つまらないフリーソフトレビュー攻略質問スレPart13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
フリーソフトでつまらないゲームを紹介するスレッドです。
どこがどうつまらなかったのかを必ず書いて下さい。

【タイトル】
【作者名】
【ジャンル】
【URL】
【私の無駄にした時間】
【備考/DL容量】
【コメント(感想)】

なお、自分で作ってはみたものの、
出来の悪さを理由に封印してしまったゲームのうpもお待ちしています。
その場合は以下のテンプレをお使い下さい。

【タイトル】
【ジャンル】
【URL】
【制作期間】
【使用ツール】
【コメント(概要)】

・なるべく客観的な紹介を心掛けて下さい。
・紹介する時にはどこがどうつまらなかったのかを必ず書いて下さい。
・作者叩きは厳禁です。どうしてもやりたい場合はヲチ板で。
・作者信者アンチ荒らし煽りかりんは徹底スルーの方向で。それが出来ないあなたも彼らと同罪です。
・ゲーム配布サイトのURLを貼る際に、直リン防止の為にも必ず先頭のhは抜きましょう。
・マターリ語りたいので、sage進行を順守して下さい。

前スレ
つまらないフリーソフトレビュー攻略質問スレPart12
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1253202236/l50
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 10:06:09.74 ID:dGn+LA5h
◇難易度がおかしいだけの場合はこちらで。

手を出すな! 難易度崩壊のクソフリゲ公表用スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1143653427/


◇当スレで言う「つまらない」とは…

・作者が思ってもみなかった感触をプレイヤーに与え
・数百時間に及ぶ制作の労力などが泡と消え
・すべては空白と忘却の彼方に消え入るような
・ほのかに差す光に救いを見出す
・クソゲーとは違うもの
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 15:35:40.93 ID:y8u4tcId
唐突に次立ったと思ったら前のは埋め立てにあってたのか
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 17:33:03.89 ID:SNOBD2UN
埋め立て荒らしは規制されるからやめなよ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 19:38:22.49 ID:IOda8Z+2
>◇当スレで言う「つまらない」とは…

ここに書かれてる条件っつーか基準みたいなのがよくわからんが
クソゲーじゃないんだったら、バカゲーみたいなもん?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 19:13:58.42 ID:uC/wpHsr
前スレ954のElement Earth <4つの宝珠>

「クリアした奴だけ感想言うことを許可する」と作者が大きく出た直後に
新しい塔に入ったら前の塔に飛ばされるという単純ミスでクリア不可能と発覚したそうだ
今は修正したか知らんが関係なく、クッソ酷いエピソードということで
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 22:21:20.96 ID:7o4sCyqn
>>6
バカスw
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 16:21:51.27 ID:6Y2GAytT
>>6
どうしようもねえな、それ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 19:09:34.28 ID:4kWR5pT/
ここまでくると、リアルで病んでる人なんじゃと怖くなる。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 19:36:07.12 ID:a0zyIE+G
誰もわざとやってると思わない所が面白い
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 19:43:40.83 ID:ctR74iM3
演技だったらすげぇなあとは思ってるけど、
そうであって欲しくないし、わざとだとする根拠もないんで。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 20:09:29.00 ID:O11onsZi
残念ながら釣りじゃないよあれ
釣りならやってる本人はキチガイじゃなくただの悪意ってことになるだろ
ゲーム置いてるURLの静止画だけの動画をニコ動に放流してプレイヤー待つなんて常人の発想じゃ無理
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 22:55:31.07 ID:rFu3ChUE
まず思考が日本人じゃないだろ
毎日がエキサイト翻訳状態だったぞw
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 19:26:03.57 ID:UtsKz12K
【タイトル】今の風を感じて
【作者名】アルファナッツ
【ジャンル】 RPG
【URL】ttp://alphanuts.jp/
【私の無駄にした時間】約三時間
【備考/DL容量】
【コメント(感想)】
従来の既成概念を取り崩した面白いゲームシステムとかなんとか紹介されたりもしているが
戦闘がとにかくかったるい。
ガードして攻撃してガードして回復の繰り返し。
敵の種類も十種類もなかった気がする。
で、チップをとって能力を強化するシステムなんだが……
チップをとらないと戦闘が楽にならない(とっても全く楽にはならないけどね)から
さけられる戦闘もあえてしないといけない。
さらに、選択を間違えると二度と手に入らないチップも多数存在する。
どこでもセーブできるシステムだったと思うが
戦闘が糞すぎてチップ集めのためにイベントをやり直す気にはなれない。
この糞みたいな戦闘システムを覆せる程のストーリー的魅力もない。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 19:34:06.18 ID:NYWAnGRB
【タイトル】Element Earth U<英雄達の誕生>
【作者名】ユズキ他偽名多数
【ジャンル】ゲームを起動するまでがゲームです
【URL】落とすだけ無駄
【私の無駄にした時間】これ書いた3分くらい
【備考/DL容量】圧縮状態で7.2Mほど
【コメント(感想)】

前スレ954、Element Earth <4つの宝珠>の続編。
DLした人から起動すらしないという報告があった後、作者が自サイトに「1をクリアしたセーブデータが必要」と付け足した。
その後、「1の修正版もフラグ管理ミスでクリア不可能」と>>6と同じ流れの報告が来て、相変わらずテストプレイをしてない事が発覚。
作者本人がクリアデータを持っている可能性は0%。
動作テストなどしてるわけもなく、この調子だと1をクリアできたところで2はプレイ不可能だと思われる。


つまらないゲームじゃなくて本気で消えうせて欲しい作者紹介になっててスマンが一応報告。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 19:44:45.24 ID:0I5TVNIT
クソゲ作者にずっと粘着する気力が凄いわw
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 21:23:12.87 ID:KWlbrlZL
【タイトル】今の風を感じて
【作者名】アルファナッツ
【ジャンル】 RPG
【URL】ttp://alphanuts.jp/
【私の無駄にした時間】約三時間
【備考/DL容量】
【コメント(感想)】
従来の既成概念を取り崩した面白いゲームシステムとかなんとか紹介されたりもしているが
戦闘がとにかくかったるい。
ガードして攻撃してガードして回復の繰り返し。
敵の種類も十種類もなかった気がする。
で、チップをとって能力を強化するシステムなんだが……
チップをとらないと戦闘が楽にならない(とっても全く楽にはならないけどね)から
さけられる戦闘もあえてしないといけない。
さらに、選択を間違えると二度と手に入らないチップも多数存在する。
どこでもセーブできるシステムだったと思うが
戦闘が糞すぎてチップ集めのためにイベントをやり直す気にはなれない。
この糞みたいな戦闘システムを覆せる程のストーリー的魅力もない。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 21:48:30.96 ID:KWlbrlZL
ただの糞ゲー
なんで人気あるのか理解できん
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 21:59:34.10 ID:KWlbrlZL
糞だよ、糞
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 23:52:41.37 ID:Z49Q3xZz
>>17
頭でっかちで目が異様にデカくて気持ち悪いキャラチップが生理的に受け付けなかった
いくら一枚絵が綺麗でもずっと画面にいるのがこのキモイ歩行グラなので
早々にプレイをやめた記憶がある
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 00:10:47.59 ID:Zq4m4fsx
>>20
自分と同じような人がいた
2000のデフォ規格の方が良かったのに
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 04:03:07.84 ID:pr656gOf
【同人ゲーム】童貞7人の妄想を恋愛ゲーム化「チェリー・プラス」(画像有)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1306046832/
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 07:09:34.15 ID:W/OQhLMK
>>17
感動系とか言われてるらしいから
ストーリー叩かないと意味ない気がするが
10年位前にやったけど
冒頭から自己犠牲臭がプンプンしてすぐやめたな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 11:01:43.08 ID:ABflKB7R
ツクールのコミュニティを覗くと今でもストーリーをどう見せるかで盛り上がってる
プレイヤー層との空気の違いを感じるよ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 12:03:23.97 ID:y7lXirb8
へーそんな感じなんだ。
話を見せたいなら小説の方がいいと思うんだけどな。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 12:16:11.08 ID:oAb/f3zD
話を見せたいんじゃなくて自分の考えたキャラのキャッキャウフフを見せたいんだよ
それ以外の情景描写を文章化するのはつまらないし面倒
あるいはそこまでの文章力が無いから小説にするのは無理なんだろう
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 12:19:56.00 ID:5OoUZpqK
今の風を感じては最低最悪のクソゲーだ
これで感動したとかほざく奴はアホ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 12:20:48.23 ID:5OoUZpqK
糞糞糞!
こんなクソゲーが人気あるのが心底むかつく!
ここで思いっきりこき下ろしてやるぜ!
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 12:42:44.34 ID:5OoUZpqK
ストーリー、システム、絵!
どれも凡百のクソゲー以下だ!
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 12:51:44.66 ID:peADuKWg
アルファナッツ叩いてるのはAM厨
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 13:03:03.43 ID:5OoUZpqK
>>30
ほざけアルファ厨
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 13:15:30.30 ID:5OoUZpqK
キャラの言葉の響きは良くて正しい事のように喋れるけど、どれも中身はない
それが今の風を感じての実態
つまり糞!
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 13:30:49.03 ID:jYeG9lAz
まだあばよ!って言わないんですか?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 14:10:04.30 ID:jFyI0z3O
>>15の追加報告

Q:2が起動しません
A:2をプレイするには1のクリアデータが必要だ

Q:1はクリア不可能ですが
A:痛い子が僕の努力を認めず「作品潰し」「揚げ足とり」をするので閉鎖します

とのこと
またこのボケ名前だけ変えて沸くと思うんで気づいた人はここで報告よろしく
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 18:12:26.69 ID:cV9QbHB6
個人的に普通の戦闘でレベルアップできないor経験値で強化タイプのRPGは地雷が多いと思う
前者は雑魚戦をやる気がしない
しかも、道具や装備を買うために戦闘しなきゃならないし……
で、後者は普通のレベルアップの方が早い
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 19:14:24.60 ID:j/a52gNM
>>35
スキル制って突き詰めると装備品の吟味と全く同じことやらせてるんだよな
あんなチマチマと面倒くさいシステム弄らせるくらいなら
もっと装備品のバリエーション増やしてダイナミックに成長させてくれよと思う

自由にレベルアップさせてくれないゲームは雑魚戦がつまらない以上に
ボス戦がパズル化するのが気に食わん
解法ひとつにしてバランス調整放棄したいだけだろあれ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 08:54:20.55 ID:l3SsalXX
>>34
その作者、素でやってるとしたら、どっか壊れてるレベル。
釣りだとしたら、釣りでゲーム二本作っちゃうんだから
2chの延々と同じことレスする粘着・荒らしと同類でやっぱどっかおかしいんだろな。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 09:57:57.01 ID:jFlz6OVa
>>36
>自由にレベルアップさせてくれないゲームは雑魚戦がつまらない以上に
>ボス戦がパズル化するのが気に食わん
>解法ひとつにしてバランス調整放棄したいだけだろあれ

d.d〜黒の封印〜がまさにそれ。しかも強化アイテムが期間限定というオマケつき
あれほんと酷かったなぁ
雑魚戦完全に作業でうじゃうじゃ出してウロウロさせてるだけ
ダンジョンもほぼ単に長いだけで本当に苦痛

せめてクリアだけでも・・・と思って能力値とか技とか改造して進めたんだけど
話の面白さよりも面倒くささがどんどん上回っていってゴミ箱行きになった
ギャグな会話も主人公の反応のせいでいまいちだし

なんである程度評価されてるのか分からない
ツクールゲーが飽和しないうちに出したから?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 11:18:16.92 ID:yO/gi6t4
フリゲもコミケも妄想具現化ややりたいことの実験場では無くなって只のお祭りになってしまったんだよな
だから尖ったゲームやクオリティを求めること自体がナンセンス
駄サイクルで内輪で盛り上がって日ごろの鬱憤を晴らしていればそれでいいじゃん
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 11:20:08.16 ID:yO/gi6t4
まして自演してまで知名度を上げようなんて考えは完全に時代に取り残されたおっさんの発想
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 15:06:42.62 ID:rtGy+35/
>>38
DD黒の封印で一番デザインが酷いと感じたのは
期間限定レベルアップよりも、アクション系のミニゲーム攻略しないと装備整えられないことだった
しかも難易度設定的にはそういう強化イベントの積み重ねが必須なのが最悪
チート技利用やベストエンド見るのを諦めることでクリア自体はどうにでもなるけど
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 18:08:30.83 ID:m7mTYvF4
RPGでミニゲームで先が進めないのは困るよな
海賊高校生って評価高いからやってみようかと思ったけど
ミニゲームで進行不可能になるらしいんでやらなかったな

ミニゲームがあること自体はいいけど
そういうのはせいぜいレアアイテムゲット程度にしないとな
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 21:09:48.49 ID:Q2L/yWP0
黒の封印ほんと糞だったな

>>42
せめてストーリー進行に関係ない上、無視しても普通にクリアできるって風にしてほしいよな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 14:52:08.39 ID:+QG0OZS/
黒の封印は俺も途中で投げた
別にクソとまでは思わんかったけど
あの難易度であの程度のストーリー・ギャグじゃモチベが続かなかったな。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 19:33:48.07 ID:FUQRUMo+
戦闘部分がクソゲーだからな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 11:12:14.15 ID:aQYqWGI6
もっとクソゲーを紹介して下さいよぉー!
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 19:04:59.08 ID:n1sdL7UO
【タイトル】Reort's Story -Rebirth Mix-
【作者名】Mr.K
【ジャンル】RPG
【URL】ttp://download.goo.ne.jp/software/category/win/game/rpg/
【私の無駄にした時間】約一時間
【備考/DL容量】
【コメント(感想)】
バランス最悪!
イベントでしかレベルが上がらないのに最初のボスが強すぎ!
装備を整えようにも最初の町なんで性能は似たりよったり
回復アイテムを山ほど買って延々と戦えば勝てたかもしれないけど
最初からこんな調子のゲームにつき合えるわけもないのでゴミ箱行き決定。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 23:22:31.05 ID:bUD9I6oV
>>47
そのボスは5つ麻痺薬もっていったらどうって事はなかった。
多分ただの初見殺しだろう。
2〜3時間ほどやってるが敵が無駄に固いことを除けば
(その割にはお金を余り落とさない・・・)
似たゲームのDDほどリアルラックに頼らなければならない理不尽さは無い。

が、ストーリーがつまらん。
キャラクターに引き込まれるほどの魅力が無い。
サブイベントが見れるぐらい進めれば変るのかも試練けど
2〜3時間進めてこれじゃゴミ箱ポイされて致し方なし。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 09:47:25.37 ID:f1wJ+2rH
お前らDDに親でも殺されたのかw
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 10:06:39.50 ID:x/UI9An+
ギャグに隠れてシリアスシナリオのつもりらしいがOPの時点で真相がバレバレでギャグは全部滑ってる
雑魚敵がただの障害物でしかも強い
レベルを上げるにはレベルスターを見つけるしかないが時期限定品あり
作者サイトの攻略ヒントはわざとか知らないが時期限定品の取り方が一部書いてない
攻略上かなり重要な装備が高難易度のミニゲームクリアしないと手に入らない
後半のボスは強化と弱体化を最大限かけた前提でパラメータ調整されてて、全部かかるまですぐ死者出るし死ぬと強化が切れる
準備に最善尽くした上で死ぬ攻撃が来ませんようにと祈るだけのただの運ゲー

発表時期の関係で有名だけどダメゲーとしてのポテンシャルは高いと思う
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 11:27:04.51 ID:7he5t8my
ダンジョンと雑魚が苦痛すぎて能力値改造してもモチベ維持できないのが凄い
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 05:53:56.68 ID:qMBFYfzf
>>47-48
その作者のゲームはそれの前に出したハルーシネイションリングダムって奴の方が酷かったな
装備に個性がまるで無し(しかも全般的に弱い)、レベルは完全固定(おかげでどのボスも最序盤以外苦戦必至)、
シンボルエンカウントの雑魚が強い上に無駄に数が多い(逃走は容易だがその度に無駄な声による不快演出あり)と、
どれを取っても最初から継続意欲を確実に削いでいく素晴らしい仕様ばっかだったな

しかもこれ以降にそいつが出した長編RPG全部がこのシステム
・・・内輪とか信者連中の間では好評だったのかコレ?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 15:37:38.78 ID:0QrUVXuC
【タイトル】 クラウド救出作戦 〜逆襲のGUNNER〜
【作者名】 K曹長
【ジャンル】 RPG
【URL】 ttp://www.freem.ne.jp/game/win/g02526.html
【私の無駄にした時間】 覚えていないが少なくとも8時間以上
【備考/DL容量】 19.6 MB、RPGツクール2000製
【コメント(感想)】
一言で言うと「ぼくのかんがえたとくしゅぶたい」RPG。
不利な状況下で、脱出を目指すというシチュエーションは興味深いがそれがゲームに活かせていないのが残念。
いきなり、ドイツ人はいないのに「アイン!ツヴァイ!ドライ!」となぜか独語で掛け声を発したり、
「お前のハートに火がつくぜッ!」「秒殺・旋風・衝撃波ぁぁぁ〜〜〜ッッ!!」「チェーンガン、威力行使ッ!! うぉぉぉぉ〜ッ!!」
など、「ッ!」や「〜〜〜」を必要以上に用いたマヌケなテキストが笑いを誘う。
マップは障害物が多かったり道が狭かったりとただ歩くだけで困難。
シンボルエンカウントなのだが、この陰湿なマップゆえに敵シンボルを回避するのは至難の業。敵の数も凄まじい。
しかも、真正面からぶつかったのに不意をつかれたことになったりする。
戦闘回数は必然的に多くなるが、『逃げると2週目のオマケが減ります』と明記してあるので逃げるのを躊躇してしまう。
多くのゲームに言えることだが、2週目要素や追加要素を入れる前にもう少し文の推敲や難易度調整をして欲しい。
作者のサイトでは、『批判覚悟で作った』『非常に不利な状況下を再現した』『完全孤立作戦』と書いてあるが、
それならなぜ自販機でアイテム買い放題なのか?ちなみに「実戦では〜」「現実では〜」というのは、にわかミリタリーマニアの常套句だ。
『困難な作戦』というより、単に『面倒くさい、時間のかかるゲーム』という印象を受けた。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 16:04:58.76 ID:OOzm7kKV
世界観は現代風なのか
現代でハートに火がついたり衝撃破が出たり、よくわからんな
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 17:00:27.47 ID:kNaZdAou
>>53
セリフのノリはなんだか好きだな
面白そうかどうかは別だけどw
二週目前提とか難易度設定できるけどノーマル以下でやるとイベントが起きない系は
ちょっとやる気なくなるな
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 18:57:40.05 ID:0QrUVXuC
>>53で書ききれなかった情報を少し。

>>54
「ハートに火がつくぜ」「威力行使」とかは、必殺技を使った時のセリフ。
近未来という体裁なので単分子カッターやらレーザー剣が出てきたりする。

>>55
セリフは、少年ジャンプの漫画みたいな感じかな。
ツクール2000の体験版で中身を見たが、「逃げた回数が少ないともらえるご褒美」っていうのは、
ただのお金だった。2周目特有のイベントとかは無いみたいだし、1週目だけクリアすれば十分というなら
逃げまくってもいいかも。
作者のサイトの文面から見ても、面倒くさいゲームっていう自覚はあるみたいだ。
バグも報告されたらちゃんと直してるみたいだし、根気のある人ならそこそこ遊べるんじゃないかな。

・・・ちなみに、このゲームの前作もなかなかツッコミどころ満載で、
「核を保有している基地を破壊しろ!」→「核を奪ったぜ!」→「この核を使って基地を破壊してやる!」という流れには驚いた。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 19:00:22.42 ID:gsSKuYIy
>「核を保有している基地を破壊しろ!」→「核を奪ったぜ!」→「この核を使って基地を破壊してやる!」
ゲームそのものがつまらないかどうか知らんけどこれはネタとして評価したい
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 23:48:31.32 ID:QDIjaa41
>>53
8時間がんばれたのはネタとして楽しめる部分があったからかな?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 00:49:13.79 ID:MAXlmGJJ
─── ここまで作者の自演 ───
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 02:01:42.00 ID:l7flO4FM
>>58
それもあるね。
「次はどんな変なセリフが出てくるんだろう」という気持ちもあった。
もう一つの理由は、ミリタリー風味のゲームって珍しいから、一応最後まで
プレイしとこうと思ったのもあるな。それと惰性と意地。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 15:21:29.74 ID:TtLZ7Neq
─── ここまで作者の自演 ───
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 16:19:06.47 ID:QqHRFz96
likilia〜集いし者達〜
ttp://garasuzaikunomugen.web.fc2.com/RPG3.html

強烈な臭いがする
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 16:20:17.12 ID:QqHRFz96
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 16:44:39.16 ID:h+rjkjnZ
今プレイ中
クソワロタwww
絵だけで笑えるw
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 16:51:43.51 ID:Cc0wfcTG
まず詳細と体験版DLを見てワロタ
次にキャラ紹介を見てワロタ
システムを見てさらにワロタ
攻略ページまで作っててワロタ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 16:56:41.52 ID:VGx52R8Z
おまえら酷過ぎd……

こんな光の妖精いたらちびるわ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 18:17:18.96 ID:S6fbNVvC
やってないからわからんが
動物キャラはフツーだから動物を主人公にすればよかったんじゃないかな?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 18:26:52.08 ID:Ntd95hBN
絵はアレだがゲームとしては普通な感じを受けるけど。
グラはまぁ個人的には、良ければ尚良しって感じだし。
今、ブラウザゲーやってて自分で確かめられないのでアレなんだが。

まぁ時間があってもEDまではやらないだろうなとは思うが。
厨2臭が過剰な感じだし。
(ファンタジー物で厨2は必須なくらいの調味料だけど過剰なのは胸焼けする)
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 18:27:15.75 ID:bzVxQLY9
ヲチスレかよ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 18:54:50.87 ID:QqHRFz96
俺も今絶賛プレイ中!www
紹介見たときなんていうのかなあの伝説のクソゲー
グランドソードじゃなくて Chain? Chross? 忘れたw
あれを見たときの衝撃を思い出したw

ていうかテイルズパクりすぎだろww
ある程度行ったらレビュー書くかなww
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 17:29:34.21 ID:m8Rj3dm8
やったことないけどこんな絵のRPG(しかもサイドビュー)が二つ程あった気がするんだけど
あれとは別の作者なのか?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 18:50:21.06 ID:IT0T9XkA
あれってどれよ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 19:47:50.14 ID:LpNr0Yni
職業ボーンコレクターwww
クッソワラタwww
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 19:54:56.60 ID:wL8cLGeD
>>72
気になって記憶を頼りに調べてみたらあった
これよりも絵、個性的だったし
作者ページもちゃんとあったんで勘違いだった
ちなみに無料ゲーム総合サイトに紹介されているゲーム
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 21:38:26.57 ID:QZ6d8Kpt
同じ系統の絵はふりーむのアドベンチャーに幾つかあったな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 01:17:42.66 ID:CQDxzdZp
>>62
しっかしツクールってゴミみたいな絵多いなw
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 07:54:45.37 ID:sRTmU7XN
あと、レトロ()を言い訳に手抜き素材で済ませた作品が最近増えたよな
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 07:55:41.94 ID:sRTmU7XN
sage忘れスマソ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 10:06:56.70 ID:39M0egfo
>>77
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1302891592/214-218
ツクラーはこう考えているらしい。
今時のプレイヤーをばかにしているのだろうか。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 12:34:04.13 ID:qTpzypwV
>>79
別に好きでレトロにしてるならどうでもいいのに
こういう根拠のない言い訳で自分を正当化しようとするのは見苦しいな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 17:31:55.45 ID:HUUwPsXo
レトロ()は戦闘バランスの酷さと単調なテキストとグラフィックの荒さを誤魔化す為の逃げ道
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 18:34:41.05 ID:Oaws/KUt
ただのツークル叩きなっていないか?

個人でやってるフリーゲームなんてブログみたいなもんが大半なんだし
あんまり目くじらたてるなよ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 01:23:45.51 ID:yu6UAqIM
クソゲーの中身を見たらツクールでしたってだけの話
あいつらの殆どはテンプレ通りにしか物を作れないからな
テンプレ埋めたらはい完成
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 01:45:14.32 ID:su+ODjnS
クソゲーの敷居の話になるけど
テンプレ通りなら、つまんないとは称してもクソゲーとまでは
俺は呼ばないな。

前スレの最後の方に出てたアレはすごかった。
作者もすごかったし、数え役満。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 13:40:31.03 ID:mnoIvzrA
このスレに狙いを定めたコンテスト
http://usui.moo.jp/kohaku_tohyo/enq.cgi

とりあえず誰かお願い
SSからもうブラウザバックされるウスイグラで満載、
ランダムで選んだのが酷いものだったのできっとご期待に添えるような…

俺も時間を作って紹介してみる
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 16:56:46.68 ID:q43da6go
何これ・・・
薄いグラフィック使わないと失格にでもなるの?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 17:29:24.31 ID:mnoIvzrA
ま、うすい信者の集いだからそうなっても仕方ない面はあるけど、
(他の素材屋グラで埋まったら主催者涙目だろうw)
盲目的にソレ使う能なし共の集まりとしてはマジで壮絶だよな

このスレの「つまらない」の基準にもよるけど、今んとこやった全部がつまらない…
どう楽しくつまらなさを紹介するか悩むね。ほぼ全滅だから少しでもいい作品を紹介するほうが容易い

88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 17:30:09.35 ID:xtdd/2V0
これはひどいw
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 20:40:00.07 ID:H+gNM3dA
薄いグラって何だと思ったら
非公式RTPグラのことか
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 22:06:27.83 ID:4SOWrcJj
ざっと見てみたけど
やってみようかと思うような作品が一つもなかった
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 11:25:16.13 ID://OJ/d4U
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) 見たまえ、王道好きのツクラーが作った誰の目にも触れられない駄作の山を!
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ /  どうせ面白くないものしか作れないんだから、誰もやらなかったことに挑戦して
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |   壮大に爆死しよう!
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 22:11:17.96 ID:SyC+Of47
臼井自身の作品も相当なモノ
したらばのツクールスレ監視してるぐらいだし
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 22:33:13.13 ID:7Tahg2BX
いや、相当なモノというほどつまらなくはないんだが、
散々量産された「うすい+RPGドット+サイドビュー」という最悪な組み合わせによって
またか…な感じになってる。うすいが悪いわけではないがもう奴は自グラでゲーム作れねぇ状態w

RPGドットさんは2000系に狙いを定めたドット絵なので(倍表示でもないと)VXで使うとちまちましすぎだし
うすいドットは元からちまちましすぎ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 22:38:19.99 ID:7Tahg2BX
「開始める」とか「継続ける」とか、こいつのセンスはもうどうにもなんないのかねぇ
年齢的に、リアル中二ならまだ救いようもあるが。。オッサンなんでしょ。。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 22:38:54.61 ID:7zOyUh5U
臼井はもうNGワードレベルにまで達してるだろう
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 15:14:27.45 ID:tehZRdZE
したらばのツクスレに臼井って書いたらNGワードになっててワロタ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 17:35:09.08 ID:xn8Jc/oe
自分の所だけで暴れてればいいけど他所を巻き込んで嵌めるハメないやってるもんねえ
彼は「他所に迷惑かけるな」とか綺麗事言ってたけど他所と交換日記してる時点で

ゲームつまんねぇし。たぶんこれが彼が何年もかけて作ってたのでしょ?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 22:45:29.40 ID:weOiHZKk
>>85
今ミスティエッグやってるが面白いぞ
クラスチェンジがあるし
育て方で習得できるスキルが変わる
アイテムもランダムで色んな武器が手に入ってやりこみ要素が多い
ディスガイアっぽいアイテムダンジョンにもぐるシステムもある

エターナルカブームは
はじめて5秒でクソゲーとわかったw
RTP主人公で目的もストーリーも意味不明
これ自演投票っぽいな

投票順に2つプレイしてみたがこんな所
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 22:55:38.37 ID:xn8Jc/oe
その挙げた点が「面白い理由」になってない>ミスティなんとか
それが面白いなら世のゲームは面白いのばっかになるね

あとスレタイ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 00:53:07.61 ID:HlqOkMYT
ミスティはやり込めるスレで自演しまくっててウザイ

カブームさんはしたらばツクスレの人気者()だから
自演というより持ち上げて落す的な何か
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 02:35:41.13 ID:nP3+0LJm
昔は見るべきところがなかったら即ゴミ箱行きだったけど
今は糞でもやり込みさえあれば満足するプレイヤーが多いんだろうか
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 02:48:05.22 ID:/iiR/Vet
うわそんな所でwミスティさんも化ブームと同様の弄られゲーになるのか

このスレにもそのスレにも当てはまらないどーでもいーゲーだけど、これが一応一番なコンテスト()って
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 02:50:31.91 ID:/iiR/Vet
すいませんカブーム一位でした今wもうその大会全方向に終わってる
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 03:09:11.31 ID:AjP7LJM4
とうとう時代が可ブームさんに追いついたか・・・
胸熱
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 17:54:10.01 ID:e8dWVt5q
臼井がしたらばのスレ監視してるのって自分の作ったゲームが貶されたからだとか聞いた(当のブログ記事はマッハで削除したみたいだけど
後、初代紅白の提案者をバカにしまくってたりとか
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 18:14:54.01 ID:/iiR/Vet
ブログなんて言うから見てみたら海外を気にしてたw気にする場所が違う
あんな作品群よそに見られないほうがいいだろw日本語理解とかそんなレベルじゃねぇ

ウスイ自体も日本語怪しいから純粋な日本人じゃないのかもしれないが
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 02:45:32.72 ID:GwphPIAG
どーしよーもないのばっかで語ることもないな…

あえて言うなら、有力なフリーゲームサイトの管理人さん達が一切話題にしないのが印象的
みんな臼嫌ってんだな…いや、嫌ってると言うより触りたくないんだろうな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 06:06:23.89 ID:D+pYuC7H
>>107
臼井が積極的に外部に宣伝してないってのもあると思う
ブログで取り扱ってるのも参加者だけだし
だから、結果的に傷の舐め合いみたいな紅白会場になってるんだよ

とか言ってみる
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 06:10:01.08 ID:2ukubNFn
作品一覧が微妙すぎて悩んだ上で紹介しなかった可能性は思いつくけど
嫌ってるから紹介しなかった可能性とかどういう思考傾向したら思いつくんだ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 06:54:25.75 ID:GwphPIAG
>>109
何?俺に対して言ってんの?

「主催を嫌ってるからコンテスト自体に触れない」。こんなことも分かんねーか?臼儲?思考傾向()
不自然なくらい避けられてるよなぁウスイwこの手のコンテストや大会は皆軽く参加したり言及するもんだが

>どういう思考傾向したら
日本語が不自由なあたりウスイ本人っぽいな
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 06:58:41.31 ID:GwphPIAG
>>108
それはあるかもね。でも一切触れられないって異常だろ・・・
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 07:03:46.12 ID:2ukubNFn
存在すら知らないならどうしようもないなと納得した後でまた「異常だろ」と戻すなよw
例えばだけど、参加者2名の第4回非公式ウディコンなんかは
馬鹿にする目的で宣伝した奴が居なかったらウディタスレ住人以外知らなかったろ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 11:34:44.54 ID:gf+feow6
臼ヰさん、こんなスレまで監視してるんすかww
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 12:53:58.23 ID:c77iuY3B
臼井さんに認められなかったカス作者の溜まり場はここですか
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 14:01:14.35 ID:D+pYuC7H
あいつに認められるぐらいだったら日陰者でも構わない(キリッ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 18:53:15.97 ID:F/my32Q2
ただの叩きスレになってるぞ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 20:05:07.71 ID:UvBi0EL7
盲犬の臼井
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 22:03:28.09 ID:nbmSVVSL
有力なフリーゲームサイトってほとんど作者の登録制ばっかりじゃね
能動的に動いて話題にするようなアクティブなとこはもうほとんど残ってない
気がするが俺のしらないところでフリゲサイトはがんばってるのか
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 22:48:43.69 ID:R7T1+tV1
↑スレタイの読めない人はアンテナが低いという実例
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 22:55:40.12 ID:nbmSVVSL
それみたままを文章にしてるだけじゃないか
という実例、の部分は必要なのか
121エターナルカブーム ◆LiEz67pq3. :2011/12/10(土) 20:33:57.45 ID:uFbznFzk
>>98
勝手な事言ってんじゃねえぞカス
始めて五秒ってww
オープニング中に投げたって事か。
それなのに主人公がRTPって言えるんだな

そもそもお前>>1読んでないだろ
そしてRTPだからつまらないってのが激しくイミフww
自演はしていない。なぜか知らんが勝手に増えてるんだよ。

俺は論理的な指摘ならどんなものであれ聞くぞ。
でも、まともな事言えないんだったら黙っててくれないかな。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 20:49:33.68 ID:c44QH+fK
>>121
そのトリググってみろ。ほかにも使ってるのがいる。
割れとまではいかないが、なにか意味のある言葉で小文字だけか
数字なんだろう。
その手の甘さがあるな。
123エターナルカブーム ◆LiEz67pq3. :2011/12/10(土) 22:46:16.14 ID:uFbznFzk
>>121
>小文字だけが数字
一体なんの事だ?数字に大文字、小文字の区別なんか無いだろ。
124エターナルカブーム ◆LiEz67pq3. :2011/12/10(土) 22:50:45.35 ID:uFbznFzk
安価ミス
>>122
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 23:12:08.82 ID:U90ofzPB
そのトリ、他に使ってる人が居るんだってさ

どちらが先に付けたとか調べてみないとわからないけど
ダブッてる事を確認できてない点について、
「そういう部分甘いね」、と言われてるみたいだよ。
126エターナルカブーム ◆lXNl0tjfDw :2011/12/10(土) 23:43:51.54 ID:uFbznFzk
◆LiEz67pq3.の事か。
まさかダブルなんて思ってねえわ
で、それを使ってる奴が割れなのか。

というか、そう言う話じゃないだろ
訂正するか謝るかしろ>>122

127 ◆LiEz67pq3. :2011/12/11(日) 02:33:20.02 ID:9urYX38Y
>>122
はい。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 02:39:29.00 ID:CZ+Za9k9
ミスティエッグは面白いと想うがそっちは未プレイだ
後で手ェ出してつまらなかったらレビュー書いてやるし前評判よりマシならそう言ってやるよ
つーか文句言われた程度でこんなとこまで出てくる作者なんてキチガイでしかねーよ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 02:49:40.12 ID:7LtVwvt8
>>126
ひらがなもまともに読めないのか。
小文字だけか数字、かに濁点は付いてない。
他に使ってる者がいるトリはトリの意味がない。
誰かが思いつくようなトリを使うこと自体が非常識。
割れトリ使う奴は荒らし。

まともな指摘に対して謝れとはな。
日本人なのか?ひらがな読めないで逆切れ。
また一つ下手蕪伝説が増えたな。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 02:58:18.75 ID:CZ+Za9k9
プレイ前の時点で

・現時点で得票はミスティエッグに負けて2位になっている
・サイトにIP晒される一行コメントが完備されていて他のゲームの感想は結構ついてるがエターナルカブームの感想は0
・感想はここで書けと説明書でわざわざ誘導してる作品感想板エターナルカブームの感想は0
・作品別攻略板に「イベントで1人PTにされてレべリングもできずきつい」という質問が1件あるが作者の対応が「他のプレイヤーが答えるまで待つ」
 恐らくバランス調整してない
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 03:04:04.13 ID:CZ+Za9k9
念のためにネット回線切って本編スタート
すると開始1分、スタート地点の住人と会話していたら顔倉が見つかりませんエラー吐いて強制終了

臼井グラを目にする間もなくエターナルカブームおわり
132エターナルカブーム ◆lXNl0tjfDw :2011/12/11(日) 06:03:49.52 ID:IWRAHjz0
>>129
俺が書いたことに関係無いこと書いたからそう返しただけだ。
文章読み間違えたのは悪かったけどな。
だからって人の事荒らしよわばりするか(−_−#)
トリが被ったのは偶然なのに全面的に俺が悪いってか?
>>130
ミスティエッグに負けてるからクソと言う理論は成立しない。
あくまでもあちらの方が票が入っていると言うだけ。
掲示板の事だが該当部分は既に30回ほどテストプレイしている。勝手なことをいうなと何度いえば分かる。
そもそもステータスや装備が分からんと答えようがないし、作者から聞くより他のプレイヤーから聞いた方がいいと思っている。勿論そういった人が出なければ最終的に作者が対応すると言う事だ。これのどこがおかしい?こちらも同じく成立しない。
>>131
既出
バグがあるからクソだとは言えない。
133エターナルカブーム ◆lXNl0tjfDw :2011/12/11(日) 06:06:38.79 ID:IWRAHjz0
ああ、返信はしなくていい。どうせ読まないから。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 06:18:48.72 ID:CZ+Za9k9
最初の町でエラー落ちは論外
テストくらいしろ

クソなのはゲームじゃなく作ったテメーだ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 08:19:35.22 ID:DTWo6n3O
>バグがあるからクソだとは言えない。
細かいフラグ管理ミスでちょっと変になるところがあるとか
そういうレベルのご愛嬌バグに関してならそうだが、
開始1分で通常プレイ続行不可能になる類のバグはイコールクソだろ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 08:29:01.60 ID:xqZx3bni
なに言っても無駄。
したらばに最初に来た時からバグだらけバランスめちゃくちゃ、
都合の悪い指摘は無視、さらに突っ込まれると逆切れ。
直す気も、能力もない。能力上げる努力もしない。
直せない無能を認めたくないから、仕様と言ってるだけ。

もう向こうじゃまともなのには相手にされない。
同じような荒らし性格の奴等が騒ぎたいからいじってるだけ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 08:48:25.69 ID:CZ+Za9k9
>>136
そうなのか

既出バグだと言いながらこんなのすら直さずここで吠えてるのがおかしいんで
既出ってのが嘘だと思ったが、やる気がないだけか
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 00:37:28.85 ID:kgqaNr+Q
自作自演がバレまくったりな…俗に「厨」と呼ばれる要素を全て兼ね備えている
てか、こんなところまで現れるのか。キャラもよく似てるし騙りじゃなさそうだな
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 14:34:23.90 ID:D1H5lq3l
ああ、票だけは多いのにコメが皆無なのはそういう事か
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 14:50:58.12 ID:auak1TN9
感想がつかない
スタート直後からエラー落ちするバグが残ってるのに誰も突っ込んでない(したらばで既出?なら直せよハゲ)
詰まった報告がひとつあるが作者曰く「他のプレイヤーが答えてやれ」→他のプレイヤーなんて沸いてこない
なのに異様に票だけ集まっている
そして作者はしたらばで自演続けてバレてる

>>98の時点で断定されてるがそういう事だろうな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 15:17:26.98 ID:s2MaGUK+
バグだらけクソバランスの報告があって、詰んでも作者が放置で他にプレイヤー現れるわけないだろw
いても他人の質問に律儀に答えてくれると思っているあたり、純粋なのか馬鹿なのか
作品の内容だけではなく作者の対応まで紅白の評価に含まれていないことを祈るばかりだな
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 18:13:46.41 ID:gF20sM1E
と言うか、>>133がそいつの全てを物語ってるよな
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 18:40:19.86 ID:TzJPDiAc
エタカブはバカ息子を溺愛するバカ親みたいなもんなんだろうな
他の誰が見てもクソな作品なのに、
作者本人は自分の作品が可愛くてしょうがないから批判的な意見を受け入れられない
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 18:59:51.02 ID:vZg2WveR
愛してるならもっと手をかけろと言いたいなw
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 22:12:26.96 ID:4IgtZ95M
それまでは表向き攻撃的でもなかったが、ある時
他人の微妙ゲーうpに対し、エタ「こんなもの上げるなカス」と名前付きで書き込み

周囲「痛いけど自分のHN晒して言う心意気はよし、か?」

エタ「しまった名前入れたままだった」

周囲「“コテハンで低姿勢”と“名無しで罵倒”の使い分けバレかよ。死ね」

って流れがあったな。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 00:07:51.35 ID:mhkchicK
ああ、そこで開きなおって逆切れ→今に至る と。救えねーな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 00:18:20.45 ID:NmR91jSo
今も「usuiやってくれてる」と自演がバレて体質変わらず、と
もうusuiだけしかプレイヤーいないみたいだし、他所には出ず二人だけで閉じた所でやってくれませんかね
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 01:58:48.93 ID:phPxYXEU
作者見てるらしいからここで言ってやるわ
バグなら直せよハゲ


[Res]【ネタバレあり】エターナルカブームI エターナルカブーム 2011/12/12(Mon)21:41:11 修正 削除 219.11.242.139
現在のステータスと装備がわかりませんがとりあえずボスの攻略法を書きます。
参考になさってください。

Lv10あれば十分ですのでまず武器、防具屋で最強のものを買ってください。
特に武器は両手とも揃えたほうが良いです。

やつのHPは500です。飛んでいる間は物理攻撃が一切通用しませんので防御に徹してください。ダロダッデはHPが満タン近いときは防御を、それ以外は回復しましょう。
降りてきたらガンガン二刀流カロカックで殴ってください。手が空いているようならダロダッデも弱点のファイアで攻めて構いません。

(ちなみにバグのせいでカロカックのクリティカル率が高い、ダロダッデの防御の効果が2倍になる、ペンタに全ての状態異常が効くなどの現象があります。
バグ技使用に抵抗がなければ混乱させて見てはどうでしょう。
60%で効くはずです。)
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 06:39:10.62 ID:HkM21pO4
昔のゲームを思い出す感じの攻略方法だな……
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 10:29:41.15 ID:YNbeLeAW
そのエタ株とやら、これはひどいの代表例みたいなんでちょっとやってみたわ
>>131>>134両氏が言っていたみたいな最悪のエラーは現時点(12/12)では流石に修正してたけど
自由に動ける様になってからのイベントじゃない初戦闘でやっぱ駄目だった

最初に戦う相手なのに、ほぼ確実にスタン乱発する奴が三匹も出て何も出来ずに殺されるの待つだけとか何それ?
しかもこのオークって奴、付属のHTMLマニュアルによればこれでも弱体化した後らしい
それ以前の無修正バージョンってどんだけ酷かったんだよ・・・
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 11:33:17.78 ID:ooJyHfBf
あそこは倒せる敵にエンカウントするまで逃げ続けるしかない
オークウィザード二体とオークプリースト一体なら運が良ければ倒せる

でも実はここがこのゲームで一番面白い部分なのかもしれないと思ったよ
少なくとも生きるか死ぬかのスリルがあった
その後は今の所、全く面白くない
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 11:36:22.20 ID:W9F5n4/f
フリゲ版クソゲーオブザイヤーがあればこいつは輝くな
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 11:39:50.11 ID:phPxYXEU
それでもエレメントアースのクソさには勝てないと思う
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 11:56:59.45 ID:P9h/g4Re
臼井紅白は体験版しかないの?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 12:05:14.72 ID:ptEWSP+P
体験版だけで凡ゲーなのがわかったから
もう作らなくていいんじゃないか
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 13:28:42.99 ID:yJf/g2r0
応募資格はプレイ時間最低何時間で完成品とするべきだったな
遅刻した奴らはこんなクソだらけで良かったのなら俺も出していたと怒ってるぞ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 16:26:46.51 ID:9CMHX9dy
未完成品が出せるコンテストとか聞いたことないわ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 17:01:14.57 ID:k+rpMfm8
体験版のコンテストだったのか
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 17:03:25.91 ID:wrW8qeEn
フリクラは未完成品だらけですよ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 19:15:39.83 ID:46WgRqiu
一番早くてグランビア物語の2分
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 20:00:06.48 ID:46WgRqiu
紅白の何がアレってこんな作品の中からAceとDS+をあげる奴を決めなきゃいかんってところだ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 20:45:39.79 ID:+y2/FAT3
>>160
そんなのあんのか
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 21:05:27.41 ID:uR2XucB0
3位の人はエース欲しくて頑張ったというのもありそうだな
賞品に関する発言があったし
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 21:08:56.20 ID:9CMHX9dy
3位とか言うとエターナルカブームがもっと上みたいな感じになるからやめろ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 21:18:45.10 ID:+sV6l/n0
【タイトル】 フィアードライブ
【作者名】 ソウルブレイブ(有)
【ジャンル】 爽快痛快ギャグ燃えとか色々詰め込んだごった煮ロールプレイングゲーム
【URL】 ttp://soulbrave.sakura.ne.jp/fd.html
【私の無駄にした時間】 約5時間
【備考/DL容量】 75MB位、ベクターよりDL可
【コメント(感想)】
 フリゲRPGの名作と言えばコレ、との話を聞きプレイ開始。
 通貨単位が何故か一昔前の女声優だったり、カットインは下手ウマと言うか下手糞なペイント絵。
メタネタあり、なんでもありな世界観に最初は軽く引いたものの、主人公兄妹を中心に据えた
オムニバス形式のストーリーや、決していい加減でない戦闘バランス等により割と楽しめた。
 が、道中の某選択肢により、突如主人公の首がもげ、仲間が首でドッジボールを始めるイベントで一気に冷める。
 早送りもできず、例の下手糞カットインの紙芝居を延々見せられ続け一気に冷める。
 世界観にはまり込みかけていただけに、失望も大きく、一気にやる気を殺がれプレイ終了。

 こういうのを楽しむには歳を取り過ぎたのかもしれない。残念だった。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 21:21:18.44 ID:46WgRqiu
>>162
OP始まってから自動イベントが始まるんだけど途中で選択肢が入り、一番上を選択すると強制的に戦闘
1戦目と2戦目は余裕で勝てるけど3戦目はどうあがいても勝てず強制ゲームオーバー
下の選択肢を選ぶとそのままイベントが進行するけどすぐに終わるというあっけなさ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 21:30:19.60 ID:HzrcdiL2
これで体験版が上位になったら笑うしかない
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 21:46:43.77 ID:46WgRqiu
したらばのツクールカオススレだと11・18・26・27・30・31がそこそこ
後はエラー落ちだとか前置き長過ぎだとか意味不明だとかで投げられてる

当の臼井本人のも作者が裏ボスだとか聞いて萎えた
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 22:07:35.15 ID:+y2/FAT3
>>166
サンクス。ワロタ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 22:20:18.58 ID:E6+MZbxY
>>166
>>169
ググッてみたら作者らしい奴が進めないってレスに回答してて
先に進める、これは頭を使ってクリアするゲームですとか回答してんのな

まあ皆詰まってる時点で難易度おかしいんだろうけど
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 22:44:29.52 ID:9CMHX9dy
>>170
見てきたけどひでぇな
なんだあの超上から目線
カブームさんに通じるものを感じる
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 22:58:51.77 ID:iEJNDOxX
カオススレで一定評価あるのは8、11、14、17、18、24、26、27、31、32あたりじゃね
30は>>287>>309>>355であまりいい印象持たれてないから違うだろw
15、20あたりは評価が真っ二つに分かれてる

しかしスレ違いだな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 23:18:19.81 ID:iEJNDOxX
あと、3はネタで票集めてるとして、
23の動きがどう見てもおかしい気がするのは俺だけか?
コメントも1件しかないのに票の伸び方が明らかに異常
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 23:40:09.12 ID:w0Yp4owX
すっかり臼井紅白ヲチスレと化したな
ラインナップ的にはそんなにスレ違いじゃないから許されてるのか?w
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 01:23:02.34 ID:KzmtIr+E
コンテスト全体がスレタイと合致してるからな

テンプレで個々を紹介しようと意気込んだ俺だったが、大会URL提示しただけで燃え尽きた
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 08:52:31.83 ID:JK03FQp5
やらなくて正解だな
一応、ネタ的に臼井とカブーム抑えておけばいいし
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 09:11:39.58 ID:SxGjP7ui
カブームは誰かが正式にレビュー書いてもいいレベルだと思うほど酷い
俺はああいう方向のクソさには耐えられない
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 09:39:06.06 ID:uRrU7y9o
カブームの酷い態度とゲームで
エレメントアース思い出した
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 09:50:45.43 ID:285Xec8r
ゲームも作者も史上最低レベルにクソ
どうしたらこうなるのか
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 11:12:53.78 ID:LlQloEGz
このスレで祭り上げられるには作者のキャラクター性も重要なんだな

>>173
やってみたら凄まじかったぞ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 13:21:06.99 ID:SxGjP7ui
なんで作品Noと掲載順がバラバラになってるんだろあのサイト
番号言われてもどれか探るのがめんどくさい
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 13:28:46.19 ID:D6MwTf0b
転載

524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/12(月) 21:38:00 ID:7/6DwsR6 [3/5]
エターナルカブーム、クソゲークソゲー話題になってるからやってみた

まず始まってすぐにある階段下りたところの武器屋を左に出ると
出入り口がなんの目印も無いので分かりにくい
もはや隠し通路
そして宿屋っぽいところにいる仮面の男に話しかけたら
なんとかが見つかりませんとか言われて強制終了 むかついた
宿屋と酒場の境目に差し掛かったときも強制終了 むかついた

宿屋の主人に話しかけたあと外に出るとイベント発生
敵が攻めてきたらしく主人公ボコられる
目が覚めるとお前が敵を招きいれたとか言われる(こっちはその敵たちに袋叩きにされたのに意味不明)

こうして意味が分からないまま連れて行かれ牢屋にぶち込まれたけど
なぜか鍵が落ちていて即脱出可能
それ以前に牢屋が水路に面してるってどういうことだ?
これじゃあ泳いで逃げられると思うが

ここから雑魚戦闘が始まるけど……
ありがちな高難易度と理不尽を履き違えたバランス
対策はレベルを上げて物理で殴るだけ
だが初期レベルで一番弱い(と思われる)敵×2の編成にも殴り負けた
どうやってレベル上げろってんだ

というか国の名前が民主主義なのに王様がいたけど国王制?
その辺がよく分からん

で、脱出したのはいいがなにすればいいのか分からなくなったし
面白くなりそうな気配も無いからやめた

作者の「このゲーム面白いだろ。このイベント面白いだろ」って感じが透けて見える
そのイベントはなぜ起こったのか、ってのが作者自身も分かってない気がする
牢屋の鍵の件とか、なぜなんだって問いをまぁいいかで済ませてるから全部破綻しちゃってる
あとは作者の態度か
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 13:37:57.69 ID:TpcSFI0i
>>181
元々、票数が多い順に上から並んでた
が、見ての通り自演や荒らしで票が一部の作品に入れられまくって平等じゃなくなった
理由は上にあるものほどDLされやすくなるから

で、今みたいに票数関係なく並ぶランダム表示になった

>>180
内容はともかく、DL回数88回に対して票数82って明らかに「やってる」よなw
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 18:29:14.28 ID:Hu/AFkAm
エターナルカブーム
途中の「カ」は実は「力(ちから)」。力=フォース。
ブームは本来は擬音語で、大音響とか轟音のこと。吹き荒れてる嵐みたいな感じ。
嵐=ブリザード。

よって、エターナルカブーム=エターナルフォースブリザード。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 19:21:44.63 ID:SxGjP7ui
紅白BBSのカブームスレに山のようなバグ報告が来てるが
他人に責任被せることしか考えてないあのヘタレに全て直すことができるんだろうか
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 19:39:52.85 ID:H5XDpOBH
>>185
たとえ直せなくても放置せずに真摯な対応ができるかを見ているんだろう?
反応によってはバグだらけで作者も救い難いやる価値のないクソゲーという見せしめでもあるな
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 20:11:03.23 ID:285Xec8r
報告されているバグも
ずっと昔から報告されているのに報告した人を罵倒して放置し続けているやつだしなw
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 21:16:46.41 ID:vmaLZTxA
「紅白」でググったら吹いた
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 21:18:26.65 ID:vmaLZTxA
スマソ 単に履歴参照しただけっぽかったわ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 10:43:20.27 ID:ausFGyG1
歌合戦より夏の陣とかが先に来るようになったらフリゲ界は滅亡だね
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 10:48:03.73 ID:KoQeKNa8
エタカブ本人が姿を見せない間にバグ報告がどんどん増えていく
そしてとうとう「進めなくなった」報告が……
Element Earth <4つの宝珠>と同レベルまで落ちたんじゃねーか?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 11:03:20.84 ID:kU7frUZ2
ついに進行不可バグがきたか
バグだらけ、意味不明な内容、おまけに作者の人格最悪とか、
ここまでプレイしても何のメリットも無いゲームも珍しい
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 12:42:23.37 ID:8E4axjI6
>>183
色々めんどくさいよな…
個人的には1〜35固定が有難かったんだが
結果論だけど投票システムは無い方がよかったね
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 12:50:34.79 ID:Z0t6SfJA
小規模な素人のお祭りなのに投票制にする意味全然無い罠
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 13:04:02.68 ID:8hmatCXI
エタカブDLできねえんだけど
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 13:10:03.10 ID:kU7frUZ2
斧の調子が悪いんじゃないの
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 13:11:26.48 ID:8hmatCXI
そうか
何故イベント作品で外部ロダなんて使ってるんだ…?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 13:44:35.72 ID:hIrWORTJ
臼が厨だから。2ch→したらばツクールスレで伝統的にAxfcを推奨してて(今はそうでもないんだろうが
それしか知らないんだな。なぜかusuiはそのしたらばとも敵対交換日記してるからもう何が何やら
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 13:56:06.33 ID:kU7frUZ2
臼井は自分を自作品の裏ボスとして登場させるくらいだからな
あれはマジで「うわぁ・・・」ってなったわ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 14:07:43.04 ID:hIrWORTJ
うすいの信者専用のお祭りだからファンサービスになるんじゃないだろうか?
お客はもう射精寸前なんじゃねーの?それ出てきた時。精一杯の好意的な目線。

じゃないとそういうリア厨的作り方とうすい50歳の整合性がつかないw
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 14:22:37.45 ID:lMLL2Etk
>>194
その投票も本筋の審査には全く影響を及ぼさないレベル(あくまで参考程度)
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 14:27:50.26 ID:lMLL2Etk
>>197
周りに使わせておきながら臼井自身は使ってないけどね、斧ロダは
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 14:28:19.84 ID:kU7frUZ2
>>200
50歳?マジで?ネタだよね?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 14:49:57.79 ID:hIrWORTJ
40台はマジらしい。発覚から数年だから四捨五入で50のほうが近いかなって、、

投票いみねーよなーとは思ってたが、どう落とし所付けるんだろね
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 14:51:19.46 ID:lMLL2Etk
俺、大学生辺りだと思ってたわ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 14:55:57.94 ID:+RQmcRc4
センスが古いのは感じたが
DQNっぷりから若造かと思ってたわ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 15:02:14.17 ID:kU7frUZ2
うわぁ・・・20代後半くらいかなぁとは思ってたけど・・・
40幾つでアレは引くなぁ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 15:10:06.91 ID:hIrWORTJ
確実に100%というわけでもないからそこんとこよろしくね

ツクールのSNSがあって、そこには本当の生年月日を入れる欄があったんだな
で、その管理人もアレな人材で、その設定がだだ漏れしたことがあったワケw
その時のusuiは4X歳だったという話

そんな年齢になる生年月日を入力する理由は「本当だから」しかないよなーって

209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 15:16:04.67 ID:lMLL2Etk
なんか可哀想になってきた(人生的な意味で
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 15:55:50.98 ID:oB2tRoFe
こんな糞スレで息巻いてるお前らの方がよっぽど可哀想だよ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 16:02:05.64 ID:kU7frUZ2
臼井さん監視しすぎです
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 16:04:14.33 ID:1jTBp+fE
エターなるさんかもしれんぞ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 16:05:01.62 ID:lMLL2Etk
臼井はしたらばのスレ覗いてるって公言してたからなぁ……
「あいつらがボロを出せばいいのに」とか
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 16:27:44.36 ID:lMLL2Etk
----
はぁ・・・ 叩くネタが尽きてきたら
今度は嘘吐きに印象操作か。
本当に面倒臭いミンジョクだな。
----
だそうです。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 17:19:17.27 ID:kU7frUZ2
駄目だこりゃ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 18:15:45.08 ID:VW/Q4L3e
こんなとこ見なけりゃいいのに
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 18:19:37.52 ID:KoQeKNa8
気に入らないのを朝鮮人扱いするテンプレ的に駄目な人だこれー
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 18:28:11.02 ID:W/nUQ2p0
しまいに紅白の失敗は荒らしが原因と言いそうだな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 19:20:55.26 ID:Jyj6dx+h
失敗も何も、投票制度をスパッとやめちゃえばそれで済むような気がしないでもないが…
どうせ評価に関係ないんだし、投票させる意味がよくわからない
今の所、票の数はDL回数を増やす為の手段にしかなってない
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 19:22:07.54 ID:VW/Q4L3e
おかげで400人以上がエターナルカブームをプレイしてるんだぜ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 19:22:21.11 ID:Jyj6dx+h
製作者が一番欲しいのは票なんかじゃなく、
実際にプレイしてくれた人の感想や反応を見たいんだよな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 19:31:10.74 ID:Jyj6dx+h
そういう意味じゃカブームは数百件以上DLされているので、ある意味勝ち組ともとれる
もっとも、その評価は皆もご存知の通り惨憺たるものだがw
むしろ票が少ないだけでDL回避される他の作品が不憫

本人ここ見てるならちょっと票システムの事を考え直してくれw
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 19:37:11.95 ID:YrduomZI
ここの評価見て3と23だけDLしたよ俺
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 19:46:14.13 ID:kU7frUZ2
1もなかなかいいよ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 19:55:21.14 ID:1jTBp+fE
このスレ的な意味でなかなかいいという意味ですね
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 20:24:06.99 ID:lMLL2Etk
紅白謳ってた割には赤も白も無いのが
これじゃただのランタイムパーティーだよなぁ、とか思ってしまった
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 21:01:36.51 ID:5OPa5OYa
臼井素材はRTPに成り代わるスタンダード素材と言いたいんですね
わかります
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 21:08:26.28 ID:ZC9aIjau
それは事実だからな
使われすぎて飽きられてるがw
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 23:04:25.55 ID:Jyj6dx+h
他の素材屋も頑張ってくれw

どうでもいいが、どこの素材屋もキャラが美男美女ばかりでオッサン成分が足りない
じゃあオッサン描きたいかよと言われると困るが……
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 23:18:00.97 ID:P9o3Fblk
みんなどうでもいいと思ってるからそんな素材は作らないんだよ・・
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 23:49:22.09 ID:KBJESWaI
作れないの間違いだろ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 00:17:47.14 ID:hhyGYunC
すっげーうすいここ見てんだwだせー

2011/12/15(Thu)15:06 と
2011/12/15(Thu)20:23 で交換日記してるからたぶんここだよな

usuiは「嘘」と言ってるが、>>208の出来事は事実ね。それをどう解釈するかはそれぞれだけど、
10代20代が人から見られない(見られちゃったがw)履歴書に「1970年生まれ」と書く意味あるか?ねーよw
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 00:22:18.83 ID:hhyGYunC
「嘘」発言 は2011/12/15(Thu)15:06

>208 で2011/12/15(木) 15:10:06.91

か。15:06の段階では「嘘」で逃げられると思ったんだな
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 00:44:45.68 ID:gAv08UCW
擁護するわけじゃないけど
SNSの管理人なんて信用に値しないし、オフで会うつもりもないから
生年月日みたいに真偽の確認のしようのないプロフィールは嘘で埋めるのがデフォだな。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 00:49:16.25 ID:hhyGYunC
俺もSNSなんて信用しないし嘘で埋めるよ。でも4X歳になる年代は書く理由がない
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 00:51:34.35 ID:8JvxPBEg
ここ見てるとださいのかよw
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 00:56:24.55 ID:wxwFUVAL
見てるだけならまだしも反応するのは痛いな
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 00:58:39.62 ID:hhyGYunC
いや、忙しさアピールは欠かさないのにしたらばや2chを隈なくチェックって変じゃね?

臼本人やエタ本人に見られるってのはスレ的にはおいしいんだが、ふつーは反応したり降臨したりしない
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 01:00:26.38 ID:C/PaDs4q
2chやしたらば巡回するのに忙しいんだろw
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 01:11:02.51 ID:DhgHL6AY
いい大人、どころかいいおっさんが
何言ってんだ、という感じはある
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 01:11:19.00 ID:hhyGYunC
まあ検索で知るのかもなぁ。。。
でも他所とかぶるような安易なタイトルの大会にして後から検索するのもどうなんだろう

未だにフリゲ、ツクール作者などからガン無視されてるし、ここにたどり着くのも速いのかも
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 01:12:20.82 ID:1icoBudY
深夜までご苦労さんw
人の悪口書き込んでる暇があったら
少しでも面白いゲームを作って下さいね
糞ゲー作者さんたちwwwwww
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 01:17:58.77 ID:hhyGYunC
うすいが来るねぇ
時々出てきたこういう手合いも、この展開になったら「本物の臼井」の可能性が高くなっちゃうよ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 01:18:06.23 ID:8JvxPBEg
釣れますか?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 02:30:18.40 ID:hhyGYunC
http://megalodon.jp/2011-1216-0022-51/kasasiti.yamatoblog.net/

で、今は
>なんだろ、返答ないみたいだな・・・

見事に交換日記。時々現れる「本人」も本物の臼井ぽいな
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 02:58:46.10 ID:JcA+/Lg3
臼ヰさんキモイです(^q^)
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 05:59:06.64 ID:odjUWFm4
臼井さん、グランドパーティーってクソゲーじゃないですかー
どんだけクソかは後でレビューするけど、裏ボスが自分ってナルシスト過ぎやしませんか?

>なので、一応、皆に提案してみる、という形でどうだ?
見てる奴いるのかよw
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 06:29:35.94 ID:hhyGYunC
それすら削除後、

>2011/12/16(Fri)03:59
>変な時間に寝てしまった(落ちてた)ので、変な時間に起きてしまった。
>寝直そうかと思ったが、寝れないので日記でも書こうと思う。

完全に顔真っ赤だな…こんなに踊るとは

ヲチだけでもなんだし俺もレビューするかウスイゲー。これ大会用のサンプルじゃなくて、usui本命ゲーなんでしょ…
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 06:31:26.40 ID:odjUWFm4
>>248
一応、「製品版前の体験版」という名目ではある(作中でやたらと連呼してたし)
1位取ったら辞退するなんて開催前に言ってたけど無理無理だしな
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 06:41:42.14 ID:IlZCFnR+
臼井狩りが出来るゲームはグランドパーティーだけ!
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 08:24:06.75 ID:v680FCFX
あのエターナルカブームにすら指摘されていたが
数々の痛い発言だけではなく紅白開催中は黙っていてくれないか?

紅白参加者の心の声代表
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 08:39:33.49 ID:1df6n79m
教祖様である薄いの顔を立てるために
参加者はわざとクソゲーエントリーしてるのかと思うほど
酷いイベントだな
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 09:54:30.70 ID:odjUWFm4
【タイトル】 グランドパーティー戦闘体験版
【作者名】香月清人
【ジャンル】RPG
【URL】紅白RPGでググれ
【私の無駄にした時間】前にプレイした分と合わせて6時間
【備考/DL容量】62MBぐらい
【コメント(感想)】
システムはそこらのツクゲーと同じ
突っ込み所はまとめた
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/301100
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 11:22:56.48 ID:8JvxPBEg
文句言いながらも6時間もプレイするなんてお前優しいなw
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 11:25:24.54 ID:odjUWFm4
>>254
照れるぜ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 12:41:35.03 ID:FZYT92+F
紅白usui作品やってみた。

システム面は良くも悪くも普通。戦闘もバランスが良くてなかなか楽しめた。
が、それを台無しにするかのような痛々しいネタの数々がキツい。
そして極めつけが裏ボス。ここで完全に萎えた。

体験版だからお遊び要素を入れたくなるのは分からなくもないけど、
それにしても痛すぎると思う。これさえなければ普通に遊べた作品だったのに残念。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 12:46:44.29 ID:kZFG4yqI
それが売りなのにそれを抜いたら何も残らん
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 12:53:53.05 ID:db66QP9Q
お前らの反応を楽しむためか話題にしてもらうためにワザとやってるかじゃないのか>ウラボス
本気で楽しんでもらえると思ってやってたら結構ヤバイだろうw
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 12:55:28.36 ID:odjUWFm4
>>258
いやぁ、武器の名前に自分の名前入れてるのがあるぐらいだぜ?
前者はありえねぇよw
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 13:00:01.02 ID:v680FCFX
確実に前者
ダダすべりだけどなw
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 17:04:38.50 ID:Cns/9QPH
>>260
臼イ乙
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 22:07:32.58 ID:odjUWFm4
紅白の細かいバージョンアップを見ていると歌詞を間違えたから歌い直しを要求する歌手みたくなってる
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 22:11:08.55 ID:Zg945mZr
グランドパーティちょっとやってみたが、ツクール2000時代の「神々の遺産」みたいだな。
253のレビューはそこまで突っ込むほどのことじゃないが、
シーフがいないと開かない扉がシーフ無しPTでやってると、やたらウザイ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 22:13:06.44 ID:myigAS4F
シーフが女の子じゃなかったらやってなかったわ
女の子パーティ安定
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 22:40:23.21 ID:8JvxPBEg
を、票無くしたのか
これでDL数どうなるやら
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 22:52:20.49 ID:d88qY3ss
臼井ゲーは顔グラとセリフのイメージが合ってない気がする
顔グラ作者なのに
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 23:01:00.79 ID:kZFG4yqI
スキルは絵だけの人なんだからセリフまで要求するな
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 23:20:27.05 ID:laiQPCPW
投票無くなってて禿ワロタ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 23:41:53.70 ID:vmKL4PbX
一番上がグランビア物語ってのが終わってるな
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 23:44:42.98 ID:xcEL5Ekk
ここでネタになったせいかグランビア物語に10票以上入れられてたから
さすがに危機感を感じたんだろうかw
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 23:58:44.42 ID:8JvxPBEg
1の作者はコメントから察するに中学生か高校生くらいの気がするなぁ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 00:25:21.36 ID:mIJgXvOu
グランビアの作者はリア厨だよ。ブログに書いてあった
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 00:30:47.92 ID:MecokKrd
リア厨が厨二病なのは仕方ないが40過ぎても厨二な薄井さんはどうすれば・・・
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 01:03:46.12 ID:o+ZoLbXC
中二病精神はRPG作るなら必須の能力だぞw
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 01:23:53.42 ID:AlOO2KVV
お、レビューしてるじゃないですかうすいげー
序盤から書きたいこと出てくるんだけど最後までプレイした後じゃないとレビューダメなのかな
小出しにしないと少ないスペースでまとまらなさそう。とりあえず全部やるか
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 03:32:25.31 ID:NaogOm3f
>>274
厨二を乗り越えて冷笑的になった結果、メタネタやネットスラングを盛り込み始めるのが危険だな
良い作品を作るにはもう一つ乗り越えて、マジメかつ冷静に厨二をやる必要があるんだろう
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 06:42:15.48 ID:JPdGVxy0
俺、思ったんだけどさ
最初から投票無しにすれば良かったんじゃないかなぁ……

>>275
テキストファイルに固めてアップでもいいぞ
言いたいことは全部書き込んでしまえ
スッキリするし
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 08:03:13.04 ID:AlOO2KVV
これキツイわ…>usui

たまに「楽しめた」という書き込みがあるが、楽しい部分見つかんない…戦闘もマズいよこれ…
たぶんあとちょっとだと思うので最後までやろ

>>277
ここに書き込まないと「つまらないフリーソフト」としての評価が文章で残らないから書いたほうがいいと思うよ
これは害悪すぎる
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 08:52:30.24 ID:aOzz5Au5
やはりエタカブはクソだな

プレイされないと思ったから作りかけ?ふざけんな
体験版なら体験版としての終わらせ方があるだろ
あれではデバッグさせるために投稿したようなものだ
まんまとプレイした薄井が哀れwさすがに同情するw
しかも最後までできるように直す気ないしな

あれだけの報告に感謝ひとつせずに出た言葉が「戦闘バランスはちょうどいいようですが」


これはもう選考外で失格でいいだろ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 09:03:33.57 ID:t18o1JDQ
【タイトル】エターナルカブームI
【作者名】エターナルカブーム
【ジャンル】RPG ツクールVX製
【URL】http://usui.moo.jp/kohaku_tohyo/enq.cgi の作品No.003
【コメント(感想)】
自作敵グラが映っているスクリーンショットを見て良さそうかと思いきや、ツワモノ揃いの臼井紅白の中でも底辺を這うレベルであった。

一部のNPC会話やイベント文章でゲームが強制終了。
会話できるNPCでもセリフを改行してないから画面右を付き抜けて何を言ってるのか読めない奴がいる。
ノーヒントのまま進んでいくことも途中までできたがとうとう『強制終了NPCとの会話が必須だったのか進めなくなる』
バグ報告は数ヶ月前からされてたのに対応するどころかバグ報告に罵倒。
最序盤の雑魚敵から強すぎて倒せないので、倒せる敵グループが出るまでリロード必須。

作者は何十回もテストをしたと豪語しているが、それは真っ赤な嘘か、
万一していたとしても装備最適化のキャラをボス前までワープさせて行動完全に把握した上で倒せるかしかテストしてないだろう。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 09:27:12.96 ID:JPdGVxy0
カブームの「プレイ時間40時間」は製作時間込みという噂だしなぁ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 09:39:26.28 ID:m39bXr+D
>>280
してるってのが嘘の確率は極大だが、元々感性がイカレてる場合もあるしな・・・
異常高難度に慣れてたりやり込みばっかやってる奴が作っても結構変なバランスになるし
Mr.Kとかクラバーとかのモロそんなのだったからな
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 09:59:21.57 ID:t18o1JDQ
>>282
難易度の問題だけじゃねーってw
会話で強制終了とセリフが右に突き抜けてるのがあるから確実に通しプレイはしてない
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 10:35:36.51 ID:o+ZoLbXC
×会話で強制終了
○話しかけるとゲームオーバー

多分NPCが暗殺者だらけなんだよw
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 10:44:05.45 ID:AlOO2KVV
【タイトル】グランドパーティ戦闘体験版
【作者名】香月清人 香月☆どん 臼井の会の中の人達
【ジャンル】身体で覚えて下さい。以上です
【備考/DL容量】60〜70MBくらい

・フリーゲームを初めて知った時、「この人色んなサイトで沢山同じようなゲーム作ってるな。
イラストやドット絵は古臭くて好みじゃないけどこの量は凄い。どれも面白くないけど」
と思いました。そのカスゲー達の総本山みたいなもんでしょうか。
・“中学生の頃、クラスにアニメゲーム漫画しか知らなくて空気読めないキモオタいましたよね。
彼が(妄想の中の)友達に向けて作った内輪向けゲーム”というジャンルを忠実にシミュレート。
厨二病じゃないんです。リアル中学生が作ったという設定なんです。

■キャラやイベント、敵名、アイテム説明等、新たな要素が出る度にプレイヤーを不快にさせる、
従来のゲームの概念を覆す趣向。画一的なゲーム業界に真正面から切り込む意欲作です。
■命中率が低いのはファイアーエムブレムの設計を理解しないでパクったからです。
SRPGやTRPG等、なぜその低命中率で成立しているのか? を度外視してFF的RPGに流用。
高命中率を維持できるキャラを探すのが「戦略」になります。センリャクセイたけぇー。
■従って、敵の攻撃もこちらのHPを1/3〜2/3くらい削ってきますが、回避で生き残って下さい。
SRPGと違ってユニット移動要素がないので運ゲーですが、リアル中学生っぽさ抜群です。
■「盗む」の成功率は平均10%。レアなら数%。能動的に動かすスキルが10回とか平気で空振り。
これは、「戦闘中盗む」なんて馬鹿げたシステムに対する警鐘です。「盗めなかったッ!」×∞
■戦闘スクリプトと多人数キャラ管理スクリプトの競合を回避できないので強制終了したりします。
自由にセーブできない仕様と相まって強烈な緊張感を演出します。誰も望んでませんが。
■戦闘スクリプトの使い方が下手なのでテンポの悪い動き、見栄えの悪い動きをしますが、
中学生ですから問題なし。オリジナルなシステムなど一つもないので改造、改良など無縁です。
■サイズ24のフォントを見て最初「テキスト少なめ(俺好み)かな。戦闘体験版だしね」と思わせ、
世界の中身などないのに長文でキャラが自分の背景や「体験版だから」を連呼。
■戦闘体験版なら戦闘だけにクローズアップしてそこだけを面白く見せるべきだったよね。
戦闘も面白くないんだけど。フォローできません。
■体験版なのに(つまりアイテムも少ないだろうに)UIがお粗末でアイテムや装備が扱いづらい。
これを弄るのがメインのゲームなんじゃないのか。戦闘面白くないんだから。

細かい所だと冗談抜きで全部のテキストに突っ込み入れるようになっちゃうし、大まかな概観だけ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 10:47:24.96 ID:AlOO2KVV
エタカ返答来たのかwしかもあの対応w期待を裏切らないw
このままフェードアウトするかとも思ったが、そんなアイツではないね

プレイするか…もうusiカスゲーだけでいっぱいいっぱいだが…厨ゲーってホント辛いわ…
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 10:57:13.29 ID:o+ZoLbXC
ホントだ、返答来てるw
「戦闘バランスはちょうどいいようですが」にワロタw
出品しといて「そこまでやっていただけるとは思わなかった」ってどういう事だよw
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 11:01:52.10 ID:l/BgUjc8
>>285
感想板があるんだからここじゃなく直接いってやれよ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 11:04:26.36 ID:t18o1JDQ
>>288
マジキチ臼井のIP強制開示BBSに行けと申すか
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 11:09:06.85 ID:BWjJmtl3
戦闘バランスはちょうど良いようですがクッソワロタ
自意識過剰にもほどがあるだろwwww
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 11:13:38.62 ID:NaogOm3f
>>287
きっとしたらばでの評判が散々だったから、
どうせ途中までやる奴しかいないだろうと思ってたんだな
確かにそれは正しい
最後までやった臼の人は偉いよ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 12:24:22.36 ID:JPdGVxy0
>>288
そんなことやったら臼井さんの日記に書かれるぞ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 13:59:29.95 ID:mIJgXvOu
結局エタカブは紅白を丁度いいデバッグ場くらいにしか思ってなかったんだね
体験版的な作品は他の連中も出してるけど、
エタカブのはバグだらけで体験版とすら言えない産廃だし
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 14:16:36.40 ID:xKCTxq0r
つまスレ的には大収穫のイベントですね
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 14:26:43.07 ID:JPdGVxy0
大豊作じゃ〜!
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 15:45:56.42 ID:4t2CKvEx
usuiゲー酷いな
エタカブさんのおかげでキモさが霞むかと思ったがそんな事はなかった
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 17:35:33.82 ID:o4LzBF3h
臼井さんを叩いてるのはこのスレだけだよ
他のスレではみんな人格者として受け入れている
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 17:39:07.04 ID:JPdGVxy0
>>297
臼井さん監視乙
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 17:42:25.07 ID:JPdGVxy0
>>285
・アイテム盗む率の変更(具体的な数値はごにょごにょ)

なんつーか、本当に監視してるんだなと思わせる一文
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 18:06:28.89 ID:NaogOm3f
正直グランドパーティーよりもずっと酷いゲームはいくつかあると思うんだが…
全部やってるヤツはいないのか
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 18:14:49.35 ID:L3c46uXg
>>300
1と3やっとけばあとはどーでもよくなる
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 18:18:19.12 ID:mIJgXvOu
総合的にひどいのはエタカブ、グランビア、神闘紀あたりじゃね
グランドパーティーはシステム面はまぁ普通だけどネタが痛々しすぎてひどい
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 19:54:39.48 ID:JPdGVxy0
神闘紀の不統一っぷりはすげぇな……
----
臼井の会=オオクメの命、フツノミタマの神、オトウカシ将軍
深海=神武天皇、ミチノオミの命
森の奥の隠れ里=一般市民、敵兵士など多数
のんびりまったり=ヒコイツセの尊、ヤマサチヒコ、タカクラジなど
RPT=ウミサチヒコ大王、ナガスネ彦、タシキトベなど多数
和=アビヒコ、トミヤ姫、ウマシマジ国王、エウカシ大臣など。
----
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 20:13:02.61 ID:9NXNgJE4
俺は別に顔グラの不統一は気にならないな
そういうゲーム他にも結構あるし

神闘紀はそれよりキャラの口調が定まってないのが気になる
セリフごとに性格変わってるぞあれ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 00:16:41.76 ID:69EFUl3p
4と19みたいな見るだけクソゲーの評価はあんまり高(低)くないのかな
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 00:27:31.57 ID:LvvjQ1Q6
見るゲーはゴミです
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 11:08:10.86 ID:zZrUdqjh
カブームさん迷言がまた来た
>>戦闘バランスはちょうど良いようですが、
>というのはあくまでもフェイクですので勘違いなさらぬよう。
>何となく遠慮している?ような雰囲気を感じていたので、あえて攻撃的な解釈をしてみました。

だめだこいつ…早くなんとかしないと…
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 11:12:23.03 ID:PGYdINJO
>というのはあくまでもフェイクですので勘違いなさらぬよう。
勘違い系高難度ゲーの作者にありがちな言葉だな
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 11:40:13.34 ID:f28QoJPk
>香月☆どん(usui)

>蛇足ですが…
>プレイヤーの意見は、やはり製作者としては真摯に受け止め、
>しっかり参考にすることが、結果的には
>皆からの支持を得られる結果にもなると思うので
>プレイヤーの意見は大切にすべきかと思います。
>むろん、自分の考えているバランスを崩したくない、というのもあるとは思いますが、
>プレイしてくれている人を置き去りにしてしまうのが
>一番マズイ結果になりかねないので、そのあたりは考慮すると
>皆幸せになれるかもしれません。


商売なら同意だが、フリゲだったら好き勝手滅茶苦茶やってもいいという部分はある(ゲーム内容に関してはね)
カブは人間性が終わってるところが問題。まあ作品も終わってるんだが

あと散々醜態晒したusuiが人格者的なことを言い出しても(真摯にwww)周りは寒くなるだけだろ
「皆からの支持を得られる結果」とか書いてて死にたくならないのか
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 11:44:13.86 ID:HR3shC9A
usuiもイヌハルを見習って本音を言えよ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 12:10:36.44 ID:PGYdINJO
>>309
もう40のおっさんの性格なんて変わらないんだから仕方あるまいよ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 13:45:45.43 ID:zZrUdqjh
とは言え、言ってる事は間違ってないだろw
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 14:13:55.13 ID:69EFUl3p
カブムーさんは厨二病だな…
性格が悪いとかダメだとかではなくて、自分自身の都合に必死過ぎて、
他人に失礼していることがよくわかってないんだろう

正直、昔の俺もそういうことがあったから自分を見ているようで笑えないんだ
もうちょっと大人になってほしいぜ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 14:15:58.57 ID:ajPqMurm
才能のない奴が丸くなっても、ただの面白くない奴になるだけだから
このままわんぱくな道を突き進んでほしい
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 17:06:53.40 ID:lZvOMQ8d
カブームさんの後釣り宣言ワロタ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 17:18:11.88 ID:PGYdINJO
ナンナンダイッタイ・・・・・・
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 09:15:41.77 ID:MgT76QCV
なんかもう痛いフリソ作者スレ向きの流れになってるな
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 10:56:20.18 ID:0enxZzYB
カブームは注意されたこともフェイクの何がアウトなのかわかってないし反省もしてないな
読解力がないのはしたらばでは周知の事実だし
一応反省のポーズは取っているからこれで収まれば良いのだが
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 11:07:21.45 ID:Nk+5s450
バグ修正もできないとか終わってんなw
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 15:04:24.11 ID:6/eDc7bG
臼井の事、知らんからなー
まぁ知ってる奴にゃ待ってましたの話題だったんだろが
ちょっとついていけん。
ただ、つまんないゲームであるのは確かなんだろう。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 15:12:58.03 ID:H9EuSvBA
>>320
そこが確かかどうかくらいは自分で確かめろよw
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 15:15:24.71 ID:7rJ/TBVY
今まで知らなかったけど>>214>>245が幾らなんでもキチガイすぎるのは俺でも分かった
批判されてブチキレて批判した連中に人格攻撃して、該当記事を削除して、
結局批判内容が完全に正しいと自分で認めながらまだ愚痴を言うとか支離滅裂だろう

それらの言動を踏まえて見ればゲームが洒落になってないほど痛すぎる
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 15:17:31.76 ID:Hc9bsiW5
いや、レビュー攻略質問すればいいんだと思うよこのスレは
ついてこなくても、ゲームやってみるだけでいい

俺はusuiのアレをレビューしてちょっと精神が傷つき気味
イベントに触る度に気持ち悪くなるとか初めてだった
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 16:51:52.51 ID:tnhseoTj
こまめにver.upしてたら紅白もクソも無い気がする
GPは紅白始まってから大きなバグ以外で5、6回ぐらいは上げ直してるんじゃないかな
自分だけ斧ろだじゃないし

斧にするとDL数解ってしまうからやらないとか?と邪推
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 17:12:28.52 ID:Hc9bsiW5
あの何度もVer.upもセンスないよね
自分のはサンプルゲーで賞とか関係ないから、くらいに思ってるんだろうが、
他と同じ枠組みで展示してんだから心象悪いくらい気づけと
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 17:24:17.59 ID:Hc9bsiW5
>今の時期は参加者の作品やったりと、結構なデスマーチ状態な上に

もともと日本語が怪しかったが、、、参加してくれた人の作品をやる行為自体を
(このスレ的にはその通りだが)悪い意味を持たせた「デスマーチ」なんて表現してしまう
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 17:27:39.80 ID:tnhseoTj
デスマーチ (death march) とは、プロジェクトにおいて過酷な労働状況をいう。
特に納期などが破綻寸前で関係者の負荷が膨大になったプロジェクトの状況を表現するのに使われる。
死の行進、死の行軍等とも言う。
また、ソフトウェア産業に限らずコンピュータが関係する一般的なプロジェクト全般で使われるようになってきた。
長時間の残業や徹夜・休日出勤の常態化といったプロジェクトメンバーに極端な負荷を強い、
しかも通常の勤務状態では成功の可能性がとても低いプロジェクト、そしてこれに参加させられている状況を主に指す。
(wikipediaより引用)
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 17:34:25.52 ID:0enxZzYB
確かにバグ報告の都度直していたら後からプレイしたゲームの評価のマイナスは減るよな
あれでは期限までに懸命にバグを潰し出展した作者がいたら報われない
何ひとつとっても公平ではないコンテストって
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 18:32:18.75 ID:tnhseoTj
提出後に致命的なバグやらプレイするのに極めてマズイものが見つかった場合など、1度だけ 再提出が認められています。
が、基本的にそれは ナシな方向 だと思って下さい。
再度受付するにも手間がかかる上に、クオリティアップのために再提出を認めていたらすでに公平ではないので。
----
(12/19 00:00)
■最新版 グランドパーティ
・アイテム「天使の聖杯」のエラッタ修正。
 (戦闘中のみ使用可能 > 常時)
・一部のスキルの命中率の変更。
・風の剣(正式名称は違う)の能力アップ効果を若干修正。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 19:26:18.15 ID:mcJ+YlTU
ではバグ修正を頑なに拒否するカブームさんは正しかったのか!!
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 19:48:11.90 ID:MzysCaSu
コンテストなんて始めからなかったんや……
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 20:29:52.05 ID:XMXXjPIs
個人的には、たまたまスレタイでどんな物があるのか興味がわいて、やばいヤツをスレ見て避けつつ
普通にコンテスト内のあすなな(まあ、完成品ではないけどな)が楽しめたんで、(信者・宣伝と思われようが)
コンテスト及びこのスレ自体には感謝してる自分みたいなのもいる
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 20:39:49.50 ID:QyCYDFCy
ミスティエッグが出ただけでも、臼井紅白の価値はあったと思う。
俺はマルパ戦記をそこそこ楽しめた。あれは練り込めばもっと化ける器だ。
酷評されてるグランドパーティーもちゃんと遊べるゲームになってるし、結構面白いぞ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 20:44:48.42 ID:Nk+5s450
書くスレ間違ってねーか
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 21:00:53.12 ID:eQs6op6M
グランドパーティはシステム面は普通に遊べる
問題なのは痛々しいネタの数々
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 21:23:22.86 ID:/vYAj9+y
>>333
同士よ マルパも、評価高い11も、ゲーム開始5分まではクソゲー臭プンプンだったんだがな
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 21:32:54.41 ID:2ECjYygY
このスレで楽しめたものとしてタイトル挙げるって事はクソゲーだったって事だろ
言わせんな恥ずかしい
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 06:23:56.50 ID:tTDsJK6T
何回目だよ臼井!
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 06:50:56.64 ID:sR2KpTxt
usuiのが遊べるって書いてる奴は元のスクリプト素材がそのまま動いてれば「面白い」なんだな
スレタイも読めてないし、参加者っぽい。そういえば参加者の人も書きこんでたっけ。カブ以外一人
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 12:21:14.73 ID:VCT/u9Kz
正直な感想書いたらすぐ信者乙参加者乙呼ばわりするのもどうかと思うがw
面白い部分もあるしツマラン部分もある、でいいじゃん別に
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 13:18:35.36 ID:sR2KpTxt
スレタイほんとによめねーんだなぁ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 14:21:50.10 ID:o0Q5GeyL
「このゲームつまんねーよ」に対する「いやそうでもないよ」がスレタイ読めない扱いはどうなんだ
誰かが「つまらん」って言ったらみんな「そうだよね、つまらないよね」って同意しなきゃいけないのか
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 14:24:45.30 ID:hnlMbX+E
ヲチスレで正論言われても
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 14:25:16.20 ID:EgRBo1Wf
エタカブなんかつまらないを通り越して許せないとかそういう次元に両足突っ込んでるよな
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 14:33:17.61 ID:Vu8+UQmw
そのusuiってのゲームの面白い部分もあると言った書き込みを
『いや、でも〜な所がクソすぎて全体的に見てつまらん』
とか
『バグだらけでゲームにもなってないだろ!!』
とかの反論ならわかるが、>>1を見る限り
何でも参加者呼ばわりする書き込み(何か個人的に恨みでもあるのかも知れんが)
より、よほどスレの趣旨に沿った書き込みだと思うんだが?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 14:34:40.22 ID:Vu8+UQmw
書き込もうとしてたんでスレ更新忘れてたw
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 16:15:03.94 ID:tTDsJK6T
臼井乙と言わざるを得ないのポーズ!
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 17:15:05.89 ID:1dvyvOkh
2ch監視したりクソゲー更新したり臼井さん本当に忙しいですね^^
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 17:52:54.80 ID:VCT/u9Kz
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い、かw
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 18:08:00.79 ID:jo1XPOAx
そろそろ紅白最強のクソゲーを決めないか
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 18:09:55.93 ID:NB8xBeqr
韓国人が嫌いだからKPOPも嫌いみたいな感じ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 18:18:53.74 ID:DnsRnFn3
>>350
1と3の2強だろ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 18:26:22.39 ID:2yD4UkuH
VXでスクリプト詰め込めば、面白いとはいわなくてもつまらなくはない程度には
ゲームになっちゃうからな。アンチは生きづらい世の中であるな。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 18:30:10.78 ID:VCT/u9Kz
3に一票
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 19:27:03.39 ID:5G2FaWvo
神闘紀はクリアしてたけど、やってて苦痛だったぞ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 20:34:45.44 ID:o0Q5GeyL
1はクソだけど短い、3はバグで強制終了という慈悲があるけど、
23は稚拙なゲームがだらだら続くのが辛いな 7も同じ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 03:48:04.17 ID:WwZNt6ck
紅白最強クソゲーの称号はウスイ先生に差し上げるべき
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 06:44:27.79 ID:auGDf8ne
(12/21 6:40)
■最新版 グランドパーティ
(12/21)
・ルド・オズのスキル「バッシュ」「スタンバッシュ」が機能してなかったのを修正。
どの武器でも使えます… 申し訳ない(;´Д`)
----
またかよ
>提出後に致命的なバグやらプレイするのに極めてマズイものが見つかった場合など、1度だけ 再提出が認められています。
>再度受付するにも手間がかかる上に、クオリティアップのために再提出を認めていたらすでに公平ではないので。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 07:04:40.09 ID:lJP8ipcn
>>358
それはとっくに無かったことになってるからな
他の作者も何回か更新してるし
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 07:06:57.28 ID:auGDf8ne
>>359
他の作者は重大なバグで修正したってのは見かけたけど、臼井の場合だと
>・アイテム「天使の聖杯」のエラッタ修正。
 (戦闘中のみ使用可能 > 常時)
>・一部のスキルの命中率の変更。
こういう関係で修正してるのがちょくちょく目立つし
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 09:27:27.26 ID:wspT1G8M
「見ているかエターナルカブームよ。細かなバグ対応、これこそが製作者として見習うべき姿だ」と行動で示しているんだろ?言わせんな恥ずかしい


仮に俺が1位になったとしても
Aceが届いても景品だから開けられないと嘆いていた臼井さんに
功労賞として1位の座と景品譲与するわ

他の参加者も暗黙の了解済みだから遠慮なんていらないぜ
グランドパーティが1位なら誰も傷つかないしそれが最良だと俺は思うぜ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 12:21:36.96 ID:4zHutc31
>>361
エタカブさんをダシにして自分の行為を正当化するなんて
さすがウスイさん人として終わってますね
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 13:04:57.19 ID:auGDf8ne
>>361
臼井さんパネェ(クズ的な意味で)
「1位になったら辞退する」って約束はさすがに破らないっすよね
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 13:17:26.31 ID:lJP8ipcn
つまり2位の人が得するわけだな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 13:23:58.86 ID:auGDf8ne
>>364
確か順当に下がるはず
1位:臼井 2位:A 3位:B 4位:C
だったら、
1位:A 2位:B 3位:C
になる
----
紅白では、評価の高かった作品に対して、入賞賞品をご用意する予定です。
基本的には上位3位までが入賞となりますが、仮に運営総括が入賞した場合はその分は繰り下げで授与されますのでご心配は要りません。
----
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 13:37:42.18 ID:/R8wo5FI
心配せんでも十中八九1位はエッグかWAオマージュでしょ
エッグに至っては専用スレ立つくらいだし
両方ともやってないから知らんけど
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 13:43:08.42 ID:wrbT/iks
>>366
やってないのにWAパクリが一位って分かるのが凄い
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 14:04:00.03 ID:auGDf8ne
>Aceが届いても景品だから開けられないと嘆いていた臼井さん
絶対、自分用にも買ってあるから大丈夫だよ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 14:13:28.95 ID:/R8wo5FI
>>367
だって票が1位と2位だったじゃん、今は消えてるけど
カブームは別としてw
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 14:36:55.86 ID:auGDf8ne
一般票は影響無いよ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 14:58:38.52 ID:/8vcSC+4
>>366
というか嫌がらせor自演票以外でエッグ押しのけて1位になる作品あるならスレ違いでも紹介してくれって言う
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 16:43:26.38 ID:5WuDSRHJ
一般票が影響しないならなんの基準で順位決めるのか謎だな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 17:00:40.10 ID:auGDf8ne
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 18:38:45.06 ID:Ez6v/VVr
さぞかし素晴らしい方々が審査員になられるんでしょうね
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 18:41:55.56 ID:5WuDSRHJ
その審査員の審査基準ってのが不明すぎるんだよな
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 20:42:23.06 ID:fog6TAQH
審査員1 臼井
審査員2 臼井
審査員3 臼井
審査員4 臼井
審査員5 臼井

こういうことさw
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 23:00:59.39 ID:VfKCM3Uo
審査員の独断と偏見で決まるってことじゃないの
つまり審査員の好みにあったゲームをツクったやつが勝ち

エタカブみたいな誰がプレイしてもクソとわかるようなのはおそらく選ばれないし、
結局はこれまでにある程度好評価を得ているものに落ち着くと思う
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 23:04:18.12 ID:NFRKH9TQ
審査員の独断と偏見で酷い有様になってるふりーむコンテストの悪口はやめろ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 23:10:51.98 ID:VfKCM3Uo
そもそも面白さの価値観なんて人それぞれなんだから、
人間が審査してる限り絶対的な評価なんてつけようがないだろ
あれが選ばれてないからクソ評価だとか、外野は言いたい放題言えるけどな
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 23:29:18.42 ID:oX5PFqDA
>>379
完全に中の人の立場で語ってますね
臼井さん監視乙です^^
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 23:41:31.86 ID:VfKCM3Uo
じゃあ外部の人間であるここの住人が付けるまともな評価とやらを見せてほしいものだな
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 23:50:12.83 ID:0+W0Dg+M
まず1と3は論外でありクソ
後は知らん
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 23:52:48.60 ID:5WuDSRHJ
クソゲー度ならぶっちぎりで3なのにな
1も相当なのに3がそれを遥か上回るぶっちぎりのクソっぷり
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 00:03:55.27 ID:+8Vt2y2p
>>381
ここに書き込んでる人が外部の人間とは限りませんよね()
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 05:19:44.25 ID:842RrjaM
フリゲ2011 あなたが選ぶ今年のベストフリーゲーム
http://yamazaru.s21.xrea.com/reviewers/best2011/vote.cgi

巡り廻るがただ今2位。
1位が東方自然癒とかいう無名のオタゲー;;
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 10:58:09.75 ID:lj6i/weV
オタゲーに笑った
こんな所見て書き込んでるくせに「俺はオタクとは違う」アピールって…
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 11:35:41.45 ID:JqcaxFA+
臼井先生の権力を使ったアップしまくりはいつも通りとして、カブーム先生が新規プロジェクトでゲーム作るって宣言してるで
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 11:50:17.19 ID:oGLgc0Er
クソゲークソゲー言われすぎて心が折れたか
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 11:53:31.59 ID:arBkW4Vr
>既にデータベース、マップ共にほとんど完成しています。

バグ放置してこんなことやってたんですね、カブームさん
とっくに直す気なんか無かったと
さすがのクズっぷりだわぁ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 11:57:31.07 ID:oGLgc0Er
せめて今あるバグくらい直せって話だな
プレイしてくれてる人間のことなんて1ミリも考えてない
そんなんじゃ新作作ろうが何も変わらんわ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 12:00:02.54 ID:JqcaxFA+
直しまくりの臼井
直さずのカブーム
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 12:04:24.93 ID:RUW1K8kf
カブームは暗に臼井をディスってんだよ
「ちまちまパッチ上げてんじゃねーよwwwカスwww、男ならパッチなんててきとーww」
ってね
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 12:05:07.95 ID:JhM7mXDi
テコ入れするぐらいなら作り直したほうが早いと判断した結果放棄したんだろう
叩きなおすべきはその腐った根性なんだがな
エターナルカブームという名も捨てるべきだな
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 12:07:18.54 ID:oGLgc0Er
まあ名前捨ててもグラフィックで即バレだけどなw
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 17:20:39.28 ID:GVyFpJ1b
あと態度でな
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 18:40:49.77 ID:arBkW4Vr
エタカブ説教されすぎわろた
さすがに他の紅白参加者もイラついてるみたいだな
まぁ、頑張ってバグだらけのゴミゲーのバグ報告してやったのに、
「一から作り直す」だもんなぁ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 19:51:04.68 ID:RUW1K8kf
すんげーやんわり丁寧に言葉を選ばれている

しかし内容はフルボッコ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 21:07:15.11 ID:oGLgc0Er
マルパ戦記って面白そうなんだけどどうなの
このスレで聞くのがあれかもしれんが
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 21:15:51.22 ID:lj6i/weV
>>398
シンボルエンカウントなのにエンカウント形式で戦闘が起こるという、
画期的なシステムが搭載されてる
これさえなければ普通に遊べるゲームなんだけど
自分にはつまらないゲームだったけど、妙に好評を見かけるから合う人には合うんじゃないか?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 21:36:16.31 ID:sz+sCK1u
シンボルエンカウントはメインPT、ランダムエンカウントは攻略済みの拠点が襲われてるんだよ。
拠点を護るにはメインPTとは別のPTを配置しておく必要がある。拠点は治安度を上げておけばあまり襲われない。
はずなんだが、治安度100にしてても結構襲われるんだよな。
攻略した拠点が増えてくると20〜30歩に一回は戦闘がある。かなりうざい。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 23:19:16.44 ID:GAupdPZ+
面白いけど「惜しい」作品
ジョブチェンジなどハマれる要素はあるが、後半拠点数が増えるとだれる
仲間キャラが50人とかになるから装備とか面倒臭い
システム改善すれば化ける可能性は十分にあると思う
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 10:14:19.89 ID:UKXE5J48
■最新版 グランドパーティ
・以前のHP吸収装備のバグを直したら、二刀流が機能しなくなるという
新たなバグを生んでしまったのでそれの修正を・・・

スクリプトぶっ込み過ぎで競合おきまくりじゃねぇか
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 15:31:39.52 ID:MBUk711A
フリゲ2011 あなたが選ぶ今年のベストフリーゲーム
ttp://yamazaru.s21.xrea.com/reviewers/best2011/vote.cgi

「Moon Whistle XP」に投票をお願いします
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 16:03:13.54 ID:UKXE5J48
組織票とかないわー
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 16:26:46.49 ID:6UnnvB6R
そもそも、そんなフリゲ知らねー
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 16:28:48.34 ID:ofm6cMRe
俺も知らねー、便乗じゃなくて割とまじで
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 16:30:49.22 ID:7ex9jy9J
過去の栄光にしがみついたリメイク作だしな
称賛してるのもオリジナルをプレイ済みで昔を懐かしんでるだけの古参ばかり
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 16:33:12.79 ID:WX73Qzxn
ノクターンリバースくらい意欲的なリメイクならまだしもな
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 21:16:52.02 ID:MMb3yKhf
プレイの有無関係なしの不特定多数に
投票をお願いします
って言ってる時点で何もかもおかしいだろw
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 21:55:29.81 ID:96FLIuRY
最速ファンタジーなら一瞬でプレイできるぞ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 23:18:34.37 ID:mmSOVP+j
>>410
DLして解凍する時間の方が長いだろw
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 00:46:01.45 ID:LTUQ6rKH
カブーム、1分で落ちてマジワロタw
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 00:51:57.42 ID:OGfy4/Gh
紅白カブームの掲示板無くなっててワロタ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 06:53:23.68 ID:s5uvroot
掲示板が無くなっててもエントリーは無くならないのな
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 12:19:20.53 ID:GHJhi5yv
もう製作放棄してるんだからさっさと消せばいいのに
あんな産廃いつまで晒しておく気なんだよ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 17:01:16.66 ID:s5uvroot
臼井だけ外れてくんないかなぁ、マジで
何回目だよ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 17:13:51.10 ID:Fi8T5veQ
紅白以外ネタは無いのかよ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 17:20:40.05 ID:V4Y+H+NI
投票システムが無くなって紅白ですら
カブームさんと臼井さんのネタしかありません><
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 17:38:29.17 ID:mmMRkWWr
今度はVIPRPG紅白2011じゃね
ttp://vipkohaku2011.web.fc2.com/
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 17:42:55.58 ID:POhcxBd8
VIPは元々クソゲーでなんぼってノリだからなあ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 17:47:06.36 ID:s5uvroot
VIPは真面目なクソ
臼井は予想外のクソ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 19:51:47.40 ID:8IOTd5GO
クソゲーとつまらないゲームはイコールではないと思うんだが
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 20:06:43.28 ID:kGvK1Nub
>>420
数秒で爆発エフェクト出て終わるゲームとかが自然にゴロゴロしてるからなw
>>419みたいな企画だと流石に凝ってるのもあるけど

>>422
そこら辺の意味は個人差あるかも
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 20:20:22.97 ID:s5uvroot
臼井のは賞品出している上に金のかかるモノだからクソを掴まされた時の絶望感が半端無い
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 04:17:53.92 ID:kjyYngS5
つまらないゲームはクソゲーの一種
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 06:50:59.43 ID:pprnTJCs
ツクールのしたらばでまたカブームが暴れてるwwww
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 10:24:58.79 ID:zF8MFt/U
HN変わっても中二病は相変わらずだな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 15:15:06.64 ID:nGztZYbw
したらばのカブーム発狂見てきた
被害者面してるのが最高に笑えるな。全部自業自得じゃねーか
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 00:03:06.41 ID:grnEsVWs
自分が論理的に正しく、「少数の粘着」とやらと戦ってることになってんのな
粘着なんて存在せず「カブ」と「辟易してる周り」しかいないのに

で、返答は聞かないから書かなくていいと逃げる手法も確かここでやってたな
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 00:36:26.88 ID:IoTQe3Ed
痛すぎて誰も突っ込まなかったのか
あるいは突っ込み所多すぎて突っ込めなかったのかわからんが

「俺は論理的な指摘ならどんなものであれ聞くぞ。」
と言ったすぐ後に、自分の言いたいことだけ言って
「ああ、返信はしなくていい。どうせ読まないから。」だからな
意味不明
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 04:15:26.45 ID:YR17sHEU
ツクールカオススレ - ツクール板
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49104/1321013764/


ツクールのしたらばとはこれで良いのだろうか?
つくーるのしたらば で検索して出てきたのの二番目にあったものだが。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 16:04:35.37 ID:geVyM43y
>>430
倫理的な指摘=狂信的なマンセーなんだろ株の脳内では
で、実際はそんな物一つも来なかったからファビョって「返信はしなくていい」って事だな
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 15:20:10.60 ID:V+KfWsGX
そこ見てたら作品投下スレでいっこ拾い物したわ。

【タイトル】180DAYS(仮)
【作者名】まぼ
【ジャンル】ADVRPG?
【URL】ttp://www1.axfc.net/uploader/Ne/so/123702.zip (pass:tuku)
【私の無駄にした時間】3時間
【備考/DL容量】2000作品/4.5MB
【コメント(感想)】
時代に取り残された2000作者がここにまた一人。
何だこの恥ずかしいセンスとヘッタクソなグラは…作ったのオッサンか?目が腐るわ。寒気がする。
完成時点でのピクチャを使った大捕物は爆笑必至。
スレでもスルーされてるが自演臭い長文コメが一件だけついてる。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 08:59:59.12 ID:YRPtP58r
見てきたら自演臭すぎてワロタ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 14:49:56.88 ID:P7gkqvO1
>>433
ヤバいなコレ
感想レスが明らかに自演だし、作者の投下時の予防線の貼り方がイライラする
しかもホモゲーとかどうしようもねえ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 18:55:15.85 ID:iGyQuIIk
>・その他お気づきになった点
これってアンケートとかであらかじめ書いてあるような質問文だしなぁ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 19:13:14.15 ID:P7gkqvO1
ttp://jbbs.m.livedoor.jp/b/i.cgi/otaku/15033/1323278915/

掲示板での応酬も自演だろうな…
書いて3分で反応が来るわけねーだろwww
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 19:22:19.49 ID:P7gkqvO1
ブレーカーダウンって言い訳もまるで小学生の嘘だし…
たぶん虚言癖の持ち主なんだろうな…さすがホモケモナー
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 19:48:57.97 ID:wcRtBN0b
3分の反応はあるんじゃね?
だって書き込みされたらageられてTOP行くんでしょ?
http://vipkohaku2011.web.fc2.com/
こういうタイプの掲示板だし

作品投下スレのほうはどうだか知らんが
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 20:06:58.19 ID:P7gkqvO1
無いでしょ…
お前らこのSS見て期待する要素あるのか?無いだろ?
さすがにこれに3分で返事しようなんてのは、作者ぐらいだろw
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 20:26:21.19 ID:JAq8dhPn
なんかシルフェイドうんたらっぽい
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 17:27:00.24 ID:BAgFUA3r
自演かどうかなんてどうでもいい。
事実だとしてだからって感じだし、無実なら相手を傷つけるだけ。
2chでもこれほど不毛な議論も珍しい。

ただ、ホモゲーは俺的には要らないものだな。
おもしろくないとしたら尚更w
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 21:05:39.02 ID:9juIp6n1
プレイ感想出さないならオチスレでやれよ…
やってみたけど未完作品の上に別段取り上げどころがなくて、ID:P7gkqvO1の私怨にしか見えない

俺はもっと面白いつまゲーがやりたいんだ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 21:51:37.37 ID:ztCJgqba
そういや今日で臼井の紅白終わりだね
すっかり忘れてたわ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 22:17:27.40 ID:XXVTy2dG
>>433
ワロタ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 08:46:13.19 ID:Dwb7qJhd
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 09:22:21.42 ID:iQnbpEjN
>>446
結果の内訳が解らんから素直に評価出来ないのもまた味噌だよNE☆
……本当、審査員の講評はどうなってんのマジで

何はともあれ良かったね、MAXX○0kgさん
余計な出費しなくて!
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 10:28:29.32 ID:5S0+vB8e
ツクールWebの作品宣伝掲示板でウザイほどしつこくageまくった甲斐があったようですね()
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 10:51:40.65 ID:J31gTr65
Aceでも"こだわり"とやらでFSMに専用リクするんだろうな
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 11:47:36.35 ID:TeENliy+
クローンゲームでトップ取れるんだな
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 12:05:27.71 ID:slc+lyj4
結局>>366の予想通りだったわけだ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 12:24:18.46 ID:6HvV52Gm
ていうか最優秀はエッグだけでよくね?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 14:30:31.37 ID:QaFNGfpR
コンシューマゲーのネタで、さらに「2」とかじゃなかったけ?
まずなぜそういう場所に出展できるか疑問だし、選ぶのも疑問だし

なんか好きなアニメのキャラとか混ぜてる中学生みたいなゲームと聞いたが
地震
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 14:56:51.73 ID:Dwb7qJhd
ワイルドアームズ×ハヤテのごとくだっけ
それだけ聞くととんでもなく厨二っぽく聞こえる
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 15:00:54.44 ID:TeENliy+
>>453
ついでに言えば未完成の体験版だな
そもそも体験版を出せる時点でおかしいんだが
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 15:29:28.72 ID:QaFNGfpR
うわ未完成なのか…他ゲー×他マンガ、続編、未完成って…誰向けよ…?
FSMでも名物な作者らしいし、こんなのばっかの中での「最優秀」ってわけか
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 15:50:29.57 ID:r+qwEEps
全体的に妥当
ワイルドアームズが最優秀はないけど
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 17:37:01.49 ID:slc+lyj4
>>453の「地震」がなんの誤爆かと暫く考えたが、
その時間帯、関東地方に震度4の地震があったのかw
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 18:52:06.97 ID:iQnbpEjN
00kgのブログ見たら前作のタイトル入れてググったらここに辿り着いたらしい、記事は詳しく見てないけど
てか、前作も半ば未完成のまま完成扱いだしなぁ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 19:01:44.69 ID:iQnbpEjN
>受賞者の作品に対して、審査員(いないけど)がコメントしていないのもそのためです。

>審査員(いないけど)
>審査員(いないけど)
>審査員(いないけど)
え?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 23:59:38.38 ID:slc+lyj4
急にどうした
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 08:52:25.65 ID:2MhM2z07
審査員票
運営から選出された審査員が各作品ごとに2〜3人が担当し、最終的な評価をします。
公平に評価するため複数人の評価を 合計して人数分で割った数値を最終値とします。
票数などの詳細は現時点では公表いたしません。

うすいくんは ほんとうに うそつきだなぁ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 11:18:18.36 ID:LZgnh7iu
「受賞作はプレイヤーの皆さんが選んだ」とか言ってるけど、
審査とかもう面倒になってそこそこ話題になってる作品を人気順に
適当に選んだだけじゃないの
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 12:33:48.95 ID:2MhM2z07
>運営の代表として(実質俺のみだけど)
分かった
審査員に逃げられたのか、それなら納得だ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 15:16:35.21 ID:89exIzQI
あんなクソゲーの山を見せつけられたら
審査やるやつなんて皆無だろjk
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 20:40:36.80 ID:q669gEZb
なんちゃってWAが入るのはファンとしてはちょっと^^;
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 10:15:10.80 ID:x8v4e59u
臼井に媚売っておけばクローンゲーでも賞を獲れるんだな
覚えておこう
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 14:35:00.37 ID:9ZWL5JBP
>>463
それってつまりプレイヤーが選んだようなもんじゃね?w
クソゲーは話題にすらならんし
あのバグだらけの一作を除いて
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 19:18:59.99 ID:x8v4e59u
次の紅白が開催されたらオリジナルの読みゲー(VX製作)で参加してみよう
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 00:29:38.81 ID:euyzRxM7
その前にVIP夏の陣があるぜ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 14:44:20.46 ID:UqksJ1Gg
初回だからってのもあるんだろうけど迷走し過ぎだったなぁ、紅白
でも何だかんだで完走したんだから次回開催もあるな
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 15:34:14.58 ID:ZHAi6LwM
次はこのスレに狙いを定めたコンテストという名声をなんとかできたらいいNE
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 16:30:51.01 ID:dk1cHmxI
>>470
夏の陣の前にGWがあるぜ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 18:08:41.91 ID:euyzRxM7
GWもあったのか
紅白と夏の陣しか知らんかったわ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 20:52:22.21 ID:zw9r1Nun
さらに年に数回不定期で突発祭りがある場合も
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 21:55:44.03 ID:sSdcCy4/
【タイトル】レイのアトリエ 〜プルオム村の錬金術師〜
【作者名】プリュス(旧HN:Hermitage)
【ジャンル】育成(錬金)シミュレーション
【URL】※サイトは既に消滅済み。MIXIは動いてるっぽい?
【私の無駄にした時間】25時間程度
【備考/DL容量】224MB
【コメント(感想)】
登場人物の顔グラに酷い差がある(中には、落書き寸前レベルなものもあった)が、
それ以上にテキストが致命的だった。

戦闘などでのパロ台詞はともかく、
依頼達成時には面白くもなんともない会話がダラダラと続くので、
進めれば進めるほどに苦痛になってくる。
(しかも、それらの会話に対しての説明が「仕様です。頑張っていろんな解釈を〜」……)

錬金失敗時に多くの経験値や熟練度が獲得できたり、
作成が難しい品物は材料さえあれば代理で作ってもらえたりと、
他のアトリエ物にはない珍しい利点もあるんだが、
いかんせんテキストで損してる印象。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 22:24:49.98 ID:omuDgliz
vistaで動作対象外だからか全力で文字化けしてプレイどころではなかった
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 00:04:09.79 ID:TN8xHBTN
意味不セリフが仕様とか
東方の作者みたいな言い訳してるなw
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 00:44:29.72 ID:RPbWvMNo
そんなんでよく25時間もプレイできるな
480476:2012/01/07(土) 12:03:09.77 ID:KJ/ZACpM
最初で投げるのもあんまりだろうし、後になればテキストが多少なりともマシになるだろうと思ってたら
進めても進めても相変わらずの駄テキストだったという……

材料潰して経験値稼ぎするのが性に合ってたんで、つい長々とプレイしちまったわ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 13:37:55.90 ID:N700rVZB
それって面白かったんじゃね?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 14:07:22.98 ID:HaS8slSk
多少の不満があるけど最後までプレイするスタイル
よくあることです
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 14:23:04.80 ID:RPbWvMNo
>>480
お前さんが素直じゃないのは良く分かったw
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 15:56:30.21 ID:FBmdw7Rv
フリゲの場合、不満言いながらだろうと最後までや長時間遊べる時点で上位だろ
開始10分ギブがザラなんだから
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 15:57:50.02 ID:WoOkapbU
酒場で人と話しただけでエラー落ち強制終了するゲームもあるくらいだしな
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 16:19:39.34 ID:Vco9uXeD
人には決して勧められないけど・・・
みたいなのもスレ的には有りだとは思うけどな。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 16:28:07.14 ID:yYFd9O+a
そうしないと自演宣伝できないからですね
わかります
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 07:51:32.42 ID:UW5EWoHl
hidoihanashida
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 15:01:59.56 ID:TSpaXgka
age
490:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 10:52:52.64 ID:WXhAHyUT
【タイトル】カクサンキボウ。
【作者名】あみそ組
【ジャンル】ホラーノベル
【URL】ttp://amiso.cool-biz.net/
【私の無駄にした時間】2時間前後
【備考/DL容量】152MB
【コメント(感想)】
 フルボイスが売りのホラーノベル。ツクールXP作品で、キャラクターを動かす「探索パート」もある。
(ツクールを使用したのは、この探索パートの為だろう)
スキップボタンを短く押せばボイス無しでテキストが読めるし、「ノベルパート」でF5キーを押すといつでもセーブできる。
が、システム部分の親切さを上回る様々な点が目についた。

・システム
 「ゲームオーバー」になるポイント3ヶ所がある探索パートは、冒頭でしかセーブが出来ない。
1カ所を除き直前からのやり直しが出来ないのでプレイヤーにとって不便。
しかもゲームオーバーの1つは恐怖演出以外の意味がない「偽ゲームオーバー」である。
(ちなみに「偽スタッフロール」もある)
 特に偽ゲームオーバーは、探索パートが始まってからかなり時間が経ってから起こる為、
対処方法がわからない初見プレイヤーは時間をかけて最初から件の探索パートをやり直すことになる。
(自分の場合、少なくとも10分は偽ゲームオーバーのある部分を繰り返すことになった)

・シナリオ
 ゲームオーバーになる以外は一本道で、マルチエンドではない。
つまりノベルパートで出る選択肢の何を選ぼうが、探索パートで何を調べようが(大きくは)分岐しない。
加えてシナリオの内容も次第にホラーノベルから泣きノベルにシフトしてしまう上、疑問点の方が多かった。
 何で現代日本なのに会社社長の机から、拳銃が出てくるのか。
呪いによって操られた社長を止める為揉み合っている内に死なせる、というシーンに登場するだけだからカッターナイフでもいい。
 何でネット上で殺人もしくは自殺予告らしきものが複数回掲載され、そこにある人物が何人も変死してるのに警察が一切動かないのか。
 警察が出てきたのは、メインの一人(最終的な主人公)が上記の社長を揉み合い中にウッカリ撃ち殺した時くらいである。
 何で人を殺したら呪いから逃れられるのか。
 呪いの発端が、死んだ高校生が「一緒に死のうと思っていた友人に裏切られた」と思って怨霊化したことだから、
寧ろ友人関係や自殺関連の出来事に呪いの突破口がある方が理屈として通る。
 何で最終主人公は妹に全ての事情を話してしまわないのか。話すと「呪いキャンセル」ができないとかではないのに。
 時間が一切ない訳でもなく、最終主人公は妹と外出・買い物・料理・食事をして過ごしている。
 彼が演劇部所属であることの伏線回収も含んでいることはわかるが、呪われた妹に自分を殺させる為「悪役を演じる」のに
失敗し、妹が死ぬ可能性は考えないのか。
呪いの源であるネット上の時間帯と、最終主人公達が持っている携帯電話の時間がずれていて手遅れになる可能性だってある。

自分が「主人公が異変から逃れるor異変を解決する」タイプのホラーが好みだったせいもあるのかもしれないが、
良い評価はできなかった。
オリジナルのグラフィックや声優の演技、一部の恐怖演出は気合が入っていた。
それだけに、前半のバタバタ人が死ぬホラーと後半の家族愛による泣き、どちらかの路線に絞ったゲームを作ればよかった
というのが個人的な感想である。
491490:2012/01/25(水) 11:01:04.52 ID:WXhAHyUT
長くなってすみません。
あと追記すると偽スタッフロールは偽ゲームオーバーの後に続くものではなく、
EDが来たと見せかける、ただの演出です。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 22:48:55.62 ID:UKjxf4KK
スレに関係無いけどカブーム先生がFSMで素材出してるね

>>490
どうせなら純粋な読みゲにすればいいのにという印象
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 18:25:55.36 ID:4UEZ04p3
斬新さを狙ったんだけど滑った感じ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 19:18:52.96 ID:XfMw3Zrd
コープスパーティの人かと思ったら
単なる二次創作かよ紛らわしい
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 06:48:45.51 ID:OcEVd+b8
ここに書くレビューって、フリーゲームでさえあれば何でもいいの?
それとも18禁はだめとか百合・薔薇みたいな人を選ぶ要素があったら絶対にノーとか、
テンプレにない暗黙のルールがあったりする?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 06:50:39.38 ID:OcEVd+b8
あ、もちろん「つまらなかったフリーゲーム」っていう前提は守るとして
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 07:28:25.65 ID:mxHXd8Yo
>>1-2が守られてるなら別にいいんじゃね?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 10:19:56.78 ID:HQGpg352
>>495
暗黙のルールではなく、明確なルールとしてエロゲーは禁止。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 10:51:51.04 ID:OcEVd+b8
>>497-498
どうもありがとう。
確かにピンク板じゃないんだから、18禁エロはダメだよね。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 14:28:03.15 ID:HDjsao1/
>(2/1)
>・紅白RPG合戦2開催決定。

>作品締め切り:2012/11/30
>エントリー締め切り:2012/6/30
>開催時期:2012/12/1〜

だってw他所で知ったのだが、なぜこんなことができるんだusuiw
強いられてるのか?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 16:39:24.14 ID:mxHXd8Yo
>>500
RPGに限定したからあんなクソが出てきたというのに……
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 19:55:55.16 ID:CnerrFJq
RPGに限定しなかったらまたジャンルの違うクソゲーが増えるだけだろ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 21:37:26.03 ID:TwrWWRgQ
今流行のクソみたいな謎解きホラーアドベンチャー()が湧いてくるんですね
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 23:36:55.97 ID:tNmB4YCb
うすい自作の神RPGが完成するまでは続けるんじゃねえの?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 08:50:51.72 ID:h88N7Xof
>>504
じゃあまずはスクリプトぶっ込みを止めることから覚えないとダメじゃないですかー!
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 21:52:23.16 ID:PkOJm63b
製品版の世界へ()
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 00:52:25.18 ID:tJjqUQLZ
フ リ ー ゲ ー ム は 「 大 魔 導 大 戦 グ ラ ン ジ ス 」 で 、 商 用 ゲ ー ム を 超 え る 。

世 界 最 高 フ リ ー ゲ ー ム 、「 大 魔 導 大 戦 グ ラ ン ジ ス 」


かつてフリーゲームは、何度も商用ゲームというものを目指した。
しかし、それは実際には、商用ゲームを真似ただけの「商用ゲーム以下」のものでしかなかった。
だが、ついにフリーゲームが、商用ゲームをも超える時が来たと確信する。

このフリーゲーム界の名作が、そのすべての答えを握っている。
あらゆるゲームの頂点に、1本フリーゲームが降り立つのである。

PCという現行機でありながら、ドット絵を駆使した味のあるグラフィック。
多数のクリエイターが手がけたすばらしい音楽に、心が振るえ、体が熱くなることだろう。
まちがいなくこのフリーゲームは、史上最高のフリーゲーム・・いや、至高のゲームになるだろう。

超絶インフレSRPG大魔導大戦グランジス

                         ――――――さ ぁ ふ る え る が い い
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 08:22:12.83 ID:FwmSfqvu
>>507
限界の無いゲームって辛いだけだよね
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 11:21:04.62 ID:ldW6aBTC
作者乙
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 20:23:22.36 ID:6P3Ykipp
クソゲーの頂点かつ他とぶっちぎりの差があるってことか
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 01:36:58.93 ID:6NujG0gO
大魔導大戦グランジスはクソゲー中のクソゲー。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 07:21:44.46 ID:1+JPXBl1
グランジスの作者ってデモンクルセイドに嫉妬剥き出しでグランジス2投げ出したうえに
デモンクルセイドまで閉鎖に巻き込んだやつだろ。

だからってこういう意趣返してもデモンクルセイドの作者は成仏できないぞ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 14:21:42.58 ID:mzBm84p1
仲間と協力してタコ殴り「連携攻撃」
攻めにも守りにも大活躍「持ち上げ&投げ」
1人+1匹でピンチを乗り切る「人魔合体」
使い方で有利にも不利にもなる「マジックオーブ」
キャラクターを自由に作成「ユニット作成」
能力を引き継ぎ、レベル1から再育成「転生」
ランダムで構造が変化するダンジョン「フリーダンジョン」
キャラクター図鑑「トレカ」
オンラインランキング対応プレイデータ一覧「記録の書」
自動対戦システム「バトルスタジアム」
そして、お金次第で何でも解決「儀式」
『レベル99以上』『ステータス10000以上』『ダメージ10万以上』『お金1億以上』
どこで終わるかはあなた次第。やりたい放題の超インフレSRPG
----
ダルそう……
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 20:30:41.65 ID:SCaygjtF
>>513
要するに日本一の猿まねか
あそこのゲームは好みが分かれる上に飽きが早いのよね
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 14:41:21.73 ID:7KHZbJ+A
SRCの糞UIでやり込みゲー作るなよ…
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 12:54:49.33 ID:8QdAZ92w
紅白2やるのか
今年も(このスレ的な意味で)楽しめそうだ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 14:16:02.67 ID:4kDrQ55r
【タイトル】冒険者の宿
【作者名】宮波笹
【ジャンル】宿の仲間と共に、大陸を駆け巡れ! 個性的な仲間が集うコラボRPG
【URL】http://www.k3.dion.ne.jp/~toraneko/
【私の無駄にした時間】30分
【備考/DL容量】96.9MB
【コメント(感想)】他作者のキャラクターとコラボしたのが売り
当たり前だが顔グラが違うので違和感を感じる
特に製作者自作の顔グラは……

最初の街にて一部の場所を通過すると「俺に話しかけろ」と言わんばかりにキャラクターが存在アピールする
無視して通過も出来るが

現在のverは1.3なのだがアップ先のアクセス過多でDL出来ないのでバグはあるがクリアは出来る1.0を落とせという指令
斧ろだ使えばいいじゃない、というのは禁句なのか

イベント中でもキャラチップは停止せず動き回る為、自動移動している主人公の進行方向を塞いで詰む
冒険者協会みたいなところにいる女エルフが良い例
登場キャラクターは16人でそこから8人選ぶので空気必至
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 18:59:31.18 ID:ThV6m0u/
>>513
ちょっと面白そうだけど実際やると面倒なんだろうな

評判いいし面白そうだと思ってやってみた廻り巡るも俺には合わなかったし
この手のゲームは相性あるよね

>>517
顔グラ統一しないのは仕方ないにしろ
絵柄が全く違うのが多いのはきついね
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 20:15:04.09 ID:4kDrQ55r
【タイトル】ばにらあいすくらいしす ver1.01
【作者名】ぶちょー
【ジャンル】女の子がきゃいきゃいするRPG
【URL】http://nyannyannyan.bake-neko.net/
【私の無駄にした時間】30分
【備考/DL容量】47.2MB
【コメント(感想)】
女の子達の顔グラは可愛いんだけどそれが常時(メニューはともかく、フィールドでは常に)表示されるので割と邪魔
文章で喋りまくるのが売りらしいがアイテム画面も大きくスペースを取り、且つ数パターン用意する力の入れ具合を間違っている様
アイテムは移動中には使えない(その説明が無い)、じゃあ何の為にメニュー画面に組み込んだんだ

喋りまくるのは戦闘中でも同じで戦闘開始・攻撃・防御・敵の撃破・戦闘での勝利・敗北・ロード後のあらすじととにかく目に付く
その度に決定ボタンを押して流さないといけないので戦闘時はテンポが悪く、マップ・戦闘での高速化も無いので余計にダルい(どれくらいダルいかというと主人公側が6人いる)
幸い、文章はオプションでOFFに出来るので推奨(作者曰く良いことがあるらしいが)

「ぬぅがめ」「こんちぬぇ」「しゅとどうん」など日本語でおkどころか日本語にしろと突っ込みたくなるタイトル
フォルダの上層部とdataフォルダに何故か1つずつ入っている実行ファイル、544*480(横長)のゲーム画面
と「やりたいことを全部詰め込んだ」系のゲーム
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 20:30:47.64 ID:2JhA1Kqu
>>519
これは一昨日プレイして最初の街に着く前に投げた。

項目を横移動で選択するのには違和感があるものの、
さほどインターフェイスや画面デザイン面は悪く無い。

しかなしながら、とにかく戦闘が単調でかったるい。
無駄に6人パーティーというのもそれに拍車をかけている。
メッセージはオプションでオフにできるが、それを差し引いてもだらだらとしている。

全体的に(少なくとも序盤は)低年齢の女の子向けに作りました的な感じ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 06:31:07.09 ID:n9VEjme1
VIPでよく見る顔グラ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 17:53:02.45 ID:qjQmXVNO
VIPRPGの顔グラって勝手に使ってええの?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 18:17:21.16 ID:v4vMTVqL
ふりーむにあるゲームで他にも使われているのあったしいいんじゃない?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 18:36:18.74 ID:WXS/WiW+
基本的に素材元を明記しとけば問題ないんじゃないか?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 19:13:31.46 ID:+N9G1/sn
>>522
>>519のリードミーの中に該当する素材屋あったから見に行ったら規約に「良心に任せます」の一文だけ
まぁ、そういうことなんだろう
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 22:26:42.26 ID:IrPVRK70
良心の呵責など感じない人は使ってよしという意味ですね
わかります^^
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 22:46:51.89 ID:n9VEjme1
6人もいるからウザイんだよ
3人ぐらいを選ばせればいいのに
それかオートにするか
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 07:14:43.54 ID:SzRy/UuK
例に台詞をONにして状態異常治療魔法を主人公にかけてみたんだよ
「私、どこも悪くないよ?」
そんなところまで喋るのかよUZEEEEEEEEE
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 18:25:19.39 ID:ArzDJOih
多分その主人公は頭が悪いんじゃないかw
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 18:32:29.75 ID:VFIZ4vVq
それよりも顔グラのせいで違和感がひどい。
あれ見てVIPRPGのキャラしか思いつかないのに別人なんだもんなぁ・・・
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 18:49:45.23 ID:SzRy/UuK
>>529
だったらどんなに良かったことか
実際、通常攻撃に当たるコマンドがそいつには無いので防御するか1回無駄に治療魔法使うしかない

>>530
リナックス   ドラ子

アレサ     フレイムV

むーちゃん   わてり
どうしてもこんな扱い
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 19:39:45.62 ID:ZDxecm+s
すぐ流れちゃったけど、>>517やった人いる?
コラボの時点で終わっている気がするけど…
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 19:43:01.54 ID:VFIZ4vVq
>>532
今更掘り出してきて・・・作者乙とでも言えばいいの?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 20:27:08.37 ID:2IeNYp0Z
>>531
やっぱりそのイメージだよなぁw
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 21:14:18.80 ID:UiaCfTxu
>>530-531
やっぱどうしてもVIPのキャラ連想するな・・・



>通常攻撃に当たるコマンドがそいつには無いので防御するか1回無駄に治療魔法使うしかない

ひでえなw
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 21:50:01.17 ID:3/Qv2jOh
>>535
そこだけとって考えるとおかしいけども、
魔法を使ったからといって何かを消費する訳でもない(要はそれが通常攻撃)

その代わり、>>528 を言われて馬鹿にされるw
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 22:08:37.20 ID:ZDxecm+s
>>533
まだ3日も経ってないけど、今更ってほど古いかな
>>517の擁護者なら仕方ないけどさ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 22:19:39.70 ID:VFIZ4vVq
>>537
いやー、ただ単に誰も興味がなくて流れたものを取り出して聞くのは作者ぐらいのもんだからなーと思っただけだ。
作者じゃなかったなら謝るよ。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 22:43:01.81 ID:ZDxecm+s
>>538
作者と言われても困ることは何もないから
別に作者でもいいんだけどね

俺はゲーム作りのセンス無いからもし作るようなことがあれば
確実にここに書きこまれる自信があるよ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 00:09:53.70 ID:eQyIIAvV
誰にも相手にされず仕方なく自分でここに書き込んで反応を待つに100ペリカ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 00:15:57.53 ID:o2WOD7KC
ここに書き込まれるくらいプレイしてくれる人がいたら大成功じゃないか
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 00:18:28.17 ID:MA2U0rGD
自ら面白いスレで自演マンセーするほど傲慢にはなれないが
やっぱりプレイヤーの感想が知りたくて遠慮がちに宣伝してみる
そんな作者が集うスレです
543539:2012/02/16(木) 00:24:27.94 ID:rnroJhNR
ここに自分で書きこむくらいなら黙ってベクターとかいくよ
作ることはないと思うけどね

>>541
クソすぎて1人目のDL者が書き込むかもしれないよ

544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 04:01:09.16 ID:pVzADrSz
顔グラに関しちゃVIPのと臼井と森の奥の隠れ家あたりは使われ過ぎてて
新規オリジナルでいくにゃきちーな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 07:59:08.43 ID:ryJgo5Sq
臼井グラゲーに当たり無し
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 12:55:31.95 ID:ryJgo5Sq
>>517のゲームはカジノに批判が来てるね、作者がツイッターで愚痴ってた
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 15:25:04.29 ID:ryJgo5Sq
コラボの必要性無いわ、冒険者の宿……
話しかけなくてもメインクエスト追ってけば話が勝手に進むし
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 17:13:52.24 ID:pXwVTyYE
コラボゲーなんて身内同士の自己満足だろ
集団公開オナニーを他人が見ても面白いわけがない
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 17:32:30.59 ID:vk8R/Eeh
冒険者の宿やってた

悪かったとこ
・ガイシュツだけどやっぱりイラストが…
・カジノはたいして面白くないし闘技場もたいして旨味がない
・サブイベントはわりと見つけやすいけど、メンバーによって発生するのがあるのを知った
メンバーほぼ固定でやってるからめんどくさそう
・図鑑ややり込み要素もそこまでではない

良かったとこ
・街から街、ダンジョンの入口から奥へ、などの移動は金払って一瞬で行ける
・街や家がスムーズに歩きやすい
・戦闘はヌルいからそれで積むことはないし難易度変更可能
・ダンジョンが広い。わりと凝ってる?
・ストーリーはそれなり。うざくはない。少年漫画とラノベの中間くらい?

クリア率100%にしたいからぼちぼちやっていくつもりではあるけど


家が火事になっちゃった、てのやったことある人どう?
やり込みすごそうなんだけど、マップの異様な広さ・セーブはポイントでのみ、等の怠さに積んでる
進めればこの辺どうにかなる?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 17:55:38.54 ID:pVzADrSz
つまらないフリソスレじゃない所にいった方がいいんじゃないか
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 17:57:26.77 ID:FTBgTzq5
作者っぽい
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 18:25:05.74 ID:ryJgo5Sq
最後までやってみた

キャラクターがボケた所で画面が横揺れ+爆発の効果音がなるんだけど、末期の芸人の一発芸みたいに乱発されるから笑えん
EDまで大体200回ぐらい
「ここが笑いどころだから笑えよ」って指示されてるみたい

・店主やってる作者
・主人公が冒険者になるまでは一般人なのに初期装備は「ショートソード」に「兵士の鎧」
・闘技場で解説する作者
・砂漠で12個のコカトリスの卵を壊すことになるが全部壊さなくてもボスと戦える
・ダンジョンの牢屋にいる作者
・巨大な花が道を塞いでいるが枯らすには闇の水が必要。だが、一切必要無い(逆に蔦を伸ばす聖なる水が必要)
・殆どのボスどころかラスボスにも(低確率だが)「毒」が効く。勿論、HPはガッツり減っていく
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 18:30:13.83 ID:Sufv7pTZ
読んだだけでお腹いっぱいで胸焼け
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 18:36:59.21 ID:ryJgo5Sq
最終的にはこんな感じのメンツ コラボ()
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2646312.png
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 18:38:07.69 ID:p3svYRFZ
どうでもいいことだけど
コラボってことはリアルの知り合いなのか?
いやメールとかでコラボしていいですか?とかきいているのか?

>>544
はじめてフリゲやる人だっているし
素材かぶりをいちいち気にしていたらつまんないぞ
つくる方もやる方も
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 19:06:18.68 ID:pVzADrSz
ツクールのRTPですら自作グラだと思う奴もいるんだからそりゃそうだが
「またこいつらか」ってゲームが多いからなあ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 19:15:23.72 ID:Qn23Q4iO
某製作系サイトでコラボ依頼しまくる糞餓鬼が沸いたが
ゴミ素材連投で100レス消費、自作糞ゲーのDLカウント2000回水増し、自演絶賛コメント、リアル友人の本名を無意味に晒し
など色々やってアク禁食らってたなーと無関係に思い出した

関係ある話題に無理やり修正すると
つまらなすぎるのも度を越えててここで紹介するほどでもなかった
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 19:34:22.29 ID:cPAEDOe4
VIPのアレについてはほぼキャラ専用の画像だしなぁ・・・。
さすがに擁護できない
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 19:37:28.45 ID:PTLBL7vr
lv99までやってつまらないとか言われてもなんだかなぁという気がしないでもないがw
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 19:42:40.78 ID:ryJgo5Sq
>>559
どんなゲームでもとりあえずレベルはMAXまで上げる
チートしても良かったんだけどNE☆
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 22:35:37.65 ID:JTGui/tD
作者+コラボメンバーが集結して続々とプレイしましたアピールとか超うぜぇ
こんなトコでやらずに勝手に専スレでも立てて盛り上がってろよ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 22:40:24.19 ID:cPAEDOe4
マイナーゲーの専スレ立てると作者乙しかないじゃない!
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 00:03:59.15 ID:32Tw/cYx
この流れも作者乙にしかなってない件
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 02:04:14.32 ID:5+OcXXcK
ウディフェスのコラボゲー
エディ王伝やれよ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 03:30:03.29 ID:CAvB7NbL
ステマ乙
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 07:35:41.59 ID:0/78YyBs
全ては作者乙に始まり、作者乙に終わる

レビューはよ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 16:00:52.00 ID:WbIZ966G
家が火事になっちゃったやってる人いないのか
やっぱり最後までくそ広いままなのか
歩行速度アップとかテレポートとかどこでもセーブはないのか
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 16:36:08.69 ID:0/78YyBs
サブイベントなんて1回もやってないし
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 07:55:07.20 ID:DRIIFy8C
なんかVIPとか紅白とかばっかなんでたまには全然違う代物でも

【タイトル】CHANGE I 〜〜〜Aの謎〜〜〜 NEO
【作者名】白鷺みすと
【ジャンル】(作者自称によれば)ファンタジーミステリーRPG
【URL】ttp://pro.tok2.com/~tukuruland/html/
【私の無駄にした時間】一時間半
【備考/DL容量】7.94MB(解凍後)
【コメント(感想)】
以前公開していた2000ゲー「CHANGE I 〜〜〜Aの謎〜〜〜」のVX移植版で、
現時点でのCHANGEシリーズの最新作・・・らしい(他は全て2000製。何故か3の多重人格者のみ未公開)
一応は謎解き重視のRPGらしいが、その謎解き・・・と言うかクイズの回答や隠してある階段スイッチの場所等、
「・・・え?なんでこうなるの?」って理不尽な物ばかりで、探索や謎解きの醍醐味はほぼ無く
大半は作者サイト掲示板で答えを作者に聞くか、しらみ潰しにマップ全体を歩き回って全部チェックの作業で進めるしかない
しかも急展開の上に悉く説明不足で状況の把握が異常に困難。申し訳程度にあるイベント戦闘はヌルくタルい
その癖新技能習得の条件になる特定の敵との戦闘は逆に異常に辛い・・・と言うか最初に遭遇した奴らには勝てなかった
(三体で出現してひたすら全体回復しながら殴って来る。状態異常で止めるしかないが、それが一度でも効かなければ振り出し)

ちなみにふりーむ以外のサイト(移植前の説明文には夢現と書かれていたので多分そこ)で10点満点中9点と言う高評価だったらしい
感想掲示板の前半レビュー見る限り何もかもが胡散臭いし、実際やってみると何を基準にこんな評価が出たのか疑問だらけ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 08:05:48.58 ID:Si2Restl
今は知らんが昔の夢現は自演で高評価つけまくれてたんじゃなかったっけ
「せっかく自演で順位上げてたのにランキングルール変えられて表示位置が奥になった。これは俺個人を狙い撃ちにしたアビューズ行為だ」
ってセミラミスが日記で夢現に恨み言吐いてたから
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 08:13:18.90 ID:f40CrzAZ
>>570
意味が分からん
本当に狂ってるよセミラミス先生は
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 09:45:01.18 ID:nIIxy8LI
セミラミスはなぁ……
サイトがアレなら本人もアレというのを体現した存在
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 12:59:05.79 ID:RuF2WU2D
謎解きがそもそも他人に解かせる事を前提として作ってない感じがするな
ヒントが全く無しかあっても異様に不親切なのはそれが理由か
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 13:34:24.99 ID:SC+HOUTP
>>569
作者のハンネが例のアトリーム人連想させる時点で嫌な予感したw
ソレも酷いけど、移植前のヤツもシリーズの他のヤツも皆似たり寄ったりだったわ
あと、感想掲示板のカキコは全体的に最低評価だけど、最後のだけ自演臭い良評価ついてたな
身内か本人が袋叩きに耐え切れずに思わずやっちゃったんだろか?w
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 14:26:45.71 ID:Qp/4FM9N
閲覧者にチャネラーが多そうなことは分かたよ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 14:36:13.81 ID:bg/L7q6D
つか散々感想つけてる連中に言われてるけど白鷺みすとってリア消なのか?
ゲームの出来とか本人のアレさ加減見てたら納得はいくけど
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 14:41:18.83 ID:TDk8qJYj
>>576
JSだったら褒め讃えていい気にさせてリアルで会ってハメハメしたい
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 15:33:12.68 ID:pnivvL6F

                   U
              \、__ト.、
             ,、r===>:.`ヽ`ヽト、
           /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ):.:.:i:.レー-
 .   __,.、<:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノヽ:.:.:ノ:.:.:⌒ヽ、
       >〃:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:ヘVイ:.:ヘ:.:`ヽ:.:.\
     /イ:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|ヾイ.:.:.:.:.:ヾ:.ヽ:\ゝ
    / 〃:.〃:.:.:.: /:.:./:.:/:.i!:.:|:.!  ∨:.:.:.:}:.:.:ヘj
     /:.:./.:.:/:./:.:イj:.リ:.八:.リ   j:i:.:.:.:.:ト:.ヾヽ
      !/:.:イ:./≧x、lハj _,,リ≦二イ:j.:.:i:.:ハヽ\_
     ノレ´ム:イ∧ぐセオ}    弋ダノイ:.:.:リ }}ソヾ
         |:.∧ハ   j      /イ:.:./ソ:/
         レ' リ八   <、      /イ/ハ:.:/         (いやあ…今日の卓球の試合は強敵でしたね)
          ト、:ヘ  、_ _ ,  /イ   |`ヾヽ
         /リ;;;;\  -    ′   !;;;;ソ;}}
        ////;;;;;;;ヘ..___../  /  レク:ノ.:|
     _..,,,,,///´;;;;;;;;;;;;;ノ!       /  /::/ ..:j>,、_
 _.,、<://:::{:{:{;;;;;;;;;/´ j {    / /::/   /ト.,、<⌒>,、_
 :::::::::://>{ii{;;;;;;/          / {;;;;;{  / / {::::::::::...,、:<⌒>:.、_
 :::::::::{{ 〃∧ヽソー-- 、   __人__{;;;;{   イ {::::/´::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
 ::::::::::::} ____,,ゞ:::::>、,,_____,,,、r==」k;;j_ ノ   ノ/:::::::::::::::::::::::::>"⌒ヽ:j
 ∨::::://O / /:::::::l:.:.:{:::}{:::}:::::::/:.:/⌒/ー-、 ノノ:::::::γ⌒ー"´     }}
  j::〆K  / /:::::::::l:.:.:.:`7´::::::/:.:/  / O ∨イ::::::::::ノ             ;j

579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 16:18:50.66 ID:s5yQ7N7r
>>577
ふりーむで確認したらCHANGE Iのオリジナルが2005年
当時小1だったとしてももう中学生だよ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 16:20:14.32 ID:nIIxy8LI
・CHANGE T 〜〜〜Aの謎〜〜〜:ストーリーがとにかく分かりづらい・・・。 話の内容が理解できないまま、どんどんイベントが進んでいって、もう何が何やら・・・。
・Um negociador:作者コメント欄でアピールされている「値切る」というテーマですが、ゲーム内において全くといっていい程、その設定が活かされていませんね。
・勇者と姫と囚われの魔王:エンカウント率が高く、敵が硬めなので時間がかかる、ギャグが唐突であまり面白くない、後半のダンジョンが異常に長い、など難点も多いです。
・CHANGE II 〜〜〜怪盗ジュエル〜〜〜:デスサイズ最強!!マジ最強!!バランスなんてあったもんじゃねええ
・CHANGE IV 〜ゾレイユの野望〜:例 真っ黒焦げな鳥は?これが問題なのですがこれだけで分かりますか?
・CHANGE I 〜〜〜Aの謎〜〜〜 NEO:このゲーム自体がミステリーといえるでしょう。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 16:26:27.68 ID:TDk8qJYj
>>579
マンコに毛が生える歳か。
要らねーな。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 16:30:11.46 ID:98/tcsXy
また作者のステマか
ふりーむコンテストに投票してもらいたくて必死だなw
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 16:36:40.28 ID:nIIxy8LI
こんなんステマにもならんだろ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 17:00:55.80 ID:eksFGn1/
>真っ黒焦げな鳥は?これが問題

なんぞw
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 17:03:23.76 ID:nIIxy8LI
>>584
「すずめ」だってさ
----
答えは「すずめ」です。なぜこうなるのか分かりますか?
真っ黒→スス 焦げ→濁点  スズ→スズメ
こういうことなのですが、焦げで濁点を付けるのは、答えを知ってる作者だからこそできるんじゃないでしょうか?
----
これがみすとクオリティ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 17:05:06.70 ID:pA5hn7Uy
リドルゲームの達人でも解を導くのは無理そうだ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 18:39:29.44 ID:eksFGn1/
>>585
サンクス
なんという無理ゲーw
ひどい
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 18:58:50.68 ID:Ykie734J
まあ今回話に出たAネオの最初の関門突破で出される問題なんて
「飼育員が声をかけた二匹の象がしてた遊びは何?」で、その答えが「なぞなぞ」だからなw

象二匹に飼育員が「なあなあ」と声をかけた → なあ、ぞう、なあ、ぞう → なあぞう・なあぞう → な・ぞ・な・ぞ → なぞなぞ

・・・こんなモン作った本人じゃなきゃヒントも無しでわかるかっつーの
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 19:45:53.19 ID:laR+RNyD
ほんとにこんなのが出るのか…。俺には無理すぎる。
これなら数式でも出された方がマシだ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 19:48:40.17 ID:Be62Wjus
これじゃ一休さんでも解けんわw
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 20:17:26.68 ID:oVfKpEUV
解けない理由として・・・

まず第一に、飼育員の掛け声が何かがわからない(当然ノーヒント)
次に、二匹の象がしてた遊びが何かと言う問いなので、普通飼育員の掛け声が問題を解く鍵とは思わない
更に、そもそも象が二匹だから掛け声も二回と言う発想に行き着かない(別に二回言う必然性が無い)
と言うか、そもそもとんちだとか親父ギャグだってオチだと誰が考えるかって話

コレじゃ掲示板でヒントあっても解けないって話が出るのも当然だな
俺はVXの方しかやってないけど、2000のからしてこんな有様だったんだろか・・・?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 22:35:02.20 ID:2Sh91WMa
掲示板まで見に行って解こうと思うほどハマってるお前も相当キモイんだが
作者サイトに誘導しようと頑張ってる作者の自演に見えない事もないな
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 22:41:04.10 ID:wtOciyUR
2kなら中身を見ることが出来るからクリア出来るけど
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 23:42:22.05 ID:8pawr/J2
ツクールで最近面白いものなんてほとんど見つからない
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 10:10:32.57 ID:2hufmtCX
数あるゲーム作成ツールの中じゃ敷居低い方だしな
手軽に作って上げれる分どうしても出来の悪いのが数多く出回ってしまうんだよ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 11:54:39.33 ID:qGARvNli
大魔導大戦グランジスがくそつまらん
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 15:25:21.27 ID:5QMVadzj
ツクール以外のゲームから落としてるわ
ツクール製に当たりなし
フリゲ界の癌
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 17:11:04.30 ID:mANS86/6
>>593
NEOの方も暗号化はしてないからVX本体あれば中見れるけどな
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 19:55:51.05 ID:8vFpPB1X
ネタ動画漁っててたまたま見つけたブツ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1978544

ふりーむに上げてるの以外にもこんなの作ってたのか白鷺
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 19:58:51.87 ID:kb824DZU
>>599
こんななのか
カオスすぎてワロタ
特にBGMがやばい
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 20:21:23.43 ID:m4NsYBEn
これ見た事あるw酷すぎるww
音楽は自動作曲ソフトかな
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 00:00:36.93 ID:uUBVxY0+
>>599
ホラーじゃないのに精神がおかしくなりそうな曲だな
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 00:17:50.16 ID:iARjmhjl
約7年全く成長を見せぬままクソゲーを生み続けるミストさんの明日はどっちだ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 07:51:18.86 ID:IMPNsONW
やだ、なにこれ・・・
ttp://video.fc2.com/content/20111225hYFreK3P/
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 09:21:28.38 ID:R/FIV0W7
>>603
7年と言えば大魔導大戦グランジスも6年近く経つな。
作者はなんとかみすとと違ってリアルおっさんだし成長しなさがまじやばいw
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 09:26:03.91 ID:5wX3G5IK
何かと思って動画タイトルでググってみたら新作のPVだったのかw
…ってシェア!?冗談キツいよみすとさんwww
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 09:37:05.99 ID:HuwL3jRF
>>604
アクションシーンの動画らしいが、キャラクター数体がブラブラしてるだけの
何も無い草原をドラクエ風に繋がったキャラが通り抜けるだけ・・・

なにこれ・・・こんなんで金取るのかよwww
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 10:35:56.83 ID:aA5Bkhnc
出来る限りの控えめな技術を最低限に駆使してシェアウェアを作る!
そこにシビれる憧れるゥ!!・・・ってな事は流石に間違っても思わねーんだけど、
何て言うかもう、この体たらくで金取るモン作ろうって言うナイス度胸にだけは感服したわw
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 11:46:47.35 ID:cg6s/h0z
今までのと違ってわざわざコレの為だけにページ作ってるから、霧本人は割と本気かもな
用語解説やらキャラ紹介やら、普通にフリゲ作って公開してるサイトのよくある形にはしてあるから

ttp://pro.tok2.com/~tukuruland/html/bejilbeta/bejitop.html

しかし、動画はアクションシーンとか言いながらキャラ4人が上に向かって歩いてるだけだし
一体何ジャンルのゲームを作りたいのやら
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 14:10:16.76 ID:mThA0IbF
これはあれだろ

避けるゲーム
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 17:57:36.61 ID:6JksgDAu
ゼルダっぽいアクションRPG再現してるゲーム見た事あるからそれかとも思ったけど、
あの部分的過ぎる動画じゃ何が何やらさっぱりだな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 18:02:01.10 ID:rBb4xD1O
ここまで叩かれてるフリをしたステマ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 00:40:22.50 ID:amEanGjX
>>609
またいつものミステリー(笑)じゃね?
もう一つ公開してる動画の内容がそれっぽい場面だったし
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 01:19:55.28 ID:faxzgXyn
つまらないことで有名な大魔導大戦グランジスの作者はこんなに痛い

http://infinity-world.jp/blog/2011/12/world.php
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 01:24:15.63 ID:SVeFFvjK
>>610
なるほど、プレイするのを避けるゲームか
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 06:16:22.71 ID:1wKNEgAK
>>615
つまり、主人公は俺達
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 08:37:57.65 ID:7MS09gvK
ジャンルは何だろう?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 08:46:38.31 ID:1wKNEgAK
用語集見たけど3回触れると死ぬ→避けるオンリーみたいだ
魔法は攻撃用じゃないし
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 09:36:57.07 ID:mVG/8jww
個人的にプレイするのを避けるゲームの条件
・作者に連絡する手段がない(メールアドレスすらない)
・スクリーンショットや説明文を見て避けた方がいいと直感する
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 12:31:06.45 ID:GunkWIRL
白鷺のブツの場合は逆にやろうと思う条件が見つからんな
紹介、レビュー、動画、どれを見ても地雷臭しかしない
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 12:32:56.73 ID:zrqr32/y
PV詐欺すらできないんだな
あるいは感性が普通とズレまくってて
あの動画で本気で面白そうに見えると思ってるとか
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 12:59:33.03 ID:oRTvtJ2H
フリーゲームで「プロゴルファー猿」並のPV詐欺な作品なんかあったら
伝説になるだろうな、ある意味でww
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 13:07:49.20 ID:/vOmxy1g
普通に敵を避けて上に移動するパーティー:クソゲーを回避するプレイヤー
そこら辺をうようよしてる敵:白鷺のクソゲー

に見えた
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 16:55:09.62 ID:wNJPD3UU
つーかこの人って絶対アクションとミステリーって単語の意味は曲解してるよね?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 17:35:30.24 ID:BxSebpw0
>>622
白い巨塔
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 17:36:42.95 ID:1wKNEgAK
てか、自分のサイトの上部にて月/30000で広告出すとか謳ってるけど詐欺臭い
名前に「鷺」が入ってるだけに侮れない
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 17:54:31.23 ID:JKE46Jn4
ベクターの方ではチェンジシリーズ以外に「てんけん」とか言うのも公開してたけど
こっちの方もやはり、流石みすとさんwって具合のシロモノだった

しょっぱなから説明不足の徹底ノーヒントで剣が四本落ちてる部屋で行き詰ってそれっきり
謎解きゲー謳ってるのに謎解きさせる気はさらさら無いんだな
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 17:56:52.23 ID:Sk1HX4Fx
>>619
つまらないスレ住人としてはそういうのこそプレイしないとダメだろw
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 18:09:45.14 ID:eI3NxVzA
見えてる地雷ってやつだなw
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 18:40:33.45 ID:1wKNEgAK
ふりーむもいいんだけど夢現にも良い地雷は無いだろうか……
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 18:41:48.11 ID:BxSebpw0
>>630
小中学生っぽいのが5点満点がつけまくってるやつは地雷っぽくて回避してるな
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 21:02:49.73 ID:1wKNEgAK
ttp://freegame.on.arena.ne.jp/roleplaying/game_988.html
作者の態度も相まって香ばしい感じがするんだ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:21:42.41 ID:qacO3Q2c
>>632
だいぶ前にDLしたが

・チュートリアル見た所よく作ってあると思ったが、説明が異様に意味不明で理解するのがめんどくさい
・本編に入った瞬間エラー吐いてプレイ不可能になってしばらく放置
・後で再開しようとしたらゲームが起動すらしなくなった
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:35:12.58 ID:EM/iz5U8
最近はつまらないスレの方がステマが効くようだな
今どきh抜きurl貼って誘導してるのは作者本人だろうけどw
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:06:07.87 ID:AIAduySu
大魔導大戦グランジスをよろしくね! by作者

http://infinity-world.jp/blog/2011/12/world.php
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 06:00:19.64 ID:B2bgNDLH
>>633
作者が地雷型か
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 08:22:29.33 ID:B2bgNDLH
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm17023147
コメントが全く付いて無いけど再生数はガンガン上がってる
まだ体験版すら無いから動画上で臭さを感じ取るぐらいしかないけど
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 12:34:48.12 ID:URtLh0f4
君みたいなのがそうやってリンク貼るから上がるんじゃないのかね
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 15:26:29.67 ID:zw3ul1TC
>>636
ゲーム自体も地雷だな。いや、すぐエラー吐いて起動もままならないんじゃそれ以前の問題か
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 17:13:15.90 ID:0CpecG/G

__L _L  /  i  ̄フ Z       __L _L  /  i  ̄フ Z
.父 | |  レ ノ  (   o) W    .父 | |.  レ ノ  .(   o) W
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 18:36:41.76 ID:p57Fmpl8
>>621
そこはどうなんかね・・・?
ツイッターでは2chで叩かれるのは云々とか現実逃避してたり
感想掲示板で酷評されたら取り巻きか本人臭いのが擁護に行ったり
逆に面白くないと思われてるの何とかしようと必死みたいだから
見た感じは自分の作る物は何でも面白い!とか本気で思ってはいそうだが
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 19:29:21.94 ID:B2bgNDLH
>>641
>自分の作る物は何でも面白い!とか本気で思ってはいそうだが
その前向きさはある意味では尊敬するわw
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 20:40:17.39 ID:wpegCWwM
作ってる自分が楽しいんだからプレイヤーも楽しいはずという思い込み
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 01:17:48.23 ID:oJM634oi
すれ違い。
うせろ低能キモオタ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 01:23:26.97 ID:oJM634oi
面白いフリゲ紹介しない変わりに製作者叩きかよ。
お前らは字を読めんのか?
いやいつもは紹介もしてるんだよというんだったらすまんが。
しかしいつもの調子にもどれとは言う権利があるな。
その作者で盛り上がりたいなら他のところでやってくれ。
少しぐらい話すならいいがもう十分だ。
ゲーム製作者の個人攻撃はそれだけでフリゲ業界にとって害だし。
俺はゲームは攻撃するが個人は攻撃をしない。

奥山真司信者はこう主張する。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 01:32:15.02 ID:rA3AZTJN
んじゃ紹介するね。

っ大魔導大戦グランジス
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 01:42:50.69 ID:RIUmel9u
大分前のゲームなのに今更どうして名前が挙がってきたんだか。
確かにインフレやりこみゲーってだけで、俺は避けるけど。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 01:49:15.82 ID:DFGkz4g4
知名度上げたいらしい奴が孤独に頑張ってるだけだから触ってやるな、喜ばれるぞ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 03:55:53.84 ID:9sAlddPx
【タイトル】大後悔日誌
【作者名】?
【ジャンル】VIPRPG
【URL】http://www.viprpg.org/archive/dlcount.cgi?1329750098:tkool4vip4592
【私の無駄にした時間】30 分程度
【備考/DL容量】1 MB / 別途 2000 の実行ファイル RTP_RT.exe が必要
【コメント(感想)】
このゲームそのものはつまらない物ではなく、
とある「つまらないゲーム」をゲーム内で擬似的にプレイし、
それを追体験するような変わったスタイルのゲーム。

ふりーむ等によくありそうな、いかにもツクール製なクソゲーが題材。
ただ、そのクソゲーの生い立ちが…。

とにかく、あるある的なシーンがとても多く、楽しい気分のまま (?)
つまらないゲームをプレイさせられた時の様な心境に陥る事ができる。

本当にふりーむ等にはこの手のゲームが多いから困ってしまうのだけども。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 15:32:32.10 ID:ajnQIvhv
ファイルへの直リンかよ。コレまずくねーか?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 15:38:53.84 ID:NALr5e81
>>650
http://www.viprpg.org/archive/
一応探しといた、といってもどれもリンク押すとダウンロード画面になるみたいだね
トップに無くてもタイトル名で引っかかる
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 16:28:48.93 ID:Q1b9f/5/
ふりーむで糞ゲー探してくる
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 15:44:09.55 ID:4IBw61jP
>>15の作者「ぴた一文先生」としか思えない言語能力持った奴がゲ製板のウディタスレに光臨してたと一応報告
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 17:24:33.61 ID:x4lduc1p
>>653
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329747219/195,197,199,200,204
195 197 204 辺りの言い回しはぴた先生っぽくないものの、
199 はさすがに怪しい感じかな。

ウディタも悪い意味で大物がちょくちょく出てくるようになったね。
セミラミスとか、kazuki (← ウディタの時は名前違ったかも) とか、れおチュウとか。
そしてぴた一文先生。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 19:36:51.64 ID:xz/82pHO
夢現で>>490のレビュー見たけど「死ぬまでこれより良いゲームに会えないと思う」ってのはさすがに褒め過ぎだと思った
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 01:56:09.22 ID:WPIuNTOB
作者の自演か3日後ぐらいに死期が迫ってる奴のレビューだろ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 06:26:53.60 ID:39qryJsf
>>656
その発想は無かったわ

これに限らず、新作で「褒めすぎじゃね?」ってレビューが多い
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 20:50:26.87 ID:r9HD3+bD
作者が中高生ならクラスメートとかがレビューしてるんじゃなかろうか
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 21:36:06.52 ID:39qryJsf
メイデンスノウの作者が絶好調過ぎる
レビュアーに喧嘩売ってどうすんだw
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 22:53:52.71 ID:dqYd/EWu
レビューしているのは今までゲームなんてやったことがないだけだよ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 06:38:39.01 ID:aHa1rH7i
メイデンスノウの作者が香ばしいのはだいたいわかるんだが
肝心のゲームはプレイ可能なのか?
流れチラッと見てDLPass秘密と書いてあったような気がしたんだが
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 07:21:37.02 ID:7PkhP1NT
昨日確認してみたがプレイ可能だぞ
blogのプロフィール欄にpass書いてある
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 07:36:18.21 ID:d3TRdbua
>>490はゲームではないのでどうでもいいな
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 12:32:38.04 ID:qwvNl1Ss
【タイトル】 ドラスレメイドシスターズ
【作者】 KOMI−
【URL】 http://www.vector.co.jp/soft/winnt/game/se495955.html
【私の無駄にした時間】 今週の俺の土日
【備考/DL容量】 164MB
【コメント(感想)】
見えている地雷を踏むつもりでプレイしてみたら、そんな可愛いものじゃなかった。
シンボルエンカウントのツクールデフォ戦。
戦闘高速化とデフォルトダッシュ(それでも遅いが)はあるので
ぎりぎり我慢できなくもない。そう思っていたんだが

まずプレイヤーキャラクターがメイド4人。これが全員マジで気持ち悪い。
台詞をタイピングするのも辛いレベル、さらに追い討ちをかけるように
ダンジョンをクリアする度に台詞が使いまわされて、何度も読まされる。

シナリオは
ドラゴン食うよ!→ドラゴン保護団体が邪魔するよ
→ドラゴン保護団体はクズばかりだから私たちがぶっ殺すよ
→ついでにドラゴンうめぇwwwwwwwwwwwwww
これが延々と続く。

1つのダンジョンで雑魚敵のパーティーが2種類しかない。
代わり映えのしないダンジョン()が10階〜15階続く。
戦闘もバフかけて全体攻撃するだけなので単調。
ボスのHPが高いのでひたすら面倒。

素材集めて合成するシステムはあるが、大量に素材が必要なのでやる気がなくなる。
KOMI−って作者を見ただけで回避することを決意するぐらいには酷かった。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 12:43:04.62 ID:Fjr18Sse
>>664
その作者の別ゲー「大魔王と女神」ってやつ、過去スレで見た記憶あるぞw
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 12:44:29.95 ID:Fjr18Sse
あったあった

440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/01/15(土) 20:52:38 ID:SrpBK4tu
【タイトル】大魔王と女神
【作者名】KOMI−
【ジャンル】RPG
【URL】ttp://www.h2.dion.ne.jp/~komihp57/Framepage1.htm
【使用ツール】ツクールVX
【コメント(概要)】
まず主人公達が相手を小馬鹿にする発言が多いので、
(たとえ相手が山賊等の悪人でも)プレイしていて気分が良くない。

タイトルにもある通り、魔王と女神が主人公なので最初から最強設定。
ただでさえ高いステータスに加え、常時2回行動というおまけ付き。
なのでオート戦闘にして早送りボタンを押していればザコ戦は一瞬で終わるが、
マップが自動生成ダンジョンなのも手伝って単なる作業になっている。

ボス戦は作者曰く「ボスのHPを多くした」とのことで
どのくらい多いのかと若干嫌気が差しつつやってみると、本当に冗談じゃなく多い。
相手のHPがゲージで表示されるのだが、攻撃スキル一回で大体1/60ほどしか削れない。
かといって敵はほぼ通常攻撃のみでポーションがぶ飲みしていれば負ける要素は無い。

ザコ戦も作業、ボス戦も作業の作業ゲーなので捨てた。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 12:47:47.26 ID:qwvNl1Ss
>>666
まるで成長していないわwww
主人公が自己正当化しまくるのも同じだなー
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 15:15:37.63 ID:Am5LY+L1
しかし、プロジェクトファイルで公開したら「改造してくれ」って言ってるようなもんだろw
探せば128越えでも圧縮する方法とかあるのにさ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 18:47:59.95 ID:8pb86h8L
絵はそんな悪くないな
萌え豚御用達の女PTで合成システム乗せてるんだからそこそこ遊べるだろ
俺はやらんが
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 19:00:28.93 ID:4hDYsiz7
萌え豚だけど正直これじゃあ…
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 19:18:49.69 ID:Am5LY+L1
この絵って恋ツクだった気がする
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 19:46:06.74 ID:0yx+7OHu
>>664
捕鯨団体とシーシェパードの関係を鯨からドラゴンに置き換えただけにしか見えない
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 20:36:36.32 ID:Am5LY+L1
>>664
・RTPからわざわざエクスポートして再びインポートしたであろう魔法グラフィック
・zipの二重掛け(vectorからDLしたzipを解凍するとまたzip)
・XP規格とVX規格のキャラチップが混在
・妖精のピクチャファイルの名前が「作者?」
・片っ端からぶっこんだであろうグラフィック・音楽
・効果音が全てogg
・ダッシュが標準でダッシュボタンを押すと歩く
・装備欄に「首」が3つ
・全員が最初から全体攻撃スキル所持
・宝箱からHP1000&20%回復のアイテムが山のように出る
・BGMとSEの音量が100%なので煩い
・互いに全体攻撃の応酬の最初のダンジョンのボス戦
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 20:50:15.21 ID:8pb86h8L
デフォダッシュを欠点に入れるなw
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 22:10:16.15 ID:S3Ez0DVi
>>665
さらに別ゲーKOMI−QUESTてのもあった気がする。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 22:33:31.45 ID:Owl8znsp
http://www.vector.co.jp/vpack/browse/person/an035517.html
Windows95/98/Me/ゲーム
●ラルファーンの救世主
  主人公ラルフが悪を倒していくアドベンチャー
●王立ラルファーン高校戦闘物語
  主人公アレンが、悪の不良を倒していく物語
●王立ラルファーン高校戦闘物語アナザー1
  王立ラルファーン高校戦闘物語の外伝ストーリー

Windows7/Vista/XP/2000/NT/ゲーム
●KOMI-QUEST
  主人公シゲルが歴代作品の登場人物と力合わせて問題解決するRPG
●ガーディアンガール
  主人公トーマス達が様々な依頼をこなすゲーム
●ガーディアンガール(DX版)
  主人公トーマス達が様々な依頼をこなすゲーム
●ガーディアンガール2
  トーマスやトミー達がガーディアンガール達を指揮して、悪の組織と戦うゲーム!!
●ガーディアンガール2(イージータイプ)
  ガーディアンガール2のボス戦闘難易度低下版!!
●ガーディアンガールZERO
  トーマス達がルミナ率いるいじめっ子達を倒すゲーム
●大魔王と女神
  大魔王コレットと女神フィーナが別世界を平和にする物語
●ドラスレメイドシスターズ
  トミーのメイド達がドラゴン狩って食料にする物語
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 22:48:18.06 ID:4hDYsiz7
大物だったのか
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 02:18:07.09 ID:Kj1FumzQ
数あれば大物というなら、エドシリーズが最強。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 18:32:22.92 ID:xWQRd9vY
あれって物凄い話数だけど
一話あたりどれくらいの分量なん?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 19:06:56.03 ID:el5B46JK
エドシリーズの恐ろしい所は他にもあって、

(1)
ダウンロードしてきてアーカイブを展開すると、
自己解凍書庫になっているので更に展開しないといけない。

(2)
ゲーム内で Windows 標準ではないフォントを指定しているらしく、
文字の類が一切表示されないのでゲームにならない。

(3)
進めど進めど同じ敵、倒しても状況は好転しないので逃げるのが基本。

------------------------------------
第一話の「製作時間」は二時間くらいらしい。
恐らく、プレイ時間は一話当たり十分程度。

試練の洞窟 1.0 (第一話)
http://www.vector.co.jp/download/file/win95/game/fh343606.html

ふりーむ辺りを見るとプレイできている人もいるようだけど、
一体何のフォントが入っていると文字表示されるのだろう?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 22:18:02.43 ID:u3MwCccf
>一体何のフォントが入っていると文字表示されるのだろう?
Game.iniが「Library=RGSS100J.dll」になってるのが原因だな。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 23:58:45.94 ID://pivcTl
>>680
想像以上に面倒そうだなw
最初から追っかけた人はともかく
あれ一話からやろうとする人いるんだろうか?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 01:01:54.31 ID:4O9jRbRX
>>681
おかげでテキストを読めるようにはなったものの、
世の中には見えない方が良いものもある事が分かったw
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 07:47:58.59 ID:dT68XEfW
>>683
kwsk
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 08:52:36.55 ID:thaA3BTL
これ俺がフリゲ漁りし始めたころに最初にぶちあたった地雷作者じゃねえかwww
まさかこのスレで見るとは・・・またも俺の前に立ちはだかるというのか
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 09:31:42.99 ID:BXzmU6SO
江戸シリーズは一話目を飛ばして二話目から入るとよろし
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 13:55:11.19 ID:oI+Bt41Y
意地になってエド1話をクリアしようとしてみたのの、
わずか2時間の製作時間で、ここまでストレスを与える作品を作れるのは一つの素質だと思った。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 15:36:33.84 ID:OFCQ2m1a
ベクターで
ゲーム→RPG→エドシリーズ
って1カテゴリになってる程の大物なんだな、と思ってプレイしたら
痛い目にあった記憶が蘇るぜ…。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 16:33:32.86 ID:nGLCLAUZ
エドシリーズが各サイトでわざわざ独自カテゴリに「隔離」されるだけで「削除」されないのはちょっとした不思議だよなw
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 17:05:48.44 ID:abTcZugm
エドシリーズの作者はものすごい功績があるんだよ。

今は大分減ったけど、HTMLヘルプ(拡張子 *.chm)を簡単に作れるソフトの作者。
HTMLヘルプを作るのは非常に難しくて面倒だったのを、ワープロ感覚で作れるようにしてしまった。
例えるなら、ホームページビルダーやツクールの生みの親みたいなもの。

なんだけど、作るゲームはこの上なく最悪だったっていう。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 18:23:09.41 ID:NTtC5h64
エド(人)に歴史あり
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 19:08:44.68 ID:T3NP5U7u
>>690
まあ有用な実用ソフト作る能力とゲーム作る能力は別に一致せんもんな・・・
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 19:36:42.33 ID:xFtVurEx
734 :名無しさんの野望:05/01/02 21:45:50 ID:YmBiQX19
エド・シリーズ50話までクリア。
他のところが全部駄目なんだけど、通しで見た時のシナリオがかなり面白い
ある意味貴重な作品だった。普通これだけ駄目な所が多いと、100%糞ゲー確定なのだが…
大抵の人が1、2話で挫折する事は間違いないだろうけど…

まだストーリーが完結していないのではないか、そんな印象を受けますね。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 23:48:59.94 ID:K7yQgsj8
>>693
それは、

ダイソー100円ゲーム★ディープハンター★最狂RPG2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1202708301/752-

この人並みに凄いと思った。
(10000 フロアあるゲームを最近になってコンプリートしたらしい)
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 19:41:04.60 ID:X70wnF7y
クリアに3年かかったってすごいな
100円で遊びまくったのか、それとも時間を無駄にしたのか
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 22:08:15.01 ID:OqhLq5nE
ディープハンター買ったけど途中まではそこそこ遊べたよ
そこそこ・・・
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 22:44:38.07 ID:Dy2P3hl1
【タイトル】女神の力 女神の塔を治す為冒険する物語
【作者名】バイト
【ジャンル】RPG
【URL】http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se495629.html
【スクリーンショット】http://deliver.vector.co.jp/screenshot/495/495629_02.jpg
【私の無駄にした時間】8 分
【備考/DL容量】8.2 MB (Wolf RPG Editor 製)
【コメント(感想)】
色々と意味が分からない。日本語があちこち崩壊している。

スクリーンショットが画面をカメラで撮影した物だという辺りからおかしいが、
ファイル名も何を意味しているか分からなければ、ゲームの解説文も意味不明。

ゲームを開始するといきなり引継ぎプレイなどと言われ、
間違って「はい」なんて選択しようものならエラーを吐いてゲームが強制終了する。
次に主人公の名前を決めるのだが、大抵のプレイヤーはここで停止していると思う筈。

何とかゲームを開始すると、そこから先が更にひどい事になる。
状況が全く分からないままバージョンの鍵なる物を入手。
これで塞がっている場所が開くのかと思いきや、全くそんな事無い。
アイテム欄を見ると鍵の説明に「バージョンアップしたら使おう」とあるが、
何の事かさっぱり分からない。仕方がないので使うと次のフロアへ。何故?

取りあえず次のフロアの探索。
上の方と左の方に敵がいるのだが、どう考えてもこんなものは倒せない。
主人公は攻撃一発で死亡する。どこかに隠し通路でもあるのか?

ゲーム内容に反し、ステータス画面などが妙に格好良いのが哀愁を誘う。
(これは他人が作ったものの借り物だと思われる)


アーカイブの中にインターネットショートカットがあるのでアクセスしてしてみると、

> バグ等の修理申し込み
>
>
> 1Mバイトまで
>
> お借りしたセーブデータは別の目的で使用する場合があります
             ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

別の目的に使うのかよw
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 22:55:56.05 ID:Dy2P3hl1
面白いフリーソフト レビュー&攻略質問スレPart210
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1328956164/385
385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/03/09(金) 22:50:30.49 ID:cx5w+BEp
女神の力
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se495629.html

まずReadme
・素材屋の名前書いてない
・こんなにもクソなのに既にホームページ作ってる
・>エクストラモードは修行するモードです ゲーム内のイベントでセーブするので20番にはセーブしないでください
 とあるのが、エレメントアースの「ロードは1〜3番からしかできないから他の番号にセーブするな」と酷似
・他のプレイヤーとアイテム交換ができるというのを売りにしているが動作するのか超怪しい
 エレメントアース2をプレイするにはエレメントアース1(バグでクリア不可)の攻略データが必要です!と何となく似ている

ゲーム起動直後
・ゲームタイトルが「女神の力ベクターバージョン」。妙にベクターを強調
・スタートを押すと周回するか聞かれるが、セーブ確認からの防止策を取ってないらしくはいを選ぶとエラーの嵐
・無駄に主人公の名前を決めろと入力させられるが、会話画面では「ウルファール」固定と言われる
 空白にしてもそのまま空白でやはり似ている
・OPのクソがエレメントアースに酷似
・ダンジョンが塔
・カギを取って1Fに戻ると魔方陣が起動したと言われる。ずらっと並んでるのに色も変わらない
・魔法陣に入った先が完全にウディタのサンプルゲーマップ
 そのまますぎてマシンガンの弾とか売ってる
・「塔を登れと言われたのに1フロア登ってこれかよ何やってるんだろう」という気分になってくる
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 23:11:51.37 ID:cx5w+BEp
俺もこっちで周知しようかと思ったのに転載はえーよwww
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 00:29:57.59 ID:8vsaLXyE
これはひどいw
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 00:50:35.18 ID:QfiMl6pR
最近は豊作だなー
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 01:03:55.32 ID:YTclLyxi
クソゲーばかり豊作でもなw
703697:2012/03/10(土) 01:44:56.31 ID:yAUCk5Lz
大分進んだ。
http://pc.gban.jp/img/38629.jpg

どうやら一番上の画像の場所に行き着く方法を見つけるのが先決だった様子。
そこでレベルを上げる事ができた。

道中は二番目のようなおかしなメッセージを各所で見ながら、
どうにか三番目のボスっぽい場所に到達。
しかし、とても勝てるようには思えない。まだ何か見落としているのだろうか。

その他、三歩歩く度に敵が出てくるマップ等々、色々と酷い目にあった。

------------------------------------
> ホーリー
> 敵全体に防御無視の神聖攻撃

使ってみると敵一体にしか効果がない。

> ヒールみめ
> ヒールを強化技
     ~~

みめ とは一体…???
「を」?

とにかく全体的にオカシイw
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 03:03:18.68 ID:jPC6OLVc
さっき落としてやってみたが同じところで詰まった
このクソさは一周回って面白く感じれるレベル、これほどの才能を持つ者はそうはいない
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 03:58:12.76 ID:yAUCk5Lz
延々とレベルを上げ続けるしかないのだろうか。
もう大分レベルが上がりづらくなっているので現実的じゃないよなと。

にしても、何だかんだで一番経験値が多いのが序盤のゴブリン軍団ってのはどういうこった。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 05:10:49.28 ID:yAUCk5Lz
更に進んだ。

結局 >>703 のドラゴンは倒すものらしい。
全員で攻撃魔法を使う事によって運さえ良ければ倒せる。
ただ、ロードしてもランダムのテーブルが変わらないので、
結果を変えるには雑魚敵と戦闘したりして再度セーブしなければならない。

で、その先がまたカオスで何がどうなっているのか理解不能。
いきなり 1400 万とか経験くれる敵は出てくるは、
誤字・脱字がこれまでより酷くなってくるは…
ダンジョンに入って出たらマップの端っこに押し込まれてハマったw
他にも全然関係無い所にワープしたりする箇所がある。

他も仲間の入れ替えの挙動がおかしく、
下手するとイベントが進行しなくなってハマるかもしれない。
(シリスというのが出てきて、バイトが抜ける辺り)

次にどこに行ったら良いのか分からないので一旦終了。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 07:27:12.44 ID:jPC6OLVc
一応クリア?した(よく分からないが、周回プレイが出来ますさあスタートを押しましょう、というメッセージが出てタイトルに戻った)
シリスが仲間になって、拠点のバイトが突入がどうのと言い出したら城に行くといい
洞窟を越えるのかと思いきや魔方陣のワープでそのまま行ける、バージョンの鍵を使っても行ける

王様と兵士をそこでやっつけたら終わりなんだけど
倒した後のメッセージで上とは別にエラーが出ますが決定キーを連打してくださいみたいなのが出て大笑いした
直後に本当にエラーが出て言われた通り決定キーを連打したらクリア、色々シュール

後、ラントってキャラが途中で仲間になるんだけどこいつも笑わせてもらった
戦士のくせに武器がことごとく装備できないしレベルが上がったら敏捷が落ちていくしでどう考えても役立たずだった
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 07:44:37.88 ID:KPkSgSz9
呪われてるなーw
ふりーむで(このスレ的に)面白そうなゲーム探してくるか
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 08:53:57.55 ID:6hbjt+U7
>>707
お陰様でこちらもクリアできたようだ。

周回プレイだのエクストラだの盛っているのは良いものの、
作りがグダグダすぎて全く機能していないのが素晴らしい。

結局、この主人公は何の為に何をやってたんだかさっぱり分からんw
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 09:34:55.55 ID:jPC6OLVc
俺もサッパリ意味が分からなかった
文章を追うのも大変なくらいの酷さのテキストなのにその上超展開の連続過ぎてわけわかめだった

そして暇だったから二週目+エクストラ制覇
二週目になると一部のイベントがまともに機能するようになるっぽい
それから、王様と兵士を倒した後に選択肢が追加されてた、どっちにしてもストーリーは意味不明だったけど

エクストラはread meには修行のモードだって書かれてたけど主にプレイヤーが精神を修業するモードだった
エンカウント地獄+長い通路で面倒だった、因みにご褒美っぽいものは何も無し

後、左真ん中の魔法陣と右下二つの魔法陣に乗るといまいち必要性の分からないマップに飛べる
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 09:39:28.24 ID:KPkSgSz9
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 12:29:45.02 ID:QISOtZ0g
起動後のゲームタイトルが「女神の力ペクターバージョン1,5」
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 16:10:22.18 ID:jW7N7AWX
こんな酷い代物が審査通るなんてベクター劣化しすぎだろ・・
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 17:13:21.89 ID:Ovoee2w4
ぴた先生が以前ベクターや夢幻に弾かれ続けた時は
ゲーム本体が起動しない+書けとベクターに怒られ続けたのにそれでもreadmeの類を付けないってレベルだったからな
それと比べりゃ結構進化してる
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 17:58:06.06 ID:4gMYGuZs
結局、ぴた先生の作品だったのかな?
面白いフリーソフトスレに貼ってあったこれを見ると、(自分的には)なんか違うような気も。
http://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/BBStree/wforum.cgi?pastlog=0039&no=12874&act=past&mode=allread

バイトの綴りは

Beit (Arbeit)
Bite
Byte

どれなんだろうね。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 19:14:19.92 ID:Ovoee2w4
ぴた先生本人もウディタ公式に出現しておかしな日本語で暴れてたし、句読点付けたり付けなかったりの癖がそいつにも出てる
ただ同一人物かどうかはわからんよ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 22:45:10.01 ID:ffd1dlFo
しかしこの女神の力ってすげえなw
色々組み込んでるのにツクール、ウディタのデフォ設定以下なんて初めて見たww
アクセサリーでエクストラスキル身に付けられるのあるけど、
それが無いと防御もアイテム使うのも無理とかwww
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 22:54:11.12 ID:DDk3JwMh
>>717
でも後半に出てくる仲間(職業名がそのまま名前)は、
その装備が無くてもアイテムが使えるし、職業固有の技も使える。

というか、どう見ても折角のシステムを忘れて、
デフォルトの元々あるコマンド(アイテムとか)を消し忘れている感じ。

ちなみに、ヒーローはヒーローというよりバーサーカー。
一切コマンドを受け付けずに勝手に行動する。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 01:14:08.67 ID:MLsyylki
【タイトル】アララト村物語
【作者名】Lib
【ジャンル】ダンジョンRPG?
【URL】http://cwoweb2.bai.ne.jp/lib_rpg_tkool/
【私の無駄にした時間】1時間
【備考/DL容量】15MB
【コメント(感想)】
いつの間にか2つめのダンジョンが出て、仲間が一人やって来て出ていくまでプレイの感想。

1.街並みがすごく綺麗で実在の街のよう…なのだがその分、
・仲間がいる宿屋に行くにも坂を下りて橋をくぐって橋を渡って行く
・武器・防具・アイテム屋はそれぞれ独立しており、自宅からは同じくらい歩く、と
とにかくいちいち障害物を避けて曲がりながら歩いて行かなくてはいけなくて面倒。
2.ダンジョンも当然クネクネ。帰還アイテムなし?
3.最初に行けるダンジョンにはランダム宝箱が4つ。
・平気で主人公は装備できない武器防具が出まくる
・お金も平気で10G。アイテムはほとんど出ない
4.家で休むのに、毎日MAX300G入れておかないと次の日になっても回復しないorする量が少ない。
金を稼ぐには毎回ダンジョンでの仕事を請け負っておかなければいけない。
5.そのダンジョンにはほぼ1日一回しか入れない。
6.敵がお金をドロップしない。
7.アイテムが鬼のように高い。一番安い毒消しが60G。
8.突如やって来て唐突に街を出ていく仲間。
数日後の起床時、その後…となって出て行った仲間のオート戦闘が始まり、そのまま死んだ。ここでやめた。

>■fjt(フューチャー・ジョイン・タスク)システムについて
>・ダンジョン内で拾ったアイテムには様々な特徴がランダムで付いています。
> 特徴は役に立つものから、むしろ足かせになるものまで様々です。
↑がすごくおもしろそうなんだけど、出てくるのがどれも微妙な性能のチェインメイルばっかりで嫌になった。

イベントが薄いのはダンジョンゲーだと思えば気にならない(むしろ好き)なんだけど
いちいち面倒な移動と高い金といくらランダムとはいえ宝箱の中身の悪さで投げた。
敵シンボルがそれぞれいろんなグラだったり、スクショやデモで見るダンジョンは綺麗だし
見た目はすごく好みなんだけど、あとが合わなかった。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 01:59:10.47 ID:WWt7pPri
>>719
今、綺麗に見えるのは、Ace の RTP だからじゃないかな。
その内に同じ見た目のゲームだらけになって飽きてくると思う。
個人的には無駄にごちゃごちゃしていて好きじゃない (VX もそう)

で、その辺り(見た目とか)をさっ引いて考えると確かにつまらない。
ランダムエンチャント以外は良くあるツクールゲームなので、
初回プレイからプレイし飽きた感がものすごい。

ランダムエンチャント(アイテム収集)ゲームであるにも関わらず、
アイテムを得られる機会が少ないのは本当にダメダメ。
恐らく信じられない回数、単純なダンジョンの往復を強いられる事になる。
そんな事をする為にこのゲームに時間を割くなら他のゲームをやりたい。

最初のダンジョンには、4 個ではなく 7 個くらいの宝箱があるようだよw
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 11:52:35.75 ID:Jd+1bdEz
つまりダンジョン内の宝箱の数を増やせば良ゲーになる可能性も・・・?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 12:31:36.64 ID:VEsQhIuk
微粒子レベルで存在する……?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 14:16:09.85 ID:kASQJ7sV
ランダム性能アイテムというのは結局のところ
ゴミを大量に用意することでレアアイテムの価値を上げる仕組みだからな
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 16:19:39.60 ID:AhiJ2ady
>>719 のは、クソゲー的なつまらなさではなくて、
面白い部分を見つけられない的なつまらなさ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 17:14:58.23 ID:IP1wi//1
凡ゲーは糞ゲーより価値がない
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 20:22:11.39 ID:78hKwxFF
>>719
運要素が強いから始めから強い装備を手に入れた人は楽しめ
ゴミアイテムしか取れないプレイヤーにはつまらんだろう
つまらないかどうかも運次第という
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 21:45:14.77 ID:XwLBCHIc
このスレ的には「女神の力」のほうが確実に価値が高いなw
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 21:55:06.18 ID:Ql19TLw8
女神の力は次から次へとあり得ないような部分が出てきて、
次はどんな珍現象が起きるのかという楽しみがあったw
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 21:57:34.51 ID:VEsQhIuk
だな
ネタとして楽しめる部分が多かったからそういう意味では面白かった
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 03:17:32.34 ID:LhUv5L5V
>>719
某ツクスレの奴かインスパイア元を皮肉ってるけど
変な所がシビアすぎて元ネタをバカにできない内容だな
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 07:59:24.00 ID:KF1Y5xLp
□□□□□□□□□□□
□ ■ ■ ■ ■ ■ □
□ ☆ ■ ■ ■ ■ □
□               □
□ ■ ■ ■ ■ ■ □
□ ■ ■ ■ ■ ■ □
□               □
□□□□□□□     □
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 08:02:44.96 ID:KF1Y5xLp
(上のは CHANGE I の話)
これは要するに、壁が握った手の形をしていて柱が指という設定で、
その人差し指がどうのこうというつもりなんだろう。作者は。

マップが広いせいでそういう風には見えないという罠。
今、図にしてみてようやく分かったというレベル。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 08:42:10.71 ID:FlM+q+IX
まだプレイしてたのかよw
よくやるな

>>723
運さえ良ければ序盤でバランスブレイカーが手に入って俺TUEEEEができたりするし、
その批判は適当ではないと思う
まぁリアルラックがない奴には向かないシステムだな
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 10:38:30.15 ID:0KvNzMFp
>>731-732
マップが広い狭い以前に、何をどう見たらそうなるのかがわからんレベルなんだが
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 18:55:01.24 ID:USvJwa+I
女神の力2忘れられた物語
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/game/se496271.html

待望の続編が出たぞ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 20:18:15.87 ID:0RVrEv/A
きたーw
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 20:26:57.98 ID:8QFyb2QP
今ちょうどなにか暇つぶしになるゲームを紹介してもらおうと思っていたところなんだけど
これは神のお告げか
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 20:57:05.36 ID:0RVrEv/A
マップが変わる度にパーティーも切り替わる斬新なシステムになっている。
で、P・G とかいうのとニワトリはどこいったんだwww
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 21:02:46.02 ID:0RVrEv/A
街にある看板を見るとクエストを引き受けられるのだけども、
これがまた酷いというか素晴らしすぎる。

前作のクラドミス:http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2742573.png
                  ↓
今作のクラドミス:http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2742575.png

どうしてこうなった…(笑いすぎて死ぬかと思った)
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 21:03:14.99 ID:iTRM94F0
ワロタwwwwwwwwwww
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 21:08:42.35 ID:8QFyb2QP
建物に入るのどうやるんだろう??
宿屋らしきものがない(入れない)ので体力は薬草買って回復するのはいいが
魔法の水は最初の街にしかいまのところ見当たらないし高いしで
魔法使いの女の子どうすんのさ
といってもレベルはするする上がって殴っているだけでいいから困らないけど

最初ひたすらこうもり*3しか出ないのはお約束
3歩歩いてエンカもお約束通り
とりあえず今日一晩続けてみる
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 22:55:08.45 ID:qLNV0YcE
もしこれが4つの宝珠の時みたいな素晴らしいオリジナル絵なら>>739は酸欠で命を落としていたな
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 23:34:17.81 ID:g2Qn8F3S
>>741
宿屋は三つ目の街にちゃんとあるぞ
クエストを受けようとするとエラーが発生するのは止めてほしいわ
後装備品の格差が酷すぎる、三つ目の街まで来ても四人のうち二人は何も装備するものが無いだなんて
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 23:40:49.32 ID:eQgYTT/f
間に合うか!!
の後、どこへ行ったものやら。

その前のシーンでウルファールとミマトがいた場所に行っても、
結局行き止まりで何も無かったしね。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 00:58:02.00 ID:33vHIglE
女神の力、1は序盤のアレさで放り投げたんだけどクリアまでいけるん?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 01:07:25.36 ID:Dek5L2Wg
上の報告を見ても分かるように一応クリアは可能

女神の服を買ったらミマトもウーファールも装備できなかった……
二人とも装備可能と出てたのに
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 01:15:31.83 ID:im3ftmg8
女神の力シリーズは装備品の強さには意味がないので、
普通の武器防具は全て無視していいと思う。
1500 ある攻撃力が +10 されようと +30 されようと変わらないw

>>744 の後も全部マップを総当たりしてみたけど、
どうも進行不能に陥っているような感じがする(恐らく誰がやってもそうなりそうな)

森を南に抜けた街のマップで何かをすると、
唐突に雪の街にワープしたり訳の分からない事も起きてる。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 01:17:05.42 ID:33vHIglE
ありがとう
ところでウディタ公式のアップローダに女神の力の古いVerが転がっていたんだが

・エクストラがない
・スタート選択時に周回するか聞かれないのでエラーバグがない
・無駄な名前入力がない
・罠アイテムのバージョンの鍵を持ってない

と、ベクターバージョンよりも完成度が高いような気がする
最初の鍵取ってから戻っても何のメッセージも出ないけどw
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 01:20:52.84 ID:Dek5L2Wg
>>747
まあその通りなんだけどね
シストの攻撃力の伸び方とか明らかにおかしかったし
ただシストとキニカの二人のレベルアップの必要経験値がやけに多くないか? 何か理由でもあるんだろうか
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 01:44:12.72 ID:Dek5L2Wg
>>747と同じ状況になった
ウルファールたちがクラドミスと戦ったところに行くとまた同じメッセージが出てクラドミスと戦えるけど
倒してもループするみたいだしひょっとしたらここまでなのかもな

ところで何故脱出草を無くしたし、前作はあれのおかげで帰りは歩かずすんだのに
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 01:50:33.90 ID:im3ftmg8
>>748
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!

 『旧バージョンである筈の女神の力1をプレイしてみたら
  街の作りや各所が新作である女神の力2仕様だった』

な… 何を言ってるのか わからねーと思うが(ry
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 11:29:04.51 ID:/zq7j1pC
女神の力2でのマイベストはこれだった。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2744636.png
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 11:59:00.50 ID:pkfclBrE
斬新なアイテムだな
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 11:59:52.06 ID:f51J4DTd
それもうわざとだろwウケ狙ってんだろ?作者よぉー
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 12:41:33.36 ID:t8Z1EzOs
>>752
クッソワロタwww
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 13:41:20.90 ID:9mIohKcR
ちょっと女神の力2DLしてくるわw
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 14:26:52.89 ID:WYqDvKV1
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1330176598/746

"女神の力" で検索していたらヒットしたのだけど、そこのスレッドでちょっと質問してきたよ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 14:34:39.31 ID:PH7NVZrL
一晩やってみたけど感想としては「一応完成が楽しみなゲーム」かな…
3歩歩いて戦闘というのをなくしてバグ取り除けいて完成すればふつうのゲームに納まるかも??

宿屋のある3つめの街につくまで回復が道具しかないけど、その3つめの街につくと魔法陣からいける別の街が
無料回復だらけで町に2000円?の宿屋に泊まる必要がない
クエストを受けられる看板を読むとエラーが出て受けられないし、メニューのクエスト欄も表示されないのに
もう一度看板を読むとまたエラーが出るがさっき受けられなかったこうもりのクエストがキャンセルできるという謎
女神の服は買う時は誰でも着られる設定なのに買ってみると誰も装備できない
>>738 自分のところはそれぞれ入れるタイミングが違ったので、先に入れたPGはいなくなったが
にわとりのターはまだいる。もう一組との切り替え後にいなくなるらしい

始めからこういうネタなゲームとわかってやる分にはむしろ思ったよりマシという印象すらあった
「クソゲーで時間が無駄になったムッキー」という人は絶対おすすめできないが、
どうせ生きていることそのものが無駄なんだからと割り切ったニートは一度やってみてもいい
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 14:52:04.93 ID:r6oVhbW4
そこのスレは晒された厨房が発狂して、
テンプレ化されてる他の厨房のフリして荒らしまくってたから、それもそいつの騙りだと思うよ
ぴた先生本人なら「EE1をクリア不可能なまま放置した」=「EE2はプレイ不可能」くらい自覚してるはず
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 16:29:22.24 ID:UKNfNyF8
>>758
バグを取り除いてエンカウント率を抑えたとしよう
ただのクソゲーになるだけだぞ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 17:03:32.43 ID:Dek5L2Wg
待て、まだ誤字脱字などで酷いテキストと
電波すぎてこちらに伝わらないストーリーが残っている
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 18:33:04.42 ID:WYqDvKV1
女神の力シリーズで詰まった場合、
他人にどこでどうなって詰まったかを説明したくても、
現状を全く把握できないので非常に説明が難しい。

通常は
『○○で△△の後、次に□□をするらしいのですが××です」
という感じに説明できるけども、

何せどこにいるのか全く分からないし、
何をするのかも分からないし、何がおきているのかも分からない。

ゲームの存在そのものが謎解きみたいなもんw
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 18:54:11.92 ID:CNE3BdCz
ストーリーは少し練ってみました。
同人では批判しか出来ないカスもいるようですね。
批判しか出来ない悲しい人はだいたい悪いポイントしか捉えないからな。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 18:57:25.62 ID:CNE3BdCz
私のゲームじゃなくて必殺の子猫、葉っぱ、希望の羽、セミラミスのゲームを批判していてください。
クリアもしていないのにクリア不可能バグがあるとか言われても意味がわかりません。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 18:59:52.01 ID:r6oVhbW4
私って誰?
バイト君ならちゃんと自分のHP持ってるんだから「ID:CNE3BdCzは自分です」って宣言することで本人確認できるけど
そんなことも思いつけないの?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 19:02:40.24 ID:Dek5L2Wg
先生の御光臨ですか

>クリアもしていないのにクリア不可能バグがあるとか言われても意味がわかりません。
わけがわからないよ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 19:36:15.11 ID:CNE3BdCz
クリアもしていないのにクリアできないと言われたってそんなことあり得るわけないと思います。
私↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%81参照
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 19:37:46.59 ID:VL5tM9a+
なにこいつ
頭いかれてるのか
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 19:39:41.05 ID:wfcnV0du
クリア不能なバグがあるからクリア出来ないんだよな?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 19:42:48.87 ID:CNE3BdCz
クリア可能と言っているのにクリアできないとかわめくとは流石アンチですね。
残念ながら健常者です。
必殺の子猫や葉っぱと同じにしないでくれますか?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 19:43:51.95 ID:PH7NVZrL
クリアまでの手順をのせた攻略サイトみたいなのつくってもらえませんかね
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 19:44:23.83 ID:UKNfNyF8
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 19:47:15.21 ID:CNE3BdCz
害者隔離施設のURL貼り付けないでくれませんか?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 20:06:31.04 ID:r6oVhbW4
いや、フリソスレにやってきていきなり
必殺の子猫、葉っぱ、希望の羽、セミラミスだの名前あげて、自分の代わりにこいつらのゲームを批判しろとか
完全にキミがキチガイ筆頭だからw
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 20:07:59.88 ID:Dek5L2Wg
じゃあ>>744から先に進む方法を教えてください
そうすればこの場は退きます
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 20:14:35.31 ID:r6oVhbW4
ぴた先生は進行不可能バグ報告の3回目でドロンしたけど
逆に言えば最初の2回はバグ見つかったらちゃんと直してたぞ
演じるならちゃんとやれよ?どうやるのか知らんがw
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 20:16:07.60 ID:CNE3BdCz
普通にいけば先に進めますよ?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 20:19:05.25 ID:CNE3BdCz
お願いですからバグ以外のことは報告しないで下さい。
私はぴたではなくバイトです
キチガイ筆頭ではありません。
健常者ですから。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 20:23:23.29 ID:UKNfNyF8
なら普通にやって先に進むところを動画にでも撮って上げてくれ
お前が誰とかそういうキチガイ沙汰は>>772でやってくれ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 20:25:28.78 ID:CNE3BdCz
たしかにユズキさんのElement earthは面白かったですよ。
ですが同一人物とか自重してほしい。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 20:31:53.64 ID:r6oVhbW4
ぴた先生じゃないしバイト君でもないなこれ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 20:34:49.82 ID:CNE3BdCz
     ______________
   /
  /信者が予想以上に多いということで
<     ここに書いたのは本人
  \        また再降臨とする
   \______________
     
           ∧∧
          ヽ(・ω・)/   ズコー
         \(.\ ノ
       、ハ,,、  ̄
        ̄ ̄
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 20:38:32.94 ID:wsEC3cFm
>>764,770,777

 雪原の橋のシーン (パーティはウルファールとミマト)
          ↓
 「なぜ貴様らがここに!!」
          ↓
 クラドミス倒す
          ↓
┌─→──┤@
|[※ 強制的に場面とパーティ変更] (シスト、キニコ、ケイル、ミサト、バイトの5名に)
│        │
│間に合うか!!
│        ↓
│[※ マップを歩いて移動、ルートは中略]
│        ↓
│雪原の橋のシーン
↑        ↓
│「なぜ貴様らがここに!!」
│        ↓
│クラドミス倒す
│        ↓
│間に合うか!!
│        ↓A
└────┘

------------------
この無限ループで、どこに行っても何も起こらない。

仮に新たなイベントが発生する場所があったとしても、
@ → A を無限にループさせられるのは設定的におかしいと思う。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 20:40:16.37 ID:CNE3BdCz
無限ループなんて設定していません。
一回DLしまおしてください
それとあなたの日本語はおかしいです。
日本語を勉強してからレスして下さい。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 20:42:43.90 ID:4rq0w+Au
設定してない「つもり」なのにそうなるからバグであってテストプレイが必要なんじゃん?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 20:42:49.27 ID:CNE3BdCz
     
           ∧∧
          ヽ(・ω・)/   ズコー
         \(.\ ノ
       、ハ,,、  ̄
        ̄ ̄
この馬鹿が貼り付けたようなAA面白いですね。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 20:47:07.30 ID:CNE3BdCz
     ______________
   /
  /信者が予想以上に多いは事実で
 ┃     愛好家や研究者も存在する
  \       また再投稿するつもり
   \______ _______
          V
           ∧∧
          ヽ(・ω・)/よっこらせ
         \(.\ ノ
            ̄
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 20:50:48.49 ID:CNE3BdCz
そもそも同人なんて所詮糞ガキとニートの集まりだから。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 20:54:28.88 ID:CNE3BdCz
バグなんて存在しないと思うのは俺だけか?
バグなんて所詮アンチとか同人とかが指摘するくだらんものなんだろ
どうせそんなのを潰すのに時間をかけていたらプレイ時間を超えてしまう。
まだなおす予定はない
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 21:00:09.86 ID:CNE3BdCz
じゃあ暫くここには来ないつもり。
批判禁止
要望があるならここに書け。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 21:30:45.73 ID:9mIohKcR
なんぞこれwww 作者テンテー降臨?www


とりあえずバグってるのはID:CNE3BdCzのあたm(ry
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 00:37:19.78 ID:XLqaRrU0
ぴた先生はもっと日本語がおかしいし会話が成立しないのがデフォ
他の作者にも一切興味ないからウディタヲチのテンプレメンバーすら知らないと思う
つまりどうみても騙りです本当にありがとうございました
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 00:48:36.80 ID:R0AjXNhu
>>792
あの先生が進化して帰ってきた!
新コンテンツとして他人に暴言を吐くようになったのだ!
そして脳内のいろんな機能が幼稚になったのだ!
とかいうオチだったりして

いくら頭が悪くてもちゃんと進化するんだな(悪い方向に)
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 00:57:23.79 ID:XUsBpWlO
おいみんなで要望出そうぜ
「プレイ動画(クリアまで)うp」ってさ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 01:01:29.39 ID:8C7j7TAW
バグを報告すればクリアできると言い張るし、
しまいにはバグなんてものは世の中に存在しない、
全部が仕様だみたいな事を言い出すし。

良い評価は良いけど批判するのは一切駄目とか、
どうなっているんだろうか…。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 01:03:46.40 ID:kZ6ul4WN
ウディタヲチスレの方じゃ自称バイトはEE作者であることも自称してるのにこっちでは否定してるし
バイト名乗って荒らす前に普通のレスしてるから完全にただの騙りだろうよ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 01:04:45.11 ID:8C7j7TAW
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 01:18:24.96 ID:FRuFgMSR
ぴた先生はEEの時も作者名をコロコロ変えてたし
2chでも自分で名乗ったりしなかったからぴた一文という通称がついたんだよな
暴言で煽るんじゃなくてナチュラルトークそのものが相手を逆撫でするタイプだから
ウディタヲチとここではしゃいでた奴は間違いなくただの構ってちゃん
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 01:47:07.35 ID:R0AjXNhu
ヲチスレにて
>葉っぱが良作と言ってくれた
面白いと思ったゲームを語るスレでいってたあれのことらしいけど多分あれは賛美に見せた煽りだろ
正直に受けるとは…
ああ臭う臭う本人臭い
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 13:26:05.77 ID:mxHBVlBx
また香ばしいのがわいてたんだなw
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 13:34:52.46 ID:UyFW/79S
個人的には六割方本物のぴた先生だと思ってる。
他人の騙りにしては随分詳しい/主張がそっくりだなという印象。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 13:34:58.77 ID:M1YSe8Rl
ものすごく初歩的な質問なんだけど、ヲチスレって避難所のこと?
それとも別のスレがヲチ板にあるの?
検索で探したんだけど見つからない。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 13:43:33.13 ID:UyFW/79S
>>802
多分、>>772 の事なのではないのかと思うのだけど。
女神の力の話もしているみたいだし。

むしろその避難所というのが何の事やら。
http://jbbs.livedoor.jp/game/18264/ ?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 16:07:28.09 ID:M1YSe8Rl
>>803
確かつまらないフリーソフトレビューの避難所版があったような気がする。
もう一回調べてくる。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 01:37:29.55 ID:Ngn2dE/2
【タイトル】よっちゃんの冒険
【作者名】サファイア
【ジャンル】RPG (ある意味スタンダードなクソゲー)
【URL】http://www.freem.ne.jp/game/win/g03715.html
【スクリーンショット】http://pic.freem.ne.jp/game/win/g03715.jpg
【私の無駄にした時間】30 分
【備考/DL容量】1.7 MB / ツクールVX
 (ふりーむの感想掲示板) http://www.freem.ne.jp/cgi-bin/bbs/rev2/rev.cgi?mode=view;Code=3715
【コメント(感想)】
フィールドに出ると自由に歩き回れるのだが、城や街などに重なっても何もおきない。
訳が分からず南の方に進むと「ここから先へは行けません。」

ここまでで終了する体験版なのかと思いきや、
フィールドにある木に話しかける事によって次の展開へ。
だらだら進んでボスを倒すと再びフィールド。
すると、先程まで入れなかった城に入れるようになっている。何故?

どうやらマップをクリアする度に入れる場所が一つ一つ開放されていくらしい。
でもって、新しく入れるようになったマップの奥でつまらないイベントが発生。
ひたすらこれを繰り返していくらしい。本当に退屈な事極まりない。

スクリーンショットからも分かるようにグラフィックがアレなのだが、
魔法使いが仲間になった辺りのパーティ一覧は、もはや惨状としか言いようがない。
ここで後 6 つの単調なマップを歩かなくてはならないと気が付いて終了。

いくらツクールでゲーム製作が簡単になったからといって、
こういう物が世の中に平気で存在していて良いのだろうか…と考えさせられた。

興味がある人は作者サイト(ブログ)も見てみると良い。
その文面を見る限りでは、いかにも凄そうなゲームを作っているように見える。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 11:09:42.01 ID:+cAuQ1Ud
>>805
凄そうの意味を間違えてないか?トトリの絵は確かに「凄い」けど。
リア小以外の何者でもないだろ。
小学生がいたずら書きの代りにゲーム作ったんだろう。
厨房だったら可哀相過ぎる。
アクセス増えると喜ぶみたいだから、見てやってもいいかもしれない。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 13:23:01.60 ID:3lxh65mO
凄いにはgreatという意味もありますぜ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 17:20:17.07 ID:6G18/GI/
あのゲームや絵を全世界に公開できる心意気がgreatなんだろ
言わせんな恥ずかしい
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 18:20:26.93 ID:uIuQIJXY
>>805
作者ブログみてきたけど、これふつうにただの子どもだな
これまでのデムパな方々と比較したら全然マシ
日本語も子どもの割にちゃんとしているし
これが初めて作ったゲームでこれからもいろいろ作っていきたいみたい
いい人のアドバイスを受け入れていいゲーム作りができるようになるか、
批判にブチ切れてデムパな先人たちの道を後追いするのか

とりあえず絵だけは成長する努力よりも他の上手な人にお願いする努力をしたほうがいいと思う
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 20:54:01.72 ID:CMCeBwYw
ムース山が酷すぎる……
周りが黒塗りで埋められてるからマップの移動ポイントかただの行き止まりかが分からない
リア小なら今後に期待だな
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 21:19:04.35 ID:2FkdvNPB
ws.formzu.net/fgen/S27919157/
お問い合わせゲーム*
> ・女神の力
> ・女神の力2忘れられた物語
> ・女神の力2もう一つの物語(制作中なので停止する場合もあります)


いつの間にかフォームの項目が増えている。
2 の続編を制作中?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 03:12:03.81 ID:4RM2z7bc
【タイトル】 月下の式神-月逢天来
【作者名】 天津谷 響
【ジャンル】 RPG
【URL】 http://freegamejp.com/modules/myalbum/photo.php?com_mode=flat&com_order=1&lid=2777
【私の無駄にした時間】 いや、ゲーム自体は別に。10時間くらいか?但し未完
【備考/DL容量】 108 MB
【コメント(感想)】
仲間が女の子沢山のハーレム系・退魔物。
戦闘がイマイチとかマップがやたら広くてだれるとか難はあるものの
ジャンルがツボなら許せるレベル。
それは良い。
問題は彼の姿勢にある。
HPを一度見ればわかると思うので見て欲しい。
目が点になった。
ちなみにこの作品、ラノベの原作者がいるらしいのだが
作者はどう思ってるのだろう?
他にも一部完のままエターなった作品があるようだ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 03:38:57.29 ID:a3V7DvAo
>>812
どこからダウンロードするのかまるで分からない!
(恐らく、サイト全体を探させるようにわざとそうしている)

ちなみに普通の人は見慣れないかもしれないけど、そのサイトの構成は珍しいものでもないよ。
何が売れるかは関係無いアフィリエイト(Amazon、楽天)で、
まぐれ当たりを期待するサイト量産アフィリエイトではよく見られる形。

でも、理由は書かないけどそのサイト構成だと全く利益にならないんじゃないかなw
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 04:04:04.33 ID:nWi0QmDm
どこだよDLwwww
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 05:10:16.88 ID:X/2jLrkZ
DLの場所探しが脱出ゲームみたいで面白かったけど
本気でDLしたい人はイライラしてたどり着いたときには絶対DLする気なくなっているはず
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 06:09:02.82 ID:vg8jx9BU
なるほど、ダウンロードするまでがゲームなのか
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 06:34:59.48 ID:fJ6QtS1x
なんか見たことあるゲームだけど昔は普通に落とせたようなw
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 06:35:56.06 ID:a3V7DvAo
>>817
だって、結局そのダウンロード先は Vector なんだものw
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 06:38:22.03 ID:uvX1/oRA
フーンと思ってサイトすら見てなかったけど>>818で盛大にワロタ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 06:48:37.13 ID:XKUqUjqX
つまりベクターで直接探せばいいと
アフィに凝り過ぎて結局アフィの意味が無いという
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 06:58:06.93 ID:rKd1CmgP
>>809
きっと自作の絵だからいいんだよ
夢の世界のような雰囲気出てて割と俺こういうの好きだよ

小学校5年くらいのとき、使わなくなったノートを落書き帳にして
色々書き殴ってたのを思い出したよ
あの時はドラクエ3ベースにアレンジを加えたシステムを構想して
ノート上でHP増減を消しゴムで消して書き換えたりしてた
ワールドマップも手書き。
店で売ってるアイテムも必死になって考えたね。

忘れてたけど、俺もこんな時期があった。色々思い出した。
あのころはアイデアが溢れてたけど、
どれも具体的な形でゲームにするまでは至らなかったので
正直このゲームの作者を少し羨ましく感じてるよ・・・
応援したい
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 15:21:24.32 ID:4RM2z7bc
ああ、すまんかった。
昔やったことがあってフリゲサイトうろついてて見つけた時に
続編どうなってるか気になってHP見に行ったらカチンと来たもんだから。
DL先くらいきちんと調べるべきだったな。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 18:10:46.78 ID:9YeGVekE
ゲーム自体はつまらないとかいうものではないんだな?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 18:30:11.61 ID:/nLGiKh2
>>812
未完なのにタイトルに体験版とか第一部ってついてないのか?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 18:54:35.39 ID:a3V7DvAo
>>823
15分くらいやった感想。

変な作者よりは気合い入れて作っている感じはするものの、
それが面白さに繋がっているかというと微妙そう。
演出などを頑張ってみた凡ゲーという感じかな。続ける気にはならなかった。
この手のストーリーを読む為にゲームをやらされる系は苦手。

会話やステータスなど、全体に使われている和風フォントが非常に読みづらい。
単体の文字としては綺麗なのだけど、こういう風に使うべきフォントではないような。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 19:05:12.55 ID:4RM2z7bc
>>823
好きなら許せるってレベル。
ゲーム部分だけ取り出せばとても褒められたもんじゃない。
あんまりRPGをやらない人が作ったんじゃないかとさえ思った。
やたらマップが広かったり、力の入れどころが不自然。

俺自身もサイトをお気に入りに入れて続編待ってたとかそういうわけでもない。
プレイ時は何度か覗いて続編の制作日誌見たりしていたが。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 23:04:45.51 ID:RBOx7C6S
812のサイト前はこんなに広告は無かった、代わりに自作のグラが結構置いてあった
自分は絵が受け付けなかったからDLしなかったけど
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 22:13:41.92 ID:3NOiv60O
812が原作はラノベとか言ってるから調べてみたらただのWEB小説じゃねえか
それとも最近はWEB小説もラノベって言うのか
なんにせよ原作者のHPに812のサイトへリンク貼られてるし何の問題もねえ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 00:39:42.32 ID:ALBUMWlI
そしてそのリンク先のベクターがハックされて個人情報だだ漏れ、と
なんだかなぁ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 10:48:53.00 ID:xkrWgqNX
>>828
ラノベの定義自体がかなりあいまいだしね。
ケータイ小説もラノベとするところもあるくらいなので
WEB小説をラノベと称する人がいてもおかしくはないと思う。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 14:31:11.62 ID:CkGgO8HS
ラノベはジャンルだから、WEBか紙媒体かとかじゃないだろ
定義は定まってないようだけど、若年層向けの娯楽小説あたりか
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 07:19:37.44 ID:1dCSWTaU
純文学は芥川賞で娯楽小説は直木賞というのが小説の基本の括りだが
ラノベはそれよりも更にくだけた娯楽っていう事になるんだろうな
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 07:41:27.92 ID:dTxUNmmG
直木賞と芥川賞逆じゃね?
スレイヤーズ(富士見ファンタジア文庫)やゴクドーくん漫遊記(角川スニーカー文庫)あたりから言われ始めて
ブギポ・キノの旅(電撃文庫)あたりでジャンルが確立してきてハルヒ・禁書が流行りだしてから定義が明後日の方向に向かった感じ。
面倒だからレーベル括りと挿絵の有無で良い気がする。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 09:49:45.76 ID:bGenoIRl
ラノベと一般小説の関係は
同人ゲーと商業ゲーの関係に似てる気もする
どんどん境目が曖昧になってどっちでも活躍する人が出てきてるあたりが
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 14:57:06.55 ID:I/AY5SBO
オレは赤川次郎こそがラノベのハシリだと思う
あの頃にはライトノベルという言葉がなかったから単に人気小説として扱われていたが
例のセーラー服と機関銃とか、どこからどう見てもラノベだろう
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 15:37:02.43 ID:Tl8jQgV9
まさかのラノベスレ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 09:19:38.83 ID:ul0YsvRD
【タイトル】VALIANT GUARDIANS 天界の守護神達
【作者名】えなりん
【ジャンル】縦スクロールシューティング
【URL】http://www.freem.ne.jp/game/win/g03746.html
【スクリーンショット】http://pic.freem.ne.jp/game/win/g03746.jpg
【私の無駄にした時間】30 分 (4 面くらいまで行って飽きた)
【備考/DL容量】227 MB
【コメント(感想)】
出来の良い部分と駄目な部分の落差がすごい。
ゲームのパーツを分担して作り、それを組み合わせたら駄作になったような出来。

見ての通りグラフィック的にはそんなに悪くも無く、
単純に自機を動かして弾を撃つだけなら比較的良くできているように思える。
フリーの素材なのか何なのかプレイ中の曲(歌)もさほど悪く無い。
しかしながら、やたらと派手な自機の攻撃のせいでまるで敵の攻撃が見えず、
ステージの作りが単調すぎて寝てしまう程に退屈。

何よりすごいのはそのボイス。これだけで全てをブチ壊しにしてるとすら思える程。
何故この音声をあてようと思ったのかがさっぱり分からない。後で差し替えるつもりなのかもしれない。
こんなんなら無い方が絶対に良いと思うのだが、もしかしてこの部分こそが売りなのか…?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 10:50:11.08 ID:L4TLwu48
>>837
ソフトークとか市販ボカロボイスでワロタ
常時流れる歌ワロタ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 13:42:11.46 ID:rLFyRDVw
ソフトークは無いわ……

しかし、リードミーの情報量は凄いな
聞いてもいないのに映画の結末まで話す奴に似てる
1面だけやったけどBGMの歌の音量が大きすぎて喋ってる奴の声が全然聞こえない

選んだ自機の性能が初心者向けだったのか、ホーミング性能が良すぎて敵の姿を確認する頃には敵が打ち出した弾とスコアとかパワーアップアイテムが自機に向かっている始末
リードミーにはボムは貯めましょうとあったが使うまでも無いレベル
素材はいいんだけど使い方が悪かった
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 16:02:22.52 ID:rLFyRDVw
【タイトル】Wizarien Hearts -β版-
【作者名】リスまる
【ジャンル】サイドビューバトルRPG
【URL】http://aria315.blog106.fc2.com/
【私の無駄にした時間】30 分
【備考/DL容量】186 MB
【コメント(感想)】
フォルダファイルは本体とオーディオに分類されており、別々にDL→解凍して本体に入れる形
本体には「ツクールゲーでこんなに使うか?」という程のdllの数
洋館荒らしに来た男が死霊に追いかけられて脱出するRPG
画面効果のフォグがとにかくウザく、外だけでなく洋館・洞窟にもフォグ
そんな中でシンボルエンカウント制の戦闘があるのだがどうやら主人公は太刀打ち出来ないらしく、逃げることを推奨される(画面暗い+フォグ+シンボル接近)

洞窟で行き止まりに遭い不幸にもエンカウント
まぁ逃げられるだろうとタカを括っていたら行動ゲージが全くといっていいほど溜まらず、主人公のバーが1増える間に敵が2回3回と猛ラッシュ
溜まらない=コマンドが選択出来ない、選択出来たとしてもフルアクティブなので行動選択中に攻撃を受けてお陀仏

主人公が喋るシーンでは口パクするなど画像をふんだんにアニメーションさせて力を入れているがエターなりそうな雰囲気が
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 16:26:37.43 ID:rLFyRDVw
後、スクリプトの詰め込み過ぎのせいか主人公が覚醒するまで特定のコマンドを押すとエラーで強制終了
会話画面で高速化が出来るわけでもないのでサクサクやりたい人には向かない
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 17:14:27.49 ID:i3tDnbAc
>>840
取りあえず、お腹の空いた女の子と一緒にゴーレムみたいなのを倒す所までやってみた。

グラフィックのクオリティーが凄い。
特にシステム周りが非常に綺麗で好感が持てる。

その反面、あらゆる部分がちんたらしていて、どんどんとプレイする気が失われていく。
シナリオ読まされゲー(今の所は)、会話がだらだら、視界が悪い、戦闘シーンの操作が滑る。
まともに機能していないが、F12 を禁止してある (?) のも鬱陶しい。

システムウィンドウを開くと一瞬ミニマップが表示されるので、
試しに A キーを押してみたら盛大にエラーを吐いて終了。まだ作りかけなのだろう。
これが常時表示されていれば、フィールド画面でのイライラ感は若干解消されるかもしれない。

表面上の作り込みはすごいが、プレイする為のゲームとしてはどうなのだろう。
せっかくの手間と情熱がゲームとして面白くなくなる方向にばかり向いているような。
某、少年となんとらを思いだした。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 18:44:49.87 ID:GBAFd6MR
グラが素晴らしくてかつゲーム内容も面白いのってめったに無いんだよね…
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 19:13:52.45 ID:uob3BuyK
個人のリソースは限界があるからな
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 15:39:06.64 ID:ZAqEvdHU
フリー素材でいいよ
微妙な自作絵でゲーム作り続けて絵の時点でアウト呼ばわりされてる作者なんかもう可哀相になってくるレベル
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 19:26:36.67 ID:6p7Vqf5A
俺もそう思う。
得意分野で勝負すればいいよ。
大作やりたきゃ、コンシューマーの中古でいくらでもワンコインで売ってる。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 23:21:58.53 ID:Tw8UqoRt
しかし中には自作の絵を公開する為にゲーム作ってる人もいるからね
微妙な絵だから誰もサイトに来てくれないしピクシブでも底辺だし
でもでも皆にアタシの絵を見てもらいたいからゲームツクるわ!とか
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 01:48:02.95 ID:cYJAI3Sr
プリズミカ作者の悪口はやめろwww
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 01:55:34.72 ID:eWTYoXm7
プリズミカ作者の話題は離職関連の展開が痛すぎるからやめろマジで
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 02:27:35.38 ID:D2CxQzaR
ナイナイで持て囃されて自作絵に根拠の無い自信を持ったあげく
安定の地方公務員職を捨てて自称イラストレーター()に身を落とした
プリズミカ作者の話はやめてやれよ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 03:33:26.72 ID:meNzfnhP
プリズミカって未だにやった事ないんだよね。

あれってだって、要するに「初めてゲーム製作をした女の子が作ったもの」な訳でしょ。
そこから考えると、絵は綺麗でも内容は駄目そうなイメージがあって。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 04:52:09.66 ID:WbTjpGBw
プリズミカ3.50ならクリアした
システムは自作ではなくウディタの基本をいじった物だから
そんな極端に悪くはない

絵師だけあり立ち絵と顔グラは多彩だったため豪華な感じはあった
主人公の女の子のブラックジョークは素直に面白かったが
キャラから滲み出てくる腐女子臭は相当なもの。

イベントに関してもなかなかの文章量だった
ただストーリー展開は単調で、仲間として参戦したら以後はほぼ空気化、
ゲームそのものの難易度が低く、戦闘も戦略など必要無く
ただ攻撃力強化して削っていくだけって感じ
それに加え、クリア後のやり込み要素も無かったことがマイナス

主人公のキャラで成り立ってる感じだが
ふざけ過ぎずシリアスな展開もあるのでバランスは悪くない
糞ってほどじゃないが、褒め称えるほどの作品でもない。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 02:58:09.39 ID:42WKmdma
ハクスラやってみた
間違いなくここ向けの作品
ホントに速攻で駄目だと理解してまとまった時間を無駄にしたわけじゃないのでレビューは書けないが色々と粗が見えてる


・難易度
あくまで序盤をやっただけの愚痴だがセーブできるのは街中のみ
魔法系が殴られると一撃で死ぬ。ハッキリと「死」って出る。戦闘終わっても回復せず
一応宿に泊まれば回復したが「死」はやめろよ…


・炎上マーケティングでも狙ってんのかと思うほど宣伝文句との乖離が激しい
プレイ時間15分で反論できる一例
長いOPなんてゴミ要素だ! → そこそこ時間かかってスキップできないOP有り。雰囲気はいいのだが馬鹿な宣伝文句のせいで存在自体がマイナス
固定仲間は居ないぞ! → 主人公は固定で外せない。しかも育て方にかなり幅があるのでヘタするとゴミキャラに育ちかねない

これに関してはふりーむの感想掲示板によるともっともっと突っ込みどころがあったようだ
というか、宝箱の中身がランダムで一度しか取れないって書いてあったけど何かの冗談か?


・ダンジョンが酷い
中心部が明かり、外側が暗がり、の黒塗り画像で視界を遮って誤魔化してるけど物凄く単調
その画像も主人公位置の追尾が甘く、数テンポ遅れて付いてきて不自然
こんなことなら追尾なんてさせず、マップの隅に主人公が行けないように作って常に中心を明るくしとけよと突っ込みたい

また、町やダンジョンの名前(多分マップにつけた名称)が画面左上にポップアップするのだが
タイトル画面で「■タイトル」と出てくるのはカッコ悪すぎると思わなかったのだろうか?


俺が言えるのはこの程度でもうプレイする気無し
みっちりプレイした人がもしいたら、気が向けばこれの正式レビュー書いて欲しい
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 11:32:06.04 ID:QUKnlAZw
>>853
ダンジョンについてはHack&Slashって言葉の発祥を考えれば理解できなくもないが
諸々の仕様がこのジャンル好きのモチベーションごりごり削っていくのは擁護できないわな
wizあたりと違って戦闘も宝物漁りもつまらねーもんこのゲーム
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 13:22:52.57 ID:ensW5EiH
>その画像も主人公位置の追尾が甘く、数テンポ遅れて付いてきて不自然
>タイトル画面で「■タイトル」と出てくる

ワロタ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 16:57:14.37 ID:rkDGLjRi
>>853
やりこみ系というスタイルで真面目に作ってる事は評価できるんだが
その意気込みに技術が追いついてないって感じだな
バランスの悪さやデザインのショボさはゲーム製作の経験不足だ
この作者の2〜3作後の作品に大いに期待するよ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 17:39:06.68 ID:oyCyt6Pb
初作品だから技術面はしょうがないとしても
長いOPはそんなに技術なくても改善できるし
主人公が固定で外せないのも
能力うpのアイテム等救済処置はできたはず
更新止まってるしスレがあんな荒れ方したんじゃ次の作品はもうないんじゃないか
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 18:47:27.10 ID:rkDGLjRi
一作目で酷評された場合2つのパターンがあると思う
嫌になってゲーム作りから撤退してしまうタイプと
完全に無視して同じ不出来のままどんどん次を作っていくタイプだ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 18:57:36.99 ID:eGNV0HwQ
酷評聞き入れて改善するタイプはないのか・・・
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 19:05:06.21 ID:cUXyWfQN
一応アドバイスというか文句聞き入れて改善した点もあるんだよ

「リセットゲーなのにニューゲームにカーソル合わさってる。ミスで押したらOP始まってウザイ」
 ↓
コンティニューを一番上に持ってきました

選択肢のカーソル初期位置を変える方法なんて調べたらすぐ見つかるから、調べなかったんだろうね
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 19:18:43.35 ID:Isp0cyo6
それ以前にウディタにせよツクールにせよ
セーブデータがある場合はデフォでコンティニューに合わさる仕様じゃなかった?
自分でわざわざ外したんじゃないの。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 19:20:47.85 ID:rkDGLjRi
>>859
あ、ヘタレ作家のタイプって事だ
逆に言えばこの2つから脱する事ができればレベルアップできるはずだよね
ハクスラ作者がそうだといいんだが、本人の本性は判らないからなー
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 23:36:54.96 ID:siQNkTQc
酷評されただけならやる気もでるだろうが、ハクスラはキチガイアンチが
ついちゃったからなw
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 08:37:24.68 ID:cTLTSw6e
>>861
サンプルゲーの時点でセーブデータ検出してカーソル位置変更するように組んである
ご丁寧にもコメント付きで
わざわざ劣化させた理由はなんだろうな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 12:58:43.09 ID:vuKCYIpU
キチガイアンチがつくってことは面白いんじゃないか?
どうでもいい作品にそこまで情熱捧げられんだろう
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 13:57:13.87 ID:qDalZJss
それが作品に執着していたわけじゃないんだよな
カンパが気に食わないから荒らしたらしい。キチガイやな
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 10:07:34.36 ID:obRhmR1c
であるwww
そうですか。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 20:53:35.82 ID:yYeSvVBH
【タイトル】天魔降臨物語
【作者名】kくん
【ジャンル】RPG
【URL】http://www.freem.ne.jp/game/win/g03757.html
【スクリーンショット】http://pic.freem.ne.jp/game/win/g03757.jpg
【私の無駄にした時間】20 分 (洞窟に入った所まで)
【備考/DL容量】227 MB / ウディタ製
【コメント(感想)】35 MB

《ゲーム開始時》
 ???
 「うぴゃー!!!

《就寝時》
 ヌヌヌ・・・
 ヌヌヌ・・・

《ゲームオーバー》
 GEMR OVER

↑…と、かなりヘン。

製作ツールが同じ事もあって、女神の力を彷彿とさせる投げやりな作品。
とにかくプレイしていて各所が苦痛。
長い話を毎回聞かされる店、訳の分からない会話文等々。

戦闘に入るとフィールド曲と同時に戦闘曲が流れ、
レベルが上がると更にそこへジングルまでもが加わって非常に不快。
レベルが上がった場合にはメッセージを飛ばせない謎仕様。

ダウンロード時のファイル名には笑った。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 21:04:45.85 ID:lEDxZtHe
中学生が作ったゲームなんてそんなもんだろ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 21:07:50.02 ID:CFwvVJoG
姉ちゃんの詩集のフレグランスファイヤーを思い出したw
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 23:28:10.87 ID:nQxDzuSU
中学生か?小学生じゃないかと思うんだが
ムチャクチャな動きで駆け回るニワトリとか、縄張りを主張する犬とか
ゴブリンに変身するニワトリとか、動物キャラを使ってそういうテストイベントみたいなのを作って
一人で喜んでるあたりが子供らしくてかわいいけどなw

872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 23:54:03.79 ID:AZF+Grs2
プロフィールみたら中学生に上がったばかりみたいだな
ほほえましい
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 00:08:23.90 ID:mehIbicl
つうことはつい先月までは小学生だった訳か
そりゃあ仕方ないな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 00:28:46.58 ID:W4u3qk9A
ちょっと軽くブログ見てきたけど小学生でtorrent使って漫画落としてるとか世も末だな
興味があったから小説も見てみたら文章力は確かに小学生のそれだったけど
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 01:20:48.88 ID:tdLlyWoZ
そういう奴が将来大成することもあるかもしれん
確かドラクエ作った奴だって高校くらいからゲーム作ってただろ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 02:01:02.26 ID:aHnNrnVs
とりあえずtorrentは早めに注意しといてやれ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 02:11:37.18 ID:a0+v4F4V
>>874
ゲーム自体はどうでもいいけどこれはアウトだな
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 06:38:53.49 ID:OGJmUBnO
ブログ読んでみたら学校名とか家族のこととか結構いろいろ書いてあってなんかあぶなっかしい
PCいじりは「パソコンのしすぎでまた禁止」になるとのこと
修正や(もしつくるとしたら)新作の制作は夏休み以降になりそう
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 07:07:51.93 ID:7Vd4Kb+F
結局、今はパソコンで色んな事ができるのが楽しくてしょうがないという感じじゃないかな
ゲーム作りもそれほど本気でなく、フリーソフトのウディタでこんなのが作れるという事自体が嬉しいというように見える
ブログに必要以上に色んな事を書いたり、漫画を違法にGETするのもその"色んな事"の延長上というところか
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 12:09:14.77 ID:mZKYwhDs
GEMR OVERってどっかのホラー(中身はホラーってより無茶苦茶)ゲー作ったやつも同じ表記してたが同一くせえw
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 16:16:33.32 ID:TT1KLMMW
>>880
ヮ(゜д゜)ォ!鬼「1」の事なら同じ作者だね
青鬼の素材使ってるってふりーむで指摘されてた気が
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 16:26:05.60 ID:mjaWSAhx
ヮ(゜д゜)ォ!鬼「1」、ダウンロードしてくる!

http://www.freem.ne.jp/cgi-bin/bbs/rev2/rev.cgi?mode=view;Code=3576
先行き思いやられるというか、このスレ的には期待できそうだw
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 18:08:19.61 ID:mjaWSAhx
プレイ時間 5 分ほど、あまり特筆すべき点は無かった。
強いて言えば「エンディングは面倒なので省略」という点が秀逸だった。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 18:33:37.90 ID:LoVlP9xG
このスレ的には
数分で投げ出すゲームと最後までやったけどつまらなかったゲーム
どっちがいいの?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 18:51:01.92 ID:8gqztIVu
>>2にあるけど

◇当スレで言う「つまらない」とは…

・作者が思ってもみなかった感触をプレイヤーに与え
・数百時間に及ぶ制作の労力などが泡と消え
・すべては空白と忘却の彼方に消え入るような
・ほのかに差す光に救いを見出す
・クソゲーとは違うもの
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 18:51:48.11 ID:mjaWSAhx
>>884
どちらでも良いのだろうけど、
面白さ(つまらなさ、変さ)がすぐに理解しやすい分で前者?

つまらない凡作ゲームは無数にあって、
その多くがつまらなくても最後までやろうと思えばやれる筈。
変な話、プレイヤーに忍耐力や暇さえあれば何とかなる。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 18:57:32.98 ID:8gqztIVu
ぶっちゃけここ面白いフリソスレが機能してない反動で、つまらない点さえあればなんでも紹介していいスレになってるよな
笑える糞ゲー、笑えない駄ゲー、作者頑張ってるのに何でこうなってるんだ的な作品まで幅広く出てる
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 19:25:29.19 ID:1unmKyqt
面白いフリゲスレよりよっぽどまともに機能してるよな
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 21:32:57.91 ID:mZKYwhDs
下手したらあっちより生き生きしてる
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 23:39:51.82 ID:wvwm67+c
この板の個人叩きや雑談は同一人物の自演が多いからねー
このスレの叩き全盛の時期に何故か12/24と25(>>411-412の間)だけパッタリレスやんで
その後も大晦日元旦含め毎日続行してるの見ると個人的事情だね
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 00:00:17.22 ID:+Fa6g5Vi
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 00:01:15.20 ID:jCQMI0hm
必死貼ってるが
何が気に入らなかったのかわからない件について
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 01:53:07.01 ID:NvHUmneX
「機能」してるとかしてないとかどういう基準で決めてるんだよ
面白いフリゲがないのに紹介するほうが機能してないだろ
フリゲ氷河期の今、何も紹介しないことが最も機能してると言える
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 02:52:41.35 ID:tsI4XtpP
面白いフリソスレなんて最初から機能してなかったんだよ
作者の自演で面白くもないゲームを面白いと宣伝され続け、まとめに並ぶゲームはクソゲーだらけ
その結果ようやく皆あのスレがステマの温床だった事に気付いて自然と離れていっただけだ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 03:10:25.41 ID:lrOOUfpq
こういう人ってのは本当に頭がおかしいんじゃないかと思う。
一人で勝手に作者と決め付けて、一人で勝手に憤慨してるんだから滑稽。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 03:18:44.25 ID:k1mIW/GO
面白いフリゲスレは作者作者連呼するバカのせいでクソスレになってるだけ。
他のスレでもちょっとでも話題になると「作者の自演」って決めつけるバカがいるし。
まあ894なんだろうけど
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 03:30:46.71 ID:Ymb7dzGF
作者をNGワードにすると捗る
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 03:34:52.79 ID:6KSpq5bp
>>895
こういう人ってのは本当に頭がおかしいんじゃないかと思う。
一人で勝手に荒らしと決め付けて、一人で勝手に憤慨してるんだから滑稽。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 03:37:40.13 ID:jCQMI0hm
実際荒らしのやり口一緒すぎて同一人物にしか見えんわ
同一人物じゃないとしたら連中は荒らしのつもりがなくて面白いと思ってステマだの自演乙だのでスレ埋め尽くしてるってことになるのか知らんが
それはそれでもう手の施しようが無い
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 04:46:06.32 ID:yqqKvQ6Q
実際荒らしウォッチャーの釣られっぷりが一緒すぎて同一人物にしか見えんわ
同一人物じゃないとしたら連中は荒らしに構う荒らしの自覚がなくて面白いと思ってステマだの自演乙だのを毎日監視してるってことになるのか知らんが
それはそれでもう手の施しようが無い
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 04:51:17.51 ID:oR2V6cBq
せっかく機能してても>>887のようなレスで全部台無しになるという典型例ですね^^
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 05:26:42.82 ID:tzVupdQe
このスレは『白鷺みすと』により*占領*されました!

                   U
              \、__ト.、
             ,、r===>:.`ヽ`ヽト、
           /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ):.:.:i:.レー-
 .   __,.、<:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノヽ:.:.:ノ:.:.:⌒ヽ、
       >〃:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:ヘVイ:.:ヘ:.:`ヽ:.:.\
     /イ:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|ヾイ.:.:.:.:.:ヾ:.ヽ:\ゝ
    / 〃:.〃:.:.:.: /:.:./:.:/:.i!:.:|:.!  ∨:.:.:.:}:.:.:ヘj
     /:.:./.:.:/:./:.:イj:.リ:.八:.リ   j:i:.:.:.:.:ト:.ヾヽ
      !/:.:イ:./≧x、lハj _,,リ≦二イ:j.:.:i:.:ハヽ\_
     ノレ´ム:イ∧ぐセオ}    弋ダノイ:.:.:リ }}ソヾ
         |:.∧ハ   j      /イ:.:./ソ:/
         レ' リ八   <、      /イ/ハ:.:/         (いやあ…今日の卓球の試合は強敵でしたね)
          ト、:ヘ  、_ _ ,  /イ   |`ヾヽ
         /リ;;;;\  -    ′   !;;;;ソ;}}
        ////;;;;;;;ヘ..___../  /  レク:ノ.:|
     _..,,,,,///´;;;;;;;;;;;;;ノ!       /  /::/ ..:j>,、_
 _.,、<://:::{:{:{;;;;;;;;;/´ j {    / /::/   /ト.,、<⌒>,、_
 :::::::::://>{ii{;;;;;;/          / {;;;;;{  / / {::::::::::...,、:<⌒>:.、_
 :::::::::{{ 〃∧ヽソー-- 、   __人__{;;;;{   イ {::::/´::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
 ::::::::::::} ____,,ゞ:::::>、,,_____,,,、r==」k;;j_ ノ   ノ/:::::::::::::::::::::::::>"⌒ヽ:j
 ∨::::://O / /:::::::l:.:.:{:::}{:::}:::::::/:.:/⌒/ー-、 ノノ:::::::γ⌒ー"´     }}
  j::〆K  / /:::::::::l:.:.:.:`7´::::::/:.:/  / O ∨イ::::::::::ノ             ;j


903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 15:30:42.69 ID:tzVupdQe

                   U
              \、__ト.、
             ,、r===>:.`ヽ`ヽト、
           /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ):.:.:i:.レー-
 .   __,.、<:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノヽ:.:.:ノ:.:.:⌒ヽ、
       >〃:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:ヘVイ:.:ヘ:.:`ヽ:.:.\
     /イ:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|ヾイ.:.:.:.:.:ヾ:.ヽ:\ゝ
    / 〃:.〃:.:.:.: /:.:./:.:/:.i!:.:|:.!  ∨:.:.:.:}:.:.:ヘj
     /:.:./.:.:/:./:.:イj:.リ:.八:.リ   j:i:.:.:.:.:ト:.ヾヽ
      !/:.:イ:./≧x、lハj _,,リ≦二イ:j.:.:i:.:ハヽ\_
     ノレ´ム:イ∧ぐセオ}    弋ダノイ:.:.:リ }}ソヾ
         |:.∧ハ   j      /イ:.:./ソ:/
         レ' リ八   <、      /イ/ハ:.:/         (ベーシックインカムとは月に5〜8万円すべての人に払われる
制度です。このようなのがあればツクールに専念できる人が
増えると思ってます。

          ト、:ヘ  、_ _ ,  /イ   |`ヾヽ
         /リ;;;;\  -    ′   !;;;;ソ;}}
        ////;;;;;;;ヘ..___../  /  レク:ノ.:|
     _..,,,,,///´;;;;;;;;;;;;;ノ!       /  /::/ ..:j>,、_
 _.,、<://:::{:{:{;;;;;;;;;/´ j {    / /::/   /ト.,、<⌒>,、_
 :::::::::://>{ii{;;;;;;/          / {;;;;;{  / / {::::::::::...,、:<⌒>:.、_
 :::::::::{{ 〃∧ヽソー-- 、   __人__{;;;;{   イ {::::/´::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
 ::::::::::::} ____,,ゞ:::::>、,,_____,,,、r==」k;;j_ ノ   ノ/:::::::::::::::::::::::::>"⌒ヽ:j
 ∨::::://O / /:::::::l:.:.:{:::}{:::}:::::::/:.:/⌒/ー-、 ノノ:::::::γ⌒ー"´     }}
  j::〆K  / /:::::::::l:.:.:.:`7´::::::/:.:/  / O ∨イ::::::::::ノ             ;j
904白鷺みすと:2012/04/13(金) 15:33:17.14 ID:tzVupdQe
                   U
              \、__ト.、
             ,、r===>:.`ヽ`ヽト、
           /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ):.:.:i:.レー-
 .   __,.、<:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノヽ:.:.:ノ:.:.:⌒ヽ、
       >〃:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:ヘVイ:.:ヘ:.:`ヽ:.:.\
     /イ:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|ヾイ.:.:.:.:.:ヾ:.ヽ:\ゝ
    / 〃:.〃:.:.:.: /:.:./:.:/:.i!:.:|:.!  ∨:.:.:.:}:.:.:ヘj
     /:.:./.:.:/:./:.:イj:.リ:.八:.リ   j:i:.:.:.:.:ト:.ヾヽ
      !/:.:イ:./≧x、lハj _,,リ≦二イ:j.:.:i:.:ハヽ\_
     ノレ´ム:イ∧ぐセオ}    弋ダノイ:.:.:リ }}ソヾ
         |:.∧ハ   j      /イ:.:./ソ:/
         レ' リ八   <、      /イ/ハ:.:/         (ベーシックインカムとは月に5〜8万円すべての人に払われる制度です
          ト、:ヘ  、_ _ ,  /イ   |`ヾヽ このようなのがあればツクールに専念できる人が増えると思ってます。)
         /リ;;;;\  -    ′   !;;;;ソ;}}
        ////;;;;;;;ヘ..___../  /  レク:ノ.:|
     _..,,,,,///´;;;;;;;;;;;;;ノ!       /  /::/ ..:j>,、_
 _.,、<://:::{:{:{;;;;;;;;;/´ j {    / /::/   /ト.,、<⌒>,、_
 :::::::::://>{ii{;;;;;;/          / {;;;;;{  / / {::::::::::...,、:<⌒>:.、_
 :::::::::{{ 〃∧ヽソー-- 、   __人__{;;;;{   イ {::::/´::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
 ::::::::::::} ____,,ゞ:::::>、,,_____,,,、r==」k;;j_ ノ   ノ/:::::::::::::::::::::::::>"⌒ヽ:j
 ∨::::://O / /:::::::l:.:.:{:::}{:::}:::::::/:.:/⌒/ー-、 ノノ:::::::γ⌒ー"´     }}
  j::〆K  / /:::::::::l:.:.:.:`7´::::::/:.:/  / O ∨イ::::::::::ノ             ;j
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 20:38:22.76 ID:hRWzpGaK
なあ根本的な所つっこんでもいいか
フリーゲームでステマっておかしくね?
別に金とられるわけでもなし
え?時間の無駄?


お前ら2ちゃんねるやってる時点で暇なんだろ何も問題ないじゃん
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 20:48:31.46 ID:eCmVQfV3
なあ根本的な所つっこんでもいいか
フリーゲームでつまらないっておかしくね?
別に金とられるわけでもなし
え?時間の無駄?


お前ら2ちゃんねるやってる時点で暇なんだろ何も問題ないじゃん


このスレを否定する文になった
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 21:45:00.69 ID:D/t7Z/dA
>>906
どう理屈をこねようが、フリーウェアのゲームに面白い物とつまらない物があるのは
歴然としてるだろ
だったら面白い物だけやりたいってのは当然の欲求だと思うが
それがそんなにおかしいか?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 22:02:26.79 ID:k1mIW/GO
引用レスしかできない脳なしに何を言っても無駄
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 22:18:33.73 ID:7RN08i8f
まぁ、この日本では
知能と精神に不具があって会話すら困難な生活保護受給者と
東大法学部を出て財務省キャリア官僚をやってるエリートが
同じ人間だから平等って事になってるからな

誰もが鼻をつまむクソゲーだろうが、何千人に絶賛される神ゲーだろうが
「フリーゲーム」である以上は平等なんだ、差なんてないんだ
実に美しい考えなんじゃないか?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 22:22:40.25 ID:eCmVQfV3
ここはもう少し余裕ある住民が住んでいると思ってた
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 22:33:52.74 ID:3feIQXZP
>>907
お前このスレのタイトル確認せずに発言しただろw
面白いものだけやりたいならここ見てんじゃねーよw
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 22:41:11.83 ID:D/t7Z/dA
>>911
理由はどうあれ、面白いとつまらないをはっきり選別するのがこのスレの目的
どっちでもいいじゃないかというヤツ以外は、れっきとしたここの住人だと思う
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 22:49:21.11 ID:vo2xMZgW
天魔降臨物語。
その後、洞窟のすぐ奥にいる「守護者」を見て吹いた。
そして更にその後、ラスボスだと思われる「悪魔」を見て更に吹いた。

しかし問題はこの悪魔ちゃん。
戦闘開始直後に何やらカウントダウンをする技を使ってくる。
2ターン → 1ターン → 死亡。こんなものどうやって倒せと。

そんな事はともかく、再度悪魔ちゃんの元へ行くと…なんと影も形も見あたらない。
もしかするとこれはハマったのだろうか?

普通のゲームであれば、「何か見落としているのだろう」と思うところだが、
何せ物が物だけに自分の見落としよりも、作者の作りの方を疑ってしまうw

続く勇者に期待したい。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 23:48:34.66 ID:5EHBhXP1
最初の町から出られず彷徨っているうちに
町の四隅を調べたら変な音がしてデバッグキャラが出現した
アイテムやら金やら沢山もらって仲間が増えて町を出たが糞エンカウントで投げた俺に死角はなかった
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 18:57:59.43 ID:AcvCexKN
シルフェイドの人も高校生ぐらいまではレストール作ってたんだし
18歳未満の作者は温かく見守るくらいでいいと個人的には思う。
作者の旬は大学(院)・専門の期間だろうけど
就職と同時に引退したりエターなったりしちゃうんだよな。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 19:06:26.40 ID:xSHcMYfR
レストールは今で言うVIP的な、頭の沸いた馬鹿ゲーとしていけてたと思う
日本語がおかしいとか進行不可能みたいなのとは微妙にキチガイ性が違う気がする
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 10:01:19.89 ID:1ESCXkG/
ユーザーが評価出来るレビューサイトで最初がやたら高得点のレビューは作者乙って言いたくなる

【タイトル】ALIVE GAME *25番目の挑戦者*
【作者名】KAZ
【ジャンル】負けるとイベントが進むRPG
【URL】http://dcc.xxxx.jp/kaz/kaz.html
【私の無駄にした時間】30分
【備考/DL容量】8.89MB
【コメント(感想)】
最大6回の戦闘を行い、勝つとその時点で終わりというRPG
与えられた条件でどうやって勝つか、という詰め将棋的な雰囲気
負けるとストーリーが進むというのはプレイヤーが代わるのでは無く、戦うキャラクターが変わるだけ
AとBが戦いAが負けるとCが登場、次にBとCが戦いBが負けるとDが……という感じ
勝ちエンドは……まぁ、うん……
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 02:07:55.15 ID:c7FZpUiR
それ、フリージアのひとじゃなかったっけ?
その人、信者とアンチがいるからな。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 07:52:19.27 ID:6y5CcAsF
数年前までネタ作者の代名詞だったのによく続くもんだなぁ
モチベの保ち方に関しては尊敬に値する
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 07:55:13.74 ID:cA7k/1HE
フリージアの人はフリージアしか出してない印象があるなぁ
>>917は高難易度と謳っているが1戦目で勝つのは運だな
TPチャージ量はランダムだし、魔物3匹が紙装甲、回復手段を持っているのが骸骨だけ(吸収とヒール)
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 16:28:25.13 ID:b9FM/MEk
フリージアの人は普通の人間なら絶対ネタ・皮肉だって分かるような
面白いフリゲスレのマンセー感想に平気で「レビューです」ってリンク貼るからな
わかった上でやってるならなにやっても無駄だし、
気づかないぐらい天然ならやっぱりなにやっても無駄だし
どっちにしろ最強すぎる
なにされても絶対潰れないと思う
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 17:39:16.37 ID:FZ5tb7dI
今のフリージアを見ると荒らしの悲惨さだけが残るなw
フリージアはコネとか作ってフリーで始めたものを商品として売るまでになり
荒らしの方は今でも同じようなマッチポンプや自演で成りすまし込みの人格批判をやり続けてるザマ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 19:38:19.56 ID:6y5CcAsF
DLSiteのDL数見るに悲惨さはあまり変わらんと思うけどな。
儲けに行きたいのか別市場の人に手に取って貰いたいのかよく分からん高額値段設定でDL数どれも100未満。
スタッフ数や製作期間見るに前払いで報酬渡していたとは思えないし会計に関してナァナァで済ませてそう。
発言力の弱い地味なスタッフさん色々押し付けられてんじゃないの。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 20:48:58.97 ID:FZ5tb7dI
>>923
それぐらいの売り上げだったら恐らく1人で作っても生活はできないどころかネットやってる場合じゃないからな
だから趣味でやってると捉えれば全然悲惨じゃないんだよなあ・・・
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 21:48:09.88 ID:4cTZuW/I
ttp://gcwiki.jp/megami/

リンク先は普通にゲームの攻略Wikiなので安心して見て貰いたいのだが
なぁにこれぇ?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 21:49:37.09 ID:8rcXu8BZ
wikiって公式で作るもんちゃうやろw
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 21:54:00.52 ID:8KvTxDYe
趣味でやってるなら、なおさらフリーにしてたくさんの人に遊んで貰いたいと思うもんじゃないかな・・。

何十時間もの作成の対価が、数千円程度にしかならんなら、もう完全にただ働きのほうが
自己満足度は上の気がする。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 23:46:18.95 ID:Bz2b8uNb
>>926
君の見識は狭いな
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 23:48:14.92 ID:JXcaMIxY
>>928
俺もファンが集まって勝手に作ってくれるもんだと思ってたけど違うんか
作者が作ったウィキとか見た事ねえぞ・・・・(ゴミは除く)
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 00:12:16.12 ID:W4IAIMZx
ウィキとは熱心なファンを装った作者が作るものだ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 00:15:36.17 ID:JGhMz4eO
>>930
まじかよ知らんかったわ
みんなにも知らせておかないと
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 00:26:19.26 ID:zX+WG7L2
>>926,929
複雑なシステムのゲームとかで、マニュアル代わりに作者が作っている例があると思う。
http://www.qcfdesign.com/wiki/DesktopDungeons/index.php?title=Main_Page

ツクール製なんかでも、いくつかそういう例があるのを知ってる。
それらも無名のゴミゲーって訳でもない。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 00:31:51.06 ID:mTKS0IJ5
いくらゲームの人気が出ても率先して行動する人間がいないと
なんとなく人が減っていって自然消滅するものだからな

全てを知っている作者ならあたかもゲームをやり込んで
情報収集したかのように振る舞いウィキを構築していく事も可能だし
そういう頼れる人間がいる所には安心して有象無象が集まりコミュニティが安定してくる
そこまでくれば作者が舵から手を離しても居ついたファンが勝手に船を動かしてくれるという寸法だ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 00:41:48.26 ID:4JDF72Vi
まあこの女神の力のについていえば出来がお粗末すぎて作者乙と言いたくなるがな
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 00:50:37.01 ID:IQdY+A3c
このスレで俺その他が突っ込んだことだけど
ラスグレのWikiは露骨に作者お手製だったな
これ書いた奴、初心者だった時期が1秒もなかっただろとしか思えなかった
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 01:04:55.84 ID:h4z2j21G
やっぱり作者がつくるとバレるもんなんだなw
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 01:08:56.06 ID:UjQfCNG4
つか立ち上げは作者がやるべきなんだけどな
中身の編集まで全部作者がやってると、wikiじゃなくてええがなって話になるが
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 01:17:31.31 ID:IQdY+A3c
>>925
【公式】女神の力攻略Wiki

ちょっと待て
公式だからどうこうって問題じゃなかった
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 01:29:59.71 ID:KAEdyMhf
>>938
> アイテム
>
> アイテム 存在するバージョン
>       1    2
> 薬草*  O    O
> 魔力の水*O    O

せめて、表にしてもらいたいw
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 06:30:31.11 ID:TXNgL5zd
自演よりはいいんでないかい
自ら作りましたと公言するのは潔い

>>939 今見たら表ができていたんだが、Oと0の違いてなんだろうか
ある・なしだったらややこしすぎる
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 06:52:49.63 ID:pdH+FDNk
○のつもりなんじゃないかな…。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 06:58:07.29 ID:SViihMWq
攻略サイトから攻略しないといけないのか・・・
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 07:21:58.78 ID:sJNo/7eo
wwwwwwww
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 07:27:53.50 ID:JGhMz4eO
逆に聞くけど最近のゲームで充実したwikiが出来てるのって何がある?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 07:59:41.58 ID:KUA9Agst
ファンの数と熱意ならスレナンバーにも映るし、ここ2〜3年なら巡り廻ると光の目じゃないの
このスレ的にはラスグレみたいにマイナーなのに妙に充実してるwikiの方が美味しいがあんまり知らないわw
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 09:01:33.03 ID:TxntcQwl
>>945を見て
少しはラスグレWikiがまともになったのかと念のため確認してきたけど
1月に編集不可状態から開放されて今まで一切編集無しでワロタ
ダメといわれてた部分が全部ダメなまんまである意味安心したわ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 09:47:48.18 ID:AKAvLXLn
ユーザーがwikiとかプレイ動画作ってくれなくてむかついた氏ねって言ってた作者が居たな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 09:52:05.40 ID:Wv680d9m
酷い作者だな
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 13:05:30.22 ID:Yq4bATDc
人気がないゲームのWIKIの末路は悲惨だよな
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 14:56:35.95 ID:pPH2I+ml
ラスグレのwikiは作者製とか言ってるのは
一部の知ったかアンチだけ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 14:58:32.26 ID:irSGFRct
>>947
グランジスの作者だな。
wikiも動画も自作した哀れなやつ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 15:15:14.09 ID:pdH+FDNk
Element Earthも動画(???)を自作してたよ!
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 15:37:24.11 ID:2zThjDko
別に作者が自作してもいいと思うけど、問い詰められてもいないのに作者自らばらすのはアホだと思うわ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 16:11:31.58 ID:etRV9Jch
>(4/14)
>個人的な報告

>色々と考えた末、
>今回の紅白2には私個人の作品は出展しないことにしました。

このスレ的に残念なお知らせが。例のusui
「製品版の世界へ」()だっけ、注目株だったのに
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 16:56:51.95 ID:WyX6OYHr
>>951

http://infinity-world.jp/blog/2011/12/world.php
これか。

> だから率先して二次創作のガイドラインも制定しましたし、動画も作りましたし、pixivで絵も描きましたし、アルマbotに記録の書を作らせたりすらして、ファンが活動を行いやすいようにひたすら緩和させてきたんです。
> マイナーすぎて作者へ被害がいくのが怖くても、遠慮なく私自身に泥を被せてくれればよかったんです。
> そして一人でも多く、僕という存在と作品を広めてほしかったんです。
> そして、「∞WORLD」という、コミュニティの形成を望んでいたのです。

> しかしながら、それは達成できませんでした。
> 努力もむなしく、すべてが空回りしました。

痛いにも程がある
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 17:03:23.29 ID:4JDF72Vi
> そして一人でも多く、僕という存在と作品を広めてほしかったんです。
に吹いたwwww
自己顕示欲強すぎだろwwww
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 17:22:42.44 ID:irSGFRct
そいつうんこだからな
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 17:35:41.72 ID:pdH+FDNk
SRCじゃちょっと無理。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 18:11:33.42 ID:cjLKPGPX
そいつはよく知らんが、SRC畑の連中は完結してから公開しろよ
公開は連載方式でもいいから自分のPC上ではちゃんと完結させてから連載開始しろ
SRPGで「次のマップは半年後です><」とかアホか
あれで「なんで普及しないんだろう?」じゃねーよシナリオ作者同士の身内褒め以外で待ってられるか
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 18:20:05.49 ID:rxI3l/KF
>>945
2,3年前まで考えるのなら四月馬鹿達の宴や最近だとミスティエッグとかかね。
やり込み要素が強い作品だと比較的wikiが作られる傾向。
当然、両作とも作品(サークル)スレで攻略談義が盛んになった後にwikiが作られた訳だが。

>>955
激しく努力の方向性を間違えてるな。SRCはCW並に内輪でまとまってる印象
なんでこんな目立ちたがり屋が製作ツールにSRCをチョイスしたのか不思議だ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 18:31:34.45 ID:9b8TUUYH
>>955
必死すぎてかわいそう
SRCじゃ無理ってことに気づけよ…
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 19:14:36.69 ID:rxI3l/KF
試しにニコ動で検索掛けてみたら上げている動画のタイトルが

・【大魔導大戦グランジス】クズ・素手・レベル1で冥王撃破(高画質版)
・【大魔導大戦グランジス】技アニメ集(完全版)

の二つだけなんだが。紹介したいなら通常プレイ動画が先だろ…どんだけ自意識過剰なんだ。
一回も客観視する事も無くここまで突っ走れるモチベーションは本当に凄いと思うよ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 19:16:43.17 ID:FqYzPgtZ
いきなりやりこみ動画クソワロタ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 19:22:09.34 ID:WyX6OYHr
作者が本編部分のプレイ動画やる例って少なくね?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 19:28:27.86 ID:cjLKPGPX
ていうかこんなディスガイア丸パクリっぽいのの二次創作作れといわれてもな
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 21:32:23.15 ID:yUYEK9sE
>>954
したらばとつまらないスレとか監視しててボッコボコにされてたからなぁ……
多分、今回出したとしてもお茶を濁した内容になるだろうし
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 23:07:24.76 ID:JGhMz4eO
>>955
なんかここまで正直だと哀れだけど叩く気にはなれない
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 23:46:48.73 ID:Bd6MySOI
SRCはユニット増えてくるとロード処理が重すぎて苦痛
同タイプのヴァーレンや颶風あたりと比較するとよく分かる

あとは>>959と同じ
全部作ってバグ修正に1ヶ月と続きに1ヶ月ではプレーヤーからすれば受け取り方が全然違う
続きに1ヶ月だと話の流れ忘れてて最初からやるのを毎回強制されるようなもん
ネットウォッチでもしてない限り長期監視は無理なのでついていくことさえ難しいため、流行る流行らない以前の問題
1更新の期間が長いほどプレイする方のモチベにも直接影響してくる

例外的に最初からほぼ完成してるダンジョン系は前述の通りロードの長さの問題があって、それが常に付きまとうシステムのために耐えられなければ薦められない
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 23:52:20.51 ID:snzvaKXj
SLGは光の目が凄過ぎて流石にもうSRCはキツイなー
2Dリアルタイムの次は3Dかって時代に初期の三国志ばりのじゃなぁ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 00:08:38.30 ID:YS14NajH
VB4だか5とVC++では流石にな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 01:19:45.67 ID:OQ98yLoY
>>967
創作に関わる人間は大なり小なり似たようなこと考えてるだろう
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 01:30:25.26 ID:03T+L4v3
SRC作品は単体で動作する形態で配布できない時点で、SRCコミュニティの外には広がりようがねえだろ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 01:30:43.99 ID:0jXVDj3K
叩くかどうかは置いといて、
まずこいつの作ったゲームやってみようという気は削がれるし、
やったとしてもよっぽど面白くない限りは2chみたいな場所以外で褒めも貶しもしたくなくなるな。

971の言うとおり確かに似たようなこと考えはあるんだが、なんでだろ。
974名無しさん@お腹いっぱい。
>>973
最大限にアピールするスタンスは、彼がアメリカ人なら成功したかもしれない。
一方、日本は慎ましい方が好かれる。