Elona初心者質問スレッド その80

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
この初心者スレは本スレの初心者隔離として生まれました。
Elona 初心者のための、 他のところでは聞けないような
初心な質問と回答をするためのスレッドです。
・安定版 Version 1.16 reloaded fix2b
・最新開発版 Version 1.22(10/05/08現在)
[改行省略]
原則、自分で調べろ的なレスは厳禁とさせて致きます。
wiki等でちょっと調べにくいものとかどうぞ。
ガイシュツでもOKですので気軽に。sage進行の方向で。
(ただ、>>2-3の初心者 wikiで調べたほうが早い場合が多い。)

■公式
ラフランティア(開発休止)
http://homepage3.nifty.com/rfish/index.html
http://homepage3.nifty.com/rfish/elona_top.html
■有志によるサイト
冒険者の休息所 〜Wiki for Elona〜
http://elona.wikiwiki.jp/

■Elona 操作関連
大抵の操作は[z]キーから選択可能です!!
コマンド、能力値説明 は [?]キー、またはヘルプ、マニュアルで。
依頼状況、給料や税金などは [日誌]または[j]キーで確認可能。

解析および解析値関連の話題は改造スレの方でお願いします。
初心者はwikiの「FAQ」「Books」あたりに目を通すと幸せになれるかも。
マニュアルも是非一読
「こんな事できるんだ!」って驚く事請け合い!(wikiにも転載あり)

FAQ
http://elona.wikiwiki.jp/?FAQ

前スレ
Elona初心者質問スレッド その79
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1309160389/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 00:51:11.90 ID:ZDCG8LbF
■有志によるサイト
Elona 画像BBS
http://imbbs6.net4u.org/sr3_bbss.cgi?cat=2694Elona
Elona差し替えまとめサイト
http://elona.my-sv.net/
2chElonaスレ過去ログ保管所
http://elonalog.iaigiri.com/

☆便利な技
 ロード
 ショートカット
☆何やればいいかわからない
 金を稼ごう
 一通り装備が揃った
☆スキル編
 序盤に取っておくべきスキルを知りたい(もっと詳しくはスキルの欄で
 攻撃スタイルはどれが強いか知りたい
☆装備編
 性能の見方
 手っ取り早く良い装備を手に入れたい
 素材変化したい
 呪われた武器防具を外したい
 鑑定の金がない
 ネフィアから持ち帰って店で売りたい
☆キャラ装飾編
 ポートレート(人物画)や服を変えたい
 キャラチップを差し替えたい
☆耐性編
 耐性についてしりたい
 肉食事効果で耐性をあげたい
☆カルマ編
 既に犯罪者になっちゃったからざんげしたい
☆家編
 自宅で本を読んだら敵を呼んだので倒したい
 家を建て替えたい
 レベル、名声をあげたい
☆仲間編
 仲間を強くしたい
 仲間がしんだから復活させたい
 ペットが寄生をどうにかしたい
☆能力編
 主能力Hopelessをなんとかしたい
 魔法使いtai
 ステータスが下がってる(赤い文字)からなおしたい
☆アイテム編
 常備して、手持ちしておくべきアイテム
 売らずに取っておくと良いアイテム
☆その他編
 データを移行したい
◎バックアップしたい
 テンキーのないノートPCで突然J押すと1、Kなら2、Lなら3になったんで直したい
 フォントを変えたい
 スクリーンショットを撮りたい
 エラー一覧
 チャットしようよ!
その他は以下で載ってる
wikiより初心者スレテンプレ
http://elona.wikiwiki.jp/?%BD%E9%BF%B4%BC%D4%A5%B9%A5%EC%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 00:51:33.10 ID:ZDCG8LbF
■現在の本スレはこちら
Elona -Eternal League of Nefia- 264pp
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1308739237/

■過去スレ
Elona初心者質問スレッド その79
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1309160389/
Elona初心者質問スレッド その78
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1307702378/
Elona初心者質問スレッド その77
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1306149353/
Elona初心者質問スレッド その76
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1304439351/
Elona初心者質問スレッド その75
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1302852762/
Elona初心者質問スレッド その74
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1301634388/
Elona初心者質問スレッド その73
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1300412954/
Elona初心者質問スレッド その72
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1299040797/
Elona初心者質問スレッド その71
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1297840081/
Elona初心者質問スレッド その70
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1296911261/
Elona初心者質問スレッド(その69)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1295913825/

Elona初心者質問スレッド 過去スレ一覧
http://elona.wikiwiki.jp/?Elona%BD%E9%BF%B4%BC%D4%BC%C1%CC%E4%A5%B9%A5%EC%A5%C3%A5%C9_%B2%E1%B5%EE%A5%B9%A5%
EC%B0%EC%CD%F7

次スレは900-930で名乗り上げまたは原則950で。【バックアップは定期的】に。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 00:21:09.90 ID:6qHUPEPh
前スレ
>>998
勝手に演奏してポイントは稼ぐ
おひねりのお金はペット自身に入る
アイテムは飛んでこない
ようはいつもとおなじ
5前スレ999:2011/07/21(木) 00:37:54.46 ID:XzO/g9Kr
そうか・・知らなかった。訂正ありがとう、申し訳ない。

安全な家の中で魔法書を読む作業に戻ることにする
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 02:26:22.13 ID:EhwK3iab
人肉食フィートって食事効果下がるんですっけ?
それとも、おなかがいっぱいになりにくくなるだけ?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 03:22:35.83 ID:+w7bju4h
>>6
下が正解
人以外の死体を食った時の満腹度上昇量が減るだけで、食事効果には影響なし
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 03:24:49.68 ID:EhwK3iab
>>7
ありがとう
これで安心してグウェンちゃんとかシーナさんとかミーアとかもぐもぐできる
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 04:58:54.29 ID:YSYlAVGP
神の下僕を1度仲間にした後に合成や別れて仲間から外した場合
その下僕が属する神を再信仰して信仰度を上げたら又仲間になるのかな?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 05:46:58.56 ID:l8ZfVse0
再信仰すれば何度でも仲間にできる
アレが仲間にならない制限は「CNPCを含む神の化身種族が既に2体仲間にいると選択肢が出る」だけ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 07:02:59.26 ID:EhwK3iab
二体しか仲間に出来ないんだ?
養殖しとくといいのかな・・・
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 07:10:33.37 ID:m9DdJUYO
魔力をあげたいんだけどどうしたら効率いいだろう
もb吊ってボルトか矢連発しつつ果物もぐもぐかな
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 07:14:32.86 ID:mOo3Tm6p
>>11
神の下僕は牧場一つにつき一体増える可能性がある
なので実質、牧場の数だけ増やせる
詳しくはwikiのTipsを見るといいよ

>>12
それでいいけど、魔道具も地味に上がるよ
あとは耐性備えたペットをはべらせて範囲系魔法で魔力制御も一緒に鍛えても○
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 07:18:46.51 ID:m9DdJUYO
なるほどthx
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 10:27:08.55 ID:TyRfRS2R
ベルを育てようと思ってるんだけど
生命力が低いと耐久を上げてもHPはあがりにくくなったりする?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 10:41:37.53 ID:ZuErN8gH
生命力はHPに対する係数だからモロに影響するね
(同様にマナはMPに関わる)
ただペットならメタルの種族耐性があるからそこまで心配しなくても良いとは思う
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 11:48:14.07 ID:TyRfRS2R
なるほど、じゃあ麺類食わせまくるわ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 17:05:43.90 ID:clLHIkeA
習得について質問です。
知者の加護の習得ブーストではレベルアップでもらえるポイントに意味ないようですが
装備のブースト、エーテルや変異などによる増減はポイントに影響あるのでしょうか。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 17:07:21.71 ID:2x45LDix
いいえ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 18:57:13.12 ID:tOCBYox4
anime_waitを0にしてもエフェクトがカットされないんですがどうしたらいいんでしょうか。
1.22です。よろしくお願いします。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 19:03:36.54 ID:mOo3Tm6p
>>20
0じゃなくて0にしてるというオチではあるまいな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 19:24:49.26 ID:L05dh3/P
クリティカルヒットの機会を増やすエンチャントは
複数箇所に付けても重複して効果を発揮しますか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 19:25:35.18 ID:2x45LDix
はい
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 19:29:20.72 ID:tOCBYox4
>>21
半角です。
一応今素の1.22落として0にしたけどやっぱり変わらないです。
他にconfigで書き換えなきゃいけないところとかありましたっけ?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 19:32:42.44 ID:6qHUPEPh
>>24
無い。そこでけでできる。
originalフォルダのconfigをいじってるって事はない?
いじるのはelonaと同じ階層のconfigだけど
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 19:37:25.58 ID:tOCBYox4
>>25
はい。elona.exeと同じ階層のconfig上書きしてます…
何度書き換えてもできない・・・100にしても0にしても同じです・・・
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 19:40:06.62 ID:clLHIkeA
>>19
もしかしないでも習得は素ステ以外は意味ないってことかな。ブーストしてなにかメリットあるんだろうか。

プラチナコインの上限って何枚までだろ1万枚までは確認したので99999まではあるんだろうけど999999枚までいくんでしょうか。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 19:54:28.85 ID:L05dh3/P
>>23
レスありがとうございます
クリエンチャばかり引いて倉庫で腐ってたので…ペットにでも持たせてみます
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 19:58:07.67 ID:KnZebymg
>>4
前スレの質問書き込み直後に規制受けて即座に返事できなかった。
教えてくれてありがとう。
3020:2011/07/21(木) 20:54:56.13 ID:tOCBYox4
なんだか分からないけどxmasでやってたころのconfig流用したらできました。
昔の自分から退化してるんだろうか…ちょっと悲しくなった
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 21:43:39.38 ID:ILlw8b5R
いつの間にか街のガードが強くなってたのですがレベルか名声が上がると強くなるのでしょうか
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 21:45:37.17 ID:ZIhXWpZI
ミンチになるたびに強くなる
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 21:48:20.35 ID:EhwK3iab
演奏家もミンチになるたびにうまくなるみたいなものか
しかしミーアもグウェンちゃんも一向につよくならんな・・・
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 21:49:12.27 ID:v6WStaBe
請求書の額についての質問
・この金額は何日の時点で決定されるの?
30日になった時点?

・ジャーナルに表示される金額よりもずいぶん多いのは主に何のせいなのかな?
自分の所持金が10万以上とか多すぎるから?それだけ?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 21:51:48.43 ID:ILlw8b5R
ミンチになるたびに強くなるだと…
ありがとうございました
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 21:52:34.00 ID:ZIhXWpZI
1はわかんね
2はPCの所持金による税なので増減する
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 21:59:24.89 ID:6qHUPEPh
>>34
請求書が来る瞬間。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 23:47:29.87 ID:TyDz/Mad
いつからかヨウィンの街中東部にモンスターが湧くようになり
NPCの誰かが呼び寄せエンチャ付き呪い装備をしてるのかと思い
手当たり次第おそらく全員チェックしてみても該当者がいないようなのですが他の理由はあるでしょうか?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 23:52:35.59 ID:Gs0cOHbh
冒険者がモンスター呼び寄せるだけ呼び寄せて帰ったかペットが井戸水飲んだかじゃね?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 23:52:51.88 ID:KnZebymg
呪われている装備以外も確認した?
呪われていなくともマイナスの特殊能力が付いている装備は存在しているよ。

もしも呪われている装備以外の確認が不十分かもと言うのなら、もう一度確認してみて。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 00:10:03.32 ID:Ob0XQ59F
召還系AI積んだNPCが居て倒し損ねてるとか
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 00:21:34.79 ID:eEsgI2Lp
すみません馬が犯人でした(´・ω・`)馬も普通に色々装備してるとは・・・
呪われてない装備もチェックしてなかったです。ありがとうございました
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 03:40:27.60 ID:jCPBLjbV
お聞きしたいのですが、所謂盗品について
冒険者から交換してかっぱらったエーテル抗体は特にペナルティとかないんでしょうか?
もし影響があるなら上手く盗品フラグを消そうと思っているんですが。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 03:53:14.72 ID:8SfBS5UX
>>43
使用になんら問題は無い
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 04:24:39.53 ID:UKBA02yw
>>30
もう見ていないかもだけど
もしかしてアニメウェイトだけ弄って攻撃間隔とかまで弄ってなくて「何で遅いんだろう?」ととか感じてたりしないよね?

>>43
盗品フラグのペナルティはNPCとのアイテム交換に使えないのとNPC店での売却値段が安くなるのと自分の店で売りにくくなるくらいかな
飲むだけの為に手に入れるなら盗品フラグ無しと一切効果が変わらない、ついでにリリィに渡す際も盗品フラグが付いてても問題ない

あとペナルティというほどではないけれどフラグの有無でスタックできないくらいか
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 04:47:04.50 ID:jCPBLjbV
>>43-44
回答ありがとうございます。なら問題なく時が来たら飲むことにします。
なけなしの抗体だったので稼げるようになるまでは大事にしていきたいです。


…にしても帰還交易の優位性にもう少し早く気が付けばよかった。
ちまちまと配達していて、結果税金払いに苦しんでいたのが如何にも素人じゃないか。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 12:52:28.21 ID:ifxrDd6D
魔法の仕様が気になったので質問
収穫の魔法を例に(気になってもいるので)各魔法は対応した主能力あるけど
魔法を使うとその対応した主能力に経験値入る。逆に主能力が高いとその対応してる魔法の効果もあがるんだろうか。
魅力高いと収穫の魔法で降ってくるお金の量は変わったりするんだろうか。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 13:00:41.83 ID:RoLpz6IS
今Lv12なのですがヴェルニースで全てを終結させる剣が発動してしまい街に入れなくなってしまいました
どうすればいいのでしょうか・・
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 13:01:14.06 ID:LzglEa5F
ヴェルニースに入らない
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 13:02:30.40 ID:tYEXw9ng
必死に修行して町開放ってのもある
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 13:02:44.48 ID:8SfBS5UX
>>47
大概効果上がる(魔力上げれば攻撃魔法は軒並み威力上昇、習得上げれば英雄の威力とターン向上)
でも収穫に限れば影響なしだったはず
あと対応主能力が魔法書の解読の成否に大きく影響する
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 13:11:25.18 ID:RoLpz6IS
どうしよう・・解決できないとは・・
最初から始めるしかないのかな・・
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 13:23:57.05 ID:m9q5PPnb
>>52
魔道具スキルをガン上げしてブースト装備でガチガチに固めて
杖でモンスターを変化させることもできるけど、それでもそのレベルじゃ当分は難しいだろうな
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 13:27:27.95 ID:RoLpz6IS
ドラゴンが20体ほどとケルベロスがたくさんいます
仲間を呼ぶ?みたいでどんどん増えていく・・
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 13:32:46.89 ID:8SfBS5UX
一応フォローするけど>>48-49はすこぶる大真面目な回答だよ
諦めなければ打破はできるけど実行するのも説明するのも大変

>>53
エーテル風だから『』もいるし『』は変化無効なので数減らせてもそれじゃむりぽ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 13:34:55.43 ID:8SfBS5UX
>>49-50だったorz
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 13:37:13.57 ID:RoLpz6IS
>>55
ありがとう
セーブをいじることにするよ
thx
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 13:37:31.49 ID:lltyC7Sk
終末の始末は当分無理なのは確か
ガードは死ぬたびに強くなるので、ガードに任せるのも手だけどそれも時間がかかる。
やり直すのが嫌なら、自分で始末できるようになるまで立ち入らないでもいい
ヴェルニースに入れなくてもゲームの進行が出来ないわけじゃないし。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 13:44:28.08 ID:EGeVUeUj
>>57
それはゲームの楽しみを損なう解決法だぜ
おすすめはマジで>>49-50
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 13:51:30.09 ID:9Z85acIZ
試したことないが願いの杖でルルウィ召還でもいけるんじゃね
エヘ様のが確実か
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 13:54:02.93 ID:ifxrDd6D
>>51
収穫はあがらなさげか。対応主能力で解読に差出るのは知らなかったな。ありがとうございました。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 14:10:17.00 ID:0OGgaFwg
帰還交易は気分的にめんどくさいのが・・・
入荷カウントするのがだるい
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 14:11:59.13 ID:0OGgaFwg
ヴェルニースなんてよらなくなるしー
ああ、でもポピーイベントでクーラーボックス手に入れてないとちょっと不便
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 14:25:10.32 ID:RoLpz6IS
データいじろうと思ってollydbg使ってたんだけど
これってどうなのかな?

再生成するとそのエリアが完全に初期化されます(街なら店の投資レベル初期化、自宅なら置いてあったアイテム消失、模様替えの初期化など)。
街を再生成すると依頼に不具合が生じます(配達先AがBに変わる、依頼人アイコンが出ないなど)。
この場合、F12キーで「resetmap」と入力すると解決します。但し、全街と街倉庫において、置きっぱなしのアイテムや生成扉が初期化されます。
なおresetmapでは、店の投資レベルや自宅等の自施設は初期化されません。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 14:27:24.67 ID:1y94yprR
>>64
あんま使うとバグるからオススメしない、ヴェルニースには寄らないようにするってのが一番かな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 14:31:54.38 ID:UKBA02yw
どうなのかなって……影響範囲が多すぎて後々どうなるか分からんから自己責任、だよ

終末の始末がどうしてもダメで「ソレ」に手を出すならCNPCでも使ったほうがまだマシ(後々の楽しみがやっぱり減るかもだけど
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 14:40:43.10 ID:RoLpz6IS
みんなありがと!
試してみたけど不具合起きたからヴェルニースにはあんま近づかないことにするよ

頑張って願いの杖を手に入れてうみみゃぁ!を発動してみるよ
ところで暗黒を這いずる者は死んでも大丈夫?
ストーリーに関わらないのかな?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 15:01:49.25 ID:EGeVUeUj
>暗黒を這いずる者
誰だよ

虚空さんは死んでも不具合は無いよ
ただしヴェルニースに二度と現れなくなる
パーティーには来る
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 17:49:25.81 ID:lYH8EuqK
>>64
よく知らないんだけどそれはなんかの外部ツールか?
そんなもの使わなくてもbackspace押しながら町に入れば強制再生成できたはず
まぁこれも多用するとバグが出るとかどうとか言われてるんで自己責任で

まぁ俺も>>49-50を推すね
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 18:07:19.04 ID:GrLtjLko
終末どうにかするのに神降臨は完全に下策
その様子だと何回も終末発動してるようだしエヘカトル願ってもキャラ数限界でたぶん降臨できない
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 18:09:13.38 ID:SG18TNoA
>>64
下の文wikiの裏技の所まんまじゃないか?
だとしたら赤字の注意事項位読んで理解してもらいたいもんだが・・・

終末は核を使うという選択肢もある
出てきた敵にもよるが4,5発で殲滅可能らしい
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 19:05:15.33 ID:r83yN6/p
というか、散々>>49-50を推すレスが付きまくってんのに、
全部シカトしてデータいじろうとするって何なの?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 19:06:23.72 ID:0OGgaFwg
やっぱりヴェルニースに入りたいんだろ
でもDataいじるくらいなら、Lv12だしまだしもやり直すほうがいい
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 19:30:47.99 ID:RoLpz6IS
今まで街出入りを繰り返してやっとガードが全滅してくれた
長かった
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 19:44:30.76 ID:EGeVUeUj
もう日記にでも書いてろよ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 19:52:20.34 ID:ifxrDd6D
変異ヴァルナの依頼でてきてヴァルナ浴したいが 回復などの魔法にMP使わないと長くできなそう。
そのため魔力の杖探すつもりだけど、前もって充填は1本につき何回までが限界なんだろ。
1本ずつ99回までとかできるんでしょうか。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 19:53:25.24 ID:EGeVUeUj
魔力の杖の限界は一桁だったような
少なくとも99とかはチートでもやらんとあり得ない
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 19:56:14.10 ID:wAWjGq20
限界はwikiによると5
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 20:01:14.80 ID:BadNKIqP
サモンモンスターで呼び出されるモンスターってどうやって選ばれてるんですか?
さっきから振ってるとうさぎとかかたつむりとかが多いんですがレベルなどによるキャップがあるんでしょうか
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 20:05:59.97 ID:ifxrDd6D
>>77-78
5回か・・・ありがとうございました。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 23:23:02.13 ID:Jd2wTvHY
>>79
魔道具スキルじゃないかな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 23:24:35.81 ID:TuZa6DHm
カオスシェイプで腕を沢山生やして、
武器をつけない(格闘)場合、腕の数だけ格闘として殴ってくれるのでしょうか?

つまり腕が3本で何もつけなければ、通常に比べて3倍殴ってくれるなど・・・
またその場合、腕が多いほど格闘の成長率も(3倍で殴っているのでスキルも3倍伸びやすいなど)伸びるのでしょうか?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 23:40:15.50 ID:gbLIaCNT
>>82
NO
腕が何本だろうが格闘の判定は1回だけ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 00:44:23.64 ID:e6i/ZaR6
>>81
ありがとうございます
魔道具全然あげてませんでした
どうりで・・・
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 01:38:53.04 ID:+WEVP8nw
サモンモンスターの質問に便乗だけど。
すくつでサモン振る場合も魔道具スキル=モンスターレベルのやつが出てきて階層は関係ないってことか。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 02:14:11.15 ID:e5b+TcDr
神の下僕をたくさん持ちたいんですか…
牧場で下僕の子どもを作った後で親を外したらいいんでしょうか?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 02:38:06.25 ID:fNQNZX0g
はい
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 03:47:24.36 ID:Muh3O0or
追加で

繁殖したモノを極力連れ出さないこと(うっかり2体制限に引っかかって繁殖しなおしなど)
cnpcをペットに持っている場合、それが神の使徒種族であるかにも要注意(制限数にカウントされる)
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 04:11:47.74 ID:e5b+TcDr
なるほど、ありがとうございます!
頑張らないと…

あ、ではCNPCの猫の神はカウントされますか?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 04:29:22.98 ID:bsRM94Sl
ストマフィリアでも太ることは出来ますか?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 05:01:07.46 ID:/cBIAGx6
重力状態ってどうやったら治る?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 05:04:18.93 ID:QvC63wg0
エーテル抗体を飲むと治るよ
因みに入手するにはいいことがありそうな日にカジノで1枚かけて4連勝
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 05:16:46.52 ID:1X2ILb1i
地雷犬の重力なら自然完治
長いので苦しければ自殺
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 05:55:33.68 ID:SsEByY39
wikiのムーンゲートの説明に「ネット機能使用時、街で使うと公式アップロードされたショウルームにランダムで飛ばされる。」
と書いてありますがロダだとかあるんですかね
9588:2011/07/23(土) 06:58:18.33 ID:Muh3O0or
>>89
「神の化身」を「神の使徒」種族って書いてた、ごめんね

猫の神は関係ない、あくまでペットが「神の化身」の種族の場合のみ制限にカウントされる
EX種族を解禁してるなら最初のキャラメイクで選べる種族一覧の最後近くにあるのが「神の化身」種族だよ

>>90
ばっちり太る

>>94
Elona User Filesで検索
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 08:18:10.38 ID:UyIdITAt
ちまちま配達と交易をしていたらレベルが13ぐらいになって
装備も☆だらけになって盗賊団の追剥ができるようになりました。
ですが、ちょっとダンジョンを潜るとハウンドにフルボッコですぐ死んでしまいます。
装備について、かなり弱くなっても耐性付きのにするべきなんでしょうか?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 08:36:22.53 ID:QvC63wg0
同じくらいの強さで耐性付きが出るまで頑張るのもいいかもね
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 08:41:23.21 ID:qeLgutyp
>>96
肉と変異とフィートである程度耐えれるようになる
9996:2011/07/23(土) 09:54:53.18 ID:UyIdITAt
なるほど、今まで変異とかフィートとか考えてなかったのでちょっと考慮してきます。
それとどうやらまだ装備集めに掛った方がよさそうなので暫く運送業してきます。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 11:17:54.08 ID:uP2o/aXK
牧場にブリーダーと異なるNPCが紛れ込む確率は常にランダムでしょうか
シルバーキャット狙いで猫を繁殖させていますがなかなか現れません
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 11:27:01.44 ID:S4DZxn/B
いくつか育成した感じだと特に近縁種が紛れ込む割合は
あまり高くないとおもう
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 11:42:24.42 ID:bsRM94Sl
>>95
ありがとうございました!
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 12:13:11.06 ID:Lt2SqJW3
普通のプチ牧場だとレベル低い奴のばかり繁殖するけど
ちょっとレベルをあげたプチだとスライムやバブルがよく紛れ込む気がする
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 12:54:27.59 ID:VOpIropp
>>100
ブリーダー以外の種が紛れ込む確率は体感だとかなり低い
(何故かゾンビ牧場にレッサーマミーは良く紛れるが)から、銀猫狙いならオススメは出来ない。
モンスター召喚・野生召喚してると結構出てくる気がするのでそちらの方が良いかも

どのみちモンスターハートは中〜後半でしか使わないし有っても効果は体感できないので気長にやれば良いと思う
その時まで酸の海をストックしてモンスターボールを携帯すればヨロシ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 13:30:39.68 ID:/cBIAGx6
>>100
一回だけだけどクロクミの僕の妖精の牧場でシルバーキャット出てきたことある
それで猫にゃんにゃん娘のクエストクリアした

あくまで一回出てきたことあるってだけでよく出るのかは分からないけど。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 13:31:17.09 ID:S4DZxn/B
馬牧場で紛れ込んだのが羊とネズミとか放電雲とか阿修羅とか
プチ牧場で道化師とか防衛者牧場で弱酸性スライムとかそういうのは結構ある
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 13:32:42.88 ID:S4DZxn/B
銀猫はヨウィンの(星少なめ?)収穫依頼をこなしてると
結構遭遇したので遭遇したらペット消して毒投げて捕獲すう
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 13:32:45.64 ID:qn5XxGEI
生き武器育成とかに使われる素材槌って巻物で代用できないんでしょうか?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 13:35:18.81 ID:tpP6ivsG
槌じゃないと素材変化出来ない
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 13:39:50.19 ID:qn5XxGEI
あらほんとだ
品質以外にも判定あったんですね
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 14:14:34.00 ID:V2BC3PMY
パルミア大使館の壁掘ってたら再生成されないことに気がついたんだけど
元のMAPに戻すにはどうすればいいのかな?
resetmap?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 14:23:18.61 ID:S4DZxn/B
俺の世界の大使館も噴水がないな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 14:24:54.91 ID:tpP6ivsG
コンソールもBS再生性も気軽に使うもんじゃない
諦めろ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 14:30:04.22 ID:9gdIgdk6
壁でも召喚すれば良いんじゃないかな
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 14:31:27.54 ID:S4DZxn/B
大使館に壁がなくてもとくに困らないよな
倉庫替わりにでもすればいいのか
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 14:34:16.60 ID:hJya2YuA
リトルシスターを倒すとビックダディの出現率が低下するらしいのですが、ビックダディを倒すだけなら問題ないんでしょうか?
耐久高いのに攻撃力が低くスキル上げに利用したいんですが
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 14:41:31.50 ID:9gdIgdk6
ビックダディ殺すだけなら問題ないビックダディ倒した後に出てくるリトルシスターが何かしらの原因で死んだらアウト
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 14:42:48.99 ID:S4DZxn/B
つうか、ダディ殺さないとシスター回収できないし
ダディ殺したらアウトなら、なにしても出現率下がるってことじゃん・・・
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 14:49:38.84 ID:hJya2YuA
>>117
ありがとうございました
とりあえずリトシスが他の雑魚敵にやられないように気を付けながらスキル上げしてきます
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 15:11:28.32 ID:cr/H6aQ8
>>115
待て、大使館は再生成がなくアイテムの消滅があるMAPだ
だからたまにプラチナや財布が落ちてたりする
倉庫としては使えない
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 16:07:09.97 ID:S4DZxn/B
>>120
そうかあそこ消滅あったっけ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 16:14:44.15 ID:+WEVP8nw
主能力の潜在で質問。
肉工場やった後に感じたがHopelessからbadに戻るまでの回復が遅く感じた。
Hopelessからbadの間にも段階あるんだろうか。逆にSuperbも貯金できるんだろうか。
潜在で特定能力をGreat維持したいが他はSuperbという状況で祝福潜在P飲むのは勿体ないんだろうか。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 16:27:49.68 ID:OHLymHwX
>>122
BadだのHopelessだのはあくまで目安に過ぎなくて、その中に幅が存在してる
例えば、主能力の潜在能力をスキルのように数値で表したとき、1〜50%のときHopeless、51%以上でBadだと仮定しよう
潜在能力のポーションで上がる潜在能力を15%と仮定すると、BadにするにはHopelessでも数値的には36%必要なわけ
同じHopelessでも1%しかなかったら、潜在能力のポーションを3本飲んでも46%でHopelessのまま
つまりはそういうこと

あと、Superbでも上限があるから貯金とかはできない
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 18:16:55.24 ID:Muh3O0or
もっと大雑把に言うと他のスキルの潜在のように最低0%から最大400%で有ったとして
潜在値と言う水を入れる容器に目盛りが4つしか付いてない
潜在ポーション一回でどのくらい容器の水位が上がるかは分からないので次の目盛りに達するまでの回数も幾らか変わる
そして400%以上は溢れて無駄になる、と言うことだな

>>118
ダディは殺しても出現率下がらないぞ、あくまで「リトルシスターの死亡」がペナルティフラグのトリガー
ついでにリトルシスターがペット状態の場合は例えアリーナでの死亡であってもペナルティフラグが付く(らしい)
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 18:27:11.32 ID:uy9rgDqI
実際にアリーナでシスター死なせまくって死亡回数が悲惨な事になった俺
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 19:00:29.02 ID:lfSOghXm
>>95
遅くなったけど本当色々丁寧に教えてくれてありがとう!
下僕コンプ頑張る!
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 19:09:36.43 ID:V2BC3PMY
収穫のクミロミに改宗したんだけど
特殊能力の「生命の輪廻」ってのが自分のステータスのフィート一覧に表示されていない
これって正常?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 19:18:14.35 ID:SsEByY39
>>95
遅くなりましたがありがとうございます!
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 19:21:45.62 ID:0JYXjYVb
>>127
生命の輪廻やエヘカトル流魔術みたいな信仰時のみ恩恵を受けられる特殊能力は表示されない
フィート覧に表示されるのは秘宝で得られる良質なエンチャント生成フィートとかダメージ軽減フィートの方
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 19:23:46.69 ID:V2BC3PMY
>>129
thx
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 20:07:04.44 ID:S4DZxn/B
>>124
いや、上の流れを見てくれ
仮にダディを殺して下がるとしたらおかしいだろ、って話よ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 20:25:56.34 ID:yCZbg3zv
そう思ったから質問したんであって>何しても出現率さがる
そのいちゃもんも相当おかしいけどね
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 20:30:10.33 ID:S4DZxn/B
ああ、そんなふうに思ったって質問なのか
いちゃもん扱いされるのはよくわからんが
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 22:09:20.43 ID:d1/3/zIm
ただリトルシスターは死にやすいから、気をつけた方がいいけどな
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 22:46:56.98 ID:1NrySA6+
コウモリって逆立ちで交尾すんの?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 22:48:18.36 ID:1NrySA6+
すいません、誤爆です
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 22:49:27.29 ID:AHgb9SYd
どうやったら強い装備手に入るんだよこれ・・・
やっぱ窃盗しかないのか?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 23:00:34.19 ID:cr/H6aQ8
>>137
結局のところ”良い装備”が出る確率はまったくのリアルラックなので、数撃ちゃ当たるで行くしかない
数撃つ方法がブラックマーケットだったり冒険者の☆アーティファクト入手だったりするわけだ
だから別に窃盗に限らないが、安定版なら序盤の窃盗の効率が良いのは確かだな
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 23:10:38.07 ID:rRpFntwC
私の見落としだったらごめんなさい
http://elona.wikiwiki.jp/?%A5%B9%A5%AD%A5%EB%2F%C5%EA%BB%F1
↑のスキル/投資のページではスキルの上昇判定について触れられてないようなのですが、
上昇判定には投資額やら何やらは関わってるのでしょうか?

たとえば、BMにつぎ込む場合は、他店で低額投資を繰り返してスキルを上げてから…
なんてことが可能なんでしょうか
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 23:11:56.90 ID:tpP6ivsG
可能です
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 23:17:05.33 ID:rRpFntwC
>>140
素早い回答ありがとうございます!
どうやら魔法店への投資がお金になるようなので、
金策と平行してスキル上げに勤しみたいと思います
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 23:23:50.69 ID:VOpIropp
>>137
究極的にはBMに投資し続けるのが一番らしいが、規模33000の状態でも品揃えがさほど変わらない
神エンチャントが出てくるのは規模いくつからなんだろうな・・・

>>139
投資額は関係無く、回数のみに依存らしい

>他店で低額投資を繰り返してスキルを上げてから…
自宅で店主を雇用→投資→解雇→雇用・・・はデータの肥大化を招くため要注意
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 23:27:28.80 ID:QvC63wg0
データの肥大化の弊害って
・読み込みが遅くなる
・黄金様がお出ましする確率が高くなる
って解釈でおk?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 23:29:23.91 ID:yVdBtlCd
黄金様は別に出ないけど読み込みはかなり遅くなる、軽くするのもかなり面倒だし
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 23:31:10.51 ID:QvC63wg0
ありがとう、読み込みが遅くなるのは怖いな
そのままフリーズするかもしれないし
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 23:33:29.88 ID:g4yaYKSO
じつは頻繁に行われる保存が原因なんじゃないのか、データ破損って。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 23:34:35.08 ID:gIqq/0XL
読み込みって最初のセーブデータ読み込むときだけの話?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 23:35:53.84 ID:cpLlaTQT
ガンの発生と似たものを感じるな

まあデータの読み書きで事故るからゴミデータができるわけで、その可能性をグッと上げてるのは間違いなかろうな
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 23:38:49.79 ID:lfSOghXm
ムーンゲート先でCNPCと思われるキャラが白い四角?になって動いてたんですが、これはバグですか?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 00:14:00.12 ID:KHdA4xbY
遅くなりましたが>>100の疑問にお答え頂いた皆様ありがとうございました
もう少し様子を見て、なお現れないようなら教えて頂いた方法を試してみます
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 01:06:57.32 ID:17qFzJKR
質問です。呪われたアイテム(非装備品)の呪いを解く方法は、
祝福された解呪の巻物を読むか、アイテム自身を祝福するしかないのでしょうか?
よろしくおねがいします。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 01:08:17.64 ID:kytpovq8
拾った飛竜刀という武器を使うと
たまに「774は赤い装飾の刀を誇らしげに掲げた!」と出ます
他の武器みたいに「飛竜刀を掲げた」とならないのはなぜでしょうか
名前というか銘がないということなのかな?
赤い装飾の刀より飛竜刀のほうがかっこいいから、そっちで呼んでほしいです
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 01:15:11.26 ID:bD6nOd6L
>>151
あってるよ、祝福された*解呪の巻物*でも同じ
装備品なら自分で装備して解呪するのもありだけど、装備出来ないならそうなる
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 01:16:36.82 ID:bD6nOd6L
>>152
固定AFは全部そう
★は鑑定前、☆はそのままだった気がする
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 01:17:37.26 ID:3D/K/46L
★は未鑑定時の名前になるみたいだな
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 01:32:58.96 ID:LEQ9gjQY
解呪の巻物を貯めこんでまとめて祝福水に浸しとけばいいよね
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 01:45:57.15 ID:17qFzJKR
>>153,156
回答ありがとうございます!
お水もったいないので呪われた宝の地図はしばらく蔵で眠っててもらうことにしました。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 01:50:18.90 ID:LEQ9gjQY
空き瓶もってノイエルの端っこの井戸行けば量産できるよ?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 01:56:59.19 ID:8WegVgZf
>>137
確かなものは固定アーティファクト

>>157
祝福された解呪の巻物は投資されてない魔法店でもそこそこ見かけるので
序盤はそれを狙ったらいいと思うよ

>>158
そこまで言うならそれは2ヶ月に一口分しか沸かないことも言わんと
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 02:25:47.40 ID:zh+PDK4T
>>158
(ニヤリってことか
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 02:47:55.65 ID:1OvzTgS+
>>149
もしそいつの名前が「残りカス」だったら、一つのマップに置けるCNPCの種類をオーバーしてるせいだな
バグじゃなくてそのマップを作った人のミス
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 03:07:43.36 ID:LNFh1qSC
バブルに食事させて太らせたいけど全然太らない…
ベルに乗ってストマ食わせまくってるけど、ハーブじゃダメなのかな
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 03:11:49.39 ID:8WegVgZf
>>162
ちゃんと先に身長伸ばした?
ストマでもいけたと思ったが
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 03:14:31.21 ID:sX7u4N8n
エーテル抗体の盗品ロンダリングってやはり行商人が一番効率がいいのでしょうかね。
今レベル15で、規模10でもフルボッコにされる程度なので、一体どのぐらいのレベルになれば返り討ちにできるようになるんでしょう。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 03:26:37.06 ID:8WegVgZf
>>162
ストマでも太ったので報告。

>>164
お金では一番。実質タダだからね。
強さは忘れた。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 03:26:51.47 ID:kytpovq8
>>154-155
ありがとうございます!
これ固定アーティファクトだったんですね
☆と★の違いについてwiki読んで勉強し直してきます
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 03:41:37.93 ID:G/IMXXSp
>>164
金策手法が確立すれば行商人待つより金で買い取った方が早い
LVはあまり強さの目安にはならない
装備とスキルしだい
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 04:21:37.37 ID:DAd+aSCK
>>137
ノイエルの南のミラルガロク工房にいい装備があるらしいでおじゃる
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 06:52:08.96 ID:oHPCLKwv
>>83
返信が遅くなりましたが
ありがとうございました。
170164:2011/07/24(日) 07:36:25.70 ID:KBxO5KDL
回答ありがとうございました。
金策は交易でノイエルが一番稼げるのですが、まあ金を使わずに回収できるようになれば
一気に楽になるかなと思っていました。とりあえずカジノでギャンブルしてきます…
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 09:03:19.61 ID:6t8P8brG
店でバブル工場をしようと思うのだけど
客を出来るだけ巻き込まないようにはどういう配置にすればいいのだろうか
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 09:23:52.65 ID:piGmPQbl
店の主人をペットにすることは可能ですか?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 10:27:32.22 ID:LNFh1qSC
>>163
祝福乳は限界まであげて吐かせてるから大丈夫かと。

>>165
報告ありがとうです。頑張って食わせ続けてみます。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 10:45:51.60 ID:zh+PDK4T
>>172
店の権利書買ったら、レジスターから設定(ハウスボード流用できたと思う)

権利書関係じゃなかったらごめん
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 12:13:30.30 ID:8WegVgZf
>>172
自分の店(アイテム置いて売る方)や博物館に客として来る店主は捕獲、支配でペット化可能
町の店主や我が家で雇ってる店主をペットにするという意味なら無理
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 12:14:18.19 ID:piGmPQbl
そうでしたか、ありがとうございます
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 13:01:19.55 ID:LghrBjfK
ゴダと子犬で遭遇して倒さずに逃げたんですが
その後援軍何枚読んでも出てきません
もう仲間にするのは無理ですか?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 13:21:53.49 ID:8WegVgZf
>>177
過去の検証結果的に無理ぽ
>・イスカ調査
>http://elona.wikiwiki.jp/?%C4%B4%BA%BA#sa4d8de6
少数だけど倒しても何故か仲間になったという話もあるけど原因不明
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 13:30:13.50 ID:LghrBjfK
>>178
援軍リロードから解放されました
ありがとうございます
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 13:45:35.53 ID:KHdA4xbY
冒険者NPCが所持し得る固定アーティファクトはランダム生成のもののみですか?
それ以外の、例えば貴族が所持しているシーナのパンティを冒険者NPCが
PCとの交換以外で手に入れることはあるのでしょうか
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 14:13:05.07 ID:f2pnsfGk
>>180
ver1.16安定版の話だが、NPC冒険者がロミアス弓を持っている。300時間はやっているがそれ一つだけだな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 14:47:32.19 ID:zh+PDK4T
>>180
信託でも読めば*冒険者が手に入れた*固定アーティファクトは分かる・・・と思う
ジャーナルに◯◯は××の手に渡ったとかでも確認できるかな?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 14:53:04.94 ID:ubNONA7X
3時間ほど前にElonaを始めたばかりなんですが、いきなりエーテル病になってしまいました
調べてみたら治療手段が限られてるみたいですが、最初からリセットしてやり直したほうがいいでしょうか?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 14:55:45.10 ID:7gFc71wF
どうやってもエーテル病にはかかる
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 15:05:51.21 ID:UEuNKK7I
>>183
どんなエーテル病かと
バージョンによって対処が変わる

まだ始めて間もないから驚くのも分かるが、誰しもが通る道。20時間ほどプレイすればシステムを把握できると思う
それまでのキャラはゴミなんで消しても構わんが対処法はwiki読見たくないなら上の質問に答えよ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 15:12:02.65 ID:ubNONA7X
>>184
>>185
レスありがとうございます
[エーテル病]あなたの首はもの凄く太い[首装備不可 魅力-5 PV+15]
バージョンは1.16 reloaded fix 2です

もう一つ質問なんですが、宿屋のシェルターで食事が出来ると聞いたんですが
一通り道具を調べてみても食べれそうなものが見つかりませんでした
どうすればいいのでしょうか
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 15:13:01.00 ID:7gFc71wF
>>186
自動でたべてます
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 15:14:28.99 ID:LEQ9gjQY
天候が悪い時にシェルターに入ると
眠気と食欲の増加が止まったままになる
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 15:16:18.45 ID:ubNONA7X
>>187>>188
現在、宿屋のシェルターの中ですが
餓死中でどんどん体力が減っています…
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 15:17:27.22 ID:7gFc71wF
>>189
天候が悪いときだけだから
天候がよくなったら普通に減るよ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 15:17:35.87 ID:LEQ9gjQY
外の天候が回復してるんじゃないの?
外がエーテルとか荒天で?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 15:19:23.99 ID:ubNONA7X
>>190>>191
解決しました、ありがとうございます
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 15:21:51.65 ID:UEuNKK7I
>>186
防御力が上がるけど、首に装備ができなくなり魅力がなくなるという奴だ
首太くなるは人によって好みが別れると思うのでelona wikiで魅力や謎の貝、乞食のペンダントについて調べてみればいいとおもう

直したい時は、幸運の日にパルミア左から入ってすぐのスロットなどの上でenter押してチップ1枚かけて4連勝して負けて店から出ると獲得品にポーションがあると思うので飲もう(ニヤリ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 15:28:45.33 ID:ubNONA7X
>>193
ありがとうございました
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 15:58:04.06 ID:eJzBWxhw
初心者と言うほどでもないのでここで聞いていいのか分からないけど質問
プレイは1年ぶりくらいで新規スタート、1.16xmas ver使用
今回はストーリーそっちのけですくつ潜りに専念したいと思ってて
5桁階を目指すつもりでキャラ作りをしたいんだけどカオスかゴーレムで迷ってます
盾バッシュ朦朧無効のゴーレムと13盾or12盾+生き武器のカオスはすくつ深層階でどのくらいの差があるのか
要は朦朧無効は13盾or12盾+生き武器と同じかそれ以上の有用性があるのかが知りたいです


196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 16:10:01.45 ID:z5PgEYMS
>>195
掠っただけでミンチになる階層で朦朧無効なんて無意味だと思うが。
深く潜りたいならカオス1択だろう。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 16:14:00.08 ID:eJzBWxhw
>>196
ありがとう
色々見てみたら「すくつはゴーレム魔法使い」なんてのを度々見たからどうかなと思って
やっぱ13盾無敵カオスに勝るものなしなのか
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 16:21:59.66 ID:0eJ/aACt
常に店を覗く癖をつけているため、生産系のスキルの有用性が見いだせないんですが、獲得したマテリアルは売却したりはできないんでしょうか?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 16:46:42.53 ID:p8ai8bDx
投擲は近接武器同様に戦術スキルの影響を受けるみたいですが
主能力は筋力と感覚どちらの影響を受けるんでしょうか?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 17:19:40.01 ID:KRqQTENG
>>198
無理ッス。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 18:24:58.43 ID:yOincGV3
素材を変化させると威力や防御の数値と素材固有のエンチャントは変わるようですが
他のエンチャントは生成された時点から一切変えることはできないんですよね?
素材も品質も良いけどエンチャントが×な物は売却一択なのでしょうか
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 18:32:44.37 ID:LEQ9gjQY
固定AFの再生成以外はそうなるんじゃない
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 18:59:12.33 ID:8bth+skJ
エーテル抗体でカジノを勧める人はなんで毎回幸運の日でって付けるんだ?
幸運の日じゃなくても4連勝すりゃエーテル抗体は付いて来るぞ

幸運の日だと勝ちやすくはなるけど確実に手に入る訳じゃないし
リロードするなら幸運の日じゃなくてもいいわけだし
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 19:07:29.42 ID:1OvzTgS+
>>199
感覚
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 19:12:18.38 ID:qeh3ZRyj
>>203
>幸運の日だと勝ちやすくはなるけど

これが重要なんじゃね?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 19:29:13.58 ID:lNpEwq0x
このカードは悪い予感がする…。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 19:36:46.05 ID:8bth+skJ
勝ちやすくなっても確実に手に入る方法じゃないし
幸運の日じゃないと手に入らない訳でもない
誤解させるような紹介はどうかって言ってるんだが
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 19:51:24.62 ID:1OvzTgS+
>>207
そんな屁理屈で効率悪い方法教える必要は無いでしょ
特に初心者のうちは「カジノは幸運の日にするもの」と覚えておいた方が良い
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 19:51:48.69 ID:G/IMXXSp
つまり幸運の日だと勝ちやすくなるから勝てないならその日がいいよ
って付け足せばいいだけか
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 20:08:01.66 ID:HK0w0tPn
>>207
ちょっとこだわりすぎじゃないか。
気になるならそのレス見つけたときに追記してあげればいい
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 20:11:01.44 ID:PhiLb0CH
質問に対して自分が正しいと思う情報・手段を善意で伝えるスレなんだから、
他者の回答が不適当だと思うなら自分が適当だと思う回答を付け加えればいいだけだ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 20:13:03.71 ID:rWCeFkPY
確かに、幸運の日でしか手に入らないって書き方は間違った情報だよね
「幸運の日がオススメ」ぐらいが適当なんじゃない?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 20:17:53.24 ID:lNpEwq0x
>>212
どこにそんな風に書いてあるんだ?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 20:40:54.75 ID:rLzI3gbj
初心者にリロード勧めるか幸運の日勧めるかなら幸運の日勧めた方がいいよ
その方が作者の意図に沿ってるし
普通にリロード前提の話をされると引く初心者もいるんでね
リロード自体は別に難しいことじゃないから、わざわざ教えなくてもやる人はやるし
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 21:11:20.37 ID:KHdA4xbY
>>181-182
素早い反応ありがとうございます
質問の意図としては、ランダム生成以外の固定アーティファクトをNPC冒険者も手に入れることがあるなら
PC自ら入手に向かわなくても交換なり殺害なりで手に入れられるのではないかと考え
そういったことがあり得るのかお尋ねしたかったわけです
神託の巻物を読む限りでは、これまで冒険者NPCがランダム生成以外の固定アーティファクトを
手に入れたことはないようです
なお、wikiによると異形の森の弓はロミアスドロップだけでなくランダム生成もされるようです

お二方ありがとうございました
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 22:13:51.19 ID:AM80ecm5
>>161
なるほど…安心しました
教えてくれてありがとう!
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 22:22:05.13 ID:UEuNKK7I
「幸運の日」について書いた人です。
確かに幸運の日にカジノで〜って書いたのは*必ず*幸運の日にと解釈できるような表現でした。すいません。ご指摘ありがとうございます。ちなみに参考までにwikiには「幸運の日には是非」と書いて有ります。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 22:29:42.89 ID:IHxc4si0
生き武器に関しての質問です

tで使用して強化した場合、セーブはされる?
強化後にその強化を取り消せるかどうかもお願いします

ちょっと良い感じのが入手できたから使いたいんだけどシステム的に不安
名前の巻物ゲットまで温存した方がいいのかな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 22:44:50.49 ID:z5PgEYMS
>>218
強制セーブはないが一度付与したエンチャントは消せない。
不安ならレベルアップはハウスドーム内でやる事をお勧めする。
何をやってもセーブされないから、結果が気に入らない場合はやり直せる。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 22:54:20.12 ID:IHxc4si0
>>219
ありがとうございます。ハウスドームってセーブされないんだ・・・初めて知った
続け様になってすみませんが、もう一つだけ

強化→名前の巻物で銘変更、だと強化はどうなるんでしょう?
残ったらえらい武器作れそうだけど無理なのかな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 23:00:37.30 ID:PhiLb0CH
>>220
可能
巻物だけなら+6が限界だが生き武器のレベルアップを使えばさらに追加して上げられる
まあ個人的には追加攻撃を付ける方が”えらい武器”になると思うけど
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 23:05:31.23 ID:IHxc4si0
>>221
マジですか。ありがとうござます
生き武器楽しそうだし適当なので試すのもいいか

追加打撃はツインエッジでもいいや、と思っちゃうあたりは貧乏性かw
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 23:08:32.82 ID:Lt0j14ys
追加打撃じゃなくて追加ダメージ
火炎とか冷気とかのアレね
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 23:15:32.28 ID:PhiLb0CH
あ、ごめん
>>221の返答だと銘変更が関係ないな

強化って言うのが武器強化の巻物でなく生き武器のレベルアップによる能力付与のことだとしても、やっぱり可能
ただリスクとして血吸いエンチャの付与があるから無制限に、とは行かない
またさらに例外としてその血吸いエンチャを回避する方法もあるけどバグ利用に近いので、
興味があるなら一旦Wikiあたりで調べてからわからないとこを聞きにきてくれ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 23:26:26.52 ID:IHxc4si0
色々な返答ありがとうございました
一本生贄にして鍛えてみることにする!
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 23:39:27.82 ID:kytpovq8
護衛に雇った冒険者に耐酸性コーティング液を使わせる方法はありますか?
試しに渡してみたら使ってくれなかったです。
スライムとかエイリアンに突っ込んで行くんで気が気じゃないです。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 00:00:16.61 ID:nbO8KwBk
>>226
耐酸は無理だね
使用した後対象を選ぶアイテム、使用者に悪影響を与えるアイテムは基本的に使わせられん
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 00:03:24.65 ID:rD2yjQrw
盗んで塗りたくって渡すとか。
確率で渡した物が無くなるし、そもそも受け取ってもらえない程価値が低い物だとどうしようもないけど。
あと、雇ってる間だって盗めなかった気がするけど、どうだっけ?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 00:12:52.50 ID:nbO8KwBk
雇っている最中は盗めないな
交換で奪って耐酸付けてから交換・渡すは可能だが…
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 00:17:30.67 ID:9SmClZbN
神の化身は養殖したあと縁を切っておけば3体以上キープして置けるのかな?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 00:39:09.93 ID:nbO8KwBk
>>230
神の下僕だよね?それで合ってるよ
ペットリストの中にいる数だけを見るので牧畜や既に居なくなったのはノーカン
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 00:40:09.98 ID:9SmClZbN
>>231
トントン
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 00:42:17.91 ID:nbO8KwBk
追記
祈りで下僕をもらう時にだけ判定があるので
牧畜を仲間にすることで3匹以上同時にペットとして連れ歩くことも可能
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 03:07:57.06 ID:1t6b2sIF
>>227-229
交換→塗る→交換 でコーティングできました
ホッとしました、ありがとです
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 03:50:23.11 ID:r1PU71sT
幸運の日になったのでカジノに行こうとしたら、途中で幸運の日が終わってしまった
早くエーテル抗体が欲しい…

そこで質問なんですが、幸運の日ってだいたいどのくらいの確率で発生するんでしょうか?(2ヶ月に1回ぐらいなど)
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 04:01:47.93 ID:Ejzmg/YM
黒天使を育てていますが、今始めて仲間のフィートを確認することが可能なことを知りました。
[その他]彼女は複雑な体をしている[速度-20%]になっているようなのです。
遺伝子合成で「手」→「手」→「指」→「指」の順で部位を増やしています

最初からついてるフィートじゃないだろうとは予測できますが、
これは部位を一つでも追加したらついちゃうフィートなのでしょうか?
最悪やり直そうかと思ってるんですが、指だけつけてもダメでしょうか?

wiki編集者の「本当に合成してしまったのか?(ニヤリ」という声が聞こえてきそうです…。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 04:01:52.05 ID:Nls+ESjc
>>235
連続でくる時もあれば数年こない時もある。
うちのデータではもう5年くらい見てないなw
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 04:03:24.46 ID:x55kUUMp
>>236
部位が一定数を超えると速度が低下する
神の化身は人型だから一個でも増やすとアウト
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 04:04:08.41 ID:r1PU71sT
>>237
なるほど…じゃあ、あんまり期待しないほうがいいみたいですね
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 05:42:21.81 ID:Ejzmg/YM
>>238
なるほど・・・
しばらくこのままやってみてどうにもならなそうなら増やして祝福下落POT投げてみます
ありがとうございました
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 05:52:48.14 ID:NGp5Wu2U
>>235
祝福された酒を飲むと、たまに幸運の日が訪れるので試してみるのもいい
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 06:15:11.59 ID:8aHVlV2Q
最近ムーンゲートにハマってるんですが、最近ムーンゲート先での
NPCキャラ画像が読み込めない?事が多々あるんですが
何か問題でもあるんでしょうか?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 06:15:41.37 ID:knA/Sn0R
ダルフィで奴隷orヨウィンで馬を購入(ヴェルニースで再会したペットでも良い)
購入した奴隷は町に待機させておく(万が一死んだら感情値が下がるので)
結婚指輪or結婚首輪を15-20個位拾い集める(弱いうちは犬の洞窟がおすすめ)
町の酒場(バーテン)で奴隷呼び出し
奴隷に拾ったものを全部渡す(持ち物が一杯だったら装備を剥ぎ取るこの際渡した物は回収してはいけない)
奴隷の自分に対する感情が魂の友になったら結婚を申込む(なってない場合は再度指輪集め)
祝儀で抗体1本もらえる
結婚した相手をどうするかはご自由に

再会したペットと牧場で増やしたプチでしかやった事ないが多分出来るはず
ちょっと初心者向きではないと思うが幸運の日を待つよりかは早いかもしれない
まあ道義に反すると思うならおすすめはしない
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 07:49:38.93 ID:B70fl2eB
>>243
アンカー付けないと意味わからないぞ
おそらく>>217あたりへのレスだろうが

本当の初心者なら「レシマスを少し潜るとパルミア王から1本貰える」ってのも覚えておくべきかな
俺の場合それが呪われてて悲惨なことになったがw
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 08:51:24.21 ID:OgIdCDH4
>>240
増やした指にスピードリングの+値が高いの付ければ結果的に速くなるんじゃないかな
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 09:43:43.44 ID:KT4mcbLT
MP自然回復についてなのですが、
あれは自分のターンが来るごとに、
「MP回復を行うか否かのダイス」と「回復する場合の回復量のダイス」
を転がしているという認識でいいのでしょうか?

自分のターン回数に依存して回復するのなら
速度フィート取れば回復回数増やせるのかなぁと思いまして…
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 11:19:27.01 ID:sVWf8UmD
>>246
多分それであってる
時間じゃなくてターンというのは確実
でも速度フィートとったぐらいの上昇量で実感できるかは微妙かもしれない元の速度にもよるけど
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 11:55:13.34 ID:KT4mcbLT
>>247
回答ありがとうございます。

確かにフィートくらいではあまり期待出来る数値にはならないですよね…w
速度増加自体のメリットが強いですし、オマケくらいに捉えておきます。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 12:02:27.26 ID:9SmClZbN
屋敷のNPCって店系以外の情報屋とかメイドとかも雇用と解雇を繰り返すと
セーブデータの肥大化につながるのかな?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 12:42:41.31 ID:cPe/W0N3
なんとなくわかった気になってて全くわかってなかったんだけど
例えば速度50と速度100を比べた場合
速度50が1ターン行動すると速度100は単純に2ターン行動するのかな?
もう一つ、速度差による実際のターンの巡りがどうであれ
速度には上限、つまりターンの巡りを決める最小単位が
存在しなければならないように思えるんだけど、どうなんだろ?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 14:34:25.73 ID:U0OgigNz
こんにちは、先輩方に生きてる武器の仕様についての質問です。
二年ほどブランクをおいてelona復帰したのですが、地獄や属性攻撃付加が*5
などとwikiに書いてありますが、実際ゲームでは*1しか欄にないんですよね…
銘はあってるはずなんですが…昔のバージョンがいけないんですかね1.16初期です
お時間があるときで構いませんので、原因等々ご存じの方いらっしゃれば
よろしくお願い致します。長文失礼致しました。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 14:36:53.86 ID:sVWf8UmD
>>251
wikiの表使うならエへフィート必須だけど取った?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 14:41:54.89 ID:U0OgigNz
>>252
回答ありがとうございます!
エヘ様失念してました;;ここになぜかアクセス禁止になってて二週間
待っかいがありました。゚(PД`q。)゚。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 16:23:59.86 ID:ZIaYnJcI
生きている武器に関して便乗で質問なんですが、Wikiを読んではいまいち概要がつかめません。
名前の巻物で付けた名前に対応したエンチャントが付き、武器のLvupに伴い、そのエンチャントが強化され、血吸いエンチャが付くまで強化できるという認識で合っているんでしょうか?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 17:00:45.06 ID:Nls+ESjc
>>254
違う。 付与したエンチャントがレベルアップで自然に強化される事はない。
そして銘変更はレベルアップ時でないと無意味。

名前巻物で然るべき銘に変更させた後にレベルアップ。その時にエンチャントを選択して付与する。
上記の事をレベルアップ毎に繰り返して、武器を強化していく。
ただ、付与できるエンチャントの数は上限があり、それを越えると最下位エンチャントは破壊される。
同じエンチャントの重ねがけも可能だが、二度目以降は強度が半減する。
Lv15以上での血吸いは不可避だが、それ以降も強化する事はできる。
一度付いた血吸いエンチャントは破壊出来ない。
エンチャントの構成次第では血吸いエンチャントを破壊しながらレベルアップを続ける事も可能ではある。

こんなところかな
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 17:21:36.76 ID:CKMWTj/4
カタツムリでやって不安というかヴェルニースで珍しいことおきたので聞いてみる。
夢見終わった後に盗賊?3人くらい沸いたんだけど仕様なんだろうか。はじめてみたからすげえ驚いた。
また虚空さんがパン屋付近の井戸まで来たんだけどこんなことってあるんだろうか。速度遅すぎるからたまたまこっちまできただけかな。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 17:44:19.55 ID:H4I4QI/E
Ore版の質問なんだけどドラゴンレーダーの使い方がわからない
フィールドMAP上で使用して黄色い点の場所に行くんだけどそこには何もなくて掘っても出てこない
どうしたらいいのだろうか?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 17:51:24.63 ID:+XHFoB20
改造版の話題はここじゃないんじゃないか?
フィールドで反応があった場所でさらにエリアマップに入って探さないとダメだ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 18:09:58.05 ID:8E8UGgmp
>>256
自宅で延々と眠らず、一歩も動かず、水場で固定したペットの下にハーブを置いてカタツムリ騎乗でターンを経過させ続けてたら強盗3人に襲われたことがあったけど
「は?」と思ったけど黒天使が即射撃して皆殺しにしてくれた
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 18:12:31.57 ID:H4I4QI/E
>>258
ありがとう見つかった
ダンジョンに入ってる物と思ってた
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 18:36:14.65 ID:ZIaYnJcI
>>255
ありがとう。自分が想像してたのと全然違った
そうすると結構な数の名前の巻物が必要で、かつリロード前提みたいな感じなのかな?リアルラックがないのか一つも所持してないし、願いで欲しい物も残ってる自分には早すぎた代物かね
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 19:13:35.63 ID:SobD5iGz
生きている武器って重くてじゃまくさいから捨てちゃった。
またすぐ見つかるもんだと思って。ひょっとしてとっといたほうがよかった物?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 19:18:26.70 ID:YLaPN1Lx
倉庫にぶち込んでおいた方が良かったかもしれないな
でも過ぎた事だし、以後気を付ければ良いんじゃない?
と言う俺は生き武器使わない派なんだけど
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 19:19:58.16 ID:9SmClZbN
散弾銃とかに生き武器ついてもなあ、とおもいつつ倉庫で寝かしてる
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 19:23:12.48 ID:SobD5iGz
やっぱりとっといたほうが良かったのね。
始めたばっかりでLvが2とか3とかの時だった。
こんぐらいのレベルで見つかるもんだからあとでいくらでも手に入るんだろうと思ってた。
その後さっぱりお目にかからないけど、今度見つけたらちゃんととって置くことにするよ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 19:55:12.59 ID:1nZtGBLO
まぁ生き武器育てるにはそこそこの準備が必要だし稼げる環境が整ってから探しても十分だよ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 20:26:46.16 ID:mduuVFq8
まあ、規模4000のブラックマーケットでゲーム内時間で2年に1本くらいみかけるから
ボチボチ見かけるって感じだし、気に病むほどじゃない。

問題は名前の巻物マラソン地獄。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 22:23:18.97 ID:0DNVh/Ak
>>257
改造関係は例の*カタカナ三文字*の板の優しいお兄さんが答えてくれるとおもうよ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 22:31:03.65 ID:B70fl2eB
>>268
初心者相手に伏字使ってたんじゃ誘導の意味無いぞw
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 22:44:20.34 ID:0DNVh/Ak
>>269
まあ気分見てる人が悪くされても困るしな
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 22:45:21.32 ID:8POhz4op
>>268
フェチ板だなんてそんな……
レゲエ板やゾイド板は絶対違うだろうし
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 23:04:17.96 ID:9SmClZbN
エロゲ板か・・・
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 23:43:40.84 ID:1t6b2sIF
ソープ板かカレー板しか思い付かん
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 23:46:42.03 ID:kAPsS1qI
モナー板ならややもすると
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 23:56:05.29 ID:HPFZdgO5
改造関係はバイク板の管轄だろ
レシピ板はかなり前から過疎ってるしな・・・
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 00:06:16.34 ID:w5kMrXSz
生きている武器で血吸いエンチャ破壊して成長させるにはどのエンチャントまでなら
大丈夫でしょうか?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 00:08:59.24 ID:+vywJ+eL
血吸いは一回付いたらもう外せないでしょ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 00:28:57.03 ID:TT/AT8WD
>>276
手間を度外視するならば、「追加ダメージ系/主能力維持系/技能向上系/耐性向上系/主能力向上系(運勢以外)」まで成長させられる
リンクは張らないけどWikiの解析/エンチャントのところから詳細な順位の情報を拾える
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 01:59:06.79 ID:w5kMrXSz
ありがとうございます
速度が血吸い付かないで重ね放題なのはいいですね
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 03:13:04.50 ID:p/SGYWGh
便乗なんだけど血吸い回避で育てようと思って

17Lvの時点で14+素材エンチャつけたところレベルアップでつけた魔力の上についてしまいました
一度能力のない素材槌で消してまたつけても同じところにつく・・・
これはどういうことなのでしょう
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 03:33:10.08 ID:gimP1pTq
投資について幾つか質問。
モイアーでサンドバック出る規模って100でいいんだろうか。
ラーナに投資してもしなくても1,16までの素材槌の枠は3つでそれ以上のverが4つだっけ。
投資した場合出る素材槌の質は多少変わるんだろうか。変わる場合規模どのくらいがおすすめだろ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 03:56:33.15 ID:1ALcZFxB
>>280
血吸いがついたと言う事は魔力じゃなくて魔法威力だったのでは?
魔力が最下位エンチャントなら血吸いは魔力エンチャを破壊して終わりのはず。
というか状況がいまいちよく分からない。
エンチャントの構成と血吸いが付いた時の詳しい情報がないとなんとも言えないな。

>>281
規模を上げてもサンドバッグがでるとは限らないし、店に並ぶ確率は限りなく低い。
安定版でやってるなら願い1択。
そしてみやげ屋の規模と素材槌の材質には何の因果関係もない。
エーテル、アダマン槌なんてどれだけ投資してもレアなのは変わらない。
任意の素材槌が欲しければこれも願い1択。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 04:01:25.10 ID:p/SGYWGh
分かり辛くて申し訳ないんだけど

耐性系以上13
魔力を11上げる

をガラスにしたら

耐性系以上13
速度を4上げる
魔力を11上げる

という風になってしまったということです
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 04:11:07.41 ID:wlyrRyol
>>282
願いで槌の素材は選べないはず
セーブデータ退避してリロードっていうんなら可能だけども・・・
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 04:11:33.74 ID:1ALcZFxB
>>283
血吸いが付いたという事ではなく魔力の上に速度が付いて
それが気に入らないという事でOK?

で、あるなら速度は魔力より上位のエンチャントなのでガラス槌なら何をやっても無理。
魔力エンチャントを残したいなら、真珠、アダマン、チタン、ゴールデン、宵晒、ルビナス
いずれかの素材槌で叩かないと駄目。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 04:13:44.59 ID:1ALcZFxB
>>284
ネット機能を切ってハウスドームで願いの杖リロが前提の話。
リロが嫌なら聞かなかった事にしてくれていい。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 05:22:18.72 ID:p/SGYWGh
>>285
あぁなるほど・・・WIKI見ればわかる程度のことで申し訳なかったthx
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 11:38:49.83 ID:z1cFm/wT
フィートの盾バッシュってどういうタイミングで発動するんですかね?
弓や魔法を撃った時でも発動するんでしょうか
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 11:47:16.60 ID:utVHg9b3
>>288
もともと盾装備して近接攻撃すると確率で盾バッシュが起きる。その確率が強化されるだけ。
魔法、遠隔、盾なし近接では発動し得ないので盾使わないなら取っても無意味。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 13:31:09.78 ID:gimP1pTq
>>282
サンドバック自体はあるけど数多くあって困らないので読書のついでに見てるんですが出ないので気になった。
素材槌も願いでやはりいかないとか。。投資して真珠程度が出やすくなれば幸せになれたのにと。
ありがとうございました。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 13:35:23.92 ID:gimP1pTq
長くなったので。クイックリングについて質問。
3ヶ月放置で1匹繁殖していたが、1-2月周期で見ちゃっても増えるだろうか。
また1匹目が繁殖した後はそれを肉にしたり連出したら、その牧場でまた1匹増えてくれるんだろうか。
クイックリングの肉のみで速度あげやすいのは200くらいまでかな。祝福潜在ヘルメスをどのへんで投入しようか迷う。
クイックリングの肉は祝福しつつ空腹状態で食ったほうが速度経験値に入るかな。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 13:37:12.54 ID:Ag6n+6T0
>>291
牧場部分について、前者は運だしなんとも、後者は神の下僕養殖例からしてもたぶんYes
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 13:51:19.21 ID:utVHg9b3
>>291
増える時は一日でも増える
そう。なんらかの方法で家畜を減らせばまた増える
なのでハズレを間引きするためにも適度な長さでみるのが丁度いい
肉も祝ヘル血も200超えるあたりで途端にしんどくなった覚えがある
というかそれ以上は素を強化して上げようとするのは今のverだとあまりオススメしない
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 14:42:52.36 ID:gimP1pTq
>>292-293
牧場はそこまで作らなくていいと。しんどいと感じるとこまでやってみます。
2人ともありがとうございました。

wikiの肉効果見直して疑問におもったのは 卵には肉と同じ効果が一定確立で出る、乳では出ないでしょうか。
またカブトムシステーキとモージアだとどっちのが入る経験値多いでしょうか。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 15:42:39.95 ID:1Cd+x11b
幸運の日になったのでカジノでブラックジャックをしてるんですが
4連勝できません…普通の日とどう違うんでしょうか
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 15:52:33.32 ID:qNNmvKSj
たまに引きがちょっとだけいい
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 16:06:20.27 ID:TT/AT8WD
1回1回の勝率はそう大差ないけど4連勝のし易さでは結構な差が出ると思うな
ちなみに具体的な違いはバーストする確率
なので強気に攻めた方が恩恵を受けやすい
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 16:10:19.06 ID:wKntLPmV
>>291
食べ物を祝福しても食事効果は変わらない
満腹度上昇量の増加と、たまに幸運な日が訪れるだけ

>>294
乳では出ない

モージアの方が多い
料理によって増えるのは肉類共通の食事効果で、カブトムシ肉の筋力上昇など種族固有の効果は調理しても変わらない
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 16:13:28.18 ID:utVHg9b3
>>294
乳は出ない
モージア

>>295
運が高いほど21以上になってしまうときそのカードを弾く。スキップみたいの起きるでしょ?あれが起きやすくなる。
ただあまりにも勝てないなら幸運の日違いもありえると思う。

幸運の日には3種類あって寝起き(夢)の幸運の日が最も効果が大きい
これは[c]から呼び出せるキャラクターシート画面で現在どれが起きてるのか確認できる
幸運+777なら寝起き、祝福食事は+100、多分無いけど特殊な固定AFによるものなら+77
もし祝福食事による幸運の日なら寝起きと比べて1/7以下しか効果がなくブラックジャックも普段とそう変わらない
寝起き幸運の日でも確実に勝てるわけではないが大分楽にはなる
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 16:15:26.46 ID:utVHg9b3
>>299
間違えた22以上だ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 16:36:11.34 ID:Tat7jIaW
そもそもブラックジャックの基本戦術を理解しているのかという問題があるが・・・
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 17:01:08.02 ID:gimP1pTq
>>298-299
なるほど。解説ありがとうございました。

さっそくクイックリング肉食ってみましたが上がりにくいですね。
エーテル罹っていて速度200ですが、それは関係ないですよね。基本速度70でもクイックリング5体食わせても上がらないとは。
クイックリング肉で速度上げる→祝福ヘルメスで潜在回復このループでやってくといいのかな。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 17:07:01.54 ID:VRuk2NWi
レベル90で誤って這い上がってしまったのですが、デスペナで引かれるステータスは1ずつでしょうか?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 17:37:35.67 ID:utVHg9b3
>>303
ずつ。
むしろアイテムを落とすだけでなく完全にロストしている可能性があるのでそちらの方が心配。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 17:39:00.05 ID:w5kMrXSz
店の入り口四隅にサンドバックおいてその周りを壁で覆っていてサンドバック浴
しようとしてるのですが


 壁壁壁壁壁
 壁サ サ壁
 壁 自 壁
壁壁サ サ壁壁
  入り口

隙間にNPCが沸いてカルマが直ぐ下がってしまいます
前はNPCが入ってこないでできたのですがなにがいけないのでしょうか?
店番がすくつ産に変わったのも影響しているのでしょうか?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 17:45:07.23 ID:rCCwYfy5
>>305
たしか店のランクが上がると客がくるんだっけな
まぁそれはともかく、どこか別の場所にでかい空きスペースを空けておいて、サンドバッグ部屋に客が来たらテレポさせれば良いと思う
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 17:51:31.58 ID:VRuk2NWi
>>304
回答ありがとうございます。主能力「1ずつ」…ですよね
唯一記憶している意思のステータスが222→210になって真っ青になっていたのですが、補正装備でも落としたのだろうか・・・
1割位減ったようでソワソワする
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 17:55:55.06 ID:k0dlJGQV
祝福肉体復活、祝福精神復活を飲んでみるとか
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 17:58:24.38 ID:C5jOMkzW
復活Potで間違いないだろう、うん
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 18:02:56.13 ID:VRuk2NWi
>>308
パニックで完全に見落としていました・・・ありがとうございます、これで安心して再開できます

>>305
306に追加。NPCは時間経過でガンガン増えるので、広大な空きスペースに冥界ドラゴンやイスを召喚しておくと吉
店番はシェルターの出入りを利用して壁に埋め込んでおけば安定
311 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/07/26(火) 18:53:04.26 ID:+gYTsUsj
今日始めようと思ってキャラクター作成すすめてたら、
能力値をロール?するとこから
すすめなくなりましたー…
なにかキーあるんですか?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 18:57:15.96 ID:cmwoacAH
上から二番目
313 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/07/26(火) 19:14:12.06 ID:+gYTsUsj
311です
言い方が悪かったです、すみません

能力のロールのところで、能力をロックしたあと
どうすればいいのかわかりません;
次に進む的なキーも無いし…
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 19:19:12.17 ID:u5C91vxC
そういう意味じゃないw
リロールの下、二行目の文字をよく見るんだ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 19:19:19.27 ID:cmwoacAH
え、リロールが出来ないの?
それなら一番上にあるだろ
316 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/07/26(火) 19:37:15.87 ID:+gYTsUsj
リロールはできます!
リロールの下…
Shift,Esc [戻る] のとこですか?
317 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/07/26(火) 19:38:06.07 ID:+gYTsUsj
あっ!あっ!
ありました!
けってい!
すいません、ありがとうございます!
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 19:39:04.39 ID:C5jOMkzW
可愛気があるな
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 20:01:06.50 ID:WivsmiC8
数日後には淡々と村人をなぎ倒すようになるんだろうな 胸熱
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 20:02:21.67 ID:ZR62ka4t
wikiに載ってる地図は1.16準拠のようで1.22と下部の辺りがだいぶ異なるようですが
宝の地図用に1.22準拠のマップってどこかにないですか?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 20:13:06.01 ID:zV5RWYUy
博物館にカードを並べたいんですが、
デッキに入れたカードは取り出せないんでしょうか?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 20:16:10.86 ID:wXs4Vcw5
>>320
http://www.elonaup.x0.com/src/up4173.jpg
http://www.elonaup.x0.com/src/up4174.png
これでよろしいかな

>>321
残念ながら取り出せません
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 20:21:50.81 ID:ZR62ka4t
>>322
どもです
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 20:59:47.69 ID:zV5RWYUy
>>322
取り出せないんですか・・・
諦めて剥製だけ飾っておきますorz

ありがとうございました
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 22:12:49.51 ID:jkrLk+I2
質問です
現在Lv47でイスカを援軍の巻物でペットにするためにLv74まで上げようと思っています
サンドバッグ浴かミトラ浴でLv上げを行おうと思うのですが
Lv上げのみを目的とした場合、どちらの方が効率が良いのでしょうか?

なお使用しているのは安定版Version1.16 reloaded fix2b で
サンドバッグ等は全て揃っているものとします
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 22:42:41.35 ID:3U0e7+Bt
依頼で死んだときペナルティはあるんでしょうか?
今まで死んでもペナルティないと思って名声下げのためにヨウィンで死にまくってたんですが
どこかで死んだらペナルティがあるみたいな文を見かけてしまって不安です・・・
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 22:57:34.58 ID:VGfEEY26
>>326
敢えて言うなら点数が10分の1になるくらいだけど、
収穫と演奏はそれ以外のペナはないよ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 23:02:15.92 ID:RPlXbXkl
1.22以降なら死とは別に依頼失敗のペナルティが
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 23:02:26.20 ID:3U0e7+Bt
>>327
そういえばスコアなんてありましたね
そのこと言ってたのかなぁ・・・

とにかくありがとごうございます
これで心置きなくはじけ飛べます!
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 23:05:14.59 ID:3U0e7+Bt
>>328
今1.22です・・・
依頼失敗のペナルティってどんなものがあるんですか?
質問してばっかりですいません
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 23:09:17.62 ID:RPlXbXkl
確率で意思と魅力が下がるとかなんとか
調べずに言ってるので確認してください
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 23:19:03.46 ID:utVHg9b3
依頼失敗のペナルティじゃなくて依頼中の死亡によるペナルティ
更新情報ver1.17
>クエスト中に死亡すると、意思と魅力が少し下がるように。クエストに失敗しても生存していればペナルティなし。
残念ながら下がりまくりかと思われる

>>326
あとは1.16でも1.22でも共通で祝福肉体or精神復活POTの効果が剥がれるけどまぁそれは飲みなおせば元通り
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 23:21:18.67 ID:3U0e7+Bt
ありましたー

「開発版1.17以降では、収穫、演奏、討伐の各依頼終了時に死亡していると意思と魅力の主能力経験値が若干下がる。」

これからは死なないようにします・・・orz

334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 23:51:45.36 ID:99GIpYjs
すくつのモンスターはモンスターボールで捕まえれますか?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 23:52:44.63 ID:utVHg9b3
>>334
捕まえられるけど出す時初期化されるので補正はつかない
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 23:55:55.48 ID:99GIpYjs
>>335
ありがとう、捕まえれたらいいんだ
すくつならイスカ殺しちゃっても出るって聞いたんで
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 23:56:19.93 ID:utVHg9b3
>>336
『』は捕獲不可なので無理
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 23:58:47.43 ID:99GIpYjs
>>337
^q^…
じゃあイスカはもう無理か…orz
エロナのバージョン上げてもでてこないですよね?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 00:07:35.61 ID:F8imIAd3
引継ぎしかないかなぁ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 00:13:01.99 ID:N8NiUDGG
>>338
ヴァリアントの導入をオススメするよ(ニヤリ
すくつモンスターボールができる
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 00:19:53.41 ID:xzHZL0NY
引き継ぎか…悩むなぁ…

ヴァリアントも悩むなぁ、でもいずれはバージョンアップしないといけないしorz

みんなは1.22?それともヴァリアント版ですか?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 00:22:03.75 ID:eVKHbB4l
ヴァージョンアップしなきゃいけないというのがよくわからんが
俺はXmasで永住すると決めてる
つかこんなところでヴァリアント勧めるなよ…
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 00:33:45.97 ID:IWsQXlIu
安定板だけどXmasくらいまではすすめとくべきか迷う
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 00:39:33.63 ID:VHoLX0OQ
ただでさえ安定板と開発版の話が混ざり易いのにさらにヴァリアントの話は勘弁してほしいな

俺は1.22も手を出したけど安定版に帰ってきた
原作者ののあ猫が、とりあえずでも完成系として出したっていう思い入れもあるしね
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 00:45:39.80 ID:obICxnjC
バリアントの○○ですって添えてくれれば俺はいいかな
勧めはしないけど、飽きてから、或いは何か目的があって導入すべきものだと思うよ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 00:46:09.03 ID:xzHZL0NY
xmasイベントが見たいのとあとお年玉がry
今は僕も安定版です

また開発してくれたらいいな〜
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 00:47:36.66 ID:xzHZL0NY
>>345
orehack?ぐらいしかわからないなぁ
ヴァリアントは怖いイメージがあるなぁ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 00:50:26.08 ID:V4FdggHj
ネフィアでたまーに飲ま飲まイェイとかって歌詞が流れてくる時が
あるんだけど、これって何から発せられてる?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 00:50:57.85 ID:7qDnVSvb
酔っ払った猫
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 00:53:55.47 ID:V4FdggHj
なーるほど、ありがとう。発信元探しても見つからなかったのは
すでに死んでいたかw
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 00:54:22.01 ID:IWsQXlIu
ヴァリアントはoreとomakeをよく聞く気はする
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 00:56:24.50 ID:obICxnjC
>>347
一応まとめてくれた人がいるんで参考までに
いづれのバージョンも互換性が無いから不安なら事前にバックアップ、トラブルは該当スレで報告/相談が原則
あまり尾を引くべき話題では無いから一応これまでで
http://wikiwiki.jp/elonaval/
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 01:04:23.74 ID:8jsfwDSe
武器にエンチャントとして、例えば「それはアイスボルトを発動する」と付いて、
その武器で攻撃してアイスボルトが発動した場合、ダメージを向上させるにはどの様なステータスを上げればよいのでしょうか
普通の魔法や魔道具としてアイスボルト発動するなら魔法レベルや魔道具のレベルが関係するのでしょうが、
こういった追加効果だと何が関係するのかよく解らない為質問させていただきました
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 01:07:30.43 ID:obICxnjC
>>353
関連スキルだね
短剣なら短剣、長剣なら…
蛇足だけど、効果値(*)の数は発動率には無関係で、威力にしか関係してない
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 01:26:37.14 ID:xzHZL0NY
>>352
ありがとう、ヴァリアントwikiも見てみるよ

イスカはあきらめるしかないんかなぁ…みんな色々ありがとう
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 02:34:13.97 ID:00G3HjMT
ちょっとレベルが高い普通のペットだし
正直苦労の価値は皆無
見た目やら名前やらは好きに弄れるし

どうしても拘りたくて仕方ないなら
大量の祝福下落とかミトラ浴やら分裂NPC+サンドバック放置用の装備とか
準備して引き継いだ後真っ先にLv上げて援軍リロード
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 03:31:58.73 ID:21UB8DXp
ミトラ浴 耐久上がりにくいけど重装備だとあがりやすいのかな。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 03:41:53.59 ID:HJpP6Xqc
全ての神の主こと元素のイツパロトル様はたまにおかしな言動をなさると聞きましたが、安定版では聞けないんですか?
杖までもらいましたが、神様の中でこの方だけ至ってまともなので逆に怖いです><
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 03:55:02.51 ID:nDN7Vd/N
もしかして:キウイ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 04:15:16.30 ID:CTZAKAHj
帰還交易っていうのは、自宅から遠い街まで徒歩で行って買って帰還して売るということですか?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 04:22:43.16 ID:7qDnVSvb
いいえ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 04:23:21.56 ID:7qDnVSvb
いや合ってるわスマソ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 04:35:00.68 ID:CTZAKAHj
ありがとうございます
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 04:44:08.07 ID:+U1tPCAb
>>357
今まさに上げ中だけど
重装備でも中装備でも敵の攻撃くらった時に経験入るんだから同じかと
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 05:30:49.74 ID:AqAyHB+s
ミトラ浴の話題ちらほらでてるので便乗して
シェルターにミトラとヴァルナ4匹くらい呼んで殴ってもらってるがサンドバックで敵殴るのに比べてあがりづらいね
特に回避しちゃって回避見切り200なのに重装備盾40とかしかいかね

圧迫にしてルルウィ様に憑依してもらいまくって速度下げる以外になんか必要なことあるんですかね?
エーテル病の殺戮と狂気度(すぐ直せる500まで)は試してみましたけど体感変わらず・・・
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 05:46:45.21 ID:y4CfR/6s
>>365 高名声時の変異種使うとか、あとは装備盾スキルの潜在上げるしかないね
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 05:48:59.58 ID:AqAyHB+s
>>366
依頼の高Lvですか…
食い物溜め込んでおいて見かけたらチャレンジしてみます。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 08:12:11.53 ID:NeJTtgP2
援軍の巻物で『』付きサラブレッドを仲間に出来たのですが、増やす部位のオススメありますか?
やはり人型に近くするのがいいのですか?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 08:51:10.74 ID:Y344WxoQ
乗ること前提なら手や指を優先して盾とスピードリング付けまくるのが上策かな
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 09:23:27.06 ID:i4WVwBD6
魔法特化の生き武器についてなんですが
素材自体に魔法威力+が付いている場合と1から魔法威力をつけていく場合の違いは大きいでしょうか?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 09:31:32.17 ID:00G3HjMT
>>370
そもそも初めから魔法威力が付いた生きている武器は生成されない
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 09:36:33.78 ID:i4WVwBD6
>>371
ありがとうございます
てっきり付くものだと思ってました・・・
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 09:46:07.08 ID:xevpB7CL
>>371,372
いやいや、つく事あるから。
神器品質の生きてる武器はランダムエンチャが一つ(二つ?)つく事がある。
まぁ、最初からついてたところでそれほど変わらないんですけどね。*+のエンチャだって、威力が140%以上になる事なんてまずないし。
なったとしても生きてる武器のレベル一つあげればいい話だし。そもそも手に入る可能性がまずないという問題もあるけど。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 10:17:52.09 ID:3G+xwoEq
依頼に失敗してカルマが下がり犯罪者になってしまいました
依頼をこなして回復させようにも、掲示板に辿り着く前にガードに殺されてしまう上
ろくに街の中を歩くことすらできません

現在レベルは5で行ったことのある街はヴェルニース、パルミア、ヨウィンの3つ
潜ったことのあるダンジョンはレシマスのみです
とりあえずカルマを回復させたいのですが、どうすればよいでしょうか
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 10:25:07.27 ID:7qDnVSvb
ヴェルニースの南西辺りにダルフィという街がある
ダルフィにはガードが居ないから、そこでコツコツ依頼をこなすと良い
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 10:25:29.09 ID:3G+xwoEq
すみません自己解決しました
ダルフィに辿りつけたのでここをしばらく拠点にします
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 10:28:46.15 ID:3G+xwoEq
>>375
…とリロードしてなかったので気づきませんでした
レスありがとうございました
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 12:13:17.66 ID:NeJTtgP2
>>369
ありがとうございます。
乗馬するつもりなのでまずは手を増やしたいと思います。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 12:37:29.69 ID:21UB8DXp
2つ質問。

1.エーテル病のマナバッテリーでストック増える場合 その増えた魔法の潜在はあがるのだろうか。

2.あげたいスキルがある場合そのスキルのマイナスブーストがあるとあがりやすいらしいが
 主能力もステ下げたほうが上がりやすいんだろうか。

380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 13:38:34.34 ID:VL5s7zB5
>>370
魔法威力*5の付いた生きた鎌なら確認済み
けど、同じ種類のエンチャを重ねる際に効果が半減する事を考えると
白紙の状態から*+を追加していくのとどちらが強くなるかは分からない
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 15:33:29.28 ID:eVKHbB4l
>>379
1、テレポートアザーで試したことあるけど上がらなかった。
2、エンチャントなどで一時的に主能力を下げるという意味なら変化なし。
というか交渉や読書は使いどころを間違えなければ上がりやすくはなるけど
(交渉スキルが一回上昇するための取引額の閾値が引き下げられる、読書により多くのターンがかかるようになる)
スキルレベルの伸び具合はあくまで実際の数値で決まるので
スキルLV100→1に下げたら1の時と同じような伸び具合で上がるって意味ではないよ
だいたいのは逆効果か変化なしで
マイナスブーストで上がりやすくなるのは今上げたのと極一部だったはず
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 18:00:39.05 ID:21UB8DXp
>>381
ふむふむ、主能力は期待できないと。ありがとうございました。

羽巻物で疑問に思ったが軽くしていても素材槌で変えたら重さリセットされるんだろうか。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 18:02:18.54 ID:Q8+boyDf
>>382
yes
もちろん素材槌でなくとも素材が変われば重量はリセットされる
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 18:06:13.20 ID:21UB8DXp
>>383
即レスありがとうございました。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 19:21:14.56 ID:bZki6bsf
フォーチュンクッキーにて
ダルフィの近くに牧場を立てればすぐに金持ちになれるぞ!
と書いてあるのですがどういう理由で?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 19:26:38.29 ID:dA+NqKU2
繁殖させたペットを直ぐ売り飛ばせるため

しかし繁殖力が高い=Lv、能力が低い傾向にあるので最序盤の小銭稼ぎ
抜け道もあるけど結局薦めるほどではないのでダルフィ付近には建てなくていいよ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 20:52:05.28 ID:IWsQXlIu
あと、遺伝子合成するのに奴隷商人がいるとべんりなことがあるくらい
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 21:25:44.92 ID:gm8dFjWT
スキルの潜在の右についてる*は何ですか?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 21:28:14.82 ID:JsE5zK48
そもそも牧場自体最初は高いしな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 21:28:30.63 ID:RGm4qoEe
妹が弱すぎて生きるのがつらいです。火力も耐久も低すぎなんですがどうすればマシになるでしょうか
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 21:36:14.65 ID:JsE5zK48
装備とかPT編成もないしぜんぜんわからんがペットで遺跡荒らし自体別に強くないし妹自体下の上程度
劣化少女上等で盾と鎧にしたほうがいい感じがする 2刀法王衣とかもってのほか
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 21:42:40.47 ID:avofSiDQ
>>390
すぐしんじゃう妹を守るゲームとして遊べるよ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 21:47:20.08 ID:jwfDkp6u
>>388
装備品でスキルが強化されてることをあらわしてる。
*一つで+0〜+50レベル分、スキルが強化されている。

>>390
装備品は渡してあげてる?確か、両手持ちを所持していなかったはずだから
軽い武器を二刀流させてあげれば火力の底上げになるんじゃないかな?
金を渡して、訓練所に通わせて、いい装備をBMめぐりして揃えてあげて
錆びた武器でペットアリーナの相手を延々と殴らせ続けたりハーブ食べさせたりしてれば
いつの間にかプレイヤーより強くなってることもある。最終的に相棒育成は愛だよ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 21:49:16.63 ID:gm8dFjWT
>>388ですが自己解決しました
装備とかで強化されてると*がつくんですね
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 21:51:43.52 ID:gm8dFjWT
>>393
すいません
返答ありがとうございました
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 22:03:07.00 ID:RGm4qoEe
レスありがとう 一応訓練やらせてるけどいまいち効果が見えなかった。。
ハーブはあまり手に入らないのでアリーナで鍛えられるようになるまで固めの装備にしてみます
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 22:14:16.42 ID:JsE5zK48
ハーブ訓練は面倒だしやったことないや
初期Lvが低いペットは合成もいいよ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 22:21:15.11 ID:VHoLX0OQ
基本的にペットは育成を楽しんだりペット自体を愛でるもの
騎乗を除いて、強い・役に立つなんてのはほんの一つまみしか居ない
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 23:04:28.51 ID:gm8dFjWT
さすがに言い過ぎでは…
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 23:31:45.05 ID:WVd9TEKn
そんな…吐瀉物だけしか口にしてないうちの少女の立場が…
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 01:10:07.45 ID:2uqcNDdc
>>398
乗馬利用だと、将来的にはすくつで50階層毎にイス系を捕まえて乗り換えていく感じになるんだろうか
例え牧場で繁殖させた黒天使に祝福下落1000個投げつけても、すくつ深層では役に立たないんだろうな・・・

>>400
ガード!ガード!
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 01:20:29.23 ID:YqL0Ee3r
>>398
いっつもいっつもそれ言うやついるけど本編クリアまでなら
ペットは普通に有用だし初心者に対してつけるレスじゃない
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 01:24:54.83 ID:1O71CG/R
ヘルメスを店で交換できる法則がわからないです。店番の交渉やPCの交渉も関係してくるんだろうか?
ヘルメスと交換できるポーションの種類+本数のをスタックしておいても潜在やエーテルが多い。
噂見る限りリロ回数多くても安定してできてそうなのでなにか勘違いしてそう。。スタックする場合1個だけにしたほうがいいのかな。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 01:43:04.73 ID:oXaafEnI
>>402
そうか?
俺レシマスクリアまで妹とお嬢の3人旅やってたけど、ペットのフォローばっかりのプレイだった
装備用意するのはもちろんのこと、弱い敵が出たらペットが倒すまで足踏みしたり訓練代を用意したり食事の管理したり
それだけ気を使って時間もかけてもネフィアの攻略はペットが死んでばかりでなかなか進まなくて有効に運用できなかった
今なら効率的な育成、役割分担でペットを利用していけると思うが、
初プレイのときにペットで楽になった覚えがないからこそ言ってるんだ

別にほかの意見を否定する気はないけど、普通に有用って俺はピンとこないなぁ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 01:50:06.02 ID:6YEsfuwi
俺は本編クリアまでかなりお世話になったよ
序盤は装備整えてやらないときついけどね。
中盤以降は二刀流でザクザク敵を切り刻んでくれる。
PCがフェアリーなので近接担当として頼れる存在だった
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 02:11:35.65 ID:9Tg38Kld
ペットにも耐性が低い場合装備の焼失、破壊や酸での弱体ってありますか?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 02:13:06.40 ID:FXamFjAN
>>406
はい
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 02:51:57.91 ID:gZHLYh5m
冒険者を仲間にする条件なのですが
何回か護衛してもらって友好度を高めて、かつレベルと名声が同じくらいならok
であっていますか?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 02:57:52.94 ID:FXamFjAN
>>408
名声は関係なかったはず

>冒険者をスカウトして引き入れる。
スカウトする冒険者を4回以上雇った事があり、友好度が魂の友以上になっており、
更にレベルが離れすぎていなければ誘いに応じて仲間になってくれる。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 04:50:17.00 ID:1CmYxuG0
このゲームって詰んだりすることありますか?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 05:26:37.71 ID:KO5U5jLI
よほど変なプレイしない限り完全に詰むことはないはず
普通に死ぬ分には何度でも生き返れるし地道に強くなる方法もたくさんあるし
難しいけど慣れれば比較的親切なゲーム

ただ初心者が序盤のうちにミスしすぎて犯罪者になったりすると、最初からやり直した方がマシって状態になるかもね
ヘルプ見ながら考えながらプレイすればミスは減らせるんで、まあ大丈夫かと
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 06:54:03.43 ID:WYOGUavO
これは持っておいた方がいい、というスキルはありますか?
現在習得済みなのは遺跡荒らしの初期スキル+重量挙げ、宝石細工、料理です
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 07:21:16.18 ID:gK4yEp/7
とりあえず種族が分からないけれどネフィア内の扉とかで一々止まらなくていいように鍵開けとか?あとはエヘ様へのお供え物の為に釣りを

魔法使うなら読書、詠唱、暗記辺りを(懐具合に余裕が出たら
お金を稼ぎやすくしたいなら演奏(最初期はプチ牧場で地味に下積みを
速度が不満なら乗馬を取ってヨウィンで馬を購入(駄馬は死に易いので経験レベルを多少程度上げて野生馬〜ヨウィン馬を買いたい

料理を生かすなら解剖学もいいが有る程度レベルが上がらないと効果を感じないかもしれないので後でもいい
戦闘系は二刀流持ってるだろうからいいけど命中率に不満があれば両手持ちを検討
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 07:35:51.86 ID:WYOGUavO
>>413
ありがとうございました
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 13:49:46.07 ID:gZHLYh5m
>>409
oh、釣り合うように名声上げてるところでした
ありがとうございます
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 14:21:06.74 ID:v2JvlQwc
LV近接って10くらい?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 16:22:26.47 ID:ySE9vfoX
最近HPがみるみる落ちていくんですが、
ブースト装備を外す以外で落ちる事はあるんでしょうか?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 16:39:28.96 ID:v2JvlQwc
えーてぅ病とかステ弱体化の敵に触られてるとか・・・?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 16:54:40.93 ID:ySE9vfoX
>>418
うわあああ!本当だ頭がでかくなってる!
…ご迷惑をおかけしましたorzありがとうございます!
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 17:04:20.82 ID:gK4yEp/7
>>417
筋力や耐久を「弱体化の手」というスキルで下げられててHPが下がっていったり、気持ちいいことや呪われた回復薬を飲んで病気になってステが落ちることがある(この場合は病気or重病と画面左下に表示される)
それとエーテル病でHPが割合低下する物もアル

前者は各街にそれらのステータス低下攻撃の効果を解除してくれるNPCが居るので探すか、肉体復活ポーションを飲む
後者はキャラクターシート(所謂ステータス画面)のフィートというページに「エーテル病:貴方は衰弱している」みたいな記述があるはずなのでエーテル抗体を飲む

ついでに初期からレベルが上がっていれば死んで這い上がる(死んで自宅に戻される)たびにステータスが下がるし、依頼を失敗しても下がるステがあるのでこの二つに心当たりがある場合は上記の方法では回復はしない

ダメだったらもう一度どうぞ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 17:04:59.92 ID:gK4yEp/7
リロードしろ、俺orz
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 17:11:07.78 ID:2x4FwLR8
病気になってしまったんですが、癒しての能力の復元をしても治りません
なにかいい対処法はありますでしょうか?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 17:11:34.43 ID:ySE9vfoX
>>420
色々教えてくれてありがとうございます!
今回はエーテル病だったけど、もしまた体力が下がった時は肉体復活します!
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 17:13:14.21 ID:v2JvlQwc
>>422
祝福肉体回復を何回か飲む
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 17:20:21.59 ID:2x4FwLR8
>>424
ありがとうございます。
肉体復活じゃ代用できませんかね
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 17:22:35.79 ID:FXamFjAN
>>424
祝福復活POTは肉体と精神それぞれ一本ずつで十分というかそれ以上は意味無い

>>425
できない
確認だけど病気はもう治したんだよね?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 17:24:21.15 ID:2x4FwLR8
>>426
もってないので今から肉体回復探ししてきます
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 17:25:34.37 ID:vYON8fBH
肉体回復なんて物はない
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 17:25:44.24 ID:v2JvlQwc
なんか混じってるな、祝福HP回復系POTです・・・
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 17:30:25.75 ID:2x4FwLR8
>>422です
軽傷治療とかでもよかったんですね
祝福して飲んだら治りました

ありがとうございます
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 17:31:17.59 ID:FXamFjAN
すまん肉体回復を肉体復活と誤読して病気は治ったけどス主能力が戻らないという話なのかと勝手に勘違いした

・病気を治す→祝福されたHP回復系POTをなん服か飲む
・下がったステータスを回復する→肉体復活、精神復活POTを飲むまたは癒してに治して貰う
でもそれだと祝福肉体復活POT、祝福精神復活POTによる強化効果分までは元に戻らないので
また強化したい場合はもう一度祝福肉体復活POTと祝福精神復活POTを飲みなおす必要がある
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 17:43:09.66 ID:tc+PyUGQ
生き武器について質問です
wikiの生きている武器の表を見てるのですが近接武器の場合lv12以上上げると血吸いが確実につくということでいいですか?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 17:52:17.33 ID:vYON8fBH
いいえ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 18:03:52.96 ID:ySE9vfoX
神からもらえる秘宝は使ってもまたもらえますか?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 18:08:07.94 ID:mVuI2CBs
BM投資の資金繰りのためにノイエル横で帰還交易を繰り返してるのですが、
これ以上に効率よく稼げる方法はあるのでしょうか?
ついさっき、ようやく規模1000にたどり着いたのですが、
この方法でもう3000は正直キツいものがあります。

ちなみに、レベル21で戦闘力がほとんど無いと言っていい状態です。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 18:24:20.85 ID:FE9eXYoT
>>434
秘宝ならもらえる(フィート獲得する奴だよね?)
>>435
安定版なら収穫の魔法。魔法威力+がほしい
開発版(安定版もだけど)なら肉工場。バブル、ブルーバブル、塊の怪物をサンドバッグに吊してスウォーム連打でお肉を大量に落とす。
体重が重ければ重いほど価値も高いので、祝福乳あたりで身長を伸ばして体重を増やすと良い。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 19:01:08.49 ID:mVuI2CBs
>>436
回答ありがとうございます。
質問に.verを入れるのを忘れました。現在1.16でプレイしています。

収穫の魔法は、交易店と一緒に魔法店も覗いているので結構な量を唱えられてます。
けれども、降って来るものが魔法威力依存だとは知りませんでした。
次に交易する際には。BMでそこそこの装備を揃えておきたいと思います。

スウォーム連打は、サンドバッグは願いで入手済みで、
かつ清掃依頼をクリアせずに残してあるので、今すぐにでも試せそうです。
しばらくこちらの方で稼がせていただきます。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 19:17:25.12 ID:ySE9vfoX
>>436
もらえるんだ!ありがとうございます!
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 21:13:04.66 ID:47IXrh4I
今さっきDLしてやり始めたものですが最初の町で調達クエストをやっっているのですが
人を探すコマンドとかないでしょうか
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 21:37:33.98 ID:FXamFjAN
>>439
無い
けどガードに話しかければ方角を教えてくれる
ダルフィという町ではガードが居ない
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 22:08:10.42 ID:nF3Xtovq
下落のポーションは後々どう有効利用するんですか?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 22:55:56.75 ID:+4hGs/Vy
>>441
主にペットの育成に使う。
高レベルのペットをレベルダウンさせて訓練費を節約する使い方と、
ペットにする前のモンスターをレベルアップさせて能力(主に速度)の初期値を上げる使い方がある。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 07:27:52.55 ID:4iri3cnR
レベル6以降で死亡から這い上がったときのペナルティはどんなものがあるんですか?
さきほど死んで、装備を確認してみたら武器名の横に「-10」のような数字が書かれていたのですが、
これは何を意味しているのでしょうか?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 07:44:20.49 ID:cs1YhZ1f
アイテムをその場に落とす、金が減る、Lv6以降は主能力ダウンも追加
-10は酸で劣化してるんだろう、スライムとか殴ってなかった?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 07:46:02.58 ID:4iri3cnR
>>444
ありがとうございます。確かに殴っていました
もう一つ質問なのですが、下がった主能力や酸で劣化した武器を元に戻す方法はありますか?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 07:51:55.06 ID:cs1YhZ1f
>>445
主能力は戻せない
武器強化の巻物、防具強化の巻物を読むと+1される
ただし矢弾は不可能、いい物なら先に耐酸コーティング液を混ぜておく事
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 07:58:45.06 ID:4iri3cnR
>>446
ありがとうございました
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 09:15:00.60 ID:qDVE78Hg
バブル工場が思った以上にレベルが早く上がってしまうのですが
これを防ぐためにはバブルに下落を投げつけて低レベルにするしかないのでしょうか?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 09:23:42.47 ID:M/mPia5J
バブル工場やらなきゃいいんじゃね

あと成長阻害付けるとか
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 09:37:53.39 ID:qDVE78Hg
成長阻害の事をすっかり忘れてました
探してくることにします、ありがとうございました
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 09:57:25.15 ID:m/5qAWQl
運が上昇してると店の品揃えがよくなるんですか?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 10:25:57.80 ID:uK6z6fDa
>>451
リアルラックが上昇してれば品揃えはよくなるよ……いや、真面目な話

主能力の運が上がると神器や奇跡が増えるからいいものが見つかるかもしれないけれどね
エンチャントを水に例えると沢山汲める水筒(奇跡or神器武具)が多く売り出される、だが入っている水の量や質(つまり役に立つ内容かどうか)はリアルラックでしかない
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 11:40:00.86 ID:4SaRD4jo
>>443
追加で、アイテムはほとんどはその場に落とすんだけどいくつか消える。LV5以下でも。マップの上限に引っかかって消滅とかじゃなくて。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 12:06:32.31 ID:0vebYOcB
ユニーク肉の保管場所に困っているのですが
四次元ポケットに入れた食べ物は腐りますか?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 12:07:30.70 ID:4SaRD4jo
>>454
腐りません
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 12:43:32.33 ID:0vebYOcB
>>455
ありがとうございます!
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 12:48:15.11 ID:oSrQ0IMU
目の前の冒険者を何とかして殺したい・・
何とかならぬか・・
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 12:58:06.42 ID:Po743FOo
呪い酒の準備じゃ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 12:58:29.92 ID:cs1YhZ1f
願い杖でエヘカトルを呼んでもいいぞ!
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 13:03:16.45 ID:68qElAPj
呪われた解呪・浄化の杖で装備を堕落させて失血死させることもできるぞ
ただし確率との戦いになる
単純な成功率+堕落した装備に効果が行くと呪われた装備に戻ってしまうのでリアルラックか試行回数が必要
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 14:32:14.58 ID:cocGwgdd
1.自作シェルターの階段以外を全部壁で埋めます
2.冒険者を護衛に雇います
3.そのシェルターに入ります
4.どんな冒険者でも死にます

ただし遺留品を漁りたい場合は他の方法でやりましょう
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 15:36:11.95 ID:ltJiQkLZ
ランキス&ホーリーランスの二刀流にしようかと考えているんですけど
時止や治癒の雨って攻撃が当たらないと発動しないんでしょうか?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 15:36:31.82 ID:4SaRD4jo
>>462
しない
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 15:48:59.30 ID:oSrQ0IMU
ありがとうございます。

もう一つ質問なのですがワールドが再作成されて店の位置が変わってしまいました
その為もう一度店の権利書を利用して指定した場所に建てたいのですが
その場合、店のランクはまた100位に戻りますでしょうか?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 16:11:39.64 ID:oSrQ0IMU
過去の店閉じたら味方が消えた
萎えた
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 16:32:41.20 ID:uWQ2OYuK
毒殺がelonaの醍醐味
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 16:42:23.92 ID:Rf50eRgF
夢イベントでいくつか質問。
変異はフェアリーハットで防げるが完全には防げないんだっけ。
また夢で呪われるやつも呪いの声を防ぐ+で防げるんだろうか。
呪いの仕様も気になるとこあって呪いは+1個で戦闘中は呪われずにすむんだろうか。*8ないと完全無効化は無理?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 17:30:57.84 ID:m94gHeXe
変異保護は変異する確率を下げるだけ
呪い保護は強度不明の+使ってたけど夢の呪われも戦闘中の呪われもあった
カスエンチャだと思ってるけど無効化できるならワンチャンあるな
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 17:38:42.09 ID:yo4l2HOO
盗賊ギルドに入る為に犯罪者になった後、善人になるとギルドから抜けることになりますか?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 17:40:09.15 ID:cs1YhZ1f
いいえ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 17:43:02.51 ID:yo4l2HOO
ありがとうございます
善人になります
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 18:52:50.79 ID:jcPVisaE
他種族と同程度〜やや弱いぐらいの強さのカオスシェイプで2周目をプレイしたいんですが
手の数はいくつぐらいが適当でしょうか?
基本的に盾は装備せず多刀流で進めるつもりです

それからもうひとつ
カオスシェイプの装備画面での装備部位のならびは部位の獲得順序に依存したりしますか?
例えば、手→腕→手の順で生えてきた場合、
装備画面で手→手→腕とソートされてくれますか?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 19:17:46.04 ID:uK6z6fDa
寧ろ人型にして生やした首や背中の部分をエーテル病でふさいであとは利き手ではない片手、腕、頭に装備無しにすれば程よく弱体化するんじゃない?

多刀流ってだけでシナリオクリアだけなら命中させれば多種族より攻撃性能高いから趣旨とはずれていると思うけど、微妙に弱くしたいのなら防御にペナルティ作るとか
耐性を火炎と冷気と状態異常無効以外は**までに制限して(これ以下は武器の選定にも困りそう)ハウンドに怯えるとか魔術系を警戒するプレイとか
あとは乗馬封印で素の速度を上げても100程度に抑えるとか
多刀流は攻撃特化だから耐性でペナルティ考えるほうが面白くない?、シナリオクリアだけならアダマン重層鎧つければPVは割と安心だしなぁ

装備部位は分からないけど遺伝子合成ではソートされないし多分ないんじゃないかな?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 19:37:37.81 ID:JGQcjUOR
貯金箱にお金入れて引き継ぎすればお金を引き継げますか?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 19:38:40.59 ID:4SaRD4jo
>>474
引き継げません
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 19:40:28.14 ID:JGQcjUOR
>>475
そうですかありがとうございました
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 20:01:32.01 ID:6Nji+FCr
楽器の違いは演奏にどう影響するの?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 20:15:58.37 ID:jcPVisaE
>>473
ありがとうございました

試しにカオスシェイプで画像検索をかけてみたところ
部位はソートされるようです
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 20:30:18.51 ID:/VcsvoY0
カオスシェイプの質問に便乗ですが、
14部位以上になった状態でエーテル病にかかって装備箇所が減った場合、速度はどのように計算されるんですか?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 20:55:01.37 ID:MgitustO
あのLVのあげかたはわかるのですが、なぜかだんだん最大LV?ガへって今最大LVが10の状態なのですが最大LVノ上げ方を誰か知っているのでしょうか
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 20:56:28.80 ID:cs1YhZ1f
それは次のLvまでの必要経験値だ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 21:03:15.32 ID:MgitustO
恥ずかし、ありがとう
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 23:34:25.45 ID:05iyoWXa
1.22だと演奏パーティに出るのに大体演奏スキルのレベルはどれ位必要ですか?
25でフルボッコにされたのでこの先どれ位修行すれば実用になるのか不安になってきました
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 23:43:03.03 ID:4SaRD4jo
>>483
1.17以降は客のレベルと同じ分だけ演奏レベルが必要
どの層が出やすいのかは名声にもよるから
自分がよく行くパーティーにどれがでるか照らし合わせて
http://elona.wikiwiki.jp/?%A5%B9%A5%AD%A5%EB%2F%B1%E9%C1%D5#t0c19087
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 23:54:02.93 ID:Om76B+fe
バブル工場で筋力500、耐久200、器用300、速度300(乗馬有)ぐらいまで上げて『すくつ』に挑んだのですが、50層近くで辛くなってきました

50層以上へ行くには魔法も訓練しないと無理ですか?
たまにすくつの100層が〜とか言う話を聞きますが、どんな育て方をしているのか教えていただきたいです
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 00:06:19.74 ID:nH0ucMOE
>>485
魔法威力特化の生きてる武器を許容するならずっと楽に強くなるけど
深層で魔法が必須といわれるのは見切りスキル持ちに物理攻撃を当てるのが難しいからなので
その階層なら別に物理でもまだ全然いける
1.16までなら速度も適当に支配して乗り換えるで同等かそれ以上になるので難易度はずっと易しい
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 01:10:22.74 ID:20yqjqEs
>>479
エーテル病は「装備が出来なくなる」のであって、「部位が減る」のではない
だから速度ペナルティもそのまま
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 03:14:35.42 ID:48W9uDHB
12盾で稀に無効*****+で100%無効化にしたら
耐性がなくても物が燃えたり凍ったり状態異常になったりしなくなりますか?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 05:41:11.67 ID:wDSZXjSF
グランドピアノがほしいんだけど、パルミアのセールスマンをいくら覗いても全然出ない
どうやって入手するのがいいかな?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 05:46:03.46 ID:8O81hqo5
>>488
ダメージは無効、でも火や冷気等には曝されている……あとは分かるな?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 05:52:33.01 ID:Q1HWpEzJ
おはようございます。
先輩方にぜひお聞きしたいことがありますので書かせて頂きます。
現在ペットを育成中なのですが、祝福下落でLvをあげてから仲間にすると良いと
聞きゾンビリロで準備して実行してみたところ、能力は上がっていました。しかし、
スキルは一部のみ上昇でしたが仕様でしょうか?
あと、ペットが装備していたものが消えて交換できなくなることがあると、友人
が言っていたのですが原因等々ご存じな方教えて頂けるとありがたいです。
ペットについて:装備はしているが表示されず交換不可
以上長文で見づらいとは思います…お時間のあるときで構いませんので、
ぜひお願い致します。 1.22開発版
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 05:57:59.17 ID:8O81hqo5
>>489
あちこちで窃盗できるけれど接頭語付きが欲しいのか?

パーティ会場でいくらでも生成されたものを窃盗できるし、リロードしまくるならロイタークエを利用する手もあるけど
前者は一回ごとに3〜4個のピアノが生成されるので数撃ちゃ当たる、後者は再生成直前にクエストマップに入り全滅させる前にセーブして階段上がってリロード

俺は後者でリロードしまくり自宅に世界最高を、オパ子には神々しいピアノを持たせた……開発版じゃ意味無いけどな!
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 06:03:35.99 ID:8O81hqo5
>>491
回避や格闘など特定のスキルしか上がらない

ペットの交換が云々はよく分からないが似たような状況として装備データ移行時のバグなら思い当たる
アレが起こると装備していた移行前のデータで装備していた物が移行後の装備と纏めて表示されているが交換などでの表示がされなかったりする

それ以外だと装備消失は結婚アイテムを取り上げようとして飲み込まれるか、npc冒険者や市民に装備を渡した直後に消失する場合もある
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 06:12:07.10 ID:Q1HWpEzJ
>>493
お返事ありがとうございます!
装備移行時バグですか…友人が困っていたので原因になりそうなのが見つかって
良かったです。
でも装備渡したら消えるかも知れないなんて…怖いな;
素早い対応ありがとうございました^^
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 06:23:14.11 ID:wDSZXjSF
>>492
なるほど、普通に買うものじゃないのかこれw ありがとー
パーティ会場の楽器とか完全に風景と化してて盲点だったわ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 08:20:53.65 ID:Loh0kOtY
>>485
眠りの手が必中、無属性、PV無視だし変化の杖や出血反射と合わせて
頑張れば230階ぐらいまでは脳筋でもいけた

とは言え面倒なだけだからこだわりが無ければ魔法は育てた方が楽
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 08:56:16.20 ID:WL1npFJo
>>488
>>489は間違いというか、物が燃えたり凍ったりPCが混乱したりというのは、その「属性ダメージを受けたとき確率で」起こるわけで、100%無効にした場合はダメージがないから何も起こらない。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 09:33:12.92 ID:8O81hqo5
耐性無いとダメージ無しでも異常が通ると勘違いしてたか

戦闘関連の異常状態で効果があるのって盾バッシュの強制朦朧と音耐性無しの場合の罵倒と他にあったっけ?
狂気の眼差しは耐性無しで無効化できた?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 10:53:39.88 ID:RszN/1Dg
>>495
普通のでよければピアニストが最初から持っているぞ(ニヤリ)
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 12:14:52.35 ID:PeWBb4lP
成長阻害の装備を探すにはネフィアもぐりまくるのが一番効率いいですか?
幸運フィートとっているためか全然成長阻害が出てこない。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 13:47:57.36 ID:nH0ucMOE
>>494
補足、冒険者などのNPCと交換でたまに消えるのは装備品に限らず全てのアイテムが対象。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 14:15:36.26 ID:sJyBmbTf
>>500
一番効率が良いのはBMかリトルシスター報酬かな
別に幸運フィートは普通に生成されたアイテムのエンチャントの内容について関与しないので
ネフィアなり冒険者なり好きな方法で高級品以上のアイテムを探せばそのうち見つかる
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 14:19:09.67 ID:FPxtqikJ
モンスター召喚してパルミア王抹殺させたらいいんじゃね?という安直な発想で召喚魔法使ったら
召喚モンスターはたいした事なかったのにパルミアが大炎上しだしました
これどうしたらいいですかね・・・
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 14:20:41.04 ID:pcE+j1Ab
すくつのイスシズルに沈黙の霧されるとうざいがなんか対策できたりしないかな。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 14:21:01.02 ID:ZgLlTiT8
雨が降ってるときにパルミアに入れば鎮火するよ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 14:24:03.79 ID:FPxtqikJ
>>505
鎮火しました、ありがとうございます
あああああああああああああ焦った
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 14:28:34.46 ID:twsqlKoS
質問です
奇跡装備品の中でも格付けみたいな物ってあるんでしょうか?素材変化で素材を変えられるのと変えられない物が存在するのですが
それと神器の素材は変えられないんでしょうか?祝*素材を使っても何もおきないと表示されます
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 14:31:45.57 ID:WT+3jJ8/
レベル2000の敵を支配するには
支配の魔法・詠唱・魔道具のレベルがどのくらい必要なんでしょうか
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 14:34:43.62 ID:nH0ucMOE
>>507
神器は素材槌じゃないと素材変化不可
生きている武器は奇跡でも素材槌じゃないと素材変化不可
そうでないのに☆で素材変化の巻物が効かないということはない
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 14:38:38.39 ID:hLkk6T3u
我が家を引越しさせるとしたらどの辺がいいでしょうか
皆さんはどうしてますか?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 14:43:00.95 ID:twsqlKoS
>>509
あれ?自分の勘違いかな
そうなると*素材は何に使用すればいいんですか?エタフォ用?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 14:49:00.78 ID:8O81hqo5
巻物での素材変化は

奇跡品は「それは生きている」が付いていなければ可能
神器品は素材槌のみ可能

巻物の種類や祝福による差をもっと詳しく知りたければwiki参照
「素材の違い」の項目の冒頭の表に変化した例が書かれている
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 14:54:53.72 ID:nH0ucMOE
>>510
何がしたいのか魔法は使うのか演奏はするのかにもよるので「ココ!」とは言いいにくいけど
とりあえず自分はカプール横

>>511
☆に関してはエタフォでも無印の素材変化で素材変化可能。
素材変化と*素材変化*では変化できる素材が変わる。
でもぶっちゃけ祝福効果が導入されてからは祝福された素材変化の巻物が沢山あるかリロードすればいい話で、さほど重要ではない。
そもそも確率としても祝福された素材変化=*素材変化*=祝福された*素材変化*だったかも…すまんここはうろ覚え。
とりあえず*素材変化*でしか変化できない素材はないというのは確か。

*素材変化*の使いどころは★(固定アーティファクト)の再生成によるランダムエンチャント狙いのときで、
(★を再生成するといくつかのランダムエンチャントがつくことがあるため、繰り返せばある程度任意のエンチャントを付加できる。試行回数は必要。)
★の再生成には素材槌か*素材変化*以上のの巻物が必要なんだけど
素材槌よりは*素材変化*の方が入手も楽なので有用性はある。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 15:04:26.86 ID:Loh0kOtY
>>502
BMで呪いアイテムって売り出されたっけ?
呪い限定エンチャは店入手不可能だと思うけど
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 15:19:14.91 ID:twsqlKoS
>>513
回答ありがとうございます
*素材を大量に買い込んでいたので、一応使い道があるみたいで安心しました。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 15:24:16.97 ID:h3tgQ//r
GOLDはどこかに保管することができるのでしょうか?
WIKI探してみたけどよくわからなくて・・・
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 15:24:27.00 ID:8k35/BXV
>>510
ノイエル隣
聖井戸飲みに行くのに帰還で往復できるので楽
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 15:25:40.70 ID:nH0ucMOE
BMは俺も無理ぽな気がするけどあまり自信が無い
あと呪われてさえいれば良質以下でも付くので>呪い限定エンチャ
ネフィアに潜りまくって自分の店で交換狙いで並べればそんないに効率は悪く無いと思う
片手間ならともかく狙って入手となるとけっこうしんどい気がするけど

>>513
自己レス訂正
×★を再生成するといくつかのランダムエンチャントが付くことがあるため、繰り返せば
○★は生成時にいくつかのランダムエンチャントが付くことがあるため、再生成を繰り返せば
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 15:27:20.58 ID:RszN/1Dg
>>510
納税箱を持ってなくて入手するつもりもなくかつ犯罪者プレイでないならパルミア横とかもいいかもね
逆に犯罪者プレイならダルフィ横とかもいいかも
おいらは帰還交易ウマーのためにノイエル横にしてる。オーロラリングが手放せないぜ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 15:39:18.08 ID:nH0ucMOE
>>516
貯金箱
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 15:59:09.33 ID:h3tgQ//r
>>520 入手法ってどっかの街行って買えばいいのでしょうか
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 16:43:17.92 ID:RszN/1Dg
>>521
たまに雑貨屋とかなんでも屋に売ってるよ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 16:47:25.47 ID:FBSl6+uL
>>521
猫退治の依頼MAPで隠し部屋に一個あった気がする
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 18:31:51.25 ID:8dalo0t+
二刀流にしたいんだけど武器2の命中精度が0%なんですが
どうしたら解決できますか?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 18:35:55.40 ID:QckdfPgm
運の最大値っていくつですか?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 18:37:07.95 ID:LcJRFeZf
725だよ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 18:40:31.24 ID:QckdfPgm
まじで
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 18:52:04.20 ID:2VOh/Irs
>>525 ID:QckdfPgm
向こうでとっくにレスもらってんのにマルチすんなボケが

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2011/07/30(土) 18:13:07.92 ID:QckdfPgm
運って最大値いくつなの?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2011/07/30(土) 18:19:22.28 ID:LcJRFeZf
725だよ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 19:00:43.37 ID:QckdfPgm
ご、ごめん・・・
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 19:49:37.23 ID:20yqjqEs
>>521
ノイエルの左下の家に落ちてるのを盗むのが一番確実だと思う

>>524
・二刀流スキルのレベルを上げる
・ルビナス製の武器や細工篭手で命中率を底上げする
・その武器の武器スキル(忍者刀なら短剣、など)を上げる
・主能力の器用を上げる
etc
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 19:52:49.77 ID:QckdfPgm
運の現在値は解析でもしないと確認できない?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 19:53:28.28 ID:kqd85r4E
え!?そうすると…便乗質問失礼します。
何かを食べて「あなたは運がよくなった(でしたっけ?)」
と出たときに、運の数値が1ずつ上昇しているのですか?
上記のコメントが出たのに幸運の日が来ないのはなぜだろうと思っていましたが、そもそも別物だったんですね。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 20:10:51.44 ID:7smiCZ7U
運の現在値はもちろん各アイテムの上昇値も通常プレイでは知る術がない
最大値はおろか初期値だってそんなもの通常プレイで知る術はない
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 20:58:04.71 ID:l0jUmaZe
チーズってどうやって作るんですか?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 21:13:57.22 ID:Pm0pspyr
討伐以来で銀眼の斬殺者がでたんだが
これって神託とリセットを繰り返せばいつかはクレイモアでんの?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 21:19:57.81 ID:nH0ucMOE
>>535
入った瞬間強制セーブ&持ち物も確定されてるのでその方法では無理
依頼を受ける前にセーブ退避するなら可
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 21:38:04.39 ID:eUL0+58b
質問です。
乗馬中の馬に★ウィンドボウを装備させた場合、
発動効果のルルウィの憑依と加速はどのように反映されますか?
1.主人公の行動機会が増える
2.馬の行動機会が増える
3.両方
馬はイスの偉大なる種族です。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 21:43:27.84 ID:8dalo0t+
>>534
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 22:04:43.45 ID:RszN/1Dg
>>534
乳にレモンを入れるとできるよ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 22:25:27.65 ID:20yqjqEs
>>537
3.両方
ただし馬の筋力やPCの乗馬スキルが十分な場合の話だが
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 23:34:03.95 ID:eUL0+58b
>>540
ありがとうございます。
馬の筋力は179、速度は255、乗馬スキルは48です。
平時は重荷で速度229になっています。

ルルウィの憑依と加速で上限(364?)突破したら逆に遅くなるって言う事ですか?
ロミ弓の引き寄せもかなり使えるんですけど、どちらがお勧めでしょうか。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 02:06:15.37 ID:gXZXONi+
ダルフィ西側に銀色の鎧のモンスターが大量発生しているのですが、どうしたらいなくなるのでしょうか?
東側から入るので問題は無いのですが、ペットが特攻して死んでしまうのでなんとかしたいです
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 02:14:00.36 ID:g2wDTSBn
>>542
多分チェスの駒みたいなやつだよな?キングかクイーンが呼んでるからそいつを〆ればもう増えなくなる。
*で名前確かめて、自分は殺されないなら退治、変化の杖が効くなら変化の杖、ダルフィだときついかも知れないけどNPC任せにするという手もある
それでもダメなら最悪核でどうにかなるけど正直その程度なら割に合わない
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 02:41:34.67 ID:g2wDTSBn
>>541
>ルルウィの憑依と加速で上限(364?)突破したら逆に遅くなるって言う事ですか?
YES
めどいので上限364が合ってるのかは計算してないけど。
一度使ってみると分かりやすいがルルウィの憑依も加速も発動率が低すぎるので仮に速度が上がる場合でも実戦ではあまり使えない
異次元の手も確実ではないがかなり頻繁に発動するので戦闘スタイルにあってさえいればそちらの方をオススメする
もしPCが普段ロミ弓装備ならわざわざ渡すほどでもないって気がするけど
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 03:05:44.58 ID:gXZXONi+
>>543
ありがとうございます
今日はもう遅いので明日試してみます
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 03:21:20.66 ID:iPR1nei3
あまり必要ないスキルでも覚えたら主能力が上がる速度が増しますか?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 03:43:20.13 ID:bCZCfI9R
使って鍛えないと伸びないよー
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 05:48:30.68 ID:tn5ivCXn
>>546
YESとも言えるしNOとも言える
>>547が言っている通りスキルは使わないと上がらないので
スキル上昇時に伴って上がる主能力も使用しないと上がらない
よって必要が無い=使わないスキルの場合答えはNO

ただ中には意識しないでも上がるパッシブなスキルもありその場合はYESとなる
代表的な例として戦士における解剖学スキルがある
この解剖学自体は、人によっては有用だけど別に無くても困らんよね〜みたいなスキルなんだが
戦士が上げづらい習得を上げることの出来るスキルかつ殴っていれば勝手に上がるスキルなので積極的に取るべきだと言う人もいる
ただ当然その分のプラチナは掛かるわけで、そこら辺との兼ね合いは難しく本当にそこまでの価値があるかどうか意見は分かれる
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 08:30:50.87 ID:840A73s5
>>544
試しにウィンドボウ使ってみたけど全然発動しないですね。
やっぱり戦闘スタイルにあっているロミ弓にします。
ありがとうございました。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 08:49:03.39 ID:J7GuYEj/
>>549
弓や銃の発動効果を狙う時は連射弾やバースト弾を使うことも覚えておくといいよ
(当たりさえすれば)単純に1ターンで3〜5回判定するわけだから
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 11:38:33.45 ID:iPR1nei3
>>547
>>548
なるほど、パッシブ系だと特に効果ありで、アクティブなのは使わないならいらないわけですね
ありがとうございました
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 16:34:09.10 ID:bCZCfI9R
生きた大剣を手に入れたので、少女用に育成しようと思うのですが
これは「属性追加攻撃全部乗せ」で育てちゃえば問題ないのでしょうか?

「**を発動する」系のエンチャントは生きた武器にはつかなのですよね?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 16:58:21.76 ID:g2wDTSBn
>>552
用途によるけど問題はない
最初から付加されてることはあるけど後天的に付ける事はできない
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 17:46:42.82 ID:lvbTuere
>>552
問題はないけれど個人的には「電撃、地獄を一段階ずつに残り魔法属性重ね」をお勧めしたい
強制麻痺、HP吸収、安定したダメージ魔法属性は便利
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 18:01:34.97 ID:bCZCfI9R
ありがとうございます。
やっぱり発動系は付加は無理ですか・・・。

>>554
ひょっとして、属性追加ダメージってたくさん付けすぎると
全部発動してくれなかったりするんですか?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 18:09:16.64 ID:J7GuYEj/
>>555
発動する順番が決まっていて、途中で敵が死ぬとそれより後のは発動しない
だから地獄属性による回復を確実に行いたいなら絞る方が良い
まあ>>554のは効率のことも考えてだろうけど(どんな相手にも効く魔法属性を集中的に育てた方がダメージの期待値は安定する)
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 18:10:53.66 ID:lvbTuere
いや、そんなことは無い
属性強度と敵の耐性の問題で一個一個の効き目が減ることがあるので個人的には有る程度絞ったほうがお勧めだとは思っているだけだ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 18:14:30.71 ID:lvbTuere
細かく補足してもらってるのになんとなく>>556を否定したようなタイミングになってしまった……アンカーは大事だねorz
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 18:18:19.49 ID:bCZCfI9R
皆さん、ありがとうございました。
発動する途中で敵が死ぬと発動しないんですね・・・。

ログが少女の攻撃ログばっかりで埋まっちゃうのも考え物ですから、
ある程度絞って育ててみます。アドバイスありがとうございました。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 19:31:50.89 ID:lBsd9hmO
三度目のプレイということで、今までバルミアのすぐ隣に建てていた家を
バルミア付近以外に立てようかなと思うんだけど

・ランダムダンジョンにたまに潜りたい
・徴税箱は既に入手している
・やっぱりよく使うお店(食料調達・魔法店)へのアクセスはしやすい方がいいよね!

って条件で何かお勧めの場所ってある?
バルミアだと依頼遂行行脚が
「バルミア―ヴェルニースorヨウィン―ポート・カプール」
「バルミア―ルミエスト―ノイエル」
と二つのコースを辿らなきゃいけないので結構面倒だったし。

後、小さなメダルだけど賢者の兜とディアボロスのどっちを優先するのがお勧め?
現状、これはという手持ち武器がない上頭は変異と毒無効で浮遊(ただし見切りが−**だけど)という
フェアリーハットがあるので。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 20:06:14.32 ID:VSG6+o+0
シーナのパンティを手に入れるべく貴族狩りを実施中ですが
パルミアにたまに現れるだけでほとんど見かけません
パーティー会場でジェノサイドしようにも演奏スキルを持っていないので
乞食やパンクだらけの会場ばかり紹介されます
効率良く貴族狩りをするためには素直に演奏スキルを覚えるべきでしょうか
またその場合どのくらいのスキルレベルなら貴族満載の会場を紹介してもらえるでしょうか
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 20:09:13.76 ID:c7JHBcXG
演奏スキルなくてもパーティ会場のレベルはかんけいないよ
経験レベルに応じて上限が上がっていくだけだし
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 20:15:32.95 ID:ZVnvi9Y3
>>560
ネフィアが充実してるのはパルミア(+演奏)とルミエスト(+作家)近辺
けどちょくちょく潜る程度なら正直どこでもいいような気もする
ざっと見た感じでは店舗豊富で各町を回りやすいポートカプール(+交易)か

メダルはどちらかといえば賢者
武器はシナリオや信仰でそう遠くないうちに固定AFに手が届くはず
それに引き換え賢者以上の業物は滅多なことじゃ手に入らない
加えて透明視はラッキーダガー以外じゃ中々お目に掛かれないレアエンチャ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 20:40:33.64 ID:lBsd9hmO
>>563
施設豊富なポートカプールかなと思ってたけど、最終的に魔法使いを目指してるから
魔法書作家のいるルミエストも捨てがたいんだよね。
本編レベルだと正直ランダムダンジョンに潜る旨みがそんなにないし。
これで推定レベル50以上が当たり前でドラゴンに上位イスが頻繁に出現、みたいな状況とかだと色々違うのかもしれないけど。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 20:54:30.01 ID:GtBb5nbN
1.16でやってたんだけど興味のあったバリアントに手を出してみようと思って、
mewmewに決めてやってみたところ、依頼で提示される金額と実際にもらえる金額が
全然合わない状況になってますがこれは仕様なんですか?

掲示板では2650金と書いてあるのに実際に依頼達成したらもらえる金額が30とかになってます。
どんなタイプの依頼でもせいぜいもらえて50程度で、お金が全くたまらないんですが…。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 20:59:18.88 ID:lBsd9hmO
>>565
ヴァリアントについてはそれ専用のスレで聞いた方がいいかもね。
場合によっては作者自身が修正してくれるだろうし。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 21:02:40.42 ID:GtBb5nbN
>>566
専用スレなんてあるんですか?探し方が悪かったみたいで見つかりませんでした…。
もうちょっと調べて見つかったら再度そっちで質問しようと思います。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 21:11:53.98 ID:lBsd9hmO
>>567
ヴァリアント総合の改造スレって事。
多分そのスレで作者さんが配布してたのを貰ったって事だろうし。

……自分もBF版に手を出してみたら引継ぎアイテムが一切合財消滅して泣く泣く元データから
1.16でやり直した経験があって、以降バリアントには手を出してないんだけどね。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 21:12:41.69 ID:riyvfaR8
>>561
中立NPCが死んだ場合、何に再生成されるかはランダムなので
手当たり次第に殺せばいいんじゃなかったっけ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 22:01:09.70 ID:WwwhJCI0
支配の杖って
魔道具レベル>支配したい相手のレベル
じゃないといけないんですか?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 22:03:43.46 ID:g2wDTSBn
>>570
いいえ目安です
実際には振るたびランダムで幅がある
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 22:38:02.90 ID:J7GuYEj/
>>569
パルミアの中立NPCは絶滅することが稀によくある
核とかで友好NPCを大量に殺すと再び湧くようになるという報告アリ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 22:41:48.33 ID:VSG6+o+0
>>562
wikiによると、演奏依頼の依頼LvはPCの演奏スキルLvと名声に応じて変動するとのことです

>>569
その方法で貴族を狙っていますが
パルミアには中立NPCがほとんどいないため効率が悪い気がしています
他の街では老人や子ども、乞食が湧き貴族が現れてくれません

>>572
友好NPCを手にかけるのは気が引けますが参考にさせて頂きます
ありがとうございます
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 00:30:21.38 ID:ze4J/j7R
今生きてる武器を育て始めたのですがwikiを見た通りに
レベル2〜3の間で ザ・キャットにしたのですが電撃追加ダメージがありません
どういうことですか?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 00:35:21.27 ID:jHDVw/SI
verは?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 01:36:57.47 ID:JvJDaFnC
今ってVerいくつが主流なんですか?
1.16が公式の最後の安定版ですよね?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 01:41:57.17 ID:jHDVw/SI
>>576
主流は知らんが公式で落とせる1.16rfix2bが最終安定版で合ってる
1.16Xmasがその次のverだけど安定版ではない
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 01:59:59.48 ID:TvPVNcGG
最終安定版である1.16rfix2bと、公式の最終開発版である1.22が主流だね
とりあえず最初にやるなら1.16rfix2bを勧めておく
1.16から1.22にはセーブデータを引き継げるが逆は出来ないことと、
いわゆる改造版は(俺の知る限りでは)すべて1.22ベースであることも覚えておくといい
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 02:15:26.65 ID:JvJDaFnC
なるほど
今やってる奴がXmasかrfix2bかとかはどうやったら確認できるんだろう
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 02:58:27.57 ID:Zo4vZIyn
elonaフォルダの中にあるversion.txtを読めば分かる
一番上に書いてあるのが現在のバージョン
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 03:12:27.92 ID:JvJDaFnC
1.16
1.16fix1
1.16fix2
1.16 final
1.16 reloaded
1.16 reloaded fix 1
1.16 reloaded fix 2
1.16rfix2bってのはこれの次?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 04:45:18.37 ID:sptysTuX
1.16 reloaded fix 2 beta
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 04:48:50.81 ID:D2yYx5rY
格ゲーレベルのサブタイトルっぷりだなw
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 06:13:16.83 ID:NrWQ1nC5
グレネードの巻き込みを実際運用レベルで解消するためには魔力制御どれくらいいりますか?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 06:37:57.04 ID:7LH/TxbT
ゼームが倒せません
色々やったのですが…
・体力が少なくなってきた時に時止→失敗
・壁生産で一対一→今
ジュアの祈りで回復しつつ大地の大鎚で戦っている状態です
やはりまだ早すぎたんでしょうか?よかったらヒントを…!!
長文ごめんなさい
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 06:47:25.63 ID:243PEb/u
沈黙の杖大量に持ち込んで振りまくるとか分裂系ペットとかやりようは結構ある

本当に詰まった時は酒でも呪ってやるといい
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 06:58:27.78 ID:7LH/TxbT
>>586
沈黙の杖も最初やったんですが、なかなか当たらないのと霧が発生してもその間に倒せなかったり…
ペットかぁ、塊の化物しかいないので厳しそう

酒は最終兵器!
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 07:22:32.27 ID:ef5GI6iC
>>584
手榴弾なら投擲スキルレベルによって変わる
また、その他の武器についた発動効果などならその武器の種類のスキルレベルによる。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 09:01:31.49 ID:azgYgYyu
>>584
大体魔力制御30くらいは欲しい
50あれば安定かな

>>585
やはりまだ早すぎたかって言われてもあなたのステータスとか属性耐性とか知らないと誰でもとれる対策しか教えられませんて
クイック弓3匹くらい連れて手裏剣投げてればいい
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 09:41:36.76 ID:ze4J/j7R
>>574
すみません verは116fix 2です
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 09:51:14.52 ID:bFGLrhbT
エヘ様のフィートは?
近接か遠隔かどっちなの?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 11:14:05.93 ID:AGnb3jUt
日本語でおk
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 11:38:19.24 ID:Z8tVIlpq
>>591>>574宛てだろ?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 12:45:14.34 ID:bFGLrhbT
>>592
悪い、アンカー付けてなかった所為だな、>>593の言うとおりなんだ

>>574
エヘカトル様の「良質な〜」のフィートは持っているのか
その生きている武器は近接武器か遠隔武器か
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 13:31:53.88 ID:fRYpj9Z2
ポーションは満腹のとき飲むと吐いて拒食症になるのかな。
飢餓や空腹のときは何度でも飲めるんだろうか、また空腹のときは効果があがったりは・・しないよね。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 13:38:09.44 ID:vinDwIdy
ポーションはもちろん井戸噴水等、飲むものにも満腹度の増加効果はある
大量に飲めば空腹はまぎれるだろうし、食いすぎてたら吐く
吐くことに判定があるのだろうから、何度も吐いてたら拒食症になると思うよ
効果はいつ飲んでも同じだと思う
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 14:49:40.21 ID:sSskpIMR
>>587
ヒント:マナ吸収
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 15:25:10.83 ID:fRYpj9Z2
>>596
すっきりした。ありがとうございました。

冒険者が家にくるときだけ復讐してくるんだけ好感度低いとそういう仕様なんだろうか。
街で襲ってきたときはインコグで敵対関係消したから街では襲ってこないけど家だけしてきて困る。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 15:28:39.24 ID:bH3/r0aQ
>>598
嫌い以下だと火炎瓶とか嘔吐物を投げつけられるけどそれじゃなくて?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 15:56:36.73 ID:fRYpj9Z2
>>599
嫌い以下・・・ですね。街であったとき仲良くします。ありがとうございました。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 16:22:14.16 ID:Lewjhki4
ヨウィンにずっと後をついてくる少女がいたんですが、久しぶりに行ったら村のどこにもいません
どこ行ってしまったんでしょうか
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 16:23:53.57 ID:csKMbqqw
何かあったのかもしれないけどそのうち復活するから心配ないよ
NPCの突然死はelonaではよくあること
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 16:26:53.70 ID:Lewjhki4
>>602
なんと、よくあることでしたか
ありがとうございました
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 20:17:47.56 ID:7LH/TxbT
>>589
ごめん、長々と書くのもあれかと思って
クイックリングの弓使いは思い浮かばなかった、今から洞窟潜ってくる!
>>597
ゼームに対してマナ吸収?
固定アーティファクトでやってみようかな…
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 20:29:07.04 ID:fRYpj9Z2
幾つか質問。

1.魔法書にお金払いまくってるが途中でぬっころして回収したほうがいいかな。
オーバーフローまで店主の持ち金増やしたらなんか不都合とかあるんだろうか。

2.魔法書はストック貯めまくったらストック量上がりにくくなったりするんだろうか。
また魔法書は呪われてると読みにくい?気がするが 学習書は呪われてようが祝福されてようが効果いっしょなのかな。

3.乗馬スキルは適正なやつに乗らないとスキル上がりにくいかね、分不相応なのに乗った弊害は速度低下だけでいいのかな。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 20:29:21.63 ID:sSskpIMR
>>604
マナの反動で殺すって意味ね
吸収し続けると、反動ダメージ>ジュアの癒しになって死ぬ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 20:52:11.26 ID:Iox34me6
>>605
1:不都合はない
  カルマ気にしないなら無論回収する方がコスト面でいい
2:溜めてればストック量上がりにくくなる 学習書は知らん
  けど祝呪で効力変わるならとっくに知識として浸透してる気はする
3:乗馬スキルのあがりやすさとの関連はない
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 22:04:20.96 ID:7LH/TxbT
>>606
なるほど!
よっしゃラッキーダガーとブラッドムーンでもう一回行ってみる!
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 22:43:39.54 ID:fRYpj9Z2
>>606
たしかにそうなんですよね<学習書 回答ありがとうございました。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 22:44:15.05 ID:fRYpj9Z2
安価ミス。607さんへでした。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 01:30:44.26 ID:iwOquV9r
1.22で交易をする場合、どうしてますか?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 01:30:50.77 ID:R00zC2Tp
>>608
ラッキーダガーはマナ吸収じゃなくてスタミナ吸収だよ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 06:36:47.05 ID:b7n5ljl2
後をついてくる少女はむしろプレイヤーに殺されるNPC・・・*もぐもぐ*
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 13:38:20.85 ID:QxaQCYJ5
「○○が稀に所持」タイプの固定アーティファクトは
所持しているモンスターを牧場で繁殖させて屠殺した時もドロップしますか?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 14:25:57.09 ID:b7n5ljl2
するはず
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 14:30:45.43 ID:WTix/bYs
ようやく手に入れたレールガンをwktkしながら使ったら仲間が全員けしとんだ・・・
どうつかえばいいんだこれ・・・
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 14:32:32.34 ID:JLI8zHMF
使わなければいい
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 14:51:31.93 ID:bZMxiWEh
>>616
……とりあえず魔力制御を鍛えろ
耐性を持たせたペットに囲まれた状況でボール系魔法を使ったり、音耐性を混乱無効持たせたペットにサンドバッグを囲ませて延々手榴弾投げるのが楽だ

対応する武器スキル(レールガンは銃器)のLvを超える程度有れば大体巻き込まなくなる……が、混沌の渦が発動するので状態異常対策をしっかりすること
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 15:13:21.19 ID:GqyfPhOq
鍵開けって、やっぱり子犬洞窟に何度も潜ってドアを開けまくったり扉生成で作ったドアを開けまくるのが効率がいいんですか?
そしてネフィアに挑戦する際に欲しい鍵開けスキルってどれくらいなんですか?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 15:18:40.83 ID:b7n5ljl2
宝箱の解錠とかの話ならネフィアの難易度に沿って上がるんじゃね
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 15:21:20.31 ID:AUE7TJzK
開けられないのは放置すればいいんじゃないかな?
効率的かどうかは別として宝籤箱買いあさって貯めこんで一気に開ける方がポピュラーかもしれないが
ネフィア篭ってれば勝手に上がっていく技能のような気もする
ロックピック勿体無いなら前者だろうけど

スケルトンキー手に入れてしまうと基本どうでも良くなる
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 15:24:08.20 ID:W2OfaDh8
追加打撃+クリティカル*4のペリドットって強いですか?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 15:30:03.75 ID:GqyfPhOq
>>620.621
dクスコ
鍵開け3しかないけど簡単そうなネフィアに凸してくる
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 15:34:50.90 ID:DjkO29aN
>>622
他で耐性を十分に確保できているのなら
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 15:38:57.29 ID:W2OfaDh8
>>624
属性の耐性ですか?
あれって全部すばらしい耐性にしないと駄目なんですか?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 15:40:34.68 ID:b7n5ljl2
潜る先次第だし、序盤中盤はべつにそんなこたない
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 15:47:16.52 ID:W2OfaDh8
これは耐性MAXにしたほうが良いとか
優先したほうが良い属性ってありますか?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 15:51:14.54 ID:DjkO29aN
>>625
特に攻撃系のエンチャは、それがなければ太刀打ちできないというケースがまずないから優先度が低いと思う
属性や状態異常防止はそれがないために何もできずにミンチにされることが良くある
逆に良くあると思わないなら現状十分な耐性があるってことかな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 16:18:53.86 ID:xKTBT506
>>627
序盤なら火耐性と氷耐性を上げておくといい
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 16:31:04.67 ID:W2OfaDh8
>>628
なにも出来ずにミンチはよくあるけど原因が耐性不足なのか防御力不足なのかLv不足なのかわからない

>>629
なるほど了解
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 16:38:11.24 ID:p9uETLMq
よく祭壇を持ち歩くという言葉を見かけますが
盗むでなしに祭壇って店で買えたりするんでしょうか? なんにせよ羽の生えた巻物がないことには潰れそうですが。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 16:39:17.12 ID:Y9x5z39E
ヴェルニースのサブクエストで使った
場所以外でスライムの出る場所教えてください
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 16:40:12.35 ID:b7n5ljl2
祭壇は
・願う
・メインクエスト関連のネフィアに落ちてるので持って帰る

のどっちかじゃね
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 16:53:35.97 ID:JtwB1ua6
>>632
大抵の場所で出る
確定で居るのはあそこ位のものだとは思う
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 17:01:37.24 ID:p9uETLMq
>>633
ありがとうございます
腕力250まで鍛えるよりメインクエスト進めつつ探していこうと思います
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 17:03:26.15 ID:Y9x5z39E
>>634
ありがとうございました
探してみます
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 17:03:47.67 ID:b7n5ljl2
自宅にすえる程度ならともかく携帯化するには羽巻が随分いるけどな・・・
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 17:25:50.32 ID:xspWuxLj
>>630
そもそもの発端にだけレス返しとく
全耐性全無効全維持そろってる前提なら首に期待するエンチャは追加打撃+のみ
追加打撃は首と指輪の計3箇所以外にはつかないそこそこレアエンチャで、
+なら約15%〜30%ちょい2回攻撃の確率が増える
これを強いと捉えるかどうかは各人のスタイルと主観とゲーム目標と+の強度に依存する
他に首は出血抑制もつくけど難易度を平均化する意味でこれは腰でとるべき
まぁそんなわけで首装備として長く使う条件はクリアしてるし、
このせいで耐性や無効が外れるなら選ぶべきじゃない
クリティカル*4はみなかったことにするといい

>>632
メインクエストはよく覚えてなくてわからんが、ネフィアのプチ系モンハウでよく見る気がする
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 17:36:30.45 ID:W2OfaDh8
>>638
なるほど
他の部位で耐性そろえてみる
クリティカルOPは使えないの?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 18:50:51.58 ID:R00zC2Tp
>>639
役立たずとまでは言わないが、上限が30%くらいなので誤差の範囲に収まってしまう
無いよりは良いけど他に優先すべきものがあるだろって感じ

>>632
ルミエストの下水道にも居るよ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 19:03:45.20 ID:DjkO29aN
でも強くて重くて命中が低い武器のとき、特に序盤なら重要エンチャにもなるし…
強い弱い使える使えないはやっぱり、組み合わせでしか語れないから
ある程度遊んでとりあえずバランスを体感しないと抽象的な質問ばかりになっちゃうね

>>639
Wikiの、ステータス・状態→死因が意外なお役立ち項目
一度目を通しておくのオススメ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 20:03:08.15 ID:FQvdDRp6
初めて遺伝子を残して新キャラに引継ぎしようと思うのですが、
新キャラで出来る限り早く、神の下僕7匹つれてパーティプレイをしようと思っています。
そこで質問なのですが、神の下僕をモンスターボールで捕獲って可能でしょうか?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 20:07:12.12 ID:W2OfaDh8
さんこうになりました
ありがとうございます
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 20:21:10.74 ID:2D7Ba3C7
>>642
そこまでするのになぜ自分で投げてみようと思わないのかが不思議だ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 20:31:20.13 ID:2y1qMKor
魔力のあげ方はサンドバックの敵にグレネードあててその巻き添えで仲間達にあてる。
その仲間達に音耐性そろえてあげればいいのかな。ただ音装備が揃いきらない。
グレネードの巻き添えは投擲スキルが関係している? 魔力制御は80ある。音装備なくてもやれそうなら考えてます。
また巻き添えにするときの形はどういうのがいいんだろ。 ☆がプレイヤー 下を考えている。
仲仲仲
仲☆仲
仲モ仲
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 20:35:15.54 ID:59jmTS8R
魔力制御による魔力上げはモンブレとボール系発動武器を使って全自動という訳にはいかないだろうか
どれだけ上がるか分からないけど放置出来るという面では便利かも
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 20:39:37.62 ID:FQvdDRp6
>>644
よくよく考えてみれば駄馬連れて牧場増やしで実験できました
すいません、スレ汚し失礼しました。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 20:40:56.79 ID:Ox2f7ksX
バブル牧場すりゃ魅力以外の主能力は上がる
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 21:25:33.37 ID:2D7Ba3C7
>>647
えっと、今から信仰リレーして7匹そろえるとかいう壮大な計画なのか…
神の使徒にはMBなげてもその生物には無効だってでるよver1.16
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 21:53:08.08 ID:FQvdDRp6
>>649
mjd
ありがとうございました。
素直に新キャラで信仰リレーしたいと思います……。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 03:12:41.69 ID:kJeu0+YL
>>645
それだと上の仲間に当たらないし、手榴弾の適正距離は1マス離れた場所だ

仲仲仲
仲モ仲
仲仲仲
壁☆壁

これならOK
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 07:22:19.85 ID:DALdA5oW
羽の生えた巻物を、店で買う、拾う、願い以外で入手する方法はありますか?
店で買う場合、投資はどの程度あれば出やすくなるでしょうか?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 07:27:17.43 ID:5bAPXvzo
どの程度……かは個人の感覚にもよるので如何と言えないけれど、俺のデータだと規模2000一寸でちょいちょい見かける
過剰に投資してる自覚はあるからもっと低くても構わない可能性は高いけれど
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 09:35:36.02 ID:AtXfjmkK
>>652
給料箱に支給されるのを待つ
羽巻きは水や収穫の魔法書と同じでレア枠なので規模関係ない
あとなんでも屋にも並ぶので両方チェックする
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 12:12:37.78 ID:LpcX8rFM
各村ぐるぐるぐるぐる回ってたらそこそこ見かける気もするが
時間経過的に考えて
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 12:38:51.65 ID:DALdA5oW
ありがとうございます。地道に集めるしかなさそうですね
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 13:53:32.62 ID:SmxppL5E
魔法店なら規模は100で充分だと思う
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 13:58:12.28 ID:5bAPXvzo
うん、あちこちの店に意味も無いような投資し続けたお陰で一回の投資が2万gp切ったよ……
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 17:38:29.44 ID:scwCT0Et
いまLv18なのですが増援の巻物を読んだらダイオウサソリLv30が仲間になりました
これはラッキーなのでしょうか?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 17:40:41.45 ID:MKARM5CO
いや、とくには・・・
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 19:34:52.98 ID:6y2leNX7
果実の木を倉庫におこうと思うのですがちゃんと育ちますか?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 19:35:46.28 ID:AtXfjmkK
>>661
育つ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 19:37:33.58 ID:DwncUKDq
スタミナ吸収付いた☆探してるんですがなぜかどれも*3以下でした
*5や+のスタミナ吸収は☆には付かないのでしょうか
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 19:37:58.70 ID:MKARM5CO
いっそ倉庫を全部草地にしてだな・・・
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 19:40:05.77 ID:NQteB3oT
>>663
リアルラックの一言に尽きる
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 19:49:10.30 ID:l+YgRN7Z
>>663
エヘカトルフィートとってる?とっててもでないのなら、後はリアルラックのみかと
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 20:33:13.77 ID:5SW94l2m
どうやって倉庫を草地にするんですか?
種をまいたら枯れました
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 20:34:26.85 ID:hQZb3rh3
>>667
ハウスボード
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 20:49:15.92 ID:AtXfjmkK
えっ確認だけど
果樹も種も倉庫の床パネルをを草地パネルに変えてもなんも意味無いよな?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 20:50:36.67 ID:uRDbbQ7h
うん
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 20:51:09.56 ID:AtXfjmkK
>>670
ですよねーサンクス
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 21:07:41.51 ID:5SW94l2m
>>668
ありがとうございます
ハウスボードを持ち込めば模様変えできるんですか
ほかにも出来ないと思い込んでることがありそうなので、色々試してみます
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 21:09:36.76 ID:MKARM5CO
模様替えモードでリターンキーをポンと
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 22:10:08.97 ID:xcNjRZKF
>>667
栽培スキルがあがれば、どこに植えても大差はないさ。畑パネルだと、枯れたのが見づらいし。
シェルター畑なんか場所をとらなくていいぞ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 22:32:49.39 ID:V55kpJJ3
>>652
羽巻、収穫依頼の壷でもたまーに手に入るよ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 23:53:53.71 ID:NWWTMBtI
すみません、トータルリコールの巻物は規模どのくらいで魔法店に出品されますか?
ひょんなことから冒険者と仲悪くなって困ってます
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 23:55:40.71 ID:NWWTMBtI
ごめんなさい、インコグニートの間違いです
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 23:56:25.75 ID:zi2rul8Q
そんなものはない
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 00:13:43.05 ID:HTK+Sdyy
冒険者が手に入れるアイテムの表記で気になったんだが。ノーティリスにて 固定ダンジョン名にて このふたつはわかるが。
〜(冒険者の名前)はにてアイテムを入手したとでてダンジョン名表記されず不気味だが気にしなくていいかな。初めて見て驚いた。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 00:18:07.70 ID:mtgYuGfd
自宅に冒険者がいる状態で寝たら
その冒険者はにて〇〇を の表記で自宅にいるそいつがアイテム拾ってた事なら
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 00:20:14.31 ID:f+9NqSQU
>>676
最初から売ってるけど、たまにだからねぇ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 00:21:35.08 ID:RmKIHLzR
>>677
インコグ出づらいから自力で魔法覚えて運用出来るようになるか盗賊ギルドで変装セット買い漁るのが無難
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 00:31:18.92 ID:5NbyQkGl
ありがとうございます
とりあえず、冒険者を見かけたら全力で逃げながらインコグニートの巻物を探してみます
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 04:14:43.96 ID:qFDhU1Cr
ノイエルとかでもたまに変装セット売ってるな
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 05:08:39.35 ID:J5MVmcgQ
ムーンゲートに入ったら無効なアドレスがどうとかで
どこにも繋がらなかった
強くなるまで楽しみに取っておいたのに

俺だけ?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 08:50:26.37 ID:EbsfQX4R
>>685
ネット機能がオフになってるか、リアルで回線の状態がおかしいか
もしくは改造ヴァリアントで作者側が通信禁止処理入れたかだな
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 16:36:59.77 ID:qf5kcsfI
210sのバブル肉のステーキ作ったんだけど魔法店とかで売ってみたら1個35000ぐらいだった
こんなものだっけ?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 16:37:51.06 ID:qf5kcsfI
間違えたブルーバブルだった。店で売ればもっと高値で売れるのかな
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 16:38:49.35 ID:qFDhU1Cr
交渉スキル次第でごんス
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 16:48:02.22 ID:qf5kcsfI
一応自分の交渉は100ぐらいあるんですけどね
昔140sぐらいのブルーバブル料理はもっと高値で売れた気がするんですが気のせいですかね
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 16:55:22.71 ID:J5MVmcgQ
>>686
ありがとう

ネット機能:オン確認
ヴァリアント:未使用
てことは回線の状態がおかしいのか……
他人の断末魔と願いは問題なく聞こえるんだけどなぁ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 16:57:53.98 ID:7gfjtLle
>>691
アンチウィルスやFWのせいということは?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 16:59:12.04 ID:qFDhU1Cr
それだと店番の交渉スキルがかなりないと高くならんのじゃないの@店
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 18:31:48.23 ID:p1N324jC
>>691
何回か試しても一度も成功してないってこと?
特に再現性なくワープに失敗することは時々あるけど
プログラム的なことは詳しくないから処理云々はわからん

>>690
あなたの昔なんて誰も知りませんよ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 18:38:41.98 ID:DP8sJ0FP
>>690
100じゃまだまだ交渉スキルに引っかかる
うろ覚えだけど35000とか明らか引っかかってる感じがする
当時のが交渉スキル高くないんだったら気のせい。
それでも気のせいじゃないと思うなら気のせいじゃないんじゃないか
どっちが高く売れるのかはペットの交渉スキルも書かないと答えようが無いというかせめて何を聞きたいのかはっきりしてくれ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 18:43:48.27 ID:SvQF78Go
神託の使い道がよくわからない
冒険者の手に渡ったものはメッセージログ見てればわかるし
ただ生成されたってだけのものは何ヶ月も前のことばかりで取りに行ってももうない
強いて使い道を考えるならパーティー会場で貴族がパンツ持ってるか調べるくらい
これ以外有用な使い道が思いつかないんだけど何かあるの?
引継ぎの換金チケットというのは無しで
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 18:47:11.68 ID:jmpDe0lG
>>696
こまめに読めばいいんじゃないの
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 18:53:23.35 ID:p1N324jC
・自分で売る場合
A. 基本売価の(10+交渉Lv*0.5)%
B. 基本売価の3分の1
C. 5000+(交渉LV*250)
この3つのうち、最も低い値が売却額となる。
装備品の価格はまず0.05倍(20分の1)されてから上記の判別を受ける。また未鑑定の場合はさらに低くなる。
装備品でなくても、一度も鑑定されていない不確定アイテムは1〜20gpほどになる。(この値に交渉スキルが関わっているかは不明)

・自分の店で売る場合
売却価格は原価の(16+交渉Lv*2/15)% (Lv75で10%の上昇、上限未確認)
売却価格の上限は(16000+交渉Lv*200)
但し、装備品に関しては上記の計算式を更に1/3

以上売却額についてWikiより転載
別にこの情報よりも自分の記憶を信じてもいいけどね

>>696
ネフィアから脱出する前に読めば固定アーティファクト持った敵を見逃がさないですむとか
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 20:14:58.74 ID:HTK+Sdyy
バージョンしだいなんだろうけど1.16は12000 + 交渉Lv * 100 だとおもう。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 20:19:44.10 ID:HTK+Sdyy
なぜか抜けていた。

>>680
そっかー。次おきたら確認してみる。ありがとう。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 21:29:05.57 ID:/PYY4b0V
>>691
コントロールパネルからインターネットオプション選んで一時ファイル削除してみて下しあ
既にロダから流れたファイルが選択されてるのが原因かもしれんです
もしくはhttp://hpcgi3.nifty.com/rfish/usercgi/clip.cgiからeumファイルを拾って
elonaのuserフォルダに入れてからハウスドームに行くと良いです
70218:2011/08/04(木) 23:47:18.62 ID:QKDHZP1y
今やり始めたばかりなんだけど、装備品にのろいかかるのがうざくてしょうがない
寝るだけで結構な頻度でどれか1個のろわれてはずせなくなるし、なによりオートワープが一番うざい
解呪のアイテムもどこにも売ってないし・・・どうしろというんだね
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 23:49:25.59 ID:fMMM45Jc
wikiの巻物の項をよく見ろ
普通に売ってる
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 23:50:47.46 ID:f+9NqSQU
>>702
解呪なら魔法店あたりに結構高い確率で売ってるよ
もしくは劣悪素材で生ものにしてもぐもぐオエーするとか
子犬洞窟一層に何度も出入りすれば結構な確率で落ちてる
最悪、寝る前にセーブして呪いが来たらリロードとか
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 23:52:04.94 ID:WU0GRq/4
解呪は魔法店で売ってる事あるから探してね
ってかそんなに頻繁に呪いイベ起きるっけ?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 23:54:37.05 ID:QKDHZP1y
>>703-705
魔法店除いてるけど売ってないんですよこれが
>>704
lv3に何とかなったので洞窟1F周回してみます、ありがとうー
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 00:06:11.07 ID:B9C1Ytaa
Verによるけど、品揃え変わるまで数日かかるから各町を依頼受けつつ回るといいと思う
そんなに苦労しないはずなんだが・・・
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 00:10:32.00 ID:oGAAwTR0
完全な初プレイの序盤だとドツボにはまることがあるよ、呪い
俺も売ってない・金がない・解呪失敗と散々なコンボで苦しめられた
さらに金がないから派生して食べ物がない・拾い物が呪われてて擬似死の宣告とか
俺にとっては呪いがelonaの洗礼だったな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 00:15:00.27 ID:Ymjyqi64
まあ、ワープに我慢しながら解呪を探す旅ってのは一度は通る
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 00:19:16.21 ID:KjDyGMA/
ペットにしたCNPCの行動設定を変更するには
縁を切ってから再生成、再度ペットにする以外に方法はありませんよね?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 00:40:45.43 ID:GoJGKHY/
初回プレイで呪いがめんどくさいから常に祈祷フィート入れてるな
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 02:02:31.15 ID:Yd5RZd/h
生き武器の追加ダメできになることが。
地獄属性つけたいけど耐性と同じように+2個くらいで限界がくるんだろうか。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 02:13:38.00 ID:XgE8NFN2
>>712
こない
と書くと嘘になるけど来るとしたらオーバーフローとかそんな限界が来る頃かと思われる
少なくとも100回は余裕
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 02:23:13.02 ID:Yd5RZd/h
>>713
ふむふむ。血吸いくるまでは強化できるわけか。ありがと。
数多くつけた場合当然だけどダメージ吸収量があがるんだろうか。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 03:29:01.74 ID:ZxvszGFY
俺は序盤で装備堕落して店覗こうにもテレポートしたところから店にたどり着く前にまたテレポートとか
有り金はたいて解呪買っても一向に効果ないし

あきらめて初めからやり直しました。
やり直して真っ先にしたのは解呪の買いだめ。
いまだにそのときの不良在庫が掃けずに残っています。
こんなにいらねー
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 03:29:46.54 ID:LtvkFw+9
くすっときた
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 03:30:51.56 ID:GN+JcExr
>>715
解呪を呪縛すれば呪縛の巻物代わりになる
あとはわかるな?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 03:47:06.36 ID:inn85jnT
>>715
祝福すれば持ち物すべて解呪できるから結構つかうな。
肉を2回売ったりとか。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 06:02:39.59 ID:BcgcBU3z
結婚指輪・首輪を装備してるペットに他のを装備してほしい時は取り上げるしかないんでしょうか?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 06:08:06.76 ID:bRtCS714
破壊する
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 10:02:07.71 ID:BUT1YUQh
燃やしたり砕いたり
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 11:50:49.43 ID:azpPp8Ww
短剣スキルが購入できる町ってありますか?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 11:58:10.40 ID:B9C1Ytaa
初期習得のはずだけど
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 12:23:05.39 ID:i3vbkrY9
最初から地獄の吐息*****+がついた生きている鎌を手に入れました。
武器を育てる中で、元々ついているエンチャントが消える可能性はあるのでしょうか?
それと、これをどう育てて行けば良いか、アドバイスを頂きたいです。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 13:12:46.01 ID:gtEcwrn+
ペットの装備が呪われた場合ってどうやって解呪するでしょうか?
解呪の書をペットに渡せば食べ物みたいに自働で使用?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 13:15:02.78 ID:PSbLy9Bp
yes
書じゃなくて巻物
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 13:22:03.33 ID:6jzLT6gP
http://images.devs-on.net/Image/Ig0C3CfbKF1NnXH-sadjpg.png
気がついたら器用が1になっていました
これは何が原因でしょうか?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 13:25:14.92 ID:PSbLy9Bp
>>727
マミー、塊の怪物とかの弱体化攻撃
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 13:28:51.46 ID:6jzLT6gP
>>728
塊の怪物と戦いまくっていました
ありがとう
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 13:30:29.56 ID:azpPp8Ww
>>723
ありがとうございます
武器系のスキルははじめの職業次第なのか・・・生きてる短剣どないしょ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 13:32:06.06 ID:PSbLy9Bp
>>730
短剣スキルは全員が最初から持ってるよ
ちゃんと確認した?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 13:41:39.59 ID:azpPp8Ww
>>730
うわ、すみません確認したら器用カテゴリにちゃんとありました
てっきり筋力カテゴリかと・・・ありがとうございます!
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 14:51:33.79 ID:zfYHmduW
>>710
基本的に生成したときの設定で個体毎に固定されるので設定テキストを書き換えても意味がない
唯一例外的に変更できるのは会話テキスト
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 15:15:24.17 ID:hYp1pLAo
elonaやってみたいんだがこのゲームってどんな感じなんだ?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 15:17:40.14 ID:GoJGKHY/
>>734
投薬や魔法で重力に抗うゲーム

取り敢えずフリーだしやってから考えたほうが早いぞ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 15:21:19.30 ID:XgE8NFN2
>>734
Elonaってどんなゲーム?目的はなに?

一言にすると「オンラインじゃないネトゲー」。
一般的なネットゲーム同様、何が出来るのかを探すのが目的と言えるかもしれません。
戦闘を繰り返すのも良し、クエストを行うのも良し。善人プレイでも悪人プレイでも、家に引きこもっていても…。


一応、メインクエストに当たる物もありますが、それすらしないことが可能です。
プレイしていくうちに、どんどん出来ることが広がることでしょう。
但し、元々がローグライクなため、キーボード操作に慣れるまでは苦労するかもしれません。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 15:29:55.68 ID:hYp1pLAo
今ダウンロードしたからやってみるわ
職業はなににしようかな・・・
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 15:31:24.57 ID:1zopo2P9
最初は操作むずいけど慣れたら楽
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 15:31:47.13 ID:bRtCS714
だらだらと生活することを楽しむゲーム
目的は好みで探す
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 15:35:03.77 ID:GME87JgF
割とフリーダムなゲーム
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 15:50:03.98 ID:hYp1pLAo
キャラメイクに20分かかっただと・・・
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 15:50:22.98 ID:ftw8+qBn
初心者はほんとにWIKIでお勧めされてる職業にするべき。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 16:02:30.49 ID:hYp1pLAo
テンキーないとアイテム拾えないのかな?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 16:08:03.46 ID:B9C1Ytaa
PCに繋げるコントローラがあるならそれを使えば楽かもしれない
俺はコントローラとキーボードの併用
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 16:31:41.78 ID:1mg1187f
そろそろチラ裏でやろうな
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 16:35:20.30 ID:1zopo2P9
別に質問スレの範疇じゃねーの?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 16:40:08.30 ID:S8l7mv2P
初プレイ実況って質問スレの範疇なの?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 17:04:11.58 ID:XgE8NFN2
雑談スレは別にあるんだから実況が範疇なわけがないが今のところ質問レスの方が多いし質問の部分に答えるのになんら問題は無い
答えたくないなら答えなければいいだけ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 17:32:31.86 ID:lyL5qFPi
まぁ初プレイのwktkは分からんでもないけどな
以降いつもの流れ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 17:59:32.99 ID:ftw8+qBn
q  薬を飲む
r 所持している巻物か魔法書とかを読む
R 休憩する。体力とか回復
t 使う
T 投げる
d 落とす
g 拾う
e  食べる
f  装備している遠隔武器を撃つ

これくらい覚えてれば最初はなんとかなる
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 18:01:52.43 ID:Ymjyqi64
移動のテンキー
拾うは0で
汎用のリターンとかスペース
メニューが出るZXC

最初はこれだけでいける
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 18:02:26.27 ID:Ymjyqi64
あ、さすがにf(射撃)はおぼえとかないと不便かも知らん
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 18:10:32.76 ID:GN+JcExr
丘の民とか、採掘スキルがあるならD(掘る)も結構重要な気がする
あとb(体当たり)も、ホイッスル持ってないときに依頼人が寝ていたりしたときに使える
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 19:27:24.27 ID:OX56aWQz
Z 杖を振る

杖とか初プレイでは全く糞物だなーと思ってたけど、今ではファイアボルトが無駄に5本もあったり
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 19:34:11.56 ID:Ymjyqi64
慣れたら使う予定の杖と呪文はショートカットに割り振ったほうがいいにゃ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 19:42:08.80 ID:OX56aWQz
>>755
そんなことできたのかよ サンクス
でももう魔法が十分に育ってしまってる
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 19:43:04.19 ID:GN+JcExr
>>756
呪文をショートカットに割り振るというのも
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 19:47:10.86 ID:p2Ap02aD
ゲームに慣れるのに20時間
50時間で操作面は概ね把握し、初心者卒業
100時間過ぎれば立派なElonaプレイヤーに

そして1000時間を超えた頃には………
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 20:01:25.32 ID:OX56aWQz
呪文の方はさすがに知ってました

魔法書も楽に読めそうです
また一つ賢くなった


760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 20:01:51.68 ID:d31o4FUW
まだレシマスがクリアできないんですね、わかります
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 20:20:56.32 ID:Kx6dgJyg
5時間ほどかけてランダムいべんとの埋葬でカルマ29以内にしたのに
ちょうど請求書5枚目が来て一気にー80になった・・・簡単にカルマ上げる方法ないんでしょうか?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 20:23:32.62 ID:Ymjyqi64
かばん・財布・埋葬で+5以外は
ノイエルのエーテル仮面リリィさんで+20とか免罪符くらいじゃないの
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 20:26:41.90 ID:p2Ap02aD
>>762
安定版なら虐殺で財布集め
最新版ならノイエルのエーテルクエスト
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 20:40:13.27 ID:XgE8NFN2
>>761
ランダムイベントでしか挙げられないってこと考えてノイエルもパーティーも無理だとすると
井戸でリロしまくって願い引いて「贖罪」願って-40にしてそこからカルマ11上げれば犯罪者じゃなくなるので現実的だと思う
そういうの全部無理でどうしてもさっさと真人間になりたいなら一番簡単なのは這い上がりまくること。相応の代償は払うけど。
参考
TIPS/カルマが低くて困ります!><
http://elona.wikiwiki.jp/?Tips#v5a8703b
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 20:48:30.37 ID:PgUcA31J
ダルフィで真人間として働くの超お勧め
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 20:49:15.97 ID:Kx6dgJyg
サンクスです
>>762-763
ただまだ序盤でクエスト進行不可なので>>764の願いと無理なら死にまくりでやってみます。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 20:52:16.07 ID:Ymjyqi64
這い上がりは主能力落ちるお?
というか、ダルフィで盗賊ギルド入って変装セット買って
町入るごとに使って変装犯罪者プレイとかでも生きて行ける気が
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 20:56:21.66 ID:2kYUchGq
超亀だけど>>724
消える可能性はごく特殊な手順を踏んでいった場合ある
育成手段はせめて自職が物理系か魔系かぐらい書かんとレスのしようもない
魔系ならやる事は一つだけど、物理系は魔法追加を主眼に据えつつも
電撃や地獄追加入れるかで議論の余地がだいぶ残る気がする
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 20:56:40.57 ID:GN+JcExr
変装セットもそんなに安くないからねぇ
最悪、ダルフィを拠点にしてネフィア潜って頑張って金稼ぐとか
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 20:59:24.39 ID:XJj/CGas
というかまずは税金払え
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 21:00:16.45 ID:Ymjyqi64
税金滞納してカルマ回復は無理ですヨネ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 21:13:48.83 ID:ZFGloU5q
演奏を手っ取り早くあげる方法ありましたらご教示ください。石投げまくられてマゾいです。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 21:16:53.25 ID:BUT1YUQh
プチ牧場を作って練習する
あとブースト集める
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 21:17:20.35 ID:GN+JcExr
>>772
牧場を利用しませう
@プチor駄馬あたりをモンスターボールで捕獲し、牧場のブリーダーに
Aペットに石を投げられる場合、一旦街に戻す
Bあとは増やしたプチor駄馬の真ん中で楽器(理想はハーモニカかホーン)を演奏
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 21:20:24.20 ID:Ymjyqi64
駄馬はヨウィンで買うのが基本・・・
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 21:35:09.70 ID:ZFGloU5q
なるほどありがとうございます。牧場は複数建設してやったほうが効率もいいですよね。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 21:38:03.75 ID:e3Cug5i1
プレイしているのは1.16 reloaded fix2bで、他に何も手をつけていないのですが
エーテル病が複数同時に発病してしまう要因というのはあるのでしょうか?

罹患数0の状態で、4月頭(つまり風も吹いてない)にいきなり「あなたは雨を呼んだ」とログが出たため
ステータス画面を確認したら、4種も罹患していました
全くログも出ずにこんな事になるというのは何か不具合としか考えられず・・・
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 21:39:52.59 ID:x7UuxlLM
気付かずにエーテル病発症するモンスターに殴られてたとか
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 21:42:16.05 ID:GN+JcExr
>>777
エーテルの風が吹いていないときでもエーテル病は進行していくよ
アニメウエイトを0にしてるならエーテル病のエフェクトも出ないから知らずに罹患していた可能性も
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 21:43:50.48 ID:Ymjyqi64
ログに気づかなかったとかはないの?
輝くハリネズミとか攻撃されたり肉を食うと発症するモンスターもいるけど
ぶっちゃけ自分は気づかないタイミングで発症してたことは何度もある
別にエーテルの風が吹いてなくても発症タイミングが近くなったら発症するし
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 21:50:26.78 ID:e3Cug5i1
>>779
風のない時期に罹った事があるのでそれは理解しているつもりでしたが
この前の3月にマイナス2つになって抗体P飲んで全て消したばかりで・・・
その時についていたものとも違うエーテル病が4種類、風なし1ヶ月でかかっていたので不思議に思いました

>>778,780
今wikiで発病モンスター確認しましたが、確かに対象モンスターを見た記憶があります
移動中のログはさすがに見逃さないと思いますが、戦闘中なら4回全て見逃す事も・・・あるかも?

おかげさまで新しく知識を身につけることができました、ありがとうございます
お騒がせしました
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 22:12:42.18 ID:2kYUchGq
wikiのトップページから解析と調査へのリンクが消えてるけどなんなん 凍結されてるし
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 22:15:25.58 ID:PSbLy9Bp
メニューバーのデータ集に移動されてる
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 22:18:03.54 ID:WT/1/FD0
気付いたら信仰レベルが30になってたんですが、いまだに下僕すらゲットしてません
祈っていればいつか神様の恩恵が頂けますか
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 22:19:34.83 ID:GN+JcExr
>>784
捧げ物してる?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 22:21:34.85 ID:FJaN82Dq
信仰のレベル→財布の大きさ
信仰の深さ→財布の中に入ってる金
下僕・アーティファクト→お店の商品

みたいなものだから、祈りまくったらますます下僕が遠くなるよ
捧げ物しまくってみたら?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 22:21:56.51 ID:WT/1/FD0
>>785
基本的に本は読んでないので、捧げ物でレベル上がってたと思うんですが
レベル以外に捧げ物の規定個数みたいなのあるんでしょうか
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 22:23:43.88 ID:WT/1/FD0
>>786
つまり財布に比べて中身がまだまだ寒すぎるって事ですか
これからもっと捧げまくります(´・ω・`)
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 22:26:20.45 ID:2kYUchGq
>>783
把握 サンクス

>>788
現在の信仰値は時間経過で減ってく
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 22:27:06.40 ID:Ymjyqi64
たしか信仰レベル20前くらい相当まで信心を?上げれば下僕さんもらえると思う
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 22:35:25.72 ID:OX56aWQz
>>788
あなたの信仰は限界まで高まっている

と表示されれば、財布が満タンになったってこと
宝玉は40だっけ?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 02:07:52.93 ID:Ox5T3x0X
>>788
宝物もらえなくても祈るとボーナスがあってお金使ってるよ
こまめに祈らずに祈るときは一発で
いちおう補足
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 02:32:31.81 ID:XWsd/AsB
>>733
ありがとう
縁切りして再生成するよ
794691:2011/08/06(土) 05:41:54.56 ID:4wWTAfI3
>>692
アンチウイルスソフトは入れた覚えが無い。FWは自動更新マメにしてるから、それかな
でも、オフにしたり消したりするのはどうなんだろう……

>>694
何度も入ってみるけど一度も成功しません

>>701
試してみたけど相変わらずでした。無念
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 05:48:06.73 ID:WRrsKD8t
>>794
セキュリティソフト入れろよ
これは本当にヤバイ
arivaでggってこい

もしくは買った時に入ってたウイバスの存在を知らないとか
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 07:25:05.73 ID:oJd/yKYS
aviraだろ
でもネットワークならFirewallじゃないの
最近は統合型が主流だけどさ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 09:41:37.33 ID:ikSZ72//
>>794
例外処理にelonaを追加してみたら。OSが何かは知らんが。
elonaで最初にすることはネット使用しないに設定だから、ようわからんけど。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 12:30:42.63 ID:+Qn8rcZN
ハウスドーム成功しないならelona本体の問題じゃないの?再DLしてみたら?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 12:44:05.99 ID:J9FF3Izz
昨日から始めた初心者なんですが質問させて下さい。
「崩壊」というバッドステータスを治すにはどうしたらいいんでしょうか?
カルマが-35なので出来るだけ自宅で出来る方法が良いのですが・・・
verは1.16です
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 12:47:28.00 ID:jUU7Lc/G
>>799
狂気度が凄い事になってそうだ
とりあえず寝まくればいいんじゃないかな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 12:50:27.22 ID:BD8cADZ1
やどかり、リス系、火蟹の肉が狂気度にいいって聞いたよ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 13:07:32.57 ID:J9FF3Izz
>>799,800
ありがとうございます。
狂気度は確認したところ0ですがとりあえず寝てみます。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 13:17:57.42 ID:J9FF3Izz
三回程自宅で餓死した後に乞食の死体を食ったら治りました。
変異状況を確認するコマンドってないのでしょうか
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 13:25:27.61 ID:ZKwGJaUu
F
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 18:22:58.26 ID:7KQ9JoA0
卵はどうやって入手しますか?
たまに卵料理が依頼に出るんですが、素材の卵をネフィアその他で見たことがありません
(1.16安定版プレイです)
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 18:24:04.10 ID:ZKwGJaUu
・たまになんでも店に並ぶ
・牧場に放牧してるモンスターが産む
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 18:24:29.89 ID:jUU7Lc/G
牧場(特に鶏)
媚薬を誰かに投げるとたまに卵を産む
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 18:36:32.12 ID:1naRXvxs
卵自体も店に並ぶことあるの?
卵料理は見たことある
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 19:08:22.17 ID:7KQ9JoA0
ありがとうございます
なんでも屋はちょくちょくのぞいてるんですがリアルラックのせいか見たことなかったです
鶏を捕まえてきて、まだやったことがない放牧に挑戦してみます
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 19:36:05.97 ID:g2GaWY5+
生き武器グレネードに地獄属性追加ダメ付けた場合気になったことが。
サンドバックの敵に投げて巻き込むでも吸収でhp回復できるけど、ペットにも地獄属性の追加ダメ来るってことだよね。
この場合は魔力制御が高ければ追加ダメも巻き込みを免れたになるのかな。
またグレネードのダメージ判定はスキル何が関係あるんだろ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 19:44:20.92 ID:uuQGtL1c
冒険者の装備は、時間が経過すると変わってしまいますか?
いい武器を見つけたのですが、盗み、交換、雇用が出来ない状況だと
諦めるしかないですか?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 19:50:08.75 ID:DGf8IwHn
>>810
スキルはわからないが、主能力の魔力は影響するよ

>>811
あとは殺してドロップに期待するくらいしかないね
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 20:07:51.84 ID:UF//RvQ0
wiki見てるとちょいちょい『リロード』っていう単語見かけるんですが
これは右上の×で終了させて再起動で前のデータをロードさせる、という意味であってます?
それともボタン1発で直前のセーブデータをロードさせる方法とかがあるんでしょうか
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 20:14:54.74 ID:ySag6dOh
バリアントによっては、そういう機能をつけたのもあるけど
基本的には、右上の×ボタン→再起動のこと。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 20:17:11.72 ID:UF//RvQ0
>>814
ありがとうございます
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 20:57:50.15 ID:uuQGtL1c
>>812
ありがとうございます
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 23:41:19.41 ID:LM3FrnpQ
>>810
グレネード発動自体は小規模版轟音の波動だから地獄属性はないはずだけど
サンドバッグに武器そのもののダメージ→サンド(略)地獄属性ダメージ→グレネード発動で周囲に音属性ダメージ
多分対応武器スキルは投擲だと思う(他の武器スキルが上がらないし)

それと……「手榴弾そのもの」が与えるダメージが低いから吸収量も低い
対策として複数回地獄属性を重ねる、失耐性ポーションで地獄耐性を限界まで下げる
弱体化の手や呪われた肉体ポーションなどで筋力と耐久を下げて(器用など他能力の維持と拒食症に注意)最大HPを下げて餓死ダメージを減らすなどの対策が必要
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 00:10:57.55 ID:0JSJBAxI
ほー なるほど
投擲武器のグレネって石みたいに投げてぶつける事自体に物理属性のダメージがあって、
グレネ部分は発動エンチャでつくあれと同じ処理なのか
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 01:57:30.35 ID:+Htnvc0w
虚空さんが見えざる手に葬られてしまったのですが、
復活しないこと以外にデメリットってありますか?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 01:59:23.62 ID:YT1oQk7L
>>819
ない
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 02:02:35.91 ID:iEbu8uDt
会いたいなら宴会場で会えるしな
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 02:07:03.21 ID:+Htnvc0w
ヴェルニースで消えても宴会場で会えるのは知りませんでした、
ありがとうございます。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 02:14:08.90 ID:jtAB1rBE
バリアントを使うと、無印でのプレイは出来なくなる?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 02:15:46.50 ID:iEbu8uDt
ヴァリアントの質問はあまりここでは歓迎されないけど
互換性はヴァリアントによる
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 06:27:25.07 ID:jtAB1rBE
>>824
ありがと。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 11:46:25.33 ID:iIcafFU/
生きている武器に同じエンチャントを重ねがけしようとすると効果が半減されるそうですが、
もし後から素材変化によって素材由来の耐性が付加される場合、元の耐性はどのような影響を受けるのでしょうか?
例として、火炎冷気耐性5+を付けた生き武器を竜鱗に素材変化すると、どちらの効果が半減されるのですか?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 11:55:48.42 ID:JgvGGnrO
後から付けたエンチャが半減される
この場合は竜鱗
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 11:58:28.99 ID:NRli7Afi
後から付いた方が半減だからその場合は素材効果が半減だよ

仮に*の内部の数値が最大100として5+が600、竜鱗の効果が100だとしたら「600+(100÷2)=650」になる
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 12:06:59.72 ID:iIcafFU/
>>827,828
常に後から付いた方なのですね
これで安心して生き武器育成に励むことができそうです
ありがとうございました
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 12:43:48.59 ID:slgBdf//
素材効果がある状態でエンチャントを付加する場合半減されるが、
素材変化であとから付いた「素材固有のエンチャント」は固定値であって半減されない
>>828の仮定を用いるならば、600+100で700になる
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 15:43:43.75 ID:JIcF/sQY
敵の装備品を錆びさせることはできないのでしょうか?
何度酸の海で焼いても錆びてくれません
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 15:57:54.56 ID:nAhzkYr+
感覚のいい上げ方ってなんだろ。ハーブ食う バブル吊るして分裂を射撃するしか思いつかない。他なんかいいのあるかな。
あとそれやるときターゲット決めないと吊るしてるとこに攻撃するときあるけどそれ回避する方法ないかな。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 16:11:51.98 ID:JIcF/sQY
心眼覚えてクリティカル上昇の武器つけてスウォームとか
呪われた耐酸性コーティング液で銃を滅茶苦茶に弱体化させて
ゴーレムみたいに丈夫で遠隔攻撃しないモンスターを隔離して
サンドバッグにつるさずに射撃するとか
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 16:18:03.43 ID:NXyZSVm1
>>832
後者に関しては単純にサンドバッグの視覚外に立っていればいいじゃないか
自分の物件でやれば、数マスを水路で囲んでサンドバッグをその内側の端っこに配置
一回分裂させたら視覚外まで離れれば増えた分だけ撃ち続けられる
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 16:26:56.24 ID:LOq4vLFx
井戸などに空き瓶を混ぜると何らかのポーションになるとwikiに書いてあるのですが、
潜在能力のポーションも出来ますか?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 16:30:47.87 ID:nAhzkYr+
>>833->>834
参考にします。ありがとうございました。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 17:10:07.30 ID:nAhzkYr+
連投失礼。2つ質問を。

1.盗賊Gでpp数万枚稼ごうと思うがそこまでやる意味あるんだろうか。
暗記を200以上に鍛えたいという目標は一応あるが。スキル300-500台の人はやはりppである程度上げやすくしてますか。

2.すくつヴァルナ浴したいと思ってるが、サモンモンスターで出したヴァルナは強さは標準レベルでしかないんだろうか。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 19:48:24.54 ID:wWDSAl0L
もしかして1週目で遺産相続の権利書を持ってても意味無いんですか…?
ネフィアで見かけるたびにせっせと拾い集めてきたのですが……
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 19:51:50.07 ID:Sg1UPrj+
>>835
出来る。ヘルメスもエーテル抗体も水も汲める
ただし確率は普通に拾う際のレア度と同じなので期待するだけ無駄だと思う

>>838
無いよ。形見のかばんも使えないよ
売るなり交換するなりしてください
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 19:52:52.86 ID:GlbdRhS4
つまり一週目って形見の鞄って売ったほうがいいの?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 20:12:08.31 ID:LOq4vLFx
>>839
ありがとう、出来るんですね
けど拾うときと同じレア度なら投資して買った方が早そうですね。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 20:46:14.04 ID:Cazj3fsY
生きている武器は成長するとエンチャント以外の能力(ダイスの値)も上がるんですか?
また、エンチャント数が最大になって以降もレベル上げ続けるメリットって何ですか?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 20:48:29.40 ID:YT1oQk7L
>>842
選択肢が毎回4つあってそのうちの一つが修正値+1だけどそれをえらb内限り上がらない
選び続ければ上がる
エンチャントは同じものを重ねがけできる
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 21:16:41.58 ID:Cazj3fsY
>>843
ありがとうございました!
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 21:40:00.64 ID:r7qQ30gr
>>837
2. ちゃんとすくつ補正かかってます。サモンでおk
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 22:49:47.24 ID:iEbu8uDt
井戸で潜Pみたことねえなあ・・・
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 23:21:49.20 ID:wWDSAl0L
>>839
そうですか…
あちこちにばらまいてきます
ありがとうございました
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 23:27:50.08 ID:GlbdRhS4
空き瓶って冒険者に渡して硫酸ガブ飲みさせるためのものじゃないの?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 01:55:48.46 ID:3GT3QIjr
果実の木はスタックしても育ちますか?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 02:05:00.63 ID:An4pImdq
>>849
育つ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 02:11:16.84 ID:3GT3QIjr
>>850
ありがとうございます
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 10:24:07.64 ID:iKhEbZ4U
エヘカトル信仰でラッキーダガー貰った後もブースト装備使ってささげ物したりしてるんですが
魅力が上がってる気がしません。信仰による能力値ボーナスは上限があるんでしょうか?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 11:13:16.18 ID:cVfy1xR7
シェルター設置数の限界ってある?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 11:15:57.01 ID:Zp/HvIQv
>>852
上限は一応ないけど、初期値から一定範囲以上に伸ばそうと思うと
信仰スキルでリミットされた非常に緩やかな傾きでしか上げられなくなる
詳しく知りたければ解析嫁
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 11:30:33.05 ID:EWG8wMfo
>>854
おぉ・・・信仰スキルが関係してたんですか。予想外でした。
プラチナつっこんでスキルレベル上げるようにしてみます。どうもありがとうございました。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 20:54:20.58 ID:N52uTT0F
ペットに成長阻害装備は付けた方がいいのでしょうか?
後半になるとハーブ園作ったり金を稼ぐ手段もたくさんあるので
レベルアップによるHPMP上昇の恩恵の方が大きいかもと最近思ったのですが
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 21:04:42.17 ID:MdZJa/eZ
>>856
もちろん成長阻害はどんなプレイスタイルでも、というエンチャではない
レベルアップによる恩恵のほうが大きいかもと思うプレイヤーはつけないほうがいいだろう
目標の能力値を得るまで一切戦闘させなかったり、とりあえず必要なHPMPは確保したなどの場合に使えばいい
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 21:05:31.26 ID:An4pImdq
>>856
お金が無尽蔵に湧き出すならレベル上げた方がいいに決まってるけどそこはバランスなのでなんとも
必ずしもつけておいたほうがいいということはない
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 21:06:42.19 ID:N52uTT0F
有難う、環境やスタイルによって変わってきそうだね
取り合えずある分は付けさせてあまり気にせずやってみます
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 22:30:17.73 ID:Zvb9mG5s
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 23:16:03.80 ID:XSeoQwlq
自宅でやっとのこっさで規模1000まで投資したBMの店主が
いつの間にかゲロ吐いてお亡くなりになってました

リロードしても時すでに遅し‥
これは死亡フラグでしょうか?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 23:37:28.13 ID:Z7V4z4L+
嘔吐連発で餓死一直線は確かに死亡フラグだね、でも死のうが何をしようが解雇しなければいつの間にか雑草のように生えてくるよ

あと投資は「やっとのおもい」でやることじゃないよ、余裕ができればやり始める程度でいい
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 05:10:48.55 ID:7kpGQqLy
交易やってみたけど盗賊の襲撃がひどい
テレポートの杖で逃げてたけどついになくなった…みんなどうやって交易してるんだ?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 05:13:31.57 ID:ntvOBM5m
たくさん買う
帰還で町の隣に建てた家に戻る
町で売る
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 05:15:41.37 ID:Jd9Yu71q
ある程度になると返り討ちごちそうさまになるからな・・・
リロってるか帰還交易してる人も結構いるだろうけど

つうか、荷車の超過重量の鈍足っぷりは少しオーバーしただけで半端ないから
超過すると襲われまくるけど、そうでないならめちゃくちゃ襲撃されないと思うんだが・・・
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 05:20:06.73 ID:Jd9Yu71q
ちなみに>>864が帰還交易
ノイエルかポカプに家建てて一二ヶ月分買い付けてやることが多い
儲かるが作業感がだるい
1.22以降ではできなくなってる
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 05:33:27.03 ID:7kpGQqLy
あーなるほど
帰還の巻物売ってない!
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 05:41:20.39 ID:jxxASq4w
たくさん欲しいなら魔法屋に投資
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 08:00:24.10 ID:e4blIH38
>>863
名声を少し下げてみるといい
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 08:32:28.97 ID:cMvS5X/U
遠隔の生き武器を育てたいのですがwikiを見たところ遠隔の表がありません
近接のでも大丈夫なんですかね
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 08:33:40.35 ID:yuV5xUU7
遠隔の表はあります
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 10:04:23.72 ID:uYbig+R1
>>862
ハウスボードから名前が消えてたから解雇と同様かと思ってしまった‥w
無事生き返ってよかったです。どもー
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 12:16:34.62 ID:phjIPj5s
>>864
交易品ありとなしじゃ襲われる確率全然違うから
きっと普段は持ち歩いてなかったんだろう
名声に対してレベルが低いと更に襲われやすくなるし

>>866
入荷の周期が7日に伸びて効率が悪くなっただけで一応はできるんじゃ?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 12:17:36.18 ID:Jd9Yu71q
>>873
重量オーバーでの帰還に修正が入ったような
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 12:19:42.13 ID:phjIPj5s
>>874
それバリアントだけでしょ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 12:22:11.57 ID:Jd9Yu71q
>>875
素の1.22にはなかったっけ?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 12:23:23.93 ID:oDf5wEwN
ない
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 12:57:21.26 ID:IrlIetR5
バリアントの話題は他所でやってくれ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 12:59:24.53 ID:Jd9Yu71q
質問回答関連でちょっと含むのも駄目とかそういう基準だっけ?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 13:01:09.06 ID:oDf5wEwN
うん
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 13:03:35.58 ID:Jd9Yu71q
そうか、結構息苦しかったんだな・・・
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 13:13:01.52 ID:YSLQuq8y
生もの装備は大食いトドに食べられるのでしょうか?
食べられるのであれば、素材変化しようと思うのですが
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 13:15:16.61 ID:fml3etjm
>>881
更新はやい上に、新要素がたくさんあって各ヴァリアントの仕様をある程度把握できてる人間の数が期待できないのに、なんの断りもなく質問されても混乱の元だろうが。
もしここでそういう質問取り扱うなら、Versionの明記は必須にしないとわけわからん事になるぞ。ヴァリアント特有のバグだってあるんだし(更新早いから直るのも早いが)。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 13:18:09.61 ID:Jd9Yu71q
>>883
いや、きちんと対象に入れろ、という話じゃなく、ちょっと触れるのも禁忌みたいな
扱いだとは思わなくてな
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 13:21:38.51 ID:yuV5xUU7
荒れるから。以上。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 13:22:51.39 ID:ViXrctGO
なんだこいつ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 13:24:01.18 ID:h1TJGJpl
>>875で終了してれば良かったんじゃないかな
専用スレがあってきちんと0と1で線引きできる内容なら、しっかりしておくのがいい
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 13:29:24.96 ID:Jd9Yu71q
というか>>877で終わってたんだけどな
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 13:38:17.64 ID:jWc5YJ8v
勘違いは誰にでもあることだ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 14:19:21.07 ID:phjIPj5s
>>882
確かめてないけどwikiみたら食われるらしいので変化させといた方がよろしいな
> 食えるものなら腐った食べ物や生もの製装備まで何でも食べてしまうので注意。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 14:39:41.48 ID:YSLQuq8y
>>890
wikiに書いてありましたか
すみません、見落としていました
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 14:45:17.07 ID:phjIPj5s
ここはwiki見なくても良いスレなのでそういうつもりで言ったのではなく
wiki情報じゃあんま確証はありませんよの意です念のため
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 14:46:45.35 ID:KUXLxBhG
>>873
入荷周期以前に、交易品の売却価格が激減してるせいで利益出せないんじゃなかったか?
カブール〜ノイエルでも下手すりゃ赤字だとか
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 15:35:52.72 ID:phjIPj5s
>>893
価格も下がってたのか知らなかった。すまん7日だけってのはガセだった。
カプール家-ノイエル買いで今試してみたが利益だせないってことはないが
最大3倍以上で売れたのが1.5〜2倍ぐらいになってるので効率はガタ落ちだった
税金次第では確かに赤字になるかもしれない
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 16:25:51.31 ID:WinRIdIO
追加射撃・打撃スキルって+複数つけたら発動率上昇するんでしょうか?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 16:39:37.36 ID:NBBEZXwk
追加射撃・打撃スキルってエンチャのことだよ…ね?だとしたらイエス
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 16:55:11.75 ID:WinRIdIO
>>896
属性とかと同じで+が最大かとおもってますた
ありがとうございます
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 17:02:53.97 ID:IdmNx40z
生きている武器の吸血効果は、出血無効で防げますか?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 17:04:47.15 ID:oDf5wEwN
そんなもの ない
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 17:17:47.84 ID:IdmNx40z
ありがとうございます

酸属性の攻撃と状態異常の出血と電撃属性による麻痺は、防げないで合ってますか?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 17:22:15.34 ID:oDf5wEwN
合ってる
出血は抑える事なら可能
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 18:03:03.50 ID:jhq4tsh0
間違えて推奨レベルの高いネフィアに入ってしまいすぐに出たのですが
これによってフィールドで場違いに強い敵に襲われる可能性って出てくるのでしょうか
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 18:05:35.51 ID:IdmNx40z
ありがとうございます、まだ序盤なので生き武器は寝かせときます
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 18:07:23.22 ID:1tJYkz5K
>>902
ない
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 18:28:31.43 ID:jhq4tsh0
ありがとうございます
まだ10レベルくらいなのにダルフィと竜窟間違えて入ってしまい焦りました
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 20:08:23.98 ID:9QWcFFWj
睡眠時に潜在能力が伸びますが、
この潜在能力とは具体的に何なのでしょうか?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 20:29:00.05 ID:2G89OWUO
>>906
簡単に言うと各能力の育ちやすさ
Cキーでキャラクターの情報を開くと見られるSuperbとかHopelessて言う部分
例えば長剣で戦うと筋力が、鍵開けけを実行すると器用のステータスがあがるけど
それぞれがSuperbならたくさん上がり、Hopelessならなかなか上がらない
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 20:35:53.58 ID:9QWcFFWj
>>907
ありがとうございます。

主能力の上がりやすさだったのですね。
○%伸びたというのは、筋力とか魅力などすべてが一律○%伸びているということで良いのでしょうか?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 21:04:15.55 ID:2CH3/Fy/
NO
各主能力の潜在がランダムに上昇して、上昇値の合計が○%伸びたという表示として出る
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 22:09:24.36 ID:9QWcFFWj
了解です。
ありがとうございました。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 22:35:02.78 ID:Fv03fD0p
今レシマス三回まで探索したんですが、モーンブレイドというコテを入手できるのはまだ先でしょうか?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 22:38:25.21 ID:DVPBvzJz
最下層にあるのでひたすらもぐってください
ただし手に入れたときにはメインクエストが終わっています
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 22:43:40.33 ID:KUXLxBhG
篭手じゃなくて剣だろ……って書きそうになったが固定アーティファクトのことか
コテなんて略称初めて見た
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 22:52:42.72 ID:Fv03fD0p
>>912
回答ありがとう
最下層でクエスト最後か…
やっぱBMで地獄属性付きの武器を探すしかないですかね
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 22:59:40.86 ID:Fv03fD0p
連投失礼します
>>913
紛らわしくてすみません
固定アーティファクトと書くと長くて読みにくいかと思って、勝手にコテと略してしまいました。コテアーと書くべきでしたね
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 23:00:03.60 ID:BGpS2M3S
これから始めようと思ってwikiを見たのですが、安定版の最新の奴は
『1.16reloaded(fix2-ChrismasEdition)』というバージョンですか?
それとも『1.16final』の方です?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 23:00:27.61 ID:phjIPj5s
>>916
後者
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 23:06:06.09 ID:kH54QLHU
そもそも略す意味がわからんし、コテアーとか言われても
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 23:06:53.67 ID:phjIPj5s
>>918
終わったのに絡む意味もわからん。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 23:09:13.20 ID:KUXLxBhG
固定か★なら間違える心配は無いな
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 23:10:10.70 ID:IjCKxr75
>>915
どうしても略したいなら「★のモーンブレイドは〜」とかでいいと思うよ?
☆がランダムアーティファクト、★が固定アーティファクト
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 23:13:58.52 ID:BGpS2M3S
>>917
ありがとうございます
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 00:30:35.42 ID:pIRLtNz4
願いのつえを願うことはできるんでしょうか?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 00:33:24.93 ID:reho/GH1
無理です
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 00:48:53.37 ID:U0MRPVlB
ペットの黄金の騎士の好感度が表示されません(話しかけて表示されるのが「−」)
他のペットや黒天使には表示されるのですが何故なんでしょうか?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 00:54:21.34 ID:BBttwbUL
>>925
おそらく、黒天使は安定版で仲間にして、黄金の騎士をクリスマス版以降に仲間にしたのだと思います。
神の化身の扱いが、安定版とクリスマス版以降では多少違うのでそうなります。他にもレベルの低いキャラを押しのけたりするようになります。
好感度見ることはできませんが、好感度自体は存在してるので結婚などは普通にできます。

そうでないなら、ただのバグの可能性もあります。化身関係でそういった報告が書かれていたような……
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 01:07:51.78 ID:Ouu0jb7J
騎乗用ペットを育てようと思うのですが
序盤で手に入れたペットを終盤まで使い続けるのは無理でしょうか?
黒天使かティラノあたりを考えているんですが
ペットの速度が捕獲時のレベルに依存して決定するらしいので
高レベルのペットを見つけ次第乗り換えていかないとキツイ感じですか?
ver1.16以前と最新版で違うとも聞きますが…
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 01:09:55.02 ID:U0MRPVlB
>>926
最近安定版から1.22に乗り換えたのでまさにそれだと思います、ありがとうございます
好感度は内部ではあるんですね〜大切にしてやりたいと思います
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 01:12:50.56 ID:DTLIQFGi
>>927
基本的にはそう
使い続けるにはヘルメスの血とかで速度を上げてやるか、牧畜にして祝福下落でレベル底上げしてから連れ出すかになる
あとはスピードリングとか加速の魔法とか
ただ、ティラノはすくつ産とかのレベル上昇済みモンスター以外では最高クラスの使い勝手なので
乗り続けても問題ないと思う
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 01:19:58.02 ID:Ouu0jb7J
>>929
レスありがとうございます。
できればチビチビ鍛えて長く同じペットと一緒にやっていきたいので
ティラノ使ってみます。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 01:33:36.02 ID:Hun7RByc
「攻撃対象から〇〇を吸収」などのエンチャの吸収量は攻撃力依存でしょうか?
ゼーム相手にマナの反動狙ってるのですが
ブラッドムーン装備して15分ほど殴り合っても起こらず
単純に威力が足りないから敵のMP回復量に追いついてないのだろうか‥?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 02:22:03.43 ID:Eatikilm
>>931
はっきり分かってないのに答えて悪いが
スライム吊るして錆びさせ続け、打撃のダメージが1桁になっても攻撃ごとにマナ反動ダメージが1〜10くらい増えてく
祝福+6でダメージ3桁出てても同程度なんで、これは固定値なんじゃないかね。
でこの反動ダメージの増加量を見る限り、マナ吸収力はかなりしょっぱそうに見えるが・・・
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 02:24:22.02 ID:DTLIQFGi
>>931
この手の発動効果は武器スキル依存
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 02:24:59.32 ID:Eatikilm
書き忘れたけど同じブラッドムーンね。ダメージ0でも反動は同じように増えるから
少なくとも攻撃力依存ではないね。ダイス値依存とかの可能性はあるけど
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 02:54:01.19 ID:Eatikilm
Wizardで鈍器スキル4→100にしてみたけど反動ダメージ変わってないぞ。
ボールや魔法なんかの発動は武器スキルLvのものが発動するけどそれとは別でしょ?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 03:16:40.97 ID:JnaP1De5
はい
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 03:43:32.26 ID:SKAjEYSU
スタミナ吸収とマナ吸収はエンチャ強度のみ関係 武器スキルは関係ないはず
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 08:30:32.92 ID:NZe+Y702
スケルトンキーって冒険者から奪うんですか?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 08:31:51.93 ID:K5CrwC6l
のが楽
940931:2011/08/10(水) 09:11:47.57 ID:Hun7RByc
回答してくださった人ありがとうございました
武器スキルや威力は関係ないとのことなので
もっと持久戦挑んでみます
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 10:25:51.06 ID:E9IefoqF
冒険者に炎のブレスをしてしまい殺される…
どうすればいいですか?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 10:26:50.02 ID:E9V9AlFT
その冒険者がいるMAPでインコグニートすると敵対は解除される
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 10:30:36.99 ID:QD34QGJJ
★4の討伐依頼って、具体的にどれくらいの敵が倒せるようになれば安定しますか?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 10:34:38.12 ID:E9IefoqF
>>942
マジですか!ありがとうございます!
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 11:48:27.35 ID:reho/GH1
>>943
安定版なら特に大きいペナルティないし一度受けてみればいいんじゃない?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 13:00:25.28 ID:eieD1MqC
★4ならミノタウルスの戦士とかティラノあたりかな
まあ運がよければザコばかりで楽勝だから、何度か受けてみるといい
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 13:33:56.31 ID:eFP/sqHk
幾つか質問。

1.収穫の魔法は魔法威力+で効果変わるらしいが 収穫魔法レベル60を魔法威力100回重ねがけ(25倍相当?)
このくらいまですると1回で願い杖ぽろぽろ降るんだろうか。推測でしかないので体感どんなものか気になる。

2.肉工場は速度上げたほうがリアル時間で落とす肉の数違うよね。アニメウェイトはきってます。

3.旅歩き100くらいで交易品超過すれば旅歩き0の状態の交易超過と同じ時間経過になるんだろうか。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 13:51:21.80 ID:JnaP1De5
>>947
1落ちない
というか別にレベルが上がったら願いの杖が振ってきやすくなるわけではない
レベルが高いほどなにかしらが振ってくる回数は増えやすくなるけどすぐ頭打ちがくる
うろ覚えだが15回ぐらいだったかな
ただ収穫の魔法書を安定供給できる環境を整えて回数がMAXで安定する収穫レベルなら
そんなぽろぽろは落ちないが安定供給はできるようになる

2,はい
だけどあんまり差はでないような気もする。元の速度にもよるけど。

3,わからない
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 14:42:39.55 ID:7hfLhIQ5
妹の館で大火事になってしまい、雨になったら帰還で戻ってはみるものの、雪になってしまいます。
館で雨を降らせるにはどうしたらよいでしょうか?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 14:58:27.12 ID:eFP/sqHk
>>948
ふむふむ、なるほど。解説ありがとうございました。

>>949
妹の館の所でルルウィ像使って雨にした後 蜘蛛の巣の杖で鎮火するとかがいいのかな。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 19:42:58.35 ID:Scbbpl1v
遺伝子学のレベルを上げたいのですが、レベルが高い者同士を使うのと
駄馬を合成し続けるのとで経験値の入り方は変わってきますか?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 19:43:15.97 ID:JnaP1De5
>>951
いいえ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 19:48:20.76 ID:Scbbpl1v
>>952
ありがとうございます
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 19:49:43.55 ID:9uW6MazA
ペットもレベルが上がるとHPとSPも上がるんだっけ?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 19:52:57.45 ID:JnaP1De5
>>954
はい
係数になってるだけだから主能力上げたりで他にも上げる方法はあるけどそう
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 19:53:42.10 ID:mKxCf8bt
>>949
今試してみたら雨だと雪に変わるが雷雨はそのまま雷雨だった
蛇足になるが妹の館で雨を見たこと歩きがするんだが条件が思いつかない…

>>954
HPとMPは上がる
SPはわからんが影響はない
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 19:59:01.33 ID:JnaP1De5
わーお普通にMPと読んでた。まぁMPの間違いだよな

>>956
雪でも妹の館に滞在したままなら雨になるけど
そのころには余裕で全焼、更に自然鎮火までしてる気がしたので今回は勧めなかった
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 20:01:45.16 ID:7hfLhIQ5
>>950>>956
返信遅れてしまいすみません。

>>956雷雨で帰還を2回ほどしてみたら雪になったのですが、たまたま運が悪かったのかな。
雷雨を待ちつつ、ウィスキーや蜘蛛の杖を集めてみます。

ありがとうございました。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 20:13:57.87 ID:mKxCf8bt
>>958
やはり雷雨が条件ではなかったのか、俺の記憶とも食い違うし条件が他にあるのか
ということで再検証
グローバルマップ上からエンターで入れるフィールドから帰還を使うと帰還先のマップでも雨が維持
我が家・畑から妹の館へ行くと天候が変わる、逆も然り
という条件っぽい
ちなみに安定版で検証中
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 20:43:42.14 ID:rPGghG7+
今なんとなく神託を使ってみたら1年ほど前に「猫の尻尾がポートカプールで生成された」と出たのですが
そもそもこれってそのへんのNPCが持ってる物なんでしょうか?
それともバージョンアップによるアレなんでしょうか。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 20:52:02.96 ID:mKxCf8bt
>>960
ポートカプールでうみみゃあ様を願ったとか?
少なくともランダム生成されるようなNPCが持っている代物ではないはずだけど
バージョンアップでって言うのは聞いたことないな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 20:52:40.53 ID:9uW6MazA
>>955,956
遅くなった
ありがとう
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 20:57:36.21 ID:rPGghG7+
>>961
「エヘカトルのはく製」は願ったことはあるんですが本人光臨はさせていないですね
一応NPCに窃盗を一通りしてみましたがそれらしいものは見当たらず。
1年前のポートカプールで一体何があったのか・・・
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 21:12:11.47 ID:+6uknzit
>>963
もう自分で答え出してるだろ。
剥製を願った際に装備貧も生成の判定されて、神託に載っただけの話。
猫の尻尾を探しても見つかる訳もない。カプール以外で願ったのなら話は別だけど。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 21:15:41.87 ID:BnOSGO0u
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 21:23:10.73 ID:JnaP1De5
>>963
エヘカトルは中の神じゃないと猫の尻尾もってないから載らないと思う
エヘカトルの剥製だけじゃなくて他の神の剥製も願ったなら>>964でしょ
エヘカトルの剥製願った時点でも載る可能性もあるならすまん
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 21:23:33.19 ID:DTLIQFGi
>>964はちと説明不足だな
願いで特定NPCのはく製やカードを願うと、そのNPCが一度生成されて即座に消滅するという処理が挟まれる……らしい

「エヘカトルのはく製」と願ったことで「エヘカトルの中の神のはく製」を願ったことになり、
エヘカトルの中の神が一瞬生成された
エヘカトルの中の神は必ず「猫の尻尾(不確定名)」を持った状態で生成されるので、
神託のログにも猫の尻尾が残ったんだろう
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 21:30:05.83 ID:rPGghG7+
>>964-967
把握しました ありがとうございます
中の神のはく製はまだ願ってないですが処理の問題で表示されたんですね
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 21:53:29.79 ID:mXmU5f2d
願いでロミアスの秘密の経験を手に入れることはできますか?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 21:54:31.04 ID:OHzXBPVC
はい
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 21:55:54.75 ID:eFP/sqHk
睡眠時の主能力上がるのは完全ランダムなんだろうか。
寝る時も全主能力に経験値少し入ってそれであがるとか?(潜在とは別という意味)
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 22:42:27.31 ID:DTLIQFGi
>>971
睡眠イベントで治癒・瞑想・信仰スキルに経験値が入ったことで、
対応した主能力にも経験値が入ったんじゃないか?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 22:48:36.19 ID:QD34QGJJ
>>945-946
ありがとうございます
そのあたりの奴が出てくるネフィアクリアできるようになったら受けてみるぜ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 23:52:40.52 ID:OEdx9XxC
仲間のバブルを太らせたいのですが、何を与えればいいのでしょうか?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 23:54:12.38 ID:ov+C67nX
普通に肉でも与える、でも身長によって太れる量にも限界があるから祝福された乳で身長も伸ばす
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 23:55:01.46 ID:WI/M8UhY
まぁ最初から最後まで乳でもいいけどな
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 00:04:54.49 ID:04/goDAV
>>976
身長のオーバーフローが先に来るから
仕上げは食べ物で太らせないと一番重くはならないんじゃなかったっけ?
途中で妥協するなら別だけど
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 00:07:03.83 ID:ZFg+i44A
へーじゃあ最後は肉のがいいね
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 00:27:12.41 ID:LmPISL3O
詳しくありがとうございます
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 00:47:18.45 ID:3CRcAUUJ
ネフィアボスのシルバーベルに変化の杖は効きますか?
また、それで倒せた場合、宝箱は貰えますか?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 00:48:35.93 ID:WTRnnufk
変異種に変化の杖は効かない
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 01:09:50.57 ID:3CRcAUUJ
>>981
ありがとうございます

変異種のベル系の倒し方って無いんでしょうか?
ベル系をペットにして手裏剣を持たせるとかでも無理ですかね
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 01:21:25.58 ID:04/goDAV
>>982
育ってれば普通にゴリ押しで勝てるけど
その方法で倒せたるのかは分からない
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 01:23:38.50 ID:04/goDAV
スレ建ててくる
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 01:25:15.04 ID:04/goDAV
ダメだった。誰か頼む。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 02:26:38.50 ID:zbSl89S0
失耐性で魔力のオーラを消すまで粘ってから魔法
濡らしてファイアボルト・メテオ

出血はわからん
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 13:09:31.90 ID:GGAOeBT2
次スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1313035674/


街でエイリアンが種付けしまくってカオスなんですが
どう処理したらいいですか
地道に硫酸飲ませるしかないでしょうか
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 14:05:03.70 ID:jc4CTMjH
>>987

壁生成で区画ごとに分けて確実に硫酸飲ませるのがいいと聞いた
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 14:13:37.59 ID:GGAOeBT2
>>988
ありがとうございます
確実に一歩一歩って事ですね
とりあえず大量の硫酸をなんとかゲットしなければ・・・
パルミア広いお
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 14:16:50.62 ID:IdMMW87S
出来るなら核が一番楽だよ
それと、硫酸じゃなくて染料でも代用出来るからラーナでまとめ買いするといい
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 15:04:16.96 ID:zSxuzvyH
>>989
パルミアで核使うなら王様と将軍にはあらかじめ毒薬か硫酸渡しておかないとそいつが生き残ってまたエイリアンが増えるので注意。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 16:44:28.31 ID:WS+kn2VP
間違えて家の中で魔法書を読んでしまいモンスターが召喚されてしまったのですがどうすればいいでしょう?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 16:56:19.31 ID:E7LTou91
名前に『』や<>で壁破壊がないようなら倒せるようになるまで模様替え等で閉じ込めておく
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 17:55:09.46 ID:dHLsRWna
>>992
しばらく修行の旅に出て強くなって倒す
倒せない相手なら魔道具スキル鍛えて変化の杖
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 19:55:49.82 ID:LmPISL3O
★《クミロミサイズ》を紛失してしまったのですが、再度、クミロミの信仰を高めれば貰えるのでしょうか?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 19:59:41.45 ID:04/goDAV
>>987
乙でおじゃる

>>995
次から代わりに宝の地図なのでクミロミサイズは貰えない
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 20:00:43.26 ID:LmPISL3O
>>996
そうですか、仕方ないので諦めます
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 20:03:44.51 ID:KFBM4Df/
>>997
鑑定済みの★ならリトルシスタークエストの報酬で再入手が可能
鑑定も済んでいないなら仕方ない
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 20:08:29.53 ID:LmPISL3O
>>998
そっちで回収可能でしたか。まだビッグダディ倒せるほどではないですが、出来るようになったらやってみます
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 21:10:59.09 ID:WS+kn2VP
>>993
そうですか・・・ありがとうございます
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。