フリーゲーム紹介依頼スレ Part37

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ここは「こんなゲームありませんか?」という風に
希望のフリーゲームを紹介してもらうスレです。

前スレ
フリーゲーム紹介依頼スレ Part36
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1320674841/

・「○○のジャンルの○○のようなゲームを探しています!○○、△△はプレー済みです」
といった感じで書き込んで頂けると幸いです。
・マターリと紹介していきましょう。聞くほうも一応態度は改めて。
・タイトル不明な作品についてのゲームタイトル捜索依頼も受け付けてます。
 できれば紹介者・捜索者へのお礼も忘れずに。
・Google:http://www.google.co.jp/
・ベクターゲームズ:ttp://www.vector.co.jp/games/lib/win/game/
・フリーソフトで面白いゲーム 旧まとめページ保存版:ttp://miyoshiza.s59.xrea.com/frgmorg/
・フリーソフトで面白いゲーム 新まとめサイト:ttp://frgm.jp/

「フリーゲーム紹介依頼スレッド」のまとめサイト
ttp://sky.geocities.jp/kanakoi_heart/

■スレ立て時のお約束■
・次スレは980の人が建ててください。その際は最終テンプレ案を必ず確認してください。
(!ninjaの導入により、スレ立てが厳しくなっているようです。スレ立て時lv確認推奨)
・!ninja=忍法帖については下記URLを参照
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%C7%A6%CB%A1%C4%A1%B4%AC%CA%AA
・旧スレを使い切ってから新スレに移動して下さい。
■その他お約束■
・なるべく客観的な紹介を心がけてください。
・URL張り捨てや宣伝、作者叩きは完全放置でおねがいします。
・基本はGIVE AND TAKE。
 GIVEの少ないこのスレで安易な紹介者叩きは避けましょう。

・議論が起きたらこのスレに移動してから行いましょう。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/18264/1263883901
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 13:03:24.76 ID:LGK1vK3j













                   ∩  ∩
                   | | | |
                   | |__| |
                  / 一 ー \
                 /  (・) (・)  |
                 |    ○     |
                 \__  ─  __ノ 









      
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 14:32:38.30 ID:AyK7JQwi
ZOIDS GENERALをプレイした人
同じようなシステムのゲームがあれば教えて
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 14:46:03.15 ID:azH3rkbj
前スレでやれ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 15:18:38.48 ID:G/9GJqu6
1乙
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 17:15:20.09 ID:ViXPIh6d
親鳥の子やスクッテーのようなホラーアドベンチャーな
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 17:15:44.63 ID:ViXPIh6d
いですか?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 23:14:45.72 ID:kDA8HQQN


9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 00:16:02.21 ID:IDYGC5WA
作者でもいいよね
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 01:27:06.06 ID:MRdf46yH
物理演算系のゲームでおもしろいの教えてください
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 05:46:24.64 ID:v1CXioKK
「おもしろい」「名作」
お願いなので紹介者に敷居を上げさせないでください
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 05:57:20.90 ID:IDYGC5WA
さすがに「おもしろい」ってのは「とりあえず動くだけみたいなのはやめてね」くらいの意味だから別に……
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 07:21:54.28 ID:uliPHjL8
21世紀☆超競馬伝説Uみたいな雰囲気の競馬ゲームが他にあったと思うんだけど知らない?
前作のことではない。2007年以前には既に公開されてて結構やりこみもできるものだっと思う。


21世紀☆超競馬伝説U
http://homepage2.nifty.com/fuurinkazan/
http://homepage2.nifty.com/fuurinkazan/densetu2.files/kuro11.jpg
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 09:06:45.91 ID:UVC7DNqX
>>10
ぱっと思い出せるのは、いりす症候群!くらいかな

FLSHで良ければここにたくさんある
http://www.physicsgames.net/
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 09:46:35.97 ID:xnx0caX7
>>10
http://ishi.blog2.fc2.com/blog-entry-85.html
ナメクジに塩をかけるゲーム
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 10:46:04.27 ID:O0C1jnD6
てす
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 13:10:49.92 ID:qqkylaKO
>>10
あそぶつり
砂遊び
phun
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 17:23:25.74 ID:MUR9fWDP
音ゲーでもACT、STGでも砂遊びのようなシミュでもいいですが
息抜きに手軽に短時間で出来て脳汁が出るようなの教えてください
操作やルールが複雑でなれないと楽しめないようなのは無しで
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 17:43:22.22 ID:JX9BH6ng
>>18
白い巨塔
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 18:21:19.11 ID:M4eoSM8f
>>19
ちまい出そうか悩んだ挙句止めといた俺の優しさを貴様という奴は
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 18:38:52.89 ID:MUR9fWDP
指が痛くなりました
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 18:47:41.22 ID:skQ6e0rq
>>18
親鳥の子
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 18:56:19.02 ID:7XuDWFK+
>>18
Involve
http://www.freem.ne.jp/game/win/g00620.html
どこにも火が付いてない状態だと床が埋まるのが早い
爆発に向かって歩くと回避することがある
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 19:00:15.68 ID:PE/Y6NpB
>>18
特選ひじき打
ごんぶとマン
solipskier(flash)
まさしくんハイ
きゅうり大作戦
花咲か妖精
BADMBOO麻雀(flash)
薔薇と椿(flash)
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 23:15:10.38 ID:LSDutRBM
おすすめの鬱ゲー教えてくれませんか?ゆめにっき、ゆめにっき派生、タオルケットをもう一度シリーズなどはプレー済みです。
MOTHER3のタネヒネリ島みたいなかんじも好きです。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 23:36:30.15 ID:hNjH0pEq
>>25
愛と勇気とかしわもち
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 23:52:53.22 ID:skQ6e0rq
>>25
スクッテー
28>>18:2012/01/05(木) 00:46:54.44 ID:z6oUg9Rw
たくさんありがとうございます
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 00:48:13.80 ID:8EnavaNP
愛と勇気とかしわもちは暗い設定が明かされてくけど最終的にみんな解決してハッピーエンドだから鬱ゲーではないと思う
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 00:50:17.92 ID:v/upG+j9
テイルズオブ〜や聖剣伝説2みたいにプレイヤー以外の仲間が勝手に戦ってくれるゲームお願いします。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 03:16:56.36 ID:st8h56jy
>>25
ハッピーエンド見れる奴なんてほんの一握りじゃね?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 03:17:41.59 ID:st8h56jy
sage忘れた
>>25じゃなくて>>29
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 05:53:47.64 ID:jetNkofT
パズルとかアクションとかシューティングとかは
プレイヤーの腕前が違うからエンディングは見た事ないってヤツが多いはず
逆に言うとそれでも楽しめる、成立するジャンルという事だな

それに対してAVGやRPG、シミュレーションなんかは
エンディングまで行かないとそれまでのプレイがムダになる
一括りにゲームと言っても全然違う種類のものだろう
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 06:57:43.87 ID:jxSZQ1IZ
ゲームそのものを楽しんでいれば、プレイが無駄になるなんて感情は抱かない。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 07:20:37.59 ID:8EnavaNP
コンシューマのRPGやSRPGはラストで積んで最初からやり直すとかたまにあるからなぁ……
フリゲのはいつでもレベル上げできるようになってるからそういうのはないけど
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 11:21:17.51 ID:asdchaNR
>>33
エンディングに行くまでに話の落ちが大体見えたらそこでやめることもあるな
クリアまでに要する労力や時間を考慮して
面倒なラスボスは無理に倒さん
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 12:03:44.73 ID:A6RsaLPc
>>30
SELECTION(ツクールじゃないやつ) 白の奏-月巡り- みにみに団体戦!
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 12:04:27.23 ID:Obn1vnIV
RPGやっててラスボスやストーリーがあらかた見えたからもういいやって
むしろそこまでやったならラスボス倒してクリアーするべきだろ
そこまでやってた時間の方が無駄になるわ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 12:43:28.49 ID:4Gw6SIgU
見切りをつけるのも一つの能力だよ
実は見切り時を見誤ってたとしても自己責任だし、何の問題もない
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 12:49:00.17 ID:jWzeU6th
そういえば、>>36とは違う意味だがRPGを最後までやらないヤツってけっこう多いらしいな
理由はその辺に来るとゲームとしてつまらなくなってくるから
確かにキャラを育てるのを楽しんできたようなタイプにとっては
物語の終盤というのは、もう消化試合みたいなお決まりの作業みたいに思えてくるんだろう
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 12:50:41.49 ID:Obn1vnIV
俺は逆にラスボスがどんだけ強いのだろうかとか楽しみになってくるタイプだけどなー
そこで拍子抜けするぐらい弱いと、は?ってなるけど
やりこみすぎるとラスボス弱くなりすぎるのがRPGの欠点かもね
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 12:58:49.98 ID:YD19vn3s
特にレベル上げせずともラスボスまで進めたが、そのラスボスであっさりと全滅
勝てるようになるまでレベル上げする気になれず辞めた事はある
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 13:02:49.74 ID:A6RsaLPc
紹介依頼スレで紹介依頼と関係ない話をいつまでもダベるなっての
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 13:53:06.64 ID:hMJzeNio
自分語りに見切りつけられない癖に何言ってんだこいつら
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 14:10:11.46 ID:dCFn4QcY
見切り発車でGO!
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 14:34:08.02 ID:45VFP4GV
>>44
なんか日本語おかしいぞ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 14:45:28.64 ID:jWzeU6th
オレも横道に逸れてしまったスマン
>>30が忘れられそうなので思い当たるゲームのあるヤツRESしてやってくれー
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 14:51:30.77 ID:hd2R7N8F
フリゲのAIに期待しちゃってんの?
バカ?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 15:23:07.57 ID:A6RsaLPc
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 16:37:14.93 ID:Obn1vnIV
フリゲでAIが自動戦闘するテイルズ風味のアクションRPGとかテイルズ買えよ
どうせテイルズ買えないニートだろ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 19:30:32.00 ID:AHVYFy1J
>>25
鬱夫の恋
夕暮れの未来
虚構に咲くユリ
ハッピーエンドのあとに
ファニーとしあわせ仲間
アナザームーンホイッスル
Merry Xmas you, for your closed world, and you...
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 19:35:43.67 ID:C8OTVMrL
>>50
ニートは金が無いと出来ないから中高生だと思われ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 19:38:02.49 ID:yac6ocAg
>>50>>52死ね
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 20:06:19.07 ID:2AC4NgSc
>>25
Heven 誰モ君ヲ知ラナイ
少年少女物語
ミッシングチャイルド
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 20:07:45.25 ID:2AC4NgSc
綴り間違えた
HevenじゃなくてHeaven
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 21:18:23.61 ID:huq/uTgP
手軽に遊べるRPGを探しています。
好みとしては

Ruina, 四月馬鹿達の宴, シルフェイド幻想譚, らんだむダンジョン,
ミーアのグルメ冒険記 , 出稼ぎ奮闘記, HiWind など

は楽しめました。
ただ、面倒なものは嫌いなので、敵とエンカウントすると基本的に逃げられないのに1回の戦闘に時間がかかるといったものは避けたいです。
逆に戦闘がサクサク進む、逃げるのが楽、レベル上げに苦心しなくても大丈夫な難易度、といったものだと嬉しいです。

また、あまり周回をする必要のないものだと助かります。
シルフェイド幻想譚は1プレイが短いので3周ほどやりましたが、Ruinaや四月馬鹿達の宴は2週目をやる気にはなりませんでした。
(ただ、これらの作品がつまらないという訳でなく、かなり満足して楽しめたものの2週目をやる気がないという感じです)

「今年のフリーゲーム」で話題になっていた巡り廻るは、残念ながらあまり合いませんでした。
8時間程やりましたが、「100時間以上遊んでる」みたいな意見の多さから、やれることのあまりにもの大きさを感じてしまい……。
武器製作のレベルが十分に上がるのにもかなり時間な感じがしてしまいます。
らんだむダンジョンもプレイ時間の長いゲームでしたが、こっちはさほど苦ではありませんでした。
というか、かなり楽しめました。

よろしくお願いします。

あと、ついでにはなりますが「今年のフリーゲーム」2位の東方自然癒は東方を知らなくても楽しめるものでしょうか?
公式のPVを見てちょっと面白そうと思ったものの、東方を名前程度にしか知らないので今のところ敬遠しています。
知らなくても楽しめる、かつ、面白いならやってみようと思います。

57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 21:49:21.89 ID:8pIsMVoM
>>56
もうやってそうだけど、冒険者達の晩餐
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 22:05:14.98 ID:iD6R1uhs
>>56
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1292820736/87
これら(特にスレッドタイトルになっているそれ)と

ふしぎの城のヘレン

どっちにしてもレベルが高すぎる。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 22:16:12.36 ID:huq/uTgP
>>57>>58
停滞少女と双六勇者以外はやってないので、やってみようと思います。
ありがとうございます。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 23:15:56.48 ID:20/vzGAs
>56に似ているのですが、ある程度育て上げると俺つえーできるの有りますか?

育成上限が高くても育てやすければおkです。

人魔大戦・フェルナディルサーガが近いのですが、固定キャラでは無い方が良いです。

装備品の相性とか考えるのは少々面倒です。

ランダムダンジョン・ruina・おっさん・elona・黄昏等々はやりました。

61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 23:41:30.07 ID:OIJDMiTn
>>60
ツクVXの「Hack&Slash」とかどうよ
まだ未完成だけど十分やり込める

内容は読んで字のごとく
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 23:51:28.18 ID:gJjnokXQ
>>25
らぶいずふぉーえばー?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 23:55:31.32 ID:Wd6khxic
パッド2つで対戦できて、そこそこ盛り上がるような格闘ゲーム以外のフリゲっておすすめないかな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 00:02:31.43 ID:H508fD4V
>>56
白の奏-月巡り 武神の目覚め

東方自然癒に関しては周りの意見で突き動かされるより自分でやりたいと思うかどうかで決めるべき
面白いと思うならやれ、そう思えないならやらなきゃいい 無料でできるゲームなんだから気にするな

>>60
育てやすいかどうかは知らんが育て上げると俺つえーできるやつ
フィアードライブ はにょう7 ニルダ戦記 魔法擬人テマバスター

>>61
作者自演乙

>>63
対戦できるゲームで格闘以外ってパズル形式くらいしかなくね?
対戦じゃなくパッド2つで一緒に遊べるアクションRPGなら知ってるけど・・・
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 00:20:55.78 ID:D43JFre6
自演でHack&Slash勧めるくらいなら、まず完成させるだろw
Hack&Slash、面白いし雰囲気もいいんだけど、最大の欠点は未完成のまま更新停止してることだな。
RPGで未完成のは勧めにくい。更新も来そうにないし。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 00:24:55.02 ID:55OUawlN
>>56
RPGじゃなくてホラーアドベンチャーだけど
親鳥の子とスクッテーはやっといて損はない
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 00:28:59.40 ID:BVUAcrL0
未完成品を勧める事の愚かさにゲームのジャンルは関係ないだろw
勧められた方はマジ迷惑w
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 00:43:51.93 ID:H508fD4V
>>66
作者あるいは信者は帰れよ
あくまでRPGって書いてあるんだからそれ以外を「やっといて損はない」って薦めるのはおかしい
「条件に沿ってるけどホラーアドベンチャーでも良ければ薦めます」って言っておいて依頼者が
それでもいいって言ってから名前出すならわかるが、お前はそんなことすらわからんのか
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 00:45:01.16 ID:wo35AfEF
ホラーゲームは夢鳥さんのサイトが詳しい
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 00:54:20.94 ID:95PE+SNH
>>30
全員AIだけど棒レンジャー
7156:2012/01/06(金) 01:08:01.88 ID:RZJaDta3
>>64
ありがとうございます!

武人の目覚めはやりましたが、町ですぐに経験値とお金取得を上げたのでサクサクやれて楽しかったです。

白の奏はやってないので、遊んでみようと思います。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 01:46:10.58 ID:6bD144Fn
>64 トンです

フィアードライブは途中(かなり始め)で投げたけど、もう一度やってみるかな・・
ニルダは今回の紅白で目をつけてたものの手つかずでした

なかなか直球ど真ん中ってないっすね
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 07:36:48.37 ID:A4QDoi9d
戦略シミュレーションっていう種類のゲーム
興味はあるんだけどやることが複雑すぎて
どこから手をつけて何をどうしたらいいのか全然解りません
そこで戦略シミュレーションの形式でありながら
ズブの素人にも分かり易い入門編のようなゲームはないでしょうか?
練習のようなつもりで試したいので内容は問いません
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 07:41:09.01 ID:5QJaFSyx
戦略シミュって「コレ!」っていう定義あるの?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 07:48:53.10 ID:A4QDoi9d
実はそれさえよく解っていないんですが
信長の野望とか鬼畜王ランスみたいなタイプで、
防御壁を作るとかとか兵を鍛えるとか、そういう自軍の準備みたいな事をプレイヤーが決め
その数値によって他の軍に勝ったり負けたりして陣地を増やしていく…みたいものと思っています
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 07:56:49.73 ID:5QJaFSyx
あー
そういうのわざわざ作るのはマニアだろうから、フリーではシンプルなの少なさそうだなぁ
鬼畜王が一番簡単なレベルだと思うくらい
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 08:21:20.76 ID:Rcrwz02B
どこからが戦略SLGなんかがわからんけど
とりあえず思いつくのは

ヴァーレントゥーガ
コズミックパーム
ソフィア壱
ソフィア弐
Almagest -Overture-
戦国下天禄
戦国史

上2つなんかは戦略SLGとしては疑問符がつくけど、とっつきやすい気がする

78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 09:51:50.58 ID:55OUawlN
>>75
はにょう8
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 10:21:51.25 ID:A4QDoi9d
>>77
いろいろご紹介ありがとうございます
ヴァーレン以外は名前も知りませんでした
ぜひ全部試してみます
>>78
はにょうシリーズというのは名前だけは知っていたんですが
これも戦略シミュでしたか早速試してみます
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 12:50:57.14 ID:9aqdpEAm
ジャンルは問わないので爽快感が凄まじいのありませんか?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 13:50:24.97 ID:Gswjn2dc
かねをかせぐ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 15:02:18.53 ID:4qvfl79b
>>80
オヴェルスの翼
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 17:37:44.00 ID:55OUawlN
>>80
親鳥の子
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 17:45:25.74 ID:IP+8g0rI
アンディーメンテの二次創作ですごい勢いでレベル上がるのがあったけどタイトルなんだっけか
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 18:34:28.22 ID:PjmeVqZD
>84
ステストのフォーリング★スターかな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 18:37:31.19 ID:IP+8g0rI
>>85
ありがとう

>>80
爽快だったよ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 20:37:29.19 ID:9aqdpEAm
>>81>>83>>85>>86
ありがとうございます
今からやってみます
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 21:04:29.63 ID:mjhTVx8R
>>82を華麗にバスw
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 21:13:18.19 ID:IP+8g0rI
NG入ってるからアンカー振るまで存在にすら気づかんよ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 21:25:36.81 ID:YxmIWvy4
状況が一瞬で逆転するぐらいチャンスやリスクが極端に大きいランダムイベントのあるゲームを教えて下さい。
ローグライクのモンスターハウスとか
スミレの花の大火災や巨大隕石のような。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 22:41:41.60 ID:D43JFre6
えー、将棋とか麻雀でもやれば?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 23:53:29.79 ID:d9nKaV1D
ランダムイベントかどうか微妙だけど
バブルエステート
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 01:24:18.00 ID:0qErQptC
魔物もしくは動物、それか獣人など人以外の生物が
人間たちと争う様なRPGないでしょうか?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 01:59:10.43 ID:uzr4PIqK
ほとんどのRPGは魔物とか野獣が敵なんじゃないの?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 02:01:50.89 ID:vio+KvX5
そうではなくて、モンスター側が主役で人間側が敵であるゲームという事でしょw
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 02:05:35.32 ID:0qErQptC
>>94
言葉足らずでした、すいませんOTL
>>695
そのとおりです
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 02:10:21.17 ID:J3TOeRJu
革命魔王
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 06:41:49.40 ID:ulIAcWy4
周回プレイ要素のあるrpg探してます
プレイ済みはruina、ミラルディアン、アスガルです
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 08:42:42.61 ID:ut/HnRBf
>>98
PIERROT+
カノウセイ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 09:13:16.80 ID:OkJmUC7z
>>98
オヴェルスの翼は完成したら周回プレイ要素も導入されるみたいだから
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 09:29:00.52 ID:BjNlg7R0
>>98
フィアードライブ 月夜に響くノクターンrebith BREAKER
SELECTION(ツクールじゃないやつ) 冒険者達の晩餐

シミュレーションRPG含めていいならまだ追加できるかな

>>100
「完成したら」だろ 現状でできないのを薦めるなよ・・・
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 09:38:07.89 ID:e3EOmMfd
予定は未定っていうしな
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 11:20:37.30 ID:d9Ks6rPK
>>98
リィンカーネイション
天使のうつわ
イストワール
四月馬鹿達の宴
シルフェイド幻想譚
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 12:53:44.37 ID:1ODJi5At
>>30
Kamo-RPG2 村長の願い
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 18:25:44.39 ID:s8UNG2bL
幅広いロールプレイができるRPGもしくはSLGってある?
自由度が高いだけでなくて主人公に自分好みのキャラ性を持たせられるって感じの
めぐめぐはプレイ済み、elonaは操作になじめなかったんで投げた
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 18:33:56.49 ID:d9Ks6rPK
>>105
偽りの神話
ruina
冠を持つ神の手
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 21:17:12.08 ID:CcMph/Le
カードワース
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 21:53:16.69 ID:tr9tgccg
銀河を行き来するようなものでファンタジー要素が無いか控えめRPGありませんか?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 23:27:13.05 ID:zkqPjPGj
ジャンル不問で、周回プレイで要素を埋めて行く様な作品って有りますでしょうか?
戦闘が全くない物が好ましいですが、さほど重要で無い、若しくは必要が無い等の場合は許容範囲です

プレイした作品はさよならTODAY、保安官ラプソディシリーズ等
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 05:14:41.27 ID:0h5cNrIP
曖昧でもうしわけないですが、
ひぐらし・うみねこが好きならオススメ、というようなゲームはありますか?
謎が謎を呼ぶ展開、陰鬱な疑心暗鬼といった要素のあるものをお願いします
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 11:33:09.97 ID:u05pIz6L
>>109
巡り巡る

戦闘はあるけど無視もできる、放置しても勝手にどっかの勇者が世界を救う
ひたすら商業活動に没頭してもいい
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 14:43:36.77 ID:tTnsBhOR
>>110
ナイ・アン・デ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 15:44:37.62 ID:sdt6CASo
月夜に響くノクターンよりクオリティ高いゲームない?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 15:47:19.68 ID:aJu9l8k/
クオリティの高低とか曖昧すぎますし
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 15:57:01.99 ID:IjhVdOI7
>>113
クリモアハーツ
現在のRPGの最高峰
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 16:22:45.89 ID:OZZBYfQ7
>>113
オヴェルスの翼

>>115
作者乙
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 16:27:50.96 ID:B8gZcz8t
>>115
絶賛するならてんてんくらいつけてやれw
栗が主役のゲームが出たのかと思ってwktkしたじゃないか…
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 16:38:48.19 ID:F9XaypRO
>>117
まろんがり
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 16:39:07.91 ID:sdt6CASo
>>115
面白そうなんだけど、一章ずつ公開っていうのがね
完結してないし、こういうのって完結する前に終わるケースの方が多いし
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 16:46:47.26 ID:bUnCIiJv
依頼やクエストがランダムに生成されるゲームでお勧めを紹介お願いします
elonaはプレイ済みです
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 18:38:54.09 ID:Nkl2nWke
>>112
> >>110
> ナイ・アン・デ

 『この物語において、あなたは名探偵にはなり得ません。
  名探偵は他にいます。
  謎を解くのはあなたの役目ではありません』
 (公式サイト「ストーリー」)

という紹介文を見て
おお!これはよさそう!と思ったら公式には置いてなかった・・・
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 18:46:51.57 ID:9jkESNMO
>>110
外道の日
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 20:07:55.73 ID:/lfVG/qs
>>121
普通にDOWNLOADからダウンロード出来るぞ
下にスクロールすると本体がある。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 20:51:54.77 ID:AJnsNAXA
昔持ってたPCでやっていたフリゲを探してます。
記憶が曖昧なので多少違っているところがあるかもしれませんが…

和風 多分RPG 妖怪を退治or妖怪の能力を吸収するもの 一つの古い村が舞台
主人公が最終的に倒すのが師匠らしき坊さん 最終対決場所 寺 2D

心当たりがある方お願いします。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 21:23:13.10 ID:upC3dKzq
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 21:40:17.75 ID:wq+gz5rm
>>120
>依頼やクエストがランダムに生成されるゲームをお願いします
ギルド・マスター
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 23:02:24.19 ID:AJnsNAXA
>>125
ああ!これです。
ありがとうございました!
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 20:38:24.46 ID:mx/eNyb4
>>126
多少触ってみたらボリュームもあっておもしろそうな印象
しばらくやってみます。紹介ありがとうございました
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 22:01:03.41 ID:BQ+lmbaB
>>113
最近やったのだとコネクトネイバーってのがなかなかクオリティ高かったな
演出面が結構凝ってた
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 22:29:56.75 ID:/woHSWc4
>>129
作者自画自賛乙
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 01:16:33.06 ID:ihETlE1Y
>>129
コネクトネイバーは俺もやったけど、かなりクオリティ高くて面白かったな
埋もれた名作すぎる
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 01:32:36.81 ID:t8xJtxjK
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 01:45:16.34 ID:IkuZoKrc
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 02:08:43.40 ID:zXxMOHIG
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 03:27:27.28 ID:ygV6hj7U
負の連鎖は俺がここで断ち切るッ!
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 10:32:30.00 ID:5feSljf0
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 11:37:27.17 ID:cpySCH5I
>>129
なんだただの神ゲーか
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 12:48:42.22 ID:yaIgJy3Z
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 16:08:18.08 ID:1Tk5WBNr
あんまり頭を使わなくていい、無心でやれるようなパズルゲーを教えて下さい
いりす症候群、愛と勇気とかしわもち、マモノスイーパー
あたりが好きです
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 19:45:51.32 ID:8ISsFxNk
マインスウィーパー
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 20:54:24.77 ID:rHrHxiqI
ジャンルはそれぞれ違うけど、太くて長い俺の○○○や霧留待夢みたいなインフレゲーないですか?
インフレするならRPGでも構いません。
それとNightmare Sphereみたいなアクションゲーもあったらぜひおながいします。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 03:47:50.44 ID:dHg0qtUw
>>141
インフレの方
フォーリンラブ(東方二次創作)
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 14:18:43.12 ID:aADzbT0i
タイトルに特徴の無いものはうrl貼れって思うよな
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 14:23:00.35 ID:+PConhJz
クズ作者じゃないか……
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 14:24:23.76 ID:YXs3tE8y
検索スキル低すぎんだろw
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 14:28:28.70 ID:+PConhJz
まあ多分自演だからURL貼るのに気が引けたんだろう
よくクソゲー作って2chやしたらばに貼ってる奴だし
コテでも書き込んでたしな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 16:08:05.23 ID:wv6r+SQI
すごろクエストとかパワプロ甲子園とかアマガミみたいなRPGもしくはSLGないですか?
進行部分にインチキありのすごろくとかパネルめくり的な要素があるゲーム
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 18:46:34.67 ID:SGjy3yQx
ドット絵でグロ表現の多いものないでしょうか?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 19:13:43.50 ID:ycY3Bi/L
>>148
HOLDOVER
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 19:22:15.73 ID:9srhVTjT
>>148
ハードコアSFRPGの頂点のDを薦める
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 20:33:23.47 ID:OEl4kdgn
>>148
BlankBlood
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 21:03:56.76 ID:uXcAQxAB
>>147
すごろく要素のあるゲームで知ってるのは
まったりハンターライフ、魔人封印伝
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 22:21:38.43 ID:EedHFeaX
>>148
オヴェルスの翼
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 00:00:51.93 ID:MmUiawe8
前髪で両目が隠れているキャラが活躍するゲームあったら教えてください(年齢性別問わず、ただし豊かな髭と一体化している以外で)
隠れた目は明らかにならない方が望ましいです
そのキャラにお色気要素はないほうがいいです
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 00:09:58.28 ID:le6Zc7fQ
エロゲの主人公か
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 00:48:14.58 ID:0wuZ4IB4
エロゲの主人公しか該当しないような条件なのにエロ要素無しを要求
どう考えてもそういうキャラがいるゲームを作った作者の自演依頼です
本当にありがとうございました
>154が別IDになって自分のゲームを自演紹介する展開にご期待ください
↓このあとすぐ!
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 01:26:09.48 ID:70S/mFkE
ツクール2000の主人公4-3が登場するゲームでも紹介して差し上げろ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 01:39:33.12 ID:9NDcBl50
>>154
ゆめにっきのマフラー子
活躍と言っていいのかは知らん
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 06:16:48.47 ID:l04Bk/+8
>>154
あやかしよりまし
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 07:15:28.39 ID:3qxGKEiH
いや隠れ目フェチの人は居るぞ
ガリ勉メガネフェチみたいなもんだ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 08:07:33.41 ID:byzP95ux
>>154,156
やだなー、今作ってるゲームそういうキャラ居るよ
オレとは別人だと証明してくれ >>154




             ‥あれ?意味無いのか? w;
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 08:17:48.26 ID:3qxGKEiH
おまけに言うと、いちジャンルとして確立してたから、エロゲにも隠れ目担当ヒロインが居た時代もあったんだぜ
エロシーンではちらっと目が見える場合が多いけど
今そんな作品があったら俺も見てみたいw
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 08:23:54.55 ID:byzP95ux
今隠れ目で一番有名なキャラと言ったら「おねがいグリーン」だろうな
ツイッターのページもあって、オレもフォローしてるw
しかしこれは一般系なので、オタク仲間にはあまり認知されてないと思うが
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 09:10:34.15 ID:l8Qsmo5L
>>156
自演依頼に自演紹介wwwwww

意味変わっちゃってますよ、ジエンさん
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 10:20:20.51 ID:wSKup+aJ
ここまで作者乙
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 10:50:58.95 ID:3qxGKEiH
お疲れ様でした
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 11:33:46.40 ID:yeNgABEU
GBAのファイアーエムブレムで出てきてたな
エロゲ顔
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 12:14:44.46 ID:9DImNQqu
>>154はだんじょん商店会関係者とみた。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 13:39:56.88 ID:eERkljT+
>>154
Twilight港町の主役はそういう感じだったかな。
髪で隠れてるって言うよりも影で見えないって感じだけど。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 16:18:22.88 ID:pGNquSJm
作者乙
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 18:04:18.81 ID:eT2MeL5x
>>141
大魔導大戦グランジス
172154:2012/01/13(金) 20:34:37.66 ID:MmUiawe8
ありがとうございます
どれもやったことないのでさっそくやってみたいと思います
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 20:43:31.91 ID:dURktL1B
>>154
いちろ少年忌憚
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 10:09:14.25 ID:jMdfefDt
ゲーム内でガチャポンやTCGのパックが買えたりする作品ってありますか?
意味の無い、ただのコレクション要素で用意されているだけでも良いので、心当たりがありましたら教えてください
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 11:01:54.08 ID:in8E5iEJ
>>174
なんか色々あったような気がするけど、すぐに思い出せるようなのは…

・もしも魔法具現体のマスターになれるのなら Perfection
ガチャガチャでぬいぐるみを集められる。ゲーム内容的には全く意味の無いアイテム。
もの凄い数があるので、全部集めるのは困難。

・アイコンワールド ・アイコンカジノ
このシリーズは多すぎて、他のどれかにもあったな気がする。
アイコンカジノは面白くないのでお勧めしない。

TCG だと、

・DARNedZ
・SCG
・ZAP! THE MAGIC

これらはそう。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 11:31:55.65 ID:we0ZWQ6u
>>174
エニスの商人
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 12:58:54.06 ID:jMdfefDt
>>175-176
有難う御座います。
早速プレイさせて頂きます。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 16:21:03.26 ID:C5DpVUuS
プログラミングの技術がすごいゲームを教えて下さい
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 16:37:41.50 ID:+gD1oi8Q
>>174
すごろく・ザ・ギャザリング
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 17:12:52.73 ID:TsD8J1fQ
>>178
7行テトリス
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 17:17:44.69 ID:Bq//XG66
>>178
オヴェルスの翼
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 17:45:18.25 ID:u3ppdAUz
>>178
親鳥の子
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 18:03:41.51 ID:/Lir5VPx
>>178
Keyboard Agent
Music Panic Ravolution
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 19:10:42.19 ID:qLDIqpRX
>>178
ドラゴニア
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 19:17:24.09 ID:IhCs631P
>>178
セラブルはツクール2000をわけがわからない感じに使ってるらしい
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 19:45:42.54 ID:cEx2m1D0
ipメモ

ウィンドチャイムに連れられて
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 21:05:19.76 ID:ttJSzg0b
スレ違いということで、こちらで紹介をおねがいおば。

ムーンゴッデスやバベル2みたいな、
「俺はこんなに強くなった!」を実感できるものをお教え下さい。

闇ノクターンとマゾ、ひよこ侍はプレイ済みです
ネフェシエルは途中で力尽きました。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 21:12:03.28 ID:qLDIqpRX
>>187
竜の傭兵団
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 22:07:17.99 ID:p2GJXP7W
オープンワールドのゲームってない?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 22:10:51.02 ID:u3ppdAUz
>>189
スカイリム
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 22:10:59.42 ID:NpIy72qV
まほでんわーるどやRTSねくすとのような指示を出して眺めてるだけのゲームってないかな?
だんだん成長するのを見てるのが楽しいんだ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 22:17:38.81 ID:3YfoCUGC
>>191
たぶんRTSな冒険者組合
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 22:18:36.29 ID:l7CTOyjS
>>187
星丸町ヒーローズ
HPやダメージの桁がいつの間にかあがってた
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 00:18:29.25 ID:sT65jYUQ
GearHeadみたいなゲームない?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 00:47:28.14 ID:UEdTlCvI
主人公性別選べてキャラEDみたいなのがあって
タイトルに多分魔とUがついてたゲーム知りませんか?
なんか思い出せそうで思い出せない…XPかVXだった気が
同性愛者ばっかりとか言われてた気もします
知っている方がいたら教えてください
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 02:10:45.45 ID:do6QGegd
>>191
MONSTER TIMER
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 13:51:48.81 ID:6U08nw4l
>>191
少し違うかもだけど
三十人勇者、百人勇者、とある王国の姫様とお供達の防衛隊、D-MASTER、
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 14:10:29.49 ID:PK6LlqVL
なんか面白いゲームねーの?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 14:24:26.07 ID:/3TtqdfD
>>198
Deazon
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 14:30:41.50 ID:CYmOadmG
>>198
闇の覇者〜竜の傭兵団〜
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 15:23:04.36 ID:IrUop/km
高橋邦子系みたいなゲームは実際にはプレイ出来ないんですか?
実際プレイするとそんな面白くなさそうですが。
区切りには、ちょいちょい社会問題を提起するような感じで。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 15:28:49.02 ID:OtuvPcHZ
日本語でおk
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 15:40:05.82 ID:6U08nw4l
>>201

キモオタにそんな知能はないから誰もそんなゲームを提供しようとしない。
作っても理解できないから話題にならんし。
期待するだけ無駄。
あってもテレビの情報を面白おかしくトッピングとして使うだけ。
センスも思想も全くない。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 16:39:29.37 ID:RcHcoR76
自己紹介乙
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 16:45:40.78 ID:DX6NPYBR
オタクに偏見持ってるのは分かった
趣味は人の能力に影響をほとんど与えないのに
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 17:02:25.69 ID:a2Ls0k1Z
ていうか、キモオタとかオタクとかって言葉の意味をよく解ってないんだと思う
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 17:39:37.68 ID:cCBOKGn5
まず>>201が意味不明なおかげで>>203が何に反応してファビョったのかも分からん
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 17:41:27.88 ID:DX6NPYBR
いや>>201はそのままだろうw
どうして>>203につながるのかが全くわからんが
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 17:43:49.48 ID:OlqBiluU
社会問題を提起する、ってところに
なにか含むところがあったのさ、彼にはな・・・
それがなにかと問われれば、答えはひとつ、そう、悲しみさ・・・
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 17:48:01.59 ID:hbTE2ScO
面白くはないけど社会問題を提起してるゲームならいくらか知ってる
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 17:55:36.48 ID:zypysUpG
社会派作者()乙
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 17:57:33.71 ID:87VRgRQm
社会問題を提起するったって、どのレベルの提起かにもよるしな
単に浅い提起するだけなら誰にでもできるし

例えば「原発はこんなに恐ろしい! 政財界の陰謀!」って言われてもな
「この国の中でどういう流れで原発が必要とされ、どんな問題が見逃されていったか」
までやるなら有りだが
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 18:06:56.50 ID:ZzgUaLpk
社会派作品の傑作といえば悪の教科書
214作者:2012/01/15(日) 18:17:49.40 ID:RHs+IXma
いいからお前ら依頼と紹介だけしてろや
説教とか誰も聞いてねえよ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 18:47:38.06 ID:swrXP2f7
説教ですらねえ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 20:14:32.32 ID:sjVu12lr
紹介お願いします。

男の娘を女主人公で攻略できるゲーム、ありませんか?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 20:17:34.57 ID:sjVu12lr
>>216追記。
有料のゲームでもいいです。

もし 女性主人公×男の娘 がなければ 女キャラ×男の娘主人公 でもいいです。
どうかよろしくお願いします。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 20:33:07.39 ID:3E1lL0vS
>>217
冬の終わりのジグソーパズル(後者)
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 22:33:18.55 ID:sjVu12lr
>>218
ありがとうございます。
早速やってみます。

引き続き、女×男の娘(順番は大事) なゲームを募集しています。
書き忘れがあって申し訳ないのですけれど、ブラウザゲームのParanoiaカフェ編は既にやりました。

よろしくお願いします。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 22:50:25.40 ID:RRu2b+RJ
>>217
AXL作品
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 22:56:13.54 ID:IrUop/km
荒れた?っぽいけど、別に大した話じゃなくていいのですが…。
そこから社会問題に繋げるのかよ!って突っ込める程度のもので。

みんな知ってそうだけど、知らない人の反応っぽいのもあるので。
高橋邦子系ってのは、ニコニコで人気のシリーズで
実際にはプレイ出来ないツクールゲーム。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 23:41:56.68 ID:jB0WA58K
荒れてないし、その情報どうでもいいから
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 23:50:13.15 ID:DX6NPYBR
あのゲーム遊べないかなーとは常々思ってる
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 00:05:15.15 ID:DAy/zuVw
ニコ厨はこれだから困る
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 00:08:46.15 ID:y5SvEUlV
別に誰も困ってないだろ
一人で困ってればいい
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 00:09:09.17 ID:aXDWmmpp
>>220
すみません、男の娘って内面まで女性的なキャラのことかと思ってました。
申し訳ないのですけれど中身も女の子っぽいキャラの作品があればお願いします。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 00:13:46.86 ID:P2pZbw0L
中身まで女の子だったらそれはもう女の子だろうが!
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 00:13:50.34 ID:8IwOQ4Uz
実はニコ厨には俺も困ってる
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 00:14:57.96 ID:P2pZbw0L
マジかよ、じゃあ俺も
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 00:18:11.98 ID:vdYpsdws
>>226
もうお前はげんしけん二代目でも読めよっ!
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 00:20:49.58 ID:52t4XZVd
身内ネタを当然のように外部にまで持ち込むニコ厨には俺も困ってる
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 00:33:42.67 ID:McoHrH23
風来のシレンのようなターン制のゲームってありますか??
よろしくお願いします。
ディアボロの〜は昔プレイしました。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 00:36:06.95 ID:KOrUV/lv
だんえた
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 02:07:58.54 ID:ajOtN3VR
みんな知ってそうだけど←ここ笑うとこ?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 02:48:43.15 ID:P2pZbw0L
>>232
不可思議なダンジョン2でもやってろ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 06:00:08.70 ID:qC5Gm/nd
結局、高橋邦子系ってのはいったい何なんだよ?

"高橋邦子"ってのは作者か? 登場人物か? 作品名か?
"実際にプレイできない"ってのはノベルってこと? いやノベルだってそういう言い方はしないよな
"系"ってことは1本の作品でなく同じ様な作品が他にもあるってことか?

有名なのか知らんが知らない者だって当然居るんだ、もう少しまともな文章で説明してくれ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 06:05:39.13 ID:8e52pdbq
>>236
単純な検索結果から推測するに、
政治的な思想を表現する為にゲームもどきの動画を利用している者っぽいな。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 07:36:22.12 ID:cnGg8BxN
>>232
おでかけダンジョン
elona

ローグライクとぐぐったら色々捗るんじゃないかな
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 08:13:56.64 ID:8hG+ZIjn
おそらく>>237の人格は悪魔に支配されています。
至急、エクソシストを呼ぶ事をおすすめします。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 09:04:05.75 ID:nyEDJk0O
ニコ厨を皮肉りたくて知らないふりしてるんだろうけど、普通に「ググレカス」
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 09:12:22.89 ID:i5H0lv0z
知りたくもないのでググらない
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 09:14:09.26 ID:nyEDJk0O
紹介スレなんだから知らないなら普通紹介できないだけで黙るよね
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 11:26:36.50 ID:dMHiSGap
>>242 どうした?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 11:28:28.02 ID:nyEDJk0O
厨に過敏すぎる厨厨も痛いよねという主張でした まる
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 11:40:00.42 ID:dMHiSGap
高橋邦子のゲームの特徴は以下の通り。

ゲーム開始&終了時に爆発音と悲鳴ボイスが流れる。
登場人物が些細な事でキレて開始30秒以内に壮絶な殺し合いが始まる。
すると常人離れの発想による超展開が立て続けに起こる(ex:殺されかけた嫁がモンスターを出産して戦わせる)
最後に主人公の死亡、もしくは川越や地球が消滅し、 無理矢理社会問題や教訓めいた話に持っていって締める。
戦闘前に、互いが分身したりしもべを召還したりして、画面をキャラクターでいっぱいにする。
時代設定は基本的に無視 (中世にロケットランチャーの登場はザラ)
最強の武器が伝説の剣とかではなく銃火器。
語尾の母音を異様に伸ばす邦子節の存在(ex:強がるなぁぁぁぁぁぁ!悪魔めぇぇぇぇぇぇ!)
RPGツクール3のBATTLE3(通称邦子のテーマ)を多用。
戦闘後の取得経験値は9の連続か216-1であることが多い。
川越市が舞台としてよく登場するが、何らかの原因で崩壊・消滅したりするなど、扱いはひどい。
主人公が唐突に死ぬなどして頻繁に主役交代が起こる、というか誰が主役なのかわからない。
デーン!という効果音とともにいきなり実写キャラクター(おそらくホラー関連の特殊メイク)がアップで現れる。
やたらと決戦のバトルフィールド(通称KBF)で決着を付けたがる。
冒頭で「ここは普通の剣と魔法のファンタジーRPGの世界」といいつつ、川越やアメリカ、坂戸市などが舞台となる。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 12:00:12.52 ID:8IwOQ4Uz
なんだ厨二ゲーか
ニコ厨に好かれるという事はそういう事とは思ったが程度が低すぎて毒にもなってねえな
これを支持できるID:nyEDJk0Oみたいなのが増えてるのが社会問題()
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 12:04:41.18 ID:nyEDJk0O
えっ
どう考えたら俺が支持してるように見えるの
ニコ厨アンチの自分を叩いてる奴はみんなニコ厨!ってことですか
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 12:09:10.54 ID:8IwOQ4Uz
>>247
>>242
これだからニコ厨は
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 12:32:27.96 ID:7wrgWu9X
よくわからんが、妹が作った痛いRPG系とかそんなのか
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 12:57:25.78 ID:DWcpFxZi
正直わけわからん、作者がサイコ系なのか?ゲームとして成り立ってない気がするんだが
とりあえずゲームとゲーム風動画じゃ根本的な部分が違うので、こんなもん説明されても…
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 13:20:18.78 ID:h4Hiu1Ls
ググってみるとニコ動じゃけっこうな有名人らしいな
つまりツクールゲーのプレイ動画のように見せてるが
実際にはそういうゲームは配布されていない
ツクールのイベントと自分でプレイキャラを操作したものを録画した動画作品か
だったら一言「スレ違い」
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 13:25:02.14 ID:+ht7W1zM
ああいうノリで実際に遊べるゲーム無い?って話ならスレ違いと言う程でもない気がする
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 14:49:19.39 ID:qRHkizxc
キチ●イ系フリーゲームはないですかって聞いてくれれば良かったのに
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 14:49:31.01 ID:h4Hiu1Ls
なるほど、>>201=221が言う高橋邦子"系"というのは
「高橋邦子が作るような擬似プレイ動画作品」ではなく
「世界観が高橋邦子風の実在するゲーム」って事かな
それにしても"〜〜風"と一言で言えるほどメジャーでなかった事は
解ってもらえたと思う
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 17:22:56.59 ID:3jIkNi4+
作りメンヘラが作った似非キチガイゲームならたくさんあるな
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 17:24:21.69 ID:lGvTzVw5
リョナゲー紹介してくださいで通じるマニアックな連中の集まるスレで何言ってんだ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 19:07:30.96 ID:52t4XZVd
「リョナ」は「ツンデレ」程度には知名度が高い。井の中の蛙と同列に語るな
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 19:22:49.90 ID:P2pZbw0L
おいクズ共 サクっと気軽に遊べる面白いミニゲーム紹介しろ
ちなみに過去には「SFCave」「魔球弐」「WireHang」「焼箱」などにハマった
最近では「侍忍者」とかいうクソゲーにもハマった

できればスコアランキング(ローカル、ネット問わず)があり
Windowsモード起動が標準の作品が望ましい

頼んだよろ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 19:39:49.23 ID:8hG+ZIjn
二次元エロ?リョナの方がわからん。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 19:41:31.32 ID:52t4XZVd
>>258
House of Dead Ninjasでもやってろハゲ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 19:49:26.18 ID:P2pZbw0L
Flashはやめろ
あとハゲ言うな
ネット上とはいえ言っていい事と悪いことがある
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 19:54:51.75 ID:9rFG6bPK
ハゲ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 19:56:59.55 ID:8IwOQ4Uz
クズゲー所望のクズが湧いたと聞いて
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 19:57:44.81 ID:7wrgWu9X
ここのスレ見てて、リョナって言葉が以前でてきて意味ぐぐって
初めて知ったわ。ネットやっててもそんな言葉しってるの一部のやつぐらいだろ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 20:05:40.67 ID:BxvyKl9C
俺が知らなかったからみんな知らないはずだ!
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 20:09:18.25 ID:WblLRX5C
そんな言葉をネットの常識語みたいに思ってるヤツは社会的にゴミクズ野郎だから心配するな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 20:22:24.41 ID:dMHiSGap
リョナは古いから知らん奴も今は多いだろ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 20:39:46.60 ID:0Ihm4I0n
彩女リョナとか萌えるな
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 21:41:36.96 ID:7gcL+/FE
>>258
白い巨塔
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 07:13:27.03 ID:vySmEKpe
>>258
3分ゲーコンテストのゲーム
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 18:19:21.49 ID:4RoIlPfz
リョナはフリゲの一ジャンルといってもいい程度の作品数はあるから皆知ってるものとして扱ってもいい
だっていちいち「リョナゲー探しています。ちなみにリョナとは云々」とか書かれたらバカにしてるとしか思えないもの
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 18:21:58.02 ID:LY7zn+U5
問題は一般向けで扱うようなジャンルじゃないということだ
変態向けは隔離スレで
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 18:22:10.12 ID:kU/heZHc
>>271
自分がそういう世界(エロゲー等だろう)に近しい所を見ているからそう感じるだろうけど、
ああいうニッチな性癖関係はあまり一般的だとは思わない方が良い。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 18:24:04.40 ID:bYg4yQMn
どの程度のレベルの知識かどうかはともかく、
知らない人は無視すればいいだけの話
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 18:27:37.90 ID:gHgYqmEt
自治厨するつもりはないがリョナ探すなら専門スレにいったほうがみな詳しいと思う
マイナーな趣向ほどあらゆるところから集めてくるから
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 19:38:17.46 ID:j9gtwbKZ
だよなwリョナなんか誰も知らないっての
それが有りな高橋邦子も有りだろ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 19:47:10.31 ID:iW5/mMcJ
いつまでやってんだボケェ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 20:44:33.51 ID:Az3OSDh3
リョナは高橋邦子よりは知名度あるだろうよ
だってボクその単語麻雀板で知ったし

そんなことより>>258もっとよろすく
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 21:15:56.53 ID:rBcBkZwK
青鬼のように敵は倒せずひたすら逃げるだけで
ある程度ストーリーがあるゲームって青鬼の他にありますか?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 21:20:44.80 ID:kLwYgBfR
現実かな
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 21:21:13.53 ID:7uk0eBBJ
知名度とかどうでもよくて
気に入らないジャンルの話題が許せないんだろ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 22:21:22.32 ID:pOfyX3mv
>>279
ずるずるさん
コレクト
オ屋敷様ノオ屋敷
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 22:28:49.10 ID:873YgG9N
>>279
マヨヒガ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 22:51:07.73 ID:rBcBkZwK
>>282>>283
どうもです、一通りDLしたので早速やってみます
こういうゲームってやっぱりホラー要素入るんですね
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 23:23:52.35 ID:1WtrGk50
>>258
愛と勇気とかしわもち
いりす症候群
クター

flashがおkならネットランキング対応のミニゲームが掃いて捨てるほどあるんだがなぁ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:03:00.13 ID:iW5/mMcJ
3分ゲー紹介されてまだ欲しがるって事はやってないって事だからほっとけよ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:04:22.63 ID:HwRDblDs
>>285
サンクス。
クターシリーズとか懐かしい。
いりすは未プレイでした。難しい。

なかなか挙がってこないもんだなぁ。
諦めてVectorやHSPコンテストでも漁るかー。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:04:59.24 ID:HwRDblDs
>>286
プンゲなんざ全作品プレイ済だデブ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 07:25:57.26 ID:8Wtn76zT
ハゲ呼ばわりを咎めといてデブ言うなチビ

バーガーメーカー
AVARIS
BLOCK
オシヨセル
BLOCKSUM
まさしくんハイ
特選ひじき打
ひもじ村産のミニゲーム(最高記録のみ)
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 20:58:25.96 ID:plg4FGm1
>>289
AVARISとBLOCKSUMは存在は知ってたけどプレイしたことなかった。
どちらも面白いす。かなり暇が潰せそう。
オシヨセルとひじき打は存在すら知らんだった。
前者は気軽にやれて良い、後者はクソゲーっぷりが素晴らしい。

ありがとうござんした。唐揚げやるよ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 23:31:41.57 ID:EcvB6hXm
>>279
ブラックラボ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 00:19:06.35 ID:TmnpwirY
巣作りドラゴンみたいなSLGってありませんか?
モンスター育てられて家もいじれるとうれしいんですが
エロは別にいらんとです
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 00:45:56.00 ID:qcnERGkw
レミュ金みたいな、経営系のゲームで
他に面白いフリゲありますか?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 01:11:16.73 ID:0GQiaOHR
>>293
・オーダーメイド!
 武器屋を経営するゲーム。作って売る。

・たぶんRTSな冒険者組合
 ギルドを経営するゲーム。雇って派遣する。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 15:38:08.30 ID:/Szxi6Lm
>>292
妖菓子皇女外伝 LabyrinthCreator
マップはそれほど広くないが巣作りドラゴンみたいにマップいじれてモンスター配置してLVUPもできる
たぶんシステム的にはかなり似てるかと
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 17:19:53.80 ID:sS6NV0qe
タイトル以外に余分な説明をつけてアピールしてるレスは
間違いなくステマ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 17:24:52.70 ID:+6LBgihF
> 81 名前:イノベーター@(流れ者) ★[sage] 投稿日:2012/01/13(金) 23:24:32.75 ID:???0
> ステマはもうオワコン(W
>
> つーか、幼稚園児とかって聞いた言葉の語感がいいとずっと連呼してるよな
> アレと同じ感じ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 17:34:01.26 ID:2e/2faof
馬鹿のせいでステマって単語が一人歩きして元のフジテレビがやってたことが忘れられてるんだよな
テレビ側がピックル辺りを雇ってキチガイみたく騒ぎ立てて、普通の感覚の奴らを倦厭させようと目論んでるんじゃねえかってくらいうざい
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 17:43:53.96 ID:Bhh1vKPm
何今度はステマ議論したいの?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 18:18:35.77 ID:5M9TFZUH
ツクールVX製で、らんダン風のゲームなのですがタイトルを忘れてしまってどうにも見つからないので助けて下さい
主人公の性別は女。背中にコウモリみたいな翼の生えた立ち絵がある。記憶喪失。アオだか何だかって名前。オープニングで天使の集落を滅ぼす。
仲間が2〜3人居て、一人は主人公が仇ではないかと疑っている。全て女キャラ。
マップによってキャラクターのテンションが変わるシステムがある。blogで配布している。古いゲームではなく、おそらく今も更新されている。
覚えているのはそれ位です
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 18:50:38.65 ID:2e/2faof
>>300
つまらないスレで有名だったシズクダンジョンだけど配布停止してるはず
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 19:02:47.53 ID:5M9TFZUH
>>301
ありがとうございました!
確認出来ないけど多分これだ……
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 19:06:53.38 ID:ozJD5qQF
>>291
これも面白そう、情報どうもです
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 21:13:44.65 ID:/Szxi6Lm
リョナの次はステマかよ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 22:53:49.66 ID:yjNCuwTd
今までさんざん作者乙されてきたのに今更ステマも何も
言ったもん勝ちやな
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 23:45:32.48 ID:pKNl0vdY
>>305 こいつステマ臭いな
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 00:42:32.15 ID:NcqgQHZz
>>295
遅くなってすみません
面白そうなのでやってみます

ありがとうございました
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 00:49:13.67 ID:7cRwbMCv
自演依頼投下

IDを変えて自演紹介

日付が変わってからお礼レス

ステマ成功
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 00:55:23.54 ID:ZR9ICGV3
じゃあ何書けばいいんだよw
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 01:00:05.41 ID:KP7QuVq2
フリソスレの連中がここに目を付け出したようです
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 01:45:49.69 ID:evFDFgKn
>>308
「自演依頼」に「自演紹介」って言葉がかなり気に入ってる様子だけど
自演依頼ってのは「自演してくださいと頼む事」であって
「自分で答えるために自分で質問する事」じゃないんだけどな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 01:59:54.42 ID:1yxjBytX
ソース
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 02:13:07.46 ID:k8/oeAWO
よくわからんが作者乙
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 03:13:30.28 ID:Ja1yKNwh
>>312
「自演」という言葉自体が「自分で質問して自分で答える」という意味なので
>>308の「自演依頼」という使い方だと
「自分で依頼して自分で紹介する」ために依頼する、ってなるので重複表現になってしまう

「頭が頭痛だ」「疲労で疲れた」と同じだな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 04:00:41.88 ID:1yxjBytX
頭痛の頭
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 04:06:57.21 ID:cYZ3EucF
ID:evFDFgKn
ID:Ja1yKNwh
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 06:54:33.70 ID:INI4GPkk
>>292

お宝ありマス!FE 〜ダンジョンはじめました〜
D-MASTER
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 07:10:39.00 ID:INI4GPkk
>>292

まだ未完成だけどダンジョンマスター(仮)ってのがあと半年ぐらいでできるかも。
妖菓子皇女外伝と同じ作者。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 07:27:02.29 ID:ZmaAW+4j
エンディング数が少なめのキャラを動かすタイプのADVかRPGで
人間の怖さが描かれたホラーを教えて下さい
ずるずるさん、操、Ruin worldはプレイしました
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 07:47:53.81 ID:NcqgQHZz
>>318
そっちもチェックしてみます
ありがとうございました


321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 12:16:14.22 ID:g+3Xv/Hx
MMOのように、モンスターが固有のレアアイテムドロップするRPGある?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 12:28:11.97 ID:YpBsoHfF
自分でチームを作って選手の成長や成績を眺めるゲーム教えてくれ
野球でもサッカーでもバスケでもなんでもいいから
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 13:17:57.10 ID:Xv/qgyLc
>>322
Out of the Park Baseball 8 Free
http://www.ootpdevelopments.com/ootp8/
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 14:48:30.63 ID:fPb1MUba
>>321
やりこみ系のRPGって、たいていモンスターごとに固有レアアイテム持ってるだろ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 14:53:27.16 ID:QQ6sl6ho
主人公が幽霊になり、自分の死の真相を探る…みたいなゲームありませんか?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 15:54:48.87 ID:kWZHm5x8
>>322
ペナントシミュレーション
ミニサッカータクティクス3
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 16:14:03.98 ID:JYcc++P+
作者のステマが沸いてきたな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 16:14:06.61 ID:debgFrJe
>>321
固定がいいの?
固定レアドロップなら個人的に、おっさんordie が俺的最高峰。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 17:23:35.74 ID:ovAH2tHN
>>319
デスゲーム
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 18:02:51.07 ID:qxlOc6FM
>>293
>レミュ金みたいな、経営系のゲームで他にフリゲありますか?
ギルド・マスター へんでろぱ!
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 18:59:57.12 ID:YpBsoHfF
サンキューやってみる
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 20:54:38.46 ID:YhuSZ1nJ
最初に主人公のパラメータを設定して
その数値次第で出来る事が変わったり選択肢の幅が増減するゲーム探してます

プレイ済みは、SPY ちょこれーとあうと です
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 23:40:06.88 ID:ZmaAW+4j
>>329
すみませんやったことありました
でも前途中で詰まってそういう部分まで進んでません
その後更新されたみたいだしやり直してみます
ありがとうございます
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 06:44:57.26 ID:TKrauO8e
海外製限定で
新たな能力を得ることで未踏破領域への侵入が可能となり探索範囲が広がるタイプの
2D探索型アクションでオススメを教えて下さい
(二段ジャンプや炎の能力で氷を溶かして進むなど、単なる使い捨ての鍵ではなく他の用途がある)

既プレイ
・Eternaldaughter
・An untitled story
・momodora2
・gungril2
・Knytt Stories
・(名前を忘れました)色毎に異なる能力をもつ跳ねるボールが主人公のゲーム
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 07:24:54.32 ID:2kk1Qwt1
>>334
notrium
spelunky(ちょっと違う気がするけど)
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 12:23:07.13 ID:DsE0BMxi
>>334
Treasure Adventure Game
ttp://www.robitstudios.com/treasure-adventure-game/

最近クリアしたけど、結構面白かった。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 13:42:08.23 ID:/eUKW/3c
vipで完成

きつねうどんとたぬきそばが似合うエロゲ作ろうぜ
http://konponjinja.web.fc2.com/
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 15:13:36.54 ID:sRQyvNOw
ステマ乙
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 15:15:26.72 ID:AspfwIp8
ステマ上等
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 16:07:37.09 ID:C7Gd23/N
全然ステルスじゃないだろ
堂々と宣伝してるんじゃねーかw
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 16:09:45.17 ID:nLRy1F8J
捨てマーケティングの略
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 16:29:19.43 ID:zwspiBpK
ステンレスマスク(耐食鉄面皮)の略じゃないのか?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 19:11:35.92 ID:qnrUQFrV
てかこれそもそも去年の頃から公開されてなかったっけ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 03:43:37.59 ID:CYuh+l3t
ネフェイストやまももみたいにダンジョンに隠し扉や仕掛けがたくさんあるゲーム教えてくれ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 04:36:06.28 ID:HWw5VGGH
5年以上前の作品でタイトルが思い出せず、検索してもそれらしくものは出ませんでした
ギャルゲでバイオリニスト?の主人公が事故により片手を失った話で始まり、学校にも通っています
攻略する女の子の一人に音楽室で主人公に何かを教わっているキャラがいたと思います
主人公の友達だったか曖昧ですが男キャラもおり、髪で顔が半分隠れてた気もします
あと殴り合いの喧嘩をするシーンがあったはずです
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 04:41:10.82 ID:HWw5VGGH
最後の一文を忘れました
探しているためご存知の方は教えて頂けないでしょうか
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 07:20:16.12 ID:pzWGbTdI
ブラスレストレイションかな?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 09:30:46.26 ID:ewIfqPoP
ステマ乙
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 09:34:02.33 ID:pzWGbTdI
ステマしてすみませんでした
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 09:35:46.62 ID:+M+xZBCY
キモオタはこうやって新たらしい言葉を覚えていくんだな。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 10:17:33.88 ID:RJHsEg32
こんな板に書き込みに来てる時点でおまえも同類だけどな
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 12:11:50.15 ID:XYwEferR
じゃあ作者乙
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 12:54:24.63 ID:U9yEuRu2
ステマしていい?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 13:13:24.77 ID:zyvZNlSX
いやここは俺が
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 13:15:08.43 ID:4jtmilT7
早くステマしろよ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 14:33:16.19 ID:XYwEferR
既にステマ全開だろ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 15:57:23.18 ID:HWw5VGGH
>>347
見事にそれでした、ありがとうございました
ヴァイオリニストではなく打楽器奏者でしたね
数年ぶりにやってみたいと思います
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 17:24:14.93 ID:trA1m8nn
>>345-347>>357
ステマ乙
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 18:38:23.09 ID:QhaKVeZC
ステマすぎてワロタ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 19:35:25.54 ID:5cwZ6wmk
「ステマ」「自演」
と書いて
ありがとうと読みます
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 01:24:41.62 ID:T5VG73cM
障害者の方を馬鹿にするな
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 02:37:52.85 ID:P2lhob8F
馬鹿にしてるのはお前だよ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 04:10:21.98 ID:o46Xfmmu
主人公が孤児院?の院長で傾いた経営を立て直すために
限られた期間内で頑張る、っていうゲームがあった気がするんですが
なんだったのか忘れてしまいました。それらしきゲームを知ってる方いらっしゃいましたら
教えてください。期間は二年程度で、ジャンルは経営SLGだったと思います
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 15:44:35.59 ID:69/aSOSL
戦闘システムがFCのドラクエ、FFみたいに超シンプルで、横から見てる
RPG教えて下さい。
ストーリーがしっかりしてると嬉しいです。
前スレで薦めてもらったLiberation Fromが良かったです。
ムーンゴッデス、セカジカ、冒険者達の晩餐、オリエンタルサガ、シルフェイド幻想譚もプレイ済みです。
〜クローン系以外で何か。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 18:28:23.29 ID:KFeC7jhc
月夜に響くのくたーんRとかどうよ?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 23:01:25.85 ID:GV7QQ2sl
ステマするほど無名でもないだろう・・・
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 00:04:29.76 ID:oc5zUMaK
作者乙
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 06:00:09.57 ID:Ch+DKY02
「乙」と書いて
あいしてる。と読みます
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 09:52:05.86 ID:+scqm0ix
>>368



  (*゚∀゚*)       
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /   
     ̄ ̄ ̄
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 14:04:19.62 ID:lhpodvXz
>>368乙!
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 21:54:25.76 ID:VW7+X1YE
何年も前にプレイしたノベルゲーを探してます、判る方いらっしゃいませんか

対立関係の2人の女の子が協力して獣人化するような敵と戦う話
相手のボスも女の子でした
実はストーリーをよく覚えていません
ただ面白かったというイメージだけが残っています

絵はすごくヘタというレベルですが漫画的なかわいさがあるような感じ
手押し車に1人を乗せて押しているコミカルなスクリーンショットが
どこかのDL登録サイトの紹介ページに上がっていた記憶があります

ゲームの後にキャラ同士が漫才解説するような
ちょっと恥ずかしい後書きみたいなものがあった気がします
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 09:09:47.89 ID:/XvGNhoO
>>371
メディスンアニマル
もしくはみんみんの冒険
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 13:22:47.35 ID:Mko0iUtL
>>372
レスありがとうございます、しかし残念ながら違いました
何かすごく単純なタイトルで印象が弱かったような覚えが

ところでご紹介の2本なんですがどうも検索にうまく引っかかりません
探し方が悪いのかもしれませんが、タイトルはそれで合ってるんでしょうか
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 19:12:21.25 ID:AdB+neR1
数年前にプレイしたゲーム
お花の種(たんぽぽだったかな?)が花を咲かせる場所を探すべく
その場所を探していく……ていうRPGなんですが
どなたかわかるかたいらっしゃいますか
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 08:19:15.79 ID:0N1y52R+
武器と兵器と人員を大量に揃えて戦うようなフリー戦略SLGないかなあ。戦国史とアルマゲストはもうやってる
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 09:49:16.24 ID:m+Jn6roQ
>>372
おい
そんなもの存在しないわけだが
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 13:55:47.01 ID:7D9ebDml
未公開作者乙
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 17:24:22.15 ID:g6zFO42l
存在しない作品まで乙かよw
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 03:58:58.54 ID:zpgtb24d
ツクールVX製で主人公は獣人、ヒロインは医者
ラスボスは昔主人公を助けてくれた魔法使い
最後は魔法使いの魔力受け取って終わり

みたいなゲーム心当たりありませんか
たしか同主人公がヒロイン置いて別地域に行く続編もあったはず
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 04:40:31.58 ID:wqkcNa/r
奇跡の命
ねこにん!
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 10:33:52.62 ID:zpgtb24d
おぉ、これだ
どうもありがとうございます
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 14:34:15.99 ID:jDmSrGZt
>>379-381
自演乙
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 15:14:03.44 ID:eeTIwNKy
自らを
演出する
乙女の会
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 16:24:53.42 ID:E2qFyQhJ
>>332に該当するゲームありましたらステマお願いします
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 16:33:36.45 ID:evh3am+V
これからは自演お願いしますか、ステマお願いしますって頼まないとだめだな、このスレ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 16:40:11.31 ID:R1vL7E4s
ここは名作の作者たちが集まってるハイクオリティなスレなんだねっ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 16:45:10.61 ID:K5etgjsg
ツクラーという名のゴミ製造器がいて荒らしているのは間違いない。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 16:54:24.17 ID:nFxWknlY
作者乙
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 17:51:14.54 ID:j7o/TaIu
■ステマ成功
自分のゲームに該当する条件の依頼をする

他の人が自分のタイトルを挙げる

自ゲームの知名度を確認できて宣伝にもなって大満足ヒャッホウ

作者乙されても気にならない!

■ステマ修行中
自分のゲームに該当する条件の依頼をする

全然別のタイトルが挙がる

残念ながら自分には合いませんでしたorプレイ済みでしたでお茶を濁す

仕方なく自分でタイトルを挙げる

これぞ自分の求めていたものでした!ありがとう!これ面白いですね!と自演

作者乙される

■ステマ失敗
自分のゲームに該当する条件の依頼をする

レスがつかない

仕方なく自分でタイトルを挙げる

即座に作者乙される
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 18:17:58.79 ID:QeJgw3FI
そして悔しくて作者乙する側に走る
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 18:29:50.29 ID:Bi4NrOg3
>>389
これテンプレにしろよw
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 18:39:59.45 ID:evh3am+V
紹介する人は一番最後は常に
俺ステマ乙、とつければなんら問題ない
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 18:42:14.93 ID:uZTCTRmF
ステマって言葉がはやるのはいいけどちゃんと使えてる人が居ないのがとても悲しい
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 18:50:47.63 ID:0KUPnzbX
少年犯罪を扱ったゲームがあれば教えて下さい
ジャンルは問いません
プレイ済みで覚えているのは
悪の教科書
アナザームーンホイッスル
Heven 誰モ君ヲ知ラナイ
Ruin world
です
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 19:30:23.72 ID:MP6Kdooo
>>394
昔思い出そうとしてこのスレに書き込んだが解決しなかった
Heven 誰モ君ヲ知ラナイ
を思い出させてくれてありがとう

そういうのはVIPや不謹慎ゲー周辺にいくらでもありそうだが
合法的なやつでRe:Kinderかな
カナミロボットはちょっと違うか
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 21:22:53.75 ID:mPLXTTlP
>>394-395
作者乙
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 21:45:03.29 ID:oJoLY07w
>>394-395
犯罪者予備軍乙
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 21:49:32.15 ID:X6xWtMDv
>>397
自己紹介乙
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 21:57:57.88 ID:0KUPnzbX
>>395
すみません忘れていましたが2つともプレイ済みです
でもありがとうございます
ゲーム自体は合法的に作られているものが良いです
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 22:00:52.32 ID:vSrSb23A
>>394
少年犯罪とはちょっと違うかもしれんが
PP's World
おすすめ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 22:01:43.71 ID:JUtP6hJf
昔のゲームで、ツクールで作られたインフレの激しいアクションRPGがあったんですが、誰か知りませんか?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 22:03:42.02 ID:B/gb6yG6
ジルオールの様に、メインシナリオ、サブシナリオ(固定キャラのシナリオ)が作りこまれていて、
且つ、elonaの様に出来る事の多いゲームはありませんか?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 22:08:20.47 ID:885c4La/
それ「面白いゲーム教えてください」って言ってるのと何が違うんだ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 22:25:47.31 ID:evh3am+V
オープンワールドか、ハクスラあたりの洋ゲーやるのが一番いいよ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 22:49:35.26 ID:H01OHOkT
ひぐらしみたいな田舎ならではの話や陰湿さを書いているゲームはありませんか?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 06:31:20.70 ID:bXPnPYxn
>>400
ごめんなさい
それもプレイ済みでした
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 14:30:28.25 ID:moIVi1DL
>ロマンピースを探して
ロマサガに匹敵する大作フリーシナリオRPGが出たな
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 14:45:18.31 ID:B5f9RAZg
>>407
一週間程前にちょっとやっていたものの、
クソゲーとは言わないまでも全体的に内容が薄い感じがする。

基本的に街で固定イベントを起こしてダンジョンに向かう。
フリーシナリオといってもランダムでシナリオが作られたりする訳ではないので、
本筋から外れて自由に遊べたりする訳ではない。

ダンジョンはそう広くはないが、歩いていてそう面白いものでもない。

戦闘は見た目からしてもカードワースっぽい単純な形式。
通常の状態ではほとんどダメージが通らない為、
毎回決まって1ターンのチャージ(防御のような無抵抗状態)を行う必要がある。

古くはダイナソア、ああいうのが好きならやってみるのも良いかもしれないが、
システムの単純さも相まって長く続ける事はできなかった。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 14:52:09.31 ID:B5f9RAZg
書いてから気が付いた、面白いフリーソフトスレと勘違いしてたw
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 14:53:52.65 ID:6K1el00p
とてもわかりやすい具体性に富んだ良質の作者乙でした
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 15:35:45.32 ID:483Og2xO
>>407-409
自演作者滅びろ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 16:02:05.73 ID:YCS4co8T
ステマ乙
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 16:24:03.55 ID:BUeR+eSU
>>375
戦国史アルマゲストときたらりべいすあたりやヴァーレン・光の目でもやっとけば?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 16:35:23.40 ID:vdHHUUAE
>>413
レスはありがたいけどヴァーレンと光の目はもうやってしまった
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 19:40:30.88 ID:oP031A2D
カタテマ作品やタッフロールみたいな
スコアアタックゲームとストーリー進行が連動してるゲームってないですか?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 20:04:01.38 ID:vzAbCFIZ
最近やった「もえくり」というゲームが楽しめたんだが
あれみたいな感じでもっと長く楽しめるフリゲあるかい?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 22:11:53.19 ID:1uww3os0
どこに比重を置くかによるけど、SRPGタイプで絵がかわいくてって、多少なりとも育成要素があって、さらに長く楽しめるとなると

ない
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 22:21:40.02 ID:vzAbCFIZ
せ、せやな
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 22:21:54.26 ID:BUeR+eSU
>>417
>>413であげたやつとかSRPG風だけどなぁ
あとファーレンとか、すぴぶれ、アストゥールなんかもそうなんじゃないかな
可愛い系に何処まで含むか知らないが
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 22:36:19.12 ID:2oIgmXnb
はにょう8は?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 01:48:00.32 ID:OgwmQ/OW
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 09:59:42.68 ID:4C0yXMUN
獣人の女の子とキャッキャウフフできるようなRPG教えてください
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 10:13:18.68 ID:vO145T8F
ジュナとダンジョン…って思ったんだが落とせないな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 18:12:26.64 ID:XvpU9JV1
復活
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 18:52:24.52 ID:pU2+AKUb
Ruinaのキレハさんちょうかわいいけどケモ要素は低いか
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 19:23:55.11 ID:lkS3fSH3
パポタ
ケモナーにとっては物足りないらしいけど
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 20:44:17.09 ID:CFX9UGJk
>>416
RUBY南界編・SOLDIERSラグナロック 北界人神伝〜RUBY2〜 夷狄〜Road to Hell〜

>>422
キャッキャウフフできるかどうかは覚えてないが女の子(も)獣人のRPG シャオと精霊の種
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 20:48:51.53 ID:40s2kL7P
アーマードコアみたいにロボットの部品買ってカスタマイズ出来るRPGあったと思うんですけどなんというゲームでしたっけ?
ツクールXPかVX製のRPGでした
主人公は女の子だったと思います
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 20:52:57.12 ID:BN2PRWVQ
鋼鉄の歌姫?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 20:57:23.85 ID:40s2kL7P
>>429
これです!!!!!ありがとう!!!!
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 09:02:41.04 ID:NjxVjEYd
製作者の性格が陰湿なゲームありませんか?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 09:38:46.79 ID:0VPfNNIU
>>431
http://www.freem.ne.jp/game/cre/c1367.html
           ↓
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2580407.jpg
自身のクソゲーに否定的な意見を書いた者は片っ端からアクセス禁止にするという話。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 11:31:11.55 ID:SZcwSsab
タイトルと画像見ただけで背中がかゆくなった
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 13:16:35.03 ID:ulhZUeOZ
>>432
すごいなコレは・・・
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 13:27:11.05 ID:MQHKGIpc
>>432
見ただけでヤバイとわかるけど話の流れ知ってるともっとヤバイ

こいつがウディタ公式で暴言バラ撒いた時に叱った自治厨がいたんだけど、それを逆恨みして
「俺のゲームの素晴らしさが気に入らなくてサイト荒らしに来てるIPが色々あるけど全部その自治厨個人の工作」って言ってるんだぜこれ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 14:42:24.19 ID:S2QzjlDL
>>435
フリーゲームだから許される表現と面白さがここにある!
フリーゲーム作者だから許される発言、暴挙がここにある!
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 17:40:03.55 ID:+TGNBnlx
セミラミスは本当に危ないよ
興味本位で覗きに行ったりしない方がいい
438364:2012/01/31(火) 17:49:28.43 ID:I0psU7v1
>>365
ありがとうございます。
調べてみましたが、これでも少し複雑だなと思いましたw
本当に単純なのが良いです。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 17:52:12.40 ID:0VPfNNIU
>>438
セカジカ、冒険者達の晩餐をやっているなら、ヘレンの不思議の城をやるといい。
同じ VIPRPG だから。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 19:19:28.47 ID:nBzKkr1u
ふしぎの城のヘレンは戦闘複雑じゃないん?
デフォ戦ならパーフェリオンリンクお勧め。2003製だから一応サイドビューだし
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 20:08:15.59 ID:tOdHk06p
チュートリアル的な導入がしっかりしてるしヒントも豊富だから難しくはないな>ヘレン
VIPネタも言われなければ分からないレベルだし普通にお勧め。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 22:49:47.06 ID:sqZna4ff
2003製()
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 22:50:59.07 ID:qFOZHUho
違うだろ作者乙だろ間違えるな
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 22:57:45.29 ID:/gc/xqa6
VIPRPGで一番面白いのって何?
ねらーの内輪乗りじゃないやつで
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 23:04:54.96 ID:36IMQwRh
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 23:05:16.14 ID:36IMQwRh
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 23:50:19.26 ID:KTT2I/sO
さくさくプレイできるハクスラってありませんか?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 00:20:15.52 ID:EHx/Xact
>>440
パーフェリオンリンクは昔やって面白かった記憶があるわ
同じ作者の他作品は微妙だったけどそれだけは面白かった
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 00:53:50.06 ID:HX63wtmW
>>440>>448=クソゲー作者自演乙
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 01:08:27.29 ID:hJPG5/Ka
>>449
自演乙乙
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 04:46:49.60 ID:crlCU9zc
ランスシリーズの二次創作のようなゲームやったことあるのですが
知ってる方いらっしゃいますか?
へんでろぱではないです
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 12:11:13.81 ID:fwa3F1P9
>>451
作者乙
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 12:11:54.95 ID:wQU2TfQs
はいはいアースアース
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 14:43:47.06 ID:udAMbVtf
>>453
雰囲気が似てるってだけで質問者が聞いてるのと意味が違うんじゃないか?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 16:08:56.25 ID:rbJhaqoG
>>451
レグルスの箱庭じゃねーかな
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 17:45:35.46 ID:k2WUdTRA
>>423-427
遅くなったけどありがとー
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 18:06:48.03 ID:crlCU9zc
>>455
答えてくださってありがとうございます
すみませんレグルスの箱庭もやったことあるのですが、違いました
ランスがそのまま主人公だった気がします
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 18:21:54.89 ID:V7P5ddB7
ランスシリーズそのものだったりしない?
フリー化してるから普通にそのへんで落とせたりするけど
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 18:26:45.97 ID:ztKoUb0k
二次創作系ならフリゲーじゃなくて原作関係のスレで聞いた方が早いと思う
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 18:36:15.00 ID:Q1LuV63l
根本的な問題としてエロゲーは板違い。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 20:37:41.30 ID:8p4buyk6
女の子が成長、または大人に変身するゲームを教えて下さい。
出来れば立ち絵があるのがいいです。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 20:39:55.94 ID:xd+4Hhln
>>461
バランス酷すぎて全然面白くないけどプラスチックプリンセス
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 20:47:34.48 ID:V7P5ddB7
>>461
アニママスター
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 21:55:42.35 ID:8p4buyk6
>>462-463
ありがとうございます。
やってみます
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 23:30:03.71 ID:QC8/y8QN
ハードボイルド系のRPG教えてください
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 23:45:06.13 ID:cclBTYvX
>>465
SPY
Night Live
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 00:15:39.49 ID:tfuUgvkb
ラストバトルが強制的に主人公ソロでの戦いになるRPG探してます
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 02:24:21.14 ID:qPHPY80a
まほでんわーるどみたいな放置系ゲームを教えてください
ジャンルは余り問いません
歴史隆々はやった事あります
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 03:14:31.57 ID:n1MF0oeA
>>468
たぶんRTSな冒険者組合
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 03:41:14.69 ID:/f7Ih16x
>>467
freejia
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 04:28:57.77 ID:0dOVbNIh
>>465-470
作者乙
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 04:43:11.18 ID:8V6q7u0N
>>468
>>191-192,196-197
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 10:29:51.13 ID:ZVTTSZPo
8bit風のサウンドでレトロな雰囲気のゲームって有りますか?
世界観はポップでもMOTHERライクでも不気味でも何でもいいです

ワンダーワールドウォーカーズ、さよならToday、ユメトツキ
以上の三作はプレイ済みです
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 10:52:08.91 ID:4+pkiOmH
>>473
洞窟物語、8bit killer
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 10:58:47.78 ID:ZVTTSZPo
>>474
ありがとうございます

洞窟物語は一度だけプレイした事があるのですが、あまり好みではありませんでした
8bit killerの方は未プレイですので早速プレイさせて頂きます
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 11:16:36.71 ID:WdYJv9Ce
>>473
星丸町ヒーローズ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 11:23:37.00 ID:ZVTTSZPo
>>476
ありがとうございます

好みにドストライクです
8bit killerの後にプレイさせて頂きます
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 12:02:24.82 ID:fyOAF8Ar
>>457
ランスが主人公ではないけど、へんでろぱ!ではないのか

>>461
剣の舞姫〜ウォーター〜

>>467
BREAKER B.B.ライダー KnightNIGHT
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 12:55:04.54 ID:qPHPY80a
>>469 >>472
過去ログ確認不足だったのに、ありがとうございます
たぶんRTSな冒険者組合が見つからないですがもうちょっと探してみます
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 17:26:24.22 ID:3i30VesE
>>473
全部RPGで
Memory&Mind
Wish Dragon
Liberation from ユメトツキ作者ならこっちのが有名(?)なのでは

(全部チップは8bit風だけどサウンドまで8bit風というのかは少し自信ない)
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 20:47:39.16 ID:xzJVY9y6
>>476
それいいんだけど攻略難しすぎ
序盤からルートわかりにくいし戦闘きつー
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 20:37:47.49 ID:bBG25dES
3Dシューティングでお勧めを教えて下さい。
エースコンバットみたいに行ける範囲が広くて、巨大な敵と戦えたりすると尚良いです。
AirfleetX、Penetrator、ネイビーミッションをプレイ済みです。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 22:35:10.84 ID:NCNR2e8S
戦闘BGMの種類がとにかく豊富なRPG探してます
ツクール2003以外の作品でありましたらよろしくお願いします
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 22:44:10.83 ID:zFNyllD8
>>483
Seraphic Blue
月夜に響くノクターン Rebirth
ねこにん!
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 01:12:04.34 ID:rD+vNltZ
2003差別wwwww
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 01:13:44.88 ID:wjE6AHG2
2003は割と自作戦闘率高いのにな
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 01:19:42.69 ID:cZjk3c31
仕方ない
他のツクールより名作が少ないんだから
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 01:48:35.86 ID:M3/oeTNW
この場合自作戦闘とか名作かどうかは問題じゃない
戦闘BGMの多さが依頼の主軸なのに2003を除外する事に>>483の悪意を感じるw
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 01:50:22.88 ID:sZxULWKg
わかったわかった
2003作者乙
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 02:05:00.62 ID:XLE+YWXt
test
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 02:30:55.38 ID:1GkW1FQw
2003のは大体プレイしたってパターンじゃねえの?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 02:49:00.30 ID:9hd3/WAf
中身が見れないから嫌ってパターンもあるんじゃね
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 03:36:55.64 ID:cc3OS/xV
依頼者の個人的な事情なんてどうでもええやろ
ただ俺達は依頼にあった内容の物をオススメする、そうだろ?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 03:38:33.43 ID:NwOaNg2R
せやな
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 03:44:45.72 ID:IVyLE/I8
>>493
そうだ…!俺たちはただ依頼をこなしていけばいい…!依頼者がだれであろうと…!
そうだろ?相棒?俺たちなら出来ねえ事はねえよな?なら行こうぜ!風の向こう側によぉ!
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 09:19:29.96 ID:PFLOzK3P
SELECTION
To Infinite Tomorrow
アクアドール3189
クミとクマ
リーフ村物語(同作者のバーチャル世界のゲームも好き)
月夜に響くノクターン

有名どころだと、このあたりが大好きで、ストーリー重視のRPGツクール2000で作られたものが好き。
ここ五年間ゲームしてこなかったのですが、何かおすすめありますか?
五年前までに一通りベクターやその他のフリーゲームまとめサイトのめぼしいものはやってきたつもりではある。
ギャグゲー、シリアス、現代風、近未来など何でも嬉しいですがホラーは今する気分じゃないです
とにかく皆さんの意見を聞かせてください!
一番好きなのはTo Infinite Tomorrowです
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 12:13:10.86 ID:POvkNJFI
>>496
エニスの商人
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 12:19:38.45 ID:k0Upe8AO
>>496
竜の傭兵団
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 12:39:55.82 ID:tBlWnG44
>>496
Knight Night
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 12:45:36.11 ID:w/0yEfFQ
>>496
Last Grace
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 12:49:37.25 ID:vbHSsR3w
RTSな冒険者組合っていうゲーム削除されたのか?つながらないんだけど
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 14:56:45.36 ID:J1fbB/ce
>>483
らんダン
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 14:58:24.43 ID:J1fbB/ce
>>496
月夜に響くノクターン Rebirth
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 18:37:36.47 ID:tSIsXCN8
見事に地雷ばかりじゃねえかwww
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 18:43:56.74 ID:cnYgjivy
>>501
作者のサイトもないようだし今は手に入らんかもな
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 18:48:59.95 ID:0DYxo50m
メタやパロが含まれていない
独自な世界観を保ったシナリオを含んだRPGを教えてください。
感動できるようなシナリオだと嬉しいです。
ここでよく名前があがる物やある程度古い物は結構やっていますので
できれば新しいゲームがいいです。

パロはダメといっても、システムに他ゲームの要素などがあっても気にしません。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 18:52:10.32 ID:XDWSl+54
>506
やきにく
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 19:01:11.79 ID:LlhOaU/3
>>497-503
どうもありがとう。
やったことあるのもあるけど、とりあえずやってみることにします。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 21:28:03.28 ID:vbHSsR3w
>>505
そうなのか。残念だ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 21:31:07.45 ID:bemymw4t
>>506
オヴェルスの翼
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 22:40:47.23 ID:Z4GQbw1g
>>506
闇の覇者〜竜の傭兵団〜
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 22:50:23.51 ID:0DYxo50m
>>507
面白そうですね、やってみます
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 23:03:48.79 ID:yw9ukQkE
※駄作はスルーされます
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 00:09:23.96 ID:2AndU4XC
ヒント:作者の自演
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 00:16:30.94 ID:+7vQ2SHT
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 18:57:33.77 ID:hRNS0e0h
2000か2003のゲームなんですけど
街並みが昭和な雰囲気で空き缶とか集めたりするゲームを知っている人いたら
教えてください。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 21:07:32.46 ID:BOTr1S40
空き缶を集めるといったらロストシープ
多分リメイク版
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 22:13:41.34 ID:hRNS0e0h
>>517
ありがとうございます
やっと見つかりました
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 23:50:29.04 ID:Njl+FgJB
ゲーム内にミニゲームのあるRPGを教えて下さい。
ゆめにっきはやりました。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 00:20:26.12 ID:byXfgfy1
>>519
らんだむダンジョン(かなり終盤)
Elona
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 10:13:35.09 ID:p+5Z5OS4
>>431
大魔導大戦グランジス
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 10:31:24.00 ID:c5ItlbrT
Elonaはセックス・レイプ・強姦・強盗・殺人・テロ何でもありだから注意な
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 10:32:27.64 ID:c5ItlbrT
ミニゲームって言うほどのものは無いけどね
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 11:00:00.74 ID:zcsIqMP6
>>519
ぼくとあの子の箱庭絵本
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 13:00:33.96 ID:Lu3GHaTV
たぶんRTSな冒険者組合 をやりたいと思ってたけど無くなってたのか残念
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 14:07:38.37 ID:BImhelhD
>>519
封印の掟
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 14:12:10.20 ID:YA0wcoKm
>>519
ミーアのグルメ冒険記
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 23:24:10.02 ID:Pjk8PbPE
フリーゲームを探しています
確か主人公が急に魔王に任命され、何やかんやあって敵を倒しに行く話
パーティーは主人公、毒舌なメイド、盗賊、死神の4人
魔王の他に天族(天使?)も出てきました
この程度の情報ですが、お願いします
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 23:37:07.43 ID:bwhbaKzE
AとBが争ってる舞台に第三勢力として主人公が出て両者をぶちのめすRPGを探しています。
ラングリッサーの覇王ルートやメガテンのニュートラルルートみたいな感じです。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 00:15:59.41 ID:70r+6bUG
>>528
たぶん 全く普通のRPG
531519:2012/02/07(火) 01:12:04.79 ID:434Iw2ml
>>520>>524>>>>526>>527
レスありがとうございます。やってみます
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 01:26:53.77 ID:f8pOdnZP
ハーバーランドでつかまえてremake制作しようぜ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 01:29:50.42 ID:2TngSxIE
とにかく面白いRPGを教えてください

個人的に超面白かったゲーム
ruina、ネフェ、イスト、まもも、変愚、セラブル、DF2、リバスト伝説、ディアボロ、ノクターン

そこそこ面白かったゲーム
らんダン、レディパ、カードワース

微妙だったゲーム
タオルケット系、elona、巡り廻る、アンディーメンテ系

有名所は結構やってると思います
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 01:32:57.25 ID:4jcLHsm5
>>533
オヴェルスの翼
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 01:41:54.30 ID:99zXWSQk
>>533
有名どころでないのを奨めると作者乙が湧きそうなんだが
3つばかり上げてみるか
Silver&Black、Little Summoner、マリハバの詩
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 01:44:57.51 ID:8mGfsd6l
作者乙
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 01:52:42.03 ID:URgw1FiU
>>533
ミスティエッグ、夜明けの口笛吹き、Grimoire Hearts
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 01:59:30.61 ID:Oz3GNX4I
>>533
Dragon Quest if・FF3.5・黄昏の世界
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 02:07:35.57 ID:rG/MURRy
>>533
ムンホイ
フォーリンラブ
グリムボルト
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 02:15:51.21 ID:434Iw2ml
戦闘が変わっているRPGを教えて下さい。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 02:24:11.95 ID:ZQXz6Umi
>>540
ひよこ侍
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 02:39:19.90 ID:4434Ti0r
>>540
ヒロインをもう一度
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 02:40:34.86 ID:X/UPUuST
>>540
外道の日
六面体勇者
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 04:30:23.47 ID:v4Q/0q+M
サクサク進める、ストーリー重視のRPGツクール製のゲームってありますか?
戦闘はあっても、難しくなくてツクールデフォじゃないのがいいですね
有名どころから何でもいいです
それから、自分はキーボードでやってるんですが、ゲームパッドを使うほうがいいんですかね?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 05:29:45.25 ID:uTFdcHA3
>>544
ヒロインをもう一度
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 06:31:14.44 ID:tJwq1J4H
>>540
Believe it or not
吸血少女

>>544
ゆくすえ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 06:39:24.47 ID:4/IGJcQ/
>>533
セラブルやったならVidaもやってみるといい
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 15:53:12.00 ID:gsKgWz3b
戦闘参加人数が7人以上のRPG教えてください
FURUBOKKO IN GENSOKYOはプレイ済み
召喚などで一時的に増えるものやNPCキャラ(wiz8の様な形ならOK)、SRPGは除外で
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 16:23:37.26 ID:DF8ZG8Pf
別スレでかなり話題になってて最近大幅にバージョンアップされたアーティフィカルプロなんちゃらって面白いの?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 17:33:08.17 ID:wr1oOXdM
>>549
かなりの良作
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 17:35:28.45 ID:veCfnAld
>>550
一応聞くけどなんて名前なの
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 17:43:51.25 ID:Zc2t42ys
>>549-551
自演宣伝乙
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 17:53:51.70 ID:rG/MURRy
綺麗なステマが決まるところだったのに邪魔しやがって
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 17:59:36.06 ID:8mGfsd6l
早漏乙
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 18:12:28.02 ID:uC0xEvEw
>>553
お前の勧めたラインナップが悪意の塊にしか見えんわ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 19:36:14.74 ID:KGUPkJtb
イグドラビリンス完結しねーかなー
なんかもうVXじゃないとやる気のおきない体になっちゃったわ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 20:00:25.34 ID:N0Fd8h5A
イグドラビリンス系のゲームで新しいのって出てきてないの?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 20:34:04.07 ID:/4j+UYw0
黄昏る世界
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 21:06:48.22 ID:+kZzMx1h
数年前のゲームなんですが、
AVARISみたいな、上から視点のインターミッション→ミッションのループ型戦略ゲームを探しています。
自分の周りには確か味方は付いてこないで、ロボットみたいなので射撃で闘いました。白兵戦は覚えてません。
武器を購入して変えていった記憶があります
敵が全体的に立方体やら直方体で四角かったような覚えもあります。
基本的にシンプルなインターフェースだったと思います。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 21:11:58.53 ID:yJnLYzNR
>>559
四角っぽいオブジェクトというなら、Loop War & Loop War II
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 21:13:51.36 ID:yJnLYzNR
もしくは VirtualArms & VirtualArms2
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 21:18:57.68 ID:+kZzMx1h
ありがとうございます。
まさにloop warでした。HSPだったようなという記憶が曖昧だったのですが、あってた。
ただ、開発中止で、2の方はどうやらどこにもないみたいですね。無印はコンテスト用のだけ見つけられました。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 22:24:46.17 ID:wr1oOXdM
イグドなんて一生完成しな気さえするわ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 01:22:27.17 ID:XkrpEuQC
>>530 ぐぐったところちょうど探していたゲームでした
ありがとうございます
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 03:21:40.00 ID:nyBOR8E4
>>549はなんなの?
検索してもでえへんで!
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 03:26:45.61 ID:spOJ5T5J
>>565
面白スレで名前出てたから実在はする
正式名称はアルファベット
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 03:33:26.53 ID:3NHyrApB
>>565
artifical で検索したら、勝手に直されて artifical で検索され、
そこに game をくっつけて再検索したら何の事かは分かった。

画面を見た限りではやった事があるような気がする。
難易度が高いとかなんとかで揉めていたやつだったか、ウィルスがどうとかいう話の時だったか、
多分その時のあれだろうなと思う。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 03:48:52.89 ID:eojlmuD2
素直に教えてやれよw
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 03:59:05.97 ID:8grZdt8t
>>565-568
ステマ乙
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 08:46:27.39 ID:IYza6PsC
顔面崩壊した絵しかかけないなら
素直にツクールの絵を使えと言いたい
顔が気持ち悪すぎて吐き気がする
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 09:06:06.49 ID:Mk0w7RQ9
顔絵自体使わなきゃいい
まだプレイヤーに想像させた方がましだ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 09:10:57.55 ID:loncoaaC
マウスでへのへのもへじでも描いて元の顔グラと差し替えとけw
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 09:42:35.71 ID:jD5orMxw
隠し通路や宝箱と言う言葉がちょっと気になるがどの程度の物なのか
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 11:22:30.34 ID:6AHhiLvu
ヒロインをもう一度みたいにステータスを金で買えるゲームありますか?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 18:35:51.45 ID:f1kO56Ck
四月馬鹿の宴 さいはてホスピタル
expという名のお金で買う
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 22:11:23.63 ID:E831PHDO
ツクール2000だけどHell Door
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 23:30:34.03 ID:EhA4+yY+
>>568
Artificial Providence

↓作者乙orステマ乙
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 23:36:47.20 ID:mry/sy96
殺しておきました
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 23:57:08.48 ID:BxU0PDvK
さすがだな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 00:16:48.50 ID:i4B1t1XC
>>577
自演宣伝乙
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 11:25:40.77 ID:tJjqUQLZ
フ リ ー ゲ ー ム は 「 大 魔 導 大 戦 グ ラ ン ジ ス 」 で 、 商 用 ゲ ー ム を 超 え る 。

世 界 最 高 フ リ ー ゲ ー ム 、「 大 魔 導 大 戦 グ ラ ン ジ ス 」


かつてフリーゲームは、何度も商用ゲームというものを目指した。
しかし、それは実際には、商用ゲームを真似ただけの「商用ゲーム以下」のものでしかなかった。
だが、ついにフリーゲームが、商用ゲームをも超える時が来たと確信する。

このフリーゲーム界の名作が、そのすべての答えを握っている。
あらゆるゲームの頂点に、1本フリーゲームが降り立つのである。

PCという現行機でありながら、ドット絵を駆使した味のあるグラフィック。
多数のクリエイターが手がけたすばらしい音楽に、心が振るえ、体が熱くなることだろう。
まちがいなくこのフリーゲームは、史上最高のフリーゲーム・・いや、至高のゲームになるだろう。

超絶インフレSRPG大魔導大戦グランジス

                         ――――――さ ぁ ふ る え る が い い

582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 11:58:30.75 ID:I7qTQ/Qu
次の方どうぞ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 12:37:58.31 ID:LZarsvwF
>>575-576
ありがとう
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 22:36:51.88 ID:hmwqBye6
>>ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1323359104/
こちらから誘導されてきました、とある作品を探しているのですが手掛かりをお持ちの方いらっしゃらないでしょうか
恐らくツクール2000で作られた作品なのですが、内容がうろ覚えの為なかなか手掛かりが見つかりません。

:主人公の故郷が何らかの要因によって滅ぶ、その結果主人公が旅立つ。
:主人公の性別は男女から選べる、主人公には顔グラが無く多分しゃべらない。
:花を使って髪を染められる(青い花使ったら髪が青く染められる)
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 23:13:52.82 ID:h12NWEte
しょぼいノートPCでも動く画像が綺麗な3Dゲームを教えて下さい。
出来れば日本のゲームでRPGでお願いします。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 23:17:37.51 ID:eGNakpWb
>>585
ハナコ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 00:21:20.40 ID:GcJLuYbW
作者乙w
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 02:59:39.80 ID:CXj1NBF9
Artifiなんちゃらはなんていうか
絵が駄目なのはそういうものと割りきるとしても他も問題多すぎる

例えば結界のせいで逆にHPが死にパラになっている
結界は完全にダメージ遮断するんじゃなくて割合で減らすとかにすべきだった

敵のスキルについても説明少なすぎた気がする
具体的にはウサギとかニワトリのスキルがチート過ぎるくせにノーヒント
そもそも対処法があるのかも知らんが

隠し通路多すぎて探すのが面倒な上取り逃がしてる宝がないかどうか確認できない糞仕様
場合によっては見逃すと二度と取れないのも優しくない
やり込めるんだろうけどやりこんだ成果を確認できないあたりかなり終わってる

ちなみに俺は難易度HARDでやってたら
何章かで唐突に主人公と弟が殺されて最後の一人が犯られるエンドになってやめた

真エンドあるらしいけどやり直すの面倒だからもうやらない
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 03:31:02.45 ID:E02iPBPh
綺麗なステマ乙
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 03:35:01.07 ID:jw7gGgjY
犯られるって
フリゲ製作者はレイプネタ好きだな
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 04:06:51.53 ID:CXj1NBF9
>>590
そこに反応すんのかよw

いないとは思うがエロに期待してやろうとしてる奴いたらやめとけよ
たしか行為が始まる前に暗転してスタッフロール始まったはずだ
何よりあの絵でエロやられても反応に困るが
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 04:48:50.58 ID:PYRDmCyN
>>496 >>540
フィアードライブ 女兵士さん奮闘記外伝 - 夢みる王国 - 女兵士さん奮闘記外伝・第二部

>>585
そもそも「しょぼいPC」でも動く「3D」自体ないと思うんだが
2DのSTGですらまともに動かんぞしょぼいPCじゃ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 05:29:58.84 ID:GdkoMbFl
>>591
あの絵でも慣れてくると可愛く見えてくるから困る
さすがにエロはいらんけどな
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 05:56:50.33 ID:b0MadiXC
真面目なストーリーでのレイプってエロじゃなくて鬱だからな
>>588を見た限りでは露悪趣味的な安っぽさを感じる
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 06:03:03.74 ID:PX7H3RvH
NTRの方がやりやすいし精神的ダメージも大きいと思う
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 10:18:16.47 ID:CXj1NBF9
一応直前に殺される主人公弟の女だったと思うからNTRと言えるかもしれん
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 12:07:20.19 ID:+61pFP/5
>>584
EYEII〜伝説の黄金騎士〜
EYE〜龍の歌声〜
のどっちか
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 12:07:27.58 ID:a0E8SMWo
ここまで作者の自演
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 13:57:24.77 ID:4ldtfwGj
依頼と紹介以外はスレチ
依頼と紹介はステマ
捜索依頼と紹介は作者乙
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 14:41:18.74 ID:mirUF5rF
2~3時間くらいで遊べて、涙腺崩壊できる作品教えてください。
ノベル以外であれば特にジャンルは問わない。

欲を言うと、ところどころにギャグ要素もあると素晴らしい。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 14:56:26.68 ID:JVAWCHHM
スキルツリーみたいなのがあってスキル振りを楽しめるRPGないでしょうか?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 15:11:01.26 ID:+pLti6Zh
乙は嫉妬作者
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 15:25:08.33 ID:X+G1DkGU
>>601
月夜に響くノクターン Rebirth
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 15:28:55.88 ID:1L31vAaO
>>597
あああああ!これです、ずっと探してましたっ
ありがとうございます!
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 16:20:52.93 ID:d0XdmNYa
仲間を増やすかどうかを任意で決定できて
ソロで進むとなんらかのご褒美的なイベントがあるRPG探してます

ドラクエ3のバスタードソードみたいなささやかなレベルでも構いません
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 16:39:02.72 ID:CMKsDXod
>>601
Selenite
内容は不思議のダンジョンライク
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 16:42:56.37 ID:rcm6dX70
可愛い女の子が出てくるノベルとホラー以外のゲームがあれば教えてください
ノベルとホラー以外ならなんでもおkです
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 16:58:49.80 ID:uiMqf447
>>607
オヴェルスの翼
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 17:01:13.14 ID:kW2pageY
>>607
FREEJIA〜回帰の果てに〜
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 17:04:52.70 ID:s2GacBQw
>>607
きらら伝
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 17:07:07.47 ID:HeP1e90s
dwarf fortressみたいなゲーム知りませんか?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 17:10:28.10 ID:FY5oIbHn
>>605
セスタニア
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 17:42:10.92 ID:dPlYhD7C
>>607
みつき伝α
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 17:45:57.61 ID:yMI7L5n+
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 17:50:14.10 ID:43jBXV7m
悪意しかない紹介ばかりだな
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 18:00:43.23 ID:WcKSk6Jw
女の子パーティを組めるRPGってどんなのがあるかな?
UnderGarden chronicleと、王女様と薔薇の騎士はプレイ済み
別に主人公が男でも良いけど、パーティから外せないとダメ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 18:08:06.16 ID:2chMm836
らんだん
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 18:10:46.79 ID:r037j2eS
Ruina
619616:2012/02/10(金) 18:22:59.90 ID:WcKSk6Jw
>>617-618
済みません、プレイ済みでした
パーティ編成が緩いのは結構あるか
Emerald Party なんかもプレイ済みでした

キャラメイクで幾らでも増やせるのはちょっと違う感じです
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 18:29:29.68 ID:mU7AITOm
>>616
名もなき島
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 18:31:32.12 ID:E2rvGYq9
>>619
D. -DoomsDay Door-
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 19:14:16.06 ID:PYRDmCyN
>>605
ご褒美はないが仲間を増やすかの選択できるゲーム 魔界王伝U−異界の十二騎士−

>>607
もえくり! フィアードライブ 剣の舞姫〜ウォーター〜 ドラ子の出稼ぎ物語 BREAKER
プリズミカ 北界人神伝〜RUBY2〜 止マナイ雨に病みながら 僕と君の夏休み hfort10 To Realize!

>>616
フィアードライブ(男主人公が最初のうちはずせないけど中盤からはずせるようになる) プリズミカ
女兵士さん奮闘記外伝 - 夢みる王国 - 女兵士さん奮闘記外伝・第二部 SELECTION(ツクールじゃない方)
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 19:29:33.04 ID:ldW6aBTC
>>607
大魔導大戦グランジス
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 19:42:25.23 ID:elafExzG
>>607
吸血少女、バトルオブイモウト、何故二人は愛し合い百合となったか
マリモパンツ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 20:00:35.04 ID:jw7gGgjY
女の子中心のRPGなんかわざわざ聞かなくてもフリゲには腐るほどある
男だけのRPGを探すほうが圧倒的に難しい
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 20:03:04.64 ID:XNgxSFZs
>>607
ヒロインをもう一度
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 20:08:56.82 ID:De6WZt3c
>>625
おっさん
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 20:57:17.46 ID:FZf8c9pt
>>623
闇翼扉が通用しないから方針変えたの?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 21:53:32.63 ID:2chMm836
>>619
レディパールは?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 22:35:55.94 ID:JVAWCHHM
>>603
>>606
ありがとうございます
早速検索してみます
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 22:48:48.93 ID:20RrHwqG
タイトルを沢山挙げてその中に自分のゲームを仕込むのもステマ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 22:54:59.29 ID:Jl6dBUhT
確か敵は【Rド】→RPG2003ドット絵素材の所を使っていて、
絵本の世界か本の世界かは忘れましたけど進んでいくRPGだった気がします
誰か心当たりありませんでしょうか?
あと脳裏に焼きついているのは海の中で、マップは凄く単調という事だけです
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 23:01:02.29 ID:NZH7UUeT
月並みですが
難易度が割と高めなゲームで面白いのありますか?
RPGかSRPGなんかであれば教えていただけると嬉しいです。

ruinaやランダムダンジョンはとても楽しめました。
最近はシェアですが地底血花洞が面白かったです。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 23:04:14.78 ID:VC9Zl3pu
>>633
はにょう7
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 23:27:03.58 ID:PYRDmCyN
>>633
教えてマイトレーヤ(シリーズ作品)
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 23:32:55.43 ID:FZf8c9pt
ちょっと噂で聞いたんだけど、クロノトリガーのリメイクが配布されてるらしいんだけど
どこでダウンロード出来るの?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 23:39:40.37 ID:HoQW0AoR
>>633
ローグライクと名の付くものは昔から大概マゾい
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 00:06:40.27 ID:4f3Ie3qm
>>632
アカシックパーティ?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 00:15:20.65 ID:1vp9Uxo4
>>633
大魔導大戦グランジス
640616:2012/02/11(土) 00:27:46.78 ID:IGWMuLfC
>>620
ストーリー性が無いのね
>>621
あんまり「女の子」っぽくはないね、むしろ格好いい系?
触りだけプレイしてみたけど、演出は非常に良いですね
>>622
フィアードライブはプレイ済み、ごめん
キャラクターはかなり良かったです
SELECTIONはアクションか…苦手だけどちょっとやってみる
女兵士さん奮闘記も順次プレイしてみます
プリズミカ、プリズミカプラスは公開終了らしいね、残念
>>629
紹介見る限り、ど真ん中ストライク
むしろプレイ済みかもしれない、ちょっとやってみる

みなさんありがとうございます
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 00:32:21.87 ID:gIBjpVv8
NGワード=大魔導大戦グランジス
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 00:56:38.70 ID:JoxzsJir
>>633
魔王物語物語、イストワール
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 01:05:53.81 ID:eRMjVu4m
>>640
書き忘れてたけど> 魔界王伝U−異界の十二騎士−
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 01:07:27.88 ID:KSxcGN0r
>>640
ウェディングドレスファイター
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 01:53:21.29 ID:6NujG0gO
>>641
作者火消しに必死だなw
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 02:34:08.83 ID:gaW2KE3W
やり込めるRPG探してます。

ストーリーもある程度長く、やりごたえがあるものがいいです。

バトルが一人称視点ではなく、サイドビューや真上から見下ろす視点のものをお願いします。

プレイ済み(最後まで楽しめたもの)
月夜に響くノクターンribirth
魔壊屋姉妹
elona
ディアボロの大冒険
ひよこ侍
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 03:13:44.41 ID:5f7rohSb
>>607ですが色々紹介ありがとうございました
とりあえず1つ1つやってみようと思います
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 03:26:43.99 ID:14eWeWAm
>>646
合う合わないは保証しないが巡り廻るは抑えておくべき
あとMoonGoddess
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 09:22:44.84 ID:hOONtsyj
633です
>>634
フリーゲーム探してるとよくこの青い髪の女の子見かけます。
えっちいゲームに多いかもwお馴染みキャラ?
>>635
ファイアーエンブレムみたいなやつかな?面白そうです。ありがとうございます!
>>637
小さい頃風来のシレン諦めた記憶がw フリーや同人にもあるんですね。
>>639
イストワール面白かったです。謎解きが難しかったような。
魔王物語物語って面白そうですね。やってみたいです。ありがとうございます。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 11:35:45.72 ID:WPwDudsW
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 13:28:31.59 ID:/cEOc93U
作者乙
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 13:32:23.18 ID:IhJfVwVS
素材がvipなのにもしもシリーズじゃないのか・・・
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 15:03:30.56 ID:nEbzHWsn
広いワールドマップで次の行き先が決まってなくて
クリアしてもしなくてもいいイベントが各地に散らばってるRPGないですか?
elonaとか巡り廻るはイベントが足りないです
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 15:20:59.12 ID:H/Arlqfa
Seraphic Blue
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 15:38:59.71 ID:AdFecAR5
メインキャラクターが女性ばかりのRPGありませんか?

以下条件
・グラが綺麗
・やり込める
・長くプレイできる

例として、らんだむダンジョン、パンツァークエストなど
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 15:48:31.78 ID:bsqZjsfN
>>653
無料で公開されている TES II: Daggerfall でもやってなさい。
IV である OBLIVION の 3900 倍。V は今流行りの Skyrim。

http://doope.jp/2010/0514580.html
http://i.imgur.com/uBWCz.jpg

> Daggerfallの世界には1万5千の町が存在し、75万人のNPCが生活、
> OblivionやMorrowindでもお馴染みの戦闘だけに止まらない生活系スキルなども含めた豊富なスキルなど、
> 戦闘をほとんど行わなくても生きていけるRPG世界がすでに実現されていました。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 15:52:21.09 ID:8XG0Dy6b
elonaや巡り廻る。みたいにできる事が多くて主人公が固定じゃないRPGってある?
冒険者達の晩餐とRuinaはやった関係ないけど魔王物語物語も楽しめた
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 15:54:45.55 ID:8XG0Dy6b
>>653と被ってしまった・・・
TESシリーズ無料公開されてるのね、見てくるかな
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 15:56:50.90 ID:bsqZjsfN
The Elder Scrolls II: Daggerfall が無料公開!
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1247542303/
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 16:24:48.64 ID:GS4aclyV
>>653
行商!
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 16:48:14.98 ID:gaW2KE3W
>>647
早速、巡り廻るDLしてプレイしてみましたが最高でした。

もうひとつの方も終わり次第プレイしたいと思います。

紹介ありがとうございました。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 17:00:55.49 ID:gaW2KE3W
>>647じゃなく>>648だったわ

つまらんミスしてすいません。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 18:42:10.08 ID:eRMjVu4m
>>655
やりこみ要素はないが 魔界王伝U−異界の十二騎士−

>>657
行商! とか・・・?   と思ったら>>660が既に言ってたでござる
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 18:43:53.03 ID:0t15/8R5
>>653
リュート
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 20:34:47.37 ID:AdFecAR5
>>663
ありがとう
面白そうなのでやってみます
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 00:02:58.10 ID:aIUPqzMp
>>660 >>663
行商!やってみましたこれは面白いサンクス
667653:2012/02/12(日) 00:19:25.33 ID:+4AQqa16
>>656 >>660 >>664
ありがとうございます どれもやってみます
しかしTES IIのワールド広いとかいうレベルじゃないですねw
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 00:19:30.87 ID:Uzg3UODN
コズミックパームや覇王みたいなゲームって何かないですかね?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 17:55:50.63 ID:PpCkvFyr
以前にプレイしたRPGを探しています

ゲーム中でネットゲーム?をやっている設定で
武器などを購入するときはTCGのパックのようなものを買って開封
何がでてくるか運しだいなゲームでした

心あたりのある方はいらっしゃいますか?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 18:09:41.88 ID:NLQ5WJWJ
なんか違う気もするけどフリーディア?
でもそれだったら多分今公開されてない
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 19:24:55.40 ID:PpCkvFyr
>>670
まさにこれです、ありがとうございます
ファミ通からDLできました
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 23:12:21.67 ID:g80Gxg8H
作者本人がBGM作曲してるフリゲある?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 23:37:39.13 ID:cB6dEiWf
>>672
メトロアングラ
おっさん or die
ユメトツキ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 23:40:13.03 ID:gKQYmtXK
>>672
アンディーメンテ全般
Last Grace
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 23:40:50.36 ID:g80Gxg8H
>>673,674
サンクス!
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 23:42:34.15 ID:j1XqDD5l
>>646
ラストグレイスは歴史に残る名作だ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 00:18:28.36 ID:aA1K9oZ4
>>672
夜明けの口笛吹き
Persona - The Rapture
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 00:19:57.80 ID:tThypXOr
らじおぞんで
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 00:52:58.01 ID:vp47kVz1
>>670
検索したら普通にDLできそうだがそれか
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 02:26:41.40 ID:vYYvFljL
最近の深夜アニメの2次創作ゲームを教えて下さい。
萌え系でお願いします。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 03:45:20.13 ID:Px9Eivcy
最近の深夜アニメのスレで聞いたほうが確実
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 04:39:56.52 ID:ExNc9SDf
だなぁ、版権二次創作ってだけでも今は肩身狭いし
教えたくともここじゃ・・・ねぇ・・・
まあ、1年くらい前の人気のあったアニメなら探せばそれなりに出てくるとおもうよ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 04:51:48.65 ID:RtSLTm3d
ニコニコで動画探せばそれっぽいの引っかかりそうな気がしないでもない
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 06:05:00.90 ID:YRyGAh3s
>>680
事実無根のラディカルメンバー
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 13:32:10.84 ID:pa4+LWXU
>>672
SELECTION(ツクールでない方)
作者本人じゃなくそのゲーム用に作られた曲があるフリゲってだけなら選択肢は増える

>>680
自分で作ればいいと思うよ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 13:34:23.23 ID:7H1lWpHl
>>672
GENETOSもそうだったな
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 17:31:46.98 ID:xR3qYZln
(ツクールでない方)の作者必死だな
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 18:19:05.11 ID:jDBJEyl1
フリーシナリオで、猫耳シーフとかインペリアルなんちゃらとか30人以上
仲間キャラが居るのってなんてゲームだっけ?
絵がちょっとヘタうまな感じのやつね
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 18:46:25.73 ID:ExNc9SDf
>>688
CreationU JDS
作者サイト消えててもう落とせないよ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 20:59:44.39 ID:jDBJEyl1
>>689
ありがとー、Uって事はTもあったのかな?
とりあえず、「もう落とせない」に行ってくるわ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 22:14:35.96 ID:pa4+LWXU
>>687
お前バカだろ ツクールとツクールでない方を明記しないとわかんねーだろうが
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 22:17:16.97 ID:t3k+7RBA
ただのタイトルかぶりだろうし
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 22:20:50.60 ID:KS+x8hS5
難癖つけたいだけだろ
気にするなよ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 23:30:21.71 ID:F4pB5/a0
作者乙
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 00:08:08.02 ID:osJJgLYY
そりゃ紹介の仕方が毎回同じだと作者乙になるよな
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 00:44:58.89 ID:q4Ro5erU
Almagestや萌しむ(名前間違ってるかも)みたいな戦略シミュレーションで
支配してる町や星を開発しながら兵器も開発していくようなものがあったら教えて下さい
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 01:10:57.67 ID:cxec9OjS
>>680
まどかエトワールつうのがあった気がした。
顔面潰れてなくて本人達に似てないがな。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 15:35:44.50 ID:FxMwLDqp
コーエーの三国志8や10とか太閤立志伝みたいに、組織の中の一人としてプレイできるシミュレーションてありませんか?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 16:08:16.82 ID:+xHo4zc7
>>698
ヴァーレントゥーガ
戦国下天禄
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 16:24:40.15 ID:RENqZHSZ
女主人公で百合展開のあるRPGとか無いですか?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 16:35:54.51 ID:LJf9WmLL
>>700
ブルーバレット
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 16:36:49.44 ID:FxMwLDqp
>>699
ありがとうございます
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 16:38:25.04 ID:qjQmXVNO
>>702
ヴァーレンはユーザー製作の拡張シナリオもあるからそっちも手を出して見るといいよ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 16:40:28.55 ID:XxV7y4RI
>>700
吸血少女
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 16:44:17.98 ID:GYV3nsl8
>>700
はじまりの詩
ウェディングドレスファイター
歌劇戦隊ローゼンナイツ
リリースタットの魔法勇者
チビとボインと森の女神
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 16:45:36.22 ID:NFeohkH8
>>700
ガールズパーティで検索すると百合うp祭りのサイトがでてくるからそこから探すと色々みつかるかもしれない
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 16:48:34.52 ID:RENqZHSZ
>>701,>>704,>>705,>>706
ありがとうございます、とりあえずググってみます
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 19:17:50.86 ID:n9VEjme1
主人公が男でBL要素のあるRPGありますか
アンディーメンテ系はやりました
ムンホイとかおっさん or dieみたいなスレスレな感じのでもいいです
Over the Craftも悪くなかったです
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 19:23:50.54 ID:mvg5laVI
勇者の憂鬱
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 20:11:32.38 ID:XxV7y4RI
>>708
Re:kinder
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 21:21:32.05 ID:uoEmZbdO
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 21:23:38.37 ID:uNJXjOj4
蛆フェス?
ウディタ フェスティバルの事を最近はそう呼ぶのが一般的なのだろうか。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 21:25:02.85 ID:7Qc5yHnP
ディが打てないだけかもな
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 21:42:57.77 ID:kRrkGxNg
ステマ乙
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 22:30:51.75 ID:8uLH+NHv
Elonaやイストワール、ネフェシエルのようにアイテム収集ややりこみが行える
自由度の高いフリーシナリオ系のRPGってありませんか?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 22:37:42.30 ID:Z+rr/aG1
四月馬鹿達の宴
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 22:52:26.62 ID:70PW2Ah6
廻り巡る。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 23:20:26.23 ID:KT680/bd
油圧ショベルとかの重機を操縦するタイプのフリーゲームを
何年か前に見かけたのですがありませんか?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 23:39:50.60 ID:8uLH+NHv
めぐめぐも四月馬鹿も過去にやっちゃいました。
フリーシナリオorアイテム収集のどっちかの要素だけでもいいのですが何かオススメないでしょうか?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 00:07:02.44 ID:q3DWWDII
ロマサガっぽいRPG(これがタイトル)
も一応フリーシナリオといえばフリーシナリオか
後は魔界王伝
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 00:11:33.12 ID:sGqHTx4/
まずスレ内に似たような質問がないか調べるべき
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 00:23:11.24 ID:AhPQu6Vy
>>719
アイテム収集なら、らんだむダンジョンはどうだろ


で、勧められた後に「やったことある」と言い出すのに1ステマ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 00:35:23.19 ID:KTOW30d7
魔界王伝は未プレイでした。落として見ます。
らんだむダンジョンは本編まではクリアしましたが裏が全然ですね……
Vupされてからは落としてないので、また最初からやってみようかと思います。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 01:34:16.73 ID:CB5Stp6u
2chネタ満載のRPGを教えて下さい
vipゲー以外でお願いします。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 06:41:09.70 ID:cJomcxJN
>>719
フリーシナリオ
偽りの神話、シルフェイド幻想譚
アイテム収集
天使のうつわ、魔王物語物語、らんだむダンジョン
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 08:21:45.68 ID:aiYTAugN
>>724
モナーRPG
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 12:04:51.89 ID:HyfiRJYN
大魔導なんたら
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 12:58:47.04 ID:HyfiRJYN
間違えました
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 16:46:37.88 ID:uXd06M03
既に完成版が出ている育成or経営系シミュレーション、もしくは育成ADVがほしいです
システムがよくてストレスの少ないものか
システムに多少難有りでも難しさが「序盤:低→中盤:高→終盤:低」って感じで爽快感がありとっつきやすいもの
もしくは話が作りこまれてて興味深いもの
現在もバージョンアップをしているかしていないかは問いません

既遊
・water drop系統→システム◎、内容○(ただしここまで恋愛恋愛してるのはちょっと好きじゃない)
・行商!→システム△、爽快感◎
・かもかて→システム○、内容◎
・犬と猫系統→システム○、爽快感○

ごちゃごちゃ書いたけど夢中になれるもの探してますお願いします
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 17:03:35.55 ID:fW3RIRdi
>>729
ギルド・マスター へんでろぱ! 禍々 禍々2 禍々外伝
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 03:44:32.94 ID:rlEdB1M6
魔界王伝、とりあえず1週終了。
主人公ヤミンシーでやってみたけどメカ強い強い……
戦闘とかエンカウントもサガっぽくて肌に会いましたわ。
紹介してくれた方に感謝。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 04:07:58.17 ID:MWOuYs5E
どいたまですっ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 07:24:48.49 ID:Rd1jyxvM
スタイリッシュアクションに類しそうなアクションゲームってないですか?
技がやたらたくさんあるとより良いですが、ただスタイリッシュなだけでも可です。
にくじん、花咲か妖精、noitu love2とかが好きでした。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 07:34:59.24 ID:pVzADrSz
思えばそういうのはシェアが多いな
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 08:09:54.81 ID:JSc3deYL
ぶっちゃけ、見栄えのする演出作るのにはお金がかかるからねー
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 12:02:22.65 ID:vQugIPNC
アクションならナイトメアスフィアが面白いと思うんだが
問題は18禁なことだな万人におすすめできないというww
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 15:31:33.45 ID:pQYu8y3b
>>736
フリーの18禁って探すなら何処行けばいいの?
PINKのエロゲー関連板ちょっと覗いて見たけどなかなか見つからなくて
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 15:44:29.64 ID:pVzADrSz
18禁 フリゲ なんかで検索すればいいよ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 16:29:58.51 ID:z2oCUWvB
>>730
ありがとー探してやってみます
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 16:37:33.84 ID:v0XcHXEv
>>733
IVE
http://www.kongregate.com/games/agate_studio/ive
Flash だけれども、これはやたらと格好良い。
但しゲームの性質上、その動きを見ている暇がないのが難。
ゲームとして面白いかというとさほどでもないけれども、発想は面白いと思う。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 18:02:39.32 ID:zS1OzKBc
>>731
最後らへんが割と唐突に展開するから実はちょっと心配だったんだが
楽しめたんならよかったぜ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 19:07:29.58 ID:pQYu8y3b
>>738
さんくす
2ch内でどこかまとまってるスレあるのかなと思ったんだ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 22:17:31.81 ID:1G3txkff
ツクールvx製のRPGでこれはやるべきっていうものがあれば教えてください
できれば長時間プレイできるものがいいです

らんだむダンジョンはプレイ済みです
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 22:18:43.41 ID:pVzADrSz
未完成だけどイグドラビリンスは良く出来てるよ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 22:27:18.97 ID:81YM3BxJ
>>743
天使のうつわ、リィンカーネイション
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 22:31:08.94 ID:i1TCVEUw
四部作の一作目しか出てないけどグリモアハーツ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 23:00:04.16 ID:t4zfXSK4
>>743
HiWIND
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 23:00:40.83 ID:1G3txkff
>>744->>766
紹介ありがとうございます
遊んでみます
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 23:04:20.47 ID:1G3txkff
>>747
初めて聞くタイトルです
こちらも調べてみます
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 23:07:11.43 ID:9zXYHYmh
Win100メモ

刻の牢獄
コネクトネイバー
WishDragon
エヴァンズ夫人と不思議
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 23:17:48.79 ID:Rd1jyxvM
>>736
以前一周だけやったんですが面白かったです

>>740
これは色々もったいないですね
しばらくこれで遊んでみます

ありがとうございました
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 23:20:06.96 ID:UW4dzryf
>>750
Win100ってどんな基準でゲーム選んでるんだろな
セミラミス先生のゲームとか掲載しまくってる一方で話題の有名作人気作一個も無いのは謎過ぎる
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 23:48:54.35 ID:pVzADrSz
有名人気作品抜きはその他多数のゲームをクソゲーってばれさせないためだろ
客の舌が肥えたら日々量産されるクソゲーだけじゃ魅力なくなるしな
Win100が何なのかわからんけど推測で言ってみた
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 23:51:08.20 ID:Q6t8af/s
Windows 100% という雑誌だと思うよ。
質を問わず、数合わせ的に何でもかんでもフリーゲームを収録していると聞いた事があるね。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 00:09:52.36 ID:fyh3+cRW
>>754
数合わせ的に何でもかんでも必死に探してるなら、むしろ知名度高いのを真っ先に拾うと思うんだけど
なんかわざわざ苦労して訳分からんのばっかり掻き集めてるんだよな
クソゲー作者の自薦でやってんのかな

セミラミス先生がやたらアピールするから意識してたけど、結局有名作作者が雑誌載ったとか言ってるのを聞いた事無いわ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 00:23:02.92 ID:z62PUj1Z
雑誌「雑誌に載せたいのですがいいですか?」
有名作者「雑誌は恥ずかしいのでちょっと・・」

雑誌「雑誌に載せたいのですがいいですか?」
先生「どうぞどうぞ、こちらからお願いしたいくらいです、ありがとうございます」
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 00:30:40.34 ID:O/GAGvBG
確か行商!は載った事あったんじゃなかったかな。収録は知らんが
…いや、さすがに有名と言うには厳しすぎるか、うん。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 00:30:40.71 ID:fyh3+cRW
>>756
というかセミラミス先生に至っては本当にこちらからお願いした可能性が濃厚
メール題名「新時代の神ゲーですので紹介しなさい」 添付ファイル有り
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 00:32:26.69 ID:/DK+FEPE
>>755
法的にアウトなアングラネタ満載の雑誌らしい
掲載許可出したあとでそれ知って微妙な気持ちになったとシルフェイドの作者がツイッターで言ってた
それでアンチが「世話になった雑誌を叩いてるカス野郎だ」と騒いでた
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 00:54:51.68 ID:NDClRkeK
>>759
http://www.google.co.jp/search?q=%22%E3%81%86%E3%81%8A%E3%81%8A%E3%81%8A%E3%81%8A%E3%81%8A%E3%81%8A%E3%81%8A%E3%81%8A%E5%A4%A7%E8%87%B3%E6%80%A5%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%81%AE%E8%B3%9E%E6%AD%B4%22

実はこの前後の関係が良く分からないので、何について言っているのやら。
Wolf RPG Editor が掲載されるので、過去のゲームの経歴を出す事になったのか何なのか。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 01:26:13.74 ID:alOlB/Hc
たまにiPとかWin100メモとかいう>>750みたいなレス自体が完全にスレ違いな件
掲載された作者の自演か晋遊舎社員のステマだろ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 02:54:07.60 ID:YrSreczV
それ有名ツクラーみたいに商業で仕事貰っただけなんじゃね?知らんけど

>>761
しかるべきスレでやってくれればまあ要らんレスというわけでもないのにな
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 03:32:55.89 ID:V+nKhr7C
チラ裏はどこのスレでもお断りです
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 03:36:28.51 ID:YrSreczV
スレタイにあまり反してない内容ならいいだろ
ここは明らかに違うってだけ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 05:51:23.62 ID:+NDGK5ZY
Windows100%は毎月発行でともかく数多くソフトを載せてなんぼだから
有名作とかもうとっくに掲載済みなんだよ
最近はフリゲの雑誌紹介自体が激減したが
それでも有名作は4誌も5誌も色んなところでちょこちょこ見かける
ただ作者がいちいち騒がないだけ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 05:53:51.32 ID:YrSreczV
編集段階では記事作ってから許可取る場合が多いから、
断ると「えっ 困ります」って言って必死に頼み込むらしいね

ってここなんのスレだ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 16:48:01.26 ID:EvvfEEsB
スレタイが読めない方はお引取り下さい^^
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 20:05:18.77 ID:O7TqQedG
PCで生き物飼うゲーム探してます
キューブペットのように速度がはやい育成じゃなくてデスクトップ放置一時間とかしても死なないような速度のゲーム
ネットつなげなくても見れるようなのがいいのでフラッシュとかじゃなくてダウンロードがいいです
誰かもし該当してるの知ってれば教えてください
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 20:14:01.35 ID:qr+Q/hpe
>>768
ライフゲーム系でもよければ、君が忘れていった水槽
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 20:14:58.27 ID:L3Wl2F8L
>>768
飼うって言って良いのかはわからないけどびーすとっち
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 20:21:57.55 ID:HhGoANBH
(Flash も大抵の物はダウンロードして実行すればネットに接続する必要はないのだが)
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 20:23:36.69 ID:XmPn6xwY
>>768
aquarium
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 21:18:28.74 ID:gyaGilhA
名作らぶいずふぉーたえばーの作者の新作キター

http://www.freem.ne.jp/game/win/g03684.html
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 21:51:20.98 ID:BB2D5WEA
>>771
Flash厨はFlash板に還れw
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 22:49:10.69 ID:igUaUV12
最近はダウンロードなうなFlashのが多いかな
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 01:16:43.02 ID:34G1Xw0x
最低でも100時間はプレイしたっていうRPG教えてください
アールエス、elona、廻り廻る、らんダン、おっさん、ミスティエッグはプレイ済み
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 01:20:05.72 ID:soEwxLU9
>>776
Ruina
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 02:14:36.65 ID:Si2Restl
>>776
hengband
Selenite
フィアードライブ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 02:30:51.80 ID:lanbExH1
>>776
オヴェルスの翼
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 02:36:42.96 ID:W4PpX1sf
>>776
扉の伝説 風のつばさ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 02:57:55.46 ID:34G1Xw0x
ありがとう、ruina、フィアードライブは結構遊べるゲームなんだな、やってみる
ローグ系の変愚とseleniteは手出してた、すまん
他にもあったらお願いします
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 03:16:24.16 ID:RwOXnhGG
ナイススルー
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 03:24:00.89 ID:W4PpX1sf
スルーされたw
別にオヴェルスとかとは関係ないのになぁ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 03:26:20.11 ID:nT71Mapn
はにょう7をイージーパッチ無し、適性レベルクリアを目指すと100時間逝くかも知れん
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 03:29:25.70 ID:34G1Xw0x
>>783
ああ、まじだったのならごめんよ
よくネタ的にあがるからさ
だけどストーリー重視っぽいからたぶん求めてるものとは違うかな・・・
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 03:30:41.90 ID:te41UaR8
>>781
大魔導大戦グランジス
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 03:35:31.99 ID:34G1Xw0x
ああ・・・
プレイ済みにあげた廻り廻るがそれっぽいけど、できればSRPG除外で、後だし条件ごめん
グランジスはプレイ済み、はにょうは・・・とりあえずやってみる
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 03:42:10.02 ID:EGa6St0J
THEマゾゲー
Hack&Slash
Moon Goddess
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 03:44:04.17 ID:W4PpX1sf
>>785
いや、ぶっちゃけ100時間の条件に合ってるから挙げただけで
特に推したいわけじゃないから気にしないでくれw
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 04:15:57.91 ID:z1mDu0hV
>>776
リトライ型のゲームを除き、自身が Elona、RS に次いで長くやったのは
もしも魔法具現体のマスターになれるのなら Perfection

そんでも前二つに比べたらかなり少ない時間だけども。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 04:28:35.19 ID:T7uzlXPL
これは俺得な質問
便乗して、ありがとうございます
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 06:21:34.90 ID:NGZ8Afb/
OPなど導入が長くなくて戦闘システムが簡単な(そのツールのデフォルトでもいい)RPGください
リーフ村や牧場モノのようなシミュレーション部分が大部分を占めるもの以外でお願いします
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 06:41:26.91 ID:XK7CLI4w
レジェンド〜神に選ばれし者〜
その条件だけだとこういうゲームになるけどいいのか
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 07:50:12.37 ID:4teUGgu5
ツクールVXAceのゲームでランタイムをインストールせずに遊べるゲームを教えてください
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 08:42:12.94 ID:yub7mXoK
アーマドコアのような3Dのロボットを操作するアクションゲームのようなのありますかね?
できればTPSで

以前はオンラインゲームで鉄鬼があったのですけどサービス終了してしまいましたし

オフラインオンライン問いません

何かオススメお願いします
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 11:06:05.06 ID:W4PpX1sf
>>792
武神の目覚め
>>794
えっ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 11:13:37.01 ID:LWGPNqdS
>795
起動戦士ウィンダムXP
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 11:14:33.77 ID:soEwxLU9
>>792
巡り廻る。とかかなぁ
最初の会話っぽいイベントを終えたら即フィールドに放り出されるし
戦闘自体もそこまで複雑じゃないし
あとは鉄板だがレジェンド〜神に選ばれし者〜

>>794
なにそれこわい
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 11:58:43.97 ID:aTwYH7RV
ランタイム同梱の荒業で実現可能のはずだがそんなバカなことやってんのは見たことないなw

>>792
迷宮に至る病
OP3秒で放り出される
ぱっと見ほぼウディタデフォ戦
ウディタ製ネフェイスト系
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 12:44:06.29 ID:quUozGi7
>>792
セラフィックブルー
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 13:00:39.85 ID:xuX8C8N6
>>792
魔王物語物語
OPは2行だった、戦闘システムも簡単
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 14:38:35.22 ID:vyn0skXc
■RPG・・・巡り廻る、水色の塔、名もなき島、ELONA、−7(マイナーセブン)、三十秒勇者、
タクティカルダンジョン、ブリードキング、CardWirth、ディアボロの大冒険、HEBI QUEST、
■シミュレーション・・・Master Combat、プチ種、HIST-NAGE、晴れたり曇ったりN、
レミュオールの錬金術師、自給自足、AIRAM EVA、ぢきゅうぢそく、まほでんわーるど、
プラスチックレコード、スミレの花、クラリスの王国地図作成記、D-MASTER、光の目、
Almagest -Overture-、冠を持つ神の手、ヴァーレントゥーガ、simutrans、Let'sTrade、
■リアルタイムストラテジー(TD系)・・・ 三十人勇者、百人勇者、とある王国の姫様とお供達の防衛隊、
Chower Defence 2 prototype、
■アクション・・・洞窟物語、包丁少女幻窓曲、時計塔の秘密、Legend Cave、崩壊村、おばけの行進曲、
HOLDOVER、ネズミマン、メカニックマン、アンブレード戦記、GIGADEEP、
■パズル・・・バトリクス、BLOCKSUM、SAME CUBE、
■アクションパズル・・・プリンセスラナ、
■シューティング・・・GENETOS、Every Extend
■カード・・・CardS
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 14:43:47.66 ID:cvjoCdh6
大魔導大戦グランジスが入ってないぞks
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 16:06:37.08 ID:gV4nZCr3
RPGなのに途中でアクションになったりシューティングになったりして
ジャンルが良くわからないRPGを教えて下さい
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 16:30:11.90 ID:8FIEM6I9
>>804
留守番野郎とか、あのシリーズがそれっぽいかな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 16:41:48.92 ID:vyn0skXc
「フリゲ2011 あなたが選ぶ今年のベストフリーゲーム」
ttp://yamazaru.s21.xrea.com/reviewers/best2011/vote.cgi

1年たったらまたあるのでちゃんと今年のゲームを覚えておいてね。
自分が忘れたからって順位に文句を言わないように。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 16:45:03.19 ID:AZgdXJuc
定義が難しいとは言えちょっとアップデートしただけでその年の作品扱いになるのは微妙だよなぁ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 17:07:23.98 ID:tZnSE+56
>>802
巡り廻るをRPG枠で1番に持ってきてるのに
アクション枠で洞窟物語が1番に入ってるのに違和感
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 17:08:10.23 ID:gL07HdzO
それを上回るほどの人気を得た新規作品への期待が高まるから構わないと思うな
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 17:39:15.72 ID:5J7RlEV1
難しいお題になるかもだけど
ストーリー重視の正統派RPGのオススメお願いします
やりこみ要素は無視でよいです。

個人的には、昔で言うとSERAPH、スターダンス(ライヂングスターは微妙・・・)、
最近だと星丸町ヒーローズ、へんでろぱ、プリズミカが面白いと思いました
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 17:47:00.04 ID:Lxy5XxSi
>>810
水草
Judgment City
闇の覇者〜竜の傭兵団〜
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 17:47:24.21 ID:0fZTb/Ft
ローグライクで
手に入れたことがあるアイテムのデータが記録・閲覧できるゲームはありますか?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 17:52:31.95 ID:eACAhT2I
短編で面白いアドベンチャーないですか?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 17:53:11.19 ID:kkoCbdRT
>>813
BAAAD SCORE
最近話題の新作
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 18:21:21.50 ID:5J7RlEV1
>>811
レスありがとう!
3つとも作者サイトから所在確認しました。
どれも長く遊べるようなのでじっくり楽しませてもらいます。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 18:40:22.04 ID:kAdiwLNC
>>813
梓999、怪鳥、ずるずるさん、バトルオブイモウト、四次元の恋人
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 19:05:13.85 ID:4EswftC2
>>813
保安官ラプソディシリーズ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 20:05:38.68 ID:4oR68e1N
>>812
おでかけダンジョン
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 21:15:09.95 ID:KS4BzMgp
犯罪者、悪人プレイが出来るRPGを探しています。
元々そういうストーリーでも、選択制でも構いません。
elonaと巡り廻る。以外でお願いします。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 21:31:34.04 ID:W4PpX1sf
>>819
ちと微妙だけど
奴隷商人物語
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 22:03:03.22 ID:vG/Nkq87
というか星丸町ヒーローズがあんまり話題になってないな
話題になって荒れるのもいやだけど
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 22:36:05.79 ID:pR3e03IL
昨日フリーゲームの育成関連でレスもらったひとですがまずレスありがとです
あれから他にも色々探したんですけどどうもしっくりこなくて
会話方式で言葉覚えさせたりする路線でもいいかなと思い探してます
うちゅうじん〜異銀の慕情〜みたいなので放置も出来てずっと出来るかんじのやつがいいです
これ路線で何かおすすめのありますか?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 22:39:55.46 ID:x8IGOn+O
>>821
力作なのは認めるけど変身物だし、難易度高いから万人受けはしないでしょ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 22:47:49.22 ID:jqmhkA6G
>>821>>823
作者自演乙
ふりーむで登録されたその日のうちに何故か公開終了していたゲームという事しか知りません
http://www.freem.ne.jp/game/win/g03605.html
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 23:31:20.55 ID:KS4BzMgp
>>820
落としてやってますが、いい感じです。
ありがとうございました。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 23:57:35.26 ID:OUlU2GdW
>>819
D
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 01:06:09.08 ID:6TUt32xr
経営シミュ、箱庭、RTS、育成シミュ
これで面白い奴ってありませんか?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 01:26:51.86 ID:kY7p6+Bv
>>827
ヴァーレントゥーガと光の目
育成RTS
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 01:32:40.57 ID:6TUt32xr
ヴァーレントゥーガはやったことあった
光の目も同じような感じなのかな?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 01:35:58.21 ID:kY7p6+Bv
>>829
純強化よりは極端になったものなんで人を選ぶ
ttp://freegame.on.arena.ne.jp/simulation/game_1193.html

あとは全然別のゲームで言うとりべいす・すぴぶれかな
スバリアとアストゥールは昔は良かったけど今更新で変な事になってるんでやめたほうがいいかも
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 01:36:29.48 ID:socNFVOM
>>824
ウディタの公式にある作品登録で、2ヵ月半でコメント87件なので
あそこの住民にはそこそこ知名度があるはず
中盤以降かなりの頭脳戦なので、相当のマゾじゃないと投げ出す難易度と思う
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 01:48:15.01 ID:6TUt32xr
>>830
わりと自分好みそうでした
レスありがとうです
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 01:49:12.70 ID:NN+0+xuc
>>831
ヒント:ここはフリーゲーム紹介依頼スレ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 02:27:02.86 ID:CELHUJDP
>>831
ゴミ溜めのウディタ公式基準を外に持ってこられても作者乙としか・・・
登録ページのコメント欄なんてまさに自演の巣窟じゃないか
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 09:41:28.92 ID:EEwwUBpz
最近はツクールよりウディタの方が良い作品多いけどな
ウディタの方が難しいってのもあるんだろうけど
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 09:48:44.74 ID:V8b1Fagr
ウディタはシューティングみたいなのとかパズルゲームとかたまに出てくるけど
ツクールだと本当にRPGばかりの印象がある
RPG以外を作れってことではないがツクールを使いこなしている人口が少ないような気がする
ユーザーがホイホイ変わるツクールの仕様に付いていけてないのではないだろうか
それでありきたりな形のRPGで妥協する、と
まあその分シナリオで頑張ってる部分は見えるかなあ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 10:01:35.42 ID:hqqYPOr3
ヒント:ここはフリーゲーム紹介依頼スレ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 11:16:41.06 ID:FooeIfbC
雑談が多かったレビュースレが死んでるから流れてきてるのか
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 11:59:53.64 ID:i2l9v8Iy
それはここで雑談していい理由にはなってないぞw
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 13:03:58.82 ID:aa0opWB9
>>827
経営だと
れつとれ(ロマサガ3のトレード)、へんでろぱ(レストラン経営)、有名所だとレミュオールの錬金術師とか
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 14:06:01.01 ID:8r1y9t1T
>>802はただのニコ厨だろ…でなきゃヘビクエとか普通ねえわ…
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 17:16:17.16 ID:RatR725A
おまえらよくこんな劣悪なエサに食いつけるよな
息しただけでステマステマ言われるからってカリカリすんなよ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 17:45:30.48 ID:Sayskt2p
ステマ乙
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 17:49:03.09 ID:emzukxUD
ステマ乙
845792:2012/02/19(日) 18:06:56.20 ID:m0tHfE9Z
紹介ありがとうございました
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 20:43:41.43 ID:Kxtuwh0x
しかしこうして全部ステマ扱いされることで
本当にステマしても風当たり弱くて済みそうだなw
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 21:27:00.16 ID:aa0opWB9
こんな場末でステマしてもどれだけ意味があるやら
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 21:50:54.61 ID:MECBUVXW
元はフリーゲームだったのをiPhoneに移植したゲームでオススメありますか?
カイロソフトやタワーディフェンス系以外でお願いします、まとめサイトでも構いません
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 22:07:26.21 ID:NooqMBvj
>848
カタテマのゲームとか
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 22:21:23.68 ID:cSlMFtsY
Objective-C使って自分のゲームを移植出来る人材なんてカタテマと開発室Pixelくらいしかいないわな
他は興味が無いか技術が無いかモチベが無いかのどれかだな
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 22:34:12.27 ID:MECBUVXW
>>849-850
確かにストアにかしわもちやpixelの新作ありますね、この2つやってみます
スマホでフリゲができたら最高でしたが技術的に難しいんですかね、ありがとうございました
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 23:09:39.56 ID:qTA6Wa9w
つーか今スマホって追い風が吹いてるから、
そこらへんの言語を使いこなせるなら適当なところに雇われるとボロ儲けできる。
携帯電話もjavaが動くようになったときは簡単なゲームアプリ1つで数百万とかあったように。

だからフリゲを移植なんてするよりもそっちをやるだろ。
で、儲けが減って下火になってきた頃に移植してもフリゲは遊んでくれるから。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 23:12:45.07 ID:H72ad49R
>>852
もうすぐ下日じゃないの?
もう経験者採用しか無いぐらい教育に余裕ないみたいだし。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 23:26:55.08 ID:cSlMFtsY
現実はスマホ長者目指そうとしてもなかなか上手くいかないみたいだけどな。
技術的な壁もそうだがアップルストアに登録するのにも年会費掛かるし開発にはiphoneとMACPC必須っていうのも大きい。
Androidの方は敷居低いけどそれほど人気が出ないみたいだし。個人開発するには少し荷が重い。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 02:08:33.23 ID:z8EP1rTS
ジャンルなんでもいいので3Dでグラが最高に良いのって何かあります?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 02:20:47.02 ID:vGM3JLGJ
>>855
基本的にはフリーでは存在しえないというか無理。
「綺麗だ」と思わせるようなレンダリングにはもの凄いコスト(多数のPCなど)が必要な為。

強いて言えば元々市販されていて無料化されたゲームであるとか、
発祥が特殊な America's Army 3 なんかはフリーながらも綺麗だと言えるかもしれない。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 02:40:27.55 ID:dJx7oWrw
2Dアニメがゴリゴリ動くやつなら探せばわりとある
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 02:43:10.05 ID:azs4l9hb
>>855
灯作品
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 02:52:09.73 ID:z8EP1rTS
灯ってほぼ有料じゃね?
まぁrolo面白いから金払ってるけど

>>856
AA3はダウンロードしようかと思ってたけど面倒そうだからやめた
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 02:55:18.25 ID:vGM3JLGJ
そいや、TrackMania Nations Forever も中々綺麗。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 03:00:22.85 ID:z8EP1rTS
やっぱり綺麗なのって有料で体験版とかしかないのか
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 04:28:24.93 ID:azs4l9hb
フリゲと言ったら文句出そうだけど企業が提供してるオンラインFPSとかでどうか
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 06:10:52.52 ID:izbB09q3
>>855
Keyboard Agent
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 10:58:50.63 ID:EWmwvMO4
>>855
GENETOS…STG。最後のステージが3Dだったはず
Flower tales 儚き勇者と夜の爪痕…RPG。戦闘は単調でちょっと面倒
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 11:59:19.37 ID:26iEeMTO
>>862
ツッコミ待ち?
アホか
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 14:09:07.02 ID:WoUdRvXb
>>855
シェーダー動くグラボなら、GrowWingが綺麗だった
ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/game/se306948.html
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:28:04.65 ID:4m++NVRq
カードゲームかボードゲームで、COMを入れて3人プレイできるもの何かないかな。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:46:09.15 ID:hYDstG7I
>>867
すぱぁく☆ぼーど
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:47:17.65 ID:hYDstG7I
と思ったけど、人間が操作するプレイヤーは1人だから駄目な気がした。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 10:43:30.59 ID:jca/ZQiS
昔やったゲームが見つからない…
海外製 2D 4人プレイ可能 エイリアンを倒す見下ろし型ガンアクション
なんですがどなたか知りませんかね?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 14:32:09.18 ID:cPgsM889
VXエースで何かお勧めのゲームある?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 16:37:46.96 ID:k28msWK8
きみは勇者じゃない!2〜ニルスのお仕事〜
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 17:25:00.28 ID:IpsSZDnN
それサンプルゲームなんだよな?
それにしてはバランスがガチで面倒で最後までやれなかったわ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 18:16:11.44 ID:zxoN9mNY
>>855
あんだわ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 22:33:40.05 ID:N/PaIKSg
主人公が複数の女の子に好意を寄せられている、いわゆるハーレムっぽい状態のRPG作品ありますか?
なるべく新しいものだと尚良いです
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 23:17:36.16 ID:7PbWr/cA
好感度のあるのなら大体そうなんじゃね
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 23:19:05.40 ID:cFqLnzTF
>>875
新しくはないけどラブレジェンド
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 23:30:03.41 ID:k28msWK8
>>875
アスガルナイツ
Twilight港町
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:03:46.99 ID:AIAduySu
大魔導大戦グランジスをよろしくね! by作者

http://infinity-world.jp/blog/2011/12/world.php
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:10:39.04 ID:f5cNN3aQ
舞台が中世ヨーロッパの
信長の野望っぽいゲーム探してます
内政は箱庭内政型がいい

あと傭兵とか一兵卒とかをロールプレイできるゲームも探してます
こちらはどちらかというと太閤立志伝っぽいかな
こちらも舞台は中世ヨーロッパがいいです
魔法とかはあってもなくてもおk
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 02:52:19.55 ID:ClXGlqpd
LifeCycle
http://www.tatsuya-koyama.com/software/wg003_lifecycle.html
みたいに、点数とかを特に考えずにぼーっとできるようなゲームってありますか?
この他には、シムシティのような感じです。
目標はあってもなくてもいいのですが、長時間放置しても特に問題ないような物がいいです

犬猫シリーズは全てプレイ済みです
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 03:51:53.41 ID:FBQbl8K9
囚人へのペル・エム・フルみたいな雰囲気のゲームでオススメのものあります?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 03:57:00.05 ID:k+gyZWZY
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 04:00:28.27 ID:8goUxBjY
>>881
シムトランス
車両追尾にしてよくぼけーっと眺めてる・・・
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 10:05:32.95 ID:L1fZxvNt
>>875
新しくはないけどフィアードライブ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 10:54:29.16 ID:wEOzhqVF
以前プレイしていたゲームでどうしてもタイトルを思い出せないので質問します
ツクール製の戦闘などが無いゲーム(ノベル)でラストの方で一人の科学者が天空の島を作ったというような話がありました
どなたか分かりませんか?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 13:44:20.15 ID:WENgDRWz
>>875
ツクールで戦闘SRPG式だけどTo Realize!
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 17:36:24.19 ID:cnZnA+Ql
THEマゾゲー的なゲーム教えてください
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 21:51:10.00 ID:OczfGtf7
THE苦行ならウディタのエレメントアース
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 21:53:34.56 ID:k4GbfBgt
ウディタ製「Element earth」総合スレッド
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1318937404/
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 00:46:55.64 ID:S8fgT4ig
EXTRA POWER ATTACK OF DARK FORCE
CRAUZEL

みたいなゲーム教えてください。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 01:13:13.03 ID:oJM634oi
フリゲを連投で宣伝したいなら市販ゲームやネトゲ板や若者がいそうな
ところでしたほうがいいよ。
まあゲームが好きそうな人が集まるところならどこでもいいが同人板や
ゲー制作板じゃないところ。層がかぶっちゃうし手の内も見えてるから
一歩間違うと反感を買う。
その点他のところだとフリゲの存在なんて知らないか眼中にないから
そこまで気にならない。
うまくいけばフリーゲームの宣伝になるし。

893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 01:43:41.64 ID:3wysq67J
>>892
あなたが気にしていないだけで、そういうのはスレッド住人にとってえらく迷惑。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 01:49:04.03 ID:Q+/Ch/LH
僕も気にしてません
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 01:51:23.98 ID:IVCFxmcD
あえてまたTHEマゾゲー的ゲームを紹介してください
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 02:05:03.80 ID:tN91qh3E
なぜ紹介されないのか考えてみろ
そのゲームのどの要素がほしいんだ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 02:09:51.80 ID:cZoRFrj+
>>895
KreisReise
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 02:33:21.62 ID:rA3AZTJN
>>895
ああ、THEマゾゲーの作者か。
っ大魔導大戦グランジス
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 02:35:29.73 ID:O37f2lpI
>>895
Elona
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 02:44:55.15 ID:EQIOWl0W
グランジス追加でーす(NGに)
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 02:46:07.36 ID:O37f2lpI
アンチがクラミジアの評判を悪くするために連投してると思ってたけど違うの?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 02:50:58.94 ID:Z1e94VJR
646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/02/23(木) 01:32:15.02 ID:rA3AZTJN
んじゃ紹介するね。

っ大魔導大戦グランジス
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 03:06:50.92 ID:P8+fL/sk
自作自演するような作者のゲームは絶対やらない
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 03:50:49.56 ID:ZuUgkpq8
つーかなんで今更グランジスが粘着されてるんだ?
結構古いゲームじゃね
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 03:54:07.51 ID:W5jZG5oZ
粘着の思考考察すると
考察の議論展開になってスレ荒れるから放置がいいぜ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 04:50:34.76 ID:0AtOI5Nh
好感度でキャラごとのED分岐のあるrpg探してます

プレイ済みは
ミラルディアン、アスガルナイツ、Twilight港町、ruina

ありましたらお願いします
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 07:28:32.63 ID:xcSNsy5H
>>906
シンショク
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 09:39:43.13 ID:DGKZtb/J
昔のブラウザゲーなんだが
2Dの横スクロールのアクションで、自分でステージエディットできて公開もできるやつを探しています。
ちなみにスーパー正男ではないです
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 09:55:04.25 ID:Eqo6Xlwr
>>906
出稼ぎ奮闘記
D. -DoomsDay Door-
E.
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 10:29:28.70 ID:ly/ur9Nb
>>908
Boschvos        ??

スクロールしないから違うかな?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 10:29:52.17 ID:ly/ur9Nb
↑あ、間違い 無視して。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 11:25:17.27 ID:Q+/Ch/LH
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 15:31:45.24 ID:oRYV/O23
じいさんばあさんを操作してゲートボールするゲームはありませんか?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 15:58:39.40 ID:1VJ9n+EW
なにが楽しいんだよ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 16:05:33.71 ID:2cUYghAw
しわフェチなんだろ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 17:14:11.14 ID:oRYV/O23
老人がはっちゃけて必殺技とか使えるゲートボールが頭に浮かびました
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 17:24:36.18 ID:YDl343nN
ゲートボール自体は意外とアグレッシブなスポーツらしいが
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 17:26:52.50 ID:U0DPYgpJ
ゲートボール楽しいよ
PCゲーム化して面白いかは知らん
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 17:32:03.99 ID:td2+BxNM
というかコンピュータゲーのゲートボールは見かけないな
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 17:55:36.24 ID:OHTBsdeO
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 18:14:29.73 ID:oRYV/O23
フリーソフトじゃなさそうですね・・・
残念。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 18:14:39.89 ID:WKm1oK6K
http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc010597.jpg

ってどうすれば解決しますか
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 18:28:44.79 ID:RHWYJypY
3Dアクションゲームを探しています
灯系とパポタはプレイ済ですが、これ以外で何かオススメなものはありますか?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 18:44:12.94 ID:GxeZ7JCV
>>923
サバゲやろうぜ!
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 19:23:24.18 ID:BgdEdvrn
>>923
楽園のがーでぃあん
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 19:27:14.51 ID:kG8TohZg
3Dじゃないだろ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 19:28:59.88 ID:oCLnAMpr
>>923
FPS
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 19:47:30.03 ID:RHWYJypY
>>924
ありがとうございます。FPSではなくアクションなのですが、面白そうなのでやってみます

>>925
ありがとうございます。プレイ済ですが、ゼルダ似のゲームを探している方がいたら是非オススメしたいですね
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 19:51:32.03 ID:oRYV/O23
>>923
HEROIC DARK
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 20:04:11.89 ID:f2NZZN5L
>>923
イレイザーイレイサー
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 20:08:40.31 ID:psZ1RNwj
なんか全体で敵味方両方わらわらしてる中で一兵士となって戦うACTってないですか
Liberation Armyとloop warとAVARISはプレイ済みです
別に無双ゲーとかじゃなくて一兵士として戦闘したいのでそういう戦闘物をお願いします
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 20:14:39.23 ID:HPb27/dz
>>922
試しに最新のVC++ランタイムぶち込んでみたら?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 20:20:57.18 ID:HPb27/dz
>>931
ヴァーレントゥーガ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 20:27:56.24 ID:RHWYJypY
>>929
これ物凄く怖いですね。でもおっぱいぷるんぷるんで吹いたので頑張れそうです。ありがとうございます

>>930
ありがとうございます。単純そうで意外と難しいですね・・・
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 20:33:54.69 ID:Eqo6Xlwr
>>931
スバリアの傭兵
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 23:04:59.95 ID:psZ1RNwj
>>933
ありがとうございます、ヴァーレンはシュミレーションで難しいときいてたのでやってませんでしたがやってみます
>>935
ありがとうございます、やることが単純に見えてまだ序盤ですけど意外と奥が深そうと感じました
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 23:10:51.79 ID:z9z7kqYG
VXエースのゲームはまだ出てないですか?サンプルはやりました。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 23:13:31.96 ID:TR7DleT4
PHOENIX_STORYっていうアップデートが押しのやつあるけどもう更新止まったみたい
あと、つまらんから俺は投げたけど。
面白いACEのゲーム早く出てきてほしいね
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 23:27:53.82 ID:VyHM0nry
>>937
ふりーむに幾つか出てた気が
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 23:37:06.44 ID:7CLa5hIN
実験作のようなもんだけどアララト村物語というものが出てる

まぁ、最長でも製作期間2ヶ月ちょいの物で面白い奴は早々ないな
四月馬鹿達の宴の作者がAceでtkっているらしいけどあの人製作期間長いからなぁ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 00:09:26.97 ID:KmaH8EOk
>>937-940
作者乙
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 00:20:26.28 ID:NJ6E7sHB
元VXのをAceに移植して製作継続してる人は居るんじゃね
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 00:27:16.42 ID:3QE3/Dmi
プレイする側にとってはどっちでも大して変わらん
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 00:36:09.34 ID:0hVPeIon
Aceの体験版やったなら分かると思うけど使いやすくなっただけでAceで作れるものはVXでも作れる
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 01:57:36.95 ID:CYBfZg8G
ぶっちゃけAceはまだ始まってもいないだろ
サンプル含めてクソゲー凡ゲーしかない
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 06:14:13.29 ID:0LQU6dOz
937です。PHOENIXもアララト村も随時アップデートされるタイプなんですね。
さすがにまだ完成品は少ないようですね。とりあえずこの2つを落として
みます。みなさんありがとうございます。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 06:26:55.36 ID:Cl+XQmYM
>>906
BREAKER ToRealize! 戦えメイドさん 剣の舞姫〜ウォーター〜 
好感度関係ないけど フィアードライブ

>>931
みにみに団体戦!
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 14:12:44.07 ID:WlGMOVh4
>>946
つ僕はサンタ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 15:37:26.89 ID:JzLoIBjj
ランナーズエクリプスが凄まじい評価だな
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 15:50:25.90 ID:3QE3/Dmi
ステマ乙
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 16:59:09.73 ID:W40HtcqY
>>931

百人勇者
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 19:07:27.87 ID:hmDoTI+G
CUIの経営シミュレーションしりませんか?
昔やっていたのですが思い出せなくて
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 20:37:09.74 ID:yr0ScF5l
>>952
有限会社☆ソルジボン!

954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 21:07:43.14 ID:hmDoTI+G
それじゃないです
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:44:51.82 ID:yzR3GnKv
アサルとスパイってのが、フリゲとは思えないくらい出来で
ペルソナ3並にスタイリッシュで面白い
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:49:45.98 ID:3QE3/Dmi
ここはチラ裏じゃないです
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 23:06:05.60 ID:qKoAxEGU
そこはステマ乙で
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 23:33:53.77 ID:k9HoGzhb
2008年か2009年頃にプレイしたゲームを探しています
ツクール2000製のRPGで主人公は男だったと思います
終盤に主人公が実際とは違うことが都合の良いように変えられて事実として伝わっていく
みたいなことを言うシーンがありました
歴史の教科書という単語が出た気がします
それ以外のことは全く覚えていませんが分かる方がいたら教えてください
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 14:10:37.58 ID:qshCpBc3
>>955
気晴らしにやるフラッシュゲーのノリでプレイする分にはいいかな
インターフェースがジェットセットラジオみたいでなかなかよかった というかパクリじゃん
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 15:04:01.21 ID:bNQDOJxW
作者乙
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 15:28:33.22 ID:JkdlqCdi
>>958
なんだかSPYっぽい雰囲気
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 16:11:37.78 ID:y3I87dFl
作者にはダウンロードリンク貼って欲しかった

http://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/game/se495772.html
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 16:37:33.56 ID:l+YblowQ
>>958
もう少し何か思い出せないかな
オリジナルの顔グラで時々戦闘があるADVっぽいのならSPYな気がするな
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 18:15:56.39 ID:brConGIb
>>961>>963
ありがとうございます
戦闘の有無やその他のことは覚えてません
ただ当時現代日本ものをよくやってたので
日本が舞台だったかもしれないと思いましたが
確かではありません
SPYかもしれないのでやって確認してみます
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 19:56:47.26 ID:brConGIb
すみませんSPY違うみたいです
メニュー画面はツクールのデフォルトで主人公の設定は決められなかったと思います
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 21:55:56.51 ID:31J8qkro
なぜそのゲームを知りたいのか?
もう一度プレイしたいと思わせる何かがあったならそれがヒントになるかも
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 23:08:53.03 ID:brConGIb
>>966
最初に書いた台詞が印象的で何で見たのか気になりました
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 00:20:40.01 ID:iKFH6J+3
ターン制の戦略SLGを探しています
アルマゲストと戦国史はプレイ済みです
それに近いものでも良いのでお願いします
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 00:47:34.29 ID:p4DlbLXQ
ギャルパニXみたいなゲーム他にないですか?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 07:14:40.76 ID:tRbuzmy3
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 15:43:35.98 ID:sNmfEIRq
すいません、すごく曖昧なんですがゲームタイトル捜索依頼
お願いしてよろしいですか?

覚えているゲームの特徴は
・ツクール製
・雰囲気は古の碑石みたいな感じ(シンボルエンカウントだった)
・仲間キャラはいなく、主人公一人で探索する(確か)
・主役のキャラメイク有り
・舞台は名前のない島だったような

以上です。
どなたか知っていたらお願いします;

ちなみに、ネフェシエルではありません。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 16:13:26.75 ID:rgp7RYQ5
>971
「迷宮少年」かな
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 16:21:49.44 ID:Y5fHdpxX
アドベンチャーのフリーゲームを探しています。
主人公が男で、見切る能力がすごくて何でも回避できて
墓場とかいう別のチームと争うようなゲームなんですが、
知っている人がいたらタイトルを教えてください
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 16:25:42.25 ID:GUrLAeVC
グッバイトゥユー
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 17:38:42.80 ID:Y5fHdpxX
>>974
まさにこれです!
教えていただきありがとうございます!
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 17:55:36.03 ID:332AMdsC
どことなく薄幸だったり、人間臭くて着飾ってない女の子が出てくるやつ教えてください
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 18:40:55.37 ID:tcTO8/rv
包丁さんのうわさ
978971:2012/02/26(日) 19:03:47.13 ID:sNmfEIRq
どうも971です。
>>972さん
う〜ん、検索してみたけどどうも違うっぽいです;
調べてくれてありがとうございます。


もう一つの特徴書くの忘れてました;
・キャラグラはRTPキャラだったような…。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 19:11:06.64 ID:rgp7RYQ5
>978
最初はまんま「名もなき島」かと思ったけど、
あれツクールじゃないし(グラは使ってたけど)、AM形式だしな
980971:2012/02/27(月) 11:58:13.91 ID:7WimiypO
いろいろ頑張って思い出してみたんだが…。

ツクール2000か2003で、舞台は人々の心が作り出した島。
主役キャラメイク有り。(確か名前と職業と性別が出来たはず)
その島から出ることは出来ないと長老みたいな人に言われる。
ジャンルはダンジョン探索系。
ライバルポジの敵役が島から出る方法を探している。(←これは本当にそうだったか忘れた;)
一人旅なので麻痺とかくらうと死ねる。

こんな感じだったと思います。
ひょっとしたらいろんなゲームが混ざって出来た記憶の中のゲームかも;
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 14:51:33.50 ID:VTDg8Ut9
ストーリーが深く、感動できるRPGはありませんか?
できれば長編のもので、恋愛要素もあると良いです
「Grimoire Hearts」は個人的にヒットでした
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 15:05:18.57 ID:ymmpCJmW
弾丸少女
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 15:26:57.85 ID:MJ6jRBaC
フリージア
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 17:18:14.21 ID:VTDg8Ut9
>>982-983
紹介ありがとうございます
どちらも未プレイなのでやってみます
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 18:03:22.73 ID:hwyC6LRt
>>971
全然違うかもしれないけど
トライタワーかホワイトガーデンあたり?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 19:17:39.40 ID:0c1TWhSR
  -─フ  -─┐   -─フ  -─┐  ヽ  / _  ───┐.  |
__∠_   /  __∠_   /    / ̄| /      /  |
  /    /⌒ヽ   /    /⌒ヽ     /l      /    |
  (         |   (         | /  / l    /\     |    /
  \__     _ノ    \__     _ノ   /  \ /   \  |_/

  __|__    __    l     __|__     l    ヽヽ
  |     |   ̄ ̄  /  -┼─       |        |  _  l
   |   |       /       | ─-    ├─┐    ̄| ̄ ヽ |
    |   |       |     |        /    |    |   │
 ─┴ー┴─     ヽ_    |  ヽ__   /  ヽ/     |   ヽl
  __|__    __    l     __|__  
  |     |   ̄ ̄  /  -┼─       |       
   |   |       /       | ─-    ├─┐  
    |   |       |     |        /    |   
 ─┴ー┴─     ヽ_    |  ヽ__   /  ヽ/    
 
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 19:53:38.75 ID:moqeJ0Cg
BGMがかっこいいゲームありますか?
四月馬鹿達の宴のボス戦の音楽と演出にしびれました
他にかっこいいと思ったのはHENTAI FILM製、アンディメンテ製
水槽と雨、ドミナランスアザー、まももです
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 20:01:35.40 ID:ty7kw/wG
>>987
イストワールやネフェシエルはBGMも人気があるけど
正直合うかどうかは知らん
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 20:08:31.62 ID:fz+FmCj3
フリゲ音楽ベスト100でランクインしてるゲームとか
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 20:08:36.62 ID:UT+qjF/C
>>987
今年度最高峰RPGのグリモアハーツ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 20:16:16.85 ID:18wM6eiw
>>987
VIPRPGのぶっこ抜き系
東方二次創作系
おっさん or die
セラブル
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 20:20:08.75 ID:iX0adMQj
次スレ

フリーゲーム紹介依頼スレ Part38
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1330341569/
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 20:24:49.57 ID:fqVLkAmh
乙梅
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 20:29:47.23 ID:YD7kBuuu
>>992乙ー
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 20:49:40.69 ID:moqeJ0Cg
>>988-991
グリモアとセラブルはプレイ済みでした
イストワールとおっさんordieやってみようと思います
VIPRPGは沢山ありすぎてどれがぶっこ抜きかわかりませんでした
フリゲ音楽ベスト100は良さそうですね!早速調べてみます
紹介ありがとうございました!
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 23:49:13.84 ID:XRgXly6B
>>995
Persona - The Rapture
が自作BGMで、最初のダンジョンは「おっ!?」と思った
ただその後はあんまり印象に残ってない
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 00:17:51.95 ID:Qp1G4j3E
ume
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 00:21:33.09 ID:Ps0D55Gt
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 00:23:36.82 ID:Y2s2u9zV
うめ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 00:24:02.84 ID:Y2s2u9zV
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。