSLvJ
ニャーワンだったら土佐犬かなにかだろう
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 19:36:32.73 ID:h6suHVHF
>>725
ばーか
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 19:47:13.53 ID:F0/lO6t7
鍛冶Lv100から全然上がらない状態なんだか
ここからは大会でレベル上げするしかないのか
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 19:53:26.25 ID:H+U08x5N
>>740
アベンは高積載弓として使ってる、
が改めて考えれば弓に積載って殆ど要らんね。

デーコクの使い方は極めて気になる
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 20:28:26.85 ID:Hbs8wnPe
木こりって職業名に似合わず筋力の伸びが最大っていうガチ職業なんだよなw
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 21:01:16.38 ID:AVZJTn+7
>>749
木こりが筋肉じゃなかったらなんなんだよ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 21:04:57.43 ID:Al+rtjZN
高耐久、かな…
まぁ職業戦士に勝る筋力に違和感を覚えるのは分かる
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 21:19:26.57 ID:ZTlEGG0A
きこりとメイドがエレ値以外同じステータスだからな
メイドは体力職
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 23:00:56.32 ID:H+U08x5N
職業戦士以上の筋肉持ちの木こりと言えば火の鳥の弁慶を思い出すな
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 00:30:48.06 ID:K4NOTVgV
木こり「斧強化するの時間かかるし鍛冶上げなくても良いか」
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 01:00:16.91 ID:uxzkVuzV
エレメント斧「鍛冶を 捨てるなんて とんでもない!」
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 01:02:46.04 ID:OzlyuRoh
>>755
お前重過ぎるし切れ味悪すぎんだよ糞が
持ってると何故か調子よくなるけど
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 02:45:05.97 ID:Vhv+E3wo
始めたばっかりなんだけど、生活スキルの数値(旅とか)ってどこで確認できるんでしょう?
一通り見たけど、wikiにもメニューにも無くて・・・。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 03:03:45.78 ID:2zj+v7EW
手帳→経歴
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 03:07:23.60 ID:Vhv+E3wo
見逃してました!ありがとうございました。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 03:35:44.26 ID:lG0TdhgK
開始した直後は表示されてるデータなんかが色々あって結構訳わからんよな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 06:19:12.59 ID:LIP2zELp
腕力と攻撃力をわざわざ別ステに分けてる意味あるのかね
腕力が影響しない攻撃力って何よ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 06:39:47.70 ID:XgeGUFj4
実際に与える戦闘ダメージに関係するんじゃない?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 07:53:55.51 ID:FHY9JOsf
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 08:17:32.56 ID:LIP2zELp
腕力の意味を出すために後付けでHPに影響するとか設定出して
作者も苦心してるっぽいな
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 08:36:24.72 ID:xTwQcs1w
>>764
腕力がHPに影響する事を後付と知ってるのに
腕力と攻撃力が別ステで別れてる理由が何で解らんのだ

選ぶ武器によってダメージの算出の仕方が違う
剣や斧なら攻撃力+腕力
双短剣なら攻撃力+(腕力+器用さ)/2
弓なら器用さ+(攻撃力+腕力)/2

武器によって攻撃力と腕力の影響力が変わってくる
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 08:42:03.96 ID:FHY9JOsf
つうかこのゲームの場合攻撃力は武器性能だろ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 08:59:36.97 ID:LIP2zELp
>>765
ダメージ計算式をもっと単純にすればいいだけじゃん
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 09:03:33.05 ID:Dl/TPZ9+
そうだね
攻撃したら全部10ダメージでいいよね
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 09:13:22.80 ID:LIP2zELp
なんでそう両極端なんだ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 09:18:36.33 ID:wsbiBnMs
もう完成してるものを弄ればいいとか変なこというから
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 09:25:10.92 ID:FHY9JOsf
子供みたいな事言ってるからだよ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 09:36:00.12 ID:0SLHUEqb
バランス調整難しいかも知れんが
この手のゲームは多少複雑な方がやり込む時楽しめる
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 10:06:00.94 ID:Igy3z+hN
ドラクエ4までのすばやさとか、初代ポケモンのとくしゅとか
過去の事例がある
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 10:43:04.57 ID:o+Vh4n5m
攻撃力-防御力=ダメージという極端なゲームがあってだな
大抵の場合攻撃も防御も1ケタで多くても15とかだが
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 11:53:45.84 ID:nVnBdsrq
ファイアーエムブレムか
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 12:03:15.91 ID:XgeGUFj4
ラストスベリオン…
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 12:09:37.36 ID:VtGhKDEE
サモンナイトもそんな感じだな

余りに簡単な計算式よりは何かしら補正入る方がする側も楽なのになぁ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 12:33:27.60 ID:QysjaUSl
単純な計算式だと、勝てる勝てないがすげーはっきりするからな
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 12:54:48.87 ID:j9VUH1gj
育成というか作業がメインのこのゲームでは
計算が簡単な方が目標を定め易くてモチベの維持が楽だろうな
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 13:13:25.34 ID:uxzkVuzV
それは計算を理解する難易度の問題だけじゃないのか
結果が予測可能ならモチベ維持への効果はさほど変わらん気がする

逆に自分はこのゲームがもっと簡単な計算式だったらここまで続けてなかった
合成にしろ戦法にしろ、レベル帯ごとに最適解かそれに近いものが変化するのは面白い
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 14:30:47.74 ID:n8GpQ4sW
腕力のHP増加量はもう少し抑えても良かったかな
体力キャラ・種族のメリットがあまり感じられないかも
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 14:53:55.22 ID:j9VUH1gj
>>780
確かに製作の最適解が変わってくるのは面白い部分だな


ところで、計算式を改めて見ると剣、斧、魔法が有利過ぎるな
腕力100、器用0とかだと短剣は剣の半分しかなくて、
同じ値になるには両方100でないといけない
成長率的に上の例ほど極端なのは居ないけど結構差がある
・・・まあ、実際はよく判ってないスキル倍率が全てだけどな
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 16:00:17.99 ID:OHP1FUpN
腕力のHP増加は斧の強化も兼ねてるからなあ
これが抑えられると終盤の斧の耐久力が今以上に厳しくなる

計算式が複雑な方が武器の種類毎の特徴を出しやすいっていう利点もあるね
てか作者は短剣と弩が強武器って言ってるんだよな
サクっとクリアするだけとかなら見方が変わるんだろう
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 16:33:32.06 ID:Igy3z+hN
器用のデバフ(攻守)に強くなるのも利点だと思うが
腕力(HP)のみだと毒入れられた時にもつらい
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 18:22:57.55 ID:LSkuHHvm
三竜で一番厄介な敵が地竜だと(個人的に)思うから器用が高いキャラは強い
まあ要するにバフ・デバフがこのゲームでは効果が大きいからだが
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 18:34:56.00 ID:KRWc6k0e
器用が通るかどうかでバフ→デバフかバフ→通常で相当差がでるからね
守りながら魔法ぶっぱも脳筋みたくひたすら殴ってくる他の2竜もなんだかんだで厄介なわけだが
闇竜?しらん
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 21:13:44.68 ID:7VfnPzj1
これかなり面白いのにエディターコンテストに入賞していないのが
不思議ですね、、そもそも出展されたのでしょうか?
次回作はまだ完成しないのでしょうか?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 00:39:18.10 ID:bc6ByTm4
以下の文章を読んでも主人公のデータ変更のやり方がわからず困ってます
編集できると言うテキストファイルはどれでしょうか?

★隠し機能など
・画面を右クリックするとゲーム中音楽が再生できます
・キャラ作成は直接テキストファイルを編集しても機能します
・キャラ名に主人公という文字を含んだキャラを追加すると主人公のグラフィックやセリフを一部変更可能 ※無記入箇所はデフォルト ステータス、相談は記入しても無効 
 名前例 主人公17歳
 ※主人公の歩行グラフィックは2種類使用しています フィールド歩行グラフィックの変更につきましてはテキストで歩行グラの下あたりに「フィールドグラ***ファイルアドレス」を追記してください  
  ゲーム中使用しているチップは1パターンサイズ 街32*48 フィールド24*32
 ※立ち絵につきましては上記と同じく「立ち絵***ファイルアドレス」と追記してください 表示位置については画面を640*480として左側表示の場合160*260を中心に表示されます

789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 00:54:10.38 ID:i8AgmDNA
やっとレベリオン取ったけど、未だ冒険者14を狩ってない
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 01:03:49.57 ID:BEBOouvV
要は主人公って名前のキャラ作ればおk
791788:2012/06/30(土) 01:41:59.17 ID:bc6ByTm4
>>790
返事ありがとうございます
選んだ追加仲間用の「顔グラ」「歩行グラ」を 
それぞれ「主人公3」「主人公歩行3」に名称変更してフォルダにいれて
「はじめから」を選択したのですがおっさんのままでした;
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 02:58:57.25 ID:892jYtNK
>>770
弄れとか言ってねえよボケ
ただ敢えて別ステにする意味あるのかってだけ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 04:01:54.39 ID:Bef8jxCE
なんでそんなことに拘るの
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 04:41:42.69 ID:Ysqz+bal
逆に同一ステにする意味は?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 04:49:13.97 ID:Mn+bVV76
別ステの方が取捨選択が増える
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 06:09:42.36 ID:/HVCWSTe
めぐめぐ世界には身体の調子に影響するELってのがあってだな
別ステにする意味フツーにあるやん
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 07:30:00.12 ID:qW33H5mK
>>780
「顔グラ」「歩行グラ」以外に「キャラデータ」が必須で、
「キャラデータ」については【自分で作成する】必要がある。
「キャラデータ」の名前を790氏の言うとおり主人公にすればOK.
その質問なら、ここより「巡り廻る。 キャラクリスレ 1体目 」のほうが
詳しい人多そうだな。1にリンクあるよ。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 07:33:00.36 ID:qW33H5mK
すまん、上は788充てだった。あとかき忘れたので補足。
>>788
「はじめから」では駄目だ。「続きから」にして、作ったキャラデータをセーブデータに追加で希望の動作になる。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 08:03:59.89 ID:qW33H5mK
数値的な意味の他、キャラメイクの一環としてのイメージ的な意味がありそうだと個人的には思っている。
高い腕力→若くて力もあるから一発がデカイ。一般的には肉体系の男が高い。
高い攻撃力→その辺の瓶とか棒とかたまたま手に握ったものでも効果的に武器として使える汎用的な攻撃スキル。
のような。元剣豪の爺さまとか護身術叩き込まれた貴族などが高そう。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 08:47:57.51 ID:5ThNiQaG
この世界の女は気持ち悪い顔ばっかりだなぁと思ってたらレクシアはいいね
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 11:01:45.20 ID:e57QMGv/
初回の相談ではいはいうぜーなと油断させてからカウンターの
ひゃーん!を放つ恐ろしい子
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 11:05:06.69 ID:ST9QgaUZ
>>800
オロナインさんディスってんのか?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 11:44:21.01 ID:f0Fy7FyD
触るな
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 12:54:09.73 ID:OVLHHAu/
オロナインHな子
フェミニーナちゃんも仲間に加わってほしいっす
805788:2012/06/30(土) 13:36:11.99 ID:bc6ByTm4
>>797
ありがとうございました 成功しました

しかしワールドマップ時の移動だけ元のままなんですが
これは変わらないんでしょうか?

移動も考えたのですがあと少しで解決できそうなので
このままとどまらせてくれると嬉しいのですが
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 15:23:47.75 ID:dzw5WAou
製作レベル3種が68に到達したので装備を整えにかかるのだけど、
地エレが全然足りないぜ……

ところでリン同行状態の一回目の闇時代って、リンと別れない限り終わらないんだよな?
名声300まで上げるついでに討伐依頼で稼ごうと思ってるんだが
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 16:01:25.44 ID:BUJE6vKN
正確にはPT内にリンがいる限り終わらないらしい
リンを自宅待機させてたら勝手に倒しに行ったという報告が何件かあるし
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 16:05:17.75 ID:7bX7z+xg
リン店番サボンなよ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 16:25:57.00 ID:J+Kk6jg+
リンさんの真の実力をもってすれば、
雪街から一歩も動かず闇竜を封印など造作もないこと
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 16:52:38.50 ID:8PNRMq28
ルーリオさんは男の娘
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 18:21:14.85 ID:dzw5WAou
>>807
サンクス。連れ歩きでのんびりするわ
さっき火の国で塔を見つけたので何の気なしに昇ったら、深夜補正付きの四人組に瞬殺された
塔内で時間潰しするか一度出るか……?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 23:12:03.50 ID:EmaLt3lR
やつは四天王の中でも最弱…
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 23:15:41.18 ID:VAtjSDDC
ククク…
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 23:32:11.58 ID:HqqEyATL
闇竜さんの悪口はやめろよ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 23:33:48.04 ID:BUJE6vKN
闇竜さんの強さが・・・なのは元がアレだからなのかなぁ
どれだけ強くても種族間の強さは越えられないみたいな

でもそうしたら主人公たちとかどうなんだよって話になるなw
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 23:35:57.10 ID:892jYtNK
店番させるキャラは適当に酒場で拾った奴でいいの?
キャラごとに商才とかないの?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 23:56:27.50 ID:TAn1pIMQ
ないアルよ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 00:25:32.52 ID:c5OFm0qo
てか水だけでできた缶詰って何よ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 00:43:39.68 ID:nzG0VCp+
高原の空気ですら缶詰になるんだ、水道水の缶飲料とか余裕
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 00:51:27.67 ID:nKrmyfjD
そうか災害時用缶飲料か
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 00:52:42.87 ID:/J985sWD
缶入りのミネラルウォーター
○○の天然水的な
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 00:55:34.13 ID:hkAo6irv
そもそも水だけ酒だけで料理と言い張る彼らは一体……

製作レベル68の流星サイド用意出来たが、
指輪積んでも一部ダンジョン敵は確殺出来ないのな
それでも一気にレベルが上がりだしてウッヒョーな気分だ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 01:03:16.40 ID:c5OFm0qo
どのスキルがどのステータスに
影響されるのかがよくわからんのだが
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 01:43:32.12 ID:opAIXd3D
レクシアの天然水なら何リットルでも飲める
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 02:33:32.68 ID:7NR629+/
実は保存料に味がついてたりして

防具製作Lv24制限で高☆の骨・皮・牙を使わないで作れる防具の組み合わせを
考えてるんだが、こんな感じでいいのかね
ローブ(綿9木9)
グローブ(鉄9皮3)
すね当て(鉄9皮1)
額当て(鉄9綿8)

計算機で物防283、魔防232、HP191と出た
グローブの副素材はELLv1で楽に拾えるのがどこまでかよく分からんので☆3にしたけど
低くてもそんなに変わらなかった
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 02:43:09.44 ID:c5OFm0qo
このゲーム、ニコニコであまり盛り上がってないのはまだわかるけど
ピクシブでもほとんど盛り上がってないのはちょっと意外
かわいいキャラ多いのに
話やキャラより
>>825みたいなチラ裏に書いてろ的な話題がメインだからか
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 03:02:32.00 ID:Iw3VJQwU
キャラ毎の商才はないけど
キャラ設定の出身、職業による商才はある
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 03:29:24.96 ID:hlGVF0bX
まじかよ店番適当に選んでたんだが
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 03:30:31.72 ID:gM0fbBEa
キャラクリ含めればアキナが一番商才あるね
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 03:37:02.54 ID:0Azr85He
含めない場合は誰だろ
ハマトさんとかアレスとかだったら噴く
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 03:42:24.91 ID:BfEeiU16
ニコニコやピクシブで盛り上がるには、ゲームをプレイしてなくても魅力が伝わって
二次創作が出来るわかりやすさが必要なんじゃないかなー
少なくとも十何時間かけて会話を一通り見て、
親密度の変化を感じ、背負っている過去を知り、それが魅力に繋がっているゲームは
思い入れはひとしおだけど新規参入はしにくいと思う
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 03:45:02.67 ID:0Azr85He
>>831
Ibとかモロにそうだな
一部キャラの重要な部分はネタバレ部分を踏み抜く必要があるけど
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 03:45:21.25 ID:wbQcNJCP
あの手のサイトはサブカルのポップな部分だけを食いつぶしてくものだから
で わしが育てたっていう人が集まるところ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 05:32:17.06 ID:qstXoHFn
このゲームってパッと見ただけじゃ伝わらない面白さがあると思う
適当にぶっこんだ仲間だけど、旅するに釣れすごく愛着がある
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 07:59:21.78 ID:uNsNoVcS
まじか。商才設定されてるなら、相談とか、マイホーム台詞にヒントは
あるものなのだろうか?
まだ全キャラ知っているわけではないが、相談では、
商売に興味有:ウルファ 、デパン
興味ないことを表明:ライカ
って感じだね。何が条件なのかとても興味がある。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 08:09:54.34 ID:uNsNoVcS
>>826
もしかしたらキャラの衣装の詳細がよくわからないっていうのはあるかもしれない。
あと性別が決定されていないキャラが殆どだから、自分の解釈を公にしていいのか
気にしてしまうと、絵を描く友人がいっていた。
すごくいいキャラばかりだし、みんな魅力的なんだけどな。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 08:56:10.29 ID:Iw3VJQwU
>>835
とりあえず分かってるとこだと
貴族と遊び人が無条件で×
出身と売る場所があってると○
他にも多分何かしらあるんだろうけども
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 10:11:06.44 ID:h9KNDg3Q
宣伝につられて遊んでみたけどつまんなかった

クソゲ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 12:06:36.63 ID:b8rv60rk
鍛冶で7回
料理で2回
釣りで2回

10回超えてるのに称号もらえてない。なんで?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 12:31:30.90 ID:7LQutCEL
ところでこのゲーム宣伝とかしてたの?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 12:40:43.83 ID:6aKtwQUw
称号はlv30(一部50)

普通のRPGってよりネトゲやってる気分になるゲームだね

>>840
アマチュアゲーム板で名前出たら宣伝ってことじゃね?w
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 13:00:30.34 ID:8rkq+8R0
大会のことじゃね
1.05で何か直してたはずだから、それ以下のverでやってるなら仕方ない
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 13:01:32.50 ID:7NR629+/
>>839
確か大会の優勝回数が10回以上ならその称号獲得できるはずだよな
称号のページとか日記のページとかで確認できなかったらバグな気もする
最新版かどうかも確認したほうがいいかと
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 14:15:34.93 ID:AJTQscZl
キャラの容姿や設定に関しては想像にお任せ、と結構投げやりすぎて
かえって弄りにくいんじゃない?
世界観の方もちょっと変わってるしな。
一年が三十日って、皆何歳くらいって言えば良いんだろうか……。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 14:23:53.54 ID:uNsNoVcS
837、ありがとう。遊び人×ってことは、デパンちゃん駄目なのか。
貴族×、フランソワは納得だがハルは意外。趣のある交易品を見抜きそう。
ライカの言うとおり仕入れは別ってことかも知れないが。
ただの感想だが、武器防具屋の場合は、戦士経験生かしてアレスやハマトに商才あるってのも面白いかもしれない。
そなたにこの重さの武器は使いこなせんとか言うアドバイス系(笑)
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 14:32:40.90 ID:ruCtDrA6
前々からこの手の噂はあるけど、実際の統計が全く出てこないよな
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 15:44:16.48 ID:Iw3VJQwU
実際Q&Lして試してみればわかるけど売れるか判定されるのが各00時間で
そっから完璧にデータ取るなら内部覗くとかでもせんとわからんしなぁ

料亭の値段設定にしてもだけどデータ取ってそのデータを他の人に出しても
なにこれ・・・って感じのものだし
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 16:17:48.38 ID:c5OFm0qo
>>836
自分の解釈を公にしていいのかって
単なる二次創作が公にはならんだろ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 16:22:16.86 ID:UG4aRcA1
とりあえず、公にするの意味辞書で調べてこようか
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 16:39:17.38 ID:uNsNoVcS
水の国防具屋で、2/8 21:34〜2/9 大体13:45までキャラを一人だけ
滞在させ、それぞれ5回ずつ店番させた結果を見てみた。
検証は不得意な為、集計時間にゲーム時間5分くらいの差異有り。
店頭に並べた防具は9点で、値段、品目ともすべて同じ内容。確かすべて定価販売。
天気が雨だと売り上げ下がるみたいなんでその時はリロードし、晴れのみで実行。
何らかのイベントが起こったかどうかについては監視していない。

・ウルート 風読士 地の国
 売れ残り 4点/ 1点/ 2点/ 2点/ 2点 計11点
・メロラル 傭兵 地の国
 売れ残り 0点/ 3点/ 1点/ 2点/ 1点 計7点
・オロナイン 水の国 法術士
 売れ残り 0点/ 2点/ 1点/ 3点/ 1点 計7点
・デパン 遊び人 火の国
 売れ残り 2点/ 1点/ 2点/ 3点 /0点 計8点
・キャラクリキャラ 貴族 地の国
 売れ残り 1点/ 1点/ 3点/ 3点 /0点 計8点

施行母数少なすぎるんで、信用置くには足らないが参考までに。
自分は疲れたからもうやらないw
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 16:45:25.19 ID:7NR629+/
>>850


こっちも料理屋で検証してみるかなあ
大変そうではあるが
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 18:25:45.62 ID:N2iFphfR
>>850
ウルートが若干多いけど誤差の範囲だなぁ
商才の有無とか仮にあっても気にしなくていいレベルっぽいな
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 22:02:59.81 ID:c5OFm0qo
どっちにしろ二次創作に変な気使うことはないだろ
好きなら描けばいいし。その友人がアホなだけ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 22:45:48.11 ID:e0ckoHBr
商才とかあったのかよ
ずっとキャラクリでたぬたん3体作って店番させてたわ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 23:21:43.06 ID:OhFJoecd
商才はないと思うな
少なくともキャラ毎ではないと思う
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 23:22:15.78 ID:hkAo6irv
店番のたぬたんにペットのたぬたん……
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 23:25:52.21 ID:mmSOGbWG
仲間もたぬたん…
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 23:29:39.62 ID:7NR629+/
素材もたぬたん……
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 23:32:31.98 ID:s8fd6cGV
たぬたんってみかけによらず骨と皮だけのガリガリ君だよなw
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 23:36:44.03 ID:OZM1Gt+L
やっと合成に手を出してwiki見ながら一段回合成してみたら、確かに強いけど重量がマッハなんだが
鍛冶LV40、道具制作LV30ぐらいじゃ手を出しちゃいけないもんだったりするの?
(☆10+☆10)+(☆10+☆1)ってwikiに乗ってる通りやってみたんだけどー
理解してないからだろうけど完成品重量=主材料重量+副材料重量が無理ゲーな気がしてならない
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 23:41:59.81 ID:oUqtBYs6
合成は鍛冶68くらいになってくるとすごい
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 23:49:35.32 ID:c5OFm0qo
この世界は野菜は果物はあれほどあるのに
パンは一個もないのか
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 23:49:40.10 ID:Iw3VJQwU
いや。そのレベルでも普通に強いよ
ただ一番最初に意識すべきことは主武器もサブ武器も重量を1にできるかどうか。
理にかなった1+1の物は基本的に同じレベルで作った2のものより性能いいから。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 23:50:33.50 ID:s8fd6cGV
米や麦がないなそういえば
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 23:51:01.47 ID:hkAo6irv
武器は完全に合成ギャラリー頼りだな
とは言っても高攻撃斧一つで結構楽になる。
防具の方は早い段階から割と色々出来ると思う、
ローブか服にすね当てをぺたぺた重ねていくのから始めるべし
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 23:55:15.67 ID:c5OFm0qo
そこまでやる気ねえ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 23:59:07.80 ID:OZM1Gt+L
助言ありがとうございます
とりあえず重量だけ低くすることを考えて、後は合成ギャラリーに当分頼っていく事にするわ
スキルレベルもまだまだ物足りないし、いろいろやりたいことあって楽しい
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 00:12:26.44 ID:fJTk4a2d
これマップが今の4倍くらいあれば
世界を巡り廻ってる感が強くなるのに
これがウディタの限界か?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 00:18:51.50 ID:9R4EX2sb
おいばかやめろ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 00:19:39.31 ID:lX7nEtRu
4倍あったらマップが無駄に広い移動がだるいって文句言ってると思うよ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 00:19:55.30 ID:fJTk4a2d
いや最初は広くてよく道に迷ったが
慣れると世界が狭くて狭くてたまらん
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 00:23:09.64 ID:ayJSvJ0+
馬車をヌタンにすれば移動時間が倍になって広くなったように感じるよ!
やったね!
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 00:40:28.53 ID:oZXwGLMJ
ランダムマップ全制覇を目指すんだ!
毎日がタイムアタック
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 00:48:38.04 ID:aJtmtflm
マイルームにいる人はPTに誘いやすいんだけど
股間に手を伸ばしてるなら今度からよそう
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 00:49:42.26 ID:aJtmtflm
すまん 忘れてくれ
最近専ブラ使ってるにも関わらず誤爆多くて萎える
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 00:50:29.22 ID:bRtn+Zsv
限界なのはむしろ製作者とプレイヤーだな
単純にマップの広さが四倍じゃなく、町やダンジョンの数も増設して四倍だろ?
それだと製作者の労力が調整も含めて四倍になるし
プレイヤーが世界に慣れるまでの時間も下手すりゃ四倍になってしまう
多大な労力を掛けてとっつきづらく調整してどうするよw
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 00:54:36.97 ID:fJTk4a2d
なんで広くした結果がとっつきづらいだけになるんだ?
バカの思考だな
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 00:56:36.23 ID:JKW8K2il
国が増えればエレメント関連が国増えなければクエスト関連が四倍以上にめんどくさくなりそうだからな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 00:59:55.43 ID:lX7nEtRu
今の広さでも最初は広くて迷ったって自分で言ってるじゃないかw
広さが4倍になったらマップ覚えるまでの時間は4倍じゃ済まないぞ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 01:04:26.73 ID:iui6N0z8
オートミールぶっ倒したら荷馬車にサイバスター登場させて、ラ・ギアスへの行き来を可能にすればよい
ステータス底上げ要素はエレメントではなくプラーナ
積載5のガッチンとかティチェが大活躍、デーコクとかメロラル辺りが木偶になる構図
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 01:47:58.85 ID:RhicKFEZ
ドラバーンと必死に格闘してたら突然方向キーが固まって動かなくなった
再起動したら普通に動くようになったけど、俺の三時間を返してくれ…
致命的すぎんだろこのバグ

wasd移動ってこれの救済のためにあったのかね
わけも分からずオフにするんじゃなかったよ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 03:10:53.45 ID:+MpII9Vf
3時間もノーセーブでやってる方が悪い
そのバグはわりとよく起こるし、ウディタ固有のものらしいから今後も改善の見込みはないよ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 03:14:56.55 ID:bRtn+Zsv
ウディタだけじゃなくツクールでも起こる現象だね
ちなみにツクール製の場合はShiftを押しながら十字キーとかで直ったな
巡り廻るはなぜか自分の環境だとウィンドウの最小最大だけで直るから試してないや
ダメもとで試してみると良いかもね
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 20:19:51.17 ID:QeNTAggP
時間の無駄だった
スカイリムに戻ろう
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 23:20:08.64 ID:fgbgGXfB
LV77で初めてティチェ達に挑んでみたんだが、デバフが全然通らなくて勝てない…
もう少しLVを上げないといけないかぁ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 06:45:18.90 ID:+7kSfh6M
復活した?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 06:56:43.98 ID:bpZS5iRS
>>886
そうかも。

ゲームの方は頑丈な子供をすりとった以外は
何も進展がなかった……。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 07:57:23.85 ID:8sKzg/Jh
どうにも炭水化物らしきものがガジャイモしかないので
この世界の酒は全部芋焼酎ということでFA
米とか麦を品種改良して、密造酒選手権やりたいお・・・
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 08:00:28.65 ID:bdyMtbOE
>>888
お前は俺を怒らせ……たわけじゃないが取り敢えずワインとかも忘れないであげてください
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 11:26:22.24 ID:DrafK7+E
酒定食、ワイン定食、強酒定食、白米、純白米、銀白米、サボテンバーガー
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 14:31:24.23 ID:cohX337t
>>890
サボテンバーガーは平たいサボテンで具を挟んだものかもしれない
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 15:23:12.23 ID:JspcBfbd
そう考えると麦っぽいものは出回ってないかもしれないのか
定食屋のメニューに「白米」があって、きりたんぽが「高価」ってことはお米は貴重品や高級品なのかな
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 15:23:33.48 ID:PU7zcISl
植えとくだけでちゃんと収穫出来るくらいだし、エレメントの不思議パワーで発酵も思いのままだろうな。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 16:05:08.07 ID:cohX337t
逆にエレメントのせいでいつまで経っても腐らないから発酵は困難という可能性も
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 16:40:53.85 ID:ogvKwlAm
全滅0称号取ったから今度は全滅10称号だ

あっという間に終わったけど金が10分の1、名声が3分の1になった
苦労して積み上げたものが一瞬にして崩れ落ちていくのってゾクゾクするね
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 17:21:33.28 ID:M/lrnXdZ
肉を干し肉に加工できないのかよ
変な缶詰はいくらでも作れるのに
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 18:49:40.01 ID:bdyMtbOE
干し肉はごく一部のニャーワンにのみ口頭で製法が伝わってる程度と言ってみるテスト
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 19:22:35.40 ID:8sKzg/Jh
ニャーワンのわきの下で乾燥するのが伝統製法

レクシア干し肉はプレミア付きそうだなぁ・・・
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 19:59:14.74 ID:RG/D4ZGG
ハクオウ「わん…」
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 23:18:52.98 ID:qzsdLxdm
>>899
君は普通に干してればよろしい。
暇ならいくらでも出してやるから
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 00:09:48.52 ID:fJVf5Gz8
データがふっとんだ
どうせ初プレイでキャラとか納得いってなかったからちょうどいいが
新キャラのステータスどうしよう
無難に高積載魔術師にするか
どこにでもついていけそうな肉壁剣にするか
ロマンを追い求めて素早さ特化盗賊にするか……
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 00:11:53.11 ID:8uj4OKRd
素早さ特化積載8本が俺のジャスティス
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 00:12:48.19 ID:cutHSpkq
>>895
全滅ってそんなに所持金無くなるのか・・・
wikiに "全滅すると所持金などをいくらか失い" って書いてあるけど、
所持金と名声以外に失うものあるの?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 00:13:01.00 ID:OkODudSC
先に仲間を決めてから足りないタイプを主人公で補うと馬車の主にならずに済む
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 00:49:16.26 ID:M34sH2lP
>>903
エレメントも取られたはず
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 00:55:34.60 ID:88G9MVGx
力寄りで斧肉壁⇒斧に伸び悩みを感じたら
剣でパーティを護る盾とかも。

最初全然知らなかったころ、
地の国人間冒険者積載9にして後衛職とかやりたかったのに、
選んだ弩より弓の方が火力派ってことに気づいてえらく後悔したなぁ。
思えばそのときにやり直せばよかったかもしれんw
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 01:41:17.19 ID:iyXUeVHm
弩を使いこなすテクニカルなプレイも面白いやもしれん。
自分は積載8の杖特化だけど、☆10骨の希少度も相まって合成杖まで武器を作ってやれず
それまでベンチ要因だったわ
斧型なら→双短剣じゃないの?と思ったけど双短剣最強は冒険者なんだっけか
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 01:45:14.94 ID:OkODudSC
冒険者はwikiには腕力+器用最強と書いてあるけど
木こりとかメイドの方が高くね?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 01:45:53.76 ID:88G9MVGx
力上がるからHPも伸びるし、守護や庇うには丁度良いかなぁと。
結局俺のキャラは双で雑魚狩り、剣でボス戦担当になったよ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 01:47:05.26 ID:88G9MVGx
>>908
確か主人公のクリエイトは木こりもメイドもなれないんじゃなかったか?
なれたら色々とロマン膨らんだろうに。特にメイド
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 01:56:34.16 ID:eAjqG9Oo
このクソド変態めが って言って欲しいんだろう?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 03:09:46.75 ID:ayZN+L1u
斧持ったメイドはヤンデレ属性だと思うの
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 07:39:34.05 ID:Vvs7CAPQ
>>908
冒険者の腕力+器用の成長率は225
木こりとかメイドは215
少しだけ冒険者有利
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 12:03:03.64 ID:UXCDlhfZ
姐御好きなのでメイさんとシビィラさんが外せない
二人ともメイン斧なんだが短剣のほうがいいのか
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 12:22:23.33 ID:b1svbvSu
シビィラは斧がいちばん似合う
メイさんはイメージ的に短剣か双短剣だな
メイさんPTに入れたことすらないけど
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 12:54:35.89 ID:7DnneCpx
シビィラさんは基本キャラの中じゃ最強の斧使いだしな
メイさんは出身が水なのが使いづらさに拍車を掛けてる
水出身であることを活かそうとしたらレクシアさんが立ちはだかるし…

>>914
短剣じゃなくて双短じゃないか?
双短の利点は散々語られてるんで調べてみてくれ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 14:30:30.48 ID:UXCDlhfZ
>>916
双短だったかサンクス
過去スレちょっとさらってくる
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 15:22:44.45 ID:3AxfPPFX
素早さって大事なの?
過去スレ見てると
上げまくっても大して変わらないとか言ってる奴がいたが
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 16:41:25.87 ID:dSvzYS6G
高くて損はない
低いと大損する
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 17:08:19.65 ID:3AxfPPFX
それじゃわからん
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 17:15:48.58 ID:zm6IBx+P
短期戦だったら素早さが多少違っても行動回数に大きな差はないが
長期戦になったら素早さが高い方が最終的な行動回数は多くなるだろう
それに素早さが高ければ先手を取りやすいから短期戦でも消耗を抑えれるし
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 17:24:40.36 ID:9F7YffYt
2倍に増えても大して強くはならないが、
敵より遅いと大きく不利って感じ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 17:51:50.95 ID:uZYTA+Kl
つまりELv9乱獲してる時はあまり恩恵ないけど、強敵とやるときには如実に差が出る
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 18:07:25.15 ID:3AxfPPFX
素早さって逃走成功率に関係あるの?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 18:17:40.96 ID:r6wU2hLZ
>>924
あまり関係無いと思う。
逃走については今のところ、
後列に3人いればいつも逃げられることは経験的に分かっているけれど。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 18:23:20.52 ID:uPZ0Jlma
キャラ絵かいてゲーム内で使用するために縮小すると
細かい線がぼやけるんですが
これ皆さんどうしてるんですか?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 18:34:55.40 ID:nhJM1gCh
ぼやけない線を引く
縮小後に修正する
最初からそのサイズに合わせて描く

とか(´・ω・`)?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 21:27:50.04 ID:Dj//++nh
使用しない
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 23:19:30.60 ID:iyXUeVHm
唐突な話題転換になるけど、
本使いをクリエイトするなら武器は
積載武器×2 短剣 本
のシーザー・ルーリオ型が一番使い勝手良いのかな?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 01:54:54.81 ID:LeeDv7ef
積載がモノをいう世界を除けばそれが一番じゃないかな
素早さ重視なら基本キャラにも居ないし良い組み合わせ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 02:42:54.16 ID:jFglX4/a
LV78、武器熟練が一番高いキャラで46、武器製作110、
防具製作128、道具製作110でなんとかティチェを倒せた><
932926:2012/07/06(金) 06:23:55.63 ID:uVNX6N1y
武器は一種類だけ育てるほうが強いと思うけど
他の武器も育てたほうがいいのでしょうか?

>>927
小さく描いたほうがよさそうですね ありがとうございます
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 07:05:24.68 ID:8lUIJyik
また多種武器くんがくるからやめろ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 07:16:37.23 ID:S/XJpQlh
はじめてみた
敵強いしとりあえず最初は戦わずに荷物や箱を開けまくっていればいいんだろうか
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 07:26:35.10 ID:Db+pba6k
最初は運送がお勧め
最低限のエレメント上限と資金確保しないと色々不便
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 08:22:51.53 ID:uVNX6N1y
色々、難しい点にいきついてしまいました どなたかご教授お願いします

1:1度目の光の国になってから輸送などのエレメント報酬が4割ほど減ったように感じますが
コレは仕様でしょうか?

2:追加キャラ「ねこ」で初期装備の双で鍛えていたのですが
積載が5のままできついのですが変更、若しくは上限をあげる方法はありませんか?

3:多種武器の利点、不利な点があれば教えてください

4:クリア(ループしない状態での)までどの位、時間がかかりますか?

5:wiki FAQにある「冒険者を狩る」とはどういうことでしょうか?賞金首が
深夜の町や廃墟にいるのはみかけるのですが・・
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 08:23:53.81 ID:uVNX6N1y
すいませn多種武器の話題はNGなんですね;
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 08:45:59.45 ID:O5IAXHyr
>>936
光の時代は輸送も討伐も報酬安いけど闇の時代になったらまた戻る
ゲーム内ではどうしようもないから直接データ弄るしかない
多種の利点は場合によって使い分けできること、ただし一本伸ばしに比べて成長速度に大きく劣る
普通にやってると20〜50時間くらいだけどプレイスタイルで大きく変わる
名声がマイナス30を下回ると自分が賞金首になるから冒険者が襲ってくる
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 08:57:37.04 ID:lnfoGZKX
>>936
1:仕様。平和な時代だから危険度が下がったよという名目らしいが、山賊ェ……
2:キャラクリで作り直すしかないかと
3:一種特化のが攻撃ダメージは伸びるらしい、バフデバフ係は短剣、壁は本をサブに鍛えれば良いとか、
……という意見が主流っぽいが、議論の度に荒れるので結論が良く分からん
4:自分は60時間位かかったけど、これは明らかに遅い方。
5:名声‐30以下で街中&野営地にランダムに現れる冒険者に話しかけると戦闘になる

ってところか。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 14:21:02.52 ID:uVNX6N1y
>>938 >>939
親切にこたえて下さってありがとうございます
気になる点をつめたいと思います

2:既に仲間に加入しているねこに対し
セーブデータからメニューボタンで呼び出すキャラクリで
種族名称を「ネコ」から「化猫」に変更し
ステータスに反映されたのですが「化猫」の積載情報は
5/5のまま変わらなかったのです

他に方法はありますか?

3:バフデバフとはなんでしょうか?

簡単な戦術で構わないので
お勧めの組み合わせや戦術があればお願いします

私は斧で敵を動かし 器用特化させた後方支援の弩のトラバサミで
おいこみをかけます
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 14:32:08.46 ID:jaz68wgd
>>940

後から変更できるのは職業名や相談内容などの「ステータスに関わらない項目」だけ
職業などのステータスに関わる項目の変更はできないので、今居る「ねこ」は削除するしかない
その後新しくキャラデータを作り直して、「ねこ」と同じ名前やグラフィックを当てて登録
(もちろんLv1から育て直し)
ちなみに、「職業」と「職業名称」は違うってことは理解してるよね?


ネトゲ用語
バフは味方の能力を上げる補助技のこと。パワーアップとか
デバフは敵の能力を下げる妨害技のこと。パワーブレイクとか
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 15:00:58.23 ID:uVNX6N1y
>>941
はい職業と職業名称が違うのは理解してます
途中からのステータス変更が出来ないのはしょうがないのかと諦めました
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 18:28:54.02 ID:lnfoGZKX
このゲームでの戦術って、本のロックと剣役で壁を貼って後衛に火力特化させるのが一番簡単で強力な気がする
まぁ自分は大したプレイヤーじゃないからもっと色々あるのかもしれんが。

ていうか上記の戦略を取る頃の斧が生きる道を知りたい
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 18:37:57.21 ID:lnfoGZKX
戦術と戦略ごっちゃに書いちまったぜ
くそがっ!!
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 18:55:51.19 ID:e3GD4uu1
オーノー
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 19:49:43.95 ID:no1SJDiY
>>943みたいな戦術を取るんだったら斧はいらない子だな
別にそれ以外の戦い方をしている人は総じてカスとか言いたい訳じゃないよね
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 20:45:40.40 ID:lnfoGZKX
>>946
勿論そんなつもりは無いよ、でもそう取れるような文章書いてすまない
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 20:54:33.18 ID:sBvIXGae
斧は火力の割りに中途半端な性能だからなぁ
戦闘が面倒でゴリ押しスタイルでもなければ強さを感じにくいな
とはいえ、作業ゲーにおいてゴリ押しでの主力は十分過ぎるほど有用だと思う
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 21:01:00.61 ID:ElSTsqKx
つまり斧はかっこ悪い
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 21:03:41.44 ID:lnfoGZKX
か、カッコ悪い…?

私としたことが驚きを隠せないよ…
すまないけどちょっと一人にしてくれないか…
カッコ悪い…か…
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 21:12:14.32 ID:AfXmzsrM
格好悪いのなら、武器の名前と説明を変えればいいさ……
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 21:15:24.96 ID:DSzBXb+Z
本って実際に打撃武器として使われたことあるの?
使ってるとこは漫画のベルセルクくらいでしか見たことない
このゲームだとあくまで後方支援用で武器として使うことはまずないが
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 21:17:48.34 ID:/jmYrPBA
P4のイザナギが使う矛みたいなのも、斧に分類できなくもない
「大剣」みたいな種類がないこのゲームだと特に

>>936
3だけど、多種っていうか気まぐれで闘技場で育てる程度の場合
魔法使いだと剣とか良いよ
高積載魔術師が多いから剣を育ててHPアップウマー
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 21:24:40.97 ID:cnJAcJvq
>>952
俺が知ってる限りで古くてかつ有名なのだと、
テイルズオブファンタジアのクラースっていう学者の武器が本だったことかな
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 21:28:31.83 ID:cSj8/VzJ
殴るだけじゃないぜ・・・
相手の首筋にページをそっと垂直に当ててスライドさせれば・・・
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 21:31:15.20 ID:uKo8gHDS
>>952
先生が本で頭叩いたりするだろ
本で殴りまくったサイコ野郎も一人ぐらいいるんじゃないか
フィクションだと、優男みたいなのが、体の急所とか関節を的確に攻撃してカッケーってなるパターンが多いw
作品忘れたけど牧師でそんなやつがいたし、マンガのバトルロワイアルでもそんなシーンあったな
打撃武器じゃないけど、ページが鋭利な刃物になるキャラクターとかもいた
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 21:33:51.65 ID:/HIG+tIm
本が盾扱いされてるゲームはたまに見かけるな
つうか鈍器や盾扱いは普通にネタ武器の類だろ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 21:35:01.98 ID:78zlAZPj
実際に使われたことあるの?という質問の意味がわからない
まさか現実に兵士が本で殴り合って戦ったことがあるのか?ということなのだろうか・・・
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 21:36:50.44 ID:Cux54XHn
幻水2のニナが本で殴ってたけど、まあネタ武器だな
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 21:42:29.74 ID:bV789ESs
俺の中ではFF3が本殴りの元祖
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 21:43:15.12 ID:uVNX6N1y
これ、武器って戦闘中取り替えたり出来ないんでしょうか?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 21:56:05.68 ID:ElSTsqKx
>>961
残念ながら無理
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 21:57:29.59 ID:bV789ESs
>>961
何でも脊髄反射で質問しないで少しは自分で考えた方がゲームは楽しめるぞ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 23:13:52.55 ID:/jmYrPBA
新キャラのステータス
人間、出身不明までは決めたが戦士or魔術師で悩む
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 23:15:33.27 ID:dqf7i4+3
なんでわざわざ器用貧乏キャラを作るのか理解できん
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 23:26:51.69 ID:O5IAXHyr
不明遊び人積載5の本使い主人公スタメンで全クリした俺も居るし効率なんて
悩むなら魔法戦士でいいじゃない
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 23:33:50.96 ID:LeeDv7ef
>>966
煽りじゃなく真かーちゃん戦主人公何してたんだ・・・?

>>964
その二択なら魔術師を推しとこう
戦士より冒険者の方が面白そうだが、イメージじゃないのかな
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 23:43:09.79 ID:lnfoGZKX
>>964
素早くある程度器用な杖使いなら普通にガチキャラじゃないかね。
>>967
冒険者なら、素早い双短剣使いとしてガチになりかねんなwww
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 00:36:50.00 ID:FpiCGy6m
ぶっちゃけ職魔術師だけでも100レベルくらいには十分な器用になるから
俺は魔力特化が好きだな
まあ好きにすればいいよ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 08:19:34.03 ID:qJATcElw
ティチェ倒して仲間になったんだけど、積載5って…
Lv70でLv110の奴と同じステ状況くらいあるから潜在能力高いんだろうけど、育てたら強いんか?
高積載武器が使えないところに一抹の不安を感じる
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 08:31:53.18 ID:1WTrcI5S
ティチェ「基礎ステが圧倒的に高ければ武器の性能差など微々たるものよ…」
低積載魔法使い「基礎ステにエレメント補正が加われば高積載でなくても大丈夫です」
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 08:44:25.66 ID:qJATcElw
>>971
そういうものか
ステが直接関係しそうなのが、斧、弓、杖だけど、斧は論外で腕力、器用、魔力の中では魔力が一番低いので、弓使いとして目覚めてみるわ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 09:13:38.08 ID:FpiCGy6m
双剣が人気だったよね
ぶっちゃけ弓も魔力はほしい
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 11:52:35.74 ID:RQ2zfrV/
ティチェの中では低いと言うだけで、弓使いとしたら考えられない魔力成長率
なにより誰よりも素早く器用なんでバスターアロー使いとしては最強と言える

>>970
次スレ頼む
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 12:03:36.91 ID:qJATcElw
気づいてなかった失礼

次スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1341630170/
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 13:19:04.27 ID:RQ2zfrV/
スレ立て乙!

鍛冶上げるときにはいいだけ出てた地エレ高レベル依頼が出ないぜ
まさかろくにレアが無い世界で不運に悩まされるとは思わなかった
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 13:59:46.43 ID:NMd6vdi5
画面下にリンゴのマークがあって、数字が黄色になってるんだけど。。
これって保存食?
どこでかえばいいのかな・
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 14:14:48.15 ID:u7YppUFD
>>977
それ満腹度、とりあえず街で飯食え
あとこれ読めhttp://wikiwiki.jp/guruguru/?FAQ#de09caf1
というか聞く前に公式の説明とwikiくらい読め
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 14:36:10.68 ID:R/+Q3FnZ
ベースレベル120位の製作68位で作った装備でティチェさん達撃破した
魔法使いさんが非常に面倒だから投擲アイテムは重要なんだな、
今回は投擲どころか回復アイテムすら無くって実に辛い闘いだったけど。

さて撃破したは良いけれど、そろそろ最終的なパーティーを決定しないとなぁ……
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 15:44:08.83 ID:IpnXgsyH
本殴りは強いよー
イミダスの重量に遠心力が掛かれば大変な破壊力になる
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 15:56:04.56 ID:BId8mnNF
ヒロイン(シスター)が聖書で敵を殴るゲームもあった
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 16:08:48.47 ID:SRkOw4mS
名声低い時でしか仲間にならないキャラ集めてみたが
みんな根はいい人っぽいんだよな
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 16:34:52.26 ID:driU5ZRC
っていうかビース以外は表面もいい奴だからな
ギドゥンは義賊(だったか)だし、
デパンは単に貧乏なせいで銭ゲバなだけだし、
ナイフスは単純に厨二なだけだし
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 16:56:30.17 ID:b+dTanr9
根がいい人たちだから名声が高い人についていくことに気後れするのかもな
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 17:03:56.63 ID:Diiy4sjD
FFに出てくる学者ってジョブは本で殴るのがメインだったな
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 17:11:18.70 ID:5u9fDsvd
根が悪いやつは勇者候補の主人公について行かないだろw
賞金首になるやつだっているんだし
ただ賞金首でDQ5の奴隷みたいな恰好してるやつは少し同情してしまう
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 17:20:29.85 ID:xMr1e8Kw
神剛鉱の軽鎧を作ったとき恐らく同じ素材で作った軽鎧が重量3だったものが
再び製作したところ、重量が2で収まっていました
もしかして製作レベルが上がると重量が下がるのでしょうか?
他にも製作後に軽鎧の防御力等が上昇するのでしょうか?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 17:33:43.66 ID:dSWagq/2
うん
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 19:00:31.97 ID:oRDo2fCe
てs
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 19:57:15.00 ID:xMr1e8Kw
作業ゲーにちかいね。。なんか長くて飽き気味になってきちゃった
なにか感情ゆさぶるようなイベントがあるといいな
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 20:18:01.34 ID:oJeq9EIy
うめ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 20:24:32.50 ID:DJz6dNx3
>>990
つまんないと思うならさっさとやめろよボケが
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 20:26:13.46 ID:driU5ZRC
次スレはよ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 20:27:04.82 ID:RQ2zfrV/
>>990
近いと言うか完全な作業ゲーだよ
三国を廻るサイクルを繰り返しながらレベルとアイテムを積み重ねていくゲーム
一応ストーリーはあるが、それもこの世界の仕組みを紐解くためのもの

飽きたらやめて良いと思う
その先にすばらしい何かが待ってるとかそういう事が無いゲームなんで

>>992
そうカッカしなさんさ
つまらないと思う人が居るのは当然だし、残りわずかのスレにそれを愚痴っていくくらいどうってことないだろ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 21:19:25.60 ID:qJATcElw
ところでルーリオって男なんですか?女なんですか?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 21:21:54.35 ID:3LPr80zW
あなたが望んだほうの性別だ。ルーリオに限らず。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 21:24:18.38 ID:W3ZZc5A9
性別:ルーリオ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 21:25:56.54 ID:J4kl3bZk
ルーリオ(ユリウス)って名前からして、♂
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 21:26:08.61 ID:JCe4EeDX
でも実質男です
残念だったな!
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 21:30:15.31 ID:J4kl3bZk
ルーリアだったら♀だったか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。