私的フリゲベスト3を挙げていくスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
1、らんだむダンジョン
  ・とにかく一番長時間ハマったフリゲ。
2、グッバイトゥユー
  ・初めてやったフリゲ。こんなにフリゲってレベル高いかと驚いた。
3、冬は幻の鏡
  ・エロいし物語も面白いしゲーム手法的にも凝っていて好き。


他にもBBライダーとかななつのユメをみる、とか色々あるけど
思い出の3本は上記3つ。


皆さん方のベスト3を教えて下さいな。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 01:22:06.33 ID:bAy73noR
1HOLDOVER
2HOLDOVER
3holdover
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 05:19:37.80 ID:ocgrbCtN
1、Every Extend
 自爆STG
2、マッスルファイト
 キン肉マン対戦格闘
3、GR3ex
 MSX版グラディウス2風STG
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 06:16:54.22 ID:75pBO+Eq
セラブル、洞窟物語、海賊高校生

この3本に順位は付けられない。
次点できらら伝とタオルケット2
有名どころばかりですまんw
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 07:12:42.10 ID:aa6IdLTS
1 おばけの行進曲
2 洞窟物語
3 崩壊村
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 07:54:15.38 ID:lKQzqkP3
血の鎮魂歌
機関活劇はがね
Metallic core FB
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 14:12:22.39 ID:pjXZ4iBY
1位 BBライダー
2位 ナイトナイト
3位 四月馬鹿たちの宴

厨2病ゲーム大好きw
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 14:46:43.71 ID:kBBsHHh+
1 Elona
2 RS
3 LA-MULANA
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 16:46:35.55 ID:7FFiSXen
ユグドラ伝説 世界樹の絆
ユグドラ伝説II 王家の歌い手
ユグドラ伝説V 創造神の申し子(制作中)
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 17:20:23.68 ID:rJwmtNj1
1.elona
2.シルフェイド見聞録
3.NSphere

ダントツでelonaが一位だけどね
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 17:30:23.04 ID:pN4QTWwr
ユニヴァーサル相撲協会
ZOIDS GENERAL
ペナントシミュレーション
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 18:59:05.61 ID:dI2dTAhG
王女様と薔薇の騎士
モノリスフィア
サキュバスクエスト短編


手軽に出来て楽しいのがいいわ、フリゲは
重厚なのは商業ゲームかパソゲでやる
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 19:46:08.57 ID:igxgMzP3
ruina
elona
シルフェイド幻想譚
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 21:20:30.04 ID:YK3lwvMj
1.覇王
2.クリエイティブストーリーのおまけ
3.コズミックパーム
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 21:26:45.43 ID:YMzVaJmo
ゆめにっき
迷牢 -aka colossal cave
Let's Trade!

ベストっつうか長くやってたソフト順で思い出してみた
あと>1のフユガミは元々イベント頒布の同人ゲだからフリゲってイメージないわ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 21:40:28.83 ID:ND/XbGUN
1Xoperations
2フロントライン
3艦砲射撃!甲・改
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 00:48:27.82 ID:DlrFume3
有名どころばかりかと思ったら
案外、あまり有名でないゲームもリストアップされているなあ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 00:56:06.89 ID:bCMDNrfK
新たな作者乙スレがここに誕生
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 14:59:22.47 ID:5tI0RH+S
作者乙
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 16:53:12.26 ID:T0mAO6Yy
1位 1999christmaseve
2位 月夜に響くノクターン Rebirth
3位 出稼ぎ奮闘記
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 17:51:19.04 ID:7oS3xDOw
1 月夜に響くノクターンR
2 オヴェルスの翼
3 シルフェイド幻想譚かな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 17:53:41.63 ID:5CCntIES
1.フ
2.闇
3.オ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 17:59:33.27 ID:FS5KHBbg
魔王物語物語
タオルケットをもう一度「1」
Elona

Elona人気だなあ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 18:10:05.55 ID:EwYhoLq1
Elona
魔王物語物語
FURUBOKKO IN GENSOKYO

3つ目はごく最近のフリゲだが
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 18:20:53.68 ID:HFlsbnuL
これ、集計した方が面白いかな?

1位3点、2位2点、3位1点、
順位を付けてないレスは各2点で。

野暮かな?
野暮じゃなければ100ごとに俺集計やるわ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 18:44:40.59 ID:v2RIq9mq
1、ランダムだんじょん
2、天使のうつわ
3、レディパール

可愛らしい感じのRPGがすき。アスガルナイツとかも好き。
そういうのはフリゲには多いね


>>25
やめとけ
野暮というか、本当に作者乙スレになる
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 22:14:29.12 ID:zIp3cs6T
順位はつけられない上位三つ

ruina
ムスペル
きらら伝
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 23:36:53.34 ID:ljfA7Uzt
1 スペランキー
2 ディアボロの大冒険
3 ドラゴンファンタジー2
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 23:42:01.72 ID:lQ41ybaM
らんだむダンジョン
Elona
レミュ金

無難なチョイス
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 23:45:53.76 ID:LCehg/TN
Elona
ruina
カードワース
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 00:20:34.40 ID:qF7Qvtdh
らんダン
セラフィックブルー
イストワール

Elonaとか洞窟物語とか有名なフリゲは好きじゃない
どちらかというとマイナーの中から良作を見つけるのが得意
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 00:27:00.30 ID:VxOiKqI5
>>31
マイナー通自称してそのチョイスとはしょっぱい奴だなぁ…
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 01:08:55.96 ID:eZX+c+J7
素で吹いたわw
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 01:14:40.96 ID:YPsiFSfP
矢口真里「かなりマニアックなゲームも好きで、特に好きなゲームはらんダン、セラフィックブルー、イストワールです。」
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 01:47:41.01 ID:kvjQU3Tj
Elona
ruina
らんダン

のうち2つを選んで残り1つは自分のゲームをねじ込むスレ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 02:55:31.58 ID:f2iV9AuM
1位 送電塔のミメイ
2位 1999christmaseve
3位 蜃気楼の教室

コトノハや消火栓やグッバイトウユーも屍鬼も良かった。
フリゲに一番合うのはADVかノベルだと思う。個人的に。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 04:28:47.90 ID:JA1PlYKL
>>10だけど見聞録ではなく幻想譚の間違いでした
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 09:00:10.32 ID:Njec9kiX
一位 きらら伝
ニ位 カードワース
三位 シルフェイド見聞録
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 09:19:10.33 ID:HgEZOO9R
>>31
ワロタ
まあ、有名なゲームは面白いから有名になるんだわな

それにしてもElonaとらんダン強いな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 14:46:57.51 ID:80Q4MvTZ
1位 洞窟物語
言わずと知れた名作ACT

2位 BLUE WISH RESURRECTION PLUS
弾幕系STG

3位 Every Extend
自爆STG
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 18:11:27.56 ID:BFw78vzW
1 らんだむダンジョン
2 elona
3 四月馬鹿たちの宴
3位は最近やったからこの位置にあるだけやもしれん
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 20:49:00.00 ID:gBOw2Til
>>35はruina作者だな
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 00:36:16.89 ID:vP4Eok0s
>>35抜きにすると
ドミナランス
サキュバスクエスト短編
ナイトメアスフィア
しか残ってない
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 01:16:22.90 ID:14kvO+xz
さいはてホスピタル
四月馬鹿たちの宴
魔王物語り物語

西高科学部好きだわ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 01:42:40.67 ID:ozdJulHw
らんだむダンジョン書いてる奴はツクールXP全盛の頃にフリゲはじめた連中だろ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 03:27:39.12 ID:EifHtDDX
らんダン
ヴァーレン
犬と猫のやつ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 07:18:47.06 ID:tFZqmhcX
セラフィックブルー
魔王物語物語
らんだむダンジョン
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 10:09:19.24 ID:jTTZ+hZk
>>45
らんダン叩いてる奴はただの情弱ゆとり
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 13:15:42.64 ID:ZOBavZ8w
信者もアンチもくせえから他でやれアホw
どうでもいいわくだんねえ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 14:00:17.45 ID:+PfTWiq2
1ヴァーレンドゥーガ
2レミュオール
3ゆめにっき

らんダンはやったことないけど
elona は名作だと思う
ベスト5なら入れてたかも

51 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/08(日) 14:20:29.68 ID:aqjDeFvK
魔王物語物語
GENETOS
らんだむダンジョン
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 15:24:55.79 ID:15HAm+cA
1Ruina
 冒険してるわくわく感がすごい、面白さが異常
2洞窟物語
 クオリティ高いのに尖ってる
3レミュオールの錬金術師
 中毒になって時間吸われまくった 

ベスト3本だとどうしても有名所になるな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 17:59:17.95 ID:zP0XOBUa
1Ruina
2夜明けの口笛吹き
3魔王物語物語

4にらんだむダンジョン。5にディアボロ。6にイストワール
7に停滞少女。8に一本道迷宮。以下、覚えてない
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 18:27:17.99 ID:Q4aZCRh2
イストワール
アイラムイブ
elona

洞窟物語も大好きだけど最後が難しくてクリアできなかった
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 18:55:21.53 ID:IGWLSSsr
おかしいな?
誰も闇の覇者〜竜の傭兵団〜 をあげてない

56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 19:28:39.24 ID:6897eST6
 
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 20:17:08.73 ID:XjAba6ST
鬼畜王ランスはフリーゲームに含まれますか?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 20:25:38.14 ID:H6LaMZxY
エロを含むものは【エロ同人板】
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 20:32:13.08 ID:XjAba6ST
じゃあelonaは...
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 22:51:13.17 ID:H6LaMZxY
。。。(その発想は無かった)
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 23:18:26.87 ID:uLLMV+0r
elonaは別にエロ・・・いな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 21:37:50.44 ID:/hM27rzp
らんダン
魔王物語物語
ムスペル
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 09:13:40.60 ID:yEE+S296
1.洞窟物語
2.レミュ金
3.シルフェイド見聞録

どーしてもベタなセレクトになるなw
RPGは甲乙付け難い。ネフェ、Ruina、らんダン、シル幻、セラブル、ゆめにっき他名作と呼ばれてるのはどれも好きだな。elonaだけ手つかずだけど、、

もっと私的にするなら
梓999、たゆみ、グラフでボクシング、刑事神南さつきあたりも推したい

反則手なら
メタ女
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 13:21:35.62 ID:Xi2eN8e1
・消火栓
・死に至る病
・風雲相討学園フラット

ノベゲ嫌いでADV好き
古いのばっかりになった
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 13:25:27.70 ID:THTYSs3k
1soldat
2モナー村開拓史
3小さな島の小冒険
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 18:25:35.83 ID:UPILiNWq
あら、おっさん or dieはあんま人気ないのか
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 18:40:07.40 ID:vLviOjQw
さあ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 18:48:11.03 ID:gX5ZrPnu
>>64
> ノベゲ嫌いでADV好き

そうそう、自分もそう。
消火栓は学校物には感情移入できないので序盤でやめちゃったけどねw
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 22:41:13.25 ID:/Nnv9WYm
1・Xoperation
2・CardWirth
3・Elona
全部まだまだ現役でやってる
Xオペとかカードワースとか、かなり古いけど十分楽しんでます
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 23:02:29.59 ID:7YqvPpSj
好きでもあるけど、個人的にビジュアルにも感動したゲーム

1、月夜に響くノクターン
2、ゾーマを抱きしめて
3、しぇいむ☆おん

汚い絵だとやる気にならん
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 23:13:07.55 ID:7YqvPpSj
ちょくちょく上がってるXoperation って
「ゾぺレーション」と読んでいたんだが
エックスオペレーションと読むのが正しいようだな

なんかサイトみたら面白そうだから落としてみるか
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 23:46:47.36 ID:XZornycy
RPGとかツクールとかそういうのはもういいから
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 23:56:09.78 ID:GK4C+HPR
>>72
ゆとりは死ねよ
次世代ゲーでもやってろガキ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 00:13:44.38 ID:lTkBVjdD
>>70
2番目のやつ、ぐぐってもお前のレスしか出てこないんだが
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 00:17:00.83 ID:lZvmpcK6
1 らじおぞんで
2 パイナッポ
3 魔球弐

>>11
おいユニヴァーサル相撲協会持ってるのかよ!
くれ!
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 12:00:04.14 ID:j496TuOa
>>74
ユーマを抱きしめて、じゃないの?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 14:52:45.25 ID:qrLal51c
1、らんだむダンジョン
とにかく、作者のセンスとテキスト力に脱帽
基本耐性パズルの戦闘なのに、バランスがよくてギリギリの戦いになるのもいい
イベントの面白さを牽引力にしてアイテム集めさせるとか凄いと思う

2、イストワール
フリーとは思えないやり込み要素、周回要素、ダンジョンの仕掛けの豊富さ
グラフィック強化すれば普通に商業ベースに乗せられると思った唯一の作品

3、はにょう7
FFTを思わせるシステムだけど、よくこんだけ作りこんだなと
vipのRPGって面白いのも多いんだよな。キャラとか知らないとイマイチかもだけど
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 15:30:12.72 ID:x9RhrMls
やりこみ重視、アイテム集めやキャラ強化が出来るゲームが好き

1.Elona
 ・初めてプレイしたフリゲ。紹介しても何故か作者乙といわれないゲーム。
  腐った食品を依頼人に納品して、爆発させるのが楽しい。

2.らんだむダンジョン
 アイテム解説やそれに関するイベントが面白いゲーム

3.レミュオールの錬金術師
 ・アイテムを仕入れて売るだけのゲームなのに楽しい
 序盤はシバをミンチにしたい衝動に駆られるけれど、後半は気にならなくなる


時点で
巡り廻ると月夜のノクターンが面白かったかな
両方とも絵が綺麗
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 18:09:44.27 ID:CQTL175+
このスレは面白いゲームを探すのにも役立つね
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 18:27:08.50 ID:kgN7RjR6
elonaは一万で売ってても買うよ
オブリビオンより面白い
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 19:24:00.77 ID:UFMhH7lg
1.elona 自由度高すぎ。生きている武器育成とか13盾とかいくら遊んでもやりこみ要素が尽きない
2.らんダン 作りこまれた設定と、ギャグの多いストーリーが魅力
3.イストワール 周回プレイも楽しいし、なにより世界観がとても良い
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 21:07:23.44 ID:/x7hN8wg
1.ファーレントゥーガ
2.なし
3.箱庭諸島

Elonaとかディアボロとかいろいろやったけど、
結局それの倍くらいプレイした洋RPGやオンラインFPSにまさるものはなかったな
しょせん、金のないヲタ人気で有名になっているが、
有料PCゲームの最高峰とは比肩するべくもない・・・。スレ違いだけど。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 21:35:33.37 ID:DSkj0Tt7
>>80
オブリなんて洋ゲ被れのゆとりが持ち上げただけのゲームだから
UOすらやった事無いような奴ら
ワンパなFPS厨と同じくらいのゲーム経験しかないぞあいつら
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 22:41:00.77 ID:DudNSCX9
1 B.B.ライダー
  ニトス最高
2 正義の味方ギガトラスト
中島Aかわいいよ中島A
3 とくになし


この作者さんのBB以前のゲームをやったことある人が羨ましい
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 22:53:40.35 ID:ctgMsCjD
1洞窟物語 フリーゲームで10周以上楽しむはめになるとは思わなかった。
2ゆめにっき フリゲだからこそのゲーム
3タオルケットをもう一度 多分一番好きなのは「1」かな

3位だとありきたりになるな・・・
ギャップ一位はやきにく
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 11:20:55.85 ID:l10GT9JA
移植&商業ベースへ出世:洞窟物語、レミュオールの錬金術師、パレット、コープスパーティー

有料同人の体験版的?なもの:ひぐらし鬼隠し編、narcissu

元製品版の天下り:メタ女、アリスソフト配布フリー宣言もの

パッと思い付いたのはこんくらいだけど、他にもあると思う。参考までに
スレ違い御免。投票は済んでます
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 12:16:30.38 ID:/NXudXJ/
1.ファーレントゥーガ
2.AM系全部
3.らんダン
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 13:53:25.39 ID:xBNs4Cv+
AMってなに?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 17:36:14.53 ID:cfXhCSVZ
>>88
あんどろいどめんてなんす
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 17:40:42.84 ID:cfXhCSVZ
1.洞窟物語
2.freeciv and simutrans
3.らじおぞんで and .....

ごめん。たくさんありすぎてしぼりきれない
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 20:01:58.08 ID:kj6Hs41A
1.Mini Soccer Tactics3
2.高校野球シミュレーション4
3.歴史隆々
9264:2011/05/12(木) 20:13:55.55 ID:Fk9+bVK3
>>68
なんともったいない
中盤から終盤にかけてシステムとストーリーががっちり噛みあって
これぞADVな面白さが爆発するぞ

感情移入は…まあミステリーだしな…正直最後もゴニョゴニョ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 21:06:07.89 ID:cZqeLIBi
1イストワール
2フライドチキン
3タオルケットをもう一度1

それぞれが作品世界にすっぽり惹き込む秀逸作、
よく出来たシナリオと、魅力的なキャラたちが登場。
他にも良い作品沢山あるのだけれどとりあえず3つピックアップ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 01:28:21.39 ID:VyUqV39I
レリック -甦りし竜-
ストーリーも良かったし、BGMの選曲もイイ!
戦闘システムも無限とは行かなくても、魔法や技をガンガン出せるのは良かった。
作者さんが投げてしまったのが残念。消えた絆プレイしたかったー!

灰色の町の守護者
エジプト神話をモチーフにしたRPG。3作あるうちの2作目。主人公が可愛すぎ…!
エジプト神話知らなくても楽しめますし、なにより作者さんのエジプト愛を感じられて。

Adelaide
知ってる人、居るのかなぁ?w
ストーリー重い・暗い、戦闘キツイ、ダンジョン長いで気軽に出来る作りではないけど、
あの鬱ストーリーが強烈に印象に残った。

他はViolent Witchesもずっと前にプレイしたけど
戦闘(ていうか石ころの成長?)システムが好きだったなぁ。


1回も挙がってないのばかりだけど『私的』に好き・印象に残ったゲームなだけでオススメなわけじゃない。
ていうか4つ挙げてごめんなさい;
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 04:43:54.08 ID:n8cYTBWG
イスト、ruina、洞窟物語
3本に絞るのが難しいな・・・
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 21:20:08.70 ID:nWoa2Ire
1.タオルケットをもう一度(1)
2.B.B.ライダー
3.ぱるメロ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 14:30:31.15 ID:uBjm2TAR
ざっと見ると、洞窟物語、らんだむダンジョン、イスト、ruina、elonaが多いな
洞窟物語とruinaしかやったことない俺は損してるのだろうか
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 18:01:04.12 ID:GAj/OeoT
オヴェルスの翼と闇の覇者が双壁ですね
あとはbbライダーでもつけておきましょうか
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 22:30:46.65 ID:vJ29bN9n
(メガネクイッ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 00:28:35.13 ID:pVt3G+9g
1、屍鬼
2、グッバイトゥユー
3、探し屋トーコ

アドベンチャーかノベルしかやらない
グッバイトゥユースレで教えてもらった
探し屋トーコがここ最近で一番面白かった

101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 04:18:05.59 ID:Hql8Bbp0
ノベルなら小此木鶯太郎の事件簿とか
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 16:43:41.72 ID:Qo9TJkHv
レディーパール
らんだむダンジョン
女の子がわいわいしていてコネタがある
こうゆうゲーム他にはないかなぁ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 19:42:12.04 ID:smk5NkTT
洞窟物語
ヴァーレントゥーガ
おっさん or die
あまり数やってないけど中々3つに絞れん
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 20:58:58.15 ID:gs6XyUYh
1、アールエス
2、扉の伝説
3、シルフェイド幻想譚

elonaは難しくて面白さが理解できませんでしたw
ネフェはアイテム探索等かなり好きだった
あと、アンディーメンテ系は上記アールエス以外もかなり好き
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 01:44:46.12 ID:ZqsNo2Rm
アールエスって聞いたことがないけどやってみるかな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 04:37:14.12 ID:9D7FnMDG
ベタなタイトルか誰も知らないような作者乙ゲーばかりだな
ここは新手の自演宣伝用スレか
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 06:01:07.14 ID:E/d5dmv6
じゃあそれでいいよ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 13:59:23.27 ID:xq6EnLNx
elonaはtomeのコピーじゃんと触る前は馬鹿にしてたけどよく出来ててびっくりした。
それでもまんまtomeって感じだったけど次元が違うくらいに完全な上位互換。日本語だし。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 15:35:45.31 ID:xL/ykqav
1 セラフィックブルー
2 BBライダー
3 停滞少女
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 15:46:17.52 ID:ipLsX3TD
作者乙
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 12:34:34.15 ID:seD8azrf
こうしてざっと見るとどれも鉄板フリゲ
名作フリゲっちゃ結構多かったんだな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 22:07:19.32 ID:HZPiha1W
1、ムーンホイッスル 名作RPG。ストーリーのどんでん返しに泣いた。
2、送電塔のミメイ  ノベルゲー。演出・ストーリーがダントツ。
3、elona 廃人ゲーム。あれ、どんどん時間が吸い込まれていくよ・・・。

ジャンルもバラバラだな。完全に好みで選んだ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 04:27:05.84 ID:G0ODDJOr
作者乙
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 06:16:21.34 ID:KYSJq9up
本当の意味で作者乙なゲームなんてタナ中しか知らないな
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 11:30:49.37 ID:WhqiRT6i
1、らんだむダンジョン
   やはりあげざるを得ない。フリーでは質・ボリューム共に出色と思う
2、探し屋トーコ
   ここ最近やったゲームでは一番印象に残った
3、BBライダー
   戦闘しょぼくてグラは汚いけどやはり後半の盛り上がりが神

エローナは合わなかったので2時間で投げた
ルイナはそこそこ楽しめたけど2週目までやろうとは思わなかった
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 12:08:52.90 ID:AScnbhw7
1.セラフィックブルー
2.天使のうつわ
3.ノクターン
記憶に残ってるのはこんなんか
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 00:29:43.88 ID:gumWB826
鉄板の中に最近の作品が混ざってると
やっぱり作者乙臭しかしないな・・・
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 00:39:51.92 ID:uozzusJA
1、らんダン
2、青鬼
3、少年と、竜
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 00:50:41.88 ID:vVup3S6+
elona
高校野球シミュレーション3
freeciv

アストゥール戦記とレミュオールの錬金術師も入れたかったわ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 04:25:33.89 ID:QQVD6gIR
「私的」とスレタイにあるのに、他人のセレクトを蔑む奴は何だろうね?
「作者」という言葉をNGに登録するだけでわりとスッキリするけど、、

121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 09:30:38.21 ID:SpuCnzVk
フリゲ版ゲハみたいなところだからな、この板は
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 09:35:10.55 ID:s/SykOMN
フリゲの話出来るのはこの板だけなのに
フリゲ版ゲハとはなんて言い草だw
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 10:56:41.68 ID:xT1qH3EX
俺はもう投稿したけど、出来れば作品名並べるだけでなく
ちょっとコメントして欲しいな
これからやるゲームの参考にするから
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 12:52:41.02 ID:Eo9gKxjq
1.らんダン
2.ruina
3.イストワール

魔王物語物語もレミュ金も捨てがたい・・・個人的にはリーフ村村長記も大好き
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 13:56:51.64 ID:yEosrrqP
1.泉翠ノ欠片
 水の中を進みアイテムを見つけ、さらに水底へと進んでいくゲーム
 個人的にはBGMと水中のマッチングが神がかっていて、ゆったりと漂う感じがたまらん
2.平成ピストルショウ
 ゆめにっき的マップに救いのないストーリーを足したような作品
 広井王子的なミュージカル要素がありフリーゲームでは斬新な試みだと思う
3.かむたこ
 たこをくっつけて先に進むだけの単純なルールだが、超難易度のパズル
 その分即時リトライが出来るので、トライ&エラーに集中できるシステムが嬉しい
 また暖かみのあるタッチの絵が可愛いくて和む

ジャンル的には全てマップ内を探索するタイプの脱出物で、アクション・戦闘要素はない
総合的な面白さでいえばこのスレで何回も上げられているゲームの方が上だけど(例えば洞窟物語とか)
今回は私的を重視して「俺は好きだけど・・・」という物の中から選んでみた
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 14:38:37.92 ID:k5kbwTyk
らんダン
 散々出てるが、シンプルだけど丁寧に作りこまれている。
その炭鉱の名は
 ゲームはグラだけじゃないと思えるRPG
papota
 PS初期を思い出すようなアクションRPG
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 15:29:59.68 ID:E5dRs/6/
らんダン
エロナ

あと一つは某マイナーノベルゲ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 16:04:26.78 ID:s/SykOMN
elonaってエロナって読むのか
何か勝手にエローナって読むんだと思い込んでたわ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 17:28:07.97 ID:/cstVeXJ
>>127
その某マイナーノベルの名前を書けよw
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 18:55:20.90 ID:Lq6T2ZFi
1冠を持つ神の手
2elona
3ruina

自由度高かったり好感度あるのが好き
正直ゆめにっきも汁もレミュ金もタオル入れたいからベスト3って相当きついな
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 00:35:53.93 ID:RmBCKCdg
1ミラルディアン銃士隊
今までやった中で一番熱くなった
引継ぎシステムで何度も繰り返しプレイしたよ
マップが無駄に大きかったのが一つだけ心残りかな

2まほでんわーるど
今までやった中では最高の放置ゲー
仕事と並列してやれるまったり仕様で色々なメンバーやジョブを揃えるのが楽しかった

3扉の伝説
色んな意味で心に残ったゲーム
荒削りながらもきらりと輝くところがありエンディングの感慨は今でも印象に残っている
続編出るらしいけど多分感性まで数年は掛かるだろうな

あと最近光の目を始めたがシステムが複雑すぎてまだよく理解できない
理解できるようになったら面白くなるのかな?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 09:48:48.54 ID:nWwC2Hzr
放置ゲーってどんな類のゲーム?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 18:26:23.17 ID:kvwgbQad
1、しまいま
2、しぇいむ☆おん
3、彼女と彼女と私の七日

なよなよしたゲームは好きじゃない
骨のある硬派なゲームが好き
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 18:33:35.05 ID:kgabgFS9
印象に残ってるのは
1.りべいす
2.ファーレントゥーガ
3.ドラゴンファンタジー
あたりだ
ネフェシエルやスターダンス、螺旋の騎士あたりもいいね
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 21:17:58.10 ID:sJkxWmT0
>>133
しまいまで硬派なゲーム(笑)
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 23:56:43.37 ID:W/gx2dzS
DF2 ゆとり世代年長組みの夢よね
B.B.ライダー  糞戦闘差し引いてもニトスの生き様に震える
巡り廻る。  完成したらダントツで好きになりそう
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 01:36:55.30 ID:WiO8c/Y2
1999ChristmasEve
SELECTION
パトルの軍事博物館

三つに絞るとか難しいな
上二つは思い出補正かもしれん
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 06:53:52.90 ID:ylWfPQQJ
1999は当時フリゲに手出し始めだった頃だったから衝撃だったなぁ
何でこのクオリティとボリュームで無料なん??作者何やってる人?ってw
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 12:04:04.06 ID:fmPVivxR
1999ってそんなに面白いのか
一度やってみるか
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 14:59:39.73 ID:ULLySqn+
俺はそこまで楽しめなかったぜ
1999
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 15:41:40.28 ID:vNu0mV5P
1 きららでん
2 タオルけと
3 馬鈴薯投げ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 17:36:14.08 ID:rwi7F/Ce
1:レディパール
2:シルフェイド幻想譚
3:リーフ村村長物語


主役の性格がニュートラルなおなごゲーが好き。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 14:20:36.94 ID:IviVcnH6
1999の後半の主人公無双から美味しんぼのような展開は腹筋に悪い
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 03:49:47.39 ID:dGIqxwib
・elona 普通のRPGやっててもショートカット用の壁掘りたくなるw
・タオルケット この作者の作品はどれも好き。ぽわ〜ん
・ノクターンR 中二具合がたまらんw

…明らかに3つじゃ足りない。
VIPRPGもすごく好きだ。力作は勿論ながら、くだらなさや発想に笑ったり驚かされることが多い。
フリーゲームというかフリーダムゲームなとこがいい。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 11:16:14.90 ID:lgCOluNO
マッスルファイト:10年以上進化し続けてる2D格闘。直撃世代には感涙もの。
Wizmatary:wiz系作品。3Dダンジョンは苦手だが、あの世界観は好きという人には堪らない。
EveryExtend:STGというかPZLというか。何度でもやりたくなる。名作。
の3つかなあ。難しい。
瀕死隊、イストワール、魔王物語物語、洞窟物語、Noiz2saも捨てがたい。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 13:46:48.00 ID:fI2pawOh
らんダン
めぐめぐ
Almagest
ダラダラと長く遊べるゲームが好きだ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 02:15:00.05 ID:oyOfa5V+
なんでオヴェツバ無いの?
異常だと思います
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 09:48:03.54 ID:WRhy5Axd
elona入れるけど、メインシナリオそっちのけで遊んでてまだクリアしてませんって人も多そう
…俺のことだ!
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 15:59:54.65 ID:QXmQ/lc3
elonaは中毒になるのが恐くて開始二時間でアンスコしてしまったな……
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 00:10:54.02 ID:Vvam+hEo
1 らんダン (今超ハマってる!わくわく感とまらん。脇キャラも含めみんな個性あって好き)
2 エリニュス(探索もシナリオもハマる。敵サイドの女性達も魅力的)
3 レミュ金 (やたらハマる。絵も綺麗で好き。水色や晴れ雲の方も好きだけど)

「魔王でGo!、保安官ラプソディ、One Night Panic」
同じ作者のやつなんだけど、会話がとにかく笑えて面白かった。
あと「ビューティフル コックローチ」、「Knight Night」も面白かった

推理サスペンス系の「消火栓」、「風の殺意」、「ある夏の日、山荘にて」も好み
消火栓は最後がちょっと…だったけど。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 02:33:25.30 ID:vEcb2Bfd
elonaは街の人間全員サンドバッグに吊るすくらいまでやった
らんダンは図鑑99%残り3個まで
今は巡り廻るをやってるがこれからこれにどれだけ時間を吸い取られるか見当もつかない
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 20:48:31.13 ID:ErCQL0iY
1フロントライン
2ディアボロの大冒険
3ゆめにっき

フロントラインをやったときは超テンションあがったなー

153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 22:31:12.95 ID:lo9WTHJ0
基本ツクールしか手を出してないのにそれでも悩むなぁ。

1位 フィアードライブ
2000製ではわりと珍しい、周回なしでやりこめるゲーム。
シナリオは、コメディ(脱線)部分が楽しめるかどうかで評価が分かれる。戦闘は歯ごたえがあって、デフォ戦ではないのでデフォ嫌いの方も安心。
絵は、慣れれば可愛く見えてくる。個人的には気にならなかったけど、他にも色々と最初は我慢が必要っぽい。

2位 judgement city
初めてやったフリゲ。
この人の作品は全部好きだけど、作者の味(中二的な意味で)が一番濃いのはこれだと思う。
ダンジョン→ボス→ダンジョン→ボスの繰り返し。ボスがいちいち吼える。主人公もいちいち吼え返す。そこが売り。

3位 ドミナランスアザーラグナロク デュアルストーリー
ついにエンディングまでタイトルを覚えられなかった。
それはさておいてグラが綺麗。シナリオもそこそこ。独特な戦闘も楽しい。

らんだんとかめぐめぐとかおっさんなんかのダラダラできるゲームは最近の方が強いし俺も好きだけど、
ランク付けしようとするとシナリオを重視してしまう。
それも、タオルケットとか夜明けとか弾丸少女とかD.D黒の封印とかガーデンオブエデンとか
どこか中二臭いのばっかり思い浮かんでしまうわいな。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 00:00:28.92 ID:zMH4bBHq
エリニュスって脱出ゲーム?
あれどうやっても落とせないんだけど
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 00:11:05.31 ID:6OpQ9pB/
・モノリスフィア
・艦砲射撃!
・CHALK
アクションゲーム好きです
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 00:21:36.75 ID:FbIOcMR6
>>154
多分Erinyes(エリニュエス)のことだろうけど、ベクターで普通に落とせるぞ。
http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/game/se363981.html

とりあえずスレチも何なんで、俺も挙げてみるか。
1. 巡り廻る。 (もう少しで300時間超えそうなぐらいやってる。絵も達者で好み)
3. いりす症候群! (ゲームも嵌るし、いりすさんも可愛いし、音楽も良いし、何といってもEDの演出が神)
2. イストワール (個人的にフリゲといえばネフェ、イスト系の探索RPGだった。隠し部屋大好き)

次点でRuina、フィアドラ、Almagest、ヴァンプリ、GTY、レミュ金、まもも、
ブルバレ、吸血少女、らんダン、天使のうつわ、GENETOS、しぇいむ☆おん、
モノリスフィア、ノクターンR、KN、コトノハ、リンカネ、黄昏の世界辺り。
イグドラは完成さえすれば……。

後は暇人向けとして、扉の伝説、人魔大戦U&外伝、FS、EW4辺りなんかもいいんだが、
如何せんマゾイし、楽しいというより様々な理由で苦行に近いので、素人にはオススメできない。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 00:36:26.99 ID:BMVuKImT
>>156見て気がついたけどヴァンプリの名前でたの初めて?
やってる人はかなり多そうなのにちょっと意外
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 00:47:43.38 ID:f56uLt+B
ヴァンプリはゲームとして楽しいというよりは
このクオリティでフリーって!っていう出オチに近いものがあるからなぁ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 02:42:33.29 ID:pBVcr9I0
1ruina
2イストワール
3洞窟物語
ストーリー部分もゲーム部分もしっかりで、密度の高い時間を提供してくれる作品が好きだな
あと鳥肌タイムがあるかないか。上の三つは魂吸われるかと思ったぜ
elona、らんダンも好きだがいかんせん時間が・・・・・・
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 14:02:12.99 ID:0w998z5W
へんぐ
えろな
おっさん
総プレイ時間順
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 17:00:38.55 ID:KFTEutL2
>>158
気になったんでちょっとやってみたが…
グラフィックは確かにすごいな、しかし肝心のゲームシステムがなぁ…
大味なんだか、シビアなんだか…どっちつかずな感じだな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 17:19:36.71 ID:sGr90jFn
こうやってすぐにスレチ雑談はじめる奴がいるから
どのスレも腐っていくんだな
フリゲ界がオワコンになるわけだ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 17:24:55.95 ID:f56uLt+B
こういう頭の弱いヤツってどこにでもわくな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 18:41:57.68 ID:7yktdh8K
ここは専用スレじゃないんだからタイトルを略すのはやめてほしいな
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 21:34:25.18 ID:NeIeoqPa
1 Dungeon Crawl Stone Soup
2 Linley's Dungeon Crawl
3 Tales of Maj'Eyal

日本製に限定すると
1 Ruina
2 歴史隆々
3 ファーレン

日本製のローグライクゲーがやりたいんだけど、何か良いもの無い?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 00:45:57.82 ID:rEKjgjUA
>>165
elona
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 19:43:11.97 ID:cJ1EbEUs
ruina
洞窟物語
nonameworld

roguelike系てせっかちな人間にはむかないよな。
nethackでe字で助かる局面でも、めんどくさがって無理に突攻かけて毎回墓立ててた。
168165:2011/06/02(木) 20:57:02.09 ID:ODnBWkqf
>>166
elonaか…、このスレでもよく名前が挙がっているね
rogue系の板では少し評判が悪くて敬遠していたけどやってみようかな
レスどうもありがとう
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 06:45:40.70 ID:hK6CAZat
>>168
実はDungeon Crawlとかと比べたら遥かに深いんだけどな
はっきり言ってローグライクはやるけど*band系haやらないっていうシンプル派の人間は取っ付きにくい
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 12:35:40.21 ID:ZP3d+Wyy
Elonaも*bandも大好きだけど、
「深いか浅いか」って言い方すればあの辺りの単調作業系はローグライクでトップクラスに浅いだろ
単にデータ量が膨大ってだけで
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 18:59:11.28 ID:TCzKoAog
オヴェルスの翼
グランドソード
闇の覇者
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 15:41:26.15 ID:hncqUzEb
ファーレン
エリニュエス
れみゅ金
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 18:50:45.14 ID:UKbAizzF
即座に思い浮かべるものの中で順に上から

冠を持つ神の手
…憎悪END、これに尽きる
ヴァーレントゥーガ
…オリシナを含めると結構遊べる
シルフェイド幻想譚
…手軽にやり込める傑作
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 03:07:23.97 ID:JGQoq3x3
いりす症候群が夢に出るくらいやりこんだ俺は異端?
それ以外はここで語りつくされてるのばっかだ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 20:14:27.93 ID:J7kMJ/KF
2/3は俺と概ね重なりつつ残りの1つは知らないゲーム、という人は中々居ないなw
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 12:48:35.91 ID:Nss+U/5d
らんだむダンジョン

気軽に出来るのに、色んなお楽しみ要素が豊富
イベントは定期的にしっかりあるし、ダンジョンで死んでも気にならない
どのキャラ達にも愛着が沸きやすいので
主人公による「各アイテムの説明コメント」が楽しみ
いいもの当たるかもしれないクジ引きが地味に好き

エリニュエス

フリゲとは思えないボリュームで面白かったな…
すこし頭を使わないと死んだりした
どのキャラクターもそれぞれ魅力的なので全エンディングを見たくなる
スキップ機能でやり直したい箇所に行き着けるので苦にならない
選択肢ミスで死亡したりするのがドキドキして楽しかった
視点が切り替わって色んなキャラの立場で思考・捜索できる

囚人のペル・エム・フル

古代エジプトのピラビッドを探検っていうのに冒険心そそられる
このゲームは全員で生還より、「仲間が死亡したほうが」盛り上がる
作者がより怖くリメイク中なんだけど
個人的には古臭い旧グラの方がファミコンぽく味があって好きかも
主人公の行動で仲間の生死が決まるゲーム

時点で冠を持つ神の手かな?

面白いと思えたキャラが個人的に少なかったので、ベスト3には行かなかった
逆に気になったキャラの攻略は、難しくても心から楽しめた
失敗もしやすく時間もかかることから
よほど気になるタイプ以外にはちょっと腰が重くなる…
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 22:28:56.24 ID:dtMzH2B3
Ruins:初めてハマったフリゲ
ruina:飽きない周回プレイとストーリーが好き
シルフェイド幻想譚:上に同じ

1周が短めで設定変えながら周回プレイができるのが好きだな。
Ruinsは違うけど。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 13:42:41.41 ID:aHlEYbRG
>>132
亀だし>>131じゃないけど、まほでんわーるどは編成とか装備なんかの街で行う部分だけ操作して、
戦闘とか探索なんかのダンジョン部分は自動的に行われるゲーム。勇者百年計画にグラつけた感じ。
シミュレーションRPGとかでちくちく装備いじったり、クラスチェンジしたりするのが好きならはまる。

>>171
フリージアオススメ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 21:36:16.48 ID:xR5f0wEK
とりあえずらんダンとruina
この二個はもう何も言うまい

ドリル魔王
ツクール2000のRPG
プレイヤー置いてけぼりの超フリーダムなイベントの数々で腹筋をクラッシュしてくれる
ついでにゲームバランスもぶっ飛んでる
かなり人を選ぶゲームだけど個人的には傑作だと想う
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 15:06:17.72 ID:w9bT4YVy
らんダンとルイナって最近のだけど
それが出るまでは何が人気だったの?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 16:03:19.78 ID:CtGtSmSp
>180
ツクールRPGだけに限れば、
ネフェ・イスト・セラブル・シルフェイド・まもも辺りが上げられる
定番だったかと。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 22:27:56.06 ID:wmbWhZLU
むしろネタスレだと思って開いたらガチっぽくてがっかりだよ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 15:02:17.75 ID:/P+E031w
イスト・セラブル・ムスペル
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 10:04:21.61 ID:PrLRumId
おっさん、アールエス、elona
一生遊べるようなやり込み作業ゲームが大好きだ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 17:00:52.96 ID:pNfXv5EO
ひよこ侍
てっぽどん
地球防衛バット2

アクションだなやっぱり
186 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/07/05(火) 07:16:02.05 ID:BY2Ki4FW
テス
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 19:14:48.83 ID:BDBa/JZt
FlashFlashRevolution
Runner
斬るビル
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 10:52:34.91 ID:cSC03kYP
ディアボロの大冒険
 ただでさえ完成されたシレンにさらに効果的なアイディアをプラス
 ジョジョへの愛がすごい、キャラやアイテムデザインに力がはいりまくっている
 原作ネタがゲームとしての面白さに直結してる
 面白いうえに長く遊べてフリゲとして文句なしの一位 
Ruina 廃都の物語
 プレイヤーがストレスなく楽しんで遊べるよう徹底して設計されてる
 敵キャラやアイテムの配置や世界設定まで、無駄がないのに遊びがある
 ストーリーとゲーム性の融合具合が半端なくて遊んでてどっぷり世界に浸れる
 好みに合わない部分もあるがフリゲでこの練りこみと完成度にはただ脱帽
魔王物語物語
 アイテムをどう装備するかどの角度で敵とぶつかるか
 準備段階も含めてとにかく戦闘が楽しい アイテムや技名もテンションあがる
 隠されたストーリーの断片を繋ぎ合わせるのも楽しい
 全マップが工夫されていてころころ死ぬがひたすら面白いRPG
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 20:08:59.64 ID:KnjpWdPy
ruina
elona
イストワール
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 05:19:56.28 ID:oU/SV2Kq
らんだむダンジョン
elona
レディパール
191 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/27(水) 16:05:50.96 ID:r7wOrAnC
test
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 16:10:10.70 ID:r7wOrAnC
イストワール
Ruina
らんだむダンジョン
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 17:16:25.80 ID:pgoO2Nj2
逆に嫌いなランキング付けるとしたらダントツで洞窟物語だな
このクソゲーほど工作員がウザいゲームはないわ
絵もキモいしBGMは不快だし、こんな物神ゲーとか言ってる奴の気がしれんわ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 20:18:54.24 ID:X21TEpaq
>>193
絵がきもくてBGMが不快かはともかく、
平凡なものを祭り上げている信者達が嫌い。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 22:08:26.24 ID:g5Ay+I60
個人的嫌いベスト3なら
分裂少女
BBライダー
elona
だな
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 10:35:36.70 ID:/YHAI0Ja
>>193
こっち向けだな

信者やアンチがうざいフリーゲーム
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1222664434/
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 14:35:48.85 ID:QDeb2gXV
【アンチ】洞窟物語は過大評価されすぎ【スレッド】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1222475827/
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 11:48:04.26 ID:jcPVisaE
ディアボロ
イストワール
レディパール
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 19:24:23.54 ID:c4wZF5DB
ひもじ村
ステッパーズストップ
そば処五三郎

サイトだが…こういうシュールというか独特の世界観を構成しているサイトのゲームが好き
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 15:45:08.75 ID:R7M/U+50
一位は空席

二位はプリンセスラナ
三位は鹿の伝説
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 06:33:54.00 ID:EaEovfXS
フィアードライブ
最初は地雷踏んだと思ったが、暇だから続けてたらドハマリした
やり込み可能なふつーのRPGシステムだが、キャラゲー面でやられた

らんダン
キャラゲーに弱いな俺

グッバイトゥユー
現代かごく近未来くらいの舞台は割と好き
ほとんど読むだけゲーだが、能力戦闘モノも好き
そんなことより何十年先に完結するかが問題
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 21:59:41.62 ID:hHLd+Oot
1 ナイトメアスフィア(メトロイド風探索アクション。自由度的な意味で好き)
2 その炭鉱の名は(シンプルなクリック連打アイテム蒐集作業ゲー。AM作品の中でもインターフェースが好き)
3 らんだむダンジョン(プレイ時間80とか書いてあったから挙げとく)

もう落とせないけど"ディアボロの大冒険"も素晴らしい
あまり他の人が取り上げてないものだと、"Spelunky","Knytt","霧留待夢"あたりか。elonaは投げた
雰囲気では"やきにく"とか"ゆめにっき"とかも挙げたいけどやっぱりベスト3とは違う気がする
基本的にRPGのコマンド式戦闘(特にツクールデフォ戦)はあまり好きじゃない
……はずだったんだけどらんだんはメインストーリー完結+図鑑コンプまでやってしまった。おっさんまももも同じく

特に意味はないけどピクニックマン(現ピクニックコア)作品おすすめ
203202:2011/08/12(金) 22:02:37.21 ID:hHLd+Oot
すいませんランキング間違えました
1 メイジ悲の劇嘆()
2 きらら伝(やったことないけど)
3 メイジの因果録(開発中につき体験版)
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 07:24:27.10 ID:MF3GfVxT
>>203 を書く為だけに >>202 を書いただと…!?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 12:54:31.28 ID:llFgN6wj
1 ユーマを抱きしめて
2 君といた夏
3 BEYOND THE SUMMER
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 04:14:34.94 ID:DaM2kjqF
らんだむダンジョン
月夜に響くノクターンR
cresteaju
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 10:34:28.10 ID:DrMXkHLm
ゆめにっき
Elona
Ruina
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 00:24:09.11 ID:GH8owf8R
1 ヴァーレントゥーガ     コンスタントに今も遊んでる オリシナも充実していて飽きない
2 歴史隆々          歴史の流れをぼんやりといろいろ想像できる楽しみがある
3 Ruina 廃都の物語      世界観が好き 操作というか形式も好み

 
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 20:14:21.59 ID:rTbnkf4T
あげ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 23:56:50.39 ID:Bo96UYIt
1 Ruina
2 ひとかた
3 シルフェイド見聞録

2~3は思い出補正が強いな、やっぱフリゲに初めて触った頃の奴作品は特出して良く感じてしまう
そんな中でもRuinaは新しめのゲームで尚且つデフォ戦なのに、周回するほどハマった
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 16:14:03.09 ID:umw4LvX4
さげ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 07:58:43.60 ID:l/Z3kDK0
nethack
ruina
あざらし
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 21:32:37.21 ID:TJk0yC6v
1魔王のアクジ
初めてやったフリーゲーム。同作者が配布している作品、全部クオリティ高すぎ。
2らんだむダンジョン
ツクール系で初めてドップリはまった作品。アイテム収集とか基本苦手なんだけど、これは楽しすぎた。
3魔王物語物語
イラストの雰囲気もストーリーの雰囲気も最高。最後まで世界観に浸れていい。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 22:12:25.07 ID:K2tu2S7u
なんかまとめサイトに載ったな
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 23:03:34.23 ID:h1qDDCpl
無情のツクールゲー押し売りだったな
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 13:29:08.56 ID:PVukGIiu
これでまたらんだんの勢いが上がりますな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 14:51:53.43 ID:0l3Yt2xb
英語限定だが、Battleship Foreverは絶対好きなヤツいるはず。
舞台は宇宙。
艦の武装や姿形、速度、耐久度などをカスタマイズできる。
砲のカスタマイズ次第で、炸裂弾雨から極太レーザー、火炎放射器的なもの、
不可視の浸食攻撃まで色々できる。
各パーツが一つずつ破壊されていったり、
或いは艦のコアを旗艦に見立てて、パーツを離して配置して艦隊っぽくしたり。
MAPが3倍ほど広ければ、もっと銀英伝ごっこできるんだがなぁー。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:54:25.52 ID:0TnEw3qq
1. Re:Kinder
2.冠を持つ神の手
3.イストワール
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 10:22:23.49 ID:dPkoq8hP
クレアンティクス ゼロリヴァイバル
シルフェイド幻想譚
Ruina
どっかにらんダン入れたかったけど、上記三作品を抜くことはできんかった
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 14:30:29.59 ID:zH44ONIs
>>219
最初の1行のゲーしらん
さがしてみる
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 17:22:01.10 ID:/wY+ayoe
>>220
自分で書いといてなんだが、色々と大味で中二病で人によってはクソゲーだから注意してな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 02:41:35.75 ID:orlYA8Fx
クレアンティクスって中二病っつうよりいわゆるビジュアル系全盛期の影響が強い作品だよな

いや敵が強すぎて途中で投げたけど
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 20:01:26.12 ID:9IrwN5+F
elona
ヴァーレントゥーガ(光の目)
FreeTrain
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 20:08:37.93 ID:mdhiyja8
シルフェイド幻想譚
シルフドラグーンゼロ
-新説-UPRISING
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 21:09:23.16 ID:Fzmjfds6
ジャンルめちゃくちゃだけど

1ブルーバレット
2グッバイトゥユー
3牙の上に建つ国

後はひもじ村作品色々
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 22:00:08.43 ID:tmURm9HO
グッバイトゥユーは面白いんだけど続きが来ないんだよなあ
もう5年くらい経つか?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 04:03:47.61 ID:pr656gOf
【同人ゲーム】童貞7人の妄想を恋愛ゲーム化「チェリー・プラス」(画像有)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1306046832/
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 14:52:08.25 ID:uYRjk3qR
1 The Ruins Of The Lost Kingdom
コンボが楽しい3Dアクションゲー。200時間程プレイした
2 Elona
3 BraveGear
1と作者が同じの3Dアクションゲー、武器集めが楽しい。カメラが固定なのが残念

3個に絞るの難しいな
Ruinaって結構あがってるけどどんなゲームなんだろう
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 14:57:43.02 ID:DeMScAQ3
名前似てるけど、Ruinasとは全然違うよ
ゲームブック風のRPGで、雰囲気が良い
でもデフォ戦なのが色々と勿体無い
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 15:29:41.91 ID:6TZRT67q
1 オヴェルスの翼
2 ドラゴニア
3 Ruina
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 19:16:09.29 ID:RsFrSoyu
1.オヴェルスの翼初代
2.オヴェルスの翼2代目
3.オヴェルスの翼新入り
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 19:17:48.46 ID:RsFrSoyu
やっぱこうかな

1.オヴェルスの翼2代目
2.オヴェルスの翼新入り
3.オヴェルスの翼初代
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 10:41:04.02 ID:p3Ev8OWX
http://macgames.jp/category/mac-game/rpg/roguelike/
http://dimguilgames.jp/ ディンギルゲームズ
http://www.4gamer.net/words/001/W00176/ インディーズゲームの小部屋
http://www.freegameclassic.com/index.php 「free game classic(フリーゲームクラシック)」
http://freegames-review.blog.so-net.ne.jp/ フリーゲームレビュー
http://gekikarareview.com/  超激辛ゲームレビュー
http://www.forest.impress.co.jp/article/shumatsu.html 窓の杜
http://www.indiegames.com/blog/ Indiegames
http://www.tigsource.com/   TIGSource
http://www.tokusen-omosiro-game.info/index.html 特選面白いフリーゲーム紹介所
http://gensenfg.blog76.fc2.com/ フリーゲーム超厳選レビュー
http://freegame.on.arena.ne.jp/ フリーゲーム夢現
http://frgm.jp/ フリーソフトで面白いゲーム まとめ(新)
http://miyoshiza.s59.xrea.com/frgmorg/  フリーソフトで面白いゲーム まとめ(旧)   
http://www.freem.ne.jp/ ふりーむ
http://freegamejp.com/   100%ふりげストア
http://pokegame.cool.ne.jp/  POKE GAME
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 21:24:09.69 ID:7glKXJ6x
1 Elona
2 ヴァーレン
3 Ruina

キャラゲーがすきなのかも
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 14:57:50.64 ID:vxUlq/e9
洋ゲーをあげていない奴らはもぐり
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 09:27:08.50 ID:RCxH8gAo
>>235
ベスト3と言わずベスト10くらい頼むわ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 18:54:36.85 ID:MgLphb9t
あー俺も割とマジで知りたい
洋同人ゲー総合スレとかも欲しい
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 21:11:02.04 ID:28Al+eMf
3 ゆうとっぷ
2 Rooms
1 TRUE REMEMBRANCE
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 23:30:28.01 ID:N/L0SEDM
1 KINOKOシリーズ 正確にはKINOKO2
熱い物語に餓えてた時期にプレイしてたから脳汁出まくってた
個人的には偽善者殺しが好き

2 さいはてHOSPITAL
中盤の左腕戦で脳汁出まくってた
曼荼羅ソードがかっこよくて好き

3 GENETOS
ラスボスのBGMで脳汁出まくってた
ただ特殊アイテムの出現条件がわからずコンプはして無い
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 13:23:05.07 ID:8cYDRyI6
洋ゲーとかベスト3挙げようにも、ETERNAL DAUGHTERと
塀の上から落ちてくる唾を避けるロシア製のゲームしかやったことねぇ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 21:23:49.32 ID:vt2jcNn0
Ruinaみたいなゲームまたしたいな
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 22:57:29.87 ID:rYMwX09+
elona
くみとくま
出稼ぎ奮闘記

あんまり考えないゲームが好き


243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 17:13:15.46 ID:iSEmbHhk
>>237
【海外】カジュアルゲーム【Indie】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1240154719/
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 15:28:35.91 ID:x2S+4LFu
1.シルフェイド幻想譚
ジルオールみたいなフリーシナリオのゲームが好きだったからかなりはまった。一日目でクリアとかやり込めるのがいい。

2.冠を持つ神の手
相手に対するこっちの好感度を上げたからといって相手の好感度が上がる訳じゃないというのがリアルで良かった。未だに王様になれない(笑)

3.勇者御一行様殺人事件
力のないスライムが頭を使って勇者達を罠にはめて倒すゲーム。罠の使い方が分からなくて死にまくるけどクリアしたときの達成感がすごい。

なんか自由度の高いゲームが好きみたいです。とりあえず3は攻略見ないでやって欲しいかな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 21:04:40.31 ID:wX1vT2G/
toribash
スペランキー
洞窟物語

シレンとかシムシティみたいにちまちま長くできるゲームないの?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 21:12:12.35 ID:wrW8qeEn
COLLECTOR'S TOWERは27年間もちまちま長く遊べるらしいが健康と面白さは保証しない
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 02:07:50.16 ID:lAj+T5oB
シレン系はあんまりないね
〜〜BANDとかがそれにあたるけど日本だとあまり人気が出てない
どちらかというとELONAが近い?
システムはまったく別系統だけどね。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 22:32:41.58 ID:hkggWSPO
今やってるの
1 elona
公式が開発終了してストーリーは途中で終わったものの
(一部)有志へのソース公開により更なるフリーダムげーとなっている
2 らんだむダンジョン
アイテムの収集がオマケイベントに繋がるというのはおもしろい

前にやってたので思い出に残ってるやつ
1 スラムガイ
2 darkforce
3 TDQ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 21:43:31.11 ID:3HHTBk0n
1 らんだむダンジョン 
お手軽でボリューム満点のRPG

2 Erinyes
豊富な分岐と結末が楽しめる古き良きADV(難易度高め)

3 福音ノエマ
古代人の少女を育てる育成SLG(健全)
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 23:56:28.97 ID:OqDbJ06u
らんだむダンジョン
海賊高校生
クミとクマ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 09:08:51.72 ID:/KYOm1bn
1 21世紀☆超競馬伝説U
2 三国鼎立2
3 Mini Soccer Tactics3
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 15:05:24.91 ID:5NFo7g/8
elona
simutrans
めぐめぐ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 21:12:51.60 ID:Q7pwcXtO
ランキングつけるほど本数やってない。

1位あんまりプレイしてないからわからない
2位あんまりプレイしてないからわからない
3位elona
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 21:25:30.20 ID:5rk+EQXL
Ruina
りべいす
三国鼎立2
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 22:28:53.22 ID:oeEnU/tJ
長期間放置してても前データの続きからやれるor初めからでも苦にならない
そしてしばらく経つと何故かやりたくなる3つ

1 シムトラ
2 ペナントシミュ
3 Freeciv

elonaめぐめぐも面白いんだけど、間あくと以前何やってた途中とかわかんなくなるんだよなorz
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 23:08:58.80 ID:rXSfxZp9
作者自演スレ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 15:38:22.30 ID:f6Jjr14C
専スレじゃないんだからタイトル略すなよ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 21:16:05.28 ID:kRuDIZDS
お前に教える為に書いてるわけじゃない
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 11:03:36.92 ID:nMl5bzaB
1 オヴェルスの翼
2 少年と、竜。
3 大魔導大戦グランジス

260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 01:02:23.58 ID:cvjoCdh6
>>259
グランジスの作者必死だな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 14:51:54.97 ID:vyn0skXc
■RPG・・・巡り廻る、水色の塔、名もなき島、ELONA、−7(マイナーセブン)、三十秒勇者、
タクティカルダンジョン、ブリードキング、CardWirth、ディアボロの大冒険、HEBI QUEST、
■シミュレーション・・・Master Combat、HIST-NAGE、ヴァーレントゥーガ、
プラスチックレコード、D-MASTER、光の目、Almagest -Overture-、simutrans、
■生活・経営シミュ・・・晴れたり曇ったりN、プチ種、レミュオールの錬金術師、自給自足、
AIRAM EVA、ぢきゅうぢそく、まほでんわーるど、スミレの花、クラリスの王国地図作成記、
冠を持つ神の手、Let'sTrade、
■リアルタイムストラテジー(TD系)・・・ 三十人勇者、百人勇者、とある王国の姫様とお供達の防衛隊、
Chower Defence 2 prototype、
■アクション・・・洞窟物語、包丁少女幻窓曲、時計塔の秘密、Legend Cave、崩壊村、おばけの行進曲、
HOLDOVER、ネズミマン、メカニックマン、アンブレード戦記、GIGADEEP、
■パズル・・・バトリクス、BLOCKSUM、SAME CUBE、
■アクションパズル・・・プリンセスラナ、
■シューティング・・・GENETOS、Every Extend
■カード・・・CardS
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 17:11:18.00 ID:dm0yJ6KF
宣伝乙
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 17:42:59.61 ID:N92Rf/zG
まとめおつおつ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 18:58:46.16 ID:J64GlRhp
ディスガイア系のSRPGかーおもしろそうだけど
SRCだっけ?あのツール使ってる時点で導入はないわ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 12:10:51.14 ID:qGARvNli
たわしいい加減にしろ。
SRC界隈で嫌われたからって言っていいことと悪いことがある
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 12:47:42.00 ID:EnPedB2R
Ruina
elona
Almagest
の3つだな
200時間以上遊んだのはこの3作くらいだわ
どれもやたら面白かったな
フリゲならではの楽しさを教えてくれた名作やね
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 15:27:05.73 ID:5QMVadzj
四月馬鹿
夜明けの口笛吹き
グリムボルト
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 06:02:05.05 ID:09bXuH94
消火栓
I'M 心の向こう側に
ブラスリストレーション

ひとかたとかまいたちの夜2煉獄もかなりお勧め
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 15:06:20.13 ID:t/4yjn2w
1冠を持つ神の手
 愛情友情憎悪とかやれること多すぎて楽しい。
 分岐もはんぱないし。後サニャ可愛い。

2ruina
 出生でルートが変わるところが好み。
 周回プレイすると特典がつくからあんまり苦痛じゃないし。
 会話イベントを集めるのも楽しい

3Journey sky
 最近やった中じゃこれが一番。
 やたらバグが多いけどキャラが皆いい感じ。
 女の子が皆可愛いんだけどなんだかんだで一番気に入ったのが腐れ縁の男キャラとか

周回プレイができたりするマルチED系が好きみたいだ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 16:53:08.79 ID:fZQA/2EG
イストワール
ディアボロ0.13(0.15は糞)
ファーレントゥーガ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 17:09:38.07 ID:fZQA/2EG
ロマソシングパソとかきゃっぺ作品もおもろかったな
あとは戦国史か

エローナとからんだむダンジョンはアニメ絵が受付けんな 会話もきもい

やり込み要素をただ詰め込むだけでシナリオがしょぼいしな
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 18:51:19.27 ID:66jmhrpI
エローナってアニメ絵か?
デフォルトのあの素材、昔のアニメ劇場ぽい絵柄ではあるけど
あときもいといえるほど会話するか、あれ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 19:39:13.22 ID:5rXZceW6
エローナは昔のアニメ絵って感じする
シナリオもそうだけど、ワールドマップが狭いので広くして欲しい
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 17:19:28.73 ID:cSJA/Mcp
>>261
アドベンチャーが無いじゃねーか!
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 03:23:30.91 ID:bhS0YwUJ
Almagest -Overture-
勇者百年計画
ダイス戦略
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 22:07:47.43 ID:ecG6V98u
洞窟物語
消火栓
イストワール
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 01:23:49.28 ID:kzpSCmWu
1 ドラゴンファンタジー2
ドラクエとFFのキャラが大勢出てきて素敵
原作ではポリゴンのキャラも2Dで動くのが味があるし新鮮
2週目のプレイでもメンツを変えれば戦闘スタイルも変わって楽しめる
アクティブタイムバトルのRPG

2 巡り廻る
ダンジョンに潜ってボスを倒したり、素材アイテムをとったり
集めたアイテムで武器や防具を作ったり
お店でいい装備を見つけて買ったり
気づいたら時間がたってるゲーム

3 月夜に響くノクターン Reverse
ストーリーや世界観は好みが分かれるかもしれないが
グラフィック、BGM、戦闘システムが秀逸
敵モンスターを仲間に出来るし、シビアな難易度のボスに挑むのも面白い
1と同じくアクティブタイムバトルのRPG
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 10:28:51.46 ID:boPPkMun
めぐめぐは慣れると作業感が半端無いことに気付いてやめたわ
elonaと比べればよくわかる
画面もしょぼいし処理も重い…まあこれはウディタが悪いんだが
製作ツールがウディタじゃなければもっと評価できたと思う
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 11:49:14.87 ID:OIcX/AnM
>>3
細かいことだけど リバースの綴りが違う・・・

廻りめぐるはElonaと比較されること多いけどかなりにてるね
キャラ要素が立って自由度を多少削ったルナドンタイプのゲームだよね
俺はどっちも好きだけど。
重いのはそんなに感じないな 環境次第なのか?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 11:53:43.25 ID:OIcX/AnM
レス版みすりすぎわろす
>>277だわすまん
281277:2012/03/12(月) 21:12:52.08 ID:kzpSCmWu
月夜に響くノクターンは Reverse じゃなくて Rebirth だったね

こりゃ恥ずかしい
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 00:48:27.85 ID:Tc56oovr
1 冠を持つ神の手
2 ruina
3 黄昏の世界・セスタニアの迷宮
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 00:45:45.96 ID:qB0D2rLI
ツクール2000だけど
・SELECTION
・リーフ村村長物語
・らくがKING
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 00:06:59.53 ID:+V9MTd9a
1イストワール
2洞窟物語
3アストロソス
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 04:16:07.37 ID:TXmmxC3a
1ニャルココ村のダンジョン(建設中)
2アララト村物語
3いろいろありすぎて挙げられないw
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 14:57:46.71 ID:zz1uTYhf
最近やったのだと

ありふれたホシの終末期+
ランナーズエクリプス
ミスティエッグ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 20:27:04.64 ID:Uf6VKjek
1かいけつ!猫足乙女ちゃん

ストーリーがどのフリゲよりもずば抜けていい。bgmもすばらしい。
タオルケットシリーズのタイトルは外されているものの、作者の作るストーリーはどれも感動もの。

2洞窟物語

ゲームの完成度、バランス、bgmがとてもいい。
裏ボスのタイムアタックが結構面白かった。

3らんだむダンジョン

キャラもゲームそのものも結構面白かった。
でも裏ダンジョンむずすぎ・・・・


今は公開されてないけど、ストーリーを楽しむなら間違いなくオススメなのはタオルケットシリーズ。
早くまた公開してほしいなぁ・・・
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 10:26:01.70 ID:nYz1fthI
1、セラフィックブルー
市販も含めてこれ以上練られたストーリーのRPGやったことない
戦闘も緊張感があって戦略的で面白く、BGMセンスも抜群

2、魔王物語物語
スピーディーな戦闘と装備の組み合わせ考えるのが楽しい
ラスボス戦は演出も相まって鳥肌立った

3、B.B.ライダー
シナリオが良すぎる、戦闘がアレなのが難点だけど後半の盛り上がりは異常
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 19:56:14.75 ID:Q7mvdWYG
RPGツクール2000大好きで、
セラブル・イスト・ネフェ・シルフェイド
今風・ノクターン・Aムンホイ・海賊高校生とか鉄板なんだけど、
あえて他の作品であげるなら、

1,天使の絵本
2000でこんなにヌルヌル動くアクションゲームが衝撃的だった。
全70ステージ+α。1ステージ1分程度でサクサク遊べるのが良かった。

2,旋風仮面
ストーリーが,馬鹿っぽく笑える感じ。アクションRPGとしてもしっかりしてる。
製作者のリィさんを知るきっかけになった作品。

3,SELECTION
主人公が女の子、舞台が現代の設定のRPGが個人的に新鮮だった。
ストーリーが熱い展開で、キャラクターの個性も強い作品。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 22:00:32.72 ID:eNucH0L/
ムンホイはクソゲー
作者乙
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 23:38:19.49 ID:qyLUUMUu
>>290
ムンホイXPってのやってみたけど
幼稚園児の話なのにいきなり
川にバケモノがでるって話をきいて、いってみたら「死ね!」とかいって襲ってきてコイノボリみたいな出てきた。
バカゲーにしかおもえなかった。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 00:27:28.16 ID:7Mm823EQ
ゲーム的に一番遊べるのがクソシナリオのアナザーっていう
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 19:33:05.97 ID:UdYIJSHF
1. 扉の伝説〜風のつばさ〜
2. ルティのほのぼの冒険記
3. Parhelionlink
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 01:06:06.50 ID:RO1AnBCR
ランダムだんじょんってそんな面白いのか
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 03:39:09.12 ID:jhV5DodT
信者が持ち上げるほど面白くはないがアンチにディスられるほどつまらなくはない
万人受けして普通に面白いって感じ
ただテキストの量はかなりすげーと思う
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 18:50:14.06 ID:Vmh/USfT
らんダンはフリゲのなかでは圧倒的に面白いと思う
もちろん好き嫌いはあるけど
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 07:17:17.03 ID:jVr33rHv
10階〜20階のあたりで飽きてしまった
アイテム探しに費やす単調な時間が長すぎた。やらなきゃボス倒せんし
テキストは上手かったが大きな目的がないからストーリーの引きも弱いし
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 21:54:47.59 ID:e/8HWfG9
1. 99
2. 魔壊屋姉妹。
3. 武神の目覚め
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 01:20:39.83 ID:q4aiQiJC
シルフェイド幻想譚
ドラクエやFFみたいな世界の危機だというのに延々とレベル上げに時間をかけられたり、
病人の為に急いで薬を取ってくる必要があるのにだらだら時間をかけても死なないみたいな
世間一般のコンシューマRPGに嫌気が差していた当時の俺には画期的ゲームだった
これとコンセプトが同じ様なゲームが後追いで作られないのが不思議なくらい

勇者降臨
シルフェイド幻想譚の面白さを3分間に濃縮した様なゲーム

サガラウンジア
サガフロのパロゲーでニート、カービィ等の数人の主人公から一人を選び、50以上の世界を旅するゲーム
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 09:06:11.03 ID:Yc7FP1nS
レベル上げ…詰まない為
時間を掛けたら死ぬ…FF6にはあったが。イベント単体での時間制限ならありがちだろう
個人的にはシル幻が面白かったのはツクールとは思えないほど操作性が良かったからだなー
日数が決まってるのもテンポ良くクリアさせる為で
それが流行らないのはユーザーに長く遊んでもいたいと思うデベロッパーが多いからだろう
でも同人ではそういうコスパを度外視した短時間で楽しませるゲームは結構あると思うけどね
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 11:06:56.24 ID:qIi9tw+c
1.DQ7
2.DQ7
3.DQ7
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 13:44:38.71 ID:JAEGmgjG
>>301
1.スレ違い犯乙
2.万引き犯乙
3.warez犯乙
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 18:55:23.09 ID:vrubFR4V
ベスト1 フリージア
ベスト2 フリージア
ベスト3 フリージア
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 22:00:20.28 ID:P7w+i5jU
>>297
俺がいる
戦闘も編成まで同じ敵が出続けてしかも全体的に強めの割に
レベルアップは遅い
狭いダンジョン内で宝箱を取ろうにもとにかく敵が寄ってくるから
恐ろしいエンカウント率になってストレスがマッハ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 20:12:13.30 ID:sFJyDzBv
ランだんはおれもあわなかったな
マップの種類が少ないのとptほぼ固定な点
そしてレアに対するわくわく感があんまりなかった
アイテムの表記とかかけひきは結構すきだったんだけどなあ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 22:17:14.98 ID:4TVjV+pE
>>304
下2行はお前が下手なだけじゃね?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 04:36:56.43 ID:H9Axesgo
ロマンジ
アンソニーメーテル
絶望の子たち
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 04:46:37.95 ID:ljwxZzVP
・Elona

・ブルーバレット
戦闘がタクティカルで作業にならない所がいい。
百合好き。

・はにょう7
FFTっぽいシステム。
ツクールゲーとは思えない完成度。

他にはイストワール、ruina、セラフィックブルー、魔王物語物語とか。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 05:58:19.21 ID:mn/OO60r
SELECTION [セレクション]
スターオ−シャンやテイルズみたいな戦闘のRPG

愛はさだめ、さだめは死
武器を使うにはそれぞれに定められたVITが足らないといけない。足りてれば複数の武器を選んで攻撃可能
VITを削る攻撃もありVITが足りなくなると気絶
ステータスは振り分けできる場所がある
アイテム所持数にも限界がある
つまりよく考えないと勝てないRPG

東方ライブアライブ
東方キャラでライブアライブみたいなバトル
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 17:58:24.50 ID:PIm8iPnu
・えろいな
・はよう
・ドラ仔のアレ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 23:57:24.78 ID:aUXu2+K8
Elona
ネフェ
イストワール
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 00:00:55.26 ID:EI4NsSrI
連投すまんがファーレンも相当はまったな
ヴァーレンはなんかごちゃごちゃしてる印象があってまだやってないけど
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 22:11:48.06 ID:LHacirEk
Elona、ヴァーレンあたりははまる人はめちゃくちゃはまるね
俺は両方400時間ぐらいやったなあ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 23:29:49.89 ID:YYPNWzTF
>>309
愛はさだめ、さだめは死はかなりよかったわ
手軽に遊べる3Dダンジョンで独自の戦闘システム
これのおかげで3Dダンジョンのゲームが好きになった
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 21:37:00.05 ID:awmnQIEM
ここまで出てない中で探すとあんまりないな

1.Bye
フリーでここまで高クオリティで泣けたノベルは無い。インテグラルは買う機会を逃して未プレイ。

2.不可思議なダンジョン2
ランだんやったことない。ローグはこれだけ。

3.COSMIC WORLD〜サブタイ忘れた〜
属性の多さに泣いて、それでもパワーでごり押した。俺の初めてプレイしたツクール作品。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 21:51:46.88 ID:ciHVO2+5
1 魔女と懐刀
2 SeraphicBlue
3 じじばばーん

Legend of The Sky
クミとクマ
なども好きかな
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 23:02:16.85 ID:8eSI8k3+
terrariaやminecraft並にクオリティのあるゲームをフリゲとして出して俺を喜ばせるべきと思う
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 09:35:59.73 ID:Ju2vRyya
minecraftってsandbox(仮)っていうフリーオンラインゲームの丸パクリゲーじゃないの?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 09:16:11.02 ID:CoHv1gwp
>>75
相撲ゲーム「ユニヴァーサル相撲協会」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1346556318/
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 20:16:53.88 ID:Sctjhred
1 elona+
2 フロントライン


二本かな
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 03:19:11.64 ID:SmvPCwNI
1Elona(ヴァリアントも含む)
2レミュオールの錬金術師
3パトルの軍事博物館
どちらかというと作業・収集ゲースキーな感じでも巡り廻るは犯罪者プレイも出来るけど作風がまじめすぎて合わなかった
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 17:41:59.40 ID:tdG35MPd
1.elona
2.FINALFANTAZY2
3.悠遠物語

elonaは三神以上のユニークモンスターとダンジョンがあったら
今でも遊んでると思う
悠遠物語は装備の数が少なかったり不満も多いけど
まだ完成してないから更新待ち
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 14:16:55.72 ID:pIgrM1OX
1.TriangleWizard
2.ToME4
3.Stranded2

>>322
elonaはヴァリアントいれれば強い敵とか結構でてくるけどバランスいろいろいじってるから好みは分かれると思う
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 21:54:19.77 ID:8INdvCFn
みんなえろいな
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 18:50:46.77 ID:JowHt+kT
マインスイーパー
ソリティア
ピンボール
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 22:59:46.48 ID:UtdMQFgN
グリモアハーツdisk1
ちうがくせいにっし
ネフェシエル
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 23:53:42.27 ID:bweWzhJa
eraMegaten
画像は一切ないけどエロいことが色々できる、できまくる。
奴隷にしたりいちゃいちゃしたりとできないことを探すほうが難しい。
そしてRPG部分も結構楽しい
合体したり金ためたりこれも自由度が高いマルチエンディング

光の目
ヴァーレントゥーガから派生したゲームだが、一番の特徴は銃だろう
魔法などがあるファンタジー世界の中で一勢力の主になるか勢力内の一士官となり
銃や砲、騎兵や魔法を駆使して敵軍を滅ぼすゲーム。
また、世界史ネタがとても豊富でとても勉強になる
更新が精力的に続けられている。

グロス・ぱいッ!チュラント
シェアゲームの無料版だが、シュミレーションゲームとしては無料で最後まで楽しめる。
1939年のドイツを操作し、ヨーロッパを制しアメリカやイギリス、ソ連を倒すために頑張るゲーム。
限り有る予算で敵を打ち倒すために兵器の生産や工場、要塞などの建築をし、新兵器を開発し、
戦略を練って軍を動かす。
シェア版では、ドイツの他の勢力プレイやエロい画像が見れる。

これらのゲーム、もっと出てくると思ったのにあまり出てこなかったなあ





ノベルっぽいゲームなら
いただきます、キミはキメラR、悪の教科書、LEAVEs、ぬるぬるテンタクルとかも面白いよ!
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 03:21:04.24 ID:JhsBKE5e
まんが 奥の細道
コミック作家SLG、売れっ子漫画家の忙しさをお手軽に味わえてメチャメチャ楽しかった

Dream Craft と Over the Craft(OtCは続編)
武器作って売りまくるのが楽しすぎるRPG、経営もの大好きだから超ハマった

ネイビーミッション
3D海戦アクション、超長距離砲撃やジェット戦闘機に大砲を命中させた時の快感はオシッコ漏れるレベル
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 10:03:41.86 ID:gKZsfcSO
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 21:15:02.79 ID:x8Xkdlnc
プラスチック・プリンセス
もえくり
ギャルゲッチュ

お前らとかぶらないように3つだしたら全部萌え系やった
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 17:05:51.63 ID:1NG7GnIB
1.ruina
とにかく一番面白かった
独特なシステムも良いし、世界観やテキストも良い

2.elona
自由すぎて楽しい
プレイ時間は一番長い

3.扉の伝説
シビアすぎるフラグ管理などちょっとどうかと思う部分も多いが、FE9の存在だけでプレイした価値はあった
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 20:36:59.40 ID:zFCAJWHH
最近出たやつで面白かったもの
1、帽子世界
2、ふしぎの城のヘレン
3、悠遠物語
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 12:16:37.78 ID:dtdQR53O
(最近って、ヘレンはもう丸一年も前の)
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 13:31:39.76 ID:fJOAheSg
帽子ってヴァルキリープロファイルのパクリっぽいし
糞操作性まで同じだったから即やめた
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 19:57:56.61 ID:DBrMQlJG
むしろそれ聞いて興味がでたわ
仲間とかおおいん?
個性的な仲間が10人以上いるならやるかなあ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 01:35:19.12 ID:+ODIj1BD
(((((((((((っ・ω・)っ ブーン
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 18:33:48.92 ID:GmqrmGbY
ヴァルプロのパクリってことは
めんどくさいレベル上げしなくても
強装備さえあればキャラの能力関係無しに話が進められるならやる。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 14:32:53.19 ID:DMYhzwkD
時間の無い人向け1日でクリアできるRPG

1 ばとね
 主人公がねこみみ ちょいえろ

2 だんじょんずおぶあどべんちゃらーず
 ちょいえろいRPG いろいろギリギリ

3 ぷちだんLO
 ぽけ○ん 会話要素が無い 1枚絵がちょいえろい
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 11:57:24.03 ID:D9DfoPcQ
Ruina
有名で人気なのは知ってたが、セピア調の絵柄で避けてて損したわ

幻想譚
シンプルなシステムとフリーシナリオが好き

DOLL
あんまり有名じゃない気がするホラーゲーム
怖いけどクリア後にちょっとした感動がある

ツクール製大好きだわ、あのレトロな感じが
ゲームボーイのシンプル感が大好きだったんだけど
もうそんなものはどこにもないと諦めてたから
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 13:33:22.79 ID:GAYPIF26
ツクール製はクソ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 16:52:47.75 ID:NXDjuB8K
ウディタならいいんですか!
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 23:48:42.66 ID:yfVmRfnG
ウディタ大好きです
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 11:06:42.30 ID:fbyuAHWl
ツクールアンチってデフォ素材が嫌ってだけじゃないの?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 12:51:16.05 ID:lo6FcurU
>>343
そんな風に考えているから、いつまで経ってもツクール製は駄目だって言われるんだ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 05:10:34.45 ID:glekKmHf
elona
洞窟物語
帽子世界
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 05:18:19.70 ID:jXD25Fek
包丁少女幻窓曲
青鬼
タオルケットをもう一度2
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 05:24:49.05 ID:R9dxlE2p
1.elona
2.ruina
3.巡り廻る。

elonaと巡り廻る。にはネトゲ並みに時間泥棒された気がする。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 16:50:36.40 ID:kX5UrV0a
1 洞窟物語
2 Seraphic Blue
3 不可思議なダンジョン2
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 19:45:37.11 ID:/K7tL2Zr
1 洞窟物語
2 涅槃
3 該当なし
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 22:13:08.70 ID:Ryw4WUo5
らんだむダンジョン
イストワール
ひぐらし
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 02:27:44.33 ID:UfwSaPqJ
ACT系だと洞窟が強いが、
1、ナイトメアスフィア
2、トレジャーアドベンチャー(海外ゲー)
2!、名前忘れたが、水着装備の女の子が、脱出する為に頑張るゲーム(作者は水物が好き)

敢えて洞窟を外してみた。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 03:19:33.47 ID:+YtoLJBA
>>351
2! = HOLDOVER
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 15:58:07.07 ID:JGDxsXya
1 ruina もうこれ以上の作は出ないと思う

2 Spirit Fire ゲームバランスが良い。my SLG最高峰。

3 盗人講座 世界観がよい

2みたいなゲームないかなぁ。
次点は帽子世界。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 00:50:21.57 ID:E9htv+JQ
洋ゲーアクションから
1.Notrium      (2DFPS、wolfmodの緊張感がたまらん
2.Eternal Daughter (メトロイド風味、中盤までの極悪難易度がたまらん
3.Solarus      (ゼルダクローン、よく出来ている、難易度低くてあっさり系

発掘がめんどいが海外にもいいゲームいっぱいある
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:00:17.17 ID:oow9FotY
エジプトのRPG教えてくれた人thx

my best3 は覆らないけど地味に楽しい。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 02:59:41.76 ID:kgQeb48d
>>354
フリーの洋ゲーアクションに興味がある(国内の有名処は全部やってそう)ので、
3、のゼルダクローン、やってみたが、
俺的には高難易度(石押して半マスズレて修正不可でやり直し・ボスにダメージ与えられない・爆弾設置場所が意外過ぎ、等々)。
進める程にダレてくるし、こんな時間になるし。
面白いけど、3位とする理由が何となく分かる。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 18:11:22.89 ID:yC6o2gk8
1,almagest
2,レミュオールの錬金術師
3,BBライダー

フリーで高評価のSLGって異様に完成度が高い気がする
RPGも好きなんだけど振り返ってみれば自然とSLGを一番楽しんでるなぁ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 22:35:10.76 ID:ME9C6mvx
1 elona
2 almagest
3 レミュオールの錬金術師

あまりフリゲやらんけど、これらはやった
elonaの作者で新作出るらしいし楽しみだ
almagestも製品版いつかは出るらしいし待つ

この手のは待つのが辛いねw
フリーだから急かすのもアレだし
そのうち他のフリゲも試してみたい
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:3XP8T8PV
>>338
さすがに1日は無理だったけどどれも面白かった
一番期待してなかったあどべんちゃらーずが意外に掘り出し物だったわ
シルフェイド幻想譚みたいなフリーシナリオで戦闘も良い意味で大味、とにかく爽快感があった
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 01:14:51.55 ID:67KaQn9o
ぼんばらん
りべいす
ファーレン

知ってる人いない?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 21:15:37.53 ID:jP4osJWF
光の目
ヴァーレン
elona
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 18:15:30.88 ID:+C/olyrA
1、巡り廻る。 防具製作レベリング中です
2、洞窟物語 最後の洞窟裏を最初にしたから詰んだ
3、アサルとスパイ これはもうめっちゃ個人的。フリゲよくわかんなかった時に見た
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 18:37:27.28 ID:xWTponA7
ArkaLunatic
片道勇者
不可思議なダンジョン2
364名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 21:47:40.63 ID:GYBU6YQA
dwarf fortress
神ゲー
ドワーフに命令して開拓するゲーム

stranded2
日本語化されてる。
マインクラフトみたいなゲーム
こっちの方が早く作られてる
というか一人でやるぶんにはマイクラより面白い

GearHead

日本語化されてる。
ローグライク
ロボット乗って荒廃した近未来世界を生き延びるゲーム 。
ストーリーはランダム生成されるサブストーリーの集まり

これやらないてフリーゲーマは名乗れない
365名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 22:15:24.60 ID:qHnVOPYB
256
僕は働かないくせにお金ほしいクズ野郎です。

288
≫256
大丈夫。借金まみれなのにシステムトレードで不労所得目指してるクズ野郎いるよ。

http://manta.blog.jp/
366名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 18:57:47.90 ID:0QSG4XH+
オヴェルスの翼

作者 若羽さんHP
http://www5.hp-ez.com/hp/tanatana/page1
体験版DLページ
http://www1.axfc.net/uploader/O/so/138391
367名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 07:09:05.02 ID:1sJU7XwR
戦国ハイスクール

作者 ジークンソフトさんのHP
http://www16.ocn.ne.jp/~sst/
ふりーむ!DLページ
http://www.freem.ne.jp/win/game/5713
368名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 12:45:59.94 ID:X0TxBD/k
動画添附禁止 裁判 詐称 アメリカ

動画添附禁止 裁判 詐称 アメリカ

動画添附禁止 裁判 詐称 アメリカ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 14:42:28.13 ID:/wm7NN3T
ヴァーレントゥーガ
魔法少女
グレイメルカ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 21:38:59.88 ID:+4xMorHc
1.SPIRAL TALE,KNIGHTS OF HATE
2.The Rupture
3.ドラゴンファンタジー

螺旋の騎士はもっと評価されても良いと思う。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 21:41:12.56 ID:+4xMorHc
Raptureだった、スペルミスすいません
372名無しさん@お腹いっぱい。
1.戦国ハイスクール
2.オヴェルスの翼
3.トキノタビビト