感想や批評を聞いて受け入れない作者はクソ 5

このエントリーをはてなブックマークに追加
455名無しさん@お腹いっぱい。
クリプレのhiro先生って確か昔、エロ絵描いて生活費稼ごうとしてた奴だろ?
dlsite.comあたりで自分のデジタル画集を次々に販売していた。

売り上げを増やすために描くペースを速めようとしたらしい。
「一日一枚描かないと食事取りません!」とか自分に縛りをかけて
自分を追い込んでたけど、そしたら手抜きの絵ばっかりになっていった。

具体的には主にROの絵を描いてて、最初は女の子とかのそれなりに丁寧な絵だったのに、
一日一枚縛りを始めてからどんどん手抜きになってマスコットキャラとかばかりになってた。

面白がってヲチしてた俺の予想通り、作品集は回を重ねるごとに販売数は右肩下がりに落ちて行った。
最初は曲がりなりにも数十部売れていたのが、最後にはわずか3部しか売れなかった。
そりゃそうだ。カス絵ばかりで数だけ水増しされた画集だもんな。
どんどん質が落ちていけば当然。

才能がない奴が自分を追い込んで数だけ描こうとするとそりゃ手抜きになる。
それで売れると思い込んでいたのが甘すぎる。

結局hiro先生はそれで自活を諦めて実家に戻り、
車の運転を練習して運転手の仕事に就きました、
めでたしめでたし。

hiro先生がクリプレを開設したのはその後の話でした。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 18:03:53.13 ID:072U/9jZ
クリプレのhiro大先生の迷作を紹介しよう。

パートナーリング
http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se262424.html

紹介文より:
>レベルを上げてダンジョンを攻略し、貯まったお金で新しい武器を買うと言う、
> 純粋なRPGとして楽しめるものを目指して作りました。

いかにも凡作駄作な雰囲気がぷんぷんするのに、これでシェアウェアだよ!シェアウェア!
本気で売るつもりならせめて説明文くらい面白く見せるように考えたほうがいいと思うけどね!

他にも「エンジェルリング」なんて作品もあったけどもう見つからない。
闇の中に消えたみたいですね!
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 18:15:12.01 ID:072U/9jZ
hiro先生がエロ絵で自活していたころの日記は、それはもう傑作だった。
食費を抑えるための考察が延々と書かれており、
「そんなこと考える暇があったら、創作のこと考えろよ!」と
ツッコまずにはいられなかった。

それでも食費はピンチだったようで、
スーパーはクレジットカードで決済できるところを選んでいた。
クレジットカードなら後払いなので先延ばしに出来るということ。
そこまでして何とか完成させた画集が売れたのは最後に3部だったわけだがwww

一応創作に関する考察もしていた。
今でも続いているが、RPGのシステムに関する駄考察は健在だった。
攻撃力のパラメータが云々、防御力が云々……ということを延々と考察してるが
考察しっぱなしで、自分のゲームにまるっきり活かしきれてない。

本当に名作を作れる人はいちいち駄考察を垂れ流したりしない。
システムやバランスとか、そういうのを肌で分かっているから文章化しない。
理屈だけこねくりまわしている時点で負け。