巡り廻る。 Part27

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■公式サイト
ゲ製うんかん。
http://rebellionrpg.blog80.fc2.com/
http://jbbs.livedoor.jp/game/51030/
※テスト版につき小まめなセーブを推奨

■攻略wiki
巡り廻る。 Wiki*
http://wikiwiki.jp/guruguru/

■外部避難所
巡り廻る。スレ避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/18264/1281751015/

■前スレ
巡り廻る。 Part26
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1314064609/

・次スレは>>970(規制などで無理だった場合は>>980)が立ててください。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 11:43:00.33 ID:8E9krbgN
ちょっとちょっと
こういうときはお世辞でも>>1乙するのが人情ってもんじゃないの?
ほんとあんたは空気が読めないというか鈍いというか…
時間がたっても変わらない奴っているよねぇ
あーあ、もういいよそれで
さ、こんなところで道草食ってないで次のスレへ向かおうさ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 01:13:27.76 ID:pj+EUaDV
ティチェ仲間になりました@レベル16(ティチェ戦で3レベルup)

鍛冶防具道具各100、メインスキル100サブ35ぐらい。
なんとかなるもんだ。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2055699.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2055721.jpg
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 02:55:32.27 ID:gBrlyXVN
>>3
アンタ最高だww

で、遺跡は……?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 03:16:03.96 ID:ocu/QfiM
おとついくらいからはじめたんだけど、攻撃力って武器レベル、関係ある?
無ければ、スキルは全部覚えたっぽいし、
いまさらながらにメイン武器を変えようかとおもってるw
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 03:28:10.85 ID:gBrlyXVN
>>5
武器レベルが一定値以上になるごとに攻撃ダメージにボーナスがつくから
できるだけ使うのは一種に搾った方が良いとか。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 04:09:14.98 ID:ZpuDyfo5
>>3
おつかれさま
次はどこまで生産スキルのレベルを下げれるかだね
キャラレベルを制限するよりも、生産レベルを制限するほうが
やりこみがいがあるよ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 12:30:38.58 ID:ocu/QfiM
>>6
ありがとう><
では、今更変えるのもアレなので、剣を使い続けることにします><
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 14:04:49.41 ID:WXm7EKnN
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 14:30:15.30 ID:pj+EUaDV
>>4
無理っす。
試しに挑んでみましたが、剣アレスさんと剣メイさん(ともに物理防御2000オーバー)が一瞬で蒸発しました。
うぬぬ。

wikiの太古の遺跡発生条件
iii.水の国、太古の遺跡(現周回で1回目の戦争終結後)

となってますが、戦争勃発前でもいけました。
闇の時代は確認してません。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 15:17:43.49 ID:95XV/Nq5
ver0.8以来久しぶりにきたんだけど結構変わったな
最初からやったほうが良い感じ?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 16:17:25.88 ID:gBrlyXVN
>>10
今普通にプレイしてる自分もそこでつまって
延々レベリング中だが……流石に低レベルじゃ無理かぁ

13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 20:45:45.88 ID:dTfCaaX+
俺なんてVer0.49でクリアして以来だ
どのくらい変化があるんだろうか
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 21:25:02.93 ID:6nPeF8wb
>>10
遺跡無理でも真イールミールなら運ゲーでいけるかも
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 23:52:41.46 ID:ptcicQ8K
>>13
相談の実装に伴い各キャラの掘り下げついでにガオウ暗殺が精神的にやりにくくなった
合成の仕様が0.72辺りで変わって合成後の装備の☆が合計20までの制限がついた(既に作った物が消えたりはしない
自宅で開ける店に料亭が追加
倉庫内のアイテムで製作が可能に

など多数取り揃えております
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 00:30:58.00 ID:8V2cUfI2
いやver0.49ってそもそも合成導入前だぞw
何が変わったかを1レスで説明するのは無理なんじゃないかってレベルで盛り沢山
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 00:41:04.07 ID:31C2TvOL
0.50 主人公の容姿追加
0.59 武器防具合成追加
0.66 周回ダンジョン追加
0.69 隊列を記憶できるように
0.72 冒険者トレード、合成☆20制限
0.79 装備上昇分のエレメント補正無し、カブンコ料亭の終焉
0.80 相談実装、双短剣・斧に修正
0.83 エレメント採取ポイント・キャンプ地・高魔物エリア追加、カブンコ錬成終了
0.89 モンスター育成追加、ロックに詠唱
0.91 旅レベル追加
0.93 掲示板追加
0.95 釣り・料理・武具の3大会追加
0.96 信称号追加 馬スキル追加でグリフォンが神にキメラ(笑
0.99.05 腕力にHP上昇効果追加

細かなバランス調整除けば要素自体はそんなでもないような
効率プレイの方法は全く変わってしまったけれど。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 00:46:39.49 ID:8V2cUfI2
製作が早くなったりとか魚が見えるようになったりとか専用BGMが入ったりとかも含めての話だよ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 02:24:35.02 ID:SkzdPyqp
たまたま見つけてはじめたけどなんか意味がわからんなあ
旅レベルがあがったとか出ても何を意味してるのか分からんw

wiki見てみたらアイテム説明みたいなデータ集な感じだけど
システム系の説明とかってどっかにある?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 02:34:34.31 ID:j6wbugmc
>>1に載っているwikiってところに書いてあるよ!
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 02:35:11.27 ID:31C2TvOL
基本は拾ったり店で買ったり本棚にある書物読んでいけば分かる
旅レベルは比較的最近追加されたものなんで書物には書いてないけど
フィールドを歩いてると旅レベルが上がって馬車につめる荷物が増える
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 03:05:43.43 ID:SkzdPyqp
>>20
いやだからwikiはどんなアイテムがあるとか称号があるとか種族がどうだとか
ある程度わかってる人用のデータ集じゃん
そういうの以前にちょっと試そうと思ったときに
画面に出てる数字やアイコンがよくわかんないなぁって話。

画面のリンゴ?の数字が黄色くなってて何かを警告されてるんだろうけど
これはなんだろうなぁみたいなのがたくさんあるw


って「システム」のページに書いてあったのか。
メニューみたらスキルとか製作とか書いてあったから
そうじゃなくて、それ以前の話なんだよなーとか思って飛ばしてた
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 03:11:01.89 ID:uY0p+Stx
ゆとり乙
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 03:11:48.25 ID:2YNLbDrq
俺も最近はじめたばっかでよくわからないけど遊んでるぜ!
なんとなく配達しながら交易しててついさっき始めて武器作ってみた
で、よくよく考えたら戦闘したの5回もなかった
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 03:15:15.80 ID:SkzdPyqp
>>21
おおう、そういうのそういうの。
書物とかあるのか、それも気づかなかったw
ずっとやってる人は分かるんだろうけどなあ。。

最強のキャラ!みたいな攻略情報とかには興味なくて
割と複雑っていうかいろんな要素があるっぽいのが楽しそうなんだけど
それ以前の部分で謎なことが多いw
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 03:27:40.19 ID:A7qt6mdh
>>25
まぁそういうのはやってるうちにわかってくるぜ
誰もが最初はようわからん状態で旅にでるのさ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 03:32:43.73 ID:YCJKsEwN
そして旅レベルが上がる、と
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 03:47:50.97 ID:31C2TvOL
>書物とかあるのか
ゲームはじまったらオープニングで遭難救助された後で
干し肉と書物貰ったろw
どっちも重要アイテムだからちゃんとチェックしないと駄目わn・・・だよ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 06:43:25.40 ID:CXTEX8dV
>>25
分からないことは俺に聞け!
ちゃんと意味が分かるような聞き方の質問ならちゃんと答えてやる!
もちろん俺が分かる範囲でだけどな!
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 07:27:45.13 ID:8bYJ4bkl
まさにゆとり乙だわん。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 08:15:39.35 ID:QbtMOhB+
手探りで色々やるのめんどいって人向けの説明は確かに足りない気はする
ま、そのうち理解した>>25が細かい説明でも作るんじゃね
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 09:12:15.47 ID:CXTEX8dV
>>25
何様だよ豚臭ぇなクズwwwwww
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 09:20:26.32 ID:Jlvx0FQY
>>32
たった3レスの間に何があったww
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 09:37:19.09 ID:v1TtSmvF
まさかのid被り
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 09:51:36.19 ID:lHomxLWR
Wikiにランダムエリアの記述が足りないなとは思った。
自分で加えればいい話なんだが、俺も始めて日が浅いから
自信を持って書く事ができないんだよなあ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 12:27:46.51 ID:YrXqnMFJ
そういえばwikiに光と闇の時代で変わることとかって書いてあったっけ?
物価とか変わったような気がするけど
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 12:59:33.78 ID:2LgXTMDf
やっと更新来たか
ひさしぶりだから最初からやり直してみるかな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 13:49:06.28 ID:fk23/xiq
卵孵化エラーはいつものより激しいな
Zを5秒くらい連打しまくったら一応動いたけどw
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 16:30:35.55 ID:XYWHTijj
空腹時にリンゴがうごうごするようになってるwww
なんかかわいい
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 18:08:40.78 ID:a6ctEdzR
安心しろ
荷物が重量いっぱいだとカバンがうごうごするぞw

所でボスから素材盗んで逃げる→また戦って盗むで素材大量ゲットって出来なくなった?
チョウチンアンコウから貴金属盗みまくりたいのになんか上手くいかなくなってる気がする…
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 18:25:35.81 ID:8bYJ4bkl
>>3
すごいね、なんとかなるんだ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 20:54:49.62 ID:lHomxLWR
初めて城下町に入った時の演出がやたら長くなってるな。
今まで通りの長さで丁度良かったのに。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 21:22:03.09 ID:j6wbugmc
ツール変更の弊害じゃないの
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 22:20:05.39 ID:o8RixVJJ
火の国が食糧難とかで戦争準備始めたけど、具体的な戦争開始のトリガーってなんじゃろ?
っつーか、プレイヤー側で開戦タイミングとか調整できるんだろか
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 22:43:27.66 ID:lpRiBEoB
開始時のリンの絵きれいになってる?気のせい?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 22:50:11.63 ID:vCl9qgdm
>>44
確か、光の時代で食料とか軍事の国力が一種類でも差のある国があると発生
食料と軍事力を調節しまくって戦争が起きない状態を維持していた猛者が過去スレにいたよ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 23:09:54.10 ID:o8RixVJJ
>>46
調整はできるのかー
Wikiをさらっと確認してみてもその辺の方法は見つからなかったんだが、どんな行動で調整できる?

っつーのも、2回目の闇の時代がひと月足らずで終わってしまって、エレメント稼ぎながら進んでたら本筋を進められなかったという…orz
最初の闇の時代が1年ちょっと続いてたから、今度も放ってたらそのくらいかかるだろーと高をくくってたらこのザマだよ!
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 00:46:12.71 ID:edc/8IV7
各国の数値調整としては
・武器を売る(軍事力↑)・買う(軍事力↓)
・食料を売る(食料↑)・買う(食料↓)
・それら以外を買う(経済↑)・売る(経済↓)
・・・でいいのかな?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 01:42:23.95 ID:0PUKmiLF
このスレの猛者の皆の場合、使ってる武器とか防具の重量ってどんなもん?
前衛で重量9なら武器は3(斧)か2(その他)、あとは鎧やら小手やらで防具に6〜7回すのが安定かなぁと思ってるんだけど
合成使うとすぐに重量3〜4軽く行っちゃうから悩んでる…
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 01:51:51.89 ID:P1BBp7z4
剣が武器1:防具8
杖とかアタッカーは防御捨てる
弓はひたすら器用
外はだいたい武器2




斧は捨てる
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 01:56:04.11 ID:nZIMj3p7
猛者ってことになると
前衛は剣1防具8で確定。斧(笑)そんなのもあったね
双は道具製作に応じて重量6〜9程度の武器と結晶アクセ
杖は道具製作に応じて重量4〜8程度の武器と結晶アクセ
本弓弩短は重量1〜2武器と結晶アクセ
みたいな極端な話にしかならないんで合成始めたばかりだと全く参考にならない気がする
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 01:56:37.53 ID:nZIMj3p7
そして超絶に内容がかぶってた
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 02:01:50.70 ID:xCxdKV+w
重量8超えりゃ攻撃力5桁の武器とか作れるからね
特化すべき場所が見えてる剣、双、杖はそんなかんじ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 02:07:21.14 ID:ELLHdFQY
斧に救いはないんですか…?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 02:17:21.02 ID:nZIMj3p7
序盤は何も考えずに使ってても強いから
ゲーム初めて誰仲間にするか迷ったらとりあえず入れておけば強いよ
腕力がHPに加算されるようになったから積載9キャラなら終盤は剣持たせるって手もあるしね

終盤だってスタンやおたけびスイングを的確に使いこなせば充分役に立つけど
基本的に特化して役割分担するほうが効率の良いこのゲームで
壁にもなりきれず後衛にも下げられない(下げたら弱る)斧はちょっと使い辛い
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 02:21:43.09 ID:h89fpXWk
>>17
久しぶりに(当方0.97)覗いてみて0.99.05に噴いたw
ダウンロードしてみるかと・・・0.99.08でさらに噴く
腕力のHP上昇効果を楽しみにしてたら
フウウ下がってるじゃねーかよー
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 04:15:44.95 ID:UKd2eapm
なんか新しいのに更新したら下のリンゴが野獣先輩のキンタマみたいに
なったんですけどこれってバグですか
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 09:13:45.38 ID:syvjVxxi
王都コンテストとかやってみたいな
みんなどんな街作ってるのか気になる
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 09:36:31.06 ID:pvcoONNi
>>47
戦争には食料・軍事・経済のどれかが関わるよ
目安としては、食料の高い国と低い国の差が20000前後
軍事・経済は2000前後の差から危ない
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 09:48:59.05 ID:dstO4Ky8
マップに見える街以外の建物っぽいやつ、ずっとダンジョンだと思ってびびって近寄らなかったんだけど
採取し放題なのな!うめぇwwwってやってたらスタミナもりもりさがって涙目・・・そして期限切れ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 11:01:34.50 ID:xCxdKV+w
気軽に戦闘できるようになってレベルがあがり始めればスタミナの心配は少なくなるよ
あとは食料を常に持ってれば安心
ガンガン採取や釣りをしてくれい
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 11:16:00.53 ID:UJm1EFsU
仲間の魔物に進化キャンセルしても勝手に進化してることがあるんだが何これ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 15:24:03.49 ID:dstO4Ky8
ちょっとした興味で名声-100にしてみたら戻らなくなったお(`;ω;´)
依頼受けれないし、これって回復させるの時間経過のみ?
だったら宿屋で不貞寝しようかな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 15:27:24.69 ID:xCxdKV+w
時間経過だね
寝てればすぐさ
称号はもう手に入ってるしいいんじゃないかな
ならず者の隠れ家でスリ覚えられるし低名声時限定の仲間もいるしダメなことばかりじゃない
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 15:37:37.17 ID:nZIMj3p7
賞金首狩りまくればいいよ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 16:20:02.51 ID:dstO4Ky8
>>64,65
ども。賞金首はまだ狩れないかな。ぼろ負けしちゃったよ。
スリ教えてもらったんで暇つぶしがてら馬車と馬買い替えてそれから寝まくることにします
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 16:22:32.80 ID:bGMGZSpp
スリレベルを絶対失敗しないレベルまであげてから名声回復作業するんだぞ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 17:04:41.44 ID:I/o8l7pI
今では序盤で荷物開けまくってスリ覚えて金稼ぐようになっちまった…
金があっという間にたまるからなぁ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 18:51:28.07 ID:nIDiQAZk
EL Lvまだ上げる気無いから、ザコからぶんどれないランクの骨皮を
水の国で買おうと思ってたのに、タイムリーで魔物減少が起こっちまった。
闘技場や名声報酬あるし買えなくもないけど、
やっぱり高い時に買うのは嫌だなあ……。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 18:55:43.10 ID:nIDiQAZk
……と思ってたけど、ダンジョンのザコから
ランク上の素材が手に入る事に今気付いたわ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 18:58:10.19 ID:nZIMj3p7
深夜だとレベル+1、ダンジョンの魔物強いエリアだと最高で+3だっけ?
でもレベル上げないのは凄い損だよ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 20:34:29.16 ID:xCxdKV+w
ある程度の鍛冶道具スキルを確保したらとっととELと基礎レベル上げる作業に入ったほうが効率いい気がする
一度EL9のザコを安定して倒せるようになればレベルが上がるのはあっという間だし短剣がいれば高ランク素材もたまる
レベルが上がれば依頼報酬も多くなって鍛冶や道具が上げやすくなる
キャラクター基礎レベルは最低45は欲しいかな
店売りでも光輝装備を揃えればEL7ぐらいまでは余裕だよ
自分で作ったほうが遥かに強いけど
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 20:48:22.65 ID:1YhIZVI7
>>50-51
斧メインで三週目までやった俺は何なんだ……もしかして物凄く馬鹿なこと
やってたのか……?
斧が馬鹿にされているとは、ここを見るまで知らなかった
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 20:50:04.51 ID:IJ9GlqbH
神素材の武具すらロクに作れないうちに敵EL9になって詰みかけた俺惨状
そんな状態で光の時代になって山賊が出始めたときは本気で泣きが入ったわw
必死で武具作成スキル伸ばして装備整えたらギリギリ応戦できるようになったが…雑魚をなぎ倒すのとは別の楽しさがあったなw

しかし高レベル店売り装備や歴戦装備の能力バランスのよさが羨ましい…
まぁ、自作装備は各部位でそれぞれの能力に特化させて作る方がいいんだろうけどな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 20:56:36.77 ID:P1BBp7z4
>>53
単にガチで選ぶと双や杖に頭一つ劣るってだけよ 気にしなくておk
>>50で捨てるって書いといてなんだけど俺斧主人公で普通に使ってるし
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 20:58:24.68 ID:P1BBp7z4
そして安価ミス
>>73だった
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 21:01:16.38 ID:eo9Kr7mj
>>73
あくまで猛者の話だよ、ティチェまでなら斧も十分優秀
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 21:08:06.04 ID:p8zhRNpG
曜日+深夜補正の山賊9人怖すぎワロタ
勝手に闇竜封印する名無しの英雄ってこいつらだろw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 21:11:00.60 ID:xCxdKV+w
アタッカーとしてはザコ戦では双、ボス戦では杖がほぼ確定みたいなところあるから微妙な評価
剣と本の必須組、詠唱妨害が得意な弓、トリッキーな弩、素材集めも戦闘もできる短剣のそれぞれと比べても特に秀でてるところがないのが辛いところ
でも普通に戦うんだったらあんまり気にしなくてもいいと思う
他の武器の攻撃力やスキルが整わない最序盤だとマジで輝くし斧
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 21:36:27.06 ID:K9ggTKIw
もっとだ!もっと輝けぇええ!!
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 21:42:48.64 ID:1YhIZVI7
>>75-77-79

そうなのか、良かった
また更新されたし、久しぶりに最初からやってみる
今度は剣主人公でね(でも斧は入れるけど)
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 22:16:13.72 ID:0PUKmiLF
まだ2周目入ったばっかり、基礎レベル70程度だけど斧が輝いてるぞ
魔法使いは杖で2000程度当たれば良い所を斧の大地粉砕で1700〜2000程度、
溜めからギガスラッシュで6000程度当たってボス戦でも雑魚戦でも大活躍してる

極めると使えなくなるのか…まぁ其処まで育てられるかどうかだなぁ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 22:30:46.85 ID:zg6q55Wk
極めれば差はスキルになるけどね
同じ威力にするには重さがネックでございますからなぁ
製作160程度じゃ双短の半分ちょい↑くらいの攻撃力しかねーや
まあそれでもメイさんは斧だよ譲れない
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 22:46:50.32 ID:dT4HHEiG
普通に戦うんだったらというかさ
最初から流星サイドで狩れるわけじゃないんだからそれまでの間斧の範囲はかなり役に立つよ
前衛おけないほど高火力のボスがでるのもティチェあたりからでそれまでは大活躍
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 22:52:36.67 ID:xCxdKV+w
>>82
使えなくなるわけじゃないよ
他のほうが効率いいだけで
後その威力計算はたぶんいい杖を作れてないだけだと思うぞ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 23:00:19.49 ID:IPMW0y7k
合成の効率を考えても杖が斧の威力と同等かそれ以下ってのは多分ないな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 23:08:46.05 ID:0kt4Abzx
前衛より攻撃力低い後衛アタッカーとか意味ないしな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 23:19:35.38 ID:bGMGZSpp
おれのエース斧シヴィラたんもいつかは控え組になるのか…悲しい;;
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 23:22:13.36 ID:dstO4Ky8
今メイドさん斧使ってるけどログ見た感じまだまだ序盤っぽいしおKだよね
それよか釣りがやたらむずい全然釣れね
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 23:31:53.73 ID:xCxdKV+w
>>88
なぜ控えさせる必要がある
斧でも高スキルなら後半でも活躍できるしステータス補正もあるんだから大丈夫だ

>>89
まず港の水場でレベルを上げてから上級釣り場に行ったほうがいい
裏技的になるけど釣り中にゲームウィンドウをクリックしてゲームを止めるとすごく楽に釣れる
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 23:42:38.62 ID:uKmVHlE+
斧はHP上がりやすいし突撃やウインドを食らっても動かないしスタン攻撃もあるしかっこいいってシビィラさんが言ってた
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 23:53:13.30 ID:p8zhRNpG
かっこわるいっていったら双剣使いになって今じゃ立派な流星サイド要因だけど
過去を思い出しているのかたまに寂しそうな表情をするうちのシヴィラさん
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 00:05:27.31 ID:yxWdGMML
どっかで本あれば杖いらない子みたいな事言われてたけど、
ここを見る限りはそんな事無いようだな。
古いバージョンでの話だったのかな?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 00:14:49.46 ID:V0boPA7e
それがいつの話か分からんがロックの仕様変更とか色々あったしねぇ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 01:29:50.31 ID:vWCoQKvD
シヴィラではないシビィラだ!二度と間違えるな!
おっとすまんのうツビィラくん
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 08:10:29.31 ID:knT995Lu
久し振りに覗いたけど、ずいぶんバージョンアップされてるな。
相変わらず相談は1回聞いたら終わりの仕様?
相談はコンプ称号とかあったら燃えただろうにな。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 08:41:07.05 ID:irQm0RAw
0.99.09きたかー
魔物使ってるからアクセ装備可がありがたい
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 09:35:16.07 ID:6Wd+Npbm
魔物に装備ができるだと!?
夢がひろがりんぐ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 09:51:07.85 ID:n0ZBNxx5
ま・も・の!ま・も・の!
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 12:10:56.12 ID:HmNq6KLy
ってか魔物が地味に強化されてね?
装備無しでも微妙にステ上がってる気がするけど
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 12:20:39.12 ID:yxWdGMML
雪モンスターの仲間化マダー?
イフリーコと雪の女王並べてみたいんだけど。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 14:26:32.45 ID:ZTYAQ6a6
エレメントって素のステだけに補正かかるの?それとも装備も含めたステ全部に補正かかるの?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 14:29:09.73 ID:TQIb/C7j
地味につるはしとナタが壊れにくくなってないか?
ナタはたまに壊れるけど、つるはしは最近壊れたの見てない。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 15:47:04.88 ID:nSH03ayb
>>103
同じステで比較してるよな?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 17:01:53.33 ID:TQIb/C7j
いや、採掘の方が当然?熟練度高いから破損率が熟練度依存になったかと思ってる。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 17:24:54.05 ID:V0boPA7e
え・・・昔からそうだったはずだけど・・・
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 17:47:03.11 ID:TQIb/C7j
マジ・・・で?
ちょっと前まで採掘80越えでがきょがきょ壊れてたのはなんだったんだ・・・
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 17:56:55.93 ID:5XOEXxXl
マジで
他に国によって破も損率変わるから、今は火の国にいるとかじゃないの
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 21:41:46.49 ID:K3fhV29v
魔物はアクセだけ装備可能か…
それで十分だ…とは言い難いが今までと比べれば雲泥だなぁ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 02:15:19.67 ID:SAI4FGX4
魔物にもグラ欲しいです。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 09:31:19.63 ID:WcK8kPvu
釣りずっと勘違いしてた・・・カーソル?動くのね
どーりで全然つれないわけだ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 13:25:00.63 ID:eiZlftVJ
魚がHITして格闘中の間だけ右下の説明に十字キー:移動って追加されるけど
ゲージの方に目が行っちゃうからあんなもん視界に入らないよな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 17:36:34.95 ID:yVrH7DXj
右下にマップ名表示されたり、坑道でサブボタン押して場所探すのすら結構な時間気づかなかった
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 17:44:20.63 ID:9uZwe7k6
>>113見て鉱山の掘り方に気づいたよ…
今まで闇雲に掘ってたわ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 18:01:13.80 ID:hqxVDxk4
始める前にプレイ動画視といて良かったわ。
丸っきりの手探りだったら俺も同じミスやらかしたかもしれん。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 18:03:23.93 ID:WcK8kPvu
俺も全部掘ってた
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 18:04:41.82 ID:oRCOJRyu
普段モンスターや建物にしか反応しないくせに炭鉱では例外だなんて罠だよな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 18:26:22.98 ID:rIxm6ra9
0.99.09にしてから(0.99.08からかも)なぜか重くなった動作がもっさりするようになった
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 19:16:35.30 ID:wKMAS2Mr
ver0.74持ちの俺に変更点ザッと教えろください
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 19:17:41.62 ID:MST3axFS
>>113,114,116
何で俺が三人も居るんだ
プレイ動画を見るまで綺麗に丸々掘り抜いてたぜ…

話は変わるが、やっと建国までこぎつけたが物資調達がなかなか大変だな、これ
他三国に出稼ぎの日々だぜ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 19:21:50.57 ID:67bWJ3UC
>>120
よう4人目の俺
いや俺が4人目なのか?

モンスター育成楽しいんだが弱いな…まぁ仕方ないけど
育ててる人、どんな子育てた?
自分のは水後衛タイプでヒトデナシの星に願いを(回復)覚えさせた光翼が気に入ってるが
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 20:55:10.74 ID:d1BvhuVC
俺もモンスターメインでプレイしたいと思っているんだが、魔物使いに向いたキャラメイクってどういうのだろう?
剣主体の前衛がやっぱり安定するのかな
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 21:09:12.53 ID:WXssBH/F
モンスターメインってのが主人公+魔物3体でのプレイって事なら
クリアだけなら融通効くけど称号コンプ目指すなら本が居ないとイールミールが厳しすぎると思う

あとはやっぱ魔物メインだとどうしてもレベル上げが最重要になる=ひたすら雑魚戦を繰り返す必要があるってことで
双短剣で先制流星なり踊り狂うなりできれば相当楽だと思う
バスターアローはあったほうが安定するけど必須ではないかな?
短剣は金も素材も1人分とかでいいだろうから特になくても良さそう
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 21:43:18.15 ID:d1BvhuVC
>>123
ありがとう、武器は本と双短剣を選んで後はお好みってことでいいのかな
ちょっと試してみるぜい
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 21:49:01.77 ID:WXssBH/F
光の守護使える魔物が曙光しか居ないのに曙光は防御薄いし
キャラを主人公1人に縛るなら剣も使えるほうがいいんじゃないかな

主人公以外のキャラを縛るかどうかでかなり難易度が違うと思う
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 22:12:34.31 ID:/oFzaF/O
採掘でサブは武具大会かなんかで間違ってサブ押したときに気付いたな
こういうの発見するのもひとつの楽しみなんだろうか
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 22:23:19.26 ID:d1BvhuVC
潰しが利くように、剣/短/双/本の組み合わせにしてみた
基本、主人公+魔物x3のつもりだけど、補欠も(身包み剥いで)用意するつもり
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 22:42:57.58 ID:hqxVDxk4
隊列保存を知らない人もここにはいそうだな。
一応Wikiには載ってる機能だけど。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 22:53:49.93 ID:67bWJ3UC
どの卵から孵してどう育てるか、も思案のしどころだよね魔物パーティ
やっぱり曙光は必要なのかな…でも主人公が前衛なら魔法仕える後衛も必要?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 23:16:30.14 ID:BlSMLPxI
魔物の預けれる枠増やせないかなぁ・・・全然足りないよ
あと光の時代に出てくる山賊や王の側近も仲間にしたいです(^q^)
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 23:21:04.62 ID:WXssBH/F
山賊の卵を手に入れればいいよ!
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 23:22:23.36 ID:43OngNkE
というか自国に魔物預けたい。
装飾的な意味で
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 23:30:35.24 ID:cZF5i6Fp
見渡すは何気にあそこの玉座にも反応するようになってるらしい
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 00:14:51.57 ID:NCR0qjpA
ver上げたけど目につくのはビックリマーク巨大化とリンゴが動く、フォントが変わったぐらいか
複数効果の料理食べたら重量と名声が右にずれて重なったんだがこれ前からだっけ?

最近気付いたが火の国の賊弓はワーニャンなのな、ニャーワンとはいったい…うごごご
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 00:48:17.30 ID:1kADc1rF
色々な楽しみ方できるな、これ
それはelonaも同じだけど、あっちは本スレがギスギスし過ぎ……
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 00:58:46.29 ID:tWv84xvX
あそこはあの話はあっちでやれ、ここでその話すんなとかクソうるさいからな
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 01:08:27.62 ID:+0VvhAWJ
あれはVIPが本スレだと思ってる
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 01:10:17.70 ID:BzOZYr1h
こんな所で他スレをネガキャンするんじゃない
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 02:55:04.84 ID:kaKIP0L0
DLしてWIKIもみたけどなんか難しくて不向きだった
配達のバイトと船に乗るとこまではした
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 03:06:34.23 ID:yLE8GHOd
>>135
お前が金輪際スレに来なければみんな幸せ
消えろ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 05:25:12.39 ID:/jn1GC0W
>>139
とりあえずwikiの初心者手引きとFAQだけみてればおk
初期はツルハシとナタと松明だけ持って延々と配達しながら
道の途中にある灰色の家のアイコンに入って素材集め
隊列の一番後ろに三人並べとけば100%逃げられるから戦闘は避けた方がいいな
ある程度金がたまったら安い家買って武器や防具を作るか店で装備揃えてダンジョンへGO
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 06:35:51.64 ID:2L+Hp3re
>>139
俺としては>>141の戦闘は避けて〜の部分は否定したい。
一つの国にとどまって配達がてらに戦闘をこなしつつ装備整えつつ
敵レベル上がってきつくなったら他の国へ行ってダンジョンへ、
って感じがプレイしていても楽しいからおススメ。
あと、書物は見かけたら読んでおいたほうがいい。
街の民家の本棚で、読みたい本にカーソル合わせて→キー押せばタダ読みできる。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 06:37:47.88 ID:2L+Hp3re
そういえば鉱山で見渡すコマンド使うってのも書物にヒントなかったっけ?
ちょっと説明が遠まわしで分かり難かった気もするけど
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 07:19:43.13 ID:/jn1GC0W
>街の民家の本棚で、読みたい本にカーソル合わせて→キー押せばタダ読みできる。
知らんかった…

いままで無駄にエレメントレベル上げるのがいやで依頼以外の戦闘は一切避けてきたわ
短剣を真ん中に置いて盗み去る→双短剣の先制で逃げるの繰り返し
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 09:31:31.40 ID:s+Tm8yEY
無駄にエレメントレベルが上がる、ってのがさっぱりわかんない
レベルが上がる事のデメリットって何??レベル低い方が色々面倒くさいよ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 10:08:38.96 ID:EZTG5089
敵が強くなる。だな
まぁほとんどの場合、杞憂なんだけど
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 10:54:22.72 ID:zsrC62wF
配達の荷物開けて店売り
名声−30になったらならず者の住処でスリ覚える
戦闘避けつつ延々と配達繰り返して名声110に
王様からお金と装備品全て貰ったら数年間寝続ける
起きると光の時代でランク9素材も売られてる
鍛冶屋で武器防具一式作成

ここまで準備してから初めて戦闘に入る慎重派
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 11:06:32.61 ID:wFTFVa4S
俺は自作の竜・光装備で固めてから戦闘解禁しようと思ってる
おっと、闘技場でスキルレベルも上げなきゃな
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 11:17:14.82 ID:vyBCLBLF
俺はティチェ仲間にしてから。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 14:44:41.06 ID:oySjFKdY
自宅に兵士が入ってこなくなったね
見えない壁に阻まれててなんか切ない
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 15:09:32.31 ID:1kADc1rF
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 15:10:00.52 ID:po1/3sVq
>>151
みえないなにかがいる
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 15:39:00.89 ID:BUU9WbXJ
初プレイ時開幕lv上げしたら初期装備でエレメントlv2になって泣きそうになったな
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 16:06:58.33 ID:1kaVbDMk
泣きそうって言われてもそうなるように調整されてるゲームですし
巡りなさいよ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 17:26:54.92 ID:+iUQlgdr
初プレイ時は色々わかんないのが普通だし
最初街いくまでに殺されて、夜になって殺されて、ELあがって殺されるものだよ
殺されたせいで逃亡重視のプレイになってレベルあがるのが遅くなるのも自然な流れ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 17:45:56.77 ID:TXU/dDxR
ヘルプつくらないんだったら操作のヒントレベルの本とか
世界設定とか最初に読むべきなのは
どっか図書館的なのにまとめておいといて欲しかったな。
箱とかペットが拾ってきて処分する作業も面倒だし。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 17:48:46.63 ID:bSvgguF5
>>147
>鍛冶屋で武器防具一式作成

ここの鍛冶レベル上げで困ってるわ。
鍛冶レベル上げるのに素材欲しい⇒店で買うとお金足りない&数が揃わない⇒ぶんどる使う(盗みさるまだ無い)⇒敵強い⇒
店売り装備でもいいから揃えるか⇒スリで金貯めて光輝く揃えよう⇒欲しい装備が店頭に並ばない⇒翌日まで寝る⇒
戦争起きる⇒値段上がる⇒戦争終わるまで待とう⇒寝る⇒戦争終わる⇒欲しい装備並ぶまで寝る⇒闇の時代到来⇒
以下繰り返す⇒光輝く装備揃う⇒戦闘(ぶんどる)始める←イマココ!

なんか無駄に闇と光の時代を3回ぐらい過ぎていった。
そして鍛冶レベルいくつぐらいまで上げれば良いのか、楽しんではいるんだけどこんなに時間無駄に経過させて良いのか困るわw
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 18:02:36.16 ID:2xjpUMdp
時間は経過させてもいいが盗みさるを覚えろよw
水の国の闘技場でも活用すれば敵のレベルは上がらないんだし
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 18:12:48.70 ID:tWv84xvX
光輝く装備って店売りのだっけ?あれ高いよなあ。よく揃えたもんだwww
俺はスリ称号もらったあと名声回復kして合成上げしながらとりあえず全部☆9まで
扱えるようになって竜装備作り終わったところ。これから戦闘でもするかのう
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 19:29:28.01 ID:zsrC62wF
>>157
>鍛冶屋で武器防具一式作成

お店で素材買って、町の鍛冶職人に作成頼むって事
性能はいまひとつだけど安上がりだから
鍛冶レベル上がるまでの繋ぎとしては使える
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 19:51:08.42 ID:4/AUrV94
初回の闇竜征伐の時にペットが持ってくる金属と初めて拾った貴金属を使って
前衛用防具作るのに利用しただけでそれっきり施設の存在すら忘れる
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 20:30:40.56 ID:h0vKrUQ2
>>143
あと、ハマトが居れば会話のときにって聞けば
周りを見渡すことだ、って教えてくれるな。
見渡す=サブボタンというのはちょっと気づきにくいかもしれないけど
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 20:40:48.24 ID:aVb0MXSx
教えてくれるのはいいけど
ハマトさんちょっと暗くなるとすぐ夜目はきかんとか言い出すしなぁ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 20:43:51.49 ID:kglFXRsP
白光金を使うのは最終装備にするとして、
金や光金はどの段階で使うべきなんだろ?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 21:44:39.96 ID:uAa0etI1
金は多重合成の時に役立つらしいのでとっとくとか 合成やらないのならさっさと使ってしまっていいと思う
光金は☆10素材で防具作るときとか ☆10+白光金だと全員の分作れないだろうし
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 21:48:22.22 ID:5yUowke2
むしろ金は最終装備に必須なんで残して
白光金はどうせ余るのでケチケチせずに使うと良いよ
光金も手に入ったら使ってくくらいの感じで
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 22:04:57.92 ID:kglFXRsP
>>165-166
回答トンクス。
まさか無印金を温存するという答えが返ってくるとは思わなかったw
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 22:18:41.28 ID:1yf8JmO+
まだ武器合成やってないんだけど敵がドロップしたユニーク武器って合成に使ってる?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 22:18:57.42 ID:5yUowke2
白光金に関しては
重量4以上の合成だと逆に金の需要が出てきて白光金は要らないし
重量1〜3までの装備も仕様変わってからは白光金1個で済むようになったからね

レベルをさっさと45まで上げてこまめにピッキングしてれば白光金はそれなりに出るし
剣の防具に優先的に使って残りを双弓に使うくらいで後は普通に余っていくと思う
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 22:20:11.46 ID:ftyZhpBB
リリースノートに書かれてない仕様変更が色々あるみたいだな
ちょっと様子見するか
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 04:00:07.38 ID:dYJ7wgIU
馬はやっぱりグリフォン一択?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 05:42:31.53 ID:yc6FpQmA
リアルタイム→グリフォンこそ最速
一定→速度も糞も無い。白馬安定
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 06:07:41.99 ID:KItTjvxT
馬スキル無い頃なら速度一定にすりゃ体感同じだろで済んでたけど
今はリアルタイムのグリフォンのがゲーム内時間もリアル時間も短くて済むから
快適度ではグリフォンだよな
のんびりやるなら白馬もいいもんだけど。

あとは序盤で即ダンジョン行きたい時はゴンザが便利とか
EL上がって敵に勝てなくなってきた時にタウロスが安定するとか
旅レベル上がってくれば積載はドドンガ最強とか。
L-9はせめて中盤までに手に入ってれば砂漠横断とかで活躍したろうになあ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 06:17:12.50 ID:wezy7xh4
むしろ中盤以降はダンジョンで流星サイド生活してると
グリフォンじゃ全然積載足りない
リアルタイムのグリフォンで移動時間短縮できると言っても、
そもそもフィールド移動してる時間なんてたかが知れてるし…
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 06:43:39.24 ID:KItTjvxT
今道具220目指して地の国で討伐4〜5受けては
ダンジョンで盗み去る流星サイドやってるけどグリフォンで余裕だけどな

集中して数日ダンジョンに籠るとかになれば白馬かドドンガのが楽かもね
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 08:42:13.83 ID:FWKH/MhI
グリフォンはフィールドでの食糧やスタミナの効率が激変するから、
常にメンバー固定で入れ替えによるスタミナ回復ができない
俺のプレイでは欠かせない存在だ。
スタミナ効率を改善するだけならゴンザでも良さそうだけど、
速度はもちろんだが積載が更に落ちるのがなあ……。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 08:53:35.48 ID:ZGGGYhaE
最終的に無印金>白光金>光金になるって本当なのか
無印金は使わないと思ってことごとく換金していたが…
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 09:00:51.91 ID:VJI5dGBN
生半可なやり込みでは多重合成は実用レベルにならないしし、
そこまでいかないなら(三段合成を除けば)金の出る幕は無いから気にしなくていいよ
多重合成をする頃にはこんなにいらねーってくらい溜まってるさ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 12:28:48.72 ID:yc6FpQmA
スタミナがどうこう言っていたので検証。ゴンザは知らん

【屋外】
・HP/MPの回復量は戦闘/待機に関わらず9%/分
 時間経過でHPが回復した場合、スタミナ減少(-1/分) 積載過多なら10倍速で減る
 スタミナが0の場合は回復しない

・飢餓→全員のスタミナ減少(-2ST/分)、食事補正強制解除
・積載過多→全員のスタミナ減少(-1ST/分)、満腹度減少(-1/分)
・平常→満腹度減少(-0.33/分)
 動くとスタミナ減少(-0.5ST/分)、動かなければ回復(+0.2ST/分)
 待機中メンバーのスタミナが回復(+1ST/分よりやや上)

【街の中】
・スタミナ回復(+0.5ST/分) 馬車のメンバーは2倍速(+1ST/分)
・飢餓および積載過多の状態下ではスタミナが回復しない
・睡眠中は飢餓、積載過多に関わらずスタミナが回復するのを確認
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 12:50:02.05 ID:5txQGUKf
魔物使いプレイしてる者だが、仲間モンスターの物理防御って0なのな…紙装甲すぎる
敵のモンスターには物理防御がちゃんとあるのに
好感度気にしなくて良いから、死にまくっても構わないのが幸いか
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 13:12:50.95 ID:GEsMIxoT
進化途中はうたれ弱いからなあ 最後まで進化させれば後衛型の魔物でもそこそこの物防になるとは思うけど
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 14:43:02.44 ID:pQabk7P0
魔物使いで思い出したが2週目でリン達と会った時魔物連れてる主人公見てなんとも思わなかったのだろうか・・・
それともあの世界では魔物使いは珍しくないのか?牧場もあるし
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 15:39:11.61 ID:uKY6/lzi
脳筋と干し肉とサボタージュはともかく
リンならなんとなく危険はないと感じたんじゃない?

初対面のときは背に腹は変えられないって思ったのかもしれないけど
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 16:36:56.31 ID:EhT4p16N
愚民共に魔物とすら心を通わせる巫女様と思わせるために話しかけたんだよ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 17:36:17.72 ID:KMFI2ndW
一週目の時点でもやたら気にしてくれるし、なにかを感じとったか一目惚れな気がする
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 17:58:04.67 ID:udMYmDJN
そりゃ手に短剣握りしめてボロボロな服に身を包んだ娘がひとり、行き倒れてるのを見つけたんだから、その後が気になるだろ。



ちなみにうちの主人公は素早さ特化金髪娘です。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 19:43:37.72 ID:2hpNqi3P
髭面で犬耳と尻尾の生えたおっさんがボロボロの本を片手に行き倒れてる可能性だってあるんだぞ?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 19:51:43.15 ID:xxl2O9Wh
ちょっと目つきの悪い無愛想な金髪少年が行き倒れて…いやショタとかそういうのではなく

そして大概、今まで一緒に旅をしてた脳筋や干し肉やサボタージュより数段強くてビックリって感じではないかと
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 19:55:28.30 ID:FWKH/MhI
リンのグラフィックって元々は中年の貴婦人として作られたんだよな。
それがまさかヒロインに抜擢されるとは……。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 19:58:39.90 ID:xW3KJLok
まじでかw聞かなきゃよかった…w
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 20:11:47.55 ID:u30VRfUV
リンはアレスの便器
ウルファは主人公と念願の一戸建てでいちゃラブ
どうして差がついたのか
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 20:22:37.38 ID:PDfQ82QX
お前の趣味
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 20:28:57.02 ID:TB3kFlKN
食事を取る→相談を見るとやるとなぜか食事効果のマーク(魔とか攻とか)が巨大化したんだが、他になった人居る?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 20:56:15.29 ID:xxl2O9Wh
>>193
時々その状態になったんだが、そういう条件だったのか…
なんか気が付いたらでかでかと「器」とか表示されてて何事かと思ったわ
メシ食うと上書きされるのか元に戻るんだけどな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 21:10:15.23 ID:8piyaoHW
換金率が突然5から4に下がったんだけど
どうしたら元に戻る?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 21:17:05.58 ID:D4ma2T7e
大樹のボス部屋入ったら目の前にボスがいて、セーブしてねえ&サブパーティーだったけどなんとかクマさん倒して
意気揚々と帰ろうと思い、せっかくだから採取するかと奥いったら、
なんか光ってる。特殊な採取でもできるのか?→( ゚д゚ )
弱ってるうえにセーブしてませんでした。油断よくないね・・・つーか寝てる間に光の時代?なってたから知らんかったわー
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 21:21:09.15 ID:jOalQ7gk
二週間ぐらい前に始めたばかりだけど、双短剣って強いな
「主人公を双短剣メインにする奴は馬鹿」
とか
「主人公は馬車に放り込んでおくのが常識」
とか言われたから、反発して双短剣をメインにして主人公も前衛にしたが、やって
良かった
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 21:27:17.83 ID:QLSKLIX+
それは単に「双短なら主人公よりもっと適正の高いキャラがいる」と言われただけなのでは
双短自体は普通に強い部類 隊列は最終的に前衛じゃなくなるけど
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 21:35:48.98 ID:jOalQ7gk
>>198
いや、適正の高いキャラとかは何も言われなかった
言った奴は剣斧弓杖にしたらしい
で、主人公を馬車に入れてメンバー構成は剣、斧、杖、本だと言ってた
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 21:39:39.28 ID:a0aBZsQC
まぁこの手のゲームだと必ず極論語る人出てくるしね
そういうのは参考程度に聞いとくのがいいかと
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 21:40:07.57 ID:TB3kFlKN
>>194
他にも居たか、これって作者に報告した方がいいかね?
少なくともアップデート前には何ともなかったはずなんだが…
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 21:47:10.03 ID:QLSKLIX+
>>201
再現性があるなら是非報告するべき
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 21:51:34.33 ID:a0aBZsQC
料理補正アイコンのはもう報告されてるみたい
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 21:58:22.44 ID:FWKH/MhI
双短剣よりも双剣のほうが響きがいいのになあとふと思ったり。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 22:03:44.94 ID:1U0WEnJb
踊り狂うとか呪いとかみるに、
ただの二刀流じゃなくて
アラビアンナイトの双短剣舞っぽいしなぁ
宮元武蔵じゃなくてユパさまだよ
双剣だと二刀流のイメージと重なって想定と外れると思う
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 22:10:40.87 ID:jOalQ7gk
>>198
主人公が一番適正の高い武器は一体何なのか……分かりません
あいつが、主人公を馬車に放り込むのが基本とか言ってたのも、主人公には
一番適正の高い武器というのがないからかも……
とりあえず今は双短剣メインで進めてみますが

>>200
忠告ありがとうございます
確かにその方が良いかもしれません……
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 22:18:29.74 ID:VJI5dGBN
料理のアイコンは報告されてるけど、>>193ほど詳細ではないから是非お願いしたいところ

>>206
嘘を嘘と以下略
相対的に主人公に最も向いている武器はあるよ。絶対必要とかそんなんじゃないけどね。何かは悩んでみるといい
ちなみにあいつとやらは割と残念な構成をしてる人だから気にすんな
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 22:21:12.22 ID:UYxd6Af/
てかどれだけ効率重視しても図鑑を全部埋めるまでやるなら廃プレイ必須だから
余程変な組み合わせじゃなきゃ何でもいい
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 22:39:06.15 ID:VJI5dGBN
>>201
すまないちょいと確認なんだけど、verは0.99.09?
最新版の更新情報に↓とあるから、もしver0.99.09で起こってるなら多分報告しないと直らない気がする
(これまでの報告は全て0.99.08なので)

■最近修正したバグ
・料理効果の文字が拡大して表示される
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 22:44:13.11 ID:KItTjvxT
たまに斧主人公(笑)みたいな意見は見るけど
双短剣がダメっていうのは昔荒らしてたキチガイの人以外見かけたことが無いけどなあ
あ、別に斧主人公も十分強いので念のため

ただこのゲーム主人公に限らず基本的に1つに特化する方が強いんでキャラメイクで
「双短剣ってのが格好良さそうだな、やっぱ主人公は剣でしょ、飛び道具も使いたいから弓も、魔法も使いたいな」
とかやっちゃうとどうしても器用貧乏になって
「なんか仲間キャラに比べて主人公弱いんですけど……」てな事になる人は結構居るし
そういう人の意見だったのかもね
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 22:47:26.93 ID:Gaky+KQI
>>207
料理補正のバグは公式のバグ報告掲示板の>>603で報告してるよ
>>606で耕さんが対応してver.0.99.09では既に対応済みらしい

しかし、verUPの間隔今回は早かったな
面倒だけど又入れ直すか、せっかく対応してくれてるし
テストプレイは最新でやった方がいいからな
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 22:55:31.93 ID:FWKH/MhI
最初は主人公を男の剣士に、仲間を女の弓弩杖にして
主人公が肉の盾になってボコられてる間に
女達が攻撃するってコンセプトにしようと思ってたけど、
このゲームのシステムだと一度に1人の盾にしかなれないから断念した。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 23:03:35.93 ID:KItTjvxT
弩を剣の横に置いて剣でかばい続けるとか
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 23:05:06.97 ID:7Cv0wHrc
>>210
>>197のみを読む限りでは
双が弱いって話をされたんじゃなく、主人公に双を選ぶのがダメって話されたんだと思うぞ
双は積載9で優秀な仲間多数いて代用可能だから、唯一キャラメイク出来る主ではもったいないってことだろうね

初プレイは自由に作った方が楽しい
テンプレ通りのベストな主人公とか愛が感じられないだろうし
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 23:10:26.69 ID:D4ma2T7e
何も考えずに作ったら目つきの悪い無愛想な本主人公になってたわ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 23:22:49.68 ID:xxl2O9Wh
双短剣はもう響きからしてロマンと言うかカッコイイよねぇ
うちの主人公も双短剣→短剣も使えるよね!→剣もいけるんじゃね?→ガチ前衛っぽいしせっかくだし斧も!
なんてノリで作った。後悔はしていない。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 23:38:22.54 ID:dYJ7wgIU
攻撃力のインフレが辛い。
種族とか職とか武器とか色々変えてやりたいけど
0からスタートしないといけないっていうのは
やりこみ要素強いこのゲームでは鬼畜だと思った。
思ったよりはやくクリアしそう。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 23:48:14.62 ID:jOalQ7gk
色々読ませてもらいました
なるほど、一点特化型……最初からどれか一つに絞って成長させた方が良い
わけですね
まだ始めたばかりですし、色々キャラメイク試してみて、一番しっくりきた
組み合わせで再び最初からやってみようと思います
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 00:10:24.15 ID:Knp9o8J6
まだ2回目の闇の時代だけど最初は店売りで7〜8ぐらいから自作が一番コスパ良い?
今、店売り9装備集め中で製作レベルは武器・防具共に27だけど
素材の値段を見てると星8辺りからは店売り装備がぼったくりっぽく感じる
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 00:30:17.87 ID:nAWVHDtL
素材を買うか否かでコスパは変わるからプレイスタイル次第じゃね
初プレイの時は☆4くらいまで店売りで、その後は製作だったかな
今では最初からダンジョンに向かって素材集めるからか☆3装備でさえぼったくりに思えるw
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 01:46:50.61 ID:ul4C737t
コスパで言うなら完成品にしろ素材にしろ店売り品なんて論外じゃないの?
完成品よりマシってレベルまでなら店売り素材買い漁らなくてもサッと上がると思うけど
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 01:50:58.27 ID:2jasHeM/
依頼を一切受けない悪行オンリープレイも考えてるけど、
エレメントが貯まりにくいだろうから店売りに頼る事になりそうだ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 02:14:51.27 ID:b3HhrK2Y
真っ先に生産やる人じゃなければ店売り装備も結構よかったりするよ。
特に複数ステの物はバランスとれてて優秀。
最終的な効率ってことなら、経験稼ぎも含めて自作だけど
自分は素材の集め方も手探り状態だったから
なおさら店売りは意外とつかえると感じた。
店売りで頑張った思い出は、初プレイの序盤しか味わえないし。

光の時代で軍備削減かなんかきたら
光り輝く〜の武器で 2万前後 防具1万前後で買えるんだな。
10万くらいで売ってるときもあったから酷い差だなあ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 03:02:23.17 ID:TJ2mxY8C
店売りは無駄に高いから個人的には最初期以外は買うメリット少ない気がするな
ただ製作低いときに山賊が高ランク装備落とせば結構使える
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 07:58:07.95 ID:cDMJZKUF
>>211
>>193だが、verは0.99.08だった
もう修正版だしてたとは思わなかったんだよ…俺も入れ替えることにする
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 10:31:51.87 ID:9RakbAKS
そういや最新版にしてからは全然見なくなった<文字拡大
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 10:53:02.14 ID:PuQ940hJ
0.99.08で一から遊んだら、字拡大/城下町でフリーズ/魔物進化でエラー出まくりで散々だった
0.99.09ではキレイに解消されてた
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 12:41:26.00 ID:pGwuYr24
日を跨ぐ時と同じエフェクトにしたんだな。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 13:36:59.56 ID:foaX77JL
店売りはなー、光の時代で、うほ光装備2万!安い!って金集めて買ってたんだが、
防具はともかく装飾は制作低くても光装備より強いものが簡単につくれちゃうんだよね。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 14:26:04.36 ID:Jfz7b+mo
攻撃力のインフレが辛い。
種族とか職とか武器とか色々変えてやりたいけど
0からスタートしないといけないっていうのは
やりこみ要素強いこのゲームでは鬼畜だと思った。
思ったよりはやくクリアしそう。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 17:10:31.73 ID:2lkzkSLk
武具大会の冒険者13は攻撃手段がサンダーで効率が多少悪いけどかなりの強キャラだな
グラッドンソードと一緒に選択肢で出てくるとかなりうれしい
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 17:41:27.33 ID:Bc2IH1rf
このゲームおもしろいなー
フリーゲームで100時間超えたのなんて初めだ

何千円も出してゲーム買ってはハズレ続きでうんざりしてたんだ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 18:20:40.95 ID:PuQ940hJ
フリゲはグラフィックや演出にさえ拘らなければ、異様な完成度の作品が結構あるよ
なんせ納期を気にせず、延々とバグ取りもバランス調整もできるから
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 18:37:49.73 ID:2jasHeM/
黄金の鉄の塊が正式な仲間になったら相談がえらい事になりそうだ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 18:50:08.54 ID:8e+qinOa
仲間にとかなって欲しくないな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 18:56:58.83 ID:UYgLPZG2
>>230
始めからやっても、前のデータの半分くらいの時間で追いつく
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 20:32:06.96 ID:juWYW8YX
同じ位はまりこんだのはらんダンくらいかねぇ
まぁのんびり際限なくやりこめるのは良いゲームの証だと思うよ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 06:34:56.55 ID:hRjgsW4Z
>>231
武具大会最強は睡眠毒瓶持ちの双短剣だと思うの
逆に無音殺のはクソだった
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 08:06:40.54 ID:acnItMIl
ただの妄想にんなガチ心配されてもだな
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 08:07:29.23 ID:acnItMIl
すいません誤爆
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 12:55:42.46 ID:+sGzerDF
まだ製作lv50-60なんだが
合成とかやりだすようになってきて
lvあげればあげるほど、ちょっとずつ性能よくなると思うと
どのタイミングで装備整えるかすごい迷う。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 13:20:49.46 ID:CUiLDzWr
まず30になったら☆10素材で一式
あとは重量が軽減できるようになったらその都度更新でいいんじゃないか
合成はしらね
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 13:49:08.44 ID:RUTedl+R
>>241
金系使わないなら素材が手に入り次第すぐでいいと思うよ
俺の場合は合成装備名を「LV58 48」みたいな感じで名付けて(左は武器or防具LV、右は道具LV)
現在製作LVとの合計差が10以上離れたら新調するようにしてたな
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 13:59:48.83 ID:jlO4hO9S
毎日買ってきた薬草磨り潰してるとエレメントがなかなか溜まらない
でもやらないと合成レベルが上がらないみたいなジレンマ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 16:27:55.13 ID:+sGzerDF
>243
名前つける機能とかなんだこれって思ってたけど
そういう使い方もあるのね。
なんかもうめんどくさくなって一旦終了状態だったから
メモまねしてやってみるわ。
とりあえず敵が強いと感じたら作るって感じだったけど
強弱が極端になってきて、仲間置いてEL量産体制敷いたものの
どうしたものかってところでござった。

246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 18:16:47.49 ID:n6rFfhKQ
火の国で火山洞窟で掃討作戦→盗み去るで火薬や素材大量ゲット→戻って素材をカンカンしたり爆薬作ったり
が楽しすぎて他の国に行く気がしない
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 21:42:39.73 ID:kmxFB6+8
>>243
ナイスアイデアGJ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 22:23:19.24 ID:acnItMIl
>>243
それいいなあ。自分もいつ作ったか忘れて作り直しいつするか悩んでたからいい目安になりそう
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 22:33:32.69 ID:NFrOymP+
え、装備名変更ってエロい名前付けるモンじゃないの?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 22:52:14.60 ID:EkX/WPsj
>>10
とかで物理防御2000オーバーとかあるんだけど、どうやったらそんなに上がるん?
Wikiの製作の所見て作ってるんだけど、4桁なんて全然行かないんだが…
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 23:04:11.60 ID:Ue/jC6gz
愛用の武器は(性剣)ポコティーンと決めている。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 23:51:53.10 ID:mMqkDE7D
>>250
HAHAHA
4桁どころか6桁なんてのもいるんだぜ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 00:16:46.85 ID:06i3yTBQ
2000オーバーぐらいなら、3重合成の防具2つか4重合成の防具1つでいけるような希ガス
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 00:35:35.91 ID:HJlAmWP5
積載9に道具製作100もあれば
重量2を4個でも2000超えたはずだよ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 00:44:47.51 ID:HJlAmWP5
と思ったら道具100だと1700とかにしかならないな
前どうやって作ったんだっけ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 00:50:50.59 ID:NPXhKxtp
1700でも、ドラバーン酒蒸しでx1.4、剣の物防でx1.1
実際には2500オーバーだ。

さらにデバフかけるわけだしね。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 01:00:40.45 ID:HJlAmWP5
3重合成の軽鎧と盾あれば素材吟味しなくても防具108道具64で2010になったから
最適な素材組み合わせ見つければもうちょっと強くできそう

でもこれ計算機あるから試行錯誤しようって気になるけど
wikiとか見ずにゲーム無い情報だけで合成しようと思ったら情報無さ過ぎて心折れそうだなあ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 01:08:09.48 ID:FgiMm9r7
このゲーム始めたばかりの俺には、同じゲームの話だとは信じられない
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 01:10:47.73 ID:We6lE8fI
俺もだ。攻撃力200の武器で歓喜してたがなんという・・・
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 01:11:13.60 ID:eN439Yr7
スリを習得したんですがパンティーはLVいくつくらいで盗れますか?
今スリLV50で基本LV150です
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 01:19:32.46 ID:XJolR8ry
パンティーはガチレア
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 01:21:08.83 ID:aEqiuIMm
パンティーって装備させたりタンスに仕舞ったり出来るの?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 01:21:55.00 ID:FRxO8n1N
武器ならつい最近攻撃力600とか700台が出せるようになったぜ…
3重合成つえー。まだ光鉄鉱で土台の重量1武器作れないから光牙爪が便利すぎるな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 01:23:20.90 ID:XJolR8ry
ただのアイテム
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 01:24:45.44 ID:aEqiuIMm
じゃあいらね
素直に主人公の頭装備をウィックのパンツに改名するわ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 01:28:11.33 ID:SqMV3fCB
ウィックの師匠が襲撃してきそうだな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 02:32:49.18 ID:n5vcczjh
ティチェの着ていたボロボロの服を
後生大事に自国の倉庫にしまっているのは俺だけじゃあるまい。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 04:13:11.76 ID:ozm45Shc
まじめに装備の説明文を考えてみる事にした。

壱の太刀で炎を生み弐の太刀で炎ごと敵を切り裂く妖刀
数多の死者の血から吸い出した赤黒い鉄の刃を持つ狂気の斧
手にした者の意思を魔導文字に変換する白紙の本
見た目はただの棒切れだが世界を滅ぼす程の魔力を内包している

凄く……厨二病です……。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 14:49:04.69 ID:KxnT2gop
やっと絶望までたどり着いて絶望した。
合成考えるのとエレ稼ぐのがめんどいから
追加ダンジョン2番目以降あきらめて
とっととクリアしちゃおうと思った結果がこれだよ!
合成に必要な大量のELはどうやって稼いでる?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 14:56:51.29 ID:QgSVFHhd
>>230>>269みたいな書き込みは他でもかなり見かけるけど、稼ぎが面倒なら
そもそもこういう系統のゲームに手を出さなきゃいいのにと思ってしまう
人それぞれと言ってしまえば、それまでだけど

……ところで主人公を本メインとか杖メインにしている人っているのかな?
別に主人公がアタッカーである必要はないと思って、初プレイ時に本メイン
にして結局今に至ったけど、ものすごい変なプレイしてる気が……
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 15:05:57.93 ID:izUE6WLc
主人公積載8の本やってるけど変じゃないんでない?
まぁ普段は短剣もって盗み去ってるけど

アタッカーは仲間で優秀なの多いし特に問題なく楽しんでるよ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 15:10:47.03 ID:QgSVFHhd
>>271
そうなのか、良かった……俺だけでないと知って安心したわ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 15:24:56.64 ID:fSanBo6P
それなりにレベル上げりゃ洞窟も絶望も合成いらないよー
100とか200とか言わないからさ
あー洞窟は100以上は欲しいかな
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 15:31:27.70 ID:hjLv1kHd
主人公が本なのは定番だね
誰でも考えること
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 15:34:05.88 ID:2YxFqEIx
でも、仲間に積載8の本もちいるじゃん
わざわざ作るようなものか?
276270:2011/10/02(日) 15:50:49.56 ID:QgSVFHhd
>>275
えっ?
やっぱり俺は変なプレイしてるのか……
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 15:57:12.58 ID:fSanBo6P
そんなことで詰みはしないからやりたいようにやんなよ
みんなの通った後の道を行きたいってならみんなの真似をすりゃいいし
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 16:02:34.18 ID:SiAslIHt
異端って言われたい気持ちを察しろよ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 16:04:15.95 ID:aEqiuIMm
積載9本でサブを双にするのも悪くはないな
積載8本型より打たれ強いし
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 16:10:41.19 ID:ZEzOn9nx
やっぱ俺って普通の人とは違うんだよなー
普通の人と違うってつれーわー
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 16:16:43.43 ID:C2YCJOO4
異端なんて呼ばれたい奴って居たんだ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 16:20:32.69 ID:MnCMhylc
>>281
いったん頭冷やせ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 16:21:50.10 ID:ssHw1GtA
異世界から謎の美少女に召喚された設定なので人間不明の旅人
アイテム利権を仲間に握られるわけには行かないので、短剣
貴様らに何が分かるとかいいながらボスを刻まなくてはいけないので、双短剣
かまうな、俺ごとやれ!で、でも…っていうシチュも大事なので、剣
冒険日記にいっぱい書き込むことで元の世界に帰れる設定なので、本
積載8、火4水4土4。
わぁ、主人公っぽい補正♪
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 16:30:13.39 ID:hjLv1kHd
「いやいや全然普通ごく普通だから」
って言ってもらいたいようにしか見えないけどな

ちなみに
「変なプレイ」と「下手なプレイ」は似て非なるもの

というか、それなりにプレイしてるのに
主人公が何の武器をメインにしてようが
誤差程度の違いしかなくて、どうやっても
変なプレイになりようがないということに
思いいたらないのはちょっと頭悪いかな
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 16:38:27.26 ID:C2YCJOO4
>>284
そう言ったんな
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 19:59:18.21 ID:KxnT2gop
なんでそんなこと書いたん

>273
まだlv55くらいだからlv上げて挑んでみますん。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 20:07:08.03 ID:QgSVFHhd
もう付き合ってられねぇ!
あばよ!
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 20:08:40.12 ID:QgSVFHhd
こんなカスゲーに夢中になってるお前らの方が頭悪いんだよ、ばーかwww
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 20:09:22.70 ID:QgSVFHhd
どうした、言い返せないのかwww
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 20:11:19.81 ID:/ZpsXlqQ
>>287
付き合ってください
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 20:14:36.44 ID:QgSVFHhd
寄るなクソゲーマー共
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 20:15:30.73 ID:QgSVFHhd
>>284
こんなカスゲーやってる時点で俺もお前もアホなんだよ
それに思い至らないのは馬鹿すぎる
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 20:15:40.88 ID:/ZpsXlqQ
そんな、ひどい……
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 20:15:54.58 ID:QgSVFHhd
ここの奴らは全員馬鹿よ!
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 20:16:31.00 ID:4Pj43mpt
何この子、カワイイ…
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 20:16:47.58 ID:QgSVFHhd
お前らの人生の絶頂にして、下り坂になっていく今後を生暖かく見ていて
やるよ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 20:17:43.36 ID:QgSVFHhd
武器選択を間違えただけでアホ呼ばわりされるカスゲーなんて、こっちから
やめてやるよ
あばよ!
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 20:17:43.12 ID:wdrutphl
毎回ちゃんと「あばよ!」ってのを入れてくるのがポイント高い
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 20:17:55.49 ID:ZEzOn9nx
俺が今人生の絶頂にあることをなぜ知っている
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 20:20:28.83 ID:QgSVFHhd
「クソゲー」の一言でムカついてこんなところで愚痴りだすのが3流作者

「クソゲー」の一言を「何こいつウザッ」とスルーしちゃうのが2流作者

「クソゲー」の一言に反省して「次は頑張ろう」と己を鼓舞するのが1流作者

この作者はどれなんだろうね?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 20:21:38.52 ID:/ZpsXlqQ
>>300
あなたって本当に最低の屑だわ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 20:21:45.33 ID:m3zBCBVD
elonaスレ飽きたからこっちに戻ってきたのか
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 20:28:25.03 ID:HGIUfVwY
巡り廻る始めようと思う。地モック旅人の杖双剣斧ってのが良いんだろ?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 20:31:30.92 ID:QgSVFHhd
>>303
全然駄目な組み合わせだ
お前このゲームに向いてないよ
今すぐやめろ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 20:33:53.93 ID:g3l6APlU
>>301
おまwwwそれは違う何かだwww
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 20:36:10.66 ID:J/5QLToG
こいつを見るのは二度目だぜ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 20:38:31.73 ID:HGIUfVwY
>>304
詳しい解説サンクス
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 20:40:08.26 ID:L3gnrwcz
正直、このゲーム面白くないよね
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 20:44:26.90 ID:QgSVFHhd
>>308
その通り
ダンジョンは深いわりにどれだけ進んでも風景は変わらないし、最初の武器
選択を間違えたら主人公は馬車行き決定だし、合成も面倒すぎるし、攻撃力
のインフレも酷すぎる
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 22:36:13.64 ID:FRxO8n1N
「あばよ!」と言ってから2時間半ほど居座るとか何この子可愛い
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 22:38:27.36 ID:PQJadXsN
過去スレ間違えて開いてんのかと思った
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 22:51:46.03 ID:HaYw6/Qt
このてのゲームは好きなキャラを鍛えまくって(・∀・)ニヤニヤするものだよ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 00:43:49.54 ID:SXqD7iGu
ティチェに初めて会ったけど何この強さ…
こっちはレベル110とか有るけど歯がたたねぇorz
何か勝つコツでもあれば教えてほしい…
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 00:45:09.15 ID:EEE7QChw
もっと強くなる
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 00:59:17.74 ID:78tLE69m
殺すことより生きることを優先した隊列と武器配置
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 01:13:24.87 ID:KMzdexKd
製作レベルと使用武器や面子くらい書けよボケ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 02:08:36.78 ID:U+XBg3mK
俺もティチェで詰んで今レベル上げ中だわー
先制行動がすきだから短双双双でやってきたけど硬い敵はまじ勘弁
短がメイさんだから一応壁兼アイテムで回復役にしてたけど辛いわ
レベルは107で武器90防具70道具60

レベルを上げて物理で殴れば解決すると信じてる
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 03:58:07.73 ID:zRCjNqnO
そこで斧
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 06:27:15.47 ID:1ZQdZ6GD
斧使ってる。先月DLしてキャラ作成した瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして強い。コマンド決定すると殴りだす、マジで。ちょっと 感動。
しかもスキルなのに選択するだけだから操作も簡単で良い。斧は速さが無いと言われてるけど個人的には速いと思う。
双短剣と比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないってアキナも言ってたし、それは間違いないと思う。
ただティチェとかで詰まるとちょっと怖いね。ATKなのに前に出れないし。
速度にかんしては多分双短剣も斧も変わらないでしょ。
双短剣使ったことないから知らないけど先制行動があるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも斧なんて使わないでしょ。
個人的には斧でも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど火山洞窟で1400ダメージ位でマジで双短剣を抜いた。
つまりは双短剣ですら斧には勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 06:56:25.64 ID:kyuC4RLg
>>319
シビィラさん長文乙です。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 11:51:25.75 ID:jPWLUWla
賞金首になった上目の前で冒険者をぬっ殺してるのにいつもと変わらず接してくれるアキナさんの優しさに全俺が泣いた
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 14:25:14.99 ID:DzUUm6MC
序盤が一番楽しくて軌道にのるとちょっとだるくなるのはなんなんだろう
ラスボス前症候群にも似たものがあるな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 14:56:23.40 ID:3Q/UglrO
色々わかってくると装備生産以外驚くほど底が浅いからなあ。
それでもフリゲの中では十分なクオリティだと思うけど。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 15:05:18.56 ID:TRCOY4SE
耕さんってちゃんと自分でテストプレイしてるの?
ダンジョンの致命的なまでの退屈さについてどう思ってんだろう。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 15:10:37.64 ID:zRCjNqnO
>>324
どうつまらないか教えてあげて
そのためのテスト版でしょ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 15:13:31.63 ID:IrBGm2bY
退屈とかつまらないとかは主観だしな
作者が退屈と思ってなければ何もしないでしょ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 15:14:27.81 ID:XkYWVU+G
誰がどう見てもつまらないだろこの仕様は
むしろどこがどう面白いのか説明しろってレベル
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 15:17:13.93 ID:TRCOY4SE
>>325
かねがねスレで言われ続けている事だよ。
しかしどんなに問題点挙げても改善案出しても結局は耕さんの御心次第なんだよね。
だから、耕さんは今の仕様についてどういう考え持ってるのかなって思うんだよ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 15:29:32.22 ID:AZ8BiYzB
せめて5Fくらいならいいんだがそれ以上は飽きる
サイトに書いてあった通りに場所によってとれるものが違うと助かるんだが
個人的には水の国→超上級者釣り場とかお楽しみステージあったら楽しいと思う
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 15:30:39.33 ID:T6tWYfuq
今んとこ採取しつつボスまで突っ切るだけだもんなぁ
レアアイテムとかユニークモンスターとかトラップとか置いたり、
ダンジョンごとに構造や仕掛けが個性的になればな、とは思う
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 15:39:28.59 ID:vRwaBgcK
ダンジョンはAMゲーみたいに「すすむ」と「もどる」だけにして
イベント発生はダンジョンごとに定められた発生率をもとにした
ランダムにすればいいよ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 15:47:54.91 ID:MLjt4MAU
僕は面白いので今のままでいいです
つまらないと思う人は別のゲームをやればいいんじゃないかな
フリーゲームなんて腐るほどあるんだし
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 15:54:47.31 ID:3Q/UglrO
このダンジョンの何が面白いのかはすごい聞きたいけど
作者様はバランス調整とかするくらいなら
さっさと信者どもを切り捨てて次のゲームをつくるべき。

334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 15:58:08.39 ID:78tLE69m
>>333
なんで?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 15:59:11.51 ID:jPWLUWla
ちょっと何言ってるかよく分かりません
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 16:06:23.92 ID:H4fOvgMG
切り捨てるなら平気でつまらんとか退屈とか言うようなお客様連中の方だろ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 17:29:26.03 ID:BMzL071A
旅レベルが50になったよー
けど積載増えた感覚は無いね
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 17:37:14.29 ID:kyuC4RLg
このゲームの城は他RPGのそれと桁違いに広いなとは思った。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 18:14:32.14 ID:msyKb1BI
こいつはキチガイさんだと思うけど、武器による差は確かにあると思う。
てっきり主人公はベンチウォーマーだと思ったけど、別のでやり直したら主戦力だったもの。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 19:02:14.93 ID:Mf+2N2CL
いまいちなのは弩だけ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 19:05:40.03 ID:MLjt4MAU
弩使うとはいい趣味してるぜ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 19:07:40.12 ID:kyuC4RLg
いっその事もっと武器を増やしてしまえ!
槍とか銃とか鞭とか楽器とか。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 20:15:02.24 ID:DzUUm6MC
面白いけどもう完成しちゃってる感はある、話的にもシステム的にも
君がみるこの世界だっけ?がいつか遊べたらいいな
今度は逆にめぐめぐからのゲストとか
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 21:48:22.50 ID:RXeKWQwt
うおーいつのまにか遺跡の雑魚と戦えるレベルになってるぜー!
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 23:31:46.19 ID:qLjfy6do
1.0になったらやり直すかと思って何ヶ月たっただろう…
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 02:23:33.70 ID:5BorLbIb
干し肉でも食べてゆっくり待ってるといいわん。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 04:55:00.31 ID:uw10HBfJ
こんなに長期間アップデートしてくれるゲームも少なくない
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 05:14:43.88 ID:MGu1C3n/
・・・ん?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 12:51:53.09 ID:0M17hHmq
少なくないのかよw
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 13:01:56.37 ID:2zU1ohFO
うちのナイトメアさんまだ夜表示なのに遅くなるんだけど不良品?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 15:58:46.30 ID:fQrpYAlK
うちのグリフォンさんもたまに森から出たり戦闘すると遅いままだったりする。
一回メニュー開いたら治るけどそれとはまた違うのかな。

重量1で色々作れるようになると(といってもまだlv70台だけど)
合成の幅が広がってすごい悩むな。
武器と防具のバランス考えてたら何時間かかってもまとまりそうにない。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:21:47.60 ID:oIX0lrxk
武器の場合は「別の種類で合成する方が同じ種類同士で合成するより強くなる」
「最初に選ぶ、元にする武器が強い方が数値が伸びる」「後に選ぶ武器も数値が高いほど強い」
とかこんなイメージでやってるけど良いのかね

鍛冶レベル70で双短剣(光鉄鉱+白光金)+剣(光牙爪+軽皮)+剣(光牙爪+軽皮)で☆20重量3攻撃800の双短剣作って主力にしてるけど
4重合成とか攻撃力5桁とかどうやればできるんだ…
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:42:13.10 ID:Fc7t7z0k
流星サイドするだけなら防具いらねーだろ
わかったな
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 20:43:34.88 ID:fX4jUtWV
ダンジョンは深いわりにどれだけ進んでも風景は変わらないし、最初の武器
選択を間違えたら主人公は馬車行き決定だし、合成も面倒すぎるし、攻撃力
のインフレも酷すぎる
その辺を改善しない限り、人が離れていく一方だと思う
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 21:00:37.60 ID:7oqRa3nx
それって絶望後だろ?
ある意味おまけ的な要素でそんなこといっても。

やりこみ的には絶望後がメインなんだろうけど、やりこみに意味を見いだす人にはむしろご褒美だろ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 21:03:32.90 ID:KcJhjeh1
んなゲハみたいな極端なこと言わんでもいいじゃんかよ
ましてや別に金も払ってないのに
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 21:06:59.65 ID:23jOHDVF
えっお前まだ金払ってねーの?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 21:23:37.69 ID:d3yQwSQa
ヒント:コピペ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 21:51:01.42 ID:q5iL2/eI
あばよ!
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 21:57:48.74 ID:px9fJrFU
店売り9装備揃えたのでストーリー進めてるけど店売りでも2周目いける?
EL8曜日一致・深夜の賞金首にはボコられたが

…水竜カワイソス(´・ω・`)後に火竜に会って雰囲気台無しだったw
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:06:06.30 ID:fX4jUtWV
そもそも主人公が弱すぎる
どの武器を選択しても主人公の上位互換がいるし、馬車行き前提で設定してる
とか思えん
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:12:16.98 ID:x7YHFEKp
主人公が居なくても世界は巡り廻る
だからこそ主人公の選択はとても重いものになるわけだね
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:23:21.22 ID:SV4mozKI
こないだからやけに主人公は馬車って決め付けてるのがいるけど何なんだろ
実際問題そんな弱くないんだが
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:27:19.78 ID:d3yQwSQa
>>363
気にするな!あばよ!
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:31:38.73 ID:fX4jUtWV
>>363
どの武器を選ぼうが、全て主人公の上位互換がいるんだぜ?
あからさまに弱い
せっかく出身国や種族、職、武器まで自由に選べるのに主人公が最弱確定なのは
大失敗だと思う
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:44:11.54 ID:VMcO56b/
剣斧双は一長一短で仲間が強い事も有る
弓短剣弩は主人公がちょっと強いけどそこまで大きな差は出ない
杖と本では主人公が圧倒的に強い

1つの能力に特化しさえすればどの武器選んでも主人公大活躍だよ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:46:07.94 ID:2VC+HihP
>>365
へー、そりゃ初耳だわ
だったらその主人公で勝てない上位互換の武器と仲間キャラ一人一人詳しく教えてくれる?
本当にキャラメイク主人公で勝てないか比較してやるからさ?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:01:03.60 ID:Fc7t7z0k
積載9杖で独壇場だろ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:01:15.49 ID:Rk8dIwMR
ハルは魔力特化で作った主人公より素早さが1高いけど……。
まさかこんなんで「上位互換(キリッ」なんて言ってるわけじゃないよな?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:02:19.11 ID:cJxHTAl8
要は俺TUEEEEしたいのか
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:02:30.87 ID:MGu1C3n/
なんでお前らそんな構ってちゃんに構ってあげてんの?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:06:39.35 ID:VMcO56b/
とは言えwikiも何も見ないでキャラメイクして
能力魔力特化で杖以外は積載武器みたいなキャラ作る人間はまずいないし
前衛系なのに積載低いキャラ作ったりエレメントを平均的に333とかにしちゃうとか
だいたい器用貧乏になって仲間に能力で抜かれるのはある意味お約束なのも確かだよね

それでも最初のプレイでは弓短本杖の主人公をイールミールまでメインで使い続けたし
熟練がパーティ入れてるキャラしか成長しないから王の子孫とかは熟練差でかすぎたし
ゲーム開始直後にシビィラさんやウルートやらハル・ウィックあたりの強キャラで揃えるならともかく
主人公って強くは無いけど特に弱いわけでも無いと思うけどね
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:09:08.20 ID:aX5u1dME
主人公ニャーワンにして仲間もみんなニャーワン
杖主人公でレクシアさんとナコちゃんに守ってもらいながら最前列ギガフレイム

女の子に守ってもらうの楽しい なんか駄目人間っぽくて楽しい
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:10:49.70 ID:vN3qW+uv
ここでネガティブキャンペーンしてる暇があったら、直接掲示板に書き込みに行けば?
もうすでに書きに行ったなら愚痴る必要も無く、次の更新で改善されるのを祈るだけだろうし
どう見ても『詰まらないゲームですよ』ってネガキャンしたいだけにしか見えんぞ

それに人が離れるも何も、ネトゲじゃあるまいし……いずれ更新は終わるぞ?
バグ取りと機能追加のverupにケリが付いて、どこかのフリゲサイトに登録されたら
そこでこのゲームも一区切りってことで、作者氏も『よし次のゲーム作ろうか』ってもんだろ?


あとぶっちゃけて思うんだけど、『最適解が必要となるやりこみ』ではない
ごく普通に遊ぶレベルの話で、お前の言うとおり主人公が最強である必要ってあんのか?
仲間も『最適解である各分野トップの面子』でなければならない必要があるのか?

『最適解が必要となるやりこみ』に挑戦する人は、主人公を馬車に下げて
『最適解である各分野トップの面子』を仲間にし、やりこめば良いんじゃないかなと思うが


見た目と説明文で気にいった連中だけでパーティ組もうと決め
そいつらに足りない分野があるからそこを主人公で埋めようかなー程度のプレイなら
得意分野をカスタマイズ出来るってだけで十分じゃないかと思うがね

ぶっちゃけイメージにあるのはロマサガ3だがね
別にいいだろ、面子が雪だるまでもロブスターでもタチアナでもw
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:11:13.16 ID:7oqRa3nx
主人公考察・魔術師編

モック魔術師水の国 双剣斧杖 積載8杖 火3地2水6 魔力480(ハルと同率2位、除くティチェ) 
多重合成用杖持ち、エレメントと魔力のバランス型。

オクト魔術師水の国 双剣斧杖 積載8杖 火3地4水4 魔力440(6位、除くティチェ)
多重合成用杖持ち、エレメント補正がネックか。

モック旅人地の国 双剣斧杖 積載9杖 火2地6水1 魔力383(ナコと同率10位、除くティチェ)
多重合成用杖持ち、魔力が一段落ちるが積載9は驚異。アレスさんと一緒にどうぞ。


番外
モック遊び人地の国 短弓弩杖 積載5 火5地11水5 魔力343
エレメント命


上位互換はいないと思うの。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:12:58.51 ID:7oqRa3nx
モック魔術師水の国とオクト魔術師水の国のエレ補正逆だわorz
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:13:22.96 ID:fX4jUtWV
>主人公を馬車に下げて

ほら、やっぱり主人公は馬車行きが前提だ
遂に認めたな
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:17:48.32 ID:OEpeUMty
序盤にスリ覚えとくと凄い金稼ぎが楽だな
スリだけで馬車荷車家揃えれちゃったよ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:24:52.62 ID:2VC+HihP
>>372
おいおい、それは情報を全く集めない
このスレすら見ないでプレイしてるゲーム初心者のみが出来る言い訳だろ?

>>365
>せっかく出身国や種族、職、武器まで自由に選べるのに主人公が最弱確定なのは
>大失敗だと思う
発言の説明にはならない

>>371
まぁ、ぶっちゃけ論破して叩き伏せても
いつも通り根拠のない適当な嘘や文句言いたい放題言われるだけなんだがな

結論すれば ID:fX4jUtWVはキャラメイク上手く出来ないバカ
早く決め台詞の「あばよ!」言って帰れよ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:29:07.83 ID:ciSt9ApK
性能で仲間を選んでるうちはまだまだだぜ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:31:36.95 ID:cJxHTAl8
主人公とかおもっくそ好みで決めたうえに仲間も顔で選んだ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:34:23.91 ID:SWRBaZF+
顔で選んだらパーティどころか自国にいるのも女だけになっちまった
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:37:49.44 ID:d3yQwSQa
主人公の製作能力のおかげで誰を使ってもよくなった
ホンマ主人公さんの才能は恐ろしいでー
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:38:48.24 ID:VMcO56b/
>>379
うん、だからちゃんと作れば主人公はむしろ最強だよねって>>366でも書いてるし
そしてゲームする前からwikiで情報あつめる人間ばかりじゃないし
主人公をキャラメイクする時はゲームはじまってさえ居ないんだから当然初心者じゃないかw

プレイ時間が膨大になりやすいゲームだけにセカンドプレイや作り直しする人は多くはないだろうし
勢い器用貧乏な主人公でやり通す人が多いのじゃないかね?と。
あくまでめぐめぐあるあるネタであって、別にID:fX4jUtWVを擁護する気は全くないよ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:03:38.45 ID:Rk8dIwMR
ワガママ過ぎる要望だとわかってるけど、これだけ本格的な内容で、
相談実装で仲間のキャラ立てにも成功してるゲームなんだから、
キャラチップだけはフリー素材じゃなくて
このゲームオリジナルのものを作ってほしかったな。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:09:25.18 ID:d6r2TWjv
卵が先か鶏が先か
ペンギン以外はキャラチップから想像を膨らませて出来たキャラクターだったはず(例外はあるかも知れんけど)
完全オリジナル数十名とか割りと鬼だろ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:14:58.42 ID:GFdHLmqq
バトル直後に他のモンスターが接近してこなくなる現象は既出?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:15:08.33 ID:EIPmA5pX
確かにワガママすぎる要望だとは思う
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:20:20.50 ID:hS7yuXb+
グラフィック差し替えできるようにしておいて「個人でやれ」でいいんじゃないの
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:32:33.32 ID:nsI+OmuG
Ver99.09なんだけど
絶望倒して最後?かわからないけど
奴の絵が出てきて まばたきしてにやり、とした後
読み込みエラー?がでて止まった。
そっと巡るのを終えた。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:33:11.62 ID:nsI+OmuG
Ver0.99.09だった。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:34:57.29 ID:nsI+OmuG
なぜかあげてしまった。
もう一回絶望してくるか・・・
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:35:21.04 ID:QN+aENAK
>>377
ついにも何も俺は先日流れ着いたばかりの新参なんだがw
てかちゃんと全文読んで反応しようぜ、部分だけを取り上げて反論はダメ反論だぞ

誰しもが『最適解が必要となるやりこみ』をやる訳じゃないから
主人公が最強でなくても問題なく活躍できる、と俺は言ってるんだが
なんだか『全て最適解を選んで当然』『やりこんで当然』みたいな認識だな

本当に同じゲームやってるのか? そのゲーム絶対面白くないだろ


何より俺は実際に主人公の強さはどうか、には全く触れてないんだがね
それは>>366>>375で説明されてるから、そっちにさっさと反論してくれよ
これで主人公もある分野では最強になれると証明されたら
お前の論も前提から覆ることになるんだから
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:41:31.60 ID:4C/zb19G
あばよに真面目にレスしてる奴初めて見たわ
どうでもいいけど白石を「しらいし」と読んでしまう
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:41:42.35 ID:l+DomayE
親切心からゲームの出来に警鐘鳴らすなら公式掲示板でやりゃいいし
ただつまらないならやらなきゃいいだけだし
要するにこのスレで起きることは全部どうでもいいことなんだよ
ほっとけ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:47:11.95 ID:pgOy9k3V
プロの作った大ヒットゲームですら糞ゲーと断じる奴がいるのに
退屈、つまらんなんて意見に耳を貸して良いことなんて何もないな
面白いって意見が見当たらない時だけ修正を考えた方が良い
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:48:46.77 ID:4L6eMVX2
面白いって意見を聞いたことのないダンジョンは早くテコ入れするべき
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 02:32:58.16 ID:IcR2xsmn
プロの作った大ヒットかは知らんが有名どころだと
最近やってそれなりに面白かった世界樹の迷宮というダンジョンゲー
あれのダンジョンよりは面白いと思ってるわw
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 02:43:36.23 ID:SaYZ7cCN
>>398
俺、その世界樹の迷宮(3)のスレと一緒に見てるんだが……。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 03:50:30.80 ID:Ql+/4r0Q
双短剣振り回しながらチームリーダーやる幼女萌え
こんなんで決めましたが何か?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 04:12:35.93 ID:ANODJHm5
人間地の国冒険者で剣斧双弩の金髪女という
9割趣味で選んだ主人公も普通に息してるな。

最適解求めたくなる気持ちは分からんでもないが、求めなくてもいけるっちゃいけるよ。
誰を外しても主人公だけは必ず残らなきゃいけないから、結果として一番経験値受け取りやすいし。


後、>>398
別のゲーム腐す論法は反感を買うので控えるべき。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 08:51:53.55 ID:tpUklavh
>>398
おい!wwwキチガイ死ねや!www
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 09:26:45.43 ID:SaYZ7cCN
>>400
幼女に巨大武器のほうが好きだな、俺は。
このゲームでいえば斧になるか。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 09:28:53.63 ID:bhG0jZbU
ダンジョンが面白いかといわれれば否だが
ダンジョン戦闘ほどめんどくさいものはないので
全敵スルーして基本ひたすら上を目指せばいいこのダンジョンは好きです
もしダンジョンがどこに出口があるか全く分からない階段型だったらやる気なくなったと思うw
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 09:38:17.45 ID:MRUpyPM7
>>401
それの弩→弓で、レクシアにゃんとふたりは弓キュアしてるだけで楽しい
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 09:47:11.07 ID:nHfPfyd4
まあダンジョンはつまらないよね

他が面白いからいいけどさ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 09:49:17.20 ID:V6X2EE9w
他が面白いだけにダンジョンのつまらなさが残念だよね
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 09:49:48.57 ID:SaYZ7cCN
ダンジョン戦闘が世界樹準拠なら、毒ダメージ1回で即死させられたり
毎ターン眠らされたり全員手足封じで逃げる事もできなかったりで
ダンジョン探索がよりスリリングで楽しくなるな。

んで苦労して辿り着いた三竜との戦いで、
最大HPの約3倍喰らう全体攻撃を開幕に浴びせられると。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 10:01:22.64 ID:bhG0jZbU
>>408
スリリングだから楽しいと思える人ばかりではない
少なくともそんなダンジョンになったら俺はもう続けられない
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 10:45:51.89 ID:ZR9sYjXK
まぁ>>408は楽しくなるんだろうね。俺はそんなになったら迷わずゴミ箱に叩き込むけど。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 10:53:17.88 ID:v3naon94
白石→しらいし 黒木→くろき 白骨→はっこつ

荷物漁ってる時に「荷物は白骨だった」って言われてビクッとした
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 11:20:04.23 ID:s65/Eo3d
つまらんつまらん言うのは勝手だが、じゃあどうしたら面白くなるかの案を出さなきゃ誰にも聞いてもらえんわな
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 11:26:28.05 ID:V6X2EE9w
ご意見スレ見ろよ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 11:43:26.87 ID:EKM1pzjJ
こっちでまで連呼する意味が分からん
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 11:48:38.03 ID:DhCdnzTq
つまらんものをつまらんと言って何が悪いのか分からん
あばよ!
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 12:20:13.33 ID:/EkX8Ask
ダンジョンに関しては、ランダムダンジョンが今現在であのスクリプトしか
配信されてねーからじゃね?
と、認識してる。
ランダムダンジョンじゃなけりゃ(固定ダンジョンなら)、凝った造りになるんだろうけど
それもどうかと思う。
俺的には今のままでいいけど、農や料理をやってない俺には種はいらないw
種、増えすぎw
捨てるのも、やや操作制が難解でサクッと捨てれない。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 12:24:42.37 ID:9cMoOIcD
>>416
どこを縦読み?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 13:49:18.94 ID:5IzdcMyf
>>416
日本語が不自由なんですね
わたしにはわかります
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 14:45:35.27 ID:bhG0jZbU
不自由ってほどではないだろ。改行が細かく句読点が多いだけで
たしかにアイテムを捨てるのが結構手間だから種はいらないときは邪魔だな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 14:46:41.09 ID:9PhR5pwQ
このゲームってなんかすべてが単調だよね。
どこの場所でも敵の強弱が無い、ダンジョンが単調、
生活スキルのレベル上げの単調、どこでも行けるが逆に言えば行ける場所が増えない、
装備品も探したり集める楽しみが無い。作るだけ。
らんダンと違ってメリハリが一切ない。
ひたすらダラダラダラダラという感じで、どこが面白いのか全く理解できん。
こんなゲームを面白いと思えるなんて可哀想な人達だな。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 14:58:36.97 ID:P/DvXzHm
金を払ったわけでもないフリゲのスレを荒らして回る人も相当にかわいそう
死んでも誰も気に止めないんだろうな
ゲームよりも先の見えない自分の人生設計を見直すべきだろうに
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 15:00:15.21 ID:9PhR5pwQ
>>421
一人で勝手にほざいてろ。
相手の人生批判しかできん低脳が。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 15:00:40.37 ID:P/DvXzHm
>>422
かわいそう・・・
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 15:07:03.74 ID:kfxoVcG7
あばよ!
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 15:23:33.90 ID:oIQ9CbVu
一応自分のやってることに自覚はあるんだなw
いつか改心してくれることを祈る!
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 15:32:46.75 ID:bhG0jZbU
まあ一年後には別のことに夢中になってるだろうから大丈夫でしょ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 15:40:35.86 ID:KiHkodYr
レベル27以上が現状全く意味がない栽培レベルが上がったら質のいい作物が取れたりしたらどうかなと思ったが
これ以上種類が増えると倉庫が爆発しそうだからやっぱいいや
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 15:53:55.52 ID:Ov03N06z
>>422
おお哀れ哀れ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 16:53:09.08 ID:SaYZ7cCN
発芽したら雲の上の世界に行ける種があればいいのに。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 17:00:49.04 ID:9cMoOIcD
闇の国の国王、雲に乗ろうとして転落死
という見出しのニュースが
431名無しさん@いつかは大規模:2011/10/05(水) 17:21:10.96 ID:45XKFvdF
>422
涙拭けよ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 17:24:06.74 ID:6ATBZIuO
>>430
国王の死はニュースになりませんぜ旦那。by大臣
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 17:38:17.24 ID:ov2yH5Oa
制作系のレベル上げがマゾすぎてダンジョンがちょうどいい息抜きになってるのはおかしいですか
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 17:47:15.77 ID:9PhR5pwQ
このゲームってなんかすべてが単調だよね。
どこの場所でも敵の強弱が無い、ダンジョンが単調、
生活スキルのレベル上げの単調、どこでも行けるが逆に言えば行ける場所が増えない、
装備品も探したり集める楽しみが無い。作るだけ。
らんダンと違ってメリハリが一切ない。
ひたすらダラダラダラダラという感じで、どこが面白いのか全く理解できん。
こんなゲームを面白いと思えるなんて可哀想な人達だな。

これに反論できないから必死に人格攻撃してるわけだ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 17:49:31.07 ID:9PhR5pwQ
このゲームってなんかすべてが単調だよね。
どこの場所でも敵の強弱が無い、ダンジョンが単調、
生活スキルのレベル上げの単調、どこでも行けるが逆に言えば行ける場所が増えない、
装備品も探したり集める楽しみが無い。作るだけ。
らんダンと違ってメリハリが一切ない。
ひたすらダラダラダラダラという感じで、どこが面白いのか全く理解できん。
こんなゲームを面白いと思えるなんて可哀想な人達だな。

これに反論できないから必死に人格攻撃してるわけだ。

436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 17:51:48.86 ID:9PhR5pwQ
このゲームってなんかすべてが単調だよね。
どこの場所でも敵の強弱が無い、ダンジョンが単調、
生活スキルのレベル上げの単調、どこでも行けるが逆に言えば行ける場所が増えない、
装備品も探したり集める楽しみが無い。作るだけ。
らんダンと違ってメリハリが一切ない。
ひたすらダラダラダラダラという感じで、どこが面白いのか全く理解できん。
こんなゲームを面白いと思えるなんて可哀想な人達だな。

これに反論できないから必死に人格攻撃してるわけだ。   
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 17:53:40.23 ID:9PhR5pwQ
このゲームってなんかすべてが単調だよね。
どこの場所でも敵の強弱が無い、ダンジョンが単調、
生活スキルのレベル上げの単調、どこでも行けるが逆に言えば行ける場所が増えない、
装備品も探したり集める楽しみが無い。作るだけ。
らんダンと違ってメリハリが一切ない。
ひたすらダラダラダラダラという感じで、どこが面白いのか全く理解できん。
しかも主人公は最弱で馬車行き前提だから、最初のキャラメイクも面倒なだけで
無意味。
こんなゲームを面白いと思えるなんて可哀想な人達だな。

これに反論できないから必死に人格攻撃してるわけだ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 17:57:22.19 ID:9PhR5pwQ
このゲームってなんかすべてが単調だよね。
どこの場所でも敵の強弱が無い、ダンジョンが単調。
生活スキルのレベル上げの単調、どこでも行けるが逆に言えば行ける
場所が増えない。
装備品も探したり集める楽しみが無い。作るだけ。
らんダンと違ってメリハリが一切ない。
ひたすらダラダラダラダラという感じで、どこが面白いのか全く理解できん。
しかも主人公は最弱で馬車行き前提だから、最初のキャラメイクも面倒なだけで
無意味。
こんなゲームを面白いと思えるなんて可哀想な人達だな。

これに反論できないから必死に人格攻撃してるわけだ。     
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 17:57:57.37 ID:9PhR5pwQ
このゲームってなんかすべてが単調だよね。
どこの場所でも敵の強弱が無い、ダンジョンが単調、
生活スキルのレベル上げの単調、どこでも行けるが逆に言えば行ける場所が増えない、
装備品も探したり集める楽しみが無い。作るだけ。
らんダンと違ってメリハリが一切ない。
ひたすらダラダラダラダラという感じで、どこが面白いのか全く理解できん。
しかも主人公は最弱で馬車行き前提だから、最初のキャラメイクも面倒なだけで
無意味。
こんなゲームを面白いと思えるなんて可哀想な人達だな。

これに反論できないから必死に人格攻撃してるわけだ。

440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 18:00:21.62 ID:9PhR5pwQ
このゲームってなんかすべてが単調だよね。
どこの場所でも敵の強弱が無い、ダンジョンが単調、
生活スキルのレベル上げの単調、どこでも行けるが逆に言えば行ける場所が増えない、
装備品も探したり集める楽しみが無い。作るだけ。
らんダンと違ってメリハリが一切ない。
ひたすらダラダラダラダラという感じで、どこが面白いのか全く理解できん。
しかも主人公は最弱で馬車行き前提だから、最初のキャラメイクも面倒なだけで
無意味。
こんなゲームを面白いと思えるなんて可哀想な人達だな。

これに反論できないから必死に人格攻撃してるわけだ。

441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 18:01:04.22 ID:o0bOVYLC
ところで立ち絵って誰が描いてるのかわかる人居る?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 18:01:54.57 ID:9PhR5pwQ
このゲームってなんかすべてが単調だよね。
どこの場所でも敵の強弱が無い、ダンジョンが単調、
生活スキルのレベル上げの単調、どこでも行けるが逆に言えば行ける場所が増えない、
装備品も探したり集める楽しみが無い。作るだけ。
らんダンと違ってメリハリが一切ない。
ひたすらダラダラダラダラという感じで、どこが面白いのか全く理解できん。
しかも主人公は最弱で馬車行き前提だから、最初のキャラメイクも面倒なだけで
無意味。
こんなゲームを面白いと思えるなんて可哀想な人達だな。

これに反論できないから必死に人格攻撃してるわけだ。

443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 18:03:10.35 ID:9cMoOIcD
>>441
耕さんだろ?作者。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 18:03:30.45 ID:SaYZ7cCN
>>441
立ち絵だけはオリジナルじゃないかな?
複数箇所のフリー素材を混ぜて使ってるわけだから。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 18:04:04.12 ID:9PhR5pwQ
このゲームってなんかすべてが単調だよね。
どこの場所でも敵の強弱が無い、ダンジョンが単調、
生活スキルのレベル上げの単調、どこでも行けるが逆に言えば行ける場所が増えない、
装備品も探したり集める楽しみが無い。作るだけ。
らんダンと違ってメリハリが一切ない。
ひたすらダラダラダラダラという感じで、どこが面白いのか全く理解できん。
しかも主人公は最弱で馬車行き前提だから、最初のキャラメイクも面倒なだけで
無意味。
こんなゲームを面白いと思えるなんて可哀想な人達だな。

これに反論できないから必死に人格攻撃してるわけだ。

446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 18:04:06.83 ID:o0bOVYLC
>>443
thx
耕さんすげーな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 18:04:24.40 ID:o0bOVYLC
>>444もありがとう
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 18:04:31.30 ID:9PhR5pwQ
このゲームってなんかすべてが単調だよね。
どこの場所でも敵の強弱が無い、ダンジョンが単調、
生活スキルのレベル上げの単調、どこでも行けるが逆に言えば行ける場所が増えない、
装備品も探したり集める楽しみが無い。作るだけ。
らんダンと違ってメリハリが一切ない。
ひたすらダラダラダラダラという感じで、どこが面白いのか全く理解できん。
しかも主人公は最弱で馬車行き前提だから、最初のキャラメイクも面倒なだけで
無意味。
こんなゲームを面白いと思えるなんて可哀想な人達だな。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 18:05:08.10 ID:9PhR5pwQ
このゲームってなんかすべてが単調だよね。
どこの場所でも敵の強弱が無い、ダンジョンが単調、
生活スキルのレベル上げの単調、どこでも行けるが逆に言えば行ける場所が増えない、
装備品も探したり集める楽しみが無い。作るだけ。
らんダンと違ってメリハリが一切ない。
ひたすらダラダラダラダラという感じで、どこが面白いのか全く理解できん。
しかも主人公は最弱で馬車行き前提だから、最初のキャラメイクも面倒なだけで
無意味。
こんなゲームを面白いと思えるなんて可哀想な人達だな。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 18:05:53.66 ID:9PhR5pwQ
このゲームってなんかすべてが単調だよね。
どこの場所でも敵の強弱が無い、ダンジョンが単調、
生活スキルのレベル上げの単調、どこでも行けるが逆に言えば行ける場所が増えない、
装備品も探したり集める楽しみが無い。作るだけ。
らんダンと違ってメリハリが一切ない。
ひたすらダラダラダラダラという感じで、どこが面白いのか全く理解できん。
しかも主人公は最弱で馬車行き前提だから、最初のキャラメイクも面倒なだけで
無意味。
こんなゲームを面白いと思えるなんて可哀想な人達だな。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 18:06:19.79 ID:jpsGoKjk
何もかもが単調だよ、君の煽り方もね (ドヤァ…
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 18:09:04.10 ID:9PhR5pwQ
>>451
煽り
煽りか……そうとしか受け取れんのか
もう何を書いても無駄だな
こんな糞ゲーを面白がってる馬鹿共には付き合ってられん
作者の所に直接書いてくるわ
あばよ!
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 18:14:13.68 ID:DhiUhnQP
>>420

人の作った文章を勝手にコピペしてパクルなよ。
自分の頭で考えて書け低能。

奥山真司信者はこう主張する。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 18:17:20.46 ID:pgOy9k3V
痛いところ突かれて連投荒らしに化けたか
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 18:18:15.91 ID:SaYZ7cCN
このスレはいつになったら闇の時代に戻るんだろ……。
456名無しさん@いつかは大規模:2011/10/05(水) 18:19:32.42 ID:45XKFvdF
もう何を書いても無駄だな(キリッ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 18:23:02.74 ID:9PhR5pwQ
1)ゲーム内で手に入れられる初期の情報量が少なすぎる
・「難しい」のは問題ないけれど、「何が何だかわからない」のは問題(解決策もわからないので)
・難しさをクリアーしていくのが序盤の楽しみだろうけれど、そのためのヒントが無いのではクリアーできないことも
・進行にしたがって適宜関連情報を教えてくれる人(情報屋とか)や、基本情報がまとまった場所がゲーム内にほしい
(Wikiを見ること前提のゲームであるならそのように告知するべき)
*具体例
―空腹、スタミナなどのステータス情報
―MAP上の表記(神殿マークの意味とか
―装備部位や装備重量などなど



2)初期段階のゲームバランス
・敵が強いのはかまわないが、戦闘が始まる以前の段階で「どのくらい強いのか」がわかるようにしてほしい
(そうすれば弱い敵だけを選んでレベル上げが可能。数だけわかっても。。。。)
・Zキーで回避できるのはありがたいが、黄色!でも赤!でもZを押せば回避というように共通にしないと混乱&押し間違える
・いっそのこと一定期間金銭を払って高レベルな傭兵を雇えればよいのに。。。(期間終了後は居なくなる)


3)MAPがわかりにくい
・MAP上を歩きながら見るMAPって無いの??
・ただでさえ街道が途切れていたり、ダンジョンに続いていたりして間違えやすいのに。。。。
・ところどころに看板(○○へは南にXkm、とか)があればよいのに。
・街道はもう少し太ければ遭遇の確立も下がるのに。。。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 18:27:28.81 ID:9PhR5pwQ
作者の所に書き込んできたぜ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 18:30:33.96 ID:Zw+YCrO4
釣られてやるよ

1本読め
2甘え
3同上
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 18:31:56.16 ID:DhiUhnQP
どうせコピペだろ。
自分で考えて書く知能ないだろ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 18:35:35.77 ID:pgOy9k3V
ここで暴れてた奴なら作者も遠慮なくアク禁できるな
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 18:35:46.31 ID:SaYZ7cCN
>共通にしないと混乱&押し間違える
それが狙いだろがw
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 18:47:17.18 ID:jK1Zdmk0
>>462
ガチで書いてるところがウケルwwwwwwwwwwww
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 19:05:47.53 ID:d6r2TWjv
>>457
ものすごい既視感と思ったら1年近く前に書き込みに行ったのかすごいね
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/51030/1280147047/786
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 19:28:22.82 ID:8glm1/cU
なんでもいいけどちゃんと寝る時にはあばよ!って言えよ?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 19:33:13.86 ID:AKtskojZ
水遁頼んできた
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 19:41:05.71 ID:/EkX8Ask
こういうコピペ馬鹿のせいで、OCNが規制になったのかw
おまえみたいなクズは死ね
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 19:58:35.09 ID:4C/zb19G
ヌタンかわええなー、まあ骨と皮になるんですがね
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 20:11:24.99 ID:SaYZ7cCN
ゴンゾとゴンザってどこが違うんだろ?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 20:17:15.57 ID:99ts1fTQ
ゴリラとゾリラくらい違う
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 20:25:07.84 ID:KyvpWiHP
大会の時に出てくるミニヌタンを連れ歩きたい
後ろからついてくればいいのに
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 20:43:33.75 ID:DhiUhnQP
少し言いすぎたかもな。
謝るよ。
かといってもう荒らさないでくれよ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 20:45:59.37 ID:6ATBZIuO
ちょっと聞きたいんだが、遺跡のボスってどれくらいのステがあれば倒せる?
物防優先でいいんだよね。

物防2000で軽くひねられたんだけど、多重合成でもう一桁増やさなきゃ無理なんだろうか。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 20:47:32.83 ID:QN+aENAK
>>461
作者氏もこのスレ見てるのかね?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 20:59:46.76 ID:RkeHXm2d
>>473
3500以上欲しい。ずっと先の話だから遺跡のことは忘れるといい
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 21:39:28.93 ID:ANODJHm5
前、ティチェに対抗するときに400ぐらい必要って言われたけど
実際は800ぐらいないときつかった覚えがあるな。

3500とかどれぐらいレベル上げれば良いんだろな。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 21:49:51.96 ID:l+DomayE
400は対策万全でハメ殺す場合での事故防止レベルじゃないかな
ガチンコで叩き合うなら全然足りない
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 21:55:37.92 ID:6ATBZIuO
>>475
ティチェ倒したんで後は遺跡と真イルミルなんだ。
3500で間に合うんだ。なら先は見えた。>>476

>>476
400は無理だろ。
物防1000超えて何とかって感じだった。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 22:17:32.03 ID:ANODJHm5
>>477-478
あー、やっぱり?

400で十分とか言ったの誰だよ!って憤慨しながら
必死ぶっこいて武具レベル上げてたわw
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 23:24:05.22 ID:0LkFUBn4
遺跡は2000って言われてるのはあくまでも補正無しで2000のことだよ
それも「最低でも」2000だから当然厳しいはず
素で2400にドラバーン料理と開幕ガードアップで防御マシマシの中列に下げた剣なら十分勝てるよ
斧ならもっといるし前列に出すにももっといる
あとはできるだけ素早さに特化した本で補助を切らさずできるだけロックも使ってれば安定度増すよ

敵は怖いのは全部だけど
器用高くて弱体化させないくい上に魔法攻撃が怖いL-9優先するほうがいいかもしれない
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 23:27:45.26 ID:nsI+OmuG
ティチェならlv150位、slv90位? 防御500前後で倒してる動画ならあったな。
運よく序盤死ななくてハメ殺してた感じ
製作lv60くらいで逆にびびったのを覚えてる。
器用さ2000か3000にもなればずっと俺のターンできるみたいね。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 01:53:36.93 ID:LEWKSID2
前にもらってステータス計算機が微妙に合わなくなってるんだけどエレメントの数値変わった?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 02:20:30.24 ID:rCDU3Otv
Ver0.99.10昨日きてたんだ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 02:28:23.75 ID:+nO51D/d
なんだと・・・
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 02:36:40.77 ID:mspr1phw
10/5 巡り廻る。ver0.99.10テスト公開中
ブログ:ゲ製うんかん

※大きな問題がなければ次辺りにver1.00として公開したいと思います
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 03:07:56.35 ID:C3I2uXbm
ボウナスの収穫量が今まで1ヶ所あたり2が最高だったのに4とか5出るようになった
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 03:48:49.74 ID:+6c4mL6T
いよいよ1.00になるのかー
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 05:35:05.40 ID:Ad7DvIWL
こんだけバグ修正してるのにまだなくならないなんて
ゲーム作るのって大変なんだな
バグに追われてるSEの悲鳴はより深刻な物だったんだとわかった・・・
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 07:12:06.52 ID:S9a+fYLz
巡り廻るはどうか分から無いけどツクール系やスクリプト系のゲームエンジンの場合
作者はプログラム組めなくて他の人が公開してるスクリプトをツギハギして作ってる人も多いから
バグが起こってもどう解決したらいいか分からないって事も
その場合とにかくトライ&エラーでバージョンがんがん重ねるしか対処方が無いという
めぐめぐのグ報告スレでも「それはウディタの問題のようなので対処できません」みたいな返答してる時あるしね
490482:2011/10/06(木) 08:28:09.84 ID:SEvgzXgK
勘違いだったスマン
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 08:51:07.39 ID:4iJXgvx7
ついに一応の完成を見るのか
いまだに心の中でめぐりまわると読んでしまってごめんなさい
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 11:12:17.69 ID:rm2Q/zlm
200時間以上テストプレイしてバグ報告1回しかしてなくてごめんなさい
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 11:27:25.70 ID:zn5I3P3R
相変わらず闘技場で熟練度上げまくれるの?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 11:53:28.68 ID:HclrwexM
計算機で双短剣(金属10+金10)に斧(金属10+金10)を限界までつけたら
重量9で64000ぐらいだがこれが理論上の限界?必要ELが5万越えだがw
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 11:53:55.40 ID:Cmwb/EeW
上げまくれるというほど効率よくない気もするがその通り
というかその為の施設だし
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 12:00:09.78 ID:WIgTI91C
>>494
ツッコミ所がありすぎて
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 12:29:09.05 ID:iQvHNB2l
>493
通常連打放置の10倍加速で ゲーム内70時間ほど、
スキルlv30→90だった。


>494
普通にゲームやる+wiki 程度だとそういう風にくっつけるよなあ。
どこかで合成の説明とかあったのやら。
前スレをじっくり読んでみることをおすすめする。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 12:52:46.24 ID:GV/I9u2X
>>494
一回しか合成できないと思うんだが。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 12:53:12.60 ID:qKcsOji/
斧がwei1になるのならそれでもいいわな

闘技場放置しても、戦闘でてる人しかあがらないんだっけ
放置してそれなら4人だけでも楽は楽なんだけどさ
おもしろくないね
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 12:58:41.91 ID:x5WAarZS
3ヶ月くらいスレ見てなかったけど合成の★上限解除ってされたの?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 13:23:12.36 ID:HclrwexM
素材被りNGで素材の材料はランク差があるほどよいと

双(牙爪10+金10)+斧(金属10+皮1)×2で8441が限界か
計算機で星スルーしてました
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 13:48:28.11 ID:S9a+fYLz
重量3で攻撃8000超えってどんなトンデモスキルレベル前提にしてるのかがナントモだけど
重量9にするなら双短剣は結晶石で作る
道具が高くなったら能力の低い方の武器に高い方の武器を合成する
武器道具200・200で8000ちょい、道具250あれば25000近くなる
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 13:52:41.78 ID:S9a+fYLz
道具制作が馬鹿みたいに高くなったら素材の組み合わせ変える方がいいのかわからないし
制作スキルの上限もわからないけど
計算機で適当に鍛冶道具999にしてみたらで双短剣の攻撃力が少なくとも5億超えた
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 14:10:36.70 ID:77IN5shR
机上の空論すぎる
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 15:27:16.93 ID:gTZ++ttq
5億とかエレメントケージの拡張に
どれだけつぎ込めばいいか考えたくもないな
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 15:31:29.63 ID:m9hNSfK9
実際にアドレス弄って遊んだけど合成無しで武器製作6万位の剣で攻撃力10万位で
防具が1600万で特化作るとステータス1000万位上がるけど、億は流石に越えない。
製作レベルカンストにするとエレメント所持の限界量超えて作れなさそう。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 15:50:45.58 ID:S9a+fYLz
現実にはケージ億は論外、10万も絵空事だよねえ
大量にエレメントつぎ込んでも100しか増えないのが心折れる
18000までは増やしてみたけどもうお腹いっぱいいっぱいだ
初期からずっとプレイしてる人ならケージ5万くらい行った人が居たりするんだろうか
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 16:01:39.17 ID:biBTF4q4
初期からプレイしなくても5万くらいなら割と余裕じゃないか?
地エレだけで良いし
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 16:24:07.69 ID:Cmwb/EeW
3万まではついカッとなって上げた
今はギブアップしている
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 16:37:09.29 ID:mspr1phw
まだ1週目闇の俺には理解し難いんだけど後半になるとそんなにエレメントなりスキルレベルなり金なり集めやすく上げやすくなるもんなの?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 16:42:01.68 ID:i/507xCo
俺も1週目だけど3竜すら倒さずにウロウロしてたら武器防具道具100くらい
エレメントケージも各10000くらいになってる
合成とかやったことないけどそもそも重量3とか装備しちゃうと装備欄埋まらなくてもったいない気がしちゃう
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 16:44:15.39 ID:uQkg724T
ただひたすらに戦って上げ続けてきたけどどれも18万台だからなあ……
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 17:23:00.09 ID:t2rut/Jy
合成の質問多いみたいだから製作ページ下の方に加筆しといた

・主材料cの主材料補正および主材料レベル補正と、副材料dの副材料補正および副材料レベル補正の差によって装備Cの性能が変化する(cの補正が高いほど、dの補正が低いほど良い)
この一文が勘違いさせそうで怖い、うまい言い回しあったら変更求む
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 17:43:46.16 ID:+SjyFUUj
勘違いというかそもそも間違ってるわな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 17:54:34.05 ID:qKcsOji/
合成って、例えば
主材料 本(骨・金属) wei1
副材料 杖(骨・金属) wei1
で、合成してできた本wei2を同じ副材料でまた合成して・・・
ってのを繰り返すだけじゃないの?

そう教えられて、そうやってきたんだけども
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 17:57:12.55 ID:77IN5shR
それは半年くらい前までの話
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 18:11:05.60 ID:t2rut/Jy
>>514
間違ってるのか…このスレで騙されたかもしれん
どこが違うかkwsk
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 18:27:12.49 ID:t2rut/Jy
すまそ、やっぱ教えてくれた人の勘違いっぽい
訂正しとくわ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 18:30:50.39 ID:Ij1zlwIP
お前韓国人みたいな言い訳するな
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 18:34:12.92 ID:E7gdbc2U
ワロタ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 18:36:02.15 ID:t2rut/Jy
喧嘩したいなら他所でやってくれ

他に訂正箇所あったら頼む
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 18:48:44.81 ID:Gz/CBMcS
>>519
こいつカスだから無視する方向で
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 19:08:02.00 ID:9uWfPddY
この間の荒らしか?
とにかく元に戻してお前はもうwikiいじるな
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 19:20:15.39 ID:j5Y/bi/j
個人的にはどっちもどっち

>>521
間違いはまだあるんだけど、それ以上に自分用語が読みにくいから後でまるっと書き直してもいい?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 19:28:47.30 ID:C3I2uXbm
真偽を確かめてない聞いた知識をそのまま書くのはやめた方がいい
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 19:31:17.99 ID:t2rut/Jy
合成情報wikiに載せてくれってレス何度も見るのに誰も手直し無かったから
知識不足ながら編集してみたけど、迷惑だったみたいね
荒れるのは望んでないんで俺を無視する方向で頼む

>>524
構わんです、頼む
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 19:39:53.16 ID:fhvMHAuF
いや構わないよ
何もしないくせに文句だけ垂れる奴よりは貢献してる
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 20:05:45.92 ID:jt3Hl9ia
oyasumi_man Takayuki Matsunaga
【激拡散】ワンピースの尾田栄一郎先生が15億寄付!!!!

oyasumi_man Takayuki Matsunaga
【爆速拡散希望】これを読んだほかの漫画家たちも寄付してください!!!
ワンピースを描いている尾田栄一郎先生が15億寄付しました

oyasumi_man Takayuki Matsunaga
ワンピースの尾田栄一郎先生が15億寄付です。皆さん急いで拡散してください。

oyasumi_man Takayuki Matsunaga
@manato23i Twitterで得た情報なんで、デマだったらすいません

oyasumi_man Takayuki Matsunaga
@rupitosu @usauk316 @kot618 @yayoi_h @e_machida デマっぽいです。ニュー速発信かな。すいません。

oyasumi_man Takayuki Matsunaga
すいません、どうやら2ちゃんニュース速報のデマでした。

oyasumi_man Takayuki Matsunaga
@sarumonchi30 @yksco @ism1113 2ちゃんのデマみたいです

oyasumi_man Takayuki Matsunaga @
@mihojack @marinavv @kooo_taro 2ちゃんニュー速のデマっぽいです。

oyasumi_man Takayuki Matsunaga
みなさん2ちゃんねるニュース速報のデマに気をつけてください!




これ思い出したわ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 20:08:47.32 ID:Ij1zlwIP
俺が悪い事したみたいじゃないか
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 20:13:43.81 ID:Cpoq0EKd
荒れるネタってあるだろ?政治とか野球とか
人種差別的な発言は専用板内だけでやってくれとは思った

もっとも俺は悪くない俺に教えたやつが悪いんだ的な書き込みも
それはそれでどうかとは思うけどね
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 20:16:17.47 ID:Ij1zlwIP
そうだな・・・
スレの空気悪くしてスマンカッタ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 20:20:53.02 ID:Gz/CBMcS
お前らほんと頭悪い
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 20:36:52.98 ID:j5Y/bi/j
ということでwiki更新した
なんかミスってたら修正お願い致しまする
合成レシピの項目とかつくってみたけど、まぁいらんかったら消してくれ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 20:37:34.37 ID:r2dDpv1P
おつんつん
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 20:59:49.25 ID:zf4p0teL
ついに1.00来そうなのか
一区切りってことはなんか0.99から変化あるんだろうか
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 21:03:30.43 ID:VpV+LpFs
>>505
気になったから計算してみたところ2.5*10^18という結果になった。日本語に直すと二百五垓か
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 21:10:49.50 ID:mspr1phw
大きな変化あったらまたテスト必要なんだから1.00にならないだろ
つまり現状を第一次完成版とするってことだ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 21:15:01.96 ID:TcB1WG6s
別に1.00にした後でも修正はできるんだが
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 21:30:31.86 ID:mspr1phw
当たり前だろ。『1.00にするから変化』っていうのはないって言ってるんだから
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 21:40:51.01 ID:BQtmTDPj
いやいや
0とマイナスを比べたら
0のほうが上だろ?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 21:42:37.55 ID:B82x2mhe
制作200で攻撃8000の双短剣って作れるの?
計算機回しても4000くらいなんだが
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 22:01:02.65 ID:GV/I9u2X
いつぞやのレスに上がっていた組み合わせ。

武器道具各200
双[地10+魔水9]+(剣[金3+骨1]+(斧[金3+骨1]+(剣[金3+骨1]+(斧[木2+骨1]+(剣[木2+骨1]+(斧[木2+骨1]+(剣[木2+骨1]+斧[鉄2+皮1])))))))
攻撃8148器用43素早58地エレ3

武器200道具210で10184
武器200道具250で24393

斧を重量1で作れるようになった後は、道具上げた方が伸びはいいみたい。
ちなみに武器162道具200で7070
武器162道具210で8958
武器162道具250で21315
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 22:17:15.03 ID:B82x2mhe
>>542
サンクス
最初に合成するのは鉄10皮1がいいのかと思ってた
道理で重量9にしても弱いわけだ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 23:15:48.81 ID:7Mt0x4Qd
ナイトメアの使用者がいたら試してみてほしいんだが
普段は速度一定→外でリアルタイムに変更すると夜でも昼と同じ速度になるっぽい
ちなみに0.99.08.
バグなら報告しようかと思う
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 23:48:36.24 ID:M+7Z3/Od
牧場の魔物って深夜寝てるのかな
微動だにしないんだけど
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 01:03:40.27 ID:IWwTKHaV
デカい目玉やら首沢山の蛇やらが微動だにせず立ち尽くす牧場は怖い…
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 03:07:46.53 ID:LFV5c/TM
レクシアさんと仲良くなったので、子供つくって仲間にしたいんですけど
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 06:57:06.12 ID:KQ8jN1OA
レクシアにゃんは俺の隣で寝ているのでむりです
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 08:20:59.13 ID:Q9tyF43m
レクシアの父です
娘がお世話になってます
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 09:17:08.89 ID:CeJ9irCz
お世話してます
毛繕いとか
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 09:20:30.92 ID:3s92pfE/
レクシアのキャラチップは男として作られたんだがな……。

あとシビィラは髪の色変えてるけど元はレクシアと同一キャラだったり。
2人をよく見ると鎧のデザインが同じ事がわかる。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 09:28:44.51 ID:CGyDpAH7
なんと・・・闘技場はスキル鍛える場所だったのか
お、コレ金もらえんじゃんwwwとかいいつつ普通にランクあげちゃったから
オートできなくなったお(´;ω;`)
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 09:49:33.92 ID:N+b59tBX
ギガフレイムとか流星サイドできるようになれば闘技場いくメリットなんて皆無だから気にすんな
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 10:11:35.41 ID:YRceMtKX
オートする時間をカンカンやった方が遙かに良い
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 11:46:37.62 ID:OYJCEDKH
基本的にうっかり敵のレベルを上げ過ぎちゃった時の救済用としてぐらいしか使わないしね
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 12:07:20.78 ID:CGyDpAH7
隊列変更したほうがいいとこある?いまは

剣本杖
  双

強さ的にはLV27=スキルくらいで自作の竜装備つかってるくらいだけど
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 13:17:59.40 ID:LFV5c/TM
気に入った女子は意味無く滞在させたくなりますが
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 17:07:40.30 ID:cXlSSvpw
ククク…ついに悲願の双短剣ができたぜ…
その攻撃力801!!
切られし者は全て腐女子の妄想の餌食になる……!!
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 17:15:15.21 ID:DDZhYX++
たまに倒しきれずにがっかりする558の姿が見える
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 17:17:53.97 ID:OYJCEDKH
>>558
じゃあ水の国の国王を試しに斬ってくるといいんじゃないかな
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 17:49:26.50 ID:cEBc5DN0
>>551
レクシアにゃんのキャラチップが男だったってマジか。

……そういえば、確かに最初男か女か分からなかったわ。
ウルートとかニコも男かと思ってたなぁ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 18:33:15.15 ID:pUa7mZMs
一通り終わった。面白いがあえて不満あげるなら

・毎回見せられるEDのスキップか超加速が欲しい
・周回手順というか主に何回もダンジョン通り抜けるのがだるい

最後の絵をみたとき主人公はリンだったのかな、と思った
563533:2011/10/07(金) 21:29:55.53 ID:kNK9Og12
装備品合成のページに思い切り加筆修正したんだけどどうだろう
ぶっちゃけ書き過ぎかなと不安で不安でいやん
ちなみに「○重合成」だと全部合わせてなのか、追加でいくつなのかがわからんから却下した
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 23:15:38.90 ID:3s92pfE/
>>561
ウルートも男として作られたキャラチップだな。
ニコは性別不明。単にアーチャーとしか名付けられてない。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 02:11:28.43 ID:2L5ETKnT
メイの別れ際の台詞に吹いた
ひどいわこの人ww
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 02:28:25.48 ID:r6RcJxJH
>>563
乙乙。むしろ詳しい方がありがたい
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 08:48:41.99 ID:s4VAekgz
外で薬草摘みして国に帰ろうとしたら、「ここから先は戦場なので入れない」って言われたんですよ
そんな勝手はないですよ、だって私の国土ですよ? 
妻も義理の子供達も置いてきたんだ、だからどうにか中へ入れてくれと言うと、
「兵役希望なら受付に行ってくれ」と傍違いな事をおっしゃる
馬鹿なことを言うな、私は王様だぞ、と思わず叫んだら、頭から足の先までジロジロ見つめた挙句
「お前みたいな小汚い若造が王様なわけあるか」ですって
もうね、借家への帰り道は悔し泣きですよ
そしたら途中アキナさんとばったり会いまして、「私は王様だよね?」と訊いたら
「モノの例えってやつ知らないの?」ですって
もうね、戦争が終わるまで寝てました
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 09:12:21.39 ID:7pkJZ5aA
自国が戦場なんだから入れないのは仕方ないとは思うけど
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 09:23:50.14 ID:3pKdQBsN
全身結晶と白光金の鉄の塊である主人公パーティーが小汚いはずが無い。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 09:39:43.11 ID:q02YAlYI
アキナさんはそんなこと言う
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 10:00:50.46 ID:vvuscjoH
戦場となっている自国に入りたいんだから
自国を踏み荒らしてる他国門衛など切捨てればいいはず
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 10:31:52.57 ID:yS73MBt6
三ヶ国から一斉に戦争しかけられる展開ほしいな
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 10:50:29.57 ID:3pKdQBsN
あの世界で一番賢い選択は
自分から戦争は起こさない代わりに攻められたら主人公に代理で戦ってもらう契約しとく事だよね
カモが攻めてくるたびに戦勝効果おいしいです^p^
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 10:52:56.64 ID:vvuscjoH
契約代価は何かが重要だな
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 11:48:02.69 ID:J5mL7Xxd
超絶器用弓のレシピない?
超絶双短剣レシピいろいろ弄ってるんだけどわかんない。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 11:58:13.80 ID:q02YAlYI
小竜咆哮
もちろん冗談ですが
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 12:11:10.11 ID:DAd244HL
>>574
地の国「ボウナス1年分」
主人公「びみょー・・・」
火の国「☆10鉱石セット1年分」
主人公「ほほぉ・・・」
水の国「国中のニャーワンもふもふプニプニ権1年分」
主人公「なん・・・だと・・・」

>>575
器用は倍率低くて合成だと伸ばしにくいから
高器用で積載8の主人公作るか高器用の仲間に地結晶の指輪満載するのが現実的だと思う
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 13:52:55.84 ID:J5mL7Xxd
やっぱり合成に弓は向かないのね。
エレメント補正って熟練補正も抜いた素のステにかかるんだよね。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 15:55:45.99 ID:D28xV3sI
2行目はノーだったはず
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 16:08:52.03 ID:qKQoCfBi
>>577
でもニャーワンの原産地は火の国だったよな。
火の国が同じ事言ったら確実に負ける。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 17:38:38.93 ID:3iryDIpk
そこで男女比ですよ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 18:21:34.12 ID:sMBji7x8
料理大会はドロップと要望の運が絡むがどこまで点数伸びるんだろうか
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 19:43:38.50 ID:s4VAekgz
料理大会、満腹度低いのを上げて回転率高くしても
要望どおりの効果が一番伸びる組み合わせ・調理法で出した場合の点数を越えられない
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:35:01.58 ID:Qmw/mMja
v0.62でやり尽くして飽きたのだけど、今最新verにしたら当時とかなり違う感じっすか?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:57:05.16 ID:q02YAlYI
ぜんぜん違うね
>>17

もう飽きたよ敵とか全部ザコってほどやり込んだなら
周回ダンジョンもさくっと遊ぶといいよ
それぞれクリアのご褒美もあるからさ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 23:06:24.26 ID:J5mL7Xxd
相談がない巡廻なんて巡廻じゃないよな。

道具250超えたんで、物防特化重鎧拵えて遺跡に挑んだが、サンダー?とホーミングレーサーにぬっ殺された。
やっぱり、物防と魔防のバランスが大切だわ。

むしろ、物理はロックに任せて魔防特化の方がいいのか?
バスターアローで魔力下げ点のにホーミングで2000オーバーくらって蒸発した。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 23:08:35.99 ID:9reDc6xK
とりあえず相談イベントの為にやり直す価値はあると思ってるけど
あれは期待しないでやるくらいが丁度良いんだよな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 23:10:10.71 ID:DAd244HL
道具250あったら防御どうこう以前に
戦闘開始→10万ダメのギガフレイムで焼き払って終わりだと思うんですが…
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 23:17:11.38 ID:WQWHZz9+
へぇ、道具250あれば10万も出せるのか
でもあいつら10万じゃ死にまへんがな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 23:45:34.56 ID:hsETwKEq
試してみたらレベル250の武器130料理120鍛冶170道具250で
杖も双短剣も5万弱にしかならなかった
道具250になる頃にはもうちょっとレベルと熟練高いだろうけどそれでも10万にはならんね
まあ双短剣4人で流星して踊り狂ってれば先制だけでほとんど片付くのは確か
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 23:54:58.70 ID:J5mL7Xxd
双短剣3人で無音殺(ダメ60000弱/一人)を最後列の塗り壁にかまして1匹撃破。
あとは各個撃破でやられました。

魔法要員4匹いるんだぜ、あいつら。

>>588
重量9杖のレシピください。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 00:03:33.24 ID:ANEy9Aml
私からもお願いします
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 00:14:20.75 ID:BlXCpork
4匹どころか昔は6匹いやがりましたよ>魔法要員
というか双短剣3人居るならなんで範囲攻撃しなかった
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 00:19:20.24 ID:kVKSpj58
>>593
無音殺(ダメ60000弱/一人)なんだから、範囲攻撃しても全体に40000ダメ与えて、その後ダメ要員は蒸発。
一殺しといたほうがよくね?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 00:32:48.72 ID:BlXCpork
パーティは9人居るんだから残った面子で1万づつでも与えて行けば残り2発で箱型4発でL-9片付くじゃないか
ところで遺跡ボスっていつのまに6匹になったの?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 00:38:05.89 ID:kVKSpj58
えー無理だよ。
先制攻撃特化30000弱3人でやっと一匹撃破だぜ。
攻撃1万出せるの揃えたら、馬車から出てくる度にピチュンとやられますわ。

私のもくろみとしては、先制双短剣で1匹つぶして、のこりは持久戦でと思ってたんだけどね。


昔は6匹じゃなかったの?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 00:45:20.77 ID:BlXCpork
3匹3列で9匹居たよ
そして料理込み物防2310魔防623の壁と魔力3758の杖で勝ったよ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 00:48:00.78 ID:AayPzFWK
おーver1.00来そうなのか
2週目スリ祭りで冒険者あと1人みつからなくて
火王以外の2人に奴当たりしにいったあたりで止まってた気がするけど次出たらまた始めてみよう
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 00:57:32.10 ID:kVKSpj58
うはーあの1.5倍いたのか。
てか物防2000強じゃ、物理攻撃2発で死ぬんじゃね?
料理込みで、物防2000強、魔防1000弱の剣二人と、素早さ特化本(主人公)、器用特化弓で挑んだ時、瞬殺されたよ。

ちなみにHPはどれくらい?>>597
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 01:04:35.95 ID:BlXCpork
アレスが7484だね
まだロックが弱体前だったから今だと9匹居たら絶対倒せてなかったろうなあ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 01:33:26.49 ID:8lFJ3JMT
魔法要員が6匹なのか計6匹なのかはっきりしろ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 08:16:11.14 ID:lERMeDSu
ところで、遺跡使ってなんもしらなくて国消しちゃったんだけど、あれ時間経過で戻るの?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 08:22:11.88 ID:LaoxOtxF
一瞬で千年経過すれば戻るよ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 08:46:19.94 ID:lERMeDSu
>>603
マジか…… 敗戦音楽だったから同じ扱いでちょっと経てば戻るかと思ったけどそうじゃないんですね。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 08:55:43.15 ID:rwNCyyCJ
3竜倒して意気揚々と闇の国に入ったら光の時代が訪れただと・・・
入国しただけで闇の竜が降伏する俺様tueeeee(`;ω;´)
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 08:56:37.44 ID:sBkoiEdc
>>604
10年だったかで戻ったはず
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 09:18:36.73 ID:+scEPl7g
遺跡クリアできないでレベル上げ中に
突き刺さるネタバレを見た気がするw まぁ仕方ないけど。

防御7000とかどんだけ上げりゃ良いんだか……
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 12:46:23.17 ID:+rjGUkah
まだ2回目の闇の時代なんだがレベル幾つぐらいあれば竜倒せるかな?
エレメントレベルは闇以外全部9
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 13:26:02.33 ID:rwNCyyCJ
俺も今そんな感じだけど50前に吶喊したら勝てた
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 13:34:54.33 ID:ARX35W+s
PT構成とか装備で難易度かなり変わるからレベルはあんまり目安にならない気が
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 14:07:28.79 ID:kVKSpj58
そういえばレベル1で倒したヤツもいたな。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 14:24:59.36 ID:+rjGUkah
マジで!?
装備品ある程度そろえたらトライしてみるかな
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 19:55:07.86 ID:wg8J1uBp
そう言えば前から思ってたんだけど
料理効果の持続時間半分くらいになってない?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 13:55:59.29 ID:oab7fZaL
>>542
こんな風に数値が跳ね上がる原理がしりたい。
だれかkwsk
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 15:24:29.31 ID:u2G4lsd0
合成ステ=主材料+(副材料x2)って仮定して
1+(1x2)=3 1+(3x2)=7 1+(7x2)=15 残り5回計算すれば511
正確な原理は面倒だからパス

ところで武具大会で採取MAP行ってる?
採掘MAPの素材のみで装備全部作った方が楽な気がする
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 17:40:59.29 ID:QR3oofaF
重量1で作れるようになれば
道具のLvを上げたほうが伸びがいいと言ってるのは
道具合成のLvが上がれば「×2」の部分が3にも4にもなるから

弓のために2,3回出向く程度であとは採掘
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 17:52:01.48 ID:JwYcTGh5
仲間のイベントって相談だけ?
ロクハオの兄貴が見つかったりしないのかな
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 17:55:26.74 ID:ATY3IrNW
ハクオウの妹も見つかってほしいよな!
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 18:18:10.65 ID:JwYcTGh5
そいつが兄貴なのか!
酒場で仲間にしてくる
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 19:12:51.06 ID:ZWPOeneJ
箱根のみなさーん、巡り廻るですよー
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 21:32:24.35 ID:1lhKF/vu
それはハクオロだよ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 02:15:42.35 ID:/8FsttUU
「○人以上の仲間からの好感度が一定値以上」の「一定値」ってどの位なんだろう
友人と言ってもいい関係?
ナニが起こってもおかしくない関係?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 06:09:01.46 ID:O7t3d0YA
> ナニが起こってもおかしくない関係?
そこからさらにある程度上げる必要があったはず
具体的にどれくらいかはわからん
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 06:30:56.98 ID:gsZBn11j
>>622
称号の事を言っているならその間ぐらいだったと思うが
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 07:12:45.30 ID:RSzTYJIi
>>623
だいぶ前に占い師コメントを友好度一致させる更新があったはず(占い師が先走り過ぎてた)
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 12:50:51.46 ID:MOpTOC9Z
ふと思ったんだが、もう直ぐver.1.00との話だが
ロープの実用化はどうなんたんだ?
いずれ必要になる消耗品だろうと思って倉庫に300個ほど眠ってるんだが…
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 14:06:03.82 ID:GiSDaSrV
そんなに縛りプレイをしたいと申すか
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 14:35:11.05 ID:zamfNetA
つかう>ロープ>リン
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 14:37:16.99 ID:QdaIJG3w
このゲーム転職ってできないの?
とりあえず旅人で始めたら面白くてついつい長時間やっちゃったから作り直すのもいやなんだけど
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 14:39:32.22 ID:gf5LzDsg
できないよ^^
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 16:11:40.17 ID:JHOIqSqn
裏ボス含めクリア前提でもそこまで差はない。武器と積載がミスマッチだと馬車入りだが
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 17:05:16.77 ID:/oAk2qdl
ついにパンツを手に入れたぞ!あれなんで頭装備じゃないんですか?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 18:17:22.81 ID:mLpOXByh
武器防具とパンツを合成させて
パンツな装備を自作できるシステムとかこないですかねぇ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 18:23:42.30 ID:Jr5u5reY
兜に使用済パンツって付ければok
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 19:26:02.86 ID:6aV6ZU/l
使用済みパンツ(ミソ付き)
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 19:58:19.65 ID:MOpTOC9Z
>>632
うぅ…、パンツ狙ってんのに全然手に入んないよぉ
もうスリLv120だ
ふんどし何ていらない
パンツが良いんだよ!パンツが!!
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 20:03:18.82 ID:3Wvpc9Ur
キャラのレベルもいる
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 20:22:13.99 ID:Pxj+5HUU
いらねえよ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 20:23:31.22 ID:N12Vsk9f
パンツの品質が☆1じゃないならいるよ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 22:40:51.98 ID:+Igsyezc
スリ取らずに名声上げちゃったんだけどスリって必要?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 23:38:27.36 ID:zTiRtaCw
称号コンプアイテムコンプ目指さないなら不要
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 00:18:57.11 ID:vjLGKZ0v
ただ名声さげるのはウサミミと三王子孫を仲間にするには必要
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 00:34:42.25 ID:umzybkbD
王様ころころしたらもう戦争起きないの?
戦争の称号とるまで我慢するのだるい
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 00:40:32.99 ID:vjLGKZ0v
安心しろ
ガンガン起きる
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 00:51:22.12 ID:umzybkbD
おお、サンクス。ずっと気になってたんだ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 04:15:53.45 ID:efvgGVck
料亭で、料理設定した時の初期価格ってどういう法則かな?
単純に食材の☆ってワケじゃないっぽいけど、
料理の性能も関係アリ?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 04:20:27.10 ID:MiQFeV2b
やっぱりその国で高値かつ高ランクの食材で作るといいんじゃね?
調理法と食材の相性もありそう。料理レベルは確実に関係ある
つうか単価が安いからわざわざ調べないよな
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 06:04:01.46 ID:RSnm0uy5
調べたところで実用性皆無だしなあ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 10:47:17.92 ID:efvgGVck
やっぱりそうか、ありがとう
ちょっと調べようと思ったけど、
全食材(49個)×全食材×調理法4種×3国別
の途方も無さに挫折したよ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 10:57:32.01 ID:umzybkbD
調理スキルあがると料理名も変わるよね
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 13:01:04.45 ID:fcGYG74v
全食材49*全食材*調理法4×3国×3季節だぜ。
そしてそこに食糧不足だの料理ブームだのが合わさり最強に面倒であり頭がおかしくなって死ぬ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 13:10:45.37 ID:/M2ForTV
ティチェ仲間にしたとたん、俺の主人公が霞んで見えるぜ。
ティチェって積載量的にハイスピード本がベストパイだろ?

俺の主人公スピード特化本なんだぜ…。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 13:45:48.99 ID:6gYrC9OA
積載5だから防御面考えると本は事故死の不安が残るな
防具なしでもそれなりに硬いから前〜中列で杖持つか
最後列で攻撃特化の弓が結構使いやすかった
魔力高いからバスターでモリモリ削れるし
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 14:00:27.92 ID:3CR3A82j
個人的には弓かな
攻撃役は死んでもPT崩壊につながりにくい
本が死ぬとPT崩壊しやすい、防具重量4だといくらティチェでも死なない硬さにするの難しい

ティチェを死なせない自信あるなら本がベストじゃね
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 14:06:26.45 ID:/M2ForTV
そうなのかなー。
うちの本特化主、積載7なんだ。やっぱ積載2は大きいかな?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 14:49:25.92 ID:fcGYG74v
ティチェ加入後って遺跡とイールミールしかないから
洞窟クリアのレベル次第だけど遺跡攻略までに弓で戦力になるになるまで熟練上がるかどうかは微妙なところだね
そしてイールミール戦でティチェは強制参加だけどイールミールに弓は…
結局熟練低くても戦力になる本が無難じゃなかろうかとは思う
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 17:13:09.64 ID:XJM6ZisA
杖でえっちらおっちら育ててるが
加入時主人公150だったから主人公190ぐらいになった今でも
ティチェ120ちょいで、なかなか一線には出し辛いな。

どうしたものか
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 17:19:39.71 ID:glpgIp75
どこかに滞在させて寝過ごせば主人公のレベルー5まで育つとかじゃなかったっけ?
ティチェさんは例外とかならわかりません。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 17:30:00.55 ID:/M2ForTV
ティチェさんは例外です。
が、レベル19でディチェゲットした私に死角はない。

…ないはず。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 17:45:56.23 ID:XJM6ZisA
>>659
合成なにそれ美味しいの状態でティチェ戦やったからなぁ。

殺伐可愛いから良いけど
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 18:22:25.30 ID:2tSiVCna
今2週目で名声を下げて悪行の限り尽くして冒険者狩りしてたところ何だけど
何故か火の城下町にいる冒険者7が倒しても一旦町から出て入ると復活してて
狩り放題状態になってるんだけど詳しく知ってる人いる?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 18:45:52.16 ID:MiQFeV2b
レベル19でティチェゲットってどんだけ製作育てたんだよ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 18:51:36.20 ID:t3zWypIA
もしドラクエの幸せの靴みたいなユニーク装備があったらティチェに履かせるんだけどなー
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 19:27:51.21 ID:2tSiVCna
>>663
もうちっとプレイヤー側で仲間のLvをコントロール出来る様にする
良い方法があれば良いんだけどねぇ
もうLv160だけどティチェgetする予定はまだまだ先だよ
このペースだとLv200差がついちゃうな
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 19:39:45.59 ID:ZXhvvF/Z
主人公のレベル150でティチェゲットして今主人公レベル200
その間でティチェは134になったからあんまりレベル差は気にすることないんじゃねえの
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 19:44:09.82 ID:XJM6ZisA
せっせとレベル上げてればいずれ気にならなくなるんだろうけどねぇ

遺跡が雑魚ですら命がけだから
まだまだ道具や武器防具レベルも育てないと……
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 21:30:00.26 ID:fcGYG74v
塔と洞窟の順番が逆ならもっと活躍できるんだろうけど
そうなると強すぎてバランスブレイカーになっちゃうからこそ今の順番なんだろうなあ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 22:28:49.72 ID:2tSiVCna
うぅ…、パンツがなかなか手に入らなくてスリから足を洗えない
そろそろ名声上げたいのに

>>661の件とりあえずバグ報告スレに報告しました
原因解る方いればバグ報告スレにお願いします
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 01:29:57.81 ID:obQipshS
wolfって暗号化されてるけどmidiいじれないのかな?
ボス戦とか大会の音量差が気になる
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 04:04:23.91 ID:sKF8wDva
モンスターって育てたら強くなるの?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 06:27:56.55 ID:pgR7DAIu
暗号化されているので好きな曲のファイル名わからない・・・
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 09:16:09.94 ID:oB26n8Xe
敵エレレベル9になったけど深夜とか曜日でまだ強くなるの?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 09:29:51.43 ID:dVPPGo7J
はい
夜中に山賊に喧嘩売ってみれば分かる、ELLv9なりたてなら一瞬で死ねる
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 09:54:06.87 ID:oB26n8Xe
あらら
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 09:59:38.48 ID:AF1pidJ+
エメってリミット外せば無限に上がるもんなの? 10越えてもドロップの質ってまだ良くなるのかしら。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 10:17:21.96 ID:y3l4IPaf
無限に上げる前に20もいけば敵の強さについていけなくなる気がする
ドロップの質は9が最高
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 10:23:15.29 ID:RKpnP2my
ドロップするアイテムのことなら☆10が最高
そういや、Lv10を越えても☆10の頻度が上がるわけじゃないんだな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 10:31:18.99 ID:dL4RAIU4
ドロップでは☆10でないだろ。
ボスも含めるの?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 10:45:25.45 ID:NNmFg0yz
素材は9までだが装備は10でるだろ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 11:09:58.19 ID:MWjg2Y3U
アイテム出る確率は内部覗きでもしない限り分からないんじゃね
アイテム種類数ならEL9まで上げなくてもEL6か7くらいで全種ドロップしてなかったっけ?
結構昔のことでよく覚えてないけど
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 16:37:01.44 ID:CIggghPs
積載低いキャラは合成装備使いづらいと思ったけど
別に装備欄全部使う必要はないということに最近気づいた

軽い防具で4つ埋めるより重い防具いれて
2〜3個にするという選択もありか
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 16:55:11.75 ID:GiEJWEbq
そこに気付くとは…やはり天才か…
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 18:26:34.59 ID:CcyapEsr
でもなんか装備欄スカスカなのが気になって
全部の枠埋めたくなっちゃう
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 19:57:01.21 ID:jyyrjJLe
装備ドロップで☆10なんてあったっけ?
……まさか氷炎二刀さんが☆10なんてこともあるまいし
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 20:02:13.37 ID:kWjvplQC
いっぱいあるべや
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 20:10:44.04 ID:doY91nox
一回目の光の時代に山賊から剥いだ☆10装備は結構お世話になった
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 21:13:59.41 ID:wCqk4rTB
重量1の歴戦装備はまだ時々お世話になってる
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 22:37:23.05 ID:dVPPGo7J
軍用弩が☆10なわけがない
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 22:48:51.28 ID:ik8hBG5g
武具大会で冒険者13がギガサンダーで敵四人を一掃した
四人相手に七発中六発命中とかかっこよすぎワロタ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 00:05:58.26 ID:3lYZtevM
13に目一杯耳飾りつけさせるためにセーブロードでヌタン捕獲作業に勤しむのであった
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 03:02:21.24 ID:lNw6afFz
ナポリさん初めてパーティに入れたけど夜目利くんだね。かっこいい
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 04:14:21.78 ID:lFCP3FdC
それに加えてアプーラ、フレイミも忘れずに
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 06:28:45.39 ID:J4/qAN8k
ん?どゆこと?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 06:59:27.28 ID:soGucco/
武具大会とか気付いたらいつも終わってる
たまに大会前に気付いたら戦争で中止になる
告知を分かりやすくして欲しい
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 08:02:39.76 ID:xODm69oo
毎日掲示板見ろよ
昔の人はメールも電話もなかったんだぞ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 08:22:11.16 ID:24ntma2a
国を挙げての祭りなんだからブン屋が号外位出すだろ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 08:47:57.08 ID:xODm69oo
号外配るとしたら掲示板の前だろうなwww
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 08:54:16.23 ID:7NCEvWVS
俺、人通り多いところ行かないで家に篭ってるから・・・
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 11:23:11.20 ID:70lWKLg1
引きこもりが大会出るのか。すげー勇気だな
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 11:39:36.78 ID:soGucco/
>>699
武具大会は完全な裏方だし
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 15:14:29.45 ID:jNvC0qhI
>>695
掲示板見忘れて留年した私が通りますよ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 23:35:05.04 ID:PbHacDOK
ティチェ仲間になったから今のデータいったん止めて
一切使ってなかった魔物と自分だけ縛りでもしようかなと思うんだけど
やっぱ防具装備出来ねぇから9剣とかがいいんですかね
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 23:41:52.92 ID:j2WLUfY4
いやいやここは代替品の無い罠を設置できて回復もできる万能職の弩だな
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 23:45:29.80 ID:55cplibn
魔物はレベルと共に物理魔法防御が上がるみたいだからな
製作に時間を使うより戦闘数こなした方がいいっぽいし
主人公は本辺りで補助がいいんじゃね?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 23:51:59.90 ID:PbHacDOK
ステ高い魔物と本のステうpの相性良さそうだけど
前の記録で本主人公やってたから思い切って弩で行ってみようかね
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 01:01:33.66 ID:mFQ/Fllr
本と弩持っても良いのよ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 05:33:40.82 ID:t8n+gyyR
道具屋「食料買ってかないかい?」
道具屋「余って余って困ってるんだ」

こんなことも言うんですね、びっくりしました
国の人口を増やすために全国の農地総動員でせっせと貢いでいたというのに
これが国民の報い方というやつですか?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 08:39:14.65 ID:iexMCRNf
人口が増えるor増えたから食糧を増やす、
ならともかく、
人口を増やすために食糧増やしたら余って当然だろ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 10:57:56.04 ID:SH4eCkSP
斧最終的に使えないって見たから剣と短剣前衛だったけどレベル35で初めてサブにいた斧使い使ってみたら強すぎて笑った
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 11:06:34.34 ID:fuNw7PDU
剣は攻撃よりも防御寄り
短剣は加速と収集
火力ではそりゃあ斧だよ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 11:13:05.12 ID:sMz49TLv
>>709
比較対象が悪いだろ。
火力比べなら、双短剣とか弓、杖と比べなきゃ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 11:22:36.69 ID:BlrdT26b
各武器の役割を前提にしなきゃ意味無いよな。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 11:40:07.45 ID:SH4eCkSP
>>711
双短剣が流星300くらいで一番スキルレベル低いのに斧の大地崩壊が800くらいだったから
弓も300くらい杖は800だけど詠唱長いし
斧の範囲が一番広いから使いやすい
まだ合成レベルが36くらいで武器合成やってないし
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 12:24:33.45 ID:lTAwsbXY
斧がカッコいいのは確定的に明らか
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 12:28:01.23 ID:BlrdT26b
弩が一番格好良いだろ、罠とか置けるとかすげえよ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 12:38:53.52 ID:myzOzrmX
そういえば体術ないんだな、ロマサガ的な意味で
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 12:39:02.71 ID:SH4eCkSP
でも弩と罠関係ないよね
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 12:41:04.72 ID:nw4BqOml
本編クリアくらいまでなら斧は強いと何度言えば…
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 13:51:56.72 ID:5Od04P9f
>>713
斧は敵が強くなればなるほど防御重視にしないとあっさり蒸発するようになるから
武器やアクセに重量が割けないしかといって後衛に下げてもガックリダメージが減る

斧自体の攻撃能力が弱いんじゃなくて単純に
攻撃特化装備のダメージ>>防御重視装備のダメージ、重量9の双短剣は重量1の斧よりも強い
っていうごく当たり前の話だよ
重量9斧持たせれば当然斧のダメージは凄いよ?多分攻撃する前に即死するけどw
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 13:52:45.49 ID:VAot+Sj+
強くはないだろ。弱くもないけど
双短と剣の中間っていうか中途半端
弩は一部のボスで輝くけどわざわざ育てるほどでもない。
よって斧と弩はシビィラと同じくらいいらない
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 14:01:09.56 ID:gBgbxA3Z
シビィラさんがいらないはないわー
キャラ的にも性能的にも
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 14:16:37.62 ID:6r+Tj80B
つまり逆に考えればシビィラさんと同じくらい斧が必要、っていうツンデレだろ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 14:40:10.57 ID:SH4eCkSP
俺のシビィラは最初から剣で不動のレギュラーなのに
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 15:21:25.81 ID:HidrxbNw
最近初めてやっと本筋が終わった...
今度は廃プレイ用のキャラを作ろうと思うんだけどオススメってあるかな?
一通りやってみて前衛キャラが潤沢な気がしたから後衛で考えてるんだけども
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 15:35:35.30 ID:5Od04P9f
主人公の事ならメイン杖にサブ剣斧双、
水オクト魔術師か地モック旅人で超火力でも目指してみればどうかな

水オクト魔術師は高ステ高エレ高積載で3拍子揃ってるけど
道具240あたりから地モックのが強くなるから廃プレイなら地モック旅人オススメ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 15:47:13.15 ID:HidrxbNw
>>725
細かく教えてくれてありがとう!
しかしメインに杖ってのは考えてたけどサブに剣斧双ってのはぺーぺーの俺からしてみたら理解不能だわw
めぐめぐはホント奥が深いな...
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 15:56:22.26 ID:a4fxpVfK
火力なら水モックじゃないの?
HPが低すぎるから駄目なのか?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 16:20:08.89 ID:5Od04P9f
水モックのが魔力は高いけど
エレメントが平均的になって水曜日の水オクトや地曜日の地モックには負けるんで
特化するか平均するかは好みだね

>>726
剣双斧は積載増やすためだよ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 16:30:38.13 ID:GSfIrZTt
>>728
選択した武器で積載が変わってたのか...wiki見逃してたかな
しかし何から何まで本当にありがとう!新規スタートが楽しみだ!
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 16:47:15.57 ID:a4fxpVfK
水曜日でも水モックの方が魔力が上だぞ。
地曜日では地モックが上だけど、どっちも微々たる差。
反面HPは残念だからまあやっぱり好みだわね。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 16:59:33.50 ID:5Od04P9f
例えばレベル100杖60の場合
水モック魔が753
水オクト魔が765
水モック旅が676
地モック旅が691

レベル200杖100の場合
水モック魔が1905
水オクト魔が1931
水モック旅が1708
地モック旅が1744

まあ最終的には杖自体の魔力が数万になるんで微々たる差なんだけど
最強厨プレイするなら特化のほうが高くはなるよって事で
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 17:04:22.71 ID:5Od04P9f
素早さと器用も考えれば実用面では水モックがベターなのかも
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 17:09:50.95 ID:a4fxpVfK
熟練度補正は失念してたわ。
なるほどエレメント特化の方が魔力高くなるな。
解説ありがとう。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 17:16:32.90 ID:pg44+aUs
>>731
どうでもいいけど水の日と地の日の計測値を混在させて書くな
紛らわしい
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 23:39:34.58 ID:sMz49TLv
紛らわしいか?
エレメント補正込みでの最高値という前提なんだからわかると思うんだけど。


ところで、スキルの必要経験値調べてみたんだけど、数学に明るい人数式に起こしてwikiってくれない?

スキルLvをn,必要経験値をSnとすると,

《鍛冶/防具/釣り/スリ》
Lvが上がるのに必要な経験値は1,3,5...と2ずつ増えていく。
Sn=(n-1)^2+1

《道具/栽培/料理》
Lvが上がるのに必要な経験値は2,6,10...と4ずつ増えていく。
Sn==2(n-1)^2+2

《旅》
Lvが上がるのに必要な経験値は2n*(n-2)+33ずつ増えていく。
ΣにΣ突っ込んだ時の解法どうやるんだっけ?数学明るい人お願い。
n
Σ 2n*(n-2)+33
i=1

実測
Lv/必要Exp 1/31, 2/64, 3/103, 4/152, 5/215, 6/296, 7/399

《採取》
必要経験値が2,4,2,4,2,4,と増加していく?
実測
Lv/必要Exp 1/1, 2/3, 3/7, 4/15, 5/25, 6/39, 7/55

《伐採/採掘》
採取/2

《ピッキング》
意味わからん。
実測
Lv/必要Exp 1/1, 2/2, 3/3, 4/4, 5/5, 6/9, 7/13, 8/17, 9/21, 10/28, 11/34, 12/39
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 00:19:28.80 ID:pe1bRMmi
旅のところ
n
Σ 2n*(n-2)+33
i=1

n
Σ (2n^2-4n+33)=2・(1/6)n(n+1)(2n+1)-4・(1/2)n(n+1)+33n
i=1
=飽きた
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 00:59:26.76 ID:pe1bRMmi
ってか元の式が違うような。
レベルkからk+1に上がる為の経験値をa(k)と置く。この時、a(1)=33
a(k+1)-a(k)=b(k) すなわち a(k)+b(k)=a(k+1) となるようにb(k)を取る。
b(k)=4k+2 (等差数列になっているので)
a(k+1)-a(k)=4k+2
⇒a(k+1)-a(1)=Σ(4m+2)(m=1→k)
⇒a(k+1)=33+2k(k+1)+2k=2k^2+4k+33
⇒a(k)=2(k-1)^2+4(k-1)+33=2k^2+31
∴必要な経験値は2n^2+31ずつ増えていく。
んで>>736の計算の仕方でこれを解くと(2/3)n^3+n^2+(94/3)n+31
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 01:01:36.89 ID:UqlJhEvN
ピッキング調べてみたら>>735と違う
Lv   2 3 4 5 6 7  8  9  10 11 12 13
経験 1 3 4 5 8 12 17 22 25 34 41 44

ピッキング1Lv飛ばして2Lvになったり、12Lv→13Lvが3回でレベルアップしたりした
12→13のときは鍵Lv高いやつ狙って開けたら3回で上がったから、おそらく鍵Lvで判定してる
一気に2Lvになったのを見ると、内部で鍵Lvの数値使ってレベルアップしてるのかな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 01:05:37.59 ID:pe1bRMmi
あ、しまった。
Lv.nの時、次にレベルが上がる経験値になってた。
Lv.nになる為の経験値はn=n-1を代入して計算して
(2/3)n^3-n^2+(94/3)n だ。

書きながら計算していったから自分以外の人には読みにくいと思うすまん
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 01:19:18.22 ID:pe1bRMmi
>《鍛冶/防具/釣り/スリ》
>Lvが上がるのに必要な経験値は1,3,5...と2ずつ増えていく。
Lv/必要Exp 1/1, 2/4, 3/9, 4/16, 5/25, 6/36, 7/49, 8/64, 9/81, …
って意味ならSn=n^2

>《道具/栽培/料理》
>Lvが上がるのに必要な経験値は2,6,10...と4ずつ増えていく。
Lv/必要Exp 1/2, 2/8, 3/18, 4/32, 5/50, 6/72, 7/98, 8/128, 9/162, …
って意味ならSn=2*n^2
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 01:37:07.95 ID:vf0Cada8
日本語でおk
742735:2011/10/16(日) 01:41:14.83 ID:CVs5shCi
>>739
補完トン。
2n^2+31にn=n-1つっこむってコトだから、2n*(n-2)+33であってるんだよね。
いやーもう数学思い出せませんわ。iとかなんだっけな領域。

>>740
実測値は以下。
計算は多分あってるんじゃないかと。

《鍛冶/防具/釣り/スリ》
Lv/必要Exp 1/1, 2/2, 3/5, 4/10, 5/17, 6/26, 7/37, 8/50, 9/65, …

《道具/栽培/料理》
Lv/必要Exp 1/2, 2/4, 3/10, 4/20, 5/34, 6/52, 7/74, 8/100, 9/130, …


>>738
多分内部でもう一つ処理してるんだと思う。
Lv/必要Exp 1/1, 3/2
みたく、経験値2なのにいきなりレベル3になったこともあったし。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 06:25:30.00 ID:Y3qyLZHn
闇の城の「希望」が強かったのでウィキで確認したら、討伐回数依存と
あったのですが、これは手帳にある総討伐数でしょうかそれとも賞金首
討伐数のことでしょうか
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 06:29:08.32 ID:yveFNN93
希望戦をこなした回数
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 06:31:35.94 ID:Y3qyLZHn
えー、一回目だったんですけどあれが最低の強さですか
ありがとうございました、安心して討伐してきます
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 06:42:13.21 ID:MVHV7fxL
シナリオクリアのレベルはどれくらい必要でしょうか
現在40レベルですがLv9の雑魚敵にも夜は苦戦します
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 07:32:13.16 ID:4Ct68kEN
528 名前:491[sage] 投稿日:2011/09/06(火) 17:07:45.17 ID:Y6EqTMiB
@レベル9 武器防具40道具60 スキルレベル各35
薬飲み(塗り)まくって希望タンをようやく撃破。


上のはは例外としてレベル40と武器防具料理30あれば撃破は勿論
上手く立ち回れば死人出さずに倒すこともできるはず
40で歯が立たないようならスキルの使い方とか料理とか装備とか
プレイスタイルにどこか無駄があると思うんで一度確認し直して見るといいよ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 07:35:49.95 ID:4Ct68kEN
あ、ごめん上の希望の人と違いしてた混ざってた
シナリオクリアは70〜もあれば十分だと思う
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 08:59:42.48 ID:W8phnFbd
兜作成で光石+光骨でHP+800ってコレって調整ミス?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 09:06:40.97 ID:kSs45ipo
高すぎるの?低すぎるの?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 09:18:09.34 ID:W8phnFbd
光石+輝金でHP+150程度だから異常に高い
素早さとか他のステだとここまで差付けて伸びることもなかったし
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 09:29:37.12 ID:EW90X/jp
HP800程度真イールミールさんの前では誤差ですよ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 10:11:17.94 ID:qEFL0+Q4
>>749
いいえ。つーか弱体化してそれ
金にだって不得手な項目はあるんだよ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 10:49:45.15 ID:PVedudjI
>>751
何か間違えてない?
防具製作LV1 光石+白光金でHP+267
防具製作LV1 光石+金でもHP+200

HP+150にはならないぞ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 12:37:42.59 ID:XtC8mJrc
石兜は気がつけば序盤難易度がバカ下がりする秘密兵器です
陽炎の兜おめーは1000増えるけどダメだ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 14:39:01.85 ID:5tZtEqSe
陽炎ちゃんはせめて重量もうちょっと低ければ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 15:19:56.05 ID:pxMjvNpk
もうちょっといろんな高性能ユニークが落ちてればいいのにな
今なら全部の倉庫に武器防具庫もついてるからただ集めるだけでも充分余裕あるし
モンスター専用という新しい選択肢もできた
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 15:23:41.27 ID:AZke2myc
武器熟練度を30以上に上げる利点ってある?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 15:48:13.92 ID:hQudDssW
ステータスと武器ごとのスキル威力が上がるね
なので火力役は一個に絞って上げるのが普通だと思う
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 16:06:54.91 ID:XKZ8aJcp
詠唱時間が器用さに影響受けるみたいだけど
術師は素早さと器用さどっちの装備伸ばせば良いんですか?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 16:08:24.49 ID:XKZ8aJcp
詠唱時間が器用さに影響受けるみたいだけど
術師は素早さと器用さどっちの装備伸ばせば良いんですか?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 16:12:16.34 ID:af4b7Mxj
両方
素早さが頭打ちになったら器用のみ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 16:23:06.59 ID:XKZ8aJcp
>>762
ありがとうございます
ゲームに慣れるまで素早さで行ってみます
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 21:15:03.56 ID:EOCC5L02
武器の合成レシピはよく見るけど防具の合成レシピのおすすめはない?
各スキル50くらいで器用さと魔防がほしい
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 23:49:15.42 ID:/Z+t1jbo
そのよく見る合成レシピを改良すればいいじゃない
wikiの素材倍率表とにらめっこしてれば出来るよ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 23:56:11.13 ID:bS5Yc5aX
1.00きたぞー
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 00:00:35.25 ID:r8E+C7Nm
きたああああ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 00:02:34.59 ID:r9cgXUen
ほぼ修正がなかったであろう1.00より絵の方に目が行った
やっぱり絵も魅力だよなこのゲーム
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 00:03:07.32 ID:K3FvMogP
この日をどんなに待ちわびた事か・・・(´;ω;`)
とりあえずおめでとうございます
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 00:06:01.87 ID:Posxdoz1
ふぅ・・・
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 00:10:03.48 ID:LH3UnPVs
あの絵の生き物ヌタン?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 00:10:55.64 ID:43HDwq1O
結婚システムは搭載されたのだろうか
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 00:14:22.81 ID:rOgTQZ0B
>>772
突っ込み待ちのボケか
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 00:16:46.70 ID:3WJHGRNu
やっときたかああああ
めぐめぐスレ眺めてるだけの日々も今日で終わりだ
どの主人公で始めようかな
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 00:28:09.85 ID:X0ls4DL0
ちょうどこのゲーム今から始めようと思ってスレ見たら
たった今正式なバージョンがきたばかりだったりします?
タイミング良かったのかw
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 00:31:38.32 ID:Ry4ip8TP
とうとうきてしまったか・・・
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 00:43:10.66 ID:hk6YJDTU
きたか・・・でもダメだ眠い
キャラ作って寝るか
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 00:44:03.09 ID:tyrUqqtY
ver1.01まだ〜?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 01:17:20.82 ID:hmCrOQg2
改めて初めてやるなら本売り払ってヌタンを速攻で買うんだろうなぁ
さすがにプレイ時間長過ぎて最初からは辛い
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 01:41:29.91 ID:A4RlG/Wv
どうせ5万エラーでるんだろ!!
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 02:24:51.51 ID:FXS6R4VH
これ古いバージョンから引継ぎどうやるの?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 02:32:31.91 ID:MHiw7g8d
saveフォルダをコピーして貼っつけるだけ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 02:36:27.17 ID:FXS6R4VH
>>782
ありがとう
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 04:28:16.94 ID:o/2Oc7op
ある程度古いものだと仕様変更とかで読み込めない場合がある
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 04:53:35.85 ID:tXT++L6d
1.00になったけど何も変わってないじゃん
ロープの使い道まだかよ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 05:08:31.01 ID:bCZ0Sscz
ロープはこれからもこのままって耕タン言ってたよ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 05:27:02.56 ID:bCZ0Sscz
上級釣り場で80匹くらい釣ってたら
以前は2匹釣れれば上等のドラバーンを7匹も釣ったんだけど、獲れやすくなったのかな?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 05:28:32.27 ID:3I6AOWLm
ひさしぶりにやったらキャラが壁とかにめっちゃめり込むようになってんだけど
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 06:46:16.43 ID:/l7g666z
グリフォンちゃんが手放せない。以前はヌタン→ドドンガ超過でやってきたが
グリフォンだと闇でも世界2、3周できちゃって、光になる前に全ケージ5000行っちゃった
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 06:46:25.33 ID:toqvcjRL
それはウディタのバージョンアップの弊害
一度フィールドに出て街に入りなおせば直る
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 06:50:44.07 ID:DOeUif32
>>771
色つきのヌタンかわいすぎる
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 07:09:16.21 ID:NDGwFm6a
主人公4良い表情できるじゃん・・・
レントンみたいな眼差しも可愛いけどこの顔で遊んでみたい
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 07:21:27.33 ID:B74dRkUR
それより主人公5のおっぱいが見たかった
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 09:01:41.42 ID:bCZ0Sscz
>>789
グリフォン最高ww→鍛冶Lv上げに集中したいけど積載が…→白馬さwwいwwこwwうww
→遅いし「!」押すのも疲れたな…→グリフォンはええええ(感涙)
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 09:08:44.41 ID:m22qPB2v
SSにいるミドリンて誰?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 09:30:04.77 ID:X0ls4DL0
これって戦ってると敵もどんどん強くなるみたいですけど
戦闘しまくって敵強くしすぎると後半詰んだりしますか?
敵の強さの上限ってあるんでしょうか?
(ある程度の強さになると以後強さは変化しないのか、どこまでも強くなるのか)
もりもり戦闘してレベルあげていきたいんですけど
戦闘はできるだけ回避したほうがいいんでしょうかね?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 09:40:39.65 ID:NXZkqjlE
1.00…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 09:40:55.94 ID:ihHhzpuY
wikiでオススメされてる輸送依頼がないから戦闘ばっかりやってるわ
敵が強くて街からあんまり遠くにいけないし・・・
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 09:45:49.33 ID:tKfvo1Fc
詰みはしないからお好きにどうぞ
テンプレ通りやりたいならwikiさんへ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 11:06:06.24 ID:bCZ0Sscz
>>795
魔獣?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 11:10:57.25 ID:Hj+OaccP
詰み状態を作る、というやりこみを考えたが
めぐめぐはどんな状態からでもリカバリーできるかな
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 11:12:04.14 ID:YKZrfKOf
よし、最初から始めよう
今度こそ斧使いの俺とシビィラさんでイールミール討伐するんだ…
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 11:25:25.49 ID:LQjo2/sA
>>792
ついにフェイスパターン!?
と思ったけどトップ絵か〜

可愛いな主人公4。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 11:56:59.93 ID:azjbJQbQ
リンの立ち絵見て思ったんだけど立ち絵って全員分あるのかな
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 12:07:45.69 ID:3j5QCET+
1.00来たから0.2くらい以来に久々にやるんだが、今って交易品運搬ってあんまり美味しくなくなってる?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 12:08:22.29 ID:dQlBCppw
ver1おめでとう
戦闘が独特で見送ってたけどプレイ始めるわ
どうせそのうちエターなったって噂聞くんだろうなとか思っててごめんなさい
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 12:26:44.66 ID:r9cgXUen
>>801
どう頑張っても敵が強くなる頃には主人公のレベルはそれなりに上がって
仲間も勝手に育っちゃうからな。それに逃げ続けても制作レベルは鍛えられるし
ELlvを上げすぎてもリミッターは簡単にかけられるしストーリーボスの強さには
限界があるようだから詰む状況を作る方が無理なんじゃないかね
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 12:43:32.40 ID:YKZrfKOf
なにしろ全滅すれば敵が弱くなるからなぁ
ゲームの難度の割に、詰まないように良くできてるよ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 13:40:44.73 ID:q9wh7pPg
フェイスパターン増えて欲しいな。
美形とかわいいキャラだけじゃなくて
不細工だけど味のある顔とか
華がまったくない地味な顔とか
あるパーツがやたらと小さかったり大きかったり。

漫画絵しか知らない人に分かりやすく説明するとブリーチや
Dグレイマンとかがいわゆるダメな見本で、
スラムダンクやリアル霊遊白書やハンターハンターとかの絵がうまいかな。
書き分け方ね。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 14:23:51.71 ID:bCZ0Sscz
無礼すぎワラタwwwwwww
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 15:20:19.91 ID:4xnTHfF+
>>147が面白そうだったからやってみたんだが☆9どころか☆8素材も全然店に並ばねぇ...
木・綿花石はたまーに並ぶけど他はまったくだわ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 15:36:36.58 ID:FXS6R4VH
>>811
国代えたら
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 15:52:09.67 ID:4xnTHfF+
>>812
巡り廻った結果がコレなんだけどね...
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 18:04:02.07 ID:rOgTQZ0B
>>809
最近フェイスパターン覚えましたって感じのレスだな

顔はいいんだけどアキナ様の立ち絵の体に違和感を覚えるのは俺だけ?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 18:26:18.42 ID:ihHhzpuY
装備を少しずつ更新していい感じに戦えるようになってきたら敵のランクが上がってしまった
フィールドの雑魚なら対応可能レベルだけどいつまで経ってもダンジョンにいけないじゃないか
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 19:30:02.08 ID:aj5x8UMo
あれ、これって深夜に店員に話かけて怒られると
名声下がってたの?
50時間やってて今気付いた…
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 19:36:24.78 ID:r9cgXUen
そこは正直改悪だなあ。面白みがある訳でもないし後半は
名声が常にカンスト状態とは言えひたすら鬱陶しい
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 19:48:35.25 ID:toqvcjRL
気づかないほどの微量だからどうでもいい
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 19:55:02.38 ID:irqljwuy
日付変わって-29まで回復したんで、意気揚々と仕事貰いに行ってワロタ・・・
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 21:07:06.31 ID:m22qPB2v
>>800
魔獣なの?
育ててないからわからん
地城下街で買い取り屋っぽい男が道歩いてるのも気になる
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 21:10:00.30 ID:4ZBivpeY
SSだけじゃ流石に不親切ってもんじゃないかしら
メロラルの事だよ。公開する前はそういう名前だったんじゃないかね
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 21:44:03.18 ID:K9+YNp/r
結構前から深夜の名声下げがあった気がするけど
常に名声ー100だからどうでもいい
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 23:26:15.26 ID:uRLAbGYN
深夜の名声下げの関係でしばらく0.96あたりで止めてたから0.97ぐらいからかな
配達屋やってれば特に気にするほど下がらないけども

それより間違えて受け取ったものをすぐ返して(破棄)も
名声ごっそり減るのはギルドさん調子乗りすぎですよね(# ゚Д゚)
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 23:58:48.38 ID:LQjo2/sA
受けたんだから責任とってやれや、ってことでしょ。

……国建ってるときに名声マイナスにすると国から人出て行ったりするんかな。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 00:25:07.74 ID:+DdfsQS4
だって国一番の大金持ちがやってきて
「ちょっと配達でもやってみるかね、あ、何だコレ場所間違えた行くの面倒だしヤメタ、荷物返すわwwww」
とか抜かしやがったら、そりゃ悪評立ちまくるだろw
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 00:32:29.65 ID:WEtxm/HD
夜はピッキングするか寝ろってことよ
-1とか一瞬で取り返せるから気にもならない
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 01:24:55.32 ID:WE57Yvf0
>>787
上級で30匹ぐらいつったらドラバン様4匹だたよ。
あと、畑の作物たくさん採れるようになったみたい。

スキル依存?ボウナス1株で5-6個とれるんだが。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 10:21:14.52 ID:V3IHgJSL
作物はスキルレベル上昇に応じて増えるようになったよ
今栽培レベル110で、収穫してみたら最大で8つとれた
更に上げたら2桁いくのかな

ところで、自国の人口増加は時間経過?
それとも食料や経済を頑張って上げれば短期間でも増える?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 10:21:20.00 ID:v6HZNIbX
1.00で斧が最強武器になるって話はどうなったんだよ


ってシビィラさんが言ってた
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 11:11:17.92 ID:z4K5TOqc
1.00きたからやり直してるんだけど、国内輸送無くなってる?
初プレイの人には辛すぎないかw
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 11:48:52.98 ID:fUstrPX0
依頼確定前にセーブしてからロードしても出ないのか?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 12:02:52.21 ID:5vbTNEfy
普通にあると思うが<国内輸送
もしかして俺のverが古いのか
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 12:10:33.61 ID:B9etgYJU
普通にあるよと初プレイの俺が言ってみるテスト
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 12:12:32.27 ID:3bYuetKM
一度話しかける前にセーブしてそこからリロードである程度依頼も操作できるけど
日の初めでどうもその日どんな依頼が出るかも決まってるみたいで
その時の依頼傾向が偏ってるとリロードしても欲しい依頼があまり出なかったりする

って実際どうなのかは不明だけど何となく経験で感じる
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 12:13:05.73 ID:z4K5TOqc
ゴメン4ヶ所回ったら1つでてきたわ
確率は下がったのかな?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 13:47:13.54 ID:TImTJxC+
あのさあ…
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 14:09:07.54 ID:h9V0O9HS
シーッ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 15:55:55.85 ID:z4K5TOqc
ゴメン変な事言ったかな?
0.79でやってた時は国内輸送2,3個維持で回れてた気がしたから
1周回ってようやく1個みつかるってのがランダムの偏りって程度じゃないかなと思ったんだけど
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 16:14:02.86 ID:NEgsveO/
( ´_ゝ`)フーン
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 16:38:58.36 ID:cd3ieSgk
何をどこまで進めたのかまったく覚えてない
47時間遊んでるからまた最初からというのは辛いわ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 17:24:48.52 ID:WE57Yvf0
47時間程度だったら別に苦でもないでしょ。

と思ったけど、開始後数十時間とそれ以後の数百時間は濃度がちがうわな。
素材集めてトンカンしかないから。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 17:25:31.53 ID:xZFzNmsT
二日
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 17:28:26.25 ID:QzSqffkz
みんな冷たいな、やさしくしてやれよ
>>838
下がったか下がってないかはわからないが
その程度で確率は収束しないので全く根拠にもならない
しかもたった4箇所回る前になくなったと言い出すバカっぷり
例えるならサイコロ3回ふって1回も6が出ないことに6がなくなった?というようなレベルのバカさ
つまり平たく言うと
おまえバカだろ確率勉強しなおしてからそういうことを言えクズ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 17:31:07.54 ID:uNS7Fhzg
称号やスキル眺めれば大体の状況は分かりそうなもんだけど
メインシナリオは基本的に3竜と闇の城行き来するだけだしなあ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 17:34:29.91 ID:5vbTNEfy
暫く国内輸送が出て来なかっただけですぐ無くなったと書き込むのはニャーワンだけ
統計も取らない確率論ってのは口にするだけで揉めるから普通のモック人はまず語らない
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 17:46:42.03 ID:Rw+xm1fu
確率論って素人はすぐ「その程度では収束しない」とか
分かってるようで実はわかってないことを言い出すから
2chでやらないほうがいいな

素人は確率は案外すぐ収束するものってのを分かってない
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 18:00:25.34 ID:PDf+Pmi9
玄人様チーッス
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 18:15:44.31 ID:NEgsveO/
玄人パネェwwwwwwww
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 18:28:24.88 ID:q+2RguXh
>>845
モック人はすぐ他種族をバカにするから困る
オクト人のように洗練された心を持つべき
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 18:33:06.53 ID:J2DnqJLo
人間のようにあるがままを受け入れようぜ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 18:33:19.74 ID:h9V0O9HS
(´・ω・`)ニャワーン
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 18:35:19.76 ID:0PCxoLAN
人間様こそ至高の存在
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 18:40:05.90 ID:aByQhMbt
>>849
ぬめぬめするからなんかやだ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 18:58:30.03 ID:WE57Yvf0
がル人は何も気にしない。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 20:44:42.81 ID:ZuSFY56U
俺のデータガオウ様しか戦争起こさないんだが…
せっせと食料運んでもすぐに食糧不足言い出すし、なんとか軌道に乗ったと思ったら軍備がダントツになってるし
唯一まともな王様という評判が疑わしく思えてきた
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 21:07:02.04 ID:DZszgfoH
わん・・・
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 21:30:41.79 ID:jUF3V4qT
モンスターの積載量が1になったのってどのverからだろう
これってかなり大きいような
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 21:40:17.51 ID:q+2RguXh
たしか0.99.09だったかな
アクセ装備可能になって話題になったから過去ログ漁ればわかるはず
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 21:40:44.59 ID:h9V0O9HS
進化したら増えるんじゃなかったっけ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 21:41:39.66 ID:saCmEAxB
>>857
wikiからコピペ

装備は装飾品のみ可能。(ver0.99.09〜)
積載量はヒナの時点で1で、進化するごとに1増える(第三段階で4になる)。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 21:41:56.17 ID:jUF3V4qT
>>858
thx
0.99.xになった時点で更新するのやめたからその影響か

モンスターの出番増えて大歓喜
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 21:43:59.70 ID:jUF3V4qT
>>860
wikiに載ってたのか見落としてたスマソ
新しいデータで気付けなかったが、そこまでモンスターに上方修正入ってたのね
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 23:48:06.16 ID:3bYuetKM
周回の時のデータ残ってたから試しにやってみたらほんと真っ暗だな
1.01があっさりきそうだ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 23:54:26.38 ID:c9EaizLI
遂にver1.0になったから落としてみたぜ
うん。何していいかさっぱりだ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 00:14:20.51 ID:3SDVGvYM
どうせアクセしか装備できないなら
魔物は種類によって積載9以上ある奴がいても良いと思うんだけどな
そうすれば序盤から荷物要員で育てる人も増えそうなのに
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 00:16:32.31 ID:53wVpUGH
1.0が出たと聞いて来たんだけど
まだ弓使いにアクセつけまくったり
盾役の魔法防御上げるために重層じゃなくて綿の服着たりしてる状態なの?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 00:21:49.01 ID:3SDVGvYM
いつと比べての事か分からないけどもうずいぶん前から
魔法なんて詠唱潰せば怖くないバスターあれば喰らっても怖くないから
物防特化で魔防は忘れろなゲームだと思ってた
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 01:23:07.67 ID:EGLVwXIZ
魔物ひきつれてぼっちプレイするゲームじゃなかったっけ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 03:44:27.54 ID:g+CwFZPI
魔物使いリーザさんプレイ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 03:49:59.17 ID:ke+iP6XW
釣りスキル飽和したんで新規データで釣りを楽しんでる
Lv15でやっとドラバーンを目で追えるようになった。一桁のときはあまりの速さにたまげたなぁ・・・
Lv5〜10まで上げて上級釣り場行くとかなり儲かるね。序盤にはいいかも
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 03:54:55.25 ID:VHc3TAzu
なんかドラバーン釣れ易くなったみたいね

町の掲示板に「軍備削減中 町に物資供給」ってあったんだけど
どんな状態なの?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 04:30:02.40 ID:4JKe/jF1
育てていた火の国の経済がいきなり開始当初くらいまで下がったんだが
戦争休戦したのがダメだったのかな?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 05:00:37.41 ID:S0s7kiRq
スリのコマンド入力時間と、盗れる金額やアイテムの質って
どっちもスリのレベルで上がるの?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 05:41:51.19 ID:Y/kQlxFL
料理大会の審査員のツンデレの子
仲間にしたいなぁ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 07:38:35.08 ID:dxCDaLrO
>>873
質は知らないけど時間と金額は増えてる
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 07:45:47.25 ID:6WDJVBjt
>>871
その国で店売りの装備品が安くなる
その国の軍事値が低くなる

>>873
質は主人公のレベル依存って聞いたような……

>>874
武具大会にも出てるから話しかけられるぜ
まあ仲間とは違うけど
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 08:13:28.46 ID:S0s7kiRq
>>875-876
どうもありがとう
書き込んでから黙々とスってLv60まであげたけど、
相変わらず長いコマンド成功しないや…
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 11:53:20.40 ID:lkmHt/E8
おすすめされてやってみたんだけど金を稼ぐ手段が無いし
宿屋に泊まっても体力とスタミナが回復しないしずっと夜だし
依頼所の収集クエストはどこで収集すればいいのか分からないんだけど
説明書に何も書いてなくて詰んだ。
何かチュートリアル的なものってあるの?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 11:55:31.34 ID:RfD6hvux
金を稼ぐ手段→依頼をこなす、エレメントを換金する
収集→そこらへんの本棚や木箱からランダム入手(深夜にやらないと名声ダウンなので注意)
チュートリアル→ない

不親切って言っちゃえばそうかもしれないけどやってる間に十分覚えられるよ
宿屋は分からん。普通宿屋に泊ってれば過積載だろうが空腹だろうがスタミナは回復するが
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 11:58:57.10 ID:vB4uzgGH
宿屋はあれじゃないかな
お金払っただけでベットで寝てないとかじゃない?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 11:59:04.41 ID:DH4yN+al
>>878
金はエレメントを変換して稼ぐ
宿屋に金払うだけじゃ止まらないからベットの上に乗ってボタン押して寝たのか?
依頼は収集じゃなく配達をやった方がいいよ
町の位置を覚えれば効率が上がるから
船乗って世界を何週かしてればかなり稼げるようになる
収集は実際に以来の品がすでに手元にある状態で受けるのがベター
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 12:09:25.29 ID:lkmHt/E8
>>879-881
なんか凄い速さでありがとう!
宿屋はベッドで寝ないと駄目なのか。話しかけるたびに料金を請求されるから泊まったことになってるのかと思ったよ。

wikiにも目を通してみて配達がいいのかと思って試してみたんだけど
今度は少し歩くだけでスタミナが切れて旅にならない。
画面下のリンゴアイコンが食料ゲージだよね?
最初にもらった干し肉を食べて30くらいにしてもどんどん減っていって
しかもスタミナは回復しないんだけど何が起きてるの・・・
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 12:12:18.62 ID:igpGgiPO
とりあえず最初にもらった本は読んだのだろうか
あとそれは積載可能な重量を超過してるからだろう多分
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 12:15:31.79 ID:lkmHt/E8
>>883
読んだ読んだ。仲間を5人集めてみたら経費も5倍、敵も5倍になって一人旅の方が絶対に楽なんじゃないかと思っている。
なんか一人で聞きまくっていて申し訳ないんだけど、どこかでシステム説明とか読める場所は無いのかな。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 12:23:14.98 ID:MSsAW2w9
これはもう放置しようぜ…
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 12:24:00.38 ID:m79DjHON
つwiki
システムや初心者の手引きらへんを読むといいよ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 12:29:10.64 ID:pwDLcxe6
収集クエストは受けてから集めるんじゃなくて最初から持ってるやつを受けるんだよ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 12:53:53.62 ID:bNK+w2qd
いらないアイテムは売って積載量を下げる
田舎の安家を買って倉庫にするのもいい
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 13:00:42.92 ID:gTtpGDmz
>>884
名声上がったら城で話し聞いてたら
他国に頻繁に船で行かない限り仲間増えても経費は気にならんだろー

敵が増えてきつく見えるかもしれないけど
前列は防御とかすればソロと全然違うよ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 14:06:30.49 ID:uXW+hlJQ
>>884
はじめのうちは積載とかは気にしないで配達をすればいいよ
名声の報酬で10000たまったらグりフォンを買えば移動も快適になるから
配達も楽になるよ
システムはwikiみても分からないならプレイしながら覚えるのがいいと思う
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 14:24:59.87 ID:pwDLcxe6
バグ報告がいきなり殺伐としてるな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 15:38:06.96 ID:lkmHt/E8
>>886
ありがとう。
なんかもう、悪かった。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 15:40:30.16 ID:g2CazKdI
いきなり人を罵倒するようなのは荒らし
そんなのはここでやれ このクソが!
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 16:01:14.55 ID:hVdEADEY
最初は町で落ちてる草とか世界マップにある廃墟に行って
タンスとか箱?をあさってアイテムを集めてそれらを売るのもいいよ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 16:46:46.95 ID:jqDTJ/Bk
いやいや、最初は配達依頼受けまくって、箱を開封しまくって、出てきたものを売りまくりが安牌だろ。


と初心者を陥れようとするtest
ある程度理解したら、上の方法+スリ取得で序盤は金に困らないけどね。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 19:38:24.97 ID:9huBdIhy
なめらか設定で普段FPS50〜60で安定してるんだけど
メニュー画面だと30くらいまで下がって
メニュー閉じた直後3秒くらい30前後のままでガクガクするようになった
グラボの問題なんだろか、昨日までヌルヌルでこんな症状なかったのにorz
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 19:56:27.40 ID:Vz1MCn6p
フォルダのコンフィグを見直して
3D描画モードになってなければそっちにすればいい
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 20:00:02.92 ID:pwDLcxe6
1.01きてた
何かキャラ人気投票なんてのがいつの間にか増えてた
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 20:23:00.39 ID:9huBdIhy
>>897
ありがとう、3D描画になってたけどダメみたいだわ;w;
ちょっと色々試してみるよ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 20:27:45.13 ID:VHc3TAzu
今度からは、バージョンアップもバグ修正だけで仕様変更や新要素の導入はないのかな
そう考えると寂しいが、現状でもまだやることいっぱい残ってるわ
遺跡強いわ自国の拡張遠いわ…
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 20:57:13.07 ID:RfD6hvux
ハードウェア音源版がまるで動かない
起動はするのにそっからが全然ダメ
街中に居るデータはロードしようとしたら停止、ニューゲームしてもオープニングは見れない、
オープニングを飛ばして初めても町に入ると停止、なんじゃこりゃ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 21:09:32.15 ID:RfD6hvux
追記、音源をMSGSにしたら動いた
けどこれじゃなんでハードウェア音源版をアップしたのか意味が分からん
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 21:41:24.40 ID:fjlLaJ8O
ギドゥン、デパン、ナイフス、ビースを名声上げても2周目で出現させるには、
友好度はどれくらいまで上げればいいのでしょうか?
一度仲間にしただけでは1周目では出現しても2周目で出現しなくなると書き込みがあったので気になってます。

また2周目の時は主人公は新しく作り直せるのでしょうか?
それとも1周目の主人公の出身種族職業を引き継ぐのでしょうか?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 21:54:30.05 ID:Sq7XnwPg
>>903
>>一度仲間にしただけでは1周目では出現しても2周目で出現しなくなると書き込みがあったので気になってます。
たぶんその書き込みしたの私だわ。
その件に関しては、その4名を持ち家に入れとくと回避できる。
そうでなければ名声値0以下じゃないと、酒場にはでてこないと思われ。

主人公作り直しは無理。1週目と同じ出身種族職業。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 22:01:25.12 ID:Y/kQlxFL
4人で十分戦えるけど
同時に5人で戦いたいわ;;
好きなキャラ多すぎる
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 22:11:36.03 ID:fjlLaJ8O
>>904
分かりました。
あるがとうございます。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 23:02:26.55 ID:IuC/RDiI
三竜も討伐できたし闇に打ち勝つ戦いも勝てた
よし希望も倒して2週目いこうと挑んだらフルボッコにされたでござる
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 23:06:36.14 ID:i+kDCdhL
うわああああああ
プレイ時間200超のデータを間違えて上書きしてしまったorz
あと遺跡だけだったのに…

上書きしたセーブデータ復活させる方法ない?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 23:10:05.99 ID:gLnDM407
ない
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 23:19:13.27 ID:EHfcWq9U
削除ならサルベージできたかもしれないが上書きは無理くさいな
でも数時間戻るだろうがバックアップあるんだろう?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 23:32:46.42 ID:/BiGBYG6
オレはプレイ前に別フォルダにセーブデータ全部コピーしとく
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 23:32:47.85 ID:i+kDCdhL
やっぱり無理かorz
50時間くらい戻っちまうな…
いっそ最初からやり直そうかねー

良い子の皆はこまめにバックアップ取ろうネ!
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 23:59:15.21 ID:i+kDCdhL
復帰できたー!
SaveData100.savって所にオートセーブ?されてるっぽい
今後、上書きしちゃった人が出たら参考にしてくれ
ヒャッホー!すげー嬉しいぜ!
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 00:25:08.78 ID:mxjDs03Z
本当によかったのう
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 00:41:31.64 ID:O3vEpDGZ
何だろとずっと思ってたがオートセーブの分だったのか…
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 00:46:46.90 ID:QnFa4bvA
>>904
どれくらいかは知らんけどとりあえず友好度最大まで上げとけば2週目でも名声関係なくでるよ
家に放置のが手っ取り早いけどそれだとレベル差が付くし
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 00:57:31.24 ID:it00Hdee
なあ、ウルファさんって、もしかしてエディタ公式の・・・
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 01:08:08.47 ID:it00Hdee
ごめん、最近コレを知ったもんで自分が気付いたのが最近だったけど、
このスレではとっくの昔から散々既出の話題だったみたいだね、考えてみれば当然かぁ・・・
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 01:19:04.96 ID:hzw1fj5t
>>918
時々オロナインさんの語源をオロナミンCだと思ってるやつもいるくらいだし気にするな
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 01:26:50.94 ID:it00Hdee
オロナインさんが軟膏さんって呼ばれてるであろう事は、このスレが初めての自分でも察する事はできたw
でも本当にあの軟膏が由来なんだろうか?w
まあでも見た目は可愛いというか美しそうな感じだし、是非ともPTに加えたい一人だなぁ・・・w
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 01:34:07.66 ID:LeM1Vobl
オロナインさんマジオロナインだからな
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 01:52:40.10 ID:37RWBxMB
ボスとか怖くて三竜討伐まだなんだがレベルが200超えた
そろそろ周回できるんだろうか
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 01:58:20.10 ID:LeM1Vobl
武具製作レベルにもよるが、その時点で三竜まだ倒してないのか……。
正直レベル1三竜とか赤子の手をひねるレベルだろ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 02:01:55.44 ID:37RWBxMB
>>923
そうか、チキンすぎたかな、明日倒しに行こう
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 02:45:18.03 ID:3pqDhZQu
アレスは女だとだと信じてる・・・信じてる
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 02:56:24.90 ID:it00Hdee
H軟膏さん、ハルちゃん、フランソワ嬢・・・いかん、特に入れたいと思ったキャラが全員術士系だった罠・・・
主人公も術士タイプですが何か\(^o^)/
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 03:01:15.46 ID:x7defUHM
ティチェようやく仲間に出来たけどむちゃくちゃ強いな
加入時レベルが低いなんて話を聞いてたのだがそんなことなくてよかった
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 05:42:02.41 ID:nlRTyACZ
魔物図鑑のあちこちに抜けがあるんだけど、何が抜けてるのか案外わからないもんだな
賞金首は全部とったつもりでいるのに6人(匹)もいない
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 07:47:29.69 ID:An8kZO9l
賞金首は勝手に集まる。面倒なのは冒険者だ
レベリオン取っても埋まってない時あるからな・・・


ところで>>1の次スレからのテンプレは
>※テスト版につき小まめなセーブを推奨
を削除するだけでおk?
なんか追加するものあったら今のうちに話し合っておこうか
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 08:59:33.79 ID:zLyH1guC
「テスト版につき」を「不測の事態に備えて」とかに書き換えときゃいいだけだと思う
もしもの時を考えれば小まめなセーブ(万全を期すならバックアップも)は必須
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 13:10:34.78 ID:eix2+hHV
ver1.00になって喜び勇んで早速やってみたけど
王の立ち絵ラフのままで描き直されてなかったのな…
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 13:28:27.52 ID:3muh3YT0
1.00になったとたん変なのがわきまくってるな
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 14:06:20.25 ID:oZhfPH+R
そりゃそうだろ。目に付く場所が増えたんだから
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 18:15:26.80 ID:cwXvQcjn
仲間の成長速度について教えて欲しいんだけど
1、酒場に放流
2、酒場に放流(高友好度のため自国に滞在)
3、各町の自宅に滞在
wiki見て3が成長早いのはわかったんだけど
1と2は同じ成長速度?2は滞在扱いにはならないかな

あと自国に滞在してくれる人数って上限ある?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 18:34:25.39 ID:WsIiOdbH
上限はないよ
全員滞在させられる
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 20:22:27.77 ID:L07BfzA5
またマシンガン更新がはじまったか
最初からやらないと気付かないバグとかまだありそうだしな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 20:29:17.21 ID:TNxVXzJr
おまえらほんと耕たんの奴隷だな。
かくいう俺も首輪つけられてんぜ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 20:30:56.67 ID:nlRTyACZ
下に出るHPの表示が重なってて見にくいのはもういっそ仕様でもいいと思ったんだが、
HP5桁越えてる人っているのかな?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 21:01:08.40 ID:hzw1fj5t
HP表示は9999が上限だったような
内部的には10000超えるけど
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 21:07:48.21 ID:nlRTyACZ
なるほど
じゃあ仕様でいいです
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 21:11:57.87 ID:qOCR4XmX
聖女様仕事しろよー
闇龍元気じゃーん
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 21:18:41.16 ID:BN/1Wb9G
人気投票レクシアさん強すぎワロタ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 21:29:18.95 ID:9+Gkzw8T
レクシアはまあ妥当だけどハマトとクルックってこんなに人気あったっけ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 21:40:41.47 ID:hzw1fj5t
>>941
どっかのゲームと混同してるな
リンは聖女じゃなくて光の巫女だ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 22:10:55.51 ID:B77zGAnS
エレメントレベルって、戦闘回数で上がるの?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 22:37:18.73 ID:mxjDs03Z
クルックは普通に可愛いと思う
当然おとこのことして
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 22:43:44.41 ID:oZhfPH+R
ガッチンはずーっとメインです。道具と盗む係だけど
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 22:44:29.77 ID:m2fcHIDl
>>941
じゃあお前が封印しに行けばいいじゃない
絶望したら俺が斬り捨てにいってやるからよ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 23:21:47.12 ID:x7defUHM
道具Lv200までの経験値が約8万らしいから、☆8草花で計算すると2万個分…
こうしてみると意外といけそうな数値…かな?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 23:33:49.25 ID:B77zGAnS
採取や購入の手間を考えると、行けそうよりも逝けそう
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 00:15:23.69 ID:fJAZ/9ZL
リンにでも入れるかなと思いながら人気投票覗いたら青ロリがいたから入れといた
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 00:19:24.47 ID:lYKhfFqY
>>949
道具200目指す頃にはレベル上がってエレメントなんて毎日万単位で手に入るんだから
安定して入手する方法が無い高☆草花なんか投げ捨てて
盗み去ってれば余りまくる☆9素材と倉庫でカビ生えてる☆10素材で交易品作ればいい
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 00:33:25.89 ID:mder0Zqq
青ロリと蜜編み主人公どっちに入れるか迷ったw
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 07:40:14.36 ID:nbNdEKgH
青ロリってww
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 08:01:56.23 ID:op1+Hu8R
他の主人公はおっさんだのなんだの呼ばれてたに青ロリだけは前々から青ロリだった

ビビットに入れてきました
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 08:06:08.36 ID:lHI4HcZv
おい女キャラの中で唯一票が入ってないぞアプーラさん
かわいそうだろ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 08:15:10.22 ID:hikOVnWB
レクシアさんが男ということなので、アキナとの子供を仲間にしたいのですが
リンとの子供もいいなあ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 08:59:22.30 ID:KTGEmQTR
闇の国の敵が強すぎて巫女様の観戦にいくどころじゃない
仕方ないから装備作ってたら光の時代になっちゃうし・・・
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 09:11:48.27 ID:SUOf02Fp
商隊作戦でひたすら逃げ続けるべし
闇の敵は強くて億劫だからエレメントレベル7以上に上げた事が無い
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 10:00:24.56 ID:u0Ucxfai
verが低いと料亭カブンコ無双だったんだけど、今は普通に星依存になっちゃったな
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 10:01:26.73 ID:NX+4Yboy
ラスボスの絶望って大体どんくらいのレベルで倒せる?
レベル45で挑んだら技で一撃で全滅して吹いたわ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 12:31:55.44 ID:Ms27cq10
熟練やスキルなどによる装備の充実ぶりで差が出るから一概には言えないと何度
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 12:39:21.98 ID:DRPaTL0/
レベル次第であり、装備次第であり、攻略方法次第ではあるよな
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 12:50:53.97 ID:L3erO6ik
スレもあとちょっとなので、製作に3時間かかった俺の国さらす
http://iup.2ch-library.com/i/i0453190-1319168906.jpg
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 13:19:15.84 ID:lHI4HcZv
やべぇ懲りすぎてて笑ったw
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 13:39:13.51 ID:mder0Zqq
>>964
やるじゃないか。

……店みんなテントだったから改装するか
構造参考にさせてもらうわ。

967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 13:45:31.67 ID:zVOGHdob
俺も晒そうかと思ってたが、レベル高すぎて恥ずかしくなったわw
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 14:02:08.53 ID:klwcUx5d
大変そうなんで自国制作は後回ししていたが色々とエレや生活スキルも充実したし
俺もそろそろ始めようと思う
色々な自国見せてもらえると参考になるんだけどな
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 14:08:03.86 ID:SUOf02Fp
キー一つでスクショできるとか、文字を消すにはペイント開いて上から同じチップの画像を切り貼りすればいいとか
この短時間で色々学んだ
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0453227-1319173568.png
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 14:37:04.91 ID:lbejWgjV
最近このゲーム始めて、配達で稼いでいるんですが
完全に飲まず食わず、不眠不休で死なないのは仕様ですか?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 14:39:09.48 ID:3U/D7TGJ
さようです。
食べ物飲み物さえないTPGだって世にゴロゴロしてるじゃありませんか。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 14:46:01.55 ID:L3erO6ik
>>969
おお、ウッドデッキみたいな酒場とか
屋根で中見えない建物とかそういう発想はなかったわ、すげえ
あとベッドがいくつかあると生活感あっていいね
俺も増やしたいけどスペースと景観の兼ね合いが難しいorz
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 15:02:10.98 ID:MJAQcJCi
oblivionとかも食い物睡眠あるけど無しで活動可能だしなー
ゲームのストレス要素と現実味とで天秤だわなこの辺
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 15:06:15.58 ID:LnHayVHn
凄すぎワロタwww
うちダメだwww
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0453250-1319176642.jpg
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 15:08:27.34 ID:jiwq9D3C
>>974
ある意味ではお前が優勝だ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 15:22:32.32 ID:mder0Zqq
村落みたいだろ……? 立派な街なんだぜ、コレ……

ttp://iup.2ch-library.com/i/i0453265-1319178014.png
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 15:33:20.93 ID:3U/D7TGJ
>>976
村落というよりキャンプ場だな。
もしくは合宿場。

もしくは強制肉体労働宿舎(たこ部屋)
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 16:00:26.92 ID:zVOGHdob
一度は恥ずかしいなどと思ったが…まぁ、せっかくだし晒すか
自国晒しが活性化するといいなぁ

ttp://iup.2ch-library.com/i/i0453292-1319180296.jpg
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 16:30:55.32 ID:Ms27cq10
王都までいかないうちに真ん中に道敷くと再改造が大変だな
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 16:31:05.77 ID:WeWtldxt
なんか街作りって楽しそうだな・・・早くつよくなりたい
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 16:34:42.93 ID:OK1bnLdO
子作りって楽しそうだよな…早く実そ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 16:36:37.30 ID:SUOf02Fp
>>974
よう時田wwww

>>978
何気に一緒に川を見てるのがいいね
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 16:36:37.93 ID:WeWtldxt
>>981はもう消した!
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 16:42:15.72 ID:vq8gXV2i
>>964
すごくいいね
三国巡ってないで建国しようかな…
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 16:47:42.40 ID:lHI4HcZv
>>970
次スレ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 17:09:26.27 ID:8rgrxvan
みんなレベル高すぎワロタ
個人的に>>969が好きだ


>>970いないっぽいから次スレ立ててくる
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 17:12:28.83 ID:JpMfdszj
生産施設とベッドしか設置してない…
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 17:15:15.76 ID:8rgrxvan
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 17:44:28.00 ID:fz+ie1C3
>>987
はじめて手に入れた村
喜び勇んでこりにこって町作りをしたら
拡張で場所がずれる
なるほど・・・と拡張が終わってから改めて気合を入れて街作りをして満足してたら
verupでさらに広くなってまたずれる

入り口近くに生産施設とベッドと商売人だけおいてあとは放置する
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 18:34:33.89 ID:N1wVzpBD
>>988 乙ー
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 19:05:13.13 ID:mSswsWWi
>>978
日陰の占い師と左下の低名声三人組がツボった
全体的にキャラ配置がなんとなく物語を感じさせていいじゃん
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 19:08:23.65 ID:LOWMkePD
>>978
でーこくさんのためにきをうえてあげてください
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 19:14:46.47 ID:75asdwiN
いいなぁ、まだ始めたばっかで国の作り方なんて分からないぜ・・・
まあ、相当先の話なんだろうという事だけは察する事はできるけど・・・
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 20:03:47.81 ID:SUOf02Fp
拡張したら全部消して、ど真ん中に街道引くところから始めてるぜ
しかし人口がなかなか増えていかない
立派な街が遠い
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 20:09:46.37 ID:mder0Zqq
>>977
なんとなく作ってて何かアレだなーって印象はあったんだよ

……た、たこ部屋じゃないもん!
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 20:17:59.01 ID:4k66bLX8
ひさしぶりにはじめたら何やればいいかとめんどくさくなったでござる
200時間か・・・またティチェ捕獲めんどいけどやりなおすか・・・
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 20:21:10.31 ID:RWEDrEoT
>>995
俺はいいと思ったよ
キレイな街ばかり評価されがちだけど、
こういう無骨で殺風景な雰囲気の方が、闇の地のド真ん中にいるんだなーって感じがする
こいつらなら闇竜なんかに負けねーだろうなw
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 20:50:54.74 ID:1xLL8Mez
それぞれテーマみたいなのが見えてくるから
あげてある町並みは全部良いと思うよ
自分で作ると直線だけで区切られた
よく分からない何かにしかならないから憧れる
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 21:10:31.03 ID:KdpibzEF
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 21:16:44.80 ID:iYpOvAdw
梅だわん!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。