【kouri】Ib(イヴ)総合スレ 2輪【RPGツクール】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
kouri氏のホラーアドベンチャー、Ibについて語るスレです。

公式
http://kouri.kuchinawa.com/game_01.html

○ネタバレ雑談なんでもあり。まったりと。
○次スレは970で立ててください。
○Pixivの話題やカップル議論などは荒れの原因になるので関連スレにある同人スレで。
○攻略のヒントは作者様サイトにあります。
 詳しい攻略はwikiにありますが、プレイする楽しみが減る恐れがありますので自己判断でお願いします

●Ibまとめwiki
ttp://www34.atwiki.jp/gerutena/


●関連スレ
フリーのホラーゲーム総合4
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1331819395/
【kouri】  Ib(イヴ)同人スレ 【RPGツクール】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1334813684/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 02:24:04.16 ID:XWcg3T9I
●ギャリーの死亡率●

+1: 鏡の部屋でギャリーがマネキンを壊す
+1: ヒモが5本並んだ部屋でギャリーが右端のヒモをひっぱる
+1: 橋を渡った先の通路でメアリーに「ギャリーと二人でここから出る」と答える
  (この時点で死亡率が0がでないとメアリーの問いかけが発生しない)
+1: 人形がついてくる通路でギャリーがドアの前にいる人形を蹴飛ばす
+1: 「カサをなくした乙女」の部屋にあるマネキンを全て机から落とす
+2: ギャリーが白の絵の具玉の部屋からの脱出に失敗する

スケッチブックに入った時点で…
死亡率 2 以下: ギャリー生存ルートへ (ED1, ED3, ED5)
死亡率 3 以上: ギャリー死亡ルートへ (ED2, ED4, ED5)


★ギャリーの好感度★

+1: ラビリンスでギャリーと一緒に張り紙を読む
+1: 鏡の部屋でマネキンを壊そうとするギャリーを止める
+1: 悪夢から目覚めた部屋でギャリーにコートを返す
+1: 悪夢から目覚めた部屋でギャリーと7回以上話す
+1: ギャリーと一緒に三色の像とボタンの迷路に入る
+1: ギャリーと一緒にミルクパズルを見る
+1: 停電中のギャリーの呼びかけに対して返事をする
+1: スケッチブックの陽のあたる場所でギャリーと6回以上話す
+1: おもちゃばこでギャリーの問いかけに対して返事をする

ギャリー生存ルートで好感度 8 以上: メアリーの家で『ギャリーにハンカチを渡すか否か、の選択肢が発生します』(ED1)


■ED■

一人ぼっち3種
一緒EDはライター、飴、無し(単に台詞が抜けるだけ)の3種
忘れられた肖像は1種
片隅、再開EDの最初の選択肢で2種
再開EDのみの選択肢で2種(会話が飛ぶだけ)


「Ib」のイラスト・作品検索一覧 [pixiv]
http://www.pixiv.net/tags.php?tag=Ib
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 02:25:30.56 ID:Wha1/p4f
>>2
これはwikiにのせるからテンプレとしてはらねって話じゃなかったか・・・(´・ω・`)
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 02:27:33.69 ID:bCH/lEYK
>>2
むしろネタバレになるからスレに載せないようにウィキ作って攻略載せようって話じゃなかったか…(´・ω・`)
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 02:31:16.67 ID:Kc7oA18V
フラグ以外にも、全くテンプレの論点にならなかったpixivのURLまで作って無言待機してた辺り、わざとなんだろう。

悪意ある悪戯はスルーで
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 02:41:59.24 ID:NI1fwGZs
970を待たずに一言もなく勝手に立てるからこうなる
むしろ別回線用意して>>2をねじ込む為に急いで立てたようにも見えるし
なにより>>1に前スレのurlを入れてない事に>>1の悪意を感じる
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 02:47:29.81 ID:Wha1/p4f
>>1に追加
【kouri】  Ib(イヴ)総合スレ 【RPGツクール】(前スレ)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1334336452/

>>6
>>5をみろ指摘するくらいならフォローしてやれ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 02:48:41.37 ID:uJT/G/Cw
>>3-4
>>1

>○ネタバレ雑談なんでもあり。まったりと。
>○ネタバレ雑談なんでもあり。まったりと。
>○ネタバレ雑談なんでもあり。まったりと。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 02:51:14.83 ID:7wfsDCY0
>>1

そしてこれ

前スレ
【kouri】  Ib(イヴ)総合スレ 【RPGツクール】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1334336452/l50
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 02:52:25.07 ID:7wfsDCY0
うわかぶったごめん
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 03:03:03.60 ID:sZDqRbRl
>>8
攻略スレではないんだよーという意味でみんな言ってるんでしょう
ネタバレ雑談かいてるやん!で、まんま攻略やフラグのせるってもしかしてアスp…

どちらにせよ>>1と前スレはった二人、おつです
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 03:18:39.85 ID:X9REQDQV
【Ibアニメ化計画】アイキャッチ風動画【予告】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17603458
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 04:23:25.26 ID:pFKkVfL6
いちおつ
ところで地味に気になったんだけど、メアリーが侍らせてる青い人形は芸術家の作品なのだろうか
赤い目と題した絵画がある一方で、メアリーが青が好きだから人形も青いのよって言ってるし
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 04:39:36.53 ID:/l1purYs
分からないなら作者が猿でもわかるようなヒントをくれてるんだから
公式サイト見に行けよ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 04:45:49.34 ID:/l1purYs
というか二次創作ゲームで勝手にwikなんてつくっていいのか?
とりあえず
作者HPから文章引っ張ってきたり
キャプ画像を載せるのだけはやめておけよ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 05:04:34.51 ID:ey0yt4PL
二次創作ゲーム…?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 06:11:32.61 ID:dm+x6coX
動画の投稿に関して

@特に細かい規定はありませんが、
・中傷目的の投稿
・過度なネタバレ(このフラグを立てればこのイベントが出るので〜レベルの物)
はご遠慮下さい


これってモロ実況プレイ動画アウトじゃね?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 07:36:10.74 ID:EfllGh4Z
前スレ埋めろよks
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 07:41:03.94 ID:KEoE3Gjj
セーブなしでクリアしたら何があるの?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 07:59:05.30 ID:EfllGh4Z
なんで何かあると思ったの?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 08:10:12.68 ID:MBnkBilR
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 08:36:52.65 ID:pFJlcDK8
何でpixivのURL載せたの?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 09:04:58.10 ID:yWuN65e8
>>21
メアリーたんのお尻の穴をどうこうする同人漫画だったらよかったのに…
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 10:29:39.87 ID:S+WejLpr
ピクシブなどの同人話は同人スレに専スレがあるのでそこでどうぞ。
Ibでエロとかカプとか本当ないわー。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 11:01:42.52 ID:pFJlcDK8
こういうことすると余計煙たがられるよ・・・
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 11:19:36.31 ID:Kc7oA18V
>>7 >>9
前スレか、うっかりだった。
マネキン蹴っ飛ばして吊ってくるわ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 16:14:29.98 ID:IRJjSKXW
ぶっちゃけIbは二次創作も変なプライド持っちゃって突っ切った物がない

無個性がイヴをレイプするような物を描いた輩は個人的にはむしろ評価する
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 16:25:10.96 ID:LLhtY69Q
>>27
ああ、俺もそこに違和感感じてた。キャラ愛が強すぎるとあれだな。。
見ようによっちゃ登場人物全員良い人にも見えるし、世界観全体がせつない。純悪成分がないからなぁ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 16:41:00.37 ID:mjk6DOhP
ゲルテナは逆立ちしたって純悪じゃね?
や、もしかすると本人は悪意とは縁遠い人だったかも知れないが、
本人の妄執を形作ったあの美術館は人間を殺す為の装置そのものじゃん

脱出を手助けしてくれる存在も居るには居るが、
無個性、額縁の女、マネキン、青人形等のクリチャー担当と
ギロチンやガス室等のトラップは明らかに殺しに来てる
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 17:22:28.05 ID:pFJlcDK8
>>29
魂が宿るやらなんやらはやってたかもしれないが
殺せだの襲えだのをゲルテナが意図して命令してたかはまた別の話
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 17:24:53.03 ID:ilyuuvVY
詰まった
つぼみはわかったが水がわからん
バケツ取ったが水汲めるとこってどこですか?
美術館戻れんし…
もうあとはイヴたんの聖水しか思いつかん
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 17:29:48.51 ID:cgQvlIU2
うしとらの礼子の親父みたいな感じだろ
悪いことしたくてしてるわけじゃないだろうけど狂気に近い作品への情熱と渇望
自身の魂を一筆一筆絵に塗りこんでいったらこうなったみたいな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 17:43:06.17 ID:pwaVnEnK
作品のモチーフも製作時期もバラバラなんだし
全く別々の想いを持った作品の魂(?)が
無秩序に融合しちゃったのがあの空間なんじゃない?
ゲルテナの極端な部分をさらに凝縮してごちゃごちゃに寄せ集めたイメージ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 17:52:10.06 ID:HIWaSh1p
>>31
落ち着いてもう一度よく見て回るんだ、
左上から虱潰しにでいい
結構わかりやすいと思うぞ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 19:16:10.07 ID:6wjSeems
前スレ974がどうやって逃げたのかが気になる
あの書き方だと絵を燃やしたんじゃなく振り切ったようにも読めるが多分無理だよな?
3631:2012/04/27(金) 20:24:49.00 ID:ilyuuvVY
>>34
わかったわ 
thx
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 20:28:02.47 ID:3il10kFJ
Ibのメインメニューの曲と死んだときの曲が聞きたいんだがどこにあるか分かる?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 20:33:05.02 ID:A8B5r9ti
真EDとやらは、再会の約束EDであってますか?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 20:43:24.98 ID:c333R9lr
>>38
あってるよ

そういえば再開の約束が真エンドって公式で明言されてたっけ?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 20:44:47.67 ID:IRJjSKXW
忘れられた肖像とひとりぼっちのイヴ3種にも絵が欲しい
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 20:44:52.41 ID:nB8sQRRA
>>37
OPならmusicの「Ib_記憶」がフルバージョン
musicフォルダ見たらぜんぶ入ってるよ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 20:57:59.18 ID:9aHEcX1u
真っ暗になった部屋でライター付けた後に鏡を何度も見るといろいろ変わるんだな
4週目で初めて知ったw 「火気厳禁」は知ってたけれどアレ何パターンもあるのか
細かいところにランダム要素があってビビるw
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 21:23:19.72 ID:DAzPhJLk
スケッチブックのMAPで後のほうになったらメアリーがナイフ振り回しながら追っかけてくると思い込んでた俺
燃やそうとしなければ無害・・・なのか?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 21:39:03.32 ID:3il10kFJ
41さんありがとうございます!
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 22:13:43.44 ID:vIP6VlTo
>>39
いつまでも一緒が真EDだと主張する俺は異端…

…いいんだ無個性よりましさっorz
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 22:16:25.37 ID:nxv0Fnl6
>>45
おっと、俺の嫁を馬鹿にするのはそこまでだ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 22:21:22.33 ID:IRJjSKXW
ギャリー死亡ルートの全員助からないひとりぼっちEDこそ真ED
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 22:25:25.02 ID:MVTRi7U0
青い薔薇ほしくなるな
枯れていく様子は見たくないからプリザーブドフラワーがいい
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 22:31:54.20 ID:reV47J/E
EDロールがあるからそういう認識してた
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 22:56:07.99 ID:EiTMsuQj
スレ立て乙ー。でも宣言してから立てた方が良かったのでは…?
そして「2輪目」ではないのね。

バージョンアップ前のしかプレイしてないから、新しい方もやろうかね。
メアリーの日記読んでみたいし。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 23:02:56.71 ID:jw9Oy6R1
何で966で「970を待てないから立てた」のか
何でテンプレ議論に欠片もなかったピクシブを乗せたのか
そもそもなんで無宣言で立てたのか

>>1にはいろいろ疑問があるけど、ま、>>1
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 23:06:03.08 ID:R9/ZjtcS
未だに言ってる人がいるのと未だに>>1=>>2だと思い込み続ける人がいるのがこわい
しかも皆単発
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 23:11:05.85 ID:IRJjSKXW
そういや忘れられた肖像って、タイトル自体は焼失して存在が消滅したメアリーの事を指してるんじゃないかと思った
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 23:19:41.76 ID:Kc7oA18V
無宣言で立てたのは悪かった。
なぜ>>970を待たなかったのかというと、時間が時間だったので睡魔的に限界だったから。
で、また修正したテンプレを貼るのが面倒だし幅をとるから邪魔だと思ったのと、
流れで特に異論や意見が無かったから、いっそもう立ててしまおうと。結局不備があって申し訳ない。
>>50
2輪目じゃないのは、他のスレ見ても「○○目」ってのがなかったから。正直スマン
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 23:26:03.10 ID:EiTMsuQj
>>54
あ、責めてるわけじゃないよー。
自分が常駐してるスレは○○目っていうのが多かったから。気分を害したならごめんね。
もちろんスレたて自体は感謝してます。

>>52
>>2が別人なのもわかってるし、未だに…ではないよ。
さっき前スレの既読分の続き(800辺りだったかな)から読み始めたから、自分にはついさっきの出来事。
でも荒らすつもりはないからこれで終わるね、すまんかった。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 23:27:09.21 ID:Wha1/p4f
ギャリーさんみんなに飴あげたって
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 23:28:01.20 ID:EiTMsuQj
あ、>>52が言う「みんな」に自分(>>50です)が入ってないならごめん。
でも入ってそうだから。
では今度こそこれにてROMになります。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 23:29:21.84 ID:IRJjSKXW
>>56
カシュッ……ボァッ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 23:35:28.62 ID:j2pIcpep
いやいや、スレたて乙。
それにしても、メアリーの考察が乏しいような。

まず1つ目。「メアリー&イヴ脱出EDでのメアリーは人間か?」
「メアリー&イヴ脱出EDでのイヴ一家はあれからどうなるのか?」

そして2つ目。イヴ&メアリー行動中にメアリーが質問する三択

・ギャリーと出る
・メアリーと出る
・自分以外に譲る

「ギャリー&メアリー脱出EDが存在しないのに、なぜ『自分以外に譲る』があるのか?」

通常、ホラー作品の場合、続編が無い限り、
最終段階で真相が明らかになるが、この作品では闇から闇のままである。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 23:35:34.47 ID:S+WejLpr
>>48
ブリザードかどうか分からないけど、サントリーが出してるブルーローズが結構綺麗だった。ただ、ちょっと値がはるんだよなあ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 23:49:19.54 ID:sZDqRbRl
そうして>>58は二度と2chから出られなくなりましたとさ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 23:52:47.48 ID:vIP6VlTo
>>59
メアリーが人間かどうかは重要じゃないと思う。周りから見たらどうせ人間だし。

イヴやイヴの両親の記憶は、メアリーが辻褄が合うように改竄したと考えれば良さそう。
でも美術館の外まではメアリーは影響力を持てないだろうから、その後が大変だよねメアリー。
出生届が出されていないのとかどうするんだろ?

あとギャリー&メアリー脱出EDもあるかもよ? イヴが死んでGAME OVERになってるだけで。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 23:59:27.25 ID:Wha1/p4f
>>59
忘れられた肖像ではギャリーは絵になって存在も消去されちゃうくらいに
美術館は怪奇な存在であり現実と混合されている
メアリーが人である存在(もとからイブ家族である)という世界に移り変わっているし
実際に飴もバリボリ食っちゃうよレモンキャンディうめえ

二つ目は別に選択を増やしてプレイヤーの希望や想像をかりたてるものであり
選択肢にだしたからには必ず実行せねばならないというルールもない
というか>>59があまり知らないだけで、ホラゲは明確にせずプレイした方の
想像に帰するものが多いと思うのだけれど

マジレスしてみた
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 00:01:33.70 ID:IRJjSKXW
俺だったら美術館に着くまでにレモンキャンディを舐め切れる気がしない

あれ、そう言えば肖像ルートでもライターは残ってるのか
6559:2012/04/28(土) 00:13:46.92 ID:EAglSM45
>>62
>あとギャリー&メアリー脱出EDもあるかもよ?
作者に問い合わせたら「作ってない」という返答が来た。
あの選択肢は、単に迷わせるためのものだそうな・・・。

ただ、考察をさらに広めてみると「メアリーが脱出するには、青か赤のどちらか片方のバラが必要」
ということにならないだろうか?メアリーの日記やそれまでのセリフ、
そして「もし2人しか脱出できなかったら」の経過にあるように、

「絵空事の世界は、イヴ・ギャリー・メアリーの3人のうち、最大で2人までしか脱出できない」

は確定だと思うのだが、どうだろうか。

>>63
ホラゲの中でも、青鬼こそ違え、アドベンチャー要素の高い「デスゲーム」などは、
最終段階ですべて真相が明らかにされる。「Ib」も、アドベンチャー性はあった。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 00:21:50.11 ID:w6mZqpHv
あの時美術館にいた人って、イヴがへんな美術館に行った前後で一人も減ってないわけだけど、
実は全員変な方の美術館に入ってから無事に出てきたってのはどうだろう
イヴとギャリーはメアリーに目を付けられたから特に危険な目にあっただけで、
他の人は苦もなく脱出しちゃったとか
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 00:27:04.48 ID:SpZCx2rh
ふと深海の世からはいってきたのに絵空事の世界から出るのって何か腑に落ちない
絵空事の世界を調べた後美術館がおかしくなってたからもう既にあそこから迷い込んでたんだろうな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 00:33:17.02 ID:EAglSM45
>>66
それだと、避難誘導があった痕跡が残るはずなので、客はあんなに平静とはしてられない。

そもそも「深海の世」に入るのが発端になるので、絵空事の世界から脱出後の、
ED直前の客の会話が矛盾している。

あとギャリー&メアリー脱出EDもあるかもよ? イヴが死んでGAME OVERになってるだけで
→微妙だな。真実を知ってるギャリーとしてはメアリーは許せない。
しかし、特定の条件が無ければメアリーを倒す事が出来ない。妥協したギャリーが、
やむなくメアリーと脱出するパターンか。少しばかり安易だが。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 00:33:59.27 ID:ZWqusOUY
自分も>>62の可能性考えた
美術館の中は大概のことが出来るかもしれないけど、世界全体にまで影響を
及ぼせるかはわからないんだよね。いくらゲルテナの怨念が凄まじいからって
現実の世界を自由に変えられるのだろうか。仮に変えられたとして、外の
ことをろくに知らないメアリーが戸籍とか学校の入学手続きとか出来るか怪しい
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 00:41:13.62 ID:nKHa6AR2
気持ち悪い長文妄想野郎ばっかりだなここ
近いうちにタオルケットスレみたいになりそうだ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 00:45:05.05 ID:XCRchpL6
攻略見ながら今しがた真・EDでクリアした。
あんなにも外の世界に憧れてたメアリーを人間にしてあげたかったなーと思ったけど、誰も犠牲にしないなら
それこそミスター・ファイヤーヘッドに命を持って来てもらうか7つの龍玉を集めるかしなきゃならんのだろうなー
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 00:45:38.58 ID:SpZCx2rh
メアリーが記憶を改ざんする能力を持ち合わせてるか、か
デカ赤い目は精神崩壊はさせてたけど、美術館内部の話だしなー
それに普通にギャリーと出たルートでも記憶のリセットはあったし
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 00:46:54.36 ID:SpZCx2rh
>>71
ウルトラな方々は持ってこなくても次元ワープで普通に引っ張り出してきそうだけどな
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 00:52:51.95 ID:+LFBa1/f
ホラー的に考えるとなぜか役所が火事にあって地域住民の戸籍情報がパーとかそんなか
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 01:14:09.66 ID:iCqBp1PQ
>>72
美術館の能力は、メアリーを含むゲルテナ作品の能力の集合体だろうから、変ではないかと
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 01:15:13.50 ID:EAglSM45
>>70
無根拠にそんな事を言うなよ。確定情報が少ないから、こんな話になっているんだ。

>>71
自分は、メアリーには同情出来なかったな。メアリーは最初から、
1人は犠牲にしなければならないことを知っている、そして気が付かれないように
ギャリーを生贄にしようと分断する、絵空事の世界内の中で最も力を持つ。

メアリーは犠牲にできる相手を選択できる状態になった時、ギャリーを選択している。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 01:20:57.48 ID:YKS+eoSj
「ずっと同年代の女の子の友達が欲しかったの」って言ってたし
「わざわざギャリーを選択した」っていうより
「イヴとずっと一緒にいたかった」んじゃないかなと思う
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 01:21:50.07 ID:EAglSM45
>>69
メアリーはゲルテナ作品の中でも、特別な力を持ってるので、
イヴ&メアリー脱出EDでは、イヴの両親を意のままに操る事は可能と見た。
戸籍も入学も「役所が間違いだった」みたいな意のままに操る能力で、可能。

もっとも、メアリーが現実世界に出てきたら、
いずれ問題行動を起こすだろうが・・・。

現実世界では、メアリーの絵がないのは、存在しないからだろうか。ここ不明。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 01:25:11.51 ID:ImFCkUcB
現実世界の美術館にメアリーの絵がないのは、序盤プレイヤーが美術館をうろつくことができる

ネタばれを防ぐため

なんじゃないの?ここはゲーム性のための犠牲だと思う
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 01:27:24.48 ID:kcKTnV/D
>>1>>2の証明

人の少ない深夜帯を狙って>>1が新スレを無宣言で立てる
間髪入れずに別の回線を使って>>2を書き込み
その後>>1のIDで再登場してこれみよがしに>>2とは別人であることを強調

急いで立てた理由が「時間が時間だったので睡魔的に限界だった」ということは
寝ている間に誰かが立ててしまうかもしれないのが嫌だった=何が何でも自分で立てたい理由があったということだ

その理由とは誰にも文句を言わせる隙を与えずに>>2を貼ることと
結論の出ていなかったスレタイのナンバリングを「輪」でゴリ押ししたかったという2点

そして>>2を貼りたかった理由は>>1>>2の元となるレスを投下した人物だからではないかと推測される
せっかく自分が苦労してまとめた有益な情報をスレから排除しようとする流れが我慢ならなかったのだろう

>>1はほぼ一日中スレに張り付いていたが>>2は完全に単発の捨てID
http://hissi.org/read.php/gameama/20120427/S2M3b0ExOFY.html
http://hissi.org/read.php/gameama/20120427/WFdjZzNUOUk.html

PC、携帯、タブレット・・・一人で複数回線を駆使できるのが当たり前の昨今
「IDが違えば別人」が通用する時代ではないことはもはや常識
つまり>>1は強引に>>2を貼るために周到に下準備を整えたうえで
虎視眈々とスレ立てするタイミングを窺っていたということだ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 01:27:30.95 ID:YKS+eoSj
それにしても
もうすることないしイベントや会話も網羅し尽くしたのに
まだ意味もなく美術館うろうろしてしまうわ
続編ほしいな〜
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 01:27:59.84 ID:SpZCx2rh
都合上全部展示できなかったって言ってたなそう言えば

メアリーじゃなくてメアリーの絵画が外に出たらどうなるんだろうな
ギャリー・メアリー同時で最高の妥協案はメアリーの絵をイヴの家に飾る事だよね
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 01:33:59.77 ID:ImFCkUcB
>>82
動けない絵画の身で目の前でほかほか家族を見せられてはたしてメアリーちゃん
幸せになれるんだろうか、悟ればいいのか!
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 01:34:04.25 ID:MHmuS4KW
メアリーってそんなに大きな力持っていたのか?
結構不自由だったように思うんだけど

美術館の絵を燃やしたら現実でも無かったことになるのかな・・・
既存のエンドだと、どれでもメアリーは報われていない気がする
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 01:54:01.21 ID:6uhsgG6v
986 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/04/27(金) 14:14:32.19 ID:R9/ZjtcS
何か次スレ立てた人に対して異常な憎しみを持ってる人がいるみたいでこわい

989 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/04/27(金) 14:33:58.64 ID:qRUfY/6c
まぁ確かにpixivのURLなんてのせたら叩かれるよ
ここには必要ないURLだし

990 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/04/27(金) 14:37:45.80 ID:XMGxYos2
そりゃ輪を乱す協調性のないやつが居たら全力で叩くだろ、それが日本人であり2ch

991 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/04/27(金) 14:49:55.23 ID:5++lRSip
余計な攻略入れたりpixivのURL載せたのはID:XWcg3T9Iであって
ID:Kc7oA18Vじゃないけどね
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 01:59:09.60 ID:f9nrb+2y
>>84
黄色いバラの花言葉は「嫉妬」で、ギャリーとイヴ&メアリーが離れる原因なった絵は「嫉妬深き花」だから、
あの植物はメアリーの仕業じゃないかという考察がある。

あそこのメアリーはギャリーを助ける行動はしても、心配する発言は確か無かったし。
ギャリーは嫌いじゃないけど「同い年の友達が欲しい」から植物を利用した的な?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 02:08:55.96 ID:EAglSM45
>>79
そしたら、絵空事の世界→現実世界で美術館に戻ってきた時、
3階に展示されてなければならない(ゲーム開始時は階段は閉錠→帰還時は開錠)。
ゲーム性のためネタバレを防ぐ、というのはないと思う。

>>84
ゲルテナ最期の作品であり、制作年も不明であるから、追っかけて来る絵画とは違い、
特別な力は持ってる。ギャリー別行動はメアリーの意思でもあるし、
ギャリーがメアリーの秘密を知った時は、メアリーも直ちにその事実を知った。

>>84
イヴ&メアリー脱出EDがある。一応、メアリーは報われる。このゲーム、なんというか、非常に考えさせられた。
普通、9歳や小学生程度の少女があんな世界に入ったら、気が狂う。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 02:13:25.83 ID:ZUOYWa2h
絵空事から異変が起こるから、絵空事から始まり絵空事で終わってると思う。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 02:19:38.00 ID:XCRchpL6
何はともあれ、あの人形だらけの部屋のかくれんぼが一番怖かった
ゲーム越しであの怖さだから、直に体験してるギャリーがああなるのも…
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 02:21:51.76 ID:ImFCkUcB
あの部屋でキャッキャしてる人形の腹や頭をまさぐるとか無理だわあ・・・
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 02:27:21.05 ID:f9nrb+2y
>>87
ギャリーが秘密を知ったことを知ったことについては、メアリーの特別な力というよりも
単純に作品通しだから聞き耳と告げ口が使えたってだけじゃね?青い子だってあの機能が使えたかもしれないし。
それに、聞き耳がたまたま聞いたから自分からメアリーに伝えたという可能性だってある。
>>89
俺も。一番最後まで「見たいけど怖くて見れない」のが人形部屋脱出の失敗だった。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 02:31:53.02 ID:ZWqusOUY
>>78
そんな凄いパワーがあるならイヴの記憶からギャリー消してソッコー脱出してると思う
なんでもかんでもって訳にはいかないと思うな。何か条件とかありそう
あと外に出てからは恐らく人間になってるから前ほど色々出来なくなってそう

…まあ、ホラーとか世にも奇妙系の物語だと特に説明もされず世界改変とか
普通にされてたりするからあんまり突っ込むのは野暮かもしれないけど
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 02:52:40.47 ID:+uHEkb89
ふとゲルテナの作品ってどれぐらいあるのだろうと思って、
なんとなく書き起こして一覧表にしてみたら、全部で80作品もあった。
誰が得するのか分からないけどゲルテナ作品一覧表の需要ある?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 02:56:43.07 ID:ImFCkUcB
>>93
個人的にはある!
wikiとかにのってるといいなあチラッ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 03:02:11.07 ID:f9nrb+2y
wikiでふと思ったんだが、どこまでが許容範囲内なんだろう。
ストーリーとかを公式コピペしたりするのはアウトだが、やっぱ作中の文章もなんだろうか。
wikiの用語集にゲルテナ作品集ってのがあるけど、説明がある作品の説明そのまま書いていいのか
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 03:05:01.22 ID:p/vuB0fT
>>93
そんなにあったのか
すげぇな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 03:12:30.29 ID:6uhsgG6v
>>95
>作中の文章丸コピペ
これで一切プレイしないどころか名前と二次創作絵だけしか見ずに全部知ったかぶりができるね!
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 03:21:44.69 ID:ImFCkUcB
>>95
通称○○とか、本文をざっくりとまとめてとかでいいんじゃなかろうか
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 03:24:44.35 ID:3H2/eCHD
>>35
前スレ974です
力技ってのはメアリー激昂の時点でもう振り切れないと思い込んでたから
エヴァっぽいバリバリが出た後に逃げられるんだ!へぇー!的な意味で書いた

あの後無事ED5種見たよ
怖いの苦手でびくびくしながら始めたが最後の方は平然とプレイできたw
Ibの世界観は面白かったからやってよかった
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 03:35:03.57 ID:bdeZ8Aqg
>>95
核心部分は反転させないと見えない伏字使うんなら
ある程度ネタバレしてもいいんじゃない?
大多数の攻略目的のwikiは大体そんな感じにできてるし
徹底するなら、そのページを表示する前にネタバレ注意って警告入れるとかね
その作りなら、ネタバレを避けて、攻略情報だけ見たいって人にも親切だろうし
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 03:38:36.15 ID:+uHEkb89
とりあえず作品リスト。迷惑がかからない範囲で煮るなり焼くなりどうぞ。
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/340952 (pass:g)
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 04:15:45.41 ID:p/vuB0fT
>>101

どっかの絵師が実際に描いたり作ったりしてくれないかなww
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 04:30:43.96 ID:V2Turhck
作品名        場所           要ギャリー
----------------------------------------------------------
深海の世       美術館1F大広間   ○
悪意なき地獄     美術館1F大広間   ○
波打ち際の孤独   美術館1F通路(右)  ○
地平線の風景    美術館1F通路(右)
対極の器       美術館1F通路(右)  ○
蛇蠍の精神      美術館1F通路(右)  ○
鉱石と星の煌めき  美術館1F通路(右)  ○
ある丘から見た空  美術館1F通路(右)
個性なき番人     美術館1F通路(右)・茶の間(大通路)
せきをする男     美術館1F通路(左下)
精神の具現化    美術館1F通路(左下) ○
新聞を取る貴婦人  美術館2F階段付近
吊された男      美術館2F階段付近・灰の間(大部屋)
双塔          美術館2F階段付近  ○
心配          美術館2F階段付近・紫の間(ギャリー側・大通路)
無個性         美術館2F階段付近・各所
指定席         美術館2F階段付近・灰の間(小部屋3)
テーブルに置かれた静物 美術館2F階段付近 ○
不格好なダイヤ    美術館2F通路
赤い服の女      美術館2F通路・赤の間(中央)・各所
苦味の果実      美術館2F通路
世紀末の情景     美術館2F通路    ○
警戒心         美術館2F通路   ○
口直しの樹       美術館2F通路
融解           美術館2F通路   ○
黒い姿の君      美術館2F通路
悟り           美術館2F通路・紫の間(ギャリー側・図書室)
絵空事の世界     美術館2F巨大絵の通路 ○
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 04:31:00.27 ID:V2Turhck
作品名         場所       要ギャリー
----------------------------------------------------------
幾何学模様の魚   青の間(左)   ○
プロローグ       緑の間(右)
第一章         緑の間(右)
第二章         緑の間(右)
最終章         緑の間(右)
エピローグ       緑の間(右)
板前の腕        黄の間(左)
息吹           赤の間(通路)
あ             赤の間(中央)
うん            赤の間(中央)
心の音          赤の間(中央)
タバコを吸う紳士    赤の間(中央)   ○
心の傷          赤の間(中央)
永遠の恵み(※1)   赤の間(中央)
青い服の女       赤の間(左)・各所
抽象的な絵画      赤の間(右)     ○
嘆きの花嫁       灰の間(入り口)
嘆きの花婿       灰の間(入り口)
幸福の花嫁       灰の間(入り口)
幸福の花婿       灰の間(入り口)
悲しき花嫁の左手   灰の間(入り口)
悲しき花嫁の右手   灰の間(入り口)
ラビリンス        灰の間(小部屋1)
ワインソファ       灰の間(小部屋2)
憂鬱           灰の間(小部屋2)
パズル          灰の間(小部屋2)
感情            灰の間(小部屋2)
ふたり           灰の間(小部屋3)
無題            灰の間(小部屋4)
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 04:31:45.74 ID:V2Turhck
作品名          場所        要ギャリー
----------------------------------------------------------
ミルクパズル       紫の間(通路2)
月夜に散る儚き想い   紫の間(通路2)
決別            紫の間(小部屋1)
???          紫の間(小部屋1)  ○?
争いの矛先(※1)    紫の間(通路3)
嫉妬深き花        紫の間(通路4)
赤色の目         紫の間(小部屋2)
心壊            紫の間(小部屋2)
深層            紫の間(ギャリー側・大通路)
ミドリのよる        紫の間(ギャリー側・大通路)
ジャグリング       紫の間(ギャリー側・大通路)
釣り針           紫の間(ギャリー側・大通路)
聞き耳           紫の間(ギャリー側・図書室)
ピエロ           茶の間(階段)
釣り人           茶の間(大通路)
天の糸           茶の間(大通路)
告げ口           茶の間(大通路)
カサをなくした乙女    茶の間(小部屋2)
カサを差す乙女      茶の間(小部屋2)
幻              茶の間(白黒の部屋)
憧れ             茶の間(階段手前)
メアリー           スケッチブック(メアリーの家2F)


※部屋や通路の名前は適当につけました
※1 … Ib v1.02で追加
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 04:46:56.81 ID:6uhsgG6v
今後誰かがネタバレ配慮をすると24時間張り付いている>>2がせっせとこのスレへコピペし続けてくれるそうです
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 05:17:17.60 ID:C3S7Wl6X
>101
レスされたとおりwikiに投下して欲しかった
微妙で迷惑がかかるネタだと自分でもわかってるみたいなのに
どうしてこのスレにパスまで晒しつつ投下したんだ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 05:21:59.20 ID:ImFCkUcB
LocoRoco Midnight Carnivalの曲
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 05:22:46.72 ID:ImFCkUcB
誤爆にもほどがある本当にすみません・・・
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 06:28:31.75 ID:V4TOgwlg
このゲームって素直に見えて意外と解釈別れるんだな
赤い目とかメアリーの仕業だと思ってたんだけど幻覚って説が有力なのか
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 06:42:00.13 ID:3dXXbgM+
赤い目なんてまさにその部屋に「心壊」の説明が置かれてたからね

心壊……深海?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 09:18:18.38 ID:wq/LjEWH
初プレイ中なんですがメアリーが避けられなくて積み
バラ1しかないのにどうやってあの子から逃げればいいのorz
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 09:21:25.81 ID:5lGWyTs2
逃げられる方向に何かあるって考えられないの?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 09:28:41.04 ID:VeZgkiEV
その話題もう4回は出てるよ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 09:29:13.25 ID:DanqoxvA
一番奥にメアリーの絵が掛けてあるから、燃やすんだよ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 09:30:40.66 ID:XCRchpL6
真ん中でひたすら上に向かって一直線にダッシュ!
何かにたどり着いたら即調べる
スピード勝負
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 09:32:10.84 ID:wq/LjEWH
>>116
ありがとう、スピード勝負とわかってやる気がわいた
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 10:18:25.46 ID:DanqoxvA
その後は真ん中のエリアで桃の鍵を使って、一本道でクリアね。
以前見た筈の大きな一枚絵の前だから、すぐに分かるよ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 10:22:23.78 ID:iCqBp1PQ
メアリーの絵を燃やすくらいなら刺される方がマシなので、俺も先へ進めない
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 10:26:21.49 ID:bcDquKG7
イヴ(ギャリーも?)刺した後どうするんだろうメアリー
せっかくお友達になれたのに…と残念に思いながらも悲願を果たすべく一人で外に出るのか
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 11:42:48.48 ID:A8Yx4Lya
何回やっても人形部屋から脱出できない・・・
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 11:48:24.40 ID:kIpiuqdn
ここで質問していいかな・・・?

公式のヒントを見ながら進めてるのですが、紫の間の途中までしか進まないです。

イヴ側
・木の鍵入手済み
・本棚のある部屋に入って、ジャグリングについての情報ゲット
・三体のマネキン首内左下を落として、床にヒビ入れた

ギャリー側
・絵の具球3つ入手(ダメージ部屋床、紫の間床、ジャグリング)
・赤い傘入手

ここまでは進んだのですが、公式のヒント通りに「釣り人」「釣り針」絵画調べても変化無しであれぇ?ってなってます。
何か見落としてることとかあるのでしょうか・・・
まったく進まなくなってしまって困ってます。
アドバイスをお願いします!
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 11:53:33.20 ID:CQZtDiYf
>>122
ギャリー側で木の鍵使って図書館入った?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 11:55:41.36 ID:kIpiuqdn
>>123
コメ有難うございます。
ギャリー側、アイテム欄に木の鍵表示されないのですが、イヴ側で入手してれば進めるのでしょうか?
絵の具球の部屋と、ダメージ受ける部屋以外「鍵がかかっていて入れない」「(なぜかひんやりしている)鍵がry」で、やはり進めないです・・・
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 11:58:20.36 ID:uTPGY7Ag
>>122
割り込んですまんが補足すると
木の鍵を使うのはイヴで、場所は本棚が三つ+二つある部屋の一番右端の隙間
するとギャリーが図書館行ける
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 12:02:56.72 ID:kIpiuqdn
>>125, >>123
うわああ!できた!
全然気づかないでぐるぐるしてたなんて言えない・・・
お陰で進めました。助かりました、有難うございます!
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 12:23:40.60 ID:XCRchpL6
>>121
かくれんぼ始まったら、真ん中右上くらいの人形を調べると鍵が出る
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 16:17:23.38 ID:f9nrb+2y
前スレで巨大な青人形が覗いてくるのは
ギャリーBAD方向の必要があるかもって書かれてたが、再開END目指してても普通に出た。
しかし悟りと聞き耳の部屋に現れたことがないんだが、単純に両方とも超低確率なだけか、これ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 16:21:25.21 ID:+Pdqu9wv
これ、てっきり7.66Mと思ったら766Mもあるんだな
ツクール2000なのにこの尋常ならざる大容量、一昔前だったらこの一点で総叩き喰らってるレベル
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 16:24:12.37 ID:EPNQ4PXu
みんな動画のせい

でもあの絵本好きだな
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 16:38:33.30 ID:L90FmaEM
「あなた美術館に居た人じゃない?」
「わ・・・私も外に出たくて・・・それで・・・」
一見すると”同じ美術館で鑑賞していた客”だけど
よく見ると別の解釈もできるセリフや言い回ししてるあたりさすが
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 16:45:09.68 ID:ZWqusOUY
いやその台詞明らかに不自然だったよw質問にちゃんと答えてないし
あの時点でメアリーを怪しまなかった人っているの?レベル
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 17:28:12.07 ID:HoZ1wg3m
自分は「えー」と思って1つ前の鏡見に行ったら鏡が割れた
それで「あ、ダメだこいつ絵だ」って思ったw
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 17:42:24.89 ID:5lGWyTs2
ホラー慣れしてるなお前ら
パレットナイフ持ちだすまでは出たばっかだからキャラ付け強くしてるのかと思ってたわ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 17:47:49.35 ID:c3RNYRFw
俺みたいに怪しいけど可愛いから大丈夫だろたぶんと思った奴もいるに違いない
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 17:55:33.95 ID:VeZgkiEV
あそこのメアリーは積極的に騙そうとしてないし可愛い。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 18:31:09.52 ID:ic/ySKxF
ep3茶の間の絵画や本の美術品、ギャリーと合流した後の台詞も用意されているんだな
色々と散策してみるもんだわ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 18:52:48.16 ID:SZUA2yQ8
「ギャリーは…」の部屋の注意書きの「万年筆の使用は禁止」って
セーブすんなってことかな
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 19:19:51.90 ID:tx7HJd+x
マカロン関係の会話はどこで聞けます?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 19:24:55.19 ID:gMonJt/7
>>139
スケッチブック北西でギャリーと会話するときにランダムで出てくる

・・つかこの質問ももう何度目か分からないくらい繰り返されてるから
wikiに入れといた方がいいか
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 19:41:03.24 ID:tx7HJd+x
>140 サンクス
そこで何度も会話してたんだけど出てこなかったんよね
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 19:42:02.54 ID:5lGWyTs2
ランダムって言葉知ってるかい?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 19:57:40.02 ID:L90FmaEM
順繰りでも未出優先でもないしな
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 20:43:38.77 ID:3dXXbgM+
>>138
実際美術館は万年筆(というかインクペン?)禁止らしいね
気化して作品に影響を、とかうっかりインクが飛んだら作品が、とか

……ノーセーブクリアで新たなEDが。ないか。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 21:35:22.93 ID:K5rWUo8/
うごくえほんのBGMの曲名と配布されてるサイトってわかりますか?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 21:54:58.21 ID:V4TOgwlg
>>128
たしかあれって低確率どころか確定イベントじゃなかったっけ?
出現位置がやや下の方だから動かないと見れないだけで
>>132
ギャリーの方はこれでもかと疑ったな
ちょうどもしかしたらギャリーは大丈夫なんじゃないかって思った矢先の新キャラだったから見事に騙された
>>144
タイムアタックついでにやったけど当然なにも無かった
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 21:58:01.40 ID:bcDquKG7
>>145
前スレでBGMのタイトルと配布サイトの一覧を上げてくれた人がいたぞ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 22:22:12.97 ID:K5rWUo8/
>>147
ありがとう!わかりました
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 00:27:39.52 ID:WNjGf0qP
やっとクリアできたー!ホラゲ初+ビビリだったから序盤の絵画女が飛び出してきたあたりで
もうやめたくなったけど、最後までやって良かったわ

ギャリーが絵になるならないの分岐ってメアリーが存命か否かによるんだね
絵にならない方(ずっと一緒ED)はイヴがギャリーのことを思い出すのを防ぐためにメアリーが何か手を下したんだろうとして、
なっちゃった方ってどんなメカニズムがあったのか気になるなぁ
あそこで死んだ人が皆絵の一部になるのか、それともギャリーが特別なのか
ギャリーが最初からずっと青人形に執着されてたのは大きいだろうけど
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 00:28:28.38 ID:/iydYz3h
人形部屋から脱出した瞬間、人形が全部カメラ目線になるんだな。
あまりにも一瞬過ぎて今まで気付かなかったから不意打ち喰らった。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 00:47:15.77 ID:0vQR4WnL
116にあるけど、メアリーの間ではギャリーの生死に関係なく、
イヴ1人で到達した場合でも、最後はメアリーと対決しなければならないんだよな。

ギャリーとイヴがいる場合は、2人までしか脱出できない事を知ってるメアリーは
襲ってくるが、イヴ1人の場合でも襲ってくる。なぜだろう?
ライターを持ってるだけでは、理由としては決め手にならない。

それは、青いバラを奪ったとはいえ、イヴはギャリーに「仇をとれ」などとは言われてないから。
メアリーとしても、あそこはイヴ&メアリー脱出の選択肢を出すべきではなかっただろうか。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 00:56:54.28 ID:qi8BtIr4
作者がギャリー死亡ってはっきり書いてるから死んでるのは間違いなさそうだけど、
死んでも絵としては残るならゲルテナ世界で絵画として存在する事は出来るかも
つまりイヴがあそこで死んでも友達になる可能性は残ってる?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 01:01:47.25 ID:/iydYz3h
>>149
謎が多いよな。しかしギャリー以外にも実は実在してた人がチラホラ絵になってたとしたらと思うと怖いわ。
>>151
ギャリーが秘密を知ってしまった時にメアリーがおかしくなったが、それに関して
本人もよく分からない抑えきれない気持ちが沸き上がってきて体が勝手に的な事を言ってた。
やっぱり作り物の身であそこでしか生きてないから、かなり情緒不安定なんだと思う
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 01:32:28.70 ID:ifNGGVKJ
>>151
あの部屋に入ってくる事自体がメアリーにとってタブーそのものなんだろう
一番見られたり知られたくない場所、それも自分の命に関わるような場所にいきなり土足で入ってこられたら
いくら相手がイヴでも逆上するだろうよ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 01:38:14.60 ID:48+Ib9x/
Ibのストーリーは大分シンプルだと思うけどなあ
ただホラー的演出を優先してるから説明不足な部分が多いだけで、考察するような謎はない気がする
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 02:13:09.83 ID:0vQR4WnL
>>153
かなり情緒不安定とは言えるが、メアリーは情報集約能力(ギャリーの図書室)もあるし、
メアリーからしたら青いバラを奪ったのは大チャンスだったんだけどな。

いくら情緒不安定でも、メアリーにとってゴール直前で、
後がない状態でないなら、説得を試みると思うのだが・・・。

>>154
その動機では決め手とは言いにくい。メアリーにとってタブーそのものな場所と言えど、
イヴ1人の場合、メアリーも脱出が賭かっている。果たして相手がイヴ1人でも逆上するだろうか?

確かにイヴを殺害すれば、メアリーに鍵が手に入ってメアリーは一人っ子として
イヴの両親のところに帰れるが・・・。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 02:36:21.07 ID:uwsI09/m
>>156
・ギャリーに絵だってバレたとき
「邪魔だなあ・・・」とつぶやきながらナイフグサグサ突き刺すような奴の頭に
「説得」って選択肢があるとは到底思えないんだが
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 02:44:22.35 ID:okO7pE2S
ゲルテナの作品の年号みて思ったけど、
ジャグリングが6223年でこの時点で孫がいるから最低でも34歳以上、
孫の年齢等を合わせて考えると45歳以上が妥当で、25年後に蛇蝎の精神を描いていて、
さらにその後にメアリーを描いているから、結構長生きしてたんだなあと
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 03:16:41.25 ID:zwIvwL9D
ギャリーはほど魅力的な男キャラは久しぶりに見たな
どうやったらあんなキャラを描けるんだろ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 03:40:38.60 ID:uqy0cwwT
ギャリーの魅力的な点って何だろう

オネェ口調でオカマキャラに魅せ掛けて
イヴを守ろうとするイケメンらしさのギャップが一番魅力かね。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 03:41:28.58 ID:b+8Nh4RD
序盤やたらヘタレだったから、死亡ルートがひきたつよね
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 03:42:50.14 ID:0vQR4WnL
>>158
メアリーを描いた年が不明だから、ゲルテナは、メアリーに魂の一部や、
何らかの思念を吹き込んだ可能性があると判断される。

他の追いかけて来る絵画は、話したり、意思疎通はできないが、
メアリーは絵画でありながら、会話したり、意思疎通ができる。
やはり、追いかけて来る絵画と違った特別な能力があると思われる。

もっとも、その能力の使える範囲内は制限されてくるが・・・・。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 04:09:48.62 ID:CJcQKtwh
>>160
個人的には、出逢ったばかりの少女にいくら可哀想とはいえ
あそこまで自己犠牲を払える人間であることが胸に来たな
優しく気遣ってくれたり、ひとつひとつ質問にも丁寧にリアクションしてくれたり
先生のような、父か母のような包み込み方というか。
でもそういう「頼れるけど優しい」みたいな
抽象的な表現ができるのも「オネエ」だからだよなあと思う
最近テレビでオネエキャラのタレントが浸透してる理由がなんとなく分かった気がした
オネエキャラってアニメや漫画ではいつも脇役になりがちだけど
メインにくるとこんなに魅力的なんだなーとしみじみ感じた
164Ib:2012/04/29(日) 05:35:13.64 ID:4mmb2Az2
ギャリーって男言葉使ったシーン一度もないよな?
もし急に男言葉になったりして口調が180度変わったりしてたら
キャラへの思い入れとか親近感とかが薄れてた気がする
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 06:04:58.54 ID:G/hyewsu
>>163
普通のイケメンキャラにしちゃったら変に恋愛みたいな要素が濃くなっちまうからな
そういう意味では頼れるお姉さんでもよかったとは思うがオネエのがキャラ付け的にも印象強くなるし
ちょっと間の抜けた感じがホラーの敷居を下げてる

オネエって女じゃない分、女以上に女を目指すからな
テレビのオネエタレントもいわれてみると妙な母性にあふれてる人が多い気がするw
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 07:56:37.07 ID:9fi5iAjO
マカロンのカフェを話すとこで
「いつか一緒に〜・・・ いや、」ってとこで
そこはオネェ口調なら「いえ」じゃないの?なら思った。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 08:10:21.56 ID:BNKgORTw
オネエ系って口調や姿だけ女らしく見せかけて、同類だと女を油断させて食うケシカラン系もちらほらいるから警戒してたが
ギャリーさんは良い感じのオカン系オネエで安心した
脱出後はイヴの女友達兼オカン(お姉さん)みたいな関係に収まるのかなとほのぼのした

イケメン兄さんだったらただのロリコンになるところだったからこの匙加減は素晴らしい
逆に完全に女だった場合は石像を動かす怪力女になっちゃうしなw
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 10:22:13.62 ID:UZvPycwJ
なんかすごい優しい人、という印象と
それなら普通は「こいつロリコンじゃね?」となりそうなのを
かなりオネエ口調が緩和してるんだよね

実際はオネエでもロリコンいるし女好きもいるけど、
二次元だからイメージ先行だし
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 10:49:29.54 ID:69YpS5nn
公式ページのキャラ紹介を見るまで、ギャリーは(とてもスレンダーな)女だと思ってました…
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 10:49:55.34 ID:UuL2oQD+
お母さんについてったENDで、ギャリーだけ美術館を出ると
ゲルテナが生涯を費やして描いたとされる女の子の絵が新たに飾られてたりしてるんだろうな
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 11:03:53.71 ID:GuN3TOhK
ギャリーが一人行動できるようになってメニュー画面開くと
妙に体格がマッチョな気がした
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 11:25:06.57 ID:0vQR4WnL
ギャリーは魅力だけど、イヴにとって怖い美術館では、
何とか優しいお姉さんでイヴの気が持ったんじゃないかな。

ギャリーのオネエ言葉は、作品中、それほど重要ではない。
むしろ「指定席」の場面にあったように「イヴの精神がそろそろ限界かも」というあたりが重要。

計算高いメアリー、もしギャリーが普通の男性なら、イヴが精神的に潰れてしまい、
メアリーがイヴを合流時点でジャグリングの部屋の階段移動で人質みたいにとるかも。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 11:41:49.56 ID:0vQR4WnL
>>170
それはそれで、少し安易になってしまうから微妙かな。
以下のEDもあり得なくはないが、本編では省略されている。

・ギャリーのみ脱出
・メアリーのみ脱出
・イヴが倒れたため、ギャリー&メアリーの脱出

これらが描かれていないんだよな。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 12:08:04.44 ID:pFm9AOa8
作者「勝手に深読みしてる人達きめえ・・・」
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 12:20:54.57 ID:07zP3g/U
何らかの追加があった時に「俺の予想は正しかったぜ!」って浸りたい人の唾つけですんで
ホラーゲーや脱出ゲーの特性上そういう人が多いのは摂理
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 12:26:06.46 ID:0vQR4WnL
>>174
作中で描かれている情報が極端に少ない。
簡単に言うと、「イヴ以外は知らん」みたいになっている。

メアリーの情報が最終的に明かされないままというのも、
プレイヤーにとってはつらい。ゲルテナの作品か、可能性は低いながらも、
イヴ・メアリー行動時の「ミドリのよる」の部屋にあった、迷い込んだ元人間か。

そもそも、絵画であり造花の花を持つメアリーが、イヴと脱出すると、
人間になる(?)というのも、微妙なところ。最終的に、情報が明かされない。

また、ホラー脱出ゲームなら、プレイヤーとしては深読みが基本でもある。
・メアリーのみ脱出 は、メアリーがイヴかイヴ&ギャリーを倒してしまった場合にあり得る。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 12:28:27.68 ID:0vQR4WnL
>>175
作者に問い合わせたら、情報開示の追加更新はないそうな。
追加更新があるなら、それまで待つけれど。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 12:42:18.43 ID:pFm9AOa8
いいゲームだとは思ったがそれ以上でもそれ以下でもないよ
人気でたのもおそらくニコニコ動画の影響だろうし
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 12:49:40.70 ID:jWL+wqkZ
深読みでも考察でもなくそれは妄想っていうんだよ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 12:50:09.35 ID:uwsI09/m
>>176
メアリーの詳細が明かされなくてもプレイヤーには辛くもなんともないでしょ
「メアリーはゲルテナの絵でした」これ以上の情報がいるの?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 12:53:25.79 ID:vGTESirb
これって完全に口コミで広まったの?
ツクール大賞とかをとったものではないんだよね
作り慣れてる感じがするけど作者はゲーム業界の人なのかな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 13:06:10.00 ID:JnufeGJd
有名なフリゲ作者が日記でいい作品だと紹介したとか聞いた
そこから知名度が上がり始めたんじゃない?
プレイする人が増えて評価の声も多くなって
その内ニコの実況者とそのファンが食いついてニコと層が被ってるpixivでも火がついて…って感じ?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 13:31:41.48 ID:N6CP/X0M
>>176
こういうパターンがあったらっていうのは誰しも考えることだと思うけど
行き過ぎると>>179の言う通りだたの妄想
的外れな深読みは二次創作なりなんなりでやってくれ
正直メアリー関連は前スレID:SbgQiMJVみたいに面倒な人が多い印象しかない
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 13:31:44.48 ID:0vQR4WnL
>>180
違う。「メアリーはゲルテナの絵でした」は確定してない。前レスにもある通り、

・「メアリーは最初からゲルテナが作った絵画」
・「メアリーは実は元人間で美術館に迷い込み、メアリーという絵画になった」

の二通りある。「ミドリのよる」の部屋での、迷い込んだ女の子の本があるため。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 13:35:43.80 ID:pFm9AOa8
ゲームに必要なのは攻略の知識
これ以上に何が必要だっていうの?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 13:41:48.69 ID:uwsI09/m
>>184
前レスにあるだけで二通りあるとか・・・
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 13:42:09.86 ID:GuN3TOhK
糞ゆとりニコ厨死ねや
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 13:43:50.52 ID:Gv2UJDE3
ゲルテナの本の解説に
「彼女もまた実在しない人物である」って書いてあったし
「わたしお父さんしかいない」んだし
バラは造花だし
個人的には絵以外の何物でもないや

>>185
それはゲームをgameとしてしか遊んでないだろう
野球は点取れりゃいいって言ってるようなものじゃないかな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 13:45:39.21 ID:pFm9AOa8
ちょっと極論だったなすまない
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 13:47:02.80 ID:SKBrtu5j
>>176
>そもそも、絵画であり造花の花を持つメアリーが、イヴと脱出すると、
>人間になる(?)というのも、微妙なところ。最終的に、情報が明かされない。
メアリーの部屋にメモがあったじゃん
「自分が外の世界に行くには誰か身代わりが必要」みたいなやつ
だからメアリーの代わりにギャリーがゲルテナの世界に閉じ込められた
それじゃ納得できないの?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 13:47:20.29 ID:95P3cWHg
考察はあくまで妄想としてこうだったらいいよね、とかこうかもしれないな、と
楽しむ分にはいいんだけど妄想をやたら断言口調で話してくる奴はちょっと辟易する
自分の意見に自信ありすぎというか
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 13:51:43.68 ID:UTT85Fee
正直メアリー関連は
「メアリー元人間説」
「メアリーは可哀相な子」
とメアリーに異常に肩入れしてる人だけだと思うが…
それ以外の奴らは多分>>180で完結してる
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 13:54:17.53 ID:BNKgORTw
花占いについてふと気になった
ギャリーの薔薇は10枚
好きから占い始めて
好き→嫌い→好き→嫌い→好き→嫌い→好き→嫌い→好き→嫌い
結果は嫌いにならない?でもメアリーは「好き!」って言ってる
あの時点でギャリーの薔薇も数枚消耗してて奇数になってた?
何か読み間違えてる?あの辺り焦ってたから読み飛ばしてるかもな
もう一度プレイしてみよう
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 13:55:17.24 ID:uwsI09/m
>>193
茎も折ったと自分は解釈した・・・
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 13:58:14.47 ID:JnufeGJd
前スレで、迷い込んだ女の子の絵本には両親の存在が書かれているから
お父さんしかいない発言のメアリーは絵本の子とは違うんじゃねって言われてたような
人間説全否定はしないけどさ
「彼女もまた実在しない人物である」という記述やバラが造花なのは
あの世界に取り込まれて現実に生きていた人間ではなくなったからかもしれないし
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 14:07:36.31 ID:oDIFwxRC
>>193
最後に茎(というか花びらが付いてる根元部分)をカウントするっていうパターンと二種類あるっぽい
茎入れるバージョンはマイナーなのかなと思ってたけどああ、メアリーがやってるバージョンはそっちなのかーと思った
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 14:07:44.59 ID:z09+WSRJ
10とか5ってのは便宜上じゃね?
リアルだと何十枚もあるよ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 14:10:15.25 ID:pFm9AOa8
>>197
絵の中の世界の話だしな
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 14:11:04.92 ID:UTT85Fee
>>197
シッ!!
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 14:43:00.88 ID:BNKgORTw
>>194 >>196
茎を折るパターンもあるのか知らなかった。ありがとう
最後の「好き」の前に空白があるから「嫌いになっちゃった、どうしよう。これももいじゃえ!」もアリだな

>>197
それもそうだ
画面上に散らばってた花びらも数えてないが10枚より多いかもしれない
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 14:49:19.93 ID:J+VyUdfF
メアリー関係の話題ってそんなタブーなん?
気に入らない話題なら口出さずスルーするか、別の話題振ればいいのに
妄想扱いしたりとか攻撃してどっちがめんどくさい人なんだろって印象受けるんですが
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 14:50:00.52 ID:95P3cWHg
茎へし折るって発想はなかったが面白いなw
メアリーにしてみればギャリーは散々邪魔してくれた存在な訳だし
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 14:53:05.29 ID:/iydYz3h
パターンなんてあったっけ。
最後に嫌いと言った後に好きと言うまで間があるから、
その間はメアリーが納得しなくて茎も数えようと思いつくまでの間だと思ってた。

ちなみに青い服の女が散らかした花びらを数えると合計十枚だけど、
1枚の花びらが10個にバラバラって可能性もあるから、数えるのも無駄だお
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 14:55:00.38 ID:UZvPycwJ
そうそう最後の「好き」の前、「嫌い」で止まってるんだよな
「好き」にしたくって茎も折ったんだと思う
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 14:58:15.92 ID:UuL2oQD+
メアリーを燃やした所で、あれ以降も残った芸術品や青人形達が入場者を彷徨わせるんだろうな
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 14:59:23.55 ID:0vQR4WnL
>>193
好き→嫌い→好き→・・・・と始めて「嫌い」で終わった場合、それこそ茎を数えて、
嫌い→好きにしてしまう数え方もあるから、あの時点の結論は変わらない。

麻雀やオセロなどのボードゲームでたまに「勝つまで付き合わせる」という人がいるけど、
それと似たようなパターン。実際問題としては青いバラの枚数はランダムだが、
「→好き」が出るまで続けるということ。

>>190
それだと、絵画から人間(?)になった説明がイマイチ・・・・。
「自分が外の世界に行くには誰か身代わりが必要」はそうだが、
それとイヴの両親の娘になるのは、また違う。戸籍・学校・家庭生活などなど・・・。

やはりゲルテナ作の他作品とは違い、メアリーにはゲルテナによる特別な力があるような気はする。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 15:09:17.62 ID:UuL2oQD+
>>206
戸籍問題は度々出るが、普通に「最初からいた事」になってるんじゃねーの
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 15:10:12.11 ID:95P3cWHg
>>206
メアリーが人間になった後どうなったかは全くわからないよ
ホラーのお約束として何故か世界が改変されて本懐達成したのかもしれないし
ゲルテナ個人の力じゃそこまでは流石に出来なくて色々矛盾が出て両親やイヴから
不審な目で見られてbadエンドとか。後者の方がより後味悪くてホラー的で
面白いけど、まあプレーヤーのご想像にお任せしますじゃない?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 15:16:02.98 ID:uwsI09/m
>>201
別にタブーじゃないよ?
何怒ってんの?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 15:20:16.60 ID:SKBrtu5j
個人的にはゲルテナの力じゃなくてメアリー自身の意志の力じゃないかと思う
人間二人を自分の世界に迷い込ませる力を持ってるくらいだし歴史改変くらい容易だろう
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 15:22:24.21 ID:kdvabod0
どうしてもアクロバティックな解釈したり、妄想を広げたい人は
それを作品にしてニコ動なりピクシブなりで発表すれば絶賛してもらえるよ
2chは妄想の発表会場には向かない
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 15:23:14.85 ID:J+VyUdfF
>>209
メアリーの話題になると過去のこと蒸し返したり、
さも自分の解釈が全面的に正しいと言わんばかりの人が
居るみたいだからそう思っただけ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 15:28:18.65 ID:oDIFwxRC
>>210
招待したのメアリーじゃないじゃん
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 15:28:43.92 ID:JnufeGJd
日記に「はやく だれか こないかなぁ……」とか書いている辺り
あの世界に人間を引き込むのはメアリーの力ではないんじゃないかな
メアリーが持っているならとっくの昔に誰かを引きずり込んで入れ替わっているだろう
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 15:32:55.79 ID:uwsI09/m
>>212
???
それに対してレスしてる人に>>201って言ってるんじゃないの?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 15:41:36.86 ID:SKBrtu5j
>>213
あれそうなの?メアリーが誘い込んだんだとばかり…
ゲーム内にそのへんの説明あったっけ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 15:41:39.71 ID:0vQR4WnL
メアリーは、イヴ同行中の選択肢(三択直前)の場面で、
「私にはお父さんしかいない」というが、メアリーの認識するお父さんって、
ゲルテナの事なんだろうな。

そうすると、ゲルテナの魂とまではゆかなくとも、命の一部、魂の一部などを
メアリーが持っていても不思議ではない。制作年も不明、
現実世界にはメアリーの絵が確認されてない事からも、何かありそう。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 15:43:22.05 ID:W060eZE8
メアリーEDでの
喫茶店って何があるのかな発言から言っても
メアリーは現実の世界を知らないとしか思えない
迷いこんだ人間なら元の世界に帰りたい旨発言するはずだが
外に出たいとしか言わないしな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 15:45:42.74 ID:pFm9AOa8
>>217
ただ単に生み出したからお父さんといってるだけ
何一人で妄想してんの?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 15:57:36.45 ID:z09+WSRJ
作品は好きなんだがスレにしろニコにしろ小中学生が多い気がす
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 16:12:07.75 ID:U5S4WgDq
平沢進の「美術館で会った人だろ」って曲思い出した
歌詞が妙にマッチしてる
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 16:15:03.71 ID:z8LMH1ay
答えさえ知ってればうそつき達の部屋とかスルーできたのね。
再プレイでも律儀に謎解いて正直者を惨殺させてましたわ……。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 16:17:05.86 ID:0vQR4WnL
>>219
ただ単に生み出した、とは言えないだろう。それならば、
あの追っかけて来る絵やギャリーが単独行動する部屋にある絵と変わらない。

制作年も不明、ゲルテナ最期の作品である事からも、
展示されてる絵画と同じではない。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 16:20:45.43 ID:pFm9AOa8
そういうのを妄想っていうんだよわかる?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 16:23:30.34 ID:wKf5cLuN
>>220
いいじゃないか
厨2考察を繰り返して大人になるのさw

>>221
自分もギャリーとの出会い辺りから脳内で
美術館であった人だろ〜♪そうさあんた間違いないさ〜♪の部分が流れてた
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 16:24:14.62 ID:UTT85Fee
>>223
何故そこまで断定的に言えるのかわからないなー
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 16:26:58.76 ID:grGQn/GB
狂う前の美術館の”無個性”を見ていた男みたいに作品や物事の見方はいくらでもあるんだよ
否定したいなら持論と比較すればいいだけじゃない
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 16:28:47.03 ID:b+8Nh4RD
自分の解釈の正当性を訴えたいんだろうがブログでやってくれとしか言いようがない
他の作品でも本スレと考察スレが分離されてる事も多いのはこういう事なんだろうな

こういうのを見ると作ってる側は本当大変なんだろうな
1+1は必ず2でなければ駄作という人も、僕の考える世界から外れる描写はやめろという人も相手にするのな
kouriさんには次作はのびのびつくってほしいもんだ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 16:30:38.51 ID:JnufeGJd
>>224
カッカしすぎだw気に入らなならスルーしなされ
多分どこまでも平行線だぞ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 16:33:00.10 ID:oDIFwxRC
ふとIDにカーソル乗せて出てきた大量のレスが全部やたら極端な自論を押し付けるような内容だからじわじわ来るんだろう
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 16:42:43.96 ID:grGQn/GB
結局青い色した人形のでっかい奴って何だったんだろうな
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 16:49:04.47 ID:Ysln5ASl
考察するのはいいんだけど、作中で提示されてる事を無視して、あさってな妄想をしてる人が多くてイラっとくる。
正直、メアリー人間説とかホントにゲームやったの?って思っちゃう。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 16:55:58.15 ID:lgyP27Hj
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 16:57:18.07 ID:GjN2LHc3
「捏造込み」って注意書きのうえで、
メアリーも元は人間でしたが美術館に迷い込み一枚の作品になってしまいましたな悲しいストーリーを
きちんと一本の作品にまとめて表現したならその熱意を評価する
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 17:09:47.80 ID:0vQR4WnL
>>226
制作年が「----」と不明だから。ゲルテナの没年も不明と推測される。

また、他の絵が取り敢えず売り物として描いた(「吊るされた絵」など)のに対して、
最後の作品「メアリー」をゲルテナが描いた動機も不明のままだから。

少なくとも、ゲルテナはメアリーを売り物をとして描いてはいない。
人生最期の作品が、単なる商品であるはずもない。ギャリーは「請求されたらどうしよう」とか言ってたが。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 17:16:08.50 ID:pFm9AOa8
行き着くところまで見てみたいなちょっと
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 17:27:39.60 ID:oDIFwxRC
>>234
それ自分のサイトなりならともかく2ch内でやって総叩き以外の反応貰ってる奴見たこと無い
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 17:36:28.06 ID:uwsI09/m
>>236
それだけ?
それに対しても前スレだったかにだれかの考察がなされてたけど
それでも納得出来なかったのかな?

239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 17:41:48.19 ID:oQxirjrD
制作年が「----」なのは制作途中でゲルテナが死んで未完で終了したからだと思った
動機が不明なのもゲルテナが突然死してしまったから詳細不明、と考えればあうし
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 17:43:58.33 ID:8yxJezbr
妄想垂れ流すのは結構なんだけど(そういう奴を隔離するためのスレでもあるし)
その浮いた文体だけどうにかしてくれ
マカロンどか食いした時より気持ち悪い
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 17:44:45.57 ID:pFm9AOa8
>>238
ID:0vQR4WnLに考察しないとダメなの?
ちょっと言ってる意味わかんないすねw
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 17:47:40.48 ID:uwsI09/m
>>241
誰もそんな事言ってないよ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 17:49:47.42 ID:uwsI09/m
わーお
安価ミスだったのねw
ごめん>>241
>>238hは>>235ねw
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 17:51:17.49 ID:pFm9AOa8
女の絵が14ある部屋の右下の鍵手に入れた直後くらいびっくりしたわ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 18:18:39.75 ID:pCRk17fP
Ibは作中に想像の余地をあえて残してる作品だから、いろんな説があってもいいじゃない
とりあえず、真剣に考察してる人を妄想って切り捨てるのはいささか乱暴な気がするよ


ところで、製作年といえば、「眠る男」(だっけ?ギャリーが絵になったやつ)は何年になるんだろ?
同じ場所に展示されてた「吊された男」とそっくり入れ代わったか、
イヴ達が美術館に迷い込んだ今年って事になるんだろうか?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 18:21:50.93 ID:6igLHLgi

仕方無いな。じゃあ、こんなのは?

ギャリー。御希望通りテメーをヤる。
そして死体をイヴに食わせる。

ゲロがタップリの胃袋。苦い汁の詰まった胆嚢。ビターな風味の肝臓。
ションベンの溜まった膀胱。クソの詰まった腸。

ぜーんぶミックスして、口の中に押し込んでやる。
へッ。ゲロ大噴出だぜェ?
ビシャーーーーーッってな。

弾みでクソやションベン漏らしちゃってさァ…。
そしたらソイツも混ぜ合わせて、その愛らしい顔に塗りたくる…!
指に付けて、口に突っ込む!
ノドの奥まで無理矢理ブチ込むッ!
またゲロが噴き出すッ!
狂って死ぬまで吐き続けるッ!

ヒャーァァッ! たまんねー!
イッちまいそうだぜッ!
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 18:29:32.53 ID:WNjGf0qP
>>245
いつまでも一緒EDとかを見る限り、あの怪奇?の出来事って史実にまで影響を及ぼしてそうな勢いだから
事実は違えどゲルテナが生前描いた絵として展示されてるんじゃないかな
そうなると他の絵も元人間だった物が含まれてるんじゃ・・・なんてやっぱり想像しちゃうけれど
そういうホラーならではのモヤモヤってなんだかワクワクしちゃう
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 18:30:11.59 ID:VEh8X1Wd
そういや吊された男の服に書いてある「6295」って作品の制作年と割と近いし
ゲルテナにとって何か思い入れのある年なのかと思ったが
6223年以前に孫がいるんじゃゲルテナ本人はほぼ間違いなく死んでるよね
あれってひょっとして以前迷い込んだ人が死んだ年だったりするんだろうか
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 18:35:38.60 ID:okO7pE2S
4000年も未来だし人間はもっと長生きするようになってるのかもしれないね
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 19:15:52.54 ID:9L+P7LKl
青い人形はゲルテナの作品じゃなくてメアリーの絵が実態化したのかな
それとも赤い色の目の絵がメアリーのお気に入りだったのか、
人形部屋は幻覚混じってるからよくわかんなくなる。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 19:28:16.13 ID:o4o9TFxc
「いつまでも一緒」だとメアリーがギャリーのことを
覚えているから、肖像画が描かれなかったのかな

そういえば「忘れられた肖像」にはゲルテナのサインはあるのか?
無くても問題ないんだけど、気になる
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 19:53:05.59 ID:Um0YF6NN
ああああああああ今気づいたんだけど、
BGMで足音?が流れるときってマップ外に文字が表示されてたんだね・・・!
なんだこれクオリティ高すぎる・・・・
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 19:55:01.43 ID:b+8Nh4RD
告げ口のとこかな?びっくりするよなあ・・・
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 20:08:25.40 ID:Um0YF6NN
>>253
そこです!

もしかして他の音がする場所でも文字が表示されてたりするのかな
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 20:13:33.08 ID:95P3cWHg
自分が驚いたのは、ギャリー人形部屋から脱出イヴが灰の鍵を取った後に
メアリーが消えるじゃん?どこ行ったのかと思ったら無個性の前にいたんだね
早くなんとかしないと!とかこれがなければすぐに下に行けるのに!みたいな
こと行ってるから、やっぱりメアリー一人じゃどうにもならないことあるみたいだな
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 20:16:05.88 ID:b+8Nh4RD
>>255
そのパターンの時はあせるメアリーふふってなるのに
マネキンさすパターンは( ゚Д゚ )てなるよな、恐怖
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 20:24:36.72 ID:Mo55DLHG
>>252
いや、それそもそも足音じゃなくてその文字が出現する音そのものだから
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 21:11:50.42 ID:Mo55DLHG
ところでwikiの攻略ページ軽くいじってみたけどあんな感じでいい?
だめなら直すけど
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 21:13:29.95 ID:fsBjwDkq
うさぎ部屋の真実がぎょっとした
あれはイヴがストレスで擦り切れちゃってたってこと?
つうことはその後にグロ人形が襲ってきたときはうさぎちゃんが来るように見えてるのかな
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 21:23:53.87 ID:0vQR4WnL
>>253
自分はそこ、時間制限があるかと思ってた。
ギャリーがメアリーの正体に気が付いてから、○分以内に階段を上らないとGAMEOVERとか、
そういうのがあってもおかしくないと思った。

一応、聞き耳→告げ口というルートでメアリーは知る事にはなるが、
メアリーのスペック的に瞬間的に感知してるとしても、違和感はない。

現に、イヴには知られずに、メアリーはギャリーが真実を知った事を感知してる。
そうなると、メアリーとしては、ますます「外へ出るのにギャリーは邪魔」となるんだろうな。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 21:24:59.46 ID:uwsI09/m
>>259
その時はイヴ視点じゃないの?
だからあの通りに見えてるんじゃない?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 21:28:24.12 ID:fsBjwDkq
つうことはあの後ある程度落ち着き取り戻せたのか
二手に別れたときはギャリーがきついイベント担当だったから余裕ができたのかな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 21:37:02.73 ID:/iydYz3h
>>258
d。あの形で問題ないと思う。余裕があったら俺も微修正&続き書くわ。
なんだかんだでいじってくれてる人がチラホラいて嬉しい。
BGMの作者とか、前スレのレスをほぼコピペで置いておいたら見やすい表にされててビビッた
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 22:01:28.26 ID:Gv2UJDE3
>>262
いや、ギャリーが人形部屋脱出失敗で狂った時、
イヴはやっぱりうさぎ人形に見えてたから、
二手に分かれてから余裕ができたんじゃないと思う

メアリーの正体を知ったあたりか、おもちゃ箱に落ちた時あたりじゃないかなーと個人的には思う
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 22:02:31.77 ID:UuL2oQD+
メアリーが一人しかいない事を考えると
赤服青服黄服緑服は実際にあの数作られたのだろうか
と言う事は無個性も……
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 22:15:11.48 ID:FPG1rR3V
茶の間の階段でギャリーがメアリーを突き飛ばした後に
進もうとすると何回もフリーズするんだけど
自分だけ?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 22:28:59.17 ID:grGQn/GB
セーブデータだけバックアップ取ってDLし直したほうがいいんじゃね
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 22:47:38.18 ID:okO7pE2S
ゲルテナの作品集に抜けがあった・・・

タイトル: 孔雀模様
場所: 赤の間(中央)
要ギャリー: ○

タイトル: 幸福な花嫁の左手、幸福な花嫁の右手
場所: 灰の間(入り口)
要ギャリー: 
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 23:02:54.34 ID:iqBFD6QZ
>>265
ゲルテナの失敗作とかだったりしてな
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 23:07:40.90 ID:0VKCndLq
バッドエンドでクリアした
女性の肖像画に花占いされて死かけたり
変な人形につきまとわれたり
危うく精神崩壊しそうになったり
花占いされたりするギャリーさんマジ不憫でならん
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 23:13:29.19 ID:UuL2oQD+
忘れられた肖像って名前自体は
消滅したメアリーの事を指している可能性が微粒子レベル
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 23:15:28.33 ID:s3hOhg6C
ギャリーさんは人気あると思うのに
花占いされるEND好きな人がやたら多い気がする
あれか、みんなドSなのか
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 23:17:14.63 ID:CJcQKtwh
2人とも生存した後の
無意識に?赤い薔薇のオブジェに見入ってるギャリー見るだけでうるっとくる
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 23:17:35.93 ID:UuL2oQD+
>>272
だって……ギャリーなんだぜ?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 23:19:00.69 ID:wZp4azIg
むしろあのEDがあるから好きになったな
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 23:21:35.86 ID:b+8Nh4RD
あのEDでのギャリーさんマジイケメン
マカロンを差し入れしたいっす
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 23:22:18.84 ID:s3hOhg6C
不憫属性男前オネェキャラか……新しいな
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 00:09:22.64 ID:VaXSZrrA
あの美術館にイヴの両親の絵があったことがすごい気になる。「指定席」がその間にあってイヴが座るってのも。まさかみんな絵じゃないよなあ…
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 00:11:17.70 ID:nPdfBVPL
指定席の下なんか赤くなかった?見間違いかな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 00:23:21.56 ID:UUOGeB+l
次回更新で要領圧縮と、任意での会話の追加だとさ。薄い本が広辞苑になりそうだな。
謎解きも分かりにくいのは見た目を変更して調整するとか。蟻や木の鍵穴を大きくするのかな
>>278
あれはタイトルが「ふたり」なだけだし、ギャリーがイヴを強めに心配し始めたのがあの会話からだから、
実は別人だったけど心壊でイヴには両親に見えたっていう“説”もある。真実は恐らく永遠に不明。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 00:32:12.52 ID:c8ogfAw+
ギャラリーページ更新されたな
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 00:37:18.20 ID:M8U0sjWH
うーん
もし続編を出せるとしたら

「もしイブとギャリーが茨で塞がれた階段に気付かず
 メアリーの絵を燃やさないまま絵空事の世界から脱出したら」
って設定で、また別の人が美術館に迷い込むとか
そんな感じ?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 00:40:30.72 ID:phX8RjHP
イヴのお母さんって最初はロングの予定だったのか
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 00:40:39.53 ID:IqzqFtqA
>>282
続編て言うかキャラ替だなそれ

ぶっちゃけおいでよの所とか見るとメアリーがいなくても彼奴等だけで迷い込ませようとはするんじゃない?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 00:40:55.83 ID:S8PkF2u3
次はメアリーポジションに青人形が代わりに入ればいい
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 00:41:30.84 ID:CCnqCAtw
続編出さないって作者言ってるじゃん
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 00:44:24.74 ID:UUOGeB+l
>>281
変なのに好かれやすいギャリーww
公式自覚済みww
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 00:47:16.77 ID:S8PkF2u3
窓バグ修正されるのか
あれ物凄い怖かった奇跡のバグだったから今後旧バージョン持ってる人や旧版で遭遇できてた人は超ラッキー、みたいな感じになりそうだ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 00:51:08.10 ID:R/9tMMlH
ギャリー、最初は格好いいおネェだったのにだんだん可哀想に思えてきた…
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 01:27:44.90 ID:WUhiDPCj
>>281
あら ステキねー!

>>283
今もロングで結いあげてるだけかと思ってた
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 01:28:30.92 ID:v5bLHOKB
前のスレかなんかで出てたけど、XとCとF4キーしか使えない問題って解決したの?
DLして起動させてみたら、同じ現象起きてそのままなんだけど
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 01:28:31.23 ID:IqzqFtqA
>>288
窓バグってあれか、戻ってきた後にも窓叩きが発生する
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 01:33:27.19 ID:mZQ43b/F
1回だけあったけどあれバグなの?>窓叩き
えっ戻ってきたのになんで?とは思ったけど
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 01:37:29.21 ID:DZW8xbu8
そういえばよく考えてみるとギャリーとメアリーが一緒にいた時間ってほぼゼロなんだよな
メアリー登場の直後が赤い目の部屋だし
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 01:47:10.69 ID:YMCiYhbs
確かに短いけど0ではない
初対面のメアリーに対して積極的に好友を仕掛けたのはギャリーだし
少し戻れば花についてやエロ本なんかでもう少し会話する
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 01:52:53.84 ID:gQM++ovn
イブとメアリーが一緒に行動してる時に床の裂け目にかかる橋替わりの絵?が何か可愛かった。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 01:56:03.00 ID:z1iVll4A
公式で作者のイメージ絵がアップされてるな。身長差こんなにあったのか
http://kouri.kuchinawa.com/ib_g/img/moon.jpg
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 02:10:57.17 ID:WUhiDPCj
うrlもってこんでいいし、作者による注釈で等身低くしすぎたってかいてただろうに
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 02:22:49.03 ID:r8Uni3lI
「Ib」のイラスト・作品検索一覧 [pixiv]
http://www.pixiv.net/tags.php?tag=Ib
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 02:24:40.99 ID:IqzqFtqA
ギャリーに余裕があればメアリーだって説得できたよね……
青人形が余計な事するから……
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 02:28:06.54 ID:qLfLWign
メアリーは絶対にイヴのそばを離れなかっただろうから有り得ない話だけど
メアリーの正体を先に知っちゃったのがギャリーじゃなくてイヴだったら、どうなってただろうな?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 03:01:32.10 ID:QK+bBdYz
確かに、ギャリーとメアリーが一緒にいた時間は短い。
というより、イヴとギャリーが別行動になる直前にメアリーは登場している。
別行動になる直前のタイミングはあそこしかない。

メアリーにとって、ギャリーは戦う相手なのだから仕方ないのかも知れないが・・・。
(バッドルートでは、メアリーがおもちゃばこで「バラは赤も好きだけど、青はもっと好き」と言って取引になる)。

追いかけてくる絵画やマネキンといった細かい問題ならともかく、
物語の最重要場面であんな曖昧な表現をしたため、プレイヤー間で話題になっている。
いかにラストが絵空事の世界の選択とはいえ、最後の選択はゲルテナが創造した意思なので、実体が無い。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 03:03:06.30 ID:mFzM30AT
正直真面目にDSあたりで商品化してほしい
貢ぎたい、作者に
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 03:08:09.36 ID:io5N3FCI
コープスのような例もあるけど、作者が続編は作らないと言っているから何とも…
でもここまで楽しませてもらったし是非振り込ませてもらいたい
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 03:10:51.18 ID:WUhiDPCj
続編はないにしても
次回作は考えておられるだろうし期待だなあ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 03:11:08.43 ID:YMCiYhbs
メアドに添付して送りつければいいよ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 03:46:23.50 ID:zkG5Cd79
原作者さんはもしかして半島の人?
わざわざ「日本人向け」なんて日本人なら書かないだろう
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 03:49:15.89 ID:WUhiDPCj
外国語での配布してないからじゃないの?
日本語オンリー
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 04:00:42.13 ID:PXaF0IYb
やっと全ED見れたー 鏡の部屋出て鍵拾った直後のアレが一番びっくりしたわw
全体的に謎解きは楽だったけど花瓶の台動かす所だけはどうにも分からなかった
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 04:11:13.15 ID:QK+bBdYz
>>301
メアリーにとっては、それを含めて戦いになってるから、
メアリーは最初から下巻のある部屋へはイヴを行かせない。

ただし、1.02では途中会話で「もし2人しか出られなかったら」の次に、
「そろそろ疲れてきた」(メアリーが後ろにいる状態)で、メアリーが
「イヴは倒れたらだめだからね?一緒にここを出るんだからね」と発言する。

この場面では、イヴは何も質問してないが、普通なら
「何でさっきもし2人でしか出られないと聞いたの?」と質問できる。
さらにはメアリー、茶色のカギを手に入れると、石像を「早くどかさないと」と
階段にくっついたままでいる。ここでも、質問できる。「早くどかさないとどうなるの?」(ギャリーが到着してしまう)と。

もっとも、9歳のお嬢様であるイヴがそこまで機転が利くかはわからない。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 04:15:34.03 ID:FzleDmU2
>>310
自分は1.02verしか持ってないけど、ギャリー合流後に下巻読めるよ?
Mの項目は別の絵の説明になってるけど
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 04:22:57.42 ID:htDv5Af8
ギャリーが脱出に失敗したらイヴ側が迎えに行く過程で階下へ降りられる=読める
脱出成功ならギャリーが自分で上がってきて、「もう下へ行く必要はない」といわれる=読めない

自分が試した範囲ではこういう感じだった
もっと他の好感度とか関係してるかもしれないけど
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 04:28:53.42 ID:QK+bBdYz
>>311
制限時間内で脱出できなかった場合。

確かに、3人の場合は「ミドリのよる」になるが、これはメアリーが
下巻の「M」の項目を操作できるか、ゲルテナの意思によって
「3人か、メアリー同伴で読んだ場合は内容が変わる」と判断される。

3人の場合、Mの項目を読んでもギャリーは思い出せない。
謎としては、「メアリーはなぜ、Mの項目を破いて自分の部屋に置かなかったか?」になる。
やはり、メアリーの能力は万能ではなく、制限があると言う事か。

その割には、イヴ&メアリー脱出EDでは、両親を意のままに操作していた。
メアリーにとって、供給エネルギーはゲルテナの美術館世界から直接供給できるから、
イヴの両親や戸籍なども「怪しまれたら再び信じ込ませる」術を掛けられると推測する。

そうなると、美術館が発電所のようになるので、ゲルテナ展が開催されてる限り、
無限にエネルギーを供給できる。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 04:34:03.80 ID:5TMtEcXG
また妄想の人きてんのか
ブログでやればいいのに
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 04:34:52.87 ID:+hoR00Zx
本日のNGID:ID:QK+bBdYz
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 04:54:49.99 ID:QK+bBdYz
別にこんな事あんまり言いたくないんだけどね。

しかし物語の最重要問題を解決できない結果、こうなった。
イヴ1人でメアリーの部屋まで到着した場面で、必ずメアリーとの直接対決になる理由も不明。
メアリーにとってはイヴさえ説得できればゴールなのに、五分五分の対決になる。

それから301の問題、仮にイヴが先に知ったとしてもメアリーは諦めない。
メアリーにとって相手がギャリーならともかく、イヴなら絶対諦めない。
「2人だったら出られるから、一緒に出よう」みたいな展開になる。

実際、1.02では(後ろについた状態)メアリーは
「ギャリーは無事じゃなかったら、置いてくしかない」と言っている。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 05:09:25.36 ID:uJo7faKH
その特徴的な文体だけでもどうにかしてくれ
ネタバレ野郎にイミフurl野郎に持論強固主張者にと良くも悪くも人増えたな
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 05:27:03.82 ID:S8PkF2u3
アリスみたいな外国向け絵本っぽい話をもう少し身近な感じで作りたかったんだろうな
って普通は読めるだろうに意味不明な絡み方をし始めるどこの板でもおなじみの工作員たんまで沸いてきたしな
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 05:54:49.84 ID:UTzfV8fL
>>317
>良くも悪くも人増えたな
何を今更
ピクシブやツイッターでは更に上の上を超越する人種達の妄想が
まるで太陽風のごとく絶え間無く続々と吹き荒れている最中だぞ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 06:07:40.20 ID:0er/ARWp
あんま細かいとこまで無意味に突っ込むなよ
ホラーのお約束ってものもある
普通そこで単独行動はしないだろ、ってとこで単独行動するとか
話の整合性とゲーム性のバランスはこんくらいで十分だろ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 06:26:58.42 ID:z2617mSi
メアリーもイヴもギャリーもその他絵画や現実世界も
全てゲルテナの手の上で踊らされていたってことじゃないの?

美術館にとっては誰も外に出したくないだろうし
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 06:45:33.86 ID:FzleDmU2
うむ、よくわからん
が、自分は説明されないネタ散りばめが行間楽しむ想像の余地があって現状丁度いい
追加データで更に遊ぶ要素増えるのは大歓迎だけど
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 06:49:14.54 ID:WUhiDPCj
スケッチブックの右下の家の絵はゲルテナなのか
まだ見ぬ「おともだち」をかいたものなのか
是非美術館の中にいってメアリーに聞いてみたいものだよ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 07:32:40.72 ID:CCnqCAtw
>>316
言いたくないなら言わなくて良いよ
もういい加減うんざりしてきた
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 08:47:36.24 ID:pvEioQ7X
無個性や赤い服の女がイヴを追いかけ回してたのは理由があるのかね
1.バラを奪い取って存在を入れ替えたかった
2.ゲルテナが用意したドキドキアトラクションのひとつ
3.えいえんにここにいろ
4.理由は無いけど人を見たら襲うようになっている

猛唇とかアリさんとか花を欲しがる落書きとか、
意思は持ってるけどイヴが脱出できるよう助けるような動きしてくれてるのもいるから
無個性が変なのか他のが変なのかわからなくなってくる
深い理由はなくて、どいつも好き勝手に動いてるだけなのかね
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 09:00:16.43 ID:CCnqCAtw
>>325
4じゃないかな
ギャリーの花も奪ってたし
まあ青い服の女だけど
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 09:04:45.88 ID:p1GbbJft
メアリーの日記に「みんなあそぶのがすき」ってあったから
追いかけっこみたいな遊び感覚だと思う
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 09:06:44.40 ID:hSwKkjVf
「ここの女性は花占いがすき」だから、額縁女や無個性は花がほしくて追っかけてきてるだけだろ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 09:32:07.18 ID:o0+AmdHe
そういえば身体的な危害を加えられてるわけではないのな
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 09:32:42.65 ID:o0+AmdHe
あ、でもギロチンなんかもあったっけ。連投ごめん。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 11:36:39.72 ID:IH3oQyNx
ギャラリーきたー!
「月夜に散る儚き想い」いいな・・・。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 11:49:36.17 ID:ZIbtyRf7
そういえばバラは最初からあるわけじゃないんだよね
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 11:59:24.20 ID:+H15o3P+
体力によってメニュー画面の絵が変わるのは
時間に余裕のある時にでも是非実現させてほしいな。
そんなの用意されたら喜んで痛めt…またプレイするわ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 12:04:34.21 ID:TJTiv8ml
ギャラリーのメアリーちょっとかわいいw
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 12:33:48.23 ID:sEvdzgRX
最後のメアリーの部屋って、メアリーの絵以外は全部オブジェクトが消失するのかな?

追いかけられながら階段の端までいったけど下に降りられないし、青人形や絵本にも何のアプローチもできない。
追いかけられながら逃げ出せばなんか違うEDこないかなーとか妄想しながら頑張ったのに
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 12:40:04.72 ID:o3PKgWgj
>>334
一瞬ギャリーのメアリーに見えた
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 12:42:43.35 ID:WtJKTkzk
日本人の平均身長によると、9歳の女の子は133cmらしい
イブも同じくらいとするとギャリーさん2m近くないすか
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 12:44:25.79 ID:nPdfBVPL
>>337
ミッツが182で大男だからあれくらいで想像してたw
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 12:58:20.51 ID:gipC36py
身長差の表現て絵を描く上では難しいものだからなー
等身が違いすぎる人間を同じ画に同時に存在させるのは
熟練の絵師でも四苦八苦するものだよ
理想体型みたいなテンプレートを気にすれば気にするほどね
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 13:38:12.21 ID:4iyJGTNx
「月夜に散る儚き想い」の月にさ・・・手が二つ描いてあるよね?
気付いた時ちょっとドキッとしたw
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 13:55:00.07 ID:7GHXsH2M
ウインドウモードで起動はできないのかな
毎回F4押すのがちょっと面倒
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 14:03:04.10 ID:DpW+syQW
2525の大百科に世界に誇れるとかいっちゃえる外国コンプレックス野郎がいてワロタ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 14:12:30.38 ID:IqzqFtqA
うわー、ギャリーが殺されちゃった!このひとでなしー!
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 14:24:23.25 ID:ZIbtyRf7
精神がバラっていう割には少し離れた場所にあると思うんだけど
花占いされてたらギャリーみたいにつんでたのかな?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 14:28:09.58 ID:hftNTI5l
>>343
やっぱり両親に連れられて美術館に行っちゃいけないね、今回のことでそれがよくわかったよ

>>344
イヴがバラを手に入れた場所ってこと?>少し離れた
あれは手に入れた瞬間から精神になったんだと思ってた
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 14:42:00.70 ID:09twRDRd
>>344
ギャリーは元々あの世界に行った時から持ってたのかな?
なんか真EDで、青い絵画の女に奪われる直前?みたいなシーンあったけど
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 14:42:36.42 ID:CgEsvQqR
メアリーを燃やして外にでた時、ギャリーが肖像ENDになるけど、
メアリー姉妹ENDの時は、なぜギャリーは肖像画にならなかったのかわからない…
ここいらの他の人の解釈が知りたい。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 14:48:13.10 ID:zmradwbh
デザインコンセプトになった外国の絵本ってどんななんだろう 見たいなー
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 14:51:13.92 ID:AzLmpdlU
Vector 新着ソフトレビュー 「Ib」 - 美しくも怪しげな美術館を舞台にした脱出ホラーアドベンチャーゲーム
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/120421/n1204212.html
ベクターで解説ページもあるのか。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 14:58:55.51 ID:nwWvQeqf
>>347
メアリーと入れ替わったんだからメアリの肖像画と入れ替わった
とすると吊るされた男が現実世界に来てる事になるが・・・人間として出ていけるだけのクオリティじゃないから霧散してるかも
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 15:00:40.09 ID:ybmtHhtT
ゲルテナ展いきてーな
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 15:08:30.56 ID:C8rte303
おいでよ>>351
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 15:10:44.44 ID:Dq7uoct1
うおおギャラリーできてた
メアリーがギャリーポカポカしとるw
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 15:42:54.73 ID:sMeMtaSH
>>303
下手な展開するとフルボッコにされるのが目に見えてるが…
正直フリーだから…って部分は多々あるだろ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 16:21:08.20 ID:WUhiDPCj
>>353
あら ステキねー!
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 17:02:47.55 ID:ybmtHhtT
Ibってkouriさんの処女作なの?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 17:33:58.29 ID:5TMtEcXG
>>355
ギャリーキャンディください
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 19:30:57.27 ID:11gdlR0M
久しぶりにプレイしてみたけど、やっぱIbのBGMってどれもセンス良いね
ギャリーのテーマとEDロールの曲が特に好き
なんだか無性にほろりとくる
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 19:41:56.84 ID:UUOGeB+l
最初と最後にしか聞かないのにゲルテナ展のBGMもやたら印象に残る
>>356
恐らくは
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 20:18:07.21 ID:BptumIVM
>>341
ツクールのランチャーでウィンドウで起動にする設定にするとかでできるよ
詳しい方法は調べて下しあ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 20:19:12.66 ID:GcWMp6sD
初めてこの作品知ったとき、「メトロポリタンミュージアム?」って曲が脳内で流れた。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 20:20:47.62 ID:QK+bBdYz
>>325
理由は無いな。4しかない。
もっと言うと、無個性や赤い服の女などは知性はなく、意思疎通できない。

1.バラを奪い取って存在を入れ替えたかった
→これだったら、1人くらい意思疎通のできる存在が居ないとおかしい。

2.ゲルテナが用意したドキドキアトラクションのひとつ
→それならば、体力は奪われない。

3.えいえんにここにいろ
→その割には、あっさり突破させている。脱出阻止が目的ならば。

ウザくてスマソ。選択肢を総当たり方式で謎解きするとこうなってしまう。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 20:23:05.01 ID:BptumIVM
なんだこいつ・・・相手にしないほうがいいのか
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 20:26:03.63 ID:hSwKkjVf
いつもの人は特徴的すぎるな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 20:26:10.32 ID:io5N3FCI
ギャリーと出会ったとき花びらが廊下に散ってたし、花占い好きだって書いてあったし、
メアリーも花占いしてるしで単純にバラ寄越せだとばっかり
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 20:36:05.98 ID:o2X/2VpR
Ibニコニコのおかげで人気出たな。
pixivのイラスト投稿数が15000超えたぞ!
小説も1600超え!
・・・ニコニコに釣られる奴大すぎんだよな。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 20:38:20.29 ID:ips7jQnL
そういや青人形は花占いするわけでもないけど、
あれって男なのかなと思ったがわたしって壁に出るからやっぱり女かな
罠かと思ってたんで好意からギャリー追いかけてるとは思わなかった
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 20:42:39.28 ID:C8rte303
スケッチブックの吊られイヴっていたりいなかったりするけど完全ランダム?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 20:44:59.47 ID:kFaswJ21
このスレが続いてるのもニコニコに釣られた結果だろ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 20:46:52.40 ID:CCnqCAtw
>>363
いつものメアリー人間説押しの人だからスルーでオケ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 20:49:02.90 ID:nPdfBVPL
>>368
中央右上の吊られイヴは
傘をなくした乙女がある部屋のマネキンを3体全部落として壊したら出て
美術館左の吊られイヴは
棒人間とかくれんぼするイベントで不吉な絵を見ると出る
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 20:57:30.83 ID:O6MVCizM
pixivのIb関係は特に厨房多いな。
イラストも厨房絵が多い。
まあイラストはまだマシにしても、小説は特にひどい。
携帯小説レベルのものが暗躍してる。
軽く覗いてみたけどマシな小説なかったぞ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 20:59:21.26 ID:7GHXsH2M
>>360
ありがとう
ちょっと調べてみるわ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 21:10:36.23 ID:qLfLWign
>>313
>「メアリーはなぜ、Mの項目を破いて自分の部屋に置かなかったか?」
メアリーは基本的には美術館内の物壊すのイヤなんじゃないか?
マネキンの頭壊す時も反対されたし、不必要な物壊すとギャリーの死亡率上がるみたいだし
あれもメアリーの機嫌損ねる行動に含まれるんだと思ってた

それはそうと青い人形の部屋のカギ持ってる人形が完全ランダムになる
鬼畜仕様がいつか来ないかな、と期待してるw
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 21:11:45.09 ID:C8rte303
>>371
なるほど。ありがとう!
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 21:27:32.91 ID:DZW8xbu8
>>374
マネキンザクザクしたりしてたけどな
人形の部屋は元より全部調べられないんだから無理だろ
つか調べてる間も人形襲って来るとか今のままでも鬼畜だわ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 21:31:47.57 ID:Ce/K5SCC
>>372
ニコ厨経由だから仕方ないけど
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 21:36:03.67 ID:CgEsvQqR
>>350
ありがとう。なるほど、吊るされた男黒幕説もできそうですね
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 21:40:24.56 ID:IqzqFtqA
ノビハザイージー版みたいな改造品やゆめ2っきみたいな派生を作ってる人は居そうだな
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 21:42:30.02 ID:OR/IDgyl
>>350
ギャリーENDだと翌日逆さ吊りにされている身元不明の男性が発見されるニュースが報道されるのか

メアリーが現実世界に出てきたのはギャリーの代わりにイヴが入った直後を狙って自分も絵空事の世界に飛び込んだからだと思うけど
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 21:43:10.27 ID:CiIiXS9J
なんかどうでもいいことですごい気になってしかないんだけど
オネエに対して個人的な偏見で申し訳ないが、
オネエって、男性の「女性でありたい人」とか、「女性の立場になりたいひと」っていうイメージがあるんだけど
ギャリーは男性という頼もしさが進行上重要であるし(重いもの動かせる特権←大人の特権か…?)
でもオネエで気配りが女性らしいというか…オカマではないように思うんだけど
だとしたらなんでオネエ言葉なんだ… 前スレにもロリコン臭薄れて云々あったけど
ふつうそこまでうたぐらんでも、大人の男性でも別にいいわけで
何か中世的な立場が必要だったのかな もんもん  
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 21:45:42.31 ID:IqzqFtqA
>>381
ギャリーがお姉言葉な理由は「さぁてね、自分でも忘れちゃった」
つまりはプレイヤーのご想像にお任せってことね
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 21:45:57.14 ID:nwWvQeqf
そういえばギャリーってイヴと同じ場所からじゃなくて赤の間からスタートしてるんだよね
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 21:48:10.08 ID:hftNTI5l
純粋にキャラ付けの面もあるかもね
オネエ言葉だけど力強く精神力もあって主人公を守ってくれる男性、
なんてキャラは今までに触れたものにはなかった、少なくとも自分は

オネエはオンナの気持ちが判る男、というイメージで≠オカマ だなあ、これも個人の意見だけど
女になりたい、という格好じゃないように見える
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 21:55:48.75 ID:QK+bBdYz
>>363
物事の表面ばかり見るから、そんな感想を持ってしまう。
私から見たら、ここのスレの人たちの方が「何でそんなにアッサリ割り切れるのか?」と思う。

前スレッドでメアリーに対する感想を読んだが、やはり深く考えてる人は違うな。

「人間が人間以外になれないのと同様に、絵画や芸術品が人間になることはできない。
仮に、絵画や芸術品が人間になろうとしても、それが人間を犠牲とするものであれば、
あのような結果になっても同情できない」

とあったが、メアリーは最初からギャリーと入れ替わりを画策してたからな。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 21:57:17.67 ID:Bco7gKgw
選民意識凄い奴が居るな
考察・妄想・二次創作などを見下して攻撃的な話し方しかしない奴はどれだけ高尚な人間なんだろうか
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 22:00:02.05 ID:IqzqFtqA
イヴとギャリーの他にも真っ黒な薔薇の持ち主の救いようのないクズ野郎さえいれば……
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 22:01:59.01 ID:uJo7faKH
都合のいいハッピーエンドだな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 22:04:14.03 ID:nwWvQeqf
イヴが一人で残っていいって言ってもメアリーはギャリー狙ったし、結局好きな色の薔薇で花占いする予感
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 22:05:35.07 ID:DZW8xbu8
それはそれとしてwikiのほうだんだんというかやっとというか活気付き始めたな
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 22:06:53.68 ID:ObawVtSi
メアリーがおもちゃ箱でイヴのバラを拾ってギャリーと取引するとき、
ギャリーが思ったより薄情でバラの交換に応じなかった場合はどうするつもりだったのか

ギャリーは自分のバラ持って脱出するとして、メアリーもただイヴになり変わって現世に行くだけか
「片方選ぶならどっちかと言ったらイヴがいい」だけで自分が外に出られるならこだわらない性格だったらそうなるが
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 22:11:34.27 ID:BptumIVM
イヴ「ちょwwww仲間だと思った奴に見切られたwwwwwwwwバロスwwwwwwww」
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 22:13:27.31 ID:ybmtHhtT
ギャリーさんはそんな人じゃないやい!
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 22:13:34.55 ID:DZW8xbu8
そこでそうしないからこそのギャリーなんだろう
ていうかあそこは渡さないでもいいっていう選択肢が欲しかった
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 22:16:07.17 ID:nwWvQeqf
ギャリーが死ぬのは美術品に害を与えてヘイト稼いだ時だけ・・・
と言ってもギャリーが意図的に破壊するポイントは二箇所だけだが・・・
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 22:23:51.56 ID:XuE1XmET
>>347
どこかにあるであろう「メアリー」のカンヴァス
に描かれているんじゃないかな
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 22:33:30.10 ID:xdi1ZYk7
このゲーム無料なの?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 22:34:59.75 ID:O7MTfV2R
ギャリーさんはもともと女性だった説
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 22:37:42.67 ID:h1YRhwah
>>311
実際にプレイして確かめてみたら、青人形の部屋に入ってギャリーと合流する前にも読めたよ
その場合メアリーがあからさまなリアクションをとってきた
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 22:59:54.49 ID:Bco7gKgw
>>391
イヴと出るのは無理だと思えば自分の目的最優先で殺しちゃうんじゃないかね
イヴの命を盾にして脅迫する遠慮の無さからしてギャリーが断ったらそのまま花びらをちぎっちゃうと思う
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 23:07:13.09 ID:KkuYGT1D
ギャリーがオネエなのはイヴの父親と母親の両方の役割を果たす存在だからかと思った
よしよししてくれるお母さんであり力持ちな父親であり
メアリーにはどっちもいないっていう…
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 23:11:42.48 ID:ybmtHhtT
にしてもギャリーのキャラの濃さはすごいなwww
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 23:14:32.77 ID:09twRDRd
>>381
教育評論家の尾木ママは
教師時代、生徒に柔らかい物腰で話そうとする→女生徒達と交換日記をして、普段口には出せない相談などに乗る
というのをやってるうちにオネエ言葉になったそうだよ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 23:14:56.26 ID:uJo7faKH
絶妙でもあると思う
kouriさん絵のイヴの子供加減も絶妙だと個人的に思う
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 23:20:42.37 ID:FzleDmU2
>>399
おお、確認ありがとうです!
直前セーブ無いから次周回で見にいきます!

wikiのほう、編集がわからんので小ネタコメ入れてみました
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 23:30:31.60 ID:11gdlR0M
パンドラの箱からは災厄が飛び出して、最後には希望が残るというけど
スケッチブックの場面で飛び出したのは脱出のヒントになるものだったよね
最後に残った手鏡も脱出の手助けをするものだった
イヴギャリーにとっては両方とも希望のように受け取れるし、
反対にメアリーからすればどちらも災厄ととれなくもない
だからあそこでパンドラの箱の名前を借りるのはどうもちぐはぐに感じてしまうのだけど、
なにか製作者さんの意図があるのかな?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 23:33:58.73 ID:kFaswJ21
希望って言いたかっただけじゃないか?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 23:37:50.75 ID:11gdlR0M
>>407
出てきたのが両方とも希望だから妙だなぁと思ったんだ
あまり深く考える場面ではなく、演出の一環なのかな?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 23:38:07.72 ID:QK+bBdYz
>>400
それは考えにくい。メアリー対ギャリーでは、体格差からいっても、
ギャリーが圧倒している。現に、一度は突き飛ばされている。
再び突き飛ばされたら意味がない。

イヴの命を盾にして脅迫する・・・とはいえ、メアリーにとって
あの場面は7:3メアリー有利で、絶対的に優勢という場面ではない。

イヴと出るのは無理だと思えば、真っ暗な美術館の1階まで勝負は持ち越しになるんじゃないかな。
個人的には、2階の絵空事の世界まで3人で来てしまった場合の結末があってもいいと思う。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 23:41:50.79 ID:PXaF0IYb
箱開けてから矢とか飛んでくるようになるしそれが災厄だったんじゃね?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 23:45:35.90 ID:+H15o3P+
もし怪しまれる事なく3人で絵空事まで行けてたら
メアリーが即行でイヴの手を引いて飛び込んで
ギャリーが「よーしアタシも…!あれ?」ってなってるのかしら
そう考えると分断しないで監視してた方がよかったかもね
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 23:56:44.12 ID:+67u/R3W
三人で絵の中に飛び込んだとして
イヴ・ギャリーはそのまま脱出
メアリーも脱出と思いきや姿は見えず
薔薇の造花が一つ転がっていただけだった
というEDがあってもよかったかも?
まあ二人しか出られないし無理か
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 23:56:51.98 ID:nwWvQeqf
そもそもメアリーは命を盾に脅迫をしているという意識自体あったのか定かじゃないな
メアリーは精神が幼いのに加えて不安定で感情的に動いてるようだったし

精神の薔薇で花占いをすれば外に出られる、その結果ギャリーがどうなるかは考えの外って感じだったな・・・
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 00:00:18.12 ID:T8Ylp6wj
面白いゲームだし印象には残るけどゲーム自体は何も見なくても3、4時間程度あれば全てやりつくしちゃうのが残念
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 00:07:21.94 ID:EhjR5hb2
既に散々ツッこまれてそうだが、お父さんに間違われるギャリーさんは意外とオッサンなのか
薔薇の花びらがイヴの2倍だから年齢も倍の18くらいかと思ってたよw

>>376
メアリーは好みのものは気が向けば大事にするけど、やっぱり自分が一番大事って性格な気がする
自分の絵がある部屋を暴かれたらイヴでもザックリいかれちゃうし
まさか殺されるとは思わなくて最初ビビッたよ…
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 00:20:58.35 ID:RbxvMRiP
すぐにクリアできるけど説明が少なくて妄想の余地が多いし印象に残るから二次創作や考察にはうってつけだな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 00:24:27.76 ID:PaFI+ldj
>>415
ライター持ってる→(元)喫煙者?→成人はしてる?
という考察はちょいちょい上がってるよ
公式ではちゃんとした年齢は出てない
ギャラリーとかであげてくれると良いんだけどね
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 00:29:00.74 ID:CB8yzRJD
上げなきゃいけない理由はどこに
意図的に考察の余地を残しているみたいだしあまり期待しないほうがいんじゃないか
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 00:32:17.41 ID:/CtaZxW5
あげてくれると良い→あげてくれたら嬉しいなあ
であって上げて欲しい、上げなきゃいけないとは言ってないだろう
もうちょっと落ち着け、もう寝たほうがいいぞ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 00:34:06.38 ID:6T+e/oo3
二十代じゃないかな。喫煙者っぽいし、流石に三十代には見えないし
美大や服飾系の専門学生説だと二十代前半、美容師説だと二十代半ばって所かな
ま、お好きなのをどうぞでいいんじゃない?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 00:36:43.77 ID:oClEs0I0
やっぱギャリーってタバコ吸う人なんか。
ライター持ってるしね。でも劇中で吸うシーンが無かったって事はイヴに気を使って吸わないでいただけか。
それで最期の時は一服しようともたれかかってライター握ってたのか。
多分めちゃくちゃ既出な考察だろうけど、こういう何気ないシーンで物語の深さが出るよね
422417:2012/05/01(火) 00:39:07.06 ID:PaFI+ldj
>>418
まさかそんな風にとられると思わなかった
>>419くらいに軽く言ったつもりだったんだ
変に受け取ってたら申し訳ない
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 00:39:14.90 ID:TVkxJ+c4
>>421
キャンディ持ってたから禁煙実施中じゃないかーって言われてた
禁煙中の人が口寂しい時に何か飴くったりガム噛んだりするからね

マカロン高いのに見かけたら買っちゃおうかなーとか思ってしまう
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 00:42:59.30 ID:T9bkKU4E
ギャリーのバラで花占いされてるとき、しばらく通路から進まなければ、ギャリーがその場でバタリと倒れちゃうんだよね
上に行ってから戻ると姿勢が変わってるのをみると、とどめを刺されるまで意識はあったんだな
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 00:45:25.09 ID:6T+e/oo3
>>421
確定じゃないけど精神崩壊中に喋ってた内容でタバコを思わせる話がある
今、切らしてて、稀にねとかなかなかやめられなくってみたいな台詞があったはず
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 00:47:11.38 ID:fBIchLNn
最初からギャリーはメアリーの絵焼くために侵入したエージェントだったんじゃね?と無茶な仮設を立ててみる
タバコかまではわからんが飴持ってたし多分そうだよな
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 00:48:48.12 ID:Xe37k8It
>>421
ライター握ってたのは最期の一服がしたかったからって良い感じの考察だなあ
最期の一服しようとしたらタバコが手元にない、とか虚しくてBadエンドには似合うよな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 00:48:49.80 ID:oClEs0I0
>>425
おお!確かにそんな事言ってた気がする。

この作品って登場人物のキャラ性が一貫してるから良いよね。
メアリーも絵の人間だから「絵の女は花占いが好き」のルールに則って花占いでギャリー殺しちゃってるし、この2人は最初から信念曲げてないよね。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 00:53:06.73 ID:/CtaZxW5
最期の一服か、それ聞いてハッとした
手にライター持ってるのはあまりにご都合主義じゃないかと思ってたし、
そうじゃなくても前に使ってたんだからポケットから出す形にすればいいと思ったから
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 00:54:44.44 ID:x2aEjW9N
深読みしてはしゃいでる人がいるけど、
もはやある種の二次創作だなw
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 01:07:46.40 ID:lqe+tLFK
最後の一服しようとして、ってのはなかなかいい考察だな
手に持ってる理由にもなるし、悲しさが増す
まさかここまで作者が考えてたらホントにすごいな
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 01:09:14.01 ID:DBZjXVvL
なんかきもちわるいな
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 01:09:49.63 ID:Xe37k8It
深読みというか出てる情報並べたら「あーなるほど」ってなってるだけだと思う
自分がプレイしてて初めてギャリー死亡後ライター入手したときは
なんで唐突にライター手に持ってんの?と疑問だったから
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 01:13:13.60 ID:RbxvMRiP
ギャリーって結局なんで絵の中に入ってきたの?
メアリーが招いたようにも見えないし。
まあ正しい答えはないんだろうけど
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 01:21:44.26 ID:6T+e/oo3
>>433
なんでライター手に持ってんの?はプレイした人間なら誰しも思うことだよな
自分も最期の一服には目から鱗だわ。こういうのが掲示板の醍醐味だよな
自分の妄想押し付けるのはダメだが色々な解釈や感想を書いていくのはいいと思う
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 01:23:48.81 ID:g/zSlvVa
>>391
あそこは、一旦ギャリー視点に変わって、選択肢あってもいいな。

・「渡す」
・「渡さない」

ところで、3人とも美術館1F・絵空事まで進めてたら、どうなったんだろう?

メアリーに「行ってみたら」と放り込まれるおもちゃばこ、
メアリーも取引や対決なんかしないで、2人を置いて絵空事を突破してしまえば良かったが、
たとえ絵空事を突破したとしても、絵を燃やされたら意味が無いのだろうか?

メアリーはギャリーがライターを持ってる事を知っている。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 01:39:31.35 ID:+jkf+8ZZ
>>436
美術館に行ける桃の鍵はイヴたちが持ってますし
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 01:46:19.53 ID:y96jgQDS
>>415
メアリーは子供の割に道徳の出来た子って感じ
そういう性格になるのは仕方ないんだけどね。見た目相応だし

「メアリーが外の世界に出るには誰か一人が犠牲にならなければいけない」というルールが
メアリーの良心やメアリーとの和解を絶望的にするw
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 01:52:13.37 ID:iN6f/flg
そして犠牲にするという概念が希薄なのが狂気に拍車をかけてる
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 02:12:08.75 ID:lqe+tLFK
これだけブームになったが、作者にみんな
感想なんかは送ってるんだろうか。
ピクシブとツイッターだけでわあわあ盛り上がってるだけじゃ意味ないよ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 02:37:35.48 ID:vclP7gGj
ゲーム会社の人が移植したいとツイートしてた
商業化されて作者が潤うといいな
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 02:49:01.32 ID:Xe37k8It
>>441
kwsk>ゲーム会社の人
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 02:54:00.70 ID:2H7g+xGq
既出かも知れないがこのゲームってボクと魔王のタッチに影響されてるのかな
絵本のところでこのCM思い出したわ

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm952546
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 02:55:51.94 ID:YYujXp5M
ベタ移植も良いけど3Dで動くのも見てみたいな、
夢ひろがりんぐだな、キャラデザは勿論kouriさんのままな、
間違っても今時のキラキラした絵にするんじゃねーぞ。なんてな。
でもトントン拍子で本当に大きくなっても良いんじゃない?って気もする
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 03:06:29.87 ID:D+7KCFsH
普通に、一服するためにライター握ってたんだと思ってた
壁に寄りかかって座ってるポーズからしてもそれっぽいし
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 03:09:09.71 ID:K6CpKnQF
たばこ……あぁそうね……禁煙してたんだっけ……って感じか
飴もあげちゃったしね、実に鬱い

うむ?そう言えば忘れられた肖像だとライターは持ったままなのか?
家に帰ってから思い出すかもしれないってことか……極鬱
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 03:20:59.34 ID:XgbsoVjH
作者が潜り込んで常時円滑に進行するよう見張って管理しているスレは伸びる
荒らしや叩きがあっても華麗にスルーすべくゲームの話題を提供し続けて軌道修正を図る
時折新参の質問者を装ってスレをageたり公式サイトの情報を小出しに投下して人目を惹く事も忘れない
そして定期的に商業化希望の声をあげたり有料でも良い的な雰囲気を醸し出しつつ
作者に金が転がり込んでくるよう仕向ける事にも余念が無い
このゲームを作った作者ならばこれらを全て実行できるだけの能力は持っているはず
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 03:25:26.78 ID:g/zSlvVa
ふう、いつもの人です。ギャリー死亡ルート終わりました。

スケッチブックからの分岐ならすぐにできましたが、実質、
メアリーと会った時点から分岐が入ってたので、やり直しになりました。
メアリーはギャリーがライターを持ってる事を知らず、イヴだけが知ってますね。

正直言って、ギャリーのお姉言葉は、メアリーの行動分析に比べたら、
どうでも良い事で、それこそ禁煙のように後々直せば良いと思います。
普通に考えれば、いつまでも一緒EDなら、メアリーは直ちに精神科の病院行きのレベルですが・・・。

>>438
そのルールを守らないで、3人で絵空事まで来てしまったら、どうなるんでしょうね。
ギャリー生存ルートの場合、強制的にメアリーの絵まで行くので(いばらの部屋から脱出できない)、わからなくなってます。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 03:37:02.72 ID:g/zSlvVa
>>440
いつもの人ですが、作者に感想文は送りました。

内容は「全クリアしても、最終的に謎が多く残ってしまう」という感想を送りました。
なんか、再会の約束EDでも「本当にこれで良かったのか?」という心残りがあり、
やりきれない感想でいます。どれが一番良いEDか、なんて決められないです。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 03:57:06.12 ID:9ph1aS+9
姉妹エンドが一番好きだな。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 04:01:48.71 ID:iN6f/flg
片隅の記憶が一番綺麗に終わってると思う
言ってしまえば夢オチなんだが
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 04:03:37.97 ID:FYP2sljM
もうさ、鳥でもつけとけば
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 04:07:42.35 ID:a/D41Zdh
ああ、酉いいな
そうすれば一回のNGで済むし
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 04:11:11.85 ID:90bMbgcD
再会の約束がやっぱ一番好きだな。
ホラー的に良いと思うのは姉妹EDかな。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 04:17:21.49 ID:ETrgueC3
>>434
イヴは例の絵見てたら「おいでよイヴおとなの居ない世界へ」の奴に呼ばれて深海の世から階段下りてるけど
ギャリーは絵空事見てたわけでも文字が出たわけでも無くて突然無人美術館化なんだよね
入り口も絵や美術品と全く関係ないただの壁だし
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 04:57:02.00 ID:9OczAf6a
ホラーゲーム的に
登場人物全員がハッピーに無らないのが好きだけどな
肖像EDとギャリー死亡ルートで
ひとりぼっちのイヴEDが好きだな
再会EDも良かったが若干物足りなさを感じた
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 05:51:44.27 ID:g/zSlvVa
トリップは付けられない。付けたら、番号を記録しないといけないから。

そもそも、こんな問題は極端に未確定要素が多過ぎたために発生したのですから・・・。
「普通程度に多い場合」であるなら問題にならないのです。
作者にメールして下さいな「あなた一人のためにこんな事になった」と。

そうですね、自分としては
「再会の約束=片隅の記憶(ほぼ同等)>忘れられた肖像>姉妹>ひとりぼっち」でしょうか。
作者には、「プレイヤーに対して明かされてる真相が極端に少な過ぎる」という質問メールを送ったら、
「ほとんど答えられない」という謝罪メールが返送されてきました。設定はないものの、姉妹EDではメアリーがお姉さんの姿勢らしいです。

ある意味、プレイヤーを選ぶ傾向の強い作品とも言えます。
探究心のある人は、苦労するのではないでしょうか。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 05:59:49.76 ID:qfnv2sQd
いい加減にウザい
ミステリと勘違いしてないか?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 06:03:19.61 ID:2H7g+xGq
勘違いしているのはここを自分の落書き帳だと思っている事だと思われ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 06:03:26.41 ID:ETrgueC3
2chならいくら荒らしてもいいから作者に迷惑かけるのだけはやめて欲しい
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 06:27:29.53 ID:TVkxJ+c4
ガチでやばい人だー:(;゙゚'ω゚'):
その調子での作者さんにメールはやめた方がいいと思われ

この調子だとここも荒れるなあ・・・
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 06:46:32.34 ID:x2aEjW9N
>>457
要はみんながNGにぶっ込めるようにトリップつけて欲しいわけだが・・・w
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 07:04:35.56 ID:9JrfBoc6
今日ギャリー死亡EDクリアしたんだよな、それなのに今まであんな妄想と言う名の考察やってたのかよ
なんか勘違いした自意識過剰な書き方もしてるし、ブログでひっそりとやれよマジで…

スルーしてNG入れればよかったんだがなんか酷いので今回だけはツッコませてくれ
次からはスルー即NG入りにするんで
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 07:12:25.47 ID:+axA/53I
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 07:24:54.96 ID:0U9Vx1B2
移植の話kwsk
願望だとしてもうれしいなぁ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 07:26:33.02 ID:dX11v71h
ツクールゲーなんだから今のままでもPSPで出来そうだけど
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 07:34:52.16 ID:ETrgueC3
>>65
>作者に問い合わせたら「作ってない」という返答が来た。
>>177
>作者に問い合わせたら、情報開示の追加更新はないそうな。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 07:49:59.93 ID:yilr6XGz
作者が可哀想になってきたんだが…
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 07:58:07.97 ID:vMqRw9hc
問い合わせとか気持ち悪い感想文送られる作者可哀想
こんだけ人気でると馬鹿の対処も大変だろう
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 07:59:04.28 ID:YtlVq2H6
DSやPSPで遊べたらうれしいけど
商業向けになんか色々受ける方向に変えられたらやだな

キャラの絵とかキャラの絵とか
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 09:50:47.93 ID:/CtaZxW5
いちいち問い合わせるなよ……
作者はみんなの先生じゃないんだからさ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 10:29:05.15 ID:yilr6XGz
つーか素人の一個人にあれやこれや求めすぎだろ…
普通に遊ぶだけで満足しろ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 10:48:08.73 ID:cbQ4wSpT
>>457
ていうか何で作者さんからの返信を
お前への「謝罪」って捉えてんだよ
どんだ上から目線なんだ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 10:53:43.06 ID:IRYhYG1P
自分のやってる事が考察じゃなくて自己満オナニー妄想だと気付けよいつもの奴
ミステリ愛好家気取りたいならミステリ小説系の考察スレに行け そして叩かれてろ

どんな移植でもいい
追加要素があっても消えたシーンがあってもキャラデザが最近流行りの萌え絵に変わってもいい
作者の望まない変更以外なら受け入れる
喜んで俺の財布と薔薇を差し出す
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 10:55:40.97 ID:siKGHexz
>>474
薔薇差し出したら死んじまうぞw
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 11:00:14.48 ID:vMqRw9hc
フリゲだから味わいがあっていいと思うんだがな
下手に商業化とかアニメ化とかされて、ビジネス塗れになるのが不憫
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 11:02:21.00 ID:XD6Iw527
よくわからんけど実際に商業化の話は来てるのか?
来てないならここで話すことじゃないと思うが
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 11:03:10.13 ID:PY+9suks
>>457
>プレイヤーに対して明かされてる真相が極端に少な過ぎる

このゲームって真相を解明するゲームじゃないだろw
ほんと作者が可哀想だわ・・・
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 11:03:58.55 ID:a/D41Zdh
これはひどい
特徴まとめてスルー呼び掛けるテンプレ作った方がいいんじゃね
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 11:07:39.14 ID:fBIchLNn
今のところ、の話ではあるが誰かれ構わずここにいる全員に食って掛かるようなマネしてないしほっとけばいいんじゃね
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 11:18:41.60 ID:DCRI92zh
探究心が強いとかいう問題じゃないよ、もう。
Ibの事すっぱり忘れて他の作品であれこれやってほしい。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 12:18:40.89 ID:yilr6XGz
アニメ化だの商業だの妄想が過ぎるわ
公開してから数か月の作品でなぜそこまで話が飛ぶ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 12:38:10.68 ID:yFKikE4I
このゲームなんでいきなりこんなに流行ってるの?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 12:44:08.21 ID:zIfFABCv
面白い
オカマのキャラがいい
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 12:51:40.79 ID:YXxQ4IOd
ギャリーが単独で行動してる時物陰からでっかい青い人形が覗いてる事がたまにあるんだが
あれが出てくる発生条件って何?ただのランダム?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 12:52:56.40 ID:oClEs0I0
おかまキャラ良いよね。あからさまで安易なキャラ付けじゃないし。
大体こういう容姿端麗なオカマって男主人公の漫画とかによく出るけど
このゲームだと父性が妙にマッチしてて好感が持てるキャラになってる。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 12:53:11.85 ID:zIfFABCv
>>485
一度引っ込むと二度と出てこなくないか?
必ず一度は出てくるものと思ってた
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 12:53:58.95 ID:zIfFABCv
幼女と男が二人きり…なんか不安
幼女と女が二人きり…戦力的に不安
幼女とオカマが二人きり…異常な安心感
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 12:55:21.81 ID:YXxQ4IOd
>>487
10周くらいしたけど出てきたのは3度
何か選択肢や行動の有無による出現条件でもあるのかなあと
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 12:56:31.50 ID:TZFASNX3
>>483
ファンの大半が某動画サイトの実況経由
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 12:57:46.51 ID:zIfFABCv
>>489
なんだろう
その時点でオカマ生存ルートを満たしてると出てくるとかかな
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 13:03:48.79 ID:12RiZuBX
>>491
一周目は生存ルート、二周目は死亡ルートだったけど
一周目は全く見かけなかったよ。
完全ランダムなのか変数仕込んでるのか…。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 13:08:02.32 ID:fBIchLNn
ギャリー側でヒモひっぱって緑色の絵画を動かす所?ならランダムじゃね
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 13:10:24.91 ID:YXxQ4IOd
>>493
そう、そことあと後半にどこだか忘れたがもう1回出てきた
そのもう1回出てきたのは1度だけだった
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 13:23:54.04 ID:qfnv2sQd
>>494
図書室の聞き耳側じゃない?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 13:31:19.59 ID:YXxQ4IOd
>>495
確かそうだったかも
ギャリー生存ルートでも死亡ルートでも出てきたしやっぱり完全ランダムかもね
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 13:34:45.26 ID:b6ssllfZ
部屋入り直す度に決まる完全ランダムであってる、図書室の方は本棚動くまで
確率低めで数秒待たないと出ないから割と見逃してる人が多いんじゃないか
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 14:12:36.82 ID:YXxQ4IOd
>>497
なるほど、ありがとう
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 14:57:47.83 ID:YtlVq2H6
>>485
うわああ
そんな事が起こったりするのか
ウサギ部屋すら苦手なのに
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 15:21:29.04 ID:FUP6pbgp
そんな面白いかこのゲーム・・・
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 15:25:00.09 ID:+jkf+8ZZ
タイムアタック動画をあげてみたいと思ったけど
過度なネタバレに該当しちゃうかな?
最小限のフラグで進めていくし
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 15:25:24.62 ID:/CtaZxW5
面白いと思う人が集まるスレなんだから
分母はともかくここには面白いと思う分子しか来ないぞ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 15:26:21.54 ID:/CtaZxW5
>>501
どうしてそれをあげたいのかを教えて欲しい
人に見せたいの? 自分が最低限のフラグで移動する姿
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 15:28:47.00 ID:vAm3CBl2
あのでかい人形ってランダムだったんだ…
ギャリー死亡ルート見ようとして人形蹴っ飛ばした時に出てきたから
それが発生条件かな?とか思ってたわ

しかしこのゲームって脅かしポイント多すぎ
何週かしてると慣れてくる所があれば、新しいドッキリが出てきたり
ストーリーの短さのわりに作り込みがすごいわ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 15:28:59.11 ID:H/E0SW9G
粘着に続き、アンチまで現れはじめるとは…順調にヒット作品への階段を登ってますね
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 15:32:07.55 ID:PY+9suks
>>500
面白いけど過度に持ち上げられてる感はあるね確かに
あまり期待し過ぎると肩透かしくらうかも
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 15:36:55.84 ID:CB8yzRJD
一時の熱で持ち上げて荒らしてあっという間に忘れる層が2/3位
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 15:37:15.66 ID:+jkf+8ZZ
>>503
そんなネチネチしなくても…w
「ここをこうしたらタイム縮められるんじゃない?」とか
コメントでやりとりできたら素敵やん
作者の意志を一番尊重するつもりだから、たぶんやらないけどね
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 15:47:22.35 ID:/CtaZxW5
>>508
いや、興味本位だったの、ごめんなさい
やりこみ的な意味なのか、なるほど。
たしかにそれは動画じゃないと難しいかもね
でもニコニコだとネタバレの危険が高いかー
タイトルで注意喚起、でも見る人は見るからなあ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 16:15:59.12 ID:6T+e/oo3
>>508
自分はTASとか好きなんで見たい。ネタバレなんて実況の時点でしてるんだし
ネタバレ嫌がる層がわざわざタイムアタックなんて見ないでしょう
注意書きしておけば十分じゃない?時間短縮は相当やり込んでなきゃ出来ないよ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 16:27:13.49 ID:TVkxJ+c4
TAなんて多くのゲームのスレから好かれてないんじゃないか?
こういうゲームなんてフラグ把握していれば簡単に詰められるし・・・
マリオ64とかのタイムアタックとかとはちょっと違うような
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 16:36:05.16 ID:BpYpibyT
>>505
あー…そういうレッテル貼りするんだ。最低だな
ゲームのファンとかそうじゃないとか以前に短絡的なレッテル貼りや煽りに走るその思慮の無さが最低
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 16:46:16.89 ID:aFoxVZXn
>>512
自己流マナー語ってんなよ・・・誰も触ってなかったんだから、
スルーしときゃ荒れないだろアホか
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 16:47:42.72 ID:+jkf+8ZZ
>>509-510
注意書きの「このフラグを立てればこのイベントが出るので〜レベルの物」の
ネタバレはNGってあるから、TAもこれに当たるんじゃないかなと思って
でも、確かにTAなんてプレイ済みの人しか見ないんだよな
問い合わせするのが一番かな

>>511
確かにこういうゲームのTAはあまり面白くないかも
一番早いEDはギャリー死亡ルートのひとりぼっちのイヴだろうし
動画にしても後味悪いものになりそうだ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 16:53:48.96 ID:9JrfBoc6
好きなんです!TAやらせてください!なんて送ったら
作者さん断りにくくないかい?嫌と思ってても許可だしそうな
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 16:59:01.15 ID:th+Ms7N0
アクション性の高いゲームのTAは見てておもしろいかな。メトロイドとかマリオとか。
通常ではありえない動きでタイムを縮めていく様は動画としてもおもしろい。

逆にibみたいなストーリー性高いゲームでTAすると、
ゲームの雰囲気は無視することになってしまう。
そするとフラグクリアゲーになってしまって、すごく単調な動画になっちゃうんじゃないかな。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 17:03:43.04 ID:HlQSTevb
タイムアタックをしてた訳じゃないが、ギロチンが落ちてくる所を最短ルートで駆け抜けると
ギロチンが落ちたときの画面振動が次のエリアにまで残ってるから少しビビる。

そう言えば、そのギロチンの後で出てきた人影や窓を叩く人影って結局なんて作品だったんだろ。
現実でもあの世界にも飾られてなかった作品はまだまだありそうだね
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 17:05:11.13 ID:H/E0SW9G
>>512
別に褒めたつもりだったのにな
自分の物差しで推し量った事を軽はずみに最低とか罵るのて、短絡的だとしか思えませんね
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 17:05:25.00 ID:+jkf+8ZZ
>>515
さすがにそんな脅迫めいた書き方しないわw

>>516
だよね。一度試しにTA挑戦してみたんだけど
台詞は全部飛ばすからストーリーもクソもなかった
雰囲気損ないそうだし、やっぱりやめとこうかな
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 17:06:52.04 ID:TVkxJ+c4
>>519
やだお前の事すきかも、薔薇おくれ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 17:13:26.77 ID:seHFmerl
>>520
赤い服の女乙

でかい青人形気になって探してたらさっそくでてきた
いきなりでてくるのとあのサイズでちょっとびびった
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 17:42:25.56 ID:rdJkLPRV
首無しマネキンと額縁女が一斉に動き出す部屋で何分逃げ回れるか耐久動画とかだったら見てみたい
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 17:47:05.86 ID:5T7XBB5k
>>522
それ見たい。そしてあわよくば安全地帯見つけてほしい。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 17:47:12.02 ID:fBIchLNn
522 それはちょっと興味あるかもしれんww
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 18:03:28.56 ID:b6ssllfZ
>>522-523
左端の通路が上下以外壁で遮断されてるから
ちょっと誘導すれば余裕で安置になると思う
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 18:22:58.38 ID:seHFmerl
マネキン蹴り壊したらあの場所にもマネキン増えるっけ?
それでやったら難易度上がりそうw
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 18:39:57.15 ID:rdJkLPRV
ちょっとやってみた
誘導してから左端通路の真ん中に居れば敵は回りこんでこれないな
http://www2.age2.tv/rd2/src/age22018.jpg
こっから開いてる扉も一発くらったけど入れた
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 18:46:22.27 ID:TVkxJ+c4
>>527
:(;゙゚'ω゚'):
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 18:50:43.38 ID:b6ssllfZ
マネキン壊しても鏡の部屋の前に二つしか増えないよ
おもちゃ箱の中なら行動次第で難易度上がってくんだけどあんまりスピードあるのが居ないのと自由空間広過ぎて面白みに欠ける

やるなら安置逃げ込みの耐久じゃなくて、
左側への道を塞いでるマネキン→ふたり部屋のドア→吊るされた男→部屋の後ろにあるイス→
を何ループできるかのマラソンだな
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 18:57:55.79 ID:g/zSlvVa
>>463
それまでは、実況プレイ動画をみていた。
生存ルートは全てやったが、おもちゃばこ直前より分岐のかかる段階が早いため、再プレイした。

>>478
「極端」と普通程度は違う。普通程度なら、こんな事にはならない。

例えば、「姉妹EDのメアリーは現実世界では人間になるのか?」
「自分以外に譲るという選択肢がありながら、なぜ、メアリー&ギャリーEDがないのか?」
などの非常に重要な質問事項をまとめて送ったら、「お答え出来なくてすいません」といった内容のメールが返送されてきました。

>>483
最終的に不明・・・というより、半分未完で終わるようなものだから、
不明な部分に対する討論が各々で激しい。例としては、
「本当に3人で絵空事まで進んだ場合、どのような展開になるのか?」など。

その理由は、実はどのEDを迎える事になってもベストのEDではなく、後味の悪いEDになってるから。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 19:00:04.51 ID:/CtaZxW5
抜き打ちスルー検定
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 19:04:35.34 ID:WMMfF018
とりあえずお前ら、TASはツールアシストスピードランの略だからTAだとチートプレイって意味になる
ちなみに普通に人がツール無しで最速プレイ目指すのはRTAな
スピードランは別にいいと思うけどその言い方だと誤解産みそう
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 19:06:22.17 ID:b6ssllfZ
(リアル)タイムアタックの略だから別nゲフンゲフン
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 19:09:08.60 ID:+leRxaeu
ギャリーパートで青人形の部屋から脱出して、イヴ達と合流するための階段前にした時の選択肢で「先に進む」を選んだ時の台詞が、
とりあえず進んでみましょって時と情けないよアタシったら云々って自分を叱咤する時の二通りあるみたいだけど、
この分岐って好感度か死亡率が条件になってたりするのか?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 19:13:33.92 ID:b6ssllfZ
初回と二回目以降の差
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 19:23:25.85 ID:+leRxaeu
ありがとう。
そんな単純な条件だったのね。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 19:30:31.63 ID:WMMfF018
分岐点確認や見たい部分確認のために周回繰り返してると自然とどんどん効率プレイになっていくね
既知プレイだからもあるもののクリア進行目的でならかなりの数のイベントをスルーできるからなんだけど少々心が痛い

「ふたり」の部屋で壁で待機しておいて、絵女が穴ぶち抜いてきた瞬間に横抜けて出れた時は物凄く気持ちよかった
調子に乗って二回目やろうとしたら見事に挟まった
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 19:35:06.11 ID:DJ0qrnut
>>532
TASでもリアルでもないタイムアタックのことだろ
人力TAS(成功シーンの継ぎはぎ)だったり時間計測が適当だったりといった
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 19:42:04.21 ID:9JrfBoc6
>>530
紅の豚を見て、
「ポルコは人間にもどりましたか?本編見ただけではわからないので公言してください」
「フィオナとジーナ、二人とも恋が報われず視聴後の気分が悪い」
「空をとぶ幾万もの死んだ飛行機乗り達の説明が不十分すぎる」
とジブリにメールで言いつけるようなもの
無粋すぎる
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 19:45:36.68 ID:lqe+tLFK
公式サイトのギャリーとメアリーかわいいなあ
掛け合いもっと見たかった
あと、体力減るにつれ画像かわる仕様だったら
ワザと怪我するやつ続出だな
541539:2012/05/01(火) 19:47:11.35 ID:9JrfBoc6
どちらかしか恋が報われず、だ間違った

このゲームはプレイヤーの余韻をかきたてるような想像の余地を
たくさん残されてるからこそ、より楽しくなってるんだと思うんだがなあ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 19:48:28.60 ID:TVkxJ+c4
>>540
ギャリーさんが10段階に分かれてへたばっていく画像見たいわwww

>>539
うまいこというね
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 19:53:56.73 ID:+tdyciYy
>>325
亀レスすまんが、2だろ
正確には「ゲルテナの作品たち」がお客様に「自分たちでもっと楽しんで欲しい」と用意したアトラクションだろ
メアリーの部屋にあったメアリーの日記でそれが分かる

失敗すると体力を奪われるのは、ドキドキ感、リアル感を増すため
吊り橋効果で男女の仲も急展開
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 20:34:22.65 ID:PY+9suks
>>539
的確ワロタw
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 21:19:19.22 ID:KKAshJuK
>>531
作者はスルーできないからかわいそうだな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 21:26:26.59 ID:/CtaZxW5
>>545
それは本当そう思うわ
もし返信しなかったら余計になんか言ってきそうだし……
基地外ってやだね
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 21:32:49.16 ID:aFoxVZXn
ID:g/zSlvVaのせいで、可能性のありそうだけど支持を得るのが難しい
メアリー人間説とか考察してる人がみんな同じ狢だって思われしまうのが可哀相だよ
同じような考えの人にも迷惑かけるからそろそろ自重すべきだよ本当に
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 21:42:14.78 ID:CB8yzRJD
少数派意見のみんながみんな
こうも解釈厨で上から目線とはさすがに思わん
この人一人が連日ちょっと際立っているだけ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 21:44:08.22 ID:p3XMiROy
想像力を掻き立てられるゲームって大変なんだな
あえて不明にしていることを事細かに問い合わせる奴もいるし、想像 否 妄想ふくらまして大暴走する奴もいるし
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 21:47:46.22 ID:El2g6c5J
丁寧に作られている作品で良いよね
作者の次回作が楽しみ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 21:58:03.58 ID:f/HylNOm
声がでかい人ほど無駄に行動力もあるんだよねえ…
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 22:36:04.03 ID:AiRlTsJj
単にフリーだから年齢層問わず人の目に触れやすい
お金も要らないから小学生もやってるし
続編は1DISK500円くらいにして虎の穴で売ればいい
もう少しボリューム増やしてくれたら自分なら1000円までならお金払っても買う
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 23:07:51.55 ID:0aMUeLhR
文体から察するに過去にらんダンスレにいたキチガイを装った荒らしと同一人物と思われるのでスルーで
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 23:10:37.45 ID:Ai8mCyDD
今日はよくNGが増える
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 23:13:27.17 ID:HlQSTevb
ふと思ったけど、忘れられた肖像のギャリーも「実在しない人物」になるんだよな。
あの美術館に人間の絵が沢山飾ってあったりなんかしなくて本当に良かったと思った。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 23:40:04.15 ID:3QTrGRnp
このゲーム面白いが、プレイヤーの民度が他フリゲと比べて低すぎるな。
ゲーム・2ch初心者が目立って多い。
良く言えばライト層に受けるゲームなんだけど。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 23:47:31.94 ID:/CtaZxW5
有名になった経由地が民度低いからね
そのうち洗練されて落ち着くはず
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 23:52:57.37 ID:YtlVq2H6
たくさんの馬鹿に見つかっちゃったからね
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 23:53:17.70 ID:b6ssllfZ
大げさなのは一人だけだし一々敵増やさんでくれや
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 00:00:24.35 ID:pYYDdJEO
>>555
ん?実在しない人物に「なった」んじゃないの?
とあるエンディングの話ならそうだね

>>547
それは大丈夫じゃないかな。あくまでもあいつがウザいだけだし

メアリー人間説…実は隠し子がいたが、当然表に出せないため
せめて作品で可愛い姿を見てもらおうと物凄く精密な絵を描いた、とかも考えられるね
そして何らかの事件事故でメアリーが死んでしまったが、
あまりにも絵が本物と酷似していたがために…って感じだったり
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 00:04:24.14 ID:er4roPja
タオルケットや寄生ジョーカーみたいに、作者がガミガミうるさかったら意外とみんな大人しくなるよね
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 00:07:56.70 ID:WZQHYDBz
Ibは明かされない事が多いからこそより魅力を感じられるんだと分かっているけど、
それでもやっぱり諸設定あるなら知りたいと思ってしまうな
ギャラリーページの作者さんのうっかりについ期待してしまう
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 00:35:53.21 ID:0MlOwIYN
>>561
タオルケットの作者の性格はまぁ知られてると思うけど
寄生ジョーカーの人ってそんなに気難しい人だったの?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 00:41:09.57 ID:1V0cUZYI
Ibウィキが着々と書き進められててすごいなあ
サブイベントを丁寧に描いてるのは個人的には良いと思う。Ibってサブイベントが豊富だから。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 00:47:10.00 ID:TVpN+Vtw
じゃあ俺も妄想語るわ
メアリーは死産か何かで産まれてこれなかったゲルテナの娘か孫の名前だったりして、と
晩年人生の最後に何かしら思う事があって、存在もできず誰にも知って貰えなかった娘をせめて絵に残そうとひっそり描いた
メアリーの絵はゲルテナの死まで他人に知られるが事なかった為製作年は不明

もしくはメアリーの絵は実在せず、ゲルテナの心の中にだけあったので、異世界内にしかない
唯一スケッチブックの中にあるのは実際に書かれてはいないイメージ状態だったから
製作年が書かれていないのもそのせい

みたいな
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 00:52:36.98 ID:rqyWIMzi
メアリーが友達の作り方を読みながら日々あの外の世界を夢見ていたと思うと泣けてくる。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 00:58:27.99 ID:pYYDdJEO
やめろ…やめろ…

作者はバージョンアップ予定あるってどこかで満たし
いわゆるトゥルーエンド的なものができるのかもね

たとえおまけエンディングでもいいから、道中でパレットナイフを見つけずに進めると
あの場面はメアリーちゃんが殴りかかるだけになり
カマーさんも「こらこらどうしたのよ」的な反応になり
事実を知ってても内緒にしてあげて、全員で脱出ENDってやつがほしいでござる
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 00:59:10.45 ID:z7BWzMrE
某実況ではギャリー死亡ルート先に行ってメアリー敵視しちゃってるようだ
VerUpで追加されたわけだが、「友達の作り方」があると無いとではやっぱり印象が大きく変わるな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 00:59:37.55 ID:WZQHYDBz
>>566
あれがあるから憎みきれないんだよなぁ、ずっと寂しかったんだろうね
憎むべきはメアリーを追い詰めたゲルテナかとも思うけど、
ゲルテナが居なかったらメアリー自体存在しなかった訳だし・・・
ちょっとやるせないよ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 01:03:15.78 ID:TVpN+Vtw
>メアリーを追い詰めたゲルテナ
どこそれ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 01:04:56.95 ID:gPVYrExn
妄想が爆発して芸術してんだ、ほうっておいてやれ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 01:11:30.44 ID:WZQHYDBz
>>570
ごめん追い詰めたってのは語弊があった
メアリーだけあんな風に自意識や感情が濃く出ている原因は、明示はされてないけど
ゲルテナのせいであるだろうことは間違いないはず(当人が意図していたかは別として)
あの世界で一人だけ生身の人間に近いものを持つのってちょっと残酷だし、
メアリーが一人で苦しむことも無かったんだろうなと思ったんだ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 01:16:05.63 ID:gP/zIsY5
ゲルテナ展みたいな個展いきてぇ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 01:16:12.15 ID:W+uqQRmk
Ibは三人仲良くお手々繋いで脱出なんて安易なEDがないから名作なのに
メアリー救済は一緒EDがあるんだからそれで十分でしょ
燃やされることによってあの空間から解き放たれたとも考えられるし
天国で美味しい物食べたりゲルテナパパと会ったり友達作ったりでもいいじゃない
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 01:20:36.54 ID:pYYDdJEO
なるほどな
実際に表に出されてた絵でもなさそうだし
(現実にいると錯覚するほどだったら展示されてるはず)
ずっと隠し倉庫的なところにしまっていた可能性もある

>>574
それを言ったら諸悪の根源であるメアリー救済も安易でしょw
なんにせよ作者が決めることだから、どうなっても支持はするわ

そういえば最初あのシーン見たとき、メアリーがイヴの立場を乗っ取って
イヴは帰る家がないってエンディングになると思ったな
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 01:30:14.51 ID:PGL5xwPP
メアリーは他の作品と違って外に出たかった。
でも現実の人間の代わりでないと出られない。
だから3人脱出するEDは無理なんだよな…わかってるからこそ辛い。
メアリーが絵の世界に生きることを望むってことも無さそうだし…。
ギャリーとメアリー脱出EDは来るかな?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 01:33:10.00 ID:z7BWzMrE
本家では大筋はもう変わらんと思うよ

選択肢で結末の変わるアドベンチャーゲームだし後は二次で勝手にやってくれの領域
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 01:40:59.47 ID:5R+WeZeV
昨日職場の女の子がこのゲームの話題だしててビックリしたんだけど、
これって女に人気が出るストーリーなのかな?あまりそうは思わんかったが。
女性がこのゲームのどの辺りに魅力を感じるのかちょっと興味あるな
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 01:42:47.52 ID:z7BWzMrE
渋を見る限り腐女子層を中心にうけてるみたいだぞ
要はギャリーがツボなんじゃないだろうか
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 01:44:50.90 ID:TVpN+Vtw
追加ENDはまあないだろうけど、前に誰かが書いてた、メアリーの事に気付かないまま三人で出ようとするENDの想像ネタは個人的に好きだわ
三人で出たつもりだったのに何故かギャリーだけが居ないっていう奴
もしそれがプレイヤーすらも正体に全く気付かない状態で迎える一度目ENDで、周回するとやっと理由が判る仕組みだったりしたら…とか考えるw
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 01:48:22.03 ID:5AN7H6+w
>>563
気難しくもうるさくもなかったと思うが…二次創作も許可してるし
公開停止して二次配布も禁止しただけでそう思われてるなら不憫
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 01:51:27.23 ID:W+uqQRmk
>>575
諸悪の根源て言い方はおかしくないか?メアリーは悪いことをしたけど、
二人を引き込んだの自体はメアリーじゃないよ。じゃあゲルテナや他の作品達が
悪いかって言われたらそうでもないし。このゲームに純粋な悪はいないと思う
でも一度に全員が幸せになることは出来ないからEDが複数あるんじゃないの
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 02:08:45.22 ID:yu2EtIu9
俺ずっと美術館に来たイヴに一目惚れしたメアリーがその辺にいた客のギャリーを生贄にして
人間になろうとする話だと思ってたけど違うの?
異空間に行くきっかけになった大きな絵画もクレヨンでメアリーが描いたものっぽかったし。
じゃあ誰があの空間に二人を迷い込ませたんだ?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 02:20:33.81 ID:2Rz7z4SB
>>583
メアリーに人間を引き込む力はないと思う
もしあるなら、日記に「早く誰か来ないかなぁ」とは書かないと思うし
「早く(友達になれそうな人)誰か来ないかなぁ」かもしれないけどw

誰が二人を迷い込ませたかだけど、
道中にちょこちょこイヴを引き留めるメッセージが出てくるんで
自分はあの変な美術館そのもの?的な何かが引き込んだんじゃないかと考えてる
イヴはともかく、なんでギャリーを選んだのかはよくわからんけど
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 02:27:55.67 ID:TVpN+Vtw
おいでよイヴとかえせかえせは多分字からして同じものが言ってるんだと思うけど
ピエロ横のおとなのいない楽しい世界へ、の奴は同じ奴なのかまた別の奴なのか
上の二つが同じだと、ピエロ横にあるきみに楽しんで欲しいから、は口調が合うキャラはセリフある奴の中に居ないんだよな
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 02:29:17.86 ID:rqyWIMzi
誰が呼んだかとか、どうやって呼んだのかとか、
そもそも裏世界から表世界は見えてるのかとか、見えてないなら特定の人物は呼べなくね、とか
そこら辺はたぶん作者も深くは考えてないと思う。

メアリー登場時はメアリーの沈黙にギャリーが気を利かせて喋ってくれたし、
メアリーはそれに話を合わせる形になったから、あの出会いが偶然か必然かも不明なんだよね。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 02:34:09.97 ID:KRPcpOIj
他の芸術品曰く、お客様が居てくれたほうが嬉しい
つまりはメアリーだけじゃなく他の芸術品や青人形達も呼び込もうとする意思はある
美術館で迷い込ませる時のメッセージも明らかにメアリーの物とは違うしね
攻撃してくるのは永遠に美術館にいさせるため、メアリーの意思とは関係ない事がわかる

つまり本当の黒幕は、深海の世の可能性が微レ存
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 03:03:19.46 ID:uOskID3n
>>547
確かに自重すべきだな。未完に終わった作品なので、やるせない思いがあった。

>>587
本当の黒幕は、生前のゲルテナと、ゲルテナの作りだした深海の世などの美術品。
もっと言えば、あの美術館そのものが思念の集合体と言える。

>>572
でもなあ・・・。最終ステージの「びじゅつかん」を見ればわかるが、
メアリーは精神疾患か何かに罹ってる可能性も濃厚。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 03:05:29.70 ID:KRPcpOIj
>>588
精神疾患も何もあそこの作品の殆どがまともな思考を持ってないだろいい加減にしろ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 03:09:35.42 ID:5oDOHWPk
未完って……。何言ってるのこの人。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 03:11:30.16 ID:KRPcpOIj
>>588
>>本当の黒幕は、

節子それ違う、黒幕やない、ただの敵や。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 03:13:37.25 ID:eL0BCFTH
>>588
うみねこでもやってろ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 03:19:49.27 ID:GeC0KxFt
>>588
妄想垂れ流したいなら自分のブログでやってろ知障腐女子
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 03:30:55.89 ID:HsobBSu2
>>588
それが自重できてないんだと・・・


もっと本編でギャリーとメアリーが仲良くなったら嬉しいんだけどな
最終的にはどちらかがいなくなっちゃうからさ、それが少し悲しい
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 03:41:11.60 ID:KRPcpOIj
>>594
そう言えば作者さんがギャラリー(×ギャリー)でもっと絡ませたかったとか言ってたね

最初の出会いとかギャリーが繕ってくれてたからなぁ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 03:44:39.72 ID:z7BWzMrE
スレ勢いで拾ってプレイした後にブーム化してるの知ったんだけど、火付け役になったのってニコ動の実況なのかね?
気付いた時には渋やらにも既にデイリー独占状態だったんでその辺の推移がよく分かってないんだが
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 04:18:29.01 ID:TVpN+Vtw
>>596
やっぱり自分も実況動画がランキング上がってるの見てだったな
そこから他の実況者も次々実況動画上げていってって感じだけど渋は見てないからよく判らない

ただ、最近は視聴者が実況主にイラスト送ると動画内で一枚一枚紹介するっていう事をしてる実況が多いんだけど
特定の動画ネタが入ってないような普通のゲーム自体へのファンイラストに見える絵なんかは大抵pixivにもアップしてたからじゃないかと
その紹介システムやっててIbを扱った実況が複数あったみたいだし
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 04:19:14.26 ID:3v6wpi9L
自分は某ゆっくり実況から知ってプレイしたんだけど
それまで支部には40件ぐらいしかなくて
とある実況から爆発的に増えたのでほぼ間違いないと思うよ 
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 04:58:02.45 ID:uOskID3n
>>590
プレイヤーがトュルーか、全EDを達成した時点で、
重要とされる情報は基本的に開示するのがこの手のゲームの基本だから。

・「メアリーの制作年が不明な理由」
・「3人で絵空事まで持ち越した場合、どうなるか」
・「途中で『自分以外に譲る』の選択肢の意味」
・「イヴ1人でメアリーの部屋まで到着した場合でも、メアリーが殺してくる理由」

これらのプレイヤーの疑問に対し、1つも明らかされず、全て隠している。
それが私の「未完」と定義する根拠。重要な問題に、まともに答えてない。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 05:03:51.25 ID:doat0Cx7
あの大量の「赤い目」の人形ってゲルテナが全部作っていたのかのー
一体からなんか、勝手に増えた とかじゃないんだったら、作るの大変じゃったろうなー
http://2ch-ita.net/upfiles/file2416.jpg
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 05:07:51.72 ID:rD7POttU
多少シナリオに穴があったほうがプレイヤー側で色々推測して盛り上がるよね
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 05:28:13.96 ID:JkKT+Kmt
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 05:34:22.48 ID:3v6wpi9L
はやく春終わらないかなー    

なんか変なメール一杯送られてそうで 
作者さん心折れてないか心配だわ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 05:42:57.31 ID:JkKT+Kmt
人気の証拠だよ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 05:55:18.11 ID:pYYDdJEO
今日の自己中アスペさんはID:uOskID3nです
みなさんNGに入れましょう
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 06:03:50.93 ID:Zfnk3r1A
キチガイが妄想垂れ流すくらいなら次スレいらんな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 06:46:43.06 ID:XWZSEzCW
>>599
お前は答えられないことはずっと無視してここに居続けて人として不完全だよ
ゆめにっきやれよアスペ

アンチスレってまだないんでしたっけ?
あるなら移動すべきじゃないかこの方
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 06:54:56.54 ID:gPVYrExn
あーそっか、なんでこんなにみんなの神経逆なでするんだろうと思ってたら
作品が好きなふりしたアンチの行動に似てるのか・・・
何かと荒をさがしたり、駄目出ししたり、私ならばこうするね!というよくわからぬ自己主張(´・ω・`)
スレも荒れますわあ

はあー誰かレモンキャンディくれよー
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 07:17:54.18 ID:VNdnHxEz
心壊の世にいる人は自覚出来ないってやつだな
作者さんがこの状況を楽しめるくらい図太い事を祈る
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 07:21:11.48 ID:cV7VkKLv
うん、やっぱり基地外だったね
何を言ってももうどうしようもないんだよ、自分がおかしいのに気付けない人
かわいそうな人
作者にメールするのだけは勘弁して欲しいけど、それもこっちにはどうしようもない
作者が拒否か無視してくれるのを祈るばかりだ
こっちにできることはもうないよ、NGしてスルーだ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 07:25:16.76 ID:k+2BkVfE
>>608
今ちょっと切らしてて
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 07:37:31.61 ID:R8JL0Nj6
心壊の世ワロタ
ここで徹底スルーしたらこの人の熱意が全部作者さんに向けられそうで
こっちで相手した方がまだいいのかとか悩む
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 09:20:21.04 ID:XVvH80mM
信者がキモすぎて早くブーム終わってほしいわ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 09:37:46.50 ID:5Y8Qr+rC
イベントで人形の部屋での宝探しがずば抜けて怖かったけど
それ以外で一番怖かったのって何だった?

個人的には3色の無個性と、額縁の下にボタンがある迷路。
初見で攻略法見破ったと思ったのに、青と緑の見分けつかなくて無個性動かして
焦って赤いボタンまで押しちゃって、結局3体に追いかけられて
何度挟み撃ちにされかかったか…逃げ切れたのが奇跡だった。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 09:51:42.13 ID:gPVYrExn
人形部屋が断トツで恐かったんだけど
開幕美術館うろうろしてる時にずっとなってた足跡が地味にきつかった
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 10:05:27.85 ID:qOhrC1qZ
絵の女達も、SIRENの屍人みたいに本当はいい奴らなのかもしれないな
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 10:14:14.67 ID:h8v9O2QP
>>599
おまえは自分の疑問がすべて解決されるとでも思ってるのか?
どこまで幼稚なんだ?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 10:28:02.48 ID:fansPJHr
>>616
いい奴っていうか
花食わせろの絵みたいに花占い用の花を渡したら
それで満足するかもね
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 11:38:26.10 ID:sKatf6b4
コインと鍵を間違える絵本の子はよく友だちざっくりやれたよな
純粋ってことなのかね、メアリーみたく

絵本と似た話を知っている気がする
よくある創作なだけなのかモチーフあんのかな
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 11:39:58.90 ID:W+uqQRmk
みんな悪気はない気はするよな。花占いしたい、遊びたいみたいな
ギロチンでさえ自分はそういうキャラだからってアピールしてる感じ
もしかしたら生物じゃないから死ぬってことがわからないのかも
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 12:57:12.14 ID:nw1OVJCA
ゲルテナ美術館(あくまでゲルテナ自身ではなく)に悪意が全くないはちょっと無理あると思うぞ
来館したてで嘘つきの部屋にご案内とか、脅迫的な事するし、毒ガス噴出の罠なんかはさすがに
殺意はありません。脅かす目的です。と捉えるには好意的すぎるよ

ゲルテナ自身芸術家なんだから、自分以外の人間に破壊衝動に似た感情がなかったとは考えにくいし、
他者にエゴイスティックな部分は少なからずあったと思うよ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 13:01:34.60 ID:+FhYuSL3
ギャリーのバラで花占いされてるとき、しばらく通路から進まなければ、ギャリーがその場でバタリと倒れちゃうんだよね
上に行ってから戻ると姿勢が変わってるのをみると、とどめを刺されるまで意識はあったんだな
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 13:13:44.48 ID:2Rz7z4SB
511 : ななしのよっしん :2012/05/02(水) 12:20:55 ID: S4m8blIoZ1
RTAについて作者であるkouriさんに直接うかがったところ、

「動画冒頭に未プレイ者には視聴の回避を促す警告を表示する」

という条件付きで許可は出しているようです。
しかし、kouriさん自身の意見としては

自分の意見としては、正直に申し上げますと…やはりゆっくり楽しんで頂きたいですね。
会話やイベントを飛ばすのが前提、というのが少し悲しく感じます。アクションとかならまだわかるのですが…

とのことです。確かにIbは会話やイベントを飛ばすようなゲームではないですし、
タイムアタックをするような作品ではないことはここの皆さんも感じていると思います。
私はしばらくRTAの動画を作ったとしても、動画の投稿を控える旨をメールにてkouriさんに伝えました。
また、もしかしたら気が変わって3年くらいたってから投稿するかもしれませんが、
もし、動画を投稿する際には連絡することも伝えました。

正直、kouriさんの貴重なお話を聞けて良かったものの…
ものすごい罪悪感が襲ってきた…orz


ニコニコ大百科から転載
やっぱりTAはやめた方が良さそうだな
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 13:14:48.44 ID:R/fskGc9
悪気は無いけど苦しめてるとかもっとタチ悪いよね。
悪意なき地獄とは美術館の世界のことだったんじゃ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 13:21:39.80 ID:cV7VkKLv
支部ネタで失礼するけども、
イヴが物静かだったり心壊を表に出さないのは
両親にそう躾けられたから、っていう話を見て面白いなーと思った
両親ともに「悪意なき地獄」の前に立ってたのも興味深い
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 13:26:57.25 ID:cV7VkKLv
ごめん
支部→pixiv
板用語の使い分けって難しいね
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 13:39:07.54 ID:5lO4phrL
>>623
ゲーム全体のタイムアタックじゃなくて前に言われてたみたいに吊男のいる部屋やおもちゃばこの耐久とかなら見てみたいな
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 13:40:05.79 ID:5lO4phrL
>>623
ゲーム全体のタイムアタックじゃなくて、前に言われてたみたいに吊男のいる部屋やおもちゃばこの耐久とかなら見てみたい気もする
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 13:41:01.79 ID:5lO4phrL
連投になってたすまぬ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 13:41:05.24 ID:gPVYrExn
kouriさん今立て続けにメール来てるんだろうな・・・
純粋な感想から失礼な要望までたくさんきてそうだ(´・ω・`)がんばれ・・・
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 14:10:45.29 ID:pd8jBPF7
処女作がこんなにヒットするとは思わなかったろうな
大変だな
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 14:11:04.06 ID:HsobBSu2
ギャラリーのスペースが残っているから、また情報の更新はあるのかな?
あと追加されそうなのは両親と・・・ゲルテナくらいか

どちらにせよフリーゲームなんだから、作者のやりたいようにしてくれたら嬉しい


でも、もう少し美術館の世界を見てみたいかな・・・できればホラー以外でww
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 14:44:17.33 ID:doat0Cx7
このゲームの、美術館作品の設定も細かくておもしろいし、
本棚書物よめば制作秘話じゃないけど作品に纏わる裏話がいっぱいあって
そこが魅力ではまったのだけど、

作者のkouriさんがまたゲーム作られたら是非プレイしたい!…が

ホラーはビビリからしたら心臓がいくつあっても足りないな
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 15:59:29.08 ID:PGL5xwPP
>>600
メアリーがおもちゃ箱で、自分が青が好きだからこの子も青色って言ってるから、メアリーが作ったのかもね。
ひたすら一人でお絵かきと人形作りしてたのかなぁって想像すると切ない…。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 16:18:14.25 ID:rqyWIMzi
>>600
遅れたが俺は評価するぜ。
次はキャンパスから上半身だして夏コミに参加してくれ

人形で思い出したが、メアリーがマネキンにクレヨンで髪生やしてたのが個人的にツボだ。
悲しいシーンではあるけど、可愛すぎて微笑ましいから困る。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 16:38:04.53 ID:doat0Cx7
>>634
>>13でもいわれてるんだけど

あの人形の存在は他の美術品とは違うのかのー
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 16:55:54.18 ID:LcCffLnX
メアリーが作ったって切ないな…
最初にドアノブの部屋に入った時にの会話で、
ギャリーが不気味って言ったのに反論するのも納得できる
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 17:59:15.88 ID:PGL5xwPP
>>636
@ゲルテナの描いた絵を参考にしてメアリーが作った。
Aゲルテナの生前、既にメアリーは自我を持っていて、メアリーが描いた絵をゲルテナが描いた。
Bゲルテナが作ったのを、可愛いから友だちとして連れ歩いている。

考えられるのはこれくらい?
どれにせよ、メアリーの友だち代わりだったんだと思う…どれくらいあの世界で待ってたのかな。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 18:31:47.69 ID:R/fskGc9
電気が消えた後無人の美術館彷徨ってる間って足音みたいな不気味な音が聞こえてるけど、
実はあの音が帰ろうと思ったら人いなくなって外出られなくなって
焦りながら美術館彷徨ってるギャリーの足音なんだという電波を受信した。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 18:34:38.42 ID:TVpN+Vtw
じゃあついでに足音がする時に見える窓の外の影や窓叩く奴もズレた次元のギャリーって事にする
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 18:38:52.11 ID:A9yJ+N1n
正しいマネキン壊しても(全部壊しても)釣り人が出ないバグがあったんだが。
報告されてたりする?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 18:44:36.09 ID:rqyWIMzi
スレでは報告されてるけど作者さんにはどうだか。
傘を入手しないと絵が変わらないんだっけ?それとも傘を持っててもだったかな。
俺もそれで「攻略の通りに絵が変化しない!」って凄い困った。原因不明のままだったから放置してる
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 19:04:48.58 ID:dYs6K/9W
木の鍵を使うとこまでやんないと釣り針は出ないね
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 19:17:33.13 ID:k+2BkVfE
>>641
バグ()
なんで何かおかしなことがあったら全部バグなの?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 19:21:55.10 ID:pYYDdJEO
おかしなことがあったらバグだろw

と思ったらイベント進めてないだけの可能性高いのか
そりゃ仕様だ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 19:29:07.26 ID:TVpN+Vtw
蛇口捻ったのに水が飲めないからおかしいって言ってるようなものだな
答え:出ている水を口に運んでいないから飲めなかった、みたいな
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 19:58:11.87 ID:TkNSzHBu
二手に分かれてからの謎解きは考えてて面白かったな
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 20:13:58.03 ID:7nmELrUi
ギャリー財布はどうしたのだろうか
メニューにないだけでどっかのポケットにでも入れてあるのだろうか
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 20:32:26.02 ID:rqyWIMzi
>>644ー645
正確に言うと作者の攻略ヒントがややこしいだけだね。
あのページでは「正解のマネキンを落とすと絵が変化する」という事が書いてあるから、
自力で解きつつ(木の鍵が未使用で)マネキンだけヒント見るとバグだと錯覚する。
下手に壊すと外がマネキン祭→ミスだと思いロードし直し→マネキンのヒント見る、の人もいるだろうし(俺とか)

まぁ、作者さんもフラグについてはハッキリ書きたくないし、しょうがない
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 20:44:34.80 ID:jl5MxEjA
ギャリーってカタギに見えないんだけど
何してる人でなぜ美術展に来てたんだろうか
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 20:51:07.46 ID:Iyl5oTfE
ギャリーって名前の時点で…
日本が舞台なら好意的に見てもカマバーの源氏名だろうし
イヴはまだ当て字の本名があっても納得出来るレベル
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 21:00:05.70 ID:cV7VkKLv
まさか名前で源氏名しかあり得んような言い方するやつが居るとは思わなかった
ファンタジーとはなんだったのか
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 21:00:37.60 ID:qmZMa1F5
6000年代に日本があるかどうかも分からないし
ネーミングセンスも進化しちゃったんだよ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 21:00:43.00 ID:k+2BkVfE
4000年も経ってるんだしネーミングセンスが大幅に変わってるんだよ
ゲルテナとかメアリーとかさ
まぁ、ゲルテナが日本人かは知らないけど
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 21:02:17.68 ID:WZQHYDBz
ギャリーって名前から連想するのがオートレーサーのマッコイくらいなんだけど、
同名で危ない人とか居たっけ?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 21:06:03.06 ID:Ojc2Wdto
二次創作動画のタグが「手描きIb」「IbMADシリーズ」「IbMMDシリーズ」とか
どれか1つだけ単体でタグつけててタグ検索が不便なので
視聴者で統一したタグをつけていきませんかとどこかで提案したい。
「Ib」だけだとプレイ動画が大半になっちゃうしね。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 21:10:56.16 ID:cV7VkKLv
それはニコニコ大百科でやってこい
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 21:13:01.18 ID:bPFMbM2m
手書きとMMDは別物だからなー
MMDをパロった手書きなら知らん
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 21:23:23.54 ID:4IBwPlLe
一次創作でこんだけ流行ったツクールって夢日記以来かね?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 21:23:27.55 ID:Ojc2Wdto
>>658
手描きもMMDもひっくるめて二次創作動画全般を
表示できるタグが欲しいと思ったんだ。
現状「Ib」で検索しても二次創作が見つけづらいし。

>>657
たしかに大百科で話すのがいいかも。
ありがとう。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 21:23:38.67 ID:4IBwPlLe
あ。青鬼もあるのか
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 21:26:33.00 ID:Ojc2Wdto
>>659
ネフェシエルとかがあったコンパク時代のツクールは
色んな個人サイトが二次創作流行してた気が。
あのころはPixivもニコニコ動画もなかったけどさ。
やや最近だとシルフェイドあたり該当じゃない?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 21:59:05.37 ID:+4ZnWcL4
服がぼろぼろでEDですぐ行っちゃうから
ギャリーさんは犯罪者なんじゃないかと思った
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 22:06:00.46 ID:wvCdaDhU
>>651
日本が舞台だったら3人全員おかしいだろ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 22:08:04.86 ID:mgpeVzFV
ちょっと前のレスでも言われてたけど、ギャリーは見た目的に
美術系かデザイン系の専門学校生とかかなーと思ってた
作品にあんまり興味なさそうなのもEDでさっさと帰っちゃうのも
完全なプライベートとかじゃなく仕事とか課外授業で来てるからかな、と

>>652
でもギャリーが源氏名つく様な職種でも個人的には驚かないw
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 22:11:24.56 ID:AqLoCCqV
フリゲでニコとかで流行るのはホラー系ばっかだな
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 22:13:30.78 ID:4IBwPlLe
>>666
中2系やキャラゲー系も強い
あれはプレイするより動画を見るのが主目的だが……
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 22:16:46.46 ID:gPVYrExn
ホラーゲームを自分でやる勇気がない
とかじゃないか?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 22:17:27.12 ID:mgpeVzFV
>>666
なんかツクールとかならではの昔ながらっぽい(凝ってない)映像やシステムで
ホラーゲームやるのが良いんだよ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 22:18:04.52 ID:eARdL36g
個人的には中断したりプレイの間が開いてもいいから最後までプレイして欲しいと思うけどね
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 22:30:26.31 ID:XwisgrZ3
ホラーはビックリ系シーンが多くて
見てるだけでも結構楽しめるからな
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 22:32:02.69 ID:bPFMbM2m
久々の美術館楽しみにしてた、って言う割には
ゲルテナの作品を誉めないよなギャリー
美術館鑑賞が趣味だとしたら、もうちょっと服に気を使う気もする
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 22:38:23.14 ID:A7t0Bn9M
ニコシブとも閲覧数がガタンと落ちてきたしブクマもつかなくなってるからそろそろ落ち着きそうだ

作者さんが気の毒なぐらい基地が発生してるし早く落ち着いてほしい
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 22:43:47.53 ID:AqLoCCqV
某実況動画が作者が禁止してる過度なネタバレとかIbRTA地味たことやってるんだけどいいのか?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 22:45:38.91 ID:2oD1SfVq
それは大百科のほうで話したほうがいいよ。信者多くて大変だろうけど
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 22:53:06.36 ID:Ojc2Wdto
RTAみたいなのはありじゃね?
楽しみ方の一つとして。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 22:56:11.19 ID:AqLoCCqV
511 : ななしのよっしん:2012/05/02(水) 12:20:55 ID: S4m8blIoZ1 RTAについて作者であるkouriさんに直接うかがったところ、

「動画冒頭に未プレイ者には視聴の回避を促す警告を表示する」

という条件付きで許可は出しているようです。
しかし、kouriさん自身の意見としては

自分の意見としては、正直に申し上げますと…やはりゆっくり楽しんで頂きたいですね。
会話やイベントを飛ばすのが前提、というのが少し悲しく感じます。アクションとかならまだわかるのですが…

とのことです。確かにIbは会話やイベントを飛ばすようなゲームではないですし、
タイムアタックをするような作品ではないことはここの皆さんも感じていると思います。
私はしばらくRTAの動画を作ったとしても、動画の投稿を控える旨をメールにてkouriさんに伝えました。
また、もしかしたら気が変わって3年くらいたってから投稿するかもしれませんが、
もし、動画を投稿する際には連絡することも伝えました。


一応ニコの大百科の方から転載な
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 22:56:52.45 ID:KBZjd3Ng
>>641
今更だがジャグリングの絵とか調べたりした?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 00:33:59.27 ID:5W6dYHBG
>>663
美術品を盗みに来た怪盗とか考えてたら笑えてきた
あのヘタレじゃ無理だな
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 00:59:17.70 ID:jIbZwG6q
>>679
その発想はなかったw
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 02:59:24.36 ID:ap3mNKwL
ギャリーが黒幕だと思ってた俺は謎解き向いてない

682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 02:59:56.79 ID:FniUnoH4
>>680
オイィイ!IDにIbが入ってるじゃないかおめ

昨日タンポポ見ててメアリー色だと思ってふふふしてた
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 03:11:17.79 ID:DtJFdwv6
まあ、妥協する。実は過去に「イストワール」「ネフェシエル」も、
クリア歴あるが、あの二作品も目的も無く、無根拠にクリアを目指すような作品だったから。

「ゆめにっき」はやったことない。理由は、ストーリー上のクリアする目的が無い作品だから。
感性は人それぞれだが、どうやら私の場合、目的も無くクリアを目指すゲームは向いてないようです。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 03:23:18.66 ID:bhLlI7OM
でっていう
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 03:42:31.74 ID:jZeeB5gV
>>683 
何回も言われてると思うけど
ここはあなたの日記帳じゃないのよ?

向いてないと思ったんならもう書き込むな
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 04:49:55.02 ID:f9A4Gkog
例のキチか
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 05:20:02.63 ID:6sbvu8w3
物語構成のバランスがいいからアニメ化しても映えるなこれは・・・現実性としてはキャストが少なすぎて金にはならなそうだが
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 06:38:24.16 ID:WpUHkihU
今日の自己中アスペさんはID:DtJFdwv6です
みなさんNGに入れましょう
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 08:13:49.63 ID:w5KFSl2h
>>674の動画は下げられたみたいだね
たまたま見てたけど改めてIbはサブイベントを拾いながらやってこそ面白いゲームだよなと思った
個人で楽しむ分にはタイムアタックもありかもしれないが
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 08:59:40.03 ID:iilaTbWe
pixivをこれが占拠してるせいで大量の腐女子の絵が目に入って来て不快
ニコ厨以外は興味持たないし腐臭漂ってるから早めに消えてくれな。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 09:28:17.12 ID:ElqngzSP
腐っていってもIbはノーマルカプがほとんどじゃないか
二次話は専用スレなかった?
そっちでやってくれ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 10:18:15.11 ID:GFxbuSLE
腐女子じゃなくて
カプ厨?夢厨?か?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 10:22:27.32 ID:fweSTVeh
「ボロボロなんじゃなくてこういう服なのよ」ってどっかで言ってた気がするから
ギャリーのあれはもしかしてファッションなのかもしれない、ダメージジーンズみたいな
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 11:34:58.13 ID:vJnpNHSg
>>690
そんなにキャパ狭いのにpixivなんてよく見れるな
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 11:59:10.69 ID:j9TluQZT
「Ib」のイラスト・作品検索一覧 [pixiv]
http://www.pixiv.net/tags.php?tag=Ib
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 12:03:47.11 ID:wu1cql9h
>>690
正確にはBL好きですがNLもイけます主張な雑食気取りの腐が
少しでも閲覧数稼ごうと必死こいて群がってるのが現状
あと、ギャリーというキャラありきでそれにしか目が行ってないのが顕著
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 12:07:35.22 ID:sbRaRmZA
メアリーの見せ場とか何故狙うのがイヴじゃなくてギャリーだったのかとか過去の話とかあったら個人的には有り難いんだけど今後公式ギャラリーとかで出るといいなー
メアリー好きだからメアリーが一方的な悪者扱いみてると辛い
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 12:16:45.91 ID:KyJq0ee2
なんか、美術館のギャリーとイヴに対する扱いが全然違うなーと思って見てた
よく考えたらみんな花占いしたいとかお腹空いたとかだけでイヴ自身にはヒントをくれたりアイテムをくれたりするんだよな
ギロチンだって落ちるのが仕事ってだけだし(下に何かあったら挟まっちゃうかもしれないけど)

ギャリーさんも最初はそうだったけどメアリーに会ってから変わった感覚
イヴは最初から最後まで美術館という場所に客として招かれてたけどギャリーさんは要らん事知ったせいで途中から相手が美術館ではなくメアリーになった感じ
メアリーに敵視された事で青人形につきまとわれたり出してやらないと宣言されたり。
美術館自体はあんまり敵ではなかった気がする
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 12:25:15.16 ID:6sbvu8w3
要らん事知ったせいとは言うがアレ読まないとフラグが立たない現実
聞き耳、告げ口の配置からして悪意を感じる

見方を変えれば無知なメアリーを利用してるようにも見える
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 12:50:34.33 ID:OH3LoERZ
>>697
そらずっと同年代の女の子の友達が欲しかったんだから
イヴギャリーどちらとも良好な感じだっだらイヴよりギャリー狙うに決まってる
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 12:52:03.82 ID:/GOybH/n
>>699
実は一回もイヴ視点に戻らずに青人形に捕まればあのイベントをカットできる

ストーリーは変わらないけどな!
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 12:54:14.69 ID:Lc9w7y64
そもそもイヴと同時にギャリーさんが召還された理由が不明
頭が芸術的だったからだろうか
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 13:04:45.01 ID:KyJq0ee2
>>699
ゲームシステム的にじゃなくてストーリー的にな

イヴが迷い込んだのはともかくギャリーは何で来れたんだってのについてはむしろギャリーも美術館も予想だにしてなかったガチ迷子という可能性を最近想像してる
美術館だって客を入れるんだったら最初の部屋から入ってもらって全部の作品見てもらいたいんじゃねーかなーとか
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 13:10:06.43 ID:vVx1TqnS
>>702
某大百科からの妄想レス引用だけど
「友達がほしいメアリーの願望がイヴを呼び
外に出たいという願望がギャリーを呼んだのではないか」
なんか納得した
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 13:17:18.12 ID:/qaPMiYy
メアリーが外に出るためには代わりの人物がひとり必要で
ちょうど同じ年恰好のイヴが引き寄せられたんだとして
半分女の子?なギャリーがなぜかどさくさにまきこまれ
メアリーはイヴを友だちとして気に入ったので
だったらギャリーを閉じ込めて2人で出ちゃえ

みたいな感じかと思ってた
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 13:26:57.38 ID:EjR3M6ku
同じ話題ループしてよく飽きないな
まあ話題あまり無いのでしょうがないけど
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 13:51:08.05 ID:Nq74hRtz
うごく絵本の残酷童話っぽいかんじが怖くて好きだ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 13:53:38.74 ID:Z+Vgq6fF
うちの妹が面白いこと言ったんだが、うごく絵本の作者ってメアリーじゃないか?
確かに絵の感じとか似てるよな。少なくともゲルテナじゃないだろうし
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 14:10:31.85 ID:QvtICAL5
動く絵本のねこぢる臭
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 15:42:34.60 ID:u9AKJJIv
絵本は謎解きに関わってくるもんだと思ってたあの時
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 15:59:39.02 ID:lzTuBBDd
ごそごそしている箱の中身が気になって眠れない
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 16:13:58.31 ID:6uOcsLmD
一緒につれてってで一緒につれてく選択も出来たら良かったのになあ
抱っこするかドリブルで連れて行く、とかさ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 16:28:15.01 ID:7KnwyGWb
ゲルテナはキャンバスの中に空間(アトリエ?)を創る能力のあるオッサンで
メアリーはその閉鎖空間の中で描いた物で(たぶん)
しばらく父娘として暮らす事もあったがゲルテナ死亡、
メアリーは寂しくなってスケッチブックで世界を増築したりしてたが
美術展の絵画を通して外の世界を知り、自分とすり替える用の人間と
寄生用の人間を物色して召喚したって感じかな

メアリー脱出ENDは次なるホラーな事件を示唆してるようで怖いなw
あの性格ではそう長く辻褄合わせられないだろうし、遅かれ早かれイヴに気付かれそう
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 16:39:00.79 ID:OH3LoERZ
現実世界で暮らす内にまともな人間性を得るかもしれないぞ
そして自分が外に出たくてあれこれやった過去に苛まれたりして
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 16:42:38.76 ID:h0DyoFQj
>>710
絵本は嫌いじゃないが、雰囲気作りなだけで本編とは全く関係ないのが少し残念だた。
あと周回プレイ時にあれ飛ばし(ry
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 16:45:20.58 ID:ya/TooKK
動く絵本の部屋で外から?扉ドンドン叩く音聞こえたと思うんだけど
これって外の赤い服の女?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 16:49:13.84 ID:IwtNAEyO
>>712
蹴ってくのかそれともバスケボールみたいについていくのか
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 17:01:58.04 ID:oXssapZZ
あんなにキャーキャー驚き叫んでいたギャリーも、
イヴがSAN値削られて倒れた後は驚いても叫ばなくなってるのな。
イヴが気丈でいられない幼い子供だって再認識して、
自分がこんなんじゃ駄目ねって振る舞い改めたっていうことなのかな。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 17:31:47.71 ID:ZlhtzTxk
薔薇むしゃられて苦しんでたからあんなに臆病だったんじゃね
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 17:34:16.07 ID:GFxbuSLE
叫ぶ気力もなくなったんじゃ
叫ぶのも元気ないとできないし
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 17:38:48.87 ID:6sbvu8w3
青い服の女を部屋に閉じ込めたのは恐らくギャリーだろうが
薔薇奪われたままだから墓穴掘ってると思うと笑えてくる
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 17:39:04.25 ID:ZlhtzTxk
脱出成功の時の走る元気はあるようだがwww
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 17:44:21.80 ID:GFxbuSLE
>>722
火事場の馬鹿力ってやつだなww
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 17:44:34.81 ID:6uOcsLmD
しかし左向いて倒れてる所をみるとペロリストにびびったか
やっぱバラやばかったかしらって引き返そうとしたのかな
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 18:32:37.67 ID:5IYYqqt4
ギャリーは小さい子を守らないと!という母性w的な根性があっただけで
気質的にはもともと臆病なんだろうと思った
少なくとも余裕ある大人の男という感じは全くしない
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 19:01:55.46 ID:ZlhtzTxk
あの状況で平静保てるとか経験豊富なんだな
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 19:07:50.83 ID:DCWMkj0Z
>>725
足癖も大分悪いしねw>余裕ある大人の男という感じは全くしない
前半が素に近くて、イヴが倒れて以降はピッと気を引き締めた感じがする
ギャリーの本質的な優しさが自然とそうさせたのだろうな
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 19:28:39.18 ID:6uOcsLmD
青の靴はいてない無個性って男なの?ネクタイしてるの?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 20:16:22.87 ID:9F2+3Vk/
公式のキャラ紹介見てはじめて気付いた
ギャリーって男だったんだ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 20:21:13.04 ID:GFxbuSLE
>>729
初めて会った時に「男が倒れている」って出てたぞw
でもその気持ちは分かるw
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 20:43:24.21 ID:axvNkl6N
忘れられたENDでも「眠っている男性が」って出てくるぞww
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 20:44:45.54 ID:DnCg+mqX
ギャリー女と思ってた人から見ると最初どんな印象だったんだろう
V系好きお姉さんや男装女子っぽく映ったのかな
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 20:53:22.03 ID:8kD0rJDF
全く女の人には見えないけどまさかこのゲームの雰囲気でオネエが出てくるとも思わないし
ってしばらく混乱した一週目
鏡で全身見てああ男だって理解した
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 21:08:32.67 ID:73xrtr/u
変人の女アーティストって印象だったな
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 21:21:46.75 ID:oXssapZZ
「男が倒れている」→つまりオネェ口調の男か
鏡、ステータス画面で全身絵を見る→こいつやっぱ男か
メアリー「イヴのおとうさん?」→あいつ男だったのか
「眠っている男性が」→こいつ男だったのか……

ゲーム中で男であると示唆するようなポイントは大体こんなところか。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 21:21:54.65 ID:6dtbGGbj
俺は鏡見て性別が分かんなくなってメアリーの「ギャリーってお父さん?」でやっぱ男性かってなった
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 21:26:20.30 ID:14OqUZgL
心壊の文見た後「ギャリーってお父さん?」発言見てメアリーが壊れてんの?って言った友達ならいた
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 21:27:30.96 ID:gQgC4ASe
休憩時の会話イベントで「なんでそんな口調なの」みたいな話が出てたじゃん
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 21:27:44.67 ID:6uOcsLmD
初見→うへえV系っぽいにーちゃん出てきた
「もう何も持ってないわよ!」→ん?なんだ女か
鏡とか足癖の悪さ見て→カコイイ系の女だな
「イヴのお父さん?」→「そんなに男らしく見えるのかw」
二週目「男が倒れている」→「あーイヴから初めそう見えたんだな」
世間の評判や公式見て→「男!?」
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 21:28:41.99 ID:pZ43OJ7r
ギャリー CV:玄田哲章
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 21:35:25.04 ID:GFxbuSLE
自分も男だと思ってたのに鏡で見たら女?と思った
思った以上にスリムで中性的な見た目だったから
でもまあリアルにいたらオネエだな
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 21:40:07.36 ID:yPCia7nv
あの口調だからこそ鏡見てもナヨッちいオネェだと認識しやすかったけどな…
でも人間大の石像を倒さず動かせたりと、結構力持ちなんだよねw
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 21:43:02.19 ID:6dtbGGbj
そういえば最初に鏡見たときの感想は「あのコートかっこいい。欲しい」だったな
直後ギャリーのコート預かって大興奮した俺
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 22:14:11.67 ID:uWNI95F6
ギャリーが独り言言っているときに
「今ちょうど切らしてて〜」はたばこの話かな?って思ったけど、
次の「好きだけどなかなか時間がなくて〜」っていうのは何の話だったのかな
喫茶店巡りとか?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 22:29:37.93 ID:r1VZa0XS
ギャリー CV:矢尾一樹
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 22:44:05.35 ID:mcHvPUWM
イヴにビンタされたい
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 22:56:51.82 ID:axvNkl6N
>>745
脳内再生とギャグ感の倍増がやばい
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 23:00:47.60 ID:b4VdH8WC
メアリーかわいいなあ
何百年もあの空間にいて外に憧れていたんだと思うと抱き締めたい
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 23:05:21.53 ID:dpgJH0yJ
>>744
たしかゲルテナ展に行くの楽しみにしてたとか言ってたはずだから
美術展などに行くことでもしっくりきそうだね
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 23:06:48.99 ID:6dtbGGbj
ギャリーCV谷山紀章とかどうだろう
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 23:15:32.15 ID:wCyHDhYl
声優妄想は嫌がる人もいるからやめといた方が
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 23:20:26.31 ID:DtJFdwv6
いつもの人です。添削します。

>>713
>あの性格ではそう長く辻褄合わせられない
これ間違ってる。イヴは即行気が付いてるだろうし。
メアリーとしてはイヴの両親さえ辻褄を合わせられればそれで良く、
あとは適当にイヴを抱え込めばそれでいい。

そもそも、イヴにもともと兄妹がいない場合は即行気付かれるし、
兄妹がいる場合でも、それほど気付かれる期間は変わらない。

でもメアリーからしたら、イヴは「一人では何もできない9歳のお嬢様」、
適当に抱え込めば、何も困らない。メアリーはイヴイヴ言ってるから、メアリーが姉になるだろうし。
姉妹EDでは、メアリーもヨロシクやってるんじゃないか。

もっとも、メアリーが狂い始めたら精神科に入院する可能性も充分あるが。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 23:21:09.66 ID:uWNI95F6
>>749
あーなるほど
確かに美術館に来るのは久々で楽しみにしてたって言ってたな
美術館巡りとも考えられるのか
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 23:23:40.74 ID:73xrtr/u
精神科に入院する可能性があるのはお前の方や
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 23:25:51.95 ID:WpUHkihU
つーかトリップつけないなら名乗るなカス
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 23:31:15.34 ID:6uOcsLmD
しっ、アスペさんはそっとしておこう
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 23:33:03.77 ID:VCYskJr7
>>754-755
お前らもいい加減スルーを覚えろよ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 23:33:32.89 ID:ap3mNKwL
ギャリーの名前はgirlとかガーリーとかの女っぽいって意味から来てんのかな
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 23:37:45.99 ID:WrDEGb+v
ギャラリーからかなって思ってた
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 23:42:39.96 ID:DnCg+mqX
ギャラリーっぽいと自分も思ってた
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 23:44:07.72 ID:hyStGpd1
ギャリーのスペルは「Garry」。
Garryは西洋圏で男性名として使うし、女性名でも使う。
ちなみに男性名に限定するとスペルがGaryの場合がある。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 23:47:42.89 ID:NjA7TQ9U
抜き打ちスルー検定
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 23:57:57.90 ID:r1VZa0XS
>>751
すまない、ガチ妄想じゃなくって、ただのネタのつもりだったんだ。

>>761
綴り系のはなしで思ったのだけど、ゲルテナってのはどうなると思う?
どっかで「スペイン系」って感じだと言ってるひともいたような
海外のサイトかなんかの文章にはguertenaってでてくるからそれでいいかなーと思うけど
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 00:04:02.41 ID:osA4lQIq
綴りの話だとやっぱり気になるのはIbだよな
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 00:14:01.49 ID:pWxnoSBL
4000年後の地球はスペルも変わってんだよ常識だろ。
まぁ、あえてフォローするとしたら普通のイヴとの差別化じゃね。
Eveだと他のもんが検索に沢山引っ掛かるし、現に助かってる
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 00:14:23.54 ID:qniAQyYf
>>763
ネタだったか。こっちこそマジレスしてごめん
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 00:20:01.57 ID:Ud1QHV9i
せめてイヴじゃなくてイブに…
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 00:25:08.29 ID:shzmsXae
別にいいんじゃない?
それとも英語化して海外配布しようとしてるん?
そんなわけないよね
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 00:31:41.86 ID:MD29B4kC
4000年後の世界ってたまに言われるけど
ゲーム内の世界が現実世界の延長だって明言されてるっけ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 00:35:14.76 ID:/JfObUeY
西暦とは書いてないしなぁ。普通に並行世界の日本だと解釈していた
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 00:38:17.70 ID:BTo32w40
海外の絵本がテーマって書いてあったな
イヴたちは普通に外国人だと思ってた
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 00:38:19.63 ID:En7FIoQj
西暦自体宗教から出た概念だから、人類が誕生した年を元年とした人類史を取り入れて標記が2分された近未来だと予想。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 00:51:17.58 ID:sWEa70IF
ギャリーの名前ってメアリーと対なのかな
スー繋がりになってるのな。ギャラリーから取っただけで偶然なのかもしれないけど。
この二人との共存が同時には成立しない、と考えると案外偶然じゃないかもなと思えた
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 00:56:14.23 ID:SY/q9hJr
技術的には現代より前ぐらいの水準で全く問題なさそうだが
今でさえ謎空間に放り込まれて美術品が動きだしてもなんかのアトラクションかと結構冷めた感じに対応しちゃう気がする
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 00:59:09.28 ID:osA4lQIq
>>765
常識・・・・・・では無いかな
4000年はもちろん地球かどうかも怪しいし
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 01:07:00.30 ID:k9QxsYo/
>>775
ネタにマジレスカコワルイ


メアリー・スーとゲイリー・スーか?
悲劇的な生い立ちやらなんでもできる能力やらメアリーに関しては当てはまらないでもない気もするな
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 01:12:26.04 ID:En7FIoQj
メアリー・スーはメアリーにぴったりだな。自己愛投影とか
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 01:13:11.09 ID:w6nAMTJB
>>769
明言されてない。従って、単純に4200年後ではない。
どこかで西暦などが数え直しになってる場合もあり得る(「AD0年」の時点がBCの時代まで移動、など)。

>>754
実は、俺妹の作者に脅迫メール500通の事件に感動してしまってね。
何でも、黒猫ばかり描いていたのが不満だったそうな。
動機から実行した犯罪内容まで、すべてが、社会を感動させる芸術だったと言っても良い。

最近は地味なニュースが多かった。東日本大震災以降、ニュースの質も変わった。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 01:15:18.52 ID:waODqVNo
外国っぽい雰囲気なのに読めない漢字があるとか、結構謎な世界観だよな
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 01:20:41.25 ID:KOyV74cY
今日のアスペはID:w6nAMTJBか
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 01:25:36.37 ID:k9QxsYo/
>>779
そこを外国っぽくしたら「読めない単語が」になるんだろうな、多分
単にわかりやすくしてるだけで深く考える場所じゃないのかも
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 01:28:11.41 ID:vdUPEE1a
ギャリーをおネエにしたのって
普通の成人男性だと絵的にアレだからかな
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 01:32:46.94 ID:/JfObUeY
イヴ一家は全員黒髪だったから日本だと先入観持ってたけど異国風なところなんてあったっけ。
逆にゲルテナやその展示物は200年前後前の海外のものだと思っていた。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 01:44:30.41 ID:KOyV74cY
ドラクエ等のRPGみたいな、どの国でも言葉が通じるみたいなもんだな
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 01:46:18.21 ID:po/sl6Fg
>>873
ギャラリーページで、デザインコンセプトは外国の絵本、
キャラクターは万人向け(日本人)
と表記されてるからその通りなのかも
キャラが日本人っていうのは思考傾向が日本人的、とも捉えられるけれど
そういえば一般客も黒っぽい髪の人が多かったね
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 02:06:43.27 ID:rkz+2k3i
しかし作品リストの頭文字表記が全部日本語の題名のローマ字読みな件について
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 02:28:08.81 ID:MD29B4kC
メアリーの名前の由来は
壁に耳あり障子にメアリーだと思ってたw
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 02:55:56.63 ID:Jig8xcqX
>>764
某サイトでIsabel、Isabella、Isabelleが語源のIbってのがあったが果たして…

>>787
告げ口とかあそこあたりが尚更w
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 03:28:54.48 ID:lxbUPAEi
★120229 kouri 通称「カルト親鸞会」コピペマルチ荒らし報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1330446769/

これの関係かと思った。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 03:53:21.07 ID:1HwNybHq
花占いのことなんだけど、無理矢理茎を折ったんじゃなくて、投げるのを数に含めて最後の「すき」にしたっていう可能性は無いかな?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 04:13:35.53 ID:/JfObUeY
そら可能性言い出したら幾らでもあるでしょ
メアリーも結果ありきで占い始めてると思うし
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 06:38:14.70 ID:t0kgYlgj
イヴってリアルだと友達いなさそう
イヴ自身も何かを求めていたのかもしれない
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 07:14:20.55 ID:osA4lQIq
>>790
それ何回か言われてるけどさ、よく考えたらあれライフが10なだけでそれが花びらの数とは限らない罠
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 07:48:25.37 ID:WEJ6tVpk
やっぱりメアリー生存ルートが一番幸福に見える
一人のオカマを犠牲にして少女二人が仲良く暮らしていく
物静かな姉とちょとわがままでやんちゃな妹

イヴがギャリーのこと覚えてたら悲惨だけどね
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 08:13:06.88 ID:HNDSlQMB
外の世界の醜い部分を知って、イヴと元の世界に戻ろうとしそう
そもそもメアリーは現実世界で成長できるのか?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 09:38:25.04 ID:ZExbydRT
これほどイケメンなオカマが今までいただろうか
ギャリーさん最高っすマジで
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 09:45:17.95 ID:B1U48mRf
二次元のオカマはけっこうイケメンが多いので
今までいただろうか、と反語で言われると大いに異論はあるがな
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 09:50:54.79 ID:shzmsXae
二次のおかまやおネエは無駄にいいのが多いよな

ところでギャリーはおかまよりおネエに近い認識でいいのかな?
スレでも分かれてるよね
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 10:10:42.93 ID:T4S+3p8x
>>787
自分だけじゃなくて安心した
聞き耳と告げ口見た時は思わず吹き出したw
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 10:21:44.50 ID:0kycoMM0
>>798
そもそもオネエという言葉の定義自体がはっきりしてないからな
オカマの場合だと「心は女」とか女装する男というイメージがあるけど、
かといってオネエにそれが含まれないかと言えば必ずしもそうでもないし
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 10:37:25.46 ID:eKsulPWs
女性的な部分は3分の1位に思っている
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 10:46:38.10 ID:g9Q8XulN
はじめにギャリーの顔を見た時、一人称“ボク”のトリックスター的ポジションを勝手に想像したから
オネェ口調で話しはじめた時は驚いたな
かなり面白いキャラしてる
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 10:52:45.88 ID:EUPaNxpB
絵を蟻のところに持っていくより蟻を絵のところに持っていった方が早いんじゃなかろうか
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 11:08:03.60 ID:pWxnoSBL
>>798 >>800
あなたがそうだと思ったならオネエです。
ただし、他人の同意を得られるとは限りません
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 11:31:23.81 ID:HZsOnfer
>>804がなんでこの話の流れで
そんな(キリッみたいな調子でレスしてるのかさっぱりわからんのだが
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 12:12:41.34 ID:0cVAwAG/
ギャリーさんはすぐに切れて男口調になるようなオカマじゃなくてよかった
ああいうのは都合の良い時だけ都合の良い性別を演じてるだけの気がする
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 12:21:23.54 ID:ZVlQqgB6
>>805
ラノベ板ローカルルールネタだよ
言わせんなよ恥ずかしい
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 12:24:25.11 ID:EUPaNxpB
>805
(キリッじゃなくてライトノベル板のガイドラインネタだよ
定義が曖昧な物の話でのお約束レス
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 12:25:07.62 ID:LdjPZ7dt
知らん、そんなものは(ボイス無し)
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 12:34:10.58 ID:M3h1EivV
ラノベ板ローカルルールネタだよ(キリッ

何故ローカルネタなのに知ってて当然みたいな態度なのかわかりません!
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 12:44:37.80 ID:EUPaNxpB
>810
分かりません!じゃなくて〜だよ言わせんなよ恥ずかしいも定番のネタだよ
ネタにマジレスしてる人へのお約束レス
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 12:49:21.76 ID:JY4xPZHG
まあまあ落ち着いて。
つ「永遠の恵み」
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 13:05:34.24 ID:fFAGX5Nv
>>803
美術館の勝手を知らないイヴに自分の絵を持ってこさせるうえ片言で恨みごと言う蟻さんもたいがいムチャ振りだよな
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 13:08:22.93 ID:GoPvDwnu
花瓶から虫が!
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 13:15:20.48 ID:N6jxcSIG
アリさんもおいでよされてあそこにいたのかな
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 15:01:17.79 ID:Jig8xcqX
アリさんかわいい…うっとり
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 15:05:43.68 ID:2fsmjsIl
プレイ動画見てる内に自分でもやりたくなって、さっき再会の約束クリア
動画では見られなかった会話も回収出来て面白かった
雪遊びしてみたいって言ってるメアリーにぶわっ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 15:07:12.20 ID:uCIm27DO
Ibってアイビーとかけてるの?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 15:21:09.48 ID:HAA+5fmb
>>818
そういう説もあったね
花言葉は友情・死んでも離れない
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 15:35:51.14 ID:1JY2bUhn
dAで外国人が描いたIbのファンアートを見かけたんだけど
ちょっと日本語かじった程度じゃ理解出来ない気がするんだよね
英訳されて配布されてたりする?
プレイ動画に英語の字幕ついてるのがあったりするのかな
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 15:40:49.54 ID:sWEa70IF
「おいでよイヴ」って一文字ずつ床に出てくる最初のシーンが「coming」になってるプレイ動画とかどっかで見た気がする
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 15:48:55.61 ID:7kTv3tiX
ギャリーのおネェ設定分かるのかな
英語だとオレでも僕でもアタシでもIだろ?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 15:51:39.99 ID:eKsulPWs
訳して二次配布してる人でもいるんじゃないか
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 15:52:29.93 ID:nA8jaxL3
海外の反応は確かに見てみたい
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 15:57:16.99 ID:sWEa70IF
そういや誰かツッコミいれてたら申し訳ないけど初回プレイした時からずっと思ってた事

花嫁の左手と右手グラフィック逆じゃね??
親指が内側に来てるから気になって気になって
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 16:01:35.83 ID:MKapsOgv
これ好きな人って
メトロポリタンミュージアムとか
音楽ファンタジーゆめの「展覧会の絵」↓とかも好きそうだなと思った
http://www.nicovideo.jp/watch/sm196000
なんとなくだが
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 16:06:46.97 ID:eKsulPWs
そのツッコミ何度か見たけど
プレイヤー側に見えてるのは手の甲じゃないかな…
指の曲がり具合もしっくりくるし
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 16:21:36.32 ID:tifdcuxA
>>826
確かにメトロポリタン好きだわ
あれもなんか怖いかんじだったな
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 16:38:59.62 ID:BAPPvT8x
あの手はわざとか偶然か分からんけどシルエット錯視になってるよな
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%AB%E3%82%A8%E3%83%83%E3%83%88%E9%8C%AF%E8%A6%96
調べれば右左分かるからひっかけではないけど
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 16:46:06.50 ID:7miAqJZK
>>825
分かりにくいけど
手の甲から見た図と、手のひらから見た図のどっちかじゃね
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 17:50:11.67 ID:t0kgYlgj
将来、画家になったイヴがメアリーの絵を描きあげる
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 17:58:12.18 ID:0cVAwAG/
その4000年後の展覧会でふたたび恐怖の幕が開く
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 18:12:11.88 ID:8t8Cab6I
ループって怖くね?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 18:15:24.40 ID:MP1sddt5
>>826
下のやつ雰囲気といい作品といいゲルテナ展そのものすぎワロタw
世代的に知らない人が多そうだが
製作者さんはこれ見たことあるんだろうか
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 18:34:19.70 ID:Hv4ACaGK
メアリーは友達と外の自由が欲しかったから
イヴ(友達)とギャリー(代わりに中に残る者)を絵に呼んだんだよね?

道中の謎解きや攻撃は必要だったのだろうか…
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 18:41:37.38 ID:SI/dqX55
>>823
つべに英訳されてんのあったよ
コメントも結構ついてる

http://www.youtube.com/watch?v=QujTgPNWp2k
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 18:59:03.33 ID:po/sl6Fg
精神の具現化の満開の薔薇の像ってある意味ゲルニカの理想なのかな?
解説を読むと、健康な身体があってはじめて咲けるという風に書いてあるし
二人があの世界に呼び込まれた一因に、ゲルニカの理想の精神と肉体(薔薇)を持っていたから
という事があったらちょっと面白い
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 18:59:58.26 ID:po/sl6Fg
ごめんゲルテナだった
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 19:04:42.97 ID:yXPPwSfw
>>835
メアリーだけが呼んだ訳ではない、というか何故二人が召喚されたのかは完全に謎
あの世界じゃメアリーだって一作品にすぎないよ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 19:05:22.97 ID:c+f51t02
メアリーちゃんが可愛すぎてつらい
ゲルテナ美術館どこー
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 19:12:46.15 ID:HNDSlQMB
よくある話なら、あの世界がゲルテナの魂そのものとか
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 19:33:18.89 ID:qniAQyYf
>>863
そこから他の動画に飛んだんだが
外国人も実況プレイっぽいことするんだね
英語わからんけど、アリに和んでたっぽくて笑ったw
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 19:34:41.52 ID:qniAQyYf
>>836だった
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 19:42:02.06 ID:SuaN1UUq
今気づいたんだが公式top、記念絵が降りてるんだね
保存し忘れた!
あれって、指定席の後ろにあった絵は苦味の果実だったっけ?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 19:44:11.04 ID:t0kgYlgj
メアリーみたいな美少女が殺傷能力の高くないパレットナイフ持って追いかけてきてもあんまり怖くないよね
人によっては逆にメアリーの方が追いかけられちゃうよね
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 19:51:32.02 ID:ACXxeCbA
英訳されたギャリーがちゃんとオカマなのか気になる
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 20:05:46.46 ID:YVqcZVTa
>>836
ほぼ全編英訳済みなものが出回ってるのか
ツクール2000は弄り放題とは言えピクチャ作ったギミックまであるのに早いな
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 20:07:32.62 ID:t1lbZc3+
>>826
リンクのやつなついww
覚えてるわそれw
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 20:07:45.64 ID:1JY2bUhn
>>836
作者サイトで英語版について何も言及してないからそれ非公式だよね…
そもそも二次配布とデータの流用、改変禁止なのに困ったもんだ
作者の意図していない英訳になってたりしてそうなんだよな
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 20:12:07.79 ID:5UTr3UIn
キャンバスの前の椅子を調べると
誰もいないのに気配がするとか出るけど
何が座ってたんだろう?ゲルテナの残留思念かな?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 20:12:50.10 ID:HrjknN3L
非公式なんじゃないか?
英語馬鹿だからわからんけど、おねえにはなってないだろうね(´・ω・`)
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 20:13:34.50 ID:HYnGck7U
小さいコミュニティでひっそりやるならまだしもツベに動画あっぷって外人の糞ッぷりは安定してるな
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 21:24:41.21 ID:1ra88/Q1
ニコニコと大差ないでしょ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 21:27:45.12 ID:duf/Dzue
日本の「オネエ言葉」ほど分かりやすくはなくても、英語にもオネエ風な喋り方はあるみたいだよ
女性がよく使う単語を使ったり、丁寧な言葉遣いだったりで表すっぽい
聞いたことある程度の知識だから間違ってたらゴメン
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 21:38:35.10 ID:ychk3Ac/
まあ、素晴らしい作品が、海外に広まらないよりは
いいのかもしれないよ?作者は逆に本望じゃないか?
海外の人にもウケるほど反響大きくて
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 21:50:36.65 ID:9jZPYabu
読めない漢字も知らない単語になってるみたいだね
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 22:22:14.19 ID:Z6sj1DW8
国内でも流行りだしたばかりだってのに、海外の反応速度もバカにならんなぁ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 22:24:02.19 ID:suNhB6Hv
>>855
作者がどう思っているか関係無く
その独り善がりな解釈が非常に気持ち悪いです^^;
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 22:27:20.59 ID:InHvh0ja
中身有料素材も入ってるってのに、勝手にそんなことしたらアウトだろ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 22:28:23.92 ID:acJlmt6N
まあ各自で改造して動画上げる程度なら
多少編集噛ましてあるプレイ動画と大差はないだろう
改造したのを無断で二次配布やっちゃうとアレだが
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 22:31:47.84 ID:72iELMoj
上のようつべは解説文で二次配布しちゃってるぽいし完全にアウトだろ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 22:33:08.59 ID:ychk3Ac/
>>858
えらく攻撃的だな・・・
物事には良し悪しあってしかるべきなのに、
それを無視して実害しかないと断定し、いきなり人格攻撃を始める姿勢の
お前のほうが独り善がりで気持ち悪いです(;^ー^)
投げかけであって断定してるわけでもないのになー

>>859>>860みたいにわかりやすく問題点を指摘するなら理解できるけどね
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 22:38:23.80 ID:1ra88/Q1
とにかくおちつけ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 22:39:30.23 ID:9jZPYabu
IbのAAとかできないかなー
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 22:39:46.52 ID:4tPSfA+L
二人ともおんもでやれ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 22:40:37.34 ID:CaVCc2WD
ニコニコで流行ったせいでスレにも子供多いからしかたないわな
無駄に攻撃的なのは
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 22:42:01.50 ID:suNhB6Hv
ニコ厨かそっち畑の人間には到底理解出来ないかも知れないが実利じゃなくて筋を通しているかどうかの話だよ
改造どころか二次配布に怒って作品公開停止する有名フリゲ作者だっているんだぜ

良し悪しがあって然るべき、と言ってるくせにメリットしか強調しない姿勢はどうなの?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 22:46:18.85 ID:GfYUVZQf
初代Ibスレを立てたものです
連休のせいかささいなことでの不毛な争いが多すぎるので
すみ分けのために【アンチ・愚痴】スレ立てましょうか?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 22:47:43.52 ID:N1F+VQ2/
作者の注意書き見れば、有名になるの喜んで放置するタイプじゃなく
公開停止も視野にあるみたいだから自重は必要だよね

以前自分用プレイリスト作成で周回したのに
またwiki埋めで周回重ねてる
どんだけ時間泥棒ですかゲルテナ展
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 22:56:32.72 ID:ychk3Ac/
>>867
まずはじめからそれを話そうか?>>868じゃ感情的な否定しか感じられないね

つか君は自分の感想や意見を言うのにわざわざデメリットを言うのかい?
それとも何か?話すのに君のルールで話さなければいけない
みたいな気を使う理由があるとでも?

どっちにせよ、論理的な否定は来ることは予想できても、
感情的な否定がいきなりくる事は普通は想定できないわぁ・・・
動物相手にしてるかと思いました
871870:2012/05/04(金) 23:02:30.48 ID:ychk3Ac/
すまん・・・>>858だった
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 23:03:18.05 ID:UHcxlY8q
どっちも上から目線なのに居るところはほぼ最底辺というのは笑えるな
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 23:05:53.56 ID:EJ7hG2sz
とりあえず勝手に「作者は逆に本望」とかいうのはきもいと思う・・・

ギターBGMでも聞いて和んでこよう
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 23:07:11.21 ID:CaVCc2WD
まあ両名黙ってNGだな
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 23:08:30.94 ID:w/0mLxCU
>>864
川c °-°) ζ^ヮWζ ζ ∂σvσ)ξ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 23:09:13.14 ID:7aCYHJe7
レス見る限りじゃ住み分けは不可能だろうなぁと思う
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 23:09:49.55 ID:UHcxlY8q
>>875
だいたい誰なのか分かる
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 23:17:05.44 ID:vQfNRiSU
>>875
イヴちゃんちょっと太った?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 23:22:20.13 ID:4M8078jw
>>875
やるじゃん
とくにギャリー
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 23:23:10.13 ID:EJ7hG2sz
>>875
ギャリー可愛いw
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 23:30:58.07 ID:CaVCc2WD
>>875
カワエエな
欲を言えば、全身が欲しいところ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 23:45:14.21 ID:WLUu+qug
>>868
初代>>1さんありがとう、個人的には立ててほしいけど
ここから派生した同人スレでは、スレ内で攻撃しあうのが楽しいのか何なのか
住み分けを頑なに拒む人がいたのでどうでしょうね
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 23:53:55.09 ID:InHvh0ja
たかだかフリゲ1本にアンチスレ立てるまでもないだろ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 23:59:25.50 ID:acJlmt6N
つまりフリゲ全般のアンチの掃き溜めスレが必要ということか・・・
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 00:06:26.20 ID:hTEnSTJi
今のところIbアンチはここにはいないでしょ。イタい人とそれを流せない人がいる関係で荒れるだけ。
それ以前にアンチスレ立てる事自体本スレが妄信者の巣窟化するからあまり好きじゃないけど。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 00:17:06.69 ID:PrQz6wPX
「アンチ」って単発のフリゲに存在してるかどうかも怪しいしな
別に金銭が関わってないなら、気に入らなきゃスルーするだけだろうし、
シリーズ化してるなら、自身の気に入らない展開にアンチがつく事も考えられるが

どっちにせよ、アンチスレなんてものを作ったほうがわざと本スレで
アンチ発言するような愉快犯を招き入れるきっかけになるかもしれない
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 00:28:45.88 ID:OjgO4+Mm
公式で二次に関して増えた分の「ゲーム作るのはNG」ってのは、
勝手に英訳した外人に対して言ってるんだろうね

しかし肝心の外人には絶対に伝わりそうにない
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 00:36:48.49 ID:l43VAcxq
俺が翻訳してやったおかげで海外にも広まったんだぜ?感謝しろや!な所だからな…
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 00:41:04.36 ID:hTEnSTJi
このスレにもそのテの輩が潜伏してるからわろえない
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 00:45:40.10 ID:MTYFbv08
ゲルテナの財産目当ての女たちみたいだ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 00:58:51.46 ID:OdDiz0j2
>>886
作ったゲームが全く日の目を見ない制作者が
人気の出た作品に対する妬み・嫉妬でアンチになることもありそうだけど
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 01:10:13.84 ID:c1+348+P
>>875
やだ3人ともかわいいじゃない!
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 01:34:54.12 ID:HCNEouDh
Ib起動できません誰か助けて><って質問が多い
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 01:36:16.22 ID:mwp1Pb8H
メアリー抱き枕にしたい
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 01:39:44.05 ID:g4q2Wsz4
今更やったんだけどウサギ部屋といいイブちゃんが狂ってたってことでいいの?
最後の母ちゃんといいギャリーといいあの幻覚?は誰が仕組んだでもなく勝手に作り出したのかな
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 01:49:30.15 ID:vi1ybaw7
モノクロミュージアム更新きた。
「Ib関係紹介ページ準備中」ってなんだろう?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 02:05:20.94 ID:j52FOx6E
>>896
いよいよ商業展開かもよ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 02:10:08.93 ID:zdf05yWZ
SSってスクショのことか
話のほうだと思った
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 02:23:00.02 ID:SkhcfLYE
>>895
本の説明通り、イヴが精神的に疲弊してたから
幻覚を見て現実逃避したってのが濃厚じゃないかな
最後の場所も、これでいいのか分からないってのが大きいし

>>897
早すぎるわw
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 02:35:13.74 ID:RrydphZJ
最後のイヴ母ってギャリーには見えてなかったようだし、幻覚なのは間違いないと思うんだけど
出口目前!?って希望が見えた所で幻覚見ちゃうのってちょっと違和感あるんだよね
だから精神的に参り気味+美術館の作為があってああなったのかなと思った
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 02:42:46.08 ID:HxjQLGyw
>>892
ギャリーさんちわっすw
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 02:48:44.57 ID:HQDJ7Ro8
>>896
使用した有料素材のページとか?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 03:05:11.48 ID:UgarDZdM
アニメ化したIb見てみたいわ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 03:47:59.14 ID:2H8ik0Mp
ニコニコ関連は臭いのでしたらばでスレ立ててやってください
この板に立てないで君達もニコニコに帰ってください
お互い干渉するのやめましょう

ニコ厨と関わったらコンテンツはどうなるかは誰でも分かりますよね?
次スレは絶対2chに立てないでください
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 04:01:32.39 ID:5YDTRi7k
はい
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 04:58:56.97 ID:j/1PMSV+
もともとイヴは精神が病んでいたのかな?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 06:40:42.90 ID:9MbNKFmi
メニュー画面じゃ常時仏頂面だけど設定画で両親と一緒にいる時はすげー笑顔だぞ
両親大好きなガキがいきなりひとりぼっちでホラーな空間に放り出されちゃおかしくもなるわ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 06:50:16.76 ID:8FLCyRro
もしギャリーの代わりに来たのが変態紳士だったら

変「やあ^^キミは美術館にいた娘だね?後をつけてた(元の美術館で)からすぐにわかったよ^^」

『…………』
『何で私の後をつけてたの?』
『何で服を着てないの?』

→『何で服を着てないの?』
変「裸でなにが悪いっ!?」
変「キミも一緒に裸になろうよ^^おじさんが脱がすの手伝ってあげるからこっちにおいで^^」

『おじさんのところへ行く』
『逃げる』

→『逃げる』
変「どこへ行くんだい?^^そうか鬼ごっこプレイが好きなんだね?^^捕まえたら何をしてもいいってことなんだね?^^すぐわかった^^」
♯青鬼BGM
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 07:06:51.93 ID:k9qGSV81
>>887
英語ができないので伝えられない悔しさ
ようつべでも日本語で注意してあっても無視されてるし
英語で注意してもひらきなおるんだろうけど
ネットだけでもマジ鎖国できないかと思うわ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 07:47:08.36 ID:h0O4VRoT
>>907
エンドロール付きEND絵も笑顔だね
だが初期設定画の目つき悪イヴが物凄く好き
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 07:57:45.76 ID:o+Zt6xM0
イヴは再会の約束EDだと笑顔で目もきらきらしてるけど
いつまでも一緒EDだと口元だけ笑ってて目は死んでるよな
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 09:29:31.87 ID:8WO4Kbxa
Ibは怖いところいっぱいあったけど、
ウサギ部屋だと思ってたところがギャリー視点で入ったらアレだってところが
一番怖かったわー
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 09:47:54.15 ID:wPZY1U16
どうしてもアレが幻覚だとは思えないんだよな
ほら、小説で地の文は絶対に嘘をつかないみたいな思い込み?
美術館かメアリーが意図的にそう見せてたか、あるいは精神的に疲弊した人にはそう見えるっていうトラップだったって思ってる
作品タイトルが「赤い目」っていうどうとでも取れるものだったのも元より美術館側がそう見せるための下準備なのかなって
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 10:09:55.70 ID:twmns+gy
次のバージョンうpで誤字直すらしいけど
「口走っちゃたのよ」を直してくれるんかな
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 12:10:46.79 ID:6VZ+wI6N
というか作者は学生なのか主婦なのか社会人なのか
商業化した型月はもともと自営業だったはずだが
東方ひぐらしの作者は確か途中で会社辞めてフリーターになってたはず
これだけ質問だの基地だの相手にしてると思うと気の毒になってくる
さすがに会社員という落ちはなさそうだが
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 13:12:34.49 ID:UDPK/oJV
作者が公開してんじゃなけりゃ詮索するのはどうかと思うけど。
基地の相手は気の毒には同意。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 13:17:22.38 ID:AawLqoP4
詮索厨の相手は気の毒には同意。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 13:30:10.97 ID:RRU6QL3x
はーとふる彼氏の作者に「Ibの商業化に協力してください」なんてバカメール出した奴は士ね
一度士ね
あっちの作者から晒されてるだろうが糞が


ちなみに私自身はツクール製ゲームを遊べないから未プレイなんだー。
フリゲ界はWin持ってると宝の山らしくて、
ほんとフリーウェアに関してはどの分野でもWinが強いね。マカーの宿命か……。

こういった事を外に出すのは大人げないから控えるようにしてるんだけど、
連休中に複数来てるからねー。どのメールも中高生?の子だと思うので、
もうこの話はおしまい。メールボックスからも削除するから
「無かったこと」にして私も貴方も有意義な週末を過ごそう!

何より、たとえ悪意は無くても対外的にファンの民度が低いことをアピールして
しまう事はゲーム製作者の方が望まない筈です。
折角の連休なので、じっくりゲームを周回プレイしてみるとか、
あれこれ考察してみるとか、有意義なファン活動に時間を充てられる事をお勧めします。

商業は自主制作畑と違ってシンプルな原則で動いているので、
稼ぐ事ができるコンテンツと判断されれば必ず企業から声がかかります。
そして展開OK・NGの判断は作者自身がするものです。
私は完全に無関係な第三者なので、
こちらに商業化の働きかけを要請するメールを送られても対処不可能です。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 13:30:54.64 ID:PrQz6wPX
>>915は別に詮索はしてないだろ
あくまで似た経歴のある人の元職業を上げた上で、
Ibの作者自身も時間的拘束の多い職業だったら、
今の状況は変なの沢山構うはめになって大変だろうね
って言ってるだけじゃないの?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 13:52:49.49 ID:IoSpAO13
史上最悪の馬鹿ジャンルになりそうだ(´д`;)
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 14:18:05.10 ID:mwp1Pb8H
商業どころかそのうちホントに停止かもな
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 14:23:58.27 ID:LHuPMZud
なんとまあ…双方気の毒だ
万が一公開中止のサイト閉鎖なんて事態になる前にサイトを保存しておこう
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 14:31:38.17 ID:HJNGI5Oi
厨が多いなー…
ネットのおかげで色々な人と身近に接することが出来るようになったが
あくまで自分が知らない人にメールしているという事実を忘れてる馬鹿が多すぎ
バグ報告とかならまだしも、気安くメールとかすんなよ
商業とかも作者の家族や友達なら話してもいいだろうが他人が口出しする権利はない
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 14:36:11.85 ID:+6fA64ID
こういう風に他所で作者さん可哀想言い過ぎると
色々めんどい事になるから適度に傍観が良いと思う

もし作者がネット慣れしてるならこれくらいのトラブルは想定出来るだろうし、
あくまでショック受けてたら気の毒ってだけで、
あえて悪い予測ばかりしててもスレの雰囲気良くならないんじゃね?
厨って暗いムードの所に湧きやすいし
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 14:37:05.95 ID:BmRro2YZ
ごめん、フラグ立てとか上手くなくて自力じゃ見られなかったんだけど
イヴの人形が吊されてるのは見た事あるけど
あれのギャリー版もあるって本当?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 14:39:18.22 ID:9MbNKFmi
ゲームの出来がいい上に作者の描く絵がかわいいから糞厨房が気軽にたかってくるんだろうな
あのままのゲーム性で絵がSIRENみたいなリアル調だったら果たして寄ってきただろうか
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 14:50:13.97 ID:HQDJ7Ro8
SIRENにがっつり腐女子が沸いてるのを知ってて言ってるんだろうか

それはともかく、周囲のファンがうざくて作者が可哀想な目にあってるかもしれない可哀想っていう思い込みもちょっと危ないと思うけどね
大昔でいう泊まりにきてあげます系の人間を思い出す
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 14:51:32.81 ID:TPE6Edvp
所謂ベースも可愛くて本職の人はさらに伸ばせる類の絵だな

>>925
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 14:58:42.36 ID:BmRro2YZ
>>928
ですよね、ないですよね
またフラグ探しの為にギャリーを人形部屋に閉じ込める所だったw
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 15:05:08.44 ID:k+hU9yrr
商業化をもちかけるとか、メール送った奴馬鹿すぎ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 16:28:23.34 ID:chVxNOny
こんなに悪評(しかも作者の責任によらずして)が広がったゲームがあっただろうか

いやない(反語)

各所に迷惑掛けまくってる厨どもはどうせすぐに飽きて他に行くんだろうけど
心の底からさっさといなくなって欲しいよ
いいことがひとつもない
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 17:42:06.26 ID:ZgH6J95S
実況信者が「Ibが流行ったのは実況者のおかげ!」って言ってるのを見るとモヤッとする・・・
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 17:42:32.72 ID:XM9ENADz
>>931
ナイトメアシンドロームも作者がパクラーだったんだが
それにもまして信者がすごかったな
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 17:44:13.58 ID:vXFuqk+e
ニコ動が人気爆発の要因なのは確かだろうけど
そうでなくても少しずつじわじわと広がったと思うな
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 17:48:59.81 ID:RrydphZJ
>>934
確かにそうだね
舞台が美術館ってありそうでなかったから、それだけで食指が動く人も多そうだし
内容も妙なクセが無くてプレイしやすいし実際面白いし
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 18:30:20.19 ID:i1vo7QkH
>内容も妙なクセが無くてプレイしやすいし実際面白いし
それなら他のフリーゲームにも当て嵌まるの多いし
Ibの場合は殆どがギャリー目当ての人間ばっか
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 19:34:07.65 ID:LOdXN1jk
>>931
どんなに他人や作者に迷惑を掛けようが
口ではなんと言おうが作者も逆に本望なんだろ、で完結しているから始末に終えないな…
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 19:44:23.21 ID:K63UKYy1
ギャリー目当てって何かスレた見方だな。
きっかけにはなってるだろうがそれでこんだけ流行るんだったら作品そのものの魅力も込みだろうと思うんだけど
pixivとか見て叩きたくなる気持ちもわからんでもないけど
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 19:45:11.61 ID:zdf05yWZ
ツクールに詳しい人ならわかると思うんだけど、ibってプログラミング的追加要素(自作要素?)を使いまくってるの?
でも2000てスクリプト未対応だよね_?
既存の機能だけでここまでできちゃうのか
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 19:50:26.57 ID:Zlr2rMZS
実況とか作品つかって人の作品使って人気取りしてるだけだしな
自分でゲーム作ってみろってーの
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 19:51:32.02 ID:xhCQyhmS
>939
別に難しいことは全然してない
ただとにかく作りが丁寧
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 19:53:42.36 ID:LOdXN1jk
>>939
ツクール2000ならこれくらい余裕。凄い人はFFTのクローンゲームも作っている。
ただ流石に初心者が半年かそこらで作れるレベルとは思えないから
ツクール2000自体はかなり以前に購入して非公開・未完成作品も結構作っている思う。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 19:54:27.12 ID:k+hU9yrr
粗がない上
キャラの作りと雰囲気出すのが上手くて魅力がある
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 19:58:27.39 ID:J5ch9Fbg
全部が上手く噛みあうと特別なテク披露とかしなくても素晴らしいね
それこそ「特別」なのかもしれないが・・・
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 20:02:04.00 ID:2H8ik0Mp
実際このゲームやってる層って>>939みたいな無知ニコ厨だけなんじゃなかろうか
自作プログラムなんてクロゲ界隈じゃ当たり前ローグ界隈でも当たり前なんですけど
てか10日で1スレ消化だからこのゲームプレイしてる人自体ニコ厨以外はあんまりいないっぽいけど

って事でもうスレ立てないでねニコ厨さん
臭いから
立てるなら無知ゆとり流行り好きミーハーニワカ後追い厨のニコ厨が完全にいなくなってから立ててね
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 20:05:26.46 ID:k+hU9yrr
追加すると統一感みたいなのもあるよね
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 20:06:48.49 ID:xhCQyhmS
たぶん素材作りに一番時間がかかってるだろうね
「息吹」の絵が一番好きだ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 20:10:05.42 ID:zdf05yWZ
>>941
そうなんだ
フラグ管理とかED分岐、多視点、ステータス画面の改変、オリジナルのHP(バラ)とかすげええって思ったんだけどなー
あとホラーではお馴染みの敵が自分を追いかけてくるアレ

>>942
2000すごいな。ゆめにっきが2003で青鬼がxpなんだっけ。今買うならVXエースってのがいいんかね
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 20:10:29.28 ID:aT7HZCux
Ib関係紹介ページって何の紹介だろう
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 20:14:37.47 ID:xhCQyhmS
>948
前者は全部変数で制御できる
変数の使い方としてもそんなに複雑なものでもない
後者はただ単にキャラの動きを「主人公に近寄ってくる」にしただけ

変態2000は本当どうやってるのか分からんものがたくさんあるよ
自作戦闘ものとかね
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 20:17:38.29 ID:5WBwvwUa
そういやノビハザもゆめにっきもあくまでRPGツクールなんだよね
アクションRPGばっかでコマンドRPGしてないRPGツクール
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 20:21:20.21 ID:Zlr2rMZS
フリゲといえば、青鬼、ノビハザ、ゆめにっきですか、そうですか
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 20:23:20.78 ID:5WBwvwUa
>>952
つまりニコ厨に流行るフリゲーはアクションRPG……?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 20:25:37.12 ID:k+hU9yrr
>>953
実況が盛り上がるからじゃね

特別な事してないけどいいっていうと盗人講座もパッと思いつくな
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 20:25:49.63 ID:+6fA64ID
実況アンチはどっかそういうスレあるだろうからそっちでやって欲しいなー
作者が実況禁止してるわけじゃないなら実況そのものへの愚痴はスレチじゃないかな
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 20:28:34.99 ID:J5ch9Fbg
イストワール、さいはてホスピタルなんかも
そこまで凝ったシステムないけどいいよね
前者は人選ぶかもしれないけど
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 20:29:09.38 ID:O7hVJd0D
>>953
他にも色々あるじゃん
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 20:40:58.69 ID:BmRro2YZ
>>936
ギャリー目当てって言うか
こういうゲームでずっとついてくるサポートキャラが嫌なヤツだったら
寧ろそれだけで苦痛でプレイ出来ないだろw

>>947
美術館好きにはたまらない、とまでは言わないけど
展示品一個一個まで丁寧に作ってるお蔭でちゃんと美術館らしい雰囲気が出てるよね
初回は歩いてるだけで楽しかったなー
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 21:18:19.49 ID:wPZY1U16
一方人気RPGなシルフェイドはウディタを使っていた
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 21:21:55.83 ID:k/6R0srr
Ibが人気出たのは某実況者さんがやったおかげ、まぁ自分は前から好きだったけど〜
とか真面目に言ってる実況信者の友人が凄くうざい
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 21:23:15.58 ID:u7ELK8/1
地獄のミサワにそのセリフ言わせた絵でも描いて
お友達に送って差し上げるとよろしいかとw
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 21:27:37.80 ID:wPZY1U16
ミサワに言わせてどうする
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 21:29:01.53 ID:Zlr2rMZS
ニコで流行ると厨房とか腐が集まって、そのコンテンツを台無しにする
作者に基地外メール送る奴もいるだろうし、まじ可哀想
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 21:32:49.62 ID:J5ch9Fbg
無関係なゲームの作者にも変なメール送ってるみたいだし
作者にはどんだけ変なメールきてるかと思うと怖い
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 21:36:42.30 ID:LOdXN1jk
>>959
一応マジレスすると見聞録と幻想譚はツクール2000で
学院物語はウディタで培ったノウハウを元に開発ツール自作したもの。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 21:40:52.41 ID:wPZY1U16
>>965
あれ、見は知ってたけど幻もツクールだったか
勘違いしてた
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 21:42:23.45 ID:83rvG3rE
テンプレ、今度は前スレも付けて、ルール1行目の「なんでもあり」を微変更。
異論が目立たなければ次も流れで“3輪”でいいかな。3輪目ではなくて。
1日半スレ離れてたから少し流れがワカランが、追加は無しでおk?

それと、kouriさんがwikiのリンクをサイトに載せてもいいか、だとさ。
Ibというよりツクール自体の質問が多いからwikiに誘導したいらしい。イイよな?(一応確認)

-----------------

【kouri】Ib(イヴ)総合スレ 3輪【RPGツクール】


kouri氏のホラーアドベンチャー、Ibについて語るスレです。

●公式
http://kouri.kuchinawa.com/game_01.html

○ネタバレ雑談可。まったりと。
○次スレは970で立ててください。
○Pixivの話題やカップル議論などは荒れの原因になるので関連スレにある同人スレで。
○攻略のヒントは作者様サイトにあります。
 詳しい攻略はwikiにありますが、プレイする楽しみが減る恐れがありますので自己判断でお願いします

●Ibまとめwiki
ttp://www34.atwiki.jp/gerutena/


●関連スレ
フリーのホラーゲーム総合4
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1331819395/
【kouri】  Ib(イヴ)同人スレ 【RPGツクール】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1334813684/

●前スレ
【kouri】Ib(イヴ)総合スレ 2輪【RPGツクール】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1335460437/
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 21:44:58.88 ID:+XVXJghv
>>967
制作者さんの要望ならいいんじゃないかな
断る理由もないし
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 21:46:08.67 ID:TPE6Edvp
ツクール2000は初心者にはとっつきやすいけど流石に旧いし制限多いよね
趣味で作ってたら云年経ってしまったってのもあるだろうが・・・
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 21:49:23.92 ID:83rvG3rE
とりあえず970。
少しレスを見てからスレ立てチャレンジする
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 21:59:06.25 ID:HxjQLGyw
自分もニコニコは好きで、たまたまランキングでIbのタイトルを知った。
怖いのは苦手だけど、"美術館"ってとこが面白そうだと思ったし、メニューの絵の雰囲気も良かったから。

そのプレイ動画内のさわり(最初におもて美術館うろうろしてるあたり)だけ様子みて、
勿論あとは自分でプレイしたよ。
だからこのゲーム知れたことを感謝している。
ので、荒らす集団はよくないと思うけど、ニコニコは否定できんなー…なんともなー

>>958
>展示品一個一個まで丁寧に作ってるお蔭でちゃんと美術館らしい雰囲気が出てるよね
>初回は歩いてるだけで楽しかったなー
このゲームのそこが大好き!本棚書物の作品集のとことかもわくわくした!
BGMもいいし、キャラクター達も活き活きしてる。

正直kouriさんにゲーム面白かったですって感謝したいけど
今なんかややこしいようだからこんなとこで言うしかないんだよな…
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 22:02:23.75 ID:Zlr2rMZS
ニコ厨はまずsageを覚えろや
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 22:04:19.39 ID:wPZY1U16
作者さんが乗っけてくれるってんなら望むところだろう>wiki
っていうかそれなら早いとこ完成させないとな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 22:05:13.52 ID:shoOvPgZ
竜ちゃんみたいにならなきゃいいけどな悪い意味で
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 22:12:53.84 ID:LOdXN1jk
動画そのものより空気読めてないニコ厨が嫌われてる事を理解しよか
特に著作権に対する考え方が他の層とかなり隔たりがあるのが確執の主な原因
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 22:14:09.36 ID:XM9ENADz
>>974
竜ちゃんはああ見えて億稼いで働かなくてももういいレベルの勝ち組なので
作者氏にも何らかの形で金銭的なものが入ればいいと思ってる

今のままだと厨の総本家みたいに見られて
厨の突撃を日々受け続けるデメリットばっかりで可哀想
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 22:18:09.62 ID:83rvG3rE
異論は目立たないし、>>967で立てて、wikiリンク可もメールしとく。
あとwikiは向こうの「編集議論」と「よくある質問」のコメにも書いておくけど、
☆マークが付いてるのはkouriさんの文のコピペだから、改変等は多少の範囲で頼む。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 22:26:22.30 ID:83rvG3rE
【kouri】Ib(イヴ)総合スレ 3輪【RPGツクール】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1336224240/

このスレ立てる時に失敗しまくったから少し慎重になってしまった。
遅れてスマン。もうミスはないと願いたい
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 22:28:39.53 ID:l1LPAfEd
東方ひぐらしレベルになるには定期的な新作が必要だろうな
どっちも半年or1年ごとに新作が出ている
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 22:29:21.65 ID:LOdXN1jk
次スレ乙
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 22:31:06.43 ID:wPZY1U16
>>978
このスレのミスは全部970を待たずに勝手に立てたせいだけどな
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 22:44:17.10 ID:N1ZBgiYm
>>978
次スレ乙 かわいいウサギさんの置物をやろう
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 22:47:20.42 ID:o+Zt6xM0
>>978


>>982
それ、どう見てもかわいくもウサギにも見えないぞ…
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 22:50:15.23 ID:k+hU9yrr
次スレ乙!
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 22:53:58.89 ID:l1LPAfEd
次スレ乙
お前の部屋を赤い服の女でいっぱいにしてやろう
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 22:54:21.41 ID:mwp1Pb8H
>>978


>>983って…変!
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 00:33:58.42 ID:ZMfsaJle
というかさっさとこっち埋めろよ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 00:42:24.08 ID:CbB27IkC
ゲーム自体に軽く追加要素があって、サイトでもギャラリー等が追加されていくのか。
ファンとしてはあまりに嬉しい。やっぱりキャラや世界観が魅力なのは楽しいよね埋め
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 00:43:50.03 ID:CxeO7Y6I
今作者さんがギャラリー更新してるみたいだな
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 00:46:20.57 ID:btlbeExN
更新ひゃほー!やっぱ無個性男いたんだ、すっきりしたー
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 00:48:11.92 ID:q1Jf9THi
このタイミングでニコ厨やpixivに媚びるとか
結局作者もそっち側の人間なの?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 00:51:49.64 ID:6P81vxcy
ミルククラウン・ドレスきれいだな
落ち葉拾いの元ネタは何だろう
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 00:52:31.52 ID:UDApRFTm
新スレが早速変な奴に荒らされてんぞ・・・
世代間戦争煽るとか殺る気満々だ・・・
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 00:53:08.96 ID:CxeO7Y6I
>>992
落穂拾いだな
たしかミレーの絵
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 00:57:35.45 ID:6P81vxcy
>>994
ありがとう、ググってきた
なるほどw
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 01:04:40.30 ID:Lc+xkAnN
>>993
スルー検定はじまっておる
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 01:09:47.49 ID:CbB27IkC
>>1000ならマネキンを蹴る
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 01:10:47.01 ID:abTEBRG8
うめ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 01:11:36.44 ID:CxeO7Y6I
埋めようぞ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 01:11:45.97 ID:YpfgFRya
>>2
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。