巡り廻る。 Part30

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■公式サイト
ゲ製うんかん。
http://rebellionrpg.blog80.fc2.com/
http://jbbs.livedoor.jp/game/51030/
※正式版配布中
※不測の事態に備えて小まめなセーブを推奨

■攻略wiki
巡り廻る。 Wiki*
http://wikiwiki.jp/guruguru/

■外部避難所
巡り廻る。スレ避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/18264/1281751015/

■前スレ
巡り廻る。 Part29
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1320437924/

・次スレは>>970(規制などで無理だった場合は>>980)が立ててください。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 01:13:51.78 ID:J6nFT8MF
>>1
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 01:39:56.41 ID:4GBNZBGL
otu otu
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 02:35:15.04 ID:HXZpkNqM
前スレ>>976,977
アドバイスサンキュー
剣は装備見直して腕輪で魔防稼いだらマシになった
双剣はちょっと手直ししようがなかったから、敵多い時は1ターン目防御するようにしたよ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 03:50:35.94 ID:YOHC3342
>>前スレで主人公のキャラメイクに後悔してるけどもう100時間進めた人

キャラ作り直す時間がもったいないって?
ゲーム内の主人公なんて1000年単位で人生やり直してるんだぞ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 04:00:38.27 ID:3Bx6vysi
魔物育成するために馬車から一人降ろすのがつらい
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 04:40:30.54 ID:bMfRVKiA
ほっといても勝手に育つさ
モンスターが勝手に育たないのはやはり進化のシステムの都合かな
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 05:05:52.81 ID:L8dklWu0
レベル235だけど遺跡のボスに負けたー
300なるまで潜るかー
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 06:38:18.77 ID:MjJEePC+
魔物育成しようかと思うんだが、使えてる奴教えて。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 06:45:11.12 ID:YOHC3342
>>9
光翼は闇のモンスター最終段階の中ではいちばんかわいいよ
まあ個人の好みで選べばいいんじゃないかな
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 08:18:10.80 ID:aoucQ2s8
>>1乙!

ヌタンをペットとして飼ってみた
おい、、、泣き声はむおーんで確定だろコラ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 09:10:06.85 ID:JZmyyrAt
これってまさか2週目入ると元いた仲間と経験値ずれちゃう?

レベルアップしたときのチリチリチリチリチリリーンってなるのが快感だったんだが・・・
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 09:32:00.90 ID:DxTq/7ZV
敵倒さずにメンバー揃えれば問題ない
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 09:35:29.77 ID:JZmyyrAt
敵倒さずに仲間集めて絶望倒して〜ってできるの?
あとwikiみた限りだとリンが居ないと絶望と戦えなさそうなんだけどどうなんだろ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 09:50:23.47 ID:rpBqY2ck
リンは必須だから9人全員の経験値をそろえるのは多分無理かな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 09:56:12.56 ID:iL0P3wDx
>>13
賢い選択だよ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 10:01:45.53 ID:YOHC3342
最初からリンを入れる前提で進めれば問題ないんじゃね?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 10:06:43.48 ID:DxTq/7ZV
絶望倒した後ってED流れてタイトル画面に戻って最新のデータロードって流れだった気がするけど
絶望の経験値って入るの?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 12:19:26.93 ID:KBryZGS3
入らない…と思った。少なくともエレメントは取得できない
貰えるのは称号とか討伐数とかだけなはず
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 13:15:59.15 ID:rpBqY2ck
絶望以前にリンがいる状態で闇竜倒さないと1周目と同じパターンにならないか?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 14:47:34.06 ID:5otO9U2D
このゲーム海外の自由度高すぎ何しても良い系のゲームっぽくて面白いね
生活を充実させるのも楽しいし、巫女追っかけまわすのも楽しいし
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 15:14:17.01 ID:2M1CxaC8
ビビちゃんぺろぺろ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 15:57:59.33 ID:KAC59Dxq
最初の自動で光の時代が来るまでの時間制限ってどれくらい?
固定じゃなくてある程度ランダム要素とかあるのかな・・・
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 15:59:39.77 ID:DAnBnGOM
Lv30、ほぼ竜、神装備、ELv8そろそろ闇竜倒そうと思うんだが
勝手に光の時代になってしまいました
寝るなり稼ぐなりして闇の時代を待った方がいいのかな?
初の光の時代にやっとくことってある?自分で闇竜倒しに行った場合は
いろいろやることあるみたいだけど、勝手に倒された場合はどうするんだろ
リンが三竜倒しに行くイベントとかまだ見れるのかな

あと、エレ換金で経済、装備売却で軍事が上がるのはわかるんだが
食べ物いくら売っても火の国の食料が全然回復しない、何か別の方法あるんだろうか?

もう一つ、竜素材がちょろちょろ出始めてるんだが
木綿だけ未だ白止まり…一体どうすりゃいいんだ…
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 16:13:29.14 ID:aoucQ2s8
保存食☆7の缶詰が倉庫に800個ほどあるんだが有効に使う方法は無いものだろうか。
毎日ルコンくんのおやつとして与えろってか?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 16:21:47.43 ID:gsGjPrXo
器用さ1500くらいの敵に器用さ4000剣のブレイク系が一瞬しか効かないってどういうことなの
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 16:32:21.42 ID:3Bx6vysi
>>25
釣り餌大量に持って釣り籠り
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 16:36:08.13 ID:SjCWN+dN
1.03来ましたよ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 16:40:32.87 ID:aoucQ2s8
Lv17に☆7装備(前衛が物理300魔防100くらい)で、
闇EL上げないよう逃げて最深部到達した場合、1回目の闇龍かなり余裕で倒せるよ
言っちゃ悪いけどかなり弱い。

光の時代はエレメントの取得量が下がるので、
農業と、輸送と、保存食作って料理Lv上昇に徹する。
日が暮れるのが遅いので、釣りを楽しむのもいい

料理はLv100上げるごとにベースの値が加算されるので
Lv1000まで上げればLv1の11倍のステータス上昇効果が見込める。
料理レベルの上昇はあとあと必ず役に立つ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 16:58:32.05 ID:bnmd6SfM
ナタとつるはしがぶっ壊れるときの効果音が付いてるな
パキーンっていう
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 17:09:16.75 ID:HXZpkNqM
このゲーム、NPC売り装備は格差が激しいね…
いつまでも総合値でプレイヤー製作品よりも勝ってるのもあれば
わりと最初からダメダメのがあったり
本なんて攻撃力と魔力が同数だけどあれは一応両方使うからってことなのだろうか
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 17:12:31.75 ID:IbDUK3wl
EL1で昼に挑めばレベル一桁☆5〜6でも余裕で闇竜倒せた
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 17:13:28.71 ID:S2fapMck
総合性能は割と優秀だったりするね
アクセサリーみたいな特化モノは自分で作ったほうが断然強いけど
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 17:32:44.32 ID:R2dvR4ek
ELV1の闇竜は勝てるんだけどそのあとのアレが倒せなかった
というか取り巻き見た瞬間絶望した。

35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 17:39:24.04 ID:gsGjPrXo
ナタとつるはしのバキャーンって音好きだったんだがな
しかし大会の難易度さがるのはうれしいねえ武具大会だけやけに敵強くなるからな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 17:44:05.39 ID:9k7tXpT4
なんかマップの切り替えがヌルッとしてる
今回のバージョンはハードウェア音源版は無いのかな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 17:50:36.08 ID:H0gTP46i
闇竜はLv1でも勝てるぐらいには弱い
闘技場でSLvだけ成長させ、回復アイテムを用意すれば盤石
☆5〜6装備を整え、MP不足は頭装備をフードにすれば多少ごまかせる

イベントCGを見つつ可能な限り主人公と経験値差を広げずにビビットアレスを仲間にしたいなら
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 17:54:37.71 ID:6y1uHbNZ
ハクオウ「わん…」
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 18:01:47.58 ID:CkiXrZNu
>>23
ちょっと検証してみた。
何もイベント起こしてない状態で1023年3月1日に来て
王と謁見のイベント(1国のみ)起こして放置すると、少し伸びて1024年の1月8日になり
ダンジョンと再謁見のイベントを見て、また放置したら1023年3月1日に戻った。
そのままもう1国イベント回収して、最後の1国のみ放置の状態でも1023年3月1日だった。
最後のダンジョンイベントを見ると、大体そこから1月弱後に来るっぽい(1023年1月5日に見た場合で1023年2月7日)。
後、城訪れるのが遅いと(1023年1月8日以降)再謁見のイベントがいきなり発生したので
後追うなら遅くても1023年1月始めがいいんじゃないかな。
国毎の違いは未検証(地→水→火の順で進めた)
確認した時間帯が8時と12時のみなんで上に挙げた日の前日の午後に来てるかもしんない
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 18:22:36.76 ID:hybB13wd
ナタは今までのに慣れすぎてて逆にびびった奴は俺だけではないはず
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 18:27:40.38 ID:4GBNZBGL
以降するためには0.12のセーブフォルダのみを0.13に移し変えればいいんだよね?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 18:31:11.30 ID:hybB13wd
>>41
そうだけどバックアップ用に一応前のデータも残しておきたほうがいい
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 18:32:01.64 ID:4GBNZBGL
おk、ありがつう
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 18:35:04.95 ID:IbDUK3wl
変更点とかどこかに書いてない?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 18:40:55.93 ID:nCUPzkH0
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 18:47:39.19 ID:IbDUK3wl
>>45
ありがとう
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 18:58:07.50 ID:mEe0JJO8
このキラキラ音は何か違うなw
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 19:02:38.60 ID:KAC59Dxq
>>39
詳しくありがとう。
出来るだけエレ稼ぎしてから光の時代に行きたかったから助かった。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 19:04:30.88 ID:uAi4ktvd
つるはしの壊れた音が変わってるw
個人的には前のガキィン!!て音のほうが好きだけど
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 19:08:42.67 ID:hybB13wd
あと前スレの最後の方にあったMP削る技だけど、
カメガメの親子で遊ぶ(全体)
ニャルングスの寝転ぶ(バルカンショットと同じ)
アオノーリのくすぐる(単体)
の3つ、一応それぞれの国に1匹いるよ。
他にもいるかもしれんが。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 19:30:07.95 ID:FbQGfo0T
生活スキルレベルを1000以上に上げた猛者いるの?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 19:33:07.44 ID:4GBNZBGL
料理だったら4001×2000ぐらい必要だな、つまり8002000回も料理を作らなきゃ…できるかボケ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 19:37:11.19 ID:MIgCiY7M
その倍の数の素材を必要とするわけか
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 19:52:28.48 ID:4GBNZBGL
ついでに料理にかかる時間は10分、10×8000000で8000万分かかる
これを60で割ると133333...時かかる(135000時かかることにする)
24で割ると5625日!9で割ると625年!一度も休まずに料理作り続けてもこんなにかかるよ!できるかボケ!
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 20:00:50.67 ID:bMfRVKiA
加速ツールを使えば・・・

それはそうと雪の女王つえええ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 20:09:47.79 ID:+hiCAgwz
>>52
さすがに料理回数800万は多すぎw

料理レベル1000になるのに必要な経験は約200万
全部☆9で料理した場合でも22万回
それでも多いよな・・・
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 21:05:47.19 ID:VvbUMkb1
>大会で優勝できなかった場合次回難易度低下
大歓喜
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 21:08:08.15 ID:Y3W56Ndg
ドラバーンでねー
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 21:24:06.74 ID:bw5ZbwPQ
>>50
カメガメ親子丼とかかなり上級者だな
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 21:24:54.44 ID:bw5ZbwPQ
親子で遊ぶかよwww
親子と遊ぶって空目しちまったwww
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 21:25:39.87 ID:W3+HWdlh
大会ってかなりぬるいと思ったが、難しくなっていくのかな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 21:26:07.12 ID:4GBNZBGL
>>56
まてまて4000+1、3999+2...1999+2001、2000で4001×2000+2000で8002000になるんだよ
ほら確かピタゴラスだかなんだかがこの方法で1から100まで足すといくつになるって問題といたじゃん
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 21:27:03.40 ID:4GBNZBGL
…アレ?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 21:30:17.85 ID:4GBNZBGL
え、えっと…俺どういう計算方法つかったんだっけ…えっと…でも8000000ぐらいなはずなんだ…えっと…
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 21:31:01.79 ID:FbQGfo0T
生活レベルは300くらいが現実的な限界だな…
200でも遠い…
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 21:34:27.94 ID:bMfRVKiA
頑丈な子供を持って来い依頼で人身売買と思ったのは俺だけじゃないはず
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 21:44:57.07 ID:dJkuecJj
>>66
初めて荷物を開けて出てきた時には驚いた
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 21:47:10.86 ID:WK4HoQI9
交易品って違う国で売っとけばいいのかな?少し値段上げて
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 21:58:16.53 ID:3Bx6vysi
>>62
生活レベル4000の経験値1ずつ増えるものと勘違いしてないか
生活レベルは1000だぞつまり4000×500=200万
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 22:11:50.60 ID:+hiCAgwz
>>62
4000+1、3999+2・・・じゃなくて
4000+2、3998+4・・・ってなるよ

ちなみに次のレベルになるまでの経験値は
武器防具は今のレベルの2乗の経験値を超えたら、
道具料理は今のレベルの2乗×2の経験値を超えたら上がるって感じで覚えるといいと思う
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 22:12:19.30 ID:HXZpkNqM
>>66
エレメント籠を持ってこいでさすがに無茶ぶりだろうと思った俺
7270:2011/11/20(日) 22:27:12.04 ID:+hiCAgwz
4000+2、3998+4じゃなくて
3998+2、3994+6だった

光の時代で賞金首倒し終わって
今月暇だから料理レベル上げてるけど暇すぎる
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 22:48:45.24 ID:zkM+7dqm
>>61
6回くらい制覇してみろ
武具大会とか絶望するぞ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 22:50:52.69 ID:THwBDU8F
重量400近く素材抱える→強制終了が8回くらい続いて気分が折れそうだ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 23:43:35.70 ID:tZTXd61i
このゲーム始めてみた。

時間の経過でHP・MP回復するということはレベル上げより飯の確保の方が重要?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 23:44:40.99 ID:4GBNZBGL
NO、飯は割りとどうにでもなる、生活レベル上げ=素材集めとなんでもやる貪欲な精神が必要
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 23:45:13.43 ID:MIgCiY7M
>>75
低レベルで極める!
みたいなことをやらない限り、レベルと武器防具制作レベルが重要
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 23:46:07.13 ID:H0gTP46i
飯は序盤の火の国でもない限りは余裕
一番気を付けないといけないのは、同じ場所で戦い続けていると敵が強くなること

つまり最重要は装備品です
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 23:47:30.50 ID:rpBqY2ck
まあ食事による捨てブーストは無視できないし飯の確保も大事だよ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 23:58:16.98 ID:tZTXd61i
レスありがとう。

要するに全部ねー
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 00:02:15.55 ID:tCBjUdRh
周回して初めてリンに同行して、とりあえず対ボス戦メンバだけ加えて闇竜退治したんだけど
闇竜、3竜が周回前より強くなってるような。気のせい?
もち、敵ELの変動はしてません
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 00:05:04.90 ID:JlP3UNcH
4竜はELと無関係に倒すたびに1ずつレベルが上がる仕様だったと思う
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 00:05:14.32 ID:FbQGfo0T
>>81
疑問点がピンポイントでわかってるならwikiを読むとイインダヨ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 00:09:31.55 ID:UhT9yW88
>>81
竜の強さは討伐回数依存

三王暗殺後でも戦争って起きるよね?
リンと同行して光の時代にした直後に3人とも暗殺したんだが
起こる気配がない・・・
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 00:19:38.36 ID:tCBjUdRh
d。wikiのモンスタも見てきました。
こちらの都合でピョコピョコ叩いてると痛い目見るかもよ?って事か
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 00:29:11.71 ID:6gYMslT9
まあ、逃げるの成功率は一定っぽいから詰むことも無い
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 00:45:49.26 ID:2Ty/+0j+
>>84
大臣が起こす
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 01:41:31.86 ID:cgvMkoPS
戦争で黒塗りの人物を見る度に、ああ・・・やっちまったんだなーって気分になる
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 01:54:46.82 ID:F2pDzJrJ
光の巫女と共に世界に光をもたらし
国王にも認められた英雄であり有名人
しかし世界に絶望し荷物漁りから初め
スリ、旅人強襲、国王暗殺までする極悪人
そして今は一国の国王でもある

主人公…、お前は一体何者何だ…!
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 02:39:42.62 ID:6gYMslT9
生い立ちが語られる事も無く
まして行き倒れという登場

恐らくDQ4のデスピサロだろう、2章は度外視として
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 02:53:16.21 ID:5ek8tiKC
PCの液晶がわれちっちっちっwwwwwwww1/5しかみえねwwwww
データうつせなひwwwwwwwwどーしよwwwwwww
どうしよ

あ、ちなみにいまはPSPでレスしてる
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 03:03:20.45 ID:JFo4AIoz
デスクトップならモニタ買って来い

ノートならモニタ出力の端子を確認して、デスクトップ用モニタ買って来い

設定とかはここ参考
ttp://be-hot.web.infoseek.co.jp/media/21monitor1/21monitor1.htm

あとはこことか
ttp://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1184expdsp/expdsp.html
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 05:43:18.04 ID:YS1Z8V8q
おっとスレを間違えたみたいだ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 07:57:17.62 ID:5ek8tiKC
>>92
液晶は見えないに等しいぐらい割れてるからPC上での設定をしなきゃ使えないんならお手上げだけどデスクとケーブルつなげばそのまま見えるの?
あ、ノーパソねそしてスレチすまんこ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 08:20:50.30 ID:YS1Z8V8q
Fnc+F5(+Alt)かなぁ・・・
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 11:10:21.93 ID:kjQvZrhU
もしかして魔物って連れまわさないと成長しない?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 11:11:18.86 ID:q66a+BMz
>>96
はい。
連れ回していれば馬車から一歩も出さなくても成長するけどね
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 11:29:36.08 ID:FtSggpto
魔物牧場って預けられる数増えた?
以前は3匹までだったような
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 12:42:56.05 ID:kZGafz26
王国運営って基本的に何すりゃいいの?
食糧や資材を提供してればいいの
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 13:06:22.32 ID:UhT9yW88
>>87
ありがとう
のんびり料理に励むことにするよ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 13:36:36.27 ID:q66a+BMz
自宅って何を設置すればいいんかな 少なくとも城下町には金床と作業台と調理台をそれぞれ置くのはわかるけど、
他のとこや城下町のとこの空き部分には何を設置すればいいのかわからなかったり

あと店のカウンターも、武器防具料理のどれかにすべきかそれとも交易品にすべきか悩む
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 13:39:47.89 ID:Dtyw05U7
それは自分の頭を使うところだぞ
一から十まできめてもらいたいのか
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 13:42:00.58 ID:kjQvZrhU
>>97
なるほど。さんきゅー
>>101
自分なりの戦略に沿って立てればいいと思う。
例えば自分は水の国で防具生産を集約したいから沿岸:作業、調合/城下町:防具屋、調理台、ベッドにしてる。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 13:46:06.47 ID:kjQvZrhU
でも序盤の生産拠点は火の国の城下と火山岳だけで事足りたりする。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 13:49:35.16 ID:q66a+BMz
>>103
把握したdクス
たとえば火の国で特に武器を集中生産したい場合は、
城下:ベッド、金床、倉庫、武器屋
山岳:調理、作業台
北港:ベッド、倉庫
南港:調合
って感じか
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 13:57:53.27 ID:kjQvZrhU
>>105
そんな感じ。城下はベッドの代わりに調合置くと回復アイテムを生産できてダンジョン攻略が楽になるかも。
馬の種類とか他の国の状況とかエレメントレベルとかでかなり変わるけど
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 14:01:25.24 ID:GL3ttlHE
>>99
基本的にはそう
経済軍事食料を増やすことで人口増加を加速させる
人口の増加と共に拡張できるようになるから王都になるまで拡張する
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 14:30:27.65 ID:kZGafz26
>>107
なるほど人口増加→町拡張で
人口増加を加速させるためにそれらパラメータを伸ばせす必要があるのか
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 14:56:11.36 ID:L41iZGHL
以前ティチェは滞在させてもレベルあがらないって聞いたけどそんなことないじゃん
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 14:59:36.68 ID:J1s3YR0p
>>109
最近のバージョンアップで変わったらしい
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 15:16:36.56 ID:JFo4AIoz
>>94
3.画面を切り替える

ノートPCから外部モニターへ画面を切り替えてみましょう。
表示を切り替えるキーは,右図のパソコンの場合[F3キー]です。
機種によって違いますので,右図のようなキーを見つけてください。

(F3キーに、「口/回」とか、「_//回」みたいな
 Fnキーと組み合わせられます的マークが付いてる)

この[F3キー]は左下の[Fnキー](=ファンクションキー)と同時に押します。
2つのキーを押すたびに,以下のように切り替わっていきます。

切り替え
ノートPCの液晶 外部モニター

┌→ ↓  表示  消灯
|   ↓  表示  表示
└   ↓  消灯  表示

とか下記のページにはあるな>ノートPCの場合
ttp://be-hot.web.infoseek.co.jp/media/21monitor1/21monitor1.htm
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 15:32:26.29 ID:7wvYpjwv
ティチェPT外成長するんなら
家滞在させる⇒数年寝て、ちょろっと熟練上げれば
すぐ一軍になれそうだな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 15:39:52.29 ID:XBIBXEg1
レベル上げより熟練上げの方がだるいから微妙だな
武器スキルも成長するなら積載に目を瞑れれば馬車メンバー確定だけど
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 15:44:23.76 ID:kjQvZrhU
強いメンバーって大体決まってるもんな。育てれば全員そこそこにはなるけど
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 15:45:47.60 ID:lvSOqJ2/
強いかどうかよりも、好きかどうかで云々
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 15:46:47.11 ID:q66a+BMz
ほとんどの場合男キャラより女キャラが強い時点でああ……って思ってしまう俺は重症
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 15:47:51.75 ID:tfHVi2fX
ウィックたんの席がリンさんに乗っ取られてしまった^q^
積載的な意味で
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 15:55:20.81 ID:mk9tQIV+
ついにティチェがPT外成長するようになったのか。
やっと一軍に連れて行けるぜヒャッハー

……杖以外も上げるべきかな……
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 15:59:24.74 ID:cgvMkoPS
モンスターをPT外成長ってのは都合が良すぎるから、エレメントを食わせて強化とかにならないかな
主人公のレベル-5までっていう制限付きで

こうでもしないと序盤から連れまわしでもしない限りモンスターの運用が難しい
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 16:04:22.32 ID:q66a+BMz
まあモンスターはあくまでもおまけ的な存在っぽいからねぇ
もしモンスターの扱いを良くするならそれこそモンスターの成長率を上げるか、
あるいはモンスターの能力自体を上げるか、PT外は人間キャラも成長しないor成長率を下げるくらいにしないと……
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 16:11:03.04 ID:6gYMslT9
曜日が変わるタイミングだけ自宅警備させるのも手
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 18:22:22.76 ID:J1s3YR0p
流星サイドってもうちょっとレベル必要かと思ってたけど
意外とLV50台、武器27、道具45でもいける
ただダンジョンの敵はきついし曜日一致でもきついからもうちょっと欲しい
あと飢餓状態じゃ到底無理
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 18:51:06.23 ID:kjQvZrhU
専門職の初期ステータスを調べてると色々わかって面白い。
例えばアプーラは占い師で魔力が高そうだけど、実際の魔力は低い部類でむしろ素早さと腕力に特化してる戦士だったり、
ジャンは画家で魔力が強いと書かれてるけど実際は魔力は平均で積載を犠牲にした代わりにエレメントが高いだけの序盤向けのオールラウンダーだったり。
成長率で後々違ってくるかもしれないけど
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 19:18:38.82 ID:kjQvZrhU
そして明らかになるデーコクさんの不器用ぶりw
法術師の不遇さとメイドの驚異の性能
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 21:11:25.02 ID:FtSggpto
>>123
後々優先して伸びる数値は全部低めだよ
傭兵職などは腕力が低い
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 21:11:27.35 ID:eyYCLQIx
たかが職業ごときなんだよ。種族不明なめんなよ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 21:26:31.46 ID:kjQvZrhU
>>123
ほうほう。ならほとんど装備の性能で決まるのか。

ところで貴族とか占い師とか各専門職のステータスの特色をまとめ終わったんだけどwikiの使い方がわからない。
どうすんべ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 21:33:25.30 ID:kjQvZrhU
キャラメイクの時に専門職のキャラにプロフィールを限りなく近づけていって数値を比べただけだから載せるまでもないかもしれない。
例えば
占い師を調べるときは出身・火、種族・モック人、職業・旅人、武器・弩双本杖でセッティングしてできあがったキャラとアプーラのステータスを比べて数値の大小を調べただけ。
興味があるなら試してみるといいかも
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 21:36:09.08 ID:3t6o48oW
アプーラさんは神官だが特殊扱いで
プレイヤーの同名の職業とは成長率等が違ったはず
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 21:37:44.67 ID:3t6o48oW
あ、ごめん。ーホさんと勘違いしてた129は忘れて!
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 21:42:52.12 ID:bGo/B2St
将来的に光の巫女PT含めた趣味全開の歪みねぇPT(但しアレスは除く)を再編成だ!と意気込んでいたら
最初の闇を払う時点で男仲間がルコンのみという雄臭さなど微塵も感じられないハーレムPTが完成していた
どういう事なの…

132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 21:56:58.04 ID:6gYMslT9
>>127
Wikiへの書き方が分からないって事かいな?
ページ上部の編集ボタンを押すとページを構成している構文が出るからそれをいじってプレビューを押す
ページの更新ボタンを押すまでは上書きされないから心配はいらない。

分からなかったり無理そうならどっかにデータまとめたテキストなりをうpで他人任せでいいと思うけど
ちょこちょこ更新したりしてる自分としては一度Wikiに触ってみて欲しい。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 21:57:35.76 ID:zv1eD00d
基本的によっぽどでなけりゃ最初に酒場に居たメンバー入れるからなあ…
俺は逆にハーレムPT目指すはずだったのにその時点で女性はホーホしか入ってなかった
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 22:21:30.84 ID:kjQvZrhU
>>132
ありがと。でもあまりいらない情報だったみたいだ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 22:28:22.04 ID:jndGP1un
と言うか全ステ一覧が既にあったはずだが
成長率も実数値化されててプレイヤー設定との差も全部リスト化されてる奴
あれなくなったん?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 22:48:12.41 ID:ULgIn6B9
闇ELv21→22で経験値50くらい増えて驚いたw
やっぱレベル上がると値の増え方もハンパないね〜
HPも一気に7000近く増えたけど
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 23:19:26.32 ID:ywW+eYQt
それ明らかに強さと経験値が割に合ってないんじゃ…いやなんでもにい
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 23:24:32.62 ID:yagAd+kV
主人公が青ロリさんだと相談の最終段階での会話で複雑な気分になるな…
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 23:30:14.48 ID:YsU+qWUF
エレメント19くらいでそろそろきつくなってきた
装備を一新すればまだなんとかなるか…?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 23:38:28.04 ID:4/fR/xru
>>135
まだ転がってたよ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 23:48:53.92 ID:5ek8tiKC
にしてもこのゲーム基本的に相談は男主人公前提だから女の告白相談はまだいいとしてオルドー糞じじぃのあのアレは…
いや、もしや女主人公は男の娘なのかッ!?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 01:33:39.72 ID:FjrFo6hZ
女主人公でも獣耳好きだったり人魚(男性verでも可)なら露出多い=ヒャッホイ!
って図式になるから問題無いんじゃね?
セクハラ気味という異論は認めない。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 01:38:19.07 ID:wyBsVrmc
弩が不遇みたいだけど、ひと通りの状態異常・回復・攻撃力UPが使えて
トラップの類でダメージ与えながら敵配置制御できるし使いこなせたらかなり優秀なんじゃないの
……と思って使ってみたがこれは酷いな

弓よりも初期からワイドショット使えるけど逆にそれ以上攻撃範囲増えないっておい
トラップの類は前に出るか横に移るかの相手だけで
肝心の後ろに下がる魔法タイプに使えないし……
そもそも前列に敵が詰まってたら仕掛けられないとかスキル殺しすぎるだろこれ
状態異常の矢はボスに即回復されるし、回復スキルも……集中とメンテナンスは使えると思う
剣以上に深刻な意味で器用貧乏だな。いろんな武器使ってステ上げてからなら強いのか?

剣か弓に補助してもらいつつ運用するのがよさげかなあ。
豊富なトラップスキルの分他の攻撃手段少ないんだけど全く釣り合ってないなこれ
仮に対人戦があったとしたら必須になりそうな職だけど
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 02:35:30.18 ID:HKLzrhJG
某動画の真イールミール戦だとまさに生命線みたいな感じになってた>弩
本&剣で援護してもらいつつ、フェイクトラップでイールミールの行動を制限してって感じで
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 03:00:28.15 ID:HKLzrhJG
最初の光の時代まで進めたけど、積載8がどうにも気になってキャラ作り直した
今度は職業にも気を付けて、積載9でなるべく魔力が高い組み合わせにして本を最初から持たせてみた
因みにこんな感じ。水の国・モック人・旅人・本、斧、双、剣。前は火の国・ガル人・狩人・斧、本、剣、双だった。
っていうか積載最大の職業は旅人以外だと近接特化ばっかりなんだな。そして殆どの職は積載マイナス1なんだね
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 03:18:35.00 ID:bTEjzQvQ
本に積載9もいらんだろ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 04:50:15.58 ID:FjrFo6hZ
>>143
剣が器用貧乏という所にもツッコミたいが、とりあえず弩についてツッコミ入れる。
結論から言えば使いこなせていないと言わざるをえない。
状態異常は余程差があるか絶望以上のボスでも無い限り剣のデックスブレイクの後にやれば
十分通る。剣と弩に器用特化の手袋でもつければ尚更。
トラップ系は前衛タイプなら後衛に押し込んで攻撃させずに完封する事も可能だし、魔法タイプなら
後衛の左右どちらかに移動した時にフェイクトラップ後衛真ん中に設置して自分達は中〜後衛に動けば
サンダー集中砲火食らわない限り死なない状況に持ち込める。
更に斧が居れば突撃含めて移動させる攻撃と剣のデックスブレイク併せて常時移動不可なんて事も出来る。
対賞金稼ぎ相手に奇襲警戒もあるし、回復も出来てデバフやトラップ系も充実というのは実は相当強力だ。

うまくやれば弩はオールアップかかった剣以外一撃死という格上相手でも勝ちを呼び込む力を持っている。
対人戦だとか馬鹿な事言ってないでレベル50+店売り装備で絶望特攻とかしてみれば弩の有り難味がよくわかるだろうさ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 04:53:13.90 ID:poB2QvJu
本を分厚くして魔力特化するのは実戦向きじゃないからな
本は能力値に素早さはともかく器用も伸びれば良いのになぁ…

厨二妄想的に熟練した魔術師の高速詠唱は必要不可欠
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 05:07:56.69 ID:poB2QvJu
弩は基本ハメ殺す玄人向けだからな
武器の特性と敵のパターンを網羅してる人が使えば
かなり脅威らしいからね
慣れない人や臨機応変の戦闘をあまりしない人の基準で強化すると
玄人レベルの人が使った時バランスブレイクしちゃうんだろうな
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 05:26:06.72 ID:GKaJGnwK
弩は相手の動きを制限できるという、他の武器にはないという強みがあるからな
斧のライトスイングやパワータックルぶっ放してからフェイクトラップで閉じ込めとか
自分より格上のボスと戦うには最低1人は欲しいところ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 06:35:54.25 ID:c7eN8puC
お手軽に強武器が手に入るのも弩のいいところ。
スキルも非常によくバランスとれてるよ。
治療と応急手当がかぶってるだけで死に技がほとんどないのもいい。
格上キラーの隠れた強キャラだと思ってたわ。確かに雑魚戦はちょっと残念だけど。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 06:38:40.85 ID:HKLzrhJG
斧は逆に雑魚掃除特化といったところか
杖もどちらかといえば範囲攻撃の方が大きいし

まあ雑魚掃除なら双短剣使い二人で流星サイドやればいいんですけどね
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 07:20:43.28 ID:FjrFo6hZ
双短剣が雑魚掃除には鉄板なのは確かだけど、斧は逆にボス戦特化じゃない?
店売りの斧でも溜め+ギガアタックで安定して高ダメ出せてスタン付き、HPも高いから前衛でも
結構耐えるし格上相手なら弩との完封コンボの助けにもなる。
勿論大地崩壊も優秀な範囲攻撃なんだが、雑魚相手だとオーバーキル気味でちょっと勿体無い。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 07:41:27.02 ID:oNw107ny
斧は犯罪者の取り巻きブチコロスのにイイネ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 08:19:22.81 ID:LP3UMQco
討伐依頼をいくつも受けた時なんかに
控えに弩や短剣とか範囲攻撃がまだなのを持たせて
ついでに鍛えてもいいね
特化したほうがいいと知りつつもなんとなく半端な数字だと気になってつい満遍なく鍛えてしまう
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 08:51:26.62 ID:jOLP1KSO
前情報一切無しで斧・弩・弓・杖のPT組んだ自分は勝ち組ということですか! やったー!
→弩使いこなせない
→弩難しいじゃないですか! やだー!
↑今ここだわ。初見が使うには本当に難しい
ステ異常技とか回復とか無駄に火力高い地雷とか、自分みたいな素人でも分かりやすい魅力もあるけど
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 10:06:56.56 ID:FZHI3iKf
一人旅するなら弩あるよ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 10:54:44.68 ID:FdJJ335a
流星サイドはいつから実用的になるんだ…
鍛冶制作50ではまだまだEレベル9でも一確じゃない
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 11:02:12.14 ID:oKlgNE6M
>>143はまだまだいろいろ使えこなせてないな
剣が器用貧乏に見えるというのは特にそうだ
剣は壁特化とデバフ型に使い分けるもんだ

そして弩は強い
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 11:05:46.96 ID:wy8/VXyV
>>158
道具Lv58で双短剣[鉄10皮1]が重量1で作れるようになるから
これを3重合成すると攻撃力750〜800位。俺はこの辺りから流星サイド始めたな
もちろん自キャラのLVなんかでも火力が変わるから一概には言えないだろうけど

弩は剣や斧と相互作用が取れそうで楽しそうなんだが未だ使ったこと無いんだよなぁ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 11:26:15.10 ID:FdJJ335a
>>160
なるほどなあ
今2重合性でやっとこ攻撃力600弱の双短剣が出来るぐらいなので、
そのレベルと攻撃力を目安にしてみるよ、ありがとう
しかし金属と皮の双短剣から合成を始めるというのは盲点だった
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 12:06:11.84 ID:poB2QvJu
流星サイドLV100程度、武器攻撃力1200の使っても
まだ安定足りない感が否めなかったのにみんなチャレンジャーだな
脳筋で気楽に旅したい俺にとって行こうと思ったダンジョンが曜日かぶってたり
攻撃力上がる料理を毎回食べたり作ったり毎回細かい調整を色々考えるのは面倒だ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 12:12:32.33 ID:5WM34m6h
曜日合わせて飯食って森で連打してたら
すぐに曜日も料理も気にする必要が無くなった
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 12:39:02.06 ID:wy8/VXyV
>>161
武器製作Lv68で双短剣[牙10皮10]が重量1で作れるようになると
また2重合成の方が使い勝手が良くなる

この時期の3重合成は無理繰りにでも攻撃力を上げようとしてるだけの物だと思って
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 12:55:22.68 ID:oKlgNE6M
>>162
料理補正はでかいぞ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 12:55:33.82 ID:wRcxTaAV
先制で蹴散らしていくんだから
防具捨ててでも攻撃力取ったほうがいいでしょ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 12:58:48.14 ID:HKLzrhJG
料理補正は最大で25%だっけか
っていうか☆9クラスの高級な食材を使えるようになるまで遠いぅ
そしてドラバーンとか釣りスキル10の俺には夢のまた夢な気がしてならない
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 13:10:44.73 ID:x3Xfy47Y
釣り10でもドラバーン釣れたはず
プレイヤースキルないと引き上げれないけど
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 13:13:38.25 ID:oKlgNE6M
釣りとかレベル3だけど倉庫にはドラバーン数十匹あるわ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 13:26:56.31 ID:poB2QvJu
ドラバーンは無理に釣りあげる必要ないからね
依頼の荷物漁りで金、光金と一緒にドラバーンも集めた
まぁ、盗むのが一番楽なんじゃないかな
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 14:06:24.67 ID:x9uZx9DM
店売り特産品の材質が明記されるようになったんだな
地味な事だがありがたい
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 14:15:44.71 ID:iV7UngVj
弩ならいけるとおもってlv15で希望いったけど流石に無理でした
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 16:34:13.56 ID:PWjGoFUh
流星サイドなら>>122が武器27道具45で
曜日不一致のフィールドの敵は安定してるっていってるじゃんw
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 16:42:22.16 ID:tgsMc5Q5
ちょ…調理器具が…ぐがが…たりな…い…
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 16:50:10.59 ID:c7eN8puC
双短剣(牙10+白光金)+短剣(鉄10+皮1)*2
なら製造レベル低くても使えるし、そこそこ安定はする。
完全に安定させるには短剣を剣に変えれるくらいじゃないと厳しいかな。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 17:19:35.81 ID:vOb6XD6q
流星サイドとか、なに仲良く連携してんだって話ですよ。
主人公が開幕流星をぶちかまし、ウルファたんがボムショットで中央列を粉砕、大地崩壊の
タゲがいなくなったシヴィラ姉さんがマジギレする。それがPTってもんやろが!
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 17:25:59.81 ID:muk3yXg+
三段階以上の合成ってやる価値ある?
☆20の二段合成装備で十分だよね?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 17:35:31.78 ID:FjrFo6hZ
>>176
中々雑魚戦で活躍の場が無いシビィラ姐さんがちょっと涙目になりながら
すねたり、ボス戦でやっと活躍の場が来て元気を取り戻す、まで妄想した。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 18:01:23.57 ID:tgsMc5Q5
畑が足りない…畑が足りないぞォ…!種を消費させろォ…
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 18:12:46.79 ID:NprYWz0J
ピッキングで生計立てて、家を買って店まで構えて、好きなメンバーを二人住まわせた
盗んだアイテムを納品して名声も50越えて畑も立派になったし、闇も戦争もどうでもいいや
もう地の城下町に永住する
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 18:13:14.73 ID:jvpkciZN
1列3個で
地国:11列(爺さんの畑含む)
水国:0列
火国:1列
だもんなあ
地国以外にも もう二列くらいは欲しい
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 18:18:36.26 ID:tgsMc5Q5
一度でも種まき収穫を怠ると店に大量の種が並ぶから困る  一生ここにいろということなのか、地の国は闇より恐ろしいぞ…
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 18:20:42.99 ID:0KQbl6pD
建国して畑で埋め尽くすんだ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 18:24:21.66 ID:tgsMc5Q5
種や薬草花を買う為の小銭稼ぎにダンジョンにもぐっても途中の素材スポットから…あばrばりおわぼいヴぁヴぁ地の国怖い
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 18:41:30.08 ID:YFLWAQgr
デーコクさんの顔グラの口の白い縦線ってあれ歯が光ってたんだな・・・
ずっとヨダレ垂らしてるのかと思ってた
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 18:57:15.49 ID:UayM7sYr
パンツを盗んでクンカクンカしてるところを
メイさんに見つけられて罵られたい

187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 19:00:10.78 ID:W5K4ZOeG
キモオタ出たw
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 19:06:43.77 ID:t7+BhlFx
メイ「そのパンツにくそがっ!!」
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 19:10:59.74 ID:u8Q8f+C7
地の国は道具屋に恵まれているからついつい滞在期間が長くなる
下手すると地の国の中を巡り廻るゲームと化す
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 19:33:20.40 ID:Sa9UAvem
鍾乳洞が熱くなるな・・・
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 20:17:11.62 ID:ET/HrOL+
>>177
重量4の双剣>重量3の双剣+重量1の指輪
になるLV帯もあるよ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 21:15:09.13 ID:Bh1xD55K
elonaでもそうだったが、すぐ重量超過してしまうぜ。
で、気づいたんだけど。このゲームって捨てるコマンドって無い?
いつも何も考えずに全取得選んでたのは間違いだったのかな。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 21:16:22.33 ID:SZFHAsuh
WikiのFAQよめふぁっきゅー
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 21:19:40.05 ID:KEa9OVfs
装備品買って重量オーバーで動けなくなったけど
適当にキー押してたら捨てるコマンド出たけどなぁ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 21:20:27.55 ID:Bh1xD55K
そーりー せんきゅー ぜんぶよむー
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 21:21:14.95 ID:W3HerihH
装備に名前付けようとして捨ててしまったことが二度ある

>>183
自国はせめて30個くらい蒔けるようになって欲しい
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 21:34:38.24 ID:s1IQF/LT
交易品を倉庫に入れられないとかまじふぁっく
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 21:46:43.73 ID:evSgN4kV
積載8に目をつぶればデーコク強いな。
でもウゼー。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 21:46:46.04 ID:SZFHAsuh
女性キャラに俺の種をふりまけるのはいつなんだろうか
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 21:48:04.19 ID:tgsMc5Q5
まず君栽培スキルないよね、一回もそういうのやったことないんだから
だからまずは地獄のような顔をしたおなごに種をふりまいたらいいんじゃないんでしょうか
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 22:01:34.53 ID:poB2QvJu
栽培LV100を超えてる俺は最初からずっと一緒に旅している
レクシアとシビィラに種付けできるようになっても良いとおも…

うおおぉっ…!書いてて気付いたが今後のver.アップで結婚システムが実装されても
女主人公では結婚出来ないじゃないか
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 22:03:38.64 ID:SZFHAsuh
俺の嫁認定キャラと結婚出来ないなら俺の婿を決めればいい
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 22:14:38.83 ID:ky2nRMNr
>>201
耕さんは性別は決めていないと言っていたので、万一実装されたとしてもそんな縛りはないはず
そんな俺はアレス女性説を推している

シビィラさんを双短剣にコンバートしようと思っていたが
重量1の斧がいつかできることを見越して完全斧特化にすることを決めた
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 22:17:34.56 ID:/aOSyD+1
始めたばっかりで夜中ピッキングしまくっても1桁Eくらいしか入ってないんですけど
これは塵も積もれば山となるって事ですか
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 22:19:34.15 ID:h/9G8LsH
箱の中身は自分のレベル依存なので、レベル上げたら入ってるものもよくなる
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 22:20:35.51 ID:/aOSyD+1
>>205
ピッキングレベルだけじゃ駄目だったんですね
ありがとうございます!
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 22:23:34.39 ID:d3CEyY1i
ピッキングのオート化早く来てくれー
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 22:25:28.02 ID:6Sww3D9O
なにそれどんなにハイテクなピッキングツールだ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 22:31:02.78 ID:A7Z1xC+n
真イールミール撃破を目標にやり直すんだが
本主人公は短剣あげて素早さ器用伸ばしたほうがいいのかな(短本+積載2種)
双本+積載2種にして雑魚で流星サイド、ボスで本を持たせようと思うんだけど・・・
双のステ補正じゃ本担当として半端になるかもと不安なんだ
どちらにせよニャーワン盗賊不明でいこうとは思ってる
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 22:35:00.39 ID:LiRRAg5V
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 22:42:55.97 ID:oNw107ny
すごいわん
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 22:45:34.21 ID:ErwF5PTp
器用補正は早い段階で頭打ち、速さ補正は能力差が大きい程無意味になるって話だから
真イルミルを目標にするなら積載9で双本鍛えた方が使えるんじゃね?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 22:45:46.27 ID:FjrFo6hZ
王国運営の手本にしよう!と喜び勇んで開いたらガチレズ嬢の秘め事が写っていたでござる。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 22:54:59.18 ID:A7Z1xC+n
>>212
その話は知らなかったからとても参考になった!
素早さも限界があるならニャーワン盗賊ってのも見直したほうが良さそうだね
もちろん素早さ高めにはするけど。
検討してみる、ありがとうー
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 23:11:23.44 ID:tgsMc5Q5
双探検一筋で真イーるみーる撃破してみようと思っている初心者な私にはちんぷんかんぷんな話だわん
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 23:20:39.69 ID:k9VocPC6
>>203
ルコンも女の子かもしれないということか……
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 23:33:52.48 ID:SZFHAsuh
デーコクさんが女の子だったなんて
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 23:51:54.53 ID:HKLzrhJG
ギドゥンやオルドーが女の子というわけか……
シビィラが男の子だとはわかっていた(このレスは大地崩壊されました)
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 23:52:43.41 ID:gWP9EXhJ
青ロリは男の娘
これだけは譲れん
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 23:56:56.75 ID:NprYWz0J
ナポリたんが男性かもしれないなんて
いやいやそんなバカな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 23:59:33.02 ID:tgsMc5Q5
シーザーの中身は実は光竜
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 00:02:53.42 ID:NlXGIt5U
セリフだけ見るとサンダースは女の子に見える
一人称が私だし
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 00:19:36.30 ID:xtHiJ9E8
お前らの嗜好が上級者すぎて俺の性癖がマッハなんだが。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 01:39:29.08 ID:Q1uhD13A
オロナインさんは「剣を置き闘技場を去った」というような事を言っているが
アレはつまり、ナニを除去したという事なんだよ。
あ、このスレでは改造女子も女という事になるのかな?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 02:03:13.08 ID:A4kiF3bL
闘技場ってそういう
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 02:25:55.51 ID:/AaBC21y
スレが闇に包まれてる
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 02:26:29.92 ID:8+qWu3Zk
オロナインさんは処女に決まってるだろ!
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 02:28:33.14 ID:lbpb2t/C
そしてお前らは童貞、と。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 02:39:27.49 ID:Q1uhD13A
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 02:45:26.47 ID:9Q8+er+y
いい発想だ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 03:43:36.30 ID:xtHiJ9E8
>>229
エーテルの風が吹いてきた気がするのは気のせいだろうか…。
何かもう色々ツッコミ入れたいんだが俺のボキャブラリでは追いつかない領域に行ってる。

ところで、この画像みたいに自国に滞在するキャラの向きを正面だけじゃなく
右とか上向きにするのはどうするんだ?
酒場に集う傭兵出身者とか雑貨屋の商品見てるシビィラさんとかそういう感じに
コーディネートしたいんだがやり方判らなくて…。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 03:57:25.84 ID:K6/arA/9
>>229
ワロタw
その発想はなかったわw

>>231
人の配置でキャラにカーソル合わせてCかshift押すと向きの指定というのが出る
納得いく街ができたら見せてくれよな!
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 08:07:25.63 ID:/XgAXOXI
>>229
発想と構成の細かさに感服した
こうなると自国で通りすがり会話を編集出来るようになればもっと色々出来な

フィールドマップ上級釣り場で採取した釣り餌が邪魔だったんで
捨てるくらいなら少しは釣りLV上げとくか、と釣り餌をたらしたら0.1秒で食いちぎられたでござる
やつは間違いなくドラバーン…
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 08:58:53.51 ID:3hZ4e/iD
>>175
この合成レシピ良いね!
以前作ったものよりいいのが合成できなくて悩んでたんだ
☆1の素材も今度からストックしておこうかな
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 09:07:51.47 ID:Nrp38DEl
伐採して食べ物が降ってきたときのガッカリ感
綿花ェ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 09:11:01.37 ID:0gz0IMV2
武具大会のときくらい食べ物でないようにして欲しいな
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 09:15:34.95 ID:Q1uhD13A
俺の街3
http://up3.viploader.net/game/src/vlgame045158.jpg

そろそろウゼーかね。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 09:19:33.01 ID:NlXGIt5U
>>237
綺麗な目で見たら単純にデパンの家に友達三人で遊びに来たって感じに見えたけど、
実際はどうなんだろうか……
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 09:22:42.18 ID:0gz0IMV2
そのうち男共によるクーデターが起こるに違いない
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 09:27:36.02 ID:Q1uhD13A
>>238
なるほど、そう見えてしまうか…一応キャバクラ風を目指してみたんだが。
もっと金ピカオブジェがあれば、それらしくなるかもしれんがなぁ…

ちなみに、俺の街には男は一人も居ないが女子は全員集まっている。
(男は誰も一度も仲間にしていない。光のPTは即解雇)
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 09:38:09.03 ID:NlXGIt5U
そういえば前スレだかで、女性人口を増やしたいときは経済、男性人口を増やしたいときは軍事を上げればいいって聞いた
まだ建国してないけど、Wiki見た感じ経済は上げやすそうだけど軍事はなかなか上げづらそうなんだよねぇ……
経済は交易品以外でも上がるけど、軍事は武器防具じゃないと上がらないし
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 09:44:47.31 ID:5t+BrAj6
武器防具なんてそれこそ掃いて捨てるほど毎日作ってるじゃないか
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 09:45:41.02 ID:Q1uhD13A
>>241
いや、軍事は上がりやすい。
武器防具のレベル上げに使ったクズ装備を投げ込めばいいし
山賊やら兵士から入手した装備も投げ込めばいい。(歴戦やユニークは効果大)
俺は逆に、経済が上がり辛くて困っている。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 10:12:38.07 ID:XulUj26Y
やーいおまえんちー! ただの草ッ原ーー!
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 10:39:54.68 ID:2dvHOTyQ
そろそろ王都が作れそうだが、とても>>237みたいな発想は思いつかないw
ちょっと前のスレで張られてた素敵な王都の画像保存しとけば良かったなぁ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 11:30:14.93 ID:tXZdUw5D
自分で考えるのがええよ
猿真似よりはずっといい
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 11:45:16.90 ID:0gz0IMV2
草原のときは無駄に広いと思ってたが作ってみると狭い
需要のない武器防具屋がかわいそうなくらい小さい店になってしまった
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 12:26:00.94 ID:sCfVDs1c
ピラミッドで入手した「?肉」って食品衛生上問題ないんですか?
大当たりしたら営業停止どころじゃ済まされない気がするのですが。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 12:31:32.07 ID:NlXGIt5U
気にしてたら?肉の時点でアウトだと思うんだ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 12:42:08.97 ID:a9GKTwXR
こういう画像うpは面白いんで個人的には大歓迎
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 12:55:01.12 ID:QlJGQxP+
?肉は兵士や盗賊ぬっ殺しても手に入る。
新鮮な○肉ほしけりゃそっちをどうぞ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 13:08:11.19 ID:2UEU2Wi4
うまい! これは私達の好きな?肉だ!
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 13:21:42.06 ID:bnHi22My
>>237
かまわん、続けたまえ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 13:22:54.27 ID:UxkYsb7f
ウィックちゃんが新しく入ったパーティーで
なんのお肉だろうと思いながら?肉の丸焼き食べてる画像ください
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 13:26:29.10 ID:FMsCIzcn
>>244
畑だってあるっつーの!
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 13:27:23.19 ID:cksFSR4H
遺跡で主人公が敵オブジェクト3体集めてもりもり盗み去って?肉を馬車に放り込み
それを食べる逃走担当3人と馬車内の一行
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 13:52:06.92 ID:Qxrqu184
最近始めた
ダウナー系男子(クルック、ジャン)にアッパー系女子(メロラル、ナコ)というPTになった
テンションの差がじわじわくる
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 14:24:07.98 ID:Q1uhD13A
俺の秘湯
http://up3.viploader.net/game/src/vlgame045160.jpg

何の変哲も無い温泉だが、実は少し手の込んだ技術を投入してある
よく見るとわかると思うんだが、水の半透明化だ。

1.レイヤー1にパレット右上の草むらを置く
2.レイヤー2に水溜りを置く

こうする事により、水溜りに草むらの半透明化が適用される。
これを応用するとキャラの裏に回ってしまい表に出てこないチップを
強制的に全面に表示させる事も可能だ。既出だったらスマン。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 14:28:18.30 ID:Q1uhD13A
すまん、普通過ぎたのでこっちで。
http://up3.viploader.net/game/src/vlgame045161.jpg
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 14:33:23.48 ID:WnNVj7dG
訂正吹いたww
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 14:34:36.71 ID:g9/ZBLmT
むしろ透明化しないほうが裸っぽいかも…?
リンとかデパンとか
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 14:35:45.16 ID:ODoCW3TC
濁り湯ってことか
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 14:36:43.62 ID:Q1uhD13A
>>261
実際においてみると分かるが、半透明化しないと水面に立ってしまうよ
入浴するには半透明化が必須だ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 14:43:05.16 ID:K6/arA/9
地面でやると埋まってるみたいになるなw
なかなか面白いテクだw
応用方法を研究するとしよう
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 14:44:52.56 ID:DBTpDdYV
初めの闇の世界でイベント一切見ず、勝手に光の世界になったとき
初めの闇の世界でのリン一行の討伐イベントを見に行きたい場合
戦争終結後にペンダントもらったほうがいいの?
ペンダントもらわずそのまま闇の世界待ったほうがいいの?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 14:46:03.06 ID:Q1uhD13A
>>264
本当はホーホさんをタルに埋めて黒ヒゲ危機一髪をするために
編み出した技術なんだが、どうにもチップの相性が悪くて断念した。
面白い用途が見つかったら見せてくれよな。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 14:46:41.31 ID:/XgAXOXI
>>263
為になるわー
色々夢が膨らむなーw

>>260
俺も壺ったww

訂正後の画像のシュールさもそうだが
訂正前の状態で十分なのに画像を上げ直す
>>263のこだわりがイイwww
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 14:51:51.53 ID:XulUj26Y
即効設置した
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 15:04:48.89 ID:Q1uhD13A
>>265
そのイベントを見るには、周回が必要じゃなかったか?
ただ、Wikiによると見れなくなるイベントもあるようだが…
案ずるより、やり直した方が早いのではなかろうか。
(既に取り返しの付かない段階なら、別データで始めて見れば良い。)
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 15:20:57.36 ID:UxkYsb7f
>>259
そもそもフウウちゃんは服着てるんだろうか
まあ服とか鎧は着るけど
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 15:37:16.71 ID:Yu1YfaDu
おまわりさんここです
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 15:49:52.94 ID:wjPkHy/R
>>265
周回→同行しないでイベント見れたよ
ペンダントもその周でも貰えて2つある
>>269の言う見れなくなるイベントってのはわからないわ
つーかおれはもう遅いので知りたくないorz
273265:2011/11/23(水) 16:01:48.41 ID:/YQBe+R0
>>272
サンクス
2周目で同行するとラスボスルート
同行しないともう一度1周目ルートって感じか
では普通にペンダント貰いつつ闇を待つとしよう
結構時間かかりそうだな
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 16:10:17.97 ID:vdJgk/+O
闘技場Sランク連中Lv16のHPが100万超えてて吹いた
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 16:29:47.91 ID:Q1uhD13A
>>272
イベントってほどでもないかもしれないが、リンの実家での会話が
見れなくなると書いてある。試していないから真偽は知らん。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 17:11:13.52 ID:3sM3nmZp
現在レベル10〜20くらいで、あんまりレベルが上がらないんだけど
効率のいい方法ってなんかあるの?
とりあえず今は光の時代で討伐依頼を延々とやるのがいいのかな
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 17:15:41.37 ID:ePsQQ5UB
まずエレレベをあげます→あれ?倒せない?ってなります→別の大陸にいってレベル上げをします
→エレレベあげた大陸の敵が倒せました!わぁい!→あれ?

結論:戦いまくれ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 17:33:38.70 ID:bnHi22My
ELLVが打ち止めになったら以後はこちらばかり強く出来たりするのかな
リミッター解除が怖い

まあ、まだ最初の戦争が終わったばかりで先の事なんて知らんけど
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 17:33:39.25 ID:3sM3nmZp
>>277
結局それが一番かw
ありがとー
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 17:34:22.92 ID:NlXGIt5U
強さだけならレベル上げよりも生活スキル上げの方がいいかもね
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 18:07:14.58 ID:XgYD7enC
生活スキルだけ上げてひたすら無双してたら対希望戦で詰んだでござるの巻
現在レベル上げと生活スキル上げをひたすらやってるが、いつになったら倒せる事やら
早く闇の時代来い
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 18:14:50.67 ID:ZlglabXH
今までほとんど上げてなかった釣りLvを上げようと思うんだが
最初の頃はどこがいいかな?
火北港街より良いところはやはり水沿岸の村くらいかな?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 18:16:35.85 ID:MTk7OW5x
光の時代の釣り大会会場で一気に上げるのが多分最も効率がいいよ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 18:24:13.22 ID:Q1uhD13A
街を色々作り込むと、闇の時代が来た時に悲しいぞ。
http://up3.viploader.net/game/src/vlgame045202.jpg

俺の奴隷市場が、キャバクラが、温泉が、ロクハオさんとの愛の巣が…
俺は闇竜を許さない。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 18:25:39.00 ID:MTk7OW5x
正直、滅びても仕方ない酷い国だなと思ったw
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 18:47:13.46 ID:ZlglabXH
>>283
なるほど、そう言えば忘れてたが大会優勝もランクダウン導入
されてるから無理にそこそこLv上げて挑まなくても効率良いんだった
でも戦争は終わってるから大会より先に闇がきちゃうな
釣りえさだけでも水の国に移動させとくか
ありがとう

>>284
城下町というより左の生活部屋と畑以外は
明らかに映画のエロシーン撮影用のロケセットにしか見えない
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 18:59:17.49 ID:Q1uhD13A
>>286
まさにそのコンセプトだったりするw
まだ小さい村段階だから、最終段階まで大きくしたら整える予定
整えてもロケセットの集合体でしかないわけだが。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 20:06:00.25 ID:bnHi22My
>>287
期待する
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 20:09:17.93 ID:XFTRcOyO
王暗殺して次の週にはいったんだがなぜか子孫がでねえwww
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 20:11:46.50 ID:kyx/YA35
>>284
さいたまかよw
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 20:17:20.05 ID:bnHi22My
>>289
来週じゃなく次周だぞ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 20:21:21.43 ID:XFTRcOyO
>>291
ちゃんと1週したけどw
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 20:25:00.65 ID:cksFSR4H
>〇〇周目なのに△△が××で困っています
>多くの場合、周回していません。
>周回すると+1000年されるので、まだ1000年代なら周回していないと心得ましょう。(もちろん単に寝て過ごすだけでは周回しません)

ちゃんと「絶望」した?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 20:28:40.56 ID:XFTRcOyO
絶望選んで 行方不明になって データに廻ついて リン仲間になって・・・

1000年代に暗殺したら 2000年代にでるんじゃないの??
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 20:34:26.25 ID:cksFSR4H
それならちゃんと条件満たしているはず…
酒場のおっさんの嫌がらせである可能性があるかもしれないな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 20:40:10.56 ID:XFTRcOyO
もしかして光の時代じゃないと仲間にならないとかそういうのでもあんのかな?w
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 20:40:33.65 ID:bnHi22My
あるいは名声とか
地味に特殊条件の仲間って名声とかのデータが未出だったりするからな

現在の名声はいくつよ?一度セーブして出るまでロードしてみて試してみてはどうだろうか
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 20:44:04.51 ID:XFTRcOyO
名声72しかないっす
以前マイナス100だったからな・・・
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 20:50:08.59 ID:XFTRcOyO
えっと今子孫でました。
協力ありがとうございました。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 20:52:24.28 ID:/539X3iP
(`ω´)
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 20:57:00.32 ID:NlXGIt5U
シビィラが某所でゴリィラって呼ばれてて泣いた
あとデパンがシーザーデーコクを差し置いて兄貴って呼ばれてたり
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 21:01:40.70 ID:O1AqpY4H
王都になったぜ
チップ組むのはまだ慣れない
http://up3.viploader.net/game/src/vlgame045207.png
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 21:06:20.20 ID:XulUj26Y
時田またお前かwwww
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 21:07:42.72 ID:NlXGIt5U
ネタで重量5で超防御重視の重鎧作って「ジュウオウの鎧」って付けてグァオさんに装備させてみたい
でも希望すら倒せない どうしよう
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 21:08:23.98 ID:kjhGoyDt
アキナ「面倒なら勝手に村(町以降)を勝手に作るけどいいかい?」
という、仲間だけは好きな場所に配置できるオマカセモードがあると非常に楽
センス無しの面倒くさがりなので。都市らしくなんねー
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 21:09:40.74 ID:K6/arA/9
>>302
過去スレでうpしてた時田さん?w
田の漢字の中に店を作った発想はおもしろいと思うよ
前よりグッと良くなったんじゃないかな
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 21:13:57.81 ID:gUbvp+NO
>>287
あんたのお陰で挫折した首都造り頑張れる気がしてきた
ありがとう
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 21:26:36.46 ID:O1AqpY4H
褒められたwww
自分の町作りに自信ついたわwwwww
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 21:30:52.07 ID:0gz0IMV2
調理台がないじゃねえか時田ァ!
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 21:39:26.78 ID:XFTRcOyO
建国とかいいなァ・・・
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 21:52:18.18 ID:vke0R33x
一週目のアキナはリンが光の巫女やってたこととその末路を知ってて王国運営してんのかな
知らなくてもなんかもやもやした微妙な気持ちになるが
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 22:00:54.50 ID:XulUj26Y
「街が作れる」と聞いてめぐめぐ始めたんだ
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0485792-1322052754.png
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 22:02:42.26 ID:X3l1cVcc
しっかりした街作れるヤツが羨ましい
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 22:07:43.23 ID:feNA2oBZ
街づくりが盛り上がって来たな
俺も王都になったら本気出す

>>311
アキナはああ見えて全部知ってると思う
で、リンのそばに自分が居たならああはさせなかったのに…とか思ってそう
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 22:09:09.32 ID:O1AqpY4H
>>321
パクr・・・インスパイアさせて貰ったわ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 22:09:49.86 ID:0RapdRug
>>312
ほんとすげーなぁ…こういう町を作ってみたい
大草原に小さな酒場を一軒つくっただけでもう限界だぜ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 22:10:21.96 ID:ZFf+Wnc7
遺跡で飽kいや挫折して最初からやり直すことにして
剣斧短双弓杖本弩魔物のパーティ作ろうとしたら
まず好きなキャラで固めたせいで武器とキャラの適正がおかしいことに

双短剣使いのフウウたんかっこいいお
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 22:25:27.69 ID:L3ZRqjfN
合成の相性がよくわからん。重鎧とローブを合成するよりも重鎧と軽鎧を合成した方が魔防があがったりするのはなんで?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 22:31:44.00 ID:Oq1m3Mvu
合成の要素 −より強い完成品を作るために−
・主材料の装備補正を高く、副材料の装備補正を低くする

魔防の装備補正がローブ>軽鎧だから
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 22:46:07.05 ID:/57uP0/T
>>287
大昔のウルティマオンラインで、仕様の隙間を利用しながら
インテリアを作ってた職人たちを彷彿とさせるなー
しかしセンスいいねぇ面白い
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 22:56:27.52 ID:ZlglabXH
>>312
丁寧で良い街だね
なんかこう自国の街を見ると性格が出るような気がするな
右上にちゃんと4人分のベッド用意してるところも細かい気配り
出来る人って感じがする
>>210と見比べると酷いww
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 23:05:01.89 ID:r4uBcxlv
>>210は普通の町を作ったら相当な腕前だと思うが
今までのを見る限り普通の町を作る気は1ミリもなさそう
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 23:35:45.81 ID:Smv94AFl
>>320
何でもない品物を重ね合わせて置物とか作ってた人らは恐ろしいよな・・・
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 23:35:59.49 ID:/539X3iP
レベル325でようやく遺跡のボス倒せた
イールミールはどのくらいのレベルがいるんだ・・・
それとももう製作とかの段階でレベルとかは関係ない世界なのかな?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 23:55:22.02 ID:4PSl40yr
一週目でしか見れないイベントってどうやったら発生するの?
まだ始めてからそんなに立ってないから最初からやり直そうと思ってるんだけど
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 23:55:45.69 ID:uu8ILqC+
ガチンコ勝負したいんなら300台でも瞬殺されるんじゃないかな
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 23:55:55.81 ID:0gz0IMV2
>>324
おいおい遺跡は200ちょいで倒せたぞ、真イルは戦略が一番大事なんじゃないか
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 01:34:51.03 ID:F55Kirvr
嘘…じゃあうちの双斧件件なんてぱーちーはしゅんころやん…
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 02:13:12.01 ID:wRTjX182
質問なんですが、主人公の使用可能武器に杖か本を
選んでいない場合はMPを上昇させる手段は
無くなるのでしょうか?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 02:14:23.29 ID:96Wj59gX
帽子かフードで多少は増えるよ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 02:21:14.70 ID:W7FAutv0
今までやりこんでるような人は称号コンプの為に全滅10回をしていたりするのか、
それともあくまで全滅回数0に拘ってそこの称号だけ開けておいているのかどちらなのか気になる
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 02:27:40.30 ID:qtcPVvSS
伝説の勇者取ってから組んでくれない取ればいいだけじゃね?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 02:33:19.09 ID:Tg201hIU
それはコンプの仕方じゃん
全滅0とコンプ、どちらに拘るかって事っしょ?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 03:44:48.10 ID:b97nsRiR
主人公のエレメントが揃ってないと気持ち悪くてプレイ出来ないお
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 03:44:55.39 ID:qtcPVvSS
普通はコンプにこだわるけど明確に見えている目標=称号よりも
自分で決めた目標である全滅0に拘る人は少ないんじゃない?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 05:30:19.46 ID:bCbT/JjB
全滅10回なんかその気にいつでも取れるからあえて今取ろうと思わない
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 07:05:14.30 ID:NppAwwnN
>>329
レベルアップしたら普通に増えるんだけど、そういうことを聞いてるんじゃないのかな?


ところでシビィラさんとかメイさんとか、脳筋組のMPの低さはやばい
レベル80にもなってMP100いかないのかい・・・
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 07:09:20.21 ID:aWWb58uB
あぁ、これ絶望倒したらその後セーブとか何もなくて終わりなんだな…
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 09:08:53.24 ID:dJwvXz7m
>>294
今更だがユニーク防具手に入らなくね?
いいならいいけど
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 09:50:46.81 ID:rxyUroQM
周回したら王が復活するようになればもっと自由にできるのに
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 09:58:19.37 ID:CjJzd3dX
冒険者って倒したらもう出てこないの?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 09:59:24.30 ID:iP+ASKzt
>>340
それはストーリー上の都合がなー
大臣がユニークくれるようにしたらいいだけの話な気がする
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 10:27:13.38 ID:NwBmK9bJ
周回後は同じ姿同じ名前の別人なんだろ?
つうか何千年経っても王不在の方が話的にはおかしいと思う
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 10:35:43.17 ID:iqkIS629
エレメントレベルを上げずにモンスター狩りをする方法ないかな。
今エレ7でギリギリ。

同じ国で倒しまくってると上がるんだから、関所に構えて、火→闇→火→闇というふうに狩っていけば上がりにくいかな?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 10:39:54.10 ID:77ssRBQG
>>344
あくまで討伐数だから結果的には火で上げて闇で上げるときと一緒だなそれは
エレ9で倒せるまでレベル上げまくるしかないんじゃない?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 10:46:56.58 ID:BVR49EuF
賞金首がきついなら戦わない
ダンジョンの敵がきついならフィールドで
フィールドの敵すらきついなら装備や料理効果を見直す

闇の国のELLvは下手に上げるとボス取り巻きがえらいことになる
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 10:48:49.86 ID:iqkIS629
そうか。
エレは各国討伐数にのみ比例かー。
それぞれの国の討伐数で相対的に増減したらいいのに。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 10:50:52.05 ID:jjC08xqN
>>344
闘技場を使ってでもエレ9の敵を倒せるようにした方が早い。

ところで魔物育成でLv30モンスターってどいつを使ってる?
気にせず進化させてたらじんめんじゅになって微妙だったから。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 10:59:44.72 ID:Std2LhOh
熟練って使える武器全部上げた方がステータス上昇の効率はいい?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 11:00:08.75 ID:iqkIS629
>>346>>348
縛りプレイ中なんで…。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 11:06:35.22 ID:ZObSHvlJ
やったこと無いけど、戦争なら上昇するのは闇のELだけだから
闇の敵は強くならないんじゃない
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 12:44:10.84 ID:7HequWTv
「ジャンプ禁止マリオ」レベルの縛りじゃなけりゃ結構抜け道あるよな
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 12:46:24.44 ID:d0/6qncB
合成で作れる☆の上限って何依存ですか?
もしかして☆20上限で固定?
wiki見てもわからなかった。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 12:49:51.42 ID:7HequWTv
固定です
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 12:59:59.90 ID:BpDI1zhh
>>351
俺がバカなのかもしれんが言ってる意味が分からない
闇のELが上がるのになんで闇の敵が強くならないんだ?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 13:06:16.63 ID:d0/6qncB
>>354
固定ですかサンクス。
それなら遺跡クリアはしんどいなぁ
LV上げ作業しんどいので引退かも
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 13:13:25.61 ID:ZObSHvlJ
>>355
俺がバカなだけだから無問題

×闇の敵が強くならない
○闇の敵以外は強くならない

だな
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 13:30:41.30 ID:AM/Nk132
そういや隠し通路の敵って倒すと闇エレアップだよな?
んでもってこいつらは闇レベル依存だよな?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 13:31:45.49 ID:Tg201hIU
既出か知らんけど闘技場で熟練度が上がるタイミングを軽く検証
3人同時に熟練度が上がった事があったので上がる直前データで何度か試してみたところ
今度は1人だけ上がったり2人だけ上がったり3人同時に上がったりとバラつきがアリ
最初3人同時に上がった時に上がらなかった1人は上がらず。
LV5までしか戦えないデータだけどどの敵の強さでも結果は変わらず。

上記から推測すると、隠し熟練度EXPみたいなパラメータがあり
戦闘ごとにランダムで加算されたりされなかったりすると思われ。
あるいは戦闘ごとに加算はされるが1〜3みたいなランダム加算と思われ。

検証を引き継いでやるぜとかちょっと俺も触ってみたいという人がいたらデータうpるよ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 13:32:18.35 ID:WECVwrdV
他人に緩めてもらう縄なら最初から縛らない方がいい
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 13:44:48.09 ID:e0mFKedI
武器の熟練度ってドラクエ6みたいな討伐回数?
それともレベルと同じで強い敵倒した方が上がりやすい?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 14:28:18.60 ID:85CiaEbb
>>361
敵のエレメントレベルによる補正はないみたい
単純に、戦闘回数
一定戦闘回数こなすと上がるんじゃないかといわれてる
1→2の最低必要回数が10だとしたら、
キャラによっては10かもしれないし、13かもしれない
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 14:30:33.82 ID:AM/Nk132
前武器レベルはランダムで上あがって武器レベルが上がるごとにその確率が減るって聞いたような気がしないでもない
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 14:43:07.53 ID:1tPc53A1
普通に戦闘こなした回数じゃないの?
闘技場でも上がるし
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 14:52:19.81 ID:e0mFKedI
>>362-364
戦闘回数説が有力っぽいのかな
ランダムだとしても結局回数こなすしかないよね
レスサンクス
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 15:57:45.74 ID:lzpNxdWq
馬車の中で杖スキルが上昇中のリンさん
匠の杖は感度が違うんだって。
ほほぉー

お前今度最前列な
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 16:08:33.10 ID:t00tIPjO
各国のお店で売買すると経済上がるみたいね
昔は買うと下がって、売ると上がった気がしたんだけど変更されたのかな?
ちなみにVer1.03
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 16:14:43.26 ID:rxyUroQM
ラスボス倒したー!巡り廻ったー!
しかしラスボス強すぎて驚いた。一度に900近くのダメージってあんた鬼や
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 16:18:45.12 ID:AM/Nk132
さっきも聞いたけど隠し通路の敵って
闇レベル依存で闇レベルが上がるんだよね?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 16:34:34.34 ID:d1cS/fHT
伐採上げるいい方法は無いかなぁ
採掘は鉱山でホイホイ上げられちゃうんだが、伐採と2倍くらい離れてしまった
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 16:36:05.44 ID:HaPIBxVO
やっぱりダンジョン巡りとかかねぇ>伐採うp
ところで気になったことがあるんだけど、採掘や伐採で入手できる素材の☆ってレベル依存?それともスキル依存?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 16:39:01.39 ID:o48dYQHn
>>348
劣化仲間になるのがいやなら魔物専用のMP削るスキルのあるカメガメ、ニャルングス、アオーノリ辺りがお薦め
バランス型なら閃光や光翼とかもまあまあ強い
個人的に進化ルートはマコブを挟むのが好き。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 16:40:02.54 ID:rxyUroQM
>>371
スキル依存。レベル1で内政しまくればわかるかとw
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 16:41:51.22 ID:HaPIBxVO
>>373
ありがとう
今レベル10くらいだけどちょっと☆9集めまくってスキル鍛えてくる
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 16:45:37.66 ID:HaPIBxVO
見た目で選んだらバゴンとかキコリグマとかヌマァとかものすごい勢いで前衛ばっかりになったでござる
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 16:48:17.49 ID:FKp2mDJk
光の時代に出てくる盗賊女の子ニャーワン、ペットにしたいです……前掛けめくりたいです……
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 17:06:22.18 ID:BpDI1zhh
>>368
おめでとう。

じゃあイールミールさんとこ行こうか
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 17:22:11.82 ID:Tg201hIU
おおっと名声上げすぎてチョイ悪な仲間と巡り合えなくなったぜ
自宅警備させとくべきだった
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 17:30:33.31 ID:dVtIfzz0
名声上げてしまうと後から下げられなくなるな。気持の問題だけど。
スリ覚えてから上げれば良かったと70目前で後悔してる。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 17:39:09.44 ID:ZNyXRL6b
討伐受けまくれば一瞬であげられるようになるから問題なし。
悪めの仲間って火の国ばっかだよな。火特化PT組んだら自然とほぼ全員集まった。
火は治安悪いのかな。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 17:49:39.41 ID:Tg201hIU
王が好戦的だからな
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 17:53:38.28 ID:HaPIBxVO
そしてトゲトゲの付いた凶悪な形したアレですら平気で食うほどの食糧不足だからねぇ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 18:00:21.85 ID:7JJU6M0c
一度三王討伐の時に名声低い奴らを集めて自宅に放り込んでおいた
高感度上げて王都に現われるようになるまではローテ組んで引きずり回してやるぜぇ

あと三週目に入ったんだが王の子孫の方々がまるで初対面の気がしないな
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 18:01:42.93 ID:pHA+4j8U
砂漠でサボテンから水分取るのは普通じゃないのか
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 18:02:26.39 ID:15mlAdyf
昔たくさんお小遣いくれた人達に似てるよね
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 18:06:31.16 ID:vBVYMHcv
セーブデータくれ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 18:49:06.32 ID:BpDI1zhh
サボテンステーキって実在するしな
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 18:51:36.57 ID:rxyUroQM
サボテンは食べられるよ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 18:55:54.32 ID:Tg201hIU
>>386
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/295041&key=meg

誰宛か分からんが多分俺と思うから
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 19:03:55.73 ID:tJvjl5cj
>>389
熟練度の上がり方ランダムなのは確かだと思うけどその割に
偏りがほとんど無いのが不思議だよな
ランダムなら同じ戦闘回数でももう少しばらつきがあっても良いと思うが
同じ戦闘回数の仲間は今まで熟練度の差が2以上離れたことない

>>386
大変だけど頑張って調べてくれよ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 19:13:15.58 ID:Z2z6GFyb
ランダムといっても最低限こなさなきゃならん戦闘回数があるっぽいからな
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 19:14:52.89 ID:D4x/MwSM
>>366
その匠の杖買うわ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 19:24:19.01 ID:RlBdmzBd
いまさらだけど  幻影の塔つよすぐる・・・
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 19:41:25.03 ID:WECVwrdV
幻影の塔やっとの思いでクリアして得意げになってたらすぐに鼻へし折られた事思い出した
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 19:44:57.44 ID:mgXQUYT2
遺跡は入った瞬間にへし折られた
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 20:03:49.76 ID:7lp5awe1
2回目の闇の時代に闇竜封印して闇の城の奥へ行ったら
ラスボス?っぽい奴にこっちが何もする暇なく前衛剣士落とされたワロタ…
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 20:05:47.81 ID:g1suMgnl
塔で「俺達は強くなり過ぎてしまったようだ」と思っていたら
変な大根にボコボコにやられるからな…
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 20:24:31.52 ID:wNajeFl0
>>396
なまじ闇竜が激ザコすぎるせいでこいつが難敵になるから困る
俺も瞬殺されたわ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 20:27:36.99 ID:RlBdmzBd
弩って入れたほうがいいかなぁ・・・?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 20:33:51.44 ID:g1suMgnl
使いたいなら入れた方がいいな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 20:37:52.12 ID:2WLWChxy
熟練度の上昇はだーいぶ昔のスレで検証されてたな
戦闘終了時に一括判定、一定確率で上昇
熟練度LVごとに最低必要回数があって
それを越えると上昇判定開始
上がらなかった場合は次回確率上昇
かなり曖昧だがこんな感じだったかな
この方式なら収束しやすいからバラつきが少ないのも頷けるしね
発掘面倒だから気になったら自分で過去ログ漁ってくれ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 20:43:16.66 ID:CjJzd3dX
>>399
今ランランさんが弩使ってるけど楽しいよ
ちょこまか動く敵をど真ん中で動けなくさせて剣+斧+双短剣でタコ殴りにしてる
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 21:03:47.26 ID:cxG06V25
ムーブですっ飛んだ敵が別のトラップに掛かって爆死しようもんなら最高に気分いいよ
斧使いと連携してどのタイミングでワナに誘導するかを考えるのも楽しい
地味で手間で火力低いけどね
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 21:06:44.38 ID:RlBdmzBd
そうかランランか・・・ ありがとう
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 21:12:22.62 ID:o48dYQHn
弩のトラップって結構火力高いと思うけどなあ。
って思ってたけど炎龍の息吹が強いだけだった。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 21:14:27.67 ID:RlBdmzBd
サンダースがhp2000ほどあったのになぜか今1700しかなくなっとる
どういうこっちゃ・・・w
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 21:15:28.63 ID:BpDI1zhh
ヒント:曜日
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 21:15:31.65 ID:tR+/earB
属性的な
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 21:20:43.86 ID:o48dYQHn
サンダースさんは火0だから火の日に変わった途端能力が30%も下がる
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 21:23:25.23 ID:iqkIS629
ビビたんの父親ってどんな相手とまぐわったんだろう。
挿絵のあの耳ロバだよね。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 21:27:21.89 ID:o48dYQHn
>>410
ビビットは(自称)ガル人
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 21:34:22.73 ID:g1suMgnl
それよりなにより、ガオウさんの子孫が存在するという事は
誰かにチンポ突っ込まれて中出しされた上、ラマーズ法を習得して
出産したという事だろ?あの気高きガオウさんが…
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 21:39:03.53 ID:cxG06V25
だがちょっと待って欲しい
果たしてガオウさんは女なのだろうか
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 21:42:13.52 ID:eOqK/6WZ
ガオウさんの兄弟の子供の可能性もあるぞ
だから主人公とハクオウたんの間に生まれた子供かもしれない
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 21:47:43.86 ID:CjJzd3dX
>>414
俺のガチムチ主人公さんがラマーズ法を…!?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 21:50:36.64 ID:wRTjX182
>>330>>337
装備武器に杖と本を選ばなかったので、
武器の熟練度上昇以外では上がらないと
思ってました。ありがとうございます。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 22:10:23.88 ID:g1suMgnl
>>413
ハクオウが妹と言っているから、女である事は確か。
だが、フタナリである可能性はゼロではない…
正常な生殖能力を持ったフタナリは存在するからな
ガオウさんがリンを孕ませる事も可能という事だ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 22:13:37.25 ID:+kKN9OZO
ユニーク武器に対抗して自作武器に厨二ネームと説明文つけてたらこんな時間になっていた…
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 22:24:03.43 ID:g1suMgnl
俺のウルファさんは冥業弓オルフェウス(攻撃力112)を装備してるんだぜ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 22:25:46.60 ID:g1suMgnl
ウは無い
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 22:26:53.11 ID:P7Z1/tCz
>>417
ハクオウのいってる妹ってロクハオのことじゃないか?
ロクハオも兄を探してるらしいし、仲良くなると面白い事も聞けるぞ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 22:28:53.15 ID:FKp2mDJk
さあ、中二病が盛り上がってまいりました!
ここで一旦CM!
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 22:32:53.72 ID:BpDI1zhh
>>419
攻撃力が完全に名前負けしてんじゃねーかw

>>421
ハクオウには二人妹がいる
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 22:36:25.99 ID:KBfoI8cM
うちのメイさんはメイド服(重鎧)を着て戦場を駆けまわってます^q^
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 22:46:09.13 ID:waK5SBcN
まぁ待て弓に大事なのは器用だ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 23:00:54.87 ID:RlBdmzBd
おい希望のレベル2にかてないわけだが
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 23:02:45.53 ID:Tg201hIU
>>421
火の国の王と兄弟であると言って、そして両親以外には妹しかいないと言っている。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 23:04:52.17 ID:+kKN9OZO
剣の名前に希望砕きってつければ勝てるよ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 23:07:15.00 ID:DYuQQHx4
うちの主人公はアクセに覇王の卵を装備してるよ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 23:08:39.23 ID:wNajeFl0
>>428
斧に思いっきりその名前つけたわ
元ネタ的に剣より斧じゃね
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 23:13:05.73 ID:ZNyXRL6b
>>430
どうでもいいんだけど、あれよく見たら剣だよ
斧の刃っぽいところが鍔
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 23:16:40.48 ID:wNajeFl0
>>431
何年も勘違いしてたわ・・・
改名してくる
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 23:31:12.02 ID:RlBdmzBd
ラスボスつっよwww

攻撃力高くないかww
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 23:39:04.25 ID:WECVwrdV
火の王ヌッコろした直後に突然ハクオウたんにカミングアウトされて死にたくなったわ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 23:39:31.15 ID:rxyUroQM
王国運営中。食料を上げたら何かいいことあるの?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 23:40:19.86 ID:v0YxX6cO
>>367
食糧と混同してたんでね?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 23:52:38.88 ID:UQIylprU
竜が強いな
取り巻き倒してみんなで殴っても、あむあむされてバッタバタと倒れていく
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 23:59:23.53 ID:6TEBhl1S
初日に闇に打ち勝ってしまったせいか、
二度目の光の時代がたった1日で終わった\(^O^)/
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 00:23:22.95 ID:SpCeR1U5
wikiのモンスター表には敵の属性値は記載されてないのな
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 00:35:18.52 ID:PpFhoT8t
そもそもステータス書いてないじゃん、図鑑見ればいいしね
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 00:43:12.98 ID:SpCeR1U5
いやさ、賞金首ボスとかで1番高い属性値はその国のエレメントってのは予想つくけど
2番目に高い属性値が分からずに挑んで苦労とかすることがね。
そんなぼやき。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 00:56:00.63 ID:R5ngMr+g
レベルを上げて物理で殴ればそんなの関係なくなる  てかんなら本使いでもつれてって調べろよ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 01:02:55.83 ID:wrXB716h
>>441
悪いが言ってる意味が全く分からん
なんか激しく勘違いしてないか
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 01:31:48.17 ID:AtAwscoM
>>443
水の国の賞金首だからとりあえず火の日に戦ってみた→水エレに次いで火エレも2番目に高く大苦戦→1番楽な曜日が知りたい!
ってことだろう
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 01:34:49.92 ID:QJpQr7yU
>>441の言ってることはあってるよ。要は地の国のやつだから地ELが高いのはわかるけど、実は火ELも補正がある、火1地2水0みたいなタイプは火1の部分がわからないからいつ倒すべきか見分けがつかないってことだろ。
ただ、そんなもん微々たるもんだからレベル上げろ、ですむ話だけども。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 01:35:18.90 ID:jzlhDSkd
つーか一回でも倒した敵は図鑑からいつでも確認できなかったっけ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 08:32:53.59 ID:bmwtERLI
このゲームは防御力が一切上がらないからレベルを上げて物理で殴っても返り討ちに合う
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 09:57:34.07 ID:kLamJ4Yx
白馬マンセーの俺が最近グリフォンにも浮気してたまに使い別けるんだけど
設定で速度一定のグリフォンだとリアルタイムより若干遅くなってる?

地城下町から地山奥の村まで
速度一定だと14分かかりリアルタイムだと10分かかる
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 10:21:56.79 ID:rliOaSvt
特殊効果が無効になるからじゃないの。要するに、リアルタイムだと単に速度"速い"扱いで計算されると思われる


白馬なんかいらん!
俺、船なんか使わず闇の地通ってガンガン旅レベル上げていつか白馬の積載量に追いつくんだ!
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 10:24:22.48 ID:ATQtAnN5
せっかく取ったのにL-9の使いどころが難しい。
グリフォン並みの足がないとあんまり意味ないようなきがする
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 10:26:26.60 ID:iEPRPVpu
>>450
火の国の砂漠を思いっきり突っ切ったり
地の国と闇の地の森を思う存分駆け抜けたり
あるいは大容量の積載+速度"速い"と割り切るか
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 10:28:04.85 ID:rliOaSvt
リアルタイムじゃぬぇ。速度一定だと、

L-9は地形を熟知してればかなり使える。キメラとかより積載多いし
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 10:32:37.46 ID:hMMMW2fC
手に入る頃にはそろそろやる事無くなってるのが難点
王国作り辺りで手に入るのならそこそこ使えたんだろうけど
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 10:33:03.76 ID:PpFhoT8t
L9は速度は落ちないけど敵の出現率が変わらないから森をスイスイ移動しててもなあ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 10:36:06.52 ID:r1kM9JZa
天候地形無視って書いてあるから海も山も越えられるのかと思ったら違うのね
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 10:37:18.45 ID:ATQtAnN5
やっぱりそんなものなのか。
スタミナも十分だし積載を除けば火の国と水の国の南東部分でしか役に立たない特性なんだよな。
クリア特典としては弱すぎる。というか今となってはいらないorz
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 10:51:46.09 ID:ZHHN2q1D
ナイトメアちゅっちゅ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 11:07:51.07 ID:kLamJ4Yx
うーん
今度は白馬で地北港街から地城下町まで速度一定とリアルタイム計ってみたら
速度一定38分
リアルタイム34分

コーナーリングとかで誤差は1分程度出てるかもしれんけどやっぱり速度一定は
ゲーム時間で損してるっぽいなぁ
もうちっと詳しく計って作者に報告しとくべきか…
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 11:11:00.45 ID:ATQtAnN5
>>458
検証の仕方がおかしい。
そういう時の検証は真っすぐな道を同じ距離で測るものだよ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 11:25:02.99 ID:kLamJ4Yx
>>459
簡単に言うけどそれじゃあ真っすぐな場所探してくれよ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 11:32:39.71 ID:ATQtAnN5
>>460
別に長い場所じゃなくてもいいんだよ?
火の国の砂漠西側の道辺りを何度も検証して平均値や必要であれば分布と近似値も出せばかなり正確なデータが取れる。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 11:33:43.10 ID:kLamJ4Yx
>>460
地城下町から地北港街なら平地中心であまりコースが外れる事なく
それなりの距離があり馬の乗り換え出来るからこのコースで統計とるつもりだったけど
他に良い場所あるなら教えてくれ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 11:36:06.44 ID:ATQtAnN5
>>462
そしたら地城下町の南を左右に伸びてる道で充分じゃないかな。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 11:43:05.81 ID:kLamJ4Yx
>>463
悪いけど、やっぱ正確に測るにはそれなりの距離がいるわ…
>>463が言うように誤差なしで歩けるのも大事かもしれんが
5分程度で歩ける距離だとゲーム内時間の秒数の誤差が解らん
地城下町から地北港街で同じ条件で1分程度の誤差で抑えて計ってみる
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 12:00:59.50 ID:ATQtAnN5
>>464
そういう場合は数往復を単位として測ればいいんだよ。

ウディタの機能的に速度一定とリアルタイムの差は移動速度の違いとおそらくイベント間のウェイトを何倍かにしてるだけだと思う。
それでも時間差が出るのは画面切り替えの際までの指の挙動にラグがあると思われ。目の前で垂直に落下させた定規を取ろうとすると若干間があくアレ。
プレイヤーが何もしないうちは当然速度一定にするとゲーム内時間ではラグ*変更倍率進む。
だから合わせて画面切り替え回数も測らないと無駄になっちゃうよ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 12:08:27.20 ID:ATQtAnN5
だからできることなら分散と近似値も合わせて出した方がいいんだよ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 12:44:41.22 ID:SpCeR1U5
まあ、口で言うだけよりも実際にやってみないと分からない事はあるしな。
実時間3分で経過した時間をそれぞれ出してみるってのはどうだろうか?
移動している必要は無いと思うんだ。

>>442
連れてってるけど最奥まで来たのに連敗まくって帰るなんてくやしいビクンビクン
>>443
分かりにくくてすまん
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 13:00:21.12 ID:ATQtAnN5
>>467
だよねー。
でも、ウディタの基本システムから原因の予測もせずに
がむしゃらに町と街の間を移動で検証してたkLamJ4Yxの行為を無駄にしたくはなかったw
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 13:02:02.99 ID:ATQtAnN5
けどこういうkLamJ4Yxみたいなところから新しい発想が生まれるのかもしれないな…。
頭が固くなってるのかもしれない
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 13:17:45.88 ID:kLamJ4Yx
すまん、もう計り終えた

検証は地城下町〜地北港街の道を全て平地のみで歩きゲームの所要時間を測定
何度か繰り返し誤差はゲーム時間で1分以内で抑えてる、だから数字的誤差は0のはず
旅馬は速さ普通、速い、グリフォンで検証

普通、速度一定37分
普通、リアルタ33分
速い、速度一定20分
速い、リアルタ20分
グリ、速度一定16分
グリ、リアルタ12分

>>458とタイムが違うのは無駄な曲がり無くしコースを若干変更したから

>>465
>そういう場合は数往復を単位として測ればいいんだよ。
その発想が無かったわ頭良すぎるだろ
まぁ、ターンに失敗したり、これでも誤差が出るかも知れんが…

>>467
実時間3分で経過した時間をそれぞれ出してみるってのはどうだろうか?
そんな計り方もあるか…
完璧すぎる

飯食ってないでもっと早くスレ見れば良かった
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 13:26:38.87 ID:ATQtAnN5
>>470
お疲れ様。
グリフォンの誤差が一定とリアルタイムで逆転していないのには驚いたなあ。
実際の検証には勝てないわ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 13:34:12.95 ID:SpCeR1U5
グリフォンは平地で速度うpだから 速い を基準として速度差があるものには
設定の漏れみたいなもので誤差が生じていたりするのかな
それを直すにはコンマ単位での修正が必要になりそうだが

なんにせよ乙
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 14:15:23.46 ID:kLamJ4Yx
>>467のやり方で実時間1分で計測しようとしたんだが

速い、速度一定60分
速い、リアルタ60分
グリ、速度一定50分
グリ、リアルタ60分
…って良く考えたらこれじゃあリアルタイム時の旅馬のスピードが加味されないな
しかも速度一定時のグリ一応ゲーム時間変わってるようだが5/6時間程度の短縮では
確かにリアルタイム時の倍近い速さとの差がかなりあるわな

何にせよ報告してみるわ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 14:51:37.11 ID:OIkziDYh
なるほどなぁ〜いっつも速度リアルタイムのグリフォンで悦に浸るだけだったが、
いざ検証してみるとわかる事ってあるんだな。何にせよ検証乙。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 15:55:22.68 ID:928nBOjK
討伐依頼に手を出したらELLV5程度でしんどくなった
配達で金と名声上げながら素材集めて合成スキル上げる作業に戻る
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 17:12:45.69 ID:PpFhoT8t
カンカンとか調理のとき決定ボタンを連打すると早く終わるのも同じようなもんかね
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 17:25:01.50 ID:ZHHN2q1D
移動速度を pixel/sec だのとしたときに割り切れない部分が出れば
まあ移動速度に多少の差はでるだろうね

時間の進行速度が変化するシステムで、距離の正確性を保証しようと思えば
座標の管理を単純なX,Yのピクセル(もしくはマス)単位でなく
時間軸から位置を測定するような関数式にする必要があるわけで
リアルタイム/速度一定の切り替え自体が後から実装された機能だから
開発初期からそこまで考えて設計されているという事は無いだろうし
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 17:42:43.44 ID:edcxcHGx
日中の盗賊(エレLv8)から歴戦(サンダル)でたわ。
wikiだとlv9からってなってるけど、変更あったのかな。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 18:30:38.43 ID:vJT0LSF4
>>434
3王暗殺した次周で仲間にした俺は全くうしろめたくないぜ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 18:44:49.70 ID:GAA1ysiY
絶望撃破って推奨レベルいくつよw
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 18:49:58.88 ID:K1xrR8WZ
料理の時でなくても戦闘中も決定押し続けると早送りになるよな?

初闇竜戦終えたんだけど他の竜のこと忘れててダンジョン巡りへ
→あれ?闇竜より他の竜のほうが強くね?どうなてんの
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 18:58:43.19 ID:CL5GsdTj
>>370
今更なレスだけど武具大会で採取に行って画面内に木が見えれば伐採
木が見えなければ帰ってまたすぐ採取に行くのループでLv10台からLv43まで上がったよ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 19:09:01.03 ID:GAA1ysiY
アキナって仲間にすることできないんすか?w
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 19:13:59.77 ID:PvlHIVM9
短剣の道具取得率UPって馬車の中でも効果あり?
あるなら使っていこうと思うんだけど、無かったら・・・

短剣使いの運用方法がいまいち分からない ぶんどるして爆弾投げてるだけだよ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 19:20:36.27 ID:2i05yoR4
>>484
とりあえず奇襲警戒用にスタメンに中列で入れておいて毒系の技とか盗み去るとか爆弾とか
好き放題遊んだ後は後列動いて入れ替えで弓とか杖とかを呼び出してみるとかかなぁ?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 19:33:42.82 ID:rliOaSvt
うちのパーティには積載いっぱいまで指輪積んでボス戦で生物兵器撒き散らした後逃げる鬼畜が約一名いる
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 19:45:30.69 ID:GAA1ysiY
絶望たおせん・・・防御いくつぐらいいるかねw
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 19:49:46.70 ID:PpFhoT8t
>>484
投石忘れないでくれよな、器用さが低い敵は投石だけで倒せるんよ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 20:10:30.63 ID:/PeGw5gf
デックスブレイクからの投石であんな綺麗にハメられるとはおもわなんだ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 20:35:30.53 ID:FaD0wAE+
>>483
買い物額が一定以上越えれば二周目以降に仲間にできる
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 20:47:17.07 ID:R5ngMr+g
チリンチリーン
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 20:53:42.72 ID:2i05yoR4
>>491
自宅がモンスターに占拠されてやり直しの憂き目に会った
絶対に許さない
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 21:30:13.06 ID:AAVBp228
まだ1週目なんだけど、闇の発生を止めるのって装備合成まではしなくてもいける?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 21:33:02.85 ID:R5ngMr+g
とめる?闇竜じゃないのか?まぁ少なくとも合成とかしてないんなら1,2週闇光まわったぐらいじゃ倒せないと思うよレベルあげてね
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 21:33:13.08 ID:5U3jFJkr
余裕
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 21:44:03.32 ID:nAYYNe6z
亀だけど>>361-362見る限りじゃ、闘技場のランクアップ戦ってしない方がいいんかな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 21:50:24.54 ID:SpCeR1U5
309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/11(金) 10:36:12.87 ID:OjBjhfis
>>300
闘技場ランク上げても左右で前のランクのとか選べるぞ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 21:59:03.81 ID:PpFhoT8t
でもランク上げなければ連打ソフトとかで簡単に熟練度上げられそうね、
フィールドのほうがいいと思うが
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 22:03:30.19 ID:pN4WvfQ2
全体攻撃を用意して即死させられれば後は作業
即死させられればランクが高くても問題ない
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 23:05:24.04 ID:C4NVfKgE
>>492
本当に読んでしまったのか?(ニヤリ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 23:07:58.75 ID:8gLASK20
なんとなく武器スキルでステータスがどれだけあがるかみてみた
ver1.03の同日中に武器レベルの大体lv50から51にあがったときの数値です。
以前、レベルが上がるごとに+される数値、能力は一定でなく、レベルが上がるほど増えていく模様。
と、レスを見たことがあるので、どの能力があがるのかのちょっと目安になればいいかなと
もしもっとちゃんと調べてる方がいてくれたら訂正とかしてくれるとありがたいです

◎短剣   lv50−51 HP3 器用3 素早さ5 

◎双短剣 lv50−51 HP5 腕力1 器用2 素早さ3 攻撃4

◎剣    lv50−51 HP19 腕力1 魔力2 攻撃1

◎斧    lv50−51 HP16 腕力6 攻撃2

◎弓    lv50−51  HP4 器用4 攻撃1 魔防2

◎弩    lv50−51 HP4 器用4 素早さ1 攻撃1 魔防2

◎杖    lv50−51 HP2 魔力6 魔防1

◎本    lv50−51 HP2 魔力3 魔防4
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 23:28:48.17 ID:R5ngMr+g
つまりそう探検がさいきょー!
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 23:31:35.00 ID:PpFhoT8t
古いけどwikiに99から100のがあるんだが、短剣の攻撃と弓の魔力があがってないがどうなんだろう
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 23:36:42.26 ID:VV6DTeKU
>>501
バージョンちょっと古いけどwikiの使用可能武器のところに比較あるわん
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 23:54:21.98 ID:qNJ4jZl4
ていうか計算機もあるわん
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 00:09:51.64 ID:aJSuJ+8e
おまいらよくここまで調べたにゃー
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 00:11:52.04 ID:S5As0BB/
かっこいいわん
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 00:14:18.64 ID:jJ07ygmo
>>506
おまえだれだよ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 00:19:37.65 ID:wZCyOzLQ
全員、種族は人間だろ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 00:21:03.25 ID:CCSN61xD
わたしは誇り高き竜族だ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 00:26:34.24 ID:7V4FfVzh
ぶっちゃけ自分から種族を名乗らない人は一部(例えば王の子孫の中の男)を除いてあまり人間と見た目が変わらないからねぇ
っていうかオクト人って4人しかいないのにそのうち3人が火の国出身ってどういうことなの
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 00:53:53.56 ID:4QZWUvBl
>>503>>504>>505
wiki見てきた
教えてくれてありがとう
調べたり書き込む前にちゃんとよく見直せばよかったや
スキルのとこばかり見てて使用可能武器の方ちゃんと見てなかった自分はずかしー
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 01:25:35.49 ID:4QZWUvBl
>>503気になって見直したら↓弓の魔力見落としてた。 ごめんなさい
◎弓 HP4 器用4 魔力2 攻撃1 魔防2


あともう一回短剣と弓をやりなおしたら↓こうなったよ

◎短剣  HP5 器用2 素早さ4 攻撃1
◎弓    HP4 器用5 魔力3 攻撃1 魔防2
       
あがったりあがらなかったり数値の幅があるみたい
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 07:02:47.43 ID:ABplV/Ck
>>501,>>503
ゲーム内で数値は見えなくとも内部的には小数点以下も計上されるらしいから、
レベル1上げただけでは正確な数値が出ない。10ぐらい上げんと。

ところで>>513の検証は、>>501と同じデータで50→51に上げたのか?
もしそうなら本当に上昇値の幅があるってことになるなあ。
そうすると廃人様は成長の吟味をしなければならなくなるわけだが……w
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 07:58:13.86 ID:BunycrUg
何度も闇竜退治してると闇に取りつかれたときの「またお前か」が呆れてるようにしか聞こえなくて困る
最初の頃はゾクっとしてたんだが慣れって怖い
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 08:10:59.74 ID:ABplV/Ck
またお前か(呆)
同じ人間に憑く事は滅多にないことだ(棒)
さあ、今度はどう違うのか見せてもらいましょうか(笑)
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 08:21:56.98 ID:XLU+iWGb
絶望にかてねぇ・・・ あれってエレレベル依存??
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 08:24:07.11 ID:aJcCiAvQ
絶望は何にも依存しないよ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 08:30:16.84 ID:BunycrUg
現実にだって勝利をリスペクトしすぎて闇落ちした奴はいるし闇落ち程度なら問題ないんじゃね
ガチデッカーの中のガチデッカスやら不正を行う選考会プレイヤーやら
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 08:32:37.69 ID:BunycrUg
これはひどい誤爆、ちょっと絶望して闇竜になってくる
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 09:11:38.92 ID:3iEJcNvy
>>501,513ってエレメンタルの補正分は入ってない?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 09:18:23.81 ID:Mys2oyOa
希望をレベル9まで上げる作業がダルイ・・・
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 09:23:45.29 ID:XLU+iWGb
戦争が起きたからペンギンの国殺してくるわ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 09:25:50.13 ID:9hirUzHZ
遺跡ボス並みにまで強くなる希望が作業ってどういうことなの
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 09:31:30.59 ID:gjxUpm07
まるでセルに変身を煽るベジータですな
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 09:56:00.83 ID:Mys2oyOa
今7だがまだ作業の域だな、9がどれ程か知らんが
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 11:20:47.59 ID:F0FDsTWR
http://up3.viploader.net/game/src/vlgame045337.jpg
王都完成記念
ネタバレ的な人達が写っちゃってるので注意

よし次は俺、嫁1人、その他魔物のドラクエ5プレイするんだ…
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 11:23:01.22 ID:DBy6qTqg
完成してるのに未完成でワラタw
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 11:30:57.44 ID:82mpyVpX
この発想はなかったw
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 11:38:15.55 ID:jz+D+oYV
>>527
ぱっと見スラム形成してるのかと思ったよ。
王都の光と闇…。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 12:29:37.81 ID:XLU+iWGb
王暗殺弱すぎワロタ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 15:01:52.60 ID:A+ZAYiQS
>>505
そいつをよこせ!
おれは かみになるんだ!
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 15:47:05.52 ID:ZOmJQjBy
時々疑問に思うんだ…主人公はあの3つの地水火の結晶がないと闇竜倒せないけど、なんでほかの奴らは主人公が一つ結晶を持っていても、世界に光を取り戻せるのかって…
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 15:48:01.01 ID:xlP69H9q
>>533
誰が結晶は1つしかないと言った
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 15:55:12.21 ID:l7L2GDkW
主人公が結晶持ってる場合、他の冒険者が奪いに来るとかあっても面白かったかもなw
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 16:12:12.05 ID:WsyxnVJy
>>533
凝縮されたエレメントだぞ、つまり


運搬したりいい薬草集めて貢いだりしてせっせと集めて作ったんだよ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 16:18:50.34 ID:X6oFgwX+
ハマト「そんなものの為に竜は日々命を狙われているというのか…」
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 17:59:57.21 ID:aLkjCCxf
しかしまぁ、主人公が不遇すぎる。。
愛着で使い続けるのもそろそろ限界に達したようだ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 18:05:02.17 ID:S5As0BB/
そんなに主人公不遇ゲーだっけ
馬車の守護神であろうとも武器熟練度入ってくるから弱くて使えないなんてないと思ってたんだけど
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 18:17:28.13 ID:RxeNUlAr
短剣か双短剣さえ持ってれば、そんなに積載が無くてもある程度活躍できるよね
ある程度ビジョンを持ってキャラ作成すれば、巫女パーティにも見劣りすることは無いはず

俺の場合は短剣を最初から使うことを目的にしてキャラ作成したな
NPCで強い短剣キャラが少なくて・・・
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 18:36:16.53 ID:hKzcjFZe
積載9+弩の主人公にしたからやり直す気にならなくて損した気がする
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 18:44:50.36 ID:ZOmJQjBy
このゲーム器用がものを言うよね、かなり長いターン斧使いが眠らされてそう思った
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 18:46:39.06 ID:E+X+wUEI
主人公はイメージを作ってから武器選択できるから4種類も使わないし
リンみたいに武器数少ない代わりに強いとかが良かったなぁ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 18:50:27.86 ID:9hirUzHZ
器用さ5500の真イルにデバフを決めるにはいくつ必要だろうか
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 19:08:56.78 ID:7V4FfVzh
逆にティチェみたいに全武器扱える万能キャラだが使い勝手は微妙な器用貧乏って感じのも作ってみたいとオモタ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 19:21:34.57 ID:iynsGEhM
そういえば熟練度による補正って大きいんかな。
主人公にいろんな武器使わせてみたいけど。
一点特化じゃないとまずいかな。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 19:24:44.19 ID:DBy6qTqg
スキル上限はないに等しいから別にまずくはない
聞く限りじゃ分散させるのは高火力を出すには向かないって程度
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 19:38:40.95 ID:jz+D+oYV
作れるキャラ性能でエレメントの最高値って地エレ10?(遊び人を除いて)
エレ1で5%の性能うpだから、地エレ装備で固めたら地エレ25。
素ステの2.25倍か…ゴクリ。

これを生かすにはやっぱ杖かな。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 19:39:36.05 ID:hKzcjFZe
全キャラ全熟練を30まで上げたりとか
全部60にしたら戦力外にして遊んでたりもするけど
それはそれで楽しい
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 19:54:16.92 ID:XLU+iWGb
どなたか ラスボスとその取り巻きのhp教えてください できればレベル1で
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 20:05:02.43 ID:ZOmJQjBy
ラスボスの取り巻きなんてLv3のマケーンでも平均150ぐらいの乱撃でお陀仏だったぞ

多分攻撃力が高い斧で大地崩壊とかすれば簡単に全員逝く ケーンたちは適当に処分して
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 20:09:12.01 ID:r9H89b0F
発言履歴からして絶望のことだろうから一応
闇の雫 25000
闇の霧 15000
絶望   44444

ちなみに希望Lv4の方が強いです
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 20:11:05.37 ID:ZOmJQjBy
あ、絶望ですか死にたい
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 20:15:38.92 ID:E5WUT4NL
Elonaやっていたら変名してるリンが冒険者として出てきてワラタw
こういうニアミスもフリー素材ならではの話だな
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 20:20:23.58 ID:r9H89b0F
答えてから気付いたが、弩とか本がいるならスレで聞く必要もない質問じゃないか

ついでに色々見てみたらLv20の敵はHPばっかり膨れ上がっててヤバいな
HP100万とか別のゲームかと
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 20:21:48.03 ID:DBy6qTqg
俺は遺跡をクリアしてから調べるの存在を思い出した
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 20:26:44.80 ID:NFpfY0YQ
0.7辺りからやってなくて久しぶりにやってみたけど序盤の稼ぎはスリがやっぱうまいな
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 20:27:00.67 ID:XLU+iWGb
>>552 ありがとうございます  さっそく逝ってくるかー
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 20:28:41.82 ID:4Yqk2u0X
>>555
闘技場のネフトさんが300万、シャムさんが360万だな
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 20:30:47.21 ID:ZOmJQjBy
>>559
基地外地味てるな何時間かかるんだそれ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 20:36:11.66 ID:WsyxnVJy
連日かてねーかてねーとぼやいてる奴がいるが
sageろよ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 21:02:09.16 ID:ZOmJQjBy
シヴィラ姐さんへの告白ができません;;どうしたらいいですかね?重量1のつおい斧もプレゼントしたのに
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 21:08:06.30 ID:WsyxnVJy
全裸になって占い婆さんに告白
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 21:19:07.92 ID:7V4FfVzh
>>562
絶望する
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 21:19:59.09 ID:4QZWUvBl
>>514あれからなんどか試してみたけど
条件同じなんだけど数値が同じだったり違ったりして、もうわけがわからなくなってきた。
10レベル分も調べるのはちょっとなぁ
wikiでも大体目安になる能力はわかるし、とりあえずきりがないのと慣れないことして疲れたのでやめとく
>>521
同じ日の食事効果なしの状態で闘技場のとこでやってたんだけど
スクショでステータスを写して武器レベルの上がる前と後を見比べてみると
補正なしだと本体レベルのステータスで変化がないんで
補正ありの状態を見比べてたんだ
ほかにいい方法思いつかなかった
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 21:47:42.39 ID:jz+D+oYV
>>565
巡り廻るステータス計算機(ver0.99.06).xls
ってのがあるわけだが。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2311088.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2311091.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2311095.png

適当に過去スレ漁ればリンクあるんじゃないかな。
ver上がってるから変更あるのかもしれんけど。

先人は偉大だね。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 22:57:02.65 ID:3TPrfnYE
先人は偉大だけど、それが絶対に正しいとは限らんよ
例えばwikiの本1→11はLv1ティチェの小数点以下のステータス込み実際調査でHP加算+9
ステータス計算機の本1→11は小数点以下無しのはずなのに計算結果はHP加算+10、とかね
まぁ多分端数処理の絡みだろうけど、そういう事もあるんだよ、と

とはいえ仕様変更のアナウンスも無しにランダム成長の導入は考えにくいんだがなぁ・・・
めぐめぐは基本的にランダム性を排除してるゲームだと感じるしでうーん。
SS取ってるならうpしてみたらどうだろう。もしかしたら分析調査してくれる人がいるかもよ?>>565
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 23:00:17.28 ID:4QZWUvBl
>>566おお こんな計算機があるのね
作った人すごいなぁ
wikiに貼ってあると便利なのに
教えてくれてどうもありがとうだわん!
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 23:03:30.09 ID:DBy6qTqg
それ見て思い出したんだがティチェ仲間に入れたら速度補正は殆ど誤差になっちゃうのかな
だとしたらティチェ運用するなら本キャラで頑張ってサブ鍛える必要あんまりないよね
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 23:24:21.46 ID:JoJdcOqj
>>567
※簡易計算なので若干誤差が出る場合があります

というかそれ以前にお前の測定方法が悪い
小数点以下は切り捨てられて表示されるから、
武器熟練だけで見た場合とティチェのステ込みで計算した場合は結果が異なる

仲間シートのレベルを1にしてティチェの本を1から11にすればちゃんとHP+9されるよ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 23:38:25.79 ID:jJ07ygmo
つまり…どういうことだってばよ?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 23:54:33.54 ID:NnTW6jUy
>>571
先人は偉大だったってことだよ!
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 23:55:19.43 ID:ZvFC8+WF
巡り巡り茶
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 23:55:30.70 ID:JoJdcOqj
本1のHP=0.75 (表示上は0)
本11のHP=10.28 (表示上は10)
本11と本1の差は9.53、でも表示上は10増えてるように見える

でもティチェの場合だと、Lv1&全熟練1でHP172.35だから、
これに9.53足しても181.88で9しか増えてないように見える
ということ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 00:13:17.90 ID:UYqyg3x9
おーなるほど、本1の方の小数点以下数値を考えるの忘れてたわ
thx
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 04:30:55.60 ID:FYKaPxRb
流星サイドで討伐サクサクすすめてエレと名声が楽に手に入るようになると
白昼堂々ピッキングしても別に問題がなくなってしまった、英雄は何をしても許されるのだなヒャッハー
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 04:42:38.69 ID:FStVlEMB
DQ系勇者様は名声MAXキープだから民家から盗みまくっても大丈夫ってことだったんだな…
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 04:46:43.82 ID:ILbhudWy
ヌタンでまったりフィールドの敵狩って10分あたり1600強の旅経験値ウマー
みんなは諦めてるけど俺はグリフォン高積載諦めてないぜ!
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 04:49:12.10 ID:NUsU8hcO
俺ならヌタン高積載にするな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 04:58:40.10 ID:FStVlEMB
ヌタンで歩くよりグリフォンで平地ふぉんふぉーん!した方が旅経験値蓄積早いって話出てなかったっけ?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 05:10:47.07 ID:DnDQsVli
ヌタンは経験値2倍だっけ?2倍ならグリフォンの方が早いだろうね
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 05:20:50.23 ID:NUsU8hcO
>>580-581
っ速度一定
因みに移動ならリアルタイムのグリフォンの方が速いけど、
旅スキルは速度一定のヌタンの方が早いよ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 05:24:57.80 ID:JNMnRueR
ALT+ENTERで全画面切り替えができると聞いて俺歓喜
実際はフォグがバグった感じになって壁の中白いしどうなっているんだ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 09:31:21.58 ID:hYRJiQYm
雰囲気が良さそうで、他のフリーゲーム同様数時間でクリアできるだろうと
迂闊に気楽に手を出してしまいましたが…、これでもかこれでもかと、
もうかれこれ150時間を越えたのですが、一向にクリアできません…。
世界の救えなさに、主人公宜しく少々絶望してきました…w
wikiを参考にさせて頂きながら、敵の強さに翻弄されながら、
何とか王国設立(初期周回)まで漕ぎ着けましたが…。
周回してリンを加えて周回ダンジョンクリアして…後の
せめて一応のエンディングまで見てみたいのですが、
クリアした皆さんは、プレー時間は大体どの位なのでしょうか…? 
先が見えなくて、止め時がわからない…
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 09:36:59.84 ID:mQMS2odU
─ そのうち >>584 は考えるのをやめた
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 09:37:48.34 ID:CrRESG5D
100時間ほどで終わったなぁ
そこまでいってるなら一応のEDは近いから頑張れ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 10:11:41.69 ID:gWAn7S9Q
60時間やって希望すら倒せない俺の立つ瀬が無いじゃないですかやだー
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 10:22:05.06 ID:O03hEk7r
そういえばシルバーセカンドの登録のところにはプレイ時間50時間って書いてあったな
てきとうに書いたんだと思うけど
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 10:54:33.95 ID:GMfX/AVl
初めてプレイするんだけど、闇竜が他の奴に討たれたら
二週目?とやらに行けないの?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 10:57:26.25 ID:E1BdH/8o
>>584
前スレでプレイタイム555時間超のスクショが貼られてね…
みんな案外驚いて無かったよ…
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 11:27:31.30 ID:11DgA/QJ
寝放置しまくってるからプレイ時間800時間越えてるわwww
まだ闇竜倒しただけっていう・・
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 11:35:53.19 ID:kpZrk3ep
まったりプレイしてるから50時間越えてるけど、未だにボス周りがよく分からなくて放置してるw
三竜強いよ…いつになったら闇竜が封印できるのやら
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 11:38:09.84 ID:lG6MnHkT
エンディングを見たいだけなら動画とかでいいんじゃないかね、あればだけど
じゃなきゃデータいじくって突っ切る
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 11:58:00.91 ID:ILbhudWy
>>580
流星サイドの効率がアホみたいに落ちるやん。それならただ単に世界一周しとけっていうね
キャラ強化のついでにやるから継続できるんだぜ!
因みにグリフォンでももちろん検証して10分あたり2500前後(全てエンカウント)
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 12:13:11.61 ID:6srdBg1i
敵から骨や肉を抜き取る短剣使いさんパネェ
ボスから盗んだらゴミ素材しか出なかったんだけど、☆10の素材とかは盗めない?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 12:20:03.53 ID:Mn6+daA3
骨や皮が盗めて武器や防具が盗めないってのに違和感
普通逆じゃね?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 12:36:22.19 ID:d55NTh0f
>>595
盗めない。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 12:38:14.21 ID:PX+/rRpk
ぶんどるって地雷だったのか
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 12:39:35.94 ID:Sdg4U4Gr
盗みさるが異常なだけで普通に優良スキルだと思う
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 12:40:11.18 ID:+6S+6rTe
>>596
大した腕力を必要としない短剣使いが馬鹿力の戦士なんかがしっかり持ってる武器をぶんどれるだろうか
てか、ゲーム的に素材とかその他の道具のほうが嬉しくないか?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 12:42:10.20 ID:cf44+v1E
生きてる生物の肉と皮をそいだり骨を折って抜いたりしてんだぜあれ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 12:47:21.40 ID:6srdBg1i
>>597
ありがとう
やっぱそこまで甘くないかw
スキル上げ用の素材調達には悪くないな
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 12:51:17.46 ID:qEbVKvvC
反時計回りに交易品売買に手を出し始めたんだけど元が取れるものと取れない物とがある気がする。
コツおせーて
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 12:52:41.25 ID:WMkCj2wS
wikiを穴が開くほど嫁
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 12:57:31.41 ID:SXzQ/6w7
そしたらwikiに穴が開いたら直す人が困っちゃうな
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 12:57:32.48 ID:qEbVKvvC
>>604
wikiに書かれていない季節と火曜日の部分を聞きたいんだよ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 12:59:44.01 ID:eHLTqhH8
      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |
     |       |
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 13:01:16.50 ID:qEbVKvvC
wikiには特産素材の交易品を買い込んで売れって書かれてるけど、そうじゃない交易品はどう扱えばいいのか不明だよね。
戦争時専用かな
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 13:03:00.28 ID:+6S+6rTe
火曜日に売買に注意ってどこのお客様感謝デーだよ、と思ったが
季節と火曜日→季節とか曜日、か

自分がやってるときはまったく気にしなかったけど
wikiで薦められてるものを大量にそれなりの値段で売りさばくほうが早いんじゃないの
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 13:03:49.32 ID:Y7tDhYaH
載ってないけど知りたかったら自分で調べようと思わないの
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 13:26:04.01 ID:WrTWeyP/
世界一周するの楽だから曜日や季節にこだわってもあんまり意味が無い気がする
とりあえずそこまで気にせんでもwikiの通りにやれば普通に稼げるよ
儲けやすい品はしっかり書かれてるし
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 13:26:37.46 ID:qEbVKvvC
>>609
だな。そうするわ。

>>610
調べてる奴がいるかもしれねーじゃん。
調べるにしても他の人の経験を聞いてたほうが調べやすいし。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 13:28:34.83 ID:ZEtrQ3jN
もう交易品を買うこともなくなってしまったな
道具製作Lv上げついでにできる大量の交易品を各国の店に並べに行くだけ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 13:29:34.30 ID:O03hEk7r
交易品は買い占めてアキナにプレゼントするもの
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 13:35:57.35 ID:36lilXdE
飲み薬と塗り薬は、収集依頼で高配当の上、
交戦国には☆×40以上のレートで売れる優秀な$箱
10万くらいは稼げるので、それを元手に交易品を中立国に転売すれば30〜40万くらいになる
地道に薬草すり潰して、自国の倉庫に大量ストックしておこう

栽培について
☆×2+1時間みたいだな。カブは☆1なので 1*2+1 = 3時間
えらぶどうだけ☆8なのに15時間だった

料亭について
満腹度が価格差で顕著に出るので 焼き がいい
カブ、玉ねぎ、キャベツ、盗んだ肉辺りをメイン、
やいちご、水、魚辺りを副食材にしたら高く売れる
販売価格の自動設定は適切な相場が出るので時々表示させてチェックしたほうがいい
光の時代は 確実に原価割れするので 相場価格で店頭に並べないほうがよい
デフォで出た数値の1.5倍くらいの価格でもそこそこ売れる
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 14:03:40.79 ID:cf44+v1E
>>612
ここの転載
ぶっちゃけ季節よりもブームと戦争がでかいと思う。季節ごとに値段の微調整も馬鹿馬鹿しいし

【転売】
地で高く売れるのは火の石と象徴 ダメなのはサボテンと置物
水で高く売れるのは地の木と花 ダメなのは象徴と毛皮
火で高く売れるのは水の魚と貝 ダメなのは象徴と絵画
ダメといっても赤字になるわけじゃないからとりあえず反時計回りにぐるぐるしながら売り買いすればおk
ただし港町はかんべんな!
【自作】
火の国で主:牙 副:木の細工品
地の国と水の国で主:綿花 副:皮の書物を売れば
基本同ランクの交易品よりも高値で売れる
買い取り屋に売るよりも交易品店開いて1.6〜1.8倍くらいで売ればいい
特に書物は本ブームが来たらかなりサクサク売れる
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 14:24:50.94 ID:hYRJiQYm
>>584の者です。皆様お返事どうもありがとうございました。
私は下手の横好きヌルRPGゲーマー(完璧クリア凝り症候群)なので、
主人公やリン始め魅力的な仲間達の、最高の笑顔が見られるその時までと、
ゲームに遊ばれては本末転倒だけれど、一人でもう何日も延々プレーして、
ノイローゼ気味になっていましたので、お返事嬉しく思いました。
もっと殺伐としたご返答を覚悟してましたので、尚更でした。

>>585 廃もうだめです。エンディングを願うのだった…。願うのだった…。
>>586 応援ありがとうございます、100時間とは早いですね…!
 王国は街道通るまでは進めましたが、次段階へはお金が全然足りないし、
 得られるのも称号だけなら、ストーリーを進めた方が良さそうですね…。
 (自家王国の夜が暗いのですが、照明シンボルってあるのでしょうか?)
 私は最初期に敵討伐し過ぎELが上がり蹂躙されたトラウマがあり、以降、
 賞金首以外全逃げ進行でしたので、低レベルが遅さの原因でしょうかね…
 因みに、希望撃破直後王国設立の現在、主人公lv36、他は平均31位です。
>>587 私は撃破まで150時間以上掛かってるんですよ!?w すごいです!
>>588 50時間ですか…ぐぬぬ…確かに適当なのかも知れませんねw
 想定プレー時間表記は、そのゲームをするか否かの判断材料ですが、
 あまり大幅に違ってくるとちょっとうわーーーってなります。
>>590 555時間も驚きですが、皆さんの反応にも同じくらい驚愕です…w
 「私このゲームをクリアしたら帰省するんだ…」って思ってたのに、
 大変な世界に足を踏み入れてしまったみたいです…。
>>591 別ウィンドウで作業中も進行しますものね。水竜様万歳ですね。
>>592 強いですよね…なんじゃこりゃあ!って…。爆弾とか良く使います。
>>593 そうですよね、現実的なアドバイスをありがとうございます。
 wolfはフリーツールだから、本体DLすれば中身も見られるのでしたよね。
 名声-30の拠点や悪事、仲間会話も見てみたいですが、流石にもう…w
 もうすぐあたまおかしくなりそうなのでその方法を検討したいです…。

ところで、種族出身不明の仲間で、ウルファさんはwolf作品のスピンオフ?
なのは解るのですが、ジャンは何かそういう元ネタがあるのでしょうか…?
パーティ一緒でも気付いてくれないロクハオの鼻の悪さにヤキモキしますw
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 14:25:28.77 ID:SXzQ/6w7
全レスとか久しぶりに見た
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 14:27:32.81 ID:NUsU8hcO
そんなことよりアイダホポテトォォォオオオオ!
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 14:31:14.60 ID:2B7ooi2J
>>615
いやだわ 早くすり潰さないと
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 14:33:43.70 ID:+6S+6rTe
>>617
こーいうゲームは気長にやるもんだから時間とか気にするべきではないと思う

悪人のときに店に入ったらカウンター内で兵士が荒ぶってた
お店の人が迷惑だからやめてやれよ…
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 14:41:54.00 ID:6srdBg1i
>>621
「バイト中です」
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 15:08:00.74 ID:BAxlW5NC
初回絶望撃破は30時間程度だったが、2回目カリスマやら主人公の熟練度強化やら
リンさんの育成計画とか頑張ってたら80時間とかになったのはワロタ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 15:12:33.07 ID:McOhP83x
名声500になったから極悪人になってみたけど冒険者がそこいらの賞金首よりなんか強いから困る
いや、楽しいんですけどね
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 15:14:33.66 ID:WMkCj2wS
寄り道こそ本筋
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 15:15:35.58 ID:CRQztzs9
ヤベー、今さらながらずっと連れてるシビィラ姉さん超つええぇ
斧特化妥協しなくて良かったわ
今LV240、斧LV120だが腕力が上がり過ぎだろw
しかも腕力補正でHPもグングン上がって同じくずっと連れてる剣特化の
レクシアさんより多い
そして何より攻撃力、斧はダメージ計算式に腕力がまるまる反映されるから
高ダメージ平気で出せる上にスキルの相性が良いから
力溜め→ギガアタックお見舞いすればダメージの桁が変わり大抵のボス撃沈
間違いなく一軍のポイントゲッター
敵防御3割無視、武器合成で最強と思い双短剣特化のうちの主人公とビビット
斧と同じ武器の積載量使っても流星サイド以外では2番手止まりで涙目ww
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 15:15:45.53 ID:6FKzf1kQ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2314285.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2314291.png
初めて合成してみたら通常攻撃がおかしくなった
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 15:26:01.83 ID:UcRK9yBk
>>626
同重量比較で双最強なんて言ってる人はいないんだぜ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 15:27:08.37 ID:McOhP83x
うるさい…双は実用的ロマン武器なんだ…!その点ではどんな武器にも勝る…!
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 15:37:09.94 ID:CRQztzs9
>>628-629
俺だって双を最強にするのを諦めた訳じゃないんだぜ
俺も武器と道具LVが神の領域に達したら
ビビットと一緒に丸裸になって積載8の双短剣で次元の違う雑魚相手に
流星サイドゲーするつもりだからな
しかし現在298時間、夢を叶える為には500時間の茨の道のり…
多分双が最強になる頃には俺は廃人になってるかもしれん
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 15:38:31.81 ID:ZEtrQ3jN
>>627
通常攻撃の扱いが明らかに弓か弩になってるね
故意に起こせるなら中衛から威力ダウンなしに通常攻撃する斧の姿が見られるのかもしれない

まぁ明らかにバグっぽいし、公式に行って報告してくればきっと修正候補に入るかと
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 15:52:06.64 ID:C1en+FYV
Ver0.7あたりから久しぶりに再開
昔は双剣無双状態だったのに、時代は変わったんだな…
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 16:08:09.25 ID:WrTWeyP/
斧がテコ入れされたりしたからなぁ
でも特に弱くなったわけじゃないし、なにより先制が便利すぎて双剣はずせねえ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 16:22:30.01 ID:qEbVKvvC
せめて複数まとめて鍛冶と合成ができるようになれば実時間的にイールミール倒せそうな木がしないでもない
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 17:15:36.29 ID:1CRrHA65
闇竜弱すぎww
と思ってたら希望強すぎ……
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 17:15:52.35 ID:1CRrHA65
闇竜弱すぎww
と思ってたら希望強すぎ……
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 17:16:29.74 ID:1CRrHA65
ごめん、みすった
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 17:28:32.14 ID:McOhP83x
あ、はい
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 17:33:31.16 ID:93Q76QDA
はいじゃないが
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 17:47:48.93 ID:36lilXdE
イエッサー
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 18:03:03.28 ID:McOhP83x
納得しないことがあるんです
犯罪者を捕まえるときの兵士はすばやいのに暗殺するときの城MAPの中では何で兵士の追いかける速度遅いんですか?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 18:11:47.07 ID:kpZrk3ep
素速い奴が出払ってるから、遅い奴しか残ってないんだよ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 18:48:03.72 ID:w23jrMqE
城を守るのはアーダンの役目
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 18:52:31.27 ID:lG6MnHkT
おい・・・冒険者討伐30の称号なんかあるのかよ
名声1000なんだが?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 18:54:28.85 ID:AOvjnVCQ
世界回りながら適当に依頼受けて放棄したらあっという間にマイナスになるよ、
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 19:00:29.97 ID:0KYD3u2Y
点数稼ぎたい奴は、外に出て必死に働く。
怪我したくない奴は、城に残る。
仕方なく全力で追いかけるフリをする。接触したらヤケクソ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 21:14:32.28 ID:6Hp4VdqI
デーコクなんだよこいつ高田順次かw
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 21:18:02.88 ID:93Q76QDA
どちらかと言えば、ルコンの方が高田順次っぽい
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 21:22:37.86 ID:HRdpOnON
ビビットの謎強すぎるだろ…
冒険者よりエレ値5も高いとかどんなだよ
それに比べて騎士と守人の慎ましさときたら
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 21:23:47.28 ID:+WIe4XWA
デーコクはモック人つまりエルフ耳
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 21:25:21.65 ID:HRdpOnON
デーコクさんの専用職木こりも地味に光の巫女PT並な件
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 21:27:17.37 ID:93Q76QDA
モック人って、変人が多いのかしら
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 21:30:27.52 ID:TsN6K2IB
名前がデーコックだと思ってたヤツは俺だけではないハズだ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 21:31:30.43 ID:93Q76QDA
読みにくいから未だに、デーコックって読んでる
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 21:39:39.17 ID:6Hp4VdqI
>>648
ばかやろー!ルコンきゅんはかわいーだろーが!
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 21:41:13.56 ID:93Q76QDA
>>655
相談のを全部わざとやってると仮定して読んでみるんだ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 21:44:48.68 ID:OlfSyv/l
最初の名声上げの運送と一緒に商売Lvあげとして交易品を利用したけど
土水では品質20以上を火では宝石だけを仕入れてデフォの価格で店に置いてた
しばらくしたらこれだけで微黒になった。その中で失敗してた理由は
・品目が悪かった(上の選択基準にすることで回避)
・時間が悪かった(昼は売れるけど夜は売れない。わかりやすい)
・値段が悪かった(価格をいじれるだけに黒にしたくなるけど売れ具合にいちばん影響する)

これだけで店に置く値段が段々上がっていくんだけど
それが商売Lvか経済Lvの影響かはまだよくわかってない
三国ともよく売れるから季節の影響は実感してない

検証みたいなことをするなら黒字を追及する方向で価格設定したりするといいかもしれんね
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 21:50:54.89 ID:6Hp4VdqI
>>656
ルコンきゅんが・・・わざと・・・?



ごめんそれでもおバカな犬みたいでやっぱりかわいいんだが
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 21:52:25.82 ID:bEJy6MYL
速度可変ならグリフォン≫ヌタン>[速い]>[普通]
速度一定ならヌタン>その他
速度一定かつ積載過多がデフォならドドンガ>ヌタン>グリフォン
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 21:53:22.56 ID:Xcnfr4Md
すげーいまさらだが 大工→デエク→デーコクか
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 21:54:16.66 ID:93Q76QDA
しかし、本人はきこり
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 21:56:14.34 ID:WMkCj2wS
ダイコクと思ってる
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 22:10:49.36 ID:AOvjnVCQ
竜倒した後の宝玉って、手に入れても使わずに勝手に他の人に光の時代にさせた後の闇の時代でも使えるかな?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 22:19:57.21 ID:UcRK9yBk
>>657
作者氏のコメント抜粋、古いから変更されてるかもしれんけど。
・実は店の売値に商売レベルは関係なかったりします。
・価格につきましては出品時の経済状態が反映されます。

交易品製作⇒自店販売で金儲けしたい、王国発展に興味無い人は
・自国で戦争介入しない(敗戦国は経済値が下がる)
・戦争勃発したら即座に終わらせる(戦時中2国は時間経過で経済値が下がる)
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 22:24:25.33 ID:UcRK9yBk
ちょい補足すまそ
下3行は作者氏コメントではないです
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 23:38:02.75 ID:6srdBg1i
武具大会で杖使い選んでみたが案の定役に立たない
なんで最前列まで歩み出た挙句、杖で殴りかかってんの?
ドMなの? そんなにフロントさんが好きなの?
冒険者12たんの猫耳フード取り上げてnoobって罵って泣かせたい
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 23:39:29.20 ID:Q7sNy5fA
戦争が起こる日を確認してから、大会に出たりトントンしてたら戦争が起こらなくなっていた
地と水の国の軍事力は2万超えてるのに……
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 23:57:11.74 ID:PpqMykLL
武具大会は謎の行動多すぎだからな
前衛3人とかが無難なのかね
優勝回数15回超えた辺りで一回戦すら突破できなくなっちまった
釣りと料理は未だに楽勝なのになぁ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 23:59:45.62 ID:6srdBg1i
>>668
前衛が居てくれたらそっちを選んだんだがな・・・
結局、前衛1弓3とかいうよく分からんPTで優勝した
杖と本にはもう期待しない
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 00:07:33.17 ID:rMI9Moyu
えっ杖と本強くね?全体的に火力高いし
特に緑の服の本はセイント系にヒール系にマジックアップ使える強い子
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 00:09:57.39 ID:GU4yvSSK
>>670
名前を知った時は吹いたわw
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 00:14:28.13 ID:8SOJw3WQ
使えるかどうかではなく問題は使ってくれるかどうか
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 00:16:32.34 ID:a8apABaZ
大会で弩が地雷なことに異論はないと思う
1人はトラップを右上にばかり仕掛けたがるし
1人は大してスキル使わない、使ってもあまり効果がない
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 00:21:48.27 ID:mnMUENzL
>>670
最初のうちは強いかもしれんが、難易度上がってくると真っ先に死ぬようになるよ
前衛の居ない場所にわざわざ移動したりするからなw
回復や補助はうまく使ってくれないことも多いし、指示できないデメリットをモロに受けてると思う
その点、前衛は殴るだけのお仕事なので運に左右されることが少ない
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 00:27:11.15 ID:rMI9Moyu
>>674
もう15回くらい優勝してるが杖杖本本とかで普通に勝てるんだが
前衛はフレイム系食らうから後衛よりやられやすくないか?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 00:30:48.87 ID:x4pd1LjJ
ソニーと言いネクソンと言いキモオタ相手の商売する所はステマにだけ予算使いすぎだろ。
レビューサイトも実名制にしろよ。いい加減に
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 00:31:58.61 ID:x4pd1LjJ
すまん
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 00:36:10.00 ID:mnMUENzL
>>675
おおう。マジかい
俺は後衛が先にやられて、硬い前衛で殴り勝つことが多いんだが、そんなメンバーでも勝てるのか
よかったら装備の構成とかコツを教えてくれまいか
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 00:49:01.60 ID:bnTW1Zip
武具大会の優勝10回以上の常連さん結構いるんだな
俺はまだ3回しか優勝してない
鍛冶や防具LVどれくらいまで上がってるの?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 00:49:59.87 ID:rMI9Moyu
コツと言われても竜神で防具作ってるだけなんだが
後衛も重さ1の重鎧・盾装備とか靴だけはサンダルで魔防をあげるって感じだが
やっぱり鍛冶防具製作レベルと素材の運じゃないか
あと杖杖本本は前衛が一人もいなくてヤケクソでいったら勝てたっていう
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 00:59:31.22 ID:mnMUENzL
なるほど、後衛も結構防御を重視してるんだな
俺はアクセで魔力上げたりして防御を捨て過ぎてたみたいだ。サンクス!
てか重さ1の重鎧とか作れるレベルなのかwすげえなw
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 01:03:10.43 ID:hgkbQ/iQ
そのレベルでも前衛の方が安定すると思うけどな
前に出て杖で殴るようなAIだしw
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 01:04:39.19 ID:nZ0e1DeF
武具大会では武器、重鎧、帽子、腕輪、首飾を作ってるな。靴とかいらん
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 01:16:10.92 ID:mh1NBOUe
ブロントさんの装備ガッチガチに固めて大会挑んだらメイン盾として大活躍してくれた
すごいなーナイトあこがれちゃうなー
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 01:17:44.06 ID:hgkbQ/iQ
フロントさんだ!このデコスケ野郎!
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 01:20:12.77 ID:1bWBjThf
ナコがこなたにしか、見えません。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 01:22:22.01 ID:FHzOKV5R
前衛に盾とサンダルは必須だと思ってた
兜は石の引き次第だなぁ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 01:26:26.42 ID:B/yT52qh
敵がどんな配置だろうと関係なく詠唱するサンダー系の冒険者が一番安定するよ
個々の雷が落ちる場所は不安定だけど魔力がクソ高くて威力やばいし
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 01:28:48.14 ID:nZ0e1DeF
集まった素材にもよるけど物理防御は胴、魔法防御は腕というように役割を決めて作らないと大会では中途半端になりがちじゃない?
盾を作るくらいなら鎧作った方が固いし
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 01:28:48.79 ID:FHzOKV5R
まぁ、なんやかんや言ってもやっぱり引きが一番大事よ
やいちご12個溜まった時には流石にリセットしたもの
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 01:29:40.77 ID:C52K6FLV
ギガサンダーはいい感じだよね
いい杖作るのがキツイけど
あと睡眠も地味にいい感じがする
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 01:58:27.39 ID:bnTW1Zip
ありゃ?
名声って1000でカンストだっけか?
もっと上がると思ってたんだが…
ってかこのゲームでカンストとか珍しいなぁ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 02:06:56.51 ID:yxFwBswH
気分が詰まってきたので、低名声仲間を募集すべく、名声下げまくった
依頼を受けては即破棄し、預かった積荷は即開封し…
(積荷の中身が「白骨」とか「爆弾」って明らかに依頼者があやしいね)
今まで神経質にこつこつ積み上げた600の名声が馬鹿らしくなった…
もう深夜ピッキングみたいにこそこそしないでいいんだね…
仲良くしてた街中冒険者達を襲うのは心が痛むけど…称号のため…
これが所謂暗黒面って奴か…人生お先まっくらぽん!

低名声仲間、どんなゴロツキ達かと思ってたら結構良い人そうじゃないか
まだ友好度低いから、どんな会話が展開するかわからないけど…

そういえば、名声下げたはいいけど、これ再度あげるにはどうしたら…
街ギルド依頼は受けられないし、賞金首や闇竜討伐で上げるしかないの…?

金収集依頼であんな低報酬って、むしがよすぎるよね!
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 02:20:49.61 ID:bnTW1Zip
>>693
救済措置として一日経過する度に名声が1上がります
大抵の人は依頼が受けれるようになる-30までは寝て過ごすらしいけどね
寝るのがいやな働き者なら考えてる通り賞金首狩りまくるか世界救いまくる

光金5個をはした報酬エレメントで依頼してる奴は殺意を覚える
その100倍のエレメントじゃないと釣り合わんつーの!
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 02:51:33.57 ID:51evdPop
人の荷物勝手にあけまくって稼いでるような奴にそんなこと言う資格はない
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 02:57:34.09 ID:YZtp9z3I
>>693
死ぬほどめんどくさかったのでおススメはしない
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2317441.png
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 03:11:18.53 ID:yMlSFc2j
プレイしてて気づいたが仲間効果で器用貧乏キャラマジ後悔しか生まないのね
再プレイしたいけど鉄板の組み合わせがワケワカメ
そして仲間キャラの性別判断不可率高くないかこのゲーム
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 03:25:29.67 ID:51evdPop
>>697
とりあえず鉄板は高積載なんで使いたい武器+剣双斧
旅人は強いけど器用貧乏になりがちなんであんまりお薦めしない。
前衛型も優秀な仲間多いから中衛、後衛くらいが一番仲間とかぶらずにいい線いきそう。
先に仲間にしたい奴、パーティを決めてから作れば劣化仲間にはならないはず。
そういう俺は火の国人間盗賊弩使いで仲間もみんな火の国出身者の火特化パーティ。炎流の息吹最高。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 03:29:23.03 ID:yxFwBswH
693です、お返事ありがとうございます、こういう終わりが見えない
ゲームを一人でやってると鬱になるので、お返事ありがたいです。

>>694 丁寧にありがとうございます。なるほど…
 -30まで上がれば依頼が受けられるんですね。あと+70と考えると…
 現在王国設立(闇未解放)発展中なので、世界救済はちょっと置いといて
 もう少し光の時代で、賞金首狩でもしてみようかなと思いましたが…
>>695 仰る通りで御座いますw
>>696 画像upまでお手数ありがとうございます。おお…すごい
 そうそうたる賞金首狩経歴ですね、でも確かに凄く大変そうだ…
 ところでかなりの低レベルで進めてらっしゃるのですね…!
 私はそこまでではないのですが、やはり基本全逃げ進行ですか…?

現在各EL、火4土4水8闇1で、キャラ平均lv32位なので、
水ボスキャラには大苦戦状態なのですが、これで二週目ラスボスってまだ
きついでしょうかね…? 素直にガンガンレベル上げたほうが良いのかな…

悪人になると、町の懸賞金張り紙にも掲載されちゃうんですね…
某海賊王志望の様には喜べませんでしたが…。スリ習得してからというもの
待ち行く人々がお金に見えてきました。もう人として駄目なんですね…
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 03:38:31.76 ID:kxlR7lHK
>>696
主人公の名前酷すぎだろ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 04:11:46.33 ID:YZtp9z3I
>>699
確かに賞金首と冒険者以外は全逃げだけど始めたばっかなので低レベルなだけだよ、竜一匹も倒してないし
それとスリのレベル上げ中ならとりあえず失敗はしないぐらいにまでそれを上げてから名声戻しに入ったほうがいいと思う
あと、細かいけど依頼が受けられるのは名声−29から

>>700
脳内で補完してるから大丈夫
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 07:15:42.10 ID:fOw90/ik
主人公は高積載魔術師にするとかぶらずに独自性ができるな
仲間の魔術師は積載5、6の奴ばっかだし
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 09:41:35.87 ID:lRsunSkP
フレイミ、アレスとかぶるよ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 09:50:36.55 ID:+R/tOvCI
そもそも魔術師にとって高積載は必要なのかな
もちろんあるに越したことはないけど
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 09:55:10.67 ID:SASJ7bOc
本当にいないのは水特化の器用型
火の日に死ぬのでローテーションPTやってる人向け

水×オクト×狩人×双剣弩短=積載7水8
水×オクト×狩人×双剣弩斧=積載8水7
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 09:59:42.61 ID:iTGLQSst
>>704
ちょっと重いユニーク装備、天鬼の靴とか異界の法衣とか気軽に装備できるのは良いよ
俺は中盤辺り鎧兜着せて最前列でギガフレイム撃ってた
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 11:08:29.35 ID:v9jdyAHS
>>704
極論を言えば剣が盾としてうまく運用できるなら剣以外は高積載でなくてもいいけど
どの武器だろうが結局多重合成武器が強いのは変わらない
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 11:43:16.93 ID:UuEGSZsV
既出かもしれんが、ダンジョン潜ってても動かないでじっとしてればメンバー入れ替えせんでも
スタミナは少しづつ回復するんだな。
砂漠の遺跡の深夜のボス狙って時間合わせに放置してたら半分ぐらいまで減ってたスタミナが
回復しててびびった。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 12:29:31.18 ID:a8apABaZ
けど立ち止まることってまずないから空気だよね
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 12:30:18.46 ID:3yj4+DPn
スタミナ回復ならキャンプセットがあるからな
もっと空気だが
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 12:47:47.63 ID:pYblFyRE
でもそういうのを見ると作り込んでるなあと感じる
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 18:04:40.14 ID:5n0vkRIU
キャンプセットとか焚き火でたまった食料調理しようとして間違って使ってしまった記憶ぐらいしかないわ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 18:06:42.97 ID:6/P3ET1n
ポケモンの初代ライバルにバカアホーって名付けた俺よりはマシ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 18:14:17.17 ID:yb+KkuDX
高積載の本主人公作ろうかと思ったけどルーリオ、シーザーとかぶるし
代用がきかない組合せってのもなかなかないね
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 18:31:08.23 ID:3yj4+DPn
>>714
高積載の本持ちならアレスとデーコクも忘れないであげて

積載9のキャラを勝手にまとめてみたけどこんな感じか
アレス(本):光の巫女の仲間A 剣が得意な筈だが本を持たされることもしばしば
ギドゥン(短剣):火の国出身の海賊 かなりいいおっちゃんだが空気
サンダース(短剣):貴族 こんな見た目としゃべり方でほぼ完全に近接特化だなんて
ダイガン(弓):戦闘狂 実は仲間の中でもかなり背は高い方 結構好戦的
ハマト(弩):自称竜族 サンダースよりは背は高いがそれでもダイガンの腰くらいしかない
シビィラ(弩):傭兵の御姐さん 斧に特化した性能と言っても過言じゃないと思う あと斧かっこいいよね
フレイミ(杖):オクト人と精霊のハーフ 杖を持てるのはエレメントを集めるためなのか
メイ(短剣):ダイナミック・メイドさん 正直、姐さんの呼称がいちばん似合うキャラだと思うんだ
レクシア(弓):元女騎士 可愛いし能力も偏ってないし扱いやすい方だと思うんだけど某所での扱いが酷い
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 19:01:48.06 ID:CVd9zIle
レクシアさんとアレス君 でググるとこの二人の性格が歪んでることがわかる
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 19:06:54.65 ID:oqlcwEiw
>>715
斧格好良…おいちょっと待てや
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 19:12:37.59 ID:oqlcwEiw
>>83
ゼアルは新たなるデュエル伝説
一番好きなのは不動遊星の盛り上がりから後半
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 19:13:43.09 ID:oqlcwEiw
誤爆した、申し訳ない
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 19:13:58.60 ID:P/KGRmXu
ん?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 19:14:01.48 ID:8SOJw3WQ
ハマトさんとシビィラさん全く同じ武器でどういてここまで差がついたのか
LV200でHP500差あるぞ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 19:14:40.62 ID:yxFwBswH
>>714 715
自分は前情報無しで本+双弩杖の積載6主人公にしちゃったけど、
初めからやり直す気力はもうないのでこのまま進めるよ…
でも2週目のボス倒せなくなったりするんかな…やだなあ…TAT

レクシア可愛いよね、某所ってどこだろう、ファンサイトでもあるのかしら
ニャーワンは、あれか、発言最初に「えー」って言っちゃう人みたいに、
言わないと落ちつか無い感じなのかね、だから寝起きでは無意識に…
血の混ざり具合濃淡によってはメロラルみたいに何も表れないのもいるし…
ハマトの背丈って、作者様pixivのイラストからでしょうか、
あれ見るまではもっとガタイおっきいのかとおもってた、あの喋り方だし。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 19:18:44.43 ID:032MeTLA
主人公いなくたってどうにでもなるゲームだから気にすることではない
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 19:19:27.55 ID:rMI9Moyu
>>721
ハマトさんは意外にHPが低いほうなのよね、中の下ってところだろうか
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 19:21:57.47 ID:8CZyCdoj
どうしてこのスレの誤爆は決闘者ばかりなんだ…

それより釣りが難しいなー
☆7以上見たことねえ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 19:22:54.80 ID:8SOJw3WQ
>>724
そうだよ。ガッチンとかグァオ並、ホーホ以下
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 19:27:00.86 ID:3yj4+DPn
>>721
多分だけど種族と出身が関係してるんかね(シビィラは火の国・ガル人、ハマトは不明・不明)
あとスキルの上げ方も関係あるかもしれない

>>722
まあ積載6だからってそこまで悲観するようなことじゃないと思うぜ
一部を除いて積載が上がらない装備&職業はその分エレメント補整が高いし
仮に本当に残念な性能だとしても、最大戦力が一人減るってだけだし

ふたばだと「いろいろ中途半端で残念な子」みたいな扱いを受けてる
あと公式ブログにも作者のイラストがあるよー 多分Pixivのと同じだと思うけど
そしてメール欄にsageって書き込むのオヌヌメ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 19:39:52.14 ID:bnTW1Zip
>>721>>727
多分と言うかずばり種族と出身が原因、不明が弱いんだ
HPもさることながら腕力も残念気味、ハマトは劣化シビィラと言わざる得ないが…
愛があればそんな差は微々たるもんなんです
つまり、

シビィラ姉さんハァハァ…
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 19:49:51.97 ID:oqlcwEiw
ハマトさんは竜族じゃないとしたら一体何なんだろう?血が濃く出すぎたニャー…ワン…?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 19:52:40.44 ID:3yj4+DPn
>>728
ぶっちゃけた話、ハマトが弱いんじゃなくてシビィラ姐さんが強いんだと思うだ
要するに俺もシビィラ姐さんハァハァ…
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 19:53:01.65 ID:j9O1iMiZ
ちっちゃいトカゲ人間が大きな斧を必死で振り回している姿を想像してごらんよ

な、だからハマトさんは店番でもさせておこうぜ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 19:55:12.22 ID:xSOf2HVw
出身不明は強いよ
種族不明が弱い、ELは若干高いが全ステータスでワースト1位独占
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 19:55:13.63 ID:032MeTLA
ハマトさんは高積載弩シューターだからシビィラさんとは仕事が違うんだ!
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 19:56:53.58 ID:8SOJw3WQ
しかしハマトさんの器用さはなんと全キャラ最下位であった…
ハマトさんはステータスもだが平均的なエレ値が何とも言えん
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 20:04:47.31 ID:nYOe7GZR
これって戦争始まったらならず者の隠れ家に入れなくなる?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 20:22:13.78 ID:oqlcwEiw
>>720
なんというジャックのライディングデュエルの法則
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 20:24:53.66 ID:oqlcwEiw
あ、はいまたですすいません
闇竜に頭砕かれてきます
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 20:25:01.23 ID:P/KGRmXu
くどい
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 20:26:25.10 ID:6/P3ET1n
特定した
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 20:43:43.14 ID:+R/tOvCI
レクシアは別段強いわけではなくてしかし弱くもないからなんとなく使ってるなぁ、性格的に剣が似合ってるってのが一番大きいけど
レクシアとナイフスはなぜか必ず入れてしまうわ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 20:44:57.59 ID:P/KGRmXu
強さ云々よりも、キャラクター云々でPTは決めている
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 20:57:15.79 ID:eIDek6BV
主人公以外のスタメンの条件は肉球
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 21:06:03.44 ID:iTGLQSst
正直積載以外のステは誤差
誤差の中でも大きなウェイトを占めるのはエレメント
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 21:16:12.70 ID:yxFwBswH
>>727 丁寧な物腰でのアドバイスまでありがとうございます
 書込みは不慣れでしたので、助かりました、以後気をつけますね!

 そっかあ後は何とかなるわけですね…このまま進めることにします。
 敵のELアップが恐くて、逃げ進行なので、全員兜装備にして
 アレスとダイガンが前衛でひたすら防御、主人公が回復、クルックが
 後衛から爆弾ナイフ槍を投げまくる長期戦チキン戦法で今まで凌いで
 きましたが、これもそろそろ通用しなくなるのでしょうかね…
 流星サイドってのをよく目にしますが、あれは中衛両脇に双剣使いって
 意味合いで良いのかな…
 武器×武器の合成も私のわるいあたまではわけわからないからまだ手を
 出してないし…(積載量増加しちゃったら防具装備出来ないじゃない!?)

 ブログ系のサイトはどうも見づらくて苦手なのですが除いてみますね
 支部のは白黒の線画でしたが、ブログにはいろもあるのかなあ
 作者さん、絵もこのレベルまで上手いのにゲームも作れるとか…
 なんかもう嫉妬も追いつかないぜ…

 今は名声-100で低名声仲間4人の会話イベント発動と、
低名声ついでに称号集め(冒険者30討伐のやつ)と、魔物図鑑埋め、
それと王国発展(まだ小さな村)をやっていたのですが…
でももうちょっと鬱鬱してきて疲れてきてしまいました…
これから二週目がまってて、リンをパーティに加えるのは楽しみなんですが
数十回トライしてやっとこせいで倒せた希望の
レベルアップバージョンををまた倒さなきゃならないのかと思うと…
皆さんはどうやってモチベーションを保ってるんでしょうか…

>>741 良くわからないので私もそういうキャラ要素で決めたりしてます
 とりあえずハクオウとロクハオはいつでも一緒に行動させますw
 あとは初期メンバーの思い入れからかランランが好きあるよ
 あーでもルコン君もいいなあ、会話イベント時のドット絵アップで
 口元のωの部分に釘付けになりました…満月…!!!
 ドット絵なのにデパンさんのはちきれそうな胸元も目のやり場が…
 ああみんないいなあ…
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 21:24:16.69 ID:eIDek6BV
ど、どこを縦読み・・・?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 21:29:02.75 ID:P/KGRmXu
黙ってNG
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 21:33:58.87 ID:ml3ODX+W
一体も竜倒せません
レベルはみんな32です
何レベルくらいで倒せますか?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 21:41:52.89 ID:8CZyCdoj
>>727
ふたばに巡り廻るスレがあるなんて初耳だぞ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 21:42:08.52 ID:FHzOKV5R
最初の内はレベル云々より装備
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 21:52:12.20 ID:tsy9xeRJ
>>747
メンバー、装備なんかを書けば具体的なアドバイス貰えるかもよ?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 22:12:26.49 ID:8lqS3bOU
というか装備合成で組み合わせを何かミスってんじゃねーのとしか
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 22:13:47.18 ID:bys4HwJO
>>747
曜日に対応した竜はめちゃくちゃ強い
火の日にvs火竜とかだめ

>>748
ログ保管してるサッチーってとこで調べたら?
巡り廻るタグついてるからさ
つーかあっちも立つ話題は板による
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 22:14:07.21 ID:rMI9Moyu
>>744
モチベーションは目標を持つこと!今は鍛冶防具道具製作を208まであげるぜ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 22:37:46.46 ID:+R/tOvCI
デパンに杖持たせてビビアンごっこさせてるんだけどこの子スタミナ凄いのね
火の国戦士ガル人の脳筋主人公より上って
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 22:38:42.66 ID:rBSjoRe7
ある程度序盤(道具製作30〜50くらい)の装備合成って鉄板的な組み合わせあるの?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 22:43:11.92 ID:iTGLQSst
その辺りのレベルだとまだ☆20まで合成できなかったり
重量が1になる素材がコロコロ変わる時期だからなぁ

これ作っときゃそれなりになるっていう「汎用」はあるだろうけど、最適解はまた別になると思うよ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 22:50:16.10 ID:1e1w3r0T
火の国特産の宝石をアキナにプレゼント。彼女はとても喜んでいた。

しかしその帰り道。さきほどのプレゼントを売りさばくアキナの姿が…
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 22:59:02.45 ID:rMI9Moyu
アキナは手作りの光牙爪の細工品をプレゼントすると一番よろこんでくれるぞ!
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 23:00:13.89 ID:tsy9xeRJ
寝起きのレクシアにゃんとワンワンしたいお
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 23:04:17.76 ID:bnTW1Zip
アキナは旅路で出くわした王様相手に万単位の武器を
本気で売りつけようとしてくるからな
王様に仕立て上げられた事と言いホント主人公は手の平で踊らされて
裏で操られてる

リンが光の巫女ならアキナは闇の商人だな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 23:20:30.23 ID:Yd6cNM9H
名前が商いなだけあるな
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 23:21:19.80 ID:VN1dP7je
建国後フィールドでアキナが行商しているのを見るたびに
今、闇の国は誰が政治を担当しているのか気になる
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 23:24:16.65 ID:IhqywK+J
アキナ「うつけ者!余の顔見忘れたかっ!!」
真の支配者アキナ様
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 23:26:15.65 ID:D5QMgoqc
E 白骨の杖
E 軟骨の乳隠し
E 白綿花のぱんつ
E 軟綿花の猫耳
E 黒綿花のニーソックス
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 23:44:23.85 ID:rMI9Moyu
尻尾がないじゃねえかっ!
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 23:49:54.52 ID:PXMF0QrU
>>747
自分も同じくらいのレベルで竜が全然倒せなかったけど、ようやく闇竜封印できたよ
現時点で手に入る最高の素材(竜皮とか)を揃えて防具製作屋さんに作ってもらいつつ、
戦争時の敵兵や賞金首が落としていった装備を着けたよ
武器よりも生存率を増やす防具が大事
とりあえず、剣と本が複数回復技を持っているとかなり楽。本は敵の残りのHPが分かるから精神的にもよし
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 23:50:54.91 ID:pYblFyRE
実はフィールドに居るのは玉座のアキナが開発した量産型アキナだったんだよ!
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 00:06:12.02 ID:PDj32bVk
そうか…だから強い冒険者と王様がガチバトルしてても放っていたのか…
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 00:11:36.07 ID:vyUcIDuR
アキナからアイテム買ったことがない
複数国の交易品とか売ってることあるけど、あれは安いのか高いのか
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 00:14:07.60 ID:sL7D8iK9
リンからペンダントもらった後に闇の時代へ移行するのは、
リンが闇竜になったって解釈でいいんだよね?
その後建国すると、自国にリンの姿はないけど仲間には出来る。
これって不具合じゃないかなーと思うんだけど、どうだろう?
実際仲間にならなくなると面倒だろうし救済措置と考えるべきか、
それともエレメントで作られた偽者だ的な妄想ネタにするべきだろうか・・・
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 00:15:07.25 ID:vljScwFP
少なくともWikiのガイド通りに交易品を買って
近くの城で売って赤字になった事は無い
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 00:15:28.40 ID:5yYond9o
アキナは明らかに女の子がソロで運ぶには重すぎるアイテム持ってる気がする
会うたびに別の武器防具アイテム特産品とかお前旅レベルいくつだおい
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 00:19:41.18 ID:kx26jNce
>>772
特殊な馬か馬車を持ってるんじゃないのかね
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 00:39:38.28 ID:u4rzbYOx
アキナくらい可愛ければ冒険者垂らし込んで身ぐるみ剥ぐくらいお手の物さ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 00:49:49.11 ID:sL7D8iK9
公式で聞くべき内容でしたね。失礼しました。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 00:51:08.72 ID:txDkOGpY
グリフォンじゃ積載が足りない、でも普通移動には戻リたくなかったので
キメラに買い換えて暫くやってたけど、盗み去る覚えて以降、また積載オーバーするようになり
遂に白馬に買い換えてしまった……ああ金がもったいない、大した額じゃないと言われるかも知れんけどさー
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 01:00:29.88 ID:XOfS5AFg
主人公が王ならアキナは女王だろつまり
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 01:03:30.33 ID:Y4rNYEnc
>>770
報告しておいた方がいいんじゃないか?
そこらへんの変則的なプレイのフラグ管理は制作者だけじゃなかなか
把握出来るものじゃない
普通にやってる分には気付きにくいから>>770が報告してあげればいい
リンの消失イベントはストーリーの中でも重要だからね
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 01:03:34.41 ID:vljScwFP
アキナにしばかれる主人公の図
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 01:06:35.12 ID:CujPwH7b
2周目以降なら仕様なんじゃない?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 01:07:39.45 ID:vyUcIDuR
雪の女王倒しまくってるが白光金が出ねぇ・・・酒とか属性結晶ばっかり
ピッキングしてた方が狙えるのかな

782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 01:18:34.75 ID:Y4rNYEnc
>>780
うーん、多分仕様じゃないと思うけど
>>770が言っている様にリンが闇竜になって行方不明なったと言う伏線が
そこで仲間に出来ちゃうと矛盾することになる
まぁ、最悪それが仕様だとしても酒場にいるのに自国で姿が見えないのは
おかしいから報告しといて損はない
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 01:29:29.56 ID:kx26jNce
>>781
レベルが低いんでないの?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 01:42:50.82 ID:Dq9kJ1UF
1週目では闇竜になった。
2週目では思わせぶりな台詞を言っただけ。

つか2週目でもペンダントもらえるだな。
1週目でもらってたら、もらえないよな?

そこが想定外なんじゃね?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 01:48:26.49 ID:vyUcIDuR
>>783
40回目くらいでようやく出た
作業感半端ないしリロード狩りはもうやらない

>>784
Wikiにペンダントは再度もらえるって書いてあったけど
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 02:15:55.10 ID:D31sIDer
装備合成ってどの辺から使う?
ELv9くらいから?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 02:50:47.87 ID:Y4rNYEnc
>>784
2週目でもペンダント貰う方を選ぶとリンが仲間から強制離脱して
城に残り1週目と同じように闇の地を離れると即効闇が来て消息不明になる
つまりはそう言うことだと

そう言えば前スレあたりに自国に傭兵として攻め入るバグがあったな
あれも特殊で見つけにくい上に未報告みたいだし検証して報告してみるか
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 05:09:08.49 ID:LQMSS2rB
主人公が闇に打ち勝った後も闇竜が登場するから単純にリンが闇竜になったとは言えないんだよな
代々続いていくんじゃなく、竜になったりその他の役割を持ちまわりでやっている方が正確なのでないか
リン絶望→闇竜討伐→光の巫女と戦うという形もあるわけだし
で、ところてん式に1000年後吐き出されて転生、とか
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 05:53:38.64 ID:5yYond9o
あいつは取り付く相手が自発的に闇落ちしてくれないと何もできないみたいだよな、言葉攻めはしてくるが
闇に打ち勝つような強い奴や人の争いに何にも感じない奴だとしまいにゃこっちが見限られちゃうし

この場合の別の依り代はどっから連れてくるのかは地味に興味があるけど
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 08:13:06.93 ID:vuqfOeA5
>>781
貴金属をドロップするボスでも
雪の女王は結晶だね。

金狙いなら、3月に底なし沼でアソコウ倒すのが確実かと。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 08:26:31.45 ID:ErEf6Sdz
シュッ

釣竿  1
金玉  2

ピロリロリーン

伐採 Lvアップ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 10:47:56.49 ID:Hlky3n4w
>>790
いや、普通に白光金も出るよ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 18:11:20.17 ID:oJ52nBVx
今レベル70程度だが白光金なんて一度も見たことないや
いざ出たとしても有効な使い道が重い浮かばねぇ…
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 18:27:11.33 ID:PDj32bVk
70なのにみたことない?もしかしてあなたピッキングしてない善良で幸福な市民ですか?
それに有効な使い道はその時点でも沢山あるぞ、割りと軽い高性能な武器作れるし
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 18:28:11.69 ID:vljScwFP
ピッキング80くらいだが先程、箱の中にそれが2つ入っていた
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 18:28:24.51 ID:BsCEawzh
白光金は兜に使うといいってノルンが言ってた
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 18:35:39.48 ID:FATad2ya
エターナルの風がふいて来たな
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 18:53:40.58 ID:oJ52nBVx
>>794
はい、コンピューター。私は善良で幸福な変態紳士です。
ただ私の知り合いが
「ピッキングだけでなくスリもlv60までやり続けて下着は手に入ったが白光金だけはどうしても手に入らない」
と言っていた事から彼は反逆者の可能性があります。

とりあえず火の国で10回ほど日付変わった時の箱の中身リスポーン利用して
ピッキングしまくったが光金は見つかったけど白光金だけはどうしても見つからなかった。
エレメント稼ぎがてらレベル80まで上げてまたチャレンジしてみるわ。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 19:08:23.54 ID:AVWlNKqb
白光金ほしいなら地図リロが一番

ところで質問、国ステータスの食糧供給量って戦争フラグと食糧値段・ランク以外に何か影響してるのかな?
人口の伸びとか経済軍事の伸びとかに影響してたり?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 19:18:50.63 ID:/gMk7baT
今は武器30防具40くらいなんだけどどっちを上げていくか悩む
素材足りない…
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 19:29:55.95 ID:vFV6Rorb
素材がないなら馬車にいるスキルマスターした本使いにでも短剣でも持たせて盗み去るを覚えさせよう
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 19:53:17.37 ID:EEWdVbLZ
積載が重要らしいですけど、
積載が5とか6の仲間は後で役に立たなくなるんでしょうか?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 19:57:46.43 ID:GPNHvy5A
>>798
LV60でパンツって先ほどLV120でようやく小汚い下着の手に入った私に対する挑戦とみてよろしいか
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 20:15:26.36 ID:/m3th3lS
>>800
まだプレイ時間50時間ほどだから参考になるか分からないけど
ノーダメージで倒せば防具いらないんじゃね
って考えて武器優先で上げて、武器72・防具50になってる
属性一致のELv9の敵も結構サクサク狩れるし快適だよ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 20:18:45.92 ID:vmBy9a7O
>>802
メイン武器やスタイルにもよるがそんなことはない
しかし、わたs…ジャンは、魔法系でありながら積載が7もあるから…その…チラッ

顔とか相談の好みで決めて大丈夫だし多分その方が楽しい
本当に役立たずになるようなら、とっくにwikiとかに書かれてるよ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 20:20:21.84 ID:FiNuotmR
皆も言ってるが、んなこたない。の一言だな

装備が精錬でどんどん強くなるから、積載量が高い仲間の方が何かと使いやすいだろうが
レベルキャップの無いシステムだから、レベル次第で何とでもなるゲームでもあるんだよ

ノーダメージじゃなくても、敵の攻撃を食らってもそれなりに生き残れれば事は足りるだろうし
逆に軽量の武器でも敵を殲滅できるだけの力を付けられれば防御にも割ける訳だし
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 20:21:13.80 ID:yM0NSrvx
>>803
俺はスリ110だがアラブ風のオッサンからふんどしスったきりだ…
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 20:21:15.65 ID:UZRmjCtO
割と安定的な放置狩りを編み出した。
流星サイドのように敵配置によって止まる事もないし、実に快適だ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 20:22:42.22 ID:XOfS5AFg
レベルが高くなってくれば竜戦とかでも物防0の前衛でも大丈夫だよね
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 20:27:12.36 ID:w0nlwV2E
積載少ないほうがかわいいキャラ多いしな
クソがっとか言わないし
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 20:29:16.51 ID:UZRmjCtO
ホーホさんが一番かわいいな、目の前でおしっこさせたい。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 20:38:26.77 ID:Lww2c0mn
さっきから冒険者殺しまくってるけど斧のユニークしかでないんだけど仕様?w
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 20:39:23.03 ID:GPNHvy5A
いつの日かホーホさんの下着をスるためにスリスキルを上げ続けているよ
そしてもちろんスったらばれるよ、ていうかばれなきゃ意味がないよ
妙にスースーするのに違和感を覚え、すぐにスられたことに気付いて顔を真っ赤にしながら
「な、な、な、何を……!!!」とか言ってるホーホさんカワイイよ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 20:39:53.16 ID:Lww2c0mn
連続失礼 古い地図ってなに?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 20:46:31.67 ID:vFV6Rorb
>>810
何言ってんだメイさん最高だろ
「ご主人様とお呼びしてよろしいですか?」とか即お断りして
メイさんをメイドにするなんてとんでもないよメイさんには王妃になってもらうよとか口説き倒して
照れて傭兵モードで反論してくるメイさんを更に口説き倒して照れすぎてしおらしくなったメイさんを以下略
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 20:49:49.51 ID:BsCEawzh
ギドゥンの褌をスりたい
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 21:14:45.82 ID:Dq9kJ1UF
真イルミルのエレメントの偏りってどんな感じ?
偏りない?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 21:23:38.38 ID:EEWdVbLZ
>>805 >>806
回答、有り難うございます。
適当に遊んでたら、ウィックってキャラが出てきて
可愛いなと思ったけど積載が5だったのでどうしようかなと悩んでました。
大丈夫そうなので雇ってみることにします。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 21:38:30.91 ID:unCR2rsA
大会って1回の光の時代に複数回開催される?
戦争後は開催されない、ってのは分かったけど
戦争を引き延ばせばいけるのかなあ、と
wiki見ても分からなかったので…
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 21:46:21.41 ID:kBasrsE4
闇の城の奥にいるボスが全然倒せないんですが、
EL上がらないみたいだし、自分が強くなるまで鍛えてから挑んでも平気ですよね?
雑魚はプチーンとやっつけられるPTが、あの3匹と1人?にプチーンとやられてびっくり
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 21:46:27.30 ID:UZRmjCtO
「神様は男と女を作ったけど、僕は男だから女の事を何も知らない。
神様に聞いても何も教えてくれないから、ホーホさんが教えてよ!」
って迫って困らせたい。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 21:46:47.72 ID:W98aZ42o
>>818
ウィックは魔力がチートキャラ除いてハルと同列一位だから
杖使いの中では文句なしの上位だよ
積載低くてもその分ステ特化と高エレでカバー出来てる良い例だな
序盤は頑張ってギガフレ覚えさせれば大分使える

>>819
されます、戦争後も闇が来るのが遅ければあるんじゃないか?
多分一番やり易いのは12:00前に城下町の掲示板前陣取って
12:00を境にセーブ&ロード
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 21:49:11.70 ID:vljScwFP
ウィックさんは体力の無さが悩みどころ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 22:03:17.05 ID:VKFUYPpw
自王国設立、とりあえず発展途上の街まで発展させたいのですが…
男女人口合計10000ってなかなか届かず…世界をちまちま廻りつつ集めた
神○以下の素材や、食料、他国で購入した最安値の装備品などを、
アキナに貢ぐも、10〜20人位しか増えず…これは寝て過ごしたりして
ほっぽっとけば増えるものなのでしょうか…?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 22:04:32.81 ID:Dq9kJ1UF
俺の魔術師枠はフラウさんだな。
pxivの作者絵みて印象変わった。
次点でハルさんだけど、あのリボンはないわー。
でも好みだから水の王都に屋敷かってメイドつけたげてる。
リンさんは巫女らしく本持たせて回復させてる。器用高いし、巫女は殺生などせぬ!


ところでキャラ内で一番不遇はガッチンだよな。これまで名前がでた記憶がない。
ショタ枠?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 22:12:33.55 ID:DDLHaWg1
性能的にはハマトやナポリの残念さが目立つ
相談でキャラが立ってたり、能力があまりに不遇だったりの話題になる要素がないために印象が薄いのか

性能が残念:ハマト ナポリ (ハクオウ)
誰だっけ? :ウルート ガッチン  オルドー ライカ フランソワ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 22:15:57.68 ID:EEWdVbLZ
>>822
ウイックってそんなに強いんですね
本を持たせて回復にしてみようかなと思ったけど、
素直に杖の方がいいのかな・・・

>>823
HP少ないですよね〜
すぐに死んでしまいそうです

誰を使うのか悩んでるのも楽しいので、
しばらく色々と考えてみます
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 22:17:40.47 ID:GPNHvy5A
>誰だっけ?:ウルート
屋上へ行こうぜ…久々にキレちまったよ・・・

あとオルドーさんは相談内容が何気に世界観を説明してくれてる希少なキャラだと思うんだ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 22:17:57.70 ID:BsCEawzh
オルドーさんは渋かっこいい爺さんだと思ったらまさかのド助平じじぃだっただなんて

個人的にあまりぱっと出てこないのはライカとランランあたりかなぁ あとオリオットとか
ビースやアベンもあんまり使った記憶がない

性能的に残念といえばギドゥンかねぇ
斧使いとしてはシビィラに負けるし積載9の短剣使いならサンダースとメイがいるし
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 22:19:46.96 ID:Dq9kJ1UF
>>824
たしか人口は名声依存だったような。


ウルートは地器用特化ハイパー弓要員。オルドーは相談がイイ!実にイイ!
フランソワは貴重な火特化メイジ。

性能が残念には納得。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 22:22:54.64 ID:nOi/dfpf
アベンは最初期から使ってるけど未だに名前間違えたり忘れたりする
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 22:22:57.68 ID:Lww2c0mn
やっぱジョージだろw
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 22:23:06.78 ID:JHr8GfnQ
>>827
杖より本の方がやや重いからちょっときついかも?
でも健気で素直な女の子に回復してもらいたいなら問題ない
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 22:26:18.89 ID:AVWlNKqb
>>824
寝てても増える、他のやるべきことは
戦争勝利、名声を高い状態にしておく

誰か>>799分からんかな?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 22:26:53.99 ID:vljScwFP
ガオウさんの国が腹ペコなのを考慮して種や余った食料は火の国で売却して
重量あけるために本とか雑貨類を水の国で売却していたら
ペンギンが我が国力は世界一いいとアップを始めちゃったでござる
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 22:29:36.05 ID:DDLHaWg1
あ、アベンさん完全に忘れてた
wikiの表見ながら記憶にあんまり残ってないキャラ拾っていったつもりだったのに

さすがいつだったかの人気投票でダントツの下位に輝いただけはある
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 22:31:16.01 ID:GPNHvy5A
個人的にどの主人公が人気あるのかが気になる
髭のおっさんとか使ってる人いるのか?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 22:33:13.58 ID:XOfS5AFg
なにもできずにボコボコにされたのに奇襲してくる賞金首さんかっこいいです
ならず者達の隠れ家が盲点すぎた、ここでエレ換金すれば全国の金が簡単に手に入るじゃないか!
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 22:33:21.54 ID:+PV0J3pw
主人公を弓使いにしたいんだけどやっぱ器用特化がいいの?
とりあえず今予定してるのは人間・水の国・狩人・短双剣弓なんだけど
積載7でエレメント3/5/5って中途半端かなあ
水特化にしようとするとオクト人になるけど器用がなあ…
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 22:43:09.51 ID:FiNuotmR
>>838
しかも自分の国と同じ換金率だから自国が発展すれば中々の高換金になる
王都作る時にお世話になった
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 22:45:39.07 ID:XOfS5AFg
>>839
オクト人にしてもわずかな誤差程度にしかならないと思うよ
水特化にこだわらないなら地特化でもいいし
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 22:48:33.98 ID:W98aZ42o
>>827
本はちょっとキツイかもね…
回復、補助はウィック程の高魔力じゃなくても務まるし>>823が言うようにHPが低いから
ボス戦等で回復、補助の要が事故で落ちると厳しくなる
まぁ、防具を上手く軽量化して使えば、補助と攻撃役にも参加できるから
攻撃戦闘に使えん事もないしね

>>834
自国事情は詳しくないが、食糧供給量が不足すればやはり経済に影響出て経済から
人口に影響が出るんじゃないか?
俺も始めたばかりで解らんです
それが怖くて建国した時今まで溜めていたありったけの食糧を供給したら自国の食糧供給過多
他2国が食糧供給不足、火の国が深刻な食糧供給不足になってビビった
戦争ってこうやって起きるんだなぁっと実感
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 22:48:41.68 ID:PRYvQHuY
やっといい馬車買ってPT人数9人にできたんだけど
ローテできるよう前衛できるキャラ多めのほうがいいのかな?
844 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/11/29(火) 22:49:58.53 ID:PDj32bVk
別にサブメンバーは後ろにおいて逃げやすいようにしてもいいんじゃよ?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 22:57:40.05 ID:GPNHvy5A
前衛は二人〜三人くらいでいいんじゃないかなぁ、そいつらの装備だけは特別に固めて
逃げの一手なら後衛中衛の素早いのを下がり目にしときゃいいし、ピンチのときに前衛が飛び出してきても正直邪魔だし
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 22:59:17.78 ID:u4rzbYOx
アベンもガッチンもスタメンの俺が参上
アベンは最初からずっと一緒だっかたら思い入れがあるし、ガッチンは杖持たせて雷バシバシ打たせてる
彼はショタというより、相談がとても素直な子供らしくて和む

>>827
ウィックには本持たせてるよ
セイントや補助、そして回復!
イメージにピッタリじゃないか
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 23:05:31.17 ID:01ypSBNh
>>837
俺おっさん使ってる
斧が合いそうって理由なだけだけど
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 23:06:36.01 ID:VKFUYPpw
>>830 834 どうもありがとうございますだ!
 そっがあ、オラ今名声-100の、絶賛悪人プレイ中だったから、
 道理で増えなかった訳だあよ…(ノA') おかげで光明が差しただよ…

 ライカはビジュアルと説明文からFFVの彼を連想したのはオラだけじゃね筈
 初めは借金とか正直ちょっと構えてしまってた自分が恥ずかしくなる程
 純粋貧乏腹ペコ娘のデパンがいいよお
 高々数十行のテキストなのに之ほどキャラに魅力出てくるとは。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 23:24:10.67 ID:vyUcIDuR
デパンって人間なのにウサミミ生えてんのかな
相談でナニジン関係のやつ見てなんとなく思った

ナポリさんって微妙だったのか・・・
最初からずっと弓持たせて使ってたが知らんかった
金髪エルフ耳とかキャラチップとか可愛いんで使うけど
更にその容姿で、仲良くなってきた後に照れながら敬語やめるあたりが堪らんです
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 23:26:56.11 ID:BsCEawzh
ハマトさんの性能が残念だなんて、シビィラと見比べるまで思っても無かったぜ!
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 23:27:50.45 ID:PXUhLgPL
遊び人・・・バニーさん・・・うさみみ

いやしかし闘技場でウルファたんにバスターさせ続ける作業で熟練が捗る
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 23:29:50.02 ID:vyUcIDuR
〜が不遇 とかよく言われてるけど、実際見比べるまで気づかないとか良くあるよね
自分じゃ使っててまったく気にならないなぁ
気になるのは積載の差だけど、それはそれで製作スキル上げ頑張るかって目標にできる
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 23:30:15.55 ID:AVWlNKqb
>>942
サンクス
もう少し進めたら意識的に食糧供給下げて、経済下がるか実験してみる!

金儲け重視で最初からやってるけどこれはこれで面白いな
まったく強くならないけど別ゲーやってるような楽しみがある
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 23:30:26.19 ID:unCR2rsA
>>822
そうだったのか…!
全然プレイが足りなかったですね、どうもありがとう
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 23:34:44.15 ID:GPNHvy5A
そんなにたくさんキャラ育てないから始めに決めたのが最後までになりがちだな

ところでいま隊列がナイフス・ホーホ・ロクハオ・デパンなんだけど人買いと売られた娘たちにしか見えないから困る
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 23:35:37.72 ID:w0nlwV2E
モック人と水の国が揃っちゃうと魔力が伸びるからなぁ
人間地の国のアレスさんは器用だから使えるけど
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 23:44:11.88 ID:Dq9kJ1UF
本は魔力より器用素早が欲しい。中盤後半になると、ロックオールアップ用員となるから…。
回復は各自ポーション使った方が確実だし。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 23:49:50.70 ID:EEWdVbLZ
>>833 >>842 >>846
いっぱいレス有り難うございます。
本を持たせてもいけるけど、HPの面で不安がある感じなんですね。

装備の話が出ていましたけど、まだほんの20分ほど遊んでみただけなので、
軽量化とか言われてもさっぱり解らないです。
簡単に作れると良いんですけど・・・

たぶん、どの仲間と一緒に冒険するかを決めてから、もう一度最初からキャラを作り直して遊びなおすと思います。
またwikiを見て、ゲーム内のグラフィックと見比べながら悩んできます。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 00:02:54.06 ID:p38Nwuyt
露骨な強キャラはいるけど露骨な弱キャラはいないよな
双短剣フウウとかちぐはぐなことしたら弱キャラになるけど
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 00:06:03.50 ID:ZEyYZE6q
>>837,847
俺も主人公のメイン武器を斧にしようと思ったんで、顔グラはヒゲおっさんにしたな、他だと似合わなさそうだしw

ちなみに仲間の方は、武器が被ってたメロラルには、双短剣使いになってもらって
ガッチン(弓)、ナコ(本)、クルック(短剣)、フウウ(杖)、アプーラ(弩)、ルーリオ(剣)といった面子
ロマサガみたいな物だろうから、誰を選んでもそれなりに行けるはずだろうと、殆ど見た目と解説文で選んだなw

ちなみに最後の一人は武器被るのがどうかと思って、魔物を育ててたりするw
けど趣味で闇の地の魔物にさせようかと思ったら、なかなかそっちに進化しないんで
そろそろ諦めて、誰か新しい仲間入れようかなとも……でも武器被るのが何となく気がひけるw
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 00:07:01.96 ID:85GusSTE
デパンはどう頑張っても弱キャラだぞ、割と好きだけど。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 00:09:57.14 ID:xyTFzzJ0
誰にどんな武器を持たせようとも熟練度次第でどうにでもなるのがこのゲーム
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 00:14:12.17 ID:iImly/VR
斧キャラ作るなら青ロリだろ。
ちんまいのがフルプレート重量装備で斧振り回してるんだぜ?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 00:19:27.13 ID:BZRGoyTs
俺は緑髪で斧だ
目つき悪くて何処となくクールな厨二っぽい癖に武器はシヴィラさん納得の漢らしい斧
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 00:22:56.74 ID:8528S8DA
俺はおっさん主人公にしようか軽く悩んだけど、
あのしゃべり方は金髪の男主人公しかないと思って変えたなァ
勿論武器は斧ですが
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 00:23:07.57 ID:IAZhy5JW
オレの赤髪巨乳さんは今日もメガアタックで賞金首を狩っています
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 00:26:26.83 ID:yZsOyIRV
うちの金髪お下げはボス戦で剣を持って仲間を守りながら
雑魚の出番が無いので双剣を使い始めたけど

ティチェあたりを双剣に転向させて剣一筋に戻そうか迷ってるよ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 00:31:25.35 ID:8GyEJtjt
斧特化の主人公作ろうとしたらステがシビィラ姐さんと
全く同じになってしまうのがなぁ

>>861
デパンはステが弱いけど色々と特徴あるよな
相談面白くて名声低くないと仲間にならない
…ってか何だよこのスタミナ特化、少ないキャラの二倍で多いキャラの1.5倍って
遊び人職は頑丈で夜遊び出来るように育つ訳か
頑張ってデパンの有用方考えてたら在らぬ妄想が広がりんぐ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 00:45:10.87 ID:QtXaJYwi
金髪男→正統派に剣
緑髪男→目つき的に盗賊系で短剣/双短剣
おっさん→意外性で杖
金髪女→癒し系っぽいから本
青ロリ→逃げ足速そうだから弩
赤服女→何かの刷り込みで斧 ←イマココ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 01:12:09.51 ID:BHiQi86U
elonaをやってると金髪お下げが超近接型に見えてくる病気にかかる
しかしこのゲーム女性の方が怪力じゃね?積載量とか積載量とか積載量とか
意識しないとPTが女性だらけになる不思議
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 01:15:24.72 ID:8528S8DA
>>870
ギドゥンダイガンハマトデーコクよりも強いからねぇシビィラさん

どうでもいいけどシビィラさんを仲間にする前に想像していた性格が
見事にメイと全く同じだったぜクソがッ!
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 01:17:12.82 ID:X9tEjFNH
メイさんは漢前なメイド
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 01:28:55.77 ID:IAZhy5JW
メイさん男前っつーか口汚いだけじゃね?
女キャラばっか選んじゃうのはそっちの方が相談面白いってのもあるんじゃないかな
男キャラは「まっとう」すぎるキャラが多い感じがする
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 01:29:46.99 ID:iImly/VR
シビィラさん、正直エレ配置が微妙かとおもってたけど全然そんなことなかったぜ!
苦手な地水の日でも、地の日:デーコクに次いで二位、水の日:サンダース、ビビたんについで三位(Lv100腕力比べ(ティチェ除く))

半端ないじゃないですか。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 01:29:50.07 ID:5gEL+a/F
>>870
その理論でいくと積載5のウルートは男の娘ということか。すばらしい
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 01:39:33.26 ID:UmpLmbfM
>>874
熟練のステにもエレメント補正かかるから、
それも加味するとまた変わってくるよ
誤差の範囲内だけど
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 01:41:07.59 ID:jBlc2Kqj
>>873
男キャラには無口キャラが2人も居るのに、
そういや女キャラにそういう系統の不思議ちゃんは少ない気がするな
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 01:49:01.06 ID:BHiQi86U
>>873
×真っ当
○獣人は真っ当
人の見た目と普通の性格の組み合わせで選んだらほぼ固定
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 01:54:54.51 ID:IAZhy5JW
>>878
アベンとかルーリオとかもまっとうじゃね?
というかその3行目で言ってる様なことを言いたいんだけども…
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 02:07:23.34 ID:8GyEJtjt
見た目も悪くない、ステータスも申し分ない
だからセリフもまっとうで間違いではない筈なのに

アレス「よし、前線は俺にまかせろ」

を見る度に
何アレス(笑)如きがいきがって前で目立とうとしてんの?w
大人しく馬車の隅っこで座ってろよw
と思ってしまう
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 02:10:52.26 ID:p38Nwuyt
>>874
ELの偏りこそシビィラの魅力だと思うんだが。
EL尖ったキャラで曜日ごとに組んだら強いから、火の日PT考えたら100%シビィラが選択肢に入るし。
同じ理由でシーザーも強い。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 02:12:39.00 ID:BOeEzD6D
アレスかわいいよアレス
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 02:14:53.37 ID:RJ6O2AWl
うちのアレスさんは地の城下町で元気に店番やってるよ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 02:17:14.62 ID:p38Nwuyt
実際アレス強いんだけどな。
主人公で地特化積載9戦士作っても絶対勝てないくらい。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 02:28:28.92 ID:IAZhy5JW
アレスさん確かに強いんだけど連れ歩くんならハクオウさんたちのほうがいい
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 02:31:54.67 ID:kGlLcATu
ルーリオは真っ当に見せかけて地味に天然
ライカは薄味すぎてニャーワンであることを忘れる
ハルは滞在させておくと嬉しいこと言ってくれる
アレスさんはとても可愛い
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 02:32:52.27 ID:+TQ4WrWo
アレスさんは確かに強いね
その上、イケメンで地位も名誉もあるから嫉妬されやすいけど
本当は皆アレスさんみたいな男に憧れてるんだよね
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 02:35:12.56 ID:p38Nwuyt
>>887
地位と名誉は…
実質解雇されてるくせに騎士とか名乗っちゃうのはとても恥ずかしい
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 02:39:53.22 ID:RZi18gXn
セーブデータを使ってオンライン対戦したいね
通信関係はウディタの機能だけでは無理なのかもしれないけど。
いつか出来れば嬉しいなと思ってる

うちのパーティは前衛全裸に短剣の女、後衛全裸の女が3人(一人双剣)
たまにEnter押し間違って全裸見せつけて盗み去る&逃走
これで名声に変動が無いのがいささか不思議である
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 02:41:13.09 ID:IAZhy5JW
>>887
アレスさん、光の巫女との旅は終わったんです
いつまでも酒場に入り浸ってないでこれからの身の振り方ちゃんと考えましょ、ねっ?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 02:46:29.24 ID:UK0TywBi
今晩もピッキングツールで歯の汚れを取るルーリオであった
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 02:49:27.05 ID:SRtNjYzq
低名声プレーで称号取ろうと冒険者1〜15をとりあえず倒したのですが、
そうしたら世界中で見当たらなくなりました。
冒険者の復活するタイミングってあるのでしょうか…?
月ごととか、年ごととか…
もう一回全員倒さなきゃレベリオンとれないなんてちょっと心折れる
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 02:52:31.91 ID:BOeEzD6D
>>887
アレス君お前は俺が守るとか言ったんだからちゃんとうちのお店守っててよ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 03:20:46.42 ID:MWUZ5LkC
>>892
倒してから9日くらい経ったら復活したように思う
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 03:21:35.98 ID:EPWz+3Pi
>>892
月が変わると復活
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 03:25:26.92 ID:SRtNjYzq
>>893 894 情報どうもありがとうだわん! なるほど月変化ですか…
 猫耳フードさんとかテンプレツンデレさんとか、討伐は心が痛んだわん
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 04:22:48.32 ID:wIxJQ3m1
俺なんかむしろおっさん主人公なかったらやってなかったわー
おっさんで好きな女キャラ集めてハーレムプレイが基本w
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 08:14:45.05 ID:BJE8Vgz8
>>897
あれ、俺がいる。
しかし仲間集めしてたら
ギドゥン→熱い男は嫌いじゃないな。一人ぐらい男が居てもいいか。
ビース→ヒネてるが悪い奴じゃないし疑う役は俺がやる、とか格好良いじゃねぇか畜生。
ルコン→やっべ、モフモフやっべ。我がPTの癒しキャラktkr
…ってやってたら女性PTがリンとビビットとシビィラというハーレムと言うには程遠いものに
なってしまった。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 08:19:47.99 ID:SiuWXloK
lv30店売り装備で闘技場Sいけるかな 斧ほしい
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 09:44:49.04 ID:8++NmJZW
>>888
騎士は生き様(キリッ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 09:56:51.76 ID:URGmO4ne
ビースさんは会話が本当に格好良いんだが、仲間には綺麗事を言いつつ
ピッキングやスリをしまくってるうちの主人公の性格をまず疑うべきだと思う
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 10:01:49.72 ID:IAZhy5JW
うちの青ロリちゃんはピッキングはしてもスリなんかしないから問題ないな
まあそうなるとビースさんが子どもを深夜に連れまわして酒飲みに行ったりする悪い大人になってしまうけども
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 10:03:31.46 ID:85GusSTE
ナイフスが相談で言っている事は、パッと見ただの厨二病に見えるが
実はなかなか深い事を言っているよな。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 10:04:07.38 ID:SRtNjYzq
>> 899 店売りのじゃなかったしあんま参考にならない運要素戦法だけれど、
 剣 本 短  陣形は←のまま崩さずに、前中衛剣二人はひたすら防御、
   剣    中衛本は回復、最後列短剣がひたすら爆裂弾、投牙槍、
スローナイフ投げて…。HP底上げの兜を全員装備させたけれど、
(剣1000、本短剣800位)キャラ平均Lv20位でいけたよ!トリッキーな攻撃
してくるネフト(盗賊の奴)を気持ち先に狙う感じだと比較的安定するかも…
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 11:23:17.18 ID:zNobo7Cb
ネフトは後衛狙ってくるからウザい
ティチェのところのネフトもアイテム投げがウザい

ところでこいつら同一人物なのだろうか?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 12:14:18.36 ID:yNgtsRcH
ドドンガすごく可愛くてお気に入りなんだが、そろそろ白馬に買い換えたい・・・
ペットにドドンガがいればいいのになあ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 12:42:11.09 ID:toKk3LL4
そういやペットって完全に空気だよな
通行の邪魔だから全部処分したわ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 12:44:59.92 ID:IAZhy5JW
ペット置いたことないけどあれって役に立つのね…知らなかったわ
自宅警備任せてるハルさんのためになにか飼おうかな
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 12:50:26.80 ID:CoN5w1JR
ヌタンと女性キャラを自宅に放置するプレイ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 12:59:06.80 ID:C+fx7XqI
無害すぎる…
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 13:04:00.54 ID:eGUrVT0r
ヌタンなら逃げたわんちょっと目を離したすきにこれだわん
え?コレ?ほし肉だわん欲しいならあげるわん






・・・本当に食べてしまったのわん?(ニヤリ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 13:08:50.28 ID:cDxuSifn
なんで水の国西港町はペット飼えないんだ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 13:10:06.65 ID:S2prvW+q
荷台引きの動物をつないでおく場所が欲しい…
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 13:23:07.11 ID:5BPO5H/L
>>912
飼えるよ。
犬(ルコン)とか蜥蜴(ハマト)とか。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 13:23:27.94 ID:8GyEJtjt
>>913
自国にはあったら良いのにね
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 13:41:21.30 ID:QtXaJYwi
ペットは皮とか牙とか拾ってきてくれるから重宝してたわ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 13:56:39.59 ID:r6RCFrNF
初期の荷車処分できないかのう
レクシアさんとグリフォン相乗り二人旅プレイで気になって仕方ない
というか馬車も馬に依存しつつ積載増えてもいいんじゃないかな
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 14:36:44.04 ID:xyTFzzJ0
積載に関しては今のバランスが丁度いいんじゃなかろうか
これ以上増える要素を追加するとやりくりする楽しみが無くなってしまう
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 15:02:33.89 ID:RZi18gXn
白馬たん、あんた背中の翼は飾りか?
飛べ。グリフォンより速く。せめて馬の倍速で走行しやがれ

ミノタウロスたんは緊急時の食料として解体可能にするべき
でもBSEは勘弁してね

ドドンガは勝手に森に突っ込むなど、もっと自由がほしい
あるだろ、獣道という名のショートカットが!

ヌタンちゃん、顔は癒し系なのにうおーうおー叫んでんじゃないわよ!
一緒にお留守番になったら違った意味の旅レベルが上がっちゃうよ!

そういえば装備の積載はカウントされるのに
9人乗っても積載変わらないってのはどういうことよ!
あれか、ちょっと宙に浮いてるのか?ドラえもんか!

ってか、石×石で重量3ってどういうことよ!
物理的におかしいわよ!ニュートンも真っ青ね!
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 15:02:35.08 ID:R23iClE2
要らない物売らないと不味い環境じゃないと収集癖でアイテム欄がマッハ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 15:11:29.46 ID:koFIdquF
要らない物売らないといけない環境だが
意地でも本は集めて置く俺のアイテム欄は倉庫が置けるようになるまでやばかった
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 16:29:58.26 ID:Nnr5xVth
このゲームはレベルカンストしないのですか?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 16:37:55.15 ID:BHiQi86U
>>879
アベンくんはちょっと・・・
兄貴キャラいないしルーリオとライカだけじゃなぁと言いたかったんだ
正直に言うとガッチンデーコクダイガンは枠を空k・・・キャラを変えてもいいと思うよ
まぁ男性のが総数少ないから仕方ないのか
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 17:11:43.87 ID:2BPU2F12
一年ほど前に火遊びニャーワン(本短弩斧)で一周していますわん
正式版が出たと聞き再度はじめから巡り廻ろうと思ったのですが
初回プレイ時は気の向くままキャラメイクした結果苦労したのでどうしようか悩んでいます

@積載最優先で、地の国 人間 旅人 杖(剣双斧)
AELと器用重視で、地の国 モック 風読士 杖(剣双斧)
B火力命で、水の国 モック 魔術師 杖(剣双斧)

今回は真ボスその他諸々がっつりどっぷりやり込みたいのでアドバイスお願いします
旅立つ背中を押してください
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 17:25:03.80 ID:i3Ds83Ff
>>924
俺ならB
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 17:44:41.91 ID:M1elo3O5
グァオにツインテが!?
と思ったらビビットが重なってただけだったびびった
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 17:44:48.96 ID:lMZcz/9Y
やり込むなら選択肢に無いけど
C不明 ニャーワン 冒険者 杖(剣双斧)
に一票
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 18:11:31.98 ID:gIzlIqOq
各種素材を1・2・5・8・9・10だけ取って置きたいんだけど
一箇所の倉庫だけじゃ溢れちゃうんだよなぐぬぬ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 18:11:49.61 ID:xyTFzzJ0
俺は 不明 ガル 旅人 双(剣斧弩)
で立派にビビットさんの下位互換として働いてくれてるぜ!・゚・(ノД`;)・゚・

一応積載9なのがウリ。。

>>924
ある程度詳しいみたいだから好きにやればいいんでないの
特化型にした方が後々使えるとは思うけど
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 18:13:18.87 ID:I9AHmX0c
一般的には常識とされている普遍的なテーマ、例えば
 真実は一つだけ
 怒りは自然な感情
 戦争・テロは無くならない
 死刑には殺人の抑止力がある
 虐められる側にも虐めの原因がある
 自己チューな人間ほど自己愛が強い
などの命題の間違いとその論拠を解説
義務教育では絶対教えない最新合理主義哲学
   感情自己責任論
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 18:18:49.96 ID:BJE8Vgz8
>>924
@とAは地の日特化型という面を見れば良いと思うが、他の曜日で苦戦を
強いられる可能性がある。
曜日でメンバーと装備変更する事に煩わしさを感じちゃう俺には、
Bが魔力型とはいえElvも横並びで安定して活躍出来るという点で良いと思った。

ただ、魔法使いに積載8とか9は必要ないんじゃないかとも思う。
今のverは筋力によってHPがモリモリ増える要素があって、剣や斧を育てればそれだけで
レベル40でHPが1000行っちゃうなんて事もあるから一つ短剣や弓でも入れて積載を犠牲にしてでも
Elvを増やすのはどうだろう?杖とか本なら積載6で御の字、7もあれば生産で合成胴装備に
合成武器も使える事になるのだから。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 18:24:53.96 ID:0R5dGP+v
マジレスするとELVを上げるのは敵を倒すだけでいい まあ各種エレメントのことだろうけど
そういえば水モック魔術積載8杖と言えば前誰かが言ってたな
殴られても死なない上に高火力の杖
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 18:30:02.78 ID:BJE8Vgz8
確かにElvじゃ敵の強さになっちゃうな…すまん。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 18:33:44.36 ID:0R5dGP+v
剣や斧育ててHP上げるなら杖の火力がだいぶ落ちるけどいいのか
素直に積載8でいいような気がする
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 18:44:06.00 ID:/8pilDTv
杖本弓弩水モック魔術師積載5の俺が本当の魔術師だ
ウィックよりHP低いっていう
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 18:47:36.81 ID:85GusSTE
そういえば、ウルファやランランのような外国人達は一体どうやって
この世界にやってきたんだろう?海で続いていて、船で行き来できるのか?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 18:52:59.39 ID:8528S8DA
ランランあたりは飛行機で来ていてもなんら不思議はなさそうだ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 18:53:43.90 ID:ZEyYZE6q
wiki見たら出身不明の仲間は、全部(火?)が付いてるし
火の国の周辺に、航路の確立されてない島でもあるんじゃね?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 19:16:33.81 ID:F7D27Jx4
>>938
あれは自宅に滞在させたキャラが成長する曜日を記入してるだけだ
例えば水出身のキャラを滞在させてる時は水曜日の0:00になったら
主人公のLv差6以上の時パーティー外成長するだろ?
不明は出身が分からないので火出身として扱って火曜日にパーティー外
成長するって事
wikiに記入ないがティチェも火曜日にパーティー外成長する
これをマメに使えばLv差がある仲間を馬車で連れ歩き経験値と熟練度を稼ぎ
曜日が切り替わる0:00の間だけ自宅に滞在させてパーティー外で経験値も同時に
稼げてLv差を早めに縮める事が出来る
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 19:30:24.83 ID:M1elo3O5
ウルファさんは異世界の住人だな
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 19:38:01.40 ID:85GusSTE
ウルファ(紅)
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 19:38:24.94 ID:ZEyYZE6q
>>939
そうだったのか、って結構面倒な(?)処理してるんだな>パーティ外成長

毎回の戦闘終了時にやってるか、定期的にしても月初めに一括とか
パーティに戻す際に一気に計算するあたりだろうかと思ってたわ
固定メンバー連れまわす派だから、気にしてなかったよ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 19:39:49.65 ID:0dsW+DRw
ていうか出身不明は一括で火の曜日に処理されますってだけの話だろ
マスクデータみたいな表現は紛らわしい
出身不明は出身不明以外の何物でもない
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 19:40:53.12 ID:gbgiIgff
希望に勝てず、レベル上げたり装備を見直したりしてるうちに
時間切れで闇の時代到来。
宝玉全部集めて、もう一度闇竜を倒そうと思った矢先に
他の勇者に先を越され光の時代がきてしまった…orz

光の時代することないよー。戦争も起きないし…
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 19:43:58.45 ID:WINPex3n
最初は火水地火水地闇みたいな感じで7日に一度闇の日が来る形で一週間が形成されてるのかなと思ってた
まさか一年が27日しかないなんて予想外もいいところだよ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 20:02:30.86 ID:GnDCdWEh
>>943
あれを記入した者だが、紛らわしくてすまん。
言い訳をさせてもらうとPT外成長のデータがある程度判明したら分かりやすくするつもりだったが
まさか皆火で成長するとは思ってなかった。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 20:06:12.31 ID:F7D27Jx4
>>946
調査ごくろうさんです
ってかwikiに記入のない不明も全部調査出来たの?
まだなら言ってくれたら暇だし手伝うけど
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 20:13:13.48 ID:GnDCdWEh
>>947
ぜひお願いします。
あと、懸念事項として全員火で成長したのは
自分の主人公キャラが火の国出身だったから火じゃないかという点があり
火出身以外の主人公での結果のサンプルも可能ならばお願いします。
949834:2011/11/30(水) 20:19:17.14 ID:lMZcz/9Y
>>824
すまん嘘ついた、戦争前後でデータ取ってみたけど
勝利国は成長してないっぽい
敗戦国は下がってる?かもだけどはっきりは分からん

数値は男/女/食糧/経済/軍事 火vs水で水勝利
戦争前は3/2 13時 戦争後は3/3 15時

戦争前水国39882/57518/108311/11676/12291
戦争後水国37923/57262/107692/11533/11907

戦争前火国56281/39823/73213/9845/10080
戦争後火国55521/39489/71441/9295/9604
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 20:23:49.11 ID:F7D27Jx4
>>948
……なんだと、
俺も主人公が火の国出身なんですけど…orz

言ってしまったものはしょうがない、ちょっち地の国出身の主人公作ってある程度育てて
自宅購入して確認してみようか
…スレみてる火以外の主人公育ててる凄い良い人が協力してくれると
凄く助かりますけどね!(チラ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 20:40:57.72 ID:IAZhy5JW
>>950
地出身である程度育ったのいるけどどうすりゃいいの?
あんまり難しいんだったらちょっと
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 20:45:25.03 ID:5BPO5H/L
主人公のレベル差5以上ある仲間を自宅に監禁。
11:59にセーブして12:00にレベルうpしてるか確認。

S&Lを繰り返し検証するって感じじゃね?
火城下街が部屋広いからいい。

つーか曜日固定で成長するのな。てっきり全員曜日関係無くランダムかと思ってた。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 20:46:49.63 ID:GnDCdWEh
>>951
自宅をどこでもいいから持っていて、主人公とLV差が6以上の出身不明の仲間がいることが条件で
その仲間を自宅警備させて宿屋に止まって
成長した曜日を確認するだけの簡単なお仕事です
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 20:47:56.45 ID:M1elo3O5
0時なのか12時なのかはっきりしてくれ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 20:55:45.46 ID:CKX1Ch+a
何度も曜日っつってんだから0時に決まってるじゃんw
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 20:56:08.18 ID:Sr/KSBoP
出身不明の主人公でためしたら火の曜日であがったよ
ためして分かったけどLVの上昇量って固定じゃなかったんだね
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 21:07:24.28 ID:IAZhy5JW
レベル差が5のやつしかいなかったよ、ごめん
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 21:14:14.22 ID:M1elo3O5
地出身の主人公でティチェのレベルが火曜日にあがったぞい
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 21:16:46.86 ID:EPWz+3Pi
>>956
上がった武器熟練度の種類が違ったんじゃない?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 21:17:51.52 ID:2BPU2F12
924です
今日初めて掲示板に書き込むので表記が適切か心配なのですが
>>925>>927>>929>>931>>932>>934>>935様方
アドバイスありがとうございます
知らないことがたくさんあり興味深かったです

今、多く推されていたBの魔力特化さんで遊んでみていますが
以前はなかった要素がありとても楽しいです
これからは自分で試行錯誤してみます
重ねてありがとうございました
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 21:23:15.61 ID:IAZhy5JW
これでいいのかな?
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2327340.png
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2327344.png
主人公の出身は地の国LV20
ルコンくんLV13→15に火曜日に上がったけども
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 21:24:13.08 ID:F7D27Jx4
>>957
どんだけやり込んでるんだよw

>>958
おお、ありがたい
じゃあティチェは火曜日確定でやはり主人公の出身は無関係っぽいね
言いだしたのに押しつけて悪いね

それじゃあ、俺はまだ不明で確定してないデーコクとナイフス調べてみます

>>959
確かLV1上昇時に装備可能武器の熟練度がランダムで1上がる仕様のはず
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 21:40:46.68 ID:IAZhy5JW
>>961で使ったデータと同じデータ、同条件で続いてランラン、ジャンもやってみたよ
ルコンくんのときと同じく火曜日にレベルが上がったよ

滞在させる場所は関係するんだろうか?みんな火の城下町だったけど
964959:2011/11/30(水) 21:45:24.03 ID:EPWz+3Pi
>>962
>装備可能武器の熟練度がランダムで1上がる仕様
それを踏まえての>>956へのレスなんだが…
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 21:45:32.12 ID:YAYpDVO1
ランランに弓をつけさせてみた
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 21:47:11.84 ID:IAZhy5JW
>>963に追記
同条件でデーコクさんも火曜日に上がりました
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 21:47:39.59 ID:GnDCdWEh
>>963
場所は関係ないでしょう。自キャラで世界各地で成長を確認しているので。

主人公の誕生国の点で確定出来なかった点がおかげで無関係と判明したようです。
未判明2キャラも調べてもらっているところですが火だろうと踏んでWikiを修正しときます。
ご協力感謝。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 21:52:10.78 ID:85GusSTE
カメガメちゃんがLv225になりました。天下無双の硬さでシビれるわぁ…
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 21:54:44.85 ID:Sr/KSBoP
>>959
武器の熟練度じゃなくてキャラのLVのほうだよ紛らわしい言い方でごめん

>>963
水の国と地の国でティチェとウルファを試したけど
二人とも火の曜日に上がったよ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 21:56:11.40 ID:F7D27Jx4
>>959
すまん、今確認したらLV4上がったのに熟練度2〜3だったりと良く分からん

>>961
おお、こちらも助かります
LV2アップですか、こっちのデータでは3〜4でした

デーコクとナイフスも火曜日上がりで確認取りました

分かってる範囲で少しまとめます
滞在仲間の出身不明は火曜日にパーティー外成長
LVの成長率は不明、(>>961から主人公のLVに依存?)
パーティー外成長の限界は主人公のLVを中心にLV5差で止まる
熟練度の成長率も不明、限界は各種21まで


971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 21:57:22.19 ID:+TQ4WrWo
>>968
防御どれくらいになるの?
よければ大体の能力教えてほしい
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 22:02:42.58 ID:EPWz+3Pi
>>969
滞在でレベルが上がる時に武器レベルも同時に上がる事があるんだよ
例えば
・キャラレベル1上昇&剣レベル1上昇
・キャラレベル1上昇&武器レベル上昇なし
だったらHPの伸びは異なる、って事が言いたかったんだ

>>970
武器レベルは滞在によるキャラレベル上昇時に「上がるかどうか判定」→「上がる場合のみ種類判定」ってなってるのかもね
一度も仲間にしたことのないキャラは同レベルでも武器レベル合計が違ってたりするし
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 22:09:12.48 ID:F7D27Jx4
>>972
なるほど、そう言う判定の仕方になってると納得出来ますな

なんだか必要以上にみんなの協力煽ってすまなんだ…
スレがちょっとカオスかしてしまった
とりあえずwiki編集は>>967にまかせて
オレは>>970踏んじゃったんで次スレ立て行ってみます
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 22:13:17.78 ID:kGlLcATu
>>972
つか、なんでHPだの武器熟練度だのの話がいきなり出てくるんだ
>>956はキャラレベルの上昇幅の話しかしてないが、何か読み違えてないか?
Lvが1上がることもあれば4上がることもあるんだねってことだろ?

> 滞在でレベルが上がる時に武器レベルも同時に上がる事がある

こんなことは>>969見る限り知ってるだろw
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 22:16:02.44 ID:IAZhy5JW
>>972
>>961での実験でルコン、ジャン、ランラン、デーコクを試したけど全員どれかしらの武器レベルが上がっていたよ
杖装備ジャンが杖up、本装備デーコクが本up、弩装備ランランが弓up、双短装備ルコンが剣upだった
なにか参考になれば
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 22:16:09.74 ID:EPWz+3Pi
>>974
うわー、勝手にパラ上昇量だと思い込んでたよ
スマンね>>956

最低限の設備しかない一面の草原だったけど、やっと王都になったからそろそろ編集に手を着けるか
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 22:19:06.15 ID:5BPO5H/L
プレイ時間100時間とか、200時間とかの人、ちょっと聞きたい。

町の武器作成のおっちゃんとか、道具作成のおばちゃんのLvってどれくらいになってる?
時間経過で成長するなら、ゲーム開始後30年ぐらい寝太郎したら難易度ブレーカーになるんじゃなかろうか。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 22:19:57.60 ID:EPWz+3Pi
>>975
長期間で見ると武器レベルの上昇具合には結構差が出たよ
俺のデータだと早いキャラはレベル160くらいで4種類とも21になったんだが遅いキャラはレベル200くらいまでかかったように記憶している
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 22:20:08.34 ID:GnDCdWEh
>>975
それちょっと気になったわ。Wikiでは平均的に上がる、つまり一番低いのが優先的に上がるって事だけど
たまにそうじゃなくて装備しているものが上がったりするような事があった事があった気がした。

勘違いかもしれないけど。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 22:21:13.90 ID:BJE8Vgz8
一見カオスだが有益な情報ばかりで、妙にこのスレを見てるとゲームをやりたい
欲求が膨らんでくる。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 22:23:10.18 ID:EPWz+3Pi
>>977
俺は街の加治屋使ったことないんでアレだが、街の職人は製作レベルによるボーナス付かないらしいよ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 22:24:13.02 ID:F7D27Jx4
次スレだよん

巡り廻る。 part31
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1322658887/
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 22:24:13.75 ID:5BPO5H/L
>>979
>平均的に上がる、つまり一番低いのが優先的に上がるって事だけど

意味がわからん。平均的に上がるんなら、熟練度にかかわらず全て同確率で上がるだろう。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 22:26:43.92 ID:85GusSTE
>>971
防御3200程度、魔防は1000程度、攻撃力も2000弱あるからなかなか強いよ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 22:27:20.88 ID:GnDCdWEh
>>983
>PT外の仲間は使用可能武器の熟練度が分散し平均的に上昇します。
あら、これは熟練度が平均になるように成長って意味じゃなかったのか
>>982
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 22:30:48.92 ID:+TQ4WrWo
>>977
プレイ時間200で、自分の製作Lv200、街のおっちゃん達Lv360くらいだが
自分で作った方が2〜3倍くらい強いよ
おそらくおっちゃん達のレベルはあんまり関係ない
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 22:31:28.19 ID:EPWz+3Pi
>>982
乙です

1番使われてる魔物って何だろう(魔物自体が…というのは置いといて)
やっぱりカメガメなのかな
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 22:34:08.67 ID:IAZhy5JW
>>979
一番低いのが優先的に上がる、装備しているものが上がるってのはどっちも微妙だと思うよ
一度も仲間にしてないランラン、ルコンは一番低いのが上がったけど二番目に低いのとは1しか差がなかったし
同じく一度も仲間にしてないジャンは杖装備なのに満遍なく上がってるのに杖が一番低かった(ルコンも双短が上から二番目)し
デーコクさんは本が一番高かったのにさらに上がったし

ランダムなんじゃない?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 22:36:00.79 ID:8528S8DA
とりあえずギドゥンとちゅっちゅしたい
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 22:38:22.29 ID:+TQ4WrWo
>>984
サンクス
剣並みの防御を持ちながら、斧並みの攻撃力があるのね
スキルが違うとはいえ、能力的にはかなりハイスペックだな
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 22:40:00.43 ID:8528S8DA
カメガメちゃんは見た目もかわいいし性能も強いからねぇ
闇を除けばトップクラスの強さなんじゃなかろうか
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 22:41:25.77 ID:lMZcz/9Y
おっちゃんおばちゃん製作の品は
主人公の製作LV0と同等品
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 22:44:15.28 ID:RVutN/jK
ついに名声が-100になったぞー\(^o^)/
こっからどうしよう/(^o^)\
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 22:45:56.80 ID:8528S8DA
>>993
っ宿屋で−29になるまで放置
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 22:58:34.11 ID:wrM1vZzE
>>993
死ねばいいのに
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 23:00:11.62 ID:8wEgxJSO
・調子はどうだいと仲良く賞金首とトレードした後捕まえるプレイ
・ギルドの娘によく顔が出せたものですねと言われながら賞金をもらうプレイ
・戦争で報奨金貰った直後に兵士に出ていけクズとか言われるプレイ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 23:06:38.83 ID:GnDCdWEh
我々の業界ではご褒美です
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 23:21:48.58 ID:PmUi/j4c
怖そうなモンスター従えた主人公みてなんで火に当たりたいとか言えるのリンちゃん・・・
ナナマタ、ダークァオコ、ヘヴァルだよ?リンちゃんマジ漢前
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 23:22:41.34 ID:M1elo3O5
おいおいアレスさんが襲われてるぞ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 23:28:46.06 ID:F7D27Jx4
アレス「よし、1000は俺にまかせろ」
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。