【Last Grace(ラストグレイス)】Plainsoft Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
落ちていたので

公式
http://plainsoft.web.fc2.com/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 21:09:12.96 ID:DYjJHc6v

                           ,,,,,,_
                     ,,,,,iiiilllllllllllllliii,,,,
          ,,,,,_   .,,,,,,,,,,iiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllll丶
          ゙llllllllliiillllllllllllllllllllllll!!!!llllllllllllllllllllllll!!゙
           ゙!llllllllllllllllllll!!!゙゙゙° ,,illllllllllllllllllll!゙゜
              ゙!lllllll!!l゙゙’   .,,illlllllllllllllll!!゙゜
             ^     .,,illllllll 山
                  ,,illlllll  iiiiiiiiiiiir
                 ,,illllllllヽoOOO''o_-
                  ,,illlllllll( <:::::::乙::::::::>ヽ
                 ,,illllllllll!/  ,|:::::::::::::::::|ヽ ゝ
                ,,illllllllll!゙ ,< )ヽ,━━./ ( /   liiii,,
             ,,illllllll!゙゜ ,lヽ i /::::::::::::::ヽ i .r     'llllllli,,
            ,,illllllll!゙     !!|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| !!,     lllllllllli,,
           ,illlllllll゙      |::::::::∧::::::::|    ,lllllllllllllii,
           llllllllllli,_     .|::::::::| |::::::::| ,,,,illlllllllllllllllli,    こ、これは>>1乙じゃなくて
           !llllllllllllllliiiiiiiiiiiiii,,,|::::::::|  |::::::::|llllllllllllllllllllllllllll 瞬獄殺なんだから
            ゙゙!!llllllllllllllllllllllllll|::::::::|.  |::::::::|lllllllllllllllllllllllll  変な勘違いしないでよね!
              ゙゙゙゙!!!!!!llllll_ ノ;;;;;;;;r.  |::::::::レ_lll!!!!!!!l゙゙゙゜
                   'ーー"   "ーー'
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 22:16:04.25 ID:7TaLw+gy
何気にゲーム内で使用されている楽曲は全部自作?
結構ゲームミュージック的に良い曲が多い感じがするけれど。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 00:37:45.53 ID:6BRL6uFs
また即死してしまう
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 00:44:44.78 ID:BOIH+4AH
適当に雑談でもすれば良いのだろうけども…

ゲーム内のシェルミの服装がふわふわ、もこもこしてて可愛いイメージ。

ストーリー的には、最初は超然とした変なお姉さん的だったけど、
後半になると普通の恋する女の子になっちゃったねw
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 02:40:55.87 ID:m5HemBUV
>>3自作らしい。前スレでもちょっと話題になったけど
いい曲多いよね。個人的にはサドレア城とかで流れるボサノバと
デナイラー戦の曲が好きだな。
>>5シェルミはメイド服が可愛くてずっと着せてたw
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 16:23:18.23 ID:J9GBxi1k
>>1 乙

前スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1294805285/

攻略Wik ttp://wikiwiki.jp/lastgrace/

作者はココを見ているから要望を書き込みすると次バージョンに反映されるかもね
ホンとは公式BBSの方が良いのだろうけど
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 21:52:51.03 ID:GRc6nb32
バージョン1.3はいつでるの?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 02:26:27.30 ID:UMYPKC4T
クリアしてみましたが・・・
1.SOUL MAX状態に何も特典がないのは微妙だと思った。
 ゲージ最大までためると超必殺使えて、使ったらSOUL自動転送とか、
 ゲージ最大でオーブ入れると290が倍の580(魂1+材料1)なるとか、
 ゲージ最大時に命中・回避・ダメージ倍率に補正入るとか、
 最大時を活かす工夫が欲しい。ここまで頑張ってるなら。

2.ステータス振れるのに上昇量が公平でないため、振れる必要性があまりないと感じた。
 スキルの差異から活かせるステータスをユーザーが考えるするのがステ振りの醍醐味なのに、
 スキルの差異が小さく上昇量の個人差が大きい、カタルシスを得られるのとは真逆の仕様に困惑。

音楽とか素材とかキャラ絵はすごくよかったですが、
システムの取捨選択をもうちょっと煮詰めてほしかったなぁ・・・と個人的には色々惜しい作品でした。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 21:42:16.16 ID:fxrYdLf1
装備やステータスでキャラの特徴は出ていたけど秘儀が全員同じなので
結局パワー系とかで同じになってしまうから必殺技とかは良いかもね
ただ単純にダメージ量の違いとかだったら、結局同じになるから難しいか。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 22:54:56.36 ID:a4cEFou2
もしかすると、秘技無しでプレイした方がゲーム的には面白いかもね。
ユニット的な意味合いでキャラクターの個性・差が小さくなっているのは確か。

何しろ秘技が強力だからついつい頼っちゃう。

また、習得できる魔法なんかもキャラ毎に違いがあると楽しそうだけど、
累加的に作り手側の作業が増加していきそうだよね。

プレイしていてそれなりに苦労したという点では今のバランスが好きかな。
「うわ、絶対無理」というのではなく、「もう少し戦略をこうして…」で解決できたのが楽しかった。
キャラ毎に差を付けたりするとこのバランスが崩れたりしそうだし、何より調整が大変すぎると思う。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 13:24:12.25 ID:0DgqrXDr
>>8
作者が今職探し中らしいから
どこか就職が決まってからじゃね?w
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 13:26:41.42 ID:0DgqrXDr
落ちないようageとく
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 14:15:19.37 ID:ODXXRT/T
>>12
なんですと?w
なら気長にまってようっと。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 18:41:48.26 ID:MQ9hmKMM
秘技なのに仲間全員が使えるという矛盾。秘技をそれぞれのキャラに割り振れば
少しばかり個性が出るかも

カラーズブレードって表記速度と実際速度が違う気がするけど…気のせい?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 23:46:18.96 ID:lXVfLFLf
俺のスピたんがますます要らない子になる予感しかしないから勘弁してくれ!
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 13:08:44.18 ID:GA/YGqVx
アルなんとかが使えなさすぎて常に補欠
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 14:28:28.86 ID:8fNjt42K
【雑談】みんなで決めるフリゲ音楽ベスト100@同ゲ板
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1281112119/

ここにいくつか挙げたいなと思うけど、また気が付くと終わってるんだろうなとかw
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 18:24:53.84 ID:8db3Or30
次のバージョンアップは速度鎧追加されるといいなぁ…
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 01:11:04.07 ID:hguy2pBA
フリゲ音楽って特にツクールゲーなんてほとんど素材だよな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 21:29:19.45 ID:rLNtrKPp
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 18:41:32.38 ID:l9+5r9qV
新しいアイテムか下記の通りです

巨神の斧
両[速度1/攻+160/地攻撃+20%/両手強化]
ミスティックダガー
片[速度4/攻+5/地攻撃+15%/炎攻撃+15%/自在性]
ヌンチャク
両[速度1/攻+40/防+20/GT回復+2/回避+10%/二連撃]
コンバージョンロッド
両[速度2/攻+120/MP吸収/MPブースト]
モーニングスター
片[速度3/攻+100/パワーディレイ]
クリスタルモール
片[速度0/攻+160/MP吸収/防低下:30%/アーマーブレイク強化]
解印の鎌
両[速度1/攻+100/発動率+35%]
ロジカルアクス
片[速度4/攻+95/MP吸収/バーサーク]
ドラゴンスライサー
片[速度3/攻+145/防+20/炎軽減/ドラゴンキラー]
アウェイクポーション
片[速度0/攻+90/発動率+30%/オートヒール:100%]
フォルツァンド
両[速度0/攻+200/氷軽減/氷攻撃+20%/回避低下:75%]

Tワンダーシールド
[防+20/魔適+10/SOUL+2]
T巨神の盾
[防+100/盾防+20%]

Uトランセンド
[防+130/魔適-60/速度-2/地軽減/二連撃]

Vアルケミーハット
[防+35/ヒーリングミスト強化]
Vドラゴンヘルム
[防+80/魔適-40/速度+1/炎軽減]
V破壊神のマント
[防+80/魔適-200/速度-5/地軽減/両手強化/パワーディレイ]
V静寂の兜
[防+55/氷軽減/ダメージ軽減/スノア:50%]
V誘惑の帽子
[防+35/魔適+25/魅了強化]

W封印の指輪
[攻低下:0%/防低下:0%/速低下:0%/回避低下:0%]
W青い月の腕輪
[魔適+25/風軽減/氷軽減/エアキル:0%/スノア:0%]
W赤い月の腕輪
[魔適+25/地軽減/炎軽減/ヘブア:0%/フレイ:0%]

即興で欲しいのがアルケミーハットぐらいだ…。
いくら鈍足に優遇が効いたって神速やめたりなんかしないからね!!
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 18:42:41.18 ID:l9+5r9qV
新しいアイテム「か」→「は」
連レススマソ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 20:40:53.44 ID:Xj0rdt/8
パラメータやダメージがカンストさえしなければダメージソースは鈍足でもいいと思うのだが
例えばシェルミは魔適999でもカオスブレードは大した威力が無いから必然的に速度10になるし
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 21:41:09.17 ID:025w6OvT
ほう
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 22:24:23.10 ID:l9+5r9qV
俺の場合はシェルミは魔適の高さから補助、応急手当が主だから魔速10
鈍足は雑魚戦にはいいが、ボス相手にはやはり速度、魔速重視だな

そういや1.3では攻撃系の魔法のダメージに補正がかかるが、一体どの程度なんだろうな

27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 21:20:00.54 ID:U8pVbcR3
2831番:2011/07/29(金) 14:47:20.11 ID:ispR8vts
スキルアップって最高いくつまで出来るのですか?初心者で分からない。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 15:26:06.55 ID:dot9Gcy6
>>28
99 まで。

終盤の方のダンジョンの敵から入手できる
「回帰の石(○○)」というアイテムを使うと、
上げたパラメーターはそのままで、
パーティーメンバー全員の○○スキルレベルが 10 下がる。
99 なら 89 になる。10 以下なら多分 1 に (0 かも)

つまり、それを繰り返す事によって、
それぞれのパラメーターを 999 まで上昇させられるという訳。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 16:21:44.75 ID:30u799UT
>>29に補足すると、現バージョンでは回帰の石はHPとMP、俊敏の3つのみで
筋力、魔力のステ上げが面倒だったが、1.3で筋力、魔適のスキルレベルが99まで達するとスキルレベルがリセットされるとのこと
確かボーナスは維持されるだったか
3131番:2011/07/29(金) 16:34:57.36 ID:ispR8vts
ありがとうございます。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 00:25:04.20 ID:Bze64PUz
1.3出るまでスレ伸びないな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 21:02:31.89 ID:gsOquTf7
ウォータードラゴンってどこにいるの?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 21:10:43.60 ID:YqTt0cTF
>>33
確実なのとしては、レメルすぐ北西の遺跡(?)の奥地にいるよ。
(念のために今実際にやって確認してみた)

他にもどっかで出てきた記憶はあるんだけどね。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 10:19:55.90 ID:sBsfy9lY
ほしゅ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 15:02:08.24 ID:FP87iQ+h
1.3、今月中は可能なんかな…
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 21:12:21.40 ID:2GRPgygm
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 19:20:49.10 ID:YysqDeRk
>>34
遅くなったがthx
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 21:43:25.48 ID:OVmoGzse
ほとんど完成したみたいだね
あと少しの我慢か
だいぶ忘れたから初めからやるかな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 18:52:42.77 ID:x6Pop+gX
そして申し訳ないんですが、前回書いた他のプレイヤーの作ったモンスターから
スキルがコピーできるというのは取りやめようと思います。
というのも、あまりにも簡単にコピーできちゃうので・・・

ですので、こだわりのモンスターを作ろうとすると
相当時間が掛かると思います。

※作者ブログの一部を抜粋

これが本当だとしたら、メテオサークルとか手に入れるためには初めからを選択する
しかないんか…
結構やりこんだんから、データをリセットするのは惜しい
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 19:30:12.67 ID:1IFAZrS3
http://psoft.blog24.fc2.com/
近いうちに公開するようでっせ。ワクワクが止まらない
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 21:50:37.28 ID:QhBkRqcv
今度は二連撃が強くなる予感
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 12:29:50.09 ID:Uw69X1WY
Ver1.3来たね
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 12:34:37.95 ID:em7HD1Nb
なんですと、なんですとっ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 14:23:47.52 ID:jXIc6F5r
あの説明だと筋力スキルと魔適スキルによる補正半端ないだろうなw
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 15:23:04.76 ID:jXIc6F5r
今新しいダンジョンもぐり始めた。ある敵のブレイクマインドがカオスw
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 23:04:21.08 ID:vvAxbEFY
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 23:53:53.97 ID:vvAxbEFY
ボツネタで「鬼畜モードで最初から」があるのか。復活させて欲しい
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 00:02:13.00 ID:bH0wDcXJ
それは欲しい。ハードでも生ぬるい。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 18:12:23.82 ID:nhUFbpJ+
マザードラゴンさんマジ鬼畜…。PTに自信あったのに開始3分で全滅
ほんとに魔女とは段違いじゃまいか
サーチで能力見たが、こりゃしばらく作業にふけることに決めた
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 19:54:33.08 ID:BThVaJa+
マジ吹いたw
全員HP1にされるんだな><
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 19:56:39.49 ID:Pd9q6Z0T
オリジナルボスドロップで準備整えるのが前提のボスっつってるからなw
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 20:16:43.59 ID:nhUFbpJ+
イビルヒーリング、だっけ。初撃でやられる分アドバンテージを先に取られるんだよなぁ…
他の攻撃も999ダメで……耐性意識してなかったからこれは仕方ないが
もし母ドラにカオスマインド→フローズンレイの繋ぎやられてたら即死レベルだなw
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 21:51:48.56 ID:vXVRx95V
セーブデータ消えた\(^o^)/
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 23:53:46.92 ID:nr/h3NeO
イービルヒーリングは呪い状態ならきかないんだぜ
だからなんだという話だが
そんなことよりオリジナルモンスター倒すとオリジナルモンスターの経験値が下がらないか?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 17:03:51.62 ID:w17wP9Gc
呪い状態なら効かないのか。だが回復できないんだぜ……
俺もやってみたが確かに下がる。
やったのがサンプルデータだから一応BBSに仕様なのかミスなのか質問してきた

母ドラのHP999999とか、ジャッジの約10倍じゃまいか。ジャッジのような粘りうざさはないよな、さすがに
あと敏捷性カンストした上での素の命中率は45%。半分すらいってねぇw
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 21:05:12.79 ID:w17wP9Gc
今さっきBBSで投稿されたパスのモンスターと戦ってみたけど、経験値がリセットされる
現に経験値MAXだったはずが、戦闘終了後に見たら全部なくなっていた
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 16:53:29.10 ID:j1WZCD/j
ハード母ドラ倒した……。

オリジナルモンスターHPレベル同じでも容姿が違うとHPの量が変わるんだが
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 01:04:57.44 ID:qaFR8q3w
容姿によっても変わるのか
センスがいろんなものに関わってるのはわかったが・・・・

しかしある程度強いのできたけど強いってより理不尽な感じになってしまった
単純な強さではマザドラの方が強い気がした
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 13:24:21.16 ID:JxoRt6sn
あいつはまずHPの次元が違うからなw
モンスター作成ほんと思い通りにいかないな。まだHPの最高が50000ぐらい。
せめて完璧さんを超してから晒すかな
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 05:53:30.44 ID:kIik8Nv9
戦闘曲がズルい女のイントロに聞こえる
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 13:10:21.59 ID:uYpsGqOy
えっ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 12:39:25.35 ID:QtRXm6PS
パッチ来たか
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 01:46:05.69 ID:yIibYC7j
ver1.3の追加要素ってどこ行けばいいんだ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 16:06:33.68 ID:n9gVd18s
静寂の遺跡入ってすぐ左
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 21:36:34.23 ID://KyLxyn
>>64 公式BBC ここに書けば
http://mb1.net4u.org/bbs/lastgrace

まぁ2chも見ていると思うけど、それよりVer1.4の鬼畜モードが楽しみだ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 21:39:22.84 ID://KyLxyn
BBCって何だ orz
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 21:56:27.34 ID:DJ53bc1P
>BBCって何だ orz
サッカー移籍報道の確かさに定評がある局のことだよ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 16:04:12.64 ID:7EgP9vy9
ブログ更新きてるな
ジャッジ討伐って・・・あれ倒せるもんなのか?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 16:26:13.47 ID:ZuUGj2/R
>>69
時間はかかるが倒せる。フローズンレイで運悪く行動停止状態になったら致命的だが
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 15:08:34.20 ID:EUGwx2dv
ほしゅ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 20:20:01.89 ID:G7xyKHX3
1.4まだかなぁ……
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 20:54:21.48 ID:vKUoGlOX
今更なんだけど、速ルーンと勇ルーンの速度UPって重複する?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 16:58:53.83 ID:0ZwnpgpC
今から始めようと思うんですけど、これって周回前提の調整になってます?
なんか制限あるって書かれるとハードでやりたくなるけどクリアできないと困るし
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 17:06:04.79 ID:HcpVg08Q
>>74
周回するシステムなんてないのでどんなプレイスタイルで始めても問題ないし、
何かを間違ったせいでクリアが困難になるなんて事も無いよ。

個人的には最初からハードでやるのがお勧め。
ただ、考え無しに装備を買い集めるような事をすると資金が足りなくなりがちに。
それだといくらお金があっても足りない。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 17:09:22.79 ID:fN58f3+r
攻略のコツはルーンをまめに付け替えることだな
ポイントが偏らないようにしないと無駄に時間がかかるし
ボス戦では属性耐性が非常に重要になるから
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 16:19:04.12 ID:KxuHIicG
>>75に同じくハード推奨

ハードは雑魚でも苦戦することが多々あるので、どこでもセーブは有効活用。
その場合は複数のファイルにセーブすること。1つだけでいいやと後々後悔してしまった自分がいる……orz

スキル振り分けはレベル上げに必要となる各ポイントの経験値稼ぎがしんどいので役割に応じて、
アタッカー 敏捷性=筋力>HP
魔法型   魔適>MP回復>HP>MP
などと優先度を決めて振り分けると楽。低い能力の補強はオーブでおk
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 01:51:36.55 ID:Bpf7pvNe
チュートリアルさえ乗り切ればどうにでもなるよ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 19:43:33.30 ID:FfK0+4/H
あとゲームをのめりこんでプレイするひとは
セーブデータの定期的な外部バックアップしておかないとな

ツクールの仕様だか何だか知らんが長時間プレイでセーブデータが消えて
涙目な人みたな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 15:58:49.68 ID:qHEnvV9k
さげ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 20:29:21.86 ID:08r+mYdh
ウィキとかちらっと見たらえらい作り込みみたいだけど
一周のクリア目安時間ってどれくらい?
別のフリゲに軽い気持ちで手出して生活時間吸い取られた経験あるので
10から15時間程度でクリア出来るくらいだと助かるんだが
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 20:33:25.81 ID:bl1vhvkq
レベル上げとかアイテム収集とかさっくり省略しても30時間は余裕で超えそうな感じ
ここに居るのは50時間を超えてる人がほとんどで100時間くらいやってる人も居そう
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 20:35:15.06 ID:08r+mYdh
なかなかのボリュームだなw ちょっと時間出来るまでやめとくわ、ども
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 16:36:29.52 ID:1zBYH+g4
ほしゅ
バージョンアップこねー
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 11:39:40.61 ID:jXjV8loM
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 14:31:37.96 ID:zZLcoq3Z
なんかサイト変わっててビックリした
更新来たか!と思ったのに来てないし・・・
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 14:54:16.32 ID:5FXsPj9Y
確かに変わってるw
サイト見て気付いたが、インフェルノの説明が書かれているとこの
左のモンスター。こいつの出現場所インフェルノじゃなかった気が……
間違ってたらスマソ
http://plainsoft.web.fc2.com/image/lgss05.jpg
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 17:38:17.57 ID:sJGrHJpN
入っていきなりいるシンボルじゃねえの?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 18:19:43.05 ID:YkWHTzA5
遺跡地下の古竜じゃなかったか
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 03:00:48.63 ID:JqXzmof6
何だこの難易度、たかがゲームに何時間かけさせるつもりなんだ。
ってことで、fatalmix余裕でした
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 16:42:10.15 ID:LpWwt1TL
これそんな難しいかなぁ
考える部分ってルーンいじるだけじゃね?て思うんだけど
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 17:01:06.50 ID:UQsnpW+X
>>91
語彙が少ない人達は、何でも「難易度が高い」と表現してしまうのかもしれない。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 20:17:06.63 ID:+X/ceUtQ
難易度が高いんじゃなくて
難易度が悪いんだよ
特に序盤、結局はポイント溜めてステータス上げてゴリ押しするゲームだけど
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 22:40:27.59 ID:HPQsyrH/
言葉を変えれば説得力が増すと言うわけではない。
序盤は選択肢が少ないからステ上げてごり押しは認めるが
どのゲームも最初はそんなもんだろ。
むしろレベル上げさえないヌルいのが大半。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 23:37:15.74 ID:tCwPjclx
つか、序盤のレベル上げってRPGの醍醐味の一つじゃね?
すぐレベル上がるし新しい特技を覚えるから
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 23:40:22.91 ID:cthhO39H
レベル上げさえないヌルい = バランスが良い

最近のおかしな風潮
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 01:04:11.57 ID:JlY+HLEC
特にフリゲはその傾向が強い気がする
個人的には、ボスに負けて少しレベル上げ→再挑戦してギリギリ勝つくらいが好きだわ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 01:59:19.56 ID:zFiVNgPU
逃げ無しで進んでちょうどいい難易度になるのがいいバランスだと思う
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 18:13:26.88 ID:Dbfy128a
ラストグレイスはほんと、久しぶりに楽しくプレイできたゲームなんだよね。
「バランスが良い」という言葉に乗っかって、ただストーリーをなぞるだけのものなんかやりたくないもの。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 15:20:18.03 ID:orlYA8Fx
>>61のせいで戦闘BGMがズルい女にしか聞こえなくなった
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 02:02:14.08 ID:G6blrrIy
裏ボス戦で毎ターンHP1にされるわ
風魔法でHP700とか持ってかれるゲームのどこがバランスがいいのかと
マザードラゴンの金のトロフィーってなんか活用法あるの?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 02:16:50.16 ID:F4cZXnFu
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 14:02:19.37 ID:9LldUkei
確かに強いが、戦略次第で勝つことできるんだからバランスいい方だと思うが
一応母ドラ討伐ならブルータルモードでボーナスあるらしいが…金のトロフィーは知らん
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 23:22:58.78 ID:nBDypczD
>>101
母ドラ倒してからバランス語るのが凄い。
つかHP1は毎ターンではなかったはず。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 15:25:28.59 ID:fRIKKng9
そもそも本編とは関係ないオマケボスでバランス語るほうがおかしい
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 10:51:21.26 ID:s/Tz2CZa
ほしゅ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 20:43:11.76 ID:fuzkIi6t
戦闘や街に入る暗転やらテンポがもう少し良くて
イベントもさくさく進めれたらよかったんだが
だるくてギブしてしまったな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 18:34:46.72 ID:ITbnE7nO
ほしゅ
バージョンアップ期待
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 20:33:59.24 ID:4ZbqHIYJ
マリババがベクターに登録されてるな
これ全然話題になってないけどどうなん?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 20:51:30.63 ID:15zcJTU7
ただのバージョンうPだろゲーム自体はもっと前からある
それにマリ「ハ」バな濁らない
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 22:24:07.88 ID:8/+/HlSf
>>109
一応最後までやったけど、
アイテム名や魔法名なんかで Last Grace と共通する部分はあり。
但し、ゲームシステムやバランス的にはまるで違う。

とにかく戦闘が遅い・敵がやたらと固い・面倒。
そして、シナリオ進行的にも超がつくほどの一本道で、
一度通過した場所にはほぼ戻れない。やらされてる感が凄まじい。

個人的には、Last Grace は 120 点を付ける程好きなんだけど、
マリハバについては…20 点とか 30 点くらいという評価。
SFC 初期の RPG にこういう感じの作品が結構あった気がする。
作者さんのファンならやっても良いかもしれないけども、そうでなければ…。

そこから上手く進化して、Last Grace に至ったのは凄まじい進歩だと思う。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 23:34:52.97 ID:4ZbqHIYJ
>>110
前からあったのは知ってるよw
でも全然話題に出てなかったから。
あとマリハバだったのかw

>>111
レスありがとう。
そうか・・・じゃあやらないかな。
おとなしくラスグレ更新待ってるか・・・
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 00:42:32.96 ID:FlRlNxNl
おれもマリババだと思ってたわw
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 08:47:42.63 ID:+IddgfB6
マリハバはシェアウェアだったころに
プレイしたけどおもしろかったよ
でも加速器はつかったな
2倍速くらいでプレイしたら快適だった

5年くらい前にプレイしたから
今でも楽しめるかは疑問だけど
あの頃にしては結構良作だったな

金払って購入したシェアウェアなんて5本くらいしか
ないが、スクショとかに惹かれて買ってしまった
ラストグレイスがシェアウェアで1000円くらいだったとしても
購入してたと思う ラストグレイスも加速器つかったった
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 23:35:47.49 ID:T5R3EYL4
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 10:39:31.38 ID:RrJblP/J
>ラストグレイスVer1.4は今週中に登録します。

やっとくるか・・・
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 20:23:58.61 ID:YileZ0KH
>ブルータルモードのデナイラー三体目が、ハードのラスボスより強いんですが

完璧さんの方では……ないよな。6体目はいったいどのくらい強くなるんだろうか。
待ち遠しいわ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 18:06:08.99 ID:ifuJsmsZ
浄化士エバーニスが倒せない・・・
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 20:26:21.33 ID:CfKp859P
>>118
どのボスにも言えることだが、相手の使用する属性攻撃に合わせた耐性をルーン、装備、補助魔法シェレメンで強化し、
速度、魔速を高めにすれば勝率はぐんと上がる。
物理アタッカーは秘技使わずにどんどん当てにいった方がいい。魔法型は補助全開保持と回復が主。回復のタイミングを掴んで、魔法攻撃を挟むと尚いい
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 11:17:44.52 ID:jjC08xqN
本当にギリギリなら魔法攻撃は挟まない方が安定する。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 16:29:54.05 ID:ZOOreo4A
レス感謝、なんだかんだで倒せました。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 19:13:13.61 ID:0c+TNCvj
そしてなんだかんだで1.4がきたようです
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 16:16:27.78 ID:gWkUHzkZ
誰もレスしてないけど、あんまりやってる人いないのかな?
それとも黙々とやってるのかw
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 16:27:15.86 ID:JmC1IVwt
バグでテレポ使えなくなってやる気なくした
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 22:14:42.87 ID:Tg0ls4Un
もう1回最初からやる気しねーわ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 00:04:18.70 ID:yd2ugTCV
ブルータルモードへの行き方ってどうやるのん
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 19:12:57.80 ID:hIh8AxZb
>>126
静寂の遺跡の左側にある入口から入って、そこから右に行くとその先にブルータルモードへの入り口がある。
傍でNPCが立ってるのが目印
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 15:57:25.08 ID:brIo98yB
age
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 09:49:37.30 ID:l1q+oLpa
ほしゅ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 13:34:24.87 ID:UQzu4wqa
スクリーム強すぎるお
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 14:05:41.79 ID:D+QTJI2C
ブルータルちょこちょこ進めてなんとかラスボス直前まで進めた
ハードあんまり覚えてないけど、結局ルーンと装備弄りで十分だな
またインフェルノでステ上げ&アイテム集めだ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 19:40:20.73 ID:aSueGZap
あけおめage
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 15:57:47.54 ID:K75zBZMB
ブルータルのマザードラゴン強すぎわろた
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 08:30:28.16 ID:yh9CPun6
なんとなくやってみたら、すっごいおもしろい
人を選ぶゲームだと思うけど完成度高いですね
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 23:22:14.09 ID:yCh2GO3Y
ほしゅage
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 01:34:46.57 ID:1XzPqOKW
この頻繁にageてる人は作者?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 12:05:25.04 ID:WQooe+uZ
AGEてるうちのひとりだが
以前スレが落ちたからほしゅしてるだけ
やりつくしたから特に語る話題がないっつー
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 15:45:00.70 ID:4j1cp0Pn
名作であるのは確か。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 17:24:53.03 ID:Q+WPaciW
しかし何故解像度の低い2000で作って絵のドットを潰してしまったのだろう。
これだけは残念でならない。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 21:13:53.79 ID:pfvBWOzS
製作開始時に手元にあったのが2000だったんだろ
よくあることさ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 13:05:47.20 ID:NUqFIbEj
次回作vxaceらしいし期待してる
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 02:33:29.85 ID:SyzwbxwO
よくあるアイテム収集ゲーかと思ったら
意外ときっちりストーリーあるんだな
ディザスター映画チックで俺は結構好きかも
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 03:33:17.35 ID:0MJYxhEW
音楽良いよね。
タイトル画面の曲の始まり方がとても好き。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 22:09:40.21 ID:YT1ZaQja
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 20:58:27.51 ID:0hqhF382
新作情報まだー
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 22:03:31.43 ID:jgU6aJj/
キャラ可愛いけどツクールなら糞とか誰だよほざいたのwwww
ツクールも捨てたもんじゃないぜ。市販の方が糞ばっかじゃんwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 22:04:14.43 ID:jgU6aJj/
大体なこれだけのゲームを無料で遊んでいる分際で糞とかなんなの?
なっとくできない!
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 22:46:17.04 ID:KV4Ostjq
そんなに面白いんだやってみよう
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 00:07:55.46 ID:kngLfHkJ
>>146
これは、「ツクールには一部の良作がある」の一部に該当する作品だよ。

ストーリー重視の人にはあまりお勧めできない気もするけど、
やり込みとかでかなり遊べるゲームだと思う。
戦闘インターフェイスなんかも悪く無い…どころかかなり良いしね。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 18:26:55.13 ID:YKkIrdPo
ノーマルだと入れないダンジョンがあるとのことなのでハードで始めたがこれ詰んだかもな
とりあえず敵の攻撃力高すぎなのはいいとして命中率低すぎる
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 20:28:26.82 ID:b2Eu0kW9
>>150
敏捷を上げるといいよ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 20:28:52.94 ID:UQXthvuC
だから下手だったりマゾだったりしない普通の人は引継ぎしろって…
自業自得
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 18:40:44.63 ID:KZ1mm5Uv
ストーリーも結構いいと思うけどな。
スーファミ後期ぐらいにでてたら普通に買ったかもしれん。

しかし、コッコレースの、差しとか、逃げ、とかって、
スタミナがおおいと逃げが勝率良いとか、
一応あるのかね?
あそこもう少し説明欲しい。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 20:22:53.80 ID:NmAtcxo/
ストーリーは投げ捨てろ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 21:01:04.42 ID:hRWzpGaK
RPGで周回とかないわ
ストーリーもツカミは悪くなかったが数時間たっても面白くならないのでゴミ箱行きでした
まあこんなレベルのゲームなんか腐るほどあるし次行こう
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 21:31:05.36 ID:wWjvwShX
このゲーム周回ないだろ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 14:39:49.62 ID:IndyIzFI
ブルータルは周回と言えるんじゃね?
引き継ぎ無いけどw
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 02:29:08.53 ID:eJOmJ03S
1.1 の頃、100 時間くらいはやり込んだんだけど、
1.2 & 1.3 の追加要素は未経験なので最初からやり直そうかと思ってる。

ただ、コッコレースがやりたくなくて、それが枷になってなかなか腰が上がらない。
あれを好きだっていう人がいるのは分かるのだけど、どうもあれだけ好きになれない。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 19:29:12.14 ID:EniKAC1h
Vectorで好評価だったからプレーしていて、ようやくエンディングまでたどり着いた
バランス以外はいいゲームだと思った。
気になった点
序盤の死亡コストが高すぎる。敵の先制ですぐ死ぬ上、金がない
逆に死に難くなる後半は高HP蘇生、金余り、蘇生魔法、戦闘後自動蘇生道具と至れり尽くせり
ソウルの上限もよく分からない。青玉でしか引き換えができないなら上限なんていらないだろうと思う
クエストのポイントがなんで全員に割り振られないし。サブメンバーは街中で普段どこにいるんだ
あとは卵複数個所持できなかったりと稼ぎゲーなのに意味不なところで枷をつけるのは止めてほしかった
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 23:57:39.05 ID:NWfLmex7
俺コッコレースなんて一回もやってないけど
特に問題なかった。そういえば1.4以降バグなのか仕様なのか
わからないけど、ハードでもガッツ満タンで攻撃すると速度メーターに
ボーナス付くのな。遅い武器も使えるし個人的にはこの方がいいかも。
まあ、不満もいくつかあるけど公開当初から比べると
かなり良くなった気がする。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 19:15:53.93 ID:Sh6nUxHH
ベクターで評価高かったんで面白そうだと手を出してみた
ハードで今ダルカ城に潜入しようとしてるところ

・・・なんだが、キャラに魔法面で個性がなさすぎてつらい
魔法好きなので極力魔法を使うプレイスタイルなんだけど
どのキャラも覚える魔法が同じ上に魔法の種類が少なすぎて戦術面も楽しめない
そろそろ戦術面に幅が出てきてもいい頃のはずなんだけど
wiki見てもこの先ろくな補助魔法もなさそうで・・・

低HP低物理防御状態を補助魔法やアイテム、属性等の工夫で乗り越えるって
楽しみ方には向いてないゲームなんでしょうか?
まだ先が長そうで切るには早いかも?で、悩んでますorz
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 20:41:45.01 ID:eAVUdp5H
>>160
攻略上の問題があるとかではなくて、
揃えられるものは全部揃えないと気が済まないっていう話w

>>161
自分も普段から魔法使い系があるならそれでプレイするので気持ちは分かるけど、
少なくともこれはそういうゲームではないよ。

というか、和製の RPG には最初からそういうのを期待していない反面、
和製 RPG には別の楽しさがあるから良いんじゃないかなと思っているけども。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 18:21:16.58 ID:DUhpe6/5
>>161
魔法は補助と回復がメインですね
このゲームの攻撃手段のメインは物理です
攻略を工夫するにも秘技が必要になるかな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 18:35:48.31 ID:F009t8Cf
せっかく母ドラが倒せそうな感じだったのに
イビルヒーリング直後にステルスボム発動で萎えた!
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 17:54:47.89 ID:OcOk4FcW
アルディオが役立たずで悲しい
育て上げれば最強の全体攻撃キャラになるってwikiにあったから思わず使ってしまったけど
クリア直前の今でもお荷物以外の何物でもない
アルディオのうまい使い方ってないものなんでしょうか?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 12:48:04.86 ID:E+q3BRK0
あげてみる
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 17:18:50.35 ID:BEuz+n4Z
あんまり釜の飯を食いすぎても意味がないからな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 18:20:01.75 ID:ul5pP6x6
>>165
ない。
このゲームって単体でも強い強雑魚とボスが厄介なゲームで、
弱い攻撃だけど一掃しないと厄介な敵っていないはず。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 20:00:32.74 ID:1PYFBGp6
デナウアー3体目から急にきつくなってレベル上げ萎え中
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 22:58:43.63 ID:1PYFBGp6
ラスボスの一撃でHPの9割以上持ってかれるんだが
またレベル上げかよもう
宝箱全部回収してる上に雑魚から逃げて無いんだからさらにレベル上げ要求されるのはだるいな
そりゃちょっとのレベル上げで済むならいいけど
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 12:06:45.13 ID:tyFkXkzV
これは速度上げてバリア貼るゲームだと思ってたが
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 00:50:14.91 ID:rHvTup6l
age
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 23:20:32.63 ID:hejXzYa5
同人板は3ヵ月書き込みがない程度じゃ落ちなかったはず
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 19:40:44.97 ID:P4tCPJyR
面白そうなんでやってみたがなかなかキツいなあ
HP/MPの最大値はもっとガンガン伸ばしたほうがいいかな?腕力/魔力UPで少し上がるからそっちでいいかなーとノータッチだけど攻撃的な雑魚の強攻撃一発で昇天して辛い
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 17:51:23.60 ID:wzOFeskX
アルディオの攻撃力はもう少しなんとかならんかったのかこれ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 16:29:58.83 ID:t/PmvQ3r
あれ?ダルシャールの塔のデスアクス戦がなかったぞ?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 18:48:36.87 ID:rBWawbFf
ダウソしたけど
ファイル乗り物が開けません
って出てプレイできなかった
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 18:53:48.12 ID:4VfqmQwJ
ファイル破損かもしれないから再ダウンロード
あとRTPがちゃんと入ってるか確認
179176:2012/11/03(土) 16:50:21.92 ID:5OPcLkmz
行き直したら居たわ
イベントの終わったダンジョン警備ご苦労様
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 13:08:08.24 ID:rYwNGb0F
TACだけ圧倒的に足りない
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 15:30:16.43 ID:DWcSsgOv
エレメンタルアイが足りねえ
エレメンタルども微妙に出にくいような
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 00:20:27.74 ID:QyUU3ERv
シャドウブレスで一撃死したわ
HP上げないとダメかもしれん
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 23:44:35.21 ID:Mr23jOR2
ロザリーストーンって戦闘のときもフィールドでも選択できないんだけど
いつどうやって使えばいいの?

アルディオが使えないってあって意外だった
筋力と敏捷に振り分けてボム切らさないと一番活躍してくれたが
うちの他のキャラが弱すぎのかな…
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 13:50:42.32 ID:ZrsGFcS5
>>183
戦闘終了時に死亡者をHP1で復活させるアイテムだよ

このゲーム多くて敵3体のゲームだから通常攻撃が複数攻撃の利点を活かしにくいのよね
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 06:10:14.83 ID:3TLxBjnX
>>184
3体を全滅させるターンで数えると全体も単体も差がないってことかなるほどね

>ロザリーストーン
今まで戦闘終了時に全員生き残ってるっていう縛りでやってて
戦闘不能が出るとリセットしてたから気付かなかったw
持ってるだけで復活するってことね
ありがとう!
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 13:52:30.66 ID:DMlQ7y0p
エバーニス強すぎだろ…炎のルーンと炎の指輪つけても抑えきれないんだけど
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 14:22:42.71 ID:ERB54jNL
>>186
今さっき戦ったけど全体50程度しか食らわないから余裕だったぞ
巨人魂でHP強化しまくったリリーのヒールミストが強すぎる
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 16:59:40.34 ID:zG8QnmXq
フリーゲーム紹介依頼スレ Part45
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1370442922/627
> ラストグレイス(LastGrace) 古めのいわゆるストーリー重視なゲーム RPG 30時間〜

自分はこのゲームを 2011 年のベストという位に気に入っているが、
ストーリーだけは「どうなんだろうか…」という感じがする。
特別に悪くもないというか、ごくごく普通だったという印象。

これで FF6 くらいのストーリーだったら、もっと人気が出たのかもしれないな。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 06:50:52.12 ID:LfhQ4k5O
WIKIはオリジナルモンスターの情報無いのな
技と取得できる場所モンスター名とパスを入れたらいいのに
190 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2014/04/06(日) 21:11:30.37 ID:qFJVU0d2
test
191 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2014/04/06(日) 21:27:51.76 ID:qFJVU0d2
test
192 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:8)
test