Elona初心者質問スレッド その90

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
この初心者スレは本スレの初心者隔離として生まれました。
Elona 初心者のための、 他のところでは聞けないような
初心な質問と回答をするためのスレッドです。
・安定版 Version 1.16 reloaded fix2b
・最新開発版 Version 1.22(10/05/08現在)
[改行省略]
原則、自分で調べろ的なレスは厳禁とさせて致きます。
wiki等でちょっと調べにくいものとかどうぞ。
ガイシュツでもOKですので気軽に。sage進行の方向で。
(ただ、>>2-3の初心者 wikiで調べたほうが早い場合が多い。)

■公式
ラフランティア(開発休止)
http://homepage3.nifty.com/rfish/index.html
http://homepage3.nifty.com/rfish/elona_top.html
■有志によるサイト
冒険者の休息所 〜Wiki for Elona〜
http://elona.wikiwiki.jp/

■Elona 操作関連
大抵の操作は[z]キーから選択可能です!!
コマンド、能力値説明 は [?]キー、またはヘルプ、マニュアルで。
依頼状況、給料や税金などは [日誌]または[j]キーで確認可能。

解析および解析値関連の話題は改造スレの方でお願いします。
初心者はwikiの「FAQ」「Books」あたりに目を通すと幸せになれるかも。
マニュアルも是非一読
「こんな事できるんだ!」って驚く事請け合い!(wikiにも転載あり)

FAQ
http://elona.wikiwiki.jp/?FAQ

前スレ
Elona初心者質問スレッド その89
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1329722475/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 14:26:48.30 ID:BPbIwmvl
■有志によるサイト
Elona 画像BBS
http://imbbs6.net4u.org/sr3_bbss.cgi?cat=2694Elona
Elona差し替えまとめサイト
http://elona.my-sv.net/
2chElonaスレ過去ログ保管所
http://elonalog.iaigiri.com/

☆便利な技
 ロード
 ショートカット
☆何やればいいかわからない
 金を稼ごう
 一通り装備が揃った
☆スキル編
 序盤に取っておくべきスキルを知りたい(もっと詳しくはスキルの欄で
 攻撃スタイルはどれが強いか知りたい
☆装備編
 性能の見方
 手っ取り早く良い装備を手に入れたい
 素材変化したい
 呪われた武器防具を外したい
 鑑定の金がない
 ネフィアから持ち帰って店で売りたい
☆キャラ装飾編
 ポートレート(人物画)や服を変えたい
 キャラチップを差し替えたい
☆耐性編
 耐性についてしりたい
 肉食事効果で耐性をあげたい
☆カルマ編
 既に犯罪者になっちゃったからざんげしたい
☆家編
 自宅で本を読んだら敵を呼んだので倒したい
 家を建て替えたい
 レベル、名声をあげたい
☆仲間編
 仲間を強くしたい
 仲間がしんだから復活させたい
 ペットが寄生をどうにかしたい
☆能力編
 主能力Hopelessをなんとかしたい
 魔法使いtai
 ステータスが下がってる(赤い文字)からなおしたい
☆アイテム編
 常備して、手持ちしておくべきアイテム
 売らずに取っておくと良いアイテム
☆その他編
 データを移行したい
◎バックアップしたい
 テンキーのないノートPCで突然J押すと1、Kなら2、Lなら3になったんで直したい
 フォントを変えたい
 スクリーンショットを撮りたい
 エラー一覧
 チャットしようよ!
その他は以下で載ってる
wikiより初心者スレテンプレ
http://elona.wikiwiki.jp/?%BD%E9%BF%B4%BC%D4%A5%B9%A5%EC%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 14:27:40.50 ID:BPbIwmvl
■現在の本スレはこちら
Elona -Eternal League of Nefia- 271pp
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1330952658/

■過去スレ
Elona初心者質問スレッド その87
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1323230183/
Elona初心者質問スレッド その86
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1321375953/
Elona初心者質問スレッド その85
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1319885781
Elona初心者質問スレッド その84
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1318128328/
Elona初心者質問スレッド その83
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1316789660/
Elona初心者質問スレッド その82
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1315324559/
Elona初心者質問スレッド その81
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1313035674/
Elona初心者質問スレッド その80
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1311090630/
Elona初心者質問スレッド その79
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1309160389/
Elona初心者質問スレッド その78
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1307702378/
Elona初心者質問スレッド その77
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1306149353/
Elona初心者質問スレッド その76
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1304439351/
Elona初心者質問スレッド その75
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1302852762/
Elona初心者質問スレッド その74
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1301634388/
Elona初心者質問スレッド その73
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1300412954/
Elona初心者質問スレッド その72
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1299040797/
Elona初心者質問スレッド その71
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1297840081/

Elona初心者質問スレッド 過去スレ一覧
http://elona.wikiwiki.jp/?Elona%BD%E9%BF%B4%BC%D4%BC%C1%CC%E4%A5%B9%A5%EC%A5%C3%A5%C9_%B2%E1%B5%EE%A5%B9%A5%
EC%B0%EC%CD%F7

次スレは900-930で名乗り上げまたは原則950で。【バックアップは定期的】に。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 15:33:17.78 ID:X4H80T/j
>>1おつ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 16:17:41.27 ID:UzsyY14E
>>前スレ1000
CNPCは召喚石からDLしたもの以外は捕まえても再起動後に残りカスに変化する
捕まえた手段がモンスターボールの場合、開けるとDL済みCNPCのどれかになる

ショウルームから出た後は再起動推奨。DL用以外のCNPCが出現すると色々面倒
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 16:20:56.09 ID:I3c/LSCt
>>1

質問です
自分の店で重層鎧や合金兜などの高額商品を並べることができるようになってきましたが
明らかに低レベルの装備ばかり同等のアイテムと交換され、
高額商品は金では売れてる様ですが、なかなかアイテムと交換できません。
アイテムと交換できるようになるには店主の交渉レベルを上げる必要があるのでしょうか?
素材変化でダイヤやエメラルドに変化させないほうが交換できるのか教えてください
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 16:41:27.92 ID:kwWWu+Eg
騎乗してるペットが投げて発動したグレネードでプレイヤーの魔力制御ってあがりますか?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 16:56:27.99 ID:OFAmh1+2
>>6


>>7
いいえ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 17:08:04.72 ID:MYQWdvbL
盗品かどうかって金額以外になにか影響しますか?
シェルターに欲しい学習書があるんですが盗んで自宅に置いても大丈夫なのかな
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 17:09:50.37 ID:1QrPZf9t
>>9
・冒険者等とのアイテム交換で提示できない
・自分の店で売るとき、店番の交渉がかなりの高レベルじゃないと売れない
このくらい
自分で使う分には問題ないよ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 17:13:32.28 ID:rygMD/Uw
もう1つの問題点は消耗品だと盗み以外の方法で手に入れたものとスタックできないこと
ストマがバラバラに分かれてて困るわ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 17:14:34.10 ID:I3c/LSCt
>>8
リアルラックですね、神棚に魚でも・・

周知だと思うけどヴィンデールクロークより羽の方がランクが高いんですね
ヴィンデール以外奇跡以上並べてたらミカフェザーって
とっくに羽生えてるしペットも羽の方が使えるからいいんだけど
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 17:19:59.75 ID:tB1Veij7
我が家のランクですが
ランクに影響するアイテムを重ね置きしても評価されないのは仕様ですか?
1.22です
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 17:21:50.64 ID:MA/1zcDO
サブクエのエーテル病を治せってエーテル抗体いくつくらい必要なんでしょうか?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 17:23:46.80 ID:MYQWdvbL
>>10
ありがとう、ちょっと借りてきます
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 17:30:54.64 ID:JC5EIQwG
>>13
はい仕様です
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 18:47:43.45 ID:2eykGvpo
このスレ向けの質問じゃないかもしれないんだけどいいですかね?

冒険者が勝手に名前の巻き物使って自分の異名変えるって状況はありえるのかな?
なんか前にみた時と異名が変わってる冒険者が居るんだけんど・・・・
物凄く初期のころからずっと居る冒険者だから記憶違いなんてことは無いし。

まあ、わかったらなんだって質問ですが、分かる人居たらたのんますw
Verは安定版です
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 18:54:33.60 ID:1QrPZf9t
>>17
NPCが勝手に巻物を使うことはない
NPCが自発的にアイテムを使うのは、ポーションを飲むのと食べ物を食べるだけ
一部の巻物(解呪とか)はPCが渡すと使うけど、それに名前の巻物が含まれてたかはちょっとわからない
そもそも名前の巻物でキャラクターの異名は変えられないけど
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 19:16:05.25 ID:2eykGvpo
>>17
そか、記憶違いですか。dクス。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 19:30:55.61 ID:r4s/6m9S
1.22
ゲームのチャットって機能してるんでしょうか?
死んだ時や任意に出したチャット欄にオマムコとか書き込んだら他プレイヤーにも届きます?
こっちから見える死んだ時のコメントがいつも同じなのでどうなってるのかなと
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 19:32:37.42 ID:teDgtrHM
元のが引退して、別の異名で、ちょっと似た感じの名前で、全く同じグラの冒険者が増えたんでないの?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 19:42:04.08 ID:JGGZO6+0
同じ名前の冒険者なのでした。とか。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 19:45:42.72 ID:nVSLIRfm
>>20
機能してる。死んだときに同じようなせりふしか出てこないのは、デフォルトの台詞がそのまま出てるから。
ちゃんと入力すれば、入力した台詞が出てくる。
elochat.exeというファイルがElonaフォルダにあるとおもうけど、それ起動するとElonaのチャットが見られる。
Vistaだか、7以降で起動するとタスクマネージャからプロセスの強制終了しないと閉じられないという罠があるけど。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 20:03:19.00 ID:r4s/6m9S
アリガトン、たまに叫んでみますわ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 22:11:26.79 ID:JC5EIQwG
同じ名前の冒険者とかよくいるぞ
似たような名前のもいる
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 22:22:30.95 ID:rYaQdEMk
遺伝子合成でペットに乗馬を覚えさせる場合、何を合成すればいいですかね?
馬の合成ではだめでした
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 22:34:53.73 ID:UjzgS2sy
>>26
余計なお世話かも知れませんが、ペットに乗馬を覚えさせてもメリットは全くありませんよ。
訓練の効果が分散して無駄が発生するというデメリットしかないです。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 22:54:44.97 ID:RpyFjTge
前スレで祝福装備品は呪い抵抗するのか云々で質問してた物だけど
「若干抵抗しやすいけどかかる時はかかる」というレス頂いてからもう一度粘ったがやはり呪われる気配が皆無だったので
自力でメカニズムを調査してみた

A:装備が全て祝福されている冒険者 と B:装備が一つだけ祝福されており、他の装備は祝呪無し の二人を用意して(両者とも呪い保護装備無し)
呪い浄化杖(魔道具スキル31)で両者にひたすら呪い浄化杖を振りまくる→適度な所で止めて@に戻っての繰り返し

Aは最初の数回こそ(たまに抵抗されつつ)ランダムに呪われていくけど
途中から既に呪い・堕落した装備ばかりに呪いが集中して残った祝福品はそのままという状態に

Bも最初はランダム…と思いきや一つだけある祝福品だけがいくら繰り返しても全く対象にならず
途中からA同様に呪いが集中して最終的には祝呪無しの装備品すら対象に挙がらなくなった

なんで、祝福品の抵抗判定より先に、装備品すべての祝呪状態によって
各装備が「装備呪い効果の対象に選ばれる確率」が相対的に変動していると思われる(祝福だと確率低下、呪い堕落だと確率上昇)
自分が祝福奇跡羽欲しくて粘ってた冒険者はBと一緒で他の装備が全て祝呪無しだったよ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 22:57:34.71 ID:kHYdy7TS
ネフィア最深部の「」つきのボスって支配できますか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 23:17:33.18 ID:rYaQdEMk
>>27
単なるロールプレイなんで効果は気にしてないです
wiki見ると巨大リスも乗馬もってるっぽいけど
こいつもだめなんだよな
スキルの仕組みがよく分からん
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 23:21:02.89 ID:rygMD/Uw
>>30
1回じゃ付かないこともある
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 00:17:22.25 ID:YC+DpxV0
>>29
無理
高レベルのが欲しいなら変異種討伐をどうぞ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 09:50:00.52 ID:OS7NdeI9
すみません、教えて頂きたいのですが
どなたかが作られたお嬢様のカスタム台詞ってどこにあるかご存じの方いらっしゃいませんでしょうか
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 09:56:21.74 ID:nU+EGlQd
カスタム口調は餅のテキスト改造スレにほとんどあるんじゃないか?
探してるのがどんなものかわからないのでレス抽出で探してみては
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 10:11:30.37 ID:OS7NdeI9
>>34
素早い回答ありがとうございます
改造スレッド覗いて見たのですが(ttp抽出もして)それらしきものも見当たらず……
以前、少女の改変台詞を発見したのですがそれがどこだったのかも分からず( ´ω`)
すみません、誘導して頂ければ幸いです
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 10:14:03.13 ID:OS7NdeI9
ああ、餅ってしたらばですか!テキスト改造スレ発見しました!
そちらの方でお尋ねしてきます、すみませんありがとうございました
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 12:40:08.23 ID:Xs2LmNI4
スタミナを上昇させる方法は、フィート以外でありますか?         
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 12:41:50.69 ID:t+zrRy38
意志をあげる
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 12:42:04.80 ID:5wK4TXnv
意思や耐久上げれば上がる。前者のほうが影響高いと思う
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 13:26:26.70 ID:Xs2LmNI4
>>38
>>39
ありがとうございます!
参考にして、重点的に上げるようにします
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 13:46:10.33 ID:mKC0sacR
盗賊ギルドに入るついでにパルミアに咲く花もやるんですけど
財布とカバン多数用意していれば変装セットでカルマ回復できますか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 13:55:11.25 ID:tOaSCNF3
>>41
安定版なら可能。開発版ならガードから不信がられて不可能
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 14:06:35.82 ID:mKC0sacR
>>42
ありがとうー
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 14:18:49.76 ID:iRvbPmYl
四六時中場所を問わず「あなたは痛手を負った」とログが出てHPが10分の7くらいになってしまうのですが、
どこから攻撃を受けているのか分かりません。
また、痛手を受けずに通常に戻すことはできますか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 14:20:32.71 ID:IAZkEHO7
装備が呪われてたりするんじゃね?


質問なんだけど、完全貫通+とクリティカル+ってどっちが強いのん?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 14:25:00.63 ID:nU+EGlQd
>>44
・装備が呪われている→解脱の巻物を読む
・装備に「生き血を吸う」エンチャントがついている→装備を外す
・重量の超過ダメージを受けている→圧迫以下になるように荷物整理
・ないとは思うが餓死中→なんか食え

こんなところかな?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 14:28:19.23 ID:nU+EGlQd
解脱してどうするんだ…解呪です
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 14:29:59.92 ID:ARvUQWGa
ワロタ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 14:37:13.36 ID:9nau/llx
魔道具レベル25でレベル54のマスターシーフを支配の杖で支配しようというのは無謀でしょうか
一応杖は祝福してありますが
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 15:10:02.99 ID:YC+DpxV0
>>45
ダメージダイス最大と必中と重量によるボーナスが付いてるクリティカルの方が間違いなく強い
完全貫通エンチャントなんて誤差の範囲だし
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 15:44:18.33 ID:IAZkEHO7
>>50
さんくす
適当にムーンゲートくぐって捨ててくる
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 17:53:32.64 ID:/ud+ao1a
>>49
基本的に魔道具レベル以下の相手にしか効かないと思ったら良い。
「それは魔道具の技能を上げる」のついた武具があれば、何とかなるかも。
ただし、モンスターハートを持っている前提で合計で*7個分以上は必要。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 18:12:34.69 ID:6nAOsVt1
追放者をペットにしたんですが、彼女に心眼を付ける意味はありますか?(魔法攻撃はクリティカル発生しますか?)
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 18:33:48.13 ID:YC+DpxV0
>>53
全く無い
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 19:03:01.15 ID:9nau/llx
>>52
どうもありがとうございます
今までリロード繰り返しましたがダメだったんで今回は諦めます
次に変異種討伐が出るまで店の開店は待つしかないようですね
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 19:51:10.10 ID:i4Q87JL7
ウィンドボウって使えますか?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 20:12:49.22 ID:IIdN6l7g
>>56
内容が漠然としていて何を知りたいのかわからないが
エーテル製であることを気にしなければ軽くて威力が高いので使えます
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 20:25:11.31 ID:W1k3xFDb
マップに落ちてる杖が決定キーで反応しなくなったんですが
元に戻すにはどうしたらいいんでしょうか?v1.22です
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 20:31:09.45 ID:/ud+ao1a
もしかしてショールーム?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 20:33:26.27 ID:5wK4TXnv
質問は正確にしてくれないと何を聞きたいのか分からない
拾った杖がことごとく空になっていて打てないって言うのならエーテル病だから抗体のめ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 20:47:54.47 ID:W1k3xFDb
質問の仕方が下手ですいません
家やダンジョンに落ちてる杖が決定キーから振れなくなってしまったんです
マナ抽出も付いてなかったです
何か復帰方法ありませんか?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 20:58:04.27 ID:h/3f3GLk
足元にある杖がスペースキーで振れないっていうなら仕様だと思う
Shift+Zで振るアイテムが表示されないならバグかなんかだと思う
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 21:00:02.38 ID:8x6w9PHj
>>61
実際にゲーム起動して確認してきましたが、そもそも決定キーで杖は振れないと思いますよ。
決定キーでできるのは読む(r)、使う(t)、開ける(o)あたりだけです。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 21:03:26.70 ID:W1k3xFDb
自分の勘違いでお騒がせしてしまってすいません
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 21:57:36.74 ID:ueB7JHwn
安定版でプレイしてます
神様たちは仲間にできますか?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 21:59:55.84 ID:5wK4TXnv
無理です。諦めるかCNPCでごまかすなりしましょう
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 22:12:22.65 ID:ueB7JHwn
>>66
回答ありがとうございます嫁にしたかったです諦めます
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 22:39:53.82 ID:IAZkEHO7
古いバージョンならルルウィとエヘだけ可能だからネットで頑張って探すのも手だけど
あくまでもバグだし準備が面倒だからおすすめしない

そもそもこんなこと書いていいんだろうか・・・?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 22:52:20.08 ID:cukM3bjQ
チュートリアルでもらえる宝箱ってレベルどれくらいから開けれるんです?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 23:09:53.26 ID:WIN0fWLj
ver1.14fix2なら出来るね
所謂ゲロバグを使えば全ユニーク仲間に出来るけど、正攻法でってことなら無理だね
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 23:41:35.77 ID:IAZkEHO7
>>69
宝箱って階層依存だから自宅で開けても旨みないんだっけ?
たしか開けてもゴミしかでてこないから気にしないで
回答になってないけど
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 23:42:57.66 ID:/yr0L3jm
鍵開け25に軽いブースト装備で開けたっけな
>>71の言うとおりゴミしか出てこなかったが
すぐ野外に捨ててやったわ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 23:53:04.34 ID:5wK4TXnv
バージョンによってはシェルターに持ち込んで開ければ少しマシになるのかな?
ぶっちゃけ、あの宝箱にそこまで固執しなくていいと思うけれどね、むしろシェルターに捨てたいくらい
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 23:58:24.96 ID:jbaB0VQ3
錬金の杖で適当な素材箱にでもするのがいいんじゃないか
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 00:01:27.59 ID:M/RdYfQY
今日からはじめようと思ったんですが、一番最初のキャラメイクでつまづいてます...
「最後の質問だ。君の名前は?」のところで名前を入力してEnterを押すとフリーズしてしまいます。
ver1.22でも1.16でもffhpでも同様です。
何がいけないんでしょうか…
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 00:10:58.96 ID:HwWKfh38
名前入力で躓くのは

・階層
・OS
・IME

このあたり

>sage進行の方向で。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 00:17:56.94 ID:q862vRpp
1.20なり1.21なりで試したり、別のフォルダに移動してみては?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 00:22:38.87 ID:FPFyhHa9
酸による劣化や火属性や氷属性によるアイテム破壊って、ペットに持たせたアイテムも対象になりますか?
ちゃんとペットの分も耐熱・耐火ポーション塗ったりブランケット持たせるべきなのかな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 00:22:44.48 ID:opX2SXCC
>>75
階層が単純に深い所に置いてない?
一度デスクトップに移動してやってみてはどうでしょ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 00:23:15.23 ID:opX2SXCC
>>78
なります
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 00:27:46.79 ID:FPFyhHa9
>>80
ありがとう、まだ対策十分に取れないのであんま貴重なアイテムは持たせないようにします・・・
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 00:28:30.42 ID:lycXgwSd
先生情弱でごめんなさい。
OSもIMEも問題ないと思うんですが、
階層ってなんでしょうか。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 00:32:19.29 ID:lycXgwSd
すいませんすいません。フォルダの階層のことですね。
最初からデスクトップより起動しておりますがこんな状況です。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 00:35:07.90 ID:q862vRpp
確か設定でオリジナルメッセージボックスかwindowsのメッセージボックスか変更出来なかったっけ?
config.txtのlanguageの一つ下
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 00:36:41.08 ID:Nft9HF8m
デスクトップにexeファイルは置かないほうがいいと思うの
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 00:37:57.41 ID:V8hDWUJv
フォルダ名に2バイト文字入ってるとダメとかそんなんなかったっけ
とりあえずドライブ直下に適当なフォルダ作ってそこでやってみたら?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 00:44:28.25 ID:lycXgwSd
config.txtのmsg_boxで両方とも試してみましたが、やはり最後にenterを押すとフリーズしてしまいます…
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 00:45:49.62 ID:dHO/hjHj
悪天候以外の天候では1度だけ学習書を読む(経験値が入る)ことができますが、これの回復タイミングはいつなのでしょうか?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 00:47:34.75 ID:q862vRpp
よし、斧からもっと古いバージョン探してこい
それがダメならパソコンもう一個買ってくれば解決!

ていうか最初にダメだったあと、ちゃんと一回全消ししてから新しくelona解凍したかな?
上書きだとおかしいままじゃね?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 00:52:22.63 ID:lycXgwSd
なんとかがんばってみます。
みなさん色々ありがとうございました。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 02:16:57.64 ID:laZiUH2c
武器強化・防具強化の巻物はどの程度の効果があるんですか?
強化前と見比べてもどこが変わってるのかわかりません
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 02:18:04.12 ID:ME25/+Vy
武器:追加ダメージ+1ずつ 防具:PV+1ずつ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 02:18:41.50 ID:Bi9H5RNe
パルミアに一個だけある神に捧げものをできる祭壇って、燃やしたら再生成されますか?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 02:28:06.74 ID:ME25/+Vy
はい
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 02:32:38.93 ID:laZiUH2c
>>92
ステ画面のほうで見たら確かに変化していました
ありがとうございました
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 02:39:06.94 ID:Bi9H5RNe
>>94
じゃあ乗っ取り→燃やして再生成で楽に信仰上げられるんですかね?
どうもです
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 04:44:44.23 ID:EOdzZLeT
>>91-92
細かいことだけど防具はPV+2
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 05:45:37.20 ID:Q8cojurX
序盤にお金を貯めておく良い方法ってありますか?
マップ移動中に現れる盗賊団がきつくてきつくて…
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 07:16:47.41 ID:XQ7YFtQ2
>>98
貯金箱ってそのまんまなアイテムがあるけど、これがたまに店に並んでたりネフィアに落ちてたりするけどどうしても欲しけりゃ盗賊ギルドかノイエルに置いてあるのを盗む
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 07:32:29.51 ID:EOdzZLeT
>>98
お金を貯めておくという質問とはまた方向性が違うんだが
盗賊団の問題ならテレポートの杖や空間歪曲で逃げるっていう手段が割と王道
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 07:57:56.04 ID:Q8cojurX
回答ありがとうございます。
恥ずかしながら貯金箱に貯められる金額を勘違いしてました、名前=貯金上限だと思ってました

これで多少は貯められそうです
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 09:31:29.38 ID:MibsTw58
速度21のスピードの指輪が出たので嬉々としてエーテル製にしてみたのですが速度が25にしかなりません。
もしかしてこれって上限あったりしますか?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 09:32:10.35 ID:Kqw1RAQF
援軍で仲間になるペットはすべて『』が付く可能性ありますか?
少女にいつまでたっても『』がつかないんですが
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 10:05:44.48 ID:wRMWb3CJ
>>102
スピリンに付く速度上昇値には一応上限があるらしいですが、25が上限ではないですね。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 12:22:00.37 ID:q862vRpp
>>102
素材としては+5なんだけど、元から速度エンチャついてるから上書き扱いで+4にしかならない
ちなみに俺は素材込みで+31くらいまでなら見た
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 13:27:06.81 ID:ifBrIsty
>>101
亀だけど交易品を買って倉庫等に置いておくという手もあるよ
割らないと回収できない貯金箱と違って、必要な分だけ換金できるのが利点
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 14:32:13.86 ID:Z6/nq+XB
19階相当のネフィアに潜ったらボスがゴールドベルlv25でした
20個の毒薬投げてもHPが多いのか削り切れず逃走され、50以上持っていた呪い酒を全部投げても死なず(随分外れましたが)接近戦を挑めば高速で逃げられ、追い詰めれば壁掘ってまた逃げられ…
結局諦めて帰ったんですが、ゴールドベルがネフィアボスになったときはどう対処すればよいのでしょうか?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 14:45:27.58 ID:ew6qUPW4
>>102
内部値の扱いになるからここでは詳しく言わないけれど
耐性***と**を足しても*****にならないのと似たようなものだね
(***や**のなかに**ぎりぎりや*ぎりぎりのものがあるため)
>>107
扉生成で囲ってしまうのが若干有効。物理に自信があれば叩く
呪い酒は運が悪かっただけ。ちゃんと確率で拒食症には出来る

109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 16:50:48.91 ID:dUyprg5g
乳って何か有効な使い方あるんでしょうか?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 16:59:18.76 ID:6tveRUnP
>>109
普通にプレイしているのなら食料代わりになる。祝福だと瀬が伸びるし、呪われだと背が縮んだりするけどね。
背が伸びると体重の上限があがるのだけど、それを利用して──と、ちょっと変則的なことができる。
興味があるなら塊牧場とかで聞くといいよ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 17:36:49.32 ID:8sgjrKzX
>>107
昔、その状況で
■…壁、自…PC、ペ…隣接系ペット、ゴ…ゴールドベル


■ペ■ペ
■■ゴ■
■■■■■

こうしたらゴールドベルが全く逃げなくなって、濡らしたあとに火炎瓶2〜3個で倒せたよ
運がよかっただけか知らんがなにか参考になれば
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 17:46:42.44 ID:dUyprg5g
>>110
なるほど 一応ためておくことにします
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 17:50:29.16 ID:XEP4Nnp4
手裏剣ってあんまり話題に出ないけど、実はベルやクイック対策に有効だったりしますか?
特にすくつ産のベル・クイックにも有効だったりするんでしょうか?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 17:53:33.70 ID:OYbXT7xw
腐ったものを消化できるスキル付いた状態で腐ったもの食べた場合
主能力の減少を無効化して満腹度だけ上がるんでしょうか?
それとも腐ってない食べ物と同じように経験も入るのでしょうか?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 18:08:18.91 ID:dUyprg5g
エボンで遊んでたら聖なる井戸が燃えたんですけど大丈夫ですか?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 18:23:55.95 ID:pkgixMpI
>>113
有効。でもクイックリングにはよく避けられる。
すくつ産は出血状態にしてもあっという間に立ち直るので、こちらも速度がないと厳しい。
>>114
同じように経験も入るので、どんどん食って良い。
>>115
また復活するから大丈夫。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 18:39:22.80 ID:XEP4Nnp4
>>116
ありがとうございます!
生きている手裏剣を遠隔の最終装備として育てることにします!
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 19:11:34.21 ID:s2P/vP/M
>>116
入る経験値減少しなかったっけ?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 19:24:51.53 ID:rHek/DXs
>>118
しない
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 19:26:56.02 ID:pkgixMpI
>>114,118
ごめん、説明不足だった。
主人公の場合は同じだけど、ペットの場合は経験値減少する。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 19:39:54.04 ID:gesp0Jef
神の下僕って上限が2体ってことですか?
別れたら何回でも仲間に出来ますか?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 19:47:51.97 ID:ifBrIsty
>>121
その通り
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 21:38:11.24 ID:bMjG9vPF
遺伝子合成をして妖精さんを一軍入りさせてみたいんですが、どんなスキルを覚えさせるのがいいんでしょう?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 22:59:31.39 ID:ifBrIsty
>>123
やや脆いので見切りを最優先、あとは心眼と解剖学くらいかな
魔力の限界が必要になるほど魔法使わないし
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 23:01:36.63 ID:NsuOZx8e
ペットのブレスに市民が巻き込まれて死んだ場合、カルマは減りますか?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 23:04:32.67 ID:Sgsp59rP
減ったと思う
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 23:22:17.42 ID:NsuOZx8e
>>126
ありがとうございました。ブレス吐くペットは諦めようと思います
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 23:27:22.67 ID:5Nohgp3u
睡眠イベントでエヘカトル像ゲットしたんだけど
wikiに載ってる480時間ってゲーム内の時間?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 23:53:18.34 ID:Sgsp59rP
リアル時間だったらクソアイテム
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 23:59:05.78 ID:46dAfcbw
ポーションや巻物などスタックした品を、染料で一括して色を変えることはできますか?調合したら1つだけ色が変わってしまいました。
引き継ぎ前後で色の違う、同じアイテムをスタックさせたいのですが。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 00:00:21.35 ID:5Nohgp3u
>>129
まあそうですよね。レアらしいからまさかと思ったけど
ありがとうございます
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 00:03:31.67 ID:HaJWSfWh
>>130
祝福された染料使えば可能
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 00:04:32.82 ID:oK8ypb0Y
>>132
ありがとう!
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 00:17:17.34 ID:Myk1i/vl
キングが虚空を這いずる者に喧嘩仕掛けて終末になっちゃったから
核で吹き飛ばそうと思ったんだけど何発打ち込んでも
うじゃうじゃいるエレキドラゴンの数が全く減ってないようなんですが
どうやって対処すればいいのでしょうか・・・
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 00:19:57.26 ID:FbLng8+b
出入りするとHP回復するよ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 00:20:47.38 ID:9GPM467u
掃除できる程度の力と部下を持つまで立ち寄らない、とかくらいしか・・・
ヴェルタースってギルドもないしめぼしいものもないし、核買えるレベルなら引っ越してもなんとか生きていけるんじゃないの?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 00:29:06.43 ID:UNHVLmXI
終末で呼び出されたモンスターは街の再生成時(3〜5日間隔くらい?)に一定の確率で消えるらしいから
今後一切出入りできないというほどのものでもない
たまにちょくちょく顔出せばその内全部いなくなるよ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 00:30:20.14 ID:1vWnoaV+
スタミナ吸収って敵に対してどんな効果があるんでしょうか?
敵も疲労や過労で減速してくれるとうれしいんですが……自分が回復するだけ?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 00:30:37.13 ID:CvpCmAy8
魔道具鍛えてれば変化の杖でいけるかも
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 00:35:29.24 ID:yUqIN/38
果物の木って一日一個実がなるみたいな規則性ありますか?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 00:40:08.98 ID:9GPM467u
>>140
wikiより、再生成日数経過後マップに進入することで一個ずつ増えていく

>>138
戦闘中に特技連発できたり、遠隔装備なら演奏の合間に疲労回復できる
サンドバック相手にスウォーム連打とか
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 00:47:45.16 ID:1vWnoaV+
>>141
ありがとうございます。敵に減速が発生しないのはちょっと残念ですね
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 00:48:09.78 ID:9GPM467u
>>138
ああごめん敵に対しての影響ね
>プレイヤーキャラクターの疲労点を表す隠しパラメータ。
だから敵にはそもそもないんじゃないかな
特技使ってくる敵が疲労しすぎて失敗した、とか見たことないでしょ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 00:58:59.03 ID:8rrh4W6o
ルルウィの憑依発動***が付いたクロスボウを冒険者から盗んだのですが
憑依自体は発動し易いエンチャントなのでしょうか?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 01:04:40.63 ID:UNHVLmXI
補助系の発動は軒並み低いよ
グレネ>>>空間移動系>>>>>ブレス系>>>補助・回復
くらいの感覚
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 01:09:49.61 ID:8rrh4W6o
>>145
低い上に*×3じゃあまり使えそうにないですね・・・
ありがとうございました
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 01:15:23.05 ID:1vWnoaV+
>>143
重ねてありがとうございます。そしてやっぱり残念ですね

>>144
ルルウィの憑依含め、加護系エンチャントは発動し難いらしいです
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 02:10:22.01 ID:J3lIdeEn
始めてみたのですが、本当に何をやっていいかわからない・・・
呪い解除の巻物も、弓も矢も拾う前に読んで対象ナシだし、寝るためのベッドもわからない 装備品の装備or解除もよくわからない
ゲームプレイすらままならず、wikiの質問以前の段階なのですが諦めたほうがいいのでしょうか・・・
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 02:19:55.05 ID:P46xQzAC
わけわからなくなって一度ゴミ箱に捨てるまでがお約束なんでがんばって下さい
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 02:20:19.32 ID:V38txFu2
最悪、プレイ動画・日記みながらやってみたら やっていくうちに自ずと分かると思う
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 02:21:08.44 ID:nEM+p/Ci
ファーストキャラは捨てキャラと割り切って仕様を覚えるために使うといいでしょう
また、このゲームはダウンロードと削除を数回繰り返してからが本番とも言われています
プレイしていて苦痛を覚えるようなら諦めた方が精神衛生上良いとも言っておきます
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 02:22:33.36 ID:unHwasoS
z→情報で出るヘルプの操作方法やwikiのマニュアル(同じ内容)、初心者向けガイドに目を通してからでも遅くはないよ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 02:23:39.66 ID:bbTFulvh
Shiftキー+?キーでヘルプを見たり
wikiの初心者向けガイド、初心者スレテンプレ、FAQとかに目を通してみるといい
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 02:29:48.79 ID:qTHqjUCz
今のキャラは4人目だわ。
前の三人は捨てプレイだた。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 05:50:22.72 ID:unHwasoS
現行verの自然鑑定ってどれくらいまで上げる意味あるかな?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 09:48:04.72 ID:HfMtejdz
あの、つかぬ事をお聞きします。
防具って、防御力よりも攻撃力よりも、
アビリティ的なものよりも、○○を維持よりも、
もしかして耐性を揃えるのが一番大事だったりしますか?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 10:45:05.18 ID:tB7NtDAK
>>156
何が一番大事なのかは一概には言えませんが・・
序盤は何より防御力(PV)が大切です。

ある程度PV確保&属性持ちの敵が出てくる段階、に入ると耐性が重要になってきます。
逆にPVは聖なる盾などで代用できるのであまり気にしなくても良くなってきます。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 10:56:13.59 ID:HfMtejdz
>>157
その恐らく「属性持ちの敵が出てくる段階」になっていると思います。
メインシナリオのボスに散々負けっぱなしで、物理攻撃には耐えられるんですが
魔法とか唱えられるともう完全になされるがままになっています。

維持って然程気にするほどのものでもないんですか?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 11:22:59.60 ID:c3hrA1L0
レシマスクリアまでなら暗黒と冷気と混沌揃えておけば割と何とかなる
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 11:23:00.31 ID:tB7NtDAK
>>158
維持も大切ですが、耐性が整っていないなら、まず耐性優先かと(重要度の低い耐性もありますが)
弱体化が気になるなら、祝福された肉体&精神復活と祝福された回復POT(病気対策)を用意しとけば良いですね。
まあ弱体化を持つ敵を把握して、弱体化を喰らう前に倒してしまえば良いのですが。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 12:07:03.61 ID:iNlZ21X0
>>158
維持系のエンチャは、弱体化に対してのみ有効で、つまり無くても死にはしない。
だから優先度は低いと思う。復活potも安くていっぱい手に入るし、癒し手さんもいるしね。

んで、混沌の渦で何もできなくなるってことは、混乱無効やら麻痺無効等のエンチャ付いた
装備してないのではなかろうか。こっちは無いとけっこうキツイ。

相手にする敵がわかってるんだから、耐性も含めて、それに適した装備に変えて挑んでみてはいかがざんしょ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 12:40:48.99 ID:HfMtejdz
>>159-161
沢山アドバイスありがとうございます。
灼熱の塔に火耐性バッチリで挑んだらアイスでコロコロされてる日常です。
維持は特に気にしなくていいんですね、というより癒し手さんの存在意義を知りました。ありがとうございます。

それとずっと気になってた質問良いですか。
牧場の繁殖って○○の卵から孵化するんじゃ……ない?
もしや繁殖と卵は別物ですか。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 13:15:39.15 ID:tB7NtDAK
>>162
別物です。
卵はただの食べ物です。
繁殖はブリーダーに設定ペットと同種のモンスターが中立状態で発生します。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 13:29:06.72 ID:FMzwhDb7
吟遊詩人や乞食が持ってるストラディバリウスや乞食のペンダントは
死亡時に発生判定じゃなくてもう持ってる時に必ず落とすってことですか?

窃盗で覗いて持って無かったら殺さなくていい?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 13:33:42.44 ID:5H4dJ/XW
敵に能力下げられても治るんですよね?
永久的に下がるのか分からないので維持系そろえてないとろくに戦闘もできないんですが
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 13:50:08.08 ID:HfMtejdz
>>163
ありがとうございます。
涙を忍んでアンドロイドとオパ子の卵を食べます。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 13:54:54.46 ID:91WnL3zF
>>164
はい
窃盗でも信託の巻物でもいいよ

>>165
はい
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 13:59:42.76 ID:5H4dJ/XW
これで安心して戦闘できますありがとうございます
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 14:01:06.18 ID:MsiV/v/o
牧場で増えたペットってモンスターボールに入れられますか?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 14:12:21.31 ID:8PT1SVct
>>169
干渉だっけ
普通に連れ出すって出たはず
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 14:14:04.26 ID:MsiV/v/o
>>170
いえ、遺伝子合成機を貰うためのサブクエストをちょっと楽できないかと思いまして…
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 14:14:28.97 ID:E0zAEI8B
あえて入れたいなら攻撃して敵対すれば入れられる
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 14:18:03.03 ID:MsiV/v/o
>>172
ありがとうございます、早速建ててきます!
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 15:04:58.17 ID:iNlZ21X0
>>172
神の下僕も引き継ぎできちまうじゃん。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 15:06:40.55 ID:k96mLPOU
>>174
下僕はユニーク扱いだから捕獲無効
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 15:13:59.97 ID:FMzwhDb7
>>167
どうもありがとう
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 16:16:52.14 ID:8rrh4W6o
武器屋でアダマンタイト製の生きた短弓が売っているのですが買いでしょうか?
現在は異形の森の弓を使用しています。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 17:26:05.43 ID:25lQcMhb
とりあえず買って倉庫へ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 17:46:31.76 ID:8rrh4W6o
>>178
わかりました、倉庫にストックしておきます。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 18:38:26.63 ID:Loh4Z7sy
NPC(街・冒険者)が何を装備してるかって、NPC間での流通の結果ですか?
それとも、NPC生成の結果ですか?
テレポートされるのは困るので、呪い・堕落装備を売る事に躊躇してしまいます。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 18:43:23.93 ID:YnGgxinD
呪い装備を町の店に売ろうが自己物件の店に並べようが、それが別のNPCに渡る事はない
呪い装備を直接冒険者や市民と交換して渡すなどをした場合は、装備してしまう可能性がある
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 18:55:17.63 ID:Loh4Z7sy
>>181
よかったです。ありがとうございました。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 19:29:36.81 ID:t4wPRDlA
今Lv14でマシンガンか光線銃で追加効果があるいいモノが手に入らないか探してるんですが 方法として

1.一つのBMに投資しまくって出るまで待つ
2.BMとアクリ・テオラで銃を売ってる店も投資してエンチャント付が出るかチェックする
3.早めに家を建てBMを雇い、ポート・カプール&ダルフィのBMも全部平均的に投資して出るまで待つ

どんな方法が一番効率がいいんでしょうか?これ以外にも良い方法があったら教えてください お願いします!
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 19:40:47.00 ID:k96mLPOU
>>183
2または3
投資は平均的にやった方が投資スキルが上がって最終的に得する仕様もあるし

買う以外の方法としては
・冒険者の装備をチェックする(冒険者は高確率で銃装備)
・いらない高品質銃を自分の店で売って交換に期待
・パーティ会場でギルバート大佐(必ず銃装備)から奪う
あたりかな
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 19:53:55.39 ID:bIaBKYal
>>183
光線銃はリトルシスターでも結構見るので粘るのもアリかもしれん
186183:2012/03/17(土) 19:55:50.61 ID:t4wPRDlA
そうですか・・・今までポートカプールのBM一点集中して投資してました

店もまだで演奏もなく窃盗スキルも低いのでとりあえず出る可能性がある店を平均的に投資してチェックしてみます
確かに投資回数が増えるのは良い事ですもんね あまりそこを考えずにやってました
ありがとうございます
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 20:16:13.92 ID:MlyS3sGH
幸運の日にマニ玉を使うと奇跡品が出やすいので
店から粗悪品の銃を買ってマニ玉を使うといい
リロ込みで最高効率をって人には使えない技だけど
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 20:43:30.56 ID:Ib5LzYMc
栽培のブースト装備を栽培で利用するには、どのタイミングで装備すれば良いですか?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 20:48:45.70 ID:91WnL3zF
植える時と回収する時
スキルが上がる瞬間を考えればすぐわかる
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 20:52:12.68 ID:Ib5LzYMc
>>189
ありがとうございます
言われてみれば間抜けな質問でした
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 21:45:21.59 ID:MlyS3sGH
成長する時の判定も有るからマップに入る前に装備する
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:04:21.66 ID:5H4dJ/XW
生きている大剣手に入れたんですけどどんなエンチャントつけるのがオススメですかね?
能力は基本的に脳筋です
とりあえず地獄追加と神経追加は入れるとして・・・
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:17:06.09 ID:9GPM467u
それ考えるのが面白いのに聞いちゃうんかね…
とりあえず揃えられるだけの炎以外の追加攻撃と速度筋力耐久、付けるのなくなったら戦術回避心眼じゃないの
今のプレイスタイルだけじゃなくて引き継いでも使えるように育てたほうがいい気はする
ブースト系なんて他の防具で事足りるし
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:27:00.85 ID:5H4dJ/XW
>>193
やり直しがきかないものだとちょっと気になって・・・

戦術とかつけるのも悪くないのか・・・
引継ぎのこと考えてなかった、余裕があったら魔法威力+もつけてみようかな
ありがとうございます
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:28:45.64 ID:uWdRDkww
筋力足りてて王様のベッドを盗みたいんだけど、戦力的にガードたちに間違いなく勝てないんだ
やっぱりテレポートの杖手に入れて飛ばすしかないのかな?全然手に入らないんだけど・・・
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:34:04.53 ID:FbLng8+b
テレポートの杖手に入らないのにベッド盗める筋力があるってどんなプレイしてるんだよw
普通に何でも屋に売ってるだろw

というか幸せのベッド願ったほうが
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:41:20.48 ID:uWdRDkww
幸せのベッド手に入ればそれがベストなんだろうけど、もう井戸と泉を枯らしながら大陸を練り歩くのは嫌だお・・・
実際どれぐらいの確率で願い引けるのん・・・?;;
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:49:48.98 ID:9GPM467u
>>194
まあ好きにするといいけど
脳筋なら戦闘エンチャやスキル特化、魔法なら魔法威力+オンリーとか
広く手を出さずに何か一つのスタイルに特化させないと後悔するよい

余計なお世話かもだけど、大剣で魔法詠唱するってあんまりおすすめできんし
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:55:57.87 ID:5H4dJ/XW
>>198
調べてみたけど魔法威力+って何回も付けないと効果薄いんですね・・・
魔法特化はまた別の生きている武器手に入れたときにするとして今回は物理特化に付けてみますありがとうございました
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 00:11:52.86 ID:+rMJHvu6
ふと疑問に思ったんだけど、呪われたではなく堕落した食料・ポーション・杖って存在するの?
一応それなりに長くやってるつもりだけど一度も見た事がないし……。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 00:17:04.99 ID:oHQWvO94
>>200
PCが呪縛の巻物やのろわれた解呪の杖で作れないこともない。
効果は変わらないけど。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 00:31:13.77 ID:+rMJHvu6
つまり、天然では存在しないって事ね。ありがとう。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 00:51:00.39 ID:DRjF7E+3
メダルで★ヘルメスの血を交換しようと思うんですけど序盤に使うと損とかありますか?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 00:58:20.32 ID:GO7e5c1b
(U・ω・) elona+ 保管庫
ttp://www.mediafire.com/?hjj3q9e93rid0
elona+ ダウンロード dl 最新ver 0.99 zip あの犬
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 01:07:09.01 ID:+rMJHvu6
>>203
その序盤ってのがどのくらいの時点を指してるか分からないけれど、
賢者の兜やディアボロスも入手してない状況ならこの二種を優先した方がいい。
見えない敵にポーションをぶつけまくられるのは中々気分が悪いし、
PC自身が魔術師志願者でもペットにディアボロスを持たせると大活躍してくれる。

それ以外には問題ないはず。後、分かっているとは思うけど祝福して飲む事。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 01:21:19.57 ID:Iz1kHNSF
>>197
鯉のキューピッドしばいて回ると割と出るよ
願いの杖は依頼の報酬か謎の種で割りと出た記憶がある
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 01:22:55.76 ID:DRjF7E+3
>>205
回答ありがとうございました!
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 08:12:13.15 ID:HQOXL1R2
>>203
かたつむりでもない限りは後回しでいい
1本や2本飲んだくらいじゃ目に見えるような効果は無いから
>>205さんも書いてるけど装備2種が最優先で、あとは必要なら納税箱や秘密の日記
プレイスタイル次第では請求書や支配の杖もアリか
ヘルメスに注ぎ込むのはそれらを揃えてからでいい
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 10:54:23.38 ID:Ewqnx1WO
討伐以来で爆弾岩と相討ちになってしまったんですが
これって別にアイテム落としたりとかはなかったですよね?
ペナルティなかったはずだけど、何か落としてそうで不安です
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 11:48:24.88 ID:ucvSicdj
>>209
討伐依頼中は殺られてもアイテムを落としたりはしないはず。
ただ、開発版だと依頼中に殺られると能力の低下が起きるという話。
(自分は開発版というか初期のBF版で痛い目(バグ)を見てから安定版オンリーなので断言できない)
それと祝福された肉体/精神回復のポーションで能力の補強をしていた場合その効果が消える。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 12:32:44.42 ID:Ewqnx1WO
>>210
ありがとうございます。やっぱり大丈夫ですね
バージョンはクリスマスです。剥製がほしかったのでリロしてたけど
レベルが高すぎた……
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 13:54:40.94 ID:GJm0bFu6
腐った食べ物を消化できるエンチャントって、ペットが装備にする場合でも効果あるんですか?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 14:32:41.18 ID:zyIvAWkP
「パルミアに赤い花を」を遂行した場合、メインクエストの進行に影響は出ますか?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 14:48:27.51 ID:HQOXL1R2
>>212
ある
ペットは腐ったものを食べても能力低下が起きないが、食事効果が激減する
また、ゾンビ肉等はペットが食べても能力低下が起こる
これらのペナルティを打ち消すためになら装備させる価値あり

>>213
すべてのサブクエストはメインクエストに全く影響しない
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 14:52:37.08 ID:86cZXz2A
財布落とすNPCを牧場で増やして殺しても、カルマ下がりますか?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 15:19:00.62 ID:GJm0bFu6
>>214
ありがとうございます。
妖精さんに装備させよう。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 15:43:56.87 ID:kCD1sBL8
システム的な質問は平気ですか?
midi音源を変えようと奮闘したのですが一向に変わらず・・・
win7HPなので↓参考にしてました
ttp://blog.livedoor.jp/kdou/archives/3976156.html
何か抜けてるところとかあるのでしょうか?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 16:45:06.99 ID:kCD1sBL8
MIDI Yoke導入したら解決しました、すみません
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 17:57:46.69 ID:/aWL1bUf
NPC同士を喧嘩させたいんだけど酒以外の方法ってなんかある?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 18:00:41.48 ID:XmWZ+zgb
ボルトやボール使う奴ならサモンモンスターでザコぶつけて魔法に巻き込ませるといい
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 18:01:26.92 ID:/aWL1bUf
いや町民同士なんで
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 18:10:30.89 ID:cLTgw2P9
ペットをもう一度MBに詰めることってできますか?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 18:47:16.83 ID:gMczhCyV
>>222
ペットの状態では無理だが牧場で繁殖させれば可能
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 18:55:16.22 ID:cLTgw2P9
ありがとう。引き継ぎに連れて行こうと思ったけど面倒くさそう。
神の下僕も一度繁殖させてから杖なりMMBで支配すれば、神の僕枠から一般ペット枠に切り替わるから3匹以上仲間にできる、みたいな感じですかね
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 19:17:58.35 ID:DRjF7E+3
カジノチップが貯まってきたんですがエーテル抗体安定でしょうか?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 19:18:17.61 ID:/aWL1bUf
>>224
下僕は支配もMBも無効
牧場で繁殖させたらその下僕と縁を切って違う下僕を貰って繁殖させる ということを繰り返して
全員分終わったら牧場から引っ張り出せば下僕を2匹以上引き連れることができる

まあ引き継ぎには無理ってことですね
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 20:29:03.66 ID:1kr7px2N
>>224
MBに詰めての引き継ぎは出来ないけれど(>>226の補足
牧場で繁殖させる→繁殖したモノには触れずブリーダーと縁を切る→別の牧場を建てて(以下ループ
上記の方法で下僕の数の制限は突破できるから新規データで頑張れ、ついでに「CNPCを神の化身種族で作ってペットにしてる」とそいつも制限に加算されるから注意な

因みに繁殖力が低いから一個の牧場で二匹三匹は事実上不可能、もし増えても酒の喧嘩で殺しあったら目も当てられん

>>225
寧ろ其れ以外「が」不安定、装備はBMでエンチャントを選んで買う方が余程建設的
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 20:43:39.80 ID:x2ls0FXf
賢者の兜の透明視はペットに装備させても効果は出ますか?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 20:44:55.45 ID:/aWL1bUf
ある
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 21:16:41.83 ID:VyTvtA6f
>>299
ありがとう
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 21:17:35.40 ID:VyTvtA6f
ミス>>229でした
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 21:29:37.73 ID:ZtG/V616
あれ?ペットに効果あったっけ?
あいつら元々見えんじゃないの?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 21:40:44.02 ID:bVw6bU+f
見えてない
たまたま当たっただけ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 22:27:52.74 ID:Ewqnx1WO
雨の日ならペットも普通にカボチャとか見えるよ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 23:15:41.40 ID:1h/vE6MN
クリティカルヒットが上がる棍棒を手に入れたのですが、
これって機関銃などで攻撃する時にもクリティカル効果上がりますか?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 23:19:09.50 ID:OBFgfiy9
あくまで棍棒で叩いた時だけ
発動系や追加属性ダメと同じ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 23:33:00.09 ID:1h/vE6MN
やっぱ肉体やスキル系とは違うんですね、残念
ありがと
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 23:34:44.35 ID:zyIvAWkP
割と調べても分からなかったんですけど、使用人を雇うにはどうしたらいいんでしょう
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 23:41:36.79 ID:1h/vE6MN
家のハウスボートにメニューなかったっけ、最近あそこでババアやとった
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 23:44:18.38 ID:fIQXPwth
>>238
ハウスボードを「使う」
なくしてたら大使館で売ってる
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 23:44:18.41 ID:2bfqfNZc
116.fix2bで自分の店の商品を見ると、スタックに置いた覚えのない「折れた柱」数本がありました。
見た瞬間、冷やりとしました。
この状況はヤバイ感じがするのですが、データが壊れかかってるんでしょうか。
データ避難してから再インスコしようと思うのすが。どうでしょうか。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 23:45:42.10 ID:eS4h6U2/
ご愁傷様です。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 23:49:10.87 ID:x5Qt2Ii+
ホラーだな
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 23:58:10.54 ID:2bfqfNZc
よくよく考えれば、再インスコのスキル習得してなかった・・・
このまま死ぬまでプレイします。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 00:07:14.02 ID:QquUrRFJ
どんだけ新しいデータ作っても途中で強制終了するようになったことならある
再インスコしたら今までのが嘘のように直った

いったいなにが原因なのやら
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 00:15:07.76 ID:1YaFZ3MG
首狩り+の短剣を手に入れましたが、首狩り***との違いはどれくらいありますか?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 00:24:13.84 ID:fFtDSdQ6
LV44の脳筋重戦士なのですが、魔法を使えるようにするにはどのような訓練が必要ですか?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 00:25:45.18 ID:LthaUdRN
>>247
30歳過ぎるまで実戦投入しなければ(ry
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 00:35:54.20 ID:pA/08Zdw
>>246
首狩りエンチャントは*の数が多いほど相手の体力が多いときに発動させられる
とか聞いた。例えるなら**なら5%で発動だけど、*****なら10%で発動って感じ
ただ+の刀使ってるが体感的に殆どトドメになるぐらいまで削らないと発動しないな
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 00:37:32.96 ID:gIVFTjLt
つまり脇差か
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 00:49:41.64 ID:pA/08Zdw
なんというか量がそんな目に見えて増えるほどじゃないから
そんな違いはない……と思う。解析とか調査で見た事がないからわからんけど
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 00:56:10.28 ID:SK/L9C1I
1.16finalから1.22にセーブデータ引き継ぐとグローバルマップの海の部分のグラがバグるんですけど
これって回避できませんか?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 00:57:39.68 ID:1YaFZ3MG
>>251
ありがとうございました。
254247:2012/03/19(月) 01:32:16.28 ID:fFtDSdQ6
すみません、書き方悪かったですね

重装備のまま、魔法を使いこなすことは可能でしょうか?
もしできるなら、必要なスキルや鍛え方などをご教示いただければと思います
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 01:43:28.86 ID:pA/08Zdw
乗馬・二刀流のPCだけど、可能っちゃ可能だろうと思う
ただ何を使いたいかによる。魔法の矢とか聖なる盾、英雄あたりの簡単な奴なら
単純に詠唱と魔法自体のレベル上げで50%ぐらいにはなるはず
ただ四次元ポケットとかになると結構なレベル上げが必要になる
ここらへんもバージョンで違ったりするからなんとも言えんけど……
魔法の成功確率を見てみて、20%切るなら中装備に変えてみるとかの方がいい。鍛えるならそのままでもいいけど
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 08:12:45.83 ID:a9yq9fSW
>>254
「重装備のまま使いこなす」という言葉を文面通りに受け取るなら無理と回答しておく

重装備に関しては詠唱成功率の計算式にペナルティがかかるのは当然として(重装備スキルで弱緩和)
尚且つ詠唱成功率の上限の低下も起こる(上限低下は一切緩和不可)
重装備以外のペナルティがなく魔法や詠唱スキルをどれだけ鍛えたとしても成功率は80%が最大
どれだけ頑張っても詠唱成功率が80%を超えることはないので「使いこなせない」

仮に「使いこなす」ではなくただ使うというだけであれば
重装備・詠唱・使う魔法、この3つのLvを鍛えれば80%を目指すことは可能
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 10:01:47.18 ID:VrdRvO3n
ランキスとディアボロスで二刀流やる場合、【ディアボロスを利き手、ランキスに祝福羽三枚】がベストな重量調整でしょうか
258247:2012/03/19(月) 11:40:55.69 ID:fFtDSdQ6
>>255
>>256
回答ありがとうございます
脳筋戦士で行き詰まった感があり、これは魔法も使わなければいけないのかと思いまして…
装備から見直す必要がありそうですね
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 12:35:41.91 ID:Jo/pPr+S
先程バージョンを1.16reloadedfix2から1.19に更新したのですが
聖獣や金田のバイクなどのグラフィックが表示されないのですがどうしたらいいでしょうか?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 12:58:13.50 ID:2oD3eLPE
80%あれば補助呪文専用としては十分だけどね。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 16:02:57.78 ID:9nmsnK4d
マナ吸収やスタミナ吸収は攻撃が当たれば必ず発動しますか?
*の数は吸収量に比例なんでしょうか?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 16:42:46.85 ID:4y8c17uZ
>>261
発動するかはランダム
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 16:46:35.91 ID:fEcIViff
魅力を手っ取り早く上げたいんですけどプチ肉食べてゲロ吐いてを延々と繰り返せば上がりますか?
拒食症対策に十分なプチ乳があるものとします
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 16:49:35.07 ID:9nmsnK4d
>>262
ランダムなんですか・・・ 杖に付けてちょっとは近接もマシになるかと思ったんですけどorz
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 16:50:14.63 ID:XmJVWvrZ
吸収系は100%発動じゃね?
*の数はちゃんと関係あるよ。多いほうがいい

魅力上げようと思ったことないから聞いた話で悪いけど、
演奏でかなり上がるとかなんとか
肉で上げるのは正直つらいかと
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 17:02:03.38 ID:fEcIViff
>>265
ありがとうございます
実際にやった方が早いと思いやってみたところゲロのペナルティ?か何かで開始時より魅力が2下がりました/(^o^)\
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 17:02:38.44 ID:pA/08Zdw
吸収は属性追加と同じで必ず発動のはず……じゃなかったっけ?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 17:12:10.38 ID:9nmsnK4d
>>265>>267
ありがとう! これでマグナスの杖的なものを作る気が湧きました!
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 17:29:52.64 ID:Y+oiXcJE
>>266
手っ取り早いのは演奏だろうなあ
プチ牧場や駄馬牧場でかき鳴らすんだ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 17:47:04.32 ID:bMQeuCmk
ダルフィの奴隷商人から買えるNPCの一覧ってありますか?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 17:54:51.89 ID:GUmNDdUm
>>259
リードミーに正しいヴァージョンアップの方法が書かれているのでそれに従う
それは手抜きしたときに出る症状

>>270
wikiには多分ない
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 18:00:17.46 ID:bMQeuCmk
>>271
そうですか・・・ありがとう
ひたすら決定キャンセル連打で実際に調べるしかないか
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 21:44:40.70 ID:4y8c17uZ
>>270
全部網羅されてるかはわからないけど、wikiの「モンスター」のページで値段が付いてるやつは奴隷商人で買える
(馬は除く)
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 23:01:16.32 ID:aLUAdto6
スキルによると思うんですけど潜在がどのくらい低くなったら訓練したらいいんでしょうか?

275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 23:07:31.13 ID:Dvm5FrQi
セレブ邸とサイバーハウスそれぞれのマップチップって、水場の有無以外に違いありますか?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 00:51:32.13 ID:pourC8mu
生きている武器を入手しました。

育て方で、wikiと過去スレ見ていて思ったのですが、
すくつ以外の状況下(ラスボスなど強い敵などと対面した時)では、
生きている武器で魔法威力+をつけ続けた武器と、
属性ダメージを複数つけた武器ではどちらが強いのでしょうか?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 00:57:24.69 ID:aaERsVyz
>>276
魔法威力+の方が威力も汎用性も高い(各魔法も鍛える前提として)けど
すくつ以外ならどっち道鼻くそになる
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 01:05:33.09 ID:pourC8mu
>>277
ラスボスさえ鼻くそですか。
当方、戦士で魔法には手を出していなかったのですが、
威力が高いという魔法威力+の生き武器を作ってみようと思います。

迅速に回答して下さって非常に助かりました!
ありがとうございます!
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 01:44:32.50 ID:rQnnKFAa
エーテル病で毒の滴る手になったのですが
もしかして祝福された水は手に入れられなくなるのでしょうか。

280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 02:17:52.55 ID:uw2GE4U3
毒薬に変わらないよう願いつつ拾う以外では入手出来ないんじゃないかな
バックパックに水が入ってるなら、祭壇に置いた後拾わずに足元に置いたままBで
祝福水を何かに混ぜること自体は出来る
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 04:21:11.39 ID:DK8CD33p
ヴァリアントのOmakeについての質問です。
人体錬成のレシピを探してネフィアを潜っているのですが、
見つかりません。店売りなどはしていないのでしょうか?
魔法具店を転々と探し回ったのですが何処も扱っていませんでした。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 06:09:26.18 ID:BoqSkVWh
>>281
人体錬成は媚薬混入と入れ替えに追加されてるから初期所持のレシピだったはず
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 07:36:35.44 ID:tDx1AO7Z
>>281
錬金術じゃなくてテスト用ナベでやるものだったはず
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 08:48:30.86 ID:n54QLlfS
LV15の墓荒しです
防具について初歩的な質問ですが、
炎耐性や冷耐性****って付いてる奴と、PVの数値が大きいのだと
どちらが優先されますか?
エンチャント優先してると、どうしてもPVとかDVがおろそかになってどうしようかなと思ってます
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 09:32:27.45 ID:6xp4eUPW
普通はエンチャント優先
PVは防具強化と*防具強化*と祝福である程度確保できるから
全身+2だけでもPV+36(盾持ちなら+40)、+6と祝福でPV+126(同+140)かな
DVはあまり重要じゃない

PVが大きい防具(鎧とか長盾とか)だとPVを優先する場合もあるけど
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 09:51:33.94 ID:1wx+wTa/
>>284
どっちも大事だから胴ではPV優先して、他では耐性をバランスよく、かな
耐性もPVも素材変化である程度融通が利くから、それでいいとこ狙うといいよ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 09:58:49.33 ID:rQnnKFAa
>>280
そうか、置いたまま混ぜればいいのか!
返答ありがとうございます
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 10:22:01.45 ID:n54QLlfS
>>285
>>286
レスどうも
とりあえずPVが大きい鎧あたりはPV優先でやってみて、
良いエンチャントでたら素材変化を試してみます
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 11:39:52.14 ID:PHWmcJ+w
既に作成したキャラクターのキャラクターチップやポートレートを変更する場合はどのような操作をするといいのでしょうか
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 11:40:44.13 ID:PHWmcJ+w
ごめんなさい見つけました
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 11:41:37.62 ID:8HvKFFO0
生き武器の名前って、欲しいエンチャントを負荷するために
wiki一覧表に載ってる奴が出るまでリロしまくるんでっか・・・?
やり始めたけどここまでの苦行とは・・・
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 11:48:38.59 ID:o3FigPFf
>>291
そのリロが「リセットしてやり直す」の意味なら違う。
名前の巻物の銘の位置は決まってるので、
目的の銘が載っている所まで改ページする。
普通は連打ツールを使うみたい。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 12:00:43.71 ID:8HvKFFO0
>>292
あ、なるほど
別の名前にする、でどんどん次のページに移ってるってことですか
ん、となると269ページとある場合は268回改ページということ・・・・
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 12:02:45.64 ID:PHWmcJ+w
装備品を装備した際、キャラクターが身につける装備品のグラフィックはオン/オフ切り替えられないんでしょうか
追加したキャラクターチップに装備品が表示されて外観を著しく損なうのでなんとかしたいのですが
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 12:13:00.07 ID:tDx1AO7Z
民家とかに置いてある鏡を使う(t)と部位ごとにオンオフ設定できる
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 12:21:19.99 ID:PHWmcJ+w
おお!ありがとうございます やったああああああああああああああああ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 12:48:50.77 ID:8HvKFFO0
>>292
今連打ツール入れてみたら簡単にできました
情報ありがとです
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 13:58:55.05 ID:NTuJxRV/
両手に魔法威力+を付けた場合効果は重複するのでしょうか?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 14:00:01.23 ID:I+UxOjGi
>>298
しない。効果が高いほうのみ適用される。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 14:04:43.49 ID:NTuJxRV/
>>299
付けるの一つだけにしときます
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 16:17:25.76 ID:8HX5ZBrT
畑ってアイテム再生性されます?
栽培装備置いとけると楽なんだけど・・・
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 16:21:44.41 ID:upru2Qvv
>>301
俺もクミ玉おきっぱなしだけど消えずに残ってるから大丈夫のはず
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 17:14:33.59 ID:U3BFGBLT
多ペットスタイルなんですが、ペットに解剖学付けるのって推奨できますか?
アンデッド死体も落ちる→勝手に食べる→阻止が追いつかない、という事態が
目に浮かぶようです
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 17:16:25.12 ID:QRqxz0ca
主能力とかスキルの右横についてる * は何を表していますか?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 17:22:18.45 ID:mCqDyOGw
>>304
○○を維持する
のエンチャントによって弱体化を受けないことを表しています。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 17:44:04.22 ID:o3FigPFf
>>303
そんなに肉落とさないし、勝手に食うのもよっぽど素早さに差が無ければ大体間に合う。
先に食わせておくのも手だし、どうしても気になるなら腐ったものも食べられるエンチャントをつけておけばいい。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 17:55:12.87 ID:3fXQz3Ru
とりあえずゴブリン戦士でやって一通り慣れたので次は魔法や演奏メインでプレイしようと思うんですがex神の化身+ピアニストは初心者〜中級者くらいにおすすめできますか?
妖精ピアニストも楽しそうだけど装備がないからまだ早い気が。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 18:04:31.03 ID:8HX5ZBrT
>>302
なるほど、ありがとうございます。
>>307
神の化身+ピアニストどちらも強いので普通に良いですよ。
妖精も装備引き継がなくてもそこそこ遊べますよ。
引継ぎより単にゲームの理解と慣れの方が重要ですよ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 18:48:26.28 ID:RkBwTq7X
妖精はすくつも想定するならオススメしないな
化身はいいんだけどさ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 20:01:46.90 ID:2PcgqD7X
逆逆
すくつに行く頃には装備の重さなんてどうにでもなる
妖精の難易度のピークは魔石集め辺りだよ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 21:09:59.02 ID:pH41QNRf
魔石より混沌の獣じゃないか?
PV稼げないからペットに頼るか聖なる盾鍛えまくるかしないと無理だし
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 21:11:46.11 ID:5whO8UDz
ペットの持てる重量の最大値ってどこで見られるんでしょうか?
あと、重荷や圧迫状態にしておくとなにかデメリットありますか?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 21:19:43.93 ID:3YFDxvvr
>>312
重量挙げ持って無ければ、筋力が相当するかと。
オパ子さんは例外。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 22:03:53.73 ID:pH41QNRf
>>312
ペットには重荷、圧迫、超過、潰れ中の状態が存在しない
だから速度低下も継続ダメージも起こらないし、重量挙げも成長しない
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 22:08:15.45 ID:lzz5l5e6
妖精は最終的にデメリットしかないからな
両手持ち悲しい
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 23:29:08.36 ID:wkbLGDzv
ムーンゲートでモンスターがやたらたくさんサンドバックに吊るされてるところに飛んだんですが
これって叩けばスキル上がったりしますか?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 23:29:34.48 ID:r4y2UX1j
自宅に置ける使用人は魔法店5人、ブラックマーケットは3人が限界?
毎日覗いてるけどこれ以上出てこない
バージョンは安定版です
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 23:37:44.86 ID:mVS7/z4l
>>316
サンドバックを殴って貰える経験値は少ない
そしてショウルームで貰える経験値も大幅にカットされた
後は言わずとも分かるだろう
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 23:40:21.20 ID:R1z1Vr6e
自宅を城にすることでメリットてありますか?
今の自宅はサイバードームですが・・・
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 23:41:43.88 ID:wkbLGDzv
>>318
そうですか・・・残念
でもルルウィとか吊るしてあってちょっとすごかったw
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 23:45:31.41 ID:AkJIvWkj
>>313>>314
デメリットは特になしで、最大値は直接見れなくてステータスから計算するしかない、と
計算式はPCの (45+(筋力/2+耐久/4)+重量挙げ×2) と同じでしょうか?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 23:54:52.16 ID:Rctbae+I
>>319
広い
アイテム最大保存可能数が多い
建設時に自動で6人雇用
あとタイルも増えるんだっけ?

すでに自宅店員に投資してるなら引越しお勧めしない
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 00:01:23.99 ID:wgS/bHz8
>>322
自宅店員には投資してないので大丈夫です
引っ越してみようかと思いますありがとうございました
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 00:19:12.94 ID:fQUn5cD4
あとメリットとして家具おいたときの自宅ランクの上限が1位になる

そういえば自宅が良いものになると税金もあがんだっけ?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 00:52:41.97 ID:w0dptqAL
デメリットは広すぎて若干持て余す事だな
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 01:36:11.46 ID:Pxfy0De3
逆に城ですら狭いと感じる俺みたいなレイアウト好きもいる
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 06:28:32.77 ID:oCNq8jQm
戦士で始めたんですけど能力が多すぎてどれに振っていいかわからない・・・
初めのうちは特に気にする必要もないんでしょうか
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 06:31:12.03 ID:Rodvfjx2
スキルポイントのことなら最初のうちは貯めといて伸ばしたいスキルが出てきたら一気につぎ込むってやり方もありよ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 06:43:46.72 ID:oCNq8jQm
ありがとうございます。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 07:31:20.33 ID:5aBBj9wz
街にあるパンや野菜等は盗むことは出来ないで食べることは出来るけど、
街にある物を食べても能力上がりますか?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 07:46:58.19 ID:NAbGBNwf
よく転がってるスティックパンは元々能力の上がらない食べ物
それ以外なら上がるかな、そのまま食べるなら未調理だし微量だと思うけど
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 07:49:30.30 ID:+w7vsxA0
買って食べるのも拾って食べるのも盗んで食べるのもどれも同じ
ただ落ちてるものは呪われてたり腐ってたりすることがあるから注意
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 07:55:39.50 ID:5aBBj9wz
>>331
>>332
ありがとうございます。
畑で野菜や果物があるヨウィンで食べる・出入り・寝るで、出来るだけLVを押さえながら能力を上げられる気がしてきました。
潜在を上げる必要はあるけど。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 08:18:12.51 ID:Rodvfjx2
恐ろしく気の長いプレイスタイルだな・・・
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 10:48:37.52 ID:MuSd5T5Y
昨日始めたばかりの初心者です
『虚空を這いずる者』がいつの間にか死んでいて所持品が入手出来たのですが
これらは使っても大丈夫なのでしょうか
死体も一応拾ってみたのですが使い道がわかりません
お願いします
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 10:50:31.04 ID:Rodvfjx2
全てを終結させる剣は大変なことになるので使っちゃダメです
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 11:00:34.25 ID:fwHW3FsR
このゲームは基本的に詰むということがないのでそういう意味では大丈夫です

・・・が、虚空さんは一度死んだらもう復活しないNPCの一人ですので彼の遺品は大事にしてあげてください
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 11:03:24.19 ID:L4MwiBF9
今リトルの報酬に☆赤く染まったヴィンデールクローク[28、10]が来てるんですが、これにつくエンチャってリロ次第でなんでもつきますか?
具体的には魔力維持・浮遊・変異保護かつマイナスエンチャ無しが欲しいんですが
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 11:10:11.20 ID:Rodvfjx2
リトル報酬で貰えるAFは選ばれるエンチャ候補がある程度決まってるんで、望むエンチャを全部つけるってのは無理
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 11:13:46.70 ID:L4MwiBF9
>>339
なるほど、道理でさっきから同じようなエンチャばかり
ありがとうございます、すっぱり諦めることにします
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 11:17:19.60 ID:6uCBtUru
>>338
魔力維持くらいなら黒猫ぺろぺろでわりと簡単に付けれるから残りを狙えばいいんじゃない?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 11:20:58.17 ID:MuSd5T5Y
>>336
>>337
ありがとうございます
それ以外は装備して死体は腐ってますが食べてみます
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 11:51:32.46 ID:EQD9jJgd
善行に見えるがやってることはエグイなw
腐った死体を供養で食うって まあelonaの世界では常識だけどさw
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 11:52:22.48 ID:gmK48NFD
「それは○○の技能を上げる」系のエンチャントって複数装備で重複しますか?
[**]とかの微妙な奴も集めればいいセンいくのかな
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 11:55:05.91 ID:6uCBtUru
>>344
重複する
というか技能系は**もあんまり見ないんだよね
***とかになるともう殆どみない
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 11:59:45.58 ID:gmK48NFD
ありがとう!
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 13:26:34.73 ID:wgS/bHz8
武器の毒追加攻撃って使い勝手悪いですかね?
毒属性自体そこまで強くないみたいですし
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 13:28:32.55 ID:Rodvfjx2
効果が劣化切り傷みたいな感じなんで完全に趣味の域ですね
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 13:36:25.83 ID:6uCBtUru
まあ火属性よりマシ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 13:46:10.11 ID:wgS/bHz8
炎や氷よりはマシぐらいですか・・・
ベルやクイックリングぐらいにしか使えないだろうしな・・・
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 14:18:13.80 ID:2zCVG2kL
ロミアス弓はさりげなく強いけどね。
近接についてたら、微妙だろうな。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 14:24:24.41 ID:oCNq8jQm
町でうっかりセックスした直後に慌ててブラウザ終了して再開したらその街の入口から始まったんですけど
うちの女主人公は処女のままですよね?セックスしたときもオートセーブされるんでしょうか
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 14:30:13.60 ID:M7ZEHamS
クリスマスにノイエルにある異教徒が吊るされたサンドバッグはどうやって入手するんですか?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 14:32:12.61 ID:6uCBtUru
>>352
処女のまま

>>353
iで干渉→縄を解く
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 14:36:23.16 ID:NL9W03vR
いつから気持ちいいことがs○xだと勘違いしていた…?ちなみにオートセーブのタイミングは

マテリアルが降ってきて*保存*、誰かが潜在ポーションを飲んで*保存*
マップの出入りをした(アリーナや討伐依頼等もこれ)、強制保存される巻物を読んだ…あたり
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 14:42:23.67 ID:nppxM/Im
一応補足しておくと
*の数によるダメージという点では毒も火も魔法も同じ
耐性は蜘蛛系以外が皆無(LVによる補正は除く)なので電撃・音・混沌・魔法と並んで
ダメージの通りは良いよ

ただ他の属性の状態異常と比べて毒はダメージが一定なのと
分裂系に付加された場合の面倒さで敬遠されている
分裂系の対処に自信があるなら火力UP目的ではそう悪い選択でもないよ
ただ他のエンチャント数が高い追加属性武器が見つかれば乗り換えられる定めだけど
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 14:51:14.03 ID:wgS/bHz8
>>356
ダメージはちゃんと与えることができるんですね
でも分裂系の対処に自信がないのでこの武器はやめておきますです
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 16:19:52.81 ID:EoYAJlAE
防具強化の巻物を使った強化値って元々防御力がない指輪とかでも効果を発揮しますか?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 16:28:45.76 ID:NL9W03vR
>>358
yes
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 17:33:00.75 ID:AhvukSNf
矢弾は強化できますか?
収穫依頼の報酬が★10ぐらいを超えると、
たくさん採って、おまけしといたぜって言われても報酬金額が全く変わらないのですが仕様ですか?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 18:32:44.12 ID:Fay9yJHt
神様への信仰の重量挙げなどのボーナスって具体的な数字ってあるんですか?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 18:43:35.78 ID:ZUr0rAWt
>>360
矢弾は無理
なので酸で錆びるたのを戻すことも出来ない
収穫に関しては報酬が増えるほど収穫してないのでは?
だいたいノルマの倍くらい採らないと増額されないはず

>>361
ある
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 19:12:43.24 ID:M5mwXZdC
牧場で繁殖した子の装備重量を連れ出さずに変えることはできますか?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 19:18:36.91 ID:b8m3TDhN
盗む
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 19:59:35.18 ID:qe6wWrQH
引継ぎついでにガロクの槌を使ってみたいのですが
例えばペリドットの場合高品質にクリ+か追加打撃+をつけることが可能ですか?
あと報酬などで貰った高品質に初めからクリ+追加打撃+が付いている場合はありますか?
お願いします
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 20:48:21.50 ID:SpO8K/o+
ロイターさんが暗殺されたようなので(最期の言葉も確認)、
樹木の裏から建物の死角まで全部探したのに遺品が見つかりません
『』でも何も遺さず爆ぜることがあるんでしょうか?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 20:48:27.97 ID:fQUn5cD4
>>363
サンドバックに吊るして窃盗か炎ブレスじゃない?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 20:57:34.27 ID:M5mwXZdC
>>364>>367
ちょっと盗んできます
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 21:01:39.20 ID:6uCBtUru
>>366
そんなことはない
どこかにあるはず
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 21:04:22.11 ID:SpO8K/o+
>>369
レスありがとう
今ひとマスひとマス確認しましたがやっぱりないみたいです
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 21:05:54.11 ID:fQUn5cD4
飛び回った末に死んだか、一度街出ちゃってマップ再生成されてなくなったか
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 21:07:14.15 ID:Oi3248Ec
           YES → 【見つかった?】 ─ YES → じゃあ聞くな死ね
         /                  \
【探した?】                        NO → なら、ねぇよ
         \
            NO → 死ね
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 21:08:39.00 ID:SpO8K/o+
>>371
街は出てないんだけれどなあ
同時期に出血死した冒険者の遺品は残ってた
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 21:13:27.26 ID:B4ZfUbCD
気持ちいいことをした後にたまにかかる病気ってもしかして全能力維持できてれば全くの無害だったりします?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 21:59:26.65 ID:IV2rOjSI
>>365
ガロクの槌だと、クリティカルは付かん。追加打撃は付きまする。
高品質でも上記エンチャが付くことはあるらしい。

ちなみに追加打撃は黒猫さんも付けてくれるから、クリ*+の神器でがんばってみるって手もある。
いずれも鋳薔薇の道な気はする。

>>374
試してないけど、敵の弱体化攻撃に対してのみ有効なのではなかろうか。
じゃないと、食事できまくりの拒食症が有用なものになっちまいそうなので。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 22:20:50.67 ID:6uCBtUru
>>374
無害
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 22:27:58.35 ID:3WabNNHX
>>375
拒食症は一時的な低下(肉体復活POTとかで治るもの)じゃないんでまた別
維持は一時的な低下にならなんにでも効く
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 22:32:21.33 ID:b8m3TDhN
呪い○○復活ポーションには維持は効かんよ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 22:33:53.09 ID:B4ZfUbCD
ありがとうございます、気持ちいいことしまくってきます
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 22:43:12.87 ID:qe6wWrQH
>>375
ぺろぺろで追加打撃が付くなんて、こっちの方が収入です
ありがとうございます
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 22:45:35.52 ID:3WabNNHX
>>378
うおホントだ知らなかった
>>377の全部というのは勘違いだったごめんフォローありがと
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 23:52:55.84 ID:DhWtmHaV
セレブ邸とサイバーハウスそれぞれのマップチップって、水場の有無以外に違いありますか?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 01:08:28.56 ID:gICBGOmS
ドアがアクリ・テオラと同じなんじゃなかったっけ
サイバーハウス建てたこと無いから違ったらすまない
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 01:33:59.53 ID:vcHajm+L
>>383の言うとおりドアが違う
といってもハウスボードじゃなくて扉生成の杖や魔法で出さないといけないが
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 01:34:23.13 ID:x4wQudFQ
倉庫や家のドアって閉めたらもう戻らないの?
杖とか使わないとして
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 01:38:54.44 ID:4K5wJwT/
閉めたら開ければいいんじゃ・・・?
ちなみに体当たりで壊せるしSHIFT+Cで開けたのを閉めることが出来るぞ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 01:58:00.48 ID:CIKrogi+
ウインドウの場所を日付の隣に移すのはconfigになんと書いたらいいのでしょうか?
wikiを見て試したのですがよくわかりませんでした 
適当に数字を入れて試してみても移動してくれないんです
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 02:31:41.71 ID:Sd8c/DZG
>>387
貴方の言う日付が画面のどの辺りに表示されているのか、Elonaのウィンドウサイズはいくつに設定してるのか、
画面の解像度はいくつなのか分からないので具体的に数字では答えられない

編集する箇所はconfig.txtの(Screen)→windowX.とwindowY.の部分
画面左上をX0,Y0として、Elonaのウィンドウの左上端がXに入れた数値分右に、Yに入れた数値分下に移動する

編集すべきconfig.txtはElona.exeと同じ階層にあるやつ
originalという名前が付いたフォルダの中にもconfig.txtがあるが、これは初期設定に戻したい時に使う為のもので
間違えてこっちを編集したとしてもゲーム中の設定には反映されない
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 02:49:12.30 ID:4RIfTb6w
>>383-384
ありがとう、扉は使わないので問題なさそうですね
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 03:20:23.24 ID:CIKrogi+
>>388
勘違いしてました
ゲームのウインドウじゃなくて、メッセージウインドウでした
交戦のログとかが出る奴なんですがこれは移動できないんでしょうか
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 04:48:10.18 ID:kr9xv7/M
>>390
それは無理かな・・代案を書いてみる

・戦闘中等はゆっくり操作する
・何か見逃したら"/"キーで遡って読む(ただし直近のものだけ)
・ダメージ等をキャラクターの頭上にポップアップ表示出来るヴァリアントを入れる(具体的にはore_hack)
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 04:51:24.09 ID:kr9xv7/M
↑三つ目は試す前にsaveフォルダのバックアップをお忘れなく
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 05:43:56.25 ID:CIKrogi+
>>391-392
ご丁寧にありがとうございます!
やっぱり無理ですか残念ですが仕方ないですね
ヴァリアントは他の入れているのでアニメ速度を遅くしてゆっくりプレイしようと思います
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 07:23:20.82 ID:bdkjll3e
防具の
回避の高さを示す数値はDV
防御の高さを示す数値はPV
で合っていますか?
つまり、1.11の鉄の鎧なら回避が1で防御が11ということでしょうか
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 08:24:18.59 ID:hcr+e1Fe
>>394
合ってます。
詳しくは?(Shift+/)で見られるゲーム内ヘルプの
「武器と防具の名前1」「DV,PV,各種修正」の項目にも載ってます。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 08:28:22.18 ID:bdkjll3e
>>395
ありがとうございました
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 09:26:18.28 ID:/000RXQQ
DVのDはドッジボールのD
PVのPはプロテクトだっけ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 10:43:28.76 ID:+8CzI84W
>>397
細かいことを言えばボールはいらないな
同じ意味で使ってるからまぁ問題ないかもしれないが
dodge 身をかわす
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 10:54:46.47 ID:pNQyi9D3
ドッジでもいいじゃん!
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 10:57:19.82 ID:Av9WyswG
なんのつもりだ!
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 11:27:03.58 ID:2+I/l8Sz
始めたばかりなんだが、下のgp表示と店のgp表示が違うんのはどうゆうことです?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 11:27:42.98 ID:pvlUjowR
店主の財布の中身じゃないの?
モノ売るときにそれ以上のものは買い取ってくれない
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 11:38:34.13 ID:2+I/l8Sz
>>402
thx
そういうことなのか
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 13:05:15.83 ID:oOFH5Egh
スレ内検索したら同じ症状があった
どなたか>>252の原因分かりますか?
海の部分とノイエル雪原の一部が黒くなってしまっています
1.16を街中でセーブしてからsaveフォルダ、config、userだけ1.22へコピーして始めました
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 14:13:49.89 ID:wn8NkVot
ネフィアとか街でもだけど、ペットがよくはぐれてしまうんですが、何か対策とかありますかね
特に狭い通路のネフィアだとどっかに行ってしまって勝手に死んでたりするのが困ります
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 14:18:57.99 ID:UjE+Kw6W
>>405
紐で縛れ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 14:20:17.02 ID:wn8NkVot
サンクス
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 15:46:22.57 ID:9Ha/idlW
遺伝子による引き継ぎで自宅に置いてある家具も引き継がれますか?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 15:55:37.00 ID:pvlUjowR
確かバックパックの中身と金貨硬貨の一部だけじゃないっけ?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 16:00:09.31 ID:IYACvwvV
>>404
saveフォルダだけで移してみて
と思ったがまさか無事なセーブのコピー取ってない?
あと念のため確認だけど公式の1.22開発版だよねそれ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 16:02:15.55 ID:lMfyu2yF
エーテル病の毒の滴る手は店で購入したポーションにも発動するんでしょうか?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 16:02:30.69 ID:9Ha/idlW
>>409
バックパックとは?形見のカバンですか?バックパックというアイテムが売っているんでしょうか?
だとすればそれはどこで入手できますでしょうか
ちなみにElonaはomakeバージョンを使用しています
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 16:05:06.34 ID:P12+3hCV
>>412
バックパックはアイテムが入ってるもの
ようは手持ちのアイテム

引継ぎ時には装備品を含めたバックパック内のもの(調べるコマンドで見える足元以外のもの)が引き継がれる
wikiに書いてあるとおり固定アーティファクト(先頭に★がついてるもの)は引き継がれない 小さなメダルもそうだから注意
ちなみに☆は引き継がれる

四次元とかクーラーボックスとか冷蔵庫とかの中身は引き継がれない
その他はwikiを見て
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 16:09:18.24 ID:IYACvwvV
>>411
はい発動対象です
でも毒手は100%じゃないので無事なときもあります
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 16:09:43.74 ID:x4wQudFQ
冷蔵庫担いで旅をするのってどうかな?
中身腐る?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 16:10:27.88 ID:pvlUjowR
>>412
バックパック=プレイヤーの持ってる荷物袋のことね
そういう名前のアイテムじゃなくてね

引き継げるのは確かアイテム200個まで
>>413の言うとおり引き継げないアイテムとかもある
家具はパルミア大使館て税金納めに行くとこでたくさん売ってるから引き継ぐのはあんまりおすすめしない
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 16:10:55.40 ID:pvlUjowR
>>415
家の中じゃないと使えないんじゃなかった?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 16:13:55.76 ID:9Ha/idlW
回答ありがとうございます!ということはストラディバリウスを入手してから引き継がせようと思ったんですが
それは出来ないんですね、ありがとうございました!
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 16:19:43.30 ID:lMfyu2yF
>>414
ありがとうございます
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 16:31:42.20 ID:wt2J1Fj9
主要なスキルは習得したので趣味に走りたいです
釣り・栽培・演奏・詠唱・読書
この中で最も育成が面倒なのはどれですか?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 16:40:36.14 ID:kA0eEbt/
>>420
個人的にその中だと釣りと栽培
演奏詠唱読書は趣味どころか必須レベル
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 16:46:52.20 ID:wt2J1Fj9
どうもありがとう

演奏から行ってみたいと思います
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 16:52:55.03 ID:9Ha/idlW
あと追加質問になってしまうのですが……レシピホルダー(空っぽ)ってなんなんでしょう?
捨てても大丈夫でしょうか
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 17:00:46.78 ID:y1RqDhQb
>>423
宝箱(空っぽ)やガシャポンの玉(空っぽ)と同じ、開封済みの入れ物。捨てていい
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 17:38:47.04 ID:9Ha/idlW
>>424
重ね重ねありがとうございます!
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 17:42:30.19 ID:1dowceaa
魔法と格闘のオーフェンスタイルな魔術師でやってみようかなぁ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 17:57:43.33 ID:ySPUToKQ
1.22
遠距離武器と弾数についてなんですが
弓矢に銃の玉
銃に矢束
ピストルにエネルギー弾
っていう組み合わせは出来るんでしょうか?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 18:00:28.26 ID:0xluzsw8
弾と銃器は組み合わせ自在。
あとは、不可。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 18:01:06.57 ID:P12+3hCV
>>427
上二つは不可
下は可能
光子銃にピストル弾も可能
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 18:03:44.24 ID:bdkjll3e
武器についちゃったマイナス補正はどうやったら修正できますかね?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 18:05:48.58 ID:P12+3hCV
>>430
武器強化の巻物を読む 防具なら防具強化の巻物
マイナス補正なら呪われてても効果あり
矢弾は錆びたらどうしようもないから注意

錆びさせないために耐酸コーティング液をBで混ぜるといいよ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 18:09:01.76 ID:bdkjll3e
>>431
ありがとうございます
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 18:19:44.27 ID:wt2J1Fj9
祝福された肉体復活の薬を飲んだら能力値が上がったのですが
これの上昇計算は素の能力値が上がっても反映されますか?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 18:31:05.50 ID:lMfyu2yF
自宅でパン屋を雇いたいんですがなかなか出ないです
運が悪いだけですか?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 18:36:38.40 ID:t8p3MZ3I
パン屋って出たっけ……?
何でも屋、魔法屋、ブラック、武器防具は見たことあるけど
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 18:59:00.38 ID:xicwNS7J
今までホーリーランスでちくちくやってたんですが、ディアボロスとどっちが強いですかね
槍と長剣のスキルは同レベルで職業は戦士です
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 19:04:30.55 ID:dZV07oXn
>>433
反映される。
具体的には、55(50)→56(51)というふうに。
増加量は飲んだときの能力値に比例するので、ある程度強くなったらまた飲みなおすと良い。
具体的には、505(500)→550(50)というふうになる。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 19:05:34.23 ID:wt2J1Fj9
上昇量が上書きされるってことですね

ありがとうございます
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 19:07:09.59 ID:dZV07oXn
>505(500)→550(50)
505(500)→550(500) の間違い
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 19:13:07.47 ID:bdkjll3e
たびたび申し訳ないんですが
能力「長剣」には両手持ちに適した大剣も含まれているんですよね
大剣という能力はありませんよね?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 19:23:58.71 ID:dZV07oXn
>>440
はい。
能力【長剣】は、刀、長剣、大剣、ライトセーバーを含む。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 19:29:52.70 ID:bdkjll3e
>>441
ありがとうございます

大剣両手持ちでずっとやっていこうと思ったら、戦術・両手持ち・長剣スキルのうちどれを優先して
上げるべきなんでしょうか
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 19:41:17.69 ID:Wt6ki//4
>>442
全部あげてけ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 19:45:44.50 ID:bdkjll3e
>>443
ありがとうございます
他の皆さんもどうも親切にありがとうございました
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 20:02:33.85 ID:j0PcyEXl
四次元ポケットの魔法を使いたいのですが大体詠唱レベルいくつが目標ですか?
普段乗馬中装備二刀流で詠唱ブースト装備に変えて収穫しか唱えていないのでなかなか詠唱が育たないのですが空撃ちや使ったほうがいい魔法ってなんかありますか?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 20:32:37.74 ID:g9LFoXu6
>>445
全部使っちゃいなよ、詠唱失敗しても魔法レベル上がるんだし、使ってるうちに詠唱も上がるし
四次元なんかは特にレベル上げないと重い物が入らないから尚更
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 20:50:34.32 ID:/000RXQQ
四次元はストック消費が激しいので
軽装両手持ちで詠唱が成功するまでリロ推奨
詠唱失敗よりも成功の方が魔法レベル上がるの早いし
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 21:13:05.56 ID:j0PcyEXl
>>446-447
回答ありがとうございます
さっそくストック全部唱えてきてリロりまくりプレイなんで四次元も唱えられる時がきたらリロしようと思います
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 21:58:56.95 ID:XmwyLn90
捧げ物を好物でする場合、いくつでアーティファクトまで届きますか?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 22:01:21.36 ID:L8qtaed4
下僕と宝玉のために2回祈ることを含めても200個くらいで足りる
あと時間経過で少しずつ信仰値が減っていくので一気に捧げた方がいい
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 22:08:20.53 ID:XmwyLn90
神々の休戦地に350個も鉱石を積んどいたんですが200でよかったんですか

ついでにもう一つ
今黒猫がいて、オパ子・黒天使が欲しいんですが
改宗→オパ子貰う→休戦地の隣に牧場を立ててブリーダーに→改宗→24時間後にセーブデータ待避によるリロード→オパ子が生まれたらブリーダー解雇から縁切り→黒天使を貰う→オパ子連れ出す
でいいんですよね?弓矢は100ほど積んであります
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 22:17:27.90 ID:pvlUjowR
鉱石はジュアでも使うからいいんじゃね?
手順はあってるけど
それよりもなんでセーブ退避してリロするほど急いでんの?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 22:22:15.80 ID:XmwyLn90
別に全員集めたいわけじゃなしです
黒天使が早く欲しいだけです

いや、いろいろとありがとうごさいました
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 22:46:16.40 ID:IYACvwvV
>>397
DV(defense value)

>>447-448
魔法は失敗も成功も上がる早さ同じなので失敗しまくりでよい

>>451
退避リロやるにしても空けるのは24時間じゃなくて短くてもせめて一ヶ月ぐらいは空けた方がいい
空けた分だけ次に入った時一気に精算する形なので24時間はあまりに苦行過ぎるのでやめたほうがいい
退避リロしないなら要らないのが増えたら間引く必要があるので適度に覗くのがいいんだけど
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 23:25:09.95 ID:EYx+ybz+
たびたび質問スミマセン、二刀流と射撃のスキルを覚えられる街はどこでしょうか?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 23:57:04.64 ID:0xluzsw8
射撃は戦士、盗賊ギルドのトレーナー。
二刀流はどっかの街
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 00:16:08.85 ID:TCAlnZOM
ガンナーを作ろうとして銃を使ってるけど、銃の命中は銃で上がる感覚ではなくて器用なのね。
命中上げ目的の器用上げで弓を使いまくるのも本末転倒だし、料理食べる他にあまり意識しないで器用を上げられる方法はあるのかな?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 00:17:21.09 ID:kk2izDAc
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 00:26:40.86 ID:VZ6AIymf
>>457
長期的に考えるなら罠解体と鍵開け覚えてネフィアを荒らせばいい
短期集中で上げたいなら器用が関係する学習書をノイエルで読めばいい

ただ武器スキルで命中補正があるしクリティカル命中もあるからそこまで気にする必要は無い
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 00:30:49.84 ID:wEqfxUtd
>>458
(*´ω`)すみませんありがとうございます
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 00:34:42.56 ID:uT6Zmd5T
>>457
機械のマニを信仰するといいマニ
銃スキルも上がるし鍵開けスキルも上がるしマニ玉を素材箱に使って鍵開け放題、分解術+宝石細工ブーストで素材変化の巻物でも作ると良いマニ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 00:48:03.96 ID:TCAlnZOM
>>459
ノイエルにそんな書物があるのかぁ。
寄った時に試すかな。ありがとうです。

>>461
マニ様乙。
マジレスすると固有レア銃がマシンガンか光子銃なら入信していたかも。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 00:54:05.38 ID:Jwi1gZYt
>>462
べつにノイエルに特定の学習書がある訳じゃない
器用に関係するスキルの学習書をノイエルに持ち込む、または宿のシェルターに何度も出入りして設置されるのを待つ
そして悪天候の時は何度でも学習書を読める仕様を利用して、雪が降ってるときに読みまくれって話
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 01:03:07.91 ID:Tdxg09ZX
まだ300日でレベル8なのにエーテル病になってしまったんですけど
進行止める方法って最初のほうであるのでしょうか
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 01:04:34.40 ID:zQ1GY8c3
ノイエルの真下に倉庫作ってツリーとダルマを持ってノイエル?倉庫を往復して新しい交易品の入荷を待ってるんですがこれより効率のいいお金稼ぎってありますか?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 01:06:36.00 ID:9kJmkk2s
>>464
レジマス潜ってストーリー進めると一本抗体もらえる。
あるいは幸運の日にブラックジャックで四連勝すればもらえる。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 01:19:11.87 ID:5E0knpeH
オパからマニ改宗して、もう一回オパを信仰することはできますか?
貰ってないアイテムとかも貰えますか?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 01:20:38.76 ID:TCAlnZOM
>>463
悪天候の時に入れるシェルターの本のことかぁ。
ノイエルなら雪があるからシェルターに入る機会が多いと言うことね。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 01:22:10.48 ID:zQ1GY8c3
>>467
できるよ
だけどアイテム目当てでコロコロ信仰先を変えるのってどうかな?神様に失礼じゃないかな?その辺よく考えて欲しいマニ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 01:22:30.86 ID:YxeZ6lQ1
戦士の人でも、多少は魔法使ってるものですか?
始めたばっかなんで、魔法書店売りが美味しくて全部売ってるんですが、後々の為に取っておいたほうが良いのかな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 01:25:36.97 ID:Tdxg09ZX
>>463
ありがとうございます
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 01:32:26.85 ID:lvMvH2T/
二刀流はポートカプールの戦士ギルド
射撃はポートカプールの戦士ギルド、ダルフィの盗賊ギルドのどちらか
wikiのスキルの項目でどこで何が取れるかわかりやすく書いてるので見るのおすすめ
http://elona.wikiwiki.jp/?%A5%B9%A5%AD%A5%EB
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 01:36:27.64 ID:+UaAL1ro
>>470
重装備や二刀流は詠唱の成功率にペナルティがある
常用は厳しいけど英雄や聖なる盾とかの補助魔法や
4次元ポケット等便利魔法辺りは十分実用できる

割とめんどくさいシステムなので最初の内はスルーでも良いかも
各種ポーションより強力にするにはある程度時間とお金が必要だし

念の為非売品の収穫の魔法書と魔法ギルド加入用の古書物
この辺保存しておく程度でも良いかも知れない
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 01:38:13.55 ID:Jwi1gZYt
>>470
戦闘は物理攻撃に頼るスタイルなら、魔法は杖や薬で代用できるから売っちゃっても問題ないよ
後々にでも読書や詠唱を覚えるつもりなら、収穫や四次元ポケットあたりは残した方が良いだろうけど
専業戦士でも非戦闘用魔法や状態異常を誘発できる魔法だけ鍛えるって人は結構いる
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 01:43:18.99 ID:YxeZ6lQ1
おお、収穫の魔法書売っちゃったw
戦闘中には魔法使わないので、アドバイスどおり使えそうな補助のだけストックしておきます
ありがと
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 02:39:35.74 ID:CbSV0FVD
チャットログに願いの内容とか流れる時ありますけど
リアルタイムでネット機能を通じて他人のが見えてるんですか?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 02:43:38.33 ID:lSKTEhV9
塊の怪物の変異種討伐で、モンスターをサンドバッグに吊るしてしばし殴っていたら、
パルミア特殊部隊と観光客が大量に沸いて、塊狩りから観光客狩りをする羽目にな
りました。特殊部隊と観光客が余りに多いために、塊生物が分裂できない状況にな
ったためです。

なぜ、たくさんの特殊部隊と観光客が沸いたのでしょうか?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 05:08:06.31 ID:Jwi1gZYt
>>476
若干の遅延はあるけどほぼリアルタイム
もし知られたくないならネット機能をオフにすればその間は送信も受信もされない
>>477
変異種討伐の仕様です
討伐対象ではないので無視して構いません
というか友軍なので殺すとカルマが下がります(敵に倒させるのはアリ)
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 06:40:28.85 ID:5bBc2u8S
わが家にモンスター出現したら自分で処分しなきゃ消えないのですか?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 07:01:43.84 ID:06b4gumu
>>479
基本はそうだけど使用人を雇っていれば戦ってくれる
あとは引っ越してしまうのも1つの手
ハウスボードによる模様替えで壁に閉じ込める手段とかもある
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 07:23:29.23 ID:5bBc2u8S
>>480
まだレベル10なのにバブル分裂(15匹くらい)+入り口ふさがれててハウスボードまでいけないんだよなー
とりあえずthx
まだまだ序盤だからリセットも考えるわwww
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 07:38:19.11 ID:wEqfxUtd
>>472
m(_ _)m
質問だらけで恐縮なのですが、カードをしまえるデッキってどこで買えるんでしょうか?
申し訳ないです、質問を重ねてしまい……ググってもそれらしい記述がなかったものでして
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 07:48:58.54 ID:96mMuYUa
ひょっとしてみんな1.22やってるんですか?
1.16やってる時代遅れは自分だけ?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 08:18:33.98 ID:DhX2vqA6
>>482
お店で売ってることがあるが低確率。ネフィアに落ちてることもあるが低確率。
気長に頑張ろう!

あと質問です。1.16から1.22にしようと本家サイトに行ったらreadmeが
「縺・∩縺ソ繧・=・・シ」と文字化けして読めません。バージョンアップの仕方や
注意点が書いてあると思うのですがおしえて頂けるとありがたいです。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 08:29:04.04 ID:88wCmaLy
取っておいて便利なのは収穫と古文書くらい。
高ランクの本とか読めるようになるのに一苦労ってレベルだし
普通の魔法書なんて金があまり出したら魔術士ギルドで無尽蔵に手に入るし。

読書スキル持ってて余裕があるなら魔法の矢と軽傷治癒くらいは読んどいてもいいかも。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 08:29:26.73 ID:zQ1GY8c3
>>482
見世物小屋でたまに見る
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 08:34:20.94 ID:HNn5HzWN
>>483
1.16やってるよ

>>484
文字化け デコード とか文字化け 変換 でググって出たやつでどうにかならんか
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 08:40:36.09 ID:DhX2vqA6
>>487
解決しました。ありがとうございます!
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 10:02:23.17 ID:wEqfxUtd
了解ですありがとうございました!
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 10:27:21.23 ID:QCD3R2Nr
>>483
ヴァリアント入れない人はだいたい1.16だよ
なんだかんだでまだまだ多数派
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 10:47:28.61 ID:EQAN65Ya
xmas edition 最強説どこいったの?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 10:52:23.76 ID:y5TR/OBp
もう公式で配布されてないですしここ初心者スレですしおすし
あと実は1.16xmasというマジック
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 11:15:12.59 ID:w2uQ3gsu
そういえば安定版で出来てクリスマスでできない事って何かあったかな
今もうクリスマスに移行してるけど、何かの理由で以降をためらっていたような
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 11:20:46.93 ID:JRurup+7
イベントシーンの顔グラが全員同じになるバグはクリスマスだけだったはず
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 11:40:32.81 ID:VZ6AIymf
無信仰で初回ヴェルニースに入った時に信仰が決定される珍バグもある
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 11:45:14.90 ID:zQ1GY8c3
神の下僕が無信仰ってどうなん
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 12:18:38.70 ID:OZn+BdsI
>>496
無信仰どころか他神を信仰してることもあるわけで
うちの黒天使はマニ信仰だったし
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 12:30:01.61 ID:w2uQ3gsu
>>494-495
dクス。しかし……そんなのだったっけな
なんか冒険者が盗みを見咎めるとか
魔法の成功率に修正入るとか、実用的な部分だった気がする
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 13:38:16.16 ID:F+lidT0a
>>496
シェルターで生成すると無信仰になるんだよな
CNPCは全部シェルター召喚にした、目下の悩みは牧場で下僕コンプすると全員クミロミ様信者になってしまうところか……

神の下僕は崇めるべき神が目の前に存在して仕えている訳だから、宗教信者よりは一種族の王とその民や兵士って感じじゃないのか?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 14:46:25.87 ID:BdzGREFk
>>481
ハウスボードは大使館で売ってるから担いで持ってって使えばおk
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 15:02:15.99 ID:Jwi1gZYt
>>498
実用面で不利益なのは、神の下僕が他のペットを押しのけて食事の邪魔する事と、
体当たりがオブジェクトよりキャラクター(ペット等)優先&自分の居るマスに体当たりできないせいで果樹からの収穫が面倒な事くらいかな
あとはノイエルに実質シェルターを作れないことや、エボン開放が出来なくなることくらいか
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 15:26:08.07 ID:LdKODOjw
祝解呪読んだら主能力が低下したのですがなにでついた分が消えたのでしょうか?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 15:40:11.87 ID:EQAN65Ya
>>481
>ガードを雇うと敵対NPCと戦ってくれる。
>(店主やメイドも敵対NPCと戦ってくれるので、ガードの特性というわけではない。)
>しかし、復活してもレベルアップしないし、PCのカルマが−31以下の時は攻撃してくるので、今のところ雇う価値はない。

蘇生強化はしないのか
まあがんばれよ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 15:59:55.03 ID:96mMuYUa
ロープはペットに渡すだけでペットが遠くに行かないようになりますか?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 16:04:28.09 ID:uT6Zmd5T
頑丈なロープならペットに渡しても意味ないしペットに使うもんじゃないよ、tで使う
ロープじゃなくて紐のこと言ってるなら紐も渡すのではなくtで使ってペットを指定すれば遠くに行かなくなるよ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 16:23:50.65 ID:96mMuYUa
おお!首つれました
ありがとうございます
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 16:29:11.73 ID:EQAN65Ya
知らん人が見たらすごく怖いなこのレス

慣れるまで紛らわしいアイテムばっかなんだよなぁ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 16:34:51.07 ID:zQ1GY8c3
引き継ぎしてすぐ彼らに核爆弾をお見舞いする手順って
核持ってセックス→引き継ぎしてチュートリアル終わらせずに洞穴を出る→ヴェルニースに入らずに別の街に行ってお金稼ぐ→遺産相続書を購入して実行
であってますか?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 16:43:45.37 ID:Zv7FQubi
わざわざそんなまだるっこしいことしなくても
買う→帰還→*チョドーン*でいい
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 16:44:43.31 ID:6jEWOrMm
初期選択職業がピアニストじゃなくて核で死にたくないなら契約の巻物あるといいかも
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 16:46:09.50 ID:jyl9knHQ
>>508
ヴェルニースに入らずにとにかく核を買えるまで金を貯める→ダルフィで核を買った後ロープで首吊り→這い上がると我が家にテレポート→*チョドーン*
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 17:41:12.89 ID:EQAN65Ya
>>508
核って★じゃなかった?
新規スタートしてダルフィで核買わないといけないんじゃない?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 17:45:55.01 ID:1r8YG0xb
引継ぎなら、地雷でもいいんじゃね?
羽持ってたら意味ないけど。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 17:52:52.13 ID:finKFlsP
>>499
なんか勘違いっぽいから指摘しておくけど、ペットを含めたNPCは生成された場所じゃなくて話しかけた場所で信仰が決まる
それと、自物件内で話しかけたときに何を信仰するかは、建てた順序で決まる
物件を撤去して建て直した場合は、新しい物件には撤去した物件で信仰するはずだった神が当てられる

つまり8つの物件を所有してれば、牧場は1つでも無のエイスを含めてペットに好きな信仰を付けられるよ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 19:03:38.40 ID:lSKTEhV9
477です。

>>478
仕様であるのは理解しました。友軍からは宝石と財布をもらい、カルマと金の足しになってもらいました。

まだ、疑問があるのですが、町を埋め尽くすほどの友軍が沸くのは
1、時間 2、友軍が殺される  3,敵の数
などのなにか条件があるのでしょうか。

516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 19:27:10.03 ID:F+lidT0a
>>514
おや、そんなものだったんだ
一つ知識が増えたよありがとう



……さて、ハーブ園の貯蔵をもう一度増やして牧場も6件建て直さなきゃなぁ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 20:04:57.67 ID:Qs8KlH6e
>>515
敵の数だと以前見たような・・・
実際討伐以来でバブルだらけにしたときはやけに中立NPC沸いたし
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 20:08:30.42 ID:96mMuYUa
クソが死ね
オルトロスじゃねえって言ってんだろ
オルトロスはこっち
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/520/041/ff13-214.jpg
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 20:09:36.67 ID:6jEWOrMm
ワロタ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 20:18:16.36 ID:lSKTEhV9
回答ありがとうございました。
確かに敵の数がキーになると考えるのが、自然ですね。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 20:30:00.90 ID:9SEKlLQf
ペットには心眼・見切り・戦術を覚えさせるといいと聞いたんですがモンスターボールも支配の杖も見つかりません
該当モンスターはヨウィンでもダルヒィでも買えないみたいですし、諦めるしかないのでしょうか?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 20:38:42.78 ID:YRXEjfxs
>>521
援軍の巻物を読みまくるって手もある
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 20:41:13.49 ID:Jwi1gZYt
>>521
モンスターボールは店で買う以外にも一部のサブクエストで貰える
支配の杖はどうしても欲しいなら小さなメダルと交換で貰うこともできる
あと、欲しいモンスターとレベルや種族の近いモンスターを牧場で繁殖させるとたまに紛れ込むから、それに期待するのもいい
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 21:45:37.81 ID:9SEKlLQf
ありがとうございます
援軍の巻物はモンスターボール以上に見かけないし小さなメダルはディアボロスに使ってしまってもうないので
ヨウィンで買った馬から産まれてくることを祈ります。ウマだけに。
ありがとうございました
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 21:57:11.85 ID:9kJmkk2s
意味がわからないが、
ウマいこと言ってないのは確か
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 22:18:12.32 ID:h+b/O1DT
ダルヒィ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 22:20:22.66 ID:6pQq8OFQ
ヨイィン
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 22:21:25.19 ID:9GUnNBPM
バルミヤ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 22:27:10.33 ID:96mMuYUa
戦士ギルド参加条件のスライムがいっぱいいるダンジョンご存じありませんか?
ヴェルニースの地下のスライム退治クエストは片づけたんですがまだノルマが11体も残っていて・・・
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 22:27:25.83 ID:Inxjesr5
ここは本スレじゃねーぞ!
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 22:35:40.77 ID:9kJmkk2s
>>529
wikiでスライムのレベル探して、
そのレベルと同じくらいのネフィア探してもぐれ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 22:37:24.98 ID:kzzfuK8C
>>529
特にスライムが出易いという場所はないです。
スライムの初期レベルは10なので、入り口の危険度が10階前後(危険度はあまりアテになりませんが・・)
のネフィアに潜ると比較的見つかりやすいかと思います。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 23:25:46.28 ID:xxAXOebH
ペットに見切りを合成で付けたくてレッドワスプを捕まえてきたのですが、
こいつを牧場で増やして複数のペットに付けるのは可能でしょうか?
ペットのレベルが9だったりするので、牧場で増やすとワスプのレベルがどうなるか心配だったり・・・
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 23:32:29.21 ID:w2uQ3gsu
変わらないよ。ただ見切りは……防御系が伸びにくくなるのでお勧めしない
ペットなら関係ないかな?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 23:39:00.60 ID:96mMuYUa
>>531-532
ありがとうございました
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 00:10:44.94 ID:nrgJifCt
待機キーを押すと、「?キーを押すと、コマンドの一覧が見られる」と表示されるのですが、
これはキーコンフィグを間違えているのでしょうか?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 01:41:35.88 ID:P/i7KSx/
wikiによると固定アーティファクトの狂気の杖は魔法威力(1.3倍)と書かれていますが、
http://www.elonaup.x0.com/src/up7173.png
これのような高品質程度の装備についた「魔法威力 *****+」でも、
同じように1.3倍と考えて良いのでしょうか?
魔法と機関銃だけで戦ってきて近接武器なしだし、この序盤にしては非常に良い物?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 01:52:45.75 ID:YIYSwcGF
>>537
良くない。不明。
*****+でもピンきりで1.3倍というのは確か中々いい性能
実際に確かめるには魔法を唱えて数字から判断するしかない
序盤にしては良い物
だけど魔法威力は魔法レベルに掛け算なので元々の魔法を鍛えてないとパッとしない
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 02:01:24.19 ID:9nvsUMvu
チラ裏だけど、レベル16でこんなに主能力が高くて、DV/PVも揃うもんなんだね…
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 02:03:27.23 ID:kTteAwBW
果樹園作ってるんですが、同じ果物でもひとつにスタックできない時があるのは何故でしょうか
呪いと祝福で3つになるのは分かるんですが6つに分かれたりします
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 02:05:19.53 ID:YoHqXvnx
鮮度
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 02:06:13.96 ID:b5SYTvcf
>>540
腐るまでの時間が違うとスタックされない
売って買い戻したりするとリセットされてスタック出来るようになる
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 02:10:33.43 ID:kTteAwBW
なるほど 大量に冷蔵庫に保管しようとしたら買い戻さないとダメなのか・・・
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 02:26:14.33 ID:YoHqXvnx
クーラーボックス使え
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 03:10:01.70 ID:a4ra7Eud
鮮度リセットの技があります。

クーラーボックスに入れる。
ボックスを足元に置く
足元から取り出す
ボックスを回収する

でおk。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 03:44:03.45 ID:kTteAwBW
そんな技が・・・クーラーボックス活用します ありがとうございました!
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 03:46:32.90 ID:YoHqXvnx
バグ利用を薦めるのはどうなんだ?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 04:06:48.05 ID:DF1bUAvx
タイム風呂敷な機能のある箱かもしれんじゃないか。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 05:50:34.90 ID:i/FJ8us0
竜族や不死者に強力な威力を発揮するエンチャントの使い勝手ってどうなんでしょうか?
あと*の数もどれぐらい影響があるのか教えて欲しいです
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 10:03:20.52 ID:xHwZ7/Ki
>>549
効果はダメージの50%ぐらいが追加ダメージになる
*の数は発動率、多い方が頻発するけど何%かは知らん
対竜族以外は使う場面が少ない
すくつにでも行かない限りは使い所がない
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 10:06:49.78 ID:i/FJ8us0
>>550
つまりそのエンチャントが付いてるだけじゃ使えない武器か・・・
ありがとう!
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 10:12:15.98 ID:UdE7ulab
結構苦労してたドラゴンが押し切るだけで倒せるのは爽快
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 10:15:46.99 ID:AfJ7iHlw
演奏楽器のストラディバリウスは、街に居る吟遊詩人毎回殺してればいつか手に入るものですか?
ハープとかホーンはよく落とすけど
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 10:16:40.58 ID:WrZKt7xS
特効エンチャは属性ダメと同様、攻撃当たれば必ず効果あり、*の数は与ダメに関係無しじゃなかったっけ?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 10:21:54.39 ID:UdE7ulab
>>553
頃すよりも、手持ちの楽器を狙って燃やすとか壊すとか盗むとか、
楽器をドロップするまでひたすらリロして頃すとかが面倒だけど早い
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 10:23:31.65 ID:IlKbxLXM
>>553
吟遊詩人が楽器をなくすと新しい楽器が補充されるからね
殺しまわっててもいつかは出るけど、より効率よく狙うのなら>>555
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 10:26:51.51 ID:xphrIT5w
タスクマネージャーからいちいちポチってるけどリロードめんどくさいよぉ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 10:31:00.49 ID:AfJ7iHlw
って、今ノイエルでストラディバリウスキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
レスどもw
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 10:34:36.52 ID:UdE7ulab
俺の言ったことは忘れてくれ…
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 11:37:58.63 ID:YBolD9f1
現在信仰が12.097(97%)なのですが、自分が信仰する神様に捧げ物をしても経験値が上昇してくれません
何か条件があるのでしょうか バージョンは1.16です
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 11:44:51.30 ID:nBNWBzQf
願いの魔法の知識がついたのですが収穫のように使い切っておいたほうがよいのでしょうか?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 11:51:53.59 ID:IlKbxLXM
>>560
捧げ物をしても信仰スキルに経験値は入らない。
信仰スキルの経験値を得るには睡眠時のランダムイベントか信仰の巻物、信仰の学習書を読むだけしかない

>>561
万が一次のストックが手に入ったら無駄が出るから使いきったほうがいいよ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 12:05:41.36 ID:er1WTwoI
>>560
まず一部wikiの表現も借りて整理しておく

・捧げ物によって得られるのは「信仰の深さ」
・信仰スキルは「信仰の深さ」の最大値を決めるもの
 (鍛える方法は>>562のとおり)

例えるなら、信仰スキルが「器」で、信仰の深さが「器に注ぐ中身」ってことね
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 12:09:20.48 ID:YBolD9f1
>>562-563
詳しく教えてくださってありがとうございます

続けて質問なのですが
それは○○を維持する、という装備品の能力はどういった効果があるのでしょうか
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 12:35:46.53 ID:x5VjfmMt
弱体化の手による主能力の一時的な低下を防ぐ
他には病気とか扉にバッシュしたときにも効果がある
ようは呪われた復活POT以外の弱体化すべてに効果がある
恒久的な低下には効果はないから注意
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 13:34:08.78 ID:UdE7ulab
長らく勘違いしてたのですが、
クミロミの秘密の経験の使用権が(レベル/2+1)というのは
例えばLv20なら、1個拾えば3回まで使用出来る、という意味ではないんですね
つまりどういう事なんでしょうか?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 13:42:38.93 ID:x5VjfmMt
何レベルに使ってもフィート取得権は1個
5レベル毎に使える数が1個増える
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 14:09:12.11 ID:1f2/ryru
>>566
wiki見てきたんですが
「累計で(経験レベル / 10 + 1)個まで取得可能。」ですね。

クミロミの秘密の経験の経験を使える限度がレベル / 10 + 1個となります。
つまり、レベル20なら3回ではなく3つまで使用可能。レベルが30になったらもう1つ使えるようになる。
なお、使用不可の時に使用してもフィートが獲得できないだけで消費しない。

LV50以上ではレベルアップでフィート獲得権が得られないので、クミロミの秘密の経験に頼ることになります
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 14:12:58.76 ID:x5VjfmMt
うわ5レベル毎にじゃなかったごめんね
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 14:53:37.70 ID:UdE7ulab
>>567
>>568
ありがとうございます
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 16:18:04.15 ID:kTteAwBW
安定版ではノイエルのクリスマスってないんでしょうか
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 16:26:59.11 ID:byqF/H2H
残念ながら……
クリスマスは1.16xmasからです
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 16:28:12.66 ID:kTteAwBW
了解しましたー ありがとうです
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 16:59:30.47 ID:95wn7Ao5
貯金箱が欲しいのですが、楽な入手法ってありますか?バリアントはomakeでプレイしています
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 17:16:31.91 ID:St0Ip1mw
投資した雑貨店か見世物屋で買うかノイエルの雑貨店にあるものを盗むか
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 17:20:20.94 ID:KnRMFj5y
バリアントのことは知らんが
ノイエルに置いてあるので盗むのが手っ取り早い、しばらくすれば再生成されてまた盗める
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 17:42:10.21 ID:95wn7Ao5
ありがとうございます、入手できました。窃盗とは盲点でした。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 18:16:59.31 ID:I/G7FWm5
ネット接続を有線LANから無線LANへ変えたんだが、そうするとムーンゲートが使用不能になった。
でもネット機能が使用不能なわけではなく、他人の願いや死亡のログ表示、また冒険者の名前投票などのネット機能はできる。

無線LANでelonaしてるひとはどうしてますか?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 18:23:46.99 ID:YBolD9f1
>>565
ありがとうございます

それは軽装備の技能を下げる*** という能力の付いた装備を手に入れたのですが、
これは現在の装備重量が中装備や重装備ならばデメリットを受けることはないということですか?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 18:41:55.97 ID:1f2/ryru
>>579
はい、デメリットなしです。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 18:50:10.34 ID:YBolD9f1
>>580
やった!ありがとうございます
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 20:42:00.48 ID:5oyCfibZ
LV11から交易を始めてから、しょっちゅう盗賊に襲われるようになったので、
名声を0にして戦っても、手下はかろうじて倒せても頭領には傷ひとつつけられない・・・
頭領にダメージを与える何か有効な手段はあるのでしょうか?
自キャラはガンナー(シルバー光子銃の連続弾使用、DV40・PV90)で、ペットは少女とジュアの使者です。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 21:02:34.97 ID:YIYSwcGF
>>582
頭領バリアみたいなのがあるかという質問ならばそういったものは無くて
単に自キャラの火力が低く相手が硬いだけ
それでも今直ぐダメージ与えたいなら杖とか地雷とか核爆弾とか固定ダメージ系使うとか
でも仮に捻り潰せる実力があっても旨みが薄く
普通は相手にするだけ時間の無駄なのでテレポ連打でさっさと逃げるのが吉

あと遠隔武器はそもそもスキルに恵まれていないので
PCがガンナーというスタイルは近接主体と比較して火力不足に陥りやすい
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 21:05:43.84 ID:IlKbxLXM
>>582
魔道具スキルのレベルにもよるけどマジックミサイル等攻撃杖各種か
特殊弾のついた弾を探して使うか
ガンナー底上げならマニ様を信仰するか

別に戦う必要ないなら>>583の言うとおりテレポ杖か巻物を切らさず持ち歩いてテレポで逃げる
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 21:12:05.62 ID:er1WTwoI
>>583
>頭領バリアみたいなのがあるかという質問ならばそういったものは無くて
「ブースト」のスキルはは一応それに相当すると言っていいんじゃないかな
筋力・器用、PV・DV、速度が大幅UPってのはたとえ5ターンでも厳しいかも

けど、どっちにしろテレポ逃げ安定かw
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 21:15:36.45 ID:5oyCfibZ
>>583
>>584
やはり単に火力不足なのね。
交易するとエンカウントが激しいから、返り討ちに出来たらアイテム巻き上げられていいかなと思ったけど、あまり旨味がないのか。
テレポを常時用意して交易をするか、交易を諦めてクエストとダンジョン巡りに切り替えるかにするかな。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 21:20:50.36 ID:VLeuKn6T
盗賊団のレベルは名声依存だから倒せるレベルまで名声を下げるという手もある
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 21:23:07.37 ID:5oyCfibZ
>>587
名声0にしても無理でしたw
あと自分は積み荷が重くて鈍重になっているだけに、頭領のブーストは痛いな。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 21:27:56.72 ID:a6Owb9Hj
盗賊団に遭遇したらすぐに地面におけばいいんじゃね?
まあ魔法で灰にされる可能性もあるけど速度は戻る
拾い忘れに気をつけないといけないけど
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 21:35:08.38 ID:YoHqXvnx
名声を0にするから悪い
程ほどで止めておけよと
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 21:37:49.30 ID:suiQQ97E
帰還使わない交易なんて利益でねーだろ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 21:39:53.57 ID:5oyCfibZ
>>589
そんな方法もあるのかぁ。

>>590
名声0だと逆に悪いのかな?
名声は2400くらいから段階的に下げて挑んだけど、気付いたら0になってた。
単に自分が弱かっただけかも。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 21:51:05.74 ID:er1WTwoI
>>588
>自分は積み荷が重くて鈍重になっている
…まさか速度10で戦ってるの? もしそうだとしたら間違いなくそれが勝てない原因だぞ
その場で積荷を下ろして戦ってみ。積荷にファイアボルトが当たったら燃えるのだけは注意
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 22:09:51.05 ID:5oyCfibZ
>>593
鈍重は速度10か・・・
火力もだけと速度がそこまでだから何回も殴られていたのか。
鈍重のままだとテレポ使っても厳しいな。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 22:22:45.14 ID:ANLsMWfR
>>591
どちらかというとズルに近い卑怯な方法を容易に進めるのはどうかと・・・
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 00:32:41.01 ID:l41Javgd
自由度高いって聞いたから期待したけどしょぼいJRPGでガッカリ
お前らダマされたと思ってスカイリムってゲームやってみろ
もちろんPC版な
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 00:38:50.44 ID:rKdTQjWE
まあ自由度高いっていうより統一感が無いだけだからな
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 00:41:35.97 ID:+Evc3iyi
で?
そんなに面白いならお前だけそれやってればいいじゃん
巣から出てくんなよハゲ
そもそも劣化版オブリとまで言われてたゲームに何期待してんの?
それにここ本スレでもねぇよカス死ね
ターン制の2Dローグとリアルタイム3Dのアクション同列に語ってんじゃねぇぞ
楽しくモンハンやマリカみんなで楽しんでるとこいってわざわざドリクラアイマスすすめるようなもんじゃねぇか
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 00:45:55.90 ID:9Hg/V/La
>>556について質問なんですが、吟遊詩人が何らかの理由で楽器が所持品から
なくなった時、補充されるのは3日後のマップ再生成時ですよね?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 01:09:29.21 ID:swVNA1/Z
畑をやろうと思うんですが栽培スキルを装備で底上げした場合
植える時・収穫の時・両方
どのタイミングで底上げ装備を付ければいいですか?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 01:11:35.26 ID:+Evc3iyi
>189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/03/17(土) 20:48:45.70 ID:91WnL3zF [2/2]
植える時と回収する時
スキルが上がる瞬間を考えればすぐわかる

確か前に見たなと思ったら同スレ内に答えあるよ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 02:15:17.39 ID:TAO0YB/l
>>601
重量挙げって重荷だったら経験値が入るけど重荷じゃなくても効果はあるよね?
経験値が入るかどうかと効果があるかどうかはあまり関係が無いよ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 02:18:50.59 ID:hZMjcpGw
育ってるか枯れてるかは入るときに判定だから入る前からつけてないと無意味だよ
雨の補正も同じく
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 02:42:52.73 ID:ztZ4TKFH
>>602
重荷未満だと効果ないんじゃなかったか
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 03:02:00.23 ID:CmNYfKnt
一回重荷の状態解除してみたけど重量上限下がらなかったが
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 03:03:25.58 ID:swVNA1/Z
>>601
答えありましたね

どうもすいませんでした
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 03:13:03.21 ID:qGzyYLa1
生きてる武器についてwikiの表を見たんですが、
効果名 強度 位置
ってありますが、この位置ABCってのは何の事でしょうか?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 04:55:56.42 ID:SL1VydCI
>>595
いや確かに儲かり過ぎるからバランスが壊れるって意味で躊躇するのは勝手だけど
ズル云々は完全にいいがかり
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 04:56:09.32 ID:ta747MOR
オンラインってあったんですが、オンライン要素はどこにあるんですか?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 05:00:13.77 ID:SL1VydCI
部屋を作って公開したり覗けたりたまに他人の願いがログが流れてたりするぐらい
協力プレイや対戦みたいなのをイメージしてたなら全然違うよ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 05:00:37.64 ID:NpgyTFt7
ムーンゲートや懐かしいルーン、ハウスドームから見れるショウルームとかオンラインログ機能がそれにあたる
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 06:46:56.89 ID:akqXyVX5
はくせい集めてるんですがミラルガロクの二人は殺しても復活しますよね?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 09:11:53.91 ID:eBD10xDl
>>605
お前日本語勉強し直した方がいいと思うよ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 09:21:39.57 ID:CmNYfKnt
>>613
すまん重量挙げの効果は重量上限を増やすんだよな?
重荷未満だと効果がないってどういうこと?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 09:23:55.77 ID:yHBFl2+Z
>>614
重荷状態で行動してたらジワジワとスキル経験値が溜まっていく
スキルレベル上がらなきゃ上限は増えないよ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 09:36:43.65 ID:CmNYfKnt
>>615
えっと重荷未満でもスキル経験値が貯まらないだけで重量挙げの効果は残ってますよね?
何か勘違いしてるのかな・・・
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 09:39:23.60 ID:FPRPLjDs
>>600「栽培スキルの底上げタイミングは?」
>>601「スキル経験が上がるタイミングを見れば分かるってレスがあった」
>>602「例えば重量挙げ+は経験が入らないタイミングでも効果出てるし一概に言えない」
>>604「(602宛)重荷未満だと効果ないんじゃない?」
>>605「重荷じゃなくても重量挙げ+の効果はある」
>>613「605は日本語の勉強をしろ」
>>614(605)「重量挙げ+が重荷未満だと効果がないってどういうこと?」
>>615「(614宛)重荷じゃないと経験が増えない」
>>616(605)「(615宛)経験増えなくても重量挙げ+の効果はあるよね?」

まとめてやったからみんな散歩でもしてきなさい
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 09:39:38.26 ID:yHBFl2+Z
>>616
残る
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 09:57:24.20 ID:CmNYfKnt
ただ日本語がおかしいだけか・・・
>>618ありがとう
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 09:57:53.36 ID:lKuOy/Wr
>>596
こいつめぐめぐスレとかで同じこと言ってる奴だから
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 11:49:18.79 ID:I/U0+GuL
横から問題を蒸し返すみたいで申し訳ないんだけど、
つまり栽培装備は家なり倉庫なりで着替えてから畑に入るのが正解で、畑においといちゃダメなんだよね?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 11:52:27.88 ID:+Evc3iyi
いや掘る前植える前につければいいんじゃね?
つまり畑に置いといて、使う時だけ拾って装備

クミロミ信者じゃないからよくわからんけど
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 11:58:42.79 ID:I/U0+GuL
>>622
ありがとう
なるほど、それなら面倒じゃなくていいな
今まで手をつけてなかったけど、初めてみるとするかな
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 12:08:08.85 ID:+8FDUIYp
少なくとも収穫の際に新しい芽が出るかどうかはリロード可だもんな
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 12:10:35.78 ID:PPvH70We
>>621
成長やら枯れたりの判定で不利をうけていいなら好きにするといい

畑の作物置く倉庫を隣に立てて、そこに装備を置けばいいだけ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 12:18:11.07 ID:SL1VydCI
セーブ目的にしても入り口近くに装備置いて出入りすりゃいいだけじゃんw
なんで頑なに倉庫立てたがる
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 12:42:36.03 ID:c+we9Slx
解析ネタだが何時間で枯れるかは植えた瞬間に決まるので横に倉庫を建てて〜とかする意味は全くない
あとぶっちゃけ装備より天候補正のがでかい
補正のでかい順に 雷雨>エーテルの風>普通の雨>ルルウィ雨 で最大で3倍くらいになる
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 13:40:32.74 ID:S7ZGAmaN
命中って高ければ高いほどいいんですか?それとも100%あれば十分なんですか?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 13:46:20.04 ID:OOuHdbHr
>>627
スレチ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 14:14:14.92 ID:HeVK2Grj
>>628
高ければ高いほど良いです。
100%を越えても相手の回避や見切りの能力によっては全然当たりません。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 14:15:13.47 ID:eBD10xDl
命中回避の%はようは攻撃の当たりやすさ回避のしやすさ
100%なら絶対当たるかといわれればそうでもない
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 14:54:16.55 ID:rKdTQjWE
今一番アツイ派生elonaはどちらになりますか?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 14:57:35.43 ID:Tui5fAbF
サウスティリスを作りこんであるelona+がオススメですよ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 15:01:08.62 ID:rKdTQjWE
ありがとうございます
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 15:28:27.63 ID:6QGz+vPv
武器を重くして両手持ちする場合、
鎌以外でダイスや修正の面から考えてお勧めの武器はどれでしょうか
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 16:06:38.29 ID:Xs5aVHM/
祝福効果の説明で「X(n)ターンの間」のnは何を意味するんでしょう?
XがPCのターン数だということは分かるんですが……
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 16:21:32.24 ID:TAO0YB/l
>>635
定番は大剣と刀
関連主能力が筋力じゃ無くてもいいなら忍刀や棍棒もいい
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 16:46:41.26 ID:HeVK2Grj
>>636
キャラシートの下に出てくる表記の事でしょうか?
それだとしたら、
Xは効果の残りターン数
nは本来のターン数です。

例)エヘカトル像使用後、1000ターン経過
1500(2500)ターンの間・・・
となります。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 16:48:37.05 ID:zL5oLKFY
>>636
それ、どこの情報だっけ?全文はどんな感じ?
質問するときは正確に。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 17:21:27.16 ID:zP0zvt/N
お店で良素材・奇跡以上の重層鎧や結婚装備が売れないのは店番の
交渉が低いからでしょうか?ランクは1位、店番はマスターシーフで交渉は
ブースト込みで103です。

もしそうなら、高レベルの盗賊団の用心棒を捕まえたいのですが、何レベル
くらいからマスターシーフの交渉レベルを上回るのでしょうか?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 17:27:34.18 ID:Xs5aVHM/
すいません。キャラクターシートの下に出てくる
  説明: 幸運: 890(777)ターンの間、100の幸運の上昇
とか書かれているやつです。これが成長期の場合、
  説明: 筋力の成長: 1500(10)ターンの間、筋力の成長率を5%上昇
などと書かれていて、残りターン数が( )の中を上回ることがあるのが疑問なのです
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 19:25:34.60 ID:I/U0+GuL
たしか内部数値だったような……
その例でいくと、運勢が777ポイント上昇してる、はず
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 19:26:26.28 ID:I/U0+GuL
ごめんなんでもない
勘違いだ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 19:40:32.70 ID:9Hg/V/La
悪人の秘宝と善人の秘宝は、消耗品ですか?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 19:43:21.16 ID:Cs1ftgvb
>>644
yes
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 20:46:23.51 ID:ByOYS7z4
>>640
交渉のせいではないと思う
盗品であるか、価値の低いものと一緒に並んでるせいでなかなか売れないかのどっちかだと思う
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 20:52:38.17 ID:+8FDUIYp
売れるかどうかは店番の魅力、交渉は売れた時の値段じゃなかったっけ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 20:54:45.87 ID:l2/9ohrC
店で同じマスに商品を大量においていた場合売れなかったり価値が下がったりするのでしょうか?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 20:55:47.39 ID:zP0zvt/N
>>646
価値が低いものいっぱい並べてました。そっちが優先して売れてしまうんですね。
ありがとうございます!

よかったら今後のために盗賊用心棒についてもおしえていただけると嬉しいです。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 20:58:02.28 ID:zP0zvt/N
>>647
そういえば交渉ばかり気にして魅力のことを忘れてました。魅力基準で
売れる成否が決まるってことですか。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 21:03:13.16 ID:+8FDUIYp
>>650
すまん追加させてくれ
売れるかどうかは店番の魅力も大事だが、店のランクが最重要
あと646が言ってるのは価値が低いものから売れるって意味ではなく
商品が10個で5個しか売れない時には商品100個でも5個しか売れないから
売れ残る率が高くなるって意味ではないかと
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 21:03:53.79 ID:+Evc3iyi
>>648
そんなことはないまとめて置いといて普通に売れる

それは置いといて、スタックできるものはスタックしといたほうが売れやすいのかしらん?
アイテム交換で複数枚の神託巻渡す感覚で
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 21:12:07.87 ID:zP0zvt/N
>>651
わかりました。二束三文な装備などは置かずに絞って陳列してみます。
詳しくありがとうございました!
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 21:12:29.85 ID:rKdTQjWE
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2792055.jpg
この画像をビットマップに変換した後、グラフィックフォルダにあるface1と同じサイズである
800x600にリサイズした後、画像の名前をuser_face1に変えてユーザーグラフィックフォルダに保存しているのですが
反映してくれません。
何が間違っていますか?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 21:39:16.26 ID:lKuOy/Wr
大本の画像と交換すればいけるけど、黒い余白部分も足さなきゃずれちゃうみたいね
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 21:47:41.26 ID:kDjhdIHU
自分の店ならば腐った肉でも売れるとwikiに書いてあったのですが、
腐っているかそうでないかで値段の違いはあるのでしょうか?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 23:50:29.04 ID:Cs1ftgvb
妖精がドロップするクミロミの秘密の経験は謎の貝やうさぎしっぽと同じく倒した時に生成判定があって持ち物を窃盗で覗いても持ってないものですか?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 00:11:48.83 ID:kT61e421
他人の願いや断末魔が毎回4,5行一気に流れてあまりリアルタイムっぽさが感じれない
これが普通?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 00:11:51.27 ID:ClZ+uR02
祝福された権利書は普通のとどのような違いがあるのでしょうか
はく製が溜まったので博物館を建てようと思うのですが
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 00:32:41.77 ID:OzWmWUxR
プチ肉あびるほど食べてるんですが全然魅力が上がりません
どれぐらいであがるものなんでしょうか
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 01:02:33.18 ID:60ecgaWA
>>658
普通
リアルタイムと言っても秒単位以下で同期とかは無理
鯖代だけで個人の裁量を超えちゃうよ

>>659
買値が高く付く以外に違いは無い

>>660
魅力の潜在次第で変わるので何とも
魅力は投資交渉演奏が非常に経験値が多く入るので
上げるなら上記のスキル鍛える方が良いと思う
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 01:08:47.10 ID:E5/Asfdn
バブルを捕まえたいんですかどこでどうやって捕まえたら良いですか?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 01:12:55.23 ID:+uGv/rKf
ネフィア潜ってmb投げるか支配
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 01:13:25.04 ID:1hEKHlOf
>>660
レベルもモリモリあがっちゃうけど、交易が一番早い
バージョン1.16なら帰還交易やるとすさまじい勢いであがる
そのお金で投資して回ればさらにあがる
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 02:04:55.11 ID:dSi4fm9u
1.16から1.22にバージョンアップしたときの不具合とかバグってまだ解消されてないんでしょうか…
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 03:15:19.01 ID:fB8y+Q4I
>>656
売れやすさも値段も全く変わらない

>>657
そう。ちなみにwikiの固定AFのページで
稀にドロップ=それ
ランダム生成=所持するため覗ける、という風に書かれている

>>665
グラがおかしなことになるとかのあれ?
ヴァージョンアップ時に伴う不具合に限れば絶対に起きるのはやり方の問題じゃないっけ
てか公式の話だよね?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 05:57:04.67 ID:W8jEX638
脆弱の霧とか沈黙の霧みたいな魔法ってレベル上げすればスペルパワー上がって高レベルの敵にも通りやすくなりますよね?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 06:13:55.65 ID:zLSLdzpW
>>667
上がる、けど効きにくい敵にはやっぱり全然かかってくれない
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 06:14:40.44 ID:W8jEX638
さいですか、がんばって上げてみます
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 09:19:01.29 ID:phl9RhUr
>>666
レスあり
これで安心して今ある店に装備品と一緒に放り込んでおけます
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 09:32:40.54 ID:d8GMKt7f
店についての質問です。
アイテムが購入された際、店の金庫にお代として支払われたアイテムは、一日経つと消えてしまうのでしょうか?
それとも、金庫内のアイテムも店の商品として数えられて、購入されてしまっているのでしょうか?
Verは1.22開発版です。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 10:00:59.57 ID:+uGv/rKf
ここで聞くのはまずいかもだけど「あなたにおすすめのヴァリアント」みたいなAAあったと思うんだけどどんなだっけ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 10:13:46.43 ID:/SV9aDAF
>>671
消えないし、商品として売却されることもない
ただし金庫内に入るアイテムには上限があって、それを超えるとアイテム消失が起こるらしい
給料箱でも同様の減少が起きるらしいけど、詳しい上限は知らない
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 10:20:57.15 ID:triJRS6K
腐った物食えるようになるエンチャントですが、
それ付けてても、ゾンビとか元々ペナルティがある食べ物には効かないって理解でいいですか?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 10:24:26.53 ID:F2Pqw17U
>>673
399じゃね?400個目が金貨だから
どういう順で消失するアイテムが決まるかは知らないけど
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 10:26:08.32 ID:W8jEX638
>>674
アンデッド系の肉にも適用される
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 10:30:07.28 ID:d8GMKt7f
>>673
回答ありがとうございます。上限で消失するのは盲点でした。ただ、金庫内のアイテムはせいぜい5、6個でしたので、給料箱の現象と同じとは思えないのです。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 10:49:51.66 ID:triJRS6K
>>676
そうなんですか、じゃあ食い物選別しなくてよくなるんですね
エンチャント付いたら食べまくります
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 11:16:26.50 ID:VPEZr9WQ
>>666
はいそうです、安定版から開発版に変えようと思ったのですが
やり方はセーブフォルダをコピーして開発版のほうに移すのが正しいやり方という事でしょうか…
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 11:23:50.97 ID:TGPv4/I8
>>678
ペットにはなるべく普通の物を食わせとけ
エンチャントで腐敗物対策がしてあっても、腐敗していない状態よりも効果が下がるから

>>679
因みにどう言う風におかしくなったの?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 11:28:33.43 ID:WwMuLn/q
>>680
いやまだバージョンアップしてないです、これからやろうかなと
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 11:34:42.06 ID:WTEmQmgt
家を建てて模様替えをしているんですけど最初からある扉って消すことは出来ないんですか?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 11:37:04.44 ID:0FhXvflR
>>682
体当たりで消せる
ただし低確率で麻痺や筋力の低下が起こる
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 11:37:22.01 ID:rTr16r3I
Cで閉めてbで体当たりだったかなで消える
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 11:37:28.60 ID:qrsqrbNW
>>681
アップデートの仕方はreadme_JP.txtとversion.txtに書いてあるから読んでおいた方がいい

>>682
Cで閉じたあとbで体当してると壊れて無くなる
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 11:41:17.09 ID:dSi4fm9u
>>685
ありがとう、読んできます
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 12:04:06.60 ID:ClZ+uR02
>>666
ありがとうございます
普通のを買いました

それと博物館の拡張のための採掘スキル上げでパルミアを掘っていたら
いつのまにか寄生された住民が何人かいて数が把握できなくなってしまいました
核以外では一人ひとり確認するしかないのでしょうか?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 12:14:13.50 ID:Zt2gqkTs
>>672
VIPのAAのことだろうか
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 12:16:51.47 ID:WTEmQmgt
>>683
>>685
ありがとうございます!
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 12:17:43.56 ID:Zt2gqkTs
>>687
採掘?何か勘違いしてる気がするから一応言うと所有物件はハウスボードもっていけばどこでも内装いじれるよ
寄生されてたら毒や硫酸系のポーション渡せば飲んでくれるから全員に渡して回ればいい
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 12:18:51.00 ID:+uGv/rKf
>>688
ごめん書いてなかったけど自己解決した
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 13:03:23.52 ID:Sg/ep2MH
クリスマスverなんだけど店に塊を連れて行って殴って分裂させてサンドバッグに吊るしてるんだけど
出入りしても友好モードになってるのと、倒しても倒しても肉を落とさないんだけど
これは何が原因なんだろう
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 13:30:42.36 ID:jAXMS326
自然鑑定は装備品だけでなくポーションや杖みたいな消耗品も
同じように鑑定されるんでしょうか?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 13:33:51.55 ID:pVyjCjxu
>>693
されません
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 13:43:06.18 ID:jAXMS326
>>694
レスありがとうございます!
自然鑑定は装備品のみの効果なんですか・・・
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 16:46:43.16 ID:fB8y+Q4I
>>692
肉を落とさないのは友好モードになってるせいだけど
なんで友好モードが解除されないのかはわからない
Xmasも他と同じく出入りで解除されるんだけど普通は
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 17:43:02.17 ID:+uGv/rKf
中の神が出る条件ってエヘを倒すこと?
2回以上戦うことってできるの?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 19:17:36.71 ID:jSbsO2WY

     ノ~ヽ
    (_∞_) 
ヽ( ^ω^)ノ
   ( )
   ノωヽ
"'"''"""'"`''""`"""'
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 19:18:40.39 ID:vKLj6+i7
PC店で売る時の売値が変わる「鑑定済か否か」についてですが、これは
不確定名でなければ・NPC店売りで1gpでなければ、鑑定済価格という認識で
合ってますか?アイテム名が青くなってなくても。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 19:27:25.99 ID:TGPv4/I8
>>697
エヘ様を倒すたびに判定で出現するので何回でもどうぞ
正攻法……と言うより真っ当に戦うのはかなり厳しいとだけ覚悟しておこう

例え呪い酒を使っても簡単には倒せない
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 19:58:15.70 ID:6dozwEaw
エヘカトル様2体呼んでうみゃああさせたらどうなるの
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 20:05:03.76 ID:fB8y+Q4I
>>701
撃ったやつが生き残って撃たなかった方が死ぬ
街中でやると片方がずっと残ってたまに事故るので場所は考えたほうがいい
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 21:17:28.47 ID:5+N8uxn8
モザ無し動画。今晩のおかずにどうぞ^^!!安心してご覧頂けます。
http://freestyle.nomaki.jp/

まんこ、中出し、潮吹き動画満載

http://noerman1018.blog.fc2.com/
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 21:25:45.70 ID:OzWmWUxR
あなたは服を脱いだ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 21:28:36.60 ID:OzWmWUxR
>>661 >>664
ありがとうございました
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 22:53:17.75 ID:OzWmWUxR
魅力はいくらぐらいあればペット4匹連れまわせるようになるでしょうか
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 23:25:17.14 ID:pVyjCjxu
>>706
wikiから抜粋
(プレイヤーの魅力/5)+1匹 まで所有できる。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 23:27:54.99 ID:yj6CLL5a
魔法使い、中装備で二刀流って魔法使いの方からすると良くないプレイスタイルでしょうか?

まだスキルも貧弱なので、詠唱成功率が80%台以下になると思います。
この数字は実践で使ってイライラせずに生活できるレベルでしょうか?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 23:31:26.90 ID:IKkiF0Fn
魔法使いなら軽装備両手持ちが理想よね
成功率80%はいざというときにまるで役に立たないレベル
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 23:32:12.95 ID:0FhXvflR
補助だけならやっていける
攻撃魔法もバンバン使いたいならやめておくべき
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 23:44:45.86 ID:lMV6DWff
エターナルフォースショットガンを手に入れたんです
これは使わねばなるまいと思い考えた結果杖持って遠距離を魔法で攻めながら、接近したら相手は死ぬってので行こうと思うんですがどうでしょうか
ショットガンのプレイスタイルってのがよくわかりません
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 00:27:40.37 ID:tSrAcWpp
フォーチュンクッキーのメッセージに「宝の地図は祝福してから読むべし」とあったのですが、祝福出来るのでしょうか?
それともwikiの通り胡散臭いだけなのでしょうか…
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 00:29:22.31 ID:kx+Ugy5u
>>707
ありがとうございます

魅力はいくらぐらいあればペット4匹連れまわせるようになるでしょうか

714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 00:58:36.94 ID:viN1m1CB
祝福自体は水を混ぜれば可能だが効果は眉唾もの
ただ逆に呪われていたら破れる可能性があるから呪われていたら祝福するのは必須

あれは緑エレアが書いてと言われても違和感がないくらいある意味嫌らしい
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 01:10:19.30 ID:S4kc77Sc
祝福された水を使わなくても、祝福解呪の巻物でいい。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 01:10:37.92 ID:YGW3yesW
祝福された解呪の巻物でもいいな
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 01:23:52.15 ID:7KryTM8C
ペットに心眼つけたいんですけどオススメの心眼スキル持った敵いますか?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 01:26:41.56 ID:Dlp1zvSF
>>717
ゴブリン
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 01:31:30.88 ID:7KryTM8C
>>718
ありがとう
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 03:57:32.30 ID:ga1UglRc
>>711
「相手は死ぬ」ってのはネタで実際にそんな効果はない
詳しくはエターナルフォースブリザードでぐぐってみて

>>712
効果なし
wikiの調査データのページを読めばどれが嘘らしきものか書いてある
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 05:44:43.60 ID:MCNXZqA1
ペットが死んだ時にペットが装備していたものを落とす(失くす)ことはありますか?
バーで蘇らせたら装備が欠けていたりするのですが、これは単に冒険の途中で炎で燃えてなくなったとかそういうことなのでしょうか
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 07:42:40.82 ID:ga1UglRc
>>721
無い
そう
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 10:12:16.23 ID:0ZOuXiPk
強制セーブイベント以外でelonaを終了させずにセーブを行うことはできますか?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 10:18:33.98 ID:hankaZCJ
公式版には多分無いはず
参考までに殆どのヴァリアントにはF1F2にセーブ&ロード機能が割り振られてる
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 10:21:39.27 ID:DzpYJ/nC
マニ玉使えマニ玉
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 10:26:39.83 ID:acHwK1md
>>722
ありがとうございます
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 10:32:08.76 ID:hankaZCJ
>>723
すまん、強制セーブイベントって所を勘違いしてた
セーブ手段としてならマテリアル生成の巻物みたいな使うと自動保存されるアイテムなんかがある
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 11:04:06.71 ID:0ZOuXiPk
>>725>>727
マニ玉増やしてと素材箱とでまわすとします
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 16:01:14.14 ID:xiyKfq6A
[S]でセーブも結局終了するんだったな
普段使わないけど
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 17:07:34.79 ID:IrvkVW6s
かけるかしら
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 18:59:03.38 ID:kx+Ugy5u
ひょっとして寝る前にセーブ、ロードをするとロードするまでに得た経験が
睡眠時に生かされず、潜在能力上昇の妨害になったりするのでしょうか
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 19:04:03.96 ID:7KryTM8C
自分が死んで防衛者にレイハンドで蘇生させてもらった場合死亡ペナって受けるんでしょうか?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 19:17:52.43 ID:Chaf01kW
能力低下とかアイテムドロップとか、どの死亡ペナルティのこと言ってんのか知らないけど
特になんも落としたりなくしたりするものはないよ、死亡直前に回復魔法かけてくれるイメージ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 20:01:21.88 ID:MK5BuwRz
イェルス/狩人で銃を使って今LV9なんですけど、
感覚を上げたくてなるべき意識して果実食べたりしてるんですが一向に上がらず
潜在がBadになっちゃったんですが、これって普通なんですか?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 20:04:43.21 ID:ga1UglRc
>>734
能力が上がると潜在は下がるので
Badはある意味ちゃんと上がっている証拠
食べ物は塵も積もればだけど大した効果はない(ハーブは別)

>一向に上がらず
気付かないうちに上昇してるというのがありがちだけどそうでないなら異常だね
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 20:42:00.03 ID:Dlp1zvSF
感覚は対応スキルが多いから食べ物より対応スキル鍛えた方が手っ取り早い
射撃は当然持ってるだろうが、心眼・見切り・自然鑑定あたりも
スキルそのものが優秀だから鍛えて損なし、感覚も上がって一石二鳥
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 20:46:02.20 ID:2fKHX6oi
心眼、見切り、解剖学を付けたいペットが複数いるんですが
例えばコウモリに心眼、解剖学を覚えさせて牧場でブリーダーに任命し
増えた固体を取り出しに使い上記3つを覚えることはできますか?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 20:54:37.54 ID:ga1UglRc
>>737
できません
増えた家畜コウモリはデフォのスキルしかもってない
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 20:56:05.31 ID:2fKHX6oi
>>738
ありがとうございます
1匹づつ頑張ります
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 21:21:36.27 ID:N/1Ldaff
>>734
食べ物を食べた後で上がるのはハーブ食べさせた時ぐらいしか気が付き難い
(数値はテキトーだが)能力を1ポイント上げるのに経験値が100必要な時で、1回の食事で1だけ経験値上がってもちょうど能力アップになるタイミングって少ないだろ?
血となり肉となりでちゃんと経験値は入ってるはずだから心配は要らない
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 21:43:50.31 ID:dAr4wfK9
ガシャポンが鉄と硝子になって、重くて盗めないし燃やせなくなったんですが、壊す方法ありますか?
無ければ他に盗むのにおすすめな物ないですか?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 21:47:50.54 ID:xT74C5yo
破壊率は炎と比べると若干低いが、アイスボルト(氷の視線の杖)で叩き割る
*キーを使ってガシャポンがある地面をターゲットして打てばおk
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 22:17:36.38 ID:RyOpbF7e
気づいたら幸せのベッドがなかったのですが、死んだ際に落としたりするのでしょうか?
まだ願うしかないのかな・・・
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 22:20:06.26 ID:MK5BuwRz
>>735
>>736
ありがとうございます。今心眼・自然鑑定を鍛えてる最中なので、これから見切りも覚えつつ
気長にやっていこうと思います
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 22:25:33.72 ID:cdJBTfZK
最初の種族特性の耐性と、肉の食事効果や変異による耐性って重複しますか?

具体的にいうと、装備や信仰なしでリッチは冷気や暗黒耐性が素晴らしいまでいきますかね?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 22:32:48.87 ID:xiyKfq6A
ガシャポンはカプールとパルミアにあるね
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 22:43:56.27 ID:ga1UglRc
>>743
這い上がったなら。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 00:02:26.86 ID:/m9OvNSN
>>743
持ち歩いていたのだとすると
ベッドを地面に置いてから使うと消えてしまうことがあるらしい
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 00:30:24.52 ID:J/Z2xPjG
ペットは最大何匹まで連れ歩けるんですか?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 00:44:28.15 ID:awgTxh8q
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 00:52:55.42 ID:sY1c/p++
>>748
使っただけで消えることはない一応
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 01:09:21.94 ID:to5yaI7s
ストラディバリウスがほしいんですが吟遊詩人から楽器をドロップさせるの繰り返しでいいんでしょうか
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 01:12:33.92 ID:6fnPzYk6
ルミエストで変異種討伐を受けてモンスターが見つからないんですが孤島に沸いてしまうことってあるんですか?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 01:13:30.31 ID:J/Z2xPjG
>>750
ヴォースゲー!!
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 01:13:42.47 ID:GjhqfQ8J
はい
手っ取り早く入手したいならルミエストで魔術師ギルドか下水道で3日再生成待ちしてからの出入りリロを行えば良いです
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 01:20:29.50 ID:to5yaI7s
>>755
下水道で三日過ごすってことですか?
どうすれば早く時間が流れるんでしょうか?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 01:21:41.07 ID:ALo119dg
>>753
あるしテレポートで飛ぶこともある、無論PCもNPCも
ただギリギリで遠距離が届くから手段と戦力があれば手詰まりにはならない
どちらかが欠けていたら素直に諦めるのも手
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 01:26:06.44 ID:4oGFyeoE
>>756
休息繰り返して睡眠可になったら即寝る、魔法詠唱しまくって魔力の限界や瞑想をついでに鍛えるといいかもね
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 01:27:34.07 ID:awgTxh8q
>>751
「置いてから」って書いてあるから間違ってないよ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 01:28:41.39 ID:to5yaI7s
>>758
なるほど ありがとうございました
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 01:35:11.74 ID:r5R3Is5l
ていうか★ストラディバリってそんなに報酬とか違うのかね
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 01:36:38.45 ID:awgTxh8q
(持ったまま)使うだけなら消えないという意味での「一応」だな、すまない
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 01:39:02.66 ID:4oGFyeoE
>>761
おひねりでちょくちょく奇跡が飛んでくるようになるし、そう馬鹿にしたもんじゃないよ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 02:06:20.15 ID:aUR0cytE
>>761
最近手に入れたばかりだが結構変わった
稀に神器も飛んでくる
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 07:36:02.00 ID:to5yaI7s
再度質問なんですが再生成してから下水道から出て神託読むって流れでいいんでしょうか?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 08:17:45.47 ID:to5yaI7s
自己解決しました
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 08:28:03.45 ID:bv6R3n+l
>>765
再生成がマップならやめとけ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 09:35:44.31 ID:p/ayQM+3
「耐性**で半減」という話を聞いたのですが、
これは「*は切り上げ表示だから-1と考える」のを考慮に入れての**ですか?
それとも素材効果分だけでも半減になるんでしょうか
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 10:16:33.24 ID:bWdMXq3T
>>768
表示-1として考えるということで正解

考え方としては*1個で内部的に5までの数値と考える
内部的に1でも5でも*1個と表示される

〜5 〜10〜15〜20〜25
 *  *  *  *  *

内部的に5未満の場合だと効果が一切発揮されないので
確実に効果が出ると断言出来るのは**からとなる
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 10:20:12.06 ID:p/ayQM+3
>>769
ありがとうございます
そうすると全部の属性を半減させようとしたらかなり良質の耐性防具がないといけないんですね…
BMに投資するしかないのか
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 10:34:31.86 ID:u4GOqzPL
全属性***程度なら、固定アーティファクトと他の装備の素材変化でけっこうなんとかなる。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 10:49:36.59 ID:tnT3sIab
良品質の「防衛者の〜」防具で属性を稼げると心強いね
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 10:58:37.26 ID:hIO38c/x
>>772
防衛者は近接武器にしかつかないので中々使いにくい
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 11:03:45.80 ID:tnT3sIab
喜び勇んで二刀流のペットには全員持たせてるわー…
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 11:15:23.79 ID:hwmNDFA6
黒天使って何を持たせるといいんですかね
遠隔は★ウィンドボウとして、近接にとりま★狂気の杖持たせてるけど
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 11:55:10.43 ID:u4GOqzPL
>>775
敵と隣接しても遠隔攻撃するから、長弓とはあんまり相性良くない気がする。
遠隔は育ちにくいし、矢弾合わないのにして遠隔封じるってのが一番実用的かもしれん。
ちなみにおれは散弾銃持たせてる。

安定版なら加速の魔法の効果が高いから、魔法威力は付けたいけど、狂気の杖だと
さすがに火力不足ではないかしら。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 13:57:10.12 ID:MFhjtUrO
黒天使は罵倒が使えるから近接は盾持ちでディアボロス持たせて
状態異常係りにしてた 遠隔を封じるってのはいいアイディアだと
思う
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 15:24:59.31 ID:vza//Bo0
聖なる井戸って焼き払ってもいいですか?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 16:27:07.31 ID:axaAZzVD
焼き払っても構わないが、メリットはないよ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 17:37:23.43 ID:sWuxdUxL
銃器って機関銃or散弾銃orりぼるばーor光子銃のどれがいいですかね?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 17:39:19.07 ID:TNhf5oCk
>>780
光子銃
次点で機関銃
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 17:40:56.83 ID:lW9AAP/W
マルチ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 18:07:52.22 ID:BmX93VwF
あなたはいい予感がした!と出るのですが何かステータスが上がっているのでしょうか?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 18:36:41.06 ID:ALo119dg
食べ物食べて出たメッセージなら祝福された物を食べたよってことを示すだけ
たまにその直後に幸運の日(運+100)が発生するくらい
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 18:55:09.01 ID:pigHxPG7
セブンリーグブーツ願ったら紙製だった
素材変化しまくれば希望はありますか?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 19:06:00.76 ID:wp1TgqOq
スキルの暗記がレベル、潜在ともに0.0%となってるのですが
普通でしょうか?訓練しようにもあがらなく困っています
他のスキルは0にはなっていません。。
教えてください。お願いします
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 19:14:01.36 ID:pigHxPG7
自己解決しました
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 19:14:03.84 ID:nsBXJsmS
覚えましょう。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 19:14:04.53 ID:Yx5xX0Nj
>>785
変なマイナスエンチャが付いてない限り希望しかない
Lvが低いうちは願いで手に入る装備品は大抵素材が微妙になる
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 19:23:40.18 ID:pigHxPG7
>>789
確かにまだLv10だった。なるほど
祝福素材変化買ってきて宵晒にできました
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 20:07:22.04 ID:wp1TgqOq
>>788
ありがとうございました
覚えていないだけでしたOrz
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 21:57:13.33 ID:Tyj5yskE
『マッドサイエンティスト』を仲間にしました
…こいつの使い道ってあるん?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 21:59:12.17 ID:r5R3Is5l
ない
しかも特に強いわけでもない
でも仲間にする前に殺しちゃうと二度と会えない
よくRPGとかである期間限定でしか取れないアイテム好きな人向けのコレクションペット
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 22:07:46.85 ID:5oN4CemF
>>793
援軍があるじゃん
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 22:13:49.47 ID:r5R3Is5l
>>794
いや使えるかどうかの話じゃないの?
手に入れる手段じゃなくて
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 22:15:44.54 ID:Tyj5yskE
>>793
残念…回答ありがと
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 22:20:11.75 ID:KupAXCVG
ユニークだからHPが高くて状態異常耐性もある
出血盾持たせて重装備がちがちにしてやれば囮として結構役に立つ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 22:42:46.63 ID:J/Z2xPjG
>>795
期間限定でしか取れない っていう君の間違い発言を正しているんだと思うよ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 22:51:58.77 ID:nm44y5lZ
期間限定ってのは喩え話だろ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 22:55:52.86 ID:lW9AAP/W
仲間ユニークにHP補正あったっけ?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 00:01:32.31 ID:Gm3o7Hph
収穫の魔法書の解読成功率がいまいち振るわないので魅力を挙げようと思うのですが
序盤から可能な手っ取り早い魅力を上げるための手段は交易か演奏辺りでしょうか
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 00:30:06.61 ID:m8dyYf0Y
>>801
交渉持ち交易でも他の能力と比べて上げるのが容易だけど
演奏でパーティをこなせるようになるとアホほど上がる
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 00:30:40.32 ID:m8dyYf0Y
>>800
敵ユニーク程ないからあんまりだけど一応あったはず
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 00:51:52.65 ID:YNX4QSOA
ん?
マッドサイエンティストは殺すまでの間でしか援軍で呼べないから、仲間にできるのは期間限定であってるよな?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 01:00:07.68 ID:m8dyYf0Y
あってるよ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 01:05:47.09 ID:o1HkAS09
たぶん俺の書き方が悪かった
ていうかどんだけ>>793にこだわんのよww
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 03:39:54.13 ID:EMudJ/pg
エロチャットでelonaプレイヤーとチャットができるということらしいですが、
ログに表示されるのは死亡集や願い集ばかりで会話をしている人は一度も見かけたことがありません
チャットウィンドウのchatにチェックもいれていませんし、なにがいけないのでしょうか
バージョンは公式安定板です
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 04:01:08.95 ID:Ax/lNzEA
単純にもうチャットをする気のある人が居ないだけ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 05:39:06.55 ID:1zAyVFBv
祭壇に水を置くと信仰の深さは消費(?)されるのでしょうか
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 06:55:05.64 ID:Uk2JHZtT
>>809
されない
親交の深さが減るのは祈った時
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 08:31:25.98 ID:nNgBmxKv
エンチャントが同じような装備なら、
神器より奇跡の品の方が素材変化が使えるから強いって認識でOKですか?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 08:56:54.49 ID:U/6fWMJ9
なぜ素材変化前で比べようとするのか
神器だって素材変化は出来るわけだし、
素材変化の巻物が使用可かどうか(神器か奇跡か)に関わらず最終的な性能で強いほうが強いに決まってる
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 08:58:02.66 ID:D0n/nkFb
素材変化は奇跡品もできるので同じです
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 09:04:22.98 ID:m8dyYf0Y
>>811
神器も素材槌使えば素材変化は出来るってのはもう言われてる通りで
使いやすさも考慮して「強い=より良い」、ってんならその認識で合ってる
素材槌はエーテルとかレア槌は一本ですら確保難しいからね
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 10:01:57.28 ID:iikwF5Gw
呪われた羽の巻物を作りたくて、持ち物を複数の水だけにして呪縛の巻物を読んだのですが何も起こりません。
羽巻物だけにして読んでも何も起こりませんでした。どうすればいいのかご教授ください。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 10:09:45.99 ID:YBufFnVY
>>811
黒猫なめなめまで視野に入れると、神器の方がもう1段強化しやすいと言えるかもしれん。

>>815
呪われるまで何度も繰り返す。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 10:50:19.89 ID:o1HkAS09
ていうか給料箱に入ってるよね時々>呪い水
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 11:03:32.26 ID:Zw5rh78S
先に浄化の杖を呪っておくと後々呪うのがお手軽になる。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 11:57:12.20 ID:7Eo1n1Dq
演奏練習するための駄馬牧場に、持ち運べない墓が5個ぐらい出来たのですが
どうやってこれ処分すればいいのでしょうか、オパートスちゃんも持てなくて困ってます
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 11:59:08.30 ID:c6GUNIXt
上に乗ってシェルター設置
墓を持って中にはいる
墓を中において外に出る
シェルターをしまう
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 11:59:51.50 ID:1NpPqCT2
グローバルマップで間違えてディスク使用したら睡眠時の音楽になってしまいました。
このままでは街を出るたびに眠くなってしまいます。
該当ディスクで上書きする以外に元に戻す方法は無いのでしょうか?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 11:59:59.83 ID:Letcn3jh
潰れ中にならなければ持って足元に設置したシェルターになんとか入って、シェルターの中に墓を置いた後に出て、シェルターを回収すればいい
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 12:04:18.61 ID:o1HkAS09
>>821
雪原マップ上で要睡眠で歩いてたら、少女と寝るな死ぬぞごっこできるな
よかったじゃないか
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 12:06:46.49 ID:7Eo1n1Dq
>>820
>>822
ありがとう、シェルターで処分できましたー
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 12:35:06.67 ID:cYbNWFHn
仲間の防衛者の性転換したいんだけどどうすればいいんですか?
願ったら防衛ポーションが・・・
omakeです
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 13:28:20.78 ID:umTc2Mpo
れあどめ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 13:51:35.19 ID:cYbNWFHn
すいませんできました・・・
ミンチになってきます(´・ω:;.:...
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 14:08:54.17 ID:7Eo1n1Dq
遺伝子合成の装備部位について
さっきペットのオパ子にマッドゲイズを合成したら足が追加されたんですが、
こういう増やせる部位ってのは最大いくつまでとか決まってますか?
wiki見たところ、手とかだと3本目を持ってるともう増やせないって書いてあったから、
胴体以外は各部位+1が最大って認識でいいのかな?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 14:16:43.01 ID:7Eo1n1Dq
ああ、マッドゲイズじゃなく馬合成で足が増えました
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 14:29:26.64 ID:Kyl2whe3
>>828
素体が"既に持っている部位"を得られない、という意味

(例)
手が2本ある素体に手が2本の素材では手は増えない
手が2本ある素体に手が3本の素材なら手は増える
手が3本ある素体に手が3本の素材なら手は増えない
手が3本ある素体に手が4本の素材なら手は増える

オパ子は足が1つしかなく、馬は足が2つあるので合成すると足が増えるが
再度馬を合成してもオパ子が足2つになっているので足2つの馬では足は増えない
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 14:35:28.39 ID:Kyl2whe3
例外としてヴァルナ以外の阿修羅系では手は増えないとか
人型は素材にしても部位の追加が出来ないってのは一応書いておこう

>>828はwiki見てるようだからいらないと思うが
誰かが見て誤解するといけないので念のため補足レス
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 14:43:57.94 ID:7Eo1n1Dq
>>830>>831
分かりやすい解説ありがとう、理解出来ました
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 15:39:01.81 ID:Oxi6G379
収穫依頼で畑に埋まってる野菜と果物だけど、あれって栄養価(能力値に対する経験値ボーナス)は存在してるの?
後、特に肉の場合で顕著だけど同じ料理でも材料によって購入・売却時の価格が変化するけど
それ以外にも栄養価が違うとか満腹度が違うとかそういう違いがあったりする?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 19:42:21.71 ID:Uk2JHZtT
>>833
同じ種類の料理なら「料理としての」食事効果は同じ。価値とは関係ない
ただ、一部種族の死体は追加の食事効果があるから、その点では違う
(かぶと虫とマンモスの追加効果はどっちも筋力アップだが、マンモスの方が入る経験値量は多い)
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 20:48:22.13 ID:PYS+8Wex
クミロミの秘密の経験を拾ったんですがレベル30の自分の場合使わずに保管しておけばいいんでしょうか?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 20:53:38.67 ID:o1HkAS09
使えるならとっとと使ったほうがいいと思うけど
経験足りない場合でも、使っても消費されないでまだ使えないよと言われるだけだったはずだし
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 20:57:34.92 ID:Zw5rh78S
>>835
今すぐ使っても問題ないです。
>>568にクミロミの秘密の経験について詳しく書いてるから参考に。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 21:00:13.94 ID:PYS+8Wex
なるほど 今使ってもレベル50まではちゃんとフィート取得権利はもらえるんですね
ありがとうございました!
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 22:42:36.11 ID:EMudJ/pg
有益変異狙いで泉ガブ飲みリロードをするとなにかデメリットがあったりするんでしょうか
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 22:54:55.51 ID:R10OiEUM
>>839
デメリットをリロードで無しにしてるんだから無いに決まってる
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 22:55:21.01 ID:EMudJ/pg
やったぜ。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 23:05:15.78 ID:EMudJ/pg
ユーザーフォルダ内のラストワードを編集すれば死んだ時の気持ち悪いセリフとかを他人に
見せつけることができるんですか?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 23:30:08.01 ID:Uk2JHZtT
>>842
他人に遺言を読ませたいなら、死ぬ時にネット機能をオンにして遺言を入力し、埋まらずに這い上がれば送信される
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 23:51:15.21 ID:KnVQGTOt
質問、安全版の1.16と開発版の1.22のバージョンの違いの中で一つ
『冒険者は窃盗をかなり見咎める』という事は
ver1.16でわが家で窃盗され放題だった冒険者がver1.22ではもう出来ないのでしょうか?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 00:02:03.51 ID:r3MVX7Mj
はい
窃盗スキルレベルを上げて、軽いものを狙えば成功することもある
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 00:04:23.94 ID:mGkesGmS
ありがとうございます
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 00:44:07.99 ID:AuhXbF7F
>>834
ありがとう。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 05:59:06.58 ID:QvRWN38E
食べ物は空腹のときの方が効果が大きいと聞いたのですが
例えば「黒字の空腹」と「赤字の空腹」などでも違ったりしますか?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 06:26:58.60 ID:dadFIHLH
変わらん。黒字空腹でも飢餓でも100%の効果
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 06:29:24.60 ID:QvRWN38E
ありがとうございます、腹減ったら即食べるようにします
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 07:48:12.24 ID:AB+V6aGT
生きている武器の質問しても構いませんか
LV2にしてみたいんですが銘を変えても*1つか2つしか増えない原因はなんでしょう
エヘ信者じゃないからか、素材が鉄のせいのどちらかが怪しいと思うのですがあってますか
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 08:04:23.12 ID:KyOc3zMU
素材は関係ない。
エヘフィートを持ってるか? wiki見て指定された銘の選択を行ってるか?の二点
指定されてる以外の銘はクズ能力。エヘフィート持ってないと指定された銘でもクズになる
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 08:14:27.94 ID:lrNE7NaN
素材効果で耐性ついてたら同効果の耐性を付ける時、効果が半減したような気がする。
半減するといっても火炎耐性+の銘あたりを選べば*3にはなると思うんだけど。
あとエヘ信者でなくとも運フィートとエヘフィートを持っていれば*+は出る。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 08:55:06.13 ID:Ev/raEWT
メテオの魔法って地面に置いてあるアイテムを消してしまいますか?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 09:20:05.40 ID:AB+V6aGT
>>852>>853
運フィートは3つつけています
エヘフィートを持っていないのでそのせいでした
早い回答どうもありがとうございます
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 10:26:09.51 ID:Wn62QmUM
街にきた冒険者から弓を交換してもらい、再び相手の持ち物をみたら新しい弓が追加されていました
再び弓を交換するとまた新しく追加され、結局3本もらったところでやめました
正直おいしいと思ったのですが、それ以来同じ現象が起こりません
何か条件があるのでしょうか?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 10:53:38.10 ID:XMQtchwg
0.1sの祭壇に祝い羽2枚使っても0.0sになりません
0.0sまで下げることはできるのでしょうか?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 11:29:58.47 ID:KFOS493Q
>>857
できる。けど、もったいないことしてんなーw
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 11:37:35.70 ID:XMQtchwg
>>858
呪い羽に手を出してないのであまり使い先がないのですよ

もう何枚か費やしてみます
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 11:41:36.50 ID:iY5orzS4
1sくらいでも十分だろw
俺なんて90sのものを持ち歩いてるというのに
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 11:46:58.33 ID:3wrgRXkp
しょっちゅう拒食症になって困っています。
拒食症を避けるコツなどがありましたら教えていただけないでしょうか。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 11:52:22.78 ID:ULQsTfGu
>>859
言っとくけど、ある程度重荷や圧迫にしてないと重量上げは伸びないんだよ
全部軽くしてたらずっと育たないぜ?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 11:59:48.79 ID:vx565mIe
>>861
呪われた食料を食うな、満腹・食過ぎ時にはポーション類を飲むな、としか。
過食症の発生は完全ランダムではなく吐くたびに発生確率が蓄積していく仕組みらしいので
吐いたときに頻繁に拒食症が発生するようになったら当分の間呪われた食料には手をつけず
安全が確認された食料だけを食べて時間経過で過食症の発生率を下げるしかないみたい。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 12:02:36.75 ID:LXreXptD
モンスターボールLv○ ←のレベルって
敵のレベルがこれ以下じゃないと捕まらない、という考えで良いでしょうか

敵のレベルをこちらが知る方法がネフィアの階相当からくらいしか思いつかないのですが
何か他にありますか?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 12:05:23.77 ID:KFOS493Q
>>864
*押してターゲッティングすると、PCのレベルと比較して「勝てない相手ではない」とかでるからそれで判断するとか。
まぁ、Wikiのモンスターの項に大体のNPCの初期Lvが載ってるんですけどね。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 12:15:02.93 ID:LXreXptD
>>865
その項目見逃してました。ありがとうございます。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 13:30:28.56 ID:3wrgRXkp
>>863
ありがとうございます。
普段はパン屋で買った食糧と街の果物を料理して食べてます。
心当たりがあるとすれば果物なので、当面控えます。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 17:47:09.48 ID:ziZ4ntGx
回避とか見切りのレベル高いと軽装備のレベル上げ辛くなってくる?
他にもレベル上げが辛くなるスキルとかってあるの?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 18:00:18.46 ID:ULQsTfGu
スキルマイナスのついた装備探せばいいんじゃね?
っていう話を昔聞いたがほんとなんだろうか
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 18:04:45.98 ID:lrNE7NaN
>>868
>回避とか見切りのレベル高いと軽装備のレベル上げ辛くなってくる?
なってくる。エーテル病「殺戮への餓え」でDV下げるのが有効。火力もあがるし便利。
他は学習書で上げるとか。

>他にもレベル上げが辛くなるスキルとかってあるの?
たぶんない。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 19:09:38.29 ID:B8xY6l0n
pcの服や体のキャラチップを差し替えたら、
メインクエストのポートレートが全部同じ画像になったんだが

なんかすごいシュールだわ
http://aliceuploader.ddo.jp/picture/html/7933
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 19:19:32.09 ID:PotmVYSk
見てないけどどうせX'masのバグだろ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 19:30:49.50 ID:fwYS05qy
わざわざブラウザ開かなきゃ見れないような画像の貼り方するやつは死んでくれ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 19:34:39.81 ID:ziZ4ntGx
>>869-870
素早い回答ありがとう 助かる
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 20:08:55.05 ID:36NWpSaY
>>869
軽装備のレベルを上げるために見切り・回避弱化の装備を着けるのはアリだよ
回避が起きないようにするのが目的だから

デマだって言われてるのは、上げたいスキルを弱化する装備を着けること
これは交渉くらいでしか意味が無かったはず
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 20:26:45.28 ID:KFOS493Q
>>875
弱化で上昇率が上がるのに、読書と魔力制御がある。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 20:28:48.74 ID:7PLNWQfU
我が家で滞在者募集した場合の店主と、
店を作ってペットに店番させる場合とでは何か違ってくるのでしょうか
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 20:34:06.30 ID:36NWpSaY
>>877
全然違う
我が家の滞在者の店主は、街に居る店主と同じ。基本的には買うためにすること
店を作るのは自分の持ってるアイテムを売るためにすること。買い物はできない
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 20:34:08.22 ID:yozT9CBP
cで開いて見れるスキル欄で、スキルの横の(〜%)のさらに右に付いている
「*」の意味は何ですか?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 21:08:42.22 ID:yozT9CBP
すいません、このスレ内にありました
881877:2012/03/30(金) 23:18:54.01 ID:7PLNWQfU
>878
ああ、そういう違いか〜
回答ありがとうございました。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 00:49:11.98 ID:92OK+81B
仲間とか敵のHPバーって表示できませんか
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 00:51:23.63 ID:J0Kt+6gE
仲間は聴診器当てれば表示
敵は攻撃当てれば表示

仲間のバーを左や右に表示したり具体的な数値を表示できるヴァリアントもある
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 00:52:34.47 ID:xHe0Q46b
仲間なら聴診器をペットに使う
敵は最後に叩いたやつのは表示される
どちらもキャラチップの所に小さく表示

プレイヤーのみたいな大きいゲージは本家では無理
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 01:03:51.11 ID:xHe0Q46b
一つ忘れてた。乗馬している対象だけは本家でも表示されるよ
でもバーのみで数字が見えないので勝手はそれほどよくない
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 04:30:09.10 ID:nZSkOmcA
同じ固定アーティファクトの武器をペットと自分にそれぞれ装備させることって可能ですか?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 06:20:03.83 ID:xHe0Q46b
不可能
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 07:20:30.65 ID:nZSkOmcA
>>887
ありがとうございます
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 09:31:21.16 ID:+nyD5805
宝の地図を堀りに行くのが憂鬱
睡眠後の幸運の日に堀りに行くのに墜落だったり呪い品2つあったり
創造主だったり微妙な重装備奇跡で超過になったりまるで苦労に見合わない
運と補給品フィートは最大限つけてますが当たった試しがない

かといって売るのも勿体なくてスタックがたまる一方w
レベルが上がれば(現在Lv22)マシになるとか
改宗してエヘフィートとって信仰もしないと屑とかある?
それともメダルと現金のためだけと割り切ってますか?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 09:44:52.37 ID:GK5aNlrg
宝の地図は一目で場所がわかるくらいじゃないと割りに合わない
エヘフィートは全てに影響する
呪いや堕落の方がむしろ強力なエンチャントは付きやすい
奇跡級までなら素材変化で軽く出来る
補給品は宝の地図と無関係
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 09:45:00.71 ID:Ok2XhA1K
リアルラックを上げましょう
レベル1フィート無しでもかなりのものが出ますよ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 09:48:41.55 ID:OnJYeJ5D
エヘフィートは取るべき
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 09:51:08.81 ID:+nyD5805
>>890
エンチャント自体が微妙だから改宗して地道に頑張るよ
ありがとう
>>891
難易度高いっすね
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 09:54:23.31 ID:+nyD5805
>>892
釣り鍛えて頑張ります
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 10:57:15.65 ID:hKbV6rwB
ムーンゲートに入ったときに出てくる言葉が最後まで読めないのは仕様ですか?
たとえば「こんにちr」とかになって最後まで読めません
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 11:01:17.78 ID:a4REG9Vt
仕様

全部読みたければ一旦DLしてハウスドームから見れ
どっから落とすかぐらいは自分で探せよ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 11:11:41.70 ID:DmNS8OIo
ルミエストに行くときにパルミアから歩くのとラーナからとではどちらが近いですか?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 11:21:31.87 ID:J0Kt+6gE
ラーナからネフィア入って脱出が速い
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 11:53:37.96 ID:DmNS8OIo
ラーな脱出が最速ですか
活用していきます
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 13:24:37.25 ID:zfdWFhI8
計算式を見てもさっぱりなのですが通常武器(剣や斧とか)がクリティカルヒットした際
重量はどのくらいダメージに影響しますか?

重量いくらだと通常の何倍になる、などわかりやすい指標が知りたいです
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 13:36:46.95 ID:JNH+G25x
計算式見ても分からない人にどう教えろと…
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 13:38:25.02 ID:QC0LPAc4
わかりやすい数値出すと解析になるので
クリティカルは10sで最大になると覚えておけばいい
詳しく知りたいなら餅板の無制限質問スレに
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 15:22:47.07 ID:uqNuAVJI
家の使用人が滞在場所を決めてやっても動きまくって面倒なのですが、
こいつらをじっとさせる方法ってないものでしょうか?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 15:23:53.83 ID:J0Kt+6gE
周りを壁で囲む
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 15:29:29.34 ID:uqNuAVJI
壁壁壁  これでも動き回りますよね?まさか全方向・・・?
壁人壁
壁 壁
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 15:43:35.30 ID:wg9SdXJr
吊るす
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 16:15:56.52 ID:Ff7Hw5Op
elonaを起動したらノースティリスの一部が雪原のチップになっていて、ノイエル方面のチップの一部が抜け落ちていて真っ黒になっていたのですが、これは内部エラーか何かでしょうか…?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 17:15:31.39 ID:G2R9rBMx
安定版から開発版に移行する際によく見られるモノだけど、バージョン変えるとかしてない?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 17:18:18.05 ID:Ff7Hw5Op
>>908
verは1.16のまま変えていません…
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 17:36:55.07 ID:Ff7Hw5Op
>>908
再DLしたら治りました…。ご迷惑をおかけしてすみません…
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 18:09:22.14 ID:CXwbr9Bu
悪人フィートを取ろうと思うんですが、それとカルマについていくつか質問があります
1)カルマ上限が0になって困るのは、税金の割引がない事だけですか?
2)カルマがマイナスの場合、税金は増えますか?
3)悪人フィートを外すには善人上書きしかなく、二度とニュートラルには戻れませんか?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 18:14:35.89 ID:RKa91Sn4
>>911
1) そんなもん
2) 増えない
3) 戻れない
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 18:33:41.93 ID:jl6EzNvf
祝福された肉体、精神復活で強化されたhpmp上昇の効果は永続なんでしょうか
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 18:46:09.47 ID:Wl1ZMPow
>>913
腐った手を受ければ当然下がるし、死ぬと元の能力に戻される。
(アリーナや討伐依頼での死亡も含む)
ペットの場合は酒場に帰らせても戻る。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 19:05:58.82 ID:nZSkOmcA
自分もひとつ
500gpで癒し手を受けると祝福された肉体精神の効果消えたりします?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 19:12:42.55 ID:CXwbr9Bu
>>912
ありがとうございます。どんどん盗んでNPC店売りした方が楽しそうですね。

>>915
ちょうど祝福効果つきなので試しましたが、消えませんでした。
ただの肉体/精神復活を飲んでも消えません。呪いは分かりません。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 19:24:27.22 ID:nZSkOmcA
>>916
なるほど どうもでした
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 19:32:28.64 ID:ygNVsndj
生ものの指輪を素材変化させようと巻物を読んだけど、全く変化しません。
他の素材で変化するのは確認しています。
生もの装備の素材変化は不可能なのでしょうか?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 19:45:08.38 ID:Reqi3oZP
もしかして≪≫付きじゃね
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 19:56:58.75 ID:ygNVsndj
>>919
☆と≪≫付ですね。
素材悪化も試したけど全く変化がなかったので、諦めるしかないのでしょうか?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 20:00:57.70 ID:SgxEnkRC
素材槌なら変化できるよ!しかも狙った素材に変えられるよ!
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 20:01:47.65 ID:nZSkOmcA
≪≫は神器なんで素材変化では変えられないですよ
サブクエとかでもらえる素材槌なら変えられたと思いますが
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 20:07:32.68 ID:ygNVsndj
>>921
>>922
なるほど≪≫が神器だったのですね。てっきり★がそうかと勘違いしていました。
神器の素材を変えられる方法を手に入れるまで、このまま使います。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 20:15:17.60 ID:QC0LPAc4
エゴ(防衛者の〜等)<ランダムアーティファクト(奇跡『〜』<神器《〜》)<固定アーティファクト(★特別)
奇跡までは巻物で変化可、神器は素材槌のみ、固定アーティファクトは素材変化受け付けず
素材槌ならラーナのお土産屋にたまに売ってるぞ(ニヤリ)
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 22:39:05.56 ID:jl6EzNvf
クミロミの経験について質問なんですが、
レベルが10の倍数になるごとにクミロミの使用権を得られるんですよね
つまりレベルが10の倍数に到達したら、次の10の倍数のレベルになるまでクミロミを一つ使えるようになるということでしょうか
それとも、10で一つ、20で二つ、30で三つ、というように次の10の倍数のレベルを迎えるまでの間に使えるクミロミが増えるということでしょうか
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 22:39:35.69 ID:jl6EzNvf
>>914
詳しく教えてくださってありがとうございます
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 22:45:46.64 ID:QC0LPAc4
>>925
次の10の倍数でさらにひとつだけ使える
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 22:55:28.30 ID:4OGOHS8j
鉄のように硬い肉を食べたときのペナルティって朦朧とするだけ?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 22:58:04.99 ID:QC0LPAc4
うん
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 00:03:58.83 ID:EI7jxtl0
ジュアの秘宝の2つ目を手に入れたのですが重ねがけに意味はありますか?
また、ペットに秘宝をもたせた場合使用してフィートを取得してくれるのでしょうか
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 00:17:23.45 ID:bsQlj2vU
いいえ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 00:17:54.13 ID:NufUHgrP
というかエーテル抗体に変わらなかったっけ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 00:30:52.27 ID:EI7jxtl0
改宗してジュアに戻ってきたんですが、エーテル抗体と秘宝を受け取りましたよ
エーテル抗体になったのは宝玉のほうですね
ありがとうございました
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 00:38:57.65 ID:vy0W1ojx
ジャビ王やエボンみたいなNPCの顔グラ差し替えって出来ないんでしょうか?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 01:05:10.51 ID:1nEBI6dt
王様はグラフィックフォルダのface1.bmpの王様の部分を書き換えるしかないんじゃない?
エボンはそもそも顔グラフィックが設定されていないからこの方法でもダメだね
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 01:22:47.39 ID:vy0W1ojx
レスありがとうございます!
face1のファイルを書き換えればよかったんですね
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 06:27:22.07 ID:Yl2m5Ajv
核爆発って火耐性を上げれば契約なしでも耐えれたりしますか?
もしできるならどれくらいまで上げればいいのかも教えてください
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 06:39:51.10 ID:zuCQQfPX
>>937
炎耐性でのダメ減少は恐らく不可能
でも爆弾は1000ダメージなのでいずれ耐えられるようにはなる。
爆発に巻き込まれたくないなら、爆風半径約30マスを考慮する&範囲外に逃げる。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 06:50:11.58 ID:Yl2m5Ajv
>>938
ありがとうございます
軽減不可か・・・素直にテレポで逃げることにします
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 07:22:59.58 ID:8q5FpYYg
博物館で使えるマップチップに、通行不可だけど視界は通るって属性のものはありますか?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 07:59:38.87 ID:G2S9G1Ry
レベル低い敵をたくさんとらえて合成して遺伝工学のレベル上げしたいのですが
なかなかレベルの低い敵を瀕死にすることができずどうしても殺してしまいます
モンスターボールで捕獲する際、一発なったら死んでしまうような敵をうまく捕獲する方法ってないんでしょうか
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 08:02:07.02 ID:Kp+R/COg
途方も価値もない錆びた偽者の金塊が鑑定してもスタックされないんですがなんでしょうか?
盗品でもないです

15個の途方も〜
途方も〜

こんな感じで1つだけスタックされないです
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 08:05:58.80 ID:i5HfK8tU
>>941
毒薬や染料を投げつける
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 08:15:58.82 ID:G2S9G1Ry
>>943
ありがとうございます

討伐依頼で討伐の目標に含まれていなかったらしいモンスターのナースが街に戻っても町から出ても
ずっとついてきて怖いんですがこれそのままにしていても大丈夫なんでしょうか
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 08:16:34.10 ID:NufUHgrP
>>941
的外れな解答だけど
ダルフィで奴隷買って合成したほうがはやい
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 08:17:38.09 ID:NufUHgrP
>>944
護衛依頼受けてるんじゃない?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 08:20:22.58 ID:1nEBI6dt
>>942
町の住人が落とした物はほかの物とスタックされないことが多い
理由もちゃんとあるが、本来は分からない情報なのでここでは言わない
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 08:25:53.45 ID:Kp+R/COg
>>947
なるほど
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 09:40:57.37 ID:EaQYBhub
>>940
紫の柵みたいな奴
あと海系
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 11:00:52.39 ID:Kp+R/COg
ヘルメスの血ってまとめて祝福してガブ飲みしてもいいんでしょうか?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 11:27:48.95 ID:zuCQQfPX
>>950
いいと思います。
1.21からは成長期とやらがあるらしいのでその時に飲んだ方が良いのかな?(安定版プレイヤーなんでわかりません)
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 11:46:10.36 ID:MViwn4hA
>>941に便乗して質問です
敵を瀕死にする場合ペットはどうしてますか
毒薬で弱らせてもペットが素手でとどめを刺してPCがみとれてる状況です
サンドバックをようやく手に入れたんですが殺さない加減が難しい
これって仲間や援軍の巻物や街の中立NPCは吊るせないんですね…
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 11:52:57.84 ID:8q5FpYYg
>>949
うーんやっぱりどっちも見た目が最悪なことになっちゃいますね
諦めて普通の内装にします、ありがとう
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 12:01:02.75 ID:zlY875RR
>>952
ペットは街に待機させる。
もしくは、ひも解除して壁で隔離。
仲間は吊るせないが、街の中立NPCは敵対化させれば吊るせる。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 12:12:36.63 ID:MViwn4hA
>>954
待機させてたんだけど壁で隔離すればよかった
これで心置きなく吟遊詩人を吊るしてきます
どうもありがとう
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 14:28:02.12 ID:nTEYxdIw
交易店の品揃えが良くなる(売る量が増えたり、売る種類が増えたり)する条件が
交易店の店主の有り金とか自分の交渉スキルだって話は本当?
ノイエルの交易店の店主が2400万も金を持っていたのでカルマ−7で600万を回収しようかなと思うんだけど、
↑の話が本当なら一時の金の為に将来的な利益を損じる事になってしまうし。

後、読書スキルのレベルが100に到達した途端にスキルの経験値が上がらなくなったんだけれど
これってそんなもん?百冊以上も魔道書を読んだ(魔法書作家を三回利用)のにそれでもレベルが上がらない。
潜在能力は100%を越えてるから、潜在能力不足とは考えられない。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 14:39:50.45 ID:zlY875RR
>>956
なぜ潜在能力100%で十分と思った。
読書の場合、スキルレベルが100を超えたら潜在能力は110%以上にしなければいけない。
レベルが上がるごとに必要な潜在能力はさらに高くなる。
最終的には400%でも不足するので、そこまできたら打ち止め。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 14:41:03.39 ID:NufUHgrP
支配ばっかよんでればそのうちあがるんじゃね
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 14:47:02.88 ID:nTEYxdIw
>>957
そうなの?潜在能力ってのは経験値がどれくらい入るかに影響して、潜在能力が100%で経験値が「0.010」入る場合
150%なら「0.015」で50%なら「0.005」、みたいな単純な話だと思ってたんだけれど。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 15:14:08.16 ID:zlY875RR
>>959
そうなの。
だまされたと思って潜在能力を上げてみたらいいよ。

潜在能力には経験値の取得比率という単純な話だけでなく、
成長がほとんど止まってしまう「潜在能力の壁」というものが存在する。
それを突破するためには、さらに高い潜在能力を維持する必要がある。
その値はスキルの種類やそのスキルのレベルによっても違うし、
アクション(読書なら魔法書)の難度によっても違う。
確認方法は簡単。何かアクションして経験値が必ず1以上入るなら、
そのアクションに関して潜在能力の壁は超えている。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 15:19:57.41 ID:z486NOjF
補足すると、読書は1ターンごとの判定。
10ターンとかかかってるなら
見た目では0.010 ずつ増えてるように見える。

壁を超えてるかは、毎回同じ経験値が入るか
確率的に入るかで見極める。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 15:22:12.93 ID:nTEYxdIw
>>960
あ、なんとなく理解できたかも。
レベルによるマイナス補正は知ってたけれどレベルを上げた結果マイナス補正の値も上昇して
その結果貰える経験値が0になっちゃった、みたいな事態が発生しちゃってる訳か。
詳しい説明ありがとう。こりゃしばらく読書スキルは放置になりそう。現状では割に合わない……
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 16:20:54.60 ID:3N3qUyhf
井戸って枯れたらもう使えないんですか?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 16:27:37.11 ID:zuCQQfPX
炎の壁、火炎瓶を飲むなどして燃やすと3日後に再生成される。
火事にならないように雨の日にするほうが良いですね
ノイエルの聖なる井戸は勝手に湧くから放置しといて大丈夫
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 16:56:03.79 ID:f5Seoi3y
再生成は基本5日周期な
3日は店の入荷周期
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 17:11:08.26 ID:G2S9G1Ry
遺伝工学の件、ありがとうございました

カジノでブラックジャックをすると親が当たり前のように18から21の数字を出してきて辛いのですが、
これなんとかならないんでしょうか
初めて無料でカジノをさせてもらったときと同じ条件、幸運の日(1500ターン)を纏って勝負しているのですが、
あきらかに初回プレイ時より親が強くて連勝できません
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 17:27:04.50 ID:bmZ0HW7G
リアルラックを上げましょう
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 17:31:08.02 ID:zuCQQfPX
街の再生成は5日周期か、嘘情報すんません、修正ありがとです。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 17:31:12.24 ID:/133EW76
税金が高くなって金が回らなくなるときつい・・
名声下げながらでもジワジワ苦しくなってくるし、中盤どうやって金稼げばいいですか?
自分の店の収入はしょぼいし
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 17:35:53.28 ID:f5Seoi3y
>>966
相手はそれが普通。多分初回がついてただけ。あと止めるのが早い。
こちらは運が高いとバーストするはずだったカードをスキップするので
その幸運なら何も考えずこちらは19〜21か20〜21を常に狙っていくぐらいでいい
あとコンピューターはルールに忠実で基本的に奇抜な行動はとらないのでパターンが分かると
どこで冒険したらいいのかわかってもっと勝ちやすくなる
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 18:35:15.35 ID:YEVuILae
>>969
交易品を運んで売る(バージョン1.16)
ガチャポンを窃盗して売る(バージョン1.16+盗賊ギルド加入必須)
下積みを積んで演奏でおひねりを貰う
観光客や富豪を殺して財布を開ける(カルマ低下、1.16以降は面倒)
肉工場を作る(要サンドバック等)

下に行くほど準備が大変だが儲かるぞ
後、店のランクが低くて商品がほとんど無いなら維持するだけ無駄。閉店も考えよう
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 18:35:52.41 ID:PGZKI9Vy
>>969
中盤ってのがどんなレベルの頃を指してるのか分からないけれど……
最初は低レベルな依頼からでいいので演奏依頼をこまめにこなしてみたりとか、
PCが足の遅い種族なら乗馬スキルを習得してヨウィンで(その時点で買える中で)一番高い馬を買って
それに乗ってみるだけで宅配・案内・護衛依頼の難易度がぐっと下がる。
あるいは自宅の場所によっては交易での荒稼ぎを狙うか。

後、交渉スキルの高い仲間を店員にしとかないと稼ぎはたいした物にならないよ。
盗賊ギルドかマスターシーフ辺りをモンスターボールで捕獲するべし。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 18:43:33.09 ID:BDpjZ/ZO
ペットにつけた食事による耐性は、失耐性ポーション以外では取れない?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 19:04:00.85 ID:/133EW76
>>971-972
ありがとう。手をつけられそうなのからやってみます
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 19:41:29.60 ID:URdDPmMw
店主から金1/4回収できる事を最近知ったのですが
ラーナの商品買いあさっても金ドロップさせれば実質格安で買い物できるって事ですよね?
それとも店主の所持金がカンストしたり、いずれかのタイミングでリセットされたりするんでしょうか

引継ぎする為に金無駄使いしまくってきたけど、なんか金あんまり要らない気がしてきた
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 19:42:28.21 ID:NufUHgrP
カンストはしらんがリセットはされない
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 19:48:55.24 ID:URdDPmMw
即レスどうもです
呪い装備だけ気をつければ貯金箱代わりになりそうですね
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 20:22:18.15 ID:LHFNyV1x
21億ちょいでオーバーフローはするから10億程度でとめておくといいよ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 20:37:58.32 ID:WX8WwRgN
お前ら次スレは?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 20:42:08.24 ID:G2S9G1Ry
立ててきます
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 20:42:24.65 ID:k8Z6wD0o
海外にいてウィキ見れないんだけど、変異ってどうやって直すんですかーーー
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 20:44:25.08 ID:KzGC+uZ0
博物館や店に来たお客様は一度ジェノサイドしてしまうともう現れませんか?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 20:46:01.74 ID:G2S9G1Ry
Elona初心者質問スレッド その91
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1333280627/
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 21:08:05.60 ID:MViwn4hA
>>983

>>974
初心者の自分がとっている方法なんで効率がいいのかわかりませんがご参考まで

@我が家の場所にもよりますがノイエルに自宅があればレシマスの隣に倉庫か牧場かおいて積荷置き場にしてます
ポートとノイエルの交易品をまとめ買いして中継地点にストックして帰還交易を繰り返すと効率が良いです
A魔術師の収穫の魔法書を買いだめし、BMで魔法の威力を高める装備品が入荷したら買ってひたすら唱える
*****+だと普段魔法を使わない脳筋でも一度の収入が違います
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 21:10:18.32 ID:WX8WwRgN
>>982
確か別個体で無限湧き

>>983
おっつー
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 21:12:49.16 ID:KzGC+uZ0
>>985
レスありがとうございます
博物館で、1ヶ月前に死んだ貴族の子供がまだ返って来ないので有限かと思っていました
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 21:13:21.85 ID:WX8WwRgN
>>981
逆の効果を持つ変異を起こして相殺させるか、変異治療P・進化Pを飲むかだって
変異保護装備つけててもかかることはあるんだって
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 21:15:59.03 ID:WX8WwRgN
>>986
多分それ物件のランクの問題じゃないの?
博物館なら良い物おいてるか、店なら魅力交渉高い店番おいてなおかつ繁盛してるか

まああんまり気にしたことないし、今日はロミ公の日だから間違ってても勘弁してね
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 21:36:58.25 ID:YEVuILae
ロミアスは肝心なことを言わないだけで嘘は付かないぜ
チリンチリンは大嘘つきだけどな!
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 21:40:36.93 ID:ThuFduEb
2人の緑髪が合わさり最強に見える
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 22:46:25.32 ID:G2S9G1Ry
阿修羅を取り出し側にして合成したのですがなかなか二刀流を引き継げません
戦術/両手持ちばかりが表示されるのですがどういった条件があるのでしょうか
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 22:46:56.97 ID:NufUHgrP
もう一回合成する
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 23:32:22.30 ID:xnYYhB+h
マミーの腐った手(能力弱体化?)の効果って永続的ですか?
復活POTで回復できる?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 23:35:47.14 ID:URdDPmMw
>>978
dクス、そこまで貯めるのは相当掛かりそうだけど覚えておきまする
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 23:37:59.13 ID:NufUHgrP
>>993
それでも良いし癒し手に頼んでもいいよ
あと○○を維持する装備をしておけば食らってもさがらなくなる
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 23:42:34.46 ID:G2S9G1Ry
>>992
ありがとうございます 助かりました
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 23:48:54.61 ID:NufUHgrP
1000に質問がくると面倒だから埋めようか
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 23:50:39.20 ID:44wshuk7
うめ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 23:51:00.33 ID:44wshuk7
うめ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 23:51:22.82 ID:WX8WwRgN
>>1000ならロミ公血祭り祭り
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。