Elona初心者質問スレッド その92

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
この初心者スレは本スレの初心者隔離として生まれました。
Elona 初心者のための、 他のところでは聞けないような
初心な質問と回答をするためのスレッドです。
・安定版 Version 1.16 reloaded fix2b
・最新開発版 Version 1.22(10/05/08現在)
[改行省略]
原則、自分で調べろ的なレスは厳禁とさせて致きます。
wiki等でちょっと調べにくいものとかどうぞ。
ガイシュツでもOKですので気軽に。sage進行の方向で。
(ただ、>>2-3の初心者 wikiで調べたほうが早い場合が多い。)

■公式
ラフランティア(開発休止)
http://homepage3.nifty.com/rfish/index.html
http://homepage3.nifty.com/rfish/elona_top.html
■有志によるサイト
冒険者の休息所 〜Wiki for Elona〜
http://elona.wikiwiki.jp/

■Elona 操作関連
大抵の操作は[z]キーから選択可能です!!フハーン!
コマンド、能力値説明 は [?]キー、またはヘルプ、マニュアルで。
依頼状況、給料や税金などは [日誌]または[j]キーで確認可能。

解析および解析値関連の話題は改造スレの方でお願いします。
初心者はwikiの「FAQ」「Books」あたりに目を通すと幸せになれるかも。
マニュアルも是非一読
「こんな事できるんだ!」って驚く事請け合い!(wikiにも転載あり)

FAQ
http://elona.wikiwiki.jp/?FAQ

前スレ
Elona初心者質問スレッド その91
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1333280627/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 13:54:32.37 ID:ZNkBY4I6
■有志によるサイト
Elona 画像BBS
http://imbbs6.net4u.org/sr3_bbss.cgi?cat=2694Elona
Elona差し替えまとめサイト
http://elona.my-sv.net/
2chElonaスレ過去ログ保管所
http://elonalog.iaigiri.com/

☆便利な技
 ロード
 ショートカット
☆何やればいいかわからない
 金を稼ごう
 一通り装備が揃った
☆スキル編
 序盤に取っておくべきスキルを知りたい(もっと詳しくはスキルの欄で
 攻撃スタイルはどれが強いか知りたい
☆装備編
 性能の見方
 手っ取り早く良い装備を手に入れたい
 素材変化したい
 呪われた武器防具を外したい
 鑑定の金がない
 ネフィアから持ち帰って店で売りたい
☆キャラ装飾編
 ポートレート(人物画)や服を変えたい
 キャラチップを差し替えたい
☆耐性編
 耐性についてしりたい
 肉食事効果で耐性をあげたい
☆カルマ編
 既に犯罪者になっちゃったからざんげしたい
☆家編
 自宅で本を読んだら敵を呼んだので倒したい
 家を建て替えたい
 レベル、名声をあげたい
☆仲間編
 仲間を強くしたい
 仲間がしんだから復活させたい
 ペットが寄生をどうにかしたい
☆能力編
 主能力Hopelessをなんとかしたい
 魔法使いtai
 ステータスが下がってる(赤い文字)からなおしたい
☆アイテム編
 常備して、手持ちしておくべきアイテム
 売らずに取っておくと良いアイテム
☆その他編
 データを移行したい
◎バックアップしたい
 テンキーのないノートPCで突然J押すと1、Kなら2、Lなら3になったんで直したい
 フォントを変えたい
 スクリーンショットを撮りたい
 エラー一覧
 チャットしようよ!
その他は以下で載ってる
wikiより初心者スレテンプレ
http://elona.wikiwiki.jp/?%BD%E9%BF%B4%BC%D4%A5%B9%A5%EC%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 13:59:18.00 ID:ZNkBY4I6
■現在の本スレはこちら
Elona -Eternal League of Nefia- 272pp
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1334224846/

■過去スレ
Elona初心者質問スレッド その91
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1333280627/
Elona初心者質問スレッド その90
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1331702784/
Elona初心者質問スレッド その89
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1329722475/
Elona初心者質問スレッド その88
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1326566581/
Elona初心者質問スレッド その87
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1323230183/
Elona初心者質問スレッド その86
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1321375953/
Elona初心者質問スレッド その85
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1319885781
Elona初心者質問スレッド その84
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1318128328/
Elona初心者質問スレッド その83
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1316789660/
Elona初心者質問スレッド その82
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1315324559/

Elona初心者質問スレッド うみみゃあ 過去スレ一覧
http://elona.wikiwiki.jp/?Elona%BD%E9%BF%B4%BC%D4%BC%C1%CC%E4%A5%B9%A5%EC%A5%C3%A5%C9_%B2%E1%B5%EE%A5%B9%A5%
EC%B0%EC%CD%F7

次スレは900-930で名乗り上げまたは原則950で。【バックアップは定期的】に。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 15:10:08.60 ID:zf+SNozx
願いで100回速度あげるのと
祝福ヘルメス100回飲むのだと
どっちが早くなれます?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 15:10:47.18 ID:VaSIqNeQ
前者
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 18:36:39.43 ID:zf+SNozx
感謝
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 21:46:49.45 ID:6aCFGL0P
ちょっとこのマテリア素材空から降ってきたでウザイ自動保存されんのなんとかなんない?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 21:53:29.97 ID:byHKKmE7
Bなんともならない。
現実は非情である。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 21:53:48.33 ID:OrEW/zbf
現在ジュアを信仰しているのですが、どうやら秘宝と宝玉を変異種討伐のマップに置き忘れてしまったようです
(ようです、というのは、後で信託を読んで確認したからなのですが)
もう一度信仰すれば秘宝はまたもらえるとwikiに書いてありますが、宝玉を手に入れることはできますか?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 22:14:52.79 ID:mShnbtBk
>>9
そのデータじゃ無理だったはず。
一度鑑定したことのアル固定アーティファクトはリトルシスターの報酬で再度取れるんだけど、鑑定してないだろうからリトル報酬には並ばない。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 22:20:22.98 ID:OrEW/zbf
>>10
やっぱり駄目なんですね…
ありがとうございました

>>7
あれってイベント発生時点では保存されてなくて、決定キーで進めた後に保存される仕組みだった気がするから
見たら何もキーを押さずに閉じれば保存されないと思う
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 22:30:45.15 ID:owjevNdT
>>9
気にしないならエディタ使って出すって手もある
さすがに方法は自分で調べてね
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 05:59:27.81 ID:lT93XTMb
マテリアルの巻物などで*保存*されますが
これをショートカット登録して押しっぱなしにする事で、700枚連続高速で読み続けると
セーブデータが壊れたりすることってありますか?1枚1枚間隔おいて読んだ方がいいんでしょうか?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 08:51:23.32 ID:XtzclFTT
店で物が全然売れない
ランク11
マスターシーフ
金庫は満杯じゃない、装備品も大丈夫なんだが
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 09:21:00.55 ID:/B/syXk5
全然ということは奇跡装備なんかも売れないのかな
スタックした染料やある程度値がつくポーション類を買い占めてみても駄目かな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 09:31:40.16 ID:7vPGxwYT
高そうな物を一旦とって、50〜300あたりで売れそうなもの(染料等)で埋めて
地道にレベル上げていったらいい
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 09:54:13.88 ID:5AOdypgW
自分のレベルは25になるんだけど仲間が15前後で
自分にあったネフィア潜るとしょっちゅう死んじゃってレベルが上がらない…
メインで使う予定は無いから訓練とかあんまりさせて無いしそんなお金も無いんだけど
防御寄り装備にして15前後のネフィアで育てたほうがいいんでしょうか

それとも騎乗もろとも捨てて自分のレベル上げ優先するべきなんでしょうか?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 11:35:23.80 ID:c8ya1qxr
>>17
このゲームはレベルは(ステータスとしては)基本的にHPMPの係数としてしか作用しない
序盤はPV重視で火炎耐性と冷気耐性、其れと各属性**〜***を揃える辺りを目指せ

ペットは行動の指定が出来ないからスキルも思ったようには上げにくい代わりに食事のステータスアップがプレイヤーに比べて何倍も大きい
訓練させる気が無いけど耐久力は付けたいって言うのなら重装備させ、食事にパンや麺類を喰わせるといい
食事効果はここに書いてある
ttp://elona.wikiwiki.jp/?%A5%A2%A5%A4%A5%C6%A5%E0%2F%BF%A9%A4%D9%CA%AA
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 11:40:06.42 ID:Creks41j
>>17
ペットにもよるが多分耐性かPVが全然足りてない
ある程度の魔法耐性と火炎・冷気耐性くらいは欲しい
遺伝子合成で耐久や筋力とかもなるべくあげたいところ
メインで使っていく気ないならある程度レベルがあるペットを支配or買って使った方が楽
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 17:12:15.15 ID:RnTgpUqz
>>13
データ破損が起こる状況がわかっているのなら対処されていたと思うんだけどな。
答えとしては「やってみないとわからない」だと思うぞ。
普通は遅延書き込み処理がされるはずだから、大丈夫だとは思うが。
心配だったらRAMディスク上でやるとかデフラグするとか、書き込みが速くなるようにしてみる。
以上は自己責任で。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 17:12:56.72 ID:HU6Z4PHy
元素の傷跡とナイトメアってどちらが役に立つことがおおいですか?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 17:20:54.35 ID:RnTgpUqz
>>17
仲間を取っ替え引っ替えする気がないのなら、仲間のLv以下のところで育てたほうがいいと思う。
PCがやることは中立モンスターを排除したり、強そうなモンスターが出たときに戦闘参加するぐらい。
あとはその場で足踏みしているだけだよw
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 17:44:42.27 ID:c8ya1qxr
>>21
実も蓋も無い意見を言うと使わなくていい
ペットを複数連れて、全員に対応属性の攻撃手段を持たせて居て、尚且つ異様に耐久力の高い高レベル変異種と戦う時には役に立つかもしれない
だけど効かない時もあるし、当てにはなり難い
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 17:55:08.87 ID:PwsrLB/y
>>13>>20
データ破損が気になるなら、ハウスドームの中で読めば良いんじゃない?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 20:01:17.35 ID:Ln6xyO+u
>>21
ペット無しならナイトメア、ありなら元素かな
ナイトメア対応属性の魔法は相手の睡眠を解除しないという強みがある
電撃の1ターン麻痺はこちらの手数が多いほど有効
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 21:25:03.31 ID:VZcbyQDN
上級者の皆さん、「俺は10時間やったらここまで強く出来るぜ」って自慢を教えてもらえませんか?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 21:26:32.79 ID:RnTgpUqz
>>26
スレチ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 22:36:26.04 ID:HU6Z4PHy
>>23 >>25
ありがとです
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 22:55:15.42 ID:OSEF9lpQ
人肉牧場を作りたいんですが、増えやすくておすすめのやつ、ありますか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 23:06:16.73 ID:Ln6xyO+u
>>29
肉が欲しいだけなら大道芸人
食事効果も付けたいならシスター
肉のついでにレアドロップにも期待するなら乞食・貴族
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 23:18:22.13 ID:DDBZyJbq
さすが!人肉マイスターにはかなわないぜ☆
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 23:25:25.74 ID:OSEF9lpQ
>>30
ありがとー
大道芸人つかまえてきます
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 01:52:07.41 ID:EKVJIGfq
[雷雨や雪の影響を受けない]って結構珍しいエンチャントですか?
名声9000くらいの冒険者とクズ装備で交換できたから驚いてます
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 01:54:30.91 ID:H3Pb6pOT
レベル低いほうがいいって言うけど、なんで?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 01:54:32.58 ID:Yjl9qKti
オーロラリングに付いてる固定エンチャ、オーロラ自体は指輪の中では出にくい方
オーロラリング以外の指輪にも低確率で付加される
レアといえばレアだけど戦闘に直接影響ないので要らないと言えば要らない。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 01:56:26.74 ID:sy2qbnt+
>>33
装備の価値は、装備品の種類のレア度、エンチャントの数と種類、装備品の素材、呪い祝福状態で決まる。
で、紙素材の指輪とかだとかなり価値が低いので、レアなエンチャントが一つ付いててもそれほど高価ではない。
ちなみに、かなり珍しく重宝するエンチャント。雷雨でまっすぐ進めるのはとてもいい効果だよね
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 01:58:09.41 ID:Yjl9qKti
>>34
PCの事なら不相応にレベルを上げると税金の上昇等不利になる要素もあったりする。
ペットの事なら訓練費用が高くなる。

自分の考えを言うと
「レベルは低いほうがいい」じゃなくて、「レベルを上げる意味があまりない」
レベル上げてもHPとMP、エーテル病での補正くらいで、主能力は上がらないから。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 02:19:35.54 ID:EKVJIGfq
>>35-36
親切にありがとうございました
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 02:42:25.58 ID:Yk7bffjR
雷雨になると移動が面倒なんですが
ルルウィ像以外で雷雨のデメリットを軽減する方法ないですか
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 03:03:44.26 ID:ORgU5Fra
「雷雨と雪による足止めを無効にする」のついた指輪を装備するしかないです
オーロラリングという指輪はこのエンチャが必ず付いてます
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 04:03:33.14 ID:oAksjBRS
>>39
混乱する度に足踏みで混乱解けば真っ直ぐ進める
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 08:28:15.56 ID:TI3ImxAw
シェルター持ち歩いて中で読書してもいい、配達とかで急いでるとき以外なら
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 15:50:22.59 ID:fxdeIGU3
階段で生成される我が家のマップってそのときので固定されるんだよね
小城なら小城の広さ、ほったて小屋ならほったて小屋の広さってことでいいのかな

住み心地のいい家で地上も地下も階段全部使っちゃったんだけど、これはもう今後に小城建てても以前のものが適用されちゃうのかな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 15:52:26.20 ID:SYVNvW6a
その通り
もうずっと住み心地のいい家が適用される
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 16:02:52.77 ID:fxdeIGU3
ぬああああああああああああああああああああああああ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 17:54:33.94 ID:AvImUdrz
エイリアンに複数手つけて全部盾で酸の格闘を目指してるのですが、
初期の状態に手をつけただけでちゃんと盾殴りしてくれますか?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 18:13:38.51 ID:B8+w17M4
格闘は13個手が有っても攻撃判定は一回じゃなかったっけか
盾持ちであっても格闘スキル適用の攻撃に変わりないし、無駄かもしれない

……誰か詳しい人居たら頼む
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 18:24:09.20 ID:B8+w17M4
あ、盾殴り(朦朧と麻痺をさせるバッシュの事だよね?)自体は盾スキルを全キャラクターが初期状態で持ってるから発動する
手を増やすのが攻撃回数目的なら無駄かもしれない
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 19:10:41.28 ID:H3Pb6pOT
>>37
なるほど
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 19:38:05.04 ID:EKVJIGfq
干上がった井戸を復活させるためにはポーションが必要らしいですが、
それはポーションの形をしたもの(睡眠薬や硫酸等)でも可能ですか?

また、入れるポーションの内容や数によって飲める回数に変化はありますか?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 19:43:54.55 ID:SYVNvW6a
復活目的なら燃やしたほうがいい
ポーション混ぜても井戸の容量は完全には復活せず、そのまま飲み続けると完全に枯渇する
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 19:56:21.36 ID:khK7koZq
主人公や仲間のレベル、強い装備の入手をするためには何をするのが効率がいいですか?
現在Lv6なのですが、弱くてメインクエストを進めることができません…
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 20:06:37.73 ID:ZIBwRISY
>>50
可能

噴水にませられる物ならすべて共通
混ぜるごとに0回を含むランダムな回数分復活(完全に涸れるまで)
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 20:09:04.63 ID:WG57CSdy
>>52
そのレベルなら
・金を貯めて店で売ってるものを買う
・睡眠イベントで宝の地図を貰うのを祈る
・子犬あたりで神託の巻物集めて冒険者の装備と交換 もしくは盗む
・いいエンチャントが付いてる下位素材武具は素材変化の巻物を読む
くらいか

メインクエストがどの辺りなのかは知らないから何とも言えないが
配達とか護衛やりながらこなしてればその内装備も揃ってくる
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 20:11:03.74 ID:PNGsvvns
始めたばっかのころは井戸燃やして復活させること知らなかったな
井戸にポーション混ぜては飲んでを繰り返してたらいつの間にか完全に枯れて、「ちょwwやべぇwww」とか思ってた
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 20:11:06.14 ID:RuKPRxg2
>>52
>>54に追加で
街などの落ちてる小さなメダルを集めて、★ディアボロスを入手する
★賢者の兜も捨て難いが
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 20:12:42.89 ID:PNGsvvns
別にメインクエストは急いで進めなくてもいいよ
まずは依頼こなして金を貯めるんだ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 20:18:49.08 ID:ZIBwRISY
>>52
非常に複合的な内容なので序盤に気づきにくそうなポイントを箇所書き
・レベルを上げてもHPMPが増えるだけで"強く"ならない
・能力値やスキルは該当する行動を行うことで成長させる
・序盤は配達依頼で稼いでスキルの習得と装備の購入に充てる
・仲間の育成はゲームに慣れた後で
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 20:48:24.46 ID:nnBMjhzT
elona。せっかくキャラのスキン変えられるというので、
今pcの歩行ドット絵描いているのですが、なかなかできません。

何かコツとかあるのでしょうか? 早く、elonaやりたいよぅ・・
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 21:45:12.27 ID:ORgU5Fra
一から打つのに慣れてない人は上手い人のドット改変から入ったら楽と聞くね
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 22:09:13.97 ID:H3Pb6pOT
>>59
自分のじゃなくてもいいなら差し替えスレのログ読んでみるといい
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45610/1335808704/
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 22:16:47.59 ID:khK7koZq
>>54>>56>>58
ありがとうございます。あんま難しいこと考えないでサブクエストこなしとけばいいみたいですね。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 00:11:34.98 ID:z/RXNFc5
乗馬中なんですが、セブンリーグブーツってPCと馬のどっちにつければ良いんでしょうか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 00:13:11.38 ID:cL2fnc1L
>>63
セブンリーグ効果→PC
セブンリーグブーツによる速度+10効果→馬
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 00:17:54.48 ID:z/RXNFc5
ありがとうございました!
オーロラリングもあるし交易がんばるどー
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 00:33:06.43 ID:8idjxScf
牧場で妖精さんに馬肉を食べさせているときに気づいたのですが、
呪われた肉を渡す→食べて能力アップ・種ゲット→吐いて再び食べられるようになる
ってサイクルを見つけたのですが、
呪われた食べ物でも経験値は普通のと同じように入るのでしょうか?

既出かもしれないし地味だけど、中々良い稼ぎ方法かなと思いまして。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 00:33:54.98 ID:JFz78Nwv
>>60,61
慣れないとやっぱダメなんですな。改変か。一応お手本としてドット絵見ながら描いてはいるけど、なかなかね・・。

したらばにそのようなスレがあったのか!
でも、もうだいぶ描いたから、そのスレを参考にしつつ自分のを仕上げてみることにするわ

ともかくありがとう!
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 00:42:43.52 ID:cL2fnc1L
>>66
妖精さんが拒食症になって、吐いて死ぬから、稼ぎ方法としては微妙
食べ物の経験値はちゃんと入るけども
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 05:52:48.58 ID:c2VJ/lbM
一周目だけど、王都が国王王妃含めエイリアン天国に、最初の町が左半分怪物の塊に埋め尽された。
全部俺のsay death^q^
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 11:49:10.57 ID:Y/Q14Ems
最初にヴァルニースで貰った少女の素の速度96がしかないのは
主人公のレベルで貰えるペットのレベルが決まるので
レベル1で貰ったから少女のレベルは1だけど少女の最低レベルは4だから
能力だけLv1になったって事ですか?
なんとなくそこらの処女捕まえたらwiki通りLv4速度102でがっかりなんですけど。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 11:50:57.20 ID:Y/Q14Ems
処女×
少女○
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 12:41:03.66 ID:VhpCoqST
>>70
その通り
基本的にモンスター(人型含む)は低レベルのを育てるよりも、最初から高レベルのを捕まえた方が強い
だから強いペットが欲しいときは、通常より高レベルで出現する変異種、名声によりレベルの変動する盗賊団、モンスターのレベルに補正が掛かるすくつなどで捕まえるのが推奨される
ちなみにヴェルニースのイベントはPC(主人公)のレベルが高ければ高レベルの少女が加入するので、それを目当てにPCを鍛えてからヴェルニースに入ったり、高レベルになってから「願い」で加入イベントを再び起こしたりする人もいる
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 13:02:24.42 ID:Y/Q14Ems
>>72
やっぱりそうでしたか、速度の違いに気づかなかったら良かったのに
引継ぎ後は別の方法で少女捕まえてみます。

すくつや変異種支配は良く聞きますが乗り換えるイメージで愛着がわかなそうな気がするので
乗馬ペットと自分の店の店主以外は封印しようと思っています、ダブスタですが
ありがとうございました
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 13:20:56.75 ID:9vKafUOG
潜在能力potについてなんですが
祝福済みは即飲み、それ以外はいくつか集めてから祝福して使う
で良いのでしょうか?
各ステの潜在がBad以下になるまで待つべきなのかもよくわかりません
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 17:00:31.27 ID:vNvLAGDb
シルバーベルってどうやって捕まえたらいいですか?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 17:03:06.22 ID:cL2fnc1L
>>75
支配の杖・魔法。モンスターボールは向かない。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 17:04:42.17 ID:Wb0OOlbe
モンスターボールで行くなら、こまめにセーブしつつ染料や毒薬使ってHP減らす感じかな
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 18:09:46.61 ID:neOgK1Kx
>>74
祝福さえすれば好きな時に飲めばいいと思う
個人的には序盤〜中盤までは筋力(所持重量制限)や主力の戦闘スキル(武器なら対応主能力、魔法なら魔力や意志)がBadくらいになったら飲んじゃっていいんじゃないかな

高額ではあるけれど後々ラーナって街で幾らでも買えるようになるので余り深く考えすぎ無くていい
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 18:39:53.38 ID:xLqL/w6/
ステータスやスキルを無駄に上げ(カンストさせ)るのが好きです
種族特性以外にリカバリーできないものはありますか?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 18:42:21.03 ID:sTBCEKhX
ペットってサンドバッグに吊るせますか?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 19:02:46.24 ID:aICSaZ5G
>>79
初期洞窟、悪人の秘宝のフィート、ステータスの種族・職業
リリィの変化前の剥製、堕天使『イスカ』等のユニークくらいかな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 19:13:50.16 ID:lKC1nJuk
>>80
無理
牧場で繁殖させて連れ出す前のやつならできる
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 19:14:18.25 ID:neOgK1Kx
>>80
基本的には無理
例外として分裂させたモノなら吊るせる
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 19:51:08.30 ID:VhpCoqST
例外というか、分裂した奴はペットじゃないからな
マップ出たら付いてこないし、入りなおすと敵として襲ってくる
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 21:06:47.67 ID:neOgK1Kx
そこまで厳密に答えなきゃいけないなら、「ペットにする前」の牧畜はドロップ弄った中立NPCなんだがそっちはどうなんだ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 22:11:12.20 ID:9vKafUOG
>>78
ラーナのボッタでも余裕で買えるようになるとは…
自分はまだまだ序盤なのでコツコツ行ってみます
どうもでした
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 22:30:21.44 ID:cpFAd8U5
ギャルのパンティを装備したデータで遺伝子を残して遺産相続しようとしたんですが、
鞄の中にパンティが入っていませんでした。
オーロラリングやセブンリーグブーツは相続できたのでなぜパンティがだめなのかわからなくて。
もしかして遺伝子を残した時点の装備が相続される仕組みだったりしますか?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 22:37:34.85 ID:tLUz2K54
もしかして:★シーナのパンティー

★の付いた固定アーティファクトは相続できないよ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 22:39:55.82 ID:cL2fnc1L
>>87
固定アーティファクトは相続されないから、シーナさんのやつは無理
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 22:42:59.54 ID:cpFAd8U5
>>88
>>89
シーナのではないけど、☆艶やかなるギャルのパンティーとなっていました…
お騒がせしました。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 22:44:59.78 ID:haj3LjjU
装備に限らず遺伝子を残した時点の状態で引き継ぐ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 22:45:46.04 ID:tLUz2K54
>>90
☆なら普通に相続できるはず
もう一度よくカバンの中を探してみると良いよ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 22:57:29.10 ID:z/RXNFc5
辻プリ食らう→寝る→睡眠中にエーテル吹く→起床(辻プリの残りは入眠時から減ってない) ということは、
リロードありきで宿屋の主人の目の前で寝て、睡眠中にエーテル吹かせて起きたら即シェルターで
エーテル風はほぼ完封できると考えてOKでしょうか?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 23:07:09.98 ID:gEvQsusK
>>93
ホーリーヴェイルにエーテル風を防ぐ効果は無い
あれは沈黙の霧など呪いを防ぐ効果

結局風が吹いてなくてもエーテルはちょっとずつ蓄積して発病するし
数ターンとか気にせず町で過ごして吹いたら宿屋でOK
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 23:11:30.09 ID:7QLTIzy3
>>94
ちゃんと読めw
>>93
それであってるけどそこまでする意味ないと思う
吹く前から自前シェルターや自宅待機じゃだめなの?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 23:20:36.81 ID:gEvQsusK
ああそういう意味かw
はずかし
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 00:02:53.28 ID:cpFAd8U5
>>91
そうでしたか。
自力で手に入れるしかなさそうですね。

>>92
やっぱりなさそうです…
遺伝子を残した時にはまだ持っていなかったような気もします
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 00:20:26.25 ID:CzGAo/1N
引き継ぎ時のデータが残ってるならロードしてみろ
ありえないから
耐燃性じゃないなら核爆弾やらで燃えちまった可能性とかもある
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 00:55:32.10 ID:+dP15G2H
流れを見るに、遺伝子残した後にパンティ入手したんじゃないか?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 00:58:41.37 ID:VgQs2NT6
>もしかして遺伝子を残した時点の装備が相続される仕組みだったりしますか?

気づいてるのになぜ聞くし
基本的に遺伝子残すのはデータを新規ではじめるときにするものだから
残した後にやり忘れたことや忘れ物思い出したときはも一回遺伝子残しなおさないと
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 01:13:33.45 ID:xLFryRNM
エイリアンの索敵範囲と速度アホ過ぎだろナンナノ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 01:17:19.29 ID:VgQs2NT6
エイリアンの生成レベルって妊娠した人のレベルに依存じゃなかったっけ?
んでレベルが高いと敵は速度も早くなる仕様
速度が速ければその場徘徊でも結構な範囲歩いてたりする

ユニークの腹から飛び出た子は元気いっぱいだよ!よ!
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 02:29:37.09 ID:p9bHim+v
メインのスキルそだってから気が付いたんだけど
これはスキル育てる前に、しっかりと安いうちにプラチナで訓練して潜在能力爆上げしてから
スキル育てるべきだったかなってさ

…プラチナ全然たまらなくてつらい
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 02:46:18.79 ID:UDUoKMs5
>>103
プレイ日記は本スレやvipとかふさわしいところでやろうな
質問なら潜在が高くなると伸びもどんどん鈍くなり、その上減るときは一気に減るので
あまり効果的ではないから後悔しなくていい
単純に供給量が追いついていないだけだし慢性的なプラチナ不足は初回手探りなら普通のこと
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 02:49:17.56 ID:tMjWAflb
>>103
・スキルレベルが上がるほど必要なプラチナコインは増える
・潜在が高い程潜在能力の上昇量は減る
・潜在が高い程スキルレベル上昇時の潜在現象は増える
って事で、低い内にある程度上げて以降はそこそこ(個人的には100〜120程度)の値を維持するのがオススメ

プラチナコインが貴重なのは仕様なのでこまめに依頼をクリアして集めてねとしか
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 02:59:28.26 ID:rgaoVgw2
プラチナ硬貨はギルドの依頼を細めにこなして集めてもいいのよ
ちょっとグレーな技だけど、盗賊ギルドならお金で買えるし
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 05:33:02.29 ID:m0M9OzPZ
魔力の限界を鍛えるために、呪い精神ポーションで最大MPを「1」にしようと思うのですが
いくら飲んでもMPが「9」以下に下がりません。
主能力はALL1ですし、装備も一切してない状態です。これら以外にもMPが上がってしまう要因はあるのでしょうか?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 05:51:33.23 ID:u/LnMfT0
HPMPには経験レベルも影響してる
ってもその為にわざわざ下落大量に使って経験レベル1にしなくても
それだけ最大MP下がってれば十分な効率が出ると思うぞ

それよりHPに関わる主能力も1のままだと大きい反動受けられないからそこだけ元に戻すべきじゃないか?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 06:05:06.23 ID:m0M9OzPZ
>>108
返答ありがとうございます!
反動ダメージはHPに影響するんですか!?
てっきり消費MPだけ関わると思っていたんですが・・・
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 06:18:03.68 ID:m0M9OzPZ
ついでにお聞きしますが、魔力の限界や意思に入る経験値は
魔力の反動ダメージに比例して上がるという認識で間違いないでしょうか?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 06:20:40.95 ID:u/LnMfT0
いやそういう意味じゃなくて
例えばHP10だと反動ダメージを10以下に抑えないと反動で吹っ飛ぶけど
HP100なら反動ダメージ100まで許容範囲になるから効率上がるでしょって話
魔力の限界への経験値はあくまで「反動ダメージ/最大MP」に依存だからHPは大量にあった方がいいんだよ
13盾が完成済みなら話は別ではあるけど
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 06:29:40.68 ID:m0M9OzPZ
>>111
勉強になります。
当方妖精なのでほぼ契約リロ頼みですね・・・
反動ダメが5万とか行く頃になるとHPとか大して気にならなくなってました。

MP−10万程度では体感だとなかなか上がるのが遅く感じますね。
やはりMP−99万辺りまでいかないと効率よく上げる事はできないんでしょうね・・・。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 07:21:30.60 ID:v4CNDu5g
俺がやったときは反動5万行く前に終わったな
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 12:25:39.68 ID:RBrsQHIp
人体錬成が成功しません。
レシピ選択の時点で右上に絶対ムリと表示されているのですが、
錬金術スキルは必要ないと聞きました。
PCのlvや能力等他の条件があるのでしょうか?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 12:39:53.17 ID:VgQs2NT6
バリアント使ってるなら開発名書いてください
あなたがどのバージョン使ってるかなんてこっちは知ったこっちゃないんです
それが嫌なら餅のスレ行ってください
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 13:16:57.48 ID:CzGAo/1N
そもそもヴァリアントはスレチだろ、本スレの隔離だし

嫌いな人もいるんだから当然のようにヴァリアントの質問をするのはやめようぜ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 13:25:44.96 ID:MdpDtroR
黄金の騎士を仲間に加えたらもう一人の少女を押しのけまくります
依頼で増えた仲間も次々に押しのけます
困ってるわけじゃないんですが押しのけさせないようにすることはできないんでしょうか?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 13:28:50.13 ID:Buh6Cn41
押しのけ抑制はできない
食事の邪魔をするくらいしか実害はないから我慢するしかない
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 13:50:24.63 ID:MdpDtroR
ありがとうございます
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 14:13:34.62 ID:VgQs2NT6
>>117
これどのバージョンでのバグだっけ?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 14:24:39.04 ID:JJFMPhPj
>>120
開発版。バグというかユニークキャラの挙動だから、仕様といってもいいかも。
サンドバッグにつるした『』つき分裂体が肉をあんまり落とさないところから考えると、安定版ではペットになると品質がユニークではなくなってるんじゃないかな。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 14:49:37.10 ID:MdpDtroR
一応扱いとしてはバグでよかったんですか
Christmasで新しく作ったデータで押しのけまくり状態になりました
1.16安定版からChrismasに乗り換えたデータでは何も起こらなかったので
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 16:10:38.56 ID:/12iEsuv
オーロラリング装備しても雷雨時の盲目&混乱が防げないのは仕様ですか?
足止め無効って時間経過のみなのかな・・・
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 16:20:03.51 ID:Buh6Cn41
オーロラリングは雷雨の混乱と、雷雨・雪の時にランダムで発生する時間ペナルティを防ぐ
盲目は防げない
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 18:09:06.81 ID:ll/5pc/i
見切り回避を持ってなく
出来れば〜装備スキルも持ってないモンスターはいるのでしょうか。
長時間吊るして楽に殴りたいので。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 18:17:01.81 ID:I5Aza+0N
>>125
wikiより抜粋

全てのキャラクターは以下のスキルを初期状態から持っている。
治癒・盾・重装備・中装備・軽装備・回避・隠密・信仰・瞑想
長剣・斧・格闘・鎌・鈍器・槍・杖・短剣・弓・クロスボウ・投擲
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 18:43:20.93 ID:fRGZ0lXb
>>125
食肉・サンドバッグキャラのエースであるバブルなら見切り無いよ

Wikiの見切りの項目を見れば分かるけれど、基本的に「命中率が低い攻撃に対して発動し、命中率を0にする」って効果
相手の素の回避力を下げる準備をしたり、此方の命中率が(敵の回避率に対して)十分に有れば事実上無い物と考えていいよ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 19:14:58.19 ID:uliNi6NY
安定版1.16で幸運の日に援軍を読んだ所、明らかにPCより高レベルの『』モンスターがペットになりました。
『』無しの場合を考慮しても、まだ高いようなので
これは例外もあるという事でいいのでしょうか?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 19:28:16.77 ID:fRGZ0lXb
変異種は計算式から大分外れる事が有るみたいだよ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 19:32:17.20 ID:uliNi6NY
>>129
なるほど…、納得出来ました。どもです
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 21:10:24.89 ID:tMjWAflb
>>125
回避率下げたいなら呪い肉体復活/精神復活のポーションで能力を下げるのが手っ取り早いんじゃないかな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 21:22:23.96 ID:MLELXkFS
栽培[***]の装備を拾ったのですが、これは種を蒔く時・収穫する時のいつ装備すれば
ブーストの恩恵に与れるのでしょうか?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 21:33:16.92 ID:UDUoKMs5
>>132
両方それぞれ意味があるからやるなら両方
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 21:42:44.78 ID:MLELXkFS
>>133
ありがとうございます
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 21:50:34.04 ID:9XNvPAxg
ダルフィでならずものを殴ったら大金を盗まれて、飛んで逃げられました
でも毒追加効果つきだったので、直後に死亡メッセージが出ました
その後、お金を回収しようとダルフィ中を巡回したのですが、どこにもお金が落ちていません;;
もしかして、毒で死んだ場合はお金を落とさないのでしょうか?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 22:01:17.75 ID:JJFMPhPj
>>135
ペットがお金を拾った。あるいは、ダルフィの町の壁の外に飛ばれたので見つけられなかっただけ。
町の再生性のタイミングを挟んでしまってお金消滅。
ここら辺が思い浮かぶ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 22:11:00.89 ID:CzGAo/1N
どちらにしろお金を盗まれる時はあるから、今後はスリ防止のエンチャがついた装備をつけましょう

装備がないなら貯金箱とかにコマめに貯金すること
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 22:12:11.07 ID:MvXoVdWn
窃盗スキルのLvをあげたいんですが、NPCから装備を盗もうとすると必ず捕まってしまいます。
何をしたらLv上げができますか?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 22:20:52.21 ID:/40JgPol
>>138
野外フィールド木を盗むとかパンク等の中立モンスターから盗むとか。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 22:22:31.34 ID:Buh6Cn41
野外で枯れ木盗め
重くて無理ならアリーナのかがり火
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 22:23:13.26 ID:VgQs2NT6
テレポの杖で町の人をどっかに飛ばしてから軽めの家具を町で盗む
慣れてきたら野外マップで木
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 22:25:04.79 ID:MvXoVdWn
wikiにも書いてありましたけどアリーナってどこにあるんでしょうか?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 22:26:17.12 ID:v4CNDu5g
npcから盗むべき装備もないけどな
1.16なら冒険者は盗みを見咎めないけどどうなの
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 22:26:45.02 ID:VgQs2NT6
パルミアダルフィカプールにいるアリーナマスターに話しかける
パルミアはマップ左下
ダルフィは中央酒場かその隣の部屋
カプールは真ん中上の獣人の近く
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 22:31:25.53 ID:MvXoVdWn
みなさんありがとうございます。
アリーナのかがり火盗むところから始めます
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 22:50:21.04 ID:9XNvPAxg
>>136
ありがとうございます
うーん、スギの木の裏までしっかり全部調べたんですけどね〜…ざんねん
でもまあ、探してる途中で小さなメダルをけっこうみつけたのでよかったかもw
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 03:00:37.58 ID:sUVcqa0I
駄馬牧場を作って演奏の練習台になってもらおうと思うのですが、
ブリーダーに増やしたいモンスター(ここでは駄馬)を一匹指定するだけで
勝手に増えるんですか?
あと、増えてきたら肉か何か置いておいたほうがいいんでしょうか。
肉っていうと腐りそうなイメージがあったので…
何か専用の食べ物でもあるんでしょうか。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 03:10:38.84 ID:kYsqeauk
>>147
ブリーダーにするだけでおk。
食べ物なぞいらない。そしてつがいすらいらず勝手に増える
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 03:30:07.55 ID:sUVcqa0I
>>148
レスありがとうございます。
ブリーダーにしてみたのでしばらく放置してみます。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 10:50:35.61 ID:biuHy/MF
馬はどんどん増えるから適度にミンチにして干し肉にすると良い
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 11:14:58.47 ID:/BFIS3ml
演奏の練習用と言ってるしわざわざ減らさなくていいでしょ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 14:15:55.30 ID:O6ftYo8D
無印1.22で生もの装備を食べてるのですが
〜を強化する(スキルの効果アップ)や〜の耐性を授ける(耐性強化)などのエンチャント
ついてる装備を食べても何のメッセージもでないので、満腹度以外の意味はないのでしょうか?

あと装備品のアイコンの左横にある黄色い羽みたいなアイコンはなんでしょうか?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 14:18:03.64 ID:Nj9BMc3H
6刀流のペット作ろうと思ってるんですけど
どいつを素体にしたらいいのでしょうか。指と胴と腕があればいいです
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 14:50:58.41 ID:kYsqeauk
>>152
スキルや耐性は意味がない。
羽アイコンは機能が実装されてない。アーティファクト合成のレシピ用じゃね?といわれてる。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 14:55:14.02 ID:XUPkvBWA
>>153
阿修羅系
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 17:04:28.10 ID:gYyL4u3H
>>153
イス系かな、手と指は4つまで付く。腕じゃなくて手だよね。
手の5本目からはカオスシェイプ利用しないと無理。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 18:22:29.92 ID:XUPkvBWA
盗賊が使ってくるようなブーストとはどんな効果ですか?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 19:29:17.23 ID:ZOR8uumC
ブーストは筋力と器用を×1.5+10、速度+120する
↑は黒天使のブーストの効果
どのキャラでも同じ性能なのかわからないけど参考までに
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 19:40:57.67 ID:TlvnsSKn
それに加えDVとPVが1.5倍+25、効果は5ターン固定
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 20:46:30.32 ID:O6ftYo8D
>154
サンクスです
食べて効果なさそうなのは売ることにします
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 21:31:00.12 ID:Nj9BMc3H
なるほど、イス系でtueeeするのも面白そうですが浴でお世話になった緑の子を育てます

ところで装備重量が問題に引っかかってるんですけど
軽くなって悪くなるのは近接武器≠フダメージだけで、鎧のpvや遠距離武器に関しては軽くなるだけ、という認識でいいんでしょうか
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 21:36:14.42 ID:WyreH1My
PVも減るし武器は遠近問わず追加ダメージが減る(0未満になることはない)
また軽量化で減った数値はあとで同じ重量まで重くしても完全に戻ることはない
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 21:37:39.36 ID:fauBA0aE
羽巻の話か
そういうときは素材変化させれば戻るんじゃない?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 21:44:25.08 ID:Nj9BMc3H
うーむ、やっぱり機関銃兼魔法使いで軽装備維持は難しいのか
これも生き武器を引いちまった所為なんだ……
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 21:48:30.84 ID:kYsqeauk
>>164
羽巻きは武器の場合XdY+ZのZ部分が減るだけなので、もとからZ部分が低い機関銃ならいくらでも軽くしておk。
Z部分0〜4しかないし
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 21:49:50.71 ID:gsixWJV6
変化すれば戻るね、羽巻と素材変化が勿体ないが
ただ厳密にいえば同じアダマン重層鎧でも、数値に幅があるから完全に同じ数値に戻すのは大変かも

>>164
機関銃なら固定ダメージがほとんどないから極限まで軽くしてもほとんど性能は変わらない
弾丸の重さもあるからきついが軽装備は可能
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 21:58:50.41 ID:Nj9BMc3H
まじですかありがとう
魔法成功率は下がるが乗馬するつもりなのでエーテル甲殻と鋼鉄腕輪でpvは補えるか。夢がひろがりんぐ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 22:36:20.00 ID:d85uPCGz
魔法使いならPV補強は聖なる盾を鍛えるのが鉄板
すくつ行くわけでもないなら生き武器補正に頼らなくても日頃から唱えてれば
鋼鉄竜もアダマン重層も涙目なレベルに出来る
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 23:00:10.93 ID:hUdnK4nW
重量挙げは潜在を上げても上昇速度が変わらないと聞きました。本当ですか?
本当なら、他にもそういうスキルがあればそれも教えてください
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 23:42:55.66 ID:kYsqeauk
>>169
嘘。ただ、高レベルになってくると10%程度の潜在の違いではほぼ上昇速度が変わらなくなることはある。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 23:44:51.17 ID:hUdnK4nW
ありがとうございます。プラチナ注いだ後なので嘘でほっとしました
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 23:49:30.17 ID:/BFIS3ml
>>169
高くなったらの話で低スキルLVのうちはもろ影響受ける
他のも高くなって上昇量が鈍くなり0.001を下回ると(ほぼ?)均一な上昇量になる
スキル毎にそれは全部違って重量挙げはそれが来るのが比較的早い
具体的にどれがどんくらいかとかはわからない
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 23:50:12.20 ID:/BFIS3ml
スマンリロしてなかった
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 00:22:09.70 ID:66cILfdz
ペットにも装備重量による速度のペナルティはありますか?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 00:23:59.35 ID:an2PXiFd
ないよー
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 00:29:02.57 ID:66cILfdz
ありがとうございます
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 03:03:39.01 ID:jmKDuieZ
wiki見てもよくわからかったので質問です
主能力値の潜在は、祝福した肉体(精神)復活のポーションで回復しますか?
wikiだとしないように書いてあり、実際飲んでも回復している気がしません
元値から6くらい上がったところで、もうBADになってしまったものがいくつかあって困っています
こんなに早くBADになるものなんでしょうか?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 03:18:01.99 ID:TLuPfLK8
>>177
しない
というかしないと書いてあるなら何故疑問に思ったのかw

潜在の表記はある程度の数値の範囲で決まってる
1個上がっただけでGood→Badになる潜在の時もあるし
(ぎりぎりGoodから)Badになった途端に上がらなくなる訳でもない
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 04:02:19.61 ID:jmKDuieZ
>>178
ありがとうございます
やっぱりしないんですね
や、復活ポーションの効果がいまいちよくわかってなかったので
あくまでも下がった主能力値を回復させるものなのですね
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 04:35:34.49 ID:qBzemFEB
>>179
通常の復活ポーションについてはそれでいい
祝福復活ポーションはプラス「一時的に主能力が上がる」効果がある
この一時的な上昇量は飲んだ時点での主能力で決まり、潜在は関係ない
何らかの方法で死ぬとこの上昇分は消える
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 08:49:56.93 ID:FwVbqRf2
>>179
一応補足しとくと下がった主能力ってのは
主能力の数値が赤字のときのことな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 10:13:19.96 ID:6Nyoimn1
ユニークを仲間にする方法って援軍の巻き物だけですか?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 10:28:05.68 ID:+SXsSN4x
「あなたが選ぶ今年のベストフリーゲーム」
ttp://yamazaru.s21.xrea.com/reviewers/best2011/vote.cgi

今年もあるから投票するゲームを覚えておいててね。
自分が投票し忘れたからと順位に文句を言わないように。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 10:31:15.79 ID:V133djnZ
猫神様は開発やめちゃったし、バリアントは空気がキモくて使いたくないし
本スレは1,2年の荒らしの工作で過疎りすぎだし投票する必要なんてない

これ以上vipperみたいなカスが流れてこられても困る
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 10:44:40.12 ID:VyvxVBzE
何年も活動している「往年の選手」みたいな存在が「今年の」なんて新人賞みたいなのを取りたいのか?……そもそも此処はなんの為のスレだとおもってる

>>182
ユニークってゴダ、マッドサイエンティスト、ダンジョンクリーナー、イスカの事?それなら援軍だけ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 10:51:38.52 ID:6Nyoimn1
>>185
いえ、『』つきとか≪≫つきの普通のモンスターです
wikiを見ると支配できないと書いてあるのですがモンスターボールで捕まえた場合は
再生成でユニークフラグが外れてしまうのでしょうか?
それともMBで捕まえること自体できませんか?
他にペットにする方法がありましたら教えていただけるとありがたいです
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 10:56:40.54 ID:yYX0vUmv
MBで捕まえることはできるけど、
再生成でユニークフラグは外れる

再生成だからMBから出した時に0.1%くらいの確率で変異種にもなる
数日間リロードし続ける覚悟がないならMBからの変異種を狙うのはやめたほうがいい
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 11:08:21.92 ID:6Nyoimn1
>>187
お答ありがとうございます
数日リロードの根気はないのでたまにやる援軍リロで良いのでたらラッキーくらいに考えときます

>>185の方も返信ありがとうございました
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 11:09:58.23 ID:V133djnZ
エーテル風中に変異種の出現率が上がるのは野外マップだけだっけ?
MB開封にも適応されんの?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 11:19:30.62 ID:9PJ+rfsv
戦術だけを覚えさせたい場合なにと合成させればいいですか?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 15:28:10.43 ID:a3wkdByU
wiki眺めたらミノタウロスの闘士(lv23)なら戦術・心眼のみに候補が絞れそうと思った。実際に試してはいない
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 16:35:56.39 ID:an2PXiFd
どのNPCに混ぜるかで変わってくるから答えようがない気がする
戦術持ちは山ほどいるけど部位だったり共通するスキル照らしあわせてNPC絞らないとだし
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 17:19:22.74 ID:SnrF3kVG
質問なんですが、杖の生き武器手にいっれたんですけど
やっぱ殴ってしか経験値入らないんですか?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 18:35:23.39 ID:/FWOZyBy
>>193
はい
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 18:40:16.31 ID:LfapcB2c
>>193
状況にもよるが魔法使いなら強い仲間に持たせて自分は切り傷盾もってブルーバブル前で只管足踏みするしかないな
自分が戦士ならスウォームで効率はかなり上がるが
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 19:23:48.24 ID:QlAInVQN
大量のテレポ杖と巻物と加速系持ってレベル16で47階相当に突入する勇気
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 19:31:01.00 ID:VyvxVBzE
……んで、主能力は平均いくつなんだ?ん?
雑談は本スレに行こうぜ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 20:12:38.13 ID:SnrF3kVG
>>194,195
やっぱそうなんですかーありがとう!
妖精なんで非力なんで仲間にまかせます・・・
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 20:58:35.43 ID:r298u6Bf
これからElonaを初プレイしようと思うのですが、1.16と1.22のどちらがオススメですか?
wikiは1.16を元に書いてあるので1.16の方が無難…なんでしょうか
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 21:04:05.56 ID:RdnlTb+o
1.22は1.16に比べてプレイヤーに不利な修正が多い
1.22はヴァリアント対応しているのが大きなメリット

1.16でしばらく遊んで、ヴァリアントに興味が湧いたら1.22へのバージョンアップを検討
ヴァリアントに興味が持てないならそのまま1.16をプレイするのを勧める
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 21:05:03.44 ID:VyvxVBzE
>>199
1.16のほうが効率のいいお金稼ぎの方法とか、お店の商品入れ替え期間とかが1.22よりも少し都合がいい
キャラクターがある程度育って金銭的な余裕とかゲームへの慣れが出来たら1.22にいけばいい
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 21:05:17.69 ID:bhutbMA/
>>199
1.16。このゲームはできることが多すぎてわからなくなって詰むということがあり得る。
要素が比較的少ない安定版から始めるべき。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 21:18:09.85 ID:FzSzFwJQ
どれではじめても大差はないよ。みんなが1.16を勧めている利点にしても、それなりにやりこんでからの話しだし。
その利点が活かせるころには、飽きているかもしれないからね。
まぁ、1.22をやるぐらいならヴァリを勧めるけど。どのヴァリをやるかで迷いそうならとりあえず1.16でやるのもあり。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 21:20:12.53 ID:LwMe+9Am
>>199
1.16から1.22へセーブデータの移動は可だが、逆は不可。
あと、ここで質問に答えてくれる人も1.16の場合が多いと思う。
なので、初めては1.16をすすめる。
慣れたら1.22のほうが良いかというと、それも好き好きなんだけど。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 21:37:19.30 ID:r298u6Bf
>>200-204
回答ありがとうございます
1.16で楽しんでみます!
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 22:13:30.13 ID:9PJ+rfsv
装備部位を増やすことによるデメリットってありますか?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 23:10:21.50 ID:qBzemFEB
>>206
遠隔や矢弾も含めて13部位までなら何もなし
それを超えると1箇所増えるたびに5%の速度ペナルティが発生する
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 23:11:22.37 ID:FwVbqRf2
13個超えると速度ペナルティが発生すること
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 23:11:49.43 ID:8WzaxsG2
>>204
13個目まではないから、好きな部位を増やすといい
14個目以降になると一か所に付き速度が5%落ちるから普通に戦わせたいペットにはつけない方が無難
ただし乗馬に限って言えば関係ないので、乗馬専用ペットなら指をばしばし生やすべし
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 23:28:56.26 ID:LfapcB2c
魔法の威力*****+って重複しますか?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 23:30:06.61 ID:FwVbqRf2
しない
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 23:40:59.26 ID:qXKvNDDl
ある程度慣れたので、クミロミ様に改宗しての農民プレイを検討しています
効率良く大量の種を獲得する為に、
自宅に果実の木を大量に植える(スタックし易いように同一果実に揃える)
一気に収穫して腐らせれば、運が良ければ(あるいはリロして)一度にたくさんの種をゲット!
……というのを考えています
この計画になにか穴があればアドバイスお願いします
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 23:48:07.34 ID:RdnlTb+o
いいえありません
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 23:50:35.30 ID:FzSzFwJQ
>>212
果実は鮮度を持っているから取れたてはスタックしづらい。
効率を考えるとスタックさせないほうがいいよ。平気で1/20ぐらいしか種が取れないときがあるから。
あとクミ玉は複数あったほうがいい。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 23:52:52.28 ID:25wOGZNj
生きている武器の銘に対応したエンチャントは武器の種別・フィートの有無以外では変化することは無いのでしょうか
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 00:03:07.06 ID:qXKvNDDl
>214
なるほど、ありがとうです
書き忘れましたがスタックには一旦売却で対策するつもりでした……そもそもスタックしない方がいいというのは誤算でしたが
クミ玉は信仰で一つ、以降はリトルシスター報酬で、でいいのかな?アドバイスありがとうございました
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 00:13:18.37 ID:0M6k3amT
>>216
スタックさせるにしても、種にならなかった腐り物を貯めておくというのが一般的だと思うよ。
クーラーや四次元ポケットで鮮度復活できるし。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 00:19:09.76 ID:6fCBumap
>>216
さらに言うと種に変化しなかった場合でも、腐ったものを処理できる妖精さんがいると農家が捗る
もしくは四次元ポケットを使って回復させるのもあり
本体がジューアだとさらに捗るかも
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 00:20:53.35 ID:9Ba1dFxu
四次元鮮度復活はバグ利用ぽいから敢えて曖昧に書いてたのかと思った
少なくとも一般的というのはどこ情報よーという感じ
俺はクミ玉も面倒なので使わずひたすら数稼いでる
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 00:25:03.69 ID:0M6k3amT
>>219
まあ、そういうつもりであいまいにしたのだが、さすがに売却して鮮度あわせをするんじゃかわいそうだなと思って。
クーラー四次元はwikiに載るぐらいは一般的じゃねーの。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 00:32:47.35 ID:QCl3ps+H
>>216
一個一個ねらうのは無駄
さくらんぼを腐らせて倉庫に放り込む、
500とか1000とか持って歩ける分を四次元にぶち込んですぐ出す
ワールドウロウロして腐るタイミングを見つけて腐る一歩前で保存

あとはひたすらハーブ種が数多く出るまでリロ

果樹園腐らせる時にたまたま種になる野菜と果物の種を畑に埋めて収穫して、
腐らせて保管して、種の元と収穫スキル稼ぎもよし
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 01:08:07.34 ID:1B3SkaEh
>>220
四次元は半ば仕様のようなものだが、クーラーボックスは完全にバグ利用だから初心者に教えるべきではないでしょ
Wikiに載ってると言っても裏技ページだし

>>221
そのスタックが種になるかどうかの判定と、そのうちのいくつが種になるかの判定が別々にあるので
何百もスタックすると逆に損する
50くらいずつスタックして複数回挑戦した方が効率がいい
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 07:16:16.38 ID:uVJ8MoN7
一番良いのは普通にプレイすること
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 07:29:43.63 ID:uVJ8MoN7
規制解除されてた…だと…。
連投になっちゃうけどクミミミ様信仰してるときは腐りやすいモノお店で買ってたりしてたなぁ。
裏技無しなら>>212のやり方でほぼ全く問題ない。妖精さんが居るなら腐らないけど満腹になりやすいモノ、腐りにくいモノ(イーモのサラダ等の調理済み品)を地面において、
近くでかたつむりに乗って(速度10程度?になる。速度を下げられれば何でも良い)5keyおしっぱなしにして種吐かせるとかね!


それとdionちゃんはまたいつ規制されるかわからんちんなので質問です。
1, モンスターボールから『バブル』がまるで出ないんだけど、変異種の出てくる確率って0.1%程度?

2, 援軍の巻物で『バブル』を狙う場合、PCレベル9の時に(バブル初期Lvは9のため)祝福されていないモノを読むと良いのかな?

3, 1と2では、どちらの方が『バブル』を仲間に出来る確率が高いか

4, 解剖学が高ければそもそも変異種である必要は無い?(シェルターで精肉所作りたいので)

ちょーっと読みにくいかも?しれないけど文章力無いので…ごめんなさい
そしてよろしくお願いします。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 08:31:54.42 ID:9Ba1dFxu
>>224
1 体感それかその1/10ぐらい
2 9か分からんけどギリギリが一番効率いいのは確か。9でバブルと同じレベルのが『』が一体も出なかったら上げて様子見たほうがいい。
3 援軍でちょうどいい時なら援軍のがいいけどレベル高くなるとわからん。高くなるとどっちもかなり低い。
 ただ下落とかでレベル調整しないで普通にLV9だとすると多分魅力も低いと思うので一回に出せる量が少ないor縁切り作業が必要で地獄かもしれない

4 分裂体は肉落ちる確率かなり下がってるし、スキル高くても『』との差は出る
 でも放置前提だとしたらどのぐらい待つかの差しかないし、『』は壁破壊あるから配置考えるのが若干面倒。
あと援軍狙いなら祝福援軍+幸運の日がいい
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 08:36:33.70 ID:H6sl+tPr
>>222
50単位でリロする時間を、
収穫クエやワールド出入りして果樹集める時間にあてた方がいい
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 09:19:04.57 ID:uVJ8MoN7
>>225
おー、ありがとう。面倒だし普通のバブルでやることにするよ…
ところで
>援軍狙いなら祝福援軍+幸運の日
ってあるけど、祝福援軍だとレベルの高い子が出やすくなるから祝福されてない方が良いんじゃ?
と思ってるんだけど、そこはどうなんじゃろうか
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 10:08:40.79 ID:9Ba1dFxu
>>227
ホントだwikiそう書いてあるね
まぁ実際やったことあるんだけど非祝福と祝福で『』の出る確率に差がはっきり出てたんで祝福のがいいと思う
何の『』が出たかメモあったから平均みたけど1LV非祝福組のが高く、特に偏りは見られなかった
『』だと通常の範囲から外れて少し高いレベルのが出るから『』とそうでないのを区別せず数えたからそうなったのではないかと思うわからんけど
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 16:35:28.40 ID:uVJ8MoN7
>>228
なるほどなるほど、特定の変位種を狙う場合は祝福の方が確立高いのか…
ありがとう、暇なときにぽちぽちやってみる。
解析情報無いけど、結局は祝福援軍の方が早そうだね。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 20:03:09.33 ID:RO8Wa0KA
安定版の場合はバブルをペットにした場合分裂させようが
壁を壊したり肉を落としやすい特性は消えて、通常種と一緒になるんじゃなかったっけ
開発版前提の話かな
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 20:34:41.69 ID:1B3SkaEh
>>230
分裂体は肉を落としにくいから相殺されてるだけで、『』の特性は残ってるよ
壁壊しもそのまま
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 21:13:01.92 ID:k+9tTO3Z
分裂肉工場なんてやるもんじゃねーぞ・・・
1時間もやれば戦闘に関わるほぼ全てのスキル・主能力が2000いくし
店でやれば落ちた肉がそのまま売れて1億とか楽々稼げるし
確実にElona寿命が縮まるぞ俺もやって後悔したもん
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 21:13:15.33 ID:Y282MAc6
武器の★クレイモアが欲しいんだけど
これってもしかして銀眼MBを使う→装備確認→リロで意外と簡単に出たりする?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 21:15:57.61 ID:ytImhQHK
1時間で2000もいかねーよ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 21:21:05.34 ID:oST70QVg
おかしなツールで速度上げたりしない限り1時間は無理じゃないかな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 21:25:42.31 ID:Y282MAc6
やってたら出たわ。これはミトラ牧場なんて取り壊しだな
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 21:26:22.61 ID:k+9tTO3Z
いやいやコンフィグウェイト0にしてたら普通に行くだろ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 21:51:19.51 ID:K71z1wao
エヘカトル像手に入れたんだけどwikiでは480時間後再使用可って書いてあるけどこれゲーム内で使用から20日たてばokってこと?
それともプレイ時間?
2500ターンの間運勢+77って使えるのかな?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 21:52:45.36 ID:ZSfeMRtc
主能力やスキルが3桁半ばになると、2〜3くらい上げるのも億劫だが
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 21:55:17.66 ID:ZSfeMRtc
>>238
イマイチ
睡眠の幸運の日が+777だし、祝福食事でも+100だからエヘ像は効果が低い
2500ターンあってもその間に何しておけばいいのやら
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 21:56:31.64 ID:RXCq65S+
>>238
ゲーム内20日だね
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 21:59:05.64 ID:K71z1wao
>>241 >>240
ありがとう
まだレベル八だしたまに使用したりして部屋にでも飾っとくよ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 21:59:43.22 ID:lOPhAzy7
>>242
+77は食べ物による幸運+100より劣るけど効果ターン数が長いので演奏パーティーで使うと地味に効果あるんじゃないかな。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 22:01:31.77 ID:fc4ebNmy
確か使用中に幸運の日が訪れても上書きされずに+77のままと聞いたことがあるが
手に入れてないから分からんけど
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 22:04:40.49 ID:YkmTGA2P
たぶん、ID:k+9tTO3Zは数分だけ工場やってみて、数秒単位で能力が上がっていく様を見て、
その速度で2000まで上がるのにどれくらいかかるか単純計算と想像でいってるんだと思う。

実際には、能力の高さに反比例して上昇速度が鈍ってくる。1時間ならせいぜい100くらいだろうな。
エーテル病も自然に進行するので、2000まで放置するのは普通のキャラでは不可能。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 22:06:46.22 ID:lOPhAzy7
>>244
エヘ様像は2500Tだから、確かに1500Tの幸運の日に勝っちゃうね(´・ω・`)
まぁ、残り1500T以下になってから寝ればいいんだよ。うん
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 22:11:27.01 ID:K71z1wao
まだはじめたばっかで演奏スキル覚えたけど石投げられてよく死ぬ自分には無理でした(´;ω;`)
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 22:22:29.25 ID:uVJ8MoN7
まぁ初心者質問スレですし。
>>247
武器屋雑貨屋、投資して無くても演奏ブースト[*]くらいなら出ると思う。安ければ買って演奏するときだけ装備するだけでもちょっとは違うと思うよ
普通の人間型なら10カ所はつけられるわけですし。勿論ブースト装備が見つかればの話だけど。

もしくは牧場の権利書買ってプチちゃんをモンスターボールで捕まえて、牧場のブリーダーにする。
しばらくすると増えてるので、プチちゃん達相手に演奏

…日記を見つけたのなら○の館を探し、そこにいる店主の○に攻撃をして、○をたくさん召喚してもらって…その子達相手に演奏するのも手だ…
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 22:31:05.90 ID:ZSfeMRtc
誰かに聞かせないと鍛えられないわけでもないから誰も居ないところで練習するのもありかと。
昔は神々の休戦地で鍛えてた時期もあったな
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 22:40:40.72 ID:pvpLhMYn
ボールが無ければ駄馬買えばいいよ!
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 23:00:10.35 ID:1B3SkaEh
最初のペットで少女以外を選ぶ利点って何かある?
猫を牧場に置いて白猫が紛れ込むのを期待するってのは思いついたけど
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 23:29:06.57 ID:WghJPLZu
演奏修行は結構苦行なのでまぁまったりと

ネフィアに潜る前にエヘ像使ってもいいんじゃない?
気休め程度だけど
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 23:32:50.62 ID:UTed19/q
>>251
戦闘補助や装備剥ぎの面では少女だけど
他の3匹の速度と相談かもね
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 23:53:12.89 ID:cMEVAbyu
自宅でブラックマーケットを雇ったら2人目が出て来る気配が無いんですが
小城とかにしないとブラックマーケット2人以上は無理ですか?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 00:00:18.02 ID:m/hjxISx
>>254
出てくる出てこないは運な気がする。たぶん。
1月くらい毎日日付変わるたびちょくちょく覗いて、それでも出てこないなら小城検討すべきなのかもしれない
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 00:23:43.00 ID:FGFrGQVi
1.16→1.22へのデータ引継ぎの場合、街の人々の口調は引き継がれるの?
というか、1.16以降に追加された口調は街の中では見る事ができない?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 00:48:00.34 ID:fApa5A2P
装備品を願う場合、運勢は装備品の質に影響しますか?
するなら幸運な日がくるまで願いを残そうと思います
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 01:01:04.42 ID:kxq8I3pl
>>257
する。エンチャントがリアルラックだということには変わりないけど
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 01:23:14.07 ID:m/hjxISx
セーブ待避して何度も願っても良いけど、他人の迷惑になる場合があるから、設定からネット接続を切ろうね。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 01:43:33.78 ID:fApa5A2P
ありがとうございます。今まで溜め込んだ杖で良品が出ればいいんですが
あ、ネットは切ってるんで大丈夫です
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 01:47:10.44 ID:aXr4sjTL
体感では運勢は奇跡品か神器品かの判定くらいじゃないかな?
装備品狙うなら序盤じゃ手に入りくい重層鎧でPV補強
セブンリーグブーツで高速大陸横断を求めるくらいの感覚の方がいいよ
願いの神は容赦なく呪い・堕落品も出すから泣かないように
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 02:06:35.39 ID:zmuV97vK
願いが運勢に影響されるってのと関連してるかもしれないけど、
エヘカルトの秘宝で付く、良質なエンチャントってのも願いで手に入る装備に影響する?
微々たる効果かもしれないけど、影響あれば最優先で狙いにいったほうがいいのかな。

案外、呪い品も悪くない気がする。成長妨げはペットにいいみたいだし、
大工とか裁縫スキル弱化みたいなものなら、実質害ないしw
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 03:48:30.32 ID:PZxWvotH
>>262
それは店売りや敵の装備も含めてあらゆる装備品のエンチャント強度に影響したはず
関係ないのは強度が固定されてるもの(固定アーティファクトの固有エンチャント、手榴弾のグレネードなど)くらいじゃないかな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 08:24:15.97 ID:zge0n3YK
>>262
フィート取得前後で体感できるほど違いはない
生き武器作るなら有用
神器、奇跡の生成頻度だけだと思う
願いでも宝の地図も含めて墜落も強度が1なのも出る
信仰レベルと深さが200近くあるならかわるかも知れないが
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 08:27:53.49 ID:ag9RaY9Y
>>254
同じような感じで質問して「名前変えてみろ」って言われて先に雇ったセスルートさんの名前を「BM店主のセス」に変えてみた
そしたら数日後にまたセスルートさんが表示されたので「BM店主のルート」に改名した

信憑性があるかどうか知らん
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 08:55:51.99 ID:DE+tsxS1
>>264
エヘカトルの秘宝の効果と運は別物で本当にエンチャントに作用する
数を集めるれば使うまでの世界は強度の限界にキャップがかかってたんだなって感じるぐらいに変わる
これは運を上げたり他の手段では代替できない
信仰レベル、深さとも無関係

>>262
リロ吟味、BM投資、演奏とかするぐらいならほぼ必須エンチャントだけど
普通に初回プレイ序盤ならエンチャント品に出会う機会が圧倒的に少ないと思うので
そこまで優先したほうがいいかは好みだと思う
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 09:29:20.21 ID:hjIbF7Kn
セーブファイル sav_名前
の名前のところって変えるとエラーとか発生しやすくなったりしますか?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 09:32:55.57 ID:IvpdwMO2
>>267
大丈夫。もしエラーが発生しているのなら、別の原因を考えたほうがいい。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 09:40:13.58 ID:hjIbF7Kn
>>268
変えてみます どうも
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 09:42:02.58 ID:zge0n3YK
>>266
エヘフィートは生きている武器の生成エンチャントは劇的に変わるけれど
エンチャントの強度は体感できるほどの違いはないよ
まとめて願いの杖振ると強度1、2個の奇跡品も多いし特に特殊防具はエゴのないものすら多い
リアルラックの要素の方が圧倒的に強い

願いで良質の装備を手に入れることが目的でエヘフィートとるとがっかりするから
優先度合いは高くないと個人的に思う

運フィートやエヘ信仰レベルは関係あるんじゃないの、リトル報酬なんかでも
運自体による良質な装備も実感できるほどじゃなけど
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 10:17:16.60 ID:XbU5B45D
>>270
生きてるのエンチャントと、普段のエンチャントを分ける必要ないでしょ

エヘがあればよりよいよいものが付く可能性があるが、
あくまで数多くの並エンチャントのうちの一部の話だからね

願い程度の数では実感しにくいが、生き武器千ページ単位で選ぶと大違い
BMリロでも試行数が多いから体感出来る
普段の演奏おひねりや報酬や宝箱も数こなせば違ってくる
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 10:17:36.46 ID:zge0n3YK
連投ごめん
エヘフィートで体感できないのは「願い」の話でBMの生成品質やリトル報酬は若干良くなってるとは思うから無駄だとは思わない
演奏ならエヘフィートよりストラディバリの有無がでかいし
願いやおひねりのような博打的要素のものはリアルラック上げるしかない
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 10:21:46.62 ID:zge0n3YK
>>271
エンチャントそのものを否定してるわけではなく体感できないって書いたじゃんか
願いで数千とか数こなせるのか?
言ってることは一緒なんだけど
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 10:30:12.10 ID:kxq8I3pl
大当たりを引く確率が0か1/10000か、そこに価値を求めるか否か
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 10:33:18.86 ID:UVXoUp3m
>>270の言い方であってると思う
リアルラックの方が大きい
それに、生きてる武器のエンチャと普段のエンチャを分ける必要は
大いにある
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 10:35:10.95 ID:AwAHHxXJ
それまではプレイ時間200時間で一つしか目にした事のなかった「スキル[***]」が
エフェフィートを取った時からポロリポロリと出るようになった
たとえ栽培スキルや大工スキルだとしても嬉しいものだ
これはエヘ様の加護に違いないのだから
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 10:55:52.56 ID:6jcBac+h
神の下僕ペットは2体までと聞きましたがたまに見るSSでは3体4体は普通にいました
何か方法があるのですか?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 10:59:42.69 ID:IvpdwMO2
>>277
牧場のブリーダーにして繁殖したらブリーダーを捨てる。それを繰り返す。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 11:22:27.94 ID:DE+tsxS1
>>272
なんか色々混同してる
ストラディバリで良くなるのは品質(奇跡、神器)
エヘのエンチャント強化は別枠の特別なもの
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 11:28:28.90 ID:DE+tsxS1
>>270
信仰の影響受けるのはそのとき信仰してる神からもらえるボーナスで
エヘに限らず改宗しても有効な秘宝の類は信仰レベルの影響を受けない
あとやっぱり品質とエンチャント強度混同してる
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 11:43:54.90 ID:Lpmj+dUF
>>280
あんたの書き方の方がよほど誤解を招いてると思うよ
願いで「世界が変わるほど」のエンチャントの強い装備なんか出るか?
まさにただの偶然による実感できない程度の確率の上昇による恩恵を混同してる
初心者に対して何このステマと思ったわ

奇跡品や神器が出る=下手な鉄砲も数打ちゃ当たる的なことだろ
あと生きている武器は銘を選ぶことによって強度が倍になるから普段のエンチャと分けるのも正解
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 11:45:09.38 ID:ag9RaY9Y
>>277
1、まず化身「い」を貰った後に牧場Aのブリーダーにします
2、次に改宗して化身「ろ」を貰った後に牧場Bのブリーダーにします
3、次の化身「は」を貰う前に牧場Aか牧場Bの化身が繁殖するまでリロードし、繁殖を確認できたらブリーダーと縁を切ります
4、繁殖している化身はペット化せずに牧場に其のまま放置
5、新しい化身「は」を牧場Cのブリーダーにして(以下略

繁殖したままペット化しなければ「ペット化している数」の制限には掛からないのを利用している
既に何か繁殖している牧場を持っているのなら繁殖済みの牧畜を殺すか、新しく立てて化身繁殖専用にする事
化身は元々の繁殖力が低いから他の繁殖動物が居ると殆ど繁殖しないので注意
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 11:51:04.18 ID:6jcBac+h
>>278>>282
あり
化身たくさん連れて戦ってたSSは何だったんだろ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 11:52:58.03 ID:Lpmj+dUF
>>280
あともう一つ、あんたこれも間違ってるよ
信仰の目的は主能力の恩恵を受けることもある
別に至宝のためだけじゃなく運スキル目当ての信者もいるんだからウィキちゃんと読んだら

信仰が深いほどその神のもたらす恩恵(主能力・スキルレベル・耐性)は大きくなります。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 11:55:23.29 ID:IvpdwMO2
>>283
最終的に繁殖した化身を牧場から連れ出せばいいだけ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 11:55:31.63 ID:ag9RaY9Y
>>283
一通り化身を貰ったら、牧場から連れ出すだけだよ?
「ペットにできる人数制限」と言うよりも「神から貰える時の人数制限」だよ

だから貰うだけ貰ったらエヘ様に改宗してOK、さぁれっつらGO
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 12:07:04.58 ID:6jcBac+h
なるほど、別だったのかよく分かった ありがとねありがとね
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 14:38:52.89 ID:PZxWvotH
とりあえずLpmj+dUFがいろいろと主観的なこと言いまくってるのではっきりさせておこう

運の影響とエヘ秘宝フィート(あなたの周囲では〜)の影響は完全に別物
運が高いと、奇跡品や神器といった良質な装備が出やすくなる
エヘ秘宝フィートがあると、奇跡品等に付くエンチャントの強度がより高くなる(可能性がある)
つまり、装備品にエンチャントが付いている確率を上げるのが運で、装備品に強いエンチャントが付くようになるのがエヘ秘宝フィート
だから運を上げれば数撃ちゃ当たるの命中率は上がるけど、大当たりはエヘ秘宝フィートが無いと出ない

他人に自慢できるくらいの超強力な装備が欲しいなら、エヘ秘宝フィートは*必須*です
運の低さはリロードでカバー可能(現実的な回数かはともかく)
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 14:48:18.43 ID:Lpmj+dUF
運フィートは品質の向上(奇跡・神器)
エヘフィートは良質なエンチャント生成
但し「願い」や宝探しによって目に見えて世界が変わるほどの良エンチャ生成の確率は極めて低い
せいぜい確率がわずかに上がるにとどまる

運スキル向上による品質の向上で奇跡品などの生成分母が大きくなることで相対的に良装備を得られる可能性はある

ところで、エヘ信仰で運スキルが上がることについて知らなかった馬鹿の弁解はどこ?
ID:PZxWvotHはウィキ鵜呑みにするだけでなくハウスドームで100回くらい杖振ってから神エンチャのついた装備UPしてくれよw
できねえだろ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 14:51:56.50 ID:XbU5B45D
フィートは秘宝使えば以降永続なんだから、ちゃちゃっと信仰して改宗すればいいじゃん?

願いを狙って出す段階なら、ラッキーダガーも含めて終わらせればいいよもう
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 15:04:57.91 ID:Lpmj+dUF
実体験はまるでなく偉そうにウィキそのままの意見を上から目線でアドバイスする奴多くね?
ちょっと前のレスのヴィンデールクロークの件でもさ、情報のミスだった臭いのに確認もせず上から目線
たら感想文なしにそのままウィキのコピペ誘導してくれた方が親切

>数を集めるれば使うまでの世界は強度の限界にキャップがかかってたんだなって感じるぐらいに変わる
これぞまさしく主観じゃねえの
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 15:12:02.21 ID:kxq8I3pl
WizardモードでF5押すといくらでも願いが叶えられるからバックアップとっていくらでも試してみるといい。
まぁ、解析行けで終わる話題なんですけどね
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 15:12:55.10 ID:PZxWvotH
>>289
念のため一連のレスを読み返してみたけど、アンタの言う「馬鹿」は存在しないようだが
ついでに言うと俺がこの件について書き込むのは>>288が初めてだ
色々と思い込みが激しくなってるようだから頭を冷やすことを勧める

>せいぜい確率がわずかに上がるにとどまる
>運スキル向上による品質の向上で奇跡品などの生成分母が大きくなることで相対的に良装備を得られる可能性はある

これについてははっきり間違いだと断言しよう
エヘフィートで変わるのは「確率」じゃなくて「可能性」だ
どんなに運が高くても、エヘフィートが無い状態ではエヘフィートがある時と同じ性能の装備が手に入ることは無い
福引で例えるなら、運が高いとハズレの玉の数が減る(当たりの出る確率が高まる)
エヘフィートがあると3等を引いた時に2等の景品が貰える(ハズレの出る確率は変わらない)
そして1等の景品はエヘフィートがある状態で2等を引いたときにしか貰えない
これ以上噛み砕いた説明はできないから俺はもう黙るよ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 15:23:42.36 ID:fcqsxhT+
>>293
君の意見も悪いけど一般論だし他人様が検証したことに追随した屁理屈にしか聞こえないな
292のいうようにwizardモードである程度願いの検証するなり解析みて回答するならともかく
黙るなら終わりにするけど
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 16:23:21.78 ID:XbU5B45D
主観とwiki情報で、初心者の質問に答えて悪いんかな?

一応、
> 解析および解析値関連の話題は改造スレの方でお願いします。
なんだからな

間違ってるなら、根拠つけて都度訂正すればいいよもう
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 16:36:16.85 ID:mcY4qSPZ
スレが伸びてるなーと思ったら、何でこんな下らないことで荒れてるんだよw
読み返してみたけど、結局双方共に言ってることにほとんど違いがないじゃん。
どっちも運とフィートの確率の話を主観で話してるだけなんだから、水掛け論以外何物でもない。
続きやりたいなら解析スレにでも行ってやれw

そもそも質問主の>>262は、
願い装備を狙う場合なエヘフィートは(微々たる効果は知ってる上で)有用か?
と聞いてるだけなんだから、「有用です」で済む話じゃん。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 16:36:30.44 ID:7NnJtZQG
wikiの乗馬のページ読んでもいまいち理解できなかったのですが
Lv20サラブレッドの場合
筋力+39できる装備が用意できれば最初から速度189で乗れる。
デフォルトの制御上限が189であって、サラブレッドの速度を上げれば制御上限も上がる
こんな解釈で合ってますでしょうか?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 16:40:47.29 ID:m/hjxISx
1.16fix2における質問なのですが

1. 店主は話しかけてから72時間で品物が復活する?
2. 再生成されるMAPで、再生成から2日経過したマップにアイテムを落とし、1日さらに経過させたら、落としたアイテムは消滅する?
よろしくお願いします。
運とエヘフィートはもうよくわかりました。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 18:59:42.42 ID:PZxWvotH
>>297
その解釈でOK
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 19:17:23.19 ID:dSAltTzc
本スレに人がいないから今度はこっちで荒らそうって魂胆か
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 19:40:51.00 ID:m/hjxISx
>>298
自己解決☆
荒らしはNO THANK YOU
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 19:53:54.26 ID:QFi+EpZf
>>297
あってる、制御上限に達してない状況だと加速使うとむしろ速度下がるという状況になる
速度分の乗馬レベルと筋力が必要
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 19:53:56.11 ID:7NnJtZQG
>>299
ありがとうございます
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 19:56:19.49 ID:7NnJtZQG
>>302
はい、引継ぎ後に使う予定なので筋力装備集めてます
重ねてありがとうございます
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 20:35:02.97 ID:818FGJGy
乗馬プレイなのですがセブンリーグブーツはPCにつけるのと馬につけるのではワールドマップ上での移動速度はどっちが速いですか?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 20:36:56.88 ID:DE+tsxS1
>>305
PC
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 20:45:08.35 ID:mcY4qSPZ
>>305
セブンリーグブーツのワールドマップの移動時間短縮効果を付けるならばPCが装備、速度を+する効果を付けるならば馬に装備するのが有効。
ほとんどの場合、PCが装備で間違いないんじゃないかな。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 23:41:28.91 ID:q8SY7P1/
>>265
見事に上手くいきました。有難うございました
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 02:05:05.69 ID:XHman/GI
すくつで中身の入ったMBを使うと、階層に応じた高レベルのモンスターが生成されるようですが、
これってすくつ以外で応用が利く場所ありますか?
例えば安定版の高Noシェルターでもできるなら、頑張って捕まえたイスの偉大なる種族入りMBを使わずにシェルターのNo上げに勤しもうかと思うのですが。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 02:07:38.57 ID:H7OJJB1e
>>309
それは「階層に応じてレベルが上がった状態のモンスターが生成される」というすくつの仕様を利用したもの
他の場所では無理
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 02:23:04.73 ID:XHman/GI
>>310
なるほど。
すくつならではの仕様に基づく裏技だったんですね。
即答ありがとうございました。
素直にすくつに潜ります。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 04:57:44.73 ID:WD6JoiVl
…ふと思ったんだが
魅力がべらぼうに高い淫婦を作れば、町中で放置してるだけでお金が集まるのでは無いだろうか…
と思ったが、ペットから金を回収する方法が無い

どうなのこれ、できたりしちゃうの?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 05:11:56.70 ID:DyGCCsit
>>312
どちらも可能
効率や金額は置いておいて
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 05:32:20.98 ID:aaVRe7jU
>>312
後者については、例えばショウルーム紹介にあるスリの指を利用すればペットからの回収は可能
前者は自分も気になる
NPCの所持金によるだろうが、どれだけ魅力があれば効率よく収入の柱になるのか
実際にペットとして使ってる人が回答してくれるとありがたいんだけどね
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 05:41:29.98 ID:DyGCCsit
なにこれスクショあげろってこと?くそめんどくさ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 05:55:10.64 ID:aaVRe7jU
魅力xxだけど所持金xxの店主から何割回収できたとか
月にどのくらい稼げるとか具体例を教えてくれると参考になるし非常にありがたい

スクショあげろとまではいわないけど主観で答えるのは最近の荒れる元だしな
ちょっと疑心暗鬼になってるのはあるかもw
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 06:14:27.22 ID:WD6JoiVl
できちゃうのかー。ショウルームウンタラはよくわかんないけど、さっさと回収しないと勝手にお金使われちゃいそうね
交易店の店主さんたくさんお金持ってるからころころして4割回収しようと思ってたんだけど、ドロップ率低いし他の方法探してたところなんだ。
選択肢に入れてみる!演奏はよくわかんないしスキルも低いしな!
ありがと!

でもよく考えたらそんな淫婦作るより演奏上げた方が早かったりするよね
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 06:27:13.32 ID:MoFxPxqI
まあこのゲームで効率云々言い出したら最終的に作業ゲーが待ってるしな
個人の好きなようにやるのも末永く遊ぶ一つの手
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 06:49:24.42 ID:gs8YBWEP
バブル肉工場や手っ取り早いすくつ支配の話題なんかが出尽くしてるところで作業ゲー云々は形骸化してるよ
長く遊ぶのも裏技駆使して速攻で終わらせるも自己責任で
効率云々おいてもペットを持ちたい初心者目線に立てば使用感や具体的な実例は参考になるだろうしな
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 16:36:45.36 ID:UgiTsf+K
すみませんelona+の質問なんですが
捕獲したモンスターにつく信仰は何か法則があるのでしょうか?

今牧羊犬を捕獲したら信仰はエヘカトルになってましたが、
ルルウィを信仰させてあげたいです・・・
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 16:51:30.34 ID:Mof+cD3M
シェルターで街と街を繋げられますか?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 16:58:45.49 ID:gKcJwedT
+は知らんが、本家では信仰は始めて話しかけた地点で変わる。地点はプレイごとに変わるので
町の住民などを参考にどの町(マップ)で話しかければどの信仰に出来そうかをチェックするといい
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 17:00:02.06 ID:H7OJJB1e
>>321
出来るけどシェルターの上では普通に襲撃されるよ
維持費さえ払える(または払う気が無い)なら倉庫で繋いだ方がいい
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 17:00:26.33 ID:WD6JoiVl
>>321
シェルターを町と町の間に敷き詰めるって意味なら、可能。
でもシェルターの上歩いてても敵と遭遇するからね?
襲撃とか受けたくないなら、町と町を倉庫などの権利書を使う物件でつなぐ必要がある
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 17:04:28.53 ID:UgiTsf+K
>>322
なるほどですー!
ありがとうございました!
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 17:32:59.57 ID:MlU8zG29
スタミナ吸収+のついた武器を入手したのですが、
敵のスタミナを吸収することでどのようなことが起こるのですか?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 17:58:19.37 ID:Sua/2p0K
>>326
敵のスタミナは全く意味がない、もしくは、存在しないらしく、PCのスタミナが回復するという効果しかない。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 18:08:12.96 ID:muivm/jH
援軍でシルバーベルが仲間になって手りゅう弾持たせたら
めちゃくちゃ強いんだが自分も巻き添えをくらってしまう
音耐性の防具ってどうやって集めればいいんですか?
それか自分も投擲だけで戦ったほうがいいのですか?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 18:09:59.34 ID:MlU8zG29
>>327
ありがとうございます。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 18:10:53.40 ID:UgiTsf+K
度々すみません

信仰の恩恵によるパラメータボーナスは信仰スキルではなく
捧げ物による信仰ポイントに依存するとwikiに書いてあったのですが
ペットが神を信仰してもパラメータ的には無意味なのでしょうか?
それとも主人と一緒の神を信仰している時のみ恩恵をうけられるのでしょうか?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 18:11:43.42 ID:iElPx/Uf
>>330
ヴァリアントの話は知らん
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 18:22:30.18 ID:UgiTsf+K
>>331
すみません
本家の方ではどういう仕様なのでしょうか?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 18:35:55.95 ID:H7OJJB1e
>>328
とりあえず「やどかり」が稀に落とす★<<謎の貝>>を装備すると良いよ
手に入るならオーロラリングもオススメ

>>332
本家では全くの無意味
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 18:39:15.37 ID:UgiTsf+K
>>333
やっぱり無意味だったんですかー…
ありがとうございます!

スレ汚し失礼いたしました
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 19:15:09.92 ID:gzvdziZO
>>328
とりあえず音耐性防具が手に入るまではペットには違う投擲武器持たせては?
手裏剣とかお勧め
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 20:14:48.03 ID:TK0yjc9v
1時間でスキルと主能力が2000になる分裂肉工場ってどうやって作ればいいんでしょうか?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 20:19:28.94 ID:OdVZ1q2k
それはやったことない、もしくは少しやっただけの人の妄想だと思われます
潜在という概念がある以上、そこまで効率的なのは不可能です
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 20:29:51.36 ID:XHman/GI
まず分裂属性と瀕死時願い発生属性を持ったCNPCを作りm(ry


もちろん>>336は分かってて言ってるんだろうけど、
実際にそう簡単にできちゃったらElona自体ここまで繁栄してないだろうね。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 20:51:28.26 ID:WD6JoiVl
1時間じゃ80〜100が限度かね。ペッペッ

>>326
わかってると思うけど、スキルなどを使うとPCのスタミナが消費される。
スタミナが消費されると、軽疲労とか、疲労とか、過労ってのが左下に表示されるよね。
スタミナを吸収して自分のものに出来るてことは、それだけスキルを連発して出せたり、
赤文字の用睡眠状態でも、敵を攻撃し続けていれば過労にならないって事。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 22:03:47.39 ID:wwSvN2tU
横槍ですまんがついでに
スタミナ吸収って確率発動?それとダメージから吸収量計算なのかな?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 22:10:42.77 ID:Sua/2p0K
>>340
確率ではない。
ダメージ関係なく固定。
何せ、英雄を使ってダメージ大幅に増やしても、デフォの状態同じ回数攻撃当てないと全快しない。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 22:11:24.13 ID:aFfkzgKJ
>>340
命中したら必ず発動。
吸収量はダメージと関係なく固定。(*が多いほど強力)
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 22:14:30.76 ID:QRdZI8d/
そうだったのか強力だな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 22:16:42.44 ID:nL5/Adjm
>>330
ヴァリアントの話ししてるのか?其れだと(例え意味が無くとも)本家ではPC以外の信仰設定そのものが無いようにも見えるぞ
公式開発版でも信仰可視のエンチャントが有れば一応何を信仰してるのかは分かるんだし
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 22:51:34.56 ID:i+Ytpf96
1時間で80-100って主能力1000台なってもいけるものなの?
なんかしら工夫(潜在がぶ飲み以外)でやれてるなら聞きたいな。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 23:13:04.39 ID:G+CGDMDJ
まだ3桁だけど、10分やっても1も伸びないな
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 23:27:49.43 ID:H7OJJB1e
>>344
すぐ下のレスくらい読もうぜ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 23:28:49.23 ID:WOqBXuLG
耐久と魅力が殆ど伸びないのが辛いな
魔力もオナホ以外だったら全然伸びないし
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 00:00:22.62 ID:+NQnvofU
耐久は盾に重装備でミトラ浴すればよく伸びる

魔力と魅力は潜在が睡眠であがらんのもあって高く伸ばすのは辛いね
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 00:24:38.96 ID:tSyZkQeD
>>337
>>338
ありがとうございます
なら1時間で一億とかも嘘っぽいですね
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 00:30:59.49 ID:0Zdf6Ef4
>>349
>魔力と魅力は潜在が睡眠であがらん
ええっ、そうなんですか? HopelessとBadをいったりきたりしてるんですけど、
これって睡眠で回復してるんじゃないのかな
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 00:48:52.39 ID:xqdMLQ43
>>348 = >>351だったら、ヴァリアントの変更(omake系)がはいってるから上がる。本家なら上がらん
本家側で上がる要因は井戸や潜在POT、当該主能力が下がった時の潜在へのフィードバック分かな
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 00:49:32.41 ID:YE63p6kA
>>350
いや3分あればMAXまで肉溜まるからスタックすれば後は店番次第だと思う

主能力上げは潜在が無意味になってからが本番
時間はともかく意思&魅力は楽にカンストするけど習得と感覚は本当につらい

>>351
井戸水飲んだりハーブ食ったり
詳しくは知らないけどヴァリアントによっては修正済み
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 00:55:02.56 ID:0Zdf6Ef4
>>348さんではありません
本家1.14です、井戸や潜在ポーションは飲んでいませんしハーブはペット用なので
普通に睡眠だと思ってたんですが…うーむ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 00:57:50.23 ID:f8HLrhoz
3分で1枚220000として400枚で8800万
1時間で17.6億
十分いける計算だな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 01:18:39.47 ID:xiXgMbJH
>>341-342
そういう仕組みだったのか、スタミナ吸収つえーな
*依存ってことはラッキーダガーまじ優秀すぎる
dd
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 01:20:26.51 ID:7dcf+eJI
グレネードを発動する斧を見つけ、珍しいと思い購入。
しかし、強度が**しかなくてダメージが今一つな気が。
サンドバックに迷子の子猫を吊るして試したけど、ダメージ低かった。
筋力70で1d37のダメージと比べました。グレネードは30くらいしかダメージ通ってなかった。
斧レベル6しかないのが原因かもしれないけど、

wikiの通り、強度***以上からでないとやっぱり弱い?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 01:23:09.62 ID:oPJ4CfBd
質問に答えるわけじゃないけど、
それもしかして自分がダメージ食らったりしてないか?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 01:27:11.95 ID:Ks0Sp/1T
>>357
グレは*の数関係あったっけ?
武器レベル依存じゃないの?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 01:28:31.46 ID:f8HLrhoz
>>357
魔法発動は強度気にする必要ない
*でも*****+でも微々たる差
単純に武器レベルに比例すると思っていい
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 01:32:55.15 ID:7dcf+eJI
>>358
それはないはずです。
自分が30くらえば、あきらかにHPバーが減っていきますし。
ログ見ても、武器での通常ダメージの次にボールが命中し子猫に致命傷を与えたと書かれてました。

>>359-360
武器レベルがかなり重要ってことですね、分かりました。ありがとうございました。
自分もペットも斧使いがいないし、店へ売ってきます。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 02:45:55.90 ID:uVD2Ex/R
暫くダルフィで依頼をこなしてて久しぶりにヴェルニース付近まで戻ってみると
子犬の洞窟横に設置してた倉庫と店が忽然と姿を消してたんだが・・・
ネフィアの配置が変わってて地殻変動が起きたのはわかるんだけど、店とかも消えるわけないよな?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 03:07:37.16 ID:9E5/yvNc
>>362
普通にプレイしてる限りでは、自分で撤去しない限りは消えない
バージョン引継ぎ時とかにエラーで消えたという話なら聞いたこともあるが……
バックアップがあるなら戻るのを推奨しとく
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 07:32:45.15 ID:dvwOFIXV
とても速い乗馬用ペットが欲しく変異種討伐のティラノがいいかなと思い
ましたが、なかなか出てくれません。

速い乗馬用ペットを入手するには他にどのような方法がありますか?
すくつでモンボを開く(?)でも大丈夫でしょうか?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 07:46:45.99 ID:uSMWjlQb
>>364
>なかなか出てくれません。
根気。名声50000超えると支配できない方の討伐依頼が混じって効率落ちるから30000〜50000のがいい。

>すくつでモンボ
ver忘れたけど少なくとも安定版以降では修正されてるので無理

安定版ならダントツですくつ支配だけど多分安定版じゃないんだよね
乗馬用に限定するなら今やってる変異種討伐のティラノ、ライオン、カブあたり狙いが一番だと思うよ
あととても速いって言っても人によって全然違うからはっきりどのくらいとかどこを目標にしてるとか書くといいかも
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 07:53:58.64 ID:fkjPPUL8
変異種カブは、速度に対して筋力低いから半端なレベルのやつは逆に使いにくかった
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 08:05:18.78 ID:xe3V4Xq8
変異種が面倒ならレベルを上げて願いで猫って手もある
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 09:24:00.00 ID:dvwOFIXV
>>365
1.22なのですくつは無理なんですね。
あと50000こえる依頼の方は支配できないんですか、残念です。
50000未満にして粘ってみます。

目標は魔法使わないガンマンプレイですくつ100階を目標にしています。
敵のレベルが高いとどの程度速度が上がるのかわからなかったので、
速ければ速いほどいいなと思ってました。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 09:24:37.44 ID:dvwOFIXV
>>366
乗馬レベルが80あるので大丈夫・・・かな?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 09:26:49.31 ID:dvwOFIXV
>>367
PCのレベルをどの程度上げれば速い猫が手に入るのでしょうか?
ちなみに現在レベル39です。低いですね。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 11:09:26.34 ID:9E5/yvNc
>>370
未だとLv27で加入だから速度は164くらいかな?
素のティラノより弱いね
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 13:14:53.00 ID:dvwOFIXV
>>371
そうなんですか、残念です。

こつこつ変異種討伐で粘ってみます。
答えてくれた皆さんありがとうございました!
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 14:11:13.42 ID:k/NfaFG7
ver1.16なんですけど、エーテル病にかかり困っていたのですが
何とか抗体を手に入れて飲んでみたのもつかの間、回復せずおかしいと思い
確認してみたところ毒手の効果で無効化されてるみたいで・・・
自分に投げつけて浴びてみても駄目だし、もしかしてこうなると治療不可でしょうか?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 14:18:51.61 ID:2XehR6XN
>>373
抗体を拾う瞬間に毒薬に変わるので、落ちてる抗体を拾わずに飲めばおk
一度毒薬になってしまうと元抗体だろうと何だろうとただの毒薬なので諦めるしかない
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 14:23:58.21 ID:2npAMFCe
呪い抗体を飲んでる可能性もあるな
未鑑定なら鑑定してみるべき
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 14:31:06.89 ID:k/NfaFG7
素早いレスありがとうございます
鑑定したみたところ、ご指摘通り呪われておりました
手に入った瞬間慌てて飲んでたので気づきませんでした
呪われてない抗体で無事治療できました、ありがとうございました
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 14:42:19.37 ID:fkjPPUL8
>>373
一応補足しておくと、安定版ではエーテル抗体に毒手は適応されないよー
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 14:54:47.20 ID:2XehR6XN
>>377
マジか
俺は何のために常に抗体を持ち歩いてたんだ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 17:21:00.66 ID:gD5NFXL/
クエストクリアの報告をする前にBSで再生成してしまったのですが
これって取り消すことはできないんですか?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 17:51:13.65 ID:Ks0Sp/1T
期間がすぎれば不達成として消えなかった?
そもそもネフィアとかじゃなくて街でBSすんなってバグの原因になる
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 18:28:04.36 ID:Fbw2sley
安定版1.16
速度上昇の為にクイックリングを確保してたのですが
肉卵は上昇が鈍い上に潜在は下がる一方で割に合わないとの事。
ヘルメス血が3-4個用意出来るなら縁切っても問題無いでしょうか?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 19:18:42.97 ID:jkfoOpsX
>>381
逆だ
「クイック肉だと潜在が下がって損」ではなく「祝福ヘルメスは潜在もあがってお得」なんだ
クイック肉は速度経験値も低いけどちょいちょい食べさせて速度が上がったときにはリロードして直前でヘルメス飲ませるとか併用すればいい
ちょっと手間かもしれないけど繁殖力の関係で頻繁には喰える物ではないし

速度が上がってクイック肉の効果がさらに小さくなったら、スキルや装備を整えて終末狩りでメダル稼ぎをしてヘルメスを交換するといい
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 19:45:36.72 ID:pQZm2bRh
バブルが分裂した場合の確認です。
本体の主能力(速度含む)本体のスキルレベル、本体の装備部位数が反映されるんでしょうか。
また本体のバブルに武器をもたせていようが 分裂したやつは武器なしで格闘で攻撃してきますよね。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 20:16:29.72 ID:uSMWjlQb
>>383
その通りでございます
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 22:29:31.92 ID:+XIBteEg
今度初めて遺伝子残して引き継ぎする予定の童貞だけど質問させて下さい。

よく引き継ぎ枠が200では足りないという話を聞くけど、みんなどんな物を引き継ぎしてるの?
育てた生き武器2種類と、今装備してるもの、あとは抗体やら下落やらの貴重品や神託巻物ぐらいしか思い当たらないんだけど。
今のキャラは結構育てたんだけど、置いていく物が多過ぎてちょっと勿体ないなぁと思っていたり。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 22:31:03.84 ID:+XIBteEg
ちょw
ど、童貞ちゃうわ!
携帯の予測変換orz
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 22:42:33.88 ID:8pTXsIG3
遺伝子を残したことがないのなら、童貞といってもいいと思うがw
システム/結婚と遺伝子 - 冒険者の休息所 Wiki*
http://elona.wikiwiki.jp/?%A5%B7%A5%B9%A5%C6%A5%E0%2F%B7%EB%BA%A7%A4%C8%B0%E4%C5%C1%BB%D2#h2_content_1_4
まぁこのへん参考に どこまでを貴重品として考えてるかわからんので
便利なのは軽量化祭壇
他に個人的にはリトル肉とか盲点だった
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 22:57:02.53 ID:+NQnvofU
良装備なら可能な限り引き継ぎたいところ、ペットにも装備させたいしね
特に演奏のブースト装備は欲しい
あとは交易品があると序盤の金策がすっごい楽
面倒だが1個づつ売ったりすれば、最序盤から交渉スキルが40とかいくこともできる
まぁバランス破壊の生き武器引き継げば十分イージーモードだから自由にすればいいんだが
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 22:57:38.41 ID:gT14zPaK
解呪アイテムが中々手に入らないです
テレポートしたり金貨が盗まれたりしんどいです
早く装備の呪いを解くにはどうすれば?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 23:00:04.04 ID:uSMWjlQb
>>389
魔法屋と何でも屋でそれなりに高い頻度で巻物が売ってるから買う
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 23:02:15.37 ID:+XIBteEg
>>387
フォローありがとう。
素人と打ち込んだのが予測変換で童貞が付いてきて、なぜか素人の方を消してしまったらしい…

うん、そこは読んだんだけど、祝呪を揃えちゃえばアイテム数も大したことないし、100くらいしかいかなくない?
皆ペット用の装備とかも大量に引き継いでるのかな?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 23:05:48.87 ID:+XIBteEg
>>388
やっぱり装備品を大量に引き継ぎするんだね。
今は独りぼっちプレイだけど、次はゴーレムピアニストで魔法使い+乗馬+近接ペットプレイもしたいし、ちょっと頑張って集めてみよう。
おぉ、演奏ブースト装備は目から鱗だわ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 23:06:37.18 ID:uSMWjlQb
もう出てるけどバランス的な意味でも
名一覧が解析由来という意味でもみんなが銘変更した生き武器を使うわけじゃない
使うなら他のものはそりゃ不必要に感じるだろうけど
そうじゃなくて耐性は全スキル、全耐性、全身分を引き継ごうとしたりすると到底たりない
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 23:09:30.95 ID:lsL65mob
>>389
まだぜんぜん進んでいないのなら、やり直してロミ公からもらえる巻物を取っておけば。
弓さえ装備しなければ大丈夫だろ。
あとは>>390の言うとおりなのだが、意外と高いものなので子犬で踏ん張るとか。
金策にもなるし、意外と集まるよ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 23:13:11.45 ID:uSMWjlQb
*解呪*は高いけど**の付かないただの解呪なら初期でも1000gp前後だから高くはないと思ったけど
初めは呪われてると1000gpもためられないもんだっけか
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 23:17:19.84 ID:+NQnvofU
>>392
採掘+の装備もあると地味に楽、ゴーレムでもスキルレベル10くらいまでは掘るのが大変
ゴーレムピアニストだと詠唱スキルがないし魔力も低いので、魔法使いプレイするには結構下積みが大変。マナも低いしね
詠唱ブースト装備もあるといいかもしれない、もちろんフィートで詠唱UPをとってもいい
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 23:19:20.59 ID:8O4qF046
解呪の巻物を買った記憶はないなぁ・・・
小犬の洞窟で拾ってどうにかした記憶
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 23:30:44.03 ID:5B8ZmMfW
ペットはいいぞ育成が拘る
ソロだと良い装備出てもフーンで終わるがペットいればどう着せ替えするか色々考えるし
なにより肥やしになってるAFが生きるぞ!
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 23:34:35.11 ID:lsL65mob
>>395
序盤は出費が重なるから。鑑定費も馬鹿にならないし、でも一度は鑑定しておかないと二束三文だし。
あと金はできるだけ持っておきたいじゃん。盗まれるけど金ばら撒きも所持金依存だから。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 23:38:09.77 ID:gT14zPaK
>>390 >>394-395 >>397
店ではあんまり出ないかと思っていましたが出るんですね
ゲームは進んでいるので買う事もできそうですが、子犬の洞窟でも手に入るならそっちに行きます
有難うございました

前堕落装備を付けてしまった時は呪い装備より高頻度でテレポートしまくって大変でした・・・
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 02:06:45.52 ID:+YAglG3D
下僕ほしくて捧げ物ちょこちょこやってるけどもしかしてこれってnethackみたいに一気に捧げないとだめなの?
結構捧げてるけどなかなかメッセージが出ない
スキルは18だけどもっとあげないとダメかな?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 02:12:29.68 ID:UdlghDZl
信仰値は時間経過で少しずつ下がるらしい、具体的な減少量は分からんが
少なくてもスキルLVが18あってMAXまで上げてれば下僕は貰えるはず
メッセージを見逃してる可能性もあるから一度祈ってみたら?
それでもらえなかったら一気に捧げものを投入してみるといいよ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 02:16:10.48 ID:+YAglG3D
>>402
ありがとう
自分もそうだと思って祈ってみたけどダメだったからたぶん足りないんだと思う
よくダンジョンもぐって店いって安い弓あったら買って捧げるってふうにやってたから今度は貯めて一気にやるね
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 02:50:31.05 ID:apvZdVRY
1.16reloaded(fix2-ChrismasEdition)ってどこで手に入るのでしょうか?
公式サイトのリンクは切れていて手に入らないのですが。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 03:26:14.78 ID:bqfT31GD
どこかにほぼすべてのバージョンまとめられてたよね。wiki的なところに。
ヴァリアントのwikiだっけ…探してみよう。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 03:32:20.05 ID:bqfT31GD
あったあった。
ttp://www47.atwiki.jp/elona_valiant/pages/96.html
後は知らん。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 09:39:03.65 ID:cEnjVv1r
魔法使いでやってるんですが、最終信仰は何がいいんでしょう?
魔力目当てにイツパロトルか、速度目当てにルルウィかで迷ってるんですけど
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 10:19:33.07 ID:kxZkSGZZ
>>407
イツパロトル一択。
魔力の吸収は、魔力と信仰が高ければ効果が非常に高くなる。
魔力の杖や巻物では代替手段になりにくい。
一方、ルルウィの速度UPは乗馬+加速のほうが効果が高く、
しかも乗馬状態では効果がないのでイマイチ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 10:34:35.78 ID:cEnjVv1r
ありがとうございます
信仰リレー行ってきます
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 15:56:07.93 ID:apvZdVRY
>>405>>406
ありがとうございます。入手できました。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 17:39:19.57 ID:Vr3Wd9PM
ジュアさまの抱き枕は睡眠経験値の性能はどのベッドと同じくらいになるんでしょうか?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 18:23:17.17 ID:eBUxXVFw
アレは寝袋じゃなかったか
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 18:52:15.65 ID:eBUxXVFw
眠ってみたけど「〜%上昇」の文字すらないから寝袋並み
其のまま物件の上を歩いて経験値稼がないように食事も旅糧だけ喰って幸せのベッドで寝たら1%上昇

多分睡眠効果は無いか寝袋扱い
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 19:45:56.83 ID:lITz16SI
学習書についてなのですが、
《窃盗》《乗馬》の学習書は存在しますか?
その他のスキルの学習書は見た事があるのですが
この二つは見たことがありません。
生成率が低いだけで存在はするのでしょうか?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 19:49:05.59 ID:GpZM+g9X
便乗で学習書について質問なんですが、学習書って一回しか使えないんですか?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 19:49:55.83 ID:MwNriUt2
>>414
その二つは無い
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 19:51:26.32 ID:bqfT31GD
>>415
elonaの日数で一日一回。
雷雨、雪、エーテルの時は一日に何度でも読める。シェルターの中でなければ読めない、なんてことはない。
雪の時にノイエルでずーっと読んでる人、よく見かけます、フフ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 19:53:17.06 ID:MwNriUt2
>>415
通常時は連続で使うことが出来ず、再使用にはある程度時間を置かないといけない
どれだけ時間を置くのかはちょっと忘れた。多分1回寝るまでだと思うが…

例外として、悪天候(雪・雷雨・エーテルの風)の時だけは何度でも読める
ただしシェルターや自宅で読むと通常より多くのターンを消費する
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 19:59:04.48 ID:GpZM+g9X
>>417-418
ありがとうございます!捨てなくてよかった…!
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 21:35:03.34 ID:UdlghDZl
雪中学習、別名を溜まったストマの有効活用
特にハーブ農民なんかの常套手段だね
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 22:03:39.29 ID:Voxj90tP
>>412-413さんありがとうございます。
寝袋なら使いどころがあって幸せのベッドと併用できてよかったです!
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 22:39:02.89 ID:+YAglG3D
神託の巻物の使い道がわからないんだけどこれログでるからそこにアーティファクトあるからとれるってコト?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 22:48:35.95 ID:chvxbWNb
それもある
パーテクー会場でアーティファクト生成されてないかとかのチェック

あとなぜか単価高いから、複数枚持っておけば冒険者との交換に便利
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 22:52:32.54 ID:+YAglG3D
>>423
ありがとう
てっきり読んだらそのフィールドに生成されるのかとおもってた
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 22:52:39.93 ID:lITz16SI
>>416
ありがとうございます。
やっと子犬の洞窟をクリアして乗馬をしてみようと思ったのですが
やはり、楽はできないですね・・・
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 23:11:06.62 ID:vaR4C8MH
乗馬なんて乗っかってりゃいいだけなんだから
むしろ学習書の方が面倒でない?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 23:20:27.35 ID:KPjY9ffk
何か勘違いしてそうだが学習書読んでもスキルは手に入らないよ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 23:27:11.94 ID:h8S2JCCA
演奏や採掘みたいにレベル1じゃきついスキルと違って
乗馬なんてレベル1でさえ野生馬にでも乗れば91も出るから十分使えるよ、乗ってれば勝手に鍛えられるし
429414:2012/05/18(金) 23:33:50.12 ID:lITz16SI
>>426
ペットたくさんのプレイをしようとして
乗馬を始めたのですが、乗馬をすると逆に速度が下がるので
少しでも底上げをしようと乗馬+雪中読書で鍛えようと思いまして・・・
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 23:52:43.24 ID:PiQ88qox
>>429
馬じゃなくてPCの速度が落ちてる?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 23:56:42.60 ID:HB9Sk1Dq
そんなあなたにオススメのイスの偉大なる種族
乗馬レベル1でも筋力あるから減速しないらしいよ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 00:11:17.94 ID:kYNtWMdI
耐熱耐冷ブランケットもってるのに
霊布素材のバーベキューセットがいつの間にか無くなってたんですけど
何か他にアイテムロストする原因ってありますか?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 00:18:44.57 ID:/i91q5KK
間違って錬金術の杖orマニの秘宝使ったとか?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 00:25:01.44 ID:kYNtWMdI
錬金術の杖は最近使ってないですし
マニの再構築は持ってないので多分違うと思います
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 00:31:41.13 ID:0iW2V3RZ
大事なものに登録するのを忘れてうっかり店に置いちゃったとか
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 00:47:46.92 ID:5E4UhZ3T
>>434
自分で置いたり売ったり交換したりする以外だと、後は死んだ時に落としたくらいしか思い付かないな
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 00:52:12.36 ID:kYNtWMdI
窃盗がばれてガード虐殺して遺留品を漁ってる時の
荷物整理の時に間違えて置いちゃったのかもしれません
またジェノパしてパーべキューセット取ろうと思います
レスありがとうございました
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 04:01:10.72 ID:z/tZIKUx
ちょっと上でエヘフィートと運のことで悶着あったみたいだけど、
運はさいころをふれる回数(奇跡<神器)
エヘフィートは出る目に+が付く(無しだと6面、有りだと7面以上)。
突き詰めれば神器に勝るものは無いが、
奇跡でも出目次第で良エンチャント(5や6の目)が出たり、
逆に神器だろうと大外れ(1や2の目)も出る。
みたいな例をかいといたほうが良いんでないの?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 04:10:43.25 ID:blpoK8mB
実際には存在しないさいころ要素なんていう説明入れたらもっとわかりにくくなります。
運により神器や奇跡が出やすくなり
エヘフィートにより奇跡や神器に良いエンチャントが付きやすくなる。
それだけで十分です。もっと詳しく知りたい人は自分で調べたり、解析情報を見たり、違うスレッドで時用法収集したら良いと思います。

少なくともここは初心者質問スレなので、場違いです。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 04:11:12.88 ID:blpoK8mB
かなうちなのがばれてしまいます。なんと。
情報収集です。お恥ずかしい。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 05:13:48.69 ID:5CD8VYDT
439のいうとおりだと思う
実際にはない(つまり読む人によって「主観」ととらえる)サイコロで6面だの7面以上だという説明が荒れるもと
確率の統計をとった前提ではあるまいしそもそも解析ネタも絡んでくるからいらない
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 08:49:02.03 ID:z/tZIKUx
それだけで十分じゃないから荒れたんだと思ったが、ともかく失礼した。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 09:41:33.95 ID:j7nuC7eW
荒れた原因は片方が煽り口調だったから
情報が足りなかったとか見解の相違とかが原因じゃない
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 09:50:43.82 ID:blpoK8mB
ああいった、割とどうでも良いような細かいことで荒らす人は困るです。約3名ほど。

それはともかく、宝の地図もカジノチップもリトルシスターもBM投資もしてないような状態で幸運の日が来てしまったのだけど、
みなさんはそんなどうでも良いようなときに幸運の日が来たらどうしてるですか?
ふっつーに、普段どおりの行動してるのでしょうか。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 09:59:03.14 ID:8FLosfT5
口調が気持ち悪い奴も困る
その段階だとエゴ装備でも貴重だから普通の武具屋を覗く・装備が報酬にもらえる依頼・演奏依頼が無難かな
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 10:00:38.48 ID:0S8tr73N
可能な限りターン経過を抑えつつ掲示板の依頼をこなす。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 10:10:38.33 ID:av09zktU
>>444
ネフィアクリア時の宝石で飾られた宝箱を30個ぐらい自宅に貯めているので
良エンチャを期待して開ける。
アーティファクトの実を収穫する。

↑のも無い時は普段通りの行動してる
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 10:11:18.20 ID:blpoK8mB
あぁ…掲示板依頼の報酬も運で変わるのか…
ありがとう普通に店でかなり稼げるし、プラチナは盗賊ギルドで良いし、盲点だった。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 10:42:58.86 ID:KtAjL9Wc
すること無くなったらなんとなくガチャガチャ引いてるな
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 10:44:41.86 ID:nK9h7Mve
>>444
ガシャポンも
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 11:28:43.44 ID:N8GAHmKH
能力獲得の巻物って祝福して主人公に使うものですか?
ペットで有用なスキルは全て合成でいけますよね
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 11:58:18.17 ID:0S8tr73N
>>451
いいえ。
何らかの理由で合成が使えない場合に役に立ちます。
例)
・遺伝子合成スキルのレベルが足りない
・余分な部位を増やしたくない
・ペットじゃないNPCに使いたい
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 12:03:36.52 ID:5CD8VYDT
>>444
奇跡品質(『』)以上を目当てに援軍の巻物を読む
カルマ関係ないならかばんや財布をあける
>>451
銃器スキル以外なら(以下Wikiより)

・能力獲得の巻物を渡す
PCと同様に所持していないスキルがあるとその中から1つ取得する。
巻物が余っている場合や「ペット合成はイメージ的にちょっと…」的な場合に。
初期スキルで銃器を持っていないペットに銃器を覚えさせる唯一の方法でもある。
ただし貴重品。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 12:51:11.97 ID:N8GAHmKH
>>452-453
色々使い方あるんですね、それに銃器は合成じゃ無理だったとは
とりあえず倉庫にぶち込んでおきます
ありがとうございました
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 13:08:46.59 ID:a9Bp+MyG
物理ダメージ軽減や追加攻撃の機会を増やすエンチャントって、複数つけたら重複しますか?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 14:12:20.68 ID:bhnKHwGo
する
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 14:57:08.49 ID:rR4V5rCN
エヘフィートの効果なんてスレでは常識だろ
変に食い下がらなきゃいいんだよ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 19:17:23.65 ID:/i91q5KK
自宅で雇用している店主を倒してしまった場合
時間経過復活しますか?
また復活する場合、規模は維持されるんでしょうか?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 19:23:30.09 ID:THr4jv9K
街の店主と同じ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 19:23:32.12 ID:a9Bp+MyG
>>456
ありがと!
被ダメ無効盾集まるまでの代用にします
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 19:28:15.67 ID:/i91q5KK
>>459
ご回答ありがとうございます。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 19:35:16.74 ID:Hubwp0g2
乗馬専用ペットに使わない無駄部位を付けてしまうとデメリットって何かありますか?
単独で戦わせる予定は一切無いペットです
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 19:44:18.44 ID:blpoK8mB
確か13部位を超えると、それに応じて速度が下がる、というのはあったですね…
14個目以上の部位を獲得するごとに、速度に-5%の修正がかかるって感じだったかな。
騎乗用は騎乗用と割り切った方が良いかもです。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 19:45:46.03 ID:blpoK8mB
補足。
13部位までなら足をたんまり増やそうが、無駄になる頭をたんまり増やそうが全く関係ないです。
とにかく14個目の部位が出来ないようにすれば、どんな部位をつけても全く問題ないのです。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 19:45:53.20 ID:5E4UhZ3T
馬自身も一応戦闘行動は行うので、その頻度が減ってしまうな
特に遠距離攻撃や回復魔法を持つ馬の場合は持ち味を殺すことになる
逆に言えば、単なる速度増加装置としか見ていないのなら全く問題ない
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 20:08:33.93 ID:Hubwp0g2
>>463-465
多刀キノコちゃんが馬なので大事な火力です
乗馬で部位過剰による速度低下無視出来るのはPCだけだったのですね
馬も低下無視出来ると思ってました、真面目に無駄部位付かないようスキル継承させます
ありがとうございました
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 20:16:33.24 ID:z/tZIKUx
>>466
指増やしてスピリンいいかも。
バックアップとって試すと吉。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 21:31:12.35 ID:0S8tr73N
>>462-466
おーい。
騎乗時の馬には、部位過剰ペナルティは一切適用されないぞ。
騎乗中のPCだけでなく、馬自身の行動機会も減少しない。
降りた瞬間に部位過剰ペナルティ適用されて鈍足になるけどな。
理不尽だがそういう仕様なんだ。
つまり、乗馬専用なら部位つけまくってもデメリットなし。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 22:05:57.95 ID:MpYN+utw
まじかよ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 22:14:40.14 ID:blpoK8mB
まじかよ・・・
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 22:20:32.15 ID:hln/KuEC
なん、だと…
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 22:59:02.34 ID:z/tZIKUx
知らんかったから、手持ちのバージョンいくつかでやってみるか。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 23:27:46.23 ID:wpVqRY8E
wikiの乗馬のとこにも書いてあるしみんな知ってるもんだとおもってた
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 00:58:20.56 ID:9eBi8m2C
最近多いな
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 00:59:52.04 ID:MhHS+TvO
>>473
wikiの記述は「馬の部位過剰による速度低下は乗馬したときのプレイヤーの速度に影響しない」のみだよ
この書き方だと「馬自身の速度には影響する」と読み取るのが普通
誰か検証できたら修正が必要だな
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 01:19:44.45 ID:Wo9eUeLh
引用
>>馬の部位過剰による速度低下は乗馬したときのプレイヤーの速度に影響しない
>>制御上限をオーバーしているなら馬に筋力が増える装備を揃えると良い
>>指をたくさん生やしてスピードの指輪を装備させると爆速に
>>Lv1かたつむりに★鋼鉄竜の指輪を装備させると速度が最低になる。

>>475
>>この書き方だと「馬自身の速度には影響する」と読み取るのが普通
いやそりゃそうだろうけど乗馬したときのプレイヤーの速度に影響しないって書いてあるんだからそうなんじゃないの?
その下にも>>指をたくさん生やしてスピードの指輪を装備させると爆速に
って書いてあるんだからそう読み取るのが普通とは言えないでしょ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 01:22:43.37 ID:Wo9eUeLh
ああちょっと分かりづらかったかな
いやそりゃ馬自身の速度には影響するだろうけど乗馬したときのプレイヤーの速度に影響しないって書いてあるんだしそう読み取るのが普通とはいえないんじゃないかな
訂正
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 01:34:06.88 ID:MhHS+TvO
「プレイヤーの速度に」とわざわざ書いてあったら、じゃあ馬は違うんだなと考えないか?
その少し前にプレイヤーの速度と馬の速度は別計算だってことも説明してるし
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 03:19:36.82 ID:Wo9eUeLh
いまいち何いってるかよく分からないな
元々の馬の速度が馬の筋力×1.5+乗馬Lv×2.0に適正を加味したものを越えていた時に速度のペナルティを受けると書いてあるだけでPCが乗馬したときに部位過剰による速度ペナルティを受けるとは書いてなくないか?
つまり馬の速度が100で部位過剰の速度低下が10%あったとして馬の速度が90になってたとしても乗馬時の速度上限は100になるってことなんじゃないの?
少なくとも俺はwikiを読んでそう思ったけど
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 03:20:12.56 ID:vh/Mf9PO
ID:MhHS+TvO
何で必要以上に噛みついたり、自分の中の普通を他人に押しつけようとしてるのかは知らんが。
火種になるのでやめてください。運とエヘフィートみたいなことになるのでやめてください。

ところで、
馬に指増やしまくってスピリンつけまくったら最速!でいいんです?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 03:48:09.35 ID:uNuYzjJy
おk!
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 03:51:13.78 ID:vh/Mf9PO
ありがと!
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 06:06:00.22 ID:MhHS+TvO
>>479
ああ、そもそも何の話をしてたのかが分かってないんだな
速度上限について誤解してる人は居ないよ
乗られてる側の馬が攻撃する頻度の話
>>465-468を読み直しておくれ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 06:29:26.75 ID:uMGIMLs7
自分もプレイで失敗したくないのでwikiをよく読んだ上で、
乗馬用イス様は13部位から増やしてなかったなあ
なんだ増やせるのか
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 07:01:31.83 ID:/j2Rnqpc
>>479
アスペ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 08:28:16.22 ID:8LAjSXbh
重複になると思うが、初心者wikiのほうに運についての項目ないな。
乗馬速度は誰かが試してくれるの待ってればいいんじゃね?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 08:38:25.53 ID:h/GKagFq
試すもなにもとっくに明らかになっていることなのに
いちいち自分の知ってる範囲で検証がないと信用しないという神経がわからない
いやそれ自体は勝手だけど
補足いれてくれた他の回答者をなかば知ったか嘘つきよばわりしてるんだから
せめて自分で検証して結果が異なってからいちゃもんつけろと
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 09:02:04.76 ID:8LAjSXbh
昨日の>>469-471辺りの時点で>>469-471の誰かがやってれば無駄に長引くことはなかったんだな
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 09:08:58.07 ID:uNuYzjJy
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘  ! ヽ             …わかった この話はやめよう
                /イ       ', l  ’
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l            ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 09:15:38.42 ID:3yoQmcNr
ID:8LAjSXbh煽ろうと長文書いてリロしたら
ウルトラマンがいたからやめとこう
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 09:16:19.54 ID:vh/Mf9PO
ウルトラマンは関係ないだろ!
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 10:25:44.88 ID:W8bNUgZ+
ジュア様は関係無いだろ!
493462:2012/05/20(日) 11:20:07.36 ID:YFel5VsM
即興だし回数も少ないけど朝から試してみました

T初期部位のままの少女に騎乗
Uヴァルナx2、馬を合成して速度−15%にした少女に騎乗
(合成前後で筋力変化したが、乗馬スキル58あるので速度差出てないはず)

サンドバック前で200回ずつ足踏みしてみたところ
Tは180回攻撃、20回何もせず
Uは179回攻撃、21回何もせず

TUどちらの場合もPC速度は同じ = 200回足踏みの経過時間は同じ
その同時間内で騎乗されてる少女がほぼ同回数の攻撃を行ったってことは
>>468さんが正解っぽいです

長文失礼、そして荒れる原因作ってすまんでした
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 11:40:47.15 ID:VEyIQRAr
よーしパパ、ペットに13つ腕生やしちゃうぞー^^
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 11:54:48.65 ID:W8bNUgZ+
指増やすか腕増やすかが悩みどころ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 12:28:53.46 ID:zF6g5CsQ
腕20本生やして13盾7刀流
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 12:54:13.72 ID:MhHS+TvO
>>493
検証乙です
wikiも直しておこう
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 13:45:24.39 ID:dEVeht1C
重層盾って使える長盾に劣るとの事ですが使えるんでしょうか?
良エンチャが3-4個付いてると思考が止まってしまいます
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 14:01:31.51 ID:NSFIpQys
PV特化なら長盾には劣るけど、エンチャントがいいなら重層盾でも十分だと思う。
wikiによるとアダマンに素材変化すれば最高PV74出るらしいから、
アダマン重層盾=ダイヤ長盾くらいじゃないかな。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 14:34:26.04 ID:BEbpgRhu
なんで部位:おっぱいがないんだ・・・っ!
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 14:54:48.28 ID:gImkcPy5
セブンリーグブーツとか防弾服とかの優秀な防具は良いエンチャが付きづらい
本当の最終装備らしきものを作るまでは一個手前で妥協するのも手
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 17:23:09.62 ID:8LAjSXbh
ID:3yoQmcNr
何で煽られなければならないんだ?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 17:46:00.35 ID:uNuYzjJy
何言ってんだ…>>488で煽った自覚ないってのか
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 18:00:21.07 ID:a7PehWoY
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 18:15:30.06 ID:BFd9s23E
キチガイなんだろほっとけ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 18:20:10.18 ID:5Wej9jnu
種族のボーナスって初期ステータスだけでなく
成長率にも影響するんですか?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 18:22:24.26 ID:/j2Rnqpc
しない
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 18:23:07.16 ID:/j2Rnqpc
あーいや影響することはするけど後で補える
そこまで気にする要素じゃないよ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 18:27:06.16 ID:5Wej9jnu
>>507
>>508
ありがとうございます
あんまり気にしないことにします
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 18:31:08.14 ID:dEVeht1C
>>499
>>501
ありがとうございます。
ミカ製なのに1M超えの価格だったので迷いましたが買う事にします
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 20:04:36.89 ID:Djhsvrqk
MB利用して何度も固定AF持ちのモンスターを呼び出しリロードで
固定AFを取得できるのって1.16までですか?
それともそれ以降ででもできますか?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 21:20:17.52 ID:8LAjSXbh
>いちいち自分の知ってる範囲で検証がないと信用しないという神経がわからない
>補足いれてくれた他の回答者をなかば知ったか嘘つきよばわりしてるんだから
>>487>>475向けだったら以下2行スルーで。
信用しないとか知ったか嘘つきよばわりしてない。悪意的深読みしすぎ。
wiki見ても信用できない人には、自分で試してくれとしか言いようが無い、と言ってるだけ。

>>490
結局>>493が試してwikiが修正されてるわけだし、長文書いて煽ってる暇あるなら何か建設的なことをしてくれ。
本来煽られるのは>>480の上三行みたいなのを書く奴だろ。

>>510
殆ど耐性がついてないような長盾と多耐性の小盾では、小盾の方が重要…と思ってる。
金銭的な問題だけだったら、買っておいたほうがいいかも。
あとはモノと現在の装備の耐性状況SS貼れば具体的な意見もらえると思う。

>>511
使ってるバージョン書いてくれると調べることが出来るが、以降ってことはバリアント?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 21:23:47.35 ID:vh/Mf9PO
なんだこいつ。

それはさておき錬金術の杖を使って願いの杖とか魔法書出せるのかな、とやってみたらブナの木に変貌しやがったでござる。
普通に考えて変化するわけも無い、もしくはとても低確率と思うんだけど、実際どうなんでしょ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 21:30:09.56 ID:Djhsvrqk
>>511
Exactly(その通りでございます)ヴァリアント(Elona+)でございます
1.16で銀目さんをMBリロしてたらちゃんと粗野な剣が出たんですが、今はヴァリでミトラ粘ってます
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 21:43:48.98 ID:Djhsvrqk
と思ってたがちゃんと出た
銀目の時は10分で出たのにミトラは4時間粘ってても出なかったから訝しんでたんだ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 22:09:27.66 ID:ukHGV5bH
>>513
すで自分自身で回答を導いているようですが。
無理矢理な質問で流れを変えようとするよりスルー耐性を+までつけることをお勧めします。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 22:10:58.09 ID:dEVeht1C
>>512
レスありがとうございます。正直、小盾侮ってました。
自キャラの耐性は幻惑4以外はほぼ達成しているのでニ盾重装備ペット用に考えてました。
モノのミカ重層盾は魔法耐性5幻惑耐性3ダメ無効+とパズルには良素材かなと。

ただ…
価格が全財産の半分相当なので買うと言いつつ退避してBMコロコロしてた所
生き武器機関銃マナ吸+が…。すくつ深層は素手推奨で魔法が良いらしいので
この機関銃を鍛えた方が良いような気もしてきました
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 22:14:07.03 ID:vh/Mf9PO
>>516
いやいや、変化する確率が少しでもあるのか、それとも0なのかが知りたいんだ。
少しでもあるなら振り続けるし、0ならこんな無駄なことはとっととやめる。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 22:38:04.81 ID:21y1JvzN
>>518
0じゃ無いとは思うが、願いが欲しいなら収穫鍛えて唱えてた方がマシだと思う
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 22:39:42.78 ID:stqTSCwx
気持ち悪い奴が多いな
こんなゲームに詳しいことがひそんなに誇らしいのか?下らん
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 22:51:34.17 ID:uNuYzjJy
蒸し返さんでいいから
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 22:53:09.39 ID:uNuYzjJy
とレスをつける自分がダメか
スルー耐性鍛えてくるごめんなさい
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 23:01:56.71 ID:W8bNUgZ+
初心者スレまで荒れるようになったか
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 23:07:12.14 ID:a7PehWoY
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 23:17:36.94 ID:4LF9izw2
上にすくつは素手推奨ってあるけど、魔法メインで杖一本装備とかでも問題ないよね?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 23:22:51.81 ID:9eBi8m2C
>>525
問題ない。というか普通にそっちのが楽
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 23:25:10.06 ID:MhHS+TvO
>>517
素手推奨というか、限界まで鍛えた素手攻撃だけは辛うじて通用するかも?という程度の話だよ
敵の見切りレベルが高いせいで物理攻撃がほぼ当たらなくなるから
1から素手を鍛えるくらいなら、その時間で魔法を鍛えた方が現実的だね

それを踏まえて言うと、マナ吸収+なんて付いてても射撃自体が当たらないからすくつ深層では不要となる
もちろん生き武器として魔法威力や耐性を付ければ活用は出来るし、すくつ以外のところ(特にボス戦)では普通に役立つけどね
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 23:26:27.50 ID:a7PehWoY
むしろ素手は非推奨
属性攻撃エンチャや発動エンチャの付く武器のほうがダメージ与えられる
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 23:28:34.51 ID:gImkcPy5
すくつは素手推奨なんてことはないよ
素手は鍛えると鬼の強さになるけど、スタミナ吸収もないし鍛えるのが相当大変
それに生き武器のエンチャを受けれないので辛いとこ

そもそも接敵すること自体相当に危険が高いから、普通に魔法メインのがいい
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 23:35:01.74 ID:yFtV4JFB
いくら見切りが高くても眠りの手>暗黒追加ダメージの盲目で射撃でも普通に当たるようになるからなんとかなる
ごり押しパワープレイなら魔法一択だがelonaはローグライクだぞと
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 23:37:48.75 ID:a7PehWoY
眠りの手ってのは面白いな。そうかそういうのもあるのか。グレネ巻き込みとかはよく聞くけど
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 00:25:44.57 ID:AnmO7gbf
眠りの手が中盤以降ほとんどかからないって聞いたことあるけど、この意見の違いはどこから来てるの?
主能力で強度が変わるとか、それとも何度も繰り返すことが前提なのかな?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 00:36:33.75 ID:/8F6w+j2
意思230でもLv3000のNPC一発で眠るよ
高Lvのネフィアのボスとか変異種相手には何度もやらないと効かないってことじゃないかな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 00:58:33.56 ID:AnmO7gbf
なるほど、通常の敵には効くんですね。ありがとうございます
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 01:30:53.84 ID:kdY07RuM
そこまでしないと雑魚処理もままならないなら素直にテレポ連打でええやん
肝心のボスで止まるなら尚更無駄な徒労じゃね?

あとマナ吸収も当たったところですくつじゃ蚊にも劣る
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 02:14:38.95 ID:/8F6w+j2
ただ見切りの雑魚対策に眠りの手を使った方法もあるよって話じゃない
雑魚だろうがボスだろうがグレネ発動でさくっと終わるよ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 02:22:48.98 ID:8FoayykC
Elonaを初めてプレイしようと思っているのですがヴァリアントや+といったものがあるのですがどれをプレイしたらいいのでしょうか?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 02:32:41.75 ID:XiTcHz9R
初心者は黙って安定版の1.16
そこで分からないことがあればwiki見るなりここで聞くなりして
知識と経験を積んだら各バリアントスレで改めて聞くといいよ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 02:36:12.88 ID:8FoayykC
>>538
ありがとうございます。早速DLして遊びたいと思います!
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 12:57:56.35 ID:TyH8bEYS
自宅で雇える「メイド」と「ブラックマーケット」の店員は女性のみですか?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 13:57:56.25 ID:ALOd/w0p
>>540
メイドは女性のみ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 14:08:37.36 ID:j9svJGhr
wikiに
>メイド、とはいうものの男もいる。
とはあるんだが。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 14:50:10.54 ID:TyH8bEYS
(ゲーム内で)10日募集を見て、店員もメイドも出てはくるものの女性ばかりなので、
wikiの記述はつまりキャラグラフィックの事なんじゃないかと心配になりました

先ほどメイド(♂)出てきました
リアルラックが低いだけかもしれないので粘ってみます
レスありがとうございました
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 14:50:19.87 ID:HGR+AuJk
なんでそんな言い方しかできないの?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 14:57:43.14 ID:iI4FkxzH
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 15:25:18.30 ID:jxaWR87f
75時間やってまだレベル17だけどこれって普通?
なんか遅すぎるようだったらアドバイス頼む

あと防御無視して耐性重視のほうがいいのかな?ブレスはくやつに結構ダメージ食らう
囲まれたらだいたいテレポートで逃げるしかない・・・
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 16:42:06.82 ID:S0CPxV4f
そのレベルならPVはまだ素材変化と+2強化くらいで十分補えるので耐性重視した方がいいよ
時間についてはプレイ目標が何かによるからわからないけれど
ネフィア依頼交易農業演奏窃盗をフルにやってたらそんなもんじゃねという感じ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 17:06:15.07 ID:uQ0hoZBz
エボンちゃんを解放して見学してたらマテリアル落ちてきて保存されてしまいました
過去ログ見た感じエボンちゃんさえ始末すればクエ等はなんとかなるようですが

ぶっちゃけコレどれくらいのステor装備があれば倒せますかね…
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 17:18:10.69 ID:b1Yabu46
500時間やってレベル4ドヤッ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 17:40:56.32 ID:AOOQJFta
>>546
このゲームは強さ的な意味ではHPやMP、エーテル病の補正くらいしか意味が無いので強さの指標にはならない

始めたばっかりなら火炎耐性と冷気耐性を「素晴らしい耐性」にした後に各属性耐性が**〜***ついてる物でも探しとけばいい
其れと近接なら命中率的な意味で両手持ち推奨、厄介な敵相手に手榴弾を携帯すればいざという時に役に立つ
遠隔攻撃は壁で射線が通らなければ使われないのでブレス持ちが居たら壁の向こうに身を隠すようにして、敵が見えたら手榴弾ホイホイ投げるといい

>>548
120時間の再生成時に勝手に鎖に繋がるから放置でいいよ
倒したいのなら火炎耐性を素晴らしい以上(*****〜+が2個とか)にしておけば多分勝てる
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 17:49:44.55 ID:uQ0hoZBz
>>550
慌ててマップ再生成した際に開放状態だったので撃破するまでずっとそのままかと思ってました
耐性はまだ十分でないのでしばらくノイエルには立ち寄らないようにします、ありがとうございます
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 18:06:31.08 ID:3eel9vVo
といってもエボンはレベル80くらいあるから正攻法だとそれなりにステ装備整ってないと勝てない
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 18:57:06.43 ID:AOOQJFta
>>551
まて、「慌ててマップ再生成した」ってBS押しての強制再生成か?
もしそれをやったのなら致命的なバグが発生している可能性が有るんだが
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 19:07:41.89 ID:pn7jIQ7q
マジックミサイルの杖で多少なりともダメージ与えられるなら、
こっちに加速杖、エボンに鈍足杖で攻撃補助しつつ、
近寄ってこられたらテレポで飛ぶか飛ばせば、
杖が足ればいずれ倒せるはず。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 19:17:34.48 ID:my8GjWV2
そこには元気に親子の剥製を集める548の姿があった
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 19:51:26.65 ID:e2EyrsgW
レジマス最後のボスが全然倒せません
弓で少しづつ削ったあとに殴りかかっても回復されてやり直しになります
何かいい方法はありますか?それともまだまだ火力が足りないだけですかね?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 20:13:53.49 ID:NwfpHnUN
>>556
敵にもマナがあるので繰り返していけばそのうちマナの反動で回復できなくなり勝てる
火力を挙げればもちろん楽になるが
マナ吸収で反動を早めたり、加速と首狩りで一気に勝負をつけるという手もある
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 20:27:50.30 ID:+z6RUyFJ
「それは魔物を呼び寄せる」というエンチャントで、*の数は呼ばれる魔物の強さを示しているのでしょうか
それとも呼ばれる頻度でしょうか?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 20:29:33.13 ID:JGQAWsrq
マニ信者になればすべて解決マニ
今なら魔法を使う敵への対策として、ウィンチェスター・プレミアムをプレゼントするマニ
沈黙の霧発動+が付いてるマニよ。
しかも散弾銃マニ。おまけでブーストも使えるアンドロイドもついて来るマニ。
マニ信者になる道以外あり得ないマニ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 20:30:56.46 ID:JGQAWsrq
>>558
頻度だったはずマニよ
強さは決定されていないか、自分のレベルが関係してるか、どっちかだったと思うマニ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 20:44:55.34 ID:+z6RUyFJ
マニ信者さんありがとうございます
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 21:23:28.80 ID:sOJnr2iz
ステータス画面の

器用 14 (9)* Great

これのアスタリスクってどういう意味ですか?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 21:27:01.37 ID:ONS2jTCE
主能力の横についている*は、装備品で○○を維持する、と言う装備をつけているという意味
その例ならば、器用を維持する装備をつけていることになる
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 21:27:55.23 ID:pn7jIQ7q
弱体化の手による数値の低下を防いでる。
器用の低下を防ぐってエンチャントのついてるのを装備してない?
それ外すと消える。
同じアスタリスクだけど、長剣や格闘のスキルの欄のは、能力のブーストの装備をしてればつく。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 21:35:44.35 ID:jxaWR87f
>>550
いままでずっと盾もって長剣と遠距離は弓でやってたけどスタイルかえてみるわ
グレネードってスキル発動したら仲間巻き込む?
巻き込むならパンティーでいいかな?
仲間いらねって時に投擲あがってれば便利だし
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 21:52:16.56 ID:xNTF4OtL
最初の旅の支度で種族を決めるのに2時間を費やしてしまいました
一体どれがいいのだ

それなりに戦えて仲間は欲しい・・・だとこんな感じ?
ジューア&戦士
イェルス&ピアニスト
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 21:55:03.21 ID:zEUH1Iu+
初プレイは丘の民戦士だった
序盤の戦闘すごく安定してた
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 21:55:48.85 ID:EtWDrbJT
序盤なんて初期少女さえいればかたつむり以外どれでも余裕
わりとマジで
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 22:03:12.40 ID:xNTF4OtL
何でもいいのかよ
余計迷うわ
とりあえずそうだね、塩で溶けないのを選ぶよ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 22:08:10.45 ID:JGQAWsrq
銃を使える職業、種族が良いマニ。
超お勧めマニ。
お供え物もきちんとして欲しいマニ。

というネタは置いておくとして、序盤はホントどれでも良いですね。マニ信者でも全く問題ないです。
結局どんなRPがしたいか、ですからね。効率もとめたらあかん。
マニマニ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 22:11:16.39 ID:pn7jIQ7q
>>569
wikiの初心者向け序盤ガイドにおおよそのが書いてあるから参考になればと思う。
なんでもいいってのは、スタートラインが若干違うだけで、
職業戦士を選んでも超魔法使いになれたり、職業魔法使いでも脳筋になれるよって意味。
自分の場合はイェルスクレイモアだった。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 22:22:05.24 ID:5gbkBfJF
最初から交渉を持ってる組み合わせは楽でいい
個人的には初期釣り持ちのゴブリンが好きだけど人気は無いな
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 22:44:26.19 ID:10cjA14q
初心者の序盤の大きな問題は食糧事情だろうから
釣りがあるのはおいしいかもね
ある程度戦えるなら安心してアピの実・薬草拾いできるから
捨てプレイ脳筋戦士をお勧めするけど
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 22:47:13.98 ID:j0BGpWAH
ジューアの遺跡荒らしをすすめる。

この組み合わせだと戦術と窃盗を始めから持っている。
この2つは最重要スキルのくせに取得がかなり面倒なのでありがたい。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 22:49:55.48 ID:j0BGpWAH
ごめん、戦術と窃盗はジューアぜんぜん関係ないわ。
ただ、腹が減りにくいのはゲームに慣れるまではありがたいかも。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 22:51:45.30 ID:QGYHiVOd
消化が遅いのは序盤は助かるけど
後になるとむしろ早く腹減れよ!ってなるからなあ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 22:53:01.94 ID:LcX1tm7O
>>569
職業どれでもいい?ってだけならどれでもいい
種族どれでもいい?ってことならちゃんと選んだ方がいい
先天フィートは後で取得出来ないから
578562:2012/05/21(月) 23:20:59.26 ID:sOJnr2iz
>>563 >>564
ありがとうございます。
維持する装備をしていたみたいです。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 23:40:15.16 ID:uQ0hoZBz
>>553
致命的というとどのような…
黄金バグってやつですかね?
それともエボンがもう止まらない…?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 23:45:47.62 ID:pn7jIQ7q
>>579
マップ再生成
BackSpaceキーを押しながらマップ移動すると移動先のマップを再生成(初期化)することができます。
マップに重大な問題がある場合にのみ使用する機能です。
再生成を行う場合は事前に必ずセーブデータのバックアップを取るようにしましょう。
なお、依頼掲示板が存在する街の再生成を行うとNPCの名前がおかしくなったり依頼人の頭の上に!マークが出なくなる不具合があります。
この場合、F12キーで「resetmap」と入力すると解決します。但し、全街と街倉庫において、置きっぱなしのアイテムや生成扉が初期化されます。
wikiよりコピペ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 23:51:51.13 ID:uQ0hoZBz
そんな便利な機能な訳がないか…
ありがとうございます

とりあえず通常の再生成待ってからバグってるか見てみます
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 00:22:43.10 ID:KGdi1MOM
>>581
エボン開放や終末、増殖スパイラルに陥っても、引継げばすべて解決する気がする
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 01:24:36.67 ID:IOJZiQSp
>>576
食事での経験値なんて誤差の範囲だけどね
ペットならともかく
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 02:07:34.24 ID:hdeFmAxM
ステータスカンストを目指すためには、潜在Potと成長の巻物をたくさん用意すれば良いんです?
他に必要なものとかあるのかな
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 02:24:35.76 ID:1Gga+brE
>>584
カンスト前提だとサンドバッグ放置で自動で上がる環境作る以外ではとてもじゃないが無理ゲーだから
そんなものはいらない
カンストとか極端でなく普通に上げるぶんにはそれらはとても有効
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 02:48:43.21 ID:hdeFmAxM
>>585
あれ、カンストって2000だよね
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 02:58:56.33 ID:q7y01hzl
ステータスカンストって何を言ってるんだろ
スキルも含むなら窃盗なんかはやってられんなあ

そういえば生命力もカンスト値あんのかな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 03:30:42.53 ID:mZF6wEsD
1000ぐらいまで上げた辺りから「1000も2000も変わらないな」ってなりそう
実際そうかもしれんし
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 04:06:05.99 ID:kvW5/ZrH
安定版に適正距離3以上で遠隔攻撃するNPCって存在する?
CNPCは勿論除外として
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 05:17:36.49 ID:6nGgvPJt
距離3 パペット、ゴールドベル、イェルス(エリート)機械兵
距離4 シルバーベル
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 05:41:46.64 ID:fa91WEWV
意思以外2000までやれる気がしない
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 09:32:07.43 ID:772wAFhQ
ちょっとしたことなのですが、Shift+タブキーで出るテキスト欄は何ですか?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 09:55:27.48 ID:KGdi1MOM
>>591
筋力は高レベル分身系でもひたすら殴り続ける
耐久はひたすら火炎樹から殴られ続ける
潜ポはできるならGreatキープする
作業になってくるから感覚的には>>588みたいな感じになる。

>>592
チャットしようよ!
elochat.exeについて
ver1.14以降のelonaにはelochat.exeというファイルが入っています。
起動させるとチャットログ閲覧ウィンドウが開き、
verの垣根を超えた全プレイヤーの以下の行動が刻一刻と表示されていきます。

Tabキーで出てくるチャットウィンドウに入力した発言
死亡時の状況と遺言(多死亡冒険者にはアドバイスを
何を願ったかのログ(ネタ願いはチャットのネタに

これらを送受信したくない場合は、
Escキー→ゲーム設定→ネット機能の設定→ネットの使用→しない
と設定してあげれば自分の発する情報の全てがelochatに上がらなくなります。
(投票ができなくなる等の副作用もありますが。)

注意点としては、死亡ログ・願いログの状況如何によっては、
自分の行っている行動がある程度他者に知られるという事。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 09:55:38.42 ID:6nGgvPJt
shiftはいらない気がする
それはチャット発言
ネット機能オン時にでるログの一つ wish dead chat
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 09:56:22.12 ID:YzlXenpy
>>592
チャット欄。ちなみにタブキーだけで出る。
ネット使用する状態で、何もしないでいるとログに死亡台詞とかいろいろ流れてくるけど、あんな風に書き込める
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 09:58:10.70 ID:+FwR8q7q
余ってる武器・防具が
〜を維持する
〜を+○する
ってスキル持ってたら積極的に食べたほうがいいのかな?
もちろん有用なスキルついてないやつに限るけど


597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 10:24:21.08 ID:772wAFhQ
>>593-595
ありがとうございました
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 13:16:10.51 ID:IOJZiQSp
>>596
1.22(またはバリアント)ならそれでいい
ただ、維持の方は直接能力が上がるのではなく「該当能力に入る経験値が一定期間割り増しされる」という効果なので
その主能力が上がる行動を集中的に行う時に食べるのがベスト
例:速度維持装備を食べてからクイックリング肉を食べる
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 13:47:57.52 ID:+FwR8q7q
>>598
ありがとう
無駄に冒険者から奪うもんで指輪やらなんやらが溜まってて困ってた
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 14:33:29.79 ID:+JMi3WAs
出血抑制エンチャントには強度の差があると聞いたのですが
wikiのtipsには抑制エンチャントがあれば1ターンに4ずつ出血ターン減らすとあり
強度の差による効果のちがいが読み取れませんでした
実際のところ強度の差は出血状態からの復帰に影響があるのでしょうか?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 14:59:29.71 ID:FxpGtMWw
出血抑制エンチャに強度はない
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 15:07:08.37 ID:+FwR8q7q
成長を妨げるエンチャントのメリットとデメリットって何がありますか?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 15:25:08.67 ID:lsRl/UMa
wikiの多手ペットをつくろうのところに
仕込む作業が面倒なため、手4本指4本足2本までの部位は、ミュータントを仕込むより他のモンスターを連れてきたほうが楽
とあるのですが、手4はヴァルナ、足は馬として指はどのモンスターを使うのでしょう
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 15:45:07.62 ID:+JMi3WAs
>>601
ありがとうございます
これで紅凛をかえられます
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 16:11:35.99 ID:L8k90u4M
>>603
イス系を使うといいでしょう
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 16:24:20.27 ID:lsRl/UMa
>>605
なるる。イスの偉大なるが乗馬要員として有名なのはそれが原因だったのか
もうティラノに1000万ほど渡したし替えれるわけはないけど
しっかしイスね、まだスピリンも集まってないしティラノに指増やすのはレシマスクリアしてからでいいかな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 18:03:32.19 ID:NC3V1Y5V
イスが乗馬要員として有名なのは、
乗馬スキルが低レベルでも最大速度にキャップがかからない(並外れて高い筋力のため)
ことから、乗馬初心者御用達としてすすめられることが多い。

乗馬スキルが十分高くなると、同じ生成レベルではティラノのほうが速度が高くなるよ。
それでも、圧倒的な戦闘能力の高さからイスを使い続ける人も多いが。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 20:40:10.83 ID:I2CPURNv
武器のエンチャントの属性追加ダメージで、強力なものは何でしょうか
麻痺の雷とHP吸収の地獄辺りだろうか
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 20:44:25.81 ID:mZF6wEsD
狂気の幻惑と暗闇の暗黒もお奨め
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 20:47:15.04 ID:4mVQeFsU
椅子だけにな
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 20:56:41.41 ID:NC3V1Y5V
混沌・神経・幻惑属性はダメージを与えても睡眠状態を解除しないので、
その3つだけにすれば敵がほぼ眠りっぱなしで、ずっと俺のターンになる。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 21:53:05.05 ID:t10f/XIh
>>602
PCペット共通のデメリットはHPMPが伸びにくい、メリットはHPMPが伸びやすい

PCのデメリットは盗賊団のLVが上がる、依頼報酬額が減る、依頼難度が上がる
PCのメリットは盗賊団のLVが上がる、依頼報酬額が減りにくい、依頼難度が上がる、税金が抑えられる

ペットのメリットは遺伝子合成でステUPしやすくなる
ペットのデメリットはHPMP以外特に無し

抜けてる情報あるかもしれんけどこんなもんかな
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 22:00:26.96 ID:tPbVx/b0
>>611
起動の物理攻撃で目を覚ましますがな
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 22:13:20.84 ID:t10f/XIh
PC部分が色々と変だったごめんね
PC成長阻害有り=盗賊団のLV上がりにくい、依頼報酬額減りにくい、依頼難度上がりにくい、税金抑えられる
PC成長阻害無し=盗賊団のLV上がりやすい、依頼報酬額減りやすい、依頼難度上がりやすい、税金上がりやすい

ってことからメリットとデメリット分かるはず
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 22:16:01.10 ID:nADeDhY3
盗賊団はレベルじゃなくて名声じゃね?ペットメリットで訓練費用の節約にも繋がってる
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 22:21:43.58 ID:ttMocQeg
PCはレベルが上がるとエーテル病の効果も高まる。
よってエーテル病を強化に使うならPCの成長阻害はデメリットになるとも考えられる。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 22:22:32.25 ID:jnVV/rJw
援軍や買えるペットも影響するな、それに50レべまではフィートも

まぁPCは6レべ止めでもしない限りは基本的にメリットなんてない
ペットは別だけど
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 23:01:37.23 ID:KGdi1MOM
Lv上げ
メリット
フィールドでより高Lvモンスターが出現する(支配とかはスキル、魔法Lvも関係)
作成されるランダムダンジョンのLvが上がる。
願いのアイテムの質や金貨量が増える。
カオスシェイプの場合のみ3レベルごとにランダムで装備部位が増加※Lv36まで
クミロミの秘密の経験の使用制限もレベル依存
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 23:21:40.71 ID:1Bv0KMGe
>>453
>初期スキルで銃器を持っていないペットに銃器を覚えさせる唯一の方法でもある。
>ただし貴重品。

しかも運次第
しかも自動保存
誰得な余計なスキルを覚えて失望する可能性は十分高い
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 23:24:49.49 ID:1Bv0KMGe
>>614
LVの高いキャラを雇う場合は高額なのに
こっちが依頼を受けるときは報酬をケチられる


elona、ジャイアニズムが横行しすぎ

621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 23:38:32.03 ID:9u4uZN+q
>>619
能力獲得の巻物に限らず、
使用すると自動保存するアイテムは、強制保存のないハウスドーム内で使えば回避できるよ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 00:26:16.90 ID:AK8pETxg
レベル70のモンスターボールを手に入れたので、乗馬用ペットを捕まえようと思うのですが、
何かオススメってありますか?
当方ガンナーでオパ子と死刑執行人との3人旅をしています。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 00:29:41.98 ID:QbKoFqlx
螺旋
近接じゃなくて遠隔攻撃が主だから騎乗ガンナーならこれでいいんじゃない?
乗馬しないから適性かどうかとか速度がどれくらい上がるかは知らないけど
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 01:19:07.03 ID:oajGxW7W
螺旋さんじゃボール魔法にうっかり巻き込まれて死ぬよ。耐性がちゃんとあれば大丈夫だけど。
乗馬すると射撃もするようになるから、耐久性と速度とAIで決めるといい。
イスさんがいいんじゃないかな。基本、範囲攻撃を持ってるキャラは、討伐依頼の時に観光客とか巻き込んじゃうから使いづらい。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 01:58:16.04 ID:5CCgOy4J
討伐は正直あんま美味くないからスルーでもいいと思うけどオパ子と執行人は外すことになるのが
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 03:04:31.41 ID:KsqSHGtq
行商人って襲ってたりするとデメリットってありますか?
カルマが下がるのは確認したんですが、例えば襲ってばっかりいると行商人などが
絶滅しちゃったりするんでしょうか
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 03:42:04.01 ID:dqlZtdYZ
絶滅とか新しいな…
特に目立ったデメリットは無いです。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 04:46:59.41 ID:AK8pETxg
>>623-625
ありがとうございます。
螺旋さんも魅力に感じましたが、
苦労して育て上げたオパ子と死刑執行人を手放したくはないのと、
まだ人数分の音耐性装備を揃えられる訳ではないので、イスさんにします。

追加で質問すみません。
イスさんを育てる場合には、合成で胴体と腕の他にどの部位を追加するのが一般的でしょう?
あと追加で付けるスキルは二刀流の他にはありますか?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 05:22:21.73 ID:ILIDPCay
>>628
翼で浮遊させるための背中かな
他は手持ちの装備品と相談して決めるといい
個人的には攻撃修正が魅力的な首、カオスシェイプを育てるのが苦でなければ腕を複数付けるのも良い
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 05:36:47.81 ID:ILIDPCay
書き忘れ

乗馬ペットは死なないことが大事なので、二刀流より1刀3盾(または4盾)の方が良い
スキルは心眼・見切り・解剖学くらいで十分かな
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 06:41:37.30 ID:XQekfD0b
>>602
依頼難度の変化に補足
変異討伐依頼のモンスターがPCのレベル依存
名声3万未満で受けられる依頼は高レベル支配のスキルがあるならメリットあり
名声5万以上の方はレベルが高いと苦行
>>630
4手までならカオスシェイプでなくてヴァルナを使えばいいんじゃないのかな
スキルは同時に2つつくし、心眼と解剖学持ち
632631:2012/05/23(水) 06:44:36.86 ID:XQekfD0b
失礼しました
見切りと解剖学持ちだね
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 07:52:58.17 ID:KsqSHGtq
>>627
レスありがとうございます、狙っていけそうなのを狩ってみたいと思います
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 08:32:03.57 ID:eZcFrAtc
種族妖精で二刀流する時って何装備するのがいいの?
生き武器以外で
635602:2012/05/23(水) 08:46:35.46 ID:syalJcPO
遅れましたが教えていただきありがとうございました
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 09:44:10.43 ID:kjdIm4SJ
>>634
素材シミュにて、短刀・海賊刀・手斧・忍刀・長棒・杖
速度と攻撃力あるエーテル素材ではデフォ重さで装備出来るのはこの辺のみ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 10:05:41.55 ID:syalJcPO
1.22verで冒険者から装備を効率良くできるだけ多く剥ぐにはどうしたらいい?

倒しても全部は手に入らないし、強いし…

やっぱり人気のないとこor自宅で軽いものはリロ覚悟で盗んで
重いものは高価で軽いもの買ってきて交換して取り返すしかないのかなぁ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 10:42:11.91 ID:kjdIm4SJ
>>637
スピリンみたいに高価で軽いものと交換→スピリン盗む。(交換時に冒険者の装備品入れ替わる時あるのに注意。
高価な材質に変えられるなら変えたほうがいいかもしれん。
街中だったらテレポで人払い。
ダルフィ監禁つって、PCが街出無い限り、冒険者もずっとそこにいるってのを使えば、全部奪える。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 11:34:46.50 ID:syalJcPO
>>638
なるほど、高価な素材かぁ

あと盗品って商品価値下がって交換しにくくなるんだっけ?
それとも盗品だと一切交換不可?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 12:02:46.24 ID:kfGr/mvM
>>637
周辺の人払いした後に、気持ちいい事をした後には大概ぐっすり眠るから寝ている隙に身ぐるみ剥いでポイ

盗品は交換不可、NPC商店に売る場合は盗賊ギルド所属で無いと買い叩かれるし自分の店で売る時はかなり高めの交渉スキルが必要
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 12:14:53.59 ID:pthMoYjV
盗品は行商人に売却して、その後に襲撃して取り返せばOK。
スピリンやオーロラリングは軽いし良い交換材料になるから、
エンチャントが微妙なものでも集めておくといいかも。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 12:19:16.88 ID:syalJcPO
>>640
ありがとう
まだスタミナ低いから乱発できないが頑張ってみる

>>641
「弱い」行商人一行って規模どれくらい?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 13:16:03.35 ID:t9yNTLPE
盗みも連発できないようなスタミナじゃきついんじゃないかな
スピリンもそんなになさそうだし効率としては微妙かもな
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 14:14:37.05 ID:dqlZtdYZ
エーテル抗体とかでも良いんよ。安くて軽いものなら何でも。神託の巻物とかね。
神託1枚で交換できなかったら2枚、3枚…
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 14:25:20.00 ID:ILIDPCay
取り戻すことを前提としないなら交易品という手もあったり
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 18:32:31.72 ID:08m85uOI
>>628
騎乗時のペットは部位過剰のペナルティを受けないので、全部位つけよう。
頭・首・背・腕・腰・足・足、可能な限り全部つける。
足は霊布セブンリーグブーツ×2個装備すれば爆速になるよ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 19:09:34.72 ID:yCeCSlQA
>>642
弱いというか 規模=レベルなので 20−30くらいまでなら襲いやすいんじゃないかな。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 20:11:31.50 ID:P5yWKZKV
まぁ小城の権利書が一番高いんだけどね。固定AFとでも替えれる
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 20:29:37.94 ID:P3ErXHdt
何故セブンリーグ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 20:32:47.54 ID:QZA5X5U+
セブンリーグはエンチャ欄に書かれてなくとも速度+10なんだ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 20:33:48.44 ID:P3ErXHdt
なるほど
スピリン並に使えるのか
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 20:51:03.93 ID:dqlZtdYZ
ワールドマップの移動ウンタラの効果は出ないのが残念だわぁ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 21:44:04.05 ID:BS7jYSTZ
LVアップしたのにスキルポイントの振り分けが行われないまま、また次のLVアップを迎えてしまいました
前回分のポイントが残ってるかと思いきや、そういう訳でもなく・・よくある事ですか?orz
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 21:44:29.03 ID:BS7jYSTZ
誤爆しましたすいません
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 22:03:46.69 ID:dqlZtdYZ
elonaならポイントは蓄積されていくが別ゲーならわからんな!
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 22:21:12.83 ID:dkFMhcWE
ポピーを繁殖させている人がいるみたいなんですが、それによるメリットは何なんですか?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 22:25:57.43 ID:dqlZtdYZ
ポピーは引き渡すと二度とお目にかかれない、というか仲間に出来ないから、記念かな。
ちょっと違うけど堕天使イスカ、マッドサイエンティスト、コーク隊長ゴダなんかもそうね
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 23:12:21.92 ID:FCCXZkXI
一応ユニークだから装備落としやすいとか
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 01:59:53.68 ID:ZhTU6JmZ
orehackの任意セーブ使ってたら他のヴァリアントこわすぎて全くできんくなってしもた…
皆やっぱelona+とかやってんの?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 02:08:40.08 ID:SBQmn0vp
>>611
いつかの拾い物画像だが、升でなければ性能ヤバイ?
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3015076.jpg
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 02:28:55.11 ID:+/jlQYGf
安定版マジ安定
ヴァリアントやるときはomakeかオナホにしたいけどどっちがええんやろな
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 03:57:40.04 ID:6L+9+z73
>>660
装備自慢スレに投下出来るレベルだけどチートという程でもない
きっと黒猫ペロペロで相当頑張ったんだろうな
それが神経属性+だったなら「殺してでも奪い取る」と言われてただろうけど
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 06:21:31.68 ID:HpYTudDu
>>642
盗品フラグは店に売っても消せる。
劣悪素材で生もの製にして店に売る→買い戻して素材変化でそれなりの素材に戻す
っていうのもオススメ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 08:00:47.09 ID:C2+ufpxy
冒険者の交換で、序盤でスピリン揃えるの無理なら奇跡劣悪護符を素材変化させるのお勧め
権利書より安いし、軽いし固定AF(棘盾、斬鉄剣、飛竜刀)までなら交換できた
重層鎧とか高価な防具は厳しいけどな
エーテル抗体は盗賊ギルド加入ならノルマこなすのに金額的に重宝するね
665642:2012/05/24(木) 08:39:56.21 ID:Iph8jezP
いろいろありがとう

やっぱ素材変化+買い戻しって手が手っ取り早いのかぁ
ちょうど市民がスピリン持ってたから早速低級素材にしてくる
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 13:01:09.42 ID:aM6vEz7N
低級素材でも数万は覚悟した方がいい
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 15:33:13.71 ID:OVm/QJaI
Elonaだと「ころしてもうばいとる」じゃなくて「ころしてからうばいとる」だもんな
それはそうと装備自慢スレとかないのかねぇ。装備拘ってるとキリがないから他の人の装備みたいんだが
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 15:42:44.49 ID:+/jlQYGf
昔はあったの…
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 15:47:03.18 ID:mk/Z7gQd
Elona板(餅)にアイテム自慢スレがある
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 15:55:22.05 ID:JtOYQvsQ
>>667
すでに名前がでてるけど餅でどうぞ
アイテム自慢スレ2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45610/1308415731/
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 16:34:19.06 ID:ohFud/wC
オパートス様から秘宝を授かって、物理ダメージ軽減フィートがついたんですが
これって具体的にどれぐらい軽減されてるんでしょうか?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 17:31:17.69 ID:ZVtyWiAb
>>671
10%
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 17:44:50.96 ID:b1tIudsY
>>660
追加攻撃がどういう順番で発動するか忘れたけど、
地獄が混沌・神経の前に入るならいいね。
追加ダメが、混沌・神経で終わってくれるのがベスト。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 18:44:34.12 ID:ohFud/wC
>>672
ありがとうございます
意外と大きいんですね
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 21:17:20.29 ID:SBQmn0vp
>>673
地獄と混沌同時発動だと、手持ちで調べたら、混沌→地獄の順だったから、
推測だけどこの順かと思う。
火炎←冷気←電撃←暗黒←幻惑←毒←地獄←音←神経←混沌
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 21:54:17.88 ID:nK3xsBPX
発動と属性は上から順に判定じゃなかったっけ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 22:13:42.76 ID:RMOkGXEc
発動エンチャントも属性追加ダメも合わせて並びの上から順に適用されるな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 22:42:21.38 ID:SBQmn0vp
>>676-677
wikiで見つけれんかったから推測だったが、そういわれればそうだった。

人の武器だから関係ないが、
地獄属性がついてたら>>673のいう混沌が死に効果になるわけだな。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 22:43:24.39 ID:OVm/QJaI
モーンブレイドを複数刀流で使う場合
重さをどの程度までさげればいいんでしょう
なぜか利き手にもってくれません
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 22:59:30.92 ID:SBQmn0vp
>>679
1.5s未満の武器は「片手でも扱いやすい」とされ、これ以上の重量の武器を利き手以外に装備した場合、命中率が壊滅的になる。
利き手は4.0s未満、2本目以降は1.5s未満にしておこう。
利き手はPCなら利き手欄に、ペットなら、渡す順番変えるで装備してくれたはず。
これで無理ならもう少し詳しく。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 23:20:55.72 ID:OVm/QJaI
渡す順番に拘わらず+10の奇跡短剣が利き腕になる
ヴァリアントはElona+で、現在五手のミトラがペットです
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 23:30:43.60 ID:eA45RtGJ
ヴァリアントの事は知らんがな
公式版で武器を思い通りに装備してくれない場合は

全部の装備を取り上げて持たせたい順番に武器を渡す
それでもうまく装備してくれない時はポーション等でアイテム枠20枠埋めた後
渡したアイテムを回収して装備を渡すで大体何とかなる
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 00:29:17.22 ID:dyiOM+BL
顔グラ差し替えで萌え絵可愛いの見つけたんだけれどもエラーでる…
サイズとかが違うのかな?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 00:33:16.79 ID:/tVHiCdX
>>683
jpgをリネームでbmpにしただけとかは?
ペイント使ってbmp保存してれば多少サイズミスってても表示されるはず。
アップしてくれたらこっちで試せるけど。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 00:37:02.12 ID:dyiOM+BL
>>684
な、なるほど
拡張子変えるだけじゃダメだったのか
素早い返答ありがとう
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 08:54:52.17 ID:KB2lltbh
ペットを盾持ちでやってるんですが、盾持ちの場合武器の重量は何か影響を与えますか?(二刀流の4.0制限のように)
あと、生きた武器を育てる際、経験値を貯めてから名前の巻物を使っても大丈夫でしょうか?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 10:03:02.32 ID:ynGF7rmn
>>686
盾は一律盾装備でくくられるから、重量は意味ない。
名前は経験値ためてから使っても同じだから大丈夫
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 10:06:26.51 ID:KB2lltbh
>>687
ありがとうございます
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 17:06:31.43 ID:0a+49DlA
牧場について質問なのですが、下僕Aをブリーダーにして下僕aが繁殖成功した後に縁切りし
以降その牧場で下僕Bなり下僕Cとブリーダーにして同様に繁殖しても問題ないでしょうか?
それとも下僕一種につき一牧場ですべきが良いのかが判らないです
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 17:11:50.35 ID:ZY/HF8Rs
下僕一種につき一牧場ですべき

牧場になにかしら1体でも繁殖してると、2体目からの繁殖スピードはかなり遅くなる。
レシマス3年ジャンプしても繁殖してないとかザラ
そういうのでも良いなら、そのやり方で全く問題ない。

それがイヤなら下僕1体に付き1つの牧場作るべきなの
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 17:17:53.31 ID:0a+49DlA
>>690
月の運営費も安いので牧場建て建てする事にします。
ありがとうございました
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 21:54:53.92 ID:dKl4iAzh
生き武器で魔法威力UPって重複できますか?
また最大で魔法威力何倍程度までいくでしょうか?
全部魔法威力UPに特化させた方がいいんですかね
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 22:03:14.28 ID:ynGF7rmn
>>692
できる。
最大は決まってなかったと思う。PCが吸血に耐えられるところが限界じゃないかな。最悪即死するし
ちなみにバランスが崩れるほど強い。作るのがめんどくさいけど
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 22:58:23.58 ID:dKl4iAzh
ありがとうございます、魔法特化にして頑張って作ってみることにします
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 13:00:25.33 ID:G2od2zlg
手数の多いペットの武器は発動系と追加ダメ系どっちがベターなんでしょうか?
エフェクトが静かなのや低発動を選ぶという話も聞いてます
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 13:18:27.20 ID:qALIbHlh
>>695
追加ダメ系じゃないですかね。
追加ダメは確実に火力UPを狙えるけど、発動系はグレネ以外は微妙な性能ですし
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 15:22:55.03 ID:4qzV5lVZ
ダンジョンの権利証ってどこで手に入れられますか?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 15:28:05.53 ID:SR7jYeOE
願い
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 15:30:33.51 ID:XQSLLVSN
演奏スキルを上げるために、プチを生け捕りにして牧場で増やして演奏を聴かせようと思うんですが、プチを弱らせる前に倒してしまいます。
何か良い方法はありませんか?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 15:32:51.24 ID:YWfXd5l8
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 15:45:23.87 ID:XQSLLVSN
ありがとうございます。毒薬投げてきます

もう1つ質問なんですが、スキルを使用しているとPCがすぐ過労になってしまうのですが、防ぐ方法はありますか?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 15:54:21.78 ID:Nb3Q6NG8
スタミナを消費する行動でスタミナを消費を防ぐ事は出来ない

主な対策は…意思・耐久をあげてスタミナの上限を上げる
疲れたらRで休憩してスタミナを回復する(オートターン)
スタミナ吸収の武器でNPCを殴って無理やり回復する etc
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 16:07:14.52 ID:G2od2zlg
>>696
なるほど確実性ですか。
火炎と冷気の追加が不便みたいなので、それ以外で探します。
どうもでした
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 16:43:36.04 ID:XQSLLVSN
牧場ってブリーダー1匹入れておいたら勝手に増えるんですか?それとも複数いないと増えませんか?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 16:45:03.50 ID:wy/SNvfb
祈ればスタミナも全快するからある程度育てばスキルのスタミナ消費ぐらいなら気にならなくなる
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 16:51:53.30 ID:zvg0UgIi
>>704
1匹で十分
あとある程度強さがあるのならスライム殴って武器を-30とかにするといいかもしれない
酸を踏むなら一定以下にはならないけど殴れば武器弱くなるから
そうすると今後何か捕獲するときに非常にラクになるとおもわれる
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 17:00:28.12 ID:UTJ0ojxi
願いで降臨した神は再生成の時に消えてくれますか?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 18:05:42.61 ID:E09B7xoP
>>707
無い
モンスターとかと同じく再生成では消去されない
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 18:12:27.42 ID:SEqyc1l/
品質
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 18:46:19.83 ID:YHeWJOsj
1.22です。名前の巻物をひろったんですが、ページをめくるには
どのキーで操作すればいいでしょうか
一覧に載ってるような名前はリロール(a)でだすということ?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 19:05:20.32 ID:zvg0UgIi
>>710
リロールでできるで
気に入る奴が出るまでまわし続ければ良い
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 19:06:32.85 ID:qALIbHlh
>>710
yes
(a)の「別の名前を考える」でどんどんページをめくって行く。
巻物を読んだ時に表示される銘候補が1ページ目になってるので、
お目当ての銘があるページまでひたすら頑張る
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 19:50:09.00 ID:S47ctNYh
オパ子に重量挙げを覚えさせ、宝箱等を持たせていましたが全く育っていません
もしかして無意味スキルでしょうか?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 19:51:07.99 ID:YHeWJOsj
>>711-712
有難うございますリロールがんばります
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 20:01:38.53 ID:qALIbHlh
>>713
一部のヴァリアントでは育つらしいですが、公式ではペットに重量挙げの経験値は入りません。
一応、スキルレベルが上がらなくてもスキルを覚えておけば、
重量挙げLV1の効果はありますし、重量挙げのブースト装備の恩恵を受けられるので全く無意味と言う訳でもないです。
(訓練効果が分散するデメリットの方が大きいかもしれませんが)
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 20:02:11.01 ID:Wm6oxLEO
>>713
ペットは圧迫や超過という状態にならないので重量挙げは育たない
そういう意味では訓練の関係もあって余計なスキルを増やすのは無意味と言えなくもない
ただスキルがあれば重量挙げのエンチャがついた装備の恩恵を受けれるので、持てる重量は増える
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 20:18:57.05 ID:S47ctNYh
>>715-716
ありがとうございます
ブースト効果がある事に救われました
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 07:32:37.64 ID:wQvaIuxL
ステがあがった時とか空腹になった時にちょっと止まるというかウェイトが発生するんですが
これ設定で変えられますか?
ピローンって音とともに1秒くらい動けなくなります
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 08:00:39.21 ID:6pE30C+b
はい
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 12:41:45.47 ID:lGgs2FEy
はいじゃないが
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 13:26:04.49 ID:o1eCmLkI
>>718
Config.txtのalert_wait.って項目がそれ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 13:34:38.89 ID:WL7pLfk5
テストワールド北関所のマップが縦長で住人達が上の方に居るんですが仕様ですか?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 13:52:01.39 ID:51fWUHua
はい
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 20:16:53.26 ID:y68F0ajm
遊び半分で俺が作った魔力の渦からでてきたモンスターを狩った虚空さんの仕業なのか終末の日が訪れて大惨事となりますた・・・
10レベだからとてもあんなドラゴンクラス相手出来る訳もなく・・
ヴェルニースが死の町に・・・
やはりその核弾頭とやらで町事処理しかないでしょうか 
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 20:18:36.21 ID:Lf0WHJ9T
>>724
核ぐらいでドラゴンが死ぬ筈なかろう
願いでエヘカトルを召喚するとMAP兵器攻撃で一撃でたおしてくれるぞ(ニヤリ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 20:35:16.53 ID:o1eCmLkI
なぁに、エヘ様に頼らずとも、核を2発3発と打てばよい。
終末を生き残れるようになるまで、街を封印してもいいんじゃよ?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 20:35:56.19 ID:PxioTEh7
>>724
いつかヴェルニースを奪回するぞ!というロールプレイを楽しむのでなければ
引き継いだほうが楽かもね
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 20:37:22.86 ID:L3fzpXvJ
や、やめろそれは・・・!
と言いたいところだが・・・
いやしかしそのレベルで願いの杖は持ってなかろうよ
核何発もしょっていくほうがいいよ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 20:46:31.16 ID:kit4kE3z
自分は魔道具ばっかり使っててスキルが育ってた(サモン杖でlv40モンスターが出るくらい)から
変化の杖で変えて周ってたよ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 21:46:13.07 ID:DrJMLP0Y
初プレイで種族をエレア、職業を魔法戦士にしちゃったんですが
仲間に比べて攻撃が弱すぎです。自キャラ(Lv11)がかすり傷しか与えられない相手を
少女が大剣で一撃で倒したりします。ステータス見ると筋力とかスキルLvが高い。
武器のスキル1箇所集中して上げなかったのがいけなかったのかもしれませんが
これからどうしましょう。今は忍刀と盾装備にしています。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 21:47:43.03 ID:EdISuAAv
とうとう初心者を脱する装備が来たかも
ttp://imbbs6.net4u.org/sr3_bbss/2694Elona/2981_1.jpg
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 21:55:12.86 ID:2++j9ZtT
>>730
敵倒せるなら別に問題ないんじゃないのかな?
ついでに、剣+盾より、剣のみ(両手持ちスキル)の方がダメージ的には圧倒的に有利になる
それの差が出てるかもしれない。
念の為、魔法戦士ってことは戦術スキルを持っていないはずだけど、何かで習得したかな?
習得していなければ攻撃力の差は開く一方だよ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 21:56:13.25 ID:BAX2X+Mt
>>730
多分色々わかってない
近接攻撃を強くしたいなら
1.武器を強くする
2.筋力をあげる
3.戦術および対応武器スキルを強化する
ってことが必要。2.3は勝手にあがるので、武器変えるのが手っとりばやい
ちなみに片手剣、片手盾スタイルは攻撃力が最低クラスに加えて詠唱成功率に大きいマイナスなのでお勧めしない
魔法戦士なら4.0s以上の武器を両手持ちにすべし、それだけでもすっごくかわる
武器は素材が大事です、☆なし装備でもアダマン、ダイヤ、ルビナスあたりに素材変化させて使おう
それでしばらくはどうにかなる
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 22:10:38.51 ID:n7boXpo0
>>731
これで神器じゃないのかあ・・・たまげたなあ・・・
でも欲を言えば耐性用か攻撃用の装備に特化してたら・・・いややっぱかなりいい装備だからいいか
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 22:12:19.81 ID:DrJMLP0Y
>>732-733
ありがとうございます。なら両手持ちに変えてみます
戦術スキルは戦士ギルド入らないと習得できないようですね
素材変化の巻物は出たこと無いです・・・
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 22:14:03.44 ID:DrJMLP0Y
両手持ちという題名の本を偶然入手していましたが
これは両手持ちスキル習得してから読まないと意味は無いようですね
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 22:14:04.59 ID:oG/FIP6U
盾殴りは高レベルユニークを状態異常にさせる数少ない手段
詠唱成功率は基ゲーも1/20でファンブルするんだし立ち回りでカバー出来る

パワープレイばっかりやってると力不足の時の対処法が身につかないぞ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 22:25:14.51 ID:DrJMLP0Y
>>737
盾殴りフィート取っちゃったので無駄にはしたくないですが・・・悩みどころです
戦術取って素材を強いのにしたら剣+盾でもそこそこ強くなるか
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 22:29:02.98 ID:BAX2X+Mt
>>737
少なくとも序盤なんだから命中が激低い&敵の体力も低いんだから両手持ちのがいい
それに1/20でもミスるんだから、12%のマイナスはとんでもなく大きい

盾なんてそれこそ高レべユニーク相手の時だけつけてりゃいいよ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 22:29:44.53 ID:FtO7o3U+
片手持ちがよく分からないのです
あれは両手持ちが適していると表示される重い武器を片手で装備した場合
命中などに何かしらのペナルティは発生するのでしょうか

それとも片手なら11kgのハンマーでもペナルティなしで扱えるのでしょうか
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 22:31:51.88 ID:DrJMLP0Y
>>739 当面両手持ちでいいですね ありがとうございました。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 22:33:35.20 ID:/rbG3Wsc
そもそも魔法レベル低いと
盾ペナルティで5%まで下がるよね?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 22:37:48.06 ID:/sVaSQsJ
>>740
片手ペナは二刀流にした時に関係する
具体的には利き手4.0s以上・片手1.5s以上だと命中率にペナが入る
逆に盾装備の場合は1sだろうと10sだろうと影響ない
但し盾装備してるから当然両手持ちスキルの対象外
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 22:42:56.86 ID:FtO7o3U+
>>743
迅速な回答ありがとうございます
重さ調節や属性埋めも兼ねて、あえて重い防衛者ハンマーを装備したかったので助かります
ちなみに盾持ちで片手で扱いたかったので、両手持ちスキル対象外は大丈夫です
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 22:44:44.85 ID:PhyHFIWE
てす
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 23:48:41.83 ID:sL6lIkJs
追加射撃の効果は重複しますか?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 23:58:19.44 ID:XDcX+Tzh
重複します
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 00:13:08.03 ID:CcieSGus
>>731
異国からもたらされし伝説のギャルのパンティー『FUNDOSHI』か…
きっと鞭のように巧みに操って遠くの敵を攻撃するんだ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 00:25:49.51 ID:SW4sGClH
>>747
ありがとうございます
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 00:28:19.40 ID:GgrBDooX
>>731
まあ灼熱の塔でも探索してこいよ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 00:33:07.18 ID:sVoAuIRm
そうだなそれがいいな
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 01:54:06.03 ID:KKEmBNJR
はじめて街で依頼を受けて成功したんですが、街に戻ってもお金が増えてないです…。
クエスト開始時のNPCにもう一度話しかけないと終わらないんでしょうか?
あと、どれだけwikiを見て頑張っても金が貯まらず餓死してしまうんですが
スティックパンで凌ぐしかないんでしょうか
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 02:14:31.22 ID:4b/BRqS+
>>752
報酬は拾う(g)んだ。そういうシステムじゃないと圧死する世界観なんだ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 02:17:23.10 ID:SgRe2QIO
どんなクエストかわからないけど
モンスター討伐はクエストを依頼した人に話しかければクエストが完了して
足元に報酬のアイテムとお金が落ちてる
金が少ない時は宿屋で飯を食べさせてもらうのが安上がりなのかな
長旅するときは普通の食料よりも雑貨屋とかで旅糧を買えばいいかもね
ダンジョンでは食べられないけど腐らないし満腹になる
後は果物がなってる木に体当たりすれば果物が落ちてきます
フィールドでもたまにあるしヴェルニースやパルミアには普通に生えてる
この2つの町にはスティックパンもあるし飯代はいらないな
ヨウィンに行けば町に落ちてる野菜は食べ放題だ
この辺の町をうろうろして簡単なクエストをこなせばいいんじゃないかな

正直餓死するほど金が無いってことは中々ない気がするんだが
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 02:25:44.80 ID:MS71bzqI
>>752
はじめてで成功ってことは演奏や収穫じゃないだろうから、討伐・配達・護衛のどれかかな?
討伐なら>>754の通り
配達なら届け先の人に話しかけて品物を渡した時点で、護衛なら目的の街に着いた時点で足元に報酬が「置かれる」
それを拾うのを忘れてるんじゃないかな?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 02:41:46.15 ID:qz3yP7Aj
あなたの足元に報酬が転がってきた。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 02:53:27.88 ID:z6Pefib1
様々な場所をみて、考えてみたのだが。
いかんせん理解しにくい私なので、質問させて欲しい。
遺伝子学で、ペットに背中をくっ付けたいのだ、オススメではないが。
背中合成の可能なNPCまたはモンスターを教えて欲しいでおじゃる。
わたしの遺伝子学Lvは5ほどでおじゃる。
教えてもらえませんか・・・。><
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 04:09:56.92 ID:MS71bzqI
>>757
背中だけを狙って付けたいならかたつむりかな
背中も含めた全部位を狙うならイーク等の「人型だけど人間じゃない」種族

どの種族がどんな部位を持ってるかはwikiの「種族/extra種族」ページに載ってるので、
それと「モンスター/能力値」を照らし合わせて探すといいよ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 05:09:45.13 ID:z6Pefib1
>>758 返信ありがとうございます。
かたつむりでしたか・・・。目から鱗です。
「種族/extra種族」のページをそのように活用できるとも思いもしなかった。
早速かたつむりを捕まえてきたいと思います。本当にありがとうでおじゃる!

              *感謝*
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 06:50:06.27 ID:Qlb3HKL8
>>752
グローバルマップをうろついてるとあっというまに時間が過ぎていくのですぐに腹が減るぞ
配達や護衛の依頼を受けたときなどの必要なとき以外は出歩かないほうがいい
食糧事情が困難ならローカルマップでアピの実や薬草や山菜を集めるのがお勧め
あとヴェルニースならスティックパン以外に兵糧も落ちてる
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 07:16:35.83 ID:z6Pefib1
elona+の話はご法度かな?
わからないから、一回だけかかせて。

火炎竜の幼体に羽を遺伝子で受け継がせて可愛い手乗りサイズの小竜にした。
超可愛い、妹の次はドラゴンの時代だ!
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 07:20:15.29 ID:YddhZ52W
>>755
マップ制圧して街に戻った後話しかけないと依頼完了とみなされない討伐と見た。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 08:24:16.70 ID:8WIwkdVf
名前の巻物増やしたんだけど
こっから最強の生き武器作る手順がわからん
簡潔に教えてくれ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 08:30:40.23 ID:Ufz0HGGF
>>761
はい次の質問の方どうぞ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 08:34:21.49 ID:Y6+VshL4
>>761
2chじゃなくてしたらばにplus用の雑談質問スレあるよ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45610/1337666930/
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 08:57:23.20 ID:eWPqGXVp
>>763
wiki見ろ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 10:08:31.60 ID:8WIwkdVf
いや頭悪いからwiki見ても理解できねえんだ
いきつく形態は同じなんだろうから手順さえ教えてくれればその通りやるから教えてくれ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 10:25:09.37 ID:seBNxMDm
>>767
エンチャント候補は武器の銘によって決まるから、名前の巻物で名前を変えてからレベルアップさせる

これだけの話だぞ?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 10:54:43.13 ID:ENkL+gLe
生きている武器の銘変更は裏技扱い
頭悪くてもここに書いてあることくらい理解できるだろ?

警告:以下の文章は先人が開拓した少し特異な攻略方法や、その情報等です。
システムの穴を突いた攻略情報なのでその点を重々留意した上での閲覧を推奨します。
加えて、ここの情報をそれを必要としていない方の前で、さも一般的・常識的であるかの如く
語る事もマナーとしてお控え下さい。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 10:57:51.80 ID:SW4sGClH
名前変えること自体は名前巻きあるんだから別に想定されてることだろうけど狙った名前にして狙ったエンチャ付けるのは裏技扱いだし自分で頑張ればいいと思うよ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 10:57:56.69 ID:vKjDKDbm
生き武器なんて銘変更で育てずともクリアできるんだから理解出来ないんだったらやらない方がいい
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 11:19:09.14 ID:3l0PO2kd
○○工場・○○浴の裏技もぽんぽん出てるからこれだけナーバスにならなくてもいいんじゃないかなあ。
>>763簡潔に手順だけ。(気になる方は以下閲覧を避けて下さい









wikiを見てつけたいエンチャントの該当レベルの銘のページ数と名前を確認する
名前の巻物を読みそのページがでるまでエンターキーでページを送り、名前を変える
装備した状態で戦いエンチャント欄で100%になったら使用(t)する
以下レベルUPごとに単純に繰り返し
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 11:23:11.71 ID:3l0PO2kd
隠れてなかったorz
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 11:26:46.44 ID:NxitbVdX
裏ワザでも聞く分にも構わない
生きている武器の銘関連は解析だからここではNGなので次の方どうぞ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 12:58:36.14 ID:GgzelSCB
>>名前の巻物増やしたんだけど

増やしたって表現が気になるんだがアイテム増殖のアレで増やしたのか?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 13:48:51.69 ID:eWPqGXVp
そんなどうでも良いところに突っ込む必要は無いと思います
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 13:53:51.78 ID:GgzelSCB
いやそんなんだったらもうチートでもなんでも使えばいいだろって思ってさ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 14:36:42.28 ID:+qVOxQcI
つけたいエンチャすら具体的にいってないからな。。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 16:04:15.89 ID:2g0AkLBz
格闘を鍛えてるのですが、そろそろ火力もあがって適正レベルの敵があっさり死んで経験値を稼ぎにくくなりました。
上手く攻撃力を下げる手段とかありませんか?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 16:17:18.28 ID:MS71bzqI
>>779
呪われた肉体復活のポーションで筋力を下げる(筋力以外は維持エンチャントで保護)
あるいは筋力や格闘・戦術スキルをマイナスするエンチャントが付いた装備をする
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 16:22:17.14 ID:KNQpMGdZ
むしろあっさり死ぬのは適正レベルじゃないと思えばいいのでは?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 17:13:59.26 ID:vKjDKDbm
サンドバッグじゃだめなの?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 17:27:59.00 ID:Qt+CNSLL
>>724 ですがお返事頂いた方有難う御座いました。とりあえずセコセコレベル上げなどにいそしみつつ
そのうちヴェルニースを腕づくで開放する算段を立てました。
最悪核弾頭でばーんの予定です。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 17:28:26.29 ID:LdaPpRq7
そうだ、すくつへいこう(失踪)
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 18:00:38.64 ID:0X1HNbcf
下僕を牧場で増やす場合、運良く2匹以上増えたりしますか?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 18:26:52.06 ID:+qVOxQcI
>>785
神の下僕のことよね。1つの牧場内で2体目を狙うのは数年放置でもきついかと。
同種下僕複数欲しいなら、別々に牧場たてて狙えばいいんじゃないかな。

グレネ巻き込み使った魔力上げで質問ですが
魔力制御が武器スキルより高くなり巻き込みにくい場合 魔力への経験値も入りにくくなるんでしょうか。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 18:43:28.59 ID:0X1HNbcf
>>786
確かにおっしゃる通り、無事解決出来そうです。
ありがとうございました
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 19:04:28.23 ID:eQ9SEPBW
>>786
入りにくくなるけど、サンドバッグ放置でやる場合は避けようがない。
巻き込まなくても少しずつでも経験値は入るから時間を長くとるしかないんじゃないかな。
武器スキルの潜在あげてもすぐ追いつかれてしまうし。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 19:08:00.47 ID:4Vna3F3w
>>785
はい。
繁殖力が高いほど、放置期間が長いほど、たくさん増えます。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 19:11:46.15 ID:4Vna3F3w
ごめん勘違いした。
神の僕は2匹以上増えたのは見たことないや。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 20:25:29.49 ID:eWPqGXVp
下僕繁殖は+2匹(ブリーダー含め3)まで確認されてるけど、かなりの時間が必要
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 20:28:41.06 ID:0X1HNbcf
>>790
>>791
本当に偶然ですが、さきほど+2匹は確認できました。
さすがに+3匹は無さそうなので大人しく新しい牧場にブリーダーを移す事にします
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 20:45:32.52 ID:2Xh6/GbO
シュブ=ニグラスの戦闘スタイルは
射撃・投擲中心のものか魔法中心のものかどちらですか。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 21:00:32.44 ID:4Vna3F3w
>>793
シュブ=ニグラスの使う魔法はショートテレポートだけ。
攻撃手段は狂気の眼差しがメインかつ強力。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 21:22:08.11 ID:2Xh6/GbO
>>794
魔法ではなく技能でしたか。
ありがとうございます。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 22:46:50.66 ID:nMfmrLOU
黒天使に遠隔武器装備させようと思うんですけど
電撃+のクロスボウと音**のウィンドボウどっちがいいですか?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 22:48:30.67 ID:OqzO2Eni
クロス某
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 22:57:29.77 ID:nMfmrLOU
即レスサンクスです
クロスボウで行きます
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 22:59:14.31 ID:GgrBDooX
電撃+のウィンドボウならよかったのに…
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 23:00:46.22 ID:JQ+uXXok
属性攻撃は**程度じゃほとんど効果ないよ、属性だけなら電撃+のがいい
ただしクロスボウは安定性は低いので心眼とかはきっちり合成させよう

ついでに言うと属性だけじゃなくて他のエンチャとか装備も考慮して考えた方がいい
いいのあるならだが、クロスボウよりかは銃のがいい気もする
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 23:05:13.52 ID:sGPN914T
アイテムとして普通に「プラチナ硬貨」を持っている一般市民がいたので
思わず盗んでしまったのですがこれはどう使えばいいのでしょうか
お店でも売れないし始末に困るので捨てちゃいましたけど…
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 23:06:37.16 ID:fdU9OJ4k
置いて拾う
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 23:24:00.83 ID:nMfmrLOU
>>800
属性くらいしかないんだよなあとは維持と異常無効だっし
心眼は一応能力獲得で習得させてる
銃とかウィンチェスターくらいしかもってないしこの際だからアルバレストでも狙ってみようかな
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 23:30:17.17 ID:sGPN914T
>>802
なんですとー…その発想はなかった
アイテム一杯で困ってルミエストに捨ててきちゃいました、ざんねん;
今度また入手したときは置いて拾ってみます
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 23:36:26.74 ID:Awnmg0wY
>>767
生きてるライトセーバーを格闘超えまで鍛えた人が居たが、アレを目指すんだな?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 00:23:52.20 ID:6BAY912f
もう触んな
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 02:18:00.13 ID:nHaZzp4P
格闘超えねw
いかにも初心者スレらしい
高レベル格闘の火力を知ってたらとてもとてもw
>>805の言ってる奴は格闘Lv2000の威力を知らないんだろうな
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 02:22:01.37 ID:2/y0417H
圧迫状態にしないと速度が違いすぎて不便です
ペット(仲間状態)の速度を上げたい場合は
ヘルメスやクイックリングでドーピングしかありませんか?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 02:24:17.58 ID:1AyyWI++
スピードリング装備させるのが一番手っ取り早いね
PCが鋼鉄竜の指輪装備して下げてもいい
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 02:24:19.66 ID:tNK1bFFb
乗ればいいんじゃないかな
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 02:30:31.03 ID:1AyyWI++
それだ!
かたつむりに騎乗すればペットの遅さは気にならなくなるぞ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 02:53:38.57 ID:BSgtahmv
本末転倒わろた
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 09:53:33.33 ID:0QuAxz7A
町にいる冒険者をサンドバッグで吊るしておくとずっとそこに居続けるの?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 11:39:25.98 ID:xY11UMa2
>>813
サンドバッグにつるされたままいろんな街に移動する。うっかり死ぬことはないはずなので、延々とティリスをさまようんじゃないかな
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 11:50:40.22 ID:PRE3OL2Y
サンドバックに冒険者吊るせば絶対引退することはないんだろうか。
それともプレイヤー以外の要因で吊るしていようが引退しちゃうのかな。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 12:28:36.86 ID:AxTXT6pC
>>807
初心者スレというよりは格闘LV2000は升自慢としか思えんわ
最強の生き武器の方がましだわ
マクロ放置か内部値いじらないと普通にやってたら無理なんじゃないだろうか
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 12:32:50.78 ID:jdg1jBvO
最強の生き武器なんて12盾で不死身を確保した後に、魔法威力を数百回重ねればいいだけだろ

はい、次の質問者の方どうぞ〜
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 12:34:07.35 ID:AxTXT6pC
昨日から仕切り爺うぜえ
質問は答えない癖に邪魔だから消えてくれる?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 13:05:23.12 ID:4WqzQjrJ
>>817
初心者スレで仕切るだけの廃人さんは助言のスケールが半端ないですね
ぜひとも魔法威力数百回重ねればいいだけの武器をうpしていただきたいです
尊敬します
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 13:11:19.17 ID:BSgtahmv
ていうか本スレ行けよとね。どうしてフリゲはこんな…
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 13:11:32.43 ID:bMQaGgxV
この時間クズしかいないんだから仲良くしようぜ兄弟
格闘2000の敵なら会いに行くのは比較的現実レベル
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 13:36:51.98 ID:YI4o8c84
ペットの主能力の潜在能力を鍛えるにはどうすればいいでしょうか?
今はPCと同様にハーブなどの食事か潜在能力のポーションでやっています
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 13:51:04.09 ID:dyvVGfRu
>>822
金か鉱石渡して訓練させる
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 13:54:28.96 ID:FkG9ftqc
またID:blpoK8mBみたいな迷惑な奴が沸いたか
ハッ、スルースルー
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 13:55:57.84 ID:PNnKMCYy
>>824
なにこのカタツムリ野郎
もう10日前のレスに粘着してる
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 14:33:44.46 ID:YI4o8c84
>>823
訓練でも上昇するんですね
ありがとうございます
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 15:19:48.57 ID:YtxtXZYz
自店を開いたのですが、これで店番させると店番にスキル経験値等がはいりますか?
今後伸びるなら愛着あるペットに任せたいのですが、伸びないならマスターシーフでも捕まえようかと考えています。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 15:49:25.95 ID:I9NojGyM
確か経験入ったと思うけど、潜在伸びないからすぐに頭打ちになる
どうしても店番させたいのなら面倒がらずに潜在をしっかり上げること

まあ効率がいいのは断然使い捨てペット
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 16:22:03.73 ID:dyvVGfRu
>>826
遺伝子合成で能力値あげるとほぼ確実にhopelessになるので可能な限り合成したあとにハーブとかはとっとくといいかもしれない

ところで装備こみでようやく魅力が100いったんだが、支配の魔法書を安定して読むのに200必要とか聞いて衝撃受けた
演奏はやりまくってるけどそれでも途方もなさすぎなんだが。。。何か魅力上げるいい方法とかありませんか?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 16:49:11.93 ID:+thE5E+6
>>829
パルミアで演奏依頼沢山する

たぶんいつも魅力ホープレスになるからあんまり意味ないかもしれんが、

自宅に魔法屋さん沢山雇って潜在ポーションを狙う
10個くらい貯めて祝福してがぶ飲み

これを演奏依頼の間に挟むと早いかも
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 16:55:23.61 ID:rWkmNOv/
>>829
投資、交易での交渉でじわじわ上がっていくけど
読破するだけなら知者の加護で読書レベルを上げるって手もある
狂気の杖や魔法威力+特化の生き武器でゲタを履かせればさらによし
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 16:56:52.00 ID:Z37RrWaN
>>829
手っ取り早いのはクミロミ信仰
ついでにブースト装備+知者の加護のレベルを上げる
読書レベル51魅力120だけどほぼ成功してる
833832:2012/05/29(火) 17:00:00.98 ID:Z37RrWaN
悪い、支配の魔法書読むだけならね
魅力ボーナスはエヘ信仰だっけ失礼
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 17:32:15.88 ID:fXtWepjT
@パーティUエナジーってのがあるんだけどエンチャントと巨人なら蟻のフン以下とかの下りとか
パクリ使ってるんだけどnoa猫さんの許可って降りてる?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 17:33:42.42 ID:ul2itmNC
ぶっちゃけ200もなくても読める
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 17:35:06.08 ID:fXtWepjT
ttp://www29.atwiki.jp/energyseed/pages/241.html
↑これ
あげちゃったンゴ
ごめンゴ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 17:38:59.50 ID:fbyd7bG/
>>834
それ言うならElona自体パロディの塊なんだが。
こういうのが全部Elonaが元祖だと思っているのかな?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 17:42:44.47 ID:7EGUEXip
それはな、そのゲームの作者に直接聞けよ
なんでそっちのゲーム制作者の事情をElonaのスレで聞くんだよ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 17:52:21.30 ID:LZuOR0+n
ルルウィの憑依発動と加速発動のエンチャントについて質問です

加速発動・・・武器スキルの上昇により、速度・持続ターン数が共に上昇
ルルウィ憑依発動・・・武器スキルの上昇により速度が大幅に上昇するものの、持続ターン数は一定

このような認識であってるでしょうか?ちなみに安定版です
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 18:13:54.83 ID:WxB6gcFS
>>834
この手のPCローグライクでは先駆者の作品のパロディを入れるのが慣例化されてるんだよ
elonaもnethackや変愚蛮怒といった先駆者のネタを積極的に取り入れてる
詳細はwikiの「元ネタ集」のページを参照してくれ

>>837
初心者にローグライクの伝統を知っとけというのも酷な話だろう
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 18:26:54.40 ID:dyvVGfRu
>>830-832
回答ありがとうございます
読書レベルと知者のレベルあげつつ、魅力もこつこつあげるながら読破するしかなさそうですね
高レべペット支配出来るように頑張ります
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 19:03:16.17 ID:dpntqVpL
>>825
かたつむり野郎って、ちょっと可愛く感じちゃった

>>840
初めてやったPC Rogue-likeのJNethackには、某セーラー戦士が魔法戦士としていたなぁ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 19:12:40.70 ID:2M8SlaBH
★が緑(青だっけ?)の依頼受けても1匹強いのいてやられることがあるのですが
どこかで難しさの判別できたりするんですか?

あと町でポンポンワープしてまともに目的の場所にいけないときがありましたが
何か対処法あるんですか?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 19:13:31.40 ID:mERg8N88
難しさは星の数
ぽんぽんワープはのろわれている
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 20:07:54.01 ID:aaaXvz2g
>>843
装備が呪われてる→解呪の杖・巻物
エーテル病(空間のねじれ)→エーテル抗体
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 20:10:59.75 ID:csfU/xgN
星の数が具体的な難易度
星の色がその中でもどの程度かを示す
緑〜楽勝
青〜下手打たなきゃ大丈夫だろう
茶〜万全の態勢で挑もう
赤〜本当に受けてしまったのか?(ニヤリ
くらいの感覚

ただ討伐系なんかは特にそうだけどあんまり信用すると痛い目にあう
メデューサはLV22だけどLV10の火犬や氷犬の方が怖いよねとかそういう話
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 20:11:59.37 ID:2M8SlaBH
星の数は1個でした。たぶん、あくまでも大まかな難易度表記であって
今現在の強さと正確に照らし合わせてはいないんでしょうね
収穫でも毎回失敗しますし

装備は二つ呪われてました
解除しようにも杖や巻物が出てこないので重点的に探してみます

お二人ともありがとうございました
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 20:13:25.32 ID:2M8SlaBH
おお、細かい情報ありがとうございます
基本は緑のみ受ければヤバイのは避けられそうですね
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 20:15:22.65 ID:h0sfb+G6
色は自分のレベルとの比較だぞ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 20:50:19.27 ID:s3N4poJ8
>>816
キャラ育成なめんな
効率的な超スピード育成法は色々ある
>>805が言ってる人は昔有名だったペットブリーダーなんだが、それを究めてた人でもあった
格闘超えってのは格闘Lv2000に補助大量付加して、それを両手持ちで物理ダメージだけで超えること
作成過程が書かれて、それ装備のペットと戦えるショウルームも存在する
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 21:09:50.17 ID:LPOlOEy/
いいよグレネードで
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 21:13:20.86 ID:gvkwEyJo
ミクルームか。なつかしい
今はあそこまでのペット育成は見なくなったな
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 21:58:54.84 ID:pTTwFEb1
遺伝子複合機が見つからない
でるのにネフィアの階層とか関係ありますか?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 22:03:15.05 ID:YM3mhyBf
クエスト報酬でもらえるのでいいやん
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 22:11:33.80 ID:fbyd7bG/
階層は関係無いだろう、と思いたい。
自分の場合、2000時間やっててネフィアで見つけたのが1個とか、そういうレベルだから
階層との関連を調べられない
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 22:18:58.44 ID:gvkwEyJo
子犬の洞窟で手に入れたのが一番多いな
出るアイテムの種類少ないから、その分出やすいんだろう
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 22:26:28.03 ID:pTTwFEb1
町の再生成とかしらなくて序盤で持ってけなくて諦めちゃったんだよな
子犬でも出るってことは関係ないのかな
かなりレアっぽいから根気よく探してみます
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 22:27:08.97 ID:StzASjf3
子犬の洞窟はサンドバッグ集めにも使えるな
サンドバッグ集めてたら遺伝子複合機もたまに見る
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 22:28:38.28 ID:vM7/qTca
大人しくモンスター5匹捕まえて引き渡したほうが早そうな気もするけどねぇ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 23:57:18.04 ID:K/D/K0M0
報酬で貰ったのをなくしたんだろ
リトルにも出ないのか、危なかった
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 01:24:38.24 ID:DXzr/T29
>>839
遅レスだが、それであってる。
ルルウィの憑依発動は使いづらすぎる……
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 08:41:18.25 ID:8bAEA32N
妹猫がスライム系と戦うとすぐに酸に突っ込んで溶けてしまう…

HPあげのためにレベルもっと上げなきゃだめってこと?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 09:08:19.20 ID:Dh4SclWz
元が低いからルビナス装備で生命力の底上げがいいと思う
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 09:16:28.63 ID:qDm3CxSN
>>862
浮遊つければいいじゃないか
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 09:23:55.96 ID:8bAEA32N
>>863 864
ありがとうございます
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 10:05:04.95 ID:SG6zyIXP
>>766
あれはわざとわかりにくく書いてるようにしか思えない


「これは裏技だから理解できないヤツはすっこんでろ」てことだろうけど
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 10:08:29.84 ID:SG6zyIXP
>>775
アレで増やさずにコツコツ馬鹿正直にやってるヤツいるの?

でなきゃクエストなんか到底無理だろ
ペット育てるのにめったに出ないモンスターボールや小さなメダルを貯めないと手に入らず100%効く保証がない支配の杖がいくついると思ってんだよ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 10:21:52.52 ID:v1GR1APb
最初は普通に楽しんでやって
あらかたクリアして飽きてきた頃に初めてBSキーの再生成を利用したなあ
住人の名前も覚えた頃だから街ではなくレールガン落とす奴の所を再生成しまくってメダルとレアを稼いだけど
すぐ次の商人の箱でもう願いの杖量産しまくって飽きて一度クリアしたけど

まあ支配の杖やらモンスターボールはリロ前提だから苦にはならんかったな
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 10:38:46.25 ID:Bzjm/vCF
まずは部屋から出ろよ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 11:01:35.12 ID:eU4cV2kU
>>867
人を馬鹿にして、自分を正当化するのはもう卒業しよう
そういうのを狭量というんだぞ

普通は這い上がるor埋まる、リロードなんてしない、それが普通のプレイでありRogue-likeプレイヤーの基本
しかしその一方で時間がないけどさっくり楽に楽しみたいとリロードしまくるプレイも
数字を追い求めて解析・チートするプレイもありだと思うし、人それぞれの楽しみ方

つまり、シーナのパンティしゃぶしゃぶしたいっていう俺の楽しみ方も許容されるべきであり
変態を見るような目で見るのは実際スゴイシツレイ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 11:08:51.85 ID:CqnSvkem
>>867
二日も前のレスについて何言ってんだ
楽しみ方なんて人それぞれだろ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 12:02:36.81 ID:v5qCtw7R
人それぞれではあるけど、elona系のスレでは裏ワザやチートを使うことを公言しない方針だったろ昔から
それに初心者スレで聞くようなことじゃない
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 12:25:48.69 ID:DXzr/T29
チートはともかく、このスレでは物の拾い方からすくつ・裏技まで昔からあつかってます
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 12:27:08.34 ID:Ubi1VK66
>>867
面倒な過程を省くのが当然と言うのなら、何でペットをチマチマ育ててるの?
一人で幾らでもチートして引き篭もってて下さいよ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 13:47:40.89 ID:Lsi0TyEp
>>850
それの情報詳しく。ショウルームの番号教えてくれるとうれしいな。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 14:08:17.81 ID:pOL6EXCm
>>875じゃないけどアリーナ浴で連打ツール使って数日放置とかすくつ深層支配とかじゃなくて効率的なやり方できちんと育てて出来るものなのか
それなら興味あるな
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 14:22:25.77 ID:fNHwUQad
>>875-876
本スレでやれ

次の質問どうぞ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 15:56:47.32 ID:4Uss/xsm
>>861
遅くなりましたが、ありがとうございます
レス諦めかけてたんで助かりました
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 20:25:05.39 ID:RmegHGwg
>>875-876
ここでこの話題引っ張るこのどうかと思うんで本スレでレスするわ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 20:46:24.74 ID:RmegHGwg
初心者スレの例のルームは1178と1179
ユーリさんの他ルームは俺の知る限りはwikiにある
wizardモードでステータス見れば自力で育てて上げられないステータスはほぼ初期ステータスだとわかる

ペット育成のコツは画面外で戦わせる。自分は速度10
経験値マイナス装備でLv1維持で定期的に潜在400まで訓練付け
戦わせる相手は高Lvガード
俺の知ってる範囲ではこれぐらいだが、昔のスレにならもっと情報がある
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 20:47:10.80 ID:RmegHGwg
誤爆で誘導した意味なかった
申し訳ない
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 21:07:06.90 ID:gWzONdlJ
>>877
こういう仕切り荒らしの方が100倍鬱陶しいし気にすんな
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 22:24:39.89 ID:Bzjm/vCF
噴水がぶ飲みでの願い発動率って能力値の幸運に影響されてる?
リロ許容してるから何度もやってたんだけど、前回の願いから時間経ってないからずっと気のせいにされていたんだが、
祝福食材食べて運勢上げたら100回もリロしないうちに3回も成功してびびった
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 23:34:59.26 ID:78UQjjSU
>>877
次の質問どうぞ、か
ここはお前にお伺い立てなきゃ書き込めないのか?
VIPでやれ
2度と来るなよ?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 00:16:01.48 ID:Tf1ZylRN
ゲームというのは製作者の提示したバランスに従うから面白いと思うんだがなあ。
カンストやサービス終了したら結局データなんて無価値だろ

>>883
幸運度は一切影響されない
詳細は解析のところに乗ってる
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 00:35:22.84 ID:cvUdoGzG
自称やりこみ派といっても、欲の暴走が抑えられないだけで
「もっと数字が大きく出来るなら大きくしたい」「もっと敵を蹂躙できるなら倒したい」みたいな
ギャンブル中毒に近い心理の、ひたすら数字あげてカンストしたら捨てるだけ
(当人いわくは「遊び倒した」)で終わってる貪るような人まさに餓えた鬼ってのが多いからな。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 00:58:43.89 ID:WpET8sv6
ユニークのNPCとは結婚できないのでしょうか?
高感度が--になってるので無理ですかね?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 01:01:21.76 ID:qVri2ErM
バグのある古いバージョンなら可能だけど
それ以外はペットに出来ないからムリ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 01:19:30.59 ID:WpET8sv6
>>888
そうですか。。ありです><
いいケツしたねーちゃんはあきらめます><
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 02:10:03.92 ID:xFw1beUR
>>886
こういうギャンブル中毒引き合いに出す奴って絶対意味分かって使ってないよな
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 04:15:20.19 ID:VaY3/bvd
>>880
根気ないからカンストは全く考えてないけど中々スキルが育たない身としてはとても参考になったよ
工夫してやり方見つけるもんだねえ、ありがとう

寿命が短くなろうが飽きようが、人に迷惑かからないなら遊び方は人それぞれでいいと思うけどな
ここでは元々バランス崩壊気味な裏技も扱ってるし
作者の意図した提示に従うなら神の使徒も2体で打ち止めだろう
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 06:01:39.49 ID:kP082QAx
前も言ったけどwikiすら見ようとしない初心者が来る事前提なのに平然とバランス崩壊技扱ってるのはどうなのよ
質問者多すぎ+話題が度々蒸し返されるせいでwikiの警告を事実上守れないでいるどころか
関係無い質問に対してまで平然とその話題出してる始末

蒸し返す奴が馬鹿という理論を押し通すつもりなら
ここの住人の指す「馬鹿」が定期的に沸くような環境を作ってるここの住人全員もろとも「馬鹿」だな
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 06:22:19.25 ID:3C5W34tD
その煽り口調の書き込みで何が改善すると思った?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 06:24:21.84 ID:VaY3/bvd
バランス崩壊を推奨するわけではないけどテンプレに原則自分で調べろ的なレス厳禁とあるのに
ウィキすら見ようとしない初心者前提ってどうして勝手にルール作るのか?
誘導厨も自分がルールブック的な身勝手な考え方も同じだな

始めたばかりで見ても操作方法すらわからない人でも利用しているし充分機能している
自分のような馬鹿が湧くのが嫌なら禁止事項のテンプレ増やして避難所でも理想の専用スレ作ったらいい

895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 06:43:16.67 ID:kP082QAx
>>894
>自分のような馬鹿が湧くのが嫌なら禁止事項のテンプレ増やして避難所でも理想の専用スレ作ったらいい
それだといたずらにスレを乱立させるだけだろ?
現状餅にも「初心者」の付いてない質問スレ(と無制限質問スレ)があるんだから裏技はそっち投げて
こっちは懇切丁寧向こうはwiki前提で丁度住み分けできると思うがね(尤も、2chの特性を考えると逆の方が相応しくもある)
若しくはいっその事wikiの裏技項の警告が形骸化してると言うのならこの文章を取り除いてしまうのも手だし
以前はスレタイの「初心者」が原因でおせっかいが沸くからこれを消すべきかどうかが争点にもなった

>ウィキすら見ようとしない初心者前提ってどうして勝手にルール作るのか?
「原則自分で調べろ的なレス厳禁」ってのはそれすらも許すって事じゃないのか?
質問者がゲーム外から(下手したらゲーム内からも)一切の情報を得ていなくても質問に回答返す事を推奨してるんだろ?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 06:45:58.27 ID:Tf1ZylRN
誘導厳禁とはあるものの

>この初心者スレは本スレの初心者隔離として生まれました。
>Elona 初心者のための、 他のところでは聞けないような
>初心な質問と回答をするためのスレッドです。

ここの文を軽視無視してるレスが多いのもまた事実
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 07:33:13.42 ID:VaY3/bvd
確かに初心者のためのスレだし>>895は一理ある
ただどこまでがOKかも人によって解釈が異なるし特定のレスだけを誘導するからややこしくなる

例えば意思が上がらないのでどうしたらいいですか、という質問でも
呪い精神POT飲む自体の単純な助言自体がバランス崩壊となる
裏技厳禁ならいいが、現実には線引きは難しく常識の範囲で利用するかスルーするしかない
匿名掲示板で全て思い通りに運ぶわけないんだから根本的な解決は餅に初心者スレ立てしかないだろ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 07:48:42.34 ID:LK2prV1G
質問です

スライムの酸撒きやハリねずみの切り傷反撃はサンドバックに吊るしても有効ですが、
爆弾岩等の「ダメージを受けると自爆する」という特性も有効ですか?
友好PC殺害に使おうと思っているのですが(吊るすこと自体が困難なのは承知してます)
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 08:13:33.26 ID:qSaNrf1R
他の自爆から誘爆はするが普通の攻撃じゃ爆発しないみたい。試したのは爆弾岩
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 08:20:45.95 ID:LK2prV1G
>>899
NPC殺害には使えなさそうですね
ありがとうございました
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 08:24:16.32 ID:kP082QAx
>>897
「通常プレイの範囲内ではその手掛かりに気付く事が難しく」「通常プレイのバランスを大きく超える数値を通常プレイを得ることが出来る方法」

「wikiの裏技に載っている」という事実があれば
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 08:41:15.25 ID:kP082QAx
ミス途中送信

>>897
「通常プレイの範囲内ではその手掛かりに気付く事が難しい部分を利用」又は「ゲーム外からの操作(セーブファイル操作)・バージョンを跨いだ操作を利用」して
「通常プレイのバランスを大きく超える数値を、通常プレイを介する方法より遥かに効率的に得ることができる」方法
程度に多少個人差はあれど、現状裏技扱いされている物の定義ってこんなとこだろ
他に定義として採用できそうなのがあったら教えてくれ

で、その「呪い精神POTを使った限界と意志上げ」だが
・魔力の限界への経験値が何に依存してるか知らなければそもそもこの方法に辿りつけず
・通常、PCの主能力をそこまで低下させた状態で冒険をしても平気と考える人がまずいないため即刻治療される
・仮に偶然により主能力が大幅に低下していたとして、そんな満身創痍の状態で戦っていたら大抵即死して主能力が元に戻るため
そこで逐一キャラシート開いて魔力の限界のスキル経験値の上がり方に気付けるような事は考えにくい
と俺は考えるから「裏技」分類で十分かと思う

恐らく本質的に全く方法の異なる裏技の種類はそう多くないだろうし、
この機会にグレーゾーンにある各種技を各々相談の上ではっきり決めてwikiに記載して線引きをしてしまうってのはどうよ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 08:51:49.95 ID:rPrghWJ3
>>902
餅の議論スレでやれ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 09:09:00.04 ID:kP082QAx
>>903
「議論スレで決定された事項に従う」という確約があるならそっちに移るよ
「外部板で勝手に決めたルール持ち込むな」の流れにされたらただの徒労だからな
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 10:01:07.21 ID:YbBm9pxt
>>902
あのさぁ、その理論だとバブル工場やらなにやら全部の場合について検討しなくちゃじゃん
どんだけめんどくさいんだよ
どこからが初心者卒業ってのも線引きなんて出来るわけないんだし
聞かれて答えたいやつが答えればいいんだよ、朝からID真っ赤にして必死すぎんぞ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 10:16:08.28 ID:7GeyV3X8
議論が白熱している所、申し訳ありませんが質問です。
大食いトドにアピを食べられて困りましたが、食用装備も食べられる危険はありますか?

全財産使えばギリギリ買える、暗黒耐性+速度12の良さげなスピードリングがあるのですが、
神器食用品で素材変化が困難なので心配です。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 10:24:58.96 ID:GbtyHfpj
生物装備品も食われる。
でも、そのスピリンは全財産使って買うほどのようなものでもないような気がする。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 10:33:50.47 ID:7sBPwMsY
>>904
お前が今一生懸命書いてる事もすでにただの徒労な
言ってることには概ね同意できるんだが
理想道理にはならんと思うからここを見るの辞めたらいいと思う

>>906
その全財産がまたすぐに稼げるくらいの金額で
つなぎとしてのスピードリングが必要な状況なら俺は買う
すぐ倉庫の肥やしなりそうだけど
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 10:38:27.94 ID:7GeyV3X8
>>907-908
ありがとう。指輪は70万くらいだけど、金がキツイので見送ります。
食われる以前にこの程度では微妙なのか。参考になります。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 11:24:25.65 ID:Ow9TB64O
まだPCのレベルが26なんだが
このレベルだと店番にはジューア剣闘士が最適なの?

それともどこかからモンスターを支配してきた方がいい?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 12:00:56.61 ID:YbBm9pxt
>>910
ジューア剣闘士で十分
そのレベルだと魔道具レベルも低いだろうし支配可能なやつも少ないから交渉持ちなら大差ない
特に低レべの間は交渉ブースト装備をつけまくる方が大事
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 12:11:05.33 ID:Ow9TB64O
>>911
ありがとう

やっぱブースト装備は必要だよなぁ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 12:20:32.45 ID:nQRihRfO
>>910
店のランクが一ケタくらいまでは各街で買いあさったスタックしやすく安いモノ(薬品、巻物など)を薄利多売するのがメインだから交渉持ちなら何でもいいよ
ランク上げの合間に交渉ブーストをある程度集めて、レベルが上がったらマスターシーフ雇うなり、盗賊ギルド員や高レベル盗賊団を支配するなりすればいい
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 13:30:37.80 ID:Ow9TB64O
大使館、ミラル・ガロク、収容所にアイテム置いて保存しておくことってできる?

それともアクリテオラみたいにアイテムは置けるけど自動生成で消えちゃうタイプ?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 15:29:54.05 ID:xJaa4o7y
>>914
消えちゃうタイプ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 21:25:49.87 ID:xFw1beUR
>>914
消えないのはダンジョン以外では妹の館と休戦地ぐらい
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 21:49:04.90 ID:LK2prV1G
>>916
ルミエスト墓所を忘れないであげて
いや確かに利用する価値は低いけど
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 23:12:48.85 ID:8jVJOLn5
イス系に対しての質問なんですが、あれらのモンスターと戦っていると
状態以上が非常にひどい事になるのですが、あれらを防ぐには
混沌耐性を高めるべきなのでしょうか、それとも幻惑耐性でしょうか?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 23:14:51.91 ID:M/FhjnSm
堕落した呷くシルバーブレットを装備してしまいまともに気持ちいいことができません
解呪の書を使っても抵抗されるのですが、解呪の書では堕落は解けないのでしょうか?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 23:17:22.65 ID:0p/lmTrO
>>919
解けないわけではない
ただ劣悪素材があるなら生モノに変化させて食べると言う手もあって、そっちの方が早いかも
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 23:18:50.53 ID:M/FhjnSm
>>920
ありがとうございます!
これでやっとDNAを残せます!
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 23:20:59.18 ID:Af9HwMn4
シーナのパンティーとレールガンってどっちの方がいいでしょうか
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 23:22:43.77 ID:Af9HwMn4
すいませんsage忘れてました
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 23:22:54.44 ID:xJaa4o7y
>>918
幻惑耐性の方。混沌耐性とか、状態異常無効化では防げない。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 23:24:57.55 ID:8jVJOLn5
>>924
ありがとうございます、シルクじゃ弱いし悩みますね・・・
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 23:33:59.75 ID:QARs1NG1
雪、雷雨などの際に
シェルター内で学習書をじっくり読むのと、
街中で何度も学習書を読むのでは、どちらの方がゲーム内時間あたりの取得経験値が多いでしょうか?

試したところ街中で何度も読む方がよさそうなのですが
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 23:48:58.32 ID:e4DE/vft
>>926
ゲーム内時間で見るなら街中で読む方が効率いい
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 23:51:03.68 ID:7sBPwMsY
圧倒的に街中です
時間の進み方が全然違います
929902:2012/06/01(金) 00:23:37.56 ID:a+2M2eYm
>>905 >>908
めんどくさいなら議論に参加せずに経過を見守って結果に従ってりゃいい、意見そのものには同意できるんだろ?
俺は別にここの住人全員に議論への参加を要請した訳ではない
ゲームの性質上一朝一夕で終わる検証ではないだろうが反対意見が特に無いなら
俺一人でも>>902形式で黙々と検証して一通りの裏技の分類をした上で改めてここかwikiへの反映を提案するつもりだからな

あと誰の目にも正確な線引きをする事自体は簡単だ
wikiに纏めることで「wikiの裏技に載っている」という確固たる事実を利用すればいいだけだ
(荒らしが編集合戦仕掛けるかもしれんが)
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 00:27:56.73 ID:JhsZZrWj
もういいよ…
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 00:30:39.80 ID:Y/PCI5+W
| 何について調べますか?
| ┌────────────┐
| | お前を消す方法       |
| |                   |
| └────────────┘
| [ オプション(O) ]   [ 検索(S) ]
|
`──────────┐ ┌───
           , '´l,  ..| ./
       , -─-'- 、i_  |/
    __, '´       ヽ、
   ',ー-- ●       ヽ、
    `"'ゝ、_          ',
      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
       `ー´    ヽi`ヽ iノ
                ! /
              r'´、ヽ
              `´ヽノ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 00:37:10.46 ID:a+2M2eYm
>>930-931
>>893

俺だって無駄に火種増やしたくないから以降は餅議論スレに書く
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 00:43:11.27 ID:i6KKnDgi
>>929
お前がこのスレに住むことに反対します
賛成の方は挙手を
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 00:45:53.99 ID:OtFxPhuc
ノシ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 00:56:23.51 ID:qtt7maaq
子供は早く寝ろ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 01:47:54.86 ID:HwX6b3sG
>>929
結論ありきなんだなw
お前が一人で検証してたら結局お前ひとりの意見なわけだ
まぁ言っても聞かなそうだし勝手にしろ、でもこのスレには二度と来るなよ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 02:03:09.23 ID:8+KLKkHb
今だとちょっとした小技程度の物も裏技になってしまうのか
他のゲームだと攻略本レベルのもの(ゲーム内で説明されてもおかしくない)ことも
スポイラーとか言っちゃってるしelonaのwikiはよくわからんな
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 02:04:57.40 ID:dpVDwNlo
フハハハハーッ!ハッー!
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 11:49:11.69 ID:Bp3mzvio
イツパロを最終信仰にしてるんですが、いつか元素耐性が完璧になるなら火炎耐性などの防具を集めなくても大丈夫でしょうか?
あと、塊の怪物をとっ捕まえて牧場においたんですが、うまく肉を集められません。サンドバッグを集めて工場やるしかないんですか?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 13:38:34.99 ID:8TsMmr4a
>>939
前者は信仰スキル1000、2000になるとどうなるかわからなけど
鍛えにくいスキルなのでおそらく普通に進めてれば50〜100、長くやっててその倍程度にしかならないと…思う。多分。
その範囲では無効化まで全然足りないので他の手段を使ったほうが良いと思う

後者は肉を大量に欲しいならサンドバッグ使うしかない
それでも分裂生物の肉ドロップ低下はあるので大量に殺す手段が必要だけど
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 18:21:53.82 ID:W8L5quRx
スキルボーナスを各スキルの潜在に振る場合、振って損するケースってあるのでしょうか。
回避、見切りは400%にしてもあんま得じゃないらしいので、他にもそういうのあるのかなと。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 18:30:58.33 ID:BWNBV/91
乗馬用のティラノに手を合成したいのですが、
余計なスキルを付けたくない場合は何を合成したらいいでしょうか
それと、装備部位は最大で遠隔と矢弾を含めて16箇所で合っているでようか?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 18:35:07.51 ID:0TGPyUar
>>941
例えば、こんなのが無駄
・ある程度レベル上がった重量挙げとか隠密。
・読書レベル100以上で、潜在を90%とか中途半端に維持する。
・レベルの低いスキルにスキルボーナスを使い、レベルの高いスキルにプラチナを使う。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 19:40:42.35 ID:CRvq5mkl
>>942
オークとかトロールとかじゃないかね、試してないけど。
装備箇所は16以上に増やせる、アイテムが20種しか持てないから実質それが限界になりそうだけど
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 19:56:49.37 ID:BWNBV/91
オークは背中でトロールは腰です……
装備箇所が16より増やせるなら、とりあえず人型と同じ13をめざしてみます
ありがとうございました
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 20:21:35.78 ID:a+2M2eYm
>>945
将来両手持ちさせるつもりならヴァルナを使うと手と両手持ちが同時に付くよ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 21:01:11.80 ID:BWNBV/91
どうしようか迷っていたのでとりあえず手にしようと思っていたのですが。
ヴァルナ、試してみます。ありがとうございました
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 21:08:21.29 ID:HrNHnVrw
牧場って、一度に最大何体まで殖やせるかって制限があったりするの?
現在駄馬牧場2つと鶏牧場1つ設置してるんだけど、卵目当ての鶏牧場はともかく
駄馬牧場の方は限界が近いなら適度に減らしておかないとダメだろうし。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 21:29:00.59 ID:9CC5I7F6
NPCの冒険者が★斬鉄剣を持ったままノースティリスを去ったのですがこの場合★斬鉄剣は入手可能なのでしょうか?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 21:30:53.89 ID:IiApkWMM
またどこかで再生成されるのを待ちましょう
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 21:47:39.43 ID:9CC5I7F6
>>950
返答ありがとうございます。手に入る可能性があるなら俄然やる気が復活してきました
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 22:46:10.16 ID:v+QcNSgR
>>948
制限はないけど牧畜がいればいるほど増える確率はさがる
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 22:48:36.94 ID:MCWNf5+R
>次スレは900-930で名乗り上げまたは原則950で。【バックアップは定期的】に。

誰かさっさと行ってこいよウジ虫ども
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 22:53:36.02 ID:8TsMmr4a
じゃあ俺が行ってくるか
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 22:56:47.48 ID:8TsMmr4a
次スレ
Elona初心者質問スレッド その93
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1338558860/
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 22:58:19.12 ID:MCWNf5+R
>>955
よろしい
マニを信仰する権利をやろう
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 23:10:55.61 ID:mN/FPID2
ペットの支配について質問です。

話しかけられるNPCは支配できないようですが、店主やユニークNPCを
仲間にすることはできないのでしょうか?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 23:38:40.31 ID:8TsMmr4a
>>957
> 話しかけられるNPC
通称友好NPCという
友好NPCを仲間にすることは不可
だけど店主なら「(自分で建てた)店」と「博物館」に客として来るやつらは友好NPCでなく中立NPCだから
こいつらを支配、捕獲して仲間にすることは可能
普通に物売ってくれる人達をってのは無理
また、友好NPCでも冒険者となら仲良くなって仲間にすることは可能

広い意味のユニークで『』がついてるモンスターを仲間として手に入れる方法は一応ある
(援軍巻物やMB開封時に低確率で起こる通常モンスターの『』化、または援軍限定で仲間になるモンスター)
多分こっちだと思うけど狭い意味で『ロイター』さんや『ロミアス』やボス等を仲間にするのは不可
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 23:56:19.03 ID:mN/FPID2
>>958
お客さんは盲点でした。これで店主と商人RPができます!
ミーアたんとちゅっちゅはできないんですね、残念。

詳しい回答ありがとうございました!
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 00:11:30.88 ID:sC0M0TSV
バブル工場をやってみようと思うのですが、
レベルの低いバブルとレベルの高いバブルではスキル経験値効率は変わりますか?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 00:11:49.58 ID:iFYwEvUa
>>960
はい
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 00:16:20.07 ID:sC0M0TSV
>>961
ありがとうございます
試しに低レベルでやっていたら中々貯まらなかったので、それを聞いて安心しました
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 00:39:29.58 ID:bLgASVpf
アイテムの重量制限などの要素が煩わしいです
ゲームを楽にプレイできる初期種族、ステータスを教えてください
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 00:52:38.46 ID:PnSMwYtI
>>963
重量制限程度で苦しんでるなら、楽にプレイ出来るゲームではないと思う
最序盤はどの種族でやっても、金銭や戦闘は困るし
単純に重量だけなら筋力、耐久が高い丘の民かゴーレム、重量上げ最高のピアニストでもやればいい
あとはオパートスを信仰する、とか色々ある
その内筋力と重量挙げが育てば重量なんて困らないがな
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 01:25:29.87 ID:bLgASVpf
>>964
レスありがとうございます
元から性に合わなかったのかもしれませんね
とりあえずまだ1週しかしてない(カルマ暴落などで3キャラ目ですが)ので
多少の知識を得た上で、そのキャラでプレイしてみて楽しめるか頑張ってみます
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 02:20:38.78 ID:IWBy+aCM
最初は重量制限に悩み
その内個数制限に悩むようになるのが脳筋のデフォ
重装備だと成功率に難ありだけど、それを差し引いても四次元ポケットを覚える価値はある
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 07:22:06.52 ID:lvPMBrit
ストラディバリウス欲しくてルミエストの詩人5人を楽器燃やして
下水から出て再生成されてるの確認してから神託リロしてんだけど出ないのよ

もしかして収容所とかにいる詩人が持ってたらルミエストには出ないの?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 07:22:40.37 ID:PXCML/Nt
でる
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 08:04:07.46 ID:u7vGH8A8
武器を装備したらいつの間にか【恐ろしい】ってのが付いてて
恐らく呪われてるんだと思うんですが、
解呪の巻物を何回読んでみても解除できません。
これではダメなんでしょうか。それとも運ですか?
セーブ&ロードでいいんでしょうか…。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 08:12:56.81 ID:PXCML/Nt
運だから試行回数増やせばそのうち解呪できる
[禍々しい]だと普通の解呪だとほぼ無理かな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 08:14:04.19 ID:u7vGH8A8
>>970
呪いにもランク(?)があるんですね……
アドバイス通り何回か試してみたら無事に解除出来ました、有り難うございます
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 08:50:04.61 ID:TV8h0LtP
押していないのに拾うという行動を繰り返します
移動は出来ますが一歩動く度に「あなたは空気をつかんだ。」
とのログが流れます、直し方はありませんか?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 09:16:04.02 ID:KKJTKjLw
>>972
とりあえず一度elonaを再起動
もしJoyToKeyとかの入力支援ソフト使ってるなら設定を確認
それで直らなければセーブデータ退避してelona本体を再ダウンロードだな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 09:24:12.24 ID:TV8h0LtP
パソコンを再起動したら直りました、ありがとうございました
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 10:44:36.27 ID:u7vGH8A8
ゲーム内で初めて9/1になりましたがエーテル嵐のくる気配がありません。
来たら特別なエフェクトや告知が出ますか?
必ずこの日に来るってわけでもないんでしょうか…?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 10:54:30.72 ID:FO3PUTTF
エーテルの風が吹くのは3の倍数月の1日〜10日の間
野外マップならエーテルの風のエフェクトが出るが、
ネフィア内、自宅物件等にいるとエフェクトは出ない。
風が吹いたら天候がエーテルになり、ログにも吹き始めた旨のメッセージが出る。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 10:59:45.52 ID:rTRmnmI7
期間内のいつかに吹き始めるってだけで日時は固定されてない
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 11:08:13.27 ID:INVOxYMJ
たまに吹かないときもある
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 11:46:31.44 ID:Shc70FOz
NPC冒険者が、トレイナーや魔術屋と同じキャラグラで出てきて紛らわしいのですが、
設定等でグラフィックを振り分ける方法はありますか?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 12:04:20.29 ID:iFYwEvUa
>>979
そういう設定は用意されていない
でも冒険者は死んで復活するときに確率でノースティリスを去って(消滅する)新しい冒険者が一体補充されるので
自分はそういう紛らわしいのは全部排除した
ただ復活に成功してしまった場合は敵対解除しない限り蘇るたびに何度でも襲ってくるので容易に倒せる実力or復活時リロ前提。
あんまよくわからなかったら危険な状況になるのでやめたほうがいい
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 13:12:35.57 ID:+PSOVyWC
店で塊牧場やってたら急にアイテムを落とさなくなったんだけど
アイテム許容数を越えてバグっちゃったのかな?
982981:2012/06/02(土) 13:17:35.46 ID:+PSOVyWC
すいません自己解決しました
人の数にも限度があったんですね
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 14:21:03.52 ID:GZSnt3Jn
>>940
>>939ですが、ありがとうございます
信仰スキルそんなに必要なんですか…おとなしく集めることにします
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 14:54:15.49 ID:PnSMwYtI
>>983
信仰スキル40で弱い耐性だからね
まぁ炎とかは肉と変異で強い耐性までは得られるから十分可能
ペット用に炎耐性とかは集める必要はあるけど
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 15:16:06.41 ID:/Z6VflFH
安定1.16にて
終結付きの生き武器を拾ったんですが流石にネタ武器ですかね?
持ち替え不要で楽かなとは思ってるんですが
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 15:17:18.34 ID:iw7zrLM4
>>937
生きた武器の銘なんか公式攻略本レベルの情報なのに勿体ぶって裏技扱いしてるしなぁ

女神転生の悪魔合体の法則や情報を裏技扱いするようなもんだ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 15:45:16.31 ID:xYmFzN4Z
>>985
魔法威力やスキルブースト装備なら育てるの早くていいんじゃない?ww
それで攻略するのはめんどくさいと思うけど。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 15:53:27.14 ID:0ge3UIY2
ドラゴンを倒せば生き武器が早く育つよ!
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 16:18:59.23 ID:/Z6VflFH
>>987-988
・攻略には不向き
・ドラゴンをひたすら倒す
お二方の意見で道が見えたような気がします
ありがとうございました
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 18:17:46.30 ID:KKJTKjLw
>>986
名前の巻き物を厳選目当てで使うこと自体を裏技と見てるんでしょ
メガテンに例えるなら乱数調整とかに近いことをやってる感じ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 18:49:33.17 ID:IWBy+aCM
デイビット法とか懐かしいわ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 20:07:21.62 ID:DUX8JCYf
魔人って普通は会うの無理だしな
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 20:18:17.69 ID:cRbU8wGL
失礼します。elonaを先週からプレイさせていただいているものです。
このゲームには井戸水をビンに汲めるシステムはあるのでしょうか。
もしあるのでしたら、汲み上げられる(保管に使える)アイテムを教えていただければ幸いです。
よろしくお願いします
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 20:19:39.65 ID:bPAlBPl6
空き瓶
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 20:39:36.09 ID:VhF4z0mA
プレイヤーキャラのドット絵打ってみたいんだけど
何かお勧めのツールとかありますか?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 20:42:35.57 ID:QDqwvOej
>>995
Elona差し替え画像全般スレ その13
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45610/1335808704/
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 20:43:47.52 ID:INVOxYMJ
>>993
そこらへんに落ちてる「たくさんの空き瓶」じゃなくて、
魔法店で売ってる「空き瓶」(ポーションと同じ形)だからね。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 20:44:46.43 ID:cRbU8wGL
>>994
ありがとうございます!
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 20:45:28.07 ID:VhF4z0mA
>>996
ありがとうございます。
じっくり読んできますね。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 20:45:54.06 ID:cRbU8wGL
>>997
疑問が解決しました!ありがとうございました!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。