Elona初心者質問スレッド その79

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
この初心者スレは本スレの初心者隔離として生まれました。
Elona 初心者のための、 他のところでは聞けないような
初心な質問と回答をするためのスレッドです。
・安定版 Version 1.16 reloaded fix2b
・最新開発版 Version 1.22(10/05/08現在)
[改行省略]
原則、自分で調べろ的なレスは厳禁とさせて致きます。
wiki等でちょっと調べにくいものとかどうぞ。
ガイシュツでもOKですので気軽に。sage進行の方向で。
(ただ、>>2-3の初心者 wikiで調べたほうが早い場合が多い。)

■公式
ラフランティア(開発休止)
http://homepage3.nifty.com/rfish/index.html
http://homepage3.nifty.com/rfish/elona_top.html
■有志によるサイト
冒険者の休息所 〜Wiki for Elona〜
http://elona.wikiwiki.jp/

■Elona 操作関連
大抵の操作は[z]キーから選択可能です!!
コマンド、能力値説明 は [?]キー、またはヘルプ、マニュアルで。
依頼状況、給料や税金などは [日誌]または[j]キーで確認可能。

解析および解析値関連の話題は改造スレの方でお願いします。
初心者はwikiの「FAQ」「Books」あたりに目を通すと幸せになれるかも。
マニュアルも是非一読
「こんな事できるんだ!」って驚く事請け合い!(wikiにも転載あり)

FAQ
http://elona.wikiwiki.jp/?FAQ

前スレ
Elona初心者質問スレッド その78
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1307702378/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 16:40:11.36 ID:dRu8u+xD
■有志によるサイト
Elona 画像BBS
http://imbbs6.net4u.org/sr3_bbss.cgi?cat=2694Elona
Elona差し替えまとめサイト
http://elona.my-sv.net/
2chElonaスレ過去ログ保管所
http://elonalog.iaigiri.com/

☆便利な技
 ロード
 ショートカット
☆何やればいいかわからない
 金を稼ごう
 一通り装備が揃った
☆スキル編
 序盤に取っておくべきスキルを知りたい(もっと詳しくはスキルの欄で
 攻撃スタイルはどれが強いか知りたい
☆装備編
 性能の見方
 手っ取り早く良い装備を手に入れたい
 素材変化したい
 呪われた武器防具を外したい
 鑑定の金がない
 ネフィアから持ち帰って店で売りたい
☆キャラ装飾編
 ポートレート(人物画)や服を変えたい
 キャラチップを差し替えたい
☆耐性編
 耐性についてしりたい
 肉食事効果で耐性をあげたい
☆カルマ編
 既に犯罪者になっちゃったからざんげしたい
☆家編
 自宅で本を読んだら敵を呼んだので倒したい
 家を建て替えたい
 レベル、名声をあげたい
☆仲間編
 仲間を強くしたい
 仲間がしんだから復活させたい
 ペットが寄生をどうにかしたい
☆能力編
 主能力Hopelessをなんとかしたい
 魔法使いtai
 ステータスが下がってる(赤い文字)からなおしたい
☆アイテム編
 常備して、手持ちしておくべきアイテム
 売らずに取っておくと良いアイテム
☆その他編
 データを移行したい
◎バックアップしたい
 テンキーのないノートPCで突然J押すと1、Kなら2、Lなら3になったんで直したい
 フォントを変えたい
 スクリーンショットを撮りたい
 エラー一覧
 チャットしようよ!
その他は以下で載ってる
wikiより初心者スレテンプレ
http://elona.wikiwiki.jp/?%BD%E9%BF%B4%BC%D4%A5%B9%A5%EC%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 16:41:01.87 ID:dRu8u+xD
■現在の本スレはこちら
Elona -Eternal League of Nefia- 264pp
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1308739237/

■過去スレ
Elona初心者質問スレッド その78
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1307702378/
Elona初心者質問スレッド その77
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1306149353/
Elona初心者質問スレッド その76
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1304439351/
Elona初心者質問スレッド その75
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1302852762/
Elona初心者質問スレッド その74
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1301634388/
Elona初心者質問スレッド その73
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1300412954/
Elona初心者質問スレッド その72
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1299040797/
Elona初心者質問スレッド その71
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1297840081/
Elona初心者質問スレッド その70
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1296911261/
Elona初心者質問スレッド(その69)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1295913825/
Elona初心者質問スレッド その68
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1294469043/

Elona初心者質問スレッド 過去スレ一覧
http://elona.wikiwiki.jp/?Elona%BD%E9%BF%B4%BC%D4%BC%C1%CC%E4%A5%B9%A5%EC%A5%C3%A5%C9_%B2%E1%B5%EE%A5%B9%A5%EC%B0%EC%CD%F7

次スレは900-930で名乗り上げまたは原則950で。【バックアップは定期的】に。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 16:44:34.94 ID:/5IyLueR
>>1
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 17:46:23.07 ID:Io/66O46
いくつか質問があります。
まず、主人公のLvってスキル伸ばしてても上がりますよね。それなら普通にプレイしてれば、意識しなくても上がっていくタイプのスキルを数多く所持していれば、Lvも上がりやすくなるんですか?

あと、アヘカトルの下僕がルルウィを信仰してるのは仕様でしょうか?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 18:00:25.62 ID:NT69E9/p
>>5
神の下僕はそういう種族ってだけだから自分の主を信仰している方が稀。
ルルウィ信仰なら速さにボーナスが入ってかなりおいしいんじゃない?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 18:07:07.71 ID:dRu8u+xD
信仰ボーナスって付くのPCだけじゃなかったっけ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 18:20:09.63 ID:NT69E9/p
>>7
そうだったのか…嘘を書いてしまった。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 19:10:59.32 ID:5k0hM/UQ
ペットのスキルうまく挙げる方法ってなんかありますか。
できればレベルあんまあげずにってのは虫が良すぎるか。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 19:22:51.10 ID:LW3f9Sua
うさぎの尻尾って祝福して食べると効果が上がったりするんでしょうか?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 19:39:29.28 ID:dRu8u+xD
>>9
例えば戦闘系のスキル鍛えるなら弱い武器と硬い防具持たせてペットアリーナだけど
スキルによるから具体的に書かないとアドバイスは難しいと思われ。
成長阻害装備で固めれば取得した先からガリガリ経験値が削られてくので
低レベル維持は難しいけどそうでないならレベル維持も可能
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 19:55:48.92 ID:5k0hM/UQ
>>11
そのへんぬけてました。治癒各装備回避見切り等はなんもさせずに浴びまくりでいいのかな。
戦術心眼解剖学等は敵を倒さないとやはり上がらない感じですよね。
黄金の騎士で詠唱をうまくあげる方法が想像つかない。

↑の質問とは違うけどペットのスキルの上がり方の仕様が気になってきたので。潜在だけが関係するんだろうか。
PCの場合は敵レベルそこまで考えずスウォームやミトラ浴長時間おしっぱであげてますが。
ペットはそのへんどうなんだろ。モンスターとのレベル差でスキル上昇率に差が出たりするのかな。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 20:51:21.89 ID:T5kLhGCt
>>12
戦術は近接攻撃と投擲の命中、心眼はクリティカル、治癒は吸血装備を適当に死なない程度に装備して行動すればいい

黄金の騎士の詠唱は……遠隔攻撃の手段を無くして(装備無しor適合しない矢弾装備)で水路で隔離するかプレイヤーがサンドバッグから離れて乗馬するとか?
実際はどうなるか分からないが近接攻撃、遠隔攻撃の手段がなくなれば何もしないか魔法使用が実行されるとは思うが

ペットでもPCでもスキルレベルが上がりすぎると上がらなくなってくる傾向はあるよ
最終的にはガードや神様を吊るすことになるのかなぁ……最強の神様と戦った時には命中1800%でも数回に一回しか当たらなかったが

ところで接頭語付きの楽器を集め始めようと思うんだが詩人ドロップ以外だと雑貨屋、何でも屋、大使館の家具セールス、でいいんだよね
他にも効率よさげな手段があるかな?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 21:09:32.26 ID:Io/66O46
>>6
仕様なんですね
Lvの割にあまり強くなかったので改宗ペナルティでも受けてるのかと勘ぐってました
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 21:12:36.97 ID:T5FUi1b/
誰かアヘカトルに突っ込む者はいないのか
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 21:15:09.26 ID:ZNc1QMl7
>>15
イッパツ様がそんなのまだまだ気にするレベルじゃないって言ってた
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 21:40:04.37 ID:NT69E9/p
遺伝子合成に手を出したいんだけど後衛ペット(具体的には妖精さん)にオススメの取出しモンスターっていません?
wikiは前衛ペット用のオススメばっかりで全く参考にならないっす。
あと支配の杖でティラノ仲間にするのって魔道具スキルどれぐらいいりますかね?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 21:59:37.06 ID:FsoaauX0
ティラノが欲しいなら、各地の雑貨屋を規模50ぐらいにして、高LVモンスターボールを
探した方が面倒がない気がする
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 22:05:44.66 ID:NT69E9/p
>>18
いえ、ティラノがどうしても倒せないのでいっそのこと装備ブーストでつかまえてやろうかと思いまして。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 22:07:29.09 ID:IdmLod0Z
会話パターンの「〜でおじゃる」口調を変えたいのですがどこをいじればいいのでしょうか
あと罵倒の言葉を変える方法も教えて欲しいです
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 22:17:18.78 ID:vRfr9019
>>20
残念ながら双方ともちょちょいと弄って変えられるものではない
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 22:34:12.72 ID:Io/66O46
質問ばかりで申し訳ないんですが、
パルミアにて塊の怪物を養殖していたところ、全て駆逐された後も一部のNPCの臨戦モードが解けなくなってしまいました。プレイ中、特に困ることはないんですが、データが壊れないか心配です。何か良い対処方はないでしょうか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 23:12:37.27 ID:pV3taudf
>>17
魔道具25でLv45のジュブニグラス支配できた
ただ運がよかっただけかも試練
まともな回答になってなくてすまんが参考になれば
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 23:14:29.89 ID:pV3taudf
追記
そのあとティラノに5回ほど振ってみたけど支配はできなかった
結構運ゲーなのかもしれん
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 23:30:39.59 ID:FsoaauX0
栽培ブースト装備っていつ装備していればいいのでしょうか?

植える時?収穫するとき?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 23:35:30.39 ID:1RHCSNQW
win7でElonaはプレイできますか?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 23:40:03.67 ID:T5FUi1b/
>>22
駆逐してるときに冒険者に攻撃当てちゃったんじゃ?

>>25
両方、植えるときは枯れにくく、収穫するときは次の芽が出やすくなる

>>26
32bitなら動いた、64は知らない
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 00:07:00.68 ID:ahwp3CIl
現在BMに投資しています。
その上で、wikiの投資のページ上部、'投資額詳細'の項目

>投資額の最大値、規模による仕入れ量の上昇はともに限界がある
>なお、投資スキルの上昇値と投資額は関係ないので、分散投資が非常に有効

この部分がよくわかりません。
自分の理解では、レベルだけ先にあげて、同じ店に大量投資するのは後回しに
しろと言う事だと思っているのでしょうが、どうなのでしょうか?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 00:07:55.09 ID:PZ+yAqeg
>>26
64bitでも今のところ不具合らしい不具合は確認してないよ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 00:18:02.96 ID:5wC48zsz
>>27
いえ、冒険者と敵対してるわけではなく、敵がいないにも関わらず、一部のNPCがせわしなく動き回り、ログでも戦ってる感じのセリフを言い続けている状態です
もちろん、セリフだけで見えない敵と戦っていることを表す文章などは表示されません
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 00:20:13.30 ID:qPne+VGv
前スレで質問して、configでfontとfont sizeは変更できるのが分かったんですが
fontを太字にする設定はないでしょうか?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 00:34:54.02 ID:yxiACBK7
336 異形の森の名も無き使者 [sage] 2011/06/28(火) 00:29:20 ID:q9zQVHjQ Be:
初心者スレで長文回答書き込もうとしたら2ch規制かかっていたでござる
スレチだけどもしよかったらどなたか転載よろしくお願いします
---------------------------------------------------------------------
>>28
>なお、投資スキルの上昇値と投資額は関係ないので、分散投資が非常に有効
あなたがやろうとしてるまさにそのことを指してる

>投資額の最大値
http://elona.wikiwiki.jp/?%A5%B9%A5%AD%A5%EB%2F%C5%EA%BB%F1#rbd845b3
投資にかかる額は規模に応じてだんだん増えてくんだけどこれが無制限に増えてくんじゃなくて途中で頭打ちになる
頭打ちになるとそれ以降は規模100だろうが規模1万だろうが一段階上げるにのかかる費用が同じってこと。
極端に書くとイメージは
100gp→200gp→300→400→500→500→500gp→…てこと

>規模による仕入れ量の上昇はともに限界
http://elona.wikiwiki.jp/?%A5%B9%A5%AD%A5%EB%2F%C5%EA%BB%F1#g2dc69d8
仕入れしたら大体は仕入れの枠も増えて種類がたくさん並ぶようになるけど
店ごとに上限があるから種類を確保するためにそれ以上投資しても無駄ってこと
wikiのこの表の「商品数」てとこ。BMの場合は24ページ分まで増えるってこと。
でもこのすぐ下にかかれてるけど質はまた別
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 00:38:42.15 ID:wZmpxoVl
>>23>>24
サンクス!
ためしに何回か振ってみてダメだったもんであきらめてたわw
もう1度チャレンジしてみる。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 00:49:12.78 ID:e16L9YFm
リトルシスターのクエで報酬貰わずに科学者に預けまくってると報酬貰い損ねる?
それとも報酬の回数はストックされていくんだろうか、教えてエロイ人!
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 00:53:03.64 ID:yxiACBK7
ストックされるお
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 00:55:48.54 ID:lZ4njiDu
これから子作りするんだけど500枚ほどある★小さなメダルは
何と交換しておくのがおすすめですか
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 00:57:16.48 ID:e16L9YFm
>>35
考え無しに捕まえまくってペト枠圧迫してたんだ
でら助かったぜ!
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 00:58:48.54 ID:ahwp3CIl
>>32
レスしてくれた方、転載して頂いた方、わざわざありがとうございます!

成る程、理解はそのままでよかったのですか!
wikiに複数箇所に分けて説明がされていたので、
違うものを指しているのではないかと勘ぐっていました。
また、解説のおかげでもやもやしていた文の意味が理解できました!

本当にありがとうございました!
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 01:03:30.92 ID:yxiACBK7
>>36
水とエーテル抗体
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 01:35:49.98 ID:Du9wD1PV
店を増築しすぎるとデメリットはありますか?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 02:55:29.75 ID:H4Z2/Abc
税金が高くなる
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 04:23:17.36 ID:HxpMh/k6
増築って投資の事?
しすぎるってどの程度を想定しているのかわからないのでなんとも
wikiの投資ページのコメントによると、食料品店規模4000まで上げるともちとフォーチュンクッキーと砂糖だけになった
とある
wikiの投資ページみて、それぞれの仕入れ数限界になるまでの規模あたりでやめた方が無難かな
仕入れ限界以上規模あげてもあまりメリットないし

自宅の店の投資で税金が高くなるのは古いバージョン
少なくとも今公式から手に入るバージョンではそんなことはない
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 04:42:39.27 ID:Du9wD1PV
すみません、自分の店の拡張のことです
ありがとうございました
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 04:45:04.92 ID:NmKjlWuJ
Lv9のペットに150kほどお金渡して訓練所通わせまくったのに調査してもらっても何も変わっていない気がする

戦術   12.515 (80%)←伸びる潜在ってココであってますか

戦術は例にとっただけだけどひとつも100パーセントも超えてないって一体
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 06:26:23.07 ID:zX16UC2E
訓練で主能力は確実にあがるけど訓練するスキルはランダムなのでそんなこともある。
まぁ33回程度の訓練だとそんなもの。本気で育てるなら金に糸目をつけない事が肝要。
あとはミラル・ガロクで成長の巻物を手に入れるのもいいかもしれない。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 08:28:16.96 ID:A8BJbmMZ
信仰リレーの過程で
例えば
マニ → ルルウィー → マニ
というふうに改宗した場合最初にマニで得ていた信仰のポイントはリセットされるのでしょうか?再び、一から捧げ直し?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 08:42:36.24 ID:4HQDsQp4
>>21
そうなんですかorz
改造の範疇に入るのでしょうか
雇いたいメイドがおじゃる口調で嫌でござる
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 08:46:15.35 ID:Y/rqn5Ta
>>46
最初からなんです
でもまた受け入れてくれるって優しいよねさすがマニ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 08:59:11.58 ID:A8BJbmMZ
>>48
実はマニ様は例に出しただけで、実際の信仰時間10分くらいでしたが‥w
てことは最終的に信仰したいのは最後に回したほうがよさそうですね
ども、ありがとうございます!
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 09:46:34.51 ID:GbJt6KlA
>>44
潜在はソレの事
>>45も言ってるけどランダム選択の種類が主能力とスキル全部からランダムだから中々分かりにくい

中々上がってないように見えるから俺の場合はルミエストで魔法書をごっそり買い込んでカタツムリに乗馬して読んでるよ
速度10〜20程度なら読む本と読書レベルにも因るけど次が入荷する頃に読み終わるから適当なところまで訓練するまでPCは魔法書読みっぱなし
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 11:24:48.16 ID:NmKjlWuJ
>>45
>>50
150kは総資産の6割超えてたというのになんということだ・・・
Lv1にするまで下落探すお仕事かお・・・

情報さんくすこ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 12:16:57.16 ID:6qo5idCv
はじめたばっかでLV7あたりでエーテル病感染したんだが
これ採取でコイン集めてリロードでカジノから抗体集め続ければ
そのままでいけるってことでいいのかな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 12:21:36.01 ID:9ppTujvp
いけるいける

エーテル病なんてどうがんばってもかかっちゃうものだし
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 12:32:37.57 ID:6qo5idCv
一瞬暗澹としたけどなんとかなるんだな、ありがとん
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 12:47:18.10 ID:diX2PVGO
普通のエーテル抗体で2つ祝福品で3つエーテル病を治せるから
ひとつ目にかかったエーテル病がまだ我慢できる内容なら
病気が二つ以上になってから飲むと抗体を節約できるよ
リロード駆使して抗体を集めるならそれほど気にしなくてもいいけど
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 13:01:31.72 ID:lP59i3Wm
カジノメインで抗体を集める場合、チップ数十枚集めてもヒキが悪けりゃ抗体一本で御破算とかよくあるからな
リロード縛りは熟練者でないと大変厳しい

たまーに、エーテル病の仕様とメインクエストのハンパな長さから考えて
クエストで得る抗体だけでノーリロードノー埋葬上等でギリギリクリア可能な難易度で調整したんじゃないか・・・とか思うけど
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 13:19:03.79 ID:jAjAVWCC
重さ4以上の両手用の武器を盾+片手で使っていますが、
これって何かペナルティがあるんでしょうか?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 13:19:19.74 ID:NmKjlWuJ
一方俺はリロードして羽を生やした
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 13:57:23.98 ID:WzjGQU/S
>>57
ペナルティは特になし。
両手持ちのスキルの効果が無くなって盾のスキルを使うようになるから、武器一つの時より命中が若干下がるのとダメージがそれなりに下がって、防御力が上がるかんじ。
どちらが良いかは、装備の性能と敵の強さによるからいろいろ試してみると良い。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 14:00:19.93 ID:H4Z2/Abc
エーテル抗体は序盤は入手しにくいが進めていくとアホなほど入手出来るしな
エーテル病怖いならエレアでやるといいぞ他の種族よりはエーテル病になるの遅いし
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 14:08:59.21 ID:jAjAVWCC
>>59
ありがとうございました。
ルビナスの生きている重斧手に入れたので、しばらくどちらがいいか
振り回して考えてみます。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 14:12:53.21 ID:yxiACBK7
ただ、武器+盾は長期的に見ると悪手。とだけ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 14:16:45.22 ID:H4Z2/Abc
ペットはいくら重い装備させても特にペナルティ無いけどな本体は長期的に見ると最終的には両手が良いんだよな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 15:01:47.80 ID:S/SG6Tzz
どの辺を見据えて言ってるのか分からんが最終的に両手持ちってのはないと思う
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 15:05:57.02 ID:9ppTujvp
両手持ちでもなんでもいいんじゃね盾以外
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 15:32:35.49 ID:PZ+yAqeg
ストレス無く魔法使ってく前提なら両手一択だけどもね
あと純粋に大ダメージ叩き出したい場合も
将来的に武器であれこれしてくつもりなら多刀
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 15:57:35.70 ID:ApSCw088
ルミエスト行への配達の依頼を受けたのですが
相手が小島にいます
どうすればいいのでしょう?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 16:10:51.03 ID:WzjGQU/S
>>67
1.相手をころころして、復活の呪文で自分の近くに復活させる。
2.相手がいるところまで炎の壁などで水辺を燃やして道を造る。
3.PCがテレポしまくって、相手の所にたどり着く運ゲーをする。
4.冒険者やレイトンなどのユニークにちょっかいを出し、相手のところまで水辺を掘削させる
たぶん、やりやすさは1 > 2 > 3 > 4
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 16:21:16.90 ID:Ogw63AQf
最強の銃と剣はなんでしょう?
それを手に入れるのを目標としたいのでお教えください
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 16:24:46.24 ID:yxiACBK7
生 物 兵 器
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 16:32:38.39 ID:H4Z2/Abc
それは生きているというエンチャント着いた武器だねかなりレアアイテムだが
それ除くと最強なんて無い
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 16:32:58.59 ID:WzjGQU/S
エタフォでエンチャが全部発動とかじゃね?
使いにくそうだが
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 16:36:55.08 ID:Ogw63AQf
>>70
>>71
>>72
ありがとうございます。ラグナロクとレールガンだと思ってました。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 16:45:32.45 ID:H4Z2/Abc
ラグナロクとか最強じゃなく最恐だぞ降れば終末が起きる剣だし
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 16:52:51.91 ID:95+pNlZ+
最終的に完全に殴りを捨てて魔法+杖だけで進めるのは難しい?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 16:55:12.00 ID:H4Z2/Abc
多分行けるとおもうが
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 16:59:00.49 ID:yxiACBK7
全然余裕
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 16:59:33.34 ID:GbJt6KlA
すくつ進めるなら最終的にそうならざるを得ない
ストーリー進める(のが主目的の)意味での最終的なら物理で殴るほうが楽
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 17:00:58.57 ID:95+pNlZ+
>>76-77
ありがとー
ちなみに魔法と杖で戦ってれば、生きてる杖とか装備してても無駄にLvUpさせずにすむんだよね?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 17:05:17.27 ID:GbJt6KlA
「使う」で経験値100%になった物を使用しない限り勝手にレベルアップはしないけど
その武器で敵を殴り殺さなければ経験値は入らん=レベルアップ可能の状態にはならないな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 17:10:17.72 ID:95+pNlZ+
>>78,80
むしろ魔法+杖がスタンダードな感じなんだね
生きてる装備についてもありがとー。よく理解できました
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 18:53:24.01 ID:yeX/M/cL
横からごめん生きてる武器をレベルアップさせたくない理由って何?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 19:06:48.62 ID:HxpMh/k6
生き血を吸うエンチャントが付く可能性があるからでしょ
その心配は杞憂だけど
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 19:31:16.36 ID:EeiAvYOj
ユニーク以外で『』のついたモンスターって、何か特別な意味はあるのか?
倒しちゃったけど、ちょっと強いぐらいしか違いが無かったような
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 20:05:34.75 ID:H4Z2/Abc
落とす装備の質が良かったりスルことがある
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 20:16:25.10 ID:EeiAvYOj
そうなのか、ありがとうございます
装備箇所少ない敵だったし食事効果ある肉とって良かった
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 21:24:17.24 ID:fZN2p5CG
生き武器につく可能性のある初期エンチャって必ずランク99のエンチャのみ?
初期エンチャで魔法威力がついてたりする事はない?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 21:47:25.14 ID:2kuvfaKj
便乗質問すみません
ただ名前がついてるモンスターでも>>85なのでしょうか?
ネフィアの一部屋にブラウンベアがぎっしりいて、全員に名前がついていました
『』などはついていませんでした
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 21:52:36.13 ID:hMDR90au
少女とか一部のキャラにはランダムで名前が付いてる、特に意味は無い
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 22:26:04.09 ID:GUerBFl8
ノイエルの聖なる井戸の水をエーテル抗体に混ぜたいんですが、どうやってするのでしょうか?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 22:42:21.61 ID:HxpMh/k6
井戸から直接祝福することは出来ない
空き瓶で水を汲んでそれを混ぜる
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 22:47:20.06 ID:H4Z2/Abc
水を祭壇で祝福して混ぜるという手もあるけどね
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 22:57:01.76 ID:Ogw63AQf
「口調を変える」で、自分の書いたテキストにするのはどうすれば良いんでしょうか?
現在妹.txtと嫁.txtを書いて「口調を変える」に表示はされてるのに、適用されません。
もしスレ違いなら、それ用のスレのURLをよろしくお願いします。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 23:01:53.47 ID:UZXRB5kP
モンスターボールって祝福されてても意味ないですかね?
9588:2011/06/28(火) 23:04:44.67 ID:2kuvfaKj
>>89
やや、意味なしでしたか
ありがとうございます
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 23:06:48.49 ID:urOs/GkP
>>93
最後に%endTxtって書いてある?
それじゃないならわからん
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 23:10:39.31 ID:GUerBFl8
>>91
>>92
直接出来ないんですね…orz
情報ありがとうございます、水と空き瓶さがしてきます!

98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 23:13:07.28 ID:Ogw63AQf
>>96
ソレでしたww
いやぁ、うっかりしてましたよ…これで可愛い妹と嫁ができた…
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 00:10:26.25 ID:NdxqA9T/
NPCに呪われた飲食物を渡したいんだけど、何かいい方法ないですか?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 00:13:59.27 ID:DDVM9H+1
ない
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 00:16:00.16 ID:ZRmLSQqq
呪い酒なら投げつけろ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 00:19:21.69 ID:NdxqA9T/
>>100
ないのかorz
やっぱ地道にモンス召喚して倒すのが、一番手っ取り早いのかな
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 00:33:07.38 ID:NdxqA9T/
連投失礼。リロードし忘れ

>>101
投げればいいのか。今まで投げる自体使ったことないから忘れてたわ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 00:38:04.55 ID:VMHJ5fMf
ペットにクロスボウか長弓を持たせたいと思っているのですが
射撃のスキルを持っていないNPCの場合、投擲系以外の遠隔武器は
耐性用のアクセサリと割り切って持たせたほうが良いのでしょうか?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 01:14:47.60 ID:YlGW5Jc5
射撃するかどうかはスキルの有無ではなくそのユニットのAI次第。
スキル無くても射撃を行うAIがある一方、本来射撃を行わないAIに
射撃を合成しても、特定の状況以外で射撃を行う事は無い。
遠隔武器を常用しないキャラの遠隔は防具と割り切って矢弾も耐性重視でいい。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 01:39:05.87 ID:VMHJ5fMf
ありがとうございます。アクセサリー気分で装備させておきます。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 02:53:02.16 ID:LqcwrE1O
別スレに誤爆したので改めて
塊の怪物の弱体化の手はPCやペットの速度も下げてしまいますか?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 02:57:31.39 ID:pHNW47Ka
はい
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 03:16:16.26 ID:LqcwrE1O
そうなのか…ヘルメス入手してきます
ありがとうございました
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 03:30:21.12 ID:ZRmLSQqq
一時的なダウンだから直してもらえばいいと思うぞ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 03:47:32.98 ID:LqcwrE1O
( ゚д゚ )
どこかでペットの速度は落ちたら戻らないと見た気がしたのですが…
誤認or別の理由によるものなのでしょうか
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 04:10:00.66 ID:kZYQ1D5h
落ちたら戻らないのは耐性でしょ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 15:00:20.27 ID:f77JGVx5
火と氷にブランケットが必要なくなる程度の耐性つけるのは難しいですか?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 15:03:51.31 ID:ZRmLSQqq
火はまだしも氷は難しいじゃないかな火は固定アーティファクトに良いものがあったはず
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 15:04:05.99 ID:RLtTwTWR
>>113
序盤は難しいんじゃないの

素直にもっっとけば

116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 15:30:41.65 ID:YROj3Yyb
烈火と氷結ならそこそこの数手に入るし*****+も出てくるだろうから
耐性つけるだけならそう難しくはないと思うが、まぁ他にも重視したいステたくさんあるわな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 16:33:06.99 ID:Hbqr5iD9
かたつむりに乗ってパルミアで足踏みしてたらモンスターが大量に現れました
ペット軍団を連れてで何回も全滅させてたのですが、
どこからか湧き続けています
どこがモンスターの発生源なんでしょうか?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 16:43:44.23 ID:yUqyE4er
冒険者かガードがモンスターを呼び出すエンチャついてる装備持ってるんじゃないかな。
交換するか盗まないと延々と呼び出されそう。
あるいはエイリアン キング キューブ 塊等の増殖系なのかな。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 16:44:00.52 ID:HhEhpTp8
呪われた装備のエンチャントに魔物を呼び寄せるというのがある。
それを装備したNPCがどこかにいるはず。冒険者かもしれないし市民かもしれない。
冒険者なら勝手にどっか行くけど市民や店主ならその装備を外さないとずっと続く。
…がんばれ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 16:50:22.22 ID:ZRmLSQqq
パルミアまだまっしかもなヴェルニースだった場合は下手すりゃ終末起きてしばらくヴェルニース使用不可になるし
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 17:47:15.38 ID:Hbqr5iD9
何度も瞬間移動するガードが居たので解呪の巻物与えました
どうやら犯人は彼だったようです
ありがとうございました
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 17:50:47.83 ID:kZYQ1D5h
呪いを解いても魔物を呼び寄せるというエンチャントは消えないよ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 18:07:42.70 ID:S5/23JwM
アイテム交換か盗むで解決

>>83
杞憂なの?
微々たるデメリットだから気にすんなってこと?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 18:09:40.15 ID:wDu6NZzV
吸血除けが出来るって事じゃないの
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 18:11:14.39 ID:/++uXQp/
装備をどうにかして取り上げないとな
窃盗、交換、サンドバッグに吊るして火炎や冷気で破壊

殺してドロップ期待は最初の質問内容からすると死ぬたびにレベルアップしていく戦闘民族なガードの相手はきつそうだ、リロードするなら別だけど
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 18:14:50.82 ID:KifbRslP
ハウンド系のモンスターハウスが色んなネフィアにあって辛い。投資して良い耐性の付いた装備買ったりしないといけないんかなぁ。
みなさんはLV幾つ位から投資し始めました?
どうも俺は貧乏性でダメだ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 18:20:17.36 ID:j5JNKGxJ
だからElonaで他人のレベルは行動の指標にならないと(ry
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 18:24:35.42 ID:yUqyE4er
とりあえず炎氷の耐性装備だけあればなんとかなるよ。それさえなければブランケット用意。
投資で装備狙い・・考えたことなかったので分からない。
レシマスやメインクエの3つのダンジョンで各種ハウンド出てくる以外は試して無理そうなら諦めて問題ないかと
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 18:25:55.02 ID:F9/k6vhi
投資はよほど余裕がない限り・・・
あと全身投資ブースト装備作ってから本格的にやるべし

魔法店とかは無理してやってもいいと思う
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 18:26:17.60 ID:kZYQ1D5h
>>123
>>80の言うとおり
>「使う」で経験値100%になった物を使用しない限り勝手にレベルアップはしないけど
勝手にレベルアップしない=勝手に血吸いエンチャントは付かない
だから杞憂。
血吸い自体のデメリットは、レベルを上げれば上げるほど出血によるダメージがでかくなるので注意が必要なのとは別に
ひとつでも血吸いが付くと、出血によるダメで読書とか、休憩とか演奏等のオートターン経過での行動が中断されること
一回や二回血吸いが付いた程度では、ダメージ自体はたいしたことないが行動中断は面倒。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 18:42:56.52 ID:f77JGVx5
>>113
答えてくれた人thx

WIKIに炎氷耐性はつけとけよみたいなこと書いてあったからそんなに簡単につけられるもんなのかと
ブランケットもってちまちま肉たべるか
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 18:49:29.69 ID:RLtTwTWR
>>131
そんなに木になるなら逸でも信仰しとけば
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 18:50:30.77 ID:KifbRslP
>>127
アッー!たしかにそうですね。失礼致しまた。
>>128
ブランケットは両方持ち歩いてますが、雷とか毒とかダーク的なのとかのハウンドからブァウブァウブァウって、連続ブレスが飛んできます。一発はDMGあまり食らわないんですが、連続で食らってしまい昇天してます。
>>129
投資装備が充実してからにします。ありがとう。

みなさんありがとう。厳しいネフィアは無理せず行けるやつからやっておきます。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 18:52:14.72 ID:/++uXQp/
>>126
ハウンド部屋に入ったら入り口周辺に壁生成でもしてから後退してガッツ戦法で凌ぐとか如何よ?
コッチは複数が視界に入ってなくとも魔法や手榴弾でいくらでも範囲攻撃できるし
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 19:05:25.58 ID:f77JGVx5
信仰で耐性あがるのか魔法メイン主体だしいいなイツパロトルでもエヘカトル信仰やめるのはちょっときついものが
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 19:08:07.82 ID:j5JNKGxJ
イッパツ様の本領はマナ吸収
魔法LV上げる時これがあるのと無いのじゃ効率がダンチ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 20:04:21.21 ID:aLkBPXXh
イッパツ様とルルウィ様、クミロミ様辺りが最終的に落ち着く神になりがちだなぁ
特にイッパツ様は捧げ物がすごく面倒なので注意。
かなり耐性付くまで信仰高めるのも一苦労だし、駆け出しの冒険者にはオススメしない
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 20:43:20.18 ID:PHnlf0VK
>>126
店売りで耐性付きはブラックマーケットかモイヤーのところでたまに見る程度で、普通の武器屋じゃかなり難しいかも
演奏のおひねりで良く烈火とかのエゴが飛んで来るのでオススメ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 20:43:55.74 ID:KifbRslP
>>134
なるほど、壁生成とかってそういう使い方があるんですね。ありがとう参考にさせてもらいます。

もう一つ質問なんですが、魔力の充填ってありますよね。あれはエーテル病のマナバッテリーで吸いとっていた分はストックされていますか?
最初にマナバッテリーが発症してしまい、吸いとられ続けてきたので、ストックされていればかなり溜まってるんじゃないかと思うんですが。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 20:45:55.13 ID:ZRmLSQqq
>>138
演奏は下積みがすごく大変だから結構しんどいような下積み終わればやばいほどいい物飛んできたりするけどさ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 20:50:12.56 ID:KifbRslP
>>138
演奏ですか、やったことなかったですがスキル覚えてみようかと思います。ありがとう
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 20:50:34.56 ID:PHnlf0VK
妹のところならスキル取得後直ぐに狙えるけど、ちょっと反則気味かな?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 20:52:44.28 ID:m+Z33bJ8
演奏そんな大変か?
ゲーム開始直後からやるなら大変だけど
途中からなら演奏を高めるエンチャを集めていって
全身につけてパーティーいけば笑えるくらい上がるだろ
下積みなんていらない
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 20:59:38.48 ID:wGYCugVl
+20程度のブースト装備集めるのがむしろ下積みのようなもんだけどなw
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 21:02:27.64 ID:kZYQ1D5h
>>139
マナバッテリーで吸った物は主に魔法のストックになる
魔力の充填とは関係ない。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 21:05:55.71 ID:obMTnFEs
>>139
魔力の充填はそれ専用のポイントがチャージされて
もとの杖と別種にも使用回数を増やすことができる

マナバッテリーの効果は、
マジックミサイルの杖なら魔法の矢、テレポートの杖ならアナザーテレポート
というように魔法ごとにストックされるので別物
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 21:07:16.44 ID:KifbRslP
>>145
ガルギィィィッ!!!マジですかありがとうございました
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 21:16:27.71 ID:KifbRslP
>>146
心置きなく倉庫の杖を整理できますありがとうございました/(^o^)\
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 21:20:48.87 ID:8dvMsPJS
イスカをペットにするには、会うだけでもダメなんですかね?

今ペットアリーナで出てきてしまったのですが・・・
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 21:33:06.78 ID:K5D+2KvU
ご愁傷様です
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 22:14:00.03 ID:y1gYPVqP

遺伝子学を習得するにはどうすれば良いのでしょうか
教えてもらえると助かります
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 22:16:01.07 ID:Hbqr5iD9
パルミアかポート・カプールのスキルを教えてくれる人の所に行くんだ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 23:26:34.17 ID:y1gYPVqP
早速ありがとうございます!
無事習得できました
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 01:14:31.47 ID:ISvPXd0x
ver1.16finalで生きている長棒を手に入れたので、魔法威力+の重ねがけをしていこうと考えております

ttp://elona.wikiwiki.jp/?cmd=read&page=%A5%A2%A5%A4%A5%C6%A5%E0%2F%A5%A8%A5%F3%A5%C1%A5%E3%A5%F3%A5%C8%2F%C0%B8%A4%AD%A4%C6%A4%A4%A4%EB%C9%F0%B4%EF&word=%C0%B8%A4%AD%A4%C6%A4%A4%A4%EB#yd5d5f7c
に非常に多くのリストが並んでいるのですが、要は「確認済み」以下を参照して
Lv1→2の場合は「罪を負いし再生」から「怪物を殺す砂漠」の6つの内一つを選択し
そしてLv2→3の場合も「致命的な悦楽」から「浮浪者の久遠」までの5つの内一つを選択していけば問題無いですか?
例えばC欄の「罪を負いし再生」を選択した後は「致命的な悦楽」を選択しなければ魔法威力+が選択肢に出現しないという事は無いでしょうか

また、赤字の欄はリロード関係無しに吸血付加が確定しているのでしょうか
その他、今まで魔法威力+の武器を造った方、何かアドバイスが有ればお教え下さい
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 03:33:22.86 ID:1zeevcgu
合ってる
何を選んでもレベルごとの選択肢は固定
リロード関係無しで吸血付加される

アドバイスだが、正直長棒だとレベル上げがしんどいから頑張れ
魔法強化なら吸血は気にしなくていい。演奏時にイラつく事になるが外せばおk
あと悪い事は言わんからリロールには連打ツール使っとけ。真面目にやると心が折れる
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 03:50:53.14 ID:ISvPXd0x
>>155
レスありがとうございます。
生きている短剣が有るので、そちらでやってみようと思います

「生きている武器作成ツール」という物が過去に存在していたらしのですが、今は配布停止してるみたいですね・・・orz
最良の選択肢出た!と思った瞬間、間違えてもう一回リロールしてしまった事が多々あるので何とか見つけ出したい
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 05:33:28.32 ID:ISvPXd0x
ああ、強度の隣の「Page」って欄はリロール回数なのか
必要なのは専門ツールではなく、入力回数を指定した後に特定のキーを自動で押し続けてくれるツールか
elonaはキー入力を最短で何秒間隔まで感知してくれるんだろう
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 06:03:49.06 ID:e6cSvHPB
>>157
入力間隔は0でいける
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 06:18:19.42 ID:ISvPXd0x
>>158
有益な情報ありがとうございます
間隔0秒って事は一瞬で入力終了か、胸と目頭が熱くなるな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 08:36:22.30 ID:hSXcimyf
もちろんPCスペックによるけどな
あとネット機能は通信ラグでズレる必ず切っておくこと
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 12:39:55.28 ID:kHFMdFyK
生き武器の便乗質問した>>123だけど、回答くれた人達ありがとう。

・吸血による出血は意外と面倒くさい(演奏、食事、休憩、読書、、、)
・使う(t)でレベル上げない限り吸血はつかない
・吸血付与は宿命で、リロードでは防げないから、適当なレベルになったらその直前の時点で諦めるのも一つの手
・吸血を防止する装備もある(ブレイドだっけ?)
ということは分かった。

どうしてもレベル上げ続けたい&出血が嫌なら名前の巻物で裏技するしかないわけね・・・
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 13:18:42.58 ID:cIS1/rvd
HPMP速度のフィートについてきになることが。
上記のフィートとると8888でとまってしまうと見かけたのですが本当でしょうか。1.16以降ならどのverでも仕様?
すくつ200F以降もぐってるひとみると9999以上が基本ぽいのでそれ無理だときつそうにみえたので。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 13:41:17.10 ID:g7ZxAJIC
>>162
1.16(祝福下落をアイテム複製)で試してみたけど、フィートとってもHPMPともに10万超えた。
HPMPを除いた他のステータスの事じゃないかな。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 13:54:49.87 ID:NQVfgoXT
生きている武器って1レベルごとに名前の巻物が必要なん?例えばの話魔法威力強化をつけたい場合、1レベルからずっと
それが出るようにやってかなきゃいけないの?それとも例えば10レベルの時につければ1レベルごとにこつこつ
つけなくても同等の威力+がつくの?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 14:15:05.96 ID:Dl3l4mVs
同じ追加効果を付けたい場合はずれて行く銘を追いかける形になるので一レベルごとに名前の巻物が必要
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 14:24:29.04 ID:NQVfgoXT
なるほど・・・やっぱり大変なんだなあ。ありがとう
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 14:36:06.08 ID:zVkiiqrA
>>162
速度は最終2000あったら問題ない。
その場その場で追いつかれなきゃおk
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 15:37:10.52 ID:Q6etmEDo
今までずっと貯金箱を必死になって探し回ってたが
ノイエルの片隅に置いてあるのをさっき発見した・・・orz
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 15:48:18.19 ID:Z21GyrGb
それ、盗まなくても貯金して投げられるんだよな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 15:49:29.19 ID:Q6etmEDo
>>169
えぇぇぇ盗む必要すらないのかよwww
今までの苦労は一体・・・
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 18:19:54.41 ID:cIS1/rvd
>>163 >>167
すくつ1000Fまではいってみたいと思ってるのでHPMPに9999制限かかるなら引継ぎすら検討してました。
2人ともありがとうでした。

追加打撃で気になることが。
効果は文字通りさらに攻撃をするってことなのでしょうが 追加で発生した分もスキル経験値入るんでしょうか。
また追加打撃+ を2個装備した場合どういう処理になるんだろ。2回目の攻撃発生率があがるのか、3回攻撃になるのか。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 18:26:25.82 ID:BnHUudIQ
「エーテルの風からあなたを保護する」「あなたを変異から保護する」ってどう違うんですか?
後者はエーテル病に対応していないのでしょうか?
173 【東電 83.1 %】 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/30(木) 18:30:31.04 ID:l913LSul
エーテル病と、変異という症状があって・・・・・
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 18:46:34.88 ID:ey8/y4Ox
変異は人肉食っても大丈夫とかがあるエーテル病はポーション中毒とかだなつかwiki見れば書いてあるぞ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 19:18:31.09 ID:h6+mxcf4
新しい家を建てると滞在人が消えるけど消さない方法ってある?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 19:35:23.04 ID:RYrD9657
すいませんこの宝の場所が分からないんですが
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1748988.jpg
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 19:39:20.50 ID:hSXcimyf
>>175
今の家に住み続ける以外無い
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 19:56:37.79 ID:jEm+kzsd
wikiのFAQの「宝の地図がどこを指しているのか分からない
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 19:58:56.61 ID:jEm+kzsd
誤爆!
>>176
wikiのFAQの「宝の地図がどこを指しているのか分からない」の項を参照
サウスティリスのある開発版だと地図が変わってるけど、真っ白の位置は特別変化はないと思う
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 20:09:10.47 ID:h6+mxcf4
>>177
ありがとう。城にしたほうがいいか
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 20:14:09.70 ID:zVkiiqrA
>>171
経験値は入るはず
2回目の攻撃発生率があがる
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 20:28:10.23 ID:tmX+InS1
ペットの交渉をあげるのってやっぱしこしこ宝石上げ続けるしかないの
装備でブーストしても知れてる?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 20:34:09.47 ID:UgtJ67wj
自分のお店を任せないと交渉は上がらないよ
宝石売っても上がらない
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 20:40:25.94 ID:tmX+InS1
thx

まかせっぱにしてあったジューアの交渉伸びてないと思ったら交渉の潜在28%だったわな
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 21:05:36.34 ID:BnHUudIQ
セーブデータをうpする方法を教えて下さいm(_ _)m
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 21:16:45.12 ID:c80/zI6y
媚薬をぶつけるのって、好感度上がるらしいのですが、
仲間にした冒険者に何個ぶつけても好感度が上がるメッセージがでません。
これは自分の解釈が間違っているという事なのでしょうか…?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 21:33:43.72 ID:c80/zI6y
>>186
すみません。
>媚薬をぶつけると好感度が上がるらしいのですが

は、wikiによると好感度が上がるらしいのですが〜
という意味です。
言葉が足りず申し訳ありませんでした。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 21:35:39.99 ID:i1pseECX
>>185
まず、適当な街中でセーブして、Elonaを終了し、現在のセーブデータの
バックアップを念のために取っておく。

バージョンアップしたいElonaの本体をダウンロードしてきて解凍し、そこのsaveフォルダに
現在のセーブフォルダを丸ごとコピーする。

あとは、バージョンアップしたElona本体を起動し、しばらく待つだけでアップデートされる。

もしも、グラフィックパックやMP3パックなどをDLしていたのであれば、それも同じように
再度ダウンロードするか、元々使用していたバージョンのフォルダからコピーする必要がある。
CNPCも同様に、新しいバージョンのフォルダに持ってくる必要がある。

>>186
好感度が高ければ高いほど上昇幅は低くなるから、そのせいだと思う。
189185:2011/06/30(木) 22:04:12.30 ID:BnHUudIQ
VUの事ではなくて他の人にセーブを公開したい手渡したい、という意味です
分かりにくくてごめんなさい。何かいい方法はないでしょうか・・?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 22:06:32.45 ID:PR4swE0u
saveフォルダを圧縮してup
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 22:17:29.22 ID:h6+mxcf4
虚空さんや街の強い住人を倒したいのですが楽な倒し方はありますか?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 22:19:25.29 ID:ey8/y4Ox
呪い酒を大量に集めて投げつけて餓死状態にさせて吐かせる
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 22:24:49.25 ID:i1pseECX
>>189
ありゃ、すまんね。
Vecterで圧縮ソフトで検索して適当な圧縮ソフトをダウンロード。
その後、sav_プレイヤーの名前を圧縮。

圧縮方法はソフトによって違うから、ヘルプファイルやネット上のレビューを参考にしてください。
別に回し者ってわけじゃないが+Lachaはドラッグアンドドロップで一発で圧縮してくれるから
個人的にはやりやすいと思ってる。

あとは、axfcなどのアップローダーに圧縮したデータをアップロードするだけ。
プレイヤーの名前を自分の名前にしてたりすると、ちょっと恥ずかしいだろうから、
iキーで自分(テンキーの5)に干渉して『名前をつける』で名前を変えておくのをオススメするよ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 23:59:58.19 ID:/4xC+53E
スタミナ回復用に町の吟遊詩人を吊そうと思ったのですが
もしかして町の再生成時にリセットされてしまいますか?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 00:03:47.20 ID:KI6HKeV5
確か大丈夫だったはず吟遊詩人吊るして演奏できないようにしてペットとかのお金がおひねりとして飛ばないようにしてる人も居るし確か
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 00:04:57.83 ID:I85OUrw4
>>194
そのまま残るから大丈夫。
どうせなら一度殺して任意の場所で復活させて吊るせば高効率。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 00:25:30.99 ID:S1NUaV5Q
>>195-196
ありがとうございます
安心してフルボッコさせていただきました
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 00:35:11.77 ID:D9iCuYQE
小さなコインでなくてはほぼできないことって
カーゴの拡張以外になんでしょ?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 00:52:37.62 ID:xW/zACag
炎系の魔法の効果を防ぐには、全員に耐火ブランケットを持たせる以外の方法はないんでしょうか?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 01:02:51.07 ID:KI6HKeV5
>>199
火炎耐性持ってる装備集めてそれでかためる
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 01:04:59.81 ID:jjVyBJ77
>>198
他に入手法がない特定の★を手に入れること
それなりに手に入れる方法が確立されているメダルで「通常ではお目にかかりにくい物(生成されにくい)」を「選んで手に入れられる」こと

>>199
炎耐性を*****+以上にすれば消失が、*7個だか8個だかで食品が燃えるのを防げるようになったはず
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 01:07:12.85 ID:CTt1JGvo
>>198
徴税箱とか賢者の兜とかディアボロスとの交換辺りかな

>>199
装備品やらで火耐性が素晴らしい以上になれば焼失は防げる
序盤はブランケットしかないでOK
ブランケットの工面も苦労する状態ならまだ早いから後回し
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 01:31:53.25 ID:D9iCuYQE
>>201 >>202
なるほど、各地のメダルを集めて荷馬車拡張していいものか
考えてまして
初めて数日だとわけがわからないことばかり
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 01:36:45.86 ID:KI6HKeV5
メダル自体はそれなりに入手法あるけどね先には賢者の兜とディアボロスと徴税箱交換したほうがいいわな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 01:49:47.18 ID:xW/zACag
>>200-202
ありがとうございます
火耐性上げて、火犬に挑んできます
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 01:54:11.19 ID:KI6HKeV5
耐性はどうでも良くて単に燃えるのが嫌なだけならペットに燃えるようなものを持たせず
不燃製の装備でかためるとかな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 09:58:17.90 ID:q7wTiYyv
餓鬼をいっぱい囲って
空腹にさせられて食べ物一杯食う、とかで簡単ステータスアップできます?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 09:59:53.93 ID:/nbaEPbh
簡単じゃないけどできる
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 10:12:33.45 ID:6h9Hr3Ne
餓鬼探すよりは雪中読書しながら飯食いまくる方が効率よさそうだが
まぁ有用な学習書もって無いと微妙かも試練が
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 13:27:21.21 ID:Miu6YrfA
序盤。
ネフィア探索しつつ、ノイエル交易しつつ、MP回復した魔法唱えつつ、
アリーナ参加しつつ、本読みつつ、杖振りつつ、木を盗みつつ…ほんと忙しいぜ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 13:52:31.93 ID:Kh4insjB
学習書読んだ方が早い(効率が良い)スキルって何だろ
重量挙げと信仰、最序盤の生産系スキル程度かな?
戦術・武器・二刀・両手持ち辺りは終末起こしてスウォーム連打の方が早い気がするが
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 15:22:06.74 ID:6h9Hr3Ne
戦闘関連は最終的にはバブル工場じゃね
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 15:48:57.94 ID:q7wTiYyv
不死者に対して強力な攻撃が付いている銃を装備した場合
近接攻撃には効果ないんですか?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 16:04:29.67 ID:iiyWYw0D
その理論でいくと多刀のエンチャ全部乗せ弾丸が撃てることになる
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 16:16:55.36 ID:7ow8Ds/5
ハーブ種だいぶ確保できたけど ハーブってどのくらいで実つけるんだろ。
雨の日に植える 雨の日に収穫で変わるんだろうけど栽培スキルで1回目の収穫速度って変わるのかな。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 16:55:07.62 ID:kKov/1Jq
ペットはPCと違って装備の重さで詠唱確立の上下は無いという話を聞きました。
そうするとペットを軽装備や中装備にするメリットって何かあるのでしょうか?
追放者や妖精さんを重装備にして何かデメリットは付きませんか?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 16:56:11.16 ID:SLoyVd0q
>>216
メリット、デメリット共に無し
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 16:59:27.80 ID:QA3TRNgp
>>215
収穫速度は変わらない。実をつける確率と、収穫したときに芽が残る確率が上がる。
ちなみに、どっちも100%にはならないみたい。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 17:12:05.85 ID:kKov/1Jq
>>217
ありがとうございます
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 17:33:00.68 ID:7ow8Ds/5
>>218
ふむふむ。スキル関係ないのか。
どのくらいでハーブ収穫できるかちゃんとわかってないのよね。。
1月1回で取れるならパルミアに配置 2週間に1回で取れるならルミに配置と考えてる。
この取れる状態は8割は収穫できる状態(枯れてるのはともかくとして)
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 18:02:59.61 ID:KI6HKeV5
ハーブ安定して収穫するにはかなりの栽培レベル無いと無理という話を聞いたことがある
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 18:20:35.02 ID:3dteAVhc
ハーブの種って8割がたストマフィリアしか出なくね?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 19:12:59.70 ID:hjSqWjDV
自宅地下2階と3階をハーブ園兼物置にしてるんだけど

・地下2階より地下3階の方が何故か成長が少し早い

・収穫できるのは10日〜3週間後くらい?。同じ階に同じ日に植えてもかなり差がある

・ストマとキュラリアとその他の比率は大体3:3:1

・栽培スキルが十分でも、種一個から取れるハーブは平均3個ちょっと

・呪われたハーブより祝福されたハーブの方が少し多い
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 19:19:54.66 ID:/wDtVDPd
8割ってほどでもないけどストマ率は高いよね、体感的には5〜4割ぐらい?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 19:38:47.23 ID:eWSWfU1s
4〜5割ストマ 4〜5割キュラリア 0〜1割その他 ってくらいだと思う
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 19:49:12.68 ID:c5jRY0N6
行動によって得られるレベルアップのための経験値は
スキルの潜在成長が高くても低くても同じでしょうか?

もしかして潜在成長が低いまま育てると、レベルが高くても弱いキャラになったりします?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 20:11:24.88 ID:7ow8Ds/5
>>223
収穫できる日数が気になってたのです。たいてい1月以上放置で収穫してたから。
ルミで魔法鍛えつつハーブ園するかなあ。とりあえずやってみます。みんなありがとう!

ストマキュラリアばかりになるのは想定済み。畑5個くらい畑フロア以外に埋め尽くしてやる予定なので。
ハーブ園してる人で、ハーブ種大量にあろうが収穫するときはSLもしちゃってます?
そのへんの手間も省いて種大量作成したけどケチケチするべきなんだろうか。。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 20:37:25.08 ID:imkje017
>>226
おおむねその認識で合ってる
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 20:45:02.55 ID:JmwJ1KUJ
異形の森の弓を持っている状態で冒険者の異形の森の弓を取ったらいつのまにかなくなっていたんですがどうしてでしょうか
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 20:46:30.86 ID:/wDtVDPd
★の付いた装備品は自分とペット合わせて一個しか持てません
二つ目を手に入れると再生成されます
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 20:47:38.68 ID:JmwJ1KUJ
>>230
なるほど。ありがとうございました
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 23:58:51.05 ID:MK4mvCBV
固定アーティファクトのクレイモアを探して銀眼の斬殺者たちを斬殺して回ってるんですが
なかなか見つかりません。
もしかして、飛竜刀とかと同じく生成されてから探さないと意味がないんでしょうか。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 00:11:34.03 ID:Oith7v6p
冒険者が手に入れるのを待って冒険者が手に入れたら奪い取るという手もあるけどね
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 00:27:13.58 ID:rXjlSfjr
固定アーティファクトの★美しい貝とか割とぽこぽこでますけど
そこから再生成された☆付きを身につけてると
オリジナルの★がでなくなるとかあります?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 00:35:33.89 ID:DTT1msvv
>>232
クレイモアが生成されるタイミングは銀眼の斬殺者が生成されるタイミングと同じ
固定アーティファクトは持っている敵を倒せば必ずドロップする
なので、落とさない=生成されていないということ、運が悪いだけ
クレイモアは手に入れるの大変な部類だけどね。
>>234
複数所持による再生成は元のアイテムとはまったくの別アイテムだから関係ないはず
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 01:25:06.05 ID:rXjlSfjr
>>235
んじゃ、たまたまかな。ありがとう。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 01:37:41.01 ID:u1C0V4Qu
主人公が魅力あげるメリット(仲間14人可能になる)それ以上にあげる意味はなんかあるのでしょうか。
なんらかのスキルの補正にかかるならアルローニア食べてもいいかなと思うけど店番に回すのがいいのかな。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 01:57:49.28 ID:jKkYsp+e
演奏と気持ちいいことじゃね?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 01:59:24.47 ID:Oith7v6p
鼓舞使ったときの加速と英雄の上昇量はPCの魅力依存
後気持ちいい事したときに奪えるお金が増える
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 02:01:23.45 ID:Oith7v6p
鍛えるだけなら演奏してりゃ意識せずとも勝手にあがるよ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 02:04:04.37 ID:r7meFfrx
異形弓はクイックリングの為に一本は欲しいね。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 02:08:45.60 ID:u1C0V4Qu
>>238->>240
なるほど。魅力は鼓舞や気持ちいいことにも影響あったのか。
みなさん、ありがとうございました。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 04:31:35.25 ID:DPigGh3c
かなり初歩的な質問かもしれませんが、elonaのネットワーク機能ってセキュリティ的には安全ですか?
普通にネットサーフィンする程度の危険度ならば、ショウルームやムーンゲートを潜ってみたいのですが・・・
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 05:47:53.30 ID:rXjlSfjr
画面を大きくできることに気づいたが
デフォのがやりやすいのな・・・
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 06:13:56.00 ID:zYz1XEkS
虚空を這いずる者から武器を盗みたいのですが中々盗めません
盗めるものなのでしょうか?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 06:37:19.52 ID:GBYJ6OxH
>>245
武器…ってことは★のやつかな?
★は残念ながら盗みでの取得は出来ない
それ以外のアイテムだったら見咎められないように頑張れば盗めるよ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 06:37:51.85 ID:GBYJ6OxH
ごめん上げてしまった
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 06:39:57.65 ID:177+op+T
>>243
ウイルスとか仕込むのはおそらく不可能ではないと思うが、そんな報告は今まで聞いたことが無いね
まあ気になるならやめておくのが精神的にも良いんじゃない?

>>245
固定アーティファクト(★ラグナロク)以外は盗める
筋力が足りているのに失敗するなら、単に窃盗スキルが低いだけだと思われる
周りに誰も居ないところで、夜に相手を眠らせた状態でやってるかい?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 06:54:09.90 ID:DPigGh3c
>>248
なるほど、ありがとうございます。前例が無いなら訪問してみましょうかね
侵入した後は保存せずにリセットが基本らしいので、気をつけるべきはそこだけかな?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 07:00:06.41 ID:177+op+T
>>249
エラーで落ちることが結構あることは肝に銘じておくといいよ
特にショールームの製作者と自分のelonaのバージョンが違うと高確率で止まる
今は1.22が主流なので、もし1.16fix2やクリスマス版、改造版あたりを使ってるなら、まともに遊べることの方が稀だよ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 07:00:06.59 ID:VHFZ3Iwe
>>245
何度もすまない、248さんが既に書いてくれてるけど
246ちょっと中途半端だったので追記で
虚空さんに窃盗を選んで、全てを終結させる剣というのは★(固定アーティファクト)なので盗めない
盗もうとして「それは盗めない」とログに出るものは固定アーティファクト、
重すぎて〜…とか〜は窃盗を見咎めたとか出るなら盗める物なので
筋力を上げたり、見咎められにくい状態にしたりして頑張って。
速さを上げるのも良いかも
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 07:29:56.51 ID:r7meFfrx
リセットありプレイなら窃盗前にマテリアル巻物や宝くじ箱系で*保存*しておくと楽だよ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 08:07:13.16 ID:Yirg1jBP
なんだかお店や鑑定の人を利用する度に嫌われてるんですがこれって大丈夫なんでしょうか・・・
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 08:51:59.54 ID:EZ5NaRsz
>>253
魅力が低いと話しかける度に好感度が下がる
でも下がったからといって敵対されたり買い物が出来なくなったりすることはないから大丈夫
ちなみに、魅力がそれなりにあれば話す度に上がってく
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 10:03:54.47 ID:Yirg1jBP
>>254
ありがとうございます
普通に買い物してるだけで全員からうざいになってそろそろ襲われるのかと思ってました
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 11:58:28.71 ID:zYz1XEkS
>>246
>>248
>>251
こんなに沢山レスありがとうございます!
やっぱりあの武器は盗めないんですか…orz
復活しないみたいなんで、盗んで穏便に済ませようと思ってたんですが、もう虚空さんは無視してまったりやります!
もう一度、皆さんありがとうございます!
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 12:15:08.10 ID:rwZlIeax
>>256
パーティー会場にたまに出て来る虚空さんなら殺しても大丈夫だよ
ちゃんとラグナロク落とすし
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 12:38:15.91 ID:u1C0V4Qu
人肉フィートの効果はハーブの主能力経験値の上昇にも少し減少させる効果があるんでしょうか。

また腐った食べ物の影響は PCが食べた場合は主能力がランダムで下がる場合がある。
ペットなら下がらず腐ってないものを食べた時より主能力経験値の入る量が少なくなるだけ。
腐ったものを消化する〜のエンチャがPCについてる場合下がることがなくなり、ペットの処理と同じになる?
ゾンビ系の肉は腐ってなかろうが絶対下がる。こんな感じでしたっけ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 16:56:01.33 ID:O0C2gdFW
ペットの死亡→蘇生には好感度以外のペナルティーはありますか
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 17:05:57.47 ID:d0IaAX9o
1.22のパーティ会場で知的なパンツが生成されたようですが誰が持ってるのか分かりません
シーナのは貴族が、薄汚れたパンツは乞食が持ってるのは分かりますが上記のは誰が持ってるんでしょうか。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 17:06:51.82 ID:AyT+kvF3
>>256
>>257の方が言うようにPT会場のなら殺しちゃっても何度でも会えるから大丈夫
でもいつかは暗殺イベで死ぬからわざわざ生かしておかなくてもいいような気もするよ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 17:11:51.96 ID:HUIpGEAO
>>260
改造版のことはreadmeとかをしっかり読み込んだあとにしかるべき場所で聞いてください
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 17:17:58.05 ID:d0IaAX9o
改造版のみでしたか。ごめんなさい
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 19:05:23.44 ID:Zs2Umobg
>>258
肉以外は関係ない。
そもそもおなかの膨れにくくなるだけで肉でも経験値には影響ないはず。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 19:17:52.50 ID:zYz1XEkS
>>257
>>261
倒したいけど倒せない\(^o^)/(レベル11)
よっしゃ今から核で虚空さんぬっころしてくる!
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 19:38:36.40 ID:u1C0V4Qu
>>264
そうなのか。。栄養価って満腹度のみだったのか。なら無くさなくてもよさげだな。
ありがとうございました。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 19:45:41.77 ID:Zs2Umobg
>>265
核だと自分も死ぬから無理だろwww
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 19:49:31.15 ID:hfPjMy9q
虚空さん核で殺そうとしたら10個あっても足りんような…
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 19:54:57.61 ID:6aasFBMh
虚空さんは核ごときで死ぬようなやわな体してないぜ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 20:51:07.43 ID:Oith7v6p
そもそもほんの一部のユニーク除いて核では死なないような
緑髪のエレナとエーテルダガー持ってる人はHP的にそこまで高くないから核で死ぬけどさ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 20:52:29.84 ID:Oith7v6p
虚空さん本気に殺す気なら呪い酒大量に集めて餓死状態にさせて吐かせればどれだけHP高くても一撃で死んでくれるけどね
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 21:20:47.66 ID:uBfPpLGA
スクツに潜る頃には、速度の成長しない神の下僕なんかは
愛がなければお払い箱になりますか?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 21:35:09.37 ID:Oith7v6p
一応ヘルメスの血を飲ませればペットも速度は上がるぞ
すくつにペットつれて行く場合はかなり鍛えないと邪魔になるだけという話を聞いたな
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 21:39:57.68 ID:i6WlPBUn
何気なくゲート入ったらケツイの3面でワロタ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 21:44:35.06 ID:O0C2gdFW
>>259
誰か頼む
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 21:50:41.19 ID:MeOk1LlH
>>275
ない。祝福肉体・精神POTでブーストされてた分はリセット。
あと、蘇生代
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 22:01:48.56 ID:O0C2gdFW
まじありがとう助かった
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 23:28:35.01 ID:DLd7aKG4
>>272
最終的には愛があっても13盾の肉壁以外はお払い箱
優秀なAIがあるようなヴァリアントが作られれば別かもしれんが
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 23:52:13.17 ID:uBfPpLGA
>>273
>>278
やはり、厳しそうな感じですね‥
まぁ当面は愛を持って少女と下僕を育ててやれるとこまでやってみます
ありがとうございました
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 23:59:21.25 ID:7tjQpaoS
スタミナオナニ依存で
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 00:01:24.76 ID:6deE7Vg0
すいません。途中で送信してしまいました

スタミナって何依存で上昇するパラメータなんですか?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 00:06:36.26 ID:DIT8ehHi
wikiの主能力の項目を隅々まで呼んできてください
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 00:20:26.55 ID:jHNFHddZ
前衛系は素直に戦士ギルドにはいっとくほうがいいのかな
スキルだけなら潜り込めばいいし、どこがいいかいまいちよくわかりませぬ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 00:25:46.04 ID:Eno11S0M
前衛系でも少しでも魔法を使うなら魔術師ギルドに
窃盗を使うなら盗賊ギルドが良いと思う
戦士ギルドは序盤以外ほとんどメリットがないし
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 01:06:44.76 ID:sYRZSwZn
魔術師ギルドの魔法書作家はギルドに一度でも加入していないと使えない
(一度でも加入すれば所属していなくても変装して使える)ので
魔術師→盗賊の順がオススメ
戦士ギルドは変装して使えば何も問題は無い、けど序盤の鑑定料割引の恩依を受けたいのなら最初に加入してもおk
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 01:17:47.09 ID:rPKKQryd
とりあえず一度戦士ギルドの加入を申し込んで、ノルマ見てから決めても良いかもな
戦士ギルドだけはノルマがランダムなので、指定された討伐対象の種類によっては相当手間が掛かる
プチ、ウサギ、ネズミあたりなら速攻でこなせるから真っ先に加入していいだろう
ボーダーラインはやどかりあたりか?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 01:58:24.30 ID:jHNFHddZ
戦士ギルド加入は殺人リスでした
普通そんなに低いのか・・・
とりあえず戦士ギルドには潜って魔術師ギルドに一回入る辺りから
狙ってみます
288278:2011/07/03(日) 02:22:08.63 ID:fokA1PVr
>>287
殺人リスも割と普通だよ

どうでもいいけど石ぐらいは投げてもらえるかと思ったのに完全スルーはもっとダメージが高いでおじゃる……
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 07:31:01.20 ID:0Qjk2Qp3
スライム15匹とか酷いノルマをほいほい受けてしまった・・・
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 08:04:01.20 ID:z3sELeWI
はじめたばかりなのですが
ステータス?スキル?自分で振り分ける
画面があるのですが
ポイントもらう毎にに適当に振り分けるのがいいんでしょうか?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 08:11:10.57 ID:yHOixJwx
>>290
温存しておけば後半の上げ辛いスキルを上げるのに役立つよ
1pointごとの上昇量も減るけど、それ込みでも大分お得
早い段階で序盤に上げるのが辛いスキルに振ってしまうのもありだから、一概には言えないかも
迷ったらとりあえず温存しておけばいいかも
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 08:37:47.08 ID:dmRDzvo6
クイックリングの弓使いが倒せません
主人公が一歩歩くごとに弓使いは10回くらい撃ってきて、あっというまにやられます

麻痺のポーションを投げ付けてもすぐさま回復しますし
なんとか一矢報いたいのですが、速度150(脳筋・魔法スキル無し)では無理でしょうか
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 08:45:21.23 ID:y8K5ecSA
毒で死ななかったっけ?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 09:54:51.16 ID:/QgKJDKl
睡眠で処理していたなぁ、アイツは
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 10:46:17.20 ID:f+0mNSUr
毒殺か射殺のどっちかだなぁ
罵倒されても朦朧しないならただウザったいだけなんだが
ちなみに自分のペットにクイックリングの弓使いがいればサックリ殺してくれるよ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 10:47:35.54 ID:NE3QadM2
弓を燃やす何て苦肉の策も。燃えない事が多いけどw
あと朦朧状態の危険性も序でに認識しとくといいよん。
297292:2011/07/03(日) 13:04:04.14 ID:dmRDzvo6
>>293-296
ありがとうございます!!
毒薬ぶつけたら速効で倒せました!すごいっ
毒薬はエイリアンを溶かすための物という認識を改めました

各種ステータス異常についても確認してきます
本当にありがとうございました
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 13:26:05.13 ID:G0C3ezcW
虚空さん強いんですね…
上のレスみて核買うのやめましたorz

虚空さんは無視してまったりストーリー進めていきます!皆さんお騒がせしましたorz
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 17:26:26.51 ID:5UwKqBW3
ハーブについて質問。
マレイロン等の1種主能力経験値と万遍なくあげるキュラリアの主能力経験値はどのくらい違うものなんでしょうか。
キュラリアはペットにあげたほうがいいのはわかるけど、思ったよりキュラリアあるので
PCで祝福潜在Pを飲んでキュラリアも食べていこうかなと考えたり。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 17:48:02.21 ID:7ORhNJVn
wikiのTipsにある気持ちいいことについてのことですが
・実は妹の館の妹は店主なので可能。しかし……?
のしかし……?とはなんですか?ヤって見たのですが特に変化は見えなかったのですが
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 18:22:36.01 ID:dNcJrOkL
ダンジョンの噴水で願いが出たので試しにルルウィを呼んでみたんだけどなにもなかったんですが、本当は何かおこるんですか?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 18:30:23.01 ID:skQKULFs
>>301
ルルウィが自分の周囲のどこかに出てくるはずだが?
ダンジョンだったら壁の向こうとか探してみ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 18:34:17.07 ID:f+0mNSUr
>>301
分裂系モンスターが大量にいたりしたら出る枠なくて不発になるよ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 18:40:40.33 ID:dNcJrOkL
>>302
>>303
見つけました!!ありがとうございます!!
でもダンジョンでたらお別れとか…ほかのもの頼んでおけばよかった\(^o^)/
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 18:44:35.33 ID:+plccKA5
>>299
一度モージアと食べ比べたら結構差が付いて残念だったよ
それでも普通の料理より大分上がるし、腹が減るのも早いから連続で食べさせやすいけどね
あまってるんならPCは死にステがそうないんだしキュラリアで全体的に上げつつ、ペットはモージアとか食わせればいいよ

キュラリアはPCに〜って言うのはペットは筋力、耐久、器用、感覚以外は現状要らなかったと思うからであって別に食わせるのが勿体無いというほどでもないが
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 18:46:23.33 ID:+plccKA5
あ、最大MPの関係で魔力の上昇もあったか
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 20:29:25.56 ID:skf2naWr
町にドラゴンとかシュブ二グラスがいたんだが
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 20:39:55.35 ID:AZxuoNSU
収穫の魔法で願いの杖ってだいたいどのぐらいから降ってきます?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 20:47:01.79 ID:H8iRQcbE
ステや魔法Lvに関係なく一定確率じゃなかったっけ?
いやまぁ魔力と魔法Lvで降ってくる数自体が増えるから結局は高Lvの方がいいんだけども
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 21:32:49.04 ID:J/0+CTt+
ノースティリスに新しく町を作ろうと思ったのですが、
グローバルマップの編集は出来ても町の中を作ることができません。
どなたかお教え下さい。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 22:02:06.09 ID:8FV5CrDH
1歩=1ターン未満になるのは具体的には速度いくつからなんでしょうか?

またエーテル病はターン数で発病するとのことですが
その状態では発病を遅らせることができますか?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 22:05:53.26 ID:DIT8ehHi
種族エレナで一応発病遅らせれることは出来る
後はヴィンデールクロークぐらいか?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 22:06:25.09 ID:DIT8ehHi
エレナじゃなかったエレアだった
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 22:18:44.76 ID:wzeGTOrx
ターンは主観だから、どれだけ速度上げても一歩一ターンじゃね
だからむしろ速度遅い方が、ゲーム内時間に対してエーテル病発症や空腹までの時間が長くなる

一応旅歩きとればグローバルマップの一歩に対するターン数はちょっと減るよ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 22:25:40.72 ID:8FV5CrDH
1ターンの所要時間が1分より短い場合は、1分が経過することで1ターンとして数えられます。

とwikiに書いてあったのでそう思ったんですが
エーテル病の判定はキャラの主観でのターン経過でされてるということですか
シカタナイネ
回答ありです
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 22:29:53.91 ID:H8iRQcbE
>>311
確かシートの表示上ターン数に齟齬が出るだけで
結局は自分が動いた回数によって発症する だったはず
つまり速度を上げてもエーテル病発症までの間隔を広げることはできない

自分で検証したわけじゃないので参考までにしといて
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 22:46:33.95 ID:J/0+CTt+
バブル工場をしようと思ってるのですが、バブルを肥大化させるにはどうすればいいんですか?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 22:51:59.83 ID:H8iRQcbE
祝福乳ぶつけ続ければおk
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 22:54:02.35 ID:J/0+CTt+
ありがとうございます。嫁から搾ったのが偶然冷蔵庫に大量にあるのでそれをぶつけます。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 23:12:18.14 ID:ijSSuvEf
それは本当に偶然なのか?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 23:23:07.09 ID:EJZ/Ww49
[変異] あなたは嫁に対しての変態行為に抵抗がない。

ところで、嫁の身長を変えずに体重を増加させる方法って
こまめに様子を見て、地道に栄養のあるもの食べさせるしかないの?
135cmで40kgしかないんでちゃんと飯食ってるのか不安になるんだけど
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 23:31:32.82 ID:ZOFaEbXo
極普通な体重ってか一般的には重いほうじゃないのか?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 23:42:11.78 ID:+plccKA5
>>321
4kgの間違いか?
とりあえず失敗してない肉料理を食わせれば地味には増えていく
他はボーダーライン超えるのに料理のランクで変わったりとかで調べるのは面倒
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 23:48:32.72 ID:EJZ/Ww49
え?女性の135cmで40kgって重いほうなの?
知らなかった・・・

まあいいや、ありがとう。とりあえず肉食から菜食に切り替えるわ
なんか最近嫁の専属シェフみたいになってる
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 23:50:48.15 ID:0Qjk2Qp3
なんかパルミアの1/4が火の海に飲まれてるんですけどそういうイベントなんでしょうか・・・
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 23:55:55.21 ID:OrBQj527
身長が135cmなので成人女性ではほとんどなさそうだし……
http://paro2day.blog122.fc2.com/blog-entry-9.html
をみてみると9歳133.5cmで30kgが平均らしい
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 23:57:58.33 ID:EJZ/Ww49
>>325
そういうイベントはないよ。火炎瓶投げたりしなかった?雨の日に入れば消えるから安心して。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 00:04:22.29 ID:OiTdRmtC
>>327
ありがとうございます
自分は何もしてなくてただ街に入っただけなのに西口付近から火の海になってました
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 00:18:04.24 ID:WeECJ0qm
むしろ174cmで25kgの自キャラの体重が心配だ・・・
ひろいぐいするから・・・
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 00:21:50.96 ID:GeRU8VbZ
>>328
それは多分、町の人間がポーション飲むときに火炎瓶が選択されたとか呼び寄せエンチャ等で出現したモンスターが火炎系魔法prブレスを使用など
何らかの発火要因が在ったんだと思う、後者の場合はガードにでも処理されただろうが火を消す権限はガードには無いしなぁ

んでボヤ発生に気が付かず街を出るために歩いていく間に燃え広がってたってオチかな
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 00:56:56.26 ID:X8IJcfot
ペットの体重を減らすことは可能でしょうか?
一度呪い酒を投げて吐かせてみたのですが変化がないようなので・・・
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 00:58:07.27 ID:X8IJcfot
sage忘れました、すみません
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 01:11:41.86 ID:i9DPjT8k
身長で最低体重は決まるが、そのせいじゃね?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 02:03:44.23 ID:DKoHxXay
ネフィアボスのキューブLV103倒したら
分裂した集団に囲まれて死ぬまで俺のターンされたんだけど
朦朧対策は種族ゴーレム選択以外はないんだっけ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 02:52:04.49 ID:W9eHy9ZD
罵倒なら音耐性で対策できるみたいだけど
キューブの眼差しはゴーレムだけっぽい
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 06:20:14.49 ID:NHTWf0RB
朦朧の眼差しも音耐性で耐えられるんじゃなかったっけ
音耐性が素晴らしい(大体*8個分)のカオスシェイプでレベル120のキューブの群れに突っ込んでいっても
1ターンすら朦朧としなかったぞ

バージョンによってその辺違うのか?当方1.16xmas
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 10:47:26.34 ID:8pTwnx+e
朦朧の眼差しも音耐性で防げるよ
防げないのはバッシュ(盾殴り)による朦朧
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 10:55:02.23 ID:oeRmTwhk
舐めて掛かったらゼームにボッコボコにされてしまった
混沌耐性上げていけって事か
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 11:05:26.67 ID:mtC9M6z3
自分のレベルが上がると周りの敵の強さも上がるの?
下落祝福して飲みまくったら装備整ってないと危険なのかな
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 11:22:26.88 ID:hZw8WxJj
ていうか、レベル上がってもHPとMPが上がるだけ
各ステータスを上げるには対応した行動をしなきゃだめ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 13:16:44.61 ID:NivzBbjZ
ルルウィと戦ってみたんですが、やたら狂気度あがります。
幻惑耐性+までしてるのに狂気度98まであがって戦いにならないです。
神の幻惑攻撃はそういうものなんでしょうか。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 13:22:40.14 ID:/jj3LWiO
+ギリギリじゃ足りない
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 13:23:14.67 ID:YVjcxsb0
>>338
真正面から戦うなら混沌耐性は必須

>>341
*はそうなったらMAXじゃなくて表示できる限界だからもっと耐性上げれば上がらなくなる
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 13:24:00.68 ID:YVjcxsb0
>>343事故レス訂正
*じゃない+
しかも被ってたorz
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 14:42:36.31 ID:067qTbmr
>>341
装備画面でzキー押すと装備毎の数値を見られるが、耐性の数値が計10程になってれば完全耐性。
+と4とかでも完全耐性になる事もある。幻惑完全耐性で無い限り狂気度は上昇する。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 15:20:54.42 ID:NivzBbjZ
>>342 >>344 >>345
みなさんありがとうございます。すくつだと耐性飛び越えるって話聞いてたけどそのくらいならごまかせるかな。

ところで魔法を使った意思上げはやはりジュア系で反動させつつ回復させるのがいいんでしょうか。
意思上げで他にいい方法あればよろしくです。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 16:12:52.84 ID:GeRU8VbZ
乗馬しっぱなしで物理攻撃を心がける手も在るけど突貫で育てたいなら反動回復がいいと思う
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 17:06:31.12 ID:t0aore/M
潜在ポーションってbad とかhopelessになってから飲んだほうが上昇量多いですか?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 17:13:49.43 ID:p+6UXyR7
レベルだけが上りすぎることによる弊害ってなんかあんの?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 17:16:01.11 ID:vXv7wFvt
PCは特に無い
ペットは訓練費と遺伝子合成の必要スキルが上がったり
HPMPアップの方がおいしいと思う
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 20:22:18.67 ID:p+6UXyR7
ならそこまで神経質に効率プレイをする必要はないなサンクス
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 20:45:52.54 ID:W9eHy9ZD
レベル「だけ」が上がりすぎるとスキルの割りに敵なんかが強くなって相対的に難易度が上がる
まぁそうなってからでも挽回は容易だからどうでもいいか
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 22:59:58.54 ID:C2Vzp5/Q
wikiに「1.16xmasでは一度でも聖夜祭が始まると以後消滅したままになり、永久に解放できなくなる。
それ以前に解放した事があるか否かは関係ない。」とありますがこの現象はxmas以降は修正されているのでしょうか
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 23:16:41.91 ID:J5lGRFRB
固定アーティファクトに、おまけのようにランダムで付与されるエンチャントがありますが
これは付与される/されないエンチャントは決まっているのでしょうか
何度も生成繰り返せばウィンドボウに魔法威力+とかがついたりするのかしら
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 23:20:15.46 ID:UelQz8fT
>>354
多分だけど呪い品限定エンチャは無理なんじゃないかなぁ
成長阻害とか魔物を呼ぶとか。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 23:27:29.80 ID:YVjcxsb0
>>354
遠隔武器に魔法威力は絶対につかないのでウインドボウには無理
近接武器ならいくつかの種類の★で魔法威力+がつくのは見たことがある
他にも盾にしかつかなかったり部位限定のものを適さないものに強引につけるのはむり
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 23:30:40.89 ID:GeRU8VbZ
>>353
1.22で普通に鎖外して解放してるからもし手持ちのデータが消えてるならノイエル再生成されるのを待てば復活すると思うけど
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 01:10:49.23 ID:IZfdyxx4
フリージアの尻尾の楽な取り方ってエヘ様呼んで呪い酒でぬっころして中の神出して呪い酒でいいのかな。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 01:41:42.85 ID:uMn5DK71
酒だとうみみゃあで殺されるんじゃないかな
簡単なのはエヘ様2人呼び出してPCは死なないよう契約、
片方に攻撃→うみみゃあでもう片方が倒れる、
もう一度うみみゃあしてもらって中の神倒れる、最後にインコグニート
こんな感じになるんじゃないかな
色々用意必要だからある程度進んでないときついと思う
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 01:52:54.59 ID:s6qGDqNa
わざわざ中の神出さなくてもクミロミ様呼べばいいじゃーん
他に尻尾持ちの神っていたかな?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 01:58:07.81 ID:KtPTWnPi
最後に残った片方が怖くてとりあえず扉で囲ったんだけど
パルミアのど真ん中で読んじゃったせいで邪魔すぎて困る
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 01:59:26.55 ID:TQYuWXXO
そういや他の神も持ってるんだったか…358申し訳無い
オパ様も持ってたと思う
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 03:09:39.30 ID:x/k9fxVN
昔マニから尻尾貰ったな。
wikiによるとマニ、クミロミ、オパートスが工事中の神で
性能的には猫の尻尾を持ったエヘカトル
(1.16fix2では敵対的)…ということらしいから、
どうせやるなら剥製とかも考えて上の3神&エヘカトルから選ぶといいかも。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 04:29:45.57 ID:dZc8GaCu
プチ牧場にバブルが迷い込んでたから毒を投げてみたら増えまくってワロチ

それで増えたバブルの中で何体かは敵対の奴、何体かは中立の奴がいたんだが、これはどゆことでしょう?
牧場から出ればみんな敵対になると聞いたことあるけど、出る前にすでに敵対でした
途中でインコグニート使ったことが理由?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 05:05:43.75 ID:Hrdfj90m
今ver1.16finalでプレイしてるんですが1.22にも興味が出てやろうと思っています
1.22は大きなバグはありますか?あとセーブデータはそのままsaveを移動させれば大丈夫ですか?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 05:07:05.15 ID:Dklg7+KC
1,22の主なバグはカジノが文字化けみたいなことが起きててし難い
入荷が遅くなった窃盗し難くなったポーションすり替えが出来なくなったが主かな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 05:08:31.07 ID:Dklg7+KC
セーブデータに関しては街にいる状態で移動させたら大丈夫だったはず
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 05:20:46.38 ID:3ff9SOt/
>>365
「運を維持する」エンチャント付きの生もの装備を食べると落ちる
後は思いつかないけどやってて気になったのは↑の人が書いてるカジノの表示不具合ぐらいかな?

1.22落としたらreadme_JP.txtとversion.txtを読むとバージョンアップに関する注意事項が書いてある
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 06:47:32.85 ID:5kNCiS9X
オパ子にキルキルピアノ渡そうと思うんだけど
もしかして近接攻撃にはクリティカル率アップは乗らない?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 07:27:57.89 ID:Hrdfj90m
>>366-368
みなさんありがとうございます
readme読みます
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 12:02:48.71 ID:Zpo7jaSL
攻撃魔法について質問
wikiを見ると


魔法

攻撃魔法すべてに付加されている属性。この属性への耐性を上げる事で大半の魔法に強くなる(魔法によって引き起こされる呪いへの抵抗力も得られる)。
種族のエウダーナには種族特性で魔法への弱い耐性[**]がある。

この属性を持つ魔法の矢・魔力の集積・魔力の嵐は相手の防御を無視する性質を持っているに等しい。


とあるんだけど、「攻撃魔法すべてに付加されている属性」であるなら
魔法の矢・魔力の集積・魔力の嵐だけが相手の防御を無視する性質を持ってるんじゃなくて
地獄の吐息とか暗黒の矢も相手の防御を無視する性質を持っているんじゃないの?
むしろダイスが優れている後者のほうがより良いってことじゃないの?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 12:16:35.72 ID:EgIZSGS3
>>371
その続きの文章をなぜ省いたしw
>実際に軽減出来る敵はデフォルトで魔法耐性を持つベル系、クイックリング系、妖精のみである。
>例外は敵が魔法耐性の付いた装備をしている場合だけなのだが、実際にそういう装備をしている敵はまず居ないと思っていい。
>いるとしたらせいぜい冒険者と一部のユニークボスくらいだろう。

地獄や暗黒は耐性を持つ敵が多いから軽減されることも多いから安定しないってこと
魔法はそういうのが非常にすくないから相手に左右されずらい=防御無視ってこと
耐性を持っていない敵に対しては>ダイスが優れてる後者の方が〜というのはまさにその通り

あとはこちらを参考に↓/属性と耐性
http://elona.wikiwiki.jp/?%C2%B0%C0%AD%A4%C8%C2%D1%C0%AD#sf90be79
>魔法追加攻撃の付いた武器は非常に強力。
>なぜなら敵はレベルが高ければ高いほど各種属性への耐性を高めるが、
>魔法だけは例外的に高まらないからだ。
>高レベルの敵にも安定したダメージが通る。
>ダメージなら魔法属性が一番だ。

こっちはすくつ行かないなら別に気にしなくてもいいことだけど
すくつに行くと魔法以外は非常に通りにくくなるっていうか深いとこまでいくと無効化されるらしい
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 12:35:10.50 ID:xiLsGRzk
ペットに騎乗している状態で、ペットへの被弾を防ぐ方法はありますか?
多盾カオスだとペットが先に死にそうでいつも不安です。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 12:36:34.26 ID:bBm1kJef
ペットを13盾にする
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 12:39:01.00 ID:Zpo7jaSL
とても丁寧に答えてくれてありがとう。

ん〜でもwikiには魔法は「攻撃魔法すべてに付加されている属性」と書いてあるんだよな。

ということは攻撃魔法のひとつである地獄の吐息は「地獄属性」+「魔法属性」を持つのだから
その「魔法属性」の部分で魔法の矢等と同様の効果があるのではないかと思ったんです。

この理解は間違っていますか?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 12:47:16.29 ID:2+b0VVG3
>>375
X:この属性を持つ魔法の矢・魔力の集積・魔力の嵐は相手の防御を無視する性質を持っているに等しい。
O:この属性しかない魔法の矢・魔力の集積・魔力の嵐は相手の防御を無視する性質を持っているに等しい。
これでいいか?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 12:50:42.61 ID:teiPIhY2
魔法ダメ50%に地獄ダメ50%としたら地獄分のダメが耐性で大幅に減るから
魔法ダメ50%+地獄ダメ数%分しかダメージは与えられない

魔法の矢とか魔法属性オンリーなら魔法ダメが100%だから
ダメージは軽減されずに通る
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 12:56:01.56 ID:obKm9v8s
>>374
ペットの手は4つ以上に増やせますか?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 12:57:37.64 ID:Zpo7jaSL
>>376-377
なるほど。
そういう計算なんですね。よくわかりました。ありがとう。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 14:16:42.22 ID:Ty4+5QUw
金貨を集めて城を買いたいのですが、効率のいいお金稼ぎってありますか?
クエストで地味に貯めるしかないのでしょうか…
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 14:19:02.92 ID:EJ8qSrXQ
手っ取り早くお金ほしいなら
交易
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 14:24:50.67 ID:fZzsCXC9
演奏スキルが育ってるなら演奏
なければ交易

ゴミ素材の高値で売れそうなのは素材変化して店に置くとよい
地味だけど、アイテム盗まれないエンチャ付いた装備品はつけておくように
100万くらい意外とすぐに貯まるさ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 17:29:34.14 ID:Ty4+5QUw
交易はたまにしてるんですが、面白いですよね!

演奏はやったことないです…高レベルじゃないときつそうですね…
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 18:13:19.69 ID:X4N5PK3T
>>378
カオスシェイプを合成させる
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 18:44:14.13 ID:ZRHH9KUB
休憩しながら演奏と気持ちいいことを交互にやるといいよー
演奏鍛えたいならプチ牧場
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 19:18:43.74 ID:3mXCSqPp
妹の館の店主にケンカ売るといいぞ(ニヤリ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 19:34:24.86 ID:Dklg7+KC
駄馬でもよくね?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 20:08:05.22 ID:K9PzkrfW
プチ捕まえられるならプチのほうでいいと思う。肉で魅力上がるし
入手が容易なのは駄馬。こっちは肉で耐久上がるからこっちのほうがいいって場合もある

プチは普通にやってるとLv10超えたぐらいでもう素手で殴っても一撃安定近いからな…
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 20:18:18.57 ID:Oqa+/jba
ついさっき、溜めに溜め込んだ薬草が炎でこんがりされてしまった…

スタックを解除する方法ってある?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 20:38:38.46 ID:ykvOI+6O
>>389
スタックは一応通常と祝福と呪いで分かれるけど、貯めた薬草をクーラーボックスに入れとけばいいんじゃないかな
クーラーの容量取られるの嫌なら、パンを主食にながら火炎耐性を完璧にするのを目指すといい
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 20:43:07.26 ID:Oqa+/jba
>>390
クーラーボックスに入ってると燃えないのか知らなかった。
早速入れてくる。ありがとう!

スタック関連でもう一つお願いします。
「3巻の神託の巻物」
という表示になっているものは、店でばら売り出来るでしょうか?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 20:49:45.77 ID:teiPIhY2
店ってのは自分の店かな?
だったら一個ずつ別の場所の床においてけばいい

自分以外の店なら何個売るか聞かれるから売りたい分だけ売れる
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 21:04:51.02 ID:Oqa+/jba
>>392
言葉足らずでごめんなさい。街にある店のことです。

個数表示されているときに左右キーで個数変えられることを知りませんでした!
どうもありがとうございます。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 21:31:24.25 ID:RtLooCjF
交易で儲けるのいいなあって思ってたが、足が遅くなるからゲーム内時間が一月とか過ぎていくのがネック

演奏スキル20を超えたあたりからブースト装備ありで稼げるようになったから演奏いいなあって思ってたが、
釣りスキルと料理スキルブースト装備で、ヘラクレスで高い魚をつって活け造りをたたき売ったら、短時間で
大金が稼げてこりゃいいやって思ったよ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 21:32:42.32 ID:bBm1kJef
いや帰還交易しようよ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 21:33:55.39 ID:kPqRaugM
ノイエル住まいまじおすすめ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 21:36:21.22 ID:K7cuzDv7
帰還交易でも足踏みで結構時間食わない?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 21:37:51.05 ID:ykvOI+6O
演奏はスキルレベルと速度が高ければ、パーティーで大量のおひねりゲットできて且つユニークから店の商品まで貰えちゃうからかなり儲かる
比較的短時間で儲ける方法としてオススメ

悪人なら大量に手に入る財布も美味しい
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 21:52:48.41 ID:EgIZSGS3
ロールプレイで時間の経過を気にしてるなら話は別だけど
効率の話で言えばゲーム内で時間はさっさと過ぎたほうが恩恵が大きいので
超過交易で時間が過ぎるのはむしろメリット
デメリットは税金増加とランクダウンによる収入低下ぐらいだけどどちらもお金の問題でしかないので
交易で得られる金とは比べ物にならない
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 21:56:48.29 ID:RtLooCjF
>>395
帰還の巻物使ってやろうと思ってたんだが、金が尽きるまで交易品買いまくったら、
重すぎて帰還できない、とかメッセージが出て足で歩いて帰ってたんだよ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 22:01:44.29 ID:EgIZSGS3
それ交易品とちゃう
そのメッセージ出るのは普通に重たいものもってる時だけ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 22:03:33.09 ID:m5hxMQTR
ヴァリアントでしょ
荷車の重量超過でも帰れなくなるのがあったはず
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 22:05:06.97 ID:K9PzkrfW
>>400
それは交易品じゃなくてバックパックの問題じゃないか?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 22:10:01.13 ID:YOzYUwjM
Lvアップごとのスキルボーナスって取っておくほうがらくなのかな?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 22:26:39.51 ID:ykvOI+6O
>>404
訓練に必要なプラチナが十何枚とかになるまでとっておくと楽だけど、
俺は結局いつも使い切らずに引き継ぎしちゃうから、すくつとかやりこむ気がないのなら、
適当に上がりにくい信仰や重量挙げとかに使っちゃってもいいと思う
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 22:27:43.87 ID:EgIZSGS3
>>402
うへ。d。
じゃあ少なくとも公式なら超過帰還交易は楽に儲かるし有効ですよってことで。

>>404
単純な数字ならそっちのが効率はいい
苦しい序盤をさっさと成長して安定してしまうのも手
どちらが楽かは人によるのでなんとも
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 22:38:31.93 ID:AyKIe74D
>>405
横から申し訳ないんですが、引き継ぎって何かメリットあるんですか?Wiki見る限りあまりメリットがないように感じるんですが
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 22:42:52.95 ID:ZTYnyppJ
魔力制御の巻き込みを免れる、というのはダメージが0になるということでしょうか
それともはじめからダメージが発生しなくなるのでしょうか
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 23:05:21.14 ID:ykvOI+6O
>>407
どうだろう、俺は種族変えたいとか序盤の貧乏生活に戻りたいとかで、羽巻とかのレアだけ引き継いでやってるだけだ。

ロミアスのあれを持ってれば引き継ぎでイベント増えるからメリットになるかもだけど、後は装備引き継ぎで序盤無双できるくらいなのかな?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 23:06:36.69 ID:lwqvuwpT
>>407
引継ぎ自体にはたいしたメリットないけど
やってしまった取替えしつかないことをリセットできる
PCの種族選びなおし(13盾カオスやゴーレムの朦朧無効等)
ユニークモンスターのフラグリセット(仲間にし忘れ)
リトルシスターの報酬&殺害リセット
一度きり入手の悪人の秘宝

まあ特にメリットを求めるわけでもなく、単にやり直したいからというだけの場合も
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 23:39:02.75 ID:+c5cKT9L
>>408
ダメージが発生しなくなる(というか、攻撃の対象になっていない)が正解
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 00:13:15.65 ID:s5DM87AQ
>>409-410
そ〜なのか。サンクス
とりあえず自分はキャラメイクには無駄なこだわりがあるし、ヴェルニースの乞食がやられてしまったこと以外はやり直しが利く状況だから飽きるまではこのままやってみるわ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 00:33:15.93 ID:KQxlPwkt
引継ぎで祝福肉体復活とかがぶ飲みしたら序盤が楽だったりする?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 00:36:28.13 ID:YboFzO5k
効果は一回ですしおすし
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 00:46:40.81 ID:10/yKoIH
魔法を1種類だけ育てたい場合、魔法書読んで唱えるを繰り返すだけで
レベルは無限にあがっていくんでしょうか?

それとも関連主能力とかをきちんと育てないと頭打ちになる?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 01:00:09.16 ID:YboFzO5k
魔法レベルに主能力は関係しない
あくまで魔法の威力だけ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 02:26:29.07 ID:8SqvqxJa
生きてる鎌に グレネード* スタミナ吸収+のどっちも付くことってありえますか。
グレネードだけで十分な気がしてきた。。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 04:45:21.98 ID:g8hvK1lR
生き武器には武器固有のエンチャント(首刈りなど)以外には一つしかエンチャントは付かなかった気がする
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 10:40:23.53 ID:4hh4fr5Z
乗馬ペットに祝福肉体を飲ませると乗馬速度が一回り上がるとwikiで見かけたけど
これは祝福肉体で乗馬ペットの筋力が上がる事による乗馬上限速度の上昇を意味しているのであって
祝福肉体自体に乗馬ペットの速度上昇効果があるわけではない
極端な話、PCの乗馬スキルのみで乗馬上限速度が乗馬ペット速度を上回るほど乗馬スキルが高い場合は
乗馬ペットに祝福肉体を飲ませても乗馬速度は変わらない

この認識あってう?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 10:52:58.41 ID:a64oecDx
引き継いで、レシマスに一度も行かなければ、
データが少しは軽くなりますか?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 11:00:06.19 ID:tuY+DYW6
>>419
あってなう
PC同様祝福肉体自体に速度と筋力に割合上昇効果がある
だから場合によっては逆に乗馬時の速度が低下してしまうこともある(筋力<<<<速度のような)
なのでPCの乗馬スキルが限りなく優秀である前提なら乗馬時においても確実に速度上昇が見込める
wikiのその文章は知らないけどオススメされるようなペットは元々筋力が優秀なのでまぁ大体は速度上がる場合が多いと思う

>>420
はい少しは
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 11:11:08.24 ID:4hh4fr5Z
>>421
レスありがとう
おうちかえう
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 11:26:55.81 ID:W+CmQkF/
歩いてる時に勝手にテレポートしちゃうのはどうすれば治りますか?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 11:32:45.14 ID:a64oecDx
>421
さんくす。
少しでも軽くしてみる
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 11:33:35.70 ID:35qy1i/W
>>423
・装備が呪われているor堕落しているかどうか確認
解呪の巻物や杖で解決できるみゃあ

・ランダムテレポートの能力が付加された武具、ないし装飾品を装備している
調べる(x)で全ての装備品を確認してみるでおじゃる

・エーテル病の可能性
フィート(F)で確認してエーテル抗体飲めばいいでおじゃる
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 11:33:40.83 ID:KQxlPwkt
呪われてるとかエーテル病のひとつとかいう話?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 11:34:38.75 ID:KQxlPwkt
テレポート防止装備でエーテル病をしのいだ思い出
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 11:38:48.04 ID:adJ2v0Lx
>>427
握手
でも盗賊団から逃げられないんだよね・・・
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 11:39:30.56 ID:W+CmQkF/
>>425
装備が堕落してました・・・
解呪の巻物使います
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 11:47:07.79 ID:38S1LTcY
ペットって回復アイテムを持たせても自動で使用したりはしないんですか?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 11:58:26.56 ID:tuY+DYW6
>>430
しない
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 12:54:04.03 ID:38S1LTcY
>>431
ありがとうございます
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 13:12:01.06 ID:2rVA/Hll
人肉フィートとって人肉食べたら能力値の上昇はあるんでしょうか?
うまいっ!っていうからついつい食べてますけど‥
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 13:29:37.07 ID:Wu6LXf1z
>>433
お腹のふくれ具合が違うだけで能力値は変わらなかったかと。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 14:12:49.95 ID:7KrTFOta
魔法店の規模を500まで上げてしばらく経つが名前の巻物が一度も出ない
もしかして名前は願いか拾うしかないのかな?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 14:33:20.49 ID:HiwVjcxy
extra種族のクイックリングはhpが少ないとwikiに書いてありましたが
序盤では少ないように思えません。むしろ硬く感じます
クイックリングを使ってる方に質問なんですが使用感を教えてください
後半で詰んだりしませんか?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 14:44:10.16 ID:Wu6LXf1z
>>435
名前は魔法店には出てこないか、狙うのが間違ってるほど確率が低い。
素直に願いか、インプ牧場。後者はリロード地獄がひたすらめんどくさいから、魔術師の収穫で願いの杖集めた方が効率良いけど。
>>436
自爆、罠、毒、出血、マナの反動などで死にやすい。
基本的に強い種族ではあるけど、対策しとかないと死ぬときは死ぬって奴だね。
レシマスクリアは楽勝。すくつはむりぽ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 14:51:14.62 ID:HiwVjcxy
>>437
回答ありがとうございます。
すくつまでやりたいなら基本種族でやるべきということでokでしょうか?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 14:55:15.99 ID:YboFzO5k
かたつむりでもすくつ行けるから気にすんな
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 15:00:16.09 ID:Wu6LXf1z
>>438
というか、Extra種族ってのはバランス調整されてない種族と言うだけで、別に基本種族と比べてどうこうってのはない。
神の化身とか普通に強いし、目とかは苦行
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 15:08:09.26 ID:HiwVjcxy
>>439 >>440
神でもかたつむりでも最後まで遊べるんですね
ありがとうございました
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 17:10:13.40 ID:B2t0ufmt
>>433
能力には影響はないが人肉以外の肉は腹持ちが少し悪くなる
好物の肉ではない=なんか物足りないなぁ、ってことかな

>>441
単なる例えだろうと分かってはいるが

部位増加できないPCキャラの場合、神はオワコン
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 18:01:48.99 ID:8SqvqxJa
二刀流にした場合。同じ種類の武器を2個装備したほうがその武器のスキル成長率はやはり違うんでしょうか。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 18:07:15.05 ID:W29c1n7e
能力低下が治療屋等で治せるなら、エンチャントの『〜を維持する』ばかりが付いた装備ってあまり出番無いですかね?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 18:07:40.88 ID:qg+KiFCh
>>441
初心者がextra種族で遊ぶなら、一旦神の化身あたりで
一通り遊んでみてからのほうが無難だとは思う。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 18:27:18.78 ID:tuY+DYW6
>>444
結論から言うと無くてもどうとでもなる。
でも祝福肉体(精神)POTの効果が弱体化の手等の一時低下でで削られなくなるのであると便利は便利
でも祝福肉体ryなんていくらでも手に入るしこまめに飲みなおせばいいだけの話でもある
塊に囲まれて戦うときに自分は重宝した。特にペットが。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 18:57:35.52 ID:kjFaMnGJ
高LVの塊の怪物に囲まれたり高LVのガグと戦うと
維持するが無いと辛すぎて戦闘にならなくない?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 18:59:47.56 ID:sBRwRhxc
良くネフィアに潜るようになったんだけど
マスターリッチに良くころころされる…
手軽に耐性つけるにはどうしたら良いんだ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 19:07:23.80 ID:kjFaMnGJ
リッチは遠隔型だから盲目ポーション投げつけるだけで沈黙するよ
耐性は武器屋に投資でエゴ品を探すかパーティーで名前のあるNPCを殺せば良い
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 19:13:48.83 ID:tuY+DYW6
>>448
どの程度かわからないのでとりあえずBM投資が出来ない前提として答えるけど
・★固定アーティファクトに頼る。確実。
・リトルシスターの救出報酬で何度も話しかけて欲しいエンチャントが出る案で粘る
下はエヘカトルフィートを取得しておいた方がいい。というか上が例外なだけで基本的にあったほうがいいんだけど。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 19:18:26.83 ID:kjFaMnGJ
あとは黒猫のぺろぺろも強度*2や*3程度なら粘れば出るな
欲しい物を狙って付けれないけど
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 19:32:09.27 ID:wbqO/CtY
BMってどれくらいからかなり実用的な装備揃い始めるんだ
億投資するとか俺にはまだ不可能に思える
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 19:56:26.57 ID:W29c1n7e
>>446
>>447
たくさんエンチャント付いてるやつ以外は売り払うことにします。ありがとう!

後もう一個質問なんですが、ダメージの表示はできないでしょうか?動画で表示されてるのを見たんですが、バージョンの違いとかですか?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 19:58:41.66 ID:sBRwRhxc
そいつぁヴァリアントだ
ttp://www47.atwiki.jp/elona_valiant/pages/13.html
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 20:05:29.78 ID:tuY+DYW6
>>453
ヴァリアントは知らんが
サンドバッグというアイテムで吊るせば公式verでもダメージ表示される機能はある
http://elona.wikiwiki.jp/?cmd=read&page=%CD%D1%B8%EC%BD%B8%2F%A5%B2%A1%BC%A5%E0%2F%A4%B5&word=%A5%B5%A5%F3%A5%C9%A5%D0%A5%C3%A5%B0#h88a9601
公式安定版の1.16finalとか1.16fix2bとか書かれてるverまでだと激レアだから願い以外だと取得は絶望的。
使い道さえ分かってれば願う価値がある
それ以降の1.16xmasや1.17〜1.22verならノイエルで確実に一個取得できるので願うのはもったいない
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 20:07:08.06 ID:tuY+DYW6
>>455 末行訂正一年に一個取得できるので
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 21:12:29.27 ID:SR69Ewwd
我が家からロミアスがいなくなる方法ってヴェルニースに行く以外にもあるんですか?
殺す以外でお願いします
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 21:14:00.51 ID:tuY+DYW6
>>457
権利書を読んで新しい家を建てる
というか殺しても居なくならない
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 21:14:04.57 ID:dT8uLR6O
引っ越すと消える
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 21:16:33.90 ID:SR69Ewwd
殺してもいなくならない・・・だと・・・
わかりました、ありがとうございます
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 21:20:23.84 ID:D5UdY0wZ
>>457
チュートリアル後、ロミアスに話しかけて「出て行ってくれ」を選んでもいなくなる。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 23:19:04.53 ID:kjFaMnGJ
ロミアスが居た方が良いじゃないか追い出すなんてとんでもない
いつでも肉が確保できるしなw
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 00:22:58.52 ID:eIiwR9/y
第一作戦「弾丸盗んで銃撃を封じよう作戦」が何度やっても窃盗が成功せず失敗したので
第二作戦「呪われたポーションで能力下げよう作戦」で強引にレベル38で殺戮兵器を倒したけど、
喜び勇んでイェルスエリート機械兵に戦利品のレールガンを持たせたら
追加効果のボール魔法で育成中の黒猫と追放者が巻き添えで一撃で瀕死、二発で確実に死亡という大惨事。
仕方ないから魔力制御を持たせようかなと思うんだけど、何かいい魔力制御の鍛え方ってない?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 01:08:04.66 ID:fSJoPp0T
サ:サンドバッグに吊るした敵
ハ:音耐性を「素晴らしい耐性」にしたカオスハウンドor混沌耐性を「素晴らしい耐性」にした轟音ハウンド
水:水路パネル
□:床
壁:壁パネル
兵:グレネードを持たせたイェルス機工兵
主:プレイヤー

倉庫かシェルターをこんな形に改装して、配置。
餓死しないように気をつけながら、Enterキーを押しっぱなしにする。
(もちろん、イェルス機工兵に「魔力制御」を覚えさせるのを忘れずに。)

壁壁壁壁壁壁壁壁壁
壁壁壁壁壁壁壁壁壁
壁壁壁ハ□□壁壁壁
壁壁壁□サ□壁壁壁
壁壁壁□□□壁壁壁
水水水水水水水水水
壁壁壁壁兵壁壁壁壁
壁壁壁壁主壁壁壁壁
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 01:12:28.38 ID:fSJoPp0T
すまん、"ハ"はグレネードを使う場合は轟音ハウンドでOK。
レールガンを使う場合には、水パネルをもう2行分増やしてから
音or混沌属性が素晴らしい耐性のカオスor轟音ハウンドを使ってね。

かたつむりやクイックリング、ベルに騎乗してから行うと効率がさらによくなる。
ノイエル付近に牧場を建てて読書しながらやると、プレイヤーのスキルも上げられる。
(この場合はエーテル病に注意ね。)

まあ、いずれにせよこの方法だとLv20〜30くらいで魔力制御スキルが頭打ちになるんだけどね。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 02:28:49.37 ID:hJya2YuA
ちょっと前に金稼ぎするなら交易って書かれてたからやってみたんだけど、どう考えても配達や護衛の方が効率いいよね?
交易で莫大な利益出すなら、相当荷車改造しなきゃ話にならなくない?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 02:32:03.19 ID:X0dbohqT
街の横に家建ててそこに帰還すれば超過してようが余裕で街に辿りつける

ただしリアルラックが残念だと帰還の巻物が手に入らずあんまり出来ない
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 02:34:01.32 ID:499NBarF
>>454
>>455
どうやらヴァリアントみたいです。ありがとう!
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 02:48:18.33 ID:hJya2YuA
なるほど、そうやるのか
ポーカプからルミエルまで配達護衛でプラチナ稼ぎしつつ爆益だ〜とか妄想してたんだが、そこまで甘くはないのね(´・ω・`)
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 02:57:00.09 ID:qkTlWnSl
あっという間に100万単位で稼げるぞ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 03:46:26.21 ID:11qxJfVM
すくつ1000Fくらいだと耐性とかはどのくらいいるものなんだろ。+を何重にすればいいのやら。
階層進めば進むほど耐性限界突破していくのかな。あるいは途中の階層で限界とか設定されてるんだろうか。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 04:08:24.49 ID:S4DZxn/B
家を辺境に作らないといけないのがだるい気がする
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 05:52:08.49 ID:S4DZxn/B
そういや入手したセブンリーグブーツがシルク製なんだが
素材変化かなにかかけたほうがいいのかな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 05:59:36.37 ID:mpAV3CwU
うん
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 10:34:43.96 ID:OWBYxCbW
>>471
↓は末尾の*は強度にむらがある為、強度の確定している*の部分を()で囲っている。例 **** → (***)*
耐性は火炎、冷気、電撃、神経、幻惑以外なら(****)* x2で確実に食らわない。
(***)* と(****)* でも強度によってはok ()内の*が8個分で完璧。
火炎などは傷跡、ナイトメアで下がることを考えると(*****)+ x2で確実に食らわない。
(*****)+ と(****)* でも強度によってはok ()内の*が10個分で完璧。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 14:54:48.59 ID:oJHJj3dF
単純な話
*が8個で完全無効だから
すくつ何階とか関係ないだろ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 15:08:25.65 ID:b3oYC7Fp
>>476
耐性限界突破の話なんだからそれじゃダメ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 15:11:26.84 ID:oJHJj3dF
耐性限界突破ってなによ
ようするに*が8個で完全無効というのは嘘ということか?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 15:23:18.67 ID:OnzN1PI5
深呼吸してから471を読み直すと良いと思うよ
特に2行目と、3行目と、5行目を念入りに
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 15:25:08.90 ID:tpP6ivsG
え?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 15:26:11.63 ID:OnzN1PI5
ごめん475の間違いだったw
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 15:44:49.29 ID:oJHJj3dF
*が8個で完全無効(ダメージを受けない)という話はあってるんだよな?
>>475の話は敵に耐性を下げられた場合、一時的に*が8個未満になってしまうのでダメージを受ける
そうならないように*8より多くしておくと、下げられた場合でも完全無効を維持できるという話じゃないの?
つまり*が8個で完全無効は間違ってない

すくつ深層に潜ると内部数値がオーバーフローなり何なりして
*8個完全無効を維持していても、ダメージを受けるとかいう話じゃないんだよな?
だから
>すくつ何階とか関係ないだろ
って言ったんだが
すくなくとも>>471はそのような話をしているように見えるが
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 15:46:17.87 ID:yCZbg3zv
>>469
あと一回分じゃなくて数ヶ月分買い込むのが基本
荷車が超過するほど買って街から出て一歩も歩かず休憩数回するとあっというまに72時間経つのでまた買い込む、この繰り返し。
でも1.22開発版だと交易店の再入荷の間隔が伸びてるので効率は落ちる。
ついでに魔法屋も覗けば帰還も手に入るチャンス。お金は腐るほど手に入るので投資しとけば帰還の巻物でこまることはまずないと思う。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 15:55:40.03 ID:yCZbg3zv
>>471は単純に*****+の事を限界突破と言ってる
>>475はそれに対して詳細に回答してる
わかった?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 15:59:26.18 ID:OnzN1PI5
>>482
471が聞きたいことはレスで一番最初に述べている通り、

>すくつ1000Fくらいだと耐性とかはどのくらいいるものなんだろ。

って事だと思うよ
それ以降の話は単なる見知らぬ場所に対する不安でしょ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 16:07:22.14 ID:OnzN1PI5
あらら、言葉が足りなかった
Q.すくつ1000F(つまりヤバい火力)でも耐えれる耐性はどんなもの?
A.耐性MAXにしておこう。ということで>>475が詳細に説明してくれた
って事で、それで終わる話だと思うよ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 16:23:20.35 ID:oJHJj3dF
>>484
>>471は単純に*****+の事を限界突破と言ってる
って言うところから認識が俺と違うわ。
まあ>>486でいいと思うけど
俺が言いたいのは>>471はすくつ深層だと耐性*が何十と必要になりそうという心配をしてそうだから
すくつ何千階だろうと完全無効を維持できる以上の耐性(耐性低下を考えて*10個)は無駄ってこと
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 16:28:00.66 ID:6Td1oM0d
>>476
は簡潔にこたえてていいと思うけど
なにが駄目なのか
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 16:29:36.89 ID:yCZbg3zv
うんだからそれ>>475で全部説明されてるでしょ
なのに8で完全耐性とかわざわざ被せたからなに言ってんだコイツ状態になったんだよ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 16:30:44.96 ID:6Td1oM0d
回答かぶるなんていつものことじゃん
なんでここまで騒げるんだか
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 16:38:45.08 ID:1X2ILb1i
ガリガリ君でも食って落ち着けよ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 16:50:40.00 ID:S2pUjtZ7
以後夏だな禁止
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 17:02:29.10 ID:FUOlaH/J
春も終わりですね
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 17:14:13.22 ID:qkTlWnSl
暑くなってきましたね
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 17:36:39.19 ID:yTxRrBy6
ムーンゲートに入ると
○○を後にした。っていう文のあとに出る文が
○○○rって感じで文章が中途半端な所で途切れてます
これって仕様ですか?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 18:23:49.92 ID:OWBYxCbW
仕様なのかどうかは分からないけれど、ムーンゲートから入ると入った時の文章が途切れて表示されます。
懐かしいルーン、ハウスドームから入った場合は完全に表示されます。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 18:30:08.01 ID:yTxRrBy6
>>496
ありがとうございます!
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 20:10:58.50 ID:X0dbohqT
>>483
ああそういう手があったか
499471:2011/07/07(木) 20:14:30.22 ID:11qxJfVM
みなさん詳細に解説ありがとうございます。
+を何個も無限につけないのいけないのかと思ってました。
耐性もスキルブーストと同じように**から前提に考えるといいのですね。

そこから派生した疑問なんですが +は確実に******で*5個確保できるのですよね。
そして2回目からは強度半減されるわけですがこの場合 ***が追加されていって*2個確実に確保できるってことかな。
問題は強度5のやつで1回目は*****で*4個 2回目以降の処理がどういう扱いになるんだろ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 20:17:44.29 ID:3VEK72w8
牧場についてなんですが
今プチをブリーダーにしててかれこれ一月ほどたつんですが全く繁殖しません
繁殖させるにはなにかしないといけないんですか?
一応wikiに書いてあったので少なくとも一日は空けて様子を見に行ってます
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 20:20:31.91 ID:6Td1oM0d
一匹も増えないの?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 20:20:51.61 ID:tpP6ivsG
>>499
複数装備しても半減されないでしょ?生きている武器の事?

>>500

一週間くらい待った方が良いかも
503471:2011/07/07(木) 20:34:40.09 ID:11qxJfVM
言葉抜けてたorz 遠距離生武器で耐性つける場合の疑問でした。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 20:45:35.48 ID:OWBYxCbW
>>499
***** の半減で*2個、*****+ の半減で*2個(*2.5個)確保できる。

*の強度を数字でイメージすると、(○は少数、まぁ適当に考えておいて)
***** → 4+○
これの半分(2+○)が加わり→ 6+○
つまり*6個は確実

*****+ の場合は
***** → 5+○
これの半分(2.5+○)が加わり→ 7.5+○
つまり*7個(*7,.5個)は確実
もう一度重ねると
10+○になる
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 20:54:05.18 ID:OWBYxCbW
あー○で統一してるから少数と断言したら駄目だな…
xは少数
***** → 4+x
これの半分(2+x/2)が加わり→ 6+3x/2
つまり*6個は確実 
みたいな感じに置き換えといて
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 21:04:37.97 ID:3VEK72w8
>>501
いまだに一匹も繁殖した(どこかから来た)経験はありません

>>502
トンクス 繁殖しやすいらしいプチでも一週間以上かかるのですか
気長にまってみようと思います。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 21:15:01.06 ID:S4DZxn/B
一ヶ月くらい放置して数匹ワサワサ増えてるとかそんなんじゃないっけ?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 21:27:33.69 ID:11qxJfVM
>>505
ふむふむ。強度5は最悪2回目以降は**が付いて2回目以降は*1個分しか増えないことを想定してたけど
強度5でも1回で**確保できるのは嬉しい情報です。
確実に全耐性8or10にする予定なので火冷電神経幻は4周(3周でよさげだけど念のため。) 暗音混地毒魔は3周 これでおkってことかな。
ありがとうございました。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 21:28:33.84 ID:63uKvXmA
しかも頻繁に出入りするとその度に時間がリセットされるんじゃなかったっけ?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 21:38:35.39 ID:yHBjXvoR
ゲームバランスがぶっ壊れない程度に生きてる武器を育ててみたいのですが
おすすめの方法を教えてください
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 21:43:29.93 ID:tpP6ivsG
名前の巻物を使わずに育てる
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 21:58:03.70 ID:kKYcmX22
育て方を聞いたり調べたりしないで育てましょう
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 22:13:44.36 ID:mxjrdaal
やはり強さを求めると最終的には魔法での攻撃になってしまうのでしょうか(呪酒含まず)
すくつ上層や混沌程度なら遠隔武器だけでも何とかなるでしょうか?

>510
育てる前に巻物使って+6します
レベルが上がるたびにボーナスにつぎ込みます
+15とかの火力だけを追求した武器の完成です
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 22:25:37.19 ID:S4DZxn/B
ペットって街中待機でも経験はいるんだっけ?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 23:07:27.47 ID:5M7uuW16
>>464
ありがと。やっぱりその方法がメインなのかな?

ただ轟音ハウンドの代わりにイスの偉大な種族に音耐性*****のアイテムを
二つ装備させて代用してるんだけど、レベルの高いキャラとか多くの人数を巻き込んだ方が
レベルの上がりは早くなるの?
もしそうなら倉庫にある音耐性持ち装備を総動員してヴァルナにも巻き込まれ役を任せるけど。
はじめてから少しした程度でもうレベル5…。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 23:10:00.93 ID:BnJn9QY0
>>513
魔法は必中でLv上昇に伴ってダイス面も上昇。
潜在上げるのもLvも上げるのも容易で生き武器でブースト可能。
武器はそれ自体のダイス面が上昇する事もないし命中判定がある。
格闘はスキル上昇でダイス面も上昇するけどやはり命中判定がある。
魔法以外はLv上げが面倒になっていくのもマイナスポイント。
まぁ遠隔に拘りあるならいけるとこまでいってみるのも一興。限界感じたらその時考えてもいいし。

>>514
街待機では入らない
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 23:17:08.80 ID:S4DZxn/B
>>516
自宅だけだよね、ありがとう
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 00:15:12.42 ID:CuGLVB9s
え、自宅待機でもペット経験値入るの。
連れ歩いてないとだめかと思ってた。

戦闘関連のスキル経験値は入んないだろうけど、単純にレベルの経験値だけですか?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 00:20:07.89 ID:34ia4Shb
>>513
上層ってどの位かわからんけど100階ぐらいなら見切りもそんな高くないので遠隔でも何とかなってる
元々近接と比べても不遇なので辛いけど

>>518
そう
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 02:31:51.00 ID:OLKsN1ux
生きてる弓に追加ダメエンチャ2個つける場合 育成用の分裂系に問題ないやつってなんだろ。
混沌混乱とかは分裂しなくなるとか見たので 電撃毒を考慮してる。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 02:36:58.80 ID:qXIFmk5c
>>515
あくまで俺の脳内イメージだけど
1、範囲魔法使用
2、範囲内にペットや友好NPCが居るなら魔力制御スキルの判定
3、命中させてしまえば通常経験値、回避判定成功なら少し少なくなった経験値を入手

って感じで大量に範囲内に居れば居るほど経験値は入りやすいし、スキルが上がって命中しなくなっても確実に経験値は入ってる
なのである程度魔力制御のレベルが上がったら耐性装備を他のペットに分散して判定の頭数を増やすと更に効率が上がる
あとレベルは関係ないと思う

耐性装備が足りないならモイヤーがゴミ素材の激安オーロラ売ってる時に買ってしまえばいい
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 02:41:12.09 ID:qXIFmk5c
>>520
それはキューブの特性「状態異常時には分裂しない」の事だから塊やバブルなら関係ないよ
あとLv15程度ならwikiのショウルームページに高レベルバブル牧場があるから其処を繰り返してしまうのが手っ取り早い
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 02:47:12.80 ID:OLKsN1ux
>>522
なるほどね。キューブたん使わなきゃいいわけか。
レスありがとうでした。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 03:10:11.06 ID:VZ8+oT8M
質問なんですが、重量さえなんとかなれば詠唱より魔道具Lv上げた方がいいですか?
詠唱のメリットがストックできることぐらいしか実感できない
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 03:26:49.56 ID:34ia4Shb
>>524
鍛える容易さと鍛えた時の威力が段違い、範囲魔法、支配の巻物は予約できる、魔法威力を強化するエンチャントによる威力UP等
魔法の方が断然優れてる。その分制限は多いけど。
魔道具を鍛えるにはプラチナが必要でレベルが上がるほど要求も多くなって杖も確保しなきゃいけないけど
魔術師ギルドを使えば極端な話金さえ積めばいくらでも強化できる
どちらか一方じゃなくて魔法メインでも人でも杖にしかないのは併用するのが普通だと思うけど。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 03:29:13.64 ID:34ia4Shb
>>525 自己レス訂正
○ 支配の魔法書
巻物なんてないですorz
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 04:23:47.29 ID:qXIFmk5c
>>524
重量だけじゃなくって200個制限も考えると魔法も必要、余り神経質になるほどではないけどさ
と言うのも俺の場合は自然鑑定を鍛えるのに粗悪品すら鑑定終了まで持ってるから杖はテレポ(敵に使用)と生命の杖(乗馬や装備重量に影響されない)以外は殆ど持ち歩かないからなんだが
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 04:35:20.19 ID:jqoS99HK
それだと魔道具があがらなくね?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 05:34:42.61 ID:qXIFmk5c
>>528
いや、懐具合に余裕ができてからは街で適当に買ったモノは振ってるし、拾った要らない杖はその場で振ったりもしてるから多少の訓練と合わせてある程度は育ってるよ
あくまで「常に持ち歩くのは緊急時の生命の杖と敵を飛ばすためのテレポ」ってだけで回復魔法もそれなりに鍛えているんだ

乗馬とか装備重量とか二刀流とかそう言うので微妙な詠唱になってる時により確実に使えるもの、って程度の認識で頼む
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 05:47:23.36 ID:CCndPx0j
エンチャントの「エーテルの風からあなたを保護する」って重複しますか?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 08:54:34.07 ID:/jRXkyR6
どうしても『』付きのペットが増やしたくて牧場で増やしているのですが、
牧場で増やしたペットに『』付きのペットは出現するのでしょうか?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 13:45:58.24 ID:OLKsN1ux
生きてる武器のレベルによって出血の度合い変わるみたいだけど
血吸いエンチャ高い場合1回治癒魔法唱えても出血消えないんだろうか。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 15:45:14.49 ID:34ia4Shb
>>531
もしかしたらするかもしれないけど
MBで数千か万に一体ぐらいであること考えると絶望的過ぎるかと。
大人しくMBか運が高い状態で祝福援軍巻物読んだほうがいいと思う
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 19:18:20.74 ID:/qej8kzU
少女とかの近接キャラってハリネズミ相手でも弓やボウガンってあんまり使わないんですか?
コウモリ相手に手裏剣を投擲してるのはたまに見かけるんですが・・・
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 20:14:49.13 ID:DxNEdqy1
リトルシスターを牧場で繁殖させるのっていい方法かな?
繁殖力なくても1体だけなら増えるよね
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 20:16:35.18 ID:34ia4Shb
>>535
残念ながらリトルシスターが増えるときは代わりに少女が増えるという特別な仕様があるのでむりぽ
2行目はそう
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 20:28:46.13 ID:DxNEdqy1
そうなのか
感謝します
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 21:32:43.17 ID:xA2bFIOx
51階層でボス倒したら宝箱からクミロミの経験出たんですけどこれって既出?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 22:21:46.37 ID:x807r+bs
クミロミの経験は普通に落ちてたり、敵が持ってたり、宝箱に入ってたりするよ
確率はかなり低いけど
あと妖精のレアルートでもある
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 23:15:29.60 ID:VZ8+oT8M
遅くなったけど、回答サンクスです
自分はまだ始めたばっかで詠唱は軽傷治療と魔法の矢ぐらいしか使い物にならないけど頑張って上げてみます
あと>>525を見る限り詠唱はわざわざプラチナつぎ込む必要ないのかな?
個人的な理由で食べ歩きにプラチナつぎ込んでるから、これ以上他のスキルにプラチナつぎ込むのはきついんですよね
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 23:17:09.24 ID:VZ8+oT8M
連投失礼
アンカ忘れた
>>525、527さん宛てです
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 23:38:09.27 ID:34ia4Shb
>>540
うん。大体そう。
詠唱は成功率にしか関わってこないので足りてればそれ以上は意味無くなる。
個別の魔法LV上げると成功率は上がるし、威力を上げるにはこっちも上げることになるので。
でもある程度はないと成功率MAXにするにはかなりの魔法LVが要求されるのでやっぱ最初はある程度欲しい。
魔法と武器両方使うならちょい後回しで優先度落としていいと思うけど
魔法メインで戦うなら目安は魔法の矢の成功率100%になればしばらくあげる必要はないと思う。

1.22ならまた話は別で魔法LVが上昇すると詠唱難易度が上がる魔法が一部あるから無駄ではなくなるけど
それを気にするのは大分後になると思うしやっぱりある程度育てたら優先度は低いと思う。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 23:56:17.77 ID:+QGs6L5c
博物館を7×7の空間にしようと考えているのですが、剥製やカードを壁に埋め込んでも消失や評価に影響はありませんか?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 00:00:48.21 ID:WNmkCwq+
>>543
問題ないけど、7X7の空間でやろうとしてることがジェノサイドだとすると、個数制限の関係で消失する可能性があるからそこに注意すればおk
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 01:04:07.07 ID:c4cs/OLJ
>>544
レスありがとうございます。
評価と客の数に関係が無ければ回収したい所だが、恐らく関係あるんだろうなぁ
現在ランク3だから気を抜けばロストか
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 01:07:03.78 ID:gM3Mmggn
エーテル仮面のクエ終わってから剥製コレクションしても
パエルとリリィは復活するかな?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 01:27:12.69 ID:YS8+qIKS
パエルは復活する、
リリィは普通に攻撃して殺した場合は復活するけど選択肢から殺すと復活しない。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 01:30:47.29 ID:gM3Mmggn
>>547
ありがとう
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 01:52:11.72 ID:K0YFSl8k
窃盗極めると敵対状態からでも盗めるんだろうか。
詩人から楽器盗もうとしても使用中となるし、戦闘中に盗んでも使用中になりそうだけどどうなんだろ。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 02:00:34.45 ID:WNmkCwq+
>>549
詩人から楽器盗もうとして使用中になるのは、詩人が演奏し始めるから。睡眠状態にすれば問題なく盗める。
敵対からも盗めるよ。でも、攻撃受けると中断するから窃盗だけ極めてもダメだけど。
速度を上げて攻撃食らう前に盗むとか、回避・見切りを上げて攻撃を受けずに盗まないとダメ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 02:36:23.90 ID:K0YFSl8k
>>550
ふむー。その極めたといえる数値でいうとどのくらいなんでしょ。
しかし盗む対象はそれなりに強いやつ相手にやることなるだろうからかなり厳しい道のりだ。
レスありがとうでした。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 03:14:19.27 ID:cDW9GKHT
item.bmpの戦斧と海賊刀の間にある赤い剣は、飛竜刀だと思うのですが、
このグラフィックは汎用武器として入手可能でしょうか?

それから、階段のグラフィック↓の大剣、その右隣の剣、
少し上の段に戻って長剣の右隣の剣が何に使われてるかご存知の方居られたら教えてください。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 04:38:33.18 ID:tLts/qnN
>>552
なんのことかよくわからんがただの刀に赤い染料混ぜれば飛竜刀と全く同じ見た目になることはわかる
ルビナス製でも最初から赤い
グラフィックがデフォじゃなくていじってるとかならさっぱり
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 04:50:30.54 ID:T/lPW4ay
>>552
item.bmpの〜は飛竜刀及び斬鉄剣の二つだけ
階段下、左はドラゴンころし(未実装)、右はクレイモア
長剣の隣のはおそらく未使用のグラフィック
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 05:09:00.43 ID:tLts/qnN
あれ、ちゃんと同じのがでるのは確認したんだと思ったけど1.22だとグラ変わってるのかスマソ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 12:42:55.72 ID:K0YFSl8k
1.16で畑にある木を毎日覗いてるけど、交易品超過させて覗いていくと
気のせいか10個までになる覗く回数が少なく済んでる気がします。
勿論月日の進むペース速いけど。移動させてる時間分もカウントしてくれてるんだろうか。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 14:12:16.65 ID:T5MXEBRo
果実は五日か七日たった後に、そのマップに入ったときに実がなる
毎日覗いても無意味だが、何ヶ月も放置してもそのマップに入ったときに一個しかならない。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 14:56:09.83 ID:4mm2pmsj
クミロミの経験を5文字以内で確実に願うには何と入力すればいいですか?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 14:58:46.76 ID:zyUsOVRc
クミロミの、で大丈夫じゃないかな
五文字以内にする意味が分からないけど
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 15:07:33.54 ID:4mm2pmsj
古いPCなので5文字までしか入力できないのです
とりあえず次の願いで試してみます
ありがとうございました
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 15:14:51.66 ID:zyUsOVRc
それなら一旦メモ帳なんかに入力した後コピペしたらいいよ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 16:49:28.14 ID:t5zyzuRm
F2キー押したらなんか始まったけどなぁにこれ?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 17:33:00.50 ID:t5zyzuRm
F3か
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 17:50:14.59 ID:WNmkCwq+
カードゲームのデモ画面なんだが、完成してないんだよな。
移動しようとしたりすると勝手に消える。現状特に意味はない。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 18:47:49.57 ID:gM3Mmggn
家の模様替え中に餓死

をほんとうにやってもうた
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 19:39:48.73 ID:ZqZFJbc4
冒険者がスケルトンキーを手に入れたっぽいので殺してでも奪い取りに行きたいんですが
家で来客者リロードと情報屋で位置調べておいかける以外にいい方法はあるでしょうか

あと体感で、来客してくる冒険者には偏りがある気がするんですが
どんなにリロードしても来ないやつは来ないですか?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 20:05:15.08 ID:A+zgTrqJ
曖昧な回答で悪いけど、冒険者自宅待ちは俺もそんな感じだったなあ
会った事がないと訪問してこないみたいな話もきいたがどうだったかな
冒険者おっかける手段はその2つ以外ないと思う
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 20:09:09.62 ID:c4cs/OLJ
俺も家でひたすら粘ったな
スケルトンキーは早く回収しないと手放される事が多々あるから困る
どうでもいいゴミはいつまでも保持しているクセに、「後で回収するか」と思った品は無くなる不思議
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 20:42:58.54 ID:RJSZgEKx
バトルアリーナで『マッドサイエンティスト』が出てきて
倒したのにはく製とカードを落とさなかったから
願いで貰おうと思って「『マッドサイエンティスト』 のはく製」って言おうと思ったら
字数制限のせいか決定入力できなくて
ひとつずつ文字消していってたら
「『マッドサイエンティスト』 の」あたりで願いが通って
「フィギュア『狂戦士』」かなんかが降ってきたんですけど
これって願いでは『マッドサイエンティスト』のはく製、カード貰えないってことなんでしょうか・・・
またこういった場合どうすれば『マッドサイエンティスト』 のはく製、カードが手に入りますか教えてください
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 20:48:07.95 ID:oXw2uMo0
「マッドサイエンティストの剥製」
で良いんじゃないの?
狂戦士が降ってきたのは「『」のせいだと思うが
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 20:52:17.61 ID:oXw2uMo0
デバッグモードで試してきた
剥製は「マッドサイエンティストの剥製」
カードは「マッドサイエンティストカード」で降ってくるみたい
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 20:54:45.68 ID:RJSZgEKx
『』いらなかったんですね、ありがとうございました
次の願いが来たら試してみようと思います
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 20:56:19.07 ID:2khSKwOb
ネフィアは潜るたびにマップのデータが蓄積されて段々ゲーム事態の処理が重くなると伺いましたが
これは事実でしょうか? あんましもぐらないほうがいいのかな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 21:06:03.68 ID:WNmkCwq+
>>573
ランダムネフィアのデータは、そのネフィアが消えたときに自動的に削除されるから大丈夫。
まぁ、あんまり短期間にネフィアを攻略し続けると、起動が遅くなることがあるけどね。その時はオパートスの像を使おう。

でも、すでに解雇した自宅店主の投資データとか残るのがあるのも事実なので、かなり長い時間プレイしたデータは、バックアップとった後Wikiの裏技ページにあるセーブデータ削減やれば良いんじゃないかな。
まぁ、レシマスみたいな固定ネフィアとかデータがずっと残る奴もあるから、そういった点を気にしてレシマスとか潜らない人間もいる。
どの程度気にするかは自分のPCスペックに相談してくださいな。RamDiskにすると早いよ!SSDにしても良いよ!PCぶっ壊れても知らないけどね!!
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 21:21:29.19 ID:2khSKwOb
>574
解りやすいレスを有難うございます
地殻変動でリセットされるのですね、そうすると固定ネフィアは避けてランダムな方を重点的に攻略していくほうが良いのか
依頼で飛ばされる農地や町周辺、敵が居る町などのデータは地殻変動で一緒に消されるのでしょうか? そもそも保存されないのかな
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 00:29:55.71 ID:ny73wX+9
依頼の報酬で重さ300の墓を貰ったんですが、潰されてしまい家まで持ち帰れませんでした
重量上げのレベルがどれくらいになれば運べるでしょうか?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 00:57:18.31 ID:XC5UunDw
重量挙げよりも筋力鍛えるのが手っ取り早い。
もっと手っ取り早いのは*素材変化*の巻物で霊布製にしてしまうこと。
さらに手っ取り早いのは安っぽいアイテムを持った冒険者を護衛に雇って、
アイテム交換で墓を渡してから、自宅までついてきてもらって、そこで再度交換する方法。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 01:03:45.53 ID:9B/VMP7A
>>576
PCの限界重量=45+(筋力/2+耐久/4)+重量挙げ×2

200%を超えると「潰れ中」になるそうなので150.1s持てるようになれば
(他に何も持ってなければ)超過状態で持ち運べるはず
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 01:05:01.33 ID:ztdy/bS9
まぁ150もあれば十分なんじゃない?<重量挙げ
150もあれば。ちょろいもんだ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 02:12:12.71 ID:KlZYNAtw
習得あげるいい方法ないかな。ハーブ食って栽培してあがりはするけど
ミトラ浴みたいなあがり方する方法はないだろうか。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 02:24:49.34 ID:4tjUC/Gh
先日改宗して、現在2体目の神を信仰しています。
1体目の神を信仰している時は信仰のレベルにあわせその都度限界まで捧げていたので、
下僕や宝玉を貰える程度に信仰が深まったらすぐに祈っていたのですが、
2体目の場合既に信仰スキルがある程度高いため、限界まで捧げることで信仰の深さを知るということができません。
そのため、どれほど捧げ物をしたら祈るべきか、そのタイミングを計りかねています。
何か信仰の深さを知る方法はあるのでしょうか。
ご教授願います。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 02:27:29.55 ID:BC4aFR9y
下僕や宝玉もらえるぐらいまで上がったら台詞がちょっと違う
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 02:30:35.43 ID:obCcMCHR
アズラシズルのメイン攻撃が魔法みたいだったから呪われた水に浸した
精神回復のポーションをぶつけまくれば無力化できるかな?とか思ってたんだけど
40個くらいぶつけても威力がそこまで大幅に変わってるようには思えない…

魔法のダメージ計算に魔力とかそういうのがあまり関係してないのか、
呪われた精神回復ポーションの効果はあまり期待できない代物なのか、
そもそもアズラシズルのあれは魔法じゃないのか、どれ?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 02:35:14.57 ID:0DnYn3Wv
wikiの薬の項目内を「 『』 」で検索するとすぐに分かるかもよ!
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 02:36:47.91 ID:CIUbjrrp
安定版の呪われた復活POTにはたまに能力が上がるというバグがあってですね
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 02:45:25.99 ID:obCcMCHR
うわぁーい、約50個の呪い精神復活ポーション(とそれを作るのに使った呪われた水)が無駄になったー
……魔法耐性を高めた少数精鋭で挑まなきゃ駄目って事か、ありがと
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 03:07:47.51 ID:KlZYNAtw
スタミナ吸収+付いた長棒でたけど モンブレやラッキーダガと同じように吸収してくれるんだろうか。
命中率の違いは武器スキルの差であって それ以外は問題ないよね。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 03:15:43.29 ID:L3n4ssK0
500時間程度やって願いの杖3本のところ魔力の杖が1本のみ
その1本が先ほど破裂しちゃったんだけど
魔力の杖ってもしかしてかなりレアだったりするのかな
重宝してたんで充填繰り返してたんだけど・・・レアなら願ってみようかと
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 03:32:12.03 ID:FT4jaaZh
割とレアな方ではあるけど、願うほどでは無い
何でも屋に投資しておけばそのうち買えるはず
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 07:45:48.85 ID:80p/YUmH
いま始めるなら一番新しいバージョンをやればいいですか?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 07:54:59.30 ID:5nSkhJNL
>>590
安定版でいろいろやってから開発版に移行するほうがいいと思うな
開発版は何かとバグが多いし、安定版のほうが何かとやりやすい
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 09:43:36.69 ID:GeKvc8Wo
>>587
普通に吸収してくれる。むしろ威力が弱いから、攻撃する機会ぶんより多くのスタミナを吸収できるかもしれん。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 12:28:44.45 ID:NtcCtuUP
ポートカプール〜ノイエルの交易で装備も揃ってきましたので、ポートカプールから移住して、
ネフィア探索や演奏依頼を効率的にこなしたり、各種生産等をするためにバルミア近くに
小城を建てようと思います。
オススメの建設位置はあるでしょうか?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 12:44:38.39 ID:XS7wf0X1
>>593
パルミア近辺でどこら辺にしようかという意味だろうか?
上に立てると依頼掲示板が近くてちょっと嬉しい。極端な話住人の配置は復活の魔法、復活の書で変更できるので。

ティリスの中でどこがいいかということなら個人的にはそのままカプールが住みやすい気はする。
パルミアに住んで演奏依頼受けても消化しきってしまって次の依頼更新まで時間が余ってしまい
結局西へ東へ時間つぶしかねて依頼探しに行くので自分は微妙だった。ネフィアはあんまり時間消費しないので。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 12:47:51.71 ID:E8+1FI9Z
自分はバルミアのすぐ隣に家とか一連の設備を建築してるけど、
わざわざ引越しする理由もそんなにないんじゃないの?
魔法屋、何でも屋、雑貨店、ブラックマーケット、闘技場、食品店と
一通りの店が揃ってるし何か不便な点があったっけ?

沢山のダンジョンに潜りたいならバルミア―神々の休戦地の辺りにある
ダンジョン密集地帯へのアクセスが豊富になるからそれなりに便利で演奏依頼が豊富、
ってのは確かだけどそれもバルミアまで動けばいいだけのことだし。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 12:49:57.43 ID:FT4jaaZh
>>593
パルミアの真上か、そこに他の建物を建てるならもう1マス上(大使館の真下)だな
上から入ると各種商店や祭壇、掲示板が近いし、
大使館で納税するわずかな距離で襲撃を受けるという事態を減らせる
反面、アリーナや果実の木からは遠くなるのでその辺りはお好みで
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 12:56:13.09 ID:eoXWPgqd
スキルの潜在能力ってどれくらいを保つのが一番効率がいいんですか?
新しく生成された最低ランクのネフィアですら厳しくなって困ってます

あと援軍で読んだキャラに付く『<のような記号が鬱陶しいんですが、消すことはできないんでしょうか?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 13:01:47.60 ID:ztdy/bS9
聖なる井戸って一回かれたらもう終わり?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 13:03:36.57 ID:YyddKh3b
ヴェルニースで終末が起こったので、何とかNPCに寄せてドラゴン類は駆除したのですが
町のど真ん中に『キューブ』が…これは核でも無理ですかね?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 13:05:07.22 ID:XS7wf0X1
>>597
最序盤殴られて殺されるならスキル上げるより装備品、特にPV確保を意識した方が良いよ
効率は数字の上でプラチナ効率を考えれば潜在は低く保つのがいい
適度なら100%キープが目安だと思うけど複数それやってると結構キツイ
自分は一回の訓練の上昇量がプラチナ<潜在上昇量となるようにしていた
スキルによって潜在低くても成長しやすいものとしにくいものもあるので一概にはいいにくい

無理、つか『』はユニークと呼ばれる種類でまったくの別物

>>598
時間経過で回復
時間以外じゃ無理
たしか2ヶ月で一口ぶん
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 13:07:07.08 ID:GeKvc8Wo
>>597
スキルの潜在はスキルとそのレベルによって一概には言えない。
キャラクターシート(c)でスキルを画面にいつも表示するスキルトラック(*)ができるから、それで上がりにくくなったら潜在を上げるというのが良い。

援軍で『』や≪≫がつくのはどうしようもない。干渉(i)して名前を変えればいいんじゃない?
少なくとも見た目は変わるけど。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 13:14:34.15 ID:XS7wf0X1
>>599
『キューブ』はたしか核一発だと沈まなかったような…気がする
足りるならそれはそれでいいとして、無理だったら
そういうときは街から出ないようにしてHPを回復させずに一気に複数爆発させればいい
隣の倉庫なりヴェルニースの地下利用するなりで
核を溜め込んでおいて、倉庫とヴェルニースを往復してどこか一箇所に核溜め込める、
全部拾い上げる→スイッチオン→テレポで爆破範囲から逃げる(リアル運次第)→またスイッチオン→テレポを繰り返せばなんとかなる
自動再生成を確実に避けるために溜め込んでから実行までは5日以上立ち入らない方がいい
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 13:15:21.33 ID:XS7wf0X1
>>597>>601
うわーそうだ名前だけなら変えられるわ。嘘ついたごめん。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 13:45:20.79 ID:NtcCtuUP
>>594
>>595
>>596
ありがとうございました!参考にします。
バルミア付近はネフィアがいっぱいあって神々の休戦場が近いので、安直に移住考えてました。

納税はもう箱がありますので、バルミアの真上でしばらく暮らしてみます。
前のほうがよければカプールに戻ればいいですし。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 13:53:29.30 ID:YyddKh3b
>>602
なかなか難しそうですがやってみます
ありがとう!
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 14:26:38.13 ID:eoXWPgqd
>>601
名前変えられました。回答サンクスです

>>600
スキル関しては、死亡原因の多くは範囲魔法でボコられる感じなんですが、耐性装備がなかなか集まらないため、スキル上げてやられる前にやる戦法を取ろうかと思ってました
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 14:56:00.01 ID:EmEHR43C
>>580
バブル工場がオススメ。解剖学でガンガン上がる
しかし、筋力・戦術・武器スキルが異常に上がるのでメインクエストの難易度が激減する点には注意

調子に乗って習得を210以上にしていたらドラゴンを数ターンで解体できるようになったわ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 18:00:11.49 ID:h3BuhBY/
演奏スキルが120程度あるんだけど高い方がいいのかなーと演奏ブースト装備を結構な数持ち歩いてるんだけど
もうこの位になると少しのレベル差じゃ関係ないのだろうか、正直邪魔だから悩んでます
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 18:40:06.99 ID:gBpS8ASm
カオスや冥界の使いでも名前巻落とします?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 19:37:48.55 ID:+qf0ZRC6
>>592 >>607
2人ともありがとー。バブルはしてたけど解剖であがるんだったな。忘れてた。

スキルと主能力の認識で再確認だけど。各主能力に対応したスキルを行うと主能力に経験値があがる。
この主能力への経験値は対応スキルを数こなせばいいんだろうけど、スキルの潜在をあげてスキルレベルがあがりやすい状態の場合主能力も上がりやすくなるのかな。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 19:56:54.32 ID:QC5zTbts
ノイエル→ポートカブールで帰還交易やってるけどいうほどうはうはにならぬ・・・
交渉Lv40くらいだと駄目なのかー
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 20:19:22.05 ID:QjCX2S+D
>>611
交渉レベルがどうこうより帰還交易での主要交易品(内容と数)と所要期間を晒した方がいいと思うぞ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 00:03:54.21 ID:faFn1YaI
>>610
変わらない

>>611
一月や二月は経過させる勢いで買いこんでるか?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 00:14:44.00 ID:Vsq4NiaP
>>608
依頼が達成できるレベルで邪魔なら置いちゃっていいと思うよ
毎度付け替える手間考えれば依頼を一回多くこなせばとも考えられるし。
演奏はまだそっからでもガンガン伸びるから
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 01:30:56.09 ID:2o589rm0
血吸い回避で速度上げ続ける場合ミカ槌をひたすらやるしかないの?
他槌でもできるのかな。ミカ>硝子/霊布〜とこういう並びになってたから。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 01:55:37.40 ID:Lv+wCyOV
>>614
有難う、邪魔だから商品でもしてくる
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 07:22:58.12 ID:7O7fxckI
>>615
運は速度より上位だから血吸が付く段階でミカ槌使ってLv upすると速度エンチャントは破壊される。
硝子/霊布以下の主能力向上系の素材槌を使わないと速度エンチャントは残せない。
つまり見方が逆って事。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 09:59:57.29 ID:lHORbECX
生きている武器はじめて手にいれたんですけどまだ名前の巻物持ってないんですが
経験値だけ溜めておいてレベル上げる前に名前の巻物使っても問題ないですか?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 11:29:46.85 ID:Vsq4NiaP
>>618
問題ないけどそれだと最初のLV1つ分しかストックできないのであんまり意味無い
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 12:13:50.49 ID:2o589rm0
>>615
ふむ。速度、魔力両方あげるのは無理ってことか。ありがとうです。

ちなみに速度魔力どっちも11上昇が最大かな。それ以上のは探しても見つからなかった。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 12:44:21.30 ID:ZN5YhjF5
捕獲する前のリトルシスターは中立ですか?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 13:00:33.91 ID:zcV/dj94
Yes
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 13:30:23.82 ID:HOk2JyvK
シェルターで読書をしていたら何かを召喚したようなのですが、何かは何かに潰されて息絶えたと
すぐに表示されました。これは何があったんですか?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 13:31:44.61 ID:yOda8xfV
>>623
ヒント *かべのなかにいる*
読解失敗によって魔力の渦から出てきたモンスターが壁の中で生成されただけです
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 13:32:03.02 ID:ISm1mJoO
>>623
*かべのなかにいる*だった気がする。壁の中で生成されて即死
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 13:32:04.50 ID:dEbZwx8v
>>623
何かが召喚された時、スペースが壁やNPCで埋まってるとそうなる
いわゆる*いしのなかにいる*
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 14:25:03.36 ID:HOk2JyvK
>>624-626
そんなことがあったとはw
ありがとう

そうするとサモンモンスターや援軍でもそうなる可能性はあるわけか。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 14:46:32.92 ID:9R9pTAOP
>>615 >>620
両方あげるの無理って言う意味がよくわからんけど
魔力より下の6種素材使えば速度も魔力も自由に上げていけると思うんだが
最大は俺も11より上は知らないや
耐性エンチャでつく*の実質最大数もエヘフィート下だと11個分までになるはずだから、
能力も11がMAXなのかな〜と勝手に思ってる 間違ってたらスマン
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 14:50:20.62 ID:9R9pTAOP
>>618
問題なし 銘変えるタイミングは経験値ためてからでもためる前でもいつでもおk
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 15:01:05.56 ID:sEGJqvtg
一番最初の洞窟でロミアスとラーネイレを地雷で爆殺したのですが、
復活してまた爆殺した場合でもエンチャントついた装備が手に入る可能性はありますか?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 15:06:10.21 ID:ISm1mJoO
>>630
エーテルダガーと異形の森の弓の事なら、可能性はないのです
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 15:13:55.33 ID:sEGJqvtg
>>631
★以外の装備です、説明不足申し訳ない
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 15:47:17.77 ID:lHORbECX
>>619
d
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 17:26:12.19 ID:3CeQDdwc
>>622
ありがとうございます
ビッグダディを倒す前に仲間を街に待機させてたのは無駄だった…orz
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 18:12:51.20 ID:ENnvZ4xv
ジェノパの効率は名声高い時に受けられる難易度の高い依頼の方が良くなるのでしょうか
ジェノパ続きで依頼失敗しまくってるとどんどん名声が落ちるから効率も悪くなるのかなと
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 20:14:50.51 ID:eKKZHN2q
>>635
高難易度の依頼の方が高レベルの客が居るので、その分ドロップにも期待できる
もちろん、その高レベルな客たちを瞬殺できる実力があればだが
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 23:36:08.03 ID:cCLPB0un
オルフェはレシマスに居るとの事ですが、クリア後でないと会えませんか?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 23:42:23.97 ID:oWmpMBd6
アレをアーするとアァッと会える
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 23:43:18.44 ID:hnIa5l3t
神託の巻物の正しい使い方って??
たとえばパーティーに参加した時に読んで、
確実にパーティー会場にあるとわかったら片っ端から窃盗で手持ちアイテムを調べる→奪う
という使い方で合っていますか?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 23:44:44.07 ID:dEbZwx8v
×片っ端から窃盗で手持ちアイテムを調べる
○片っ端から殺す
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 23:46:48.12 ID:N7vfflG0
>>637
YES
レシマス最下層に居るボスを倒した後に、最下層に出現します
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 23:53:05.06 ID:cCLPB0un
>>638、641
やっぱりそうですか…。
まだボスに魔法で瞬殺されるレベルなので、しばらくは会えそうにないですねorz
ありがとうございました
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 23:59:41.68 ID:3aOhjaLN
シルバーベルって視界からはずれると消えちゃう?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 00:02:15.71 ID:Vsq4NiaP
>>643
外れなくても消える
消えるまでのターンはランダム
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 00:41:20.57 ID:jJ/rMZPQ
>>644
そうか。ありがとう。
プチの牧場で突然変異で出てきたんで別の牧場で飼ってるんだけど、
繁殖してもぜんぜん狩れない><
今度は強力な杖でも用意してやってみようかな
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 00:41:56.16 ID:94wqSaBc
>>640
うはあ、ハードルが高い…
でもいちいち調べていたら時間が足りないですね
ありがとうございました
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 01:01:56.58 ID:nWjTUkpl
街の住人の再生成?みたいなのって出来ないんでしょうか
グラフィックとか性別とかそういうの変えたいんですけど
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 01:07:08.48 ID:4TH6WzbK
>>645
シルバーベル倒したいってことなら、
毒薬とか染料を買い込んで置いて投げつけるのがいいと思うよ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 01:48:59.04 ID:FETYennq
>>646
時間的な問題じゃなくて★は窃盗不可だからパーティー会場で奪い取るには結局殺すことになるからそういう意味だと思うよ
リロ許容もしくは普通にスタミナ時間が足りるなら下調べは窃盗でおk
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 03:45:40.41 ID:gyE+kkSe
>>645
牧場で倒すなら周りを移動不可マスで囲んであとは方向キー押しっぱしてればすぐに倒せると思うんだが其れじゃ駄目なのか?
あとベルは攻撃系の杖は耐性で効果が薄くてダメだったと思うな

  ■■■
  ■ベ■
  ■PC■
こんな感じで
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 03:47:37.57 ID:gyE+kkSe
ズレタ
やったこと無いことはするもんじゃないなorz
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 05:40:46.99 ID:DNqdTloI
ペットとの結婚後は指輪飲み込ませて天敵にしちゃっても問題ない?
調べた限りじゃないように見えるんだけど、もしあったら教えてください
ぼすけて
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 05:41:36.90 ID:aeA/H3uv
問題ない
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 05:46:17.52 ID:DNqdTloI
>>653
よかった、ありがとう
これで少女と指輪ごっくんプレイが出来る
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 07:29:45.00 ID:Evs0N8mO
そこは人道的に炎攻撃で焼き払うべきではなかろうか・・・
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 08:04:00.52 ID:05qiSPXG
パーティ会場で核爆弾を使う場合、シェルターで被害を回避できますか?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 08:06:46.34 ID:aeA/H3uv
いいえ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 08:38:50.96 ID:IrQIgFy/
>>656
そもそもシェルターは核爆弾回避に使えないようになってる
(入るためにかかる時間が核の起爆時間と同じ)
さらに、演奏以来でシェルターを利用することもできない
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 08:39:47.33 ID:IrQIgFy/
>>650
ベルの特性による消滅は壁で囲んでも防げないよ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 09:04:24.90 ID:f8HmU4Kp
序盤は必ず手榴弾を投擲しまくる俺に隙は無かった < ベル
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 11:04:36.28 ID:gyE+kkSe
>>659
悪かった
ベルを繁殖させたことは無いけど繁殖したのも消えると言うのは知らなかったんだ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 11:20:40.56 ID:z3/usHj8
最序盤から手裏剣装備の俺から逃げられるベルは居ない
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 11:58:24.94 ID:SqIn9GSY
安定版だが神経のブレス装備とか付けてたらすぐゲーム落ちる…
同じダンジョンもぐるのはもう嫌だお・・・
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 12:04:11.50 ID:FETYennq
>>663
config.txtのanime_wait. を"0"にしてアニメを切れば改善するかも
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 14:43:45.83 ID:hGqdnB4W
elonaのしゅじんこうってソニービーンがモデルですか?
どうくつでくらしている、じんにくをくらうetc・・・
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 14:57:53.38 ID:MS4ZUV79
>>663
音のファイルか、画像のファイルが壊れているとそういう事が起こる。他の原因かもしれないけど。
もう一回公式からElonaを落としてセーブファイルを移せば直ることがあるよ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 16:09:44.91 ID:0JimRAEx
>>665
何の因果関係も無いけど、あの緑髪を恨むべき
プレイヤーがソニービーン一族と同じ趣向持っちゃう現象なら知らない
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 16:36:14.48 ID:fR07yAEK
ビーン一族は近親で増えて通り魔もしているので
モデルと呼ぶにはいま一つ足りない
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 18:32:18.59 ID:ry0WBgrw
>>668
そのレスで>>665説の信憑性が爆発的に上がったんだが
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 19:32:31.56 ID:G+17GqBc
結婚相手=選ばない
動くもの=全て殺す

なるほどこれは確定かもしれない(ニヤリ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 19:58:33.65 ID:5N0rljsh
質問です
依頼の報酬で貰える金貨は、Lv依存で低下するんですか?それとも名声依存?

あと旅歩きでペットに入る経験値って経験Lvだけですか?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 20:04:04.60 ID:oPU4m5Uh
>>671
報酬の金貨の量はその依頼の難易度(★の数と色)に依存
で、依頼の難易度は経験レベルと名声に依存(いずれも高いほどアップ)する

旅歩きで入る経験値に関してはその通り
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 20:08:08.84 ID:oPU4m5Uh
すまん半分ウソついてたんで補足
討伐と収穫と護衛はPCの経験レベルが上がると報酬が減額される
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 20:59:56.51 ID:89uRGt6G
生き武器システムがwiki呼んでも理解できん

武器の名前によって付けられるエンチャが異なるから名前の巻物で名前変えて好みのエンチャつく名前にするであってる?
そうなるとほぼ毎回レベルあげるたびに名前の巻物必要になるのか?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 21:00:22.79 ID:aeA/H3uv
それで合ってる
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 21:01:37.91 ID:89uRGt6G
thx
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 21:34:08.51 ID:5N0rljsh
>>672
やっぱLv依存ですか…名声下げれば報酬増えるかと思ったんですが。まあ配達は下がらないみたいなんで配達がんばってみます。回答ありがとうございました
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 21:58:53.99 ID:Egs/RxSw
権利書って自分の店で売れます?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 23:01:02.69 ID:wTftl1EW
権利書やマニュアルみたいな赤い本は売れない
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 23:50:26.47 ID:05qiSPXG
★装備が信託の巻物で見られるように、冒険者が手にいれた装備一欄がどっかでみられたりしないですか?
エタフォとか生きているやつとか存在しているのか知りたい
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 23:52:27.87 ID:05qiSPXG
>>657-658
お礼を忘れてたよ。ありがとう
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 00:09:14.69 ID:uOueuDDO
>>680
特定のエンチャントだけを探し出すような機能は無かったはず
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 00:09:17.50 ID:QpyOUR8w
>>680
ログやジャーナルで見られる分以外は、実際に会って交換持ちかけるくらいしかないね
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 00:32:16.16 ID:rq0DqUcr
なるほど・・・トンクス
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 07:13:34.01 ID:yo3qK8s4
自宅で食品店とか染料屋とか雇えます?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 07:52:01.69 ID:jQFW0EbY
>>685
無理
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 11:09:55.52 ID:eI4sGLVn
矢の方にマイナスがついてるんだが、どうやって消せば・・・
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 11:40:55.58 ID:jQFW0EbY
>>687
残念ながら矢弾だけは一度下がるともう手遅れなので良いものには真っ先に耐酸性を付与したいところ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 12:11:15.55 ID:zMpsFSPt
矢弾以外は対処できるんですか
やり方が載ってるページを教えてください
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 12:12:19.05 ID:8H09dU/v
武器強化・防具強化の巻物
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 12:31:16.15 ID:zMpsFSPt
でも何回も使えないんですよね?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 12:35:09.54 ID:8H09dU/v
>>691
何度も読み続ければ最大まで強化出来る
回数制限は無い
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 12:35:36.05 ID:/ymMpnt7
>>691
ここはチャットじゃないぞ
強化の巻物は魔法屋とかでごく普通に売られているし拾えもするから
コーティングが完璧じゃない場合やお気に入りの装備を強化したい時の為に少し買い置きしていても良いかもな
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 12:49:19.53 ID:zMpsFSPt
読めば何回でも最大2〜3まで上げられるんですね!
ありがとうございました!
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 12:57:40.29 ID:eI4sGLVn
ノーマル ノーマル 祝ノーマル *つき 祝*つき 祝*つき で+6じゃないっけ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 14:30:10.03 ID:U61xafs9
呪われた強化の巻物でマイナスはリセットできるんだっけ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 15:50:21.29 ID:Aj1PdYU7
呪いノーマル及び*付き:±0まで強化可能
強化の巻物:+2まで強化可能
祝福強化の巻物:+3まで強化可能
*強化*の巻物:+4まで強化可能
祝福*強化*の巻物:+6まで強化可能
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 17:31:21.81 ID:cMQcuArF
馬に手とかはやしたいんだけど、どうすればいい?
部位追加してくれない
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 17:42:36.51 ID:6yhuYwUZ
バブル工場するときバブルとブルーバブルの差はなんですか?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 17:45:55.60 ID:uOueuDDO
>>698
人間以外の人型モンスター(ゴブリンとか)合成すれば行ける

>>699
Lvの違いとそれに伴うスキルの上がりやすさじゃないかな
あと肉の重さとか価値も違ったかも
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 17:46:59.79 ID:1G9bT3eq
井戸について質問。
燃やすと再生成されるようだが盗んでも再生成されるのかな。
またその盗んだ井戸に錬金術の杖使ってもトイレのように再利用できるんだろうか。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 18:00:33.18 ID:gb2VElsv
>>701
再生成されるよ
盗めれば、の話だけどね

錬金術の杖はわからんが多分別のオブジェクト系アイテムになると思われ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 18:00:56.65 ID:6yhuYwUZ
>>700
妥協はできるだけしないほうがいいか。ありがとう
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 18:48:22.71 ID:jQFW0EbY
>>701
むしろトイレに再生成される、稀に井戸に戻ることもあったはず
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 19:34:46.81 ID:SP8pfRSl
バブル工場について便乗質問です
サンドバッグに吊るしたブルーバブルの体重を増やそうと吊るした状態で祝福乳を100以上投げつけましたが、肉の重量に変化がありません。
ペットにした後に祝福乳で体重の上限を増やした後、栄養の有る物を食べさせてから分裂したバブルでなければ体重は増やせないのでしょうか?
もしくは体重が増えるタイミングのようなものがあるのでしょうか?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 19:38:37.45 ID:IysNCxuR
全く変化ない?
吐くと身長に合わせてリセットされるような話はあるけど
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 19:45:09.70 ID:SP8pfRSl
>>706
そういえば投げつけ過ぎて何回か吐いてました・・・満腹度MAXに向けてポーション飲ませればそりゃ吐きますね
ペット以外のNPCの満腹度をリセットする方法から考えるべきでしたかorz
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 20:39:22.39 ID:uOueuDDO
>>707
実際にやったわけじゃないんだけど
祝福乳をとんでもない回数投げる→身長がドンドン伸びる
吐くタイミングで身長に対する最低体重までリセットされる→結果的に重くなる

っていうのが肉を重くするメカニズムだと認識している
多分100じゃ足りないんじゃないのか?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 20:48:17.20 ID:UqW6gLUK
身長確認しながらやらんとすぐオーバーフローするよ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 01:22:34.14 ID:YeJf1b+J
肉関連の質問に便乗。体重か身長が85000が限界?なんだっけ。
だいたいそのへんまでいって重さ200sにはなってるがこれ以上重くできるんだろうか。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 02:51:25.15 ID:31Zm7F4t
>>705
100本でも十分伸びるから全く変動がないというのは少しおかしい気がする
オーバーフローも100じゃまだしなかったはず
自分はペットにしかぶつけたことないのでそこら辺の違いなのかはよくわからない

>>710
オーバーフローする手前までいったら次は食べ物で太らせる
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 02:58:33.13 ID:j5WEJMCy
>>705
吐かせて無いと見た

>>710
乳だけでやったら大体そんなもん
あとは>>711も言うように飯で
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 03:10:16.73 ID:nsMwBjjx
遺伝子合成について
wikiを読んで疑問に思ったのですが
強い素体に弱い遺伝子を合成するとデメリットはあるんですか
あまりやらない方がいいですか
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 03:13:06.15 ID:YeJf1b+J
>>711 >>712
知らなかったww 食べ物で太らす場合最大何sまでいけるんだろ。
また太らす場合 肉orパン?ハーブじゃ太らないよよね。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 03:23:56.57 ID:j5WEJMCy
>>713
レベルを無駄に上げることなく部位やスキルを追加できる
ペットはレベル上がると訓練費かさむからね
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 03:36:55.44 ID:31Zm7F4t
>>714
ストマなら多分おkだけどわざわざもったいない
つか干し肉たくさん地面において後は自分の速度落として放置でおk
精肉で100個単位で作ればラクチン
これやるなら精肉環境は整ってると思うので
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 03:47:40.39 ID:j5WEJMCy
>>714
最大何sまでいけるかは分かんないけどそっから先は解剖学上げて肉の量増やしたり店番の交渉スキル高い奴に変えたりブースとした方が気楽だよ、多分
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 04:03:56.67 ID:YeJf1b+J
>>716 >>717
ストマつかってしまいたくなるなー。まあどこまでいけるかやってみよ。
まあぶっちゃけ現状で稼げてるのでやる意味あんまないが
[]つきの塊に移行してみたかったしそのついでにどこまで太るか気になったので。
ありがとうございました。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 10:36:55.85 ID:tCrw7ZOv
アイテムのエンチャントの左に羽根か天使みたいなマークがついてる事がありますがあれは何を意味しているんでしょうか
ついてるエンチャントとついてないのがあって気になります
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 11:54:28.76 ID:sSXWsLPP
冒険者NPCが死んだ際に落とすアイテムの数や種類はランダムですか?
また、入院後復帰するか去るかもランダムなのでしょうか。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 12:51:42.62 ID:fD8tFH4E
>>719
未実装要素、意味はなし
気にしなくてOK

>>720
両方ともランダム
ただし★つきアーティファクトは例外的に100%落とす
それと体感的に呪われているアイテムは落とす確率が高い
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 13:19:03.36 ID:tCrw7ZOv
>>721
ありがとうございます
ワクワクしてたんでちょっとガッカリ…
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 13:26:25.52 ID:YeJf1b+J
重量あげや魔力制御をギルドトレーナに鍛えてもらおうと思うけど。
潜在400%まであげちゃっていいんだろうか。なんかスキルやスキルレベルごとに〜%以降は意味がないとか聞いたので
200-300%くらいでとどめるつもりではある。重量あげlv67 魔力制御lv15です。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 13:53:43.05 ID:5QwboNhF
重量挙げにぷらちー突っ込むのはもったいなくネ?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 13:55:15.26 ID:P+q/Wkae
重量上げは意識せんとも勝手に上がるから勿体無いような
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 13:55:16.27 ID:DihAfwOT
アイテムドロップ狙ってNPCの所持品呪いまくったけど、ドロップ率増えたようには感じなかったな
呪い品落としやすいのってPCだけじゃないのかな
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 15:25:54.57 ID:NEXp1xwD
勿体ないってレベルじゃないようだが

615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 00:12:11.82 ID:d6+DHbi1
重量挙げ63のキャラにて

潜在2%→40ターン+0.001ペース
潜在99%→40ターン+0.001ペース
潜在181%→40ターン+0.001ペース
予想以上の無意味っぷりに衝撃w
意味あるのはスキル10〜20程度までか?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 16:36:20.29 ID:b1BoU6ye
そこまで意味がないと下手するとバグの可能性すらあるんじゃないの
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 16:36:48.94 ID:6zuQGJqe
え、そんなに重量上げ意味なかったのか
ひたすら本を読む前にプラチナ払ってたんだけど…自然上昇じゃなくてももったいないのかな?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 16:38:35.59 ID:31Zm7F4t
>>729
本は潜在の影響もろに受けるのでそんなことはない
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 16:51:04.33 ID:YeJf1b+J
>>727
ほえー。なんかそれは驚き。重量上げの本、雪中読書で試してみた。
潜在10%だと3回よんで0.001上昇 潜在100%だと1回よんで0.002-0.007の上がり幅でだいたい0.004上昇
まあ重量上げより優先したいものあるのでやめておきます。みなさんありがとうでした。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 18:11:47.23 ID:qHqAScMJ
最近始めたばかりなんですが、
ウィザードモード?とかコンソールとかを使わずに
最強になる方法はなんでしょうか?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 18:20:37.90 ID:/xRDSw6R
何千時間もプレイする
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 18:23:18.29 ID:f/ZpwHSi
弛まぬ鍛錬
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 19:00:46.00 ID:p3t51+SI
生き武器って属性追加は後付できる
発動能力は後付不可であってますか
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 19:43:58.90 ID:D/ZOpyw8
追加射撃の機会を増やす[*]は投擲(具体的にはパンツ)にも反映されますか?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 20:11:10.27 ID:lfDGrCa1
>>736
反映される
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 20:42:12.41 ID:OXTMH4QC
自分の店ってほっとくとランク下がります?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 20:47:38.23 ID:31Zm7F4t
>>735
はい
その2種類に関してはそれであってる

>>738
いいえ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 20:49:11.54 ID:G+an8n3n
「それは炎では燃えない」エンチャント付きのものとアーティファクト以外にも、焼失しないアイテムってありますか?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 22:14:06.80 ID:0M3gKCEv
耐熱ブランケット?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 22:18:15.50 ID:D/ZOpyw8
>>737
よーし、パパ妖精さんに結婚指輪買ってあげちゃうぞー
ありがとうございました
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 22:22:14.79 ID:Y1sEqu2M
遠隔攻撃メインですが軽症治癒に英雄、聖なる盾は上げています
近接ペットも用いているので今後治癒の雨とポケット、後々は支配などを上げようと思っていますが
これ以外に有用な魔法はどのようなものがあるでしょうか
攻撃魔法の導入は考えておりません
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 22:29:57.92 ID:rEWKSE/L
既に攻撃した敵にカウンターで出血させる盾を装備をしているキャラとか
先天的に同じ特殊能力を持っているハリネズミと鉄の処女に棘の盾を持たせると
さらに敵を出血させやすくなるの?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 22:38:20.77 ID:31Zm7F4t
>>743
個人的な感想ですが
四次元ポケットはスタイルに関わらず万能。
壁生成は使い方次第だけど汎用性が非常に高い。杖で代用可だけどたくさん溜め込める&アイテム欄圧迫しないのは便利。
テレポートorショートテレポートについても同じく。

脆弱の霧はかかれば強力。だけど鍛えておかないと弾かれるし『』には更にかかりにくい。
余裕があれば帰還(安定供給のため)、魔法の地図や鑑定(代用可だけどry)も便利
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 22:39:13.71 ID:IT337tbi
>>743
収穫
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 22:51:36.31 ID:VsCJNdf+
>>743
個人的な話だけど俺は壁生成が無いと生きていけない
具体的には犬ハウスや十字砲火状態のような
普通ならテレポで逃げるしかないようなやっかいな状況を
立ち向かう方向で対処できるようになる
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 22:53:08.18 ID:TWfkKV5F
俺は帰還がないと安心できない
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 23:11:58.19 ID:bWlWQuP1
追加射撃+とクリティカルの機会+ではどちらが優秀でしょうか?
また、首装備に黒猫で追加射撃のエンチャを乗せることは出来ますか?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 23:24:32.33 ID:lfDGrCa1
>>749
それはまぁキャラによるとしか
遠隔使わないオパ子に追加射撃なんて意味ないし
個人的にはクリティカル+推すけど
どちらを選ぶにせよ*****+は無いと効果はそんなに実感できないと思う

黒猫ペロペロは俺にはわからん
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 23:34:22.25 ID:KbZvctQl
物理ダメ軽減*****+のエンチャが付いた防具が大量にあるんですが、複数装備すると効果あがりますか?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 23:35:26.12 ID:31Zm7F4t
>>751
はい
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 00:00:32.45 ID:CQGYRC25
>>752
サンクスです
とりあえず全身そのエンチャで固めてみます
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 00:56:53.30 ID:bAMvTsWl
>>750
確かにオパ子には意味の無いエンチャですね

追加(打撃・射撃)系とクリティカル機会の使い勝手ってどちらが良いのやら・・・
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 04:52:31.99 ID:BmlNzdM0
>>754
追加なら*と命中率とダメージ、エンチャント具合
クリティカルなら重量も影響されるし、両手多刀その他諸々いろいろな条件がある
正確に調べるなら全ての要素を数値平均化して比較するなり期待値出すなりしたらいい
でもそんなの解析に頼らないと分からないしはっきりいってめんどくさいよ

だから>>750も言ってるけどキャラによるに決まってる
具体的な状況や数値も出さず答えられる質問じゃないし
二度も聞くくらい他人に頼りたいならうpでもして出直してくればいいけど
他人に答えの出せない同じ質問を三度目してきたら核ぶっぱなす
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 04:56:35.97 ID:prWHTfzK
>>754
装備とAIによるかな
手数増やすか必中最大火力とるか
理屈分からず人に聞くくらいならサンドバッグ使って確認した方が早くて確実
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 06:44:30.33 ID:MGwqSQyN
冒険者に媚薬投げてみたら戦闘フラグが立ちっぱなしなんですけど消せるんですかね・・・
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 06:45:16.51 ID:pHv4jtzx
a.インコグニート
b.マップに入り直す
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 09:49:06.68 ID:Ap/uCw/I
bは冒険者相手には無効だよ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 10:50:28.24 ID:y2QIYzsG
のあ猫以降、開発続けてるのって餅にある犬スレ以外にあるの?
誰か教えてたもう
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 11:00:57.24 ID:igit8BIh
ニュー速VIPでテンプレ見てくるよろし
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 12:49:13.55 ID:d8cSEB52
omakeの称号って結構やってるのに10個くらいしか取れないんだけどどんな条件が必要なんだろうか?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 12:50:57.51 ID:YK0Ed0U3
ヴァリアントの話題はNGじゃなかったっけ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 12:52:55.57 ID:oRZRpPsy
マルチ乙
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 12:58:53.35 ID:y2QIYzsG
>>761
見つけた
ありがとうー
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 15:24:17.69 ID:MGwqSQyN
>>758
今度あったらインコグしてみる

ところで帰還交易の買い付けが思うように行かなくてリロード祭りになるけど
そんなもん?(ノイエル→ポカブでツリーとか)
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 15:30:59.77 ID:5mCQW7PV
>>766
効率求めたらそうなる
俺はめんどいから妥協するけど
あと逆にしてノイエル住みでカプールで買うようにすれば困りにくい
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 15:54:52.91 ID:MGwqSQyN
>>767
やっぱそういうものなのなー
ノイエルに家はちょっと使いづらいかなあ、とな
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 17:34:35.99 ID:c1KBPD2G
家具って紙槌食用槌は使えないよね。また世界最高〜のは素材なんだろう。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 18:42:20.18 ID:jvDFNuyQ
>>769
素材槌についてはその通り
世界最高〜とかは素材の種類じゃなくて価値を表す接頭語
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 19:37:07.08 ID:99YV2dwU
PCが下落のポーションを使う場合の質問です
・レベルを上げなおすことで成長ボーナスを得しますか?
・そもそもレベルが上がったり下がったりすることで主能力とその潜在能力はどうなりますか?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 19:38:57.95 ID:eT80OzGT
主能力潜在能力に影響なしHPとMPには若干影響出るかな
フィートは貰えないけどボーナスは貰える
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 19:39:19.92 ID:/lxbNFKc
>>754
一般的には追加打撃射撃
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 19:46:38.45 ID:aXOk9gYM
マイホームに鉢植えの植物をたくさん置きたいんですが
店ではガザニアとかサルビアくらいしか売っていません。
大きなサボテンやパキラ(?)はもしかして店に投資すると売られるようになりますか?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 20:28:09.34 ID:MGwqSQyN
売ってるの見るからそうじゃないか
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 20:38:18.01 ID:aXOk9gYM
>>775
ありがとうございます。
投資スキルを獲得したら注ぎ込みます。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 23:23:01.82 ID:rjgBynvd
>>774
パルミア大使館のセールスマンのうち、中央二人は家具しか売ってくれないので
彼らに投資すれば、鉢植えを全種類取り揃えた花屋のようなマイホームにすることもできるよ。
雑貨屋でも家具は取り扱ってくれるけど、魔道具や宝くじ、鉱石も一緒に販売するので効率は若干落ちる。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 23:40:54.57 ID:jvDFNuyQ
>>777
雑貨屋に魔道具は売ってないでしょ
何でも屋専売のはず
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 23:45:37.72 ID:knO9nwsF
ore_hack とか、改変elonaをためしたいんですが、どうやればいいんでしょうか?
ore_hackはダウンロードして、elona本体と同じ場所に解凍しました。
wikiも全部見たんですけど、なにもかかれていないし。

ore_hackにtxtファイルがあるんですが、文字が化けて読めません・・
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 23:46:15.87 ID:PayidnRB
普通にフォルダに突っ込んで.exe押せばいい
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 23:46:33.16 ID:U60CTeli
分からないなら手を出さない方がいいよ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 00:16:12.18 ID:dNReQe7/
>>778
スマン。許してくれ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 00:18:22.74 ID:DQupuSql
えろーな?えろな?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 00:18:45.26 ID:QUul7ocm
バブルを乳漬けにしてサンドバッグも揃えて肉工場を開始したはいいんだけど
これって肉すごい勢いで腐るよね?

腐った肉は店で買い取ってくれないけど自分の店では十分な値段で売れるものなの?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 00:26:20.59 ID:vihVAZco
腐る前に拾って料理するんだ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 00:47:46.94 ID:APHKrEE0
料理したら重量上げたの無意味なんじゃ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 00:53:12.46 ID:mcSXP4TF
ところがどっこい
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 00:55:27.59 ID:bspBIYc6
それなりに鍛えた四次元ポケットと魔法威力+装備ならかなり重くしたやつでもいれられる。
魔法威力なければ自分が四次元でいれられる重さと相談。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 00:58:20.20 ID:Q9zE5FJm
>>786
料理しても料理前の重さ基準の値段だよ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 01:37:09.50 ID:QUul7ocm
そうか・・・調子乗って188sの肉とか作らなきゃよかったね
肉拾っただけで弾け飛んで遺言を求められるゲームとかまじ胸熱

回答ありがとう
とりあえず魔法書を予約して生き武器を探す旅にでるか
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 02:06:55.24 ID:dYjg3Xdv
家の雇った滞在者は死んでも生き返りますか?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 02:20:55.84 ID:viKwFP3z
>>784,790
腐っても値段変わらない
料理でも値段が大して上がらないので数百枚単位の手間考えると四次元のがラクだと思うけど
これから四次元鍛えるぐらいなら店を改造して店の中で生産すればいいんじゃないのという気がする

>>791
はい
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 02:28:12.21 ID:mcSXP4TF
料理で大して値段が変わらないということはないだろ
例えば肉ならピリ辛でも原価の2.5倍、ステーキにもなれば8.1倍なんだが
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 02:32:34.88 ID:CfttvBCq
料理が面倒なら牧場で作って干し肉にしてしまう手もあるな
価格は2.5倍になるし、軽くて腐りにくくもなる
しかも拾うタイミングさえ同じなら鮮度も同じになるから、ある程度はスタックされるし
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 02:35:31.01 ID:J5r4l63z
干しても軽くはならんぞ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 02:40:18.83 ID:viKwFP3z
>>793
すまん確かに交渉限界に引っかかって大分少なく見積もってた
でも重い肉を使うと交渉限界に引っかかってその通りの値段は出ないことのほうが多い気がすると言い訳
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 03:53:12.01 ID:9ecGJu6f
とりあえず重さ約200s、交渉300後半程度では原価の2倍あたりでリミット。
ピリ辛の2.5倍すらフルに反映されないよ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 08:54:36.76 ID:Udc3SQgI
カオスシェイプは装備13以上から速度低下が始まりますが、
騎乗でそれを回避することはできますか?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 09:57:22.54 ID:CfttvBCq
できる
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 11:17:52.82 ID:Udc3SQgI
>>799
ありがとうございますー
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 15:13:52.21 ID:cPq3qsan
モンスターボールってどこで手に入りますか?
何でも屋に投資してもでてこない…
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 15:16:02.86 ID:5AUWsy1w
ノイエルのモイアーさんとか
滅多に出ないのはどこでも同じ
小さなメダル集めて支配の杖使うとかのが早い
欲しいNPCにもよるけど援軍の巻物リロードとかも楽
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 15:39:44.78 ID:9SK9Ei6m
支配の魔法書を解読した事があるなら、魔法所作家で支配の魔法書が買える
モンスターボールは投擲ミスるわ瀕死にするのが面倒だわでオススメはしない
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 16:01:32.03 ID:dv1aRXuB
支配の杖…確かにその方が確実だし早そうですね!
魔法書も頑張って読んでみます!
ありがとう!
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 16:25:31.37 ID:eLdeKyGL
どうしてもよくわからないことがあります。
60sしか持てない時、なんとかやりくりして10sの空きを作ってやりくりしていました。
今、140持てるようになりましたが、やはり10sの空きで遣り繰りしてとてもきついです。
これは仕様だからシヨウがないのでしょうか?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 16:31:58.78 ID:NNCs2cPE
使用頻度の少ない杖とかポーションとか置いてけば少しは余裕できるはず
ベッドとかはオパ子に持ってもらえばよろし
装備だけで圧迫されるとかなら知らん
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 16:39:59.64 ID:W0t3Gx/Z
なにを言っているのか分からないよ

持てるようになったからあれもこれも、もっと持てるようになったからこれもそれも……と持ち歩く数と種類と重い素材の装備が増えただけじゃないか?
寧ろ最後の一文ですごく余裕があるように思える
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 16:40:28.82 ID:eLdeKyGL
>>806
とってもまじめな回答ありがとうございます!w
とりあえず初心に帰っていらないもの整理してみますw

どうしても容量が増えると「絶対必要じゃないけど持てるならもって歩きたいもの」を持ち運んじゃうんですよね
おぱ子さんにももうちょっと活躍してもらうかなぁ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 16:42:27.43 ID:mcSXP4TF
体に10s空きのバランスが染み付いたっていう話
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 16:45:44.29 ID:oKcO841A
徐々に負荷を上げるトレーニングなんだろ?
本気出すときは糞重い服を脱ぎ捨てて超スピードで動くって奴
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 16:46:02.58 ID:H8qopWLO
四次元ポケット使え
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 17:17:15.67 ID:EJPAES4Q
10sじゃ鎧一個拾ったら超可じゃね
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 17:24:14.71 ID:APHKrEE0
配達しまくってたら結構支配の杖も混じってる気がする
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 17:54:52.88 ID:lKrfsdKK
支配の魔法…LV30のモンスターを支配するには魔法レベル30が必要
支配の杖…LV30のモンスターを支配するには魔道具スキル30が必要
上記の2つとモンスターボールですくつのモンスターを獲得する事はできない

この認識あってう?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 18:11:30.58 ID:ttxBaCOs
間違ってる
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 18:24:21.28 ID:qkjnv5I7
初心者で悪いんだけど、すくつって何のこと?どこにあるの?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 18:36:23.42 ID:bspBIYc6
雪中読書してるが暗記上げる意味あるかなー。
50→100くらいにしようかなとはおもうけど収穫唱えられる回数に結構差出るなら考えてる。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 19:03:41.42 ID:qkjnv5I7
13盾用の盾は皆はどうやって入手した?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 19:09:45.97 ID:aAGGdwjz
>>817
暗記は特に意識しなくても、魔法漬けの生活してればいくらでもあがる印象。
予約→購入→読書を繰り返して、街や自宅で目ぼしい魔法書買って読むのを繰り返してれば
気がつけば100になるくらいの感じ。まぁ個人的な印象ではあるんだけど。
雪中読書はもっと上げづらいスキルの方が良いと思う。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 19:29:21.45 ID:viKwFP3z
>>817
ちょっと試して見たけど暗記143でストック0から一回読んでストック150〜250溜まる
平均すると多分200強だったんで自分の数字と比べてみて。
ついでに収穫LV85で一読みにつき平均12、3回程度唱えられる
あげるにしても魔力の嵐読めば今この暗記レベルで潜在低め保ってもまだガンガン上がるし
雪中読書でそれ以上となるとかなりプラチナつぎ込まないときついのであんまりオススメしない
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 19:32:42.36 ID:eBjwgisa
>>771
誰も答えてないので判る範囲で。
ボーナスは習得値とレベルで獲得ポイントが算出されるのでレベル上げ直すことでボーナスは得する
具体的には習得10で1→2に上がった時と習得100で1→2に上がった時では得られるボーナス値は大きく違う
ただ祝福下落でレベル上げる方がお手軽にボーナスも強さも手に入るのでレベル下げるのはスキルカンスト狙いの廃人向き

後はレベル上下で主能力は変化しない
エーテル病などレベル補正で主能力が変化するものも有るので一見変化しているように見えるかもしれない
HP・MPの算出は「レベル定数×生命力orマナ」なので目に見えて変化するけど
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 20:00:58.57 ID:u+LjAw4L
>>818
交易しつつ根性でBM投資とリロード。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 20:33:44.02 ID:yzC3oJym
ペットにも装備による詠唱阻害は適用されますか?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 20:59:12.26 ID:iHKlDpBI
されません
ペットの詠唱成功率は固定
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 21:00:56.34 ID:yzC3oJym
じゃあ安心して重装備させていいんですね
ありがとう
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 21:39:30.01 ID:bspBIYc6
>>819 >>820
魔法の矢300までいったけどあんまあがらないなあとおもったけどレベル高い魔法書読むといい感じか。
収穫はやはり140台とじゃ結構差の出る結果に。2人ともありがとうございました。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 21:41:33.15 ID:H8qopWLO
スレタイが読めないのかチートなのか
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 22:08:08.97 ID:du3oG2bS
スレを一通り読んだところ詠唱暗記重量上げ等はプラチナつぎ込んでまで上げる必要ないと書かれていたのですが、逆にプラチナつぎ込んででも上げた方がいいスキルって何かありますか?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 23:13:43.10 ID:KroBJ0H6
固定アーティファクトを交換するのに神託の巻物って何枚くらいあれば安心?40〜50枚?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 23:18:32.41 ID:CfttvBCq
>>828
初期の生産系や料理、プレイスタイルによっては読書や魔道具
それらが十分上がったら、心眼とか見切りとか
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 00:29:51.97 ID:LUirXgWn
家の内装を変える で選べるパネルって増えたりはしませんか?
ヴェルニースの床を付けたいんですが該当するパネルがなくて…
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 00:47:10.37 ID:AvK9dMu8
最初からないものは無理じゃね
典型例として水パネル
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 00:51:09.01 ID:69L8Juh0
一部パネルはどうなってるか分かりにくいからな、一回試しに設置してみては
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 09:02:58.50 ID:b4JW/ODX
使わなくなった物件(牧場など)をマップ上から消すことはできますか?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 09:08:08.68 ID:Jc50iAdO
g
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 09:15:07.25 ID:b4JW/ODX
>>835
ありがとうございました
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 12:10:54.27 ID:LUirXgWn
>>832-833
探しても見当たらなかったので無理ということですかね
回答ありがとうございました
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 12:20:11.35 ID:ud1dr6XC
願いで「q」したんだけど、このやるせなさはどこにぶつければいいですか?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 12:25:06.48 ID:QAeVnC+h
>>838
ノイエルの炎の巨人の足かせをいじると幸せになれるよ!よ!
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 13:15:26.86 ID:0fY89J13
>>838
ノイエルでキューブ召喚して巨人と戦わせるといいストレス解消になる
が、後始末する時にまたストレスが溜まる
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 13:54:44.85 ID:jS4uNc+U
q→aでやれとあれほど
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 14:25:18.43 ID:CkFm2730
初めてElonaをプレイするんだけど、どのクライアントを導入すべき?
色々種類がありすぎてどれを導入したらいいのか分からない。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 14:26:47.80 ID:AN3UHJtA
安定版で慣れるのがいいよ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 15:02:48.59 ID:aNWf3Xxg
性能や材質が微妙で使えない神器が結構あるんだけれどどういう風に処理した方がいいかなぁ?
素材槌は持ってる数が少なくて使うのもったいないし店でで売るのがベストかな
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 15:28:07.69 ID:AvK9dMu8
ヴァリアントとかやることなくなった廃人向け
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 15:34:54.66 ID:ziVhLiCc
ヴァリアントの話とは断定できないような

>>844
正攻法ならそれか冒険者とのアイテム交換がベストじゃないかな
邪道だけどリロ許容なら
神器をまとめて置く→日付変更直前にセーブ→店の中に滞在した状態で日付変更を待つ→神器の交換に期待。という手もある。
それと地道にエーテル槌のようないい素材槌を探して土産物屋覗いてると他の槌もだんだん増えていくので
単純にエンチャのみで見ていいと思う
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 16:09:43.41 ID:jzhXHYnF
>>844
エンチャが良いならとっておく
それ以外は店に並べる
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 17:13:09.45 ID:DuWAXCi8
武器の〜属性の追加ダメージや発動系はその武器の対応スキルの上下でダメージ差でるの?
また発動系は属性ごとのブレスや混沌の渦はペットに持たせたらこっちまでダメくるのかな。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 17:14:39.32 ID:ziVhLiCc
>>848
でる
くる
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 18:02:10.46 ID:aNWf3Xxg
神器の質問にレスしてくれた人ありがとう
土産物屋には全然投資してないから良い物入荷しないし
やっぱり今の自分の状況だと自店で売るのが一番良い方法みたい
エンチャは良いが素材が駄目で防具の種類が下位ばかりなんだよな
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 19:18:25.22 ID:Jc50iAdO
しばらく家に飾っておいてもいいんだよ
その内素材鎚が拾えるかもしれませんし
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 19:36:14.68 ID:JCXdj3IP
重量21000くらいから潰れ中が解除されて普通に移動できるようになるのですが、
これは重量がオーバーフローしているという認識で合ってますか?
あと、この状況を発生させることで何か他の不具合が出ることはありますか?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 19:38:07.11 ID:mSQvJXQX
はい
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 20:10:16.65 ID:1OvlMiiS
強いて言えば、重量挙げを鍛えられないことと
何かの弾みでボーダーを割った時に潰れ中に戻っちまうことだな
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 20:25:01.00 ID:JCXdj3IP
>>853-854
ありがとうございます
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 22:20:20.59 ID:smTZYdzW
釣り竿はどこで入手したらいいのですか?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 22:26:05.02 ID:XFmqaUE6
窃盗があるなら盗む
ないなら雑貨屋を巡り続けるか子犬ループ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 23:10:22.71 ID:blft7T7o
移動が常にShiftキーを押しながら走っている状態になってしまっているのですが、
どうやったら直せますか?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 23:14:38.72 ID:c1Jv2bmh
>>858
もしかしたらだけどwindowsの固定キー機能が有効になってない?
shiftキーを5回連続で押下すると発動するようになってる
windows左下のスタート>コントロールパネル>ユーザ補助のオプション
で設定及び確認が可能
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 23:24:05.98 ID:blft7T7o
>>859
回答ありがとうございます

固定キー機能は既に確認してあります

マニュアルを参照したところNumlkをオフにしてプレイするよう書いてありましたが、
オフにしたらテンキー移動が出来ませんよね…
どうすればいいんでしょうか
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 00:19:23.34 ID:AfWFaBQ/
>>849
時間たってしまったがありがとう。

武器につくグレネード発動もダメージは対応スキルしだいだけど PCor味方がもってもやっぱダメージ味方に与えるのかな。
生き武器グレネード考慮してるが、それならあんま意味なさげにもみえるので。
グレネードだけが限定で他の発動系は範囲にいるもの(味方敵問わず)影響あたえるのかな。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 01:30:50.09 ID:++QHM6Li
ラーネイレを一番楽、と言うか低レベルで殺す手段は、
やはり酒で酔い潰して嘔吐狙い?

訳ありで全データ消去という有様になって引継ぎなし安定版ピアニストゴーレム
で再出発したんだけど引継ぎのときみたいに強力ペットに全部お任せ、とは行かないし。
腐れエレアの方はパーティで殺す機会があるし殺すの諦める。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 01:33:51.01 ID:PJCpA+zN
両方の動き封じて酒のませて吐かせときゃいずれ死ぬ
腐れの方ならラーネイレに絡んでも死ぬ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 01:37:20.84 ID:++QHM6Li
動き封じて、ってのが引っかかる。やっぱり麻痺とか睡眠とかそういう事?
ゲーム開始直後でレベル一桁台前半の現状、やれる事は馬に乗って殴るか弓撃つ位だし。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 01:38:27.54 ID:wocnDPas
マジックミサイルの杖なんかの攻撃系の杖を大量に確保して
ハウスボード持ってラーネイレの周りを水パネルで囲って
杖で攻撃→パネル破壊される→ハウスボードでパネル修復してまた杖で攻撃
のループで倒したなー俺
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 01:42:28.22 ID:PJCpA+zN
>>864
ハウスボードで壁作って埋めればええ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 01:46:22.01 ID:mhMNbIQ1
ユニークが壁を破壊するのに1ターンかかるがハウスボードの使用ではターン経過がないところがポイント
完全なハメ技だな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 02:58:01.50 ID:TChwGkYF
習得を2000まで上げても得られるスキルポイントが3のままなのですが装備じゃだめなんでしょうか?
verは1.22です
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 03:08:42.17 ID:++QHM6Li
862だけど、水辺地形と魔法の杖四本で殺害に成功。
アドバイスに感謝。拒食症にした時は「勝ったッ!第3部完!」と思ったんだけど、
それ以降何の反応もなかったし…20個くらいの酒、どうしよう。
店主相手に飲ませてから気持ちいい事しようかな。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 03:39:04.28 ID:PJCpA+zN
拒食症にしてゲロ吐かせまくって飢餓状態にさせた上でさらにゲロ吐いたら死ぬ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 04:13:38.47 ID:/R2oM50r
>>868
装備ではダメ
1.14辺りから元の値のみ参照されます
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 04:25:03.62 ID:xerwEYDr
知者の加護も駄目なの?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 04:41:50.37 ID:/R2oM50r
とにかくダメ
ダメゼッタイ

元の値のみ参照されます
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 06:23:10.64 ID:PrBSTIEN
>>861
グレネードが別判定だと思ったのがよく分からないけど

属性追加ダメージは追加打撃のような物だと思っておけばいい
魔法or能力発動系武器は「そのスキルが武器レベルと同じレベルで発動する」という仕組み
だから巻き込むか否か、魔力制御が有効か否かは同名のスキルとまったく同じ仕様

基本的に範囲攻撃系はみんな巻き込み判定がある
範囲魔法発動系、グレネード、特殊弾の炸裂弾は魔力制御で軽減or回避可能
ブレス系はどうやっても必中で巻き込む
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 07:39:47.23 ID:mNR4IAcF
>>860
ttp://elona.wikiwiki.jp/?FAQ#ee45aafe
これとは違う? >>858からすると違うっぽいけど。
これじゃなかったら俺はわからん。

>>868
>>872
要はステータス画面の習得の()の値が参照される。
これってつまりフィートとかでマイナスされてても無視されるって事か?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 08:55:21.76 ID:Tzu3MnFq
小城の使用人って一旦全部解任して必要に応じて雇用した方がいい?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 09:06:56.02 ID:PrBSTIEN
>>875
無視される
実際に試したけど習得321で祝福下落飲んでボーナス数値確認→下落飲んでレベル戻して習得1に減らして祝福下落を飲む、で同じ9ポイントだった

>>876
要らない店は撤去してしまったほうがいいとは思うけど何度もやるのはやめよう
店の商品データが消えないでデータ肥大化の一因になるらしい
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 09:27:19.95 ID:mNR4IAcF
>>877
調査データどうもありがとう。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 09:45:17.64 ID:BYmyiMX2
普通に核で道連れの方が手っ取り早いだろ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 12:37:00.19 ID:QWPazSZ2
装備部位追加のためにイス系が大量にほしいのですが
援軍リロードで出すためには主人公のレベルはどれくらい必要でしょうか?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 13:01:08.33 ID:i8p3/DY/
効率のいいレベル上げってあります?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 13:09:20.68 ID:GjPkIHz/
>>881
祝福された下落のポーション、それ以外ならミトラ浴とか
塊の怪物やキューブあたりを吊るしてスウォームで刈りまくるとか
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 13:46:43.55 ID:HI4TbN3N
>>881
魔法レベル上げ
一応言うけどレベル上がっても強くならんよ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 13:50:45.20 ID:AfWFaBQ/
>>874
すごくしっくりきました。ありがとうございます。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 14:46:47.46 ID:i8p3/DY/
>>882
下落のポーション持ってないなぁ…こんど井戸の水でも飲んでこようかな
>>883
ええー!?
やっぱり筋力を上げないと駄目か…
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 14:54:13.89 ID:MWOxfMQw
初心者です。
エイリアンを仲間にしました。いっぱい倒してくれて強いです
街とかでエイリアンでたりするけど今のところ問題ないです
このまま育てても問題ないでしょうか?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 14:59:36.22 ID:blZ06j7X
まぁ別に困らないならいいんじゃないですかね
困らないなら
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 15:00:04.96 ID:7cp8PlnK
>>885
強くなりたいならスキルを上げれ
敵を倒しまくっていいベッドで寝ればスキルの上がりやすさが上がるぜ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 16:18:48.89 ID:9tkG7/1x
画像をelonaで使える80x112に圧縮するソフト?があったような気がしたのですが
どこで落とせますかね?

あと、face1を加工したいのですがペイントでも可能でしょうか
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 16:26:47.67 ID:33dOOHw/
レベルアップ時のスキルボーナスは最大6?習得上げればもっとあがりますか?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 16:37:34.54 ID:GjPkIHz/
>>889
ポトレやキャラチップの加工は画像サイズと形式さえ合ってればなんでもできるはず

>>890
スキルボーナスは現在の経験レベルと習得の差(比?)によって決まる
経験レベルに対して習得が高いほど多くボーナスが入る
種族がイェルスだとさらに+1
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 17:13:46.30 ID:PKPFB2ei
「羽の巻物」を「呪われた羽の巻物」にしたいんだけれど
装備品を全て外した状態で所持品を羽の巻物のみにして
呪縛の巻物を読めば呪われた巻物になるのかな?
試しに装備品全て外して所持品は色々持っている状態で
やってみたがアイテムが何1つ呪われなかった
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 17:20:12.76 ID:W1ArnTGv
他に色々持ってちゃ駄目じゃないか
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 17:22:32.95 ID:PrBSTIEN
せめて何も持たせてないペットに「羽巻物→呪縛」の順で渡すほうがいい
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 17:25:07.92 ID:IzPmnvN2
請求書を5枚以上捨ててしまって、納税が出来なくて
毎月カルマが下がってしまうのですが、どうしたら解除されますか?

896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 17:29:31.97 ID:W1ArnTGv
ミラルガロクの工房で請求書を交換してもらう
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 17:30:57.02 ID:aN7f5w8A
ダルフィ永住っていう手段もある
898sage:2011/07/18(月) 17:44:10.05 ID:PKPFB2ei
>>895
ガロクの工房でメダル5枚で請求書1枚なので請求書5枚分で計メダル25枚必要
さらに徴税士の納税箱をメダル18枚と交換すれば悪人状態でも好きな場所に設置して
安全に納税できる
カルマを上げる方法は「ノイエルのエーテル病を治せ」のクエストで最終段階になると
エーテル上げれば1本につきカルマ+20される
後は地道にダンジョン等でカルマ+5の埋葬か変装して落し物をガードに届けるかダルフィの依頼しかないな
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 19:41:01.62 ID:PKPFB2ei
sage忘れた
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 20:16:06.75 ID:AfWFaBQ/
ノイエルのモイアーが依頼出してくるのは問題ないかな? なんか[ ]つきがクエ出してきて気になった。
再生性はした覚えはない、復活の魔法は使ってるが初期位置でも依頼持ちかけられてたし。
クエスト(メイン、サブ問わず)のキャラが依頼出してきたらまずいって認識でいいのかな。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 22:26:44.59 ID:XZeFj5ij
初プレイで噴水の願いが来たのですが何を優先したら楽でしょうか?
★とか付いてる強力な武具とかいきなり手に入るのでしょうか?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 22:32:27.54 ID:PIgjz3tG
>>901
wiki見た上で迷ってるってんなら、俺はセブンリーグブーツを勧めておくわ
ゲームに慣れる上で結構有用且つ性能も中々安定していると思う
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 22:36:50.83 ID:VCShz1NY
祭壇が素材変化出来ないのですが、デフォルトでこういうモノなのでしょうか?
それとも自分のソフトのみのバグなのでしょうか…
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 22:39:20.06 ID:W1ArnTGv
素材変化対象に含むのは自分の所有物になってから
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 22:41:59.34 ID:U6Bf84Y/
祭壇は家具じゃないから素材変化できません
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 22:50:57.63 ID:IAvQh4J1
ジェノパすべく演奏依頼をドンドン引き受けているのですが、イマイチ観光客も貴族の子供も出ません
★の数や名声、レベルでいうとどの辺りで出てき易いのでしょうか?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 22:52:21.97 ID:45BoqPC5
>>901
★は固定アーティファクトなので願い不可なんで無理
☆なら可。というか装備品関係は願うと☆以上確定。
一応誘導しとくけどここね
http://elona.wikiwiki.jp/?%B4%EA%A4%A4#s9ddb757
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 23:12:06.10 ID:U6Bf84Y/
待て、装備品でもスピリンとかセブンリーグとかの特殊なのは運勢低いとエゴ付きすら出てこないぞ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 23:28:23.50 ID:rFLK4fwf
狂喜して叫んだらエゴ無しザイロンセブンリーグブーツが降ってきました
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 23:30:25.86 ID:45BoqPC5
>>908-909
マジかすまんどうやら自分は幸運リンゴ食いすぎたようだ
てことで>>907の確定云々はガセでした
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 23:42:29.96 ID:mEM1FCfc
運2000オーバーの生物兵器装備して願ってもエゴ落ちてくるけどなw
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 23:43:28.03 ID:aJ/peEvp
>>900
モイアーとペットアリーナは依頼あっても問題ないはず
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 00:01:36.20 ID:nCXMYZVx
最初はWikiどおりセブンリーグブーツか幸せベッドで決まりな気がする
★はむりだし、装備品頼んでもエンチャがいまいちな気が・・・
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 00:09:45.91 ID:XAmmOSVZ
オーロラリングが事故減って好きだな。オーロラは盗みやすいほうなのでセブンもいいとはおもうが。

宝箱関連で質問を。シェルター終末で出た宝箱を錬金術の杖で変えて宝箱になっても鍵開け難易度は変わらず?
またシェルター産のを店で売って交換でくる素材箱や宝箱も難易度は変わらないのだろうか。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 00:15:08.05 ID:kNof29je
>>914
どちらも変わる。
後者は1F相当(最低クラス)の難易度。
前者は再生性を行った階層の難易度。なのでシェルター内で錬金した場合は変わらない。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 00:27:56.87 ID:XwSQSxHG
後者も交換されたときPCがいた階層依存だったかと
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 00:43:10.57 ID:XAmmOSVZ
>>915 >>916
つまり家とかの1Fでシェルター拾ったのを錬金杖してシェルターに持ち込めばいい雰囲気か。
まあ…素材箱によくなるのでやらんけど気になったので。ありがとうでしたー。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 00:49:30.58 ID:RgWzsAT8
防衛戦線の死闘でダメージが通らなくなるのはPVとDVがどれぐらいになってからですか?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 04:05:04.20 ID:nCXMYZVx
PV200もあれば自然回復のが勝たなかったっけ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 04:39:52.05 ID:/38EgC4E
自然回復のレベル次第では
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 05:39:23.73 ID:H4DG7kX4
>>918
以前此処か餅で似たような質問があって何十回か爆弾岩から喰らって調べたけど
耐久依存のPV、DV、属性無視の一定範囲固定ダメージだったよ

PV300だか400だかから0にして爆弾岩からのダメージが140〜300程度の範囲で安定だったし

楽にクリアしたいなら周辺を大きく(5×5程度?)を壁で囲ったあとに囲った中を更に壁や扉生成で埋めれば安全になる
大きく外を囲うのは自爆の爆風が壁を貫通して来るため、中を埋めるのは壁の内側に爆弾岩が湧かないようにするため
NPC兵士は無捨てても全滅しても邪魔なら範囲魔法で殺してもok
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 08:31:24.84 ID:xbfmSAs9
料理の上げ方を教えてください・・・
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 08:40:48.73 ID:c2rTqHM0
料理作ってください
学習書読んでください
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 09:24:16.66 ID:XwSQSxHG
>>921
それカミカゼ特攻隊だよな
防衛戦線の死闘は射撃されまくる方だよ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 13:30:00.53 ID:H4DG7kX4
……影が薄すぎてまったく頭になかったわorz
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 14:21:36.36 ID:dL/oszKm
1.16以外のクライアントで安定してるやつってある?本スレは死んでるし此処で聞くことかは分からないけど
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 14:52:00.45 ID:r1qozDE7
何故安定版って言われてるか考えてみよう
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 14:53:28.71 ID:dL/oszKm
>>927
xmas追加しながらバグ取ったやつ無いかなと思って探してたんだが無理か、我儘だなすまんかった
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 15:23:33.09 ID:/38EgC4E
omakeとかoreとかは1.22のバグがほとんど直してあるぞ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 18:39:47.62 ID:7YpTS9mL
1.22って普通にプレイしてるだけでも変なハマり方したり黄金出たりするの?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 19:41:00.89 ID:ESKu6DG/
黄金様はいつ現れるかわからない
特別なことをせずとも突然現れたりすることもあるらしい

らしいが、それを心配していたらどうしようもないと思う
予期せぬ事態に備えてちょくちょくバックアップを取っておけば大丈夫じゃないかな
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 19:56:43.48 ID:JUmZQfAc
流れぶった切ってごめん
支配の杖で全然支配できないんだけどリアルラックが足りないんでしょうか?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 19:57:09.72 ID:AES3CTUS
魔道具スキルが低い
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 19:58:54.87 ID:XwSQSxHG
>>932
ランダム要素も絡むけど魔道具レベルが低すぎるとどうにもならん
目安は魔道具LV>相手のLVぐらい
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 20:11:50.46 ID:JUmZQfAc
今見たらレベル3しかなかった\(^o^)/
教えてくれてありがとう!今から頑張って上げてくる!
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 20:18:58.80 ID:zwa4ItJk
>>928
BFがそんな感じだそうな

すくつ援軍って修正されましたか?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 20:39:04.46 ID:nCXMYZVx
家のランクあげるとお客増えたっけ?
気のせいかな
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 20:41:14.16 ID:XAmmOSVZ
魔道具スキル鍛えてないけど、魔力の杖も魔力の回復量変わるんだろうか。
ある程度鍛えてる人の数字を聞いてみたいです。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 22:14:56.45 ID:66NSNBjY
>>936
公式で

>>937
気のせい

>>938
はい
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 22:16:42.25 ID:zwa4ItJk
>>939
1.22ではもうできないってことでよろしいですか?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 22:26:46.99 ID:nCXMYZVx
>>939
やっぱ気のせいかな
ランキング一位にしたら近くの倉庫行ってもどるだけで客が来ることが
しばしばになったので・・・
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 22:47:44.79 ID:0appao4z
重量超過してんじゃね
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 23:32:51.76 ID:nCXMYZVx
それでも2マスで来るのはあんまりなくね
超過してないけど
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 23:41:09.42 ID:msBB7b3g
ゴーレムだとやはりヘルメスの血をがぶ飲み出来るようになるまで
ずっと乗馬しっぱなしになるんだろうけど、序盤のお勧めってやはり馬?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 23:47:05.75 ID:JQqKoG8C
ヴァルニースのスライムの巣窟で捕まえたバブルを使って肉工場をやろうと思ってるんですが
十分な回復力と防御力があれば地獄属性の武器って必要無いのではないでしょうか?
HPを回復させるのであってスタミナには関係ないんですよね
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 23:48:13.03 ID:esyEuGM4
放置するときに餓死対策でいる
放置しなければ必要ない
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 23:51:39.17 ID:msBB7b3g
>>946
横からごめん、地獄属性で吸い取れるのはHPだけじゃなくて満腹度もなの?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 23:52:03.56 ID:4lylE/DX
>>944
馬までのつなぎとして少女とかもいいかも
俺は何を血迷ったか熊を選んだけど
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 23:54:06.54 ID:esyEuGM4
餓死はターンごとにダーメジくらっていくから
それを上回るスピードで回復すれば死なないってことだと思う
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 23:54:47.71 ID:CPgulsxR
>>947
餓死中はHPが自然回復しない上に徐々に減っていくから、HP吸収でそれを誤魔化そうって事なんじゃ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 23:57:33.26 ID:wKUUH7g3
>>944
正直なところヘルメスがぶ飲みできる頃にはカブなりティラノに乗ってた方が速いよ!
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 00:14:44.52 ID:TNWk3J0K
そうなんだよな
ヘルメスたくさん飲むより、乗馬に適した高レベルモンス支配か
生きている武器の魔法ブーストの加速あたりの方が楽で現実的なんだよな(´;ω;`)
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 00:50:04.52 ID:ZDCG8LbF
立ててくる
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 00:52:21.38 ID:ZDCG8LbF
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 00:54:01.73 ID:qkWmh5hx
>>954
すれたて乙
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 00:56:50.97 ID:78Ge54lJ
>>954
乙なんとかさん
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 03:31:59.28 ID:EBrpU64d
レベル上げてエーテル病でもよろしい
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 03:46:19.66 ID:Ipi3Y6iM
>>938
魔導具100LVで祝福魔力の杖ふって1400ぐらい
60LVぐらいの時1000ちょい回復した気がする。上げてもあんま割に合わなかったなーって印象
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 08:15:06.95 ID:/iVoroX+
v1.22でペット二匹とPCの分の食料を駄馬牧場で確保しようと思ってるんですが
安定供給出来ますか? また、安定させる場合、牧場はいくつほど必要でしょうか

栽培以外で、他にオススメの食料調達法などありましたら、教えてもらえたら助かります
グウェンを食すつもりはありません
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 08:52:25.77 ID:vpobGaso
>>959
店で小麦粉買う
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 09:00:17.00 ID:pe0WOkfm
街の果実の木から果物採取
解剖学を覚える
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 10:05:15.55 ID:axYsjcxT
果実の木を引っこ抜いてきて自宅に大量に植える
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 10:35:03.03 ID:9qc3u1B9
買う
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 12:06:32.04 ID:/iVoroX+
>>960-963
解剖学覚えて投資覚えて食品店に投資しながら牧場放置するよ
ありがとう
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 13:26:03.97 ID:Lp718KaJ
3つ質問を。

1.鍵開けブーストみたことないが、どういう名前のエンチャだろ。そのままだろうとはおもうが見たことない。。
またどの装備部位に付くんだろ。

2.演奏クエはPCの速度で変わるが 何ターンとか演奏の★数問わず全体設定あるんだろうか。

3.冒険者が魔物を呼び出すエンチャ装備していて魔物出てくる場合 冒険者(装備者)のレベルで変わるのだろうか、あるいは完全ランダム?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 13:39:57.99 ID:qkWmh5hx
>>965
1 それは鍵開けの技能を強化する。矢弾以外ならどこにでもつく。
2 ターン制限はないあくまで時間。全体設定が何のことかよくわからない。
3 私はしらない
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 13:42:50.09 ID:TNWk3J0K
wikiで分かること
http://elona.wikiwiki.jp/?%A5%A2%A5%A4%A5%C6%A5%E0%2F%A5%A8%A5%F3%A5%C1%A5%E3%A5%F3%A5%C8
スキル補正一覧より
1鍵開け
どの装備部位につくかは不明だが特別何も書いてないので多くの部位に付く(他の技能系と同じ)では?
http://elona.wikiwiki.jp/?%B0%CD%CD%EAの演奏より
2パーティ会場に赴き、ゲーム内時間で60分以内に
3不明
エンチャントコメント欄に同様の質問があったが返答なし
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 14:08:06.08 ID:YQjdat05
階段って1.22だと子犬ぐらいしか入手方法無いの?
前Xmasやってたから階段が無いとかつらすぎる・・・
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 14:09:41.37 ID:BgDlseFH
1.22でも聖夜祭はやってる
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 14:10:43.52 ID:uxajV+Kq
鍵開けブーストは普通にアクセとかマントとかについてるな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 14:15:23.88 ID:YQjdat05
>>969
あれ・・・・?
12月にノイエル行ったけど聖夜祭なかった・・・・ような・・・
勘違いかな?ヴァリアントのせいかな・・・・
今1月だからあと11ヶ月配達でもしまくってくるよ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 14:46:05.45 ID:8y+EjwqM
>>971
多分12月直前にノイエル入ってただとかそんなんじゃないかと予想
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 14:54:54.64 ID:9qc3u1B9
12月入ったらすぐ始まるわけじゃないしな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 15:25:53.27 ID:Ad7+UJ+/
神託の巻物を使って固定アーティファクトの生成ログを見ましたがよくわかりません。
「○○の手に渡った」と書かれていないものはどこかに落ちているということでしょうか。
また、「黄色のネックレスはヴェルニースで生成された」とありましたが、
wikiには黄色のネックレスは阿修羅系ユニットが稀に所持していると書かれています。
これは阿修羅系ユニットがヴェルニースで発生して、そのユニットが所持していたということでしょうか。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 16:32:50.75 ID:qkWmh5hx
スレ立ってからいうのも今更なんだけどヴァリアントも捌くならそろそろver表記は必須にした方がいいんじゃないのかなと思う
つか改造は改造版でじゃなかったのか?

>>974
「○○の手に渡った」はNPC冒険者が手に入れたときだけ。
他は誰かが所持してようと地面に落ちてようと「××(場所)で生成された」としか載らない。
だから黄色のネックレスに関してはそれであってる。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 17:04:48.91 ID:ZfdEbI/p
今までバージョン表記必須じゃなかったことの方がオドロキだな
確かに最近は改造版プレイヤーも多いし、テンプレに明記した方が良いかもね
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 17:16:19.56 ID:ZfdEbI/p
※※質問をする方へ※※
・質問の際は、必ずelonaのバージョンを明記しましょう。1.16と1.22ではかなり仕様が違います。
また、この2つ以外のバージョンについては利用者が少ないため、回答がつかないことも多々あります。
・レベル、フィートやエーテル病の有無、現在地、直前の行動など、状況を出来るだけ詳しく書きましょう。
・ore hackやomakeなどの改造ヴァリアント版の質問には答えられません。専用掲示板(http://yy73.60.kg/elovaliant/)等で質問しましょう。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 17:18:06.96 ID:ZfdEbI/p

こんな感じで新スレに貼るのはどうだろう
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 17:19:35.25 ID:78Ge54lJ
あそこってやたら過疎っていなかったか
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 17:21:43.77 ID:BgDlseFH
その板過疎りすぎだろ、質問スレ無いし
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 17:28:37.93 ID:qkWmh5hx
思ったより人居た。俺も専用板で質問は現状難しいと思う。
自分でふってあれだけどあんま長引くとあれだからしたらばだけど議論スレ移動でいいかな?
Elona議論スレッド その1
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45610/1221139180/
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 17:29:59.05 ID:TNWk3J0K
そもそも改造(ヴァリアント)なんかはそういう質問をしちゃうような人はプレイ対象外なんじゃないの
だから質問場所がない(過疎ってる)
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 17:33:01.36 ID:Lp718KaJ
>>966 >>967 >>970
鍵開けはBM結構投資してるが見たことが・・見逃してるんだろうなあ。
みんなありがとうでした。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 17:37:42.43 ID:78Ge54lJ
公式に先がない以上、それをこだわり続ける意味はあるのか
本スレが過疎すぎて良く分からんけど、ヴァリアントの良し悪しはどうでも良さそうだし
それより先に解析・改造スレがあるってのがまぁ大きい理由に見える
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 17:45:09.12 ID:96YnA1wu
一時、手持ちの食べ物(クーラーボックスの中身まで)が「誰かが使用中だ」と食べられなくなりました。
その後、四次元ポケットから取り出した食べ物は食べることができ、手持ちの食物も普通に食べられるようになりました・・・
乗馬中どころかペットすら連れていないのですが、バグでしょうか・・・?
黄金さんの足音ががが
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 17:50:36.74 ID:3D1fxd3P
おい、おまえの後ろ…
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 17:54:54.91 ID:mYf5hDVY
そのバグちょっと前にも聞いたな このスレか前スレぐらい。
結局原因不明のまま治ってそれ以降プレイに支障がないから
気持ち悪いけど気にしないでおこうって感じだった気がする
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 18:03:52.45 ID:96YnA1wu
>>987
前例有りでしたか・・・ちなみにver1.16安定版での出来事でした。
特にデータを弄った事も無く、魔術師ギルドから盗賊ギルドに乗り換えた直後に起こりました

>>986
オレのそばに近寄るなああーーーーーッ!!
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 18:35:30.23 ID:I6F21uEa
ミツケタヨ…
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 18:44:07.95 ID:vpobGaso
うふふ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 18:46:46.87 ID:/iVoroX+
何も起こらなかったyうだ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 20:03:50.13 ID:L35eevUe
ヴァリアントについてはVIPで聞けば普通に回答されてる印象
まぁ時々井戸に落ちてるようだけれど這い上がってるし
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 22:49:20.34 ID:vQxe5Tix
安定版だとお年玉を貰えないってことは、メイドを雇うメリットって窃盗目的以外だとギルドトレーナーに訓練して貰えるくらいしかないでしょうか?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 23:03:55.09 ID:qkWmh5hx
>>993
冒険者が親友以上でランダムでこれも起きる
・プラチナ硬貨を払う事で、その冒険者が得意とするスキルの潜在能力を上げてくれる
価格はトレイナーより安く、上昇率も高い。そのスキルを習得していない場合はスキルを伝授してくれる。
・★小さなメダル、プラチナ硬貨をくれる
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 23:23:47.37 ID:vQxe5Tix
>>994
なるほど、見逃してた!ありがとう!
あとサブクエでパルミアに核を落とす時、冒険者を巻き込んだりしたらやっぱり友好度は下がるんでしょうか?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 23:27:26.61 ID:I6F21uEa
下がるし敵対状態になる
「何もしてないのに冒険者が襲ってきた><」という人の7割くらいはこれが原因
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 23:42:51.00 ID:vQxe5Tix
>>996
おぅふ!やっぱり下がりますか、ありがとう!
核にはまだ手を出さないでおこう…
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 23:46:33.64 ID:+wbm/t3Z
詩人をペットにして演奏依頼に連れて行くと、
自分が演奏しなくとも詩人が演奏してポイントを稼いでくれる?
(無論レベルが低ければ石が飛んでくるだろうけど)
おひねりとかお金も貰える?
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 00:03:21.79 ID:ein3vhsQ
>>998
詩人はペットに出来ないんじゃないかな
モンスターボールと支配の杖は効かなかった
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 00:19:01.31 ID:wJLJXr/H
>>999
チリンチリーンを付けろよエレア野郎!
街中のは無理だけど博物館とか店に来る奴、収容所の詩人は捕まえられるよ

>>998
残念ながら…
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。