Elona初心者質問スレッド その76

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
この初心者スレは本スレの初心者隔離として生まれました。
Elona 初心者のための、 他のところでは聞けないような
初心な質問と回答をするためのスレッドです。
・安定版 Version 1.16 reloaded fix2b
・最新開発版 Version 1.22(10/05/08現在)
[改行省略]
原則、自分で調べろ的なレスは厳禁とさせて致きます。
wiki等でちょっと調べにくいものとかどうぞ。
ガイシュツでもOKですので気軽に。sage進行の方向で。
(ただ、>>2-3の初心者 wikiで調べたほうが早い場合が多い。)

■公式
ラフランティア(開発休止)
http://homepage3.nifty.com/rfish/index.html
http://homepage3.nifty.com/rfish/elona_top.html
■有志によるサイト
冒険者の休息所 〜Wiki for Elona〜
http://elona.wikiwiki.jp/

■Elona 操作関連
大抵の操作は[z]キーから選択可能です!!
コマンド、能力値説明 は [?]キー、またはヘルプ、マニュアルで。
依頼状況、給料や税金などは [日誌]または[j]キーで確認可能。

解析および解析値関連の話題は改造スレの方でお願いします。
初心者はwikiの「FAQ」「Books」あたりに目を通すと幸せになれるかも。
マニュアルも是非一読
「こんな事できるんだ!」って驚く事請け合い!(wikiにも転載あり)

FAQ
http://elona.wikiwiki.jp/?FAQ

前スレ
Elona初心者質問スレッド その75
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1302852762/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 01:16:34.90 ID:wsmnCPXG
■有志によるサイト
Elona 画像BBS
http://imbbs6.net4u.org/sr3_bbss.cgi?cat=2694Elona
Elona差し替えまとめサイト
http://elona.my-sv.net/
2chElonaスレ過去ログ保管所
http://elonalog.iaigiri.com/

☆便利な技
 ロード
 ショートカット
☆何やればいいかわからない
 金を稼ごう
 一通り装備が揃った
☆スキル編
 序盤に取っておくべきスキルを知りたい(もっと詳しくはスキルの欄で
 攻撃スタイルはどれが強いか知りたい
☆装備編
 性能の見方
 手っ取り早く良い装備を手に入れたい
 素材変化したい
 呪われた武器防具を外したい
 鑑定の金がない
 ネフィアから持ち帰って店で売りたい
☆キャラ装飾編
 ポートレート(人物画)や服を変えたい
 キャラチップを差し替えたい
☆耐性編
 耐性についてしりたい
 肉食事効果で耐性をあげたい
☆カルマ編
 既に犯罪者になっちゃったからざんげしたい
☆家編
 自宅で本を読んだら敵を呼んだので倒したい
 家を建て替えたい
 レベル、名声をあげたい
☆仲間編
 仲間を強くしたい
 仲間がしんだから復活させたい
 ペットが寄生をどうにかしたい
☆能力編
 主能力Hopelessをなんとかしたい
 魔法使いtai
 ステータスが下がってる(赤い文字)からなおしたい
☆アイテム編
 常備して、手持ちしておくべきアイテム
 売らずに取っておくと良いアイテム
☆その他編
 データを移行したい
◎バックアップしたい
 テンキーのないノートPCで突然J押すと1、Kなら2、Lなら3になったんで直したい
 フォントを変えたい
 スクリーンショットを撮りたい
 エラー一覧
 チャットしようよ!
その他は以下で載ってる
wikiより初心者スレテンプレ
http://elona.wikiwiki.jp/?%BD%E9%BF%B4%BC%D4%A5%B9%A5%EC%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 01:18:10.27 ID:wsmnCPXG
■現在の本スレはこちら
Elona -Eternal League of Nefia- 261pp
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1303463555/

■過去スレ
Elona初心者質問スレッド その74
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1301634388/
Elona初心者質問スレッド その73
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1300412954/
Elona初心者質問スレッド その72
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1299040797/
Elona初心者質問スレッド その71
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1297840081/
Elona初心者質問スレッド その70
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1296911261/
Elona初心者質問スレッド(その69)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1295913825/
Elona初心者質問スレッド その68
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1294469043/
Elona初心者質問スレッド その67
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1292942015/
Elona初心者質問スレッド その66
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1291925372/
Elona初心者質問スレッド その65
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1290953498/
Elona初心者質問スレッド その64
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1290247790/
Elona初心者質問スレッド その63
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1289478552/

Elona初心者質問スレッド 過去スレ一覧
http://elona.wikiwiki.jp/?Elona%BD%E9%BF%B4%BC%D4%BC%C1%CC%E4%A5%B9%A5%EC%A5%C3%A5%C9_%B2%E1%B5%EE%A5%B9%A5%EC%B0%EC%CD%F7

次スレは900-930で名乗り上げまたは原則950で。【バックアップは定期的】に。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 02:05:11.67 ID:SwyvrmHJ
>>1
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 16:48:05.19 ID:QCOpvghn
四次元ポケットに入れた固定AFは再生成対象外になると聞いたんですが、
それを利用して神から授かるAFを大量に溜めることってできますか?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 17:13:03.40 ID:J8jTwQfL
>>5
まだ前スレ残ってるからそっち使おうぜ

神から貰う★武器は1個しか貰えないので無理
2回目からは★武器の代わりに宝の地図になる
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 17:21:34.56 ID:QCOpvghn
>>6
すみません、以後気をつけます
回答ありがとうございました
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 11:15:19.84 ID:bkYa9GNc
1.22の収穫成功率100%維持はどれくらいの詠唱Lvが必要なんだろう
Lv9時点で既にLv1メテオより成功率が低い・・・
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 15:43:59.32 ID:Nljhta/1
ポート・カプールにどこから湧いたのか、レッドドラゴンとエレキドラゴン暴れまくってて手に負えません。
当方LV26です。変化の杖も効かないんですが、そういうものなのでしょうか?
良い対処法あればお願いします。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 16:12:34.23 ID:61mPNBqC
>>9
呪われた肉体復活のポーションを沢山投げつけるとかどうだろう?
Lv26なら装備次第ではガチでも充分倒せると思うが
あと、ドラゴンに突然変異のポーションは効かなかったけか

もう少し自キャラのスペックを詳細に書けばもっと具体的なアドバイスが聞けると思う
119:2011/05/05(木) 17:25:14.59 ID:Nljhta/1
呪われた肉体復活のポーションは全然持ってないので、これからは残しておくようにします。
LV26ですが、結構最近まで死んだ時に這い上がるを選択していたので、主能力は低いかもしれません。
ガチで戦ってみましたが、2・3発殴られると死んでしまいます。

自キャラのスペックは・・・
LV26、イェルス、クレイモア。
筋力が57、後は30〜40くらいです。
HPは216、MPは129。
武器は大剣で3d9+9 x6.1
DV/PVは71/99
信仰はオパートスで最近オパ子をもらいましたが、まだまだ弱くて使い物になりません。

ちなみに呪われた肉体復活のポーションはどんな効果があるんでしょうか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 17:59:34.18 ID:SWDsRK6g
>>11
ひょっとして、『エレキドラゴン』とか《レッドドラゴン》とかじゃない?
変異種相手には変化の杖や突然変異のポーションは効かなかったはず。

呪われた肉体復活のポーションには、闇の宣教師の腐った手みたいに
相手の主能力を下げる効果がある。
「呪われた」呪縛の巻物か解呪の杖で肉体復活のポーションを
まとめて呪って作るのが効率がいいよ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 18:01:18.80 ID:bkYa9GNc
魔道具Lvと敵Lvの差が一定以上なら効かない
変異POTは変異種でなければ100%有効
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 18:13:06.79 ID:Nljhta/1
>>12
いま確認してみました。変異種ではありませんでした。
肉体復活の呪い効果と作り方、ありがとうございます。

>>13
魔道具のレベル確認したところ、9でした。
多分低いんで効かないんでしょうね。

とりあえず、もう一回1匹ずつ分けて戦ってみたいと思います。
レスありがとうございました。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 18:21:10.32 ID:BxaJIJMj
>>11
PV低すぎじゃないかい?
DVなんていらないからとにかくPV上げろ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 18:37:28.73 ID:6ZmfMe8X
ゴールドベル?(名前うろ覚え)を倒した時に出る金額って、どうやって決まってるんだろうか?
子犬の洞窟でしか倒した事は無いんだが、その時は3000だったり5000だったり…
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 18:40:25.94 ID:ROyeB4WU
名声が高いと額も上がる気がする
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 18:44:57.12 ID:t7J3uxC4
生きている武器だと生命力、マナのエンチャントつけれないですか?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 18:50:56.48 ID:PTjyvjMZ
>>16
名声依存である程度ランダムだね

>>18
ルビナスにすれば生命力
宵晒にすればマナが付くよ
また、杖ならば生成されたときにマナが付く可能性があるよ
209:2011/05/05(木) 18:55:07.17 ID:Nljhta/1
なんとかポート・カプールのレッドとエレキドラゴン倒せました。
杖とか魔法とかフルに使い、何度かリロードしましたが。
エレキドラゴンはHPが減っていたのか、会心の一撃で一発でした。

>>15
魔法も使ってるので軽装備なんです。
初プレイなんでいろいろやってみたくて。

みなさんありがとうございました。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 18:56:11.34 ID:z/o2o+sh
>>18
生きている武器のレベルアップでということならつけられない
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 20:40:29.28 ID:Wv+U05Qd
すみません、先ほど始めたばかりの者ですが、save方法がわかりません。
教えていただけませんか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 20:45:34.64 ID:H+37IRQ6
”S”、Shift押しながらSを押す
街や自宅、レシマスに入った時とかその他色々な時に自動でセーブされる
セーブすると何かに書き込むような音がして、下のログに*保存*ってでる
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 20:47:05.28 ID:hyGItE7k
>>22
任意でのセーブはエスケープで終了時に保存する位
後はいろいろ状況によって自動保存してくれるのであんまり気にしなくても可
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 21:22:23.75 ID:Wv+U05Qd
ありがとうございます! わざわざすみませんでした
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 00:17:44.47 ID:2+VwmY/B
「それは他者の信仰を明らかにする」というエンチャントが神器についたのですがどんな効果なのでしょうか
wikiには載っていなかったのですが
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 00:39:26.78 ID:n6j2eAas
街の噴水って復活する?
結構適当に飲んじゃって願い出すのにダンジョン行くしか無くなった
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 00:51:21.82 ID:n29xVxpm
信じられないかもしれないが燃やすとその後復活する
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 00:58:52.72 ID:TnQ50mXw
ポーション類を混ぜる
燃やして再生成させる
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 01:08:39.41 ID:CH4p6L3G
鍵開けのスキルを手っ取り早く上昇させる方法って何かある?
鍵明けがレベル一桁なんで、階数が二桁のダンジョンに潜っても
宝箱や素材箱が開けられなくてストレスが溜まる一方…
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 01:10:41.36 ID:rnmAONSz
レベル7まで上げたんだけどレベル4とか5のダンジョンが色々クリアできない‥

大概、最下層までは楽に行けるんだけど
モンスターが大量の部屋があって、ワープとか駆使して頑張っても
いつも囲まれてリンチされて終わる‥
どなたかアドバイスお願いします

ちなみに人間、戦士の脳筋、ペットも結構脳筋でプレイしてます
もう5回くらい全滅して萎えそう
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 01:26:43.51 ID:nBNxPc7i
>>31
その段階だと子犬の洞窟辺りの方がいいかも知れない。
そしてネフィアの敵を全部倒す必要はないし、勝ち目が薄いならスルーするなり
撤退すればいい。Lv7程度だとペットは負担にしかならない事も多いから
街に待機させておくのも手。あせらずじっくりキャラ育てていけばいい。

むしろその頃が1番楽しい時期だったと後になって気が付く事になる。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 01:29:45.29 ID:WiwVGGpL
>>31
・PVや耐久が低い
・武器の火力が低い(武器の性能+武器スキル低い)
・耐性が整って居なさ過ぎる(最低限炎と氷の耐性は欲しい)
・上記+魔法の耐性(夢イベントなどで低下や無くなってはいないか?)

この辺りを少し見直すだけで生存率かなり上がったよー
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 01:43:07.70 ID:b3P+5+AX
>>30
低レベルの宝くじ箱を開けたり扉生成の杖で扉を開けたりする手もあるが、
自分としては子犬の洞窟でアイテム拾いながら扉を開けていくのが気持ちの上でも手間がかからないと思う
雑魚をペットに倒させて友好度を上げたりウサギの尻尾・謎の貝殻も狙える
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 02:11:24.31 ID:hqUDaOym
ようやくグレネード付光子銃を手に入れたんですが、
味方巻き込みまくりで少女もオパ子もどんどん死んでいきます。
どのくらいの魔法制御LVでグレネードって巻き込み回避できますかね?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 02:42:30.70 ID:nCjrJFAr
>>35
君の銃器スキルレベルを超えるくらいは欲しい
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 02:58:13.03 ID:hqUDaOym
>>36
銃器は今50くらいなんですが。
仕方がないのでサンドバッグの周りに味方のベルを配置して
絶賛巻き込み中です。ごめんよベル。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 03:12:07.31 ID:MZBU8kOO
LV上げて巻き込み回避も大事だが多少でいいから耐性(*〜***程度)をつけようよ……あとグレネードだと混乱無効も欲しい
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 03:15:52.04 ID:CH4p6L3G
>>34
一度モンスター討伐が終わった後のエリアで50個くらい扉を作って全部開けてみたんだけど、
それだけやっても1レベルしか上がらなかった…潜在能力30%台はやっぱりまずいか、って訳で
今プラチナを全部鍵開けにつぎ込んでる所。

もう一つ質問だけど
・遠距離攻撃メイン
・初期状態で銃器スキル所持
・アンドロイドと支配の魔法で引き抜いた高レベルキャラは除く
・つまり通常状態で一番優秀な銃使い!
って条件だと一番強いのはイェルスエリート機械兵?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 03:20:08.94 ID:rnmAONSz
>>32
クリア目的で入ってるのに逃げるのもなぁ‥と思ってしまうw
ペットは正直壁くらいにしかなってないから速攻死んでるや
子犬でアイテム収集兼ねて地道にレベルあげしてからにします

>>33
防具はお金かけたけど、武器がちょっとしょぼい
指輪と首輪が神器で耐性いっぱいついてるからちょっとマシかと思うんだけど
武器もいいの探してみます
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 03:30:34.72 ID:TnQ50mXw
防具に金かけるなら素材変化の巻き物(⊃魔法店投資)にもお金かけなさい
下位素材と上位素材じゃpvが天と地ほど違うから
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 03:32:59.74 ID:CH4p6L3G
後、もう一つ。
ブレイド系などの直接攻撃に何らかのカウンターが発動する相手には
本来直接攻撃を仕掛けるペットでも遠距離攻撃を行う、ってのは知ってるけど
それは本来相手に近づくキャラでも相手から離れて弓を撃ち始めるのではなくて
一々相手に近づいて弓とかで攻撃しはじめるって事?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 04:00:56.01 ID:hqUDaOym
>>36 それが前衛ペットが3人いて、しかも謎の貝+オーロラリングでも
悲鳴を上げるくらいのダメージを与えちゃうんですよ。
そういえば、音耐性装備って固有であるのはその二つだけですよね?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 04:47:45.21 ID:TKR9Ygx3
鍵開けはやっぱ魔法書作家でドア生成予約して唱えるのが一番手っ取り早いと思う
音耐性はヴェスダの篭手、レールガン、ウンチスターにもついてる
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 07:25:15.10 ID:S4aUDju2
>>26
載ってるよ

>>43
グレネードは巻き込むものと思って仲間の耐性上げた方がいいね
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 09:27:58.35 ID:nCjrJFAr
@ABC
(@=PC A、B、C=敵)

PCと敵が上のように一直線で並んでいるときに、散弾銃の炸裂弾でAの敵を攻撃すると
BやCも適正距離で攻撃したことになりますか?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 10:34:19.61 ID:mNYu4SBn
>>40
まだ無宗教なら神々の休戦地に行ってルルウィ信仰するといい
序盤はルルウィの憑依で大体ゴリ押しできる
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 10:48:09.33 ID:BDjkmLP/
>>46
過去verだと炸裂弾やらボール系の魔法の威力は、pcからの距離に依存してた気がする。
遠くの敵に当てて発動したとき、一番大きなダメージ与えるのがpcに一番近い敵って感じ。
んで、どっかのverから対象とした敵からの距離に修正されたと思う。
なので、物理ダメや命中率を優先するならAを、炸裂弾の威力を優先するなら
Bをターゲットにするのが良いかと。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 10:55:03.07 ID:eIqwkaF3
レベルが28で名声も6万ほどあるのですがネフィアが一桁ばかりで困っています。
オパートス像連打以外でネフィアの難易度を適正にする方法はなにかないですか?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 11:36:26.01 ID:mNYu4SBn
オパートス像しかない
ただし、使い過ぎるとバグで新しいネフィアが生成されなくなるから注意
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 12:29:29.30 ID:MZBU8kOO
>>49
割と幅があるからもっとレベル上げれば有る程度は高くなるよ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 12:38:26.56 ID:DM4f9KJJ
>>49
そのレベルだと地殻変動しても1桁がまだまだ出るのでレベルを上げないと根本的な解決になりません
その上で今の一桁のネフィアを踏破してからワールドマップの出入り連打で地殻変動を狙う
あと名声はネフィアのレベルとは関係ないはず
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 12:52:57.64 ID:E+iB7OO+
交易商店の規模ってあげられないんだっけ?
wikiの投資と交易項目見たんだけど、よくわかんなかった
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 13:06:44.12 ID:6YfOrmV3
うん
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 13:06:53.09 ID:DM4f9KJJ
>>53
上げられません
入荷量はPCの交渉レベルに応じて多くなりやすくなります
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 15:03:37.43 ID:g/B2YoTY
ペットアリーナでペットの右下にカメラのアイコンが付いてますけど、これは何でしょうか?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 15:13:42.05 ID:CMR1JOe3
>>56
そのペットを中心に映してますよーって意味

・・・ところでオパ像使いすぎるとマズイってのはマジ?俺結構使っちゃってる・・・
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 15:25:12.20 ID:kb8nEVIA
>>57
昔のVersionには消滅したランダムネフィアデータの削除機能がついてなかったから、その関係じゃないかな。
オパ像を使いすぎるとその分セーブデータ量が増えていく。
どのVerからついたかは忘れたけど、安定版でやってるなら気にする必要はないんじゃない?
他の理由でまずいと言われてるのなら分からない。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 15:32:22.32 ID:g/B2YoTY
>>57
ありがとうございました
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 15:47:13.17 ID:mNYu4SBn
地殻変動を繰り返す毎にネフィアが生成され難くなる
単純に考えると、一度配置されたマスには二度と作られない仕様なんだろう
これは1.22でも未修正だからオパ像乱用注意
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 16:17:02.97 ID:BDjkmLP/
>>60
>一度配置されたマスには二度と作られない仕様

これは本当?
ノースティリス征圧って目標ができちまうかも!
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 17:24:25.78 ID:IXmPhg4V
横からだがマジか…>地殻変動を繰り返す毎にネフィアが生成され難くなる
読書する時とか入り口の辺りで出入りして定期的にセーブするようにしてるから
結構無駄に地殻変動起きてるんだがなんだか損した気分だ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 17:34:05.72 ID:CMR1JOe3
なんてこったい・・・これからはオパ像自重しよう・・・・
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 17:35:33.33 ID:b/kKAcoZ
これ、オパートスだけじゃなくて自然におきる地殻変動でもネフィアができにくくなるの?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 17:35:43.45 ID:DM4f9KJJ
俺も初耳
>>60
>一度配置されたマスには二度と作られない仕様
少なくともそれはないですね
基本的には踏破したネフィアと入れ替わりだから少ない状態で地殻変動起きたからじゃなくて?
王冠ついたネフィアじゃないと中々消えにくいから踏破してないと生成もされづらい
今まで数百回は地殻変動起きてるけど数がどんどん減っていくなんてことは起きてない
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 17:36:47.64 ID:mNYu4SBn
具体的な話は改造版関係の方にある
実際のところ、マスの数を考えると100回や200回で格段に減る事はないよ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 18:54:13.65 ID:/XS6AFkX
それ解析情報じゃないか
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 21:39:00.53 ID:Wrt9PWTW
潜在のポーションってどれくらい飲み溜めというか
Superbで飲んでも大丈夫?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 21:42:02.48 ID:FY4LULyW
潜在が高いときに飲んだほうが効果は高い
でもカンストしてたら無意味
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 21:59:50.34 ID:g/B2YoTY
誤情報な気がしますけど、一応質問させて下さい
リリィのクエストですが、リリィを仲間にできるってどこかで聞いたのですが どうやれば可能なんでしょうか?
支配の杖振ったのですが、出来ないみたいで
バージョンは1.22です
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 22:03:26.61 ID:Wrt9PWTW
>>69
d
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 22:03:43.64 ID:FY4LULyW
ガセじゃないのかな
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 22:06:54.01 ID:g/B2YoTY
やっぱガセですかね
というか、自分の記憶違いの線もありますね
ありがとうございました諦めます
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 22:41:51.83 ID:HXw4FTGw
それは魔物をよびよせる、がついたアイテムは自分の店で売らないほうがいい?

冒険者とかが装備してしまったらめんどくさいんだが・・・
売ったら☆つきだろうが何だろうが世界から消えるのかな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 23:16:35.34 ID:nBNxPc7i
>>74
そういう事にはならないから安心していい。
ていうかそうなったら楽しそうなんだがw
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 23:19:35.40 ID:TnQ50mXw
高レベル出血とかつけさせれば合法的にあっさり殺せるな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 23:20:59.28 ID:T5R+F7aG
この人達こわい・・・
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 23:53:57.76 ID:HXw4FTGw
ありがとー安心して売りまくることにするよ
自分が店番してたらユニークが買いに来るとかだと確かに面白そうw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 23:59:18.11 ID:FY4LULyW
出血装備で殺すと装備の大半が回収できないのがネック
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 00:23:54.67 ID:VxOiKqI5
事前に固定AFと交換しておけばいいじゃん
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 04:35:34.71 ID:rCWAP6Qn
74-75の流れでルセッティア思い出した、よく使う冒険者にはタダ同然で装備売ってたっけ
アイテムコンプリートが鬼畜だった……
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 05:47:59.36 ID:LiafbcCE
>>73
ヴァリアントの話をどっかで見かけて勘違いしたのかもね
omakeってヴァリアントには死体や心臓やら集めて人体錬成するっていう機能がある
ユニークでも錬成出来るから仲間にすることが可能なのよ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 06:38:06.61 ID:0rzeQhn/
★<<謎の貝>>の「神からの電波を受信する」って何ですか?

初っ端から強い装備を手に入れたぞイヤッホゥ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 06:45:11.44 ID:3iRlw4AS
敵を倒した時とか眠る時に信仰している神の言葉が聞ける
あまり意味は無い
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 06:52:54.79 ID:0rzeQhn/
>>84
なるほどサンクス。

リアルだと胡散臭いイメージしか無いが、何かかしらの宗教に入ったほうがよさげだな。
ゲームなわけだから有効な効果があるわけだし。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 06:54:55.65 ID:ZKIFGXwZ
Elonaにおける宗教はあまりなめない方がいい
マニ以外は
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 11:23:51.62 ID:rCWAP6Qn
マニもなめちゃダメだろ                                             腹壊すぞ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 11:23:53.22 ID:ksCKQLxc
>>82
なるほど…、valiantの機能だったんですね
どうもありがとうございます
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 11:39:10.90 ID:p3J+Klsw
博物館のはく製やカードはきちんと鑑定してから置かないと価値が下がりますでしょうか?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 11:47:07.34 ID:A7brYV8W
結局地殻変動のバグが〜、オパートス使わない方がいいって話は本当だったの?
改造スレを「地殻変動」で探してもそんなこと書いてなかったんだけど
解析結果だとスレチなので実際にネフィアが生成されづらくなった、全く生成されなくなったって人いる?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 12:18:49.30 ID:Fb++50Sq
omakeかore_hack版の修正項目にあるが、
正規版でも未攻略ネフィアは中々消えないので普通問題ないはず
最終的にすくつオンラインだし
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 12:25:28.70 ID:VRHU9sE+
あまりよろしくないけど、マップエディタ使ってオパ像出して試してみた
既にプレイしてあるセーブ、つまり既に地殻変動が何度も起きているセーブでだが、
100回くらい使ったら、ちらほらたまに見かけはするけど、大体禿げた
150回くらい使ったらもう見かけなかった
だから、地殻変動をひたすらやったらいつかはネフィアが消えていくだろうね

ただし朗報
サウスティリスにいって戻ってくると禿げが全部元通りになる
だから開発版ならいくらでも地殻変動を起こしておそらく問題ない
テストワールドだと駄目だった

試したのは1.22だからそれ以外でも同じかはわからない
安定版だと解決策があるのかどうかもわからない
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 12:35:03.95 ID:A7brYV8W
>>91-92
検証までして頂きありがとうございます
安定版ではすくつ便りで割り切るか
1.22なら実質ノーペナで気にする必要なさそうですね
いつか限界が来るかもと思うとかなり不安でしたが安心しました
ありがとうございます
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 13:57:10.60 ID:avwWgSuj
現在レベル20の種族エレアの魔法使いです
無宗教な上に魔術師ギルド無所属(もちろん盗賊や戦士も)でそろそろ辛くなってきたのですが、
この先、宗教とギルドどちらが無い方がネックになるでしょうか?
あまり楽すぎるのも拍子抜けしそうなので

ついでに、自分と似た境遇の方がいたらレベル何まで無宗教無所属で頑張ってたか教えてください
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 14:02:54.97 ID:b6KiR3PP
>>94
魔法使いで無所属はなかなか大変な縛り
時間さえ掛ければどこまでもいけると思うよ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 14:03:36.49 ID:UZpQqz/0
無所属無信仰は一種の縛りだと思うよ、何かを信仰してどっかのギルドに入ってるのがデフォだと思ってる
特に魔法使いで魔術師ギルド入ってないのはきつすぎる
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 14:09:32.84 ID:Fb++50Sq
戦士でも魔術師ギルドには入っておくべき
魔法の矢と補助魔法をちょっと使えるだけで別ゲー
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 14:21:26.59 ID:6+bQIYAk
>>97
戦士なら魔法の矢はマジックミサイルの杖で代用した方がマシだとは思うがね
補助魔法、特に英雄や盾は確かに欲しい
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 18:21:27.69 ID:dtEbtj7z
重装とかのスキルってHPに対して一定のダメージを受けると上がるんだよね?
よくミトラとか森林浴を推されるけど
高PV・属性抵抗でダメージを無効化したら上がらないんじゃ?
それとも素ダメージで先にスキル上げ判定が行われてからダメージ減少or無効化されてるって事?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 19:09:55.08 ID:PLlJrhOK
>>99
ミトラはしたことないけど、森林浴の場合は、
火属性無効でダメージはもらわないけど、
もらったことになって経験値がはいってる。
森林浴やるときは、耐久を1まで下げればより効果的。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 19:18:30.94 ID:dtEbtj7z
なるほど、それじゃ装備系を上げるだけなら
HP下げて属性無効でやった方がいいのかな。どうもです
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 19:49:28.01 ID:PLlJrhOK
>>101
書き忘れ
能力下げるときの注意だけど、
下げ始めるときは、耐久と速度の維持装備はしといた方がいい。
なかったら、下げきる前にふつーにしぬ。
餓鬼やらの弱体化の手持ちとナースのショウルームがあれば楽。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 20:03:32.84 ID:vmnLajL/
餓鬼はお腹へるだけじゃないん?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 20:13:40.92 ID:PLlJrhOK
本当だ、亡霊か怨念のミスだ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 20:24:22.86 ID:VlS2J4ra
エーテル病の殺戮への飢え、のダメージ値修正は、近接攻撃のみですか?
遠隔攻撃や魔法にも適用されますか?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 20:29:46.89 ID:wbOZbvFW
近接と遠隔だけです
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 20:37:30.45 ID:VlS2J4ra
ありがとうございます!
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 20:55:34.03 ID:paFwd11E
生き武器を育てているのですが維持や耐性1しか出ないんですが
こんなもんなんでしょうか?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 21:05:16.32 ID:odHh22Cm
>>108
生武器の付加エンチャの内容はその武器が生成された時点で決まる
しょぼいのしか付かないのならそれが運命さ

しかしあるアイテムを使えば付加エンチャを変更できる
詳しくは言わないが、ご利用は自己責任で(ニヤリ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 21:19:05.14 ID:EePH7z2Y
クミロミの秘密の経験は
結局早いうちにもらったほうがオトクなのでしょうか
レベル高くなってからのほうがオトクなのでしょうか
それともいつもらっても同じなのでしょうか
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 21:22:33.18 ID:sImAzvwA
>>108
とりあえずエヘカトルを信仰して宝玉を貰って優良エンチャ生成フィートを取得しろとしか
あとは強い武器に成長するかどうかは当たりハズレがある
名前の巻物があるならlv1の状態から使用して割と序盤にロール可能な「ザ・アディクト」に銘を変更するといい
じっくり育てれば地獄ダメ追加*****、竜殺し*****が付いて中々強いし、血吸開始Lvも割と遅めだったはず
「a」を95回くらい押してリロールすれば出て来る

これ以上のアドバイスはやり込みになるからやめておく(ニヤリ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 21:27:44.72 ID:BADCsMzn
キャラが10レベル成長するにつきにフィート追加の権利を一度増やせる消耗品だから、いつ貰っても同じ。
(ただし最初の一回だけはレベルに関係なく無条件で増やせる)
条件を満たしてない時に使ってもクミロミに却下されるだけで消費しないし。

「10レベルの時に使うと一回分しか増えないけど50レベルの時に使うと一気に五回分増える」
なんて事はないから安心して。

神様から武器をもらえるのって大体神様の好物にして何個分?
最終的に信仰する事にしたイツパロトルの為に杖・棒を集めてるんだけど、
杖と棒は集めにくいから出来れば最後の段階まで一気に上げてしまいたい。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 21:32:18.61 ID:3iRlw4AS
物によって評価が変わるのかもしれんが200個くらいで貰えたよ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 22:21:23.09 ID:eCKVRruq
ペット多数を引き連れるパーティプレイをしようと思ってます。
そこで質問なのですが、ペットを育成するならやはり料理スキルを取って
たくさん食べさせるべきですか?また、訓練所に行かせるためにお金もたくさんかけないと
育ちが悪いんですか?

それと速度に関しての質問なのですが、ペットの速度をあげるには
ガラス製装備をつけさせるかヘルメスの血を飲ませるしかないのでしょうか?
それともちゃんと訓練させてレベルを上げれば速度も上がっていくのですか?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 22:33:28.30 ID:6GZRZnXk
ペットを愛でる満足感に浸りたいならそういう育成もあり
適当に使い捨てて乗り換えた方が楽に強くはなる

速度は訓練では上がらんね
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 00:18:24.60 ID:dwQUlJk+
すごい時間がかかるけど、ペットへの愛があるならクイックリング(の弓使い)の肉を喰わせるというのも手。
霊布装備やエーテル装備も、速度アップするよ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 00:40:14.16 ID:xaGtiBd3
序盤の質問で申し訳ないんですが、レシマス之3階で書簡をくれるNPCがいるらしいのですが
どうしても見つかりません。モンスターなどに殺されてしまった場合、復活しないんでしょうか。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 00:46:16.08 ID:xaGtiBd3
すみません、解決しました。
助けを呼ぶコメントがでたので壁を掘ったところ、扉のない小部屋の中にいました。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 00:47:10.46 ID:dwQUlJk+
復活するよ。
あと、イベントはヴェルニースに入らないと進行しない。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 01:59:07.33 ID:sHAIiHVO
羽根の生えた巻物を使いまくって約2sまで軽量化した祭壇を持ち歩いてるんだけど
それを持ったままでバルミアとかに置いてある祭壇に貢物って出来ないよね?

一度うっかりミスでクーラーボックスを消失してしまった痛い経験から
重要アイテムは片っ端から「*」で外せないようにしてるんだけど
祭壇の場合だと討伐依頼時の祭壇乗っ取りボーナスの恩恵も受けられないという事で困ってる。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 02:17:21.16 ID:lSUmpcU2
その時だけ置けばいいんじゃないかな
てかそんだけ羽巻き集められるぐらいやりこんでるなら乗っ取りボーナスに固執する必要もないような気が
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 02:25:35.44 ID:vjYnsklD
よほど改宗してるわけじゃない場合、祭壇持ち歩くメリットってあるかな?
のんびり貢物していっても信仰限界維持できるし
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 02:35:31.35 ID:sHAIiHVO
>122
祭壇を持ち歩いてる自分が言うのもなんだけど、
好物(鉱石)が頻繁に手に入りやすいジュアとオパートスや
祭壇さえ持っていればヨウィンで信仰の深さ上げ放題なクミロミ辺りは
軽量化が出来ているかあるいは黄金の騎士がいれば祭壇を持ち歩いてもいいかも。

逆にアグリテオラに機械類専門店と祭壇があるマニや好物(杖)が中々売られてないイツパロトル、
バルミア(魔術師ギルドに加入していればルミエストでも可)で魚釣りをやれば
信仰の深さなんて幾らでも高められるエヘカトルなんかは持ち歩く必要はそんなになさそう。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 02:39:57.33 ID:U6Hhfjgs
オパ子と結婚したので睡眠可になる度に遺伝子残しまくってるんですが、
ちゃんと睡眠とらないとPCの成長に影響しますか?
幸せのベッドは持ってます。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 03:07:43.37 ID:lSUmpcU2
アクリテオラね
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 04:13:37.67 ID:DouATSa0
>>124
影響するしないで言えば影響する。
潜在POTをを安定して入手出来る状態でないなら素直に幸せのベットで寝る方がいいだろう。
ていうか引継ぎしないなら遺伝子残す意味はないんだがその辺分かってる?
そういうロールプレイなら野暮な話なんだけどw
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 04:30:44.89 ID:S3waXBN+
>>95-98
ありがとうございます
ギルドに入ることにします
古書物が役に立ってホッとしてます

また質問です
wikiで女たらしのラファエロのクエストを知ってからポート・カプールでは気が休まりません
こいつを永久にぶち殺したいです><
うっかり事故で嫁を失わないために何かいい方法はないでしょうか
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 05:00:54.29 ID:Ihifw5z7
まだ受けていない場合は受けるかどうかの確認→嫁候補を見せるかどうか→誰を差し出すか選ぶ
などの選択肢を経て渡すことになるのでそんなに気にしなくても大丈夫

どうしても心配ならNPCを殺して復活の書などで生き返らせると街に入った時に居る位置が
蘇生された場所になるので端っこに移動させるといいかも(ユニークNPCにも有効かどうか未確認)
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 05:00:59.20 ID:Gv8oTJ3Q
ミンチにしてからどうせ行かないであろうマップ右下のあたりで復活させておくとか
ラファエロの初期位置を扉で囲っておくとか
ラファエロの画像を差し替えて目立つようにして気をつけるとか

まあなんであれ間違えて話しかけてしまうことはあるかもしれないから、気をつけるしかないな
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 08:38:13.34 ID:U6Hhfjgs
>>126
引き継ぎするなら1回やっとけばいいってことでしょうか?
素直に幸せのベットで寝ることにします。
ありがとうございました。

>>127
ラファエロに人間じゃない嫁をやるといいよ。
アイテムとお金とプラチナ硬貨もらえるし、カルマもちょっと上がる。
自分はざまーみろ、って感じでやってるよ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 09:24:27.22 ID:zhXGMHuJ
ヴェルニースのスライム胎児でいらない装備品を-16にして重荷の状態でずーっとプチを切りまくって
スキル上げをやってるんですが、これってずっとやってると何か悪いことが起こるとかはないですよね?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 09:26:35.44 ID:nzzrVQRQ
>>131
特に問題はないけど、ある程度スキルが上がったら他のところに言った方がよっぽど楽
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 12:52:28.16 ID:zhXGMHuJ
>>132
なるほど、わかりました。適当に切り上げることにします
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 15:06:26.18 ID:f7xgsXYy
ギルドランクも放って置いたら下がりますか?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 15:19:28.49 ID:ZBi6mN9Q
>>134
いいえ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 16:07:08.76 ID:rKikpRbs
というか下がったら戦士ギルドや魔術師ギルドなんてやってらんない……
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 16:27:47.98 ID:74jwHkH0
魔術師ギルドのランクアップ難度は異常
ポイント12や15の古書物なんか500時間以上やってても見た事ない
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 20:04:19.05 ID:bMcodXG6
気付いたらプラチナ硬貨が10530000枚になってたのですが、(元は630枚位でした)
こういう時は引き継いでやり直した方が良いでしょうか
それともF12コンソールでfixcorrupt1すれば治るものでしょうか
気づいてからは何も操作せずにそっとしてます
もしこの問題がプラチナ硬貨の枚数だけの問題で、黄金などの致命的バグと関わり無いのなら枚数だけ元に戻して続投したいです
最終的には自己責任ですが、この場合どうするのがベストかご意見を聞かせて下さい
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 20:07:17.57 ID:9kmU6HJu
ねこまんまでプラチナ硬貨の数を書き換えたら良いんじゃない?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 20:07:32.13 ID:mzjkB5Qn
バックアップからやり直すのがベスト
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 20:35:43.31 ID:bMcodXG6
>>139
それで問題ない可能性も結構ありますよね…
むむむ…

>>140
確実性を取るならバックアップまで戻るほうが良いって事ですね
ただ最近バックアップを怠ってたので多分ゲーム内日数1年位前に戻らなくては…
マメに取ってれば悩む必要無いのに馬鹿ですね


ちょっと思ったんですが、現データで色々引き継いで子孫で始めた場合
もし現データに何か致命的な問題があるとすれば
引き継いだ子孫に累が及ぶって事はあるんでしょうか?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 20:39:59.61 ID:v0j60dJu
>>128-130
ありがとうございます

根本的な解決策はやっぱり無いんですね
牧場→奴隷商人で儲けるときも結構ビビりますけど、どちらも気をつけることにします
アイテム大事なものに指定するようにペットも大事なものに指定できたらいいのになぁ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 20:51:23.57 ID:94xIcXKI
>>141
アイテムに問題がなければ大丈夫ではないか
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 21:09:53.87 ID:bMcodXG6
>>143
なるほど
分かりましたありがとうございます
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 22:09:33.56 ID:uvMNhwsy
宝の地図ない、カジノチップない、100YENも500YENもない…
こんな状況で幸運な日の有意義な過ごし方って何かある?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 22:14:24.37 ID:8JpW4PZp
子犬の洞窟うろうろ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 22:15:26.63 ID:ZBi6mN9Q
演奏
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 22:25:16.21 ID:cY1vEUI2
質問です
リトルシスターのサブクエで現在救出数15で報酬もらえる状態なのですが、
現在街に1人リトルシスターが待機しており、ネフィアにも一機ビッグダディが出現しています
救出数15のときに報酬を受け取れば、次は21でまた新たに報酬が受け取れると思うのですが、
もし今救出数を17にして報酬を受け取った場合、次に報酬がもらえるのは23のときになってしまうのでしょうか?

ちなみにペット保有枠は埋まっており、ネフィアにいるダディは放置状態です
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 22:45:17.20 ID:ZBi6mN9Q
>>148
報酬をもらうタイミングは関係ないし
ちゃんと権利はストックされてるので
極端な話100体渡してからまとめてご褒美貰うことも可
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 23:13:02.60 ID:GbLP8MAY
祭壇を手に入れたいんだけど
500sのコレはどうすれば拾えるんだ?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 23:15:36.35 ID:6wRS+klx
つ「羽の生えた巻物」
オパ子という手段もあるけどある程度強くする必要がある
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 23:16:40.67 ID:cY1vEUI2
>>149
ありがとうございます
これで安心してリトルシスターを誘k…救出できます
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 23:35:17.93 ID:8JpW4PZp
>>150
とあるダンジョンで拾うか、ノイエル辺りで盗む(重いからそれなりの筋力が必要)
羽の生えた巻物で軽く出来るけど足元の物には使えないので注意
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 23:43:21.22 ID:6ZK3wYn/
変異種とか『』付には呪い肉体・精神復活は効かないのでしょうか?
ペットの『バブル』に飲ませて情報屋で情報を見てもステータスに変化が有りませんし
分裂させて敵対した物をサンドバッグに吊るして呪い肉体復活を何個かぶつけてみても
攻撃した時に表示されるダメージ値とHPゲージの減り具合から見て耐久・筋力が変化していないようです
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 23:59:44.28 ID:GbLP8MAY
>>151
>>153

軽くしてから持つというのは不可能なのか
レシマスで出たから拾おうかと思ったけどまだ筋力不足だなー
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 00:10:22.92 ID:DyV9BbTa
>>154
効かない
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 00:15:55.11 ID:DjBVXExb
>>155
灼熱の塔と死者の洞窟にある祭壇は拾えるからそれに使うと良いよ
普通に燃えたりするから注意
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 00:19:05.34 ID:KU+Vr2yk
レベル低いキャラの場合大金を渡して潜在能力を高めてから色々食わせて能力値を上げるのと
変な部位やスキルを継承したりしない高能力キャラと遺伝子合成して能力を上げるのではどちらがお得?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 00:26:26.25 ID:d/p+FIXY
>>158
前者:能力上がるのに時間がかかるけど、レベルも上がりにくい(後者と比べての話だが)
後者:短時間で能力上がるけど、レベルも凄まじく上がる
    それに応じて高い遺伝子学レベルや下落ポーションが必要に

お好きなほうをどうぞ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 01:04:52.21 ID:dyFTpQ7M
ダンジョンのボスが落とした宝箱って
もって帰って幸運の日に開けるとかした方が
良い物が出ますか?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 01:32:35.61 ID:iYMw/gL3
パンティ、オーロラ、七靴、幸せのベッドときて5回目の願いは? が出たけど何願えばいいんだ
とりあえずクミロミ? 試しにスピードリング願おうかな

あと、幸せのベッドを後回しにした影響か、Lv15にもなってるのに
主能力値が低くて潜在がBad多い・・・とうとう魔力がHopeless
スキルもレベルが低いままで20超えてるの交渉だけだよ・・・
このシステムを理解しきれてなくてどうすりゃ良かったのかわからん
いまだにメイン武器がパンティで、投げまくってるけど最初のコウモリですら避けまくってる状況
みんなはこんなに当たらないわけないんだろうなぁと思うと凹む
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 01:32:41.42 ID:x0Yf7TDu
NPCの病気は治りますか?
直るとしたら祝福ポーションなどをあげた方がいいんでしょうか
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 01:52:31.83 ID:unr8ABlh
>>161

オーロラとセブンリーグ持ってるなら
ポートカプールとノイエルで貿易品を転がしてお金を貯める
貯めたら魔法屋に投資して潜在のポーションをリロして出す
ある程度潜在のポーションを貯めて祝福して一気に飲めば解決

リロ推奨だけど規模50程度から出たような気がする
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 02:40:49.40 ID:NRvOcMs9
>>161
魔力と魅力の潜在は寝ても回復しないから安心しろ(´・ω・`)
地道に潜在POT買い集めたりハーブ作ったりするか、
大儲けしておみやげ屋から買い占めるしかない
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 04:34:25.09 ID:Nw6A3R4c
パンツと手裏剣は距離が離れると命中率と攻撃力がごそっと落ちる上に蝙蝠ってどの程度かわからんけど回避率多少高いような

いきなり願いが出て迷っているならぼろぼろ落ちるわけでもなく、後々役に立つクミロミの経験を願っておくのは悪い選択肢ではないと思う

>>162
雇ったりするんじゃなければ放置してても影響ないと思うけど
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 05:33:40.36 ID:DyV9BbTa
>>162
時間経過で勝手に治る
薬上げると即座に治るのかは知らない

>>161
スピードリングは低いと+9にしかならないのでかなりギャンブル
クミミミはとって置けるので無難で後悔しにくいと思われる

でも序盤の雑魚戦闘で困ってる段階なら重層鎧(重い、PV最高)や防弾服(軽い、PVとDV高め)を願うのも一応アリ
素材は指定できないのでやっぱりギャンブル性高いんだけど
願いは必ず☆保証なのである程度の数値が期待できる
ミカ製だったら涙目だけど劣悪素材でもいいから素材変化してやれば数値は再抽選可能
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 05:35:11.34 ID:iYMw/gL3
>>163-164
鍵は潜在POTかー
交易品転がすにもまだ緑をアレしてなくて洞窟だしなぁ
なんとかやってみるよ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 12:54:22.98 ID:PTUXOmo7
ペットが弱いので成長させたいのですが
依頼達成時など街中で落ちているお金を拾ってくれません。
原因は何が考えられるでしょうか?

ペットはエレアの魔術師レベル9所持アイテム14個 所持品重量20.0s天敵状態です
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 12:57:21.65 ID:HlJMKi+G
フォーチュンクッキーのメッセージ
・セーブデータが壊れていて正しい結果が表示されません
・ガードは裸で体当たりされると喜ぶ
これはデマですね?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 12:58:12.12 ID:xtdi8Jcw
>>169
yes
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 12:58:14.54 ID:hkPdQKos
>>168
他のアイテムが重なってる状態だと拾わないんじゃないかな
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 13:23:13.65 ID:PTUXOmo7
>>171
なるほど!
それは気づきませんでした
どうもありがとうございました
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 15:02:53.15 ID:HlJMKi+G
>>170
thank you
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 15:48:07.26 ID:J1jfhVkv
結婚したペットの好感度って下げまくると何か悪いことありますかね?
もう結婚まで済ませたので使い捨てミサイルにしちゃおうかなと思うんですけど
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 16:57:13.28 ID:M8zl2aGy
自宅で餓死したので強制終了して再開したら這い上がり状態だったんですけど
そういうバグなんでしょうか?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 17:00:26.79 ID:ooD/FreC
>>160
品質に少し影響する

>>174
特に

>>175
操作ミスじゃないかな
何度も再現するようなら詳しい状況報告してね
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 17:16:13.86 ID:M8zl2aGy
>>176
キーボードマクロでシェルターを設置してたのでそのせいかもしれませんが
マクロを止めてから強制終了したのでもしかしたらバグなのかと
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 17:19:04.03 ID:J1jfhVkv
>>176
ありがとうございます。少女の安全を確保しながらだと高いレベルのところは難しいので死んでも気にしないようにします
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 17:25:48.20 ID:LxO5GP1H
>>177
しつこいし反論にもなっていない
マクロなんてゲームの仕様と一切関係ないし、マクロの誤作動だって操作ミスのひとつだろう
俺もそんなバグ遭遇したことも聞いたこともないな
176と同意見
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 17:28:05.59 ID:ZreyKmLh
お前は>>177に親でも殺されたの?
181179:2011/05/09(月) 17:37:16.70 ID:LxO5GP1H
そうだな、1行目は余計だった
喧嘩腰みたいな書き方になってすまん
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 17:44:06.12 ID:bNQ6VN2t
バグ疑うならバージョンくらいは書くべきやね
183175:2011/05/09(月) 18:51:25.81 ID:M8zl2aGy
いろいろ試してみましたが再現できなかったのでどうやらマクロの操作ミスなようです
大変お騒がせしました
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 19:52:17.40 ID:gf+diEIl
環境を明かさずに、バグですか?はかなり喧嘩腰な書き方だからこの先も気をつけてくれ
見方によっては「俺は悪くねぇからてめぇらが何とかしろよオラァ」と同じに見える
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 21:04:15.38 ID:rBaBGemp
願いについてよくわからないんだけど
どこの水飲めばいいの
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 21:07:18.18 ID:ZreyKmLh
井戸・噴水・聖なる井戸・トイレ
たまーにしか出ないから期待しない方が良い
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 21:09:50.37 ID:qHBwDpXz
確率が9%位だっけ?願い
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 21:11:36.67 ID:g/O0Iu78
そんなに高かったっけ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 21:13:33.14 ID:rBaBGemp
>>186
今までスルーしてたサンクス
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 21:28:13.27 ID:EQErh9sD
店主と気持ちいいことを繰り返してたら親友になってしまった店主が何人か現れたけど
冒険者以外のNPCとの友好度の上下についてはメリットもないしデメリットもないから
気にする必要ないよね?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 00:46:45.18 ID:x9539QwU
3つの魔石を取ってきてと言われる前にクルイツゥア・ゴルゴン夫妻をしばいてしまったんだけど、
この場合イベントが進まなくなるとかイベントシーンが見られなくなるとかそういう取り返しの付かない事はない?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 00:54:23.54 ID:VZLcw9Lt
jキー押してみ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 00:56:35.75 ID:VZLcw9Lt
ああごめん、そういう事はないから安心して残りもしばいていいよ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 01:18:44.90 ID:x9539QwU
>>193
ありがと。でもその前にレシマスに潜ってくる。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 04:23:07.29 ID:kU8DcZtC
井戸などの水を飲んでもステータス低下やバッド変異など悪いことが多い……
祝福系ドリンクを飲んでいい予感や幸運の日にしておくとか、カルマを上げておくと少しは結果が違いますか?
他に気をつける要素はありますか?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 04:52:31.21 ID:0U9MUXBW
良性変異を持っている項目には必ず悪性変異が付くので、悪性ばっかりなのは仕様
ステータスも下がる確率の方が圧倒的に高い
幸運やカルマは無関係

基本的にリロードせず飲み続ければステータスはどんどん下がるはず
潜在はちょっとだけ上がる
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 05:41:17.97 ID:+b3bh8Zf
パルミアに居たらいきなり王様が誰かに殺されました。将軍に殺された気がします
良い装備を拾えまくってウハウハできたんですが、なんで殺されたんでしょう?
誘発できればうまうまなのでできたら他の人にもやりたいんですが
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 06:12:12.79 ID:GWQpmt0s
>>197
死因が見えざる手でないのなら、王様が酒飲んで将軍に絡んだ可能性大
酒を飲ませる(酔払い状態にする)のは簡単、渡すか投げつければいい
あとは運よく誰かに絡んで、相手が激怒してくれるのを待てばいい

ただし、酒を投げつける場合、2回当てると激怒してこちらに向かってくるので注意
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 08:06:45.39 ID:t8xG4HT4
願いのチャンスが発生するのが1%で、さらに入力できるようになるまでの判定があったはず
1/(n+1)だったかな(n=今まで願った回数)。まだ願ったこと無かったら1%の確率みたい
以降は1/(100*(1+1))、1/(100*(2+1))って願える確率が減っていく
入力できるかどうかの判定に失敗すると『気のせいだった』みたいなメッセージがでる
もし、街の井戸・噴水が枯れたら炎の壁の杖とかで燃やすと飲める状態に復活するっぽい
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 08:12:08.25 ID:na/NFwNE
その数字どうやって調べたの
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 08:16:44.78 ID:VHSqfhkx
はっきり言わないと分からないだろうこういう人は
>>199
>解析および解析値関連の話題は改造スレの方でお願いします。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 08:18:13.25 ID:dcRqtZJN
初めてやってみてLv3で詰んでやり直し、今2度目の挑戦でなんとかLV16までこれた
イェルス乗馬二刀流短剣手裏剣で勘違いジャパニーズプレイしてて
スキルが乗馬40、二刀流22、短剣21、投擲18程度なんだけどこれはレベルに対して低すぎたりするかな?
主能力も習得以外軒並みBADになってしまったんでちょっと上に書いてあった魔法店投資の方向で
なんとかしようと画策中、依頼こなしまくってパーティで名声下げまくる毎日
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 08:22:30.29 ID:na/NFwNE
経験レベル上げても余り強くならないってだけで
経験レベル自体は上げてもメリットの方が大きいので気にする必要はない
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 08:36:14.79 ID:dcRqtZJN
レスさんくす
そうか、あまり気にせずやってみる
申し訳ない、もしよかったらもう一つだけ質問をさせて欲しい
スタミナについての認識は以下の通りであってるかな
wikiをざっと見たけどイマイチつかめなかった
@スタミナとは[a]で使用するコマンドで消費するものであり、[a]コマンド欄のSP表記がその消費量を表わす
Aスタミナはターン経過で徐々に回復する
Bフィートでスタミナの最大値を3段階までアップさせる事ができる
Cフィート以外でスタミナの最大値をアップさせる方法は無い
Dスタミナの最大値、現在値をゲーム内で具体的な数値として確認する方法は無い

ACDあたりは大きく間違えているかもしれない
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 08:44:13.82 ID:VZLcw9Lt
>>204
@それで合ってる、他にも釣りや演奏等色々な所で消費してる
C耐久を上げるとスタミナも上がるはず
D無いね、実際に検証すればある程度は分かると思うけど
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 08:45:12.98 ID:UFoQHiJp
意志と耐久で変わる
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 08:56:10.86 ID:yF2Rffre
>>204
演奏や料理、釣り等、道具を使った行動でも消費しまする。
あと、遠隔の特殊弾も消費した気がする。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 09:00:06.82 ID:0U9MUXBW
実際は耐久と意思の影響って誤差だよね
超人レベルじゃない限り「ちょっと多いか?」くらい
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 09:48:07.28 ID:xF2C7rzp
スタミナは階段の上り下りでも消費したような
軽疲労でも階段からすべりおちてダメージを受けることがあるし
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 11:13:38.46 ID:7udSup64
>>208
耐久と意思が100以上ぐらいになると、料理10回ぐらい連続しても軽疲労にならない程度にはなる。
誤差とか言われても、どのぐらいのステータスを想定してるかによるし、すくつとか行く人間なら結構実感できるぐらいには変わるよ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 11:41:23.00 ID:dcRqtZJN
レスさんくす
意思と耐久でも最大値が上昇するし
スタミナ消費の機会は[a]コマンド実行時以外でもあるのね
そういや圧迫状態で階段上り下りしたら軽疲労になった覚えがあるような
最近になって[a]コマンドの存在を知ってルルウィ憑依とスウォームを使うようになり
スタミナの事が知りたくなって質問した、ありがとん
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 12:17:07.81 ID:xF2C7rzp
☆13の魔物討伐依頼でラグナロクじゃなくて鈍器持った虚空さんが出て来たんですけど
この虚空さん倒してもヴェルニ―スの虚空さんは無事でしょうか?
というよりこれは仕様ですか?まさかの登場でかなり驚きまして…
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 12:29:34.91 ID:gLOFa9vA
やせいの こくう が あらわれた!

エヘコタツが出てボコられた事ならありんす
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 12:34:04.19 ID:KBgYAdM5
え、街のユニークは、パーティ会場に出ても討伐依頼には出ないんじゃ…
あ、どこかのショールームに虚空さんのCNPC居たからそれかな?
(CNPCは落とさなくてもゲート潜った後再起動してないと出る可能性があるから)

それを倒してもヴェルニースの虚空さんに全く影響ないです。別物ですから
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 12:36:52.57 ID:xF2C7rzp
ありがとう頑張って倒してくる
俺帰ったら虚空さんを博物館に飾るんだ…
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 12:37:59.60 ID:KBgYAdM5
それ倒しても虚空さん飾れないよ…
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 12:40:52.07 ID:UFoQHiJp
格上のNPC倒す時ってやっぱり呪い酒ロードで拒食症餓死嘔吐させるのが一番楽かな
呪い酒揃ったらパーティーで虚空さん倒してくるか
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 12:48:00.41 ID:xF2C7rzp
妹猫が犠牲になりましたが偽虚空さんなんとか倒せました
虚空さんのはく製はおあずけのようですね
素直に演奏依頼での虚空さんにお酒をおごってきます
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 13:05:29.91 ID:+b3bh8Zf
>>198
なるほどー!今度ウイスキー拾ったら将軍にでも投げつけてみます。ありがとうございました
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 14:41:21.24 ID:U7NM4kS1
王様の前で難解な魔法書読んだりサモンマスターの杖振りまくったりしても
テロリストとして追われることが無いのはおかしいよな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 15:07:24.54 ID:U7NM4kS1
おかしいってのは面白いほうの意味ねw
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 15:48:11.75 ID:idjhiSwI
なんか自宅でBGMのディスク使ったら元の曲に戻らなくなっちゃったんですしおすし
前の癒し系なBGMに戻す方法をレクチャーしてくだしあ
もうサイモアの演説のテーマはいやずらorz=3

あと関係ないけどネフィアのボスにベルが出て以来ペットに呪われたクリムエール100本もたせてたのに
いつの間にか57本に減ってたでござる!!
変異種討伐で出てきた大食いトドが犯人じゃなかったらなにがおきたのかわからねえず
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 15:55:20.79 ID:BKKaDRRu
>>222
最後に使ったディスクの曲になるから自分の好きな曲がかかるディスクを探そう

クリムエール消失は氷魔法でも食らいまくったんじゃないの?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 16:00:28.35 ID:idjhiSwI
>>223
おkdくす

氷魔法か・・・そういやそんなもんがあったず・・・Orz
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 18:55:12.83 ID:EJoJCyfw
>>220
まあ、目の前で化物引き連れた冒険者が王様と王妃様が惨殺しようが身動き一つしないくせに
窃盗に気づいた途端殺る気満々に動き出すのがノースティリスのガードだし
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 19:10:53.57 ID:mvVQhyoH
命なんて安い物さ、特にイルヴァのはな(by爆弾岩
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 20:58:26.86 ID:gT7ha+gl
見切りを覚えると、〜装備系のスキルが育ちにくくなる?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 21:03:21.35 ID:xBZVP7jY
殺戮で回避下げれば問題ないよ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 21:05:25.65 ID:hdDE4tz9
オルフェ等のユニークモブはペットにしたり牧場で繁殖させたりできるのでしょうか
230 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/05/10(火) 21:29:43.12 ID:Nn/fpmFO
乗馬中はペットだけが浮遊装備をしていてもPCも同じ効果を得られますか?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 21:37:04.72 ID:JfZSFjk0
>>196
ありがとうございます
ステータスが下がって潜在が上がるということは
長い目で見ればプラス成長ということになるんでしょうか?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 22:36:19.42 ID:EJoJCyfw
>>229
というか安定版や開発版でオルフェって牧場まで連れ込める(=仲間に出来る)の?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 23:22:25.74 ID:U7NM4kS1
魔法剣士で現在ステータスが下記のようになっています
ウィキにはせめてbadを維持したいと書いてありますが
まだレベル16なのにbadだらけは今後マズイでしょうか?
必死に井戸焼いて井戸水飲むべきでしょうか?

レベル16
筋力32(22)bad
耐久43(27)bad
器用25(19)bad
感覚27(20)bad
習得26(20)bad
意思36(29)good
魔力49(38)good
魅力48(23)hopeless
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 23:27:07.86 ID:miVlmygz
単に能力の成長速度の問題だから、序盤は全く気にしなくていい
お金が貯まったら潜在POT買いあさるなりする
235233:2011/05/10(火) 23:44:22.48 ID:mjusX4C0
どうもありがとうございます!
気にしないようにして精進します
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 23:59:27.08 ID:uG/ft29f
宝の地図って祝福すると何かメリットあります・・・?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 00:30:10.84 ID:mPKCUdnt
呪われた乳で身長を縮めたところ、
どんなに吐いても縮む前の上限体重のまま減らなくなってしまいました
また身長を伸ばさないとダメなんでしょうか
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 00:30:23.68 ID:Sgr/V0VY
>>236
フォーチュンクッキーのアレ?どうもが偽情報らしいよ。
祝福したフォーチュンクッキー(ガセや悪戯メッセージが削除される)を食べた際に出てくるから、
何かあるんじゃないかと色々言われてたけど。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 01:02:46.48 ID:qWIfmWnE
>>236
ない

>>238
いや呪われ(ガセ側)に出てくるよ宝の地図に関するメッセージは
俺も自分で試したことあるけど。
調査ページ
http://elona.wikiwiki.jp/?%C4%B4%BA%BA#t4a7bd6f
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 01:15:58.09 ID:9R0JLvwZ
火炎冷気耐性でアイテム消失を完全に防ぐだけなら
素晴らしい体制***でもおk?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 02:14:52.57 ID:VOT1uZbf
ペットにブランケット持たせればアイテムの消失は防げるのでしょうか
残り回数とかも消費されるのでしょうか
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 02:33:51.12 ID:Sgr/V0VY
>>239
能力獲得の巻物の話と勘違いしてたかも。


回避力と防御力、どっちを重視した方がいい?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 02:37:46.18 ID:5mtnxxbY
回避は相手とどんだけ差があっても20分の1くらいの確率で絶対食らうから上げられるのであればPV上げた方がいい
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 03:10:14.28 ID:+g9VH7FF
Elonaをプレイするとき
ネット機能の有無とセキュリティソフトの有無はどちらがお勧めですか
セキュリティをoffにしていたせいでElonaを通してウィルスやハッキングがあったり
逆にセキュリティのせいで不具合が生じたり
もしそうした経緯がありましたら教えてください
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 03:25:40.22 ID:D7De7d/0
ウィルスやハッキングってw
PC初心者さん?w
Elona以前にPCの勉強から始めたほうが良いと思うよ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 03:25:50.81 ID:m6HLkBTD
ハックされるからゴミ箱にelonaを放り込め
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 03:27:08.40 ID:b5Yu26C7
ElonaのせいでスーパーハカーにPCをハッキングされました
とても危険なのでやらないほうが良いと思います
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 03:31:30.28 ID:VOT1uZbf
ElonaのせいでスーパーハカーにPCをハッキングされました
とても危険なのでやらないほうが良いと思います
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 03:32:28.28 ID:qWIfmWnE
>>241
ブランケットがある限り持ち物がその人がその属性のアイテム破壊されることはなくなる
ただし本来破壊されるところを守るたびに回数が1減っていく
回数0でも確実に消失を防ぐけどこのときは確率で壊れるので注意
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 03:35:31.93 ID:MACUxq94
Elonaやるなら最低でもセキュリティソフトを3つくらい重複して常駐するくらいしないと危険だな
素人にはオススメできないプロ用ゲームだな
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 03:37:11.37 ID:qWIfmWnE
日本語がおかしい
まぁ意味は伝わるよな
お前らここぞとばかりに絡むなよw
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 05:15:44.04 ID:3cTgMH0h
>>240
元素の傷跡に注意
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 06:34:42.70 ID:qW+9iw5Y
>>252
d
ブランケットを常備しておくわ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 11:08:36.04 ID:mPKCUdnt
***とかは装備や信仰補正の事だから無視していい
例え*が0個でも「素晴らしい耐性」以上あれば燃えない
料理は完璧に近い耐性がないと焼かれるけどね
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 11:23:28.04 ID:mXwUfN7Y
信仰する際の能力・スキルボーナスは信仰値の強さ・信仰スキルの深さによって強化されるんですか?
だとしたら信仰スキルで上限を上げれば際限なく上がり続けるという事ですか?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 11:26:06.44 ID:WQ0Rc5XP
大体そのとおりだけど思ったより上がらないから該当スキル上げた方が手っ取り早い
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 12:27:27.01 ID:KQFUOgys
ぱっとみ判りやすいのはルルウィか
信仰127の限界値→エへ様に改宗で60も速度が落ちた

画面上では見えない運勢を上げてくれるエへさま最高!うみみゃぁ!!!
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 12:58:29.67 ID:j6MGp5zZ
うみみゃぁ!って海を見よって意味ですか?
どこの方言ですか><
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 13:18:18.72 ID:biN2Sfp9
名古屋弁だな
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 16:17:06.72 ID:qrLal51c
これ洋ゲーを日本語にアレンジしてるのかと思ったら日本製なんだね
一人で作ってるの?それとも、何かでかいサークルのプロジェクト?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 16:25:11.49 ID:EKw43Pw4
個人製作です
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 16:29:48.43 ID:qrLal51c
個人制作なのかよw
どんだけ時間かかったんだろ
オフゲなのに、オンゲにしか思えないって凄過ぎるよな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 17:07:36.63 ID:IjCPb9B0
料理したものは皆共通の時間で腐るそうですが、どのくらいで腐るんでしょう?3日くらいですか?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 17:59:43.78 ID:v6/w10S0
>>263
料理済みは3日で共通



CNPCを利用して、「螺旋の王」以上のLvのモンスター群を拡張することって出来ますか?
そして作成したCNPCはネフィア等に出現するようになるんでしょうか?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 18:02:46.51 ID:v6/w10S0
追記
PCが強すぎて冒険が味気ないものになってしまったので、単純に強モンスターの種類を増やす、という目的なんですが・・・
大量に作っても問題は無いのでしょうか?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 18:05:28.70 ID:IjCPb9B0
>>264
ありがとうございます。微妙な時間ですね。猫の肉はカルマ下がるんだな・・・なんでやねん
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 18:46:36.51 ID:PJzHDUpU
ダルフィーでサモンマスターの杖で遊んでいたらブルーバブルが大量発生したのですが
分裂した(オリジナル以外の)モンスターを倒したとき、得られる経験値が少ないなどのペナルティーは無いでしょうか?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 19:04:54.39 ID:NDfMwvYJ
>>265
問題ありません
出現ポイントを「町のみ」以外に設定すればダンジョンにも出てきます
ただ出現頻度設定によってはCNPCばかり湧くようになって
逆に飽きるかもしれないのでその辺をうまく調整してください
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 19:38:01.81 ID:5RF580o6
卵やアピの実、お肉が沢山溜まったので嘔吐しながら連続で食べようと思うのですが・・・
手っ取り早く嘔吐する方法は、呪い酒で合ってますでしょうか?
また、呪い酒を飲むことで能力値が下がったり等デメリットはあるのでしょうか?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 19:42:04.41 ID:biN2Sfp9
それ自体にはないと思うけど、
連続で吐いてると拒食症になって何食べても吐く→餓死中にも吐いて死ぬ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 19:45:50.73 ID:vtKNzcDE
>>269
ちょっと意図がよくわからないんだが
食事での能力アップを期待してるなら効果なんて微々たるものだし、連続で吐くと拒食症になる確率が上がっていく
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 19:54:21.15 ID:KQFUOgys
食べ物での幸運の日でも狙ってるとか……って感じでも無いか

呪い酒で確実に嘔吐するので手っ取り早いと言えば手っ取り早い
あと満腹以上で適当な飲料(酒、乳、ポーション類)を飲んでも満腹度が上がるから何度か飲めば吐ける
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 19:59:50.05 ID:/W8LM8vZ
しょっちゅう吐いてるからか17kgとかなっちゃったよ(・ω・`)
キャラメイキングするとき女性だし体重を気にしてあげようって何度もリロールしたんだけど、
そんな気遣いは必要なかった・・・寧ろ今は太らせたいくらい
何食べれば太りやすくなるのかな?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 20:03:21.29 ID:5RF580o6
えっ食事の能力経験値って微々たる物なんですか?!
嘔吐までするくらいなら他の手段を考えたほうが速いという事なんでしょうか・・・・?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 20:04:18.81 ID:qWIfmWnE
人によるのかもしれないが食事の経験値は俺は馬鹿にできないと思う
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 20:07:22.67 ID:IUeho1Mo
>>273
空腹切れたらすぐ食べるようにしてるといいよ
旅糧はグローバルマップで勝手に食べるのでおすすめ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 20:08:40.01 ID:ETE1qwXM
>>273
小麦粉製とか肉系の腹持ちのイイアイテムが太りやすいんだったかね
食事効果は減るが通常時に食べるとなお良し

>>274
食事効果そのものはバカにできないけど
そもそもそのやり方だと拒食症によるリスクの方が大きい
拒食症になると食べるたびに問答無用で吐くし主能力が低下するようになるぞ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 20:18:23.67 ID:BErxYro+
食い物の話題が出たからついでに質問しちゃおう
「空腹」になってから食べないと能力経験値は少なくなるって本当ですか?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 20:19:58.69 ID:shwmyDEm
>>274
食事1回あたりの効果はものすごく低いけど、単純に回数が多いから馬鹿に出来ない数値になるってだけ
吐く→食うの繰り返しは一応有効なんだが、拒食症のデメリットが半端じゃなく重いので割に合わない
3回以上連続で吐くのは自殺行為だと思ってくれ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 20:33:41.59 ID:NEOuaaK4
吐いては食べはハイリスクローリターン
ソースは俺、拒食症にならなければリスクは0なんだけどね
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 20:43:17.43 ID:i7xI2bcJ
冒険者を片っ端から殺してるんですが
やけにティリスから去る冒険者が多いです。もしかして殺し続けてると冒険者は誰もいなくなってしまうのでしょうか?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 20:47:32.39 ID:qWIfmWnE
>>278
本当

>>281
去ると新しいのが補充される仕組み
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 20:47:55.85 ID:ETE1qwXM
>>281
一人去る度に新しい冒険者が入ってきてるから安心するといい
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 21:31:28.38 ID:ENe7QOB2
討伐依頼中の死亡って安定版ではペナルティ無しだと思ってたけど
エリア制圧後だとアイテムドロップしたりするの?
昨日ヨウィンの変異種討伐で敵殲滅後に拾い食いしてたら吐いて餓死してしまって
その時は依頼中の死亡だし気にしてなかったんだが
wikiの依頼の討伐の箇所http://elona.wikiwiki.jp/?%B0%CD%CD%EA#w56bb214の下のほうに
「落としたアイテムは回収不可能」って書いてあるの見て不安になってる
試しに何度か討伐依頼でエリア制圧→マナの反動で死亡を繰り返してみたけど
アイテムドロップはしてないみたい
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 22:52:53.02 ID:7NkntBR8
質問です。
冒険者と仲良くなろうとしてるんですが、
媚薬をぶつけた場合はそれ以降話しかけようとすると攻撃しちゃいますよね?
媚薬をぶつけた後に一度別マップへ出てから話しかけようとしても攻撃になったのですが、
この攻撃フラグは時間経過で消えるものなんでしょうか

それとも護衛依頼などして一緒に行動するようになってからでないと無理とか?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 22:56:10.55 ID:yVDTsZ40
>>285
インコグニートか変装セットを使うまで敵対状態のまま
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 23:00:55.28 ID:7NkntBR8
返答有難うございます。
なるほど、変装するまでそのままですか…

再度の質問で申し訳ないのですが、
一度変装すれば、効果時間が切れてもロードしても敵対フラグは消えたままという事でしょうか?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 23:05:49.48 ID:m6HLkBTD
はい
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 23:10:08.75 ID:7NkntBR8
有難うございました、これで思う存分媚薬をぶつけてあげられます。
待ってろ俺好みの縦ロール冒険者さん。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 00:47:20.17 ID:90KK6J9K
・相手から攻撃してくる事はないが、会話には耳を貸さない
・接触すると勝手に殴ってしまって反撃される
・インコグしても効果なし

こんな冒険者がいるんだけど黄金フラグだろうか・・・
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 00:57:38.38 ID:4GcUywND
吐きながら食べるなら餓鬼を隣に置いて足踏みでいいじゃない
回避それなりにあれば中断もされにくいし
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 01:48:52.65 ID:0iquf1e6
今遊んでるverって1.16の人が多いのかな?それとも1.22?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 01:57:17.87 ID:s+EQxkkd
個人ブログにアンケートあったからそれで
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 02:51:09.66 ID:cYuf/OTd
レシマスのゼームのとこで
ゼームが召還してきたモンスターって1回途中で街に帰れば消えてますか?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 02:53:32.69 ID:hD1UoInr
階段を昇れ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 04:15:48.78 ID:6aX+3vKD
>>290
CNPCかもしれないから、一度再起動して「残りカス」になるか確認してみて。


wikiに「請求書が届くのはレベルが6以上になってから」とありますが、
これは運営費や人件費もレベル5までは無視できるということでしょうか?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 04:17:03.91 ID:Jmc9wTWn
はい
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 04:38:47.78 ID:qgQHvZ18
毒薬という名前で乳のグラフィック、重さ0.3sのアイテム合ったんだけど
同じ名前で違うグラフィック(色違いではない)のってあるんですか?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 05:02:57.75 ID:lMFqdj+w
>>298
それはエーテル病で乳が
毒薬になったものだと
思われる

同じ名前で違うグラフィックは基本的にはない
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 05:06:36.77 ID:30IXjLqP
蛇足だけど、雪も毒薬化するからノイエルで大量に雪かき集めて一気に大量の毒薬を稼ぐ事も出来る
用途?お任せします
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 11:14:39.15 ID:/jpJqJQI
質問
入口の階層レベルが10以下の低レベルのダンジョンばかり攻略してて
損なことってありますか?
神器や奇跡のレアアイテムは冒険者とトレードしたり盗賊団が落としたりするから
難しいところにわざわざ行かなくていい気がして
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 11:47:56.44 ID:jGLT67Ni
ログでエーテルダガー(二本目)が生成されたと聞いて、狩って、四次元ポッケにつっこんだんだわ

で、こっからなんだけど…
一本目持ったまんまで、二本目を出したらアーティファクトに再生成される?
出来れば二刀流したいんだけど…
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 12:00:29.33 ID:cT+26BFG
>>301
低レベルネフィアだと得られる防具の種類がしょぼい(小盾、羽帽子とか)
奇跡確定フロアや宝箱でもらうなら重層鎧の奇跡とか欲しいよね
あとは、ポーション類もしょぼいからヘルメスの血が拾えないとかかな?
ヘルメスの血に関しては体感だからロミアスだったらすまそ

>>302
再生成されるから無理
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 12:48:16.99 ID:HSpjnDEa
神託の巻物の使い方と効果がよくわからない
神託の巻物を読んで初めて何処かに貴重品が生成されるから
とりあえず読んどけ、という認識でいいのかな?
気が付いたら30巻ほど溜まってたのでそろそろ処理したい・・・!
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 12:51:52.98 ID:Jmc9wTWn
逆、固定アーティファクトが生成された場合いつどこで生成されたのか教えてくれる
一回しか聞けない上、呪われはたまに聞き取れなかったりするので注意
結構価値が高いから交換用に集めておいても良い
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 13:02:43.79 ID:HSpjnDEa
なるほど・・・さんくす
ちょっと街中のNPC装備物色してくる
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 15:41:32.90 ID:kHxLJmpz
妹の館って一体どこにあるんだ?
ノースティリス探し回っても見つからない、wikiを見ても詳しい場所は書いていない・・・
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 15:58:10.01 ID:Jmc9wTWn
その辺で手に入る謎の手記を読むんだ

309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 16:37:05.45 ID:+BzFvY8M
170万近くするエターナルフォース鎌目当てに今までやった事がなかった旅商人殺害をやらかしちゃったんだけど
カバンを手に入れるために商人を殺して−10、さらにカバンから鎌を取り出して−10の
合計−20のカルマ下落以外に何かデメリットって発生する?
旅商人の出現率が下がるとか、以降旅商人が商品を売ってくれなくなるとか…
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 16:44:50.38 ID:pSilNBdT
特に無い
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 16:52:11.53 ID:/fCrri1r
寄生の解除ってどうすればいいんですか?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 16:55:34.83 ID:wJ5/Btl+
>>311
毒飲む



バブル工場を自分の店でやっていたんですが
知らず知らずのうちにアイテムが大量に生まれすぎていて、店にあったアイテムが自動的に破壊されていました。
この場合、破壊されるのは地面に合ったアイテムだけで、自分のインベントリ内や装備品は絶対に破壊されないですよね・・・?
怖くて夜も眠れません;どなたかご教授をお願いします;
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 16:55:50.03 ID:Jmc9wTWn
毒・染料・硫酸を飲む
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 16:55:53.35 ID:+BzFvY8M
>310
多分自分の質問についての解答だよね?ありがと…魔法書作家を殺害してお金を回収するのなら
何度もやってたけど行商人殺害は今回が初めてだったのでちょっとびくびくしてた

>>311
毒状態になればいい。毒薬や染料を飲むか、どちらも持ってなければ
井戸や噴水の水を飲んで(飲ませて)毒の効果が発生するのを期待するか…
後、飲むのだったら硫酸でも大丈夫だったはず
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 16:56:43.92 ID:Jmc9wTWn
>>312
壊れるのはマップ上のアイテムだけだから大丈夫
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 17:54:10.06 ID:xmSuoXGV
データを紛失したので
13盾プレイで最初からやっているのですが
ダメージソースは格闘なのでしょうか?
正直攻撃力が低い気がして、こんなんでジュブニグラス倒せるのか心配です
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 18:04:25.63 ID:1AI7YdnE
おっと、名前が出たので質問!
ヴェルニースにシュブ=ニグラスってモンスターが出たのですが、これってやばいですか?
ちょっと戦って勝てそうになかったので放置してるんですが。
街からどいてくれないと困ります。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 18:16:26.17 ID:lMFqdj+w
>>317
一般の敵キャラでは最強クラス
変化の杖振ればさほど強い敵ではないと思う
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 18:28:22.71 ID:1AI7YdnE
>>318
最強っすか!!
変化の杖、2・3回振ってみたんですが、効かなかったです。もっと振ってみます。
ありがとうございました。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 18:34:54.28 ID:0XUdY5pe
>>316
ためしに武器外してみたら格闘スキル13の筋力1200で2d6+158×84.5だった
とりあえず筋力と格闘スキルを鍛えてみろとしか

13盾なら最終的に死なないんだから与ダメ低くても殴り殺せるし、12盾で一本魔法特化生物武器持って魔法攻撃をしてもいい
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 18:38:25.99 ID:0XUdY5pe
>>319
魔道具スキルがあまり低いと効き難いから止めとけーーーーーーっ!
モンスター召喚されまくった挙句マテリアルセーブ+そいつ等と陰気な男がバトって終末が来ても知らんぞーーーーーーーーーーーー!!!!!
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 18:46:10.10 ID:3pQq2oQp
>>316
13盾が効果的になるすくつ深層辺りでは成功率が減っていても魔法の方がダメージソースになりうる
通常のジュブ=ニグラス程度なら格闘・射撃で何も問題ない
”こんなん”と言われてもすくつ深層でないなら育成が足りないだけかと思う
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 18:52:53.74 ID:1AI7YdnE
>>321
終末ですか、なんかやばそうですね。
魔道具スキルはまだ11しかないのでもっと成長してからにします。
当分ヴェルニースには入れないですね。。。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 19:11:06.54 ID:0XUdY5pe
>>323
聞かれてないことを書き込むのもなんだけど
一回セーブデータを別の場所にコピーしておいて終末と言うのがどんなものなのか見てみるのも悪くないよ
ストーリーに見合う程度の成長が前提ならラスボス撃破レベルでも割とヤバイ

終末を簡潔に言うと「巨人族、ドラゴン族が数十体纏めてプレイヤーの周りに出現し、マップ全体が大火災に見舞われさらにエーテルの風が吹く」
宿屋の主人がモンスターや火災で死に、プレイヤーも同様の理由でシェルターの設置も出来ず、街から脱出するまでにエーテル病が発症することすらある
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 20:39:00.10 ID:c8XItYoe
プレイ始めてから一週間程度のガチ初心者です
なぜかパルミアにドラゴンやらミノタウロスやらが沸くので困ってしまいました
wikiを読んでみたらNPCが呪われた装備で呼び寄せてる? という原因が有力そうです
しかし誰が持っているのか特定できないし、もしできてもまだ弱いので
強盗殺人しようにもおそらく返り討ちです
これは解決できる強さになるまで逃げ回りつつ放置するしかないのでしょうか?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 20:51:08.19 ID:F8VoEKb6
元素の傷跡+、見切り***、火炎****の大鎌両手持ちと
グレネード+の片手鎌に物理ダメージ減少+の盾のセットだとどっちがお勧め?

第三の案として大鎌に盾というのもアリかもしれないけど…
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 20:53:20.66 ID:cT+26BFG
>>325
呪われているキャラに解呪の巻物を渡せば読んでくれるよ
堕落だったら*解呪*の巻物を渡すべし
もし窃盗スキルあるなら町中の人間に窃盗使って呪われてるやつ探せる

もしモンスターを倒せないならパルミアに赤い花を咲かせるといいぞ(ニヤリ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 21:00:46.75 ID:F8VoEKb6
>>327
それは自分も考えたけど、呪いじゃなくて特殊能力の「魔物を引き寄せる」だった場合
呪いを解いても特殊能力そのものは残り続けるんじゃないの?

あと、窃盗スキルがあっても自然鑑定スキルが低かった場合持ち物も不確定状態でしか確認できなかったはずだし。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 21:01:49.77 ID:5Dz2rdi9
>>327
呪われてるから呼ぶんじゃなくて
呪われてる装備にしかつかないマイナス効果の一つである魔物を呼ぶ宴ちゃんとの仕業なので
それは意味なす
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 21:04:07.40 ID:3pQq2oQp
>>325
NPCの装備品が原因だとしたら、そのうち召還されたモンスターにやられて装備を落とすかもしれないし
増殖系モンスターが出たら大変だろうけどまあそれもelonaの醍醐味のひとつ
大抵はガードか冒険者がじきに片付けてくれる
とりあえず逃げ回りつつ放置でいいと思う
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 21:06:59.78 ID:F8VoEKb6
一度(一応セーブデータのバックアップを取ってから)魔物を呼ぶまで待って
そのとき魔物の周囲にいたキャラに目星をつけるとか?

とか考えてる最中に思ったんだけど、
「魔物を引き寄せる」エンチャントの場合*の数が発動しやすさなんだろうけど
引き寄せられる魔物の質は何で決定されるの?そのアイテム装備してるキャラのレベル準拠?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 21:08:39.99 ID:cT+26BFG
>>328
呪い確認に自然鑑定必要だったかすまん
そしてエンチャ自体も残るわな。だめだめだぁロミアスすまん

うーん本気で核検討したほうがいいかな
核はダルフィで12000gpで買えます
ただし重いので運ぶ場合超過ダメージに気をつけて
333325:2011/05/12(木) 21:13:54.78 ID:c8XItYoe
>>327->>332
こんなに早くレスが…ありがとうございます
解呪の巻物ではうまくいかないようですね
窃盗は持っていないのですがどうやら便利そうなのでそのうち取りにいこうと思います
核のカルマ減少が怖い(まだガードに瞬殺されてしまう)ので
当面は逃げまわるか他の街を拠点にすることにします
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 21:15:36.65 ID:5Dz2rdi9
>>325
俺の意見は結論から言うとその条件なら厳しいのでスルーできるならスルー推奨。

まず全員の持ち物の確認には窃盗スキルが必須
魔物呼びエンチャントまで把握するには自然鑑定のスキルもある程度ないと無理
運良く軽ければ盗むことも出来る

窃盗がなくても偶然その人の周りでモンスターが現れるのをみて、監視したら再び魔物呼んで確信がもてて
雑魚だったらその装備を落とすまで殺すという手段はある
強くても倒す手はあるがかなり強引になる

アイテム交換なら自然鑑定なくてもエンチャント丸見えなので
・アイテム入手依頼でアイテム交換が選べる時は運良くターゲットが持ち主だった場合いける。
・冒険者はいつでもアイテム交換できる。
というか冒険者の場合被害がパルミアに収まらないのでまず確認したほうがいい。

あと本当に魔物呼び装備なのかが重要。他にも魔物が出てくる要因があるけどそれは深刻ではないので。
自分はなにもしてなくてペットも井戸を飲んでないのに町に滞在してるとパルミアでバンバン降ってくるなら
確実に魔物呼びエンチャントの仕業。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 21:23:50.00 ID:bqlQqdGx
魔物呼び装備って高級な奴が多いから交換も大変
まあ頑張れ
試練は乗り越えられない人に襲いかかりはしない(ニヤリ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 21:30:05.80 ID:cT+26BFG
>>325
追加で、冒険者が持ってる装備なら交換に応じてくれるはずなので、
その装備と同等以上のアイテムを用意して魔物呼び寄せエンチャの装備を交換してもらってください
冒険者の移動による他の町への被害もこれで防げるはず
また、安定版なら冒険者は窃盗を見とがめないので周りのNPCをテレポートで飛ばして
自分と相手以外付近にいないようにして盗んでもいいです
たとえ壁があっても画面の範囲内ならNPCはこちらの窃盗に気付いてくるので
確実に付近に誰もいないようにしてください

街のNPCが魔物エンチャを持っていることが特定できたら
同様に周りを飛ばしておいて相手が眠っている状態で盗むといいです
同様に盗んでください

窃盗のスキルはダルフィのギルドで教えてもらえます
ダルフィのギルドに手っ取り早く入るには番人をテレポート杖で飛ばし、
中には行ったらインコグニートの巻きものか変装セットを使用すれば攻撃されずに入れます

すまん考えたけど盗むしか思いつかんかった
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 21:41:18.89 ID:sgXOygbu
逆に呪われた浄化や解呪の杖で呪いまみれにして呪い殺すという手もある。
冒険者ならそれで引退するかもしれないのでそれで解決?
高レベルモンスター召喚するような装備してるのはまず冒険者。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 21:52:19.48 ID:MqYDnebj
ヨウィンで猫退治を請け負いました。このダンジョンでは猫召喚をしてくるモンスターがいる
とのことですが、スライムとかバブルとか火を吹く犬とかゴブリンマジシャンとかどう見ても
猫っぽくないモンスターが大量に居ます。あと見えざる手?だかで敵が結構死にます
これは猫召喚とは無関係な召喚モンスターがいるということなんでしょうか
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 21:55:37.22 ID:dnUyqRhj
時々そこのボスは無関係な奴を召喚します
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 22:00:21.66 ID:MqYDnebj
なるほど。じゃあ全部猫召喚の一種なんですね。レベル上げをしたら殲滅に勤しもうと思います
ありがとうございました
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 00:12:29.86 ID:qZLTdgeW
乗馬時にルルウィ憑依を使ったら速度が低下したんだけど
ログを良く見たらルルウィは馬に憑依してるみたいだし
これは乗馬時上限速度を馬自身の速度が上回った事によるペナルティって事なのかな?
これを解決する為には乗馬レベルか馬筋力を上げるしかないのかな
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 00:13:50.69 ID:+LNdB/LE
>>341
その通りでございます
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 00:32:23.62 ID:+LNdB/LE
>>326
大鎌は微妙。火炎は追加ダメージの方だよね?どちらにしろオススメしないけど。

グレ鎌は殺してでも奪い取る
発動系は発動率の高さでグレネード最強なのでグレネードの鎌(片手鎌)
ただ盾と両手持ちじゃ火力に大幅な違いが出てしまう
鎌は修正値が元々アホほど高くエーテル製にして呪い羽巻き(修正値の部分が上昇)で理想的に優秀な武器
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 00:54:14.07 ID:T3NqrPo4
たまにログに出る中国語みたいな漢字の羅列はなんですか?

345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 01:57:50.37 ID:QfydIDPF
中国語じゃないの。中国で無断で配られてたと思うし
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 02:23:31.18 ID:L+4A47V9
アイテムが時間経過で消える一番狭いマップってどこでしょうか?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 02:59:42.61 ID:o8ASZ2hZ
パルミア大使館かな
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 05:40:01.57 ID:yEHDsPwq
再生成のことだったら、大使館は再生成されないぞ
再生成が起こって一番狭いのは・・・工房ミラル・ガロクかな、多分
そうじゃなきゃヨウィン

アイテムをさっさと捨てたいとか消したいだったら、野外に入って捨てて出るのが最も手っ取り早い
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 08:00:49.58 ID:+LNdB/LE
再生成とアイテムが消えるのは別のことだよ
なので>>347のパルミア大使館で間違ってない。もっと小さいのがあったかは覚えてないけど。
あとその3つとも再生成は起こらないけどアイテムは消えるマップ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 08:44:51.23 ID:QfydIDPF
オパートスを侵攻しているのですが、服服された信仰の巻物を読んだら空から三つ葉のクローバーが落ちてきた
と出たのですが、床には落ちていないようです。所持品にもありません。これってなんでしょう?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 08:48:55.24 ID:dLN62FV4
少し多めの信仰値を獲得した際の目安のようなものです
三葉のクローバーというアイテムがあるわけではありません
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 09:03:43.09 ID:QfydIDPF
なるほど。ありがとうございます
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 14:50:58.57 ID:umIJ7OxI
『』つきのバブルを入手しようと思うのですがモンスターボールからでも出ますか?
援軍の巻物じゃないとでないのでしょうか?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 14:56:09.41 ID:L+DeZA8K
どっちでも出るけど、出る前に心が折れるに100gp
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 16:14:15.11 ID:wGAwZoDu
>>325
もう解決したかもしれないけど、窃盗で確認して「☆」「燃えない」が付いてなかった場合は燃やしてしまう手もある。
雨の日じゃないと火事が怖いし、サンドバッグ無しじゃ確実性にも欠けるけど。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 16:26:07.30 ID:WBhOw5c/
他の魔物が化けていたシェイドが剥製を落とすと見た目がシェイドで名前が正体の魔物という剥製になる
ってのは分かってたけどその場合価値はシェイドと元の魔物どちら準拠?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 17:33:10.24 ID:GE/aW3EH
Elonaは高能力の素材が流通し始めるのは何が基準なんでしょうか?
やはりキャラのレベルに依存して店売り等に出現するのですか?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 18:09:25.03 ID:yP+m7zfd
>>357
お店に投資する
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 18:10:57.76 ID:n4HwJqAa
>>356
調査が面倒だし調べた人いないんじゃないかな

>>357
規模かな
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 20:07:41.20 ID:QfydIDPF
PVはかなり上がったと思うのですが、魔法でダメージを受けてしまいます
魔法のダメージを軽減する能力はやはり魔力なんでしょうか?それとも意思?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 20:21:16.17 ID:1udrXi6k
耐性
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 20:40:43.09 ID:09gNnBc0
パルミアからポート・カプールに引っ越そうと思ったんですけど、
倉庫や博物館にあるものは、自分で新しい施設まで持ち運び直すしか無いのでしょうか?
店のランクは、撤去して新しく建てると一から上げ直しですか?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 20:49:22.65 ID:ehJS9Wtx
その通りです
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 20:52:19.34 ID:dzrsoX19
倉庫や博物館についてはその通りで撤去すると中身も同時に消滅するから要注意。
店もやはり置いてあった売り物が消滅するけど、ランクそのものは残るはず。

家で税金を払えるようにしたから、自分もバルミアからどっかに引っ越そうかな……
遠征するにも一々西ルートと東ルートと分けるのも面倒だし
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 21:09:41.67 ID:QfydIDPF
>>361
能力値を上げても駄目なんですか・・・難しそうですね。ありがとうございました
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 21:20:09.58 ID:09gNnBc0
>>363-364
ありがとうございます。当分引越し作業に追われそう・・・('A`)
店のランクは残るんですね。これは博物館みたく最後に入った店のランクですかね?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 21:44:57.99 ID:NwiNzBTg
下落のポーション飲んでレベルアップし直すとお得らしいけど
不思議のダンジョンシリーズみたいにちょっと稼げば直復帰出来る訳じゃないっぽいね
皆ペット用に集めてる訳?

自分で使うならレベル50迄上げきってフィート取り尽くしてから使う方が賢いのかな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 21:50:11.38 ID:JH1PAzz3
エヘカトルの黒猫に弓矢を装備させてるんですが使ってくれません。
投擲武器を使うとかいてあったんですが石や手裏剣だけで銃や弓では攻撃しないのでしょうか?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 22:16:52.98 ID:tW9dYc0b
弓にボルトはだめだぞ。アローじゃないと。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 22:24:32.49 ID:JH1PAzz3
はい。ちゃんとクロスボウにはボルト、弓には矢 で装備させてます

てことは銃も含めて使ってくれてるのに自分が気づいてないだけですかね・・・
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 22:33:35.68 ID:09gNnBc0
黒猫にウィンドボウ持たせてるけど普通に使ってるよ
短弓やリボルバーのような適正距離が短いのだと
魔法や接近する方を優先してあまり使ってくれないかもしれない
372370:2011/05/13(金) 23:05:04.29 ID:JH1PAzz3
>>371

そうなんですか じゃあ石じゃなくて弓や銃も一応使ってくれるんですね

答えてくださってありがとうございました
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 23:25:53.30 ID:+LNdB/LE
>>367
同じ値の習得だとLvが低ければ低いほどレベルアップ時のBPがウマくなる
だからBPの効率だけ考えればLV1と2を往復するのが一番良い

もし最高効率を目指すならフィートは他の能力で賄えるものが多いのでLv50まできっちり拘る必要はない
というか恐らく意識しなければレベルアップの速さに下落の入手頻度が追いつかなくていずれ50になる。
下落が無限に手元にあるならともかく意図的に集めるにしても結構な苦行なので。
レベルアップ自体はそれなりの戦力があって工夫すればすぐに復帰できる。
普通にやるならすぐ飲んでBP少しだけどウマーか
宝を持ち腐らせろ的なコレクションアイテムだと思う
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 23:47:32.20 ID:sRX6gZ04
凄まじく強い防具を持った客が自宅に現れた
よし、アイテム交換……冷やかし?
壁で囲って弓矢で……壁破壊してきた!

どうすりゃ奪えるんだろう……
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 00:00:47.76 ID:Kdtbcbdw
サンドバックバブルスウォームで稼ごうとしたんですが
ラッキーダガーつけてもスタミナ回復が追いつかず過労になってしまいます
何が原因なのでしょうか?
キャラはlv20で多刀でラッキーダガーを利き手に装備していて命中が60くらいです
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 00:04:11.92 ID:pACPFtig
>>374
普通に護衛→仲間でいいんじゃね
elonaはいくらでも不法行為できるけどやらなきゃいけないってことはないんだから。

まあ窃t
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 00:10:26.45 ID:P42Lfo/d
>>375
サンドバッグに吊したバブルが足りないか、もしくはバブルの回避率が高くてよけられてるかのどちらかかと。
普通に命中してるなら、4匹吊せば足りるはずだけど命中60は足りないかもしれない。
もし、命中が足りないようなら短刀スキルを上げないとダメかも。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 00:13:08.33 ID:pHa8vRlV
>>376
なるほど、護衛……金足らんorz
まぁ、縁がなかったってことか
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 00:27:29.27 ID:lYp5T58N
>>373
フィートはそれほど気にしなくても良い訳か
下落をちょくちょく飲みながら進める事にします

マスターシーフ雇いたいけどry
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 00:32:46.34 ID:2oj4xQSy
Ver1.22でアイテムの盗品フラグを消すにはどうしたらいいですか;;
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 00:36:19.28 ID:ivOyyaYP
売ってから買い直す
行商人連中に勝てるなら行商人に売る→皆殺し
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 00:36:36.08 ID:u97/oOeM
>>374
装備を呪わせて交換価値を下げて交換と言う手もあるけど、価値下がっても手持ちじゃ届かない場合もある。
呪い酒で餓死狙いという手もあるけど、こっちは確実に落とさないからリロ推奨技になっちまうしなぁ…
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 00:37:15.35 ID:bns6Y6l8
>>378
距離詰めてきても滞在者移動で好きなだけ離せるだろ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 00:37:22.43 ID:2oj4xQSy
>>381
なるほど。今の所方法はそれだけなんでしょうか?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 00:42:34.56 ID:pHa8vRlV
>>383
私にさわらないで

ってなるぞ?
気のせいだったのか?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 00:42:35.74 ID:CcmOzz0A
>>383
敵対キャラは移動できない
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 01:17:46.97 ID:pJNcdXaJ
水パネルで囲んで遠隔攻撃でいいじゃない
サイバードームや小城じゃない場合水際パネルで代用すればいい
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 01:20:30.78 ID:CcmOzz0A
>>387
冒険者は水パネルも壊すよ

やっぱり窃盗が一番かもね
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 01:29:39.04 ID:pJNcdXaJ
>>388
そういえばそうだったかw 失礼した
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 03:56:58.87 ID:m6y9ybl5
Lv差で被ダメージが増減してるのは気のせいかな
PVがほぼ変わっていない(むしろ下がった)にも関わらず、
敵からのダメージが全く違う気が・・・具体例を挙げるとこんな感じ↓

Lv120台のグリーンドラゴンとLv50頃の俺
→打撃1発100〜200食らってあっと言う間に死亡

Lv136のグリーンドラゴンとLv90台の俺
→当たっても10とか ブレスも精々50〜60しか減らない

上は『』で下は《》だったが関係ないよね?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 03:57:49.61 ID:m6y9ybl5
ちなみに○装備のスキルも全くと言っていいほど上がってない
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 05:33:10.65 ID:JcQ+wbdw
生命力が低い妖精なので英雄チーズがほしいんだけど、根暗男と大佐から貰った二つ以降は
リトルシスターを科学者に引き渡した際の報酬でしか手に入らない?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 05:38:38.23 ID:CcmOzz0A
はい
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 12:38:06.09 ID:+vZw12ML
スライムが地面の酸で勝手に死んだ場合経験値は入りますか?

スライムって近接で戦闘するとキツいけど、ヴェルニース地下マップは主人公ガン有利だよな。
目の前のブチを殺さずに弓で刺しまくれば時間かかるけどなんてことねぇ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 13:02:46.50 ID:LzG+0Zoz
>>394
elonaは自分の行動に応じてキャラやスキルに経験値が入るシステムだから
他のキャラの自傷行為については経験値が手に入らない。

あそこに居るスライムが撒き散らす範囲はスライム自身の周囲だけだけど、
問答無用でプレイヤーキャラの周囲に酸を撒き散らすタイプのも居るから気をつけてね。
それとか自分の方が

壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁
自分→←頑丈な敵←遠距離攻撃可能な敵
壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁

みたいな状況になると目も当てられないし。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 13:20:13.60 ID:smfYlQW3
終末の利点が分かりません
高レベルになれば莫大な利益を生むと思ってたんですが、ゴミ装備と重い肉くらいしか落としません。
WIKIにある週末で稼ごうってのは何を指してるんでしょうか?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 13:24:06.93 ID:8joPJruu
階段下りたら

犬犬犬犬犬犬犬犬
犬  犬犬犬ペ犬犬
犬犬犬犬自犬犬犬
犬犬犬犬ペ犬犬犬
犬犬犬犬犬犬  犬
犬犬  犬犬犬犬犬

だったんだけどタスケテ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 13:24:39.70 ID:P42Lfo/d
>>396
高レベルネフィアでそれをやると、階層にあわせて中身が変わる宝箱・金庫の性質のおかげで大金が手に入る。
まぁ、階層に合わせて宝箱の鍵開けに要求されるスキルレベルも変わるのでそこら辺難しいんですけどね。
あと、小さなメダルがざっくざくなので上げにくい信仰を信仰の巻物で上げたり、プラチナを用いずに成長の巻物で潜在上げたりとかできるのがうまみ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 13:44:08.44 ID:FHxIZ8kJ
願いで特定の祭壇を指定することは出来ますか?
改宗したいけど休戦地のを焼いてしまって…
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 13:47:23.99 ID:LzG+0Zoz
>>397
持っていたなら自分にテレポートの杖を使って別の場所に移動、
もうそこには立ち寄らない事にする(帰る際には帰還の巻物を使用)か
遠くで待って近づいてきた奴を少しずつ殺していくようにするか。
でもそれが一階とかじゃなかったら、セーブせずにゲームを中断して
もう一度階段を下りなおした方が手っ取り早いかも。
そのわんこのブレスに対する耐性が「素晴しい」とかだったらブレスのエフェクトが煩わしいだけで
殆ど被害なしで駆除できるんだけど。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 13:49:14.77 ID:ymYzKoD6
>>397
そのまま階段上って攻略を諦めるか、耐性付けてからGO

>>399
無理
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 13:53:05.89 ID:DH2yrl44
>>390
器用が上がると防御力も上がる
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 14:00:16.17 ID:pJNcdXaJ
>>399
別キャラ作って神々の休戦地行ってF8で保存。
本キャラでハウスドーム行って該当するeumファイル読み込んで改宗すればいい。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 14:02:55.63 ID:Z2KUW+gk
>>397
相手がカオスか轟音でなくて、ある程度耐性があるのなら

階段降りる→手榴弾→階段登る→以下繰り返し

とか
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 15:44:10.85 ID:O/OqTDj5
自宅に階段置いて移動した先のエリアには、どれくらいアイテム置けますかね?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 16:00:11.75 ID:2VU2dGKZ
その階に初めて入った時の自宅と同じ
だから大きい家にしてから階段設置したほうが得になる
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 16:01:39.89 ID:Kdtbcbdw
>>377ありがとうございます
前のキャラのときは多腕で命中が高かったからサンドバック1個でも
スタミナ減らなかったみたいですね
短剣スキルあげてきます
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 17:10:24.03 ID:pHa8vRlV
今まさに>>397の状態になった
まさかあのようなことになろうとは……
409397:2011/05/14(土) 17:26:07.94 ID:8joPJruu
レスさんくす
相手は毒犬、炎か氷ならまだ耐性あるからよかったんだが毒耐性は皆無
指示貰ったとおりテレポ杖で迂回してみる
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 18:09:56.22 ID:DOcrNbi3
リトルシスターの肉を食べたら「あなたは進化した」と出たんだが一体なんぞ?
特に良性変異が起こったようでもないし、主能力が成長した訳でもないし・・・

411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 18:21:33.63 ID:d1lUpDtw
手から電撃だせたり火が出せたり虫が出せたりテレキネシスを操れたり出来るよ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 18:25:11.47 ID:8hDGNc+0
そして過剰摂取(スプライス)すると気が狂ってスプライサーになってしまうよ!
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 18:27:39.09 ID:loG09LFz
WIKIには全スキル成長率+1〜10%・生命力/マナをランダムに+1『リトルシスター』と書いてあるぞ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 18:46:02.78 ID:pHa8vRlV
倉庫を道なりに配置し続ければ、護衛の移動時に便利?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 18:51:00.28 ID:P42Lfo/d
>>414
自分の物件ごとにかかる税金、建てられる物件の限界を考えて利益があるのならやってみるのもいいんじゃないだろうか。
とりあえず自分はレシマスとヴェルニースの間だけ建ててる。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 19:08:01.78 ID:SPPkkTSm
ver1.22のウティマさんにガチで勝つには
PVと耐性ってどれくらい必要ですか?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 20:38:51.39 ID:offOw4Bh
主能力の潜在能力って
例えば筋力なら、長剣・重量挙げなどの関連スキルの潜在能力と連動してるという認識でいいんかな?

そうだとして、斧を全く使ってなくて潜在200%だとしたら
手っ取り早く筋力上げるためには
潜在能力が多く残ってる無駄スキルも活用すると効率よく主能力上がる?
それとも潜在能力が減ってもひたすら同じ武器のLV上げたほうがいいのかな?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 20:59:08.38 ID:O/OqTDj5
>>406
レスThanks

主能力の潜在とスキルの潜在は無関係なはず
斧の潜在が高い時に上がりやすいのは斧のレベルだけ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 21:25:12.12 ID:81YQqSmR
>>410
スキルの潜在が少し上がり、確率で生命力とマナが上昇するようです

>>417
いいえ、潜在の連動はありません
経験値が入る機会(判定回数)は連動しています

例に挙げたケースの場合、
その条件がまったく一緒なら主能力の上がり易さに差はありません
420417:2011/05/14(土) 21:31:48.09 ID:offOw4Bh
>>418
>>419
d

2行目がとんちんかんな事書いてしまいました‥
主能力の潜在と関連スキルのレベルとの関係を聞きたかったんです

自己完結してしまいそうなんだが、主能力の成長がbadとかになってるのは
 関連スキルのレベルが上がったから
 主能力の潜在を上昇させるご飯、ハーブをあまり与えてない
 いいベッドで寝てない
などが原因ってことでおkなのかな?

くどくてすみません‥
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 21:51:47.27 ID:4o/BLu2O
>>420
そう
食事に関してはストマとキュラリア以外のハーブでしか潜在は上がらない
後は潜在ポーションとか聖なる井戸飲むとか
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 21:52:56.14 ID:ivOyyaYP
>>420
>関連スキルのレベルが上がったから
これは違う
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 22:01:20.13 ID:pHa8vRlV
>>415
税金を忘れてた
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 22:07:40.92 ID:9wqcYghJ
関連スキルのレベルと主能力の潜在は直接的には全く関係ない
関連スキルをいくら鍛えても、それ以外変化なしなら主能力の潜在はピクリともしない
間接的には、関連スキル鍛える→関連する主能力に経験値入り上昇→その主能力の潜在減少、という関係がある
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 22:15:29.53 ID:XKeNTRnG
>>420
主能力が1上がると潜在が10%下がる。
だから、主能力が成長する限り、いずれ潜在はhopelessになる。
関連スキルとか関係なくそうなる。
下がった潜在は色々な方法で回復することが出来る。
ハーブを食え。良いベッドで寝ろ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 22:45:51.19 ID:7xT5e44n
武器や防具が劣化、強化したときに付く+や−は何をどう左右するのでしょうか?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 23:01:38.25 ID:c9aN63+m
武器はダメージ、防具はPV
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 23:02:45.08 ID:7xT5e44n
ありがとうござ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 23:09:24.37 ID:CcmOzz0A
いました
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 23:17:55.22 ID:SWpRTquJ
ちょっと便乗質問。
武器や防具を祝福すると何がどう変わるのでしょうか?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 23:22:39.33 ID:CcmOzz0A
武器はダメージ+1
防具はPV+2
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 23:28:44.87 ID:SWpRTquJ
ありがとうござ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 23:29:28.27 ID:CcmOzz0A
いました
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 23:48:53.00 ID:8joPJruu
さっき古城の階段下りたら

味味味味味味味味
味  味味味ペ味味
味味味味自味味味
味味味味ペ味味味
味味味味味味  味
味味  味味味味味

と味方だらけだったんだけど何この肩透かし
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 23:49:36.51 ID:CcmOzz0A
ここはお前の日記帳
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 00:13:11.30 ID:O5lqRcpQ
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳だ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 00:23:54.53 ID:5V0e4ZDS
>>434
あじばっかだな
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 00:44:28.59 ID:IwinSaHi
マジレスが来るぞー
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 00:45:15.66 ID:nIsbZZYk
>>434
なんだこれは‥たまげたなあ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 00:47:50.01 ID:ZBxrPM7H
汚い味だなあ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 00:50:39.36 ID:oZ5+UuRk
むしろ、味のある表現なんじゃね?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 00:54:24.15 ID:hLi19ew+
>>390
どうやら《》はLv、HP以外ノーマルらしい

>>416
ボール2種は基本威力10000近いんで無効化必須
神経攻撃は発動率100%だが、普通の耐性でも2桁だから適当に
物理部分はPV300あれば大体2桁になる
状態異常耐性は混乱、麻痺が必須、できれば眠りも欲しい

まぁ、ぶっちゃけ魔力の嵐が高Lvなら開幕数ターンで殺せるよ
443420:2011/05/15(日) 01:05:32.65 ID:KtXJFAT/
意味わかりました。レスくれた皆さん
ありがd
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 02:56:10.57 ID:z/YmpOXH
まさしく日記帳
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 05:02:31.06 ID:1t1VucWD
ダンジョンクリーナーってヴェルニースに入らなくて援軍読めばでるんだよね?
lv34で援軍読んでるんだが出てこなくて他モンスターの『』つきが出てくる
これはやってしまったんでしょうか?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 05:27:59.54 ID:QlQ7QHjz
>>442
脳筋ガンナーなキャラですがなんとか倒せました
ウィンチェスター最高!(トドメはクミロミサイズで首チョンだったけど・・・)
ありがとうございました
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 09:08:58.32 ID:2ycFARne
>>395
ありがとうございます。
・・・ほとんど自滅だったけど、まあクエストはクリアできたからいいか。
この先酸を撒き散らす位置を考えて使われるとなると厄介だな。

呪われた酒があれば大体のキャラを餓死させられますか?まあまず呪われた酒が無いんだが・・・
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 09:26:34.53 ID:rmYkOxQD
>>447
出来るだろうね
酒だけ持って、地面に置いた呪縛の巻物読んでればいくらでも作れる
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 09:43:37.21 ID:LE4voFry
パーティ会場でロミアスを倒して★弓(異形のなんちゃら)を始めて取得したのだけど
入手した瞬間に☆弓に再生成されてしまった
同一アーティファクト既所持時の処理だと思うんだけど
当然★弓は元から1つも持っていない
その後もう1度パーティ会場でロミアスを倒したけどやはり☆弓に再生成されてしまう
この状況を解決する方法があれば教えてplz
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 10:40:42.08 ID:Gw/xDjOw
>>449
預けてあるペットを含めて装備してたりしない?
持ってないと思ってもじつは既に装備してましたなんて・・・
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 11:26:21.34 ID:ocFl0He0
>>447
餓死は基本的に誰に対しても有効だけど、すぐに拒食症になるとは限らないので多少の防御能力は必要かも
リロードありでも、吐く→拒食症になる→大ダメージで最低3ターン掛かるから相手が高速だと数回殴られる
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 11:26:37.32 ID:LE4voFry
>>450
既に確認済みで、今も再度全ペットの持ち物と
年の為に全倉庫、店、家の設置物を確認してみたけど
やはり無い^q^
初戦開始前に★弓を窃盗→失敗
てな事をしてるけどこれは別に関係ないよね・・・
まあ何らかの原因でフラグと所持品の整合性がずれちゃったのかもしれないし
どうしようもなさそうで、異形弓は諦めるとするよ
レスさんくす
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 11:42:51.09 ID:2ycFARne
>>448,451
ありがとうございます。うーむ、強敵はやはりそう簡単には倒せんか。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 11:54:05.56 ID:2ycFARne
3回目の質問すまない。突如バグった。
移動する度に「あなたは空気を掴んだ」、何かの上に立つと
「それはあなたのものではない盗むのはとんでもないそれはあなた(略)」

gが固定されてんのかと思って、シフト+g押したり、テキストのconfigで"g"を"h"にしてみたりしたが直らない
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 12:07:22.15 ID:UDNFd+YW
使用者の能力に関係無く攻撃してもほぼノーダメージというところまで持っていくには
武器の補正をマイナス幾つ位にする必要があるでしょうか
遠距離武器マイナスにするのしんどい…
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 12:09:38.62 ID:5V0e4ZDS
>>455
wikiに−50ぐらいとか書いてあった気がする
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 12:29:58.26 ID:jlj27aZK
ダイスが出す最大値以下
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 12:46:20.09 ID:hbCu8INQ
乗馬の際の魔法詠唱ペナルティは
乗馬スキルを上げる事で完全に無くす事は可能ですか?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 12:47:56.92 ID:UHG1xbBk
武器の+と-はダメージ修正に加算されるから
それを装備した状態でステータス画面の右下の射撃の部分を見て
○d○+△の+△の部分が○d○の部分を上回るくらいマイナスになればいいんじゃないかな
棘の盾とかダメージ修正付の篭手とか装備してたら外せば+△が減るし
殺戮への飢えを発症してるなら治せば減る
ちなみに矢弾はマイナスにしても多分意味がないっぽい
少なくともステータス画面には反映されてなかった
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 12:49:47.50 ID:fbX6lWVa
>>454
俺もX'mas Verでついこの間その現象が起きたよ
とりあえずバックアップ取って再起動してみたら?
俺の場合は再起動後に立ち上げたら正常な動作に戻った
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 13:07:14.92 ID:ecIw17zs
>>458
乗馬スキルでは不可能
ペナルティ自体は「詠唱レベルを下げて計算する」ものだから、詠唱レベルをペナルティ以上に上げることで解決する
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 13:16:33.69 ID:KTRSsNUA
サンドバックに吊るされたやつを倒すと分裂して、そいつがどんどん願い
を発生させるショウルームがあったんだがこれっていいの?
願いってのは諦め半分で泉の水をがぶ飲みしてこそのもんだと思うんだが…
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 13:20:20.56 ID:rmYkOxQD
駄目だと思うなら使わなきゃいい
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 13:20:49.77 ID:ahGSbfKN
一時期それができるバージョンがあった
いいか悪いかは人それぞれ。嫌なら使わなければ良い
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 13:40:09.25 ID:zTT8pV77
仲間(ペット)が消滅するパターンは
・話しかけて縁を切る
・奴隷商人
・ラファエロ
以外にありますか?
また、何かの手違いで仲間(ペット)が敵対状態になることはありますか?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 13:44:20.02 ID:rmYkOxQD
>>465
遺伝子合成で取り出すと消える
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 14:30:19.80 ID:ffDonjZV
>>445
俺が検証したときは初期洞窟でも出なかった

>>465
護衛(ペット扱い)・ポピー・リトルシスター等

敵対は直接はならないはず
シルバーキャットやポピーを引き渡したり
ペットを自宅に滞在させてショウルーム保存してそのショウルームに入ったり
ペットではないが一度雇ったことのある冒険者に喧嘩売ったり
扱いを変更するような処理が必要じゃないか
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 14:44:06.24 ID:EiCd+HmD
>>458
詠唱レベルの他に個々の魔法レベルを上げることでも100%にすることは可能
まぁ恐らく普通にやってれば両方上がっていくと思うけど一応
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 14:46:20.21 ID:2ycFARne
>>460
直った。再起動でえらい時間かかったが。サンクス
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 15:15:32.92 ID:jocLpO1V
>>466-467
分かりました
ありがとうございます
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 15:20:11.09 ID:RTN2/izl
栽培のスキルの潜在が低すぎて収穫したときにスキルが育たなくなりました
栽培のスキルレベルはもう十分あるので育たなくてもかまわないのですが、
この場合だと収穫したときに習得に経験値はちゃんと入っているのでしょうか?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 15:27:24.92 ID:1t1VucWD
ダンジョンクリーナー検証してみた
lv12で下落読んでlv30にしても他の『』付きモンスターがでた
もちろんヴェルニースはいっていないし
lv15以上のネフィアにもいっていない

もしかして仲間に出来たのは旧verで安定版では仲間にできないのかな?
それともダンジョンクリーナーのlvがまちがっているのか
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 16:58:56.20 ID:T+Zdq8Fe
エンチャ無しアダマンタイトロングソード2d13+6(4)持ってんだけど
ディアボロス4d8+8(2)って買う価値ある?
それとも他の物にメダル回したほうがいい?誰かアドバイスくだし
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 17:26:46.52 ID:ifOEsus5
>>473
ディアボロスの真価は攻撃ダイス目や修正値ではなく
『神経追加ダメージ』のエンチャントが存在意義。

追加ダメージは攻撃がヒットしさえすれば100%の確率で発動する上に
神経耐性のない敵を麻痺させることもある。

ついでに、一緒についてる『時を止める』や『速度を7上昇させる』の
エンチャントも便利で捨てるところがないんで
個人的にはエンチャントなしアダマンタイトロングソードより使える品だと思うよ。
475474:2011/05/15(日) 17:29:32.73 ID:ifOEsus5
2行目
×〜のエンチャントが存在意義。
○〜のエンチャント。

日本語がおかしかった。スマン。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 17:33:16.41 ID:b/s83+ED
>>473
マルチはやめてね
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 17:54:42.91 ID:XiswqnhV
ゲーム内での一年間くらい、パルミアの演奏依頼がいつ行っても少なくて、
あっても難易度高めのしかないんですが、ゲーム進めていくとこうなる仕様?たまたま?
名声は5000以下に調整してます。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 17:58:04.06 ID:T+Zdq8Fe
>>474
なるほど
賢者の透明視と比べて迷ってましたがこっちにします

>>476
すみませんでした
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 18:15:38.63 ID:LlBpiVmA
>>477
PCのレベルと演奏レベルでも演奏依頼の難易度が変わるから、それらが高いと思われ
数が少ないのはたまたま
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 18:16:57.66 ID:hbCu8INQ
自宅に階段つけたら置けるアイテムの数がその分増えたりしますか?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 18:33:35.46 ID:RsFStf1q
窃盗のスキルレベルを上げる利点が良く分からないんですが、何かあるんでしょうか?
現状レベルが低くても周りのNPCをテレポ杖とかで飛ばせば筋力次第で盗み放題ですし(公共物)
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 18:44:08.71 ID:CSa1QoV2
>>471
習得は習得の高さと潜在じゃないかな

>>480
新たな階層には新たに物が置けるよ

>>481
人対象なんかのときに気づかれにくくはなるよ
窃盗は筋力とか周りのNPCをどかせることの方が重要なのは確かだね
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 18:44:10.72 ID:CEEgCBRd
装備を盗むときにレベルが低いと気づかれる
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 18:49:04.13 ID:XiswqnhV
>>479
なるほど、そうなんですね。
ありがとうございました。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 18:57:48.17 ID:Zfkp/vrG
シーナとかロイターとかが生き武器持ってても指加えて見てるしかないって事がなくなる
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 19:38:14.39 ID:hLi19ew+
窃盗より器用を上げる方が簡単な気がしないでもない
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 21:38:34.23 ID:ijWvFrpW
開発版でモンスターボールから変異種って出ますかね?
もうかれこれ2時間以上やっってるんですがいまだ姿を見せてくれません・・・

あと、無印と変異種で肉の出現率って大きく違ってくるもんですかね?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 22:24:58.67 ID:5V0e4ZDS
エーテル抗体をカジノで稼ぐのが厳しいな……
何度リロードしてもだめだ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 22:46:06.91 ID:rmYkOxQD
>>488
うみみゃあの日にやれ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 23:05:23.45 ID:P4n2C6v2
店の権利書はもうとっくの昔に購入してあるんだけど、店開きの適度なタイミングっていつ頃?
wikiだと「変異種討伐でこまめに(高品質)が手に入るようになる辺り」みたいに書いてあるし
変異種討伐系の依頼もある程度こなせるようになっているけどちょっと不安と言うか……
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 23:17:28.89 ID:rU9J1vVj
自分は一部ドラゴン系とイス系以外(Lv40未満の方々)が苦戦せずに倒せるようになったら開き時ということにしてる
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 23:20:01.21 ID:IHgL7Pr+
>>488
器用高いならイカサマ。相手が出したトランプの枚数と表になってる数見れば勝負すべきかだいたい分かる
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 23:26:28.43 ID:40SORS5a
>>490
店の税金が払えるだけの収入ができてから
売るものなくても演奏で稼いで維持すればいいのよ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 23:27:57.83 ID:KYuuVVFt
税金10万とかなめてんのか
実際税金払わないで悪人プレイで困る事って何かありますかね?
インコグニートさえしてりゃ実質被害は無いと思うんですけどどうなんでしょう
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 23:37:08.20 ID:DxWTbz6U
>>490
粗悪品装備でも、だぶった道具類でも皮や骨やらもたいてい普通に売れる。
売り物がなくなったら、子犬あたりにちょろっと潜って手当たり次第なんでも拾ってくればおk
資金カツカツでなければ気軽にやってもいいんじゃまいか?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 23:42:50.23 ID:4xGrZdF0
>>494
町でガードに引っかかって鬱陶しいというのが予想以上にデメリット
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 23:43:09.07 ID:h1cM1zzN
うげ、税金10万とかいくのか
こまめに名声下げしといたほうがいいのかな
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 23:44:11.56 ID:hLi19ew+
>>495
装備以外は自分で売った方が高いから気をつけろ
交渉3桁なら全部放り込んでもいいが
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 23:51:09.03 ID:LlBpiVmA
>>497
税金が10万も行く頃には、1ヶ月以内に10万稼ぐ手段なんていくらでもあるからそこまで気にするほどでもない
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 00:11:43.36 ID:79c7qzCi
>>497
税金が10万に達する頃にはアリーナ・ダンジョン漁り・博物館辺りはもう一位に達していて
それなりのお金が毎月入るだろうしお店も構えているだろうからそこまで怖がる必要はなさそう。

むしろ、税金が怖いのは払う金額は低いけど稼げる金額も低いレベル一ケタ台〜十台かも。
廃人レベルにまで行くと極限まで名声を下げても税金が100万いくらしいけど…
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 00:22:24.19 ID:PrOjjdx5
>>490
装備の売値はベースが重要
ベースのランクは敵Lvや階層(依頼報酬は★の数)に比例しているので、
結構なレベルじゃないと儲からないよ
儲けようと思ったらLv40台の敵と戦う辺りが目安

あと武器類の売値は全部一律で安いから捨てていい
高いのはライトセーバーみたいなレア武器のみ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 00:45:21.48 ID:/lUFn3up
現状、LV21イェルス遺跡荒らし二刀流乗馬で殴りオンリーなんだけど今後魔法も使ってみたい
以下の魔法をピンポイントで覚えて旅に役立てようかと思ってるんだけど
詠唱時に装備する魔法関連エンチャント装備をある程度揃えれば現実的なものになるかな?

帰還、鈍足、聖なる盾、治癒の雨(アイテム代わり)、ライトニングボルト(触りたくない敵用)
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 01:05:40.92 ID:PrOjjdx5
魔法は魔法Lvが全てだと思っていいよ
あまり関係ないのは固定効果の魔法と沈黙の霧くらい

とりあえず鈍足はゴミなので手を出すと泣く
帰還も巻物で十分、聖なる盾は上げて損は無い
ボルトは便利だが魔法の矢の方がいいかも
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 01:12:54.55 ID:E9vxkVUU
>>502
とりあえず英雄もあったほうがいい。あと状態異常用の矢系魔法も欲しいかな。
当分は読める範囲でこつこつやっていけばいい。
どうせ最終的には魔法寄りのキャラになるw
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 01:28:58.57 ID:fA+ncRT/
うみみゃあ!
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 01:29:09.28 ID:fA+ncRT/
ごめん誤爆
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 01:55:30.95 ID:79c7qzCi
今まで溜めておいた信仰の巻物&棒&杖の総動員と駄馬牧場大虐殺で改宗直後にイツパロトルの信仰の深さを
一気に50レベル弱辺りまで高めたんだけど、イツパロトルの信仰ボーナスによる火炎・電撃・冷気に対する耐性って
大体どのくらいまで行くと防具でいうところの+の域にまで達する?

後、肉が重くて繁殖力がある程度高い生き物って何かある?
杖は見つかりにくいからイツパロトルは死体が頼りになるだろうし……
508503:2011/05/16(月) 02:23:46.77 ID:/lUFn3up
レスさんくす
耐性や無効化を無視する(らしい)1ターン絶対麻痺に惹かれてライトニングボルトを挙げたけど
魔法矢も汎用性高そうね
英雄もよさげなんで取得してみる
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 02:31:05.86 ID:/ugtkvPT
>>494
・ガードの依頼を受けるたびに変装というのも結構面倒(特にパルミアはガード率高い)
・常にインコグはってないとワールドマップで行商人にばったり会っても商品を見ることすらできない
でもやっぱ496の言うとおり面倒くさいのが最大のデメリット
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 02:35:12.12 ID:8ap6uv4Y
行商人がきても殺せばタダで全商品もらえるし
依頼でガードにあたっても殺して他の依頼受ければ済む話(ラグ数秒)だし
店にしたって自宅で大量に雇えば済む話(人件費も維持費も払わないからタダ)

デメリットよりメリットの方が多そうだがなあ・・・
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 03:39:15.36 ID:xw8sSkQt
>>501
「儲ける」の感覚が初心者とは天と地ほど有りそうだな
レベル一桁のネフィアしか行ってないが、ゴミ並べてるだけでもマイナスにはなってない
あと、金だけでなくゴミがいいものに変わるかもしれない宝くじ感覚も捨てがたい
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 04:43:10.14 ID:gu1yS1Of
へーなるほど、自宅で雇う費用もいらなくなるのか
でも街をうろつけなくなるのは痛いな

ずっと脱税し続けた後に脱犯罪者するのは大変ですか?
カルマを原点に戻しても溜まりに溜まった請求書見ただけでうんざりできそうw
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 08:22:56.53 ID:sDLrGO/F
>>512
カルマは財布なり抗体貢ぎなりでどうとでもなるが、請求書の処理は問題になるだろうね。
特に請求書が消失した場合。給料箱から出さずに放置してると、容量限界の400個に達した時破壊されてしまう。
ちゃんと手元にある場合でも、悪人プレイでは節税なんてしてないだろうから所持金が足りるかは疑問。
どっちも小さなメダルが大量にあれば解決するんだが。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 08:25:07.12 ID:xhWdffNA
エンチャントのホーリーヴェイル発動は強度固定ですか?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 08:38:01.96 ID:gzmBRHWW
子犬で拾ってきたテレポートの杖や軽傷治療の杖を使い切ってスタックして店においておく
すると充填されて返ってくるのでその場で振り回してまたスタックしておく

儲ける以外にいろいろ使い道があるから
維持できるなら店は早めに建てたほうがいいと思う
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 08:57:49.29 ID:LUcQC3Eu
>>507
信仰Lv120に信仰フィート、耐性フィートと肉効果で火炎、冷気、電撃が**の状態で改宗から祝福された信仰の巻物読んでみたよ
肉やフィートや信仰ボーナスの正確な上昇値はわからんけど100枚読んだら*****に、150枚で*+になったよ、多分肉とかフィートなくとも200枚も読めばいけるんじゃね?
このあと24枚読んだら限界に達したから肉や耐性フィート無しなら信仰Lv130位で信心限界を維持すればいけるかも
でも有る程度は装備で火炎冷気耐性はつけておいた方が「うっかり破壊」が無いと思うよ

1、肥育した分裂生物を殺し続ける 2、奴隷商人から魔法系NPCを買って杖を剥ぎ取るか
お好きにどうぞ、1がお勧め、2がほぼ準備要らず

>>512
一気に払うのは割りと大変だし名声が下がり続けるしですごくめんどくさい、大量の現金がなければ小さなメダルで「請求書」を大量に手に入れてそれで決済するのが手っ取り早いかな?
このゲームは税金は払いつつも「普段は普通だけど偶に強盗殺人をする小悪党」が一番楽だよ

>>514
武器発動の物ならどんな発動能力であれ武器スキルレベル依存で*の数は余り関係ない、脳筋でも頑張れば天罰だって防げるようになるよ!!!
俺のデータだと長剣で発動するヴェイルは1892ターンのパワー6308とかになってる
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 09:07:16.58 ID:xhWdffNA
>>516
なるほど武器スキル依存ですか、ありがとうございました
ランダム発動だから天罰ガードは難しそうだなあ
というかwikiに載ってるしパパワーとターン見られるの気付かなかった…
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 11:07:40.96 ID:cRh4VGfg
wikiでランク名「ダンジョン案内人」を検索してもでてこないんですが、詳細を知ってる方いますか?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 11:31:29.18 ID:eX1pPHXm
システム/ランクと給料にあるクローラーのランクの一つ
ダンジョンを一定期間内ごとに制覇し続けるとランクが変わっていく
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 12:44:38.37 ID:yhd8Rf89
自分の物件に来た詩人やノイエルのクリスマスに来てる詩人はMBで捕まえられると聞きましたが
これを開けてリロードでストラディバリウスは狙えますか?
ルミエストの詩人を吊してブラッドムーンでタコ殴りにするよりは早く狙えるでしょうか
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 12:45:15.99 ID:cRh4VGfg
>>519
ありがとうございました
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 12:48:04.24 ID:O/5aI2o0
>>452
もう見てるか微妙なのともしかしたら既に解決してるかもだけど、
去年のスレで見かけたので一応↓

ver1.16前後だと冒険者が固定アーティファクト持ってると、
PCが同じのを拾う時に再生成されてしまう可能性があるようです。
確率はかなり低いですが。

452のに当てはまるかどうかわからないけど、
自分が持っているわけじゃなくても
冒険者がその固定AFを装備してると再生成されてしまうことがあるみたいです。
1.19で修正済みだそうなので違うかもしれないけど…
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 13:31:51.40 ID:sDLrGO/F
>>520
狙えるけど効率は良くない
リアル時間犠牲にしてでもゲーム内時間進めたくない、とかじゃなければ吊るして燃やす方が精神的にも楽
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 14:04:35.83 ID:yhd8Rf89
>>523
そうでしたか

今になって思い出したんですがルミエストの詩人を全員楽器ロストさせてから
下水道籠もって復活待ちの方がいいですかね
クリスマスは使えません
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 14:41:46.31 ID:sDLrGO/F
>>524
今すぐ欲しいのならその方法でリロードが一番楽だね
526452:2011/05/16(月) 14:44:42.19 ID:/lUFn3up
>>522
見てた、まじサンクス
使用バージョンはver1.16reloadedfix2で
これは超偶然なんだけど初期の頃にわけもわからずに読んだ神託の巻物の結果を
画像ファイルに保存してあって(わけのわからないログが出てきたけど
後で見直せば得をするかも!とか考えてた)
その画像ファイルを今見てみたらアマルートという冒険者に波動を放つ弓が渡ってた

そういうわけで多分その不具合が発生してしまったんだと思う
Elona関連スレでは1.16押しっぽかったし
公式HPのダウンロードページでもそんな感じ(1.16のDLリンクが目立つ場所に)だったんで
1.16を使用していたけどこれはバージョンアップすべきかな
1.22が最新版みたいなんで1.22を使ってみるよ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 14:50:57.06 ID:uwQ4OOhc
1.22はあくまで開発版だし、1.16でいいと思うけどな
1.16で既に相当やり込んでるなら別だけど。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 15:10:05.10 ID:YusgbK+h
クミロミ信仰の際の種入手能力についての質問です
たとえば、100個スタックのりんごを腐らせたら100個の種が一気に手に入るわけではないんですか?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 15:12:22.44 ID:O/5aI2o0
>>526
おー、ログとってあるのはいいね。
自分のデータで起こったわけじゃないから大したことが言えなくて申し訳ないんだけど
その冒険者がもしロミ弓持ってるなら倒せば頂けるかもしれないから
(あるいはロミから弓頂いた時再生成されなくなるかもしれないし)
アマルートさんってのを探してみるのもいいかもしれないね。

バージョンについては自分は1.16の後クリスマスまでしか入れてないからあれだけど、
セーブデータのバックアップとって試しに遊んでみるのもいいんじゃないかな
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 15:15:28.52 ID:BP+ZhtFT
>>528
腐り物が100だったら、もらえる数は≦100。
一桁個数どころか出なかったりもするし、7〜8割で妥協するのが吉。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 15:57:06.93 ID:YusgbK+h
>>530
一個づつ腐らせると確実に1個づつ出るんですかね・・・?
野菜の種だと多めに出たり、アーティファクトだと少なめに出たりとかって無いですよね?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 16:16:38.26 ID:E9vxkVUU
>>531
腐らせる元が何個だろうが種にならない時はある。
準備して時間経過で腐らせる前にセーブして、納得いく結果が出るまでリロード繰り返すなり
四次元ポケットで再生させてまた腐らせるなり好きなようにすればいい。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 17:40:31.22 ID:cBUWOZUi
★<<異形の森の弓>>を持った状態で、
冒険者の★<<異形の森の弓>>を交換でもらったら
弓が変化したと出て、複数本の☆弓になりました、こういうもんなんでしょうか。
8本あります・・・。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 17:46:55.75 ID:RrDao0l3
>>533
それバグ。特に害はない。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 17:48:39.31 ID:cBUWOZUi
ありがとうございます、切ろうかどうしようか迷ってましたがこのまま行きます。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 19:28:49.78 ID:c1MDOVtM
>>531
個数決めるのと種の種類決めるのは独立してるよ
種が多く出たからってハーブやAFになりにくいという事はない。
ただし、元々ハーブやAFに比べると野菜やAFの方が圧倒的に種の種類としては選ばれやすいってだけ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 20:52:32.41 ID:csDZ/68c
支配の杖で支配できるLvの限界→魔道具のLvと同じ
支配の魔法で支配できるLvの限界→支配の魔法Lvと同じ



これであってます・・・?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 21:25:25.76 ID:Oea9NmgQ
>>537
支配の杖→魔道具レベルに依存
支配の魔法→支配の魔法レベルと魅力に依存
これらが影響するのは支配の*成功率*なので、運が良ければレベル以上の相手も支配できる
ただ、支配対象のレベルと同じくらいはあった方が精神衛生上いい
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 21:31:27.02 ID:75AD1aTo
536だけどミスってたわすまん
野菜や果物の方が だな
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 22:00:07.00 ID:csDZ/68c
すくつで高レベルマスターシーフを支配で店主にして大儲けってプランは滅茶苦茶厳しいのか・・・
100Lvを捕まえようとしても、そもそも支配の魔法書が激レアなのに支配のLvも100鍛えなきゃいけないって・・・
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 22:20:35.98 ID:NxNreS82
一回読めればまじゅつちギルドで買うことができるぞ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 22:21:50.82 ID:oUs5yEnH
はいちゃ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 22:23:51.68 ID:csDZ/68c
まじゅちゅちギルドいってきます
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 22:53:07.83 ID:cwL5FcBI
普段から不思議な巻物を集めておくといい
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:02:53.57 ID:cRh4VGfg
王様から貰った宝の地図、探し当てたら小石が神器……
http://pckles.com/totoronoki/e11b98.jpg
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:03:59.76 ID:YlNngSF1
ここはお前の日記帳だ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:07:20.97 ID:ugLVzCxU
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳だ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:07:57.09 ID:PrOjjdx5
>>531
1個ずつが最大効率なのは正解だよ
約30%の確率で種になり、スタックしていない場合は必ず1個、
スタックしている場合は1〜スタック数の種になる
よって大量スタックさせたら期待値は半減

実際は山ほどスタックさせてリロードが一番いいけどね
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 01:44:57.57 ID:1XY5LaIi
>>540
魔法強化武器使えば支配Lvはあまり必要ない
15回重ねた生き武器ならLvの6〜7倍まで支配できるし、
最悪、虚無の大鎌でも1.6倍程度までなら可能
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 01:50:36.93 ID:2JDdBNkD
結婚詐欺のうまみって何ですか?
結婚指輪を20個近くも消費しなきゃいけない癖に、リターンはプラチナ数枚と抗体だけって
とてつもなく割に合わないと思うんですが・・・
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 02:08:23.31 ID:Ul8KnpOx
結婚指輪よりプラチナや抗体のほうが嬉しいのでやる
そうじゃないなら無理してやらなくてもいいと思う
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 03:12:17.50 ID:wIzp1mAI
英雄チーズとかってどういう条件で生成されるんだろう?
冒険者に自宅ゲロされるのが嫌であまり殺さないんだけど、
好感度気にせずガシガシ殺して装備スロットの空き作らせて回るべきなんだろうか
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 03:21:45.88 ID:pZW08Qf6
クエストでしか生成されないので冒険者は無関係
ちなみにギルバートのクエとレントンのクエで計2個獲得可能な
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 03:30:57.39 ID:baQHEu/T
幸せのベッドの効果は素材は関係ないんでしょうか?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 03:37:50.67 ID:UA2SkWzG
ないよ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 03:53:42.42 ID:baQHEu/T
よかった。じゃあ適当に劣悪で軽い奴にします。ありがとうございました
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 04:40:13.67 ID:E1k9TyKw
家具は劣悪じゃあ軽く出来ないがな…
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 07:05:38.74 ID:o6jgG5rm
あれ…?家具の重さは固定っていうこと?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 07:06:02.18 ID:X058rcwj
家具は劣悪じゃあ軽く出来ないってことです
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 07:50:27.40 ID:J3DEkHJH
>>558
劣悪素材でミカなどの軽い素材に出来る仕様に変更が入り家具や調理具などは木製になるようになった……だったっけか
霊布や宵晒に素材変化をすればいい
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 13:34:01.76 ID:gqHQ8yg8
塊肉の売り値が思うように上がらない
今重さ190sで店番の交渉が220。これで肉単体が約17000で売れるんだけど、
これを料理して大葉焼きにしてもステーキにしても約34000で固定。
ステーキで高々2倍とかおかしいし、それ以前に大葉焼きと同じ値段なのも・・
どこで抑えられてるんだろう?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 13:35:18.77 ID:336enuUA
>>561
交渉スキルレベルによる売却額上限
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 13:40:55.37 ID:Grq7Rz8c
牧場で増えたペットの性別っていつ決定されるかわかりますかね?
繁殖力の低いペットで性別粘ろうと思ってるんですけど
セーブのバックアップあれば問題ないですかね
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 14:14:18.08 ID:HmHMx6Xr
>>561
wikiの「交渉」のページに詳しく書いてるよ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 14:35:11.04 ID:gqHQ8yg8
ありがとう、見てみた。
この辺は自キャラが売る場合の話で店番による売却は全然別なのかと思ってた
でもこの式だとCの上限にはまだ余裕あって売値はBが選ばれる気がする?
よく分からんから書かれてる通り権利書売って試してみるかな
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 14:45:43.86 ID:g64nVgUg
シングルはやらないの?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 15:01:33.21 ID:7nXCll8j
幸運に恵まれてモンスターボールLV32を買えたので血涙流しながらティラノ捕獲したんだけど
ティラノ育成の方向性について相談させてほしい
格闘スキル40と盾スキル20持ちなのでゴブリン合成で心眼と両手を取得し
格闘2盾にして防御を補うスタイルにしようと思ってるのだけど、現実的かな?
盾装備で格闘に命中ペナルティは厳しいものがあるのかな
ティラノの他の装備部位は足か脚を除く11部位を目指す予定
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 15:07:44.42 ID:gqHQ8yg8
>>563
ペットの生成は牧場に入った時だから、
ある程度繁殖のための時間置いた後に牧場に入る直前でセーブしておけばOK
ただ性別固定のペットもいた様な気がする・・?うろ覚えだが。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 15:52:25.52 ID:QunUQlZ8
>>567
指増やしまくってスピードリングつぎ込んで、攻撃は一切捨てて2盾で固めて乗馬専用にするという手もある
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 17:06:26.62 ID:O80S5jhv
釣りでクジラを釣れるようになるにはどれくらいのスキルレベルが必要なのでしょうか
クジラ釣ってみたいのです
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:08:49.08 ID:b8Qv5h3C
火の壁の杖で神々の戦地の泉燃やしたら消えなくなって、カルマがガンガン減っていくのですが、
どうやって火を消せばいいでしょうか?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:13:24.96 ID:fLmDsxj3
雨か雷雨の時に休戦地に入る
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:14:48.85 ID:0k+6BJDN
>>571
雨で消えるし蜘蛛の巣(杖や魔法)でも消せる

それにしても一番ツッコミたいのはなぜ神々の戦地を燃やした…
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:15:20.32 ID:fLmDsxj3
それと、神々の休戦地の泉は再生成されないから注意
再生成されるのは依頼掲示板のあるマップだけ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:28:45.35 ID:b8Qv5h3C
なんですと、知らなかった・・・
ついでの質問ですが、もしかして神々の休戦地の祭壇とかも燃やしたら再生成されないしようですか?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:32:22.93 ID:3LPsLfLH
だから休戦地はマップ自体が再生成されないんだってば
>>574が教えてくれてるんだから一回で分かれよ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:35:06.28 ID:fLmDsxj3
YES

祭壇はダンジョンでたまに見つかるけど、めんどくさいなら
別のデータを作って休戦地に行く→F8でショウルームに保存
本データでハウスドームに行けば改宗用として使える
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:37:30.50 ID:b8Qv5h3C
話の流れ的に泉にことのみだと勘違いしてた。すまん。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:38:10.79 ID:Lnir+Zge
そして次の流れとしてショールーム内では絶対に貢物をしないように注意だな
改宗用と割り切って
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:44:47.51 ID:W4xQOhK3
>>570
40ぐらいで「一応釣れた」。
安定したのは60ぐらいからかなぁ。安定と言っても、釣れにくいことには変わりないけど。100ぐらいまで育てても釣れにくい
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:45:42.50 ID:vcduLGdb
先生!ちょっとふざけてかたつむり観光客でスタートしたら何処にも行けません!
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:46:28.88 ID:fLmDsxj3
チュートリアルを進めればいいよ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 20:11:50.50 ID:FpjaAt2K
遺伝子合成も何もしてないんですが射撃専門の自キャラよりペットの少女や黄金の騎士の方が強いです
なんか悔しいんですけど自キャラ<ペットなんでしょうか
それとも射撃<近接武器なんでしょうか
メインクエのボス戦時にペットが死ぬとボスのHPが減らず、ペットが生存していればすんなり倒せる感じです
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 20:21:10.95 ID:zqnkFSd5
自キャラとペットの装備レベルを教えて欲しい。
基本、自キャラ>ペットだよ。
ペット育成には愛が必要。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 20:22:57.11 ID:ynF7jFER
装備もスキルも主能力も書いてない
判断できる材料が何一つない
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 20:23:51.94 ID:C5VeZc1u
射撃とか正直魔法ストック切れたときの繋ぎ程度にしか活躍できないと思う
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 20:26:56.61 ID:O80S5jhv
>>580
60くらいからかぁ、まだまだあげる必要がありそうだ、どうもでしたー
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 20:32:37.71 ID:kinY8Ah/
魔法使うためには重装備とか乗馬とかができなくてすぐ死にそうなイメージなんだけど
魔法メインのみんなはいったいどうやってノースティリスで活躍してるんだ?
皮肉とかではなく純粋に質問。自分にもできそうなら乗り換えてみたい。ちなみに自分は無精者なので乗馬射撃タイプ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 20:43:35.13 ID:Lnir+Zge
>>588
俺は軽装乗馬。雑魚はf連打、メインの魔法。
乗馬による詠唱ペナルティだけは他のペナルティと違い、詠唱と魔法レベル上げることで詠唱率100%まで上げられる
PVはすくつや変異体を考えなければ防弾服の翼鱗鳥とか駆使で軽装のまま十分過ぎる程度に確保できる
聖なる盾を鍛え上げるという手もある。ターン数も伸びる伸びる
重装備スタイルにしても上限が82%ぐらいになるだけなので、割り切れるなら実は問題は少ない
魔法ミスった時にストレス感じるなら絶対無理だけど
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 20:51:58.04 ID:FpjaAt2K
自分
感覚54 射撃22 銃器21 心眼16 アダマンタイト光子銃 2d21+10
少女
筋力45 長剣17 鉄長剣 2d11+2
黄金
筋力60 両手24 鈍器23 鉄大槌 2d19+2 不死者*****+

魔法専門キャラ作ってみます
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 20:54:17.27 ID:mublWJW6
>>588
魔術師ギルドで魔法書を予約して、読みまくって唱えまくるだけ。
金とサンドバッグさえあればOK
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 21:00:16.69 ID:kinY8Ah/
>>589
素早い回答ありがとう
せっかく苦労して捕まえたカブもいるし俺もしばらくそのスタイルでやってみようかな
乗馬のペナルティは軽い、すくつ変異を考慮しなければ翼鳥鱗防弾服でも十分、ということか。そして聖なる盾という発想が無かった
結局PV300越しても死ぬときは死ぬから、魔法に乗り換えてみる。聞いてる分には火力も高そうだし必中だし
>>591
射撃や銃器スキルと違ってそれだけで鍛えられるのかと思うともうその誘惑に勝てない・・・
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 21:09:55.09 ID:ynF7jFER
>>590
命中とクリティカルの威力で遅れを取ってる
クリティカルは近接武器の重さや矢弾の重さが重い方が威力が高い
黄金の騎士がいなくなると火力が激減するのは主にこのせい
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 21:14:07.86 ID:lt8T+xpK
>>590
自キャラにはパンツ投げさせとけ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 21:39:16.85 ID:FpjaAt2K
魔法>近接武器>射撃といった認識でいいんでしょうか
始め近接として育てたキャラがいたんですがテレポートする敵に近づくのが面倒で投擲してもなかなか当たらずモヤモヤ
射撃で全範囲射程圏内にすればいいじゃないかと思い立ったのが今のキャラで
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 21:47:27.43 ID:C5VeZc1u
序盤ならパンツ投げときゃ魔法や近接よりもお手軽に強攻撃ができるが
終盤ならたとえレールガン持ったとしても、少し育てた魔法には敵わない
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 21:48:57.46 ID:oXTsGdbS
ガード(全般的に上昇)と吟遊詩人(演奏スキル)以外の市民は
何度殺されても能力値が変動したりしない?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 21:50:01.54 ID:C5VeZc1u
そしてテレポートがうざいならそれを上回る速度をつけりゃ解決するだろ
羽や蹄生やすなりクイックリングつけるなりフィートや変異、乗馬なりいくらでもあげる手段はある
他人のプレイスタイルに口出すつもりは無いが、縛りプレイでもない限り魔法や近接をメインにしたほうがいいぞ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 21:52:01.84 ID:C5VeZc1u
まあすくつ視野に入れるなら近接ですら選択肢からは外れるんですけどね
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 22:19:58.62 ID:oXTsGdbS
すくつを考慮に入れちゃったら、13本の腕にダメージ無効化の盾13個のカオスシェイプとか
朦朧耐性持ってるゴーレムの魔法使いとかそういう一握りのキャラ以外は……って事になっちゃうしね。

よく言われてる「ペットは結局の所は趣味」だってすくつ前提の話であって
レシマスやランダムダンジョン巡りなら普通に頼れるパートナーだし。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 22:30:09.34 ID:Y0lGHlKk
すくつ2桁階なら個々の敵は混沌の城と変わらないから特に大したことはない
すくつ深層でもある程度部位があれば別に種族は問わない

ハーブや成長阻害を用いたペットの育成が割に合わない趣味なだけで
序盤使い捨てにする分には十分実用的ってずっと言われてるよ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 22:36:32.13 ID:C5VeZc1u
まあ下落が2000本もあればどんなペットでも全ステカンストになりますけどね
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 22:44:47.81 ID:Ul8KnpOx
序盤の少女は大剣でバッサバッサと敵をなぎ倒してくれたものだ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 00:32:34.19 ID:t3ceM044
CNPCってすくつに出てきます?
また、通常NPCと同じすくつLv補正を受けた上での出現ということになるんでしょうか?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 00:34:36.22 ID:t3ceM044
もう一つ質問をお許し下さい。
CNPCに「出現率」を決めれますが
これは100LvのCNPCを作ったとしても、出現率を高く設定すればたとえ子犬の洞窟であろうとも構わず出現するのでしょうか?
それとも、100Lv相当以上のネフィアでないと出現しないんでしょうか?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 00:48:23.97 ID://2yLPOK
>>604
CNPC自体はすくつにも出現するけどレベル補正は受けてない感じ。
CNPCが召還したものは階層相当の補正をされて沸く。
レベル3桁の妹達には色々お世話になりました。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 02:12:27.21 ID:Mf0cj/ww
宿屋の食事って成長効果ありますか?
スティックパン盗み食いしてるほうがましなのかな?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 02:13:23.64 ID:kD4A6GiE
どっちも効果無し
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 02:18:46.66 ID:scznd1vj
と言うか食事全般の成長効果自体が無いに等しい
剣で一発殴るのと肉1個食うのが同じくらい
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 02:22:53.40 ID:t3ceM044
えっステーキでもですか
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 02:27:59.50 ID:o2tPJsP7
食事効果は塵も積もればという奴で長い目で見るべし、
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 04:15:57.61 ID:KYSJq9up
肉食う暇があったらサンドバッグ叩いてるほうがいい
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 07:42:42.42 ID:YrTqI0gd
食事ってほとんど意味ないんですね
ペットも肉あたえてる余裕あったら戦闘してたほうがいいのかな?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 07:46:22.47 ID:yOKQ4hfE
ペットの食事効果はPCのそれより遙かに大きいので
いい物食わせてやれ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 07:46:46.34 ID:kD4A6GiE
ペットの食事効果はプレイヤーに比べてかなり高い
だから優先して良い物を食べさせるといいかもね
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 07:48:58.18 ID:vQpLWh9K
一度の効果がないに等しいと言っても、回数が非常に多いので割と馬鹿にならない。
なんでもいいので何かしら食事効果のある物を食べておいた方がいい。
まぁペットの方を優先するのは同意だけど。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 11:05:14.75 ID:lNhejyAU
一年くらいやってるけど、いまだに斬鉄剣が手に入りません。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 11:08:16.54 ID:zh8rMSrC
あんな弱武器いらんだろw
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 11:15:09.32 ID:RcqFjTvo
別に強いから欲しいとは誰も言ってないぞ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 11:18:23.91 ID:CtBj/VD1
棘の盾ばっか手に入るんだけど
あれって仕様?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 12:13:39.02 ID:f67lC4Wh
>>620
偶然
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 14:17:11.44 ID:QtWvnVoW
序盤で投げていたこのゲーム

最近復帰して、今度はオオハマリし
念願の店を手に入れ、
上司(イツ様)や取引先(魔術ギルド)からも評価していただき
良い仕事仲間(しもべ)や嫁(お嬢)にも出逢い
仕事(探索)も順調に進むようになってきました

ただ、ここで重要な事を1つ、思い出してしまいました
以前ゲームを投げた理由が遺伝子複合機を紛失していたからだった事を・・・




ここで質問
心機一転遺伝子残してやり直すか、
落ちてる複合機さがしてネフィアをさ迷うか
どっちにすべきか後押しをください


最近になってちゃんとwiki見たり本格的プレイするようになったのですが
嫁に短剣二刀流をさせてましたが、戦術も二刀流も持ってなく、
遺伝子複合機でしか新しいスキルは獲得できないと知って絶望してます。
落ちてる可能性って限りなく低いですよね?


継続材料
プレイ時間100時間
PCレベルが20、ペットが10*4
主能力が30〜60補正込み
主力魔法や各スキルが概ね20〜30位
魔法使いは初期が大変だった
やりなおすなら違う種族や職業にしたいが魔法のない生活に耐えられるか・・・
せっかく挙げたギルドランクや店の投資も無駄になるらしい


やり直し材料
多少良エンチャのランダムアーティファクトや、幸せのベッド等、初期スターターパックがそれなりにある
エレアの魔術師以外の種族も良いかなといいなと思い始めてる
魔物を呼び寄せるエンチャの冒険者が複数いるらしくよく町で魔物発生する、
いくつかの町でガードや住人がエイリアンに感染してる模様、
パルミアはすでにブルースライムの大軍やチェスの駒、『』つきによって壊滅状態
メインストーリーはレシマス16Fまで
もとの状態に戻るだけなら以外と早いかも?
★遺伝子複合機がほしい

せっかく育てたという想いと、致命的だから育ちきってない今のうちにやり直そうという狭間で揺れてます

複合機入手にそこまでの価値がありますでしょうか
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 14:23:40.93 ID:kD4A6GiE
遺伝子複合機をちゃんと鑑定してたらリトルシスターの報酬で手に入る
ペットにそこまで愛着が無いなら引き継げば良いと思う
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 14:34:14.39 ID:9Iu4jme3
>>622
見たところペット使いのようなので、それなら遺伝子複合機は必須かと思われる。
そして、遺伝子複合機はネフィアに落ちていることがあるとはいえ、その確率は期待することが間違っているほど低い
なので、自分としてはお勧め順に以下の方法を提案する。

1.素直に遺伝子を残して引き継ぎ。序盤はお金が足りないので演奏ブーストの装備を集めておくとよい。
神託では店主の所持金以上のお金を引き出せないので、序盤から大金を得ることが難しい。

2.邪道のマップエディタで遺伝子複合機を適当なところに設置してみる。
ただし、チート行為とほぼ変わらないので人によってはモチベーションがただ下がりする可能性あり。

3.能力獲得の巻物をペットに渡すとランダムでスキルを覚えてくれるので、それに期待する。
能力獲得の巻物を手に入れる方法がほぼ願いしかない上に、何を覚えてくれるかも分からないので非常に大変。

>>623
遺伝子複合機はリトルシスター報酬では手に入らないのですよ(バリアントによっては手に入るようになってるものもあるけど)。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 14:36:29.73 ID:LguU6rRB
遺伝子複合機はリトルシスターの報酬じゃ手に入らないだろ…
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 14:37:33.43 ID:ynzVR8WL
>>622
個人的には良い☆とか集まってるなら遺伝子引き継ぎでも良い気がするな〜
今のキャラで大分Elonaにも慣れただろうからすぐ巻き戻せると思う
遺伝子複合機は調度昨日18レベルのネフィアで見つけたけど頻繁には落ちてないかな…
まあ遺伝子引き継ぎしても今のデータが使えなくなるわけじゃないし、
その時の気分でどっちも進めていけばいいんじゃないかな
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 14:38:27.45 ID:kD4A6GiE
>>624-625
あれ、マジかすまん
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 14:40:15.01 ID:CtBj/VD1
俺のデータでは100時間にひとつ位の割合だわ
遺伝子複合
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 14:44:26.67 ID:08cmY4FP
遺伝子複合機って願いとかじゃもらえないの? と初心者が横レス
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 14:46:29.17 ID:WHREJxvI
★アイテムは願えないんですよこれが
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 14:46:46.31 ID:o2tPJsP7
★付きは願えないのさー
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 14:59:37.77 ID:ti+eo0un
>>622
もし最初からやるなら、自宅の2人から武器を頂くとか
ストーリーキャラの剥製&カードを集めるとかのもやってみると楽しいよ
趣味の域ではあるけど博物館にずらーっと剥製並べるとなかなか良い感じ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 15:21:44.13 ID:Eo3g1CKT
MBから変異種本当にでるのか?
1時間くらいやってもでないとか泣ける
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 15:34:42.94 ID:o6usAxH+
エへ像は6個あるし願いの杖とか魔法書やサンドバックもネフィアで複数拾ったけれど合成機は無いな……俺の中での都市伝説の一つ

>>633
仲間の空きを10体分位用意して10個開けてはリロードする作業を悟りを開くくらい繰り返すんだ!!!
正直リアル一日潰す覚悟でやれば何とかなるよ                                タブンネ?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 15:44:37.80 ID:oZCzWauF
>>633
6個くらい用意すると運がよければ12時間以内には出ると思うよ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 15:44:42.36 ID:8PbbgJum
>>622
引き継いで始めても別に、引き継ぐ前のデータは削除されないから試しに引き継いでみたら?

637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 15:57:51.88 ID:LJPOpkrp
単純にスキルを与えたいなら祝福能力獲得を渡して読ませればいいんでないの
リロ前提だけど
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 16:05:30.18 ID:PSqTjcWV
>>622
★遺伝子複合機は冒険者が持ち歩いてる事もあるよ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 16:10:10.60 ID:CS+pUsMR
もんぼ使うなら援軍読んだ方がマシ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 16:44:18.26 ID:JOgeGgS9
援軍は特定のキャラ出せないじゃん…
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 16:53:06.02 ID:f67lC4Wh
援軍は自分のレベルがギリ適正なら結構狙える
寝起き幸運+祝福援軍ならかなりの割合で『』が出るのでMBよりは出やすいと思う
MBなら俺も10個程度空き作って数字ショートカット連打で開けるの推奨
俺は運良く最初の1体は400体で出た。2匹目は5000体やっても出ないので放棄した。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 17:23:42.80 ID:98IfoUkK
1.16finalから1.22へバージョンを上げたのですが、
アイテムのエンチャント項目の左側に、リボン?羽?みたいなマークが付くようになったのですが、これは何なのでしょうか?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 17:25:24.06 ID:NV0CoB2S
未実装の仕様です
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 18:01:29.82 ID:98IfoUkK
未実装ということは特に意味はないんですね。
てっきり*が最大値のときに目印が付いたのかと思っていました。

ありがとうございました。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 18:03:31.22 ID:kCAxAEq6
これってuoみたいに総スキル量は決まってるの?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 18:06:13.17 ID:kCAxAEq6
書くの忘れてた
あともうひとつ全体のスキル量が一定に近づくほど覚えにくくなることはある?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 18:22:51.64 ID:oW2OzDr6
>>645
そういうのはない。全スキルlv2000も出来るなら可能
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 18:24:22.15 ID:YMsxjshj
見切りってとんでもない罠スキルじゃないですか?
これがあるせいで○装備スキルが全く育たないんですが
対処法ってありますかね?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 18:28:38.14 ID:kCAxAEq6
>>647
サンクス
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 18:41:13.68 ID:oW2OzDr6
>>648
見切りのダウンブーストスキル装備、
器用やらを弱体化の手で下げる、
狂気で朦朧状態だと攻撃をもらいやすくなる(とかwikiに書いてあったような気がする)
だったかな。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 18:50:29.79 ID:mp+q6u3Y
金を引き継ぎたいなら交易品を買い漁れ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 19:04:57.20 ID://2yLPOK
>>648
見切りが先に育ち過ぎると多少装備スキル向上の効率が悪くなるが罠スキルって事はない。
普通のMOBでスキル上らないなら、高Lvミトラ変異種に殴られるなりすくつ行くなり方法はある。
重荷にしたり要睡眠にしたり、鼓舞あるなら鼓舞空撃ちで疲労度上げて速度を限界まで落とせば
それなりにスキルは上昇する。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 19:30:31.28 ID:CNAHlUJC
本スレスルーされたから移動してきた
↓どなたかお願いします
キーボード変えたら右シフトすげー押しにくいでやんの
キャンセルだけDeleteかEndキーに変えたいんだけどconfig設定よくわからん助けて
654621:2011/05/18(水) 19:43:01.75 ID:QtWvnVoW
今のキャラは隠居して、とりあえず一度引き継いでみることにしました

ついでに、最初に「elonaの流儀」を教えてくれた御仁に、
理解した「elonaの流儀」で「恩返し」をしてきたいと思います。
準備が出来るまでヴェルニースをスルーして、ダルフィに行けばいいんでしたっけ。

ともあれ、決心がつきました、ありがとうございます。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 19:46:23.85 ID:mp+q6u3Y
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 19:57:04.76 ID:PSqTjcWV
>>653
「\」キーでのキャンセルじゃ駄目なん?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 20:00:17.42 ID:8PbbgJum
>>654
別に核でやる必要はない。
酔わせて同志討ち狙ったり、引き継いだ武器でやっちゃうという手もある。
爆弾はカルマ回復安定しないうちは使わないほうが無難
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 20:05:48.97 ID:CNAHlUJC
>>655
出来ればconfig.txt弄るだけで済ませたいんだけど、無理かな

>>656
今までこういうキーボード使ってたんだけど壊れて
http://vcl.vaio.sony.co.jp/product/manual/vpcf21/contents/01_har/01/keyboardnames/01/01/02/cf_keybord_e0100/cf_keybord_e0100.png
このタイプに変えたんだ、そしたらすげー押しにくいの
https://eip.econ.kanagawa-u.ac.jp/eip/figures/keyboard.jpg

無理そうなら>>655のソフト使ってみる
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 20:06:56.87 ID:WHREJxvI
自宅なら爆破したところで大した影響ないだろ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 20:41:03.57 ID:9l5a0qJI
1.カブって一度倒しても何度でも出ますよね?
2.何度もリロードすればモンスターボール開けた時変異種になりますか?

お願いします。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 20:44:44.67 ID:08cmY4FP
右シフトなんて使ってる人いるのか
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 21:01:41.60 ID:o6usAxH+
>>660
1、一般モンスターだからクリスマスバージョン以降なら出るよ、安定版だと未実装
2、最近何度も同じ質問があったからこのスレを全表示にしてctrlとFでスレ内を検索できるから「変異種」で検索掛けてそれでも判らなかったらもう一度聞きな?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 21:50:30.83 ID:f67lC4Wh
>>660
2なる

>>662
>>1
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 22:36:28.38 ID:9l5a0qJI
>>662 >>663
回答ありがとう。過去レス見てませんでした。すいませんでした。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 22:58:50.41 ID:oW2OzDr6
>>622
遅いけど、1.22で宝地図リロ30分くらいやったけど、出なかった。
テスト用フライパンや荒ぶる像は2〜3度見た。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 23:06:04.51 ID:98IfoUkK
冒険者が良いスピードリングを所持していて、どうしても欲しいのですが、
交換したいのですが交換出来るアイテムも、盗みも持っていません。

戦っても無理そうなのでサモンモンスターで殺そうかと思いましたが、
ノイエルなのでガードが少ないので躊躇しています。

何かいい手はないでしょうか?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 23:20:46.43 ID:iv/27qWN
>>666
モイアーの隣にいる大巨人を解放してみるといい(ニヤリ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 23:21:36.23 ID:98IfoUkK
>>667
緑の方は黙っててください
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 23:24:00.48 ID:LguU6rRB
>>666
まず、殺したとしてもアイテム全部落とすわけじゃないんで
殺してもスピリン落とすかわからんから殺しはやめたほうがいい

基本的に交換が無理なら窃盗を覚えるべし
冒険者は病院送りになってノースティリスを去るまでは基本的に町やネフィアを回っているので
焦らず窃盗を覚えるか交換できるアイテムを確保するべし
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 23:24:43.69 ID:A/S1crZE
呪い酒の用意が出来るならそれが楽かもだけど、
落とすまでリロするのも結構大変じゃないかな…
どうしても今欲しいならサモンで粘ってしばらく街に入らないという手もあるけど、
多分魔道具育ってないだろうから倒すとこまで行かない気もする

とりあえず名前覚えといて、窃盗覚えてから探して奪う方がいいんじゃないかな
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 23:28:55.74 ID:98IfoUkK
>>669-700
やはり基本的には窃盗でやるべきなんですね。
魔道具も育っていませんし、リロの手間も考えて、窃盗を育てることにします。

ありがとうございました。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 23:32:42.16 ID:KQ0wPG1X
使ってるのがもし安定版とかなら冒険者は窃盗見咎めないんで、
テレポ杖とかで周りの人をどっかやっとけば窃盗スキル1でも盗めるよ
お金に余裕があるならメイド雇っておけば家に来た冒険者から色々いただけるからおすすめ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 23:35:22.29 ID:GlWEJkos
↑ごめん物の重さによっては腕力とか結構必要です
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 23:58:48.66 ID:m/5fpiKY
スピードリングなら腕力はそれほどいらないんじゃないかな
必要腕力は重さ/2だったっけ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 00:04:15.47 ID:ZA5+dsS4
重さ×2だな
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 00:17:55.58 ID:GjdwejZz
以下の状態で利き手モーンブレード逆手装備無しの状態から
逆手にブロンズバックラーを装備すると命中率が下がるのはなぜなんだろう?
・イェルス遺跡荒らしで乗馬中
・乗馬スキルあり、両手持ちスキル無し
・氷結のブロンズバックラー([0,1]習得維持、筋力維持、電撃*、冷気*****+)
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 00:20:00.02 ID:GjdwejZz
さーせん
もしかして両手持ちスキル無くても両手持ち状態になれば
ある程度は倍率と命中率にボーナスが入るって事なのかな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 00:26:34.92 ID:ZA5+dsS4
そうではなく、盾を持つ事自体に命中ペナルティがある(命中率0.8倍)
両手持ちスキルが機能しない素手+盾でもダメ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 00:34:15.66 ID:GjdwejZz
レスさんくす
理解した
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 01:20:59.03 ID:lKUcDcr3
盾持ちの場合、「片手で扱える」が表示されない重い武器だと悪影響はあるでしょうか?
ジューアで安定版です。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 01:46:48.44 ID:sRzXct8R
>>679
>>677の解釈であってるよ。両手持ちスキルなくても命中、ダメともに補正がある。
スキルlvがあがると、補正の割合が大きくなる。
それとは別に、盾装備時には命中のペナがあるって話。

>>680
問題なし。でも乗馬すると重さに応じたペナがあるので気をつけてね。
682680:2011/05/19(木) 02:16:12.98 ID:lKUcDcr3
ありがとうございます、モヤモヤが取れました。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 02:29:28.61 ID:GjdwejZz
>>681
さんくす
盾装備時と両手持ち状態の二つの補正があるのね

もう一つ、多分そうだと思うんだけど
牧場は時間によるマップ再生成は行われない=アイテムを置いておいても消えはしない
だよね?
遺伝子合成機を置いておきたくて
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 02:43:11.27 ID:n+4Rq7Kg
>>683
消えない

再生成されないマップでも消えるところはあるので注意
消えないのはユーザ物件、レシマス、ヴェルニース(スライム坑道、盗賊倉庫)、ヨウィン(猫屋敷)、ルミエスト下水、山道、9pあたり
ラーナとかアクリテオラやギルドは消えたはず。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 07:06:54.13 ID:1Jyg0uY2
>>681
盾装備に命中ペナルティがあるのは格闘のときだけだぞ
二刀流とくらべてみ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 09:43:09.03 ID:7kUrXICH
祝福肉体復活ってPCが飲むと乗馬関係なくPC自身の速度も上がるんですか?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 10:30:00.73 ID:5uOrojHM
肉体復活が速度にも効果ある、祝福されたもの飲めばPCの基本速度より高くなるよ
ただ乗馬すると馬の速度と一緒になるから乗馬スタイルで速度上げるなら馬に飲ませること
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 10:49:03.65 ID:7kUrXICH
サンクス!!!!
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 11:13:23.36 ID:1dttCzJe
デスペナによる能力低下って肉体復活で戻るのかな?
それとも、永久に下がる分があったりします?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 11:15:55.03 ID:EPU+I13j
全て永久
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 11:18:01.22 ID:e+6LCEDi
肉体復活で戻るのは下げられて赤くなってるようなステータス
アンデッド系に殴られたとかそういうの

死ぬと主能力が低下して代わりに上昇率が上がる
微々たるものだから気にしなくておk
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 13:12:55.47 ID:ea9kwHjP
みんなどのバージョンでプレイしてるの?
1.16?それ以降?

安定番が出てから結構長い間開発版だけっぽいんだけど
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 13:57:23.86 ID:1dttCzJe
>>690-691
ありがとうございました
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 14:12:22.33 ID:QC2yNrZT
武器や防具に付くエンチャントでオススメなものや使える物はなんでしょうか?
使用武器などにもよるとは思うのですが・・

そういうものが理由や各戦闘スタイル、用途も書かれているところないでしょうか?
実況動画見たりして勉強してるのですがコメントで「釣りスキルうpうめぇ」とか書いてても何故釣りスキルアップがいいのか
わからなかったり自分にも使える用途なのかわからずにアイテムの取捨選択にあまり役立たないです・・
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 14:16:40.78 ID:1dttCzJe
>>694
戦闘用であれば耐性が付いた物、戦闘スキルにブーストが付いた物や、
重量上げのブーストエンチャントががよろしいかと思います。

その他に、いわゆる町等で使うスキル(釣り、演奏、交渉など)のエンチャントは、
それを使う時にだけ装備を変えて、一時的にブーストをする事で有用に使えるので、
動画内のコメント等では評価されているのではないでしょうか。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 14:34:42.19 ID:ea9kwHjP
>>694
武器なら優先は属性攻撃追加系かなダイス無視出来るくらい威力かなり上がる
魔法使いなら魔法威力上昇*が多い武器見つけたら無理する価値がある
防具なら最重要は属性防御の***以上かな
後はよくつかうスキルで戦術だったり詠唱だったりだけど、
ブーストすれば成功率が上がったり良好な結果がでるからね

逆に言えば使わないスキルの装備はいらない
釣りスキルをよく使う人なら、ブースト装備はありがたいけど、
探索メインの人には無用の長物かな

*の多さがブースト力だから*が1個はないのと変わらないけど
***以上は結構ちがうよね
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 14:43:50.76 ID:y9lozHRg
1.16fix2の現状、デフォルトの「置く」を「連続で置く」にできないでしょうか?
d * と打つのが非常に面倒なので
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 14:53:22.31 ID:yucJvtDO
電撃ブレスとライトニングボルトの生武器どちらかを育てようと思っています。
ブレスとボルトで麻痺しやすさに違いはありますか?
一律"電撃属性の攻撃"として括られて一定なんでしょうか。
もしくはボルトの方がそもそも発動しやすいとかそういうことはありますか?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 15:01:10.44 ID:VpZIg4bq
>>697
コンフィングでもいじれよ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 15:15:55.30 ID:SyDO9Usu
>>698
ダメージならボルト、範囲ならブレス
麻痺しやすさは多分一緒
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 15:29:39.13 ID:yucJvtDO
なるほど。とりあえず買っちゃったので
発動率の方はレベルアップ前に両方しばらく使ってみます。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 17:44:27.05 ID:y9lozHRg
>>699
貴方にでも分かりやすい様に書くと
置くがkey_drop.だとすれば、連続で置くはkey_drop2.とでもいいましょうか。(drop2なんてありませんが)
dのワンキーで連続で置けるよう(key_drop2.の状態)にしたかったのです。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 17:54:46.51 ID:DACkdPnP
>>694
>>696に加えて個人的おススメとして武器は殆どの敵に有効な魔法属性ダメージと強制1ターン麻痺の電撃属性ダメージ、多数の状態異常で行動を妨害する混沌属性ダメージが結構いい
地獄属性も役に立つけれどレシマス終わってすくつ行く頃には回復が足りなくなるだろうから余り重視しなくてもいい
魔法発動系は「武器レベルに依存して発動する魔法のレベルが上がる」のでうっかり味方をミンチにしないためにも耐性や魔力制御に要注意

防具は序盤はPVと火炎と冷気耐性を高めることを主眼に、その後火炎冷気を*****+、それ以外一通り**〜***以上に、レシマス最下層前に混沌耐性*****+と各種状態異常耐性が揃うといい感じ
あとグレネード発動武器はかなり強いので音属性に高い耐性を持ってる防具が余分に手に入ったらペット用に倉庫に仕舞って置くといい

動画はみたことが無いけれど釣りスキル上がって鯨が釣れる様になると割りと高値で売り捌けるよ!!!エへ様信仰するときに調達が凄い楽だよ!!!
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 17:55:57.55 ID:9/vd0LGH
>>702
残念ながら諦めて貰う他ない
それとわざわざ煽らんでいい
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 18:20:44.87 ID:2Y7NAHy2
そもそも*って押しにくいかなぁ?
押しやすい位置に変更すればいいのに
あとはマクロツールを使うとか

フォントいじったら雰囲気結構変わるな……
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 18:36:06.41 ID:Hn9gPfIR
configで*を:に書き換えるまでは1個置くたびにd押してたわ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 18:55:56.07 ID:vOYrO20i
テンキーに*無いのか
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 19:14:49.46 ID:JT+HnCYl
ノートにはテンキーそのものがない
*を押すのに毎回FnかSHIFTを押さなきゃいけない
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 19:24:12.24 ID:ea9kwHjP
キーマクロを使うのも手かな
無変換キーを押したら*Ent*と連続で押すように設定とか
無変換キーを押したらd*になるようにしたり
連続マクロが難しければいっそ*を無変換に配置するとか

プログラム単位に設定できるショートカットツールでalt+dで〜にするとかも有だね


無変換とかcapslockとか二度と使わないであろうキーを
よく使うキーに置き換えちゃうのはわりと常套手段

右手マウス左手チャットだったネトゲ時代の名残で、左手側にEntとBS持ってきてる
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 22:21:28.00 ID:NPn6+4a2
街中にモンスターが沸いてて困ってるんだが
街の壁掘ってるとモンスターがでたりするの?

ガード呼んで倒してもらうとかできない?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 22:37:55.26 ID:GMSaFyoa
壁掘っても出ないけど、杖や魔法を使って自分で呼んだのでなければ↓のどれかかな?

・街の住人や立ち寄った冒険者が「魔物を呼び寄せる」エンチャント付きの武具を装備している
・ペットや冒険者が井戸水を飲んだ時に沸いた
・寄生されたNPCが居る


ガードや住人の居る辺りにモンスターを連れて行けば一緒に戦ってくれる
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 22:40:40.59 ID:e29w6cJA
魔物を呼ぶエンチャが原因だったら倒しても倒してもまた沸くので、
先にそのエンチャが付いたアイテムを交換とか窃盗で取っちゃった方がいいかも
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 22:50:10.40 ID:lKUcDcr3
いつも思うんだが、街湧きモンスの対処法がわからないレベルの人に
交換とか窃盗とか核とか言ったところでハードル高すぎるって思わない?
思わないんだろうけど。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 22:52:53.58 ID:EPU+I13j
何度もモンスターが湧くなら呪われ品をNPCが所持してるんだろうな
Gで解呪の巻物を渡せば勝手に読んでくれる
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 22:56:47.52 ID:gpoMth7z
>>713
そもそもこのスレが初心者向けに見えない・・・
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 23:07:58.60 ID:XjUREwEq
>>702
:が押しづらいならコンフィングで:をfにでも変えろよ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 23:08:46.99 ID:1epV8AX6
ホーリーランスの存在忘れて改宗しちゃったんだけど
槍使いじゃなければ別に必要ないよね?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 23:10:23.64 ID:MFXqCsFB
>>710
モンスターの名前をまず教えてくれないか対処法が変わるから

>>714
>>328-329にもある通り魔物を呼ぶのはエンチャントの効果なので
解呪しても意味無い
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 23:12:48.34 ID:cM6ZF4Yj
解呪すると装備外れなかったっけ?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 23:13:38.40 ID:EPU+I13j
>>718
あそっか、それなら盗むか燃やす方が手っ取り早いな・・・
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 23:15:07.68 ID:E6wuybSj
>>717
趣味のロールプレイ用だね
ランキスで十分
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 23:20:36.89 ID:xYT7waER
同じ料理なら、食べた時の満腹度の上昇と能力値への経験値入手の効果は
一部の肉の特殊効果を除いてどの食材であっても同じ?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 23:20:47.93 ID:195NRknF
>>715
公式開発版でプレイしてる初心者にヴァリアントを勧めちゃうような人ばかりだからなあ
どうしようもない
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 23:32:55.14 ID:xYT7waER
「大体の改造版なら(相談された開発版の不都合が)修正されているけれど改造版に手を出すなら自己責任でお願いね」
みたいに言ってた人なら何人かいたけれど「開発版よりも改造版お勧め」みたいに言ってた人っていたっけ?

>>719
呪いを解いても装備したまんまだったはず。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 23:33:08.58 ID:41vhL3fz
>>713
他に有効な対処法があるならあなたが教えてあげてくれ
俺には交換窃盗核放置しか思い浮かばなかった
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 23:34:01.77 ID:56ZZX9M0
>>713
そんな事言われてもそれぐらいしか対処法無いし思いつかないしなぁ・・・
魔物呼びエンチャ持ち殺すにしても魔物すら倒せないようじゃ難しいだろうし(持ってる奴によるけど)
燃やしたり凍らして砕くのも良いかもしれないけど素材によるし確立高くないし・・・
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 23:36:56.01 ID:195NRknF
>>724
○○はどうしたら○○ですか?という質問に
○○なら○○というヴァリアントでできるから○○をやればと返した事が多々ありますやん
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 23:38:10.02 ID:7Xl/w+Ns
>>713
魔物を呼ぶエンチャントがあるってことを知らないだけで、窃盗とか交換は分かるって人もいると思うんだけど…
上の人がどうかはわからないが。
まあ微妙なら分かりやすく教えてあげればいいじゃない
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 00:00:51.61 ID:lKUcDcr3
言い方の問題かもね。
今回の質問に限らず、初心者に敷居の高いことをさも簡単で当たり前かのように指南することに違和感があるのよ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 00:04:17.68 ID:HryM0eMR
んでその違和感を指摘したら原理主義者扱いするトチ狂った人も何人かいますしねえ
「初心者質問」っていう括りがいけないんだろうか
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 00:04:52.66 ID:WPUbGI3Z
キャラ作った時のステータスロックってどういうこと? ずっと変化しないの?
メリットなくね?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 00:07:44.65 ID:1Qcdp5Sn
>>731
狙ってロックした場所が初期状態の値が高い位置から始められる。
スキルとか使っていけばちゃんと成長する。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 00:08:00.75 ID:HryM0eMR
>>731
普通に考えて上限や下限で止める為だろ
そんな事も分からないのかよw
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 00:09:00.93 ID:WM5qVOeE
悪いが713のも自分がみた感じ良い言い方とは言えないと思うんだが…
あまり初心者的ではないと思うなら
上のでは難しいかもしれないので補足しますみたいな感じで追記してやればいいと思うし、
初心者とはいえ理解してる部分なんてそれぞれで違うんだろうから
窃盗とかで分かっちゃう人もいると思うし、わからなければ追加で聞いてもらえれば答える人がいるでしょう。
喧嘩したいわけじゃないならあまり煽る言い方はしないほうがと思います、個人的にはですけど
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 00:09:14.47 ID:FOQI9fza
>>731
ロックされるのはロールしてる時だけな
ゲームが始まったらふつーに他と同じように成長するから
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 00:10:55.73 ID:KwgUm8pe
高い数値が出た時に役に立つ

ガチ初心者への街中モンスター対処、核や窃盗はともかく交換で敷居高いなら
「今のお前にゃ無理だ、諦めろ」
としか言えなくなるんだが
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 00:11:59.32 ID:WPUbGI3Z
つまり高い値の奴をロックすればいいのか
すまんねちょっとわからんかった。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 00:13:06.09 ID:Y6TwzR1r
ぶっちゃけ誰でもできる事って言ったら
モンスター倒せるまで放置位しかないしな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 00:13:49.71 ID:fhINyHxI
>>734
それはもう「初心者質問スレ」としては破綻してるし初心者限定である意味すらないよね
補足補足の繰り返しでスレ埋められるのも困るから「上級者質問スレ」でも作ってそっちでやったら良いじゃん
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 00:14:42.76 ID:YUYASgbs
回答に文句言うくらいなら、その回答より適切な回答してやればいいだけ
回答者だって万能じゃないし、複数回答があることが悪いことというわけじゃない
亀レス回答だって別にいいのよ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 00:20:45.88 ID:WHYMifeD
>>739
ごめんちょっとよくわからないんだけど、
つまり街中モンスター系のは初心者には難しいからここではやらない方がってこと?
上の回答が初心者スレに適してないということであれば
どういう回答をすればいいのかを参考に書いてみてほしいのだけど…
補足補足は質問スレってそういうとこだと思ってるので自分は良いと思うんだけど
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 00:23:05.48 ID:3870Ktlp
対処できるまで放置するか、もしくはやり直せ

↑こんなのが模範回答だとでも言いたいのだろうか
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 00:23:16.34 ID:fhINyHxI
>>741
そんな限定的な話は誰もしてないから
意図が分からないなら黙ってて頂きたい
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 00:24:20.92 ID:ptCgAJuB
>>729
言い方の問題を自分で指摘するならいちいち煽ってこないでもらえますか

あと、先の位置例の窃盗交換核放置のどこが敷居が高いって言っても
他に対処法が思いつかないから提案しているわけで
むしろ窃盗とかは初心者がステップアップするためにはいい機会だと思うがね

答えが気に入らないならあなたが手取り足とり全部教えてあげればいいじゃないですか
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 00:24:44.80 ID:KwgUm8pe
>>742
おまいさんならどうする?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 00:27:40.74 ID:fhINyHxI
>>742
>対処できるまで放置するか、もしくはやり直せ

一体誰がこんな話をしてるの?馬鹿なの?
何も理解できてないなら黙ってりゃ良いのに、どうしてわざわざ自分の無能さ加減を露呈するのかね?
747741:2011/05/20(金) 00:30:36.02 ID:AS/0xePY
>>743
んー多分自分が頭悪いからだと思うけど、ちょっと739はどういう意味で言ってるかわかんないです
まあこれ続けるのも邪魔になると思うんで、大人しくやめときますね
でもどんな回答しても構わないと思う、自分も質問した時は助かってたので
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 00:31:53.57 ID:3870Ktlp
あっそう。まあ他を無能扱いしてれば自分は有能に見えるからな

>>745
ここでわざわざ対処を聞く層がそう答えられたら途方にくれるだろうね
別に君を揶揄したわけじゃないから気になったなら謝ろう
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 00:32:05.60 ID:IbreGQ4B
この初心者スレは本スレの初心者隔離として生まれました。
Elona 初心者のための、 他のところでは聞けないような
初心な質問と回答をするためのスレッドです。


つまりここは「初心者質問スレ」であって、初心的な質問しか受け付けないって事?
そもそも何が「初心者」でどこまでが「初心者」か明確な定義はあるの?
こういう不毛な争いも「初心者」という曖昧な区切りをしてるから起こるのなら、もういっそ外しちゃえば?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 00:34:22.55 ID:EHOdZGsv
「町の○○から××を手に入れてきてくれ」って依頼は○○を無視して自分で同じ物を用意して渡した場合は依頼達成になるのでしょうか?
それとも○○から手に入れないとダメでしょうか

依頼失敗した時のリスクがでかすぎて自分で試す勇気が・・・
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 00:35:02.60 ID:O3nfZaK9
ID:fhINyHxIがキチガイなのはとりあえず分かった
おまえ、初心者を能無しかなんかと勘違いしてないか?

ゲームは初心者でもキーワード教われば自分で調べるなりなんなりできるだろ
wikiを見たくない派ならここで追加の質問をすればいい
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 00:35:48.48 ID:sewchlKD
ここは議論スレじゃないです
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 00:36:07.48 ID:IbreGQ4B
>>742,748
「初心者質問スレ」で「明らかに初心者ではないであろう質問を乱発するのはいいのか」
「初心者ではわからないであろう手段や方法を薦めるのはいいのか」って話をしてた訳であって

誰も「対処できるまで放置するか、もしくはやり直せ」とまでは言ってないよね?
無能と本当の事言われて顔真っ赤にするのは勝手だが、自分の非を認めるくらいすれば?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 00:36:57.84 ID:sewchlKD
>>750
ちゃんと完了になるから大丈夫
755710:2011/05/20(金) 00:38:53.41 ID:c9HJlIkE
ちょっとだけやってきた
窃盗のスキルはもってない
燃やすとか凍らすとかよくわからんがたぶんできないかも
あんまりお金ない
交換してもらえるようなアイテムはあるかどうか
というか交換今知った。交換の法則がまったくわからん
腐ったレモン2個と重症のポーション交換してもらったw
複数のモンスターが殺された痕跡があったり
NPCが殺されてるからたぶんエンチャントで呼び寄せられてるのでは?
交換してもらえる人を探してみてみたが{魔物を呼び寄せる}がついた装備はなかった
もうどっかいったのかも
出てきたモンスターは確認できた奴で殺人鬼の手と戦士?
当方8レベ初期ペット5レベどっちも近接onlyのパーティー
戦いたくない(ペットに死なれると困るから)

要するに冒険者がどっかいくまで待てばいいのでは?
なんかどれも無理そうなのでこれ以上危ないなら他の街に行くよ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 00:39:02.64 ID:EHOdZGsv
>>754
ありがとうございます。これでできる事が少し増えました
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 00:39:08.11 ID:7+VT2cvw
>>751
WIKIみりゃ分かる事をわざわざこんな辺境にまで来て質問するのが能無しじゃなきゃ何が能無しなんだ?
脳無し相手にスレを進めるなら脳無しにあった進めかたをしなきゃダメだろw
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 00:43:56.96 ID:nXlQoHtL
すきにやりーや
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 00:47:35.02 ID:3TEvHla8
>>755
乙。最初の頃はモンスター対処大変だろうけど徐々に対処法がわかってくると思う
多分だけど冒険者の装備品にエンチャントがついてたのかもね
もし街にいるとき「〜〜の腹からモンスターが」みたいなログが出てモンスター湧いたら
その人に毒薬とか染料を渡すと出なくなると思う
窃盗とか交換はプレイによってはこれから必要になってくるから嫌じゃなければwikiとか見てみるといいよ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 00:51:01.72 ID:8g+Xmcc0
>>755
「魔物を呼び寄せる」のエンチャントは生成時から呪われてないと付かない。
で装備が呪われてるとテレポートで飛ばれるからなかなか見つからないことがよくある。
情報屋でその冒険者が町にいるか調べてもらったほうが良い。
呼び出されたモンスターは倒されるまでその町にいるから、その冒険者がいなくなってもそこにいる。
たぶんその程度のモンスターなら、町のガードあたりが何とかしてくれる。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 00:51:17.91 ID:fTtQCP1Q
検索サイト開いて
2ch検索して
トップページ開いて
板のジャンル表開いて
同人板検索して
同人板開いて
elona初心者質問スレッド検索して
elona初心者質問スレッド開いて
何分もかけて何行も書き込んで何十分も返答を待ってるより
WIKIで分からない部分を見るなり検索するなりしたほうが早い事に気づかない
これが能無しというならそうなんだろうな
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 00:59:38.28 ID:ptCgAJuB
>>755
その程度のモンスターはガードが倒してくれるので放置しておk
ただ、エイリアンや分裂するモンスターがいたらまた対処する必要がある
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 01:00:01.47 ID:APX+B05S
>>761
「わからんことがあるから聞いてみよう」って人がいて、「自分がわかることなら答えよう」って人が
いるんだから、「wiki見ない奴は能無し」って思うならこのスレ覗かなきゃいいんでないの?

おれは、「窃盗も交換もまだわからん」って人は能無しだと思わんが、それらの方法が
「敷居たけーよボケ」って感じる人は能無しだと思うな。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 01:01:48.52 ID:p/469Ng0
じゃあもう単純に「初心者」の部分外してただの質問スレにすりゃいいんじゃね
そうすることで別に誰かが困るって訳でもないじゃない
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 01:06:28.88 ID:O3nfZaK9
>>746
>>757
>>761
ID変えるならもっと分かりにくく変えろよ
つーか質問者帰ってきた直後によくそんな発言できるな
有能無能以前に人間として終わってるってことだけは自覚しとけよー
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 01:08:24.10 ID:ri/qRJef
>>721
やっぱ信仰やり直してまで取るような代物じゃないか
まあリレーが一段落ついたら取ってみるよありがとう
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 01:10:40.52 ID:TokpyPZZ
ホーリーランスはたくさんのペットを連れ歩くときには、有効かも。
信仰上げやすいし、そんなに気にする必要もないと思うけど。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 01:13:10.33 ID:FAJ5wHkX
テンプレも読めない無能は来なくていいよ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 01:14:12.01 ID:p/469Ng0
自演だのID特定だのするのが一番不毛だってことに気づかないのかw
もういいから普段通りに戻ろうぜ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 01:15:56.78 ID:LaZolPUw
>>763
初期スキルでもない限り、窃盗のスキル取得・活用は一工夫いるだろう?
呪われたアイテムの交換対象になるような価値のアイテムを持ってないことのほうが多いだろう?
想像力に欠ける奴が簡単に能無しとか言うな
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 01:19:08.28 ID:p/469Ng0
本スレですらスレタイ変えたんだから
ここももうスレタイくらい変えて良い時期だと思うがなあ
すくつ攻略やバブル工場とか明らかに初心者向けじゃない質問も平然と行われてるし
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 01:22:49.57 ID:jrtoxPqF
テンプレ変えないのであれば「初心者」の部分は取っ払っちゃってもいいんじゃない
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 01:26:25.55 ID:EHOdZGsv
荒れた結果スレタイを変えたならいずれまた荒れて初心者を排除するようなテンプレに変えられそうな気がする
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 01:30:22.59 ID:slXuAfqT
気がするとかそういう妄想を書き込むスレじゃないです
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 01:31:45.05 ID:O5D5OXkx
もうこの際本スレを質問全般おkにして一つにまとめちゃったほうが・・・
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 01:34:04.46 ID:TzolAdRn
他ゲのスレが細長く生き残るのは大体質問を兼ねてるからですよね
過疎問題も解決できますし一石二鳥じゃないですかね
初心者の括りで荒れる事なんて今に始まった事じゃないですし、いい機会じゃないんですか
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 01:35:48.45 ID:f5q15sHI
雷雨でもないのによく荒れるなぁ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 01:44:07.69 ID:KwgUm8pe
ぶっちゃけ餅と被って(ry
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 02:00:06.16 ID:mdWmzdK6
質問者 「○○はどうしたらいいですか?」
回答者 「○○は××で対処できる」
基地外 「はー?何その答えバカじゃねーの」
まわり 「でも他に答えあるか?お前ならなんて答えるの?」
基地外 「#!$($#’%#)#”!=!!$(ファビョ」

基地外の基地外行為に気圧されてスレタイ改変だのなんだの
問題無いところに手を加えるような事はしない方が良い
今まで通りで何も問題ないわ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 02:01:52.33 ID:9l4SzWLr
>>779
禿げ上がるほど同意
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 02:06:12.73 ID:TzolAdRn
>>779-780
なにこの分かりやすいマッチポンプ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 02:11:28.97 ID:7XRg55ki
>>779
「初心者質問スレ」で「明らかに初心者ではないであろう質問を乱発するのはいいのか」
「初心者ではわからないであろう手段や方法を薦めるのはいいのか」って話をしてただけなのに
自分が理解できない、反論できないからって基地外だのファビョっただの思考停止して論点ずらすのは楽でいいわな
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 02:13:50.33 ID:P+0gQeZp
ID変えすぎじゃね?
まぁ他人の回答に不満があるなら補足するなり全部自分で答えるなりすればいいと思うよ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 02:21:34.97 ID:ITr3Ib+b
不満とかじゃなく「初心者」を冠するならそれにあった趣向じゃないとおかしいんじゃないの?って言ってるだけなんだけどね
そもそも明確な定義も無いのにね
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 02:22:10.95 ID:ITr3Ib+b
ああID変わるのはスマホで書き込んでるから許して
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 02:26:02.84 ID:jrtoxPqF
>>779
質問者 「○○はどうしたらいいですか?」
回答者 「○○は××で対処できる」
自治厨 「その答えは初心者スレに相応しくないと思います(キリッ」
まわり 「でも他に答えあるか?お前ならなんて答えるの?」
自治厨 「…」

こうでしょ?
またこういう話題になるのもめんどくさいから、「初心者」は取っ払ってもいいんでないの。
>>764の言う通り誰かが困るってわけでもないし。自衛はしとくべき。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 02:29:51.12 ID:KwgUm8pe
質問の内容が多岐に渡る以上、全部の質問に初心者が理解可能な答えなんぞ返せるわけないでしょうに
確かに初心者じゃ理解できないかもしれないが、初心者じゃ理解出来ない手段を以ってしか解決出来ない質問ってのは確実に存在する
ほら、虚空さんの終末とかさ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 02:34:21.95 ID:YUYASgbs
1.「明らかに初心者ではないであろう質問を乱発するのはいいのか」
構いません。ただし、基本的に答えられる人がいれば答えるというスレなので、長く誰も答えられない場合もあります
その際、必要以上の催促で他の質問者の質問を妨害しなければ、という条件があります

2.「初心者ではわからないであろう手段や方法を薦めるのはいいのか」
全く問題ありません。わからなければ再度質問してください。ここは質問と回答のためのスレです
また、回答者は質問者がどれだけの知識を持っているかわからないので、
これを許さない限り、質問者は質問するたびに現在の知識を書き込む必要が出てきます
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 02:34:42.85 ID:mtjqD9ZU
基地外がどうこうとか書くのはちょっとと思うけど、
どこらへんまでだと初心者質問になるのかとか、
初心者でもわかるような回答がどういうのなのかとかについての返答がないからなあ…
参考程度でもいいから書いてくれれば、
もし回答する時にはそれに近付けれるようにしたいと思ってるけど
上のは初心者じゃしにくいとしても他の方法もあんまりないし、難しい所だなあ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 02:36:59.47 ID:P+0gQeZp
いっそのことスレタイから「初心者」取っちゃえばいいんじゃね?
他に質問スレあるわけでもないんだし
そもそも本スレが賑わってた頃の名残りみたいなもんなんだしさ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 02:39:51.25 ID:KwgUm8pe
>他に質問スレあるわけでもないんだし

実はある
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45610/1304763223/l50
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 02:46:21.06 ID:P+0gQeZp
>>791
餅は外部板だし別物だと思う
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 02:56:05.90 ID:mdWmzdK6
789でも言われてる通り、ではどんな回答が相応しいのかというところに話が及ぶと
>>711-712にイチャモンつけてる人らは全員ダンマリになっちゃうんだわ
ID:ITr3Ib+bでもID:7XRg55kiでも誰でもいいけど誰か答えてくれんかね

>>711-712よりも初心者に向けるに相応しい答えがあるんだよな?
だからイチャモンつけてるんだよな?
きつい言い方で悪いけど
そこをハッキリさせずにgdgd言われても
誰も話を聞いてはくれないんじゃねえのかね
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 03:06:40.58 ID:DY58ijbN
発動系エンチャの発動率ってLvに依存してる?
実際使ってみたらwikiに書いてある発動率の5倍以上な気が
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 03:10:32.41 ID:k8Uu4sef
レベル37になったら魔力の抽出ってのと魔力の充電ての覚えたんだがなんぞこれ
マナバッテリーと充電の巻物をスタミナで使えるようになったってこと?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 03:29:30.51 ID:s8SKjc3m
>>795
魔力の抽出と魔力の充電
残り回数がある杖から魔力を抽出し、
願いと支配を除く杖の使用回数を回復させることが出来る。

マナバッテリーって、同系統の魔法のストックが増えるだけじゃなかったっけ?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 03:31:08.40 ID:s8SKjc3m
sageてなかった。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 03:41:28.50 ID:ylP/DDWn
魔物を呼び寄せるエンチャで変異種とかが出るって聞いたから全身堕落装備で固めてパルニアに赤い花を咲かせてるんですが一向に出ません
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 03:47:59.71 ID:k8Uu4sef
>>796
つまり願いと支配以外の杖の残り回数を杖同士で移動させられるってことですか?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 04:00:52.51 ID:Wmn4X3xV
杖の価値にもよるが、抽出すると残り回数分が魔力のストックとしてたまり充填するには一律10消費する
そして充填で増える回数は0〜5だから考えなしに使うと損する
まあいらない杖で試してみりゃわかるよ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 04:04:35.31 ID:iVahwHlI
>>794
気のせい。発動率自体はエンチャント毎に固定。
武器が命中した上での確率だから、攻撃がほぼ必中な相手だとそのような気がするかもだ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 04:21:35.08 ID:k8Uu4sef
なるほど適当な杖で試してみますね
レスくれた方々ありがとう
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 05:43:58.99 ID:p67sfhcd
>>798
出る出ない以前にランダムで呼び寄せる効率とモンスター召喚やモンスターボールの開封で出現させる効率を考えると本当に出るとしても道のりが果てしなく遠いと言わざるをえない

ちょっとした疑問なんだが何でソレで変異種呼ぼうとしてるの?赤い花咲かせてるなら装備狩り?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 06:10:12.33 ID:ylP/DDWn
はい
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 07:01:33.73 ID:UZXaybXD
>>798
何度読んでもやってる事の意味も求める結果もよくわからないけど
何か根本的に間違ってる予感はする
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 07:01:51.05 ID:p67sfhcd
装備狩りが目的なら演奏依頼でユニークNPCを探して倒すかレシマス最下層のラスボス撃破後に出てくるNPCを殺さずに窃盗しまくるのが早いよ

メリットは前者は大概何時でも出来て気楽、後者は階段を上がって即降りるだけで装備が更新されるので早い
デメリットは前者は名声が上がったり下がったり(依頼成功or失敗)と依頼が無くなったら有る程度日数経過を待つことになる、後者はうっかり殺すと復活しないのと「重量的に中装備」位の種類に偏ること

どっちの場合でもサンドバッグに何か吊るしてスタミナ回復をすると多少手間が減る、特に窃盗メインの後者は食料の問題もあるし
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 10:01:24.98 ID:AtraKJS3
変異種って『』付きだよね?
出るのは間違いないと思うよ

うちのパルミアに現れた『ミトラ』が、
王妃を寝とってジャビ王のかわりに玉座に座ってるから。


井戸は枯れてるし、杖は降ってないから、エンチャだと思う

ユニークやガードが一杯いるから任せようと思って、空間歪曲で連れ込んだら
謁見の間でジェノパが始まった。

Lv18なもので、まだ手を出したら返り討ち・・・
幸い半閉鎖空間だから放置してる
町に行く度悲鳴が聞こえるけど、
ワタシハ、ナニモ、キコエナイ

核は、お手軽な初心者救済最終手段だと分かっていても、まだ踏ん切りがつかないなぁw
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 10:11:16.27 ID:4hnYgN47
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳だ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  好きなだけ自分のプレイ日誌を書け
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 10:16:24.50 ID:Kd6tNofp
>>807
ちょくちょくこういう日記書く人が沸くけど何が目的なの?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 10:19:59.32 ID:4hnYgN47
自己顕示欲が強いんだろ

>>798
変異種出したいならパンツかぶってエーテル風が吹いてる中歩けばいい
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 10:56:25.11 ID:AtraKJS3
質問を一点
イツさまから貰えるらしい元素威力UPって武器属性にも乗りますか?

このまま魔法の矢で逃げ撃ち頑張るか、
武器スキルを上げてボルトと自己強化を併用した魔法戦士やるか迷ってます
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 11:01:21.25 ID:AtraKJS3
>>808-810
ごめんよ、実際に出たことがあると報告したかったけど
それだけじゃつまらなかったから、尾ひれを着けたんだけど、まぁ蛇足だよね
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 11:10:12.99 ID:McrNDFqt
>>811
乗らん、ただしブレスは乗る
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 11:22:50.93 ID:fUQeTFIO
NPCの卵を食べると
NPC元の肉と同じ特殊効果が現れる場合がありますよね
リトルシスターの場合はどうなんでしょう?媚薬で卵産ませて食うだけでお手軽にマナUPなんてことにはならないんですかね?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 11:41:57.38 ID:p67sfhcd
>>814
無いよ、リトルシスターは卵も牧場繁殖もきっちり制限が入ってる
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 11:55:12.34 ID:p67sfhcd
>>814
ついでに言うと干し肉にしても固有効果がなくなるので注意
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 12:44:09.96 ID:KE3KCl3H
両手持ち用のエーテル製大剣を作ろうかと考えているんですが、
どれくらい呪い羽で重くすれば良いですかね?

10枚あるので全部使った方が強くなるんでしょうか
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 13:03:02.19 ID:IaVN0yvf
>>817
10.0s以上にしないと重くする意味はない
あとは自分の筋力と重量挙げスキルと相談すべし
参考までに俺のエーテル鎌は300s以上あるし多分それ以上に重い武器を使ってる人もいるはず
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 13:12:12.29 ID:McrNDFqt
>>817
重さの割にさほど強くならないから両手持ちに適した4.0s以上にしておけばよい
クリ倍率のために10.0s以上という人もいるけど実際クリ率は高くないので気にしなくても良い
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 13:18:20.23 ID:KE3KCl3H
>>818>>819
レスThanks

なるほど、少しでもクリ倍率を稼ぎたいならとにかく重くすべしという事ですか
とりあえず持ち運びに支障が出ない範囲で重くしてみようと思います
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 13:23:03.08 ID:iVahwHlI
>>820
ハウスドームに行ってユーザーマップ内でなら羽巻使ってもセーブされないから
そこで試行錯誤してみるのもいい。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 13:26:29.55 ID:eTnn3X3v
>>818>>819
横からごめん、クリティカル関連の計算の事だけを考えるなら10.0s以上にするのは意味がないけど
ダメージボーナスは重ければ重いほど際限なく上昇していくって事?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 13:33:52.14 ID:McrNDFqt
はい
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 13:43:47.38 ID:IaVN0yvf
>>822
そゆこと
エーテル奇跡鎌のダメージ修正は最大で+44くらいだけど、
これをどんどん重くしていけば余裕で3桁に到達する
鎌が最強クラスの近接武器って言われてるのはこれのせい
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 20:58:51.40 ID:jk48R9yx
今まで武器なんてどれでもいいやと思ってたけど、
鎌だと重くした時に追加ダメージ最大だから有利なのか…。

ちょっと鎌重くしてくる。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 21:05:01.99 ID:/Y438KF9
亡霊に触られると弱くなるようですが
ニンフに柔らかい手で触られるとどうなるんでしょうか
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 21:07:45.74 ID:/j7UhpR4
ビクンビクンってなっちゃう・・・
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 21:08:32.97 ID:fUQeTFIO
クリムゾンはいつになったら成長するのか
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 22:10:42.73 ID:xISu+dLE
>>826
柔らかい手で触れられると睡眠状態になる
睡眠を無効にする エンチャントにより防ぐ事が可能
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 23:50:39.40 ID:UNkg7a55
エボン解放して、間違って自動セーブしてしまったんだが、
あいつって時間かけたら特殊部隊の人が倒してくれるの?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 23:51:32.84 ID:sewchlKD
しばらく街に寄らなければ元に戻るよ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 23:51:36.71 ID:qbar7PwF
>>830
IDがうんこだから無理だよ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 00:18:35.21 ID:83dBCMq0
自宅に来た冒険者から盗んでみたのですが、普通に咎められてしまいました。
街中と比べて、メイドを雇って来させた冒険者から盗むのは、何かメリットがあるのでしょうか?

wikiのどこかに良さそうな書き込みがあったので・・・
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 00:20:27.22 ID:4lJyHAhw
>>833
前のバージョンだと冒険者は窃盗を見咎めない
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 00:33:26.95 ID:1ZgT4FuX
★異形の森の弓 異次元の手*** 毒属性**** のついてるものが出たのですが
キャラが遠距離型なのですが使い道ってないですよね?

ペットに持たせるとかでもいいのですがメイン遠距離で敵近づいたら近距離で攻撃するペットとかいないでしょうか・・
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 00:44:48.83 ID:NPJD+GzP
現在1.22なので、恐らく安定版だと咎められなかったんでしょうね。
ありがとうございました。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 01:12:58.92 ID:zz3K4v3s
>>835
黒天使とか?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 01:13:50.87 ID:B4Ogv+E+
>>830
むしろ倒しても復活する
5日経てば戻る
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 02:20:18.06 ID:x6QoI7iY
>>835
>メイン遠距離で敵近づいたら近距離で攻撃する
メイン遠隔武器で敵に(が)近づいたら近接武器で攻撃、って解釈でいいのなら、
ベルやパペットとかがこのAIに当たる。
ただ遠隔武器メインだし距離取りたがるのでこいつらは近接武器に空間歪曲の方がいい。

本題。
異次元の手を有効利用したいなら、遠距離メインではなく近距離メインの方がいい。
黒猫や傭兵射手みたいに近接戦を好み、近づく過程で遠隔武器を使うタイプ(近接で遠隔武器使わない)、
黒天使みたいに近接戦を好み、距離1でも遠隔武器も使うタイプ(近接で近接、遠隔武器共に使用)がいいと思う。

長くなったけど、黒天使か黒猫すすめる。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 02:29:36.48 ID:hpKcr7Pe
>>838
えっ。830の人とは違うけどしばらく見てたら町の人が総掛かりで倒してくれたから安心してたんだけど
もうエボンはずっと解放されたままなの?死んでる少しの間だけ平和なナギ節状態になっちゃうの?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 02:32:12.88 ID:EWxLxNG4
>>840
大丈夫、ちゃんと足枷が付いたエボンに戻るからその心配はない
何度でもはずせるのさ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 03:03:16.69 ID:hpKcr7Pe
>>841
そうなんですか。ありがとうございました。ノイエルが使えなくなるかと焦りました
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 03:43:10.18 ID:B4Ogv+E+
倒されても2日で復活するが、
倒したかどうかに関わらず5日経過すれば拘束状態に戻る

問題はエボン拘束後も消えない観光客や特殊部隊の方だな
正直言ってかなり邪魔
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 12:43:20.88 ID:CpJ+u2hr
見えざる手にエボンが一撃必殺された時は笑ったな……
誰が死んだかとノイエルを歩き回っていたらモイヤーの隣に袋が置かれてるんだもの。

鎖を外されていないエボンと鎖を外したエボンでは別人扱いだって話、本当?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 13:08:32.52 ID:RHllvwZj
ここはお前の日記帳だ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 14:18:25.27 ID:SH0+V6iy
ビッグダディって倒すたびに強くなる?それともダンジョンLV依存?
なんか最初のころより倒しにくくなってる気がしてならない
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 14:19:40.49 ID:jisTsvQq
ユニークだから固定じゃないの
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 14:27:35.22 ID:G0J9lUET
>>846
バリアントに手を出していないのなら、気のせい。強さは変わらない。

手を出してるならreadmeぐらい読め。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 14:30:39.92 ID:B4Ogv+E+
ダンジョンに出るユニークは装備品の幅が階層依存なので多少は違う
魔法攻撃ならほぼ関係ない
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 14:36:36.66 ID:j30X1QqK
塊の肥育をしてみようかと思い立って捕まえてきたはいいが祝福乳を与えてもやせるばかりで重くならない
羊牧場産の祝福乳は500個ほどあるけれどオーバーフローするまで与えてもやせるだけって太らせ方を何か根本的に勘違いしてる?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 14:38:13.87 ID:4urxnCv6
パルミダ北の祭壇の泉をがぶ飲みしてたら敵が現われました
一体だけだったんで倒して帰ろうとしたらわらわら現われた敵に殺されてしまいました。
ルークとかビショップとかいう名前でした。
一度外に出てまた入ってしまったのでセーブされてしまったんですが
これは弱い内はもう二度と祭壇へは入れなくなったフラグですか?
捧げものが出来なくなるのは痛いです
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 14:42:11.63 ID:4lJyHAhw
>>851
現れたのは<キング>だろうね、駒を大量に召喚する敵
パルミア、アクリ・テオラ(ヴェルニースの左下)、ノイエルにも祭壇はあるから捧げる事自体は可能だよ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 14:42:29.15 ID:j30X1QqK
……再起動したらちゃんと太ってた、なんだったんだか
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 14:44:02.16 ID:jisTsvQq
捧げ物はパルミア、魔術師ギルド、アクリ・テオラ、ノイエルでもできます
改宗するんなら別だけど

まぁ駒系はそこまで強いってわけでもないからすぐ入れるようにはなると思うけど
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 14:44:45.53 ID:ryokquWv
>>851
パルミア北の神々の休戦地のことかな
ルークとかビショップがわらわら出て来るってことはそこにキングがいないか?
キングは魔法でコマを召喚してくるからもし取り返そうとするなら
まずはキングを探し出して叩くべし

捧げもの自体はパルミアの祭壇ややヴェルニース南東のアクリテオラの祭壇を乗っ取ればいい
あとはルミエストの魔術師ギルドやノイエルにもあったかな
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 14:45:37.64 ID:ryokquWv
すまんアクリテオラはヴェルニ―ス南西だ東じゃねえ間違えた
857851:2011/05/21(土) 14:49:59.53 ID:4urxnCv6
ありがとうございます!
他の街にも祭壇があるのは知ってたんですが無名の神?に捧げることに
なってしまうのかなと避けてまして
乗っ取って捧げれば問題なさそうですね
キングですが現在レベル12で1対1なら勝てる感じなんですが数の暴力がひどすぎます
自信がついたら改めて殲滅しに行ってきます
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 15:22:28.69 ID:SH0+V6iy
>>847-849
あ〜、なるほど。verいつも書き忘れちゃうごめん1.16fix2です
魔法の矢で倒してるけど、多分じゃあ耐性防具とかついてたのかな。スッキリしたよthx
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 15:26:26.10 ID:1ZgT4FuX
まだレベル15程度なのですが
冒険者が火炎耐性*****のついた指輪を持っているんです

どうしても欲しいのですがテレポート妨害の効果もついてて
テレポート杖や巻物で逃げる戦法ができなくなりますよね?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 15:30:38.99 ID:NV/e7YO4
>>859
装備品の効果は装備しないと発動しない
持ってるだけならテレポ妨害効果あっても妨害されないよ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 15:30:56.40 ID:sOd1FiJ4
テレポートしたい時だけ外せばええやん
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 15:35:01.31 ID:i5OqLgZz
呪われていなければ使いたいときだけ付けてりゃいいんだけど
めんどいんだな、これが
で、だんだん使わなくてもいいやって
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 15:36:03.89 ID:SH0+V6iy
>>859
まあでも装備したままじゃテレポ離脱出来なくなるの自体は事実
火炎耐性は★にもたくさんついてるし、最序盤はブランケットで凌げるから
気に入らん効果ついてるならスルーしちゃえばとは思う
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 15:52:31.18 ID:CpJ+u2hr
魔法使いの愛馬として形見のカバンから螺旋の王入りモンスターボールを出そうかなと思うけど
遺伝子学のレベルを稼ぐにはダルフィに合成機を持ち込みお金の許す限り
奴隷商人から人間キャラを購入して合成を繰り返すってのが一番手っ取り早い?

後、既に腕と指が4つずつあるから速度を下げない為には3箇所しか部位追加が出来ないけど
どの部位を増やすのが一番お勧め?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 15:57:13.39 ID:1ZgT4FuX
外せばいいのか・・そこまでテレポ連打もしないので代わりでるまでそうしてみます
ありがとうございます
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 15:59:56.62 ID:i3wqpDvz
指輪か・・・
自分で使わなくともペットの耐性パズルに使い勝手が良さそうだなぁ・・・
ソロじゃなければ持ってて損はないかも

ついでに質問
魔法威力追加*****の武器が2本手に入ったんだけど二刀流すると2倍になりの?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 16:02:15.69 ID:Zai6Ev2W
>>866
ヘルプにも書いてあるけど魔法強化のエンチャントは1つ分しか効果がない
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 16:04:58.23 ID:cNgFArrX
護衛依頼でロックスロアーが仲間になるけどそのときに★持ってることってある?
またそのまま護衛完了させた場合★持ちの仲間売った時のように★所持フラグ
消えなくてロックスロアーの持っていた★を他で入手したさい再生成されてしまうのでしょうか?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 17:32:57.68 ID:j30X1QqK
>>864
手を増やして盾をもてる数増やすか指を増やして指輪を追加するのがベターじゃなかろうか
あと腕じゃなくって手が4つだよね
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 17:48:42.75 ID:0aDS4scf
2人平行して育てられる?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 17:58:43.24 ID:zazLDRFK
>>870
できるけど1体を育てるより分散する分成長スピードは落ちる
元々弱いのを育てて強くするつもりならあまりオススメはしないけど無理ではない
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 19:32:36.30 ID:+kl/z0Gc
ペット育成の事なんか一切考えずに
神の下僕全員引き連れプレイとかも結構たのしいのよ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 20:06:05.63 ID:W7VxViVc
久しぶりにelonaやろうと思ったんですが、持ってるzipデータ(elona119exe(118fix).zip
とelona116rfix2b.zip)のうち、
どちらがクリスマスバージョンで、どちらが最新版か忘れてしまいました。

最新版調べてみたら1.16が最新版らしいけれど、1.19のが数字が大きいし・・・
さらっと教えて下さい。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 20:14:13.62 ID:zz3K4v3s
>>873
1.16が最新「安定」板。
1.19は開発版。ちなみに今は1.22(開発版)まで出てる。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 20:37:49.51 ID:W7VxViVc
>>874
まじですか・・・ありがとうございます。
因みに、貿易の利点を削っても1.22(開発版)に移行するメリットなどありますでしょうか?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 20:41:58.75 ID:Brz8bLDJ
我々は君のお母さんじゃないので
何が君にとってのメリットなのかは分かりません
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 20:50:52.19 ID:NV/e7YO4
クエ中の死亡ペナとかすくつモンス支配不可とか収穫の成功率低下とか、貿易とか、財布とか
個人的にはデメリットの方が大きい気がする

魅力なのはカブの存在とお年玉と聖夜祭と階段、あとはサウスティリスかな
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 20:58:59.70 ID:lpSMvtzk
>>857
キングには変化の杖
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 21:18:24.54 ID:zazLDRFK
>>873
両方クリスマスバージョンではない

1.16rfix2b
 ↓
1.16Xmas
 ↓
1.17 以下略

だから1.16rfix2bからXmasへのVerうpは可能

>>875
プレイヤーに厳しい仕様変更が多い
新要素は中途半端なところで開発中断になったので既プレイヤーにはほぼ新鮮さのみと思っていいと思う
>>877さんがあげてくれた要素はサウスティリス以外はXmasでも実装されてる
だけどXmasはバグも多い
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 21:26:22.14 ID:7ngJMCyk
Xmasバグ多いってよく聞くけど
メインクエのポートレイトが全部同一モブ化するのとエボンの足枷が無い以外に何かあったっけ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 21:49:22.55 ID:Zkmsuhl+
>>880
ノイエルに作ったシェルター内で年越しすると出られなくなる
新規作成キャラが勝手にどっかの神を信仰している

バグか仕様か微妙なところとしては、
神の使徒がPCを押しのける
木の上にNPCが乗ってると、木じゃなくてNPCに体当たりしてしまう
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 22:01:22.66 ID:ZRKIcdBE
>>881
ワロタw
生き埋めってことかよw
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 22:22:01.29 ID:xnVMOxql
でも開発版だとアイテムに詳しい説明が出るのは楽しいし、
上で出ていた、開発版以前ではネフィア再生成がされにくくなるらしいバグのこともある

財布が年1回しか届けられないのは困ったもんだが、
開発版も悪くないと思うよ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 22:55:37.82 ID:KUsqaTLW
久しぶりにプレイしようかと思ってるんだが
今までやったときは毎回属性ハウンドが出始めたあたりで挫折して引継ぎしてる。
装備手に入らん、プラチナ集めが時間ばかりかかってやってられん、大きな買い物するのにゲーム時間年単位かかる
で、なんか無駄にレベルとかばかり上がってジリ貧感が増し増しでやめるんだが。こんなものなのだろうか。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 23:02:36.60 ID:uGpn0Bo+
頭が悪いのかシステムを根本的に理解できてないのかは知らんが
そこまでいくと正直向いてないだろうから素直にやめた方が良いと思う
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 23:16:56.04 ID:3l7vkzV6
同じく属性ハウンドに悩まされ耐性もまだ穴があるレベル22くらいだけど
敵の対処とか1ターン1ターン考えるのが楽しいよ

プラチナはめんどくさいけど
ネフィア潜ってさっさと攻略したり、街で討伐依頼メインにすれば
お使い感もなく、装備も集められるしいいんじゃない?

戦略練って仲間の装備考えたり、いろんな杖や魔法を駆使していくのが好きな人は向いてると思う
PVと武器だけでゴリ押しできるゲームよりよっぽどいいわ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 23:18:08.37 ID:yDtaOG2K
稼ぎ方を知らないとそんなものか…?
戦士はわからんけど妹の館でショートカットに楽器入れて促成栽培した演奏とか
収穫でプラチナメダル稼ぎとかその辺で稼げばそこまでジリ貧にならないような気がするんだけど
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 23:26:41.74 ID:5pGAi9uy
店無しだとアイテムの売価が安いから安定した収入源(演奏とか)がないと税金の負担が大きいのでは
演奏するにしても下積み無しで稼げる訳ではないし
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 23:27:23.51 ID:m7PFqY7s
耐性[**]以上で全部埋めとけばええやん的な
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 23:27:57.92 ID:ZRKIcdBE
>>884
俺はレベル15辺りまでひたすら犬の洞窟に篭ってたぜ
あそこ、割と良い装備出るんだよな
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 23:33:59.24 ID:Jkzrvuyy
>>869
やっぱり防御力を稼ぐ為の胴体辺りかな、とか考えたけど
それもそれで四本の手全部で盾持てば十分かなと思わないでもないし。

とか思ってたけど、調べてみると既に馬役を務めてくれてるイスの偉大な種族と
螺旋の王ではレベルに15の差があっても素早さには1の差しかないんだなと。
螺旋の王の魅力はボール系魔法だけど仲間を盾にして自分は離れて魔法かパンツだとその魅力もやや死に気味だし
…現状の手榴弾持ちイスでサポート兼馬役としては十分かも。

ともかく、アドバイスありがとう。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 23:34:57.07 ID:SH0+V6iy
>>885
とりあえず空気悪くしない言い方にはしようぜ

>>884
質問範囲が広すぎるから(耐性、プラチナ、ゲーム内時間、自キャラLV)
もっと絞った方が色々アドバイスもらいやすいと思う
とりあえずLVに関して言うと、よっぽど終盤になるまでは上がってなんぼだぞ
ボーナスほしいし、有用なフィートとりきるのに50LVなんかじゃ全然足りないし。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 23:36:40.37 ID:ywCObar9
>>888
装備品は安いけど
神託やら魔法書やら杖やらを拾って売りさばけば
小犬1回で数千〜1万ぐらいの金にはなるはず

むしろ交渉スキルとってないとか
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 23:52:48.26 ID:KUsqaTLW
>>892
ですよねー。回答見ながら思った。
そりゃ>>885言われるわ。

レベルは上がってなんぼか・・・
なんかレベルばかり上がってPC貧弱じゃね? って思ってのぅ。
やる気出てきたからとりあえず久しぶりにプレイしてみます。
出てきた回答を参考にしたつもりになりつつもう一度問題にぶち当たってみまする。
ありがとうございました。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 23:54:45.40 ID:NV/e7YO4
ハウンドは最初の壁だと思ってる俺、頑張って耐性整えれば雑魚だよ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 23:56:47.91 ID:4lJyHAhw
とりあえず炎・氷を素晴らしい耐性にして、他を***ぐらいにすればなんとかなるんじゃない?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 00:03:01.73 ID:rAFVIPnl
そのとりあえず炎・氷ってのが揃いません
ブラックマーケットと行商人の品物をこまめに見るしかないのかな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 00:08:11.49 ID:xfZ3vArl
?武具店漁ってれば火はすぐ出るはず
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 00:14:32.81 ID:GrJwf/8A
>>897
俺と一緒に犬の洞窟に篭ろうよ!
自然鑑定と鍵開け上がるし、探索スポットあるし、そしてたまに宝箱拾えたりするよ!
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 00:19:00.00 ID:4JO9W4Zx
>>881
遅レスだがd
ずっとXmasでプレイしてたが
>ノイエルに作ったシェルター内で年越しすると出られなくなる
これは知らなかった。現状ノイエルにはシェルター作って無いけど気をつけるよ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 00:29:35.77 ID:B9j/JueA
>>897
やっぱりその辺は運次第かな
烈火、氷結が名前に付いてるのは要チェック
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 00:35:16.37 ID:Ej8mgaPW
>>897
あと武器限定だけど名前に防衛者ってついてるやつは火・氷・雷に耐性があるのでおすすめ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 00:53:41.25 ID:q1p92AX4
>>897
冒険者との交換も忘れずに
他にもカジノの景品とか宝の地図とか
とにかくいろいろやってみるべし
スポイラーを読み込んでいても実際にプレイすると驚きの連続なのがローグライク
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 01:39:29.50 ID:RDFNrkHc
LV28、メインスキル長剣48二刀流49乗馬60演奏60
レシマスクリア、サブクエもロイターさんからオファーするもの以外はクリア
レールガンの人討伐、他二人は現状無理っぽいんで保留

この状態で次に攻略目標に据えるとしたら何がくるのだろう
ちょっと考えてみたのだけど目標らしい目標というか道しるべというか、
そういうものが見えなくなってしまった
もしかして、もう手頃なランダムダンジョン回ったり依頼こなしたりで
装備やスキルを整えた後にすくつにいくくらいしか無かったりするのかな

勿論人それぞれだとは思うけど俺が見落としちゃってるような攻略目標に心当たりがあったら教えてplz
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 01:46:40.84 ID:m0n7PEQJ
Elonaは意外と底が浅いので
レシマスクリアしちゃったら後は自分自身との「飽き」の折り合いをつけないとやってられない段階だね
ひたすら強い装備を求める ひたすら魔法を極める ひたすらペットを育てる
どれをやってもそれを発揮できる場が無いから絶望して引退する時期でもあるね
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 02:02:06.74 ID:m0n7PEQJ
すくつ深層目指すって手もあるけど
そもそもすくつって試験的な意味合いが強いから、バランス考慮は全くされてない上に
結局ダンジョンとしての旨みは子犬の洞窟と変わらないので、なんともいえない

要は先を考えると虚しくなるから今出来る事をひたすらやってたほうが楽しめると思うよ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 02:11:43.63 ID:SJ2SHxFb
>>904
その段階ですくついっても入り口でなすすべなく殴り殺される。
とりあえず混沌の城制覇とロイタークエをクリアした上で、飽きたなら辞めるなり引き継ぐなりすればいい。
個人的にelonaは混沌3柱倒してイス系を楽に倒せるようになてようやく始まりって印象。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 02:16:36.36 ID:Ej8mgaPW
>>904
俺も混沌三神倒してロイターさん残しで似たような状況
正直レシマス攻略したらやめようかと思ったけどだらだら続けてる

参考になるかわからんけど、俺は生き武器育てとペット育てが目標かな
1つは今持ってる生き武器lv15まで育てること。
もう1つは、現在毒以外ある耐性用牧場を
現在育成中のペットの耐性が整ったら取り壊して、
新たにCNPCを二人入れようとしてるかな
なんだかんだでペットの装備整えたり、神エンチャの装備を見つけるのが楽しい
今現在の状況にマンネリを感じたらCNPC落としてみるのもいいかもね

まあ何かしら目標無いと続けれないよね
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 02:19:12.92 ID:bMEfuW5K
すくつは敵のLv上昇ペースが鬼だからな
バブル相手にマクロしないとやってられなくなるが、
それに手を出したら凄い勢いで飽きるジレンマ
格上でも経験値減らなければまだいいんだけど
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 02:27:01.79 ID:v+NNuPtt
つうかなんで用意されてる混沌の残り二つを無視するのだw
それがありなら、レシマスだって無視した上で「目標なくなったやることない」とかも可能だし。

まあ残り二つクリアしたら用意されているものなんて、クリアがないすくつ位しかないんだから
すくつをどれだけ潜れるかぐらいしかないんじゃね
俺は混沌全部クリアした後は、生きている武器育てながら、100階ちょっとまで潜って限界感じながらも
ステアップ、装備集め、ペット育成の為のハーブ集め、などやった
ただどれもほとんど終わりがないから飽きたら終了それだけ。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 02:31:46.01 ID:HG2Y9upc
>>904
エボン討伐とか終末攻略
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 03:15:43.18 ID:Y5kOghRN
LV16のイェルス狩人です。
念願の店を購入し、自宅周りに倉庫を新築して貴重品の整理を行っていたところ、
自宅にミトラが、倉庫に『ヴァルナ』が沸いてしまい、手に負えない状態です。

ハウスボードで壁を作成して隔離していたのですが、家に入るごとに出現位置が
変わるようで、また、ヴァルナはがりがり壁を掘って進んでくるので困っています。
支配の杖も振ってみたのですが、両方とも抵抗されてしまいました。
なんとか無力化することはできないでしょうか・・・?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 03:31:50.76 ID:AR1g25tC
つ変化の杖
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 03:36:26.47 ID:bMEfuW5K
変化の杖も効かない
倉庫はアイテム運び出して撤去、自宅の方はまぁ頑張れば倒せるだろ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 03:45:03.95 ID:Ej8mgaPW
>>912
ミトラに関しては戦闘補助のポーション使えばなんとか倒せると思う
PVも200近くあればなおいい

『ヴァルナ』はそのレベルじゃほぼ不可能に近い
荷物運び出して逃げましょう
どうしても倒したいなら呪われた肉体復活ポーションを大量に投げつけて弱体化させるとかあるけど、
下準備がめんどい上にどの程度弱体化できるか知らんのでこだわらなければ撤去だね
916904:2011/05/22(日) 04:16:11.74 ID:RDFNrkHc
色々レスさんくす
知らぬうちに節目っぽいところに来てたのね
指摘の通り混沌の城の残り2つは攻略するつもりでいるんだけど
ではその手前やその後には他にコンテンツがあるのかどうか、てところが気になったもので質問した次第

装備集めやペット育成は楽しいと思ってる
パーティ会場でロイターさんしばき続けて鑑定結果に一喜一憂するのもいい
引き継ぎして今まで使ってなかった魔法メインの育成や
他種族他職の育成(今は初心者お勧め鉄板のイェルス遺跡荒らし)もしてみたい
こんな感じでやりたい事はまだたくさんあるので
当面は今のキャラで残りの混沌の城とロイタークエ、その後のすくつを目標に据えて育成を進めて
それで自分の中で目処がたったらそこらへんをやってみる事にするよ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 04:23:19.41 ID:MKA9otza
>>904
個人的な意見だけど、ひとまず明確な「やり残し」である
残り二体を倒し「研究所のナイトメア」をクリアしたなら
遺伝子引継ぎで新プレイなんてどうかな、と思う。
序盤はシステムの理解が不十分だったり能力不足でやれなかったりで
「今考えればこうしとけば良かったかな」みたいなのが一つ二つはあったでしょ?

そういう自分は3つのお城を攻略せず、すくつなんて一度も入った事もない状態で
本編と「研究所のナイトメア」攻略時点であっさり諦めて遺伝子引き継いじゃった。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 05:00:07.76 ID:oOiqvxjV
>>912
自宅のほうは初期出現位置に戻されるから「自宅に入る→ハウスボード使って偵察して水場で囲む→相手の遠距離武器が効き難い位置(投擲系は離れて長弓なら近寄って)からマジックミサイルの杖を振る」で行けない?
魔道具スキル足りない場合は効かない変化と違って確実に削っていけるっしょ、どの程度の回数が必要かはよくわからんが

『ヴァルナ』は倉庫だから出現位置がリセットされないからきついけれど馬を調達して速度でアドバンテージ大きく取って地雷設置とかか?、一寸お金掛かるけど
地雷はラーナは高い(と言うか辿り着けないかも)けどノイエルのモイヤーなら比較的安く買えた様な気がする

有る意味正攻法で戦えない場合での戦いを考えるのも楽しみかもねぇ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 05:02:12.69 ID:oOiqvxjV
書き忘れた
ミトラの排除も水場が無い家なら結局地雷排除が早いかも知れない
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 06:43:11.18 ID:gaKVgpIa
ミトラ盲目にすりゃ雑魚
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 06:52:27.73 ID:ak0r1Zt7
自宅はガードを雇うという手もある
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 14:18:55.66 ID:EybAkRG1
エーテル以外の天候って予測できないの?
毎回配送中に大雨降って犯罪者になる・・・
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 14:27:05.15 ID:Vq+k+FHy
日にちも何も関係なく、完全ランダムっぽいよ。
覚悟を決めるか、余裕を見るかしかないんじゃね。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 14:29:51.07 ID:Mev2oFcn
予測はできないな
ルルウィ像持ち歩いて天候変えちゃう手もあるが普通はオーロラリングだろうな
ランダムウォークとどっちが効率いいかは微妙だが、
一歩一歩足踏みして混乱を解除しながら進めばとりあえず逆戻りは避けられる
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 14:43:52.20 ID:gaKVgpIa
荷物軽くして速度上げてれば少しはマシ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 14:50:01.18 ID:Vq+k+FHy
いつまでたっても重荷未満にできない俺。
誰か整理してー と言いたくなるw
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 14:55:07.95 ID:wIJt62Ej
重荷ならいいじゃない
うちは常時圧迫、稀に超過だから馬かわいそす
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 14:56:16.10 ID:KYrv4849
重荷のままにしたほうがいいぞ、重量挙げのスキルが上がって結果的に重荷になりにくくなるし
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 15:34:06.40 ID:pGSDkAAw
>>922
カルマMAX状態から配達ミス1発じゃ犯罪者にならないのでカルマMAXを保ち、
低下してる間はカルマ低下の恐れのある依頼を受けなければ犯罪者にはならない
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 15:34:56.04 ID:bMEfuW5K
移動すると一気にターンが進むが、足踏みの場合1回1ターンなので混乱はほぼ無害
悪天候の移動時間増加はオーロラでも防げないから諦めろ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 16:18:15.65 ID:HG2Y9upc
杖とポーション全部置いて本当に持ち歩く必要があるものを整理するとだいぶ軽くなる
交換用アイテムは自宅か四次元ポケットリトル捕獲玉や呪い酒も四次元ポケットで
魔法書は読むか倉庫か店で売る
300持てて圧迫するようなら整理したほうが良い
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 17:04:10.23 ID:qJx6ubML
そこら辺の雑魚敵に無双して遊んでたら
四天王の中でも最弱イスの面汚しなシュプ・ニグラス様一匹にぼこられたんだけど

PV300近くあるのにやられるとかどうすればいいんだべ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 17:05:41.31 ID:CgoN3Fe/
なによりも素早さがたりない
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 17:50:40.41 ID:gaKVgpIa
三十六計逃げるにしかず
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 18:05:43.11 ID:0RhBPJX2
攻撃力も多分DVも足りない
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 18:06:28.22 ID:SJ2SHxFb
>>932
軽装備としてもPV300以上は欲しいがとりあえず置いとくとして
速度200程度、状態異常起こさせる何らかの手段、幻惑への高い耐性(完全耐性が望ましい)
があればなんとかなる。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 18:37:34.10 ID:bMEfuW5K
>>932
魔法系の敵は沈黙の霧を使えばそびえ立つクソになる
変異種だと無効だから注意
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 18:47:28.00 ID:RoIApMB2
軽装備でPV300とかどうやんの?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 18:53:05.81 ID:vEe/GsF+
翼鳥使えば行けると思う。宵晒ばっかで230行ってるし。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 18:58:04.42 ID:Bs4bn64v
ニグラスにPV300とかいらなくね?すくつの話?
おらDV−のPV160の軽装備だけどニグラスの攻撃なんてまるできかないお?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 19:16:20.06 ID:Vq+k+FHy
>>927-928
下限が重荷であって大抵超過なんですがねー。
挙句バックパック一杯なんて事態も。整理できないってレベルじゃない。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 19:20:57.33 ID:jEi7IlKN
ポーションと巻物なんて使わないものは全然使わないんだから売り払ってもいい
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 19:31:42.58 ID:pGSDkAAw
バックパック一杯は確実に整理が原因だなw
一度全部倉庫や自宅において食料のみ持参で出かけると
自分に本当に最低限必要なものが何かわかると思う
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 19:36:15.66 ID:NsA5tfrM
俺も重荷デフォだったわ
重量挙げが鍛えられすぎてて拾う物さえ注意すればほぼ超過にはならなくなったが、
200個制限にすぐ引っかかって帰還するハメになる
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 19:41:52.33 ID:RoIApMB2
四次元ポケットって鍛えれば重量上限だけじゃなく個数上限も上がる?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 19:45:44.59 ID:Vq+k+FHy
>>943
それよさそうだな。
やってみるよ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 19:46:27.51 ID:6snC9JM6
>>945
そうです
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 19:47:12.22 ID:GrJwf/8A
最低限困らないようにしないと……要るものは
食料、旅糧、調理道具、ブランケット各種x2、ベッド、神託、解呪、祝福水、エーテル抗体……
とかやってるといつの間にかいらん物まで荷物に紛れ込んでるんだよな

でも、「微妙に要るもの」をどっかに置いておくと、どこに仕舞ったか忘れたり、存在自体思い出せなくなる
リュックの容量って増やせないの?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 20:00:30.02 ID:1bfND0tu
現在LV21で、筋力75 耐久66 DV13 PV159 の脳筋イェルスの戦士です。魔法などの耐性は変異でついているもののみ
今はヨウィンの地下でライオンと戦いまくってレベル上げをしています。が、飽きてきました
ダンジョン巡りをしようと思ったんですが、生成されるダンジョンが結構手強いものが多いです
どこか脳筋でもやっていけるような固定ダンジョン?とかってあるでしょうか?子犬以外で
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 20:03:47.74 ID:xfZ3vArl
装備品用倉庫と装備品以外の倉庫で分けるとわかりやすいよ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 20:07:34.49 ID:Vq+k+FHy
旅糧を食べるなんて経験値的にもったいない! とか考えて持たずに出て食べ物に困ることがしばしば。

倉庫を各町に分散してたらどこに置いたかわからなくなるんだよなぁ。
でも邪魔になったものをすぐ置きたいから1箇所に集めるのはちょっと・・・
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 20:10:53.75 ID:HG2Y9upc
>>948
エーテル抗体とか祝福水なんかは持ち歩くにしても四次元ポケットで十分じゃない?
自宅とか自宅近くの倉庫なんかにもストックしとくと四次元ポケットが使えなくても何とかなるし。
緊急食糧はストマフィリアを四次元ポケットで

初心に帰って荷物空っぽにするのも一つの手
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 20:15:25.61 ID:rKN102XJ
>>951
各町の倉庫は仮置き用と考えて、溜まってきたら本拠地付近の倉庫に運ぶという手もあるぞ
帰還や四次元ポケット、ペットの所持枠まで活用すれば一気に運べる
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 20:18:20.96 ID:c4rU7+wo
>>948
食料、調理道具、ベッドは必要として、
ブランケットは一個でいい、なくなったら帰る。
解呪は巻物にしとけば場所取らない。
水、エーテル抗体は家に置いておく。
後はまぁ楽器か。

こんなもんじゃないの、常時持ち歩くものなんて。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 20:41:40.41 ID:rKN102XJ
あとは帰還・テレポート手段と鑑定手段を少し、捕獲や対ベル用の毒薬を10本ほどとモンスターボール、状態異常対策に祝福軽症治療ポーション、有事の備えとして変化の杖・シェルター・ストマフィリアといったところか
魔法が使えるならいくつか省けるけど
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 20:59:04.28 ID:mifCSTge
ヨウィンでサモンスターの杖を振って遊んでたんですが、
気がついたら現れたモンスターが中立になったらしく、村人達と同居するようになりました。

質問したいのは、
1.この状況になる理由。他のところで再現できるならやりたいので。
2.倒した場合に数日後に復活するかどうか。

です。モンスターは三体でミノタウロスの術士、放電雲、ジューア兵士だったかな。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 21:09:15.52 ID:HG2Y9upc
>>956
1一番安定して再現するなら、召喚するモンスターを混乱とかにして召喚失敗させる。
2は復活しないので必要ならまた1をやる
ちなみに迷子の子猫みたいな最初から中立なのもサモンモンスターで呼び出すこともある
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 21:09:21.14 ID:CJPeWeZp
>>956
A1.混乱した敵の詠唱失敗による召喚
A2.復活しない。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 21:14:52.53 ID:mifCSTge
>>957-958
ありがとう
要は召喚能力のある敵を混乱させて待つってことなんだね
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 21:17:15.07 ID:mifCSTge
もしかして、自分が混乱中にサモンモンスターの杖を振ってもOK?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 22:01:03.64 ID:TY/qZ7VC
別に魔法を使う敵モンスターなら召喚持ちじゃなくても何でもいい
混乱状態の時に魔法を唱えようとすると魔力の渦が敵対モンスターを呼び寄せるため

よって混乱中にサモンモンスターは無意味
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 22:37:05.08 ID:Kexzq1gV
依頼報酬とかでもらえる装備品の質が最初より格段に良くなってるんだけど
これってレベル依存?名声依存?それとも単に難しい依頼請けてるから?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 22:49:04.86 ID:xfZ3vArl
難しい依頼ほど報酬金や装備品の質は上がるよ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 15:00:54.65 ID:zLeGTFky
アイテムに祝福する機会が増えてきたのですが水が足りないです・・

スタック品全部にかかるのも知っているのですが・・
もっと簡単に祝福する方法ないでしょうか?

あとノイエル以外に聖なる井戸はありますか?
聖なる井戸から水取るのも飲めば潜在上げにいいって聞くしちょっと迷ってはいるのですが足りなくて仕方なく・・
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 15:02:29.88 ID:6DpWmUhz
1.16以来の復帰組みなんだけどちょっと質問

「アイテムの説明」画面(素材やエンチャントがある画面)を見たときに
時々エンチャントの左側に変なマークがあるやつがあるんだけどあれは何?

elona起動すると異様に動作が重く、1歩移動するのに1秒かかるというわけのわからん状況に
とりあえずelonaウィンドウがアクティブだとCPU使用率が常に100%近くになる
1.16で遊んでるときは何の問題もなく遊べてた
セーブデータの移し変えもしてないまっさらな状態でも起こる
DLしなおしても改善しない
elona起動しなければCPU使用率に何の問題もない
これって何か設定変更すれば改善するもの?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 15:06:32.85 ID:EivB8z9w
>>964
水集めは結局ネフィア潜りが一番効率良いという話をよく聞く。体感だけど、安全な〜見たいな低レベルネフィアではあんまり見ない感じ。
後は、祝福をかける品物を絞るとか、あるいはスタックするものは大量に集めるまで祝福しないとかぐらいしか方法はない気がする。
解呪とか素材変化とか祝福するなら、魔法店の規模を上げて入手しやすくするとかも考えれば多少はマシになるはず。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 15:10:16.57 ID:ujn5Xz2l
>>965
エンチャントの左側に変なマークはAF合成で使われるかもしれなかったマーク。
意味はないから気にしないでよし。下の質問は他の人にパス。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 15:38:02.43 ID:zLeGTFky
>>966 ありがとうございます
大人しくネフィア探索してます
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 17:08:47.20 ID:Q8/2+HtV
>>964
他に祝福する方法は無い
小さなメダルと交換するという手も一応ある
潜在上昇は比較的高確率で起きやすいというだけで普通の井戸でも起こすことはできるし
祝福水が足りない間は汲んでしまって構わないと思う
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 17:57:13.74 ID:6Pi32DCd
>>965
俺も似たような症状で困ってる

・以前遊んでいたときは快適にプレイ出来ていた
・移動すると処理落ちはしないものの90〜100%に近くなる(設定で画面の更新頻度を落とすと多少ましになる)
・博物館では移動時に処理落ち
・「調べる」や「置く」、アイテム交換や売買で大量のアイテム一覧を表示させると100%になる
・気にせず遊んでいるとPCごと落ちる。(毎回すぐ↑の様な状況だったと思う)
・落としなおして別のドライブ、ディレクトリに展開して新規にキャラクターを作成しても同様の症状

Norton2011の導入が原因かと思ってアンインストールしてみたりハードディスクリカバリ(Cのみだけど)
してみたりしたけど改善せず
最近のwindows updateとかでelonaの動作に大きな影響があるような更新があったんだろうか?
詳しい方居たら教えて欲しい
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 18:27:31.09 ID:X7iEt1TE
現在1体の神の化身を連れているのですが、
願いで一体仲間にし、改宗後に更にもう一体で、計3体仲間に出来るのでしょうか?

幸運のエヘカトルも仲間にしたい
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 18:28:47.94 ID:LePssbU2
>>964
やっぱダンジョン探検で水探したり宝箱探したりが一番見つけやすいんじゃないか
犬の洞窟みたいな場所なら、敵や他のアイテム全部スルーする勢いで探索、階段登り降りすれば割と見つかったりするぞ
まぁ、スマートじゃない気もするがな
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 18:33:10.19 ID:o0zc/65W
便乗で似たような質問なんだけど、失耐性potもネフィアが一番なのかな?
魔法店だと入荷しないよね
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 18:39:29.39 ID:4h+AW3Ug
>>971
願いで仲間に?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 18:44:41.68 ID:l/qgv1ym
>>971
願いで仲間にできるのはヴェルニースに入ったときに仲間にできるやつと同じだし
エヘカトルなどの神様は呼ぶだけで仲間にすることはできない

ただし神の化身は、牧畜だと数にカウントされないので
牧場で増やしてブリーダー解除(牧畜として残し、全部増やした後で連れ出す)という方法でコンプリート可能
神の化身は増やしにくいので増やす分だけ、牧場がいるが。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 18:44:49.39 ID:Q8/2+HtV
>>971
神様と神の化身は別。神の化身は信仰でもらえるけど神様は仲間に出来ない。
幸運のエヘカトルと願っても中立NPCとして幸運のエヘカトルが降ってくるだけで
仲間になるわけではないよ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 18:47:24.76 ID:seRnFNB1
願うで仲間になる幸運のエヘカトルの眷属の黒猫、ならわかる
眷属は2匹しか仲間にできないので牧場を使って仲間状態にならない牧畜としてキープしておくしか無い
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 18:51:57.14 ID:X7iEt1TE
みなさんご回答ありがとうございます。

>>974
現在1体の神の化身がいるので、今すぐに願いで1体仲間に。その後改宗して更に一体。
合計で三対の神の化身を仲間にしたいです。

>>975>>976
神様は仲間にならないんですね。
wikiで調べてみたらlvl350とか強そうなので、現状で自分が仲間にするのは難しそうです。

牧畜だと数にカウントされないんですね。コンプリート目指してみようかなぁ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 18:52:45.47 ID:uDL4WtuC
仲間にするのは難しい以前にMBバグでも使わない限り不可能だから
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 18:54:30.18 ID:/L0+aJoU
>>970
もしかしてノートPC?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 18:58:35.34 ID:4h+AW3Ug
>>978
もしかしてPで祈る事を言ってる?
それと神はどう頑張っても仲間に出来ない
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 19:29:17.80 ID:czJDG1QK
>>980
いかにも、ノートです。


次スレがまだ無さそうだけどスレ立て試みてもいいかな?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 20:00:23.98 ID:X7iEt1TE
>>981
いえ、井戸の水を飲んだら願いが出たので、
それで神の化身を仲間にと考えています。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 20:00:59.83 ID:zSdKGvuH
>>973
質問に質問で申し訳ないんだけど、失耐性のポーションって
どんなふうに使うの?敵に投げるくらい?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 20:01:27.16 ID:l/qgv1ym
次スレ立てられるならさっさと立ててくれ
>>978
いやだから願いでは神の化身を仲間にするのは不可能だよ
だから3体以上仲間にしたいなら牧場を利用するしかない。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 20:01:55.83 ID:4h+AW3Ug
>>984
他の人が行ってるように願いじゃ仲間に出来ないよ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 20:02:28.23 ID:4h+AW3Ug
間違えた>>983
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 20:06:24.23 ID:tOeadJ5M
>>983
他の人が何遍も指摘してるから多くは書かないけど
願いって何でも叶うものじゃないことを理解してほしい
wikiに願えるもの願えないものも書いてある
神の化身は捧げものをしないと仲間にできない
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 20:08:10.45 ID:/L0+aJoU
>>982
購入後それなりに経ってるなら熱の問題くさい。
使用環境にも因るけど、長く使ってると埃等で冷却効率が悪くなってくる。
とりあえず底面のファン掃除したり、PCに下駄かませて浮かせたり、排気口塞いでないか確認したりとか。
ノートPC用の冷却グッズを色々試してみるのもいい。

他の原因ならちょっと分からないな。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 20:14:09.02 ID:X7iEt1TE
>>985>>986>>988
何度もすみません

願いでは不可能で、捧げなければ手に入らないのですね。
やっと理解できました。

本当にありがとうございます。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 20:14:45.09 ID:tegJaPnA
エアダスター買って排気口から吹きかけながらPCの吸気口に掃除機を当てれ
だいぶ変わる
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 20:16:13.71 ID:Q8/2+HtV
>>982
居ないようなので次スレ立てるよ
993992:2011/05/23(月) 20:17:57.17 ID:Q8/2+HtV
無理だった誰か頼む
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 20:22:13.99 ID:RY6eXK7Z
もう立ってるな
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1306149353/
立てたなら報告しろよ……
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 20:24:31.02 ID:o8M1gsyT
>>989
かなり長いこと使ってます。高いときで40℃ぐらいらしいけど危険な範囲なのかな
ひとまず手の届く範囲で掃除してみる。ありがとう


今書こうかというところだったが高々15分ぐらいで文句を言われるとはな
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 20:27:53.42 ID:yGFeGRuR
スレ立てて報告までたかだか15分って何をトチ狂った事言ってるんだお前
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 20:32:45.36 ID:4t9L9TQj
新スレ乙、しかしながら報告はすぐしなきゃダメだろう…
15分もありゃ重複スレの1つも立っちまうぜ?
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 20:33:59.05 ID:8lt9xC1d
防衛者ペロペロ埋め
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 20:35:12.60 ID:Q8/2+HtV
まぁ被らなくて良かった埋め
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 20:36:27.87 ID:Q8/2+HtV
もひとつ埋め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。