★★★ ヴァーレントゥーガ part12 ★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
大勢のユニットが戦うファンタジー戦略シミュレーション
「ヴァーレントゥーガ」についてまったりだらだらと語るスレッドです。

ダウンロード
ttp://www.freem.ne.jp/game/win/g02333.html
Wiki
http://www28.atwiki.jp/vahren_ency/

前スレ
★★★ ヴァーレントゥーガ part11 ★★★
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1307661294/

【注意】
変なのが湧くことがありますが放置してください
「外部サイトの宣伝・誘導厨」
「嫌いなオリシナ作者への私怨粘着AA厨」
「自分のことを棚に上げて2chに書きこむ人を非難する自虐厨」
定期的に「もうスレに来ない(見ない)」と報告する人がいますが、報告は要りません。黙って去ってください。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 05:49:20.53 ID:842RrjaM
フリゲ2011 あなたが選ぶ今年のベストフリーゲーム
http://yamazaru.s21.xrea.com/reviewers/best2011/vote.cgi

巡り廻るがただ今2位。
1位が東方自然癒とかいう無名のオタゲー;;
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 20:11:30.77 ID:KUqaSDBW
MOD作者は自演するのが大好きらしいなw
顔真っ赤にするのは図星なのかwww
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 20:15:52.50 ID:3Jnf4mK/
ここはヴァーレントゥーガ避難所をウォチする、荒らし、自作自演、叩き何でもありのクソスレです。
ヴァーレントゥーガやそのオリシナに関する雑談は以下で行われています。
一般人の方は移動した方が良いでしょう。

○ヴァーレントゥーガ避難所
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/42292/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 21:07:35.43 ID:FyPni+pF
ヴァーレントゥーガ避難所
http://jbbs.livedoor.jp/computer/42292/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 22:17:58.80 ID:T4qyP/j6
まあ「2chスレ住人はこういう奴」って言う悪印象を植え付けたくて
避難所の人間が自作自演で暴れてるってあたりがオチだろうけど
何にせよきがくるっとる
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 22:21:47.05 ID:hAVMIsG5
避難所から叩き出されて今どんな気持ねえどんな気持?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 22:39:43.55 ID:Vz432VO9
うっわwww自演してきしたら規制されたよwwwwパネェなwwww
ここの前スレで

917 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/18(日) 21:29:20.33 ID:dZgA6Bpr [4/5]
まーた書き込みやがったか
ID表示されなくてもお前が一人でやってるのはばればれだっての

俺が書き込んだのは>>653までの4レスだけだってのが管理人に証明されてるが
前スレ917はそれ以後の自演・荒らし・煽りも俺がやったと錯覚してブチキレしてるwwwww

>同じく被害者であるはずの無実の仲間が泣き寝入りする一方で敵を仕留めたとドヤ顔になる混乱住人
まさにこの混乱住人だなてめーはwwwwm9(^Д^)

本スレの”平和を守れた”感想はいかがですか^^
お仲間も何人か道連れになったみたいですがwwww
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 22:49:53.02 ID:I3DyTAMI
やばいなこいつ…でも責任能力無いなこりゃ…
更新しない作者が悪いって事かなぁ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 23:23:41.03 ID:Vz432VO9
光の目の>>107「アホの管理人が反逆者を全規制してくれたおかげで動きやすくなったぜww
短期規制かよ…なら今のうちに”流れ”を俺に向けさせないとなwww
とりあえずスキル1個削ったとかどーでもいい内容で更新wwww
ひきニートどもは”更新”ってだけで無条件で歓喜するからなwww内容なんてなくていいwww
うっわ20分してもレスつかねーよwww仕方ねぇどうでもいいことだが質問に答える形でアピールwww
だwwwwめだwwwwwwもう40分するがスルーされとるwwwwなら
”私の>>111乙は私のものだ!早速プレイして感触確かめてみます”っとwww
さあ!ニートども!エサに食いつけ!俺の神MODを崇めろ!讃えろ!!
やべwwww1時間10分してもレスなしwwwwホントに冬休みかよwwwヴァーレンマジオワコンwwwww
だが前向きに考えるならここまでの全レスを俺が操作できたと見ていいww自演だけどwww
とりあえず前スレ512は俺だが別人の意見として自演wwwwうはwww必殺連打ばりの俺チートwww
さらに40分経過……”gj”っと
おいwwwww早速きたレスが豚かよwwwwwホント救えねえなこいつらwwww
だwwかwwwらwwwwてめーらの妄想なんかいいから俺のMODの出来栄えを評価しろwwwww
おいwwwwwだからMODの話をしろwwwwwwバランスとれたとか思って無くても書き込めwwww
だめだこいつらまたループした話題でスレ消費してる」
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 23:37:16.58 ID:3Jnf4mK/
病院にいったほうがいい
読む気すらしない
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 23:50:55.20 ID:hflYJYeF
中学生が書いてるのなら許してやる
まさか18歳より上じゃないよね?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 02:08:05.68 ID:88QyzlP6
>>12
まさかこれ読めたのか?
すげえな・・・
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 03:19:10.22 ID:7/P69/8q
>>13
光の目の>>107「アホの管理人が  まで読んだ
まともに読むとこっちの精神まで暗黒面に落ちそうw
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 03:33:02.07 ID:IQYCyeMx
こいつ確か一年半以上前からずっと2chに張り付いてて
チャンスと見るや2chと避難所荒らしてアク禁止されてを繰り返してる猛毒だろ
マジキチコテみたいに1人でクソスレ生み出せる本物だぞ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 04:41:13.42 ID:7/P69/8q
避難所は規律があるから狂人に居場所は無い
だから2chで喚き散らす でもそれが負け惜しみである事ぐらいみんな気付いてる
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 05:59:43.40 ID:xVqn9gxo
万一に意見が正しかったとしてもコレではキチガイの妄言としか思われないし
何の得にもならねえな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 10:38:40.55 ID:DhV+N08h
本当に一人だけの仕業なのなら一人規制すれば済むだろうに
何人犠牲になったと思ってる?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 15:34:51.11 ID:fKZ6JZif
はいはいマンガ喫茶マンガ喫茶
あとは中坊が学校のパソコン使って自演だろ?

はい論破
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 17:20:47.18 ID:y4eaDKgv
面白いフリーソフトスレとやり込めるフリーソフトスレで荒らしらしき奴が名前出してるゲームは大抵本スレにこんなのが出現する
こいつはふりーむスレでふりーむのDL数監視して工作だの言ってたりするからふりーむに登録したのが運のつき
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 17:41:26.93 ID:X9MUck4J
同人ゲーム板なんて池沼だらけだからな
きららとかマグナとか
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 17:49:29.84 ID:y4eaDKgv
やれやれ本人登場か
コテじゃないのに判別可能ってそのコテより明らかに劣ってるだろ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 18:27:48.83 ID:3yMzBwAf
規制ってあれ全員なのか?
あんなんで規制とかどうかしてるし脆弱すぎるなw

もしかしたらMOD作者が管理人か?w
議論させない批判させない都合悪い事は揉み消しますw
マッチポンプかよwww

>>19
小学生でも考えそうな事を中学生がやってドヤ顔で大人が論破するんだwww
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 19:03:52.82 ID:PmppXOFr
お前らメリークリスマスイブ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 20:02:24.82 ID:LeWdvvyR
大物いれとかいうとこに
小学生援助交際撮影
とかいうファイルあがってるが、40人ちかくもDLしてたw
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 23:09:40.74 ID:Lh5CipC0
>>23
同じ人ってことじゃないの?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 23:25:47.99 ID:IqfLksfn
バカ1
警告1
警告2
警告3
警告4
警告5

全部で6人だと思ってたが違うのか
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 07:29:21.25 ID:TB2vkXFv
大バカ1
バカ1
バカ2
バカ3
バカ4
バカ5

だろ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 08:27:16.09 ID:QhgoOupA
あの文面だと色んな解釈出来るなw
>>8見る限りは嘘とも思えないし、同一ではないとは思うな
文面的には規制は上段だけな気がするが、管理人自体が奇怪な奴だし全部規制なんだろうw
あんなんで規制とか情弱でどうかしてるとしか思えないし、何かしらの自演じゃなくて作為を感じるなwww
そもそも明確なルールもないままフリーダムって謳って問題あれば規制とか何なんだよw
脳内ルールはいいから書いとけよなw

>>25
どうでもいいけど、恥ずかしい奴多くて悲しくなるなwww
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 09:03:42.35 ID:/VZt1ssx
>>26
いいえ、同じ人ではありません
私の書き込み以外の書き込みも規制の対象となっていました
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 10:03:12.68 ID:Wj47TbGP
この糞スレまだあったのか
規制されたやつらはこっちに逃げてくるのね
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 17:25:43.60 ID:miPUk09f
定期的に避難所に誘導すると狂ったみたに怒り出すから面白いよw
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 17:44:19.12 ID:ObWwSedw
ん、今更だが光作者が光の目自体をVTのMODって位置付けにしちゃったのか
開発ツールがVTのオリジナルゲームでいいんじゃないのかと、ななあしさんもそう言ってんだし
これだとツクールゲー全部がツクールMODって事になるが、それってちがくね?
後発オリシナが自己紹介する時もMODって言わなあかんのか
大体ただのMODのつもりでふりーむに単独登録した訳じゃないだろうに
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 18:22:58.50 ID:dXsLAEyv
作者洋ゲー厨だから普通の日本人とMODのとらえかたが違うんだろ
海外には第三者が開発元の許可とって有料販売してるMODとか、続編扱いで発売のMODとかあるよ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 18:40:35.52 ID:Sba+f8lA
実行ファイルを搭載して単独で動作する物は一般的にMODとは言わない
VTから何かを借りないと動作しない状態ならMODといって差し支えない
ななあし氏のwikiコメがシナリオ製作講座トップにあって
実行ファイル同封で公開している物はVTシナリオとは特に明示せずに戦略シミュレーションと銘打って公開してねって事が書いてある

つーか別にどっちでもいい気がするんだが何か引っかかる事があったのか
コンテスト関係で他作者が困るかもしれんとかそういう事?
そういう事だったら光の目ふりーむで大人気賞受賞してたし問題ないな
VTはツクールとかウディターとかと同じでソフト開発ツールとして見れば良い
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 18:49:47.13 ID:MKlZdsbo
結局5〜6人?の頭おかしい奴が騒いで
避難所住民がそれに反発しただけで実際は大した問題じゃない
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 18:58:04.95 ID:Ro5oen2z
ふりーむの人気賞ってあくまでユーザー投票の結果だからな
ふりーむ運営からの賞は努力賞すら無い訳で、どこの馬の骨かも分からないツクールやノベルよりずっと評価低いよ

多分ヴァーレンと見分けつかなかったんだろうな
完全オリジナルで評価するならデフォシナ最優秀賞で光の目は無しというのは理解不能だからね
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 19:02:56.25 ID:Ro5oen2z
ちなみに最優秀賞はツクール
発表直後からボロボロに叩かれててアンチスレと化した1スレ目で死亡
優秀賞はノベル、これなんかもう完全に無名
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 23:45:08.57 ID:nzyPxkm3
そもそも光の目作者の発言から考えれば

光の目がMODか否かが主眼ではなく
光の目はVTから派生したんだから
光の目から派生するものも気楽に作ってください

素材の著作権さえきっちりやればってことだろ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 00:00:13.72 ID:0xHcHmGA
>>37-38は何が言いたいんだ?w
光の目はVTと見分け付かなくてVTは最優秀賞取れてるから
最優秀賞取れないのはオリジナルとは認められない!(キリッって事か?w
ジャンルの陰りだってあるし単にそれ以上に優秀な作品があるって事なだけだろw
作者批判に作品批判とは避難所の奴らは性根悪いのばっかりだなw
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 00:14:33.39 ID:RMutVCAh
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 00:34:23.66 ID:wNuM5nMf
自演おっす、おっす
避難所に居れなくなってどんな気持ですかw
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 00:41:03.31 ID:S/1I6FMm
少年竜はクソゲーだしもう片方なんかゲームですらないサウンドノベルだし
外に出したらどんだけヴァーレンの内輪で評価高くても
オリジナルSLGじゃなく単なる拡張シナリオ扱い受けるのは事実
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 00:43:38.43 ID:0xHcHmGA
>>41
だから何が言いたいんだよw
それの批判なんてそっちでやればいいだろw
ここに何か関係あるのか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 00:44:52.02 ID:RMutVCAh
>>44
分からんのか?
光の目ですらそんなありふれたツクールのクソゲー以下の扱いだっつってんだよ
外部だとオリジナルどころの話じゃない、単なる調味料程度に見られるって事
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 00:48:22.96 ID:U+nP274R
シミュレーションというジャンルそのものがドマイナーなのに
さらに内ゲバしてるんじゃあなあw
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 01:11:38.37 ID:0xHcHmGA
外部とか事実って言うけど証拠がないなら悪質なデマだなwww

>>45
要は光の目はオリジナルにも満たないしツクールのクソゲー以下って事かw
流石に言い過ぎだろwww
避難所の奴らは酷いなwww
俺でもそこまでは言わないぞw

脱線してる気がするけど光の目がクソゲーならMODなんてもっとクソゲーだぞw
MOD批判すると管理人ぐるみでマッチポンプするからもっと酷いなw
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 01:16:04.14 ID:RMutVCAh
>要は光の目はオリジナルにも満たないしツクールのクソゲー以下
まぁ、こういう事になるな
少なくとも外部評価はこうなってる
オリジナル(ヴァーレン本体)が単体で光の目に勝っているというよりは、オリシナ全てがオリジナルの価値に含まれてるな
御本人様が言ってるとおりただのMODだって事だよ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 02:04:05.20 ID:MK0Y8T/q
相変わらずジメジメと陰湿だな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 02:24:47.18 ID:At2jVCGE
避難所規制されて行き場が無いのだろうな
哀れ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 02:34:07.79 ID:RMutVCAh
でも実際にそういう評価が出ちゃってるからなぁ・・・
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 03:27:01.76 ID:S/1I6FMm
ふりーむのオナニーコンテストは2chじゃフルボッコだったけどな
DL数もお話にならないくらい差があるし、ユーザー投票も完全に一強だったと思われる
さり気なくウディタで金賞ゲットしてた水素氏がなんじゃこりゃと愚痴ってたよw
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 09:14:06.44 ID:AZ3a31mD
DL数ひどいな
一位7700、二位3700、賞無し光の目36200か
どんだけ恣意的なコンテストだよw
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 14:39:08.33 ID:T83h/Adk
別に光の目をディスってるわけでもウジウジと愚痴ってるワケでも無く
ななあしさんや光の目の作者がVTとその拡張シナリオの位置づけをどう考えていようと
少なくとも外部の人間からすれば光の目は「VTに付属するMOD」として捉えられている、
と判断するに足る材料があると言うだけの話だろう
だから光の目が劣ってるとかそういう話ではなくね、対外的な立ち位置の問題
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 15:43:23.62 ID:RMutVCAh
>>52-53
酷いよ
そりゃ傍目に見ても光の目しか無いだろって状況だった訳で
具体名出して愚痴ってた水素氏は内輪だからともかく、他の受賞した作者達まで揃って「・・・・・?」だった

逆に言えば、DL数10倍だとか信者の数で圧倒だとかを覆すほど、強烈にMOD扱いを受けたって事
ヴァーレンはふりーむ登録だからオリシナはまずふりーむに登録するだろうが、
本人達や信者が何を言おうとも、外ではオリシナはこういう扱いを受ける

だから内輪でオリシナをどう扱うかの議論なんかぶっちゃけ無意味なんだと思うけどね
>>54の言うとおり著作権だけ気をつければいいんじゃないの?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 16:14:25.16 ID:y116B+rv
ふりーむの糞コンで受けた扱い=ふりーむ運営の扱いだろ
それともふりーむが外の世界の全てだとでもいいたいのか?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 17:10:14.64 ID:9p4EvKFu
「オリシナ作者は貝殻のごときもの。VTに魅入られたる者のなすべきはヴァーレンをもりたてる。これに尽き申す」

光の目作者は面白いゲーム兼ツールを作ったななあしの大恩に報いる覚悟を述べただけであった

しかし 2ch住人にとってこの言葉は…
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 19:33:57.36 ID:He8bRzHM
ふりーむとか世間一般からしたら夢の島だろ…
ななあし氏がここに固執する理由も分からん
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 21:58:20.76 ID:0xHcHmGA
MOD作者は何が何でもMOD扱いされないと都合悪いみたいだなw
しかしぱねぇ理屈だなw

ふりーむ(外部)では評価低いから世間一般的にはオリジナルとは認められてない(事実)!w
って事はふりーむの評価は外部の世間一般的な見方で事実って事だろw

でもふりーむ評価の最優秀賞は糞ゲーで、ふりーむは糞コンwww
でも光の目だけは一般的な外部評価だ!キリッw

何この都合の良い解釈しか出来ないの僕の考えた厨二理論はwww
これは僕の考えた評価だろwww

ふりーむ全否定なら光の目の外部評価だって通じないだろwww
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 22:36:08.48 ID:U+nP274R
というかふりーむより外ではそもそも光の目どころかVT自体
認知度ないんじゃねーの

フリーゲーム(同人)なんて正規の製品すら無料で違法DLされる時代じゃ
好き好んで田舎のマイナー料理食いに行く道楽みたいなもの。

その中でさらにシミュレーションはマイナー路線
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 22:37:46.45 ID:U+nP274R
ただ、シレン系好きでジョジョヲタにディアボロを薦めるとかなりの割合で感謝されるw
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 22:51:26.13 ID:CBMcRrUd
そもそも光の目は万人受けするゲームとは言いがたい
デフォやってたから入っていけたけど
やってなかったらルール理解する前に投げ出してたと思う
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 23:41:28.80 ID:r8xPP7Xh
良くあるクソゲーみたいに最初の戦闘で死ぬみたいな馬鹿な初心者お断りとは違うんだよな
唯一チュートリアルあるし画像付き説明書あるし解説テキスト充実してるしイージーモードもあるし
ただいかんせんどんなに頑張っても作者のやりたい事が一般受けの反対にあるのが…
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 23:47:22.76 ID:0xHcHmGA
まぁ確かに光の目が万人受けするとは思えないな

MOD認定しちゃったから案の定、僕の考えたMODが小物入れ占拠しちゃったなwww
オタからすると僕の考えたMOD試して欲しくてしょうがないんだろうなw
作品の価値薄れていくだけなのにw

MOD大量投下で変なの出ればまた貶し合いで荒れたり収集付かなくなるんだろうなw
火消し規制やら嫌気で人が減り結局寂れてスレ終了って感じかw
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 01:09:56.30 ID:mW8pdwBo
光の目は戦場がわけわからんことになる事が多くてどの兵種のどの攻撃がどのくらいの効果を
及ぼしているのか分かり辛い。初心者は適当に進退させるだけになるだろうな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 01:36:06.93 ID:I3ID5Kg8

             光の目帝国勢力図

                          侵略
       MOD公国            ──→                 NGT王国
   「俺達がシナリオを≪改良≫する!」     「ちょwww今はもう別シナの絵師なのに勝手にアイコン改変されてるww俺の許可は?ww」
       ↑注視中     ↑                         ↑
       │         │                          │
       │         │危険な同盟                   │著作権同盟
       │         ↓          隙に付け入る       ↓
        │     ニコニコ王国遠征軍    ──→           良識公国
        ├→ 「俺達が新しい設定を創る!」      「別に何しても個人の自由じゃね?でも著作権は守れよ?」
       │注視中                                ↑
       │                    自由じゃねぇよボケ3回死ね│ 泥沼の宗教戦争
       │             元設定聖領                │    ←─→         アンチ2ch同盟
       │  「MODとか論外だろ原作レイプ氏ね俺達が光の目を護る(2ch)」      「おめーが氏ねよ批判しか出来ないボケが(2ch)」
       │        ↑
       │        │作者様の意志を代弁するなボケ
       │        │                            背後から刺す                           デフォシナスレで設定討論
       │       作者絶対派(作者多忙で求心力を失う)        ──→           設定崇拝公国               ──→          ななあし領デフォシナ
       └─「作者様の言う事が全てだからな、お前ら分かってんのか?」      「デフォより100倍出来いいわ特に設定作り込みがいい」      「設定作り込みとかいらんから・・・もう勘弁してくれ」

  Heiliges Hikarinome Reich
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 02:33:02.48 ID:V5IKrdZ0
めっちゃ周辺国に飛び火しそうな内乱ですね
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 03:06:36.72 ID:oEBUkfqm
デフォシナもオリシナも大体やりこんだけど今だに光のやたら敵も味方も多い戦闘には慣れないから趣味の問題だろうな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 08:52:50.52 ID:QGQGSv9b
設定討論吹いたw
際どいの他にもあるけどデフォスレの495とかほぼ規制レベルじゃないか?w
光の目討論より酷いと思うなw
これでお咎め無しとか流石に文句言った方がいいと思うぞw

お咎め無しなら自分の都合でしかないMOD作者≒管理人の火消しレベルだなw
どちらにしても判断楽しみだw
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 11:19:45.71 ID:WsjMZwaI
495は正論言ってるように思えるけどな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 11:39:15.75 ID:rectcixH
ヴァーレンは欲に溺れてないきれいなコミュニティだって思ってた時期が私にもありました
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 12:22:43.17 ID:ovRFxJJ2
正論かどうかじゃなくて言い方じゃない?
495は下のニ行で十分で、上は言い方悪いしいらないと思うよ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 16:15:13.47 ID:V5IKrdZ0
>>69
お前の話って必ず何がなんでも避難所死ねで終わるよな
あくまで好奇心で聞くけど、連呼しまくれば誰か同意すると思ってんの?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 16:51:56.32 ID:Uo9dXpvY
>>73
社会主義者はいくら論破されても同じ論を繰り返し繰り返し語る事で信者を増やしたそうな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 01:14:42.40 ID:1yQLpl0v
>>73
避難所氏ねwなんて読めちゃうなんて病気か?w

>>74は病気だと思うがwww
社会主義者はいくら論破されても同じ論を繰り返し繰り返し語る事で信者が増える(キリッw
頭の中お花畑だなwww

反れたが、同意云々なんて思ってないし必要ないぞw

76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 04:20:02.50 ID:DVW+t0ih
自演君オッス、オッス
居ても何にも役に立たないんだからヴァーレン界隈から出てけば?

きっとみんな賛成する
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 06:20:49.23 ID:eenQgS+X
自分の意見を他人に正しく伝達したいなら
過度に挑発的、侮辱的な言動を繰り返す必要がないことくらい承知の上だろうしな
解ってて他人を不快にしたい、バカにしたい、ムカつかせたいだけだ
意見の是非とは無関係に不要
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 10:32:09.21 ID:nYq0vlvL
>>75は一体何と戦っているんだ?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 17:57:14.49 ID:1yQLpl0v
キタキタ新ルールwww
そんなルール知らなかったよw

居ても居なくても何にも役に立たない奴はVT界隈から出て行け!みんなも賛成する!(キリッw

かっけぇぇぇwww
さぞかし君はみんなの役に立っているのだろうなwww
まぁお薬必要かもなwww

一体何と戦ってるんだって何かと戦う必要があるの?w
何か敵の存在でも感じるのか?w
君もお薬飲んだ方がいいかもなwww

80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 20:02:04.85 ID:eenQgS+X
※以後この話題はスルー
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 20:20:36.62 ID:qe2/ZJZv
相変わらずここにはクズしかいなくて安心したぜ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 22:29:43.32 ID:0WWxc5eb
スルーしたら話題ないじゃん
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 23:25:16.47 ID:rpPbDiU2
アストゥールの続きかオリシナまだ?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 01:38:49.99 ID:nbW+Yyis
うんこ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 09:55:24.93 ID:XFoBNT2k
下手にキャラ付けしなかった場合
ゴート:レオームの王子。ムクガイヤとルーゼルの敵でリッチームクガイヤに殺された。
ドルス:レオームの老魔術師。
イオナ:レオームの聖職者。王都で行方不明に。
テステヌ、マクセン、ダルカン:フェリルの戦士
チルク、イーサリー、アイアン、ナオーン:人材
これでいい?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 17:30:40.92 ID:uCYVBQhd
人材
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 19:03:02.55 ID:IzpZ5+lf
メンヘラ管理人はまだ規制しないのか?w
この偽善者めッw
やっぱりMOD作者≒管理人間違いないな?w

BOIスレでも自演のしまくりだなw
10とか初心者設定で初めてやるオリシナがBOIってピンポイント過ぎるだろwww
あとは酉付けたり外したり怪しすぎるわwww
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 19:40:51.42 ID:IzpZ5+lf
似非管理人は東方スレ見習えよw
東方とか本物だからあんまり触れたくないがw

MODなんて別にいいだろみたいな意見一人しかいねぇじゃねぇかwww
光の目の自演スレとは大違いな良識見解吹いたわwww

ほぼ間違いなく光の目スレはMOD作者の自演が確定したなwww



89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 20:37:01.51 ID:+GKhlb2H
なんだただの東方厨か
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 00:49:04.69 ID:pcydcMUx
更新された
同盟を結んでると、隣接してる同名国が攻められた場合
援軍で共闘できるようになった。
Lv1とかの雑魚ユニットとかだったから、
そいつら出さないで強い人材だけ援軍に向かわせたら
「援軍の出し惜しみをしたので信用さがりました」
とかでてきた。なんじゃそらw
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 07:40:12.74 ID:BWqs+tNl
援軍システムとか待望の更新なんだが
援軍送ってるのに、信用度下がるってのはちょっとねえな
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 08:46:43.48 ID:pcydcMUx
グリーンウルスの隣に居座って援軍プレイうめぇw
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 15:25:35.18 ID:D7qwTJNt
たった○○騎で援軍ではあるまいな的なノリがヴァーレンにはよくありそうなものだが
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 19:07:49.93 ID:oPkngGph
Janeの設定→あぼーん→NGEx
対象URI→含む:ヴァーレントゥーガ
NGword→正規(含む):www|自演
透明あぼ〜ん 期限-1

多分これで大体の荒らしが消えるはず
荒らしワードが増えたら足していくといいよ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 19:09:02.41 ID:oPkngGph
適用してみたら自分の書き込みも消えちゃった 当然だけど
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 21:50:40.59 ID:D7qwTJNt
小物入れ1無法地帯になってるな
光の目スレはMOD作者がますます増長してるしおまえらこれを望んでたのか?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 21:55:19.93 ID:XXVTy2dG
これまであったものと同等かそれ以上に需要があるみたいだが、一体何が問題なんだ?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 07:57:49.43 ID:qSApyvhV
>>97
コテつけて日参、毎日レス返し、毎日のように更新(10秒で済む仕事)、12/22の規制の後はほぼその話題ばっか
小物入れ1に12/22以降「ぼくの考えたさいこうの光の目」が激増
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 08:58:36.21 ID:/CvxLN5Q
時間が淘汰、または解決する。

ユーザーは入れたきゃ入れればいいし
入れたくなきゃスルーすればいい。

誰かが増長してるかどうか気にするほど
暇でもない
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 09:55:34.48 ID:qanv/hHJ
来いよ!!自演野郎!!
管理人に避難所出入り禁止にされて言いたいことがあるだろう!!
なら来いよ!!自演野郎www
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 12:47:38.94 ID:aQzJ2nW5
管理人=自演野郎とかお前言ってなかったか、面白いやつだな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 16:39:06.65 ID:PBnMAA59
殺すのは最後にしてやる
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 18:39:42.91 ID:qanv/hHJ
>>101
わりと最近この界隈に来たけど変なスレとか立てる馬鹿とか居て
荒れているなと思って避難所叩き出された奴を主にターゲットにして馬鹿にしてやろうと思ったけど
なんか通じてないな・・・
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 03:07:47.52 ID:OPc/OIDX
PC新調したから久しぶりに落としに来たら去年アストゥールや傭兵まで更新してたのな
もう放棄してるのかと思ってた
全然違うゲームに見えるわ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 06:17:42.95 ID:29JvAfjQ
MOD作者さん今年も精力的ですね
トリップつけて書き込みの際にはageてくださると助かります
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 13:29:26.48 ID:+GBWcnt0
外交は相変わらずプレイヤーにだけ不利なクソ仕様なのね
プレイヤーがCOM勢力に戦争をしかけたりしかけられたりすると、
同盟COM同士はお互い全戦力で共闘する

一方プレイヤーがCOMに援軍をお願いすると、やってこないか
ただLv10未満のテイマー1部隊だけとかだし。
しかもCOM側はそういうことしても「出し惜しみしたので信用低下」は無い。
共闘も、プレイヤー側は共闘対象以外のところをせめると信用低下するのに
COM勢力は普通にあちこちに戦争しかけまくる、でもちろん信用は下がらない。
まぁ仮に信用下がったからといって何も無いんだけどね。
どうせCOM勢力の忠誠はそこまで影響ないし。中立あったら離反するけど。

一方的にプレイヤーが不利になるクソ外交。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 17:40:29.10 ID:3vfJlnI+
CPUちゃんは頭が悪いんだからしょうがないでしょ!お兄ちゃんなんだから我慢しなさい!
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 20:36:13.35 ID:+GBWcnt0
外交での援軍
自分で操作できないのかよ
育成中のキャラが勝手に突っ込んで死んでしまうわ

退却指示も出せないし。
しかも援軍が喧嘩始めるし。

ゲルニード軍団にエルアートを援軍にだしたらモーゼンが
鬼畜エルフ殺す、フランチェスカをかえせー
とかいっちゃう
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 06:38:19.73 ID:PypBdaJ6
これから調整していくでしょ多分
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 12:19:52.32 ID:EMHkV77k
あーうぜぇさっさとwikiのラングドス削除しろよ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 12:50:43.91 ID:x8NSil/6
いつの間にか、CPU勢力にも領域の移動範囲が適用されてるね。
ちょっと前は雪のグリーンあたりから海のローイスくらいまでマスターが1ターンで移動するとかザラだったのに
いつのまにかそういうのなくなってる。
おかげでマスター分断撃破がやりやすくなってめっちゃ簡単になったわ。
こっちも移動制限されるけど、敵は領域考えずに進行してくるからすぐマスター逃走不可能にできる。
ほかのオリシナも領域つければいいのにな。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 14:01:45.35 ID:x8NSil/6
1/3更新のヴァーレンやったら
援軍が退却したときに自軍じゃないとこに退却するバグがある

魔王軍でファルシス騎士団と戦争してたら敵だったはずのホーニングとかユネーファとかがいつのまにか自軍にいたわ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 18:49:47.48 ID:C+U7/5hh
ヴァーレンのネタの情弱っぷり寒さは今にはじまったことじゃないだろ
ネタ投下してるオタの精神年齢の低さも今にはじまったことじゃないだろ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 20:25:54.74 ID:mP4+FzMv
さすが情強さんは言うことが違うッスねwwwかっけーッスwww
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 22:48:38.43 ID:x8NSil/6
なんか最近ヴァーレン更新多いな
12/29からほぼ毎日更新してるぞ

外交、共闘関連でバグやゲームバランスの問題あるから、それの変更かな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 22:52:44.40 ID:tfXwI107
正月だっつーのにお疲れさんだな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 23:20:10.19 ID:x8NSil/6
またおかしなバグが

今回自領土でも援軍だせるようになったけど
援軍を出しますか?っていわれて「援軍を出す」を選ぶと
たまにフリーズする
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 02:37:15.47 ID:a80mrKzB
バグ報告は避難所でしないと伝わらないぞ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 20:15:54.12 ID:A6ihoMT5
お前らが光の目MOD叩くからどんだけ酷いのかと思ったら
新スキルとか、新ユニットとかあって面白くなったんだが
お前らの前評判ってあてにならんな
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 20:55:36.30 ID:cZueb2Qu
まあ面白くなればいいってもんでもないしなあ
ツクール製RPGを俺が改造したverの方が面白いぜ!って勝手に公開したら
クルクート幻想風花みたいなことになるぞ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 21:14:28.67 ID:8pIsMVoM
最初は小手先の改変でも、そのうちに物足りなくなって
完全オリジナルのシナリオを作るようになるよ。ファーレントゥーガもそうだったろ。
初期のシナリオはひどいのが多かった。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 21:25:58.80 ID:ncLhwyLC
スルーしてやりたい奴やればいいんだからユーザーおとくやね
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 21:32:15.77 ID:UjB64xRp
またヴァーレン更新してる・・・
ななあしは正月はヴァーレン改造にいそがしいな。

援軍まわりはまだまだ改良できそうだからがんばってくれ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 22:29:02.02 ID:UjB64xRp
攻撃可能なのが伸びてる
今までだと隣接してないと攻撃できなかったけど、遠くから攻撃できる

援軍システム以降、ゲームバランスかわりまくりだなぁ
わけわからないとこにユニット大量に集めるCOM勢力より援軍とか考慮してバランス考えてユニットを配置できるプレイヤーが有利になりまくってる。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 23:46:57.31 ID:yu+eAX8r
>>121
ヴァーレンのデフォって手を加えられないムードがあるんだよな
キャラ枠もFTしか出せないからもう埋まってるし、設定にも絡ませにくいし・・・
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 00:22:19.29 ID:IuD+aB8x
ヴァーレンのifシナいっぱいあるじゃんw
なんかルーネンがアルティマイトLv40を大量に生産する
みたいなシナリオ(というかイベント)だってあるし、
作りたきゃかってにつくりゃいい
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 02:40:12.89 ID:N8AY28uJ
>>125
乙シナ→ふざけた名前でボコボコ
すこちが→自演やデフォレイプでフルボッコ→新しくオリシナを作るものの特定されてフルボッコ

そりゃ手を出す人いなくなりますってwwwwwww
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 06:17:11.79 ID:U7L2nLRn
作者の意思が入ってないものなんて別に必要ないし
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 11:56:54.41 ID:h7PD+jFh
乙シナもすこちがも作者だが
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 16:22:29.13 ID:cu97piAI
質問なのですが、最終決戦のサーザイトで大陸制覇したのに何もEDありませんでした。
3種類EDがあるとwikiに書いていたのですが、発生条件がわかりません。
どなたか教えていただけませんか?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 16:38:31.33 ID:TKYWNflN
必要なイベント起こったの?援軍システムの関係でなくなったのかもしれないけど
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 17:18:43.41 ID:cu97piAI
必要なイベントがあるのですか。
知りませんでした!ありがとうございます。

もう一度挑戦してみます
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 19:26:39.33 ID:JOInvESG
イオナ国シナリオは作者がスクリプトに条件分かりやすく書いてくれてるからどうしても分からなければ見ると良いよ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 19:46:26.31 ID:r2jrgl6H
>>127
wikiのリストから消されるほど黒歴史なんだから掘り返すなよ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 22:01:57.85 ID:IuD+aB8x
Lv1ユニットが大事になった
たった一人でもおいておくと援軍をだせる
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 04:15:57.33 ID:yW/r8QDW
永久同盟してる勢力が囲んでるところに旗揚げされてクリア不能
これなんとかならんか

同盟国が勝手に潰してくれるかと思って様子を見ても仲良くなるばかりだし
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 08:36:32.13 ID:lgkfx4tq
>>133
ありがとうございます!
凄くわかりやすく条件書いてますね
助かりました
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 12:46:50.72 ID:kedNo640
>>136
なんともならない。
そうならないように注意しろとななあしは言ってる。
注意しなかったお前が悪い。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 12:53:19.19 ID:PZw7Mfc/
適当にイベントでも組んだらどうよ
戦闘発生してるか毎ターン開始時にチェックして変数を変動させて、条件を満たせばクリア
「各勢力は友好関係を結び、大陸に幾ばくかの平和が訪れた・・・」
みたいな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 17:28:27.48 ID:chgP8+Kg
仲違い工作でも出来れば勝手に同盟組まれても取り返せるようになるかな
工作する傍から親睦深められて結局ループ展開にハマるかもしれないけど
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 01:58:16.29 ID:d4n6L2MD
ついにVTにも二虎競食、駆虎呑狼が実装か
胸が熱くなるな
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 02:24:48.65 ID:DHxd0wO7
敵将の引き抜きとかがあれば面白そうだけど光栄三国志までとは言わないから
内政や謀略を少しはやりたい
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 05:13:22.80 ID:FpPvGAfx
俺はそれより、降伏勧告みたいなのが欲しいな
今回の援軍とかで協力して戦ってると
攻め滅ぼすのが以前にも増して躊躇われることが
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 05:43:13.98 ID:J67AZNco
今までお互いに増援しまくってたのに
同盟が切れた瞬間全力で戦争しだすCOM同士
そんで戦力へったところにプレイヤーに一網打尽にされるCOM
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 19:46:47.79 ID:h09GPD6G
世はまさに戦国時代
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 20:25:48.22 ID:nWCGJ0ZK
北斗シナリオとか胸熱
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 21:29:48.54 ID:V0bulZon
一般がモヒカンしかいないじゃん
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 21:58:52.33 ID:DJLpPG5V
バイクに乗ったモヒカンとか
火炎放射器持ったモヒカンとか
同じモヒカンでも色々いるじゃん。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 22:46:23.08 ID:dKAk4saG
バイク=騎兵
火炎放射=炎魔法
一般モヒカン=ソルジャー
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 23:18:30.54 ID:BsP8UQMK
ボウガンモヒカンが弓兵
人を殺すと小便したくなるモヒカンが水魔法だな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 23:19:58.31 ID:KVgjkeEr
鈍器持ったモヒカンがモンク(回復使用不可)か
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 00:14:27.91 ID:iqoVRzRH
レオームのゴート8世だー
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 00:39:27.95 ID:j4r9dk3h
原作読んでる奴少なそうだな
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 07:46:17.59 ID:uQxfZ98E
ぜんぶおれのじえん
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 09:12:18.44 ID:iqoVRzRH
ゴートとラファエルの必殺弱すぎ
すごい距離だけど10ダメージしかあたらねーじゃんw
聖だか神聖だかしらんが、うしろのレドザイトにさえ10ダメージ*数HIT
これならもっと距離短くして威力あげたほうがいいな。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 13:35:08.24 ID:UNecxuHr
小物入れのMIDI素材の中にある剣の妖精って曲別のフリゲで聴いたことあるんだけど誰かわかんない?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 17:15:16.97 ID:JeC6Ijpz
出だしがスカボローフェアに似てる
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 21:04:13.68 ID:iqoVRzRH
ああ、確かCardWirthのシナリオで同じbgmがあったな
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 21:36:26.12 ID:fn8rwfSY
それなんてシナリオ?
元々はパーサの民用に投稿された曲だと思う
fairy of sowrdってやつ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 21:59:59.69 ID:UNecxuHr
俺が聞いたのはRPGのフリゲだったと思う
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 03:10:18.33 ID:TAETbt7Q
ふむ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 21:44:01.22 ID:UTm+fVwQ
ツクール製以外の面白いフリーソフトスレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1284621380/l50
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 15:55:18.71 ID:3hVxKaEx
援軍システム神すぎわろた
操作出来ないのは金だけ頂く乞食プレイさせないようにかな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 22:03:28.14 ID:EgndziEL
操作できないのがな
強いキャラだけだして、Lv1のユニットとか出さなかったら
「出し惜しみしたので信用低下しました」
がなけりゃいいんだけどねぇ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 18:30:31.92 ID:7WsTBRd9
同盟勢力に援軍依頼して来てくれた場合
ここは敵勢力と仲悪くなったりするのかな?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 01:40:37.71 ID:wDqy3DmZ
光の目スレがいつものように荒れているなw
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 01:43:59.33 ID:5sT39cfN
光の目人口がVTよりも多いのか
変な人がたくさんいるのか
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 01:44:55.87 ID:wDqy3DmZ
ダブルだろうw
人は多いキチガイ率高い
もはや無敵
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 11:45:08.48 ID:KoS9Y7Gx
いや一人とんでもない奴が暴れてるだけだろ
ぼちぼちアク禁入るわ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 16:26:36.40 ID:2vbPkaQY
IDの強制表示を要望します(訳:うざい奴がいるなんとかしろ)
同じく要望します(訳:うざい奴がいるなんとかしろ)
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 16:51:45.55 ID:bt0pNdEh
ID公開は大賛成だなw
何せ管理人の自演暴露されるようなもんだからなwww
あ、MOD作者もかw
過去ログも適応されるとは思うから、オラワクワクするぞw

BOIスレなんて自演しまくりだろwww
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 16:53:30.75 ID:17HSWD/W
どうでもいいが草いっぱい生やしてるだけでバカにみえるからやめとけ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 17:16:18.67 ID:bt0pNdEh
え?w草生やしてると馬鹿にみえちゃうの?w脳内の病気か?w
ちゃんとお薬飲めよwww
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 17:20:13.37 ID:2vbPkaQY
草生やしてると馬鹿に見えるよ(訳:またおまえかこのスレで草生やしてるの自分だけって知ってるくせに自己主張乙)
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 17:45:40.20 ID:kJOkVDZo
自己主張wwwwwwwwwwwwwwwww
www←これ付けると誰だかわかって自己主張なの?wエスパーなの?www
隔離病棟をおすすめするよw
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 17:47:56.16 ID:kJOkVDZo
あれID変わってるwww
鯖がおかしいみたいだなw
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 18:09:12.41 ID:uE62Xhy0
過去にさかのぼってID出したら色々大変な事になるぞ。
ちゃんとキチガイのアク禁で対応してくれ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 23:40:13.91 ID:DFLeROQu
俺は困るような事ないから、どんどん開示して欲しい。

宴じゃあ!
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 10:34:45.15 ID:YCTUvvJN
ほんと光はキチガイばかりだな
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 11:36:24.29 ID:ZsmDkmvg
光自体がかなりのキチガイシナリオだから仕方ない

なんか魔王とかへんなのいるぞ
なんか宗教の人が洗脳されて
神様が光臨したぞー
神様はなんかすっごいばけものもひきつれてるぞ

ストーリーそのものがキチガイじみてる
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 19:58:58.51 ID:/3oECd4u
メンヘラ管理人はスルー決め込むつもりか?w
コミュ障も大概にしろよなw

そもそもIDなんかなんで隠す必要あるんだよw
IDすら隠そうとするヒキオタかよw

まず自演の謝罪してからID出せよなwww
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 20:26:22.11 ID:YCTUvvJN
光キチガイは光スレから出てくんなよ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 22:45:41.15 ID:p0icOzRx
>>180
事実誤認と読解不足の嵐
30分しかプレイしてない臭が凄すぎてやばい
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 22:59:51.59 ID:cJcWQk/M
光の目って良くも悪くも雰囲気がアニメっぽいんだよなぁ

アニメ化したら面白いと思う
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 23:12:29.86 ID:p0icOzRx
でもアニメっぽくないシナリオって素材的に難しいよね
デフォは言わずもがなだし、ガリだってゆるふわ四文字アニメっぽいし
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 00:14:56.46 ID:IniHSI5i
水素氏やヴァーランドの作者氏が愚痴ってた(?)けど、光の目はオリシナ作成でどうしても影響を受けてしまう
それを言ったらななあし氏からして変だけだど、あれでVTを変な方向性に決めてしまった気がする
ナチガリアの作者さんがオリシナ先導者だったらもっとポピュラーな方向に発展して人気も出たと思うわ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 00:19:34.83 ID:N4uUuBpd
銃と魔法と宗教対立と魔王と帝国
これだけ面白い素材使って、あれだけの大会戦を演出出来たら
そりゃ皆影響受けちゃうわ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 01:22:43.99 ID:2X71yInu
ななあし氏は萌えしか頭に無かったから
それで自分の首を締めた感じになってしまったよな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 01:28:21.38 ID:d08+pGTH
でもアストゥールのモエールとかいう奴は萌えの欠片もない最低の糞野郎だったよね
最新版で萌え絵になっちゃったけど
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 01:29:59.97 ID:IniHSI5i
>>189
王太子乙
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 13:08:51.65 ID:j2BEZtf0
戦場に女性ユニット大量にだして殺しまくるとか
リョナってるとしかおもえん。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 13:09:35.99 ID:c5aLRHoE
リョナってるもクソも戦争ですけどこれ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 14:01:07.14 ID:HSs0w6wv
つまり、それで(;´Д`)ハァハァしてるかどうかが問題ってことだろ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 14:46:15.62 ID:atpDHA3r
名作FTを萌えラノベにされてしまって
あとあと氏も草葉の陰で泣いている事だろう
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 14:49:12.85 ID:cDV+F6mk
光操作性悪くね?スケールとか影響力は凄いと思うが俺は操作しててあまり面白いとは思わないな、物語としては良いんだろうけどゲームとしてはガリや他シナに劣るイメージ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 14:57:29.82 ID:IniHSI5i
何より動作が重いんだよな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 22:11:41.19 ID:YaKPDTzj
時間がかかりすぎる・・・
でも初プレイの衝撃は凄かった
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 23:10:55.97 ID:2N0H9Arj
メンヘラ管理人は返答すら出来ないほどのコミュ障なの?w
要望スレの意味あるの?馬鹿なの?w

誰一人ID非表示望んでないのにID表示の要望は無下にするのか?w
ID表示すれば議論もしやすいし自演もなくなるし良いこと尽くめじゃないかwww
さっさとID表示しなさいw
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 01:28:12.16 ID:TR8YA8S5
ここはヴァーレン本体やヴァーレンのシナリオの話しないで
避難所のキモイ話ばっかだなw
もうちっとヴァーrンのはなししろよ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 02:19:23.39 ID:a9eioCgq
ヴァーrンの話はしたらばでオナシャス
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 03:08:43.03 ID:UKmt68XR
ここは>>198みたいな避難所で構って貰えないやつをヲチするスレだからVTなんてスレチ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 14:28:24.76 ID:L/yguAlG
わたしは間違ったことはしてないこれは時代の流れなんだわたしは間違ったことはしてないこれは時代の流れなんだ
わたしは間違ったことはしてないこれは時代の流れなんだわたしは間違ったことはしてないこれは時代の流れなんだ
わたしは間違ったことはしてないこれは時代の流れなんだわたしは間違ったことはしてないこれは時代の流れなんだ
わたしは間違ったことはしてないこれは時代の流れなんだわたしは間違ったことはしてないこれは時代の流れなんだ
わたしは間違ったことはしてないこれは時代の流れなんだわたしは間違ったことはしてないこれは時代の流れなんだ
わたしは間違ったことはしてないこれは時代の流れなんだわたしは間違ったことはしてないこれは時代の流れなんだ
わたしは間違ったことはしてないこれは時代の流れなんだわたしは間違ったことはしてないこれは時代の流れなんだ
わたしは間違ったことはしてないこれは時代の流れなんだわたしは間違ったことはしてないこれは時代の流れなんだ
わたしは間違ったことはしてないこれは時代の流れなんだわたしは間違ったことはしてないこれは時代の流れなんだ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 08:37:18.44 ID:AZOi9BJb
このゲーム篭城戦いらなくね?
萌えキャラの必殺ドカーンで全滅するだけじゃん
変にファンタジー気取ってないでラノベ世界観でやれよ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 09:57:53.12 ID:5cJCqYDn
お前の価値観なぞどうでもいい
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 13:42:30.14 ID:naWpx6+a
ヴァーレンに萌えキャラなぞいない・・・
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 20:10:36.77 ID:8sCUTOME
BOIスレに要望スレの毎度不自然なレスも自演なんだろうなw

対応に時間かかろうがそういうこと言うもんじゃないなんて
どんだけ無茶ぶり言うんだよwww
対応云々の前に見解なり表示出来ない理由言えばいいだろw
そこから議論なりするんじゃないのかw

一方的に対話させないとかやましい事があるのか疑惑で真っ黒なんだろうなwww

207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 20:54:03.52 ID:EHlDT8Bc
BOIおもしろい
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 05:42:40.65 ID:g5aW1/QK
ID非表示のスレとして今までやって来て、
利用者もID非表示のスレとして今まで利用してきたんだから今更変更は難しいだろ
過去に何かやらかしてたオリシナ作者がいれば皆VTから去るだろうし
つまんねえ二次災害が起きそうだ
最悪ななあし氏の自演とか判明しちゃったりして、そしたらVT御終いじゃね
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 06:16:48.85 ID:rkmvSmqT
そういうのって過去ログはそのままで新規分のみ表示にはできないのか?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 09:01:01.00 ID:nX9cMfVV
>>208が過去に何かやらかした作者でビクビクしてるって事かw?
まぁ過去スレとかのIDも出たら色んな作者の粗探しで賑わいそうだな
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 10:35:40.08 ID:Su6Tjxby
頭の悪いにわか歴史マニアが大声で語りたがるのか
そもそも頭の悪いにわか歴史マニアしか残ってないのか
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 11:40:47.92 ID:XB+B6BTB
世の中最後は類友しか集まらないんですよ
クオリティ高いものには高い人が、それなりの人にはそれなりのね

VTは萌えになんて偏ってないでしょ
キャラ萌えの要素は結局最後はやる事ひとつにした時点で崩壊したし
ストーリー踏まえるタイプなら泡沫キャラのゴミ扱いで萎えた
真っ当に歴史分かってたら戦国→神話に逆行した時点で
ああもうこれは何かを話し合うものじゃないなって静かにゴミ箱送りだろう
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 21:15:27.58 ID:rC6S+uVi
最終決戦W
最終決戦X
最終決戦Y
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 21:30:42.10 ID:SJ4a7/Zg
ID表示で二次災害ってお薬でもキマってるのか?w
表示されてまずい事するのが悪いし、通常な神経な持ち主なら自演なんてしないぞw
自演してる奴は姑息な考えしかしないんだなwww
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 21:42:49.40 ID:93D+8t70
自演しなくてもアホはアホ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 22:10:16.31 ID:L/tQfPLP
IDに拘る程議論(笑)してるのって光ぐらいだろ?2chに光スレ立ててそこで話し合えば良いじゃないか、光板は避難所でも別物感があるし
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 22:50:11.54 ID:qhO5Ip7G
荒れるのが嫌だとかほざいてwikiですら書き込み規制してるキチガイ作者が
2chという自由でワイルドな掲示板で生きていける訳が無いな
3日でヒステリーになって解散だろwww
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 16:30:12.30 ID:6XtPd1k5
ただのキモオタが考えましたって作品だったよなコレ
ストーリーは酷いの一言、新キャラ出さないと話を進められない、テンプレの塊の萌えキャラたち
ただキャラが可愛いってだけで売れたのに、なんでこいつは天狗になってたんだ?
自分の書いた作品が評価されたとでも思ってたのか?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 17:12:38.87 ID:ijCbZtXr
ストーリー云々というかアストゥールもヴァーレンも元々は別の作者のちょっと有名な作品を自分のツールで勝手に公開してるだけですし
いろいろあって作者の大好きな女の子が活躍するゲームになっただけですし
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 18:12:31.07 ID:qCht2d4O
ななあし氏のキャラゲー路線は成功でしょ
あとあと氏がキャラに無頓着過ぎたし
ファーレンのオリシナも最後はキャラゲーだった訳だし

ストーリーなんて二の次でもキャラさえ良ければ人気は出る
今のアニメや市販のゲームだって同じだろ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 21:40:58.63 ID:4AzQeiQS
信者はそう思えるらしい
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 22:47:24.87 ID:tTOXXHVr
>ストーリーなんて二の次でもキャラさえ良ければ人気は出る

その手の作品って展開の匙加減をひとつ間違えて大没落のパターンも多いけどね
持ち上げないといけないキャラを総下落させる最終決戦シリーズとか本当誰得だわ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 23:32:00.75 ID:rYrXgDN+
キャラだけのゲーム
システムはウンコの有名ゲームたち

テイルズ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 00:06:29.13 ID:Xd5cMVE3
ヴァーレン
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 00:35:33.97 ID:YCF993vE
ヴァーレンで萌えキャラ云々とか言ってるのがいるのか・・・
あれで萌えられるとは、実はよっぽど二次元が好きなんだな。
キャラの話しかしてないし。

普通の人はキャラ絵なんて記号だと思ってプレイしてるから
気にせずゲーム性の話をするんだが。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 00:55:36.87 ID:Bwyr+4dh
ななあしさんはむしろシステム重視だろ、キャラ重視ならシステム追加よりストーリー補完を優先するはず
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 01:38:34.22 ID:dNh9rQ5E
そもそもシナリオ描けないからFTにのっかった
前作とかトカゲとかドワーフの記憶しかないぞw
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 02:45:54.95 ID:LgzhbT/T
りべいす2つくろうっていってたころから
システム作る能力はすごいけどセリフ回しとかキャラ作りは残念なイメージ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 10:36:52.03 ID:Ic56Gnh1
>>225
だな、キャラがどうこうって批判してる奴等こそ典型的な萌え豚
つーかイベント自体少ないんだが、あってもキャライベント一つもなくね?
あるのは適当な列伝とネタ台詞だけじゃん
これだけしか要素ねーのにどこがキャラゲだよ、妄想しすぎだろ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 12:45:47.87 ID:ThIpOseG
絵師素材のお陰もあるが、キャラ作りは印象残るから少なくとも下手ではないはず
結果SSや絵が多数書かれてる
ただ最近目立ってるラングドスはたち氏の看板娘でもあるのだけど、
それを勝手に魔理沙みたいなキャラにしていいのかと…
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 13:38:49.02 ID:xiX6ycxJ
顔グラは絵師のおかげで綺麗だからな、ビジュアル的にかなりの恩恵受けてるよな

>>230
tachi氏の意向次第、制作者であるtachi氏が直々に文句を言うのならNGになる
昔VTお絵かき版でtachi氏が怒った事件があったが、性的な表現を入れるのもNG対象と思われる
そうでもなければ反社会的な表現、宗教的な表現もない現状のラングドスに問題は無い
まぁラングドスがキャラか良いか悪いかは別として
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 13:42:22.59 ID:xBnNcHLq
キャラゲーなのは戦略・戦術シミュレーションゲーム(迫真)とかwiki冒頭に銘打ってあるのに
wikiの看板が自重皆無のラングドスしかもこいつ一体でミシディシが言ってたみたいに「戦略がどうこうってレベルじゃねーだろ」ってなる
ひどいことに、ファンのキャラ案投稿なんかのせいでラングドスの劣化版みたいなバランスブレイカーが何人も何人も作られてバランス終わってること

世の中ではこれをキャラゲーというんだよ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 14:06:55.87 ID:C5qtxPB0
キャラゲーキャラゲー言ってるけどそれなら原作なくてよくね?
勝手にキャラゲー路線変更は成功とか言ってるけどイベントはほとんどないし迷走しすぎ
あと投稿されたからってなんでも採用するのはどうかと思うわ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 14:24:02.76 ID:xBnNcHLq
とりあえずななあしはフリーゲーム以外は作らない方が身のためだな
著作権意識皆無、萌え豚だがよく自覚なくなる、ストーリー描けない、性格卑屈でコミュ障
とか、どっかの人気ラノベ作家でアニメも人気でたけど編集と喧嘩して失職した人とほとんど一致してるし
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 14:27:25.58 ID:xiX6ycxJ
ゲームとしてのデフォシナは2年以上経つのにほとんど進化してない現状
一方RTS制作ツールとしてのVTはどんどん進化してる

ななあし氏的にデフォシナは結構どうでもいいじゃないかな
デフォシナに対する要望で聞き入れられた事なんかほっとんど無いけど、オリシナ関係の要望は割と何でも通るし
でもワクワクするような新仕様がどんどん追加されてってるが、ほとんどのオリシナ作者が追いつけてないのも事実
少しデフォシナを調整していだければ嬉しいんだけどね
まぁスバリアとアストゥールも制作されてるようだし、無理をしないで欲しいってのが一番だが
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 14:35:11.17 ID:xBnNcHLq
ゲームとしてのデフォシナは2年以上経つのにほとんど進化してない現状
一方RTS制作ツールとしてのVTはどんどん進化してる(苦笑)

ななあし氏的にデフォシナは結構どうでもいいじゃないかな
デフォシナに対する要望なんて全部取り入れたせいで失敗した形になったけど、
オリシナ関係の要望はちょっとでも否定的意見漏らしたら規制食らうレベルだし
失笑するような新仕様(zone、人件費、忠誠、外交、援軍、新構造体、新スキル仕様など)がどんどん追加
されてって、全オリシナ作者が追いつけないのが事実
2年間掃除してない公衆便所シナは非公開にしていただければ嬉しいんだけどね
まぁスバリアとアストゥールも制作されてるようだし、無理をしないで欲しいってのが一番だが^^
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 14:42:18.42 ID:Bwyr+4dh
この粘着くんはななあしさんに親でも殺されたのか
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 15:33:40.20 ID:Xd5cMVE3
>オリシナ関係の要望はちょっとでも否定的意見漏らしたら規制食らうレベルだし
これまで規制喰らった奴のレス調べてみろ
否定とかそういう次元じゃない
消えたらみんなが万歳するようなゴミばっかだから
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 16:00:42.87 ID:zkh9fMcH
>>234
アリスソフトの元ライターである弓弦イズルさんの悪口は止めろ
功績はシャルを生み出しただけ(絵師補正付き)、後はプロ意識の欠けたお調子者の爆弾発言連発で
顰蹙買いまくってたから切られて当然

ななあし氏は謙虚だから、だからここまで結構人が付いてきてるんだろうし
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 16:26:22.16 ID:Xy+9fKzp
弓弦イズルが卑屈?
彼はただのメンヘラだろw
アリス退社後はずっとブログで苦しい、死にそう発言してて、
アリススレで関係者っぽいのがざまあw発言してたのが印象深かった。
で、ISがヒットしたら、一戸建て買いましたwローン嫌いなので即金でw
などとドヤ顔で書いて周囲の顰蹙買うし、どこが謙虚だ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 16:33:48.69 ID:6S7tP2ck
システム:
一定の枠組みまではSLGとして楽しく遊べるが、ある域を超えるとgdgdになる。
ツールとしては悪くないのだが、何故か肝心の製作者がその枠組みを超えて
バランスが取れない域でぶち壊れゲーにしてしまっている不思議。

キャラ:
スタンダートなキャラから突飛なキャラまで多く、人気キャラと不人気キャラが
出るくらいにはキャラゲー。ただし肝心の作者がその真価を理解しておらず
キャラを引き立たせるシナリオを作る事が出来ない不思議。

ストーリー:
中世ファンタジーに始まって、興亡というより業の深さによる自滅合戦から
根幹的な恐怖が復活する筋立てはいい。ただし作者も業を制御出来てないらしく
不自然な一部のヒーローの勝利か世界の滅亡というつまらない厨二展開に陥る。

結論:
美味しい実がなる種があったけど、種は種なのでそれを齧っても当然まずい。そんな感じ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 19:48:16.96 ID:/DbSdEfJ
なんかもう自分で作れよって感じだなw
フリゲに何を求めてんのよw
萌えとかどこにあるんだよwww

BOIの作者が話題反らしに鬱憤晴らししてるのか
>>234とか自分の事言ってるのかと思ったわwwwww
243 【大吉】 :2012/02/01(水) 22:25:38.06 ID:lgf7rvcB
もうええよ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 01:59:18.94 ID:c0xL8g/q
せっかく投稿イベントと言う形でプレイヤーにシナリオ面の制作を丸投げしたのに
半端にななあしさん自身もシナリオに関わってるせいでグチャグチャになってる感じはあるなー
ななあしさんが展開を作ってる以上、周囲のプレイヤーはそれを壊せないから投稿も控えめになるし
最終的な着地点を用意してない、物語の根幹に関わる設定も曖昧なままだから突っ込んだシナリオを作れない
それでいて自分で作るシナリオは一部のお気に入りキャラが暴れるマンセーシナばっかりと言うね…
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 06:15:41.16 ID:ZwjUE0wf
どうせ文句言ってる奴等は長くやり過ぎて飽きてる連中だろ
金払ってプレイしてる訳でも無いんだから気に入らなきゃ止めればいい
評論家気どりの奴にはリメイクシナかオリシナ作ってもらいたいもんだがな
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 08:32:36.59 ID:5KE9Hxun
まあどんなシナ作っても「光の目のパクリ」「光の目の劣化版」のレッテル貼りしかされないんだし
誰も作らない罠
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 09:00:26.83 ID:Ia76mDPs
顔グラは探せばは氏以外のもあるけどアイコンがVTのだから限られるんだよな
小物入れに時々あがってるけど光の目アイコンとかに比べるとゴミみたいな出来だしな
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 15:23:14.34 ID:5KE9Hxun
レベル1 「つまんね」                                               ↑ 大したことない
レベル2 (ひたすらレスが付かない)
レベル3 「新要素のせいでバランスががが」
レベル4 「要望です!○○するとよくなるのではないでしょうか」
レベル5 作者も思い悩んでたシナリオの問題点を指摘されるも作者としてそれを解決できない   ↓ 辛い
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 15:45:16.22 ID:ZwjUE0wf
光の目のパクリってレッテル貼られたシナリオが今までに無い件
大体ゲームだけで言えば光の目って特別凄くないし、戦闘画面も汚い
雨降りとかみたいに面白い内政積んでる訳でもないし、致命的なのは信者がキモい
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 16:29:20.37 ID:vAWfGEd0
>>249
スキルとスクリプトは他と比べて全然センスないんだよな
そもそもこれが出来る人ってプログラミング齧ってる人な気がするけど、光のスキルやスクリプトは基本も出来て無い感じだ

逆に言うとシナリオの人気が出るには発想勝負でプログラミングはあまり重要じゃないって励ましになるけど
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 18:32:13.06 ID:qJtwiclx
光の目はスキルも戦闘も内政も荒削りだけど
世界観とキャラがすべてをカバーしてる印象

良い意味でキャラゲーって感じ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 20:12:02.58 ID:yArWfeLi
スキルはガリが突出しまくってるだけに、それ以外のオリシナにあんまり差がないように見える
雨降りと騎士冠は結構綺麗、7つの断章は凄かったからかなり期待
光は過剰な演出が多くて画面見にくいけど、迫力あるから悪くないよ
内政は無いよりマシな程度、でもあるだけ良いと思う、無いシナリオも多いし
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 20:20:21.25 ID:zZuwMPVO
実際のところある程度デフォから弄ってあれば
スキルのクオリティの差はあんまり問題にならん気がする。
デフォシナのスキルは多分全シナリオ中一番見た目が悪いだろうけど
だからってデフォシナはスキルが綺麗じゃないから糞みたいな
意見は聞いたこと無いしな。ガリやった後に他のシナリオやって
スキルが汚いからやる気しないってなるかって言うと別にならないし。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 20:32:18.30 ID:ZbONmmw7
同人でしかもシミュレーションにグラフィックを求めるユーザーもそうはいないわね
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 22:19:21.10 ID:vAWfGEd0
そもそも殆どの場合ヴァーレンのオリシナに求められてる事ってゲームじゃなくて創作物だしな
もっとイベントテキスト書いてくれって事だな
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 22:22:28.47 ID:x4HEX8ye
もとめてねーよ
もしゲームを求めてないならわざわざ援軍システムとかやらねーよ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 05:03:13.74 ID:XREOx/yN
ゲーム求めてないってなんだよw
だったらその辺のノベルゲーとかラノベでも読んでろよアホかw
これだから光スレの連中はキモい
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 09:38:48.13 ID:wjAmodKK
なんにせよ、シミュレーションだとデータ(量)こそ神だってとこはあると思う。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 11:37:29.27 ID:3pFIAzu1
>>257
あぁ底辺作者乙
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 20:34:56.26 ID:SVHdWbt5
管理人の見解書いてたけど、議論での意思の疎通取れてるとか頭おかしいなw
意志の疎通が取りづらいんだろwwwあほかwww
個々の意志とか意見が見えないから余計に問題が起こるんだろw
それ以外の部分って人格批判かよwww
大体ID表示されて何が困るんだよw
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 21:09:32.66 ID:vOBLO2qg
毎日飽きもせずご苦労様です
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 21:12:58.48 ID:ORukXfCf
いろいろ勘繰ってしまう言い訳ではある。
普通に「特にID無くて困る事もないしめんどくさいから嫌です」って言えばよかったのに。
あれだと「ID出すといろいろ困った事が起こるので嫌です」と言ってるようにしか見えない。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 22:39:18.71 ID:3S5543mq
確かにそうだよね
確実にあのときは大荒れだったのにおおむね問題なく〜ってのも不自然だ
したらばの設定なんて30秒もあればできるしね
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 02:12:37.60 ID:T8jhs5Ez
それ以外のことを問題にしてるわりに、ほぼ特定してる個人は警告とか言ってるだけなんだよな

本当にそいつの荒らし紛いの行動が問題だと思うなら
具体的に自演範囲明白にした上で困ると言って規制すりゃいいじゃん
ああいう誤魔化しかたは関係ない人が萎縮して、当人は平然と暴れてるのがパターンだぞ

それとも「便宜上偏った荒らしはいると言っておかないと矛先が収まらなさそうだけど
なんらかの理由でその書き込みをしている人は絶対に規制出来ない」ってことかねえ
まさか管理するのに規制されるわけにはいかないだろうしさ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 16:09:57.88 ID:yFNB5U3Q
そこまで妄想で話を出来るのがすごい。

ID表示なんてどうでもいい。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 17:17:11.22 ID:EPWF3pID
こっちにスレ立てたり、ID表示できる掲示板借りてくりゃいいんじゃね
大体そんなにID表示が重要ならageて発言すりゃ済む話だろ
それすらも出来ない癖に全体巻き込んでのルール改正要求とか、余所様に迷惑かけてんじゃねえよ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 20:17:49.66 ID:fvQ3aQrn
どうでもいいはずなのに、この話題に限り妄想とか不自然だねぇwww

板変えるとか、なんでそんなめんどくさい事するんだよw
勝手にやってろよwwwww

ルール改正要求とかルール改正要求をここでするなというルール改正要求か?www
余所様に迷惑とか、どんな迷惑が掛かるんだ?www
これは全体巻き込んじゃってるの?www
病気かよwww
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 20:34:09.58 ID:xtSEcsqW
正直どっちでもいいけど>>265-266おまえらみたいなのがいるから>>267みたいなのが沸くんだろうな
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 20:40:13.74 ID:yFNB5U3Q
沸くのは元からだから関係ないと思うが
煽ったのは正直すまんかった。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 10:25:31.77 ID:fq5XwPYA
光の目でアメリカとかロシア登場させたくて
あの世界観で世界地図を描いてみたらでかくなりすぎワロタ…
あの地図のすごさが良くわかったわ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 12:03:56.56 ID:rQopHUkj
ヴァーレン
また新しくなってるけど何がかわったんだかわからん
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 13:33:17.56 ID:kLQ/o3/N
オリシナ用の新機能追加とかそんなんばっかだからな
システムが変わるくらいの大きな変化の時だけ本体にサンプルとして追加要素が付くくらい
というかデフォ自体サンプルシナリオみたいな物だし、今後のアプデにはあんまり期待出来んかもね
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 15:23:56.48 ID:tv3Quujg
避難所盛り上がってますなあ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 00:42:08.87 ID:gu2t3cpX
避難所ちょっと頭弱いの多すぎて困る・・・・
一部なんかはもうはなから荒らそうとしてるんじゃねーか
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 05:19:18.18 ID:M7tNqZxQ
ストーリーとかキャラに文句垂れてる連中が基地ばっかだからな
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 06:00:25.96 ID:aOm7ibrA
叩いてるやつが叩かれても仕方ない(キリッとか言っててワロタ
ID表示したら面白いことになるだろうなあw
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 10:05:24.36 ID:FTHRk5HJ
お前ら避難所に出張するなって言っただろ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 20:35:01.57 ID:d9ahzvjx
IDが欲しいならこっちでやればいいのに
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 21:22:04.67 ID:d6MQF0Ve
光の目って最近どうなってるんだろう
ダンジョンとかあんの?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 21:27:07.25 ID:hSExfNUR
わかんね。光の目関連は別ロダにやってもらいたいかも。
小物入れがほぼ光の目ので埋まっちゃってるし。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 22:00:00.47 ID:d6MQF0Ve
ヴァーレン小物入れ2にうpされてる
ダンジョンクルセイダー
とかいうのやってみた

なんか全員がLv50で能力6400とかで
敵に一発攻撃したら9999ダメージ連発なのを
すばやさ1200で超連射するゲームだった
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 23:48:40.76 ID:DpxV2had
避難所はホント頭弱いの多いなw
全体巻き込んでルール改正要求とか言っちゃうからなw
まぁ証拠がないから悪質なデマだなwwwwww

IDでる他所でやれ言うけど
管理人を含むメンヘラ達は、批判されない避難所でしか話せないんだろ?w
ちょっと突かれれば荒らしガー、基地外ガーってなる脆弱ばっかりだしなw
こっちにくれば、反論も言い返せもしないからハブられてるだの人格批判になるだろ?w
ID表示だけで怯える馬鹿多いし、メンヘラのばっかりだなwww
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 00:04:30.91 ID:gFhMB9xt
すみませんそういうのどうでもいいです
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 01:21:00.57 ID:nza5KFtb
なんか>>282はID表示を嫌われさせるための反間のような気がしてきたw
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 06:25:19.85 ID:e21b1Edu
インフレゲーは調整が面倒だろうなあ
それをさしひいてもダンジョンなんたらはひどいと思うが
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 18:04:43.76 ID:JLFc3J8Q
・顔絵がまばたき口パク
・近接時にたいあたりじゃなくて剣を振る
・移動時に足踏みする、スーリアンの秘術とかのときはクラウチングスタート→ロケットダッシュ(騎馬版、なんかの硬派な歴史漫画でやってたみたいなあれ)
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 22:32:20.18 ID:+mV0QbmW
ダンジョンクルセイドとかいうやつの作者ひどすぎだろ
小学生?

作者「66回はクリア不可能です」
プレイヤ「簡単にクリアできたよ」
作者「テストプレイしてないのがばれた
こころあたかかき(原文)プレイヤーのかたがたアイデアください」
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 22:53:47.91 ID:JLFc3J8Q
まあそう言ってやるな
彼自身フリゲなんかに貴重な青春の時間費やして友達いない&小学校にも行けないんだし
公開オナニーくらい許してあげようよ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 23:04:57.29 ID:WUISXlYe
まずいやっほぅの方につっこめよ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 23:18:14.98 ID:fGZ0bxQc
ウィキの寒い画像張りまくり
クリエイター評論家
いやっほぅ

そろそろ死人が出るな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 01:12:13.26 ID:ykzOgsd+
きっと自ら底辺以下の底辺になる事で
他の作品が叩かれるのを防ごうとしている策士なんだよ
本気なわけないじゃん
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 01:24:35.94 ID:SfxM52iu
ID無くとも話題が違おうとも分かるクリエイター気取り長文野郎
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 12:15:41.64 ID:c6CVkjrs
そこまで言われると逆に気になるな
ちょっとDLしてくる
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 12:20:11.43 ID:c6CVkjrs
どこにあるんだ
小物入れにないんだが
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 12:25:02.64 ID:4DdUCsic
小物入れ2にあった。
今は削除されてるみたいだ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 12:42:24.61 ID:c6CVkjrs
まじかさんくす
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 12:49:13.45 ID:iPmcJWtq
この流れダンジョンクルセイドとか言う作者のステマか?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 13:57:55.32 ID:b3sp1NTI
ステマはビジネスに見せかけないマーケティングを意味する
金が絡まないかぎりただの自演である
ただしその作者が金を払って業者に頼んでいる可能性は無いわけではないw
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 15:57:12.54 ID:WEHIosRc
ステマ(笑)
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 21:23:25.93 ID:4DdUCsic
これがヴァーレン帝国だ!

光の目
ナチガリア
むなどりょ
雨降り
ボイ
ドリラン
Gene
戦国村
天地
落書き
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 21:53:07.37 ID:cJy9tKvo
>>300
Geneって何かと思ったらVGか
それにデフォを加えて各シナリオ主要人材が登場する御祭りオールスターシナでも作ってくれ
各オリシナの大まかな説明を勢力OPにするといいぞ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 21:58:01.17 ID:XiaP4EKT
騎士冠「・・・」

実際そんなシナリオあったらおもしろそうだよね
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 22:15:36.42 ID:9ely3gmS
オールスターでバランスよくやろうとすると
綺羅星とか神々の黄昏の宇宙戦艦が
騎兵の突撃だの東方キャラのスペカだのゴブリンの投石だのに落とされるとか切ないことになる
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 02:07:33.07 ID:cG691x9l
ダルカンさんなら宇宙戦艦くらい殴り壊しそうだ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 07:19:28.29 ID:LCFsLdU9
wikiトップのラングドスがレオームなんとかになってちょっとはマシになったけど、
元の添付画像消せるのってログインしてる人だけなんだよね
編集自体は非ログインユーザーってことになってるけど、あの荒らしはwiki(&避難所?)管理人ってことなんかな…
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 07:41:03.53 ID:IndLw1yy
ログインって管理人に申請しとけば誰でもできなかったっけ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 08:03:55.61 ID:LCFsLdU9
マジかよ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 23:22:59.82 ID:s9BrC97R
ルーゼル+パルスザン+フーリン
ルーゼルの部下にしてLv50まで上がったクウォード

この4人だけで制覇できた。魔王軍マジチート
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 23:31:28.50 ID:ynDcErli
もともとピーキーな性能だったのが
魔王好き好き厨のせいで何も考えず突っ込ませても最強キャラになったからな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 08:37:43.14 ID:mvDGzGyq
俺が主役なんだぜ〜♪とかウザさ極まったこと口走ってるラングドスよりは
今の方がよっぽどいいや
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 11:36:27.44 ID:wzxPEVT6
ラングドスだけなんであんなに強いんですか先生
ルーゼルプレイ時にクウォードが離反してラングドス雇ったのが一番手強かった
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 12:10:12.05 ID:nab7BZb+
ラングドスなんて紙耐久なんだからすぐ落とせるだろ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 13:29:17.29 ID:qQwzxYXM
ラングドスとムームーって地味に
○○アップの効果高いよね
パルスザンいるとひどいことになる。
ムーアが一番やばいけど。

ムーア、ラングドス、ムームー
この3人以外に、マジックとかの上限値が高いやつっている?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 14:25:29.30 ID:KBUUmKbZ
セレン
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 15:20:57.45 ID:/Hghflik
ゴート、エルアート、ホルスか
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 19:19:27.80 ID:L09xwR4e
避難所で勝手に自己紹介はじめて小物入れに絵いれてるやつ気持ち悪いわ
どんだけ自己顕示欲強いんだよ絵板あるんだからそっちでやれよ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 19:21:47.69 ID:1QE3BEKt
避難所でそれとなく言ってこい
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 19:50:33.05 ID:V5U7x7aD
>>316
避難所で堂々と叩いてこいよ。
明日も来るらしいからお前の憎悪の力をもって全力で阻止しろw
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 20:12:52.67 ID:L09xwR4e
憎悪の力とか言ってて恥ずかしくないのか・・・
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 20:18:05.73 ID:Dj1uWQl3
>>319
お前馬鹿にされてるんだよ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 20:18:58.52 ID:MrHY7YEY
いつの間にか援軍拒否しても信用さがらなくなったな
ただし共闘をしてない場合のみ。
共闘してたら下がるw
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 21:30:31.21 ID:9qvedG4i
>>316は便所らしい良くあるレスだけど>>319には普通にびっくりした。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 22:02:51.24 ID:WDG90BXq
>>316
頼むから氏んでくれ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 22:54:10.39 ID:L09xwR4e
キモ豚かよあんな気持ち悪い絵見て妄想ばっかしておめでたいな
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 06:50:11.33 ID:WS0mUCYv
>>324
喜んでるやつが多いからいいんじゃね?
嫌ならスルーすればいいことだし

俺もミシディシの立ち絵ほしいから応援している
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 07:25:25.89 ID:kDEmEBMK
もともとあそこに立ち絵あげることなんかめずらしくないしな
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 10:12:06.19 ID:7JaH2KxY
俺はワムウさんが欲しい
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 10:17:17.26 ID:7Sjlz9iz
ジョジョの奇妙なヴァーレントゥーガ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 12:13:06.84 ID:WSRGaR/7
ラングドスって意外と強いんだな
ただ、なんとかレイを使えるだけのリッチーかと思ったら
リッチーの魔力の高さと能力アップの上限が高いのがあって
魔力1000オーバーすばやさ188でメンタルサック連射できる
ただリッチーだから防御が紙だから調子にのって油断してると一瞬で死んでしまうことがあった
ダレス他ラム、役に立たない。能力が高いしHP回復量が全人材最高なのに移動速度が遅いからか。
ほとんどの能力が低いけど移動速度があるマビドレのほうが役に立つ。
やっぱ世の中移動速度よね。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 12:36:46.15 ID:9VDy+Uz+
ローマ時代からいかに軍隊の機動力を上げるかに苦心してたから
それだけ重要なんだろうな移動力
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 19:29:32.86 ID:NdeRWIED
絵の製作者に憎悪の力が伝わったみたいだなw
気を落とさずに、がんばってもらいたいもんだが
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 20:28:48.35 ID:mZZL6X9a
まあ憎悪の力は置いといても普通に絵板使えよって話だな
小物入れはただでさえ負荷に弱いんだから
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 20:35:13.33 ID:7Sjlz9iz
豆腐メンタルだから絵が描けるのか、絵描きはみんな豆腐メンタルなのか
まあできるだけ空気は読んで欲しいというのは同意
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 20:52:06.33 ID:dOkWEH2M
あれらが全部立ち絵に採用されたら
一気に萌えゲーと化すな・・・
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 22:12:45.98 ID:8qQFhBLL
100キロ程度のデータ数枚あげただけの絵師に負荷とか馬鹿だろ。
もっと他に言うべき奴がいるだろうに。

まあ何もなくクリエーター論語るしかないここ奴らの気持ちは
絵師にはわからんだろがな。ほかの絵師に配慮して絵板避けたみたいだが
嫉妬と憎悪に狂った奴らからしたらそんなの関係ねえぜw
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 02:03:14.15 ID:8BTXhUlH
馬鹿というか単に話題かっさらわれたから言い掛かりつけたいだけで

・しょうもないクリエイター論
・どうでもいいデッドライト論
・スレ違いの声優論

これらの吐き気をもよおす流れを議論と言い張る連中に
まともな神経と言動を期待するほうが無理

つか普通に描ける奴が来てもココ的には面白くないんだよ。下手なら燃料になるのに
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 06:37:55.40 ID:A4VjYhic
素材だけ別枠でろだ用意した方がいいのにな
SSとかでどんどん流されていくしな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 07:01:42.99 ID:5smHjSqL
本来素材のためのロダなんじゃねえの?くわしくは知らんけど
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 08:09:34.47 ID:SyCf14gk
中毒患者の言い分はよくわからんが、光のMODのが邪魔だろw
まぁ負荷云々とかは馬鹿と言うかニワカすぎるなw

やっぱりこの類の話にはIDは必要だろw
言動に気をつけて自演でもしてればお咎め無しに言いたい放題になるからなw
ID出てれば>>316みたいに集中砲火になるし、>>323とか自演らしくて良レスだなwww
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 13:25:08.39 ID:wZfydfbc
>>301みたいないろんなシナリオの主要人物が集まるシナリオを
作者に連絡なしで勝手に作ろうと思ったけど
なんか一部の技がおかいい
ScriptのSkill部分をまるっきりコピペしただけじゃ技が発動しなかったりする
原因不明すぎる。俺の手には負えない
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 13:29:06.93 ID:UPPS9QOY
別のそのシナリオ独自のスキルから継承してる部分があってそっちはコピーしてないからとかじゃね?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 13:44:17.69 ID:IbjQ37lO
>>340
許可取るついでに各作者に質問してくればいいんじゃない?
暇なら調整してくれるかもしれないしね
あとオリシナ毎にimage2に入ってる素材が違うから注意な、統合シナリオはここで躓くと思われ
image2を統一して完全再現を諦めれば何とでもなりそうだが
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 17:25:11.34 ID:WiWJAyNV
久しぶりにヴァーレンやってるんだが相変わらず亜人無双がひどいな
というか援軍システムのせいで前より悪化してる
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 18:08:53.90 ID:qbDEdyoO
ゲームバランスは酷くても押し通せば仕様になるもんだからな(例:世紀末バスケ、戦国陸上)
実際は世界観の展開やら、AIを組み立てられない自分の能力麺の至らなさが足引っ張ったのに
そこから目をそむけるようにシステムのせいにしようとして泥沼化が援軍システムなわけで。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 21:49:13.75 ID:wZfydfbc
援軍システムねぇ
同盟結んでたら、毎ターン「共闘しようぜ」
その勢力以外を攻めづらくなるから拒否

次のターン「共闘しようぜ」
拒否

次のターン「共闘しようぜ」
ああもううぜぇから承知

そして攻め込んでくる敵国
俺同盟国に「援軍を送ってくれ!」
同盟国「やだよーん」

同盟国「攻められた!援軍を送ってくれ!」
むかついたので拒否

信用が下がりました

まじうっぜ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 21:56:38.60 ID:D1+6sgZs
社会に出れば良くある事w
世の中は理不尽なのさ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 22:00:23.36 ID:wZfydfbc
あと、援軍で一番むかつくのは
自国の兵士を操作できない点
育成中のユニットがいて、そいつが戦争で勝手に突っ込んで死んで消え去るのは萎える。
COMバカだからマジシャンが近接系にかなり近寄ってくし。

信用のためにとりあえずユニットを送る→即退却を防ぐためなのかしらんが
不愉快でしかない。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 23:12:02.92 ID:il+ALgO0
現状援軍システムは面白いよりめんどくさいが勝ってるよな

ななあし氏としてはオリシナ作者向けに選択視を増やそうとしてるのが本意だろうし
それを詰め合わせたサンプルとしてのデフォシナがカオスになるのは仕方ないのかもしれない

ただ、今のデフォシナ自体出来がよくておもしろいからこそ
後付の機能でつまんなくしてしまうのはもったいないなと思う
せっかく追加した機能のイメージも悪くなるしね
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 23:25:27.42 ID:VKFGYBdn
単に援軍をあるなし選択できるようになれば解決する話なんじゃ
俺は好きだけどな

関ヶ原とかザマとか
どっちに援軍が付くかで趨勢が決まる歴史というものもあるし。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 00:16:22.49 ID:G7CESyHc
共闘意味ねー援軍とかありゃいいのにっていわれてて
本当に援軍実装するのは結構すごいわな
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 07:41:35.62 ID:OJJtUejI
>>345
剣突き付けられて領土よこせやって言われて仕方なく分かったよって言ったらきちんと約束守らなきゃいけない
世の中そういう理不尽に溢れてるんだよ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 20:18:18.87 ID:7Uadmc7t
ファーレントゥーガ流行ってたころ以来やってみたらなにこれ
進化しすぎわろたwwwwwwww
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 22:36:01.94 ID:GtZW03UB
いやっほぅ・・・やっほぅ・・・
なんだこの・・・何?別に荒らしではないし暴言吐いてるわけでもなし・・・
しかしなんだこのもやもやは・・・まさか恋?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 23:05:20.26 ID:owvmR8p/
改造スレでいやっほうにマジになって反応してる奴のがキモかった
どんだけ心狭いんだよコイツらw
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 00:38:27.53 ID:AfMdgigk
改造スレのいやっほうはまともなこと言ってね?
というか結局立ち絵ついたけど少し前にもめてた人はこれで満足なの?
この前は正直小物入れでも絵板でもどっちでもいいと思ってたけど本体採用となるとちょっとなー、、、
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 01:36:58.95 ID:nFL0I8yZ
なんでだろ、作者もコミュニティも全体的に迷走してる感がある
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 01:38:29.85 ID:kY7p6+Bv
デフォはもう何をやればいいのかが作者もユーザーも誰も分からなくなってしまってる感じだな

今いちばん前進しているのはむなしい努力だと思う
ふりーむ登録に向けて大詰めらしいから期待
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 02:42:36.72 ID:nKzrgO+7
>>353
この気持まさしく愛だぁぁぁ!!
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 04:14:29.42 ID:tNTYGl4m
むなしいもクエストとかわけわからん方向にいってるけどな。
戦闘バランス的にあれが一番好きだが。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 05:49:50.14 ID:n2X7J03E
>>355
そもそも描いた本人がどっちでもいいって言ってるし
無差別に本体採用されるとかえって絵描きも描きづらくなる気がするんだよな

俺は立ち絵欲しい派だけど表示ON、OFF設定はあったほうがいいだろうな
ななあし氏に採用ルールとかモラルみたいなのは期待できそうにないし
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 10:58:41.28 ID:FjDslLeI
むしろお前は何様だと問いたいw

自分のゲームを更新する材料を
便所の落書きの誰ともしれない
無数の枯れ木の一つのレスで左右されなきゃならん理由は
冬の猫の毛ほどもないだろw
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 11:27:22.29 ID:gVtIlho2
自演きめぇんじゃボケ   喰らえクソシナに爆撃だウンコー!
   ∧∧            ∧_∧       ______
  (,,`ω´)          (´@ω@`)      |__|__     . |
   |ヽ)(/           /○  つ_∧    .  (゚ω゚)´|うめぼし|   ____________
 〜|  、。     ∬  ∬(_(_⌒)゚- ゚,,)      (゚ω゚)´|\-1000.|   | ←ヽ( ・∀・)ノ すこちが作者|
   U"U ヽ。 ∬  ∫  ,; しし' (_@     . (゚ω゚)´|     |     ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
"""""""|;;:。ヾ;;;;,:.,∬..,.';"://;:'|"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
     |:::,;,':l!/;;;;;;\。●;∬|            ウンコー
     |;;.';';;;;;;・∀・;;;;;;.;;;::●,;|
     |;/...,.'U;";;;U;,..,.',.';":;|
     |,,;; ..,.';".,.';";;;;・∀・';;;ノ
     `ヾ゙; ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∵
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 11:49:17.04 ID:LH2jEOoG
全然荒れてないから
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 11:56:59.50 ID:n2X7J03E
まだ全然だいじょうぶ

>>361
なら便所のうんこの一つのお前のレスに俺が左右されるも必要もないよなー
一行ですむ事をわざわざ変な表現で四行にしてるけどカッコよくないよw
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 12:05:26.48 ID:nFL0I8yZ
>>361
これは作者にそっくりそのまま伝わって欲しいと思う
別にユーザの意見を過度に尊重しなくとも、自分がこうあるべきと思う方向に進めばいいんだよ、と
心配なのは自分のやりたい方向を見失ってるんじゃないのかという点
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 14:01:59.27 ID:oP+zdtEt
BOI
エトロルクノアとかいうとこと
黄泉のたそがれとかいうとこ
人材けすんじゃねぇうぜ
適当に防衛しつつ人材手に入れて意向と思ったらヴァルキリーとかモンクとか全員消されてた
マジクソゲー
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 14:19:41.57 ID:blo2VaqW
もう開発して何年にもなるし、最終3も一年前に公開済み。
やりやい方向性も何も、やりたい事は大体やりつくしてるんじゃないかと想像する。
今はオリシナの開発支援のためのシステム面のアップデードが主だし。

ほとんどのフリゲもそうだけど、作者さんも現実生活があるから
いつまでも開発に注力することはできないだろうし何処かで区切りを、
という意味の区切りはもうついてるんじゃないかなあ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 14:37:15.35 ID:sW3idB5I
「フリゲ2011 あなたが選ぶ今年のベストフリーゲーム」
ttp://yamazaru.s21.xrea.com/reviewers/best2011/vote.cgi

1年たったらまたあるのでちゃんと今年のゲームを覚えておいてね。
自分が投票を忘れたからって順位に文句を言わないように。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 15:34:34.88 ID:IN7rgpHu
結局ヴァーレンと光の目ってどっちが面白いの?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 16:06:09.00 ID:0LZCMHcl
光の目だな
ヴァーレンは底が浅い
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 16:09:58.27 ID:UH7ufEkc
光の目も面白いけど俺はヴァーレンの方が好きだな
ヴァーレンも内政や会話機能とかあればいいのになー
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 16:15:16.57 ID:lG/8zBCI

(^q^) <もえもえおにゃのこがいっぱいいるヴァーレンがいいれす
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 16:20:57.26 ID:m12JiuaD
光の目の内政ってそんなに楽しいのか?
触ってみたもののいまいち使いこなせなかったんだが
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 16:38:34.11 ID:z1WY3cSz
無いよりマシ程度だよ、あとスキルの記述も汚い
でも雇用範囲広くしてLS充実とか、騎兵突撃に範囲付けるとかアイデアがいい
デフォはやれる事少ないしバランスもちょっと
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 16:47:13.92 ID:oMxs2pCi
デフォはシンプルで好きだぞ
光はごちゃごちゃし過ぎてて俺には辛い、面白いけどターン待ち遅いし戦闘中モッサリするしな
でもどっちもオリジナルがこれ以上の更新望めそうもないんだよなぁ

ナチガリアが一番好きだったがこれも更新止まっちゃうしなぁ…
古参シナリオが停止していくのは悲しい
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 17:12:17.47 ID:UH7ufEkc
ナチガリア更新止まったのは悲しいよな
面白かったのに
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 17:32:33.09 ID:GTE0Q68r
ナチガリアがふりーむ行ってフラグシップになってたらヴァーレンの様子も随分変わったろうな
何も産み出さないのに口ばかりうるさいオタク連中って光経由で入って来てるだろ
クリエイター気取りで喧しい癖に良くてもMOD制作止まりでオリシナは全然増えないし
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 18:16:39.34 ID:n6fyJ9RR
ナチガリはのんびり制作してるだけだよ
まぁ長期停止であることには変わらんだろうが、そのうち更新されるべ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 18:19:49.28 ID:BW4xwR0j
オリシナ作ろうと色々弄ってみただけ作業量に萎えた
ツクールでRPG作る作業と純粋なオリシナ作る作業はどっちが大変で難しいの?
オリシナのが簡単にできるなら需要が少な過ぎるのかね
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 18:36:22.96 ID:JaSaBhds
>>377
あんたは何を産み出してるの?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 18:49:52.43 ID:bG2miqIP
>>380
こういう手合いは大体プレイ専で
自分の望んだ方向に物事が進まなかったから愚痴ってるだけ

ナチガリアがふりーむ行って主流になってたら
>>377の光の目がナチガリアに代わってただけ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 19:24:24.99 ID:JaSaBhds
>>381
わろうた
377と381なんかまるで自分の事言ってるみたいだね
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 19:31:12.58 ID:JaSaBhds
>>381
ごめんなさい
381は間違いですよ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 21:34:45.08 ID:+o85Nl54
>>379
ツクールのが簡単なんじゃね。
ヴァーレンのオリシナ作成最小手順をどっかで見たがスクリプト書き始めるまでが長かった
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:20:35.42 ID:NUhcW7p3
ナチガリアって更新とまったのかよ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:39:30.63 ID:oMxs2pCi
>>378
>>385
作者さんのうpろだに休憩中って書いてあった、完全にストップした訳じゃないな、すまん
それで今は別シナリオを作ってる最中なんだとか、エイプリルフールに公開を目指してるらしい
どっちにしろしばらくナチガリアの更新が望めないのは仕方ないみたいで残念
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 23:21:59.76 ID:UGNU1Q7n
またダルカンの休日みたいな面白いのが来るのなら
多少更新止まっても構わないな。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 01:04:02.00 ID:CQmqJRp7
ヴァーレンも光の目もアニメのパロネタが滑ってるのが微妙に気になる
ナチガリアにも言えることだが
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 01:11:07.07 ID:XChk0omh
ゆとり世代だからすぐ萌えアニメとラノベに走るんだな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 01:26:58.71 ID:BxSebpw0
また意図的だな
光のネタは半分以上世界史でそれ以外はなんJとかにじうらとか淫夢とかやドマイナー漫画のネタだったばかりな気がするが
そんないかにもライトオタなアニメやラノベのネタなんて無いぞ?
むしろそういうの叩きたいならガリの方が万倍も酷いだろ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 01:32:58.84 ID:o0uL6z8E
ナチガリは
単にアニメパロのセリフでも雰囲気にあってればまだましだけど

破壊力バツ牛ン
だの
ケイドウエイを切れ!

だの雰囲気ぶちこわしのセリフがいくつかあるな。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 01:41:09.83 ID:aXaS+EIO
光は歴史や名言以外のギャグにしても大河のミリしら動画とかマジキチのAmazonレビューとか
ググってやっと分かるレベルの下らんネタばかりな記憶があるが
おそらく誰にも通じてないので滑ってはいるな
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 01:50:42.83 ID:+1cthzuv
おまえら嬉しそうにしか見えんぞw
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 01:55:32.64 ID:BxSebpw0
>>391
ガリの各陣営ごとのネタはニコ動の有名なのだから、ニヤっとする人多いだろう
ネタならこれくらいが間口広げる意味で良いと思うし、ふりーむに登録するなりしてもっと知名度上がればなぁ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 02:41:09.81 ID:aXaS+EIO
テキスト見直してもまじでアニメラノベネタが無いんだが
>>388はどれの事を言ってるんだ?
仮にあったとしてもわざわざ叩く程とはとても思えん
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 05:44:34.15 ID:nd4D13Mj
全部のテキスト見直したのか
光が突かれるようなレスがあると光作者らしき奴が現れる怪奇現象は稀によくある
というかアニメラノベネタが無いと言い切れるその自信が凄いな
>>395はアニメラノベ全てのネタに精通してる凄い奴なのか、作った本人としか思えないんだがw
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 07:36:49.10 ID:aXaS+EIO
はぁ、適当な捏造を暴かれるとこう返す訳か
テキストは既に殆ど調べてたから15分もかからんよ
流行りのアニメネタはほぼ無いと言い切れるな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 08:14:13.20 ID:SNy7cibF
レッテル貼るならソースはよ
本編内容とは関係ないテキストに、ビームライフルを直に飛ばせば〜云々な文はあるな アニメ的なのは
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 08:42:12.13 ID:BxSebpw0

「ななあし氏はハゲである」

具体的な根拠を出さなくても、ななあし氏はハゲである事は確実である
製作上のストレスからハゲるのは至極当然である

この説を否定するには「ななあし氏がハゲでない」事を具体的な根拠をあげて証明しなくてはいけない

ななあし氏以外にそれを証明する事は不可能なので、反論する者は全てななあし氏の自演である、本人乙
更にハゲがバレないが為に必死に自己弁護するその姿自体が、ななあし氏がハゲである事を証明している

以上よりななあし氏はハゲである事は完全に証明されたと言える
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 09:02:30.17 ID:nd4D13Mj
>>397
いや、俺がアニメパロが光にあるって言った訳じゃないから
反応の仕方が作者っぽ過ぎって思っただけね
微妙に気になるって言われたくらいで、叩かれただの言いだしちゃうのは過剰反応過ぎじゃないのと

で、実際アニメネタが光にあるなら俺も知りたいからソースはよ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 09:24:05.64 ID:rRsi4jk0
>>400
ゆとりとかどう見ても中傷だろ。

むしろそんな単純な連中よりも、自分でも捏造叩きだと分かりながらも、
とりあえず2chのノリで叩き側について作者乙して
形勢不利と見るや慌てて言い繕って鞍替えするお前のドス黒い性根の方が余程興味深いわ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 09:37:58.69 ID:FMFLGTCh
Battlevoice.datの”成程奴等は勇者だ。ただし石器時代のな”これ銀河英雄伝説ちゃうの?
他にも著名な戦闘のイベント会話でセディエルクが北斗有情破顔拳使ってぞ
ポツダム強化イベントが実装されたころヒラコーのtwitterがどうこう言ってたし、HELLSINGネタもあるんだろう

もっともアニメ化されてるとはいえ銀英伝は小説、北斗とHELLSINGは漫画原作だが
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 10:01:36.35 ID:17whIH5M
萌えアニメやラノベのネタがあるかどうかの話じゃないの?
戦闘台詞が殆ど銀英伝なのはとっくに周知だろ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 10:22:28.94 ID:w2XlfdVC
萌えアニメやラノベの定義に大きな隔たりを感じる
ていうかこじらせた奴が大杉で傍からから見てておもろいからもっとやれ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 12:05:28.26 ID:hhf6MAq5
馬鹿ばっか
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 12:05:48.40 ID:hhf6MAq5
お、規制解けてる
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 13:15:37.95 ID:RxWZwrNE
光信者は叩かれるとすぐ発狂するな
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 14:42:55.76 ID:0UcoiTZQ
光の目のパロは許せる範疇だろ萌えオタに媚びてるわけじゃないし
他の二つは晶からに萌えオタに媚びてて吐き気がする
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 14:43:42.65 ID:0UcoiTZQ
明らかに
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 14:47:52.21 ID:aJmyj7Ce
光の駄目な所は信者がきもい所だな
ゲームはそこそこ面白いのに勿体ない
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 17:37:21.01 ID:BxSebpw0
>>404
ガイエは通常ラノベに分類されるだろうな
ハゲだし
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 18:55:33.75 ID:RKgDn/js
コメント読んで自演か?とか感じてしまうのはあなたの心が汚れてるからです
もしくはあなたが日常的に自演を行っているかです
コメント読んで頭から自演の可能性を捜すようになるともう末期かもしれません
ネットの外に出ないようにするか 仏門にでも降りましょう
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 20:31:26.54 ID:CGEhDrXc
一番問題なのは母国語が不自由な奴が多いって事だなw
この程度の顔絵に会話が萌えとか危ない奴が多いなw

萌えオタに媚びてて吐き気がするとか、何の病気だよw
気持ち悪すぎwwww




414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 21:12:22.41 ID:1LI9BshV
作品としての完成度としては光の目がダントツだな
世界史に学者レベルの知識を持っているところから作者の知能指数の高さが伺える
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 21:36:26.48 ID:BNFsQmY5
光の目のベルンダ?でやってたら突然魔族吸収して
名前もマスターも変わってポルナレフ状態になった。
なんなのこれ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 21:50:56.86 ID:aJmyj7Ce
>>414
好きなシナリオ持ち上げたいのは分かるが、んな事わざわざ言いに来るから煙たがられる
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 21:52:32.36 ID:qbm5j1JM
また光の目スレが荒れてきたな
議論と口論の境目くらい
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 22:12:28.40 ID:aXaS+EIO
>>416
どう見ても煽り荒らしだろw
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 23:10:40.83 ID:BxSebpw0
そんな中でこそ負け惜しみなんか言わない正直者緑の可愛さが際立つ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 23:43:40.96 ID:o0uL6z8E
緑とかいうの
難易度「低」とか書いてるからやってみたら
戦場じゃ体力低くて非常に注意しながらギリギリで遠距離魔法やらなきゃいけなくて
難易度低どころじゃなかった。(特に混乱した召喚獣の流れ弾がヤバイ)
戦場の地形によっては、開戦直後に敵の射程内に入ってて、何もできずに「わ、わ、わ」とかいってやられることもあったし。
どうみても初心者向けじゃありませんね。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:05:41.15 ID:RSWiDCpU
>>417
あそこ本当常時荒れてるな

新規がみんな光に流れ込んできてるせいで完全にパンクしてパニック状態だから他シナもどんどん宣伝して欲しい
巡り廻るやらんダンの3倍とかもはや狂気的勢いとしか言いようがない
光だけが1日200レスで他のシナリオがほぼスルーなのはクオリティ的に見ても全く釣り合ってない状態だろ・・・・
外部登録さえすれば光に流れ込んできてるのが普通に分散するわ

反応が無くて悲しいとか愚痴ってても
もうヴァーレン自体への新規は余りいないだろうし、内部公開だけで新規ユーザーが入って来る訳が無いよ・・・・
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:15:13.96 ID:s09+e1vH
掃き溜めになってていいじゃん。ゲームの質とレスの量は関係ない
適切な評価が欲しいなら宣伝してレス乞食やるより
作家同士あるいはそれに類する有識者同士で検討し合った方がいい
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:19:29.85 ID:6wWoEb5a
クリエイターさんオッスオッス
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:27:24.75 ID:VzT2PSS2
>>420
まぁ、初見殺しではある
慣れると確かに「低」にはなる ちょっと弱体されたけど
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:45:24.07 ID:q9Ov3XJW
ナチガリアと光の目はどうしてこうも差がついたのか
どちらもクオリティは高いのに
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:45:43.50 ID:7rfDHFKb
>>422
こいつみたいな新規を拒む排他的な自称古参君より害悪なのってそうそう無いよな
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:21:25.89 ID:RSWiDCpU
>>425
単純に外部登録したかどうか
更新しないとレスつかないみたいな話も聞いた気がするけど光は半年以上更新してなくても新規入り続けた
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:45:02.63 ID:zrA6Gzix
>>425
慢心(ry
光は作者自ら精力的に広報して要望もどんどん聞き入れる迅速更新スタイルで人気を獲得
この辺りさすが、ニーズに答えつつ独自のシナリオを作ってた

ガリ作者はスキル素材配布用のちょっと遊べる程度のシナリオって事で作り始めたらしい
それでも普通にゲームとして人気出たから嬉しくなって無理矢理ゲームらしく遊べるように改造したと過去作者コメから
でも遊べる素材集のつもりなのは変わってなかったみたいで、その後もやっぱり適当に進行
作者がやりたい事をやってるだけな感じ、気になった事に色々手を出すけど飽きて放置とか常だしw
問題はシナリオ放置で遊びまくってた所だな、要望たくさんあったのにいつも別の事やってて、この人全く完成させる気ねーだろっつう感じw
つまりガリはニーズに全く答えてない、差って言えばこの辺りなんじゃないかね
まぁガリ作者は人気とか興味なさそうな感じだし、VTが賑やかになれば何でもいいみたいな事をよく言ってた
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:50:28.92 ID:7rfDHFKb
>>425
ガリ作者「マップの高低差や透過の実験やスキル機能テストが四月までに終わるかな」
光作者「…そんなん制作が滅茶苦茶大変なだけで需要ないっしょ…?」
光作者「もうちょっとユーザーが喜びそうなの、戦闘イベントとかストーリーテキストとか、ランダムシナリオとかさ…」
ガリ作者「はぁ…需要無いっすかねぇ…」
ガリ作者「自分やりたい事するだけっすから…」
光作者「ギャー新着300…また全部読まないと」
ガリ作者「大変すなぁ」

スタンスがこんな感じだから
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 02:01:10.69 ID:zrA6Gzix
>>429
わろたwでもガリ作者いつもそんな感じだよね
前に自警団シナリオ作るって言ってたじゃんw急にまた何やり始めてんだよw
っていういつものパターンだったw
まぁ楽しそうに作ってるみたいで良い事だ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 02:07:22.74 ID:RSWiDCpU
でも全部光任せにして呑気に遊んでる内にVTオリシナ全体が廃れてきちゃってるからねぇ

(他人が頑張って)VTが賑やかになればいいってのは
VTの始まりから今に至るまで製作技術的にはずっとトップだった人のスタンスとしては・・・・・
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 03:02:58.05 ID:VzT2PSS2
>>431
それはちょっと求めすぎなんじゃないかな
そもそもヴァーレン全般に対するナチガリアの貢献は大きいでしょ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 03:14:28.63 ID:zrA6Gzix
>>431
馬鹿かお前、アイコンとかスキル画像素材も投下してくれてる人だぞ
ナチガリにダルカンの休日と、オリシナ界隈に超貢献してるだろ、マジで

でも早く再開して欲しいなぁって思うけどな、まぁ作者の自由だが
誰かにシナリオ書いて貰って作ればいいんじゃねとか思うんだけどなぁ
シナリオの光作者×ゲームのガリ作者みたいな
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 03:22:37.16 ID:7rfDHFKb
そりゃまたあらゆる意味で有毒ガスの発生しそうな組み合わせだな…
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 03:24:12.91 ID:VzT2PSS2
確かにキラーコンテンツとはいえないかもだけど
有力なコンテンツではある ナチガリアが無ければ
ヴァーレンから離れてたプレーヤーも多かったんじゃないかなと思う

製作者もヴァーレンの宣伝する為に作ってるわけでもないし
やりたいようにやればいいと思うよ

436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 03:37:42.71 ID:Ocxv3lw+
>>433
光とガリの合作は前にも言ってたヤツいたな
実現あるのかは分からないけど本当にそうなったら胸アツ
他にもオリシナオールスターシナリオとか、夢があって盛り上がりそうなシナリオやりたいな
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 04:46:11.63 ID:Qspi3q4B
光の目とナチガリアのキャラが協力して新たな脅威に立ち向かう的な
戦隊物の映画のvsシリーズみたいのがやってみたいな
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 09:52:12.81 ID:sCyLa2FV
ラスボスはドリームランドから連れてこよう(外宇宙の神)
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 10:28:11.60 ID:G7FDJiZl
光&BOI&騎士冠「超絶インフレバランスなんだけどよろしいか」→え?何?聞こえない
神亡き&ヨーロッパ「超絶デフレなんだけどよろしいか」→え?何?聞こえない
ガリ「スキルが軒並み装飾過多で重いんだけどよろしいか」→え?何?聞こえない
光「MODがやりたい放題なんだがよろしいか」→え?何?聞こえない
VG「種族を〜教徒とか宗教で分けてるんだけどよろしいか」→え?何?聞こえない
断章「種族をカオスとかロウとか性格で分けてるんだけどよろしいか」→え?何?聞こえない
あのころに戻りたい「ほぼ全員飛べるんだけどよろしいか」→え?何?聞こえない
スマブラ「ピカ○ュウとかいるんだけどよろしいか」→え?何?聞こえない
成王&Three Kingdoms「他の三国志系と人材名被りまくりなんだけどよろしいか」→え?何?聞こえない
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 16:20:11.81 ID:IUsl4ylt
インフレというか画面がエフェクトでごちゃごちゃになりすぎなのはどうかと思う
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 17:32:44.86 ID:zrA6Gzix
>>439
スマブラって何だよw
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 19:56:01.36 ID:G7FDJiZl
>>441
全てのスマブラ族に…
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm16906542

顔グラが物故抜きで完全アウトだったからか、動画は自主的に消したようだが
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 20:37:14.36 ID:zrA6Gzix
>>442
すまん、スマブラ戦記ってのがあるんだな、つべの方には動画あった
夢があるけど著作権的にこういうのって作っていいもんなんかなぁ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 20:39:01.61 ID:vkGeH2th
ドラゴントゥーガを思い出すな
出すにしてもろだに上げるのはやめて欲しい
また新たな火種になる
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 21:21:45.63 ID:Ocxv3lw+
ドラゴントゥーガなついな
でもあれは普通に面白かったw
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 21:46:49.56 ID:KWUYUmb4
>>437
ラーズさんがハゲるからやめろ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 21:57:06.56 ID:/qHIKxoU
光の目
Wikiによると、ソビエトがいいとか書いてたから
やってみたら、
マスターのリーダースキルが
移動速度が下がるが、攻撃力とかHPとかすばやさとかあがりまくるやつで
人材全員マスターにつめこんで人材ゲーしてたら
途中でルートガルド国の闇魔法使う騎士人材の顔のやつ、ハイトームだっけ?
がなんか離反して、逆にそいつを利用して全員レベルあげてたら
途中で雇ったザイドリッツってゆうやつが、ニーベルの指とかいう強力な必殺使うだけで
敵全滅できるようになったわ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 22:40:58.36 ID:yJhVWPiz
あの顔グラ見るだけでもう嫌になるわ。
雨降るも他の超人はまだ許せるけどあの変態だけはないわ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 17:23:27.60 ID:g1hnwZwl
いやになるぞ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 18:31:47.96 ID:jySnil4p
まぁ光は万人受けするシナリオじゃないからねえ
逆に好きなヤツはハマれるんだろうけど
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 18:36:51.42 ID:qRj4sKis
万人受けするシナリオじゃないと思うんだが一番人気な不思議、俺はクラスや人材が多すぎて把握しきれないのと戦闘が大味だから苦手だが
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 18:57:08.14 ID:g1hnwZwl
戦闘が大量召喚と飛び道具の打ち合いになるのがな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 19:45:40.19 ID:jySnil4p
戦闘もっさりで見辛いし、召喚ゲーに必殺ゲー、近接ゴミカスで他のシナリオに比べたらバランスが異次元だからねw
でも際立った個性とも言える、ここまで大部隊戦闘が出来るのって光だけだし
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 20:30:19.09 ID:BwUOBYkg
相変わらず光の目スレの早さがやばい
もうヴァーレンの本スレ抜きそうじゃん
プレイ人口の差を思い知らされるな
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 20:36:44.43 ID:GpED2YWy
あれはもう完全に人がいる場所に人が集まってるだけ
他シナもどんどん外部で宣伝するべき
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 20:56:48.59 ID:qRj4sKis
人集まると良いことばかりじゃないんだがなあ、むなしいの作者は外部公開に乗り気みたいだが
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 20:58:52.63 ID:T3COhI63
>>454
_______
  <○√
   ‖  < 俺の作品が新規の流入を受け止めている間に早く!
   くく     皆も作品を完成して公開してくれ!
        ななあし氏はアストゥール戦記を完成させて下さい!

 ○   ヽ○ノシ    ○
 ノ||ヽ   ||      ノ||ヽ
  ハ,,,   ハ,,     ハ,,,
↑ガリ作者      ↑水素氏
     ↑むなーど作者 
   J( 'ー`)し
    (__)    ←ななあし氏
     >>





一年半後
_______
  <○√  < うおおお勢い1605!?
   くく       お前らー!!!!!


 ○   ヽ○ノシ    ○
 ノ||ヽ   ||      ノ||ヽ
  ハ,,,   ハ,,     ハ,,,

   J( 'ー`)し
    (__)
     >>



  i    
  |  i!     |    l|  
_l|i|_li|___l!__liil__
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 21:02:05.67 ID:hMEvy0bD
光の目ばかりが荒れるのはふりーむに登録したからだよ
ふりーむスレに面白いフリーソフトスレの荒らしがいて、
そいつはDL数F5で一時だけ増やして減ったときに作者が不正したとかでわざわざランキングのコピペ貼って遊んでたんだが、
ヴァーレンと光の目も不正扱いしたもののDL数が減らなくて目をつけられた
すこちがとかウンコAAは確かそれより前だったから別人だろうけどね
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 21:03:36.92 ID:0NU61w3H
>>457
ワロタ

まあ初期からの同期のナチガリが休止しちゃったしなぁ・・・
光の目にヴァーレンの新規集中するのも仕方ない
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 21:08:40.63 ID:T3COhI63
>>458
同人ゲーム板からオヴェ翼連呼厨みたいな荒らしが流れたせいで荒れてるようには全く見えないがw
むしろ熱心なファンが熱心すぎて荒れてるんだろうからそれは関係ないだろう
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 21:23:19.84 ID:0NU61w3H
つか光の目スレで人柱版擁護してる奴
プレイしたら面白い、反対派はプレイして俺みたいな感想書いて反論しろ、数値だけで語るなとか言ってるけど
お前らの意見の通った人柱版はお前らがプレイすりゃ楽しいだろうが

そこまで求めてない奴からしたら、プレイしろって言われても興味沸かないんだよね
で、みんながやる気無い(つまんなそうだから)のみて

ほら、反対派はまともな反論が出来ないじゃないかとか言われても
正直疲れるんだよね
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 21:28:28.81 ID:AFIpzSyc
>>457
ワロタw
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 21:30:47.97 ID:hMEvy0bD
>>460
つかフリーゲーム系の荒らしのほとんどがそいつと同一人物だろ
今時あまり使われないメンヘラという単語好んだり>>4みたいにテンプレ改変好んだりとか
コピペ好きだけどネタが古かったりとか色々
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 21:44:28.67 ID:T3COhI63
>>463
まぁ、仮にヴァーレン関係がフリソスレのとんでもない荒らしに目を付けられているとして
今の避難所の荒れ方は本スレも光の目スレも同人ゲーム板の荒れ方とは全然違うから無関係じゃないの?
同人ゲーム板の荒らしは誰とも会話せずに黙々と荒らすけど、あっちのは会話したくてたまらない感じじゃないかw
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 21:51:10.29 ID:jySnil4p
光好きな人達は熱狂的な人が多いからなぁ
度々荒れるんだよね、光好きの俺としてはそう言う所はちょっと残念
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 21:57:28.57 ID:0NU61w3H
>>465
それにしたって、あの弓弱化厨とプレイレポ厨は異常
あいつら、誰のせいでこんな荒れて、ここまで議論なってるのか分かってないの?
回り不信感持った奴だらけなのに、何がそんなに気に食わないか分からないって態度だし

不遇兵科救済の流れに乗ってきただけのくせに現・光の目代表って顔してるし
あれじゃ総スカン喰らうのも時間の問題
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 22:05:33.38 ID:ErZS01Se
神様の軍団、使徒なんちゃらっていう、女の子に翼生えた感じで通常攻撃がヴォルケーノみたいなやつ
中立拠点のLv1の雑魚兵士すらたおせないんだな

あと鳥みたいなやつで、ものすごい波を振り回してるようなやつは
HPも高いけど防御0だから、防衛拠点のデフォで配置されてる防衛ユニットの銃撃でしにかけてたw

セディエルクがナレンシムを雇用したらそいつだけ強かった。
化け物軍団の中ではこいつが一番マシか。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 22:12:15.22 ID:hMEvy0bD
>>464
あれは雑談はしたがりだろ
絡むとどこでも作者ウォッチみたいになるんだから
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 22:12:25.36 ID:jySnil4p
>>466
バランス関連の議論はずーっと昔からあったから、また始まったかという感じで特に何も
意見があるなら冷静に分析して書き込むといい、それで無駄に騒がずに作者の裁定を待ってればいいと思うんだ

というか光の戦闘バランスっておかしい事ばかりだから深く気にしない方がいいかも
ゲームの雰囲気の一つみたいな、ちょっと変えたくらいでバランスが良くなるとはとても思えない
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 23:15:34.07 ID:/Ajp39/n
>>466
スレは見てないけど
ここまで来て愚痴ってる分、お前の方が現・光の目代表って顔してる気が
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 23:27:11.16 ID:cowTMm1f
俺光の目スレ見てないけどナチガリが休止したから光の目が伸びたって書いてあるけど
光の目も結構前にもう完成したから更新はしないって言ってなかったっけ。再開したの?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 00:02:52.88 ID:KDA7kMVB
光の目は編成がめんどくさすぎて10ターンくらいまでしかやってられない
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 00:10:50.01 ID:UI7AgHNP
あの程度の編成で面倒とかもうね
これだからゆとりは
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 00:20:34.61 ID:Y5P+UbLw
オリシナの中ではダントツでしょ、これだから光信者は
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 00:24:39.64 ID:aAgmsKaM
最初やったときは、銃兵の種類多すぎてわけわからんかったわ
ホワイトコートとホーフクリート見間違えたり
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 00:45:50.80 ID:5wNtPxrs
クラスが多すぎて誰が何を雇用できるかいちいち調べなきゃならないクソシナ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 00:48:58.99 ID:qQ2tw8tv
>>476
何言ってんだ?
大抵は滅ぼした隣国の人材全部雇用出来るから、雇用リンク殆ど覚える必要の無い唯一のシナリオだぞ
デフォときたらもう・・・・・
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 02:11:16.49 ID:GPk34dS+
光は部隊数多いから編成めんどくさいのは間違いない
それにクラスの特徴も薄い、似た様なクラスばっかで慣れてないと違いが分からないと思う
これは誰の目から見ても明らかで擁護出来る点は一つもないんだが、こう別シナを批判して矛先を向けようとする悪質な光信者にはまいるね

雇用リンクが分かり辛いのはどのシナリオも一緒だと思うが
デフォ何か10種くらいしか使うクラス無いし、クラス毎の特徴がパッキリ分かれてるから分かり辛くはないよ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 02:14:46.52 ID:cQbZ4tYB
はぁ?
デフォよりも光の雇用リンクが分かりにくいはありえない
人外からのテイマー通す作業は針の穴に糸を通す作業だろ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 02:17:59.82 ID:W0596q4t
編成めんどいのは同意だがあの雇用範囲の広さは楽だろ
ガリとかデフォで人材集めるのもはや知恵の輪だぞ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 02:31:10.79 ID:eEY7ZXqk
雇用リンクがどうこうって言う奴たまにいるけど
あんなの人材雇用ボタン押して自勢力の人材マウスホバーでいいじゃん
俺はどのシナリオでも困った事ないけどな

>>480
光は一気に人材拾え過ぎて寧ろ微妙だと前から思ってた
編成めんどいし、ゲーム簡単になりすぎちゃうし
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 03:02:26.41 ID:Y5P+UbLw
光と他シナは違いすぎるからな、他シナから見たら光はクラス多すぎるわ戦闘はキャラ多すぎてワケわからんわでやりにくい
逆に光から見たら他シナは雇用拡がりにくいわ戦闘は細かな操作必要だわでやりにくい
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 03:30:01.07 ID:rORTvrUE
光は熱狂的ファンと熱狂的アンチしかいない
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 05:08:02.94 ID:3RN/9iIm
シミュレーションというyジャンル自体がマニア向けなのでそれが正しいと言えるわな。
アニメネタや歴史ネタが多いって
RTSのどマイナーさに比べたら圧倒的に人口多いだろうw

日本のコンシューマRTSなんてバトルコmジャンダーとクォヴァディス2くらいしか思いつかない。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 07:08:22.22 ID:KDA7kMVB
デフォシナはゾーンのやつて編成がめんどくさかった覚えくらいしかないな。
ほとんどやってないが。
ナチガリアは終盤めんどくさくなるけど 大体単純だし
その頃にはもうやりきってるからどうでもいい。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 09:15:19.93 ID:5wNtPxrs
光の目ある程度大きくなったら「ここで終わりますか」とか聞いてきてワロタ
こんな中途半端な終わり方すんのかよw
なら最初から領土少なくしとけやアホかw
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 09:18:04.86 ID:5wNtPxrs
光の目
こいつつえーと思ったやつ雇用したら
ナイナハリが他勢力なので仕官しません
フェデリコが・・・
アルカが・・・
なんとかが・・・

こんなんばっかw
クソゲw
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 09:31:05.56 ID:Y5P+UbLw
君主キャラの自決率100にしたら良いのにな
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 09:50:12.63 ID:itM+anTZ
ガリは理不尽+バランスブレイクを素直に難しくしすぎなんだよ
光みたいに自分で縛らないと最高難易度でも片目瞑ってても余裕なくらいでちょうどいいんだって
住人の8割が目腐ってて一番難しいモードしか見えないのに
セーブロード駆使でもしないと平気で詰みかねないとか、そりゃクオリティー高くても人気振るわねえわ
ガリ作者は光作者のヌルゲーを廃人向けと言い張って、RTS苦手な奴にも達成感を大安売りしてやってるサービス精神を少しは見習うべき
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 10:31:45.45 ID:5wNtPxrs
ナチガリは理不尽でも30ターン以降は全員同盟で敵国が退却不可能状態になり50ターンくらいしたら敵のレベルアップが70〜80くらいでとまるから
じっくり耐えて50ターン以降は各国をひとつずつ倒して人材雇用とかして伸ばしていけばクリア自体はできたけど
バランスブレイクははまることあったな。
敵が永遠にLvアップするからじっくり放浪作戦がきかない。
どんどん敵強くなっていく

正直、難しいバランスブレイクのほうが理不尽+バランスブレイク無し
より難易度高いと思ったわ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 10:52:35.75 ID:W0596q4t
ガリは作者のバランス感覚がもはや異次元いっとる
文句が出るのが普通だと思うんだが人居ないから…
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 12:41:33.76 ID:rORTvrUE
しかし悪意のあるレスが多いなw
まぁ避難所で書くとフルボッコにされるから仕方ないか
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 17:14:16.82 ID:EVNTSGTa
>>489
あのー・・・ノーマルでやれば?
理不尽、バランスブレイクモードなんだから理不尽に難しくてバランスおかしいに決まってるだろ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 17:46:00.47 ID:niw/1MnU
そういう問題じゃないでしょ
運次第で絶対に詰む状況が多発するのは単に調整不足
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 18:32:56.42 ID:4gmxemPv
これがゆとりか…
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 18:36:05.00 ID:eEY7ZXqk
自分の力量にあったモードを選べない人が悪いだけじゃないのか、モード豊富なのに
理不尽は理不尽な状況に挑むモード、バランスブレイクはバランスが壊れるモード
どっちも上級者向け、早解きして行けないと途中で詰むのは仕方ない
理不尽早解き出来る人なら大陸反対で妖精ブレイクしようが頑張ればクリア出来るよ
でも難しいなら別モードでやればいいってだけの話では
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 19:00:49.18 ID:itM+anTZ
そうそう。>>493とか>>496みたいのが望ましいプレイヤーの感覚
理不尽やBBなら文字通り理不尽でバランスぶっこわれてるのが正常だろう
だから>>489で「素直に」難しくしすぎ、と書いた
でもいくら選択肢を多く用意しても、
自分の力量にあったモードを選べない人が理不尽BBやって「俺がクリアできないからクソゲー」とか思ったり
理不尽BBに手が出ない人が掲示板に書き込み辛い状況になってしまってるんじゃないか?

どうも現状光が一強すぎて、最高難易度をクリアできてやっと中級者の仲間入りみたいな風潮にVT界隈全体がなってるような気がするんだよ

>>494
折角擁護してくれたのに悪い
個人的には作者がやりたいようにやるのが一番だと思う
>>489はちょっとひねくれた書き方しすぎて紛らわしかったな
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 19:35:08.69 ID:rORTvrUE
ナチガリアの場合はちゃんと理不尽って銘うってるから問題ない
激辛って書いてるカレー買ってきて辛すぎるって文句付けてるようなもんだしね
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 19:55:22.77 ID:xrTeSt6O
うんこすぎるかな
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 00:45:10.08 ID:P5qddfqc
辛すぎるって文句つけるのが問題なのではなく

そもそも本当に激辛を望む消費者がごく一部で
実際は辛いよりちょっと辛い「激辛」というパッケージのほうが
圧倒的に売れるって話じゃねーの?

激辛って銘打ってるから辛くて食えないなんて知りませんよ
というのは理屈としては正しいが
そのパッケージの売上が上がるわけじゃないというか

その対応自体が二度と買うもんかと思わせるだけで
まったくナチガリアをプレイする人を増やすのには逆効果だわね

まあユーザーにはプレイヤーが増えるかなんて関係ないんだけど。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 01:13:52.47 ID:pftzaVAh
結局「俺がクリアできないからクソゲー」と言ってるのと同じだな
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 01:15:03.37 ID:4FFkQy8E
>>500
どの程度で激辛となるか それは人それぞれだから
万人受けする辛さにしろというわけかな?

>実際は辛いよりちょっと辛い「激辛」というパッケージのほうが
そういう人の為に理不尽以下のモードがあるのでは?

理不尽は本当の激辛を求めている人の為にわざわざ作者が作ってくれたんだろ
そもそも難易度なんてゲームの一要素にすぎないから
理不尽がナチガリアの全てのようにとらえるのはおかしい

いかん、カレー食いたくなってきた
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 01:34:00.33 ID:P5qddfqc
ノーマルでも難易度は光より高いっしょ。

同人で商売しない人は自分が何もかも分かっている(そりゃ自分がつくってんだから当たり前だ
ので
ガンガン難易度を上げがち。

特にシミュレーションはそれだけで敷居は高い。
プレイヤー数を増やしたいゲームバランスであれば
誰でもクリアできるRPGより更に難易度を下げるのが無難。

まあ、そういうユーザビリティにバランス感覚を持ってくるひとは
そもそもナチガリアなんてつくらないんだろうけど。

だから結局やる人だけやってあとはやらない。

絶対数が少ないから光みたいにアンチもつかない。
そもそもアンチが乗っかれるようなシナリオやキャラに引っかかりがない。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 01:40:22.49 ID:P5qddfqc
そもそも自分で難易度を選べる、というのが
もう一般ユーザーから乖離している。

将棋で自分が何級位なのか判断できる経験か実際の認定を受ける人は
「もう将棋が好き」でしょ?

でも普通人にゲームをプレイしてもらう、というのは
「将棋をやったことのない人に将棋を好きになってもらえる」
というのがスタートライン。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 01:47:44.23 ID:K1yakH4D
これだからゆとりは…
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 01:50:14.55 ID:4FFkQy8E
すまん、ちょっと言ってる事わかんないなぁ
っていうかナチガリアレベルで駄目だったらなにがOKなのさw
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 01:54:41.21 ID:P5qddfqc
グリーの釣りゲーだろw

難易度ノーマルなんてオートで勝てればいいんだよ
ノーマル(一般人)なんてそんなもん。

そこにシナリオやら萌えキャラやら投入して
難易度上げる度にトゥルーシナリオとか
一般のシナリオとかが開放されるようにして
徐々に調教すりゃいいんじゃない
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 02:04:42.86 ID:4FFkQy8E
>>506
ナチガリアよりも親切丁寧って話ね
どんだけ理想高いのよw

すまんがもう寝る
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 08:29:22.92 ID:2uiRwtFW
これだからゆとりは
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 08:41:25.72 ID:igO+zVRL
これだからゆとりはって言葉がピッタリ過ぎて吹いたw
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 13:42:18.07 ID:ZenZxC45
つまり光は俺がクリアできるから良ゲー
ナチはクリアできないからクソゲーってことだろ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 14:14:17.03 ID:C6e3nTM3
おっと
今まで部隊のメンバーが8人固定だったのが変えられるようになったな
なんか最近の更新で追加されてるのって、うまくくみこめそうにないなぁ

味方にも攻撃できる(しちゃう)ようなスキルとか使ってるシナリオみたことないし
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 19:43:31.53 ID:K1yakH4D
味方に攻撃当たるって操作ストレス増えるだけかもしれないからね
敵AIもちょっと馬鹿だから設定し辛いってのはあるんじゃないだろうか
部隊数上限は期待、でもそれで戦闘モッサリになったら嫌だけど
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 21:17:46.29 ID:AN/IFioA
味方に攻撃当たるようになったらCPUが大部隊派遣してきて勝手に自滅する未来しか見えない
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 21:49:36.69 ID:4FFkQy8E
ななあしさんって普段何してるんだろう?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 23:03:28.61 ID:g8ie3vC7
>>512
最終Fのイベントのムクガイヤ

味方も攻撃は暴走した敵ボスとか表現するのには最適だよ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 00:16:22.37 ID:IuIKlyEF
Wikiには、ヴァーレンのシナリオの一部分しか書いてない
いつ全部かくんだろう。

unit_leader_merits
だの
btl_healer
だの、wikiに書いてない
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 00:20:59.80 ID:bhHpeF1C
context構造体か、よく分からんの多いよな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 00:36:08.70 ID:IuIKlyEF
なんかまたヴァーレン新しくなっとる
ルーゼルが戦闘中しゃべりまくるようになっててクソワロタ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 12:23:09.15 ID:OPLOsIjM
ラクタイナの転生条件教えてください
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 15:22:59.35 ID:+QorkCfz
グリンシャスに追い詰める
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 15:49:47.80 ID:SqRZp3VP
本シナのイベントはwikiもテキストも
どうしてあんなに見づらいのか。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 16:49:16.74 ID:iIuiEz7r
ほとんどがユーザー投稿イベントだからな
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 18:24:27.96 ID:s6Gb2f2R
オリジナリティの欠片もない
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 14:31:06.03 ID:IcAMyXAE
改造に手を出そうと思ってスクリプト眺めてたけど
Wikiに解説載ってなかったりするところもあるんだな…
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 15:20:49.74 ID:8Q2GhyHh
俺はいまのところwikiに書いてある範囲で用は済んでるから
自分で確認したわけではないんだが
FAQ的な部分についてはwikiでカバー
最近実装されてる所はしたらばを追えばわかる感じなのかも
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 21:57:39.06 ID:7fZLMsuU
smash
とかいうの追加された(敵攻撃時に、攻撃された敵がちょっとふっとぶ)
が、やっぱこれもWikiにはかかれてないな。
memberは書かれてるのにな。

ななあしの方針としては
ゲーム作りたかったらWikiとか参考にせずスクリプトしらべれや
って感じなのだろうが
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 23:10:03.35 ID:CYSUePus
一つ上のレスすら読めんとかどんだけ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 00:31:06.45 ID:oz2TDGao
smashは試験的に追加しただけだったんだろ
追加報告もしてなかったし、最新版ではknockに変わったようだ
必要な事はwikiにほとんど書いてある、改造制作スレのログ追えば他の事も大体分かる
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 08:24:28.42 ID:i1LPQg8F
最新版にも no_smash ってのがないか
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 22:06:18.85 ID:K7EAr7xk
魔王軍
ルーゼルの部隊にパルスザンとシャルロットとドラスティーナいれて
全員Lv35くらいまで上げる。
開始直後に「増」ボタンを押し、シャルロットだけオールヒールをする。
ドラスティーナが全能力1000くらいになって火炎斬でダルカンだろうがチューニッヒだろうが簡単に溶かす。

これだけでどんな大群がこようが絶対負けないな。
ただボタンをちょっとだけ押してあとは放置して勝てるゲームが面白いかどうかは知らん。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 22:39:04.49 ID:oz2TDGao
ルーゼルのリーダースキルが激強だからなぁ
まぁ魔王軍は基本ヌルゲーだよ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 02:37:22.54 ID:shsjndkB
もはや何度目かも分からないナチガリア制作休止宣言きました
もう今度こそいよいよ駄目かもしれないな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 18:11:26.90 ID:rCyLMzDR
ちょっと人気なゲーム作るとこういう面倒くさいファンがついて大変だなぁ
ツイッターわざわざ見るくらいだから更新楽しみにしてたんだろうが・・・
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 20:40:02.06 ID:/jpCjrJu
事実を淡々と書くならともかく、いちいちいらん自己主張する所がめんどくさいよね
こっちまでげんなりするわ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 03:34:26.95 ID:q244vEpC
あっちのスレでラクタイナ強化しろとかまた馬鹿なこと言ってるな
こうやってキャラの特性も生かしきれないヘタクソが好き勝手なこと言い続けた結果、
デフォが今の糞バランスになったことがまったく分かってない
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 04:02:17.57 ID:dBKMlWvP
ラクタイナやメーヤ、ドワーフあたりは妨害や足止めがメインなのにね。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 07:52:34.54 ID:bpkU92ck
元から糞バランスだけどなw
でも下手な奴が見切れてないのに騒ぐってのはよくあるパターン
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 09:03:45.39 ID:CyP7t3jo
そしてほっといても製作者の偏愛でどんどん魔改造されるセレン
愛情を注がれることがキャラにとって幸せとは限らないってよく分かる
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 09:33:17.07 ID:9MmQiXOB
勢力として存在するのに何の解説もない本当にただ居るだけのやつらの方が幸せ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 12:18:25.56 ID:dBKMlWvP
前衛九歳とかいうやついれてみたら
ダルカンがHP15000攻撃力1000の化け物になってたわ。
そんでドラゴンナイトが突撃持ちでマジうざって

クソバランス化パッチだったぜ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 15:57:38.14 ID:P63+iJvH
青龍剣打ち放題の時点でどうしようもないほどクソゲーなのにさらに強化されるセレン
wikiの米によれば状態異常に耐性がないからこれでも弱いらしい
もう氏ねよ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 16:35:31.93 ID:ScHdUXVA
必殺技に自分巻き込むようになったから弱体化はされてるぞ、自分で操作するならまだしもCPUだとそれほど怖くないだろ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 20:24:55.45 ID:TrHJEBlv
光の目の緑もそうだが弱点があるならどこまでも強くして良いと思ってるんだろうか
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 20:39:35.38 ID:9MmQiXOB
巻き込んでるわりにはそんなにダメージ受けてるように見えない
それこそ全弾自分で受ける完全自爆技にでもしない限りあの超強力な必殺技にデメリットがあるとはとうてい思えないぜ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 21:05:48.38 ID:TrHJEBlv
連射できるってのがもうね
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 22:09:54.52 ID:dBKMlWvP
でもCOMがやったらなぜかせいりゅうけんやってこないよね
セレンはアッタクとか能力アップ系統の上昇量が高いから
Lv高くして、攻撃アップのリーダースキルもちにいれてアタックかけたら攻撃1000声
その状態でせいりゅうけんやったらダルカンとチューニッヒとダレスタラム以外なにもかも一撃で死ぬ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 22:42:12.41 ID:TrHJEBlv
本スレより
自爆でも経験値が入るって全然弱体化されてないじゃん

336 :名無しさん:2012/03/02(金) 22:13:36 ID:???
セレンの強さは青竜剣で経験値稼げる事だよなぁ…と、思って
[sp_seiryu_nt_nt]に[special = on]追加したら
自傷ダメージでも結構な経験値が入っている事が発覚しました。
少し弱体化かと思ったら実質強化だったでござるw
前よりレベル上げ易くして上げてどうすんですか、ななあしさん。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 23:04:01.51 ID:ScHdUXVA
敵に回しても怖くないんだから初心者向けキャラって考えればいいじゃないか
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 03:13:15.44 ID:ufd1UIJr
                   彡川三三川ミ
                  川 ::::::⌒ ⌒:::::川     ________
                 川:::::ー◎-◎-:::::川  /
  / ̄ ̄ ̄ ̄\      (6|:::::: ( 。。) :::;6)|||< セレンたんサイコー!!!!!!
 (____人  )     川;;;::∴ / 3 ヽ∴;;川  \
 /       ヽミ| ̄ ̄|.||   \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◎====◎    .6)   |.|| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| 三
(_(_ _)  (∴ |     .|.||  な|  .な|  .あ| ..し|    |   ┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨・・・
 ヽ-―ヽ\   /     .|.||__|__|__|__|__|  三;;::('⌒;;:⌒
../ / // ヽ_\_|___/─―――| |/ /   ヽ  =
| | し |         |w||(_|w| | O |    三     ;;::('⌒ ;;:⌒
ヽ ヽ___ノ            ヽヽ___ノ ヽヽ___ノ  三≡ (´⌒(´⌒;:
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 03:32:45.09 ID:IH+I3RV+
青竜剣で一切経験値が入らないようにしたらどうだろう
ドラナイでレベル30はセレンといえども近くはないし
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 06:02:08.60 ID:IH+I3RV+
とりあえずS1でセレン人材プレイした感想
トカゲと悪魔を倒した後は文字通り無双、すべて一人(と回復役)で何とかなる
まじでどうしようもないレベル
そのくせ序盤のトカゲと悪魔相手は相変わらず運ゲー
強化が何の解決にもなってない
結論、有利な相手にはより有利に、不利な相手には不利なまま
後半のシナリオだとまた違うかも知れんが、ちょっとこれはないわ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 06:19:33.46 ID:3ki+ECwT
セレンが弱いアピールはもう良いです
本スレとかセレンはもっと強化した方が良いとか言ってるアホもいるし
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 06:36:15.46 ID:IH+I3RV+
そういうつもりじゃない
むしろセレンがどうとかよりトカゲと悪魔が強すぎるのをどうにかしてくれといいたい
が、下方修正はすごく嫌がられるんだよね
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 06:50:02.15 ID:3ki+ECwT
悪魔はまだしも相性的にトカゲはドラナイでボコボコに出来るだろ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 06:53:20.52 ID:6dtnMHm8
システムが変わりまくるデフォシナのバランスなんぞどうでもいい。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 06:55:48.36 ID:IH+I3RV+
トカゲというかジェイクがですね、悪魔というかパルスザンがですね
どっちも早い段階なら何とかなるんだが人材プレイ時はアルティナ様が無駄に餌を供給するから大変
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 07:00:16.10 ID:3ki+ECwT
逆にトカゲがリューネの経験値になっていることの方が多いと思うが
というか立地上これ以上トカゲを弱くするとそれこそ他勢力の餌にしかならない
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 07:04:36.99 ID:1BW1g0Ix
CPUがアホだからリュセッル城に突撃しまくって自滅するのが見ていて哀れ
悪魔は深刻な人材不足に悩まされるわけだし強いのは仕方がない
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 07:09:51.95 ID:IH+I3RV+
経験値を得たところでドラゴンロード(笑)だからなぁ
対してジェイクのリザードロード部隊ができた日には絶望しかない
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 07:16:49.37 ID:1BW1g0Ix
でもリザードロードになる前に大抵やられるよね
そもそも高レベルになったらとか言い出したら切りがないと思うけど
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 07:22:27.60 ID:IH+I3RV+
前はしばしばリザードロードになってたけど最近はそうでもない
今回人材プレイしてみて、その原因がリューネとルートガルトの共闘にあることが分かった
あまり評判のよくない援軍システムだけどリューネは相当恩恵を受けてるね、かなり生き残りやすくなったし
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 08:04:36.69 ID:a14z7PB8
お前らって散々文句言いながらも
ちゃんとプレイし続けてるんだよな
このツンデレめ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 13:48:59.82 ID:CTDt8WPl
デフォのタイトルに出てくる緑色のかわいこちゃんは誰なんだい?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 13:53:08.05 ID:7/BNZEBL
シナリオに出てくるよ
嘘は言ってない
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 16:50:35.33 ID:jNvVr2O/
>>554-557
結局他の勢力が強いので言って話題逸らしてるな
というかパルスザンやジェイクみたいなその勢力でも最強クラスのキャラを引き合いに出して勢力そのものを弱体化させろって無茶苦茶だよね
セレンが強すぎるからリューネ自体弱体化させろと言われて素直に納得できる人なんだろうか
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 16:56:03.66 ID:pPNz1w/I
なんかうごくのかなりうざいな

今まで「固定」で前衛を前に、後衛を後ろにおいてたのが
「弾く」のせいで陣形がめちゃくちゃにされる

そんで流れてきた後衛にあたって死ぬ。
もう後衛いらねーわこのゲーム。すぐ死ぬし。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 19:33:09.44 ID:+KOWAFZf
つーかセレンの問題は戦闘力じゃねえって何度も言われてるのにな
いつまで経っても成長しない気持ち悪い人間性はいつになったら改善されるんだ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 19:51:36.50 ID:jNvVr2O/
人間性()
作者の歪んだ愛情を一身に受けた萌えキャラなんてこんなもんだろ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 20:33:16.34 ID:vbFVv6AS
ヒロイックな世界に判官贔屓の葛藤やらのリアルリアリティを持ち込んだ結果
元の世界観に順応していたヒーローがKY扱いに
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 21:26:23.94 ID:pPNz1w/I
ダンジョンクルセイドとかいうやつ
途中から能力2500くらいでセトトンネル連発してくるヨーグルトソースや
一撃で9999ダメージだしてくるアルティマイトがいるわ。

アイアンの魔法壁でセトトンネルとかは防げるし
アルティマイトはアスターゼが砦召喚しまくって撃退できたが
これはひどいクソゲw
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 23:12:21.09 ID:o+HfFWhp
クリア不能wwとか作者が言っちゃうくらいだからな
そんなもんやる気も起きない訳で…
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 04:47:35.63 ID:fn2n44q7
むなしいが状態異常ゲーなんだがあれ楽しいのかね。
RPGとかのクソめんどくさい耐性パズル思い出すわ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 08:52:43.81 ID:c7FKCZxW
むなしい努力っていまいちパッとしないよね
シナリオに力を入れてるって言うけど在り来たりっちゃ在り来たりだし
特別戦闘楽しい訳でも無いし、クエストも報酬少なすぎてやる意味がねえ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 11:51:11.30 ID:wdMVfjj1
トータルでのバランスは良いよ、安心して遊べる
でも際立って凄い所が特にないからちょっと地味やね
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 12:36:39.86 ID:izzK3mDe
小物入れ1に阿呆がいるな
class1.dat、class2.dat(略)
とかバラバラにしないでひとつにまとめろよ

ヴァーレンの改造の前にPCの使い方覚えろや
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 16:32:29.72 ID:ZLVFgj7f
むなしいがパッとしないのは同意。戦闘はマップ広くて時間かかるし、イベントも会話が大半だし
ただオリシナの中じゃ一番面白いなー
大量の人材をいちいち編成しなくて済むのは助かる
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 17:54:11.24 ID:W2AAs5JM
>>566
リューネが言われるのは、人材プレイ前提でADVが進むように調整してくれって要求があるからだろ。
AIが常にトカゲや魔王に勝てるようにしないと、その人たちは満足してくれないぜ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 19:53:03.83 ID:WVOdp0p5
もう恐ろしくてwiki行けない
ろだはウィルスと精神的ブラクラだらけだし
それ以外にも寒すぎるコーナーが乱立してるし
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 20:44:58.48 ID:IAvnsmaS
人数が多いからか知らないが光の目のwikiが一番気持ち悪い
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 21:00:50.40 ID:c7FKCZxW
凄く好きな奴等が作り上げたwikiってのはどれもこれも気持ち悪くなるもんだ
光のwikiは閉鎖的だし、ちょっと如実かもしれん
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 22:14:49.03 ID:UbXG7BuH
光の目なんて一般人お断りな
信者の信者による信者の為のゲームだから
外からどうこう言う事も無いが
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 22:54:05.14 ID:0XCwtuvX
「凄く好きな奴」以外は全く興味を持たないゲームはこうなるよ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 22:56:05.85 ID:+hBNWmkx
                   彡川三三川ミ
                  川 ::::::⌒ ⌒:::::川     ________
                 川:::::ー◎-◎-:::::川  /
  / ̄ ̄ ̄ ̄\      (6|:::::: ( 。。) :::;6)|||< セディエルクたんブヒブヒ!!!!!!
 (____人  )     川;;;::∴ / 3 ヽ∴;;川  \
 /       ヽミ| ̄ ̄|.||   \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◎====◎    .6)   |.|| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| 三
(_(_ _)  (∴ |     .|.||  光|  .の|  .目| ..信|  者|   ┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨・・・
 ヽ-―ヽ\   /     .|.||__|__|__|__|__|  三;;::('⌒;;:⌒
../ / // ヽ_\_|___/─―――| |/ /   ヽ  =
| | し |         |w||(_|w| | O |    三     ;;::('⌒ ;;:⌒
ヽ ヽ___ノ            ヽヽ___ノ ヽヽ___ノ  三≡ (´⌒(´⌒;:
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 00:34:28.79 ID:PzJ9gIZN
共闘なんて約束してないのに戦争断ったら
共闘約束を破ったので信用が下がりました
とかでてきた
なにこれ

いきなり独立したラストニパクハイトが水軍攻める
「援軍をおくってくれ」
俺断る
信用下がる

なんじゃそれ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 00:38:59.06 ID:R+udsCIO
要済みになっても一度友好国になってると向こうから殴りかかってきても殴り返したら信用度が下がるし
友好度下げる妨害工作とか出来たらいいのに
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 11:28:20.73 ID:Da9FukBE
斜面にいると範囲攻撃が当たらなくなることがある
これどうにかしてよ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 14:27:54.45 ID:fgkotiHT
制作スレのななあしはなんでコテつけないの?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 15:40:36.03 ID:SFfOtsOY
卑屈だから
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 16:29:43.11 ID:b7TfyHlM
お前らキチガイが酉割ってなり済ましでもしたら面倒だから
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 22:25:11.93 ID:PzJ9gIZN
光の目
エデンとかいうとこ
途中から出てくるけど、全員が同盟を結んで全員で援軍派遣まくりだから
プレイヤーが手を出すまでもなく勝手に自滅するようになったな。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 23:08:55.67 ID:IaPK8LPx
>>591
そういう話の進み方だからな
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 00:27:50.37 ID:Ejs1vrAA
お互いに侵攻をしない「同盟」っていうシステムがあるのに
友好がある一定以上を超えると「友好国を攻めると信用下がる」システムって意味あるのかな。
いらなくね。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 01:46:55.96 ID:tweYL1s9
信用度自体が微妙なシステムだよね
足枷にしかなってないし
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 01:52:33.32 ID:wn2kg8WL
お付き合いで信用を築くならともかく、ただ減る一方だからなぁ
50辺りからスタートして上下することにメリットデメリットがあるなら分かるんだけど
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 08:18:03.45 ID:Ejs1vrAA
誰だよナチガリア休止とかウソついたやつ
昨日普通に0.91bとかいってうpされてるじゃん。

ナチガリにもアンチいるのかよ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 10:10:19.96 ID:tweYL1s9
>>596
いや、休止宣言したのが作者本人な件
声援を送ってくれる人に申し訳ないと思って更新したらしいよ(最新版説明より)
でも休止なのは変わらないみたいで、しばらくは別シナ作るんだってさ
まぁ中止じゃなくて休止だし、VTから離れる訳じゃないみたいで良かった
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 10:59:25.58 ID:ar9YCvdZ
移り気の多い人だな本当に
センスはあるが制作者向きではないな
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 11:07:27.84 ID:01Wv1JzD
女心と秋の空はしゃーなしだ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 11:17:30.24 ID:NTtC5h64
センスがあったらヴァーレンなんて
ローカル無料ゲームの二次シナリオ作ってる暇があったら
モバゲーに企画売り込んでるよw
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 11:18:51.59 ID:wn2kg8WL
そのセンスはゲーム作りのセンスじゃなくて金儲けのセンスだろ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 14:45:55.92 ID:z7ElaK/u
同じ作品使い続けるよりよっぽどいい。
ただ、もっと小さく、一応でも終わるようにつくって欲しいが。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 17:09:41.44 ID:EN4T7WjH
同じ作品をどんどんダメダメにしていく本家よりマシ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 17:51:13.89 ID:RTXZNynj
駄目な所ばっか捜してると友達無くすぞ
メンタルがネガティブすぎるで みなさん
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 17:57:57.14 ID:SEL808R7
戦後の日本は良かった探しに邁進して現実直視してない連続で
その結果が国際的な競争力の低下だとか財政破綻とか何一つ信用出来ない社会保障だからな
いきおい反動で先に不安要素を見つけ出すほうに尽力したくもなるさ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 18:02:36.87 ID:wn2kg8WL
戦後は悪かった探しじゃね
あることも無いことも悪い悪い言い続けて現実逃避の結果が戦後が終わった今も続いてる
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 21:09:48.38 ID:YbCiFl2/
ところでどこに0.91bがあるんだ?
小物入れにないんだが
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 21:24:51.62 ID:tweYL1s9
>>607
作者が借りてるアップローダーに投下されてる
ttp://ux.getuploader.com/natigaria/

安定してない開発版はこっちに置いてるらしい
まぁ告知無しの更新だしアプデ内容は御察し
VT本体に試験的に対応と、開発中のスキルが一部観賞出来るシナリオが同封されてるくらい
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 21:28:29.91 ID:YbCiFl2/
>>608
サンクス
知らなかったわ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 21:29:29.34 ID:Ejs1vrAA
Lvが100超えるモンスターがわんさか出てきたり
魔力とか攻撃とか2000オーバーで一撃9999ダメージだしてくる
セトトンネルとか連発するヨーグルトソースが出てくるような
ダンジョンクルセイドでさえ
楽しいとかいってるやついるんだな

俺もクソバランスシナリオでも作ったら楽しんでもらえるのだろうか
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 21:32:47.50 ID:wn2kg8WL
出してみればいいじゃん
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 21:37:09.86 ID:jeMrOG+S
糞でも新シナが増えるだけで嬉しいと思うのは俺だけだろうか
出たらとりあえず遊んでみてるし、作れるなら作って欲しいな
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 13:50:37.85 ID:9votRC6p
              /ヽ    _,
          /∧:}_ /イ}
        ,ィ : ^^: : : :^ヾV
     { { /: : : : : : : : : : :ハ
       !: : :/: /{:ノリ^j ノl: |
        |: : :|: :| ○  ○W
        |: : :|: :|ー>‐'ー1イ:| がおーー たべちゃうぞーー
         j: :.人_に{^)_,ノ)j/
   i{`ーz‐ヘ: : :{´ _(入j:厂
    `<__Y( ̄   `ヽ
       `⌒`ー‐'´ ̄
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 21:15:59.35 ID:Z7MFUihi
新シナあれば来てほしいね
ロストミルをずっと待ち続けてるんだが、果たしてまだ開発を続けているのかどうか
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 01:32:10.98 ID:8rMgPtYA
なんかオルジンが主人公のシナリオやったら
リッチームクガイヤがLv100だった
途中でクウォードがLv50になったけどパルスザン
バカだからクウォードと分かれてムクガイヤに消された後ムクガイヤこっちにやってきて終了
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 19:34:27.48 ID:wOKpNlZ8
デフォルトDLしたんだけどゲームバランスおかしすぎないかこれ
これ系初めてFT系は4-5年ぶり 
easyでもゴート王子最初の島制圧から外に出れねえ
海賊強すぎ 上はドワーフ強すぎで動けない
何か攻略あるのかね
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 20:44:25.47 ID:FQjWRdwz
慣れるしかない
あとそういう段階だとイージーとかあまり関係ない
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 21:24:29.44 ID:UmDhbDJ2
レオームは弓を使え
対海賊、対魔法使いで大活躍
ドワーフは対策(水魔法)がないとどうしようもないので準備が整ってから
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 21:58:47.92 ID:PVo91VoN
耐性とか相性的なのを覚えるだけで
難易度とかはっきりいって関係ないんだよなあ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 22:29:16.35 ID:wOKpNlZ8
細かく指示するの面倒だからEasyでやってたんだがなぁ
右クリで全軍移動オートでやってるだけじゃ厳しい?
技は適当に押してる


弓ちくちく育ててみるわ
水魔法て魔法使い将軍が全然雇えないわ
ジジイの一軍しか使えない
毎ターン攻められてて兵士死にまくりんだし
明日最初からやり直してみるわ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 22:53:30.61 ID:+3H9RUyT
むしろFTの感覚が残ってるとやりづらいだろうな
なにせソルジャーが弱すぎる
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 22:55:13.10 ID:nyxfwjpL
FTも最終まで微妙だろ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 22:57:20.71 ID:UmDhbDJ2
戦力が整わないうちは操作しなきゃダメ
特に弓を使う場合攻撃地点の指示は重要
対海賊のコツとしてはソルジャーに敵を追いかけさせないこと(絶対に追いつけない)
連中をおとりにして後ろから弓でちくちく
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 23:30:29.06 ID:1IUnbQpm
海賊相手にソルジャーはまとにしかならないのでダルカン以外部隊はオール弓でも良い
とりあえず弓部隊を強化してくれるマクセン辺りを手に入れると楽
状態異常はドルスが何とかしてくれる
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 10:14:08.75 ID:MRqaXFQM
easyだから簡単だと思うのが間違いなんじゃね
easyってただ「相手が自分と同じ土俵に居る」ってだけだし
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 10:42:35.32 ID:VK8SkkIp
勢力によってはイージーの方が難しいからな
相手人材を殺せないと大体ルートガルドの天下
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 13:16:42.29 ID:SwI8oYsd
オートだと遠距離スキル使う奴がまとまり悪いので難しくなる
後衛だけ固定で火力集中させるだけでもだいぶ違う
前衛を固定にして肉壁として使うとさらによい
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 15:08:51.01 ID:69mktjZH
ゴートがオールムーブ覚えるまでソルジャーはきついな
上の人もいってるが基本は弓を育てておいたほうが良い
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 15:33:42.49 ID:urPvnjoU
まぁ、ぶっちゃけデフォはバランスが非常に悪いのでナチガリア、むなしい努力あたりの定番オリシナから入るのもアリ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 17:01:23.71 ID:oXVbLHNf
むなしいはデフレ傾向だから目立たないだけで
スキルとか戦闘バランス関係はよくみてみたらひどいぞ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 18:42:21.84 ID:PNaA2H8L
詳しく頼む
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 19:02:28.79 ID:BJgMhzMz
FTの頃からデフレはバランス調整が簡単だと聞くが、プレイしててバランスがいいのか悪いのかよく分からなくなるんだよな
無双現象が起きにくいから何が強くて何が弱いのやら
NGTは一部魔法ユニットの攻撃力不足はひしひしと感じるが
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 19:10:14.74 ID:YHfq58ft
むなどの魔法なし勢力でのトカゲのうざさと来たら・・・
まあマスターの必殺が貫通だから魔法後衛いても消されるんだけどな
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 20:01:28.67 ID:vig3ggX/
NGTとかエスティールやってて思うんだが
デフレシナってバランス以前に爽快感ないから退屈でつまんね
幾ら強くなっても強くなった気がしないし、戦闘もオートでいいやって感じになる
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 20:21:20.56 ID:VK8SkkIp
インフレもインフレでつまらんだろ
必殺や飛び道具合戦とか操作のしがいがない
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 20:57:56.74 ID:oecu+xg1
バランス悪いとか言うけど
バランスって要は自分の好みだろ?
むなしいが好みの人はバランスはいいと思うけど好みじゃ無い人はバランス悪いって思う
基準になるバランスなんて無いんだし貶すぐらいならやるなよって思うな
まずバランスいいシナリオはどれ?
その上で比較して文句とか指摘してあげた方が反映されたり為にになると思うよ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 21:16:25.62 ID:b9nJjzGJ
インフレは無双が可能になってしまうからな
戦力値10000くらいのが精鋭で戦力値50000くらいの雑兵を滅ぼせたりする
そういう無双が好きな人には楽しいだろうが
そうでないならデフレ気味の方が爽快感はないが戦力値が比較的実用的になる

VTでは敵は戦力値で判断して部隊数調整してるから
VTにはデフレ気味のが合ってると思う
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 22:02:40.61 ID:oXVbLHNf
>636
自分はむなしいが一番好きだから 相当長時間やってるがバランス悪いと思うよ。

クラスチェンジで極端に使えるようになる(というかそこまでゴミなレベル)クラス多いわ
(どのシナリオにもあるけど デフレバランスのため差がでかい)
デフォ引用の単純な 単発→2連射→3連射
即死や異常確立高すぎで ○○に強い でもころっと殺せるわ
スキルの並びが悪いから 指定しないと使わないわ。

これ全部分かってるプレイヤーだけが極端に有利になる仕様ですし。

解放軍で8割大陸制覇(とれる人材全部とって) 残り2割海賊で、静観してたら負けてわろた。

作者の人が 自分のシナリオあんまりやってないというか ガリみたいな
やり込んでる人向けの調整一切しないんだろうな。
そんな細かい調整より、とっととイベント更新していってほしいが。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 22:16:41.02 ID:ojggn5ma
バランス取りってのはようするに
ユニット/スキル/勢力などで 同士間の理不尽不条理な格差を無くすと言う事だと思う
でもそこを完璧にしてしまえば 平坦で平均的などこ使っても同じ結果が得られるつまらんゲームになる
だから色付けとして一部分のバランスを崩したり、無双キャラがいる方がいいと思う
でもそこが気に入らない人には嫌なんだろうね

バランスが良ければ良いゲーム  必ずしもそうでは無いと思う
そんな訳で636に同意だな
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 22:28:00.50 ID:b9nJjzGJ
画一化する必要はないだろ
勢力毎の相性でバランスを取れていたら
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 22:42:34.95 ID:ojggn5ma
ひゅうがさんは俺の中で
大久保さんのイメージで定着してるな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 22:43:12.90 ID:ojggn5ma
ごめん 誤爆した
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 22:56:41.25 ID:i90PzMYa
ありがとう参考になった。
この際もっと叩いて埃だしてもらえるとありがたいな。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 23:19:31.20 ID:buz0WYhN
バランスなんて極端過ぎなければ結局好みの問題だよ
インフレ、デフレ、どっちも良い所と悪い所がある
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 23:26:04.28 ID:ojggn5ma
バランス悪くても自分が楽しけりゃそれでよし
文句言うなら自分にあったシナリオ探せという事でフィニッシュ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 00:05:37.27 ID:0P3uLLpo
新シナ作り始めたが、しょっぱなからやべぇ

シナリオ名をnewscってしてたのに
デフォシナのコピペしたテキストで
menberのところでsc1
っていう風にしてたから(本当はsc1じゃなくてnewscって書くべき)
シナリオに登場人物が誰もでてこなくて原因解明するのに30分悩んだ

やべぇ俺作成むいてねぇわ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 00:33:36.37 ID:mKBJ3UqC
いや、最初はみんなそんなもんだと思うよ
始めっから何でも出来る奴はいない
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 00:37:24.10 ID:LQv1s9K+
その手の間違いは手を変え品を変えずっと続くもの。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 00:41:21.94 ID:Hrm26nZE
長い時間悩めるならある意味向いてるんじゃないか
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 12:37:28.77 ID:0P3uLLpo
傭兵ってのが実装されたが
プレイヤーが人材プレイで傭兵の場合
戦争で敵攻撃しても経験値が入らないことがある
契約国が攻撃をしかけて参加したら経験入るけど
攻撃されて防衛参加したら経験入らない?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 10:57:52.44 ID:XbG6VsvU
傭兵システムいいね!これでゼルドナーシルト的なシナリオもつくれるな
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 12:52:38.56 ID:TCVmURkS
傭兵システム自体は悪くないけど
シャイトックとかデオフォームが通常雇用できなくなったせいで
ソルジャーとか一部の雇用連鎖が難しくなった

あと、傭兵システムの退却時の影響なのか、放浪した際にバグがあるのか、領地を追い詰められて
退却できない状態で敗北して放浪したらユニットが消滅するバグが出た
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 13:19:03.81 ID:rQB/SDBv
傭兵でいっぱい雇用して
傭兵だけで戦力が3万くらいになった
でもCOM同士の戦争は敵国同士の戦力でしか判断しないから
戦力が20000の領土には20000くらいで攻める
プレイヤー傭兵が参戦すると
50000vs20000くらいになり、ちょっと攻撃しただけですぐに退却とかになって
つまらなくなった。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 18:12:57.12 ID:rJQVjy0D
魔法使いで前衛より戦功稼ぐのが無理ゲーすぎる
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 21:38:05.54 ID:tr43fUMZ
ななあしがWikiのシナリオ講座のところ全然更新しねーから
仕方なくななあしの代わりに俺様がContext構造体とか見て、Wikiに書いてない部分
やってあげようと思うんだけど、やってもいいのかな?
ななあし以外あそこの編集禁止とかある?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 21:49:26.95 ID:tr43fUMZ
うわなんか
編集する際に
なんか文字が書いた画像が出てきて
非ログインの場合は下の文字列を入力しなさい
みたいなのでてきてうざ

これやらないで編集できないの?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 21:51:32.38 ID:tFmgJV0n
>このまとめwikiは「常識に反さない限りにおいて」誰でも自由に編集することが出来ます。


ってあるけど画面認証ぐらいはいるんじゃないの
お前の頑張りで新シナリオが増えるかもしれないし期待してる
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 21:56:13.33 ID:tr43fUMZ
とりあえずユニット構造体とContext構造体のところちょっぴり書き足しておいた

こんな書き方でいいのかね
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 22:01:44.61 ID:tFmgJV0n

いいんじゃないの
arberit = (数値) もあった気がする

俺もそのうち編集してみるか
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 13:28:42.65 ID:GSaczsi1
>>656
ありがたい
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 16:39:45.88 ID:S8lMh9/B
援軍とか傭兵とかに対応するなら
戦闘時間の調整も考えてほしいな。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 00:19:47.53 ID:zOwU4UKw
俺はいちいちContextとかを書き換えてたけど
めんどくさくなったから細かいアップデートは無視してずっと古いヴァーレンでやってるわ。
これはすごい!絶対新しいのでやるべきってのがなかなかこない。
正直いって傭兵とか、あったらあったでいいけどなくてもどうでもいいシステムだし。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 02:13:22.00 ID:oRBGF+AY
援軍はすごい面白くなったと思うけど
傭兵は無い方がいいくらい
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 02:14:47.92 ID:LIdopdqZ
あったらあったでいいけどなくてもどうでもいいもの・・・
それはゲームそのもの
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 08:13:30.48 ID:Odi7mMGi
やめろ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 15:28:30.40 ID:tki2bHSe
娯楽は大事だべ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 02:18:04.42 ID:cBHq+ALC
あらかたの標準シナリオをルナティックでクリアして楽勝かと思ったら光を継ぐもので詰まった
特定のユニットでしかナイトラ倒せないから領土取られまくるし人材も死んでくし困った
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 22:18:49.59 ID:FKYOOpvM
大陸の端から端まで1ターンで軍勢移動できてた時代が懐かしいな
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 11:15:51.34 ID:cY5wXnDd
なんか例の板に変なの沸いてんな
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 11:36:07.54 ID:Ftu4fNkv
たぶんアドレス踏んだらスレが立つの仕込まれてるな
別のしたらばの板でも同じ脆弱性ついた荒らしが暴れてるの見たことあるよ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 11:48:01.62 ID:mJ69fsdV
犯人はこの中にいる!

…とかじゃないだろうなw
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 20:49:52.98 ID:nD7E9sMs
人間でキュラサイト+セレン以上に強い組み合わせってあんの?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 22:37:20.41 ID:rcPTO7fA
それってフリードリヒ+ザイドリッツに勝てるの?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 03:08:26.00 ID:mZ7k3i2p
ホルスタインに勝ってから言えよ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 16:18:21.32 ID:QNRGsc15
>>673-674
すまんデフォシナ限定でというのを忘れてた
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 17:25:58.35 ID:e6BEJ/RL
なんか一部の作者に粘着してるアンチというか愉快犯がいるな
一行で「つまんね」「バランス調整してねー」「作者進歩ねー」とか言ってきてるがなんなの?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 17:46:32.30 ID:lSp4whTQ
この1プレイの時間が長いゲームで粘着してる暇人ってだけで心まで腐ったニートだってわかるだろ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 08:46:23.56 ID:C5FXKDvv
どこのことかは知らんが避難所ならそのうち規制されるだろ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 23:50:25.47 ID:uKsWJ687
ふとオリシナ作成に挑戦してみてるけど
Wikiがだいぶ書き込まれてるからか、結構つくれるもんだな。

上のレスの人が書いてくれたのかもしれないけど、
ななあしの人ももうちょっと綺麗にというか
うまいこと書いてくれてたらなあ と思った。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 00:15:37.72 ID:8LfXpy20
やっほう
とかいうやつ、調子にのってななあしに次から次へと要望だしまくってる
うぜぇから死ね
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 02:08:14.61 ID:3+VCH2oH
口調は厨房っぽいが、要望の内容は別におかしくない。

682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 02:23:39.90 ID:bSvdOVuD
毎回ageるのもイラッ☆とくるポイントだな
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 12:21:36.56 ID:mxolfh5z
たしかに気持ち悪いな
名前欄外して口調も普通にしてsageりゃあいいのに
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 11:33:32.61 ID:D0PqNezE
いつの話だよ
しかし更新の度に善良ぶってるNEETどもが大ブーイングしてるが
周りの流れに合わせてれば規制はされないんだな
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 13:28:42.05 ID:lA8Sz1oL
シナリオ製作ツールがどこにも無くて泣いた
なんでふりーむの方に入ってないの
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 13:29:21.62 ID:ciaf/AaS
昔からだよ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 13:32:34.44 ID:lA8Sz1oL
誰か恵んでください
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 15:13:10.77 ID:lA8Sz1oL
シナリオ製作ツール、小物入れ2にあったわ
良かったー
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 17:15:15.67 ID:iM/YnU5x
この自部隊以外操作不能、誰も反対してないのか
みんなもうまともにプレイしないで萌え話でブヒってるだけだろ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 17:53:52.37 ID:LHaPcNQa
ヴァーレンなんて萌えありゃゲーム内容なんてどうでもいいわ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 20:23:17.49 ID:ytjpMIgz
小物入れのバージョンは試用版なんだから嫌ならcontext.datいじれよ
批判意見は毎回出てるし
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 21:28:17.55 ID:sYggQGvd
>小物入れのバージョンは試用版なんだから嫌ならcontext.datいじれよ
弄れば消せる仕様じゃなかった
>批判意見は毎回出てるし
批判が噴出したのは光が最新版対応してから
本体は1カ月近くこの設定だったけど誰も文句言ってなかった
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 22:12:06.88 ID:ytjpMIgz
context.datのmode_hardのautoを消すといいことがあるかもね
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 22:24:54.76 ID:kY5RtgGq
消しても人材プレイだと絶対にオートなんだよ
オート自体に批判が無いのとは別の話だが
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 22:58:11.78 ID:ozR/ak9n
人材プレイだと前からオートだろ
何いってるんだ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 23:04:47.56 ID:jBlpio2+
人材プレイは仕官して戦ってるんだから自部隊以外オートの何がおかしいんだ
戦功稼いで太守になれば指揮出来るしそれを楽しむものではないのか
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 23:05:47.15 ID:FRUQ0nb2
人材プレイなのに他の部隊動かしたいとか
何を言っているのかわからん
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 23:38:43.79 ID:/Ych0eQU
人材プレーなら他はオートだろ
全く何言ってるんだ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 23:48:01.03 ID:kY5RtgGq
本当に誰も最新版ろくにプレイしてないし改造スレも見てないんだな
まあ発表から時間経ったしこんなものか…
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 11:56:42.40 ID:dRz2Tmmp
KY乙
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 12:30:52.50 ID:kMPwff5P
wikiのろだが荒れまくってて落とすのが怖い
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 14:47:05.26 ID:IH7ScmZA
ガリ作者やむなしい作者もTwitterで本体の更新にもうついていけてないとか愚痴ってるしな
ましてや一般プレイヤーがみんなついていけてる訳が無いだろ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 16:03:06.12 ID:Z5sH7e3k
俺は最新版追いかけてるわけじゃないけど
ゲームバランスのためとはいえ
だんだん不便になってく改変は良くないよな
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 19:39:58.47 ID:3sx1HXzN
やっほうみたいなカスが要望しまくって
ななあしはそれにハイハイと従いまくってる状態だからな

ゲームバランスが悪くなるのはななあしも悪いが
ゲームバランス悪くなることを考えず次から次へとこうしたいああしたいと要望だしまくってるクズも原因
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 20:50:00.49 ID:vV52N2Y5
いつからか知らんけど太守になっても防衛のみ操作可に変わってんのな
侵攻戦で指揮を取りますって表示しといて他は全部オートだったからバグかと思ったわ
あとくされなく1部隊で戦い続ける傭兵プレーが一番気楽でいいわ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 23:58:19.74 ID:D9+2n4Gk
改造スレでもバランス変えてくれなんて要望はほとんどないだろ。
(たまにあってもほとんど取り入れられてないけど)
ほとんどの要望が「こんなこと設定できるようにしてくれ」という機能に関するもので、
自分で設定しなければゲームバランスには関係ないものばかり。
>>704は適当に文句言いたいだけのただのクズ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 00:13:31.30 ID:+VLJYsOZ
みんなクズ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 00:21:07.12 ID:oxSbskyi
>>705
また太守プレイガー君か
自分でヴァーレンの設定変えられないならやめたら?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 00:32:15.81 ID:VaXfQ1ZE
批判しか無かったし明らかに欠陥仕様だろこれ
自分で変更しろ連呼君は最新版興味ないから知らないみたいだが、最近まで設定で変えられなかったんだが?
ろくに事情も知らないなら黙ってた方が恥をかかなくていいぞ

唯一最新版対応してる光作者も設定で変えれるようになった瞬間に電光石火で削除してるわ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 00:34:31.30 ID:bw7ek5DK
最新版追ってるやつ以外消えたらお前独りになってしまうぞ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 00:40:32.96 ID:VaXfQ1ZE
そもそも太守プレイの仕様がこうなってるのに気付いてる奴すら誰もいなかったしそうかもな
もはや新機能の調整しようにも誰もデバックしてくれない
熱心にプレイする層はみんなオリシナ行ってるがオリシナは作者側が保守的だからねぇ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 00:44:55.06 ID:oxSbskyi
ちょっと前にハードモードでマスター部隊以外操作できなくなったね

そんなのcontext構造体をちょっといじれば、つーかそれが嫌ならノーマルかイージー選べばいいだけだし
自分で勝手にそういうモードえらんどいて、操作できない何とかしろって言われても
でっていうって感じだが。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 00:45:20.78 ID:pbWVv9vr
こういうのも風物詩だな
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 00:49:02.38 ID:VaXfQ1ZE
んー日本語能力が欠如してるのかな?
ねー坊や、試しに難易度設定からauto消して太守プレイしてみな?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 01:27:36.54 ID:NymVu5+t
四月一日は終わったぞ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 18:44:22.61 ID:oxSbskyi
クウォードLv50、ハードで操作不能状態だと
たまに必殺技がうまく発動しなくて騎兵とかに突撃されて殺されるようになったw
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 18:44:52.02 ID:oxSbskyi
マジ操作不能うけるー
これ面白くないとかいってるやつは池沼
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 14:07:35.03 ID:wA5bojVz
シナリオ6最終決戦2のラザムのオープニング

ローニトーク「ホルスさまがんばって」
ホルス「ローニトークありがとう。キミはかわいい。どこかの神官とは月とスッポンだよ」
イオナ「誰がスッポンだとゴルァ」
ホルス「ぎゃー」

なにこれ。ななあし終わったな。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 15:39:30.36 ID:XcRJGiAX
前から思ってたんだけどローニトークがホルスをダークレイから庇って死亡っておかしくね?
ホルスは闇に強いあるんだからダークレイの一発くらい直撃しようがかすり傷程度なんじゃ……
いやまあ、もしかしたら耐性は防具由来で、交渉の場だったから丸腰だったのかもしれないけど、
そもそもダークレイは貫通するんだから庇うもクソもねえだろ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 16:15:30.81 ID:Y0TQmMJN
これが天才か
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 17:39:03.60 ID:wA5bojVz
んなこといったらルナティック以外じゃどんなにボコボコにされても退却して次のターンにピンピンに全快して絶対襲ってくるアルティナやルーゼルが
アルティマイトに殺されただのリッチームクガイヤと戦って命落としただのありえんし。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 17:57:56.67 ID:Lqbh+X5p
つーかゲームパートとシナリオパートは別に考えないとな
じゃないとナシュカ1人で大陸沈められるとか話にならないし
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 03:04:09.37 ID:AQtPkKdB
東方シナリオのマップの作り込みヤバいな
これくらいやってほしい
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 06:23:01.97 ID:gFx5L9Ik
退路を断ってボコボコにすればもう襲ってこれないよ!

え、そういう問題じゃない?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 16:47:39.77 ID:m52mFUjY
マップの作りなら雨降りが好きだな
道とかも表現されてて丁寧だと思った
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 22:57:29.52 ID:TIRUc4WU
一週間近くも書き込みがない
小物入れ2のほうも一ヶ月で更新あったオリシナがドリームランドのひとつだけ

ヴァーレンはもう衰退だなw
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 23:10:09.85 ID:HubrCJJa
大物入れのエスティールとNGT
小物入れの戦国村、天地戦争、パラダイム、ドリラン、ダンクル

7つも更新きてるじゃないか

Wikiの1日の平均アクセス数が2000〜3000あるわけで、衰退どころか大繁栄中だよ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 23:14:45.08 ID:7RN08i8f
>>726
そら、このスレに書き込みが無くてもどうでもいいがなw
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 23:14:55.23 ID:HubrCJJa
あと光の目も本体に拡張MOD共に頻繁に更新してるし東方のも新ヴァージョンの体験版来たし
この9つがオリシナで今盛り上がってる感じかな
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 00:09:20.76 ID:X2AUPV+q
NGTはお世辞抜きにどんどん良くなってる。面白いわ
ただ帝国と魔軍のイベントはあんま好きじゃない。帝王魔王のセリフがなんかくどい
解放軍と海賊は好きだが
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 03:44:14.98 ID:aGSpFV3c
最近で凄いのって言ったらやっぱパラウィンじゃないか?色々新しい試みしてて面白い
むなーどもそうだがキャラクターや設定だけじゃなくシステムでオリジナリティ出せてるのが良い
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 20:36:17.28 ID:lWwFnM1f
ロダみたけどアストゥール戦記はもう消えたの?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 22:08:26.21 ID:iNnBR+4o
派手になったり新しい機能増えたりするのはいいんだけど
戦場がエフェクトまみれで見ずらかったりゲームが重かったりとかの弊害も増えたのを最近感じる
プレイヤーも派手な演出、多様な機能を歓迎する傾向になって来てるように思うし
純粋なゲームとしての面白さとは少し別方向に進んでいるような気がしないでもない
ゲーム自体も ヴァーレン本体のスペック的にちょっと無理してるんじゃないかと思う
完成してるものを無理に拡張しつづけてるような状態にみえるような
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 23:50:49.17 ID:/UF0Eo2e
完成してると思ってるならそれやっとけばって話
たとえ結果失敗になっても新しい事に挑戦する姿勢を否定するものではない
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 01:11:37.03 ID:y0BhCdrm
スキルが綺麗になったりイベントが追加されて嫌がる人はいないでしょ
絵は微妙だが
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 01:57:56.10 ID:v9l1GErc
顔絵描いてくれる人がいればいいのにな
高クオリティに限るが・・・人材100とかいるし無理か
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 02:30:44.71 ID:5Zu6Udei
ド派手な戦闘や綺麗なスキルよりも
サクサク動く事とかの方が大事だと思うんだけどなぁ
最近のスキルは通常技ですら派手なエフェクト付くから
戦闘中、自キャラがどこにいるかも解りずらいし
勿論、改良していく事は良い事だけど
快適性なんかを犠牲にする方向には行って欲しくないんだな 
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 08:35:52.32 ID:DD9Rc4Dr
>>737
サクサク動くこと?? え? え?
ちょっとPCのスペック教えてくれないか?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 10:04:52.79 ID:TWjYgPhH
むやみやたらにスクリプトいじってたら明らかに遅くなるよ
不必要にイベントとか入れてる某シナは敵の戦略にものすごい時間かかるw
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 10:14:50.68 ID:a9iZDsv7
遅くなるのはスペックじゃなくてヴァーレン本体の処理の問題じゃねーの
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 19:13:27.66 ID:AfE/fJF1
サクサク動く でPCスペックとかいい出すやつは
増援時のクリックおさないと進まないストレスとか
わからないんだろうな。うらやましい。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 20:24:51.71 ID:5Zu6Udei
>>738
PCは買ってから一年も経ってないぞ

あまり大規模な戦闘とか高度で複雑な処理とかは
プログラム的に向いてないという話

743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 03:15:51.43 ID:29ZesvFi
騎士冠の集団ジャンプはかなり重かった
っていうかジャンプしてる連中だけが砂埃?あげて動いてて
他が固まってるように見えた
あれはかなり無理してるように感じたよ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 18:47:36.08 ID:iESbnvcM
騎士冠は色々重かったな
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 00:14:51.65 ID:M4Ua5Onb
光でも稀に1〜2部隊VS1〜2部隊ぐらいでプレイすると動きがぬるぬるしはじめて笑える
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 18:11:27.85 ID:OyR2xtO/
面白そうだからDLしてみた
ここは過疎ってるみたいだな
本スレはどこよ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 18:13:39.04 ID:+Ak9Tfik
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 18:36:24.54 ID:OyR2xtO/
ありがとうございまプゥ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 01:12:10.59 ID:dRK7TnN9
フリーゲームのヴァーレンにシェアウェアのダンジョンクルセイドUがデフォルトで入ってる上に
「お金払わないと生きてく上で気持ち悪いよね」とお金のほしい作者の一方的な通知
気持ち悪いわ…
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 02:08:55.31 ID:aAFhJGcl
最近オリシナしかやってなかったから初めて気が付いたw
なんかコンビニの募金箱へとか書いてあるけど、募金の半強制をシェアウェアと称するネタってこと?
これだと作者に金が入ることはないだろうけど、ネタにせよ、あるいは募金させたいのはマジにせよ、唐突感ありすぎだな
本体に組み込まれた時点でこの文章を削除するか、あくまでシェア(?)にしたいならななあし氏側で不要なら該当ファイルを削除汁とか書くべきじゃなかろうか
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 02:15:37.64 ID:aAFhJGcl
つーかこんなひねくれた書き方じゃなくて、「もしダンジョンが面白かったらその気持ちをコンビニ募金箱へ入れてやってください」でいいのにな
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 07:12:02.22 ID:295I3XoC
オート固定は要塞作りに凝ってるオリシナには不向きだな
後衛の魔道士系が特に惨い
城壁に張り付いてほとんど接近戦の距離から魔法打ったり
ひたすら突出して相手の前衛とドッグファイト始めたり
相手と戦う前に防衛設備の矢で自滅ってのも多発した
距離とって戦うのがデフォのキャラをひたすら劣化させるための仕様なのかね
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 22:55:09.80 ID:3sHI58F8
s6のリューネ隣接イベントが出ないんだが・・・
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 12:18:33.67 ID:582H3HyD
なんか前も起きないって話あった気がするな。本体が更新し続けてるから適応できないイベントとかあるんだよ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 09:27:55.59 ID:/edmYubX
セレン糞キャラ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 18:33:57.54 ID:qyLUUMUu
ルナティック(戦死)モードが楽しいシナリオないかなぁ

ちょっと前に死亡確率をいじれるようになったけど、あれを上手に使ったシナリオはまだないのか。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 20:38:35.43 ID:moQYuEDU
汎用完全体って男なんだな
頑張って作ったのになんかがっくり
つーかあのグラで堂々と男って…
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 01:09:38.39 ID:sgJaPTLl
死亡確率弄ってもS&Lするやつが大半だろうしな
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 06:35:48.64 ID:LRZMZ5iA
難易度と人材が死亡するかどうかは別の設定にしてほしいな
自分は人材が死ぬ方が好みなんだが、
Lunaは過酷すぎるし…
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 10:25:32.73 ID:AH1YCEw2
確率自害は好きじゃないなぁ

生き死には戦場で殺したか逃がしたかだけにしてほしいわ
自害するやつは確実に死ね
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 19:28:11.92 ID:udEn41Ep
S&L考えなくていいからな
自害するヤツは必ず、そうじゃないヤツは絶対しないが楽でいい
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 21:01:34.36 ID:TlrFbmCc
このゲームはオートセーブついてるのが神すぎる
あ、やべぇ・・・負けて育成中のキャラの経験下がりまくった、でもセーブしてねぇ

あ、オートセーブされてるじゃんwww終了→再開で元通りwwwうはwwww
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 02:18:33.95 ID:SsNTaIyD
ゆとり仕様だけどLV上げに必要経験値が多い奴がやられると凹むからな
逆にCOMの人材倒せばその人材はそれ以上伸びないから楽だね
でもCOM人材ってCOM同士の戦いで大体倒されてたりするから何もしなくても後半弱いけど
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 22:59:15.08 ID:+J6dN913
ルナティックモードでやったら死んだはずのキャラが出てきて普通にしゃべってたw
ドルスが死亡した!
サーザイトが死亡した!

ドルス「アルティナと同盟破棄しろや」
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 11:06:49.13 ID:PH6D5Off
死亡じゃなくて重度の怪我をしたから戦線離脱した程度に脳内解釈しておこう
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 19:13:54.40 ID:AhiKQX3E
タワーディフェンスのやつ凄いな。
別ゲすぎるから好き嫌いは分かれるだろうけど、あのシステム作れるのが凄いわ。
変わったシナリオほとんど無くなったから頑張って欲しいな。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 13:28:41.48 ID:RlfM7OhH
普通のシナリオは微妙だけどTDもどきのは凄いな
カタパルトとかMP回復のギミックとかどうなってるのか分からんが斬新だわ
ああいうの活かしたらもっと幅が広がるな
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 15:54:15.35 ID:f6oLyWE4
あの回復のは
敵を倒したらスキルがでるやつ
(リチムクが敵倒したら召喚するやつと同じ感じ)
と、トラップ系(接触したら発動するスキル)の組み合わせしてるだけじゃないのかね

まぁスクリプト調べてないから知らないけども。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 21:18:23.33 ID:gvnYQ8CX
毒の沼みたいなのとかどうやってるんだろう。普通のシナリオとかでもできるのかな?

しかし最初のシナリオは自動戦闘とか、なんであんなクソ仕様選んだんだろうな。
普通に作ってくれたほうが面白そうだし楽だろうに。
動きがやたら激しいからまだ見ていられるけど、ゲームしてる感がない。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 02:17:06.65 ID:44fMBmEb
むなしい努力やってみたが
大量の召喚獣やチート人材や必殺技一発で敵壊滅みたいなが少ないから、光の眼の逆のようなシナリオか。

セレンが一発必殺技やるだけで敵ボロボロ
クウォードおりゃー敵全滅
ルーゼルの部隊に強い悪魔人材いれるだけで大群相手でも放置で勝てる
みたいなゲームバランス崩壊要素が無い。

よくいえばバランスが良い、悪く言えば地味だな
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 11:27:08.76 ID:rdUcyLnu
機械やアンデッド系のユニットが
「死にたくない」とか言いながら逃げていく様はシュールだ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 12:32:25.91 ID:EC0jBlRW
>>770
むなしい努力がバランス良いとは思わなかったな
必殺技の威力が無いから、戦力と人材の差がそのまま勝敗に繋がってしまって
戦略の入り込む余地が少ないと感じた
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 13:56:15.59 ID:444Uju3j
>>772
つまりバランスいいってことじゃん・・・
必殺技で敵が壊滅=良バランスと言うなら何も言うまい

10レベル差で100ぐらい能力に差がついたり、横列突撃が基本だったり
そもそもヴァーレンのシステムが戦略に向いてない気がする
状態異常が強化されりゃ状態異常ゲー、クラスが増えれば相性ゲー
どうすりゃいいんだか
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 14:16:10.69 ID:EC0jBlRW
>>773
戦略が入り込む余地が少ないという事は、オートで戦闘させるのと変わらんって事だからそれはない
必殺技の威力が高いだけでいつどこで使うかの駆け引きがあるから戦略の幅が広がる
わかってるとは思うが、無条件でほぼ敵が壊滅するような必殺技の話はしてないからな

それに相性ゲーは別に悪くも何とも無い。寧ろ戦略の幅を広げる良い要素だ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 15:01:32.77 ID:D0uwx80b
必殺技のの威力が無いってことは
より撃つ相手とタイミングを見極めなけりゃならないってことだから
それは戦略(というかこの場合戦術じゃないのか)性が高いことにならないか

威力より状態異常重視の技とかも、どうにかして先に治療魔法持ちを始末してしまえば相当役に立ったりするし
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 15:22:55.18 ID:p+f4E80Y
774はRPGか無双アクションゲーから出てこないほうがいい
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 15:34:14.86 ID:rdUcyLnu
オートの思考も、陣形とかあまり考えずに動くせいで
こっちが横列を組みつつじりじり後退すると敵ユニットが団子になるから割と簡単に袋叩きにできるんだよな。
ある程度広い場所では陣形を維持したまま動いてくれるといいんだが。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 16:19:41.02 ID:EC0jBlRW
>>775
威力が低かったら敵を減らせないからどこで使っても戦況にはあまり変化が無い
よって戦力差がそのまま結果となる可能性が高い
普通に考えりゃ誰でもわかることを何でここまで説明しないと駄目なの?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 16:45:50.62 ID:FSJdT0Ty
アストゥール戦記の攻略ってどっかない?
ハードが難しすぎて途中で詰むんだけど
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 17:50:54.97 ID:44fMBmEb
最新のヴァーレンなんなのこれ
マスター部隊以外半分自動移動ってw
この部隊はこの地点で待機!ドワーフがきたから魔法「フリーズ」にセット!地面クリックで敵の動きを先読みしながら魔法発動!

みたいなことできねーじゃん。
つまんなすぎワロタ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 20:36:09.23 ID:yuI3Yy5s
バランスといってもユニット同士の強さにそんなに差がなくてバランスがいい、とか
こんなに能力の差があるのに弱いところでもクリアできてバランスがいい、とか色々ありますけど
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 22:24:39.46 ID:Vw5lUmZY
>>780
好意的にとれば戦略性を高めたってことなんだろうと理解している
相性の悪い相手にはその天敵を雇用してから戦う、とか
ただ戦術性があまりに犠牲にされてることも否定できない
ノーマルでやれば今まで通りとは言うが、なんだかねぇ
基本隊列整った状態で待ち構えて、ばらばらの敵を迎撃するのが有利とか、
本家ファーレンの穴熊戦術一択を思い出す
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 23:22:58.67 ID:p5G0rI6f
糞過ぎ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 03:35:56.17 ID:2snnHtJz
諦めてノーマルでやれよ
ななあしさんの考えることは正直分からん
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 07:16:49.95 ID:a6IM/rqV
つーかノーマルとハードの違いはオートかそうじゃないかしかない
mode_normal = samecall, escape
mode_hard = auto, samecall, escape
それでもハードがいいんだったら↑のauto消せ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 08:34:35.98 ID:XPg8BR/z
思いつきでポンポン追加変更するからな。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 14:17:09.91 ID:lRJ04DoD
つまり、
ノーマル=操作可能なハード
ハード=あえてマゾプレイしたい人用
ってことか
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 15:32:38.04 ID:yF/rCNWC
自動の方がシミュレーションらしくて好きだけど
もうちょっと隊列整える命令なり追加してからやってほしい。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 17:08:26.60 ID:mcvOCD0D
方円の陣とか魚鱗の陣みたいなのか
別ゲーになってしまうな
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 19:26:26.20 ID:ES//VrAv
パルスザンの美少女軍団とムナードの野郎軍団を見比べると泣けてくる
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 04:23:07.06 ID:iGMk7BFU
win7なんだけど、フルスクリーンで起動しようとすると「directx9の初期化に失敗しました」
って出て起動しないんだ。普通の実行ファイルでならきどうするんだけど。

ググっていくつかためしたけど、改善しない。
窓サイズだと見切れて読めないクソ長い列伝を読みたいので、どうか助けてくださいませ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 05:51:30.68 ID:zjSQLPT7
ウィンドウモードでも列伝全部読めるぜ
例えば最初の放浪人材選択するウィンドウ、あれをちょっと上に移動してみてから人材見てみ
デフォ位置じゃ見切れて読めないのも全部表示される
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 04:49:10.37 ID:V1FDljZe
列伝はななあしさんが作ったのと投稿列伝の見分けが付くようにしてほしいな
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 11:22:55.17 ID:ayvjL6rt
ダンジョンクルセイド難しいなこれ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 13:05:46.66 ID:3SFLvtiY
それって作者がテストプレイもしてないクソシナじゃなかったっけ。

なんかおもしろいのない?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 13:47:56.75 ID:avdL1J5q
今期待できそうなのはエスティールとTDもどきくらいか
前者は相変わらずインフレだかデフレだかよく分からんバランスだが
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 14:27:33.38 ID:KS+d9UAy
小物入れ2においてあるplusとかいうの

ダンジョンクルセイド臭がする
寒く痛いセリフ
本来小物1にあげるべきものを小物2に
など。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 01:35:24.68 ID:Q7B22vim
あのー、ここで初心者モドキが質問とかしてもいいんでしょうか?

ドリームランド物語(5・28版)を初めて導入したのですが、起動しないんです。
「スクリプトテキストに構文エラーがあります ファイル名:boss.dat 行:370 構造体のタグ名が重複しています」
ってでるんです。

どうしたらいんでしょうか?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 02:33:39.79 ID:cOcNeXqG
俺は導入してもそのエラーが起きなかったから分からん
上書きっぽいけど初導入みたいだし

Wikiの避難所に専スレあるからそこで聞いた方がいいと思うぞ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 11:58:23.00 ID:zaxKyC04
最新のヴァーレン
なんか全体的に暗い雰囲気になっちまった。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 19:14:23.30 ID:oayyZOT2
798です。

>>799
ありがとうございます。そっちに行ってみます〜
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 03:14:20.07 ID:O/HV8uXu
人材プレイが楽しめる拡張シナリオありますか?
むなしいはやりました、あれよりイベントが多いといいんですが
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 03:44:37.88 ID:0BqRElva
ヴァーレンそのものが人材プレイが楽しめないからどうしようもない
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 16:02:32.83 ID:HQpRYM3Y
初めてこのゲームやったんですが、シナリオ1や2から始められるのは何か意味があるんでしょうか?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 17:31:28.11 ID:L0w5AIov
信長でやるか 秀吉でやるか 家康でやるか
を選ぶ程度の違い。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 15:40:29.13 ID:gM6y4oMJ
ガリ更新きたけど、明らかにクオリティとプレイ人数が釣り合ってないんだよなぁ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 15:41:25.69 ID:9ZR/qJvx
同盟切れた瞬間攻められる
まぁそれはいいけど、じゃあやりかえそうとおもったら、「親友を攻めると信用なくなるよ」とか言われる

なにこれ、攻められたから取り返そうとしたら信用なくなるのかよ、クソゲーじゃん・・・
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 15:48:35.89 ID:gM6y4oMJ
親密ならゴミ数部隊置いときゃ攻めて来ないだろ
無防備なのが悪い
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 15:49:49.12 ID:9ZR/qJvx
同盟切れた瞬間攻めてくるのが悪なんじゃなくて
せめても攻め返せない点について語ってるのに
無防備が悪いなんて論点ずれすぎワロタ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 18:27:27.21 ID:UxC0nPwY
>>806
更新間隔が長いからなぁ
今回は珍しくシナリオ一個出来てたけど、いつも未完で放置だし
クオリティは飛び抜けてるのに惜しい
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 19:12:03.14 ID:P7bVsLGp
ガリは作者が大物入れ更新しないから目立たないってのあるよね
作者のロダにひっそりうpされても普通気付かん
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 19:44:02.03 ID:eajZ9puh
ストーリー進んだなら落とそうかな
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 20:03:30.51 ID:22/6H+xZ
ガリの人、凄まじい労力をかけてあまり需要の無いモノを量産してるけど
本当に何を気力にして作業してるんだろうね
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 20:16:14.02 ID:fX8QAMOW
趣味だから気が向いたときにやるってスタンスだろうな
光の目やむなーどみたいに頑張って更新しないと信者はついてこない
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 01:24:34.10 ID:L6VRfytl
ナチガリアはやっぱおもしれえなあ。ストーリー進めて欲しいけど
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 02:17:16.54 ID:Xq4AsOX1
ガリ作者3時間であれだけ出来るならシナリオもっと早く作れんだろw
とか思っちまうんだが、作る気が無さそうだから待つ身としちゃ辛いぜ…
更新来てSUGEEEE!って毎回なるけど、それだけで終わりだから盛り上がらんのよ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 02:48:01.44 ID:fczwlcl1
やってみたけど、新しい城?
地形が複雑で、敵は退却しても城門とかにつっかかって退却できなくなってたり攻め込んできても攻撃できないとこから攻撃しようとしたり
めちゃくちゃな移動の仕方をするなど
ひどくプレイヤーが防衛時有利状態に。

今後ごにょごにょするとか書いてたな・・・
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 09:07:01.68 ID:OV8Ei/MF
敵AIがもっと賢ければなんだが、これはヴァーレン本体の問題だからなぁ

本体どうでもいい仕様の追加はいいから、AIの基本部分をしっかり作り切って欲しかった
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 10:44:42.00 ID:fczwlcl1
ナチガリアある程度進んだけどジェームズ強すぎ
こいつより強いのいんの?

なんか似たようなブロント語のハンマー戦士は
足遅くて役に立たない。必殺技使えば一時的に早いけど
ただの大劣化ジェームズって感じ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 11:07:45.33 ID:uYVCG4ju
ジェームズは最強人材だからな
成長率の高い妖精系が強くなるかならないかってライン

AIは一般ゲーでもゴミなのが多いし難しいだろうなあ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 11:56:16.98 ID:fczwlcl1
本体のヴァーレン、ひどくなってる
召喚主がやられても召喚が消えないから
メーヤがとてもうざい
今まではメーヤ本人殺せば大量の野菜も消えたが、今回の(か知らないが)更新で消えるのはメーヤだけになった。
ドワーフも全滅させても岩だけ残るから戦闘終わらないとおもったら岩が一個だけあったりしてすごいうざい。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 13:40:05.79 ID:Bcr9A2tq
デフォシナは新機能の実験場
まともなゲームはオリシナでどうぞ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 14:55:40.03 ID:S5vAnHGT
何様だよ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 16:41:12.39 ID:EpEFX4uO
いや実際大分前からデフォは実験場になってるだろ
まともなのかそうでないかは言うべきではないが
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 17:41:02.47 ID:6aXVYnVw
ふりーむ版以外実験場だからなあ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 12:28:50.75 ID:dg+Na+qn
ガリの城MAPの作りこみ(影とか階層毎の色変えチップやら天窓っぽくなるオブジェとか)
は凄いんだけどヴァーレン自体の仕様上無理があるな。
平地は花とか多すぎてキモイと思った。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 21:53:22.02 ID:743YkMz9
どこにも共闘約束してない時
同盟国が攻められると
援軍を送りますか?ってでるけど
いいえ
を選ぶと、別に共闘とかしてるわけじゃないから信用下がらない

が、援軍を送りますか?
はい
を選び、やっぱり誰も出陣させないと
「約束を破ったので信用が下がりました」

これやめてほしいわ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 23:11:17.92 ID:v3ts0U7f
それは不具合にあたるんじゃないか? 修正要望してもいいと思う
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 01:09:32.95 ID:O2+slnaj
バグというか、信用とか忠誠はもう少し練り込んで欲しいわ
せっかく援軍送っても「戦力の出し惜しみを〜」とか言って来るし
親密な国が向こうから攻めて来ても、殆ど信用下がらなくて反撃出来なかったり
忠誠の仕様のせいで波状攻撃とか戦略的撤退が多様出来なかったり
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 09:32:19.77 ID:0Hq2SMr6
負け続けると武将の心が離れるってのはリアル
退却戦したいなら一般、宿将、マスター使え
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 09:33:42.39 ID:m9qIOJrB
俸禄みたいな感じで金ばらまいて忠誠やら信用回復とかは欲しいな
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 12:23:49.49 ID:z4SI8qJu
武将の心離れるのはいいけど
上司以上で、陪臣を雇ってる連中が、中立領地があるという限定された状況でしか離反しないから
忠誠がさほど意味無いんだよね。
大国をマスター分断で大量の空白領できたら一斉に離反するけどw
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 15:35:05.67 ID:za3KnSg3
ユニットが満員で入れない、ビースト沼
そこで人材を雇用すると、
今までだと、「満員なので雇用できない」みたいに言われてたけど
いつの間にか、ビースト沼周囲の空きのある領地に勝手に移動するようになってる。

この変更は非常に便利だ。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 15:57:54.46 ID:1RaoifKs
そういう細かい仕様変更ってどこにも書いてないよね?
避難所制作スレにたまに乗せてるくらいで そこにも書いてないやつは
プレイヤー側が気付くしかないの?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 01:58:06.97 ID:QXZHcPoq
マジで不思議なんだが
ななあしは今のセレンに何の疑問も抱いてないのだろうか
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 13:32:50.21 ID:7pzY5RGi
ななあしはユーザーが作ったイベントとか設定とかをとりあえず入れまくってるだけだろ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 19:29:33.15 ID:u0OHRAj0
死闘の末にスネアは殺されますがリッチーとして蘇りました。
同時に現れた死霊の襲撃を受けて土候達も壊滅します。
その後デッドライトが死霊を統率し屍姫軍と呼ばれました。
 ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (´Д` ) はぁ?
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ 日本語でおk  \|   ( ´_ゝ`) 何言ってんだこいつ
  |     ヽ           \/     ヽ.
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 19:32:08.85 ID:u0OHRAj0
あとあと神「リチムク空気にしてデットライトをラスボスにした理由は?」
ななあし氏「骨より美女の方が萌えるでしょ?」

      ∧_∧          _ _     .'  , .. . ∧_∧
     (  ´_ゝ`)   _ .- ― .= ̄  ̄`:, .∴ '     (     )ぐばぁっ
    /     '' ̄      __――=', ・,‘ r⌒> _/ /
   / /\   / ̄\-―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_              |  /  ノ |ななあし氏
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)              , ー'  /´ヾ_ノ
  ||\            \          / ,  ノ
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄          / / /
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||          / / ,'
  ||  ||           ||       /  /|  |
                       !、_/ /   〉
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 19:32:50.36 ID:u0OHRAj0
ななあしの暴走一覧

●ラスボスのはずだったリチムクを差し置いて作者の大好きなデッドライトが唐突にラスボス化
●異常なまでの女性キャラ贔屓。その性能格差は歴然。
●「哀戦士」の歌詞のごとく、死にゆく男たち。でも女は死なない。
●ボーイズラブハイト建国、虎穴に入らずば同人誌を得ずなどの雰囲気ぶち壊しかつ滑りまくりな萌えネタ、百合薔薇ネタ。
●贔屓キャラのセレンや悪イオナ、デッドライトを軸に展開される、小学生でも考えない稚拙かつ強引なシナリオ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 19:59:21.75 ID:CiHmNsh4
どうせシステム屋で完成した作品なんて作れないんだから
まともにシナリオ組める奴探してきて、複数人で作ればいいのに
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 20:41:23.06 ID:2xrV4rqR
既存のキャラ変更はあまりしないし追加もほぼないから原作リスペクトかと思えばシナリオは弄りまくる
良く分からんなあ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 23:28:57.60 ID:UxNhjays
かつて複数人での制作が駄目になった結果が今、だからなあ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 00:33:35.10 ID:7zfv/et/
リチムクがラスボスなのは正直ちょっと物足りなかったな
冥王とか言っても所詮はリッチーであんまり燃えない。もっと強大で圧倒的な黒幕が欲しかった
ただ、デッドライトがそういうとんでもない巨悪と言えるほどの存在感を感じないのが困る
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 08:52:26.59 ID:d9v2VwSG
本体でさえIFシナの方が評価されてるという有様だしな
もうななあしさんはシステムだけ作ってればいいよ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 10:34:07.10 ID:SQnQhtFs
追加したシステムを試せるんだからななあしさんがシナリオ作る意味はあるでしょ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 14:20:41.20 ID:ylaNy/qY
リッチーは日本だと和製RPGのせいで終盤のザコキャラみたいなイメージあるけど、
本家の海外では超大物扱いじゃね?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 15:55:30.98 ID:VI/gX+Pm
まあ、いきなり魔王と戦っちゃってるからなぁ
ファンタジー的にリッチーが魔王より格上か?って話になったら、そりゃ魔王が上だろうし
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 18:27:23.90 ID:ZJnPnFLT
敵強すぎだろ…
ノーマルで何回やっても一番最初のすらクリアできん…
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 18:31:25.86 ID:7VU9NxsJ
どのシナリオのどの勢力でやってるんだ?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 18:43:11.18 ID:685Ul8cq
多分お前が下手なだけだから最初はルートガルト国使え
ムクガイヤは{水/風}か{水/土}になるように回してだな(君主選択画面とシナリオ選択画面をいったりきたりすればスキル属性が変わる)
サルステーネと魔力全1のムクガイヤさんにニースルーでモンク拾えるから負ける理由がないレベル
平原に出てきてくれるんならサルステーネを壁にしてハイトロームで突撃すれば初期人材だけで魔王でも殺せる
ムクガイヤの高火力魔法に耐えながらサルステーネを殺せる奴なんて極極極一部しかいないから初心者でもクリアできるんじゃないかな
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 19:11:13.43 ID:7zfv/et/
ムクガイヤの天敵は魔軍。奴らと戦うなら短期決戦でルーゼル配下のデビルは逃がさず殲滅すべし
絶対にアークデーモンまで育てさせてはならない
下手に成長させると魔王のキチガイじみたLSのために手のつけられないことになる
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 20:04:40.58 ID:00M6T1u6
最近始めてノーマルどころかイージーでもきついんだけど
S1のファルシス騎士団はどう立ち回ればいいんだ

毎回ルートガルト方面に進んでは山から下りてきたガルガンダにボコボコにされるの繰り返し
岩が邪魔で突撃も活かせないし、ドワーフとやりあうのは避けるべき?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 20:20:56.95 ID:685Ul8cq
ファルシスだったらナルディアに自害してもらってアルナスからフォルゴットとカリン、クルトームを引き抜く。
特にカリンがいれば対ドワーフも楽になるよ。まあサーザイトとかが落ちてたらそれが一番いいんだけど
ムクガイヤがルートガルトに篭城したらファルシスじゃ攻めあぐねると思うけど、したら蓋して他を制圧しにいけばいい
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 20:32:08.67 ID:zouQWScY
原則はアルナス滅ぼす(ナルディアを自決させる)
→カリン(魔法戦士)をユネーファで雇用、そこからフォルゴット等魔法使いにつなぐ
→水魔法でドワーフフルボッコ
特に一行目のカッコ内が重要(ナルディアが放浪しているとカリンを拾えない)
もっともエルカ(魔法戦士)を運よく拾えればそれに越したことはないが
あと初心者へ全般的なアドバイス
ノーマル以上はレベルに応じて敵が上位ユニットを雇用するのだが、
ドワーフ、リザードマン、悪魔といった亜人系の上位一般ユニットは恐ろしく強いので、
特に序盤は無駄な戦闘を避けて、敵の人材のレベルを上げないようにしよう
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 15:57:05.34 ID:iAMmG7xj
ありがと
ノーマルの戦いの序章をリューネ騎士団でやってた
ルートガルト試してみるわ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 21:57:48.45 ID:iAMmG7xj
これ雇ってそのターンが終わった瞬間出奔するやつやんなの?
戦う気あんの?

お願いします教えてください
忠誠度ひくくはないんだけど…
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 23:00:46.27 ID:BHuAUOgw
勢力と愛称の悪い人材は即逃げ出すからスカウト人材を現地に向かわせて即配下に組み入れるといい
配下にすれば逃げ出なくなる
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 23:15:08.16 ID:ET/P+Cs7
ランシナで魔王ってどうやって雇用するの?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 23:27:50.77 ID:fLK+8ae8
クウォードさん
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 23:29:29.90 ID:ET/P+Cs7
あ、クウォードなんだ。ありがとう
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 01:38:58.91 ID:itY4rjYN
小物入れ2に七つの断章があると聞いて探してみたんだけど見つからない。
ファイル名か、もしくはどこにあるか教えてください
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 03:03:05.12 ID:GgWcOzxg
削除されてる
作者さんがけしたんだろ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 04:08:05.00 ID:Mhd90dvj
>>853
>>854
言われたとおりアルナスから落として魔法で援護入れたらだいぶ楽に戦えたわ
そろそろガルガンダを山から下ろして平原で潰せそう

足りないとこは他勢力から補えばいいのか
雇用関係の勉強にもなった、ありがとう
けど言葉は違えど二人ともナルディアに死んで頂けと書いてるのには笑った
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 10:49:20.02 ID:itY4rjYN
>>862
そうだったのか、ありがとう。
スキルがすごいらしいんでやってみたかったんだがなあ…
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 18:34:37.61 ID:erc16QlK
ほっとんど敵潰したのに落ち武者共が勝手に軍隊作って
そいつら全員に敵に回されてメッタ打ちにされたでござる
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 20:16:46.35 ID:33xuTTOz
聖地グリンシャスのダンジョンは何階まであるんだ・・・
連れてきたレッドドラゴンが全部ホーリーになっちまった・・・
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 21:26:30.44 ID:33xuTTOz
あ、避難所ってのあるのか。
そっちで聞いてみます。失礼しました
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 06:49:58.32 ID:wEQG1tyL
セレンのバランスブレイカーっぷりがゲームを台無しにしている
ななあしはなぜそれがわからないのか
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 11:25:29.93 ID:nWCF+jh8
過去ログも見たけどシナリオえらく叩かれてるなw
そんなにやばいのか
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 20:01:45.38 ID:SgClkWxp
最終決戦Fでゲルドでリチムクを拠点1つまで追い詰めたのに、
蘇った戦士達が滅んでくれなくて
詰んだ

ホルスじゃないと、追い詰めても、リッチー戦士達は消滅しないの?
これキツいよ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 20:11:34.56 ID:SgClkWxp
まぁホルスに追い詰めさせてイベント一度起こすか
またリセットの嵐やで
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 02:35:00.59 ID:8A+3aNqg
ゲルドで最終決戦Fクリアしようって人がいるのかw
バグかもしれんし避難所で言った方がいい。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 10:06:00.28 ID:PRHC/aWp
七つの断章欲しいとか言ってたやつ
最新版きてるぞ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 17:40:01.54 ID:AIBnb2KN
久しぶりに始めたけどやっぱり人材難しいわ
頑張ってこき使われてたのに国が滅んで仕方なく二君に仕え地道に出世してたら
独立する頃には光の眼なら相手が泣き言を言ってくるレベルの強大国になってた

なのにたまたまセレン拾えてたらフルボッコにできる不思議!
兵士雇う金足りないからすぐ占領され返されるけど、本当に強い人材は果てしなく強いな…
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 00:51:37.26 ID:pLgrrRnQ
うぉおおおおおおおおおおおおおおおお!


アスターゼ!討ち取ったりぃぃぃいいいいいいいいいいいいい!
これが戦よぉぉおおおおおおおおおおおおおおお!



しかし、そこでゲームが終わってしまったのは残念。
そのままテステヌでS6をクリアしたかったぞ。
次は、ホルスのOPでゴートにリチムクを討たせるか。まぁ正確には援軍で来たホルスに討たせるんだろうけど
こっちのほうが簡単そうだな。
>>872すいません避難所の該当スレってどれ?光の目とかはイッパイスレあるけど、
最終決戦Fのスレてどれだべか?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 02:07:57.83 ID:pLgrrRnQ
うーん。
自分で動かせない分、やっぱテステヌOP戦よりホルスOP戦のほうがきついな。

運の要素がでかすぎる。
やり方は、ゴートをイオナの部隊で固定して閉じ込めて
動かさないことしかないのはわかってたが・・・ホルスの動きが馬鹿すぎる。

フーザレスにリチムク討たせるように、ゴート閉じ込め要員以外は、一人一人モンクを操作して全力でオッサンを援護するか・・・
いや無理だろなぁ。無理かなぁ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 06:55:39.85 ID:WumJiZBU
>>873
情報サンクス!
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 19:52:20.39 ID:Gqv7hNge
最終Fは総合かデフォ改変スレでいいと思う。埋もれる可能性はあるけど。

>>876
基本的にそれであってる。
ホルスはレベル低くて瞬殺されるから実はあまり役に立たない。
フィーザレス達が頑張ってる間に援護射撃で削って、
聖剣持ちゴートが最後だけ参戦できれば確率が上がる

・・だったが、昨日の更新で変わったからクリアむりかも。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 01:06:36.01 ID:rhIWm9bV
なんか6/18 23:34のヴァーレン
処理がやたら重くなってる
今までのヴァーレンは快適だったのに今回のでなんかひどいラグラグに
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 09:12:13.43 ID:jVXeVL66
七つの断章また消してる?
なんかアップしてはすぐ消してたあのシナリオ作者思い出したわ。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 20:57:05.68 ID:XCn/omZL
好きにさせてやれよ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 18:11:46.68 ID:dt/KLgQy
ダンジョンクルセイドスレのage率は異常
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 18:23:52.24 ID:VdjDtxvH
あの糞ゲーやってるやついるのかよ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 17:32:04.22 ID:TX1A5HTz
クリアさせる気がない上完成すらしていないしな
糞の後始末はよ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 17:40:50.43 ID:B5uti0sT
クルセイドの作者って発言見る限り小学生?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 18:38:02.98 ID:KtXbr6PQ
てかあのスレのage書き込みと作者が同一人物にしか見えん
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 19:18:13.64 ID:3akg63bB
あ、そういや作者ID隠すようになったな
自演する為だったのか
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 20:33:51.22 ID:AmrFIEo6
クルセイドは
能力1500くらいのアルティマイトに一瞬でLv50近くのホルスを粉砕されて以来やってねーな。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 03:57:25.32 ID:LTVvo7Rl
クルセイドとかダンジョン嫌いな俺にとっては苦痛だ
あのテンポの悪さ何とかならんの
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 05:28:21.61 ID:+vTPAMwv
そもそもダンジョンやる仕様のゲームじゃないような・・・

多数の駒の壮大な戦と、それに乗っかる熱いドラマ。みたいなゲームだと俺は勝手に思ってる。
ガンダムの1年戦争の奴とかやりたいな。
やりたいじゃなくて、自分で作れって話なんだろうけどw
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 08:55:05.00 ID:R2ipx/V9
>>890
俺もVTガンダムやりてぇw
期待してるから作ってくれ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 11:28:49.74 ID:MYUB5VQd
たしか前やった時はすげー単調なダンジョンでバランス調整はただ敵のレベルを上げてるだけのゲームだったな
ダンジョンもむなーどレベルの見た目までやらないと微妙だな
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 12:36:50.83 ID:Dq23arid
ガンダムといえば、TDもどきに昔置いてあった
おまけステージみたいなやつで、キュベレイとかザクが一杯でてくるやつが胸アツだった。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 13:20:26.87 ID:nV1xaENR
ガンダム作ろうと思ってドット絵書いてみたけど
オリシナ作るの想像以上に大変であきらめちゃったな。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 13:49:28.07 ID:t/E++JjD
学生の頃だったら時間あったんだけど
もう今となっては帰ったら風呂入って寝たいから厳しい
週1の日曜日だけで満足に進むとは思えないし
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 14:08:32.49 ID:nV1xaENR
たいして上手くないけど一部アップしてみる
誰か作ってくれないかな

ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/356905.zip
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 14:12:41.20 ID:jDMA4wUn
結構上手いじゃないか
ガンダムのドットなら探せば結構見つかると思う
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 22:09:10.66 ID:Qq7FNNIh
うまいね
見てて楽しい
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 22:12:35.22 ID:gyEnJ636
VT銀河英雄伝説のほうが良いなぁ・・・
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 23:49:40.13 ID:x2NnQ7Vo
ガンダムのシナリオ超やりてえええええええええ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 00:28:40.28 ID:/PCd+ch7
>>896
可愛いしカッコいいし最高やん


>>899
神々の黄昏 をやってみればわかるけど、
近接接近攻撃みたいのが無かったり主役じゃない戦闘は、結構表現が難しいと思う。
一艦隊を大きなアイコンで表現して
艦隊の並列運動を強制化したり、戦闘機攻撃を上手、視覚化できればいいけど、なんか違うゲームになりそう
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 02:37:45.94 ID:JerIJSRl
ヒューマックでプレイしてラファエル陪臣にしたら快適すぎワロタwwww
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 21:22:43.27 ID:cgbr1VpK
ナチやったことなかったからやってみたけど
いつも通りに楽なやり方ばかりしてたら最後に出てきたボスにかすり傷すらまともに付けられなかったわ…
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 12:39:01.63 ID:Lu70xKuU
ヴァーレンだとどうしても集団戦になるから
華麗にミサイル回避とかできなくなるんだよな
ロボもののオリシナやってみても機動兵器っぽくなくてもっさりしてる
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 13:32:38.94 ID:TwAhtH9s
最近放浪人材がプレイヤーから逃げるようになってない?
放浪させたその場で人材を取れない人材プレイだと分かりやすいが、
最後に残った空白地に放浪人材が20人以上いたりして吹く
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 14:31:12.99 ID:q+oFxg3e
雇用されないところからは逃げるらしい。
ルーゼルのとこの人間とか。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 14:53:00.21 ID:LriZ2Kqs
そんな機能追加されてんのか
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 15:04:37.59 ID:TwAhtH9s
なんか最近ルートガルトが前より人材だらけになると思ってたが気のせいじゃなかったのか
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 12:45:25.24 ID:M73P6v7s
最近避難所でフリゲ評論家様を見かける機会が増えた
ドヤ顔、上から目線で今更それかよってレスだから目立ち過ぎる
あいつらにとっては自分の目に触れたタイミング=ゲームが初めて世に出たタイミングなのね
フリゲを食い散らかす時間あるなら過去スレに目を通すぐらいできるだろうに
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 23:05:44.41 ID:gbVjZsXu
避難所本スレだと>>185>>271くらいじゃね
フリゲ評論家っていうか小説、ノベルゲーの畑の人間が出しゃばってるケースが多い
wikiの列伝案でも「文法が〜」とか「まともに文章書いたことない奴が…」とか言っててウザい
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 11:32:29.41 ID:wKqbYCLW
>>909
ゲームの感想言うのに過去ログ調べて被らないように配慮しないといけないのか
新しすぎる意見だな、さすが過去ログ見て被らないようなレスを心がけてるお方は言う事が違う
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 12:14:52.92 ID:NfXDmCdF
まずは感想管理委員会に感想を書いてもいい権利を貰ってくるところから説明しないといけないようだな

正規のルートで今からだと大体半年後くらいに認可が下りてくるから
正しい感想であるかの査定を受けて投稿をしろ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 12:21:09.23 ID:CmVcAKIL
評論家のことは知らんがヴァーレンオリシナ自体
システムが一緒なのがほとんどだからかl、
ストーリー性みたいなのに必死なやつらが多い気がする。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 12:47:45.45 ID:w215ZRO1
>>909
評論家は光の目とNGTの作者が自分で呼び込んでるんだから自業自得
むしろベクターとか夢現での宣伝効果が出てる証明でもあるんだから幸先がいいすら言える

皇帝陛下とむなしいひと様は評論家のような石が混じることも覚悟の上で
裾野を広げて玉、
凡庸なファンタジーだけじゃなく重厚な歴史物やガンダムものとかの変わり種も作れる人材
を求める方針をお選びになった
やる専ならVT界二大巨頭のご意思を尊重しろよ
他のオリシナ作者なら精々自分のシナリオのクオリティ上げて発言力も上がるように頑張れ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 13:34:51.12 ID:G3VP5KdU
そのうちやる夫でいうところのオダ速なんかも出来るのかなぁ
評論家()が増えたら
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 14:30:13.56 ID:S78sxlBU
>>914
まぁ明らかにオリシナの宣伝のおかげで人は増えたよな
ななあし氏は心底宣伝する気無いからへたするとアストゥールよりちょっと盛り上がるくらいで終わった可能性もあった
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 14:40:40.10 ID:UFSvV/fg
正直シナリオはどうでもいい
どうでもいいというか俺はどんなストーリーでも楽しい
むしろゲームバランスとかの方が気になる
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 18:58:26.10 ID:zTvfSRi9
シナリオの独自要素の方が大切だな
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 23:26:50.55 ID:nwIOWipY
オリシナ作りはじめて2週間
基本的なスキルつくるのにも一苦労だわ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 08:59:56.93 ID:+7AYamFa
楽しみに待ってるぜ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 12:49:17.41 ID:VPiDvCLp
ダンクルスレの敬語age魔なんなの
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 14:47:22.42 ID:MC5UlXmE
作者の自演
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 15:10:40.09 ID:3kuyEozw
あ、やっぱり?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 16:39:36.19 ID:0+42vdKj
最近始めてみたんですが質問です、シナリオ「最終決戦V」の
古代グリンシャス遺跡って何階まであるんでしょうか?
51階まで行ってイベントみたいなものは何もありませんでした、バーションは最新版です
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 16:51:45.70 ID:LYMZMOvQ
97階らしい
最後まで行っても特にイベントはないとのこと
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 17:45:29.01 ID:0+42vdKj
>>925
な、ないのか・・・回答ありがとうございました
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 18:39:38.79 ID:IbNKypRY
前は破邪の剣があったんだよね
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 09:41:55.46 ID:VhV+fKz0
ゴブリン無理ゲーすぎる
アスターゼさんいない最終決戦Vでどうやって戦えと……
野菜も壁にならんし期待したコーネリーも役に立たん
万一スネア倒しても大陸へいけない、詰んでる
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 00:26:13.63 ID:J4FqxxJG
諦めろってことだ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 16:38:04.16 ID:WFnAINil
よく見てたらCPUの長弓は点で着弾するね、こっちはばらばらなのに
どっちが有利なのかは知らんが
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 17:03:39.15 ID:jFZuw+2O
ムク、ワッサル除く魔術師にはバラバラがいいだろうし
ガチムチには点だろうし、でもガチムチを長弓で狩ろうとは思わないしバラバラがいいかなぁ…
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 18:53:31.82 ID:ncTW59VV
また流れ矢か というケースがままある
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 19:04:16.92 ID:un3EVWjM
?統「」
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 19:05:05.25 ID:un3EVWjM
この板は漢字出せないのね
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 21:00:21.29 ID:ncTW59VV
レオナールのソルジャー同伴イベントが全く分からない
イーサリー以外でイベントある歩兵と土地って分かる方いますか?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 21:26:58.56 ID:un3EVWjM
ロイタスでヒューマック
オステアでキュラサイト
フェリル辺りのどっかでフィーザレス
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 22:25:39.48 ID:ncTW59VV
>>936
ありがとうございました!
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 01:41:21.17 ID:yg1bUCV0
936に加えて

ルーニック島でフィーザレス
フェリル城でダルカン
古都ハルトでイーサリー

ルグナナムはどこだったか・・。砂漠の方だったような。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 15:03:42.78 ID:fCFN0+lt
なんでソルジャーすぐしんでしまうん?
イベントコンプが無理ゲーすぎる
>>938ありがとう
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 15:13:03.32 ID:jwaGbSNx
サルステーネとフィーザレスを並べてみたらそりゃゴートが負ける訳だ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 21:00:53.59 ID:KQ0o5WK3
イベント全部見てきた。ルグナナムとイーサリー良いじゃないか!あとダルカンお前はなんなんだw
キュラサイトはニヤニヤできるしヒューマックは意外といい加減、フィーザレスもいいじいちゃんだった
テステヌとチューリッヒとノーアがないのは惜しいがこういう掘り下げは嬉しい
最後が分かってる分一層切ないしな
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 19:05:26.02 ID:gRa+8TsX
窓の杜で紹介されたね
アクセス数が急増するだろうな
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 22:02:29.79 ID:uFaKdyBf
出てからもう三年も経ってたんだな
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 01:13:43.51 ID:RbaqlSYT
最近避難所がどんどん変になっていく
そのうちこっちの方がまともになりそうだ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 10:16:29.01 ID:Hjjy5Y0t
変に雰囲気を荒らす奴がいるからな。
でも今日の規制でほぼ自演だったことが判明し規制された。
管理人がいるから2chとちがって最悪の事態は防げる。

変態トークは不快だが無害だから規制されないけど
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 11:29:13.57 ID:0hCEDQQ+
クリエーター論や批評家論を展開してた無能が一人規制されたかw
おとなしく遠巻きから皮肉ってれば良かったものをバカが策を弄するからこうなるw
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 12:34:34.05 ID:gI1SQ4ZQ
奴は四天王の中でも一番の小物のAA
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 12:36:04.42 ID:CzuzMmw9
かなり前からキチガイ発言ばっかしてたんだな
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 18:26:24.44 ID:MA5WoD1c
銃の出てこないオススメの拡張シナリオってありません?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 18:45:39.36 ID:bP/2UJ/W
NGTくらいしかない気がする
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 03:11:39.66 ID:cNe2HNBt
銃に限らず近代火器という意味なら大体のシナリオにあるよな
NGTは大砲あるのに銃火器が無いから寧ろ違和感
オリシナじゃなくてデフォシナなら無い
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 11:06:55.91 ID:PaWKRYfi
これって一般から宿将には出生できないですか?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 12:59:52.87 ID:e2NyZXUc
やっぱりヴァーレンが一番良かったわ(切実)
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 16:46:01.81 ID:QQjmeXoG
窓の杜が毎週やってる週末ゲーム紹介で先週はヴァーレンが取り上げられたんだな
http://www.forest.impress.co.jp/docs/serial/shumatsu/
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 23:46:44.59 ID:NGXxb4FJ
ナチガリアのフリーシナリオ、メタリカーナ、難易度ハードが好き

ヴァーレンは、ポポイロイトの必殺技って何の効果あるの?
なんかポポイロイトがでっかくなるだけで何も起こってないように見えるのだが
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 23:48:24.31 ID:LzpSzwL9
今頃になって気づいたんだけど
ナイアラートテップ=ニャル子さんなんだね……
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 00:04:17.85 ID:EDdoYh6M
ヤヌークのペットね
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 01:54:16.59 ID:PveYihG0
やべ、ヤヌークがニャルコさん調教してるぞ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 02:00:41.29 ID:3ezWtc2A
ヴァージョン5.6に上げてからノーマルモードのマスタープレイ難易度がめちゃめちゃ厳しくなったと感じたんだけど私だけ?
援軍あるからNPC同士でガンガン戦争して十数ターンでレベル30以上の敵人材が量産されるし、手薄なところを攻めても増援増援で大戦争だし、
倒しても次ターンには上位ユニット引き連れてやってくるし、こっちは一般死んだらレベル1からでどうやっても途中でジリ貧になって負けるんだけど
・・・・・序章のゴートですらクリアーできなくなっちまった。なんかコツとかあれば教えてくださいm(_ _)m
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 02:14:25.26 ID:DaeZS1gm
レオーム家の最初のイベントで魔王に勝つとハッピーエンドなのね
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 02:36:51.33 ID:8/vM2elR
あれどうやって勝つの?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 09:28:20.86 ID:aA5Ntmzv
ゴートをレベル100にして突っ込ませれば勝てる
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 09:58:17.25 ID:DaeZS1gm
前衛弱いなぁ〜
おっ、前衛強化パッチだって
レオーム家で試してみるか
ずいぶん粘るな
あ、勝った
ハッピーエンド
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 11:49:30.83 ID:NzL28OUp
トライドが上手いこと立ち回ってくれれば魔王とタイマン状態になって勝てる
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 12:16:20.12 ID:n2FhC8ys
久々にナチガリアやってみたけど城門にクリスタルとかいうの配置されてる
デフォで防衛ユニット配置されてるの嫌いなんだよな・・・
なんか無人の城にしたのに敵が攻めてくる→大量のクリスタル召喚で撃退できず撤退する
が何度も繰り返されるし。

城でかくするのは良いけどクリスタル消してくれないかな
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 12:28:10.93 ID:EDdoYh6M
ナチガリアなんか敵が後半から高レベルの雇い出した上に君主が軒並み地形無視で
大規模必殺打ちっぱなしで面白くねー、派手なんだけどさ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 12:54:50.23 ID:DaeZS1gm
妖精さんたちがかわいい
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 14:18:57.95 ID:bBdWlsvV
一部壊れユニットと壊れ必殺技が強すぎなのはあるな
防衛クリスタルは面倒だけどありだと思うわ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 14:46:45.01 ID:zgULEnNJ
よし!妖精さん育ってきた!

なんとか帝国皇帝の必殺技で一撃

……。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 15:30:40.21 ID:rcYpMiYy
最新のヴァーレン無駄なシステム演出が増えてもっさりになったな
戦闘中のスキル範囲表示も画面見づらくなっただけじゃねぇか…
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 15:55:02.74 ID:hnGdbBC0
実に120ターンかけて妖精さんクリア、生き残っていた人材次第ではクリアは不可能と実感
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 16:37:25.98 ID:ZORJibf2
>>970
だいぶ助かってんだが
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 12:39:56.89 ID:CcI0/kjH
むなしい努力ってのやったがいいな
それにしてもヴァーレンには砂人たち必ずいるな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:12:19.85 ID:8q+iSQQ9
ムームよ、なんで敵側で出たし、こっちもえー!だよ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:18:04.83 ID:dEm3lsoQ
かむわよ!ムームー剣!
いや意味わからん
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:53:00.39 ID:/y/JHtch
その意味不明さが光と闇を両立しているのだよ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:43:38.56 ID:8q+iSQQ9
真ムームー剣より暗黒ムームー剣やホーリームームー剣が欲しいな
ラングドスやエルカとでそういうイベントがあればな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:47:04.84 ID:dEm3lsoQ
ヴァーレンのシナリオ1のルーゼル軍でエルフ人材(ルエット、ファウ以外)を集めるプレイやってみてる
結構難しい
100ターンたってもホーリートーン、エルフィス、ニートだけ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:35:18.24 ID:8xldpuJ1
魔王様からどうやって雇用広がるんだよ
クウォード?分からんけど
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 23:48:42.16 ID:8q+iSQQ9
一人ぼっちのオルジン……
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 12:52:23.88 ID:6wskFm/z
戦闘中の速度を遅くで来たら良いのにな
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 15:54:33.36 ID:Rl2wHQ5S
むしろ高速よりも早い速度がほしい
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 16:27:52.44 ID:KY9vPp1c
RTSのプロゲーマーにタイムアタックやらせてみたい
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 19:34:43.53 ID:VrMOR721
攻略動画じゃなくてTAとかRTA動画か、ちょっと見てみたい気もするな
まぁ放浪人材の質で変わる運ゲーだと思うが
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 22:23:03.77 ID:6wskFm/z
ドットがちっこいから目がチカチカする
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 20:01:47.02 ID:0gdCcSTq
リチムクは強いことは強いけどドワーフとモンクの混成舞台にあっさり固められたりするなw
丘の上で座礁することがままある
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 15:49:34.31 ID:ibTXfCfT
ナチガリアやってみたら
城がさらにひどいことになってたw
なんかターン数で?城のデフォ防衛ユニットのLvが少しずつ強化されるらしく
Lv65くらいの弓とか戦士とかが大量にわいてきて戦力90万とかになる。
誰もいないけど絶対落とせなくなってる
プレイヤーが敵の城を攻めるときはちまちま誘導したりして城取れるけど
ただ突っ込むしかできないCOM勢は誰もいない城に戦争→敗北を繰り返す

どうしてこうなった。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 17:19:50.76 ID:nmXNN/zP
>>987
ターン数÷2のLV補正があるらしい
それ130ターンくらいだろ、時間かけ過ぎじゃね?
まぁでもちょっと調整して欲しい所だな
本体バグでルール作れないって説明にあったが、それなら一時防衛クリスタル無しにしても…
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:32:18.02 ID:CBj0EMwR
追い詰められてるのに中立に突っ込むのを辞めいと
990名無しさん@お腹いっぱい。
ナチガリア好きだったけど COMガン無視の城マップ(ドヤァ
とガチャで一気に萎えたな。