巡り廻る。 Part33

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■公式サイト
ゲ製うんかん。
http://rebellionrpg.blog80.fc2.com/
http://jbbs.livedoor.jp/game/51030/
※正式版配布中
※不測の事態に備えて小まめなセーブを推奨

■攻略wiki
巡り廻る。 Wiki*
http://wikiwiki.jp/guruguru/

■外部避難所
巡り廻る。スレ避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/18264/1281751015/

■前スレ
巡り廻る。 Part32
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1323385231/

・次スレは>>970(規制などで無理だった場合は>>980)が立ててください。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 22:28:44.79 ID:gJyWmp3B
>>1
お疲れ様なんだわん
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 22:53:57.40 ID:1rnEsw3n

【理想】
     ∧_∧ =-
    (`・ω・´) =-  よし、前線は俺にまかせろー
 /⌒/⌒と´_,ノヾ =-
  ⌒ ⌒  (´ ヽ、\ =-
      `―' \_) =-



【現実】

   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒( ・ω・)  店番は俺にまかせろー
    `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 01:16:41.83 ID:SNA/gQIG
>>3
理想の姿でも使用武器が剣じゃないのねw
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 01:51:21.42 ID:LerKEfB8
前スレ975 978 982 です。

気になったので矢印の数に注目しながらスリレベルを上げてみた所29までは最大数7だけど30になったとたんに矢印が8つになりました。
もしかしたらもっと早い段階で最大数が変わってるのかもしれないけど、スリレベルで矢印の数が増えている模様。

スレが終わり近かったので此方で反証とかもっと上のレベルだと最大数が増えなくなって止まっているとか情報とかありましたらどなたかお願いできますでしょうか?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 03:01:20.79 ID:H0fVHC21
1乙〜

>>5
主観的な感想で申し訳ないんだが、スリの矢印は最大10でスリレベルによって
矢印の数が増えていくんじゃないかな。
それと同時にスリレベルを上げれば少しづつだがタイムリミットが緩和されている気がする。
矢印が増えていくまでは運ゲーじみてきていたのが、その峠を越えれば徐々に楽になる…と思う。
慣れただけじゃねーのといわれればそれまでなんだが。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 03:43:58.85 ID:LerKEfB8
遅れながら>>1

>>6
前スレで答えてくれていた方も、緩和されてるような事を言っておられたので、慣れよりもタイムリミットが増えていそうな感じかなと。

情報有り難うございました。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 11:37:47.70 ID:kh4PpCdw
お前らクリスマスの予定どうよ?
ttp://niyaniya.info/pic/img/14426.jpg
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 15:34:40.97 ID:MBUk711A
フリゲ2011 あなたが選ぶ今年のベストフリーゲーム
ttp://yamazaru.s21.xrea.com/reviewers/best2011/vote.cgi

「Moon Whistle XP」に投票をお願いします
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 16:16:38.65 ID:FY5rSefs
それはいわなくていいです
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 16:57:02.98 ID:bdvKhWME
闘技場の四人組の相手をしてたらHPだけ真イールミールの3倍以上になっちゃった
他のステータスは半分くらいなのにこいつらHPだけ上がりすぎだろ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 16:59:06.39 ID:c4pHAiac
>>3
前スレもそうだったがいったいアレスが何をしたと言うんだw
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 21:10:08.51 ID:sbwh7dhX
>>1
乙です
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 21:19:52.19 ID:li8TiE/L
>>12
人気投票が全てを物語ってる
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 21:54:48.87 ID:5+xhdMg9
俺も闘技場に通ってみたがいくらか倒したところで戦闘開始時に敵が消えて何かと思ったらHP2000万程度でOFするのねコレ
HPが正数であれば一応戦えるんだけど
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2415239.png
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 22:04:03.72 ID:W02mAEZA
1週巡り廻って正数に帰ってくるまで消えたままなんか
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 23:50:50.56 ID:MeVTk/HU
弩はまだ使い方が分かるからいいけど盗み去る要員以外の短剣はなぁ
超後半にならないと爆弾を大量に持つ気にならない
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 00:00:04.52 ID:vLhjCWHH
弩(笑)はボス戦のみ活躍する
他では完全にいらない子
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 00:01:56.38 ID:DoLt0ChE
流星サイド双短剣*2とドロップうp要員の短剣とエレメントうp要員の杖で巡ってるぞ俺
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 02:51:43.30 ID:mQB9xrFY
短剣はPOTの回復量増えるから、MP回復するのに使ってるな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 07:52:59.12 ID:OwWMbX0q
ボス戦で活躍するならいいだろうが
ダイゼンガーに謝れ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 08:16:32.72 ID:BxDuc/EO
短剣が一匹馬車にいるだけでドロップ数が異常なほど増えるよな
これ絶対気のせいじゃないし。
賞金クビ倒したら3〜5個くらい武具落とすし。ありえねぇし。
そして名も知らぬ無口な草食系男子が馬車の中で半ば座敷童子と化している・・・
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 10:00:54.60 ID:nARbgdgM
>>22
気のせいって道具取得率UPというスキルあるじゃん。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 10:21:05.02 ID:JR95v2kq
馬車の中でもスキル発動するの?
杖のエレメント量増加スキルは戦闘パーティの中に入れないと増えてない気がする
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 10:25:00.64 ID:wzy9gmRV
まだ一周目で希望倒してすらいないんだけど
圧倒的に光皮出ねー。そして光宝石も光魔水も光石もいらねー
他のはMAP最奥に対応オブジェクトがあれば割と出るんだけど
皮はどうしようもないな…光皮の○○作りたいのに……

短剣はアイテム揃ってさえいればボス戦でも攻撃と回復に使えるんで
わりと万能職な感じ。毒マジで助かるし
もっと極まってくれば弩さんの出番なのだろうが
ボスにほとんど状態異常かからないんで現状まったくいいところがないw
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 10:28:27.29 ID:T8xsBWk+
レベル45まで上げればピッキングとか冒険者と交換とかあるからレベル上げるのが早いと思う
それまでは落としてくれるまで何度もボスをボコる
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 10:29:13.48 ID:42tMwh2y
>>25
つ装備品名前変更
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 10:35:52.76 ID:rh3NQBoD
エターナル・フォース・ちんこ皮の短剣
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 10:52:12.75 ID:rhBFynfE
>>22,>>24
杖のエレメントうpは馬車の中でもおkのはずだよ
短剣のアイテム取得率うpは戦闘勝利時にパーティに居なきゃだめじゃなかったっけ?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 11:37:50.86 ID:Rva9lAsS
街なかの箱とかは入った瞬間に中身が決まってるみたいだから仕方ないとして
光素材ってなかなか落ちてないもんだから
時々冒険者に話しかける前にセーブして、良く使う鉄、綿、皮、爪あたりが出るまでリロードしてしまう
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 12:38:32.67 ID:R0RhfJll
        _  r'"t⌒i'"'iz._
       f `´ ,. -―-. .、 }                  ∧∧
      r┘/: : : : : : : : :\       \        /
      ゝ/: : : : : : : : : : : : : ヽ     \         >  パ
      /7: : : : : : : : : : : : : i: : \  \         ノ   ン
      レ|: : ::|:: : : : : : : : : : ト: : : :.!      _―― ̄    ツ
        |: : : ト.:. : : : : : : : ソ ヽ、ノ   ̄  ̄―――_    穿
       !: : :.| \ソリWリハノ  `             \   い
       ゝ: :,'"i~i    i⌒"''ー-- 、          <   て
      ./    | | 丿ゝ | | __  \         )   る
      /  ノ―ニニ二二ニr'""  \  ヽ、      /   場
     ノ  八"~      ノ       \_ .7ト 、    ヽ    合
     f   /  ゝ、  .i   {        らJノノ    ノ    じ
     t__ ノ   /    ',  丶              \    ゃ
         /         ヽ            <    ね
         f       ',    }            ノ    え
         i       }    ノ            \    っ
         |      ノ   /              >  !
            i     i.   /               ν、
            |     l  /         \       V⌒
         ',       ',  r−- 、   \
           ',      /    i
            ',    /   l.   |   \
             ',  /    !   .|
             ',    ../tvuuU
            \_/ 


別のとこで見つけたAAなんだけど、メイさんかと思ったw
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 13:52:05.66 ID:OBMF6rvg
>>29
短剣は勝ち試合のスタメンに一切参加させてないんだよ
馬車にずっといるか、盗みさる&逃走でしか出番がない
だからドロップ率のPは馬車でも有効と思われる
素直に盗んだほうが圧倒的に収集効率が良いのは確かなんだけどね
杖はメンバーにいないから分からない

>>30
ギルドの依頼とトレード、日付変更後は品揃えを見る前にセーブが鉄則だな
重要度の高い依頼をちょっと受けて、どうしても欲しい素材を狙ってゲット
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 15:50:33.60 ID:vGzggD7l
やっとレベリオンとスリLv確保して足を洗える・・・
大会の名声UPがありがてぇ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 15:52:47.56 ID:OwWMbX0q
こいつ賞金首だっけ?→スリ発動
死ね('A`)
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 15:53:18.68 ID:DGVgBFNE
まだスリ手に入れてない俺勝ち組
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 16:10:28.65 ID:rh3NQBoD
こいつ賞金首だっけ?→スリ発動→パンツ
生きる(´・ω・`)
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 16:23:43.35 ID:XkqsnwxV
こいつ賞金首だっけ?→スリ発動→Yes、フォーリンラヴ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 16:51:34.27 ID:3DdOJCoj
ペットっていなくなったりする?
世界中ぐるぐる回ってると
「あれ、ここの家ペットいないんだっけ・・・?」
ってなるんだが。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 16:54:52.32 ID:jO8vGEpo
壁の裏にでも隠れてるんじゃない
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 17:02:46.62 ID:vqPEJAIQ
廃墟探索してるときにもピッキング中に賞金首が影からいきなり現れたりして驚くことあるよね
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 17:09:32.26 ID:XkqsnwxV
俺が賞金首だった頃も、やっぱり日中は影に潜んでいたから
そいつの行動も、まぁそんなもんなんだろうよ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 17:19:50.43 ID:Q/kY+MPi
急に影からでてきた賞金首とぶつかって始まる恋もあるだろうか
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 17:39:27.01 ID:VzXWQwiK
巡り廻る。が最高のゲームになるための2つの条件

・オリジナルバトル曲を入れる
・斜め歩行グラフィックを入れる
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 17:40:22.08 ID:dYlQYEL3
ああ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 17:47:31.47 ID:3DdOJCoj
>>39
ペットの項目選ぶとペット1とかになってるからマジでいない状態っぽい。

まぁどこで何飼ってるかなんて覚えてないから気のせいかもね。

こんこんかわいいお(´・ω・`)
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 18:49:53.96 ID:Q/kY+MPi
ハクオウのいる自宅のペットが消えたら笑える、いや笑えないか
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 19:03:26.94 ID:nARbgdgM
ヌタンは解体したら光皮や光骨がでてくるかもしれないから、いなくなっても泣かない。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 20:51:28.33 ID:nFaQQ+Mc
ハクオウ「おかえりわん、…え、ペット?
      …ごめんわん、干し肉を主人公に食べてもらいたくって、材料にしてしまったわん
      …許してくれるわん?わかったわん、もうしないと約束するわん
      あ、骨と皮はゴミとして捨ててしまったわん、ピカピカ光って不気味だったわん」
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 21:16:26.71 ID:JR95v2kq
お前ちょっと裸になってそこに座れ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 21:45:48.74 ID:XkqsnwxV
当然、座る時は四つん這いで後ろ向きだよな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 22:24:17.46 ID:8Bt7V36r
そう言えば、wikiのメロラルの相談曰く、タヌタンってのがいるんだな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 22:27:47.29 ID:R0RhfJll
ロクハオ 「タヌタンも干し肉にするのわん?」
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 22:44:20.63 ID:8Bt7V36r
そんなのよりも、カレェ!の具の方がいいと思うよ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 01:15:03.66 ID:SSKf7oM1
ドラバーンの女体盛り

エッチポイントが100上がります
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 01:20:58.70 ID:U02pezYQ
ドラバーンの男体盛り
MP(マッチョポイント)が100上がります
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 01:40:47.42 ID:SSKf7oM1
そうきたか
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 02:31:23.32 ID:qt2fbdvE
http://yamazaru.s21.xrea.com/reviewers/best2011/vote.cgi
フリゲ2011 あなたが選ぶ今年のベストフリーゲームで巡り廻るが一位になった。
コメントを募集してるみたいなんでかいてやって巡り廻るを盛り上げよう。

これでもっと人が集まってくれるかもしれんし。
そうなると作者もバージョンアップのやりがいもでるだろうし。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 06:59:18.09 ID:8aZqC2XQ
>>50
四つん這いは座ってると言えるのだろうか……
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 07:31:21.06 ID:GM4mT380
まだバージョンアップするのだろうか
個人的には次のゲーム制作に取り掛かってほしいところだ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 08:35:51.30 ID:cSogt73w
>>57
コメント募集してんのはランクインしたゲームの作者に対してのみだよ
一般のコメントは投票時のみ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 10:04:28.07 ID:sZslxapx
そのコンテスト自体は票見る限りはメジャーでも無さそうだし
ランクインしてれば満足の気はする
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 10:07:50.85 ID:m9gFtryE
> ※作者の皆様へ※(赤字) 作者コメントを募集しております。

という文面で、作者へのメッセージを送ろうという意味にとれるのが不思議だわ
しかも何様だよその上から目線は
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 10:30:17.31 ID:z1TLOZ8m
印付きの紙切れって進入不可の場所にも印付くの?
進入さっきから付近を探し回ってるんだけど侵入できない場所のような気がする・・・
そういう可能性があるのならもう紙切れ捨てようと思う。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 10:31:52.50 ID:6a+gO/IJ
ある
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 10:44:42.17 ID:z1TLOZ8m
そうかー
ありがとう。さくっと捨ててくる。
新しい出会いに期待アル。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 12:14:49.04 ID:917xjqp2
>>57
明日までに自殺しろよな
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 15:19:16.98 ID:z1TLOZ8m
やっと戦争終わったと思ったら休戦って・・・。戦争って休戦もあるのか。
敗戦国で交易品の値段吊り上げられるか試そうと思ってたのに・・・
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 15:45:06.24 ID:hTKZuBpM
火薬100個もってたらテポドン作れます

しかし失速して闇の城に直撃してゲームオーバー
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 16:01:46.63 ID:yuRlBMHl
>>67
だから儲けたいなら自分で参戦するのが一番
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 16:05:20.15 ID:z1TLOZ8m
今までろくに戦闘したこと無かったから戦争参加しなかったけど
ちょっと試してみるか。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 16:57:50.48 ID:U2wOeoPh
道中が意外と長いので、食料は多少持っていった方が良いかも>戦争に参加する

加えて敵兵を倒しながら進んでると、結構な確率で装備品を落とすので
行く前には荷物を整理して、積載にかなり余裕持たせてからの方が良いかも知れない
俺が短剣(道具取得率UP)スタメンに入れてるからかも知れないが

またWikiにもあるとおり、フィールドと違って深夜23時以降で敵レベル−1なので
敵兵の強さが心配なら、夜襲を仕掛けるのも手……ってくらいかな?>戦場
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 17:08:30.96 ID:6a+gO/IJ
敵兵倒すと闇エレ上がるからいつも倒してなかった
もうエレなんてどうでもいいや 今度から倒すわ

まあもうティチェも倒したから落とす装備なんてどうせ貢物だけど
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 17:16:55.35 ID:dPbNYqUl
おまえら土の国と火の国が戦争したらどっちつくよ?
VS水の国なら余裕でソレ以外の国なんだが迷ってる
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 17:20:41.84 ID:6F3QLfzn
介入する
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 17:23:38.65 ID:FFjrYI/a
火対地の場合は交互に参戦することにしてる
水は言うまでもない
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 17:29:31.38 ID:U02pezYQ
>>73
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 17:31:04.79 ID:xlRgrmQL
水ボコボコにしすぎて荒廃してもた
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 17:34:42.18 ID:98tbpHkR
戦争は夜襲しない限りフルボッコにされてしまうなぁ・・・てかこいつら闇竜倒せるだろ絶対
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 17:38:34.81 ID:xz7OFofs
「闇龍は倒せる、倒せるが今回その時と場所の指定まではしていない
つまり我々がその気になれば千年、二千年後ということも可能だろう
ということ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 17:39:14.20 ID:U2wOeoPh
>>73
主人公を火の国出身の脳筋オッサンで作ったので火

なんとなく出身国の味方をする、て人は多いんじゃないかと思うw
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 17:41:46.71 ID:sZslxapx
一度は全ての国と戦わねばならぬ・・・
そう・・・全ては魔物図鑑のために・・・
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 17:50:00.11 ID:TDgORvMi
ひょっとして主人公が永遠に寝続けたら、
闇復活しなくて戦争も起きなくて…
このゲーム唯一のハッピーエンドじゃね?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 17:59:45.37 ID:Lyf9c8Ug
そんなにハッピーエンドほしいんならくれてやる
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 18:49:08.49 ID:KLOKQDuv
少なくともベストエンド後で飢え死に確定のメンバーが一名いるよね…
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 18:54:57.88 ID:m9gFtryE
>>73
状況にもよるが、特に理由がないなら地
火の国出身だが地の国の雰囲気が好きでホーム認定してしまったから
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 19:06:22.01 ID:6qAtIeuQ
エンドロールで歩くところって出身国で変わるんだろな
火の国出身で長くやってきてしまったけど時々変えたくなる
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 19:35:23.24 ID:+mKcJqbl
>>73
・交易品は半時計回り先の国で売ると儲かる
・戦勝国で交易品買って、敗戦国で売ると儲かる
ってことで火に勝たせてる

ところでストーリーがよく分からんのだけど
希望さん絶望さんって結局何だったの?
希望さんは闇発生機である石版の守り神的なものかな、絶望さんはまったく分からん
あとEDはバッドエンドって聞いたことあるけど、その意味も…
最後の絵があるから彼女関連?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 20:17:30.37 ID:PNzWxCos
なんでお前ら水の国そんなに嫌いなの・・・・
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 20:32:57.65 ID:dPbNYqUl
>>88
あのペンギンが悪いんや
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 20:33:32.81 ID:Al9Gq/ny
・東西に延びてて横断するのがめんどくさい
・雪国とか交通の便悪すぎの土地を持ってる
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 20:39:39.18 ID:SocQ+8Ss
道具屋の素材の並びも少ないし大会も釣りだし
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 20:46:48.62 ID:xJXk3FWC
水の城下町で深夜になるとすごい損した気分になるから
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 21:06:28.94 ID:DLmCYDv8
竜VS人の時はとりあえず竜が三種類のエレメントを持ってたから安定してた
人だけになったとき光エレメントだけが増えすぎるから闇発生装置作成
光エレメントを抑えなんらかの流れで闇エレメントから三種のエレメントが発生して安定
その発生装置が完全にぶっ壊れて光エレメントのみが増え続ける
世界のバランスが崩れさらに三種のエレメントが光エレメントになり減少
こんな感じじゃない?フレイミさんマジヤバイエンドだけど
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 21:26:36.89 ID:dsORpne5
竜は人がシステムの一環として召喚したもの
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 21:26:59.58 ID:m9gFtryE
>>88
・はじめて水の国に到達したとき、紛らわしい地理に翻弄されて迷子になったから
・雪国への船賃が癪
・軍事力が高くなったときの戦争口実が胡散臭いから
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 21:37:43.48 ID:DLmCYDv8
>>94
書物の文とティチェとアレスとウルファさんの会話じゃ元から居た様だが
オリオットさんの会話見てないけどそんな事言うのかな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 22:00:16.25 ID:Ic+ueoyF
ペンギンがうざいのと街でスリをしようとすると矢印が見えづらいから
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 22:11:18.77 ID:nW3YE3/D
>>96
今いる三竜とか闇竜は、人の国と竜の国の争いの後に人が作ったまがい物
ちなみにティチェは竜の国の末裔だと思われる
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 22:37:36.96 ID:k6QlZL12
薬草すり潰して寝るだけの生活しててもう30年は火の国、水の国には行ってない
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 22:45:56.04 ID:DLmCYDv8
>>98
それは分かってるし93も発生装置前に書いてあるが・・・はて?
まぁいいやつまり斧ティチェちゃんかわいい
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 23:57:33.34 ID:KLOKQDuv
さてそろそろ輸送任務の荷物を開けまくる作業をするか…少々心苦しくは有るが
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 00:52:03.82 ID:Vk6OGcEY
俺にカレーを喰わせろ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 01:26:07.54 ID:nUbFJKT0
水の国は国王が実娘直々に色ボケ変態クソペンギンのお墨付きもらってるし
容赦しなくていいよね
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 01:36:27.81 ID:TDCPlGWQ
国ごと吹き飛ばそう
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 07:40:41.21 ID:2oCvYZCP
地は全ての街を巡回しても時間がかからない利点がある
栽培、配達、道具製作(多段合成で必要)で有利、薬関連が揃いやすい
序盤からここにいたら、強い装備品が揃わない、金が貯まらない
物件の設備設置可能数が少ないため、エレメント残量が偏りがちになる。

水はすべての村街港に倉庫と設備を併設できる点が便利
料理の副食材として優秀な、水、酒類を、盗んだり買ったりで大量入手できる。
高価な魚と酒については、比較的値崩れの小さい固定資産になる。
難点は国土が広すぎて配達や巡回が面倒臭い。ダンジョンも町から遠い。

火は掘削で鉄鉱、石が大量に確保できるため強い装備が早い段階で揃う。
しかも余った素材で道具製作して交易屋で売ればボロ儲け出来る
砂漠でスタミナを削られるため、目的次第でルートを考える必要がある
ずっといたら伐採スキルが上がりにくいため綿花と木の上位が揃わない
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 10:14:34.46 ID:ywdLFcsj
火の国は大抵のアイテムが高く売れるしねえ
なんか金が稼ぎやすい印象がある
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 10:50:58.74 ID:c+P5HJct
正直エレ7、8くらいまでは劣悪でも杖が最前列でギガフレイム撃てるから装備なんて後回しでいいような気がしないでもない
山賊狩りしつつ歴戦やユニークで固めれば希望やら絶望やらもなんとかなる
ただ序盤は火エレあげるのをオススメする
なにより敵から鉄鉱と石を盗めるのが大きい
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 11:33:28.23 ID:v4WUXSfD
初回は序盤で悩むのが吉
慣れたら前列ギガフレだろうが流星サイドだろうが好きにする
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 19:53:44.33 ID:3EpeA6BV
ティチェ128LVで倒せたけど太古の遺跡は何LVぐらい必要?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 19:55:02.81 ID:TIYbIikR
>>109
行ってみて、どうにも無理そうなら修行してこい
って少年ジャンプに書いてあった
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 20:49:00.95 ID:zerY3hFW
主人公のおすすめ組み合わせはなんだろ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 20:52:57.96 ID:wIYqYvzJ
個人的なおススメは緑髪×フランソワ、青ロリ×ビース、赤髪×クルック、オッサン×ギドゥン
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 21:03:09.63 ID:hodhwjkq
おっさん×ペンギン
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 21:03:35.65 ID:TIYbIikR
俺はやっぱり

オッサン、ギドゥン、デーコク、ダイガン(控えにシーザー、ハマト、ジャン、オルドー)
因みに主人公のスキルは本、斧、剣、双剣
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 21:51:26.96 ID:gzcxaArh
>>111
火の国・人間・冒険者・双剣斧+α(本か短剣)
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 22:12:38.59 ID:MRC3sLzn
まものさんがいるよー→山賊

ティチェはいらないこ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 00:02:43.82 ID:IOCBo2jr
魔藻野さんだよ。人名
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 00:30:17.80 ID:tmgWz74W
魔物の能力値まとめた画像どこだっけ?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 00:31:31.24 ID:EVBPwMAS
過去ログざっと見た感じ報告されてなさそうな現象を一つ

装備品でも交易品でも、種類を多く持ちすぎてると「持ち物がいっぱいだ」と表示されて
新たに入手・製作することができなくなる。(たぶん100枠)
同じようにアイテムも所持できる種類に上限があるみたいで、こっちは200枠らしい。
その状態で三竜を倒すと「○の宝玉を入手した」と表示されるけど、実際には入手できていない。
ボス部屋に入り直して画面を切り替えると、倒したばかりの竜が復活してる。
アイテム欄の枠を空けない限り何度でも戦えるので、頑張ればドロップで
白光金や結晶石ウマーできるんじゃないかな…
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 00:34:26.44 ID:hgZZhGLi
討伐回数が増えて強化されたりしなければウマーできそうだな
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 00:46:54.43 ID:s3SY18Fq
荷物開けすぎやってると重要物消滅って事も有り得るわけか
気をつけよう
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 01:04:32.97 ID:0FD+mJw0
アイテム枠の数は上に書いてあるよ
そういや強化限界って無いのだろうか?
無いなら希望や竜とか倒しすぎて詰むとか起きそうなんだが
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 01:09:17.20 ID:hgZZhGLi
倒せないと強化されないんだから詰む事はないだろ
どんなに強化しても自分が倒せる強さ+1回分の討伐回数だ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 01:32:38.65 ID:gw8s1bD0
>>122
リミッターの関係上9以上には上がらない
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 01:49:08.10 ID:0FD+mJw0
>>123
いや高Lvになると爆発的に強くなるし
光の時代固定化や素材回収が厳しくなるのかなと思ってさ
>>124
ならいくら倒しても大丈夫なのか
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 02:07:41.29 ID:EC1iNL3g
このゲームってひょっとして適当に戦ってるとロマサガ以上に泣きを見るのかな
敵が強くなりすぎて早くも自国を追われることとなった
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 02:15:03.71 ID:wK2Sgd9G
>>126
ある地点でリミッターがかかるからそれほどでもない
リミッター解除状態の維持はかなり泣ける(´・ω・`)
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 02:29:07.90 ID:/qLP98Ac
シナリオボスを倒しにいく状況だと必然的にリミッターがかかってるしな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 04:04:45.61 ID:UNy8xWUU
>>126
敵の強さは基本ランク9までだからそれ以降はいくら戦っても大丈夫
装備が弱いまま敵と戦ってると 敵TUEEEEEE→しょうがないから他の国行くか ってなるから
輸送依頼やりながら金ためて空き家買って装備製作のレベルを上げるといいと思う
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 08:17:59.05 ID:duevURAr
>>126
このゲームでは強い装備は自分で作るのが基本だけど、最序盤だけは買った方が良いよ
自作装備は最低でも☆7の素材が使えるようになるまでは実用的じゃない
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 08:31:46.06 ID:Z/6JH+Zw
公式サイトの訪問人数が凄いことになってるな。
今年のベストフリーゲームで1位になったからかな?

132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 08:35:10.66 ID:Kiunyb/Y
序盤から名声を上げた場合、城に行って報奨金を貰ったほうがいいよ

あと農業ッスー
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 09:29:41.25 ID:Z+NqzwrW
>>119
試したらウマーできちゃったわけだが
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 09:38:37.11 ID:TWqTXFAw
>>131
最強装備教えて
わけわかんねーくそげー
○○を○○できるようにしろよ

さあどれが一番多く流れ込むかな?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 09:41:38.01 ID:OfDkIeGN
流れは少し速くなるかもしれないけど出る質問は今までと大差ないだろ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 09:51:05.83 ID:WDQ4RRGU
>>134みたいなのが最初に湧いてくるであろうことは予想できた
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 10:23:30.93 ID:018+QOnE
L-9もらったらドコいけばいいんでしょうか?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 12:37:36.95 ID:d9tKIc8n
どこへでも好きなところへ
139126:2011/12/27(火) 12:38:18.21 ID:E87gGqQ+
参考になるレスdクス
金ためて装備を整えることにします

要領よくやれば最初の国の3つのダンジョンを
のっけから制覇することも可能なんだろうか
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 12:43:35.86 ID:AAq30Ple
>>139
ダンジョン制覇が最下層のボス倒すっていう意味なら
そこまで可能な限り戦闘を避けてボス戦に集中すれば
そんなにむずかしくはない
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 13:17:09.55 ID:XIUq1uFq
製作lv上げって、あるものをトンカンしまくっててあんまり意識してこなかったけど
☆数の同じもの同士で作るより☆数を足して10になる組み合わせで
☆5のものを沢山つくるほうが効率いいのかな



142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 13:21:31.62 ID:HgihY75e
低レベル素材+高レベル素材が効率が良い
偶数同士とか奇数同士でも効率がよくなる
道具製作の薬草は関係ない
詳しくはwiki
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 13:31:30.57 ID:d9tKIc8n
効率が何を指すか次第だな
EL節約なら性能をとことん減らす事重視だし
突き詰めるならWikiにある生産物でも魔水素材よりも木素材の方が消費は少なかったとか
(例えのためのテキトーです、正しいかは知らない)
時間を指すか
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 13:56:17.36 ID:DwJVG75N
時間的効率なら同素材を何も考えずんトンカンすればよろし。
資源のパイが限られている訳じゃないんだから、制作レベル上げに関しては、トンカンして素材がなくなったら盗み去るの脳筋が結局近道。

高レベル帯になったら大会がおいしすぎる。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 15:02:04.73 ID:XIUq1uFq
>>142>>143>>144
いろいろとどうもありがとう
大体低☆に高☆を足す感じでいくのが良さそうなんだね

前は製作lvあげの時は適当に上からつくってたんだけど
その頃と比べて大体半分以下に抑えられてEL節約になるね

EL限定解除してから、今までみたいに討伐受けてモリモリ魔物を狩ってくと相手もモリモリ強くなるんで
EL節約しつつ製作lvもあげたいと武具大会は必ず出るようにしながら
三つともlv200にしたら装備揃えて遺跡に行こうと思ってるところなんだ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 15:36:55.90 ID:Y++S70DY
>>141
武器なら杖、防具なら耳飾りを作ることが基本で、
☆1+☆5、☆2+☆6、辺りを作るようにすれば、エレメントの節約になってお勧め。

エレメントなんて余りまくりで、時間だけを短縮したいっていうんなら、
☆9+☆9とかを作りまくれば良いよ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 15:38:02.89 ID:Y++S70DY
うわああああ、書き込んだら既に同じことが大量に書き込まれていた・・・わん・・・
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 15:53:06.85 ID:XIUq1uFq
>>147
いえいえどうもありがとうだわん
組み合わせ試してみるわん
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 16:02:08.21 ID:abih4fFE
武具大会冒険者のLVが35だと楽勝なのに40になると決勝で1人も倒せなくなる
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 16:06:11.25 ID:dSryOCiC
スリってどこまで上げても最大でスリLv*10ぐらいのお金しかとってこんのね
Lv上げてけばもっと増えるのかと思って51までがんばったけどさすがにつかれた(´Д`)
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 16:20:05.57 ID:Kiunyb/Y
伝説のふんどしと黄金の貞操帯を獲得するまで頑張れ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 16:50:00.87 ID:/qLP98Ac
セイントとヒール系を使う冒険者をガチガチに固めてやったら一人で粘り勝ちしてくれた
冒険者レベル60
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 16:50:29.82 ID:Df8zx1Ak
今名声-18でアキナに建国持ちかけられてるんだけど、
これ名声関係ないのか。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 18:04:22.78 ID:s3SY18Fq
二週目以降なら名声関係無いってWIKIには書いてあったが、さて。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 18:09:08.93 ID:d9tKIc8n
2周目というか1度建国したらであろう
156153:2011/12/27(火) 18:11:46.80 ID:Df8zx1Ak
建国は初めてだよ。
二周目だけど、一周目に建国はしてない。
冒険者狩りしてるから名声は常にマイナスを維持してる。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 23:15:47.57 ID:Uj3SCu8S
敵のサンダーよく当たる
(( (`Д´) (`Д´) ))
  (/ /)  (|  |)
  < ̄<  < ̄<

 ハイ! ハイ! ハイ
  (. `Д)_(Д´ )
  ノ ノヽ |  |>
  ノ >  < ヽ

     ハイ!
  (.   )_(`Д´)ノ
  ノ ノヽ |ヘ |
  ノ >    <

     ハイ!
  (`Д´)_(`Д´)ノ
  ノ ノヽ |ヘ |
  ノノ     <
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 00:00:19.39 ID:bAkC0pd/
わんわん探検隊!
わんわん探検隊!
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 00:37:21.08 ID:/dz+/fWX
大樹の森の討伐を大量に受けたつもりが、1つだけ大森林が混ざっていて
期限ギリギリになって焦る罠
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 00:56:14.10 ID:RtYqix2X
荷物開けで名声下げようとするも開けた中身を倉庫に預けたり金塊掘りにいったりで中々下がらない!
やっと300代…
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 01:07:59.26 ID:DZ64pRxR
名声下げるだけなら、討伐依頼も調達依頼も受けまくって放棄しまくるといい
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 03:03:30.51 ID:ykt4SLs7
カリスマって自国に現れる段階じゃダメなのね
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 03:42:38.30 ID:ykt4SLs7
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 05:17:30.26 ID:q2id0n+w
同じ日に重なることもあるんだ〜w
しかも3つとも・・・ww
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 07:05:53.30 ID:8iwLijzg
始めて二週間程度だけど、武具大会と釣り大会が同時開催されたことある
武具大会に行ったけど
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 07:33:01.73 ID:1G/0HOx/
元旦はなにかと忙しいからな
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 08:32:28.62 ID:efJb3f/c
料理と釣りが重なったことはあったな
朝一で料理大会に参加→闇の地経由で水の国直行→釣り大会受付時間ギリギリ滑り込み
で、両方優勝できた
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 09:17:59.64 ID:PNqMhgJt
>>167
昨日の俺と同じ状況だ
たぶん武具大会は掛け持ちじゃ優勝できないだろうな
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 09:29:39.53 ID:LRnmqEJ9
>>163
ビースとティチェとギドゥンが手をつないでるように見えて和んだ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 10:51:27.21 ID:4OVcZQjK
どう見ても誘拐です
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 11:11:12.31 ID:EpBEcBCy
宇宙人かよwww
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 14:21:30.05 ID:ykt4SLs7
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 14:29:47.78 ID:KKLtFnr1
>>172
ワロタ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 14:49:56.52 ID:v2SpKihX
どれに行くか悩まなくてすんだじゃないかww
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 15:15:44.66 ID:avudNq5s
正月イベントが大晦日で中止アナウンスw

慌しすぎるだろw
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 15:22:20.16 ID:nEolkno5
闇の時代になったんか?w
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 15:32:45.67 ID:QZpXQbpx
主人公やキャラの性別ってイベントに関係あったりする?
wiki見た限りでは何もなさそうだけど
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 15:35:35.38 ID:J+EQO5Sw
一切無し
完全に見た目だけ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 15:56:10.76 ID:qQ7g5pde
そもそも性別をいつ入力したというのか
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 16:18:07.84 ID:u6N04mrM
というか主人公は8種類あるけど全員同性だし
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 16:22:48.59 ID:EfUrj2rr
他の仲間もだが性別不詳なだけだな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 17:46:25.38 ID:qQ7g5pde
「なにがあってもおかしくない」
というなら「ナニ」かあって欲しかった
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 17:48:15.37 ID:VMuAVPI4
光の時代にする時に時間が勿体無くて23時くらいに倒す様に調節しちゃう
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 17:57:15.14 ID:/IZllGTe
オルドー爺の話が本当なら
獣はともかくとして魚や木相手に「ナニ」したんだよな
エロいのう人間は
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 18:02:55.89 ID:q1ybWdPU
つまり同姓同士で何があったとしてもおかしくはないということか
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 18:09:55.86 ID:u6N04mrM
ヌタンの最大のピンチと聞いて
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 18:34:10.75 ID:Q8PP9UZH
獣や魚はわかる、異種とはいえまだ動物だからな
でも木って…木って…?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 18:44:10.00 ID:KjLrkqpU
マジックソードの威力がどの程度魔力で上がるか知りたいんだが、合成まだ上がり切ってないんだよな
新しいデータで魔法剣士(キリッ)とかやりたいもんだが、本当に(キリッ)になりそうで踏ん切りがつかない
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 18:45:29.02 ID:wdLR96OA
おまえらだって毎日ティッシュにぶっかけてるだろ
あんな感じだよ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 19:12:13.86 ID:i2XHcDzl
樹の精とかそういったモンスター的なものじゃないか
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 19:19:30.14 ID:SqZ6dtRw
魔法剣を物理防御だと思ってたら前衛がやられるとかあると思います
ディバイトさんも魔力より攻撃力上げた方が簡単に強くなるという
ハッキリ言って魔力上げる重量全部攻撃力に回す方がいいような・・・
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 19:31:54.14 ID:efJb3f/c
>>187
地面に挿入するエロゲがあってだな
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 19:33:00.27 ID:RtYqix2X
>>187
つまり薔薇の蕾とかに入れたとすれば問題無い
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 19:42:43.13 ID:CIBKz5Yy
>>188
マジックアップをかけない時と、かけた時の敵へのダメージを見てみればいいんじゃないかな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 20:13:37.63 ID:i2XHcDzl
動物とかだと男が動物に欲情するというよりは
モンスターに娘さんが襲われるという方が自然な気がする
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 20:40:20.65 ID:X63Gdgy1
まぁ冷蔵庫に発情するエロ漫画とかもあるしな。

あと木っていうな。モックはエルフさんだぞゴルァ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 20:41:44.99 ID:8Y6ZOAYR
ヤギさん・・・
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 20:55:36.58 ID:x7yuzUSU
>>188
攻撃力+(腕力+魔力)/2とかそんなんだろきっと
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 21:06:39.74 ID:oYwgJCC0
魔力が生きるスキルがないとナポリたんとかが弱くて困る
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 21:07:52.97 ID:t8YISoZ1
>>184
その相談ってどっちの選択肢も世界設定についての意味深な情報聞けるのにひとつのデータじゃどちらかしか聞けないんだよな
wiki見りゃいいんだけどさ、なんか違うよな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 22:26:29.85 ID:efJb3f/c
Ver1.06ktkr
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 22:32:33.37 ID:VMuAVPI4
きたわー
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 22:42:38.08 ID:VMuAVPI4
>>119もカカッと修正されてしまったか
見事な仕事だと感心するがどこもおかしくはない
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 23:23:43.04 ID:bAkC0pd/
>>190
なんかドリアード?っぽい人いるよね
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 00:37:08.98 ID:mz03cjzv
やはりシーザーは格が違った
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 03:15:48.75 ID:zBlHM7HO
新Ver荷運びが上手く出来んね まだ1.05のままの方が良いか
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 06:00:26.25 ID:0YocyLlR
もう1.07なってたw
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 06:36:20.94 ID:dtLUW54O
作者さん絵うめえなあ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 07:49:33.65 ID:hLQy42C+
ティチェがかわいいのはもちろんイールミール様が美しすぎて生きているのが辛い
それにしても作者様は本当に絵が上手くて羨ましい
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 08:34:05.58 ID:YHxQRG4/
このティチェ、下乳見えてね?
将来は巨乳間違いなしやでぇ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 11:30:28.75 ID:WjFkn7hg
作者さんまた上手くなってね?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 11:54:12.52 ID:X4ZOaS6g
アキナがこの国も十分大きくなったしとかいって、
仲間になっちゃったりするイベントはまだですか?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 12:29:47.85 ID:iCWjxd0y
この国も十分大きくなったし
もう君に用はない
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 12:32:34.55 ID:jZdE1lB4
主人公VSアキナか
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 12:42:23.78 ID:LO0D97zm
アキナ「ご苦労だった・・・と言いたい所だが、君には消えてもらう。」
アキナ「これからは私の最強の特別戦闘部隊をもって君を抹殺するのでよろしくミ☆」
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 12:56:26.30 ID:jZdE1lB4
>>215
もっと大往生気味に頼む
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 13:57:58.36 ID:4rJObrp3
このさきには
暴力的で
鬼のような
極殺ハイエレメント賊どもが
あなたをまっています。

そ れ で も リミッターを解除しますか?

⊂はい⊃   いいえ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 14:52:45.59 ID:wjqrI4Dd
全滅回数が稼げるよ、やったね主ちゃん!
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 15:40:54.39 ID:SVeQtLA5
のちのち合成すること考えたら重くてとても強い武器防具より
軽くてそこそこ強い武器防具の方がいいんだろうか
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 15:44:33.79 ID:jbfs/wrM
今欲しい物を作ればいいかと
のちのちの頃にはもっと強くて軽いものが作れる事を見越して
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 16:58:18.54 ID:UoL2e16O
レベリオンの称号ほしくて冒険者狩りまくってるけどこれ経歴で何人狩ったか見れないんだな・・賞金首は討伐数見れるのに
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 17:04:24.10 ID:WcWB0UDt
魔物図鑑で冒険者を見るといいよ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 17:43:29.89 ID:Ddy1aA0b
希望って会うのに条件あるんだっけ?
奥まで行っても出てきてくれないんだが・・・闇竜スルーするとダメ?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 17:46:58.93 ID:iYTza9ax
自分で闇竜を封印して訪れた光の時代じゃないとだめだった気がする
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 17:53:49.06 ID:XNQf1fMQ
20時間ほどやったけどこれは歩き回って行商する感じのゲームでいいの?
細かいイベントとかない?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 18:26:28.70 ID:dtLUW54O
賞金首狩りまくる感じでもいいのよ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 18:44:51.96 ID:t3SKV7MD
フランソワに腹パンしたい
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 19:38:10.27 ID:4rJObrp3
地の国で寝て商人から草を買ってたまにお祭りにふらっと出かけるゲームだよ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 19:40:09.92 ID:gR7Wcd3E
素材いっぱいあつめてヘボ装備やまほどつくるゲーム
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 19:47:36.57 ID:/05A14ak
>>219
鍛冶レベルが上がると同じ材料で同じ物を作っても、
攻撃力など高いものが出来るので、
後で合成で使う時には、また新しく作り直しますよ。

>>225
交易してお金を稼いで、装備を整えてからだと楽に感じますw
自由度が高いゲームなので、何をするとか決まっていなくて、
のんびり作物を作って料理したり、釣りしたり、好きなことしててOKですよw

イベントは大きなシナリオの流れがあるのと、
仲間との新密度が上がると出てくる会話イベントぐらいかな。
何かやり残して後から見れなくなるとかは基本的に無いので安心して下さい。
詳しくはwikiなどをw
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 19:49:53.43 ID:/05A14ak
あ、会話イベント(=相談)での2択だけは後から見直せないです。
片一方しか見れないので、相談コマンドを押してイベントを起こす前に、
セーブしておけば両方とも見れます。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 20:05:45.33 ID:tcrp+u/E
>>227
フランソワさんならうちのおっさん主人公身元不明遊び人に
毎日孕ませパンパンされてアへってるよ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 20:07:25.53 ID:NhSN+Idq
じゃあ、メロラルちゃんとデパンさんは頂いていきますね
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 20:10:04.49 ID:yL4b99+f
シビィラ姐さんは俺のな!
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 20:12:07.59 ID:jbfs/wrM
一方僕はルコンの肉球をうにうにしていた
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 20:15:50.65 ID:wjqrI4Dd
じゃ俺ハマトさんと鉱石掘りに行ったり釣り行ったりするわ
…これ普通の冒険じゃね?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 20:26:37.25 ID:Q8syYW1m
俺はナコにゃんとレクシアにゃんとロクハオわんとコタツでのんびりしてるよ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 20:27:24.00 ID:5VfjR58V
クジョーさんをもふもふしたいのに近づくとぽいっちょされちゃう
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 20:31:44.09 ID:MGW0KfAs
じゃあ俺イールミールさんのおっぱおに顔うずめてくる
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 20:37:01.75 ID:PFszx2uh
メイさんにセクハラしてギガアタックされて重傷を負った後
オロナインさんに介抱されつつ同じように介抱してくれてるホーホさんにセクハラしたい
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 20:37:38.91 ID:PLh4KWqF
アレスちゃんと馬車で添い寝してくる
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 20:40:45.04 ID:jbfs/wrM
どうぞどうぞ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 20:40:58.96 ID:hLQy42C+
ちょっと10週くらいしてティチェと結婚してくる
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 20:59:21.61 ID:Xg61ywuq
きちゅねはもらった
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 21:26:19.04 ID:sqzHFrzX
キモオタw
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 21:47:22.40 ID:dtLUW54O
ホーホさんは無理やり押し倒しても
頑張って謝れば許してくれそう
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 22:20:45.61 ID:zfcRjSAC
>>162
最終段階まで行かないとダメなの?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 23:09:15.22 ID:MGW0KfAs
はい
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 23:14:31.27 ID:TKS5yhbu
戦闘いらんなこれ。30時間でやめた
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 23:21:44.57 ID:/05A14ak
どうぞどうぞ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 23:29:17.66 ID:Z0PD7J7e
釣りLVあげてたらいきなり世界が救われた時の俺の表情→ ( ゚д゚)
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 23:40:33.85 ID:wjqrI4Dd
俺は昼飯食い終わった事で世界が救われたよ…
火の城下町の食堂スゲー
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 23:55:02.57 ID:Vosi6s5n
かつて光を取り戻した英雄が
再び闇が世界を包んだ世界で
四六時中家に篭って鍛冶やってるのは
願うだけの人的にどう写るんだろう
てか名声落ちるよな普通
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 01:52:50.21 ID:XooGdPwC
これ最近始めたんだが
釣りが出来る気がしない
何かコツとかあるの?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 01:54:52.71 ID:/BEPdhdW
釣り場じゃなくてまず町で釣れ
使うキーは左右と決定とキャンセル
後は慣れろ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 02:07:14.04 ID:Musxvibt
Lv300、攻撃力3万の双剣2人、剣4人で真イールミールはいけますでしょうか?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 03:58:38.30 ID:6MxGlsvY
釣りは
・ホッチキスの芯みたいなカーソルが動かせること
・釣りLvが低いうちは港町や水の国の田舎町じゃないとマトモに釣れないこと
・餌を取られるよりは連打してペナルティ受けた方がいいこともあること
これだけ知っていれば上級釣り場で初めてドラバーン引いたとき以外はどうにでもなる
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 04:12:52.10 ID:b0fH9eWY
>>256
とりあえず行ってみればいいんじゃない?
剣の防御がどれ程か知らんけど、終焉以外で落ちるようだとアレだぞ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 05:33:23.30 ID:qqmeGqDc
あと釣りはバーが伸びるの待って長い状態で引いた方が
魚の体力が大きく削れるしミスったときの竿強度のへりが小さい
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 07:29:31.94 ID:v10GRQSa
いつも馬車に積み込んでいるアイテムってどんな感じ?
みんなもっと積んでるのか、少ない積み荷で巡り廻ってるのか
参考に教えて下さい

主人公Lv38・馬車キメラ・希望撃破直後で↓でした


・薬品
高級〜神々しい塗り薬 各5
飲み薬 各5

・食糧
加工食品・缶詰・魔力詰め 各10

・生活スキル関連
調理器具 6
保存料 6
キャンプセット 2
たいまつ・ランプ 各6
釣りえさ・つるはし・ナタ 各8
ピックツール 2

・武器
投牙槍 3
爆裂弾 3

・ドーピング
トメート 2
ドランギョ 2
氷河酒 2
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 07:37:51.25 ID:y/nbpPfA
馬車の中身?
依頼の荷物を積めるだけ。以上。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 07:47:41.80 ID:qqmeGqDc
上のもの持ってたら下位のものわざわざ持ち歩く必要ないんじゃないか
薬とかはまああれだけど
ランプ持ってればたいまついらないし
魔力詰めあれば他いらないし
保存料は持ち歩く必要無いし
個人的には外で調理とかキャンプすることもないので
食材とかキャンプセットも倉庫に入れるか売っちゃうな
あと素材集めしてるとすぐいっぱいになっちゃうので白馬派
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 07:50:03.97 ID:64yDD6YU
採集道具多めと調理用具とピックツール二三本と保存料とランプ詰め込んで残りは荷物とか交易品とか素材とか
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 07:57:00.99 ID:jAn4GNCR
グリフォン、絶望撃破後でようやくElv11いった辺りだが

上位薬合計20個
魔力詰め5個
調理器具1、キャンプキット1
ランプ8
つるはし・ナタ各10
ピックツール4
投牙槍5
爆裂弾5
予備の装備で重量+20
俺はこの辺をキープしつつ素材集めや討伐に勤しんでるなぁ。
旅熟練のお陰で積載は300超えたが、やはり超過する事がある…
それでもグリフォンはやめられないけど。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 09:45:02.62 ID:EAW13p90
ピックで失敗することないから一本のこして全部売り払う
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 09:52:49.19 ID:W0Si8xV3
調理器具10
キャンプセット5
ランプ5
つるはし15
ナタ15
ピックツール5

薬は苦戦しそうだと思った時だけ持って行くかな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 10:20:39.88 ID:3E0noBCD
作者ってプロなのかね?
趣味でやってるのならもう崇めちゃうLv
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 11:10:56.17 ID:/wp679ER
安西先生・・・追い剥ぎがしたいです・・・
冒険者の追い剥ぎが・・・
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 11:14:20.79 ID:TtODtsXg
>>253
次の戦いに備えているように見えるさ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 11:22:31.19 ID:+b1k11GA
>>260
LV80、馬車キメラ、ティチェ討伐一歩手前で
ランプ10
ピックツール5
アレス専用エロスカリバー

ダンジョン深層潜り&伐採採掘一切しない面倒くさがり屋な俺
みんな結構積んでるんだな〜
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 11:25:27.52 ID:Qyb4OREf
そんな頻繁に戦いがあるってのもなあwww
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 11:44:55.04 ID:7J40NXUU
毎回違う英雄が光もたらしてるし
願うだけの人たちも「そういうもの」として受け止めてて
別に名声が下がるってことはないような気も

>>260
ナイトメア まったりプレイ型

缶詰か魔力詰め8前後
 (食材を予め持つことはない)
調理器具2
キャンプセット1
ランプ8
ナタつるはし各10
ピックツール3〜4
釣りえさ15
他素材
薬・攻撃道具は理由がなければ持たない

ピッキングLvは200を超えて易しくなっているが
未だにピック中に「よし、前線は俺に任せろ」とか言われると
驚いて手元が狂うので予備はいくつか持ち歩く
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 12:48:09.54 ID:8krifRNA
グリフォン使いで、荷物いっぱいになったりダンジョンクリアごとに街に行くスタイル
ランプ0〜3
調理器具0〜2
ナタ5、つるはし4
ピックツール1〜2
薬や爆弾は格上の強敵と戦う場合のみ必要分を
白馬に替えて長くダンジョンにこもるときだけ、魔力詰めとランプを必要分
キャンプセットなんぞ使ったためしがない
各街の倉庫には各種消費アイテムが常に眠ってる
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 12:52:40.02 ID:Ixny2Vyz
魔法系のキャラメイクって、杖、本、双、剣あたりが無難かなあ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 13:02:04.87 ID:S70KPqIx
神々しい塗り・飲み薬 各20
魔力詰め 10
ランプ10
ぐらいかな。

ダンジョン潜っても掘ったり毟ったりしない人。
ピッキングもしない。

真イルミル前、自国の森でレベル上げ中@お馬さん。
馬って一番かわいいと思う。斜めグラがキュート。
EL18だったんだけど、称号とるために全滅繰り返したらEL8になってもうた。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 13:03:21.46 ID:8krifRNA
>>274
杖か本のどちらか一方に絞った方がいいかも
本の場合は短剣で素早さ増し増し
杖の場合は高積載にして杖だけ熟練度上げる
ってのが定番だが

実用よりも趣味重視で両方使いたいならそれが無難だが、ジャンとモロかぶりだぞw
積載諦めて双を短剣か弓に替えるか、冒険者か旅人で積載8にするのがいいかも
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 15:57:05.61 ID:qqmeGqDc
俺旅人で積載9本使いやってるけど
なかなか使いやすいよ
ただなんか中途半端なので
積載8になっても魔法系の職選んだほうがよかったかも
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 16:40:34.64 ID:cW1y3Gi3
>>260
ランプなたつるはしピックツール魔力詰め各15以下
あとはいらん、贅肉
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 16:58:17.59 ID:a1uzL6Bv
薬とか1つも詰んでないわ 使う機会が無い
ピックツールは多くて10個
調理器具は1つだけ持ち歩いてる
キャンプセットなんて今までに一度も使ったことが無い
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 17:00:52.38 ID:DCaZGEfP
>>260
Lv.67・キメラであちこち回ってるけど

神々しい塗り薬20
神々しい飲み薬20
魔力詰め10(闇の城と戦争行く時は20)
ランプ5
釣り餌10
つるはし・ナタ・ピックツール各5
投牙槍5〜10
爆裂弾10(短剣もアタッカーとして働かせてるのでこれくらい必要)
古い地図1

調理器具と保存料はキッチンある拠点に併設してある倉庫に備蓄してる
道中に休憩所あるけどぶっちゃけ使わんよね
消耗品はパッと見で管理が楽なので5か10に揃えてる
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 17:20:25.95 ID:W5L61hq5
ランプ15ナタ・つるはし10ピックツール2
腹ごしらえは店、ドーピング必要なら各国に1つずつある調理台+倉庫の町で料理
道中に腹が減ったら拾い物や盗んだ肉をそのまま貪る
でも幻影の塔で餓死しかけたんで魔力詰め3つぐらい持ち歩こうかな
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 17:24:15.33 ID:X0sYEY+V
希望撃破、記念カキコ \(^o^)/

初めて希望と戦った時は、レベル18ぐらい。
ELを上げると怖かったので、殆ど戦闘をしていなかったです。
合成もしたことがなく、武器や防具は全て店売り品の☆9装備。
そんなだったので、剣ですら2発耐えれなくて、後衛などは一撃で死んでしまい、力不足を実感。

でも、建国してみたいので、希望を倒さないといけないと考えて、
そこから、レベル上げ、鍛冶、防具、合成も全てレベル上げ。
やっとレベルが82になり、鍛冶、防具が60、合成が72までアップ。

合成装備を色々と揃えて、希望にリベンジに向かってみました。
当時はHPが600〜700ぐらいしかなかったと思うんだけど、
今は2200ぐらいまで上がっており、合成装備のおかげで余裕で耐えれました。
そして、無事に撃破。

感想は斧が強いです。
合成で斧を作ったんですけど、レベル上げでも、希望戦でも大活躍。
希望の取り巻きは2発ぐらい、希望は3〜4発で倒せました。
もうちょっと早くリベンジに向かっても良かったみたい。

これから念願の建国をしてみます。
すごく嬉しかったので、記念カキコでした。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 17:39:07.72 ID:Musxvibt
生活用品(ナタ・ツルハシ・釣り餌・調理器具)各5
魔力詰め3
ピックツール1
ランプ2〜3
地図1

自国でひたすら狩りをして獣肉と煉獄酒を焼いて食べてるだけだから、
実質調理器具しか使ってない。
あとは各エレメントの結晶石で作ったアクセサリーを10個程、適当に名前付けて持ち歩いてる
(猫耳フードとか、邪気眼とか)

キャンプセットもだけど、保存料も1回も使った事ないな
保存食なら道具屋でいくらでも入手できるじゃない
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 17:40:59.31 ID:7m+Nd6mq
キャンプセットセーブ出来たら1つは持ち歩くんだけどな
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 17:43:57.83 ID:KMeRs0oa
けぇーんこくしてくださぁーい

いぃーいじゃなーい へぇーるもんじゃなしぃー
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 18:02:06.53 ID:S70KPqIx
>>282
確か希望撃破最短でレベル15ぐらいだっけ
武器防具道具30ぐらいで倒してたような。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 18:25:23.16 ID:sxyF0kzR
光の巫女と対っぽいわ闇と口調が似てるわで
ここに王国を建てよう(提案)と言われたとき
なんか裏あるんじゃねえのと用心した奴は俺だけじゃないはずだ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 19:12:58.81 ID:4SZW3lvk
>>286
そんなレベルで倒せるのか・・・
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 20:44:02.39 ID:D0ygYFen
火の日限定だけど炎龍の息吹ちゃんマジ強いな 合成武器だろうが勝てる気がしねぇ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 20:54:58.83 ID:joe48XvC
クルックに結婚しようって言われた///
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 21:46:26.84 ID:8k2o/Iuj
お義母さん、ティチェを俺に下さい(迫真)
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 21:49:32.22 ID:7J40NXUU
キャンプセットは使わないが何となく1個だけお守りのように持っている
超序盤以外宿屋もベッドも使ってないから今後これで寝ることがないのも分かりきってるが

保存料の真価は保存食入手じゃなくて料理レベル上げだろ普通に考えて
持ち歩きはしないが
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 22:35:01.31 ID:v36Xrsye
うちのクルックは青ロリさんと結婚したよ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 22:45:49.53 ID:X0sYEY+V
ロクハオちゃんに干し肉になってって言われた///
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 22:56:13.94 ID:kIRyoqbv
馬車やら自宅やらを揃えたらもう金の使い道ないのかな
余って仕方ないから金をエレメントに還元できればいいんだけど
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 22:57:02.40 ID:5CCsDuhu
アキナ様に貢げ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 22:59:29.40 ID:+EKxUKYW
ン百万程度の金なら素材や交易品買ってたらすぐなくなっちゃうよ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 23:02:05.13 ID:S70KPqIx
>>295
王都へにするのにそれぞれ200万弱。
王都を弄るのにン百万。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 00:00:11.33 ID:G+xQVDuu
ゆくゆくは必要になるのか
張り合い出てきたよ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 00:33:38.35 ID:4BjJ3lqk
王都の壁は金よりも飾るための旅人集め
でもライカとかアベンとか影薄くて集めても使い辛い
右ガッチン左ウィック前ティチェ後リンでアレス囲んで楽しむのオススメ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 02:35:06.06 ID:m08oTCW7
種族不明は完全に地雷だけど
オクト人も大概なんだな
HP特化なのにガル人とほとんど差がないとか……
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 02:40:43.44 ID:IwpjQ48v
ガル人:腕力+(HP+)
オクト人:HP++、MP+

きちんと差別化してくれればいいのに
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 02:42:26.01 ID:QJ0a5kAh
腕力のHP増加は後付設定だから仕方あるまい
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 04:39:26.07 ID:F0tgTMzo
IPに掲載されたみたいだね
人増えるかもしれないね
・・・練習しておくか

釣りは、 [ を右90度回転させたみたいなバーを、左右に動かせるぞ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 04:42:05.58 ID:RHASFLK0
おかずフォルダを整理していたら4時間経過していたでござる
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 04:45:13.57 ID:QE27+DLe
整理結果チェックしてあげるからうp
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 06:01:06.91 ID:V2vYLYtM
>>301
種族不明が地雷とか明らかにステ高いじゃねーか!って思って調べてみた

    HP MP スタミナ 腕力 器用 素早 魔力 火地水
人間  10.  1  0   00   03   00   00   1 1 0
オクト 31.  1  0   00   00   00   00   0 0 2
不明..  4   0  0   02   02   02   02   1 1 1

どう見ても優遇されてます本当にありがとうございました
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 06:37:57.45 ID:vTcWKBHV
Lv1のハマトさんマジ最強
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 09:24:44.45 ID:cQDxHNkS
ガチムチマッチョな積載9組でハマトさんだけ妙に脆いんだよな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 09:45:55.45 ID:me4I9+J6
HPって最終的なあのインフレ値からすると初期値って目くそ鼻くそだな
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 10:18:28.15 ID:tFvQRU0e
>>307
優遇されてるのは初期ステだけ
成長率は最底辺の負け組
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 10:33:54.38 ID:f7Mdk/GY
いいんだよハマトさんは可愛いから
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 10:57:30.94 ID:cHPQ89g6
成長率はこんな感じ

    HP  MP スタミナ 腕力 器用 素早 魔力
人間  200 50 20  100  125  100  100
オクト 250 50 20  100  100  100  100
不明  180 40 20  90   90   90   90
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 11:08:52.47 ID:oxqEn7z+
どう見ても地雷です本当にありがとうございました
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 11:13:47.89 ID:f7Mdk/GY
水1のアドバンテージに掛けるしかないと言うのか…
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 11:27:04.92 ID:mfTWhXwx
成長率で10%越えで負けてるから実質エレメント−1よね
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 11:32:05.81 ID:RHASFLK0
-2じゃないか?1あたり5%だし。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 11:41:21.12 ID:QvTi6o3H
ジャンもどこぞのポンコツ神と同じということか…
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 12:02:24.10 ID:mfTWhXwx
>>317
水1のアドバンテージに対してー1って言っただけよ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 12:10:46.86 ID:oUp3Zz+z
初期値と成長率って出身種族職が同じなら別キャラでも同じ?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 12:12:39.56 ID:RHASFLK0
日本に当てはめると

人間→東京近郊出身
不明→大阪、滋賀、さいたま出身
ガル→九州以南出身
モク→内陸出身
オク→沿岸出身
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 12:13:14.18 ID:+nhnOnkz
不明はどこからきてるかわからんから不明
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 12:16:29.46 ID:mfTWhXwx
>>320
同じだと思う 少なくともシビィラとまったく同じ主人公がLV上げても同じだし
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 12:26:04.32 ID:m08oTCW7
>>320
同じだよ
主人公のキャラメイクのときに他のキャラに合わせれば
全く同じ能力値になる
もちろん専用職等のキャラは再現できないが
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 12:47:21.66 ID:4PW/L2hf
システムかなんかで、普通の速度の馬でも速くなるの最近知ったんだけど
エンカウトが多すぎてなんか落ち着かんな・・・。
便利なのは便利なんだけど
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 12:50:13.64 ID:mfTWhXwx
アレ使うとゲーム内の時間が勿体無い しかしリアル時間は浮くという・・・
砂漠越える時は便利よね
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 15:11:19.50 ID:2/2yGkPr
全滅してLV上げした末なんとか敵軍の大将撃破した
LV7なのに異様に強かったよ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 15:33:53.62 ID:Ip9n4yIS
戦争は夜中なら敵のレベルが下がるんだぜ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 16:20:06.46 ID:UHeF/6vf
>>327
全滅すると称号をコンプできなくなるよ
知ってたらスルーして
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 16:21:18.78 ID:2/2yGkPr
>>328
夜襲しても結構強かったよ
かばうとパワーアップの支援がヤバかった

ところでみんな名声ってどのタイミングで下げた?
一度は-99にしてみたいけど簡単には戻らないから踏ん切りがつかないな
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 16:59:45.23 ID:1sU53f6c
隊長程度に苦戦するようじゃ冒険者は狩れないからやめておけ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 17:17:44.72 ID:RHASFLK0
EL9の隊長をほぼ無傷で瞬殺できるようになったら下げればよか
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 17:35:29.85 ID:m08oTCW7
称号に固執しなければいつ名声を下げてもいいんじゃない?
下げたいと思った時が下げ時
街の兵士に怯えながら暮らすっていうのもまた一興
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 18:43:29.42 ID:ULny2xNI
相談って周回しても一度見たらもう二度と見れないのかな?
もし見れないならクリアー諦めて引継ぎ無しで1からやり直す覚悟なんだが
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 18:51:27.31 ID:RKG2DG5D
見れない





どうしても見たいならWikiのネタバレ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 19:05:44.32 ID:ULny2xNI
サンキュ、駄目か
ハルのために一からやり直すお
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 20:46:33.03 ID:QvTi6o3H
世界王者の称号が取れなかったのが今年の心残りです
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 23:34:39.66 ID:ZtamWvLW
全滅称号の方がいつ取るか悩み所な気がしてきた
とっとと王国人口増えとくれ…
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 01:31:41.84 ID:dDwiIfj2
明けましておめでとうございます
公式でハマトさんの勇姿を拝めたので良い夢が見られそうです
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 08:22:01.19 ID:TZJ7hh+p
トカゲがいなければ公式でレクシアさんの勇姿が拝めたのに
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 08:58:13.73 ID:vn9MkK6Y
主人公ちっさいなと思ったら一人だけ立て膝な状況に笑った
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 09:21:42.87 ID:Dy1JqSi/
>>304
つ冖
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 13:12:25.71 ID:tNZlt6hP
合成まざってくると装備何作るかまじなやむな
積載6のやつ魔法職としてずっと使って育ててたから合成装備もたすと積載きつすぎる
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 13:17:31.34 ID:i0OOzBxw
Lv1000ぐらいまでは魔力馬鹿の積載6の杖でいいんじゃない?
それ以降は、道具作成のレベルによってはエレ装備の方が強いよ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 13:35:33.33 ID:NlUH5CSp
システムで速度一定にしてる?
初プレイなら時間倍速になるから止めたほうがいいのかな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 13:52:10.97 ID:02Znj4/4
どうせすぐ慣れるし初プレイでもグリフォン以外は定速でおk
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 17:48:02.59 ID:BSnKeTAC
☆20の合成武器ってだいたいは重量4以上になると考えていいのかな
だとすると装備できるキャラ限られてくるな
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 17:53:20.95 ID:i0OOzBxw
☆10と☆10を合成すれば重量2、実用的な二段合成でも重量3。組合せ次第だよ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 18:26:19.03 ID:v0vx7Pff
http://uproda.2ch-library.com/471771K0A/lib471771.jpg
下半分からようやく全体になりました
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 18:33:54.56 ID:2rvR9Ke4
左下でピアノ弾いてる人は石投げられてしぬの?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 18:56:20.41 ID:69WZxNPs
>>349
アプーラさんとオロナインちゃんが、巫女さんのようになってるww

町全体のセンスがいいですね、こんなに上手くできない・・・
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 19:51:59.71 ID:AdPevKfd
>>347
重量4以下、三段合成までって考えるのが普通
完クリ後も続ける人なら重量5以上、多段合成にする人が多いと思う
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 20:14:56.71 ID:yp/INZ0R
>>349
あの可愛い町の人だ!
ジャンはスケッチ中かな、相変わらず小物使い上手いなー
アプーラ&オロナインが王都の母みたいになっててワロタ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 20:28:29.37 ID:2rvR9Ke4
左のほうの本屋って絶対薄い本専門だよね
客層的に考えて
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 20:30:33.04 ID:u+1GJNKe
茂みとかの植物の使い方のセンスがいいな、これは見習いたい
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 20:33:33.69 ID:HV+C2jRf
>>349
すごくイイ……。ジャンが画家してるな
兄妹が二人並んでいるところに和んだ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 21:48:17.02 ID:paLr5tBr
赤マントの変態がホーホさんをおかずにしていて
ベンチにティッシュが散乱しているようにしか見えない
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 21:54:56.46 ID:i0OOzBxw
それは俺の事か
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 23:46:39.08 ID:v0vx7Pff
前回今回とみんなレスどうもありがとだわん
それっぽく形にはなったものの実際歩き回ると横壁通り抜けたり
変なとこでキャラにマップチップが重なったり踏んじゃったりしてるんだわん
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 23:46:47.57 ID:k/iKSTzi
シビィラさんとハルさんがデートしてるように見える!ナイス!
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 23:52:12.48 ID:+oJdnz2a
戦争中も巫女PTの反応変わるのね ハクオウさん相変わらずぶれずに干し肉くれたわん
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 00:03:30.05 ID:mrrTDFH3
ハクオウさん最初はクールな無口キャラかと思ってたけど
いざ会話するようになったらわんわん言ってて吹いたw
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 01:25:55.83 ID:4OTCatL4
賞金首の人がどこにいるかまったくわからん
廃墟にもまったく出ないし、街探してもどこにもいないし
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 01:45:08.79 ID:DpPbe6N+
城下町の入り口に近づく
出てくれば捕まえる
出てこなければその日は諦める
俺はそんな感じ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 01:46:40.73 ID:9q4jxfaN
地・火城下町
  │
━┿━
  │

水城下町
┿┿┿
├┼┤
┼┼┼


━の道を気長に張り込め
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 01:55:12.07 ID:4OTCatL4
>>364 >>365
ありがとう
やっぱり出てきやすい時間帯ってのがあるのかな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 01:55:14.74 ID:IuMyjJlS
入り口のギルドの女に話しかけた状態でゲーム内時間止めつつ
流れる通行人に目を向けてれば確実に狩れるけど面倒
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 02:36:31.69 ID:aPrJYxF3
思ったんだけど一つの国のエレメントLVをほとんど上げずに進めたら
冒険者狩りとかが楽になるんじゃないだろうか
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 02:59:54.33 ID:Aa9pR7ji
あわわ…
いつの間にか火の国の経済力が落ちてる…
手っ取り早く経済力上げる方法ってありますか?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 03:20:40.32 ID:E84pQB2R
火の国のエレメント買取所で手持ちのエレメントを全部渡す
10単位ごとに経済値が1上がる
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 03:33:14.48 ID:Rcl6bco5
>>366
深夜だと街の人がいなくなるので、狩りたい時は深夜に張り込んでいたよ
動くNPCが賞金首だけになるので見逃しにくくなるよ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 05:29:49.82 ID:IuMyjJlS
成長率見る限りサンダースって強いんだなペンギンの分際で
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 08:33:07.37 ID:4AOxMA6V
〉賞金首
毎時0分に出現判定って線はどうだろう
今まで捕まえた時間のことなんて全然気にしてなかったけど、
午前4時に製作切り上げて店と依頼チェック、という流れの最中に捕まえたことが何回かある
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 08:55:40.38 ID:XWLJm/Xr
あるときを境に人型賞金首を全く見なくなった
プレイスタイルはほとんどど変えてないから
普通に畑仕事の最中とか買い物中とか廃墟で見かけるはずなんだが
もう6年くらい見てない
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 09:26:34.44 ID:4u7ClzCn
http://uproda.2ch-library.com/471998bGO/lib471998.jpg

>>349さん凄いっ
そして恥を忍んで質問です
壁に地図を張ったりすると背景が黒くなってしまうのですが、
(地図の周囲が黒く、周りの壁となじまない状態のことです)
ちゃんと壁に地図があるように見せるにはどうすればいいのでしょうか。

もうひとつ。
横の壁を通り抜けてしまうのを防ぐには何か方法があるのでしょうか。
透明(通行不可)というチップが怪しいとおもうのですが、透明に
ならず真っ黒になってしまいました。


王国建設の先輩方、
良かったら画像(↓のアップローダが使えます)とともに
アドバイス等よろしくお願いします。

http://uproda.2ch-library.com/
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 09:32:57.18 ID:o9of5s2J
レイヤーとは何ぞやをググってみたら色々分かると思うよ
ちなみにレイヤーは3層あって、>>375はその内の1層だけを使ってるからそうなってる
今どのレイヤーを弄っているかは画面の右上辺りに出てきたはず
変更はサブキーからだったかな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 09:34:39.66 ID:wscFk9vg
描写レイヤーってところで左右キーだな
レイヤー1に地面
レイヤー2に机
レイヤー3に紙
とかやってみるといい
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 10:40:56.20 ID:JRcSu0UH
はじめたばかりなんだけど荷物一杯になってきたらガンガン本とか素材は売っていいの?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 10:50:31.47 ID:oisE5ZrD
>>378
ほんとにはじめたばかりなら、ガンガン売ってお金にしてから
どこかに家買って、素材を加工できる施設おいてから
素材はそこで加工してレベルを上げていくのに使うといいよ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 11:34:43.24 ID:mKH7vscN
闇の龍倒したらどうしていいのかわからなくなった
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 11:40:29.45 ID:JRcSu0UH
>>379
三国回って何で水の国出身にしたのか後悔しはじめたぐらい
とりあえず火の国の北港街に家買った、火の国の姉ちゃん最高
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 11:53:20.81 ID:2+toiee/
>>380
全ての国を滅ぼして覇王となれ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 19:10:00.79 ID:5awCDTGK
メガネっ娘冒険者仲間にしてぇ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 19:38:13.27 ID:fWvtmopc
俺はメイド賞金首仲間にしてメイさんとタッグ組ませたい
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 19:40:23.72 ID:M4FZDUkA
メガネっ娘は初めて武器大会に出場したときに
真っ先にメンバーに選んだのに地雷だったから絶対に許さない
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 19:53:08.32 ID:E84pQB2R
ウィンド系ばっかり使うからなあ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 19:53:56.89 ID:ZUT1aWlV
ナイフスの画が情報屋と同じなのが嫌だからバニー画にしてくれ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 20:04:38.41 ID:uQ8OnXB9
ギドゥンとかデパンも賞金首と一緒なんだっけか?
デパンは色違いだったかもしれないけど
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 20:15:25.64 ID:LC7qtd/X
足が動くのがナイフス
動かないのが情報屋
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 20:38:42.80 ID:4u7ClzCn
>>375です。
レイヤーの解説ありがとうございました!
黒くなっていた部分、ちゃんと修正できました。
加えて壁通り抜けの件。
床をレイヤー1で透明(通り抜け不可)にし、
その上にレイヤー2で壁を作れば、きちんとした壁になりますね。


そして新たな疑問が。
・自分の王国では店を出す事は出来ないんでしょうか。
カウンターっぽいチップを配置しましたが、反応がありません。

・キャラクターの向きを変える方法は?
>>349さんの画像を見ると、ホーホさんとか横を向いていますよね。
アレはどうすれば出来るのでしょうか。

・チップの、一番上段一番右にある神社の鳥居?マークが付いている
チップ。どんな意味があるのでしょうか。
解説書がないようなので、手探りで置いては消してしています。

wikiで「王都のつくりかた」なんて項目ができないかなぁ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 21:09:38.12 ID:ZM6siYTj
>>390
人の配置を選択してピンクの[]を人物にあわせたらサブキーやshiftキーを押すと

ランダム移動に設定
向き指定
て出るから向かせたい方向に矢印キーで向かせることができるよ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 21:10:28.43 ID:ZM6siYTj
あ 向き指定で向かせたい方向の矢印キーです
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 22:06:42.81 ID:JkzvGGhJ
どうでもいいけど
謹賀新年のクルックの腹の部分が
一瞬股間の剣を展開させたように見えた
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 22:12:01.87 ID:LDREsqNa
人気投票はハマト上位でちょうど良かったな
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 23:40:06.53 ID:ZM6siYTj
>>390
あと右上の草むらのチップに□のマークは半透明化するものらしいね
それを応用して
過去スレからのレスの抜き出しで
1.レイヤー1にパレット右上の草むらを置く
2.レイヤー2に水溜りを置く
こうする事により、水溜りに草むらの半透明化が適用される。
これを応用するとキャラの裏に回ってしまい表に出てこないチップを
強制的に全面に表示させる事も可能だ。既出だったらスマン。

実際においてみると分かるが、半透明化しないと水面に立ってしまうよ
入浴するには半透明化が必須だ。

ということができるよ
>>349の右上の浴場がそんな感じです
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 23:55:12.87 ID:ZM6siYTj
>>390ああ、また書きそびれてしまったけれど
>>395の水溜りっていうのは○×☆□とマークのついてるチップのうち×がついてるチップのことを指してます
たびたびごめんね
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 01:40:20.51 ID:/Nc5o8Qb
>>390
料亭などのアレは設置できないね
>>375には畑は3個しか設置されてないように見えるけど、
初期段階でも9個までは設置できたと思う
あとは大きくなるたびに+3個ずつかな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 02:57:19.73 ID:gM53762O
火の国のお城が吹き飛んで無くなってしまったのですが!
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 03:57:40.77 ID:fvNVjdtB
賞金首逃がすとなんかメリットあるの?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 04:10:44.56 ID:sr9SwREe
>>399
その国のお金を1000貰えるorもう一度戦闘
場合によっては後者の方がウマーなことも
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 06:36:17.75 ID:MalXggFI
雪の上を歩くときの足音が雪の上をあるときの足音になっていない
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 11:19:27.20 ID:2u2olcdX
有名らしいからさっき始めたんだけど、何すれば良いのかわからん。
戦闘してれば良いのか、お金を集めれば良いのか、何かしらのイベントを進めれば良いのか。

火の国スタートで、城下町でリン一行に会ったあと何すれば良いのかわかんなくてとりあえずギルドの輸送依頼だけこなしてる状態なんだけど、
何か方針とかアドバイスとかあったら教えてくれ。

一応、安い荷馬の他火山岳の村の家を買った状態(家具はまだ)です。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 11:29:06.75 ID:tUfrFymm
>>402
初めてならとりあえずデーコクってやつを仲間にしとけ
このゲームで一番強いキャラだから
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 11:30:47.32 ID:m5LBN6m6
目的は自分で決めろ

強くなりたい→まずは依頼をこなし道中素材を集めつつエレメントケイジを拡張、次に武具製造
お金持ちになりたい→タイムスケジュールとにらめっこしながら輸送依頼
コンプリートしたい→全滅しないように悪行を働いて名声-100を目指す。名声を上げるのはその後
ストーリーを進めたい→強くなれるようプレイしつつ、各国の王に謁見しリンが闇竜倒してしまう前にダンジョンに住まう三龍を倒す
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 11:33:56.93 ID:Upeg7AyU
ぶっちゃけほとんどの人の最初は輸送依頼こなすだけだったり、
野菜栽培して売るだけだったりだから心配しなくていい
どういうゲームなのかはそのうち分かる。というか慣れる
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 12:12:53.50 ID:miE0H9Tw
>>402
輸送依頼をこなして名声を稼ぐ
→名声10毎に各国の国王から2000,3000,4000…とお金をもらえるので
その金で馬車と空き家を買う
(オレの場合は火北港:倉庫・防具製作、火城下町:倉庫・武器・道具、火山岳:倉庫)
→防具製作のレベルを18〜24くらいまで上げて物理防御とHPを上げる
防具製作と並行で武器製作レベルを上げる
→火山洞窟・海底洞窟・大樹の森の最深部でリンと話す(ボス戦ないから適当に)
→装備が揃ったら闇竜倒しに行く(☆6くらいの装備で倒せる)
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 12:21:35.90 ID:2zRMJuip
>>402
デパンを仲間に入れといた方がいいよ
名声上がると酒場に出なくなるから
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 12:58:26.53 ID:/STO7MS6
俺もこの前初めたら、とりあえず稼いでる間に目的が金稼ぎになって
ひたすら武器防具作りまくって売りさばいて
クエストこなしながらくるくる回る日々
楽しい
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 12:59:43.03 ID:go6T5eC6
バニー・海賊・フードの人は暗殺の時に仲間にし忘れるとかなりの手間で困る
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 13:04:56.55 ID:HSthY3rm
>>409
ビースェ・・・
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 13:06:19.87 ID:2u2olcdX
野菜作ったりとか、武器防具作成したりとか、まだ聞き慣れない単語が並んでるけど、とりあえずゆっくりやるわ。
まずは家の家具とか入れて武器防具作れるようにすれば良いのかな?

いろいろアドバイスありがとう。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 13:20:14.58 ID:Y0YtUlBS
本当に早めにした方がいいのは馬車の一番高い物を買う事
PT人数増やしておかないと好感度上げや武器熟練度稼ぎに支障が出る
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 13:22:03.08 ID:L4TXV9ro
仲間枠をひと枠あけておいて
序盤の名声が低いうちに元海賊、ナイフス、ビース、デパンを見かけたら一度は仲間にしたほうがいいかもしれないね
あとは名声が低すぎると出てこないシーザー、ハル、フランソワか
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 13:26:18.08 ID:TEZoVKX3
>>411
基本的に作業ゲーだ
数字を見てニヤニヤしたりそういうのが苦手ならおすすめは出来ないとは思う
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 13:31:17.39 ID:d8EgmNSB
名声低くないと出ないバニーさんとかは、
友好度最大にしたら、名声高くしても王都や各都市で雇えるのかしら?

とりあえず有効度最大にして城下町に待機させてるけど、
王国に出現させたいから心配だわ。教えて暇人。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 13:39:05.93 ID:1OxKGWgc
一度雇ったことがあれば以降は名声・友好度に関係なく酒場に出てくるし
友好度一定以上なら王都に駆けつけてくれる、はず
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 13:42:50.99 ID:NSPYk57E
単純にクリアするだけならクエストや武器防具作成とかやらないで適当にlv・装備熟練上げつつ歴戦装備集めるだけでラスボスも倒せるよ
たぶんlv100もあれば絶望余裕かと
まぁこのゲームからやり込み要素はぶくんだったらわざわざこのゲームやる必要もないかもしれんが。ぶっちゃけストーリー性もないし
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 13:46:44.27 ID:eKQ6mzmV
>>413
ウィックェ…
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 13:51:21.25 ID:nTJ+UnAz
名声関係の仲間は一度雇っただけじゃ出なかった
たぶん好感度ある程度必要だよ
好感度さえ上げてれば王都でもそこらの酒場でも雇いなおせる
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 14:01:02.09 ID:L4TXV9ro
>>418ごめんウィックw
バージョン大分あがってちょっと変わってたんだね
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 14:03:47.43 ID:RGVaxLWS
レクシアさんも名声低いとでないんじゃなかったけ?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 14:11:49.51 ID:L4TXV9ro
>>421wikiのver0.99,07のをみたら
ウィック、シーザー、ナコ、ニコ、フレイミ、レクシア達が名声低いと出てこないんだね
手元に残してたのはver0.53の表だったからいつのまにか結構かわってたんだね
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 14:32:22.15 ID:+1/UeE6B
高名声
アレス ウィック シーザー ナコ ニコ フレイミ レクシア
低名声
ギドゥン デパン ナイフス ビース

名声に条件があるだけで選択肢間違えると絶対に仲間に出来なくなるとかじゃないから
そこまで気にせんでも良いんだよ こまけぇこまけぇ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 15:01:49.99 ID:rOLEQIda
対ボス戦用のパーティーでオススメの装備ってどんなだろう
今はこんな感じでやってる

剣本弓
  双
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 15:13:52.04 ID:MqD9nph6
オロナインさんの弓兵っぷりが最高すぎる
種族人間で器用が高く、エレメント値は火以外が良い感じ、
選択武器が器用・素早さと魔力の向上に使えて素晴らしいね
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 15:22:29.93 ID:zXx9RggP
改めて思ったけど
オロナインって名前がやっつけすぎる
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 15:24:50.12 ID:mJvwYBPy
>対ボス戦用のパーティーでオススメの装備ってどんなだろう

双双
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 15:25:36.14 ID:LG7aZq38
えー
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 15:28:32.15 ID:zXx9RggP
双剣ではなくふたなr(ry
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 15:30:30.94 ID:HSthY3rm
>>426
冒険者にフェミニーナってのもいるよな

何気にフロントさんって釣り大会の上位常連だよな
凄いなー憧れちゃうなー
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 15:30:51.74 ID:TEZoVKX3
両刀ビビッドハァハァ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 15:34:30.16 ID:rOLEQIda
>>427
ネタなのかマジなのかw
まあ1ターン目は強いかもしれないけど
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 15:36:36.67 ID:mJvwYBPy
うん一回劣勢になったら普通に死ぬ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 15:57:26.19 ID:d8EgmNSB
今すっげえ事が起きた
フード(猫耳)冒険者倒したと思ったら冒険者の体が崩れてフロントさんになった
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 15:59:33.17 ID:LG7aZq38
前?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 16:40:01.85 ID:1OxKGWgc
>>419
うん、自分で書いといて不安だったので検証していたんだが、
雇っただけじゃ出てこないな

アレス・シーザー・レクシアの3人を対象に、名声−11で解雇して
どのくらいの好感度なら酒場に出てくるか検証してみたら
3人とも、火城下町の占い師が言うところの
「もう友人と口外しても文句ない仲」になった瞬間から出てきた
ちなみに王都に出てくるようになるのもこれと全く同じタイミングだった

…そういえば過去スレで同じようなの見たことある気がするな
無駄な努力だったか、長文乙
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 16:47:36.37 ID:/75ZVTdQ
雑魚は双剣瞬殺で
ボスは本剣でスクラム組んでバフかけて持久戦だよな
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 16:54:49.75 ID:/Nc5o8Qb
時間経過やら敵のHP減少やらでボスが強くなったりはしないからな
安定さえしちゃえばどうとでもなる
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 16:59:15.28 ID:LG7aZq38
安定するまでが長い道のりだがな
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 17:02:10.82 ID:d8EgmNSB
>>436
検証乙
バニーさん放流してくる
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 17:34:09.01 ID:L4TXV9ro
>>436検証おつです
少なくとも自分は今それを知ったから教えてもらえてありがたかったし
無駄ではないと思うよ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 18:09:23.77 ID:Avjjnmd0
>>402
主人公の積載は8〜9あるかな?
無ければその辺も含めてちゃんと考えた方がいいかも。
意味が解らなければまた書き込んでね。

最初は仲間を集めるのからスタートなので、
まずは9人まで乗れる馬車を買うのが目標かな。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 20:18:36.22 ID:aMiEraNm
>>424
斧____双___斧
斧本__斧本___剣本
斧____双___斧
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 21:55:42.13 ID:op8Ln88i
>>443
トイレに見えた
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 22:58:28.23 ID:K7ww8TLm
>>443
お前がミノ斧スキーか
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 23:36:45.41 ID:X4fkpEMi
>>424

○本○
剣短○
○双○

短剣は先制で「盗みさる」やったら下げて、次のターンに交代。
空いた中央に本が入ってオートヒール。
3ターン目からは

○○○
剣本魔
○双○

こうなる
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 23:53:41.90 ID:fvNVjdtB
スリってどうやるん?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 23:59:18.04 ID:IlWgKmvG
wikiの生活スキルのページを読むとできる
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 00:08:00.84 ID:WsXy5XiM
反射神経必要な作業はどうも苦手や…
太鼓たたきやリズムマニア反対ー
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 00:13:12.05 ID:3Q9SuBdv
それでもみんなパンツのために日夜頑張っているんです
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 00:22:02.25 ID:7g82VBGz

斧斧


勝てないけど楽しくやってます
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 00:34:39.47 ID:R4d18CTm
lv上げ
斧     短
斧短 or 双双
斧     短
短はもちろん盗むやく

対ボス
斧本杖
  双

>>449
どうしても釣りやスリ無理ならmezegisとか使ってアプリの速度落とせば余裕やで
どっちもゲーム内で必須スキルじゃないからそこまでしてがんばる必要もないと思うけど
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 01:04:06.37 ID:+Cmz05gL
個人的にスリはパッドでやると超楽だわ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 06:26:39.17 ID:SyYL4VFO
スリはレベル上がると秒数も増えるから楽になる
矢印多くて秒数が短いレベル帯がしんどいけど
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 06:44:42.42 ID:UYFVbnuZ
俺のパーティーの8人中5人がニャーワンだった
意図的に集めたわけじゃないけどなんでこんなに増えたんだろ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 08:09:25.58 ID:cldm6WYm
>>449
10年以上音ゲーやってる音ゲーマーでも現在低レベルのスリは苦行
矢印が小さすぎて全然見えない! 見えにくい!

剣? 本? 双短剣? 何それおいしいの? で作ってしまった俺のPT
  弩
斧  杖    →   斧弩杖
  弓           弓
バフもデバフもほぼ無いが結構安定してるぜ! 希望倒すの少し苦労したけど!
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 08:14:02.40 ID:rTNYPF+E
>>455
8人中5人がオクト人だった俺よりマシ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 08:57:36.92 ID:u/hdUISP
斧は対雑魚、ボス性能どっちもいいよな
超火力と力ダメで2ターンに一回行動潰せるし
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 09:15:55.80 ID:zWsSA7mz
パッシブのせいで剣より前に出なきゃいけないのがアレだけどな
ティチェなんかそれが大きく出る


剣2人双短2人カメガメ1匹残り斧以外1人ずつでやってきたけど斧いれるかどうか迷うわ
雑魚戦じゃ出番ないしボス戦も長引きそうですぐ近くにあるのは隊長戦くらいだし
なによりシビィラさんは双短だしメイさんが剣だから持たせる人に迷う
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 09:20:19.09 ID:HZrQQ8zk
称号の条件が全く分からないから目標にならないのがもったいない
称号名だけ????でそこにある称号がどういう風に取れるかは表示したほうがいいと思うんだが
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 09:39:00.05 ID:/MahvnW3
それ色々ネタバレになるだろラスボスやら裏方やら隠しボスやら
ばかじゃないのばかじゃないの
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 09:44:17.63 ID:rTNYPF+E
例えば「君が見るこの世界」なら、「あの四人を倒す」とか
「巡り廻る終わり」なら「闇を*完全に*止める」とかどうだろう
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 09:46:33.44 ID:HZrQQ8zk
だから、それがプレイする目標になるんです
一部のものは隠し称号っていうのもいいかもしれませんね
全てが隠蔽されている必要性はそれほど感じていません
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 09:51:27.71 ID:7g82VBGz
>>463
馬鹿じゃないの
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 09:53:45.79 ID:41v5OSmQ
称号をカテゴリ毎に分類してほしいっていう話だろ
討伐系とか製作系とかで分類されてれば討伐称号が埋まってなかったら敵狩りに行くし
スキル系の称号が埋まってなかったら「スキル上げるか〜」ってなるし
何をやれば????が埋まるのか分かりにくいよねって事じゃね
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 10:02:05.93 ID:dqjo956A
ゲーム内で条件明らかにする必要性はないな
どうしても目標として知りたければwikiに載ってるし
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 10:09:11.18 ID:UYFVbnuZ
俺はプレイしててふとした時に称号見るくらいだな
称号集めるためにプレイしてるわけじゃないから達成条件は気にならない
あ、称号ついてたラッキーくらいにしか思ってない
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 10:19:41.43 ID:HZrQQ8zk
それがもったいないんですよね
ラッキーという程度から目標になるものになれれば称号システムが活きてくるんですがね
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 10:21:46.26 ID:TbqLl4F9
称号全部調べた人大変だったろうな
ほんとお疲れ様だなぁ
お陰ですごく助かる
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 10:24:13.09 ID:8eY9eOOP
wiki見ると、序盤に名声を落として名声-99の称号取ったり、
ならず者の住家に入ったりしてから
名声上げた方がコンプが楽に思えるんだけど、実際どうなの?

上限が500、下限が-100ってのを見るとそんな感じがするんだが。

それと、依頼の遂行・失敗以外に名声が上がり下がりする行動についても教えてくれると助ります。

まだ始めたばっかりで、今は光の巫女を2大陸のダンジョン奥で見たあたり。
名声値もまだ16とかなので、今のうちに下げた方が楽かなと。

471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 10:34:06.68 ID:B6Ky7nKd
上限1000だよ
称号コンプしたい場合、低名声時の冒険者狩りも必要だから、冒険者倒せるくらいになってからでOK
それに賞金首の☆ためておけば復帰もちょっとラク
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 10:48:50.97 ID:8eY9eOOP
>>471
お、情報サンクス。
冒険者狩りかー。まだ賞金首も倒せない状態だし、まだ名声はいいっか。

ゆっくりレベルと装備を強くしてからやることにします。
装備はとりあえず沢山作ればレベル上がるのかな。
作成スキルのレベル上げも、どれくらいあれば十分とかある?

三回目の光の巫女に会う前にレベルいくつはほしいとか、冒険者狩るならいくつとか。
普通のRPGだと
「〜までにレベルいくつくらい」みたいなのがなんとなくあるけど、
このゲームだとそういう指標は一切なさそうでなんか不安になる。

473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 11:00:04.46 ID:V6y+tM7G
冒険者は桁違いの強さだからな
倒せるようになるまで時間かかってずいぶん長いこと悪人生活を続けてる
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 11:06:48.78 ID:WsXy5XiM
そして出てこない冒険者3

>>470
とりあえず序盤でスリ覚えて速攻で金溜めるて家や馬車揃えるのも一つの手よ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 12:29:42.03 ID:FWlmkR6I
印付きの紙切れの場所調べても何も出てこないんだけど
誤差ってどのくらいの範囲なの?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 12:35:11.71 ID:I9G6Kenu
■は4マス分あって、その右下が正解なイメージ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 12:48:25.70 ID:FX9GQvrC
宝玉3つそろえたから闇竜封印しに行こうかと思ったら光になったんだけどまた闇に戻ったら
竜倒して宝玉そろえる手間はかけなきゃいけんのか?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 12:53:49.31 ID:cldm6WYm
宝玉は持ち越し可
闇になったら速攻しても大丈夫
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 13:00:03.42 ID:FX9GQvrC
サンクス
武具道具料理レベル上げるのに夢中で時間忘れてたわ
移行すんの早すぎかと思ったけど2カ月放置くらいなんかな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 13:27:23.63 ID:ha8PdanE
大体1年くらいで闇が晴れるな
武具スキルをあげようとするといくら時間があっても足りないから困る
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 13:40:53.50 ID:AmqjfPRs
武器作成を火の町 防具作成を水の町でとりあえず家買って作ってみたけど
それぞれ倉庫の引き出し?は別なのね・・
武器防具とか材料かぶるからどっち優先していいのやら
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 13:44:28.37 ID:UYFVbnuZ
wikiには水補正の装飾品しか書いてないけど火と地も一応あるんだね
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 13:46:12.04 ID:PKbP7VbD
称号は下位称号取得したら、名前だけ灰色表示で出現して、
取得したら黒ってしたほうが良かったかもね
この称号を取るために何をすればいいか考える余地が出来る
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 14:20:24.17 ID:Y/OmV4p+
>>470
パーティのレベルが上がって依頼の重要度も高くなると
報酬の名声も増えるので、-29から300に戻すのにそれほど苦労はしないはず

ならずものの住処の利用特典はなかなかありがたいので
序盤に-30にして通行可能にした方が便利
地の国の大農園(爺さんが管理している方)も名声依存で拡張されるし
王の援助も助かるんでとりあえず-30→110の方向が楽かな?

名声が上下する行動については、知る限りのものをwikiのFAQに追加したので
ネタバレ気にしないならどうぞ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 14:27:11.75 ID:Y/OmV4p+
ごめん言葉足らずだった
1〜2行目は冒険者倒せるLvになってから名声下げて
各称号獲得後に依頼受けて戻すときの話ね
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 15:00:04.15 ID:ghUNsc5i
>>482
水は軽いけど、地は地結晶じゃないと性能が低いし、
火はブローチや首飾りなら使えるけど副素材をを白光金で作らないと重たいし、
載っていないのは当然といえば当然かも。

ちなみに組み合わせが、魔水+宝石、宝石+石、石+魔水のどれか(主素材は玉石、副素材は金でも代用OK)で
副素材のレベルが9のを超えていれば、主素材のレベルが低くても属性は最低1(主素材が玉石なら2)付くみたいだね。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 15:26:36.03 ID:gcc5LRjL
>>484
>ならずものの住処の利用特典はなかなかありがたいので
無料で飯食って寝れる以外になんか特典あんの?
交通の便悪いから全然行ってないや
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 15:32:57.53 ID:cldm6WYm
使う通貨選べることとか?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 15:41:53.68 ID:KplKh2XF
自国が発展したら銀行みたいになる
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 15:42:22.08 ID:7uB8G7my
パーティをどんな仲間で組むか迷う。
序盤に低名声の4人を仲間にして、しばらくして友好度高くなってきたから、一旦分かれて組み直した方が良いのか。
「使用武器がこんな構成になると良い」とか「この仲間はなかなか能力が優秀」とかのアドバイスがあれば、教えてください。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 15:49:34.17 ID:E24fzbeX
>>490
ウィックは可愛さの能力が秀逸
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 15:54:38.45 ID:TbqLl4F9
ならずものの住処だと情報屋さんただで、畑に9個種が植えられて
他国の通貨でものを買って自国で売って自国の通貨を増やすとかかな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 15:57:46.38 ID:YwJVco1M
>>490
仲間で悩むなら、取り敢えず各地の安い家を買いまくるべし
そこに仲間を待機させておけば、何時でも簡単に取っ替え引っ替えできるようになるし
家に待機してる仲間は、主人公−5レベルまでは勝手に成長するらしいので
暫く放置してからパーティに入れたとしても、追いつくのに時間はかからないはずだ

武器のレベルの方はあまり成長しないので、そっちは少し時間がかかるけどね
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 16:14:34.83 ID:TbqLl4F9
そういやなんでパーティ外の仲間は武器熟練lvが21でキャップかかるんだろ
キャップがなければいままで使ってこなかった人も後半バンバン入れ替え出来て楽しそうなのに
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 16:34:42.51 ID:PwL8x6im
単にそんなにうまい話はありません、的なやつじゃないかな?
待機させといてもレベルは上がる、スキルもまあそこそこまでは揃うんだから我慢せいみたいな…
でもたしかに自動的にもっと熟練度上がってくれれば入れ替えまくりできて楽しかったかもしれないよね
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 16:49:15.41 ID:R3gzAVMF
別に熟練度低くても入れ替えできるじゃない
魔物はそうもいかないのが辛い
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 17:26:46.41 ID:Opgo151S
色んな意見があると思うけど、積載がかなり重要。
特に前衛には積載が重要なので、剣、斧、双短剣辺りを育てる予定のキャラは、
積載8〜9(出来れば9)を選んでおいた方が良いと思います。

主人公1人+仲間8人の合計9人で組めるので、全職業を一人ずつ担当する感じにするのもいいかも。
自分はそういう風にして全職業を使いましたけど、ダメな職業っていうのは無かったです。
どれも長所、短所があり、役に立ちましたよ。
498497:2012/01/04(水) 17:29:46.11 ID:Opgo151S
>>490
↑の書き込み、アンカーを忘れてました・・・

ついでに書くと、個人的に外せないなと思ったのは、斧、本、弩、辺りかな。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 17:57:28.65 ID:7uB8G7my
>>497
職業とか積載も見た方が良いのかー。
なんとなく各キャラが最初に装備している武器でそのキャラのイメージが決まってしまってて
「今の4人だと前衛ばかりだな」とか思って>>490の質問したんだけど、
よくよく考えれば各キャラ4つまで武器使えるんだし、「双短剣、斧、本、弩で組みたいからこの4人にしよう」
みたいな考えに拘らなくても良いのかな。

あと、家借りて〜っていうアドバイスは参考にします。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 18:52:01.12 ID:J2JUY2hg
もしや光の○○シリーズはリン絡みの出現なわけだから、
一周ではコンプできないのではないか……?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 18:54:19.79 ID:GcTb/SiQ
ティチェの初期LVが上がってるの既出だっけ?

主110台で仲間にしたらティチェ90台だった
Ver1.07
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 18:57:09.96 ID:J2JUY2hg
>>501
ちょっとあのダンジョンがトラウマになってるから攻略法(進め方)教えてくんろ。
簡単でいいから。ヒントでもいいから。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 19:24:49.42 ID:R3gzAVMF
雑魚からは逃げるといいよ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 19:32:30.47 ID:J2JUY2hg
>>503
まじかよ。
雑魚がトラウマな私にはぴったりのヒントだ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 19:33:26.48 ID:GcTb/SiQ
道中は逃げるだけだしボス攻略法ってこと?
俺は毎回ゴリ押し派だから参考になるか分からんけど

□□□
斧□□
剣本弓

全員積載9で武器重量1、防具は↓で揃える、兜は無し
ローブ(綿花10皮10)+腕輪(皮10+骨1)で重量2
盾(皮10綿花10)+軽鎧(金属10皮1)+軽鎧(金属10皮1)で重量3
すね当て(皮10綿花10)+軽鎧(金属10皮1)+軽鎧(金属10皮1)で重量3

剣…前衛が防御ダウン状態ならガードアップ優先、それ以外なら回復or光の守護
斧…力溜めせずに攻撃、出来るだけベルミンテシアに攻撃当てる
本…剣が行動不能なら剣へのクリアを最優先、それ以外は回復orオールアップorオートヒール
弓…ベルミンテシアに魔力ダウン付いてないならバスターアロー、それ以外ならベルミンテシア優先で攻撃

彼女さえ倒せば消化ゲーム
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 20:06:06.85 ID:FWlmkR6I
火の国の経済値がどんどん下がってるw
この国の経済値上げるのあきらめて他のところで換金したほうがいいのかな
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 20:07:05.83 ID:3AcI42Ug
あの辺の雑魚だってLv100もあれば大地崩壊二回位で倒せるよな
エレメント的に美味しくないから狩りには向いてないけど
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 20:13:20.04 ID:E24fzbeX
隠された洞窟到達時に鍛冶製作系が40台だった自分はカメガメちゃんの防御力に頼りました
剣は完全にブレイク係。パワーブレイクうめぇ

  剣
亀本
  剣
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 20:53:53.94 ID:zWsSA7mz
ティチェってネフトから倒すのが安定だと思ってた
ベルミンテシアなんて魔力ダウンさせればただの置物だし
510504:2012/01/04(水) 21:11:45.30 ID:J2JUY2hg
勝ったー!
雑魚全逃げでカメガメさんにMP削ってもらったら勝てたー!
ベルなんとかさんは後衛にいすぎてこっちの攻撃全然当たんなかったよ。

ティチェ仲間にするのにもう一回登んなきゃいけないのか…
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 22:16:01.48 ID:GcTb/SiQ
おめでとう!

>>506
こだわりあるなら別だけど三国の国力は気にしない方が楽よ
まだ序盤で金ほしいなら交易売買なり交易品製作なり
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 22:42:41.98 ID:R3gzAVMF
毎日草と素材と交易品買い占めてたら自然に上がってったよ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 23:07:49.86 ID:NwOirTM0
冒険者倒せるぐらいの実力ついたはいいが
冒険者が全然現れなくなった
倒しすぎると絶滅するんだろうか
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 23:20:55.04 ID:WcBxmDP5
>>513
また来月会おうぜ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 23:25:24.09 ID:NwOirTM0
なるほど
全治一ヶ月なのか
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 23:31:19.49 ID:ZzmwXGx0
トドメを刺さないとは甘い奴よ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 23:46:24.69 ID:GcTb/SiQ
>>509
安定させるなら過去ログに習ってネフト倒した方がいいと思うよ
今回ベルミンテシア先に倒したのは時間短縮したかったんだ
彼女いなくなれば低火力な弓をリストラして高火力キャラ加入、一気に殲滅出来る
一方ネフト先に倒しても4人とも各仕事残っててで馬車行きさせるの難しい
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 23:51:49.55 ID:C6J1l3ey
イフリーコって溶岩から飛び出した赤い魚じゃなくて半裸の女なんだな
ずーっと王冠が口ばしに見えてた
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 23:57:17.29 ID:t55IjTe7
イフリーコは城下町で他の女性型モンスターと一緒にさらし者にしてる
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 00:26:45.06 ID:SzxGa3Wx
実力不足かかなりの激戦の挙句闇竜倒したからかいつまでたっても二回目の闇の時代KONEEEEE

はさておきモンスターって戦力になるのかなこれ
装備あんま出来ないし何に育つか分からないから計画的に育てられないっぽいし・・・
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 00:30:58.79 ID:7DO1c+eV
俺も半信半疑でモンスター育ててたけど
最終進化した後はトップクラスの前衛になってるよ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 00:32:29.44 ID:q4YcnARy
進化キャンセルすれば進化先ほぼ自由に選べるだろ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 00:34:01.57 ID:SzxGa3Wx
>>521
そうかー
まだ一軍が24とかだからモンスター30まで遠いけど育ててみるわ

レクシアさん萌えキャラすぎワロタ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 00:59:40.05 ID:7DO1c+eV
俺が育ててたのがカメガメってのもあるけどね
指輪4つ装備で器用さ爆上げした後でおたけびはかなり強い
モンスターは装飾品だけしか装備できないけど、
あげたいステータスを集中的にあげられるのがいいね
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 01:13:13.04 ID:lWILBv/6
>>520
戦争が起きた後に闇の城にでも行くといい
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 01:32:03.87 ID:Q0vNXkuI
本使いの冒険者11さんが強すぎてヤバイ
もう冒険者11さん無しの武具大会は考えられない
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 02:11:52.48 ID:tRQ4OlsJ
前衛だけで行けるなら前衛だけで構成して後はサンダー大好きな冒険者13たまに入れる程度だったけど
11さんよく見たらかなり良スペックだね
セイントだったら安定してターゲット捉えられるしタゲられなくてもバフか回復だろ?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 03:38:10.38 ID:JkhChn+i
エレメントレベル9の敵に安定して勝てるようになるには
どれくらいの防御やレベルが必要になるんだろう
闘技場で戦ってみて体験するのが一番なのかな
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 04:33:21.39 ID:kViFD+PY
場所による
フィールドなら☆9素材で作った武具があれば大丈夫だと思う
ダンジョンや山賊さえ避ければ、まず負けない
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 05:37:44.33 ID:fvWtjFh6
>>528
今40でHP1200防御360魔防130くらいだけど補助もあるしボスも含め何とでもなる
石兜ちゃんマジ石兜
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 06:30:44.99 ID:JkhChn+i
>>529-530
どうも。意外となんとかなるのかなー
闘技場で戦ってみると物理攻撃はなんとかなるけど魔法攻撃がかなり痛かった
魔防とHP重視で魔法攻撃に対処出来るようにしてみます
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 07:28:42.12 ID:7xOsM5nN
>>505
こういう防具の合成の組み合わせがあったんだなぁ
自分であれこれ試してみても物魔防御どちらかが1000や1500になればいいほうだったから
作ってみてモリッと防御があがって目からうろこだった
あきらめてた遺跡のボスもいけそうな気がしてきたよ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 09:26:17.32 ID:tm63JbN5
武具大会は睡眠瓶の双短剣を器用特化にしたらかなり楽
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 13:30:39.63 ID:MacYmyZB
俺の双短2人とも防御魔防0だわ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 14:30:26.93 ID:g8S7jw10
主人公のキャラメイクは積載9の本使いか弓使いを作るのがいいのかもしれないな
積載9の前衛キャラは替えが利くほどいるけどこの2つはほとんどいないから
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 14:52:56.07 ID:wgygvJiK
>>534
裸なのはいいがイヤリングとかアクセサリーくらいはつけてやれ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 16:32:39.60 ID:ZpA+WpYG
光鉄鉱の双剣 4
マスカレードマスク 1
軽皮のばんそこ 1
軽皮のばんそこ 1
軽皮のばんそこ 1

シヴィラ姐さん辺りで希望
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 16:56:12.77 ID:aLQSv2PX
王座で闇に打ち勝って光の時代にする
→火の国に飛ばされる(10:00ぐらい)
→地の国へ移動し、カンカンする
→闇の時代到来(同日14:23)

ってなことになったんだけどなにこれ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 17:26:01.51 ID:wgygvJiK
最初が間違っている
闇に打ち勝つの選択肢が出るのはそもそも光の時代
そして打ち勝った後はすぐに闇の時代になったはず
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 17:38:35.43 ID:aLQSv2PX
ああ、封印→即打ち勝つ・・・だった
ttp://uproda.2ch-library.com/4731572mu/lib473157.png

称号も手に入れたし、別に気にすることでもないのかな
ありがとん
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 17:56:26.96 ID:9ULRKtes
一番効率いい鍛治・防具lv上げってもしかして寝る+火大会を繰り返すなんじゃないかと最近思い出した今日この頃
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 18:40:58.91 ID:nFueKCdq
一回目の闇竜RTAやってみたら1時間45分弱だった。
仮に絶望までやるとどれだけかかるのやら。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 18:41:07.64 ID:tRQ4OlsJ
冒険者いる時に寝れば光素材も稼げて高効率
光の時代は地か火の首都で寝る毎日で
闇の時代は地南港で寝る日々だ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 18:44:57.92 ID:Q7C548HS
試しに20時間ばかし戦闘0で遊んでみた
意外に楽しい
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 18:50:24.57 ID:EeRNd86J
魚図鑑の最大、最小の☆が知らない間に全部埋まってたが何か意味ある?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 19:03:37.40 ID:VWf2oa/8
それ以上記録が更新される可能性はほぼないよって意味だろ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 21:37:37.05 ID:EeRNd86J
>>546
やっぱそんなものかね、
釣り大会とかやってたら勝手に取れるもんだし気にしなくていいか。
それにしても巡り廻るの釣りえさマジで万能。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 21:52:07.87 ID:NQkEGuMd
ハマトさんの尻尾でも代用が効くよ!(ただし一定確率でハマトの旦那がロストします)
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 22:41:45.35 ID:12sA8Fdo
鍛冶と防具作成チマチマ鍛えてるけど
一向に店売りの武具よりいいもの作れる気がしない・・・

どれくらいのレベルでいいもの作れるようになるんだろうか・・・
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 23:08:56.24 ID:iYvO33DI
とりあえずは精錬Lv27越えた辺りからかな?
☆20装備が合成できるようになるととてつもなくなるが
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 23:09:25.58 ID:N6Ye6rmh
今の装備の8割位賞金首から剥いだやつだわw
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 23:28:09.23 ID:5s1Hh4e7
>>542
ほとんど参考にならないと思うけど、
あまり寄り道せずにプレイしてるデータでティチェ仲間にした時が約18時間だった
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 23:58:56.92 ID:Yu+6ze5N
>>549
武器は何も考えずWikiの「良い組み合わせ」参考に
一番良い素材でカンカンすれば、それなりの物ができたと思うが?
その「一番良い素材」が使えない、じゃ意味無いから
まずは使えるようになるまではゴミ武器作ってレベル上げだが

防具は過去スレでも言われてたが、店売り品の性能が何気にバランス良く強いので
自前で作成する防具がまだ弱いうちは、店売り品でやっていくのもありだったり

ちなみに買うとなるとお高いので、空いてる所は(作成レベル上げ兼ねて)自前で作った防具で埋めつつ
人間の敵から剥いだ防具で良いのが出たら入れ替え〜ってやってたりしたな、俺の場合はw>序盤の防具
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 00:08:51.98 ID:kn37eR8g
自分で竜殺しあたりより強いの作れるくらいまで店売りでしのいだな
作成するとなると初期投資が要るし
最初店売りで強化してガンガン賞金首狩って
エレメントは全部籠拡張に突っ込んでた
白馬買って別荘揃えて盗み去る覚えたあたりで
製作レベル上げ始めた
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 00:09:21.51 ID:xbb9yw4Z
>>549
どっちも30ぐらいあれば、そこそこ作れるかな。
俺は、各国の都市に家を買ってそこにお店を作り、反時計回りに歩きながら、
交易品を購入しては売るを繰り返してお金を稼いで、☆9装備までを購入して揃えたよ。
それだけだと飽きるので、時々、戦闘したりとかかな。
それから、ELが上がって敵が強くなってきつくなったので、
それまでの旅中に集めた素材を使って、武器と防具、合成のレベルを上げて、自分で作成するようになったよ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 00:14:20.17 ID:IQ9Jhth3
俺はスリで金貯めて装備揃えたな
おかげでスリだけレベル100超えた
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 01:17:34.55 ID:9bat2spE
スリで素材は買うし、家も買ったし、馬車も買いました
ホント国民の金様様やでー
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 01:23:53.11 ID:TXoq77Vw
序盤の進行のしかた一つでも結構選択肢があるよな
俺は斧の馬鹿力に頼って戦闘オンリーでEL9まで押し切ったよ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 01:28:40.90 ID:DL6DvvD7
闇のボス2連戦なんて聞いてないよ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 01:29:12.91 ID:howq/5pf
主人公短剣使いで始めたらまあそれはそれで便利に感じる今
雑魚散らしに向かないから剣も使おうかと思うけど
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 01:30:48.64 ID:xbb9yw4Z
剣はタンクなので、雑魚戦には向かないよ。
斧がお勧め。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 02:12:25.70 ID:l1bRDPH7
スリあると始めて2日目でグリフォン+9馬車+自宅とか余裕だもんな
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 02:34:13.56 ID:VICig+Bs
最終的にはこんな感じになるんかね

雑魚戦  ボス戦

  短   
双双      剣本
  短      剣本

因みに俺はこんな感じにしてる

雑魚戦  ボス戦

  弓    剣弓
斧短    斧本
  双   
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 02:47:48.30 ID:cmUWIK8i
俺は全部

   弓
斧  弓
   弓
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 03:07:24.55 ID:MS8vQkkQ
ボウガンと杖の人気のなさは異常
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 03:11:40.23 ID:VICig+Bs
しかし弩はボス戦で、杖は雑魚戦でめちゃくちゃ活躍するイメージ
ただ杖の方はサポート必須だが
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 03:42:50.56 ID:lThCOJD4
弩は斧と組ませるのが定石だけど、双剣をメンテナンスでサポートできるのも地味にメリットだな
奇襲警戒もあるから途中交代前提でスタメンに入れるという手もある
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 03:45:28.25 ID:ipJD5EfU
カーソル固定連打狩り用構成
剣□□  前列の杖は物防上げて即死防止しつつ最前列ギガフレイム
杖杖□  中列の杖は全身に耳飾りを纏い補正を補ったギガウィンド
剣□□  剣はギガフレ担当を守る

剣□□  腹減ってきたら盗みさるで素材回収しつつ肉回収して食う
杖短□  
剣□□  
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 03:51:03.78 ID:R21FJtJS
開幕スピーダッしてもらえば杖も大体イケる
むしろ後半の雑魚戦はギガフレイム一択
流星サイドとは火力が違う
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 03:54:13.73 ID:XlKAe83v
冒険開始からの狩り用構成

□□□  基本一人流星サイド、無理なら踊り
□双□
□□□
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 03:58:06.55 ID:xbb9yw4Z
最初は常に逃走だけ。
9人揃って初めての戦闘。
なぜって、9人の経験値が揃うから。

こんなの俺だけ?
変なこだわりある人いるよね?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 04:18:21.60 ID:3zyJj+cI
そういうこだわりを持ちながら、初回闇竜撃破の画像も見たいしアレスビビットも欲しかった俺は闇竜戦にLv1で挑むのが常であった
都合があってメインメンバーを揃えていない時は全く戦闘をしない
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 04:57:27.87 ID:IQ9Jhth3
討伐依頼受けてダンジョン入るけど最下層のボス倒すまでの戦闘は全部避けるか逃げて
ボス倒してから残った依頼片付けるっていうこだわり
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 07:34:17.18 ID:jKYz5xAU
固定連打ならこうだろう

□双□  盗みさると踊り狂いで敵にはターンすら回らない
短双□  
□双□  
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 14:01:34.35 ID:zRMqu3zF
今闇発生とめてるんだけど、これ闇開放してまた発生とめたらリミッター外れた状態でもELLv9にもどる?
ELLv上げすぎて雑魚敵がだるくなってきたんだけど・・・全滅しようにもまだ王国王都にしてないから名声下げるの嫌なんだよね
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 14:10:42.93 ID:fs/D0665
>>573
むしろ普通じゃない?
その雑魚戦でELLv上がっちゃったらボス戦が大変になるし。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 14:30:22.48 ID:X7mjf+39
>>571
絶望と戦うときどうしようか迷うよ


今思ったけど絶望倒した後セーブされないから9人の経験値を揃えることできそうだな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 14:57:14.91 ID:xbb9yw4Z
>>577
まだ、そこまでいってないんだよ〜
やっと自分の国を持てたところで、仲間に出来るキャラを全て自分の国に呼びたいなと思って、
メンバーを入れ替えて、友好度を上げるために歩き回っているところ。
でも、戦闘は一度もしていないので、経験値は揃ったままになってます。

初プレイなので詳しく解らないけど、絶望と戦う時はリン達を仲間にしないといけないんでしたっけ?
wiki見たらそんなこと書いてあったのでどうしようと困ってたけど、何とか出来るのかな〜
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 15:15:40.93 ID:l1bRDPH7
2週名行く時に希望倒して経験値取るのは避けられない上に
子孫で必須の国王暗殺も考えると経験値は揃えられない
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 15:27:11.39 ID:X7mjf+39
国王暗殺にもリンがいるってどういうこと
リン解雇できるし絶望倒した後に周回すればそこは問題ない

希望もリンがいないとダメなんだっけ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 15:34:09.10 ID:l1bRDPH7
あれもしかして経験値揃えるってPT外含め全員じゃなくて9人だけって事か
そうなると巫女PTや子孫やティチェ使えんな
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 15:48:14.30 ID:tAqxqXqb
vs闇4人がリン強制加入じゃなかったっけ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 17:51:08.91 ID:t7v274R0
王様ズやっと仲間にできた
紳士ペンギン以外積載がー積載がー
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 18:27:11.22 ID:l1bRDPH7
紳士ペンギンはマジで強キャラだから困る
他2人も成長率は他を寄せ付けないくらい最強クラスなんだが積載がなー
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 18:46:58.09 ID:f+gJ1QIU
積載9キャラの強さ

ペンギン>シビィラ>フレイミ>アレス>>>ギドゥン>ダイガン>メイ>レクシア>>>ハマト
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 18:53:41.04 ID:VICig+Bs
弱くてもハマトさんを使い続ける
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 18:56:59.20 ID:D3FdtTt5
積載9っつうか成長率的にオクトとガルが強いだけや
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 19:03:38.46 ID:ZO/as+m9
アレスさんそんなに強かったっけ
器用だったとは思うけど
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 19:03:51.61 ID:LzOwuhES
メイさん強くね?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 19:04:09.58 ID:R21FJtJS
オクト人は別に強くない
フレイミの評価が高いのは杖が使えるからだろう?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 19:11:10.88 ID:VQKrxhFn
>>585
愛され度でいったらソレ丸々ひっくり返りそうだな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 19:11:49.37 ID:l1bRDPH7
メイさんレクシアさんハマトさんは1つ秀でたものが無いんだよね
ペンギンは全てが高水準 アレスは器用さや本9 他4人は腕力やHPが特化してるとか
それぞれに向いた武器の強みがあるんだが
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 19:19:21.47 ID:ZO/as+m9
国種族職の要素のうちせめて2つが揃ってないと弱いんだよな
メイさんは人間(器用)メイド(腕力?)水の国(魔力)とバラけ過ぎ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 19:20:19.11 ID:VICig+Bs
不明(無し)傭兵(腕力)不明(無し)
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 19:22:55.56 ID:R21FJtJS
出身不明はそう捨てたもんじゃない
が、種族不明はどうしようもない
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 19:34:51.36 ID:JYesBGps
ウルファさん発言とか見た目とか癒されるのに不明すぎるのが辛いよ…
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 19:37:37.82 ID:VICig+Bs
ウルファの元ネタってやっぱりウディタのサンプルゲームの主人公なのだろうか
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 19:42:06.72 ID:xbb9yw4Z
1キャラに4種類の武器があるけど、みんなどういう風に育ててる?

@1つの武器だけをひたすら特化
Aメインとサブ2種類ぐらいを平均的に育てる
B3種類をそれぞれ育てる
C4種類を、ひとつが熟練度30ぐらいになったら次のという感じで全体的に育てる
D気分次第でバラバラ

考えれるのはこれぐらいかな?

俺はCが近いかな。
熟練度が30〜40ぐらいの間に他の武器に乗り換えて、全体的に育ててる。
理由は、特化よりも平均的な方が、ステータスやHPの上がり方が大きいように思えるから。
でも、熟練度が攻撃力などに影響があるなら特化の方がいいかもしれない。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 19:44:06.82 ID:ZO/as+m9
>>598
3だけど弩を育てるのが辛いのと
流星サイド+短剣+杖にしてからはただの作業だな
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 19:51:35.11 ID:l1bRDPH7
メインキャラはとりあえずスキル全開放の為に4種類30くらいにして後は1本決めて伸ばしてる
ちょこちょこ外すキャラはPT外成長の熟練度21キャップがあるから普段の戦闘で使いにくそうな武器をずっと持たせておく
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 19:56:44.89 ID:OurJrhRP
>>592
でも実際つかうのはレクシアにゃんと、暗殺仕様メイさん、大きな斧に振り回される小ハマトなんだけどな!
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 19:57:44.16 ID:3zyJj+cI
>>598
キャラの役割によるかな
双・斧・弓・杖あたりは他の武器をやるよりは特化して火力を重視
剣・弩・本は欠けたステータスを補うように他の武器も
短はサブとして30まで上げたキャラを1人

そして能力にムラがなくいろいろこなすがコンセプトの主人公は双剣弩本のサポートキャラという
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 19:57:57.99 ID:Jnl8ylEg
ニャーワンは無闇と可愛いから困る
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 20:09:59.99 ID:X+BHjUIB
>>603
ライカ「なにかようかな?」
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 20:14:14.36 ID:ZO/as+m9
ライカニコクルックはどれ育ててもあんま変わらんしなぁ
剣いらないから双短剣にしてくれればいいのに
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 20:14:46.54 ID:D3FdtTt5
ボス用の剣とか本はバランスで上げないとステータスに穴が出るからバランス上げで
雑魚用の双とかは特化じゃないと攻撃力足りん
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 20:39:19.32 ID:hNEuV8Q2
剣は真イル戦の犠牲として役に立つさ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 20:39:30.00 ID:l1bRDPH7
>>605
グァオちゃんマジオススメ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 20:40:02.66 ID:OurJrhRP
>>605
クルックは短剣要員として頭みっつぐらい抜けてると思うが。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 20:49:23.51 ID:dJbnzcub
オロナインにいつも守ってくれてって言われるために戦士になったというのに
傭兵のシヴィラとあまりHP変わらないんだけど・・・作り直すか
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 21:12:12.25 ID:t7v274R0
シンジのモノは現時刻を持って破棄
目標を第十三使徒とする
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 21:12:50.53 ID:t7v274R0
うん誤爆なんだすまない
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 21:17:00.37 ID:jKYz5xAU
変質者は去りましたわ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 21:19:27.34 ID:TQkFESJd
ロクハオさん兄さんに会わせても反応ないのか・・・
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 21:27:10.12 ID:hNEuV8Q2
アレス「実はロクハオの兄は俺なんだわん」
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 21:28:01.84 ID:4JKvg/Nc
一生気づかないだろう
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 21:30:12.68 ID:SoUjfXna
本格的に自国のデザインを始めようと思うんだけど一度置いたチップってキャンセルできないかな?
塗りつぶしてもいいんだけどもったいなくてできないという貧乏性
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 21:44:31.48 ID:zRMqu3zF
俺アレスにおもっきりオリオンかオニオンかそんな名前の王様暗殺させちゃったけど無反応だったわ
相談に選択しあるんだしなんかイベントおこってもいいのにね
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 21:45:52.20 ID:dvnhzv/L
アレスならオニオットと一緒に地の国で料亭やってるよ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 21:59:00.31 ID:5iaPPxIs
アレスさん自称王の親友じゃなかったんですか?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 22:07:51.66 ID:dgKTLDHE
暗殺する時地王が真相をばらしたと脳内補完
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 22:12:10.84 ID:G5QdVIND
ア「俺、地王の親友だしー」
地王「誰だよおま、ア「死ね」
ア「いや、まじで親友だったしー」
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 22:18:56.27 ID:t7v274R0
ニート疑惑といいアレスさんが復権する機会はこの後無いんですか!?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 22:39:07.83 ID:D3FdtTt5
わんこ兄弟とかもリアクションないしな
625617:2012/01/06(金) 22:44:38.68 ID:SoUjfXna
自己解決しました
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 23:35:32.12 ID:fs/D0665
希望を倒しに来たんだけどレベル60になっても倒せない…
しかも城に来る直前に火王が戦争宣言したんで
闇国から出ると戦争が始まって入れなくなる…
名声下げたことなくて洞窟にも入れないからいつまでも闇国から出ないわけにもいかない…
ああ、どうしよう…
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 23:48:33.73 ID:jQJ6BYAY
戦争終わるまで寝るなりなんなりすればよろしい
戦争終わったら即闇の時代ってわけでもないんだし
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 00:34:19.35 ID:vPTWhuYg
会話イベント的にオリオンとかペンギンは殺してもまあいいかって感じだが
ガオウ様は殺しちゃっていいんだろうか
まあ殺すけど
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 01:06:45.83 ID:PzWwgMT6
ハクオウさんにはかなり申し訳ないとは思う
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 01:19:08.76 ID:I2KHu8Hj
ロクハオ「わたしにはお姉さんもいるそうだわん、踊り狂い」ザクザクザク
ガオウ「」
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 01:38:13.82 ID:HWdxrNB3
力になりたいわんといいつつガオウ様のドタマにギガパワーアロー
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 02:44:30.81 ID:3rm0XYIb
ようやく絶望倒して2周目も大詰めってとこまできた
レクシアさん剣士としては平凡だけど積載9弓手としてみるとほぼ一択だし使えると思うけどな
真イルミ戦でも使う予定だし、フレイミに杖持たせるよりは現実的だと思うけど評価低いね
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 02:57:01.40 ID:q0IDqeCO
レクシアって女の子だよね?だよね?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 03:05:56.38 ID:5AQ3pWpi
我々の業界ではどちらもご褒美です
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 03:19:58.18 ID:dz2vN7pc
女の子かふたなりかなんて、どちらでもいいじゃないか
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 04:12:17.38 ID:857tAbVH
デーコクの声は江頭2:50!ナポリは豊崎愛生ちゃん!
異論は認める!
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 04:51:53.57 ID:nrFpE3K5
声優のこと疎いけど積載9組+αだけ考えてみた

ダイガン:稲田徹
ギドゥン:江川央生
ハマト:中井和哉
レクシア:前田愛
メイ:水橋かおり
フレイミ:冬馬由美
シビィラ:野田順子

ハクオウ:緑川光
アレス:小野坂昌也
ビビット:岡村明美

ガオウ:野田順子
オリオン:間島淳司
アレクサンダー:間島淳司
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 04:53:29.69 ID:M5pai1Io
どう控えめに見てもハクオウとアレスは逆じゃないのか。記憶違いか?
地の国の料理長なほうがアレスだぞ?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 04:56:43.96 ID:q50Gb/M2
ヒイロ「よろしくわん」
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 05:01:48.93 ID:oLj51RMz
そいつはわかる、でも他はほとんどわかんねーな
エロゲ声優だったらもっとわかるんだがw
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 05:15:05.90 ID:Ojze8+X+
アレクサンダー:大山のぶ代

これでみんなに愛されるキャラになれる!
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 05:31:28.65 ID:z13/x2oD
大山のぶ代ってドラえもんだよな?
「優雅なティータイム〜!」って言いながらカップ出してきたら殴るだろ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 08:24:18.01 ID:/nmpmBgU
ttp://wikiwiki.jp/guruguru/?%C3%E7%B4%D6%2F%A5%BB%A5%EA%A5%D5%BD%B8

wikiの相談の項。
一度経験するとそれでおしまいだからか、抜けが結構あります
ゲームを始めたばかりの方(NEWゲームで集めるよーって古参の方も)、
できれば穴埋めに協力お願いします
wiki編集が怖い場合、コメントでの情報提供も歓迎!

二つとも空欄
アベン・ウルート・ガッチン・デーコク・ホーホ・メイ

ひとつ空欄
オルドー・ナポリ・ナイフス・ナコ・フランソワ・ルーリオ・ロクハオ

ランランの「言っておく事があるあるよ」
ナイフスの「共に風にならないか?」が個人的に好きです
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 11:31:03.57 ID:+pfJ4vSL
ペンギンは伊東みやこ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 11:39:09.99 ID:PzWwgMT6
三週目にして古ペンダントの有用性に気付いた
こりゃあアレかリンさんに1000年周期で竜になってもらえと言う事ですか

ペンギンは若本で
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 12:28:49.85 ID:9IXoflvN
デーコクは千葉繁だろ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 12:51:24.38 ID:4KQxz9TA
異界の法衣も強いよな
その収集のついでに古いペンダント集めた感じだわ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 13:40:23.76 ID:yomk5cVp
エレメント補正1ってそんなに強いか?
5%アップ程度じゃ適当に靴なり篭手なり着けたほうが強そうだが
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 13:50:37.86 ID:NOpuRjTx
ウルートのまっくらくらぽん!も愛生ちゃんボイスで聞きたいでごわす
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 15:03:23.68 ID:/qt4ruup
%なとこがポイントじゃね
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 15:39:45.82 ID:FQ0Lq2ZC
>>643
相談の項目、あ行、か行とか細かく変更されたから読みにくいよね
あ〜た行、な〜ら行、ぐらいの2つに分けるぐらいだと見やすいんだけど、
自分で編集するにも失敗してぐちゃぐちゃになったらと思うと、怖くていじれない・・・
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 15:49:03.43 ID:m7jWVu9E
悪人から善人になって衛兵に追われなくなったのがなんか寂しい
映画キャッチミーイフユーキャンのフランクの気分だ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 15:50:28.77 ID:ar2OA9b0
名声110まで行ったからそろそろスリ教わるつもりだけど下げるのめんどいなぁ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 15:51:58.18 ID:dCarKQRG
依頼キャンセルしまくればすぐだよ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 16:08:20.98 ID:nH4/o3ci
1000まで上がってどうしようと思ってたけど
依頼破棄で50ぐらい下がったから意外とすぐマイナスにできた
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 17:27:11.70 ID:vPTWhuYg
どうせなら300まで上げて次の周でユニーク防具もらってから下げればいい
じゃなきゃ開始直後に教わっとくべき
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 18:26:56.82 ID:EYN1XyrA
おすすめの仲間と装備は
まだレベル20でハマトさんが無双してるんだけどそろそろ解雇したほうがいいの?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 18:48:17.27 ID:2qyt4wiF
即刻解雇しないと詰む。超地雷。負け組み。縛りの類。
お勧め、というか必須なのはオルドー、オロナイン、ハル、フランソワの高エレメントパーティってロミアスって人が言ってた
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 18:49:45.04 ID:I2KHu8Hj
本当に食べてしまったのか
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 19:04:33.25 ID:DUJmHpE0
おすすめキャラ・装備の組み合わせって?
後衛武器でも積載高い人の方がいいのかしら。
フレイミさんに杖ってどうにもイメージが合わないが・・・。
シーザーに本持たせてる人もいるみたいだし。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 19:24:11.05 ID:PzWwgMT6
>>659
楽しいですよね?肉料理だらけの料理店
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 19:27:10.85 ID:ZmYusJzU
お前らまとめてノースティリスに帰れ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 19:33:36.31 ID:Qm//gIEL
ロマサガ3くらいの適当さでOKだ>おすすめの仲間と装備

気になるなら各地に家でも買ってそこに待機させておけば
主人公のレベル−5までは勝手に成長していてくれるので
戻したいと思った時すぐに戻すことが出来るので安心だな

どうしてもベストの選択でなければ嫌とか言うのならそうだな
積載9のメンバーで全員揃えておけば装備押しが可能だから
間違いなく『弱くはない』レベルの戦闘力にはなるだろうと思う


















うーん右端を揃えるのって面倒くさいなw
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 19:33:51.05 ID:EYN1XyrA
>>658
にゃにーっ!
そんなにひどいのか
とりあえずハマとさんポジションはデーコクに譲るとして@1人は誰がいいかな
ちなみに今のPT

主人公   双短剣
(ハマと) 斧
シーザー  剣
おろないん 本
ジャン   杖
メイ    短剣
デーコク  斧
シビィラ  双短剣
クルック  弓
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 19:37:38.22 ID:QW13mPTs
弩使いのランランさん
ただの好みだけど
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 19:40:31.01 ID:PzWwgMT6
まあハマトさん普通に実用レベルなんでそのまま使い続けていいのよ?
低積載キャラは合成武器が運用しにくいのがやはり難点
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 19:43:44.29 ID:nrFpE3K5
>>664
いやいや、装備的さえ整えればハマトとシビィラの能力差も誤差になる
ソースはハマトとシビィラが二人で活躍してるうちのPT
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 19:49:18.09 ID:D3UyR+Tl
嘘を嘘と(ry
どうしようもなく使えないザガロみたいなのはいないから好きなキャラを使うといい
魔物を使ってみるという選択肢もあるぞ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 20:08:07.54 ID:La7qrvoO
おいリメイクではザガロは優秀になってんぞ
何故かそこが叩かれる事もあるらしいが
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 20:18:37.23 ID:8CtP1fRL
最初の光の時代がすぐ終わってドラゴン強すぎて勝てない
LV20程度じゃ無理?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 20:19:46.45 ID:ho0KksjK
愛があればどんなキャラも使えるよ
ウルートちゃんかわいいよウルファちゃんかわいいよ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 20:26:03.32 ID:FQ0Lq2ZC
うちも積載5のウィックちゃん使ってる
他にも積載6のガッチンとナコも使ってる
立派な戦力で役立っているよ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 20:44:24.95 ID:Qm//gIEL
ナコ・ガッチン・クルック・フウウ・アプーラと積載6の仲間がいて
さらには魔物まで連れてても、十分いけるからそんなに気にするものでもないだろう

>>670
挑む曜日はちゃんと選んでる?
火の曜日に火竜に挑んで以下略はよくある笑い話だが
あと強敵に挑む時は、バフ・デバフがかなり重要になると思う

と言うかちゃんとかけておかないと多分死ぬ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 21:05:38.91 ID:8CtP1fRL
>>673
曜日は大丈夫
PTが短剣斧双の脳筋なせいか・・・
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 21:08:58.52 ID:8CtP1fRL
デバフって何?
てっきり補助魔法だと思ってたけどそんなのなかった
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 21:19:49.43 ID:KZ18d4VU
デバフは敵にかけるマイナス補助とかを指す用語
バフは逆に自分にかけるやつ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 21:22:54.73 ID:La7qrvoO
有益な効果がある補助をBuff
不利な効果があるものはDeBuff
技の名前じゃなく効果の種類だ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 21:24:41.12 ID:8CtP1fRL
>>676-677
thx
双の代わりに本入れてもダメだった
ELV2なのに強すぎる
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 21:28:41.06 ID:2qyt4wiF
まあ、駄目なら一度諦めてレベルを上げてきても良いし、装備を強化してもかまわない
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 21:30:32.20 ID:ZmYusJzU
別にレベルを上げて物理で殴っても構わんのだろう?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 21:34:17.73 ID:La7qrvoO
そういうゲームじゃねーから
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 21:42:05.47 ID:8CtP1fRL
なんとか勝てました
短を毒付与専門にして本に回復を任せたら結構あっさり
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 21:45:29.77 ID:hZIUT/7y
一週目光で、ずっと戦争起きなくて話止まってる。
退屈だから意図的に戦争誘発したいんだけどなんか方法無い?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 21:48:04.14 ID:La7qrvoO
どこか1つの国をひたすら経済値上げたりする裏操作
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 21:51:23.06 ID:bdaKsuNk
寝ろ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 22:31:50.35 ID:sibAbUNv
太古のボス倒せた
掴んで投げるで陣形崩されると辛い
L-9の地形無視って山とか海を乗り越えられると
思ってたんだけど違かった
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 22:55:22.08 ID:xkCe1GLg
>>686
なんという俺。
L-9のガッカリ感はすごいよな。

太古クリアできるレベルだと、スタミナは十分だし速度一定でゴリゴリ砂漠とか森とか突っ切ってる身としては意味がない乗り物だったわ。
せめてエンカウント無視とかだったらよかったのに。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 22:56:07.11 ID:vPTWhuYg
ドラゴンてELv関係無しじゃなかったっけ?
むしろELv低いってことは自分のレベルが低いってことだから
それできついんだろうな
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 23:47:23.78 ID:IzzXqFZH
質問です
1:賞金首を報告することで重要度の☆が増えていくけど
変化するのは報奨金だけ?基礎の強さなど変化はしない?

2:冒険者の強さは出現している国のエレメントレベル依存?

冒険者の強さが主人公たちのLv比例だったら…\(^o^)/
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 00:10:50.25 ID:oRIgcAEk
>>689
簡潔に
1:☆と強さは関係なし
2:はい
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 00:16:36.79 ID:x306bWLp
水竜さんめんどくさがりすぎワロタ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 01:49:28.44 ID:P/xe0XRJ
相談で占い師が「闇の地…闇」って言うんだけど
これって闇の時代じゃないと発生しない?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 02:01:20.30 ID:5iu4HpdF
ソウヨ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 02:16:42.49 ID:P/xe0XRJ
>>693
ありがと
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 05:11:54.28 ID:WrkHetym
大会優勝回数合計10回で大会荒らし取れなくて
武具大会10回優勝で取れたんだけど

お祭り神の条件は
1. 3大会のうち一つ30回優勝
2. 合計30回優勝
3. 3大会優勝回数10回以上

3つのうちどれですか?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 07:37:03.18 ID:h+1blHOn
大会荒氏は「合計10回優勝」が条件
お祭り神も同じく「合計30回優勝」が条件
ただ、前にも何度か報告あったんだけど、どうやら大会についての称号はバグが起こりやすいみたい
とりあえずバージョン確認して作者さんに報告するよろし
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 09:33:00.52 ID:r/XAX3jR
希望のいるところとか、階層が多いダンジョンだと
奥まで行く前に食べ物の効果が切れるんですが、
仕方ないんでしょうか。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 09:42:30.13 ID:eIvf3wub
変に寄り道したりしなければ十分間に合うよ
というか間に合わなかったことがない
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 09:51:38.68 ID:qy9GPx+n
>>697
○○短
○剣本
○○双

ダンジョンはこんな感じにして、雑魚は全て逃げるにしてる
ボス以外は戦闘をしなければ間に合うんじゃないかな
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 09:54:20.14 ID:QN0SzkKz
>>697
ちゃんと上位の保存食使ってるか?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 09:58:03.85 ID:tOVMbpY0
食糧不足じゃなく食事効果が切れるって話だから
保存食は意味無いんじゃ?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 10:00:27.25 ID:eIvf3wub
食事効果の話なんだから満腹度は関係なくね
それとも満腹度0になったら効果が無くなるとかあったっけ?

>>697
「階層移動の通路は部屋の上側にしか付かない」を念頭に、
移動経路を最適化するだけでも移動時間はかなり変わるよ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 10:46:35.74 ID:NL9JQkzg
食事効果って8時間ぐらい続かなかったっけ?
ダンジョン一つ潜るのに切れるはずがないと思うが
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 11:03:45.29 ID:5iu4HpdF
効果付きでボスと戦いたかったら
オブジェも敵も無視したらええねん
袋と箱は回収するけどナ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 12:18:18.82 ID:vZittWbB
ボス戦初手が運ゲーすぎる。
斧剣本杖でカッチリ守り固めて雑魚処理終われば後はどーにかなるんだが
最初の行動が回る前に集中攻撃や強力な魔法が飛んできて何人か吹っ飛んでしまう。。。

LV33でELは7〜8程度、基本物理防御重視で組んでたけどそろそろ魔防やHPを重視した
装備を考え直した方がいいんでしょうかね?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 12:27:35.99 ID:MbXGBRTy
頭装備でHPを伸ばすのは重要じゃないか
それと短剣で先制スピードアップとか使ってみるといいんじゃないか
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 12:39:44.02 ID:tORVp0de
頭の装備でHPあげるのは重要。
魔防に関しては魔防に特化したサンダルを製作すればいいと思うよ。素早さも若干あがるし。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 12:46:40.96 ID:EFDVDzQN
武器で槍がないのが不思議
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 12:50:40.32 ID:YAeMhvkt
EL7を超えたくらいから敵の魔法が無視できない位の威力と詠唱速度になってくるからな
体力、魔防をしっかり上げれば運ゲーじゃなくなる
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 12:51:19.22 ID:rB3ezAzk
システム的に剣や斧との差別化が計りづらい気がする
剣が突きとかできるし
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 12:55:16.15 ID:YAeMhvkt
槍ポジションはむしろ双短剣と被ってる感じがする
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 13:03:07.08 ID:vZittWbB
なるほど頭とサンダルか・・・ おいおい素材とエレメントが貯まり次第切り替えていきます。
ついでにハルとか杖一本で育ててHP300前後、開幕流星や突撃が飛んできたら
轢死してる感じなんでちょっと別武器使わせてHP伸ばしてみます。

713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 13:23:15.89 ID:koybbHnV
序盤は石頭でHP2倍とかざらだから超強い HPが増えてきたら鉱石系にしたりすれば良い
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 14:55:54.08 ID:lpE2Bbh7
地のエレメント足りなさすぎ料理大会毎月開催してー
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 14:57:09.52 ID:oSqlqxlK
料理の効果時間て5時間+n(料理lv)分だけどWikiに書いてないんだな
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 15:10:28.49 ID:LdqHVY7m
そうなると自分の料理って1日以上も持つのか…?
なかなか馬鹿にできないなあ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 15:13:17.02 ID:G3mQSsk4
昨日からはじめて見たけど面白いな、序盤からようやく交易品まわして金が余り始めたけど
装備品作り始めたらエレメントが足りなくなって困る
なんか光の時代に変わったら配達の報酬減ってないかなこれ、100ちょいくれてくれたのに70とかになってて困る
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 15:25:47.62 ID:G3mQSsk4
ちょうど闇の時代になったから依頼を見直したら報酬が元に戻ってた、今のうちに溜め込んどいたほうが良いのかな迷うな
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 16:16:36.01 ID:wT0cGhwh
装備をそろえようと合成装備つくりはじめたら地ELがあっというまになくなってしまうね
また闇の時代になってもらってEL稼ぎしないと全員分の装備揃えるの結構手間だなぁ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 16:25:39.16 ID:7tJNJzZa
レベル上げれば闇だろうが光だろうが腐るほど貰えるよ
多重合成とかだと話は変わってくるけど
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 16:34:34.41 ID:w0ZrVS+z
>>719
そういう意味で低積載キャラはすぐに装備性能の限界に到達するから
楽といえば楽だな
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 16:51:48.41 ID:b/GFvJGA
仲間にした魔法使いが実は弱かったことが判明
頑張って育てたのに泣いた

お勧め仲間キャラってどんなもんかね?
やたら家庭的な龍の人は能力にかかわらずつれていくつもりだが
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 16:55:17.06 ID:OiSc9+Ou
>>722
またしてもアレスさんはディスられたか
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 17:06:04.82 ID:NKNPvmDC
シビィラとフレイミが頭一つ抜けてる
そしてそいつらぶっちぎる成長率のエロペンギン
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 17:18:29.86 ID:9zuMWVFh
ティチェの全武器スキル100にするとつおいよ!
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 17:22:11.81 ID:+/aNMR2d
>>717
レベルを5上げるたび依頼重要度の上限が上がってエレメント報酬も増える
闇の時代Lv130での一例。火山奥村にて
配達。重要度26、水城下街へ112個、報酬水エレ460
討伐。重要度26、火山洞窟で71匹、報酬火エレ1193、地エレ192、水エレ251
各エレメントが10000あれば光時代だけで使いきれないよ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 17:23:18.01 ID:u2Rl2iPX
>>722
>>493
とりあえず仲間はある程度の数を自宅にキープしておいて
いつでも交代できるようにしておけば、色々なメンバーを試せるうえ
かえって弱くなってしまった場合でも直ぐに戻せるよ

しかしどっかのアンケで1位になったからか、この質問増えたな>オススメの仲間キャラ

『最終的に行き着く先では多重合成で作成される超強力武器が強さの大半を占めるので
 積載が9であり、かつその武器が使用出来さえすれば、他は何も要らない』
で返事を統一しちまったほうが、色々楽なような気がしてきたなw

ああ、実際に強いのか? とか、そこまでにどれだけかかるのか? とか
そういう細かいことは横においておいてねw>安心のための方便ってやつです

強いキャラを使ってるんだと本人が思えれば、本人的にも満足だろうし
なにより防具をガチガチに出来るから、詰まってしまうってことも少なくなるだろうしね
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 17:36:27.14 ID:b/GFvJGA
ありがとう、武器レベル育たないのがきついが家に放り込んでみるよ
馬車に入れておけば武器レベルも上がる仕様にはして欲しかった

それとwikiに載ってなかったんだが戦闘中コマンドが黄色くなるのってなんなんだぜ?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 17:40:35.98 ID:MbXGBRTy
家なら21まで、馬車なら普通に武器レベルあがるよ
コマンドが黄色いのは列が後ろすぎて威力や効果が下がってるってこと
基本的なことだがwikiになかったか
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 17:54:37.12 ID:SrQ++Hwd
初めに.txtにはあるけどな
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 17:59:38.28 ID:MbXGBRTy
あー基本中の基本はそこに書いてあったか
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 18:15:10.56 ID:b/GFvJGA
マジかよ!じゃあ家借りて手当り次第放り込まないと損ジャ無いか
ありがとう、こういうこと知らないで進めるのは無謀だな…

半分になるのか、サンクス
じゃあウインドは最前列で打たないと威力減るのかorz
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 18:17:26.25 ID:b/GFvJGA
あと1.07なんだけどクエスト一件も受けてないのに積荷が9と18残った
これってバグなんだろうか?報告したほうがいいのか迷い中
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 18:21:15.78 ID:rB3ezAzk
黄色くなるのを気にするのはダメージを与えることが目的の場合だけど
ウインドはダメージ以外に相手の位置を乱す効果もあるからその効果を狙って使えば良いんじゃないかな
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 18:23:21.95 ID:rB3ezAzk
>>733
積荷ってのは「荷物」って名前のアイテムが残ってるってこと?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 18:23:40.59 ID:u2Rl2iPX
>>733
キャラの装備している装備品の重さとかじゃなくて?>積載
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 18:29:37.51 ID:IZmTXo+h
輸送依頼に失敗した時の残りじゃないの?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 18:46:31.11 ID:HgRmZCVu
「性能低いけど好きなキャラ」と「好きでもないけど性能高いキャラ」だとどっちを仲間にしてる?
自分は割と前者なんだが
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 18:47:57.59 ID:4sSL1+TH
何故か物件全部買ってるのに富豪の称号が取れない・・・
設備も全部埋めてるしver1.03で同じ症状出てる人いないかね
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 18:50:40.86 ID:SrQ++Hwd
>>739
もしかして:雪街
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 19:10:04.61 ID:hhWg6rgm
>>738
基本的に前者だなァ
っていうか後者を重視すると必然的に女の子ばっかりになるのが
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 19:15:43.31 ID:5iu4HpdF
>>738
前者、というか誰使っても詰まないし
誤差みたいな性能で選ぶのは極限ダメージ理論みたいな
笑い話してる連中だけの話じゃないの
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 19:15:59.44 ID:r3WmpHQ2
>>738
前者
好きでもないパーティーで冒険するの微妙
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 19:17:05.16 ID:rB3ezAzk
仲間は相談と容姿と雰囲気で決めてるな
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 19:17:12.25 ID:64KTeHai
ハーレムパーティーしか組む気のない俺に隙は無かった
RPGって普通は堅い前衛:男、後衛向き:女って感じでステータス設定されてるから
混成にしないときつい場合が多いけどこのゲーム普通に女が堅かったりするからね
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 19:20:06.04 ID:MbXGBRTy
好きなキャラや魔物が30人くらいいて困るんですが
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 19:23:05.93 ID:64KTeHai
魔物ってあんまり話題に出ないけど
アクセサリつけれるようになって使えるようになったのかね
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 19:33:57.41 ID:TKLIo7Jn
魔物は使い物にならないでFA
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 19:38:30.80 ID:r3WmpHQ2
魔物もいつもパーティーに居て最後尾でペットにしてる
癒しでFA
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 19:41:44.79 ID:02FSebM6
>>690
ありがとう
夜間の隊長で苦戦する程なので
冒険者狩りはリミッター再設定してからにするわ

>>738
前者
作業的な要素が多めなゲームだから
いわゆる萌え補正があった方が
自分の場合はモチベーションが維持できる
ぶっちゃけ第一印象と顔で選んでる
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 19:56:48.46 ID:xp1QQtRE
始めて真っ先にレクシアさんとメイさんとハルを仲間にしてほとんど交代なしでレギュラーでいるけどなんの問題もないな
馬車の中にも女の子ばっかだわ
男?お前らは店番してろよ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 19:56:56.10 ID:MbXGBRTy
>>747
そりゃもう以前よりステータスが60%アップしたようなものですから
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 20:01:25.57 ID:b/GFvJGA
>荷物バグ
輸送依頼失敗でも残るのか。回収されるものだと思ってた、ありがとう
じゃあ普通に破棄すればいいってことかな

そういえば交易品ってみんな利用してるの?
wikiで見てやってみたけど港じゃない場所で買っても損するもの多いしよくわからん
あと日時の横にあるエレメントと同一なのが高く売れるのかなと思ったら逆に目減りしてるっぽいし
品質によって儲かるかどうかランダムだったりする?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 20:07:38.80 ID:noFx/V+4
むしろ魔物がいちばん出番多いかもしれない。
クジョーなんだけど、HP高いし素早いからすぐターン来るし
攻撃力も高いから重宝してる。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 20:08:18.00 ID:r3WmpHQ2
もうちょっと自分で試してみたらどうなのかと思ってしまう
初めに.txt を読まない人の質問ラッシュ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 20:19:10.37 ID:1Y6YqGFE
質問の前にwiki一通り目を通しておいで
親切な(教え好きな)人が多いスレではあるが、
おんぶにだっこは良くない

試行錯誤して世界の仕組みを把握していく楽しみってのも
あると思うよ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 20:28:00.55 ID:b/GFvJGA
一応両方共ひと通り目を通したんだが交易品についてはwikiで記載なくない?
多分FAQを読めってことだと思うけど品質については言及無いし
見落としてるってことはないと思うんだが…
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 20:28:16.49 ID:dTAkQan4
魔物はLV30になったら売られる運命
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 20:28:43.25 ID:MbXGBRTy
>>754
ワンツースリーが意外と強いんだよな
ぽいっちょでちょっと活躍できればいいか程度で入れたのに
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 20:45:24.31 ID:XGjePBIM
>>757
交易品の売買
各国の特産の交易品
(火の国なら宝石系や石系、水の国なら貝系や魚系、地の国なら木系や花系)を買い占めて、別の国で売るだけ。
売る国は基本的に地→水、水→火、火→地。(つまり反時計回り)


火の国なら宝石系や石系、水の国なら貝系や魚系、地の国なら木系や花系
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 20:48:20.26 ID:G3mQSsk4
急に光りの時代に戻ってしまった、二度目はこんなに早いとは・・・、エレメント1500ずつくらいしかないからもう少し溜め込んどけば良かった
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 20:50:37.28 ID:4bXjK1AZ
>>757
>>753に交易品についての長文レスつけるとこだったけど
投稿直前にリロードで>>756見て思い直したわw

一応簡単に言うと、品質は目安程度
水の国の品で言うと特産品の順列は魚>骨で
大抵の場合火の国でも同じ順に高いが、逆転することもある
売買にはブームだけじゃなく経済値とか戦争の結果も関わってくる

交易品の本領発揮は城下町に店持ってからだと思う
あとまあwikiにもあるけど、戦争利用するとおいしいよ

>>760
wiki見てるっていうんだから、それは当然知ってるけど
その2つのうちなら品質がどう関わってくるのかというのを知りたいんじゃないか?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 20:50:48.47 ID:u2Rl2iPX
戦争が起きて決着がついたなら、戦勝国で買い漁って戦敗国で売りまくるのが一番簡単

港で買おうが特産品でなかろうがこの場合に限っては何も問題ない
何しろ戦勝国では相場2分の1、戦敗国では相場2倍なので
4倍差だから何をどうまかり間違っても利益が出る

要するに難しいと思うなら、戦争後の時だけ利用すればOKって事だ>交易品
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 20:51:10.28 ID:G3mQSsk4
>>760
wikiのFAQだとそんな感じで書いてあったけど、城下町の物件買って交易店にして値段を1.5倍くらいにして売り払ってた
最初のうちは置ける商品が少ないからなるべく単価の高いもの買い込んで国を回ったほうが良いね
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 21:14:15.41 ID:XGjePBIM
>>762
wikiで見てやってみたけど港じゃない場所で買っても損するもの多いしよくわからん
って書いてあったからちゃんと見てないなって思って書いたんけど>>756見てはい。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 21:14:56.42 ID:Tv+nAQpE
2回目の闇の時代になったんだけど、2週目で光の巫女PT強制されるのだから
今の内に光の巫女PT(光の巫女以外)を鍛えといた方がいいってことだよね?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 21:24:02.88 ID:NKNPvmDC
えっ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 21:26:16.26 ID:qy9GPx+n
>>738
前者
好きな仲間と旅をして冒険して、脳内妄想で勝手に会話が進んでいく
それがすごく楽しいw
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 21:41:17.06 ID:b/GFvJGA
ごめん、ちょっと説明が悪かった
品質がどう関わるか、季節がどう関わるかよくわかんないってだけで徳さんだけ売ってれば普通に儲けは出るね
損するっていうのはちょっと勘違いしてた。うっかり買値じゃなくて高く売れた時の値段と比べてたんでスルーして下さい
戦争はまだおきてないのでまったり待ってみる

多分軍資金有りで一番楽に稼げるのは、火城下町で睡眠と特産品購入繰り返してドドンガ一杯に積んで地城下町で売りまくる方法だと思うんだがどうだろう
年数ってゲームに何か影響与える?どうせ一周すれば1000年後だから関係ないってことで本格的に試してみようと思うんだが
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 21:44:51.07 ID:oRIgcAEk
レクシアにゃんとは既に挙式が済んでるからもう外せないお
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 21:48:37.84 ID:qPrdrvjv
一つ行動起こすたびに質問
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 21:53:28.70 ID:qy9GPx+n
>>769
1ヶ所のお金だけ貯まっても仕方が無いので、
普通に3ヶ所を反時計回りの方が良いと思うけどどうだろう?

ちなみに俺は、自分の店で出てくる売値の1.7倍にして売ってます。
2倍だと売れるまで時間がかかりすぎるので、何となくその辺になった感じ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 22:06:08.91 ID:b/GFvJGA
>>772
試してみたんだけど骨董とかは大体等倍で売れるので同額に変換できる
店買って売るのもいいんだけど店舗買う資金10000無しでも回転始めれるので割と便利かも
あといちいち値段設定して取りに行かなくていいし移動しなくていいぶん実時間は少なくて住むかもしれん
かわりにゲーム内時間はゴリゴリすすむが
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 22:15:31.09 ID:tOVMbpY0
ある程度の製作LVあるなら交易品自作して売った方が実時間少なく儲かる

骨董は水国にしか売っておらず、地火どちらで売っても>>760の売買法より儲け少ないはず
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 22:55:10.64 ID:6m+OpnLw
>季節がどうこう
1月に地の国の木、花と水の国の魚、骨の交易品が安売りされるってのだけ気付いた

骨董品は他国でブームが起こってるとか戦争中(or戦勝国補正)で安いとかじゃない限りロクに儲からないんじゃないか
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 23:02:25.25 ID:zC9JODFp
ティチェって2週目で仲間になるわりに弱いような気がするんだが
全装備のLV上げたらステが底上げされて強くなるとかそんな感じだろうか

積載9で重装備のパーティー組んでるからおっぱい巫女さんとかも足手まといだよ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 23:07:01.75 ID:zQvtDCPj
自由度の高さが売りみたいなゲームで進め方やらパーティ編成やら
全部人に訊いて果たして楽しいのかね
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 23:10:40.64 ID:koybbHnV
楽しみ方なんて人それぞれだろ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 23:12:32.30 ID:CSWwutly
聞く聞かないも自由
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 23:13:13.98 ID:O1uJb/KB
こんな攻略情報だらけの場所で俺は全部自分で調べながら手探りでやってるみたいな主張しても説得力ないわー
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 23:13:29.90 ID:4sSL1+TH
メイ
レクシア
シヴィラ
フレイミ
ビビット
メロラル
ランラン
主人公
ティチェ
これで見た目も積載(強さ)もバッチリ
>>740
それかぁと最初思ったが図書館用に買ってたぜ・・・
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 23:14:58.16 ID:7tJNJzZa
>>776
wikiの表はただの初期値でしかない
成長率はまったく別物
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 23:26:05.75 ID:b/GFvJGA
むしろ誰が使えるかより誰が使えないのか聞きたい
とりあえずシーザーさんは見た目かっこいいけどステがチンカスなことが判明して悲しい
なんだよ魔力が高い戦士って

>>775
売値補正じゃなくて買値補正だったか
骨董とか皮とかは等倍で売れればいいんだよ、地の通貨を変更したいだけなんだから
効率はともかく300個ぐらい一斉に火特産売るのは楽しい
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 23:27:19.62 ID:IZmTXo+h
>>781
一瞬俺のパーティー言われたかと思ったw
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 23:30:53.32 ID:rB3ezAzk
>>783
シーザーさんは素敵な声で本を朗読してくれる一流の戦士だぞ

キャラと武器の組み合わせの悪さとかはあるが、「使えない」なんて奴はいない
「特化して強い」のと「普通」のがいるだけだ、と個人的には思うよ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 23:34:56.48 ID:MbXGBRTy
シーザーさんはHPも高いし魔力も高いならメイン盾に向いてるんじゃないの
水エレが高いのもいいね
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 23:37:33.74 ID:tOVMbpY0
シーザーさんはEL超特化&本装備可な前衛でむしろ強キャラに入ると思う
魔力高いと被魔法ダメージ減らせるし

積載8なのが少し残念
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 23:38:12.62 ID:b/GFvJGA
>>785
朗読って睡眠スキルか。そういう使い方もあるのね
でも強いって言われてるシビィラフレイミとじゃなくてもハマトさんの腕力半分しかないんだがw
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 23:42:25.58 ID:SrQ++Hwd
短双剣本のシーザーさんに腕力いらなくね?
HP目当てだとしても、HP自体が高い方だし
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 23:44:29.73 ID:b/GFvJGA
エレメントの強さは盲点だった。しかも一人一種類じゃないのか
ニコを今雇ってみたんだが、口癖が半端無くウザい代わりにエレメントの強さが尋常じゃないんだが
なんだよ土9って
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 23:47:09.47 ID:hhWg6rgm
最初はニコはクーデレ系かと思ってたら
雇ったときの台詞で!?となり相談で壮大に噴いたw
以来うちのパーティーの紅一点です
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 23:54:23.26 ID:b/GFvJGA
とりあえず経験値のために目一杯仲間雇ったけど誰を消していいかわからなくなったのでとりあえずダイガンのおっさん真っ先に消した

質問ばっかりで申し訳ないけど、強キャラ教えてとは言わないからこいつは消すのやめといたほうがいいぞってやつ教えてくれ
仮にダイガンが見た目に反して最強の一角だったら後悔するしかなくなる
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 00:01:34.77 ID:ML1yF+Gw
解雇してもまた酒場出てくるからそこまで気にしなくても
あえて言うなら名声低くないと出ないキャラ
友好度高けりゃ関係ないけどな
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 00:01:38.40 ID:hhWg6rgm
>>792
ダイガン

まあ冗談は置いといて、消してもまた後で雇い直せるから好みでいいと思うんだ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 00:04:27.68 ID:QZI5Ld03
連投スマソ
>>793の言うとおり、ギドゥンとデパンとビースとナイフスは名声が一定以上になると出なくなるから、
友好が上がるまでは解雇しない方がいい
あと逆にシーザー、レクシア、フレイミ、ナコあたりは名声が一定以下だと出ないからこっちも友好度が上がるまでは解雇しないほうがいいかもしれない
条件は低名声の奴らよりは楽だけど
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 00:07:44.71 ID:C39Vh/ps
>>781に私のパーティ書いたの誰ですか。

>>792
名声が低くないと出てこないのが、ギドゥン、デパン、ナイフス、ビース
高くないと出てこないのがレクシア、シーザー、フレイミとか色々。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 00:07:47.03 ID:LPP1O1hu
1年ぐらい寝てればPT外のメンバーは主人公-5レベルまで育つ
熟練も全部21までは育つはずだからあんま気にせず育てていい
どうせ全員育てることになるんだし
斧シビィラ剣フレイミ短ルコン双ロクハオ弓ライカ弩ランラン杖フウウ本ルーリオ
あたりならハズレはないとは思う
斧メロラル剣デーコク弓ガッチン双ナイフスが個人的おすすめ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 00:09:17.42 ID:C39Vh/ps
かぶったメンゴ。
友好上げるのもいいけど自宅警備員にして将来的に店番へと……。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 00:11:53.56 ID:WEmNWcUN
>>792
質問ばっかりのくせに
礼は一切言わないよなお前って

日記帳状態もいい加減うぜえ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 00:51:23.07 ID:xmZ/Nzdx
>>783
本があるってことは魔法防御をあげれるので強いんじゃないかな?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 00:59:23.12 ID:abI4F+X+
名声以外は大してって関係なしって感じかね
レベル上げと武器レベル気にしてたんだが実はそれほど考慮するものでもなかったりするの?
レベルでさえ11に上げるだけで結構苦労した身としては武器レベル21までとか神すぎるんだが
とりあえず>>797あたりの子を駐屯させとくようにしてみるぜ、感謝

>>799
いや、すでに2回は言ってるんだが…
あんまりしつこくお礼言うとそれが原因で叩かれるし悩ましいところです
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 01:05:20.71 ID:TyfSAQ8Q
>>801
気にしちゃあいけいけない
変なのはさっとNGでおk
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 01:09:03.22 ID:WEmNWcUN
>>792
最初の2回だけじゃねーか
後は丁寧に教えてもらってもスルーか見当違いの持論展開ばっか
礼が原因で叩かれるなんてねーよ
あるとしたらやり方が人の気に障るんだろ、今のレスみたいにな
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 01:12:03.85 ID:QZI5Ld03
そんなことよりおなかがすいたよ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 01:18:00.10 ID:SolE+Nmy
まだ始めてすぐだし闇の拠点いけないから唯一空きが3ある火の国に武器防具倉庫置くのが効率が一番いいんだろうけどあえて食材を地の国から輸入して料亭を開く
うちのパーティーはこの火の国で一番の料理屋さんになるのが夢なんだ……
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 01:20:36.70 ID:upC3dKzq
>>805
物件買うときは契約条件をよく確認しろよ・・・
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 01:20:46.45 ID:C39Vh/ps
火城下町は防具作れなくないか。
鍛冶+薬+交易店で大陸一儲かっちゃってるけど。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 01:23:40.29 ID:abI4F+X+
正に今それで困ってる
鍛冶のところに薬ぶち込んだら倉庫が50じゃ足らなくなった
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 01:28:48.13 ID:0mutZxwV
白光金全然出ねーなw
印のついた地図から探すか
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 01:32:04.59 ID:Hqf5SVdV
印付きにそんな意味が・・・
さんざ遊んだのに今の今まで知らんかった
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 01:33:36.78 ID:QZI5Ld03
>>810
ギドゥンが「これ宝の地図じゃね」的な事言ってたのに
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 01:40:30.79 ID:oWBkH9De
ウィキに合成ギャラリーとかいうページできたんだな
2段は☆5同じの繰り返しでなんとなくわかるけど3段以上がよーわからんから例もっと充実させてほしいぜ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 01:44:42.55 ID:0mutZxwV
>>812
あれはwikiの文読むよりwikiに付属してる武具作成のexcel見ていじった方が分かりやすい気がするなあ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 01:54:27.14 ID:Hqf5SVdV
>>811
そうか、そうだったのか
いやぁ、そんな事もあるんだなぁ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 02:01:26.92 ID:r1Pr+HIK
合成例だけ見ても全然応用できないしね

合成ギャラリーで載せてる例ってなんか法則あるの?
載せたい人が載せたいだけ載せるとかそういう感じなのかな?
それなら、限界まで高性能目指した訳でもない適当に作っただけだけど、
なんとなくよく作ってる組み合わせとか載せるんだが
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 02:03:06.69 ID:abI4F+X+
あれだ、誰を選ぼうが大して関係ないっていう理由がやっと分かった
これメインパーティーの最高レベル者−5まで時間経過で勝手に成長するのか
メインが稼ぐとがくしゅうそうちみたいに少しづつ経験値分配されるのかと思ってた
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 02:24:28.83 ID:KavxLxg6
>>815
一応合成レベルとかの段階別に書かれてるみたいだし
あんまり無駄に増やされても見る方が混乱するだけなので
法則とかわからずに適当に作ってるだけなら載せない方がいいんじゃないかな
知らんけど
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 02:39:39.91 ID:eX9Jajdz
>>808
薬は36個埋まるからな。俺は地がホームなので地北港に担当してもらってます
地で薬草と花が大量に集まるので、地の国に置くのが都合がいい
火城下街は鍛冶で☆6・7・8・9、火山奥が防具製作で☆1・10をストック
土山奥が雑貨置き場、火南港が本棚になってる。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 02:41:04.49 ID:m35Dye18
すでに杖が無駄に増えまくってるな
中途半端な取捨選択しなきゃいけないぐらいなら自分で計算したほうが楽だわ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 02:50:59.37 ID:ammPXZx2
街の近くに印付きあるとロード楽で実に助かる
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 03:11:56.64 ID:YoPZvby2
弓は器用さ補正を伸ばすために牙☆10+木☆5+木☆5みたいなのがいいんだろうか
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 03:18:31.80 ID:ammPXZx2
装備品合成の事を本気で考えると頭がおかしくなって死ぬってフロントさんが言ってた
考える時間があったらスキルレベル上げりゃええんよ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 03:49:27.53 ID:X0DPSuPH
>>783,792,816と、まさに>>134に近いことになりつつあるのかな、テンプレでも用意しておく?

あったほうが便利そうなのは何かね、最強の主人公の組み合わせと、最強の仲間と、最強の装備あたりか?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 03:52:59.79 ID:DAp1sSDa
最強の主人公 お前
最強の仲間 お前が選んだ仲間
最強の装備 お前が作った装備
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 03:53:40.47 ID:c+qLHyOJ
主人公は剣双短斧本で序盤斧で後半は双短にして
ボスだけ本に持ち替えるのが最強なのは間違いない
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 04:02:20.37 ID:QZI5Ld03
先生、一人四つまでです
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 04:02:56.02 ID:QZI5Ld03
あ、双短って双短剣って意味か
双短剣と短剣だと思ってた
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 04:04:51.00 ID:9PYu3vdc
主人公最強は魔力特化積載9杖でしょう
多重合成できるようになるまでヤル気があるのなら、だけど
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 04:30:32.44 ID:KavxLxg6
双短と本の持ちかえは
武器の重量違うし防具までつけかえなきゃいけないとなると面倒そうだなあ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 04:56:56.89 ID:Uk7YhP3u
本は誰に使わせてる?
やっぱシーザーさんが多いのかな
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 04:57:35.04 ID:ammPXZx2
アレスに持たしときゃええんよ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 04:59:28.50 ID:QZI5Ld03
ここで敢えてナコに持たせるプレイ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 05:02:49.15 ID:KavxLxg6
いくら積載高くても戦士タイプに本使わせるってのはいろいろ無駄が多いんじゃないかな
序盤なんてすぐMP切れそうだし
せめて中衛タイプに使わせた方が器用さとかも生かせるしいんじゃね
理想的には主人公を積載9旅人か積載8法術師あたりにするのがいいかな
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 05:24:26.00 ID:+O4q29T3
杖はボスで邪魔だし雑魚は双短剣さんでいいし
本は熟練28あったらだれが持っても大して変わらんから
多重積める積載9が持ったほうが強いしな
近接積載9は沢山いるけど本持ち積載9は男のアレスのみだからな
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 05:41:29.02 ID:ammPXZx2
高い器用さとHPで撃たれ強さにも定評あるしね
アレスさんは剣でデバフ係りか本に限る
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 05:51:36.99 ID:KavxLxg6
素早さとか魔力MPがあれだけど
実際どうだろう
別に本て多重合成武器持つわけでも前線で頑張るわけでもないしなあ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 05:58:16.71 ID:9PYu3vdc
前衛兼本だと高性能専用職のアレスさんに勝てる気がしないし
本に特化させてもアレスさんとあんまり差が出ないんだよね
アレスさんマジ優秀
素早さの低さぐらいだな、弱点は
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 06:02:22.32 ID:KavxLxg6
ざっと眺めてみたけど本使えるのって戦士タイプか魔術師タイプの両極端しかいないんだな
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 06:03:24.92 ID:Uk7YhP3u
ああアレスさんって本装備できたのか
デバフ係だったから気付かなかった
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 08:08:38.94 ID:EjkoauNa
アレスが本持って「前線は俺に任せろ」って言ってるの想像してしまった
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 08:39:32.64 ID:E7vgOK6n
アレスに聖典持たせて殴りプレイ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 09:00:25.03 ID:eX9Jajdz
デーコクが持ってる本はコミック快楽天
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 09:20:15.89 ID:tQHsrohL
オロナインさんが持ってる本は薄くないって言ってるだろ!
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 09:22:00.32 ID:1dQ2TUrW
アレスさんってなんでネタ扱いされてるん?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 09:23:25.11 ID:ammPXZx2
序盤から登場しイケメンで性能が非常に良い 理由はこれだけで充分ではなかろうか
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 09:27:13.06 ID:E2S28BAw
ホーホたんは薄い本を隠し持ってます^^
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 09:29:06.50 ID:1pQ9UzqD
ホーホまでそっちのキャラにするのか!
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 09:36:25.90 ID:m/WdBhsx
デパンとメロラルが好きです
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 09:40:41.69 ID:ammPXZx2
見事な活発娘属性だと感心するがどこもおかしくはない
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 09:47:14.24 ID:m/WdBhsx
活発属性よりも、不幸属性で好きになったくち
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 10:01:16.84 ID:abI4F+X+
ニコの外見が好きで雇ったらKONOZAMAだよ!
なんなんだ〜だべとか〜っぺって。田舎でもそんな喋り方する奴いねーよ

交易品自分で作った店に置く分には特産とか関係ないんだな
値段高いのにまるで意味のなかった絨毯やサボテンがお金に化けまくって楽しい
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 10:04:20.12 ID:ammPXZx2
お金増えるのもそうだけど交易品買う事でその国の経済値が増えるのが何よりうめぇ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 10:55:31.98 ID:3+JeLRX4
>>844
一回目の闇の時代の後一年以上も酒場ニート生活送ってたりするのが原因かと
854名無しさん@お腹いっぱい。
ランキング投票で1位だから試しにやってみたら
フリーゲームがFFなんかよりも面白いなんて…

ただ戦ってるだけだと段々辛くなってくるんだな
敵が強くなってきて
業物〜名のある装備とかだと雑魚にも簡単にやられちゃうZe