フリーゲーム紹介依頼スレ Part33

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ここは「こんなゲームありませんか?」という風に
希望のフリーゲームを紹介してもらうスレです。

前スレ
フリーゲーム紹介依頼スレ Part32
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1306338144/

・「○○のジャンルの○○のようなゲームを探しています!○○、△△はプレー済みです」
といった感じで書き込んで頂けると幸いです。
・マターリと紹介していきましょう。聞くほうも一応態度は改めて。
・タイトル不明な作品についてのゲームタイトル捜索依頼も受け付けてます。
 できれば紹介者・捜索者へのお礼も忘れずに。
・Google:http://www.google.co.jp/
・ベクターゲームズ:ttp://www.vector.co.jp/games/lib/win/game/
・フリーソフトで面白いゲーム 旧まとめページ保存版:ttp://miyoshiza.s59.xrea.com/frgmorg/
・フリーソフトで面白いゲーム 新まとめサイト:ttp://frgm.jp/

「フリーゲーム紹介依頼スレッド」のまとめサイト
ttp://sky.geocities.jp/kanakoi_heart/

■スレ立て時のお約束■
・次スレは980の人が建ててください。その際は最終テンプレ案を必ず確認してください。
(!ninjaの導入により、スレ立てが厳しくなっているようです。スレ立て時lv確認推奨)
・!ninja=忍法帖については下記URLを参照
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%C7%A6%CB%A1%C4%A1%B4%AC%CA%AA
・旧スレを使い切ってから新スレに移動して下さい。
■その他お約束■
・なるべく客観的な紹介を心がけてください。
・URL張り捨てや宣伝、作者叩きは完全放置でおねがいします。
・基本はGIVE AND TAKE。
 GIVEの少ないこのスレで安易な紹介者叩きは避けましょう。

・議論が起きたらこのスレに移動してから行いましょう。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/18264/1263883901
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 18:26:58.44 ID:jp7km3yR
いちおつ。テンプレじゃないけど
8月31日までフリゲ音楽投票をやっているのでこっちもよろしく。

ttp://www23.atwiki.jp/freegamemusic/pages/159.html
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 23:17:00.90 ID:/8HWQuD/
リベレーションアーミー、loopwar風のフリゲはありませんか
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 23:45:40.14 ID:0EOG1DH8
【タイトル】オヴェルスの翼
【ジャンル】既存のRPGの枠に捕らわれない、演出としてのゲーム
【URL】http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1292063620/l50
【コメント(感想)】
まだ未完成だけど、結構丁寧に作られててクオリティ高い。
この作品には愛が感じられ丁寧に作られてるなと実感した。
超大作RPGなんかやらずこのゲームを遊んで欲しいと思う。
すごく切なく、だけど暖かい名作。

完成時の推定プレイ時間30時間。
全25章。
二週目やり込み要素あり。
現在17章まで公開中。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 00:34:32.56 ID:t9RRhxhU
Helherronをもう少しとっつき易くしたRPGない?
ローグ系以外で
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 00:57:58.43 ID:bHqJRS1V
>>5
フリーだときっついなー。自分も探している位。

フィールド探索型としては Dark Disciples (1 と 2 がある) が近いと思うけど、
英語的に HELHERRON よりちょっと難しいかもしれない。ついでに一人旅。

日本語版 ZangbandTk は Elona みたいなものだけど、
やっぱりローグ系そのもので何か違う。これもやっぱり一人旅。

一番近い & 進化形なのは Spiderweb のゲームだと思うけど…
http://www.spiderwebsoftware.com/
シェアウェアだから対象外になっちゃうね。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1196827562/ これもシェアだしね、うーん。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 11:31:01.47 ID:VLyd3Ri8
昔したのでネットにダイブしてる世界観のRPGのタイトルを知りたいんですが、覚えているのが
そこで死んだらリアルでも死ぬ?、ハニートラップに引っかかってキャラが死ぬシーンがあるです
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 12:29:25.42 ID:c851ZAlz
ビキニスモーカーじゃなさそうなのか
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 14:09:29.99 ID:10go4sUZ
すぴブレ、リベイス、タリア戦記のようなゴチャキャラ系のフリゲ教えてください
指示を出すだけの物でも実際にキャラクターの一人を操作できるものでも
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 14:48:02.29 ID:mIU5Nyvs
>>9
有名どころすぎて意味ないかもしんないが
AVARIS
ヴァーレントゥーガ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 16:26:13.96 ID:DKlnBCyB
実話

昨日バイトの面接があって面接官が「俺フリゲRPG好きなんだ」とか
言ってたから「オヴェルスって知ってます?」って聞いたら意気投合して
その場で合格貰ったよ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 16:33:51.29 ID:JN7sklmo
スレ違い
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 16:38:20.80 ID:Lkw70Iv9
スレ違いなのもあるが>>11の面接官は馬鹿なのは確か
フリゲ=フリーゲームの略で RPG=ロールプレイングゲームの略だ
言い換えるとフリーゲームロールプレイングゲーム好きなんだって言ってるようなもん
フリーのRPGって言うならわかるがな
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 16:54:03.55 ID:tBiIdex5
つっこむとこはそこじゃないと思うんだが
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 16:58:36.12 ID:DJeua6PI
自演じゃね
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 16:59:22.37 ID:9aYD1xgU
前スレの最終キーワードはこな感
今回も翼に振り回されるか

キーワード【 RPG ツクール フリゲ 紹介 プレイ オヴェルス ゲーム 】
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 17:39:24.91 ID:obdw1n7Z
これだから炎上マーケティングはやめられませんな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 19:22:20.65 ID:Gal2ExKV
モンスターを仲間にできるRPGで
・ラブ&レターズ
・神の山
・月夜に響く
・不協和音のレクイエム
・MJM
・ドラゴンクエストif
のほかにオススメなのはありませんか?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 19:46:30.78 ID:rINUXyrJ
>>17
利益は何も無いけどな
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 23:06:06.27 ID:AL3z0acn
>>18
・The Story of PALA
・MESASHAV
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 01:31:26.99 ID:lqQ9Yk26
>>18
ドラクエの名前を上げてるならウォーターは俺の娘がいいんじゃないかな、VIPRPGだけど。
DQ5を元にしてるからボリュームもたっぷりだし仲間に出来るモンスターもかなり多いよ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 01:33:34.84 ID:MwjsjaXA
娘もNGワード
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 01:36:34.11 ID:79DUFn+E
ウォーター嫌いだけど今回の依頼には合ってるだろ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 01:51:52.35 ID:ioRQZ4Ht
>>23
ドラクエ5が嫌いなのでやってないけど、間違いなく趣旨には合ってると思う。

あのゴリ押ししていた人はちょっとおかしいんだよ。
他のスレでも荒らし認定されているしね。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 04:37:35.47 ID:Be5nMa8d
巣作りドラゴンみたいなの作るとしたら、イケてるツールとかある?
C言語とかでイチから作るほうが結局ラクなのか?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 04:47:55.41 ID:PbO5oMih
>>25
巣作りドラゴン = 2D のダンジョンキーパーと聞くけど、
2D のゲームならツクールで大概の事はできるんじゃないかな。
スプライト的な処理はツクールでできるみたいだし。

ジャンルに見合わないツールで作る以上は変な労力は必要だろうけど、
それでも無から書くよりは楽そうな気がするよ。
自分だったら Action Script を最初に考えるけど。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 08:54:57.23 ID:pxN15xTX
なでしこ使えば
優勝したし
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 11:03:21.97 ID:BljRHV7t
ウディタ製の自作戦闘で作ってある面白いRPG教えてください。
魔神器物語というのはプレイしましたがちょっと合いませんでした。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 11:15:07.95 ID:5V+JdGJv
>>28
自作戦闘ならウディタにこだわる必要ないだろうとツッコミ入れたくなるわけだが
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 11:17:27.19 ID:9Yo5cgZE
>>25
妖菓子皇女外伝が実際に巣作りパロったんじゃなかったっけ?
俺は結局落としたきりでやってないからうろ覚えだが
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 12:40:28.30 ID:45BoqPC5
>>28
100days
面白いかどうかは人によるが。モンスターファームとサガの閃きをあわせた感じ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 13:33:47.24 ID:YemTxDkD
脳戦隊メモレンジャー
イリュージョン
13
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 14:31:36.29 ID:UUNWvUVp
>>25
巣作りドラゴンはターン制のタワーディフェンスじゃない?
もし参考にするならTDのほうが数多いよ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 15:35:01.76 ID:BljRHV7t
>>29
自分ツクラーなんでウディタだったらどんな凄い自作戦闘が作れるのか興味が
ありまして…
>>31
ありがとうございます!やってみます。
3525:2011/07/18(月) 16:37:50.51 ID:QGn+Pkv2
>>26
>>27
>>30
>>33
スレチ気味の質問に貴重なお答えありがとうございました
RPGツクールかwolfエディターでとりあえず形にしてみます
タワーディフェンスエディターとかゴチャキャラSLGエディターがあれば楽なんすけどね
迷宮掘って、敵の侵攻はグラ無しになりそうな悪寒
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 16:38:13.56 ID:cI+hmDo0
女の子が可愛いフリーゲーム紹介してください
いかにもギャルゲっていうのもいいけど
RPGの脇役とかがさりげなく可愛いのが俺的にストライク
Ruina 廃都の物語とかが気に入ってます
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 16:46:51.92 ID:6rKwbcqS
>>36
ロストマリア
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 17:19:37.89 ID:jiUrhya9
>>35
・ストラテジーとかディフェンスとか
・Mosimo Tower Defense Dattara

・妖菓子皇女外伝 LabyrinthCreator

ツクール (2000) とウディタ製の TD。
他にもあるのだとは思うのだけど、自分が知ってるのは上記だけ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 17:24:32.53 ID:GGopNnpn
>>36
らんだむダンジョン
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 17:31:09.50 ID:MmZeVSml
>>36
ウェディングドレスファイター
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 18:26:08.91 ID:aIjXCQk/
>>36
+Warlock
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 18:30:30.00 ID:5V+JdGJv
>>36
ヴァンガードプリンセス 僕と君の夏休み 止マナイ雨に病みながら KnightNIGHT
BREAKER ドラ子の出稼ぎ物語 北界人神伝〜RUBY2〜 フィアードライブ

絵柄の好みは人それぞれなのでとりあえず魅力あるキャラがいると思われるものだけ挙げた
あの絵柄受け付けないとかは放置の方向で
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 18:32:36.43 ID:TYrPBHo9
>>36
RPGじゃないけど風雲相討学園フラット
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 18:37:21.37 ID:MmZeVSml
女の子がかわいいゲームと
女の子の絵がかわいいゲームは違うんだが
>>36は本当はどっちを求めてるんだろうな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 19:17:57.55 ID:IW6dh+mv
かわいい絵だけどメニュー画面でしか顔絵が表示されなくてついでにクソゲーなRPGならあるが
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 19:31:20.92 ID:guwZ+sHR
>>45
そんなのしかしらないのかよ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 19:36:58.88 ID:8VG2pT11
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 20:08:34.72 ID:FccExKbt
>>20
・The Story of PALA
戦闘以外でモンスターを育てられる
・MESASHAV
モンスターどうしの合成が可能

ということらしく、両方とも大好物です。ありがとうございます。

>>21
ウォーターは俺の娘
名前だけは知っいたんですけど、
このゲームってモンスターを仲間にできたんですね。。
いろいろ収穫がありそうなのでVIPRPGも探してみます。
紹介してくださって、ありがとうございます。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 21:09:36.07 ID:MmZeVSml
例えば>>42の例で言うなら
ヴァンガードプリンセスは女の子の絵がかわいいゲーム
ドラ子の出稼ぎ物語は女の子がかわいいゲームだ
どっちだ? >>36
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 21:18:33.40 ID:q3fYzBXF
女がジャンプしてるスクショがあってツクール製RPGで
無茶苦茶女の絵が上手い作品があったな
ストーリーは電波でさっぱり意味分からんかったが
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 21:21:14.70 ID:WYHuUliC
なにそれやってみたい
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 21:23:10.60 ID:m6NL0cJB
情報が端的すぎるw
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 21:40:56.48 ID:q3fYzBXF
PC立ち上げて確かめてみた
タイトルは「呪い仕掛けな女神たち」
キャラデザや演出(主に戦闘時エフェクト)はフリゲ界トップクラス
だが、ストーリーが分からない
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 22:09:25.99 ID:WYHuUliC
ありがとうやってみるw
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 22:42:35.16 ID:37CJc79X
トップクラス? え? これで?
エロゲかギャルゲのやりすぎなんじゃね?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 22:43:42.63 ID:fhp2bU6u
シーッ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 22:44:37.91 ID:45BoqPC5
>>1
> GIVEの少ないこのスレで安易な紹介者叩きは避けましょう。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 22:48:54.85 ID:kU/V0OZ0
そんなのはどうでもいい
電波度がたのしみw
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 22:52:07.30 ID:79DUFn+E
>>55
あなたがトップクラスと思うフリゲを紹介していただけませんか?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 23:03:39.58 ID:TwO1RH5g
俺の知る範囲じゃアルファナッツとノクターンRがトップクラス
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 23:03:43.84 ID:37CJc79X
おっと、もしかして触れてはいけないタイトルだった?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 23:05:15.36 ID:+ydlBRac
冠を持つ神の手とかruinaみたいにキャラエンドが多数ある作品を教えてください
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 23:12:23.42 ID:629QHmrB
ID:37CJc79X
お前が早く挙げれっつってんだよタコすけ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 23:34:12.62 ID:TSOgOx0K
>>62
リドルストーン
出稼ぎ奮闘記
どっちも具体例の二つとはだいぶ違うけど。ぱっと思いついたのはこの二つ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 23:40:22.51 ID:Fd/z6seC
>>62
レグルスの箱庭
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 23:55:37.77 ID:50qiX1Bv
ハナノパズルみたいな、難解かつ論理的なパズルゲームはありませんか?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 00:12:11.09 ID:8UJr5QR/
なんか>>53のゲーム二章が消えてて落とせなかった
なぜ続編だけ消えてるんだ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 00:24:31.91 ID:XwSQSxHG
RPGで他のセーブポイントまでたどりつくのも一苦労だったり
セーブポイントが限られていて帰還しただけでも嬉しくなるようなゲームでオススメを教えてください
ネフェシエル、イストワール、魔王物語物語、ruinaはプレイ済みです
自分で縛ればいいじゃんという突っ込みはナシでお願いします
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 00:28:55.01 ID:v1He0hYk
>>68
アクション成分強いけどBravegearかな
レアアイテム取った時に限ってギリギリで焦る
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 01:22:07.20 ID:Vttjcbbc
>>68
Return to Farland
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 01:37:40.10 ID:lovppsmf
>>68
セラフィックブルー
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 03:10:17.05 ID:sHBLKBep
>>36
まんけん! 773さん製作
可愛い女の子がたくさんいます
フリーゲーム長くやったから、同人ゲームに
何か見返りをと思い宣伝します
フリーではないが、体験版はフリーだと見なして紹介しますが
気に入らないなら、別に製品を購入しなくても体験版もプレイしなくても
いいです
他にも、多数の同人ゲームが体験版等で楽しめます
http://www.digiket.com/work/show/_data/ID=ITM0044389/
http://www.geocities.jp/manadore0803/x2link.html#SEC3
こういったサイトで探してみたらどうでしょうか
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 03:44:24.69 ID:Zprz637H
体験版紹介禁止
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 05:50:55.84 ID:ezk2m7pJ
主人公たちが学生や会社員などの肩書とは別に、超能力者やら暗殺者やらの裏の顔を持っていて
二重生活を頑張る、みたいなRPGはありませんか?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 06:43:02.23 ID:piPRBsqU
>>74
ちょっと違うけどSPYとかは?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 08:05:24.26 ID:iQAOHc5y
>74
サイコ・プラトーンはすぐに二重生活止めちゃうか。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 08:52:57.25 ID:jw4Bailk
>>68
レアアイテム取っても調子に乗ってもぐってると全滅したりした経験多数なのは、
「おっさん or die」
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 12:07:57.01 ID:TjWZGXr/
>>74
裏切り者の進む道に祝福を
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 14:21:31.51 ID:V79WRiKy
ゲームの進行状況によって街が発展していくゲーム無い?
例えばストーリーを進めると街に施設が増えていくとかさ

ジャンルは何でもいいけど、シムシティみたいなそのまんま発展させるだけの奴はパスで
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 14:23:09.77 ID:TayWHePq
今まさに俺もそれを書き込もうと思った
俺屍やってたらそう思った
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 15:14:41.26 ID:OTaIsHDO
スクールリーダーは仲間を集めると街が発展するな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 15:23:26.56 ID:Cbg+C/QK
スクールリーダー、発想は良いんだが
一番のゲームシステムがRPGのオマケ程度の出来なのが一番泣ける
斜め移動できないとか
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 18:38:12.66 ID:V79WRiKy
>>81
>>82
サンクス
さっそく落としてプレイしてみた
雰囲気とBGMが好みだわ

他にも思い当たるのがあったら教えてくれると助かる
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 18:41:31.74 ID:aC1lK+Xe
>>79
灰色の街の守護者
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 19:08:43.96 ID:yB9YXH/U
>>50
女がジャンプしてるスクショがあってツクール製だけどアクションゲームで
絵は普通な作品なら知ってるがそれは知らんなあ

>>68
月夜に響くノクターンrebirth 戦えメイドさん
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 19:25:31.46 ID:xHmotXq6
誰か>>53のゲームの感想頼む
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 19:43:27.33 ID:xUDSjcfQ
>.86
プレイ中だが…、何が何だか話がさっぱり解らん (?_?;)
難解なんじゃなくて、単に作者しか知らない設定を何の説明もなくゴリ押しで
ストーリーに入ってるからだな
自己中の典型で、作品として見るべきところは全く無いと言っていい
(何が起こっているのかプレイヤーに伝わらなければ当然だ)

しかし待てよ? これは同タイトルの"2"となっているな "1"があるのか?
だったら何故その"1"は公開しないんだろう
作者としては、あんまり他人にプレイして欲しくない作品なんじゃないかな
だとしたらこれ以上プレイしても悪いから、そろそろ放置しようかと思ってる

88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 19:57:34.20 ID:QP05mtR+
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 20:16:32.70 ID:xUDSjcfQ
>>88
それが"1"なのか?
だとしたら>>87はちょっと言い過ぎだったかもしれん
それでもその存在をちゃんと説明してないのはやっぱり納得いかんが…
いずれにしても>>88には感謝!
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 22:27:39.25 ID:xHmotXq6
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 23:12:19.52 ID:wzWir5Dh
この板って本当に小中学生が多いんだな。ちょっとびっくりした
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 00:26:22.67 ID:/EZp4q4y
>>91
ヒント:夏
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 00:43:50.58 ID:Pnbu9DNT
>>91
スレ荒らそうとするなカス
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 02:05:25.81 ID:smJmFoR+
ハクスラチックなRPGありませんかね。

ジャンルはバラバラだけどelona、シルフェイド、めぐめぐはプレイしました。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 02:41:14.72 ID:s1MHE7rG
>>94
神々の遺産、セスタニアの迷宮
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 04:47:51.74 ID:rteLkkbM
http://www26.atwiki.jp/touhoumother/pages/1.html
http://dic.nicovideo.jp/a/%E6%9D%B1%E6%96%B9%E6%98%9F%E6%AF%8D%E9%8C%B2
http://dic.nicovideo.jp/a/%E6%9D%B1%E6%96%B9%E6%98%9F%E6%AF%8D%E7%B6%9A%E9%8C%B2
シナリオを中途半端に投げ捨てた駄作MOTHERシリーズのその後を描き、
超大人気同人ゲーム東方シリーズをクロスオーバーして、神シナリオに仕立てた超神作「東方星母録」に続編登場!
ついにネスやジェフといったMOTHER2の主人公達が大活躍!
「東方星母続録」応援ヨロシク!
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 05:05:24.83 ID:2/WxTA31
ドット絵ヘタクソすぎだろw
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 11:26:14.14 ID:LwhgS1sb
>>96
とりあえず落ち着いてスレタイ読もうか
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 12:43:07.42 ID:c2S/hPxe
>■その他お約束■
>・なるべく客観的な紹介を心がけてください。
>・URL張り捨てや宣伝、作者叩きは完全放置でおねがいします。

>完全放置でおねがいします。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 12:54:26.76 ID:U29HzP8d
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 14:16:45.18 ID:rM4Lqg13
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 14:50:49.94 ID:kSX08qI7
>>98
言うべき事はそれじゃなくて

>>96
マルポ宣伝乙

だろ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 21:05:27.29 ID:VmZWl9Ji
セクハラチックなRPGありませんかね。

に見えた。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 21:31:47.58 ID:A+ihPbBs
セクハラチックなRPGおしえてください
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 23:04:04.31 ID:/MJrGxMf
>>104
妖魔ハンター・吸血姫の秘法〜聖魔対戦!
http://www.gamemorimori.com/galleryr.cgi?m=v&sid=12543
10674:2011/07/21(木) 00:38:59.44 ID:u/jZv/Lz
>>75>>76>>78
ありがとうございます!!
3作ともダウンロードしました。
全部面白そうなのでどれからプレイしようか迷っています。ヒャッフー!
大感謝です。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 06:23:15.93 ID:5okKi7vw
>>95
情報ありがとうございます。
セスタニアからプレイし始めましたが面白いです!
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 07:58:53.82 ID:KWlNNKgw
特撮絡みのRPGってありますかね?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 08:32:57.11 ID:C28kxcpE
>>108
脳(ブレイン)戦隊 メモレンジャー
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 11:11:56.97 ID:gzFo+mDN
ダメタル英雄譚って特撮系になるのかね?
一応ヒーロー物だよな。おもちゃだが
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 13:07:54.32 ID:z7hC3Cv4
王道からユニークなものまでとにかくRPGを紹介してください
ただしツクール製以外で
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 13:18:23.80 ID:5gCNX1Q0
>>111
elona
RS
UnderWorld
Wanderers
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 13:21:44.06 ID:Cso8f8xB
ドラクエifをやったがレベル上がりにくいし配合もないので微妙だった
モンスターズ系のゲームで良いものってないですかね
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 14:18:12.95 ID:EC55BsT8
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 14:36:59.12 ID:Cso8f8xB
ダウンロードできるところがわからない…
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 14:50:20.03 ID:0e9/8Yjh
>>115
まだ公開してないぞ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 14:56:51.76 ID:FCzdlx+b
>>115
まだ公開されてないぞそれ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 15:00:33.34 ID:Az3xSyJh
>>115
じゃあ俺も公開されてないぞ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 15:23:24.62 ID:4MKqj3Jt
俺の屍を越えてゆけみたいな複数回の配合・世代交代があるゲームあったら紹介お願いします。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 15:34:45.24 ID:XVBmkPp8
>>104
剣の舞姫〜ウォーター〜 果てしなく欲望渦巻くこの街で ドラ子の出稼ぎ物語

>>111
Cresteaju RedRelease
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 16:19:44.33 ID:UyEjQn96
ストーリーを重視したRPGを探しています
自分がプレイした中ではseraphic blue辺りがストーリー重視型だと思っています
有名どころではダンジョン探索型(?)ばかり見られるので・・・
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 17:02:12.28 ID:0e9/8Yjh
らんだむダンジョン
B.B.ライダー
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 17:05:57.74 ID:xn6oh5X0
いや、さすがにらんだむダンジョンはストーリー重視じゃないだろ・・・
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 17:12:30.26 ID:XVBmkPp8
>>121
KnkghtNIGHT フィアードライブ BREAKER
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 17:20:33.38 ID:7EB1WnnG
らんだむダンジョンはストーリーしっかりしてるよ
油断してると泣かされる

でもストーリーがメインで探索・戦闘がオマケではなく
探索・戦闘の合間にストーリーがある、って感じだなー
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 17:39:24.81 ID:gq+N4O4A
>>119
お前の屍を越えてゆく
お前の屍を越えてゆくダッシュ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 17:41:36.25 ID:cnCF7IIH
らんダンはそもそもゲーム性がらんだむでもなかったり
どこが抜けたら微妙ゲーになるかと考えると
キャラ同士の会話とアイテム図鑑ネタが一番の主軸で
ストーリーというか本筋自体はほとんどおまけじゃないか?アレ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 18:26:12.19 ID:0U1oXAEe
>>121
・魔王物語物語(ストーリー重視じゃないかも。難易度高い良ゲー)
・扉の伝説(長い、グロ表現あり。人を選ぶ良ゲー)
・独裁者の牢獄 /・ミノタウロス(同じ人の作品。いろいろと惜しいゲー)
・弾丸少女(百合だったかな。vipゲー)
とりあえず五作品あげてみた。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 18:38:32.07 ID:YbUj5QTE
らんダンは戦闘が苦痛すぎる
130121:2011/07/21(木) 18:41:54.05 ID:UyEjQn96
紹介有難う御座います
らんだむダンジョン、魔王物語物語はプレイしたことはあるのですが、個人的にはストーリー重視じゃないと思ってます
KnightNIGHT、弾丸少女辺りをプレイしてみます
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 19:01:36.00 ID:drbjUApm
ストーリー重視ならやっぱりコンシューマーの方が練られてるからなぁ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 19:02:31.27 ID:0U1oXAEe
>>130
弾丸少女は
ttp://www.geocities.jp/vip_gw2011/vip_2009gw/index.html
の36番ね。一応
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 19:25:42.76 ID:6qHUPEPh
>>121
夜明けの口笛吹き
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 19:30:22.79 ID:U3UUfW1z
>>119

−7(マイナーセブン)
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 19:38:30.01 ID:R5lKlUdq
王国発展系のシミュレーションゲームはありませんでしょうか?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 19:40:00.48 ID:6qHUPEPh
>>135
王国を作ろう
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 19:41:36.33 ID:U3UUfW1z
>>121
創剣物語、Fantasy War、トラベラー、盗人講座、Ruina廃都の物語、
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 19:59:38.45 ID:JqDkQ/O6
テリーじゃないゲームの紹介スレってある?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 20:04:38.36 ID:Jhuoo/u0
>>119
はにょう9

>>121
HiWIND、四月馬鹿達の宴、タオルケットをもう一度1
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 20:08:46.57 ID:JqDkQ/O6
うわあああテリーってなんだorz
フリーじゃない有料同人ゲームの紹介をお願いしたいのでどこに行けばいいか教えて下さい
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 20:42:01.24 ID:R5lKlUdq
>>136
ありがとうございます。
早速ダウンロードして、まったり遊びます。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 21:09:24.72 ID:PS7yOI9q
>>121
SELECTION
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 21:56:53.95 ID:QXE46wL0
ワイルドアームズ2やサガフロレッド編のような変身ものってないですかね
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 23:11:06.93 ID:6qHUPEPh
>>143
サガフロのレッドの方しかしらないけど変身モノなら
・B.B.ライダー
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 23:42:19.35 ID:QXE46wL0
>>144
どーもです
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 06:05:23.89 ID:bxWzbCbX
ドットに力入れてるRPGありますか?

HENTAI作品、タオルケット系、停滞少女みたいな
セカジカみたいなレトロな雰囲気のゲームでもいいです
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 12:43:46.93 ID:8s9+dKNI
>>146
北海人神伝〜RUBY2〜

レトロ系 光の蛇
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 14:18:16.90 ID:xE1LXx6W
>>146
月夜に響くノクターン Rebirth
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 18:40:26.46 ID:Ak0JyYQw
>>143
それだけがメインってわけじゃないけど、SRPGの
EXTRAPOWER ATTACK OF DARKFORCE
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 22:12:57.64 ID:GcGCTETD
キーボード操作がキツイのでコントローラーを使いたいのだが
どういうコントローラーを買えばいいんだろう
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 22:26:06.73 ID:o1qAqETi
PC用のだと壊れやすい&初期不良あったりするから
PSコントローラーのコンバーターを買うのがいい

PSコンバーターの昔買ったらキー入力からのレスポンスが悪かったの思い出して
安いと思ってPC用のパッドを900円くらいの買ったら
2ヶ月経たずにボタンへこんだり
まあ安いからいいかと次買ったら今度は一ヶ月経たずに十字キーへこんだり
それで次も買ったら最初から十字キーが内部で下方向のが下じゃなくて左下についてた不良品だったり
結局PS用のコンバーター買ったほうが安かった
キー反応も普通に違和感無かった
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 22:37:07.54 ID:pa4oqKj8
PS3のコントローラ使えばいい
青葉で簡単に無線接続♪
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 22:51:00.53 ID:YOMpV9a1
俺BUFFALOの安いの使ってるけど一個目は1年位で乱暴に扱いすぎてコードの方が切れた
ボタンとかは全然平気だった
2個目は使ってやっぱり一年だけど特に何処も壊れてないわ
ただアクション系とかやらずにRPGとJoytokey使ったマウス代わりにノベルとかで使ってるだけだけど
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 22:52:48.60 ID:E7G3LX1L
俺もバッファローはすぐ壊れたな
logicoolオススメ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 01:17:43.36 ID:sdFT4QmX
そう言えばelecomもコントローラーに関しては耐久性で評判悪いな
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 01:25:32.01 ID:jUrYYcny
PS2用コントローラーのコンバーター使ってるわ
なんだかんだでもう6年ぐらいは使ってるし壊れてないけどスティックの反応が甘いのが難点
もしあるならXBOX360の有線コントローラーをPCに繋いで有志のドライバを入れて使うことも選択肢としてはありだぜ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 09:35:13.33 ID:jG5OQZiY
バッファローのPS2コンバーター使ってる
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 09:38:38.72 ID:4+dxvB4G
面白いコントローラー接続の紹介はもう結構です。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 10:43:39.04 ID:pALbA7nl
>>150-157
たまに見る頭の悪い流れ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 10:50:51.66 ID:BJ6FP977
PCの大先生ばかりだから、オタク周辺機器語り始めると饒舌になるんだろうね。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 11:01:58.53 ID:DjrGHnbq
>>158159
死ね
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 11:44:56.37 ID:pALbA7nl
誰も死ねないロングスロー
そういうところが頭悪い
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 12:04:28.06 ID:yBNPQVQw
ワンプレイ0〜15分くらいで楽しめて、でも30分もやると飽きてくきて、
でもたまにプレイしたくなるようなゲームを教えてください(シェアでいうとテトリスみたいな)

暇つぶし用なので長いストーリーややり込み要素はない方が嬉しいです
ジャンル不問、クソゲ上等、ネタ歓迎


思いつくプレイ済み↓
えきゃらめにぅ。、チーズバレー、ペニーガール、あざらし、めがね
大きく避けまくって、GENETOS、地球が終わってしまうまで
うどんげあじ、シムPT、いりす症候群、至宝八方天津飯
孤高の村上くん、チルノの願い叶エール、妖菓子皇女、シルフドラグーンゼロ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 12:21:29.89 ID:9lp3xNnE
「斬るビル」あたりはどうだ?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 13:04:18.18 ID:jUrYYcny
フロントライン
ネイビーミッション
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 15:07:10.89 ID:6e6aGLob
>>163
赤白黄色
Mr.sweets
艦射砲撃
マテリアルスナイパー
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 15:57:52.79 ID:ps+F3fyK
・コールモンスター
・「shockwaveからのお知らせ」をググって出てくるページにある人気コンテンツ
ただし要shockwave
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 17:04:23.41 ID:KlEPtX3q
>>150
>>151の言うように1000円前後はなぜか3ヶ月前後で壊れやすいので全くお勧めしない
なぜかわからんがいきなりどこかのキーやボタンが押しっぱなしの状態みたいになる
かといって2000円3000円のパッド買ってもただボタンが多いだけとかそんなのばかり
PSコントローラーのコンバーター買うと6年〜10年たってもまだ壊れないって報告あるからお勧め
ちなみにエレコム製 エレコム製のパッドは評判悪いけどコンバーターの評判はガチで高い

俺もだまされたと思って…と1890円のヤツ買ったけど今4年目で全然壊れないな
別に大事に扱ってるわけでもなんでもなくてアクションゲームや格闘ゲームやってるし
PS2のゲームやる時にはコントローラー普通に差し替えたりしてるから問題はないはず
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 18:41:05.96 ID:foNyl2lh
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 18:47:21.48 ID:R30CwFNi
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 18:51:48.20 ID:+X2T7RDU
フリーゲーム紹介依頼スレ Part33
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 19:01:50.70 ID:AB+qpJH0
コントローラー紹介スレが無いのが悪い
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 19:20:31.02 ID:2rVxCQfN
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 19:38:48.83 ID:foNyl2lh
>>172
無知乙
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 19:41:22.89 ID:LVscMq6r
150だけどレスサンクスw
荒れてて吹いた
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 19:56:01.18 ID:2JyHxmEw
荒らしてゴメンなさいだろ
ゆとりかお前
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 20:06:44.66 ID:2xLbOpDm
>>175
シネカス
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 20:08:23.53 ID:foNyl2lh
>>175
元凶乙
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 20:40:29.94 ID:lCLt5dQD
まぁ落ち着けよ^ー^
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 20:58:02.55 ID:QDG12mbp
主人公の性別と職業が選べて、仲間キャラが固定のRPGはありますか?
ウディタの「swordseeker」とかいうのはやりました。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 21:16:25.41 ID:uNzuBc22
>>163
ただのやきゅう、sweet love、イレイザーイレイサー、
18禁だから本当はスレ違いになるけどむすんでひらいて
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 22:19:27.31 ID:OW9PCrZy
絵があっさり目でファンタジーな世界観な恋愛ゲームってありませんか?
冠を持つ神の手みたいな感じのが好きです。

最悪、絵はいいのでファンタジー物だけでも…
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 22:43:28.99 ID:tBJbUSeN
>>182
神樹の守人、魔女も歩けば悪魔に当たる、魔女の遺言
Nights of the Knife、Seven Days War、Jigsaw

サニーガールで紹介してる物中心なんで
ググって出てこない時はサニーガールのサイト内検索を使ってください
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 22:46:00.56 ID:tBJbUSeN
ごめん、ちょっと勘違いしてたかも
>>183は主人公が女の子の、いわゆる乙女ゲーしか紹介してません
ギャルゲー紹介希望だったらごめん
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 23:00:46.89 ID:OW9PCrZy
>>184
すいません、ギャルゲー紹介希望です
ただ何個か興味が出たものがあったのでやってみようかと思います、ありがとうございます。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 00:19:45.42 ID:S8kNX/vw
>>181
安心しろ、ここはフリーゲーム紹介依頼スレだ
依頼されればそれがフリーゲームである限り薦めていいんだ

>>185
ギャルゲーってだけならいくつか知ってるけどな…
ファンタジーって言われるとどんなのかがわからない俺がいる
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 00:26:26.37 ID:mbQUQ9/X
ファンタジーっていったら一般的に
ルナルやSW、D&Dみたいなやつじゃないかね
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 00:30:55.25 ID:l0Z2dlSm
RPGだけどEierとかはOKなんかね
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 00:32:30.57 ID:Hserl/XM
>>185
アドベンチャー系のゲームは知らないんだが
要は好感度によって複数の女の子から一人を攻略できるゲームってことか?
RPGでそういうギャルゲー風ならWithWalkerが一番
ウェディングドレスファイターも同様だがこれは主人公も女だ
ただし百合ではなく友情を深めるという意味の攻略になる

190保守:2011/07/24(日) 06:23:04.38 ID:duH2d3Nr
>>163
三十人勇者、百人勇者、30秒勇者、バトリクス
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 18:18:27.53 ID:xKNET0Gv
トレハン・コンプ要素のあるアクションでなんかいいのある?
システム的に分かりやすいのがいい
あとコンプリート表とかも欲しい
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 06:54:38.67 ID:Md8Uptln
コマンドとかステータスが細かなSLGでおすすめありませんか?
グラはしょぼくてもいいので数値とかで盛り上がる奴
ちょっとコアですがPSの蒼天の白き神の座みたいなのがあれば
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 07:25:32.49 ID:Jlzuj1VZ
>>192
同じくかみのくら好きで数字が上がっていくのをニヤニヤ楽しむ人間が、多少なりとも面白いなと思ったもの羅列(ジャンルばらばら)
・要望に合いそうなもの
ペナントシミュレーション、クラリスの王国地図、まほでんわーるど、カイロソフトのPC系
・ちょっと方向性が違うかものもの
クフメイル、天制覇外伝ベロニカナイン
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 07:32:42.52 ID:ZyqRIOVp
状況や敵に応じて、適宜装備を入れ替えたり試行錯誤しないと攻略できない感じで戦闘が面白いRPGないですか?
今までやったものでは、セラフィックブルー、魔王物語物語、らんだむダンジョン、ばとね+みたいなのが好きです。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 13:01:42.44 ID:RDlycyYI
>>192
とにかく細かい所までこだわってるシミュレーションとしてDwarf Fortress
洋ゲーに抵抗がなければお勧め。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 17:02:21.53 ID:P3xSsJV5
>>194
おっさんordieはどうか
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 18:04:53.20 ID:yGwEpWCr
>>194
メイデン・ソード
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 23:24:25.02 ID:Veosz+kj
>192
勇者百年物語
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 00:59:28.98 ID:wGAbBuTy
まだ完成してないけど、期待できそうなRPGありますか?
黎明期のゲームが徐々に発展していく様子を一緒に楽しみたい
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 01:08:32.44 ID:Ri/YTPXd
>199
帽子世界、True Fantasia、星屑の流譚

後者二つは更新頻度低いけど。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 01:47:57.29 ID:567W1Uvg
まだ完成してないけど、期待できそう”だった”RPGならいくつかあるんだよな・・・。

アークウェルロードってゲームが一応まだ完成はしていないしVerアップも定期的に行われてるSRPGかな
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 02:03:52.88 ID:qP11M2tE
めっちゃ期待していたけど既に公開予定日を何ヶ月も何年も過ぎている作品なら幾つかある
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 04:21:39.21 ID:d1JccKGT
その書き込みで思い出したがユグドラビリンスの作者どうしたんだろう・・・
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 04:58:33.94 ID:vXgLig/l
ゼルダの伝説みたいなアクションアドベンチャーってありませんか?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 06:40:32.99 ID:H44j0dK/
>>204
Zelda Classic
Wisdom×Brave 偽りの理想郷
リリアの為に金が要る
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 06:47:04.73 ID:nRUMjOSK
>>204
The Legend of Princess
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 08:45:45.53 ID:vuQO0L4D
>>204
楽園のがーでぃあん
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 09:02:20.81 ID:567W1Uvg
>>206
いやそりゃある意味、なによりもゼルダっぽいけどさww
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 10:57:26.29 ID:BHUaxPbJ
>>199
「期待できそうな」とは違うかもしれないが、
Trouble Busters2
未完成で作者HPに制作日記的なものがある。

とりあえず前作のTrouble Bustersをやってみて、合うようなら2の完成を待ってみたらどうだろう。
前作は特に凝ったシステムはないが、肩の力抜いてやれるゲームという印象。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 11:08:48.58 ID:InNKlk3b
イグドやったんですけど

他にキャラメイク出来て面白いRPGってないですか?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 11:37:20.07 ID:utVHg9b3
>>204
迷宮城ハイドラ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 12:18:11.53 ID:97Li0lIA
>>210
Alpelia Saga
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 12:48:57.04 ID:vXgLig/l
>>205-212
有難う御座います
どれも面白そうですし、どれからプレイしようか悩みますね
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 17:03:53.32 ID:mloevkzg
>レインオブアヴァリス
久しぶりに超大作RPGが来たな
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 18:01:16.71 ID:Y60jlOR5
初心者なんだけどさ、
パソのフリゲってPSPやPS3で出来ないの?
無理だとは思うんだけど・・・
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 18:13:53.79 ID:Bhgty6i+
エミュ乗せりゃあ動くっしょ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 18:14:05.03 ID:InNKlk3b
レインってバグゲーじゃん
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 22:00:01.75 ID:U3TEdEui
>>199
http://pokan.at.webry.info/ ポンカン君かく語りき
http://atorasoft.blog18.fc2.com/ あらそふとBLOG
http://syspom.hariko.com/ syspom
http://oden.zashiki.com/ NERAD
http://rebellionrpg.blog80.fc2.com/ ゲ製うんかん
http://dungeon.yotsumeyui.com/ ダンジョンを這いずる
http://www.geocities.jp/hakusula/ red pixy...
http://piposozai.blog76.fc2.com/ ひぽや
http://sizenkimama.blog20.fc2.com/ ガラクタ置き場のメモ張
http://flowingwind.web.fc2.com//product.html 流離の旅路
http://toti210.blog27.fc2.com/ A4サイズの野望/分室
http://blog.goo.ne.jp/udelirobo ロボットのウディタぼやき
http://maltxxxx.blog25.fc2.com/ 1bit
http://senobishiten.cyber-ninja.jp/index.html 背伸びした視点の日々
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 22:52:59.73 ID:uPtcXSDP
>>199です

皆さん紹介ありがとうございました。
開発が止まっていそうなものや、活発なものまで
まだまだ知らないゲームがあって興味深かったです。
このうちのいくつかが今後、名作として知れ渡る日も近いかもしれませんね。

>>218
ウディタ製だけでもコレだけの数があるんですね。
琴線に触れるものもいくつかあり期待が高まります。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 22:55:05.46 ID:ptssWAOe
>>199
青春アルカトラズ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 08:28:34.16 ID:EfkuG61J
ラジオでも聴きながらゆるゆるやるのに良いゲームありませんか?
比較的動作が軽くて、BGMやSEがOFFにできる、フルスクリーンでなくてもプレイできるものが良いです。

今まで変愚蛮怒とかやってたけど楽しいのは序盤だけで後はダルい作業だと気付いてしまった・・・
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 08:36:39.75 ID:O9pYdl+4
>>221
戦国史、モンスターコレクション、ペナントシミュレーション、高校野球シミュレーション

趣味に合うかわからんけどゆるゆるやれるゲームではあると思う
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 08:57:45.02 ID:IcDZcBcr
>>216
嘘つくなかす
ツクールや吉里吉里のゲームがPSで動くわけないだろ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 09:49:08.49 ID:ffQfk7JZ
>>223
えっ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 11:19:41.38 ID:eaPmQHOg
コントローラーすげえ快適
PS2のコントローラー捨てたのが悔やまれるが
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 11:24:31.14 ID:9ZEDfBPo
>>224
えっ、じゃねーよ
動くのかよ、あ?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 12:14:39.24 ID:k3u+7CzJ
QEM
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 14:26:28.80 ID:b2ojzlUT
>>226
えっ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 14:39:23.26 ID:l431M6UH
>>226
うわあ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 14:41:33.55 ID:Owkb+YSh
>>226
やりたいんなら素直にお願いしますって言えよ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 15:02:36.04 ID:VL5s7zB5
>>226
m9
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 17:49:56.00 ID:z7aaXAKV
オウガバトルとかディスガイアのようなタクティクス?のゲームはないですか?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 17:55:10.05 ID:bXJypM4g
みんなのTACTICS
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 17:56:17.61 ID:FEtk87YS
>>232
Wesnoth
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 18:03:22.11 ID:13r1Ij/h
サバイバルゲームのおすすめを教えてください
アクションでもテキストベースでもかまいません

自給自足 stranded notriumはプレイ済です
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 18:09:11.61 ID:Zrsm6tnz
>>235
自然サバイバルチャレンジゲームは、1.2のダウンロードSchiffbruchをダウンロード
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 19:13:37.91 ID:9PC3VqwY
>>235
ぢきゅうぢそく
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 21:34:11.61 ID:13r1Ij/h
>>236
冗談だと思ってググったけど見事に出てきてしかも面白かった
ありがとう

>>237
つまらない屁理屈はいらね
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 21:38:29.97 ID:Ebaf7MQh
念のため、ぢきゅうぢそく もそういう名称のゲームだよ。
アンディーメンテの自給自足の続編。

Schiffbruch はマップがランダムなので、今も時々思いだしてやっていたり。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 21:43:07.82 ID:pHlYVCH8
>>238謝れクズ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 22:02:05.29 ID:004OOV3k
>>232
どっちもやったことないからわからんが はにょう7
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 22:10:40.57 ID:jM4DmraA
痔が絡んでるとはいえ
紛らわしいタイトルだよなw
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 22:28:36.87 ID:z7aaXAKV
>>241
はにょう7は何処からダウンロードできますか?
ホームページらしきものが見当たらないのですが
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 22:35:10.89 ID:RHVNtb6j
自給自足をプレイ済みだからぢきゅうもやってるのかと思ったら素で知らなかったのかw
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 22:36:41.30 ID:tOmPGhpd
無知とは恐ろしいものですね
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 22:45:03.67 ID:zcoBj10C
ちょっとの勘違いくらいいいじゃないか
お前ら死ね
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 22:47:59.63 ID:BEOKXDky
はにょう系はvipだからそれで探せ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 00:35:48.86 ID:I0MxBgJe
>>246
好意で教えてくれた人に謝ることも出来ないの?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 00:43:44.07 ID:38zEQSVB
>>238の場合、上は冗談だと思ったけど具愚ったのに、下は具倉無かったのが微妙におもしろいなww
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 00:45:56.35 ID:gdvQ6hEQ
お前の当て字の方がよっぽど
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 01:17:09.28 ID:oWJ44FhO
タイトルがタイトルだから仕方ないんじゃないかな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 01:19:03.63 ID:G9Qil3Ir
こっちのスレまでレビュースレみたいな空気にはしないでくれ・・・
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 01:28:20.66 ID:L68xOGBH
私のために争わないで!
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 01:41:51.54 ID:FXamFjAN
>>252
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 06:12:16.35 ID:/YCGWJ4b
微笑ましい流れじゃないの
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 07:12:49.98 ID:qiJTZkDU
まだ>>238は謝ってないのか
とっとと謝れよクズ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 08:29:52.51 ID:k8+bIIuT
他人がやった時は徹底的にぶっ叩くくせに
自分がいざやられるとギャーギャー喚く

世の中そんなんばっか
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 08:39:21.27 ID:L68xOGBH
(・ω・`)反省してまーす(チッウッセーナ)
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 09:29:35.28 ID:uw4IRz/F
勝手に煽られたと勘違いして恥ずかしい返ししちゃったのか
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 14:59:01.28 ID:gZHLYh5m
邪気眼ぽい妄想を力いっぱい具現化したようなゲームを教えてください
学校が舞台だとさらに嬉しいです
RPGでもノベルでもなんでもやります
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 15:01:26.93 ID:CtYFk9yA
力いっぱいではないけど・・・あやかしよりましってノベルが面白かったよ。

RPGだと意外とそういうの見つからんなあ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 15:09:03.78 ID:w/GosTSU
>>260
persona the raptureとか
ペルソナ自体やったことなくても問題ないと思う
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 15:13:57.41 ID:mbYlKxhx
>>262死ね
そんな中二のゲームじゃねーよ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 15:29:12.20 ID:dBOzTBUh
>>260
「カノウセイ」
RPGっていうよりJRPG、ADV寄り
ただしホラー、グロ描写があるんで注意

ここまで書いて中ニ病ではなく邪気眼って書いてあることに気づいたけどもういいや
罹る時期も似たようなものだし大丈夫だよね…
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 15:29:49.67 ID:zhTQus+X
>>260
体験版はフリーだということで
abyss 殺人クラブ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 15:47:11.03 ID:c+mSuIHm
体験版はフリーだけどフリーゲームではないような
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 16:04:49.69 ID:6x/k+Nu3
>>263
wwwwwwwwwwwwwwwwww
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 16:20:08.73 ID:g2C/9bKq
クライムオブデストロイのタイトルは何だっけ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 16:34:38.36 ID:dINZj7X0
THE WORLD OF CRISIS RE
技名が中二臭いだけで内容は王道ファンタジーだった気がするけど
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 17:07:41.22 ID:Ikrg8U7O
>>260
よく中二だと言われるのはノクターンかな。
エターナルフォースブリザ(ry
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 20:14:27.69 ID:4ahnhgD+
>>260
パラノイアパラダイス
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 20:21:18.66 ID:RiZ+qIND
>>260
グッバイトゥユー
天雨月都
コトノハデカダンス

全部ノベルの能力バトル的なやつ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 21:29:51.94 ID:4ahnhgD+
不良が出てくるノベルを教えてください
できればコメディ要素のあるものが良いです
うろ覚えなので違うものもあるかもしれませんがプレイ済みは
少年少女物語、明日の君へ、八月の雨、セイシュン真っ盛り!、日ノ常です
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 22:50:39.00 ID:lTSJnITu
天雨月都の続編まだですか;;
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 23:40:54.05 ID:7P4KVj10
軍隊の一員となって戦うやりこみ系シミュレーションRPGのような
ゲームを探してるんですが、何か良いゲームはありませんか?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 23:46:43.00 ID:HevFnAbA
>>275
FEやスパロボみたいなSRPGじゃないけど
ヴァーレントゥーガとか
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 23:49:49.76 ID:JGaFjVov
お前、「軍隊の一員となって」をちゃんと読んだか
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 23:50:20.90 ID:zhTQus+X
>>275
焼肉万歳の作品
フリー版でも相当プレイできる
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 00:15:44.90 ID:Gfim7P/h
ハードボイルドな作品、もしくは、おっさんが格好良い作品を教えて下さい
ジャンルは問いませんが、おっさんordieのような雰囲気の物はナシでお願いします
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 00:26:08.21 ID:RpBxo5VQ
>>277
すまん、俺の解釈が間違ってたかもしれん
軍隊ってどういうことだ?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 00:44:41.99 ID:uO/omWff
ヴァーレントゥーガは「軍隊を指揮する」ゲームってことじゃね
フリゲじゃパッと思いつかないけど例えるなら尖塔マシマシのワールドネバーランドみたいな感じなんだろう
たぶん
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 00:54:58.82 ID:+WKap2JE
>>281
ヴァーレントゥーガは人材モードがあるが
まぁスバリアの傭兵のほうがいいかもな
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 01:12:47.09 ID:RpBxo5VQ
ああ。そういうことか・・・

>>282が言うように状況的に指揮される側に回れる
人材モードがあるってことで書いたんだ、そこも付け加えるべきだったな
まあ、状況がどうあれ確かに軍隊を指揮するゲームだな、すまない
そして他に思いつかん
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 05:03:46.32 ID:cyWuyhI4
>>275
AVARIS
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 06:03:55.98 ID:RHImU5kw
>>275
軍=ミリタリーと判断するのかな?
もしそうならファンタジー風の世界設定のものは外して考えるわけだが
こんなところはどうだろう

「Spirit Fire」
装甲車両の他にモビルスーツみたいなのがメインの仮想軍隊だが
なかなか雰囲気があってハマる

「ヴァタノーザ戦記」
モビルスーツ同士の戦闘だが、これも軍隊と言えば軍隊か?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 12:15:36.71 ID:AtzgTYmz
◎ 少年と竜、elona、巡り廻る
○ シルフェイド、Ruina、ダメタル英雄譚、月夜に響くノクターン
△ タオルケット、イストワール、らんだむダンジョン、トライタワー
× セスタニア、カードワイス、オヴェルス

上記をプレイしてこんな感じだったんですが、こんな私に何かおススメ教えてください
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 12:32:03.24 ID:Mt5SP99L
とりあえずセラフィックブルーやっとけ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 12:45:59.22 ID:r1RPVaOa
闇の覇者とフリージアもやっとけ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 13:13:55.89 ID:Y4mEM8nx
>>288は置いといて
レインオブアヴァリス超オススメ
なんか空の軌跡みたいな名作だと思う
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 14:21:12.55 ID:+VbBA84f
>>286
最速ファンタジー
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 14:31:17.79 ID:YxaTayq7
>>289
作者乙
バグだらけでストーリー進まなくてゴミ箱行ったわ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 14:38:37.32 ID:k0wckbej
>>286
GearHead
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 14:52:42.85 ID:tQL4DLvW
SRPGツクールの新作が出ればこのジャンルも少しは盛り上がるんだろうけどなぁ。
SRCの惨状見て二の足踏んでるとかだったら嫌だな。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 15:24:28.72 ID:bR5ZFTEY
いまさらSFCやメガドラ時代のFEやシャイニングフォース程度のしか作れないツクールが出ても
買う人はいな・・・いるとは思うが
むしろ基本となる最低部分だけ作られてて拡張性が高いなら需要あるかもしれん
が、それだとべつにツクールでなくても(ryk
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 15:37:12.47 ID:Du/376yS
SFCでもタクティクスオウガくらいのを作れれば需要あると思う。
SRPGツクールみたいなツールでも長く使ってた人が居たみたいだし、
RPGよりはSRPG作りたいって思ってる人もそれなりに居るんじゃないかな。
まあシステムとか相当いじれないと駄目だろうけど。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 15:57:26.88 ID:tQL4DLvW
オウガツクールかFEツクールで十分なんだけどなぁ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 16:04:11.63 ID:MxND3Of6
WesnothのエディタとかMODでよくね
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 16:09:15.43 ID:RHImU5kw
>>296
SRPGツクール95は正にFEツクールだろ
プログラム的な能力は皆無でも
根気とセンスさえあればFEと同じ様なものが誰でも作れるはず
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 16:09:55.73 ID:4XBYFVJi
XPならスパロボ程度のものは作れるぞ
操作もマウスのみとか出来るし
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 16:11:32.19 ID:LSil/vze
>>291
ほぼ毎日バージョンアップしてるからもう少し待って
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 16:15:10.52 ID:tQL4DLvW
>>298
正直95がフルカラーbmp、pngとmp3、oggに対応してvista以降でも動くならそれで十分だと思うわ。

ねーけど。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 16:53:48.46 ID:WSmr3+G9
>>300
作者乙
303286:2011/07/29(金) 16:57:35.04 ID:AtzgTYmz
情報ありがとうございました。
各サイト訪問して興味のわいたものから順次プレイしたいと思います。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 17:34:24.61 ID:sNLscg6A
【闇の覇者 〜竜の傭兵団〜】

闇の秘密結社に所属する青年の戦いを描いた物語です。
所々のイベントシーンでは一枚絵が表示されるなど
ビジュアル面が売りです。
話の内容はドラクエのような小さな子から大人まで
楽しめるものを目指しました。
ラストまで遊ぶことが出来るバージョン3.01になりました。
(要 RPGツクール2000RTP)

メ デ ィ ア掲載履歴:
普遊舎iP!10月号
特集サイト↓
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/070628/n0706285.html
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 18:36:20.01 ID:1XpKFVbF
作者乙
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 19:07:35.58 ID:LhJtoDwh
>>286
フィアードライブ Almagest SELECTION(アクションRPG)

>>293-295
そもそもRPGツクール2000でもSRPG作れるからなあ…と突っ込んでおく はにょう7なんかがいい代表だ

>>299
エイプリオンのことか…?アレ操作性糞だったんだけど…
マウスをも対応にしたせいかコントローラーでも動くせいでマウスによるカーソルの動きが酷かったわ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 19:51:27.57 ID:QD/f8R7T
ここが雑談スレだ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 20:13:14.47 ID:V1Oe7wu2
ドラクエ3、ハイドライド3、魔王物語物語に出てくる大穴やelonaのエーテルの風、ロマサガ3の死食みたいな
自然が作り出した脅威が登場するゲームはありますか?
後から人為的なものだったと判明するものでも可です。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 22:07:07.54 ID:8cxORZpJ
>>308
オヴェルスの翼
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 12:27:03.24 ID:uJePklCd
良作乙
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 13:28:25.82 ID:/aE1eVAQ
スターズやApologyのような、お使い&アイテム集め系のゲームでお勧めないですか?
立ち絵やゲームに関係のない余計な会話等が無いほうが好みです。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 13:43:01.32 ID:MbF8iDob
>>311
電波石集め
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 14:02:44.43 ID:dshMROV3
仲間が多くて、使う仲間も多いゲームを教えてくれ
FF6の最後みたいなパーティー分割して全員使うとかが最高にストライク

フリゲではRuinaとクールー見聞録がよかった
逆に扉の伝説は仲間は多いけど、空気みたいな仲間も多くて微妙だった
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 14:04:52.71 ID:rRtXfgtY
イザヨイセブン
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 14:07:57.14 ID:avj7dJbb
>>313
FF6とは少し違うけど「弾丸少女」が最後3パーティに分かれて進んだかな
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 14:15:13.12 ID:Y76pTvSF
ipメモ

奈落への挑戦状2004
漆黒ノ月
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 15:13:17.20 ID:ro7ams6z
ギャグかと思いきや、実はシリアスか鬱展開のゲームで何か無いですか?
BBライダーみたいな感じのツクール作品がいいです
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 15:16:43.33 ID:MZbnrlfG
フィアードライブ・・・?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 15:23:14.82 ID:mQ6jzBuc
フィアードライブ シリアスというよりは普通の燃え展開
KnightNight 作者曰く思いつきで付け足した割には結構シリアス
DD黒の封印 序盤から展開が透けてる
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 15:38:33.77 ID:ETkG+Sk3
>>317
SELECTIONていうのがそんな感じだった気がする
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 15:41:16.77 ID:k0QX2Mpb
>>313
Trouble Busters
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 15:47:27.99 ID:QIH5TROc
selectionそんなギャグ要素あったか?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 15:55:42.94 ID:MZbnrlfG
selectionってフリゲは複数あるからややこしいな
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 15:57:47.99 ID:2HgXJnXN
ビキニスモーカーとサイコ・プラトーンとか。
ただ、今入手できるっけか。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 17:50:05.66 ID:yRbl8Bou
サイコ・プラトーンってのはファミ通.comにあったのをみたな
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 17:57:18.99 ID:StN5lId8
ギャグと一言で言っても定義が難しいな
人によっては"けいおん!"(急にアニメですまんが)を至高のギャグだというヤツも居る
"荒川アンダーザブリッジ"(またアニメですまんが)みたいなのでなければギャグじゃないというヤツも居る
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 17:59:44.53 ID:eGk5tswT
今やってる NHK の連続ドラマ、おひさまをギャグドラマだと言ってる人もいるw
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 19:54:20.24 ID:SqHRNVYE
>>313
シンショク、Gu-l
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 19:58:53.18 ID:Q7K9PdPU
>>313
仲間が多いってだけなら
 フィアードライブ SELECTION(アクションRPG) 月夜に響くノクターンRebirth
パーティー分割して全員使うのなら
 女兵士さん奮闘記外伝第二部 暗黒竜と光の戦士
 SELECTION(アクションRPG)も一応一部MAPでパーティー分割して全員使う

>>322-323
確かに 名前の後に特徴を書けば問題ない ツクール製だったらそれを書いてもいいし
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 20:19:26.80 ID:5tygdzFM
前スレから妙にフィアードライブ目立つんだけど
あれすごく人選ぶと思う・・・
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 20:25:35.49 ID:uJePklCd
O-Vも実は多いらしい。10人位
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 20:26:44.86 ID:pX8iq1Mj
フィアドラは初めはなんて痛々しいRPGなんだって思ってたな
最後のほうは面白くなったけど。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 20:29:30.40 ID:nH0ucMOE
フリゲなんだし気に入らなきゃポイするだけなんだからとりあえず紹介してみるって感じでよくね?
>>1にやめろって書かれてるのに最近紹介者にケチ付けるの大杉。ただしオヴェルスは除く。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 20:32:59.22 ID:IeZ/H3DL
ヴァニラのオーディンスフィアとかグリモアみたいな童話系な雰囲気で、北欧神話とかギリシャ神話がモチーフのってない?
ジャンルはRPGでもノベルでも何でもいい
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 20:36:42.53 ID:5tygdzFM
人によって違うんだな
俺は最初はこういうノリもいいかな〜と思ってたけど
くどすぎて最後の方は早く終わってくれって感じだった

>>333 
そうだねごめん
でも前スレ見てみたらオヴェルスより紹介されてる数多かった>フィアドラ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 20:39:36.49 ID:FBlkPwlQ
面白いと思ったフリーゲームを紹介したサイトを作りました。
作って間もないのでまだ数は少ないですが、良ければ遊びに来てください。
ttp://freegame.digi2.jp/
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 20:40:00.99 ID:aI9XkvOb
お前はこのスレの王様のつもりか
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 20:47:54.14 ID:nH0ucMOE
>>335
いやそれ単にきみがフィアドラ気に入らなかったのによく出るのが不自然に感じるってことだろ;
別に条件にあってるなら回数など問題ない
むしろ条件に合ってるのに何度も出てるからこれは今回紹介やめとこなんて躊躇されたら迷惑だ
あとオヴェルスはそういうのとは別次元なんだよ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 20:57:22.07 ID:x/dtTqIA
オヴェルスは紹介する側の問題だろ・・
普通に求めるものと合致する点があるならオヴェルスを紹介する事も問題ない

しかし、オヴェルスと言い闇の何たらと言い面白いかどうかは別として
変なのに絡まれる作者もかわいそうだな・・・
と、実際どうしてこうなってるのかわからん身としては思うw
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 20:59:33.25 ID:mQ6jzBuc
>>332
最後じゃないだろ
「俺、誰と結婚するんだろう?」あたりがピーク
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 21:01:02.25 ID:MZbnrlfG
フィアドラは個人的に物凄く好きになれたゲームだが恐ろしく他人に勧めにくい。
まぁ条件合ってたら勧めちゃうんだけど
342313:2011/07/30(土) 21:59:23.75 ID:dshMROV3
紹介ありがとう
知らない作品ばかりでどれも面白そうだ
SELECTION(アクションRPG)とやらから始めてみたが楽しめそうだよ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 22:28:06.03 ID:xE1+Akr6
そこそこ有名で感動できるフリゲ探してます。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 22:34:03.77 ID:MZbnrlfG
ジャンルなんでもいいの?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 22:34:10.13 ID:xE1+Akr6
↑のつけたし
送電塔のミメイ
true rememerance
bye
時の故郷
以外でお願いしますm(__)m
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 22:36:32.11 ID:xE1+Akr6
>>344
過度のエロは無しで
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 22:37:57.02 ID:SqHRNVYE
やったことないけどノベル挙げてるからナルキッソス
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 22:57:29.44 ID:xE1+Akr6
>>347
ありがとうございました、今度ダウンロードしてみたいと思います!
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 23:09:31.46 ID:LCP4YBds
面白いけど難易度がマゾくておすすめできないRPGを教えてください
ダンジョンの広すぎないものでお願いします
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 23:41:21.91 ID:qwuzSYX2
>>349
オヴェルスの翼
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 00:06:12.32 ID:WGzQHAvy
>>349
ドラクエ2オマージュ
面倒臭くなって中断してる
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 00:29:14.18 ID:g2wDTSBn
>>343
グッバイトゥユー
悪の教科書
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 00:36:22.55 ID:g2wDTSBn
主人公がゲーム開始時に借金を負っておりその返済が一つの目的になっているゲームを教えてください
ジャンルは問いません
レミュオールの錬金術師、ラヌアルピニはプレイしました
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 00:44:52.82 ID:RwSDeD43
アリスソフトのかえるにょぱにょ〜んやままにょにょのような
「にょ」シリーズ風のゲームを探してます
似たようなものも見つからず途方にくれています
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 01:26:05.81 ID:7IWN0UFT
>>353
夏へのみちのり
オーダーメイド! (「フリーゲーム オーダーメード」でググれば見つけやすい)
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 01:31:15.12 ID:yz8lgu+S
>>353
桜蘭高校ホスト部
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 01:42:11.71 ID:OdBZhnGi
>>353アルストロメリア物語
アトリエシリーズみたいなかんじ。ちょこっとやった後、調合する前に他のゲームに浮気してしまったので面白いかわからん
初期に恩師に借金する、アイテムは200以上、主人公は無職のおちこぼれ錬金術師
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 01:50:10.51 ID:CDboCSeV
>>353
出稼ぎ奮闘記
メイデンソード
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 10:21:03.05 ID:BTspS3Uf
人生をゲームにしたようなものってありますか?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 10:39:39.42 ID:M7UWIgYc
>359
お前の人生なら、鬱夫の恋かなあ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 10:58:11.12 ID:HyaQFPnq
ドラクエ2オマージュみたいな
ドラクエ3を難しくした作品ってないですかね
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 10:59:53.80 ID:Unz6omGZ
>>359
現実
vectorにあるフリーゲームのタイトル
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 11:06:25.75 ID:/4aTO2Z7
昔、人生劇場というコマンド選択型の面白い Flash ゲームがあったんだけどね。
生まれてから老後までのシミュレーションをできるゲーム。
残念ながら、現在は綺麗さっぱり消えてるね。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 12:00:26.78 ID:O1+4/6Ci
>>361
CLONEGAMEPARTYにある、ドラゴンクエスト3ダッシュは?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 12:08:16.92 ID:g2wDTSBn
>>355-358
ありがとうございます探してやってみます
オーダーメイド!と出稼ぎは既プレイだったのですが設定を完全に忘れてたました
どちらも面白かったです

>>359
And everything started to fall
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 15:29:22.95 ID:T0uix8L8
>>359
稲六2008
人生っつーか人生ゲーム物だけど
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 17:19:25.96 ID:kbgU3nxJ
主人公二人が秘宝を見つけにどこかのダンジョンに入り、最終的に
クジラの様なラスボスと戦って終わりのツクール製短編ギャグRPGの
タイトル名を探しています。

主人公の片方の名前はクライムだったかクラインだったか、
茶髪にツンツン頭で青色のTシャツを着ていて過去に犯罪組織にいた設定だったはずです。

もう片方は金髪でツッコミ役だった覚えがあります。

途中キュベレとかいうロケラン所持してる尼と戦ったりリヴァイアサン
みたいなボスと戦ったりしてました。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 17:22:38.47 ID:dZoMCl+s
OVって何ですか?
ぐぐっても出てこない
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 17:36:50.23 ID:vYWrt0P/
>>368
オヴェルスの翼
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 17:37:43.08 ID:Ba511oJO
汚物の名前出すなや
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 17:40:07.04 ID:12H40c/b
神ゲー
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 17:41:11.97 ID:dZoMCl+s
>>369
あぁなるほど、それだったんですね
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 19:09:29.96 ID:OPCEZwEH
>>313
扉の伝説
ウォーターは俺の娘

癖があるけど、すごいおもしろいです。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 19:17:57.35 ID:FGsghNqb
NGワード再確認

闇・翼・扉・娘
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 21:39:53.46 ID:SyZvLrKU
SELECTIONってゲーム複数あったのか。
現代物RPGのやつしか知らんかったわ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 21:54:22.76 ID:IGcwwPwo
>>375
つい最近、スターオーシャン2っぽいRPGが出た。
今やってるけど結構面白いよ。
ただBGM変えてぇ・・・
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 21:57:05.52 ID:dZoMCl+s
>>374
その4つっていつからNGなったの?
あと理由は信者が多いからかな
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 22:03:08.10 ID:0/6MfmdG
扉はともかく他は全部
書かれるパターンが荒らしに近いからな
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 22:03:40.77 ID:BV4v63Wz
オヴェルスの翼はゴリ押しが酷いしゲームにいい噂聞かない
闇の傭兵団?とウォーターは俺の娘は2chで変な荒らしがついただけでゲーム自体は普通だったはず
扉の伝説は別に変な荒らしみたいなのもそんなについてなかった気がする
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 22:05:28.07 ID:WVoRniXa
>>374
つまり闇の翼はNGですねわかります

>>376
気持ちはわからんでもない BGM全体で見て3種類しかないもんな…
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 22:08:50.57 ID:UHQgRyW5
扉の伝説って風のつばさのことか?
あれはすごく人を選ぶが名作の部類に入ると思うが
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 22:10:14.18 ID:WVoRniXa
間違えた BGM4種類あったわ…
フィールド曲 ダンジョン曲 戦闘曲 ボス曲 すげえ大雑把だわ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 22:12:25.66 ID:8uqiIAmZ
ウォーターは宣伝していたのがタチが悪かったのが問題。
ゲーム自体はそう悪いものではない。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 22:21:50.34 ID:IGcwwPwo
普通に面白いRPGとして楽しめたよ。
VIPRPG知ってる必要もなかったし。
むしろ知ってると戸惑う
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 22:24:10.98 ID:3XQUImI+
ウォーターは俺の娘は実際に仲間に出来るモンスター多いし条件には嵌ってる。
扉の伝説は未プレイにつきよく知らない。
オヴェルスは論外だとして闇の覇者は専スレの荒れっぷりが酷いな。作者がイタいタイプなのかね?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 22:29:22.93 ID:g0sPUNRP
>>381
名作でも駄作でも荒らしが武器として使ってるってのが問題
結局一番の被害者は粘着されてる作者ってことだ、自業自得な人もいるけど
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 22:36:48.80 ID:Ba511oJO
ウォーターはDQ5丸パクリのストーリーで萎える。
あそこまで凝るならわざわざパクらなくても良かっただろうに。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 22:38:41.51 ID:/hdYSd3w
扉の伝説はフラグが分かりにくすぎる以外は真っ当なRPGだろ
ストーリーとかは良い評価は聞いても悪評は聞いたことが無い
(細かい点でツッコミはあるけどそんなの殆どのフリゲにあるし)

娘はやったことないから分からんが他の二つ(闇、翼)とは全然違う
信者がウザイとかも聞いたことないし
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 22:39:49.09 ID:naz+HqzL
>>374
あえてこれ全部を入れた神ゲーを作る猛者はおらんか
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 22:41:30.23 ID:eXYdXVhG
このスレで一時期
それほどの内容でもないのに荒らしのごとく
なんでも水嫁書いてたやつがいたからな
宣伝なのかもわからんが、それに他に煽りまで入れて
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 22:43:38.27 ID:IGcwwPwo
>>389
扉が浮いてるな
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 23:42:27.37 ID:CDboCSeV
>>389
闇の扉を開く翼を持つ娘とかか
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 00:24:56.30 ID:ONaoPEdh
>>389
闇の扉と翼が生えた娘 っていうタイトルのゲームがあればいいわけだな?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 00:50:45.86 ID:SyMXN33V
厨二病でVIPで女主人公で世代跨いでどんどんキャラが死んでフラグが難解で
長い長いストーリーの最後の最後にやっとハッピーエンドになるゲームか
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 01:11:57.59 ID:/BXvtnq/
ここは何のスレだよwww
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 01:16:12.63 ID:mv5CKl0e
自治厨が個人的な価値観で勝手にNGルールをゴリ押しした結果がこれだよ!
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 01:42:34.25 ID:BmVXnfOU
スレタイも読めない可哀想な奴らが夏休みで荒ぶってんだろ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 02:06:47.32 ID:A0RdVL1t
すさぶる?
ちゃんとした日本語使えよ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 02:07:34.47 ID:y55NDWzM
やり直し
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 02:08:51.91 ID:YfVUu+Az
いや別にNGルールじゃないからw
でもくり返してるうちに"そういうものなのか"と本当に信じるヤツも出てくるから困る
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 02:09:41.30 ID:/feH+TWx
>>398
あらぶる、っていう日本語も知らないのか
日本語がどうこういえないレベルだぞ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 02:13:45.76 ID:YfVUu+Az
>>401
しかし夏休みであらぶるのは、なおおかしいなw
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 02:40:52.79 ID:/BXvtnq/
 ヘ○ヘ
   |∧    すさぶる鷹のポーズ
  /
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 02:41:38.55 ID:BmVXnfOU
荒ぶる
読み方:あらぶる

「荒ぶ」で、乱暴に振舞うことを意味する。「荒ぶ」は「すさぶ」とも読む。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 02:56:35.22 ID:0wG1+cB6
夏厨だと言わざるおえないなw
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 03:08:47.45 ID:M8C8WDS3
そろそろ誰か紹介依頼を・・・でないと手遅れになるぞこのスレ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 03:10:10.10 ID:HmucQuyd
  ●ノ     どうでもいい
  ノ\_・’ヽ○ 喧嘩するなら帰れ
   └ _ノ ヽ
       〉
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 03:13:28.99 ID:jHDVw/SI
秋まで諦めるしかないよと思いつつ
wiz系でオートマッピング機能が付いているゲームがあれば紹介よろしくお願いします
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 07:03:28.90 ID:7OdI2S8q
ov面白すぎて徹夜したよ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 07:26:02.96 ID:YfVUu+Az
日曜から月曜にかけて徹夜できるのは、正に夏休みのチュウ学生だろ? (・∀・`)
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 07:38:01.19 ID:fIPs41MP
いいえ、おっさんニートです
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 07:42:09.55 ID:Ir+Uuecx
おっさんorニート
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 09:23:04.97 ID:HmucQuyd
おっさんでもチュウ学生でもないけど3日ぐらい余裕
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 09:24:44.85 ID:y55NDWzM
暇してんなじじい
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 09:28:17.34 ID:fIPs41MP
おっさんに限っておっさんじゃないって主張するのはなぜどうして?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 09:29:26.29 ID:vEBORRGA
俺女じゃないけど
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 09:32:46.00 ID:HmucQuyd
まだ「四捨五入して30」圏内入って1年経ってないからセーフ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 16:14:06.71 ID:lKzbeaBP
覇邪の封印っぽいのありますか?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 18:51:06.63 ID:h6d9vFNR
まずどういう要素をもって「覇邪の封印っぽい」というのか、君の意見を聞こうッ!
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 19:02:08.95 ID:Fi0wwcE7
【覇邪の封印の特徴】

・見下ろし型 RPG
・三人パーティー+妖精
・口が悪い妖精
・世界観的には硬派なファンタジー
・マップ上での視界が極めて狭い
・マップがナスカの地上絵のような巨大な絵
・武器、防具が消耗品
・戦闘では戦うか逃げる以外の選択肢が無い
・船に乗れる
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 19:54:49.12 ID:9Yxe9QEw
結局紹介依頼してレスが返ってきた人達は
レスに気付いているんだろうか
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 20:36:37.29 ID:7OdI2S8q
>>418
Making of Ea
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 20:54:27.43 ID:mlo/9fBE
今らんだんやってるのですが(これがフリー初)
トレハン的要素と、トレハンにありがちな洋ゲーグラからかけ離れているところが気に入りました
ただ戦闘が退屈すぎて爽快感のかけらもない・・・
やはりDiablo2と比べているのでしょうが爽快感があるトレハンゲーはありますでしょうか
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 20:56:20.17 ID:kMpDH2Kl
市販と比べるのは酷だな
評価されてると言ってもあくまでフリーゲームの枠組みのだけで、ゲーム全体としては大したこと無いし
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 21:00:00.54 ID:SyMXN33V
バージョンアップと追加あるのはいいんだけどぼちぼち扉状態になってるよな
普通にだれる
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 21:07:01.16 ID:jm7EcYyw
うーん、基本フリーゲームのダンジョンものは戦闘はデフォ戦が多い気がするな
もっとストーリーがあるようなゲームだと、戦闘も独自で結構面白い奴があったりするんだが
まあ独自ってもエンカウント⇒戦闘画面という部分は変わらないからフィールドで戦ったりはできんが
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 21:13:34.67 ID:31HgT3hx
>>408
ブルーバレット

>>423
戦闘中にQキーを押せば少なくとも稼ぎの苦痛は無くなると思うんだがどうだろうか
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 21:13:52.12 ID:mleawGOi
爽快感の定義によるけど
要は戦闘がデフォ戦じゃなくて
もっとスピーディーな感じならいいの?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 21:15:00.34 ID:KAy0YRpV
ツクール前提で語る意味が本気で解らん
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 21:15:18.03 ID:BS4YLw/F
確か英語表記だったが、レザレクタ?ってのがある
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 21:16:45.21 ID:yajfqrcu
ここはツクールスレだ!
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 21:26:40.12 ID:VpaZ3CLP
>>423
おれも爽快感がよくわからないけど
戦闘がのテンポが速いのがお好みなら「おっさん or die」とか
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 21:31:15.23 ID:jHDVw/SI
スピード以前に決定連打で片付けられるようなぬるい雑魚戦が多すぎて退屈なのだと解釈した
初めてらしいし普通に有名どころを推せばいいんじゃないかと思うけど
diabloやったことないのでトレハンがどの程度を指してるのかよくわからない
ダンジョンに潜ってレア装備かっぱらってきて強敵を倒すってことでいいのかな?
それとも何度も繰り返し潜ること?

>>427
ありがとうございます
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 21:33:28.85 ID:7OdI2S8q
Diablo2みたいなのを求めているんでしょう
多分国内産のツクール作品漁っても見つからんと思うよ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 21:37:35.24 ID:M8C8WDS3
elonaが一番近いんじゃねーかなぁ・・・
装備品のランダム付加はまさにディアブロ
ただまあ・・・違うよなぁ

後はネトゲになっちゃってもうしわけないがレッドストーンがディアブロ意識しまくりかな、一応無料
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 22:26:29.04 ID:Rgr6EadN
Dia2みたいに雑魚がワラワラ出てきて、そいつらを一気に片付ける爽快感じゃね?
そしてドロップ品をALTで見た時のユニーク品あるかなーってワクワク感がいいだろうね
それに近い無料ゲームがあれば話題になりまくってるな

自分が知ってるじゃelonaが一番近いかな
dia2みたいなトレハン要素より、ブラックマーケット回して良いアイテム見つける感じだけど
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 22:30:23.50 ID:Rgr6EadN
>>408
abyss and dark
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 23:32:50.24 ID:1Y8jSWDi
>>408
愛はさだめ、さだめは死
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 04:07:47.73 ID:52jmRy/6
>>436
なんとなくTranscendenceを推してみる
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 12:25:57.10 ID:fjOCtR4M
魔王物語物語みたいに勝つも負けるも一瞬で片がつくのは爽快なバトルと言っていいかな。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 13:17:09.58 ID:61jU6ZiE
いいでしょう
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 13:21:59.99 ID:shifm0Xz
ドラクエ5のように使えるキャラが多く、
尚且つ同時に多くのキャラを連れ回せて(経験値等も同時に全員に入る)
移動中戦闘中に自由に戦闘メンバーを入れ替えられるRPGってありますか?

DRAGON FANTASY 2は楽しみましたが
キャラ間での能力差が殆どなくて、
結果あまりキャラを入れ替えとっかえしなくても戦える所が少し物足りなかったです

月夜に響くノクターンRebirthも楽しみましたが
主人公が戦闘メンバーから外せない(さらに別格の強さ)のと、
戦闘メンバーの数、同時に連れ回せるキャラの数が少し少なかったのが物足りなかったです

Dragon Quest Ifも楽しみましたが
戦闘中のメンバー入れ替えが不自由なのが物足りなかったです

心当たりがありましたらどうかよろしくお願いします
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 13:24:06.62 ID:pfMbQK0U
巡り廻るマジおすすめ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 14:05:55.24 ID:wAc1Mum1
一部しか条件が一致しませんが、ngワードもおすすめ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 14:19:17.42 ID:woJO4p7U
Ruinaみたいにキャラクターがたくさんいる上に魅力的で個性があり、周回プレイでまるで別の話が楽しめるようなゲームありますか?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 17:39:01.28 ID:rQhmhlu9
>>445
ファーレシア英雄列伝
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 17:51:17.47 ID:mDOgprCd
へー、それってエニスの作者の作品か
なら安心出来るな
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 18:04:03.91 ID:6BMD3RFc
自演乙
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 18:12:59.59 ID:shifm0Xz
>>443
紹介ありがとうございます
以前から気になっていたゲームなので、さっそくプレイさせてもらいます

>>444
ngワード、という名のゲームですか?
検索してもフリーゲームまとめサイトを色々当たっても見つかりませんでした
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 18:27:55.79 ID:uWYkjUbh
CRAUZELみたいな戦術シミュレーションで面白いのありますか?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 19:05:31.31 ID:gD/CqvQJ
>>442
その全ての条件(戦闘中入れ替えは不可)を満たしてるのだと
 SELECTION(アクションRPG) フィアードライブ
使えるキャラが多いってだけなら
 冒険者達の晩餐 RUBY2〜北海人界伝〜 女兵士さん奮闘記外伝 女兵士さん奮闘記外伝・第二部

>>450
面白いのってつけられると正直困るんだよね…自分が面白いと思っても
やる人によってつまらないかもしれんし
薦めたあとで「これつまらなかったです」とか言われたらもうね…
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 19:59:31.49 ID:shifm0Xz
>>451
沢山の紹介ありがとうございます
プレイさせてもらいます
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 20:32:52.69 ID:Mg486KRc
C言語かC++で作られたRPGを教えて下さい。
DRAGMENTS LOARはやりました。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 21:42:14.82 ID:uWYkjUbh
>>451 さん

すみません…お勧めがあれば幾つか教えていただけませんか?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 22:10:19.93 ID:bGnCR0Hc
>>453 
Cresteaju
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 23:29:57.90 ID:P0J0dtI7
写真を撮って依頼を成功させるゲームってshutter chance 3/2以外にありますか?
ビデオとかでも良いです。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 23:39:46.15 ID:Mg486KRc
>>455
ありがとうございます。
C言語で作ったRPGって意外と少ないんですね。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 23:43:16.72 ID:pfMbQK0U
非ツクールの自作RPGと言えば、ずっと昔

・ブレスオブファイア1、2のような戦闘視点のバトル
・3人パーティ
・厨二の権化みたいなキャラが異常に強く、即死技が全ボスに利いてしまう

こんなゲームをやった記憶があるんですが、誰かご存知でしょうか
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 05:37:56.01 ID:xntqEIlF
主人公のキャラメイキングがあるファンタジー系RPGの紹介をお願いします。
具体的には主人公が固定じゃなく、複数の職業を選べるような感じです
elona、黄昏の世界、Alpelia Saga、イグドラビリンス、セスタニアの迷宮、冒険者達の晩餐、セカジカはプレイ済みです
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 07:43:39.34 ID:tb3IzxIl
>>456
海賊高校生
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 07:48:36.78 ID:zHmaO8vi
>>457
Epitaph
地方勇者物語
がC++だった気がする
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 08:57:51.37 ID:77qb7IEN
>>459
Angband
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 10:08:50.65 ID:3YxPsuHe
クソゲー紹介所
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 11:34:27.07 ID:EXBdVmC2
誘導されて来ました。

むかしフリーの戦略ゲーム(ジャンルはストラテジ?)をインストールしていた
記憶があるのですが、 名前を忘れてしまいました。

troopsターンで兵が増えて、moveターンで移動させて、敵がいるところに
移動すると戦争になって、少ない方は全滅する……みたいに進みます。
3〜5陣営まで増やせて、国はマップ上の色であらわされます。
国が滅ぶとその支配地域は灰色の空白地帯になります。

マップは、ランダムな区分けがされています。マップには海もあり、
港湾建設を行うと、1/2の戦力で海越しの戦争も出来たと思います。

一番雰囲気が似ているのはdicewarsなのですが、もっとシビアで
運の要素が無い感じです。このゲームの名前を教えて頂ければ幸いです。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 11:38:21.26 ID:eAsfsvqp
Fracas
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 11:47:51.73 ID:EXBdVmC2
>>465
それです!ありがとうございました!
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 12:27:06.26 ID:8oxvDOJ/
ファミコンウォーズみたいなSLGの紹介お願いします。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 16:20:04.44 ID:MmjeFHgj
>>467
「局地戦略」あたりで
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 16:25:33.73 ID:T/eajK3i
>>460
聞いたことはあるけど未プレイでした
RPGみたいだけどミニゲームなどもあって面白そうなのでやってみます。
ありがとうございました。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 20:07:13.95 ID:xW7NiTOi
ディアボロ以外で不思議のダンジョン系のローグライクありますでしょうか?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 20:11:20.84 ID:AtXfjmkK
>>470
Selenite
不可思議なダンジョン2
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 20:15:03.18 ID:fjkFiy67
はい次
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 21:14:03.44 ID:bDZbFXfh
>>471ありがとうございました
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 21:16:34.91 ID:vvP/cUAn
>>452
ごめんできないと思ってたけどSELECTION(アクションRPG)
戦闘中メンバー入れ替えできたわ つまり一応完全に条件満たしてたってことだわ
475442:2011/08/03(水) 21:23:45.66 ID:S2uhHjRM
>>474
わざわざ教えていただきありがとうございます
ありがたく遊ばさせてもらいます
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 23:29:09.77 ID:cVgKjK3q
おおまかな方針や性格を決めたり自動生成だったり、装備を整えたりするだけで
戦闘自体は自動進行
できればその間もドット絵等がちまちま動いてて
見ているだけで楽しいというゲームはありますか?
できればマウスで全操作ができると嬉しいです

30人勇者、100人勇者はかなり楽しめました
ヴァーレントゥーガはやることが多すぎて疲れました
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 23:38:53.25 ID:1LaFdeCn
>476
まほでんわーるど
不死王の城
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 23:40:00.81 ID:AtXfjmkK
>>476
まほでんわーるど
たぶんRTSな冒険者組合
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 12:13:51.19 ID:+r0hRJyj
まほでんわーるどはハマった
が、すぱっと飽きた
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 12:28:11.40 ID:ioE66WdB
本当に見てるだけだもんなあれw
481476:2011/08/04(木) 12:31:39.07 ID:gg8csL1d
>>477,>>476
ありがとう、早速DLしてきた!楽しみー
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 22:01:00.75 ID:3TJf6Qiy
マルチエンディングの長編RPGかADVおしえてください
キツイバッドエンディングがあったりすると嬉しい
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 22:18:04.60 ID:It10lkBP
>>482
Re:kinder
PIERROT+
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 22:20:24.57 ID:uAj+V6/G
>>482
冠を持つ神の手
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 22:33:58.64 ID:ztH2ZcVh
↑RPGでもADVでもない
SLG
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 22:37:13.39 ID:b2UdSxPJ
>>482
BREAKER
ドラゴンはターンをする性で
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 22:54:55.03 ID:ZGwTwKJ/
>>485
そういえばあれはジャンル育成シミュレーションだったか
テキストがかなりしっかりしてるからADVかと思ってた
すまんね
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 00:25:28.20 ID:gCXr5WfA
>>487
きついバッドエンドという条件はクリアしてるけどね
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 00:37:55.15 ID:QN8EACQC
>442
人魔大戦シリーズもオヌヌメ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 01:49:45.77 ID:0TebTB6T
>>482
出稼ぎ奮闘記
きついバッドendという意味でもな
491482:2011/08/05(金) 13:45:18.14 ID:h80FYqJi
ありがとうございます〜
冠を持つ神の手も前からちょっと興味あったのでやってみようと思います
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 17:02:45.56 ID:KGK0LEBO
ジャンル問わずおっさんか熟女が主人公のゲームは無いです?
GOW、アヌビス、MGS、ベヨネッタなどスタイリッシュなものから
おっさんordieみたいな救いようのないものまで何でも。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 17:38:35.54 ID:XgE8NFN2
>>492
・BELIEVE it or not
主人公がオカマでおっさん
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 18:31:41.80 ID:sUCN25EB
>492
サイコプラトーンはW主人公で片方がおっさん。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 19:22:45.32 ID:5q/tgOOX
笑えるゲームやってみたいです
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 19:23:26.03 ID:5q/tgOOX
VIPRPGも可です
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 19:24:46.06 ID:gb7xwd5m
>>495
10次受けの福島原発作業員
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 19:36:47.76 ID:XgE8NFN2
>>495
・勇者と異常者(ただし1のみ)
・-レジェンドオブレストール1- 
・-レジェンドオブレストール2-
・シルフェイド見聞録
・KINOKO(ノベル。ただし1のみ)
個人的にはKINOKOが一番オススメ。ジャンルはRPGやアドベンチャーもあるけど実際全部見るゲ。
どれもそうだけど特にレジェンドオブレストールと勇者と異常者は馬鹿ゲーなのでかなり人を選ぶと思う。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 19:54:54.56 ID:1XGIJ58N
>>492 おっさんF
>>495 月代〜sakayaki〜
500442:2011/08/05(金) 21:55:13.45 ID:94rrWzZz
>>489
紹介ありがとうございます
ありがたく遊ばさせてもらいます
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 00:06:06.13 ID:awH81mjU
>>495
最速ファンタジー
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 00:48:16.08 ID:WAEoO2fz
キャラ同士の会話が面白く、どんどん進めたくなるフリゲがあれば教えてください

ジャンルは問いませんが、恋愛メインのものは除外で。
できれば中編〜長編の、難易度の高くないものだとありがたいです
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 00:50:58.09 ID:XEVhHJPO
>>502
OVがおすすめ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 01:09:31.02 ID:YRzhBXn4
>>502
ゴリッチュ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 01:50:45.81 ID:cntLyW4I
>>502
闇の覇者〜竜の傭兵団〜
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 01:57:31.52 ID:xnLbqjBY
>>502
定番になってきてるけど
BBライダーとフィアードライブ
とついでに天使のうつわ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 02:59:25.76 ID:h9I3em/R
>>502
らんだむダンジョン
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 10:29:41.72 ID:ThwZnyX5
WarMUX(*)のようなワーム同士で戦うゲームを探しています。
五年ほど前にプレイしたことがあるゲームなのですが、名前を思い出せずに途方にくれています。
"libero x"のような名前だったと思うのですが。


(*)ttp://www.wormux.org/
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 10:55:30.39 ID:l1WRD4AN
>>508
ポトリスの元祖になったゲームだな
日本でもオンラインゲームのサービスやってたはず
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 10:58:05.06 ID:KkV43f+H
オヴェルスの翼

作者 若羽さんHP
http://www5.hp-ez.com/hp/tanatana/page1
体験版DLページ
http://www1.axfc.net/uploader/O/so/138391

二週目やり込み要素
アイテム図鑑
アイテム錬金
二週目隠しダンジョン 等

全25章からなるやり込み要素豊富の期待作です!
まずはプレイをお勧めします!
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 18:01:57.07 ID:QjY+fSk6
一年位前に見た、アーマードコアみたいなメカで、赤い空間を戦う、
結構 要スペックなゲーム知っている方いたら教えろください

512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 18:02:15.58 ID:XQaQ0jCq
オヴェルスだけは絶対に許さない、

あちこち荒らすなよ糞作者。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 19:51:45.06 ID:OlMnojQM
>>502
シルフェイド見聞録
knight night
マリモパンツ
短編だけどバトルオブイモウト
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 20:16:14.04 ID:Sjq8Katm
>>512作者関係ねえだろ
馬鹿なのか?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 21:09:09.67 ID:DAMQkLAg
いやオヴェルスに限って言えば作者自身が有名な荒らしだから関係ないとも言えない
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 21:10:39.55 ID:izPFPZEj
ギャグ要素がちりばめてあって、二人組が主人公のゲームあれば教えてください
マイナーメジャープレイ時間ジャンルは問いませんが、世界観がファンタジーであれば嬉しいです。
・勇者と異常者シリーズ
・ビューティフルコックローチ
・Legendary Scales 〜伝説の2人〜シリーズ
・ゼノンとバシ
・knight night
・シルフェイドシリーズ
・morning star (派生含め)
・勇者の憂鬱
・保安官ラプソディ(派生含め)
・へっぽこ二人組みの何でも屋セロリー
以上プレイ済みです。
ほかにお勧め……いや、おすすめじゃなくてもいいので教えてください!
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 23:18:42.11 ID:G0BRJqbP
ギャグ要素がちりばめてある二人組が主人公のゲームを作っている作者(>516)が
自分のゲームタイトルが挙がってくるのをwktkしながら待ってる図を想像した
おすすめじゃなくてもいいというハードルの下げ方がポイント
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 23:40:05.80 ID:ieeiAQWG
いやそんな想像するくらいなら作品の名前挙げようよ……

しかし俺が紹介しようとした作品は全部名前挙がってる中に入ってるな。
しいて言えばモノリスフィアとか。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 00:27:01.56 ID:yhrj0skZ
フリゲの事なら何でも知ってるスレ住人の紹介しようとしたタイトルが全て既出という事は
ますます>>516が最近制作したゲームの宣伝を目論んでいるという線が濃厚になるだけじゃないか
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 00:33:57.28 ID:sDzpLRbs
>>517>>519
独り言はいいです
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 00:36:49.94 ID:AXWwrQtf
ばとね!!とか
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 00:39:53.13 ID:+59/xmUQ
>>517
>>519
馬鹿共発見wwww
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 01:17:15.24 ID:XBejURMN
作者だろうが作者じゃなかろうが特定のゲームを宣伝してもいいんじゃね
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 01:20:03.50 ID:MTVtM9NQ
大体こういう突飛な事言う奴って自分がそういう場合が多いよな
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 01:23:34.94 ID:iff9K9mE
そういう場合が多いという事は
自演宣伝作者が結構たくさんいるという事かw
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 01:27:22.94 ID:QObc9XOy
このスレに宣伝しに来てる奴らを見てると宣伝なんかしてもそのゲームへの印象悪くなるだけにしか思えないがな
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 01:29:00.56 ID:eYmHTWap
それは悪いゲームだからだ。良いゲームなら何をしても許される
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 02:56:41.86 ID:r24gpGc2
良いゲームなら自演宣伝なんて必要ないでしょ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 02:57:49.23 ID:KrbMtSwI
良いゲームでも知らないのがいっぱいあることをこのスレで知った
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 03:03:47.30 ID:ywFRgaaS
×良いゲームでも知らないのがいっぱいあることをこのスレで知った
○俺のゲームは良いゲームだが誰も知らないのでこのスレで自演した
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 03:19:41.68 ID:KrbMtSwI
俺ゲームつくれるのか、なかなかたいしたもんじゃね?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 03:50:24.66 ID:r24gpGc2
クソゲーでも作れない俺よりはマシだね
でも自演はうざいからやめてネ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 04:22:48.30 ID:dhWbiEQc
女主人公で(男女選べるのでも良いです)
パートナーや仲間と個別EDがある
RPGはありませんか。
出来ればシナリオも面白いのが良いです。
jupiterはやりました。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 04:27:53.86 ID:roXmso1q
>>533
戦えメイドさん
シルフェイド幻想譚
くらいしか思い浮かばない
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 04:39:56.93 ID:JAGi47Xo
出稼ぎ奮闘記も思い浮かぶ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 04:50:12.79 ID:QObc9XOy
Ruinaとか
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 05:23:15.42 ID:/g8zFCRW
>>533
ばとね+
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 05:24:08.79 ID:87mzjD32
>>533
剣の舞姫〜ウォーター〜
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 06:57:49.86 ID:1WdsA/U5
>>516です
ばとね・モノリス把握しました。
ありがとうございます。
でもモノリスはあのアクションができなくて10分であきらめた……再戦かな

あとなんだかプチ荒れの原因になっててすいません
オススメじゃなくてもって言ったのは、自分のツボがニッチだから、誰かがつまらないと言ったものでも自分にはウケるかもしれないという邪心
逆にあんな発想が出てきて目玉飛び出た
やりきった感じがあったから、それでも欲しくてこのスレに来たんだ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 09:41:47.96 ID:SYxRAHCm
>>533
出稼ぎ奮闘記
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 13:21:59.16 ID:DFJ4DbMz
>>533
百合があってもいいなら
ウェディングドレスファイター
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 15:26:50.74 ID:YDe1Up06
>>502
亀だが
・フェイレンワールドシリーズ
・Trouble Busters

どっちもキャラ同士の掛け合いが楽しく、難易度易しめで攻略ページもある。
終盤は俺TUEEEできるよ

システムがオーソドックスな長編でオススメと言われれば、この二つが真っ先に思い浮かぶな。
戦闘キツキツでいいならクラバーって作者のゲームもか。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 16:02:51.27 ID:gVOo4Jlf
最近やたらTrouble Bustersっていうのがゴリ押しされてるなと思ったら
作者が前作プレイ前提の続編作ってるからかw納得w
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 16:04:19.29 ID:3zpF7l2C
作者乙か?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 16:17:01.36 ID:70sA5Rx0
>>199>>209
作者乙すぎワロタ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 16:26:35.41 ID:37MCG+v3
犬を指して「これはDOG(巻き舌)ですか?」「いいえ、それはトムです」とか言い合ってると周囲からアホかと思われるだろ
同じようにこのスレでゲーム紹介する奴を差して「作者乙」なんて言う必要性はもはや在りはしない
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 16:41:00.06 ID:Q2Q4BFoV
作者サイト見たら前作プレイ前提どころか
サブシナリオ隠し要素まで含めて完全クリア必須みたいな設定じゃん
そりゃ事前に宣伝しておかないと成り立たないだろうなと思った
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 17:09:21.51 ID:+DjZ/piX
前作プレイ必須なんて、それだけでやる気せんわ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 17:10:09.25 ID:YT1oQk7L
>>1> ■その他お約束■
> ・URL張り捨てや宣伝、作者叩きは完全放置でおねがいします。
テンプレも読めないカスどもは失せてくれ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 17:30:04.99 ID:Ra2XY2gV
Trouble busters
Vectorについ最近つけられてるコメントが★5の大絶賛なんだがこれも続編に向けての前フリか・・

No.2 2011-07-21 21:19:23 Rima 評価:評価=5
コメントタイトル:大変素晴らしいゲーム。キャラ同士の会話が見所
コメント内容:5,6年ぶりにプレイしました。やはり名作はいつまで経っても色あせないですね。
ストーリー、戦闘バランス、やりこみ要素、どれを取っても全体的に高レベルですが、
それぞれのキャラの個性がきちんと立っており、ギャグセンスにも優れ、
仲間同士の会話が非常にテンポ良く面白いところが一番特筆すべきところですね。
非常に楽しかったです。何度でもやりたくなる名作です。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 17:40:11.54 ID:+DjZ/piX
>>549
作者乙のつもりはなかったが悪かった。

飽き性なので2~3時間でクリアできるRPGかSLGを教えて欲しいです。
ウェディングドレスファイター、吸血少女、破壊屋姉妹、シル幻はプレイ済みです。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 17:41:05.05 ID:uhGf+Rgu
作者乙か信者乙かアンチ乙か、それともそれらが入り乱れてるか分からないのに
ほんとお前ら不毛なことばっかするなぁ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 17:44:58.24 ID:poaKG2Xt
>>551
多分君に向けてのレスじゃないと思うよ

タイムアタック!RPGなら人にもよるが2−3時間でエンディング見られるか。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 17:54:33.02 ID:oHTIrxBO
>>551
オヴェルスの翼
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 17:59:05.38 ID:WtwB12Q0
OVって2,3時間でクリアできんのか
思ってたより短いな
ちょっとやってみるか
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 18:09:00.47 ID:H2QN+0EB
今はこのスレが宣伝の標的になってるぽいね
紹介者叩きはよくないんだろうけどあんまり連発されるとなぁ・・・
557551:2011/08/07(日) 18:14:06.95 ID:+DjZ/piX
>>553
ありがとう。早速DLするわ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 18:28:22.94 ID:AzzD39hI
ロバートクエストll やったひといますか?
感想聞きたいです
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 18:32:10.81 ID:PQnVjaPl
作者乙
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 18:55:17.06 ID:bpVBBxoT
>>556
宣伝の標的ではなくて、何でも作者と決め付けて叩く馬鹿の標的。
&ゴミゲー押しつけ荒らしの標的。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 18:58:30.70 ID:87mzjD32
>>558
どこに存在するゲームかは知らないが、スレチ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 20:06:05.01 ID:xQ3kb5jS
ジャンル不問で、刃物が主武器の女性キャラが登場するタイトルを列挙していただけませんか?
装備可能武器の一部に刃物が含まれる等の範囲が広すぎるものは無しで、刃物を持っている印象が特に強いものでお願いします。
自分が把握しているのは
Blankblood、レイクドリャフカ、花咲か妖精、奥様は惨殺少女
です。参考までに。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 20:14:12.18 ID:3zpF7l2C
わ剣
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 20:50:27.75 ID:C0OOD+7A
>>551のプレイ済みゲーム俺も全部やったがどれも2〜3時間なんてムリだと思うぞ
逆に言えばあれらを2〜3時間でクリアする>>551は、ちょっと短めのゲームなら
だいたいOKなんじゃないの?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 20:54:53.11 ID:bpVBBxoT
>>551
停滞少女
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1292820736/12,25,31,36-38

停滞少女だけがそうだいうのではなく、この人のは全部その位で終わるよ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 20:55:24.01 ID:/g8zFCRW
>>551
停滞少女
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 20:56:41.52 ID:/g8zFCRW
>>565
おっと、もろ被った
さーせん
568551:2011/08/07(日) 21:40:31.37 ID:+DjZ/piX
>>564
WDFはともかく後はその位だったと思う。一周しかしてないけど。
>>565>>566
ありがとう。タイトル見るまで忘れてましけどプレイ済みでした。
その作者のほかの作品はやってないようなのでDLさせてもらいます。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 23:20:30.91 ID:NGoPFzM9
パーティ制のダンジョン攻略RPGで、

武器攻撃が得意なキャラ、魔法攻撃が得意なキャラ、射撃武器が得意なキャラ、回復魔法が得意なキャラなど色々いて、
状況に合わせてメンバーを入れ替えながら攻略していく。

そんなゲームはありませんか?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 02:44:18.73 ID:An4pImdq
elona shooterのように
様々な実績(勲章)システムがあり、なおかつそれがコレクション要素としてだけでなく
ゲームに有益な効果が開放されていくゲームが他にもあれば紹介お願いします
タイムアタックRPGも直接的ではありませんがイメージに近いです
このシステムがあったかどうかよく覚えてませんがおっさん or dieもプレイ済みです
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 03:33:14.42 ID:SjQ0UBl8
>>569
有名どころだけどruina
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 06:05:35.65 ID:HeWzZcpP
>>568
俺はウェディングもシル幻も、ちょこちょこだけど3日ぐらいかけたなあ
魔壊屋姉妹はバトルに詰まらなければ速いかもしれんね

俺がプレイして2〜3時間で面白かったのは"機神少女"と"GATEWAY"だな、この2つお奨め
名前が似てるが機神少女は上で上がっている停滞少女の人とは別だよ

あとこれはオマケのさらに短い超短編、"防具屋の女の子"
2〜30分程度のネタゲーの類だが、実に面白かった
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 08:23:05.33 ID:SDzNSDeh
>>563
ありがとうございます

>>570
魔王物語物語
Epic Coaster
Papas Freezeria
elonaに特典付き実績を搭載したヴァリアントがあったと思う

海外のフラゲサイトを中心に探すと結構見つかるんじゃないかな
国内と海外での実績システムの温度差は異常
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 09:08:27.23 ID:lZE92EGf
>>533です
たくさんあげていただいてありがとうございました!
楽しく遊ばせてもらいます!
575467:2011/08/08(月) 10:59:12.69 ID:aTmzTSj1
>>468
ありがとうございます。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 18:47:05.42 ID:POOUla+2
モンスターを捕まえて仲間にする。

仲間にしたモンスターは成長し、その特徴に合った魔法とか特殊能力を覚えていく。
(サラマンダーだったら火炎魔法、ユニコーンだったら回復魔法って感じで)

モンスター同士を合体させたり吸収させたりして、両方の特徴を引き継いだモンスターを作る。
(サラマンダーにユニコーンを合体させて、回復魔法を使えるサラマンダーに、みたいな)

人型のモンスターなら人間と同じように武器防具を装備できる。
(これはまあ出来なくても構わない)

出来れば戦闘では2、3匹のモンスターを同時に使いたい。

これも出来ればでいいんだけど、女の子型モンスターも使いたい。



こんなRPGありますか?
合体とかは無いけど「ラブ&レターズ」はプレイしました。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 18:56:56.67 ID:YExayq0A
>>576
クムドールの塔シリーズ
ほぼ要望通りだと思う。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 18:58:06.01 ID:IOF9fzg5
>>576
ノクターンが当て嵌まるが、あれはクソゲーだからなあ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 19:01:21.00 ID:9kMdaSDu
>>576
同じ作者の奴隷商人物語
モンスターじゃなくてほぼ人間だけど。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 19:02:19.19 ID:vprJuL0S
>>576
トマトの種
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 19:05:36.33 ID:ahUFIsVd
>>576
合体なしだが「ネクロマンス」
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 19:08:47.58 ID:rCfM0ozA
>>576
神の山
と思ったけど成長しなかった気もする
583551:2011/08/08(月) 19:29:03.16 ID:g130OUjp
>>572
ありがとう。
>>576
Epitaphってのがモンスターだけパーティ
装備やスキルが増えたりはしないがLvはある
合成はあるけど元の特徴とかは関係ないが
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 19:52:23.17 ID:vOwll8FF
>>576
月夜に響くノクターン
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 20:28:29.17 ID:A8VP/v1C
>>576あれ面白いの? ならやろうかな
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 21:33:32.69 ID:ZS0sZ6L8
>>576
東方戦人形
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 21:35:07.54 ID:pA3zNFPM
>>576
Judgment City
「出来れば…」の項目は全部出来ないけど
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 23:52:46.62 ID:An4pImdq
>>573
ありがとうございます
魔王物語物語は既プレイだったのですが実績システムの存在を完全に忘れてました;
まさにという感じです
他は初見だったので調べてやってみます
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 09:24:31.88 ID:8sxOkP4/
>>576
ホーリーG+
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 13:47:38.86 ID:iIemGHJd
ゲームタイトル捜索依頼です。

RPGゲームでツクール2000作品、10年程前のものだったと思います。
クリエイターの名前が”K”で、主人公キャラの名前もK(ケイ)でした。
4人パーティーで、4人ともアルファベットの名前(ケイ、ジェイ等)でした。
戦闘中の攻撃時に肉声ボイスが入ります。(〜〜〜だぜ!)

ストーリーについては全く覚えていないのですが、上で挙げた条件は特徴として十分な情報と思い、書き込みさせていただく次第です。
ふと思い出して、もう一度プレイしてみたいと思っています。
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 14:41:12.26 ID:TQta+cFa
>>590
俺はやってないからどれかはわからんがクレアンティクスのどれか
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 14:56:38.67 ID:0K/Yadgo
>>590
クレアンティクスZero
クレアンティクス1
クレアンゼロリヴァイヴァル

のどれか。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 17:53:18.93 ID:iIemGHJd
>>591>>592
これです!!
ありがとうございます。こんなに早くレスをもらえるとは思っていませんでした。
早速プレイ開始しました。懐かしいw

知らない方のために簡単に紹介すると、厨二という言葉の無かった時代の厨二ゲームです。
興味持たれましたらどうぞ!
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 18:38:50.48 ID:UoxMa8kL
……気を取り直して次に行こうか。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 19:21:42.84 ID:kP6I3FgM
RPGで難易度低め、フリーシナリオでない作品ありませんか?
(できればプレイ時間短め、周回要素があまりない作品だと嬉しいです)

Knight Night、BBライダー、月夜に響くノクターン、マウンテンフローラ
出稼ぎ物語、フィアードライブ、らんだむダンジョンファンタジーウォー
神々の呪文、月の涙、Romance of Devil Stone、Ruina はプレイ済みです。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 19:30:00.18 ID:phjIPj5s
>>595
盗人講座
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 19:34:11.78 ID:qrNg8vl5
>>595
ホワイトスターズ
ただいま
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 19:36:14.99 ID:CNTUnWy9
>>595
キングスクエスト
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 19:43:25.51 ID:VADZv+sU
>>595
王女様と薔薇の騎士
フェイレンワールドアナザー2nd
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 19:53:32.63 ID:I8wC+vf4
>>595
「分裂ガール」は合いそうだけどどうか。
暗い雰囲気だけどグロや驚かし系のドッキリ仕掛けなどは無いよ。
たいていの人は気持ちよくストーリーのどんでん返しを食らう。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 20:12:09.14 ID:UlcsCXk5
最後のどんでん返しって言っちゃったらつまらんだろう
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 20:15:18.80 ID:I8wC+vf4
>>601
最後なんて書いてないがw
まあ、俺もどんでん返しの前知識得たうえで食らったので、
楽しむには大丈夫だと思う。
603595:2011/08/09(火) 20:24:00.80 ID:kP6I3FgM
ありがとうございます。
盗人講座はプレイ済みでしたので、早速他のをプレイしたいと思います。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 21:48:11.59 ID:TMmakPmP
>>595
トラベラー 改良版 とか如何?
クミとクマと同じ作者が作ってるんだけど、戦闘がほぼ固定で低難易度
旅人オスカーの愉快と幸せ もオススメ。
考えさせられる雰囲気ゲーで、サクッと3時間くらいで終わる。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 22:47:49.63 ID:bIdnWxSB
マッスルファイトとヴァンガードプリンセス以外のフリーの格ゲー無いですか?
なるべく投げキャラいるヤツで
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 22:56:49.48 ID:R3Yyx3mC
>>605
ArmJoe
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 23:26:50.40 ID:cuAybZ+k
セスタニアの迷宮、イグドラビリンス、Babel辺りが面白かったんで、

ダンジョンを一階一階、謎を解いたりボスキャラを倒したりしながらクリアしていくRPGで、
4〜5人くらいのパーティ制で、
多くの種類の中から選べる職業+クラスチェンジのシステムありで、
いろいろな追加効果もある武器や防具が沢山あって、
モンスターとか背景とかのグラフィックは派手目、

こんなのありませんか?

イグドラビリンスは装備スロットが少な過ぎたのが不満。武器一種と防具一種しか装備できないってのは…
Babelは覚えられる魔法やスキルの数、持てるアイテムの数に制限があり過ぎるのが…
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 23:33:58.36 ID:WsGB1xdb
>>607
WIZARDARY -Kingdom of Dusk-
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 05:55:01.87 ID:flvwxItM
ちょっとスレ違いになるかもなんだけど
前にこのスレでMESASHA3を薦められてやろうかと思うんだけど
これって1からしたほうが楽しめる?
作者HPに前作してなくても問題ない仕様になってます みたいなこと書いてあったけど
共通の世界?みたいだしネタ的に共通のとこあるなら1からしようか迷ってるんだけど。
逆に3して楽しめたら2や1していったほうがいいのかな
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 06:10:36.31 ID:q7EZ6b6b
とりあえず勧められた3を10分程度やってみては?
そこでセリフ回しや世界観、雰囲気が良いと思ったら1からやればいいんじゃないなかな

ナンバリングされてるやつは大抵徐々にシステム周りとか最適化されていくから全部プレイしたいって思ったら1からやるべきだよ
3ぐらいになるとしっかりしたものになってるから続編をプレイした後に最初の作品をプレイすると
システム面やインターフェイスの粗とか見えて変に気になるかもしれないよ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 06:39:54.95 ID:2F0grxuJ
>>607
Alpelia Saga
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 18:36:04.58 ID:dP7gOT+w
>>609
すすめたのは多分俺だけど
モンスターが仲間にできるって条件だったと思うからストーリーとかはあんま期待しない方がいいよ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 10:39:03.39 ID:7u3VBi5q
商業ゲームのパロディをしているゲームを教えてください
できれば元のゲームと全然違う要素があった方が嬉しいです
他の作品などから画像や音楽を抜き出していないものでお願いします
プレイ済みはペルソナ -the raputure-、逆転ボカロ、シンドルマスターです
ドラクエ、FFは元のゲームをほとんど知らないのでそれ以外でお願いします
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 10:58:02.99 ID:vdhLTZw/
>>613
Let's Trade!
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 11:30:36.02 ID:ZIN2WpX3
はじめまして。質問があるのですが・・・・・
以下のようなゲームを探しています。

のびハザシステムのゲームなんですが、名前がわかりません。なんかボスに、
バイオハザードのイワンみたいなやつがいました。他は忘れてしまいました。すいません
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 11:46:33.56 ID:mOigDguI
>>613
BomberBomber外伝2
ダライアスのパロディのシューティング

Legend of Tank
ポケモンをパロディしたミリタリーRPG

SHADOW-異界の扉-
ペルソナ風RPGだが、「風」なのでパロディとは少し違うかも?

アルテリンクス
システムやアイテム名などがマザーシリーズのパロディ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 11:51:50.20 ID:/uDQpR2y
>>613
最近公開されたゲームだがアタックアニマス学園
パロディってレベルじゃないが
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 11:56:25.74 ID:7u3VBi5q
>>614>>616-617
ありがとうございます
SHADOW以外は初めて聞いたタイトルばかりなので調べてみます
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 13:27:46.57 ID:eecYchNG
戦闘がサイドビュー形式のオリジナルRPGありませんか?

チルドレンスコーナー、ノクターンR、シルフェイド、princessANDknight、巡り廻る、リバースサガはプレイ済みです。

出来れば戦闘テンポの良いものであれば嬉しい。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 13:35:28.74 ID:wsTjCTIq
>>619
王女様と薔薇の騎士
停滞少女
パーフェリオンリンク
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 13:47:08.97 ID:WhsT5NX0
>>619
名もないひとつの物語
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 13:57:36.11 ID:Lx++85Pf
>>619
VIP 製はサイドビューで完成度が高いのが多いと思う。
どれも戦闘が速くてストレスを感じない。スレから抜粋。もれてるのがあるかも。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1296836198/10 リュート (サガっぽいゲーム)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1296836198/15 セカジカ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1296836198/327 真武者伝 (非常に面白い、但し未完)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1296836198/354 冒険者達の晩餐
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1296836198/527 どら★れん (少し毛色が違う)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1296836198/550 デュラトリRPG (とても短い)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1296836198/605 ぬくぬくぬくりあさん
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1296836198/606 ダイバー・ダウン (雪道インスパイア)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1296836198/719 女兵士さん奮闘記外伝シリーズ (えらく長い)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1296836198/774 テイルズオブRTP (デモ)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1296836198/*** 雷鳴青眼記 (今日からやるつもり)

これは VIP 製ではないもの。
【Last Grace(ラストグレイス)】Plainsoft Part2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1310003554/
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 14:05:06.77 ID:/uDQpR2y
真武者伝は残念すぎた
624619:2011/08/11(木) 14:24:12.20 ID:eecYchNG
おお、こんなにたくさんありがとうございます。
順次プレイしたいと思います。

感謝。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 15:04:56.17 ID:vNsQ6D2p
マインクラフトのような3Dワールドを探索するゲーム、
または牧場物語のような農場経営や牧場経営ゲームはありますか?
できれば企業ものでなく個人〜チーム製作のものをお願いしたいです
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 15:20:16.05 ID:/uDQpR2y
リーフ村村長物語が近い・・・かな
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 15:51:11.50 ID:JKiNiywP
「stranded2」はどう?英語は辞書あれば余裕レベルで有志によって日本語化されてる
3Dワールドで無人島で生き抜くサバイバル 一応農業要素もあるよ!
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 16:07:31.12 ID:X/B1wGOR
俺もstranded2を推す
MODもいろいろあるし楽しめるぞ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 17:24:31.35 ID:vNsQ6D2p
>>626-628
ありがとうございます
stranded2をプレイしてみようと思います
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 18:27:21.63 ID:wlJ/ORYP
仲間同士やキャラ同士の掛け合いを楽しめるゲームを教えて下さい。
プレイ済みの作品で特に楽しめたのは

シルフェイド見聞録
Ruina
らんだむダンジョン
四月馬鹿達の宴

などのゲームです。よろしくお願いします。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 18:34:40.93 ID:wsTjCTIq
>>630
B.B.ライダー
ばとね+
Magic☆Treasure〜天使の舞い降りた街〜
レディーパール
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 18:54:07.47 ID:HMC5kzFx
>>630
HiWIND
ParhelionLink
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 20:35:27.44 ID:wlJ/ORYP
>>631>>632

お、いろいろと紹介してもらいありがとうございます。
B.B.ライダー以外は聞いたことがないので、参考になります。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 21:08:22.08 ID:TOyq/jly
>>630
黒の封印
と、>>502へ付いてるレスのゲーム
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 21:41:51.58 ID:/39uLWVn
選択肢にボケがあったり、調べるところちょいちょいあって面白いみたいなRPGはないですか?
しれっとボケた選択肢ができたりするのが好きです。主人公がシュールというか、テンション低い方がいいです。
ストーリーや展開はあまり重視しません。
結構いろいろやりましたが、KnightNightと黒の封印は好きでした。
シルフェイドは主人公のテンションについていけずやめました。
注文多いですがよろしくお願いします。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 21:55:04.32 ID:KsyOB5MJ
>635
ちょっと主人公のテンションが高い方かもしれんけど
『ドリル魔王』とかどうだろう
ただし難易度が難しい方なので初見でも攻略情報を見ることを進めたい
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 21:58:20.89 ID:Oj2fcrQU
ここはRPGしかやらないバカしかいないのか
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 22:07:32.21 ID:01RAAT28
そもそもツクールやウディタはPRGを作るもんだ。しょうがない
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 22:07:43.88 ID:JcIqeQ0c
アドベンチャーならあるかな
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 22:09:45.40 ID:RYA3AGk4
>>638
その返しは、ここは「ツクール製ゲーム紹介依頼スレ」でないと少しおかしいようなw
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 22:37:09.08 ID:vbvcfpyu
>>637
たった10レス程度も遡れないのか・・・
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 22:40:11.73 ID:/39uLWVn
>>635
thx 攻略情報見れば難易度ノーマルでもやっていけるだろうか
基本ヌルゲーマーなので難易度選択があるやつは全部一番簡単なのにしてるんだが
これでそうするとベストエンドが見られないらしいから悩む
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 22:43:17.21 ID:H5VyOkbP
>>635
西高科学部の作品はどっちもそんな感じかな
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 22:51:44.80 ID:vN5RD8BP
>>635
ウェディングドレスファイターお薦め
そういうネタ系のイベントこそが面白いと思うんだけど全然話題として聞かない
プレイヤーが少なくてそこまで気づかれてないのかな?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 23:10:14.83 ID:N0PMwPZr
>>630 >>635
フィアードライブ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 23:19:55.24 ID:cOUkJUNg
この前自由度が高いと評判のelonaをプレイしてみたのですが、どうも操作になじめずやめてしまいました。
そこでelonaのように(とまではいかないかもしれませんが)自由度が高くやりこめて、
戦闘やメニューなどが普通のRPGに近いゲームを探しています。
できれば制作ツールはVXやウディタなど、新しめのものだとありがたいです。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 23:21:04.20 ID:SW3ZnLdo
>646
巡り廻る
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 23:31:49.06 ID:6unpPCHi
ではツクールかウディタで
主にアクションゲーム作ってる人はおりますか?
2000が主力だった時のかれっぢシリーズの人とか旋風仮面の人のような。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 23:53:15.75 ID:oHrkQA6n
ここ一、二ヶ月で出たRPG/SLGで面白かった奴があったら教えて下さい。
教えていただければとりあえず全部チェックしにいくつもりなので、
毛色についてはどんなのでもいいです。
ちなみに今やってるウディコンはチェックしとります。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 23:53:26.32 ID:T0v/W7oh
>>630
闇の覇者〜竜の傭兵団〜
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 23:54:42.85 ID:ysueB363
>>649
オヴェルスの翼
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 00:09:00.60 ID:Syk+25mK
操作に適応できないくせに自由度が高いのがいいとか頭おかしいんじゃないか
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 00:09:50.16 ID:C72sSVBz
>>647
ありがとうございます。
めぐめぐは現在進行形で楽しませてもらっています。イールミールさんにまた心を折られました。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 00:26:47.55 ID:zRNMptuI
>>646
俺は投げたし拾ってくるのちょい面倒だったけど
・自由の町
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 00:29:26.17 ID:zRNMptuI
言ってから気付いたけどツクール2000で古いし戦闘はかなり特殊だった
まぁあんま期待しないで見つからなかったら諦めてください
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 00:51:17.99 ID:hZDRkJ9O
>>649
ハクスラ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 07:46:18.09 ID:mx9xUE9a
面白い脱出ゲー教えてください
フラッシュでよくあるような閉じ込められた部屋の中の暗号を解いて回るとかじゃなくて
12Doorsとかお化け屋敷探検隊とかそんな感じの
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 07:59:31.59 ID:ysG6inmG
>>648
ジャンヌアクション テイルズオブRTP(現状戦闘体験版のみ) BREAKER TriangleTriggers
>>649
SELECTION(アクションRPG)
659649:2011/08/12(金) 13:02:47.15 ID:L89Y9bF9
レスありがとうございます。とりあえず全部見てきます。
SELECTIONって、確か古いデフォ戦RPGでも同名で面白いのあったよね。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 13:14:20.21 ID:iyzniits
職業(ジョブ)システムがあってストーリーもあるフリーゲームないでしょうか。
できるだけ長編でやり込めるゲームがいいです。
ダンジョン探索系のゲームはとりあえずなしでお願いします。
らんだむダンジョンくらいストーリーがあるダンジョン探索系で職業システムもあれば
1番いいのですが…

今までにしたフリゲは↓です。
らんだむダンジョン、FFZ2、MESASHAIII、アスガルナイツ、ラストグレイス、Mystic Dreamer
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 14:00:43.37 ID:snSU46KC
>>660
パンツァークエスト
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 15:40:55.10 ID:ysG6inmG
>>660
冒険者達の晩餐 はにょう7
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 19:41:55.00 ID:H4IOjycQ
短い時間でもちょこちょこ遊べて、色々と試行錯誤が楽しめるゲームを教えて下さい

最近遊んだ中で面白かったのは
コールモンスターシリーズ 愛はさだめ、さだめは死 タイムアタック!RPG
です
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 19:42:53.56 ID:bmSCCjfn
>>663
自慰行為
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 19:49:52.57 ID:ZHPtlG74
>663
ブラックデス
ステッパーズ・ストップのリソース系ゲーム
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 20:28:46.79 ID:RHGjJNE8
>>663
不死王の城
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 20:29:00.91 ID:BuWVOUI/
>>663
魔王の最期
バトルオブイモウト
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 21:19:59.38 ID:nM4euTNO
ジャンル問わず、長く遊べるゲームを教えてください。
単にストーリーが長い、レアドロップ率が低い、カンストのための反復作業が長いなどといったものは無しで。
一つのセーブデータを鍛え上げるのも良いですが、最初からやって多様なプレイスタイルを試したりハイスコアを狙うなどの楽しみ方ができるものが理想です。
自分の中での好みは
LEGEND CAVE、変愚、勇者降臨、SPELUNKY、シル幻などです。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 21:23:27.86 ID:ZoIjBGSl
>>668
ruinaは長く遊べるよ、オススメ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 21:26:40.49 ID:FAcQaGjn
本当に面白いRPGを教えてください!
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 21:27:52.54 ID:coaBvR4n
>>668
ディアボロの大冒険
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 21:28:03.72 ID:MXtdTIvm
>>668
洞窟物語、一本道迷宮
好み見るかんじ好きそう
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 21:28:51.24 ID:ACqfG9nB
変愚蛮怒
RPのしやすさやゲームの難易度の高さが良い
何度も遊べるしまったく違うRPもできるのが良い
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 21:29:00.85 ID:lmV/n1Im
>>668
はにょう8
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 21:29:57.25 ID:y/E+n/8O
>>668
Desktop Dungeons
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 21:32:59.76 ID:N4WHR1ME
>>668
鹿の伝説
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 22:01:26.44 ID:4CU+TBn7
>>670
闇の覇者〜竜の傭兵団〜
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 22:08:52.31 ID:bxEDzCsF
>>668
「冠を持つ神の手」はどうか
反復作業っぽいと言われるかもしれんが
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 22:08:57.66 ID:ZdxKXrJw
面白い格ゲーありますか?
ヴァンガードプリンセスは取っ付きづらくて無理でした
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 22:43:10.78 ID:1kbH52l3
>>679
mugenやってみれば
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 00:06:19.93 ID:lmBjqt8N
>>668
晴れたり曇ったりN
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 00:15:53.34 ID:qD+3waPs
>>668
meritous
海外製の2D見下ろし型のランダムマップ生成のアクションローグライク
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 00:58:05.07 ID:S/1Binj8
>>680
ありがとうございます
格ゲーというよりもキャラゲーなのかな?
気合いの入った二次創作は見てて楽しいです
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 01:29:54.98 ID:usWLTT1B
MUGENとかキャラを集めるゲームになってて殆ど戦って遊んでないなぁ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 05:09:33.09 ID:f5wdm1LX
>>683
ブッコ抜きも結構あるからよく考えろよ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 05:11:15.31 ID:f5wdm1LX
そーだそーだ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 05:27:44.52 ID:Zx9UpgwF
戦闘がダレないRPG探してるんだがいいのない?
オート戦闘とかそういうんじゃなくシステムの軽快さ、面白さ的な面で
新しめで長く遊べるとすごくうれしい
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 05:36:53.39 ID:eOXQ0ptj
>>687
魔王物語物語
セラフィックブルー
Claymore
ばとね+
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 05:45:31.54 ID:Zx9UpgwF
>>688
ありがとう、そういえばまもももセラブルも途中だったわ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 07:48:01.60 ID:WJ7QOVGT
>>687
セカジカ
star gazer

どちらも戦闘のテンポがかなりいい。
後者はあまりにも良すぎて勝つにも負けるにも一瞬だけど
691668:2011/08/13(土) 07:54:46.46 ID:O8Iv8NQ6
たくさんの情報ありがとうございます。すべてプレイさせていただきます。
同じ反復でもマルチエンディングだとかなり軽減できるかも。
AIRAM EVAとか好きでした。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 11:23:06.49 ID:BZGX3sEk
>>679
ACS

>>687
SELECTION(アクションRPG)
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 11:23:30.40 ID:VmQ1eg5u
>>687
オヴェルスの翼
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 13:28:34.53 ID:1WU+gx8U
もう初心者にオヴェルス薦める荒らしはやめとけ
間に受ける被害者が出るだろ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 13:52:46.81 ID:mi9txX3D
>>694
戦闘が面白くて新しめで長く遊べると言ったらオヴェつばがベストじゃないかな
ちゃんと依頼に沿ったゲームを紹介してる人に対して
個人的な感情で横槍入れるほうが荒らし行為だと思うんだけど
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 14:02:12.45 ID:v5y398jm
要件である一行目にすら該当せず、明らかな荒らしであると判断できる。
その名前を出すのは荒らししかいないので当然だが。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 14:23:40.86 ID:Zx9UpgwF
>>690>>692
thx、いろいろ有るな 楽しませてもらうわ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 14:35:20.22 ID:oWPAyem/
>>694とか>>696みたいな自治厨こそが真のターゲットなんだろw
荒らしを喜ばせる餌付け乙w
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 14:51:07.15 ID:w2sQU7lu
お鍔の代わりにエロナをプッシュしてもこうまで叩かれないだろうと思うのはやはり
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 14:59:02.21 ID:fqdWaYqE
>>649
>>663
HEBI QUEST
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 10:06:14.43 ID:8fZHpMcL
依頼と完全に違うの以外は無視でいいだろ。
自作戦闘求めてる人にデフォ戦のゲーム勧めてたりしてるようなレス以外は。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 14:42:18.87 ID:3hA6Id+/
>>701のような雑談も無視の方向で。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 15:28:47.03 ID:HTqLD/yY
>>702みたいな駄レスも無視の方向で
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 15:29:25.28 ID:+wA1q2ot
無限ループが怖いフリゲを教えてください
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 15:36:36.91 ID:4Ia7DIz5
黄昏の世界
延々と周回してドーピングする周回ゲー
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 15:44:14.68 ID:pssl5vH3
コレクターzタワー
本気でやると人生の無限回廊に陥ります
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 16:39:38.92 ID:ZPvccFcO
鍛えて育てて、俺ツエーするRPG(シミュレーションでも可)ありますか
人魔大戦U、おっさん(途中で挫折しましたが)、えめぱてあたりがツボでした
あんまりシステムが複雑だと萎えてしまうヘタレむきをお願いします
(徐々に複雑になるのは良いのですが)
あと、戦闘サクサクが好きです。シナリオはなくても可です

ちょっとあわなかったもの、elona、らんだむダンジョン、RS、魔王物語物語、ruinaなど

いろいろやっては投げてる根気無しですが、幅広に教えていただけるとありがたいです
よろしくおねがいします
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 16:48:16.29 ID:HS4DvD/f
>>707
Trouble Busters

ツクール2000だけどレベルカンストしてからも限界突破できる。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 17:43:54.09 ID:Oh3iAaKN
>>707
最近やったウディコンの「都市と力」がまさにそれだった
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 17:53:32.67 ID:xVV8kSqh
>>708-709
作者乙
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 18:02:14.52 ID:lQEUANMF
>>709
あれは時間制限あるからなあ、俺TUEEEしたい人って時間制限あるゲーム嫌なんじゃないの?
わからんけど
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 18:03:26.54 ID:ZPvccFcO
>708-709 dです

作者でもそうでなくても結構です
他にもあればおねがいします
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 18:17:04.19 ID:Oh3iAaKN
>>711
多分やってないんだと思うけどあれ条件クリアしたら時間制限撤廃されるし
時間制限も緩すぎてあってないようなもの。
ゆっくりやっても45日あるうちの一週間ぐらいしかかからなかったし
逆に狙ってないとまず無理だと思う
というか時間制限と俺TUEEEEは何も関係ないだろ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 18:52:36.68 ID:lQEUANMF
>>713
そうなのか、2時間くらいしかプレイしなかったからそこまで行ってないわ
プレイはちゃんとしたよ。

鍛えて育てて俺TUEEEって書いてあったから、ドラクエVで言うところのアリアハン周辺で買える装備は全部買って
レベルもあげまくってようやく次のマップに行くスタイルが好きなのかなって思ったから、時間制限あるとそれできないから嫌なんじゃないかなって。

あくまで俺の感覚だから人によって違うとは思うけど、時間制限あってないようなもんだとしても、カウントされるだけでけっこう焦るんだよ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 20:21:26.58 ID:ha7wXP1q
>>712
ネルネコとかラストテイルあたりはどうだ?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 20:25:48.87 ID:+ZGEj/Fj
>>712
mystic dreamerとかどうかな?
期待に添えなかったらゴメン
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 20:35:55.73 ID:cXXeTqPX
>>704
ひとかた
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 20:53:34.05 ID:gawzYSx4
>>712
フィアードライブ

ツクール2000だけどレベルカンストしてからも限界突破できる。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 21:32:06.98 ID:ZPvccFcO
>715,716,718 dです
ネルネコの作者さんのは確かにツボのひとつでした。書き忘れです。スマソ
フィアードライブは、なぜか途中で飽きてしまいます。なんでかわからんのですが・・

紹介いただいたなかで、いま都市と力を始めたところです
mystic dreamerはその次あたりに

他にもあればよろしくです
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 22:29:29.51 ID:kLlHPCdV
>>719
人魔大戦外伝、フェルナディル・サーガ外伝、名もなき島
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 22:31:50.84 ID:f3JluPdm
>>719
かなり古いけど「禁術と呼ばれる術」とかどうかね?
10年以上の前のゲームだからグラフィックとか音楽はしょぼくなるけども、
やりこみ、分かりやすいシステム、テンポの早い戦闘、押し付けがましくないシナリオ、
っていう全部の要素をみたしてるんだけど。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 22:34:29.48 ID:J3ZkDbVX
loot(死体や残骸からアイテムをかっぱらう)が好きなんですが
そういう要素のあるものはありませんか?
もしくは、敵を倒したり、宝箱などを調べると、アイテムが幾つもジャラジャラ出てくるもの

ジャンルはアクションRPG、もしくはRPGがいいです
AM系、transcendence、パパルパルックス、Miniはやりました
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 23:28:39.34 ID:fHkfl9dI
>>719
Double PUNCH
最初のダンジョンの入り口で最強の武器が手に入るし
強化アイテムが山ほど手に入るのでやろうと思えば全ステ999にできる
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 09:05:14.35 ID:NbOGL8vw
>>722
クミとクマ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 20:01:00.98 ID:ttRQThPt
>>722
transcendenceがあるなら、ローグライクでそういうのが多い
ちょっと強めの敵を倒すと、アイテム10個以上とかざらになる
変愚蛮怒とか、落ちてるアイテムの自動破壊設定まである
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 20:29:45.03 ID:d60TQ2zF
変愚蛮怒は敵倒したらアイテム出るっていうだけとも言えるから
アイテムは落とさないかわりに敵の装備や死体を落とす(死体は捌いて食料にする) Dungeon Crawl はどう?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 20:33:07.60 ID:3TTcuy4h
ローグライクを可にした時点でかなり広がっちゃうのが難点かね
lootで考えるとGearHeadとか、Elonaなんかも当てはまる。

>>726
敵を倒したらアイテムジャラジャラに当てはまるんだからわざわざそういう言い換えせんでも
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 20:47:14.23 ID:SpFa6Sde
>>722のひとはシステムが複雑なのは良いけども操作が複雑なのは苦手そうだから
Elona 巡り廻る。 TriangleWizard ハクスラ(開発中だけども)
をおすすめしとく
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 21:16:43.07 ID:S5q3SwcK
Elonaは冒険者殺してもあんまりドロップしない
窃盗スキルで根こそぎ奪うってのはできるけど
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 21:38:54.69 ID:4FTqYBLB
コミケ明けで夢現の新作が豪華
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 21:42:40.01 ID:cjqnT49x
宣伝乙
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 22:30:45.47 ID:O5GEbk0d
見たけど普段と変わりないと思う。そしてブラゲはフリーじゃねーよといつも思う
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 22:57:49.62 ID:b8DX4nbT
主人公に設定がなくキャラメイキングができるゲームを教えて下さい
今までやったことがあるゲームはElona、巡り廻るのみです
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 23:03:06.17 ID:JFp1eosX
>>733
有名所だとruina 廃都の物語かな
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 23:08:46.64 ID:RVPrJz+B
Falloutやメタルマックスのような世界観のゲームの紹介お願いします
できればストーリーを無視してもプレイできるような自由なゲームがいいです
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 23:14:01.28 ID:2hg7ESbX
>>735
Gearhead

核やらなんやらで戦争したもんで荒廃してる
現在進行形で核兵器使ってる
メタルマックスのようにクルマならぬメックに乗って戦ったり改造できる
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 23:22:35.37 ID:RVPrJz+B
>>736
初期のFalloutぽいやつですよね?
一応やった事あります
ちょっと日本語化とかが上手くいかなくて途中でやめちゃったんですよね
もしほかにあれば紹介お願いします
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 23:24:16.98 ID:x1vHUkXx
>>735
東京都足立区
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 23:51:42.22 ID:kzeAiWft
意外と少ないんだよなぁ、特に種族の設定、これできるやつって大抵WIZタイプなんだよなぁ
遊びやすさはElonaが抜きん出てるけどローグ系漁ってみると良いんじゃないかな
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 05:22:46.91 ID:y+w/wUxa
レベル上げが特に必要なくて、ストーリー中心のゲーム探してるんだが
ネタが多いとなお嬉しい
夜明けの口笛吹きみたいに、少々世界観が複雑だったり、
RPGじゃなくてノベルゲーとかでもおk

今までやったのは
四月馬鹿達の宴、さいはてホスピタル、
シルフェイド見聞録、B.B.ライダー、KnightNIGHT、夜明けの口笛吹き
シルフェイド幻想譚、ウォーターは俺の娘、巡り廻る
(並び順は左上ほど自分の好み(たぶん))

あとちょこちょこやった気もするけど思い出せねえ
たぶん>>635にテンション足したくらいがストライクだと思う
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 06:22:43.46 ID:X12vKJqo
古いけどネフェシェルとイストワール
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 06:28:54.54 ID:nFMLekGP
>>740
盗人講座
ミーアのグルメ冒険記
神の山
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 09:35:49.09 ID:bCjw2gNS
>>735
年齢制限ありだけど STORM of BULLET 体験版
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 10:23:40.66 ID:7vX/jdpQ
>>740
きらら伝2
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 10:56:29.01 ID:tbviPTBE
>>740
タオルケットをもう一度シリーズ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 11:39:16.20 ID:MIg9/aHI
>>740
一週間戦争
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 12:10:40.57 ID:Bul1MVSg
>>740
lost sheep
ラブレジェンド
魔王の最期
vectorにはRPGとして登録してあって内容はADVみたいだけど現実
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 12:25:05.81 ID:cIRbGHal
>>740
闇の覇者〜竜の傭兵団〜
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 13:32:51.95 ID:3a855WT9
>>740
勇者の憂鬱
HiWIND
リィンカーネイション
UnderGarden chronicle
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 14:52:26.13 ID:IEK51hyx
>>740
アナザ・ムーンホイッスル

今やってる途中だけど、面白い。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 15:05:12.53 ID:KIah2vbp
プレイ中のゲームの紹介禁止
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 15:06:43.09 ID:8HJAGX69
というのはガセ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 21:01:16.26 ID:KHOnwZHS
>>740
フィアードライブ

754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 23:29:53.05 ID:JWHhOxZ7
>>740
ウェディングドレスファイター
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 02:52:30.20 ID:AtWkVjGf
少々アバウトなんですが、

恋愛要素があって、それによってエンディングやストーリー展開が変化するRPGってありますか?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 03:37:01.19 ID:q9BbXAkS
>>755
それこそウェディングドレスファイター、と思ったが
よく考えてみるとあれはマルチエンドが恋愛絡みで決まるわけじゃないし
恋愛絡みのエピソードもひとつふたつあるだけでメインじゃないな
雰囲気的には合うと思うんだが…
757740:2011/08/17(水) 05:50:31.71 ID:DNzc06Wd
なんかレス付きまくっててワロタ
ありがてえ

量多いからすこしづつ見ていくことにするわ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 09:38:58.48 ID:ZMx1Jtc2
>>755
アスガルナイツとか
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 13:25:55.51 ID:dwxi0xE3
魔法の塔のようなパズル要素の強いRPGを教えて下さい
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 13:36:37.43 ID:zzuM27hH
>>759
勇者降臨!
99
我がハサミにバラせぬものなし
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 13:46:28.08 ID:3gfXaOtz
>>759
ブラックデス
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 14:08:06.13 ID:mxoAvuTR
フリゲ版シュタゲキターーーー

http://ainsel.sblo.jp/article/43516061.html
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 14:24:12.18 ID:4JQXIdbN
>>759
摩汪ノ蟷
50 面まである (らしい) 魔法の塔。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 15:19:46.24 ID:aeW7eFOY
>>734
Ruinaはやったことがありますが、あまりキャラメイクできるゲームという印象がなかったので書いていませんでした
でも面白いゲームですよね、ありがとうございます
>>739
自分へのレスかな?
やっぱりそういう系でひたすら探すしかないですよね
ありがとうございました
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 15:28:45.01 ID:ZMx1Jtc2
>>764
キャラ作成系だとWhippoorwillもいいかも
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 19:08:28.19 ID:gAbJyDvC
戦闘がツクールデフォ戦とか単純なターン制ではなく、独自要素があって面白いRPGないですか?
今までやったのではセラブル、まもも、停滞少女、分裂ガール、claymoreなどが面白かったです。
理想はセラブルみたいな緊張感があって戦略的なバトルができるものがいいです。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 19:13:00.62 ID:1wn56dVP
ブルーバレット超おすすめ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 19:19:13.14 ID:3gfXaOtz
>>766
はにょう9
マイナーセブン
ばとね!
ミチル見参!〜一人旅でゴザルよ〜
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 20:17:54.39 ID:AtWkVjGf
返信遅れましたすいません!
とりあえず>>756 >>768さんのオススメをやってみようと思います。
ありがとうございました。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 20:25:17.97 ID:gHdRz7pK
>>768
ミチル見参もう落とせないだろ?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 20:31:16.62 ID:VhAFclDv
落とせる
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 20:31:40.42 ID:3gfXaOtz
>>770
そうなんだ。
一度ダウンロードしたフリゲはフォルダで取ってあるから気づかなかった
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 20:34:53.41 ID:1wn56dVP
サイト自体閉鎖だっけか
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 20:37:35.70 ID:gHdRz7pK
>>771
どこで?

>>772
補完スレでもリク出てるけど挙がらないんだよ
責任とってくれよ!
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 20:38:27.58 ID:9mD+7fTg
もう落とせないスレで落とせる
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 20:49:14.26 ID:dwxi0xE3
>>760 >>761 >>763
ありがとうございます 全クリ目指して頑張ります!
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 21:23:56.44 ID:tjTKLIvT
>>755
女主人公だけど
BRAVER
らぶいずふぉーえばー?
>>766
吸血少女
believe it or not
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 22:02:43.71 ID:29RjsTXb
>>766
・魔壊屋姉妹。
・タイムアタック!RPG
・雪道(俺はこのパクリゲーのダイバーダウンのが好き)

・四月馬鹿達の宴
戦略的ではあるが緊張感はあまりなかったと思う
ストーリーというか展開というか人を選ぶのでちょっとやってダメだと思ったら迷わず切った方が良い
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 23:13:54.35 ID:e81TVaeB
Ruinaの後継作品が遂に現れた
その名を魔界王伝Uという
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 23:18:28.23 ID:hBMpxUuM
>>779
よさげだな、グラフィックがなんか古いけどHPには力入ってる
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 23:33:36.42 ID:8Kgm1uGD
>>779-780
でも、http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1312953717/459-463 とも言われているけれど(その内1つは自分だけどね)
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 00:05:31.29 ID:4NqKHz9f
あれはRuinaではないだろ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 00:05:39.47 ID:/WfqaDTe
ここは紹介「依頼」スレだ
お前も荒らしじゃないなら荒らしはスルーしとけ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 00:10:38.41 ID:y3xJrg2O
>>781
そのスレ、「具体的な理由」を示した批判が一つも無いぞ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 10:12:17.93 ID:21hjtsoZ
ruinaに似ているのはあれだろ
魔神器物語って奴
既視感がすごかったわ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 11:53:25.85 ID:N9a2AQuH
>>785
ゲームブック型RPGと2D見下ろしダンジョン探索とどこが重なるんだよw
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 12:13:30.88 ID:khnRLl79
魔界王伝2とかキャラグラだけで何の面白みも無いゲームだったな
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 12:39:40.15 ID:/WfqaDTe
だから紹介依頼スレだから品評はよそでやれよ
つーかそうやって言わせたいんだってわからんもんなのかな
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 13:01:53.59 ID:N9a2AQuH
じゃあ紹介依頼をひとつ。
序盤のつかみが良く、色々出てくる話がちゃんと収まるところに収まる
上手くまとまったRPGはないでしょうか。
やった中ではRuina、イストワール、魔王物語物語、
ばとね!Plus、愛はさだめ さだめは死 辺りが良かったです。
逆に最初から大作っぽい導入やいきなり大量の解説からはお断りしたいです。

もう一つ、2Dの探索型RPGでゲームパッド可・やり込み・ぬる目の物。
らんダンはよく出来ていますが、一つの階層で同じセットの敵ばかりと戦うのと
中ボス級ばかり出てきて疲れるのとで、四人PTになった少し後で止まってます。
できればただのらんダンクローンでなく、売りになる要素があると嬉しいです。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 13:06:16.76 ID:idcWd+WJ
魔界王伝2は仲間になるキャラがほとんど女でみんないいおっぱいである
そしてグラがその辺のくそRPGと異なる


掌返し待ってます
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 13:23:06.85 ID:XDyLub+Z
>>789
上は「天使のうつわ」
下は「warlock+」ってのがおすすめ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 13:26:45.64 ID:3k79dSeI
>>790
システムもストーリーもよく出来てるよ
今年もウディコン優勝するんじゃないかな
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 13:36:22.10 ID:/WfqaDTe
>>789
有名どころだからやってそうだけど
上はknight night、夜明けの口笛吹き
ただし両方超デフォ戦なのでそこらへんは注意
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 14:02:27.41 ID:ddTsD8NU
カードゲーム系でやりこみ要素のあるゲームって何かありますか?
今までリアルでやってはまったのがモンコレなどでそんな感じの奴がいいですが
MTG、遊戯王などでもいいです
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 14:09:08.26 ID:/WfqaDTe
>>794
カードコマンダー。
その中だと多分MTGが一番近いのかな
かなりシンプルな外観とルールだけど
ネットで対人機能があるからそれなりにやりこめるかと
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 14:30:33.08 ID:XDyLub+Z
>>794
はにょう10
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 14:49:11.59 ID:ddTsD8NU
>>795>>796
ありがとう
カードコマンダーからやってみたいと思います
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 15:09:58.19 ID:te+XnJF0
>>755
どちらも女主人公だけど

剣の舞姫〜ウォーター〜 BREAKER

>>766
はにょう8 フィアードライブ SELECTION(アクションRPG)
ただし「面白い」と思うかどうかは>>766次第
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 15:13:06.25 ID:yjDbQJOQ
モンコレに似ているやつならバトルラインかな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 16:13:05.11 ID:l3Ac/tMf
Panzer Generalみたいなシステムのウォーゲームない?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 17:01:43.18 ID:nNl6i//G
>>766
グランドインテンション
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 17:16:29.57 ID:lgGrqdue
>>790
真面目に魔界王伝2を評価すると絵で人を呼び込めるだろうけど、
シナリオはぶっちゃけフリーシナリオをいうには一本道すぎて途中の選択によるマルチエンドのせいかボリューム薄いし
12人ほど仲間になるのにぶっちゃけ戦闘は多段攻撃ゲーで性能に物魔かの差で
たいしてステを見ても戦闘において性能に特徴も無いし
単純にレベルを上げて武器は急所UPさせれば非常に楽なゲーム

あとはダンジョンが日数で出現ぽかったり、
ダンジョン内での歩くたびのイベント発生確率が高くてマップが小さいわりに雑魚戦多すぎる
正直前作のほうがゲームとしてはまだ面白い、他のウディタ作品のほうが良いってのはいくつかある
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 17:18:02.38 ID:fm3Sxoez
>>792
>システムもストーリーもよく出来てるよ
システムとグラフィックならともかくあのちっともワクワクしない、続きが気にならないストーリーのどこが?
割とマジで教えて欲しい
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 17:41:58.70 ID:yYX/EJUA
>>789
上で何度も書いたから多少気が引けるが
やっぱり自分が勧めるのはウェディングドレスファイターだな

でもな、このところの質問が似通ったようなのばかりなんだよ
だから他にも同じような作品名ばかりが挙がっているだろう

言い方をちょっとぐらい変えても結局みんな
「ストーリーが面白くて、プラス〜〜なゲーム」としか言ってないように見える
よけいなお世話かもしれないが、少し質問の仕方も考えないと
いつまで経っても同じ様なタイトルしか出てこないと思うよ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 17:51:53.42 ID:0qNEjmrR
>>789
闇の覇者〜竜の傭兵団〜
序盤のつかみが良くて上手くまとまったRPGといえばこれですね
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 18:04:10.70 ID:9r8tck7Y
依頼内容を工夫しろというのはさすがに無理がありすぎる
たまにはいつもと違うタイトルを挙げて俺の豊富なフリゲ知識を披露したいんだ!
お前好みのゲームは散々既出だから他のものを注文しろ!と言われては
誰の為のスレなのか分からない

むしろ似通ったタイトルばかりが何度も出てくるのは
ここに常駐してる紹介する側の人間の新陳代謝が止まってるからじゃないのか
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 18:16:48.94 ID:dEDq/044
まあ開拓精神溢れる奴はこんな所にいねえよ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 18:21:56.50 ID:N9a2AQuH
>>804
えーと……自分の書き方で「ストーリーが面白くて、プラス〜〜なゲーム」としか取れないなら、
それはもうそういうゲームだけ紹介していただければ結構です。

言い方が悪かったようですね。
1.導入が思わせ振りなイベントシーンではない
2.序盤から当面の目的が明確である
3.ご都合主義の塊な設定・キャラ・イベントに頼っていない
4.上と合わせて話の落とし所に納得できる

要するにゲームやってたいんですよ。ムービー見てたいわけじゃない。
ついでに超スペックな主人公なりNPCなりが万事解決!とか
いきなり神様が現れて勧善懲悪!とかデウスエクスマキナとか
そういうのを除外して下さいと言ってるわけで。
なお、イストは伏線なりがあるのでご都合主義の急展開とは考えません。

ストーリーが面白くて、と広げて解釈したら何も残らないでしょう?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 18:27:32.71 ID:/WfqaDTe
>>802-803
だからここでやんなつってんだろ
長々書いてる暇があったらスレタイを一回音読しろ
というか釣りだってわからないの?

>>804
常駐してるやつのためじゃなくて初見の質問者のためになれば何度ループしようといいんだよ
発掘目当てならその人がプレイ済みを全て列挙した上で書けばいいだけの話だ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 18:47:28.73 ID:N9a2AQuH
>>791 +warlock でいいんでしょうか。なんか別のも引っかかったので
>>793 食わず嫌いなので実はやってなかったり

ありがとうございます、DL終了したので遊んできます
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 18:47:49.49 ID:nNl6i//G
>>808
zero-questions
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 18:49:51.44 ID:yYX/EJUA
>>806
言うことは尤もだが、新陳代謝が止まっていると言われても
自分が気に入っている古いゲームが質問内容に合ってればやっぱり答えてしまうわ
いつも同じゲームを書いて悪いから…という理由では自制できないな

例えて言えば、直下の>>805が紹介していた闇の覇者〜竜の傭兵団〜は
新しい方の作品だが自分もプレイしていて、ストーリー的になかなか面白いと思っていた
でも>>789に勧める為には、やっぱり物足りなかったんだよ

>>808
それだけ具体的に書かれると、古いゲームだけどやっぱりお勧めはWDFだな
少なくともプレイしてみて>>808の4項目から外れていると思うヤツはほとんど居ないだろう
しかしだからと言って、誰にとっても面白いストーリーかと聞かれたら何とも言えない
ただ>>808の4項目には合っている…としか答えようがないわけだ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 18:53:26.99 ID:FhDK8qNO
WDFってなんだよって思ったらウェディングドレスファイターかよ
仮にも勧めるのに略称ってどうなの
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 18:58:38.13 ID:N90ZphMg
長文うざいよ、他に行ってくれ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 19:04:34.49 ID:Th1VZJGI
それなら最近公開された物で自分好みの条件のゲーム聞けばいいじゃん?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 19:06:45.84 ID:tl8IgWvl
そもそも既存のゲームからオススメを答えるんだから、
新陳代謝だの同じタイトルばっかだの言ってることがお門違いなんだよ
定住してることありきの意見自体が図々しい
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 19:09:52.85 ID:3k79dSeI
NGID WfqaDTe
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 19:12:35.15 ID:dEDq/044
専ブラ使えよ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 19:47:15.59 ID:XyYRODHs
>>817
魔界なんたらとかいうクソどうでもいいゲームについて延々と語り続けるお前らもNGでいいっすよね
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 20:01:17.73 ID:tkvZSNPn
+Warlockはシステムとかはかなり好きだけどバグかなり多いぞ。
途中ではじめからやり直すような致命的なバグもある。
スレチだったらすまん。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 20:11:22.63 ID:4AHx7Q+8
教師と生徒(児童)が対立する描写があるRPGかADV、ノベルで
主人公が生徒側のものを教えてください
プレイ済みはずるずるさん、七不思議探求部、
シルフェイド見聞録、非日常の風です
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 12:31:22.73 ID:yISQEcHG
ストーリーよりも、キャラクターの育成を楽しめるRPGを探してます

希望は
女の子を育てるのが好きなので、男性主人公では無いもの
パーティ編成が自由な(主人公以外に固定メンバーが居ない)もの
顔グラや歩行グラがあるもの

プレイ済作品で楽しめたのは
Ruina Emerald Party セスタニアの迷宮 巡り廻る CreationU JDS
Alpelia Saga 冒険者達の晩餐 MOSIMOの迷宮
等です。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 12:40:45.48 ID:5JdZcvLV
>>822
微妙にかすってる程度なんで開始5分でだめかもしれないけど
「Elona」推しておく
序盤にペットとして犬、猫、熊、少女が選べて、奴隷商人で女性MOBキャラ買える
あと強めの女性NPCも信仰次第でもらえる
自キャラは男性か女性か選べる、パーティー編成は最大15人までだけど、序盤は大抵2人か3人が限界

公式に開発終了してるしグラ等も貧弱なほうなんだけど
ユーザーメイドの歩行グラフィックや顔グラ、行動中のセリフテキストを自分で入れ替えられるのが○
フリーゲームにしてはその手のMODが盛んなほうで、歩行グラ等で気に入るものがあるかもしれない
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 14:49:52.28 ID:FU7OgGgm
>>822
フィアードライブ

最初は男主人公だけど後から女主人公になる
キャラを限界まで育てたいだけならたただの作業ゲーだけど隠しボスが何体もいる
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 18:54:16.08 ID:I0dFKdvh
しぇいむおんみたいな恋愛ゲーでいいのありますかね?
出来たら主人公がDQNじゃないほうが理想なんですが・・・。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 20:26:10.16 ID:aHmsZsSY
>>825
風雲相討学園フラット
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 20:48:49.25 ID:eTKuwLPm
同じVIP作の僕と君の夏休みとか
828822:2011/08/19(金) 21:28:35.34 ID:yISQEcHG
>>823
はまれば長く遊べそうなので、何度か手を出しましたが
キーボードの操作が複雑で、チュートリアルすら突破出来ず断念しました

>>824
プレイ済ですね
キャラクターは非常に魅力的ですけれど、育成する楽しみは薄い感じがします。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 23:16:32.98 ID:+0P49pKJ
>>828
マッドプリンセス
条件は満たしてるが、VUが九月上旬にある
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 23:31:31.14 ID:aHmsZsSY
冒険クラブの耳かきイベントや昨晩はお楽しみの部屋のような、
プレイヤーに性的な行為を想像させるが実際は全然違うことをしていたという
シーンのあるゲームがあれば教えてください
ジャンルはADVだと嬉しいですがそれ以外でも構いません
プレイ済みで他の覚えているのは女教師・美喜シリーズです
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 23:44:57.81 ID:AdEkJrbU
>>822
イグドラビリンス
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 23:56:27.40 ID:o7FdJ5sE
すみません、PCが壊れて飛んだフリーゲームなんですが、なんとか覚えてる限りでは
主人公 平凡な男。
ヒロイン 幼馴染み。勇者に(武道大会か何かに優勝したら結婚してくれと)プロポーズされて乗り気。
勇者 幼馴染み。魔族(みたいな種族)を狩るエース

で日陰者の主人公が一念発起して魔族()の師匠に鍛えられつつ打倒勇者を目指す育成ゲーム。
ヒロインが複数人。
難易度にeasyやheavyがある。
このゲームのタイトルがどうしても思い出せません。これかな?程度でいいので心当たりのある方は教授お願いします。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 00:05:58.47 ID:WLYLACVv
勇者をぶっ潰せ?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 00:33:22.97 ID:B+ud8Iqf
>>833
そんな名前だったw
ありがとうございます。助かりました。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 02:16:22.42 ID:QZEdFVHT
おまえらにとって
死んじゃいけない人が死んだゲームを教えてください。
分岐次第で生きる場合はその旨を併記で。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 02:41:04.21 ID:CKMgFIj+
FF7
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 02:41:42.18 ID:FPy9mJmF
タオルケットをもう一度5〜fury〜
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 02:48:45.23 ID:XXXhuR7Q
作者が死んだというか失踪した作品なら・・・。

それはともかくSRPGのSPIRAL TALE , KNIGHTS OF HATEとかよかったよ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 03:08:03.43 ID:8lM74lrH
>>835
リィンカーネイション
二人も同時に死んじまったぜ・・・
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 03:14:03.53 ID:cnUqw6p1
シュタインズ・ゲート
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 04:08:43.90 ID:E9O7wap3
>>835
扉の伝説

FF7とかシュタゲってフリーゲームでも出てたのかw知らんかったわw
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 08:06:23.72 ID:1VkcO4y7
>>835
ノベルだけど少年少女物語
最終章の話だけ
843822:2011/08/20(土) 08:39:49.07 ID:3pcgjZnR
>>829
プレイ済です
公式サイトに書かれてるやりこみ要素が追加されたら、再プレイしてみたいですね

>>822
プレイ済です
最初から強制的にフルメンバーを組まされた記憶が

他にも、ろすだむ! Tohubohu Hack&Slash 黄昏の世界など、キャラメイクが出来るのに
初期のメンバー固定で、外したり入れ替えたり出来ないゲームは勿体無いですね。
844822:2011/08/20(土) 08:44:06.07 ID:3pcgjZnR
アンカーミス
×822
>>831
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 08:46:02.28 ID:NclnDrVN
>>843
プレイ済みなら先に明記しときなよ
相手に失礼だと思わない?
846822:2011/08/20(土) 09:08:26.33 ID:3pcgjZnR
>>845
失礼しました

ただ、プレイ済の作品全てを挙げると、数十個単位になりそうなので
似たような作品を紹介して貰おうと、「プレイ済作品で楽しめたのは 」
との注釈を付けて数点のみタイトルを明記しました。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 09:12:43.64 ID:r8wVV9Vu
>>845
お前馬鹿か、プレイ済みのゲームいちいちリストアップされたらそのほうがウザいだろが
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 09:19:12.99 ID:KzHoCUdb
>>845
例えば比較的新参で比較的ゆとり世代寄りな俺の場合ですら
プレイ済みのゲーム全部羅列すると12レスに及ぶんだけど
まあお前がそれを推奨するってんなら止めはしないよ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 10:32:35.90 ID:0+iJXyCy
>>848
質問する内容に合っているフリゲだけでそんなにあるはずないだろう
しかし>>822は十分ていねいに書いている方だと思うよ

ただ>>843のレスの仕方がおうむ返しっぽくて、
>>845には"そんなのもう知ってるよ"という感じのプレイ済み自慢に見えたんだろう
もちろん本人はそんな気は無かったんだろうが
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 10:55:43.72 ID:D7oGiAJd
つかそこまでタイトル被るなら自分で探した方が早いとは思う
多分ここで聞いても新しい物は出てこない
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 10:59:53.55 ID:39VzHcv7
紹介する手前よっぽどピンポイントな要求でもない限りは
メジャー所から紹介するしな
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 11:08:58.07 ID:OyJAS6Gc
紹介してもらうか、するか、このスレは
そういうもんだろ?
みんなで知識を共有しあうからニッチを埋めていけるんだよ。スレの趣旨となる骨子を理解しようぜ。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 11:10:52.71 ID:2BgbqVBp
『このスレを含め、過去3スレで紹介された物以外でお願いします』

とでも書いておけば解決。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 11:30:55.69 ID:Hvj+4byb
>>843
イグドラは主人公以外パーティー変更できるだろ

>>853
過去3スレなんて一々確認できねえよw
せめてこのスレで紹介されたモノ以外だろ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 11:33:21.21 ID:0+iJXyCy
>>853
で、うっかり既出のものを教えたりすると
「前スレぐらい見とけ」「マルチ乙」「作者乙」「氏ね」とか色んなこと言われるんだろw
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 11:57:17.57 ID:2Juy6y01
それ以上は向こうで頼むわ

>>1
・議論が起きたらこのスレに移動してから行いましょう。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/18264/1263883901
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 12:18:50.57 ID:lL4rYbuQ
ある程度は未プレイだったフリしてそれらしく感想書く
てな配慮は駄目かい?
教えてくれた側に申し訳なくてたまにやるんだが
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 12:36:45.61 ID:XXXhuR7Q
嘘も方便
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 12:52:47.08 ID:2Sj4T+/Y
そんな気使うくらいならプレイ済みなものを列挙しとけばいいじゃん
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 12:53:46.50 ID:D7oGiAJd
無限ループってこわくね
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 12:54:13.54 ID:AFky2IjO
別に・・・
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 13:00:44.94 ID:dBeRHob6
めんどくさいやつばっかだな
そんなことを一々気にしてるからお前らはコミュ障なんだよ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 13:05:17.20 ID:0+iJXyCy
>>857
やっぱりそれだろうな、リアルでもよくあることじゃん
「おまえがずっと欲しがってた〜〜、あそこで売ってたぜ!」とか
友達がすごいレア情報のつもりでもったいぶって教えてくれるんだが
もうその〜〜を持ってたりするんだよな
その時にどういう返事をするか、人それぞれってことだろう
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 13:26:06.19 ID:74GPFJkH
>>863
掲示板まで来てそんな面倒臭い嘘をつかないでも、言葉一つだとは思うけどね
>>843の返しが事務的なのが気に入らんってだけでしょう
プレイ済みで感想まで書いてるけど、確かに一言で切り捨ててる感は否めない
865822:2011/08/20(土) 13:42:41.43 ID:3pcgjZnR
プレイ済みですが、紹介ありがとうございます
とまで書けば良かったですね

荒れる原因を作ってしまい申し訳ありません。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 14:03:35.77 ID:q7hFOxtf
>>865
気にする必要はないよ、荒らす奴はどんな理由付けてでも荒らすんだから
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 14:12:16.23 ID:d5YofyfJ
>>835
フリージア 

出てくる登場人物を片っ端から殺せば感動的と思ってる
田舎もん的発想のRPG
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 14:14:52.77 ID:w9A5pR9+
このスレは新しいゲームを探すのには向いてないなw
紹介する側にフリゲ歴の長さが自慢のオッサンしかいないから
思い出補正で神格化された古いゲームしか出てこないw
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 14:22:02.65 ID:XXXhuR7Q
そりゃごく最近のフリゲとそれ以前のフリゲを比べたら紹介しやすい名作が多いのは後者なのは当然だからね
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 14:22:18.97 ID:/SOi4vM3
聞いても大丈夫?
スキルツリー制のRPGって何かありませんか?

プレイ済みなのはHack&Slashと、月夜に響くノクターンRebirth、Seleniteだけです。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 14:24:34.46 ID:0/3ZmQLI
闇翼扉厨がスレが荒れる要因を見つけて喜んでるみたいだが
期待通りにはいかないよ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 14:25:58.71 ID:XXXhuR7Q
>>870
女兵士さん奮闘記外伝・第二部
タイトル通りシリーズものだが
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 14:29:32.28 ID:lTVfIyCv
>>870
Making of Ea
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 14:32:27.02 ID:/SOi4vM3
>>872>>873
半ば諦めてたのでありがとう。872のやつはシリーズものなら他も探してこれからやってきます。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 14:40:18.30 ID:Hvj+4byb
>>870
千年紀のロスティリカ-ノゾミノアサカと仮面の道化師-
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 14:44:15.37 ID:4k0xB1Rt
VIPRPG 夏の陣に出ているしょうゆの樹というのは、
樹という単語自体がスキルツリーを表しているよ。
でも、「しょうゆ」で何なのか分からなければやめておいた方が良いかも。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 14:55:10.86 ID:/SOi4vM3
>>875>>876
両方ともありがとうございました。どっちも取ってきたので休暇中一通りやるつもりです
見てきたけど夏の陣他もしょうゆネタ多いなw

しかしこんなにあったとか死にたい…皆さんありがとうございました。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 19:20:12.90 ID:CbCPn0IH
すごいよくわからない言い方しかできないんだけど、「それっぽい」世界観やストーリーのRPGください。
夜明けの口笛吹きやPersonaラプチャー、
四月馬鹿やさいはてホスピタル、
タオルケットをもう一度1みたいな奴です。

イストワールや魔王物語物語みたいなのはちょっと違いますけどその手のでもいいっス。
それっぽいのください。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 19:22:04.28 ID:q7hFOxtf
>>878
暁と夕べの詩なんかどうかな
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 19:26:42.96 ID:1VkcO4y7
>>878
らくがきランド
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 19:32:43.38 ID:UFR2lYqf
>>878
僕とあの子の箱庭絵本
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 20:17:11.78 ID:2Juy6y01
>>878
missdeather
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 20:28:57.91 ID:biy8rqWf
>>878
vida
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 20:32:11.01 ID:N4vAMboY
>>878
いわゆるセカイ系シナリオって事かな。knightnightあたりを勧めよう
885835:2011/08/20(土) 20:55:16.33 ID:QZEdFVHT
教えてくれたお前らありがとうございます。
張り切って鬱になってきます。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 00:12:35.28 ID:oibQqKZ9
このゲームの名前わかる方いらっしゃいませんか
ドット絵が綺麗で上にのぼっていく
アクションシューティングっぽいやつです
タイトルは英語でした
わかる方いましたらお願いします
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 01:56:40.19 ID:qj2Y0lCx
リーサルアプリケーションかな
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 02:08:06.79 ID:oibQqKZ9
>>887
それです!
ありがとうございました〜
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 02:59:35.43 ID:6RWc7Pna
やるじゃん
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 03:52:35.14 ID:43yPRGmI
自画自賛乙
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 04:05:57.60 ID:6RWc7Pna
何いってんのこの子
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 07:06:38.02 ID:HsXRrZoT
>>890
自業自得乙
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 18:44:35.74 ID:DBkrKb1M
裏設定や知られざる歴史といったものを暴いていくのが面白いゲームを教えてください。
メインシナリオで特に関わらないような情報が満載だったり、セキュリティが厳重な場所ほどヤバイ事実が眠っていたりするとなお良いです。
fallout3やネフェシエルみたいなのが理想。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 19:27:13.55 ID:OCkG2dVN
魔王物語物語はどうだろう
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 19:36:21.75 ID:2VBSOtru
絶対プレイ済っぽいけど、Ruinaは条件ままだな。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 21:02:36.66 ID:DBkrKb1M
RPGは疎いので常識レベルのものほど助かります。
実はどちらも積んだままです。この期にやらせていただきます。
ありがとうございます。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 21:09:26.88 ID:S2tOM5V/
まももは意味不明なゲームだからやらない方がいいぞ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 21:11:54.14 ID:i7JN4QSe
>>893
SPY
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 21:15:11.52 ID:e2L42rpl
>>893
そういうのだったら四月馬鹿達の宴とかかね。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 21:17:16.57 ID:UQtNKBpc
WIZっぽいダンジョンRPGでシナリオがあるゲームあったら教えて下さい
ブルーバレットみたいな感じでプレイ時間長めだと嬉しいです
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 21:38:29.62 ID:GS+b73Gq
>>900
WIZARDARY -Kingdom of Dusk-
「Project_wiz」でググればダウンロードできる
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 22:26:46.20 ID:UQtNKBpc
>>901
ありがとうございます
早速やってみます
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 23:22:49.22 ID:DBkrKb1M
>>897
結末が論理的に語られる方が理想ではありますが
考察のしようがあれば多少謎すぎてもいいです。
極端な話ゆめにっきレベルでも。

>>898
かなり好きなゲームでした!
一周しかしてませんが、いずれエンディング制覇するつもりです。

>>899
ありがとうございます。プレイさせていただきます。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 01:51:03.74 ID:VoqhScaC
>>901
Wizardaryでもいけるよね
(Googleだとダッシュは否定扱いになる)
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 06:55:42.45 ID:FuoSUUcs
>>893
ちと長いんだが 扉の伝説 風のつばさ は?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 08:38:14.78 ID:dLjdSmIQ
>>893
サガフロンティア2
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 18:24:42.45 ID:KLcOMkR2
elona、変愚や不思議のダンジョン系含むローグライク全般以外で
ランダムエンチャント装備が生成されるフリゲはなにかないでしょうか?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 19:03:14.87 ID:0WY2D+ue
最近出たアクションゲームで面白い奴があったら教えて下さい
うまくいえませんが、ひもじ村のゲームみたいに難しいけど学べばちゃんとクリアできるみたいなやつがいいです
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 20:12:51.76 ID:01puBuFa
海外製でダウンロードしてから遊ぶ(基本?)無料のマルチプレイレーシングゲームの
名前を忘れてしまってご存知の方は教えていただけないでしょうか
3Dのゲームで特徴はコースの製作が可能でぶっ飛んだコースであふれていることでした
スレチでしたら無視して下さい
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 20:16:41.56 ID:qfSQd2TZ
>>909
Trackmania Nations Forever かもしれないし、そうでないかもしれない。
911909:2011/08/22(月) 20:17:08.03 ID:01puBuFa
自己解決しました。TrackMania Nations Foreverでした。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 20:19:22.21 ID:oBkALee9
>>910-911
ちょww
913909:2011/08/22(月) 20:29:09.53 ID:01puBuFa
申し訳ない、ありがとうございました
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 20:48:15.05 ID:I6qdVuf6
主人公の性別が選べて、一人旅が主なゲームってありませんか?
最悪性別が選べなくても、一人旅ゲーならOKです。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 21:16:32.23 ID:b52uma+y
>914
性別は選べないが、一人旅ゲー 停滞少女
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 21:18:11.44 ID:oDlXJorL
>>914
elonaとかローグライクならいくらでもありそうだが多分違うんだろうな
星を追う人 霧留待夢 プログレッサーとか条件には当てはまりそう。
俺が教えて欲しいくらいだが
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 21:36:51.05 ID:Nz7ut7/Q
elona、タオルケット、ランダムダンジョン、シルフェイドをやった後なんですがどれも飽きてしまいました
とにかく長く続くクオリティの高いゲームを教えてください
elonaがとても楽しめたので近いようなゲームを希望です
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 21:45:02.48 ID:sIkV++MY
昔やってた市販ゲームなら濃い一人旅マニアが沢山いたの知ってるけど板違いなのでパス
興味があればPCゲーム板のなんていうスレか忘れたが質問系のとこに行けば多分教えてくれる
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 21:49:28.04 ID:wJ1YiJwB
>>917
オヴェルスの翼
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 21:57:12.63 ID:+K3QYaLW
>>914
性別は選べないけど
アリスソフトの「配布フリー宣言」
Rance -光を求めて- Rance II -反逆の少女たち- Rance III -リーザス陥落-
闘神都市 闘神都市II
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 22:04:14.86 ID:I6qdVuf6
>>915
>>916
ありがとうございます。

停滞少女と星を追う人をやって見たいと思います

>>920
時間があったら、そっちも見てみます。
ありがとうございます。
会社が18禁のようなので、今はちょっと見れないのでw
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 23:05:09.34 ID:Cd9cGCmn
>>907
シャドウフレアってのはどうだろ
第一話だけ無料らしい

俺はやったこと無いけどdiabloライクなゲームだから、マジックアイテムはは多分ランダム性能だ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 01:46:22.66 ID:5DJlU4Ec
いつも思うんだが一話無料ってフリゲなんだろうか
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 01:48:30.50 ID:z48xkNQJ
体験版
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 01:49:18.06 ID:VuVQkhmX
体験版なのでスレ違い
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 02:47:25.44 ID:ygj0PlDT
>>917
君にとっての「クオリティが高い」がわからない
らんダンとかデフォルト素材だらけで何がどうクオリティ高いのか…
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 02:52:19.68 ID:EcSG4U2K
>>926
テキストなんじゃないの?

>>917
月夜に響くノクターン Rebirthとかは?
戦闘のクオリティ高いぞ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 02:58:15.93 ID:5F8ADDj9
>>926
下手な絵で無理にオリジナル素材を作った
そんな厨二病患者も此処に居るなら何人か見てきている筈だ
身の程を弁えていてむしろ好感が持てるね
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 03:14:30.16 ID:LVwM0Ii3
>>927
らんダンが嫌いなのは分かったが噛みつきかたが筋違い
プレイ済みのタイトルを上げてるだけでらんダンがクオリティ高かったなんて一言も書いてないだろ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 03:15:35.07 ID:LVwM0Ii3
安価ミス
>>927じゃなくて>>926だった
吊ってくる
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 03:22:29.76 ID:5DJlU4Ec
まあいくらオリ素材つかっててもクオリティ低いとやる気が削がれちゃうからね
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 06:03:47.90 ID:sRJKna3S
デフォ素材をうまく使いこなしている作品の中には
半端にオリジナルなものよりクオリティの高いものが幾つもある
らんだんが高評価なのはそういう意味だろう
別に不思議なことじゃない
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 09:34:12.30 ID:P3ipjwnN
「有名では無いけれど、個人的に気に入ってるRPG」があれば、紹介して貰えませんか?

ストーリよりも、戦闘や探索に重点を置いたものであれば、尚更望ましいです

こちらから一つ挙げると、「TalesWeaver外伝3-雪の記憶-」がマイナーですが楽しめました。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 09:35:23.16 ID:yYGzGPIZ
もしらんダンのクオリティが低く見えるとしたら、
フリゲ経験が圧倒的に足りないだけだ。
君は「動線」という言葉を聞いたことがあるか?
建物を作るとき、その中を人が効率的に動けるかどうかが重要だという言葉だ。
らんダンの根底にあるのはそういう「人の動き」を徹底的にコントロールするシステマティックな思想だ。
野菜の種をまき、くじ引きをして、ダンジョンに行って、敵を倒して、宝箱を開けて、
レベル○○でこのボスと戦って、この装備とスキルを使って、苦戦してギリギリ勝って、
帰還して、野菜を収穫して、くじ引きをして、合成して、宿屋に泊まってイベントを見て・・・
すべてが作者の計算どおりに、一糸乱れず進行していく。
プレイヤーは、フルコースの料理が次々と運ばれてくるのを
席に座って待っているだけでいいのだ。
かつてこれほど完成度の高いゲームがあっただろうか?いや、ない。
「自由度」などという言葉に甘えて、プレイヤーをほったらかしにする
無責任で不親切でスカスカなゲームとはまさに対極。
らんダンこそ全てのゲーム作者が手本とすべき傑作だ。
それはキャラクターやテキストという1つ1つのパーツのクオリティではない。
設計、構造、組み立て方のクオリティが素晴らしいのだ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 09:50:26.42 ID:uxev3raB
寝ろ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 09:51:32.89 ID:6ssLCL12
今の時期にそうやって熱弁するとオヴェルスと同列視されちまうぞ
あ、いつもの子か?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 09:53:11.81 ID:UbEUT1Rd
返って面白くなくなる説明書だな
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 10:08:12.95 ID:FrDuDA01
読む人いないからおk
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 10:11:10.45 ID:lieNSWK0
縦読みか斜め読み何処?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 10:30:38.65 ID:IukPmss2
らんだんはやったことないけど、結構いい事言ってんじゃん。
育成アドベンチャーを見下ろしRPGにするとそうなるってことかな。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 11:48:48.13 ID:AEDpbXOp
>>933
オヴェルスの翼
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 12:07:52.17 ID:6vu8PPGX
ここは批評スレじゃねーぞ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 12:39:25.78 ID:aY1PcGh9
>>933
ランダムヒーローズで良いんじゃない
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 15:05:14.38 ID:BgEG6bUW
>>933
claymore
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 15:34:38.42 ID:IO9sZQUm
> すべてが作者の計算どおりに、一糸乱れず進行していく。

はい、クソゲー
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 15:36:17.95 ID:uio9mtSQ
>>934
市販ゲー経験がありすぎるのでフリー素材ばっかで見劣りします
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 15:39:01.87 ID:092VhZsr
信者を装ったアンチだろ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 15:58:08.62 ID:E5ayyiZq
>>934って微妙な言い回しだよな
信者がマジに誉め讃えているようにも、アンチが皮肉っているようにも見える
どっちにしても、らんだんの援護射撃になっていない事は確かだが
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 16:40:02.01 ID:yYGzGPIZ
私がらんダンの信者だって?それはとんでもない誤解だ。
アンチというのも的外れ。なぜなら私は合理的なものを愛しているだけだからだ。
だから当然、らんダンに山ほどある小さな欠点についても認識している。
しかし細部の欠点など気にならないくらい、らんダンには太い背骨が一本通っているからな。
そこが何より重要であり、みみずやくらげのようにのた打ち回っている他の数多のゲームとの決定的な違いだ。

わからないなら例え話をしてあげよう。
ダンジョンの中で道が3つに分かれていたとする(見た目は全て同じ)。
1の道には武器と盾、2の道にはボス、3の道には回復&セーブポイントがあるとする。
さて、この分かれ道の存在は合理的だろうか?
プレイヤーはどこに何があるのか予想できないのだから、
結果的に全ての道を確認することになるだろう。つまり分かれ道は無意味ということになる。
情報が足りなくて「迷う」だけでなくさらに「間違える」ことまで
プレイヤーに押し付けてしまうゲームの罪は重いのだ。
このような不要な「迷い」と「間違い」は、ダンジョンの構造だけでなく
ありとあらゆる場面で発生する。

ゲーム開始早々、こんな質問をされたことはないだろうか?
「主人公の職業と武器を選んでください」。
選べるはずがない。それぞれの職業や武器が、実際的に
どの敵、どの場面でどう有効なのかわからないのだから。
更に、ある職業や武器だけが圧倒的に強かったり、弱かったりしたらどうだろう?
逆に、どの職業や武器を選んでも全く同程度の強さだとしたら?
結局のところ、そのような選択は「無意味」だという結論になるのだ。

らんダンは上記のような、愚かで、しかし非常にありがちな構造的欠陥
(「迷い」と「間違い」の押し付け)を徹底的に排除することで、
フリゲ界で最も偉大なRPGとまで言われるようになった。
ゲームに携わるものなら誰もが最大級の賛辞を送るべきだろう。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 16:44:19.91 ID:DF5wCJuG
>>933
レリックシリーズ
3章開発停止になったけど1章2章で十分遊べる
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 16:45:45.26 ID:UbEUT1Rd
>>949
お前はゲーム自体やらない方がいい
それが一番合理的
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 16:50:26.30 ID:/X38WgYT
>>949
セミラミス先生、下等な俺らに高尚なお言葉をのたまわれるのもいいですが
ストレス溜まってるなら風俗にでも行って来てください
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 16:52:25.68 ID:DEJteYdM
>>949
1つだけ確実に言えることがある
スレチだボケ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 16:53:16.13 ID:jFCshddN
みんな真面目に読んだのか
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 17:04:52.32 ID:6cCVWnK4
らんダンがプレイする価値のないゴミカスゲーだっていうのはよく伝わった
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 17:07:18.02 ID:uio9mtSQ
>>949
いや、ゲーム性じゃなくて素材の貧弱さはどうするの・・・
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 17:11:39.78 ID:E5ayyiZq
何だかんだ言ってもみんな遠巻きに>>949に関わりたいようだなw
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 17:15:51.85 ID:Me6GqyRH
>>933
クールー見聞録
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 17:20:42.39 ID:jnapUC4T
>>933
「Dwarf Fortress」
Fortressモードは要塞建築のSLGなんだがもう一つのAdventureモードがRPGなんだ
英語だし難しいし、日本語Wiki読んでもちんぷんかんぷんで即死ばっかりなんだが
すげー楽しい
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 17:21:09.62 ID:I6PrqBlE
>>933
だいちのちから
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 18:18:04.72 ID:ZHk8IqKS
>>933
+Warlock
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 18:20:37.54 ID:Cqm5jZfb
気に入ったのは戦闘や探索じゃなくてストーリーだけど
アクマのクスリ。
おっさんF
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 18:23:09.05 ID:Cqm5jZfb
>>962>>933
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 20:18:08.65 ID:g2EINpOz
らんダンは主人公の説教臭さが気になるかどうかと
戦闘高速化スクリプトしか入れてないデフォ戦に長時間耐えられるかどうかが分かれ目だな。
俺は完成後のアップデートの途中に前者が気になりだして結局やめた。

>>933
精霊の剣
Vida
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 20:24:08.74 ID:cQc2KsBu
>>933
魔神器物語、都市と力とか
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 21:31:36.68 ID:YdFdBd6n
>>964
お前、禁書がつまらないとか言ってる馬鹿同類だぞ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 21:54:03.66 ID:M8patgum
えっ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 22:14:38.03 ID:+s5yaSUL
らんダンは実際アイテム集め云々より先に
ランダムじゃないダンジョンに見飽きるのが早い


あと禁書ってつまらなくね?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 22:29:44.20 ID:5DJlU4Ec
禁書はつまらないだろ
説教→パンチで万事解決
拳銃でもなんでも使えよ敵さん・・・
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 22:33:28.22 ID:5F8ADDj9
禁書はつまらないな
キャラ萌え一つで補えるレベルのつまらなさじゃない
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 22:36:06.89 ID:k43hwqIG
夏ですね
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 23:47:07.08 ID:DSCLOoSt
>>933
遅レスだけど「ブレイン戦隊メモレンジャー」
ストーリー重視だけど戦闘はかなり力入ってると思う、探索要素はあんまりなかったかも
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 23:57:38.45 ID:UtS/mcSH
奴隷商人物語やギャルげっちゅうみたいに、人を捕まえてどうにかするゲームをお願いします
ジャンルは問いません
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 23:58:50.85 ID:OiOTKpva
やっぱり、らんダンアンチ=禁書アンチだったか
人気のある作品に嫉妬せずにいられない低い精神性だな
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 00:10:30.78 ID:Bfdwd2mn
禁書は普通に最高だろ。最高レベルの小説
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 00:12:32.43 ID:WjvMAYyv
他所でやってくださいな
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 00:20:20.99 ID:TxBxQLKs
1000万部以上売れてます
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 00:22:07.49 ID:fkobboDQ
禁書ってなんか知らんがここまで引っ張るならそのフリゲ持って来い
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 00:23:22.50 ID:IwbVvpdh
らんダンは好きだけど禁書は大嫌いです
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 00:27:13.67 ID:QNx8fOcj
禁書好きだけどらんダンは嫌いです
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 00:27:51.47 ID:UHHuJU7P
らんダンもっと軽くなれよ
町が重いんだよ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 00:28:03.27 ID:v2D02g/w
ツクールお断り
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 00:36:01.68 ID:4ni03mP4
せめてゲームの話しろよ
で、>>980次スレ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 00:40:28.16 ID:nyk/uJik
オヴェルスの翼

作者 若羽さんHP
http://www5.hp-ez.com/hp/tanatana/page1
体験版DLページ
http://www1.axfc.net/uploader/O/so/138391


まずは何も言わずにプレイして下さい。
確実に嵌ります。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 01:32:02.79 ID:1cSnnciu
禁書はアニメ化や漫画化もしてる。ラノベで一番だわ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 01:38:17.92 ID:MPx+6+mN
禁書の話出てるけど
禁書のフリゲがあるの?
やってみたいから誰か教えて下さい
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 01:56:06.15 ID:ucPTIytI
禁術と呼ばれる術のことか。当時はこんなによくできたフリーゲームがあるものかと感心した
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 02:49:45.87 ID:3K7cpH0+
禁書は設定とか話も作りこみの甘さに一度でも目がいくともう無理ってなるわ
DBに余計なもんいっぱいくっつけた感じ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 03:23:02.49 ID:oY539eA2
スレタイも読めないのによく本なんて読めるな。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 03:50:49.73 ID:3K7cpH0+
>>989
だから禁書は読めたもんじゃないって言ってんじゃん文盲
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 04:00:37.98 ID:AulzYOMC
筋違いでスレ違い
禁書の話はラノベ板かその辺でやれ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 04:03:12.47 ID:fkobboDQ
一辺このまま埋めたろか
993933:2011/08/24(水) 04:11:45.45 ID:yCyfiUzK
沢山の紹介ありがとう

知らない作品もあったので、遊ばせて貰います。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 05:34:05.07 ID:F7InXqwm
>>984
なにこの神ゲー
面白すぎる
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 06:07:45.60 ID:zZD2/wfH
>>980じゃないけど残り少ないから立ててきた
フリーゲーム紹介依頼スレ Part34
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1314133615/
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 06:10:39.41 ID:G0cpMIKN
つぎおつ。規制で立てられなかった
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 09:01:24.35 ID:oY539eA2
>>990
お前だけに言ったわけじゃないから
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 09:07:55.59 ID:fkobboDQ
うめ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 09:08:17.02 ID:fkobboDQ
うめ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 09:08:37.19 ID:fkobboDQ
うめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。