ツクールVX+Ace3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
公式
http://tkool.jp/products/rpgvxace/index.html

発売日12/15(木)
定価13,440円

体験版
http://www.famitsu.com/freegame/trial/

予約特典
http://ebten.jp/p/4582350663051/?aid=taz
【エビテン限定特典】
「RPGツクール SUPER DANTE & RPGツクール2 楽曲データ集(デジタルリマスター版)」

前スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1322754055/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 16:47:31.94 ID:9YYZVz7F
まだこない・・・
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 16:48:12.59 ID:GrMQN95Q
以前、5のくせに「2get」と書き込んでしまい、

「2000万年ROMってろ!」と言われてしまった者です。

言われた通り2000万年間、沢山沢山ROMりました。
猿から人類への進化…
途中、「ガットハブグフーン?」と書き込んだジャワ原人に反論しそうになったりもしましたが、
言いつけを固く守り、唇を咬んでROMに徹しました。

そして現れては消えていく文明。数え切れないほどの戦争…生と死、生と死。

2000万年経った今、晴れて縛め(いましめ)を解かれた私(わたくし)が、
2get出来るチャンスに今っ!恵まれました。
感動で…私の胸は張り裂けんばかりです。

卑弥呼女王、見てますか?

義経様、清盛様見てますか?

信長様、秀吉様、家康様 見てますか?

それでは、2000万年の歴史の重みと共に、
キーボードを叩き壊すほどの情熱をもって打ち込ませていただきます。

2grt!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 16:54:02.46 ID:KRJkb4/j
2grt!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 17:05:56.97 ID:INluHeDb
アンケートの素材いくらなら購入しますかってうぜえな
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 17:19:06.90 ID:0Yk7E8er
アンケの値段設定が妙に安いと思ったら素材のセットでいくら?じゃなくて
素材1点でいくら?だからな
んなもんモノによる上に1品1品に100円とか付けてたら素材集の値段1万超えるっつーの
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 17:27:18.50 ID:7aKg7aqg
和のやつもそんな売れなかっただろうにな
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 17:39:34.25 ID:9Dmo/kg+
ソーシャルゲームみたいにアバターや素材を1点ずつバラ売りするんじゃないの?
欲しい素材だけをポチって購入
福袋 松・竹・梅を買えばランダム素材10点セット 0.001の確率でレア素材が当たる!
豪華声優によるバトル音声セットお買い上げの方の中から抽選で10名様にサイン色紙が当たる!
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 18:24:56.70 ID:1Q97R60I
アンドロイドとiphone規格で出力できるRPGツクールだせばバカ売れしそうだな
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 18:30:33.06 ID:7aKg7aqg
それ配布すんの面倒くせーけどな
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 18:35:49.61 ID:yvMs8T4m
iPhoneはライセンスの問題で不可
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 18:43:32.39 ID:1BQqckiO
Androidで出力できるツクールなら3万まで出すわ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 18:46:12.46 ID:xcn3nkkT
VX寂れるか?
VXAのランタイム、入れる人相当限られてくると思うぞ
185Mはどん判だと思うわ

もう今回はRTP無しでも動くようにする方がいいかもね
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 18:47:56.64 ID:xcn3nkkT
>>12
IRM3というフリーのツールがあるけど
閑古鳥鳴いてる

更新もされなくなったし
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 18:49:04.62 ID:lEbB645E
もう今の時代だと「たった」185MBだろう
そんなに影響でないと思う
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 18:55:15.72 ID:1BQqckiO
>14
あれは操作性悪すぎ
もっとサクサク出来るやつなら、いくらでも出す
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 18:59:23.32 ID:QHF/C1fY
200MBなんて塵芥のようなもんじゃん
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 19:00:10.84 ID:IlZCFnR+
>>15
たった185MBでもイラつく
VXのRTPを落とすときでさえ海老の鯖が糞でイラついたのに5倍くらい容量増えたら落とす途中で辞める
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 19:03:32.40 ID:9Dmo/kg+
エロいフリゲが出たら直ぐに普及するわ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 19:12:01.79 ID:LEGgGIXq
ところでMID形式って使えないの?
ヘルプみたところBGMとSEには使えるって書いてあるんだけど
インポートで選択できない
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 19:13:33.33 ID:SxlwyFES
チビキャラツクール的な素材つくる簡単なアプリでも売れる気がする。
というよりも俺が欲しい。誰かつくれ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 19:24:53.05 ID:1BQqckiO
>20
ツクールブログを見ろ
やり方書いてある
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 19:48:26.27 ID:UTb6I62V
RTPのWizard_fが某スタイリッシュ痴女に見える件
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 19:58:09.44 ID:o38/KZGs
>>19

一部のキモオタが支持するだけ。
一般の人は馬鹿にして遠くから眺めるだけ。
まず女子供、正常に恋愛をして来た大人からは相手にされないだろう。

内輪で盛り上がって終わり。
キモオタだけの宴会みたいなものだ。
誰も近寄りたくねえっていう。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 20:05:01.67 ID:9Dmo/kg+
ビデオデッキやパソコンが普及したのはエロのおかげ!
みたいなノリで言っただけだから、なんかごめんね
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 20:06:10.75 ID:x8wlf+ap
>>24
フリゲ全体で言えることじゃん
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 20:12:19.28 ID:LEGgGIXq
>>22
サンクス 助かった
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 20:13:10.14 ID:IwhQcSmN
エロゲを馬鹿にしてる人に聞いてみよう。
「あなたはエロゲをやった事があるんですか?」
yes→同族嫌悪乙ww
no→やった事もないのにエロいの想像で批判とかwwww
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 20:30:22.03 ID:aUuhLUVr
さっきamazonからようやく届いた・・・(九州とはいえ遅すぎ)
到着そうそうRGSS3(ruby)の学習を始めたんだけど、
変数宣言しなくていいんだね、これ。
いきなり数値を書き込めるからびびった。
JavaとC言語以外の言語はいままで全く触れたこと無かったから
いきなりカルチャーショックですわ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 20:32:51.71 ID:TCZQeioR
今からamazonで注文しようと思ったんだけど
ダウンロード版とパッケージ版ってどう違うの?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 20:33:45.80 ID:J9yvQixN
メモの内容までスクリプト反映出来るなんて素敵だね!
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 20:37:42.21 ID:6+nTK9/y
ダウンロード版は何も宣伝してないよな、何故か
差は多分ないが不安なら公式に聞くしかない
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 20:38:43.15 ID:QHF/C1fY
オレはツクールのスクリプトがきっかけでC++覚えたから
いちいち変数宣言しなくちゃならないのが衝撃だった
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 20:44:49.26 ID:aUuhLUVr
良い例:
tkool2000
悪い例:
2003tkool

テラワロスwww絶対悪意あるだろこれww
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 20:45:42.91 ID:k9cW9zst
インタプリタとコンパイラの違いだわね

RTP200MB近いのは流石にPlay専には敷居高いんじゃないかなあ
ほとんどOggが食ってるみたいだし
音質下げてRTP軽量版とかあってもいいと思うけど
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 20:50:32.43 ID:TCZQeioR
>>32
ありがとう
とりあえずパッケージ版にしといた
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 20:52:25.78 ID:jhcpj/gx
>>35
oggは半分くらいだよ
いや十分多いけどさ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 20:54:25.22 ID:INluHeDb
ダウンロード版とかあったのかよ
知らんかったわ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 20:56:28.18 ID:IlZCFnR+
なんでダウンロード版の方が高いんだ?
誰かちょっと買ってみろよ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 21:29:00.80 ID:xD9EJWiu
konozamaくらってまだ届かんぞー
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 21:55:27.57 ID:N8vvZNCi
顔グラ、アヘ顔が大量にできるなw
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 22:04:23.72 ID:whmMDYvM
>>34
2003を悪かったと認めたうえでネタにしてるんだな。いいことだ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 23:24:06.62 ID:bgweBu1S
俺のVXAceはローソンで寝ているよ
あさって取りに行くけど
からあげくんのにおいがしみついてるかな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 23:34:42.14 ID:k0kGuMqV
ツクールVXからの進化は伺えるけど、この値段ならもう2、3歩突っ込んで欲しかったかな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 23:37:23.73 ID:nUvjXjPc
>>44
例えば?ちなみに解像度640×480はもうスクリプトで出てるぞ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 23:55:35.82 ID:x8wlf+ap
解像度あげてもお前らのゲームスカスカじゃん
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 23:56:11.34 ID:G8v4z6Uf
解像度だけ上げても意味ねー
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 23:58:29.97 ID:9QAINGbF
フルHD解像度でお前らのRPGをプレイしたい
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 00:05:50.82 ID:RCO0BLex
基本32×32のマップを何とかしない限り無駄というかドット絵で高解像度って難易度高くなるだけ
無駄に広い民家とか誰得なゲームをやりたいのか
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 00:13:01.03 ID:zVMSJBl8
解像度厨の違和感は>>48に集約されんだろうなぁ。
少しでも真面目にtkってたら画面レイアウトをピクセル単位で考えるから解像度だけ上げても持て余すのが目に見えてる。
製作者側の視点を知らない100%プレイヤ側の立場ならどうとでも言えるけどね。

VXAで640*480サイズに合わせやすい仕様変更をしたとは言え
今回も544*416サイズのままにしたのはユーザアンケートには大して不満点として書かれてなかったからかな。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 00:14:19.59 ID:1VqP83CP
VXAで出場する人は今がスタートか・・・
胸熱


いるか知らないけど
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 00:19:05.96 ID:1VqP83CP
誤爆だ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 00:19:06.72 ID:r93LcJ2i
ドットを頑張りたい派は解像度を下げろと言う
1枚絵使いたい派は解像度を上げろと言う

ちなみに私は前者。QVGAの2000/2003が良かったよ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 00:20:42.39 ID:l/BgUjc8
>>50
解像度を上げたら544×416の素材が使えなくなっちゃうじゃん
スクリプト以外の素材がそのまま使えるようにするには仕方なかったと思うよ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 00:23:15.60 ID:j1qJzq64
>>53
こだまでしょうか いいえ誰でも
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 00:26:04.45 ID:Tb3QLUSM
マップズームがデフォ機能にあれば問題なかった
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 00:31:19.59 ID:OUnenUHS
当時は飯山の22インチダイヤモンドトロンを使っていたから
2000が解像度低くてめっちゃテンション下がった
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 00:43:57.88 ID:hvL/xafg
RPGツクールは、なんとなく流行って欲しくない気持ちもあるなー。
スマフォのアプリみたいにユーザー層が広がった事でどんどん初心者向けとかヘルプ機能、使いやすさとかに力を入れ過ぎてマニアックさとかなんとかがいろいろと減ってくるのは嫌だわ。
だんだんマップグラとかキャラチップとかポップになってきたし。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 00:48:08.33 ID:Ha6G+SZF
そもそも仕様はマニアックじゃなくお手軽初心者むけじゃないの
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 01:03:05.09 ID:FpGKd0rZ
>>59そうなんだけど、初心者向けの中にもPCはマニアック層(本格派)、DSとかはライト層(お手軽)みたいなコンセプトがあった気がする。
PC版がだんだんとグラフィックとかがポップになってDS版みたいな感じになるのは俺は嫌なんだ!!
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 01:14:36.14 ID:KR/A2SVg
心配しなくてもこれ以降は出ないよ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 01:29:29.50 ID:QPZVQB1a
サンプルマップが読み込めないの俺だけ?
と思って調べてみたらしたらばに同じ症状が数人いた
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 02:31:20.69 ID:aI63AMs7
>>60
本格派とかいうなら
skyrimやれば?

ツクールは簡単さがいのち
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 02:46:04.03 ID:Ha6G+SZF
>>60
ポップじゃないグラフィックを自分で描けばいいのに本格的な部分は怠けておいて
付属の素材に頼るしか手段が無い本格派とかってどうなの?

結局は積木を積む作業でしかないお手軽ツールにマニアックさを求めるなよ
同じように積木を積むならウディタのほうがマニアックだぞ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 02:50:48.36 ID:i1DO9l0b
タイルセットの梯子機能地味に嬉しいなw
レイヤーがあれば最高だったのに

66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 04:58:52.93 ID:IioV+uHt
うーん、所詮ツクールはツクールでしかないから
本格的を求めるならプログラミングで作ったほうがいいと思う
相当マニアックだし自由度もポテンシャルもツクールの比じゃない
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 05:14:12.93 ID:ij2wZs+a
まぁ素材は作るのが一番PCに向いてるユーザーだろうしなぁ
やりすぎて独自のキャラチップ規格になってしまうとエターナルコース直行だが
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 06:19:56.92 ID:Ll9Pox5i
>>66
ツクールもプログラムで作ってあるし、プログラムで作れるぞ
最初から存在してるクラスを全部削っちゃえば、1から作るのと大差ない気はするけど
自由度とかポテンシャルって何の話してるんだ?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 06:29:01.38 ID:cMiA7mOm
知識のないやつは語るなよ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 06:39:33.58 ID:/D+RbT+5
視野が狭い。
カレーマニアはスパイスの調合からやるって話。
レトルトカレーでも本格派カレーは作れるけどね。
例えが悪かったらスマン
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 07:12:23.03 ID:AqZ0cs0A
まあツクールはゲームを作るツールじゃなくて
ゲームをツクって遊ぶゲームだって事を忘れちゃいかんよ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 07:15:28.96 ID:Ll9Pox5i
スパイスの調合をRPG制作の何に例えてるのか、なお分からん
グラフィックやBGM制作はツクールでもできるから違うだろうし、
システム周りは全部RGSSで制作できるから違うだろうし。
ツクールってカレーの材料やカレー制作補助機械が用意されているだけで、
別に使ってもいいし、使わないで自分で1からスパイスも材料もカレーも作っていい仕様な気がするんだが
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 07:35:16.53 ID:va6vNaCT
■Project Another Earthの前科
 727 名前:名無しさん@お腹おっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/07(土) 14:22:27 ID:biekb0ra
 >>724
 簡単に確認しただけで
 FF3,4,6,7,8,9,10 ロマサガ1,2 ロゴ
 ぶっこぬいてんだぞ
 頭大丈夫かお前
 # Sa・Ga2やモンハン・ルパン三世などからもぶっこ抜いていた模様
 # その上midiは他者が打ち込んだものを無断使用。勿論read meにも記載していない。

■2chでわざわざ名前を名乗る奇特な奴、Project Another Earth
 74 名前:P.A.E[SAGE] 投稿日:2008/12/26(金) 21:07:44 ID:clWB5g3S
 (略)
 皆様、貴重なアドバイスありがとうございました!

 -Project Another Earth- : Creava

■いざ規約違反を指摘されると態度一変、Project Another Earth
 231 名前:名無しさん@お腹おっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/03(火) 17:26:50 ID:EuHzuSUY
 >>228
 すみません、お騒がせしているP.A.Eです。
 どれなのか具体的に教えてほしいのですが・・・
 ちなみに、HPの方には 別 の 名 前 で は あ り ま す が 報告はさせてもらってます。

■素材規約違反を指摘され、
 2chだから仮名を使っているんだ。別の名前で素材利用報告をしている!と釈明していた筈が
 そのFSMにて堂々とCreavaで登録する犯罪者。別の名前を使っているんじゃなかったのだろうか(笑)
 やはり見苦しい嘘丸出しの言い訳だったようである。
 そしてP.A.Eの素材規約違反も確定。
 http://www.tekepon.net/fsm/members/index.php?mode=viewprofile&uid=3341

74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 07:39:06.30 ID:OUnenUHS
>>68
それはC++よりもデバッグがしんどい。
あと描画関連が特にツクールは遅いです。
このスレでよく話題になる800*600もツクールは難しい。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 07:51:55.39 ID:06oCnfjK
>>72
ペイントがパワポの代わりになるといってるくらい馬鹿馬鹿しい
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 08:08:05.17 ID:Ll9Pox5i
>>74
なるほど、確かに描写関連はRGSSの外に出てる部分もあるから、
そういった意味では1から作った方がポテンシャルはあるね
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 08:12:50.21 ID:ij2wZs+a
興味ある部分と、デフォの機能を利用すれば、ゲームが出来るのが利点だろ
全部やりたい人はここにいる時点で間違ってる
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 08:46:35.94 ID:N79B2E9R
DSの素材欲しいんだけどこれってAceでユーザー登録しないと駄目なの?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 08:53:10.86 ID:H4J5dqWg
割と素晴らしいな
ようやく2000から本格乗り換えが出来るわ
不満があるとすればゲーム実行時にほんの少し
重たい気がするけど、全然許容範囲内
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 09:03:26.17 ID:i3uPiQzJ
今回は2000からの移行組が結構いるみたいだな
やはりデフォ機能の充実がポイントなのか
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 09:05:00.90 ID:va6vNaCT
■Project Another Earthの前科
 727 名前:名無しさん@お腹おっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/07(土) 14:22:27 ID:biekb0ra
 >>724
 簡単に確認しただけで
 FF3,4,6,7,8,9,10 ロマサガ1,2 ロゴ
 ぶっこぬいてんだぞ
 頭大丈夫かお前
 # Sa・Ga2やモンハン・ルパン三世などからもぶっこ抜いていた模様
 # その上midiは他者が打ち込んだものを無断使用。勿論read meにも記載していない。

■2chでわざわざ名前を名乗る奇特な奴、Project Another Earth
 74 名前:P.A.E[SAGE] 投稿日:2008/12/26(金) 21:07:44 ID:clWB5g3S
 (略)
 皆様、貴重なアドバイスありがとうございました!

 -Project Another Earth- : Creava

■いざ規約違反を指摘されると態度一変、Project Another Earth
 231 名前:名無しさん@お腹おっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/03(火) 17:26:50 ID:EuHzuSUY
 >>228
 すみません、お騒がせしているP.A.Eです。
 どれなのか具体的に教えてほしいのですが・・・
 ちなみに、HPの方には 別 の 名 前 で は あ り ま す が 報告はさせてもらってます。

■素材規約違反を指摘され、
 2chだから仮名を使っているんだ。別の名前で素材利用報告をしている!と釈明していた筈が
 そのFSMにて堂々とCreavaで登録する犯罪者。別の名前を使っているんじゃなかったのだろうか(笑)
 やはり見苦しい嘘丸出しの言い訳だったようである。
 そしてP.A.Eの素材規約違反も確定。
 http://www.tekepon.net/fsm/members/index.php?mode=viewprofile&uid=3341
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 09:18:00.16 ID:3UMLcsWW
スクリプトかけない俺はシナリオだけ練って素材屋さんを待つ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 09:36:08.96 ID:H4J5dqWg
>>80
VXに移行も考えてたけど、マップチップが完全固定と
戦闘背景が自前実装がネックだったかな、俺は。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 10:18:53.90 ID:O/Ahw18u
>>82
ヘルプの入門は死ぬほど分かりやすいぞ。
真っ先に諦めないで、取り合えずちょっと目を通してみたら。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 10:21:20.20 ID:3UMLcsWW
>>84
マジか
そうだよな、何もしないで待つよりは自分なりに何かやってみた方がツクール楽しいかな
サンクス、全く自信ないけどとりあえず読む事から始めてみるわ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 10:34:11.00 ID:H4J5dqWg
スクリプトエディタって、構文チェックとか
ステップ実行とかできないんね
みんな良くこれで作れるわ、凄いな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 10:38:40.31 ID:j4NLHBPy
pを仕込みまくってデバッグしてるわ
毎フレームごとに出すと停止しにくくて困る
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 10:42:50.79 ID:cMiA7mOm
コンソール使えるようになって解決したじゃん
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 10:46:17.34 ID:H4J5dqWg
マニュアルの頭に書いてあったわ
流し読みしたけど、クラス継承とかまであるんね
深いわ、スクリプト
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 11:00:11.26 ID:j4NLHBPy
>>88
今はじめて気づいた、そんな機能がついてたなんて
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 12:10:13.64 ID:6dQ/zVNb
キャラチップとマップチップの素材屋を教えて下さい
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 12:10:52.18 ID:v0SVN6vK
RGSSの練習したいんだけどツクールはまだ買いたくない
こういうときってRuby学んでおけばいいのかな
ツクールないとRGSS使うことはできないよね?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 12:29:03.97 ID:i1DO9l0b
>>92
体験版でもRGSSいじれるから体験版でためしてみるのは?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 12:33:06.63 ID:eFccw/Ts
Rubyはやっといた方がいいかもね
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 12:37:00.36 ID:i3uPiQzJ
>>93
いじれないぞ
外部ファイルで強引にやる方法はあるけど初心者には無理
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 12:40:23.14 ID:+hCCL+lp
RTPのモンスターグラフィックエロイの多いね
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 12:42:21.51 ID:9NXNgJE4
逆にツクールのためだけにやるって割り切るんなら
スクリプトより前にツクールのイベントコマンドを勉強するって手もあると思う
イベントコマンドの仕様を詳しく理解してれば
プログラム知識がさっぱりでもどういう処理をどんなふうに書いてるかがぱっと見で分かるようになる
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 12:59:57.34 ID:zVMSJBl8
>>74
何のゲーム製作ライブラリ使うか知らんがC++ならデバッグ捗るとか何の冗談だよwwwwwww
今回はデフォでコンソール出力まで視野に入れてんのに
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 13:02:46.66 ID:N79B2E9R
>>96
サキュバスはエロい
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 13:05:27.25 ID:H4J5dqWg
>>92
RGSS初心者で勉強中の身だけども、見ていると
RGSSに特化したデータベースとかあるみたい、
Rubyと言うよりは、言語自身をやってみるととっつきやすいかも
$とか@とか、Ruby特化と思われるルールもあるみたいだけど。

とりあえず、RGSS2のソースがRGSS3上でなんか動かないので
必至に勉強中
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 13:42:48.38 ID:6dQ/zVNb
Actor4-4のバストアップ画像エロイ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 15:00:09.75 ID:H4J5dqWg
キャラクター生成ツールって
化け物顔ばかりかとおもったら、ちゃんと普通のも作れるんね

http://s1.gazo.cc/up/s1_8594.jpg

ランダム生成すると凄いのが出来るが
http://s1.gazo.cc/up/s1_8595.jpg
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 15:05:25.63 ID:07vsE+1I
ランダムで作った顔グラまとめてるところみてワロタ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 15:06:06.48 ID:nCdMqbwy
下のはむしろ成功例の部類じゃないのか
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 15:10:25.57 ID:DJTim250
下のキャラも、別段違和感は無いと思うぞ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 15:12:03.65 ID:XiB2JpWC
10回以内に下よりまともなの出来たら相当ラッキーってレベル
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 15:12:50.10 ID:TTIrf6F0
>103
アドレスおくれ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 15:22:36.37 ID:va6vNaCT
■Project Another Earthの前科
 727 名前:名無しさん@お腹おっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/07(土) 14:22:27 ID:biekb0ra
 >>724
 簡単に確認しただけで
 FF3,4,6,7,8,9,10 ロマサガ1,2 ロゴ
 ぶっこぬいてんだぞ
 頭大丈夫かお前
 # Sa・Ga2やモンハン・ルパン三世などからもぶっこ抜いていた模様
 # その上midiは他者が打ち込んだものを無断使用。勿論read meにも記載していない。

■2chでわざわざ名前を名乗る奇特な奴、Project Another Earth
 74 名前:P.A.E[SAGE] 投稿日:2008/12/26(金) 21:07:44 ID:clWB5g3S
 (略)
 皆様、貴重なアドバイスありがとうございました!

 -Project Another Earth- : Creava

■いざ規約違反を指摘されると態度一変、Project Another Earth
 231 名前:名無しさん@お腹おっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/03(火) 17:26:50 ID:EuHzuSUY
 >>228
 すみません、お騒がせしているP.A.Eです。
 どれなのか具体的に教えてほしいのですが・・・
 ちなみに、HPの方には 別 の 名 前 で は あ り ま す が 報告はさせてもらってます。

■素材規約違反を指摘され、
 2chだから仮名を使っているんだ。別の名前で素材利用報告をしている!と釈明していた筈が
 そのFSMにて堂々とCreavaで登録する犯罪者。別の名前を使っているんじゃなかったのだろうか(笑)
 やはり見苦しい嘘丸出しの言い訳だったようである。
 そしてP.A.Eの素材規約違反も確定。
 http://www.tekepon.net/fsm/members/index.php?mode=viewprofile&uid=3341
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 15:56:31.22 ID:8YSvnvLF
キター!発売日前日に注文したけど特典ついてたぞ!あーだこだいっても手に入ったら嬉し過ぎて発狂しそうになるわ
あー糞ゲー作りまくるぞー!!
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 17:20:52.33 ID:Ha6G+SZF
>>102
バケモノって聞いてたけど特に美人じゃない中年女性とか言う設定なら
普通に許せる顔じゃないか

世の中綺麗どころばかりじゃないしこう言う人が居る方が美人も引き立つし
こう言う人がいい人だったりするとキャラとしても味が出る
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 17:25:20.00 ID:H4J5dqWg
・・・意外に受け入れられているのか・・・。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 17:27:42.70 ID:07vsE+1I
>>102はまだマシな方
ガングロお化けとか目が開いた怪物とかもっと酷いのができる
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 17:42:02.57 ID:KiJ2cM/z
髪型や服装とは不釣り合いだが
一キャラの顔としてはまあマシな方だな
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 17:46:03.58 ID:zVMSJBl8
某スレの実験報告だとまともに作った顔倉でも
瞳の中の黒目が外側に1*1ドットずれているのが間抜け面(斜視)に見える最大の要因らしいな
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 17:50:31.89 ID:H4J5dqWg
なんか、女性キャラの場合、ランダム生成した後に
目を下寄りにして、口を3とかにすると
普通に顔が作れるような気がする。

Befor
http://freedeai.saloon.jp/up/src/up9023.jpg

After
http://freedeai.saloon.jp/up/src/up9024.jpg

変わらないか
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 18:06:23.79 ID:Ll9Pox5i
俺もクリーチャー作成機と聞いてたから、そういうの期待してたら案外平気だったw
でも、そう聞いてなければかなり残念なできだとガッカリしてただろうなw
素材屋さんに期待!
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 18:25:25.26 ID:va6vNaCT
■Project Another Earthの前科
 727 名前:名無しさん@お腹おっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/07(土) 14:22:27 ID:biekb0ra
 >>724
 簡単に確認しただけで
 FF3,4,6,7,8,9,10 ロマサガ1,2 ロゴ
 ぶっこぬいてんだぞ
 頭大丈夫かお前
 # Sa・Ga2やモンハン・ルパン三世などからもぶっこ抜いていた模様
 # その上midiは他者が打ち込んだものを無断使用。勿論read meにも記載していない。

■2chでわざわざ名前を名乗る奇特な奴、Project Another Earth
 74 名前:P.A.E[SAGE] 投稿日:2008/12/26(金) 21:07:44 ID:clWB5g3S
 (略)
 皆様、貴重なアドバイスありがとうございました!

 -Project Another Earth- : Creava

■いざ規約違反を指摘されると態度一変、Project Another Earth
 231 名前:名無しさん@お腹おっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/03(火) 17:26:50 ID:EuHzuSUY
 >>228
 すみません、お騒がせしているP.A.Eです。
 どれなのか具体的に教えてほしいのですが・・・
 ちなみに、HPの方には 別 の 名 前 で は あ り ま す が 報告はさせてもらってます。

■素材規約違反を指摘され、
 2chだから仮名を使っているんだ。別の名前で素材利用報告をしている!と釈明していた筈が
 そのFSMにて堂々とCreavaで登録する犯罪者。別の名前を使っているんじゃなかったのだろうか(笑)
 やはり見苦しい嘘丸出しの言い訳だったようである。
 そしてP.A.Eの素材規約違反も確定。
 http://www.tekepon.net/fsm/members/index.php?mode=viewprofile&uid=3341
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 19:02:41.25 ID:u7+CCCmV
Aceでもあのクソ認証やらされる?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 19:04:47.11 ID:nCdMqbwy
定期認証
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 19:13:27.34 ID:u7+CCCmV
やっぱ認証は有るのか…
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 19:30:37.16 ID:H4J5dqWg
あの認証は端末の構成まで送るのかな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 19:40:30.93 ID:1VqP83CP
名前・性別・家族構成・年齢・身長・体重・3サイズ・オナニーする時の利き手・今日の夕飯まで送られます
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 21:09:42.90 ID:AKVVh1X/
タイマーが0になっても表示されたままなんだが、
どうやって消すの?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 21:22:56.84 ID:zVMSJBl8
0秒以下になったらタイマーの停止
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 21:23:28.13 ID:gtbO4vKF
オナニーする時の利き手が変わると、認証はねられるのか
困ったな…
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 21:28:02.33 ID:DJmnKLxd
fsmにAce用のサイドビュースクリプトきたな
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 21:28:14.10 ID:12hJ9Lsq
静かになったな
みんなツクツクしてんのか
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 21:32:23.24 ID:AKVVh1X/
>>124
サンクス!
だが、並行処理だと消えないんだな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 21:42:18.96 ID:zVMSJBl8
Katty Scriptのアクセスカウンタ履歴ワロス。なんだかんだでFSMの利用者って多いな

>>128
単純に処理の組み方が悪いんだろ
並列イベント中は条件分岐がどう動くのか流れをよく考えろ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 21:48:22.47 ID:AKVVh1X/
>>129
すまん、今見たら場所移動の後になってた…
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 21:53:45.34 ID:HwmwH3VX
サイドビューにすると戦闘背景がネックになると思う
AceのRTPはフロントビュー特化だし
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 22:24:37.54 ID:As2dKHMe
>>96
女神のモングラは美しさとエロさが相まってヤバい
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 23:02:44.50 ID:i1DO9l0b
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 23:17:31.87 ID:VEgau1QD
■Project Another Earthの前科
 727 名前:名無しさん@お腹おっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/07(土) 14:22:27 ID:biekb0ra
 >>724
 簡単に確認しただけで
 FF3,4,6,7,8,9,10 ロマサガ1,2 ロゴ
 ぶっこぬいてんだぞ
 頭大丈夫かお前
 # Sa・Ga2やモンハン・ルパン三世などからもぶっこ抜いていた模様
 # その上midiは他者が打ち込んだものを無断使用。勿論read meにも記載していない。

■2chでわざわざ名前を名乗る奇特な奴、Project Another Earth
 74 名前:P.A.E[SAGE] 投稿日:2008/12/26(金) 21:07:44 ID:clWB5g3S
 (略)
 皆様、貴重なアドバイスありがとうございました!

 -Project Another Earth- : Creava

■いざ規約違反を指摘されると態度一変、Project Another Earth
 231 名前:名無しさん@お腹おっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/03(火) 17:26:50 ID:EuHzuSUY
 >>228
 すみません、お騒がせしているP.A.Eです。
 どれなのか具体的に教えてほしいのですが・・・
 ちなみに、HPの方には 別 の 名 前 で は あ り ま す が 報告はさせてもらってます。

■素材規約違反を指摘され、
 2chだから仮名を使っているんだ。別の名前で素材利用報告をしている!と釈明していた筈が
 そのFSMにて堂々とCreavaで登録する犯罪者。別の名前を使っているんじゃなかったのだろうか(笑)
 やはり見苦しい嘘丸出しの言い訳だったようである。
 そしてP.A.Eの素材規約違反も確定。
 http://www.tekepon.net/fsm/members/index.php?mode=viewprofile&uid=3341
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 00:06:01.64 ID:UZB48ezH
すげー執念だな
そいつに親でも殺されたか?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 00:12:27.84 ID:+ge0gMvn
>>132
今回のモングラはテカりがエロいな
サキュバスがちゃんとサキュバスしてる
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 00:17:51.89 ID:vSFhfPzA
海外フォーラムは閲覧だけでも登録必須なのが面倒だな
気軽に抜けられるところじゃないとあまり登録増やしたくないけどNewspaper選択って何のこっちゃ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 00:21:17.34 ID:iqPSRLQK
ebのツクールAceっていつまで特典付きなんだ?w
発売して3日もたつのにまだRPGツクールVX Ace(オリジナル特典付)ってかいてあるぞ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 00:31:42.50 ID:dm5GiLej
要するになくなりそうとかは迷ってる奴に予約させるための煽りで、
発売後しばらく程度までは持つだけの量が余裕であったってことじゃねえの
あくまでも購入特典であって予約特典じゃないから、
数がなくなるまでは発売後の購入分についても嘘にはならん
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 00:32:39.37 ID:JWkGkHto
でも海老の事だからブツが無くなってもあの表示のまま放置しといたあげく
特典無くなりましたゴメンねテヘペロで済ませそうだな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 00:47:40.10 ID:J+yAqcMU
特典の曲すきだなぁ・・・iPodに入れて聴くレベル
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 03:25:38.20 ID:pjPkCKt4
ただ単に解像度を640*480に変えるだけだとバグるね
色々変えなきゃダメっぽい
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 06:07:36.33 ID:02uhuZBe
■Project Another Earthの前科
 727 名前:名無しさん@お腹おっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/07(土) 14:22:27 ID:biekb0ra
 >>724
 簡単に確認しただけで
 FF3,4,6,7,8,9,10 ロマサガ1,2 ロゴ
 ぶっこぬいてんだぞ
 頭大丈夫かお前
 # Sa・Ga2やモンハン・ルパン三世などからもぶっこ抜いていた模様
 # その上midiは他者が打ち込んだものを無断使用。勿論read meにも記載していない。

■2chでわざわざ名前を名乗る奇特な奴、Project Another Earth
 74 名前:P.A.E[SAGE] 投稿日:2008/12/26(金) 21:07:44 ID:clWB5g3S
 (略)
 皆様、貴重なアドバイスありがとうございました!

 -Project Another Earth- : Creava

■いざ規約違反を指摘されると態度一変、Project Another Earth
 231 名前:名無しさん@お腹おっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/03(火) 17:26:50 ID:EuHzuSUY
 >>228
 すみません、お騒がせしているP.A.Eです。
 どれなのか具体的に教えてほしいのですが・・・
 ちなみに、HPの方には 別 の 名 前 で は あ り ま す が 報告はさせてもらってます。

■素材規約違反を指摘され、
 2chだから仮名を使っているんだ。別の名前で素材利用報告をしている!と釈明していた筈が
 そのFSMにて堂々とCreavaで登録する犯罪者。別の名前を使っているんじゃなかったのだろうか(笑)
 やはり見苦しい嘘丸出しの言い訳だったようである。
 そしてP.A.Eの素材規約違反も確定。
 http://www.tekepon.net/fsm/members/index.php?mode=viewprofile&uid=3341
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 07:17:02.67 ID:hgIwFI8R
>>126
情報サンクス
サイドビューとXP風バトル、どっちが需要あるんだろ
サイドビューかな

VX系デフォの戦闘画面だと
誰がどのくらいダメージ受けたかとか
分かりにくいとは海老の人は思わなかったんだろうか・・・
ポケモンでいう『リアルタスキ』(偶然HP1で持ちこたえること)とか
目の当たりにしてこそ面白いのにさー

145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 07:45:12.82 ID:3/Xxo7eK
>>144
サイドビューもいいけど
横向きのチビキャラチップ別に用意しないと駄目だから面倒じゃね
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 09:21:21.08 ID:8rIhqMHF
>>137
スパム登録防ぐため貴方が人間なら新聞のアイコン選んでくださいね ってこと
5個くらいアイコンなかった?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 09:48:45.15 ID:hgIwFI8R
>>145
そうそう、それが億劫で
自分はXP風バトル派なんだよね

まぁ発売してまだ3日目だし
サイドビューがかなり早かったと思うべきかな

148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 09:49:41.63 ID:evZkePuh
噂の自動顔生成機を試したが、そんなに酷く
なかった。アレな顔が出てもちょっと調整すれば
平気だし。ここでの酷評を見て、覚悟を決めて
体験したからショックが少なかったかもしれんが
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 09:50:39.52 ID:61fDhXGW
>>114を見てからどうにも目が気になって仕方ない
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 10:46:27.50 ID:02uhuZBe
■Project Another Earthの前科
 727 名前:名無しさん@お腹おっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/07(土) 14:22:27 ID:biekb0ra
 >>724
 簡単に確認しただけで
 FF3,4,6,7,8,9,10 ロマサガ1,2 ロゴ
 ぶっこぬいてんだぞ
 頭大丈夫かお前
 # Sa・Ga2やモンハン・ルパン三世などからもぶっこ抜いていた模様
 # その上midiは他者が打ち込んだものを無断使用。勿論read meにも記載していない。

■2chでわざわざ名前を名乗る奇特な奴、Project Another Earth
 74 名前:P.A.E[SAGE] 投稿日:2008/12/26(金) 21:07:44 ID:clWB5g3S
 (略)
 皆様、貴重なアドバイスありがとうございました!

 -Project Another Earth- : Creava

■いざ規約違反を指摘されると態度一変、Project Another Earth
 231 名前:名無しさん@お腹おっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/03(火) 17:26:50 ID:EuHzuSUY
 >>228
 すみません、お騒がせしているP.A.Eです。
 どれなのか具体的に教えてほしいのですが・・・
 ちなみに、HPの方には 別 の 名 前 で は あ り ま す が 報告はさせてもらってます。

■素材規約違反を指摘され、
 2chだから仮名を使っているんだ。別の名前で素材利用報告をしている!と釈明していた筈が
 そのFSMにて堂々とCreavaで登録する犯罪者。別の名前を使っているんじゃなかったのだろうか(笑)
 やはり見苦しい嘘丸出しの言い訳だったようである。
 そしてP.A.Eの素材規約違反も確定。
 http://www.tekepon.net/fsm/members/index.php?mode=viewprofile&uid=3341
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 11:57:14.53 ID:mS9Ds6Dj
テストプレイする時強制的に出てくる、ゲームのタイトルを消す方法はないんだろうか?

ウィンドウのタイトルバーには表示させたいんだけど………
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 12:14:08.92 ID:6b+tvroZ
>>151
システムタブの右下
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 12:25:30.98 ID:mS9Ds6Dj
>>152
あぁ、こんなすぐ側に……
ありがとうございますっていうか、申し訳ないです。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 13:56:49.58 ID:VJuza52n
XPから乗り換えたけど、未知の素材探しはやっぱり楽しいな。
やっぱ顔グラあると愛着がわく。
後はXP風の戦闘画面とRATBのスクリプト来たら本気だす
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 14:02:17.41 ID:WUPGIV5+
自分で作れよ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 14:14:44.11 ID:f28QoJPk
こーゆー他力本願100%はホント出てくるなと
存在はしてもいいから現れるな。作ってねーよお前は。組み合わせてるだけだ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 14:16:11.76 ID:JWrU+Ok+
素材集めアピールとか
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 14:18:11.04 ID:Ni9V2dmH
ツクールなんだからそれくらい許してやれよ
本当に創る気あるならいちからプログラム書いて絵師雇ってるから
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 14:20:16.26 ID:aKpM0BXn
別に特定の作者に作れといってるわけじゃないから
いちいち怒らなくてもいいんじゃねえの
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 14:21:44.10 ID:nci4Gmzo
作者じゃない消費者だ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 14:24:19.87 ID:8MWFIMvD
公開スプリクトの方が完成度高いから自分でやらなくていいかみたいのはあるな・・
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 14:25:48.51 ID:Fr+DoMNa
グラフィックやサウンドならまだしも
スクリプトはがんばればそれなりのものが誰にでも作れるからなー

しかしデフォでATB実装するのは難しいのかね
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 14:32:36.44 ID:02uhuZBe
■Project Another Earthの前科
 727 名前:名無しさん@お腹おっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/07(土) 14:22:27 ID:biekb0ra
 >>724
 簡単に確認しただけで
 FF3,4,6,7,8,9,10 ロマサガ1,2 ロゴ
 ぶっこぬいてんだぞ
 頭大丈夫かお前
 # Sa・Ga2やモンハン・ルパン三世などからもぶっこ抜いていた模様
 # その上midiは他者が打ち込んだものを無断使用。勿論read meにも記載していない。

■2chでわざわざ名前を名乗る奇特な奴、Project Another Earth
 74 名前:P.A.E[SAGE] 投稿日:2008/12/26(金) 21:07:44 ID:clWB5g3S
 (略)
 皆様、貴重なアドバイスありがとうございました!

 -Project Another Earth- : Creava

■いざ規約違反を指摘されると態度一変、Project Another Earth
 231 名前:名無しさん@お腹おっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/03(火) 17:26:50 ID:EuHzuSUY
 >>228
 すみません、お騒がせしているP.A.Eです。
 どれなのか具体的に教えてほしいのですが・・・
 ちなみに、HPの方には 別 の 名 前 で は あ り ま す が 報告はさせてもらってます。

■素材規約違反を指摘され、
 2chだから仮名を使っているんだ。別の名前で素材利用報告をしている!と釈明していた筈が
 そのFSMにて堂々とCreavaで登録する犯罪者。別の名前を使っているんじゃなかったのだろうか(笑)
 やはり見苦しい嘘丸出しの言い訳だったようである。
 そしてP.A.Eの素材規約違反も確定。
 http://www.tekepon.net/fsm/members/index.php?mode=viewprofile&uid=3341
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 14:58:08.69 ID:5aBVwqzq
FSMにこじきが増えるよ!
やったねたえちゃん!
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 15:03:06.85 ID:DlUYVzna
そういやサンプルゲーの話題が全然出てないな。
よっぽど魅力ないのか…
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 15:07:53.82 ID:gtdpRFeh
素材屋さんって「自分用のゲームに足りないものを自作してたら素材屋になってた」
って人多いよね。そして肝心のゲーム製作はエターなるという
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 15:09:14.85 ID:JWrU+Ok+
今回のサンプルゲーは落とす気すらしない
突貫工事感が半端無い
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 15:14:00.19 ID:DlUYVzna
まじか…
ツクール買ったときの楽しみのひとつだったのに残念
まあ関係無しにエースは買うと思うけど
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 15:29:50.00 ID:Vr9YeH2v
>>165
古参ユーザーのネームバリューに頼ったサンプルゲーばかりだからなあ
せめて花嫁の冠ぐらいサービス精神あふれるサンプルを収録して欲しいわ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 15:39:35.29 ID:vSFhfPzA
そんな金あるのならコンパク復活してほしい

>>146
ああなるほど。海外勢のスクリプトの組み方参考にしたいし試しに登録してみる
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 15:45:47.86 ID:WUPGIV5+
発売前からそうだか
クレクレが半端ない
自分で何一つできない奴がツクールに集うんだな
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 15:48:05.12 ID:nci4Gmzo
そういうやつらが勘違いしたままゲーム業界に進もうとするかと思うとぞっとする
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 15:51:22.85 ID:lca4q0Vl
ゲーム業界()なんてすでに傾いてるんだから問題ないw
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 15:54:18.00 ID:WUPGIV5+
商用もすでにツクール臭たまらんぜw
素人以下のクリエイター集団w
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 15:55:00.92 ID:aKpM0BXn
花嫁の声優って今から見ると鼻血モノの豪華さじゃね

声優一覧

浅川悠
今井由香
冬馬由美
手塚ちはる
田村ゆかり
高野直子
塩沢兼人
菅原祥子
相田さやか
山田美穂
釘宮理恵
うえだゆうじ
堀江由衣
徳永愛
鈴村健一
長峰高士
飯塚昭三
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 15:58:04.23 ID:Kw+nA9KR
ゲーム業界なんて、今はソーシャル全盛
別に特別高い志が無くても入れるぞ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 16:01:50.32 ID:zvtds3xj
>>175
Sugeeeeee!!
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 16:03:13.29 ID:JWrU+Ok+
殆ど知らんけど塩沢さんとかも参加してたのか
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 16:03:51.28 ID:vSFhfPzA
塩沢さんに至っては没年公開の作品だな。くぎゅも人気爆発する前の頃だ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 16:09:37.71 ID:aKpM0BXn
実は俺もよくしらんけどマクベの人と種死の元主人公の人とギャグマンガ日和の人は知ってる
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 16:14:13.62 ID:UTPLW1r2
なぜ自分で買ったソフトの使い方を他人にどやされなければならんのか
ツクール哲学者様はさぞかしクリエイティブなんでしょうね
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 16:27:28.85 ID:nRT62Mlp
そうじゃないからこそ(ry
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 16:49:03.54 ID:8rIhqMHF
PSPのFF4もツクール臭が凄かったなw
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 16:56:20.33 ID:JnmYcy4n
PSPのFF1・2こそツクール臭の急先鋒
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 17:07:37.23 ID:2aidPXI6
ツクールがFFのパクリだけどな
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 17:08:36.87 ID:bPyAuj2z
ツクールがFFに似せてんだよ
2003とかモロだったし

2000も戦闘はDQだったが見た目はFFだったし
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 17:10:54.54 ID:5aBVwqzq
サイドビューって結局必要素材が馬鹿みたいに増えるだけだから流行らんかったね
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 17:51:52.36 ID:PGYdINJO
>>187
あと設定がメンドい
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 17:52:17.64 ID:YrEUrfRt
スクリプトしか能がない自分はサイドビューは始める前から終わってる
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 18:05:16.77 ID:/RkSNfkF
恋シミュ2のボイスにも釘宮とかいたよね
あっちもすごい豪華だったはず
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 18:34:37.75 ID:mS9Ds6Dj
Tilesetsの中のテキストファイル「Dungeon_A1」みたいなのが
戦闘背景の指定に使われてるんだろうか?

自作のタイルセットを使う場合、戦闘背景を指定しようと思ったら、
どこをどういじればいいんだろう?

ただ単に、書式を真似してテキストファイルを放り込んでおけばいいわけじゃないだろうし、
どこかスクリプトいじらないといけないんかな?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 18:53:58.15 ID:WUPGIV5+
猿みたいにアクティブバトルを再現しただけで喜ぶなよw
クローンゲーこそツクールの至高
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 18:55:25.09 ID:VJuza52n
素材探し楽しいと言ったら叩かれてる不思議。
お前らはグラフィックからBGMまで全部自作してるのか、
それとも逆にRTPだけで満足できる作品がツクれてるのかと。

てか、「ストーリーさえあれば誰でもRPGが作れる」がフレコミじゃなかったけ、これ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 18:57:43.01 ID:PGYdINJO
戦闘時限定のボイスCDとか販売されないかねぇ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 18:59:27.26 ID:TaTHIF6t
>>193
そのフレーズに、ストーリーテリングのできない奴が痛恨の一撃喰らいまくって
無差別攻撃してるんだよ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 19:07:58.57 ID:ZVlxjWJU
絵も音もシステムも素材でどうにかなるけどストーリーだけは・・・
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 19:12:37.09 ID:u1YXT/lc
>>193
どう考えても叩いてるやつのほうが頭がイカれてるからお前はいちいち気にすんな
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 19:19:39.84 ID:rJRFpeSh
>>196
著作権の切れた古今東西の物語をベースにすればいいじゃん
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 19:26:54.46 ID:ZVlxjWJU
>>198
それはそれで、RPGとして成立するシナリオに落とし込むのが難しいような
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 19:29:07.29 ID:Naf4qZPs
>>199
桃太郎とかなら作りやすくね
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 19:30:19.20 ID:5Pnbo8B1
桃太郎伝説…
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 19:30:37.31 ID:zTGqm7/7
素材探し否定されたらスクリプト素材屋の俺涙目
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 19:31:22.86 ID:IRU+ZI4W
ところでパッケージのつるぺた猫娘はもっと評価されていいと思わんかね。

・・・ふぅ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 19:34:32.05 ID:8rIhqMHF
>>191
質問がよくわからんけど戦闘背景はマップ設定のとこだぞ?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 19:41:41.52 ID:C9bx/Mv6
ただ作るだけなら桃太郎でもDQパロディでもなんでもいいわ
自分の好きなものを作るのが難しい
しっかりとした設計もしてないから作ってるうちに右往左往しだして、冷静に考えてこれ面白くないよな・・・とか悩んじゃって
んで飽きる
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 19:46:06.23 ID:u1YXT/lc
自分で面白いと思えるシナリオはあるんだが労力もやる気もそしてシナリオに合った素材も無い
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 19:51:15.50 ID:sP3YaE35
今の解像度だとRTPのドット改変すらかなり面倒だしね
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 19:56:42.97 ID:2pccL9ge
ぐえーVXの頃とrubyの仕様が違ってるのね
スクリプトの互換性がないってそれかー
ぬぐぐ別の参考書でも買い直して勉強し直すか
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 19:57:43.82 ID:u5hMWnpS
相変わらずパッケージが中身となんの関係性もないw
カッコいいラルフでも描いてくれればわかりやすいんだが(今回はエリックか)
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 20:07:03.48 ID:zTGqm7/7
>>208
互換性がないのはプリセットスクリプトに新しいクラスが追加されたり
新しいメソッドが追加されたり、メソッドが変わったり色々としてるからで・・・

参考書よりはGoogle先生の方が早くてわかりやすいと思うのは俺だけだろうか
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 20:07:58.94 ID:Naf4qZPs
>>205
好みがあるならストーリーを作れる方じゃね。
>>206
奴隷を募集するしかない。
>>207
2000がまだ売れている理由がわかった。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 20:13:29.52 ID:JnmYcy4n
ツクールがFFの劣化コピーなのは元々だけど
PSP版のFF1・2は更にそれの劣化逆輸入だから困る
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 20:13:30.40 ID:zTGqm7/7
Ruby1.9.2になって困ったことと言えば
文字エンコードに関して相当やりづらくなったところくらいかな

load_data で全角文字含むファイル取ってこれなくなったり(load_bitmap はおk)
外部ファイルからShift_JISのテキスト読むと文字化けしたり(UTF-8 ならおk)
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 20:14:55.99 ID:02uhuZBe
■Project Another Earthの前科
 727 名前:名無しさん@お腹おっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/07(土) 14:22:27 ID:biekb0ra
 >>724
 簡単に確認しただけで
 FF3,4,6,7,8,9,10 ロマサガ1,2 ロゴ
 ぶっこぬいてんだぞ
 頭大丈夫かお前
 # Sa・Ga2やモンハン・ルパン三世などからもぶっこ抜いていた模様
 # その上midiは他者が打ち込んだものを無断使用。勿論read meにも記載していない。

■2chでわざわざ名前を名乗る奇特な奴、Project Another Earth
 74 名前:P.A.E[SAGE] 投稿日:2008/12/26(金) 21:07:44 ID:clWB5g3S
 (略)
 皆様、貴重なアドバイスありがとうございました!

 -Project Another Earth- : Creava

■いざ規約違反を指摘されると態度一変、Project Another Earth
 231 名前:名無しさん@お腹おっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/03(火) 17:26:50 ID:EuHzuSUY
 >>228
 すみません、お騒がせしているP.A.Eです。
 どれなのか具体的に教えてほしいのですが・・・
 ちなみに、HPの方には 別 の 名 前 で は あ り ま す が 報告はさせてもらってます。

■素材規約違反を指摘され、
 2chだから仮名を使っているんだ。別の名前で素材利用報告をしている!と釈明していた筈が
 そのFSMにて堂々とCreavaで登録する犯罪者。別の名前を使っているんじゃなかったのだろうか(笑)
 やはり見苦しい嘘丸出しの言い訳だったようである。
 そしてP.A.Eの素材規約違反も確定。
 http://www.tekepon.net/fsm/members/index.php?mode=viewprofile&uid=3341
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 20:20:45.04 ID:IRU+ZI4W
ツクールは
『俺のイメージの中にあるすごく感動的ですごく面白いアイデア』
を形にしていくうちに
『あれ?別にそんなに面白くなくね?ていうかつまらなくね?』
と自覚していく為の哲学的ツールだと思ってる。

だからこそ、 >>206 みたいなのにツクールを薦めたい。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 20:22:14.59 ID:vSFhfPzA
>>213
ruby1.9.2のエンコードはこれで一発だ

ttp://ref.xaio.jp/ruby/classes/string/encode
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 20:31:00.58 ID:LF2z/VOM
プログラムできる人羨ましいな
絵とかは練習すればだれでもできそうだけどスクリプトって苦手な人には全然駄目だね
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 20:33:38.85 ID:vSFhfPzA
そこは逆だろ。無いものねだりかも知れんが
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 20:34:53.23 ID:Ni9V2dmH
プログラマの俺に言わせればまったく逆だと思うが
要はお互いに食わず嫌いなだけっていう

なんでも一人でやるのは効率悪いし、
やっぱ気の合う仲間数人で分業するのがベストだけど
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 20:48:21.56 ID:PTV0RjM8
長いこと2000で自作戦闘やデフォ戦ゲーしか作ってなかったけど、
Aceを機に乗り換えて、RGSSの勉強でも始めるかなぁ。
0から勉強してそれなりのスクリプトを組めるようになるものなのかね。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 20:52:10.34 ID:nci4Gmzo
プログラミングは馬鹿でもできるようになるのは俺の同僚が証明した
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 20:53:29.05 ID:zTGqm7/7
同じく絵の方が個人的に挫折したわ

>>216
ところがダメだったんよ
Dir::glob や load_data にShift_JISにエンコードした文字食わせたら、エンコードできない文字があるとか怒られたり

File.open ならエンコードしなくてもいけるが暗号化ファイルが読めない罠
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 20:56:27.94 ID:u5hMWnpS
人間の能力って案外差ないからよほど向いてないわけじゃない限り
なんでもやってみればそれなりにはできるようになるものだよな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 20:57:29.70 ID:02uhuZBe
Project Another Earthも自営業だという点に注目して頂きたいw
この時点で臭いのに
それを話題に出すと・・・・・・・・・

↓↓↓↓↓ 指摘されID:3dRhgIm5がいきなり脊髄反射の4行マジレス ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/02(金) 14:13:38 ID:3dRhgIm5
別にPAEだけ擁護されてるわけじゃないと思うんだが……
荒らしの人こそ意識し過ぎじゃないか?
本人は仕事でそんな暇無いと思うぞW
店も知ってるしひそかに行った事もあるが、暇な店じゃなかったぜ?



この本人バレバレの必死さである
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 21:02:45.36 ID:KVqAn7oF
リージョンの塗りつぶしダルいです
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 21:12:36.08 ID:dldNdxuT
桃太郎と西遊記はゲーム、漫画、アニメーションなど広く使われていて
今更先に誰かがやってるからって避けるような題材じゃないからな

桃伝もPSやGBAで出たのは移植で最後の新作は93年もう18年前のゲームだし
知らない人も多いから気にするようなゲームじゃないだろうし


>>202
表面的になんと言われようがXP以降のツクラーの9割はスクリプト配布に頼りきってる
スクリプト素材配布が無くなったら多分9割の作者は頓挫すると思うぞ
それくらいツクラーからは求められている

叩かれてるのは少しは自分でも作れよってだけの話だろうと思う
他人が書いたスクリプト、他人が描いたグラフィック、他人が打ち込んだ音楽
自分はただ拾ってきてそれを組み立てるだけで全く素材を作ろうともしないって態度に
疑問が投げかけられてるだけの話じゃないか?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 21:19:57.74 ID:dldNdxuT
>>217-222
どれも苦手な人にはダメなんだよ
プログラム苦手な人はそれが習得できないように、絵が苦手な人はそれを習得できない
自分が出来ないと思ってる事はそう簡単にできるようにはならない

苦手意識が無く好奇心と興味が強く持続力のある人間は肉体的な資質が左右しない物なら
それなりに習得していくもんだ

ただ人間の苦手意識は一度付くと簡単に取れない
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 21:24:59.25 ID:YrEUrfRt
>>226
それで自分の作りたいものが作れるならいいんじゃない
自作部分に時間かけるほどエターにもなり易いし
自分の場合は素材スクリプトを自分なりにカスタマイズしていくうちに
システムは完全自作するようになったけど
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 21:27:21.96 ID:02uhuZBe
Project Another Earthも自営業だという点に注目して頂きたいw
この時点で臭いのに
それを話題に出すと・・・・・・・・・

↓↓↓↓↓ 指摘されID:3dRhgIm5がいきなり脊髄反射の4行マジレス ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/02(金) 14:13:38 ID:3dRhgIm5
別にPAEだけ擁護されてるわけじゃないと思うんだが……
荒らしの人こそ意識し過ぎじゃないか?
本人は仕事でそんな暇無いと思うぞW
店も知ってるしひそかに行った事もあるが、暇な店じゃなかったぜ?



この本人バレバレの必死さである
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 21:31:47.46 ID:u1YXT/lc
>>211
奴隷ってどこで買えるんだろうなw
>>215
まあ俺自身が面白いと思ってるだけで
作品を発表したとして万人が面白いとかほざく気は全く無いから
実はつまらなかったとしても別にいいんだけど
>>226
別にいいじゃん、組み立てただけの作品でも
それがつまらなければ見向きもされないというだけの話。ただの自己満足。
そんなことを批判する資格などどこの誰にもありはしないだろう
本人が楽しいと言っているのだからそれで十分だろ。元々「ゲーム作りを楽しむゲーム」なのだから
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 21:38:11.48 ID:nci4Gmzo
自分のためにただ働きしろと公言する奴は滅びるべき
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 21:39:15.79 ID:Ni9V2dmH
過去数百回繰り返された議論だぜ
Aceの話しようぜ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 21:40:44.37 ID:oQ3cwapj
定期的に湧くよな
ゲーム業界とツクールの今後を考えている哲学者()がw
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 21:40:55.68 ID:u1YXT/lc
>>231
誰がいつそんなことを言ったんだ…
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 21:53:53.90 ID:evZkePuh
次のツクールには自動ストーリー生成機が
搭載される!
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 21:54:51.86 ID:dm5GiLej
ティル・ナ・ノーグみたいなのだな
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 22:03:45.55 ID:oQ3cwapj
ストーリーなんてお姫様を助けに行くだけで十分
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 22:04:34.32 ID:pjPkCKt4
建物にCtrl+2で扉つけて同じマップ内に移動するとバグおこる
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 22:17:40.81 ID:pjPkCKt4
移動不可の地形に扉つけて同じマップ内を移動先に指定するとバグるようだ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 22:25:57.06 ID:8rIhqMHF
>>239
自分も確認
なぜか二回繰り返されるね
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 22:32:55.95 ID:8rIhqMHF
そして移動先を扉の前にすると永久にはまるなw
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 22:42:15.20 ID:Kw+nA9KR
マップを範囲指定でコピペって出来ないのかな?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 22:43:50.29 ID:oQ3cwapj
ペンツールで右ドラッグ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 22:45:28.92 ID:Kw+nA9KR
>243
ありがとう!
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 23:09:42.23 ID:vSFhfPzA
最小構成は
・トリガーを「プレイヤから接触」にチェック
移動ルートのオプション「移動できない場合は飛ばす」にチェックを入れた状態で該当イベントに触れる移動をする

だな。この条件を満たすと例えトリガーイベントでもイベント起動予約される
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 00:03:09.71 ID:aSRwM7JJ
マップ素材が充実してるなら欲しい
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 00:16:10.17 ID:WX+mIV5W
ツクールの座標ってどうやって求めるんだろう
ぐぐっても出てこなかったわ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 00:16:39.86 ID:tA4YkJzC
2000からついに移行したが、アレックスはVXにいないのか
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 00:20:32.79 ID:WX+mIV5W
>247
自己解決
ステータスバーに出てた
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 00:24:04.65 ID:KmG+w7Da
>>248
今すぐデイエムストアでぐぐるんだ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 00:31:47.84 ID:7DlrYkpR
顔グラ作成器用のグラフィックをセコセコ描いていたら
一番上手く描けたパターンを上書き消去してしまったチクショー
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 00:32:59.17 ID:f55CkLZ+
あの素材ってあそこだったのか。俺もずっと気になってた
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 00:42:00.44 ID:tA4YkJzC
>>250
RTP風の顔グラはないようなのでラルフやエリック達と併用するのは難しそうだが
アレックス参戦自体はできそうだ
ありがとう
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 02:07:20.42 ID:i/VX4A2X
201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/16(金) 16:14:55 ID:h1DIVqCE
古参のツクラーは感覚が麻痺してるんだね
SEなんて探せばフリーのものがいくらでもあるだろ
海老もうまい商売を思いついたもんだ


202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/16(金) 16:33:48 ID:INV2PI8U
ツクラーじゃなくてツクールコレクターだからね


203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/16(金) 20:15:58 ID:RCZo.GNE
>>201
思い出補正ってやつだろうな
ツールを使ってるんじゃなくてツールに使われてしまってるということか


204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/17(土) 02:12:40 ID:z4YavsBo
正直特典の曲はチープでショボ過ぎて使い道無い

255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 02:28:30.28 ID:2CtbllNQ
え?
そのコピペなんの意味が…??
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 02:36:01.37 ID:f55CkLZ+
あっちの板のACEスレ普通に盛り上がってるな
人が移って過疎った総合スレで愚痴を垂れてる連中を抜き出して何がしたいのか分からん
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 03:03:25.70 ID:1YLBjayu
あっちってどこですか?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 03:10:26.59 ID:YAUFqvto
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 03:42:17.83 ID:YoBSvvib
したらば勢い30(笑)
どっちがオワコンなのか専ブラ使えばモロバレなんだが
誘導に必死ですなw
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 04:20:45.42 ID:YFBilM/0
>>259
このスレは荒らしとツクール哲学()で伸びてるだけどけどな
つーかオワコンなんて死語久しぶりに聞いたわ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 04:24:23.47 ID:PgCs3Cps
オワコンスレに誘導しようとして
事実をつきつけられ顔真っ赤じゃないですか
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 04:52:19.52 ID:zPv/qBrB
したらば()の管理人なんだろどうせ
誘導の流れが唐突すぎるし、したらば見たら過疎ってレベルじゃねえしw

12/15(木) 19:01:52に初スレがたってレス100
そら必死になるわww
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 04:54:26.32 ID:2cBx1rjx
ちょっと聞きたいんだが、俺は VX を持ってて VX Ace を買おうか迷ってる
いまいち公式サイトの新機能を見ても買う価値がよくわからんのよな
VX から VX Ace に乗り換えるメリットって何がある?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 05:15:01.02 ID:w4dMWOL7
>>263
お前に素晴らしい一言をくれてやろう
「体験版をやれ」
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 06:06:38.09 ID:oCAiMxfp
>>263
VXAce
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm16452236
VX
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm16459084

VXAceはVXと同様の軽量化スクリプト入れなくても、この量のイベントが普通に動くとのこと
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 06:29:38.76 ID:VlOLlhL6
>>265
確かに軽くはなったけど普通に動くか否かはPCのスペックにも関係してるんだが
軽量スクリプト入れて同じに軽さになるならそれこそ価値は薄いとも言えるしな

量とか軽量スクリプトとかの問題じゃなくrubyのバージョンが根本的に上がったんだろ
ruby自体が前のバージョンより最適化されたのが早くなった理由だろ?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 06:38:06.61 ID:oCAiMxfp
>>266
rubyのバージョンが根本的に上がってruby自体が軽くなったのなら
VXに軽量スクリプト入れても同じ軽さにはならないと思われ

それだけ普通に動くPCスペックが低くなったってことだし
これはVXAceに乗り換えるメリットと言えるんじゃ?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 07:03:20.42 ID:5G8Cmmgy
Ruby 1.9 の威力もだけどネイティブ実装なはずの描画周りも
最適化されてるような感じだな。
スクリプトからはどうしようもない部分の制限で萎えてたガチ層には
心から嬉しい改良だよ。

こんだけ軽いなら解像度制限も外してくれればよかったのに
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 10:09:43.75 ID:5MJYx5QD
解像度を上げると
なにこれVXより重ぇじゃん、やっぱ糞イラネしねボケとか行ってくるに決まってんじゃん♥
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 10:35:38.74 ID:PIIp99yd
覚悟を決めて昨日購入したよ
今までXPでやったけどメインPCをWin7にしてXPが動かなくなって
それでも旧PCで頑張ってたけどモチベが上がらなかったし

ぱっと見、Rubyは参照と管理がしやすくなってるね
VXはマップレイヤーがというのがあるけどそこまで頑なになるものでもない
戦闘アニメが2種類からつくれるようになってたりなかなかいいね
と感想
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 10:49:04.72 ID:1nrYXT9t
俺も2000からの移行組だけど、2000でそれなりのシステムを組めた奴ならRGSSは簡単だと思う
俺もプログラム童貞だったけど、概念さえ掴めば結構余裕だよ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 12:07:21.87 ID:b3tbDieU
Rubyでのプログラミングは良いとして、それをゲーム内で実際に呼び出す手順とかがいまいち分からん。
Aceのマニュアル本みたいなの発売されないかな。PC版のツクールは初めてだから、いまいち使い方が分からない。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 12:19:57.70 ID:EjfemR1u
解像度を上げる意味が分からない
一枚絵を使わない、一度に大量の情報を表示する必要がない場合不要じゃん
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 12:21:59.94 ID:3y1YTQAP
必要な場合をちゃんと理解してんじゃん
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 12:22:36.84 ID:zcLO0wSB
>>272
PC版初めてならデフォだけで作って慣れたほうがいいのでは
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 12:26:05.54 ID:YAUFqvto
今回のデフォは相当クオリティ高いし
ヘタにいじるよりはそのままの方がプレイしやすそうだ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 12:47:05.04 ID:rbeLUr9k
デフォ戦がたるくなくなったね
VXは最低でもウェイトはいじらんとやってらんなかった
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 12:55:02.20 ID:PIIp99yd
逆にVXでできたのができなくなった部分てあるの?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 12:58:18.22 ID:1nrYXT9t
戦闘アニメのレートを下げるだけでかなりテンポがよくなるな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 13:22:52.20 ID:boO18+9O
>>265見たらアニメーション素材欲しいな
Ace買って登録したらVXで製作中のゲームに入れても規約上問題ない?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 13:25:19.79 ID:E8ikb4aq
>>278
スクリプトいじらない前提だとしたら
属性吸収のステータス
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 13:38:47.89 ID:VlOLlhL6
>>281
複数の属性付加もエディタじゃ出来なくなったんじゃなかったっけ?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 14:29:32.08 ID:m3DaBYyX
デフォ戦を良くしようといじって劣化させてしまうのが中2
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 16:12:23.53 ID:rbeLUr9k
まあやる方も厨二だからなんらかの形でいじってあった方が受け良かったりするし・・・
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 16:33:02.68 ID:8MOr7n0/
というか作り手全員厨二じゃねーの
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 16:53:15.76 ID:KmG+w7Da
ファンタジー要素はみんな厨ニってことでFA
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 16:55:13.76 ID:YRS/FK97
VXのデフォ戦すっきりしてて好きだわ
色々画面変えまくったけど結局デフォに顔グラちっちゃく表示するだけに落ち着いた
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 17:01:14.76 ID:1nrYXT9t
RGSS3をようやく一通り見終わったけど、かなりオブジェクト指向を意識したプログラムになってるな
俺は素材は作らんけど、素材屋はかなり助かる仕様じゃないかな
Rubyのバージョンが上がっただけじゃなくて、Game_Event#near_screenメソッドとかプリセットで取り入れられているのが凄い
おかげでかなりの軽量化に成功している
見た目はただのマイナーチェンジだけどそれ以上の出来だと思う
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 17:50:10.22 ID:LCDXi5gL
ステートを付与してその間特徴を増やすことは出来そうだけど
特徴を付与するパッシブスキルみたいなのはスクリプト弄らないとダメかな?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 18:00:00.96 ID:cPtFgYLu
Aceは640化ものっそい簡単だったよ。とりあえずmainに一行加えればOK状態。

VXと違ってウインドウの位置も自動で調整されてますよ。
とりあえず今弄ってる時点では特に変更点はいらないみたいですw

ウインドウに関してはWindow_Baseあたりさえ引っ掻き回さなければ
解像度変えても自動で変わってますのう今のとこ。

あとデフォで一画面固定できてたりこっそり優秀かもしれん今回。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 18:09:07.15 ID:hulmMm9i
ひきも記さんの連続更新がパネェ!
他の大手さんもRGSS3に移行してるし
つーかみんな仕事速いね;
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 18:21:10.12 ID:ZOa/DdOj
VXとVXAceの違いを分かりやすく教えてくれ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 18:23:06.76 ID:3Pw5j3Xa
全部
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 18:25:45.95 ID:KmG+w7Da
>>292
マップ作成の強化
その他強化
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 18:26:25.04 ID:rbeLUr9k
あとブラクラ作成機がついてくる
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 18:27:29.76 ID:9pWM8ELS
ガンダムで例えると
VXがガンダムMk-2でVXAceがZガンダム
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 18:31:04.80 ID:uZIlsmXL
逆に今VX買う利点あるか?
和素材ぐらいだろ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 18:32:48.66 ID:rbeLUr9k
素材は持ってさえいればAceでもそのまま使えるからセット版の値段以外は利点じゃない
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 18:54:45.10 ID:5G8Cmmgy
とりあえずXPとVXみたいな悩みはないよな
今後買う奴は完全にVXA
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 19:20:21.75 ID:olbbXLrH
今後RGSS3で出る予定のない素材屋のスクリプトが使えるくらい
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 19:49:13.57 ID:ADeeeSSf
>>300
もう廃止してるところもあるしね・・・
ある程度有名なスクリプト作成者が移行に積極的なのは良かった。
KGCさんとかは忙しくて無理そうだが。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 20:10:33.82 ID:ZniH10/q
>>297
VXは工夫をしないと両方のマップチップを使えない。
VXA+和素材を買う方が良い。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 20:30:55.27 ID:oCAiMxfp
>>292
Windowsで例えるとVXがWin2000でVXAがWinXP
ちなみに2000がWin98で2003がWinMe、XPがWinNT4.0
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 20:38:29.62 ID:ZniH10/q
マクドナルドに例えると
VXAがビックマック
VXがスマイル
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 20:59:14.50 ID:TtIXWJb7
未だ投稿作品なし。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 21:23:22.98 ID:9pWM8ELS
どこに投稿すればいいんだ?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 21:27:36.45 ID:YAUFqvto
ようやく構想がまとまってきたところだ
まあまだ購入三日目なんで
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 21:31:53.07 ID:cyaBbew6
今、おれの中の中学2年生を目覚めさせてるところだ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 21:32:09.34 ID:rbeLUr9k
>>305
俺が手抜き仕様でさっさと作り上げた作品を今年中ぐらいを目処で公開してやるから待っておれ
しかし和よりも現代のマップチップのが欲しいな正直
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 22:02:13.51 ID:tA4YkJzC
FF4のギルバートみたいに楽器を武器にしたいんだが
ハープやギターの音色の効果音はどうつくればよいのか・・・
そんな効果音のフリー素材ってないかな
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 22:08:33.38 ID:9pWM8ELS
作曲ツールって大抵ハープやギターの音も選択できるんじゃないかな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 22:17:16.11 ID:VlOLlhL6
>>310
DTM用に楽器の単音や和音なんかをサンプリング用素材として配布してるサイトがごまんとあるから
あとは規約を端から読んでゲームに使うことを特に禁止していないところを探せばいい
シェアや販売同人に使うなら商用可という条件も加えて
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 23:01:49.77 ID:2cBx1rjx
263っす。
VXとVXAceの違いは体験版いじったりしてみることにする。
とりあえず、意見くれた人みんなサンクス!
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 23:05:33.28 ID:3y1YTQAP
デフォ時の確率で二回行動発動した時が分かり辛い

315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 23:13:02.67 ID:GomzDdSj
ロマサガ風のパーティー編成システムとサイドビューのスクリプトができたら呼んでくれ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 23:24:15.59 ID:tA4YkJzC
>>311
>>312
探し方が下手なのかうまく見つけられなかったけど
そういう方法があるってのがわかってよかったよ
ゆっくり探してみる。ありがとう
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 23:25:15.12 ID:WX+mIV5W
>315
もうありますが
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 23:49:52.95 ID:6QxdVkKy
どこに!?

FSMのは常に足が動いてるからダメだった
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 23:53:10.46 ID:olbbXLrH
二刀流のダメージ計算は今回も左右合計?それとも個別になった?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 23:54:31.42 ID:WX+mIV5W
>318
ああ、完コピ系か
そりゃ無いわ

ってか足の動きぐらい自分でカスタマイズできると思うけどw
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 00:15:17.82 ID:uqOKM/1v
みんなユーザー登録してるの?
モンスター素材がもう少しほしいから登録者用の素材目当てにしてみたんだけど
個人情報書くのも怖いような気もする
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 00:31:28.92 ID:E7YSHpvk
乞食の分際で自作戦闘に手を出したら確実にエターなるからやめろ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 00:36:38.10 ID:dBLBeQ5d
何するのでもユーザー登録って面倒だよな
最初から入れておけばいいのに
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 00:48:08.73 ID:ZvWJWO8e
自作戦闘か・・・ちょうど今作ってるな
つーか、アニメーションもだがエイリアスが全く使えん
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 00:52:16.94 ID:SJBYIQvx
流石に素材のソースはある程度理解できるようになったほうがいいよ
イベントコマンドでゲーム組めるなら簡単だぞ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 06:30:19.77 ID:uqOKM/1v
XPのとき、スクリプトのデバッグや解析に「p」をよく使ってたんだけど
Aceだとpが効いてないんだけどいい方法ないかな
変数にどんな値が入ってるか確認するのが面倒
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 06:38:18.13 ID:ziXywln2
コンソールを開け
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 06:45:24.92 ID:uqOKM/1v
thx こんな機能が追加されてたのね便利だー
ただpのときに一旦ゲーム進行が止まるのもじっくり確認できてよかったなとも思った
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 07:12:31.46 ID:Y1tKs+6I
>>328
昔の仕様のp関数は、msgbox_p って名前で使えるよ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 07:46:53.12 ID:HitYZKl6
■Project Another Earthの前科
 727 名前:名無しさん@お腹おっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/07(土) 14:22:27 ID:biekb0ra
 >>724
 簡単に確認しただけで
 FF3,4,6,7,8,9,10 ロマサガ1,2 ロゴ
 ぶっこぬいてんだぞ
 頭大丈夫かお前
 # Sa・Ga2やモンハン・ルパン三世などからもぶっこ抜いていた模様
 # その上midiは他者が打ち込んだものを無断使用。勿論read meにも記載していない。

■2chでわざわざ名前を名乗る奇特な奴、Project Another Earth
 74 名前:P.A.E[SAGE] 投稿日:2008/12/26(金) 21:07:44 ID:clWB5g3S
 (略)
 皆様、貴重なアドバイスありがとうございました!

 -Project Another Earth- : Creava

■いざ規約違反を指摘されると態度一変、Project Another Earth
 231 名前:名無しさん@お腹おっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/03(火) 17:26:50 ID:EuHzuSUY
 >>228
 すみません、お騒がせしているP.A.Eです。
 どれなのか具体的に教えてほしいのですが・・・
 ちなみに、HPの方には 別 の 名 前 で は あ り ま す が 報告はさせてもらってます。

■素材規約違反を指摘され、
 2chだから仮名を使っているんだ。別の名前で素材利用報告をしている!と釈明していた筈が
 そのFSMにて堂々とCreavaで登録する犯罪者。別の名前を使っているんじゃなかったのだろうか(笑)
 やはり見苦しい嘘丸出しの言い訳だったようである。
 そしてP.A.Eの素材規約違反も確定。
 http://www.tekepon.net/fsm/members/index.php?mode=viewprofile&uid=3341
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 11:32:33.11 ID:mS12Il08
俺はVXなのにスクリプト不使用なのを売りにするね
むしろスイッチもセルフスイッチ以外使わないね
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 11:56:51.74 ID:zBQoDttE
スクリプト不使用でも地球環境にやさしくなったりはしないぞ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 12:40:42.13 ID:lUZjtVFB
外観タイルセットで街を作ろうと思ってるんですけど、
VX時代に使えたオートタイルが使えたタイルのエッジが
くっきりしたままで見栄えが悪いんですけど
どうしようもなんでしょうか?

タイルセットAの上の方のタイルは芝生となじむんですが、
下の方のタイルは境界がくっきりしてて、
どこにどう使うのかわかりません・・・・○| ̄|_

http://www2.spline.tv/bbs/xxx2424/grpview.php/143.1324352137.jpg
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 12:48:11.72 ID:QWCGOhH6
家の中とか
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 13:02:42.89 ID:lUZjtVFB
VXAceのOutside_A5がVXのTileA5に相当すると思うんですが、
後者ではエッジにオートタイルが適応されてたのに、
前者では適応されず、エッジがくっきりなんですよね・・・

336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 13:44:07.38 ID:I09DRlio
ACEはパソコントラブルで買い替えても問題なく認証されるって本当か?
XPの時、それで泣いたクチなんだが
事実なら、久しぶりにツクールに復帰できそうだ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 13:59:03.41 ID:ttb21+eH
今日は素数
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 14:16:59.17 ID:toNVFpOD
xpも最初の頃だけだよ。その時のブログ読んで心配する人が多いみたいだけど。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 14:39:08.40 ID:I09DRlio
>>338
そうだったのか。俺が購入したのは最初期だったから、運が悪かったのか
ACE購入してみるか……
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 15:11:49.71 ID:jo1XPOAx
vxaceで複数の素材を一度にエクスポートしようとするとエラー落ちするんだけど、
同じような症状起こってる人いる?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 15:33:18.23 ID:uPjQGZaU
素材のインポート、エクスポートの
存在がよく分からない
直接フォルダにぶちこんだりすればいいだけじゃん
操作が余計に面倒になるだけなんだから廃止すればいいのに
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 15:35:58.34 ID:SWJ2yeFb
>>333
仕様が変わったわけじゃなく画像の問題だと思う
使い方がわからないタイルはサンプルマップで探せば良い
343333:2011/12/20(火) 15:36:17.76 ID:lUZjtVFB
VX互換モードにすると、従来通りのエッジになるけど、
毒沼などのアルファチャンネルが適応しないですね。

なんだ、この仕様改悪は。

344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 15:44:05.78 ID:SWJ2yeFb
何をどうしたいのかいまいちわからん
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 15:45:27.55 ID:E7YSHpvk
えっ俺適用されるんだけど
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 15:54:30.30 ID:lUZjtVFB
>>344

街を作ってるんですが、VXだと、草むらと歩道の石畳の境界が自然だったのに、
VXAceではくっきりしててどうにかならないのかなぁと悩んでる次第でして・・・


http://www2.spline.tv/bbs/xxx2424/grpview.php/144.1324363974.jpg
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 15:54:36.57 ID:UfL8+4B9
>>341
256色素材の半透過色指定とかできなくなるし
透過色がパレットの先頭にない素材だとそのままぶち込むと
透過色の番号がずれる場合がある

面倒なヤツだけ使わなきゃいいから廃止の必要はない
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 15:56:34.37 ID:ttb21+eH
顔グラ作成の目のラインナップが異常
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 16:09:00.08 ID:/MstQQnb
海老は何考えて作ったんだろうなあの生成
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 16:13:22.04 ID:SWJ2yeFb
>>346
それなら真ん中草で周りが土のタイル使えば良いんじゃないの
左から2番目のやつ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 16:16:13.11 ID:fjfAUy7y
>>346
ああ、これウチも悩んでるとこだった

多少面倒だけどShiftをつかって無理やりVXのようにみせてたよ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 16:19:07.89 ID:uPjQGZaU
>>347
なるほど、そんなが機能あったのか
いつも素材側で透明色の指定してたから気づかなかったわ
インポートは分かったがエクスポートの意味は?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 16:25:45.31 ID:lUZjtVFB
>>350
ありがとう……
あ、あなたは神だ……

朝から8時間くらいずっとこれでつまってて、
あれやこれや試行錯誤してたよ……

おっしゃってる左から2番目のタイルは砂漠に草が生えてるだけだと思って
気にもとめてなかった……

本当ありがとう……マジでなんかお礼したいっす。(;´∀`)

354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 16:26:58.44 ID:lUZjtVFB

ちなみにサンプルゲームのニルスでも、
境界くっきり仕様になってたから、気がついてない人他にいるかも。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 16:29:00.18 ID:Gv3BHPQB
まぁ大した事はしてねぇからよ
礼なんて別にいらねぇよ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 16:29:01.79 ID:SJBYIQvx
>>353
礼には及ばんよ・・・
また何かあったら私に尋ねるが良い
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 16:30:04.36 ID:2+Xg0Q+C
>>350
そのやり方でVXを再現できるな

つかこれは改悪だとは思えない
そもそも>>346のVXバージョンも自然ではない
草側はいいけど石畳側がブツ切りになってて不自然
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 16:33:11.33 ID:Gv3BHPQB
はい?wwwwwwwww
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 16:33:52.58 ID:EJt/Vp4n
VXもってるならVXのそのままもってきてもいいじゃない
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 16:54:12.14 ID:UfL8+4B9
>>352
基本的にはRTPの気に入らない部分を微修正したい場合など
まずRTP素材を任意のフォルダにエクスポートしてそれを加工する
直接RTPのフォルダからコピーしてもいいがRTPの場所がわかりにくかったり
プログラムフォルダの中はOSの進化と共にアクセスが面倒になってるから

わざわざエクスポートしてから弄る理由はこういった加工の場合
直接のファイルに上書きしてしまう危険を無くすためが主な理由


これもインポート同様にRTPの素材フォルダの場所がわかっていて
加工にたいしてセオリーを理解してPCの管理者権限を持っている人は
使わなくてもいい
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 18:10:22.52 ID:lBuczlxG
よっしゃ!
ついにVX ACEを手に入れたぜ!!
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 19:06:53.73 ID:rmgwtMtU
ACEからVXへの変換ってできる?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 19:22:30.68 ID:EJt/Vp4n
>>362
変換って何を?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 20:15:23.11 ID:ZvWJWO8e
>>362
VXからAceへの逆をやればいいから、スクリプトでやれなくもない
・・・が

AceからVXはコンバートするメリットがあるのか不明
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 20:22:58.98 ID:ZvWJWO8e
まぁでも、VXからAceと違って
特徴とかその辺のAce新機能のコンバートはムリだろうな
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 20:38:03.13 ID:s3HJ8y1C
戦闘アニメならAnimations.rvdata2をAnimations.rvdataに変えるだけでいける
アイテム武器防具スキルは無理だった
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 21:20:16.36 ID:E7YSHpvk
過去バージョンにコンバートとか割れでもやってんのか
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 21:26:16.79 ID:FJ7iKUjG
>>340
自分も同じ症状出たよ
戦闘背景のファイル名をシフト押して全部選択→エクスポート→吹っ飛ぶ
一つだけ選択すると飛ばない
2個目から飛ぶのかどうかは実験してない
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 21:35:31.11 ID:HIl7YW0X
>>340,368
それVXもだよね
複数選択でエクスポートしようとして
1つ目のエクスポート先選んでOK出すと終了
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 21:39:55.29 ID:jo1XPOAx
無印の頃からあったんだ・・・
バグなのか仕様なのかは分からんけど、サポートに連絡しておく
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 21:59:05.81 ID:kpX8Ph1T
ACEのウインドウの閉じ方とかステータス画面の線で区切ったりをVXでやりたいなとは思う
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 22:02:00.35 ID:ImoT9PH1
>>300
とりあえず自前のVXの途中かけのゲームをAceに移植することにしたが、
その中でたくさん現状使っていて更新予定なしでまずいところのスクリプトはKGCとDaipageだった。
まあスクリプト減らして戦闘をターン制からATBにするから本当にいるかというと個人的には微妙だけどな。
ストレイキャットのスクリプトは全部破棄するし。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 22:07:43.94 ID:rfsqNhm1
現状VXで作っていてACEに移行する場合それまで使えていたスクリプトを捨てるのがな
ACEの機能と引き換えにしてまで必要な代償と思えるかだな
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 22:09:15.83 ID:QusgIoE7
その場合はVXで出来てVXAで出来ない事になるのかな
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 22:10:21.71 ID:9zs8CWHi
かなり手早いスピードで、デフォ戦の理想系のスクリプトは出揃いそうだしな
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 22:20:58.96 ID:Sx4tcr4p
逆にVX用のAce機能再現スクリプトなんかも需要ありそうだ
素材集同梱版を買った人にしてみれば半年で上位種が出て複雑な気分だろうし
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 22:22:07.54 ID:s3HJ8y1C
アイテム選択の処理とスキル別計算式はあったな
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 22:26:12.35 ID:Gv3BHPQB
スクリプトわかる人に聞きたいんだけど
VXのスクリプトをAce用に書き換えるのって大変?
それとも何かコツつかめば簡単にできるようなもん?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 22:30:38.73 ID:7qmQzG5t
スクリプトの種類によるから一概には。
全くの無調整で導入出来るものもあればコツさえ掴めばある程度機械的に置換出来るのもある。
Window関連とバトル関連は普通に流れを読める人じゃないと骨が折れるだろうな。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 22:55:42.68 ID:OLWyWydg
今回は自分でシーンクラスを作った時は泣かされたわ…
VXなら楽にできたことが、今回えらい苦労したよ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 22:57:02.77 ID:HitYZKl6
Project Another Earthも自営業だという点に注目して頂きたいw
この時点で臭いのに
それを話題に出すと・・・・・・・・・

↓↓↓↓↓ 指摘されID:3dRhgIm5がいきなり脊髄反射の4行マジレス ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/02(金) 14:13:38 ID:3dRhgIm5
別にPAEだけ擁護されてるわけじゃないと思うんだが……
荒らしの人こそ意識し過ぎじゃないか?
本人は仕事でそんな暇無いと思うぞW
店も知ってるしひそかに行った事もあるが、暇な店じゃなかったぜ?



この本人バレバレの必死さである
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 23:11:40.99 ID:BUxqwPbs
特徴システムに触れるような所が一番苦労するんじゃないの
それ以外は意外と楽
元を作った人なら問題なく移植できると思う
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 01:48:02.67 ID:tXCq5mjO
VXA軽すぎだろ・・・
VXで1作も完成しなまま買ったら負けた気分になるわ・・・
完成版商法いい加減にしろよ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 06:16:46.39 ID:P2FGJGPo
しかしAceの出来はなかなかのもんだな
細かいところが強化されていて助かる
デフォルトで出来ることが多いってやっぱりいいな

次はサイドビューも選べるVX FINALとか出そうだな
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 06:22:37.63 ID:UCd8d54t
公式で出すにはエネミーバトラー素材はほぼ全部新しく書き直し
プレイヤーキャラクターのバトラーとそのアニメーションを用意するのは
追加および作り直しが多すぎるからこれっぽっちも出そうな気がしない
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 06:28:39.77 ID:P2FGJGPo
>>385
でも今回エネミーバトラー全部一新されてたぜ
キャラのほうはあれだ
横向きにして終わり
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 06:47:14.10 ID:hHZ9TVjy
「Game_Battler」の「ダメージ計算」にある「if item.physical?」って一文なんだけど
これの「physical?」にあたるメソッド?がどこにも見当たらない
このT/F判断がスキルの命中タイプで変わることまではわかったんだけど
そもそもその判断の中身を変更したい場合はどうすればいいんだろう

無知でごめん XPのときは対応するメソッドがあった気がするから
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 07:15:55.00 ID:+uqVwZIZ
RPG::UsableItem
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 07:24:44.75 ID:hHZ9TVjy
ありがとう、そういうことか
もう少しじっくりとヘルプ読んでみることにするよ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 07:45:57.70 ID:EDUZp8jD
成功率が100じゃない戦闘不能を解除するスキルを作ると、メニューで失敗した時戦闘不能は解除されるのにHP0のままになる不具合ってAceでは直ってる?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 10:34:37.96 ID:VyFmrlws
https://twitter.com/#!/Jun_A_sakamoto
Jun_A_sakamoto 坂本昌一郎(Jun.A)@音屋
プロジェクトの解像度を640x480に拡大しました! 
http://mani-mani.net/neta/test01.exe 
図鑑のシステムとか配布されてるやつが絶対指定なのでデザイン崩れますけども、
戦闘には一切影響してないっす。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 13:40:15.09 ID:jjxIz7Z9
RPGはとりあえずAceでしばらく持ちそうな出来だし次はSLGツクールの新作出して欲しいな
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 13:41:37.12 ID:rBsViPr5
>>391
そういう自演やめな
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 14:03:33.41 ID:0vvK5O72
解像度って640x480以上にならないんかね?
800x600くらいでやってみたひ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 14:10:42.40 ID:rZ2JWxY2
スクリプトを弄ればどんな大きさにも出来るけどマップは無駄に大きくしないと駄目だし大きくするだけじゃあまり意味がないと思う
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 14:26:05.25 ID:+uqVwZIZ
どんな大きさにも出来るとか情弱かよ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 14:33:10.71 ID:a+6h8r8s
マップが遠くまで見渡せたら色々捗るよ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 14:34:18.73 ID:rBsViPr5
解像度だけ上げても素材作れない奴は解像度の高さに振り回されるだけだろ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 14:36:32.97 ID:0vvK5O72
>>398
ってことは出来ることは出来るの?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 14:40:39.46 ID:bMbH7lTc
出来なくはないけどやる価値がない
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 14:47:21.11 ID:lmfmvs6U
解像度無駄に上げたいって奴が毎回湧くんだからやり方教えてやれよ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 14:50:22.27 ID:J5a/ke9J
解像度厨(笑)
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 14:50:47.87 ID:wfZljEv3
やり方教えてください>>400さん
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 14:55:54.70 ID:0vvK5O72
PCゲーとかでも最近は800x600が最低ラインのが多くなってきてるから
ツクールでもできるのか聞いてみたかっただけだよ
結局できるけど誰もやろうとしないっていうのでFAなの?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 15:04:35.50 ID:PSGLXMz+
AceはドットでしかもRPGだからね
キャラもデフォ基準にすれば相当小さいし画面大きすぎても…と思う
システム画面とかは情報たくさん表示できて作り手としては楽かも
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 15:18:08.51 ID:lmfmvs6U
>>403
Graphics.resize_screen(800, 600)
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 15:28:27.83 ID:DBFTzzj8
本気でいってんの?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 15:31:59.73 ID:rBsViPr5
釣りだろ

それはそうと320*240もできるから2000組は普通に移行してもいいんじゃないかな
マップが問題だけど
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 15:52:38.59 ID:9O9guEAM
俺のゲームが面白くないのはもしかして解像度が低いからなんじゃ…
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 15:58:41.90 ID:4YQoXi2q
むしろ改造度足りてない
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 16:10:36.15 ID:+jxDy6A2
ストーリー考えてるときが一番楽しいな
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 16:32:08.90 ID:wJFtIKg1
ヘルプ読んでスクリプトを組んだが
全然動かないわ
こんな超単純なスクリプトなのに…

スクリプト自作はあきらめましょ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 16:42:15.04 ID:Y0egJbNp
うむ、それがよい
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 16:45:45.60 ID:PSGLXMz+
一番知りたい特徴と使用効果についてのヘルプが
ほとんど書かれていないんだけど…
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 17:06:34.96 ID:YxcT0yXS
>>414
普通に書かれていると思うが
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 17:29:31.24 ID:PSGLXMz+
例えば使用効果のdata_idの説明が
使用効果の種類に応じたデータ (ステート、能力値など) の ID。
としか書かれていなくて、どの効果にどんな内部IDが振られてるかがわかんない
他だと○○は1、△△は2で処理されますと書かれてる
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 17:32:35.39 ID:YxcT0yXS
ああ、スクリプトの方な
それは確かに
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 17:47:20.91 ID:+uqVwZIZ
Game_BattlerBaseにあるから
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 18:15:27.62 ID:rBsViPr5
まずスクリプトエディタ見ような
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 18:15:28.78 ID:Q8n0XD6o
VXのプロジェクトデータをVXAに変換するってできるの?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 18:18:53.37 ID:gD2/xc/A
>>419
いや普通はまずヘルプだろ

仕事で、設計書が信頼できないから最初からソースを追う、みたいな悲惨なプロジェクトがあったなあ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 18:34:16.24 ID:okdwPsZF
今の職場は設計書も機能仕様もありませんが何か
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 19:02:23.30 ID:OYQ32IPh
買ったがクソツールすぎた
金返せ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 19:04:09.59 ID:Il6fOcJV
体験版もあるのに買ったお前が悪い
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 20:23:13.25 ID:Sbf574v0
VXのRGSSってどこまで使えるんだろう・・・・・・
途中で作るのなげた作品をこっちで作り直そうって思うくらい細かいところまでスクリプトなしで
変えるようになってるのは大きいなあ、買うかどうか悩む
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 20:29:41.68 ID:P2FGJGPo
>>425
RGSSどこまで使えるってどういう意味?
直せる人は全部対応させることできるよ?
そのままもってくのはまず諦めたほうがいいけど
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 20:31:38.87 ID:Sbf574v0
>>426
よくよく考えなくてもそうだなすまんかった
部分的に見て改造はできるけど全体としてはよくわからんことが多いから勉強しないとダメだな
RPGツクールDS+は糞だったので売ってこれ買うわ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 20:48:16.65 ID:OpWWF4wx
VXのスクリプトそのまま使えるのもあるんだな。
しっかり確認しないとな
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 20:50:32.69 ID:IbbxKQks
今日もゲームのうpは無しか・・・。
週末に1つぐらいは遊べるかな?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 20:51:59.48 ID:Gs6kYvop
まだ一週間も経ってないのに焦りすぎだろ
そんな急ごしらえでまともに遊べるようなゲームできねえよ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 20:56:53.44 ID:0vvK5O72
AceはVXよりもこだわれる場所が増えたから少し時間はかかりそうだね
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 20:59:31.01 ID:rBsViPr5
解像度160*120とかもできるしアプリ的なゲームも出来そうだな
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 21:03:50.69 ID:D5PYwprw

【慰安婦問題】「日韓首脳会談は国辱ものだ」「李大統領に恫喝された」 日韓会談に批判相次ぐ=自民★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324388395/
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 21:09:29.05 ID:bMbH7lTc
どっちにしろVX時代に素材屋頼りっきりだった奴は無理
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 21:25:10.35 ID:22zWpPaF
上の方で話題になってたけど解像度変更は制限かかってるから640x480以上は無理
出来無い事もないとか言ってる奴は知ったかででかい口叩くなよ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 21:32:05.39 ID:NTWoqSAz
専用DLL作ってフックすれば、とかそういうレベルの話だろ
640*480ならともかくそれ以上のサイズがどうとかなんて話、ここ以外じゃとんと聞かないな
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 22:01:17.03 ID:wg4YDRYq
dllバイナリ書き換えないとむりぽ
規約的にグレーだけど、exeのアイコンすげ替えて配布は容認されてるわけだし
同レベルかな。年末年始暇だしできたらパッチあげてやるよ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 22:07:28.16 ID:KWC/4boA
同レベルじゃないだろ
アイコンなんて海老的にはどうでもいいだろうが、
解像度はわざわざ制限かけているんだから
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 22:09:07.87 ID:ISmmkMrn
公式Blogで画像データ配信と聞いて
マップか顔グラかアイコンか立ち絵か
とにかくwktkしながら行って絶望したのは俺だけじゃないはず
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 22:13:22.74 ID:bMbH7lTc
俺は解像度上げれるのかって聞かれたから上げれるって答えたけど
スクリプト追加すれば出来るなんて言ってないぞ
800×600とかは根本的な改造が必要でそういう苦労に見合うほどの価値が無い
そこまでするならツクール使わないで最初から自分で作った方がいいわ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 22:16:14.75 ID:22zWpPaF
>>440
そうか、そうだなすまん
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 22:21:02.01 ID:J4ocAJkC
>>429
ふりーむのRPGにACEのゲームあったけどな。
うpをどこの事を指してるかわからんが。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 22:22:44.90 ID:ettdSIU/
それよりサンプル配信しろよ
夜明けや四月馬鹿など適切な作者は五万といる
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 22:35:22.31 ID:AG/CXy9Y
>>442
作者宣伝乙
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 22:43:30.32 ID:Zt3G2EZn
■Project Another Earthの前科
 727 名前:名無しさん@お腹おっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/07(土) 14:22:27 ID:biekb0ra
 >>724
 簡単に確認しただけで
 FF3,4,6,7,8,9,10 ロマサガ1,2 ロゴ
 ぶっこぬいてんだぞ
 頭大丈夫かお前
 # Sa・Ga2やモンハン・ルパン三世などからもぶっこ抜いていた模様
 # その上midiは他者が打ち込んだものを無断使用。勿論read meにも記載していない。

■2chでわざわざ名前を名乗る奇特な奴、Project Another Earth
 74 名前:P.A.E[SAGE] 投稿日:2008/12/26(金) 21:07:44 ID:clWB5g3S
 (略)
 皆様、貴重なアドバイスありがとうございました!

 -Project Another Earth- : Creava

■いざ規約違反を指摘されると態度一変、Project Another Earth
 231 名前:名無しさん@お腹おっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/03(火) 17:26:50 ID:EuHzuSUY
 >>228
 すみません、お騒がせしているP.A.Eです。
 どれなのか具体的に教えてほしいのですが・・・
 ちなみに、HPの方には 別 の 名 前 で は あ り ま す が 報告はさせてもらってます。

■素材規約違反を指摘され、
 2chだから仮名を使っているんだ。別の名前で素材利用報告をしている!と釈明していた筈が
 そのFSMにて堂々とCreavaで登録する犯罪者。別の名前を使っているんじゃなかったのだろうか(笑)
 やはり見苦しい嘘丸出しの言い訳だったようである。
 そしてP.A.Eの素材規約違反も確定。
 http://www.tekepon.net/fsm/members/index.php?mode=viewprofile&uid=3341
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 22:55:31.82 ID:L4Tx69Xf
また解像度か。いいかげんにウディタ使えばいいのになんでここにいるの?
第一商業でも「これは解像度高くてよかった」なんて思う2DRPGなんかないだろ。
よほどグラフィックにこだわるならともかく。解像度解像度言う奴はウディタなら
素晴らしい作品を作れるんだろうな?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 22:58:14.22 ID:P4n4tTWN
チップ仕様そのまま広い画面使いたいって奴が大半だろうからウディタ勧めるのは筋違いじゃねえの
そもそもスクリプトの仕様制限越えて使いたい奴もおかしいんだけど
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 22:59:07.78 ID:HnOL4tJQ
320*240を原寸で遊ばされるとかならともかく、VX辺りより上ならほとんど気にしねーよ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 23:03:29.00 ID:L4Tx69Xf
>>446
いや、「解像度制限が惜しい」というより「解像度を筆頭にAceはほとんど糞」と言いたげな奴ばっかだろ、解像度厨は。
グラフィック重視でない限り解像度なんかSFCレベルで十分だろ。800×600の解像度だとゲーム的にメリットがあるのか?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 23:08:54.78 ID:NTWoqSAz
>>44

それだと大きな絵を使ったADVが作れないじゃないか!

吉里吉里使え

ここまでで一区切りだな。発売前ならまだ幾らかツッコミどころはあったのかも知れないけど
現状もう連中の知識でケチをつけられる場所は解像度くらいしか残ってない。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 23:14:14.51 ID:zVSK284S
ぶっちゃけ解像度ってゲーム自体の面白さに
たいして関係ない気がしてならぬ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 23:19:30.59 ID:ettdSIU/
あるに決まってんだろ
絵は重要だよ
中学生は気にしないんだろうけどw
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 23:20:50.27 ID:lmfmvs6U
DVDよりBDの方がキレイ
CDよりLDの方が音がキレイ
3DSよりPSPVitaの方がキレイ
VXAceよりもウディタの方が高解像度
でも普及しない
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 23:24:58.06 ID:NTWoqSAz
解像度を絵の評価と直結させる阿呆。馬鹿過ぎて話にならないな
そもそも一作も作った事なんてないんだろうけど
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 23:26:49.80 ID:VfKCM3Uo
大半の製作者は解像度の高さにグラフィックのクオリティが追い付かないんだから、
実質解像度は問題にならない
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 23:27:20.27 ID:Y0egJbNp
高解像度くれと騒ぐ奴もウザいか
それにかまって叩き騒ぐ奴もウザい
スルーしろよ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 23:30:20.54 ID:DVOZK9/0
2000の時代と似てるねw
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 23:39:44.07 ID:GTfWgi58
話題変えようぜ

そういえば今回のデフォアクター名は
アルファベットでの頭文字を順番に読むと「ENTERBRAIN」になるんだな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 23:45:07.83 ID:VfKCM3Uo
既出すぎるだろw

今回はアクターの二つ名とか説明がいい厨二してるから、
デフォで色々ツクってみたいな
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 23:48:16.79 ID:lL4Hrtf0
全然気づかなかった・・・
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 23:49:52.08 ID:HnOL4tJQ
>>459
狂戦士とか暗殺拳の伝承者とかなんか今までのサンプルとは趣が違うよな
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 23:52:42.40 ID:2JA/L8bz
銀の死神ワロタ
オレ“銀の死神“エリックのまま自作ゲーに出演させるわ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 23:59:10.49 ID:GTfWgi58
エリックが厨二系キャラとして往年のアレックス並にネタにされる可能性が微粒子レベルで存在する……?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 00:03:03.07 ID:ekPteBTG
ラルフは全然ネタにならなかった気がするな
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 00:04:15.11 ID:LpEdkSZa
広い領域のウィンドウで作りたいって言うやつが居るだけで
なんでココまで必死で食いつくんだろう?
ツクールに対して絶対信仰誓ったやつらの作った宗教じゃないんだから
不満や希望のひとつもあるし言う位かまわんだろうに
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 00:13:24.20 ID:4+eTthM9
>>465
そんな態度じゃないからだろ。「解像度高ければなー」なんて奴ほとんどいない。
解像度が糞→Aceは糞って思考のやつが大半だっただろう。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 00:25:29.08 ID:LpEdkSZa
>>466
大半はそんなこと言ってないし、噛み付いてるほうが酷く見える
「解像度」でスレ抽出してみれば解るよ

それにツールが糞だの言われても別に自分のゲームが糞だといわれてる訳でもないのに
2chってなんでこう所属意識過剰で派閥争いが好きで代理戦争ばかりしてるやつが多いんだ?

468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 00:29:37.59 ID:yDsjTRGs
ツクール新参の俺でも解像度の話はうざいと思うわw
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 00:30:25.74 ID:t3sVaOpO
>>466
このスレ見渡してもそんな奴いなかったけど
何をそんなに必死に噛み付いてるの?というか何と戦ってるの?
可能か不可能かは置いといて「こんなことできればいいな」って思うのは別にいいじゃん
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 00:41:14.87 ID:fLV8X38J
デフォキャラの肩書きや説明の物々しさに比べて初期装備が貧弱で吹くw
せっかくだからこの設定のまま何かツクるわ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 00:45:36.19 ID:+Hxyw2Rj
Aceを買ったはいいが、PC買い替え予定があるせいでインスコできねー
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 00:47:53.58 ID:4+eTthM9
>>467
このスレだけ見ればな。前スレでは発売前から解像度厨が酷かったんだよ。
このスレは「解像度厨いい加減にしろ」って意見が増えてきたからそう感じるだけ。
まあこのスレでは解像度厨減ってきたのかな。どうも前スレのイメージを引きずっているようだ、すまん。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 00:53:35.88 ID:LpEdkSZa
>>472
いや、全スレどころかAceがつく前から見てるけど
まともに欲しがっていり意見に流れ的に噛み付くヤツがいい加減現れてから
それに被せるように愉快犯的に「糞」だの言い出すやつが現れるだけで
「糞」というヤツの書き込みは総じて内容が無くそれだけだよ

過去ログあるなら読んでみなさい
それに普通に要望や不満言う人間に最初から「厨」って言い切ってしまうあたりが
すでにけんか腰なんだよな、それじゃ絶対に言い争いになってしまうよ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 00:56:41.62 ID:59IA1c2K
このスレの信者の掟

・ツクールVXやACEに対する批判や不満は禁止、そんな事いうヤツはVXAce使うなよ!
・ウディタやXP、2kの比較して劣ってる部分を上げてはいけない、なら他のツール使え!
・素材くらい少しは自分で作れも禁句、素材はいくら欲しがっても良いし基本的に素材屋任せ
・自己満足のみでの完結に疑問を投げかけてはいけない、俺は自分が楽しければ満足w


宗教だからしょうがない
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 01:01:09.43 ID:PUweLai0
その被せる奴が多くてイライラしてたって人が多かったんじゃないかな?
過剰反応気味ではあったにせよ、現行の640×480以上の解像度がなくちゃできないことってあんまりないし。
俺ももっと解像度あったら画面下とか右に常時情報ウインドウ出すとかできたかなー、とか妄想はするけど不満ってほどのことでもなかったしな。
正直、「増えたサイズでやること」を予め考えずにこれ以上のサイズにしても無駄だとは思う。
だから単に解像度が欲しいといってもその目的まで言わないと理解されにくいと。

あとはまあ……言わんとすることは分かるけど、必死とか所属意識過剰とか言うのも言い争いを煽りかねないよ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 01:03:38.02 ID:a5iR+KAw
いつまで荒らしてんだ寝ろよ
折角>>458が気を利かせて話題変えたのに日付が変わった途端話を蒸し返す>>465
それに釣られる>>466そして宗教とか言い出す>>474
お前らいい加減うざいんだよ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 01:06:54.23 ID:530huVBJ
■Project Another Earthの前科
 727 名前:名無しさん@お腹おっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/07(土) 14:22:27 ID:biekb0ra
 >>724
 簡単に確認しただけで
 FF3,4,6,7,8,9,10 ロマサガ1,2 ロゴ
 ぶっこぬいてんだぞ
 頭大丈夫かお前
 # Sa・Ga2やモンハン・ルパン三世などからもぶっこ抜いていた模様
 # その上midiは他者が打ち込んだものを無断使用。勿論read meにも記載していない。

■2chでわざわざ名前を名乗る奇特な奴、Project Another Earth
 74 名前:P.A.E[SAGE] 投稿日:2008/12/26(金) 21:07:44 ID:clWB5g3S
 (略)
 皆様、貴重なアドバイスありがとうございました!

 -Project Another Earth- : Creava

■いざ規約違反を指摘されると態度一変、Project Another Earth
 231 名前:名無しさん@お腹おっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/03(火) 17:26:50 ID:EuHzuSUY
 >>228
 すみません、お騒がせしているP.A.Eです。
 どれなのか具体的に教えてほしいのですが・・・
 ちなみに、HPの方には 別 の 名 前 で は あ り ま す が 報告はさせてもらってます。

■素材規約違反を指摘され、
 2chだから仮名を使っているんだ。別の名前で素材利用報告をしている!と釈明していた筈が
 そのFSMにて堂々とCreavaで登録する犯罪者。別の名前を使っているんじゃなかったのだろうか(笑)
 やはり見苦しい嘘丸出しの言い訳だったようである。
 そしてP.A.Eの素材規約違反も確定。
 http://www.tekepon.net/fsm/members/index.php?mode=viewprofile&uid=3341
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 01:10:44.23 ID:y8YBUvUQ
昨日のツクールBlogの素材使えねぇwww
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 01:20:40.63 ID:LpEdkSZa
>>475
被せる人自体はそんなに多くないよ
結局解像度の話をすると噛み付いてくる人のほうが遥かに多く其れをからかうように被せられてる

それに○○でないと出来ないことって言い方をすれば他のこともほとんどにいえてしまう
大きく表示したい、広く見渡せるマップにしたい、今の範囲では狭いって考えてる人も多いわけで
世界中捜してもこんな奇妙な仕様はない、特にアス比がへんてこでADVパートのあるゲームだと
汎用的に使い難い素材も多いからそのあたりもあるんではないかな?
絵が描ける人間にとっては今普通にあるADVやノベルの画面に比べてあまりに小さく見えるし

戦闘関連のスクリプトの要望も多いけどそんな物無くてもゲームは作れるし、それをやっても
根本的な面白さは変わらないって言われればやはり其れは違うとは思うだろう?
娯楽作品に対して必要性なんて理解する必要は無いけど理解できないことに噛み付いて
徹底排除しようとするのもどうかと思う


自分個人としては横1024(32タイル)か1280(40タイル)のウインドウを使ってみたい
高さは320〜480もあれば十分だけど横の長さがると面白そうなアイデアがあって
アクツクのように変則的なウインドウに対応したらいつか作りたいとは思ってる
変則に対応しないにしても広いウィンドウに対応したら上下黒部分を作って横長のゲームは作りたい
だから次回はせめて16:9に対応はして欲しい
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 01:51:05.24 ID:aEoyFAoi
>>479
解像度に関しては出来ないよりは出来るにこしたことはないわな
実際に使いこなせる人がどれだけいるかは別として、バグとかを除けばオプションが増えること自体にデメリットはない

そもそもRPGツクール自体が、あまりADVとかそっち方面を意識してないんだろう
ADVを作りたいならそっち向けのツールを使ってって感じで、中間のニーズには応えるつもりはあまりないっていうか

アス比に関しては、画面を17x13で収めるとプレイヤーを中央に配置できるからだという見方があるが、
本当のところはわからん
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 05:02:58.15 ID:QZm7Ozjx
>>474
お前このスレの前の前のスレからずっと常駐して挙げたそれ連呼してるだろ
何人かキチガイが湧いてるなと思ったらほとんど一人だったのかよ
鬱陶しいのでどっか行ってください
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 05:08:26.73 ID:nkPXTo39
このスレもキチガイRLくんの餌食になってしまったか
ウデタ界隈では手のつけられない人間として有名なんで一度標的にされたらもうどうしようもないです
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 06:26:08.40 ID:Vg/7PRxh
ツクールの不満とか愚痴ならともかくそれ以外で暴れる暇あったら作品作るかスレ閉じろよ
俺は和とAceをアマゾンで頼んでくるのが楽しみなんだ
はやく作りたいぜ……間違いなくエターになるだろうけどな
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 06:41:03.81 ID:/kn1jgYQ
戦闘バランスで心が折れそうでござる
個人的jにはドラクエみたいな2桁〜3桁くらいのHPのバランスが好きなんだけど
敵とのバランスが難しいでござる
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 06:56:44.62 ID:Y2QoOgbe
バランスやグラフィックなどの細かい点は無視して一度最後まで作ってからブラッシュアップしていけばいい
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 07:34:29.80 ID:530huVBJ
■Project Another Earthの前科
 727 名前:名無しさん@お腹おっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/07(土) 14:22:27 ID:biekb0ra
 >>724
 簡単に確認しただけで
 FF3,4,6,7,8,9,10 ロマサガ1,2 ロゴ
 ぶっこぬいてんだぞ
 頭大丈夫かお前
 # Sa・Ga2やモンハン・ルパン三世などからもぶっこ抜いていた模様
 # その上midiは他者が打ち込んだものを無断使用。勿論read meにも記載していない。

■2chでわざわざ名前を名乗る奇特な奴、Project Another Earth
 74 名前:P.A.E[SAGE] 投稿日:2008/12/26(金) 21:07:44 ID:clWB5g3S
 (略)
 皆様、貴重なアドバイスありがとうございました!

 -Project Another Earth- : Creava

■いざ規約違反を指摘されると態度一変、Project Another Earth
 231 名前:名無しさん@お腹おっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/03(火) 17:26:50 ID:EuHzuSUY
 >>228
 すみません、お騒がせしているP.A.Eです。
 どれなのか具体的に教えてほしいのですが・・・
 ちなみに、HPの方には 別 の 名 前 で は あ り ま す が 報告はさせてもらってます。

■素材規約違反を指摘され、
 2chだから仮名を使っているんだ。別の名前で素材利用報告をしている!と釈明していた筈が
 そのFSMにて堂々とCreavaで登録する犯罪者。別の名前を使っているんじゃなかったのだろうか(笑)
 やはり見苦しい嘘丸出しの言い訳だったようである。
 そしてP.A.Eの素材規約違反も確定。
 http://www.tekepon.net/fsm/members/index.php?mode=viewprofile&uid=3341
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 07:36:14.30 ID:wyvEnLKI
マジレスすると
解像度が商業レベルに並んでは商売の邪魔だから
同レベルの解像度になってはいけない
それをやっちゃうとツクール自体が業界の敵になってしまう
ツクールでは常に古い(劣った)ものしか作れない仕様にしておかないとね
だからこそツクールは業界内で存在していられるわけで
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 08:07:30.32 ID:zVFiDPtj
それがマジだと思ってるなら面白いねw
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 08:23:58.60 ID:qWVT4z1z
ここは空気の読めないインターネットですね
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 08:27:41.42 ID:2MFNoNcc
高解像度になって仕様更新されるとFSMが乞食に耐えかねてぶっ潰れそうで困る
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 08:55:02.69 ID:TDUWvCHt
>>484
ダメージ計算式をツクール2000みたいなのに変えたらいいんじゃない?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 08:56:56.65 ID:tP+G4TO6
>>391
この640x480ってどうやってやるんだろ
493492:2011/12/22(木) 09:05:07.51 ID:tP+G4TO6
自己解決した。すまん。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 09:06:31.89 ID:yDsjTRGs
>>391
なんか経歴すごいなw
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 09:14:44.94 ID:6c+q5TJl
描いた絵見せるためにゲーム作ってるって人間からすると解像度は確かに欲しいな
細かく描きこんだ部分とかつぶれちゃうと結構寂しい
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 09:25:10.78 ID:AvoUsbl2
海老はスクリプトの使われ方を見てユーザーの需要を測っている節がある
次回作で高解像度化を望むなら640x480の作品を多く発表するこった
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 09:32:59.05 ID:0QQs4IKc
640x480の方がツクール外の素材引張ってきやすいしな
そもそも素材の縮小禁止な所もあるし

特にRPG以外を作るときに真価を発揮する気がする
ノベルなら背景、アクションやシミュレーションでは画面の広さが生かされやすいし
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 09:50:06.00 ID:yGJGnmPa
そうされたら他のツクール売れないから高解像度化はされないんじゃね?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 09:57:23.28 ID:aWKaIpmr
デフォの解像度が中途半端に小さいのは構わないけど、
意図的に制限かけてスクリプトいじっても変えられないようにしたのは、さすがにやり過ぎだ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 10:06:55.97 ID:AvoUsbl2
640x480という制限はフルスクリーンのときの実際の画面サイズだよ
ここを自由にすると適切な画面モードを探す処理などが必要になってくるから
単に制限を外すというレベルでは済まないはず
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 10:15:20.61 ID:7TlIiN3O
高解像度っていうのは凝ったことをやりたい奴が勝手にやることであって、
デフォでカバーすべき範囲ではないと思うな

たとえば高解像度化に伴ってキャラチップの頭身が一つ上がるとそれだけでキャラチップ素材の作成の難度が跳ね上がるわけで、
デフォの高解像度志向はグラフィックのフリー素材の衰退を招く危険性があると思う

PCのツクール界隈がフリー素材の存在に支えられている現状、
デフォの高解像度化は自分で自分の首を絞めることにつながりかねないと思う
だからデフォの解像度はせいぜい640x480が限度で、
それ以上はスクリプトをいじれば可能ぐらいのスタンスが最終的に着地点になるんじゃないかな
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 10:17:12.15 ID:aWKaIpmr
>>500
そこはもちろんスクリプト変更した人が対応すべき部分であり、自己責任でいい
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 10:25:57.39 ID:AvoUsbl2
もちろんスクリプトの自由度が高いに越したことはないが、
デフォで使われない機能というのはデバッガーの目も届きにくくなる
企業としては、需要が多いと確信できないことはやりたがらないだろう
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 10:34:08.85 ID:hO5oDsMW
このスレはAceスレなんだし、解像度の答えとしては

Aceの基本解像度は580×444でスクリプト次第で640×480まで拡張できます
解像度の変更法は以下です(自己責任)
「方法ほにゃらら」

で終わりだと思うんだけど
それ以上の感情論の話をしたいなら止めはしない
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 10:34:25.53 ID:9/v0sqcb
最近はウインドウだと画面小さすぎるんだよなー
引き伸ばしフルスクは別に良いんだけど、そろそろワイド対応してもらいたいなーとは思う
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 10:36:35.46 ID:aWKaIpmr
>>503
>デフォで使われない機能というのはデバッガーの目も届きにくくなる
いやだから解像度を変更する機能をつけろと言ってるわけじゃないんだよ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 10:41:29.36 ID:Sc3XdY3I
その昔アクションゲームツクールという
高解像度のゲームを作れるツールがあってだな・・・
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 10:41:30.54 ID:AvoUsbl2
>>506
は? そうとしか読み取れなかったが
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 10:48:29.84 ID:PDE8FfKm
ワイドじゃないディスプレイの人が文句を言うようになる
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 10:50:20.61 ID:aWKaIpmr
>>508
全然違うよ
むしろ逆に機能(仕様)を削って欲しいという要望だよ
解像度を制限する仕様ね
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 10:51:25.86 ID:n7306qFN
ID:aWKaIpmrは何を言ってるんだお前状態になっている
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 10:53:10.51 ID:hO5oDsMW
次回作は高解像度も使えるようになっていればいいね
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 10:54:18.86 ID:AvoUsbl2
>>510
そんな言葉遊びして何になる
>>500の意味わかってないのか
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 10:56:28.60 ID:aWKaIpmr
>>513
そこは>>502の通りだよ
そもそも現状でも個人が勝手にスクリプトをいじった結果どうなるかは海老も保証していないし、それでいい
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 10:57:32.93 ID:bGxZV+hM
解像度ってレイアウトや文字の関係で簡単に上げたり下げたり出来ないから
下手に変更出来るようにするよりツール側でテンプレートみたいなのを用意してほしいな

携帯サイズから大画面ワイドまで
いろんな解像度とそれに合わせたレイアウトが用意してあって
その中からユーザーが選べるような感じ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 10:57:48.33 ID:sq/J2R3l
色々出来ないのは単に海老の技術力の問題だろ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 10:58:08.79 ID:Y2QoOgbe
プログラミングできない人間は語るな
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 10:58:25.90 ID:AvoUsbl2
>>514
RGSS内部で>>500をやらなくちゃ対応できないはずと言ってるんだが
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 11:09:36.62 ID:8cakndiY
ここはいつ来ても物作りの話よりツクール自体の仕様の話してるのな。
もっと生産的な話したいず
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 11:13:16.98 ID:AvoUsbl2
すまんね、黙っててもどうせこの流れ止まらないから
せめてAceの次で対応させるにはどうするかという話をしたんだ
「とりあえず640x480で作れ」と
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 11:15:21.75 ID:nW2e1dRM
しかもほとんどの人がプログラムに関する知識ほとんどないしな
お前らで語っても無駄だよ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 11:19:09.54 ID:aWKaIpmr
本気で要望するならここで言うよりも海老にメールなりするだろう
みんなこういう話題が好きでやってるものかと思ってたが
制作話のほうも話題ふれば乗ってくると思うよ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 11:20:39.95 ID:n7306qFN
生産的な話か
とりあえずデフォの途中再生でプツッとかいう雑音が入る現象を解消したスクリプトを組んだと言っておく
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 11:22:49.71 ID:CfpsP2p6
じゃあお前らおすすめのダメージ計算式と戦闘バランスのとり方の話しようぜ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 11:27:54.19 ID:rqZUsaIf
>>500
適切な画面モードを探す処理はDirectXの入門本に載ってるレベル
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 11:32:30.37 ID:aWKaIpmr
要はGraphicsクラスも変更できるようにしとけばいいんだ・・・
まあこの話はよそう
こうだったらいいのにな的に軽く話してるだけなんだけど、意見が対立すると揉めるしね
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 11:35:37.11 ID:dsm8DUW6
旧データのアップデータってもう出てる?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 11:37:07.79 ID:AvoUsbl2
RGSS本体をオープンソースにしてくれれば良いのにと思ったことはある
そしたら解像度だろうがハードウェア描画だろうが有志が勝手に改造するからな
まあ海老がそんな英断を下すはずもないが
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 11:46:45.79 ID:METNt6dn
プログラムの出来る人からするとRPGツクールでほしいのは
グラフィックや音楽とゲームエディタやRPGプログラムのテンプレで
あとは自由にしたい。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 11:48:31.12 ID:y1aypngr
>>527
VX→Aceコンバータのことならもうあるよ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 12:06:54.79 ID:dsm8DUW6
>>530
あるのか。ありがとう
んじゃ探してからace買ってくる
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 12:14:22.75 ID:1JPs4NkW
聞いておきたいんだけどさ
このスレってVXとVXAceのスレ?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 12:32:18.02 ID:y1aypngr
+って書いてあるからそうだろう
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 12:36:59.45 ID:IvhMP71W
>>533
そっか、ありがとう
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 13:58:18.89 ID:tP+G4TO6
隊列歩行してるパーティメンバー4人が、
墓の前で横4列に並ぶってイベントはどうやって作ればいいんだろう?

VXの時は、主人公の他3人を透明イベントとして仕込んでおいて、
移動ルートの変更でそれぞれキャラチップを表示させて演技させるってので
簡単にできたんだけど。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 14:04:26.74 ID:n7306qFN
>>535
隊列メンバーの集合で集めて消して、その透明イベントで別に表示させるのが一つ
Game_Follower見れば隊列メンバーも弄れるのが分かるだろうけど、その様子じゃスクリプトは無理っぽい?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 14:22:39.12 ID:tP+G4TO6
>>536
レスありがとう。
スクリプトはチンプンカンプンなので、
不格好だけど、いちいち集合、消去って方法しかないかなぁ。



538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 14:33:33.14 ID:s6mKB1ZJ
RPGツクール3以来のツクールゲットだぜ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 15:26:23.28 ID:sc/dAu2d
ttp://twitter.com/mintoxyz
エターナ●メモリーとか作ってて素材屋やってるある人のツイッターだけどかなりキチじみてるな
MMOの公式の垢相手に煽り口調でクレームとか
まともな人だと思ってた半面失望したわ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 15:39:18.17 ID:n7306qFN
誰かも知らんし、個人のツイッターをこのスレで態々晒すな
そんな事しなくてもコイツがクズだってのは誰でも分かるから
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 15:40:23.97 ID:Uk46cv0x
それで
VXAの名作はもう出てるの?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 15:47:41.96 ID:euCVulef
>>540
本人乙
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 15:53:31.78 ID:/xTtpVy6
西瓜先生に期待しましょう^^
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 15:55:19.11 ID:cl8Cx+06
>>541
この短期間で名作とか無理すぎだろ
お試しみたいな超短編がせいぜい
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 16:05:33.50 ID:AcpYlDuD
>>541
ふりーむのRPGにあるDESTINY
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 16:17:13.17 ID:n7306qFN
名作って言ってるだろ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 16:49:46.29 ID:AcpYlDuD
>>546
どうせプレイしてないだろ
プレイしたならここじゃアレだからふりーむに感想書いてみろよ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 16:53:23.08 ID:YVvD255B
>>545>>547
作者乙
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 17:02:13.14 ID:5WtSm0KZ
>>548
「ほしをみるひとって最高の名作だ!」って言ったら
俺も「ほしをみるひと」の作者認定されるのかなぁ?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 17:04:54.57 ID:WneVOq6o
それじゃFF7最高だって俺は言うわ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 17:06:16.14 ID:swU7YfkC
んじゃ俺は指輪物語最高だって(ry
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 17:06:17.58 ID:ce3+dWsq
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 17:08:42.08 ID:AcpYlDuD
俺の想像だと>>546>>548は同一人物。
>>547の返答は作者乙しか返しようがないから>>546>>548が同一人物なら。
思い通りの返信が来てクソワロタww
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 17:10:26.21 ID:81niYE/7
エターナルカブームの人といい
したらば民族の自己顕示欲は異常だな
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 17:11:22.92 ID:Y2QoOgbe
冬やすみかぁ・・・
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 17:17:52.99 ID:n7306qFN
違うってことを証明しておくか
放っておくと自己完結で満足しちゃう人みたいだし
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 18:47:53.98 ID:QHM8Htup
あのツクールblogの素材は嫌がらせレベル
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 18:55:03.57 ID:6i0T4O0G
>>557
今日も8時からニコ生だから本人に言ってやれw
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 22:56:32.24 ID:qdPI8v/+
>>545
ラピュザードリィが一番先
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 22:58:51.13 ID:DC9lQjw7
ドヤ顔で同一人物認定したAce一番乗り失敗作者のID:AcpYlDuDは逃走したの?w
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 23:05:53.49 ID:t3sVaOpO
そういう事言うなよ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 23:09:45.74 ID:530huVBJ
クソゲーDESTINY作者自演宣伝するものの
クソゲーの事実をつきつけられ発狂wwwwwwwwwwww




545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/22(木) 16:05:33.50 ID:AcpYlDuD [1/3]
>>541
ふりーむのRPGにあるDESTINY

547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/22(木) 16:49:46.29 ID:AcpYlDuD [2/3]
>>546
どうせプレイしてないだろ
プレイしたならここじゃアレだからふりーむに感想書いてみろよ

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/22(木) 17:08:42.08 ID:AcpYlDuD [3/3]
俺の想像だと>>546>>548は同一人物。
>>547の返答は作者乙しか返しようがないから>>546>>548が同一人物なら。
思い通りの返信が来てクソワロタww
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 23:15:14.36 ID:CfpsP2p6
まぁクソゲーでも完成させた分まだいいけどな
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 23:16:26.95 ID:36p4slUp
せやなw
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 23:25:02.75 ID:RyfUQqCT
>>554
2ちゃんも大して変わらんだろ
匿名掲示板に帰属意識とか持ってる馬鹿は早く死ねばいいのに
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 23:31:15.16 ID:rINaXtVg
ここもしたらばのもFoxage2chにまとめてぶち込んでるから同じにしか感じない
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 23:32:15.26 ID:uKUISbNq
解像度はいいとして
ムービーはデフォで使えるのかな?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 23:32:26.15 ID:ljSFZbO0
クソゲー作者ほど多作だから困る
ふりーむで感想もらえないからって自分で要求すんなよ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 23:53:41.20 ID:s6mKB1ZJ
マップ作るの難しいな
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 00:18:26.83 ID:xDYVoeLz
サンプルマップのピラミッドの作り方がわからん
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 00:36:01.85 ID:SDNRH1E2
>>563だがプレイしたら想像以上にクソゲーだったw
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 00:40:30.69 ID:y65I6M5i
>>567
使えると謳ってるけどTheora形式なんで自分でエンコードしないとダメだろうな
フリーでも対応したエンコーダーは何種か出てるんでその辺はあまり問題ない
ただフリーだと海外のソフトが多く日本語ローカライズされていない物が多い

再生側に対しては恐らくツクールのほうにコーディックが入ってるんだろう
同梱する場合のロイヤリティを考えるとTheoraはフリーなんで無難な選択

ロイヤリティ的に問題が発生しないフォーマットにはなるべく多く対応して欲しかった
EBは販売元として面倒が少ない音声はogg、動画はogg Theoraに絞りたいみたいだけど
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 02:45:39.96 ID:4lqKy9aN
なんというか、スレから漂う2003臭が半端ない。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 03:04:42.48 ID:s92jR4PQ
別スレでそこそこ影響が大きいバグの発覚とその修正スクリプトが公開されたな
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 03:04:57.21 ID:d+sbYeUT
>>570
本当だ・・・なんぞこれ?http://beebee2see.appspot.com/i/azuYiMm0BQw.jpg
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 03:08:43.74 ID:s92jR4PQ
つ【影ペン】
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 03:12:43.05 ID:d+sbYeUT
>>576
いやいやいやいや、影ペンは知ってるよ!
と言うよりもわかりにくくしてしまったか。
上の段と下の段の境目のラインがサンプルではあるのに、自分でコピーしたり書いたりすると消えるんだよ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 03:23:38.18 ID:s92jR4PQ
シフト押しながらコピー→シフト押しながら貼り付けだな
1から作ろうとするなら下段からちくちく積み重ねる必要があると思う
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 03:36:16.98 ID:d+sbYeUT
>>578
おお、できた!ありがとう!
shift押しながらだとタイルが自動でくっついたりしなくなるのか・・・知らなかった
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 04:20:03.48 ID:CqDg19Bw
スクリプトいじってたら
謎のエラーが出て強制終了されるようになったんだけど
手動でスクリプト初期化するしかないよね?

まっさらなデータからスクリプトコピペしても
次々エラーが出てくる
いよいよ終わったかもw
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 04:34:17.77 ID:hvQr5r2y
必要なデータ抽出して再インスコすればいいんじゃね

早く俺も作りたいわー
注文したaceが明日には届くはず、佐川頼んだぜ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 04:52:31.35 ID:kh+YI8NS
>>580
謎のエラーだったら、とりあえずシステムの「MIDIの初期化」を見てみるんだ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 04:52:49.06 ID:Ri8RE0kN
スクリプトいじる時はコピーとっとけよ
サボると痛い目見るぞ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 04:56:18.25 ID:CqDg19Bw
>581-583
ありがと
地道にスクリプトをコピペしたら起動できたわ
まったく触った覚えの無いスクリプトが原因だったw

これからはバックアップ取っとくよ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 07:34:34.46 ID:AkvtqKzc
クソゲーDESTINY作者自演宣伝するものの
クソゲーの事実をつきつけられ発狂wwwwwwwwwwww




545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/22(木) 16:05:33.50 ID:AcpYlDuD [1/3]
>>541
ふりーむのRPGにあるDESTINY

547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/22(木) 16:49:46.29 ID:AcpYlDuD [2/3]
>>546
どうせプレイしてないだろ
プレイしたならここじゃアレだからふりーむに感想書いてみろよ

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/22(木) 17:08:42.08 ID:AcpYlDuD [3/3]
俺の想像だと>>546>>548は同一人物。
>>547の返答は作者乙しか返しようがないから>>546>>548が同一人物なら。
思い通りの返信が来てクソワロタww
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 07:37:34.79 ID:9XmOB+fA
地味にステートの項目にステート付与と解除の設定できないのがキツいな
類似ステートいくつか作って同時に1つまでしか効果でないようにするとき使いやすかったのに
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 07:57:59.97 ID:idccEpkL
スキルとアイテムの設定でなんとかするしかないな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 08:42:14.00 ID:19Fa5UF2
>>585
おはようございます。ディスティニFF作者です。
昨日は忘年会で飲んだくれていたので僕の自演ではないのですが,何やら
お騒がせしたようで,すいませんです。
皆さんお察しのとおりAceの話題性を狙って速攻作ったゲームで,全く
名作ではありません。それでも一応,それなりに遊べるゲームを作ったつもり
だったんですが,プレイした方がクソゲーというならそうかもしれません。
マップは明らかに手抜きだし,会話イベントも最小限ですもんね。
実質4日ぐらいで作ったものだし,FFオマージュということで,作品として
公開するのも迷ったんですが,せっかく作ったんだからとアップしてしまい
ました。どうか生温かい目で見てください。お願いします。
今後は底辺製作者として,なるべく手抜きじゃないゲームを製作したいと
思ってます。
Aceは僕みたいなスクリプトをいじれない人でも色々できそうで楽しい
です。皆さんも製作頑張ってください!お騒がせしました。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 08:48:39.31 ID:AkvtqKzc
はい顔真っ赤バレバレ長文きたー
この言い訳の必死さがパネェな
自己保身に必死で嘘バレバレの言い訳をするしかできなかったPAE君の姿を彷彿とさせるね

これからも
>>588とあわせてディスティニー発狂コピペやらせてもらいます(キリッ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 09:02:51.46 ID:CqDg19Bw
ふりーむにゲームうpしただけで
晒されるとは、恐ろしいのうw
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 09:17:15.55 ID:stNlMCjI
なんでわざわざきちがいにエサを与えたがるんだww
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 09:21:30.54 ID:GXhV0/Ts
だって俺らもキチガイだから
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 09:35:47.50 ID:oCT7MsNj
ふりーむ怖すぎ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 09:44:23.81 ID:HMlyIKsj
ツクールは嫉妬のたまり場
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 09:50:20.08 ID:xJOItVZN
自己顕示欲が高い人でなければ、何かを作って発表したいと思わんからな。

それにしたって匿名掲示板にわざわざ降臨するのは正気の沙汰とは思えん。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 10:12:02.21 ID:0Jgn/JXE
>>588
実際プレイしましたが・・・
>クソゲーというならそうかもしれません。

「かも」じゃなくクソゲーでしたよ?
長々と言い訳を書き連ねて予防線張るのに必死なようですが、
それらの言い訳を総合して考えると、客観的に見るまでもなく、
クソゲー以外の何者でもないという結論に至ると思いますが・・・。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 10:37:36.24 ID:f8uLvDpj
クソゲーすら完成させることが出来ないお前らって何やってるの?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 10:38:33.10 ID:fbjTfkip
2ちゃんで煽った後アニメ見てオナニー
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 10:38:50.82 ID:I/mRTtkB
EDまで完成してるけど新素材を見つける度にそれを導入してみたりして
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 10:48:26.25 ID:eqtDl1W5
>>585←荒らしによる煽り
>>588←それに釣られる作者
>>589←釣れて喜ぶ荒らし
>>590←荒らしの餌に食いついた二匹目のドジョウ
>>591←更にキチガイに餌を与える
>>592←愉快犯のキチガイ登場
>>590->>594←短期間に単発ID一言コメが連投される
>>595←荒らしにわざわざ反応してしまうとは正気の沙汰とは思えん。
>>596←荒らしに便乗して更に作者を煽る
>>597->>598←単発IDによる煽りはまだまだ続く
>>599←殺伐としたスレに話題を変える救世主登場
>>600←お前はバカ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 10:54:25.48 ID:Uzd2FVTZ
>>600
バカ乙
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 10:58:49.52 ID:me7nesBz
>>600
バカ乙
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 11:00:05.72 ID:NSXExo8n
>>600
バカ乙
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 11:01:35.91 ID:rMl1gGuz
597からの必死にルーター再起動してるんだな
と思うと涙が出てくるな
哀れすぎて
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 11:10:55.25 ID:HMlyIKsj
朝から楽しそうだな。そういや冬休みだったな
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 11:25:42.76 ID:fbjTfkip
俺は正直に答えただけだぞ失礼な
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 11:35:22.31 ID:I/mRTtkB
一体何を言っているんだか
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 12:00:04.73 ID:Sxgx2DO/
バグ誤字脱字だらけバランス崩壊厨二ゲー
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 12:33:33.18 ID:LXDxPyNp
おいおい何か盛り上がってるな
スクリプト作りに疲れたから混ぜておくれよ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 12:35:32.16 ID:fbjTfkip
>>609
ダメだ許さん
俺たち乞食ツクラーのためにスクリプト素材をひたすら量産し公開しろ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 13:22:20.99 ID:UCwTpDdt
>>604
再起動ってなに?オナニーし過ぎておかしくなっちゃった?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 13:24:10.79 ID:mjzVVCF8
他じゃバグ報告とかしているのにここは不毛なことしか出来んのな
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 13:43:41.80 ID:19Fa5UF2
やってないから知らんがクソゲーなんだろ?放っておけよ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 13:45:40.33 ID:idccEpkL
ツクラーの中でもクズの集まりだからね、しょうがないね
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 13:51:57.47 ID:19Fa5UF2
>>613
ごめん,騒ぎ収めようとして自演したけどよく考えたらID同じでした(笑)。
一生懸命みんなと同じ喋り方で書いたのに,2ちゃんとか向いてないみたい(笑)。
でも最初のは本当に自演じゃない…って,余計に墓穴ですねー(笑)。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 14:24:30.53 ID:TbImO1GK
クソゲー作者に限って完成させる事自体が素晴らしいと自己擁護するが
そのクソゲーをばら撒かれた結果ツクールそのものの印象を悪くしてる事に気付け

DESTINY作者はふりーむスレにも降臨してるだろ
いくら監視してもお前の期待する短期間でよくこれだけ作った的な
称賛レスなんて無いからあきらめろ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 14:43:29.84 ID:/vqRBLxm
素人が作ってるんだから元々クソで当たり前
しかもツクールの場合、個人趣味で作ったようなものが殆どだから
プレイ側の都合なんてそもそもあまり考えられていないケースも多いはず

そのことを前提とした上で自分なりにどれだけ楽しめるか
素人が作ったものだって探せば光る点はあるかもしれない
プレイする側としてはそういうものを探しつつ
せっかくプレイするなら自分なりに楽しもうと努力する姿勢こそが大事

最初から物事を斜めにみてるようじゃ楽しめるものも楽しめない
嫌ならやらなけりゃいいし
やたら上から目線で屑だクソだと言いたがるやつって
貴重な時間を無駄にしてるなって思うよね♪

しかも年末も押し迫ったこんな時に、お前ら寂しくないのかと
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 14:48:05.31 ID:SR7WaO2t
年末の貴重な三連休に時間をムダにしながら当たり前の事をドヤ顔で長文とか寂しい奴だな
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 15:00:05.02 ID:oCT7MsNj
まあでもこういうプレイヤーなら助かるわ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 15:01:20.09 ID:rgc6wpaR
× こういうプレイヤー
○ 作者目線のプレイヤー
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 15:16:46.81 ID:rMl1gGuz
どんだけ顔真っ赤にしてもDESTINYがクソゲーな事実は変わらないしな・・・
困ったよなww
言い訳三昧でクソゲーという事実から目をそむけるしかできないDESTINY
ご愁傷様です
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 15:21:26.68 ID:KwxyOVi8
仮にDESTINYとやらがクソゲーだったとしても
きちんと完成させて公開してるんだからここで煽り合いしてるだけの人より評価されるべきだと思うけどな

まあ俺はプレイしてないしAceすら持ってないけど
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 15:44:01.13 ID:MBUk711A
フリゲ2011 あなたが選ぶ今年のベストフリーゲーム
ttp://yamazaru.s21.xrea.com/reviewers/best2011/vote.cgi

「Moon Whistle XP」に投票をお願いします
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 15:44:16.53 ID:HMlyIKsj
あまり言うなよ
こんなとこでクソゲ叩きをするのが楽しみなんだろ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 15:47:36.50 ID:u2Wm9Aq0
おk、「Moon Whistle XP」以外に投票してくる
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 15:58:07.03 ID:rMl1gGuz
クソゲーという事実を言われたら顔真っ赤w
クソゲー作者って凄いな
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 16:02:02.47 ID:stNlMCjI
このスレで糞糞言う分には何の害もない
特定の誰かに直に言われたならしこたま凹むが
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 16:06:44.74 ID:qhbJGjBL
ここがVXAceの本スレなん?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 16:15:51.49 ID:Zqr9Ia68
DESTINY作者「たとえクソゲーでも完成させて公開してるんだから評価されるべき(キリッ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 16:27:01.40 ID:HMlyIKsj
らんダン叩けば俺もらんダンより偉くなれる!
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 16:39:15.17 ID:K0qAQpqW
みんな仲良くしようよ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 17:17:37.52 ID:N0OajtJH
制作ツールのスレの筈なのに
なんで非生産的なレスばかりなんだぜ?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 17:19:53.64 ID:stNlMCjI
>>631
ここは2chなんだぜ?
そういうのが一番嫌いな奴らの集まりだぞ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 17:32:31.64 ID:ZewSuPNB
だからって自演認定と糞々言うだけのレスとか実りなさすぎて資源と時間の無駄
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 17:33:44.53 ID:peIivTX0
>>632
金がなくて買えない、
自分の作った無料ツールが無視される、
前のツールで作ったゲームが古臭くなって忘れられる、
どんなツールでも完成させられなかった
(新作を見ただけで自分の無能を笑われてる気になる)

こんなのが寄ってたかって叩いてる。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 17:34:03.49 ID:fbjTfkip
そういう時は自分で話題探してきて振るもんだろ
スレチやクソみたいな流れ止めたい時にやめろって言うのは無駄
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 17:43:17.64 ID:stNlMCjI
>>636
火に油を注ぐようなもんだよな
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 17:45:19.86 ID:/bLv4e+i
DESTINYの作者が必死に話題逸らそうとしてるようにしか見えない流れですね
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 17:51:23.18 ID:stNlMCjI
そんなにDESTINYの作者叩きたくてたまらないなら
専用スレ立てれば一方的に叩き側が優位に立てるだろ
話題も逸らしようがないし
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 17:54:18.55 ID:peIivTX0
>>639
591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/23(金) 09:17:15.55 ID:stNlMCjI [1/4]
なんでわざわざきちがいにエサを与えたがるんだww
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 17:58:47.29 ID:stNlMCjI
やめろって言った覚えないし
>>639にしたって話題逸らされるのを嫌がってる奴に
提案しただけだし
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 18:05:14.74 ID:/LIYvb15
冬休み初日だというのにお前らときたら


で、おまいらのツクツク進行状況は?
ちな俺20%。マップ作り中心。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 18:06:15.19 ID:K0qAQpqW
なんかここが本スレっぽいけど、全然盛り上がってないね。。。
ツクール系のコミュニティーってどこが一番大きいの?そこに行くから誰か教えて
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 18:08:06.35 ID:/LIYvb15
FSMとかどうよ?
厨の巣窟だがそこに目をつぶれば悪くない
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 18:11:34.11 ID:peIivTX0
>>643
とりあえずしたらばへ。荒らしも入り込んでるが、あんまりひどければ管理人が排除してくれる
RPGツクールVX Ace スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49104/1323943312/
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 18:14:12.66 ID:+yp4pirm
今のところはしたらばツクール板が一番安定してるな。
スクリプトやツクールの機能に明るい人が多いと思う。あとはひきも記やRGSS研究所を巡回したりとか。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 18:44:29.40 ID:eqtDl1W5
そのスレなら以前オワコンとして草生やされていたんだがなぁ

258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 03:10:26.59 ID:YAUFqvto [1/3]
したらばだろ

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49104/1323943312/

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 03:42:17.83 ID:YoBSvvib
したらば勢い30(笑)
どっちがオワコンなのか専ブラ使えばモロバレなんだが
誘導に必死ですなw

260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 04:20:45.42 ID:YFBilM/0
>>259
このスレは荒らしとツクール哲学()で伸びてるだけどけどな
つーかオワコンなんて死語久しぶりに聞いたわ

261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 04:24:23.47 ID:PgCs3Cps
オワコンスレに誘導しようとして
事実をつきつけられ顔真っ赤じゃないですか

262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 04:52:19.52 ID:zPv/qBrB
したらば()の管理人なんだろどうせ
誘導の流れが唐突すぎるし、したらば見たら過疎ってレベルじゃねえしw

12/15(木) 19:01:52に初スレがたってレス100
そら必死になるわww
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 19:02:11.22 ID:mjzVVCF8
今のここよりはマシだろ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 19:06:23.65 ID:1funnxi7
おまえらの安定のクズっぷりにある意味安心感すら覚えるな
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 19:23:15.92 ID:KnPD3s8J
>>642
ツクール起動したら急にやる気が無くなって全然やってないわ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 19:24:49.24 ID:fbjTfkip
>>642
Aceが届いたので少しモチベーションが復活したからVXの新作を作り始めた
まだVXのみのスクリプトがいるんでな
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 19:28:57.44 ID:eqtDl1W5
>>642
素材屋さんのサンプルスクリプ動かして「おお、スゲー!」つって終了
年末年始に仕事が溜まって頭が痛くて頭痛がする
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 19:44:40.62 ID:35lecm6C
アンドロイドでやるの無理なんだっけ、VITAがプレイに最適に思えるからアプリで
出来るようにしてもらいたい
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 19:45:03.63 ID:amCApxzn
今は何も考えずにクソゲーを作るのが楽しい
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 20:03:39.40 ID:stNlMCjI
>>642
主人公キャラ総勢8人の設定を考えてるところ。
ツクール自体に全然触ってないw
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 20:55:32.39 ID:d+sbYeUT
キャラメイカーいいかんじ、なんかコツ(?)みたいなのつかむと萌えキャラとか厨二キャラとかどんどん作れるな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 21:57:49.14 ID:Z/yRncc/
クソゲーの何があかんねん
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 22:30:09.22 ID:rMl1gGuz
クソゲー自体は悪くない
言い訳しながら、クソゲーでも完成してるから評価しろってファビョってんのがアホすぎるだけ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 22:59:04.34 ID:d+sbYeUT
お前ら的にDQとかFFみたいなRPGの主人公は喋らない方が好き?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 23:04:40.96 ID:BAzQSbDo
FFは喋りまくりやで!

ロマサガみたいに、普段は喋らないけど選択肢だけセリフ形式に一票
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 23:05:42.49 ID:stNlMCjI
内容による。
主人公はあくまでプレイヤーというのを
強く持たせたいなら喋らせない方がいい。

そうでなければプレイヤーの知らないことを主人公が
喋り出しさえしなきゃいいんでね?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 23:09:58.03 ID:BAzQSbDo
群像劇的に主人公が切り替わっていくような内容なら、プレイヤーの知らないことを喋りだすのもアリかなと思う
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 23:14:43.25 ID:+yp4pirm
喋りまくる主人公はよほどキャラ付けのセンスが良くないと共感出来ない主人公になってプレイのモチベダウン
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 23:15:16.86 ID:CqDg19Bw
>658
評価しろ、とまでは言ってないような?w

個人的には、メンバー集めるだけ集めて
スクリプトやらドット絵やら作らせ
結局エターナルのが最もクソだと思ってる

というか、神経を疑う
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 23:21:36.30 ID:stNlMCjI
それなんてディア・・・・おっと誰か来たようだ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 23:35:29.51 ID:Ri8RE0kN
中途半端は嫌いだな
喋るのに脇キャラより存在感ない主人公だと「なんでこんな地味なの動かさなきゃならないんだ?」ってなるから
どうせ喋るなら作中一番に強烈な性格付けで
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 23:36:49.35 ID:d+sbYeUT
なるほど、プレイヤー=主人公だからこそ作者の作ったセリフを入れ無いほうが物語に入り込めるってわけか・・・
「うわっ」とか「この先から嫌な気配がするぞ!」とかを下手に喋らせるより完全なる無言のほうが好き?感じ的にはFF6とかDQ6のシリアスで厨二病なストーリーを目指してるんだけど主人公喋らないほうがいいかなーって迷った
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 23:44:24.77 ID:stNlMCjI
ストーリー重視っつーか、ゲームの話を
楽しんで欲しいなら、主人公にデフォルトネームがあるならそれぐらい
喋ってもいいと思う。
FF6知ってるならFF6を参考にしてみてはどうか?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 23:51:37.50 ID:d+sbYeUT
>>668
FF6の主人公は俺の印象では>>666の言う中途半端に喋るからあんまり好きじゃなかったんだよな。とりあえず喋らない方は否定派はいなさそうだから主人公黙らせるわ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 01:06:43.68 ID:KXMK+LI5
>>そうでなければプレイヤーの知らないことを主人公が
>>喋り出しさえしなきゃいいんでね?

プレイヤーの知らない重要なことからどうでもいいことまで
何か有るごとに次々にカミングアウトしていくゲームを作ったら
逆に面白いような気がした

常に驚くのは話の展開じゃなく主人公のカミングアウトという新しさ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 01:12:58.56 ID:8//oORSA
主人公「オレがラスボスだ」
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 01:20:44.22 ID:AtlYm7Ts
主人公「俺が監督だ」
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 01:22:15.79 ID:tQgsbRo+
作者に膨大な量のネタを続々と繰り出せるセンスがあればの話だろ
>>671-672みたいに寒いギャグに走ったりワンパターンになると飽きられてゴミ箱逝きだw
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 01:48:27.09 ID:OhoGvlr7
俺がボスだー!槍投げでボスになりました!
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 02:02:49.31 ID:KXMK+LI5
>>673
とりあえずゴミ箱行きでも良いんじゃないかな?
普段から作る過程を楽しむだの、多くの人に受けることなど狙ってないだの
完成や他人からの認知に対して其れを優先することが本道じゃないって意見がココでは多いし

普通に作っても捨てるやつは捨てるわけだし
捨てたやつにさえその捨てた理由が印象付くくらい変わっている方が
せっかく作ったなら本望だろう
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 02:07:21.15 ID:BtrgYWEa
膨大な量のネタか・・・
ツクールGBの頃は自分でも惚れ惚れするような厨二病ストーリー沢山生み出しまくってターボファイルまで買って、GBの要領なんかじゃ表現しきれねぇとか言ってたのに大人になってからは忙しいと言うよりも思いつかないんだよな・・・厨二展開がよォ!
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 03:29:16.74 ID:mQ5E6IDq
BattleManagerのend_battleのエイリアス化ができない……
そんなメソッドは存在しないって出るんだがどうすれば……
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 04:05:29.87 ID:3H/0Cz1z
class << BattleManager
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 05:16:10.86 ID:mQ5E6IDq
>>678
ありがとう。おかげでできた。
戦闘回数を表示させるスクリプトを書いていたが
戦闘回数取得の変数名がかぶって、戦闘回数が毎回2ずつ増加していたのに
気付くのに無駄に時間が掛かってしまった……

というか今回、デフォルトで戦闘回数記録しているのか……
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 08:24:24.91 ID:sHHskRzG
戦闘回数や勝利数は2000の頃から記録してたよ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 09:18:53.96 ID:eQNLIkcm
クソゲーDESTINY作者自演宣伝するものの
クソゲーの事実をつきつけられ発狂wwwwwwwwwwww




545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/22(木) 16:05:33.50 ID:AcpYlDuD [1/3]
>>541
ふりーむのRPGにあるDESTINY

547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/22(木) 16:49:46.29 ID:AcpYlDuD [2/3]
>>546
どうせプレイしてないだろ
プレイしたならここじゃアレだからふりーむに感想書いてみろよ

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/22(木) 17:08:42.08 ID:AcpYlDuD [3/3]
俺の想像だと>>546>>548は同一人物。
>>547の返答は作者乙しか返しようがないから>>546>>548が同一人物なら。
思い通りの返信が来てクソワロタww

682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 10:05:48.85 ID:jchok04A
VXでも2kみたいにピクチャやイベントを多用しての自作戦闘とか自作メニューって可能なの?
スクリプトで代用できるのは知ってるんだけど、重さとか処理能力的な意味で。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 10:10:17.24 ID:0Yy7IvNp
できなくはないけど、わざわざそんなことする必要がない
イベントで作れる人なら大抵スクリプトもわかるから
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 10:13:28.46 ID:JyN3cuBa
ピクチャ-イベント方式だと何やるにも手間かかって発狂するからやめたほうがいい
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 10:31:10.02 ID:jchok04A
今まで2k使いで今回VXAを買おうかと思っててさ、
2kではイベントやピクチャでちまちま作ってきたから、
最低でもそれと同じことができないと不便になるかなと思って。

それと、体験版を触ってて思ったけど、装備の変更や特殊技能の増減で、
変数の番号の主人公を指定するってことがVXAではできなくなってるけど、
これもスクリプトで代用する必要があるってことなのかな。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 10:32:01.42 ID:9l1UCNPC
重さとか処理能力的な意味で、可能かどうかは分からないけど
ピクチャー表示そのものはさほど重くはないと思う
たぶん条件分岐のほうがネックになりそう
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 10:44:01.57 ID:0gE+f50q
XPのサンプルゲームのサイドビューもイベントじゃなかった?違ったかな?
VXでもイベントでサイドビューを見たことがあるけどスクリプトとイベントも普通に遊ぶ分には分からないと思うよ
ただイベントでやるよりスクリプトのほうが楽だから労力に見合うかどうか
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 10:47:18.99 ID:2bW5kHsn
USBオナホに対応していますか?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 11:11:36.54 ID:0Yy7IvNp
>>685
スキルの増減は変数指定できるぞ
他の細かいところでどうしても必要な機能があれば質問すればいい
対応するスクリプトの記述方法を教えてもらえるから
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 11:42:45.03 ID:1VEkC1ai
>>688
対応していたとしてどうするつもりだ。プレイヤーがダメージを受けたときに動くようにでもするのか。
とんだマゾ野郎だな
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 11:43:24.29 ID:AFVxD9kZ
>>690


・・・・いいな、それ


692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 11:47:19.82 ID:/nhK4sNE
なかなか斬新な発想だ

まあマジレスするとツクールで出てるエロ同人も結構あるから
それに対応してると嬉しいとでも言いたかったんじゃないだろうかw
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 12:05:40.49 ID:ILKXUNH3
>>688
ツクール4とか5(プレステで出たやつ)でコントローラーの振動が操作できるから
振動最大にしてコントローラーを股間にでも当ててろよ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 12:11:32.29 ID:7pYvYfDB
イベントだろうがスクリプトだろうが表記の仕方が違うだけでやってることはほぼ同じだからな
スクリプトさっぱりでも2kで自作戦闘や自作メニュー作ってたならすぐにできるようになるよ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 12:17:55.91 ID:8/SGbnvA
体験版やって、よく分からなったんだけど、
各地形タイルと戦闘背景の関連付けってどういう法則になってるの?
地形事にパーツ設定するんじゃなくて、自動設定しかないようだけど・・・
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 12:51:25.38 ID:0Yy7IvNp
レイヤー1(草、砂とか)を手前、レイヤー2(森、山とか)を奥に対応させて
自動的に組み合わせている感じ。内容はスクリプトで決め打ち
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 14:20:08.30 ID:jchok04A
>>689
言葉が足りなかったかも。
増減するスキルの指定はできないよね。

まあ、自作戦闘や自作のメニューで、ごちゃごちゃ主人公のパラメータを弄らない限りは、
変数で主人公や変更内容まで指定できるようにする必要は無いのかもしれないけど。

ひとまず、DL版を買って弄ってみるよ。
どうしても合わなければ、元々持ってる2kに戻ればいいだけだし。
698sage:2011/12/24(土) 15:48:03.85 ID:4VM1Iesz
ツクールvx aceのまとめwikiとかFAQって無いの?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 15:50:40.66 ID:Dw0Z7jHz
文章入力の時に、いちいち制御文字のヘルプが出てくるのが邪魔だなぁ。
あれ消せないのかな。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 16:19:41.82 ID:ujyD8WX7
VXであった、戦闘行動中のアクター@active_battlerがACEでは無くなってるな
どうやって行動中アクターのID取得すれば良いんだ?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 16:22:24.10 ID:AtlYm7Ts
@subjectが@active_battlerの代わりかと
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 18:27:55.96 ID:igSmBZlc
ANDY09281
PP2300前後のケン
昇竜と竜巻しかしない 負けそうになると切断
さらには雑魚と暴言まで。

フレンドリストは中華ばかりだからきっと中華
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 18:28:16.73 ID:igSmBZlc
誤爆すまそ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 18:47:30.87 ID:P7JJunOS
まさかスパ4晒しスレに常駐するクズがこのスレを見ているとは
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 18:51:16.62 ID:igSmBZlc
>>704
待ちうけの間の暇な時間にツクツクしてるんだ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 18:56:13.93 ID:jQ/UtkRQ
晒しとかひくわ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 19:04:32.88 ID:n1frtiPQ
元々クズだらけのスレで今更何を嘆くことがあるというのか
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 19:14:16.89 ID:jQ/UtkRQ
確かによく考えたら俺も聖夜にぼっちのクズだったわ
ごめんね>>706
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 19:15:14.84 ID:b6ENIg2q
普通にこのスレでゲーム晒されてるじゃんw
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 19:27:49.12 ID:H3Np8rxf
たとえクズでも場を弁えないヲチや晒しにしか生き甲斐を見出せないのは勘弁な

そういう輩で綴られてきたツクラー達の闇の歴史…
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 19:34:22.40 ID:ujyD8WX7
>>701
ありがとう、できた
IDを参照するメソッドが見つからなかったから自分で
idっていうメソッド作った
VXよりメソッド減ってるのかな?nameのメソッドはあるんだから
idのやつもデフォで用意しておいて欲しかったな海老さん
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 19:40:00.24 ID:ujyD8WX7
連レスすまん 普通にidあった
エネミーのIDをidで参照できないだけだった
なぜバラバラにしたし
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 19:42:45.97 ID:8//oORSA
VXの時からそうだろ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 19:46:10.90 ID:yeIx8WOZ
どういう場合にIDが必要なんだ?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 19:55:43.77 ID:0gE+f50q
スキルとかにコモンイベントを付けて攻撃を受けたエネミーごとにイベントを起こしたりする
たとえば盗むとかできるんじゃね?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 23:50:19.30 ID:f2BJZwlK
要するにツクラーには根暗が多いってこった
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 23:53:25.18 ID:yoQQjI2Y
ツクラーにはネクラー
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 23:56:44.68 ID:OhoGvlr7
俺はヒザマクラーが欲しい 女の子の
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 00:06:23.16 ID:AFDo8EyJ
魔王を倒す報酬として女子に膝枕してもらうゲーム作れば万事解決
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 00:17:25.38 ID:rlOGwKhd
ナタリーに膝蹴りして欲しい
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 01:14:23.11 ID:cEhxqdjj
数々の苦難を乗り越え、長い旅の果てに魔王を倒し、いざ膝枕と思ったら直前で夢オチ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 01:14:39.46 ID:Jpv8HrS1
クリスマスツクール
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 01:20:37.99 ID:TStLFdLK
魔王の膝枕で妥協
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 01:21:16.47 ID:cEhxqdjj
コドモツクール
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 01:22:00.06 ID:jrf4HEsE
>>724
お前の勝ち
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 07:34:57.99 ID:4/yx/oqe
クソゲーDESTINY作者自演宣伝するものの
クソゲーの事実をつきつけられ発狂wwwwwwwwwwww




545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/22(木) 16:05:33.50 ID:AcpYlDuD [1/3]
>>541
ふりーむのRPGにあるDESTINY

547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/22(木) 16:49:46.29 ID:AcpYlDuD [2/3]
>>546
どうせプレイしてないだろ
プレイしたならここじゃアレだからふりーむに感想書いてみろよ

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/22(木) 17:08:42.08 ID:AcpYlDuD [3/3]
俺の想像だと>>546>>548は同一人物。
>>547の返答は作者乙しか返しようがないから>>546>>548が同一人物なら。
思い通りの返信が来てクソワロタww
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 12:45:02.69 ID:dKTdT7TL
この3連休で、積んであった「たのしいRuby」を一気に終わらせようと思ったが、
うん、半分も届かんね。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 14:56:01.38 ID:69POSpuS
その本持ってるわw
一緒に頑張ろうず(´;ω;`)
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 14:58:33.54 ID:fsrdgy4o
正直Rubyの専門書じゃなくてRGSSの講座とか読んだ方がいいよ
将来的にRubyでプログラミングするとかじゃなければ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 15:17:39.04 ID:p0TkeB4C
キャラチップ作るのに半日もかかったわ
はじめて作ったけどこんな大変だったとは
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 16:32:15.42 ID:+VkFC3Uc
>>728
ぉぅぃぇぁ(´;∀;`)

>>729
せっかくだからツクールだけで終わらない物を身に付けようかな、と。
まぁもう少し頑張ってみるよ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 18:21:40.02 ID:WdpXVf7o
そういう流れでrubyを勉強するくらいなら、Cかpythonあたりをやったほうがつぶしが利く気が……
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 18:54:19.24 ID:GBLdMhIv
イベントでスキルタイプの追加ってないの!?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 18:59:28.99 ID:Yo1QG7O0
>>733
スクリプト使えば可能
FSMにも上がってる
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 19:04:36.96 ID:GBLdMhIv
>>734
おお、ありがとう
だが、それ位標準装備でもよかった気がする
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 19:16:01.85 ID:F+eFTSeS
きっと次回作で標準仕様になるw
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 19:17:44.07 ID:xC9MTmDv
ふと思うのである
VXはVXAceの体験版だったのではないかと
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 19:17:53.40 ID:80xashpN
RPGツクールVXFinal 16800円
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 19:36:58.97 ID:xC9MTmDv
A「次回作はVX7でどうすか?」
B「ベタすぎるしツクールは7じゃないし。それにWindowsはもうすぐ8がでるんだぞ?」
A「じゃあ帰ってきたVXはどうです?」
B「ただ帰ってきただけじゃだめだろう」
A「じゃあ一歩進んでAceでどうです?」
B「よしそれで」
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 19:48:57.61 ID:sZslxapx
15作目のVXはXV ローマ字表記で15ってのが元ネタらしいが
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 20:04:03.09 ID:i/b+FiCn
VistaのVでしょ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 20:45:57.10 ID:pfkcj9r2
名作・良作まとめ @ ウィキにvxが載ってたけど、vxで名作・良作なら、Aceは何?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 20:50:05.56 ID:0qiEzVA+
C++のSTLくらいならまだしも標準で諸々を搭載しているRubyを三日漬けで覚えようとしても無理がある
基本動作に関わる文法を覚えたらあとは習作でも作るしかないな
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 23:01:19.37 ID:cEhxqdjj
次回作はRPGツクールVX Joker

RPG製作のジョーカー≪真の切り札≫登場!
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 23:06:48.54 ID:66bqztpB
新作ツクールでもクソゲーばかりなんだろうな
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 23:13:42.59 ID:8plmrqsO
そろそろエムブレムツクールみたいなシュミレーションツクールをですね・・・
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 23:17:11.76 ID:WuEkEUEm
不思議のダンジョンツクールも出してくれ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 23:17:33.52 ID:cEhxqdjj
趣味はミリメシですの
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 23:20:04.92 ID:8n2zCZWh
モンハンツクールと
ガンダムVSツクール もヨロシク
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 23:21:26.27 ID:OwgMtTLV
>>739
次はタロウってことか。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 23:21:28.77 ID:8wD8fJHW
そうだ!ツクールツクールを出せばいいんだよ!!!
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 23:40:29.71 ID:BP4xYw0v
既存の作品名のツクール出してとか言い出す厨って昔から必ずいるよね
ジャンルで言えとジャンルで

RPGツクールでアクションやらSLGも作れちやうからなぁ・・・
格闘ゲームツクールは欲しいけどやるとしてもフルカラー対応と音響面の強化かな
いやもう今出てるので十分かもしれんが(例のアレ見てると・・・)
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 23:42:10.10 ID:sZslxapx
> RPGツクールでアクションやらSLGも作れちやう
それがどんなに労力いるかと
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 23:55:36.15 ID:cEhxqdjj
SRPGツクールは欲しいよなぁ、正当進化の
TRPGツクールはひどかったので、FE・スパロボベースがいい
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 23:56:31.05 ID:8wD8fJHW
シミュレーションRPGとか敵の思考ルーチン作るのがしんどすぎるからな
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 23:57:50.38 ID:VCdp6frd
お前らはSRCでもやってるのが似合ってるよ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 00:37:30.12 ID:BYpTXe29
ヨドバシで買ってきた。

サンプルゲームで遊んでみる限り、案外とキャラ作成ツールの顔グラも違和感がないな。
他の奴らが弱音を吐いてる間にさっさとツクらないとな、BGMとかSEに飽きられちまうからな。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 00:38:42.62 ID:jFyH+7Sj
あれに違和感感じないってすごい感性だな
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 00:41:45.43 ID:f4GJto67
違和感っていうか、怖い
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 00:46:37.55 ID:CJ7PJoXs
クソゲーツクール
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 00:50:02.88 ID:gnLgn9Pi
今のところAce製はやっつけ仕事のクソゲーしか公開されてないな
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 00:51:39.73 ID:YteTpk75
早く作らないとライバル()がどうのこうの言ってた方ですか?w
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 01:03:27.75 ID:BYpTXe29
たった30分でこれだけスレ進めた俺は、マジスゲエwwww

てか、このスレは、そんなもんですよ、
住民の民度は…
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 01:39:35.62 ID:s0YZ7FJQ
スゲーwwwwさすがっス!wwwww
で、ツクれたんスか?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 01:42:22.06 ID:1TzOEXj9
>>763
自分の書いた文章の1行目を読んでも自分は民度高いって言えるなら大したもんだ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 01:59:18.08 ID:wmcET2rW
>>740
XVが10+5=15はわかるが、VXと書いたらローマ数字の表記ルール的には
10-5=5になってしまうのでちょっと不自然な説にきこえる(たとえばVI=6だけどIV=4)。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 02:04:58.82 ID:F3DZylF2
サンプル選びから既にAceの失敗は決定していた
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 02:06:27.50 ID:m6cieu3B
PC版ツクール的な意味でw

95→1
2000→2
2003→3
XP→4
VX→5
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 02:18:21.94 ID:Z/s2zsUG
2003とXPが逆だぞ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 02:21:08.15 ID:G3LF9G3y
DANTEェ…
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 02:24:15.87 ID:HCafDFgj
チャイムズクエストェ…
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 02:25:57.81 ID:CNV889s4
逆ってどういうこと?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 02:26:08.95 ID:F3DZylF2
いやすまん、Aceほどサンプルがつまらないものはなかった
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 02:50:26.18 ID:XJ1bWxSM
モングラ自作してんだけど、これかなり時間かかるな
最低30体くらい欲しいけどこの調子だとストーリー作る頃には新作が出てたりしてwwww
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 03:23:35.73 ID:aUNB79Hv
やってて鬱になりそうなゲームをサンプルにするのは
今流行ってるからこういうの作れっていう意味なのかね
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 03:32:51.96 ID:HCafDFgj
>>774
色変え、パーツ一部変えで水増しすればOK!
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 07:33:50.04 ID:sn1w5hZH
クソゲーDESTINY作者自演宣伝するものの
クソゲーの事実をつきつけられ発狂wwwwwwwwwwww




545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/22(木) 16:05:33.50 ID:AcpYlDuD [1/3]
>>541
ふりーむのRPGにあるDESTINY

547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/22(木) 16:49:46.29 ID:AcpYlDuD [2/3]
>>546
どうせプレイしてないだろ
プレイしたならここじゃアレだからふりーむに感想書いてみろよ

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/22(木) 17:08:42.08 ID:AcpYlDuD [3/3]
俺の想像だと>>546>>548は同一人物。
>>547の返答は作者乙しか返しようがないから>>546>>548が同一人物なら。
思い通りの返信が来てクソワロタww
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 08:22:47.73 ID:WuSplhCz
話ぶった切りスマヌ
質スレがなかったのでここで失礼します

VXデータのコンバートしてAceでツクってるのですが、
ニューゲームからシナリオが進めるほど、
全部の動きが重いというかちょくちょく止まるんですが

誰か同じ症状いませんか?

ちなみに他のプロジェクトでは問題なく動きます
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 08:59:34.51 ID:B05itXg6
並列処理使いまくってるとか?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 09:35:51.20 ID:F3DZylF2
西瓜先生の作品はやってて爽やかになるのでお勧め
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 10:51:37.56 ID:YteTpk75
重たくないが、よくエラーは出るな
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 11:03:29.35 ID:TmXzT9tr
サポート外のことを無理やりしてるんだから当然だろ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 11:56:28.47 ID:7mcXRk+f
http://blog-imgs-35.fc2.com/m/a/l/malinpiro/20111219_1.jpg
http://malinpiro.blog.fc2.com/blog-entry-10.html

「RGSS wikiさん」とかいうのが一体なんであるのか考えさせられる
またこういうのが突撃してやる気をなくさせるんだろうな
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 12:06:17.41 ID:1TzOEXj9
>>783
臼井が改造したサイドビューって何のこと?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 12:21:03.45 ID:3H9OFWBi
わざわざ直リンで持ってこんでも
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 12:32:19.31 ID:NNcn6mRl
ビューポート増やす系のスクリプトが不慣れで辛い
たしかVX戦闘をXPのような感じに変えるのがあったと思うけどそれをAceでしたい
勉強するか
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 12:49:13.51 ID:jFyH+7Sj
自作戦闘とかは意外と簡単に作れるぞ
楽ではないけどね
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 13:55:27.00 ID:WuSplhCz
778です

>>779
僕も最初、並列の乱用のせいかと思ったんですが
シナリオ進めれば進めるほど何もない場所でも単純に重くなる感じです

>>781
逆にエラーはない感じです

>>782
やっぱり極論そうなりますよね・・・

現時点でプレイ時間4時間ほどのゲームなんですけど、
皆さんなら作り直しますか?
一応脚本的には15〜20時間ほどのRPGです。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 13:57:34.86 ID:POhcxBd8
データをコピーしてネットカフェでやってみ
それで治るならPCの問題だから
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 13:59:33.68 ID:tMNHqVq/
プログラムのことはわかんないから適当だけど
何らかのメモリの開放的なことが行われてないんじゃないの
タスクマネージャー的なので見てみたら
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 14:05:37.05 ID:BXA0qlI6
イベントコマンドのスクリプトだろ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 14:06:11.70 ID:gObUMaC5
>>790
本当に適当でワロタw
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 14:12:52.17 ID:SJVnOL3J
>>788
ゲーム全体のコピーを作って、症状に関係なさそうなところを削除していく。
マップ、イベント、スクリプト、どんどん消していけば、じきに原因が絞り込める。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 14:17:17.00 ID:K4DfFd+1
全部消えたら作り直せば解決だな
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 15:09:55.10 ID:Eb7uI3h2
>>794が責任持ってtktkします
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 15:24:19.59 ID:WuSplhCz
788です、みんなありがとう。

もうちょっと症状を細かく書くと
重くなるというよりは
約4秒に1回ゲーム内が必ず0.5秒ウェイトする感じです

この0.5秒がゲームを進めるほど数値が大きくなっていく感じ。
スクリプトは初期のままだし、
セーブしてPC自体再起動してコンテニューしても重いままだから、
おそらくコンバートしたイベントデータに問題があるのかもしれませんね。

もう少し色々と試してみたいと思います、
アドバイスありがとうございました!
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 15:40:36.36 ID:QNzQKZz+
VXからコンバートした場合、一部のイベントコマンドでエラー弾いたり誤動作するよ
そのイベントコマンドを編集で開いて、再度OKにすればAce用に認識されるから
一つ一つ確認してみるといいかも
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 16:19:05.30 ID:ctD1G8+0
スーファミ時代から久々にAceを購入
とりあえずFF1のクローンといっても、まだフロントビュー戦闘だけど、作って勉強してる
戦士→ナイトになるときにステータス継承ってどうするんだろうか?
そのままスタイル変更でいいのか
ナイトの成長率をかえたいなら別キャラを作るしかないのか
アイディアありませんか?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 16:40:23.44 ID:1TzOEXj9
普通にイベントコマンドの「職業の変更」じゃダメな感じ?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 16:49:30.69 ID:ctD1G8+0
うほっそんな便利な機能が!
完全に見落としていました

さくさくとそれなりに作れてしまうけど
細かく作ろうと思うと難しい

SFCの時の過ちの輪廻をいま・・・
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 07:34:17.95 ID:VuoGtICi
クソゲーDESTINY作者自演宣伝するものの
クソゲーの事実をつきつけられ発狂wwwwwwwwwwww




545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/22(木) 16:05:33.50 ID:AcpYlDuD [1/3]
>>541
ふりーむのRPGにあるDESTINY

547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/22(木) 16:49:46.29 ID:AcpYlDuD [2/3]
>>546
どうせプレイしてないだろ
プレイしたならここじゃアレだからふりーむに感想書いてみろよ

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/22(木) 17:08:42.08 ID:AcpYlDuD [3/3]
俺の想像だと>>546>>548は同一人物。
>>547の返答は作者乙しか返しようがないから>>546>>548が同一人物なら。
思い通りの返信が来てクソワロタww
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 07:59:41.34 ID:oqpezcuc
>>798
コモンイベントでもスクリプトでもいいから戦闘前より戦闘後のLVが上がっていた場合
さらにHPと攻撃力に+1するようにしておくとかやり方はいくらでもあると思うが
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 12:31:56.81 ID:almLsKLF
ちょっと質問なんですが、

イベントの作成→グラフィック一覧の中にTileset-Bはあるんですが、
その他のタイルセットが見当たりません。

ここに他のタイルセットを表示させるにはどこをいじればいいでしょうか?

Charactersフォルダの中にもTileset-Bのファイルは入ってないし……
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 12:53:04.08 ID:MJ2cSdwq
そのマップで使っているタイルセットにC、D、Eが設定されていれば出る
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 13:43:47.17 ID:almLsKLF
>>804
おお、ありがとうございます!
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 22:31:42.14 ID:07gVRBHp
静かになったな
みんなつくってんのか
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 13:20:11.62 ID:E09ZqNrQ
過疎り過ぎワロタwww
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 13:31:38.65 ID:3uV7+6aJ
したらばの方に行ってんだよ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 13:43:33.97 ID:u6N04mrM
Aceはオワコン
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 13:50:26.81 ID:SgCSz+e2
したらばも過疎ってるけどなw
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 13:56:38.63 ID:cWd+ai5Z
タイトル画面のウインドウ位置を右下の方に移動したいんだけど、どこをいじればいいか
教えてくれない?VXなら数字弄ればよかったんだけど、今回何処にあるかわからん。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 13:58:02.29 ID:GJjQE9l/
ツクラーって割とリア充してんのな、俺と違って
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 14:27:47.43 ID:3uV7+6aJ
>>811
Window_TitleCommand 見ろ
VXは知らんけど、画面幅を取得して位置を決定しているのは見れば分かる
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 14:42:59.88 ID:cWd+ai5Z
>>813
ありがとう、無事移動出来たわ。
スクリプトもあと半年位したら出揃いそうかねえ・・・
もう引退したスクリプト作家もいるけど。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 16:07:39.69 ID:L2dQvzqe
Graphics.width, Graphics.height
Graphics.resize_screen(width, height)
って何処にあるの?
ツール-スクリプトエディタ-スクリプトで
その後がわからない・・・。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 16:14:06.16 ID:u7QdHS7z
ヘルプ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 16:14:28.49 ID:3uV7+6aJ
>>815
全セクションから検索をかけてみろ
Graphics.resize_screenメソッドは無い
VXのデフォルトでは解像度を変更する必要は無いし、当然だわな
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 16:34:15.61 ID:L2dQvzqe
>>816>>817
自己解決しました。
ありがd

ところで話は変わりますが戦闘システム自作って
難しいですか?
どこかに参考になるようなサイトとかって
ありますか?
FF形式の横スクロール画面のRPGが
作りたいんですがやっぱrubyを熟知してないと
自作は無理なのかな?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 16:35:58.94 ID:3uV7+6aJ
>>818
Rubyというかツクールを熟知してないとな
その様子だと到底無理
触ってるうちに自然と作れるようになるもの
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 16:39:01.84 ID:u7QdHS7z
情熱と根気がればできる
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 16:40:46.59 ID:L2dQvzqe
うーん、やっぱり無理っぽいですねorz...
2003は糞仕様だって噂だしかと言って
自作するのも難しい・・・。
作れるようになるまでどれくらい掛かることかorz...
ちょっと頑張って見ますね
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 17:13:31.10 ID:+ITFSjXb
そもそもスクリプトなんてあの人にはできるけどこの人には無理なんて
人を選ぶようなもんでもないでしょ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 17:18:21.78 ID:u6N04mrM
ツクール製で自作サイドビューバトルのゲームを探して
それに使われているスクリプト等の情報を調べればいいんじゃないか
あるのか知らんけど

横スクロールRPGというのに突っ込みたいけど
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 17:23:44.74 ID:cdm+8yXw
> 横スクロールRPGというのに突っ込みたいけど
おいらも「FFってまさかファイナルファンタジーじゃなくてファイナルファイト?」って最初思った
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 18:28:34.79 ID:YvDyiamo
2000使いこなせる奴はスクリプトなんかすぐできるようになる
逆に2000を使いこなせないようじゃ難しいな
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 19:38:57.40 ID:VIm5+H1l
横スクロールワロタw
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 19:54:16.14 ID:3fRXBGzA
横スクロールRPGつったらリンクの冒険よ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 20:10:09.68 ID:7BBxlqXU
縦スクロールRPGなら里見の謎なんだがな
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 20:12:07.39 ID:IPl0Txhy
質問乞食に限ってなんでやたら自作システム組もうとするのか
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 20:14:28.16 ID:u6N04mrM
いいことかんがえたツクールなんて使わずにプログラミングで作れよ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 21:25:01.77 ID:C4XWWoRF
RubyよりC++のほうが言語は簡単だよ
しかしツクールの方が素材がそろっているから楽
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 23:56:32.50 ID:VEtHxrBV
みんなドコにアップするの?自分は久々にRPG作ったんですけど
ベクターとかふりーむとかの歴史全く知らないんでなんか怖いっス。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 00:11:30.73 ID:EZujTT5j
>>832
アップローダにあげてここにはれば?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 00:14:54.89 ID:yRuBE/4l
それが一番怖いです・・・。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 00:18:51.46 ID:EZujTT5j
>>834
ベクターよりふりーむがダウンロード多いからふりーむしておけば?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 00:21:28.30 ID:yRuBE/4l
どうもありがとう。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 00:26:08.29 ID:js2b3cAO
批判レスもつくだろうけどこういうスレにうpするのはありだと思うよ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 00:29:47.52 ID:YGRzWNLa
ACE今日届いて色々見てたけど結構機能増えてて良い感じだな
ただ敵モンスターのドロップが相変わらず分数だったり
行動パターン設定が大雑把すぎるのは改善されなかったんだな
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 00:29:56.97 ID:yRuBE/4l
そうなんですか。勉強になります。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 00:32:12.82 ID:WL03CrA0
以前かえるにょぱにょ〜んという横にスクロールしてスクロールに取り残されると死亡する
スクロールプレイングゲームというのがあったのだ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 00:35:30.53 ID:XXcf2xTg
ふりーむにあげたら嫉妬でアンチが沸くから
ここにあげたほうがいいかもね
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 00:38:32.52 ID:a9d4LBZ8
ランダム生成の目は1以外普通なのがない\(^o^)/
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 00:59:33.90 ID:o8L6Z4t3
>>841
じゃあ、ふりーむにあげてみるね。
という振りを書いてみた。

素人だけどこれから頑張って1時間の大作作るよ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 02:05:49.46 ID:a9d4LBZ8
た、大作?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 04:08:17.75 ID:Czie4SqV
池●先生じゃね
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 04:42:29.66 ID:m+XZ6zsN
クソゲーDESTINY作者自演宣伝するものの
クソゲーの事実をつきつけられ発狂wwwwwwwwwwww




545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/22(木) 16:05:33.50 ID:AcpYlDuD [1/3]
>>541
ふりーむのRPGにあるDESTINY

547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/22(木) 16:49:46.29 ID:AcpYlDuD [2/3]
>>546
どうせプレイしてないだろ
プレイしたならここじゃアレだからふりーむに感想書いてみろよ

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/22(木) 17:08:42.08 ID:AcpYlDuD [3/3]
俺の想像だと>>546>>548は同一人物。
>>547の返答は作者乙しか返しようがないから>>546>>548が同一人物なら。
思い通りの返信が来てクソワロタww
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 04:48:31.67 ID:UoUKqoVh
すまん、Aceで質問。
・「運」ってデフォではどんな計算式でステートの有効度に関わってるの?スクリプトの文字検索したけどよくわからん。
・フォントのファイル作ったのはいいが、どこをいじくれば標準のフォントから自分が用意したフォントに変えられるんだ?
知ってる人いたら教えて下さいな。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 04:59:28.19 ID:hCYa2pVT
俺もRGSS3を手足のようにつかいこなしたい。説明みてちょっといじってみたけどさっぱりわからんかった。しかも算数と英語のスペルミスするから嫌になるしwww文字見続ける集中力ないし、こんなんじゃいつまでも乞食のままやああああ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 06:34:57.68 ID:G5ojChy4
>>847
ステート付着率が(1+(自分の運-敵の運)×0.001)倍になる
つまり運が敵より1000高いと付着率が2倍になる
逆に敵より1000以上低いと絶対付着しなくなる
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 08:49:32.69 ID:CCpSDmfg
いやー、構想を練ってるときが一番面白いわー

復活した魔王を倒しに行くという王道ストーリーだけど
面倒になったから最初のダンジョン抜けたとこに登場させてエンディングにしたわ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 09:01:35.49 ID:Jhtm6+a9
>>848
学校の勉強をしっかり出来るようになればRGSS3も使いこなせるようになるさ
文字を見続ける集中力は学校のテストで必ず必要になるし
将来乞食にならずに就職するためにも短い学校生活の冬休みは
有意義に過ごしてもらいたいな
先ずは夜更ししない事、早起きしたのなら2ちゃんを見ずに冬休みの宿題をやりなさい
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 09:34:30.06 ID:hCYa2pVT
>>851
Oh...I am NEET
ところで、ヘルプ必死に読んでloopとrandとcaseってやつ使ってジャンケンマッシーンを作ってmsgboxで出力して遊んでたんだがAlt+F4で強制修理出来なくて泣きそうなんだけど
VXの時はFキーで強制終了できたのに・・・
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 09:39:03.36 ID:4FouOMg9
つ【タスクマネージャ】

と言うかVXの時からメッセージボックス出したら強制的に止まるからp命令の仕様が変わったんだろ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 09:58:07.37 ID:hCYa2pVT
コンソール閉じたら消えたww
見ろよ!!俺のジャンケンマッシーン!!サイドビューの戦闘の自作スクリプト作家になる日もそう長くは無いな!!!!!
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYxuS4BQw.jpg
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 10:03:46.64 ID:4FouOMg9
まずはbreakを覚えようか
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 10:29:02.52 ID:zHNcHHv7
インデントもすごいなw
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 10:41:36.25 ID:cwTpEkMp
スクリプトに限らず
こうやって実践していく人って
あっという間に上達していくよな
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 10:52:02.78 ID:DkBYfKie
画面をカメラで撮ってるところに突っ込んだら負けなんだろうな
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 10:56:14.92 ID:a9d4LBZ8
ごめんwカメラ吹いたwww
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 10:58:18.66 ID:Rcmm0BKd
どう考えても直接スクショ撮った場合の数倍の手間だなw
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 11:29:56.50 ID:J4EwGGn4
画面をカメラで撮ってアップするのか・・・
時代は変わったなあ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 11:41:21.67 ID:ODsYkU2B
>>854からはアナログ魂を感じる
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 12:49:46.46 ID:NI0k8wlE
>>854タソに萌え
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 13:05:20.59 ID:u33bUZwm
ああだこうだばかり言う乞食よりは
854みたいな人の方が好感もてるよな
出来る出来ない以前に実際にいじってみてから言ってほしい
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 13:14:38.29 ID:js2b3cAO
それは同感
最低限ヘルプに一通り目を通すこと
出来ればぐぐって調べて色々試した結果出来ない、分からないから聞くってなると
こっちも教えたくなる
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 13:28:45.13 ID:LTg+V3h9
俺も始めのころは変なスクリプトばっかり書いてたわ
インデントはちゃんとやってたけどな
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 15:38:34.18 ID:UDkb92hF
まぁ、PC画面をカメラで撮るあたり
成長は期待出来そうにないけどなw
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 15:41:25.73 ID:hCYa2pVT
うお、なんか励ましの言葉とかあって泣きそうだわww
と言うか、このスクリプト入門すげえな
VXのときも関数くらいまでやったけど、RGSS2版より少しわかりやすくなってるwwと言うよりRGSSそのものがわかりやすくなったのか?
ゲームでこんな凝ったヘルプ今までみたことねぇわヘルプ読まないとか損してる
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 15:43:37.80 ID:LTg+V3h9
RGSS3はメソッドが細分化されたから素材を作るには便利になってる
Aceのマニュアルはかなりボリュームがあるな
上級者向けだけど、ここはちゃんと初心者向けに作られてる
というかVXのマニュアルは簡易化し過ぎてる
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 15:51:16.67 ID:ffDMnx03
>>868
とりあえずPrint Screenの使い方は覚えよう、な!

まあ、RGSS3がいままでよりは分かりやすいのは確かだと思う。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 16:24:33.45 ID:hCYa2pVT
いや、OCNだと書き込めないみたいから・・・
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 16:42:08.07 ID:wa9ksetx
え?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 17:09:43.00 ID:eWylb4TL
えっ?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 17:15:23.81 ID:ODsYkU2B
ゑ?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 17:16:27.58 ID:LTg+V3h9
こりゃ上達せんわ(棒)
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 17:16:55.25 ID:hCYa2pVT
ごめんパソコンの話はスレ違いだから情弱はもう余計なこと言わないわww
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 17:20:27.59 ID:Jhtm6+a9
ほらな学校でパソコンの授業もしっかり勉強しておけば
こんな初歩的なミス滅多にしないから
とりあえず冬休みの宿題終わらせてから戻っておいで
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 18:18:13.29 ID:ffDMnx03
すまん、普通に>>871は巻き込まれ規制されてて携帯から投稿したのかな?と思ったんだが
そうじゃない、のか・・・?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 18:30:37.47 ID:eWylb4TL
>878
高度ななぞなぞすぎて、わからんかったわw
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 18:32:33.74 ID:YGRzWNLa
嫌味じゃなくて彼の作ったゲームがやってみたい
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 18:50:16.71 ID:iRoQky12
今更だが>>854
> サイドビューの戦闘の自作スクリプト作家になる日もそう長くは無いな!!!!!
で笑ってしまった
自作スクリプト作家はできれば長生きしてほしい
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 18:58:27.84 ID:LTg+V3h9
見るからにやる気が無い宣言だもんな
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 19:04:03.40 ID:OMGvFh03
てs
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 19:22:07.07 ID:jW0OD6JV
みんなニートに優しいな
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 20:08:47.77 ID:CCpSDmfg
しかし簡単でもバカなこと書いててもクレクレする乞食よりかは100倍マシ
個人差はあるだろうがやらないことには上達すらしないし
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 21:01:50.47 ID:0zPtK1Yc
XPの頃からRGSS講座やってたりしてたが
今はかなり情熱失ってるおいらからすると
いつか追い抜かれそうなんて脅威を感じちゃうぜ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 22:31:56.03 ID:/hjrxElL
ライバル()は早めに潰しておくに限る
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 22:38:29.58 ID:wYnZgvo2
スクリプトとかまだ勉強もしてないけど
なぜ日本人なのにアルファベット使わんといかんのだ?と思うなあ
ひらがなとかで書けるようにしてほしかった
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 22:39:17.19 ID:LTg+V3h9
>>888
ひまわりでもやってろw
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 22:42:14.47 ID:KFYH2aho
まあ・・・プログラム全般が日本語だったら素人も入りやすい分野だった・・・のかなぁ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 22:51:29.45 ID:rIEBC5lq
アルファベットだからとしり込みするような知能じゃむりだろ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 22:51:36.80 ID:js2b3cAO
日本語だと余計に分け分からなくなると思うぞ
ひまわりやなでしこというプログラミング言語があるから一度使ってみるといい
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 22:58:43.05 ID:WL03CrA0
>>890
後表記が多くなるし、2バイト文字で容量も増える
日本人以外使わないから海外の技術的共有が薄くなる

過去に「日本語ベージック」や「ひまわり」など例が有るけど
英語準拠表記のプログラム言語より人が増えた為しがない
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 22:59:05.20 ID:uIIU2gJR
結局文法覚えなきゃいけないし関係ないだろ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 23:04:29.42 ID:jbfs/wrM
だな。だからこそツクール需要があると言える
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 23:08:00.84 ID:LTg+V3h9
ツクールはある意味日本語化したプログラムみたいなもんだからな
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 23:15:31.51 ID:WL03CrA0
日本語化とは全く意味が違いと思うが英語版も中国語版もあるし
やってることは>>894の単語が判っても文法覚えなきゃ話にならないって部分を解決してるだけ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 23:26:31.28 ID:UDkb92hF
ネタでライバルとか追い抜かれるとか言ってんのかと思ったが、
ガチっぽい奴がいるな

何と戦ってんだよw
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 23:47:56.90 ID:YGRzWNLa
触るとファビョるからほっとけ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 00:01:36.89 ID:xOFqUljl
最近はC++とかでも変数や関数名に2バイト文字が使える。
基本的な所だけ英語であと日本語を付けて使うのも悪くはない。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 00:05:15.04 ID:R5RuBG9Y
ただでさえスペルミスがエラーの最大の原因なのにその上変換ミスで詰まる可能性があるなんて勘弁
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 00:16:31.26 ID:5OWetyUM
>>900
使える使えないの問題じゃなく2バイト文字を入れると誤表記が多くなるし容量も大きくなる
自分もさっき893で「誤表記」を「後表記」と変換ミスで誤表記してしまった
今の倍以上デバッグや校了に時間がかかるようになるんじゃなかろうか?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 00:42:16.47 ID:0uXx4aoJ
日本語で書けたとしても、俺ルールで書けるわけじゃないから
どっちみちルールを覚える必要がある

誤表記はエイリアスしまくりでww
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 00:55:47.34 ID:J+o89ils
>>899
ファビョとか汚くて気持ち悪い言葉を使わないでください
蔑称を駆使する事で余計に火を注いでいるようにしか見せません
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 01:04:36.85 ID:gq4TIbsK
そのうち技術が発達すれば

ツクーラー:
戦闘横向きでオラララのドラララでババババーン
レベルアップビュビュビュビュビューン
でよろしく

パソコン:
OKボス

とかなるんじゃ…ならないか
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 01:14:26.35 ID:UnpUE1Gz
国王「魔王」

勇者「把握」

くらい物分りいいね
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 01:37:59.68 ID:5OWetyUM
>>905
技術が先に進むほど本当に使うものは
作れる人と使うだけの人がハッキリ分かれて行くだけじゃないか?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 01:53:39.09 ID:LpmVekVU
3Dゲームエンジン、Unityいじりに夢中になってます。
今日は、地形エディターをやってみた。
マウスで隆起をつけて、色を塗って、オブジェクトを配置するだけで、もうマップが
完成しちゃうのが、このツールの凄いところ。衝突判定や、物理エンジン、
パーティクルが最初から用意されてるので、プログラムの面倒な部分については
考えなくて良いのが嬉しい。ゲームのシナリオやシステムに専念できそう。
逆に癖があって難しい部分もあるけど、まあ・・・それを差し引いても良いツール
だと思う。3Dのゲーム製作に興味はあったけど、今まで敷居が高くて手が出せ
なかった人にオススメ。

909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 02:13:57.96 ID:yxpNWiLE
…ブログでやったら?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 02:14:03.20 ID:wH4KTD7u
3Dイラネ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 07:38:38.82 ID:Q1cEFnAy
■Project Another Earthの前科
 727 名前:名無しさん@お腹おっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/07(土) 14:22:27 ID:biekb0ra
 >>724
 簡単に確認しただけで
 FF3,4,6,7,8,9,10 ロマサガ1,2 ロゴ
 ぶっこぬいてんだぞ
 頭大丈夫かお前
 # Sa・Ga2やモンハン・ルパン三世などからもぶっこ抜いていた模様
 # その上midiは他者が打ち込んだものを無断使用。勿論read meにも記載していない。

■2chでわざわざ名前を名乗る奇特な奴、Project Another Earth
 74 名前:P.A.E[SAGE] 投稿日:2008/12/26(金) 21:07:44 ID:clWB5g3S
 (略)
 皆様、貴重なアドバイスありがとうございました!

 -Project Another Earth- : Creava

■いざ規約違反を指摘されると態度一変、Project Another Earth
 231 名前:名無しさん@お腹おっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/03(火) 17:26:50 ID:EuHzuSUY
 >>228
 すみません、お騒がせしているP.A.Eです。
 どれなのか具体的に教えてほしいのですが・・・
 ちなみに、HPの方には 別 の 名 前 で は あ り ま す が 報告はさせてもらってます。

■素材規約違反を指摘され、
 2chだから仮名を使っているんだ。別の名前で素材利用報告をしている!と釈明していた筈が
 そのFSMにて堂々とCreavaで登録する犯罪者。別の名前を使っているんじゃなかったのだろうか(笑)
 やはり見苦しい嘘丸出しの言い訳だったようである。
 そしてP.A.Eの素材規約違反も確定。
 http://www.tekepon.net/fsm/members/index.php?mode=viewprofile&uid=3341
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 09:11:46.41 ID:BByHv00y
>>904
なるほどw
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 01:49:59.47 ID:EHQKVgc5
次回のツクールでは西瓜さんが超絶的神ゲーを作るそうだ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 02:49:09.72 ID:6WUaZlzt
画像の表示って項目でいきなり出てくるスプライトって概念がイマイチわかんねー
wiki見ても映像技術とか書いてあるし。
spriteやbitmapってクラスのインスタンス(?)を読み込むと音楽や画像を出力出来ますよって理解でいいのか?
欲を言うとヘルプに図が欲しいわwwゆとりの教科書で育ったから図がないと寂しいなーwww
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 03:15:53.66 ID:WDNAChPO
スプライトの概念はゲームライブラリ毎に違うからwikiを見ても意味が無い。
RGSSの場合だとBitmapがドットの集合体を管理する為のクラス。SpriteはBitmapを管理して描画する為のクラス。
まだ少し難易度が高いかも知れないがCACAO SOFTのRGSS2講座でも参考にした方が良い。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 09:00:17.91 ID:sX0C9BoK
Spriteの自分の認識を大雑把な例えでいうと、Bitmapという絵を持って見せてる人って感じ

画面に向けて絵を見せたり隠したり(visible)、動いたり(x, y)、
近付いて見せたり(zoom_x, zoom_y) できたりする。

Spriteに設定された画像(Bitmap)を表示するもんです、って理解しとけば使う上では問題ない気がする
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 12:13:12.19 ID:AkM37WDD
語源は妖精でそんな感じに動かせるモンという風に
昔勉強しました。当時MSXぐらいにしか搭載されて
なかったので重宝された機能だった。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 13:22:00.14 ID:RKG2DG5D
GBサガのスプライトを思い出した
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 13:44:55.30 ID:0D2XMRhi
炭酸飲料
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 14:33:55.25 ID:XVKnOrsg
MSX時代からお世話になってたのに、語源を今はじめて知った。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 15:00:57.58 ID:EHQKVgc5
サンプルやると糞ゲーしか作れないように感じられるwwwwww
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 15:25:20.92 ID:iFJufnQX
来年から本気出す
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 15:26:12.91 ID:cOsZiwbn
自前でサンプルくらい作れよってのは思うな
ド素人にサンプル依頼とかドイヒー
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 15:31:09.88 ID:EHQKVgc5
サンプルがなかったら四千円安くなった
擁護する奴は作者だけ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 15:35:12.69 ID:AkM37WDD
自分も不況で本業が休み続きそうなので
来年力を注げそうだ。手放しで喜べないけど・・・。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 15:36:45.54 ID:8h15CRQn
>>サンプルがなかったら四千円安くなった
どういう内訳で4000円下がるんだ?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 15:40:51.32 ID:EHQKVgc5
ああすまんかった、四千円「以上」安くなっただろうね
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 15:44:07.08 ID:tG9c6dLB
あんなサンプルでギャラが発生してるとでもいうのか?
うそだろ?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 15:47:05.42 ID:aFVNe75Z
妄想はいらんですよ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 15:53:07.93 ID:TXXskb1u
1こくらい自前で作れとはおもう。
ずっと丸投げだし。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 15:56:33.42 ID:E//VALH4
海老自身が微妙なゲームしか作れないからだろ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 15:58:23.24 ID:EHQKVgc5
作製料を受け取った作者達は犯罪者
返還するようデモを起こすべきだ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 16:03:29.86 ID:VPrI6+Gs
功名心とかネームバリューみたいな意味合いのほうが強いと思うけどね
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 16:04:27.18 ID:wxICXBzH
EHQKVgc5は何と戦ってるんだ
サンプルゲー作者に親でも殺されたのか?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 16:06:56.71 ID:aFVNe75Z
ただの頭おかしい人だろ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 16:22:34.26 ID:D6zrT/P6
一体いくらのギャラが発生しているのかは気になる
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 16:23:20.69 ID:X9ZMycrR
ギャラはAceを早く入手できること
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 16:27:21.10 ID:VPrI6+Gs
だんきちは今になって考えてみると、中々良作
ツクールの大味なゲームバランスの中では、上手くバランスを取ったほうだし、
何よりも敵キャラとかのネーミングセンスが飛びぬけていた
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 16:52:51.18 ID:vD7m4STw
あきまんに8000円しか出そうとしないんだから
500円くらいじゃね?それもエビテン商品券でとか
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 16:55:37.34 ID:AkM37WDD
え?散々言われて踏んだり蹴ったりじゃないですか・・・!
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 17:02:06.27 ID:wxICXBzH
商品券というより現物支給
Aceの製品版を貰えるらしいから13440円相当だな
自分で買ったのに現物支給されてダブった人もいる
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 17:11:41.48 ID:0D2XMRhi
2000の「海賊」でもやってろ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 17:13:22.95 ID:6WUaZlzt
おお、
>>915 >>916読んでヘルプ読み直したらすんなり理解できた!
RPGツクールACEにおいては、
spriteは指定した変数をなんでも出力するんじゃなくて、「bitmapクラスでRPGツクールの画像フォルダから画像を読み込んで代入した変数」の出力(表示・隠す・変形・移動等)を管理するって感じか。
音楽はまた、別なんだな
>>917あぁなんか漫画描いてた頃資料集めでスプライト、ピクシー、フェアリーとか色々な妖精がいてそれぞれちがった特徴があるのを思いだした・・・こういうのRPGの設定に使えそう。妖精間の種族の闘争的な
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 18:33:08.08 ID:tVDcTdN/
たしかにあのサンプルは酷いね
昔の奴と比べて面白くない
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 18:46:29.90 ID:6WUaZlzt
ジャンケンマシーンver.1.1.2 wwwwww
まだPC対戦機能はついてない!!http://beebee2see.appspot.com/i/azuYw5m5BQw.jpg
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 18:50:29.82 ID:WyO79oGY
2kでピクチャーと条件分岐使って作ったほうが早いだろ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 19:01:10.34 ID:aFVNe75Z
じゃんけんマシーンを作ることそのものが目的じゃなく
勉強中の人にそういうこと言っても建設的じゃないだろ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 19:06:25.84 ID:GfPpqtmb
楽しそうでなにより
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 19:09:07.13 ID:D6zrT/P6
>>945
俺はお前を評価する
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 19:09:41.78 ID:6WUaZlzt
>>946
2kって何処のクラスのインスタンスよ?
検索しても出てこないんだが、なんかの略かな?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 19:12:51.92 ID:RKG2DG5D
>>945が後に超大作を生み出すがまたそれは別のお話

>>950
ツクール2000
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 19:12:54.88 ID:aFVNe75Z
>>950
マジレスするがツクール2000の略だ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 19:28:52.97 ID:EHQKVgc5
やっぱりサンプルは糞!
擁護は存在しない^^
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 20:47:56.55 ID:ztCJgqba
サンプルをも超える>>953ゲーはよ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 20:56:18.25 ID:MHMO206l
VXと基本が同じだからスクリプト意外の素材屋は盛り上がらんな
新しい素材屋とかもいないし人は減ってくばかり
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 21:12:38.97 ID:cQDxHNkS
そしてFSMみたいに乞食と厨房だけの世界になるのだ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 21:54:51.72 ID:XVKnOrsg
仕様が同じだと盛り上がらんという理屈がわからん。
仕様に合わせてコンバートする作業が発生すると盛り上がるのか。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 21:58:37.89 ID:R7nzu1jQ
エビテンで特典付き注文したった
発送は1/5からなので今からwktkして待ってる
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 22:19:33.43 ID:+gAs+1RK
だから、PC画面をカメラで撮るのやめれってwww
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 22:26:29.82 ID:PKRclvuZ
特典だけ単品で売ってくれねーかなー
1,2の曲使いたいわ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 23:16:25.73 ID:7J6Itk52
どうでもいいけどDS版キャラのバストアップも配信してくれ
フェイスだけとか生殺しもいいとこだ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 23:23:31.82 ID:0D2XMRhi
ないんじゃねーの
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 23:35:44.95 ID:cQDxHNkS
しかしこのブラクラ作成機ってゲーム側でキャラメイクっぽいことやるのに使えるわけでもねえから
ほんと何に使えばいいんだろうな
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 00:17:05.49 ID:ZqGsdJkN
あけましておめでとう!
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 00:31:09.88 ID:P/ZKtjYt
あけおめ
966 【大吉】 【1740円】 :2012/01/01(日) 00:42:06.37 ID:MdRk0Lsi
あけおめー!
今年こそ超壮大なRPGツクってやるぞー!
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 00:43:55.23 ID:a7kteM8P
あけおめこ。
ツクールwebのお年玉素材に期待。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 02:34:17.80 ID:fnFx5u4s
あけおめ!
VXは発売日に買ってインスコしただけだった
Ace買ったし、今年こそ制作開始するぞ
969 【小吉】 :2012/01/01(日) 03:41:38.85 ID:M6LaezaF
あけおめ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 08:15:13.87 ID:T20Evv+R
あけおめ!
今年は様子見で、来年から本気出す

>957
変化がないのは衰退に繋がるって解ってるでしょw
意固地になると生き辛いよ

>963
同意。
フリーツールの方が便利という罠。
福笑い的な遊びをゲームに組み込めるかと期待してたのに。
折角の機能がもったいない。もう1歩踏み込んでほしかった。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 11:43:43.80 ID:26QgI0tL
>>970
論旨のすり替え乙
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 13:17:11.08 ID:PTC/wKDZ
>>970に意固地だと指摘されたので、今年から素直に生きる。

うわー、VXAは進歩がなくてもうダメだー衰退するー
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 13:22:01.81 ID:PTC/wKDZ
というか、仕様の共通化についての批判なんてそれまでほとんどなかったのに、
突然降って湧いて

「解ってるでしょw」

このイラッっと感パネェなw
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 13:27:31.93 ID:Bdkv8KJq
正月早々発狂すんなよ、ゆとり
お年玉でも貰って羽子板でも打ってろ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 13:30:46.95 ID:ZqGsdJkN
Amazonから買われるのと公式から買われるのってエンターブレイン的には何か損得あるの?
なければ最初から特典だけ別売りにした方が結果的に儲けられたような気がするけど
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 13:40:02.62 ID:5Cgnadj/
>>975
別売りだった場合には欲しいという人が出ない希ガス
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 13:41:30.17 ID:FmlLEqks
どうして尼と海老で値段が違うのか考えてみようか
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 14:02:57.32 ID:RXVKkth1
海老は販売手数料がかからない
Amazonは販売手数料が30〜40%かかる
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 14:20:45.83 ID:PTC/wKDZ
なるほど、もう理屈じゃないんだな。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 17:45:24.42 ID:pMqO9aWV
これ以上ない理屈だろw
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 19:03:23.88 ID:a7kteM8P
IDを見た感じだと、>>970-974の流れに対してだと思われ

さて、そんな事より今からサンプルゲーをプレイしてみようと
思うんだが、とれが一番参考になりそうだろう?
982 【中吉】 :2012/01/01(日) 19:34:40.47 ID:M6LaezaF
ロマサガのゲラハ・・・
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 20:46:29.26 ID:mC99DYVg
会話イベント作って、グラフィックを巨人兵にして
会話したら、会話中のグラがキメラになるんだが……。
スクリプト未使用の状態でもなるんだが、他に同じ人いるかな?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 20:52:19.87 ID:3ZpaM8VN
>>983
下から話しかけたらキメラになって
左からなら巨人兵のままで
右からならケルベロスになって
上からならラミアになるのなら
向き固定ONにしてレッツリトライ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 21:21:01.37 ID:mC99DYVg
>>984
向き固定にしたら出来ました。
困ってたので助かりました。
ありがとうございます。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 23:34:36.41 ID:T20Evv+R
>>971
すり替えは>957だろ。
「基本」を「仕様」に脳内変換し、超解釈してる。

>>981
正直どれでも同じ。
けど、あえて挙げるなら「勇者と心の鍵」じゃないかな。
シンプルにまとまってるから、全体を把握しやすい。
新しいイベントコマンドを試しながら改造するのに向いてる。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 23:49:44.47 ID:SLoVtZEQ
>>986
サンプル作者自薦乙
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 23:51:04.57 ID:tFVXW0Fc
今回のサンプルの糞っぷりはどうにかならんかったのか
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 00:09:26.48 ID:YfyuC6yW
>>986
せんせー、仕様以外の「素材」の「基本」ってなんのことか聞いても良いですかー?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 00:24:57.95 ID:q+W6Q2DA
サンプルなんか参考にするより西瓜先生のゲームを遊んだほうが勉強になるよ()
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 00:41:04.67 ID:eBaNXMs6
ユーザーにサンプル作らせるなら、せめて鬱ゲー作者を被せてくるなよとは思う
今のフリゲ界にはもっと多彩な人材がいるはずなのに、海老のアンテナは古参にしか向いてないんだろうか
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 07:32:57.44 ID:Qc7/oy6n
■Project Another Earthの前科
 727 名前:名無しさん@お腹おっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/07(土) 14:22:27 ID:biekb0ra
 >>724
 簡単に確認しただけで
 FF3,4,6,7,8,9,10 ロマサガ1,2 ロゴ
 ぶっこぬいてんだぞ
 頭大丈夫かお前
 # Sa・Ga2やモンハン・ルパン三世などからもぶっこ抜いていた模様
 # その上midiは他者が打ち込んだものを無断使用。勿論read meにも記載していない。

■2chでわざわざ名前を名乗る奇特な奴、Project Another Earth
 74 名前:P.A.E[SAGE] 投稿日:2008/12/26(金) 21:07:44 ID:clWB5g3S
 (略)
 皆様、貴重なアドバイスありがとうございました!

 -Project Another Earth- : Creava

■いざ規約違反を指摘されると態度一変、Project Another Earth
 231 名前:名無しさん@お腹おっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/03(火) 17:26:50 ID:EuHzuSUY
 >>228
 すみません、お騒がせしているP.A.Eです。
 どれなのか具体的に教えてほしいのですが・・・
 ちなみに、HPの方には 別 の 名 前 で は あ り ま す が 報告はさせてもらってます。

■素材規約違反を指摘され、
 2chだから仮名を使っているんだ。別の名前で素材利用報告をしている!と釈明していた筈が
 そのFSMにて堂々とCreavaで登録する犯罪者。別の名前を使っているんじゃなかったのだろうか(笑)
 やはり見苦しい嘘丸出しの言い訳だったようである。
 そしてP.A.Eの素材規約違反も確定。
 http://www.tekepon.net/fsm/members/index.php?mode=viewprofile&uid=3341
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 07:34:55.82 ID:VofJxaHA
何がお前をそこまでさせるんだよ…
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 09:40:00.09 ID:aPLNwF2G
>>993
関わるな。脳が腐るぞ。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 12:24:55.40 ID:65zOP78c
>987
もはや様式美w

>989
知らん。VXとVXAの素材を見比べれば?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 12:32:04.72 ID:w/Tckaot
こういうしょうもない噛み付き合いも含めて様式美だな
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 13:22:56.03 ID:YfyuC6yW
中身スッカスカなのに
「俺サマちゃんはモノが分かってる人間だもんねー」
てポーズを取ろうとするからこうなる。

で、説明を求められても
「わかってるでしょw」とか「知らん」としか答えられない。
だって、その場の思いつきで適当に言ってるから。

という訳で語るに堕ちたので終了。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 13:38:01.02 ID:2OgEeUeT
.
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 13:38:11.81 ID:2OgEeUeT
.
1000小倉優子 ◆YUKOH0W58Q :2012/01/02(月) 13:38:22.02 ID:2OgEeUeT
  ∧,,,∧ 
 (  ・∀・) 1000ならジュースでも飲むか
  (    ) 
  し─J 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。