【ちゆうどう】野望の幻想郷 1国目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
同人サークルちゆうどうから発売された「野望の幻想郷」について語り合うスレッドです。

■公式
http://chiyuudou.com/yabou/

みんなやろうぜ
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 20:02:43.41 ID:XY+niPyK
ちょっと面白そう
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 23:38:15.80 ID:3xYs8/1r
明日委託だっけか
買おうかな
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 14:05:02.59 ID:XTIbb1nb
東方キャラってほぼ全員空飛ぶんでしょ?ノブヤボとか成立すんの?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 14:15:29.94 ID:O/FChrA7
そりゃ飛ばない設定なんじゃね
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 14:17:13.45 ID:6MR0wdJ3
内政だけで時間が進んでいく・・・
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 14:30:21.13 ID:1bHYqnLf
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 01:25:35.53 ID:RGEkGbD/
買ってみた
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 12:58:14.66 ID:/3PUHbRa
キャラが豊富なのが嬉しいな
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 01:32:57.30 ID:MzNEne4g
レミリアが月旅行から帰ってくると進まなくなった
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 18:11:31.45 ID:Q3FYLaV9
信長やってないからやり方わからない
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 22:49:53.23 ID:NjQ0lY/4
とりあえず、ゲーム進行不可能な不具合が結構あるみたいだね
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 09:52:48.69 ID:HaMl5rHl
普通に出来てるけど
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 13:37:26.74 ID:BzUNVY4U
体験版なんだからあんまり文句いうな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 13:59:59.02 ID:EDNM/ATH
えっ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 14:10:14.49 ID:479VVq8O
ずいぶんボリュームある体験版だな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 00:22:25.34 ID:KfJCDAPb
ちぇむぶれむの時もそうだったけど、悪い意味で東方キャラ使っただけって感じだね
せっかくここまでやるなら、もうちょっとキャラゲー要素頑張れば良いのに
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 11:54:29.00 ID:PmYAgrj2
マジレスするとコーエーの出してる三国志やノブヤボもキャラゲー
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 21:55:25.07 ID:J4ZIjBgI
一体どの辺りがマジレスなんだろう
ってか言いたい事すら分からんw
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 00:47:20.04 ID:iibv7Cz6
顔グラゲーとか揶揄されてたが最近は成長したのか上半身グラゲーになった
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 05:14:50.73 ID:xef/NW89
・致命的バグあり
・操作性悪い(内政でカーソル飛ぶ、武将移動時地図邪魔etc)
・テンポが悪いしつまらない
個人的感想として上二つはパッチで修正可能だろうけど正直体験版レベル
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 05:29:00.17 ID:xef/NW89
金銀温泉発見後ほぼ無意味な捜索や逃げないし忠誠減らない捕虜
篭城してれば士気も兵糧も減らない謎仕様も気になるし・・・
技術関連も全部同じじゃなく勢力固有技術とかあってもよかった気がするし
もっといろいろ作りこんで欲しかった
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 11:07:29.56 ID:L9t9LNtS
まるっきり未完成の有料βレベル、コピーゲーなのに何でこんなに完成度低いのか
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 11:25:04.70 ID:lTe1SLoz
おまえら同人ゲームにどこまで求めるんだ…

この状況って渡辺とか黄昏あたりが原因なんだろうなぁ…
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 11:59:29.67 ID:L9t9LNtS
PCゲーの入手性が上がった昨今同程度の価格で出すとどうしても比較の対象として上がってくるよ
2000+税は大目に見るにはちと高かった
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 12:08:12.78 ID:edStaUet
売れたいんなら「同人だから」なんて言い訳通用しないよね
別に売れなくていいんだ趣味でやってんだっつーなら知らんけど
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 12:38:52.80 ID:lTe1SLoz
基本、同人ゲームは「こんなん作りたい」が原動力だしな

一般と違って否定されればモチベーション下がりまくるんで
修正望むなら「ワシが育てた」っぽく修正案出しまくったほうが建設的



ってけーねが言ってた
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 14:04:14.46 ID:1du2IVQE
むしろ作りこみが甘すぎて「こんなん作りたい」が感じられないのが問題
ほんと東方キャラ乗っけてみましたってだけにしか見えず拘りが感じられない
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 14:35:09.11 ID:lTe1SLoz
お前が一番否定してるとこがこのゲーム一番ののこだわりじゃん
(既存の歴史SLGのキャラを東方にしました)

ここが残念だったなぁ…以上の否定をするなら
(僕の考えてるこんなこだわりがないぷー!とか)
お前さんがこだわりゲー作れはいいんでね?

同人なんだし



ってけーねが言ってた
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 02:10:36.03 ID:98t3b3oR
致命的バクありっていつの話してんだよ
1.04でほとんど修正されたんだが
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 08:27:26.00 ID:HbANXsQ6
>>24
ゲームバランスと同人は関係ない
頭悪いこと言わないで
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 09:19:31.88 ID:vjmOOqhF
なんかすごい低レベルな書き込みしかないな・・・
>>30
これはここに限った事ではなく未完成品なら市場に出すなって事だろ
それにバグとかはパッチで修正されたとして
作りこみの内容が甘いって下に書いてある事のほうが本題だろどう見ても
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 12:08:36.83 ID:GmBvBmlo
ちょっとプレイすれば解るような事が直ってない事が多いからな
好きで作ってるのにそれをプレイもしてないのかと・・・
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 14:03:46.48 ID:LKxMr4PK
>>31
同人にゲームバランスとかマジウケルw
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 14:28:41.48 ID:fuCpPY7u
同人を免罪符にしてるゲームはろくなのがない
拘りがあって同人を作るのならばむしろそんな免罪符は作者自身が許せないはずだ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 18:05:21.17 ID:LKxMr4PK
免罪符w

はずだw
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 22:08:35.36 ID:7hs4z2rk
初期バージョンからもう3回クリアしてるけど
大きなバグもなく十分面白いけど
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 01:16:37.48 ID:f/XfKW+Z
バグがなく遊べるのは当たり前
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 14:42:34.45 ID:r7G0L6zd
>>38
バグが無く遊べるのは当たり前ってwww
お前は商業ゲー買ってろwww

お前、コミケで客の権利とか的外れなこと言い出す輩だろw
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 22:51:49.24 ID:jrkcG25Z
最近は同人なんぞで妙に偉そうにしてるお客様が多くて困る
つまんねぇならそれはそれで個人の感想なんだから仕方ないけど、
それで許せねぇだのこんなもん売るなだの
お前の為だけにつくってんじゃねぇんだよ同人は
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 23:38:16.65 ID:y0hsalQv
どんな感想書くのも自由
制作にこうしろって要請してるわけではない

ここの線引きがわかってないやつはモノ作ったことないのが丸分かりで哂える
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 01:10:27.01 ID:oK/rtd+I
文句つけられるのが嫌ならそもそも公開しなければいい
あまつさえ金を取っているのだから否定意見を聞きたくないなんて甘えもいいところ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 10:53:47.56 ID:3oQDhwEm
同人モノを「買ってる」って認識してる人の多さに全俺が泣いた
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 14:44:21.39 ID:pW235jIS
verうpのたびに新しいバグ出るのが困る。
1,05で忠誠について修正したとか書いてたけど、
今度は滅亡させた勢力の捕虜の忠誠度がのこってしまって、
1回開放で在野に落とさないと登用できない不具合がw

1.04のほうはセーブ後ターン終了直前に武将の移動すればいいだけだし
ダウングレードしたほうがいいかもw


今後このペースでどこまでverうpするのかね^^;
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 14:47:49.16 ID:CznIfXIM
そりゃ売ってるんだから買うだろ
金が黙ってりゃ沸いてくるもんだと思ってんのか
物を売るって事を甘く考えすぎ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 15:19:55.66 ID:YlBl+B03
建前上は同人に払う金はカンパと言うが、そもそも多くの人に触れて欲しいと思うなら体験版の一つも公開するよねっていう
それにカンパウェアと言ってソフトそのものはフリー公開、気に入った人は任意でお金払ってねって仕組みもある
それらを踏まえれば通常のパッケと引き換えに金を取るやり方はやはり「売買」だと言わざるを得ない
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 15:39:34.57 ID:vjuC6+dT
そもそも売る側に利益を得ようという考えが僅かでもあったらそれはもう普通に売買だろ
カンパとして求めていいのは経費分までであって作者の懐に一銭でも入ったらそれは商売
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 17:34:46.68 ID:WiSrW7wg
もうスレチだねw
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 19:04:20.81 ID:3oQDhwEm
「儲け」とか言ってる奴にとっては人件費は無料なんだろうな

気に入らなければ要望兼バグ詳細レポート送って手伝ってやるか…自分で一から作ろうず

それが同人の楽しさだろ?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 19:19:44.07 ID:xiWRFdCW
有志が集い趣味として作る以上、人件費は基本的に無料のはずだが?
生活費を同人で稼ぐ奴はもう趣味とは言わないだろ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 00:25:46.14 ID:IGlFIw6w
同人ゴロ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 00:42:33.37 ID:VxqQVeev
フリゲでもボロクソに文句言う奴が多いこの板で、有料の凡作がどういう扱いを受けるかなんて分かるだろ
「文句言われんの嫌なら公開すんな」とは言わんが「文句言われんの嫌ならこんな板にスレ立てんな」
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 04:42:22.04 ID:wXrJT1Zl
こっちは下らんことであれてんのなww
まあ有名サークルにはつきものか
たしかに専スレは2つも3つもいらんからつぶしても良いかも
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 16:23:00.18 ID:ypRl11Gl
なんかカーソルの動きが異常にぎこちないのだが、これってスペック的な問題?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 16:24:03.47 ID:ypRl11Gl
あげちまったな
スマソ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 21:06:33.12 ID:IGlFIw6w
はい
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 21:13:12.80 ID:118oxp1z
じゃないが
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 09:59:06.64 ID:YtS9808r
某東方スパロボの人が震災のときにぽんって100万寄付したのには驚いた
額もすごいが1作出しただけでもそこまで使えるお金が溜まってるとは・・・
まぁ某東方スパロボは同人DLサイトでも年間ベスト5のキラータイトルだったが
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 13:20:42.57 ID:2OJKxKgW
あれとこれは比較するのもおこがましい出来
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 21:33:42.18 ID:G6eNH8Ar
頭が残念な奴ばっかりなだ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 12:44:18.10 ID:dRZh2QH3
誤爆に反応するやつってなんなのw
そもそも幻少とは種類が違うから比較にならんわ
野望>スパロボだしな

普通に感想のべると
野望の幻想郷は十分に面白い、マジで時間忘れるぐらい集中する
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 12:49:08.62 ID:DsXEljpH
どうせパッチの落とせないやつらが暴れてるんだろw
もうこっちの統合でいいんじゃないか

ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1340030787/
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 14:33:19.35 ID:ptmINfbA
あそこちゆうどう自演多すぎ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 16:45:32.17 ID:3sLZocNK
そんなわけないだろ

都合の悪い書き込みはなんでも自演にするやつ
IDみれば分かるのにそんなことも知らないとは
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 23:52:10.93 ID:AhEVOPEd
だな、あっち攻略ネタが多い&スレ消化の早いのにな

新スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1341224190/
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 13:13:09.65 ID:hZCd6njI
災害が
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 00:07:33.95 ID:4xv3aFP8
ちぇんぶれむは楽しめたけどこっちは本気(本性)出してきた感じだな
同時に限界が露呈した
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 11:59:11.50 ID:CQSFsnXg
これストーリークリアする前に飽きた
あと割れ対策したら売れないと思う
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 23:13:42.22 ID:0Ili4cyS
>>68
間違ってはない
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 23:14:23.64 ID:0Ili4cyS
あげてしまった
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 07:49:16.64 ID:65ELHi5Q
実際は売上は気にしてないんだよ
割れ対策したほうが無駄なサポートが減るから

ちなみに5週目だけどぜんぜん飽きてない
アイテム開発面白いわー
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 23:56:53.48 ID:4FDAyCtp
なんだこのちゆうどう!?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 08:35:52.76 ID:KSudIsJW
>>71
経費0や購入者の負担0の対策ならいくらでもやればいいよ
たまのバージョンアップくらいならまあ負担ゼロの範疇で
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 08:47:29.09 ID:Q0vuTROC
>>71
釣りっぽいけどなんなの
まあ実際はすごい売れてるみたいだが……
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 13:24:26.10 ID:+RvPUIza
もっと軽くなるとさらに良いんじゃないかと思うけど
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 18:09:46.85 ID:BccoRQW+
買ってみた
複数の城管理面倒だからゆっくりに委任してたら謀反を起こされたでござる
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 18:41:43.08 ID:3Trl6M4t
水面の処理なくせば軽くなりそう
設定でマス目無くしてカーソルを本体にすると結構軽くなる
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 07:06:16.64 ID:Q2oAACP0
今更だけどやってみた。

最近の信長とか三国志を見た目の上ではかなり忠実に再現できていて、一見すると技術の高さを感じさせる。

けど、ゲームとしては致命的にやりごたえが無い。
最高難易度で弱小勢力を選択しても、プレイヤーが自滅行動を意図的に取らない限り簡単に勢力拡大できてしまう。
逆に、COMは少ない兵で3倍以上の兵力が待機しているプレイヤー側の拠点に特攻してくるような自殺行為が目立つ。

すぐに作業ゲーと化してしまうので、途中から委任軍団に任せてとりあえずエンディングだけでも見ようかと思ったが、
この委任軍団も恐ろしく頭が悪く愚行を重ね続けるので、圧倒的優位な状況でも侵攻は捗らず、ちょっと見てられないといった感じ。

とりあえず東方のキャラで戦略シミュレーションゲームの雰囲気だけでも味わえればそれでいい、という人以外にはお薦め出来ない。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 20:04:10.95 ID:d8wlY/9t
まあぶっちゃけKOEIゲー自体がSLGとして底が浅いのd(ry

どっちかっつーと東方キャラを活かすならスペクトラルフォースとかの方向性が向いてる気がするんだけどな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 22:03:59.25 ID:R2A3jOJS
その底の浅いKOEIゲーをさらに浅くしたゲーム
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 08:44:15.98 ID:YvOA/fGD
洋ゲーSLGにハマるともうKOEI()には戻れんな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 18:41:01.79 ID:+bn9aSu1
よく出来てるけど面白くないって感じだったな
技術はあるんだから、ネタ元にするゲームチョイスさえ間違えなけりゃ良い物だせただろうに
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 14:58:36.03 ID:TcbZRXSk
>>79
スペカが必殺技、道中雑魚が部下兵士の種類ということでそのまま適用出来るなw
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 03:27:56.88 ID:RwRcYpf/
十分面白いし難しいとおもうけど、なんだここ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 01:36:08.46 ID:D/O7I4ed
批判しているのはろくにプレイしてないやつがほとんどじゃないのかな、それかパッチ当ててないか。
難易度はそれなりにある、初級でも油断するとすぐ滅亡するし
上級は本家よりハードな部分もある
KOEI好きなら違和感なく楽しめるよ
アイテム作成やイベントなどのやりこみ度もあるし長く楽しめる
上のほうで何度も出てるけど、ここじゃなくてしたらばにくればいいよ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1343432716/
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 08:53:06.07 ID:yKGXhBbt
つーか不満点の多くはそのまま元ネタのKOEIゲーにも言えることだと思うが
はっきり言ってKOEIゲー自体がSLGとしてつまらんからな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 07:49:27.23 ID:E3WcVTHq
ちゆうどうしかいない
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 17:45:42.72 ID:USl7y3IN
1.07以降しかやってないけど、これ肥ゲーよりも圧倒的に難易度ヌルいよ
難しいって言ってる人はよっぽどプレイがアレなんだと思う、ましてや滅亡なんて・・・

例えばコレに似た肥ゲーはリアルタイムで進行するのに対して、これはターン制だから
それを利用してプレイヤーの先制攻撃で一方的に戦法をぶち込んで無傷で敵を壊滅させるなんて事も簡単にできてしまう
肥ゲーに慣れてる人でも、この辺のシステムの大雑把さや、自殺行為ばかりするAIの不審な挙動にはガックリくると思う

イベントにしても武将が一時的にどっか行方不明になったり、武将能力が微変動するだけの細かいのはウザイくらい発生するんだけど
勢力図が大きく入れ替わるような大規模なイベントは無いし、中盤以降のヌルゲー化防止に定番の包囲網イベントすら無い

それからアイテム製造なんてやりだす頃にはもうクリア確定してるから・・・
RPGでもう敵いないのに意味もなくレベルを最高まで上げてみたりする人以外には要らない機能だとおもった
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 12:03:29.28 ID:WfMKr8s5
むきになるなよ、なんか可哀相にみえる
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 16:04:28.87 ID:z0NMimk/
豊作や天災イベントって追加されたの?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 00:38:23.55 ID:GRhKOdT1
過疎ってるな
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 13:34:04.04 ID:8TuuuvsJ
批判に対して、ここはこういう風にしてんだよとか
ここのがいいんだよなみたいなのが全くないという辺り
典型的なコレしか知らないけど全肯定って文字通り信者しか寄りつかないゲームなんだなーって
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 17:41:14.71 ID:mVbbixEl
S1上級武将紫藍橙のみ
ちんきママお願いだからニ方面作戦かつ無縁塚にすでに8部隊いるのに追加17部隊とかやめてもらえませんかね^^
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 19:12:37.63 ID:0h6cMZS8
ここってただのアンチスレだよな
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 19:44:52.16 ID:eka85Nug
アンチがつくほどの作品だと本気で思っているのか?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 11:11:31.37 ID:r2FZJqvn
バージョンアップしたみたいだけど天災って起こるようになった?
天災起きないとやる気おきない
97名無しさん@お腹いっぱい。
不思議の幻想郷が合わなくて3日で投げ出して、
半月前に何気なく野望の幻想郷を買ったが、
なんだかんだ言いつつ結構楽しみながらクリアしたな。

どうしても商業ゲームと比べると劣ってしまうが、
東方でSLGしたい人にはいいんじゃないかね。
キャラ多いし、いろんな夢の対決が見られる。

まあ自分で自由にストーリー作りながら遊ぶのが一番ハマるね。