Elona初心者質問スレッド その83

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
この初心者スレは本スレの初心者隔離として生まれました。
Elona 初心者のための、 他のところでは聞けないような
初心な質問と回答をするためのスレッドです。
・安定版 Version 1.16 reloaded fix2b
・最新開発版 Version 1.22(10/05/08現在)
[改行省略]
原則、自分で調べろ的なレスは厳禁とさせて致きます。
wiki等でちょっと調べにくいものとかどうぞ。
ガイシュツでもOKですので気軽に。sage進行の方向で。
(ただ、>>2-3の初心者 wikiで調べたほうが早い場合が多い。)

■公式
ラフランティア(開発休止)
http://homepage3.nifty.com/rfish/index.html
http://homepage3.nifty.com/rfish/elona_top.html
■有志によるサイト
冒険者の休息所 〜Wiki for Elona〜
http://elona.wikiwiki.jp/

■Elona 操作関連
大抵の操作は[z]キーから選択可能です!!
コマンド、能力値説明 は [?]キー、またはヘルプ、マニュアルで。
依頼状況、給料や税金などは [日誌]または[j]キーで確認可能。

解析および解析値関連の話題は改造スレの方でお願いします。
初心者はwikiの「FAQ」「Books」あたりに目を通すと幸せになれるかも。
マニュアルも是非一読
「こんな事できるんだ!」って驚く事請け合い!(wikiにも転載あり)

FAQ
http://elona.wikiwiki.jp/?FAQ

前スレ
Elona初心者質問スレッド その82
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1315324559/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 23:55:11.47 ID:HySVTR+C
■有志によるサイト
Elona 画像BBS
http://imbbs6.net4u.org/sr3_bbss.cgi?cat=2694Elona
Elona差し替えまとめサイト
http://elona.my-sv.net/
2chElonaスレ過去ログ保管所
http://elonalog.iaigiri.com/

☆便利な技
 ロード
 ショートカット
☆何やればいいかわからない
 金を稼ごう
 一通り装備が揃った
☆スキル編
 序盤に取っておくべきスキルを知りたい(もっと詳しくはスキルの欄で
 攻撃スタイルはどれが強いか知りたい
☆装備編
 性能の見方
 手っ取り早く良い装備を手に入れたい
 素材変化したい
 呪われた武器防具を外したい
 鑑定の金がない
 ネフィアから持ち帰って店で売りたい
☆キャラ装飾編
 ポートレート(人物画)や服を変えたい
 キャラチップを差し替えたい
☆耐性編
 耐性についてしりたい
 肉食事効果で耐性をあげたい
☆カルマ編
 既に犯罪者になっちゃったからざんげしたい
☆家編
 自宅で本を読んだら敵を呼んだので倒したい
 家を建て替えたい
 レベル、名声をあげたい
☆仲間編
 仲間を強くしたい
 仲間がしんだから復活させたい
 ペットが寄生をどうにかしたい
☆能力編
 主能力Hopelessをなんとかしたい
 魔法使いtai
 ステータスが下がってる(赤い文字)からなおしたい
☆アイテム編
 常備して、手持ちしておくべきアイテム
 売らずに取っておくと良いアイテム
☆その他編
 データを移行したい
◎バックアップしたい
 テンキーのないノートPCで突然J押すと1、Kなら2、Lなら3になったんで直したい
 フォントを変えたい
 スクリーンショットを撮りたい
 エラー一覧
 チャットしようよ!
その他は以下で載ってる
wikiより初心者スレテンプレ
http://elona.wikiwiki.jp/?%BD%E9%BF%B4%BC%D4%A5%B9%A5%EC%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 23:56:24.43 ID:HySVTR+C
■現在の本スレはこちら
Elona -Eternal League of Nefia- 266pp
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1315411572/

■過去スレ
Elona初心者質問スレッド その82
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1315324559/
Elona初心者質問スレッド その81
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1313035674/
Elona初心者質問スレッド その80
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1311090630/
Elona初心者質問スレッド その79
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1309160389/
Elona初心者質問スレッド その78
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1307702378/
Elona初心者質問スレッド その77
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1306149353/
Elona初心者質問スレッド その76
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1304439351/
Elona初心者質問スレッド その75
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1302852762/
Elona初心者質問スレッド その74
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1301634388/
Elona初心者質問スレッド その73
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1300412954/
Elona初心者質問スレッド その72
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1299040797/
Elona初心者質問スレッド その71
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1297840081/

Elona初心者質問スレッド 過去スレ一覧
http://elona.wikiwiki.jp/?Elona%BD%E9%BF%B4%BC%D4%BC%C1%CC%E4%A5%B9%A5%EC%A5%C3%A5%C9_%B2%E1%B5%EE%A5%B9%A5%
EC%B0%EC%CD%F7

次スレは900-930で名乗り上げまたは原則950で。【バックアップは定期的】に。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 00:00:35.94 ID:OzuNEMJw
Elonaヴァリアントまとめ Wiki*
http://wikiwiki.jp/elonaval/
Elona valiant wiki -Eternal League of Nefia- - トップページ
http://www47.atwiki.jp/elona_valiant
Elonaヴァリアントまとめ Wiki*
http://wikiwiki.jp/elonaval/

掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/game/45610/
http://yy73.60.kg/elovaliant/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 00:02:41.35 ID:36pKWTAg
前スレ>>1000
結局ダメだったんでやむなく本スレの方でその旨報告したんですが
たまたまそれを見た>>1さんが代わりに立ててくれました

>>1
すみません、ありがとうございます。助かりました
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 00:05:51.13 ID:LwzbYyE5
前すれでペットの解呪について教えてくれた人ありがとう
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 00:08:27.13 ID:fM+39YS9
>>4ヴァリアントはスレチだろ
張るならヴァリアント板誘導だけでいいし勝手に変なテンプレもどき加えんな
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 00:38:53.34 ID:bmNLIOsX
>>7
別に問題ないと思うよ。
初心者が不相応にヴァリアントに手を出して質問してくるのは事実だし。
ヴァリアント版誘導だけしても、そちらで門前払いされてまたこのスレに戻って来るってことも考えられる。
>>1はそういうことも考えてテンプレに加えたんだと思う、親切な人だ。
キミも>>1乙くらい言えばどうかね?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 00:41:48.21 ID:DoShV8hV
>>8
>>1>>4は別人だろageてるし
というかその発言は自演にしかみえんぞ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 00:43:27.54 ID:0aYtJwnQ
>>1
>>8付け加えたのは>>1ではないぞ。スレ違の誘導として書いてあった方が良いと思うが、正直テンプレみたいな形で付け加えるのはどうかと思う。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 00:44:23.58 ID:Ov+BNejP
>>1
お疲れ様です。

>>5
それでも報告という手間をかけたのは確かなんですから改めてお疲れ様といわせてもらいます。

そしてしつこいようですが、前スレから引き続き
イス系に無駄なスキルや部位を付けずに胴体を継承させる為の方法がありませんか?と
質問させていただきます。
後、馬としてだけならイスの偉大な種族と螺旋の王、どちらが優秀なのか?とか。
虎の子のレベル77モンスターボール、使いどころは螺旋の王以外にはない!と思うのですが。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 01:09:32.52 ID:PyBQqIfY
8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/09/24(土) 00:38:53.34 ID:bmNLIOsX
>>7
別に問題ないと思うよ。
初心者が不相応にヴァリアントに手を出して質問してくるのは事実だし。
ヴァリアント版誘導だけしても、そちらで門前払いされてまたこのスレに戻って来るってことも考えられる。
>>1はそういうことも考えてテンプレに加えたんだと思う、親切な人だ。
キミも>>1乙くらい言えばどうかね?

13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 01:10:43.84 ID:bmNLIOsX
>>9,10
すまん、一緒の人だと思った。
自演じゃないよ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 01:13:12.17 ID:YyhcI+ob
これは……

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/09/23(金) 23:54:20.31 ID:HySVTR+C [1/3]
この初心者スレは本スレの初心者隔離として生まれました。
Elona 初心者のための、 他のところでは聞けないような
初心な質問と回答をするためのスレッドです。
(中略)

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/09/24(土) 00:00:35.94 ID:OzuNEMJw
Elonaヴァリアントまとめ Wiki*
http://wikiwiki.jp/elonaval/
Elona valiant wiki -Eternal League of Nefia- - トップページ
http://www47.atwiki.jp/elona_valiant
Elonaヴァリアントまとめ Wiki*
http://wikiwiki.jp/elonaval/

掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/game/45610/
http://yy73.60.kg/elovaliant/

(中略)

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/09/24(土) 00:08:27.13 ID:fM+39YS9
>>4ヴァリアントはスレチだろ
張るならヴァリアント板誘導だけでいいし勝手に変なテンプレもどき加えんな

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/09/24(土) 00:38:53.34 ID:bmNLIOsX
>>7
別に問題ないと思うよ。
初心者が不相応にヴァリアントに手を出して質問してくるのは事実だし。
ヴァリアント版誘導だけしても、そちらで門前払いされてまたこのスレに戻って来るってことも考えられる。
>>1はそういうことも考えてテンプレに加えたんだと思う、親切な人だ。
キミも>>1乙くらい言えばどうかね?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 01:13:34.08 ID:YyhcI+ob
ごめん、リロードしてなかった
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 01:15:25.79 ID:yFZXsNOA
めんどくせえな、たかがゲームに帰属意識持ち出してんじゃねえよ
ヴァリアントだろうが何だろうが聞かれれば答えるしうざければスルーすんぜ
あ、>>1

>>11
好みの範疇だから好きにしろ、と言いたいが螺旋の王はいつか必ず巻き込まれる
他のペットの分の耐性装備を揃えられるなら螺旋、無理なら偉大なる種族
胴はコブラでどうだ? 念のため合成前にセーブデータ退避させとけよ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 01:21:44.70 ID:v1aIksvq
>1乙です

手を持つペットはひたすら錆びさせた武器を持たせることで敵へのダメージをほぼ0に抑えられますが
犬とか猫などの手を持たないペットで敵へのダメージを抑える手段は無いでしょうか
遺伝子合成で装備部位としての手を生やすとかそういうの以外で
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 01:22:56.30 ID:I+A9mKoA
そろそろイスに乗りたいんだけどシュブ=ニグラスってどこにいるの?
魔法書とかサモン杖すれば出る?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 01:33:10.80 ID:bmNLIOsX
>>17
呪われた肉体復活Pを投げつけて力を下げる。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 01:41:50.81 ID:YyhcI+ob
>>18
レシマスの深めのところに出たよー
だいたい40前後だったと思う
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 01:42:12.87 ID:X58P821T
出るかもしれないけどそれだったら高レベルダンジョンに潜ったほうが早い
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 02:01:02.91 ID:6UP3W3vH
>>18
ロイターの依頼受ければ確実
イスがもれなく全種出てくるけど
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 02:06:33.77 ID:Ov+BNejP
>>18
手頃なランダムダンジョンがなかったら、高レベルの危険な護衛依頼(追っ手が出てくるの)に
手を出すのもいいかもね。運がいい(悪い?)とイス系とかドラゴン系が追っ手の中に混じってる。

>>16
残念だけど、蛇系ではダメだった(キングコブラで確認)。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 02:08:19.85 ID:I+A9mKoA
みんなありがとう
とりあえずロイターのとこ行ってくる
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 02:18:27.40 ID:smRpIfxD
>>23
うちのデータでも蛇じゃ付かなかったから支配しまくって探してみた。
螺旋の王なら <ルーク> で胴体のみ
イスの〜、シュブなら ミノタウロスの戦士 で胴体と心眼

イスの〜、シュブは胴体だけは今のところまだ見つかってない。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 03:00:07.72 ID:M//LOKBo
ヴァリアント質問はvipで受け付けてるよ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 04:26:28.13 ID:Ov+BNejP
>>25
こんな時間だけどありがとう。心眼はまだ習得させてなかったし
ミノタウロスの戦士で試してみる。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 05:26:06.98 ID:WlPXUbhN
すみません質問させてください。
町に寄らず過ごす事って可能でしょうか?
現在
ポートカプール エイリアンの巣
ダルフィ、ヴァルニース いきなりドラゴンと火柱で壊滅
パルニア エイリアンとポーンというモンスターがうじゃうじゃ
ヨウェン 塊の怪物に占拠される
ノイエル、巨人vsドラゴン
当方Lv15 どの相手にも殺される程度の力量です
後どの町が一番解放しやすいでしょうか


29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 06:01:28.77 ID:PaE153qy
幸運上がるリンゴは永続ですか???
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 06:04:45.74 ID:OAB0ws2U
ルミエストに何も無いじゃないか
それはさておき野外で草木をかじってすごす事は不可能じゃない
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 06:05:04.07 ID:/oq+F3Px
宝の地図なんですが地図の表記どうりの場所を
しらみつぶしに探したのですが
一向に見つかりませんでした

パルミア上部、税務署?のあたりだと思っているのですが
森の感覚が違うのかな・・・
ご指摘いただければありがたい
http://photos.yahoo.co.jp/ph/codogias/vwp?.dir=/6be5&.src=ph&.dnm=4a6b.jpg&.view=t&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/ph/codogias/lst%3f%26.dir=/6be5%26.src=ph%26.view=t
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 06:18:27.14 ID:hAXZu3tE
>>28
エイリアンは毒薬配って周れば済む話なので
ポートカプールが解放しやすいかな
とりあえずはアクリテオラを拠点にするとか
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 06:22:46.37 ID:bmNLIOsX
>>28
残っているのはルミエストだけど。パルミアの右下のほうにある。
でも、その前に…、
あなたスライムの洞窟で火柱が〜って言ってた人ではない?
だったら、ラグナロクを装備からはずすこと。それが原因だから。
ルミエストも火の海になるぞ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 06:23:22.17 ID:YyhcI+ob
>>28
>>30の言うとおり、しばらくの間はルミエストを拠点にするといいと思う
一応、山菜を齧りながら外で寝る生活は不可能ではないけど

この中だと解放が楽そうなのはパルミアかポート・カプールかな。ステにもよるけど、
倒せるようになったらエイリアン(と<キング>)を全部倒してから住民に片っ端から毒薬か硫酸を飲ませるといい

ヨウィンは「○○を維持する」と書かれたのを全種類(最低でも筋力と耐久と器用と速度)揃えて、
なおかつ塊の怪物を2撃ないし1撃で倒せるくらいじゃないと厳しいかも。もしかしたらガードの子がいない分パルミアよりヨウィンの方が楽かもしれない。

ダルフィ、ヴェルニース、ノイエルはドラゴンを倒せればいいけどそのドラゴンがかなり強いからなぁ……
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 06:45:57.33 ID:2J77ghra
>>29
永続

>>31
sageろ

多分解決して消したんだろうが、そうじゃなければURLが間違ってる
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 06:46:20.06 ID:WlPXUbhN
回答ありがとうございまっす!
>>33 装備はお嫁さんの少女にラグナロクもたせてました、ラグナロクが原因だったんですね・・
そしていつの間にか少女の装備が片っ端から呪われてて外せない→ルミエストで解呪の巻物購入だ!
→少女のお腹からエイリアンが!→そして火柱へ・・
しばらく毒便と解呪さがしにダンジョンに篭ります・・
自分は妖精の戦士なので戦闘は少女まかせっきりでしたん・・
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 06:54:55.99 ID:6UP3W3vH
ダルフィ開放すれば核で他全部開放できないか
核が持てること前提だけど
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 09:14:25.34 ID:DoShV8hV
>>36
エイリアンを処理したいなら毒薬以外にも染料、硫酸があるし吐くのも有効だから
呪われたポーション飲ませるか食料を食わせればいい
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 10:39:55.23 ID:v9dRlYEV
生きている武器を入手したのでwikiを見ながら育成しようと思っています。
名前の巻物も願えたので、経験値を100%にした後、粘って魔法耐性や混沌耐性*5になる銘に変更して(t)で成長させたのですが、
選択肢に出たのは*1でした。
これが成長に従って増えていく・・・というわけではないと思うので、
どこかでやり方を間違ったかと思います。
正しい方法を教えてもらえるとありがたいです。
verは1.22です。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 10:50:29.02 ID:vOS9uAzm
wikiの表は安定版用だ
1.22だとエンチャント追加されてズレてる
一応データはあるが解析のとこにあるので自分で探してくれ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 11:01:43.97 ID:v9dRlYEV
回答ありがとうございます!
探して試してみます!
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 11:54:23.98 ID:M//LOKBo
>>39
その症状はエヘカトルフィート未取得が濃厚だけどちゃんととったか?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 12:56:10.28 ID:kc9LIzF4
Wikiを見ると二刀流か両手持ちなんですが、盾と長剣のような組み合わせは弱いんでしょうか?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 14:00:49.19 ID:lVBfitzp
>>43
PVは盾の性能+盾スキルでかなり高くなるし、バッシュもあるので決して弱くは無い
他の二つに比べると火力不足で、魔法も使いにくくなるのが難点
近接と遠隔を併用するようなスタイルに向いてる
そもそもPVが足りない序盤にも良い
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 14:05:51.50 ID:6JbOsBiF
いきなりアイテムが消えることってあんの?
どこにも行ってないのにBBQセット拾ったらが消えた
バグかな?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 14:34:49.09 ID:G0m/rm0a
場所とか行動とか、もう少し詳しくないと判断しづらいけど
@もともと持っていなかった、どっかに置き忘れとか
Aスリの指、食い漁り、炎or冷気の攻撃などで消失してたのを気付いていなかった
B床に置いてあるアイテムなら時間で消失する

あと消えたアイテム名が消えてるぞw
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 14:39:23.46 ID:6JbOsBiF
ああごめん消えたのもBBQセットだ
「が」
はいらなかった

倉庫に入れておいたんだけど移動させようとして拾って移動、置こうとしてポーチ見たらないんよ
盗み無効ついてるし、倉庫だからモンスターもいない

時間で消失ってどういうこっちゃ?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 15:05:03.22 ID:G0m/rm0a
やったことないけど街中で幸せのベッドを置いてから使うと
起きた時にベッドが無くなることがあるらしい

倉庫内なら違うな、分からんすまそ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 16:08:46.59 ID:0dkCHwGt
防具の重さと防御力は関係があるのでしょうか?
羽の生えた巻物で防具を軽くしたら防御力が下がったりしますか?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 16:10:08.40 ID:PyBQqIfY
します
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 16:19:18.81 ID:0dkCHwGt
>>50
ありがとうございます。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 16:43:29.11 ID:6JbOsBiF
一日10時間以上寝ないと起きていられないほどなんだけどどうにかなんないかな
学生のころは帰ってすぐ寝てたからいいけど…
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 16:44:12.32 ID:6JbOsBiF
誤爆すまん
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 16:53:17.20 ID:erHISkZk
会社の先輩から眼を開けたまま寝るスキルを教えてもらいなよ
睡眠外来で診断書もらうのも手。同僚がナルコレプシーで休職してたわ

店番の交渉スキルの経験値って、売ったアイテムの個数に比例?値段に比例?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 17:32:46.50 ID:/oq+F3Px
妹の日記を読んだら妹が仲間になったのですが
特殊能力とかあるのかな
強いキャラならいいけど
5639:2011/09/24(土) 17:33:44.86 ID:v9dRlYEV
>>42
未取得でした・・・。
wikiに、エヘカトルフィート取得で〜と書いてあったのはそういうことだったんですね。
オパ様からエヘ様に改宗してフィート取得してからまた試してみますね。
ありがとうございました!
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 18:22:08.31 ID:lVBfitzp
>>55
戦術と二刀流を持ってることと、低レベルなこと以外に特筆すべきことは無いかな
むしろ遺伝子合成の素材としてそこそこ優秀
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 19:26:33.20 ID:ec3LQ3AT
ペットには装備による詠唱ペナルティはないんだから、二刀流魔法戦士とかやっても大丈夫だよね?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 19:38:21.40 ID:lVBfitzp
>>58
二刀流でも二盾流でもまったく問題なし
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 20:23:26.53 ID:lUNt5ajE
うちのイスの偉大なる種族は
遠隔攻撃の人が乗る馬なのでパンティで戦わせています
だから二刀流や両手持ちは覚えさせることもないかなと思っていたのですけど
あったほうが便利ですか?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 20:31:49.33 ID:X58P821T
魔法威力って二刀流したら重複するのかな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 20:54:02.15 ID:KAoEUbxP
しない
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 20:56:33.35 ID:TjegBXnK
神の化身を複数得ようとしているのですがうまくいきません

2体目の化身を牧場に放り込んで増やしたため解雇
3体目を牧場に放り込んだけど増えないです
2体目と同じ牧場に放り込んだのがまずかったのでしょうか?
新しく牧場建てて放り込ませないとだめでしょうか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 21:24:01.67 ID:cyRY/gtk
その通り
種類問わず牧畜が多くなると繁殖しにくくなる
新しい牧場を建てるべし
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 21:30:59.16 ID:TjegBXnK
>>64
ありがとうございます
別に建ててみます
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 21:41:03.62 ID:ec3LQ3AT
>>59
ありがとう
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 21:42:32.41 ID:X58P821T
>>62
そうかありがとう
無駄に集めすぎたな…
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 21:42:43.65 ID:Dmo+6lK1
>>60
イスを馬にしている場合、部位をたくさん増やすわけには行かないから
手には盾を持たせて防御を重視した方がいいと思う。
遠隔キャラの馬なら敵に近付く事(=近接攻撃をする機会)は少ないだろうし尚更。
それにイスの偉大な種族ってかなり格闘が高いよ。並の相手なら簡単に撲殺できる位。

あと両手持ちが機能するのは手に装備している武器が一つのみ(盾も×)の場合だから
阿修羅とかイスみたいな多腕キャラとの相性はあまり良くない。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 21:59:55.60 ID:lwODAeNt
街やダンジョンに居るNPCや敵も戦闘繰り返してると強くなってくるのかな?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 22:11:53.63 ID:lUNt5ajE
>>68
至極適切なアドバイスありがとうございます
とても納得です
盾での格闘も強かったとはイスはすばらしいな
余計なスキルは取らせず、4本の手には全部盾を持たせたままにしておきます

新しい部位の合成はまだだったのでどうしようかな・・
胴体と腕と指を追加するのがいいそうですね
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 22:27:33.91 ID:yuw7Gb6Y
>>70
部位追加を悩んでいるなら、一先ずは保留でいいと思う。
胴体さえ合成すればイスはめちゃ頑丈になるし。
自分が必要になったと感じる部位が出たら、追加でいいんじゃない?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 22:47:25.34 ID:lUNt5ajE
そっかー焦らずに残りは保留しておきます
ありがとうございます
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 23:52:26.26 ID:KBIYKTW7
灼熱の塔最下層で銀狼さんが湧いて義眼の人と鋼鉄竜をそいつに殺されて魔石が手に入らないです…

これメインクエスト積みですよね?
(^q^)
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 23:56:43.65 ID:YyhcI+ob
ジャーナルで魔石があればセーフだと思う
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 23:58:04.55 ID:KBIYKTW7
ありました!
ありがとうございます!
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 02:52:37.41 ID:tQ7CzYXF
ペット一人が悪意のある手に狙われまくって金貨を盗まれているので、アイテムを盗まれなくする装備を付けさせました
その後にも「悪意のある手が・・抜き去った」と表示されますが
実際にはお金は無事なのでしょうか?
pcと違って「しかし被害はなかった」というようなメッセージも出ていません
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 03:52:38.27 ID:xzPCvKaR
そのペットの装備が呪われてたりしない?
呪われ状態で発生する「悪意の〜」は盗み無効エンチャで防げなかった気がする
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 04:00:11.30 ID:tQ7CzYXF
なんですって・・ひとつ呪われたのを装備しています
テレポート防止がついているから平気だと思って。
お金取られちゃってたんですねシクシク
ありがとうございます

大丈夫かどうかわからず
あまりにしつこく20回とか30回連続で盗んでくるので
途中からバーテンに預けちゃいました
この魔の手からうまく逃れる方法は他にはありませんか?

普段はpcだけしか対策装備付けてない&
ペットだとログに気づきにくくってこまる・・
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 04:01:15.52 ID:tQ7CzYXF
あ、呪われた装備付けていないときには発生しないイベントなのかな・・
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 04:04:18.39 ID:8tAEZChO
ペットの魔力制御の効率いい鍛え方ないの?
死にそう
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 04:23:49.89 ID:mUFosISm
>>78
あやふやだったから試してみたけどやっぱりお金取られてるね
>>79の通りで、呪われた装備を身に着けている時だけ発生する
他にもランダムでダメージを受けたりテレポート(これはテレポ無効装備で防げる)したり
この辺はその呪われた装備の詳細には載らないから気づきにくいかも知れない

対策はやはり解呪や炎冷気でのアイテム破壊で装備から外すことかな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 04:24:27.30 ID:F81qsqqi
>>79
解呪すればOK
基本的に呪われ装備はしない
しちゃったらすぐに解呪

>>80
味方全員に該当ペットの攻撃の完全耐性を用意
サンドバックの敵を殴って巻き込まれる
多い程効率的にあがる

耐性用意できる時点で制御上げる必要が無いけど
正直範囲攻撃ペットは耐性用意する以外じゃ運用し辛い
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 05:11:36.43 ID:tQ7CzYXF
>>81〜82
ありがとうございます
呪い装備の悪影響はテレポだけだと思っていました
解呪しましたー!安心です
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 09:02:23.92 ID:/BdGTrJv
Ver1.22でプレイしてます

効率の良いオススメ金策って何でしょうか?

やっぱり演奏とかですかね?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 09:46:02.59 ID:A8e0T0DW
>>84
塊(バブル)工場か演奏ね。
プラチナとか副産物含めると演奏のほうが良いのかもしれないけど、
塊工場のほうが金策としては上。
塊工場の準備も時間がかかるとはいえ、演奏での金策準備は苦行の域
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 09:53:43.74 ID:Mkn3SlvC
マスターシーフを支配したいのですが魔道具スキルいくつからなら支配できますか?
それかモンスターボール使用したほうが早いですかね
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 09:54:46.25 ID:6WDY7/HR
>>70
変異種ではない普通のイス(レベル50速度160)なら、1個くらい部位は過剰になっても損はないと思う。

例えばギリギリ11部位でスピリン4個装備してて速度270とする。
1個余分に部位を増やすと馬の速度は256(-5%)になる。
でも、このペナルティは乗馬中のプレイヤーの速度には適用されない。つまり270のまま。
追加部位の装備をエーテル製にすれば馬の速度261、プレイヤーは275になる。
差し引き−4の損でしかない。
強力なエンチャント武具と引き換えにするなら、十分に検討の余地はあるよ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 10:06:31.47 ID:/BdGTrJv
>>85
調べてみました。
肉を重くして店でやれば良いのかな?
準備は大変そうですが目指してみます、ありがとう。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 10:14:12.96 ID:oKR4kqcF
60枚ぐらい集めた小さなメダルが消えました
ヴァルニース右側の盗賊の所を倉庫にしてたのに

さすがにブチ切れそう
エーテル抗体もプラチナコインの溜めたのに
やり直す気もやる気も起きん
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 10:27:09.22 ID:jH8AIvOA
>>89
ペットが拾ったんじゃない?

リトルシスターの報酬ってみんなどうしてるの?
チーズ妹猫に食わせとけばいい?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 10:30:15.84 ID:CT/LyrNC
>>84
釣りして料理して売る
料理スキルがそこそこ育ってるのとバーベキューセットがあるのが前提だけどね。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 10:44:22.32 ID:ymFDp6bO
スケルトンキーの効果は重複しますか?複数持ってたら開け易くなるとか。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 11:11:25.76 ID:+xooJdeE
冒険者がダンジョンにいる場合、該当するダンジョンで遭遇する事はできますか?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 11:16:44.49 ID:oKR4kqcF
ペットには取られてない
★ついてるからそれはないと思う

引継ぎします
一応Wiki見たんですが
引継ぎの注意点などありますか?
水は呪縛かけた方がいいとか書いてましたが
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 11:26:40.07 ID:CgFpLPNu
小さなメダルは鉱石扱いだから★でもペット拾うぜ、ついでに返還不可で売る
こういうものは自宅に置くのが吉、もしくは複数種類のものを同じ場所においておくとか

引継ぎはWikiに書いてあることくらいでいいと思うけど
呪縛は後でしてもいい
リトル報酬、メダル、お金なんかをアイテムに変えておくことくらいかな?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 11:30:04.04 ID:R3SJuRT5
>>94
小さなメダルは鉱石扱いだから拾われる
他のアイテムと一緒においてたなら大丈夫だけど
そうじゃないなら拾われてすでに売ったんだろうね
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 11:30:10.03 ID:DOdGILrs
ダンジョンクリーナーを援軍の巻物で呼ぶにはレベルいくつ必要でしょうか?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 11:42:18.76 ID:WrxBnWLR
>>92 NO
>>93 NO
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 12:21:11.06 ID:D8UF+oJX
ロミアスの秘密の経験というのを手に入れたので遺伝子引継ぎしたのですが
どんびきしました
やばいコイツ超やばい 一緒にいる女にも何かひいた

メインクエストクリアしてないまま引継ぎしたのですが
こいつらコロコロするチャンスはジェノパか初期家以外ありますか?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 12:35:11.29 ID:E1r6xHXL
他に出現する場所はすくつしかなかった筈
特にラーさんは初期家からいなくなると剥製とカードの入手が絶望的になるし
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 12:37:06.50 ID:6WDY7/HR
>>99
すくつ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 12:42:54.54 ID:D8UF+oJX
>>100-101
ありがとう
パルミアより先に自宅・・・いや持ち主のいた洞窟を消毒しようと思います
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 12:56:00.24 ID:E1r6xHXL
ラーネイレはともかく、ロミアスは矢弾さえ盗んでしまえば雑魚だよ。
ラーネイレも倒したいならハウスボードで柵(柵じゃなくても、移動はできないけど矢弾は通る壁)を使えばなんとか倒せるけど、
準備を考えなければ核の方が楽かもね。接近されたら★《エーテルダガー》でミンチにされるし。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 13:11:54.94 ID:9qsAQJLW
一番楽なのは、呪い酒を30本ほどと
変装セットを15回分くらい持ってくことじゃないかな

核って一個で殺しきれたっけ?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 13:17:33.67 ID:k856Ppvi
死ぬ。パルミアの王様とかは生き残るけど。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 13:28:27.23 ID:oKR4kqcF
>>95>>96
>>95>>96
ありがとうございます
確かに60個ぐらいまとめてました
気をつけます

腹いせに核落として終末させてこよ

107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 14:30:42.69 ID:WrxBnWLR
>>104
呪い酒も変装セットも最初はそんなに用意するの難しいだろ特に変装セット
核は細かい説明が面倒というだけで確定入手だし準備も実行も一番容易
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 14:34:07.79 ID:2Mk0O+av
核は実行は楽だけど後が大変なんじゃ?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 14:43:09.87 ID:uF+wWlZ5
>>108
自宅は火事にならないから、消えたら困る物を爆風の範囲外に避難させておくだけで被害0だよ
壁や床も復活させたいってことなら別だけど
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 14:43:25.71 ID:WrxBnWLR
後ってカルマか?自宅なら-10だけだぞ?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 15:33:37.02 ID:Vo1O98ik
リリィに抗体渡してカルマ下げるなら「希望はまだある」でいいの?

あとダルフィに塊?が出てきて分裂して、核落とそうと思ったらもらうまでに死ぬんだけどどうしたらいいかな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 16:03:49.85 ID:RwXoi1yT
>>111
前半はそれでOK
エーテル抗体を持っていったら、渡すたびにカルマが回復できる

後半は難しいけど
テレポートで何とか辿りつくor当面は放置 が無難
どうしても撲滅したいなら壁生成で街を区画分けしつつ頑張れ
下手に殴っても増えるだけだから、低攻撃力のペットは待機させとくこと
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 16:04:16.36 ID:yjJmdxNO
>>111
維持エンチャントを有る程度揃えて、盾二枚とPV重視装備をして旅糧大量に持っていけ
通常攻撃はカスダメ&必中の弱体化の手も維持エンチャで無効化

魔法や遠隔攻撃や変化で排除しつつ壁生成で通路をふさぐ、じりじりいけば酒場までは辿り着けるでしょ
念のために酒場にシェルターを設置して余分に核を買って保管しておけば生き残りが増殖しても吹っ飛ばせるぞ

ノエルが死んでたら酒場に設置したシェルターに篭って旅糧食って時間潰すといい
シェルターから出てすぐに話しかけられるから面倒がない
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 16:13:46.67 ID:Vo1O98ik
なるほどありがとう
道具集めてちょっくら逝ってきます
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 18:26:51.47 ID:bmAVsSsA
カルマ下げるなら売り払うべきだろって突っ込みは無粋か?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 18:29:10.72 ID:Vo1O98ik
そうだねごめん
自分のなかでカルマ=罪になってた
カルマあげるなら、だね
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 18:32:11.65 ID:2p0YRvXk
少女や結婚した相手の口調?変えちゃって元に戻したいんだけど
元のテンプレてどこかにあるんでしょうか?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 19:20:17.08 ID:tQ7CzYXF
イスの〜に胴体をつける合成
上のほうでミノタウロスの戦士の紹介があったので
試してみましたが両手持ち(か二刀流だったかも)までついてしまうみたいで、それらのスキルは付けたくないのです
ネフィアを歩き回りけーっこう探し回っていますがこれがなかなか見つからない・・
胴体だけつけれるものありますか?好んで覚えさせたスキルは心眼と見切りだけです
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 19:22:37.70 ID:oKR4kqcF
ver1・16てもしかしてバグ多いですか?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 19:36:25.96 ID:ymFDp6bO
クミロミの輪廻について質問したいのですが、バックパックに入ったものしか、腐ったときに種になりませんか?
倉庫とかで腐った場合とか。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 19:45:47.55 ID:DpthgU1G
今持ってるものしか種にならない
置いてあるものが腐ってもそのまま腐るだけ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 20:04:41.53 ID:WqPKSdBK
>>118
まだ一度も合成させてないイスの〜にミノ戦士合成したら心眼だけで済むと思う
でも心眼を既に覚えさせてるからミノ戦士を合成させた時
両手持ちとか別の移植スキルが出てきたのかと
探すのは結構面倒だから愛着がなければ拾い直すのもひとつの手かと
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 20:10:38.31 ID:RCB8w1b3
>>118
ミノタウロスの戦士以外の、他のミノタウロスを素材にしたりしてない?
上で相談したのが私なんだけど私の時はモンスターボールから出したばかりの
ミノタウロスの戦士で胴体と心眼を普通に遺伝させる事ができたよ。
ただその前に見切りと解剖学を付けていたのでそのせいかも。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 20:20:18.06 ID:RCB8w1b3
>>119
1.16Fix2の事なら、少なくとも1.22よりはバグは少ないはず。
(比較対象がヴァリアントだった場合はどうか分からないけど)
素の1.16については知らない。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 20:36:43.53 ID:tQ7CzYXF
>>122
>>123
ありがとうございます
他のミノ各種でも試したけど間違わずにミノ戦士でやっても
心眼の代わりに胴体+戦闘スキルが入っていました
先にそのスキルを取っておくと別スキルが出てきちゃうとは知りませんでした
こうなると救済がないかもしれないとはミノ戦士の他にできなさそうとなると非常に不便すぎる・・
イス馬にする人も多いしなんとかしてほしいものです
(ここで言ってもしゃーないやね)

けっこう育ててきちゃったから最初からは弱ったなぁ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 21:19:13.59 ID:uF+wWlZ5
>>125
ぶっちゃけいらないスキルが1つ2つ付いたところで大して変わらんよ
そこまで神経質になる必要ない
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 21:38:40.97 ID:ymFDp6bO
>>121
ありがとう
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 21:41:30.91 ID:6WDY7/HR
うちのイスは普段
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 21:54:43.63 ID:2Mk0O+av
エーテルの風が吹いた翌日にヴェルニースで高品質の装備を2つも拾いました
モンスターがわいたわけでも暗殺イベントが起きたわけでもなさそうです
報酬の拾い忘れということもありません
何が起きたのでしょうか
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 21:56:06.53 ID:6WDY7/HR
途中でShift+Enter推した。orz

うちのイスは普段使わない二刀流スキルが訓練時には凄く役に立っているよ。
バブル工場でスウォームしてると、馬のイスも一緒に攻撃してくれる。
そのとき、盾格闘だと戦術、格闘、心眼、解剖学しか育たない。
でも、錆びたルビナス短剣4刀流にすると、短剣4倍、二刀流4倍、戦術4倍、心眼4倍、解剖学が成長する。
攻撃機会が4倍になった事で経験値も4倍入るってこと。これはウマイ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 22:16:21.49 ID:ESCQmVjb
始めてみたけど適当やってたらいきなりカルマ-45とかなってワロタ
依頼受けようにもガードに殺されるしどうやってカルマ上げればいいの?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 22:36:30.89 ID:YYBGSnK4
>>129
高品質レベルの装備は街に転がっている事がある
洗物や落し物とかと一緒の枠なのではないかな
>>131
ヴェルニース南西の街、ダルフィにはガードがいない
序盤は納品依頼が低リスクで安全にカルマを稼げる
レベル5から発生する税金の長期滞納でも犯罪者になるので注意
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 22:39:07.73 ID:n0bdCrYE
初心者のカルマ-45に対しては
カルマ低下の怖さが分かりましたね、では最初からやり直しましょう
って助言するのが正しい気がしなくもない
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 22:43:44.86 ID:zVLBNbfp
>>129
ビンとか洗物が落ちてるように装備品が落ちてることもたまにある
落ちてるかどうかはたぶんリアルラックによるから
エーテルの風が吹いたからというのは関係ない
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 22:45:41.45 ID:eNcEswpU
低レベル犯罪者生活楽しいけどな
ガードの躱し方とか覚えるのが、カベ生成とかの使い方もそれで覚えた
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 22:53:50.23 ID:ESCQmVjb
うーん素直にやり直すかなwエーテル病とかいうのにも感染してカオス
これやらないとダメとかそういうのはないのかなこのゲーム
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 23:04:14.97 ID:0mnj0biR
いきなりエーテル病か・・・
まずはFで症状確認だ。
mでマテリアル確認してカジノチップあったらカジノだな。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 23:08:51.48 ID:vwI4FVRO
>>136
だいたい初心者が詰まるのが
カルマ低下か、街が魔物で溢れかえる、のどちらかだからなー
まぁやり直すのもひとつの手だと思う

エーテル病は時間経過でいずれ発病するものだから
めんどくさいの発病すると厄介だけど、気にしすぎる必要はない
メインシナリオ少し進めればエーテル抗体1つもらえるからレシマス潜ってみるといい

掲示板で依頼受けたり、子犬の洞窟で装備集めたり
少しずつ慣れてけばいいんでないかな
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 23:09:34.28 ID:WrxBnWLR
>>136
やらないとダメってのはない
なにがなにやら分からないというなら
wikiのFAQと序盤ガイドを読めば\(^o^)/率はぐんと下がる
でも本当に詰むって状況の方が稀だし一つずつ覚えていくのが楽しいという面もある
(やり直した方が早いこともあるけど時間をかければ問題なく立て直せるという意味で)
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 23:29:48.41 ID:2Mk0O+av
>>132
>>134
落し物なんですね
装備品は今まで見たことが無い上にいきなり高品質×2だったのでびっくりしました
ありがとうございます
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 00:12:14.80 ID:io6xxA4T
両手持ちって全然使えないスキルだと聞きましたけど本当ですか?
二刀流の方が圧倒的に強いから、両手持ちは意味ないんだとか
職業を戦士にしてしまって二刀流がないので、遺跡荒らしでやり直した方が
良いですかね?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 00:18:52.28 ID:MUnpMvvK
>>141
どこの情報よ?簡単に違いを言うと
両手持ち・命中率高く、一撃が強め、魔法の詠唱成功率を妨げない
二刀流・命中低め、一撃軽め、手数が多い。魔法の詠唱成功率を下げる
どっちにもメリット・デメリットあるからどっちが強いとかは簡単には言えないよ。
ついでに言うと、スキルは後からでも習得できる。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 00:20:38.70 ID:l6I992lz
普通に両手持ちは強いよ
倍率が跳ね上がるから火力面では二刀流より最終的に高くなると思う
二刀流は手数が増えるからどちらかと言うと状態異常で固め殺したりするタイプ
どちらにも長所短所はある
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 00:29:38.01 ID:io6xxA4T
>>142-143
既にメインシナリオを終えたと言っている知り合いから聞きました
聞いたことを簡潔にまとめると
「FFシリーズでは両手持ちより二刀流の方が圧倒的に強いから、このゲーム
でも同じ」
です
でも極端に弱いスキルではなかったんですね
武器が重い大剣だから丁度良かったと思います
情報、ありがとうございました!
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 00:41:51.81 ID:pQqMvEVm
むしろ二刀流の方がタダでやると言われても受け取りを拒否するレベルのゴミスキルと思ってたが、評価してる人いるのね
魔法が計算できなくなるのは痛過ぎると思ってたが
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 00:44:21.96 ID:l6I992lz
まあプレイスタイル次第だな・・・
実は二刀流のほうが脳筋向き
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 00:46:17.93 ID:n0ZBNxx5
硬い敵のマナ吸い2刀の反動死狙いとかもわりと楽しいよ
まあ両手もちの高火力が大安定なんだけど
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 00:48:53.90 ID:ezIx8G6D
>>145
マイナス面しか見てないからそう思えるわけで・・・
とは言っても魔法メインなら100%に出来ないからいらない子になるかもしれんが
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 00:56:02.43 ID:MUnpMvvK
FFシリーズの常識をElonaに持ち込んでる時点でねぇ
Wikiの戦闘スキルに詳しく載ってるから見るといいよ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 00:59:27.99 ID:e37g0gRk
2刀はエンチャントが両手より多いってのもポイントじゃないかな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 01:03:29.26 ID:4lgyuw8y
魔法が使えないったってそんな使えないわけじゃないけどね
使ってりゃ育って成功率上がるしずっと距離が離れたままの相手に矢を連射してることもあるし
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 01:10:01.03 ID:D3sx61Ra
>>144
FF吹いた
どれが強いかなんて後から考えればいいよ、上げて無駄になるものなんてないし
これと決めたスキルに1ポイントも経験値入れたくないとか拘るなら別だろうけど
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 01:34:01.42 ID:D7JdGC5I
elonaに限らんが、この手の膨大に時間をかけてすすめるRPGはどれが最強って
遊び方じゃなくて、このプレイスタイルだとこの弱点が出てくるから
それをどうやって補完するかって考えて試行錯誤するのが楽しいんじゃないのか?
俺最強プレイしてたらすぐ飽きるわ、こんなクソゲー
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 01:59:36.22 ID:Sg0e6dbc
エンチャントのスキル上昇は*1つにつき何LV相当上がってるんでしょうか?
現在、演奏8+****ほどですがまともに依頼をこなせません
赤毛にミンチにされます
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 02:03:10.22 ID:9lZxlj33
*で0〜5
**で5〜10
***で10〜15
****で15〜20上がる

ロイターは開発版だと50、安定版だと34必要
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 03:10:46.09 ID:xLf6Fmkl
50とかひどい無理ゲーですね
ありがとうございました
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 03:58:40.93 ID:b8vfUNxU
素が8くらいならまともに依頼こなす前にスキル育てた方がいいでしょ
貴族や市民相手に演奏できるようになると潜在が低くてもぐんぐん伸びて行くよ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 04:04:09.12 ID:if1sTgMF
20まで上げればロイターから逃げつつパーティーでやれるから
そこまで上げればどんどん上がる
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 05:51:28.45 ID:DnJy+T4N
職業ピアニストなら最初から18あるから比較的まともに演奏できるけど
一から育てるとなるとプチ牧場作って経験値稼ぐか装備でかなりのブーストしないと辛いよねえ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 06:40:03.39 ID:XyoL2BLw
井戸の水飲んでたら何を飲む?
と聞かれたのですがけっこうレア?

進化かエルメス飲もうと思うんですが
エルメスは恒久的に速度上昇と説明にありますが
効果はターン数管理なのでしょうか?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 07:03:44.39 ID:TBNFGqnl
>>144
「メインシナリオは終わった〜」をFF5で言うとカルナック城脱出レベルでまだまだ序盤じゃよ

>>160
エルメス……?「そんなものはない」
……あとよく読んでくれ、願いの神様も泣いているぞ?

進化は良性変異を起こしてくれるポーションで速度が恒久的に上がるのは「ヘルメスの血」、前者は結構勿体無い、後者はメダルで交換できるので微妙
正直「願いイベント」がなんなのかよくわかってないようだからwikiのttp://elona.wikiwiki.jp/?%B4%EA%A4%A4をよく読んで理解するといいよ

とりあえず幸せのベッドかセブンリーグブーツかオーロラリングを願っておけば間違いはない
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 08:39:50.12 ID:T8M+SCIl
装備に羽の生えた巻物使うと弱体化すると聞きましたが銃弾も弱くなりますか?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 09:04:15.88 ID:MUnpMvvK
羽の生えた巻物は重量の他にPVとダメージ修正に変化がある
元からPVもダメージ修正も0なら軽くしても弱体化はない。
クリティカル時の重量ボーナスは減るけどね。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 09:09:21.01 ID:T8M+SCIl
>>163
なるほどそういう仕組みでしたか
ありがとうございます
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 09:12:38.25 ID:06RqFO2r
>>160
「何を飲む」じゃなくて「願う」のはず。
ポーションとかに限らず、★とか一部のアイテムを除いてアイテムを貰えたり、
その他いろんなことができる。
その為、ヘルメスの血は願えない。
ヘルプやwikiの「願い」を参照。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 09:53:53.21 ID:4lgyuw8y
援軍の巻物で出てくるモンスターはプレイヤーの何に依存するんですか?
当方lv34なのですが読んでみると人間はイェルスエリートまでしか出ないのでてっきりレベル依存かなと思いきや『グリーンドラゴン』や『吸血蜘蛛』が出てきたり
wikiを見てもあいまいな説明しかないしイスカがどのレベルで出てくるかしか書いてないので
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 10:26:35.99 ID:MUnpMvvK
>>166
レベル依存で正しいはずだが『』付きの変異種はちょっと違うらしい。
どっかで検証されてたような気がする。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 11:03:38.40 ID:Wf9SGb9y
>>159
ピアニストに演奏18もないよ
重量挙げならともかく
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 12:11:38.83 ID:SynXuHOh
下僕は一回拒否したらもう仲間にできないんでしょうか?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 12:48:27.72 ID:MUnpMvvK
>>169
下僕諦めた場合は改宗しなおして、捧げ物しまくればよろし
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 17:17:44.35 ID:H6szZ5As
博物館の経営を始めたのですが、なかなか剥製が手に入りません。
そこでNPCに目をつけたのですが、殺すことによるデメリットはカルマだけですか?
虚空さんは二度と出てこないらしいので、演奏会場でやるつもりです。
(ただ、現状は逆立ちしても倒せませんが)
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 17:26:14.51 ID:TfT0yNZe
>>171
それでおk。王様とかレシマス3階の人とかストーリー進むと願い以外で手に入らなくなるから、まだいるなら早く集めといた方が良いよ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 17:26:38.67 ID:Wf9SGb9y
>>171
基本的にカルマだけ
ユニークの剥製やカードはポイント高いので、まずはミーア、グウェン、リリアンなど弱いユニークの剥製を揃えるといい

店と違ってランク85を超えればそれだけで黒字の施設なんで、
それ以外は焦らないで手に入ったのを順に並べていけばいいと思う
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 17:27:17.15 ID:s8e/aVsg
>>171カルマだけ

手を汚さない主義なら、めぼしいキャラを壁で囲んで中でサモンモンスター杖振って
テレポで脱出。壁の前で悲鳴聞きながら演奏で時間経過
静かになったら壁掘って色々回収。壁破壊しながら逃げるキャラって街中じゃあんまいないし
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 18:23:31.57 ID:FXzzYWiB
沢山の解答ありがとうございます。
農村の白い娘をうっかりfで殺してからは、割とどうでも良くなったので片っ端からケンカ吹っ掛けてみます!
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 18:55:43.70 ID:2t/V4AiI
>>168
まじか
なんで俺の妖精ピアニストは一回も演奏してないのに演奏18もあるんだろう…
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 19:29:59.86 ID:NDA91tVB
援軍の巻物を読んだらレベル22のシェイドがでてきたのですがwikiの説明だと「」つきでもそこまで上がらないような気がするのですが何だったのでしょう
ちなみに自分はlvl17でした
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 19:55:48.24 ID:8QBzV+zr
生きてる武器って何が強くなるの?
エンチャントがたくさん付くよってだけなのかな?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 19:58:18.45 ID:9lZxlj33
自分の好きなエンチャントがたくさん付くよってだけです
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 20:01:47.54 ID:4lgyuw8y
>>167
やっぱりレベル依存でしたか
マスターシーフとか使おうとするとまだまだレベル上げないといけないんですね
あまり楽させてはもらえませんね
ありがとうございます
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 20:24:44.45 ID:8QBzV+zr
>>179
ありがとうなの!
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 22:30:21.23 ID:x/4hLKAF
>>181
補足をすると、生きている武器をただ育てただけだと
エンチャが多かったり武器のボーナスが多いだけの中途半端な武器になる。

強くしたい(好きなエンチャをつけたい)場合、エヘ様のフィートを取得したうえで
名前の巻物を使用して育成をする必要がある。
前準備に手間がかかるけど、それに見合った強力な武器になる。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 22:38:00.85 ID:untS2qsa
あなたは生き武器のwikiを見た!







あなたは生き武器をそっと倉庫にしまった・・・
ってなると思うべ
素材変化系と名前巻物15と膨大な時間が必要
俺は生き武器ジェネレータとれんだー使わないと無理と思われ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 22:40:37.38 ID:Uv8D9HfV
ペットも死ぬとお金やアイテムを落としますか?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 22:53:08.78 ID:voEgzmQN
>>184
落とさない
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 23:08:29.74 ID:LOOlNgGL
魔法書を読むとたまに残り回数が消費されないことがあるのですが
何のステに依存してるのでしょうか?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 23:12:38.08 ID:2t/V4AiI
>>183
素材槌はアダマン以外はおみやげ屋で百単位でリロしなきゃ狙えないし
名前の巻物は願いじゃないと手に入らないようなものだし
名前の巻物で銘探すのはマクロ前提だもんねえ。
経験値はバブル牧場の要領でやれば簡単に上がるけど
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 23:30:36.95 ID:r5lhd+Dd
>>177
出るよ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 23:36:02.20 ID:c12Jgf3j
>>186
それは多分同じ残り回数の本をスタックして持っていて、

二冊の残り五回の本 ←読む

残り五回の本 ←次にこれが読まれる
残り四回の本

って感じじゃないかな。
本の回数が消費されないことはない。読書失敗しても減るし。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 23:50:54.37 ID:LOOlNgGL
>>189
そうでしたか、ありがとうございます
安心して魔力装備で修行できそうです
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 00:06:45.20 ID:XKYCHd9l
<>や『』みたいなのが付いたモンスターは一回倒したらそれっきりなんですか?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 00:19:30.18 ID:Lyfxzab6
そんなことはないけど1回きりの奴もいる
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 00:19:42.42 ID:HhFVO55d
>>191
『ゴダ』『マッドサイエンティスト』『イスカ』以外は何度でも出る
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 00:48:17.44 ID:XKYCHd9l
ありがとうございます
ようやく固定アーティファクトをコンプできそうです
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 02:07:53.75 ID:HhFVO55d
あ、>>193以外に固定ネフィアボスのユニークも1回きりか
街とかに居るのは復活するけど
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 03:13:06.16 ID:bRcuc4k2
生き武器のエンチャント選びの計算式って
Lv1銘番号-10×(現Lv-1)であってるの?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 03:53:18.28 ID:ZmvTInKZ
>>183を見て知ってから
ウホ!これで寝かしつけといたままの生きた武器指導できるぜlぇぇ!と
生武器生成ジェネレーターについて探しまくっていましたが見つけられません
さっぱりです。どこにあるでしょうか?ヒントおぬがいします
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 03:55:45.91 ID:UwHpOaOr
>>197
もろ解析なんでスレチ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 04:00:16.26 ID:JWDHvv+j
>>197
ソフト名でグーグル検索できるぜlぇぇ!
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 04:10:44.60 ID:kgTGLWfZ
ていうか、生武器生成ジェネレーターはデータ改竄チート技だし。
これに手を出したら、このゲーム面白くなくなるよ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 07:00:50.71 ID:3G/Bm3hW
信仰が限界まで高まっている状態で
信仰ブースト装備で上限を上げ、捧げ物をした後
ブースト装備を外した場合、
ブースト中に高めた信仰はパーになるのでしょうか?
それとも保持されるのでしょうか?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 07:04:21.71 ID:zSYAF2tZ
保持される
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 07:10:18.99 ID:3G/Bm3hW
>>202
ありがとうございます
早速謎の貝に着替えてきます。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 07:14:52.43 ID:zjVI+x5L
>>200
名検索機能じゃ無いの・・・?
検索だったらデータ改鼠じゃないと思うけど・・・
スレチですねすいません
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 07:59:16.99 ID:9/iCeR8K
>>187
邪道な質問なのかもしれませんが、名検索マクロってどうやるんですか?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 08:23:54.75 ID:JWDHvv+j
>>205
『れんだー』で検索するといいぞってマニ様が言っていたマニ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 09:28:00.02 ID:0uEkrIM5
>>200
別にinv.s1生成機能使わなくてもただのエンチャント検索シミュレーターとしても使えるよ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 09:33:46.77 ID:UwHpOaOr
だからここで解析の話すんなつってんだろ>>1読め
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 09:58:27.94 ID:SyJfjDEi
>>204
さっき落として使ってみたら
武器の種類を選択→初期付与のエンチャント選択→付けたいエンチャントを検索して設定&付けたいだけ付ける、吸血の可否も選択→素材や品質も選ぶ→アイテム情報作り出してゲーム内で生成、みたいな感じか
解析以前のチートツールだからゲームを真っ当に楽しむならなおさらダメだな
……プロアクションリプレイ使って楽しめる人種ならまだ別だけど

>>205
wikiの生きている武器の表で調べたページを目指して連打ツールなどで指定回数だけページ進めさせることだよ
100ページもカチカチ手動でやってればずれてくるしストレスがハンパ無い、4桁レベルで手動は流石に非現実的だからさ?

解析以上に真っ黒のチートの話はコレで終わりにしよう?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 10:03:24.82 ID:JWDHvv+j
じゃあおいらから質問
信仰リレーの順番って、どういう順番がいいんですか?
特に上げづらいイツロパトルは後回しにした方がいいんですかね?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 10:21:51.14 ID:9q6Bwwtq
1拾い物でおk→オパ・ジュア
2釣りでおk→エヘ
3買い物でおk→マニ・ルル
4ちょっとキツイ→クミ・イツ
楽←1〜4→難
1は簡単、フィールドやネフィア探すか、採掘スキル上げのついでか
2も簡単、釣りスキル上げを兼ねて
3はお金がかかる、資金に余裕が出来た時に
4クミは野菜か種か、野菜は安定供給がない。ヨウィンで窃盗くらい?
後半、祭壇を携帯できたならヨウィンで楽出来る、
種も元となるたくさんの食料を手に入れるのはそれなりに骨
イツは3の延長でいいと思うけど、数少なめ。
他は魔法使い系のペット飼って剥ぐ、魔術師ギルド員から窃盗するなど
安定できるのはBMに十分な投資ができる頃かな。

実際は下僕や★の有用性もあるから正しい順番っていうのは簡単には決められそうにない。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 10:29:56.13 ID:wccqLC8z
>>209
自分の持ってる武器とレベルや近接or遠隔を揃えてエンチャント検索、
という使い方をする人にとっては「解析ツール」

inv.s1作成機能を見て「ひゃっほい強力武器作れるぜ!」となる人にとっては「解析以前のチートツール」
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 10:55:59.92 ID:ydx+JsrC
>>210
自分なら早く採掘スキル上げたいからオパートスからやるが
別に好きな順番でやればいいと思う
杖は奴隷商人利用すれば安く簡単に手に入る
銃器も店で買うより奴隷商人の方が安く集まる
野菜は野外マップで薬草や山菜拾えばいいし
弓は店で買う以外にも交換依頼でガードから交換し続けるってのもある
時間かかるとすれば釣りスキル覚えずにエヘカトル終わらせたいときくらいじゃないかな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 11:01:37.85 ID:JWDHvv+j
>>211,213
ありがとうございます。
とりあえず最初にエヘ様を終わらせることにします。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 13:23:10.98 ID:xl/D4vy9
死んだりマイナスイベントあったらセーブされる前にリセするのって普通?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 13:47:12.50 ID:3GB+TC1I
>>212
どっちにしろスレチなんで黙っててください
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 13:51:04.39 ID:Lyfxzab6
終わった事を蒸し返すな
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 14:01:22.50 ID:U4TIAELw
かぶとむしの蒸し焼き
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 14:05:08.19 ID:ZucMQOX4
>>170
サンクスでつm(_ _)m
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 15:56:38.51 ID:XKYCHd9l
遺伝子を残すのはいつ頃がいいでしょうか?
メインシナリオクリアくらい?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 16:28:00.16 ID:UwHpOaOr
>>220
飽きた時や取り返しの付かない要素が気になった時
強さを求めるだけなら引継ぐよりそのまま一人を育てた方がよいので
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 17:14:29.54 ID:aViBU0FS
手持ちアイテムで最初からやりたくなった時
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 17:19:04.30 ID:C0apiQ4O
涸れた井戸は燃やせばまた水が飲めるようになるのですか?
飲めるようになる場合聖なる井戸も燃やしてよいのでしょうか?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 17:21:23.68 ID:aViBU0FS
燃やすと水の入った新しい井戸が生成されるので飲めるようになります
聖なる井戸は井戸単位で水が入っているわけではなく、水量が共有(とは言っても聖なる井戸は一つだけだけども)されてるので燃やす意味はない
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 17:31:52.76 ID:U4TIAELw
聖井戸はもとに戻るの?
枯れないってこと?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 17:47:18.14 ID:u12B27ur
燃やしても再生成はされるし水も枯れる
常に二ヶ月のペースで水が沸き、それがリセットされることはないってこと
複数の聖なる井戸が同時に存在していても水量は共有される
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 17:55:58.01 ID:C0apiQ4O
ありがとうございます、二ヶ月待ちます
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 17:56:54.78 ID:XKYCHd9l
>>221-222
効率を考えればあまり必要ではないんですね
RPをしたくなったら、やろうかと思います
ありがとうございました
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 19:25:39.91 ID:8JFy4Mn8
2つ質問です
ペットも重装備などによる詠唱成功率ペナルティを受けますか?
ガシャポンは幸運の日にやる方がいいですか?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 19:27:12.71 ID:8JFy4Mn8
大変失礼しました
1つ目の質問はこのスレ内で既にしている人がいました
2つ目のみよろしくお願いします
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 19:52:06.37 ID:Y2ZBVCZk
>>229
はい。
ガシャポンに限らず、幸運の日は奇跡や神器が出やすくなるよ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 19:53:12.49 ID:QIwEWCsI
信仰について便乗質問です

ちょうど今、素の信仰LV18&装備ブーストで宝物もらいました
このまま捧げ物を続けてMAXにしてから信仰装備を全て外すと
捧げ物のポイントは18のMAXに戻っちゃいますか?
それともそれ以上溜まらないだけで高いポイントのままになりますか?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 19:58:36.26 ID:LzlEABsl
>>232
下がらないから安心
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 20:17:10.47 ID:8JFy4Mn8
>>231
ありがとうございました
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 20:31:05.13 ID:QIwEWCsI
>>233
ありがとうございました
**2品と*4品でアーティファクトに届くか微妙でしたが
現装備のまま捧げまくってみます
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 20:33:31.78 ID:QzVt6y0w
DV=回避が最重要だからPV=防御力は無視しろと言われたんですけど、本当
なんですか?
あと、その人は公式よりヴァリアントの方が遥かに面白いからわざわざ公式やる
意味はないとも言っていましたが、これも本当なのかどうか気になります……
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 20:37:17.05 ID:LzlEABsl
>>236
必ずしもないとは言い切れないが基本PV優先
重装備ができなくてDV重視の軽装にならざるをえない妖精でも聖なる盾(PVが上昇する魔法)はほぼ必須
ヴァリアントは公式とは勝手が違う部分が多々あるのでまずは安定版の1.16で慣れたほうがいい
初めからヴァリアントは正直オススメできない
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 20:38:00.48 ID:Yo0zbvq2
やってみれば分かることだから好きにやりなよ
PVだって300越えれば普通にそこらへんで戦う分にはほぼ無傷で突破できる程度にはなるよ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 20:42:03.60 ID:QzVt6y0w
>>237
>>238

情報、ありがとうございました!
とりあえずは安定版で、重戦士やってみることにします。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 20:48:07.24 ID:XjHwBEIl
その友人は別のゲームをしてるんじゃないかとすら思う
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 20:52:18.45 ID:Yo0zbvq2
妖精なんじゃね
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 20:53:58.66 ID:FNkDcMOF
いや髪が緑色なんだろう
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 20:57:19.55 ID:UEpb0I2z
その友人の言うことにも一理あるが、初心者に言うべきアドバイスではないな
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 20:59:19.22 ID:e65AcqGz
友人は多分、奇跡大剣ゲットしたwwwwwwって喜ぶレベルのド素人だと思う

・PV・DVはwikiにはPV優先と書かれてるし実際その通りだと思う軽装なら聖なる盾がいいよ
・というかelonaもローグライクなんだから当然確実性のあるPV
・DV重視ってモンハンぐらいしか思いつかん
・安定板->開発版->他 と言うルートをオススメする
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 21:32:45.15 ID:TR63tYuZ
t
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 21:35:35.48 ID:TR63tYuZ
間違えました

エーテル病で羽が生えたんですが、おかげで氷耐性が*****から***に下がってしまいました
耐性と速度ならどっちが優先ですか?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 21:42:08.26 ID:HhFVO55d
速度と耐性なら耐性だな
ただし羽が生えるのはかなり有用なエーテル病なので、他の部位で補えるならそっちのほうがいい
氷による破壊はブランケットで防げるし、アイスボルトを使うボスと戦うとき以外は羽優先を勧めるよ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 22:03:40.29 ID:HMxqRZLu
チュートリアルで、食事をしてみろと言われたあと、カスタム機能というウィンドウが出て、
Escでも戻れずそこから進めません。
Windows7なのですが、それが原因でしょうか?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 23:49:56.73 ID:iLzYtCNa
依頼でひたすら金稼ぎしてるけどなかなかお金が貯まらないのですが
序盤のほうでいっきにどかーんと大金が入るような金稼ぎってないですかね?
因みに交易品で金稼ぎすると良いと聞いてやってみたけど盗賊団に異常なほどに狙われて逆にお金がなくなってしまいました・・・

後強い武器とか防具はどこで手に入りやすいのですか?
店を見ても全然いいの売っていませんしダンジョンに潜ってもいいの落ちていませんし・・・
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 00:00:48.66 ID:bqPe8pkc
>>249
> 序盤のほうでいっきにどかーんと大金が入るような金稼ぎってないですかね?
強いて言うなら残り日数が僅かの護衛依頼かな。
一回で5000とか8000とか貰えるから美味しい。ただし雷雨には注意。
あとノイエルへの配達依頼や護衛依頼もそれくらい貰える。ルミエストやパルミアからだと10日もかからない……と思う。

> 因みに交易品で金稼ぎすると良いと聞いてやってみたけど盗賊団に異常なほどに狙われて逆にお金がなくなってしまいました・・・
交易品は初期状態だと80s以上積むと速度がガタ落ちするから気を付けて!
あと隣の街でも大きな利益が出る交易品もある(ポートカプールの浮き輪をダルフィに、ダルフィの棺桶をヴェルニースに等)

> 後強い武器とか防具はどこで手に入りやすいのですか?
最終的には店だけど、その段階なら低レベルのネフィアに潜るのがいいかもね。
因みにフロア全体が一つの四角い部屋になってる場合は奇跡以上の装備が必ず一つは落ちてる。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 00:00:53.58 ID:7zfuNPB6
>>249
盗賊団に狙われるのはレベルに比べて名声が高すぎるせい
意図的に依頼を失敗して名声を下げるといい

金稼ぎについてはWikiに載ってる以上のものはないとおもう

良い装備はブラックマーケット、行商人、冒険者との交換で
低レベルダンジョンではそうそう良い装備は手に入らない
ブラックマーケットもそれなりに投資が必要
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 00:02:57.82 ID:xa4MUlyV
ミーアが近くにいる時に出てくるログの中にハートの記号があるけど、
アレの出し方って何だっけ。
前にこのスレだったかで見た記憶があるんだけど忘れてしまった。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 00:04:09.60 ID:FNkDcMOF
盗賊団は戦うと見せかけてショートテレポートか何かで逃げるのが良いね
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 00:05:03.62 ID:X4iTTq6j
>>249
ノイエルの隣に家を建ててポートカプールで交易品を買えるだけ買って
帰還の巻物を使えばすぐ数百万は溜まる
装備は安定版なら冒険者から盗めばいい
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 00:07:41.97 ID:JWDHvv+j
>>252
♪1
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 00:08:07.07 ID:nVWUgU12
>>252
♪1と入れるらしい
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 00:13:20.04 ID:YzLwZkHO
>>250
>>251
>>254
ふむ・・・残り日数が僅かの護衛依頼はクリアできる自信がなくて避けてたけどチャレンジしてみるかな
それにしてもわざと依頼を失敗して名声を下げるってなんか気が引けるな・・・

装備は序盤は店よりダンジョンかぁ
あっちこっち潜って必死になって探してみるか・・・
後冒険者から装備盗もうと思ったら秒殺されてワロタ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 00:24:31.39 ID:icE9AbW2
>>257
1.22だと交易はかなり稼ぎにくくなりましたぜ
終盤なら演奏がいいけど、下積みが大変
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 00:28:23.69 ID:SEftVmT1
>>257
金稼ぎも装備ゲットもverによって違うからver書かないと正確に答えられないんだけど安定版だと思って書くと
冒険者は自身に対する窃盗を見咎めないという特性があるため
1対1の状況でで窃盗すれば100%成功する。ただし盗むには重さの倍の筋力が必要。
メイド雇う→ハウスボードを使用してメイドや店主などの滞在者を入り口から遠い位置に隔離、→冒険者が遊びに来たら根こそぎ奪う
を繰り返していれば簡単に全身が序盤にしてはかなり強力な装備で固められる
難点は簡単すぎるぐらい
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 00:31:39.65 ID:7zfuNPB6
>>257
気持ちはわからんでもないけど
名声下げないと依頼の難易度も跳ね上がるから
むしろそれはマゾプレイかと
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 00:42:30.63 ID:9k6nUuvu
故意の依頼失敗が気が引けるなら、
ヨウィンで野菜をノルマ寸前まで収穫して失敗すれば良い
これならこっちがタダ働きしてるわけで、申し訳ない気分にはならないだろう
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 00:47:07.62 ID:we9WpoUU
>>257
失敗する依頼は収穫、パーティーあたりな
配達なんかは間違っても失敗するなよ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 00:54:36.73 ID:icE9AbW2
演奏依頼とは・・・
序盤…乞食市民を虐殺すること
中盤…貴族達を虐殺、緑髮にお礼をいっておく、窃盗
終盤…ジェノサイドする簡単なお仕事。気が向いたらストラディバリウスでも弾く
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 00:58:39.22 ID:eaWHDRBF
聞かれてもないプレイ自慢は本スレでやれ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 01:09:49.32 ID:d9YLQEFH
>>257
一気に名声下げるならペットアリーナでリタイアしまくるのオススメ
ノイエル関係の依頼は実入りがいいのでノイエル⇔他の街を往復するように依頼をこなしていく
ノイエルの帰りはレシマスか自宅に帰還すれば
日数が短くてもセブンリーグブーツやオーロラリング装備で大抵なんとかなる
護衛関係は暗殺者が来るだけでオワタすることがあるので途中でセーブなりネフィアに立ち寄る等するといい
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 04:44:37.00 ID:oCJNv+XR
倉庫の権利書っていくつまで使えるんですか?
倉庫をいくつ設置できるの
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 04:49:13.75 ID:oCJNv+XR
自決しました
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 05:12:39.58 ID:bqPe8pkc
頑丈なロープ? ギロチン?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 05:29:34.50 ID:Oa2/ZPCl
「ハラキリ!」
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 05:58:01.84 ID:/lKd8YOb
恒久的に弱体化する敵の攻撃が嫌なのでペットが視界外に行くたびに不安になるんですが
“〜を維持する”を全て付けて耐熱と耐酸性処理すれば放っておいても大丈夫ですかね?

あと耐火、耐酸性などのエンチャントを付けてデメリットとかは何かありますか?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 06:36:27.06 ID:/lKd8YOb
自決しました
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 06:37:29.32 ID:bqPe8pkc
ここは自殺者の多いインターネッツですね
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 08:46:56.00 ID:sXfuK4D9
遺伝子引継ぎをしてアイテムを引き出すと元のデータからアイテムは消えてしまうのですか?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 08:55:31.32 ID:tWv84xvX
消えません
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 09:03:47.16 ID:sXfuK4D9
ありがとうございます
これで二刀流のおかげで腐ってた生クレイモア×2を文字通り生かせることができます
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 09:06:50.09 ID:emyhyWAm
>>270
普通の弱体化は街に居る癒し手に金払ったり、肉体復活や精神復活のポーションを飲んだりすれば治る
そこまで気にする必要は無いよ
腐ったものを食べたり拒食症になったりした時の能力低下は治せないけど
あと気をつけるのはカボチャ系が投げるポーションの中に混じってる失耐性のポーションで、
これをペットが食らった際の耐性低下は治せないし、防ぐ手段も無い
カボチャを見かけたら即殺すくらいしか対策が無いので、PCに透明なものを見るエンチャントの付いた装備が欲しい
エイリアンによる寄生も厄介だけど、これは毒薬を持ち歩いていればすぐ対処できる
防ぐなら異物の侵入を防ぐエンチャントを。

耐火、耐酸のエンチャントを付けるデメリットは無い
強いて言えば「わざと燃やす」という行為が出来なくなるくらい
そんなことをしたくなるようなものは結婚装備くらいだが
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 09:08:42.50 ID:/lKd8YOb
>>276
おぉそれは知りませんでした!
本当にありがとうございます
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 11:24:52.49 ID:tvw9hQbm
牧場の繁殖って家畜NPCが多ければ多いほど新しく増える確率減っていくんですか?
肉が目的なら片っ端から屠殺していったほうがいいとか?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 11:26:06.70 ID:aBLUem5h
大剣
神経耐性-*****
音耐性-*****
時止め*****
炎追加***
ライトニングボルト発動
こんな武器を拾ったんですがどうしたらいいんでしょうか?
何とかして-耐性を消すことはできないですか?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 11:35:23.36 ID:BzOZYr1h
>>279
自分的には「ゴミはゴミ箱へ」
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 11:41:16.09 ID:C8eFgCCw
>>279
できません
でも炎追加は邪魔エンチャ、〜を発動系も発動率低いから大したものじゃないよ
耐性ゲーなんで基本そっち優先で
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 11:43:13.89 ID:8qC+eEBV
>>278
多いほど新しく増える確率減ります
牧場に紛れ込んできた関係ないNPCも数にカウントされるので邪魔なら殺した方がいいです
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 11:56:54.31 ID:aBLUem5h
>>280-281
ありがとうございます
街中で振ったら邪魔の意味がわかりました
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 12:19:16.45 ID:tvw9hQbm
>>282
ありがとうございます
躊躇わずどんどん食っていくことにします
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 14:52:13.55 ID:oaEV0krZ
エーテル病は上に表示されているものほど昔にかかったものなんでしょうか?
有益なものだけ残しときたいので狙って消そうと考えてます
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 17:10:54.54 ID:0Af9SV+W
浮き輪(荷車)(仕入れ値 336g)
ってのが荷車にあるので浮き輪募集の依頼受けたんですが納入できません
何故でしょうか
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 17:15:25.48 ID:Oa2/ZPCl
交易品としての浮き輪は依頼募集されている物とは別の浮き輪なのです
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 18:07:26.37 ID:wJgJXpHz
>>285
いいえ。かかった順番を覚えておく事。

>>286,287
まぎらわしいよね、それ。
他にもマンボーとか棺桶とか、稀に依頼されることがあるけど別物。
とにかく、交易店で買ったものは調達依頼に使えなくて、ただ売るだけしか出来ないので注意。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 18:18:45.64 ID:0Af9SV+W
なるほど
ありがとうございました
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 18:24:22.50 ID:sXfuK4D9
矢弾にマイナス修正がついたのですがどうすれば戻せるでしょうか
魔弾以外の5種ついてるので変えたくは無いのですが
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 18:43:57.01 ID:BzOZYr1h
Wikiにもありますが戻せません
矢弾はまずはじめに耐酸を付けましょう。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 18:48:19.31 ID:sXfuK4D9
なんてこと・・・代替を探すしかないのか
ありがとうございます
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 19:21:19.04 ID:fpky5XAT
黒猫の装備ぺろぺろは幸運の日のほうがエンチャント良いのがつきますか?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 19:29:42.78 ID:wJgJXpHz
いいえ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 19:47:43.29 ID:TFMXD2GW
仲間増えると黒猫微妙だなー
装備落とす確率にペロペロする確率にエンチャントの付き具合も考えると…
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 19:50:15.56 ID:XBDCiGxx
2つほど質問です
@重いセーブデータが嫌なので引継ぎします
 ランダムネフィアに一切入らない以外、データが重くならないよう注意することありますか?

Aモンスター、ペットシステムのページに「Lv1で仲間になった少女は速度96だが、レベルをいくら上げてもそこから一切変わることはない」
 と書いてあるのですが、調査ぺージの「牧場下落によるペットステータス上昇について」ではレベル上昇によりペットの速度が上がっています
 Ver1.22最新版ではどちらが使われているのでしょうか?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 19:54:53.25 ID:XBDCiGxx
連投すみません、Aは自己解決です
調査ぺージの方は
×ペットにしてからLV上げる
○LV上げてからペットにする
って話でしたね…
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 19:56:39.16 ID:ExqLjShE
>>296
どっちも正しい
@は*仲間になった*のがレベル上がっても速度変わらないことを指す
Aは*家畜*はNPCと同じようにレベルが上がれば速度が上がると言うことを指す

と思います
連れ出す前に祝福下落やPC浴したりしますしね
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 20:03:21.78 ID:ExqLjShE
>>296
ごめんごめん@について全く触れてなかった
物件を立てすぎたり、物を置きすぎたりといったことは特に肥大化につながる気がするけど、どんどん大きくなって行くセーブデータは成長の証・・・と言うことで運命なんです
コンフィグをいじってみると少しマシになるかも
ついでにネフィアのデータは地殻変動のタイミングで消される
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 20:09:20.02 ID:j4KyoGQz
レシマスを踏破しない(帰還用に1Fのみ入る)と軽くなるが…
★やストーリーを諦める必要があるのでお薦めはしかねるね
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 20:16:59.94 ID:XBDCiGxx
>>297-300
ランダムネフィア進入のデータは地殻変動でも消えないと思ってました
自動消去されてたのですね

何か勘違いばっかでした、引継ぎ中止してこのまま進めることにします
ありがとうございました〜
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 20:41:31.93 ID:iHwYFbrO
便乗して黒猫の質問をしたいのですが、ペロペロの確率を上げるにはどんな方法があるでしょうか?
一度も発動したことがないので…

とりあえず黒猫に鎌は持たせています。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 20:48:47.91 ID:we9WpoUU
>>302
ペロペロは高品質以上のドロップ装備に1/3の確率

だから普通に敵を倒してドロップ品にエンチャントがつくってのはそうそうない。
ドロップ装備が高品質以上なんてユニークや変異種でもないとまずないからね。

良い装備を交換で市民や冒険者に渡して黒猫に倒させるといい。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 20:49:15.36 ID:emyhyWAm
>>302
単純に試行回数を増やすくらいしか無いな
黒猫以外のペットは連れ歩かず、トドメを常に黒猫に譲るようにするだけ

狙った武器を舐めさせたいなら冒険者を利用する方法があるけど、これもリロード必須だし
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 20:57:08.22 ID:iHwYFbrO
>>303-304
なるほど、交換は考えつきませんでした。ありがとう。

奇跡や神器でもOKですか?
高品質以下の装備は、鑑定後にはどのレベルの品質だったのか忘れてしまうことが多いので。
鑑定後に品質を改めて確認する方法はないですよね。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 21:29:14.19 ID:P8xiF4wD
むしろ確実にドロップする神器や固定アーティファクトでやるテクニックかと。
烈火の〜とか静寂の〜といったエゴつき装備は高品質なので判別できますが
良品と粗悪は違いがわかりません
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 21:33:23.51 ID:iHwYFbrO
ありがとう、高品質とはエゴ付きのことだったのですね。
これでわかりやすくなりました。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 21:39:34.58 ID:t3aTGzOu
>>306
品質の違いはエンチャントのほかに装備そのものの性能に影響があったはず
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 22:23:08.80 ID:jL0lN/Jt
ツインエッジという固定アーティファクトを拾ったのですが、それはエヘカトルの祝福を受けているとあります
どういうことでしょうか?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 22:33:20.21 ID:ExqLjShE
>>309
良質なエンチャント精製フィートがあるから、固定で着くエンチャ以外にエンチャがそのフィートのおかげでついた
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 22:36:23.10 ID:C8eFgCCw
黒猫ぺろぺろでエンチャついたよーって印
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 22:38:45.01 ID:TulSdmVB
>>309
黒猫に舐められた装備に付くエンチャント
ツインエッジは阿修羅系のモンスターが持っている固定AFなので黒猫が仕留めた時に落としたと思われる
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 22:41:18.88 ID:efZrzCLX
援軍の巻物でペットになるモンスターのレベルは自分のレベル依存で良いんですか?と聞こうとしたら既に出てたな。
しかし現在37レベルでモンスターの上限が23までしか出てこない、試行回数は100回くらい。
と思ったら今、『』付きのブレイドΩレベル37が出た。
どゆことー?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 22:43:49.44 ID:BzOZYr1h
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 22:45:18.07 ID:jL0lN/Jt
>>310-312
そういうことだったのですね
ありがとうございます
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 22:46:35.20 ID:TulSdmVB
>>315
待て、>>310は間違いだ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 22:46:53.93 ID:efZrzCLX
>>314
つまり、検証してたとこ探すか自分で検証しろってことか・・・
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 23:46:20.47 ID:ImEE0Jgh
PCLv/2+5までのところを
『』基本レベルがPCLv/2+5+10程度までのモンスターが出る
さらに『』の補正5/4倍がかかる

これらが出るのはPCLvが足りてないかすでにフラグ済みで
マッドサイエンティストなどのNPCが出る可能性がないときに限られると思われる

昔やった調査ではこんなもん
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 00:00:10.06 ID:CcFJPqyY
>>318
おお、まさに欲しかった情報ドンピシャです!
ありがとう!そしてありがとう!
俺の場合との計算も合うねーこれわ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 00:03:03.32 ID:SEftVmT1
>>318
上は知らんが下はそんなこと無い
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 00:09:04.77 ID:7SSum5Mx
>>320
どういう調査したの?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 00:13:05.72 ID:BvFvmEPa
>>321
調査もなにもLV1で援軍読んだだけ
『ゴダ』が出る状態だと非ユニークが『』化したのは出ないって意味でしょ?>>318
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 00:19:09.42 ID:sUSzk6Wf
>>318のこれらがってのは特殊なLV補正を受けた変異種を指してんじゃない?知らんけど
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 00:19:51.01 ID:7SSum5Mx
ゴダも同時に出た?
一応確認しておくけどゴダは開発版ではLv25だよ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 00:21:16.86 ID:BvFvmEPa
>>323-324
改めて確認したが安定版で『ゴダ』と『トロール』が同時に出る
コレでいいか?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 00:24:25.84 ID:7SSum5Mx
確認したら調査は開発版のみだったから安定版では違うのかもしれないな
すまんかった
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 00:47:47.60 ID:2pPxq4yN
同じ種類のアイテムがかさばるんですが
まとめて鑑定依頼以外にまとめる方法ありませんか
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 00:51:41.07 ID:A0++MLJl
未鑑定同士なら纏まるはず
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 00:53:31.25 ID:o8dtspp+
>>327
鑑定状態も含めて何もかもが同一のアイテムなら、1回置いて拾えばまとめられるよ。

食べ物の場合は賞味期限も同じでなきゃいけないけど。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 02:30:36.19 ID:bQiBABYa
魔道具スキル30にブースト装備**4つ*1つ装備して、モンスターハートも持って
レベル48のモンスターに支配の杖を振っても、4回に1回くらいしか支配できないんですが
魔道具スキルが1上がるごとに、支配できる相手のレベルも1上がるってことではないんですか?
あとモンスターハートの効果はどれくらいあるんでしょうか?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 02:57:34.44 ID:nkFNmDAI
>>330
魅力
魔力
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 03:26:39.49 ID:bQiBABYa
>>331
wikiには魔道具は主能力によって威力が上がることはないって書いてあるんですが
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 04:39:59.01 ID:b6IJhAUM
食べ物を空腹のときとそうじゃないときに食べるのでは
吸収できる栄養価が変わりますか?
たくさん食べた方が経験値になると思って少しでも満腹じゃなくなると食べていました
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 06:07:17.60 ID:nD6X37D2
プラチナコインの稼ぎってどうやってやればいいのでしょうか
生きている武器でブーストした収穫の魔法か、
盗賊ギルドに加入して、盗んだエーテル抗体乱売と聞いたのですが
それ以外に効率が良い稼ぎ方はありませんか?
演奏50程度まで上げてみましたがこれは上2つに比べると少なめですし…
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 07:42:26.89 ID:Yw7zcdBJ
>>333
空腹になってからのほうが経験値は増える
腹の膨れ具合は空腹or非空腹の差はないと思うから腐って無駄にならないのなら空腹を待って食べればいい
生ものを率先して食べたり、料理スキルで長持ちするようにするのもいい

>>334
それら以上は無いと思う
あとは低レベル維持してネフィア荒らしまわるとか?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 08:35:59.92 ID:b6IJhAUM
>>335
おなかがすいていなくても多く食べまくる方がその分少しでも多く経験値を得られるだろうと思っていましたが
そうではなくって、空腹になってから食べた方が効率がよかったのですね

ありがとうございます
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 09:22:56.62 ID:npFy5Nht
BM投資を行おうと思うのですが1箇所に集中するのと、他の街のいろんな店にも投資して、スキルを上げつつ行うのとどちらがいいでしょうか?
開発版です
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 09:53:39.57 ID:Yw7zcdBJ
>>337
個人的な意見だけど
ある程度プラチナやボーナスポイントで潜在値を回復させつつ投資するなら、ある程度は他の利用する店に投資して投資スキルのレベル上げたほうがいいと思う
4000以上まで一気に上げるとかじゃなくてBMの規模を100や200程度で余り他の店使わないようなら別にBMの投資だけでいいかもしれない
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 10:39:45.08 ID:Ft8rXM2O
>>337
投資スキルは投資額ではなく投資回数で経験値が入るらしいので、
他の店を満遍なく100くらいにするとBMに投資する合計額は結構少なくなるはず

340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 13:04:24.18 ID:npFy5Nht
>>338-339
ありがとうございます
10にするだけでも半分になるようなので、分散して投資しようと思います
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 14:09:39.07 ID:uM+fuao3
>>330
敵レベル=魔道具ってのは支配可能な大雑把な目安で
それを超えれば確実に支配できるってわけじゃない

98 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/03/03(木) 23:09:53.51 ID:aLxP2z54
>>96
逆だ。モンスターハート無いと支配するには敵のレベルの1.5倍の支配レベルが必要
なんだが、支配の魔法や杖はある程度(5レベル前後?)の魔法威力が基本値として加算されるので
魔法レベルが敵のレベルより低い場合でも成功したりする。まあレベル上がるほど無視して良くなってくが
つまりレベル1の支配の魔法でもレベル3の敵を支配出来たりするが、レベル1000の支配の魔法で支配出来るのは精々670程度
ハートあれば魔法と同程度のレベルまでOKになるらしい



だそうだ
正しいかどうかは自分で検証してくれ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 15:53:54.11 ID:WjrVnh7E
なぜ質問に答えてくれる人はそんなに詳しいんですか?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 17:39:57.15 ID:MGNR7MRq
演奏スキルって100以上上げる意味ありますか?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 17:52:34.99 ID:o8dtspp+
一応、上げれば上げるほどおひねり(金)の上限額が上がり、おひねり(アイテム)をもらえる確率が上がる
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 17:58:02.35 ID:C5b19On/
魔道書は読んで攻撃する物だとずっと思ってたw

シェルターの中で宝箱やガシャポンを空けると
通常より良いアイテムが出てくるのは気のせいですか?
ノーマルガチャでメダルやエーテル抗体が出たりしてます。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 18:07:25.90 ID:ErsFZl1P
そういやシェルター錬金てヴァリアント変えてもできるん?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 18:10:22.96 ID:x4ehvsOT
>>341
すごく参考になりました、ありがとうございます
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 18:34:01.37 ID:D4ma2T7e
>>346
ヴァリアントは1.22ベースだから恐ろしくシェルター錬金はオワコン
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 18:34:41.15 ID:o8dtspp+
シェルター錬金は安定版だけだからヴァリアントでは基本的に無理
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 18:38:10.96 ID:iMX6wXSD
シェルター錬金といえば、能力値や鍵開けが低いときのやりかたって

シェルターで宝石箱開ける

シェルターのすぐ外でマニ玉や錬金杖で空箱を金庫や宝箱に

箱を持ってシェルターを使って中で開ける

箱を持って出て外でマニ玉や錬金杖で中身入りに戻す

……

って感じですか?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 19:01:54.38 ID:kYCtGwew
>>350
ソレデヨイ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 19:07:07.59 ID:iMX6wXSD
ありがとうございます
10000万gp目指して頑張ってきます
353334:2011/09/29(木) 19:33:15.85 ID:ahcFxDyE
>>335
レスありがとうございます
魔法ギルドを失うのは惜しいので生きている武器を育てる作業に戻ります…
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 20:06:19.29 ID:7Cv0wHrc
自分以外の誰かがバルミアで火を起こした模様
NPC焼け死んで落としたアイテムや装備を拾って回ってるんですが
カルマ下がってないなら続けても大丈夫ですよね?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 20:16:10.21 ID:ADRf4BLz
落ちてるアイテム拾うのは大丈夫
窃盗しちゃカルマ下がるけど
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 20:17:21.12 ID:uM+fuao3
>>354
特に問題ない

一応注意点を挙げるならガードが死ねば強くなって復活することと、
あと一通り済んだら雨の日に町に入るなりして消火しておかないと
何かの拍子に分裂系が召還されて収拾が付かなくなる可能性があるくらいかな?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 20:43:46.02 ID:bDZ60e7/
特定のモンスターの肉を食べることによって耐性が得られますが
料理の出来不出来で得られる確率は変化するのでしょうか?
(こんがり肉だと10%、ステーキだと25%のように)
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 21:02:28.38 ID:6CMOeNvz
変化しない
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 21:08:01.66 ID:bDZ60e7/
ありがとうございます
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 21:53:56.20 ID:7Cv0wHrc
>>355>>356
ありがとうございます
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 01:30:08.69 ID:YwU+1UW1
クミロミの三つ葉のクローバーが降ってきたってなに?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 01:32:41.57 ID:wTS5ZK1Q
ゲームには直接関係がないと分かっていますが・・・
現在自キャラの身長が191に対して体重が36kgしかありません。さすがに可哀想なので太らせてあげたいのですが、手っ取り早く太る方法ってありますか?
後、逆に婚約者たちがおデブさんなので痩せさせて上げる方法もありましたら教えてくださると助かります
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 01:37:52.14 ID:MtcZNOaX
>>361
神様への捧げ物がまあまあだった
神様からのお褒めの言葉>>クローバー>>無反応の順
>>362
太る方は割と簡単、吐かないようにして旅糧でも主食にしてりゃ勝手に太る
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 02:01:44.93 ID:3bgz9C7H
治癒レベルあげるためにずっと重量超過でいるのって効率悪い?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 02:02:49.59 ID:Az8wBNJR
出血装備した方がマシ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 03:13:49.48 ID:Vng8qGdz
馬のイスには手裏剣、手榴弾、パンツ・・どの遠隔武器が最適ですか?
それから馬の速度の上限はありますか?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 03:45:29.28 ID:7JyTrpvA
乗馬の速度上限は馬の筋力×1.5+乗馬Lv×2.0、適正あれば+50
遠隔はエンチャによるがパンツが役割と確実性の面で他二つより優れてるかも
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 04:06:45.13 ID:Vng8qGdz
パンツですかありがとうございます!
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 04:28:27.52 ID:Vng8qGdz
もうひとつ質問です
祝福下落でにわかレベル100にした牧場産の馬と
すくつで支配したレベル100の馬とでは
速度を含む全能力同じなのでしょうか?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 04:48:58.14 ID:1nRrNN3T
>>369
前者で上がるのは主能力、速度、回避、格闘、弓のみ
後者は主能力と全スキルが上がってる

速度の比較をしたことはないが、すくつ産レベル65のヨウィン馬の速度が装備抜きで346(310)
参考までに
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 04:51:56.66 ID:7JyTrpvA
違ったはず

祝福下落だと主能力もスキルもランダムで成長する
特にスキルは一部しか成長しないため如実に差がでる
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 05:12:01.85 ID:UPXA8ccE
下落1本で大体1上がるようなもの
種族馬は生成時のLv1の差で速度は2.5くらい変わる…んだったかな。プレデターだから更に変わるか
だからすくつ産の方がかなり速いと思う
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 05:21:32.78 ID:Vng8qGdz
>>370 >>371>>373
ありがとうございます、大変よくわかりました
じゃあポーションで同等レベルにする程度ではすくつ産ほど立派にすることはできないのですね
開発版のためすくつ産はゲットできなくて残念です ヨウィン馬はえぇ

すみませんが、最後にもう少々質問させてください
牧場に馬預けて増やすことにしたいと思います
でも繁殖力が一桁と恐ろしく低いため、手っ取り早く高品質な馬君ゲットのため
税金のほうは何とかして1年くらい?しばらく時間を経過させてしまいたいと思います
この時間を進ませるのに一番効率のいい方法は何でしょうか?(リアル時間の最短縮)
悪天候の多いノイエルでシェルターに入ることを試してみたけれどあまり時間が進まないなぁ

それから、変異種討伐依頼で会える敵のレベルはpcのレベルとどのような関係でしょうか?
pcレベル30だとして、変異種50〜80に会えるなど。
掲示板見てもレベルの法則がよくわかりません

すみませんよろしくお願いします
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 05:51:29.17 ID:n7SlleJx
腐った食べ物(消化可能)と干肉はどっちのほうが経験値タカスですか
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 05:55:15.93 ID:R/R9oPcp
>>370
「馬」って種族:馬のこと?それとも騎乗するペット全般のほうの意味か?
種族のほうの馬ならLv30に上げればサラブレッドがヨウィンで買えるけどそれじゃダメか?
あと繁殖一桁でも一週間や一ヶ月放置してからセーブしておいてリロードすれば一匹くらいは何度かやれば増えてると思うよ(下僕増やすとき毎回この手を使ってるし)
時間経過はカタツムリにでも騎乗してノイエルの周辺に倉庫2件〜3件適当に建てて行き来(プレイヤー物件上だと襲撃されない)していればいいんじゃないかな

変異種討伐はプレイヤーのLvと名声両方で計算される
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 06:03:09.63 ID:R/R9oPcp
>>374
干し肉は旅糧と一緒で経験値が得られないらしいよ
プレイヤーは兎も角ペットの場合は腐った食べ物は消化エンチャントがあっても経験値が本来よりも減るからなるべく腐る前に食べようね
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 06:04:54.86 ID:R/R9oPcp
>>375でのアンカーミスりました
370ではなくて373
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 06:05:51.96 ID:n7SlleJx
サンク( ・ω・) ス
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 06:41:44.34 ID:Vng8qGdz
>>375
よい情報をありがとうございます
どちらも目からうろこで大変参考になります

馬は全体的な意味で書いていました、乗りたい馬は繁殖率が低いのです
リロードあわせれば1ヶ月程度でもいけるのですね!
カタツムリのことも知りませんでした 役立たせていただきます
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 06:50:55.61 ID:7JyTrpvA
繁殖力が低くとも一匹までならわりとすぐ増えるんだけどな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 08:02:56.83 ID:CZla1W0Z
遺産相続権利書を読んだ時に相続権がいくつもらえるかは
カルマなどが影響しますか?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 08:57:03.60 ID:R/R9oPcp
影響なし
権利書が呪われてると常に一個らしいけどね
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 11:52:39.15 ID:3bibQTOV
高レベル魔法使いのペットがいるんですが、軽装備が圧倒的に高いです
ペットの重装備軽装備は無視して、全て重装備にすべきでしょうか?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 12:05:16.13 ID:R5EPLPsx
>>383
どちらもスキルLV1がPV1に相当するらしいので
実際のスキルレベルの差次第なので見比べてみるとよいかと
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 13:37:42.36 ID:bIMZ8nJE
今現在どの冒険者がどこにいるか把握できる手段は存在しますか?
交換したいと思っても交換用の品を取に戻る間にいなくなるし、どこにいったかも分からなくなってしまいます
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 13:41:27.15 ID:lg2k5Kdt
>>385
情報屋で聞ける以上のことは無理だと
家に来るのに期待するか、常に交換品を持ち歩くか
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 14:31:12.53 ID:3bibQTOV
>>384
ありがとうございます
そんな単純な効果だったんですね
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 14:48:25.35 ID:RO9QYBtZ
交換はやっぱり軽くて高くて楽に手に入る神託巻ですよねー
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 19:44:24.69 ID:0gXnV+5B
>>388
窃盗と組み合わせればギルドノルマ達成も楽だしね
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 20:15:41.46 ID:x9KnH8Uy
ゲームをリロードする方法ってelona本体終了して再起動する以外にありますか?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 20:18:28.07 ID:SezLysk/
>>390
それ以外にない。一部ヴァリアントならF2でできるけど
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 21:48:51.29 ID:+PaT27Q8
生きている武器で血吸いが邪魔みたいだけど、出血を抑えるエンチャントがあっても防げないの?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 21:51:30.28 ID:YwU+1UW1
エイリアンの酸が強いんだけど軽減できる?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 21:52:45.34 ID:lg2k5Kdt
出血を抑えるエンチャントは出血の治りを早くする、無効化するわけではない。
出血エンチャが強力すぎる場合、それでも死ぬ。
出血覚悟でも、強化がハンパだと効果もいまいちだからね。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 21:58:39.45 ID:+PaT27Q8
>>394
dです
出血エンチャントはどこまでも強化されちゃう?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 01:02:37.54 ID:F8kTT3jT
はじめてまだ二週間ぐらいで、純戦士やってますが、盾は命中率が大幅に下がる
から役に立たないゴミスキルと言われました。
結構PVが上がりますし、時々盾で殴ったりするので生存率が上がるかと思いました
が素人考えだったんでしょうか?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 01:08:05.58 ID:2u986pKX
>>396
火力下がるっつっても盾は普通に有用
盾殴りの朦朧効果は強力だし、盾の有無でPVが段違いなので、
両手や二刀に比べて盾がそこまでゴミってことはない。

生産系や旅歩きはアレだけど、安易に「○○はゴミスキル」とか言ってる奴はあてにしない方がいい
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 01:09:05.02 ID:O9SEtItQ
>>396
以前に友人に二刀流は神!両手持ちはゴミ!って言われてた人かな?
盾がゴミなんてことは全くないので安心
そのうち盾無しでもPV確保できるようになれば確かに必要なくなるだろうがそんなの相当先だから盾装備は大いにあり
初心者キラーのコボルトが初心者キラーである最大の要因は盾殴りによる朦朧なんだから
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 01:23:02.46 ID:ol2LlT7z
馬を遺伝子合成して部位過剰(-15%)の状態ですが、
乗馬すると、馬の速度:356→419とでます。
このときプレイヤーの速度も419ですが。
これは、乗馬スキルが十分に高い場合、乗馬時の馬自体の速度も上昇し、
常時乗馬する前提では、部位過剰によるデメリットは完全に意味をなくすということでしょうか。
もしそうなら、今のイスの偉大なる種族に全部の部位をつけて足も2対生やそうと思います。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 01:24:28.10 ID:F8kTT3jT
>>397
>>398
なるほど、普通に有用みたいで安心しました。
情報ありがとうございます!
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 01:32:44.50 ID:LEcwOqg4
>>390
wizardモード(デバッグモード)を呼び出せばF2で出来るけど普通の遊び方ではない

>>399
はい
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 01:34:29.55 ID:LEcwOqg4
>>395
されちゃう
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 01:42:01.37 ID:dU61zsM1
>>399
乗馬時は馬の過剰部位による速度のペナルティがなくなります。
(-15%)が無くなるわけです。
馬としてしか使わないのなら部位をいくら付けても問題なかったり

ちなみに乗馬スキルに馬の速度を上げる効果とかはない。
乗馬時の速度減少を抑えるだけ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 01:47:47.88 ID:NXEaOoec
結果的に上がりますよね?って意味で質問してるんだと思うよ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 01:51:22.48 ID:ol2LlT7z
>>410,403
ありがとうございます。
すごい、いろいろ強化できそう。
ちょっと理不尽さを感じますが。(^ ^;
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 06:41:19.11 ID:3oEtmnu6
敵のレベルが支配レベルを1でも上回ると成功率は0ですか?
それと支配の杖ってどのくらいの敵まで有効なんでしょうか?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 06:58:21.50 ID:vSHbudFi
>>406
成功率は魔力や感覚、モンスターハートの有無も計算に入ってくるから一概には言えないはず
すくつ産のモンスターや変異種は支配できないけど、普通の高レベルモンスターならいくらでも可能
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 07:10:24.89 ID:3oEtmnu6
>>407
杖もステ依存なんですね
変異種無理なのは残念。

ありがとうございます
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 07:15:51.87 ID:u3s1khHn
武器について相談させてください
宝の地図で出た☆武器で稀に時を止める[*****+]がついた武器がでました
ダイス(4d6+3 貫通20%)3.3sその他戦闘に関係するのは戦術[**]見切り[**]
ただ堕落しており、悪性エンチャで感覚15筋力7低下がついてしまっています
質問したい点はこの武器は実用に耐え、時止めは悪性ステを無視してでも装備するほど有用かどうか
現在使っている武器とは貫通がない点以外ダイス自体はさほど差がありません
主能力は筋力46耐久38器用18習得9意思18魔力2魅力10の近接馬鹿な戦士です
自分で試せばいいのですが、堕落は解除が難しいとのことなのでためらってしまいます
長文な上わかりづらい文面で申し訳ないですが、よろしくお願いします
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 07:40:46.60 ID:vSHbudFi
>>409
その二つしか選択肢がないのなら堕落した時止め+を装備すると思うけど他に強い武器もあるしなあ。
堕落中にその強い武器を見つけちゃったらやだし、
祝福水や祝福*解呪*の巻物が手に入るまでは装備は保留するのがいいんじゃないかな
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 07:41:06.53 ID:Ujt3Bp7e
>>409
堕落を消せば有用と思う。
堕落していると悪性エンチャ以外にも良くない事が起こるから。
特にランダムテレポートやっかいで、ゲームを止めたくなるほど。
装備するなら必ず解呪すること。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 08:17:30.89 ID:wXr1vkyW
秘宝使ったらフィートを獲得したって出ますがどこに記録されるんですか??
フィートのところに見当たらん・・・
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 08:20:06.97 ID:Aadd7LGu
先天の方に表示されます
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 08:21:43.31 ID:wXr1vkyW
dクス普通にありますたw
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 08:23:12.79 ID:u3s1khHn
>>410>>411
ありがとうございます。興味もあるので、解呪手段ができたら使ってみようと思います
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 09:08:44.40 ID:suvr2VZA
神々の使徒のはく製とカードはどうやって入手するのですか?
ペットを殺しても落ちないようだし願いのみですか?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 09:14:36.70 ID:jOCQu9kF
牧場で増やしたのを殺す
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 09:21:14.63 ID:suvr2VZA
おおそういう手だったのですねありがとうございます
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 09:21:46.96 ID:suvr2VZA
牧場のブリーダーにスピードの指輪などをたくさんあげて速度を上げると、
生むペースが早くなったりはしますか?たくさん増えるようにならないかな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 09:28:53.64 ID:ZFfkKrNz
「空から三つ葉のクローバーが降ってきた」とは何ですか?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 09:38:36.17 ID:Ujt3Bp7e
>>419
ならない。
繁殖率を上げたいなら、下落のポーションでブリーダーのレベルを下げるという方法がある。
あと、ひとつの牧場内に牧畜が多いと繁殖率が下がる。
神の使途など繁殖率が低いものは、牧場にブリーダーひとりだけ置いておくと、
最初の1匹目だけは早く生まれる。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 09:54:22.16 ID:LEcwOqg4
>>406
かなりランダム要素もあってブレるからギリギリだと20回以上抵抗されてやっと成功ということもある

>>407
あるとしたら感覚じゃなくて魅力じゃね?杖なら魔力だけという気もするけど
あとすくつ産が支配できないのは開発版だけで安定版やXmasまでなら可能

>>420
>>363
423420:2011/10/01(土) 10:04:33.93 ID:ZFfkKrNz
おっとと…。書き込む前に検索すべきでしたね。
ありがとうございました。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 10:54:50.94 ID:suvr2VZA
>>421
ありがとうございます
繁殖率のこととても参考になりました
神の使徒を増やしたいです
いままで置いていたプチを全部お肉にしてから
使徒に下落あげてブリーダーにします!
今まで使っていた牧場は、立て直さなくてもそのまま使ってもいいのですよね?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 15:58:27.22 ID:F8kTT3jT
フィート能力は鼓舞しか使わないことが多いと聞きました。
しかし吸血の牙とかは地獄属性で攻撃と回復が同時にできるし、ラッキーダガー
と組み合わせればスタミナの問題もなくなるので結構使えると思いましたが……
実際どうなんでしょうか?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 16:19:05.31 ID:HzSFXOSe
>>425
火炎芸:ザコを蹴散らすのに便利、牧場の掃除にも。必中
毒の手:ベル、クイックリング殺しに便利、威力は控えめだが必中
眠りの手:窃盗に便利、相手を眠らせて体制を整えるのにも。必中
吸血:便利だが耐性の都合でいまいち通らない相手が多い。必中

技能系フィートに致命的に使えないもんなんてないから安心しろ
鼓舞なんてペット相当数連れてなきゃコストに見合わんし
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 16:25:05.89 ID:i6l07GPp
二刀流スキルについてなのですが
利手が重さ2・8で片方に斬鉄剣重さ1・4を装備してるのですが
何故かスキルが発動しません
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 16:27:57.15 ID:i6l07GPp
427です
スキル発動しました
さっきの何だったんだろう・・・
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 16:31:41.12 ID:F8kTT3jT
>>426
何気に全部必中なんですね。
今の所、取ったフィート能力は吸血と毒の手だけですけど、使えないわけでは
ないとわかって安心しました。
情報ありがとうございました!
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 17:51:20.50 ID:MREUjR55
ネフィアでイスカにあった場合援軍で仲間にできないという話がありますが、
討伐依頼でイスカにあった場合も同様ですか?倒さず依頼失敗にしても無理?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 17:53:22.25 ID:A2ZMIDJi
>>425はまずは友人の話は聞かないところから入ったほうがいい
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 18:40:51.46 ID:vX7iGBNv
1.22でLV100以上の支配可能なモンスターが出現するのは
討伐依頼と盗賊団だけですか?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 18:55:19.89 ID:3YQV2Uwu
1マスしかない通路をNPCに居座られた場合どうやって通るんです?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 18:59:59.23 ID:dSx04tw0
>>430
1.6クリスマスVerだが倒さず逃げれば大丈夫っぽい
依頼でイスカと何度も遭遇して逃げまくってるがそれでもまた暗殺依頼とかで何度も何度も出てきてその度リセットしてる
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 19:00:05.18 ID:HzSFXOSe
ミンチにする
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 19:00:45.41 ID:+t5+POQ5
>>433
Dで壁掘ったり、邪魔にならないとこでRで休憩して時間つぶしたり、
テレポートの杖でふっとばしたり、殺害したり。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 19:01:31.30 ID:4GL7mDX/
>>433
1 脇に壁があるなら掘って通る
2 テレポで飛ばす
3 ミンチにする
好きなのを選びなさい
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 19:03:28.31 ID:acnItMIl
>>433
テレポ杖(テレポートアザー)とか、余裕があるなら近くの壁を掘るとか
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 19:41:04.17 ID:GllAb1Vl
畑での栽培に関することなんですが、栽培スキルのブースト装備は植えるときと収穫するときにだけつけていれば問題ないんでしょうか?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 20:15:59.80 ID:3tlj/UGA
>>433
一度マップから出て入り直すという手もある
その場所がそのNPCの初期位置だったらダメだけど
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 20:17:13.14 ID:3tlj/UGA
>>439
その二つプラス、畑マップに入るときも着けておいたほうがいい
442sage:2011/10/01(土) 20:19:13.54 ID:myBukeJu
サンドバッグって、店においておくと売れちゃいますか?
ハリネズミあたりをサモンモンスターとかで呼び出して吊そうかと思ってるのですけど…
(客が自滅して商品が補充されるよ!ふしぎ!…ってのを期待してます)
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 20:20:21.07 ID:SJO4OYIP
神の使いを黒猫か黄金の騎士かで悩んでる(もう一人の枠は防衛者で確定)んだけど、
狂気の眼差しと罵倒、どっちが便利?

家具運びは多分使わないと思うけど、黒猫も以前に使ったときにはエンチャント付与が
黒猫が敵を殺したはずなのに殆ど発動せず「こりゃダメだ」状態だったし。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 20:20:54.42 ID:dU61zsM1
>>442
吊るしてるのなら売れない。
期待した効果は得られないだろうけどw
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 20:35:09.25 ID:ZJ0hEkPu
>>442
一応言っておくと、客はPCが店にいる時しかサンドバッグを殴らないし、
ほとんど何も落とさないか、たまに道具や高品質を落とす程度なので売り上げ的に期待出来ない
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 20:41:39.78 ID:quHVzQMV
エボンて解放から何日で元に戻るの?
ずっと暴れまわってるんだが
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 20:44:41.26 ID:cT2dkSCF
だいたい3日くらい
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 20:51:38.55 ID:myBukeJu
>>444
>>445
ありがとうございます。
期待せずに試してみます。

冒険者がサンドバッグに吊られたままどこかへ行くとかからすると、
サンドバッグに吊ってある状態だと
「サンドバッグというアイテムがある」のではなくて
吊られたキャラクターが「サンドバッグに吊られている」
という状態異常になっている、みたいなイメージなんですかねえ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 20:52:32.89 ID:RUTedl+R
ちょっと意見聞きたいです
近接遠隔魔法全てを使うマルチキャラにしようとしてるんですが
生きてる武器のクロスボウ拾ってしまいました。

光子銃使う予定で銃スキル取得済み、未育成なのですが
羽巻物で重量極力下げたクロスボウ&矢って実用性はどうなのでしょう?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 20:52:59.00 ID:3tlj/UGA
>>448
その通り。
だから何らかの方法でキャラクターを消滅させちゃうとサンドバッグも消える。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 20:57:22.58 ID:GllAb1Vl
>>441
なるほど、そのようにしてみます。ありがとうございます
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 21:09:43.92 ID:dU61zsM1
>>449
イマイチ
時間かけてでも光子銃探したほうがいいかな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 21:23:53.33 ID:rf+GLNbz
>>443
狂気の眼差しと罵倒じゃ似たり寄ったりじゃないかな
黒猫と黄金の騎士なら総合力で黄金の騎士が人気
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 22:12:32.74 ID:RUTedl+R
>>452
ありがとうございます
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 22:26:44.34 ID:2u986pKX
>>454
そのクロスボウ自体は一応育てて前衛の耐性防具かスキルブースト装備にするといい
低レベルのうちはすぐレベル上がるから、演奏なり、栽培なりお手軽に高いスキルブーストが作れるよ

どうせクロスボウ自体微妙だし
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 22:42:17.44 ID:RCNY884y
メインクエスト攻略にはどれくらいプレイ時間がかかりますか?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 22:49:48.20 ID:dTlW/8mW
初プレイがエウダーナの遺跡荒らしだったけど250時間程度でメインクエストクリアした

ぶっちゃけ、ある程度効率よく資金を稼げる方法と
主能力とスキルと鍛えるテクニックを覚えてからはそんなに時間かからずにクリアできた
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 23:29:59.54 ID:BxZCU+Gb
店で利益が出ている様に感じられないのですが、生ものとかは素材変化した方がいいのでしょうか?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 23:45:29.05 ID:GAlsXnPl
巻物が余ってるならやるべき。特に結婚指輪・首輪のような価値が高いものはぜひ
ただし店番の交渉スキルも必要。店番の販売限度額以上に高価にしても無駄
詳しい計算式はwikiの店の欄
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 23:46:20.19 ID:LEcwOqg4
>>458
したほうが儲かるけど店番の能力が低いと効果も微妙
基本的に装備を店で捌くときはお金儲けというより交換による再抽選所と割り切った方がいい
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 23:47:24.56 ID:SJO4OYIP
>>458
店を建てたばかりなら、店のランクが低い時には高価な品物を置いても売れないので
ラーナで染料をたくさん買ってそれを売る、染物屋みたいな商売をした方がいいかも。

それと、魅力と交渉が低いキャラを店長にしているとかじゃないよね?
もしそうならマスターシーフ辺りを捕まえてくるといい。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 00:00:44.79 ID:WvGnM14K
店番は用心棒ですので他に探してきます

武器は安そうなので、防具の方を素材変化して行こうと思います。エゴじゃなくてもいいですよね?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 00:14:49.93 ID:5W5jd8FB
別にやっても構わないけど価格は倍率なので>>459の言うように結婚指輪みたいな最初から特別価値が高めじゃないやつ以外で
しかもランダムエンチャントも付加されていないであろうエゴなしに使うのはあんまりお勧めしない
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 00:26:34.33 ID:heo9i4sD
生ものなんかは劣悪素材の巻物でいい
宝石細工取れば大量に作れる
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 00:46:10.60 ID:suhERlRa
もしマニ様から宝玉を貰っていて使いこなせていないなら、こういう時に使うのもいい
エゴ無し生ものなんて最低ランクなんだからランダム変換でもほぼ確実に価値が上がるし、
ついでに呪いや盗品フラグも消える
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 01:15:44.66 ID:yBCdaUSk
虚空さんて隔離できない?モンスター出るたびに終末起こされちゃうんだけど
扉も壁も街出たら虚空さん移動するし

あと召喚されたドラゴンとかいつの間にか勝手に消えてたんだけどどれくらいの周期で消えるのだろうか
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 01:19:40.54 ID:anIXZyqh
>>466
移動はしない、毎回初期位置に戻るだけ
初期位置を扉で囲むべし

ミンチになるまで、自然消滅は無い
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 02:05:07.18 ID:uswMtQxE
牧場でニワトリでも飼おうと思うんですがどうやって捕まえるの
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 02:09:58.94 ID:MJY6r9Ml
抵抗できないくらい弱らせてからモンスターボールをぶつけてやりましょう
モンスターボールはモイアーさんや雑貨屋から購入できます
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 02:10:43.90 ID:YCaBRjsg
援軍の巻物
モンスターボール
支配の杖or魔法

ここで聞くレベルなら援軍の巻物リロが一番早いと思う
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 02:29:24.59 ID:uswMtQxE
どうもです
援軍は持ってないのでモンスターボール投げてきます
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 02:56:04.90 ID:3rjt8059
格闘で上がる命中率は他の近接・遠隔での命中率にかかわりますか?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 03:52:19.88 ID:YCaBRjsg
NO
武器を持たずに殴る時は戦術と格闘
武器を持って殴る時(投擲含む)は戦術と該当の武器スキルが適用される
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 04:10:30.72 ID:3rjt8059
よくわかりましたありがとうございます!
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 04:10:52.19 ID:3rjt8059
敵を全部pcが倒していたらペットに経験値は入りませんか?

それから、自分は攻撃せずにペットに攻撃をさせたい場合どうするといいでしょうか?
弾をつけず銃だけ装備してもターゲットできないみたいです
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 04:27:23.30 ID:YCaBRjsg
敵を倒した経験値はとどめを刺したキャラが受け取る
殴れば戦術と武器スキル、殴られれば軽〜重装備や治癒経由で経験値が入るが微々たるもの

PCは酸で劣化させまくった武器を使う
もしくは銃と矢束のような遠隔と矢弾を間違った組み合わせで装備して[f]を押すとペットが向かっていく
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 04:39:31.94 ID:3rjt8059
ありがとうございます!少しでもペットのスキルレベルを上げたいので間違った組み合わせの装備でやってみますー
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 05:15:42.01 ID:wrKOb9jK
>>476
敵を倒した経験値って何?レベルアップのためのもの?
敵にトドメをさしたらスキルに影響あるの?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 05:20:16.96 ID:DgK8s2PE
CNPCの信仰が情報屋でチェックするとエイスなのにPCが話しかけたあと(会話ダイアログのメッセージが出るとこ)に各個体の信仰が特定の物に変わっています
例えばCNPC「い」はオパ様、CNPC「ろ」はクミ様、CNPC「は」はガラクタ、という風に数箇所のマップで生成→支配をしても会話をすると以前生成したものと同じ信仰になります

コレはどうにも変えられない仕様ですか?まぁ信仰に意味が無いのは判っているんですが
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 08:28:02.48 ID:33BMAA4G
スキルの経験値だったら使っているだけで上がるものもあるし
上げたいスキルによってはとどめ刺さなくていいかもね
とはいっても満遍なく上げるためにはとどめ刺すのが必須
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 09:35:17.45 ID:kes/KUgm
装備品の選択について質問です。

PVは確保できてきて、Lv相応の敵の物理攻撃は怖くないのですが
属性攻撃には頻繁にやられてしまっています。
装備品で耐性を確保したいのですが
耐性重視で選べる部位が少なくて、炎と冷気で精一杯です。

手と遠隔: 数値と攻撃系エンチャント重視
首: 乞食のペンダント (盗み防止)
指: スピードリング、オーロラリング
胴: PV重視
背: ヴィンデールクローク or エーテル病
足: セブンリーグブーツ

残りの腕・腰・頭 だけでは11属性にとても対応できません・・・。
みなさんはどうしているんですか?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 09:48:01.68 ID:Xhk5gZqw
そもそも全ての属性に対応しようというのが間違い
警戒したい属性のみ特化すればいいと思う

ちなみに生きた武器を使えば楽に耐性揃えれる
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 09:54:02.62 ID:5Mv1aovH
耐性の高い首輪指輪を複数持ち歩き、敵に応じて切り替える
両手武器もあれば格上が相手でもそこそこ戦える
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 09:58:15.80 ID:YvLzs6GG
ヴィンデール、オーロラ、セブンリーグあたりは、
優秀なエンチャントついたの入手できないうちはネフィアでは外しちゃっていいのよ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 10:06:41.22 ID:Tx0zMHk/
一部の素材は耐性付きなので、性能にかかわり難いアクセサリー類の素材を変えれば少しはカバーできる
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 10:16:30.83 ID:5W5jd8FB
>>481
アイテム破壊回避のために素晴らしいまでほぼ必須なのは炎と冷気だけで
残りは**〜***ぐらい少しづつで即死を避けられればとりあえずいい
メインクエクリアするころには必要なのがもう少し増える
リロ許容なら事故死上等でいくつか穴開けてても少し巻き戻るだけと割り切れば全然問題ないけど

固定アーティファクト集めればほとんどの耐性を埋められるように出来てるので固定アーティファクト集めればいい
頭、首、指*2、腰、腕は未だに固定AFのお世話になってる
あとヴィンデールクロークは「天候のエーテル風」の効果を抑えるだけなので風吹いたら即避難するなら要らない
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 10:50:22.35 ID:n++6L7Q6
>>434
おおありがとう
1.22だけどとりあえず討伐依頼失敗にしたのでそれで希望をつなぐよ・・・
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 11:06:07.63 ID:p3n3Hng8
ちょうどヤドカリがドロップしたのですが
美しい貝を2個以上持つ方法はありますか?
前に所持した状態で拾うとランダムで変えられてしまったため
仲間に渡すなどで2個以上持てるかなーと
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 11:08:08.97 ID:5W5jd8FB
>>488
むり
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 11:36:21.65 ID:2jTwb8T4
2個以上”持つ”ことはできないけど、倉庫とかにストックしておく事はできる。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 11:41:07.05 ID:WvGnM14K
お金がほしいです
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 12:16:58.51 ID:heo9i4sD
>>491
レベルとプレイスタイル、目標金額を
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 13:00:29.36 ID:n++6L7Q6
雇った冒険者があと何日間(何時間)仲間でいてくれるかを知る方法はありますか?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 13:56:41.87 ID:vlL4qwTA
現在レベル30なんですが店番用にペットを得るなら誰を用意したほうがいいでしょうか
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 14:15:06.70 ID:mPZ1msxp
>>493
知らないな、無いんじゃないかな?
>>494
マスターシーフと戦える実力があればそれでいいと思う。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 14:16:26.54 ID:s5ssnsH5
>>494
能力はマスターシーフ>盗賊ギルドメンバー>ジューア剣闘士
高い魔道具スキルで支配の杖振るか高レベルモンスターボールがあればマスターシーフ
もしくはとあるサブクエストで手に入るLv30のモンスターボールを使って盗賊ギルドメンバーを捕まえる
どちらも無理なら奴隷商人でジューア剣闘士を買う
それ以外では盗賊団に襲われたときに盗賊団の用心棒を支配するってのもある
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 14:16:38.90 ID:i0ZeY4KV
>>494
そのレベルならモンスター討伐系の依頼でマスターシーフ(LV35)がたまに出現するだろうから
それを捕まえるのがお勧め。それがダメならマスターシーフよりも魅力と交渉は落ちるけど
盗賊ギルド(ダルフィの地下)で盗賊ギルド(キャラの種類名)。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 14:26:46.25 ID:WvGnM14K
>>492
すいません
誤爆でした
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 14:55:40.87 ID:vlL4qwTA
>>495,496,497

ありがとうございます
マスシフ狙ってみようと思います
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 15:09:55.41 ID:p3n3Hng8
ムーンゲートやなつかしのルーンで行ける場所なんですが
あれはイジメですか?
他のユーザーが設定してるですかね
家見に行っただけなのに
ティラノやエイリアンの集団にフルボッコにされました
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 15:38:33.46 ID:ssHw1GtA
>>493
雇った時点から7日後の日付を干渉→言葉を教えるで教えとく
たとえば3月7日6時から契約したら「3月14何日6時まで」って教えとけば定期的にしゃべるから忘れないよ
用が済んだら「」って教えなおさないと何時までも言い続けるけど
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 15:48:57.55 ID:l5coYfw6
>>500
パラメータを弄ったキチガイがアップした物
イジメです
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 16:03:55.43 ID:n++6L7Q6
>>501
そんな手が・・w
ありがとう
ただキャラとしてはちょっと不気味になるな
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 16:18:23.09 ID:YvLzs6GG
なんか嫌々ついてきて仕事が終わるのを指折り数えて待ってるみたいだなw
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 16:38:02.14 ID:b3zwnvTD
ダルデレってやつか
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 17:01:43.84 ID:2ttZcL3M
未鑑定の脱出の巻物を読んだら牢獄に閉じ込められてしまいました
これはもう首を吊るしかないですか?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 17:13:32.37 ID:5Mv1aovH
壁を掘って抜け出す
または鉄格子に体当たりしまくって抜け出す
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 17:16:10.19 ID:zN9qQ1Ot
>>506
カルマがよほど低くなく、食料が十分にあれば、適当に時間つぶしてるだけで出してもらえます
採掘が高いなら掘ってもOK
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 17:17:58.17 ID:2ttZcL3M
お二方ともありがとうございます!
ひと安心です
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 21:56:22.35 ID:qbcpI/23
ペットの動きを指示したりできないの?
戦闘中HP減ったら下がってほしいんだけど下げ方わからない
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 22:40:56.78 ID:5W5jd8FB
>>510
指示できない
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 22:55:07.37 ID:2jTwb8T4
>>510
緊急避難なら、(i)で話しかけて「町で待機しろ」
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 01:05:02.59 ID:Gx7jGz7A
自分の店で装備を売る際の値段がよくわからないのですが、
装備品をNPC商人に売る時の値は0.05倍の補正が掛かっていて、自店で売る時の値はPCの交渉スキル=店主の交渉スキル*3ということは、
商人への売却値に20倍した数字にPCと店主の交渉スキル比に応じた補正が入って、そこに自店販売上限の2万G前後の制限がかかるということでいいんでしょうか

例えばPCの交渉が27、店主の交渉が81で販売価額上限がわかりやすく20,000G丁度だとしたら、
商人売却値が1,000G超えるアイテムは交換で当たり引けない限り、値段が高ければ高いほど損ということですか?

結婚指輪・首輪を素材変換してみて思ったんですが、
店で売る前に素材変換して利益が出る状況って、元の素材が生ものとか巻物1発で確実に数倍の値段になるゴミじゃない限り無駄ですかね
上限のことがよく分からず、商人売りで10,000超えてる鉄の結婚首輪を巻物5枚使ってエメラルドにして売ってしまいましたが
上限が20,000Gであれば巻物の枚数分だけ損したことになるんでしょうか
素で1,000G
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 01:06:09.33 ID:Gx7jGz7A
素で1,000Gぐらいであればそのままどんどん売っていくのが正解?

と変なところで切れて送信してしまいました、すみません
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 01:10:05.17 ID:wS3zCxz6
解析でもなきゃ分かるわけねーだろバーカ!と言われそうだけど、
轟音の波動[*****+]とグレネード[***]だと、どちらが発生率高い?
将来的にレールガンを持たせるために銃による後方支援担当キャラには魔力制御を育てる為の
グレネードを持たせようかなと思ってたんだけど冒険者から盗んだ機関銃に
轟音の波動[*****+]が付いていたので。

グレネードの発生率は[当たればほぼ確実に発生」らしいし。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 01:14:34.20 ID:8qwqq1Nc
結論から言えば圧倒的にグレネード
あと発動系エンチャントの*は威力に限ってて、発動率は種類によって固定
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 01:18:42.86 ID:wS3zCxz6
>>516
OK、

手榴弾で魔力制御を鍛える

レールガンを入手するまでの繋ぎとして機関銃

ついにねんがんのレールガンをそうびしたぞ!

というコースを辿れるように頑張る。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 01:53:24.24 ID:1Ld4an1e
>>513
PCの交渉スキルは関係ない
12000 + ペットの交渉Lv * 100が商品一つあたりの上限

>巻物5枚使ってエメラルドにして〜
巻物を買ったとしたらどう考えても赤字。すくつ級の店員でも微妙
例えば100万gpの価値の装備を100万gpの現金にすることは非常に難しい
基本的には質より量を売っていくことになる
劣悪素材が余っていたら結婚指輪のような基礎価値が高く、低額素材の装備をリロードでそこそこの素材にする程度で十分
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 02:45:49.96 ID:pNI5yKLd
>>517
銃スキル上げるために最初から銃、魔力制御はサンドバッグとグレネードで
集中的に鍛えた方が効率は良いかも。サンドバッグ使用による経験値のペナ無いので。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 09:28:53.28 ID:EET+cmb3
仲間枠を消費せずに自宅にペットを置きたいのですが
サモンモンスターで召喚した中立の猫などは殺さない限りずっと家にいてくれるのでしょうか?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 09:37:51.24 ID:gy8T5Mu1
速度を早くするとワールドマップでも早くなりますか?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 09:39:58.95 ID:TiOxgfmG
>>521
なります
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 09:48:50.41 ID:EET+cmb3
ありがとうございます!
シルバーキャットが出るまでサモン杖振りまくって自宅を血の戦場に変えてきます
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 10:01:50.94 ID:gy8T5Mu1
522 ありがとうございます
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 10:06:26.14 ID:EET+cmb3
自分への返答かと思ったら違う人へのレスだった。死にたい
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 10:10:19.74 ID:8qwqq1Nc
むしろ生`
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 12:03:07.60 ID:gy8T5Mu1
神様へのささげものでくず石とダイヤとでは価値が変わりますか?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 12:05:08.44 ID:rWqT7O7y
>>525
引越ししない限り大丈夫だよ
でも酔っ払って店主やバーテンダーと殺し合いするかも判らん
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 12:06:05.83 ID:rWqT7O7y
>>527
変わらない
ダイヤは懐にくすねてくず石だけを奉納すればいい
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 12:21:00.84 ID:gy8T5Mu1
ありがとうございます!
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 12:24:00.55 ID:RtDjPIej
シェルターに篭りランキスとサンドバック、グレネードでペットの魔力制御を鍛えようと思うんですが、サンドバック1つでもいけるでしょうか?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 13:03:22.70 ID:EET+cmb3
>>528
遅くなりましたがありがとう!

ついでにもう一つ
善人の秘宝使った後で善人でも悪人でもない
(フィートがついていない)状態に戻すことは可能ですか?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 13:31:18.18 ID:TiOxgfmG
>>531
あんまり効率がよさそうには思えないけどどうにかして「混乱を完全防止、被ダメージ<地獄回復」が満たせれば一応可能
その方法なら逆にサンドバッグは複数あっても意味ないと思う

>>532
不可です
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 13:37:43.47 ID:EET+cmb3
>>533
ありがとうございました!
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 14:03:49.17 ID:RtDjPIej
>>533
スタミナ吸収武器がなければ増やす意味がないと思ってましたが、数が多い方が効率がいいんでしたね
ありがとうございます
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 16:07:11.19 ID:HIzoQ5Ha
エーテル前は休憩を多用して時間を地道に進めるしかないのでしょうか
街の外でてたら風に侵されるよね・・?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 16:14:55.21 ID:jlQOSmWo
>また、報酬を受け取らないまま救出を繰り返しても、回数に応じて後から報酬を受け取れますので、どんどん救出してあげてください

とwikiにあるのですが、殺害0人・救出7人の時点で一度だけ報酬をもらった後は「あなたにその資格はない」と言われます
その状況から追加でさらに1人届け、現在は殺害0人・救出8人になっていますがそのままです
『謎の科学者』にリトルシスターを届ける場合は、wikiの一文と違いもらえる毎にちゃんと報酬もらわないと損になってしまうのでしょうか?
バージョンは1.16reloaded fix2で
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 16:25:26.38 ID:DC/Y1jY2
>>536
携帯用のシェルターがあってね…

>>537
Wikiに書いてある事で正しいはず。
ゲーム開始から殺害0で7人救出なら合計3つは貰えるはずだけどね。
1人で一個目、3人で二個目、7人で三個目。
既に2つもらってたと思われ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 16:56:11.40 ID:jlQOSmWo
>>538
まだクミ玉1個しかもらっていないはずなのですが・・・ううむ
次にもらえる数になった時にちゃんともらえれば問題ないと思うので、ランダムネフィア篭って探してみますね
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 17:54:59.85 ID:272E1cX3
カラのガシャポン玉とか素材箱ってとっておく価値ありますか?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 18:00:25.05 ID:x6LrPqH2
一応錬金の杖を振るっていう使い道はあるけど
基本的には要らない
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 18:03:37.43 ID:poEgf+tV
ランダムダンジョンでしあわせベッドとやらが落ちてるんですが、無理にでももって帰るべきですか?
まだ家も買ってない状態なのですが
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 18:07:27.39 ID:T3ywRAbe
持ち帰りたいね
近くに倉庫建てておいておくとか
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 18:07:28.53 ID:Y4AvAdUu
>>542
無茶をしてでも持っていったほうがいいレベル
持って帰れずとも他に入手の機会はあるけど、そこそこレアな部類の家具
具体的には、ゲーム中最高の寝具
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 18:28:55.67 ID:lUSBQzB0
ネフィアに落ちてるとかあるのか、見たことないな

神の下僕って全部従えられるの?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 18:30:46.99 ID:poEgf+tV
なるほど、重量が結構厳しいのですが気合いれて担ぎます!
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 19:20:39.79 ID:E2AsZFrB
契約の巻物って魔法店に投資しても出ないんでしょうか?

>>545
牧場使えば可能だと思います
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 19:54:45.29 ID:Qta5bRWi
ヴェルニースに始めに入った時に仲間になる猫のグラフィックは
やや長細い方か小さい方かどちらでしょうか?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 19:57:34.06 ID:/gqmj0vo
細長い方ぅ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 20:02:30.02 ID:Qta5bRWi
ありがとうございます!
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 20:03:09.84 ID:Qta5bRWi
sage忘れすいません
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 22:26:44.39 ID:/Nd7QIyS
自分の店の中でブルーバブルを呼んでサンドバッグに吊るしたんだけど、
こいつの肉を重くするには祝福乳をぶつけまくって巨大化させればいいんだよね。
店に出入りしたときに体重リセットとかされたりしないよね?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 22:31:35.12 ID:SslVkypN
リセットされるかどうかは知らないけど巨大化させるならペットのブルーバブルのほうにしてそいつ殴って増やして吊るした方がいいと思う
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 22:41:41.44 ID:/Nd7QIyS
>>553
サモンモンスターで出てきたやつだし、
残念なことに今はまだペットにできる手段がないんだ…
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 22:56:55.31 ID:l2vGs+E5
>>536
釣りとか演奏の練習とかしてるのが良いと思う
採掘レベルが低いなら再生可能な街の壁を掘るのもいい
なんにせよただ待機していてはもったいない

エーテルの風から保護する装備があれば
風が吹き出してから移動しても十分だが
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 23:25:12.90 ID:hnSCAZOh
栽培に関して質問です
雨が降っている時に植えると枯れる確率が減るとWikiに書いてありますが、収穫後新しい芽が出た場合の収穫率は芽が出た時点での天気が関係してくるんでしょうか?それとも植えた時のまま?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 23:41:59.94 ID:b0EUPCfQ
>>556
新しい芽が出る確率が天候に左右されるそうだから、多分しているじゃないか。
解析したわけではないし、芽が出なければ新たに植えていくからわからんが
そこまで複雑な処理はしていないだろう。芽が出にくくなる処理がせいぜいじゃないか。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 23:52:54.17 ID:OQEZOO7G
ペットの親密度の上限って*Love*ですよね?
魂の友から変わる気配がないのですが何か条件とかあるのでしょうか?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 23:57:08.91 ID:b0EUPCfQ
>>558
普通→友達→親友程度の上げ幅と考えていたら死ぬぞ。とにかくあげまくれ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 23:59:19.95 ID:OQEZOO7G
>>559
倍率ドンさらに倍みたいな感じですか…
気合い入れてがんばります、ありがとう!
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 00:21:36.25 ID:kY9glLU4
素晴らしいおみやげ8個ぶん
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 00:26:56.77 ID:V2wkoEoh
牧場とか倉庫をヴェルニースとパルミア間に繋げて建てて
そこだけを通行していれば依頼中でもなんでも敵に出会わないんですか?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 00:31:07.69 ID:D1gPY7mP
>>562
はい
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 00:43:06.25 ID:V2wkoEoh
すげー便利だから繋げますね
どうもです
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 00:44:24.25 ID:K8/9HIPj
>>564
維持費気をつけてなー
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 04:14:38.57 ID:xZhZy4yx
なんかダークソウルっていろいろelonaっぽいな

レシマスでイスカに遭遇したんだけどスルーでいいんだよね?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 04:46:37.31 ID:D8LT/IXs
レシマスとかの固定ダンジョンは会っただけでダメなはず
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 05:17:14.97 ID:xowMHIIp
ゲームでよく強制終了エラーを吐くようになったのですがCNPCが原因ということもありますか?
数日前にダウンロードしたこれが怪しいと思って削除したらピタリとやんだようです 
エラーも常時ではないのでまだ様子見ですが・・
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 05:34:31.14 ID:us4FeWeM
エボンの足枷一度はずしたら再生成されないんだけどこれってもしかして永遠に外せない?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 12:28:04.94 ID:K8/9HIPj
>>568
CNPCとショウルーム関係はエラー落ちする要因は結構ある。
安定版を使ってた場合は、CNPCが開発版固有のアイテムもってただけで落ちる。
あとは、ファイルの読み込みの関係か、フォルダの階層が深いと結構エラー吐くことが多い
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 12:48:43.29 ID:E48LjdwN
戦士ギルドや魔術師ギルドの中にいる一般ギルド団員は倒しても復活しますか?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 12:51:23.97 ID:D8LT/IXs
>>569
開発版(聖夜祭があるバージョン)では仕様。
最初の聖夜祭が開かれて以降は足枷が消える。

それ以前のバージョンでもバグで消えることはあるらしいが。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 15:05:50.55 ID:xowMHIIp
>>570
そうなのですねありがとうございます
1.22利用でショールームへ入る時に落ちることは時々あったのですが
これが召喚したCNPCが原因で他のタイミングでも発生するというのは初めてでした
高レベルの守護者のスレイというCNPCでした
ファイルの読み込みというものでしょうか?
原因が見つかったからいいものの・・
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 16:04:09.80 ID:X0/E6+jm
灼熱の塔を攻略したいのですが
炎耐性の防具がなかなか見つからず攻略できません
どれぐらい炎耐性上げれば床ダメージがなくなるか知りたいです
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 16:16:24.82 ID:KKyv395J
>>574
素晴らしい耐性まで上げればおk
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 16:49:50.34 ID:X0/E6+jm
>>575
ありがとうございます
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 17:34:13.38 ID:GKPkc1Bk
ネフィアボスにゴールドベルが出てきて倒せないんだが、どうしようもないかな
こいつってボスで出てきたらどこにも消えないの?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 17:48:10.13 ID:fHco0NRf
>>577
消えない
毒ダメージは食らうはず
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:04:21.41 ID:ZFn9D+/W
好感度の上げ方が分からないので誰か教えてください
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:37:54.42 ID:SnozCamo
>>579
・敵を倒す時にとどめを任せる
・結婚指輪・結婚首輪orおみやげを渡す ※指輪と首輪は返して貰おうとすると嫌われる
・媚薬入りの食品を摂らせる ※カルマ減少
・酔わせて気持ちいいことをする ※カルマ減少。ペット相手には出来ない
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:42:16.64 ID:aXFBdAPI
黄金の騎士を牧場で繁殖させて連れ出す前に合成でレベルまで上げたバブルを屠らせてレベル上げてます。
この方法と下落ポーション探し出して飲ませまくるのってどっちが時間効率良いんでしょうか?

下落ポーションの入手方が分からないんで暫定的に今の方法でやってます。

ガチ戦士ゴーレムなんでしばらく願いの魔法は使える予定ないです。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:42:21.33 ID:ZFn9D+/W
>>580
わざわざありがとうございます。
結婚指輪などを受け取ってもらえないのですがどうすれば…
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:53:07.12 ID:yABJeXil
ネット機能オンにするとなんか得な事ありますか?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:09:31.35 ID:yol+qZ3Y
>>582
仲間になっている状態でないと受け取って貰えない
牧場で産まれた家畜は連れ出す必要があるし
冒険者の場合は護衛を依頼して同行して貰う必要がある

冒険者相手の場合は事前に盗んで持ち物を減らして置くと吉
20個になっても適当にアイテム交換を行うと持ち物が一つ減る(これは同行中も有効)
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:57:26.85 ID:ZFn9D+/W
>>584
ありがとうございます

家に居るメイドや町に居る吟遊詩人、野外とかにいるパンクなどと結婚は可能ですか
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:58:42.53 ID:Zc09ut4I
>>538
シェルターはわかるんですけど、吹く前に設置したとして中で過ごす時間がめんどくさいのと
外だと吹き始めた時にちょっとエーテル喰らうのではないでしょうか?すいません全然わからなくて
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 20:05:05.74 ID:KKyv395J
>>586
>吹く前に設置したとして中で過ごす時間がめんどくさいのと
shift押しながらRで時間進められるし、学習書があれば中で読むのもいい

>外だと吹き始めた時にちょっとエーテル喰らうのではないでしょうか?すいません全然わからなくて
ちょっとくらいならどうってことないよ
流石にエーテル装備でガチガチに固めてエーテル風の中をガンガン進むのならともかく
エーテル風が吹き始めてすぐシェルターを設置する程度ならあまり影響はない
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 20:11:02.74 ID:ioq5+zCF
ヴィンデールクロークの「エーテルの風からあなたを保護する」とはどの程度の効果なんでしょうか?
クロークさえあれば風が吹いても気にせず外を歩けますか?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 20:17:19.60 ID:TQW1tEsf
生きている長弓を拾ったのですが*素材変化*の巻物を読んでも変化しません
店に置いて交換に期待するしかないのでしょうか?生ものなのでもうこいつ食べていいですか?

>>586
ただちに影響は無い
とはいえ微量でも嫌なら我が家に水場作ってひたすら釣り+料理
商人と鑑定を雇っておけば安全に時間を潰せる上に小銭も稼げる
またはシェルターのNoを増やしたり壁を壊す作業を繰り返してもいい
飽きたら本持ってシェルターへ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 20:24:21.99 ID:D1gPY7mP
>>588
それほどではない

>>589
生きている武器は品質が奇跡でも素材槌しか受け付けない
生きている武器並べても普通に☆並べるのと変わらないなら処分してもいいけど勿体無い
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 20:25:16.88 ID:D1gPY7mP
ミスった
×変わらないなら
○変わらないから
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 20:28:53.35 ID:ioq5+zCF
ありがとうございました
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 20:37:30.94 ID:UfhJJ7kt
>>585
メイドさんとはどれだけ仲良くなろうとも会話での選択肢に「結婚を申し込む」が出ないので無理
吟遊詩人やパンクなど、会話に応じて貰えないNPCとの結婚も無理でしょう

ペット以外のNPCとは結婚出来ないと思われます
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 21:01:00.20 ID:us4FeWeM
>>572
亀ですがありがとうございます
1.16クリスマスVerではエボン開放して憂さ晴らしとかできないんですね・・・残念です
見えざる手で剥製とカードは取れてるのでよしとしましょうか
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:00:21.04 ID:6aSxe8dQ
ラーナの土産物屋が高すぎて利用する気にならないのですが、安くする方法はなにかないのでしょうか。
例えば潜在能力のポーションが通常、3万G位だとして、土産物屋だとその千倍くらいする気がします。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:04:05.26 ID:tznvMrXN
交渉スキル上げれば安くはなるけど、
その分だけ普通の店も安くなるから結局倍数は変わらないな
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:18:06.17 ID:SpGMx6+G
千倍もしないけどね
まぁそれだけ稼げってことだよ、金さえあれば一番安定した潜在POT供給場所だし。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:35:09.68 ID:OH9Iej+v
金がなくなったら店主ミンチにして回収すればおk
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:39:04.39 ID:TQW1tEsf
>>590
素材槌の使い道ってこれだったんですね
ありがとうございました
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:39:42.56 ID:vCf19sj5
土産屋は数億落とすようになれば人間貯金箱として活用できる
100万200万でヒィヒィ言ってるうちは魔法店でおk
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:39:39.01 ID:ALbs465c
今現在数百万でヒィヒィ言ってる状況です
ゼーム済、三神まだ、ようやく虚空さん撃破したくらいで
軽装備、英雄・聖なる盾唱えてのモーン+ラッキー二刀流スウォームでシェルター終末も乗り切れるようになりました
演奏依頼で構成・配置がよければ4回演奏して3〜4万、★10〜の変異種討伐で2万〜あたりが一番の稼ぎ所です

wikiの稼ぎ方上級あたりにはなんとか入ってると思うのですが
この先どうやって億単位を転がせるような収入になるのでしょうか
噂に聞くすくつではドロップ金額の桁が跳ね上がったりとか・・・?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:41:31.91 ID:8mQbJ6DK
一度訪れたショウルームにもう一度行くことはできないのでしょうか?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:43:22.36 ID:w0qoltyn
演奏かなぁ
おひねりと飛んできたゴミAF、大佐やロイターさんのドロップ店に並べとけばそこそこ稼げる
億単位になるとまた違う手順が必要になるが
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:59:11.98 ID:yABJeXil
ギャルのパンティの不確定名ってなんでしょうか
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:02:04.70 ID:q9ypzAvR
ギャルのパンティはギャルのパンティだったと思うが
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:23:04.21 ID:j8GFcv5H
>>601
金策はPCの強化よりいい店番
最終的には肉工場らしい。それが楽しいかどうかはさておき

>>602
行き先はランダムだからなぁ
ショールームのeumファイルがあればハウスドームから飛べる
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:24:25.29 ID:i4wBkB1j
>>603
ありがとうございます、今とやることはほとんど変わらない感じなのかな
500万金貨貯金箱がちょうど手に入ったので、1000万目標で高性能装備探しながらのんびり金策してます
メダルも貯まりそうだから、すくつにも顔出してみようかなぁ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:28:24.58 ID:i4wBkB1j
>>606
なるほど・・・こちらも感謝です
現在ジューア剣闘士にブースト装備つけて魅力50・交渉60くらいなので
まずはマスターシーフ捕まえて店番のランク上げるところからですね
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:29:23.15 ID:zCTKeSbf
店の金庫に保管できる量って400まででしょうか
ネフィア潜って超過しながら大量に回収→帰ってとりあえず店に並べるであっという間に売る量を超えてしまい一向に減らないので少し困ってます
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:33:08.95 ID:Gl9ydDNS
>>609
店をもう1件建ててもいいのよ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:34:44.06 ID:PfJGEKZd
店のランクが低いなら安物から店に並べた方が売れやすいぞ
あとはリロードが嫌で無いなら1つも売れなかった時はリロードとか
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:39:01.50 ID:kXIkx3nS
なんでもかんでも拾いすぎなんじゃないの
自然鑑定上げて安そうなのは拾わなければいいと思う
あと安いポーションとか素材が悪い矢弾は置いてても売れないからそれが溜まってるとか
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:47:03.22 ID:zCTKeSbf
>>610
牧場も仲間も多くて難しい
>>611
ジューア剣闘士で魅力40交渉80ですがとっととマスターシーフ乗り換えた方がいいですかね
一応ボールの中に入れてあるのですが
>>612
自然鑑定はそういう効果もあるんですね
まだ取得してないけど取った方がいいでしょうか
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:55:38.87 ID:j8GFcv5H
ジューア剣闘士を使い続けるメリットがない
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 01:15:10.32 ID:zCTKeSbf
では即効で首を挿げ替えます
あと安そうなものも全てそこら辺に捨ててきます
店主の交渉も92まであがったしもう少し売れ行き良くなればいいな
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 01:19:42.85 ID:3ckujita
売れる物、売れない物はwikiに詳しく載っているので参考に
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 02:44:16.27 ID:Jmj7p239
Lv10まで進めたのですが、いつの間にやらエーテル病が16段階まで進行していました
メインクエストでもらえるエーテル抗体は落としてしまったようなのですが
wikiに書いてある入手法の中で、このレベルで比較的簡単に手に入れられる入手法ってありますでしょうか?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 02:53:22.58 ID:tIvgVvcn
>>617
井戸水飲んで願うか、カジノで5枚賭け→4連勝で必ず入手
が手間だが確実。しかし16段階となると祝福しても5個以上必要になる。
10レベル程度なら遺伝子残すなりして、この度の経験をいかして最初からやり直した方がマシかもしれない。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 02:53:42.04 ID:JhwrJimB
>>617
カジノ1枚掛け4連勝が簡単じゃないか。
まだやったことがないのなら初回特典でチップ10枚もらえるし。
心配だったら始める前にセーブデータ退避してリロードプレイをすればいい。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 02:54:51.59 ID:j8GFcv5H
なんでこんなになるまで(ry
そこまでいく前に対策練ろうぜw

魔法店で抗体が出るまでリロード
規模が低くても出るときは出る。値段はそれなりに高い

カジノチップがあればカジノで4,5連勝する。幸運の日なら出目がよくなる
チップは採取スポットを逃さなければそれなりに手に入るはずだ

魔法使い系の敵は高確率で結婚指輪・首輪を持っているので窃盗
19個溜まったら適当なペット(ヨウィンで馬を買うと安上がり)に渡して結婚詐欺
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 02:58:06.15 ID:PfJGEKZd
>>617
本当に落としてるかどうか疑わしい気がする
手持ちの未鑑定ポーション全部鑑定してみた方が良い
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 03:04:29.35 ID:JhwrJimB
>>621
毒が滴っているんじゃないのか。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 03:13:37.70 ID:4QX7vGRx
やっとのことで博物館を建設したのですが
内装を変えるアイテムがないのですが
何を使えば良いのでしょうか?

あと支配の杖を手に入れたんですが
充填はできないんですよね
使えるNPCもしくわモンスターいたらお願いします
魅力は35です
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 03:17:16.30 ID:Jmj7p239
>>618-621
エーテル病が進行していっているのはわかってたんですが、wiki見ると入手法低確率っぽい→このままでもあまり弊害ないしいいや、で
ここまで進行してしまいました
書き込んだあとにカジノのこと思い出してセーブなしで挑んでコインすっからかんになっちゃったので、ダンジョンいってきます
ありがとうございました
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 03:22:34.61 ID:j8GFcv5H
>>623
×もしくわ
○もしくは

内装はハウスボードかレジスター持ち込み
支配は馬でも店番でもお好きに
戦闘で使うならベル。他はどれも似たり寄ったりなので愛着で選んでいい
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 03:29:27.64 ID:4QX7vGRx
>>625
ありがとうございます

>>617
ガチャガチャでも低確率で出ますよ
確実性でいったら小さなメダル集めて
ノイエルで水くんでスタックしたのを祝福
井戸燃やしてリロードもアリかと
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 03:41:14.71 ID:i8CGQ7Ca
煙とパイプ亭の温泉マニアは生き返りますか?皇女たちは生き返ったようです
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 07:40:34.90 ID:tYHuzvNZ
おみやげ屋を家で働かせることは可能ですか?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 08:14:57.17 ID:DstrZli2
終末が起きたら、全てを終結させるエンチャントが付いた装備を外しても続いちゃうの?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 08:19:24.26 ID:D2fnI8dk
>>628 NO

>>629 YES
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 08:32:40.19 ID:DstrZli2
>>630
ありがとう
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 11:59:03.13 ID:ncvq2cNl
イスカはレシマスに出てしまったらもう仲間に出来ないんですか?
出会った後セーブしちゃいました
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 12:03:29.32 ID:tYHuzvNZ
限界になったから仲間が増えないんですが
増やすにはどうすればいいですか
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 12:09:06.33 ID:kXIkx3nS
>>632
残念ながら無理

>>633
魅力を上げる
仲間に出来る数の計算式がwikiにあった気がするので参照のこと
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 12:22:00.83 ID:ncvq2cNl
>>634
ありがとう
せめて剥製取ってきます
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 12:35:21.33 ID:tYHuzvNZ
>>634
ありがとうございます
魅力を大きく上げる、または早く上げるにはどうすれば
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 12:50:25.59 ID:aWSSR64h
>>636
・交渉スキルを取って交易
・演奏スキルを取って楽器を演奏
・潜在能力のポーションを大量に祝福して飲む
・気持ちいいこと
お好きなものをどうぞ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 12:52:55.85 ID:pTy7oT5D
>>636
演奏を鍛える、交渉スキルを鍛える(交易とか)、投資ブースト装備揃えて投資する
演奏依頼やらで乞食を倒しまくって、乞食のネックレスを手に入れるとかもおすすめ
お好きなのをどうぞ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 13:00:54.62 ID:tYHuzvNZ
交易…したことないがなんとかなる…かなぁ
とにかく演奏をがんばってみます

ありがとうございました
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 13:13:57.52 ID:Bgx2MV7l
ゲームを再開するとelonaが応答しなくなったり
再開出来ても読み込みが遅く
「noameko.squares.net%elona.squares.net%」と別枠で表示されます。
リロードし過ぎた罰でしょうか?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 13:17:47.18 ID:g7IDl58v
>>640
ネット機能をオフにするといいかもしれん
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 13:18:54.15 ID:i4wBkB1j
>>640
こちらも先ほどから同じ症状が頻発していますが、ネット機能OFFにすれば改善されると思います
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 13:52:04.79 ID:Bgx2MV7l
>>641 >>642
ネット機能が原因でしたか…
ちょっと時間置いて起動したら、特に問題無く再開できました。
一体なんなんだ…
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 14:06:45.97 ID:WHOcgg0u
小城建てたが最初から雇われてるのが邪魔ですが解雇の仕方がわからない・・・・・
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 14:10:04.00 ID:WHOcgg0u
自己解決Googleしました
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 14:31:50.66 ID:/ZDr1SOv
装備品以外の呪われたアイテムを通常状態に戻す方法ってありますか?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 14:33:00.10 ID:D2fnI8dk
>>646
祝福された解呪の巻物
祝福された*解呪*の巻物
どっちかを読む
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 14:42:55.00 ID:/ZDr1SOv
>>647
なるほど祝福だと全アイテムになるんですね
無事解呪出来ました
ありがとうございます
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 14:44:40.40 ID:q9ypzAvR
もしくは祝福された水を混ぜると祝福されるから呪いも消える
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 16:16:05.46 ID:fq0UXIBH
演奏依頼を達成可能なのは32ぐらいだっけ?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 16:26:12.29 ID:R9zyJyN1
観客のレベルによる
市民程度なら20いらない
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 16:50:44.30 ID:i8CGQ7Ca
魔法成功率が100%になってからも詠唱スキルを上げる意味はあるでしょうか?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 16:59:00.32 ID:fq0UXIBH
>>651
d
今12だから、**3つでブーストしてやればいけるな
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 17:40:31.53 ID:wrBevE45
他に妹スレがあるのか
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 18:01:39.08 ID:9PhR5pwQ
>>652
ない
そんなことも分からんアホは今すぐこのゲームやめろ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 18:36:01.13 ID:PHVDKD+b
>>655
なんで2行目書いたんだこのアホ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 18:50:49.14 ID:lez3CUsa
触るなよ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 19:16:24.79 ID:zajj21cZ
ロミアスさん倒して弓を手に入れたいんですけど
引継ぎなしで倒せる方法ありますか?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 19:19:11.52 ID:mAkWL8p7
>>658
ロミアスさんだけならば、たまにパーティに出席してるからそこでコロコロすれば良い
らーなんとかさんもやりたいのならばちょっと工夫がいるだろうけれどね
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 19:21:03.42 ID:WIcqjpD0
>>652
場合にもよるけど、あると思うよ。
魔法の成功率は魔法レベルと詠唱スキルの両方の影響を受けている。
よく使う魔法は魔法レベルが高いから、詠唱スキルが低くても100%になるけど、
他の魔法も使いたい!ってなったときに、詠唱スキルが高いと最初から唱えやすい。
今乗馬していなくて、将来乗馬する可能性があるときなども、詠唱スキルが高いほうが便利。
まぁ、魔法唱えてりゃ勝手に上がっていくし、そこまで気にする必要もないと思うけど。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 19:22:07.23 ID:hS7yuXb+
>>660
どかーん
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 19:23:01.73 ID:hS7yuXb+
れす番みす(`;ω;´)
>>658だった
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 19:31:59.39 ID:zajj21cZ
レスありがとうございます!
今からパーチーでコロコロしてきます!!
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 19:37:05.05 ID:M9sctbCC
>>658
自宅のを倒すなら、2人に酒飲ませて喧嘩始めるまで酒を渡すのが
リスクが少ないと思う
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 20:30:17.32 ID:N8vp9VSm
以前イスカに討伐依頼で会ったと書いたものですが、討伐失敗にした後、
ランダムネフィアでもイスカにあってしまいました。
この時も倒さずに脱出したんですが、今後イスカを仲間にするのは無理でしょうか。

それともレシマスやその他固定ダンジョンで合わなければ大丈夫でしょうか。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 20:31:10.64 ID:NeTLoqCI
盗むは盗賊ギルドの前の奴をテレポでどかして自分に変化の杖でとれますか?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 20:33:12.64 ID:D2fnI8dk
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 20:44:36.80 ID:NeTLoqCI
>>667
ありがとうございます!
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 21:06:11.88 ID:9PhR5pwQ
そもそも魔法以外を使ってる奴なんているのかよ
すくつは物理が役に立たないから、結局は必中の魔法を使うしかない
だから戦士や狩人は役立たずの糞職業
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 21:13:29.53 ID:aWSSR64h
>>669
スレタイ嫁
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 21:14:45.11 ID:lez3CUsa
なんだ前に本スレで暴れてたキチガイか・・・
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 21:15:03.97 ID:9PhR5pwQ
>>670
初心者が戦士や狩人みたいな役立たずの糞職業を選ばないように忠告してやって
いるんだよ
むしろ感謝してもらいたいね
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 21:16:02.99 ID:258xC710
触っちゃ駄目ぇ!
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 21:16:39.04 ID:XtbOVEWm
初心者時代は魔法こそ役立たずだけどな
戦士→魔法と推移していくのが普通のプレイだろう
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 21:19:05.85 ID:9PhR5pwQ
>>674
ほら、結局は物理が役立たずになるじゃないか
だったら最初から魔法特化にした方が全然効率が良い
だから戦士は糞
狩人も弓だけでプレイするのがきつすぎる
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 21:25:27.34 ID:xIYRid5r
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 21:27:38.60 ID:vSVPfAeJ
最初から魔法特化→物理攻撃力が低くて魔法の威力を上昇させる生き武器が育てられない→いくえ不明
戦士兼用→物理も出来るので生き武器がスムーズに育てられる→魔法使いに道を変えるのが楽

遺伝子引継ぎで各種魔法書、読書・詠唱・暗記ブーストの装備と特化した生き武器引き継いでこれるんなら>>675のプレイ方針はなんら間違ってないと思う
ただ、1週目から魔法オンリーがいいかというとまた別の話
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 21:32:23.68 ID:HqSw7zBx
生き武器育成を考えるとどうやったって近接強くないといけないしなあ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 21:33:12.08 ID:9PhR5pwQ
どっちにしても物理特化の戦士と遠隔特化の狩人は糞ってことだ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 21:34:30.30 ID:lez3CUsa
序盤から魔法ばっかだと事前に知識ないと簡単に反動で消し飛ぶしな
本読んでても
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 21:36:24.24 ID:9PhR5pwQ
ピアニストを選択して杖を使えば良い
戦士と狩人が糞であることは動かしようのない事実
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 21:38:20.42 ID:aWSSR64h
これだから効率厨は
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 21:40:22.99 ID:v8tYtnxG
オフゲの楽しみ方なんて人それぞれでいいだろ
馬鹿は消えろ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 21:40:24.17 ID:kq/4Y27O
ここは『しょしんしゃ しつもん すれっど』だよ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 21:40:29.36 ID:9PhR5pwQ
ヴァリアントは役立たずの戦士と狩人を職業選択欄から消して、ピアニスト
を一番上に表示するべき
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 21:42:41.16 ID:9PhR5pwQ
>>682-684
初心者が役立たずの戦士や狩人を選ばないように、わざわざ忠告してやって
いるんだぜ?
しかも万能職業のピアニストを選択するように推奨している
俺って親切だろ?
感謝してもらいたいぐらいだな
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 21:46:01.74 ID:vSVPfAeJ
かたつむり観光客を選択するマゾヒストがいるんだから
役立たずの戦士や狩人を選ぶマゾヒストがいてもいい
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 21:48:44.34 ID:9PhR5pwQ
>>687
はっはっはwww
遂に戦士や狩人が役立たずだと認めたなwww
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 21:49:26.40 ID:mMzxsSDK
入れ食いですな
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 21:51:38.49 ID:vSVPfAeJ
>>688
いや、俺も正直戦士や狩人は微妙だと思うしピアニストは強いと思うよ
別に草生やすまでもなく
って言うか何?wwwって?お前戦士や狩人が役立たずって冗談で言ってんの?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 21:52:43.72 ID:258xC710
エーテルの風だ!シェルターに避難しろー!
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 21:52:47.80 ID:9PhR5pwQ
>>690
戦士や狩人が役立たずの糞職業だと認める奴がいたから嬉しいんだよ
それぐらい分かれ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 21:54:10.14 ID:9PhR5pwQ
戦士や狩人が役立たずだと認める人間が俺以外にもいる
だからwikiの戦士欄と狩人欄、初心者向けガイドを修正してくるぜ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 21:55:22.23 ID:XtbOVEWm
まあ魔法使いになるためには初期選択を魔法使いにしてしまうと効率悪いってのは分かりにくいかもな
俺的にはクレイモア最強、ピアニストは強いとは聞くが冒険者が何故ピアニストなのかと
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 21:56:18.78 ID:vSVPfAeJ
>>692
わかんねぇよ
そんなんだから戦士や狩人が初心者向けだって思われてピアニストが微妙だって思われてんだろ
ピアニストのためにももう少し考えてから発言するんだな
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 21:56:48.86 ID:D2fnI8dk
さわんな
あと質問者不在で語るのもやめろ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 21:58:13.63 ID:vSVPfAeJ
む、すまん
続きは本スレでやるか
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 22:02:30.78 ID:9PhR5pwQ
>>695
お前も戦士や狩人が糞と思ってるなら、何でそんなことほざく
ピアニストが微妙だと思われてるって?
いつ思われてるんだよ?
WIKIのコメント欄でもピアニストが最強だと認めてる奴が大勢いるぞ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 22:04:21.05 ID:9PhR5pwQ
ピアニストが初心者向けだと書き直してきたぜ
戦士と狩人は上級者向けの方に回してやった
選ぶ価値なしという文も添えてな
いやー良い気分だ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 22:04:58.06 ID:HoIudTL0
おい、馬鹿がマジでwiki改変してるぞ
誰かなんとかしてくれ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 22:06:01.21 ID:9PhR5pwQ
戦士と狩人が役立たずの糞なのは事実だろうが
馬鹿呼ばわりされるのは心外だな
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 22:07:34.60 ID:uOd4R+o5
ぺゃっwww★秘宝で各部位生やした魔法戦士の神を上回る種族は存在しませんぞwww
導く以外ありえないwww
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 22:10:38.48 ID:pvgZyI2U
狩人の俺が言う、荒らしはスルーだ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 22:11:28.30 ID:g7IDl58v
>>700
今やってもしょうがないから
落ち着いた頃にバックアップから戻せば良いと思う
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 22:12:45.07 ID:9PhR5pwQ
>>703
馬鹿発見
狩人を選択するような馬鹿の言うことなんか誰も聞いてくれないよ
それに俺は正しいことを言ってるだけだから荒らしではない
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 22:22:13.85 ID:aWSSR64h
じゃあピアニストの俺が言う。ID:9PhR5pwQは黙ってNGIDにぶちこめ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 22:22:52.08 ID:uOd4R+o5
>>705
初心者質問スレでこんな事話してる時点で我も汝も荒らしですなwww
汝はヤアニストではなくボアニストですぞwww
異教徒は粛正する以外ありえないwww
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 22:25:41.26 ID:9PhR5pwQ
>>706
裏切り者!
ピアニストの恥さらしめ!
お前こそ黙ってNGIDにぶちこめ!
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 22:41:32.57 ID:zCTKeSbf
名前の巻物を集めたいのですがインプがゾンビのようにネフィアの小部屋で大量に発生することはありますか?
あったら犬部屋並に死ねそうですが
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 22:44:55.75 ID:9PhR5pwQ
>>702
>>707
その苛々する論調を今すぐやめろ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 22:44:59.78 ID:HqSw7zBx
願い狙ったほうが効率が良い
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 22:46:19.23 ID:mBHfXU1K
>>709
収穫の魔法書を買い漁って願いの杖を出せばいいってばっちゃがいってた
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 22:46:23.72 ID:9PhR5pwQ
戦士と狩人の紹介欄を消去してやったよ
どうせ役立たずの糞職業だからなくてもいいだろ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 22:47:09.05 ID:N8vp9VSm
すんごいレスが進んでるから回答きたかと思ったらなにこれ。

誰か>>665よろしく。気休めでも・・・。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 22:51:05.08 ID:aWSSR64h
ごめん、編集のしかたがわからんくて差分のソースをそのまま張ったらなんかおかしいことになった
直せる人お願いします
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 22:52:52.99 ID:zCTKeSbf
>>711>>712
ありがとうございます
収穫はマメに買ってとりあえず貯めてるので読んで唱えて読んで唱えます
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 22:52:56.06 ID:9PhR5pwQ
>>715
俺が消去してやったから安心しろ、ピアニストの恥さらし
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 22:53:39.25 ID:uOd4R+o5
>>710
んんwww今度は人格攻撃ですかなwww
汝が余所のスレで人格攻撃を否定したのに我に人格攻撃とかダブスタですなwwwありえないwww
人に物言う前に自分の発言を見直さなければ掲示板に役割は持てませんぞwwwぺゃっwww
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 22:59:34.79 ID:oR5DYN0j
直そうと思ってたら直ってた。
>>715
あなたは別に悪くないよ。でも編集するときはプレビューを通したほうがいいよん。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 23:00:32.87 ID:9PhR5pwQ
>>718
消えろ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 23:05:19.24 ID:uOd4R+o5
>>720
んんwww消えろwwwぺゃっwww
果たして汝は消えろと言われて素直に消えるんですかなwww
自分に出来ないことを人に押しつけるのはありえないwww
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 23:07:54.69 ID:9PhR5pwQ
>>721
その論調をやめろって言ってんだろうが!
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 23:09:44.90 ID:WIcqjpD0
>>714
イスカに関しては不明な部分があるけど、基本は出会ったらNGっぽい。
ランダムネフィアではNG、すくつだったらスルーすればOKって話もあるけど、
ランダムネフィアでもスルーしたら仲間にできたという報告を聞いたこともある。
あと、ショウルームであっても出会ったら基本ダメっぽい。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 23:14:56.69 ID:uOd4R+o5
>>722
1度でいい事を2度言わなけりゃあいけないってのはそいつが頭が悪いって事ですぞwww
汝が余所のスレで人格攻撃を否定したのに我に人格攻撃とかダブスタですなwwwありえないwww
人に物言う前に自分の役割を見直さなければ掲示板に役割は持てませんぞwwwぺゃっwww
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 23:17:31.56 ID:9PhR5pwQ
>>724
その論調をやめろって言ってんだろうが!
苛々するんだよ!
やめられないならさっさと消えやがれ糞が!
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 23:21:56.40 ID:WIcqjpD0
>>714
ごめん、うろ覚えだったからWiki見たら、
イスカはランダムネフィアで遭遇したらスルーしてもダメだって。
適当なこと言ってごめんね!
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 23:23:59.40 ID:uOd4R+o5
>>725
汝はそれ以外に言うことは無いんですかなwww
汝は自分の発言が悉くブーメランとなって自分に突き刺さっていることを自覚すべきですぞwww
こんなスレチな話題をいつまでもやめられないならさっさと消える以外ありえないwwwぺゃっwww
どうしても見たくないなら>>708で言うように我をNGにぶち込めば解決ですぞwww
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 23:25:59.67 ID:9PhR5pwQ
>>727
消えろ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 23:34:12.15 ID:uOd4R+o5
>>728
我をNGにぶち込めば少なくとも汝の視界からは消えますぞwww
消えろ消えろ等と言わずにNGに入れてそのままスルー!これが大人の対応と言うものですぞwww
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 23:36:28.03 ID:9PhR5pwQ
>>729
その苛々する論調は大人の対応か?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 23:39:11.15 ID:kf5iberj
さっきから盗賊団に妙に狙われています
テレポートの杖は使い切りました
金はないです
逃げるコツを教えてください
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 23:39:21.99 ID:uOd4R+o5
>>730
我が大人の対応をするなら汝はとっくにNGされてそのままスルーですなwww
それすらもわからないのはありえないwwwぺゃっwww
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 23:41:40.29 ID:258xC710
>>731
連中は交易品目当てです
逃げるコツはやっぱりテレポート
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 23:49:09.07 ID:kf5iberj
ありがとうございます
確かに交易品をつみっぱなしでした
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 23:50:36.78 ID:kf5iberj
途中で失礼しました
ところで旅糧も交易品に含まれるんでしょうか?
50sくらいあるんですが
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 23:51:14.46 ID:R9zyJyN1
含まれます
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 23:56:27.98 ID:aWSSR64h
交易品というより、積荷がオーバーしたらアウト
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 23:59:47.19 ID:uOd4R+o5
日付も変わるんで謝っとく
スレ汚しすまんかった
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 00:41:16.37 ID:9kbvbI1A
主能力の経験値とスキルの経験値入手量は関係ありますか?
例として同じ読書スキルで同じ本を読んだとして、読書スキルの潜在が(10%)しかないときと(100%)ある場合では主能力の習得に入る経験値はどうなりますか?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 00:58:15.11 ID:4wWvMrGg
演奏用の楽器が重いので素材変化したいのですが
鉄も生ものも重さ以外の性能変わらないですか?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 01:08:31.36 ID:b5TTwQE9
>>740
確か変わらない筈
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 03:06:46.67 ID:IO3mdEZ4
>>739
ない
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 03:20:22.02 ID:4wWvMrGg
>>741
ありがとうございました
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 07:13:39.39 ID:1fFdK4iN
>>723,726
やっぱそうかな。ありがとう。
Wikiを見てたんですが、だれかそれでも遭遇したという人がいないかと思って。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 08:14:57.99 ID:TLWr19MT
ショウルームに行った時まずい事って何がありますか?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 09:05:00.80 ID:3VuGjzB+
無い
ショウルーム内ではセーブされないから
埋まる覚悟で安心して突撃して死ぬがよい
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 09:32:59.77 ID:cYEMHhBt
ショウルーム訪問後はダウンロードしてないCNPCが再起動するまで出てくるとかあるから注意。
願いCNPCとかバランス崩壊的な奴もいることがる。
ショウルーム入ったら外出ずに(セーブせずに)再起動したほうがいいと思う。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 10:18:48.97 ID:ZCxDdfmb
終末が来てたのか
ヴェセル氏ね
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 14:36:17.30 ID:bZ7N2eWc
願いの魔法レベルが9Lvですが、レベルが上がる度に成功率が下がって行き現在成功率0%です
魔法書を読んでストック、詠唱と何度やっても変わりません
バグでしょうか?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 14:38:46.95 ID:IO3mdEZ4
>>749
開発版でしょ。仕様です。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 14:47:22.72 ID:bZ7N2eWc
あらら。そうなのですかー開発版です
ありがとうございます

wikiの魔法ページを見たのですがそのことが書いてある箇所が
見つけられませんでした


いったん0%になると、もう魔法で願うことはできなくなるのですか?
杖のみになるのかな・・
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 15:03:32.49 ID:IO3mdEZ4
>>751
更新情報/1.17(開発版)
>魔法の成功率の下限を5%から0%に変更。また、収穫と願いの魔法は、レベル上昇と共に詠唱難度が上がるように。
wikiは基本的に安定版準拠らしいから開発版との違いがいちいち書かれていないことが多い

詠唱レベルを上げつつければいい。割に合わないような気がするけど実際にやってないから分からない。
井戸(泉)と杖
杖も収穫の魔法が↑の仕様変更で厳しくなってるけど
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 15:04:36.24 ID:bqgu1tkD
>>751
詠唱を馬鹿みたいに上げれば、また唱えられるようになるけど、ある程度願いのレベルが上がったら井戸と願いの杖のみでしか願えなくなるという認識でおk。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 15:07:05.24 ID:eFn/ld61
>>751
魔法各論のページに載ってる
2回目の詠唱は詠唱スキル300でも0%らしい
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 15:16:11.03 ID:nVZYkyZ5
追加効果(電撃麻痺や幻惑混乱)は相手の耐性MAXでダメージが通らなくても発動しますか?
またその場合追加攻撃の*の強化数は関係ありますか?
(発動しやすくなる、状態異常のターンが長くなるなど)
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 15:17:45.78 ID:bZ7N2eWc
みなさんありがとうございます
wikiにも載っていたのですね引用していただいた開発版更新情報に書かれている表現のほうがわかりやすいな

今までに集めてきた主に杖を、この魔法レベルを上げるために
マナバッテリーで吸収させて・・なんてことをやってしまったので涙目ですトホホ
願いを返してーーっ!

どこかのヴァリアントでこの仕様が緩和されていないかな・・もしそうなら移住したいくらいのレベルです
見たところバリwikiに載ってなす
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 15:21:52.57 ID:OQxLGd/V
>>756
つか、開発版やるメリットはあまりないぞ。
ヴァリアントのほうがバグフィックスされているわけだし。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 15:35:39.68 ID:bZ7N2eWc
目移りしそうな真新しいこともいろいろあるみたいだもんね
いろいろと読むと正直最近心惹かれます

願いの魔法0%はほんとに殺生すぐる・・
がんばって詠唱スキル鍛えまくる目標やごほうびにも元の仕様のほうがよかったなぁ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 16:20:47.39 ID:TLWr19MT
>>746>>747
ありがとうございます
一応セーブせずに再起動しようと思います
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 16:36:11.47 ID:AHugeiz3
>>757
つまり公式が糞という噂は事実だったわけですか?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 16:39:27.97 ID:5ny9C/YN
>>755
プレイヤーが攻撃を受ける場合、耐性がMAX(*×8以上)になっていれば基本的に追加の状態異常も発生しない
敵が攻撃を受けるときも多分同じ処理
しかし例外的に電撃で発生する1ターン麻痺は耐性MAXでも受ける
詳細はこの辺http://elona.wikiwiki.jp/?%C2%B0%C0%AD%A4%C8%C2%D1%C0%AD#ud9sf5he
追加効果の強度と*の数の関係性は知らないのでパス

>>758>>760
公式の最新版はあくまで安定版のver1.16final
そういった実際のプレイで感じる問題点やバグを報告して完成度を上げる手伝いをするのが開発版(テスト版)プレイヤーの役割だ
もっとも、残念ながら今は作者が無期限休止してしまったのでその役割すら果たせないが
あと質問は明快に、愚痴は本スレで
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 16:50:21.15 ID:nVZYkyZ5
>>761
なるほど
後々すくつを目標にしている場合は電撃追加以外の追加攻撃はゴミになるんですねー
*の強度は解析でもしないとわからないことですかね
生き武器で特化したものがあれば実際に試せるんだけど
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 16:55:55.19 ID:AHugeiz3
>>762
その通り
そもそもすくつでは物理がほとんど当たらないから、物理特化の戦士や狩人
はゴミ
最初から魔法だけ育てた方が効率が良い
どうせすくつでは物理なんか一ミリも役に立たんから
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 17:01:11.66 ID:KLg/E4wl
>>763

いくらすくつでは魔法頼りとはいえ、最初から魔法特化とか上級者すぎるだろ。
お前はロミアスか?それならニヤリでもつけろよクソ緑
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 17:02:53.85 ID:AHugeiz3
>>764
すくつでは物理が役に立たない
だから序盤で物理を育てても無駄
だったら最初から魔法特化にした方が効率が良い

どこもおかしいことは書いてないだろ
お前馬鹿か?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 17:22:07.86 ID:NKiWLPGH
>>765

ここは初心者スレ、序盤の難易度上げるようなこというのはおかしいだろ。
あと、効率って何に対する効率?すくつ深層を歩けるまでの時間の短さ?レシマス制覇までの時間?
どっちにしても、序盤すら覚束ない初心者には関係ないだろ?
そんな事もわからないの?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 17:28:17.52 ID:b5TTwQE9
>>764,766
ID:AHugeiz3=ID:9PhR5pwQ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 17:41:16.01 ID:AHugeiz3
>すくつ深層を歩けるまでの時間の短さ?

そうだよ
最終的にすくつに行くんだから、最初から魔法特化にした方が効率が良いに
決まってる
物理特化の戦士や狩人みたいな糞職業は選ぶだけ無駄
俺は初心者が糞職業の戦士や狩人を選択しないように忠告してやってるんだぜ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 17:45:08.45 ID:fsdPs+Gz
最初から魔法しか育てない魔法特化()と
序盤は物理メインで進めて後に生き武器に魔法威力つけたものを作りつつ
魔法を使い始める
どちらのほうが効率が良いのでしょうか?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 17:50:14.37 ID:AHugeiz3
>>769
だから物理は役立たずなんだから、物理メインで進めても無駄
最初から魔法特化の方が効率が良いに決まってる
だから戦士や狩人は糞
初心者は最強職業のピアニストを選ぶべき
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 17:54:17.54 ID:b5TTwQE9
>>769
すくつ()に行く前提じゃないなら序盤は物理メインの方がいいよ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 17:56:19.33 ID:IO3mdEZ4
>>769
加担するようでアレだけど効率で言ったら前者
でも初心者に勧めるなら後者
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 17:57:29.14 ID:W6sCqtyJ
先月から戦士で始めたんですが魔法使いで作り直したほうがいいんでしょうか?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 17:57:42.70 ID:S3VlLI4d
>>769
キチガイの発言は真に受けないほうがいいよ
自分の500時間くらいやった魔法縛りのデータでもすくつ300階くらいまでは
潜れてるからイラン心配しすぎないほうがいい
1000階とか目指したいなら話は別かもしれんが‥
ふつーにプレイする分には雑魚粉砕には物理のほうが役立つ
質問に回答しとくと、後者
魔法なんていつ鍛え始めてもいいんだ

あと、効率ってなんだ?って話
そんな効率追い求めたいなら魔法の矢だけアホみたいに鍛えまくって
雑魚を全逃げして速攻でメインクリアすればいい
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 17:57:58.08 ID:AHugeiz3
>>771
すくつに行く前提じゃなくても、物理は使いにくすぎる
近接戦闘は弱すぎるし、遠隔は論外
どっちにしても必中の魔法しか役に立たん
やっぱりピアニスト最強
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 17:59:13.15 ID:AHugeiz3
>>773
ピアニストで作り直した方が良い
戦士や狩人は弱すぎて論外
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 18:00:21.68 ID:b5TTwQE9
>>773
システムを理解するまでは戦士のほうが楽だよ
魔法使いでやり直すのはメインストーリーをクリアしてからでも遅くないよ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 18:00:30.04 ID:W6sCqtyJ
>>776
作り直します、ありがとうございました

とでも言うと思っちゃった?
寝ぼけてんじゃねーよカスwwwwww
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 18:02:02.90 ID:ZLdgjxFX
>>773
筋力と耐久を鍛えまくっておいて損はない
ぶっちゃけ職業が戦士でもスキルさえあれば魔法は使える

というかキチガイはさっさと呪い酒でもぶつけられろ
こんなノルンみたいな奴は信用したら全身堕落装備状態と同じだ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 18:02:23.18 ID:b5TTwQE9
>>778
新堂敦士という音楽家が昔ポップンミュージックに楽曲を提供していてだな
何が言いたいかっていうと新堂敦士ってことなんだよ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 18:05:59.23 ID:AHugeiz3
>>778
本性を現したなカス
その下劣な口調こそお前の真の姿だ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 18:07:14.31 ID:4zco8qda
お前らはやくシェルター入ろうぜ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 18:09:17.25 ID:nVZYkyZ5
おもしろいなぁ
職業なんてRP以外で気にする意味ないのに

で、*強度について解る方いませんか
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 18:11:15.35 ID:fsdPs+Gz
多数のご回答ありがとうございます
参考にさせていただきます
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 18:11:23.72 ID:AHugeiz3
戦士は糞
狩人も糞
最強はピアニスト
マニは糞
イツパロトルも糞
最強はルルウィ
これが真理だ
分かったか糞馬鹿共!
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 18:12:23.32 ID:IO3mdEZ4
>>783
>属性ダメージは命中時に必ず発動し、状態異常の確率は*の数に比例する。
>ダメージの大きさは武器が直接与えたダメージと*の数に依存。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 18:13:14.77 ID:RiyfIIwz
自分一人の中でのこと他人に押し付けられても困る
ましてや初心者スレなのに
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 18:14:30.86 ID:b5TTwQE9
>>787
クラムベリーの吸いすぎなんだよきっと
そっとしておこう
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 18:15:51.36 ID:AHugeiz3
>>787
戦士は糞
狩人も糞
最強はピアニスト
マニは糞
イツパロトルも糞

ここまでは全員の共通認識だろ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 18:17:44.38 ID:K2ioo99u
序盤は物理→スウォーム覚える→バブル工場→金持ち
→魔法書作家やおみやげ屋を使い放題→効率的→彼女ができる


序盤から魔法特化→スウォーム覚えられない→バブル工場できない→貧乏
→店主殺害リロや魔術師の収穫や演奏で金策→不効率→頭がおかしくなって死ぬ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 18:19:10.15 ID:nVZYkyZ5
>>786
つまり耐性MAXでダメージは通らなくても命中したという扱いになって、
電撃だけ*の確率で異常にもできるってことですね
ということは電撃だけかけ続けた生き武器ならずっと俺のターン!できますね
ありがとうございました
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 18:46:30.62 ID:NKiWLPGH
そもそも、すくつは上級者向けのやり込み要素なのに、すくつが全てって考えがずれてる。
魔法を鍛えるためにはめちゃ金かかるけど、魔法特化で戦えるようになるまで敵とは戦わないの?
金策が演奏だけではBMの投資も辛いよ?
序盤からすくつまでの流れを説明してよ?初心者でも簡単に効率よくできる奴をさ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 18:50:00.53 ID:HqtRG4vg
バブル工場するために、戦術Lv16は必要。
そしてバブル工場稼動させたら、嫌でも戦術Lv数百はいく。
金もたまる。
魔法はそれから効率よく育てられるようになる。
すくつ目指し効率を極めるにしても、序盤物理は避けて通れないぞ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 18:52:08.27 ID:vl0icrFQ
なんでバブル工場前提なんだよ
裏技の冒頭文読み返してそのまま帰ってくるな
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 18:55:01.77 ID:b5TTwQE9
   _____  
 /:\.____\
 |: ̄\(∩( ;゚∀゚) 
 |:   |: ̄ ̄ ̄∪:| 
             

    バタンッ!!
 ________
 |: ̄\      \
 |:   |: ̄ ̄ ̄ ̄:|
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 18:57:53.21 ID:NKiWLPGH
え、バブル工場駄目なら、同じ裏技扱いの生き武器も禁止っすか。
ハードル高いな。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 18:58:32.33 ID:gYK1lLmt
>>792>>793
お前らいい加減にしろ
荒らしにかまうのも荒らしだって習わなかったのか?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 19:01:34.40 ID:vl0icrFQ
細かいこと言うと生き武器は裏技じゃなくて解析
キチガイを論破()したいなら議論スレでも使ってよそでやれ
さも当たり前のように言われてもすげー迷惑だから
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 19:13:51.20 ID:HqtRG4vg
>>ID:vl0icrFQ
ID:AHugeiz3 を構ったのは悪かったけど、
あんた、それがわかってるなら>>794のレスはないでしょ。
すくつ目指し魔法特化効率ってのが前提にあったんだから。

うん、まあ、でももうキチガイには触らないよ。すまん
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 19:18:27.25 ID:NQBUmmzv
もうここは捨てて餅の質問スレに移住するわ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 19:29:54.62 ID:vl0icrFQ
本当に冒頭文読んできた?
自分の書いた内容をよく読み返せ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 19:30:45.54 ID:T1h9yRlt
じゃあ、ここから仕切りなおそうぜ。
無視IDに入れて、こいつ関連の話題一切しないということで。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 19:42:24.49 ID:Jb1S9ubI
たかがゲームなんだから自分が楽しめるなら戦士でも魔法使いでもピアニストでもなんでもいいじゃない
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 19:46:55.06 ID:jPWWt/fr
なんで初心者スレですくつの話してんの?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 20:01:49.29 ID:AHugeiz3
戦士は糞
狩人も糞
最強はピアニスト
マニは糞
イツパロトルも糞

ここまでは全員の共通認識だろ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 20:02:21.34 ID:xqgjyw1O
すくつなんてそんな遠くもない
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 20:03:58.29 ID:NQBUmmzv
>>805
餅は荒らさないでね
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 20:05:15.00 ID:AHugeiz3
>>807
ほざけイツパロトル厨め
どっか行けよ
戦士は糞
狩人も糞
最強はピアニスト
マニは糞
イツパロトルも糞

ここまでは全員の共通認識
分かったか、こら!
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 20:09:36.81 ID:NQBUmmzv
>>808
餅に来なけりゃここで遊んでいても良いよ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 20:11:49.99 ID:+nO51D/d
餅は餅でおかしくなってるけどな
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 20:20:11.92 ID:AHugeiz3
戦士は糞
狩人も糞
最強はピアニスト
マニは糞
イツパロトルも糞

ここまでは全員の共通認識
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 20:30:13.15 ID:NQBUmmzv
>>811
楽しそうだね
でも調子に乗りすぎるなよ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 20:31:22.07 ID:AHugeiz3
戦士は糞
狩人も糞
最強はピアニスト
マニは糞
イツパロトルも糞

ここまでは全員の共通認識
誰も反論してこないということは戦士や狩人が糞、そしてマニやイツパロトル
が糞ということも認めたわけだ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 20:34:06.54 ID:NQBUmmzv
>>813
友達のスーパーハカーに頼んでIP抜いちゃうぞ♪
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 20:34:14.57 ID:+nO51D/d
知るか。お前が荒らしてるんじゃないの?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 20:37:23.68 ID:AHugeiz3
>>814
好きにしろ
もうIPは抜かれてるし
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 20:51:40.91 ID:NQBUmmzv
スーパーハカーの友達など居なかった
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 20:56:56.17 ID:5t7qwjtg
また同意を求めるのが大好きなアバヨ!君が湧いてんのかwwww
何かをdisらずにはいられないwwww
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 20:57:29.77 ID:R9e+5Mp/
あばよぅ!
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 20:57:32.79 ID:b5TTwQE9
・事実に対して仮定を持ち出す
「ファブリーズしても全然ダメなくらいセンズリ汁でるよおぉっ」

・ごくまれな反例をとりあげる
「朝 目が覚めたら メッチャ犯されていました」

・自分に有利な将来像を予想する
「ああ゛っでるっ…!! たまみるくでるっ!! でっでるうっブリジットのこくまろミルクぅ」

・主観で決め付ける
「きもぢい゛ーっ みゅくぴゅーーーってっ きもぢい゛ぃーーっ!!!」

・資料を示さず自論が支持されていると思わせる
「み……乳汁(ミルク)がッいっいっぱい……いっぱい射乳(で)ちゃいますぅっ」

・一見関係ありそうで関係ない話を始める
「ケニーもねー」

・陰謀であると力説する
「ナカで……膣内で! こってりしてるのが射精(で)てるよおおあおおおおおおッ」

・知能障害を起こす
「あーりーあーしーこーしーこーさーれーちゃーっーたー」

・自分の見解を述べずに人格批判をする
「バカ! バカ! まんこ!!」

・ありえない解決策を図る
「ちえりのおちんぽいじめてくらしゃひっ」

・レッテル貼りをする
「お姉ちゃんのおまんこ……あったかくて……ほっとして……あうぅ……ちんぽのためのお風呂みたいだよぅ」

・決着した話を経緯を無視して蒸し返す
「気持ちいすぎてクルクルパーになっちゃうですうぅッ!」

・勝利宣言をする
「ブリジットきもちいすぎてバンザイしちゃうぅっ バンザイっばんじゃいっばんじゃい゛っ ぱゃんに゛ゃんじゃんじゃいぃぃっ!」

・細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
「気持ちいすぎて、私……お国がわからなくなっちゃうッ!」

・新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
「まむこ ちむぽ ふたなり
ちむぽ うずく おなにい
まむこ はめて ちむぽこ
ちむぽ いてる おまむこ
みさくら なむ こつ*」
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 21:01:01.89 ID:r2dDpv1P
一緒になって荒らすなよ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 21:02:42.00 ID:yTr93NWy
つーか、>>816のIP抜かれたってもしかして解析スレのアレか?
馬鹿丸出し…w
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 21:07:58.28 ID:NQBUmmzv
>>822
あれは踏む前に検索してどういう物か知った上で
実害無さそうなんで踏んでおいた
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 21:11:23.84 ID:AHugeiz3
>>822
解析スレなんか知らん
抜かれたのは別の所だ
本当にイツパロトル信者は馬鹿ばっかだな
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 21:14:08.97 ID:yTr93NWy
自分の主張を押し付けるっつーか皆と同じじゃないと怖くて仕方ないって感じだな
マジで女みたいな奴
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 21:15:17.88 ID:NQBUmmzv
>>824
餅か別のゲームの外部板?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 21:19:57.78 ID:AHugeiz3
戦士は糞
狩人も糞
最強はピアニスト
マニは糞
イツパロトルも糞

ここまでは全員の共通認識
誰も反論してこないということは戦士や狩人が糞、そしてマニやイツパロトル
が糞ということも認めたわけだ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 21:23:24.91 ID:yTr93NWy
497 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/09/16(金) 17:53:53.88 ID:CvKc8q56 [1/3回発言]
知ったかでボロを出しまくってるのも恥ずかしいが、
こいつの何がみっともないって 何かを貶さずにはいられないところだな。
女の腐ったような奴ってこういう奴のことを言うんだろうな

503 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 : 2011/09/16(金) 18:35:12.64 ID:a9VRsFzV [1/1回発言]
個人的に武器を批判したり、ペットを批判するのは構わないが、何で総意をとりたがるのかわからん。
弱いと思うなら使わなきゃ良いのに、わざわざ大声叫んでなんになるのか。
みんなに同意してもらわないと、不安なの?単なる構ってちゃんなの?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 21:33:01.21 ID:AHugeiz3
戦士は糞
狩人も糞
最強はピアニスト
マニは糞
イツパロトルも糞

ここまでは全員の共通認識
誰も反論してこないということは戦士や狩人が糞、そしてマニやイツパロトル
が糞ということも認めたわけだ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 21:33:58.57 ID:NQBUmmzv
>>829
調子に乗るな
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 21:35:20.83 ID:H0orHhPT
あばよ池沼、ついに同じことを繰り返すだけのコピペマシーンと化したか
そんなんじゃ誰も同意してくれないのにな
それとも沈黙≠同意だってことに気付かないのか
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 21:35:43.56 ID:b5TTwQE9
>>829
頭が可哀想だから誰もお前に関わらないだけよ子猫ちゃん
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 21:37:39.21 ID:r2dDpv1P
関わってるじゃん・・・
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 21:38:34.59 ID:AHugeiz3
戦士は糞
狩人も糞
最強はピアニスト
マニは糞
イツパロトルも糞

ここまでは全員の共通認識
誰も反論してこないということは戦士や狩人が糞、そしてマニやイツパロトル
が糞ということも認めたわけだ
糞糞糞糞糞糞糞糞糞!
もうつきあってらんねぇ!
あばよ!
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 21:41:30.36 ID:RiyfIIwz
願いでお年玉を願うと中から何が出ますか?
お年玉で粘って専用アーティファクト狙ってたけど血で妥協したところで
次の奴開けるかとセーブ代わりに不思議の巻物を使用したところ願いの魔法が来たのでやってみようかと思ったんですが
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 21:43:13.17 ID:H0orHhPT
>>834
あばよ!いただきました〜
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 21:46:30.31 ID:67gq+RHp
なんか書き込む前に逃げられた、不戦勝だ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 21:47:24.94 ID:R9e+5Mp/
あ〜ばよ〜ぅ!とっちゃ〜ん!
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 21:48:52.56 ID:NQBUmmzv
>>834
リアルで周りから避けられてるの知ってる?
あいつ臭いって影で指さされて言われてるの知ってる?
こうやって書き込んでるって事が周囲に筒抜けだって知ってる?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 21:51:41.06 ID:H0orHhPT
>>835
鏡餅など、それなりにいいものが期待できますが、欲しいものがある直接願った方が早いでしょう
なお願いお年玉では専用AFは出ません
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 21:57:49.28 ID:RiyfIIwz
>>840
ありがとうございます
大人しく下落にしときます
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 22:00:17.00 ID:AHugeiz3
>>839
どれも不正解
憶測でいい加減なこと言ってると、今の俺より恥かくことになるぞ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 22:03:37.83 ID:H0orHhPT
>>842
あれ?もうつきあってらんねえんじゃなかったの?

逃走宣言してからスレが気になってチラ見しちゃったんだね
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 22:04:47.13 ID:NQBUmmzv
>>842
不正解だと思いたいのはわかる
ところで昨日の地震はどうだった?震度1じゃ寝てても気づかないか?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 22:08:09.74 ID:AHugeiz3
>>844
お前が俺の何を知ってるっていうんだ
俺が札幌に住んでることも知ってるのか?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 22:09:52.06 ID:H0orHhPT
>>845
ご近所さん
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 22:14:42.79 ID:NQBUmmzv
>>845
九州に札幌なんて地名があるとは知らなかったな
それとも自分の住んでる所もわからないのか?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 22:19:10.32 ID:AHugeiz3
>>847

お前、誰のIPを見てるんだ?
全然違うぞ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 22:23:06.43 ID:H0orHhPT
つーかこいつこの板で書き込み数1位じゃねーか
どんだけ構ってチャンなんだよ
850119-63-121-99.catv.tees.ne.jp:2011/10/06(木) 22:24:14.40 ID:b5TTwQE9
ほすと
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 22:26:37.23 ID:NQBUmmzv
>>848
そういう事にしたいのはわかる
明日からは周りの視線にもっと注意してみろよ
遠くからも見られているからな
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 22:26:49.61 ID:bWo7WKOP
初期少女なんとなく別れちゃったがやりなおしかなぁ?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 22:27:19.76 ID:AHugeiz3
ふん
ばれてたのか
まあいいや
俺は間違いなくクズだが、他人のIPアドレスと住所を平気でこういう場に公表
するとは、お前らも俺に負けず劣らずカスだな
今度こそ俺は寝るけど、自宅まで来て嫌がらせでもしたいなら好きにするがいい

どうせ俺一人しかいない家だしさ
あばよ
今度は本当にな
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 22:29:31.48 ID:69zKSo+S
びびってとうそうしちゃった
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 22:30:13.13 ID:HVtXm+mZ
ギルバート大佐がグレネード+の光子銃を落としました
アルバレスト装備してバースト弾撃ったら相当強いと思うのですがグレネードの威力が下がるとかのペナルティはありますか?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 22:30:40.27 ID:H0orHhPT
>>853
もう来ないでくれ、ウザいから
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 22:30:59.98 ID:NQBUmmzv
>>853
よっぽど慌てたんだな
地方を挙げただけでIPアドレスも住所も公表してないぞ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 22:33:59.94 ID:AHugeiz3
>>857
>>850がIP公表してるじゃねぇか嘘つき
じゃあな
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 22:35:12.13 ID:H0orHhPT
こいつが馬鹿だってことすっかり忘れてたわ…
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 22:35:30.46 ID:b5TTwQE9
>>852
初期ペットと別れてもまあそこまでの影響はないよ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 22:37:22.94 ID:DKDhZDTC
なにこのチキン野郎
クソワロタwwwwwwwww
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 22:37:55.80 ID:gYK1lLmt
>>852
むしろ初期ペットはレベルに補正が掛かってるので、普通にプレイすると通常より弱い
こだわりが無いならダルフィで新しいの買えばいいよ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 22:38:37.38 ID:AHugeiz3
>>861
お前はIPアドレスや住所まで公表されて怖くならないのか?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 22:39:12.73 ID:R9e+5Mp/
がくがくぷるぷる
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 22:40:01.79 ID:NQBUmmzv
腹筋痛くなるからあんまり笑わせるなよ
いいから風呂入って寝ろ
体は良く洗っておけよ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 22:41:23.20 ID:AHugeiz3
今も外から石を投げ込まれて窓が割れたよ
嫌がらせしたいなら勝手にすれば良いけどさ
お前らも俺と同レベルだったんだな
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 22:41:29.33 ID:bWo7WKOP
>>860>>862
elona関係のサイトを覗いたら初期ペットの話でて気になって
影響なさそうなら続けてみます
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 22:42:40.51 ID:H0orHhPT
>>866
やっぱりリアルでも嫌われてんじゃねーかwww
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 22:42:41.85 ID:9icoJR/g
小さなメダルの稼ぎ方って、各街に隠れているものを取った後は
宝の地図・ネフィア宝箱ぐらいしか無いのでしょうか。
欲しい物が多すぎてメダルが足りない…。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 22:44:24.94 ID:AHugeiz3
>>868
今までそんなことはなかったんだよ
お前らの仕業だろうが
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 22:45:48.02 ID:OQxLGd/V
>>869
収穫の魔法でも出たと思うよ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 22:47:33.25 ID:9icoJR/g
>>871
収穫ですかー…。一応本が残っていた覚えがあるので読んでみます、ありがとうございます
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 22:48:15.06 ID:NQBUmmzv
>>870
窓の事は知らないがお前の事は筒抜けだぞ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45610/1221058032/116-
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 22:49:26.33 ID:AHugeiz3
>>873
そんなスレあったのか
初めて知った
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 22:53:59.25 ID:km0Zn//7
>>869
ガチャポンに装備品等と一緒に入ってることもある
幸運の日に開けると結構入ってる気がする
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 22:55:47.60 ID:NQBUmmzv
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 22:57:54.97 ID:AHugeiz3
とんでもない粘着だな、お前
無関係の他人を巻き込んでまで俺を叩きたいのか
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 23:00:53.35 ID:1rnM40d/
いや〜、書き込み数1位の人が「とんでもない粘着」とはいいギャグです
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 23:02:57.49 ID:AHugeiz3
関係ない人間を巻き込んでまで俺を叩く姿勢を粘着だと思わないのか?
俺と同レベルだな、マジだな
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 23:05:42.60 ID:H0orHhPT
どうでもいいから消えてくれ
ゴキブリみたいな不快感だ、触りたくもない
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 23:07:03.56 ID:AHugeiz3
無関係の人間を巻き込むことには不快感を覚えないわけか
俺と同レベルだ
いわれなくても、もう消えるよ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 23:08:53.13 ID:2Gl8PFi7
昨日散々構った我が言うのもアレだがとっととNGに入れてスルーすべきですぞwww
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 23:13:12.16 ID:1fFdK4iN
>>872
魔法店の投資を100くらいにすれば、結構頻繁に商品として
収穫が出る気がしますよ。
軽装備だったら結構唱えやすいし


すくつとか効率とかで毎回荒れるね。
同じ奴なんだろうけど、10以上一人でレスしてる奴はすぐさまNGに入れればいいのに。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 23:16:18.38 ID:IO3mdEZ4
>>883
収穫は投資意味無い、試行回数
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 23:25:54.34 ID:bqgu1tkD
仕入れ数が増えるから、投資に意味はあるのでは?
仕入れ数の限界以上は意味ないだろうけど。
レア枠は確かにどこまで投資しても入荷する割合は一定のような気がするけど、そのレアを抽選する回数が増えれば確率は増えると思うんだが。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 23:39:28.54 ID:0XayYvK8
これがわめく狂人という奴か?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 23:51:49.43 ID:cYEMHhBt
>>885
レア枠と仕入れ数は別だと思ってるけどどうなんだろ?
仕入れ数は投資によって増えるけど、レア枠は投資でも増えずに一定みたいな。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 23:55:45.62 ID:cYEMHhBt
レア枠と言うか、下落枠、羽巻枠、潜在枠とかそんな感じのような気がする。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 00:00:04.42 ID:OQxLGd/V
レア枠は一定だとしても、普通品に枠を占有される確率が減るから
結果としてレアは出やすくなるんじゃないか。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 00:00:43.33 ID:u7PZ4HrD
えっ?収穫の魔法書の入荷ってレア枠だったの?
他のレア枠に比べて格段に出やすいからレアじゃないと思ってたわ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 00:01:49.81 ID:q5XrSSHm
>>883
私ピアニストだけど*初心者*質問スレッドですくつとか言いだしちゃう男の人って
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 00:26:20.73 ID:UU/Nz5sW
潜在枠と祝福潜在枠が一緒に売られることもあるから単純に枠を増やせる投資は意味あるだろう
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 00:48:24.26 ID:RFdsK4Id
羽巻きみたいに全然変化しないのがレア枠って呼ばれるんじゃないの
収穫や潜在ははレア枠じゃないね
ただ初期規模でも同時に2つ並ぶこともある
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 00:48:36.28 ID:VgKhKlim
お店の規模、と言えばお店ごとに規模の限界(これ以上投資しても品数は増えない)があるの?
ブラックマーケットなんかはそれこそ規模を4桁にしても商品が増えていくらしいし、
逆に宿屋は投資しても意味がないとかいう話は聞いたけれど。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 00:50:20.35 ID:ozHhvJNb
>>894
wikiの投資スキルのページにだいたいの目安が載ってる
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 01:08:17.81 ID:VgKhKlim
>>895
ありがとう。
とりあえずブラックマーケット以外は100くらいでも問題ないわけね。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 01:16:21.64 ID:HoqcW747
大体120ぐらいでMAXな気がする
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 06:17:43.61 ID:mtJxVNe3
自宅に訪問して来たNPCのゲロとかで限界数上回って家具が破壊されるっぽいこと聞いたんですけど
収穫で上回ってもアウトですか?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 06:38:26.87 ID:Y5eZjjm5
>>898
収穫でアイテム破壊とか聞いたこと無いし大丈夫だと思う
もしかするとメダルとか願い杖降ってくるとあるかも程度


生ものの素材槌ってなんかいい使い道ないですか?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 06:46:01.46 ID:mtJxVNe3
自己解決しました。
どうやら破壊されるようです
倉庫で試した結果限界数200のはずが400近くまでできて、
その後収穫で出たアイテムが破壊されてるようでした
もしかしたらそのまま続ければ倉庫内のアイテムが対象になる可能性もあるのかもしれませんが
収穫本的に限界なので無理ですた
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 06:46:25.09 ID:Rj7vEA4o
収穫で降る金貨等でも当然数量限界で破壊されるよ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 06:47:54.04 ID:mtJxVNe3
ちなみにスライム坑道で試した結果地面のつぼとかランタンとか消えました
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 09:37:59.54 ID:9Mp4awD+
>>889
適当に要らない神器に維持系が大量についていた場合に使って食べて成長期ゲット
生きている武器でもok
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 09:41:04.29 ID:RFdsK4Id
>>900
一応FAQに載ってるけど微妙にわかりにくいから説明すると
倉庫の200個てのはPCが[d]によって任意で置くことができる限界で
マップに存在できる限界はどこでも400個均一
街で唱えれば(余計なもの置いてない状態なら)一発の詠唱で越える事は無いので回収を怠らないければ大丈夫
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 10:25:47.20 ID:w8W9a4Yd
気づいたら速度が赤字になってたので
癒し手さんのところに行ったら治りませんでした
速度が下がる装備はしてないし変異やエーテル病でもないし
重量オーバーでもないし呪われたアイテムも持っていません
どうすれば治りますか?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 10:45:21.56 ID:Y6tHFZEq
>>905
他に考えられるのは乗馬中で、乗馬のスキルが足りてないか馬が悪いかでPCの速度以下になってる場合かな。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 10:49:40.24 ID:dr6+YaUT
疲労とか睡眠不足とか
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 11:11:29.86 ID:zXu2ohW8
ペットにできる女性型モンスターは何がいて、どこで仲間に出来ますか?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 11:15:29.10 ID:qbyBZz7c
>>906,907
乗馬と睡眠疲労でもなかったです、何なんでしょうかね
とりあえず祝福肉体復活薬で数値上げました・・・
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 11:48:35.12 ID:RFdsK4Id
>>909
[F]でエーテル病やフィートは確認した?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 11:50:53.16 ID:RFdsK4Id
おっと最初に確認してたのかスマン
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 12:02:12.50 ID:6OKeqPPd
あと速度が下がりそうなものっつったら種族がカオスで部位増え過ぎによる速度ペナルティとかか
いや、俺カオスやった事無いからそれで赤くなるかどうかは知らんけど
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 12:47:41.86 ID:injIi8ej
ペスの肉と恋のキューピットの肉は
どちらも魅力があがるみたいですが後者の方が上昇値が高いんでしょうか?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 13:28:48.09 ID:wmSgIb6H
>>908
性別が女しか存在しないモンスターは
少女(出会いイベント)
妹、嬢、妹猫(★妹の日記、★お嬢様の日記、★妹の秘密の日記を読む)
黄金の騎士、黒天使(前者はオパートス、後者はルルウィの信仰をある程度深めて祈る)
堕天使『イスカ』(援軍の巻物のみ、詳しくはwikiで)
癒し手、シスター(自分の店や博物館で捕まえる)
銀眼の斬殺者(討伐依頼やネフィアで捕まえる)
それ以外のモンスターは仲間にすれば情報屋で性別を確認することができるので
男なら新しく別のモンスターを捕まえたり牧場で増やしたりすればいい
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 13:53:40.73 ID:9Mp4awD+
仲間に引き込んであるならF11のテキスト出力でも身長、体重、性別が判るから牧場で増やす場合は「引き込む→チェック」でリロすると早いな
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 14:25:25.62 ID:H/l8oZTW
エンチャントの*はそのスキルレベルの1レベル分ですか?

もしもマイナスエンチャで盾***下げる、という装備を盾レベル1しかないときに着けると
1-3=−2・・このとき0の状態よりも多くダメージを受けることになるでしょうか?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 15:33:15.85 ID:A6S5G0w/
ネフィアで拾った金庫や宝箱はその階層相当の開錠難易度になるということですが、
店の売り上げとして入手したそれらの開錠難易度は何に依存しますか?
楽勝だったり全く歯が立たなかったり、どうもよく分からないのですが
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 15:50:39.91 ID:b5MpkkAH
武器を羽巻物で軽量化すると追加ダメージが下がると聞きましたが
防具には同様のペナルティーはありますか?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 16:03:38.65 ID:zq/iMGur
wikiのアイテム/エンチャント
>上昇するスキルレベルは*の数が1つ増える毎に5レベル増えるが、最後の*は0以上〜5未満のばらつきを含む(アイテムごとにランダム)。
>すなわち*では0〜5レベル、**で5〜10レベル、***だと10レベル以上の上昇が保証される。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 16:08:08.51 ID:dr6+YaUT
>>917
売り上げた時(日が変わった時)に自分がいた場所と思う。
シェルターの中にいるなら鍵が高難度になる。

>>918
武器だろうが防具だろうが、PVと追加ダメージに影響する。
棘の盾を軽くするとPVも追加ダメージも下がる。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 16:34:18.33 ID:A6S5G0w/
>>920
ということは、シェルター内やすくつで日付を跨がない限りはそう難しいものは発生しないと
なるほど納得です
ありがとうございました
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 17:24:13.20 ID:H/l8oZTW
>>919
すみませんきっちりと書いてありましたね
ありがとうございます

そして、あるスキルのレベルが10だとして、マイナスエンチャで20下げて10-20=-10となったというようなとき
0の状態よりもマイナスになる分だけ悪くなるでしょうか?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 17:48:09.04 ID:R6k5yqbi
ちょっとヴァリアント的な質問になっちゃうんだけど
アンドロイドに散弾銃持たせる場合ってどのモンスターの行動パターンがいいのかな
開発版がベースだしウティマのカード使えば近接でぶっぱなしてくれそうな気もするんだけど
1.16で倒した時のカードだからどうなのか・・・
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 18:03:38.88 ID:CGyDpAH7
近接銃なら盗賊団の暗殺者なんかそうじゃなかったっけ?違ったらごめんね
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 18:25:48.64 ID:46K+tJSA
俺はわからんけどバリアントはvipで聞けばすぐ分かる
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 18:27:52.71 ID:R6k5yqbi
なんかカード使うとアンドロイドのAIがそのモンスターのAIになるらしいらしいしいしいしいしい…(残響音含む)
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 18:29:31.44 ID:EDTKOMgz
現在のカブを高LVのカブに乗り換えようと思っているのですが
変異種討伐の依頼でカブが選ばれることはありますか?

最新版の1.22です
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 18:55:08.50 ID:Y6tHFZEq
>>927
あるけど、ティラノとか馬とか他の奴の方が速度的にいい気がする。
筋力が低いので速度上限に引っかかる事が多い。乗馬スキルが高ければ解決する話だからどうするかは人によるけど。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 20:29:13.22 ID:F/GXrfK/
今日始めたんですが、いまいち武器の強さが分かりません。
序盤ではどういう武器がいいんでしょうか?魔法戦士です。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 20:47:13.69 ID:nsAM45+L
武器の威力の見方はわかる?
2d6+4だったら、6面体さいころ2回振った合計に4を足した値が基本の攻撃力になる。
命中率も大切。(両手持ちすると上がる)
ステータス画面の右下のほう見ながら色々試してみて。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 20:49:14.04 ID:pKBhC0+/
こないだ始めたんだけど成長システムがよく分からない
主能力をあげるには関連スキルをあげればいいんだよね?
てことは潜在値がhopelessになってる間に鍛えたスキル値は無駄になっちゃうの?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 20:52:36.80 ID:dr6+YaUT
hopelessでも成長はするから無駄じゃない
それとスキルの潜在値と、主能力の潜在値は別。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 21:02:18.83 ID:nsAM45+L
主能力の潜在はできるだけ上げておいたほうがいいけど、
潜在能力ポーション等の手段がなければいずれhopelessになるので、
気にせずスキルレベルを成長させてOK。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 21:09:26.51 ID:S/yk297v
街で倒すと復活しないのって虚空だけ?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 21:11:51.01 ID:EDTKOMgz
>>928
よくよく調べてみたらLV19以下しか支配出来ない実力でした
もっと鍛えまくったらティラノも試してみます、ありがとうございました

>>929
wikiの武器ぺージ、使用感ぺージを読むと分かりやすい
両手持ち、二刀流どちらか選ぶのが最初かな
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 21:13:10.06 ID:Itvxzwc3
イベントで殺すと復活しないお母さんを除くと、そうだったはず。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 23:37:37.33 ID:APazho4C
神様から貰える下僕って改宗したら消えちゃうの?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 23:40:28.18 ID:xAPX6J08
初回プレイでオススメな種族と職の組み合わせをおしえてくらはい
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 23:41:24.02 ID:Rj7vEA4o
そんなものはない
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 23:44:19.48 ID:iHF6EKDS
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 00:13:45.58 ID:kiTol42e
>>938
wikiにあるとおり丘の民&遺跡荒らしでいいんじゃないかな
近接戦闘は何よりわかりやすいし
餓死しないためにも料理は欲しいし
緊急用に杖を使う魔道具スキルも生存率をかなり高めるし
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 00:46:35.94 ID:p8Lm/b9g
奇跡と神器でPVに違いはありますか?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 01:06:55.45 ID:Gh6WdnOH
ある
基本的に品質がいいものほど性能がいい
が、所詮はランダムなので素材変化できる分奇跡のがいいかもしれない
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 01:19:58.85 ID:jGVgZ8ES
>>940 消えないのか、よかった〜
リッチで魔法戦士を頑張ってみてるから
大事な前衛が消えちゃうのが怖かった…
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 01:54:28.94 ID:rA5gGXNW
ペットに祝福下落を飲ませても能力は上がらないと聞いたのですが
下落を飲ませた場合下がることもないんでしょうか?

後遺伝子合成で耐性は強化できますか?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 01:59:48.91 ID:cctZfGDY
下がりません
強化できません
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 02:05:12.96 ID:rA5gGXNW
ありがとうございます
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 04:38:04.05 ID:3KezHDUZ
魔法書ってどうやって使うんですか
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 04:49:39.22 ID:AvlUMk3E
読みます
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 04:53:01.18 ID:dIFsGdnU
>>948
読んだ時に、解読に成功すれば魔法のストックが蓄積される
そのストックとMPを消費して魔法を撃つ というような感じ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 06:12:03.40 ID:hQkiMqw/
演奏はどこまで鍛えればいいでしょうか?
20ですが、ロイターにミンチにされます
開発版です
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 06:32:49.37 ID:40b2WXfu
魔法使いギルド入らずに任意の魔法書を手に入れる、または良いレベル上げ方法ってありますか?

回数チャージか洞窟巡りか魔法屋投資ぐらい?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 07:07:17.59 ID:46zpbfvo
>>952
回数チャージするのが良いけど、
ギルドと比べると十倍以上効率が悪いのを覚悟してやるべき
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 07:10:45.75 ID:dIFsGdnU
>>951
開発版は聴衆の経験レベルと同じまで上げないと投石されるよ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 07:12:41.12 ID:uzxKpvir
>>951
50レベル

>>952
魔法書があれば充填の巻物を読むか魔力の充填を使うことで残り回数を増やせる
または不思議な巻物を買い集めて祝福して読む
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 07:20:40.22 ID:2f/AdMkO
>>952
実も蓋もないことを言うと素直にギルド入ったほうが楽
投資して品数最大まで上げてカタツムリ騎乗で読み続けると読み終わる頃には入荷してたりするし
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 11:24:38.50 ID:3GNFB2/l
丹念に育てていたペットを間違ってプチの遺伝子に
組み込んでしまった…。そして…*保存*

セーブデータの巻き戻し、つまるところ*保存*された
前に戻すことは、できないですよね…?
まぁバックアップ取っておけ、っていう話なんだけれど…
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 11:25:26.61 ID:PCv4J3K1
>>957
残念ながらそういう話なので無理です
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 11:32:10.64 ID:3GNFB2/l
>>958
即レスありがとう
ですよねー…あきらめがつきました。

さようなら僕の猫、AF、スピリン…
これからよろしく、バックアップ…
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 11:34:38.63 ID:PCv4J3K1
>>942-943
その二つの間は例外的に数字の部分の差はないよ
用語集品質参照
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 15:51:06.55 ID:dY3aVUI3
魔法の矢のレベルが、いくら使っても60の先へ進みません
これが限界なのでしょうか?
もっと鍛えれる方法はありませんか?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 16:00:00.79 ID:PCv4J3K1
>>961
魔法書を読むとその魔法の潜在がUPするのでひたすら読み込めばあがるようになる
魔法書予約作家の最大投資はほぼ必須
それでもやっぱ魔法の矢は伸びにくくなってくるので
お金とMPに余裕があるなら集積に乗り換えた方がいいけど
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 16:22:24.40 ID:dY3aVUI3
>>962
わかりやすくありがとうございます!
ストックはまだまだたっぷりあるのに一向に上がらなかったのです
ではこの魔法でも、もっともっと使いまくればいずれは100Lvでも200Lvでもいけるのかな

各魔法の上限レベルというものは設定されていないでしょうか?

はいー作家のとこに通いつつ集積なども少しずつ鍛えていきます!
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 18:03:57.50 ID:dY3aVUI3
ずっと素朴な疑問があります
王様ベッドはある程度投資をするとお店で買うこともできるようだし
たぶん願うこともできるのではないかと思うのですが
どうしてみんな幸せのベッドを願うのでしょうか?

家具の価値の一覧では王様ベッドのほうが上位だったけれど
成長率が一番いいのは幸せのベッドですか?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 18:09:06.46 ID:PJamXfXx
クズ石や結晶などの鉱物は捧げ物、ペットのトレーニング、依頼以外で使い道はありますか?
採掘で溜まったので捧げ物に使い余った分は全てペットに渡そうと思っています
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 18:14:51.03 ID:PCv4J3K1
>>964
そう。幸せ一番。
wikiだと紛らわしいんだけど価値が高い〜というのはあくまで一つの目安としてって話し。

>>965
ない。おk
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 18:20:19.26 ID:iu3H1vjs
ルミエストが塊の怪物だらけになってしまい、一度パルミアに逃げたのに
まだルミエストに敵が残ってるんですが、どうやったら自然消滅してくれるんでしょうか
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 18:24:03.00 ID:kHR7iuoR
>>967
ガードが強くなってくれることを祈るしかないな、自然消滅なら。
問題は敵が塊ということだ。中途半端な攻撃だと分裂するからなぁ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 18:27:40.82 ID:4CeGzNwN
幸いルミエストだったら壁生成の杖で区画を分断→変化の杖で各個撃破の戦法は取りやすいな
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 18:28:19.50 ID:dY3aVUI3
>>966
そっかーありがとうございます
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 18:36:51.51 ID:PJamXfXx
>>966
ありがとうございます
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 19:42:31.56 ID:iu3H1vjs
どうもです
ルミエストは見なかった事にします
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 20:27:51.12 ID:Cn+kVi3k
塊って分裂するとき、壁を超えて分裂しない?
パルミアで増殖した時そんな気がしたんだが。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 20:29:26.49 ID:dY3aVUI3
ベッドや調理器などの使えるは、祝福しても効果アップはしないでしょうか?
建物の権利書と同じでたぶんしないかな?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 20:40:04.88 ID:/mF50F50
ちゅぎちゅれどこでちゅか?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 20:43:52.52 ID:Gd0tK7s0
久しぶりにelona起動したらパッドが聞かないんですが原因はわかりますか?
オプションのパッド設定は有効にしてあります。他のゲームだとちゃんとパッドで動くんですが
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 20:48:36.43 ID:HYb3DFnG
>>974
祝福も呪いも関係ない
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:06:00.84 ID:dY3aVUI3
>>977ありがとうございます!
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:17:29.78 ID:vNEK7xYs
祝福されてた方がモチベうp
使う道具は緑文字じゃないと気が済まないんだ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:24:10.91 ID:3G4sKsht
丘の民・戦士で始めた初プレイ最序盤です
ヴェルニース・ヨウィン・パルミアを回って重量挙げを取得しました
お金は3万ほど貯まり、子犬の洞窟に時々通っています
この辺りは貯金しつつ良装備をみかけたら買う方針でいいでしょうか

それと、あまり名声上げると盗賊が強化されるようなのですが
カルマ下げずに名声を削るにはどうすればいいのでしょうか
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:35:54.22 ID:kiTol42e
>>980
そのあたりの街の店で良装備を買おうと思ったらよほど投資しないと無理
装備は冒険者から盗むor交換したほうが楽

ヨウィンで収穫の依頼を、パルミアでパーティーの依頼をそれぞれ失敗すればいい
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:28:18.04 ID:HYb3DFnG
名声下げで一番早いのは、ポートカプールのペットアリーナに出場→Esc押して降参
普通のアリーナと違って何度でも出来る
依頼失敗の方は客を殺したり壷を壊したりといった副収入があるから一長一短ではあるけどね
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:45:05.85 ID:3G4sKsht
悪天候で依頼失敗したときに下がったのを気にしてたんですが
下がらない依頼もあるんですね
窃盗もまだ覚えてませんし初回はひとまず善人プレイでと思ってます
ポートカプール等もそろそろ行ってみます

ありがとうございました
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 00:05:52.57 ID:fyI4bay0
演奏あげたい採掘したい料理もしたいでスタミナがたりません
脳筋戦士ですが意思を鍛えるため回復魔法を覚えるべきでしょうか?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 00:09:51.12 ID:kWCmT4NP
意思上げたいなら意思を上げる行動は積極的にするべきだね
野菜食う、魔法使うついでに死なない程度に魔力の限界を鍛える、乗馬で戦うなど
回復魔法と言わず、全部併用するのが望ましい。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 00:17:13.72 ID:fyI4bay0
ルルウィ信仰でまだ弓もらっておらず乗馬は無理ですので、他2つでいこうと思います
詠唱と魔力の限界憶えてきます

またプラチナを貯める作業が始まる•••
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 01:07:30.86 ID:XlZsk+WS
固定ダンジョンのボス討伐クエストを受ける前に倒すとクエを受けられなくなるんでしょうか?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 01:31:05.02 ID:T/PMPj2q
>>986
意思を普通に上げたところで、そんなに劇的にスタミナは増えないから、エヘカトルを信仰してラッキーダガーをもらった方が良い気が。
あえて、ラッキーダガーを錆びさせて敵キャラを殴り続ければ即座に回復するからお手軽。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 01:31:56.23 ID:1mur0ZnI
ムーンゲートで行ける家って好き勝手しても何も問題ありませんかね?
祭壇があったのでありがたく使わせてもらったのですが・・・
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 01:45:26.80 ID:P2/3mVqj
何をしてもいいけど、ショウルームの祭壇にはマイナスの補正がかかっていて
ほとんど信仰ポイントがあがらないので捧げ物するのはおすすめしない
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 01:45:35.23 ID:m39dkTYG
>>989
無問題
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 01:56:44.82 ID:EGhiuMVw
>>987
3つの魔石を取りに行く所は先に行ってもOK
ちゃんと魔石も取ったことになってるので、ストーリー進めて依頼受けたら街を出入りすれば入手時のイベントが起こる

サブクエストのダンジョンについてはそもそも依頼受けないと出現しないはず
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 03:45:50.57 ID:XlZsk+WS
>>992
ありがとうございます。安心しました
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 04:18:52.78 ID:I6URJvny
牧場で初期配置の藁と本と木を全て排除して
ブリーダーセットをすると最大で何匹まで繁殖するんでしょうか?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 05:09:23.19 ID:U5hxIo77
モンスターの落とす皮等が同名なのにスタック状態にならない時があるのですが
これを回避することは出来るでしょうか?
鑑定済みでも未鑑定でも同じようになる時があるのですが
名前は同じでも何か違う理由があるんでしょうか。

願いでモンスターの皮や卵といったものは願えるでしょうか?

996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 05:43:46.37 ID:6xNT4/LO
同種のモンスターでも個体差によって、落とす肉の重量、残骸の価値が微妙に変わるようです。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 09:47:53.74 ID:EGhiuMVw
>>995
皮などの残骸は願えない。はく製やカードは願える。
卵や乳・死体は接頭語無しのものなら願える。「プチの卵」のように種族を指定するのは無理。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 11:45:45.93 ID:xcljRfFr
次スレ
Elona初心者質問スレッド その84
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1318128328/
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 12:01:14.14 ID:KR4dHntv
>>998
乙!
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 12:12:35.55 ID:kJZgKfEQ
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。