巡り廻る。 Part24

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■公式サイト
ゲ製うんかん。
http://rebellionrpg.blog80.fc2.com/
http://jbbs.livedoor.jp/game/51030/
※テスト版につき小まめなセーブを推奨

■攻略wiki
巡り廻る。 Wiki*
http://wikiwiki.jp/guruguru/

■外部避難所
巡り廻る。スレ避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/18264/1281751015/

■前スレ
巡り廻る。 Part23
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1310180250/

・次スレは>>970(規制などで無理だった場合は>>980)が立ててください。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 16:19:09.52 ID:69Mkdi9w
スレ立て乙
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 23:18:55.68 ID:eD3x8Wub
ちょっとちょっと
こういうときはお世辞でも>>1乙するのが人情ってもんじゃないの?
ほんとあんたは空気が読めないというか鈍いというか…
時間がたっても変わらない奴っているよねぇ
あーあ、もういいよそれで
さ、こんなところで道草食ってないで次のスレへ向かおうさ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 04:41:01.40 ID:A7muiywb
シーザーさんとシビィラの姐さんが頼りになり過ぎて冒険が楽しい>>1
5保守:2011/07/24(日) 06:30:59.11 ID:duH2d3Nr
鈍器、ブーメラン、鞭の実装はまだか?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 07:54:22.48 ID:iM0v3cwv
使われない武器なんか増やしてもしょうがないだろ
それよりレア武器に特殊スキル追加みたいな感じで実装して欲しい
クナイ(短剣スキル依存)
スキル:変わり身追加みたいな
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 09:02:02.34 ID:9W9lkGV+
>>6
くないはほしくない

ナンチテ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 09:02:25.54 ID:a54NImPU
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 09:06:50.69 ID:ktI8t4jB
そういうのいくない
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 09:07:41.18 ID:gKEzlnFU
干しクナイとな!?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 09:10:05.92 ID:O76W9ugL
ニャーワンから干し肉をすりとるとなにか申し訳ない気分になる
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 09:57:15.35 ID:Ua2j/5HN
ニャーワンみんなが干し肉好きとは誰も行ってないわん
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 10:57:22.90 ID:+t8EzSUB
いちおつ ニカンの皮むいてやんよ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 12:21:34.97 ID:1BZ1JqRB
「握力は戻った。いつでもでれるぞ」
      ,r=ヽ、            r';;;:;:;;:::;;;;;;;;;;;;ヽ、
     j。 。゙L゙i     rニ二`ヽ.   Y",,..、ーt;;;;;;;;;;;)
 r-=、 l≦ ノ6)_   l_,.、ヾ;r、゙t   lヲ '・=  )rテ-┴- 、
 `゙ゝヽ、`ー! ノ::::::`ヽ、 L、゚゙ tノ`ゾ`ー ゙iー'  ,r"彡彡三ミミ`ヽ
  にー `ヾヽ'":::::::::::: ィ"^゙iフ  _,,ノ ,  ゙tフ ゙ゞ''"´   ゙ifrミソヘ,
 ,.、 `~iヽ、. `~`''"´ ゙t (,, ̄, frノ   ゝ-‐,i ,,.,...、  ヾミく::::::l
 ゝヽ、__l::::ヽ`iー- '''"´゙i, ヽ ヽ,/   /  lヲ ェ。、   〉:,r-、::リ
 W..,,」:::::::::,->ヽi''"´::::ノ-ゝ ヽ、_ノー‐テ-/ i / ,, 、   '"fっ)ノ::l
   ̄r==ミ__ィ'{-‐ニ二...,-ゝ、'″ /,/`ヽl : :`i- 、ヽ  ,.:゙''" )'^`''ー- :、
    lミ、  / f´  r''/'´ミ)ゝ^),ノ>''"  ,:イ`i /i、ヺi .:" ,,. /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙
    ! ヾ .il  l  l;;;ト、つノ,ノ /   /:ト-"ノ゙i  ,,.:ィ'" /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

「よし、前線は任せろ」
         ,,....,,,,__        ,rrテ≡==-、
      `ブ´,,:: -- ::、       ,r''"''''''ヽ:::`ヽ.     (〃彡三ミミ::`ヽ
      ,rニュf::r-‐t::::::::ヽ     f´,,..、 r"::::::::::i      /"~´   i三ミ::::i,
     /,,, Y.. -‐ ヾ::::::::l      ノ゙ f・=  7:::::::::::l.    f:、 ‐-:、 (ミミ:::::::l
      ム゚゙゙' く、'゚`  ゙'"):::l    ヽ''    ゙'⌒リ:ノ    ノ゚ヲ ''・=  リ::r-、リ
     l=,,;;:. l=、  ..::" ,)ヽ、   j⌒    ト'"fノ     l (-、ヽ'"   ゙'´ノ),)
    /`ゝ-''^ヽ''"  ,/: : : :\  ヽ、: : : '" ノ^i,     lィー-、    ノ-イ
    /rf´ i′  ,f^ヽノ:,. - - 、 ヽ,,. -テ) ,/  `ヽ、   t_゙゙   _,,.. :: "  l、
   ゙'゙  l   l: : j :f´: : : : : ヽ,/   '''"´  ,,.: -  ヽ    `ユ゙"    ,ノ::ゝ、

アレス「物理防御いくつ?おいらっち400なんやけど〜wwwwww」
シーザー「5000です」
アレス「・・・え・・・!?」
シーザー「物理防御5000です。」
アレス「・・・う、うわあ・・・ああ・・・ああああああああああ(イスから転げ落ちる)」
シーザー「どうかしましたか?」
アレス「ああ、あふゥッ・・・ひいいい・・ガクガク(足が震える)」
シーザー「やだなあ、そんなにびびらないで下さいよ。ちょっと硬いだけですから^^」
アレス「ああ・・あ・うんっ・ああ・・・ビクンビクン(小水を漏らす)」
シーザー「ちなみに攻撃力は6000です。」
アレス「あんっ!ああん・・らめ・・・もうらめえ!ビクンビクン(射精する)」

 _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::  昔の頃は地の国の騎士だった。
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::  リンと闇竜封印してた頃はいたって真面目だった。
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::   いつからか変な冒険者が同行する事になって
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   何もかもがおかしくなった。
   |l    | :|    | |             |l::::   気がつくともう30歳。毎日雪街待機。
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::    仲間は皆あの冒険者と何が起きてもおかしくない関係。
   |l \\[]:|    | |              |l::::   もうあの頃には戻れない。
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   生んでくれたお父さんお母さん、ごめんなさい。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 12:32:36.05 ID:eqawT5jL
つまんね
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 12:42:30.70 ID:gKEzlnFU
ねんまつ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 12:49:32.30 ID:Fw6mEzN6
外人のAAの意味はわからんけど真ん中らへんのコピペは面白い
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 12:54:30.17 ID:z69N4oh8
えっ?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 12:55:49.86 ID:Fw6mEzN6
ああ最初のがシーザーのセリフで次がアレスってことか
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 13:22:28.53 ID:A7muiywb
弩が使えこなせない
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 13:39:03.32 ID:iM0v3cwv
途中まで本音出てるぞ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 13:59:58.49 ID:1iA/oIYO
質問スレがないようだから、ここで質問させて頂きます。
製作スキルにステータスの器用は関係するのでしょうか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 14:01:44.07 ID:mXMghSK3
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 14:01:52.43 ID:hCQEeZ3X
しません
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 14:02:39.10 ID:1iA/oIYO
ありがとうございます
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 14:03:07.14 ID:LFtCgvo1
>>20
集団相手では回復薬
単体相手では強ダメージ源

>>22
関係しない
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 14:04:38.56 ID:LFtCgvo1
って即答かぶり多すぎるorz
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 14:10:27.59 ID:0oA/Yfki
シーザーってそんな強いかね
積載8だし
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 14:17:46.22 ID:eqawT5jL
昔は強い要素があったけど仕様変わってそうでもなくなった
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 14:19:46.98 ID:GMUqol+P
本持たせるならアレスの方がいいよね。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 14:31:14.80 ID:xQbty53D
アレスとか遅すぎてゴミ
デーコクさんのほうがいい
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 14:35:11.88 ID:WdyNRVCo
水の国で土産物屋のおっちゃんに、いい毛皮あるよ!他では売ってないよ!と声をかけられました。
しかし実際に覗いてみると、百獣の絨毯はおろか、毛皮の袋さえも扱っていませんでした。

これは悪質な詐欺ではないでしょうか。
ペンギンに謁見した直後に、水の国の王は人魚の末裔という話をきいた後でしたので、いらつきが抑えられませんでした。


どこで核爆弾は手に入るのでしょうか。+ちゅどーん+
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 14:40:57.74 ID:4KP1kxQq
てちょうがおちている
「‥‥なんとか このシェルタ−に
にげこめた。
かぎられた みずと しょくりょうを
ながもちさせるため わたしは
ほとんど てをつけずに
こどもたちに あたえてきた。
だが もう げんかいだ‥‥
ケン ユキ おまえたちを
おいていく とうさんを
ゆるしておくれ。
アキラ ふたりのことを たのむぞ。
かみよ わたしのいのちとひきかえに
このこたちを おまもりください!
わたし‥は‥‥
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 14:49:52.99 ID:ZQ27Rtv1
考えてみりゃどんなサイズの核爆弾だよって話だなトーチャン…
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 16:01:51.00 ID:mD6YA42Q
一週目隠し通路奥のボスをレベル45、光装備で挑んでみたけどだめでした
正直だれそう
どこまで伸ばせば勝てるでしょうか?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 16:05:33.45 ID:MUQiGU3Y
>>35
レベル50で勝てた。
メンバーは短剣メイさん、斧ダイガン、剣アレス、杖ウィック。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 16:28:25.41 ID:4KP1kxQq
戦略次第ではレベル30以下でも勝てるが
そのレベルなら製作と装備の揃え方次第じゃね
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 16:57:46.14 ID:Fw6mEzN6
光装備って光素材じゃなくて店売りの?
鍛冶やってないの?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 16:57:50.60 ID:mD6YA42Q
>>37
アホ晒すようなものですが詳細を。
メンバーは剣、弓、斧、本です。(控えに剣と杖、未進化モンスター)
弓は軽鎧、それ以外には重鎧と全員に盾をもたせ
剣には魔防対策にフード
弓には火力上げに指輪
本は素早さ重視で耳飾
斧はHP低いので兜着せてます。

剣はパワーブレイク、斧は力溜めてギガ、本は初手で力強化後回復、暇があったらギガセイント、弓は適当
・・・のはずが初手で魔法or火竜の攻撃で弓か本が倒れ、5ターンで半壊する状態です。
防御・魔防が低すぎるのかなと思ったのですが・・・
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 16:58:33.25 ID:mD6YA42Q
>>38
一応自力で作ってます。現在武器49、防具57
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 17:00:13.59 ID:GCM6U+Rg
突撃以外後ろに飛んでくるの緑の魔法くらいじゃなかったっけ?
どっちにしても光の守護連打して後ろで適度にヒール撒いてれば後はどうとでもなる気が
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 17:00:56.43 ID:IxemJ/Cw
使用キャラによって話は変わってくるんじゃねーの?とか

いや俺はさっぱりわからんけど
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 17:03:18.32 ID:XuBX9zUh
確か3竜も絶望と同じくらいのHPがあった気がする。斧はギガよりも範囲攻撃のほうが良くなくなくない?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 17:09:53.37 ID:44jJVGlK
三竜のHPは希望の半分くらいだよ
とりあえず初手の火竜の攻撃で本か弓が倒れってどういう陣形なのさと
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 17:13:37.49 ID:mD6YA42Q


剣 本 弓
  斧

↑こんな感じです。HP400近くしかないので光の鎖+突進で倒れます
・・・って火竜じゃないですねすいません
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 17:27:13.13 ID:LFtCgvo1
後衛死ぬなら後衛防御上げようぜ
ぶっちゃけ指輪とか耳飾りとかアクセサリいらない

あと斧中衛はPスキル死ぬからちょっと…
斧を前にして届かなくなった回復を剣に任せてみては?
本さんAllUPで忙しいっしょ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 17:31:49.10 ID:LFtCgvo1
>>39よく読んでなかったすまん
本のオールアップまじ優秀だから
武器LV鍛えてオールアップ覚えると一気に楽になるかもね
どうしても勝てなかったら一つの目安に。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 17:35:19.08 ID:4KP1kxQq
レベル45、鍛冶防具50で勝てないのは戦い方の問題だと思う

まずそれだけ各種レベルあれば要らない気もするけどちゃんと料理食べてるか?
次に曜日選んで仕掛けてるか>火曜とかだと火竜の攻撃力がハンパじゃなくなる
ついでにメンバー的に難しそうだけど戦闘に出すメンバーの得意エレメントも揃える
そして攻撃が辛いなら思い切って本を後列に、剣を中列に下げる
剣は初手でガードアップ後かばうか守護に専念、ブレイクを使いたいなら斧を下げて剣をもう1人追加
弓はレベル50あればバスターが通るはずなのでそこ意識しながらオールアップ間に合わなければデックスアップも
本はオールアップやオートヒールの時間伸ばすためにできるだけ魔力下げても器用伸ばす装備で
火竜が力溜めをしてきたらロックを使って壁作ってもいい
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 17:40:34.82 ID:4KP1kxQq
ああ需要な事忘れてた
そのレベルなら光石と光綿花の額当てが重量1で作れるはずだから後衛に装備
前衛は光石と光骨の兜装備

魔法はバスターアローと詠唱妨害で耐えて物防で固めた方が多分楽
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 17:46:08.33 ID:44jJVGlK
>>45
長文書いてたら48ともろかぶりしてもーたw
違うところだけ抜粋

全体的に重い装備で固めて装備欄をちゃんと使ってない様に見える。
今くらいのレベルなら軽い装備で装備欄をフルに使った方が強いよ。脛当て(鉄10綿1)みたいなので。

フードは正直使えない。前衛は石骨兜にして、魔防を稼ぎたければ主綿サンダルのがベター。
それから軽鎧はぶっちゃけ罠。後衛は主綿ローブ+主鉄服の合成品のが良いと思う。
前衛の物防が稼ぎたければ前スレの最後の方に出てたからそれ参考に。

戦い方のアドバイスとしては1人が攻撃できていればめっけもんくらいに思ったほうが良いよ。
他は他の人が行ってるように、剣で光の守護がいいかな。斧はいっそ回復アイテム役がいいかも。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 17:47:49.06 ID:mD6YA42Q
みなさんありがとうございます。
現状のままでは確実に敵全員に動かれてHP削られる為
光の守護者使っても魔法か天上の一撃で倒さるようです。
まずレベル50辺りまで上げて装備吟味する事から始めてみます。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 17:59:45.65 ID:4KP1kxQq
額当てでHP+517、兜でHP+820もできるのになんで一撃死するんだよ
HP+517で足りなければ後衛も兜にすればいいんだよ
さらに料理レベルがいくつか知らないが料理24程度でも
ドロンガと氷河酒の丸焼きで+35%すれば本弓のHP1600超えるだろ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 18:04:42.81 ID:O76W9ugL
俺もそんな感じの製作とレベルで挑んだけど光の守護でだいぶ楽に勝てたけどな
オールアップ使わなくてもいけた感じだったわ
とりあえず後衛には重さ1の額当て、前衛には重さ2の兜装備させればいいかな
ちなみにそのときアタッカーは弓だったけど小竜なんとかと額当てと指輪3つだったよ
ウルートかわいいよウルート
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 18:05:23.69 ID:mXMghSK3
石兜に気がつくと一気に楽になるよね
弓にゃ積載的に勿体無いかもしれんが
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 18:23:45.07 ID:RRvUlkpF
>>45
弓はバスターアローしたらとっとと下げて杖でフルバーストのほうが良くないか?
もしくは剣を2人にするとか
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 18:33:05.44 ID:LFtCgvo1
合成インフレVerだと流星サイド用の双2人って
シビィラ&ギドゥンが一番だったけど、現Verだとどうなんだろ

杖使いは低積載組が高積載組を途中から追い抜くって話聞くけど
双は攻撃依存が大きいから高積載が未だ有利なのかな?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 18:53:48.98 ID:4KP1kxQq
ちょっと待て

試しに鍛冶49で光魔水白光金の剣
防具製作57で光石光骨の石兜、光鉄鋼光綿花の重鎧と盾、光綿花光皮のサンダル作って
料理24でドラバーンと氷河酒の煮込み食べて
レベル45、剣35のメイさんHP1771物防787、魔防236で希望戦やってみたら
素で300ダメかそこら、ガードアップ状態だとギガアタックでもダメ1桁、力溜めですら100ダメだったんだが

これ、どうやったら負けられるんだよ・・・
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 19:03:31.33 ID:9W9lkGV+
>>57
だっせ
そんだけやって負けられないとか、戦い方がまとも過ぎる
もっと無駄な行動増やして、詠唱キャンセルされまくれば余裕で負けられるけどな
俺なんかレベル90で挑んでも余裕で負けられるよ?
戦略しだいならさらに高くてもいんじゃないかな
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 19:03:40.42 ID:uNfEAAsU
つーかそこまでしっかり作らなくてもレベル45もあれば余裕。攻撃しか選択肢がない脳金以外は
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 19:05:55.45 ID:duH2d3Nr
物防や魔防やアクセサリに気をとられすぎてHP装備に目が行かなかっぽいな。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 19:10:04.12 ID:gwHxCx2y
>>56
流星サイド限定だから腕力+器用の事なら今も昔も
サンダース>>越えられない壁>シビィラ>アレス>>キドゥンだと思う
でもインフレしちゃえば誤差だし積載9なら誰でもいいんじゃないかな。

杖は合成の強化が後ろにズレた感じになったから
どんなレベルでも製作めちゃ頑張らないと高積載は火力で負ける
最終的にインフレ始めたら高積載が逆転するけどね。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 19:35:08.00 ID:44jJVGlK
残念ながらそれは間違いだ
アレスさんの非力さをナメてはいけない
ナポリたんやガッチンと同値だよ?ナイフスさんに腕相撲で負けてたよ?

ということで
サンダース>>シビィラ≒ギドゥン>>アレス

になるけどまぁ誰でもいいってことに変りはなかった
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 19:36:55.18 ID:AEz9RZT1
うるせー、タマモギぶつけるぞ!
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 19:38:05.90 ID:eqawT5jL
非力言うても器用さあるからトントンじゃないの?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 19:41:53.40 ID:Fw6mEzN6
積載9キャラならみんな双使えるはずだし
もっといっぱいいると思うが
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 19:48:41.45 ID:LFtCgvo1
>>61>>62
サンクス、サンダースさん剣使いだったから忘れてた
例のエクセルデータLV100表だと、積載9の腕力+器用ランキング上位4人が
サンダース=786 シビィラ=784 ギドゥン=783 アレス=768
なんだけど、ティチェ除く積載無視で調べたらトップにグァオ=853が割り込んできたのよ

どっちにしろ高積載有利っぽいんで
現プレイと同じくシビギドゥ組で再プレイしてきます
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 20:21:08.36 ID:gwHxCx2y
エレメント補正まで考えたらグァオどころか
デパンだのビースだのアプーラさんまでがランクインする罠
武器を3段合成するまでなら彼らの方が強いんだけどねえ。

>>62
ごめんなさいエレメント補正の一番高い日で計算してた
流星サイド要員なら毎日働くから地で勝っても火水で負けるアレスのほうが低いね。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 20:38:31.13 ID:LFtCgvo1
>>67
>>66のランキングはエレメント補正無しのはずっすね
エクセルデータ持ってなかったらごめんなさいだけど
L列+N列を昇順並び替えで調べた数値っす。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 20:38:45.60 ID:WdyNRVCo
>>66
LV100表ってどこに置いてあるのん?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 21:06:16.53 ID:LFtCgvo1
残ってるか知らんけど過去スレpart12
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 21:25:26.24 ID:ujZc1lAw
絢爛舞踏会のごとく、4国の経済やらの調整に走り回って戦争回避してたら
光の時代1ヶ月で 終 了
どうなってんのこれ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 21:26:12.31 ID:uNfEAAsU
安定した生活より刺激のある生活が良いって事だよ言わせんな恥ずかしい
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 21:34:00.90 ID:gwHxCx2y
闇竜倒して即闇に打ち勝ってみたらその日の晩に再び闇に突入した事がある
さすがに24時間以内はそれ一回だったけど2日とか3日で終了は結構あるよ。
竜と勇者倒しまくってたら日記が凄いことになったw
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 21:35:09.30 ID:XuBX9zUh
Lv100表初めて見たけれど、これ見ちゃ駄目だな。
今まで弓使いとして一緒に旅していたロクハオにゃんの器用がこんなに低いなんて知ってしまったら……
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 21:36:50.71 ID:WdyNRVCo
>>70
とん。

本使いとして育ててたルーリオたんの素早さEランクorz
遅いはずだぜ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 21:44:04.99 ID:WdyNRVCo
EじゃなくてFだたよ。
最低ランクorz

でも愛があるから、愛があるからッ!
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 21:53:54.40 ID:A7muiywb
高積載がどうとか難しいことは良く分からないので俺は好きなキャラでプレイするぞー!
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 21:55:14.26 ID:uNfEAAsU
鉱石祭がどうとか基礎ステータスがどうとか何て気にするのは真イールミールくらいじゃね
それすらレベルあげればどうにでもなるし
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 22:12:01.91 ID:LFtCgvo1
どうでもいいこと知るのを楽しむ人種もいるのさ〜
大した差が無いのは分かってるのさ〜
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 22:20:02.54 ID:gwHxCx2y
キャラを高積載で固めるとは死ににくいし装備も自由度高くてプレイが楽だと思う
キャラを低積載で固めると高ステにまかせてサクサク勧められてプレイがスピーディだと思う。

真イールミールを倒すと後は俺tueeeeee!!!1!!11くらいしかやる事が無くなるので
最強キャラ育成に走るのはお約束。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 22:30:18.32 ID:+t8EzSUB
>>998の言ってる意味ってさ、
タンスの中身は水→火の深夜にかけてしか復活しないってこと?
なんかもっとしょっちゅう漁れる気がする
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 22:37:29.10 ID:Fw6mEzN6
低積載だからっつって高ステとは限らないんじゃないの?
キャラメイクが前衛向きだと高積載で後衛向きだと低積載ってだけで
後衛に関しては言えるけど
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 23:26:56.14 ID:JAopi8l7
今日始めてやってみて、結構こだわってるゲームだなーと思いつつ、
2回目起動したときには心底たまげた
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 23:39:33.30 ID:Fw6mEzN6
なんか街歩いてたら冒険者の白いやつが確定的に明らかとかどうとか言ってた
作者さんブロンティストなのか…
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 23:46:01.63 ID:MaDvmDIq
結構いろんなパロディというかオマージュというかがあった気がするんだけど
気のせいかな?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 01:10:18.38 ID:uvQQ5XQA
これ鍛冶レベル上げるとき素材の組み合わせによってEL効率かなり違うな
適当に高レベル素材とか組み合わせちゃうとすげーEL消費するけど
低レベルと高レベル組み合わせれば☆数そんなに変わらないのに結構少ないELで素材さばける
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 01:12:18.02 ID:iydJpSSi
そうだね、wikiに詳しく書いてあるね
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 01:14:02.83 ID:CNvKPgct
でもカーソル動かす手間があるから結局同じ☆同士で作っちゃう
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 01:25:00.04 ID:DWvaK+oR
っていうか鍛冶レベル上げなら同素材一択だろ
EL消費効率的に
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 02:04:04.85 ID:uvQQ5XQA
>>87
あそうなのごめん
一回wiki熟読してくるわ

武具大会なかなか面白いな
オート操作だと思ってなくてあせったけど
あと優勝でつるはしナタ一年分とか嫌がらせかw
積載量邪魔だわw
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 02:59:08.52 ID:Y7qQ2qYw
武器レベルの効率のいい鍛え方教えやがりなさい
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 03:02:45.35 ID:qY/dCfCk
wikiを読む
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 03:08:46.98 ID:obqaH4w/
苦労して武器を作ったんだが、そのすぐ後で犯罪者がずっと高性能なものを落として泣いた
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 06:18:46.07 ID:IfaZudjR
質問です
名声は2週目にも引き継がれるのでしょうか
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 06:37:29.97 ID:5wg7T2R5
引き継がれる
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 09:01:46.16 ID:7dS+ylgX
剣キャラ遅すぎっぞ。
順番回ってこないのを利用して、光の守護し続けろというのか…
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 09:20:36.93 ID:JgAsBcDY
主人公作り直すなら人間、旅人、出身不明、剣双弩本だな
何やらせても捨てるところがない上、補助役に必要な器用と素早さが整う

あとはカメガメかタツノコ経由の光翼を序盤から育てる
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 09:59:49.24 ID:x/reWaBC
「草ッ原に作業台」から脱却できないのに街はでかくなる一方
仕方ないから草で自分の名前書いといた
みんな店とか住宅とか作ってるの?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 10:19:12.81 ID:4+ZY1Nz3
>>98
おうよ、今王都だが作業用の自宅、売店、武器防具屋にエレメント屋
あと好感度の高い奴らを自宅待機から外して巨大な酒場兼料理屋にぶちこんでる
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 11:27:01.31 ID:UqdEW26H
別のゲームの街再現するのも面白いぞ
ラダトームとかアリアハンとか
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 14:23:46.93 ID:STOcBVwk
一応それらしい道を作って、その脇に店を置いてる
合成場と倉庫ベッドを一箇所にまとめてる
あと畑
でも王都の1/4も使ってないな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 14:30:06.08 ID:1IHDG0SL
4方向に大きくなればいいんだけど、2方向に広がるからレイアウト崩れる
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 14:34:51.30 ID:B1GESthw
草原に1つだけ石つくりの家。仲間は好きなところに。
申し訳程度に机と椅子を用意し、道具屋酒場はみんなテント

というか闇の時代でも町エディット自体は出来るんだな。吹いたわ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 15:01:24.38 ID:hFFtq+MU
●もってないからLV100表ゲットできないよ><
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 15:11:43.18 ID:rFyx6oU9
>>104
ググレカス
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 16:29:54.01 ID:7kSSCyXr
クリアデータではじめからを選択するとクリアデータの主人公が仲間としてでたら面白く思う
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 17:03:45.52 ID:DWvaK+oR
先代主人公が「主人公の座をよこせ!俺は神になるんだ!」と襲いかかってくるんだな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 17:05:13.31 ID:vO4jPt9/
仲間で出てくるのはアレだけど
勝手に闇龍を倒す英雄になってもいいかもしれない
名前だけだから殆ど仕様変更ないだろうし
ただ名前が被る可能性があるな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 18:11:56.03 ID:B1GESthw
どうでもいいが、最初「何が起きてもおかしくない関係」
と言われて、真っ先にマイナス方向に想像した。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 18:22:45.07 ID:7kSSCyXr
勝手に闇竜を倒す英雄をアレスにして
アレスのポジションに前主人公を入れる。
こうすればアレスさん格好良いし
巫女さんもハッピーだしいうことなしなんだけど
11135:2011/07/25(月) 19:27:06.28 ID:Hb1QMW65
昨日質問したものです
とりあえず防具新調してみましたがどこまでやればいいか・・・
全員HP4桁はいったのですが魔防が2桁、これはバスターアローが決まるのを祈るとして
斧使いの物防が370と低くて不安です。
物防600の剣使いと取り替えたほうがいいでしょうか?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 19:30:51.69 ID:CNvKPgct
パワーブレイク効けばなんとかなるんじゃね
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 19:35:54.67 ID:hHdz6NuB
戦闘が上手って風にも思えないから剣に代えたほうがいいと思う
火力役に既に弓がいるし、無理に斧を使う事もない。剣剣本弓はとても安全な戦法だよ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 19:36:32.71 ID:EYg5Fh/T
別に強制オートセーブでもないんだし
負け覚悟で一度挑んでみたらいいじゃない

まあ剣と変えた方が楽だろうけど、自分で試行錯誤してから聞いた方が色々楽しめると思うよ
11535:2011/07/25(月) 19:56:09.95 ID:Hb1QMW65
ありがとうございます。
何戦かしてみて勝てたら感謝と共に戦果報告してみようと思います。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 19:59:22.54 ID:KkcIslq9
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 20:52:24.22 ID:8ksep/JN
あと冒険者4体で称号なんだが全然出てこねぇ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 21:10:56.80 ID:yW0c6tnv
それは物欲センサーに引っかかったな
一旦、探してる冒険者の事は忘れて、何か別の事やり始めると出るかもしれないよ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 21:21:11.19 ID:uvQQ5XQA
釣り大会必死こいて70匹くらい釣りまくったのに2位だった…
これ最大狙いたかったら外出て上級釣り場探さないと無理だな
ツリオの野郎827mmとかあほか
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 21:39:30.44 ID:4+ZY1Nz3
運よくドランギョ以上が出て2位か3位とれればほぼ優勝なんだけどな
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 22:41:39.63 ID:hFk+ygM6
よし、今日はカニみたいなやつが双剣出すまで寝ない。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 23:21:21.11 ID:hFk+ygM6
カニが戦闘に参加したのだけカウント。
計、21戦、30匹で出ました、応援ありがとうございます。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 23:22:21.55 ID:hFk+ygM6
魔力あがるとか聞いてないようんこー/(^o^)\
もう寝る
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 23:58:41.27 ID:STOcBVwk
100匹は釣る
会場でウッチの最小(105以下)ゲット→セーブ→最短の廃墟へ→中級以上の釣り場出るまでロード→バーン700以上ゲット
これで大体一位になれてる
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 23:59:48.24 ID:GDg7p9uU
フィールド上のダンジョンの外見が全部同じで分かりにくい
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 00:00:23.12 ID:eMrrLfoO
100匹とかまず釣り餌集めるのが面倒だろw
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 00:01:13.00 ID:mhIn3MAl
>>125
えっ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 00:13:15.65 ID:yqMXm2x6
>>126
普段から釣りえさ集めて一箇所にまとめておけばそうでもない
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 00:14:28.91 ID:yqMXm2x6
>>127
廃墟のことでしょ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 01:15:09.93 ID:USy9R6iS
積載9の本主人公つくろうと思うんだけど
旅人と冒険者ってどっちがいいですかね
速さ3が後々どの程度ステータスにかかわってくるのかいまいちわかんなくて
大して重要でないならエレメントある旅人にしようと思うんですが
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 01:17:52.46 ID:kcc+Xeh9
旅人
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 01:20:24.84 ID:USy9R6iS
>>131
即レスあざっす
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 01:43:40.64 ID:9g/i7sB/
そしてお前はLv100くらいになってから後悔する
なぜ盗賊で作らなかったのか…と
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 02:10:58.76 ID:rMylsrER
沿岸の村でまずナゼの最小釣ってる
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 02:25:05.39 ID:yqMXm2x6
ナゼの方がいいのかなー
自分の最小見るとナゼ100mmウッチ98mmだから一応ウッチの方選んでるんだけど
でも最大はナゼ150に対してウッチ200なんだよね
平均の差はよく分からん
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 03:01:38.12 ID:D0291G85
釣り大会は上級釣り場さえ見つければどうにでもなる
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 05:01:50.01 ID:vcyV6zcz
クソゲーやん
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 06:27:27.51 ID:6VUX9B9/
フォイフォイ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 07:15:48.08 ID:VP0jfnX+
フォイフォイフォーイ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 09:22:27.86 ID:jo2dn8nD
上級釣り場ってそんなに良かったのか
八十匹中一匹しかドラバーン出なかったから会場と変わらねーじゃんとか思ってた
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 09:37:24.25 ID:rMylsrER
会場はうまくいけばドラバーン2匹は釣れる
上級釣り場はうまくいけば3匹釣れる
後々、釣りまくった魚の処分を考えると、高レベル魚多い方がいいんじゃないかと思う
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 10:04:46.27 ID:gPOjFvKq
ちゃんと数えたことなんてないが
上級釣り場なら10回釣ったら1匹ドラバーンが釣れるイメージ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 10:28:58.78 ID:JhTOnZMX
上級釣り場の右下の方に投げ込むと結構な確率でドラバーン
最近やってないからうろ覚えだけど、体感20%はあった気がする
逆に左上の方だと一匹も釣ったことない様な?…まぁ運の可能性は否めないけど
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 13:21:22.05 ID:Tl66qUrX
釣りレベルにもよるのかな
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 15:24:02.75 ID:vyJxpfJT
魚図鑑の☆を全部集めたのは俺だけでいい
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 15:49:08.92 ID:qArzL1pV
釣りレベル6なんだけど中級行っても大丈夫かな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 15:50:35.80 ID:mhIn3MAl
自分で確かめてみなよ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 15:52:02.51 ID:qArzL1pV
リロード繰り返して探してみたんだがなかなかでないから聞いてみたんだけど
がんばって探してくるわ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 16:39:13.49 ID:yqMXm2x6
えさとお弁当沢山持ってった方がいいよ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 16:47:39.84 ID:qArzL1pV
>>149
餌100個もってリアル時間の40分ちょっと釣りしてたんだけどお弁当っているの?
正直空腹でスタミナ0でも釣りするだけだから問題ないと思ってたんだけど
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 16:49:33.17 ID:1neTHIVb
一人でやってるならともかく
仲間の好感度がマッハで減っていくぞ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 16:50:29.16 ID:XDFRyxfI
仲間の好感度って際限なく下がるものなの?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 16:52:44.17 ID:qArzL1pV
好感度って相談起こしたら必要ないんじゃないの?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 16:53:17.12 ID:YngRyY5M
下がってもデメリットないし気にしてなかったわ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 17:03:40.93 ID:k4OidXuz
ずっと過積載+空腹で旅してたからなかなか友達になってもらえなかった
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 17:22:19.01 ID:HOGqIUGF
たとえ好感度が下がるとデメリットがあるとしても
俺はフウウちゃんを無視し続ける
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 17:23:20.60 ID:0CfZmgMA
わんわんはゆずらないわん
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 18:36:54.48 ID:SAJshpwl
レクシアさんの育成に迷ってるんだが使っている人はどういう運用している?
双短剣の枠が空いてるんだけど向いてるかしらこの子
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 18:40:30.17 ID:Va99yw4x
普通に剣で光の守護させてる
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 18:47:55.64 ID:7w2KH+fa
かつて高積載の弓使いとして一世を風靡した時代もあったような
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 18:49:26.85 ID:+A4vIuP0
積載9組の中だとレクシアさんは
HP腕力低い、器用はそこそこ、素早さと魔力が高い
腕力+器用が積載9で最低だけど素早さで手数あると思えば悪くは無いのかな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 18:51:17.38 ID:qArzL1pV
レクシアさんは積載9組の中で一番かわいい
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 19:00:46.22 ID:YBUDX95U
レクシアにゃん今俺のメイン盾及びデバフ要因なんだが
lv100ステの表見たらこの運用だとアレスに大分負けるんだよな、主に器用さ
弓上げても15くらいレベル下のアレスの器用さにすらおっつかないし
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 19:05:29.14 ID:dcol7Z0E
ティチェがタイトル画面でぴょんぴょん跳ねてるのがキモいと聞いて、
皆が歩いてる中に一人だけスキップみたいに追いかけてる微笑ましい光景を想像してたら、
物凄い勢いでヘッドバッドしてる可哀想な子だったので近くの酒場に置いてきた。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 19:17:10.14 ID:XDFRyxfI
冒険者片っ端から虐殺してったら誰も出てこなくなって探してる間にやっと-50付近って所の名声がものすごい勢いで上がっていくんだが
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 19:53:16.85 ID:SAJshpwl
腕力、器用が低いとなると双短剣は向いてなさそうだなー
やっぱ剣使いにしてシーザーさんと二枚盾にするかそうしよう
ありがとう
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 20:01:38.23 ID:YBUDX95U
ところでみんなティチェの育成はどうしてる?
今はエレメント取得アップの恩恵のために杖にしてるんだが、オールラウンドに対応できるよう
全部の熟練度上げようかと迷ってる
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 20:39:04.20 ID:+A4vIuP0
全部あげるとオールラウンドに使えない子に育つと思う

剣は積載無いと遺跡以降だと絶望的に防御に差が出るので壁になれない
双斧は積載で攻撃に大きな差が出る、熟練特化しないとダメ補正が下がる
杖はステ生かせるので割と向いてるけどこれも熟練特化しないとダメ補正が下がる
ただレベル300まで育てても他の高ステ高積載には適わず

一番向いてるのは装備で伸ばしにくい器用を生かして
弓弩特化か
剣か本をスキルだけ覚えた後短剣か弩特化で育成してデバフのスペシャリストにするのがおすすめ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 20:40:24.08 ID:tTe390Zi
積載9弩の主人公で始めたら
劣悪なボウガンってレアアイテムを持っていた(仲間の初期武器は劣悪な弩)

ところでフェイクトラップってどんな感じで使うんだろ?味方の攻撃阻害になる…

>>167
全部はやめとけ、ダメージには武器熟練度が大きく関係するから役立たずになる
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 20:41:58.41 ID:+A4vIuP0
でも遺跡ボスとイールミール戦だとデバフ型剣はあんま意味無いか
となるとやっぱ存在感あるのは短剣で育ててロック張まくりな高機動型本かなあ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 20:46:18.50 ID:T4prUfVi
ティチェに武器を持たせるのは素人
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 20:50:56.92 ID:9HKFMCOv
ステゴロてちの完成である!
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 21:00:09.60 ID:YBUDX95U
みんなありがとさん
折角の杖で上げた魔力も活かしたいんで高機動本育ててみるわ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 21:38:25.50 ID:eMrrLfoO
イフリーコにペロペロを覚えさせる進化経路はどれですか
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 23:27:23.22 ID:y7vZrCwf
熟練全部上げた方が最終的なステ合計的には良いと思って全部上げてた俺オワタ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 23:48:37.45 ID:+A4vIuP0
どんなキャラをどんな育て方してもほんのちょっと製作が多めに必要になったりするだけで
決してオワラナイのがこのゲームの魅力だから心配ないさー
(ステ的にも全部上げたほうが低くなるのは黙っておこう…)
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 23:54:50.92 ID:9g/i7sB/
>>176
残念ながらそれはない、熟練はLv101でLv1の上昇量の6倍
必要最低戦闘回数はLvの数値だから100なら100回+αの戦闘が必要
どう考えても戦闘回数と能力の上昇量は釣り合ってない
総合ステだけを見るならバランスよくあげたほうがいい
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 01:10:09.77 ID:e4u4Uwjo
熟練100に必要な戦闘回数が5500回として
通常キャラでバランス型だと50-50-50-49ティチェで全35か

ティチェだとバランス型のが合計値(HPは1/4計算)高い
それ以外のキャラは武器の種類で高い場合も低い場合もあるな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 01:14:52.65 ID:sXhFA26o
ティチェはPT外成長しないのがきつすぎる
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 01:36:33.61 ID:e4u4Uwjo
確かめてみたらジャンあたりがバランスと特化で4差になるけど
一応バランス型を特化が上回る事は無いのかな
まあダメージの補正捨ててステ合計値4上げる意味は無いけどw
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 01:52:02.09 ID:e0o5KT7J
一体どう確認したらそんな結果になるんだよ…
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 02:06:55.80 ID:e4u4Uwjo
ん?
双100特化のジャン
597-0-70-173-174-3-347-2 で合計値918.25
双49他50のジャン
823-8-77-54-54-227-141-166で合計値932.75
にならない?

差が14なのを4に間違えてたのはただのボケですが
でもこれだとHP分の腕力2回計算してることになるのかな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 02:21:29.85 ID:e0o5KT7J
厳密にやるなら最大HPから腕力引くべきだな
あとバランスのほうの最大MP間違ってる
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 08:06:19.79 ID:Pqiuxke8
というか先頭回数を揃えて比べれ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 11:19:22.67 ID:AqDatPYn
カブンコとカプコンって、似てるよね
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 11:22:54.81 ID:6fxzN1S6
>>185
お前…消されるぞ…
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 11:37:39.79 ID:w9GFLGtN
                      ''';;';';;'';;;,.,                  ザッ
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
          ザッ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vymyvwymyvymyvy     ザッ
               ザッ     MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
     ザッ            ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
                __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ    ザッ
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´\
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 14:14:22.03 ID:J7p7t44N
能力値が全くあがらなかったり1や2やら3しかあがらない装備でも笑顔で買い取ってくれるお兄さん><
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 14:16:20.91 ID:LgkNk2+x
数値偽装して売るから問題ありません
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 14:18:55.56 ID:CYhEUTQG
元値10000の商品でも100ぐらいで買い取るから収支はあってるな。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 15:38:36.71 ID:xH2Myi7I
質問です。
以前はゲームのBGM再生をソフト依存か環境依存かで選べた記憶があるんですけど、
もしかしてソフト依存のみになっちゃった?
音がすごくしょぼいです…。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 15:48:58.82 ID:LgkNk2+x
どうせノーパソかしょぼい10年前くらいのデスクトップなんだろ、諦めろや
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 15:56:22.29 ID:xH2Myi7I
違う違う、前バージョンが0.60くらいの頃は環境依存でのMIDI再生だったんだよ。
その頃は一部の人がBGMエラー出るからって、ソフト依存と環境依存の2つがリリースされてた筈なんだけど…
ソフト依存だとこっちの環境で詰んでるプログラムで音を再生できないの。

もうなくなっちゃったのかな?久し振りに来たからわかんないんだよね。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 16:31:12.30 ID:d6h9lD1C
>>192
あいたたた
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 16:37:26.11 ID:jKLfwbtL
>>169
弩マニアの俺が通りますよっと
異様なまでに読みにくい超長文で申し訳ない

・基本
慣れるまではボス一体になってから使う、仕組み分かったら数体相手にも使える

・下準備
各モンスターには得意な位置がある
ボス一体になってから2ターン程度泳がせておくと、前衛or中衛or後衛で上下移動のみするようになる
上下移動を始めたらそこが得意な場所。もし前衛で上下運動始めたなら、そのボスは前衛が得意位置。
得意な場所にボスが移動してからフェイクトラップ開始
今回は中衛が得意なボスで説明します、他場所が得意なボスでも同様に使えます
左右をひっくり返すのは駄目だけど、上下をまるまるひっくり返して応用してもOK

・使い方
@攻撃型(弱いボス用)
○フ○ ○○○
○ボ○ ▲▲▲
○ボ○ ●●●
ボ=ボスの初期位置、二箇所どちらでもOK フ=フェイクトラップ ▲=この中に弩を一人置く ▲●=仲間、どこに何を置いてもOK

弩を中段に置き、ボスが得意場所の中or下段にいる時に上段フェイクトラップを設置する。
この形にするとボスは上下の移動を繰り返し、前後には絶対移動しません。
●位置にいる仲間の攻撃が届かないってことが無くなります、●にいる短双斧本はフェイクが無ければ4回に1回は待機することになるでしょう…
さらに弩のトラバサミを得意位置の中段or下段(ボスがいない方)に設置すれば確実に踏んでくれる、罠の撃ち損じも防げます

A防御型(強いボス用)
○ボ○ ○○○
○フ○ ●●●
○○○ ▲▲▲
▲=この中に弩を一人置く、残り2箇所は仲間で埋める ●=仲間1人のみ、どこに何を置いてもOK

弩を下段に置き、ボスが得意場所の上段にいる時に中段フェイクトラップを設置する。
この形にするとボスは前後移動のみを繰り返します、多分無いけどもし上下移動したら教えてください。
ボスが上段固定になるので数多くのスキルが●以外狙えなくなります
本当に苦戦するボスならば、最悪▲の3人以外を皆殺しにしてもらい、3人VSボスにすると相手によっては攻撃不可になることもあります。
逆に味方の攻撃スキルも限られてしまうので長期戦覚悟
ロックと同じくフェイクは掛け直しが出来ないので切れ目に注意
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 16:55:18.67 ID:pgoO2Nj2
糞なげーんだよボケwikiにでも書いてろ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 16:57:38.87 ID:e4u4Uwjo
>>193
0.89以降製作に使われるウディタが2.0に
これにともないハードウェア音源の使用が不可に
開発ツールの仕様っぽいので多分復活はしないと思う

>>184
上にも書いてるけど戦闘回数5500回での比較だよ
実際にはランダム要素あるから多少のズレは出るけど
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 17:05:52.40 ID:13r1Ij/h
弩うでもいい
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 17:08:58.14 ID:vwEl9b59
審議拒否
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 17:13:11.94 ID:ldS/Vbtc
何にせよMP上昇8はありえんなぁ
おおかた既にMP100を超えてて上昇値が1/10になってんのを無視したとかそんな感じだろうけど
とりあえず全体的に上げたほうが総合値は良いって事に変わりはないんじゃね
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 17:17:50.29 ID:xH2Myi7I
>>197
まじですかー、残念…。
回答ありがとうございました。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 19:58:50.50 ID:lBe+NhA+
今日もおっぱいを拝見するために行き倒れる仕事が始まるお・・・
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 20:01:21.40 ID:H9+DIGkE
作者ブログのウサ耳では我慢できぬと申すか
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 20:41:19.70 ID:J7p7t44N
弩って影薄いけど便利だよね まだ序盤だけどトラバサミが便利
データリセットする前は前衛の敵に対して中列にムーブトラップ大量にしかけて後列にトラバサミ
で最後に敵をムーブトラップにはめて・・・なんて遊びしてたこともあるわw
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 21:10:00.54 ID:e4u4Uwjo
>>200
レベルが1なら加算値75あるけどMP最低なシビィラ・デパンでさえレベル109でMP100になるから
通常のプレイだと熟練100で7しか上昇しないしなあ
常に再計算されるからレベル低いうちに熟練上げても修正されちゃうし

ついでに闘技場使って実際の戦闘回数もちょっと計測してみたけど
特化で2→50まで上げるのに1337回〜1353回
バランスで1→25*3+2→24にかかるのが1365回〜1382回
当たり前だけどバランス型のほうがレベルアップ回数が倍になる分だけランダム判定の影響で必要戦闘回数は増えるね

>体的に上げたほうが総合値は良いって事に変わりはない
特化100とバランスの差がジャンで最少6、デパンで最大436
キャラと特化する武器によってはバランス型が倍近く上がるけど、上記のランダムによる戦闘回数増加の影響のせいで
戦闘回数同一で比較した場合にわずかに特化が上回るケースもあり得るみたい。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 21:22:16.00 ID:qCTrRN6+
全体的に上げた方が総合力が上がる仕様じゃないとわざわざメイン武器以外を鍛える
意味がなくなっちゃうからそう言うバランスにしてると思う
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 21:38:39.27 ID:HlotM/gT
でも熟練度のダメージ補正あるから
結局1つを集中して使う方が強いじゃん?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 21:42:22.87 ID:qCTrRN6+
そうなんだよねえw
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 21:48:01.20 ID:e4u4Uwjo
バランスが生きるとしたらやっぱ本だろうね
斧剣でHP上げて生存率上げたり短弩で手数増やしたり
攻撃型にしなけりゃ駄目補正関係無いし
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 22:57:23.26 ID:ldS/Vbtc
>>205
偏ったデータだな、注記でもしとこうか。とか、思わない?まぁ良いけど
実際の能力値がどうかって話だから、まぁ本当はMPは確かに言う通りだと思うよ

先にまとめておくと杖・本には致命的なディスアドバンテージがあるよね
@腕力に補正がつかない=双剣の様にHPへの二重加算がない
A現実的にMPは1/10しか補正が付かない

んで、ジャンは双剣杖本と↑の影響をモロに受けるキャラクターな訳だ。恣意的だなぁ…
てかこの条件下で偶にしか負けないって、それはもう勝ってると言って良いと思うんだがね

まぁさておき。
今は実際の能力値の話な訳だから、実際に戦闘でどういう数値って話をズラすことは出来ないよね?
んで、メニュー画面にはのってないけど、実際の戦闘ではちゃんとある数値が存在するよね?
魔力の魔防への加算だね。
俺は中覗いたこと無いから詳しい数値はわからんけど、今までに2,3度「半分」って目にした事はある
>>182の数字を信頼するとして、魔防加算をちゃんと加味するとこういう数字になる

双100特化のジャン
597-0-70-173-174-3-347-2 で合計値918.25
双49他50のジャン
823-8-77-54-54-227-141-249で合計値1015.75

圧勝だわな。
流石にメニュー上のパラメータなら云々は言わないだろうし納得の結果だと思うんだけど、
これでもまだ「わずかに特化が上回るケースもあり得る」のかな?

長文スマソ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 23:00:09.70 ID:CYhEUTQG
男キャラなんて使いません。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 23:05:07.42 ID:iMA3GeG3
積載5キャラがHPの腕力補正をまともに受けられずに修正後HPが減ったのは悲しかった
213210:2011/07/27(水) 23:17:30.14 ID:ldS/Vbtc
訂正

双100特化のジャン
597-0-70-173-174-3-347-2 で合計値918.25
双49他50のジャン
823-8-77-54-54-227-141-279.5で合計値1046.25

どういう計算ミスよ

>>211
オルドーさん何やってんですか
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 23:23:36.75 ID:+U5JNqsd
wikiの使用可能武器の項目の
エレメンタルによる補正、スキルによる上昇を含めた実際に上昇した値を表記。
ってとこの短剣で上がるステータスが腕力と器用になってるけど
これ器用と素早さの間違い・・・でいいんだよね?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 23:45:38.69 ID:jKLfwbtL
はたから見てる限りID:e4u4UwjoとID:ldS/Vbtcどっちに軍配上がっても結局>>180の3行目。
多分ID:ldS/Vbtcも同じ結論持ってるんだろうし、議論しても意味無いっすよ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 00:02:08.20 ID:rIzsGw1H
うっかり2周目のセーブデータを上書きしちゃったんだけど、
闇の地に置いてた倉庫の中身は建国すると復活するの?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 00:02:49.33 ID:sNaTt281
するから安心していい
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 00:03:12.14 ID:rIzsGw1H
ありがとう…ありがとう…
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 00:09:14.49 ID:+2wPU7Zm
ついレクシアさんの耳を触っちまったんだが…これはokということでよろしいですね?

それにしても弩が楽しいわ。罠にはめるのが快感でそれなりに威力もあるし
長期戦になるほど輝く
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 00:10:45.16 ID:lqKf+0vR
倉庫の中で1000年熟成された食材の数々
そして畑の中で1000年闇のエレメントを浴び続けた作物

…ハハッハただちに健康に影響はないレベルですよ買い取り屋さん
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 00:12:59.58 ID:1X/WDcxm
斧はどん欲に上方修正を求められたが
弩は現状で満足のようだな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 00:14:07.95 ID:HLdwgKyi
弩は強化する必要なさそうだな
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 00:17:24.15 ID:ojpcUmPd
>>215
意味あるかどうかは別として
ステータス自体はバランス型の方が高くなるって結論でてるんじゃないのかい
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 00:20:52.45 ID:pFigg25j
弩は器用貧乏。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 00:23:52.80 ID:n/SBvQGn
短剣で”ぶんどりなさる”とかできないかな。
主人公器用特価な短剣なんだが、どうも雑魚戦で使い勝手が…。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 00:25:19.32 ID:+2wPU7Zm
器用貧乏にも器用貧乏なりに戦い方があるって緑の王子が言っていた
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 00:25:20.50 ID:+f4KTPKq
>>219
レクシアは寝ぼけてふにゃふにゃ言ってくるとこがマックスかわいいと思う
ギャップ萌え
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 00:28:33.05 ID:oWJ44FhO
どうぞぶんどりなさってください
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 00:30:15.22 ID:n/SBvQGn
>>226
双短剣斧の風読なんで、器用が生きるっていったら双ぐらいしか
(´;ω;`)ブワァ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 00:33:29.44 ID:QAJlLQzk
>>223
俺が言った結論ってのは
ステータス自体がバランス型、特化型、どっちに軍配が上がろうが特化型の方が強いってこと。
魔防まで考えちゃうと杖特化がバランスに勝ちそうな気もするけど、どっちにしろ実用性では特化型の方が強いって結論はみんな同じなんでしょ
ならいいじゃない
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 00:33:57.67 ID:ojpcUmPd
短剣は雑魚戦でも先制スピードアップでパーティーの手数底上げできるから便利よ
あとは適当に盗み去るとかぶんどるで素材集めてればいい
ボスでも剣士のデバフが入る程度の相手ならデックスプレイク+投石で完封できて気持ちいい
デバフが入らないレベルのボスは馬車護ってればいいよ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 00:37:41.33 ID:/7QaDFHr
>>231
結局安住の地は馬車の中じゃないですかーやだー
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 00:40:20.47 ID:CKlKu2Lp
敵からアイテムを盗めるのは短剣だけ!!
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 00:42:01.55 ID:EPaICy5z
>>232
そんなこと無いよ
俺も短剣盗賊主人公だけど、盗みさるで雑魚戦は大活躍
ボス戦はいらないけどねw
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 00:45:30.82 ID:n/SBvQGn
ボス戦はいいんだ。
毒撒き散らして、道具無双してればいいから。

問題は雑魚戦いの殲滅力だよ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 00:51:27.56 ID:ojpcUmPd
積載節約したいから全部売っちゃってるんだけど
攻撃道具って強いの?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 00:52:31.66 ID:lqKf+0vR
>>235
雑魚戦は普通に主人公→双1→双2になるよう速度調整して
ぬすみさる→流星→サイドスラッシュでド安定なんじゃ?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 01:03:20.59 ID:ojpcUmPd
双で確殺できるようなレベルならド安定かもしれんけど
そこまで行ってないと双より斧とか弓の方が頼りになるな
先制あるからか威力弱めなのかね
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 01:23:38.55 ID:+2wPU7Zm
>>236
序盤だけど短剣使いが使えば魔術師の火力に匹敵する
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 03:24:47.93 ID:IMzSBJ7W
弩は装備のしょぼい序盤安全に賞金首を狩るのに役に立つ
ガオウ印の弩が最も輝く時でもある
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 06:21:05.99 ID:240A2mp8
初歩的な質問だけど
エレメントレベルを上げることなく仲間のレベルを上げる事って無理っぽい?
仲間にできる全キャラを育成しようと思ったけどバタバタ戦闘離脱していくわ
そんなことしてたらエレメントレベルがインフレして詰むかな
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 06:26:05.98 ID:eNcweO8c
一応Elvの上限9
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 06:36:41.55 ID:Xz9s0GgL
>>241
主人公だけどんどんレベル上がっていくから、いい素材拾っていい武具作ればなんとかなるだろう
仲間も空き家に待機させておけば勝手に育つし
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 08:12:58.43 ID:lqKf+0vR
まずスタメンは完全に固定して双短剣に特化したキャラを2人育てておく
後は鍛冶と道具製作をこまめに上げておけば残り4〜5人は好きに入れ替えておk

パーティーに居ないキャラも主人公と同じレベルまでは勝手に上がっていくよ
家を買って待機させておけばレベルアップ速度が上がるので
全ての町に家を買って待機させておくといい

ただ武器の熟練だけは自動では21以上に上がらないので
闘技場に連れて行って戦いまくればEL上げずに育成可能
245210:2011/07/28(木) 09:02:32.77 ID:m12aYVG6
仲間のPT外成長は主人公のLv-5までだよー

>>215
そんなことないよ?>同じ結論持ってる
そら普通にプレイするなら勿論その通りなんだけど、
ガチガチに縛り入れた一人旅で遊んでる身としては今回の件は非常に有用だし参考になる。
無意味とか言われるにはちょいと勿体無い話
一旦は諦めた製作&料理30縛り一人旅Lv10代で希望撃破もいけるんじゃないかとwktkしてるんだぜ

ついでに同じ弩スキーとして言わせてもらうと一人旅オススメ。
フェイクトラップで相手の移動先を支配して攻撃を弱体化させ魔法を避けるSTGみたいなゲームになるよw
弩は劣勢にあって輝く武器だと思うな
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 09:05:24.41 ID:ojpcUmPd
前衛は雑魚は斧ボスは剣と入れ替えたほうが楽だなあ
あと杖はパッシブで獲得EL上がるので固定しときたい
短剣も素材集めで有用なのでガチメンバーには入れずらいが欲しい
本は雑魚戦では微妙だけどガチメンバー用に育成しときたい
といろいろ考えてると結局弩以外の7人は固定されちゃう
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 09:34:55.89 ID:bzDT2PzS
前にも言ったけれどボムショット
あれは弩のスキルある
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 11:01:02.15 ID:ojpcUmPd
やばいレベル9隊長強い
おまいら余裕で闇竜とか封印できるだろってレベル
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 11:16:39.57 ID:n/SBvQGn
>>244
双短剣二人か。
一人はビビたんにするとして、もう一人誰にするか。
ワンちゃんあたりがいいのかな。

双短剣って腕力と器用どっち優先させたらいいんだろ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 12:17:01.03 ID:3dnW7hrR
この前流星サイドの前に短剣を入れようと試行錯誤してたんだが、
短剣が一番先に来るようにすると双短剣のサイドの方が早く攻撃するようになった
で双短剣の隊列を逆にしてもサイドをする方が早くなってもう意味わからんかった
なんだったんだろうあれ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 12:56:00.51 ID:7lGr/5oi
多分パーティの顔の並び順じゃねえかなアレ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 13:01:16.20 ID:uos7j1kJ
そろそろ完成したかなと思って来てみたら更新止まってるけどどうしたの?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 13:02:15.50 ID:2Got8Nps
夏休み中
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 15:51:39.78 ID:vJ2e0tXQ
さっきやり始めた!
これって、寿命とか時間制限あるの?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 15:57:22.06 ID:8SMh01wf
>>254
wiki読め
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 16:02:00.93 ID:hCXWzzX9
最初の闇竜は一方的に巫女たちに殺されるんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 16:03:01.75 ID:oWJ44FhO
サマーだな
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 16:12:18.07 ID:IMzSBJ7W
普通の時間経過で1000年回したら周回でバグったりするのかな
たとえバグっても修正する必要あるのかどうかわからんがw
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 18:03:50.71 ID:vJ2e0tXQ
>>255
wikiのどこ?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 18:26:48.15 ID:0LqW4341
容姿と名前は後から死ぬほど後悔するもの
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 18:32:10.74 ID:QAJlLQzk
>>245
なるほど、確かに縛りプレイなら実用性でもバランス型が特化型を上回るってこともありそうね
ってことで>>230は訂正〜

ところで縛り1人旅の希望戦計画って立ってたりする?
弩使ってる人はフェイクどうやって使ってるんかな〜って前々から気になってたりする
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 18:41:05.27 ID:Hu3urVDl
>>259
初心者なら「初心者手引き」と「FAQ」読むといいんじゃないかな
それと、〜みたいな特殊な仕様はあるのかなって疑問に思ってwiki読んでみた結果
それに関する記述がなかった場合はどういうことかは考え付くはず
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 21:18:22.10 ID:gNls5FCM
同じものなら50個以上入るのに違うものだと50個しか入らない倉庫ってどうよ
というか素材くらい全部いれたかったな・・・
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 21:21:03.18 ID:m12aYVG6
>>261
弩一人旅の希望戦はこんな感じ↓
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1839774.txt
フェイクトラップを多用してるけど、あまり基本的な使い方とは言えないなw

よくある?使用方法としてはこんな感じの前衛殺しじゃね
@前衛系ボスを最後列まで吹き飛ばして中列に移動できないようにフェイク配置⇒踊り狂うとかで一方的にボコり倒す
A前衛系ボスにパワーブレイク&前列にフェイク敷き詰めで物理攻撃が失笑もののダメージに。踊り狂うとかで以下略

あと普通に希望戦をするなら↓のようにフェイクを配置すると、
剣の守護の対象から外れる後衛へのギガアイス狙撃がなくなる&効果的な突撃もほとんど来なくなる&敵陣大混乱のコンボですげー楽になる
□□□ □□□
□□フ 剣本弓
□□□ □□弩 →その後交代もおk
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 21:41:17.79 ID:b/9c1KX9
俺もこないだ武具の大会で戦ってるの見て結構ヒヤヒヤしてたんだが
フェイク使っててなにやってんだ攻撃しろよ、と思ったら
意外と効果的で驚いたりはしたな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 22:59:01.00 ID:+2wPU7Zm
メガサンダー同一キャラに全段ヒットって生きてられるか馬鹿あああ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 23:05:27.35 ID:QAJlLQzk
やっぱ人によって戦術色々ありそうね、サンクス

初回の希望さんは確かこれだったな
○○火 ○○○
○○フ 双○○
○○○ 弩本杖
双が消えてばっかで火竜さん半ニート、そしてフェイクが切れた時の恐怖…
火竜さん怖くて双入れてたけど、今思えば剣にしろって思うわ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 23:12:56.63 ID:FKhb3K5Y
雑魚戦では短剣で盗みさる要員
ボス戦では弩に切り替えてメンテフェイク回復→やること無くなったら交代
ウチではメロラルちゃんが担当しとるな
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 23:46:15.42 ID:hl1SaPTu
>>266
"事故"る奴は…"不運"(ハードラック)と"踊"(ダンス)っちまったんだよ…
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 23:54:32.01 ID:lqKf+0vR
そうだな。
それくらいは、どんなキャラだってあるさ。
俺だってそういう経験はあるしね。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 00:08:04.10 ID:37WcuiFI
レーシングポエムゲームとミストさん自重
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 00:26:40.33 ID:yy6yCMep
武器の名前変えて、エクスカリバーwとか作ってる奴いるの?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 00:28:26.13 ID:wncjAOFA
エクスカリバーごときは小物
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 00:33:53.03 ID:WF/bGnSe
壁用に重量1のエクスカリパーなら作った
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 00:35:44.87 ID:yy6yCMep
つか名前だけじゃなくて説明まで変えられるのか
結構色々出来るのね
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 00:36:28.49 ID:YcOEmj+S
「エクスカリバーが抜かれたようだな…」
「フフフ…奴は伝説の剣の中でも最弱…」
「人間ごときに抜かれるとは聖剣の面汚しよ…」
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 00:40:23.38 ID:yy6yCMep
今更ながらに作った当時の武器製作レベル位記入しとけばよかったと思ったまる
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 00:42:16.70 ID:Of6YxO9Y
俺もまだまだだな
オメガの旋律:終焉を知る者は刀身の重みにこの世の果ての果てを観る
ヒヒイロカネ:一説には異次元より飛来したと言われる、鋳造不可能の金属の直剣
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 00:45:20.91 ID:wncjAOFA
イタさなら中二病系よりもエンゲージリングの類のほうがイタい気がする
前にスレで挙がってた全く何言ってるのか意味不明なレベルでもない限り
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 00:50:20.71 ID:u+402RjB
メイの武器をモップやデッキブラシやハエたたきに変えるくらい
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 01:14:41.74 ID:yy6yCMep
ついでにちょっと聞きたいんだけど、自国の食料供給量ってどうやって維持してる?
軍事、経済は比較的上げ安いと思うんだけど、食料の維持って結構厳しいと思うんだけど
特に料理スキル上げと両立できない
自国の畑で出来た食材は全部提供とかしてるのかな?

後料理屋がある国以外の国の食材は倉庫に貯めてる?
それとも加工してる?
食材貯めると1倉庫丸々使うことになるし、荷物的に結構厳しい
後、本
今は一国に一つ本倉庫を置いてるんだけど、必要ないかな?
誰かアドバイスしてくれると嬉しい
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 01:19:43.16 ID:jChFKJVO
某乱数ダンジョンの武器防具をパク・・・リスペクトしてたり
アニャ○タヘルムを装備したダイガンさんは俺のチームのマスコット

>>281
どうせ余る作物は9割方そのままアキナに貢いでる
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 01:29:50.78 ID:PdOUvEDS
料理レベルとか途中から面倒になって上げてないな
倉庫には用途不明のナスが大量にストックしてある
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 01:33:44.20 ID:YcOEmj+S
田楽作ってレインボーしようぜ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 01:41:19.12 ID:GNlJLqGl
うちのアレスさんの武器はアレスの剣(笑)です
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 01:42:00.88 ID:TN+xFv1J
>>282
うるせぇ早苗さんスパイクぶつけんぞ!

加工するより食材のままご家庭へ流したほうが伸びがいいらしいよ。
まあ、すでに加工済みの食材はそのまま食べるしか利用価値ないしね、リアルに考えると。
生のままだといろいろ使える。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 01:43:57.19 ID:yy6yCMep
>>283
一応料理効果が上がるって事でどうせなら上げようと思ったんだよね
でも食材ダイレクトに渡すしかないか
食料供給量が10万切りそうでそろそろやばいのかなと思い出したんだよね

と思ったら12万5千まで復活してるw
よく分からんな
ほっといてもある程度上下するのは知ってたけど、これほっといてもいいのかな
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 02:04:10.99 ID:YcOEmj+S
>>286
むしろあの世界の加工食の価値が低いのは原料が何か一切不明ってのが大きい気がする
?肉と?肉の非常食とか嫌ですしおすし
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 02:10:00.06 ID:jChFKJVO
ちょっと気になって?肉ドロップするモンスター調べてみた
オークとミイラ、山賊と兵士と子分の一部分だった

・・・見なかったことにしよう
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 02:23:22.89 ID:ewc8fVOn
おっとドッグジャーキーをドロップしてくれる方の賛美はそこまでだ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 02:53:44.64 ID:Bdv/Vrdc
>>289
いいえ。私は遠慮しておきます
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 03:10:05.63 ID:37WcuiFI
?肉の非常食?いいえ、ただのチキンブロスです
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 03:33:07.72 ID:Is0/yj3d
砂漠の遺跡とか行ってるといつの間にか袋に3,40はたまってる何かの肉
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 04:55:23.05 ID:Y0NsMS31
料理大会で優勝できねえ
何度リロしてやってもだめだ、要望にあった料理は出してるのに
もしかして料理レベル50前後じゃ足りないの?まだ一回も優勝してないんだけど
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 05:27:46.76 ID:yy6yCMep
やわらかい物(器用さ)とか不思議な物(魔防)とかもあってる?
要望どおりのものを出せば、早々優勝できないなんて事無いと思うけどな
特に一回も優勝できないというのはちょっとおかしい
料理レベルはそこまで影響しないと思うけど
後は満腹度の低い物を出して、次への回転を上げるとか
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 05:35:05.85 ID:Y0NsMS31
特定のステが上がる料理の要望は一番上がる組み合わせで出してる
満腹度は気にしてなかった、ちょっと試してくる>>295thx
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 05:54:24.03 ID:Y0NsMS31
三回やってようやく1126点とったけど優勝できなかった
なんだよこれ、採点システムどうなってんだよ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 06:01:59.94 ID:yy6yCMep
低いなあ
要望どおりやれば1300点は取れそうだけど
1分間(1時間?)にそれぞれ4人に一品ずつしか提供してないとか無いよね?
俺が最初にやった時の料理レベルどんなもんだったかなー?
そんなに高くなかったと思うけど
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 06:16:32.59 ID:JtxZIu/s
俺は現レベル90ですでに5回中5回優勝してるけど
ちなみにver0.97

とりあえず相手の要望にあったもの(wiki参照)で高性能のを食わせてる
調理方法のみは低いの出す
何でもいい的なもの(うろ覚えだから無かったら流せ)は諦めろ
何回も出るようだとリセーーーット
上記にあるように満腹度の低いやつを食わせるのが吉なのかな
俺はこれで優勝してる

もし優勝回数ではなく大会回数で難易度上がるならナム
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 06:20:40.00 ID:Y0NsMS31
料理の要望が出たらすぐに料理渡してんだがねぇ
食材って最後には余らないものなの?だいたい3個から4個くらいは時間が足りなくて余っちゃうけど…
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 06:24:24.97 ID:yy6yCMep
いや余る
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 06:28:56.72 ID:yy6yCMep
器用さ、素早さは調理
魔力、精神力は煮る
攻撃、力、体力は焼く
防御、魔防?は蒸す

とかやってる?
やってて駄目ならちょっと俺には分からんな
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 06:32:25.59 ID:Y0NsMS31
一応参考に、料理大会開催数は今回も含めて二回(多分)、参加は今回が初、鍛冶、釣り大会はそれぞれ三回ずつ優勝してる
他の参加者の得点は1000以上1200未満くらい
たぶん料理のレベルが足りないんだろうな、釣りや鍛冶より遥かにキツイ大会だ
食材の引きとかの運もあるだろうし料理大会は地獄だぜえ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 07:15:54.55 ID:37WcuiFI
そろそろsageようか
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 09:21:05.66 ID:ojJeEv3Y
各種大会参加できたことがない 何時もすでに終わったタイミングでしか
テント見つけられない 運に任せるしかないのかなぁ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 09:23:13.90 ID:Y8ucc3Gw
お知らせの看板見ればいつ頃やるかわかるだろうに
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 09:31:47.50 ID:Of6YxO9Y
掲示板見れること知らない人だな?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 09:47:58.25 ID:OQucp62E
俺も俺も^^;
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 09:48:17.82 ID:cs1YhZ1f
じゃあ俺も
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 09:57:55.67 ID:lUCm+OBv
流れぶったぎるけどモンスター毎の隊列って調べた方がいいのかな
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 11:58:24.13 ID:65iDiGij
俺料理レベル30ちょいだけどリセット一回でクリアできたよ。
1190点くらい
多分運がよかった
食材によって適した調理法とかあるみたいだし調理法指定じゃなければあまり調理法に固執しすぎないで組み合わせ試したほうがいいことない?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 13:52:51.09 ID:OkG2U5Hl
馬スキルなんてどこで確認できるんだよと思いつつ
旅レベルアップの為にずっとヌタンちゃんで馬車引いてたんだけど
俺がプレイしてたのまだVer0.95のままだったよ(´・ω・`)
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 17:21:29.20 ID:LTEPf4Kz
今さら気づいたんだが、細工品の値段は品質レベルに比例しないんだな…
嬉々として牙+木の細工品作っていたが、牙+鉄の方が高い…
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 17:26:14.98 ID:P8kqwFaC
気づいたらセレブビッチさんを置いてるベッドだけの家で一日過ごしてた…
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 18:18:08.46 ID:lUCm+OBv
装備品変えず作らずに盗みさるで素材集めて淡々と防具製作レベル上げてたら
斧シビィラさんが動く前にボコボコにされて結局そのまま死ぬパターンが多くなってなんか笑える

シビィラさんがボコボコにされるって想像できないな
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 18:49:27.51 ID:OceXQzPw
主人公が武器8種装備できるバグが懐かしい
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 18:49:41.62 ID:7T1a9K1k
武器や防具の合成って、どこまで強化できるんだろう。

ELが足らんくなるし…。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 19:04:45.16 ID:9EI7fazt
いいから最強パーティー教えろよ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 19:09:30.68 ID:YcOEmj+S
双短剣や鎧はケイジの拡張がマゾ過ぎて道具製作270〜280
能力で40000くらいが壁じゃないかと思う
杖は製作300ちょいまではいけるかな

>>313
それ地の国で作ってない?
火は1年中牙+木が高額で3月にもっとも値が上がる
地は1年中牙+鉄の方が高いっていうか木が安い
水は1月に鉄が高くなりが2・3月は牙+木が高い
素材の組み合わせ同じなら品質高い=値段高い

地なら書物や敷物のほうが高いと思うよ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 19:25:02.74 ID:yy6yCMep
>>282
今更だけどレスくれてたのか、、
何故かペクがNGに引っかかってて見えなかった

やっぱりそのまま渡してるのか
俺もそうしようかな
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 19:52:47.97 ID:Of6YxO9Y
建国するまでに地の国の倉庫(と料亭)に目いっぱい貯めてたから、
光の時代は積極的に種をまき収穫しそのまま貢いでるよ
あと、盗みさるで獲った素材も、全部貢いでる

綿花が資材貯蓄量に反映されないのはバグらしいから、来るべき日のために全部倉庫に入れてる
それじゃなくても木の資材量は足りない
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 20:18:05.96 ID:LTEPf4Kz
>>319
えええええええええええ
そんな芸の細かいゲームだったのか!
作者さんごめん…
教えてくれてありがと
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 20:31:43.92 ID:YcOEmj+S
>>322
他にも光の時代は物価が安いから買い取りも安いし
闇の時代は逆に高くなるとか
木材高騰になれば地の国でも牙+木のほうが高く売れるかも
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 22:40:22.47 ID:t+FzjGin
闘技場覇者のドットだけなんか凝ってるな
これ作者さんの自作なのかな
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 00:34:17.52 ID:iOL3kE2h
鍛冶LV、防具制作LVを上げる為に消費エレメントを
最小限に抑える材料をそれぞれ教えろ!!
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 00:35:12.85 ID:dd7bgqsv
お断りします
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 00:36:32.40 ID:iOL3kE2h
そこをなんとか
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 00:41:53.13 ID:Qapq8CsP
wkrks
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 00:42:07.61 ID:OYJ3JbEU
鍛冶は石と宝石
防具は骨とか鉄とか使っとけばいいんじゃね
レベルガンガン上げて高重要度の討伐依頼こなしてりゃ火と水のエレメントなんて余りまくるんだし
気にせず余った素材でトンカンやるのが結局は楽だけどな
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 00:52:17.40 ID:4oqYB0iw
ELレベル上がれば依頼抜きでも魔物との戦闘で結構稼げるようになるしね
素材は高レベル同士組み合わせちゃうとドカンと消費するから
ソートしてからなるべく低レベルと高レベル組み合わせるようにすると節約できる
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 01:04:19.02 ID:4i57Jsir
討伐依頼付きダンジョン攻略した後は徹夜でトンカンするのが最近のライフワークだわ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 01:06:12.87 ID:iOL3kE2h
>>329>>330
ありがとう!!
はぁ…、自分で調べてたんだが材料の種類だけじゃなく
自分の制作LVで出来あがった武具の能力変わるから
その時その時で多少は最小限消費エレの材料の順位や
武具の種類が入れ替わっちまう
とりあえず鍛冶では宝石×宝石がガチみたいだから
トレード活用で頑張ってカンカンするよ!
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 01:12:27.88 ID:d/mL0x+N
とりあえず鍛冶だと
鉄 杖
木 杖
綿 剣
皮 杖
骨 剣
爪牙 杖
宝石 剣
魔水 剣
石 杖

が同系の組み合わせでEL消費を最低に抑える組み合わせかな?
予想はしてたけど剣杖ばっかりだな
ひょっとしたら製作レベルで多少上下するのかもしれないけど
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 01:13:45.27 ID:gJz+cTKo
wikiにかいてあるんだけどな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 01:14:48.71 ID:d/mL0x+N
ああそうなのか、スマン
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 01:27:17.59 ID:iOL3kE2h
>>333
重ねてありがとう

>ひょっとしたら製作レベルで多少上下するのかもしれないけど
そうなんだと思う
まだこのゲーム浅いんだが多分
石×石で重量2の杖が制作LVが上がって重量1の杖が作れるようになってしまうと
消費エレが上がり他の武器を作ったり、石より消費エレが高かった材料を使った方が
エレの消費を抑えれるようになったりするのかなと

>>334
どこに?
このゲームやる前に目を通した時見掛けた気は確かにしたけど
今は全部見てるつもりだけど見つかんない
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 01:38:42.80 ID:4oqYB0iw
面倒ならとりあえず杖つくっときゃいいのかな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 01:42:24.48 ID:gJz+cTKo
>>336
素材のページの低コスト生産物
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 01:43:58.68 ID:OYJ3JbEU
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 01:50:18.70 ID:4oqYB0iw
印付きの紙切れって金が出るようになったけど
もしかしてレベル上がってれば光金とか白光金とか出るのかしら
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 01:55:22.61 ID:d/mL0x+N
>>339
俺が今確認したのとはちょっと違うな
木は首飾りの方が少ないし、魔水は指輪の方が少ない
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 02:10:11.13 ID:jPJ6QoLS
>>340
出るよー
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 02:11:38.80 ID:vODL2fdV
ビビットちゃんちゅっちゅ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 02:17:10.41 ID:OYJ3JbEU
あれホントだ
誰か妙な編集したやつがいるな
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 02:17:51.22 ID:4oqYB0iw
>>342
マジかー
金とか余ってるし面倒だから捨ててたorz
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 02:21:25.92 ID:dd7bgqsv
印し付きで探すならピッキングしてた方が早くないか?w
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 02:22:41.87 ID:OYJ3JbEU
>>341
と思ったけど☆10☆10みたいな同ランクの組み合わせなら指輪のほうが少ないが
☆1☆10みたいな下級と高級の組み合わせなら額当てが少なくなる
より効率良く低コスト目指すって意味ならwikiで正しいっぽい
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 02:35:08.87 ID:yp1rOl/1
婆さんや、アップデートはまだかのう
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 03:10:24.10 ID:4oqYB0iw
>>346
そんなに出るの?
☆10素材は結構出るようになったんだが金は光金が一回しかまだ出ない
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 05:25:23.53 ID:Z3ZJ6Nws
ドラゴン倒して地の宝玉を入手したんだけど、使い道あるの?これ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 05:41:31.10 ID:vODL2fdV
スリつまんね
もともと難易度高めなのに矢印が見にくいとかストレスがマッハ
戦利品しょぼいしいらないスキル筆頭なんじゃないですかねこれ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 05:48:09.04 ID:jNkjggp+
賞金首に話しかけようとしてスリモードになったときのイライラ感は以上
スキル忘れたきゃ最初からやり直すしかないしどうにかならんかねほんと
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 05:52:22.12 ID:vODL2fdV
でもスリとらないと称号が二つも取れないのよな
テトリス症候群だとすごくもどかしい、どっちに転んでもイライラ棒
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 08:08:15.16 ID:v1gpv1GF
スリはレベル70まで行けばかなり楽に金が稼げる
足の遅いのが二人いたら、交互にすって、すってんてんにしてるぞ
ナンチテ

まぁ、失敗すると名声下がるから、序盤は控えたほうがいいな
本当にスリはスリリングなスキルだぜ

オシマイ、チャンチャン
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 08:14:46.83 ID:v1gpv1GF
あと水の城下町では、やらないほうがいいな

地面が城くて矢印が水らい
まぁ、水城ずの人の懐探るのも大概にってことだわさ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 08:22:18.06 ID:+xMD9m4I
スル時の文字が白いのって昼間はやり辛くて夕方とか夜とかと、影になっているところではスリやすくするためなのかと思ってみたり
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 08:52:47.31 ID:LMLEI5oW
真昼間から堂々やるなってことなんだろうな
昼間ピッキングすれば誰かに見られるわけだし、矢印はあれが仕様でいい

>>336
以前鍛冶を確認したとき(多分ver.0.9Xの前半)よりも必要なエレメントが増えてる
例えば、宝石で剣を作ると
以前
☆5×5 27
☆6×6 39

現在
☆5×5 28
☆6×6 40

これが、バージョンが上がったからなのか鍛冶レベルが上がったからなのかはわからない
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 10:10:08.66 ID:mx9Z3xNs
>>347
避難所>>293がwikiの情報元だったらだけど
あの一覧を報告した時、防具は同種同ランク同士の製作しか調べなかった
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 10:18:59.33 ID:LMLEI5oW
バージョンアップで色々マイナーチェンジしてるからなあ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 10:30:49.67 ID:5tU3qWZN
>>357
必要エレメントは装備品のステータスが影響するから鍛冶レベルのせい
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 11:53:59.85 ID:lRqHC+Un
最近始めた初心者ですが
武器防具合成屋さんで☆数の高いアイテムがグレー表記で選択できないのですが
これは自分のキャラLvが足りてないから選択できないという認識であってますか?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 11:55:42.97 ID:OYJ3JbEU
お店のレベルが足りてないという認識に改めて下さい
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 12:00:17.53 ID:lRqHC+Un
>>362
即答あざっす
お店のレベルなんてあるんですね、手探りで色々やってくのが楽しいのでがんばってみます
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 12:11:29.68 ID:OYJ3JbEU
普通の店なら所持金の上のほうに「店Lv」、合成屋さんなら画面左上に「Lv」ってのがあるっしょ
売ってもらえるアイテムや合成できるアイテムのランクはお店のLvで決まるよ

書物読んでいけばわかるけど
地の国は道具の店(合成)のレベルが高くて値段も安い、火の国は武器が、水の国は防具が高い(安い)から
例えば☆の高い素材で武器が作りたければ火の国まで移動するといい
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 12:11:47.64 ID:ujMGtaCf
エクセルないからHSPで重さ計算機作ってたら最後の計算のところで行き詰った

小数点使えないなんて知らないよ・・・
なんかアドバイスください
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 12:21:13.93 ID:aOvpuhPO
桁増やせばえぇんちゃうん
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 12:39:07.23 ID:jaEKjOdX
実数使えないなら正数で計算して表示上だけ実数っぽくすれば?
というかスレチ。ちゃんと知りたければHSPの方にいけよ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 14:00:40.67 ID:bNIfmzXh
>>365
OpenOfficeでググる
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 19:24:21.24 ID:LC3szdvV
HSPとか根性あるな
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 20:19:29.80 ID:LMLEI5oW
幻影の塔は一度クリアすると、もう現れないの?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 20:29:37.98 ID:d/mL0x+N
何度出る現れる
けどボスはいなかった気がする
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 20:40:23.94 ID:LMLEI5oW
thx
急に敵が強くなって怖い
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 20:55:53.87 ID:cc3uBmPS
条件は知らないけどボスいたよ
何回も倒しても要らない服が増えるだけだが
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 20:57:40.42 ID:d/mL0x+N
wikiによると周回が条件みたいね

>>372
塔はまだ大丈夫だよ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 21:31:26.72 ID:4i57Jsir
流星使いやすいけど微妙に一撃で倒せなくてもどかしいわっ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 22:53:29.20 ID:4oqYB0iw
双威力弱いから自分は斧の方が頼りになるな
大地崩壊広いしボスでも力ためからの一撃が気持ちいい
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 23:42:04.76 ID:1u3e31lW
同じ重さの武器ならどっこいじゃね

雑魚は先制がないときつい
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 00:20:29.21 ID:TTpjqw0j
うん雑魚は斧双短弓でやってるんだけど
先制あっても双だと仕留められないから結局微妙なんだ
今EL9だけど覇王戦斧の大地崩壊で結構落とせるし
脚の遅さは先制スピードアップでごまかしてる
流星一発で仕留められるくらい火力が上がれば双のが使えるんだろうけど
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 00:35:05.11 ID:MnUhvN3A
昨日のエレメント消費がちょっと気になったんで調べてみた
☆5は☆1+☆9の組み合わせ

鍛冶Lv200
☆5:石杖 29>>宝剣、綿剣・杖、骨弩、鉄杖 30>>木杖、皮杖、牙杖 31>>魔水弓・弩 32
☆10:宝剣 118>綿斧 121>骨剣 127>石弩 137>木杖 157>皮杖 159>鉄杖 160>魔水剣 162>牙杖 168

防具製作Lv200
☆5:骨ブローチ、綿ブローチ、鉄耳飾り、石首飾り、宝すね当て、牙額当て、木額当て 12>魔水額当て、皮帽子 13
☆10:骨ブローチ 55、綿ブローチ、鉄耳飾り 55>石首飾り 56>宝すね当て 57>牙兜 61>木首飾り 65>魔水指輪 66>皮耳飾り 71

☆5の皮は249までは帽子、250以上は14固定の指輪・耳飾りがエコ
☆10の牙爪は防製30までは額当て31以上で兜がエコ

消費効率重視でいくなら
鍛冶は低☆高☆なら石、同ランクなら宝石と綿花
防具は骨と鉄
牙爪と木と皮は道具製作で経済操作して、魔水はトレードに出して余ったらアキナに献上な感じか
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 00:40:00.72 ID:MnUhvN3A
書き忘れた
ゲーム上ではLv200で確認したけど計算機ではLv30でも消費順は変わらなかったはず

>>378
雑魚戦用に合成双短剣と指輪装備で攻撃特化オススメ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 01:27:02.83 ID:TTpjqw0j
>>380
ああなるほど
現状でも特化させれば雑魚くらいなら瞬殺できるかもしれん
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 02:23:22.76 ID:NpalRA9T
初めてカキコします
短剣が得意武器でないキャラを短剣用に育てようと思うのですが
得意武器の選択は後の能力の伸びに影響しますか
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 02:30:40.96 ID:TTpjqw0j
4つの装備可能武器の間に差は特に無いよ
ステータスとか積載量によって向き不向きはあるけど
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 02:36:17.72 ID:NpalRA9T
どうも安心しました
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 04:42:47.42 ID:ValKs42f
遺跡とかの裏ボス達と戦うための編成を考えているんだけど、攻撃役は何がいいかな?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 06:00:25.10 ID:0UIbXZM/
一般的には杖じゃね?
俺の場合攻撃力高めまくった双でゴリ押したけど
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 06:07:33.88 ID:ValKs42f
>>386
杖なら積載的にフレイミか、魔力でリンやオリオットか、間を取ってジャンかな?
とりあえず製作レベル上げしながらフレイミでも育てればいいか、ありがとう
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 09:08:50.63 ID:yXb54qnr
戦争を人為的に起こすにはどうしたらいい?
アイテムや装備を買い占めるとかでOK?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 09:21:00.72 ID:dtzdhiEL
ほっときゃ勝手にって気はするが
主人公の売買で経済や軍事が傾くのは確か
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 09:25:39.93 ID:v0lwwwKy
主人公すげえ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 09:58:33.96 ID:SKyJzB73
>>382

短剣はほぼ盗み役だから積載もステも何もいらん。
強さを求めるキャラじゃないし。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 10:01:26.37 ID:OX828Hjt
アイテム係もやるなら積載はいるんじゃね
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 11:11:14.67 ID:u+SjK5aQ
これからはじめようと思ってキャラ考えてるんだが
過去スレ見ると積載が重要っぽい?

主人公を短剣&本使いのサポートタイプにしようかと思うんだけど
職業盗賊で積載7より旅人にして積載8の方がいいです?
後々使えなくて仲間の下位互換になったりすると嫌だぜ…
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 11:14:57.05 ID:Hl7XfkvC
>>388
戦争を起こしたい国同士の軍事力、もしくは経済値の差が2000以上開いてくると宣戦布告する
戦争させたくない国はその中間の値に調整すると回避できる
食料供給量は20000くらいの差から危険かな
2年間光の時代を守り続けた俺が言うんだから間違いない多分
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 11:17:26.14 ID:Hl7XfkvC
オススメば、レベル上げに作った武器や戦利品は溜めといて一気に貢ぎ、
とにかく大量のエレメントを換金した上、店売りを全て買い占めては売る…を繰り返す
思い通りに宣戦布告したときの達成感は異常
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 11:19:49.11 ID:yXb54qnr
>>389
d
勝手にってのは解る。
売れば傾くのか、買えば傾くのかが知りたい。
多分買い占めかなと思うが…。

>>394
その差も解る。
どうやったら、その差が出来るのかなんだよな。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 11:20:23.68 ID:TIX0muXE
2ヶ月で光を取り戻すなんて…はやい、はやいよリンさん
初めての光の時代がまぶしい
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 11:22:02.90 ID:yXb54qnr
>>395
リロったら書き込みが…orz
すまね、サンクス。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 11:26:59.20 ID:MnUhvN3A
>>393本は素早さが重要になってくるんで
7積載でステ優先でもいいんじゃないかと
本を28まで上げて技を全部覚えたらボス戦以外では短剣で育てて素早さ伸ばすといいよ

>>396
+になるか−になるかだから売っても買ってもどちらかに傾く
自分の国でアイテム売り買いしてみればリアルタイムで増減値確認できるよ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 11:38:59.96 ID:TIX0muXE
あれ、wiiki見てて思ったんだけど、もしかして最初の闇の時代限定のイベントってあったりする?
闇竜討伐のとこなんだけど、二度目の時代や二週目ではもう見れないのかい
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 11:50:04.94 ID:IxsA1CpF
そのページのTipsってとこを参照
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 11:54:42.45 ID:g0sPUNRP
>>393
少し前に装備品の弱体化があったんで昔の情報だとあてにならない部分もあるよ
前衛の積載重要は変わらず、後衛は色んな考えの人がいるみたい
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 11:55:24.90 ID:TIX0muXE
ああ〜なるほど二週目の同行しないの選択で同じ道を辿れるってわけか
ありがとう
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 14:37:40.45 ID:TTpjqw0j
3竜がそこらのダンジョンボスより弱くて拍子抜けしたんだが
こいつら闇EL依存なのかな?
上げすぎると逆にイベント進められなくて大変だったりしそう
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 14:39:43.00 ID:f4eb7kwg
wikiに書いてあるんですけど
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 14:40:42.20 ID:TTpjqw0j
と思ったら討伐回数依存ってwikiに書いてあったね
戦争の隊長はEL依存でやたら強かったが
あれは倒せなくても支障が無いからか
自分で戦争終結させられなくてはがゆかった
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 14:43:22.70 ID:dLoRY9ZB
戦争っていっつもペンギンと筋肉女の間でやってるので、モンスター図鑑の地の国の隊長欄が埋まらない
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 14:57:43.71 ID:u+SjK5aQ
>>399>>402
さんくす。
素早さ重視で盗賊でいってみます。
属性がちょっと水に偏ってるけど大丈夫だと信じよう…
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 15:21:00.05 ID:4qkiOnUc
お供の関係でレベルが上がると完璧に闇竜<<<三竜になるよね
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 15:35:30.62 ID:t7E+Z9Rj
敵の使う光の守護の嫌らしさはガチだな
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 15:36:20.97 ID:RcGNlU2y
百倍の値段を払ってもいいから壊れない調理器具付きのキッチンが欲しい……
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 15:48:19.53 ID:dLoRY9ZB
やいちご採って壊れるナタもなんとかしてくだしゃあ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 16:11:56.43 ID:A3ZVCYGm
名声下げるために昼間からピッキングやってるんだが、白昼堂々ピッキングってすっげぇスカッとするな。
今までの夜にしか出来なかったからかなり気分いいわ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 16:20:21.55 ID:TIX0muXE
せめて自宅のキッチンぐらいは器具が壊れなくてもいいと思うんだが
おちおち料理修行もできねえぜ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 16:41:10.29 ID:ZgMVxzlx
どんな貧弱な調理器具使ってるのかと
それとも主人公の料理の仕方がヤバイのか
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 17:02:47.03 ID:MnUhvN3A
動物がエレメントの影響で暴走→モンスターに
ってくらいだしエレメントたっぷり吸収した食材も常識で考えちゃ駄目なんだろう
急に発火したり凍りついたりするに違いない
そもそもHPが3割とか上昇するような料理がまともな料理のはずがないし……
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 17:14:20.11 ID:fzTwl6rn
なんか料理はすげえ美味いのに、何か料理作るたびに調理器具が破壊されるヒロインがいたな
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 17:25:53.35 ID:RcGNlU2y
ポイズンクッキングよりはいいんじゃ……ないか?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 17:45:42.34 ID:TuMDmPdX
またメロダークさんの話かと思ったらめぐめぐスレだった
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 19:18:19.16 ID:fnhLvEVW
ロストユニバースだろ。個人的に好きだtった
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 19:26:26.57 ID:ZVnvi9Y3
外人がミートボール作る動画あったじゃん
あんなかんじだと思ってる
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 21:02:47.69 ID:Y2kVbrIc
基本的な質問何ですけど
依頼の仕事で同じダンジョンでも
討伐と退治の表記があるんですけど
これって同じ意味なんですか?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 21:32:21.23 ID:dtzdhiEL
おんなじ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 21:39:50.11 ID:Y2kVbrIc
じゃあ報酬以外は全く違いがないと言う
認識でokですね
ありがとうございます
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 21:49:37.18 ID:TTpjqw0j
印付きの紙切れちょっとリロードで粘ってみたら
5回目くらいで白光金キター!
ちなみにレベル70くらい
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 21:54:23.55 ID:tf66SqcE
レベル70だったらもっと楽に入手できると思ったんだが
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 22:05:42.65 ID:NL/BmW/J
印付きってさ、掘っちゃうと手に入らなくなる?
掘らずに放っておいたら何枚も出たんだけど、別データで始めてすぐ掘ったら二度と出ない・・・
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 22:06:49.39 ID:MnUhvN3A
白光金手に入り始めた頃は火城下町で23:59にセーブして
日付変わって箱復活→ピッキングで漁ってたなあ
上手くいけば5個とか手に入るし

でも今は白光金より金が足りない
大量に溜めてたの要らないと思って処分しちゃったのが悔やんでも悔やみきれない
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 22:07:40.32 ID:A3ZVCYGm
>>427
そんなことないと思うけどなぁ。一周目でも四、五枚拾ったし。掘った後にも拾えたよ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 22:16:38.24 ID:0UIbXZM/
>>428
一瞬お金をどうやって処分したんだろうとか思っちまったw
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 22:17:22.56 ID:IxsA1CpF
>>427

>掘らずに放っておいたら何枚も出たんだけど
現在の仕様は「倉庫も含めて1枚しか所持できない(=手放さなければダメ)」だからずっと前のverでもなければ何かおかしい。

>別データで始めてすぐ掘ったら二度と出ない
持ってるなりどっかに預けてるなりしてない?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 22:31:54.47 ID:NL/BmW/J
>>431
えーーーそうなのか!
確かに少し前のバージョンだよ
じゃあ掘ったらさっさと売ってしまえば良かったんだね・・・
大事に倉庫にしまってあるわ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 22:57:34.43 ID:Hl7XfkvC
俺も大事に倉庫にコレクションしてるwww
埋蔵金て何回も掘れるんかいwww
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 00:16:48.35 ID:VN5u9IPF
砂漠を彷徨った結果がマネーだけとかマジ勘弁
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 01:14:29.06 ID:NJgPvQ5K
印付きの紙売った後すぐに手に入れて、掘ってみたら物凄い金額・・・
土地拡張費用の捻出にひいこら言ってたというのに…
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 01:17:33.73 ID:PdwK2atO
印付きの紙あるけど
一回見ただけで探すの('A`)マンドクセになってそれ以降放置だわw
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 01:22:13.59 ID:p3VygAUE
貴金属の入手もとと考えればまあ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 01:34:42.46 ID:kUpNqBWY
印付きだけで手に入るアイテムとか装備があればなぁ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 01:46:53.78 ID:VH28sbvO
>>438
青の剣ですね。分かります。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 02:13:37.67 ID:p3VygAUE
そんな狂人の申し子はいりません
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 02:43:20.46 ID:LEzcz4t5
持ち主のレベルやステで性能が変わる武器とかありゃあな
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 03:01:35.97 ID:xVwfSoqx
その武器は生きている
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 03:03:11.08 ID:6DK+neP1
これ以上チート武器追加してどうすんだよ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 03:31:59.35 ID:v0p/lxRK
結晶石で武器作ればえーやん>ステで性能が変わる
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 06:04:29.90 ID:xVwfSoqx
重量が軽くて、今まで上がらなかったステータスが上がる武器が欲しいって思ったことはあるな
魔力しか上がらない剣とか、器用しか上がらない本みたいな感じで
合成素材として有用みたいな
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 08:28:26.56 ID:AAIL0tsk
氷炎二刀がものすごいドヤ顔なんだけど何かあった?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 10:03:18.04 ID:9aUfqA9t
そんなに白光金が欲しいなら食料供給ストップすれば?
貴金属だけに飢饉のほうがでやすいかもよ

ナンチテ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 10:03:38.96 ID:Z8tVIlpq
・・・
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 10:08:54.87 ID:kUpNqBWY
【審議中】     / jjjj      _
         / タ       {!!! _ ヽ、
        ,/  ノ        ~ `、  \ 
        `、  `ヽ.  ∧_∧ , ‐'`  ノ
         \  `ヽ(´・ω・`)" .ノ/ ∧_∧
            ヽ.  ``Y"   r '   (´・ω・`)
            .i. 、   ¥   ノ  γ⌒´‐ − ⌒ヽ
            `、.` -‐´;`ー イ   〉ン、_ `{ __ /`(  )
              i 彡 i ミ/(三0_´∧ミ キ )彡ノヽ`∧_∧_
            _ }    {      ノ~ミ~~~~.| 0 (・ω・` )  ̄"⌒ヽ
          /  `j     `\   / ヽレ´   | / ) ヽ' /    、 `、
        /  /`ー'   /ヽ、   /_  へ  γ  --‐ '    λ. ; !
       〈  `ヽ /  ノ    ヽ.  \ ̄ィ.  \f   、   ヾ    /   )
        `、  ヽ∧_∧    {   fi__ノ     .!  ノヽ、._, '`"/  _,. '"
         〉    ´・ω)   ,-、、 |       |   ̄`ー-`ヽ 〈  < _ ヽ.
        / ノ    ̄⌒ヽ   「  〉        !、__,,,  l ,\_,ソ ノ
       ノ  ' L     `ヽ./  /               .〈'_,/ /   /
      / , '    ノ\  ´  /                .| |  イ-、__
     (     ∠_   ヽ、_, '                 .l.__|   }_  l
     i  、      ヽ       ∧_∧            _|  .〔 l  l
 _,, ┘  「`ー-ァ   j       (´;ω;`)つ     ∧_∧.〔___! '--'
f"     ノ   {  /       ( つ  /     と( ・ω・;)
|  i⌒" ̄    /  /_       |  (⌒)     ヽ ⊂  )
ヾ,,_」       i___,,」        し'⌒^       (⌒)  |
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 10:45:28.41 ID:mCcyPtfs
主人公のエレメント値特化させるとしたらどれが良いんかな…
地がやりやすそうだが水も捨てがたいぜ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 10:53:47.12 ID:DZHSDTzs
>>450
地だと同じ地エレが多いウルートちゃんがパーティに入れやすくなる
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 11:46:01.73 ID:Isp8i9Mm
ナコかわいいよティチェ

エンドが切ないぜ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 13:07:11.21 ID:V2IfNdfX
>>450
俺は地だな。

ところで、何で弓の全体攻撃は魔力依存なん?
DEX依存だったらよかったのに。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 13:07:59.79 ID:fIPs41MP
バランス
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 13:17:01.45 ID:mCcyPtfs
地か。今度作り直す時はエレ偏らせてみよう。

>>453
デバフも兼ねてるから調整してるんじゃね?

器用ってアイテムでどんくらい上がるようになるんだろ。
職業補正頼りにレベル上げるより、1でも積載稼いで装備で上げた方が高くなるのかな?
素早さはあんまり高くてもあんまし意味ない気がするが…
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 13:19:22.09 ID:AAIL0tsk
合成が導入されてすぐ、多重合成の発見により双剣全盛期が訪れるほんの少し前、
まだ弓が最強火力役と名高かった頃に、是正コールにより器用依存から魔力依存にかわったのよ。
個人的には今考えても必要だっかのか微妙な気がするんだけど、
まぁそんなこんなでめぐめぐの歴史を感じさせる技のひとつ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 13:23:55.53 ID:6DK+neP1
まぁ実際には魔力の影響度合いが大きいってだけで器用や攻撃力も関係してるけどな
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 13:27:03.88 ID:VLsu+M1l
私は0.99の頃から始めたんだが、そんな歴史あったのね。
どうもせっかちさんな私は、詠唱有りな技はつかわんのんだけど。
エレうpのために、ハルさんは馬車待機してるんだが。

短剣風読主とウルートさん、ウルファさん、シビィラさんで雑魚を掃討してる。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 14:27:34.31 ID:iW/COEqB
フウウっていったいどういう子なんだ
杖→本→弩の順で育てているんだが、なぜか器用がずば抜けてしまった
魔力は…
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 15:17:58.18 ID:v0p/lxRK
フウウはティチェを除く全キャラ5位の高魔力キャラで
そして複数の武器育てるのは縛りプレイ以外では無意味よ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 15:24:59.09 ID:VH28sbvO
このゲームではエレメントの影響で曜日が異なるれば別キャラと考えた方が良い。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 15:43:31.84 ID:mCcyPtfs
本に重要なステって器用さ?
魔力はあんまいらないのかな?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 15:45:28.79 ID:6DK+neP1
愛情>>>>>>>素早さ>>>器用さ>魔力
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 15:53:38.57 ID:Gm9xQRYV
ヒールは魔力無くても問題ないレベルで回復するし
セイント系はそもそも本が攻撃に参加することが間違いなので使わないし
なら詠唱ぶんの素早さ確保したら残り器用で強化魔法を、となる
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 16:02:13.00 ID:mCcyPtfs
なるほど。ありがとう。

素早さは詠唱にも関わるんだっけか。
今まで素早さってあんま意識してなかったんだけど
頑張って上げればガンガン行動できたりするの?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 16:17:12.96 ID:fAhAWnDQ
ちょい聞きたいんだが
ウィキの使用可能武器→ステータス比較の短剣のとこ、おかしくないか?
0.99.05のは器用、素早さが伸びてるが0.99.06のは腕力、器用が伸びてる
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 16:43:16.65 ID:6DK+neP1
行動の待機時間は敵の強さも絡んでくるから一概には言えないけれども
Lv50でELlv9の敵と戦闘したときの素早さ特化主人公とシヴィラの比較
※待機時間はゲーム画面のドット数

       主人公 シヴィラ
素早さ    465    271
待機時間  505    678

待機時間がシヴィラは主人公の約1.34倍
つまりシヴィラが3回行動する間に主人公は4回行動できる感じ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 16:47:51.67 ID:AAIL0tsk
>>466
前者のデータとった時のSS
熟練度01:ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1853646.png
熟練度11:ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1853648.png

後者は別の人。他にも短剣の攻撃や杖本のMPが上がってなかったりでよーわからん

>>467
画面の行動順序バーは画面外にも伸びてるよ
あと行動は最も遅い人が1回行動する内に最も早い人が2回行動するのが限界な仕様
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 16:48:46.12 ID:AAIL0tsk
>>467
ごめんすっごい読み間違えたw
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 16:51:40.53 ID:6DK+neP1
>>468
画面外の分もちゃんと考慮してあるよ
限界は言われているとおりだけれども
そこまでの素早さの差は相当なレベル差かチートでもしないと無理だから比較する意味がない
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 16:55:13.46 ID:AAIL0tsk
あぁ、いや違うんだ。
文字を読み間違えてしまったの。ごめんよ。468は無視しておくれ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 18:22:46.80 ID:JVZd95l+
>>462
少数派っぽくて言うのはばかるけど俺は器用派
本の最重要仕事はオールアップだと思ってるんで、効果を長持ちさせるって意味でね
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 18:33:08.09 ID:fAhAWnDQ
>>468
遅くなったがありがとう
ちょうどティチェの短剣上げてたとこだし、個人的にデータ取りしてみるよ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 18:33:09.23 ID:4AE5KUoG
オールアップかけ終わって、ぶん殴りで気絶係りもできるしね
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 19:19:02.08 ID:AisKk7Ra
>>471
そんなことより主人公の名前が気になる。
まさか本名・・・・・・?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 19:32:05.26 ID:YxobCysV
>>465
すごく早くなるよ。
敵のメガ○○よりこっちのギガ○○が後に発動したのに詠唱妨害できるくらい。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 19:57:54.26 ID:AAIL0tsk
>>475
ウルファさんが連呼してくれるんだぜ?当然だろ
それはさておき468見て料理補正でズレてた事に今さら気付いた死にたい
>473こんな阿呆なミスしないようにねw よろしくお願いします
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 20:02:33.15 ID:16PUiO/u
行動回数については敵一回行動につき二回が限界っぽいけど、詠唱時間も敵と同じ速度の時の1/2が限界なのかね
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 20:03:47.38 ID:16PUiO/u
sage忘れたごめん
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 20:08:27.15 ID:G/sI6upd
シヴィラってシムーンかよと思ったがありゃシヴュラだったな
シビィラね
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 20:22:05.28 ID:u7rsYWGa
書物の「不器用な魔術師」とかにも書いてあるけど
詠唱時間て主に器用さ依存じゃないの?
wikiにもそう書いてあるけど仕様変わったのかな?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 20:36:59.39 ID:JVZd95l+
本はそう書いてあるけど、素早さ「も」依存するよん
結構昔に検証してた人いたね
483473:2011/08/01(月) 21:28:35.21 ID:fAhAWnDQ
データ取ってみようと思ったが攻撃力以下書きとめるの忘れてた・・・
スクショ撮っとけばよかったよ・・・
だからHP〜魔力だけだけど経過書いて終わるわ、すまん
短剣熟練度 HP 器用さ 素早さ  
  36-37    3 2 3
  37-38  3 2 4
  38-39    3 2 4
484473:2011/08/01(月) 21:30:00.08 ID:fAhAWnDQ
プレビューも忘れてたよ・・・
ちょっとメイさんに罵られてくる
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 21:32:02.00 ID:u7rsYWGa
wikiには素早さは誤差程度って書いてあるけど古い情報なのかな
まあどっちにしろ本なら素早さも器用さも両方欲しいな
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 22:19:29.96 ID:bg0M6G/L
最新版でやってるんだがキャラメイクし終わった時に表示されるステータスと
実際窓開いてみたステータスが違うんだが
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 22:23:44.26 ID:lKB8BGkT
新しい武器のスキルLvを集中して上げたい場合はアリーナを繰り返すで良いですか?
外だと敵が強くなってしまうので困ってます
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 22:32:02.00 ID:u7rsYWGa
料理大会運要素高めだな
食材の引きによって点数が200点くらい上下する
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 22:32:58.05 ID:kcKht09/
いちまんしーべるとwwwwww
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 22:33:18.26 ID:kcKht09/
誤爆ごめんわん
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 22:34:16.86 ID:v0p/lxRK
>>486
上がってるなら装備かエレメント補正か武器熟練補正じゃね
装備外して補正無しの値見てる?
下がってるならバグ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 22:36:05.70 ID:atu2M06i
料理大会は最初の食材で冒険者の要望を一通り叶える組み合わせができなければリセットで大体いける
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 22:38:25.63 ID:H4fHAEh/
しかしまぁ、今日ようやくティチェ倒して仲間に入ったけど、
ライフ10万あったティチェはどこいったんだろう。レベル1とは……
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 23:08:44.93 ID:WTZQdV7o
レベルを上げるとこいつ人間じゃねぇ・・・って気分になれるよ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 23:43:50.64 ID:xVwfSoqx
このゲーム人間の方が少なくね?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 00:22:59.17 ID:6Xv84f5g
料理大会、いつも1200そこそこだったのにいきなり1600越えた
上手く回してたつもりは全くなかったんだけど、何か点数の高い注文でもあったのかな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 00:37:27.32 ID:xxf97T7Z
>>491
装備全部はずして比べてみたけど上がってるとこと下がってるとこがある
エレメント補正なのかな?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 00:49:20.04 ID:mUluaCKU
出身、種族、職業、武器教えてくれ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 01:01:08.83 ID:ogPgVST1
スリーサイズと彼氏彼女の有無も
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 01:37:08.76 ID:vnWR0xGD
初めて希望を倒したのですが
なんだがその後の街の様子がどうにもおかしいのです
これはどういうことなんでしょうか
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 01:48:16.06 ID:hh7Xb3MH
大会の開催非開催の判定って12:00だったのか
これで大会無双できる
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 02:18:25.85 ID:ogPgVST1
>500
なにがどうおかしいんだ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 02:22:46.72 ID:xxf97T7Z
>>498
出身:地
種族:人間
職業:冒険者
武器:メイン双短剣・剣・杖・短剣
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 02:31:26.97 ID:xxf97T7Z
スマン装備全部つけた状態でなら全部上がってたわ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 02:31:36.13 ID:AghkxF3S
まったく同じだったぞ
上がったり下がったりしてるのは装備はずして補正ありで見てるせいだろ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 02:31:50.27 ID:ox0BUg3V
武器装備状態でステータス画面、補正なし
136、11、122、19、23、20、14、7、6
別に増えても減ってもいないが
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 06:48:03.46 ID:rnN2ospj
滞在中の仲間って主人公がアクション起こさなくても(ずっと寝てるとか)
主人公のレベル近くまでは上がってくれるんですか?
wiki見てもよくわかんなかったです
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 09:34:38.64 ID:WEriQVlw
ランランさんを弓にするか双にするか迷うぜ

アレスさんとかシーザーさんとかルーリオさんみたいな高積載の本ってどうなの?
遅そうだけど終盤で輝いたりするのか?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 10:04:58.84 ID:LEOZ5pxo
好きな子が積載5だらけでないた、兜を装備出来そうなのはオロナインさんだけや
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 10:27:48.61 ID:ogPgVST1
メイ「・・・」
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 11:41:45.11 ID:ox0BUg3V
ぶっちゃけ本の素早さはロック以外だとそこまで重要じゃない
オールアップなんかは器用さえあれば早々切れたりはしないし
高積載キャラの方がHPも多いし防御固められて安定感高い
それで間に合わないボスなら本2人体制で持久戦すればいい

ただ1人でバフも入れつつロックを切らさない高速本は終盤結構なアドバンテージなのも確か
どちらを選ぶかは好み
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 12:55:55.70 ID:ZigQRrgX
劣悪な本はエロ本なのだろうか…

ナンチテ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 13:33:59.20 ID:+kgAqmaq
川原に捨ててある並の
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 15:20:21.00 ID:B/3lN4hS
ナコちゃんはそんな本持たない
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 19:34:26.09 ID:DlHovTdq
みんなにはナイショにしててよ
ニクキュウ触っていいからさ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 19:43:14.17 ID:1I4OxwC5
耳を触る
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 19:47:49.76 ID:ZtXhkcxe
ひゃーん!!
な…なにをするんですか!!
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 19:50:37.66 ID:s0anvFWl
ちょっと前に始めて最近占い師の存在を知ったけど
「何が起きてもおかしくない」
とか言われたぞおい

フウウちゃんと何が起きてもおかしくないって
それってどういう
それってどういう?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 19:57:29.62 ID:98cdCfJA
好感度最高
ギャルゲーで言うとラブとか大好きとかそれ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 20:08:34.55 ID:+4UYCO2L
つい最近まではその評価を聞くたびに顔がほころんだものだった
そう、ペンギンをパーティーに加えるまでは・・・
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 20:13:38.12 ID:2QZg80Pm
アレスとリンの仲も何が起きてもおかしくないだな、いや、もう起こっちゃってるだろうな
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 20:14:04.57 ID:oMccF3ai
>>511
どちらを選ぶかというか高積載で早いキャラ作ればいいんでないの?
積載は使用武器でステは職業なんだから
積載9でも冒険者とか旅人なら素早さそこそこだし
盗賊とか風読み師だって積載8まで上げれるし
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 20:24:16.19 ID:ERuY2aUo
アレスさん?いいひとですよね(笑)
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 20:26:27.46 ID:oMccF3ai
アレスは闇竜討伐してその勢いでリンに告白したら振られちゃって
地の国の酒場で一人チビチビやってるんだよ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 20:30:35.81 ID:EALSh8Bp
俺はパーティーの女の子たち全員と何が起きてもおかしくない
と言われてから何年一緒に旅してるかわからんほど経つんだけど
一向に何も起きないんだ、どうすれば何かが起きますか
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 20:41:08.52 ID:f9Yq9KDj
女の子達は待ってるんだよ。お前が何かしてくれるのを
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 20:44:58.75 ID:NNHwxGdf
アレスはオリオンとの関係的に地の国の城下町に置いておくとすごい涙目になってそう
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 21:03:33.04 ID:VeZPiNnj
>>524
そのくせ女主人公に命掛けて守るとか言うのか
沼地に放置したくなるな
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 21:09:54.13 ID:2QZg80Pm
アレス「あーリンも頂くつもりだったんだがなー、ビビットしか食えなかったわー、あのPT抜けてからは空振りばっかでメイって女ばっか抱いてるわー」
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 21:13:26.91 ID:p4i08Yf3
メイさんなら俺の隣で斧の手入れしてるよ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 21:17:52.53 ID:QdMiLAgJ
ちと質問なんだけど凸型陣形でロックって効果的なのかな?アバウトで正確な例えじゃないけど
・ロック無だと前衛&中衛上のキャラが500ダメージずつ受ける
・ロック有だと前衛キャラが1000ダメージ受ける
ロックを中衛上キャラの前に置くのが間違い?

>>522
>>508への返答だから仲間選びのアドバイスじゃね
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 21:24:51.50 ID:QdMiLAgJ
読んでみたら分かりずらそうだったんで自己補足
A■□
■■■
□□□
Aの位置にロックを置くのは間違い?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 21:34:44.94 ID:AghkxF3S
その配置だと前列中央のキャラは常に叩かれることになる

人人□
岩人人
□□□
こんな配置にすると攻撃が1/3カットされて便利

□□□
□□フ
□□敵
ついでに敵陣にフェイクトラップも置くとなかなか楽しい
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 21:43:11.49 ID:P24oE/Qa
ロック戦法なら前衛いらなくね?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 21:45:26.93 ID:QdMiLAgJ
なるほど、中央に置けば解決するね
なぜ気付けなかったんだろう…凸型陣形卒業します、サンクス!
536 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/02(火) 22:44:55.50 ID:x9+bU8Hg
!ninja!ninja
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 00:26:02.18 ID:F+WkYeuN
ようやく王都にまで拡張できた
よーしおじさん作りこんじゃうぞと思ったけど想像以上に広いな
心が折れそうだ……
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 01:13:44.17 ID:LnIyoysp
早く建国して国王ライフ楽しもうとレベル上げ勤しんでるんだけど
闇竜とか3竜ってみんなどのくらいのレベル・ステータスで倒せるもんなの?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 01:19:57.87 ID:L1F2c2M6
闇竜はLv1桁でもなんとかなったりする
3竜はもうちょっと厳しいけど初回はそんなでもない
建国するための通路ボスは石兜込みで物理防御500にドラバーン料理あれば
ステ的にはLv30でも倒せるけどスキルを覚えきってないと辛いのでLv35〜40くらい目安にしておくといいかも。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 01:43:43.54 ID:LnIyoysp
>>539
闇竜wwwそんなにwww弱いのwww闇竜なのにwww
とりあえずまだ全身白鉄鉱装備のシーザーさんと
黒鉄鉱装備のフレイミ姉さん、ロリ主人公が主力な状況だからレベル上げとかがんばる、サンクス
どっかいいレベリング地帯探そう・・・
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 02:06:01.85 ID:v+6KIErw
>>540
希望戦は平均50LVが目安じゃなかったっけ

LV.9三竜倒した時の主人公のレベルってどんなもんだった?
今火竜に虐殺されてキャラと製作のレベルを上げる作業に入ってるんだけど…
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 02:17:43.88 ID:p5f84hgd
Lv30だけど
今闇竜倒してきた
弱すぎワロタ

調子のって通路いってきた
ボス強すぎワロタ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 02:21:49.36 ID:YWygxx7s
順調なようで何よりだ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 03:31:13.28 ID:mmFYGsZh
称号カリスマの条件の好感度一定値以上って
具体的にはどの段階の事ですか?
拠点滞在まで行けばOKなのかな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 03:45:31.88 ID:q9z2dNyb
んにゃ、それじゃ足りない
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 04:15:43.95 ID:POTvVYuP
1.00マダー と思って公式見に行ったら作者さん地道にバグつぶししてるのね
がんばれ超がんばれ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 09:27:56.13 ID:AIE4HgZ8
戦争の終了条件って基本的に時間経過だけ?
最初の光の時代の戦争なかなか終わらねえ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 09:31:06.29 ID:0+cRdzbj
>>547
隊長倒せば即終了
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 09:54:55.56 ID:yXsQYkS/
>>547
拠点行って戦場行って無双して隊長ぬっ殺すのがいい
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 10:00:21.40 ID:AIE4HgZ8
おk把握
ちょっと火の国から戦場行って三国無双してくる
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 10:01:32.79 ID:PzMS+TMu
戦場の敵って闇レベル上がるんじゃなかったっけ

合ってるか知らんけど敵の強さは敵国のエレレベルに依存して
倒したときに上がるのは闇レベル じゃなかったっけ・・・
間違ってたらごめん
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 10:05:05.51 ID:v4sAodR1
モンスターより山賊とか兵とか育てたいです
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 10:06:57.25 ID:1VcsvQ4E
ペンギンさん育てたい
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 12:11:16.99 ID:LpcX8rFM
ペンギンはサンドバックにしたい
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 12:17:46.73 ID:xdiejt4O
なんとなく城の敷地内をうろうろして薬草やらを集めてたら、隅に見慣れない人が…
話を聞いてみると「暗殺の手引きのために待ってた」と泣きじゃくるじゃないですか
忘れてたとも言えず、準備が長引いてるからと宥めて、気まずく帰ってきましたよ
随分待たせてしまって申し訳ないが、更に1000年待ってもらう事になるんですよね…
一体、何と言ったらいいものか…
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 12:18:28.64 ID:PzMS+TMu
>>555
なんという俺
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 12:40:35.41 ID:XF3+M6dF
友人から2Dなオブリと聞いてやり始めたんだけど
オブリビオンより面白いでこりゃ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 12:51:34.35 ID:cKqQDx7p
オブリ要素ってカギ開けがそれっぽいくらいじゃ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 13:50:43.92 ID:q9z2dNyb
さすがにそれは言い過ぎというかw
他所でそんな紹介してくれるなよ?w
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 14:00:07.56 ID:XF3+M6dF
>>558
ダンジョン行ってボス探すも家作るも生産スキル上げるもダークサイドに堕ちるも
すべてプレイヤーの自由って所がなかなか洋ゲー以外でないよね
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 14:01:48.38 ID:In/M1sQz
お前がそう思うんならそうなんだろう
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 14:21:46.45 ID:LynLKbAJ
オブリは世界観の作りこみがスゴイ。
シリーズ通しての歴史や宗教・種族の特色や考え方の違いがNPCの生活の中に息づいている。
NPC同士の交友関係、意外な趣味、礼拝の習慣とか実はかなり細かく設定されてて
ストーキングや街歩きしてると色んなことがわかる。
どのギルドにも教理や信仰があるし、
悪事含めて色んなことをしながらそういう世界の一端を感じられるのがオブリのいいところ。

めぐめぐの自由度はもっとゲーム的でルナドンやルーンファクトリーに近い気がする。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 15:47:46.64 ID:XF3+M6dF
すまんすまん、流石にオブリは言い過ぎたかw
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 15:54:01.70 ID:Rjndci1a
自由って言ってもできることかなり限られてるもんな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 15:54:04.01 ID:LpcX8rFM
設定のためにシミュレーション乗っけたのがオブリ
シミュレーションのために設定(というかキャラ要素)乗っけたのがめぐめぐ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 16:14:50.56 ID:LynLKbAJ
>>563
ゲーム的に色んなことができるってだけでは
なかなか生活や冒険をしてるって実感には結びつかないけど
めぐめぐやElonaみたいにだらだらと色々遊べるゲームってのも良いものだ。
オブリとは方向性が違うってことよ。

さらに方向性の違う自由度求めるならいつかDwarf Fortressってゲームにも手を出すと良いかもだ。
できること無限大な上にマジで工夫しないと結構死ねるバランス。

ウルートさんって本持てるんだな。
弓だとクルック君が優秀すぎてかわいそすとか思ってたが
バフ厚くしたい場合に本にスイッチできるってのは良いかも知れん。
ああ…昨日からウルートさんを何とか起用する理由をアレコレこじつけてたんだが
やっと納得いく理屈ができたわ。よかったよかった。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 16:37:52.77 ID:q9z2dNyb
そんなもん可愛いからでいいじゃないか
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 17:02:33.05 ID:LynLKbAJ
能力的にも取り得があるよって言ってあげたいんだよ!
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 17:07:56.79 ID:eGXimvB9
火力(腕力÷2+器用)なら火・水の日は積載1の差(EL装備で+2)を含めてもウルートちゃんのが強いよ
熟練度ボーナスを考慮してもほとんど変わらないんじゃない?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 17:15:14.60 ID:L1F2c2M6
かわいそすどころか
弓ならグァオ、ウルート、ライカの順でクルックはその下くらいじゃなかろうか
クルックのが素早さ高いけど魔力はともかく器用で負けてるから
強敵戦でのバスター要員としての安定度が一段下がるし

序盤なら防具とか武器の重量の問題で積載多い方が安牌だけどさ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 17:28:07.24 ID:kY+8o263
素早さ分クルック安定だろ器用もライカと変わらんし
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 17:33:59.90 ID:kY+8o263
さすがにグァオには勝てんけど
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 17:34:02.45 ID:LynLKbAJ
なるほど。参考になるな。
こころおきなくウルートさん使うことにするぜ。
後は遊ぶだけだヒャッハー
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 17:42:53.72 ID:HXWA101v
巡り廻るって文字が一瞬逃げ回るに見えた
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 17:53:45.03 ID:RxmbRDSf
それは間違ってない
ある程度倒しまくると敵が強くなる関係で
盗む→逃走を繰り返すし
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 18:12:28.15 ID:bUTQJNp3
クルックきゅんは短剣需要、ショタ需要
ガッチンはぺどすぎてむり
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 18:22:03.28 ID:2L0/jkWu
>>576
私がいる。短剣キャラとかなしにクルックがかわいいからいい。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 18:41:44.07 ID:MsaJtZM9
クルックはヨウジョ枠だろjk
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 18:57:19.98 ID:Cn4p/pRL
ならウルファさんはもらっていきますね
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 19:21:26.95 ID:s6ZAys0W
じゃあナコちゃんをもふもふさせてもらいますね
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 19:27:10.93 ID:VWci9j5c
>>569
すっご〜い僅差だけど水の日はクルックンが勝つみたいw

クルック「…」
クルック「…勝った」
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 21:02:48.32 ID:sUDbc3Im
レクシアにゃんがニャーワン差別と言って
主人の耳さわさわ、尻尾もふもふと肉球ぷにぷにを上げてきたのって

アレ、ただのニャーワン好きなだけだよね、主人
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 21:08:21.53 ID:x8ACh2I3
どう見てもクルックきゅんはショタ枠
レクシアさんの主人ペンギンじゃなかったっけ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 21:09:27.88 ID:+wcN0yCl
またペンギンか……
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 21:10:40.57 ID:1VcsvQ4E
やっぱわれらのペンギン様だな
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 21:17:43.05 ID:yXsQYkS/
「優遇」だって「差別」の定義には嵌ってる
何も問題ない
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 21:21:59.30 ID:q9z2dNyb
フランソワさん仮にも国王に向かって平民平民言わないでもらえますか
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 21:26:08.90 ID:s6ZAys0W
やはりペンギン狩りは避けて通れぬ道か・・・
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 21:28:04.36 ID:p5f84hgd
くそ・・・まだ国造ってもない俺にはお前らが何を言っているのかさっぱりだぜ・・・

ところでフウウちゃんかわいい
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 21:32:40.17 ID:MrWrl5JE
そういや王都ぐらいの大きな国に戦争に介入されて負けるのはなんとなく納得できるけど、みすぼらしい村とかに介入されて撤退するってすげぇかっこ悪いなw
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 21:35:27.59 ID:1VcsvQ4E
ばかもんそいつが本部隊だ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 21:37:12.47 ID:Xcvgjve8
なんだかんだ一番巨乳なのはフレイミさんだと思うんだ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 21:37:15.28 ID:34YQfgyJ
>>590
ゲリラ戦に長けていると考えれば何もおかしくないな
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 21:38:41.38 ID:0VWClAEg
冒険者5人PTに乱入されて隊長討ち取られて撤退する国ワロスwwwwww
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 21:39:31.86 ID:PzMS+TMu
ものの売買で経済操作できる主人公なんだから仕方ない
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 21:40:53.46 ID:sUDbc3Im
前線基地にカチコミに来て真っ向から隊長ぶっ殺せて、
しかも敗戦国にこれでもかと物を売りつけて搾取さえ出来る……

そんな悪魔みたいな勢力が居るのによく戦争起こせるよな。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 21:43:29.19 ID:MrWrl5JE
食料が足りない…→他の国にのりこめー→介入されたー負けたー→賠償に物資や食料を渡す→食料が足りない…→(無限ループ)
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 21:46:10.15 ID:84RyTbO+
いい年こいてガッチンの木登り勝負受けた上に子供相手に全力出して勝つような漢だからな
その辺の凡夫とは格が違うよ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 21:47:38.38 ID:L1F2c2M6
この世界の国王って
力づくで干肉奪い取る事しか考えてない脳筋女
闇に取りつかれた狂気のマッドサイエンティスト
セクハラペンギン
ピッキングと遅配とパンツ泥棒の常習者
この4人なんだよな…
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 21:48:10.86 ID:q9z2dNyb
ガオウさんは食料供給の為にまず政略結婚を視野に入れるべき
ほら、すぐとなりに肥沃な土壌の闇の国があるじゃないですか
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 21:49:01.02 ID:VWci9j5c
三国無双みたいなもんや
プレイヤーが一騎当千の活躍してるんだろうな

隊長しか相手にしないけどw
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 21:49:14.21 ID:1VcsvQ4E
今日はよく伸びるめぐめぐスレ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 22:14:21.47 ID:0VWClAEg
一回目の戦争で隊長戦楽勝だったからなめてかかってたら地の国の竜より隊長つええワロスwww

負けた(´;ω;`)
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 22:20:43.95 ID:4VVlbNpj
地の国強いよな
道理でほとんど火と水でドンパチやってるわけだわ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 22:42:27.31 ID:84RyTbO+
>>600
アキナ「火の国の蛮族から何か書状が届いてたけど下らない内容だったから捨てといたよ」
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 22:44:43.14 ID:jxcFFJmw
>>466
>>468
指摘ありがとうございます、Ver0.99.06の上昇量を編集した者です
短剣の腕力、器用は記入ずれ攻撃は記入忘れでした、すいません
修正しておきました
そしてMPについてですが、確認したところ杖本ともに上昇していませんでした
過去のレスのなかにMPは一定以上になると上昇量が十分の一になるというレスがあったので
そのせいではないかと思われます
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 22:51:18.74 ID:p5f84hgd
このゲームの戦争って勝ち負けあるの?
毎回休戦で終わるんだが
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 22:52:58.81 ID:L1F2c2M6
戦争が起こったら関所に行けば参戦できる
敵将討ち取れば勝ち
戦勝国の物価が半額になり戦敗国の物価が2倍になる
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 22:53:15.86 ID:sUDbc3Im
>>607
介入あるいは傭兵参加して、敵国隊長ぶっころぴーすればいい。

敗戦国が敗戦BGMオンリーに染まって笑える
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 22:56:35.63 ID:q9z2dNyb
>>608-609
いやそういうことじゃないだろ・・・
>>607
休戦止まりです。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 23:00:48.30 ID:sUDbc3Im
>>610
あぁ、あぁ……。

あれっ、ってことはプレイヤーが介入しないと休戦にしかならんの?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 23:02:35.09 ID:Xcvgjve8
停戦したからって勝ち負けはあるんじゃないか
主人公が介入しないと完全に引き分けっぽいけど
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 23:15:15.37 ID:0VWClAEg
隠し通路のボスやべえな
闇竜葬った勢いで直行したらオトモ三竜の攻撃で軽く壊滅した
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 23:24:18.82 ID:ootuhYko
>>613
そいつはDBでいうナッパみたいなもん。その後べジータ(ラスボス) フリーザ セル ブウって続く。フリーザ(ティチェ)辺りからかなりインフレ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 23:27:36.12 ID:Whjmr1UX
幻影の塔のボスは人数足りないけどギニュー特戦隊くらい?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 23:28:16.07 ID:XPQ49u95
>>614
塔のボスが入ってねぇw
まぁ、あいつその尺度だとギニュー特戦隊どころかザーボンくらいの位置づけだけどさ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 23:28:45.49 ID:Xcvgjve8
水の国の隊長死に際にギョギョギョーー!って
怖いシーンなのにwww
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 23:30:07.72 ID:0+cRdzbj
CV さかなくん
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 23:35:36.24 ID:p5f84hgd
>>608-610
なるほど大体把握
ってことは三国は相当不毛な戦いしてんんだなwww
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 23:48:20.21 ID:mmFYGsZh
火の精霊っぽいフレイミさんと風(地)の精霊っぽいフウウちゃんがいるのに
なんで水の精霊のお姉さんは仲間にになってくれないんですかッ!?
水王城守ったり賞金首になったりする前に僕のパーティに加わるべきだと思いますッ!!!
でも悔しいのでシーザーさんの中に入ってると妄想することにしました!!ありがとうございました!!!
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 23:50:16.57 ID:p5f84hgd
>>620
ペンギン「 ・・・ 」
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 23:55:05.46 ID:0VWClAEg
>>620
火のフレイミさん、水のフウウちゃん、地のハマト兄貴だろjk
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 23:55:30.23 ID:mmFYGsZh
ペンギンまだ仲間にしてないけどあれって水の精霊の血とか入ってるのか・・・

・・・なんか俺のイメージと違う(´・ω・`)
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 00:04:59.49 ID:l8V88elQ
でも一番不毛なのは闇な気がしてならない。

闇「悪いがお別れの時間だ。また会える事を祈っているよフフフ…」
主「うん、それじゃ夕方には迎えに行くから♪」
闇「エ…?」

-半日後-

主「やあお待たせ♪」
闇「またお前かよっ!!!!」
以下繰り返し。

無限ループって怖くね?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 00:11:18.12 ID:HoJDVT8E
いやペンギンはペンギンで精霊とは関係ない
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 00:17:21.79 ID:ZJn5PABv
3王子孫?
とりあえずお前ら店番な
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 00:53:54.20 ID:cjiHG5OH
火の国の料亭で民を飢えさせまいとニカンサラダと悪戦苦闘してるグァオ様を幻視した
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 01:20:50.55 ID:hWxEoqpM
城下町料亭とか
来た客が驚くってレベルじゃねーなw
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 01:27:31.01 ID:PLKtZDqJ
戦争で自分の国を敗北させた男が堂々と大会に出て優勝かっさらっていくのと比べればどうってこたない
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 04:08:33.71 ID:hLXhwjKz
ペンギンの子孫って強いの?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 05:40:40.51 ID:jvQnFN4s
戦争に勝って王として他の国の王に会うことになるのに、そのあと普通に会いに行くと「期待しているぞ」って…。ドM?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 08:20:20.44 ID:PfP/Vu8l
ランダム釣堀の魚シンボル見え難すぎるんだが
昼間ならまだしも夜とかに入ったらランプ使ってても全然見えない どうすんだこれ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 08:37:28.01 ID:Dsy3PDcS
昼間に行け
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 08:48:58.68 ID:hLXhwjKz
大会の日程が被る事もあるんだな、武具大会と釣り大会なら武具大会一択だから迷う事もないけど
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 12:36:37.90 ID:P0MjeKMM
お前ら防具ってなに使ってる?
竜神鉱鎧と竜神鉱小手ハマトとシーザーに装備させてるんだけど意外と脆いし
魔法攻撃くると2,3発で死んじゃう(´・ω・)
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 12:47:12.06 ID:vMZc4HKe
>>635
竜神使うくらいだったら歴戦を使ったほうがいいぜ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 12:48:29.72 ID:SN2WlGGf
最優先は石骨兜、次に鎧
魔法はかばうか守護やって一発食らったら即回復、もしくはバスター使う
本がいるならオールアップからデックスかマジックブレイクもできるはずだ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 13:05:50.87 ID:hLXhwjKz
回復が間に合わないなら魔防稼ぎに腕輪なんかオススメ
物防はガードアップでもしとけば製作レベル上げするくらいまでは十分しのげる
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 13:25:45.08 ID:nJ5RqJ4R
頭に石+綿の重2兜 足に鉄+綿の重1すね当て 腕に綿+皮or骨or木の重1腕輪
この3種+武器で余った重量を鉄+綿の体に費やす

序盤はこれでやってた
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 13:27:55.82 ID:rJcgOnmV
序盤の素材なんて全部製作レベル上げに回した

実際それでも大丈夫だったよ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 13:29:37.93 ID:qiuMdeCP
結局ver1.00まで我慢できなかったからまたやり始めたけど
とりあえず鍵開けで挫折した
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 13:36:41.12 ID:LIu2LG7v
竜神鉱ローブ、竜綿花サンダル、竜石の額当てをメイン4人の半数以上が装備してる
残りの腕・装飾品はみんなバラバラ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 13:52:40.42 ID:mM+cM0j7
>>641
ピッキングならとりあえず鍵なんかクソ安いんだし
いっぱい買ってからセーブして何度も練習すれば?

俺はまず引っ張って下まできてからだいたい三秒数えて離す感じでやってる
んで足りなかったら少しづつ長くしていく
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 13:56:56.02 ID:qiuMdeCP
>>643
いやコツはわかってるから大丈夫なんだ
序盤がここまできつかったのかなあと思って
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 14:05:57.52 ID:JIFbhXHU
コツがわかってんなら、あとはコツコツやるしかないな

ナンチテ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 14:29:45.93 ID:XSsnEyUe
さっきDLして始めたぜ

戦闘時の行動順って素早さが影響するみたいだけど
同じモンスター相手でも先手取れたり取れなかったりするのね。
ある程度ランダムなのか?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 16:18:13.70 ID:ktj50d6W
最近始めたんだが何かあるたびにエラー出して強制終了くらうんだがエラー減らす方法とかないか?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 16:31:55.11 ID:Y+IjpTx6
DLの際か解凍の際に破損してファイル足りてないか破損してるんじゃねぇの?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 16:49:54.70 ID:l8V88elQ
エラーメッセージが表示されるなら
公式のバグ報告スレを検索すれば解決方法が書いてあるかも

ゲーム中の設定で
・フィールド移動
・天候表示
・通りすがり会話
・wasd移動
あたりの設定を切り替えてみて、それで直るようなら公式にバグ報告
Config.exeで
・グラフィックをソフトウェアモードに
・画面設定を切り替え
を試す

それでも駄目ならアンチウィルスなどセキュリティソフトを一時停止させてみる
もしそれで直るようならそのセキュリティソフトが腐ってる
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 17:40:06.55 ID:ktj50d6W
色々弄ってみたら解決しましたありがとう
ちょっと闇の城見学してくる
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 18:03:21.63 ID:kLrpvH5+
闇の城の奥の3竜とボス強すぎだろw
今までなんら苦戦する事なかったのに突然とんでもないの出てきたでオイ!!
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 18:36:25.49 ID:kLrpvH5+
このスレの最初にアドバイス書いてあったから参考にして再挑戦や
と思ったけどまだLv30なんでまずはLv上げしてくるわ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 19:06:58.56 ID:43xg43KG
皆って国建立と二周目どっちが先?
通路強すぎるし先二周目がベターなんだろうか
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 19:07:58.91 ID:ZJn5PABv
えっ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 19:13:08.69 ID:qiuMdeCP
鯖落ちする勢いでwiki嫁
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 19:20:01.72 ID:43xg43KG
通路倒すのも条件の一部だったのか
すまん
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 19:22:11.07 ID:43xg43KG
何上げてんだ俺
すまん

つまり通路ボス倒せるまではLv上げつづけるしかないってことか
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 20:50:21.66 ID:H2dX+psE
ハマトって竜族じゃないならあの外見なんなんだよイモリ族かよ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 21:02:08.68 ID:gax0fWwy
>>658
恐竜人
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 21:03:04.46 ID:rJcgOnmV
通路ボスなんて40もありゃ余裕
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 21:36:27.41 ID:H2dX+psE
>>660
どういうPTと装備で行った?
レベル45だけど通路ボスに苦戦してる
緑竜がつええ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 21:43:30.47 ID:AjNlp8uG
>>35あたりから見てきたほうが早いと思う
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 21:50:42.43 ID:nJ5RqJ4R
そして>>37へと巡り廻る
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 22:00:34.58 ID:FAReH91c
希望今倒してきたけど
ELV9で結構がっつり素材集めとかしてレベル上がってる状態で行ったら楽勝だったな
LV9隊長の方が強かったと思う
まあ光装備でガチガチに固めて行ったけど
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 22:37:44.31 ID:OR6nENB7
そこでLV9希望ですよ
会うまで面倒だけどな
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 22:41:36.26 ID:mItpjxqn
「制作?街のやつで十分だろwww」ってスタンスで行ってたせいでまだ倒せない
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 23:03:36.99 ID:FAReH91c
闇の城に行ったらアキナちゃんが一緒に住もうとか
ご主人様になってとか束縛する気はないよとか言ってきて興奮した
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 23:52:23.90 ID:jehOOwSu
なんか絶望してまた最初からになったと思ったらどこかで見たような人が絡んでくるんです・・・
しかもついてこいよって言うんです・・・こわいよぉ・・・ついていったら何されるんですか
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 00:05:09.53 ID:RbB9U2ss
リンとビビットはかなり強くて使いやすいキャラ、その上かわいい
ハクオウもかわいい
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 00:05:39.26 ID:CIn6bh+Z
アレスェ・・・
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 00:33:57.68 ID:KtB2iY6t
アレスさんは女性向けですから
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 01:38:51.60 ID:vCKiNgMP
俺は好きだよ、アレスさん
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 01:46:45.25 ID:czlTtwXV
アレスさんはデレたときの反応がガチホモの人っぽくて
オリオンに距離置かれたのもそれが原因なんじゃないかと思ってる
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 03:34:58.22 ID:e66r1byV
最近やり始めたんだけど斧の力溜めって攻撃食らうとかしたら無効なん?
斧ってまじで使えない子なのね〜、どうにか役割持たせたかったけど
こりゃ地雷確定じゃん
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 03:42:00.55 ID:fWIJv5P/
斧と弩を組み合わせてトラップピンボール
上手く使えば敵が籠の鳥に
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 03:50:34.88 ID:e66r1byV
使ってるけど本当それだけだよね
FF11のような戦士みたくバーサクとかデフェンダーみたいなスキルあればバランスとれそうだけどな
盾の性能は剣>斧 攻撃面は双>斧でもいいからさ
唯でさえ前列でリスク負ってなおかつ素早さ悪いのに不遇すぎる
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 03:54:41.90 ID:oGLrC/5X
防御する、攻撃を受けるだけじゃ力溜めの効果は切れない
雑魚は大抵一撃で賞金首でも高火力で頼りになる斧はぜんぜん地雷じゃないよ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 04:01:25.41 ID:fWIJv5P/
ぶっちゃけ斧とか使ったことない
トラップ使うなら別に敵のAIで設置場所調節すれば弩だけで十分だし、壁は剣でいいし、火力は他の武器の方が速い分強いし
敵の攻撃で位置がずれなくてもたいしてアドバンテージないし、壁役と兼用した火力にしようとしてもデバフ要員にも使える剣が優秀すぎてな
範囲攻撃も遅いせいで殲滅力が双短剣に劣る
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 04:05:50.53 ID:e66r1byV
力溜め切れる条件なんだろ?
溜めて次ターンにキャラに溜めてるアイコン付いてるの確認したんだけど
実際攻撃してみると通常のダメージ値だったよ、勿論スタンも茄子

防御するんだったら別に斧じゃなくても他のキャラで似たような防具付けてればおなじだよね?性能的にはw 
挑発もあんまり機能しないみたいだし、残念・・・
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 04:06:47.40 ID:YmHGDGSB
いろいろ考えたけど、やっぱりリンは本で育てることにしました
なにか文句ありますか
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 04:18:26.78 ID:e66r1byV
いずれにしても斧という選択肢消えて闇が晴れてすっきりした
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 04:30:31.91 ID:i6JPx/ZX
強化されてもなお不遇街道をひた走る斧さんに愛の手を
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 05:06:16.66 ID:oGLrC/5X
>>679
0.99.07で試したけど力溜め通常攻撃でも威力増えるしスタンもするぞ
バグってんじゃね?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 05:10:48.42 ID:e66r1byV
verは同じ、不具合もあるかもだけどもう良いよ!
どう考えても斧って現状では様々な面で自分には不遇というか居なくて良い存在に感じるし
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 06:25:52.25 ID:tQozzA/n
一撃のダメージの浪漫があるから外せない
あと範囲攻撃の範囲と威力が優秀
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 06:35:31.59 ID:jV9hiTkJ
お前がそう思うんならそうなんだろう
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 07:25:48.41 ID:wuabRSSw
せっかく考えた斧ネタなのに空回りしてるな
かわいそ(笑)かわいそ(笑)なのです
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 07:30:16.46 ID:HHFOsYyk
Oh, No!
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 07:53:21.08 ID:GoJGKHY/
斧は序盤制作上がるまでは普通に強いが
火力が充足し始めるとどんどん順位が下がる
分身技に大技が食われるロマサガのように
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 08:17:42.82 ID:nrWDXCe6
メイさんに斧じゃなく剣を持たせてる俺は間違っていなかったのか
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 08:19:14.22 ID:d715GLdi
反復作業ゲーで先制攻撃が出来ないってだけでもう馬車の中で育ってろってレベル
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 08:21:52.88 ID:HHFOsYyk
斧の更なる強化パッチが待たれるな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 09:04:48.17 ID:8sp2J8an
今力溜めためしたけど長い間防御してたら切れたな、他のアップ系と同じ扱いかな?
器用が低いと早く切れるんじゃないかと、めんどいからそこまでためさないけど。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 09:15:10.69 ID:wuabRSSw
賞金首のときは力溜め→範囲技で雑魚一掃してる
一掃できなくても総スタンとか楽しい
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 09:55:57.38 ID:GMagYXhH
希望倒したところでデータリセットしてまた始めたけど斧結構使いやすいけどな

ただ大地崩壊はすごく便利なんだがいかんせんシビィラさんだからすぐガス欠する
一時期なんてボス戦のときに力溜めしていざギガアタック!ってときに眠ったりとかスタン食らったりとかで散々だったわw
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 09:56:22.92 ID:/wq4MVIw
お前ら斧は大地粉砕と大地崩壊での雑魚掃討にお世話になるだろ!
うちなんか♀主とフレイミ二人も斧使いいるんだぞ! ギガアタックなら硬い雑魚も一撃だぞ!

ボス戦では先手取られて魔法食らって死ぬ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 11:16:07.32 ID:XD40WK8Q
斧の熟練で腕力が上がるから剣とともに上げとけばHPお化けにできる
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 11:29:45.50 ID:SmiDe13m
もったいないお化けが邪魔してくる
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 12:07:31.60 ID:t+5CT0O4
最近追加されたらしい斧パッシブの腕力UPって%なのかな?
壁役としてはダメージもHPも上がってかなり強そうなイメージ

前衛と中衛を比べる意味無いけど、双パッシブは物半無視→3割無視になってるね
攻撃兼肉壁の斧さんが攻撃以外能無しの双さんを抜かしてそうで怖い
流星サイドあるから捨てる気は無いけど
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 12:18:03.01 ID:fxrE5CTs
オレのPTのシビィラさんは「まだまだ斧には伸びしろがある」って言ってる
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 12:33:34.52 ID:Ao/SiuVj
腕力UPは装備品とかの補正も加味した上で3割増し
というと多そうに感じるけど、火力としては合成武器の足元にも及ばない
HP加算の恩恵があるからまぁこんなもんかなーでも正直微妙だなーという感じ

斧にどんな強化が入っても火力としての合成武器の優位性と双剣の便利さが覆ることはないだろうから
双剣の先制を削除する以外に同等の関係(役割は違うけどね)になる方法はないんじゃないかな
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 12:37:50.70 ID:zkZxb2VL
斧は序盤、双剣は後半で光る武器 序盤の双剣は火力不足が深刻だった

ところで二週目行こうかなと思ってるんだけど、
Wikiには「レベルや装備、アイテム、経歴など全てのデータが引き継がれる」って書いてあるけど
仲間の好感度も引継ぎかな?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 12:53:26.98 ID:wuabRSSw
好感度も引継ぎ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 12:56:13.88 ID:Ao/SiuVj
双剣優位がどこから来るのかちょっと考え直してみたんだけど、多分中列攻撃UPかな
防御力を半分捨てての火力特化が出来ちゃうから、製作でどんどん引き離されちゃう
ということで削除or是正するなら先制じゃなくて中列攻撃UPに訂正

>>702
好感度以外でも「全てのデータが引き継がれる」だよ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 12:59:10.73 ID:IJoUzqzd
えー、先制無いならどんなに火力があろうとも双剣は今の役割を果たせなくなるじゃない
先制で敵を瞬殺できるからこその流星サイドだろう

今は主人公含めて斧3人本一人PTだけどさ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 13:01:02.03 ID:zkZxb2VL
教えてくれてありがとう。さっそく光の巫女PT入ってくる

>>704
中列から安定した火力出せてしかも詠唱キャンセルとかも食らわない双剣マジ中列
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 13:49:59.72 ID:tYEhMknO
いつだかのスレで流星サイドの解説が載ってたと思うんだけど、探しきれませぬ。
も一回、流星サイド教えてくだしぁ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 13:50:27.54 ID:t+5CT0O4
やっぱ合成の影響が強いのか〜
流星サイド以外で双使ってる人も結構いそうね

ボスで双使ってる人は弓とか杖は入れない派?
剣本は必須として、残りに双と弓or杖を入れると
どうしても双は隠れられないし、合成武器より合成防具に走りそう
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 13:53:56.00 ID:nPDKI/8C
>>708
本使わずに洞窟まで来たわん
剣いればヒールできるし、セイント弱いし
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 13:55:08.20 ID:t+5CT0O4
>>707
△△△
A@△
△△△
@にいる双が流星→Aにいる双がサイド
PT並びの先頭を@、2〜4番目にAを配置すれば行動順は固定
全敵を一撃死させる火力が絶対条件
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 13:55:12.14 ID:PSbLy9Bp
>>707
中央双短剣が流星→中段前衛双短剣がサイドアタック
だったと思う
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 13:59:02.93 ID:sRuzSRAa
>>708
大体は双二枚+剣本でやってるが剣の初手ガードアップさえあればほぼ問題ないぜ
まあ流星サイド用の重い武器装備してたり調整用のアクセサリ付け過ぎたりすれば別かもしれんが
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 14:10:25.82 ID:tYEhMknO
>>710
>>711
トンです。理解できますた。
双二人って、誰使ってます?やっぱ主人公とビビかな。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 14:15:44.07 ID:fWIJv5P/
シビィラさんとビビットちゃんの赤髪コンビを運用してるけどよく考えたらEL補正的にあんまり相性良くなかった
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 14:20:23.06 ID:KtB2iY6t
うちの双剣はビビットちゃんとナポリたん
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 14:34:19.29 ID:tYEhMknO
双に向く職/出身地ってなんでしょか。
冒険家/地かな。

いま風読短剣でやってるだけど、主人公が盗む要因ってちょっとツライ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 14:42:12.26 ID:Ao/SiuVj
>>708
壁がいないならロックを置けばいいじゃない
□□□
剣本弓
岩双□

合成武器と合成防具、両方装備してもいいのよ
俺は基本的にいつもこう↑たまに弩→弓。重量3〜4の合成重鎧で物防稼いで、あとは全部火力に回してる

>>716
人間/冒険者/不明じゃない?
地は腕力と素早さにマイナス補正かかるから向いてない
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 14:56:38.56 ID:nsaquQkm
強い双短剣ってどんな感じの能力にすれば良いんですか?
攻撃力だけでなく器用も伸ばした方がいいのかな

今から闇竜に挑むんだけど、序盤の双短剣マジよえぇ、
主人公を双短剣使いにしてるが今じゃ馬車の掃除をしてる補欠の補欠だよ
シビィラだけが斧振り回して頑張ってる
主人公をレギュラーにするのはまだまだ道のりが長そうだ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 14:56:40.28 ID:EwkWgioR
短剣使いで職業盗賊な少女が主人公なんだけど
こんなクソガキに大人たちが続々と精神的に依存してくるわ
この人達大丈夫なのかな
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 15:00:33.97 ID:nPDKI/8C
>>719
少女(16)
シーザー(17)
デーコク(21)
リン(15)
とかかもしれん
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 15:19:40.36 ID:fWIJv5P/
オルドーさんやギドゥンさんのハッスル爺ちゃん達が大好きです
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 15:22:30.11 ID:qCaacMhz
>>719
ジャン「脱いでくれ」
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 15:37:31.77 ID:zkZxb2VL
シーザーさんの中身って女戦士だろ?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 15:42:22.31 ID:XD40WK8Q
おっさんグラだろうと幼女グラであろうと脱がそうとするジャンさんは侮れない
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 16:44:18.62 ID:t+5CT0O4
>>717
ごめんしつこくって本当ごめん、煽る気持ちは一切無いです。

ダメージソースとしては合成弱体化後は杖>双って聞いたことあるけど
ロック前提で考えるんなら双→杖の方がいいってことは無いのかな?
>>533の話も加味して
剣本杖
岩弓□
□□□
みたいな感じとか。
そもそもロックの持続時間の短さに耐えられればの話ですが…

話を脱線させまくってるね、ごめんね
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 17:32:50.54 ID:x2UDRCWv
合成の仕様変更後は武器のインフレがなくなり
高ステ杖>>双だった
しかし結晶石で再びインフレさせられる事が発見されて道具が高レベルになれば
高積載杖双>>高ステ杖な感じになる
ただ高ステ杖のほうがレベル上がるだけでガンガン火力アップできるんでお手軽

ロック前提の場合ギガアイスなどが射程のせいで常に盤面を移動し続ける必要があり
仲間が邪魔で移動できないなんてケースもある
特に火力2人を投入しようとすると杖杖だと移動箇所に困る事になる
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 18:20:27.06 ID:h1qo6t5R
さっき大樹の森で戦ってたらモンスターが8体出てきたが珍しいことに全部クサッタクサで揃ってて
驚いたのでちょっと確率を計算してみた
モンスターは3体〜8体のどれかで出てくるから8体で出てくる確率は1/6
出現モンスターの2匹目以降が全部1匹目と同じ種類である確率は
出現モンスターが4種類だから1匹につき1/4として
1*(1/4)^7=1/16384
これをさっきの1/6と合わせると 1/98304
「モンスターがフルの8体出てきてしかもその全てが同種」という8ゾロの状況は
大体十万分の一という奇跡的確率らしい
ちなみに現時点での戦闘回数が10740ほどなのでかなり早く当たったことになる
スロットだったら稼げたのに
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 18:51:52.53 ID:Ao/SiuVj
>>725
なぜそんなに謝られてるのかよく分からないけどw

大抵の場合ダメージソースとして杖>双なのは確かだけど、俺は双の方が有用だと思ってるから双を使ってるよ
理由は
@詠唱無し(無音殺は使わない)。その分攻撃回数がかなり増えるから見た目ほどの火力差は無いと思う。
A先制踊り狂うで戦闘開始直後にデックスブレイクをばら蒔ける。
B敵の陣形に関わらず、踊り狂うで十中八九詠唱潰しが一気に出来る。
C敵がどのアップ系を使ってきても呪いでまとめてかき消せる。
Dうっかり突入したザコ戦が楽。
E杖だと偶に照準を合わせられないケースや遠隔攻撃で詠唱潰される事がある。これがウザい。マジで。
あたりかな
つまりデバフその他の各種嫌がらせ行動で敵の火力を落とせた方が、結果的に安定するし全力攻勢に出やすくなると考えるタイプ。

後ついでだけど、725のはなかなか良い案だと思う。でも個人的には前列中央ロックはどうかなーなんて。
剣が一枚で耐えられないなら剣二枚にすればいいんじゃないのとか、
ロックが切れた瞬間、全員からボコられる可能性がある位置に中衛後衛を置いて運悪く消し飛んだら面倒やんとか、
そもそも遺跡以降のボスを除けば剣が全力で守りに入っても耐え切れない事態にならないとかで。ちゃんと防御使ってる?みたいなね。

長げー。ごめんねだぜ。
一応言っておくと、いずれにしても個人個人の心情的な部分だから好きにすればいいんじゃないのってのが本音だよ?w
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 18:59:54.74 ID:BkhIOsvQ
>>727
「おおすげえ」
で終わらずに確率の計算をし始めるお前さんに何か可能性を感じた
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 19:02:12.80 ID:jMUdYYnx
杖は風連打で相手を後列に押し込めるのが最大のメリットなんだぜ
と言うか他の魔法使わないしな
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 19:06:03.22 ID:XD40WK8Q
照準が合わない時はギガサンダー飛ばしてるや
2発当たればかなりおいしい
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 19:20:14.02 ID:zkZxb2VL
二週目行こうと意気込んだものの希望倒せずさっきまで苦戦してた
ようやく勝てたのでその時の戦法残しとく
鍛冶レベルは武器・防具共に30程度 PTのレベルは平均47くらい
□□□
剣本杖
剣□□
配置はこれで中央の剣は一番硬いヤツ(物防400程度、HP2000以上、魔防の優先順位は少々低くてもいいってくらい)、戦闘始まったら初手からずっと光の守護
本が剣にオールアップ、その後は中央で回復役固定。余裕あれば杖や自分にもオールアップ
下の剣は初手ガードアップ、その後は防御したりアイテム使ったり上剣がヤバくなったらかばったりしてサポートに徹する
あとは杖が魔法連打、フルバースト連打で三竜を削り殺す。敵が減ったらアースやフレイムで直接狙ったり臨機応変に対応
杖以外は防御と補助に徹した方がいい、セイントやブレイク系の技やる余裕があるならMP回復させたりガードアップしたり防御するが吉
敵が2匹(おそらく配置的に緑と希望が残るはず)になったら杖が剣二人の後ろを行き来しつつ耐久の低い緑をアースやフレイム辺りの魔法で狙撃
最後に希望だけ残ったら防御と回復を優先しつつなんとか殴って潰せれば勝利、ここまできたら前線が消耗してても控えPTとかアイテムによってはなんとかなる根性と運勝負、がんばれ
初動で敵に先手を取られ突撃で剣の位置ずらされる→希望の魔法で足破壊食らって行動不能
とか運と敵の行動パターンが悪いと上の戦法が安定する前に敗北したりするがそこら辺はある程度割り切って何度か挑戦してみろ、何回かに1回くらい出だし有利に動ける強運な時があるさ

たぶん上手い人はもっと簡単、低レベルで倒せてると思う。なかなか勝てない人がいたら試しにやってみてください
これでようやく2週目いける・・・(・ω・`)
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 19:29:44.99 ID:sRuzSRAa
今ちょっとした発見した
自分の王国の編集で人にカーソルをあわせて終了、動かずにz押すとスリができる
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 19:31:08.28 ID:czlTtwXV
>>733
お前まだレクシアにゃんのパンツを盗んでなかったのかよ!
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 19:33:08.42 ID:sRuzSRAa
>>734
その発想はなかったちょっといってくる!
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 19:38:31.05 ID:8sp2J8an
メイさんの下着をすろうとしたら腕折られたハァハァ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 20:08:49.87 ID:q+HZdJXI
フウウちゃんのパンツ盗もうとしたらはいてなかった
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 20:20:18.95 ID:GlgXThCK
フウウちゃんのパンツならオレが全部食べたよ
運勢が上がったよ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 20:22:02.64 ID:x2UDRCWv
>>727
魔物増加だと9体出てくるぜ
さあクサッタクサを9体揃える作業に戻るんだ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 20:38:32.17 ID:PR9YG+Nw
水の国の王がお前らにパンツを施してくださるそうです
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 20:44:16.88 ID:q+HZdJXI
ペンギンのくせに服を着ているとは生意気な
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 21:28:39.27 ID:t+5CT0O4
>>726
あの玉石合成は強くなれたのね
>>728
双を火力のみで見ずにマルチなキャラに使ってるのか
ボスで双もなかなか面白そう

2人ともありがとう
2本が火力役してる貧弱PTの参考にさせてもらうぜw
真何とかさんまじで無理…
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 22:29:01.51 ID:h1qo6t5R
遺跡ボス初クリア記念カキコ
ようやく道具180になって多重合成武器や防具揃えられたから行ってみたけど強すぎだろ…
前にも戦ってみたことはあったけど、攻撃力2万の乱撃食らっても死なないほど強いとは思わなかった
主人公は攻撃役のメイを守るため最後まで回復せずに光の守護を唱え続けて死んじゃうし
アレスは本をティチェに貸してるから素手でパンチしてるだけだし
オロナインさんもビビットも運悪くロック切れた一瞬の隙に吹き飛ばされたし
あと一人しかいない・・・と絶望しかけた時真イールミール用に育成してたカメガメが出て来て本当に絶望的になるし
後半になってMP回復薬持って来るの忘れてた事に気づいて無駄に時間制限がつくし
色んな意味でハードな戦いだった
最後に生き残ったのは剣レクシアと本ティチェと杖リン
前衛さえ倒せば光の守護・回復・攻撃役が一列に並んでれば持久戦でいけるね
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 22:40:58.80 ID:q+HZdJXI
長い。三行で
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 22:43:01.70 ID:wuabRSSw
オルドーさんが、種族が混じる前はそれぞれの容姿は、獣そのもの、木そのもの、魚そのものだったって言ってるけど
異種間で子供作り始めたのはどこのチャレンジャーなんだよ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 22:43:44.14 ID:XD40WK8Q
木と魚の交わり
想像がつかぬ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 22:44:41.55 ID:FU1+oyz3
おめーの先祖だってエイや牛とヤってるかもしれないのに何言ってんだ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 22:49:47.86 ID:HHFOsYyk
そして木魚が生まれた
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 23:01:01.79 ID:V2l6lCbG
>>745
あんま詳しく書くと別板行きになるからアレだけど
合意の上とも限らんよね…
いわゆる戦争中にヒャッハーとかいう類の奴だった可能性も
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 23:07:28.62 ID:JbcxeyF1
剣や双短剣のキャラは積載が重要っぽいけど8あれば最後まで大丈夫かな?
将来、8と9でものすごい差が開いたりする?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 23:10:25.72 ID:HRnSHf6d
>>749
獣ならまだしも木相手にヒャッハーとかチャレンジャーすぎるな
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 23:16:28.99 ID:PR9YG+Nw
戦争勃発してると自分の国入れないのか・・・関所閉鎖されてる・・・
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 23:20:05.16 ID:dFeg42Iq
触手モノではよくあること
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 23:36:25.37 ID:OfVR8BdC
クリーチャー的なものに女冒険者が種付けされるというエロゲ展開しか考えられないぜ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 23:44:38.32 ID:wuabRSSw
木「人間の女相手に!?」
魚「変態じゃないのお前」
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 00:25:41.46 ID:VAVLvKXt
モンスター側の心情を予測した場合「人間犯す」だなんてそれこそ
BでかつBで更にBの女と読んでいいのか怪しいものを犯すのと同列だぞ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 00:46:03.89 ID:23eqS3Tc
最近水魚人かわいく見えてきた
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 00:51:52.95 ID:XYZOP4sC
中身超きめぇ!
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 01:12:29.44 ID:PE/GCHJS
シビィラ姉さんに双剣持たせてるが、
この器用さ低い人に持たせちゃって大丈夫なんだろうか。
ビビットちゃんに鞍替えすべきか。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 03:07:38.80 ID:/rwBwFqt
腕力あるしそもそも攻撃力が一番影響するから積載高い奴で正解
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 03:07:44.94 ID:Tm66MSQk
なんか魔物育成30匹以上とかいう称号あるみたいだけど
意味あるのか…?
魔物合成とかできるならやりこみようもあるが
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 03:09:06.19 ID:dQkO5pal
>>761
つまり実装を待てってことだろうwktk
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 03:09:52.05 ID:DgY0f4EZ
それ言ったら仲間称号とかだって無意味だろ
ただのおまけ要素だよ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 08:04:38.02 ID:OQtGvRBm
ナコかわいいよナコ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 09:12:44.24 ID:+4YHHMXE
なぜか火の国の食糧が120000、経済が13500を越えている…
勝手にここまで上がることもあるんだな
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 09:16:24.20 ID:jUU7Lc/G
仲間合成が実装されるって事でおk?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 09:25:06.04 ID:XvW+kdtM
デーコク×ペンギンを合成することで
親父ギャグの鬱陶しいセクハラペンギンが誕生するわけか
胸が熱くなるな
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 09:59:10.11 ID:SfHOfV3p
>>765
交易品やなにかを毎日買い占めてたら結構暴騰した気がする
そうでないならすげえな
エレメント換金率がおいしそうだ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 13:47:56.48 ID:ptzRPJC4
さっき希望倒してエレメントリミッター解除されたんだけど
これって城通路の魔方陣解放すればまたリミッター設定されてLv9に戻るってこと?
それとも上昇したエレメントレベルはそのままでそれ以上上がらなくなるってこと?
あんまり雑魚敵強くしたくないからlv9に戻らないならさっさと闇の時代来るように戻したい
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 13:56:03.87 ID:Zmqy9jmK
>>769
9に戻るよ 戻らなくていいのに
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 13:59:17.35 ID:UxEmsvx4
>>769
前者であってる
が、三竜は討伐回数でちょっと強くなってくから気をつけろよ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 14:08:37.07 ID:ptzRPJC4
>>770
上昇しすぎると賞金首魔物退治で手軽にお小遣い稼ぎできなくなっちゃうから困るんだぜ・・・

>>771
把握
通常・賞金首モンスター、山賊、闇竜=エレメンタルレベル依存
三竜、希望=討伐回数依存 だっけ確か
三竜虐殺しすぎないようにする
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 14:30:11.81 ID:dRcuJAkR
双短剣って攻撃力の面では腕力と器用は同価だよね。
つーことはHPとるか、スキルとるかで、腕力特化と器用特化を考えればいい?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 15:07:26.60 ID:HMsuW611
これ積載増えない職業や武器のエレメント上昇量
もう1つくらい増えてもバチあたんないと思うんですけどどうなんですかねぇ
本で火1水2とか
狩人で火1地3水2とか

おいそこ、雀の涙とか言うなよ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 15:38:31.97 ID:vbPfZSJM
>>773
確かにそうだけど、双短剣は攻撃受けることはあまり考えなくていいし
器用特化の方が有用だと思う
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 16:02:09.96 ID:CxcQvqwQ
>>772
闇竜も討伐回数よ
闇竜の取り巻きは闇EL依存
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 16:10:11.16 ID:BKKJL8Qw
初めて隠された洞窟というところに行ったのですが
ここの敵強すぎませんかね…
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 16:16:38.75 ID:B4f0jOVy
せっかく隠れていたのに…
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 16:27:17.33 ID:SfHOfV3p
>>777
そこから敵の強さが一気に跳ね上がるな
洞窟自体は深くないけどボスはさらに別次元だから安心してほしい
それまでみたいにゴリ押しで倒せるようになるのはずっと先

ザコを全部避けてボスは完璧に対策を練ればたぶん来た時の強さでも倒せる
報酬は幼女
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 19:32:56.62 ID:vPugJ31a
洞窟行く前に靴を新調しないとな
どう? 靴、イイでしょ?

ナンチテ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 20:11:10.29 ID:nArL0Cr9
クソがっ!
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 20:14:56.99 ID:LCy/Yyle
レベル140近いけど、隠された洞窟のボスにまったく歯が立たない……。
製作系スキルも100以上にして強い武器防具作らんといかんのだろうか。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 20:27:05.97 ID:nl9rY+nl
140あればちゃんと飯食う
壁にガードアップ(オールアップ)
バスターアロー(マジックブレイク)とパワーブレイク
の基本さえ押さえておけば拾った防具で楽勝
防御は物理特化にしておけば尚安定

てか140あったらネフトにすらブレイク通用するだろうに
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 21:21:04.55 ID:LunxP/8b
すみません、LV13でまだ始めたばかりなんですが、みなさん武器のスキルって、複数の武器で上げてらっしゃいます?
斧を使ってる海賊の人に、短剣を持たせて素早さを上げようと思ったんですが、無謀なんでしょうか?
なんだか器用貧乏になりそうな気がして怖いです。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 21:22:23.37 ID:SRgcIL/D
クルックたんペロペロ
ルコンくんモフモフ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 21:31:32.65 ID:ptzRPJC4
>>784
斧か短剣どっちかに絞った方がいいぜ
武器スキルが完全個別だから育成の手間が2倍になってかなりキツい
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 21:32:35.86 ID:Tm66MSQk
>>784
熟練度でダメージに補正がかかるらしいのでアタッカーは一つに絞るのが基本だけど
短剣とか弩みたいな火力関係ない奴はボスと雑魚で使い分けるのもあり
素早さ上げたいなら良い靴とか首飾り装備させれば
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 21:34:39.77 ID:UMg3L/nF
>>784
使わない武器でも30までは上げてあるな
けど最初はあんまり変えない方が楽なんじゃないか多分
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 21:45:12.62 ID:LunxP/8b
>>786
>>787
>>788

ありがとうございます。
浮気はダメって事ですね。
とりあえず竜を一匹倒せるくらいまで、斧中心でがんばってみます。
ありがとうございました。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 21:45:31.29 ID:HFOD0wc6
だらだらと超時間遊ぶならむしろ器用富豪になる
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 22:25:26.34 ID:WgfnP3Kb
ティチェ達って体験版で停止中の別ゲーのキャラだったのか

世界観としては繋がっていてもおかしくはないのか?
めぐめぐ落ち着いたら再公開してくれたらうれしいんだが
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 22:32:18.85 ID:TBZqkdob
王国つーか城下町建設開始
おおっ武器・防具・調理・道具製作と一箇所にまとめられるのか
倉庫も必要分建てられるみたいだし
素材をまとめとくか
・・・・・・・・・さて、元の場所に戻すか
なんてこったい
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 22:56:43.89 ID:Tm66MSQk
なんか自国で戦争に介入して勝利してからしばらくして出来事に戦争勝利終了って表示されたんだが
戦争勝利期間ってなんか特別だったりするのかな
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 23:36:55.83 ID:8buoThDP
自国は知らんが3国なら店の売り物が全品半額とかだったと思う
それと住民どもが戦争に勝って嬉しそうにしてる
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 23:37:59.58 ID:SRgcIL/D
だめだ……希望つええ……
やはり平均LV25じゃ無理か…
ていうか、もしかして合成って上げてかなきゃだめ?
どうも防御力不足な気がする
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 23:54:56.23 ID:dRcuJAkR
レベル1一人度。
荷物開けまくってカルマ-30に。
盗賊の隠れ家訪ねて地の城下町ですりまくってたら、兵士がおそってきくぇr
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 23:55:31.85 ID:Tm66MSQk
希望くらいまでなら歴戦装備とかでも通用するとは思うけど
そのあとで困るし製作レベル上げたほうが楽
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 23:56:03.54 ID:SfHOfV3p
本来は希望で合成はいらんべよ
レベルが低いが個人的にはその低さで挑戦してほしい
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 23:57:16.61 ID:SRgcIL/D
>>797
なるへそ
でも合成だと武器防具がどんどん重くなりそうだ
最初ババアのとこで合成したら短剣が重さ3って
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 23:59:53.54 ID:nl9rY+nl
実はな、今まで黙ってたんだが
自分で作ると鍛冶レベルで重さを減らすことが出来るんだ・・・
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 00:03:56.38 ID:SRgcIL/D
まじで!?
それはつまり、重さ1の短剣二本合成しても鍛冶レベル高けりゃ重さ1に出来るってことか!?
wikiに書いてあったっけ!?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 00:06:54.78 ID:Q42eeSuL
無理DEATH
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 00:07:21.10 ID:7S3TflP+
>>800
うそつきー!
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 00:08:03.43 ID:3djyniFR
いや合成前の単品重量1に出来るってだけね
まぎらわしくてすまん
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 00:12:43.12 ID:7S3TflP+
>>804
俺の勘違いだったかこっちもすまぬ
やっぱりごちゃごちゃ重量1を装備しまくるより硬いの一個装備した方が得か
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 00:19:25.71 ID:3djyniFR
道具製作が低いうちは合成してもあんま旨味無いから
希望戦くらいまでなら重鎧とか盾とか石兜を普通にワンセット揃えた方がいいと思うし
それで十分すぎるほど防御確保できるよ

石骨兜あれば魔法2〜3発は耐えられるHPになるだろうから
魔法は詠唱潰す方針で物理対策に特化するほうが楽になると思う

あとレベル25よりも武器のスキルを覚えきって無いとむしろそっちがネックになるかも
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 00:21:37.41 ID:7S3TflP+
>>806
なるへそなるへそ
色々とサンクス
盾役は馬鹿HPのメイドさんにがんばってもらうか……
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 00:30:43.42 ID:Q42eeSuL
>>807
アレス「前衛はまかせろー!(バリバリ」
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 00:48:49.78 ID:7S3TflP+
>>808
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ  
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 00:50:30.38 ID:EUBmAbKo
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 00:51:11.19 ID:EUBmAbKo
誤爆失礼
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 00:52:09.83 ID:wlW9c122
なんでわざわざあげてるのか
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 00:57:23.28 ID:b5qF7ifQ
夏だからさ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 01:03:37.42 ID:37MCG+v3
>>810
えーと何この何とにかくwsk
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 01:10:54.48 ID:ovjjcmMh
カワカミン補給した
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 02:30:29.75 ID:JKlCiNSK
今レベル70くらいなのですが、ティチェに勝てません
レベルと制作レベルのどちらを上げるべきでしょうか
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 02:34:15.19 ID:KXJlLdBc
>>816
まず間違いなくどっちも
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 02:47:18.91 ID:ZNuStWGe
闇竜の討伐回数って自分が討伐しなくても光の時代来たら勝手に+されるのか?
それならかなりキツイな
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 04:07:18.49 ID:wlW9c122
ティチェ使ってる人いる?
参考までにどう運用してるか教えて欲しい
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 04:36:23.39 ID:zEoGLNHh
>>818
加算は初回のみ、だから放置しても2までしか上がらないから安心
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 04:52:10.77 ID:SkltaDOk
>>819
普段弓使わせて強敵のときだけ本に切り替え
器用も素早さも高いのでロック役としてかなり優秀
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 04:55:19.78 ID:ZNuStWGe
>>820
サンクス
しかし闇竜のザコさに有頂天になって希望にケンカ売りにいったら瞬殺とか……
竜三匹とかあんなの反則や
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 05:31:05.45 ID:A22M+YxP
最初はおとなしく玉座の光の人たちボコして次の光の時代くらいで希望いくとちょうどいいんじゃないかな
ていうか1周目であれやっとかないと敵キャラ図鑑に光の巫女入らないんじゃないの
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 08:26:51.83 ID:b5qF7ifQ
スリむずい。
矢印4コ5コならいけるんだが、8コとか並べられたら無理。
レベル上がっても、矢印の数は変わらず?収入はいいんだけどさ。
スリ二日やったら、グリフォンに立派な馬車買えて、王都に家買えた。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 08:51:59.74 ID:37MCG+v3
8個とか1/4倍速でも無理だわ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 09:05:31.83 ID:wlW9c122
>>821thx
器用と素早さか、参考にしてみるに
しかし水の国の通貨が他よりも稼ぎにくい
水城下町に交易品店を開き難いのがなんともな
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 09:07:37.19 ID:qTchb1EW
何時間もやってりゃ慣れるよ
LV1で2日くらいでグリフォンと豪華な馬車買えたし
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 09:34:16.71 ID:7oNSNT9/
スリの瞬間タスクバーを右クリックしてみるのじゃ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 09:37:11.86 ID:Y0zME9wu
してみたが何が変わったのかわからん
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 10:19:56.89 ID:fDeMW684
VIPからき☆すた
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 10:24:35.23 ID:b5qF7ifQ
沿岸の村で極悪人が早朝から深夜までうろついている。
治安の悪い国だな。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 10:25:44.23 ID:Y0zME9wu
兵隊さん!あの人です!
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 10:27:59.85 ID:37MCG+v3
はいはい流星サイド
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 12:48:19.22 ID:v0rajYgH
三竜闇竜ELlv9賞金首撃破できる火力あっても希望はキツいな
連中火力もあるし硬いから範囲攻撃で数減らして速攻撃破が通用しねえ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 13:38:38.38 ID:wlW9c122
ティチェ達に割と余裕で勝てたしlv9三竜とか敵じゃねえwwww
と、水の日に水竜に突っ込んだら突撃で中、後衛が死んでそのまま全滅したでござる
lv9の希望とかどれだけ強いのやら…
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 14:09:06.58 ID:A22M+YxP
というか図鑑見たらわかるけど3竜はEL補正えげつないからな
水の日にいどむのが間違い
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 15:27:58.03 ID:mgaGoHyl
これ最近始めたばっかだけど仲間キャラって自分の趣味で選んで大丈夫だよね?
明らかな地雷キャラとか強キャラとかっている?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 15:29:29.27 ID:JK42wWXn
そんなに差はないから顔グラの好みで選んでよし
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 15:30:06.53 ID:W1UtykIB
明らかに高積載が強くて低積載が弱い程度
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 15:32:31.94 ID:mgaGoHyl
>>839
やっぱりそうか…主人公のキャラメイクミスって積載6しかないんだよな双剣キャラなのに
メイさん最強状態だ……
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 15:57:04.39 ID:wlW9c122
サンダースって火属性0な部分以外は完全にシーザーさんの上位互換なんだな
見た目はシーザーさんの圧勝だし、女好きと恋愛小説好きという違いでもシーザーさんの方が好感持てるけどね
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 16:16:37.38 ID:FzFsOp+M
ワン除き巫女PTは少し強い
王の子孫とティチェは結構強い

地雷はいない、魔法系キャラに斧持たせるみたいに変な事しなけりゃね
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 16:17:10.61 ID:2E6fZ9jl
ペンギンがオスかメスかによる
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 16:32:39.34 ID:b5qF7ifQ
シーザーさんの中身は女の子。

それはさておき、戦争中って交易レート1/2になるってwikiにあったけど、これは売りの場合だけ?
今、火vs地が勃発してるから、地の交易品買い占めて、水でうりさばけばウマーと思ったんだけど…。
投げ売りだーといいつつも、皮とか石とか高いっす。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 16:37:10.53 ID:wlW9c122
港の交易品じゃなくて城下町の交易品を買え
基本的に港で交易品を買うのはオススメしない
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 17:06:35.24 ID:UWiD+v7F
昨日から始めてみた初心者だがダンジョン潜ってるとき空腹になった場合
皆何食べてるの?調理した物持参してるのかな?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 17:12:46.05 ID:WkLNkXW1
>>846
そこらに落ちてる野菜食う
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 17:25:09.95 ID:WkLNkXW1
今さらだが過積載のデメリットが友好度低下とスタミナ減少なら
主人公は過積載でもあんま問題ないのか?それともデブなヒーローは嫌われるか?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 17:29:20.99 ID:12VpZI0p
積極的に敵を倒したりたり盗んだりすると肉が溜まる
あとはあんまり寄り道せずにさっさと最奥層まで入って空腹にならないようにする
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 17:33:19.22 ID:UGXMbeJB
盗みさるを取得すると常に40個くらいインベントリに肉が溜まってるから
それをむしゃむしゃ食う
序盤ならそもそもあんまりダンジョン篭る利点がないから
過剰積載して無ければ空腹まで行かないし
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 17:59:17.55 ID:KXJlLdBc
寄り道しないよう心掛ければの話だが、
結構深めの闇の城とかでかなり迷ったりしても満腹度20は残るからな
近くでメシ食わなかったとかいう場合以外は
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 19:16:49.81 ID:0tM8q6HW
>>841
ぬぐぐ・・・
それでも私はシーザーさんを剣使いとして使い続けるぞおおおおちくしょおおおおお
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 19:31:41.00 ID:v0rajYgH
>>837
明らかな地雷キャラは光の巫女PTの剣士要因に一人いるかいないかだから気にするな
積載8〜9キャラを前衛要因、それ以下の積載は中・後に回すようにすればどのキャラも十分戦えるぞ
多少個々の能力差が気になるかもしれんが基本的に装備で補強できる程度なので好きなPTで楽しいめぐめぐライフを

854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 19:48:35.63 ID:zR8OH/Ax
>>853
その地雷ツンデレキャラかと思ったらガチホモってだけじゃないですかー!
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 19:51:00.11 ID:3djyniFR
待てホモってなんだよ
アレスは女の子だぞ?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 20:08:46.95 ID:t/+nQOHw
リン   「頑張りましょう」
アレス 「…(ポッ
      この剣に賭けて誓おう
      我、アレスはこの命にかけて汝、リンを守護するとな(キリッ」
ビビット「きも・・・」

こんなやりとりがあったかもね
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 20:13:24.01 ID:v0rajYgH
あんまりアレスさんのこと悪く言うなよ
全キャラ中初期の剣熟練度が15あるのはサンダースとアレスさんだけなんだぞ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 20:26:04.29 ID:Sim6nR1q
まあアレスさんは見た目からして胡散臭いなと思ってました
ハクオウさんちゅっちゅ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 20:40:30.79 ID:XgSP1Otv
一方ハクオウさんは塗り薬に干し肉を浸していた
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 20:51:06.96 ID:NSqmGnWX
奥の通路でやたらと宝箱が出たんだけどああいうものなのか。
闇の城の時は10フロアで2つくらいだったのに、
奥の通路だと1フロアに1つ以上あるような感じがする。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 21:13:21.81 ID:gH8oDzfR
よくわかんないんだがレクシアって男?女?
あと貴族の次期頭首みたいな子
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 21:22:38.99 ID:Q42eeSuL
>>861
お前の脳内で決めろ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 21:43:08.89 ID:gH8oDzfR
>>862
そうか……じゃあクルックたんは女の子ってことにしよう
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 21:46:02.63 ID:sVLcijKn
あんなに可愛い子が女の子のはずがない
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 22:18:00.15 ID:+a6FIAln
性別ないらしいから好きに決めていいんじゃない
まあクルックは男だと思うけど
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 22:21:09.15 ID:pqQUfwF9
プレイせずにVer.1.00の正式版ずっと待ち続けてるのだが
もう諦めたほうがいいのか
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 22:27:04.92 ID:NSqmGnWX
もう大体完成してるし
Ver1.00を待っても大きな変化なんてないと思う
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 22:30:56.19 ID:7oNSNT9/
性別がないってわけじゃないだろ
姉妹っていう関係があるし、書物に男の物語っていうものがある
詳しく明言されてないから、妄想の余地があるってだけ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 22:31:06.38 ID:A22M+YxP
魔物図鑑でELの上に属性ってあるけど
あれも曜日で補正かかるの?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 22:49:26.82 ID:bo+t+vb0
枯れないような野菜じゃないと生き残れない、そんな世界なんだぞ
性別だって何が起こってもいいように両方対応してるに決まってるだろ!
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 22:55:44.69 ID:v0rajYgH
お前ら魔物育てて使ってる?
一匹試しに育ててみようと思うんだがオススメはいるかい?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 22:55:56.11 ID:+a6FIAln
そうね、作者が性別決めてないって言っただけなのよね
完成版マダー
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 23:02:55.50 ID:CSPGN5UR
最初のころに拾った緑卵>熊>ライオン>虎を惰性で連れてる
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 23:03:31.19 ID:jSi0ttDs
魔物はMP削る技持った奴が強いって聞いたことあるな
まあ弱くても見た目で選んでいいんじゃね。俺はあまり強くないけどタイグァ使ってる
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 23:07:19.60 ID:KXJlLdBc
スレでよく聞くのはカメガメだな、対イールミール用の高防御とMP削り技持ってるって理由で
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 23:16:11.07 ID:220xDbQP
荷物の重量過多と各キャラの重量過多ってデメリット同じ?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 23:17:59.24 ID:m1ZfcwBx
過多ってのはキャパ越えてるって意味だ
各キャラの装備重量は過多でも何でもない
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 23:19:11.96 ID:220xDbQP
>>877
じゃあ各キャラの装備重量が黄色になってもデメリットなしでいいの?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 23:20:10.60 ID:m1ZfcwBx
ない
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 23:23:13.76 ID:220xDbQP
>>879
そうだったのか!!
なんだ……じゃあフル装備でいくか
手加減は終わりだぞ希望のカス野郎
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 23:25:00.23 ID:t/+nQOHw
希望などめぐ四天王の中では最弱・・・
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 23:27:19.72 ID:3djyniFR
>>875
カメガメのMP攻撃は確かにイールミール用だけど
カメガメでイールミールのスキル攻撃に耐えるにはレベル600かそこらは必要で
高防御は別に真イールミール用ってわけじゃないと思うよ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 23:31:55.27 ID:0tM8q6HW
アクセサリ装備でもPスキル追加でもモンスター合成でもいいから
味方モンスターちゃんもっと強化したげてよお
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 23:34:47.88 ID:NSqmGnWX
道具製作にペット用のアクセサリ追加だな
3個くらいつけられるといい感じ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 23:35:12.22 ID:qVsfc1M2
魔物は全て戦力として使えない。スキルが糞過ぎるし
これこそペットだわ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 23:36:22.35 ID:3djyniFR
魔物はステは恐ろしく高いから熟練さえ上げられれば物凄い戦力に化けるんだけどねえ
武器をエサに与えたら与えた種類の熟練経験アップとかあれば
鍛冶スキル上げにもなっていいのにな
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 23:47:47.56 ID:A22M+YxP
隊長やっぱ強いわ
ELvが直で反映されるし
一回行って無理で夜に出なおしてなんとか倒した
人間は夜襲した方が弱いとか手が込んでるよね
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 23:52:36.41 ID:bl6XYQwj
シビィラさんって女の子ぽいな。あんまり強いんで男かと思ったぜ。
マサカリかついで誰よりも多く敵をぶち殺し、誰よりも多くダメージを受けていらっしゃる。
鉄の棒でも曲げられそうな逞しいケツ筋の後ろに隠れて
コソコソ盗んだり、本読んだりする主人公ですいません。

俺も魔物育てたいけど、装備品もてないから前衛は厳しそうだな…
ステ重視で魔法型の後衛とかの方が育てやすいかな?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 00:00:05.84 ID:87dbH2jC
シビィラさんは乙女だよ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 00:01:44.78 ID:RkNsJPvt
戦乙女だよ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 00:01:50.79 ID:yIO1+b1U
シビィラさんは話し方からすると女だね
私とか言うし
相談まで読んだら性別不明のキャラってそういないんじゃないか
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 00:04:02.54 ID:qL4gWDNY
相談読んだけどウルートとウィックは未だに性別がはっきりしない
どちらかというとウルートが女でウィックが男の印象が強い
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 00:06:10.98 ID:hNAJvMjH
つうかシビィラさん作者によるとスク水着てるらしいしw
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 00:08:07.13 ID:hNAJvMjH
>>892
あえて性別をはっきりさせるならどちらも普通に女だと思う
クルックは女子であって欲しかったけど残念ながら男っぽい
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 00:08:13.25 ID:yIO1+b1U
ウィックの相談読んで男だと思うってレベル高すぎだろw
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 00:08:22.26 ID:HJ7oL6tn
この世界のどこにスクールがあるんだよ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 00:10:55.90 ID:raWX0xsr
それより主人公sの中の青髪幼女が
目付きのせいで男の娘に見えて仕方がない
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 00:11:46.46 ID:VFmklMDn
ウルートさんは性別云々以前に前髪が目に刺さって痛そうだった
でもよく見ると刺さってなかった
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 00:19:25.08 ID:BExajCpT
お前ら斧をかっこ悪いなんて言ったら許さんぞー
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 00:19:27.82 ID:jCIhvQM0
おっさん主人公に結婚申し込むクルックは勿論女の子だし
おっぱい主人公に求婚するティチェが男の娘なのは言うまでもないこと。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 00:20:07.42 ID:jCIhvQM0
斧はかっこ悪いんじゃない
カッコワライなんだ

ナンチテ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 00:33:56.75 ID:yIO1+b1U
斧不遇説あるみたいだが自分は普通に使えると思うよ
同じくらいのレベルだと双と倍くらい威力違うし
ボス戦とかも力ためから大地崩壊一発打てれば大ダメージ+強制スタンでかなり楽になる
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 00:40:46.59 ID:VFmklMDn
斧は序盤〜中盤の雑魚戦では強いんじゃね?
HP上がるから、途中からでも剣にコンバートしやすいし。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 01:00:06.34 ID:jCIhvQM0
斧の印象は遺跡〜真イールミール戦を経験してるかどうかで180度変わるような気がする

ロックや盾役に守られる杖と双短剣が積載フルに使って火力に特化できるのに対して
斧は火力特化して防御無しで前列置いておくと一瞬で蒸発
かと言って中列に下げても、防御固めても火力ダウン
真イールミール戦では実質的に前列が使用不可なのでどうやっても火力が下がる等々
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 01:26:14.98 ID:Edw574Jg
おっと真イールミール戦で真っ先に蒸発した俺の斧主人公の悪口はそこまでだ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 01:42:04.48 ID:jCIhvQM0
ハハハ序盤〜中盤のボス戦では斧無双で花形だったろう?
そして真イールミールは斧どころかしょっぱな終焉でパーティーごと蒸発したさw
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 01:44:01.08 ID:5y60OQ1M
重量9キャラはみんな剣持てるんだし、つらい戦闘の時だけ剣持たせときゃいいじゃん
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 01:48:17.68 ID:zvsaANob
もしかしてエレメントLV上がると料理って必須になってくるのか…?
LV30だが今まで料理なんて一度もしたことねーぞ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 02:26:30.90 ID:yIO1+b1U
王国の拡張費用えぐいなあ
そういやこの世界両替ができないんだな
戦争介入するより他国の傭兵になって外貨もらったほうがいいんかな
国土も荒れないし
100万とか地道に賞金首狩っても3国で300匹くらい必要になるけど効率のいい金稼ぎってないんかな
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 02:28:39.02 ID:HJ7oL6tn
魔物退治やら狩りで外貨を稼ぐ一国の王・・・
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 08:17:19.18 ID:pvHqwsSX
>>909
箱から四桁の現金が出る時期だと案外なんとかならね?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 08:21:14.79 ID:/QMpuAsg
斧が主戦力のプレーヤーはまさにオーノー

ナンチテ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 08:47:05.46 ID:VJzP4CSs
>>912
がっはっはっはアッ!クスりとも来なかったぜ!
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 09:23:31.95 ID:lRp1283M
このスレ定期的にダジャレが出るの何とかならんのか
質問に来たのに突っ込みたくなる

仲間lv100表を過去ログから探したんだが見つからんかった
主人公lv100表は見つけたんだが
「仲間」をキーワードに探しても出てこなかったし
誰か教えて(泣)
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 09:27:48.19 ID:X6tvyoEU
ダジャレなんて何処のスレでも出てくるだろ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 09:31:23.88 ID:5y60OQ1M
ttpで検索してりゃそのうち出てくる
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 09:39:36.26 ID:f8R6zN8L
このスレをちゃんと検索するべきだったな
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 10:30:57.30 ID:lRp1283M
>>916>>917
見つかった
ありがとう!
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 11:05:36.84 ID:0R5Y7URm
雑魚戦:剣火力と攻撃範囲なさすぎだろ市ね
ボス戦:斧防御力低すぎ攻撃する前に蒸発すんな市ね

斧主人公がボス戦で活躍できないの辛いです
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 11:13:59.14 ID:kh1QY2h+
>>892
ウルファたんとウィックたんが男か女かわかんない人って・・・
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 11:20:30.54 ID:7c4A2myR
ティチェの動きは気にならないのにスタート画面のグァオの顔がぶよぶよ動いてるのは気になる
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 11:35:19.13 ID:917pu6aZ
>>921
自分も、あれはバグとして報告すべきかどうかずっと迷ってた
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 11:44:12.90 ID:VFmklMDn
>>919
剣を盾と割り切って火力に期待しないなら、剣のスキルだけ取得させて
雑魚戦:斧 ボス戦:剣 って切り替えて対応させるとかダメなん?
俺のシビィラさんそんな感じにしようと思ってるんだけどな。
効率面から言えば二つの武器を一人で使い分けるより
専門家二人置いた方がいいかも知れんけどね。

人数多くなってあまり戦闘出ないメンバーがいると
いまいち感情移入できなくなるので4人旅くらいにしてるんだが、
持ち替え含めて武器構成考える楽しみもあるよ。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 11:48:22.98 ID:0R5Y7URm
>>923
使い分けも考えたんだけどやっぱ武器は一つに特化して育てた方がなんか、こう、感情移入できるんだよなあ
斧使い超カッケエみたいな感じで
味方に剣本杖がいるからボス戦はこの3人生きてればわりとなんとかなるし
死亡覚悟で力溜め大地崩壊で敵をスタンさせる特攻要員として割り切ることにしたぜ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 12:07:21.26 ID:6kJXi/gq
スキルって一つのスキル30くらいにして全部技覚えたら
他の武器使った方がいい?それとも一芸特化のほうがいいんかな
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 12:12:33.20 ID:wIi7VnG8
斧さんは絶望辺りからザコ戦でも使えなくなるし、
ボス戦で剣にコンバートしても熟練度補正が驚きの無駄さ
もちろんダメではないんだけどね。ただただ面倒。

せめて大地崩壊が敵前列コマを基点とした攻撃だったら
先制も全体攻撃もない斧さんにも、詠唱なし最大7コマ攻撃という他に無いスキルが加わって
ザコ戦でも使おうかしらという気にもなるんだけどなぁ
でもそれだと序盤〜中盤が無双過ぎてダメか・・・

>>925
前者なら総パラメータは上になる。後者なら熟練度補正による倍率が乗って与ダメージが高くなる
粘り勝つ戦法なら他武器も育てる方が良い、火力でさっさと方を付ける戦法なら特化が良い。
好みの問題だけど、特化のほうが勧められる事が多いよ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 12:13:13.49 ID:PMthwKPq
>>925
攻撃参加する武器なら一芸特化、しないなら他の武器

おまけ部分のボスが防御無視攻撃でもしてくるなら
斧にも出番あるんだけどな〜
PT9人制限のせいもあるけど、斧だけうちのPTにいない…
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 12:13:17.64 ID:VFmklMDn
がんばれ!
せっかく得意武器という設定があるんだからRPに使いたくなるよね。
俺は一番使用機会の多い武器が各キャラの得意武器になるように編成してるな。
使用可能武器4つって設定もあるから使い分けも結構しっくりくる。

デーコクさんは意外とインテリ。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 12:18:15.99 ID:6kJXi/gq
なるほどねサンクス
ていうか希望出てくるまでボス戦での剣の大切さとか料理補正の大切さとか
合成の大切さとかに気づかなかったから強化がつらいぜ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 13:01:05.63 ID:7c4A2myR
遺跡の雑魚ってティチェたちより強いな、数の暴力を身を持って実感した
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 16:01:38.42 ID:dPMrr6+8
めぐりでググろうとしたら一番上に巡り廻る。が出てきた
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 16:04:25.06 ID:kh1QY2h+
巡り廻るでぐぐると一番上にwikiが出てくる
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 16:21:30.79 ID:OLrEwaL3
幻影の塔って、城下町のすぐ上の細い砂漠にも出てくるんだな
新ダンジョンだと勘違いして入ってしまった
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 16:29:46.04 ID:Ox/g72CY
大根爆弾つええええええええ
ティチェってやつは推奨レベルいくつくらいで倒せrの
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 16:33:50.80 ID:OLrEwaL3
ちょうど今、140だけどまだ倒せてない
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 16:37:20.16 ID:7c4A2myR
俺は平均140位で倒した
ギガウィンドで後列に飛ばして、フェイクトラップで閉じ込める戦法で、構成は剣双弩杖
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 16:39:46.06 ID:w4bDaH+Z
::('A`):::. すいません85で挑もうとした不明を恥じます
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 16:49:10.56 ID:PMthwKPq
主95でティチェ加入してるデータあった
全員高積載PTだからキャラLVより鍛冶LV重視で上げてるけど
武器77防具124道具108
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 17:10:00.71 ID:KCswRGst
お前ら誰に剣持たせて盾にしてる?
うちは見た目的にシーザーさんなんだけど積載8が地味にキツい
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 17:21:28.50 ID:jUJiJIJI
lv100表見たら途端にプレイする気力が失せてきた…
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 17:22:46.61 ID:Edw574Jg
水エレ6で積載8がキツイと言われるとはかわいそうにな・・・
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 17:25:28.66 ID:lHlLEqfs
コテコテの鎧重装備グラなのに積載8なシーザーさん愛してる
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 17:31:53.77 ID:kh1QY2h+
鎧装備してるから中は暑いんだよ
だから氷を大量に持ち込んでる それに積載1使っちゃうんだよ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 17:42:16.33 ID:VJzP4CSs
だからシーザーちゃんはシャイな女の子で
素顔をさらすのが恥ずかしくて無理して鎧兜を着込んでいるから積載が1足りないんだと何度言ったら
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 17:48:28.91 ID:qWp56JoD
ちょうきめえ!
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 17:58:42.04 ID:VFmklMDn
シーザーさんとデーコクさんは積載8組の中でも
エレメントもステも高性能で普通に強いよね
シーザーさんは水の日以外はしなびてしまうけどね
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 18:16:30.86 ID:VCQXxIqY
俺もっさっきティチェ達に蹂躙されたw
やつらに挑むのにはやっぱ武具の合成必須?
合成やったことないから何から始めたらいいのかわからんなあ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 18:23:12.01 ID:MjMcXIZZ
ティチェ「中身超キメェ!」
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 18:28:11.44 ID:Edw574Jg
>>947
何からはじめるも何も徹頭徹尾ひたすら道具スキル上げ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 18:32:38.81 ID:pvHqwsSX
>>939
馬車内大改装にともない本90のナコちゃんが剣を手にした
ガードは甘いが魔法は痛くない回復は優秀ディバイドで2〜3000出る
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 18:34:28.92 ID:pvHqwsSX
>>947
ハメて倒すならあいつらに合成はいらんよ
本と弓はいる
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 18:37:52.47 ID:7PYZYqEu
ver0.4位の時にプレイしてたんだけど、パーティ編成が適当すぎて、希望がどうしても倒せなくて
詰んでやめたんだが、ほぼ完成したみたいだからもっかいやろうと思ってるんだけど
良い感じのPT構成を教えてくれまいか。
同パターンで詰みたくない
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 18:41:47.95 ID:Edw574Jg
いや詰みとかないし
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 18:46:11.55 ID:xjKMsg1i
>>35辺り
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 18:48:27.01 ID:qL4gWDNY
結局は武器でスキル構成決まっちゃって、あとはキャラごとでステータスが少し前後するくらいだし
見た目好きなの選んで、その中から仕様武器がバラけるようにすれば詰まないと思うよ
どうしてもダメならレベルを上げて物理で殴れ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 18:58:52.25 ID:QJ0V1HGE
詰みというか、作業に飽きるってことだろう
根本的に向いてない
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 19:04:26.83 ID:PFAJEABk
3竜にすら手を出してないのに武具作成とか100超えちゃってる人が通りますよ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 19:32:37.06 ID:1S6ZwaOG
とりあえず壁役に高積載キャラの剣そだててあと回復役とアタッカー好きに選ぶくらいで問題ないね
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 19:33:17.52 ID:gYCS3uao
レクシアさん何ですかその初心者講座は
光の時代を導いた俺に今さら冒険の手引きっすか
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 19:55:17.05 ID:yIO1+b1U
>>959
なんかお堅い感じでつまんないし他のキャラと交換しようかなと思ったところで
最後の相談を見てはずせなくなった俺がいますよ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 20:02:48.67 ID:qL4gWDNY
レクシアのお堅い感じは後々の相談とのギャップでかわいく思わせるための布石
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 20:07:43.85 ID:BExajCpT
決してわんとかにゃんとかは言いませんので
変な勘ぐりはやめてください
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 20:13:19.99 ID:cyGKTNFd
お耳はむはむ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 20:29:01.43 ID:/rXnrjSV
お耳さわさわ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 21:02:39.27 ID:f8R6zN8L
デーコク「ひゃーん!!な…なにをするんですか!!」
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 21:09:35.50 ID:cTOzuFc+
鳥が吐いてるAA(省略
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 21:11:37.19 ID:BweABRwz
オエー
    /^
   /
/゚ <三ヾヾ
    ̄\ヾヾ
      `UU
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 22:04:15.84 ID:KCswRGst
シーザー、ハマト、レクにゃん
この3人は光の英雄にすら初心者講座するから侮れない
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 22:13:13.21 ID:TvhERa8e
ま、光の英雄になってても兜の効果に気付いてない人は結構いるけどな
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 00:28:23.06 ID:NPykR/nX
幻影の塔が楽勝だったからそのまま次のチェチェまで行ったらなんじゃこら状態
いまLv40だけど当分無理そうだ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 00:29:56.68 ID:qhRAos5X
ちょっとわかんないので質問なんですけど
自分で闇を封印した時(2回目の光の時代)って
闇に打ち勝つ戦を放置してたらずっと光の時代のままなんですか?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 00:50:22.63 ID:RsGzpZb5
短剣火力高いな
爆弾と槍とナイフと先制攻撃で無双タイムだぜ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 00:57:59.89 ID:3S6kTv01
>>971
闇に打ち勝つ放置してても時間経過で闇の時代になる
だいたい戦争1回やったら闇の時代が来るはず

>>970
隠し洞窟はレベル80くらいで行ったけど雑魚戦ですら苦戦するぜ
雑魚のHPだけ見ても幻影の塔の倍くらいあった
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 01:16:48.13 ID:qhRAos5X
>>973
ほっといても復活するならさっさと倒しちゃおうかなぁ
回答ありがとうございました
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 01:22:08.77 ID:eS6chkzY
好感度あげるにはマップでの時間経過だけ?
製作とかでの時間経過は関係ないのかな

そして国作りの「☆」「×」「○」とかついてるチップはなんなんだぜ・・・?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 01:28:13.70 ID:RsGzpZb5
クルックがなんかハンターハンターの某旅団員に似てる
でも性格は断然こっちですねペロペロ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 01:42:54.38 ID:UcAADRMs
双短剣の場合、腕力と器用どっちがいい?
ブローチと指輪どっち装備させようか迷ってんだ。

器用が反映されるスキルってないよね>>双短剣。
火力に対して等価だったらHPあがるワン力のほうがおいしい。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 01:51:59.81 ID:bupVRfCd
呪いと踊り狂う>器用
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 01:53:30.86 ID:PSp7PH4H
>>970
次スレ
>>975
◯が通行可、×が通行不可、☆が下を通行可、じゃなかったっけ
間違ってるかもしれんが
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 01:58:24.18 ID:nmOayBvl
>>975
好感度あげるなら主人公の隣で戦わせるのが手っ取り早い
あと街中だろうと製作中だろうと時間経過で上がる※就寝中は除く
逆に重量オーバーのまま製作してたりすると下がっていく
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 02:02:42.56 ID:RsGzpZb5
むしろ「就寝中」にこそ上がるべきだろ好感度は

上がるべきだろ!
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 02:05:19.35 ID:43OR1mX2
>>981
就寝中の上がるのは「好感度」じゃなくて「感度」なんだよいわせんなはずかしい
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 02:06:27.31 ID:nmOayBvl
>>970が建てる気配なかったから建てておいた

巡り廻る。 Part25
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1312823102/
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 02:06:37.20 ID:DYRyG6c6
ペンギンの感度
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 02:11:15.68 ID:bupVRfCd
通常状態で時間経過でプラス
空腹とスタミナ切れ状態で時間経過するとマイナスだったかと
要は仲間の休みたいって意見を無視してると下がる
満腹スタミナ全快状態でも過積載だけで減少したっけな
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 02:13:52.89 ID:43OR1mX2
やったね、レクシアちゃん!
(戦闘で死ぬと)好感度が下がるよ!
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 03:24:14.72 ID:UMmkytHa
>>985
スタミナと空腹は4割切った時点で回復させたほうがいいんかね。


ひたすら狩ってレベル40ぐらい上げてたのに
まだ合って間もない状態ねといわれて「!?」と思ったが

常時過積載だったのが原因か、やっぱり
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 03:41:10.96 ID:nmOayBvl
スタミナと空腹で下がり始めるのは0になってからだよ
ていうかwikiに書いてある
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 12:12:35.22 ID:QmI6fEi3
お昼ごはんは魚がいいですにゃん
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 12:36:37.59 ID:nEc2PADr
もうオルドー爺さんたらニャーワンのフリしても駄目ですよ
ご飯は一昨年食べたでしょ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 12:38:16.03 ID:k+dnZG+Z
1000年ぐらい食わなくても平気な世界だしな
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 12:43:05.16 ID:UMmkytHa
あの周回の設定的なところがまだよく分からん……
1000年経過してもみんな変わらないし、
みんな不老(ほぼ)不死とかそんな感じになってるのかね。
それとも生まれ変わりとかだろうか。


>>988
あぁごめん。0でなきゃ良いのか。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 12:59:00.94 ID:nEc2PADr
ヒント:タイトル
主人公が1000年という長きに渡り転生できないのは闇竜として束縛されているから
他の人は多分もっと早くループしてる

完全に同じ心身になるのはエレメント循環器の中という環境によるもの(つまり輪廻転生とは異なる)かと思ってるんだけど、
もしそうだとすると魔方陣を完全に破壊したらループも終わるんだろうか
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 13:04:46.94 ID:39IpfBhu
その辺はオリオットと仲良くなると分かる
一応ナイフスも知ってるっぽいがあの人は参考にならんw
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 13:47:01.14 ID:nEc2PADr
おー綻びが目立つって部分か
プレイ中は「暗殺した」を選んだもんだから記憶に残ってなかった

とはいえオリオットは輪廻転生がズレ始めてるからその内終わるかもって言ってるだけで理由の言及はないし、
まだエレメント発生と輪廻転生を連結した考えには至って無いんじゃないかな?
つまり研究書に記載されてるエレメント循環と、そこから生じる転生ループまでは思い付いてない気がする

(相談を聞いた上でプレイヤーが自分で考えれば)分かる。という話だったら赤面モノだがw

しかしなんというか、やっぱり回想欲しいなぁ・・・
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 15:01:43.36 ID:79jkzXCo
占い屋のばあさん利用とかして回想できるようになんねえかな
「仲間の過去とそこから分岐する未来が見えるよ」とかなんとか言わせて
値段がぼったでも2週目以降とかの制限ついてもいいからさ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 15:35:50.86 ID:Q4EnTi3h
セーブのおねえさん(無職)が情報記録してくれてるじゃないか
相談回想役にはうってつけなんだけれども
Ver.1.00を目前にして新たなバグ発生ポイントを作るリスクは……
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 15:45:17.58 ID:X7Pix5r9
いまいち双短剣の使い方がわからん
火力がでない
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 16:11:11.32 ID:A9WKEoLK
難しい……質問いいですか?
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 16:11:53.28 ID:k+dnZG+Z
どうぞどうぞ

そして1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。