【Artificial Providence】星潟総合スレ
1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
∩ ∩
| | | |
| |__| |
/ 一 ー \
/ (・) (・) |
| ○ |
\__ ─ __ノ
APボス4体ふやして満足しただろうから
AP2はよ
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 23:38:08.50 ID:60BaWipc
お、こんなスレ立ってたのか、周回プレイしても強くてニューゲームにはならないって書いてあったけど
何周かしたら経験値もらえまくって無双状態になってわろた
まあそうじゃないとエンディング2がむりげーすぎるんだが
ラスボスっぽいのを撃破
黒いのにフルボッコ
主人公死亡
主人公と弟死亡緊縛プレイ
あと何?
強敵撃破を22以下にしてずっと進めてくとはめられてラストダンジョンで出てくる青いのと黒いのと改造人間と
同時に戦うルートに進んじゃってそれに負けてフィエリセディルが死んでイシュタルが捕まるのがエンド3で
敵を皆殺しにして逃亡するのがエンド2、イージーでも糞強いから周回プレイしないとエンド2は厳しいと思う
逃亡エンドがある意味一番ハッピーエンドに見える気がするのは気のせいだろうか
エンド一つしか見てないがいきなりバレくらったぜ……!
新バージョン途中までやったけど3章最後の任務のマップがだいぶやりやすくなってるな
前はひどい迷路っぷりだったしな、大洞穴と火山は薄暗くなって敵に当たりやすくなってるが
蛇に毒くらってからの特殊技で即死して
豹みたいなのの超回避+クリティカルに憤死して
宝を取ろうとしたら変な獣に食い散らされ
飛竜の高耐久でスキル尽きた後切り刻まれ
歩いてただけなのに変な獣に吠えられ
超高速チートウサギに捻り潰され
ハーピーによってたかってみじん切りにされ
でかい骨に瞬殺され
変な機械に撃ち殺され
隠し通路を越えた先に待ち構えていた奴に撃ち殺され
人面鳥にどつき回され
宝を取ろうとしたら蝙蝠に惨殺され
蠍にぶっ刺され
よく分からん鳥に燃やされる会場はここですか
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 17:33:15.56 ID:ABn54LZM
Ver2をようやくクリアしたぜ、新キャラとかはほとんどが続編の伏線として出したって感じ見たいだな
次回作は大体構想はできてるっぽいね
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 09:36:42.58 ID:LmvhdbaU
俺は結構楽しんでるけど人気ないね。
所詮マイナーですか。
いいゲームだけど
5章で詰みました
攻略がほすぃ
5章のどこで詰んだのか
難易度はどれかも分からないと
答えようがないだろ…
でも5章がこのゲームの最難関だろうな
情報なしではまず解けない神殿の仕掛けと
わりとシビアな門防衛と
さんざん消耗させられてからのボス戦が
何度もあるという意味では
異論は認める
難易度:EASY
5章4節
名声65
レッドブレスドオーブ 33個
イエローブレスドオーブ 31個
ブルーブレスドオーブ 6個
ブレイヴァークリスタル 6個
残金41,000SP
防御エクストラ 無し
依頼、演習、大洞穴の最後、火山のBOSS
いっこもクリアできず
あとアイテムの取り残しの心配が常に付きまとう
広いマップでこれで全部かな〜って
この状態からリスタート
4章2節
最初は楽だなっておもったけど
この辺から消費アイテムガブガブ使うようになった
とにかく宝箱の取り残しだけのためにマップ行くと
節数が進むから嫌(不安)なのと
BOSS倒せないで節数進めるのもなって
ところで放置
>>16の続き
放置というかギブしてしまった orz
ゲームタイトル+攻略で検索
このスレにいきあってコメントしました
>>14=
>>16でいいのか?
アイテム多少取りのがしても大して変わらんから問題ない
多少の取りのがしを回収しにいくくらいなら演習でEXP稼いだ方がマシ
消耗品は極力買わない
買うとしたら結界石だけでいい
前半
ヒール
クリアランス
雷の単体魔法
全体睡眠
ランダマイザー
行動速度上がるやつ
スマートウォール
後半
必中連撃炎氷雷の強化パッシブ
ワイドクリアランス
セイフティウォール
シルフィブレード
炎氷雷の単体全体属性魔法全部
風闇光の単体魔法
これだけ買えば大体なんとかなる
19 :
16:2012/06/27(水) 19:45:00.45 ID:R0uiSjwd
魔法所感
・属性単体
ライトニングボルトとストーンバレットはほぼ必携。ホーリーライトはできれば持っておくといい。
リージョナルフリーズは某ダンジョンで必須。他はあってもなくてもいい。
・属性全体
ショックウェーブは必携。雑魚掃除が途端に楽になる。回数が足りないならメガブレイクも一緒に。
他はあってもなくてもいい。某ダンジョンのためにバイオレントフロストを持つかどうか。
・回復
HP回復系統はあってもなくても。クリアランスは必須。
ただしワイドステータスロックがあるため、ワイドクリアランスまではいらない。
・状態異常
ヒュプノシスとランダマイザーは必須。他はあってもなくても。
・能力強化
アタック、アジリティ、マインドアップはほしい。前述2つは後述のシルフィバーサクコンボで使う。
ワイドアキュレイトはほぼ必須クラス。エキストラでHIT山積みしても当たらない敵が多い。
他はマルチブーストのせいで最終的には使わなくなる。
・その他強化
シルフィブレード+バーサークの凶悪コンボのため、2つとも必須。難易度ノーマルなら大抵のボスはこれ一発で半分以上は削れる。
ワイドステータスロックも必携。メタモルストーンバリアも使えないわけではない。属性シールドは局地専用で。
・弱体
シルフィバーサクを使うならエグゼシブペインもほしい。
他の弱体はランダマイザーがあるなら不要。
特殊魔法についてはネタバレ回避のため割愛。
ランダマイザーにはお世話になりました
シルフィバーサク中にファイアウォール張られた時の絶望感
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 11:16:58.84 ID:JimfRFK/
レオアスの無能さと初期のアクエリアの別人っぷりはなんなのか
レオアスはパワーキャラはヘタれる法則に逆らえなかったんだよ
一時加入キャラの中でも一人だけ割と酷い扱いだよな
ラスボス戦にも参加しないし
まあかませになるのは仕方ないとして黙ってアルセイズに従ってたかと思ったら敵のはずの
オリジナルの話聞いてうおおゆるさーんてお前は今まで何も疑問に思ってなかったのかと
せめて俺はそれでも裏切れねえ見たいな感じで敵として出てればまだ格好ついたんじゃないかと
何度かレオアスのステ確認できるだろ?
上級インスペクターのくせにMINやばいレベルで低いだろ?
つまり頭が弱……おっと誰か来たようだ
だいぶ前に一周目の途中で止まってたのを再開したら、
ver.1.19の4賞1節EASY
レッド:23、ブルー:21、イエロー:5、クリスタル:5
撃破数20、狩猟者〜塔までクリア
だったが、これって順調に進んでたのか?
進んでるならこのままエンディングまで迎えてクリアデータ作ってバージョンアップしようと思うんだが
一番早いエンディングまで、あとどれくらいかかる?
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 21:34:48.69 ID:/cXLcomB
エンディングに最短で行きたいなら撃破数を22以下のまま進めていけば5章で終了になる
単純に周回引継ぎして最初からやりたいならリスタートするんでもいいと思う
>>27 ネタバレだけど
クリアデータで引継ぎされるっつても
リスタート+αのオーブ分とかが心持ち豪華になったくらいだよ
宝箱から取得するタイプの技は全部忘れるし
アイテムも全部消える
俺はそれでこのゲームで周回は出来ないなと思った
だから追加要素にも魅力を見いだせなくてver2.00もDLしてない
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 03:40:39.30 ID:FTSBaAPw
意外と使えるアンノウンリキッドとアンノウンミスト
たまに役に立つけど別になくてもいい各種薬草
存在価値の分からないオールイレイスとアンチバリアと呪い時計
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 17:01:53.62 ID:oUDZEk9I
大空洞三層おもくね?
あとゼノンさんより蝙蝠×3のほうが強い
蝙蝠はHPわりとある癖に早いし強いで洒落にならなすぎる
睡眠乙とはいえヒュプノシス使う前に
クリって即死する可能性があるから油断できない
>>32 蝙蝠は出会った時点ではちと強い。
通常はホーリーライト一発で沈められるが回避が高いんで
ヒュプノが決まらなかったらジュエル使用も検討した方がいいかもしれない。
ただし後半になると2段階強化武器+エクストラHIT特化のセディルで素で殴り殺せる。
2.00になって結構かわったの?
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 17:55:21.69 ID:V42uWEY2
更新履歴確認したらいいんじゃね?
一番確実だと思うが
大筋は変わらずところどころ続編用?イベントが追加されて
システムもかなり親切になった
ついでに絵も前よりマシになったってくらい
少なくとも前までよりは良くなってるように思う
四苦八苦しながら四章に辿り着き、火竜にシルフィバーサクを返り討ちにされつつもどっかの騎士を助け、
今は船のミニゲームで止まってるんだが、やっぱ助けるかどうかの部分はED分岐に関係あんの?
つうか上にある撃破数とかヒントないときついと思うんだが、一つでもED迎えればヒント貰えたりすんの?
BADEND行ったらそのENDを回避する方法が出る
どのBADENDでも出るかは知らんが
リスタートなしで4章行けてるならそのままクリアできるだろ
分岐あるかは知らんが助けられるものは助けりゃいいんじゃね?
損はないだろ多分
多分だが撃破数以外はエンドに影響はない、一部分岐見たいのはあるけど直前でセーブ
あるからすぐ戻れる、撃破数の詳細はゲーム紹介サイトの作者のコメントでのってた
39 :
36:2012/07/23(月) 11:52:49.04 ID:TUC2LghD
神殿の最下層のドラゴンって、HPどんだけあんのよ
アイテムは使いたくない派なんだが、削りきれずにラストは結界石をばかすか使う羽目になったんで、
仕方なくブースターを一人一つだけ使って削ったわ
あとはヴォルカノントラップくらいなんだが、あいつ三回も全快すんのか
>>39 あのドラゴンはせめて何か弱点があればな
素早さが低そうだがそれ以外がマジキチってる
一番苦戦した気がするわ
>>39 セディルが2段階強化武器と自前シルフィバーサクできるくらい鍛えてれば余裕。
デコイで基本全回避、マルチブーストからのシルフィバーサクで大体削れ切れる。
逆にヴォルカノントラップのが苦戦した。セディルが木偶だったし。
バーサクしたらファイアウォールされて悲惨なことになったような
あとブレスやべえ
…トラップじゃなくね?
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 04:12:33.87 ID:02zejGwE
ワイルドアームズ1のダンジョンでそんなのあったな
VX楽団
っていうVX系音楽プレイヤーがリリースされてる
コピペ宣伝か? と思ったら作者のか
悪行高い作者のこんなゲームやってる奴等かわいそう……
目立つ位置にageてやるよ
詳しくは上のURLの先のスレを見ろよな
あがってなかったわ
それにしてもかわいそうな人達だ
きちんとつまスレをよく読んで再教育されるんだぞ
このスレだってks作者を隔離するために作られたんだからな忘れるなよ
プークスクスみて荒れてるな思ったけど
よくみたらAP2のテストプレイきてたのか
EASYでテストきぼんとか書いてあるけど
EASYでクリアするころには飽きて二度とやりたくなくなってるから
今回は最初からMASTERえらべるしMASTERしてみるか(汗
そもそもそんなのをやっちゃいかんよ!!
視神経が腐海に飲み込まれるぞ!!!!!
星潟叩きに
>>50も手を貸せ
画面のフラッシュ点滅エフェクトがひどすぎて
プレイヤーのことを何にも考えてない
あと最初にもらえる1万で5000円の素材を2つ買って
すぐさま次週に持ち越せば数十秒で金が1万手に入ってバランス完全崩壊
リスタートでアイテム持ち越さないだろ
他スレと誤爆ったのか?
>>53は2の話だな、そもそもリスタートはバランス崩壊させるための機能なんだから別にいいでしょ
あの光はマジできつすぎるけど直すつもりらしい
リスタートでバランス崩壊とか何いってだこいつ
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 10:39:04.66 ID:7AMKA0MV
上三人は信者
お前らはリスタートなしで進めたのかと
リスタートしなきゃクリアできない難易度なのがそもそもおかしいだろ
リスタートしないとクリア出来ないとかどれだけ下手なんだよ
作者乙
最初からある機能使ったらバランス崩壊するっておかしいだろ
つけるならつけるでバランス崩壊しないようにすべき
リスタートってたいしたもんもらえないのに最初からやり直しのあれだろ
むしろリスタートでクリアしたおまえがすごいよ。最初からやり直す気が起きねーよ。
無印か2(テストプレイ)かで話がまるでかみ合ってない。
2の方は難易度MASTER(リスタート不可)でも一応5章のいけるところまでは行った。クイックセーブは多用したが
まぁ隠し宝箱や雑魚敵無視してると低難易度でもかなりきつくはなりそうだなとは思ったけど。
無印もそうだが1回1回時間かかるから結構面倒だと思うことは多いだろう。
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 04:31:33.51 ID:NMQwjcXl
AP2マダー?
無印いつの間にか2.11出てたのね
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 16:35:17.67 ID:/Jx70Cl9
ツクール板の作品投下スレにAP2のテスト版がまた出てるよ
ドミネイターめんどくせえ
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 20:21:04.94 ID:rOuS/1Nh
ふりーむ航海AGE
んー、イミなんたらで使用回数回復しないとドミネイターは無理だなあ
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 14:41:32.25 ID:zRPMRoue
AP2の上級ダンジョンの海底で、赤玉を青玉に返るところで、積んだ。一個だけ赤玉が残る。
海底は、後、強敵一匹なのに赤玉のせいで、先に進めない。面倒くさい。
いつから仕掛けを解かなければボスと戦えないと錯覚していた?
>>68 自分も同じ。鉄扉の奥にある宝箱が取りたいな〜
色変更は2〜5個の範囲内だから1個の状態のままだとムリだった。
ちなみにそこクリアできなくてもボスは倒せるよ。
そこの水晶玉の部屋じゃなくて、
別の階段から降りたとこにいるよ。
宣伝乙
2013年04月03日 21:23投稿のユーザー動画
ユーザー: 星潟
ビクッ
∧ ∧ ∧ ∧
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
/ つ つ
〜(_⌒ヽ ドキドキ
)ノ`Jззз
投稿時間しか確認してなかったわw
この手の仕掛けはよく見るが、ここまでセンスないのは初めて見たわ
設計思想が無いから作者すら迷ってるじゃねーか
まあ自覚あるから動画上げたんだろう
AP2でキューティーシューズ、ヒロイックチョーカー、ザ・エクセレンスと装備してるのに何も起こらない・・・
スキルも増えないしステータス変化も何もない。戦闘中に何か起こる事もないし何これ
その不条理感こそがAPだ
>>77 魔法攻撃(MATK)がザ・エクセレンス分を引いても200ぐらい増えてると思う。他の効果があるかはわからん
装飾二つと防具固定してまで使う価値があるかもわからん。
装飾とかで属性適性高めたりしたほうが強い場合が多いんじゃないかな。
>>79 なるほど、MATKが多少は上がってたのか
エクセレンス以外微妙だから確かに他装備したほうが良さそうだね。情報thx
ザ・エクセレンスはプリティハンマー、ピュアハート、ヒロインズリボン、キューティーシューズ、ヒロイックチョーカー
と同時に装備でATK+80,MATK+600のボーナスがあって、更にザ・エクセレンスにアルティメットモードが追加される
なん・・だと・・ヒロインズリボンが無いので確認しようが無いが入手したら確かめてみる
難易度ノーマルでやってるけど、初級ダンジョンですらきつすぎてワロタ
一番初めの森のダンジョンから今までに、敵を可能な限り全滅させてExp稼いで強化してるのに火山以降の敵に息切れしまくり
QS多用すればなんとか進めるけど、AP無印と比べてダンジョン攻略速度が遅いから今後ストーリークリアできるか心配
今2章6節だけど疲れるわ
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 04:27:10.95 ID:P1dBVFLd
artificial providence 2って、アイテム、武器、防具って全部で
どれくらい登場した。
めちゃくちゃ更新されてるのになんでこんなに過疎ってんの?
更新されまくってるのを好意的に捉えるのは信者だけだろw
それだけバグの多いクソゲーだってことに気付けよ作者さんよ
こんな難易度崩壊してるゴミばっか出してるからフリゲがオワコン扱いされんだよ
こんなのやるくらいならもっと他にマシなゲームをやるんだな
あと過疎ってるのはつまらねーからだよ
そんな事も分からないのか
わざわざ他スレから引っ張ってくるとか気持ち悪いわ
過疎スレに20分もせずに現れるアンチの方が気持ち悪いわw
更新したらタイミングよかっただけだが、アンチに2分もせずに反論してることになる俺ワロス
AP1wiki見てやってたんだけど
22以下って書かれてたからミスって22で調整したら4章6節で救出発生しなかった
これもうトゥルーエンディング無理なの?一気にやる気エンドなんだが
wikiあったのか初めて知ったわ
>>92 22以下は22も含まれるからアウトだろうな。リスタートしてもいいんじゃない?
たしか17500ほど開幕に経験値もらえるから、AGIとSTRのみに振って高速戦闘してけば多少楽に戻れる
いっそのこと適当なエンディング見て37500の経験値もらってから引き継いだ方が美味しいかも
ふりげストアの作者コメより
↓↓↓↓↓
真エンド?(エンディングパターン6)の条件は直接には名声値が影響しません。
まず、大前提として3章でエンディングに到達せず4章に進む必要があります。
主にそれ以降の行動が重要となり、具体的には
「4章6節以降に発生する特殊イベントの発生」と
「5章でエンディングを迎えない事」が条件となっています。
なお、ボス撃破数20以上かつ4章2節以降の状態で
特殊イベントを起こす為の前提イベントが発生し
ボス撃破数23以上かつ特殊イベント前提イベント発生済で
真エンド前提条件の特殊イベントが発生します。
↑↑↑↑↑
4章6節以降
~~~~~
条件満たしさえすれば後でも発生するんじゃね?
>>94>>95 さんくす
どっちだかわからんかったから直前データ使って気合で火山2匹倒したわ
AP2の天貫塔にある計算問題みたいなパズルも動画で解法やってくんないかなぁ
数字に弱い人間にはちょっとしんどいよ
そういうのは作者HPかふりげストアか夢現あたりで書き込めばやってくれるんじゃね?
ニコニコの遺跡パズル動画にコメントとかでも反応しそう
中学校の数学にそんなん求めるなよw
低い方の新難易度の必要性が謎
EASYで十分じゃないのかと
HARDでやってるけどこれが想定難易度っておかしいだろ
まだ1章だけど完全にリセゲーなんだが
何よりもダメージソースの行動順が最遅なのがイラつくわ
リセゲーなのは間違いない
ボス戦で、罠部屋で、雑魚から逃げるので、雑魚戦で
ダンジョン攻略に持っていく魔法を決めるのまで
雑魚ドロップにまで拘る様になったら一人前ですかね・・・
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 11:31:41.13 ID:APFGFspe
ゲーム進行に章・節を導入しているのが良くも悪くも独特。
よくあるRPGのように、サクッと潜って危なくなったら帰還といったスタイルでは
自キャラが強くならないのにゲームだけ進行して詰んでしまう。
だから、1回の探索をリセットを繰り返しながら粘っこくやらざるをえない。
これがゲーム全体のモッサリ感を醸し出し、EASYでもサクサク感は皆無。
EASYで詰む方が難易度高くね?
バッドエンドになろうがやり直し余裕なのに
エンディングって何パターンあるんだ?
今ハードでやってるがノーマルに下げようか思案中
ボス戦はいいバランスだけど雑魚戦が終わってるんだもん
探索、強敵撃破後はいかに効率良く雑魚を殲滅させて経験値稼ぐかだから単にリセ回数増えるだけな気がしてきたし
パターン2とパターン3の2つは確認したがパターン1が抜けてるから
最低でも3パターンはあるはず
樹海のアースドラゴン群れてるとこでウサギ潰してからドラゴン屠殺で
ボス並のEXPくれる上に高確率で竜の牙落とすから後半超ヌルゲーだったわw
そこ狩り尽くしたら次は火山のファイアドラゴンの群れを全部狩る
そうしたらもう金なんざドブに捨てるほど余る
難易度MASTERでラスボスっぽいのを倒してエンディング3だった。
でも実績見る限り
17 ED3到達
18 ?????
19 MASTERでED3到達
20 ?????
21 清めの森宝箱全回収
みたいになってるし4つ目がありそうな気はするがどうなんだろう
実は設定されてない可能性が微レ存?
つかもうMASTERクリアかよw
早すぎわろたw
HARD1章終わっての感想
とにかく何度も行き来出来ない進行システム上、如何に効率良く探索、強敵撃破を行えるかが重要
且つ、その後の雑魚処理でも効率良く経験値、dropを入手できるのかが課題(だと現時点では思われる)
それを踏まえた上で
・攻撃役の足が非常に遅い
このせいで「まず敵が先制→味方がどれだけダメージを受けなかったか?」の運ゲーになる。1ターン目で壊滅とかザラ。
下手すりゃ魔法を撃つまでに相手が2回3回も行動する。当然雑魚戦ですら何度もリセットするハメになる
・攻撃役が非常にモロい
盾役の1/3程度の耐久力しかなく、通常戦闘だと即死する場面が多い。当然リセットである
・盾役の必須スキルが8回しかない
上記により盾役が攻撃寄せスキルを初回から常時展開しておかなければお話にならない状態なのに、たったの8回しか使えない。
つまり短期で決められる雑魚戦ですらスムーズに進められるのは最高8回。もし強敵で消費してたら雑魚戦ではその分使える回数が減る。当然その全てが運ゲーになる
・とにかく敵が硬く、回避率が高い
ただでさえ攻撃役の足が遅く、魔法を打つ段階にもっていくまでが運に左右されるというのに
そこらを歩いてる雑魚ですら魔法一発で殺せない敵が多い。そんな敵が3〜4匹同時に出てきたりする
盾役の攻撃は命中率が低め(7〜80%がデフォ、2〜30%も)で全くアテにならない。もちろん倒すつもりなら確率の低い運ゲーに持ち込まなければならないし、まずこういう敵を序盤から当然のように配置することがおかしい
何故ならその分リセット回数が増えるだけだからである
・合成システムがほぼ死んでる
章、節システムの関係上、雑魚敵を倒し目的のアイテムを入手するという行為が難しく
実質宝箱等で入手出来るアイテムが確実に入手可能なアイテムだといえる
そのせいで「この段階でこのアイテムを材料に使って良いのか?」という懸念が常につきまとい、結局必須アイテム以外合成することがなく腐り続ける
まああまり話題にならない理由がよくわかったわ
みんなリセットの繰り返しが嫌になってすぐ辞めちゃうんだろうね。ボス戦のバランスは良いのに勿体無い
ついでにいうと2章に入って仲間が増えても運ゲーなのは全く変わらない
命中率が低すぎるから
全部何章あるかしらんけど
ノーマル5章で上級ダンジョンまで一周しちゃったけど
これ以降は経験地稼ぎのみやればいいんかな
ボスは全部倒したわけでもないが・・・
>>109 アカンと思ったら早めに難易度下げるのがいい
変更は早い方が後を引かないしな
>>111 確か6章の中盤あたりでもう1個増えるけどそれまでボス始末しつつ雑魚掃除でいいんじゃね
難易度下げろって主張はわかるけどこれはハードを想定して作ってるらしいし
だったらハードでやるだろ普通は
テストプレイしてるとはとても思えんキチガイバランスだけどな
それから進めるダンジョンなかなか増えないのも終わってるわ
探索終えて現時点で倒せるボスもいないのに無駄に(苦痛な雑魚狩りで)節を消費させられる
後にまわせるように節温存システムぐらい作っとけよ
俺も難易度下げたくないな
ノーマルでクリアしたらハードでもクリアするかーってなるだろうし
一章の雑魚戦はきつかった覚えはあるけど四章中盤の今になってみれば
装備やパラメーターの振り方が間違ってたのかもって思える
いや、装備整えるだけのお金もパラメーターの為のEXPもないのはわかってるけど
今は雑魚戦は基本全員短剣か細剣装備になってる
4章で手に入ってるかわからんけども
バゼラルド持ってて魔紋の指輪作れる状態なら早めにジュエルで雑魚狩りにシフトした方がいいよ
一発1,500DCだからドロップUP装備なければ多少リセットはするだろうけど雑魚戦は快適になる
一応、ver8.0でクリア済だからジュエル弱体化してたり値段上がってたらしらん
合成でそれ作れるようになるのは5章からだね
魔晶石アップの装備もそこそこ集まってきたけどまだ割に合う気は全くしないなぁ
ていうかハードの雑魚ドロップの売値でジュエルをまかなえるようになるのかな
>>116 ハードでもある程度のドロップ3〜5個でトントンくらいにはなるよ
極めて薄い破片とか800近くで売れるのだと2個でれば黒字だし
お勧めは意外と出易く1,666DCで売れる軽い破片、その他諸々ドロップある天貫塔とかかな
とりあえず、雑魚戦で無駄な時間使ってリセットより
ジュエルで1確ないし2確して、ドロップ内容でリセットしたほうがまだいいと思うよ
誰か天貫塔の謎解き教えてください…
>>118 どんなのだったかあまり思い出せないけどメモしてあるのだと
名前欄で合ってるかな
赤とか青とかのやつかな?
それだったら簡単な足し算引き算で
赤が4、黄が3、青が2、緑が1
>>119-120 おかげで解けたぜ どうも!
HARDでやっているけど難しいね
これぐらいマゾいほうが面白いけども
上級ダンジョンのボス固い奴多すぎw
海底神殿のボス1匹倒すのにサンダージュエル50個ぶん投げて30分もかかったぜ…
後半ボスは属性ペインとあれば物理か魔法ペインつけてから殴る
あと天貫塔で取れる感電時だけダメージ通る雷の最強魔法を
マインドアップと突撃・全力で使うとかなりいいよ
使うと感電解除するけど感電自体も強いから
スレイとフォルテに適度にボコらせてから〆で使うとなおいいね
これだけ装備多いと使い方次第で難易度激変しそうなもの混ざってそうだが
なんかそういう使い方見つけた人いる?
>>117 ちょっと内容訂正
軽い破片が1,666DCで売れると書いてあるけど1,166DCの間違い
数字訂正するなら、ver8.0にも気づけよw
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 18:11:39.44 ID:XArimVW9
ヒロインズリボンとやらは何処にあるんじゃ?
6章10節だけど、どっかでとりこぼしたんだろか・・・。
ちなみにダンジョンのボスは全部倒してるが宝箱は取りこぼしがある。
6章か7章の依頼だったか3つの門を守るイベントの時
最後に戦う強い人に勝てれば追加報酬分でヒロインズリボンはもらえるはず。
対策講じないと勝つのは厳しい相手だっただけど。
砂漠の遺跡の龍の眼のやつどうやって解くの?
意味はわかるけどどこに向けてどこをどう通ればいいのか全然わからない
単純に全部真ん中の道の方に向けるだけでいいはずだけど
魔機槍アカツキの攻撃時のエフェクト目に悪すぎるw
1対1で戦う依頼ラピスじゃ勝てねーよ…
5人それぞれが1対1で戦う演習ならヒュプノシスとポイズンプレッシャー使って待つだけだったよ
アンレジスト+急所狙い乙
つかボスにも急所の衰弱通る奴がちらほらいるな
いきなりMHP3割削れるからかなり楽できた
流石に即死が通るボスはいないだろうが
>>130 それだけでなんとかなるのかw
>>131 序盤の依頼のアクエリア セレス戦でセレスに即死が効いたな
アクエリアにバインドから全体マジックシール
セレスに急所狙いで余裕だった
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 00:33:54.86 ID:ZuEWi7QP
5章の最後、隊長の前に3人組を倒すとどうなるの?
岩壊す斧って作るべき?
まだ3章終盤でATK1100って相当先になっちゃうんだけど
今ミスリル原石10個+90000を使ってしまっていいものか悩む
初級ダンジョンだと銀岩壊しても得られるアイテムは鉱石類が多いから微妙なんだけど
中級ダンジョン行けるんなら斧作ってもいいんじゃないかなとは思う
ありがとう
作って進めることにする
初級ダンジョンで銀岩壊すとレアメタル手に入るよな
エリアチェッカー作るのに必要な何かの部品ってどこで手に入るのかな? やっぱり天貫塔かな
装備でアイテムドロップ率150%上げても必ずドロップするわけじゃないからめんどくさい
どうやったら実績55解放出来るのか教えてほしい
ラピュセル+五精霊のローブ+驚愕の仮面+雷の応用技術書×2の装備で
天貫塔でディスインテグレイトだと600万までしか行かない
応用技術書を怨嗟の腕輪に変えて6%引くまでリセット繰り返すしかないんだろうか
>>137 何かの部品は灯失せし古城
場所は幻夜の樹海の最初のマップ
敵な葉っぱの塊みたいな奴
フォルテにステ調整で炎適性とATKを最大まで上げてポールアクス持たせて炎積みまくる
ファイアレインフォースやらアンプリファイアをエリクシルで使いまくって+200にする
敵に物理弱化と炎弱化付与
ブレッシングアタックアップレートライザー突撃全力集中捨て身マスターズチェイン
複数回ヒットする攻撃でもいいのか、一発のダメージで800万出さないとダメだと思ってた
結局書き込んだ直後に6%引いて880万出せて55解放出来たんだけどありがとう
複数回っつっても一発一発がトンデモ威力だからな
チェイン中のどれか忘れたが900万くらい出てた気がする
実績埋めるためにMASTERで始めたけどひでえ
招禍窟のベノムスティングが入ってる宝箱の前に白岩置いてやがる……
赤い敵は実績には関係ないんだね
無視してかまわないのか
>>138 灯失せし古城が何なのか理解できなかったが名声131になったら出現した! 情報どうも!
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 20:47:33.75 ID:W0L65bbl
7章8節の依頼で追加報酬の武器って強い?
多分ノーミス報酬だと思うんだけど、ムリっぽいから
スルーしようかとも思うが、粘ってゲットすべきか悩む。
貰えるのはスレイとラピス専用武器、追加スキルでマジックブラスターが無限に使える
クロノスクロノクロックをケチらず使えばそんなに難しくないけど、使える武器かどうかは微妙
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 21:33:41.24 ID:W0L65bbl
助かるわ。
心おきなくスルーします。
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 21:54:37.49 ID:W0L65bbl
クロノスをケチらなけらばと言うけど、操作反応悪いし
12回使わないうちに使用不能になるうえ
使ったら、こっちも動けなくなったりする。
動作環境の違いかな。
まあ、もうスルーしたからどうでもいいけど。
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 22:30:01.08 ID:AxuVL1tK
AP1では3章で悲惨に終わるendがあったけど、
AP2で悲惨に早々と終わるEndってある?
End1がどういうものか知りたいもので。
まさか灯失せし古城で詰まるとはおもわなんだ
一階も二階も地下も探したのにオルクスにあえなかった…
強敵残り3、宝箱も約40入手してないから、見つけてない部屋があるみたいだけど、どこだ…
地下にいた触手ボス倒してから奥の地下洞窟への階段をスルーした可能性が大
>>151 あぁぁぁぁぁ、ありがとぉぉぉぉ
ただの崩落箇所だとスルーしてた
お陰でオルクスに会えたよ
素材使用した作品公開禁止になったけどどうしたの?
5月にイベントで出す作品に氏のスクリプト使ってるからこのままだと出せない…
>>153 とあるアプリ作成者に対しての抗議の意味を込めて、とサイトには書いてあったぞ。
雑魚は倒さなくてもいい、報酬増えないって言われる依頼は本当に雑魚全滅させても何も意味もない?
一応ワイバーン6匹倒すやつは全滅させても名声も報酬も増えないの確認したけど
あのさあ5章から黄色の敵出てしかもアイテム落とすとか…最初から出しといてよ
自由に行き来出来ないシステム作っといて後出しとかプレイする側のこと考えてなさすぎだろ
完全に用事済ませたとこ4つもあるのに
言っておくけど並のボスより黄色ユニ強いぞw
後 黄色ユニの種類はMAPが違っても同じのが出るとこが多い
変な鳥みたいな黄色ユニに挑んだけど毒しか通用しなくて
ある程度HP減ることに一人づつ戦闘から除外されていく…
黄色シンボルは全5種。
全ダンジョン15ヶ所で確認したけど、
どこに出現してももらえるものは一緒のものだった。
(ランダムなので全種類もらえるわけではなく戦うたびに変わる)。
ラッキーブルーバードはデストラクションジュエル・プリズムジュエル
くらいがめぼしいものなので、あまり相手にしなくてもいいと思うよ。
宝を後少しだけ取ってない場所に回収に行くとかただの雑魚狩り目的とか
そういう無駄感の漂ってる節に少しアクセントを加える為じゃないかね
実際に赤と黄を全部無視しても撃破実績解放されるしな
161 :
159:2013/04/25(木) 14:03:06.98 ID:/xx03m5M
わかりづらい書き方になっていたので追記。
各級のダンジョンにそれぞれ1種ずつ出て、
初・中・上とあるから同種は計3回出てくる。
それらの同じ敵のドロップは一緒という意味ね。
>>149 7章7節の時点で灯失せし古城のオルクスを倒せてないと分岐が確定して7章10節の段階でそのまま終わりになる
前作みたいな相当早い段階で終わるようなENDはないっぽいね
>>156 倒してもそこまで特別なアイテムが出るわけじゃないし倒せなくても気にせずに進めば問題ないと思うよ
ドラゴン系が倒せないんだが・・・タフで命中率6割前後だしバフデバフ解除するしどうしようもない
経験値30万じゃ足りないのか
おまいら凄いな、俺このシャトルランみたいな仕様に耐えられそうにない
ところでこのゲーム、2って何章まであるんだ?
7章までだな
変にプライド高い奴じゃなけりゃきついと思ったらさっさと難易度下げるのが吉
ドラゴンまじ強いね…
6章1週目HARDだけど行ける範囲で残ったボスが火竜王 雷竜王 土竜王 氷竜王
ウォールドラゴン ヴォルカノンメモリー リーレフランメに古城のボス…
ディスインテグレイトで11万与えてもHPゲージまったく動かないとか投げ出したくなる
火山や樹海の中堅ドラゴン狩って
竜を殺せる武器を合成して
それに弱点属性をエンチャントするとかどうよ
HARDのガーディアンドラゴンってEXPどれくらいあれば倒せるんだろ
いける所で残ってるのこいつだけなんだけど倒せる気がしない
限られた時間をどうやって有効に使うかを考えるのがこのゲームの楽しいところなのに
いつ固定イベントが始まるのかがわからないせいで折角のいいところが死んでるのが勿体無い
実績40こ解除でサウンドテストとかどーでもいい項目が出てきてヘコんだ
おまけ闘技場とか特典武器なんかのモチベ上がりそうなのを期待してたんだけどなー
全部の実績取ったら労力に見合ったものが出てくるのか不安で仕方ない
あとオールイレイスジュエル。あれの活用方法が全く見出せない
合成にも使えないし売れもしない。設定ミスの領域だろあの不良品
なんで節数経過で復活する回復アイテムがなくなってアレがまだ生きてんだよ
ヒーリングフォースとバリアフォースは合成で作れるじゃん
凍魂の迷宮の宝箱あと1個がどうしても見つからない
雑魚敵も全部狩りつくして探してるのに
>>171 おぉ!ありがたい助言サンキューです!
まさか特殊系の合成アイテムも追加されてたとは思わなかったぜ!
これでこれからの攻略が楽になります!
>>165 7章・・・・凄いな、色んな意味で・・・・・
今、そんなクリアした人に送りたい言葉が出来た
お前は今までしたセーブ&ロードの数を数えた事はあるのか?
ってか2週目にハードより難しいモードでやってる人
耐久力ありすぎだろwwwww何人乗っても大丈夫!なのか?
難易度次第では多分そんなにリセットいらないと思うぞ
FACILEとか軽く見た感じもう別ゲーっぽいし
クリアしたけど、とりあえず敵に先制、回避させときゃ難易度高いだろみたいな作りがもうね…
ほとんどの人は1章で投げるんじゃないか
HARDガーディアンドラゴンやっと勝てたー
5章で倒すの無理かと諦めかけてたけどやれば出来るものなのね
魔槍ヴォイドマテリアルは凍魂の迷宮15
1個だけ見つからないってまさか何かの部品じゃないよね?
何故か灯失せし古城の話だと思ってた……2行目は忘れてくれ
184 :
149:2013/04/28(日) 02:44:39.79 ID:8HUHRRhK
灯失せし古城のテンタクルスミュータント(地下洞窟前のボス)、
3時間試行錯誤しても難易度Hardの正攻法では倒せそうにない。
束縛+毒+感電コンボではとても削りきれないし…
エンディング分岐上倒さなければいけないボスみたいだし…
どう倒すのだろう…
162さんご教示有難うございました。
とりあえず衰弱付与してから
後は感電させて斬るなり焼くなり
あと多分ビーストスレイヤーが効いたはず
ただそいつ城のボスの中だと最弱だった気がするがその先大丈夫か?
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 19:29:27.31 ID:7qUsnmwv
7章3節でEXP61万だけど、90万とか無理すぎやしないかい…!
全ボス撃破も間に合わなさそうだし悔しいぬ
>また、難易度HARD以上では
>このマップの敵を倒しても
>一切EXPとドロップアイテムを
>獲得できません。
warota
5章のラストってDC1*5000(忘れた) 名声+5が最高?
レティシア1人で隊長を倒せると何か変わったりするのかな
DC12500と名声5だったよ
EXPが2100増えるだけみたい
結局捕まるしそれでストーリーに大きな変化があるようには思えないよ
ありがとう!
191 :
名無し募集中。。。:2013/04/30(火) 02:04:56.93 ID:vSxRSwLD
糞重いスクリプト組んでシビアなアクションやらせるなやカス
凍魂の迷宮16の謎解きがなんかうまくできないんだけど…
どうやってやんだこれ…
当たり前だけど太いほうが短針で小さい明かり
あとは声に出して時計を読むかデジタル表示の時計でも思い浮かべれっていう小学生(ry
その通りにやってるんだけどなんか扉が開かないんだよ
ごめんできたわ、ありがと
いや〜、AP1の時をかける旅人問題は強敵でしたね
久々に一作目やってみようと思って最新verプレイしたらマイルドになりすぎてて絶望した
初期の無理ゲー感ただよう超難易度をクラシカルバージョンとして復活させてほしい
確かにAP1初期とは色々比べ物にならないな
久々にやったら毒が強すぎて吹いた
ゲームとしては2の方が断然良くできてるとは思うけど
昔の無印だった頃の1を知ってるからこそ、余計に2の進化が際立つのかもしれん
AP2も重要アイテムの合成に必要な素材の配置に悪意を感じるけどなw
天雷石を怨嗟の砦の資材保管庫で回収しておかないと天貫塔行けるようになるまで結界泡発生器作れないんだぞ
資材保管庫は悪意を感じたわー
天雷石と緑の歯車どっちも置いてあるってなんなのよorz
200 :
名無し募集中。。。:2013/05/01(水) 00:22:56.60 ID:uzikFMlL
中級の谷の一番奥と、凍魂の迷宮の魔剣の倒し方がわからない
火傷耐性
DEFと斬撃を高める装備 蒼穹の結界石 毒を何回かかける
1000よりちょっと上くらいのダメージを与えて攻撃ばっかりするようにする
防御
谷の1番奥の開幕は装備で自然回復10以上にするだけでも死ぬのは防げる。
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 08:09:45.90 ID:Y1xKeYMv
終盤の強敵の全体ディスペルやドラゴンのデバフ解除、敵のフルヒールってパターンないのか?
とりあえず全体ブーストすると即ディスペルしてくるんで全体ブーストがゴミなのは分かったんだけど
それ以外にも使ってくる時があるんだよな
これが運だったら相当な運ゲーもとい糞ゲーだと思うんだがどうなの
全体ディスペルはそれぞれのバフスキルに強化指標値があって、PT全体の指標値が一定値を超えたら使ってくる
ってツクール板の方に書いてあった
だいたいそういう敵は一体で感電、AGI低下、低速行動、麻痺等の行動を遅くする手段が使えるから
タイミングをはかってこっちの能力アップして俺のターン連発するものだと思ってたわ
一部の例外を除いて全回復使う敵はHP半分以下にならないと使ってこない
ただし条件満たしたらかなりの確率で使ってくる印象
そしてそれがフルヒールポーションかセイクリッドスカーレットなら1回しか使わず
魔法なら味方と同じ回数使う
要するに51%くらいから一気に畳み掛けて全回復使われる前に倒せばいい
間違ってたらすまん
強敵のドラゴン類もHP半分以下になるとわざわざ防御下げてくれるわ
次のターンに攻撃力上げて半ターン消費してこっち無視するし狙い目だよ
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 04:49:03.80 ID:TnvHzIT5
ガーディアンドラゴン攻略法求む
雷属性メインで場を雷に整えつつ半分近くまで削ったら必中全力心眼からのグラビディブレスで即死した
蒼竜で必中心眼消せたけど普通に死んだ
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 05:19:56.35 ID:TnvHzIT5
ごめん普通にいけた
まさかヘヴィクラッシュで50万、マスターズチェインで70万も与えられるとは・・・
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 06:04:07.96 ID:TnvHzIT5
でもこのゲーム完全に運だな
クリアランスだの、ヴォイドアドバンデージだのをいきなり運で使う
使わん時は使わんし使う時はすぐ使う。やろうと思ってる人にはやめとけって言っとく
ブレスはブレス耐性の装備フルにするとノーダメジだったりする
運の必要だが完全に運だけのゲームではないだろ
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 06:48:18.77 ID:TnvHzIT5
その運任せの領域が多すぎると思う。プレイヤーに対して敵が強すぎる序盤と終盤ボスに顕著だ
ただでさえ長期戦、そこに運要素が加わってきて時間をものすごく食うゲーム
プレイ時間4〜60時間と書いてあるが、ある程度完全にクリアするつもりなら実プレイ時間はもっとかかる
確かにかなりよく出来てるゲームだが
前述のプレイ時間、予定が立てられない先行き不明な章、節システム、
やたらとシビアなアクション要素、数十分格闘の末のリセット等、イライラポイントが多いあたりオススメはできない
俺は雑魚ドロップ固定にしてくれれば後はさぼど文句ないわ
クリアランス?
適当に毒にしまくってれば無駄にターン消費してくれるあれ?
使いきらせれば何も問題ない
補助消しも無駄バフ積んで使わせとけばよくないか
運ゲーの要素を減らすような準備をしないと運ゲー感が強まるという当たり前の話じゃね
回避高い奴に必中攻撃なしで挑むようなもの
ただしRPGとは誰でもクリアできるものと舐めてるゲーマーには確かにお勧めできないな
周到に準備しておかないとかなり辛い部分がある
難易度違えばまた話は違うだろうけどHARDの話で良かったんだよな?NORMAL以下は知らん
アクションがシビアっていう場所が思い浮かばない
手を抜けば低HP組がレーザーみたいなので死ぬ事はあるが
AP2はそこまでではなかったけど、AP1の火山の遺跡の中のトラップには相当イライラしたな
セディルのHPを最大まで上げてやっとクリア出来た
で、クリアしたと思ったらひょっこり顔を覗かせてる床トラップから隠し通路の存在を知って作者を呪ったわ
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 05:13:29.42 ID:4SvFFR0Y
HARDでクリアしたものだが普通の人は速攻で投げるんじゃね?
多分1章が一番リセットしたと思うわw
全体全回復使ってくるかどうかはもろ運だろ
あと毒状態にしただけじゃクリアランスは使ってこないだろ
暗闇にすると必ず使ってくるやつはいた気がする
状態異常にするのが運だからそれが上手くいったか使いこなせるかでだいぶ印象が違うんだろうな
封印石のネックレスって使い道あるのか?
武器とかも使わないままクリアってのも多い
このゲーム体力自動回復つけてAGI遅い敵と戦って開幕逃げをすると
ちょっとずつだけどHP回復できるのな
面倒だけど……
どーでもいいけどこのゲームの作者の星潟って嫌われてるのな
相手にしてくれるところがニコ生ってんだから笑える
>>222 ニコ生でツクール放送やってるのか?
そんな素振り皆無に見えるが
俺も前から疑問に思ってたけど、この人ってなんかやらかしたの?
カルネージゲイザーの倒し方がわからない…
闇属性だけで攻撃していたらHP全回復4回ぐらい使ってきたけど
全属性魔法使わないと駄目だったりするのか?
カルネージゲイザーはHP半分切ったらフルヒール使ってくるようになるから
一気に倒すか、フルヒールを使わせないように戦うかしないとダメ
>>224 ゲーム制作作者ともなると狭い界隈
とある一人が騒ぐと目立つってことじゃないかな
批判する人は多いけどわざわざ褒めるひとなんて作者の身内ぐらいにしかいないだろうしさ
やっぱりいつでもクイックセーブできる仕様はよくないな。つい最善の結果が出るまでロードしてしまう
その点前作は固定ポイントのみだったから多少の苦汁を覚悟で進めたし達成感とテンポもよかった
今回はボスはもちろん、雑魚戦も運要素が高まったからどこでもセーブがないとやってらんないよ
MAPは前作のオナニーMAPと比べると随分良くなったが戦闘はハッキリ劣化してる
前作ですら高速アタッカーのセディルさんがいたから成り立ってたようなもんなのに
そいつ削って更に戦闘のテンポ悪くしてどうするんだ
初手速度の関係でスレイ短剣、耐性の関係でフォルテ両手剣。これも最後まで変わらんからつまらん
フォルテに両手剣持たせたこと一回もないや@HARD
短剣かインビジブルブレード、ライトハルバード、アカツキでたまに鈍器だったわ
>>226 そんな根性論的な倒し方しか無いのか…
祝福の砂時計からスカーレッドムーン 暗黒螺旋 デッドリーカースで何とか倒せたw
>>230 まあついてる属性全部無視してくれないとゴミってことが言いたいわけだからそれであってるよ
フルヒール使う奴はスロウキャスト+キャストコラプスで詠唱止めながら戦うのが想定解なんだろうが
ブーストして一気に倒す方が楽だよな
詠唱中断は普通に効かない敵いるからゴミ
1週目が終わったら2週目にアイテムとか引き継げたりするんか?
つーかレベル制度とか無いから引き継いでも苦労は変わらなさそうだ
HARDでクリアした後にMASTERに挑む人いるのかね…
MASTERの敵を想像しただけで吐き気を催しそう
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 11:41:46.37 ID:1VC95S6l
EXイベント26の発生条件分かりますか?
今5章8節で、EXイベント27が先に出ちゃった
ストーリー結構面白いからイベントは見逃したくねぇ・・
ミリーからの以来ひとつ断ったんじゃない?
あるいは中途半端にクリアしたか
5章4節からの依頼をもうちょっと頑張らないとだめだと思うわ
ちなみにそのまま進めてもそれはそれでちょっと違う感じになるはず
まじ雑魚の逃走率100%でええやろ
ボスは固いしHP高いしで長期戦になるし
無駄なところに時間とられるのが腹立つ
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 20:43:19.22 ID:1VC95S6l
>>237>>238遅レスすいませぬ
5章のどこかでの雪山でのオルクス戦強制敗北イベントの後、3体の亡霊?とかいう奴に
負けてしまったんだけど、イベント進行したからそのまま進めたのが心当たりだ・・
あれって勝てるの?
>>240 EX26の発生条件はパール組にレティシアのみが参加して森の敵を減らす依頼で敵を全滅させる
「ある程度減らしたし帰ろうか」が何度かあるけど帰っちゃダメ
このゲームそういうの結構あるから不親切ではある
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 20:56:04.10 ID:1VC95S6l
>>241 そこだったのか・・
敵の旨み無いしレティシア杖装備で被ダメ酷かったから、とっとと帰ってたわ・・
ありがとう情報感謝!
高難度は別に構わないんだけど、技術と魔法の欄も変更できるようにしてほしかった
冒険全体での使用回数含めて戦略なんだろうけど
イベントなんかで雑魚倒し続けていざボスにたどり着いたときに
対策用の魔法が詰んでないとどうしようもないときの徒労感がやばい
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 08:19:03.88 ID:I2Y2DCTP
>>240 スレイが献身を使えなくなってたりしたし多分さっさと負けるしかないと思うよ
序盤から敵が状態異常多用してくるんだけどどうやって耐性積むのん
HPダメージ受けなければ普通の状態異常なら食らわないよ
4章の最後はオルクス倒せるのかな?与えたダメージで貰えるEXPが変化するっぽいのは確認した
あとその前の無限に雑魚が出て来る所は凄く上手くするとかなりのEXP稼げるかもしれない
10万稼いだけど多分もっといけるはず
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 10:47:10.74 ID:sgqimbqE
>>245 んなもんはねえ、ひたすらリセットあるのみ!
>>246 HP0まで追い詰めてもセイクリッドスカーレットで回復するぞ。
oh…
・難易度HARD以上は作者のオナニーなので精神衛生上絶対に選ばない
・実績全解放はMASTER完全攻略必須。200時間使うぐらいの気持ちがないなら精神衛生上最初から無視する
・ドロップアイテムは基本的には金欠なら売却しても構わない
・合成は金と材料があるならガンガンしても構わない
・合成装備で最終装備になるものは非常に少ないのであまり気にしなくて構わない
・光精石、火竜の守護石、結界泡発生器、ピッキングツールは攻略、探索に必須なので材料が集まり次第作る
・破岩斧も材料が集まり次第作る。我慢したくなる気持ちはわかるが、ATK1100に到達するのは終盤も終盤なので我慢するだけ無駄
・バニシングオーブは最後まで無くても攻略可能だが探索中にMATKが足りないことでストレスを貯めたくないならすぐに作る
で、実績全部開放したら何が起こるんだ?精神衛生上気になるから教えてくれよ
スタッフルームに入れるだけ
まだ1章だけど、難易度よりも、ロクな武具が手に入らないわステータスは殆ど上がらないわで成長を全然実感できないのが辛い
エンディングパターン2はどうすればいけるんだ?
1と3は分かったんだけど…。
Wikiに書いてないんだな
7章11節のラーグ戦でラーグに詠唱を完了させるとエンディング2
祝福の砂時計使ったら一発
256 :
254:2013/06/01(土) 00:13:46.17 ID:vj7zu0P1
>>255 おお!ありがとう!!
全然わからなくて参ってたんだ。
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 04:21:12.31 ID:GwxmqouE
7章のスレイ戦って、装備させてる武器によって能力変わるのかな?
離脱前の装備が断罪・ゴールドホーン・ディザスターディスパーサ・銀剣・銀翔だったんだけど
相手常時突撃&ATK・AGI↑、能力低下無効の鬼火力で、泡未でフォルテ含め全員蒸発したw
アイテムゴリ押しでなんとか打開したけど、マジで詰むかと思ったわ・・
>>257 前作で、セディルの姉のフィエリが敵として出た時は
ステータスなどがもろに設定通り反映されてたから可能性はあるね。
最弱状態にしたらどうなるか気になりますな。
AP1のフィエリ戦と同じで経験値振り分ければ振り分けるほど強くなるタイプかな?
AP1と同じなら、スレイ離脱前に経験値振り分けを全部0にすれば楽に倒せるはず
あとは装備も全部剥ぎとっておかないとダメみたいね
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 13:48:21.74 ID:GwxmqouE
>>258 フィエリ戦もそうだったんだね
本気で殺しにかかるスレイさんと違って、特に負け要素の無いイベント戦だったから気付かなかった
>>259 なるほどなるほど
伏線は多々あったけど、さすがにあの展開は予想出来なかったからスレイの装備ガチガチ固めてた(涙
身ぐるみ剥がれたスレイの強さがどんなものか気になる・・
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 13:25:25.26 ID:JE4LteP8
AP2をクリア。
最後の辺り、これまでの成長意義を否定するような戦闘だった。
あの2人が結局最強で主人公と彼氏形無し。
ラスボス戦もその2人が主役に。
ずっと眠っていた主人公が大口叩く味のない展開になった。
作者はこれからゲームを10章まで延長するようだけど、
こんなのが最後まで続くのだろうか。
だとしたら、あの2人以外の大人キャラをもう何度か使わせてほしい。
(ネタバレ防止のためある程度ぼかす)
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 12:58:58.03 ID:BtNZuImG
>>261 前作の2人が出張りすぎな感はあったけどそんなに強かったか?バフ固めて大技ぶっぱすれば強いのはラピス以外そうだし
ミリーとかフィエリが結局出番なしだったのはちょっと残念だったが
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 13:50:42.01 ID:7NqRDUdd
AP2をノーマルでクリア。マスターで始めたけどなかった岩と施錠扉に色々プラン崩壊w
まだ1章4節だけどがんばってみるか。
>>263 そこら辺の差異をwikiへ情報カキコよろ〜
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 22:45:53.34 ID:qkYcVyPr
うきうきしながらベノムスティング取りに行ったら岩に阻まれてたと言う
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:kqWm0tVI
鬼畜難易度らしいので一度やってみるかw
MASTERはリスタートは無理でも
エンディング1を見ると特殊リスタートできるのかな?
ちょっと気になった
MASTER始めたばかりだからあるかどうか……
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:3cLS/5Sz
…などと意味不明な供述をしており
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:qY6F5yBm
まぁ実際このゲーム世界観やゲームバランスは結構練られてると思うけどね
AP2なんか下手な市販のRPGよりもボリュームあるし面白かった
ストーリーもどう完結するか想像付かないし
何事も人の数だけ意見も感想も価値観も存在するし、
誰かの同じ意見や感想でなくてはいけない理由もないし、意味もない。
例えばジェットコースターに乗るといったような出来事を同時に体験しても
人によって怖かった、面白かった、つまらなかった、など感想が違うだろう?
それがわかったら、夏休みの宿題にとりかかるんだ。
もう時間がないぞw
社会で孤立しそうな可哀想な人の思考
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 22:27:20.02 ID:0ZQehDMi
難易度マスタークリアした人がいたら聞きたいんだけど雑魚のドロップとかもロードして厳選しないとクリアきついの?
楽にはなるだろうがはっきり言って不要
マスターやったことないんだけど
そもそも厳選する必要ありそうなのって序盤のカラスの古代の金貨ぐらいなんだけど
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 17:11:08.30 ID:OtnuVbNi
そうかな、面白いよ
今からAP1やるんですが、致命的なバグとかありますか?
もう一つAP1と2に話の繋がりはありますか?
>>278 もう初出から何年も経ってるしバグは出払ってるんじゃないか?
話の繋がりはあるよ。
>>278 初期設定を変えないと結構ストレス溜まるから
F5キーで常時ダッシュ・戦闘倍速
必要に応じて通常時も倍速にして
敵シンボル撃破エフェクト切っておいた方が
ゲームとしては楽しめると思う
どう感じるかは人それぞれだけどね
大洞穴の星みたいなボスがくそ強いな
取り巻きを全滅させてもすぐ復活するし眠り耐性も高い
4体ほど眠らしてからいざ攻撃しようとしたらボスのHPの高さと回避率にも驚愕
エクストラにDEX3のを四つ積んでも銀髪の命中率が40%ほど
他のボスより明らかに格が違うんだが、単なるステータス不足なんじゃろか。
ミリー、グローリアとかのチームやっと倒した
初の大壁だった。次からはダンジョン1回の探索でできる限りのこと
やっとかないとやばいな。
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 18:58:40.79 ID:4bDb0psQ
負けても進めた気がしなくもない
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 01:19:09.33 ID:YaOJIwBF
でも実際そうなると冷める
アクエリア&セレスにまったく歯が立たない
勝ってもらえるの経験値だけ?それなら諦めるけど
>>286 両方に魔封と束縛、セレスに即死有効
理想は両方を速攻で魔封
セレスを束縛にして束縛が切れる前にアクエリアを倒す
その後スレイがセレスに即死を通すまで殴るか
HPを全部削りきって終わり
ただのバランス崩壊の作者視点前提なマゾゲーに自演レスつけ続けるスレはこちらですか?
なんか更新頻度が上がってんな
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 11:33:54.80 ID:b5B3r4fu
追加能力のおかげでスレイとラピスの戦力がかなり上がったな
最大火力は相変わらず物理フォルテか魔法レティシアだけど
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 03:10:44.63 ID:c47RzV9T
キャストコラプスとかいう基地外魔法
CPUの迷いないスキル選択に殺意を覚える
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 03:27:34.59 ID:tKR+dfP2
隠し通路見えるようにしてもクソはクソ
クソだから叩きスレが立つ
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 04:44:43.73 ID:QY6AawsF
バージョンアップage
8章追加はまだかね
プロ勢に聞きたいんだけど
このゲームって絶対に死ぬ必要があるボスとかイベントってある?
特に意味は無いんだけど気分的な意味で気になる
あ、付け加えるのミスった
プロ勢に聞きたいんだけど
このゲームって絶対に誰かが死ぬボス戦とかイベントってある?
特に意味は無いんだけど気分的な意味で気になる
シールドも空になるし…ちなみに2のほうに対しての質問です
死ぬのが味方に限定するなら
絶対に死ぬっていうのはなかった
と思う
強制戦闘不能イベ戦はあるが大体そのまま依頼自体終わるし
そういう戦闘ではアイテムコマンド選ぶこともできなくなるからそういう意味では損はしない
>>298 つまり対策をとれば、こちらが一撃で死ぬような攻撃も
耐えられる方法があるわけですね、情報ありです
聞きたい事があるのですが、砦の地下?に警報の部屋がありますけど
あそこの敵を全員ばったばったと倒せるようになる頃と言うのは、どの章辺りなんでしょうか?
敵の経験値から考えても、仲間が5人前提の場所ですよね?
となると潜水道具を作れるタイミングの方が、部屋の敵全てを倒せるより先に来るわけで・・・
冒険中断使って材料だけ頂いておくべきでしょうか?アドバイスお願いします
経験地の稼ぎ方で変わってくるけどシンボル数体倒すぐらいなら2章序盤ぐらいからでもなんとかなる
最奥以外は絶対に避けられないってわけじゃないし短剣装備させて先手取れば逃げれるから全部倒さなくてもいい
このゲーム時間は結構余裕あるし砦も1回しかいかないってわけじゃないから倒せなくても石か使えそうな装備持って帰っとけばいいよ
>>302 すみません、付け加え忘れです ハードモードなのでかなり厳しいです
その感じだと、石は先にもって帰っておいたほうが良いのかな?
保守
1.30から1.31って何変えたのかさっぱりわからん
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 02:43:55.90 ID:L8K2FYOi
それはそれとしてシナリオ更新まだなのかね
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 22:45:40.82 ID:gA3gngK/
NHK提携フレンチレストラン
NHK提携フレンチレストラン
NHK提携フレンチレストラン
ある程度RPG遊んで苦行がしたい人向けっぽいな
スクリプトは参考になるんだが
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 18:12:40.59 ID:I5gmDROJ
難易度間の格差がすごいからな
一段階違うだけで会話噛み合わなくなるレベル
少なくともこれの最低難易度より簡単なネタゲーじゃないRPGを俺は知らん
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 05:52:24.03 ID:PyLFWMWV
レティシアが衝撃少女に振れるようになったら壊れるな
冗談みたいにダメージ効率良くなる
う、うーん、言いにくいけど、新しい顔グラがなんか怖いぞ……
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 05:06:12.07 ID:qJ7c+NXT
保守
AP1のラスボスが倒せん
ここまで苦戦がなかったのに急に強くなりすぎ
コンセントレイションからのラッシュで壊滅する
攻略のヒントください
難易度はハードです
VerUPしてからクリアしてないから今はどうかわからないけど
デュアルバリア+パーフェクトシェルターかけて、各個撃破が基本で
クロスアナイアレイターをバフ限界まで積んだ状態でうまく当てると簡単だし
ハードならAGI極のセディルにバーサクかけて無双出来なかったっけ?
ほー、そんな方法があったのね
情報サンクス
Ap1の活火山の遺跡、まったく先に進めないんだがなにか条件あるの?
wikiにのってるB1のマップ見たら階段が数か所あるみたいなんだけど、
その場所探索しても階段が一つも見当たらないし、
諦めて火山の3F行こうとしても「遺跡探索先にしよう」って言われるし
メニューの探索画面では(優先)って付きっぱなしだし・・・
>>315 マップの一番右下
直前の部屋の下に三つ矢印三つ伸びてるうちの
真ん中に乗るといける
>>316 おおお!行けた!
wikiマップの他の階段グラに惑わされてしまってた・・・
ありがとう!