西瓜作品について語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
527名無しさん@お腹いっぱい。
フォロワーどんどん外して行ってるな
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 09:15:15.58 ID:eeazLs8B
そして残ったフォロワーが言質を取りまくってるオチがあったら笑うw
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 10:27:58.67 ID:FFAYa3dx
アカウントが蛆虫にまみれたとか言ってキレてたのは見たけど
何があったんだろうなあ…
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 17:17:56.02 ID:z3DUTgSE
1月の頃はこんな威勢がいいこと言ってたのに
ブログ記事を削除したモスー
鍵をかけた西瓜先生


179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 00:19:33.78 ID:HwPODrlP
ishiki_high_mos 意識の高いモスー
西瓜のヲチスレ見たけど程度が低いな。このくらいなら俺の方が精神的に
深刻なダメージを刻み付ける事が出来るぜ。私怨や逆恨みで人格否定してる
だけの暇潰し組の荒らしがヲチスレ等と寝言を抜かすんじゃねぇ!バンッ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 20:18:33.88 ID:gtD4vE26
モスーも西瓜も小物臭しかしない
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 21:03:07.63 ID:c/asb3MM
事実小物じゃん
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 08:19:05.87 ID:1Ko1mVxq
よく見てみればどんな奴でもそんなもんだしな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 10:34:27.86 ID:TKLXPa6o
純粋に作品が好きでフォローしてたんだけど
気付いたらフォロー外されてたわ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 10:35:07.21 ID:TKLXPa6o
なんか萎えたので次の作品はもう買いません
さよなら
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 00:24:43.50 ID:y2Py5jV9
TIME誌が 「歴史上でもっとも偉大なゲーム100本」 発表
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1353050812/
2000年代
『洞窟物語』



アレ? うんこだらけの同人界と一線を画していた
西瓜とモスー先生の作品はどこ?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 10:31:50.44 ID:lr4DrUzl
確かに洞窟物語は面白いし、フリーゲーム挙げろって言われたら必ず上がるだろうけど、歴史上の100本に入るっていうのは言い過ぎだと思うんだよなあ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 11:54:23.21 ID:7c6ZG2mj
俺もやったことないんで何となく凄いなと思う程度なんだけど


何故「このスレで」そんなことをw
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 15:16:56.26 ID:LO5aP5Dg
新作の「にせものたちの祭典」wktkコミケ楽しみだなー!(棒)
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 21:57:39.03 ID:gCQuhMyg
相変わらずマンネリシステムにAM雰囲気混ぜのいつもの奴ですね
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 14:13:43.33 ID:Gh4zigSt
この人「バランス調整」は上手いんだけど、他の点に関してはそれほどでもないと思う。
だからACDC自体は困難な作りになっていても、何度もプレイしたいという要素が無い。
別ルートが用意されていて、全部通らないとストーリーの全貌が見えないとかそういうのが無いし。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 18:42:13.28 ID:DkXQG/VR
躁鬱さんどうやって倒すんだよ
周回で鍛えあげてから?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 19:45:28.68 ID:pi9NdfMb
受ける要素をわざわざ削ぎ落としてるイメージがあるんだよなこの人
悪い意味で大衆に迎合しないタイプというか
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 20:10:16.21 ID:Gh4zigSt
>>542
強力な攻撃が来るターンに「衝撃」状態にしたら普通に勝てた。
このゲーム、圧倒的に物理より感情攻撃の方が強いと思う。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 23:25:25.93 ID:3LWkGR0v
明日新作配布するみたいだけどツイッターには戻ってこないんすっか?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 17:53:31.76 ID:g2hgNUxI
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 17:21:56.24 ID:PVXIvgSu
西瓜めいげんbot@suikawoti
ローグ系のゲームってチュンソフト謹製のしかやったことないので
本格的なローグはこれがスタンダードなのかもしれないが、
片道勇者は識別できないまま装備を使っていく事になるので
知識ないまま勘に頼ることになるのがつらい

radrad @radinm
@suikawoti そういうのが面倒なら鑑定手段が確実に存在する*band系をやればいいのでは
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 05:47:31.00 ID:xIVk6l7r
>>547
チュンソフト製のアスカとかも未識別状態だったような気がするんだけど。
識別状態のモード(入門モード的な)しかやっていないのでは。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 22:53:24.90 ID:XLoXWZH0
シレン系の装備って不明なのは修正値だけで、武器と盾は基本種類わかってなかったっけ。
腕輪とかは不明だけど。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 13:22:32.65 ID:fJOAheSg
トルネコの頃から未鑑定装備はあるよ
最近のものから入門モード的なものあるねw
謹製って近製って言いたかったのかよ先生ww
無知の癖に知ったかぶりするから恥かくんだよ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 23:17:38.36 ID:6BEHaObS
西瓜作品は最強
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 11:31:20.05 ID:FRQ7YNgm
いろんな意味で
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 23:05:53.69 ID:RudDnXzu
孤高の戦士西瓜
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 01:05:41.04 ID:Xl36ECSb
モスーやらなんちゃら少女の人とやらとべったりな先生が何をおっしゃるw
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 10:08:43.81 ID:ZklCye1I
ブラックデスとグリムボルトだけやったが面白かった
たまにはこういうゲームバランスのやつもいいな
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 20:16:27.25 ID:kYnqDi1i
孤高ってかただの裸の王様ってだけな気が
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 00:00:55.68 ID:t4gtQP5l
しーっ!
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 12:53:02.79 ID:KcdgKZvA
>>556
それも今は昔の話よ
現在は道の真ん中に陣取って独り言を呟いてる露出狂へと進化した
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 14:24:38.65 ID:1Z5PUADw
かねをかせぐはなかなか
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 14:37:46.51 ID:wT/yuBUK
西尾維新のクリエイターの十戒

己の創造物を作品と言ってはならない(思い上がりもはなはだしい)
他者の創造物を批判してはならない(同右。転じて、自己批判を怠ってはならない)
創造に時間をかけてはならない(時間よりも値打ちのある創造物などない)
己の創造物を解説してはならない(説明が必要なものは未完成である)
自分のほうが先に考えていた、と言ってはならない(むしろ先に考えておきながら後塵を拝した不明を恥じよ)
昔から温めていた発想を使用してはならない(発想は常に新鮮に。熟すとは腐るという意味だ)
失敗の言い訳をしてはならない(失敗に言い訳の余地はない)
受け手を批判してはならない(批判はされるものであってするものではない)
受け手を選んではならない(選ばれるのは常に自分)
造物主を名乗ってはならない(それは呼称であるべきで自称するべきではない)
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 12:21:55.35 ID:wC6RxcMM
やなぎん @yunna111
自分がつまらないと感じたからこのゲームは世界共通でクソゲーだ。こんな自分が世界の基準だみたいな考えの人って信じられないけどいるらしいですよね。
小学生ぐらいの年齢の人なら分かるけど中学生以上でこうだと頭がかなりおめでたいですね。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 01:03:41.38 ID:31HUQ7OP
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 17:10:46.15 ID:YDE32t2j
すっかりキャラ変えしたんだねぇw
毒舌()キャラはどうしたの、先生。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 11:33:30.75 ID:GL49NZAR
ゼロ年代を代表するとか自己紹介文に乗せるあたりよっぽど気にいってんだなw
ゼロ年代じゃない今はもう終わった人間だと暗に言ってるのだろうか
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 11:35:01.32 ID:GL49NZAR
あれ、いつの間にか紹介文のなくなってたわ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:fmzJkhpv
よくこういうコト言ってユーザーを批判する作者がいるけど
誰も「俺がつまらないと感じたからクソゲー」だなんて言ってない
そもそもクソゲーだからつまらないと感じるんだよ
クソゲー作者はこの論理のすり替えに気付いていない
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:myhko0ES
>>566
激しく同意
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:7mPz2Dx6
>>566
>>567

先生、深呼吸、深呼吸。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:T9r9IW6S
要するにゲームなんて全部クソゲーと言いたいのか
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:piMbPOc0
いいんじゃないの?言わせておけば
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:RgDN5BrF
>>566
頭大丈夫かこいつ?
同じ事を言い換えてるだけじゃねえかw
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:gV20rke3
神無月サスケ(表現規制反対) @ktakaki00 6時間
RT>仮組み用の文字を「うんこ」で敷き詰めるセンスが凄い。
ところでACDCの作者さんって、かつてぱるんさんが亡くなった時に
「人の死はコンテンツだからどんどん消費しましょう!」って言ってたのが
未だにショック残ってる。誰かを傷つける可能性があるので軽はずみな発言は慎みたいと思ったよ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 10:37:21.47 ID:cBdHfvBd
バイトならがんばってください


おれのぶんも
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 10:39:59.19 ID:pzyvqqzE
かねおかせぐは名作
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 16:44:02.53 ID:Wzn3ljAg
817 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/09/17(火) 15:45:05.41 ID:PPTZEWeC0
貶すのは馬鹿でも簡単に出来るけど、
誉めるには知性や感性が必要なんだよな。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 04:42:00.15 ID:zDuXpu3V
>>561
こいつ腐女子かよきめー
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 22:17:09.33 ID:Z2Kia2eL
ママとしか言葉を交わした事がないから、
何でも言いたい放題、でもママだから怒らない。
反論が来てしまうと、人生でそんな経験なかったから
思考停止し、ボクは悪くないッ、ボクは思った事を言っただけ!
と被害者に。そのボクの意見も世間じゃまったく通用しない。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 00:48:33.10 ID:ePTSFWhh
たくさんツイートする若年層はナルシスト傾向にあることが判明
http://twinavi.jp/topics/lifestyle/52da2802-7730-4b96-aac2-26265546ec81?ref=pc_tw
579名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 03:07:22.15 ID:6uhKZY/k
https://twitter.com/_mikouri

センセーはなぜ毒舌をお辞めになられたのでつかね?w
580名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 00:05:03.22 ID:bRkd0OoP
センセーの作品はネ申
581名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 01:53:38.63 ID:HKBBfN2B
あげとこうw
4年経って先生の理解者が現れたようだw
582とりっち:2014/10/02(木) 04:37:58.75 ID:m7fcMn84
私もグリムボルト割りに高く評価しています。
見方によっては神ゲー、、とさえ言えるし、傑作と言っても、まあ間違いないと思います
良作じゃないと言う人が居るのなら、その人の評価がおかしいとさえ言っても良いと思います

金を稼ぐもこの人の作品だったのですね。これも、まあまあ良作でしたよ。

いずれの作品も「こういう作品が作りたい」と言う意思が作品から感じられ、またそれが非常に高い精度で実現されてる良作揃いだと思います

私、レビューをする事が多くあるのですが「良作とは?」と考えた時の一つに「作者の見ていた物の実現」を高い確率で思います。
面白かった!と記憶に残る作品って「この一点が良い」が必ずあります。
それは、単純に一点だったり、諸要素で一点(難度とかは諸要素で出来たりしますよね)を作り上げたりします。

いずれの作品も素敵な作品で「良作」でしたよ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 07:34:50.56 ID:EHWMYuPf
少し前に西瓜さんのゲームを知って、楽しめたから友達に勧めようとしてました。
でもこのスレを見て「そういう人」と知ったら、少し迷いが……。
ゲーム自体は本当に面白かったです。でも過激な発言とかは頂けませんね。
しかし、これまでの失態や失言を並べられたら、自分だって軽蔑されるのは間違いないし、
ゲームの作者に理想像を押し付けすぎるのも良くないかなと、そんなことを思いました。
584とりっち:2014/10/12(日) 21:27:39.70 ID:ioYaggAp
ゲーム薦めるなら他にあるだろう、とか、
それなりにやってる人間になら、レビューサイトで好評な評価を受けてる情報幾らでも見つけるし、薦めるまでもなく知ってるだろう、とか
ゲーム見る目も論理的に物を考える事も出来ない人間の居るスレでの内容に影響受けるとか、どんだけ、、とか

色々思う事はあるけど、まあ、一つ言わせて貰うと、別に大した事言ってない、、あまりにも瑣末に過ぎる。
文盲、、なんだよね。ゲームやるには文盲でも平気なんだけど、、ね。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 00:36:56.61 ID:C+/rAwfC
西瓜先生自身が
やってもないゲームを小ばかにしたり
瑣末に過ぎる発言をずっと粘着したり

そういう人だったんだけどね。
586名無しさん@お腹いっぱい。
別に人格とゲームの出来が結びつくわけじゃないし
相手が同じ創作者でなきゃ別に薦めていいんじゃないの