Elona初心者質問スレッド その86

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
この初心者スレは本スレの初心者隔離として生まれました。
Elona 初心者のための、 他のところでは聞けないような
初心な質問と回答をするためのスレッドです。
・安定版 Version 1.16 reloaded fix2b
・最新開発版 Version 1.22(10/05/08現在)
[改行省略]
原則、自分で調べろ的なレスは厳禁とさせて致きます。
wiki等でちょっと調べにくいものとかどうぞ。
ガイシュツでもOKですので気軽に。sage進行の方向で。
(ただ、>>2-3の初心者 wikiで調べたほうが早い場合が多い。)

■公式
ラフランティア(開発休止)
http://homepage3.nifty.com/rfish/index.html
http://homepage3.nifty.com/rfish/elona_top.html
■有志によるサイト
冒険者の休息所 〜Wiki for Elona〜
http://elona.wikiwiki.jp/

■Elona 操作関連
大抵の操作は[z]キーから選択可能です!!
コマンド、能力値説明 は [?]キー、またはヘルプ、マニュアルで。
依頼状況、給料や税金などは [日誌]または[j]キーで確認可能。

解析および解析値関連の話題は改造スレの方でお願いします。
初心者はwikiの「FAQ」「Books」あたりに目を通すと幸せになれるかも。
マニュアルも是非一読
「こんな事できるんだ!」って驚く事請け合い!(wikiにも転載あり)

FAQ
http://elona.wikiwiki.jp/?FAQ

前スレ
Elona初心者質問スレッド その85
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1319885781/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 01:54:48.15 ID:He4mzHNX
■有志によるサイト
Elona 画像BBS
http://imbbs6.net4u.org/sr3_bbss.cgi?cat=2694Elona
Elona差し替えまとめサイト
http://elona.my-sv.net/
2chElonaスレ過去ログ保管所
http://elonalog.iaigiri.com/

☆便利な技
 ロード
 ショートカット
☆何やればいいかわからない
 金を稼ごう
 一通り装備が揃った
☆スキル編
 序盤に取っておくべきスキルを知りたい(もっと詳しくはスキルの欄で
 攻撃スタイルはどれが強いか知りたい
☆装備編
 性能の見方
 手っ取り早く良い装備を手に入れたい
 素材変化したい
 呪われた武器防具を外したい
 鑑定の金がない
 ネフィアから持ち帰って店で売りたい
☆キャラ装飾編
 ポートレート(人物画)や服を変えたい
 キャラチップを差し替えたい
☆耐性編
 耐性についてしりたい
 肉食事効果で耐性をあげたい
☆カルマ編
 既に犯罪者になっちゃったからざんげしたい
☆家編
 自宅で本を読んだら敵を呼んだので倒したい
 家を建て替えたい
 レベル、名声をあげたい
☆仲間編
 仲間を強くしたい
 仲間がしんだから復活させたい
 ペットが寄生をどうにかしたい
☆能力編
 主能力Hopelessをなんとかしたい
 魔法使いtai
 ステータスが下がってる(赤い文字)からなおしたい
☆アイテム編
 常備して、手持ちしておくべきアイテム
 売らずに取っておくと良いアイテム
☆その他編
 データを移行したい
◎バックアップしたい
 テンキーのないノートPCで突然J押すと1、Kなら2、Lなら3になったんで直したい
 フォントを変えたい
 スクリーンショットを撮りたい
 エラー一覧
 チャットしようよ!
その他は以下で載ってる
wikiより初心者スレテンプレ
http://elona.wikiwiki.jp/?%BD%E9%BF%B4%BC%D4%A5%B9%A5%EC%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 01:57:10.84 ID:He4mzHNX
■現在の本スレはこちら
Elona -Eternal League of Nefia- 268pp
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1320633149/

■過去スレ
Elona初心者質問スレッド その85
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1319885781
Elona初心者質問スレッド その84
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1318128328/
Elona初心者質問スレッド その83
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1316789660/
Elona初心者質問スレッド その82
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1315324559/
Elona初心者質問スレッド その81
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1313035674/
Elona初心者質問スレッド その80
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1311090630/
Elona初心者質問スレッド その79
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1309160389/
Elona初心者質問スレッド その78
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1307702378/
Elona初心者質問スレッド その77
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1306149353/
Elona初心者質問スレッド その76
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1304439351/
Elona初心者質問スレッド その75
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1302852762/
Elona初心者質問スレッド その74
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1301634388/
Elona初心者質問スレッド その73
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1300412954/
Elona初心者質問スレッド その72
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1299040797/
Elona初心者質問スレッド その71
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1297840081/

Elona初心者質問スレッド 過去スレ一覧
http://elona.wikiwiki.jp/?Elona%BD%E9%BF%B4%BC%D4%BC%C1%CC%E4%A5%B9%A5%EC%A5%C3%A5%C9_%B2%E1%B5%EE%A5%B9%A5%
EC%B0%EC%CD%F7

次スレは900-930で名乗り上げまたは原則950で。【バックアップは定期的】に。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 11:58:18.69 ID:OBOwp5OX
>>1
スレ立てお疲れ様です。


カスタムNPCを野外に入ったところで作ってしまったらでてこなくなったのですが、本来はどういう場所で作るべきなのでしょうか?
後々仲間にするなら町中に作った方がいいのでしょうか。
それとも奴隷みたいな設定にするのでしょうか?
数日前にはじめたばかりなのでちんぷんかんぷんなことを言っているかもしれませんが、よろしければお答えいただけると嬉しいです。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 14:19:49.29 ID:PCMZtvZJ
何処で召喚しようと変わりは無いはず
Elona本体のフォルダを深い階層に置いてるとエラーが出やすくなるとか聞いたことがあるけど信憑性はよく判らん

シェルターの階段の上でサンプルのCNPCを召喚してみて何度も正常に召喚できるなら作成したテキストが何処かしら足りなくなってるのかもしれないから見直しかな
サンプルのCNPCは矢鱈厄介な設定になっているので階段上がって直ぐシェルターを畳んで消滅させるといい

蛇足だけどこのゲーム始めたばっかりならCNPCは個人的には余りお勧めしない
割とやりたい放題に特殊能力や耐性を付けられるからそれに頼り切ってしまうことも有る、なので強力な魔法や特殊能力は余り設定しない方がいい
それと出現率次第ではフィールドやダンジョンマップ、討伐依頼にも出てくるのでそう言う意味でも能力設定には要注意
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 14:45:45.80 ID:OBOwp5OX
>>5
どこで召喚しても変わりないんですね・・・
シェルターはまだ持っていないので、見つけ次第買ってきてサンプル召喚を試してみようと思います。
ご回答ありがとうございました
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 15:55:05.93 ID:W9+yzM1s
ダンジョンの権利書って一枚しか使えないんですか?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 18:25:45.47 ID:t4Kt15Rq
前スレ>>944-947
回答ありがとうございます
初めての起動です
再インストールって一度削除した後再びダウンロードするってことですよね?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 18:43:28.16 ID:vX9vu8Gv
サイトからキャッシュ一応消してダウンロードしなおすのが確実かな
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 19:01:29.83 ID:t4Kt15Rq
ありがとうございます
何度か繰り返したのですが、起動出来ませんでした
残念ですが諦めます
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 19:14:29.03 ID:8tkd1fmv
いやいやいや
↓のダウンロードの欄・ダウンロード elona116rfix2b.zip をダウンロードして解凍しても起動できないの?
http://homepage3.nifty.com/rfish/elona_top.html

もしかしてヴァリアントをダウンロードして何もしないまま起動しようとしてないか
普通ありえないぞ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 19:33:34.39 ID:t4Kt15Rq
はい、そのサイトでDL・解凍してます
正確には、起動後言語を選ぶとエラーメッセージが出てフリーズするんです
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 19:40:08.60 ID:bXrJ20cX
win7だとMS-IMEが悪さして古いゲームの日本語入力がNGな事が有るとかどうとか
google日本語入力を入れて標準のIMEにすると起動するとか何とか

別ゲーの話だからelonaに適用できるかは知らないけど試してみたらどうかな?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 19:49:06.00 ID:qYRYFD6b
このまえショウルームに訪れたらエヘカトル像 30体くらい ジュア像5体くらいの部屋があったんですが
どうやってそんなに手に入れたのでしょうか?リトシス報酬で全部手に入れたとは思えないしなんかあるんですか
僕もジュア像1000体くらい並べてその真ん中で寝たいのですが・・・
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 19:51:26.06 ID:t4Kt15Rq
OSはWindows Meです
PC自体古いせいですかね?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 20:21:36.70 ID:Dg+qY46Y
elona wikiじゃなくてウィキペディアにはXP以降対応とあるねぇ
1.16fix2のreadmeにこんなん↓あったけどこのへんがちょっと見てみたら?

Q:「d3d9.dll」が無いとエラーが表示されてゲームが起動しない。
A:DirectX9がインストールされていない可能性があります。
下記Microsoftのページより、DirectX最新版をインストールしてください。
http://www.microsoft.com/japan/windows/directx/default.mspx


あ、自分も詳しくないからよーわからんのだけど
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 20:39:25.40 ID:b9Eiyevb
別の解凍ソフト使ってみるとか
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 21:31:19.92 ID:bYrydSBz
小さなメダルは家具なんかよりヘルメスにつぎ込むべきですよね?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 21:34:57.34 ID:0IuoaX4o
>>15
OSがXP以上じゃないからじゃない?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 21:40:23.75 ID:Jio5BHBc
>>18
そりゃ効率厨的回答ならドブに捨てるようなもん。ただし納税箱を除く。
欲しいけど迷ってるという意味なら現状ヘルメスも微妙なんで別に好みでいい
たかだか一本や二本分だし
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 21:54:47.23 ID:VMNLO38n
ヘルメスの10本や20本飲んだところで乗馬があるからな
速度稼ぐにしても収穫リロードで願いまくったほうが楽だし

個人的にメダルは納税箱と賢者取ったら後はその時々で必要な物もらう感じ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 21:56:49.06 ID:t4Kt15Rq
>>16-17
両方やってみましたが、変化無しでした
わざわざ調べてもらったのに、申し訳ないです

>>19
やっぱりPC自体に問題ありですか
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 22:12:07.98 ID:wwvsmt7m
>>22
よりによってMeとはね・・・
問題があるのはPCじゃなくてOS
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 22:24:46.58 ID:t4Kt15Rq
Meだと出来る事少ないですからね
友人に勧められたのですが、やっぱり諦めるしかないですね
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 22:31:41.54 ID:ksi2zQpt
Meを諦めるしかないですね
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 22:39:44.39 ID:gZnN4uKr
PCが必要なら買い替えた方がいい
PCが必要でなければ捨てた方が電気代の無駄にならずに済むレベル
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 22:41:23.57 ID:WwLbhnPI
Elonaを別にしてもいい加減買い換えるべき
まさかそれでネット繋いでるわけじゃないだろうな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 22:55:30.41 ID:t4Kt15Rq
そろそろ買い替えたいと思ってる
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 22:59:05.94 ID:T+tLflaa
Meとか化石級だろw
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 00:16:01.08 ID:MsGYv0FZ
正直今のパソコンはヤバイ

Lenovo G570 43348Q J ??33,880〜(税込)

なんかスマホやらでパソコン売れてないせいもあるが、
安いよな

windowsOS入って25000とかな。
ノートでも1500円とかのUSBキーボードつけりゃあ操作も気にならんだろうし
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 00:16:42.43 ID:1ENQWCcu
そろそろスレチ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 00:39:22.66 ID:fb2UMQYG
>>24
その友人絶対緑髪だろ・・・
「本当に買ってしまったのか?」
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 01:00:41.29 ID:rKosNUNm
エーテルって、3,5,9,12月の頭にしか吹かないと思ったんだけど、7月にも吹いた。
こういうことってあり得る?
安定版だけど。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 01:06:53.86 ID:bRUpRmWP
ランダムで吹いたりするよ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 01:09:55.34 ID:MsGYv0FZ
>>32
勧めたのはelonaをだろ流石に
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 01:11:50.19 ID:1ENQWCcu
>>33
3の倍数月だから3、6、9、12で固定な
「終末を呼ぶ」というエンチャントのついた装備で攻撃すると確率でエーテル風が発生する(敵が持っていた場合もそう)
ヴェルニースにいるとあるNPCが固定で持ってるからヴェルニースで起きたなら十中八九その人が原因
本当に稀にだけど野良の敵が持っていてそれが原因になったりもする
それ以外の要因でいきなり吹いてきたりはしない
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 01:37:32.45 ID:bRUpRmWP
>>36
初心者は回答しないように
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 01:40:16.61 ID:OEmercdQ
町のガードなどの出現位置を永続的に変える方法はありませんか
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 01:56:35.37 ID:fb2UMQYG
>>38
殺して復活の書を読む
復活した場所が初期位置になる
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 02:03:14.32 ID:nfEj1bER
>>34って3の倍数月や終末とは別に予兆無く吹きだすってこと?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 02:31:56.87 ID:47FiyaN+
宿屋とかに装備品を売ろうとする時の値段が高い装備品ほど
自分の店で売った時の値段が高くなりますか?

例えばあと1個しか店に置けないけどどれが高く売れるのかがわからない、って時に
宿屋に売ろうとして一番値段が高い物が、自分の店で(今の手持ちの中では)一番高く売れる

であってますか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 02:50:36.71 ID:nfEj1bER
あってる
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 02:50:55.05 ID:wPy9BFPM
>>40
ランダムで吹くとかありえんから>>36であってる
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 03:19:50.55 ID:nfEj1bER
ありがとう
やっぱそうだよな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 05:13:31.15 ID:ib91T+p+
料理レベル50の時と
料理* の装備を5個つけた料理レベル45の場合

後者のが効果高いの?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 05:24:38.13 ID:fIL6oFiN
>>45
*1個だと0〜5Lvなのでどちらのほうが高くなるかは分からない
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 05:29:42.38 ID:ArNgtpec
ペットが死んだ時はランダムで装備アイテムをロストすることはあるんでしょうか?
耐熱コーティングをかけて、残り回数のある耐冷ブランケットをもたせているのですがしばしば持ち物が減っている気がします
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 06:48:24.91 ID:M6CEkVh+
>>47
ペットは死んでも何も落とさない
可能性としては生もの製の装備をトドに食われたとかじゃないかな
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 08:46:09.07 ID:ArNgtpec
落とさないんですね、ありがとうございました
アダマンタイト製だったのでトドではないと思います。不思議だ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 09:52:56.12 ID:I7SLmW/J
ダンジョンの権利書は二回以上使えるのでしょうか?
公式ver1.22です。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 10:43:31.73 ID:Ietfd9LD
>>50
一枚で複数回使用はできない。
枚数分のダンジョンを建てたいというのなら可能。

正直に言うが、1.22をやるのならせめてBFにしたほうがいいと思う。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 12:33:29.49 ID:R/l3YjxH
シェルター内で終末が訪れた場合、エーテル風の影響は受けますか?

あと、魔法のストック消費は魔法レベルを上げまくってもゼロにはなりませんか?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 12:44:30.71 ID:TYqq+Yj4
>>52
影響ない

むしろ増える
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 12:44:38.63 ID:1ENQWCcu
>>52
中にいる間はエーテル病の促進はされない
天候はエーテル風になるので悪天候中のシェルターの効果は出る

ならない
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 12:50:11.92 ID:qhn2hFl2
>>53
消費MPと間違えてないか?
ストック消費は減っていくぞ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 12:52:38.50 ID:R/l3YjxH
>>53-55
ありがとう
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 13:46:50.39 ID:uPaJ2fri
街にある空っぽの金庫を盗めるようになったんですが
盗んだら中身入りが再生成されます?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 13:58:20.04 ID:M6CEkVh+
>>57
依頼掲示板のある街ならされる
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 14:29:25.60 ID:TcvkGY6m
武器に付く特殊なエンチャント?の効果が多刀流にしてる場合

スタミナ吸収 -> その武器のみ判定
マナ吸収 -> その武器のみ判定
首狩り -> その武器のみに判定
クリティカル -> 全武器
追加打撃 -> 全武器

こういうの分かりやすくまとめてるページってどこかにありますか?

60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 16:18:25.69 ID:PYxGJp1l
スタート開始直後手裏剣を手に入れるにはどうしたらいいでしょうか?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 16:32:06.73 ID:Ietfd9LD
>>60
意味がわからんが、どのみち買う、拾う、願うのいずれしかないんじゃないか。
ロミ公が我が家にいる段階を開始直後と仮定すれば、ヴェルニースに入らなければいいだけだし(だったよな)。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 16:33:39.36 ID:nfEj1bER
確実な手段は願いのみ
武器屋に軽く投資して死ぬほどリロードしてみれば
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 16:57:45.44 ID:PYo6CyWY
>>59
武器に付いているのはその武器で攻撃したときだけの判定
防具にクリ+とかが付いているのは近接遠隔区別なく……だったと思うけど
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 17:00:16.31 ID:TYqq+Yj4
>>55
消費mp分減るのかと思ってた

>>60
仔犬マラソンしてたらちょくちょく見かける
奇跡とかは無理だが
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 19:19:54.81 ID:zC1vCyQ+
>>63
解析ぺージ情報だから言いにくいけど>>59であってるよ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 19:54:46.40 ID:qhn2hFl2
言いにくいけどじゃねねーよ言ったら意味ねーだろうがボケ
黙っていられないならもうここ見るなよ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 21:18:50.05 ID:222TZY8Y
プレートメイルを素材変化させてアダマンタイト製にしたところ、
性能が[4.86]になりました。
wikiのデータではもっとずっと高い数値ですが、ランダム性があるということでしょうか?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 21:21:46.20 ID:NsEu/7KU
はい、数値には幅があります
Wikiに載ってるのは確認できる最高のPV、DVではないかと思います
また、アイテムの質にもよります
詳しいことは解析ツールがあるのでそちらを
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 21:23:59.71 ID:gDiSTKbQ
盲目、麻痺、混乱、恐怖、睡眠、毒
これらの状態異常の中で、属性耐性を無敵(*8以上)まで上げたら、
無効エンチャントなんていらないよ、ってのはありますか?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 21:26:21.45 ID:222TZY8Y
>>68
なるほど 確認してみます
素早い回答ありがとうございました!
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 23:29:30.43 ID:CmyzqgFw
*キーを押したいんだけどうちのキーボードじゃShiftキーを押しながらでないと押せない。
でもShiftキーを押すとキャンセル。*を押すにはどうしたらいいですか?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 23:36:50.66 ID:1ENQWCcu
>>71
elonaの起動ファイルがある同じ階層にconfig.txtというファイルがあるから
そのキーコンフィグを適当なキーに書き換える。下の方の
key_mode2. "*"
てとこ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 23:37:47.25 ID:nfEj1bER
質問からはちょっとずれるがconfig.txtで*の割り当てを他のキーに割り当ててみたら?
ていうかShiftを押しながら*キーでしょ、Shiftキャンセルってキーを離した瞬間じゃなかったっけ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 23:41:32.17 ID:H+jpFSBm
ナムロック外せば押せる
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 23:43:38.39 ID:CmyzqgFw
出来ました!ありがとう!
これで大事なもの指定が楽になる。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 01:12:52.25 ID:RXd4DsrC
1.17のversion.txtに冒険者は窃盗をかなり見咎めるようになったと書いてありますが、
普通のNPCよりも盗むのが難しいとかだったりしますか?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 01:16:10.55 ID:eZxPbP3X
レベルが高い分手ごわい
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 01:21:33.85 ID:+Ffv103V
スリ防止がこっちにも働けば面白いのになw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 01:27:02.66 ID:fmUB6wj1
宿屋のメシって成長効果あるの?
旅糧(荷車)より高いし、何もメリット無かったら理不尽やな^^;
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 01:28:23.60 ID:eZxPbP3X
ない
ちなみに旅糧は名声の応じて値上がりする
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 01:31:03.87 ID:fmUB6wj1
ありがと。あんだけ「うめぇ!!!」とか言っておいて何も無しかwwww
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 01:47:49.95 ID:RXd4DsrC
>>77
ありがとうございます
感覚の高さで難しくなるみたいですね
ポーションぐらいなら盗めるかな…
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 01:49:31.61 ID:dTgchCc9
宿の飯は食事イベントと同じでどれだけ空腹の深度が大きくても強制的に食べ過ぎ状態まで回復すメリットがあるよ
このメリットを実感できるのはサンドバッグ数日間殴り放置した時とかくらいだけどね
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 02:56:32.37 ID:9JZypQJc
店を2個持つのっておすすめできない?
貧乏性だから常に400個近くあってつらい
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 03:06:40.14 ID:eZxPbP3X
ペット枠に余裕があって、売り上げが手間や維持費を上回るならいいんじゃない
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 08:17:47.59 ID:O/E0UHwo
常に400近くあるっていうのは、店番してるペットがおそらく弱すぎ
交渉高いペットいれたら、400置いといてもすぐなくなるお
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 10:51:17.27 ID:pE8FcsqL
売れる数は交渉じゃなくて魅力依存
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 11:42:04.85 ID:eDRGOVZj
>>84
魅力高めで集客を良くして、交渉高めで安すぎたり盗品だったりの売れにくいものを売れやすくしてついでに売却代金の最大値アップ、店ランクを上げて金持ちの客を呼ぶ……と言う仕組み
兎に角ランクを速攻であげるのにもう一つ店建てて大陸中から染料や安い回復ポーションを買い集めまくる旅に出てみ?

武器防具はある程度以上の素材の物は低ランクだと買える金を持ってる客が居なくてどんどん溜まる、魅力が低くて客が少ない=売買判定の数が少ないってのもあるだろうけど
未鑑定武具は鑑定スキルの肥やしにしたら竜鱗やダイヤなど高級品以外の高品質以下は捨てるかNPCに(思い切り買い叩かれるが)売って、☆だけ自分の店に置いておく位で上等だよ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 13:47:38.85 ID:O/E0UHwo
バージョンにもよるんだろうけど、相当優秀な店番じゃないと、ラーナの潜在を買いあさるのに困らないとかいうことにはならんよね
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 15:22:22.54 ID:g/FKHaJa
wiki の裏技->バブル工場の項に
範囲魔法発動武器があれば魔力制御で魔力も鍛えられるとあるのですが、
その場合の巻き込み対象は誰になるんでしょうか?

ペットを同伴するとバブルの沸くスペースを邪魔して
サンドバッグを押しのけて位置を変えてしまったりするし
沸いてくるNPCを巻き込むような配置だとカルマがモリモリ下がるし・・・。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 15:48:11.20 ID:pE8FcsqL
>>90
母体ペットが分裂して吊るすとこから一度もMAP切り替えしなければ
分裂体が魔力制御の対象になるから鍛えらるけど代わりに肉が落ちない
この方法だと出入りする度にペットを分裂させるとこから始めないといけない

もう一つの方法はこうする
■■■■■■■■■
■□□□轟□□□■ □=空きマス
■□■■■■■□■ ■=水(通行不可だけど視界や攻撃は通るやつ)
■□■サ□サ■□■ サ=サンドバッグ
■轟■□自□■轟■ 轟=ペットの轟音ハウンド達(音耐性完全ならなんでもいいけど)
■□■サ□サ■□■ 自=PC
■□■■■■■□■
■□□□轟□□□■
■■■■■■■■■
基本的にこの形で轟は多い方がいいけどペット枠と相談
その数に応じて空きマスは適宜埋めて移動範囲を制限したほうがいいと思う
今思ったけど4体だけなら空きマスも全部埋めてこの配置に固定させるのがもっとも効率がよくなるはず多分
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 15:52:12.10 ID:pE8FcsqL
何故か範囲武器が轟音の波動前提だった
その魔法の耐性持ちハウンドで。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 16:11:57.74 ID:g/FKHaJa
>>91
ありがとう、でもその方法は自宅限定っぽいですね。
身長伸ばして肉を200s にしてて、店以外でやると換金効率が落ちるので
自宅に魔力制御用のサンドバック部屋を別に作ることにします。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 16:14:26.34 ID:H0ZqKwnQ
そんなめんどくさい事しなくても、普通のバブル工場に耐性つけたペット2匹ぐらい放り込めばええねん。
肉が落ちる確率が減るけど、放置時間長くとればいい。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 16:22:52.27 ID:pE8FcsqL
>>93
確かに店は適さない
シェルターでもできるけど何でだろう思ったが水パネルだからかな?
自分が水パネル好きだから水といってしまったけど
初期から使用できる柵パネルにも通行不可・視界と攻撃通るモノがあるのでそれでもおk
それと我が家がハウスドーム以上なら水パネルはハウスボード使用できる場所ならどこでも使えるよ
別に自宅でも問題ないけど念のため
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 16:28:39.01 ID:g/FKHaJa
>94
ペットがせっかく整えたサンドバッグの位置を押しのけてずらすのが許せなくて・・・。

>>95
ペットの待機ができるから
いちいちセットアップ作らなくてよくて楽かなと思ったので。
あまり長時間放置しないプレイスタイルなので。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 16:54:54.23 ID:V59R7ES7
>>94
それだと他を鍛える効率までかなり落ちるぞ
魔力制御だけなら手榴弾なげてた方がいいしな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 16:56:17.07 ID:RXd4DsrC
街で遭遇すると問答無用で攻撃してくる冒険者がいるんですけど
これは俺が悪いの?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 17:02:13.02 ID:lU+zd1+G
>>98
たぶんお前が悪い、どっかで追い剥ぎしたとか盗んだとか焼いたとかで敵対してるんじゃね
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 17:47:26.03 ID:GdL9atEk
ホイッスルでキレてそのまま敵対したままだったりして
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 19:32:29.16 ID:Jgz64hRV
ヴェルニースをBSで再生成すれば虚空さん復活する?
倒した覚えないのに居ないんだけど
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 19:36:47.63 ID:tVpTH/22
見えざる手に殺されたんじゃないの
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 20:17:41.41 ID:H6wohPQ6
Alt+F3押したら勝手にカードゲームみたいなのが自動進行で表れたのですが、これって……なんでしょうか?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 20:19:45.09 ID:pE8FcsqL
>>103
F3だけでも起きる
カードゲームが実装されるという話もあったが
最終的に特に意味は無い
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 20:29:50.75 ID:pwt63wpl
虚空さんって初期の方に死んじゃうイメージ

ところで見えざる手ってpcの運に影響されるの?
引き継ぎしたらバンバン殺してるんだが
速度のせいかもしれんが
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 20:50:01.32 ID:dTgchCc9
>>105
見えざる手は不幸イベントに該当する
運が高いと「何も起きなかった」に差し替わる確率が高いよ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 21:02:03.27 ID:pwt63wpl
>>106
やはりそうなのか
すまんティリスの民よ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 23:12:50.45 ID:uvfY7vLj
NPCが死ねばアイテム落としてくれる事もあるし、ユニークのはく製も獲れるし、
何故不幸イベントなのだろうと思っていた時期がボクにもありました。

依頼完了出来ねーし
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 00:55:43.83 ID:h/ndj0NP
wikiには防具に羽巻を何度も使うと性能落ちると有りますが、武器でも同じですか?
それと射撃武器のクリティカルは矢弾の重さのみに依存するんですか?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 01:33:56.08 ID:wavaTZNv
スキルレベルは順調に伸ばせるのですが、PCレベルが全然伸びません
多分戦闘をあまりしないプレイスタイルの影響だと思うのですが、どうすれば上手く成長させられるのでしょうか?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 01:40:15.53 ID:LGXLCLdn
戦闘しなくてもスキルを使ってれば経験値は入るのだからあまり関係ないような気がするけど・・・
どうしてもというなら旅歩きの取得を検討してみるといいかもしれない
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 01:42:21.46 ID:EyHK/GEH
>>110
魔法連打
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 01:42:44.06 ID:ybWy16X2
エーテルの風って初めはウザイだけクソゲーって思ってたけど、
ゲーム内の時間の流れを感じさせる要素になってるし、生活してる感も増して良いね。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 01:43:25.35 ID:EyHK/GEH
うんそれは雑談スレでな
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 01:46:17.36 ID:mvx8bnfT
他のスキル項目を可能な限り満たしつつ(重荷とか)魔法書読んでれば相当な勢いで経験値入るよね
2周目を最初から魔法キャラにしてみたら大して戦闘もしてないのに上がる上がる
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 01:47:57.31 ID:2LtGF4Gh
投資lvあげるのって
自宅に店員たくさん雇って規模100くらいまで投資したら
全員解雇してまた雇って〜
であげた方が得だよね
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 01:56:09.74 ID:RyR2vHoK
>>99-100
やっぱり俺がなんかやったのかな…
ホイッスルは使ってないんだけどなんだろうな
ありがとう
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 02:06:12.48 ID:EyHK/GEH
>>116
はい
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 02:12:44.10 ID:wavaTZNv
どうもです、上質装備盗む目的で盗賊プレイ状態だったので魔法類は完全スルーしてました
旅歩きは…後半邪魔になると聞くと手が出ない感じです、護衛依頼ばかりやってるのでガンガン上がりそうで…
スキル使用で上がるとなると、読書含めスキルの使用頻度低いのかな…少し魔法を育てる感じでやってみます
ありがとうございました
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 02:16:13.57 ID:DwKLt+S5
ペットをペットアリーナexで鍛えてるけど 武器スキル200前後までいくと上がりが悪くなります。
やはり潜在をあげるとかしかないんでしょうか。ほかになんかいい方法あればよろしくです。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 02:31:02.47 ID:RyR2vHoK
ヴィンデールクロークはエーテル製の装備に対しては効果ありますか?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 03:11:13.95 ID:eK1YYQvd
>>116
解雇した店員のデータが残るのでセーブの容量が増えるとか
俺なら街の店員に均等に投資する

>>120
武器スキルの上がりやすさは敵のレベル依存

>>121
ない
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 03:43:10.42 ID:RyR2vHoK
>>122
ありがとうございます
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 08:06:58.45 ID:uOvAgUyt
>>69
盲目 >暗黒耐性
麻痺 >神経耐性
混乱 >音耐性
恐怖 >幻惑耐性
睡眠 >神経耐性
毒 >毒耐性

各耐性*8以上で完全防御可。
ただし雷撃の1ターン麻痺だけは麻痺無効でも防ぐことはできない。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 12:18:03.09 ID:zAJ/sVuY
眠りの手は無属性だろ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 13:40:25.07 ID:f+rUiXJd
その6つどれも耐性で状態異常を完全に防ぐのは無理かと
例えば暗黒耐性完璧でも無効エンチャないと強度の高い暗黒属性で盲目になる

耐性で無効化できるのは不安定、朦朧くらいじゃね
この2つも気持いいことや盾バッシュ由来なら状態異常起きるが
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 13:47:31.36 ID:xfcEc02D
HPってどういう計算で算出されてる?
レベル24 耐久164 生命力44の妹猫のHPが知りたい
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 13:53:54.46 ID:zAJ/sVuY
>>127
内部データは解析へ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 14:01:02.63 ID:f+rUiXJd
餅を喉につまらせると500単位でHP測れるよ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 16:00:30.41 ID:WG4v5V4K
ミトラ浴やってたら重りの街灯が消えていたのでよく見たら
耐冷ブランケットが無くなってたんですよ
火ブラは回数も減ってないので恐らく冷気武器持った奴がいるんでしょう

幸い依頼受ける前のデータ取っといてあるのでやり直せるんですが
万全を期すにはミトラ全ての武器を燃やすか凍らすかした方がいいんでしょうか?
そうしても効率が下がる事はないですか?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 16:09:54.55 ID:F1At+aSr
>>130
下がる。
ミトラは1度に4回攻撃してくるから効率がいいのであって、
武器を失って攻撃回数が減ったらミトラでやる意味が無い。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 16:15:22.37 ID:6N4QXoj6
貯金箱ってノイエルで窃盗するのが一番てっとりばやいのでしょうか?
額が大き目のが欲しいのに、小物ばかり・・・
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 16:26:45.10 ID:Wgurrssp
>>132
それが一番手っ取り早い。
買うという手もあるけど出現率低いし、願うのは流石に勿体無いからねえ。
毎回盗むのはリスクが高いから、要らない奴は上に立って投げて壊すといいよ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 16:28:18.07 ID:6N4QXoj6
やっぱりそうですかー
ありがとう
なかなか売ってないですよね 売ってても額が低いのばかり・・・
オーバーフローしそうな所持金なので、死活問題・・・
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 16:31:40.08 ID:Wgurrssp
>>134
所持金を保管したいだけなら、交易品に替えて倉庫にしまっておけばいいんじゃないか?
そこまでやり込んでるなら交易品店の品揃えも多いだろうし。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 16:35:34.87 ID:WG4v5V4K
>>131
下がりますか
では属性武器持ってない奴が揃うまでリロった方がいいですね
ありがとうございました
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 16:39:21.88 ID:6N4QXoj6
>>135 ありがとう

ただ交易品では、お金消費が安すぎてきついです
一番高くかえるのが、お土産屋の潜在なので買いあさったりしてるけど、なかなか減らず・・・
収穫連打でこんな状態で、お金ひろわなきゃいいだろっていう話なんだけど、貧乏性でつい・・・
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 16:52:45.10 ID:cIb37Znq
omakeでダンジョンに住民を住まわせたいのですが、
ネフィアで誘ってもことごとく拒否されるのは名声が低いからでしょうか?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 16:53:07.29 ID:cIb37Znq
すいません下げ忘れましたorz
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 17:00:13.01 ID:EEfkYmkY
20000以上ないとダメっだったはず
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 17:07:33.16 ID:93PkezXP
ペットの速度を上げる方法(速度の高いペットを仲間にする方法)って
@すくつで支配(安定版までandすくつででるもの限定)
A牧場で繁殖させて牧畜に祝福下落なげつけるかマナ吸収武器で殴ってレベル上げてから引き出す
 (大量の祝福下落が必要。後者の場合魔力の限界スキルがない場合は能力獲得の巻物必須)
B祝福ヘルメス投下(大量に必要)
のみという認識でokでしょうか?
あとAの殴ってレベル上げてから引き出す場合は途中でいったん中断して牧場でてもいいんでしょうか?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 17:09:16.86 ID:4iIJVMtH
今のショウルームの制限を教えてください
経験値低い、肉や★は出ないなど
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 17:12:53.06 ID:cIb37Znq
>>140
ありがとうございます!
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 18:36:19.40 ID:gf3Yq5yH
さきほどようやくレシマスのゼームを倒せたのですが、
その際ドロップを拾わずに帰還してしまい、
戻るとマップは再生成されてしまっていました。
このドロップの内容はどのようなモノだったのでしょうか?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 18:54:50.77 ID:F1At+aSr
>>144
★大鎌
魔法使いに便利なエンチャが付いてるけど重いので使いにくい。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 18:55:12.98 ID:Vo1qB/AS
★虚無の大鎌 剥製・カード 死体
あとは その時ゼームが持ってたものがあったりなかったり
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 18:59:53.45 ID:gf3Yq5yH
★大鎌:再入手不可
剥製・カード:願いで入手可

という認識であってますか?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 19:03:51.47 ID:EyHK/GEH
>>141
@は1.16Xmasverでも可なので厳密に言うなら1.16まで。あと当然すくつに出るものでも『』は支配不可。
Bはクイックリングが最初以外ほぼ無意味なのであってるんだけど祝ヘルメスでも速度が高くなってくると
1本=速度1とはならずどんどん鈍っていくので高い数値を目指すにはかなり厳しい
Aはお金が惜しくなければ引き戻す必要は無いはずだけど実際試したことないのでよく知らない。2000目指すには現実的ではないとは聞いた。
あとよく言われるのはレベル上げて願いで仲間
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 19:05:11.87 ID:w6q5yr5Q
オルフェは倒したの?
倒してないなら★モーンブレイドもだな
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 19:25:02.27 ID:F1At+aSr
>>147
あってる
151147:2011/11/19(土) 19:51:35.65 ID:gf3Yq5yH
ありがとうございました。ちょっと絶望してきます。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 20:13:40.93 ID:93PkezXP
>>148
ありがとうございます
Aだけで速度2000は現実的でないということはAとBを併用してヘルメスの消費低減を図るという利用法になりそうですね
今のところの育成計画はありがちですが
黒天使、オパ子、少女、お嬢、妹猫、妹(現在レベル1で店主させてて当分育成予定なし)
という感じなので
@及び願いを使えるのは少女のみですが初期少女に愛着もありどうしたものか・・・
あとはA及びBの併用でという方針しかなさそうですね・・・
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 20:28:26.27 ID:JpSX6oyq
BSキー+Enter
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 20:35:07.17 ID:o60Qq3Jy
パルミアの吟遊詩人がエヘカトルすら満足させるようになりました
この吟遊詩人の演奏スキルを見たいのですがどうすれば良いのでしょうか?

中立のくせに支配できないんで・・・
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 21:08:19.93 ID:DwKLt+S5
>>122
あーそうなのか。。ありがとうです。

黄金の騎士を育ててるのだか 弓クロスボウなどをうまく鍛える方法はなんかないかな。
武器をはずしても格闘伸びるし 盾2個つけても盾で殴りそう。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 21:12:42.77 ID:F1At+aSr
ハリネズミをサンドバッグに吊るせば
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 21:34:12.09 ID:wvaptpcQ
牧場で増やしてサンバッグに吊るして祝福下落が一番現実的だよね
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 00:27:34.59 ID:CtKTZc0w
エヘ流魔術で大体七割になるのは知ってるんですが、omake仕様だと大体どれ位になるんでしょう?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 00:48:02.50 ID:SkDrz0zG
弓による遠隔攻撃を中心に、魔法で英雄・致命傷治癒を使っています
後々には加速・ペットもいるので治癒の雨辺りを鍛えようと思っています
基本弓攻撃中心なのであまり攻撃魔法を鍛えようとは思いませんが、
それ以外で有用な、鍛えたほうが良い魔法にはどの様なものがあるでしょうか
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 00:58:38.31 ID:Jg8I+ieY
テレポとか四次元ポケットとかペット絡みで支配とか
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 01:01:19.36 ID:Z11n+q2Z
魔法はアイテム欄を圧迫せずにストックできるので戦闘以外のものは何かと融通がきく
戦闘に関しては杖(要魔道具スキル)とポーションがあればストーリークリアまでは四次元ポケットと聖なる盾程度でいい
高レベルの店番のためは支配も必須
バージョンによっては加速は不要
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 01:03:15.89 ID:p2VlWzy0
>>159
知者の加護があると高レベルの本も読みやすくなるのでオススメ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 01:08:51.58 ID:BfngS9a9
あえて攻撃魔法を覚えるなら、暗黒の矢が使えると便利かもね
難度は低いし盲目の追加効果があるので、ハウンドやドラゴンへの対策になるから

あと、解読できるならインコグニートと帰還は覚えておくといい
日常的に使えるほど鍛えなくても、アイテム切れの事故を防止できるから
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 01:29:25.16 ID:KUjmBxEJ
安定板なら魔術師の収穫でプラチナとメダルが相当稼げる。
防衛者がいるなら契約も覚えておくと魔力の限界も鍛えやすくなる
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 02:28:59.78 ID:BAKy0f5v
魔法の支配って魔道具の支配の杖より低いレベルで支配出来るんですか?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 02:33:23.45 ID:Z11n+q2Z
支配確立はたぶん同じ
ただ100以上になると魔道具スキルと消費の大きい魔法レベルじゃ上げやすさが段違い
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 02:47:50.83 ID:OxOWVtdn
吟遊詩人てペットにできますか?
あいつら支配できないし、MBにも入らないし…

援軍で出てきたり牧場に紛れ込んだりすることはあるんでしょうか?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 03:33:08.52 ID:dUH1h54f
バブルをレベルだけあげてステあんまあげずにやる方法ってないでしょうか。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 03:35:12.57 ID:mg+nSMAT
>>167
自分の物件の店や博物館に
たまに出るからそれ捕まえたら?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 03:50:37.82 ID:OxOWVtdn
>>169
プレイヤー物件に来るやつらは捕まえられるんですね。
ありがとうございます。試してみます。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 05:27:01.00 ID:f7RuQJAS
>>168
スキル上げに殴るのに高レベルバブルが欲しいとか?
テキトーに合成してレベル上げた後に

吊るしたバブルに呪われた肉体(精神)復活を投げる
吊るしたバブルを病気にして殴り放置→時間が経てば能力が下がって攻撃が当たるようになる
周りを分裂させた塊で囲んでカタツムリに騎乗して休憩→弱体化の手でタコ殴り後に適当なところで本体をバーテン送り&分裂体処分
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 06:26:27.98 ID:hhLcV0fS
>>170
呪われた帰還か脱出で収容所にいる奴を捕まえるって手もある
トイレの水をまだ飲んでないならオススメ
犯罪者なら行くなよ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 06:27:19.61 ID:BfngS9a9
そこまで面倒なことさせるくらいなら、レベル上げたバブルに腐った飯食わせまくった方が楽なんじゃないか?

あと、レベルを上げてから弱体化させるのではなく「ステータスを上げずにレベルを上げる」ことに拘るなら
祝福下落ポーションを飲ませるとか旅歩きで経験値を得させるって方法もあるね
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 09:53:26.97 ID:wseNFIMI
ペットだと腐った食べ物でも成長するんじゃなかったっけ?
その方法なら元々腐ってる肉じゃないと無理かと。

間違ってたらごめん。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 09:56:17.29 ID:iyil9Y3z
間違って無いと思うよ。
マミーやリッチの肉はバブルに食わせるためにある。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 12:46:22.12 ID:j2QwPp6N
拒食症になっちゃったんだけどどうすればなおるの?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 12:47:14.21 ID:SjlQmdhY
>>176
今すぐ死ね
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 12:48:00.89 ID:Pd2U/y/K
死ね
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 12:55:41.34 ID:j2QwPp6N
はいあがらないとだめ?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 13:12:04.29 ID:u1z1Lx0Q
>>179
普通に死ぬなら埋まったら意味無いので這い上がらないとダメだけど
依頼やアリーナの死亡でもおkだから断然そっちのがいい。敵倒した後に自殺で達成もできる。
安定版だとノーペナだけど開発版だと魅力と意思が下がるペナルティがあるので微妙。でも這い上がりよりは全然軽い。

ターン・時間・寝た回数のどれかわからないが経過で自然治癒するけど準備してないとまず無理なので
まぁ開発版でもさっさと死んで直した方がよいかと
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 13:33:20.34 ID:4+GTa5Xk
呪われてる食べ物を冷蔵庫で貯蔵して
数が溜まったら育てたいペットに食わせて吐かせまくる
この育成方法に何かデメリットはありますか?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 13:47:00.72 ID:5F3NBVB8
初プレイです。
やっとレベル14になったんだけど、戦士型なのに筋力が34しかない。どうやったらステータスって鍛えられるのでしょうか。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 13:55:47.55 ID:u1z1Lx0Q
>>181
手渡し限定になるのとペットも拒食症になるので注意して無いと面倒だけどそれが気にならなければ特に

>>182
http://elona.wikiwiki.jp/?%BC%E7%C7%BD%CE%CF#f574333b
その段階で行き詰まってるなら主能力より装備が原因だと思うけど
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 13:55:56.60 ID:Qmr5+6uW
>>181
拒食症になる(拒食症中に吐くと能力が下がる)
体重が減りすぎて見栄えが悪くなる

拒食症になったら一度バーテンに預ければいいので問題ないと言えばない
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 13:56:25.78 ID:iyil9Y3z
>>181
・ペットは呪われた食べ物を拾って食べない。
・拒食症
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 14:00:06.20 ID:5F3NBVB8
>>183
ありがとう。
wikiは見たんだけど、これってステータスアップには食べ物が重要ってことで良いのかな?
他にもステータスをあげる方法って無いのかな。
武器は一応☆付がほとんどです。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 14:05:41.52 ID:HUSOije2
>>186
あとは良いベッドで寝ること
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 14:06:35.33 ID:Be7uBgG4
重量挙げとって重荷状態でいるのが一番楽、後は肉料理食うとか
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 14:08:33.29 ID:vsZkVcO4
序盤戦士なら両手持ち長剣で殴ってるだけで育つと思うけどなあと重量挙げ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 14:10:55.54 ID:4+GTa5Xk
なるほどペットも拒食症になるのですか
プレイヤー限定の状態異常だと思い込んでました、ありがとうございます
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 14:18:56.23 ID:EZYiXP2s
自宅待機してるペットが呪い酒で事故死したときは
同じく自宅待機してる防衛者はレイハンドを使いますか
画面内にいなければ事故死もないなら普段は別階層に待機させるのも有効ですよね?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 14:24:47.76 ID:5F3NBVB8
>>187
一応、幸せのベッド担いでます。
重量挙げも育ててるしなぁ。二刀流やめたほうがいいのかな。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 14:27:22.80 ID:u1z1Lx0Q
>>186
食事は最初は相対的に効果が大きいので序盤は効果的、だんだんそうでもなくなる
ハーブは効果大きいけど序盤に大量入手できないので除外
願いで上げられないことはないけど勿体無すぎるし同じ理由で除外
手段はそのページに書かれてることとこれで全てのはず

うーんとりあえずなにかに行き詰ってるの?それともとくに困ってないけど私のステーテス低すぎ…?ってこと?
後者なら高くもないけど低くもないと思うよ
もし前者なら☆でもピンキリで武器の種類や素材や実際のダイス値とエンチャントが重要なのでよくわからない
もうちょっと具体的に誰にどうやられるかとか、素材変化や強化の巻物は使ってるかとか
両手持ちなのか二刀流なのかとか書いてもらえるとアドバイスできるかもしれない
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 14:31:33.53 ID:5F3NBVB8
>>193
詳しくありがとう!
今回聞いた理由は後者で、低すぎ?って思ったので。

そうでも無いなら安心かなって。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 15:08:04.25 ID:dUH1h54f
>>171 >>173
スキルあげのためですね。あんまステあげずにレベルだけ上げる合成のコツあれば聞きたいなと。
下げるほうは気づいてなかったです。旅歩きは敬遠してたけど…とはいえそれだけのためには悩ましい。
2人ともありがとうございました。

↑で出てる針ネズミを吊るして遠距離スキルあげるってのを試してみたんですが
全然あがりません。ログ見る限り銃使ってるようなのですが 0.001もあがらないのはサンドバック補正なんでしょうか。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 16:50:42.28 ID:hhLcV0fS
>>194
使ってる武器で成長する主能力も違うが、何使ってるんだ?
筋力伸ばすなら長剣、斧、鎌で戦うと自然と伸びる
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 17:56:08.42 ID:nLZlUGyQ
>>194
そのくらいのレベルだと、行き詰まったっていうより、安定してきて、
最初みたいにバンバン上がらなくなってるだけかと
他の人の言うことチェックしつつ、演奏とか魔法とか、違う分野に手を出してみると、新鮮で中弛みしにくいと思う
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 18:02:05.92 ID:C+kIItxo
バブルを強化する大体の手順を教えてください
素ブルーバブルに自分が用意できる高レベルを合成すれば
バブルLv22に盗賊団Lv80を合成すればバブルlv80になるんですか?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 18:07:16.78 ID:8fCQj2aX
魔力の限界を付けて吊るしてマナ吸収付き武器で工場すれば勝手にレベルが上がるからどうでもいい気がする
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 18:32:30.89 ID:BfngS9a9
>>198
合成後のレベルは両者の平均値+1なので、その場合はバブルlv52になる。
80まで上げたいなら何度も合成しないとダメ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 19:18:53.19 ID:T3jn9RDn
ここもひどくなったもんだな
バブルについて質問してるやつとか初心者じゃないだろ、自分で考えろよ
回答してる人も律儀に全部答える必要ない
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 19:21:16.10 ID:NjY4T0Id

聞かれないのに裏技で返したらフルボッコだけど
聞かれたら答えてただろずっと
黙っとけ新参
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 19:30:19.51 ID:DYpyv3uL
>>201
3年ROMれ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 19:31:21.65 ID:SjlQmdhY
変なのが湧いてるな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 20:05:07.13 ID:BfngS9a9
>>202-204
触るな
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 20:59:31.78 ID:PlyU8nKF
一応テンプレには

>この初心者スレは本スレの初心者隔離として生まれました。
>Elona 初心者のための、 他のところでは聞けないような
>初心な質問と回答をするためのスレッドです。

とあるから言ってることは間違ってないような
どんな質問もOKならテンプレ変えた方がいいんでないの
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 21:05:03.06 ID:5F3NBVB8
>>196-197
色々ありがとう。
魔法にてを出してみる。
店も牧場も揃えたし。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 21:49:02.96 ID:tQMDQ4V7
呪われた酒を入手したいんですが,
ダンジョンで探してみても見つかりません.
呪縛の巻物で作ったりするのが主流なんでしょうか?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 21:57:34.88 ID:Qmr5+6uW
はい
宿屋で売ってる安い酒を買い貯めて纏めて呪うのがベター
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 22:18:24.79 ID:4fRdO6+C
ショウルームを色々のぞいているのですが、Wiki以外に過去にアップロードされたショウルームがまとめられているところはあるのでしょうか?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 22:31:56.61 ID:tQMDQ4V7
>>209
ありがとうございます.
これでロイターに一矢報いることができそうです.
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 00:29:50.91 ID:dwTkvRKF
祝福ヘルメス何本か飲んでると早さがあがってなく
メッセージがあつつ、しか出ないときがあるですが一本で確実に早さ1があがるわけでもないんでしょうか?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 00:39:51.86 ID:yeq90YSe
>>212
うん。確率ではなく着実に挙がってるんだけど上昇量が1に満たないだけ。
どんどん鈍ってくので高い速度を目指すなら地獄。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 02:20:43.31 ID:usQdQkm3
>>212に便乗して質問者させて頂きます、
祝福ヘルメスで潜在を上昇させつつ速度を上げても、速度+100等までは相当量の本数が必要なのでしょうか?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 04:35:37.28 ID:4cRuObor
>>214
段々と速度の上がりが悪くなって
速度上昇まで飲んだ分の潜在上昇=速度上昇時に消費される潜在
の状態に落ち着く

具体的な数字は判らないけど100も上げる頃には確実に上の状態になる
仮に5服で1上昇としてもとんでもない事になるのは間違いない
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 04:40:31.69 ID:XLCORE8l
アリーナで『ゴダ』を倒したのですが、
アリーナで倒したユニークはすくつ以外ではもう会えなかったりしますか?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 05:06:50.50 ID:usQdQkm3
>>215
ありがとうございます!
小さなメダル全部ヘルメスに注ぎ込もうか迷ってましたが、やめておく事にします。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 05:15:30.07 ID:PgKlZY+q
>>216
会ってないのに出ないとか倒したのにまた出たとかよく分からん報告もあるけれど
基本的にはもう会えないと思っていい
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 05:30:50.87 ID:XLCORE8l
>>218
ありがとうございます
しかし剥製カードすら落とさないとは何という地雷…
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 05:35:58.54 ID:evCNmxCQ
暇を持て余した神々の戦いを見たいのですが、神を二体召喚したら勝手に戦ってくれますかね?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 06:25:51.74 ID:D5HNgTyh
>>220
ただの友好NPCだからそんな事はない
酔わせて絡むのを待てばそのうち喧嘩始めるんじゃないかな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 07:52:09.86 ID:kW9xOaY3
裏技にある商人のカバンの増殖法って
例えばシェルター入ってエーテル抗体3個落としてカバン開けると
3個あるからそれを回収して落ちてるのも拾って6個になる

そこからシェルター出て一度シェルター撤去してまた設置しないといけないんですか?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 09:58:38.26 ID:W9YVZHvP
魔力制御を鍛える場合、耐性持ちのペットを多数そろえ、ペットが耐性ある魔法を打ちまくってればいいと思うのですが、クイックリング系に魔力の嵐を打ちまくってれば、あがるものでしょうか?
それとも轟音とかの耐性のほうが効率いいでしょうか?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 10:08:37.40 ID:sE4Ai9U7
>>223
魔法耐性は完全無効にならないので、その方法は失敗の可能性大。
それに魔力の嵐をそんなことに使うのはもったいない。
難度が低めで戦闘では使いにくいファイアボールを火炎樹やファイアハウンドに、
もしくはアイスボールを氷結樹やアイスハウンドに撃ちまくるのを勧める。

もしサンドバッグを持っているなら、手榴弾と轟音ハウンドでもっと楽に上げられるけどね。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 10:48:46.40 ID:rWWGlKHY
ありがとうございます
サンドバッグはあるので、轟音ハウンドを探してきます
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 10:57:19.11 ID:oGx935dc
>>224
他の属性より必要な星が多いだけで魔法属性も無効化可能だよ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 11:41:46.46 ID:yeq90YSe
それもまた微妙に違うような無効化に必要な*の数は全属性共通だよな?

魔法耐性だけでは全ての魔法を無効化することはできないけど
魔法属性だけで出来てる魔力の嵐を無効化することは可能
混沌とか他の属性が混じってると軽減はできるが完全無効化は魔法耐性ではできない
野生のクイックリングは魔法耐性MAXではないので装備を整えてやらないと無効化はできない
じゃね
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 11:50:25.48 ID:F+4voOwA
>>215
亀だけど100あげるだけでそこまで悲惨なことにはならない2服で1は上がる
祝福しないでって言う前提ならあってるかも知れないが
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 12:58:09.96 ID:pQ3POp8l
黒星付きのアイテムってあ間違えて消えちゃったら二度と手に入らない?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 13:01:04.23 ID:oh1Xhz9B
スキル一覧に表示されるスキル毎に潜在値の右側に*が付いてたり付いてなかったりするんですが
一体なんなんでしょうか
スキルトラックとは違いますよね
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 13:04:22.01 ID:yeq90YSe
>>229
リトルシスターのクエストで再入手可なものと不可なものがある
なになくしたの?あとそれは鑑定済み?

>>230
強化されてる印でその画面での*は一つで0〜50LVに相当
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 13:10:49.80 ID:UeUXU4h9
先に書かれちゃったが投下
>>229
ものによる。たとえば★ストラディバリウスや★異形の森の弓、★うさぎのしっぽなどは
プレイしていればそのうち再び生成されることもある
対し、★クーラーボックス★パルミアプライド★英雄チーズなどは鑑定前に紛失するとアウト
これらは鑑定後ならリトルシスターのクエで再取得できるが、★悪人の秘法などの一部例外もある
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 13:29:58.58 ID:oh1Xhz9B
>>231
なるほどありがとうございます
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 13:45:16.77 ID:HRIIs4LI
>>206
この疑問も過去に何度も出てるから変えてもいいんじゃね、って人は少なくなさそうだが
ずーっと続いてきたものを変えるのは抵抗が…って人もいるからね

「どんな質問にも答えます」が必要なわけであって
「ここは初心者スレです」の部分は絶対いるわけじゃないしな
昔と今じゃ状況も変わってるわけだし
スレタイから初心者外してテンプレも変えちゃっていいと思う
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 14:03:42.91 ID:D5HNgTyh
初心者の看板は初心者が気兼ねしないためにある
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 14:04:27.84 ID:yeq90YSe
>>232
下の方は前はそうだったんだけど1.16fix1(安定版の一つ前の更新で
>英雄チーズなどは、該当するイベントをこなしていれば、リトルシスターの落し物に含まれるように。
になったからいくつかは鑑定しなくてセフセフになったんだ
はっきり確かめたわけじゃないので具体的にどれがセーフなのかはわからんのだけど
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 14:14:32.66 ID:6hZBABJK
>>235で終了がいつものパターンじゃん
昔と今は違うって一体何を見てきたんだ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 14:26:15.50 ID:UeUXU4h9
>>236
あれ、そうだったか。適当書いてすまん。
リトルクエに関してはwikiに詳細がある筈だから詳しくはそっちみるといいね
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 14:47:53.94 ID:hEbErURx
キャラ差し替えでキャラ番号よくわからないのがあって聞きたい。
でも解析ぽいしNGなんだろうか。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 15:51:09.72 ID:oh1Xhz9B
這い上がった場合はアイテムをその場に落としますけど、戻ってくれば全部回収できますよね?
たまに消滅するとかはないですよね
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 15:59:40.63 ID:6hZBABJK
いいえ落とす以外にも消滅もします
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 16:07:36.24 ID:oh1Xhz9B
な、なんだってー
回収漏れかと思ってたけどやっぱり無くなってたのか…
回答ありがとうございました
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 18:12:49.70 ID:dovCcY54
安定版で、罵倒の威力って固定なんですか?
(elmでは魅力が関わるようになってるみたいですが)
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 18:53:54.52 ID:HtDohK2x
>>239
差し替えはreadmeに書いてある通り、仕様内なんでいいと思う
が、番号なんて数えるだけなんで、具体的に何が不明なんすか
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 19:57:36.92 ID:sE4Ai9U7
>>247
安定版でも魅力依存のはず
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 20:37:38.70 ID:C6yW3KlT
いま>>247のセンスが問われる
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 20:40:39.13 ID:pQ3POp8l
>>231、232
ありがとう。
無くしたのは、虚空さんから入手したラグナロク?ってやつです。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 20:47:36.53 ID:yeq90YSe
>>247
ならリトル使わずともパーティーの虚空さんが何度でも落とすので無問題
虚空さんはヴェルニースでお亡くなりになろうがパーティーにはちゃっかり出席する
★の中でもトップクラスの無くしても痛くないものだからよかたね
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 20:59:27.59 ID:pQ3POp8l
>>248
安心しました。
ありがとうございます。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 21:57:00.54 ID:G4h47tJI
街やダンジョンのNPCのキャラシートを見る手段は無いでしょうか
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 22:29:09.94 ID:GzHwqD35
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 22:36:54.77 ID:sE4Ai9U7
>>250
ペットにしない限りは無理
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 22:50:55.34 ID:hEbErURx
>>244
大丈夫そうなのかな。

1.16でやっていて全キャラ入れ替えようかなと。
70-71,131 181-182.414-420が見た気したが名前がわかってないので気になってる。

下の番号はクリスマスや1.22で追加された番号なのだろうか。下に1.16でも関係あるキャラいれば突っ込んでほしい
17 67-68 81-98,108 101 110-111 113-115
118 123-126 130 132-133 149 151-156 160-162 164 284-285 335-336 435以降
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 22:54:12.79 ID:hEbErURx
435以降は整理中に書いてた言葉でした。そこは判別できてます。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 23:18:01.26 ID:TT71lVDj
防具装備しても見た目変わらないようにする方法ありますか?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 23:41:41.68 ID:kfjxk/UU
鏡を使ってみよう
鏡はパルミアに行けば有る
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 23:45:33.61 ID:f7fIFoN5
ワールドマップからヨウィンに入ろうとするとエラーが起きてゲームが終了します。
何かの拍子にセーブデータが壊れたのかと思い新しくデータを作ると、「mapがロードできません」と表示され開始できません。
データを修復するにはどうしたらいいでしょうか
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 23:46:32.94 ID:GzHwqD35
おそらく本体側のファイルが壊れてるから入れなおし
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 00:15:11.02 ID:5Wio1/TH
>>258
ありがとうございます。無事治りました。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 00:21:53.16 ID:nK3JWFjm
現在9レベルです。

1リトル捕獲玉のベストな使い道は?
2所持金が30000から80000を行ったり来たりできつい。助言下さい。
3基本行動がネフィア潜るのほぼ0で依頼だけ、だけどまずい?
4店の権利証の入手を最優先?牧場そのほかって儲かるの?

よろしくお願いします。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 00:32:50.04 ID:iCiKNYF3
>>260
1.レベルと所持金から考えると、ビックダディを倒すのはつらいだろうから、捕獲玉はいくらでももらえるので重量挙げを鍛えるための重しにでも。
2.名声が高いと税金が高くなるので、名声を下げる。ポートカプールのペットアリーナで参加&降参(Escキーを押す)を繰り返すと良い。
3.まずくはない。ある程度強い装備を調えてプレイが安定してからネフィアに潜るというのはあり。
4.店は並べる物が安定して手に入らないと赤字になりやすい。牧場はペットにしたNPCを増やすのが目的で赤字覚悟。
畑は種の安定供給がないと、維持費のみがかかっていくので、お金が不足していてクミロミ信仰の人以外にはお勧めしない。
博物館は比較的儲かりやすいが、維持費が高いのである程度カードと剥製を集めてから建てた方が良い。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 00:33:32.77 ID:gSk/Y61J
1はビッグダディ倒すとでてくるリトルシスター捕獲専用道具
2は乞食ミンチにして出てきた首あてつけとけばそのうちたまる
3は大丈夫だ、問題ない
4は店やっても税金きついだけ。博物館でいい
あと牧場と畑は基本金稼ぎに使う物件じゃない
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 00:36:32.25 ID:wcrU/j4e
>>260
1.ビッグダディというMobを倒すとリトルシスターというMobが湧くのでそれに投げる専用アイテム
  捕獲玉で仲間にしアクリ・テオラに連れて行くと、紛失した固定アーティファクトやランダムアーティファクトと交換してもらえる
  というかもらう時、最初に説明あったと思うけど読み飛ばした?

2.何でお金が減っているのかを確認して対処(初期だと鑑定費用・強盗への支払いあたりなら↓)
  なんでもかんでも鑑定しないようにする、テレポート系の用意(巻物・杖等)をしておき戦闘に入る→テレポで画面端から逃げる
  ランダムイベントでちょくちょくお金盗まれているなら盗み無効エンチャントのついた装備を探す

3.まずい事は全くない
  ただしネフィアだと手に入れやすいアイテム等もある(水・状態異常ポーション・巻物・杖等で)

4.序盤は店は儲からない(能力の高い店番が必要だから)
  牧場・畑はお金を稼ぐものではない
  博物館はある程度のユニークNPC(『』付)の剥製があるならすぐ黒字になるが、収入は微々たるもの
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 00:37:09.81 ID:7t8ZiOOS
>>260
まずverいくつなんよ
@そのまま。リトルを捕まえる。
Aなんで減るか具体的な理由を。イベントで金盗まれるのが原因ならとりあえず貯金箱が容易。
B普通
Cwikiみたら店が儲かるように見えるが実際なんも知らん人が普通にやったら赤字。
やり方分かってやっとトントン〜少しづつ稼げる。でも護衛配達の方がよっぽど稼げる。
まっとうな方法なら演奏鍛えないと、店番がしょぼいとそれでもなかなか稼ぎにはならない。今のレベルじゃまぁまず無理。
牧場は基本儲からない。金以外に色々使い道がある。
博物館も普通に運営してるだけでは大して儲けは出ない。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 00:37:31.48 ID:9LCR4apo
>>260
1.リトルシスターに投げつける
2.交易、演奏
3.それでいい
4.どちらもNO

交易で儲かるパターンの代表例
・パルミア(スノーマン購入) → ヨウィン
・ポートカプール(浮き輪、ロープ購入) → ダルフィ
・ダルフィ(絵画、お絵かきセット購入) → ポートカプール
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 00:39:04.08 ID:wcrU/j4e
かぶりまくってもうたがな(´・ω・`)
お前ら感じのいい初心者さん大好きだな!
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 00:39:11.10 ID:VzChmjx9
>>260
参考までに
1.固定AFの再生成やセブンリーグブーツやオーロラリング
2.安定版ならノイエルからの帰還交易、開発版なら演奏を鍛える。
  演奏はブースト装備をして、最初は妹の館で店主を殴って鍛えるのがいい。後に演奏依頼で
  序盤は戦士ギルドに入って鑑定代を抑える
  装備は良質以下のものは拾わない。鑑定するだけ無駄
3.ネフィアに落ちてる巻物や魔法書は売る価値がある。宝箱などもおいしいけど金集めるのに必須ではない
4.プレイスタイルによるけど、店は商品がないと維持費のほうがきついから、
  ネフィアに潜るプレイじゃないと商品が集めにくい
  博物館は剥製とカードを集めればほぼ利益を生む。最初に作るなら博物館
  牧場は肉や合成素材として目的ごとに作るもの。特に目的がないうちはいらない
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 00:40:42.85 ID:VzChmjx9
すまん更新すればよかった。しかもリトル捕獲玉勘違いしてたしすまん
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 00:43:53.42 ID:kqMSA9Je
>>245
遅くなってすみません、ありがとうございます
黒天使の魅力を鍛えてるのは無駄じゃなかった!!ヤター
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 01:39:51.55 ID:U01cznsB
物理ダメージ軽減/切り傷を与える/追加打撃・射撃の機会

これらのエンチャントは複数部位装備で効果重複しますか?
それとも魔法威力のようにもっとも高いものひとつが優先?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 01:40:02.53 ID:LAVK7Ta3
収穫の魔法のレベルをあげるのにいい方法は
ストック得たら即詠唱、失敗したらリロ
魔法店で売ってなかったらリロ

以外になにかありませんか
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 01:51:24.35 ID:7t8ZiOOS
>>271
詠唱失敗してもリロする必要ない
解読の時点でそんな失敗するならは魅力と読書高めてほぼ100%解読にしてください
城を7魔法店にする
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 02:30:02.10 ID:ily1wmxv
>>256
できましたーありがとうございます
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 03:18:09.40 ID:8pB5ICeL
>>271
暗記特化装備を集める
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 04:07:09.29 ID:9G4qeS4y
吟遊詩人の楽器を燃やすためにサンドバックに吊るして
ブラッドムーンで殴りまくったりファイアボルト撃ちまくったりしたんですが全然アイテムが燃えませんでした
何かやり方間違ってますか?楽器は可燃性なはずなんですが
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 04:16:30.56 ID:8V15n9+m
>>270
重複するよ
一個有ればそれ以上意味がない異常無効や信仰判明エンチャントとか除けば魔法威力増加くらいじゃないかな?重複無効は
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 04:21:44.03 ID:8V15n9+m
>>275
確率は高くないので沢山殴りましょう
殴っての消失には元素の神様から下賜されるあるアーティファクトが火炎と冷気が同時に掛かる点でお勧めです

念のために聞くけれど
楽器は可燃性≒★でない楽器は燃える素材なら可燃性、だけど素材の名前までちゃんと見えてるのかな?
もし素材が判らないようならもしかしたら不燃性のものかもしれないけど
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 04:49:12.84 ID:9G4qeS4y
>>277
ありがとうございます
今はまだエヘカトル信仰なので、元素の神様に切り替えてから楽器探しすることにします
特に素材が書いてないものは普通に燃えると思ってましたが、対燃性の物もあるんですね
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 06:11:25.98 ID:QjMv7QGA
例えばパルミアで詩人をサンドバッグにつった場合、72時間後?の再生成のあとも詩人はサンドバッグにつるされて残るんでしょうか?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 06:12:36.50 ID:XVraj6qw
>>272

7魔法店って可能なの?
どこかで最高、同一6だと見た気がすんだけど
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 06:28:14.27 ID:8jKLypnN
うちのサイバーハウスは、魔法3 BM1 雇った後どちらも二度と候補に出てこなくなった。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 06:54:43.35 ID:XVraj6qw
うちは、城で魔法店6が最高だった
今は5
BM1 魔法店5 雑貨屋1
ルーン目当てで雑貨いれてるけど、魔法店に復帰したい
でも、5から6の段階でもなかなかでない
はたして7はあるのかっていう・・・
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 07:52:34.68 ID:G8EdvEFK
ちと質問(v1.22)なんだけど支配の杖って一体どこでどんな敵相手なら成功するの?
町のNPCにも冒険者にも闘技場も暗殺で出会った敵にも『』付きも効かないんだけど
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 08:30:34.98 ID:7t8ZiOOS
>>280
干渉で名前変える
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 08:55:41.95 ID:7t8ZiOOS
>>283
見事に効かない人ばっかり行ったなw
効く人は多すぎるので効かない人は
攻撃するとカルマが減るキャラクター(←友好NPC。通りぬけられる中立NPCは基本可能乞食とか。)、商人の護衛、
『』《》付きのキャラクター、中立NPCだけど街の吟遊詩人(聖夜祭は例外。街じゃないのも可)、
妹の館のNPC(召喚されたものを除く)、神の化身、あと闘技場ぐらいだと思う

その中だと暗殺依頼で「クライアントを守れ〜」みたいなやつならそれだけは支配できるはずなんだけど…
ペット枠が限界で支配失敗したか、支配が弾かれたってことはない?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 09:00:00.55 ID:8V15n9+m
>>279
チェス盤にたとえると「盤上の升目が街(壁や設置物)でNPCは駒」
町の再生成は盤上の升目を綺麗に書き直すような物で駒(NPC)には影響は無い

実例として挙げると俺のデータでは5年以上吊るしっぱなしの詩人6人がルミエストの東広場に居る
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 09:19:27.33 ID:gSk/Y61J
>>275
炎の壁が燃やしやすいよ
火事には気をつけてね
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 13:10:06.08 ID:l01NiGmC
演奏依頼で石を投げられてもいないのに
終了時にマイナス評価の表示が出るのは何が原因ですか?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 13:31:19.42 ID:YbTjP4K1
評価をくれたキャラがなんらかの要因で死亡or殺害された
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 13:46:22.98 ID:l01NiGmC
>>289
ありがとうございます
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 15:41:35.42 ID:QjMv7QGA
>>286
なるほど、ありがとうございます吊るしてきます
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 16:39:21.12 ID:wZTKflE3
釣りと採掘、窃盗は何Lvまで上げれば使い物になりますか?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 16:41:01.35 ID:tJRZ/NVP
採掘は20位あるとストレスなく壊せる感じ、窃盗は盗むものと相手の強さによる
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 17:04:39.43 ID:6MFAfApw
幸運のリンゴ食べまくれば運ってカンストしますか?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 17:06:27.15 ID:8yBnFvaM
>>294
解析
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 19:02:42.48 ID:6MFAfApw
639:幸運のリンゴの場合、運に1000 * 20の固定経験値
これは20000ってことで、主能力は1000で1あがるから
リンゴ一個で20あがるという事であってますか?

>>295
運も他の主能力と同様に2000が上限なんですね
ありがとうございました
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 19:05:26.11 ID:8yBnFvaM
ご丁寧晒すなカス
テンプレ音読して二度と近づくな
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 19:17:46.46 ID:35joJEDe
ペットの解剖学あげるいい方法ってなんかないでしょうか。
バブルつるして分裂殴ってほしいがサンドックにすぐ向かってしまいます。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 19:26:43.81 ID:3ONgQSVU
サンドバックに向かうのはプレイヤーが殴ってるからじゃね
放置で挙げたいんなら、グレネード付の武器とかでサンドバックのついでに
分裂体殴れる状況作るとかどうでしょう
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 19:58:59.33 ID:35joJEDe
グレネード武器もってないですね。でも手に入れたときの参考にします。
ありがとうございました。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 20:28:36.12 ID:LJ0A+bdr
>>297
こういう反応されると嬉しくなって解析情報貼りまくりたくなるね
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 20:37:43.20 ID:Q2nxzWiQ
>>298
サモンモンスターの杖で<キング>を召還して、ハウスボードでその周りを水場とかで囲む。
後は<キング>に駒を召還しまくって貰って、自分は足踏みしてるとかどうだろう?
ペットの強さ次第だけど。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 20:44:03.21 ID:ScgnW5Y7
冒険者の情報を見ていたら、一人居なくなっています。
elonaクリアしてしまったんでしょうか
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 20:45:20.01 ID:JtIMXs+C
クリアというかデリートというか
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 20:49:32.65 ID:qBEHG9Cj
>>303
おそらく引退した
でも新しいのが入ってくるから大丈夫
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 20:52:15.34 ID:jRwlb1fW
>>303
NPC冒険者が死んだ場合、入院して復帰するかノースティリスを去るかする
去るほうを選択した冒険者はリストから消えて、新しく別の冒険者が登録される
あと、一部のヴァリアントでペットを冒険者化したときなんかも既存の冒険者が一人消える
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 21:41:35.00 ID:nK3JWFjm
260です。
261,2,3,5,6,7さん達サンキュー!
どれもこれも分かりやすい。リトル玉って犬の洞窟で3つ手に入って困ってたんだ。

特に265の交易の短文は非常に見やすくてよかった。
早速活用させてもらったよ。現在レベル11で金20万くらい。

数日前にElona ver1.16finalにelonaAAver0.25を上書きした。

1武器で1d18と3d9どっちがいい?数値の期待値のシステムは理解しているつもりだけど、敵の守備(未満無効化など)とかの関係でどちらが有利になってくる?体感でもいいので教えて!
2盗賊団とか敵が多人数の戦闘において脳筋戦士はどういう戦い方すればいい?スウォームぐらい?
3強くなりたいからポートカブールのブラックマーケットに投資するつもりだけど、このレベルじゃ早い?武器を得る手段はこの段階でいいのない?
4リトルシスターっておわぁ?

よろしくお願いします。4についてはまぁ適当で。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 21:46:03.35 ID:nK3JWFjm
>>307
修正
261,2,3,4,5,7さん達サンキュー!!
3d9⇒3d6
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 21:53:38.68 ID:jRwlb1fW
>>307
なんかウザいノリだな。まあ質問には答えるけど

1.
3d9のほうが良い。期待値が高いのはもちろん、クリティカル発生時は最大値が適用されるので18対27で後者の方が大きなダメージになる。
もしこれが1d36と3d9だったら好みによる。クリティカルダメージの大きい前者と安定したダメージの出る後者のどちらも捨てがたい。
2.
基本スウォームだが、一度に相手をする敵の数を減らすという意味でテレポートも選択肢に入る。
自分が飛んで通路で迎え撃ったり、敵の中から厄介な奴を選んで飛ばしたり。
通路が無いなら壁生成で狭い空間を作るという戦法も。
3.
まだ早い。
その100倍くらいの金がないとブラックマーケットには頼れないと思う。
今は冒険者と武器を交換したり、固定アーティファクトを集めたりしたほうが強くなれるはず。
4.
ごめん、意味がわからない。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 21:58:27.07 ID:eW//NcOB
>>307
1エンチャントによると思うよ。後は武器の重さにも気をつけてね
2スウォームでもいいし、各個撃破でも好きなように。PVがLv10前後なら80ぐらいあれば全然敵も余裕じゃないかな
3絶対無理。あそこは億単位の金があるやつが行くところだ。序盤なら、宝の地図やランダム生成の奇跡品に素材変化使えば十分実用に耐えると思うよ
4ビッグダディを倒してリトルシスターを捕まえてマニの秘密基地に行くと最終武器級のものがゲーム内時間半日で手に入れる。さあ今すぐビッグダディミンチにしようぜ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 21:59:04.31 ID:tJRZ/NVP
>>307
1.△d○=○面ダイスを△個振って威力を決める、だから1d18は平均値9.5最大値18、3d6は平均値10.5最大値18
基本的にダイス数が多い=平均値が出やすい=威力が安定する=硬い奴にはダメージ出にくい、面が少ない奴は逆
2.やばいやつから殴り殺していく感じ、まぁ脳筋でも魔道具スキルは取っといたほうがいい、魔法使いとか無力化できるし
3.まだ早い、まぁ投資はかなりやらないとたいして変わらないからのんびりやっていったらいいと思う
4.おわぁってなんぞ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 22:29:12.91 ID:P6iVKn3k
高レベルの冒険者が斬鉄剣持ってるんですけど、どう入手すればいいんでしょう?
交換するにも見合う物ってあるんでしょうか
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 22:31:50.04 ID:jRq/YyUT
生命力を減らす方法はありませんか?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 22:42:08.78 ID:06p0ASGx
>>312
殺せ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 22:47:03.03 ID:7t8ZiOOS
>>313
ない
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 22:52:52.54 ID:nK3JWFjm
309,10,11さん

ありがとう!
4についてはバロック関連かな?って思った。
またよろしくお願いします。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 23:01:30.38 ID:7YTChrZR
>>312
その後襲われても平気なら殺す
嫌なら神託集めろ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 23:03:38.66 ID:P6iVKn3k
14対69なので呪われた酒くらいしか対抗手段が・・・
神託集めてきます、どうもです
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 23:29:42.79 ID:H0a3QWsU
ランダムネフィアをクリアして、脱出の巻物で外に出た瞬間に
そのネフィアが跡形もなくマップ上から消えてしまいました
地殻変動が起きたという表示はなかったはずなんですが…
こういうことって良くあることなのでしょうか?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 23:31:53.80 ID:ScgnW5Y7
>>304-306
そうなんですか・・・後々仲間にしようと思っていた子だったのでショック。
答えて下さってありがとうございました。
新しいお友達とキャッキャウフフしてきます。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 23:34:00.83 ID:R+7ZMXvL
omakeをプレイしているのですが
アクリ・テオラにあふ祭壇を乗っ取ったはずがまたマニの祭壇に戻っていたり、
リトルシスターの報酬が貰えなかったりします
改造などはしていないのですがこれは何か理由があるのでしょうか
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 00:03:15.56 ID:dyO6ejF7
>>321
リトルシスターの方は殺害数加算と報酬の数に応じて必要数が増えるのはご存知ですか?
祭壇は分かりません。再生成もされないですしね。
この二つに関して特にomakeが仕様を変えたと聞いたこともないですし、バグ報告もされていないと思います。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 00:05:34.48 ID:ZLdFOFtH
>>321
アクリ・テオラが最再生されたんじゃないのん?<普通はされない
リトルシスターの必要数が増えたのが関係無いのならばセーブが上書きかなんかされて巻き戻ってる可能性が……まぁ普通気づくか
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 00:09:56.33 ID:fo1Ec0QL
ルミエストにあるルルウィ像を鑑定するだけで
クエクリアなしでもリトルシスター報酬でもらえる様になりますか?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 00:14:48.66 ID:8j6olOXf
>>322-323 回答ありがとうございます

必要数のことは知りませんでした
殺害0救出2でまだ一度も報酬を受け取ったことはないのですが、
リトルシスターを引き渡した後報酬を貰おうとすると
あなたにはまだその資格がないと言われてしまうので
つまりまだ貰えないということでしょうか・・・

普通ならば再生成されないはずとのことなので、
一度バックアップを取ってelona自体を入れ直してみたいと思います
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 00:19:22.51 ID:dyO6ejF7
>>325
それだと1回分もらえるはずですね。何かバグなのかはよくわかりませんが、同じセーブデータで公式の方でも話しかけて見たり祭壇を確認してはどうでしょう?互換性はありますしセーブしなければ問題ありませんので。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 00:25:13.04 ID:ZWwDmwE/
ド初心者から質問
ショウルームから召還石でダウンロードしたCNPCって使える?
もし使えるなら使い方を教えてください
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 00:26:53.03 ID:5mVWq7Gh
使えるって言うか勝手に出てくる
人間なら奴隷商に売り出されるしそれ以外なら遭遇したのを支配すれば使える
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 00:28:23.60 ID:ZLdFOFtH
使えるってのがペットにできるかならできる、人型ならダルフィの奴隷商人から買えるはず(人型以外も買えたかもしれんが覚えてない)
それ以外は捕まえるしかない
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 00:33:05.25 ID:ZWwDmwE/
てことはダウンロードしたらもう勝手に出てくるってこと?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 00:35:43.29 ID:ePWI+Fh5
そうだよ(便乗)
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 00:36:42.39 ID:0r7Non2i
そう思っていいだろうね。極端に出にくくしてある奴もたまにいるけれど
ダウンロードしたルームに解説キャラみたいなのはいなかったの?色々と説明されている場合も多いよ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 00:37:13.98 ID:5mVWq7Gh
そういうことさね
userフォルダの中にダウンロードしたキャラのデータが入ったファイルがあるから出会いたくないような奴なら消せばよろし
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 00:41:19.24 ID:ZWwDmwE/
>>332
いたよマドハンドみたいな奴が
でもキャラの性能しか言って無かった

なるほど、奴隷になってるか普通に出くわすのか
謎が解けたありがとう
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 00:46:14.00 ID:0r7Non2i
そこのなら全部普通に出てくるね
10階以上のネフィアに潜っていればその内に会えるだろうね
ある程度のレベルがあれば奴隷商人や馬屋が扱うはずだと思う
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 01:15:00.29 ID:P1+BDUPd
omakeを使ってるんですが、異名コンテストに参加できません(serverなんたら〜みたいな文字がでます)
1.16を使っていた時は使えていたのですが、何が問題なのでしょうか?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 01:17:17.43 ID:5mVWq7Gh
>>336
念のため聞くけどネット機能はオンになってる?
omakeは独自のserverを使ってるからコンフィグ弄らないとダメだとか何とか
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 01:19:11.57 ID:aiamfAM0
ネット機能は初めて繋いだとき意味不明の同じログが延々垂れ流されてて
気色悪くて切って以来一度も繋いでないわ・・・
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 01:25:41.50 ID:P1+BDUPd
>>337
オンにしてあります
ムーンゲートには入れるんですが…
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 01:28:01.23 ID:0r7Non2i
>>336
まず上でも書かれているように非公式サーバーを選択してあるかどうかを見てね
それ+でomake.configのこの文をチェック。名前が違ったりしない?だったら直してね

hostname. "seacolorswind.sakura.ne.jp"
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 01:39:04.47 ID:P1+BDUPd
>>340
うわあああ使えるようになりました!
ありがとうございます!
説明書にはしっかり目を通さなきゃだめですね

337さんもありがとうございました!
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 01:42:43.78 ID:0r7Non2i
解決した様で何より
でも、omake版はリードミー読まない子はミンチ!が基本だから気をつけてね?おにいちゃん!
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 02:24:38.17 ID:81VHI6V7
>>302
面白そうですね、試してみます。ありがとうございました。

ところで解剖学のあがりやすさは潜在以外だと倒した敵のlvも関係したりするんでしょうか。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 04:28:06.63 ID:7Wtzg7E8
>ver1.03から主能力に限界値が設定され、その値は2000である。
>ただし、Lv・HP・MP・運についてはその限りではない。

とありますが運っていくつまであがるんでしょうか。
安定版です。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 05:17:37.85 ID:0yc2SqyX
アイテムを置けれないようにしたいんだけどどのキーを押せばいいんだ?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 05:19:57.08 ID:TBNdSxsZ
日本語でおk
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 05:25:10.42 ID:0yc2SqyX
たしか持ってるアイテム地面に置けれないようにできただろ名前が黄色くなるの
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 05:31:10.97 ID:TBNdSxsZ
それを言うなら置けない
置けれないって何だよ、どこの言語だよゆとり

*押せばいいんじゃねーの
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 07:20:29.29 ID:dyO6ejF7
>>344
解析へどうぞ。このページの2つ目の項目です。運の能力値にこれが適用されます。
http://elona.wikiwiki.jp/?%3A%B2%F2%C0%CF%2F%BB%A8%C2%BF%A4%CA%BE%F0%CA%F3

>>345
大切なものに指定していると、イベントリから出せないので*で解除して下さい。指定する時も*です。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 10:04:42.83 ID:X5TVouE8
elonaのデータを保存しとくには、savefileだけ外付けHDにでも保存しとけばいいのかな?
毎回elonaまるごと保存してるんだけど、さすがに重いし、面倒で・・・
でもなんか不安で丸ごと保存状態
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 11:08:32.37 ID:kYsRk/rE
バックアップはキャラ名のフォルダでいい
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 11:16:02.51 ID:5/IwMLfT
そろそろ螺旋の王も怖くなくなってきたので
すくつに挑戦してみようと思うのですが
すくつにもビッグダディは出ますか?そして強化はされていますか?

もし素の状態で出てくるなら、リトルの自然死が怖いので
もう少し報酬集めて気兼ねなくモグモグできるようになってからにしようと思うのですが。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 12:02:29.19 ID:2ZETd6SR
すくつには一切出てきません
でも螺旋の王が恐くなくなってきた程度ですくつは……
まあでも言ってみりゃいいか、死んだって埋まればいいだけだしね
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 12:40:13.84 ID:5/IwMLfT
ありがとうございます。

レベルも65あるし、子犬の上位版のつもりで
低層うろつくだけの気なので、多分大丈夫かと思ってます。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 12:42:59.59 ID:oaCQJZks
えげつねぇな・・
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 13:04:44.06 ID:X5TVouE8
レベルは強さの指標にならないとあれほど・・・
でもまあ多分その程度の強さだと、少し進めたらモンスターの速度に追いつかなくなって、戻るだけになる
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 13:31:08.29 ID:jvnyHzFB
二刀流でメイン武器各400くらい、速度は乗馬込みで450、
魔法は英雄、聖なる盾、知者の加護、加速、混沌の渦が各100くらいです。
一応、耐性特化&魔法威力強化の生き武器は持っています。
すくつは未見ですけが何層くらいいけますか?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 13:32:43.16 ID:5U7ODu9x
イツバロトルの信仰が20超えたんだけど、祈っても下僕くれないんだ
wiki見る限りそろそろもらえそうなのに、なにか原因があるのかな?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 13:36:40.81 ID:8fWR97yo
捧げ物しなさい
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 13:38:08.93 ID:X5TVouE8
メイン武器は鍛えてあるなあと思うけど、速度が無さ過ぎ
魔法威力特化武器のレベルとバージョンによる
1.16までなら、加速が強いから、魔法特化で加速すれば結構いける
ペットに乗って450だとどのへんだろ?
そんな深くまではいけない気がする
そのうちあまりの速度差に自分は動けないってことになるよ
参考までに
俺は速度4700ですくつ520Fくらい
もっといけるかもしれないけど、いったら自分が動けなくなりそうなので止めてる
あと魔法は魔力の嵐も鍛えたほうがいいんじゃないかな
魔力の嵐で一掃して、たまに効かない的だけ混沌に切り替えるとかそんなスタイル
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 13:38:33.02 ID:0r7Non2i
信仰スキル20以上の状態で祭壇に捧げ物をしてこれ以上は上がらない、と言われたかい?
よく言われる喩えで信仰スキルは入れ物の大きさ、中を満たすの水となるのは捧げ物で
しっかり捧げ物がたまっていないと意味が無いよ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 13:38:46.94 ID:GF1RQjOI
>>358
信仰スキルが20超えても意味ない。杖とか肉とか捧げて信仰の深さがある程度いかないともらえない。
もしくは、のんびりアイテムを捧げていたら信仰の深さが時間経過で下がってしまったとかが考えられる。
その場合は、もう少しアイテムを捧げればいい。
あとは、信仰のスキルを下げる装備をしてて、スキル限界まで捧げたと思ったら十数レベルまでしかいってませんでした、とか。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 13:39:51.39 ID:5U7ODu9x
あー、そういえば全然ささげものしてなかった……ありがとう。ちょっと死体作ってくる
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 13:41:12.51 ID:X5TVouE8
レベル65でよくそこまで武器スキル鍛えたね
下落もなにもつかわずに65だとして。
魔法使いってこともあるけど、メイン武器レベルやっと117だった・・
そろそろ脳筋するか
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 13:43:11.35 ID:TIkCk/CS
>>357
ver書いてないので安定版だと思って答えるけど
すくつ支配で馬を乗り換えながら即降りでボスだけ相手にしてれば200-300ぐらいまでは行けるんじゃない
○装備スキルLVによるけどその聖なる盾じゃ物理の殴り合いであっという間に死ぬ
あーでも攻撃魔法が混沌一つしかないならキツイかも
それ以外のverならわからない
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 13:46:32.24 ID:nI5XaRTt
>>364
節子、その人は別人やで
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 13:57:33.25 ID:X1NGP1lM
>>360
速度に関して大げさ過ぎじゃないか?
2000以上の敵はいないんだから、4700あったらどこまで潜っても
動けなくなるってことはなかろう。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 14:07:27.32 ID:X5TVouE8
2000以上の敵はいないって本当?
俺3000ちょいの時に余裕で自分が止まるくらい速くうごかれてたんだけど
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 14:16:42.70 ID:GF1RQjOI
>>368
キャップがかかってるから、素の速度は2000以上いかなかったはず。
麻痺とか、朦朧してたとか?
あるいは、昔のキャップがかかってないVerでやってた……って、すくつが実装されたのキャップかかってからだから違うか。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 14:23:21.78 ID:X5TVouE8
じゃあ朦朧でもしてたんかな
無効盾でいってたから、しねず、うごけずで詰んだ思い出
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 14:25:49.22 ID:TCHEFdrN
クーラーボックスってどこで手に入るんでしょう?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 14:26:19.13 ID:jvnyHzFB
>>360,>>364,>>365
レスありがとうございます。私は>>354とは別人です。
1.16安定版で魔法威力特化武器はLv15です。
軽装備、回避、見切りは各100くらいです。
すくつは支配の魔法を100まで上げてから行くつもりです。

魔力の嵐は、魔道書の使用回数的に難儀しそうなので鍛えませんでした。
wiki見て、同じレベル100なら無属性補正を考慮しても
混沌の渦とダメージは同等のようだし、MP燃費はむしろ悪い?

すくつ行くのは、ご推察のとおり支配の魔法で馬乗り換えが目的です。
支配の魔法100+魔法威力特化武器だと何レベルまで支配できるでしょうか?
少なくともそのレベルのイスを捕まえるまでは乗り換えつつもぐりたいと思います。
乗馬は800以上あるので、それで速度2000くらいは出せるかと。
物理はかなり自信あったんですけど、やっぱ殴り殺されますかね。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 14:30:32.58 ID:ZLdFOFtH
>>371
迷子の子犬クエ、詳細はWIKI
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 14:31:50.56 ID:TCHEFdrN
>>373
ありがとう
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 14:48:32.95 ID:X1NGP1lM
>>372
ちょっと試してみたら、550層あたりのイスがlv1100、速度1840ってとこだった。
乗馬900、速度500のpcが騎乗して速度1700弱。

2000はまだ遠いね。

一気に何百層も潜るのたいへんなんだし、いろいろ鍛えながら少しずつ潜って遊べば
良いんじゃないかな。無理して進むと、帰還できるのが進んだ先になっちゃうから、
それだけ注意しつつ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 14:52:13.78 ID:X1NGP1lM
375です。ちょっと訂正。

速度450に近づけたくて重荷で496の状態で速度1700弱だった。
重荷解除して速度552だと、馬の速度(1840)までちゃんとあがった。

紛らわしくてすまぬ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 16:08:27.27 ID:TEUopCfc
1丘の民で戦士だけど魔法使えるようになりたい。万能キャラになりたいけど無理?
2初期値についてはウィキで見たけど、スキルや能力の上昇の具合は、種族や職業ごとに異なるの?
3万能キャラ持ちの上級者の種族と職業を教えて!

よろしくお願いします。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 16:16:49.98 ID:GF1RQjOI
>>377
1.全然無理じゃない
2.種族や職業ごとにスキルや主能力の上がりやすさである潜在の値が高かったり低かったり。
訓練や潜在POTでどうにでもなる、というか、元から高い種族・職業でも訓練必須。
3.わたしすくつ100層も潜れてない魔法も近接もできる万能キャラ(弱)だけど、妖精魔法使いだったり、エレア魔法戦士だったり、イェルス戦士だったりしますわ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 16:18:27.29 ID:jvnyHzFB
>>377
1.問題なし。丘の民はどちらかというと万能向きな種族。
2.初期値が違うだけ。成長に種族・職業差はなし。
3.わしは脳筋キャラなのでコメントできぬ。すまぬ、すまぬ・・・
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 16:19:00.71 ID:ZLdFOFtH
>>377
1.補助魔法だけなら重装備でも出来なくはない、どっちかというと杖に頼ったほうがいいかも
2.プラチナでブーストできるから最終的には同じ、序盤は足りないので多少は差がある
3.最終的には全部万能にできなくはない、序盤から殴りたい魔法も使いたいならリッチクレイモアかな?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 16:19:38.64 ID:g5MW9xxc
このウザイノリ流行ってんの?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 16:21:14.27 ID:NlXGIt5U
>>377
1:無理ではない
2:差はあるけど誤差程度
3:敢えて言うならゴーレムピアニスト、妖精ピアニストかな
  っていうかピアニストの汎用性がかなり高いんだよねぇ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 16:25:35.88 ID:TEUopCfc
378.9.10さんありがとう!
初期値だけか。安心した。


>>381
うざいかごめん、流行ってない全部俺だわ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 16:26:09.34 ID:ao+hx+f0
MMOじゃねーんだから、プレイしろ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 16:29:02.11 ID:jvnyHzFB
>>375
レスの順序が逆になりましたけど、ありがとうございました。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 16:33:07.79 ID:g5MW9xxc
>>383
質問スレだし、あれこれ言うつもりもないんだけど
elonaってプレイしていく中で自分なりの攻略法を見つけていくのが楽しいと思う
どんな糞みたいなやり方でも、能力の上昇に際限なんてないし
時間さえかければ詰まることなんてない

あと、なんでも知りたいプレイスタイルなんだったら
まずはwikiを熟読したほうがいい
人のコメントも多いし参考になると思うよ

最後に、レスの付け方覚えてくれ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 16:37:08.82 ID:ZLdFOFtH
まぁかたつむりと観光客さえやらなけりゃどうとでもなるよな……
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 16:38:44.00 ID:NlXGIt5U
観光客だけならわりとなんとかなる。最大の問題はかたつむりだ……
装備制限と速度のせいでまともに戦うどころかチュートリアルすら即ミンチの世界
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 16:39:37.20 ID:nI5XaRTt
言っておくが明確に定められたスレのルール守ってないのはお前の方な>>386
テンプレをよく読んでくれ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 16:50:47.72 ID:TIkCk/CS
また中級者様の初心者狩りか
初心者スレで何がしたいんだろうな
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 16:54:13.67 ID:X1NGP1lM
ウザイってのは、回答付いてるのに、同じような内容の回答繰り返す方なのかと思った。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 16:54:25.84 ID:g5MW9xxc
>>389
>初心者はwikiの「FAQ」「Books」あたりに目を通すと幸せになれるかも。
マニュアルも是非一読

ふつーに薦めただけだけど
何言ってるの君は?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 16:57:01.53 ID:NlXGIt5U
>>390
俺TUEEEEEEEE
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 16:58:15.94 ID:nI5XaRTt
>>392
都合のいいとこだけ抜きだすなよww
>原則、自分で調べろ的なレスは厳禁とさせて致きます。
日本語おかしいけどちゃんと書いてあるだろ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 17:02:47.42 ID:g5MW9xxc
>>394
いや、調べろなんて一言も言ってないぞ
100の知りたいことがあるんだったら90はwikiに書いてるんだから
まずは読んでそこから分からんことがあったら質問したら?
って意味合いで言ったつもりだったんだがな

自分も彼に先日は回答した身だが、流石にプレイしろと言いたくなっただけ
まー、ここで言うことでもなかったな‥
3ヶ月ロムってるわ

正直、すまんかった
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 17:06:03.13 ID:X5TVouE8
万能ならカオスピアニストお勧めかな
序盤はきついけど
13手はやしたカオスの性能はまさに万能
無効盾で無敵になるもよし
無敵状態だったらマナの反動関係ないので、魔力の限界で意思鍛えまくり状態
手に武器装備して、武器スキルを効率よく鍛えるもよし
死角がみあたらないのが、利点
朦朧なっても無敵ならまあいいかって思うし
唯一不便なのが、指ないのでオーロラリング装備できず、天気が悪いとさまよいはじめるってことだけど
それもなんかかわいいかなと思って使ってる
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 17:10:57.47 ID:ZLdFOFtH
>>395
わかんないことは調べろって言ってるようなもんだろ、それ
>>396
初心者に13カオスは薦めれんだろw
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 17:19:36.02 ID:jvnyHzFB
>>396
>>377にカオスシェイプは、天気が良くても生死の境をさまよいはじめる予感。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 17:55:28.86 ID:VtpWlTC7
まあやってて楽しいよね カオス
部位が生えてくる時とか、ワクワクするし(手欲しくてリロードするけど)
速度減少と悪天候が弱点だけど、無敵になれる特性が全てを凌駕するし
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 18:04:47.32 ID:c0KLbm4X
宝の地図でルミエストの上に場所が表示されたんだが掘るの無理?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 18:06:34.52 ID:Jo3mDurW
何やっても無敵、ってなってからも楽しく遊べそうって人ならカオスかな。
ただ、他の種族でも無敵にはならないけど万能にはできる。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 18:17:35.76 ID:TIkCk/CS
>>400
普通にいつもと同じようにワールドマップでshift+dからのEnterで
町に重なった状態で掘ればいけたはず…なんだけど掘れないんだっけ?
もしかして宝の地図自体掘るの初めてだったり?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 18:21:32.34 ID:TIkCk/CS
ああルミエストの1マス上ってことか!?
なら無理だ
掘れないところが指定されることも確かある
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 18:48:01.28 ID:VtpWlTC7
普段は無敵つかわないけど、強敵相手とかすくつに探検とかする時は便利なんよね 無敵
普段は耐性パズル防具以外装備しないで素手でいってる
装備画面みるたび、スカスカでなんか無駄だなあという気がしないでもないけど
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 19:51:00.32 ID:qFJoyQd1
純粋な疑問だけど、無敵になっても楽しめるもんなの?
チートと変わらん気がするんだけど
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 20:08:53.98 ID:yH7sO/YS
リンゴ100以上食ってるのに未だに食うと幸運になったと出るんですが
これはカンストしてても幸運になったと出るんですね!
ありがとうございました
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 20:12:14.49 ID:8fWR97yo
どういたしまして。はい次
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 20:17:22.00 ID:Oq1m3Mvu
Q、このゲームで強い武器は何ですか?
A、wikiの武器ぺージ見ると参考になるよ

こんなやり取りも
>原則、自分で調べろ的なレスは厳禁とさせて致きます。
に引っかかりますか? 
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 20:27:22.21 ID:YBE17Xjs
脳筋戦士なんですがラスボス倒すには回復を上回る火力がいりますよね
そこで手っ取り早く火力を上げる方法が知りたいんですが地道に戦術鍛えるしかないですかね?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 20:34:58.03 ID:x9ZSudtR
ステータス画面について質問です。
元の値の右に*のマークがあるんですが意味は何ですか?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 21:02:56.47 ID:Ee1N+K4v
>>410
装備品のエンチャントで強化されてるってこと
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 21:06:10.38 ID:TIkCk/CS
>>410
主能力についてるのは「〜を維持する」エンチャントで保護されてる証
スキルだったら>>411
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 21:07:52.29 ID:XHWB1fvm
>>409
あいつのタフさはマナ吸収にあると言ってもいい
こっちもマナ吸収武器を持って殴り合えばなんとか倒せたりする
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 21:08:45.30 ID:YBE17Xjs
>>413
ブラッドムーンでいけますかね?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 21:17:33.83 ID:nyPF1aNR
こまけーこたぁいいんだよ
もう質問してやらねーぞ?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 21:39:17.81 ID:IIkoNzL2
>>414
いける
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 21:44:10.51 ID:c0KLbm4X
>>402
ありがとう
無事掘れました
shiftも押さなきゃいけないんですね
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 21:59:34.86 ID:YBE17Xjs
>>413>>416
ありがとうございましたブラッドムーン軽くして殴りあってきます
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 22:07:45.74 ID:Yvh0BiR3
脳筋カオス13手なのですが800レベルで筋力耐久ともに600程度ですくつどこらへんまでいけるでしょうか?
170層でケシーがでてきたのですが攻撃まったく当たらずグレネード発動でちまちま当てて倒したのですが170層でここまで苦戦してるので1000層目指すのはまだきつい?
HPは80000程度あります
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 22:15:29.06 ID:T0Vsf8mL
初心者の質問かよw
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 22:27:19.42 ID:TBNdSxsZ
猫の神は別格だろ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 22:46:22.29 ID:6jZ1D3S8
属性付の遠隔武器で射撃した際にエフェクトが出た後、問題があって終了と出ます。
バージョンはelona116rfix2bでmp3packをいれていますが、何か問題があるのでしょうか?
ちなみに武器はクロスボウで、属性は暗黒と混沌です。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 22:49:48.68 ID:TBNdSxsZ
おそらくgraphicフォルダ内の該当エフェクトが壊れてるから入れなおす
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 00:53:32.77 ID:Mw/P5u4W
願いの杖量産出来ても魔法スキルは地道に唱える事しか鍛えられませんよね
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 00:54:53.36 ID:o7wZuSCo
>>424
魔法のLVのことならYES
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 02:00:25.34 ID:Mw/P5u4W
>>425
ありがとうございます
魔法育成は大変ですね><
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 03:16:06.86 ID:F16DfSDL
>>419ですが具体的に言うと2刀流と心眼を極めればすくつ深層の見切り持ちにばしばしあてれるのか
それでも当てれないから魔法を鍛えるべきなのか、魔法威力+生き武器はありますので脳筋無理そうだったら魔法鍛えます
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 08:27:06.62 ID:vFlifGKw
>>427
魔法も近接も育てずに、どうやったらlv800になるのかわからんけど。

wikiのルームでしか2000層は経験したことないけど、見切り持ち以外になら
命中1500%程度で相手にできた気がする。迷子の子猫には2000%じゃあたらず、
3000%で当たる。もしボスで出てきたら、補正かかって3000%じゃあたらんのかもしれん。

心眼鍛えても、当たらん敵には当たらん。武器スキルのlvあげて、命中をあげていかないと
物理攻撃では厳しかろう。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 08:36:44.53 ID:C5cwL1kO
すくつって同レベルのネフィアに比べて特別なメリットはありますか?
取りそこねたユニークの剥製と、腕試しくらいのものでしょうか。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 08:42:09.13 ID:MCqc9nID
性能的には凄いカオスだと思うんだが、それでもすくつ170階なのか
魔法使いタイプカオスで800Fくらいまでいけてる
脳筋は苦行やな・・・
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 08:50:23.61 ID:MCqc9nID
>>427  素直に魔法鍛えたほうが楽だと思うよ
    補助魔法で強化して、魔力の嵐を常用魔法にして連打で。


>>429 クリスマスVERまでなら、すくつのモンスターを支配できる
    すくつのモンスターは他と桁違いに強い。
    モンスター支配できるのがおそらく一番のメリット 
    あとはモンスター召喚でレベルあげる位
   
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 09:26:15.28 ID:ypTz4Vwe
PCの殺害数はPCがとどめを刺した時以外に増える条件はありますか?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 10:39:48.58 ID:8AR+dCv/
>>405

俺13カオスだけど楽しいよ?

無敵=チート並性能だから使いたくないって人もいるだろうけど

そこまでいくには、カオスで凄い苦労するからね 無敵になってその苦労が報われてもいいっていう話

引き継ぎしないで、一人目からカオスで13手目指すと更に苦労するしね

最初は魅力が低すぎて仲間が増えなかったり。欲しい部位が生えてこなかったり。速度制限は受けるし

無敵が嫌だけど、やりこみたいって人はゴーレムなんかな
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 11:08:47.76 ID:YwFfyxEW
店の模様替えをしたいんですが客がたくさんいて
模様替えができません
客をいなくする方法ってありますか?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 11:16:53.59 ID:NMQPLrlV
一度全部ミンチにしてしまえばいいんじゃね?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 11:18:33.15 ID:HaPIBxVO
>>434
カルマが下がってもいいなら直接攻撃するのが一番早い
逆にカルマを下げたくないならサモンモンスターで自分がなんとか倒せる程度のモンスターを召喚(お勧めはイスの偉大なる種族かカオスドラゴン)
あるいは単に模様替えしたい場所の客にテレポ杖を振るのもあり
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 12:01:20.39 ID:o7wZuSCo
核でいいんじゃね店なら-10だし大して痛くない
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 12:12:14.44 ID:F16DfSDL
レスありがとうー いままでほぼバブル工場だけでいってるので2刀流、心眼スキルは700ほどです
HPがそれなりにあるのでグレ発動武器に頼って500層くらいまでは余裕で行けそうですが
見切り持ちのボスが出てきたら相当時間かかって萎えますw
命中率1000%越えとか想像できないので素直に魔法育ててみます。ありがとうございます
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 12:20:56.65 ID:YwFfyxEW
>>435 436 437
やっぱり殺すのが一番楽そうですね

おしえてくださりありがとうございます
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 12:34:10.23 ID:2X4gQAGm
スキルレベル600とか行ってる人居るけど普通にプレイしてるだけじゃ無理だよね?
やっぱなんとか浴とかバブル工場で放置してレベル上げてるの?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 12:49:27.86 ID:o7wZuSCo
そういうの使ったらいくらでも上げられるけど
時間かけて地道に上げてる人もいるから決め付けよくない
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 12:54:06.39 ID:2X4gQAGm
いやー別に決め付けてるわけじゃないんだけどね、ごめんね
普通にやったらどれだけ時間かかるんだろうって思った
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 13:11:03.27 ID:GMjAgGC7
>普通にプレイしてるだけじゃ無理だよね?
決めつけてるわけじゃない…
なんか最近変なのがよく沸くな
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 13:22:42.13 ID:2X4gQAGm
ここ質問スレだからさ、無理だと思ったから無理だよね?って聞いてるだけなんだ
600とかどうやっても無理だろ、って言ってるわけじゃないんだが
そこまで気に障ったならすまんかった
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 13:47:45.64 ID:pQITcXRP
旅歩きやセブンリーグブーツを使わずに時間をかけて歩くと
盗賊団や行商人に出会いやすくなりますか?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 14:31:40.60 ID:pj4CmhYg
>>440 地味に読書してるだけで、暗記800いったお・・・

   ミトラ浴もやったけど、あれはいうほど効率よくないし


   スキルレベルある程度あがるとそこから、なかなかあがらんからね
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 17:01:09.21 ID:6OdeL03t
PV6&物理ダメージ軽減[*****+]

PV32
どちらが硬くなりますか?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 17:33:04.69 ID:jm8gabVw
>>447
状況次第としか言いようがないが、多分序盤だろうからPV32
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 18:12:54.73 ID:E1/cQGR0
>>446
地味に…それ読書だけで200−300時間かるくやってますよね? 地味にってことは潜在上げもしてないって仮定しちゃうよ。
収穫魔法のストックがあがるから暗記ほしいけど、そこまでいけるきがしないな。。
努力がたりんといわれればそれまでだが、そこまでいくのどんくらいかかったか参考までに聞きたいな。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 18:32:50.29 ID:tWWdRhwJ
訓練とかを利用して潜在を意図的に維持するだけでも大分違うよ
俺も600まで育てた事は無いから他のコツがあるかもしれないけど

初心者にありがちなのが潜在の軽視だと思う
まぁもっとも最初はスキル購入で訓練に回す余裕はないと思うけど
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 18:36:07.48 ID:VqHh/qy7
暗記って事はPCのスキルだよね?
そこまでいくと潜在確保はプラチナじゃ追いつかないだろうし
1%で頑張るかギルドトレーナーや成長の巻物、睡眠に賭けるしか思いつかない
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 18:37:38.63 ID:VqHh/qy7
あ、トレーナーは主能力だったわ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 18:45:17.57 ID:gd/N1qi8
いい感じの骨弓拾ったのですが,骨弓の特徴である命中マイナス補正が気になります.
これは近接攻撃にも乗っかってくるのでしょうか?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 18:56:10.07 ID:QMrKRlQe
>>449 プレイ時間は900時間くらい でも他の事もしてるので、読書にどれだけ時間使ったかは分からない

潜在確保はプラチナで追いつくうちはプラチナ。なくなったら、溜めこんだ成長の巻物をハウスドームで暗記でるまでリロード
成長の巻物使うの面倒になったらBP
暗記あげまくる→収穫うちまくる→習得の値があがりやすくなるので、下落でBP確保 ループ

潜在1%は多分無理 無理ってことはないんだろうけど、苦行
潜在99%でやってるけど、99%でも800くらいだとそんなあがらない

主に読んでたのは支配の魔法書 あれが一番暗記育つ気がする
WIKIだと難易度的に、自己変容の魔法書、魔力の嵐 支配の魔法書 っていう順位なんだけど
確実に支配の魔法書のほうが、魔力の嵐より難しいと思う
自己変容はあまり使わない魔法でよく読んでないので分からない
もしかしたら、支配より↑かも
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 19:02:32.73 ID:JUJD1Zwb
>>423
直りました、ありがとうございました!
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 20:57:22.16 ID:czl/k780
馬に乗って速度200を超えたあたりなんですが、
一体どうやったら速度1000とか2000とか行くんですか?

すくつで強いペットを高レベルで取って、筋力を上げるとか?
もしそうなら、プレイしているのは1.22だから諦めるしかないんでしょうか。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 21:02:56.68 ID:jm8gabVw
>>456
一応、名声(場合によってはLvも)を高めて、変異種依頼で出てくる高レベルのNPCを支配するという方法もある。
でも、なんにしろすくつを掘り進めようという人専用な感じ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 21:23:58.42 ID:pQITcXRP
>>445お願いします
一歩あたりの時間経過と遭遇率は関係あるのかということなんですが
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 21:29:55.13 ID:n8KzQNIs
>>454
一点だけ
読書難易度は対応主能力も影響するから支配の方が解読難しくなる事は十分あり得るよ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 21:50:45.18 ID:hnOSWnre
>>459

主能力も影響するんだろうけど、魔力の嵐と支配の魔法を魔法作家で購入した時の値段を比較しても、支配の魔法のほうが高いから、難易度↑ってことなんじゃないかな
基本、値段高いほど難易度あがるんちゃう?っていうアバウトな推測だけど
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 21:55:20.84 ID:o7wZuSCo
>>458
無い
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 22:05:08.65 ID:pQITcXRP
>>461
ありがとうございました
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 22:10:49.63 ID:ABvFstG2
名前の巻物のリストって順番とか出てくる名前固定されてるんでしょうか
そうすると好きなエンチャント選んでひたすらwikiで欲しいエンチャ見つけてリロードするだけで好きな耐性が手に入るとかそういう事に?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 22:15:48.51 ID:9r2+DxYz
>>463
固定
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 22:31:09.05 ID:czl/k780
>>457
ありがとう
やっぱり速度を上げるには、高レベルペットに騎乗するのが基本ってことなんでしょうか?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 22:55:44.96 ID:frbtRlPm
本読む時に自分を壁で囲えば敵出ても問題ないよね?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 23:02:00.00 ID:jm8gabVw
>>465
基本と言えば基本。馬の装備とか考えなくちゃいけないから、エーテル病の蹄とかでどうにかする人もいる。
>>466
*かべのなかにいる*ので即死してくれるから安全。アイテムは落とさなかったはずだけど。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 23:02:27.69 ID:NSyNr09y
>>465
騎乗が一番楽だからな、他は手間がかかりすぎる
>>466
問題ない、ただカミカゼ・イークとかの爆風とかが来たりテレポで抜けちゃう可能性もなきにしもあらず
469467:2011/11/24(木) 23:07:36.98 ID:jm8gabVw
>>466
詠み間違えたorz
壁で囲うって、自分の周り一マスの事だったのね。それなら>>468さんの通りです。
自分がいってたのは、プレイヤー物件の中でハウスボードなどで自分一マス以外全部壁で埋めた状態でのことです。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 00:01:59.53 ID:18ETFUQH
>>469
安全だけどマッドサイエンティストやイスカが圧死するという事故もある
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 00:42:35.64 ID:tXptPKJC
サモン系ってその人達は出ないんじゃなかったっけ?間違ってたらスマン指摘頼む
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 01:10:49.42 ID:kM+GkFIv
サモン系で出るか出ないかは分からないけど
読書失敗による魔力の渦でイスカが出てくる事はある。
でも壁で圧死したときにイスカが出てきてオワタ、になるかどうかまでは分からない
可能性がある以上イスカを狙っているならやめとおいた方がいいとは思うけどね
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 01:15:24.76 ID:tXptPKJC
モンスター召喚でレベル上げした後でも仲間にできたから出ないんじゃいかなーと思ってたけど
読書失敗で出るのか。じゃあ少なくとも俺の言ったの的外れだった。
確かに取り返しがつかないから危ないことはわざわざ狙ってる人がすべきじゃないね。すまんかった指摘ありがとう。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 03:29:23.20 ID:8dO1RUrm
>>450
スキルトラック見つつ、無駄な訓練をしないのも大事だよね。
潜在何%維持じゃなく、自分がよくする行動で 0.001確実に上がるラインを維持とか
0.002上がるのを維持とか決めておくと良い。

逆に1回ごとの経験値が極端に少ないスキルは
0.001維持がすぐに不可能になるから1%でもいい。
その分回数がこなせるはずだし。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 04:07:02.18 ID:uSogkwSq
3kgの宝石箱とガシャポン(レア)と宝の地図とリトルシスター報酬
に、劣らない装備って規模4500のBMで出ます?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 04:23:04.01 ID:18ETFUQH
出るけどリアルラック次第
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 04:23:44.15 ID:ANEOR3Sd
>>475
リアルラックが全てだから変わらないよ、300sの宝箱はしょぼい印象があるけれど
宝箱や地図と比べるとBMはある意味「リロードごとに400個の箱を開ける」様な物だから金さえ足りれば一々箱や宝掘り出してはリロードより効率よく探せるだろうけどね

シスターはユーザーが集めた「実際にこんなものが出た」と言うデータがあるから多少は絞りやすいと思う
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 06:02:31.56 ID:uSogkwSq
どうもです
BMはあんまいいの出ないイメージがあったけど粘ってみます
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 07:18:08.74 ID:WoqPKpwW
初期洞窟内のロミアスとラーネイレのドロップについて
何度も殺害していくにつれ、装備類が落ちなくなってきたのですが
★装備以外にもドロップ制限などあるのでしょうか?
1.16クリスマスVerです。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 08:06:22.55 ID:mkTjqMBF
>>479
復活時に装備の再生成がされてない部位が多くなってるだけ
落とす確率よりも再生成される確率のが低いから、何度も殺せばどんどん全裸に近くなっていくよ

装備が欲しいならパーティー会場のユニークを殺すといい
あれは会場入りする度に新規で生成されるから★だろうと何度でも落としてくれる
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 08:45:42.38 ID:WoqPKpwW
>>480さん
早速の回答ありがとうございます。
なるほど、そういう理屈だったのですね。

ハウスボードを使って安全に仕留められるゆえ
洞窟内にこだわっていた次第です。

ものは試しに、パーティー会場へ突貫してみます。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 09:28:45.38 ID:HwDCEnKz
運をあげると、売店の品ぞろえがよくなったりするのでしょうか?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 11:47:05.15 ID:8dO1RUrm
>>482
品ぞろえ(商品の数)は投資でしか増えない。
商品の品質(奇跡とか)なら幸運の日(+777)には若干良くなるけど
逆に言えば運を数百回単位で増やさないと実感できる差はないはず。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 13:06:06.96 ID:vC3C0X0n
それ解析の範疇
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 13:57:01.33 ID:Q9G2Y73M
酸以外で手裏剣を劣化させる方法ある?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 13:59:24.04 ID:rKa/83lb
攻撃力を下げるって意味なら素材を変えればいいんじゃね、後軽くする
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 15:24:15.85 ID:tEIlzPmr
願い杖のショトカ押して
願いコピペして
エンター押す

だけのマクロも出来ないんですが
マクロうpきぼんぬ と言ってみるテスト

コピペが出来ないんだよなぁ・・・orz


KMmacroです
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 15:43:46.27 ID:WojjX6F5
>>485
呪いコーティング液使う
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 15:46:09.28 ID:qpfKbbsu
ここは物乞いスレじゃなくて質問スレ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 16:22:25.05 ID:KTYj+0nd
face差し替えしようとおもってますが(NPCに話しかけたときにでるほう)
PCやペットのfaceと同じで1キャラの大きさは80×112なんでしょうか。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 18:00:47.44 ID:Fa7ugxQd
ヨウィンとぽーとかプールがいつのまにかモンスターでいっぱいになってました。
ヨウィンのほうにシュブニグラスがいていっぱい色々呼んでいて強すぎてどうにもなりません。
ポートカプールは塊の怪物がまちの3分の2以上いてうめつくされてます。
こちらはレベル30で塊の怪物1匹と死闘する程度の実力です。
核爆弾は設置してる間に殴られて死にます。
どうするのがいいでしょうか
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 18:11:35.16 ID:mkTjqMBF
>>491
自分を壁で囲んでから核を置くといいよ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 19:09:51.24 ID:f+7sgLXh
核をおいてから壁でかこむじゃないのか逆だと自分が死ぬだけ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 20:05:14.98 ID:8LkqkqBB
ブロンズ製の素材槌を拾ったんだが、これを素材変化させたらアダマンタイト製とかになる?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 20:11:00.08 ID:PLX453M7
なりません
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 20:14:20.67 ID:8LkqkqBB
そうか…そんなうまい話は無いか…とりあえず回答サンクス
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 21:17:18.22 ID:sY1Skf1X
>>492
核の設置ってターン消費したっけ?

>>493
塊の方は、テレポで核接地に良い感じのとこ行けるまで粘るとか。リロード併用すると簡単。

後は、願いでエヘさま呼んで一層して貰う(自分は契約もしくはレイハンド)。
ルルさまの方が良いんだろうけど、エヘさまの方がかわいいしな!
強い冒険者雇ってもいけるかもしれん。自分が強くなるまでほっといても良いかもしれん。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 21:18:15.63 ID:sY1Skf1X
すまぬアンカミス。
>>493じゃなく>>491でした。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 22:04:51.38 ID:Fa7ugxQd
>>491です
核爆弾持ってってやってみたんですけど街に入ってすぐのところじゃだめですよね?
壁を作ってる間に攻撃されて瀕死になっちゃうんですけど、どうしたらいいでしょうか・・・
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 22:12:57.97 ID:J4dn2zXE
>>499
とりあえずPVを上げたらいいんじゃないかな
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 22:43:41.85 ID:Ug+PSJ0i
塊の方は
強い冒険者を雇う

壁生成で区画整理しながら少しずつ掃除

そのまま殲滅できそうなら続行、無理なら核
でいいと思う

シュブ=ニグラスは変化の杖を振るのが手っ取り早い

それにしてもLv30で塊とのタイマンに苦戦するとは
よほど戦いと無縁の日々を送ってたんだろうな…
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 23:10:01.66 ID:7COSBIyl
物理系ならともかく、魔法系でボールをロクに鍛えてない状態だと苦戦するんじゃないか?
主にMPが足りない的な意味で
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 23:49:56.57 ID:wfOs8qOY
すくつとか最後まで使える攻撃魔法、鍛える価値のある攻撃魔法ってどれ?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 23:55:33.73 ID:C4NVfKgE
魔法の矢、魔力の集積、魔力の嵐
混沌の渦、瞳
暗黒、麻痺の矢
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 23:55:53.29 ID:iEPRPVpu
>>503
魔力の矢
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 00:15:11.04 ID:YRIwuqzn
>>503
魔法の矢と魔力の嵐
相手を選んで使うなら暗黒の矢やサンダーボルトも
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 01:08:03.55 ID:+aCHdMuS
混沌の瞳と渦
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 01:43:09.08 ID:7+AumbgI
瞬間火力、MP燃費、魔道書の安定供給、
これらを総合的に判断して、轟音の波動、混沌の渦が最強と思う。
耐性もちの敵が少ない前者と、状態異常の強力な後者。

瞬間火力では魔力の嵐が最強。(魔道書の使用回数が少ない)
燃費では魔法の矢が最高。(瞬間火力が弱い)
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 05:09:09.88 ID:Nc53QCBf
エリステアとか友好度が表示されないキャラに
おみやげをあげても何もメリットないですよね
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 05:35:02.50 ID:YRIwuqzn
>>509
ペットと冒険者以外は全く意味無いよ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 06:54:42.57 ID:vfdnSEwA
依頼の《》付き変異種討伐で、パルミア特殊部隊や観光客が出てくるのに条件とかあります?
バブルや炎の信仰者とかで敵が増えまくった時にしか出てこない気がするんですが。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 07:00:33.28 ID:OkTWifei
>>511
簡単に言うと単体の討伐対象が召喚や分裂などで増えるのに比例して援軍キャラも増える
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 10:42:03.13 ID:o+zZe2+R
自宅に同一店主を呼べるのは何人まででしょうか?
5人魔法店主なのですが、6人目がなかなかでません
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 10:56:08.89 ID:1eDobLUX
街の構造を恒久的にリフォームできる手段・バリアントってありませんか?
ルミエストの水場が邪魔すぎて何とかしたいもので
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 11:15:59.94 ID:SHwMxTd6
>>513
7人
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 11:44:13.77 ID:Bdea1Pzj
>>513
雇った店主の名前を変えると
また同じ人が候補に出てくるとか聞いた
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 12:16:31.30 ID:4z/4SdRZ
>>514
wikiのおまけにある
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 12:32:28.73 ID:1eDobLUX
>>517
ありがとうございます
敷居がちょっと高そうですがチャレンジしてみます
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 15:25:51.08 ID:2m62/sap
セブンリーグブーツをペットに履かせた場合
そのペットが旅歩きあるなしにかかわらず経験値入ったりしちゃうんでしょうか。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 16:47:48.61 ID:SHwMxTd6
>>519
入らない
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 21:21:06.81 ID:vfdnSEwA
>>512
ありがとうございます。
普段見ないのにバブルの時に来て大惨事にしてくれやがったので
これからは依頼自体を受けないようにします。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 02:24:14.16 ID:V/dA0kxF
吊るした敵のレベルによって
それに向けて撃った魔法のレベルのあがりやすさって違います?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 02:37:17.35 ID:gkSqlIgZ
>>522
魔法なら関係ない。魔法にも潜在値?があって、魔法書を読むと潜在が上がる。
なので、魔法書を読みまくってから魔法を唱えるとレベルが上がりやすい。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 02:37:32.37 ID:KyuNhVw/
バージョンをクリスマスから1.16に乗り換えました
引き継いだアイテムのグラなどをを1.16にできないですか?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 07:24:52.13 ID:rPWuXmdW
弓や鎌などのスキルが全然上がりません
どうしたらよいですか?

心眼なども上がらなくて困ってます
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 10:30:29.69 ID:b6/9+WFz
>>524
>クリスマスから1.16
それ大丈夫なのか?

>>525
プラチナ突っ込んで子犬マラソンorサンドバック
命中やクリ率ブーストすればちょっとは効率いいんじゃない
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 10:40:41.86 ID:K1TQWVbf
武器スキルはその武器を使わないとダメ
心眼はクリティカル発生時にしか上がらない

一つか二つの武器を使い続けましょう、心眼は大幅ブーストはしにくいのでクリティカル増加装備でも探せば少しは効率よく上がるかもしれません

チマチマ育てるのが嫌ならこのスレと前スレを「肉工場」「塊工場」などで検索すればゲームバランスを(少なくともメインシナリオレベルは)崩せるほど効率が上がります
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 12:14:42.36 ID:Fj1TZpbF
街の店主の所持金て殺したり物売りつけたりで減ったら何か買うまで増えないんでしょうか?
それとも品揃え変わるときにでも回復するするんでしょうか?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 12:26:44.95 ID:8rNx656b
>>528
ある程度減ったら店の規模に応じた金額を所持してる。
お金が無くなったらただちにってほど早くはないけど、
入荷や復活よりも早かったはず
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 12:50:37.10 ID:Fj1TZpbF
>>529
減ったら定期的に戻るんですね
ありがとうございます
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 15:16:51.24 ID:T0pUyTb7
このスレで轟音ハウンドとグレネードを利用した魔力制御上げについて書かれていましたが、
ペットのキューブを分裂させて敵対する前の状態の分裂体で代用は可能ですか?
ハウンドだとペット枠がきついので・・・
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 15:22:42.67 ID:VMjVYdiG
>>531
MAP切り替えしなければその間は出来る
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 15:45:18.74 ID:T0pUyTb7
>>532
回答ありがとうございます
これで枠の確保ができそうです
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 15:58:22.82 ID:BHEWEKM3
重量上げを鍛えるのは重荷状態で行動しないと駄目なのでしょうか?
今まで重荷にならないように調整してたらちっとも上がらないので…
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 16:02:50.28 ID:4lGzQMEt
>>534
ダメ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 16:19:54.68 ID:BHEWEKM3
>>535
ありがとうございます
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 22:25:02.63 ID:G2w18L1e
足袋歩きって鍛えすぎるとデメリットありますか?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 22:48:47.70 ID:nFzoawot
>>537
ある。
ペットのレベルを上げたくないときにも経験値が入って邪魔になるとか。
でも実際はあまり気にするほどでも無い。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 22:50:12.27 ID:v4mpAZwa
魔法書の解読って読書レベルが高ければ解読率100%になります?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 23:27:14.55 ID:nFzoawot
>>539
関連する主能力(魔力とか)も高ければなります。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 01:14:51.07 ID:ObV0JNMP
一番高く売れる素材って竜鱗でいいんですか?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 01:18:17.99 ID:owOqb9/1
こういう答えを望んでるのか分からんけど、
解読の判定に関して厳密に言えば失敗する確率自体は常にあるはず
魔法書とステ・スキル次第で、ほぼ絶対ミスらない域にはなり得るよ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 01:23:47.59 ID:IKzR/0Oc
>>541
そう
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 01:46:22.08 ID:0w48mZws
>>542
計算機だと普通に100%って書いてあるけどそれでもミスるの?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 01:56:46.53 ID:Slwhjy1n
源氏シリーズも小数点以下の確率で盗めるからがんばれってことですね
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 09:31:01.79 ID:Zd3fJCfJ
>>542

知加護込読書600ちょい魅力380位で、支配の魔法書読んでるけどたまにミスるよ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 10:04:01.75 ID:i3rA2/+O
>>545
それは絶対にゆるさない
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 13:22:02.84 ID:+8ascSrK
クーラーボックス以外にもアイテム詰められる箱ってあったっけ?
ダンジョン潜ってるとアイテム数制限が辛くなってくる・・・
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 13:33:08.03 ID:Zd3fJCfJ
素直に四次元ポケット覚えなよ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 13:35:03.06 ID:+8ascSrK
ありがと^^
やりこむなら魔法にも手出すしかないかな・・・
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 13:43:30.95 ID:Zd3fJCfJ
むしろ魔法がないとつらいよ
脳筋縛りでもしてない限り、魔法は必須
脳筋の人が思いっきりやりこんだとしても、おそらくその半分以下の労力で倍の使いやすさになってる
魔法威力+武器でで四次元ポケット使えば、ポケットに置ける量と重さが増えるから、ポケットと魔法威力+武器育てれば、置く場所には困らない
やりこめば、おそらくムーンゲートすら格納できる(9000s)
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 15:33:20.30 ID:CIYOGC6k
ちょくちょくこの話題出るけど、魔法も悪いもんじゃないよ
物理系の人でも、キャラのアイデンティティ保てる範囲で便利なのはどんどん取り入れればいいと思う
アイテム数制限は筋力で解決出来ないしね
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 15:49:09.78 ID:71d4OJRL
寧ろロールプレイなら脳筋だからこそ自己強化系やリジェネーションを使ってても自然だと思うな
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 17:18:35.99 ID:rK83VXSi
魔術師ギルドで1位になったんですけど特にメリットないんですか?
報酬もたいしたことないし作家店を利用しやすいのはいいけど
ギルドマスターは黙ったままだし
インコグニートあれば別に魔術師ギルドじゃなくても利用できるし

でも他のギルドも同様ならどこに所属してても大差ないですよね
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 17:47:30.08 ID:LhgpHiPL
>>554
プラチナで潜在あげるのがまだ現実的なレベルなら盗賊ギルドもアリじゃないかな?
Ver.1.17以降ならちょっと効率悪くなるけど
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 18:15:14.54 ID:xfHdbyyT
ダンジョン報酬の宝箱も幸運の日の影響を受けますか?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 18:55:41.23 ID:Yj2m6cTw
>>553

でも治癒っていうスキルがあるから、リジェネを育てる意味が・・・
より回復強化できるのかもしれないけど

強化 英雄、知加護、加速、聖盾 ホーリーヴェイル、元素保護(耐性に不安ありの人) 回復魔法

補助 四次元ポケット 支配(ペット使うなら) テレポ(ネフイァ歩くの面倒な人は連打)

位は、脳筋でやってる人もあったら便利 ここまで揃う頃には脳筋とはいえなくなってるわけだけど

後は攻撃魔法をボルトとボール 最低1つを揃えたら、君も魔法使い 魔法の矢と魔力の嵐が一般的かね

魔力の嵐が金銭的に無理って人は混沌系で
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 19:07:12.12 ID:LhgpHiPL
ペットの行動をもっと細かく指定できたらいいのにね
カルネージハート並に細かくAI組めたらペット対戦が面白そう
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 19:24:47.48 ID:owOqb9/1
>>556
運は少なくともアイテムの生成の際の質の判定には毎回関わる&宝箱の中身の生成は開けた時のはず
というわけで幸運の日に開ける方が質の向上は見込めるはず
メダルや金額の多寡にも関わってたかは覚えてないや

>>557
育てる意味で言ったら、元々リジェネを育てる意味あんまない気もするw
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 21:04:50.44 ID:jhte354e
ペットのスキルで、見切りや心眼や解剖学って早めに覚えさせたほうがいいですか?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 21:12:07.65 ID:gX5YD2rw
つけとけば育つスキルだし付けたいのなら早めに越したことはないと思う
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 21:43:15.25 ID:jhte354e
>>561
なるほど、早速つけてきます
ありがとう
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 00:20:02.79 ID:ziPfrX1J
インコグニートを使えば、魔術ギルドに入っていなくても作家が利用できるのですか?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 00:27:05.27 ID:HyPcv4Zv
>>563
作家に注文できないから無理。
ただし、ギルドに入会して、作家に注文してから他のギルドに移っても、最後に注文した物だけだけど、ちゃんと入荷され続ける。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 02:20:48.92 ID:+t2i3h5J
VX用のキャラチップを使うとエラーが出るのですが、12パターンしかないからでしょうか?
それとも背景(?)の色が違うからでしょうか
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 05:39:53.17 ID:c17XqKp0
>>565
そりゃそのまま使ったならサイズが合ってないだろう
ちゃんと128*192の画像使わないとエラー吐くよ
もちろん32*48で16通りの動作を入れないと正しく表示されない
透過色は別に何色でもいいけど、キャラチップに使用してる色は当然使ったらその部分も透明になる
あと、ゲーム中では元の画像よりも縮小して表示されるから思った通りの見た目にはならないので注意
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 06:21:26.91 ID:+dNAEj92
ペットが持っている装備品が堕落してしまった場合、それを外させるには解呪の巻物を成功するまで渡し続けるしかないのでしょうか?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 06:23:05.96 ID:lCnxYPzV
どっかに載ってたのは覚えてるんですが見つからなかったので質問
所持金の限界はいくらでしょうか?
あとペットが持てるお金も同様に限界があるんでしょうか
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 06:42:17.14 ID:vLFklMFu
>>567
*解呪*の巻物を渡す
燃やせる素材で失っても構わない物なら燃やしてしまう(やったことないし、できるかはワカラン)
1.14以降なら解呪の杖をペットに向けて振る

>>568
お店の金庫は21億あたりでオーバーフローが起きるとか何とか
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 06:43:26.17 ID:vLFklMFu
ごめん書き込む前に更新したからsageが消えてたorz
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 07:16:37.79 ID:+dNAEj92
>>569
無事解呪できました!ありがとうございます!
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 09:10:27.79 ID:v2H0XS6A
あんまり初心者な質問じゃないのだけど、わかる人いたら教えて欲しい。

生きてる武器に魔法ダメ重ねて、与ダメにどれ程差が出るのかちょっと試してみた。
すると、7回程度重ねただけのものと、50回重ねたものとで、大差が無い。
最大与ダメで1割程度?7回の方が31000、50回の方が35000ってとこ。
もちろん武器の種類やダイス目は同じ条件で検証。

重ねる程に*一つあたりの効果というか強さは低くなるんだろうけど、
*100個以上差があるのに、ここまで差がつかないものなのかな?

verはXmasです。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 14:04:22.71 ID:8vY0z7YO
一応確認だけど魔法威力強化じゃなくて追加ダメの方よね?
1.10で物理部分与ダメ(軽減前)の5-20%の追加ダメって式になって、
1.14でそれがバグってたのが正しく修正されて、それ以降1.19か1.22かで
再度式の見直しが行われてた様に思うが。

というわけで1.16なら単にその辺が上限なんじゃないかね?
相手側軽減ほぼ無視できる条件で物理ダメ部分と比較するとどんな感じなの?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 18:48:00.66 ID:thzrQeJ2
その生きてる武器の話題で初心者っぽい質問になると思うのですが
それぞれの銘に当てはまる効果が既に設定されているということは、
同じ効果を重ねたい場合、名前を変える必要は無く、そのままレベルを上げていけばよいのでしょうか
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 19:11:58.22 ID:fk+qWi8x
>>574
LVが上がる度に確か前に10個ずれる
だから名前を変えないといけない
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 19:23:11.56 ID:rRDVFHM6
街の子供をペットにするにはどうすれば良いのですか?
支配は効かずモンスターボールを投げても「この生物には無効だ」となってしまいます
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 19:29:39.95 ID:8XSOtkPR
verは?
街の子供は支配もMBもできるはずなんだけど店主とか他のやつに放ってない?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 19:41:20.14 ID:E9WN88rU
例外的にノイエルの雪合戦している子供は捕まらない気がした
もしこれが原因ならば別の街で捕まえるといい
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 20:20:21.83 ID:2RLphzyF
収穫の魔法使うと足元にお金がたまるけど
これ拾わずにどんどん詠唱すると何かアイテム破壊とかおきます?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 20:22:15.72 ID:4M9jKebZ
制限超えると起こったはず
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 20:28:11.21 ID:fdv0BiuF
収穫魔法は生きてる武器装備してやったほうがいいらしいですが
プラチナ メダル 杖が出やすくなるんでしょうか。
手元にある生き武器(lv14)までと装備せずにやった場合
落ちてきたお金の額は変わりましたが、一度に落ちてくる数に差を感じませんでした。
収穫のためだけに、生き武器lv100近くまで鍛える価値はあるんでしょうか。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 20:34:37.53 ID:4M9jKebZ
「魔法の威力を高める」エンチャントがついてると効果が上がる、ついてないなら意味が無い
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 20:55:33.76 ID:hgISmJRv
プラチナ メダル 杖の出る確率は固定
魔法特化の生き武器は収穫以外にもなにかと便利
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 20:59:23.36 ID:+Nb5xL9k
多分だけど、確率は変わらない
でも威力をあげて打てば、落ちてくる回数が増えるので、効率はよくなる
あとバージョンによって、杖の落ちてくる確率が違うらしい
クリスマスバージョンでやってるけど、杖はやっぱりなかなかでない



585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 21:28:06.20 ID:v2H0XS6A
>>573
ありがとう!魔法ダメの方です。
プチと中の神で比較してみたけど、物理ダメや他の属性ダメは違いあり。
中の神の耐性やPVでちゃんと軽減されてるっぽくて、魔法ダメに関してはプチでも神でも
同じようにダメ通ってる。

ちょっと1.22で試してみまする。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 21:42:03.68 ID:ziPfrX1J
>>564
ありがとう
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 21:43:31.44 ID:v2H0XS6A
検証終了。
変わらなかったよままん。結構上限低いっぽいなぁ。残念。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 21:43:39.03 ID:NCMa9yXp
魔法属性追加の上限が35000だとすると、
他の属性は軽減されて10000くらいで頭打ちになるのかな?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 22:26:25.36 ID:fdv0BiuF
魔法の威力を高める〜が抜けていてもみなさん答えてくれてありがとうございました。
魔法特化検討しておきます。

レベルアップ時のスキルボーナスって1回ごとにどのくらいあがるのが妥当なんでしょうか。
習得しだいだったり下落で変わることではありますが気になったので。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 23:12:38.90 ID:NCMa9yXp
>>589
参考になるかわからないけど、レベル96で789ポイントある。
まだ一度も使っていない。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 00:06:45.95 ID:BnpYZNet
なにをもって妥当というのか分からないけど、たくさんBP欲しかったら習得あげまくって下落で、レベル1をうろうろするか、
単純にレベルをあげまくるかしかない
妥当かどうかは自分の満足度しだいなんじゃないかな
習得1000で下落した結果5万ちょいあるけど、満足はしてない
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 00:35:26.71 ID:7QIhVVJn
家や街や博物館などのオブジェクトの上でモンスターに遭遇したことが無いのですが,
絶対に遭遇しないものなのでしょうか?
それができるなら,倉庫と牧場を大量に並べてポートカプールとノイエルをつなげ,
交易路を作ろうかと思っております.
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 00:35:53.49 ID:1P4L4kV4
クリスマスverで質問です。
黒天使と結婚したいのですが、友好度を確認する方法って無いのでしょうか。
バグで見れないことまでは分かりましたが。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 00:36:12.93 ID:8528S8DA
>>592
盗賊団も出なくなるけど、確か50個だか200個だかまでしか置けないと思う
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 01:13:24.99 ID:O7ofcluV
    ゞつ     ,イ        ,イ                                        ,イ
  __,.─ 、    //   __     /厶   _                              ,イ     //   __
  `‐'⌒ヽヘ  __,/厶 / ヘヽ ヽニ’,r'´ , -=ニ,)  ,ィ                 __         /厶  __,/厶 / ヘヽ
      │|. ´フ シ′  l│  |/  ハ    //  -=つ   ‐=ニ⊃   ./´/バヽ     ヽニ’,r'´ ´フ シ′  l│  ,
     // くィ/’    //     __/ノ   //               !{ //  } }      //   くィ/’    / レ´l
      //  く/     レ´     ヾツヾ> //    、__   (ヽ、_    ヾシ  //   _ / /    く/       ヽ_ /
    /´                    { {_,.    `ー┘   \__)       //    ヽo /
 = ´ ============== ヽ_} ===========//===//=========
                                           /'′    //
                                                /´
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 02:08:49.37 ID:7QIhVVJn
>>594
ざっと数えて84個でした.
50個で止まったら一大事ですし,間引きしないとだめっぽいですね.
ありがとうございます.
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 02:34:27.63 ID:VIJojdVz
>>593
1.22、それで無理ならヴァリアントのバグフィックス版に一旦データ移してみる。
SAVEデータ移動だと戻せなくなるから、コピーしてね。

結婚するだけなら、友好度の条件満たせばXmas verでも問題なく結婚できる。
適当な頃合いみて、何度も申し込めば良いと思うよ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 02:37:52.86 ID:Itr5vLt/
ブラックマーケットに首狩りの*****+が売っているのですが
これは首狩りの発動率が高くなるのでしょうか?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 03:14:00.91 ID:jMBx//Ez
発動率は固定
発動するHPの閾値はエンチャ強度で変わるという意見があるけど、これも
自分が調べた限りでは+だろうが*1だろうがMAXHPの1割付近が発動条件で変わらない
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 03:32:50.02 ID:4tQ4+8ba
黄金の騎士に魔法制御や魔力の限界つけてる人はいますか。
黄金の騎士の魔力をあげたいからってのが理由ですが、近接ペットにそこまでしないでもいいでしょうか。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 03:36:41.20 ID:5S8xW3o1
果物食わせとけばおk
使わないスキルを覚えさせても訓練の効率が落ちる
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 03:37:40.37 ID:qPvY9TVn
デッキの中身を空にしたいのですが、可能ですか?

全部一枚づつで揃えたかったのですが間違ってかぶって入れてしまって…
引継ぎしても残るようですし、これはもう取り返しがつかないんでしょうか
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 03:58:07.03 ID:Itr5vLt/
>>599
ありがとうございます
既に購入してしまいましたが、他にも複数エンチャントが付属されていたので耐性パズル用に使ってみます
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 07:13:55.94 ID:i5k/wMuX
やりこんだ人の装備とかを見たいんですが
そういうss載ってるサイトありませんか?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 07:38:23.08 ID:5S8xW3o1
>>602
たぶん無理
ドンマイ、あんま気にするな

>>604
そういうサイトは知らないな
本スレやVIPで装備の話題を振ってみたら?
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45610/1308415731/l50
http://www.elonaup.x0.com/src/up4737.jpg
http://www.elonaup.x0.com/src/up4738.jpg
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 07:38:59.16 ID:1P4L4kV4
>>597
ありがとうございます。
1.22は公式のを入れたんですが、グローバルマップがバグでひどいことになってたので諦めました。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 09:27:17.68 ID:U0vOpWjv
>>605
そのSS、エンチャントの強さ?を数値化したみたいなのついてますよね
それってどうやったら見れるようになるんでしょうか
ヴァリアントの仕様とかですか?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 09:35:49.50 ID:iyP/Fej8
1.22でやってます
特に意味ないんですが魅力のホープレスが気になるのでbadまで上げようと決め
祝福潜在POTを15本飲ませましたが一向にホープレスよりあがりません
力や耐久なんかはGoodからsuperbにまであがりました
内部的な数字はどんなもんなんでしょうか?一本飲ませて5パーセント前後?
ホープレスは潜在の数字が50パーセント以下っていう認識だったんですが
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 10:36:07.38 ID:VD3k6gkI
>>608
>>1
解析値はスレチなので解析ページをご覧ください
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 11:00:25.73 ID:lmwySD63
>>608
詳しい値は知らないけど、上昇量は結構ランダムだと思うよ。
前にデータ退避してやってみたら、同じ本数でHopelessからBadに上がるときと上がらないときがあったから。
>>604
餅のアイテム自慢スレ。やり込んだ人というより、たまたま手に入った自分がもってる最高の装備をさらす場所だけど。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45610/1308415731/
尋常じゃないので、ここに乗ってる装備と同レベルの探す気なら一日潰す気でどうぞ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 11:12:47.46 ID:5S8xW3o1
>>607
おそらくore hackの機能
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 12:19:51.55 ID:U0vOpWjv
>>611
なるほど
ありがとうございます
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 12:29:21.46 ID:4LIYSHxp
雨雲のエーテル病とルルウィ像を持ってノイエルに行って
速度を下げてシェルターで本を読んでます

日付をはやく進めたいのですが他に良い方法はありませんか?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 12:48:40.64 ID:21ZBkJ37
何が目的なのかよく分からんが
日付をはやく進めたいだけなら旅糧を多数買い込んで速度10で歩き回ればいい
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 13:53:56.05 ID:PCJ6Vhv/
旅糧などの荷車重量超過でも構わないけれど盗賊団対策にカタツムリ騎乗をお薦めする
連中に襲われた瞬間にカタツムリが殺されて速度回復するから一々ターンが回ってきてから荷物置くより多少早く動ける

同様にカタツムリに騎乗して魔法作家からありったけの魔法書を購入して読みつくすと読書スキルと魔法書の難易度にもよるけれど数日経過(=新規入荷)してたりするので延々と時間が潰せる
資金と魔法鍛える必要があればどうぞ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 13:58:24.77 ID:VD3k6gkI
上は>>592当たりでも話にでてるが横に倉庫でも何でも建てて戦闘は起こさないのが基本
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 14:24:53.01 ID:kKS8ots5
日付なんて、交易品を積載オーバーにして、ワールドマップで自物件の上を移動してればすぐすぎるよ

品物入れ替えの時間なんかリアル10秒もあれば過ぎ去る

ルミエストから橋の先まで自物件を敷き詰めて、読書してる俺に死角はなかった
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 16:08:20.90 ID:ntlIRQmc
過剰積載で休憩なら盗賊に合わなくていいぞ
それと強いペットいるなら平野で歩き回るとお金たまっていい

ところで半日サンドバック放置しても魔力の限界だけ上がってレベル上がらないんだが…
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 16:20:56.32 ID:lDV4mYFh
>>618
そりゃ経験値足りなけりゃレベル上がらんだろ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 17:23:09.95 ID:Bu7sfWgd
MBリロで変異種が出てくる条件ってあります?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 18:15:49.12 ID:VD3k6gkI
>>620
ない
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 18:31:29.74 ID:bdQx73dN
>>620
根気とリアルラック
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 18:48:05.08 ID:Bu7sfWgd
ありがとうございます
あまりに出ないのでレベル制限でもあるのかと
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 20:36:01.81 ID:Zvq5GEYA
都市伝説でもなんでもなく確かに出るからガンガレ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 08:15:10.05 ID:Ue3AcjGr
武器でたまに発動する魔法でもその魔法のレベルはあがります?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 08:20:50.77 ID:ES6QqJtp
NO
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 16:26:12.94 ID:Hz7a4vzR
援軍の巻物やエーテルの風の中で出てくる『』付きの敵は
具体的にはどの辺りが普通の敵と比べて強化されてるのでしょうか
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 17:07:33.49 ID:b4dHqToM
落とさずにセーブする方法なんてないですか…?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 17:12:28.72 ID:xNIesOD+
>>628
町に入ったりすればセーブされるだろ。またはマニ玉とか。
そういう話ではないならヴァリアントにすればいい。
いやだったらあきられる。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 17:59:53.87 ID:jqw0asJm
俺はセーブ用にマテリアル巻物持ち歩いてる
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 18:34:18.44 ID:CMC0HK+z
>>627
敵として出る場合はHPが5倍くらいになってるんじゃなかったかな、生成レベル上昇に伴って奇跡神器装備してることもある
変異種退治の依頼で出てきた場合は高めの経験レベルによる耐性上昇も加わってやたらタフになってるような

ペットにした場合は能力は通常とほとんど変わらない
分裂系の場合は分裂確率が高い程度かな
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 19:37:22.26 ID:uFy1RfrE
窃盗と乗馬の学習書ってあります?
このふたつだけ出ないんで
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 19:39:36.86 ID:5z0H/+aF
>>627
・レベルが高い
・HPが高い
・状態異常に耐性がある

>>632
無い
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 20:50:40.41 ID:RS9pAst6
〜は弱くなった、贅肉が増えたはどういう意味ですか?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 20:54:12.57 ID:IsDjgiH8
>>634
>>1見ろ
調べないバカは生きてる価値ないよな
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 20:55:46.10 ID:pB4ohL6Z
>>635
レイチェルの絵本4巻セット
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 20:59:00.10 ID:W8exslJG
>>634
〜は弱くなった ・・・ 敵の弱体化攻撃を食らったということ
贅肉が増えた ・・・ 主能力の筋力が落ちたということ
前者は肉体、精神復活ポーションや癒し手になおしてもらえる。
後者は、主能力の上げ直しをする必要がある。

日本語も読めない奴の言うことは聞く必要ないよw
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 21:19:18.10 ID:RSoEfWdi
乗馬と窃盗って、参考書ないのか
俺もずっと探してた
ゲーム時間3年くらい、ルミエストにこもって、参考書窃盗してたけど、でてこないなあと・・・
てことは、乗馬と窃盗ってスキルあげるの大変なんだね
雪中読書が・・・
地道にあげるしかないのか
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 21:32:37.05 ID:q9gv3hzK
>>638
窃盗は、筋力と速度育つとスキルlv上げる意味あまりなくなるかも。
英雄と加速の魔法で補えるしね。
乗馬は、バブル工場するときなんかににペットに乗ってるとすぐに育つ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 22:15:52.89 ID:f7HcZ4bG
>>635
意味分からんのだが、お前が>>1を読んでないってこと?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 22:58:29.56 ID:giLWhEef
ペットアリーナEXで戦おうとするとエンター押しただけで倒してないのに勝ってしまい終わってしまう。
今までこんなことなかったのでわけわからない。。レベル差がありすぎると強制終了する仕様だったりするんかな。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 23:19:41.84 ID:hkfSKrkI
街に待機しているペットを登録したらそのペットは動かない(存在するが死んでるようなもの)
全員待機中で登録してたら誰も動けず、そういう不戦勝が起こるんだったと思う
ようするに登録側のミス
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 23:37:44.24 ID:giLWhEef
あーなるほどなるほど。
めんどくさがったのがいけなかった。また捕まえてきます。ありがとうございました。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 00:51:14.30 ID:++k10jym
サブクエのスライムの坑道にもメダルあるってマジですか?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 00:53:26.88 ID:B24E7XBK
>>644
4〜5枚はあったような気が、いかんせん今は昔w あるのは確実。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 00:54:04.60 ID:Uy05z9Ii
>>644
別に二度と行けなくなるわけでもないから探すのが早いと思う
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 01:45:54.94 ID:5+9CXxE9
不死や竜に対して強力な威力を発揮するってエンチャントはどの程度ダメージが変わってくるんだろう
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 09:29:16.89 ID:PL0rhTjk
神様から貰えるペットって特殊能力が優秀なペット多いけど、すくつで使うにはきついですよね?
遺伝子合成でも速度はあがらないみたいだし、速度を手間暇かけてあげるのは苦行だし
すくつ支配できるバージョンで支配するのが、現実的にお手軽で最も優秀なペットでしょうか?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 10:03:02.05 ID:OBUCO+4X
プレイヤーの経験レベルが1だろうと100だろうと
フィールドでもLv30ランダムネフィアでも討伐依頼でも、プチはLv1プチの強さで出てくる
ただしネフィアのボスとすくつと変異種討伐はLvが高くなって出てくる
変異種討伐以外で稀にいる『』と《》はLvは変わらないけど強化されて出てくる 

という認識でいいんだよね?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 10:24:37.38 ID:4ZVk70vk
>>648
まさしく

>>649
よい
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 10:26:03.41 ID:h4pTZZEK
>>647
ダイスロール値の約55%


>>648
現実的で手軽で優秀となるとやはりベル系

すくつ支配は相応の強さ、魔道具・魔法レベルが必要な点で手軽ではない
そもそもすくつ支配まで視野に入れたら全部ぶっ壊れるから
だから開発版で修正されたわけで
まぁ生き武器魔法使いのテンプレならペットなんか誰であれ消し飛ばしそうだけど

>>649
大体あってる
でも『』なんかはLvも上がってる
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 11:06:53.78 ID:OBUCO+4X
>>650-651
ありがとう
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 11:59:40.06 ID:voxkVxRZ
すくつ深層での高レベルペット(全能力値とスキルレベルカンスト)支配が、
安定版における究極の目標の一つだね。
開発版はその旨みが無いからすくつ探索のモチベが維持できなかった。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 16:29:53.82 ID:VPmF0bCZ
習得が高ければ得られるスキルポイントが多いとあるけどそれって装備関係してるの?
そしていくつ上がるごとにどれだけのスキルポイントが得られるの?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 17:29:00.95 ID:f/D3oIJ5
指輪等のDVがついてない装備に防具強化の巻物を使って+6にしたり
逆に酸などで-6になったりしたらステータスに影響するんでしょうか?



656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 17:30:07.15 ID:W30jip9x
途中のバージョンから装備などのブースト分が計算されず素の数値だけになった
それと経験レベルが高いほど下方修正がかかる
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 17:32:09.19 ID:W30jip9x
防具の場合はPV、武器の場合はダメージ修正しか影響がないよ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 17:48:39.91 ID:jK19ajJs
>>655
PVとDV勘違いしてるなら>>657
補足、仮にPVに修正入らない装備でも防具強化すればPVは2ずつ増えていくよ
だからどんなのであっても装備はとりあえず+6まで上げて祝福しとくといい

>>656
祝精神と神による信仰分はどうなんだっけ
659655:2011/12/02(金) 18:37:51.22 ID:f/D3oIJ5
>>657 658
DV,PVとダメージ命中に修正入ると思ってました
お答えいただき有難うございました。

もう一つ質問です。
マナが足りないときに魔法を使った時にマナの反動で時々、悲鳴を上げた、苦痛に悶えた、
等と赤字で表示されますが表示されない時と何か違いがあるのでしょうか?
また表示される条件はランダムなのか何か理由があるのかどちらでしょう
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 18:41:33.59 ID:FF4EZ2YY
>>659
HPみる癖つけようよ。そのうち反動で死ぬぞ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 20:14:54.97 ID:rhkI79f9
願いでセブンリーグブーツを願ったすぐ後に蹄が来てしまったんだが…
どっちの方が性能いいのかな?一応エーテル抗体は持ってる。ちなみに眼増加も発症中
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 20:26:43.13 ID:Dz+T6qsQ
特性が全然違うから好みじゃないかな
よっぽど速度が足りないんじゃなければ防御とエンチャント付くセブン靴の方が便利だとは思うけど
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 20:31:32.22 ID:VuFysvbz
乗馬+靴でいい
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 20:37:03.74 ID:rhkI79f9
速度は十分に足りてる、運よく、霊布の防護服[30,4]という神装備も手に入ってるし、狩人だから乗馬もずっとやってるし
それじゃ靴にしておこうかな ありがとう
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 21:12:27.53 ID:c0jrSw9h
lv2000のマスターシーフってすくつの何階に出てくるんです?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 21:28:22.75 ID:9E8j2p7v
>>653
そんな敵と対等に渡り合えるペットの育成が目標。

>>665
2000層で湧く敵がlv2500〜lv3500って感じだったと思うから、1500層あたり?
交渉と魅力がカンストするレベルのマスターシーフって意味で言ってるなら、
たぶんもう少し浅いと思う。
ちなみに、600層手前のマスターシーフがlv1020、魅力1788、交渉1071だった。

667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 21:43:27.02 ID:c0jrSw9h
>>666
先に交渉魅力がカンストするんですね
知らなかったので助かりましたありがとう
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 22:25:50.15 ID:fceGiUfm
魔法のストックについての質問です。
魔法ストックが溜まれば溜まるほど、魔法書によるストック補充が少なくなっていくという話を聞いたのですが、本当なんでしょうか・・・?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 22:37:48.31 ID:3/pqhM1m
いったいどこできいてきたんだ?って話をここでして本当なんですか?って聞く人よくいるけど
正直その話聞いたとこで聞けよって思う
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 22:40:44.27 ID:7o78uchX
本当

ただ少なくなる割合に下限はあるし、基本的には気にせずガシガシ溜めればいい
1回1回が貴重な魔法の場合は使いきる様にする
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 23:02:25.42 ID:5+9CXxE9
>>651
レス遅くなってしまった
ダイスロール55%って飛竜刀みたいな6回振る武器だと+3回ダメージ分増えるってことでいいのかな
wikiに書いてなかったから助かったありがとう

>>668
0回のとき読んで増える量と1000まで貯まった状態で読むと1回の増え方が大きく違うと思う
でも>>523みたいなのがあるらしいから結局レベル上がってきたらまとめて読まないとダメぽいのか…
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 00:20:29.33 ID:H+fzI1pb
炎の壁や酸の海の魔法や杖は効果時間が伸びるだけですか?
壁生成は壊されにくくなっていくのでしょうか?

脳筋戦士の片手間に何種類か補助魔法を覚えたいのですが、なにかオススメはありますか?
聖なる盾、英雄、ホーリーヴェイル、軽傷治療は育てようと思っています。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 00:25:38.35 ID:2hjDEh+L
ペット使うなら治癒の雨
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 00:30:08.51 ID:vGMDqZIY
覚えない
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 00:35:19.53 ID:ixn9O8vy
>>672
四次元ポケットマジオススメ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 00:37:42.90 ID:L+ZbIG9c
>>672
・壁生成      戦闘で地形を作れるのは非常に強力。
・四次元ポケット  腐った果物とかを大量に入れておく。出すと鮮度が戻る。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 00:40:19.10 ID:NAQMzleA
あとは知者の加護と四次元ポケットかな

四次元ポケットはあるとかなり便利 同じアイテムならスタックさせればかなりはいる
普段持ち歩くのは面倒だけど、いきなり欲しくなった時の為とかに。リトル捕獲玉とか普通に100近くはいる(魔法威力+武器込のポケット)

知者の加護はまあ魔法覚えるんなら必須ちゃうんかと
読書が上がるから、難しい魔法読書する時に、知者の加護かけると楽に。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 00:41:34.58 ID:NAQMzleA
書き込んだ後、四次元ポケットの人気に嫉妬
知者の加護の不人気に涙
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 00:49:25.62 ID:H+fzI1pb
ありがとうございます!

とりあえず四次元ポケット覚えてみます。
壁生成は杖で代用、集めてポケットにポイしておけということですね!

荷物軽くなったら武器重くして火力もアップでもしてみます。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 02:32:05.23 ID:1fiL5pyc
腐った物を難なく消化させる のエンチャントを付けてよく腐った物を食べてるんですが・・・
能力値の伸びが普段より明らかに悪い気がします。
やはり消化エンチャントがついていても、腐った物はなるべく避けるに越した事はないんでしょうか?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 05:49:42.23 ID:ixn9O8vy
>>680
気のせい
腐ったもの難なく消化が付いてるなら食事効果は一切変わらない
どうしても気になるなら上でも出てる四次元ポケットをどうぞ
入れてすぐ出すだけで鮮度が新品に戻るのでスタックもできるし依頼品にもできる
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 06:57:31.17 ID:EmIxvIdz
妖精牧場を作ろうかと思うのですが、
秘密の経験は妖精の所持品ですか?それとも倒したときに生成されるものですか?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 07:20:10.83 ID:zLJmHECw
>>682
後者だったと思うが、秘密の経験狙いだけなら願いのほうがいいと思うが。
2年か3年放置して9匹しか増えなかったぞ。メインクエ進めたら勝手にそうなっちゃっただけだけど。
増えたら殺しの繰り返しでやるのだろうけど、そんだったらネフィアに潜っても大して変わらんだろ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 07:25:04.92 ID:EmIxvIdz
3年で9匹じゃ意味ないですね…
素直にネフィア潜ることにします
ありがとうございました
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 08:30:20.43 ID:L5hU3Gox
>>680
プレイヤーが食べる場合は普段通りの能力上昇効果
ペットの場合は高い補正が目減りして普段の4分の1くらいになる、それでもPCよりは高いけど

後者だった場合、自分で確かめてみたくなったら速度が高く低レベル(=初期能力が低い)のベルや妹猫やクイックリングを二体用意して足元に腐ったものとそうでないものを50個もスタックさせて置いて壁で囲んで時間潰せばいい
二体其々が食べ尽くしたあとにステ確認すると明らかに違う
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 08:47:07.62 ID:3Wcusdss
マンモスって敵を見たことないんですが
クマと同じグラフィックなんですか?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 08:49:41.68 ID:QtAivi4V
>>686
そのまんま、マンモスな見た目
因みに安定版では出現しないので中尉
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 11:40:43.04 ID:3Wcusdss
>>687
安定版でした
ありがとうございました
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 13:42:23.09 ID:S98HQg/f
バブル工場ってシェルター内でモンスター召喚して、分裂する奴をサンドバッグに吊るすんですよね?

なかなか強いモンスターはでてこない気がするんですが、バブル工場の効果大きいのでしょうか?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 13:56:30.80 ID:L+ZbIG9c
>>689
効率を突き詰めればバブル工場は最強。
ただ、一気に強くなりすぎて面白くなくなるけど。
少なくともレシマスクリアするまでは手を出さないほうが良いと思う。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 13:58:42.06 ID:5WTXCDYA
願い無限バグですらバブル工場の効率には勝てないからな
忠告すると、まだElonaを楽しみたいなら絶対に手を出さない方がいいぞ。。。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 13:58:58.18 ID:L5hU3Gox
>>689
ちょっと違う、基本的な流れは

1、ペットの分裂生物を数体分裂させる、この状態では吊るせない
2、一度マップから出てまた入ると分裂体が敵対状態になるのでそれから吊るす
3、あとは地獄属性武器をもって移動キー固定かスタミナ回復エンチャ武器を追加してスウォーム放置

効果で言うと「ゲームバランスを崩壊させます、金稼ぎを考える必要がなくなります」ので実行するかは自己判断で
それと場所は倉庫にしてシェルターだけは止めとけ、出入りしているうちにサンドバッグが吊るした対象ごと消滅することが割とよく有る
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 14:11:52.45 ID:S98HQg/f
みなさん、レスありがとう
効率いいんですね
結構やり込んだから、あとちょっとしたら、手をだしてみます工場
すくつで高レベル分裂生物を支配して、それを>>692の人の手順でやればすごい効率になりそうですね
レベルは自分より高いと経験下がるからそんなでもないだろうけど、武器スキルは敵レベルが高いほうが伸びやすいとかだったような
その高レベルモンスターに近接あたるのかっていう問題があるわけですが
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 14:17:05.79 ID:FXfXAnCR
2秒に1回戦闘に関する全スキル・全ステータスが上がる時点でバブル工場に効率いいも糞もねーよw
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 14:21:19.56 ID:FXfXAnCR
効率良いプレイスタイルでもなんでもなく、ただの「バグの悪用」
少なくとも「初心者」質問スレで扱うべき質問ではない。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 14:26:54.04 ID:X1voBbxA
いやバグではねーよ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 14:38:06.45 ID:YT/kMmGN
>>696
バグの意味もわかってない子に関わっちゃ駄目だよ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 15:44:41.59 ID:1T+EnkaC
おい、バブル工場の話題なんて今まで何回出たと思ってるんだw

プレイスタイルの違いで激しい効率差が出るのにいい気分がしないのは分かるがね
わざわざ口に出して空気悪くするほどのものでもなかろうよ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 16:09:05.67 ID:vGMDqZIY
>>692の1の段階で吊るせる。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 18:04:00.21 ID:ixn9O8vy
>>699
わざわざそこ突っ込むなら「吊るせるけど殴れない」くらい言ってやれよwww
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 18:43:51.97 ID:ZmaJ07ql
1.16 reloaded fix 2 からChristmas Edition に
移動しようかと思うんですが、セーブデーターはそのまま
でプレイできるのでしょうか?
あとChristmas Edition はどこでダウンロードできるのでしょうか?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 18:51:34.16 ID:QtAivi4V
>>701
バージョンアップの際、データはそのままでも遊べるけど
データ破損の危険があるのでバックアップは*必ず*取りましょう。

クリスマスエディションなら公式に落ちてる……と思ったけど今は1.21以降しか置いてないみたい
バグ利用とかならともかく、クリスマスエディションでできることは1.22でもだいたいできると思う
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 19:13:56.24 ID:L+ZbIG9c
おいロミアス。
すくつ支配の変更については教えないのか?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 19:17:13.61 ID:wuPvX5gf
公式で配布終了したverの使用は自己責任だろJK
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 19:20:08.42 ID:k2lziM9f
Keyboard movementを書き換えて、5を下に、2をその場にしたいんですが
confingを書き換えても反映されません
テンキーの部分は弄れないんでしょうか

(Keyboard movement)
key_north.  "8 "
key_south. "5 "
key_west. "4 "
key_east. "6 "
key_northwest. "7 "
key_northeast. "9 "
key_southwest. "1 "
key_southeast. "3 "
key_wait. "2 "

これで良いはずですよね?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 19:22:09.07 ID:vGMDqZIY
>>700
殴れるは殴れる。あとスウォーム前提なら確認なしで殴れる。
切り替えるのは敵対にして肉を落とさせるため
一息で減ってくれてたらそのとき吊るした方が楽でしょ切り替えると全快しちゃうから
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 20:12:41.81 ID:ZmaJ07ql
>>702
クリスマスエディションではなくてもイベントは
あるんですね
バックアップをとって移動したいと思います
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 20:13:52.89 ID:vGMDqZIY
>>702
バグ利用とかってのがどこまで含んでるかわからないけど
仕様変更を含めて無いならそんなことはないと思う
すくつ支配がやっぱ最たるものだと思うけど加速の仕様変更もでかいかと
あとは願い、冒険者窃盗かな

>>704
自己責任だけどそれとこれとは話が別
このまま安定版にとどまるって選択肢もあるんだからさ
1.22でかなり進めた後に後悔するんじゃ目も当てられん
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 20:24:00.63 ID:ZmaJ07ql
さっき聞いたばかりなんですが公式サイトのダウンロード
をみてもver1.16final で1.22がありません
どこにあるのでしょうか?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 20:56:16.61 ID:UVX+Hpjt
開発版の所にある
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 22:00:55.59 ID:zLJmHECw
>>708
パッチ当てたあとに過去バージョンに戻ろうなんて、elona初心者どころかPC初心者だろうが。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 23:29:45.83 ID:L+ZbIG9c
>>707
ひょっとしたら誤解しているかもしれないので、言っておく。
1.16から1.22へはデータ移行できるけど、逆は不可。
バックアップを取るのは、データ破損対策だけでなく、1.16に戻りたいときはそこからやり直すためってのもある。

1.22は追加要素がある代わりに、制限事項(下記)もかなり多いので注意。
・すくつで支配の魔法が使えなくなった
・加速の魔法が弱体化
・魔法成功率の下限が5%から0%に
・収穫と願いの魔法はレベル上昇と共に詠唱難度UP
・冒険者が窃盗を見咎める
・盗賊ギルドのノルマ金額上昇、プラチナ報酬減少
・クエスト中に死亡すると能力値がダウンする
・頻繁に財布をガードに届けていると怪しまれてカルマが低下する
・演奏の成功に必要なスキルの値が上昇
・店の在庫の更新期間が3日から7日に
・シェルター錬金(裏技)が出来なくなった
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 23:56:57.31 ID:+FieUYr5
はっきり言ってやれること減って楽しさも減ってるからなー1.16以降は
バランスぶっ壊れてるもんなんて他にもあるし
チートアイテムをネットで拾い放題な現状なら、くだらない制限よりユーザーの感覚に任せて他に手つけるべきだったな
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 00:11:28.13 ID:0Ipv+tV2
色々試してる段階で開発やめちゃった感はあるよね
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 00:21:50.56 ID:WFUD1w7F
バグ利用ってなんだろ?
すくつ支配はバグじゃないよな。
あれは、すくつに挑む者へのご褒美だと思ってる。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 00:25:57.20 ID:wKFFiGq5
まあ仕様が変わってそのまんまの状態でやり続けてるからそう見えてるんだろうけど
そうおもう人がいてもどうでもいいかな。そして俺もだがスレチだな。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 00:47:09.70 ID:8mBKYL7Z
ペットに見切り覚えさせて実感できるくらいまで育つものなのでしょうか?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 00:54:49.19 ID:2PAMOVgV
肉工場はバグつーより仕様の穴を付いた悪法とでもいうべきか
少なくとも製作者が意図したものじゃないわな
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 00:59:51.09 ID:kE55Ptsw
すくつ支配はバグというよりも単に設定し忘れだったんじゃないかな
っていうかすくつに挑む奴へのご褒美ならできなくするわけがないと思ったけど
すくつ支配が無いとすくつに挑む目的の90割が無くなってしまうんだよねェ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 01:34:41.29 ID:Y0APBkY7
ご褒美付きのクリア後おまけダンジョンなら混沌の城ってのがあるわけで
すくつはそういった段階をとうに超越した廃人のための腕試し場って位置付けだったんじゃないの、制作者の中では
少なくとも俺はそう思ってるから安定版だけどすくつ支配使ってない

バブル工場やら生き武器魔法兵器やらのバランス崩壊技をなぞってすくつ1000階踏破するより
最低限の情報だけ収集して混沌3神制覇する方がこのゲームの色んな側面を見れて楽しいと思うんだが
初心者スレなのに平然とすくつの話が話題に挙がる辺り
「すくつ○○階踏破からが一人前・上級者」みたいな脅迫観念が蔓延してるようにも見える
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 01:37:27.73 ID:h5UlnN8x
いや、ここって初心者から廃人入門まで幅広く質問を受け付けるスレって何度目だこの話題
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 01:40:03.56 ID:2PAMOVgV
ならスレタイから初心者外せよ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 01:51:35.30 ID:PegPr8tt
ペットが放つ魔法の威力は詠唱スキルレベル依存、と書いてあったのですが
1.詠唱スキルを上げるのと魔力を上げるのではどちらが有効でしょうか(攻撃魔法です)
2.魔法威力[*****+]の装備を二刀流させて効果は重複するんでしょうか
3.↑が重複しない場合、適用されるのは利き腕でしょうか
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 02:12:59.15 ID:WFUD1w7F
>>723
1.詠唱スキル(2乗に比例)
2.重複しない
3.*の多いほう
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 03:02:50.74 ID:T0a2sM0g
まあ、分けるのはあらゆる理由でやめた方がいいと思うけど
初心者の部分は確かにとっぱらってもいいかもね
テンプレにどんな初心な質問でもOKって分かりやすく明記しとけば問題もあるまい
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 03:20:17.84 ID:kJKhClJ6
いや、べつにこのままでもいいから、
すくつとか工場とか一種やりこみに相当することに関して
長々と話すのをやめればいいかと
質問に答えるスレなんで、どこからがバグ云々の議論はいらない
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 03:27:33.37 ID:Do1A0UFp
更新履歴を見ろすくつ支配もその他諸々もバグ修正ではなく仕様変更だと一目で分かる
安定版から直ったのなんてバグはシェルターぐらいじゃないのか?
僕はこう思いますなどと議論の余地は一ミリもない
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 03:36:26.18 ID:ODhJDgNV
初心者をスレタイから外すと誰が得するんだ?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 03:42:28.31 ID:kE55Ptsw
>>728
堂々とすくつの話がしたい人
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 03:45:18.63 ID:tqcpd9gk
【初心者】Elona質問スレッド そのXX【歓迎】

とかにすればいいだけじゃないのか。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 03:46:25.74 ID:w05LUnRq
すくつまだ100階くらいなんですがボスやドラゴンがタフすぎますけど
いちいち雑魚は相手にせずボスだけ呪い酒でも投げてどんどん降りていくのがベターなんでしょうか
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 04:04:01.94 ID:bD8qXP/E
またスレタイ議論か
別にもう初心者がすくつの話しててもいいと思うけど
質問があるうちは初心者と言ってもいいくらいの時期じゃねーの?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 04:28:52.93 ID:qePdfq0X
廃人は餅にでも行けばいいだろ、あっちにも質問スレあるんだから

初心者隔離スレは初心者が気軽に覗いたり質問したりできるようにある程度マニアックな話題は自重するといいと思う
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 04:40:18.82 ID:WFUD1w7F
おいテンプレに餅のリンクがないぞ。
次スレから貼るか?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 04:44:03.06 ID:qqCSubJS
線引きが難しいけど、ここは初心者が気楽に質問できる場所がいいと思うな
すくつとか、特殊な方法を利用したスキル上げの話題とかは餅とか
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 04:50:39.62 ID:oFnFtAqW
質問や回答の内容を限定する方が、気軽に質問できない空気になるんでないの?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 05:54:44.98 ID:4vClVWwq
餅ってどこですか?すくつの話するなってんなら誘導位してください
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 07:35:55.41 ID:w05LUnRq
お返事待ってます^_^A;;
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 07:55:49.91 ID:0Ipv+tV2
むしろスレタイから初心者を外すのはどうなのよ。人が減っていいことはないと思うが
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 07:59:44.74 ID:rcfMNGGs
スレタイに初心者って入ってないと新参が尻込みしちゃう><





















ねーよ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 08:01:26.56 ID:J84AN5sY
餅よりもVIPスレの方がと思ったがあっちはあっちで初心者には入りづらいか
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 08:54:18.66 ID:MmkG6M92
VIPスレ嫌いではないけど流れ速すぎてつらい
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 08:55:08.99 ID:4vClVWwq
誘導ないしすくつ解禁でおk
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 08:56:17.20 ID:kE55Ptsw
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 09:14:13.67 ID:5VxfW+cI
演奏して魅力が上がるのって、ただ演奏するだけでいいんですか?
相手が飽きてる状態だと上がらないとかってありますか?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 12:22:03.31 ID:qmnZ9VkG
ただ演奏するだけでも隠密以下の経験値なら入る
スキルレベル上げるにはどう考えても足りないから飽きてる状態だと上がりにくい
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 12:39:48.36 ID:Q0hCoMu+
>>745
誰も居ないところで演奏してもごくわずかに経験値が入る
誰かに聞かせればそれなりに経験値が入る
聞いた相手が満足すればさらに経験値が入る

飽きてる相手だと3番目の満足ボーナスが無いから効率は落ちる
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 13:01:29.33 ID:g4EHE4n8
>>746,747

回答どうもです、素直にパーティー会場に行こうと思います!
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 13:33:11.34 ID:T0a2sM0g
どこまでが初心者かなんて定義できないし、ある程度マニアックな話題の定義も個々人でバラバラ
これで住み分けどうやって機能させるんだ?
境界上の質問が出る度に「これはこの板で議論する内容じゃない」「いやここまでなら聞いてもいい」
なんて荒れるの目に見えてるわけだが。この方がよっぽど初心者入りづらいわw
それなら今のこの板の実状(質問なんでもOK)に合わせてスレタイもただの質問スレにすればそれでおさまるじゃん
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 14:51:08.01 ID:m3xkkGJj
>>749
ただの質問スレは餅にあるんだって
同じスレ複数作る必要ないし、初心者を
掲げておくと他のelonaスレで簡単な質問
が出て荒れたりするのを抑えられるんだよ

まあ住み分けとか区分は難しいと思うから、
とりあえずwikiの裏技にあるような内容は
話題にしない、でいいと思うんだが
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 15:05:01.08 ID:Do1A0UFp
このスレの成り立ちは本スレで初心者の質問UZEEEEEEからの隔離であって
初心者に余計な知識は与えないようになどという配慮のためではない
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 15:52:46.24 ID:T0a2sM0g
したらばと2chで別々に質問スレがあるぐらい普通じゃない?
まぁスレタイに初心者をつけたい理由は分かった。
確かにすくつ以前と以後でゲームバランスが全然別物だし、エンドコンテンツ用の育成をしたら
すくつ以前の敵が鎧袖一触になって冒険してると言えなくなるのは事実だからなぁ

とりあえず納得したけどテンプレ変えるなら
「wikiの裏技とすくつ以降の話題は〜〜で」とかちゃんと明記した方がいいと思うな
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 16:23:34.99 ID:QqZWgvtJ
妹の館で演奏してたんですが、再度入っても増殖した妹だらけです。
これを解消するには、メインの妹と敵対していない状態で分裂した妹を全滅させる必要がありますか?

また演奏レベル9でパーティでは失敗するのですが、乞食、市民の演奏最低レベルはどのくらいでしょうか。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 16:34:33.42 ID:kJKhClJ6
>>753
上の質問だが、妹の館は再生成されないため、そのとおり、それ以上増えないようにしてから
始末していく必要がある。

市民と乞食のレベルはちょっと分からないが、体感で15くらいないとパーティーはつらい気がする
開発版の話だけど。あと、地道に鍛えるのもいいけど、暇を見てネフィアとかで演奏エンチャついてるのを
探すのが多分一番早い。一度パーティーできたら、あとは凄い速さであがるスキルなんで
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 16:36:40.65 ID:QqZWgvtJ
ありがとう
15くらいですね
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 16:38:13.55 ID:kE55Ptsw
あとなるたけ速い馬に乗馬できるようにしたいね
乗馬ができれば疲労で速度減少がなくなるので
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 17:11:53.47 ID:bD8qXP/E
>>754
増殖した妹がそのままなのは再生成関係ないぞ
たとえパルミアだろうと一度発生したNPCはミンチになるまでそのまま
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 17:25:08.25 ID:kJKhClJ6
あっ、そうか。そういや普通に召還されたカブとかずっといるもんな
デマをながしてしまってすまない
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 19:29:41.74 ID:fFEv66jG
生きている武器に最大の耐性をつけていくには
耐性+がある銘に名前の巻物で変えてレベルアップして+つけたら
他の銘に変えてレベルアップして+つけて

の繰り返しでいいんですか?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 19:45:52.29 ID:WFUD1w7F
はい
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 00:41:22.19 ID:EMfokh17
演奏依頼でスキル素で9プラス***2個で約30なのによく投げられるんだがなぜだ?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 00:54:05.08 ID:AiN2c/LW
シスターやロイターさん、虚空さんは素のレベルが高いから演奏30ならまだ投石される範囲
それ以外のNPCにも投げられてるなら演奏の成功基準の変わった開発版なのが原因かと

自分も質問
ペットに敵を倒させる以外の方法をとらずにペットの好感度を*love*まで上げられた人っている?
もしいたら参考にプレイ時間と殺害数を聞いてみたい@1.16fix2
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 01:00:48.46 ID:9zm96P9q
演奏依頼で生成されるNPCたちは外とレベルが違う
詳しくはwikiの演奏の項目を見れば大体乗ってる

スキル30で投石に悩まされるなら1.22だろうから
それなら、上流階級(高Lv)を避けて演奏すればばいい
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 01:33:50.59 ID:2RtuOe/7
>>762
近接の強いペットなら乗馬してバブル工場するとわりと簡単に*love*になる。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 02:04:10.33 ID:AiN2c/LW
>>763
あそこに書いてある演奏依頼時のNPCレベルって1.22の仕様だから1.16だと違うんじゃないの
って事でちょっと開発版で大量の祝福下落を飲みつつターゲッティングする方法で1.16でもパーティ会場のNPCのレベル調べてきた

レベル49でシスター・情報屋・アリーナマスター全員「勝てない相手ではない」(つまり全員LV50以上確定)
レベル63で一部が「たぶん勝てそうだ」に変化
レベル67で全員「たぶん勝てそうだ」に変化
つまり上記3種のNPCは63〜67という事になるっぽい(サンプル十分に取ってないから多少誤差あるかもしれんが)

まあ結局対策としては該当するNPCのいないところで演奏しろって話なんだけど

>>764
バブル工場は封印してるので参考に殺害数だけ…といっても
工場何回も稼働させてると正確な数はわからなさそうね
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 02:12:15.79 ID:AiN2c/LW
>>765
一応訂正
×開発版で大量の祝福下落を飲みつつ〜
○1.16fix2で大量の祝福下落を飲みつつ〜
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 02:37:18.20 ID:5tUOu1F2
カオスシェイプ13盾について聞きたいんですが、あれはダメージ無効*****を13個装備しないといけないんですか?
ダメージ無効*がいくつか混ざってたり、12盾1武器だと完全に無敵にはならない?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 02:44:48.70 ID:DPkqk7tn
必要な分だけあれば12盾でも無敵になるけど
*****+の中でも性能がいいもの(見た目ではわからない)を集めないと無理
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 02:49:45.49 ID:Fw0+8uKN
>>767
無制限の質問スレ作ったから試しに誘導
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45610/1323020174/

カオス13盾も毎回荒れる元だから、こっちでやったらどうだろうと宣伝してみる
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 02:51:40.55 ID:003tpqqU
無制限とか初心者とか言うけど
どこまでが初心者で何に対して制限かけるのか明確に線引きされてない時点でスレ分けても意味無いと思うんだ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 02:56:12.96 ID:DPkqk7tn
同意を得ずに建てて誘導ってあーた
つかこの板にも既に同じ主旨のスレがあるんだが末路をしらんのか?
昨日から言われてるけど>>770の言うとおりだしちゃんと削除申請しとけよ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 02:56:20.63 ID:Fw0+8uKN
>>750 >>752
この辺で出てるじゃん カオス13盾もそれに加えればよかろ
名前出しただけで「何が面白いの?」とか毎回レスがつくわけだしね
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 03:00:12.33 ID:vIjdMFAe
毎回ってここ最近だけ粘着が沸いてるだけでマッチポンプにしか
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 03:06:27.92 ID:b27oF7iJ
とりあえずレシマス攻略程度で、
なおかつ裏技に入らないのはここ

それ以外は餅で良いと思う
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 03:07:10.67 ID:AiN2c/LW
最近そういう声が増えた理由は別に粘着とは思わない(ってか自分もその意見を支持してた一人なんだが)
それを前提にしても餅の質問スレと住み分けって流れになってた所に新スレ建てるのはちと多すぎでは
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 03:23:02.09 ID:/aZr8JuP
PVを上げれば魔法攻撃やブレスのダメージも減りますか?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 03:23:57.22 ID:Y3acCjBO
>>769
キチガイ死ねや
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 03:38:31.70 ID:Fw0+8uKN
大絶賛だから削除依頼出してきたぞ 真面目に議論してる方達はごめんね!
で、住み分けするのか?住み分けするならどう分けるの?餅側に同意とれてるの?
そもそもの問題として、解析値の話するとこあれば俺はなんでもいいんだが。
スポイルなんかどうでもいい、正しい答えを知りたいって人はどうすりゃいいの?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 03:40:54.77 ID:Fw0+8uKN
>>776
PVは物理に関するダメージを軽減するだけ
魔法攻撃には対応する耐性を用意する、HP自体を上げるなどの対策が必要になってくるよ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 03:43:23.16 ID:/aZr8JuP
>>779
ありがとうございます
グリーンドラゴンのブレスが無属性らしいですが、
PVが無意味であるのならこれを軽減する手段はありますか?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 03:57:55.35 ID:Fw0+8uKN
ない HP上げるしかない
ちなみに盲目にさせるって事でwikiの魔法各論では暗黒の矢が誉めそやされてるけど、
少なくとも安定版では盲目状態でもドラゴンは普通にブレス撃って来るのでムダ
基本的には先手必勝が一番
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 03:59:39.78 ID:/aZr8JuP
>>781
よくわかりました
ありがとうございました
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 04:43:09.80 ID:hXbA+KMX
潔癖症と自治厨がスレを滅ぼすテンプレのような流れ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 05:52:05.54 ID:JmUhLCkz
耐性の+は
*6個分と同様なんでしょうか?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 05:57:15.55 ID:b27oF7iJ
>>784
正確には*6個以上という意味
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 08:30:44.53 ID:67pB29oi
>>778
自分で調べればいいと思うよ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 10:05:38.59 ID:ZGWFK61p
>>778
俺が解析せずに10000000回の試行からデータ取ったことにして答えるから大丈夫
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 10:37:39.17 ID:Pkdv3L5t
>>774
「裏技」の定義は?
住み分けしろって言ってる人に限って、明確に定義や線引きをする事って絶対に無いけど何故?
スレタイのどこまでが「初心者」でどこからが「初心者」ではないのか、それすらもはっきりしてないのに住み分けだなんて無茶言うなよ

単にスレタイの「初心者」を外して質問スレにすりゃ済む話だとは思うが
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 10:55:33.63 ID:5j6fr8TK
裏技ぺージに載ってるor載ってないでいいじゃん

wiki裏技ぺージにある警告
>ここの情報をそれを必要としていない方の前で、さも一般的・常識的であるかの如く
>語る事もマナーとしてお控え下さい。
まったく守られてないよな、解析関連は結構守られてるのに
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 10:56:06.72 ID:b27oF7iJ
>>788
Wikiの裏技及びおまけのページに書かれてることって言いたかったんだ。
もし単純に分離させたいだけに見えたらすまない。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 10:57:20.50 ID:8UXVAVDx
裏技ページに載ってるならそのページ見ろで済む話って事?
だとしたらテンプレの
>原則、自分で調べろ的なレスは厳禁とさせて致きます。
に反するよね。どっちにしろ矛盾するわけだ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 10:58:50.62 ID:URCyMZA0
他の部分は同意だけど

>明確に定義や線引きをする事って絶対に無いけど
ここには至近20レスも追わずに何をと言いたい
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 10:59:49.74 ID:b27oF7iJ
>>791
そうだね。じゃあこのスレ自体いらないね。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 11:01:28.57 ID:8UXVAVDx
>>792
全部読んでるけど抽象的な表現しかないじゃない。少なくとも「明確」ではない
そもそも「初心者」って表現自体が感覚的なものだから定義しろって方が無茶なのかもしれんが・・・
だとしたらスレタイに初心者って付けるメリットって何?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 11:02:25.36 ID:8UXVAVDx
>>793
スレ自体いらないとは一言も言って無いじゃん
何をトチ狂ってるんだか
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 11:04:37.11 ID:5j6fr8TK
裏技関連の質問に対しては「スレチです」って答えりゃいいじゃん
まあ誘導=自分で調べろって解釈もちょっと違う気がするが。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 11:05:25.39 ID:Cx3SQa6r
スレタイ、テンプレから初心者云々を外すだけで良いと思うんだがな
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 11:06:21.44 ID:5j6fr8TK
>>796>>791宛て
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 11:08:41.04 ID:AIpEYPN1
上でも書いてる通り
どこまでが初心者でどこからが上級者なのか線引きされてない時点で
スレタイとテンプレに初心者を付ける意味は全く無いと思うんだがなあ

むしろ ○○は裏技だからスレチ ○○は初心者の質問じゃないだろ、と無駄に論争を引き起こすデメリットしかないと思う
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 11:10:43.38 ID:URCyMZA0
初心者であろうがなかろうが、質問したい人はするんだから
現状において初心者と付けておく理由が、餅との差別化くらいしか思い当たらない

「初心者質問スレなのに、すくつとか浴場の話はおかしくね?」ってところが最初に問題になってると思うんだが
初心者って部分を外して、解析とか完全に自己責任の分野はスレチでいいと思うね
自分でできないなら載っている場所を見ろ、載ってないなら諦めろ、で
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 11:13:55.04 ID:ZGWFK61p
>○○は裏技だからスレチ ○○は初心者の質問じゃないだろ

こんなことにいちいちこだわる方がおかしい
自治厨が自己満足するためのスレじゃなくてelonaに対して質問がある人のためのスレなのに
自治厨のせいでもう既に機能してないし
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 11:14:44.28 ID:AIpEYPN1
餅みたいな外部板と2chを差別化・比較する時点で間違ってると思うんだがなあ
それこそよそはよそ うちはうちでしょ
まぁ解析、自己分野がスレチってのには完全に同意だわ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 11:18:26.15 ID:BSyRRoj9
無駄な物を省く事に対して指摘するのが自治だというのならもうなんでもありだな
初心者をスレタイに付けないと死んでしまう病気にでもかかってるんだろうか
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 11:42:23.65 ID:+bCTSeab
初心者外したいならネトゲの質スレみたいに
全力で答えるスレ、物凄い勢いで答えるスレにでもして
解析、裏技は一文入れて答えるいいんじゃね
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 12:29:38.59 ID:JOSEWpNP
自宅や倉庫の編集について質問です
進入はできないけど視界も塞がれないし射撃や魔法は通るタイルってあります?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 12:38:46.83 ID:NRGUhiUa
>>805
ある、選べるタイルの左下の方に、ルミエストの水際などに使われるタイルがあるので、それを使う。
他にもあったけど、とりあえず分かりやすいので。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 12:47:58.80 ID:JOSEWpNP
>>806
ありがとうございます
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 12:49:37.19 ID:e18HX4OL
>>803
スレタイを3文字削減することにそこまで拘るアンタは間違いなく自治厨だよ
スレタイが少しでも現状にそぐわないと発狂する病気に罹ってるでしょ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 13:32:35.45 ID:SRqEHiMB
横だが、>>803は明らかに
「初心者タグ(無駄だし)いらないんじゃない?」ってスタンスだと思うがw
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 14:13:26.28 ID:3wdFKPtF
ゲームとしてはややこしい部類なんだから初心者付けてた方が色々捗る気はする
ここで初心者っぽくない質問がきたところで何か困るってわけでもない

というか
答えたい人だけ答えて微妙な話題なら早々に切り上げておしまい
今までそんなスタンスで問題なく回ってたのに急に神経質になってどうしたん?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 14:18:01.24 ID:vIjdMFAe
粘着だろ
あるべき姿にしようとしてくれてるんだよ
最初からそんなもんなかったのにな
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 14:41:40.26 ID:DPkqk7tn
>>789
解析・改造NGってのはテンプレにも明記されているルールなので守られているのは当然
裏技の冒頭文はあくまでwikiのルールだし、別にそれは名前を出すことすら禁忌という意味ではない
具体例を挙げるとこのスレでの扱いとその文章はこういうこと
「求められたらいくらでも説明するけどその名前を出してもいない人に対していきなり『そんなもんバブル工場で全部解決』みたい言うのは禁止」
少なくとも実際に今までそうやってまわっていた
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 14:52:04.80 ID:FbEANS51
「初心者の質問かよw」的な悪意をもった煽りを見るのが自分は不快でたまらないんだけど、
みんなは違うの?
質問した側も、当たり前だけどいい気分しないだろう
これら煽りの論拠は要はスレタイのタグのみなんだから、
実状と沿ってないそれは外していいんじゃない?と思って自分はスレタイ変更賛成派
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 14:53:26.48 ID:AiN2c/LW
>>812
だからそのwikiの注意書きをここのテンプレでも明文化して
暗黙ルールの影響力の強化を図るかってのが争点の一つになってるんじゃないの
最近のレス参照しても守ってる人が少ないわけだし(俺とか>>638-639とか>>525-527(一応注意書き付き)とか)
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 14:56:22.35 ID:xdcuexMm
86スレで磨かれてきた結果だからなあ

空気読んで、断りいれて質問なり解答なりすればいいんじゃね?

それより、バリアントがそれぞれ拡張していき、
独自要素の質問解答が難しくなるのがヤバい
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 15:23:07.97 ID:5j6fr8TK
>>812
なるほど、バブル工場の質問者解答者には何の落度も無かったのか
てっきり
>ここの情報をそれを必要としていない方(が見ている)前で、さも一般的・常識的であるかの如く
>語る事もマナーとしてお控え下さい。
って意味と勘違いしてた

勉強になったサンクス
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 15:34:45.43 ID:FbEANS51
スレタイだが、>>730案がいいかなと思ったけどどうだろう?
初心者質問スレではなく、初心者を歓迎する質問スレであるというスタンス
これなら実状に沿ってるし、初心者が見つけにくいという問題もないし、
どうみても初心者じゃない質問に対しても心ないレスがつかない
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 15:55:08.36 ID:NRGUhiUa
自分も>>730のが良いと思う。
今までのスレの方向性として、そっちのが良いかと。
ついでにヴァリアントについてはどうするの?

ヴァリアントでの質問はこちら
http://yy73.60.kg/test/read.cgi/elovaliant/1317516037/

みたいな形で、テンプレに追加しておくか、使ってるVersionを明記すれば回答おk、にするかすれば良いんじゃないかと思うが。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 16:02:35.05 ID:FbEANS51
バリアントの質問スレがあって、今機能してるならそっちを使うのが妥当なんじゃないかね
version明記は、このスレのターゲットから鑑みるとおそらく徹底は無理だろうし。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 16:05:35.13 ID:LQtCq/zB
自治厨さんがそれで納得して内実がこれまで通りになるならいいんじゃね。
別に自治厨さんがいなくなれば、もちろん変えなくても内実がこれまで通りということは
気にしない方向で。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 17:23:12.30 ID:412EbfR5
別に神経質にスレタイ変えなくてもよくね?

声が大きい人が騒いでるだけでしょ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 17:32:58.24 ID:a8df5zN+
盗まれないエンチャント付けて大金持ってれば、利子(金持ちの発狂)だけで生活できるの?
もらえる上限とかあったら無理だけども。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 17:45:27.78 ID:T/IDurT6
あくまでも体感だけど無理な気がする。
まぁ手持ちが1500万程度だからもっとあったら変わるのかもしれんけど。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 17:48:56.54 ID:2wQnBhWc
スレタイ変えようが何しようが馬鹿は湧いちゃうでしょ
結局はスルー出来る出来ないにしかならない
出来ない奴が次の荒らしになるか自治厨になる
スレタイ変えても問題は無いだろうけど解決もしないと思うよ

>>822
名声とカルマによって税金が増減するし
自宅等ランダムイベントが起こらない場所もある
この辺の条件次第でも変わって行く
税金を下げつつイベントが起きない場所を避ければ頑張れるかもしれない
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 17:55:19.71 ID:a8df5zN+
なるほど。
イベント起きる場所でひたすら歩き回るのもアホらしいし、あくまで偶然出ることに頼る事を考慮すると1億は欲しいかも
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 18:00:36.04 ID:3wdFKPtF
発狂イベントでもらえる金は3万いくらかが上限だったはず
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 18:01:37.85 ID:4MSaUv2p
所持金限界は上限は21億ちょい。それ以上所持しようとすると、所持金がマイナスになってひどいことになる
俺はなった・・・
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 18:02:42.45 ID:a8df5zN+
じゃやっぱり無限に増やすことはできないんだw
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 18:03:59.17 ID:LQtCq/zB
>>821
いやいや。同じゲームをやってる仲間じゃないか。
スレタイ変えるくらいなんてことは、広い心と暖かな気持ちをもって
質問に答え続けてるここの住人にとってはなんてことない事じゃないかな。

ただそういった誠実な人柄でもって、真摯に意見を聞いたり受け止めたりしてくれる
住人の心をわかってもらえないと困るけどね。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 18:07:13.47 ID:xqbrzIvV
初心者をスレタイに付けて得することなんか何ひとつ無いし紛らわしい
それなら外せばいいだけじゃないって話なのに何故に自治やら荒らしやらと見えない敵と戦い始めるのかがわからん。
そこまでして初心者を外したくない理由ってなんだろう?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 18:23:37.74 ID:yeqlK9Ou
結局のところ件の張本人は自分が暴れた結果スレタイ変わるにしろスレ分割するにしろ
何らかの影響を自分が及ぼしたと思い込んでニヨニヨしたいだけなんだろうに
わざわざそんなのに付き合って餌やるなよ・・・
無視して今までどおりでいいよ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 18:43:18.89 ID:xqbrzIvV
>>831
それだよ、それ
思考停止して自分の中で見えない敵を作り上げて勝手に戦ってるの。
具体的な反論は一切せず、ただ論点ずらしと人格攻撃をひたすらするだけっておかしくない?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 18:47:47.92 ID:ivLjhRAS
自重しろよID:xqbrzIvV
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 18:52:09.41 ID:LQtCq/zB
いやいや、別に変えればいいじゃん。
ただ今後同じことが何度もあると、みんなが困るからね。質問スレッドがどんどん増えたり
ころころスレッド名が変わったり、流れが何度も滞ったり。

そういうことが今後ないって約束は必要だよねってだけで。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 18:52:24.41 ID:wSr1O4E4
半年ROMれってやつだな。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 18:54:26.29 ID:DZ/c2GUr
スレタイはこのままでいいよ
>>730のスレタイ案も【 】の中をすぐに書き換えるようになって初心者お断りになるだろ?
今のままのほうが間口が広くていい
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 18:55:35.27 ID:FbEANS51
この際当の本人がしてやったりと喜んでるかどうかなんて別にどうでもいいのさ

質問者を不当に貶める様な攻撃はスレタイ変えるだけで機能しなくなるでしょ
ここまで見る限り>>730で現状維持派からみても不満はないはず
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 18:57:13.95 ID:NRGUhiUa
今まで、「初心者の質問じゃないだろ」みたいな突っ込みはずっとあったから、そういうのを避ける目的でスレタイは変えた方がいいはず。
元からいる人はともかく、「初心者質問スレッド」じゃあ、普通に「初心者向け」と考えるでしょ。
見えない敵がどうとかじゃなく、純粋に紛らわしい
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 18:59:28.05 ID:vIjdMFAe
そういうのって中級者様が自分が答えられなくなるとなぜか言うだけで
それでなにか問題が?って話なんだよね
全部初心者なのに
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 18:59:56.51 ID:XUeFt6bn
スレの題名なんてどうでもいいことに何グダグダ言ってんだよw
別に変えなくてもいいだろ面倒くさい
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 18:59:59.11 ID:xqbrzIvV
というか仮に自治やら荒らしとやらがこのスレタイ変えを発議したとして、何か不都合でもあるんだろうか?
変えなくて良いよって言ってる人に限って、具体的な意見は一切言わず論点ずらして見えない敵と戦ってるのは何故?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 19:03:57.99 ID:ivLjhRAS
同じこと何で何度も言いたがるの?
ID:xqbrzIvV
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 19:04:44.13 ID:odlTNoTr
よーしじゃあパパが>>900で名乗り上げて初心者表記を消したスレ立てちゃうぞ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 19:12:54.22 ID:FbEANS51
議論を撹拌して疲労させて現状維持を皆に植え付け、隙間にはびこるのが
正論では反抗できない時の常套手段だからだよ
>>833 >>835 >>840 >>842あたりはパターンがあまりに同じで笑えてくるがw

具体的な反論もないようだし次スレは>>730で。
バリアントは別スレに誘導する様テンプレに加える事。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 19:12:57.70 ID:LQtCq/zB
>>841
それは変えることを強制されてるからだよ☆
どっかの誰だかしらん迷惑な奴でも一票もってるようにその複数の住人も
一票もってて意見を言う資格があるのに、「俺が正しいから変えろ」とか
言ってたら普通は腹立つよね。

普通の人は無視したり蹴ったり殴ったり馬鹿じゃねーの市ねってなるんだけど、
ここの人たちは普通よりとても優しいんだ。
だからもうしませんって言って勝手に立てたスレは削除依頼だして、下手にでて
お願いしますって言えばきっとスレタイは変わるよ!
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 19:13:32.87 ID:R/H9b4At
真っ当な人が質問するElona質問スレを立てればいい
こんな不毛な議論に参加した人全員人として醜く見えるから
汚いのは嫌
どうせ潔癖に走るならきちんと綺麗で正しいスレを作ればいい
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 19:15:23.73 ID:odlTNoTr
>>844
本当にそのスレタイ通りに立てちゃうよ
>>845は民主的な解決を望んでるみたいだし初心者消したく無い奴は具体的な反論頼むわ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 19:22:17.18 ID:ZGWFK61p
>>1に書いてあるのに・・・
あと初めて行った専門板の初心者質問スレのありがたみといったら
普段行かない板とかだと初心者って付いてるだけでだいぶ気分が楽になる
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 19:23:36.51 ID:LQtCq/zB
>>846
その醜い人たちが何百もの質問に一つ一つ答えてきたんだ。
そういうのは潔癖なあなたが1人で何百もの質問に答えるつもりの時だけ言うべきかと。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 19:25:17.96 ID:WxGrifiI
>>848
「初心者って付いてるだけでだいぶ気分が楽になる」
抽象的過ぎて議論になってないわw質問スレは質問スレであって、初心者だろうか上級者だろうが関係ないだろ
初心者が付いてないと気分が楽にならないで苦しいってそれ病院行った方がいいんじゃねーのかw
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 19:27:52.14 ID:AiN2c/LW
初心者云々で質問内容に突っ込んだ事ある人間だが>>730のスレタイなら突っ込む事も無かっただろうし賛成
それと繰り返しになるけど個人的には>>789で提起された
「裏技と無関係な質問に裏技を使った回答禁止」ってのをこっちのテンプレにも盛り込んでおきたい
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 19:28:04.72 ID:3wdFKPtF
心底どうでもいいんだけど次スレまで引きずんのも何だし
残り使ってテンプレの見直しでもしたら?
初心者部分取っ払うなら初歩的な質問OKの旨と、あとヴァリアント関係も
その方がしょーもない煽り合い続けるよかよっぽど有意義だろ

サブタイは何かダサい気が…というのは個人的なものだから置いておこう
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 19:28:16.75 ID:ZGWFK61p
>>850
質問する人間の側の話だぞ?
質問者の疑問を解決するためのスレなのに
自分のことしか考えてないからおかしな議論になるんだろ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 19:28:56.21 ID:R/H9b4At
>>849
人として歪んだものに存在価値を与えるくらいなら誰も答えないほうがマシでしょ
醜いって本来それくらい不快なもの
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 19:29:40.75 ID:dVK0b/g+
>>848
「初心者歓迎、いつも笑顔でお迎えします」なんて看板上げないと初心者様は怖くて入れませんか
アホくせえ、2ch向いてないんじゃない
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 19:30:50.26 ID:WxGrifiI
>>853
質問する人間の側だろうが等しくおかしいだろw
質問する時に「初心者」がスレタイに付いていないと気分が悪くなるってもうそれ完全に病気だよ
普通の人はそんなことにならないよ周りの人に聞いてみなよ・・・
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 19:31:54.98 ID:FbEANS51
誰にでも分かりやす形で>>730を再掲しておく
【初心者】Elona質問スレッド そのXX【歓迎】
この様にタグ表記にしようってだけ。実状は変わらない、何も面倒臭い事はない
初心者の人から見た時の見つけやすさも同じ

質問の内容に関する話はやめよう、こっちもそこは議論したいがひっこめてるんだし
そこを話し始めたら、少なくともこのスレでは終わらなくなるよ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 19:35:21.99 ID:Wwz8Nb32
仕事帰りで全く流れを終えてないが
初心者表記を消したくない人って>>848みたいな無意味に強迫観念に駆られている半統失みたいな人なのかね
たかが3文字あろうがなかろうがどーでもいいわ こういう無駄な論争が何度も起こるならいっそ無い方が良い
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 19:36:39.04 ID:yeqlK9Ou
テンプレ頭に入ってますか?ってことでしょ?

>この初心者スレは本スレの初心者隔離として生まれました。
>Elona 初心者のための、 他のところでは聞けないような
>初心な質問と回答をするためのスレッドです。

スレタイ本文を"初心者質問スレ"としないとテンプレの意義やできた経緯を反映しないし
気に入らない文言を括弧書きに突っ込んでスレタイ変えたいだけにしか見えないよ
あとはあまりにも解析どっぷりの話題はほどほどに空気読みなさいよってだけでしょうに


>>856
「初心者」がスレタイに付いていないと気分が悪くなるなんてレスどこにあるの?
まさかとは思うが逆にあなたは「初心者」がスレタイに付いてたら気分悪いからはずそうとしてるの?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 19:37:34.61 ID:LQtCq/zB
>>854
ところがここは質問スレだから、最も価値があるのは一つ一つ質問に答えてくれる人の
優しくて美しい心根なんだな。
潔癖だと人の優しさや暖かな心が見えなくなるみたいだね。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 19:38:21.64 ID:KLdbYnaS
>>848ってあれか
アットホームな職場です!初心者歓迎!人付き合いが苦手な人でも大丈夫!って看板が無いと職にすら就けないのかな
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 19:38:22.57 ID:QDIZkg7N
まだやってんのかよ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 19:40:53.25 ID:Cx3SQa6r
スレタイ、テンプレは不変のもので何があっても変えてはいけないって方がおかしい
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 19:41:05.07 ID:R/H9b4At
>>860
自分たちが優しいと勘違いして、きちんとしていないスレタイを慣例でダラダラ用いて
今もこうして自治厨、その優しさと違った意見に煽り倒される
こんな醜いスレだったかと結局落胆させるのなら半端に善人ぶらないほうがいいと思いますがね
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 19:42:23.84 ID:nlBu7+sF
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 19:45:15.29 ID:nlBu7+sF
ヴァリアントが出始めた頃の本スレとそっくりな流れだなw
一部の原理主義者が絶対に変えてはならない=変えようとする奴は問答無用で悪だと勝手に見えない敵と戦い始めるの

>>858
スレを作ってるのは機械でもなく神でもなく人なので、出来た経緯が何であれ絶対不変的な物ではないんですよ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 19:46:22.62 ID:LQtCq/zB
>>864
なにをおっしゃる。これだけの人間がスレタイを変えようって言ってる真っ最中じゃないですか。
周りの人間の悪いところばかりみたり、意見が違うだけで悪いことのようにいったり、
さらにそれを貶めるために、完璧な善人や潔癖さなんてものの存在を夢見るのはちょっと純情すぎると思います。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 19:46:30.81 ID:yeqlK9Ou
>>865

>>850
>初心者が付いてないと気分が楽にならないで苦しいってそれ病院行った方がいいんじゃねーのかw
ここで飛躍してるでしょ
無理やり苦しい解釈までしていったいなにをしたいのか
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 19:47:25.39 ID:nlBu7+sF
アンカーミスったぜ
×>>858
>>859

なんつーか「気分が楽になるから」とか「スレタイの経緯を考えろスレタイは不変だ」みたいな抽象的な意見ばかりだな
感情論ばかりで議論にすらなってない
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 19:51:47.95 ID:R/H9b4At
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 19:52:30.40 ID:AiN2c/LW
まとめも兼ねて俺の視点書いとく
・「初心者質問スレ」というスタンスにした場合
初心者が平然と工場等のバランス崩壊技やすくつを見据えたプレイ計画の話題を持ち出す(スレ新参にはこう見えている)
→*このスレの経緯を知らずに*「初心者ならまずは裏技の類は封印してレシマスまでは地力で頑張って見たら?」なレスを書く新参人間が俺含め少なからず存在する
→その度に初心者の線引きで荒れる

・「初心者も歓迎する普通の質問スレ」(つまり>>730)とした場合
質問者が一般に初心者である可能性を考えなくてよい
→故に「初心者ならまずは〜」という声が挙がる事が無くなる
→必然的に荒れる機会も抑えられる
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 19:53:29.25 ID:5j6fr8TK
話の根本が分からんのだが
>>857のスレタイに変更して、すくつ深層の質問なんかはOKNGどっちになるの?
テンプレではNGっぽいけど、スレタイではOKっぽいし
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 19:57:16.46 ID:nlBu7+sF
>>872
解析や通常のプレイから逸脱する行為以外なら基本OKじゃねえの
むしろすくつの話をする度に「それ初心者じゃないだろ」「じゃ初心者ってどこまでだよ」っていう不毛な言い争いが延々続くだけだし
そういう話がしたいなら見知らぬ早漏が作った

[すくつおk]Elona無制限質問スレ[解析値おk]
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45610/1323020174/

なり解析改造スレもあるし
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 19:59:41.74 ID:d8DwV+gg
・「初心者質問スレ」というスタンスにした場合
初心者が平然と工場等のバランス崩壊技やすくつを見据えたプレイ計画の話題を持ち出す(スレ新参にはこう見えている)
→*このスレの経緯を知らずに*「初心者ならまずは裏技の類は封印してレシマスまでは地力で頑張って見たら?」なレスを書く新参人間が俺含め少なからず存在する
→その度に初心者の線引きで荒れる
・気分がよくなる←New!!!!

・「初心者も歓迎する普通の質問スレ」(つまり>>730)とした場合
質問者が一般に初心者である可能性を考えなくてよい
→故に「初心者ならまずは〜」という声が挙がる事が無くなる
→必然的に荒れる機会も抑えられる
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 20:00:33.54 ID:dVK0b/g+
前々から思ってたが解析情報って何でだめなの?
だったらwikiで予習するのもカンニングじゃねえかと思うんだが
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 20:00:35.00 ID:IcqZZl5l
そんなに変えたいなら>>730でいいと思うけど、
【初心者歓迎】Elona質問スレッド そのXX
にしてくれんかなあ
カッコが分かれてるのって見てて気持ち悪い
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 20:03:34.02 ID:d8DwV+gg
>>875
ネタバレになるからとか誰かが言ってたけど
そんなこと言い出すならこんなスレ見てる時点で常時ネタバレやがなって突っ込みたかった
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 20:04:48.45 ID:AiN2c/LW
>>874
まあ確かに愉快犯が「初心者なら〜」と書いてわざとスレを荒らすような事例だってあっただろうさ
だがスレタイ変更すりゃ少なくとも善意で行われた「初心者なら〜」という助言から火種に発展する事は無くなるだろう
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 20:06:41.19 ID:cqcMSrLo
世にでてから結構経つからプレイヤー人口が高齢化社会みたいになってるんだよな
現実では老人を皆殺しにすれば解決するんだからこのスレも古参死滅すればいいんじゃね?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 20:13:04.16 ID:QDIZkg7N
そうだなそうしよう
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 20:14:11.90 ID:d8DwV+gg
じゃあまずは俺から
「ぐふぅ」
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 20:18:57.41 ID:412EbfR5
まずそもそもが、
やり込み要素を初心者的に質問スレで聞くのがどうなのよ

右も左も分からないわけじゃない、セーブ的にやり直しが難しいゲームでもない
wiki穴があくまで見たり、とりあえずトライしちゃいなよ

って行間が、中級質問者には煽りに見えるってこと?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 20:21:22.63 ID:5j6fr8TK
>>873
いやいや初心者なんで深層の話なんて出来ないよ
今までは自重してくれてたんだと思うけど、出来たら今後も避けてほしいなーと

>>875
2chが別板にしてるからじゃない?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 20:22:34.25 ID:d8DwV+gg
だからその初心者と中級者の定義はなんなのよ?
どこからが初心者でどこからが中級者なのよ?って無意味な論争が嫌だから〜って話じゃないの?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 20:29:13.46 ID:412EbfR5
自分で調べられるか調べれられないか
テンプレを読めるか読めないか

これが違い
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 20:31:53.06 ID:Wxqe/pMV
それじゃこのスレテンプレ読む語学力も自分で調べる知能も無い奴の駆け込み寺、もとい介護施設みたいな扱いだったのね
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 20:31:53.79 ID:e18HX4OL
>>885
それは2chの初心者であってelonaの初心者とは違うだろ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 20:34:02.52 ID:NeCkb5i5
答えたいのに答えて答えたくないのはスルーでいいんじゃないのん?
聞く方も欲しい情報だったら礼をして違ったらもっと詳細伝えりゃいいだけの話だし
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 20:42:13.51 ID:QDIZkg7N
                    /|
   ∧               |  |
   || \             | ~^~|            -/>
   ヽ\  ヽ           !~;;;;^|         //^/
   ヾ~\;;;;:::::\        !;;;;;;;;;::^|      / /^^丿
    ヾ~\;;;;:::::::\      ;^;;;;;;;;;::^|     / /^ _丿   , ────- 、
      \ ~〉::::::;;;;ヽ    !^:::;;;;;;;;;;;::^|  //^  |~   /              \
        \ ~\::::::;;;;ヽ  !^:::;;;;;;;;;;;::^|//^ ^  |~   /____         ヽL
          丶~\:::::;;;;;\|^::::::::;;;;!!!!!;|/^ ::: ^|~   |  ⌒ヽ  |           ヽ
           \ ~\;;;;;;;;;;;;;... !!;!!!!!!!!!!!!!;;;;::::::::^|~   l/ ⌒ ヽ   |             l
            \ ~\;;;;;;;;;;;:!!!!iiiiiiiiii!!!!!!;;;;::::;;;|~    |    |__|           |
              〉 ~ ゞ.IIIIII 《((()))》IIIIIIIII;;;(~    |+    |  l/⌒ヽ       l
             | λ丿:::::::::;;;;;;!!!!!!iiiiii!!!!!!;;;;;::::::\   0ヽ_ ノ    (  |        /
            |λ/;;;;:::∧ヽ;M:;;;!!!!!!!!;;::::M;;;;::::::;;;\ ノ           ノ      /
           、|/;;;;;;;; /~";;;\;;M;;,,;;M::: ノ~"、... ..:;;;ヽ、___       \ へ/
         、|/;;;;;;;; /~  }\";;\;;M;;M: /\ ~"、... :::\           |
       _ |/;;;; /~   _ノ.  \\;M;::ソ/二、\_~ヽ、、,.ヽ` ー─,─────|     
  /⌒⌒|\ ||/~ ⌒⌒⌒⌒⌒''':;\:::/⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ̄⌒  ̄ ⌒⌒〜
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 20:44:21.86 ID:e18HX4OL
よく考えたら、>>871みたいな線引き議論対策が目的なら
スレタイじゃなくてテンプレを変えるほうが有効なんじゃないか?
テンプレに「初心者以外の質問もOK」って入れとけば、変な突っ込みしてきた奴には「テンプレ嫁」で済むだろ
「聞かれてもいないのに裏技的な回答をするな」も入れたほうがいいとは思うけど
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 21:04:14.07 ID:2dfVRHZB
デジャヴを感じたので抜粋してきた。
今回のケースと非常によく似ていると思うの
http://www.elonaup.x0.com/src/up5602.txt

今回のが荒らしの仕業かどうかは知らないけれど
質問スレの機能が落ちているのは事実。
本当にこのスレのためを思っているのなら
議論スレの方でテンプレとタイトルの案を整理するべきでしょう
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 21:07:20.78 ID:Wxqe/pMV
似ているからどうかしたの?って話だが・・
心底どうでもいい。そういう陰謀論も自治荒らしと変わらん。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 21:09:16.14 ID:412EbfR5
>>890
それでいいんじゃね?

wikiの裏技相当は、それなりに調べたり試した上で質問すると答えが返ってきやすいよ

という事をそこはかとなく伝えたいが、初心者スレだしな
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 21:13:06.39 ID:2dfVRHZB
似ているからこそ過去の事例を教訓にして、
このスレで不毛な議論を続けるのではなく他所で整理するべきではってことです
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 21:13:27.59 ID:YMo883yi
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45610/1221139180/l50

まったくです。議論の性で質問スレが機能してないし
議論はこちらでやりましょう
こっちのほうで具体的な意見がなければ現状維持という形で
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 21:14:59.31 ID:TQsWc0Gc
「スレ違いだ他所行け」でいいんじゃないか
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 21:35:39.92 ID:Wxqe/pMV
じゃあもう話題変えよう
魔法の矢類に比べて物理射撃の有用性が薄い気がするけど
物理射撃が魔法に勝ってる点って何かある?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 21:55:10.43 ID:YMo883yi
魔法は詠唱、読書、暗記、(魔力の限界)(魔力制御)
軽装維持、盾不可、二刀流不可です。
実用レベルの段階では克服してると思いますが、乗馬で詠唱率ペナルティもあり
魔法のストックとMP、各種状態異常にも気を配る必要があります

射撃は弾無限、特殊弾、各種状態異常でも扱うことが可能です。
懐が痛まない、安価で手軽な遠距離攻撃手段な上、グレネードなど発動効果が優秀なものが序盤から手に入ります
マクロを設定するまでも無く、fキーで打ち出せるのも魅力の一つです。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 21:57:09.99 ID:Wxqe/pMV
ハイリスクハイリターンなのが魔法
ローリスクローリターンなのが射撃って解釈でいいんかな
長年やったが近接オンリーで射撃も魔法も手出してないからイマイチだわ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 22:09:57.69 ID:lK2zUUbd
>>897
異次元の手と接近は魔法で代用きかないね。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 22:33:44.79 ID:1R+LIVW0
>>897
銃がないとマニ様がガチで空気になってしまう
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 22:53:13.11 ID:p9i575rd
>>899
そこはリスクをコストに置き換えるべきだな
魔法は金とマナで威力と必中を買うものだ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 23:17:16.76 ID:1zu9NV1H
こちらの世界に越してきたばかりのものですが失礼します。
ナースに全裸で診察されても何も起きないのですがどういうことなのでしょうか?
____ __________________
      V
             /\
      /\  /__\
    /__\ |´ < `;|   ナース牧場まで作ったのに必死だな兄者
     |#´ ゝ`| 彡πヾ⌒i  
    /彡πヾ\    | |   
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/ mind  / .| .|____
      \/  flayer / (u ⊃
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 23:31:48.48 ID:OCNJwmxR
>>903
NetHackスレにお帰り
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 23:37:32.78 ID:1krSSJ2x
友達を100人作りたいのですが、冒険者は40人しかいません
友達になった冒険者を殺すしかないのでしょうか?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 23:52:36.11 ID:DPkqk7tn
>>905
仲間にすれば変わりに新しい冒険者が補充される
殺すかどっちか
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 00:04:45.38 ID:fWy3uBoc
魔法使い目指すなら二刀流はダメだと上に出てたけど、空いてるほうの手には何をもたせるのが一般的なんでしょうか。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 00:05:08.51 ID:Gba7Wrwr
両手持ち
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 00:07:03.56 ID:opkdreZZ
両手持ちって100Lvでダメ3倍だっけ
2000なら単純計算でダメ60倍超絶命中率だし13刀流(所詮13倍)よりポテンシャルは高いんじゃないかと思うんだがどうなんだろう
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 00:08:25.35 ID:bt+9CasB
13刀流は13倍じゃなくて13回攻撃とカウントした方がいいんでないか。
両手持ちだと見切られたらそれで終わりだが13刀流なら1回見切られてもあと12回攻撃が当たるチャンスがあると思えば
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 00:15:31.51 ID:zeDdniSe
さらに2刀スキルで追加打撃の機会増えるしね。

>>909
グレネード発動武器揃えることができたら、13刀と言わず、2刀にも火力は及ばん。
見切り持ち相手にするときに、命中補正で優位なだけかな。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 00:17:36.41 ID:opkdreZZ
>>911
グレネードってそんな強力なのか?信じられん
微妙というかハズレエンチャと見て今まで捨ててたぞ・・・グレのダメ計算式を知りたい
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 00:21:54.95 ID:PwIS3IsB
>>912
ダメージ計算式とか詳しいことは分からないけど、
エンチャの威力(*の数のこと)+武器スキルで最終的なグレネードの威力が決定だったはず。
なので、武器スキルが高いと高レベル音属性魔法を連打することになる。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 00:23:21.82 ID:opkdreZZ
信じられん・・・そんな有用だったのか、グレネードエンチャ・・・
両手で十分だと思ってゴーレムで始めちまったよ・・・カオスにやり直そうかなぁ・・・
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 00:33:04.60 ID:c4eZkOmw
>>907
より一般的なのは両手持ちに違いないけど
普通のローグライクのようなシビアさがないから二刀流がダメなこともない
最終的に生武器持つなら詠唱ペナを鼻で笑えるほどの爆発力を生める

フリージアの尻尾でいいから軽くして持ってみれば実感できるよ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 00:35:15.93 ID:mWPDmKBz
両手持ちはロマン
だから俺はイェルス大剣両手持ちで最強を目指す
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 00:38:05.92 ID:opkdreZZ
>>915
二刀流で生武器ってよく聞くけど魔法威力エンチャの事?
魔法威力エンチャって複数持っても意味ないんじゃなかったっけ?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 00:52:02.46 ID:nPCiPkNu
片方に魔法威力、もう片方に魔力上昇(フリージアの尻尾)じゃないかな?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 01:03:01.04 ID:6+h9PcKM
>>909
ちょっと待って、少し勘違いをしている。
両手持ちダメ60倍とあるが、これは後からx60するのではなく、倍率に+60だ。
筋力とかを2000とするならば最後は、
両手 ○d△+□ x 287
二刀 ○d△+□ x 151 x 2本
という感じになる。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 01:04:46.31 ID:zeDdniSe
>>912
轟音の波動の範囲小が、かなりの頻度で発動。
んで、発動する轟音の波動lvは、武器スキルlvに依存。その上で*一つごとに
魔法lv1〜5(たぶん)違うっぽい。もしかしたら*一つでlv5固定かもしれん。
武器スキルがlv100なら、lv100+*×5程度の轟音の波動が発動って感じ。

発動する魔法のlvは、前に補助魔法発動の武器でちょっと検証したことあって、
大きくズレたことは言ってないと思う。

武器スキルlv1200で中の神殴ってみたけど、物理ダメが会心時に200程度、
グレのダメが3万5千から5万程度だった。

921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 04:48:27.46 ID:50U1huNJ
オーロラリング願ったらオーブンが出てきたけど
確実にオーロラリング願える単語ありませんか?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 05:02:33.98 ID:6+h9PcKM
42回願って42回オーロラ。調べるのに42回じゃ少ないとは思うけど、たぶん打ち間違いじゃないかな。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 07:59:53.75 ID:0FaTn6GC
パルミアで扉生成の杖振りまくったら、街の再生成後にも残ってるんだけど!
もしかして永久に消えないのかこれ^^; まいったな〜
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 08:03:41.47 ID:yugQ4KEC
扉そのものを破壊すればよろしいい
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 08:06:02.36 ID:0FaTn6GC
ありがと。いろいろ試してみる!
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 08:27:54.34 ID:1Zm1etcR
魔術師ギルドの壁を採掘で掘ってしまったんですけど元通りにする方法あります?てっきり再生成されるものだと・・・
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 08:55:24.01 ID:yugQ4KEC
壁召喚でも使えば良いんじゃね
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 09:05:22.51 ID:4gRLUYFe
>>925
ドアを閉じた状態で体当たり
ドアの閉じ方とか体当たりとかは↓参照
http://elona.wikiwiki.jp/?%A5%B7%A5%B9%A5%C6%A5%E0%2F%A5%AD%A1%BC%C7%DB%C3%D6
>>926
依頼掲示板が無い場所は基本的に再生成されない
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 16:56:38.44 ID:VGCfGT+o
elonaを非アクティブ状態でショートカット連打させたいのですが
何かいい方法はありませんか?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 16:57:07.41 ID:VGCfGT+o
すみません・・・いつもの癖であげちゃいました申し訳ないです
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 17:06:10.09 ID:UOarlCcG
ハーブ類って祝福して腹が膨れる以外にメリットってあるんですか?
プレイヤーキャラもペットも祝福品食べたら腹膨れて数多く食べれなくなって逆にデメリットになりますよね?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 17:42:26.89 ID:PwIS3IsB
>>931
デメリットしかないけど、たいした物じゃないからあんまり気にするほどでもない。
ハーブは腐らないしね。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 18:34:26.10 ID:3Ejc6wW3
えw
ハーブって祝福しちゃダメだったのか
癖で祝福して食ってたわ
体重も増えてなんかいいなあって
食べる回数が増えると、ハーブ供給おいつかなさそうだしなあ・・・
ハーブ園やってる人は、枯れた奴は宝玉再生してる?それともぶっこ抜いて植える?
貧乏性で宝玉再生繰り返すから、枯れたばかりのになって、供給おいつかないでござる
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 18:41:53.37 ID:nLKQhp8p
食べ物で得られる経験値が下がるという意味ではないと思うが
少なくともそのような効果はないはずだし
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 22:15:00.45 ID:SnyMUGwS
>>931
たまに幸運の日が訪れる
店売りの酒類で事足りるが
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 00:01:43.94 ID:LZCNJE0s
>>933
ハーブは食わせてなんぼだから、祝福して腹持ちよくするのは敬遠される。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 01:49:00.12 ID:vna10jyE
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 01:51:17.14 ID:Gp2QX4hl
だからサブネーム(英名)で願っても無理やって
〜の指輪で願わんと
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 02:21:21.95 ID:J/IwjWDC
オーロラの指輪が正解なのか
オーロラリングの指輪が正解なのかまで答えてやれよ

まあカッとなって嫌みったらしくアドレスだけ貼る子に
答えたくない気持ちも分かるけど
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 02:22:48.96 ID:q5PlEEqo
普通の人間ならオーロラリングの指輪とか思わない
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 02:30:01.45 ID:Gp2QX4hl
>>940
WIKIの願いの項目にでかでかと書いてある事すら分からんのだから
>>939はそこまでいちいち説明しなきゃ分からないと思ったんじゃないの?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 02:50:19.75 ID:47pzBhxt
魅力を上げていけば会話だけでNPCの友好200まであがりますか?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 02:57:44.49 ID:TYkZr/Qr
オーロラの指輪じゃなくてオーロラリングが正式名称なんじゃ…
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 04:26:20.31 ID:q5PlEEqo
よく考えてなかったけどそもそもオーロラリングが正式名称じゃねーか
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 04:43:52.03 ID:agr3dOS1
しかし、それならなんでこれオーブン降ってきてんだろうか
バージョンによる願いの仕様の違いとかあったっけ?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 12:25:46.89 ID:XrWtLfNJ
>>942
会話だけでは100までしか上がりません
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 12:29:18.03 ID:LANoCUp5
捧げ物用に、重い肉を作りたいのですが、作り方は以下であってるでしょうか?

ペットの分裂生物に祝福乳を与えて太らせる→分裂させて、分裂した奴を精肉する
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 12:48:20.97 ID:lxRKq3hc
>>947
合ってるよ。
普通分裂させたあとサンドバッグに吊るすけど割愛してるんかな。
あと限界までやるなら乳は200〜300本必要な。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 12:51:21.31 ID:M+UOwJns
依頼を成功させたのに報酬が手に入らないです。
依頼の報酬が手に入るタイミングってどの時ですか?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 12:52:28.24 ID:lxRKq3hc
>>949
依頼人に話しかけたあとに足元に落ちる
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 12:55:44.69 ID:lxRKq3hc
次スレ建ててくる
とりえずなんもいじんないよ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 12:59:33.62 ID:lxRKq3hc
ほい次スレ。
Elona初心者質問スレッド その87
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1323230183/
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 13:00:04.29 ID:xFyS/msv
>>948
待て待て、>>947は捧げ物用って書いてあるだろう
それなら限界まで重くする必要はない
というか死体捧げた時の重量ボーナスって10.0sくらいで打ち止めになるから塊の怪物辺りなら重くする必要すらない
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 13:01:27.33 ID:lxRKq3hc
ホントだ。よく読んでなかった。運びにくくなるだけめんどうだスマン。指摘ありがと。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 13:02:07.11 ID:shbCpO7Y
分裂系で一番重いのは塊だよね?太らせて肉売ればうまうま?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 13:10:26.56 ID:LANoCUp5
みんなレスありがとう
重量ボーナスってそんなに多くないんですね
育ててメッチャ重くすれば、1回肉捧げれば、信仰の深さが一気に深まるのかと思ってました
捧げものの杖集めが面倒すぎて、肉で行こうと思ってたのですが
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 13:28:28.43 ID:xFyS/msv
>>955
そう、それがいわゆる肉工場と呼ばれる裏技
バランス破壊するのでやるなら自己責任で

>>956
イッパツ様なら肉でいく判断は正しい
ボーナスの上限は確かにすぐ来るけど、それでも好物捧げた時の2倍の信仰値だから杖集める苦行に比べたら断然楽
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 13:55:32.02 ID:fTtUiktp
ペットの見切りって実感できないけど、ログで華麗にかわしたみたいなのは表示されないだけで
ちゃんと機能してるんだろうか…
基本的に覚えさせるものみたいな書き込み見かけるけど、覚えるさせる優先順位は低いですか?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 14:08:28.38 ID:I12j873J
>>958
早いうちに覚えとかないと実用レベルまで育たない類のスキルだから、長くつきあうつもりのペットなら早めに覚えさせた方が良い。
次々にペットを入れ替えながら運用していくつもりなら、そもそも覚えさせる理由がない。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 14:42:16.61 ID:Bmq2omqS
>>958
見切りが育つとよく回避するようになる分、攻撃が当たらないと成長しない重装備とかが育て辛くなるので
急いで覚えさせるかどうかは個人の志向による
覚えさせれば便利なスキルなのは間違いない
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 15:21:15.50 ID:old1McYF
elona日記とかやってるとこでチートはしません!とか書いてあるのに
宝箱溜め込んでる人見ると笑っちゃいますよね
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 15:34:59.23 ID:iDdjHSDE
「データやプログラムにプレイ以外の手段で変化を与えること」
をゲームに対するチート行為だと捉えているので、何が笑うところなのかわからない
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 15:39:08.24 ID:9ZQ+dlpD
触んな触んな
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 16:36:29.49 ID:fTtUiktp
>>959-960
なるほど機能はしてるんですね、装備スキル上げるには遅いほうがいいし
実用まで育てるなら早いほうがいいと…
とりあえず必要なスキルのようなので気にせず覚えさせてみようと思います
ありがとうございました
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 16:42:05.61 ID:PC3Jyttt
支配の杖は自分のレベル以下のモンスター
に効果があるでいいんでしょうか?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 17:05:16.76 ID:Jf25xMOz
魔道具スキルのレベル以下な
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 18:15:55.49 ID:PC3Jyttt
>>966
魔道具レベルですか
頑張ってあげたいと思います

ありがとうございました
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 19:30:24.54 ID:47pzBhxt
「おみやげ」なるアイテムを探してるんだけど主にどこで売ってるの?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 19:31:50.96 ID:Ngl/BTvt
>>968
確実に欲しければラーナの土産物屋
ぼったくりだけど
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 19:34:02.69 ID:47pzBhxt
ありがとうございま・・・・あのばけものだらけの山道のとでつか(´・ω・`)
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 19:34:03.20 ID:I12j873J
>>968
ラーナのおみやげ屋か、ノイエルの祭り中にだけ開店するおみやげ屋でぼったくり値段で売ってる。
他の方法では、好感度が高い冒険者が自宅を訪ねてくるときたまにお土産をくれる。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 20:16:03.45 ID:jm6dLg4D
たしかパルミア大使館でも低確率で売ってたかな
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 21:28:14.77 ID:z4mVmfVH
なんでも屋か雑貨屋のどっちかでもたまに並んでるな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 22:05:34.92 ID:dN14gv1z
たしかおみやげは家具扱いだから家具が売ってるなら売ってるかもしれないってところかな
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 22:39:39.53 ID:7X4iLZSx
ヴァリアントから違うヴァリアントへの乗換ってやっぱり危険ですか?
もしやるとしたら1.22を挟んでですよね?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 22:45:11.02 ID:4dL/8vW5
>>975
1.22はさもうがはさむまいが問題なく乗り換えできる保障なんってさっぱりこれっぽっちもない
不可能と認識すべき
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 22:48:29.18 ID:OBKxwd2V
>>975
ore_hackからomakeにやってみたことがあるがエラー落ちして無理だった
追加アイテムやら機能やらを乗り換え先に合わせれば大丈夫かもしれんがそんな面倒なことしたくないだろうし
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 22:48:50.74 ID:9BycU0Np
>>975
1.22ベースだから過去verからの移行ならコンバートが必要。
行き来は完全に自己責任。が、注意が必要なのはoreと+ぐらいじゃないか。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 22:50:54.20 ID:7X4iLZSx
>>976-978
ありがとうございます
やっぱり無理と考えたほうがいいんですね
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 22:58:58.43 ID:dPa2iat4
ジェノパを日常的な資金源にしている人はカルマがずっと-100のままにしてるんでしょうか
そうすると街に入るときは毎回インコグニートになるのかな、もしくは自物件にしか出入りしないとか
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 23:19:11.62 ID:zN0VA7z+
>>980
ガードは全員サンドバッグに吊るして快適な生活を送っています
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 23:44:36.93 ID:9ZQ+dlpD
>>980
なにより買い物するときにインコグ忘れると
話す→拒絶→イラッ→魔法かけて話かけなおす、が非常に面倒だった

演奏依頼多いパルミアはガードも多いしなと思ったけど吊すとそれもインコグ要らずだっけ?
流石にそんな美味い話はないか?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 00:16:11.54 ID:yUH+fEZZ
>>982
もちろんインコグしないとダメ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 01:00:50.10 ID:ACNDvN/3
銀眼の暗殺者を仲間に入れたいんですが、まだレベル20なので援軍の巻物じゃ呼べません…
変化の杖を少女等に振れば入手可能でしょうか?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 01:07:49.22 ID:/kGAyO4r
>>984
ペットに変化の効果は効かない
敵に振って変化するのを待つくらいなら相応レベルのネフィア潜って見つけた方が楽だと思う
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 01:12:05.00 ID:5ZEXxp8J
>>983
辛そうだなニート生活も
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 01:14:09.42 ID:ACNDvN/3
>>985
わかりました、どうもです
988982:2011/12/08(木) 01:26:50.89 ID:kKgkiP4C
>>982
そか。便乗質問だったのにありがと。
989982:2011/12/08(木) 01:28:06.89 ID:kKgkiP4C
安価ミス
>>988>>983宛です
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 02:05:08.82 ID:e+R8PxLf
前に混沌の洞窟LV114相当くらいのを見かけたんだけど
すくつとか変異種討伐じゃなければ
敵のLVと能力ってwikiの初期値のままって認識でいいの?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 03:45:16.42 ID:P4mycQbK
>>990
ボス以外の敵はみんな初期値のまま。ボスのlvだけ「LV114相当」の部分に依存して高くなる。
ちょっとあやふやだけど、lv114相当だとボスのlvは130とか140あたりになるんでないかな。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 04:56:52.68 ID:e+R8PxLf
なるほど、ボスの強さだけ浮いてしまう訳か
まだかなり先だけど螺旋も余裕レベルだとすくつくらいしか選択肢はないんだな
関連スレ見てるとすくつ=カオス13手やら超魔法特化って印象だから
脳筋両手剣ロールだと最終的には厳しそうだなー

今のペースだとその頃には300時間超えの廃人になってそうだけど
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 09:07:11.76 ID:8f8b3uGN
300時間ですくつをのしてけたら、速いほう
引き継ぎでもしないとそんなはやくいかないんちゃうかな
いけたとしても、おそらく速度不足でぬっころされる
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 09:30:26.66 ID:Mt+gmm6A
会心の一撃と貫通攻撃の違いを教えて下さい
あと、エンチャントで付く完全貫通率増加と武器固有の貫通率というのは同一のものを指していますか?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 09:43:52.53 ID:M3own8rQ
>>994
クリティカル:必中・ダメージダイスが最大値固定・重量によるダメージ補正
貫通:防御の減算ダイス無効
完全貫通率増加:貫通する確率を上げる
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 09:57:31.52 ID:Mt+gmm6A
>>995
という事はライトセーバーに完全貫通率増加が付いた場合は無駄になってしまいますね・・・
わかりやすい回答ありがとうございます
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 11:06:28.33 ID:KQ0eKWYq
>>995
ちょっと違う
貫通(%):相手に与えるダメージのうち、相手の減算防御ダイスによる減衰を無視して到達するダメージの割合。
完全貫通攻撃発動の機会を増やす:貫通100%の攻撃が発生する可能性が生じる、高まる。
ライトセーバーは常時完全貫通状態と同じなので無意味なのはあってる。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 12:03:10.77 ID:ACNDvN/3
銀眼の斬殺者ですが、wikiの元ネタで探したところ銀眼の魔女とも書かれていました
名称が異なり、名前的に特性も違う2種類がいるのでしょうか?
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 12:33:47.34 ID:KQ0eKWYq
>>998
いないよ。暗殺者だけ。
でも誤って銀眼の魔女の方(これも元ネタ的には間違ってない)で呼ばれることが多かった
多分検索に引っかかるように書いてあるんだと思う。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 13:11:11.37 ID:ACNDvN/3
なるほど、ありがとうございました
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。