Elona初心者質問スレッド その75

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
この初心者スレは本スレの初心者隔離として生まれました。
Elona 初心者のための、 他のところでは聞けないような
初心な質問と回答をするためのスレッドです。
・安定版 Version 1.16 reloaded fix2b
・最新開発版 Version 1.22(10/05/08現在)
[改行省略]
原則、自分で調べろ的なレスは厳禁とさせて致きます。
wiki等でちょっと調べにくいものとかどうぞ。
ガイシュツでもOKですので気軽に。sage進行の方向で。
(ただ、>>2-3の初心者 wikiで調べたほうが早い場合が多い。)

■公式
ラフランティア(開発休止)
http://homepage3.nifty.com/rfish/index.html
http://homepage3.nifty.com/rfish/elona_top.html
■有志によるサイト
冒険者の休息所 〜Wiki for Elona〜
http://elona.wikiwiki.jp/

■Elona 操作関連
大抵の操作は[z]キーから選択可能です!!
コマンド、能力値説明 は [?]キー、またはヘルプ、マニュアルで。
依頼状況、給料や税金などは [日誌]または[j]キーで確認可能。

解析および解析値関連の話題は改造スレの方でお願いします。
初心者はwikiの「FAQ」「Books」あたりに目を通すと幸せになれるかも。
マニュアルも是非一読
「こんな事できるんだ!」って驚く事請け合い!(wikiにも転載あり)

FAQ
http://elona.wikiwiki.jp/?FAQ

前スレ
Elona初心者質問スレッド その74
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1301634388/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 16:47:00.11 ID:1ldYHX8v
■現在の本スレはこちら
Elona -Eternal League of Nefia- 260pp
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1302100030/

■過去スレ
Elona初心者質問スレッド その74
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1301634388/
Elona初心者質問スレッド その73
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1300412954/
Elona初心者質問スレッド その72
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1299040797/
Elona初心者質問スレッド その71
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1297840081/
Elona初心者質問スレッド その70
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1296911261/
Elona初心者質問スレッド(その69)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1295913825/
Elona初心者質問スレッド その68
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1294469043/
Elona初心者質問スレッド その67
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1292942015/
Elona初心者質問スレッド その66
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1291925372/
Elona初心者質問スレッド その65
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1290953498/
Elona初心者質問スレッド その64
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1290247790/
Elona初心者質問スレッド その63
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1289478552/
Elona初心者質問スレッド その62
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1288726165/
Elona初心者質問スレッド その61
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1288029090/
Elona初心者質問スレッド その59(実質60)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1287254834/
Elona初心者質問スレッド その59
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1286698896/
Elona初心者質問スレッド その58
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1286176518/
Elona初心者質問スレッド その57
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1285413181/
Elona初心者質問スレッド その56
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1284655505/
Elona初心者質問スレッド その55
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1283644650/
Elona初心者質問スレッド その54
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1282585960/
Elona初心者質問スレッド その53
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1280374249/
Elona初心者質問スレッド その52
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1278901129/
Elona初心者質問スレッド  その51
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1277378892/
Elona初心者質問スレッド その50
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1276322476/
Elona初心者質問スレッド その49
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1275072392/

Elona初心者質問スレッド 過去スレ一覧
http://elona.wikiwiki.jp/?Elona%BD%E9%BF%B4%BC%D4%BC%C1%CC%E4%A5%B9%A5%EC%A5%C3%A5%C9_%B2%E1%B5%EE%A5%B9%A5%EC%B0%EC%CD%F7
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 16:52:38.12 ID:1ldYHX8v
これだけは>>1>>2に残しておいたほうがよかったかもしれませんね
この次からお願いします


wikiより初心者スレテンプレ
http://elona.wikiwiki.jp/?%BD%E9%BF%B4%BC%D4%A5%B9%A5%EC%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 17:22:29.44 ID:xtKealbv
スレ立てたの、前々から>>2を消せって言ってた人?
>>2の質問群はさ、>>1
>(ただ、>>2-3の初心者 wikiで調べたほうが早い場合が多い。)
と言う部分と対応してたの、気付かなかった?

消すにしても、こんな奇襲みたいなやり方でなく、
ちゃんと話し合ってからの方が良かったな。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 17:33:45.06 ID:286BqHQt
958 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/04/15(金) 16:36:17.43 ID:1ldYHX8v[2/4]
>>9すみません>>2は要らないのですか?
即レスなければ無くしちゃいます
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 17:36:19.33 ID:WJtLxrZd
>>4
前スレ>>958
タイミングが悪かったんだよ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 18:53:59.92 ID:1ldYHX8v
申し訳ないです。今後気をつけます
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 19:31:20.00 ID:1ldYHX8v
>>4
私は>>2を消せって言っていた人ではないです
今からでも>>2のテンプレここにはったほうがいいですかね?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 19:38:51.55 ID:qS8OyHhZ
>>1

武器表示について質問です。

「装備」画面から見ると装備していないのですが、「調べる」コマンドから見ると
装備(E武器名(利き手) と表示)となっています。
「調べる」の画面では、武器2つ・盾を手に装備している事になっています。
その装備を外したい場合どうすればよいのでしょうか?
ちなみに「調べる」画面で表示されないのは生きている武器です。
説明ヘタですまそ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 20:25:20.02 ID:W2QEcGNx
とりあえず全部外して地面に置いたりして装備しなおしてみるとか…かな。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 20:52:23.56 ID:c5QlcDyG
gdgd
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 21:11:09.39 ID:T+5RZz8v
あなたの信仰は限界まで達している

ってメッセージあるじゃないですか?
あれは信仰スキルが足りないからですか?

どこかで信仰スキルは40あればOKと見たのですが、
信仰ブースト→40まであげて、お供えして、固定アーティとってバイバイとかでOKなんですか?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 21:12:00.45 ID:P9y76hgC
生き武器ってなにやるのが一番レベル上がるの早いですか?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 21:39:19.95 ID:dsJGU/Ig
>>13
普通にやるならジェノサイドパーティーでシスター狩りかな
充分な装備とステがあればすくつ探索もいい

あとは裏技に近いが、仲間にしたバブルに祝福下落を大量投与しつつ、
呪われた肉体復活のポーションを5つほど投げつけて、
耐性が大幅にマイナスの装備を付けてやれば、
シェルターで分身体をサンドバッグに吊るして大量増殖した奴をひたすら狩っていけばすぐに上がる
素体となるバブルのレベルは高ければ高いほどいい
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 22:42:55.05 ID:xzKpWpKM
テンプレは今からでも貼っとけとりあえず
あと質問回答はちゃんと前スレ使い切ってからにしようか
前スレ誘導 Elona初心者質問スレッド その74
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1301634388/
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 22:57:45.04 ID:qS8OyHhZ
>>9です。何度もすみません。

先ほどは表示のおかしい武器が生ものだったので食べて解決できたのですが、
再度同じ現象が起きました。

@「装備」から見ると武器表示なし http://www.elonaup.x0.com/src/up3274.bmp
A「調べる」から見ると装備中 http://www.elonaup.x0.com/src/up3275.bmp

わけがわからないよ。やっぱりバグとかなんですかね・・・。
今回の武器は個人的に気に入っていたのでどうにかしたいのですが
何かよい案はないでしょうか。よろしくお願いします。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 23:02:18.01 ID:v8rfeuvj
セーブデータが壊れてる可能性アリ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 23:41:56.65 ID:qS8OyHhZ
>>16解決しました。ありがとうございました。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 14:59:20.31 ID:OQGIiOjf
次スレ用にはっておきます
■有志によるサイト
Elona 画像BBS
http://imbbs6.net4u.org/sr3_bbss.cgi?cat=2694Elona
Elona差し替えまとめサイト
http://elona.my-sv.net/
2chElonaスレ過去ログ保管所
http://elonalog.iaigiri.com/

☆便利な技
 ロード
 ショートカット
☆何やればいいかわからない
 金を稼ごう
 一通り装備が揃った
☆スキル編
 序盤に取っておくべきスキルを知りたい(もっと詳しくはスキルの欄で
 攻撃スタイルはどれが強いか知りたい
☆装備編
 性能の見方
 手っ取り早く良い装備を手に入れたい
 素材変化したい
 呪われた武器防具を外したい
 鑑定の金がない
 ネフィアから持ち帰って店で売りたい
☆キャラ装飾編
 ポートレート(人物画)や服を変えたい
 キャラチップを差し替えたい
☆耐性編
 耐性についてしりたい
 肉食事効果で耐性をあげたい
☆カルマ編
 既に犯罪者になっちゃったからざんげしたい
☆家編
 自宅で本を読んだら敵を呼んだので倒したい
 家を建て替えたい
 レベル、名声をあげたい
☆仲間編
 仲間を強くしたい
 仲間がしんだから復活させたい
 ペットが寄生をどうにかしたい
☆能力編
 主能力Hopelessをなんとかしたい
 魔法使いtai
 ステータスが下がってる(赤い文字)からなおしたい
☆アイテム編
 常備して、手持ちしておくべきアイテム
 売らずに取っておくと良いアイテム
☆その他編
 データを移行したい
◎バックアップしたい
 テンキーのないノートPCで突然J押すと1、Kなら2、Lなら3になったんで直したい
 フォントを変えたい
 スクリーンショットを撮りたい
 エラー一覧
 チャットしようよ!
その他は以下で載ってる
wikiより初心者スレテンプレ
http://elona.wikiwiki.jp/?%BD%E9%BF%B4%BC%D4%A5%B9%A5%EC%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 15:02:39.81 ID:M/3DEpXT
古城にワイナンを倒しにいったのですが
キングやら他の駒を掃除していると
奥の方から突然、中立のホワイトドラゴンや赤いブレイドが出てきて
ワイナンを倒してくれたんですが、そういうイベントってあるんですか?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 15:09:19.89 ID:g+q5A+hn
クイーンあたりが詠唱失敗でもしてよびだしたんじゃないかな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 15:25:13.56 ID:M/3DEpXT
なるほど、敵が詠唱失敗すると、そんなことも起こるんですね
ありがとうございました
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 15:30:10.29 ID:tSZPncaG
イスカを仲間にできたのですが、育てる前に必要スキル合成したいので質問です
戦闘AIは近接だけ、射撃、遠隔も使う、魔法も使う、のどのタイプでしょうか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 16:13:56.70 ID:AfMa7JXV
初見で窃盗メインのプレイって難しいかな?
NPCからも盗めるって聞いてDLしたんだけど上級者向けなのかな
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 16:24:41.43 ID:y5NPMnRn
>>23
近接のみ。鉄の処女みたいな敵には遠隔もする。

>>24
特に難易度高いとは思わんよ。
elona自体が、序盤は難易度高いといえば高いのかもしれんけど。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 16:39:24.13 ID:tSZPncaG
>>25
ありがとうございます
心眼、見切り、二刀流、加えて一応射撃だけ合成で良さそうですね
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 17:54:00.40 ID:QcxsGv4v
もしかして光子弾って素材変化できないっすか?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 18:03:00.46 ID:rUnBDqSs
>>27
できるよ
多分『<< >>』付きの神器なんじゃないかな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 18:07:01.55 ID:QcxsGv4v
>>28
有難うございます
レールガンと一緒に貰った弾でした
どうもそのようです
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 19:03:27.73 ID:3qizrDCo
>>26
投擲武器を持たせれば射撃も必要ない
矢弾の素材耐性がどうしても欲しいならいいけど
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 19:27:08.32 ID:Q97zm1XG
属性攻撃って*いくつ分で無効化できます?
てっきり満8個分で無効化できるものと思っていたのだけど
ブロンズ装備4つに珊瑚装備4つ装備させたペットにライトニングボルトを撃つと
きっちりダメージ受けてしまいます
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 19:31:09.56 ID:rUnBDqSs
>>31
ライトニングボルトみたいな属性魔法攻撃は魔法耐性も高くないとダメージを受ける
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 19:31:19.31 ID:CvwQa9Iq
>>26
職業見れば分かるけど射撃あるよ

>>31
耐性なしの状態から8個であってる
表示は切捨て+1個表示されてるので8個に足りてない
珊瑚8かダイヤ8で試してみてね
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 19:49:09.48 ID:Q97zm1XG
>>32,33
珊瑚7ダイヤ1で無効化できました
ありがとうございました
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 19:52:55.84 ID:M8KWcrYA
序盤を乗り切れば天国とは良く聞くんですが、だいたい目安としてはどれくらいですか
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 19:55:56.06 ID:ItIYgCTW
貫通率100%のライトセーバーも普通に防御で軽減されてるような・・・
気のせい?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 19:58:40.43 ID:CvwQa9Iq
>>35
どこで聞いたのかは知らないが序盤のおつかいプラチナ集めのことじゃないかな

>>36
気のせいじゃないよ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 20:04:50.72 ID:ItIYgCTW
マニュアルやwikiのFAQに書かれてる「PV無視割合」って情報は間違いなのか
実際はどんな効果があるんだろう
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 20:27:58.79 ID:/UqM8RPw
無視するのはおそらく軽減ダイスのみで軽減率は無視できない
軽減率・軽減ダイスはPVだけじゃなく装備スキル・器用も影響するのでwikiのはちょっとズレた情報だね
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 21:37:30.87 ID:xXJajK4F
噴水で水を飲んだときの願いは100分の1と聞いたんですが
単にリロードしまくれば願いは出し放題なんでしょうか?
それとも100回飲んだら100回目で願いが降ってくるということですか?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 21:40:46.40 ID:pEbNwIzO
>それとも100回飲んだら100回目で願いが降ってくるということですか?
確率について勉強すればいいと思うよ!
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 21:44:17.11 ID:B0oD2YPW
確率1/2を2回目で当たると世の中、楽よね
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 21:56:06.13 ID:xXJajK4F
単に100回目で出るってどっかで聞いたから
質問しただけなんですが
みなさん煽るの好きですね
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 22:05:02.44 ID:7UEpn/Rk
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 22:17:23.14 ID:e5ccDlwR
>>40>>43
その場合は「100分の1」ではなく「100回毎」と言う
確率そのものは解析ネタになるのでパスするが、噴水の願いは○回毎に発生するものではない
リリードしまくれば願いが出し放題といえなくもないが、
短期間に飲水の願いが集中すると気のせいだったとなる確率が上がるので実行するのは困難
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 22:37:11.51 ID:rPZa6tqT
金塊やルビナスの原石ダイヤモンドの原石きれいなのですがささげても問題ないのでしょうか
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 22:39:21.65 ID:pEbNwIzO
使い道はないしレアなわけでもないけど、勿体無いなら野外でクズ石拾ってくるといいよ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 22:45:11.34 ID:8/48/Kih
>>46
売ってお金にするか、家に置いて家宝の点数上げる位しか他に使い道がないので
お好きなように
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 22:53:22.33 ID:Zi3Ydlxw
他にはペットにあげると結構な高値で売ってくれます
お金を返してはもらえないので、ペットの訓練費の節約ぐらいにしか使えませんが
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 23:14:44.91 ID:k2PoxEca
フルスクリーンにしても領域が広がるだけで
拡大にならないのは仕様?
久々にやってるんだけどこんなにチップ小さかったっけか…
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 23:16:28.38 ID:dnPOo1Qb
オパ様やジュア様に捧げ物としても使える
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 23:22:19.20 ID:rPZa6tqT
ありがとうございます捧げました
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 00:33:16.89 ID:/1l8xtJ9
速度を上げたら
演奏に使うターン数も短くなるのでしょうか?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 00:37:22.47 ID:n+s8K5Mm
ターン数は変わらないけど経過時間は短くなる
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 00:39:05.48 ID:IOroJd/C
店主に銀眼の斬殺者はどうですか?なんか魅力と交渉高そうだったので

ペットの訓練ってどこでできるんですかね?調べてもなかったので
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 01:03:32.14 ID:GJFuYHRV
>>55
ペットの訓練は、
落ちている金貨を拾わせるor鉱石を渡した 状態で
ペットが街に居るとき 勝手に訓練してくる(画面から消えたりはしない)
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 01:14:21.67 ID:IOroJd/C
>>56
持たして放置してればいいですね
訓練の項目になかったので全然分かりませんでしたありがとうございます
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 01:15:19.11 ID:kjtWDmDQ
鉱石の類を渡したり、依頼をこなした時に自分の足元に置かれた金貨を自分が拾わずに
ペットに拾わせたりしているとペットはそのお金を使って自分で勝手に訓練所で訓練してくる(街のみ)。
ただしどの主能力・スキルの潜在能力が上がるかはランダムで
「ペットに無駄なスキルを持たせるな」ってのはそれが理由。

雇ってみたメイドの喋りが気に食わない、って場合何かそれを矯正する方法ってある?
一度首にして別のメイドを雇わないと駄目?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 01:15:38.52 ID:9DJnAVcp
>>55
銀眼は交渉スキル0だよ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 01:24:38.42 ID:R/tg+uMC
観光客から強盗殺人して奪った財布は幸運の日に開けたほうがいいですか?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 01:46:00.67 ID:3Jl2Ya97
カブが見当たりません、見かけたのは序盤の1回だけ
支配の杖もなく見逃したのですが、LV8付近のダンジョンに潜っても未だに会えません
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 01:46:07.76 ID:IOroJd/C
>>59
0なんですか・・・ありがとうございました
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 01:53:01.15 ID:qABSvXjq
>>61
カブとの遭遇は結構レア
あと体感だとなぜかもうちょい高いLVの方が見る気がする
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 02:23:34.34 ID:R/tg+uMC
カブは序盤サモンモンスターの杖で2回出たことがある。

引き続き>>60に対するレス待っています。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 02:30:33.91 ID:9DJnAVcp
金額は持ち主依存じゃないの
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 03:02:23.02 ID:2kUtY/RA
財布はレベル依存てどっかできいた気がする
Lv46であけても2000とか200000とかでばらつきが激しい
幸運依存するか否かは試行回数少なすぎて分からない
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 10:14:34.62 ID:qyd23jAP
ver,1.22ですが、NPC冒険者に媚薬投げたら襲われるようなったのは仕様ですか?
アイテム交換とかもしれくれんくなった
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 10:28:03.86 ID:MDPBGtsF
>>67
媚薬投擲の時点で攻撃扱いで、冒険者は敵対になると以後ずっと敵対になる。
その冒険者のいるマップで変装すれば敵対解除される。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 11:03:13.76 ID:r9dex9GJ
冒険者から窃盗してバレたので町からトンズラしたんですが、
町に入りなおしても怒りフラグ立ちっぱなしでボッコボコにされます。
冒険者は町の入り直しじゃ気を鎮めてくれないんでしょうか。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 11:05:05.54 ID:gK6VIV2X
>その冒険者のいるマップで変装すれば敵対解除される。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 11:07:56.59 ID:r9dex9GJ
って上に似たような質問ありました。失礼しました。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 11:49:43.62 ID:1fGwYoYQ
我が家の店員とかメイドの買い物時の台詞とか来客時の台詞をカスタム口調を利用してオリジナルのするのは可能?
それともカスタム口調は自分が連れ歩くペット専用?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 13:14:40.45 ID:R6DhW0PB
ノイエルになぜか塊の怪物が大量に沸いていて
PCのレベル的にどうしようもないのでエボンさんにお掃除頼んだら
収拾つかないどころか数日後再び覗いてみたらマップ半分くらい塊の怪物だったのですが
これはもう核くらいしか対処法はない感じでしょうか・・・?
7460:2011/04/17(日) 13:15:24.78 ID:R/tg+uMC
>>65 >>66
ありがとうございます。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 13:17:46.85 ID:R/tg+uMC
属性と耐性がよくわからないんですが
例えば魔法耐性がないときに魔法の矢で攻撃されると
受けるダメージが大きくなるんでしょうか?
それとも魔法の矢は無属性なので変わらない?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 13:25:15.04 ID:GJFuYHRV
>>73
>なぜか塊の怪物が大量に沸いていて
・住民or冒険者の魔物を呼び寄せエンチャント装備で召還
・魔法書の解読失敗 (自分の周りに出るからコレは違うかな? 気づくだろうし)

核で吹き飛ばすのはカルマ回復手段がないならやめて置こう
(手段があるのなら手っ取り早いので悪くはない)

強くなるまでノイエルに行かないとかも一つの手なのよ

>エボンさんにお掃除頼んだら
分裂生物はブレスでも増えるって一つ勉強になりましたね
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 13:28:04.10 ID:EHPRQ23W
>>75
魔法の矢も魔法属性なので、魔法耐性でダメージは変わる
このゲームで本当に無属性の攻撃って、自爆とかごく一部しかないよ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 13:31:01.52 ID:SSF2L4ul
>>73
1:それなりのLVの冒険者を雇う(雇う前に装備を確認すること)
2:「願い」を使って、ルルウィやエヘカトルを呼ぶ。後者は「契約」の巻物なり魔法の準備がいる
3:強くなるまで放置

個人的には3を推奨する(1.2はおそらくプレイ環境的に厳しいと思われるから)
塊は分裂キャラにしては強いが、主能力維持装備とそれなりの魔道具レベル、火力があればわりと早く倒せるようになる
武器は首狩りのある鎌系の鍛錬をしておくといいかもね

あとたまにマップの再生性を勧める人がいるが、セーブデータの破壊に直結するので、俺個人としては大反対
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 13:35:51.17 ID:R/tg+uMC
>>77
そうでしたね。失礼しました。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 13:35:57.32 ID:6hS54YZ+
1.f3でできるカードゲームの詳細はwikiにありますか?
2.サンドバックはだいたいネフィア何階くらいに落ちていますか?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 13:41:10.89 ID:IOroJd/C
エヘカトルの良エンチャントフィートがほしくて改宗したのですが
信仰スキル26です、何個ぐらい腐った死体を集めればいいですかね?
ヨゥインの猫を量産するボスで腐った死体を回収してるのですが中々上がりません。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 13:45:37.76 ID:Dw9DAGy7
>>80
1,
検索でもかけてみればいいじゃないか
F3はデモ、公式では結局実装されなかった
2,
基本的にランダム生成だと思うからどこでも変わらないと思うが、わからない
何にせよそう落ちているものじゃないので、それで探すのならかなりの根気と時間が必要

>>81
腐った死体の捧げ物としての価値は最低
好物(エヘ様なら魚)を捧げるとか、腐る前の死体(特に重いもの)を捧げたほうがいいと思う
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 13:52:31.94 ID:R6DhW0PB
>>76,78
どうもありがとうございます。
カルマ回復手段はまだ確立してないですし、願いの杖はマナバッテリーで吸っちゃって使えないので
強くなるまでは大人しくノイエル以外で生活してようと思います。
ありがとうございました!
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 15:50:07.96 ID:cmPE5Biu
>>80
公式のver1.16のクリスマスバージョン以降は12月にノイエルで必ず一個手に入るよ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 16:04:47.13 ID:DCseIzPN
最近演奏を本格的に始めたんだが、時々貰えるアイテムの音楽チケットで何の意味があるんでしょうか?

結構な頻度で手に入るのですが、使いどころが・・・・ただの自己満足用アイテムですかね?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 16:08:45.61 ID:1fGwYoYQ
演奏依頼で目標のポイントよりも多くポイントを稼ぐと貰えるアレの事?
最終的には何かの意味を持たせるつもりだったんだろうけれど……
NOA猫さんの開発が打ち切りとなった今では売る事すらできないただのごみアイテム。

数百枚集めても店で売ってるようなポーション一つとも交換してもらえないorz
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 16:10:08.78 ID:ifqKC30C
>>75
属性攻撃を受けたとき、下みたいな判定が順番にされてるっぽい。
解析したわけじゃないので、間違ってるかもしれん。でもたぶんあってる。

どの属性?
→該当する属性の耐性にあわせて軽減、*×8で無効化。
無属性は軽減無し。

次に、その属性攻撃は魔法?それともそれ以外?
→魔法なら、上の処理で通ったダメから魔法耐性で軽減。完全無効化はできない。
魔法以外なら軽減なし。

魔法の矢は「無属性」の「魔法」だから、最初の処理では軽減なし、2番目の処理の
魔法耐性で軽減される。魔法の矢の威力が弱ければダメ通らないけど、無効化されてるわけではなく、
軽減された上で通ってないって感じ。

グリーンドラゴンのブレスや自爆は「無属性」な上に「魔法以外」だから軽減させる手段がない。


88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 16:10:29.91 ID:TlubfjkK
内部値1円だっけ?
確かペットに持たせると売った・・・ような・・・
どうだったっけか
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 16:21:35.37 ID:DCseIzPN
早速の回答ありがとう。
ポーション1つとも交換できない、という事は、完全に使い道無しですね。
・・・まぁ、そのうち店で売ってみます。商品が無くなった時の時間稼ぎ用として。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 16:47:57.54 ID:POnxkeCZ
すいません質問です。
生命力、筋力、耐久、これらの3つがHPを上げるようですが、
「ルビナスでの生命力+3」と「筋力or耐久の+10」だとどちらがHP上昇効果が高いですか?
妹猫を育ててるんですが、生命力+3の方が上ならルビナスで固めようと思いますが
同じ部位なのでルビナス装備かステエンチャ装備かのどちらかを選ぶ必要があります。

ステエンチャの方は神器なのでルビナス変化ができません(素材鎚持ってない)
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 16:49:51.25 ID:BwVH3yRC
実際に装備してみたら分かると思わんかね
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 17:15:49.99 ID:2C2/ixxQ
耐久1は最低でもHP1に相当する
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 17:26:11.83 ID:1fGwYoYQ
>>89
それが、一応固定アーティファクト扱い(★)なので店でも売れない……
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 17:55:03.08 ID:BWt+0ygG
グレネードについて質問です。
音耐性トータル*10以上のペットが誤爆で混乱して困っています。
音耐性を無効化してもグレネードの混乱を防ぐ方法はないのでしょうか?
一応、使い手の魔力制御はLv36です。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 17:59:23.26 ID:hy+lRW7/
>>94
混乱無効装備
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 18:01:57.47 ID:rIoku/4l
>>90
大雑把に言うと、最大HP=レベル×耐久&筋力補正×生命力
生命力1のキャラならルビナスの生命力3装備すればHP4倍になるし、耐久2000のキャラなら耐久40UPの装備しても2%も上昇しない
まあ基本的に妹猫のHP低いのは生命力が低いからで、大抵の場合上げにくい生命力を装備で補う方が安定する
耐久や筋力は訓練でなんとかなるし。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 18:04:43.93 ID:BWt+0ygG
>>95
なるほどーーーー
今確認したら確かに無効装備していませんでした。
即レス感謝です!
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 18:06:46.63 ID:UWrSM7dl
>>90
生命力は割合上昇なので、生命力30の妹猫をルビナス装備で33にすると体力1割上昇。
筋力・耐久は数値とレベルによって上昇。
HPが1000ある状況なら生命力3がHP100になるが、10しか無ければ1しか上がらない。
まぁ序盤なら筋力・耐久10のが強いん出ないの。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 18:33:47.77 ID:I4yPLI+T
すみません質問です 今ペットが
妹猫
黒猫
追放者
の三人なのですが、これにもう一人神の下僕を入れて5人PTにしたいと考えています
PCは最終的に魔法使いを目指しているので前衛タイプの黄金の騎士と防衛者のどちらかにしようかと思ってますが
どちらがバランス的に良いでしょうか
色々読んで回った感じでは
攻撃力→黄金の騎士
安定感→防衛者
なのかなと思ってますが
防衛者のAIが治癒の雨を使って欲しいタイミングで使ってくれるのか気になります
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 18:40:17.09 ID:XTS26+h5
>>99
戦闘時の性能を取るならレイハンドの防衛者一択
攻撃力だの何だのは育て方次第でどうにでもなっちゃうから黄金の騎士が特別有利ということもないしね
治癒の雨は自分で使えばいい
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 18:41:56.41 ID:POnxkeCZ
>>96>>98
ありがとうございます。
生命力重視で良さそうですね。
多刀持ちなので筋力も欲しいなぁと思ってました。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 18:49:39.48 ID:I4yPLI+T
>>100
なるほど強さがどうにでもなるなら
戦闘時に限ればレイハンドがある防衛者の方がバランス的に良さそうですね
ありがとうございました!
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 19:02:15.01 ID:DCseIzPN
小さな宝くじ箱はwikiを見ると、中身はほとんどが小銭、たまに大金、と書かれていました。
その大金、というのはどれくらいなんでしょうか?
(なんか箱にレベル設定がされてますが、それについては余裕があったら回答していただけるとありがたいです)
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 19:03:36.84 ID:2kUtY/RA
1回10000gpだったことがある
それ以上あるかは知らん
Lvは鍵の難易度、同じぐらいの鍵あけスキルがあれば大体開く
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 20:04:45.51 ID:qIN0G7ww
自分の店で、何故か壁を作れないマスができてしまいました。
最初は1,2マスだったのですが、どんどん増えてしまっています。
店の撤去や初期化以外で直す方法はありますか?

バージョンはクリスマスで、
店内では螺旋さんとカオスドラゴンが次々湧く客を殺し続けています。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 20:07:11.00 ID:DLD0U8If
>>105
その位置にいる客を殺す
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 20:26:52.96 ID:47eT4H+T
>>103
Lv1だと10000も行かないくらいだった気がするけど
Lv50超えると50000超えるくらい

いつも違うレベルの箱を同時に開けてて正確にはわからない
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 20:27:27.23 ID:Re3FNaOj
下落のポーションとサンドバックとパンティーが
投資していないのにポートカプールで売っていた
俺明日死ぬかも
109108:2011/04/17(日) 20:38:59.32 ID:Re3FNaOj
パルミアで噴水の水を空き瓶と混ぜたら
祝福したエーテル抗体だった
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 20:43:59.04 ID:gK6VIV2X
そ、そうですか
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 20:50:48.72 ID:9DJnAVcp
それはよかったですね^^
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 20:51:39.94 ID:SK2OXxqz
自爆のダメージについて質問です
自爆ダメは無属性とwikiにのってたのですが、
これはPVをあげれば軽減出来るのでしょうか?
 
それと自爆系モンスの基本的な対処法は遠距離でダメ与えて自爆をうながすのが一番でしょうか?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 20:53:42.57 ID:lbPYVWRm
ペット数について質問です。

通常時の魅力が24で、祝福精神復活POTで魅力を強化した場合、
保有ペット数は増えるのでしょうか?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 21:19:39.82 ID:UKlETrEg
elonaのBGMのボリュームって下げれないの?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 21:42:49.18 ID:0P3Vhwsh
vista以降ならアプリ毎に下げられるとか
そうでなければ全体で下げてね的な回答を頂いた記憶あり
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 22:17:08.36 ID:JWP7gb8+
ステータス上昇/維持等が付いた生もの装備を食べると何かメリットあったりしますか?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 22:42:39.31 ID:lYO38rel
>>105
モンスターがどうやって発生したのかが気になるけど呪い装備とかで召喚されたなら不可視モンスターでも居るんじゃね?
客がいる位置は置けないのでそう言う意味なら>>106

>>112
喰らって来た
ポート・カプールの自爆戦でPV354→PV9(鉄の皮膚の変異)、軽減81%11d11→軽減43%2d11で各数十発喰らってみたけどどっちでも爆弾岩ダメージは130〜300程度で飛びぬけて跳ね上がることはなかった
(多分)耐久依存で一定範囲内ダメージ、イーク10〜12、地雷侍20〜30なので見間違いは無い

対処法はソレでいい、遠距離でもいいし単体攻撃で処理し切れなかったら自爆範囲に気をつけて手榴弾で纏めて誘爆させたり酸の海や火を敷くなどでもいい

>>116
wikiの「アイテム/食べ物」の項目内を成長期で検索しよう
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 22:58:59.56 ID:RR8o6e3N
寝てる街の住人を起こす方法は主に
・体当たり
・ホイッスル
・演奏
があるけどそれぞれデメリットとしては
・カルマ−1(悪人の秘法を使っていればデメリットなし)
・一定の率で相手が敵対状態になる
・演奏レベルが低いと石をぶつけられる+スタミナ消耗あり
って事でいい?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 23:00:59.24 ID:IRyYMx2i
>>118
大体合ってる
演奏は時間帯によっては終了と同時にまた寝入る事があるけどね
後は連れのペットから所持金を取ってしまう事があったり
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 23:02:31.91 ID:9DJnAVcp
敵対は確率じゃなくて怒ってるマークが2回目に出たとき
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 23:15:09.61 ID:OXYnRa2p
軽量化した祭壇を持ち歩いてるんですが、これって捧げるたびに祭壇を地面に置かないといけないんでしょうか?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 23:15:26.12 ID:RR8o6e3N
普通に宅配依頼で届け先が寝てたからホイッスルを一度使っただけで
相手が怒って殴りかかってきた経験があるんだけど…
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 23:19:01.71 ID:SK2OXxqz
>>117
自爆は範囲内のランダムダメージでしたか
検証ありがとうございます。
ペットが耐えられないのでHPを上げる方向で対処します。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 23:19:49.91 ID:IRyYMx2i
>>121
持っていても「O」を押せば捧げられる筈だけども
小文字になってたりとかかな
地面にある祭壇の支配は一度手持ちの祭壇を置く必要があるね
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 23:20:12.58 ID:E233TDg2
>>121
そんなことはない、そのままOで大丈夫
寧ろ持ったままだと常時祭壇の上に立っている状態になって改宗ができない
呪い水を地面に置くと祝福されてしまうから、仕舞うときは先に祭壇を置く必要があったり
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 23:22:05.67 ID:OXYnRa2p
>>124-125
できました!ありがとうございます
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 23:46:23.79 ID:r9dex9GJ
水の入手ってドロップに期待するしかないんでしょうか。
今はひたすら市民虐殺してたまーに落ちるのを拾い集めてます・・・。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 23:47:57.19 ID:9DJnAVcp
ネフィアに落ちてるよ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 23:58:23.19 ID:lYO38rel
一寸もったいないけど祝福済みの水なら聖なる井戸で汲めるけど
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 00:47:57.57 ID:TeE1CLc4
演奏依頼やモンスター討伐依頼を積極的にこなし、「睡眠可」となったらすぐに幸せのベッドで寝て…
なんて生活をしてたらあっという間に主能力の潜在能力がバッドとホープレスばかりになっちゃったんだけど
これって普通?それとも自分の寝るタイミングがおかしいだけ?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 00:50:35.98 ID:LgwRLbj9
睡眠だけじゃ潜在は維持できない
お金に余裕ができたら潜在POTガブ飲みするといいよ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 01:54:26.64 ID:cDxNnZLU
>>127
一応小さなメダルもあるでよ
でもまぁネフィア推奨
小さな依頼や演奏をスピーディーにこなせるようになると
潜らんでも自然と余るようになる
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 02:00:19.69 ID:tU/RPyYq
ネフィアのボスがゴールドベルになっててHPが削れないんですが
これはあきらめるしかないんですかね?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 02:03:12.54 ID:LkQKMCnK
井戸の水飲むと能力値が1上がる事がありますよね?
1上がる際には潜在値も上がった分消費されて下がっているんでしょうか?

もしそうであれば、高い金払って潜在POTのみまくるより
全てHopelessであっても井戸だけで能力上げた方が手っ取り早かったりしませんか?

乱文で申し訳ないのですが、ご教授頂けませんか。お願いします。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 02:05:04.55 ID:1dgsjnh3
>>133
ボスに効くかは分からないけど毒薬をひたすら投げてみたら?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 02:05:29.23 ID:cDxNnZLU
>>133
正攻法で倒せないなら物に頼るしかない
毒薬、染料が大量にあればいけたはず
手裏剣があればいける…かも
無理ぽなら諦めたことところでデメリットはないしさっさと逃げるのが吉
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 02:07:28.42 ID:n50wQmxq
>>134
潜在値も下がってる
手っ取り早いがどうかは分からんがそれも一つの手
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 02:08:40.64 ID:ZP5keVTl
>>113
祝福精神復活で魅力は増えない

>>134
時間効率があまり良くない
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 02:12:40.86 ID:tU/RPyYq
>>135
毒薬何回やっても掛りません
>>136
手裏剣もないし、毒も尽きたのでここはあきらめます
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 03:01:41.09 ID:0ORFQ+zy
配達失敗で犯罪者+ダルフィにいる高Lvの冒険者を怒らせてしまったのですが
これもうどうしようもないでしょうか?
変装セットはもってませんし演奏メインなので戦闘手段もないのですが…
1stキャラだし消したくないorz
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 03:21:33.73 ID:7wIrfSNw
死んで這い上がり続ければ犯罪者からは抜けられる
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 04:59:18.89 ID:cDxNnZLU
>>140
いくらでも手段はあるので絶望するには早すぎる
とりあえずカルマはいくつ?
あと冒険者は数日で町を移動するけど何に困ってるんだ?食料もないってことか?
主能力下がってもいいなら141が一番手っ取り早い
アイテム、金も消えるんで色々下準備しないと痛い目みるけど
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 05:22:48.20 ID:0ORFQ+zy
>>142
カルマ80 お金はほぼなし 食料は当分大丈夫です。
141さんのを試してみたのですがLvがまだ6に達していないのかカルマが下がらず・・・
冒険者は外でブラブラして時間を潰してもいなくならなかったのですが・・・もう少し時間を潰してみます。
とりあえずはカルマを減らしてガードに襲われないようにしたいです。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 05:57:39.83 ID:cDxNnZLU
>>143
カルマはマイナス80でおk?
てっきり一回依頼失敗したぐらいかと思ったんだけど思ったより酷いなw
なら主能力は低いときの方が上昇しやすいのでブラブラしながらなんとかLv6にして死んで這い上がるのが
主能力元に戻すのも含めて恐らく最も楽で時間がかからないと思う
あとLVは左下のマップの上に書いてある白い数字

正攻法は冒険者が移動した後にダルフィの依頼を地道にこなしていくことだけど
その条件じゃこなせる依頼がほとんど無いと思うのでかなり時間がかかる
ダンジョンの埋葬イベントで上げる方法もあるんだけど本当の意味で戦闘できなさそうなんでキツそう
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 06:14:21.20 ID:jStqeUzD
勿体無いし、リロード前提になるが、ダルフィの井戸水を飲んで願いを出し、「贖罪」を願うという手もある
カルマ−80なら一度願えば−40にできる
うまく二度願えればとりあえずガードに襲われることはなくなるだろう

既に井戸水飲んで枯れていたら、井戸を燃やして3日待つんだ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 06:18:34.72 ID:NhuN7t6W
レベル6なら子犬の洞窟位は行けるだろうからそこで埋葬(+5)をボチボチ狙うのもいいかもしれない
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 08:50:22.92 ID:RQnug901
昔パルミアにエイリアンが現れてエリア初期化したんですが
さっき終わらせた依頼が残って報告出来ないのに気付いたんですが
これはもう放置するしかないんですか?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 09:24:34.70 ID:7wIrfSNw
マップ再生成すると住民のデータもリセットされるので前いた人の存在が無くなる
町の再生成は依頼無くしてからするのが普通なんだが・・・
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 09:42:04.70 ID:oAizWjST
解決策はないと思われる
どこでマップ初期化の方法を知ったかは知らないけど
極力使うなとか、依頼がおかしくなるとか、問題起きても自己責任とか書いてなかったの?
今後もそのセーブデータは問題が起こり易いということだけは知っておいてね
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 09:49:55.35 ID:llxIAYaR
>>140
犯罪者状態でも実は依頼はどの街でも受けれるんだよ。ガードからの以外は。
ガードに瞬殺されないでいられるなら、掲示板に辿り着いて依頼やると良い。

あとそういういざという時のために財布やカバンは集めておいた方が良いよ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 10:55:26.79 ID:oAizWjST
149を訂正
wikiを見ると解決出来る可能性があるらしい
ただプレイ範疇外の行動で起きた問題を、プレイ範疇外の行動で直そうとしているため、別の問題が起きる可能性もある
それでも知りたければwikiの「裏技/マップ再生成悪用」の項目を熟読してください
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 10:58:30.39 ID:PEby49Wu
遺伝子合成して主能力を上げるとやっぱりその分潜在値は下がりますか?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 11:11:34.15 ID:T5N+/xPH
>>139
高Lvベル系は基本的に撃破不可能だ・・・また出会ったら諦めた方がいい
攻撃力5000でLv50の奴を倒せるかどうかってレベルだし、
毒や出血などの方法も全く通用しない(高Lv個体は瞬時に完全回復する為)
核は一応有効だがクリア不能になるので無意味
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 12:14:21.49 ID:eL6Wzrq7
>>152
やってみたらわかる。
合成直後、キー押さなければ保存されない。

答え言うとガッツリ下がる。下がるけど、てっとり早く主能力あがるし、潜在は一通り合成し終わってからあげたらいいんじゃないかな。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 13:53:16.84 ID:4r6xlK0e
雪原って雨は降らないですか?
妹の館が大炎上してしまいました・・・
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 14:09:02.29 ID:eL6Wzrq7
妹の館炎上は……
どうしようもないね…
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 14:10:02.00 ID:t2WqMcRj
雨が降った状態で雪エリアに移動するとわかるが、基本的に雨=雪と思っていい
ただし雪には消化効果はないし、妹の館は再生成されないはずなので…うむ…
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 14:17:13.55 ID:nqZHkhkp
ルル様の像でリロードはどうだろうか……雪が殆どなだけで雨を降らせることが出来ないわけじゃない
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 14:18:11.13 ID:O8xlw5g2
もうひたすら酸の海を唱え続けるしかないかな
マップ再生成でもしない限り屋敷はずっと焼け野原確定だけど、
とりあえず消火はできると思う
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 14:20:21.68 ID:7wIrfSNw
前スレより

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/04/07(木) 12:43:31.60 ID:58tH7Zgi [1/2]
>>457
うろ覚えの返答ですまないが、
他の地域で雨のときに帰還の巻物を使って妹の館へワープすれば妹の館で雨を降らせられるかもしれない

568 名前:457[sage] 投稿日:2011/04/09(土) 02:04:40.64 ID:sEYIhZ3O
遅くなりましたが、雨天時に帰還の巻物を読んで
妹の館へ戻る事で無事鎮火が出来ました、回答有り難うございました。
ポーションを投げたり蜘蛛の巣の杖では消火スピードが追いつきませんでした・・・。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 14:28:04.29 ID:4r6xlK0e
>>160
素晴らしい!この方法でいこうと思います。
みんなありがとう。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 14:39:19.97 ID:eL6Wzrq7
でも再生成されないから焼け焦げた部分はずっと…
なんよね。知らん殺し怖い。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 15:30:18.17 ID:guyO9SUx
宝くじ箱ってありますが、あれってwikiによると大金が出る事があるらしいのですが・・・
大金、とはどのくらいの金額なのでしょうか? 
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 15:50:09.68 ID:8TljXVSl
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 17:11:55.50 ID:Xuxd/ur+
そんなにすごい大金が!って訳じゃない(レベル30台で万単位)し
大金が出てくる率も高いわけじゃないからお金が余っていた時に鍵開けスキルの修行の為
購入するくらいでいいかも。

その鍵明けスキルもランダムダンジョンとか平地とか討伐依頼中に扉生成の杖を振って扉を作っては
その扉を自分で空けるって方法の方が効率がいいって話だけど……
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 18:04:38.54 ID:g//aN8k3
一応宝箱扱いだから、マニの宝玉持ってれば金庫に変えてもう一回空けられる……こともある
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 18:10:50.09 ID:wunmdnBl
宝くじ箱は自分の店に並べて金庫や宝箱に変えて小さなメダルを期待するもの
交渉が低い店主だと売れないけど

鍵開けスキルはおまけ、金は交渉スキルが高ければ少しは得になる・・・のか?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 18:39:56.49 ID:w8FAfNZL
料理を覚えました。ふかふかパンってどうやったら作れるのでしょうか?

レシピをお店で買って読んでも、ふかふかパンを作れる工程に入れません…
初心者すぎる質問で申し訳ありません
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 19:00:16.29 ID:bYyRwI1x
ダルフィの奴隷商人から白衣のナースを買ったら
敵モンスターばっかり回復させるのですが
どうしたら味方を回復してくれるようになりますか?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 19:09:46.59 ID:5SvHereA
無いかと、Mプレイしたくなければ早めに分かれたほうがいいよ
それに回復魔法を連発して反動で散ることもあるから財布にもやさしくないし
俺も前はナースがガンガン回復してくれるのを期待したもんだ・・・
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 19:19:38.08 ID:mMOAq47+
>>168
「テスト用鍋」を手に入れる所からはじめましょう。
ふかふかパンのレシピを読んであればそれを使う事でふかふかパンが製作可能になるはず。

>>169
白衣のナースが敵として出てきたときは、敵じゃなくて自分や自分のペットを回復してくれたよね?
……つまりはそういう事。雰囲気を楽しみたいとかじゃなかったらさっさと解雇する事を推奨。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 19:29:27.47 ID:B6bDJFlc
仲間が大変なときに他人を回復するのは偽善だって
マザー・テレサが言ってた。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 19:44:49.07 ID:8TljXVSl
でもまぁナースが敵で出てきたとき自分を回復してくれるの見て
「これって仲間にしたら回復いらないんじゃね?」は誰でも通る道だよな
緑髪風に言うと「本当に仲間にしてしまったのか?(ニヤリ」
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 19:46:55.43 ID:bYyRwI1x
そうだったのですか。
どうもありがとうございました
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 20:22:59.38 ID:JAOn48lm
クリスマスバージョンってもう入手不可ですか?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 20:35:56.69 ID:kKCZ+8Dk
支配の杖と支配の魔法なんですが、これはどこのLv依存ですか?
PC?魔道具?詠唱?
支配の杖をメダルで買おうか悩んでますので、教えてくださると嬉しいです。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 20:45:12.16 ID:X/LhlfC/
>>176
杖…魔道具レベル依存 魔法…「支配の魔法」のLV依存

低レベルのうちは魔道具レベル依存である杖の方が使いやすいが、
敵のLVが数百もあるのようなのを支配するなら、魔法の方が簡単(魔法の威力を上げるが有効なため)
178168:2011/04/18(月) 20:59:28.29 ID:w8FAfNZL
>>171
有難う御座います!
テスト用の鍋を買いに行きます!
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 21:01:37.65 ID:mMOAq47+
>>175
一応、公式のフォーラムの方にまだ生きてるリンクがあるみたい。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 21:24:26.12 ID:JAOn48lm
>>179
レスどうもです、ちょっと覗いてきます
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 21:33:51.97 ID:nd3XlxlX
生き武器についてなのですが
同じ属性攻撃のエンチャントは大体☆何個くらい重ねれば効果がカンストしますか?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 21:48:19.56 ID:7E7fyOQs
属性攻撃の効果について調査が行われていないので分かりません
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 21:49:36.81 ID:zJY1A7H6
カンストはない
延々と蓄積され続ける
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 21:52:05.47 ID:nd3XlxlX
わかりました、雷撃ダメ特化と効かない敵用に魔法ダメ特化を作ろうと思います
ありがとうございました
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 21:54:10.81 ID:zJY1A7H6
ついでだから質問
2年ぶりに新Ver導入してみたのですが
テスト用ナベなるものを発見し、色々調合できるシステムがありますが
これは基本的に未実装だから触らないほうがいいんでしょうか?

表示が激しく上にずれてたりもするんですよね・・・
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 22:34:22.52 ID:PEby49Wu
>>154 ありがとうございます!
機械まだ持ってないモンで。
でもこれからMBで5匹捕獲すんのがめんどくさいな〜
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 22:38:04.68 ID:mMOAq47+
まあ、1.22はあくまで開発版だし。
開発中でバグが出るかもってのもそうだけど新要素のバランステストも兼ねてるんだし。
とりあえずふかふかパンは鍋とレシピ(あと材料にしてもいい不用品)さえあれば
餓死の心配がなくなるバランスブレイカー。

ブラックジャックの見辛さも含めて、どうしてもそういうのが満足できないなら
改造スレでハック版を貰ってきてもいいかも。ただしその場合は自己責任でお願いします。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 23:32:17.71 ID:llxIAYaR
「それはエーテルの風からあなたを保護する」は
エーテル天候でないときも、着ていたら自然蓄積を遅くできるか、知ってる人いますか?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 23:38:19.69 ID:1dgsjnh3
エーテルの風からしか保護しない
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 23:41:55.17 ID:T5N+/xPH
普段は効果なし
およそ200000ターンで1段階だから保護するまでもない程度
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 00:59:38.35 ID:g+Pb/8AF
こんなことまで調査してあるんですね
>>189>>190さんありがとうございます
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 01:54:12.35 ID:6NIiIJaK
エーテル病の進行速度はステ画面のターン数(1分1ターン)じゃなくて、
キャラの行動数が基準だから注意
遅いキャラで始めると1年以上発症しなかったりする
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 03:48:44.17 ID:UMc3Tvd/
腹の減る速度は、ステ画面のターン数か、キャラの行動数、
どっち基準でしょうか。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 04:12:19.69 ID:G6rOmR54
キャラの行動数
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 04:14:59.90 ID:3YU0Br9D
安定版でプレイしているのですが、1.22に移行するとすくつ支配が出来なくなるそうで悩んでます
すくつ産ペット無しですくつはどれくらい潜れるのでしょうか
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 08:07:45.27 ID:E1v3gA0O
>>195
ぶっちゃけ自分が強ければいくらでも潜れる。
というかすくつに潜る目的は高レベルのペット支配or腕試しだろうから、支配出来なくても潜るなら全く問題無い。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 08:26:46.28 ID:zkB5rxlY
最初からマナバッテリープレイしようと思うんですが、注意する点とかありますか?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 08:42:47.04 ID:51OSoZol
初プレイで多数のエーテル病に今現在侵されています。
シナリオ進行でエーテル抗体のポーションを2つ手に入れたので祝福して使いたいと思います。
何か簡単な祝福方法はありませんか?
現在lv11で所持金は40000ほど。イェルスのクレイモアです。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 08:50:02.78 ID:XxYJJvfX
祭壇に水を置く
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 08:52:25.41 ID:XxYJJvfX
すまんミスった
祭壇に水を置くと祝福されるからそれをBで抗体に混ぜる
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 09:40:10.30 ID:51OSoZol
>>200
ありがとうございます!
水を求めて旅に出ます。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 10:19:53.37 ID:g+Pb/8AF
アイテム破壊は価値が低いものからという話ですが、これはストックされてるものはストック全体での価値で計算されるんでしょうか?
それとも単品が負けてるものはストック全体で勝ってても先に破壊されるんでしょうか?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 11:54:16.30 ID:TFXi5fXT
>>202
後者
シェルター稼ぎとかやってるとわかるけど、お金(単価1)なんかが例え100000枚落ちていても真っ先に破壊される
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 12:09:48.90 ID:ckf3CRZC
>>195
おそらく50階、頑張って100階程度だろうね
俺もすくつもぐり始め(だいたい380階程度)で、あなたと似た状況になっているので、敢えてクリスマスver.に留まっている
どうしても1.22に上げたいのなら、あらかじめカブでも捕まえておくといいかもしれない
ちなみにカブなら、すくつ451階以降のもので速度2000に達するみたい
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 13:00:36.55 ID:bhAalLMp
外見を変更できるのは自分とペットだけで、自分が雇った我が家の店員達って外見変更不可?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 14:12:22.40 ID:g+Pb/8AF
>>203
ありがとうございます
稼ぐつもりの肉浴がやりづらくなって残念ですが、頑張ります
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 15:24:10.38 ID:s5l3qeXI
町の投票箱に少数の方々の名前が羅列されてますが
そこに自分の名前が挙がるには何か条件がありますか?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 15:44:23.58 ID:w8CnjSfQ
>>195
>>204
1.22のすくつが厳しいのは加速の弱体化で、支配の可能不可能は殆ど問題にならないぞ
高レベルペット欲しけりゃレベル上げて討伐依頼受けりゃいい
そもそもPC育ったらペットに頼る必要無くなる。1.22でも4桁で無双出来るようになるよ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 15:45:56.18 ID:LtfQ8m7/
>>207
かなり以前から投票機能は機能を停止しております。NOA猫さんがElonaから手を引いた以上復帰の見込みはありません
もしかしたらソースを受け取った方が作り出したバリアントで機能が再生するかもしれませんが……
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 16:14:29.33 ID:5ndWKFdI
初めて固定アーティファクトを手に入れたんですが
ツインエッジは強いのでしょうか?
連続攻撃が出やすくなるみたいですが使い方がイマイチわかりません。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 16:42:14.27 ID:0cc0gPG9
素材槌を祝福して使う意味はありますか?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 17:10:31.56 ID:iYlfqFWh
>>210
強いよ
他に良い首装備がなければとりあえず装備しといて間違いはない

>>211
無い
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 17:15:03.52 ID:w/3z0t0B
>>210
最初の固定がツインエッジなのはラッキーすぎる。
打撃系の最終首装備候補の1つだと思う。
今からwiki読んで二刀スタイルに挑戦してみよう!
多刀ペットに装備させても楽しいよ。

>>211
意味ないと思いつつちょうど素材変化させたい武器があったので
試したけど全く意味無しだったわ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 17:37:47.88 ID:0cc0gPG9
>>212-213
解答ありがとうございましたm(_ _)m
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 17:38:42.06 ID:p4Gu9r8M
>>203
シェルター稼ぎって結構古いVerじゃないと出来なくなかった?
古いVer維持してる人って結構多いのかね?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 18:09:49.35 ID:TFXi5fXT
>>215
クリスマスエディションまでならできる
もちろん安定版でも可

できなくなったのは開発版である1.17から
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 18:13:14.46 ID:5SeHfUBR
基本ステータスを下げるには、
・呪い復活を飲む
・弱体化の手を受ける
・ステータスマイナス装備をする
以外にはありませんか?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 18:19:16.14 ID:OUiEEonX
運よければ井戸水で下がるんじゃない
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 18:25:47.15 ID:5SeHfUBR
書き方が悪かったみたいなので補足
魔力の限界トレーニングをするときはMPが低いほうがいいと聞いたのでステータスを一時的に下げようと思っています
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 18:28:27.03 ID:OUiEEonX
メモリエディタ使うといいよ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 18:37:59.32 ID:iYlfqFWh
>>217
呪い下落POT飲むべし
恒久的に下がるけど
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 18:42:41.22 ID:s5l3qeXI
>>209
なるほど、以前から気になってましたので参考になりました。ありがとうございます
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 18:42:51.70 ID:F25xzgaq
>>219
呪い精神復活でいいんじゃないでしょうか?
試しに呪い精神復活で魔力とか下げて最大MP2まで減らしてみたら
すごい勢いでもりもり上がるようになった>>魔力の限界
回復させる時は祝福精神復活で一発だし
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 18:55:50.71 ID:ood/tnw3
>>216
1.22でやってるんだがシェルターも交易も魔術師の収穫もほぼ制限かかって全然金稼げなくなったわ・・・
1.17以上のある程度後半のメジャーな金稼ぎってやっぱり演奏とジェノパくらいなのかね?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 19:10:28.71 ID:5SeHfUBR
やっぱそれしかないですか・・・
呪い復活飲んできます ありがとうございます
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 19:22:32.42 ID:4/C7ZN5u
1.17以降だと気持ちいいことって何かマイナスの修正が付いたりしたの?
自分は安定版で演奏と気持ちいいことで稼いでるんだけど…
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 19:32:47.01 ID:ood/tnw3
気持ちいいことって稼げるの?!
店主とか相手に?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 19:48:36.49 ID:3/FtzjJh
>>227
魅力が十分にあれば万単位で稼げる。
ただし、カルマさがるし、スタミナも大分消費するから連発できない。
たまに病気になるし、けっこう中断される。
店主以外にも冒険者なんかにも好感度上げがてらに所持金いただくのも良い。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 20:08:04.29 ID:4/C7ZN5u
>>226
魅力の高い種族と職業の組み合わせを選べば序盤から2000〜5000は稼げ、
しかも魅力に経験値が入る。やる度にカルマが−1されるのでそれに対する対策があり
美意識が許すのなら序盤のお金稼ぎに最適
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 20:09:55.31 ID:0Zc+axiF
「食べる」 とかで表示されるアイテムって並びかえれない?
一番上に生ものの装備があるからよく間違えて食べるんだけど
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 20:16:07.28 ID:pG/UAnU2
連打しなきゃ良いんじゃないかな
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 20:30:47.35 ID:EwTGn1RT
だいじなもの
素材変化・素材槌
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 20:32:12.15 ID:w8CnjSfQ
>>224
よくあるのは分裂肉
あと魔術師の収穫も名前武器の魔法強化と合わせりゃ、相乗効果でどんどん稼げるようになる
ある程度がどの程度かわからないけど、俺はこの2つで全く困らんかった
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 20:44:28.68 ID:x3aC2KwC
ラスボスも倒したのでいい加減税金払うのが面倒になりました
なので脱税しようと思うのですが
5か月脱税すると店で買い物できなくなりますよね?
それって自分の家の店もでしょうか?
もし使えなくなるなら脱税は止めます
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 20:47:44.19 ID:IflNOFKf
使い道がよくわからず、なんか変に高く売れる神託の巻物なんだけど。
これ本気で何に使うの?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 20:50:56.45 ID:o6K1OYQD
読むと固定アーティファクトが生成されたかどうかわかる
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 20:52:55.64 ID:TFXi5fXT
>>235
固定アーティファクト(頭に★が付いてるアイテム。☆ではないので注意)が生成されると
いつ、どこで生成されたのか教えてくれる
ただし、一度表示された固定アーティファクトは表示されなくなるので使いすぎに注意
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 20:55:21.62 ID:TFXi5fXT
3行目、言葉足らずだったんで補足
一度表示された固定アーティファクトは、次以降神託の巻物を読んでも表示されなくなる
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 20:56:28.53 ID:x3aC2KwC
>>235
@演奏依頼でパーティーに出席します
A神託を読みます
B○○○年○月(現在の日付)「波動を放つ弓」がパーティーで生成された
 と表示されたらロミアスが居ます
C恨みを晴らします
D異形の森の弓ゲット

こんな感じで固定アーティファクトが何時、どこで生成されたかがわかります
場合によっては誰が手に入れたのかも分かったはずなので
その場合にはその人をころころするなり交代するなり御好きにどうぞ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 20:58:05.25 ID:3XRDVHeX
冒険者が固定アーティファクト入手したのがわかったりして便利じゃないかな
まあ俺もまだ手に入れ次第売ってるようなレベルの冒険者だけど
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 21:00:55.82 ID:tsw5WZoj
>>234
自宅で雇ってる店主は普通に売買してくれる
ガードを雇ってる場合は襲われるようになる

大使館まで行くのが面倒なだけなら★徴税士の納税箱貰うのがいいと思う
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 21:06:44.94 ID:x3aC2KwC
>>234
自宅は大丈夫なんですね
それならガードが少し怖いですが脱税できます
納税箱は既にもらっています

脱税するとこの箱がムダになるんだな…
脱税はもう少しパーティーの
強さと相談してみます
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 21:27:49.93 ID:tsw5WZoj
>>242
一時期脱税してたんだけど

・ガードは殺す度に強くなって戻ってくる
・殺さずに相手しないにしても、リトルシスターや護衛対象など弱いNPCを仲間にしたとき神経を使う
・自宅とダルフィ以外の店を利用する際一々変装する手間が増える(鑑定士やバーテンは大丈夫)
・行商人と会った場合殺さないと商品の確認すら出来ない

のが面倒臭くて結局きちんと納税することにした。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 22:21:09.53 ID:6NIiIJaK
1.16までは名声の意味ないからどうでもいいな
1.17以降は強いペット捕獲に必須なのが辛いけど
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 23:29:55.30 ID:UU0Xs3ls
既存CNPCの画像の変更ができなくて困っています
wikiに書いてあるとおり、メッセージは変更が反映されるんですが
画像は縁切ってから生成しても再起動してもダメです。なにか手順があるんでしょうか?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 23:38:31.42 ID:g+Pb/8AF
サンドバッグに吊されて殴られ続けてる奴は、殴られ続けてる間に強くなっていったりするんでしょうか?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 00:11:11.58 ID:ZsBy8reU
モンスターやNPCも成長するよ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 00:11:21.11 ID:ejAI2TZF
うん
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 00:43:53.84 ID:KMwrpM7a
ゲーム内パッド設定をオフにして、Joy to keyに完全移行してパッド生活をしてみたいのですが
ゲームのデフォルト設定と同じく、アイテムタブの切り替えキー(7,9)を射撃キー、拾うキーと同時に機能させたいのですが
射撃する時にも(7,9)キーの斜め移動が動作してしまい、完全に手詰まり状態です。

パッドのボタンはギリギリの状態でして、なんとか1つに纏めたいのですが・・・いい知恵はありませんか?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 00:48:17.62 ID:KMwrpM7a
Axis軸も動員する事で解決しました。
お騒がせしましたすみません。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 00:50:11.11 ID:tIprfDWj
>>249
特にない。
ただ、Preferenceの所に設定したいJoyStickの本数という設定があって、そこを複数にすると複数のジョイスティックのボタンが設定できるようになる。
その後、ボタンの設定の特殊機能で、一時的に他のジョイスティック番号の設定を使うという項目があるので、それを設定すると2ボタンを押しながら3ボタンを押すとFキーの役割とかできる
それを使えば、全部のショートカットを一つのパッドに当てはめることができる。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 00:51:37.69 ID:tIprfDWj
って、解決してたんかw
まぁ、こういう方法もあるので、ボタンが足りなくなったらこっちの方法もあると言うことで
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 00:52:10.52 ID:KMwrpM7a
>>251
わざわざありがとうございます。
キーボードでやればいいじゃんって思われるかもしれませんが
寝転びながらパッドでプレイするのも至福ですよね。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 01:14:32.03 ID:T7qGDN88
もしかして、素のパッドプレイやってるのって異端?
通常操作はパッドだけでもできるのでそこまで気にしなかったけど…
扉を閉めるとか自分で持ってる祭壇に貢物をするとかができないというのはやや不便だとは理解してる
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 01:17:21.50 ID:DuNxyy1+
ゲーム内パッド設定だと魔法や技能のショートカットが使えないから脳筋するしかなくなる
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 01:34:42.94 ID:T7qGDN88
……自分、コマンドから魔法を選んで撃ってたんですけど。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 01:36:47.22 ID:DuNxyy1+
逆にすげーよそれ
魔法の矢1つ打つのに何行程を何度繰り返すんだよ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 01:40:47.11 ID:T7qGDN88
確認してみた。

□ボタンを押してコマンド一覧を出す

上を押して「魔法」を選択

魔法の一覧から「魔法の矢」を選択

めでたく発射

正直、記憶力が悪いんで一々ショートカットを作っても…ってのがあるんで。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 06:55:57.36 ID:AynwtqbQ
>>正直、記憶力が悪いんで一々ショートカットを作っても…ってのがあるんで。

池沼レベルだけど池沼なの?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 06:57:45.41 ID:7PY6ePqg
俺はPS2コントローラでやってるけどジュア、盾、英雄、集積、嵐、だけショートカット登録だなぁ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 07:23:04.49 ID:7oEO3GMx
elonaのウィンドウの一番右下のステータス表示、-21/33とかって何でしょうか?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 07:27:03.36 ID:QZNELZjj
DV/PV
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 09:10:47.92 ID:h3XBGCIy
>>258
> めでたく発射

ごめんちょっと笑ってしまったw
最初は煩雑だけど、キーボードでも慣れればどうという事は無いよ
パッド使うなら>>251氏のような感じで一度設定してしまえば楽だよ!
ショートカット頻繁に使う魔法使いならなおさらね
例えばPSタイプのパッドなら
L2ボタン→JoyStick2切り替え
R2ボタン→JoyStick3切り替え にして
JoyStick1…日常的に使うキー
移動・斜め移動(Altキー)・拾う・置く・使う・読む・シフトキー etc
JoyStick2…主に戦闘用
十字キー…回復・補助系スキルショートカット
□△○×…攻撃系スキルショートカット
その他…ターゲット・鼓舞など etc
JoyStick3…その他良く使うコマンド
話しかける・装備・飲む・etc
適当に書いたけど、こんな感じに各仮想JoyStickに割り当てるコマンドをおおまかに役割別に設定すれば
直感的な操作がし易いと思うよ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 09:16:46.90 ID:/Dv3f7B5
>>247>>248
ありがとうございます
肉浴の塊がだんだん固くなってる気がしていたので聞いてみました
時々分身作り直しますね


病気って要睡眠や餓死中を継続してると自然発生したりするんですか?
肉浴やってたらいつの間にか……
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 09:24:55.57 ID:/Dv3f7B5
すいませんもう一つ質問続けていいですか?
店の規模を低いままにしておくメリットってありますか?
ないなら全部最大品数になるように投資しようと思うんですが
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 09:41:03.58 ID:lOWj0xfo
>>265
アイテム破壊が起きにくい
400まで置けないから何らかの理由でアイテムが増えても大丈夫
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 10:24:25.44 ID:3hbqFanF
いや、自分の店じゃなくて、魔法屋とかなんでも屋のことじゃないかな?

俺も聞きたいな。

というよりBM投資はやっぱり必須なのかなぁ。
規模2000ってなんぞwな世界なんだが。
いくらかかるの…
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 10:32:35.54 ID:/CODVJzd
>>267
BM投資に関してのみ。
良装備欲しけりゃほぼ必須
ストーリークリアだけ、もしくは生き武器&名前の巻物に頼るなら全く不要
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 10:40:43.49 ID:3hbqFanF
ありがとう。
そうか…生き武器も茨の道らしいし…
あ、防具に関してはリトルシスターかBMに頼らざるをえない感じなのかな?

あとごめん。モイアー投資も気になるけどこれも結構必須?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 10:47:29.56 ID:hC09zppA
あまり人に聞かずに自分で決めるといいよー

投資するとゲームが楽になるかどうかといわれたらYESだし
投資に見合ったリターンが得られるかといえば、個人的にYES

ゲーム序盤中盤なら魔法店に投資して素材変化等を狙うのが一番手っ取り早く強化できると思う
あとは何でも屋で杖とかね

エンチャで装備品を決められるようになってきてからBMに投資するのがいいんじゃないかなぁ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 10:54:23.99 ID:3hbqFanF
ああ!ちょうどそんな感じです!
重層やらを素材変化してDVやPVはある程度満足なところまでいったんですが…
魔法で死ぬのがどうしようもなくて良エンチャ欲しいなぁ、どこから手つけようかなぁ、ってところでして。

アドバイスありがとうございます。色々考えてみます〜
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 11:02:58.65 ID:/CODVJzd
>>269
防具は出血カウンターとか防具固有の能力狙わないなら純粋な防御力は自身のステ、スキル、強化魔法でどうとでもなる。
でも生き武器使わないなら耐性そろえるためにもBMは投資した方が現実的かな。
でも耐性だけなら固定アーティファクトを駆使すればほとんどの耐性は揃う。
少数でもいいから優秀なのが欲しいなら下積みが少ないリトルシスターが確かに一番の近道だと思う。
覗く回数を増やせばいいだけだし必ずしも規模2000とかやる必要は無い。
ちょっと強い装備が欲しい程度ならリアルラック次第だけど100〜200程度で覗いてれば妥当かと。寝起き幸運の日は欠かさない。

指輪首輪を集中的に集めたいならモイアーに投資した方が効率いいけど
BMにも並ぶし(割合は少なくなるけど)覗く回数増やせばいいのでBMにやるならあまり必要性は感じない
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 11:04:12.90 ID:/Dv3f7B5
>>266
ああ、自物件の店の拡張ではなく、街や家の店の投資による規模のことです
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 11:09:42.60 ID:sSbekneC
たまに 誰々が〜を入手した ってメッセージが流れますが、
あれってNPC冒険者のこと?それとも他のPCプレイヤーのこと?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 11:11:00.65 ID:/CODVJzd
>>274
NPC冒険者
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 11:31:56.37 ID:qqhcerYp
joytokeyと言えば、シフト+○系の操作をボタンに登録させても
動いてくれないんだけど何かコツがあったりする?
PSコントローラーのスタートにセーブ(シフト+s)を組み込もうと
ボタン9に「shift,s」を登録させたんだけどスタートを押してもセーブ画面が出てこない。
ウィンドウズのメモ帳を開いた状態でスタートを押すと「S」と出てくるから
「S」と入力されてるのは多分確かなんだろうけど
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 12:03:21.23 ID:UfwueGBx
初プレイであまりよく分からないまま、とにかく依頼を沢山やっていたら
いつの間にかエーテル病が大変な事になって困っています
wikiを見て、抗体はカジノと分かり、カジノやったのですが
1回しか成功しませんでした

他の手段でのエーテル病抗体の入手はどうすればいいでしょうか
ご助言をどうぞよろしくお願いします
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 12:14:59.66 ID:sSbekneC
>>275
ありがとうございまおす
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 12:15:32.63 ID:qqhcerYp
>>277
一番手に入れやすいのはカジノなんだけど、それが駄目だったらそれ以外のお勧め順に
・魔法店で購入(ただし店に並ぶ率はかなり低く、しかも通常価格10万)
・関係が「魂の友」になったペットと結婚した際にご祝儀でもらえる
・ガチャポン(やはり出てくる率は稀)
・依頼完了の報酬(出てくる率は極めて稀)
普段から拾ったり報酬で貰ったりした婚約指輪・婚約首輪を売らずに取っておいて
ある程度溜まったらヨウィンで購入した駄馬辺りに渡しまくり婚約、そしてラファエロに引き渡す、
という風にすると効率がいいかも。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 12:18:10.21 ID:Vdyb5Eke
>>277
魔法店にたまに並ぶ
工房で小さなメダルと交換
宝箱の中に10分の1くらいで入っている
願う
メインクエストで2本貰える
神様信仰ボーナスのダブりの代わり
井戸を空き瓶で汲むと極々稀に手に入る

まぁ現実的なのは魔法店に投資して気長に待つか、即欲しいならマテリアル採取しまくってのカジノかなぁ。
願いやメダルを使うのは勿体ないし。序盤ならいっそ引き継いでしまうのもあり。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 12:35:59.02 ID:3hbqFanF
>>272
うわ、丁寧にありがとうございます!!
えと、とりあえずBMに投資したいと思います〜
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 12:53:42.82 ID:UfwueGBx
>>279-280

ありがとうございます
まだLv7なので購入は全然無理なので
マテリアル採取でやってみようと思います

3回の作り直しでようやくガードに襲われない
やり方がわかり始めたので、できればこのままやりたいですが
マテリアル採取に挫けたら
引継ぎをよく調べてやってみます

ありがとうございました
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 13:02:08.48 ID:tIprfDWj
>>276
自分も上手く設定できなかったので、Shiftボタンと各種小文字ボタンを設定してる。
2ボタンがShiftキー、1ボタンがXキーとか。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 13:05:34.64 ID:8im6zttW
>>276
確かに、無理だな、絶対じゃないところがなんともアレだが・・・
多分、キーボードの判定をクリックされてるかじゃなくて押されてるかで判定してるから、その分シビアになってるんだろう
んで、どうにかしてやってみたところSHIFTには専用ボタンを設定させてみるとうまく行った

PSで例をだすが
L2ボタンにSHIFTを登録 スタートボタンに「s」を登録
スタートボタンの単体押しなら、周囲を調べたL2ボタンを押しながらスタートボタンを押すと
冒険を記録して終了する?と聞かれるようになった
特殊機能から複数のジョイスティックを使用と組み合わせて使えば、ボタンが足りなくなることは無くなる筈
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 13:18:22.22 ID:qqhcerYp
>>283>>284
ごめん、自己解決しちゃった。
「shift,s」を登録したボタンの自動連射設定を「30回/秒」にまで上げたら
そのボタンを押すだけでセーブ画面が出るようになったよ。

単に「何度も試行させることで強引にシビアな判定を成功させてる」だけなんだけどさ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 13:18:41.95 ID:7oEO3GMx
>>262
ありがとう
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 15:32:40.47 ID:O9ZsfeKU
wikiのペットシステムのページで
腐ったものでもそれなりにそだつと書いてありますがこれは腐ったものをペットに与えてもいいということなのでしょうか
PCが食べると能力が下がるので少し心配
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 16:16:42.78 ID:tIprfDWj
>>287
ゾンビ肉とか「最初から腐ってる」肉じゃない限り大丈夫。
腐ったものの主能力に入る経験値は下がってると聞いたこともあるけど、別に減る訳じゃないのでどんどん食わせてok
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 16:21:56.85 ID:wumFeQQq
経験値のために腐った果物調理しては置き調理しては置きしてると
いつの間にかペットがつまみ食いしてるのみて心配だったんだけど、問題なかったのか
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 16:54:43.37 ID:O9ZsfeKU
ゾンビ肉以外は大丈夫なんですね、ありがとうございます
今まで腐ったの捨ててたからちょっともったいないことをしてしまった・・・
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 17:27:12.22 ID:BexH6o02
楽器ってアイスボルト・ファイアボルトもしくはその杖で破壊されますよね?
何度やっても楽器どころか持ち物なにひとつ破壊されないんですが…
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 17:35:36.45 ID:MBJvvMty
さほど確率高くないんでもっともっと試行回数増やしてね
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 17:41:13.67 ID:uwGzmm+u
今、Lv20なんですが、スキルボーナスを全く振ってないことに気付きまして…
いかん、このままじゃ宝の持ち腐れになる!
と思い、振ろうと思い立ったのですが、何に振ればいいのやら…

読めない魔法書も結構あるので、読書?
いや、長期的に絶対役立つ、回避とか見切りとか?
いやいや、投資とかもあり?

うーむ、悩んでしまってます。
短期的な目、長期的な目、どちらでも構わないので何かアドバイスいただけると嬉しいです。
面倒な質問、すみません。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 17:43:41.05 ID:uwGzmm+u
>>291
ストラ取りですか?
自分もアイスボルトやりまくって壊そうとしましたが、ストック切れるしなんか微妙でした。
結局、落ち着いたのは、殺してドロップ期待リロでしたね。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 17:44:32.92 ID:zhE7yzQe
プレイスタイルを書いてくれないと非常に回答に困る
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 17:46:52.71 ID:iT1O6WQc
>>293
最初のうちはプラチナ効果でスキルはいくらでも上がるのでボーナスは使わないほうがベター
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 17:51:22.94 ID:BexH6o02
>>292>>294
ありがとうございます
けっこう確率低いんですね…杖10本分くらいを何度かリロったのですが
ストラ目当てなのでこれを5人分はちょっときついので他のやり方も考えてみます。どうもでした。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 17:55:11.84 ID:uwGzmm+u
あ、すみません。
プレイスタイルはペットいっぱいの妖精です。
わらわら連れて、後ろからパンティ投げてます。
だから魔法はあんま使ってないんですよね…
ただ使えるようになりたいな、とも。

あと、交易はしてません。
これもやってみたいな、とは思っているんですが…

>>296
やはりまだ貯めておいた方がいいですか…
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 17:57:02.36 ID:uwGzmm+u
あ、収入源は演奏です。
演奏スキルは40くらい。
ここあげてもいいかなぁ、と思ったんですが、なんか微妙な気分。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 18:00:51.68 ID:iT1O6WQc
>>291
ボルトでやるのはあまりにも非効率
サンドバッグあるなら吊るして武器の属性攻撃で破壊
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 18:03:03.67 ID:izwZ2UDB
戦闘系スキルの経験値は、潜在が同じでも常に一定で貰えるわけじゃないですよね。
キャラのレベル、スキルレベル、敵のレベル、等が影響すると思うのですが、
どのように影響するのでしょうか。

極端な話、キャラレベルが1000で射撃レベルを1から上げる場合、
敵のレベルも1000くらいでないと普通に上がらないのでしょうか。
それとも射撃レベル相当の敵を攻撃してれば普通に上げられるでしょうか。
前者だと結構きついと思いますが。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 18:18:46.88 ID:ZsBy8reU
>>297
吟遊詩人の装備に火/氷耐性がある場合はまず壊れないので、
別の吟遊詩人を試してみるといいかもしれない
窃盗があれば覗けるから便利
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 18:20:21.49 ID:q+rF5WUC
>>298
逆、後半はプラチナ入手手段が増えるからある程度使った方が得
信仰・重量挙げなんかに良く振られるけどその時点で上げたいスキルに振ってしまっていいと思う

>>301
上げるスキルが高ければ減るよ
キャラレベルは関係ないんじゃないかなあ
当てることで上がるスキルは敵のレベルか回避が影響してたと思う
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 18:27:29.07 ID:mASJrjgn
良く売っている宝くじ箱についてです。
稀に大金が入っている事がある・・・と聞いたのですが、大金とはどれくらいでしょうか?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 18:33:26.81 ID:ZsBy8reU
>>301
スキルLvと敵の回避Lv依存みたいだ
敵Lvと回避Lvは連動しているからほぼLv依存(回避が高い敵も回避Lv自体は高くない)
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 18:35:24.98 ID:GCInD9J4
エンチャント確認画面の項目の前に付いている
茶色の羽のマークはどんな意味があるの?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 18:36:23.07 ID:XGHv2R/7
>>306
ないよ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 18:55:49.62 ID:85K2efUh
祝福肉体精神って強化量は「素の能力値」/10+5とありますが
これは後半になってから使ったほうが特と言うことですか?
それとも能力が上がればに効果もそれに合わせて上がるので死んで飲みかえる必要も無い、という事ですか?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:04:03.57 ID:VVscKudF
>>277
verが1.16ならちょっとした裏技をオススメする。
まずシェルターを購入し、設置、回収を繰り返しシリアルNo.を
300程度にする、これで準備完了。
後は適当なネフィアに潜ってボスから貰った宝箱を開ける。
するとかなり高価な品が出てき、その中にエーテル抗体が、入ってる事が有る。

注意:鍵開けが関係している物の場合3桁4桁の鍵開けスキルが必要になる。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:04:50.14 ID:DdjiqAch
>>308
合わせて上がるからいつ飲んでも大丈夫。死ななくていい。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:15:15.65 ID:JB8Uv2DB
>>304
>164-167
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:19:56.08 ID:7PY6ePqg
>>304
このところ同じ質問が多い、「宝くじ箱」でスレ内を検索したほうが早い
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:28:40.55 ID:DdjiqAch
>>308
あ、ごめん補足
飲んだ後能力値が上がっても、強化量は多分上がらない
能力値が上がったら普通にもう一度飲めば強化量が上がる
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:30:32.85 ID:85K2efUh
>>313
じゃあ定期的に飲むのが吉って事ですか?
わざわざ申し訳ないです
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 20:25:48.64 ID:izwZ2UDB
>>303,305
ありがとう。ちょっと安心した。

>>298
自分は、変異種討依頼きてから魔道具に集中投入した。
支配の杖で高レベルのクイック弓4匹ゲット。
ドレイクにびびってたのが螺旋の王も余裕で狩れるようになった。
あのとき絶好の機会だったとつくづく思う。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 20:26:30.89 ID:ZVafd+XH
ブロンズ製神器でクリティカルの機会*****の生きた戦斧が
10000gpで売ってたんですが買った方がいいですか?
斧使う予定もなかったけど
クリティカルはレアって聞いたから悩んでます
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 20:36:26.11 ID:8mQzHLFR
>>316
俺なら即買う、安いし 実はクリティカル付加はむしろかなり付きやすいけど、実用性も高い
とりあえず倉庫の肥やし覚悟で買ってみては?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 20:53:54.04 ID:nOL3ub/1
>>316
安いし、とりあえず買っておけばいいと思う
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 20:58:05.35 ID:UfwueGBx
>>309
ありがとうございます

無事に採集、幸運の日、祝福を使用して大量のエーテル病を完治できました
もしまたエーテル病で困った事になったら使わせて頂きます

ご助言してくださり、ありがとうございました
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 21:04:52.94 ID:dilmJidY
>>317
実質クリティカル2%だしほとんど火力増えない
そんなものに素材槌使うなら奇跡アダマン大槌の方がましだと思うが
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 21:11:34.67 ID:kh2npnoa
帰還の巻物使ったら牢獄の中に飛んだんだけど
どうやったらこっから出れるのこれ・・・
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 21:14:54.26 ID:ZVafd+XH
>>317
>>318
クリティカルってそんなにレアでもないんですね
まだ序盤なのでとりあえず買ってみて適当に育ててみます

>>320
そこまで強くもないみたいですね
名前の巻物も10少し貯めてあるけどまだ使わないでおきます
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 21:15:24.72 ID:kh2npnoa
あ、4回寝たら出れました
カルマ3なのにこの仕打ちは酷いす
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 21:16:36.53 ID:9SRIqkJ3
>>321
wikiには
「犯罪者状態じゃなければすぐに扉が開いて出られる」
「犯罪者状態なら時間経過と共にカルマがどんどん上昇していく(ただし同時に能力低下が発生するしお腹が減る)」
と書いてある。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 21:20:53.86 ID:TY5xwpiv
まあ掘って出る事もできるっちゃ出来るけどね
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 21:47:50.44 ID:sSbekneC
斧カッコイイじゃねーか
斧戦士とかメチャ熱
HelbreathってMMOやって以来、俺の中じゃ戦士は斧って決まっている
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 22:06:22.88 ID:IpDeBtgW
>>309
一応突っ込むとボスドロップの宝石宝箱は鍵開け関係ないし
開けるのがシリアル2000のシェルターだろうとすくつだろうと、鍵開け難易度はその宝箱を手に入れた場所次第だぞ
あと中身に影響あるのも金だけでエテ抗関係なかったような気がするが
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 22:08:37.91 ID:AynwtqbQ
>>327
一応突っ込むと国語の勉強した方がいい
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 22:35:14.93 ID:EuvxyUZm
分裂肉で稼ぐ方法は
牧場にいるバブルにひたすら乳を上げて身長を伸ばす ではなく
シェルター等でバブルをサンドバッグで吊るした上で乳を上げる で合ってますか?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 22:42:48.53 ID:4HEV2iIg
違う
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 22:43:52.37 ID:EuvxyUZm
なん・・・だと・・・
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 23:00:16.49 ID:EuvxyUZm
牧場は繁殖元の身長や体重もコピーするから吊り下げる必要が無いってことでしょうか
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 23:05:09.51 ID:nOL3ub/1
>>332
祝福乳をひたすら飲ますと、どんどん身長が伸びる
そして吐いたときに稀に体重も一気に増加する
体重の重いモンスターの肉は店で高く売れる
ステーキ・大葉焼きならそのまま売ればいいし、
それ以外なら干し肉にして自分の物件で売れば結構な値で売れる
体重の重いペットモンスの分裂体をサンドバッグに吊るせば無限増殖できる
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 23:07:56.43 ID:IpDeBtgW
>>328
鍵開け関係あるものは難易度上がるって明らかな間違いを指摘するついでに
勘違いしてるかもしれない部分を補足したつもりだが
何かおかしいことある?
宝石箱の鍵開け部分は余計だったかもだが
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 23:14:24.37 ID:8mQzHLFR
>>334
そいつはID抽出してみれば分かるけど、今朝方、ショートカットを使ってない人を馬鹿にして煽っていた奴だ
触らないほうがいい

>>332
 >>なん・・・だと・・・ は面白かったw
 333の補足をしておくと、味方の分裂体は出現直後は中立扱いだから、一度マップを出てから、攻撃し、敵対状態にしてからサンドバッグで吊るす
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 23:38:13.91 ID:9SRIqkJ3
その馬鹿にされて煽られてた本人だけど、気にせんでいいよ。
ヴェルニースで「バルミアまで要人護衛」「バルミアまでお届け物」って依頼を受けて
要人を送り届けた時点でもう一つのお届け物の依頼を忘れちゃう位には記憶力が悪いのは確かなんだし。

今、>>263とかを参考に構築中。アドバイスありがと。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 23:47:04.24 ID:AynwtqbQ
sageろよ池沼
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 01:18:47.60 ID:L8CrMbDF
ペット三匹に紐使ったんだが紐ひとつじゃ単体にしか効果ないのでしょうか
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 01:19:54.70 ID:jFMuZCBD
>>338
消耗品じゃないから、一つの紐で何回でも使いまわしできるよ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 01:34:40.11 ID:B5XBQj2Q
捧げ物をしたときの信仰の深さは時間経過で減ったりしますか?
鉱物が手に入るたびにちょくちょく捧げに行っているのですが貯めてから一気に捧げたほうがいいのでしょうか?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 01:59:20.50 ID:GdO2j1VG
4日で肉以外の奉げ物1個分ほど減る
奉げ物がスタックできない神は難しいが、そうでないなら一気にやった方が得
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 02:07:36.67 ID:cb+m+7r2
潜在能力って何もしなくても減っていくんですか?
ひたすら待機させて睡眠取り続けるのは意味が無いんでしょうか。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 02:09:11.56 ID:2ZNDOywa
意味はあるが効率は悪い
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 02:11:10.48 ID:tDJZlgg+
>>342
基本的には勝手に減ってかない
隠密みたいに常時発動してるスキルの関連能力は上昇したタイミングで減ることはある
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 02:13:42.49 ID:cb+m+7r2
なるほど。ありがとうございます!
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 02:21:05.06 ID:M666PmM5
射撃系の仲間欲しくてゴールドベル捕まえてみたけど
紐付きなのに装備変えようと近づいたら逃げる逃げる
装備変える手間位なら別にいいやとか思ってたんだけど
会話ログにリンリン残りまくるのはどうにかならないんですかね
戦力敵にはすげぇ満足してるんですけど
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 02:24:02.29 ID:tDJZlgg+
>>346
[i]で干渉。その後細かいこと忘れたけど「黙らせる」という項目を選べば黙る。
マップ切り替え時は隣接するのでそれを利用
紐でワープした時も視界の外にでるとワープするので壁の角を利用
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 02:29:58.56 ID:M666PmM5
>>347
おおーありがとうございます
話しかけた後黙らせるってコマンドありました
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 02:34:51.17 ID:GdO2j1VG
経験値を稼がずに寝てもほぼ意味ないが、潜在値を維持するのはかなり重要
睡眠と潜在POTの潜在値上昇量は基本値比例なので、
一度最低まで下がった能力は非常に上がり難くなる
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 09:18:07.55 ID:GTGbX2Uz
翼などで浮かしても罠を受けるんですがこれはなぜなんでしょう?
地面から針が…みたいなのは避けるんですが。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 09:20:28.92 ID:xa4m8v3a
仕様
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 09:34:06.25 ID:GTGbX2Uz
仕様か…悲しい。
ちなみに浮いても避けれないのは状態異常罠という認識でいいですか?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 14:31:34.56 ID:uWVmKKaE
もしかしてパンツ投げつけても相手の狂気度って上がらないんですか?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 15:38:13.85 ID:o66yz84u
武器に付く幻惑属性のダメージ(もちろんパンツ含む)や、幻影の光線などで狂気度が上がる事は無いよ
狂気度が上がる攻撃は黒猫やイスの偉大なる種族 シュブ=ニグラスが使う一部の攻撃のみ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 16:34:23.39 ID:L8CrMbDF
40服の呪われたウィスキーを持ち歩いてたのですがいつの間にか40服の呪われた毒薬になっていました
アイコンはウィスキーのままで名前も効果も毒薬になっていました戻す方法はないのでしょうか
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 16:41:25.35 ID:ntWnHZaF
エーテル病を見ろよ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 16:45:08.00 ID:4Zazgj0e
>>355
新たな質問する前に、先の質問の回答者に返答するのが礼儀じゃないのかな

質問の件だが、残念ながらないです
それよりその症状はエーテル病の「毒の滴る手」なので、お気をつけて
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 17:30:35.14 ID:uWVmKKaE
>>354
いくらパンツを投げつけても混乱以外が出ない理由が判明してすっきりしました
ありがとうございます
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 17:34:18.63 ID:tIeXRV9E
すいません質問です。
盾にはダメージを減らしたり無効化したりありますが、
魔法(属性)ダメージにもこれは適用されますか?
それとも物理のみでしょうか?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 17:46:04.69 ID:6zfapFtE
>>359
盾の防御力も普通の防具の防御力と同じ扱いのはずだけど…
特殊能力の「それは物理ダメージを減少」「それはダメージを稀に無効化」のこと?
もしそうなら前者はあくまで物理ダメージのみ。後者はダメージなら何でも無効化してくれる。

ただし後者の発動率はそれほど高くはない…のだが複数の盾を装備できるキャラ(カオスシェイプ)の場合
後者の能力を持つ盾を複数装備する事で「ダメージに対して無敵」となるという恐ろしい戦術がある。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 17:49:18.76 ID:tIeXRV9E
>>360
なるほど、噂の13盾無効化が凄いというのはそういう事でしたか。
同じ*+なら無効化の方を優先させればいいようですね。
丁寧にありがとうございました。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 17:59:16.47 ID:6zfapFtE
>>361
しつこく言うけど「稀にダメージを無効化する」の方は[*****+]とか書いてあっても
無効化率は一つにつき大体7%くらいだよ。だから13盾なんて言われる訳で。
(13本の手全てに「稀にダメージを無効化する[*****+]」の盾を持たせるくらいじゃなければ100%にはならない)
自分から敵に斬りかかって行く人間の片手に持たせるとかなら物理ダメージ軽減盾の方がいい。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 18:06:29.38 ID:tIeXRV9E
>>362
そこまで極めれるとは思いませんが、無効化を高めると面白そうなのは分かりました。
一応、ペット6体くらい運用して全員4盾(+片手武器)あたりでやってますので
無効化盾が複数揃ったら狙ってみたいと思います。

何度もありがとうございました。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 18:20:50.32 ID:cb+m+7r2
強盗団って強さ固定なんですか?
最初は出会ったら死を覚悟したくらいだったのに、
今じゃ交易品をくれるボーナスキャラみたいな感じで味気ないんですが。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 18:22:26.94 ID:5qUNfT4m
名声依存
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 18:29:58.28 ID:cb+m+7r2
なるほど名声か。
ありがとうござーす。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 18:49:25.24 ID:aw+NfYq6
>>327
すまない。俺の説明不足。
ボスドロップの宝箱は関係ないけど。
ドラゴンドロップ関係有り。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 01:52:26.78 ID:kFW8sF9R
Lvアップによるデメリットって

・依頼の報酬減額
・ガシャポンの鍵開け難度上昇
・税金増加

これ以外に何かあります?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 06:41:04.47 ID:/HWWnrDo
>>368
・ガシャポンの鍵開け難度上昇 はレベルに関係ないぞ

あとデメリットっていったらネフィアレベルと討伐、護衛依頼の難易度が上がるくらいか
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 09:24:14.98 ID:jwVqeyfZ
メリットともデメリットとも言いがたいけれど
名声と比較してレベルが上がりすぎてると盗賊団との遭遇率が下がる
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 09:26:25.23 ID:p1Ot4x8B
あーそれで最近盗賊団と遭遇する事減って来てるのか
やはりある程度は名声も上げていくべきなのかな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 11:26:45.55 ID:ojVfv/jb
ワールドマップで遭遇する行商人の品揃えっていうか品質って
プレイヤーのレベルとか名声で変わりますか?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 11:34:50.20 ID:tfr7/FpN
>>372
品質はPCの運勢で変わるけど(幸運の日とか奇跡品多し)、並んでるアイテムの種類は出会った行商人の規模依存だけどそれはPC関係ない気がする。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 12:40:20.27 ID:mzIfpwJd
演奏や牧場肉稼ぎ出来なくて金稼ぎが依頼しかない場合名声だけぐんぐん上がってくから
失敗してもカルマ下がらない依頼をとりあえず全部受けといて雪原に何度か旅立つはめになる
375ニノ:2011/04/22(金) 13:36:17.18 ID:jwVqeyfZ
うちで見世物になる契約をしないか?すぐにギブアップしてくれても構わないんだよ?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 18:11:16.78 ID:RwgHPgzf
名声落とし
・依頼パーティーで壁ぶっ壊して依頼放棄すると120〜240ぐらい名声減る
 ジェノパでそのまま時間切れでも可

・討伐依頼で速攻MAP外に出て依頼放棄

・収穫クエで速攻MAP外に出て依頼放棄

他にカルマ下げないでデメリット無しで名声下げるやり方ある?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 18:18:55.49 ID:r4IsOfwC
>>375にもあるが、ペットアリーナでESC⇒ギブアップ
一般アリーナとは違って1日に1戦といった制限が無いので好きなだけ名声を下げられるし
勝利した際に増える名声も微少なので、トップランカーだったとしてもランクを戻すのは割と簡単
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 19:31:12.66 ID:m4g/PDjB
ver1.22でポピーをつれて帰るクエなんですが
連れて行こうとしても
くぅぅぅんと言うだけで「さようなら」しか選択肢がありません助けてください!!><;;
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 19:32:33.12 ID:gPh2yOX4
>>378
魅力を上げるか仲間と別れる
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 20:13:00.87 ID:YIquAIYl
久しぶりにかたつむり観光客でマゾプやろうかと思ったんだけどいつの間にか色んなver出まくってんのね
今やるならどのverがオススメ?
俺がやってたのはVersion 1.16 reloaded fix 2
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 20:37:32.71 ID:8mIJR2ex
演奏レベルの上げ方のコツ…というか、演奏する時の楽器ってやっぱり、
価値が高い物(ピアノとか)の方が成長し易いのかな…?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 20:40:03.21 ID:knq6tGE6
楽器の質は関係ない
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 20:54:33.83 ID:m4g/PDjB
>>379
どうもありがとうございます!
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 21:04:51.97 ID:OtmOaH4V
>>380
それが安定版だからオススメだよ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 21:06:49.51 ID:YIquAIYl
>>384
なるほど
ありがとう
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 21:38:34.85 ID:7lR+OHZj
ネタで聞いてたんじゃなかったのか
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 21:46:24.88 ID:8u67UFR5
>>385
稼ぎがほとんど潰されてる最新版をやった方がやりがいありそうだけどね
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 22:07:08.06 ID:A12dOYWo
稼ぎが潰されてきつくなってるからお勧めできない
稼ぎが潰されてきつくなってるからやりがいがある(お勧めする)

まったく同じこと(修正)でも感想はまったく逆になる。
人それぞれ感性が違うから、感想が十人十色なのは当たり前で、それ自体は別に問題ないけど
答える人の感性と、自分の感性が同じかどうかも分からないのに、お勧めを聞いても無意味じゃね、という疑問は出てくる
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 22:11:28.95 ID:IxUwcWyj
>>380
お前の好みや趣向なんて他人が分かるわけが無い
ワイはあんさんのお母さんじゃないんやで〜w
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 23:19:48.74 ID:DfynPhTr
発動系のエンチャントの威力は武器スキル依存だそうですが
例えば手榴弾のグレネードの威力には投擲スキルが関わってくるとして
戦術スキルは威力に影響するのでしょうか?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 23:26:33.06 ID:A+L13DD5
>>380
1.22開発版をそのままやるとバグがあったりするから
とりあえずvaliant Wiki見て好みのやつをやってみたらどうだろう?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 00:15:43.09 ID:ybWcbSrs
verを聞いてるのにどうしてヴァリアントを勧めるのかまるで理解できない
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 00:36:58.84 ID:rr3/sfkT
>>391は1.22にバグがあるから1.22でやるならバリを勧めてる

>>392
本スレ民は本スレにお戻り下さい
脳みそ足りないんじゃないか?嫌改にもほどがある
一ユーザーの選択肢狭めんじゃねーよks
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 00:41:58.81 ID:ybWcbSrs
どうしてそこまで過剰反応するのか良く分からんが

別にヴァリアントに対して敵意を持ってる訳でも無いし
むしろ推奨したいくらい応援してるが

オススメの公式Ver聞かれてイレギュラーな改造派生を勧めるのはおかしいだろ
自己責任で自らヴァリアントに手を出すのは構わないとは思うが、「初心者質問スレ」で勧めるのは好ましくない
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 00:43:32.76 ID:ybWcbSrs
ここ最近の荒らしにうんざりしてるのは分かるが、何でもかんでも異端だと決め付けるのも同じ穴の狢だぞ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 00:48:13.91 ID:puwMjbLD
そもそもヴァリアントが分かるくらいの深い知識を持ってるならこのスレでVerの質問などしないだろ
吉野家でオススメのメニューは?と言われて松屋を勧めるくらいの違和感がある
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 00:53:36.78 ID:+K5q3of3
同意>松屋
むしろこのスレしか見てなくて事情を知らんから突然の切れっぷりに大層驚いたわ
それこそ他のスレの流れを持ち越しての罵倒は勘弁
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 01:02:08.04 ID:puwMjbLD
そもそも本スレ民だとか嫌改だとか
なんでもかんでも一方的に○○民だとかステレオ的に差別化しての決め付けが反感を買い、
結局火種の元になるのが何故分からんのだろう
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 01:07:18.57 ID:zhVO0tU6
392が煽りっぽい書き方するのが悪いんじゃないの
1.16までプレイ済みなら、ヴァリアントの話になるのも理解できるだろう
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 01:11:43.44 ID:W64dpmRL
"初心者質問スレ"で質問する"初心者"であるだろうって人に
ユーザーメイドの派生品を勧めるのがいいのか否かって話であって

煽りっぽい書き方だとか○○までプレイ済みならヴァリアントの話になるのも仕方ないってのは
論点のすり替えにしか見えない
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 01:11:54.40 ID:JZpXH9Ym
今安定版やってるなら最新おすすめになるだろうな
クリスマスイベント見たいけどバグが嫌なら1.17あたりとか
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 01:16:06.68 ID:W64dpmRL
結局何が好みかなんて人それぞれだし、自分で探せとしか言えない
ヴァリアントにしろ何にしろ自己責任でって事で
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 01:19:57.08 ID:ZTmotnZN
「透き通る鍵は○○の手に渡った」と神託で表示されたのに持ってませんでした
再度読んでみても反応なし・・・実際はアテにならないのかな?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 01:26:31.39 ID:bteG8i9j
そもそもヴァリアントを嫌ったり改造の話題を禁止にしようとしたりしてるのは一人のキチガイだけなのに
本スレ民全員が原理主義者みたいな被害妄想抱いちゃってる奴が一番怖い
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 01:30:23.38 ID:yTNbctyX
>>403
会うまでになくすこともある
神託再度読んでも前読んだ時点から生成されていなければ何も生成されていないと出る
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 01:32:04.55 ID:zhVO0tU6
>>403
一度読んだ神託ログは、次から表示されなくなるよ
交換リストに2ページ目があるかも
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 01:50:21.14 ID:ZTmotnZN
2ページ目にも無かったので消滅したらしい・・・残念
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 04:20:42.43 ID:NGEPm4of
>>391だけど
公式のバージョンでお勧めするなら安定版の1.16fx2になる…けど、前に出てたし

1.16fx2はプレイした事あるって事だから、>>380が以降のverを遊びたいのであれば
俺個人としては1.16fx2や以降の1.22までの開発版をおすすめするより、1.22を下敷きにしたvaliant版が
単なるbug fix版から様々な機能追加版まで色々あるから、その中から好みのを選んだ方が良いと思ったんだ
他意は無いよ ただ>>380に楽しんでもらえるよう思って回答しただけ…
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 05:11:06.52 ID:iMXnAlN/
流れをぶったぎって。

ちょっと冒険したいのでお金をどこかに預けたりすることはできないでしょうか?
金庫とか自宅に置けばできるんでしょうか?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 05:15:41.25 ID:faeIH6Su
貯金箱
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 05:16:21.99 ID:O852Jw5x
>>380も「公式ので」とは言ってないし問題ないと思うよ
色んなVer出てるって言ってるんだしヴァリアントを含めた意味での発言だと思った
>>392は単に早とちりしたんじゃないかな
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 05:30:08.41 ID:iMXnAlN/
>>410
ありがとです。
取り出す時に割るしかないみたいですね。
とりあえず探してきます。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 07:16:10.57 ID:E9zKjzbM
>>409
自宅に来た乞食にパンを買う金を恵んでからSATSUGAI
額指定できないのが難点

wikiが書き換えられたときからずっと引っかかってたんだけど、生の食材っていわゆる料理ランク0だよね
失敗作と同じ処理されるから「失敗作は生より鍛え効果が低い」は嘘だよね
「生と失敗作は最低成功した料理の半分未満の戦闘力しかないゴミ」が正しいよね

      |-----------> 能力経験値  |=============> 満腹充足度
小麦粉 . |**                 |++++
恐怖のパ.|**                 |+++++
ガチガチの |**                 |++++++
くるみパ |*****                |+++++++
アップル |******              |++++++++
サンドイ |*******              |+++++++++
クロワッ |********             .|++++++++++
コロッケ |*********            |+++++++++++
カレーパ .|**********           .|++++++++++++
メロンパ |***********           |+++++++++++++

こうだよね?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 07:23:15.36 ID:PApdArWM
>>413
>>1
解析ネタは禁止でございます
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 07:39:52.86 ID:E9zKjzbM
>>414
実際に30個くらい食べてみるといいよ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 07:46:44.43 ID:hekcbKnD
主能力経験値、主能力の潜在はは見えないんだから30個程度で検証するのは無理があると思うよ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 07:51:01.14 ID:xinPMp2E
解剖学は魔法やグレネードなどでモンスターを倒した場合でも
肉が出やすくなりますか?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 07:54:35.86 ID:60OhZkbj
うん
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 07:59:37.29 ID:y6qN2vQh
祝福された肉体復活、祝福された精神復活のポーションは飲むと何か良い事があるんでしょうか
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 08:00:18.45 ID:RdyBkr2E
パルミアでサモン杖振ってたら 呼び出してもいないサファーってのにしつこく追われたあげく殺されたんですけど
こいつは何者なんでしょう?
検索しても何もヒットしないもので グラフィックはじじいです
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 08:03:26.00 ID:iMXnAlN/
ダルフィの爆弾魔から核爆弾をパルミアにしかけるクエを受けました。
核爆弾は買ったのですが、アイテム欄にありません。
宿屋のぬいぐるみにどうやってしかければいいでしょうか?

魔法書を読んでいて、パルミアがエイリアンに寄生されまくってるので核爆発してもらいたいです。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 08:06:32.57 ID:bsRpwsyp
核爆弾は購入した後にちゃんと*拾った*か?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 08:07:27.72 ID:iMXnAlN/
>>422
うわ、拾ってませんでした。。。(泣)
ありがとうございます。

wikiの依頼のとこ、ちょっと見てみました。自己解決。
スレ汚しすみません。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 08:12:51.24 ID:y6qN2vQh
各種のポーションが能力値にどういう風に反映されるかって聞いた方が良かったのかな・・・
一応Wikiで調べようとしたんですが見つからなかったので
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 08:37:20.62 ID:60OhZkbj
>>420
情報が足りないので分からんが冒険者かCNPC

>>424
薬のページ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 08:42:36.05 ID:RdyBkr2E
>>425
ありがとうございます 情報屋で確認してみます
罪を償ってもらおうとか何とか言いながら壁壊して追いかけてくるんでやっぱり冒険者なんですかね
ログに表示される名前って異名ついていなかったっけ…
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 09:05:45.47 ID:xinPMp2E
>>418
ありがとうございます
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 09:22:36.09 ID:y6qN2vQh
>>425
ありがとうございます、薬で調べて来ます
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 11:37:29.47 ID:i2+Ji+J1
町で荷車の旅糧を食べようとすると「そのアイテムは他の誰かが使用中だ。」と出て食べれないのですが
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 12:10:38.98 ID:6KPTFM2Y
重量挙げのスキルやら筋力鍛えて行くと最高でどのくらいの重量の物持てるようになるんだろうか?
俺はやっと100s持っても重荷と表示される事は無くなった位なんだが・・・
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 12:17:16.69 ID:fqlyromV
自分のペットのレベルや筋力などのステータスを見るにはどうしたら
良いのでしょうか?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 12:18:25.08 ID:6Nz6vQnx
>>429
バグかもしれない
特定のマップのみでそうなるようならそのマップの全キャラ殺してみてね

>>430
ムーンゲートくらい

>>431
情報屋
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 12:21:26.98 ID:W1H3+/eA
>>430
もてる量は、45+(筋力/2+耐久/4)+重量挙げ×2
の式で決まるので、これに最大値を当てはめていくと
45+(2000/2+2000/4)+2000×2=5545s
で、これに英雄とか装備の筋力ブーストが加わったのが最終的にもてる量。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 13:00:03.33 ID:4OSSSIXs
>>429
参考になるか分からないが、自分の時は町の外で飯を食べてみたら解除された
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 13:31:48.08 ID:i2+Ji+J1
>>432
>>434
町の外にいると問題なく食べれるのですがどの町でも入った途端に食べれなくなります
ちなみにムーンゲートリロをした後にこのような状態になったような気がします
ムンゲリロは何度もやったことありますがバグったのはこれが初めてです
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 14:18:48.14 ID:yjGeXfKk
初期洞窟から住み心地の良い家に引っ越そうと思うのですが
中のアイテムは洞窟の中の配置のまま次の家に移動するのですか?

壁とアイテムが重なってアイテムが無くなったりしないか心配です
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 14:22:07.28 ID:p0BjD4KC
そういう心配は不要。
アイテムは新しい家の入り口にまとめて置かれる。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 14:22:20.81 ID:440kki3t
全部一箇所にまとめられるよ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 14:25:06.58 ID:yjGeXfKk
なるほど!
ありがとうございます!
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 14:56:43.04 ID:m3oL5mxV
ポートカブールの街中がバブルだらけ、パルミアの街中が塊の怪物だらけになってしまいました
駆除の方法をご教授ください
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 14:59:37.73 ID:m3oL5mxV
>>440
>>73にありましたね
失礼しました
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 16:20:06.93 ID:4OSSSIXs
>>435
旅糧以外も食べれないの?

どうにもならないなら F12→fixcorrupt1 を試してみるのもありかもしれない
バックアップは必須だが
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 16:35:15.13 ID:i2+Ji+J1
>>442
いえ旅糧だけでしたが何度か出入りと再起動を繰り返しているうちに直ったようです
ご迷惑おかけしました
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 17:10:33.95 ID:bsRpwsyp
バルミア
ボートカブール
ロアミス
ラーラララ
ジョア
クロクミ
イツなんとか
シャビ
リリー
ヴァルニース
ブチ
カオスシェイブ
レジマス
アデラシズル new!
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 17:11:32.34 ID:bsRpwsyp
ぎゃああ、誤爆 失礼しました
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 17:14:06.63 ID:xlZVnZjl
ラーラララはいつ見てもバーバパパにしか見えないからやめて
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 17:14:59.76 ID:HSNcbxeP
神託を読んだら猫の尻尾がパルミアで生成されたと出てものすごくファビョっているのですが
時々の街中にランダムで現れるっぽい高品質の武具の中に固定アーティファクトが混じるということはあるんでしょうか

報酬で猫の尻尾がもらえた覚えもなくてどこぞに生成されたのか見当もつかないもので・・・
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 17:18:34.49 ID:xlZVnZjl
パルミア住民片っ端から皆殺しにして探せばいいじゃない
それでも見つからなかったら核で焼き尽くせばいい
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 17:35:28.01 ID:UZXtWgO/
猫の尻尾はランダム生成されない
神を呼んだんじゃないか?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 17:40:11.64 ID:HSNcbxeP
>>448
一応窃盗等で住人の持ち物は確認しました
探し漏らしもあるかもと核で焼き尽くしてみましたが、やはり無いみたいです
あきらめの用意もできてるのであまり気にしないことにします

>>449
クミロミとかのはく製なら願いましたが、まだ手に負えるレベルで無いので呼んでません
ちょっと自分でも不思議に思ってます
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 17:47:08.78 ID:UZXtWgO/
剥製を願うと、そのモンスターの装備も生成の判定があるというかなんというか
ラーネイレを願えばエーテルダガー、ロミアスを願えば異形の森の弓がおそらく神託に載る感じ
だから実際に猫の尻尾が生成されたわけじゃないから気にしなくていい
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 17:50:57.29 ID:HSNcbxeP
>>451
なるほどそんな仕様があるのは知りませんでした
どうもありがとうございました
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 18:07:52.55 ID:5IuYNpkq
寝たら炎耐性の変異が消えたのでリロードしたら、突然
HspError 12 とか出てそのデータがロード不可になりました。
filelist消去、fixcorrupt1、cmdからren filelist.txt とかするやつ
全部やったんですが駄目で、
filelistの中身を全部消したらようやく読み込めたんですが、
全マップ再生成されたみたいで店の規模が戻ってて萎えました。
再生成すると黄金系のバグとも出会うらしいですが、
何か打開する方法ないですか?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 18:40:44.17 ID:b6UV3G7A
出血付加してまで生きた武器を育てるメリットって何がありますか?
少しくらい付いてても問題無いのかしら
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 18:51:05.88 ID:XmAJJuMl
何ら問題ない。
ただ出血付けたまま食事したり本読んでるといちいち選択肢がでて面倒くさいだけ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 19:24:01.27 ID:6KPTFM2Y
こんな質問をしても良いのかどうか分からないんだが・・・
簡単にリロードを行う方法は無いんですかね?勿論極力リロードは使いたくないんですが、初心者なので使わないのは厳しい・・・
ちなみに今は何かを行う直前にセーブ→ELONA終了→起動→ロードを繰り返してます。
もしこの質問は本来してはいけないものだったら、スルーしていただけるとありがたいです。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 19:25:49.74 ID:4KtUYsAN
改造版はキー操作でリロードができるのがあったと思う
正規版は一旦終了するしかない
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 19:33:03.16 ID:6KPTFM2Y
>>457
やっぱり正規版は一旦終了しかないんですか・・・
かといって改造版に手を出す勇気はないので正規版でプレイし続けたいと思います
(改造版が全て悪いと言っている訳ではないですが)
回答ありがとうございました
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 19:35:03.95 ID:b6UV3G7A
あれってwizardと同じじゃないの?
どっちにしろ積極的には勧めないけど
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 19:46:25.15 ID:JiiBF8Yn
>>456
参考になるかわからんけど、俺がリロード作業する時の方法教える

*用意するもの*
・ゲームパッド
・JoyToKey
で、リロードを行う作業の中でゲームパッドの使わないボタンにJoyToKeyでAlt+F4とEnterを当てておく
後は以下の手順でリロード
elonaをマウスのダブルクリックで起動→何かしらの作業をする→Alt+F4のボタンでelona終了
→elona.exeが選択状態にあるはずなので、Enterのボタンで起動→作業→・・・
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 19:50:08.52 ID:W4kN2pRy
そもそもelonaはリロードを前提に作られてるわけじゃないんで
オートセーブや強制セーブがあるのを見て察せよ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 20:45:27.21 ID:PDnHD8hh
それなら死んだ時点で即オートセーブするように作るだろ普通w
しかもどこでもセーブできるとかどこがリロードなし前提だよ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 20:46:25.38 ID:440kki3t
せ、せやな
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 20:49:29.09 ID:W4kN2pRy
>それなら死んだ時点で即オートセーブするように作るだろ普通w
這い上がるか埋まるか、どちらの選択肢を選んだ場合でも結局セーブされるからその理屈は通用しない

>しかもどこでもセーブできるとか
任意的にセーブが出来るのは終了時くらいなんだけど。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 20:49:59.28 ID:kI4tz4Cf
>>462
アホ発見
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 20:51:51.66 ID:n4gcaqDA
鼻膨らましながらリロードプレイを公で肯定しちゃう人久々に見た
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 20:55:22.55 ID:WhI1s2VE
とかいってリロードしてるんやろ?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 20:58:43.54 ID:WnK2jsL4
どこでもセーブできるからリロードありが前提っていう理屈も結構狂ってるな
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 20:59:28.92 ID:1bBQLWQt
とりあえず初心者質問スレなんだから仕様についての間違いを指摘するのはともかく、
人の意見をいちいち否定せずに質問者の判断に任せれば良いよ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 21:01:54.37 ID:gAUz4ltx
>>453
寝る前のバックアップからやり直すか引継ぎだね
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 21:07:58.07 ID:Bz2rm/7g
リロでなくともリカバリー可能なようにことあるごとにバックアップ取るチキンプレイは邪道ですかすいません
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 21:16:43.58 ID:9iUQPdsg
普通に遊んでいてもいきなりファイルが壊れ(?)たりすることもあるから、いいんじゃねーの?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 21:54:06.64 ID:5IuYNpkq
1 妹の館に着いたんですが。妹がNPC召還術をしてくれません。
話しかけてもぼったくり価格で弁当を売ってきます。銃で撃っても無駄でした。
2 LV25銃使いなんですが、ボス戦で空気になってきました。
ベルが手裏剣投げるのをパンツ投げで援護しながら鼓舞するのは萎えるので
武器を変えようと思うんですが、何がいいですか?イェルス狩人で
二刀流/両手持ちなし、詠唱もlv4くらいです。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 21:54:31.62 ID:fqlyromV
最近娼婦プレイをしても
体だけの関係〜といわれて
まともにできません。なぜでしょうか?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 21:56:39.85 ID:WnK2jsL4
やだこの人卑猥
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 22:05:21.80 ID:JiiBF8Yn
>>474
ヤってる途中でダメージを受けたり、テレポートするなど、邪魔が入ると中断される
まずは自分と相手の装備を確認。呪われてるのがあったら解呪か盗むか破壊すべし
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 22:21:53.30 ID:fqlyromV
>>476
確認しましたがどちらも呪い装備は持っていませんでした
ペットと結婚してるのですが
これが原因でしょうか?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 22:28:28.85 ID:WnK2jsL4
お前は夫婦でも金を取ろうと思ってるのか
すごいな
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 22:33:18.40 ID:440kki3t
いやペットとヤってる訳ではないだろう
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 22:47:16.86 ID:fqlyromV
>>478
文盲は喋んな^^;
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 22:48:32.11 ID:p0BjD4KC
>>473
1 ”B”で体当たり2回。
2 武器変えても空気は空気。それがイヤならベル封印。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 23:04:28.84 ID:7y7hBF3W
1,22にアップデートしてからインプ系から全然名前の巻物がでなくなりました
魔法店とかに投資してるんですが、全然出ません、願い以外に獲得方法はあるんでしょうか

それと、時々ジェイドを攻撃すると、「エーテルの棘が刺さった」とかドロップしたカードがジェイドの絵柄で名称は違ったりしてます
バグなんでしょうか
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 23:08:58.80 ID:4KtUYsAN
店では出ないんじゃなかったっけ>名前の巻物
インプのドロップ率は元々かなり低いし、願いなら3枚手に入るし、効率が良いのは願いかな

あと、シェイドは他のモンスターが化けていることが多いです
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 23:10:39.19 ID:4UOw8R9a
1.22のバグはここ以外にまとめてある場所は無いですか?
ゲーム開始以来まだ致命的なバグに遭遇していませんが既知のバグと対処法を知っておきたいのです
http://elona.wikiwiki.jp/?%B4%FB%C3%CE%A4%CE%C9%D4%B6%F1%B9%E7
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 23:16:54.98 ID:mVVr9f1g
アンドロイドを頂いたのですが遠距離攻撃型のペットは初めてで
装備をどうしてあげたらいいのか悩んでいます
今のところ他のペット同様にDV重視にしていますが
遠距離攻撃型のペットはPV重視・もしくはバランス型のほうがいいのでしょうか?
また銃は弾の重さで火力が決まるようですが、銃本体は数値よりもエンチャントを重視してあげたほうがいいのでしょうか?
アンドロイドを使っている先輩方いましたら是非アドバイスお願いします
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 23:17:18.17 ID:7y7hBF3W
>>483
ジェイドは仕様なんですね・・ありがとうございます

それと墜天使イスカについてなんですが
自宅付近の討伐依頼で出現して、仲間にしたかったので依頼破棄したのですが
倒さなければ援軍の巻物で仲間にできるんですよね?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 23:18:39.58 ID:NAo9w1MT
魔術師ギルドの魔法書作家に魔法書の予約をかけられるようになる条件は何?
その魔法書を一度でも解読に成功する、って以外に何かあったりする?

1.16以前には魔術師の収穫が魔法書作家が書いてくれて思いっきりバランスブレイクだったので
願いの魔法書同様に執筆不可となった…という経緯があったのは知っているけど
1.16で一度だけ魔術師の収穫が一覧に記載されて試しに予約してみようとしたら
「それは予約できないよ」みたいなメッセージが出てきたので…。

>>481
攻撃が当たらないと相手は怒らないよ。
もっといい銃(機関銃か光線銃のいい特殊能力付とか)を何とか見つけ出してそれを装備するとかは?
後比較対照がベル系ってのはちと不利過ぎの気が。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 23:22:57.04 ID:4KtUYsAN
>>486
遭遇した時点でアウト
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 23:28:41.91 ID:7y7hBF3W
>>488
依頼受けた時点で詰んでる状態でしたか・・・
74まで遭遇しないってのは相当難しそうなので素直にあきらめます・・・
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 23:32:25.58 ID:xinPMp2E
前スレで同じような質問出た時は依頼系が原因での遭遇は
倒さず逃げれば大丈夫とあったけどダメなのか?
だとしたら俺のゴダさんが…
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 23:36:25.19 ID:NAo9w1MT
>>485
防具については前衛同様耐性と防御力重視でいいと思う。
持たせる銃については距離による威力の減衰を殆ど考えなくていい光線銃か
威力に優れた機関銃の中で良質な特殊能力が付いてる銃を選べばいいんじゃないかと。
分かってると思うけど、最初から威力が低めの拳銃や距離による減衰が激しい散弾銃は
余程高性能な特殊能力が付いているとかじゃなければ避けた方が無難。

後、AIは特殊弾への切り替えは考えないから矢弾の特殊弾については
装備の考慮に入れなくていいよ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 23:41:47.00 ID:5IuYNpkq
>>481 487
一応武装は奇跡アダマンマシンガン+貫通弾50付弾で固定だったんで
中盤ずっとこれでいたのが原因みたいです。
特殊付の機関銃か光線銃か。神のアイテムでなんかないものか。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 00:03:15.03 ID:mVVr9f1g
>>491
前衛と同じような防具で大丈夫なようで安心しました
ピュンピュン音よりバンバン音のほうが好きなので、機関銃でいこうと思います
割といい性能のやつがいくつか倉庫に眠ってるので色々持たせてみようと思います
ありがとうございました!
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 00:29:35.97 ID:ifcZ2iqK
冒険者魔法使い遠距離AIで遠隔攻撃不可ってなってるけど遠距離用武器は使わないってことですか?それとも近づかれたら魔法をつかうんでしょうか?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:59:10.67 ID:cYi1NGF7
やった! hspError12直った!
セーブデータじゃなくてマップのほうが破損してたようでした。
マップはロード失敗したけどマップ再生成なしだ。うれしすぎる。
でも怖いのでこれからはこまめにバックアップをとることにします。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 02:14:39.22 ID:Oygk2+xN
すくつ?深層でも活躍できるペットってどんなのですか?
物理攻撃はあまり役に立たないようですが。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 03:25:59.50 ID:u9ty6/FW
>>490
俺も見た。
護衛依頼とか暗殺者で出てきた場合は遭遇時点でアウトってのも。

てか討伐依頼で詰むとか無理ゲーすぎるだろ。
こないだイスカ出てきて急いで依頼失敗したが、あれでダメならLV74までとか無理だわ…
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 03:31:44.96 ID:JJavlF55
定期的にバックアップ取って遭遇したらやり直す、くらいしか無理かもね
討伐とか危険護衛をやらないって手もあるが、
ランダムエンカウントで出て
マテリアルを入手した!*保存*
のコンボが発動したらリロードもダメだし
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 04:11:33.54 ID:NGpGG9M+
>>494
CNPCのページのほうが詳しいけれど
@、適正距離と移動確率→A、初期設定行動から選択→B、Aの選択が全部実行不可ならループ回避の臨時行動として接近or近接攻撃or遠隔攻撃→C、Bが全部不可能なら行動無し
って感じになるから魔法使いなら近接攻撃が設定されてなければマナ不足以外で魔法が使えない状況(沈黙など)なら臨時行動に遠隔攻撃を選ぶ可能性はある
説明下手だよね?スマンね

>>496
「どれくらいの階層」からをすくつ深層と言うかにも因るけれど「最終的には」無理ぽ

どうしてもペットを役立てたいと言うなら(いろんな意味で)極限まで鍛えて使うしかないよ
13盾を複数作ってデコイ(PCがブレスなどの範囲攻撃で死ぬかもだけど)
詠唱スキル鍛えまくった魔法専門系(敵のレベル増加で耐性上がるので莫大な詠唱LVと魔法特化の生物武器が要る)
速度上げまくった混沌の塊(4桁速度でダメージよりも異常での無力化がメイン、でもAIの気まぐれが……)等など
速度上げまくって鼓舞と復活で復帰させまくる多手武器特攻隊(コレは一番妄想乙だとおもう

いずれの場合にしろプレイヤーがヘルメス飲むなり乗馬するなりで速度上げてターゲットしないとペットは自分で向かって行き難いのできつい
どれだけ鍛えても所詮AIなんだからプレイヤーみたく「やばそうだから一回逃げよう」とか、マナの反動でダメージ受けてても詠唱し続け弾け飛んだり、PCのように「盾や加速などの補助魔法を確実に掛けっぱなし」とかもさせにくい
暫く潜れば多手カオスとは違う意味で手が多いPCの強みがペットの弾け易さでよく判るんじゃないかな
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 04:16:39.84 ID:bDxhicmV
>>496
そもそもすくつ自体バランスを考慮されて無い一種のデバッグ的おまけみたいなもんだから
深層で活躍できるペットだとか生物兵器+13盾みたいな不具合悪用的攻略法も正直ナンセンス
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 04:33:26.88 ID:4N13k89y
少なくともゴダは依頼で遭遇→放棄したがそれ以降見てないな
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 08:03:41.95 ID:lGjxiUnC
俺の場合はゴダ登場してスルーした後もまた遭遇したぞ?
それもゴダは1度倒したらもう登場しない事を知らなくて複数回それを繰り返したし・・・
まぁ、俺が今プレイしてるのは1.16安定版だから開発版の方は知らないが・・・
(ただイスカ?だけは遭遇するだけでもう登場しないんだった気がする)
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 08:20:28.23 ID:LzPDRxW3
>>496
たぶん一番は混沌の塊
ただそれを育てる手間をPC強化に費やす方が進むのは楽だと思う
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 08:22:41.78 ID:S36VBV1o
>>502
仲間にはできない
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 08:41:48.94 ID:vsnh19Mu
イスカも何度も会えるよ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 09:47:20.12 ID:Oygk2+xN
>>499,500,503
「最終的には」無理ぽ、ですか。
混沌の塊は使った事が無いので検討してみます。
ありがとうございました。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 10:02:38.30 ID:LzPDRxW3
>>506
ぶっちゃけ安定やクリスマスまでなら乗馬加速で超速度出るから、それだけで大抵なんとかなる
が、1.22なら止血でレベル数百の生武器を複数作ったり
育成不十分なら何十時間かサンドバッグ殴らせたりしなきゃならんし、牧場下落にしろヘルメスにしろ、速さ上げる必要もある
願いを何千回でも使えるってクラスの人でもないと厳しい
が、最終的にって言うなら無理じゃない
が、逆に言えば1.22すくつでペット無双ってのはやり込みでも相当レベルの難易度
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:57:47.27 ID:KroxSfHX
レベル15以上の生き武器の鍛造ってなんか意味あるんですか
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:09:14.42 ID:n+ZNvkjL
速度上昇や魔力上昇を重ねがけしつづけることでおかしなものが出来上がる
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:20:32.91 ID:Oygk2+xN
>>507
バージョンは1.16です。
最終的にひとりというのは寂しいですので、
乗馬加速と牧場下落を目標にやってみようと思います。
(下落P2000個?!集められるかな?)
そのやり方だと、混沌の塊より黒天使が強いでしょうか。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:23:02.87 ID:BKWZ4BOa
>>508
ステータス強化エンチャ重ねがけで主能力ブーストしたり
属性攻撃エンチャ(特に魔法ダメ)を延々と積算させて超火力武器を作れたりする
まあ簡単に言えばすくつ探索の廃プレイ向け
普通にクリアしたいだけなら特に必要はない
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:41:26.35 ID:lGjxiUnC
魔物を呼び寄せやすくする、のエンチャントが素で付いてる矢を見つけたんだがこれって使い道ある?
自分としては初めて見たから珍しいものだとは思うので、使い道はあると思うんだが分からん・・・
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:47:53.11 ID:INVGRocW
>>512
弓じゃなくて矢かい…?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:55:10.19 ID:lGjxiUnC
>>513
矢だと思ってたら弓でした・・・orz
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:03:59.49 ID:pk0t/H7F
>>514
ちなみにそのエンチャントは使い道無いと思う。
モンスター呼びたければ、サモンモンスターの杖なり、魔物召喚なりで代用できる。
コントロールの効かないエンチャントではそれらな無い時の代用にも使いづらい。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:07:35.93 ID:lGjxiUnC
>>514
そうですか・・・
では、装備しない事にします。
今後珍しくて使い道のあるエンチャントが来る事に期待。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:44:52.36 ID:u7J1Wu/I
イスカは討伐依頼で何度も会ったけど無事に仲間に出来たよ
暗殺護衛が駄目かはわからん
ただ、暗殺護衛で比較的イスカが出やすいから、それを利用して定期的にイスカの出現フラグが折れてない事を確認してた
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 14:08:32.74 ID:LzPDRxW3
>>510
混沌の塊越えは残念だけど無理かな
理由としてはまず火力。特に見切り相手。
罵倒あるつっても初手から必中の混沌のが強い。単純に範囲広いし火力も高い
黒天使は人型だから多刀する為に速度ペナが要るのもマイナス
逆に利点としては武器に地獄属性付けときゃ自己回復しやすいってとこ
まあ1.16なら最終的には加速でなんとでもなるから、多少の強さなんて誤差程度とも言えるけど
あと1.16の乗馬加速するなら別に下落集めんでも良いとは思う
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 15:13:15.56 ID:LwUXmwa3
HPの少ない低レベルMobをMBで捕まえる時に、
殺さずに上手くHP減らす方法ってありませんか?
今はひたすら死なないように祈りながら投石してます。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 15:20:36.91 ID:bQnkTsrz
>>519
毒薬を投げつけるか出血させる
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 15:30:48.50 ID:LwUXmwa3
なるほど、ありがとうございます!
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 15:30:57.70 ID:Oygk2+xN
>>518
何度も質問してすいません。
牧場下落だとスキルは回避・格闘・弓しか上がりませんよね。

混沌の塊vs黒天使の場合、極端な例でいうと、
@魔力2000、詠唱微々の”混沌の渦”
A感覚2000、弓2000、射撃微々の”追加攻撃付き弓”
B筋力3000(ブースト)、戦術微々の”両手盾格闘”
では、火力は@>A>B? 器用3000(ブースト)でも物理は見切られますか?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 16:13:46.21 ID:hK5WpyQS
>>522
おそらく@>B>A
弓に属性攻撃がつくなら@>A>Bかな?

やはり潜り続けてたら見切られる。1000階くらいからボスの迷子の子猫、ケシーで泣くハメになる。自分も混沌の塊を勧める。
どうしても物理ペットが使いたいのなら嬢とかの回復持ちペットのほうがいい。特に嬢は脆弱使えるからオパ子、防衛者とかよりは攻撃当てれる方。(ただし詠唱をきちんと鍛えること。下落じゃ上がらない)

あと詠唱微々とか戦術微々じゃ正直辛い。下落だけ育てたペットじゃ奥には進めないと思う。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 16:30:17.78 ID:hK5WpyQS
あ、あと1.16なら混沌の塊はすくつ支配ができる。
道具みたいな扱いになるけど、50階潜って新しいの支配、ってのを繰り返せばいい。
Lvに応じて○装備や詠唱なんかも上がってるのが嬉しい。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 16:56:56.48 ID:LzPDRxW3
>>522
深層前提として、まず3は論外。敵のPVが高すぎで見切りの有無以前にダメージが通りません。
雑魚が相手でペットがカンストステでも、か弱いペットじゃ大体1回殴って1000ダメ通らないので相手を何千回も攻撃しないと死なない計算。置物化確定。
2はグレネード弓である意味安定した火力。発動効果で弓2000なら10万ダメ位は出る。
ただ見切りに当てるのはきつくなる。
カンストで命中3500%位なので5000階位までの雑魚には当たる。それ以降と見切りボスはまず当てるの無理。
感覚クリティカルで見切り以外には有効。
問題は武器スキルが生武器に付かないので武器レベル2000以上の火力が出ない事か。
多刀で手数補った場合2、3ターンで敵倒してくれる程度には火力出る。
1はそのままでは弱い。が、詠唱特化の止血生武器多刀による底上げ+魔法強化生武器というコンボが可能
やりすぎてOFしないように調整しても、500万程度のダメージを安定供給してくれます。なので、装備さえありゃ最強。なきゃ最弱
混沌無効や魔法無効には足止めにしかならんけど
3>2>1の順で手間要らずだけど、3<2<1の順で手間かけた時強いって感じ。
器用で命中補うつもりなら万単位要るから、英雄使えないペットじゃ現実的じゃない。3000程度じゃ焼石に水。まあ何を相手にするかって話しだけど。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 17:22:41.00 ID:6pXDH3kp
そろそろ"上級者質問スレ"を派生するべきだな
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 17:26:16.38 ID:+wLoCmwK
本スレでやれ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 17:34:13.85 ID:jXZZt84v
初心者には敷居が高い質問スレだよな
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 17:36:14.00 ID:u9ty6/FW
少女強化素材として、
カオスハウンド、アダマンタイトゴーレム、イスの偉大なる種族を仲間にしてみたんですが、どれにしよっかなぁ、と。
なんか無駄スキル覚えさせるのやめようと思ってましたけど、ちょっと諦め気味です。

カオスハウンドって探知、演奏って無駄スキル多いけど繁殖力高くてやりやすくて…

カオスハウンドで無駄スキル覚悟してLv30まで能力伸ばして、他2人で調整がベターですかね?
あと、イス合成すると指増えるんですねぇ、指増えるくらいなら…萌え継続できるかな。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 17:43:01.57 ID:pk0t/H7F
>>529
そもそも人型よりも部位が増えると素早さにペナルティが入る。
合成で伸ばせる能力も、+10までなのでLv差が大きいとそれだけ無駄にLvが上がる。

そのあたりのLvなら銀目なんかが無難だと思う。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 17:54:31.10 ID:Oygk2+xN
>>523,525
だいたいイメージできました。
やはり混沌の塊が強いですか。
加速乗馬で筋斗雲みたいに乗り回すのもかっこいいですね。
ご丁寧にありがとうございました。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 18:11:20.95 ID:hIVHnH3+
支配の杖はMBで捕獲できる相手なら
使用者のスキル、相手のHP、Lvとかに関係なく確実に仲間にできるのですか?
杖スキルとかは必要ですか?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 18:16:06.33 ID:B3OFzM4e
>>532
支配の杖の成功率は、使用者の魔道具レベルと相手のレベルによって変動する
支配できるかどうかは確率なんで魔道具レベルが低くても成功率はゼロではない・・・が、
目安としては 魔道具レベル=相手のレベル くらい欲しい
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 20:09:13.94 ID:91KOvCUd
Wikiに武器は重いほど性能が上がるとありますが、両手持ちの場合デメリットはあるのでしょうか?
無ければ物凄く重くしてみようかと思うんですが…
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 20:12:24.95 ID:4N13k89y
>>525
ザコ敵のHPって最高666667じゃないか・・・?
自爆も最高7回みたいだし
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 20:32:26.64 ID:5uATk6Rk
>>534
クリティカル補正がつくのは10sまで
それ以上は(10d6+5)とかの5部分が大きくなるだけ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 20:34:30.41 ID:5uATk6Rk
ミス 例えば(10d6+5)だとすると5の部分修正が大きくなるだけ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 20:35:02.09 ID:91KOvCUd
>>536
ありがとうございます
無闇に重くしても旨味は薄いですね
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 20:39:50.41 ID:5uATk6Rk
自分も質問します
初めて生きた武器を使ってみたのですが、レベルアップ時の選択肢にある「ボーナス+1」とはどういう効果があるんですか?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 20:50:54.05 ID:FZ5Fm8No
初心者な質問なんですが、
よく利用する店の主人との関係がとことん悪いんですが、なにか対策したほうがいいのでしょうか?
今ついにマイナスに入ってしまいました。売りつけてばかりだからでしょうか?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 20:58:39.28 ID:rNtfIvqA
魅力が低い状態かと思われるが特にデメリットもないので気にしなくておk
魅力上がって来たら改善されるから
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 21:12:23.26 ID:FZ5Fm8No
>>541
ありがとう。
確かに魅力低いです。まだ5しかない。w
がんばって演奏でもやって魅力あげます。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 21:24:18.18 ID:NGpGG9M+
>>529
合成でバブルの能力上げて適当に分裂させてその後に少女とバブルを合成すればいいじゃない
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 21:29:24.14 ID:K6BCmNcR
>>542
交渉覚えてひたすらアイテム売るのお勧め
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 21:43:35.10 ID:21hruATW
デスペナでのステータス低下は癒し手などで直せますか?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 21:44:40.64 ID:n+ZNvkjL
直せません
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 21:52:29.26 ID:21hruATW
ありがとうございます
ヴェルニースに赤い花を咲かそうと思っているのですが爆発させる前に脱出し爆発させるか他に死なずに赤い花を咲かす方法はあるのでしょうか
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 21:58:38.35 ID:bQnkTsrz
運が絡むけど契約の魔法or巻物を使うとか
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 22:06:53.94 ID:4N13k89y
脱出じゃ回避不可能だよ(マップから出ている間は爆発しない)
HP1000超えさせるか契約くらい
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 22:08:43.87 ID:ul9NGaw/
安全地帯ができるように設置してそこに逃げ込むってのが楽なんじゃないかな
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 22:16:53.55 ID:dne3Agrf
>>547
自分にテレポートの杖を振る→運が良ければ画面端ィィに移動して脱出できるかも
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 22:20:46.15 ID:JJavlF55
花の射程忘れたけど、画面端から射程分以上離れた場所に設置して、脱出とかテレポで射程外に行けばおk
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 22:31:36.29 ID:J6jYeH5u
>>547
脱出の巻物→効果が出る前に核爆弾→あらためて西側からパルミアへ入る
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 22:41:00.81 ID:C0c9BS10
>>553
ヴェルニース
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 23:01:31.43 ID:ck6F76fu
勝手に斜め↑方向に動くのですが
さっきまではeで食べるdで捨てるなどの操作ができたんですが
今はできません、再起動しても治りませんでした。
キーボードが悪いのでしょうか
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 23:03:03.15 ID:xn0YlxC8
>>555
何が悪いか〜・・・うーん・・・
強いて言えば頭かな・・・
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 23:05:47.90 ID:X4g6m6ED
numlockではないよね
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 23:06:15.20 ID:ck6F76fu
>>556
ありがとうございます糞野郎
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 23:07:24.26 ID:ck6F76fu
>>557
numlockでした、どうもありがとうございます
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 23:07:31.05 ID:xn0YlxC8
そんなに褒められると照れるわ〜
561553:2011/04/24(日) 23:07:41.75 ID:J6jYeH5u
すまん、完全に読み違えた
代わりに今確認したところ、核爆弾の爆風は設置場所含めて半径32マス
他の射程と同じく大体円を書くような範囲
設置場所を考えれば安全に爆破させることは難しくなさそうだ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 23:08:08.63 ID:C0c9BS10
>>555
再起動というのはelonaのことかPCどちら
とりあえずshift+進行方向は試した?左斜め上ならshift+テンキーの7ってこと
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 23:12:05.72 ID:XAo0gArT
敵の攻撃タゲってレベルが低い(弱いほう)に向く仕組みになってるんでしょうか?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 23:17:29.47 ID:ISGZ0ow5
>>563
隠密スキルが高いほど気付かれにくくなる
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 23:20:03.94 ID:LzPDRxW3
>>535
そんな上限設定はない
生命力の約1万倍がHP限界だから、生命力あまり高くない自爆キャラはその程度だったりするが
生命力220のグリーンドラゴンだと220万位ある。
試したが、平均92000ダメ(誤差4000程度)の魔力の嵐20発ぶち込んでも死ななかった。(その後サンドバッグに吊るし上げてダメージ通ってたのは確認済み)
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 23:27:57.53 ID:91KOvCUd
すみません質問です
それは不死者に対して強力な威力を発揮する[*****+]が付いたんですが
これは最低どの位の倍率がかかる事を示しているのでしょうか?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 23:29:09.10 ID:XAo0gArT
>>564
回答ありがとうございます
PCの隠密スキルのせいだったんですね…
新米ペットと二人修行旅でペットばかり狙われて、一生懸 命ロミアスの弓で引き離してました
挑発してタゲ一括請負いできればなぁ…ぐぬぬ
 
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 23:55:51.91 ID:z6c7oeuo
>>566
*の数に関係なかった気がする
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 00:00:24.37 ID:+l9F1ckZ
盗品フラグって店に売って買い戻せば消えるよね?
つまり高い装備も
盗む→劣悪素材で安くする→売って買い戻す
ってやれば簡単に非盗品でゲットおk?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 00:03:06.23 ID:rb8xM9lc
Verによって可否が分かれるからイエスともノーともいえませぬ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 00:03:28.64 ID:C0c9BS10
>>569
おk
でも行商人に売る→強盗で無料で消せる
行商人倒せる実力とカルマ低下覚悟が必要だけど
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 00:05:58.24 ID:+l9F1ckZ
ありがとう
クリスマスだから多分大丈夫かな
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 00:06:40.28 ID:C0c9BS10
verによるのかスマン
>>541は少なくとも1.16fix2b(安定版)、1.16Xmasには通用するやりかたということで
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 00:07:01.13 ID:wPqeFbkk
>>568
ありがとうございます
*+だったので、そこそこ強いかもと思ったんですが…*の数は関係無かったんですね 他のエンチャを追い求める事にします
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 00:08:13.23 ID:daneFGfc
「○○に対して強力な威力を発揮する」のエンチャは存在意義がいまいち
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 14:08:33.69 ID:/jYbU4cu
レベル1で生成されると魔法耐性が無効になるとwikiで見たんですが、レベルが高い変異種なら耐性も有効になりますか?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 14:13:01.44 ID:xQlBEaFT
うん
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 14:17:39.47 ID:EokVAK66
速度はフィートでステータスを上昇させると上限が9999になるようですが
HPやMPもフィートとると上限が設定されてしまうのでしょうか?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 14:18:03.48 ID:EokVAK66
下げ忘れすいません
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 14:19:13.52 ID:/jYbU4cu
>>577
ありがとうございます
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 14:23:21.83 ID:xQlBEaFT
フィートは生命力とマナの上昇だから生命力とマナが9999に制限されるんじゃないかな
検証はできないが
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 15:49:51.25 ID:B1Latdrh
願い以外の魔法書を安定して読むにはどのくらいの読書スキルが必要でしょうか?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 16:10:14.87 ID:4x0s6Vrl
>>582
目安は100
対応する各主能力に大きく影響をうけるので一概には言えませんが
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 16:30:10.02 ID:B1Latdrh
>>583
ありがとうございます
ブーストでいけそうなので読めなかったのもそろそろ読んでみることにします
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 17:56:52.28 ID:EokVAK66
>>581
ありがとうございます
てことはフィートとっても全く問題ないですね

あと1からやり直そうと思うのですが
最終的に一番ダメージを与えれるのは魔法意外だと13刀流と1刀12腕と素手
どれでしょうか?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 18:03:30.17 ID:M6yZZ0Uv
素手
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 18:44:21.19 ID:CZVmW4gM
切り傷と神経耐性が*****のエゴ防弾服を手に入れたのでガロクを試してみようと思うのですが、
すでについているエンチャントは消えませんよね?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 18:50:18.53 ID:EokVAK66
>>586
ありがとうございます
では13盾素手プレイで行こうと思います
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 19:41:39.51 ID:00omRl27
vipにスレがないのはどうしてですか?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 20:15:07.99 ID:daneFGfc
あるよ?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 20:20:11.30 ID:hRZfJ8Aq
>>587
うん

>>588
レベル1の雑魚には素手だけど相応の強さの敵には通らないから注意してね
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 20:39:42.49 ID:CZVmW4gM
>>591
返答ありがとうございます。無事ゴミエンチャが付きました。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 20:52:17.78 ID:y5R5DV58
レシマス17階まで行ったのですが
それより地下に…ゼームさんに会えません

3つの魔石は入手済みです、他に何か足らないのかな?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:02:45.04 ID:DJ466+D8
>>593
階段じゃなくてハッチみたいなのがあるからそこに入る
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:15:12.03 ID:y5R5DV58
>>594
有難う御座います!無事発見出来ました
気付かなくて壁堀りまくってました
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:15:57.73 ID:ioMOd4FV
>>591
物理攻撃で素手を超えるのは超廃Lvの生武器だけじゃ?
ぶっちゃけ魔法使うのが正解だけど
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:17:20.35 ID:YteyeYfd
羽巻きバグで+1000にしたとかそういう話じゃないのw
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:34:50.02 ID:0vuHDlpS
スキルの潜在ってどれくらいを維持しといたらいいんでしょうか?
60%を目標に頑張っているのですがなかなか厳しくて
50%切ると目に見えて上がりにくくなるって認識でいいんでしょうか
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:56:15.28 ID:XyJRRdMT
>>598
一回の判定で必ず0.001上がるラインを切ると目に見えて上がりにくくなるよ
スキルや判定条件にもよるんでメインに上げたいスキルだけでもそれ意識するといいかもしれない
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:00:24.43 ID:0vuHDlpS
>>599
ありがとうございます
調べてみたんですけど明確な数値は出てこなく
大体30%切らなきゃいいっぽいですね(たぶん) 気楽にいきます
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:21:09.68 ID:KG3Tmr9j
モンスターハートの支配確率上昇ってモンスターボールのこと?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:22:55.25 ID:ioMOd4FV
>>600
ver1.16以降なら 成長率=潜在値/(スキル値+10) くらいのはず
なのでスキルが高いほど高い潜在値が必要
ただ、大半のスキルは平均2回に1回+0.0001は最低保障されているため、
そのうち潜在100%も1%も変わらなくなる

俺が知る限り、最低保障がないスキルは読書のみ
これだけは簡単過ぎる魔法書だと絶対に上がらない(エンチャや信仰などの補正も含む)
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:30:49.98 ID:ETdNYSTD
>>601
支配の杖・支配の魔法のこと

>>602
平均2回に1回はないな
サンドバッグスウォームでもしてれば分かると思うけど

簡単すぎる魔法書は単に解読ターンが1にでもなってて判定されてないだけなんじゃないの?
巻物で試してみてね
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:34:06.18 ID:ioMOd4FV
サンドバッグは強力な補正が掛かる
また、与えたダメージが低過ぎる場合もペナルティ有り
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:49:44.61 ID:ETdNYSTD
>>604
俺の知る限り1/2で0.001保障されてるスキル本当に見たことないんだがどのスキル?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:54:09.42 ID:YteyeYfd
ええい!解析はまだか!
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:56:11.14 ID:ioMOd4FV
>>605
とりあえずスキルLv高い武器でブチとか殴ってみろ・・・大体2回に1回上がるから
重量上げ、隠密などは早い段階で最低保障の水準に固定されるため、
潜在を上げても完全に無駄だから注意した方がいい

ちなみに、サンドバッグや低ダメージのペナは上昇"確率"を下げる
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:00:03.52 ID:ETdNYSTD
>>607
斧560で50匹くらい斬ってみたけど合計0.001だったよ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:01:16.81 ID:ioMOd4FV
>>608
2000でも2匹あたり0.0001上がってる
verは1.16xmas
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:02:31.62 ID:YteyeYfd
斧560Lv?!
次元がちげえ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:03:08.83 ID:ioMOd4FV
0.0001じゃなくて0.001だった
大体、最低保障がなければ潜在1%の重量挙げが普通に上がる訳ないので、
最低保障はどう考えても存在する
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:06:56.53 ID:3zwvhRiI
とりあえず今あるボーナス50回ぶんほど重量上げに振って学習書読んでみたら
給料日がきて保存されてしまった
どうしよう
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:08:33.14 ID:ETdNYSTD
>>611
自分もxmas、対象は自宅で適当に召喚したモンスターね
潜在が足りてなくても確率で上昇するのは同意するけど
その確率は1/2じゃないよと言いたかっただけだよ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:53:12.23 ID:YteyeYfd
確率の話なんかしてないだろw
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:12:11.82 ID:d6+DHbi1
重量挙げ63のキャラにて

潜在2%→40ターン+0.001ペース
潜在99%→40ターン+0.001ペース
潜在181%→40ターン+0.001ペース

予想以上の無意味っぷりに衝撃w
意味あるのはスキル10〜20程度までか?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 01:41:04.31 ID:3YW99oyZ
>>615
学習書読むときにも潜在が関わってくるので無意味ではないよ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 02:24:53.41 ID:CvrKkN/U
支配の杖で支配できる最高モンスターレベルは、魔道具スキルレベルとイコールですか?
あと、モンスターハート所持してたら支配はどれぐらい簡単になりますか?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 02:31:57.85 ID:1h/g/A4R
モンスターハート持ってる状態で大体同じ
最高レベルの詳細な調査は難しい
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 02:41:06.06 ID:Y0XPEGqn
このゲーム、キャラに寿命とかありますか?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 02:49:38.40 ID:zyZJDMj9
無い、年齢はロールプレイ用
アイテムで一定に調整するもひたすら上げて超生命体化もお好みで
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 02:51:48.98 ID:Y0XPEGqn
ありがと
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 05:16:30.31 ID:SMn+/sgs
引継ぎする際これはやっておけっていうのはありますか?
一応ティラノサウルス、マスターシーフ、@をMBに入れて@とリトルシスター
のカードデッキに入れてます
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 05:27:36.85 ID:d6+DHbi1
>>616
学習書も試してみた
もちろん積載50%未満で読書

潜在99%  2%と変わらない。上がり方にバラつきがある。
潜在181% 2%の時の約2倍上昇。必ず固定値上がる。

晴天、悪天候共に同じ
学習書使用時もスキルが高いと無意味になりそうだ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 05:37:03.38 ID:d6+DHbi1
ちょい訂正
平均は3倍近く上がってるかもしれない

とりあえず、判定1回の上昇値が0.001未満ならどれだけ下がっても一定だと思う
逆に0.001をキープできれば数倍上がり易い
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 07:40:23.57 ID:jioguBJf
小数点以下の確率がうんたらかんたら
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 09:54:04.53 ID:JSDeZ9we
>>622
可能ならリトルシスターの肉と固定ネフィアで拾える祭壇
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 13:57:16.18 ID:SMn+/sgs
>>622
ありがとうございます回収してきました
またフィートだけど最終的に9999でキャップされるのが恐いから
運、生命力、マナ、スタミナもとらないほうがいいですか?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 14:02:20.34 ID:PPMzAOr2
そんなことはないよ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 15:59:36.56 ID:F0d4AmDb
ベスプチを仲間にしたのですが死にまくります
遺伝子合成などを不自由無く出来るようになるまで留守番させておくべきでしょうか?
どうにかして実戦投入させたいのですが
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 16:05:23.17 ID:f+PDXT1U
>>629
最低限遺伝子合成とルビナス装備用意するくらいはしないと育てるのも大変だよ
もしくはブリーダーにして祝福下落でレベル上げてから連れ出すとか
どっちにしろ序盤にやるもんじゃない
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 16:14:32.37 ID:F0d4AmDb
>>630
ありがとうございます
自分の装備すら整ってない状況なのでしばらく自宅警備員にしておきます
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 16:25:25.46 ID:J97nEyxn
プチは弾けるのが仕事
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 16:47:07.18 ID:5hvSgaP6
弱キャラペットを死なないようにするのは縛りプレイの一種だしなぁ
人型ならまだしも装備部位の少ないペットはきつい
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:00:47.60 ID:9ADWTE3k
HP回復系のポーションを買い集めておいて一気に祝福、
病気治療に使おうと思ってるんだけど軽傷治療でも癒し手エリスでも
HP回復じゃなくて病気に対する効果は代わらない?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:20:06.38 ID:MNmKNfQS
睡眠時の主能力潜在上昇が魔力・魅力に起こらないという話を見かけたのですが
つまりハーブや潜在POTを使用しないと上げられないということでしょうか?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:16:18.20 ID:EG32X9eG
>>634
体感だけどYES
軽症だからたくさん要したとか
エリスだから少なくてすんだということは一度も無い
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:23:29.02 ID:qIXe34+v
>>635
どこで聞いたの?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:44:44.75 ID:H8p/CmFA
もしかして完全貫通*シャキーン*って遠隔攻撃じゃ起こらない?
さっきから試してるんだが遠隔では発動しないんだけど…
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:16:16.19 ID:oSsqo6R8
少なくともメッセージは出ないね
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:40:29.27 ID:8cEMsGeQ
ペットの解剖学スキルを効率よく上げる方法なんてありますか?
ゴールドベルなんですがあまりレベルを上げたくないので
今は★の少ない討伐依頼や収穫依頼で出てくる低レベルモンスターを
地道に倒させています
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:51:32.31 ID:znkI+1XL
経験レベル上げないでってのは無理だな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 00:38:13.74 ID:r9yD+CD4
>>635
極端に上がり難いのは本当っぽいね
潜在POTもハーブもほとんど食わせていないあるキャラの場合、
筋力、耐久、器用、意思が110〜140で魔力、魅力が50しかない
潜在も魔力と魅力だけhopelessに固定されてる(他はBad〜Great)
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 01:05:46.10 ID:r9yD+CD4
ああ、感覚が抜けてた
感覚も120ある
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 01:17:29.44 ID:VRoyy3gD
習得「……」
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 01:36:05.45 ID:p3pBarRT
>>640
成長阻害エンチャ付き装備を活用するとか
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 01:42:44.78 ID:sDsh0SJW
睡眠時の潜在上昇って「才能の開花」のこと?
これなら1.16xmasでは魔力も魅力も上がるよ。
それとも睡眠最後の何%とか出るやつのほうかな?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 07:04:24.44 ID:Vdp4tWB4
>>640
そう言う細かい事やってるなら低レベルモンスターよりはレベルがギリギリ上程度の相手を倒させたほうがいいかもよ
自分より経験レベルが低い(高い)モンスターだと経験値4倍(4分の1)になるようだから

嫌でも経験レベルを上げさせる仕様なのかね?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 08:06:09.44 ID:BPTzApII
>>642
睡眠の魔力魅力の潜在上昇(イベント除く)は上がり難いんじゃなくて上がらないんだ
詳しく書くと解析になっちゃうのでアレなんだが、一応バグじゃないかっていう話なので補足しとく
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 08:19:06.67 ID:EknMlBTA
…なんか習得120とか次元が本気で違うけど、このゲームのレベルの上限はいくら?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 08:28:17.07 ID:srmnOC3E
>>648
詳しくなくても解析は解析なんで自重してください

>>649
素は2000が限界
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 09:19:00.02 ID:BPTzApII
>>650
こういう内容の場合は多少例外として認められないと、いつまでたっても情報が是正されないだろ
この質スレは回答の正誤を一切問わないっていうなら別だが
前に似た質問があった時は「鍛えられてるからhopelessなんだ」て話になってたしな
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 09:26:15.18 ID:srmnOC3E
>>651
解析を使ってまで正しい答えを得るスレじゃない
バグ調査なら適切なスレがあるだろ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 09:27:56.31 ID:9bXy/NBE
>>640
肉落としたときに経験が(大きく?)入るスキルなはずだから、
解剖学ブースト装備してやれば若干無駄な経験は抑えられるかもしれん。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 09:28:36.73 ID:Lb/dYcgL
魅力は仲間上限を超えたら殆ど意味の無いステータスだからいいけど、魔力が上がりにくいのはなんとかならんもんかなぁ。
特に意識せず魔法使いやってると習得130でも魔力70とかザラ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 09:31:07.04 ID:9bXy/NBE
あげてもうた。

>>651
潜在上がろうが上がるまいが、鍛えられて育たなきゃhopelessにはならないんでないの?
一概に間違った回答とは思わんけど。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 10:20:16.84 ID:BPTzApII
>>652
確率絡んで表示される値がファジーで、検証しようにも夢イベントやら別のとこで増えたりすると、調査するのはまず無理だろ
それが本来の仕様なら別にここで触れる必要無いが、これは作者が想定した仕様じゃない(バグ)だろうから、一応補足したんだよ
そんな目くじら立てるほど、不適切なことか?

>>655
ああ、もっと詳しく書くと「睡眠終了時の潜在上昇で魅力と魔力に振り分けられている気がせず、もう何年もHopelessのままです」
っていう質問な
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 10:23:16.09 ID:+OeVwvAH
大本の>>635に対してそれでは欲しい答えと違うでしょ
解析しないとわからないからここでは聞くな、のほうがまし
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 10:23:33.66 ID:z9mBs5wA
線引きの難しい所だから不毛なように思えるけど
少なくとも喧嘩はスレチなんで余所でお願いします
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 10:26:24.66 ID:srmnOC3E
>>656
自分ルールで勝手に裁量変えるのは不適切だと思うよ
解析ネタがOKな場所なら自分も解析を用いて答えるだろうけど

例えば別の場所に書いて誘導するなりやり方はあっただろう
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 10:33:08.53 ID:cl3VtJyg
別の場所に誘導って
解析結果を教えてくれるスレなんてないんだけど。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 10:38:15.75 ID:BPTzApII
んー前にあった質問もこのスレで、その時はまあ明らかになってなかったからってのもあるが、
今回似たような質問があって、今はそれが解っているから、それも踏まえて
情報修正兼ねて一応ここで書いたほうがいいと思ったんだがな
もうバグとして修正される見込みも無いんで、既知の不具合でいいんじゃないかと。
けどまあ、結局はルール曲げてる事に変わりないしな・・・素直に非を認めるよ。スレ汚しちゃってごめんね。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 10:38:49.96 ID:z9mBs5wA
やだイケメン…
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 10:52:45.52 ID:0BjMoCTP
なんか、いろいろおかしくなってるので自分の大まかな検証結果を書いておく。
寝るときに上がる潜在能力だけど、バブル工場で大量の経験値を獲得すると結構潜在能力が上がる。
で、10%以上上がる睡眠を20回ぐらい続けたが、魔力、魅力はGoodから上がらなかった。
HopelessからBadの間は結構あったような気がするけど、GoodからGreatの間は少なかったので(潜在POT飲む本数で比較)魔力・魅力の潜在に割り振られていたらGreatになってて良いはず。
なので魔力・魅力の潜在には振られてないという情報は正しいだろうと思ってる。

まぁ、バブル工場でやってたときの副産物なのでまじめに検証したいのなら、↑のやり方で100回ぐらい睡眠すればほぼ確実な情報は出るんじゃないかな。
20回程度の試行回数だと、一つの能力に入ってくる潜在の期待値は200%/8 = 25%で、全体に均等に振られるわけではないなら、もっと低くなるから自分の検証結果だけじゃ微妙。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 12:22:18.02 ID:BHahbT2z
異形の森の弓を使いつつエンチャ吟味を行いたい場合
会場でロミ公を発見した時異形の森の弓を捨てて燃やして
再度倒して拾えば大丈夫ですか?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 12:45:53.29 ID:Mm9rkaXS
「音」って一体発生源となる自分のキャラからどの位のマスまで届くものなの?

具体的には演奏依頼の時に多数の人間が満遍なく散らばっている状態の中心で演奏するのと
やや多い人間が密集している地点で演奏するのではどちらの方がいいのかとか、
窃盗を試す場合大体どの位の距離まで音が届くものなのか、とか。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 12:56:05.03 ID:srmnOC3E
>>664
燃えない

>>665
視界ぐらいだと思うけど
自宅なんかで店主でも固定して計ってみればいいんじゃないか
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 12:57:10.51 ID:BHahbT2z
>>666
ありがとうございます
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 13:10:21.74 ID:nC4HDZY0
>>664
手持ちを四次元ポケットに突っ込む→ロミアスのドロップした弓拾う
納得いくエンチャが手に入ったらポケットのロミ弓をまとめて出してついでに☆弓大量ゲット
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 13:12:03.16 ID:wg87ix/g
>>664
ロミを倒す→落としたアイテムを拾う前に自分の持っている弓を置く→
自分で置いた弓を拾う→この時点でその弓が再生成される。
これでロミアスの持っていた弓が拾える。

時間制限あるから会場行く前に倉庫なり自宅なりに置いておいた方が
安定すると思うけどね。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 13:33:03.00 ID:BHahbT2z
>>668-669
色々方法はあるんですね
試してみます ありがとうございました
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 14:28:08.85 ID:cA5RxiWy
オパートス像を使ったのですが
「この大陸に大きな地殻変動が起こった。」
と表示はされますが
ランダムネフィアが再生成されません
どうしたらよいでしょうか?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 14:39:58.03 ID:mSC8cFxL
>>671
潜って制覇すればいい
最下層までたどり着いて王冠?みたいな印がつかないと
地殻変動しても再生成はされにくい
ただされにくいだけなので運次第で再生成はされる
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 14:43:26.76 ID:XSiste2X
xmas vr.などは、手に入れた後、どうやって反映すればいいのでしょうか?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 14:50:20.98 ID:cA5RxiWy
>>672
なるほど、制覇済みネフィアが再生成されやすいんですね
確かにどこもまだ制覇してない状態でした
どうもありがとうございますm(_ _)m
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 14:56:44.76 ID:mSC8cFxL
>>673
バージョンアップのやりかたということでよろしいか?
基本は掲示板で現在受けている依頼を全て終了させてから
セーブデータ「のみ」新しいverのフォルダに移して起動するだけ
以下リドミより転載

インストールは特に必要ありません。フォルダを適当な場所に解凍し、
elona.exeを実行することでゲームは始まります。

古いバージョンから新しいバージョンにデータを移行する際は、
まず全ての依頼を終わらせてから、
新しいバージョンのフォルダの中のsaveフォルダ(例 c:\elona\save)に、
古いバージョンのsaveフォルダをコピーして下さい。

元のセーブデータは、バックアップをとって置く事をお勧めします。

また、バージョンアップ時に限らず、セーブデータをコピーする時に、
コピー先に同名のセーブ(sav_***)が既に存在する場合は、
必ずコピー先の セーブを先に削除して下さい。
上書きコピーをすると、 予期しないエラーが発生する恐れがあります。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 15:16:38.00 ID:XSiste2X
>>675
キタ-(゚∀゚)━!!
ファイルを探す作業から始めましたが「elona_xmas」で検索すればいいんですね。
どうもありがとうございました。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 16:04:06.98 ID:vH8P0Xw2
前ルミエスト横に倉庫建ててシェルター置いてシェルター内で魔法書読みまくるのが
いいって聞いたんですけど
シェルター内で呼んだほうが外で読むよりスキルの経験値がおおくなるのでしょうか?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 16:22:43.82 ID:5obij9v0
経験値はどこでも変わらないんじゃないの
いいっていうのは多分、
魔法書解読に失敗して敵召喚したら、シェルターを撤去すれば、倒さずとも敵を消せるからじゃないの
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 16:35:26.47 ID:jpduSKaV
シェルターはハウスボードで周りを壁で囲むと
敵が召喚されないし、移動もしないかららく
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 17:23:07.29 ID:mHmBpK0A
それでゴダみたいな一度しか遭遇できない敵を召喚しちゃうと
即消滅>遭遇フラグが立つんでコレクターは注意な
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 20:05:01.80 ID:9nr2lpY9
武器の装備操作を魔法や読書のようなショートカットに入れる事は可能でしょうか?
状況に応じて直接攻撃用の武器と魔法ブースト用の虚無の大鎌を付け替えているのですが、
いちいち装備画面開くのがちょっと…
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 20:39:55.56 ID:Cdr4XxpE
武器強化の巻物で武器を強化していますが、+2まではできたのですが、+3にしようと巻物を使うと「〜は抵抗した」と出て強化できません。
これ以上強化できないということでしょうか?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 20:42:13.84 ID:+ebfy7Sd
WIKI見ろハゲ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 20:42:19.97 ID:mSC8cFxL
>>682
巻物のランクにより強化限界がある

+2まで 武器強化の巻物 
+3まで 祝福された武器強化の巻物
+4まで *武器強化*の巻物
+6まで 祝福された*武器強化*の巻物
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 20:43:15.04 ID:mSC8cFxL
>>681
無理
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 20:57:04.30 ID:H3crOp9c
キャラの運勢ってどうすれば確認できますか?

それから、★ウサギのしっぽと、運を”願う”のとは、
それぞれいくら運勢が上昇しますか?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 20:58:18.11 ID:T7S57G9I
>>683

>>1を見ろハゲ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 20:59:27.70 ID:Cdr4XxpE
>>684
ありがとです
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 21:01:33.69 ID:mSC8cFxL
>>686
隠しステータスなので確認不可
どうしても知りたければ解析へどうぞ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 21:13:50.35 ID:r9yD+CD4
街の魔術師(鑑定屋)を一撃で殺した瞬間に、
「千切りになった」と表示されて突然自分が即死(残りHP1000以上から)
出血装備などは一切着けておらず、棘の盾も神託の生成ログに無かった
死因は「○○(自分の名前)に殺された」と書かれてる

これってどう言う事なんだろう?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 23:09:16.39 ID:YCYZvupP
カスタムNPCの消し方教えてくれ
ファイル消しても出てくるorz
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 23:10:35.71 ID:Wek1RQTX
>>665
演奏は5マスっぽい。移動しないガードで睡眠妨害できる距離がそうだった。

ところで自然鑑定は上げ続けると巻物なども完全鑑定されるようになりますか?
されるなら目安はどの位でしょうか
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 23:21:02.71 ID:X76pIoEU
>>690
相手が棘盾以外の出血反撃装備してたんじゃないの?

>>691
ファイル消してelona再起動
残りカスも殺す
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 23:21:56.93 ID:mHmBpK0A
>>690
千切りになったってことは出血死だな
「○○(自分の名前)に殺された」ってのがよく分からないけれど
鑑定士が切り傷エンチャ装備を持ってた可能性がある

>>691
elona再起動した?
http://elona.wikiwiki.jp/?cmd=read&page=%A4%AA%A4%DE%A4%B1%2F%A5%AB%A5%B9%A5%BF%A5%E0NPC#sb7423a6
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 23:22:42.83 ID:gG41OQL1
>>690
刺盾以外でも切り傷反撃エンチャはつく
その魔術師が切り傷反撃エンチャ付いた装備してて、反撃で死んだだけじゃない?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 23:50:56.28 ID:r9yD+CD4
出血装備は一切持ってなかった
そもそも割合ダメージだから1ターンじゃ死なないよね
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 00:15:32.85 ID:gZXtd6BK
>>696
死ぬよ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 00:15:55.16 ID:Fbeqnbj3
出血死は「出血多量で死んだ」と出る
千切りは鉄の処女かブレイド系に"殴られて"死んだ時のメッセージ
にも関わらず殺した相手が自分って事はバグかな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 00:27:43.68 ID:gZXtd6BK
>>698
バグじゃない

切り傷反撃で死ぬと千切りになったってメッセージになるし
ランキングでは(自分)に殺されたって出るよ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 00:33:12.38 ID:6RwkSYcO
>>692
自然鑑定は装備品だけだよ
701692:2011/04/28(木) 00:52:11.25 ID:qRV0wYHo
>>700
ありがとう。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 01:14:52.11 ID:P9jw5fmY
>>693
>>694
ありがとう
再起動してませんでした
無事に消えました
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 02:11:08.48 ID:jrJ57ixd
状態異常→「出血多量で死んだ」 出血属性攻撃、出血カウンター→「千切りになった」
相手が弱かったら出血カウンターでこちらが一撃死するなんてのはよくあるね。

装備してないならバグな気がするけどなー。
昔、棘の盾を持った冒険者から装備全て奪って、
そのあとで殴っても出血カウンター食らったってのを経験したことがある。
まぁ自分の場合は、一度は相手が出血カウンターを装備してたわけだけど。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 02:27:37.03 ID:XarA+he6
自宅に戻るたびにちょいちょいボード見て確認してるんですが
似たようなキャラしか雇えないんですが
この雇えるキャラって何に依存してるんですかね
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 03:35:37.05 ID:44VQEo1z
具体的には明らかになってないけど日替わりで少しずつ変わる
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 08:26:29.89 ID:hJaq6vnW
ヴェルニースの鑑定してくれる人がよく居なくなるんですがなんででしょう?どこかに移動するんですか?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 08:32:16.43 ID:nNr9JgD0
>>706
多分呪われてるから勝手にテレポートしてる

解呪してあげて
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 08:47:40.92 ID:hJaq6vnW
>>707
なるほど、わかりました。今度解呪の巻物が出たらそうします
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 13:47:35.72 ID:e7qNFgPX
光子弾に魔弾や連射弾を装填できると書いてあるんですが
どこへ行けば出来ますか?武器屋の所へ行っても出来ないんですが
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 13:59:39.17 ID:VEyFO/wu
>>709
矢弾自体に元々付いてるものじゃないと無理だよ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 14:07:29.51 ID:e7qNFgPX
>>710
そうみたいです、今メニュー見てたら装填の項目があって自己解決しました
失礼しました
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 17:00:19.76 ID:qY2eIy6O
装備なんですが、依然「PV、DVが高いものより耐性つきのものを装備すべき」
という文を見たんですが、
たとえば、高性能防具だが耐性なしとウンコ性能でも耐性5なら
後者を選択すべきですか?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 17:21:28.07 ID:nstHCNim
PVがある程度確保できている場合はだいたいそうだね
速度や命中を確保したい場面もあるし属性耐性よりも無効耐性を優先した方が良いこともあるけど
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 17:25:35.49 ID:mr56Izil
>>712
耐性による
当面は炎と氷をしっかり「素晴らしい耐性」をキープしておくようにしとけばいい
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 17:56:36.49 ID:qY2eIy6O
>>713>>714
どうもありがとう。ほかの装備との兼ね合いも見ながら決めるよ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 20:01:45.67 ID:04Hqe6Mx
自宅にガード雇う意味ってあるのかね?
ガードの給料は安いが、あんまり雇う必要性が感じられないんだが・・・
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 20:11:58.11 ID:gRVieBqA
>>716
むしろ犯罪者だと襲いかかってくる始末だしな
今のverは分からないけど
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 20:13:44.53 ID:04Hqe6Mx
>>717
ってことはガードが居る利点は無いのかね?
家で魔法書やらなんやらを読んで強力なモンスターでも召喚されれば役に立つのかもしれないが・・・
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 20:15:17.71 ID:gRVieBqA
>>718
うん、要らんよ
城下町風の自宅にして雰囲気付けに雇う程度
殺せば殺すほど強化されるって仕様をうまく突けばちょっとした用心棒にはなるかもしれないけども…
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 20:17:50.84 ID:CT5FMlWW
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 20:19:03.91 ID:04Hqe6Mx
>>719
やっぱ利点は無いのか…
自分が家にいないとき稀に泥棒が入ってきてガードが居ると戦ってくれる、的な使用があればなぁ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 20:20:52.19 ID:eFRU3KzU
「酒でも飲んで親交を深めようでおじゃる!」
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 20:22:30.29 ID:gRVieBqA
と思ったら>>720がオッスオッスしててワロタ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 20:22:48.72 ID:04Hqe6Mx
>>720
ガードパネェw
何で速度も初期の猫の神レベルなんだよ・・・
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 20:32:35.81 ID:QK+bSKqA
>>724
ペット以外のNPCはレベルアップで速度も上がるから
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 21:51:32.82 ID:S55HbvBO
消費アイテムに付いた祝福の消し方って
一度呪って解呪をするやり方の他に何かありますか?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 22:40:37.36 ID:dyi+5q98
ペットを着替えさようと、鏡の前でカスタムキャラ0から1にすると全身が消えてしまうのですが
直すことはできますか?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 22:42:22.63 ID:QK+bSKqA
>>726
それしか無い
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 22:45:14.71 ID:sMF6JtG4
わざわざ祝福消さないといけないような状況ってなんだ?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 22:47:01.62 ID:VEyFO/wu
呪い羽使って重さ強化する時かな
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 22:47:50.24 ID:eFRU3KzU
呪い酒で・・・
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 22:47:54.76 ID:sMF6JtG4
それ解呪いらないじゃん・・・
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 22:48:01.94 ID:WBxQVSxG
呪い羽ならそのまま呪縛で良いんじゃないの
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 22:54:30.74 ID:aNMLX5Ek
下落とかエーテル抗体あたりじゃないの?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 22:55:08.15 ID:mr56Izil
>>729
食い物が祝福されてると消したくなるときがあるな
特にストマフィリア
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 23:22:38.85 ID:nPXdyjrJ
畑について質問させてください
ずっと果実と野菜しか栽培してこなかったのですが
魔法の木の種、謎の種、ハーブの種はどれくらいのレベルなら
ある程度収穫、再発芽が見込めるようになりますか?
現在栽培レベルが40にブースト装備が+60分くらいあるんですが
果実の種目当てに夏みかん腐らせリロードをしていたら魔法の木の種が
600個くらい手に入ったのでこれを機に植えてみたいと思っています
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 23:31:08.21 ID:ZrALQ9qv
うさぎのしっぽの運上昇は永久ですか?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 23:37:59.51 ID:oiKE7K+R
停電でPCごと落ちた際にセーブがバグった。
開始時に「ver.0のセーブデータをアップデートします」とか言われるんだが。。。
このせいでプレイ不可の状態です。verは1.22です。

誰か力を貸してください。。。。。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 23:40:38.81 ID:BWYee2Xz
>>737
yes
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 23:51:30.70 ID:WHc+nLiK
>>738
そのセーブデータでF12を押してコンソールが使えるのならfixcorrupt1と入力すると「もしかすると」なおるかも。
まぁ、まず無理だろうから、諦めれ。

一応アイテムのみは救える可能性があるので、Wikiの裏技ページにあるアイテム増殖法の項をみるといい。
セーブデータのバックアップは定期的に。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 23:56:00.02 ID:oiKE7K+R
>>740
まじか・・・。
fixcorrupt1は他のセーブでやってみたんだが無理だった。
破損セーブでは再開時にアップデートうんたらで強制終了する。
バックアップとっておけばよかったなぁ。。。。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 23:56:32.26 ID:D7sXHWBh
メシウマ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 23:57:30.27 ID:NGJPZC+R
>>736
それだけあれば十分すぎると思う
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 00:04:38.56 ID:U0v3xqc/
>>743
ありがとうございます
早速植えてきます
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 00:05:21.80 ID:AP9RMT4Y
>>727すみませんが、わかる方いたらよろしくお願いします
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 00:10:35.51 ID:q4B/vUQr
WIKI見ろハゲ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 01:06:15.56 ID:IKsWsZ91
訪問者が鉱石や食べ物を勝手にパクって行くのは仕様?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 02:03:49.24 ID:vG7IYD7t
干し肉についてだけれど、
購入・拾うなどで手に入れた干し肉(「〜の」が付いてない):腐らない
肉と牧場の干し岩を使って自分で製造した干し肉(「〜の」が付いている):腐る
こういう認識で大丈夫?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 02:57:29.65 ID:q4LN+jZw
>>748
はい
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 06:59:04.18 ID:docF90dF
>>745
できます

>>747
意図しない仕様かもしれない
調べてみるのでバージョンと状況をできるだけ詳しくお願いします
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 07:41:58.45 ID:/8VAaRL9
すくつ108階でカブを探してるんですが一向にでてきません
既に仲間にしてると出てこないとかすくつには出ないとかそういう事はありませんよね?
ついでにモンスター召還の魔法でカブは出てくるのでしょうか?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 07:46:53.00 ID:5cFUhPkx
>>751
カブは元々出現率が低い気がする
体感だけど
モンスター召喚でも稀だけど、一応出現はする
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 07:51:34.96 ID:/8VAaRL9
ありがとうございます
もうちょっと頑張ってみます
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 11:00:58.50 ID:IKsWsZ91
>>750
1.16のxmas版
ペットを連れていないにも関わらず、メイドを雇ってから鉱石と食べ物が消えるようになった
冒険者が盗んでるっぽいけど良く分からん
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 11:01:54.80 ID:IKsWsZ91
ちなみに「嫌い」以下の敵対冒険者は多分1人もいない
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 11:11:21.12 ID:dDU3ge14
>>754
自宅だと鉱石はそもそもペットでも拾わないからますます良く分からんね
冒険者が拾ったログを見た訳じゃないのか
冒険者を雇ったことはある?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 11:16:58.69 ID:IKsWsZ91
>>756
冒険者を雇った経験は無し
物件は小城で常にアイテム数300以下、鉱石と食べ物以外は消えてないと思う
消えた物はお客様用チェアから1画面くらいの位置にあった
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 11:26:03.05 ID:mdv45lAW
黄金フラグ?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 11:36:58.25 ID:sScXAflO
>>757
さんくす、ちょっと調べてみる
火炎瓶飲んで消えたとか魔物呼び寄せor酒喧嘩&氷結武器で消えたとかの可能性はあるけど
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 13:03:43.26 ID:I194p6am
超初心者の質問で申し訳ないが・・・
どうやったら窃盗を行えるんだろうか? スキルは持ってるんだが・・・(取得したばかりで1.00)
魔物退治の依頼で行くところの木を盗もうと思っても、それは拾えない、とか出て盗めないし
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 13:05:04.11 ID:eT5BngCY
a押して窃盗選ぶ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 13:05:20.28 ID:XSNx5pSE
>>760
窃盗対象に隣接→aボタンを押す→「窃盗」を選ぶ→対象を選択し決定
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 13:06:16.81 ID:XSNx5pSE
あ、aボタンてキーボードのaな、shift+aじゃなくて
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 13:14:35.60 ID:I194p6am
おお、回答ありがとう。
これで何とか窃盗ができそうだよ。 これで冒険者から装備を・・・
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 13:19:47.49 ID:ZT0qybgj
いきなり重い物を盗もうとするとカルマがマッハだから気をつけろ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 13:38:16.62 ID:1rLAfXTc
依頼で木を盗むとか言ってるんだし、その辺は心配要らないでしょ
むしろ筋力不足で泣くかもしれんが
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 13:49:44.78 ID:2UPUjILl
窃盗スキルと筋肉を並行して鍛えて
葉の落ちた木→枯れ木→ケヤキ→木全般
とランクアップしてくといいぞ
有る程度ムキムキになったら果樹盗んで10本ほど庭に植えとくのも忘れずにな
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 15:09:19.08 ID:eT5BngCY
冒険者のデータを消して新しいキャラを作ろうとしたのですが
「これ以上は冒険者を保存できない」と出ます
冒険者のデータは3個しかないのですが・・・
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 15:23:24.85 ID:Y+bLvNGd
店を作ったのですが、一つあたりの売値が低いときで30G、高いときで300Gくらいでしか売れません。☆付きの装備でもです
ちなみに店主は盗賊の用心棒(交渉 19)です
過去ログとかみてるとこいつを店主にしてれば採算はとれると書いてありますが、実際毎月赤字経営で苦しいです
店主の交渉をもう少しあげるべきでしょうか?アドバイスお願いします
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 15:39:26.51 ID:q4LN+jZw
>>769
普通に店主の交渉レベルが低すぎる
装備で交渉上げられるならそうするべき
採算とるなら最低でもマスターシーフ(交渉40)程度は欲しい
これでも金儲けにはあまり使えない。小遣いとアイテム交換所程度。
そもそも演奏などで装備をコンスタントに大量に供給できないと辛い
他の収入でカバーできないなら一旦店を畳むのも選択肢に入れてもいい
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 15:40:05.13 ID:9ofLGZzC
>>757
雇った状態では地面の食べ物拾い食いしてくれるけどそうでないなら食べないな
アップデートミスか読み込みミスで冒険者の仲間フラグが消えてないのかも
それか>>759かな

>>768
単純にフォルダ数で判定してるっぽい
セーブデータ以外は移動しろ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 16:04:19.27 ID:jcxrZOcx
シェルターNOっていくつでカンストなのでしょうか?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 16:29:05.83 ID:1rLAfXTc
>>772
表示上の限界値は知らないが、シェルター錬金とかで意味があるのは2000まで
それ以上のNOにしても2000と同じ状態になる
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 16:31:35.45 ID:T0XEa3e/
ぷちを捕まえて繁殖させたいんだけどどうやっても殺してしまう
簡単にHP調整する手段ってなにかある?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 16:34:19.21 ID:ZT0qybgj
毒薬を投げつける
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 16:34:51.37 ID:XSNx5pSE
>>774
毒薬で傷めつけるとかとか酸で大幅に劣化した小石を投げるとか
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 16:44:37.31 ID:b0Ca9ZtS
>>774
支配の杖を何とかして手に入れる
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 17:08:34.54 ID:nET/mR+n
>>769
店の序盤は高価な装備品は売らないで、
まずはランクアップ&店番の経験を稼ぐようにするといいと思う。
自分の場合は
序盤は皮骨などのモンスター遺品や、使わない薬や巻物が良く売れて軌道に乗るようになったよ
あとは、エンチャ無しのゴミ装備とかもできるだけ持って帰って売ってた。
街の店で売る数GPよりマシだし。

あとは魅力うpや交渉うpの装備を店番にありったけ渡すとか。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 17:12:33.45 ID:C/7F4PeJ
能力値の元の値とスキルの右に付いてる*はどういう意味でしょうか?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 18:26:53.72 ID:QrckCHRf
>>779
主能力は
装備品の「それは○○を維持する」のエンチャントで保護されているかどうか
保護されてると*が付く

スキルは装備品によって強化されてると付く
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 19:09:05.14 ID:CzYKWFsC
メイドって雇えば雇うほど、来客の数が増えるの?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 19:16:43.90 ID:ZdkUPI7D
どれだけ雇っても最高で3人
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 19:22:57.54 ID:CzYKWFsC
>>782
わかりました ありがとう
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 19:52:26.11 ID:sHHbl4NR
ver1.16から1.22に変えて新規キャラで遊んでるんですが
Lv16になっても今だにホイッスルが買えてません
前は投資を始める前から買えたんですが
もしかして店の規模上げないと出てこなくなったんですか?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 20:05:00.83 ID:mdv45lAW
ホイッスルって必要かな。
いつもハーモニカで起こしてるけど。
それでダメなら体当たり。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 20:07:59.65 ID:q4LN+jZw
悪人の秘宝使って無いとカルマ低下するじゃん
楽器も再び寝ることもあるしホイッスルは便利
ただ1.22は知らん。元々運が悪ければなかなか見かけないこともあるし偶然だと思うが。
見てるのは雑貨屋だよね?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 20:18:38.33 ID:otdQb1W8
耐性は*×8個分がマックスで、それ以上は意味ないですか?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 20:31:58.96 ID:rghGmtQN
あんまりない
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 20:37:50.93 ID:C/7F4PeJ
>>780
ありがとです
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 21:17:17.81 ID:otdQb1W8
>>788
サンクスです
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 21:50:33.83 ID:C/7F4PeJ
ランダムアーティファクトの武器を装備しているのですが、敵を倒した時たまに「〜を誇らしげに構えた」と出ます。
何か意味があるのでしょうか?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 22:06:31.39 ID:EbBigu16
ないよ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 22:25:50.99 ID:C/7F4PeJ
>>792
そうですか〜。ありがとです。

それにしてもこのゲームおもしろいですね。
有料でもいいからヴァージョンアップしてくれないかなぁ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 22:31:41.08 ID:QJprnaCY
これまで何度となくバージョンアップしてきたよ、数え切れないくらいに
暇ならverUP履歴読んでみてもいいかも
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 00:22:23.24 ID:a95tlNcj
>>793
同意ですね…作者様何て開発休止ですか…
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 01:14:59.06 ID:05hrohWE
公式フォーラムやベイベー板でプログラム貰った人が色々やってるみたいだし、
これからはその人たちのバリアントがメインになるのかな。


妖精の魔法メインキャラで運・速度・スタミナの三つのフィートを最高レベルまで上げた、
って状態だと次はどのフィートがお勧め?やはり元々少ないHPを補う?防御力の方がいい?
それともどうせクリティカルがでたら一撃必殺されちゃうんだしMP?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 01:46:19.83 ID:J+PS845v
>>787
表示上はもっと必要
*4+5でも*8より弱い場合があるし、*4を2つでは必ず*8未満になる
まぁそもそも*8ってのは*9なんだけど(6以上から*****+になっちゃうが)
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 05:11:05.36 ID:6Xez9DkR
外出だと思うが一応
初期我が家にいるロミアスとラーネイレはヴェルニースに入ったら消える模様
チュートリアル終わっても殺しても復活して居座りつずける
でも★武器は最初の一回だけしか所持してなかった肉、はく製、カードは
毎回落とすので大量に欲しい場合には有用かも
ロミアスの秘密の経験のドロップは最初はでたが2回目以降は回数が少なくて不明です
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 05:11:53.42 ID:wqDQ0Xyi
で?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 06:43:11.85 ID:L4inCCH0
今レベル10なんですが、遺産相続の権利書っていうのを見つけたんですけどこれは引継ぎキャラ
を作った時に使うもので、序盤は全然使わないものなんでしょうか?もしかして誰かの遺産ががっぽり
貰えるのかと思ったんですが。あとエーテル抗体を買い取ってくれるくらい資産のある店主が
見つからないんですが、どこなら居るでしょう?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 06:46:46.39 ID:e4ZFEiGH
>>800
引継いだキャラでないと関係ない
店主の所持金は投資するか物を買うかで貯まるよ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 07:31:58.76 ID:J+PS845v
>>800
店主は自分が物買わない限り貧乏だよ
投資しても所持金の最低限度が多少増えるだけで大差ない
唯一最初からそこそこ持ってるのは行商人
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 07:40:21.86 ID:/vrUGutA
序盤(レベル19)で、☆付き光子銃(2d28 貫通5% 攻撃修正19、ダメージ7増加)
の銃って強いのかね?
他にも色々なエンチャント付いてるから、弱くは無いと思うんだが・・・
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 07:48:26.69 ID:DQaLnL95
アダマンかエーテルかな?命中とダメージ修正逆の気もするけど
エンチャントよっぽど悪いものが付いていなければストーリークリア程度までなら十分活躍できるはず
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 07:50:24.71 ID:/vrUGutA
>>804
今見てみたら素材エメラルドだった。
この状態でアダマンかエーテルに変化させられたらさらに強化の予感・・・?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 08:14:20.55 ID:L4inCCH0
>>801-802
そうなんですか。遺産相続とか聞くと物凄い期待が高まってしまいました
エーテル抗体は行商人に会えたら売りつけようと思います。ありがとうございました
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 09:14:41.99 ID:a95tlNcj
>>802
一般的に店の規模だと、100まで増えるなら、店主の所持金も2万〜5万に増える
ブラックマーケットも規模の高いほど所持金が上がる、100万までも見たことがある
お金が余裕なら投資するの方はよい
>>806
抗体は売りつけより持つ続けるの方がいいよ、大変重要の物です
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 10:48:06.42 ID:J+PS845v
そんなレベルの話じゃないだろうに
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 10:53:46.39 ID:c/EFaM/i
いるね、初心者の質問にお構い無しに俺Tueeeレベルの回答するヤツ・・・
あいてのたちばをかんがえておはなししましょう
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 10:57:22.11 ID:nicUS1f3
どこの国の人かは存じませんがエキサイト翻訳はやめた方がいいですよ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 11:48:28.27 ID:8UZ3KmK2
カッコいい属性追加ダメージのエフェクトを研究しています
しかし魔法属性追加ダメージのエフェクトをまだ見たことないので
良かったらどんなのか教えてください
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 12:15:04.65 ID:UIedpvIY
まあ、エーテル抗体を売るべきじゃないってのは同意だけど
自分で飲まないにしても、交換やらサブクエストやらで使い道は多い
神託の巻物が溜まるまでは常時2〜3本持ち歩いても良い代物だ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 13:26:19.67 ID:GYItIcgN
>>805
装備の基本性能は素材変化を読んだ時に素材ごとに決まった幅からランダムに決定されるから、
基本性能の高い装備を素材変化させたからといって変化先でも高い数値になるってわけじゃあ無いぞ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 14:38:42.89 ID:RWpDJgNk
>>811
無い
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 14:54:42.06 ID:8UZ3KmK2
>>814
ありがとうございました
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 15:25:07.40 ID:lLvhhUVN
エヘカトルからラッキーダガーを貰ったんだけど、武器についてる「スタミナを吸収する」では
相手の疲労による能力の弱体化とかは発生せずにダメージを与えた時に攻撃した人の
スタミナを回復するだけだ、って話は本当?

マナ吸収だときちんとマナの反動で相手を殺せるのは確認してるんだけど。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 15:28:18.56 ID:puKutJat
>>816
本当。というか、NPCってスタミナステータスないんじゃないの?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 15:32:26.07 ID:lLvhhUVN
って事はペットに持たせるなら闇の老師とか南瓜の怪物とかを
見る以外の役には立たないって事ね……ありがとう。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 15:52:22.22 ID:mL3SnIge
ペットは透明視装備つけなくても攻撃してくれるよ
PCには見えない敵をミンチにするとか普通だよ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 15:56:56.81 ID:lLvhhUVN
不可視判定の付いてる敵については、攻撃されるなどで一度敵対判定にならないと駄目なはず。
ただし一度敵対判定が付けば何もないところに駆け寄っていって攻撃してくれるけど。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 16:11:52.97 ID:mL3SnIge
適当なことを言ってしまったようでごめんよ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 16:25:45.50 ID:ff3yylTn
ダンジョンの噴水飲んでたらイスカ出ちゃったんだけど、ここでスルーしたら
のちのち援軍の巻物でまた出てくれますか?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 16:36:07.47 ID:xsQDYjkY
多分でない
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 17:07:25.39 ID:TwxmLKi/
>>820
敵モンスターが不可視かどうかは、ペットには完全に関係ないよ
可視モンスターでも敵対判定が発動しなければ何時までも無視し続ける
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 17:09:05.05 ID:lLvhhUVN
って事はわざわざペット達に不可視判定を無視できるエンチャントの付いた装備を持たせてたのは無駄だったって事?
こっちこそ適当な事を言っちゃってごめん、>>821
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 17:36:27.73 ID:ff3yylTn
>>823
どうもありがとう
マジか…剥製収集にシフトします
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 17:49:54.97 ID:ptZBLnhh
イスカに関してははっきりと分かってないが>>517みたいな報告もあるぞ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 18:11:56.79 ID:ff3yylTn
>>827
依頼での遭遇と通常ダンジョンの中での遭遇とでは、ダンジョンの方がオワタかなと思って
階段上下しながら絶賛ボコり経験値稼ぎ中だったんですが、
試しに希望を持ちながらスルーしていつか会えたら報告します
ありがとうございました!
自動保存されちゃった後だし、条件はっきり分からないというのが悲しい
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 18:40:06.96 ID:lLvhhUVN
会場にシスターやギルドトレーナーが何人もいるような難易度★7つ以上の演奏依頼(規定ポイント300以上)は
演奏レベルが50くらいでは力不足?

素の演奏レベルが35、さらに装備による演奏レベル強化が合わせて*5つ、
という状況で難易度★6つの演奏依頼(規定ポイント250〜300)は普通にこなせるけど
★が一つ増えただけでポイントも満足に稼げなくなる。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 19:01:05.42 ID:UFpxV7lw
高レベル(50前後)人間ペットが欲しいんですが
シスターやギルドトレーナー、ガードはペット向きですか?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 19:18:51.87 ID:AtfWVPaz
>>828
ちょっと調べたことあるけど
Lv74で援軍呼んで通常モンスターの『』が出たらもう出ないと思っていいよ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 19:23:59.41 ID:AtfWVPaz
>>829
かもね、高レベルの客には2回演奏してみてもいい

>>830
十分使えるレベル
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 22:03:11.16 ID:f1blB7WD
デッキの中身ってサブキャラでカード追加した時や引継ぎした時も維持されますか?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 22:34:27.51 ID:r1B9yn2x
サブキャラってのは、同じsaveフォルダ内に入れてある他のキャラのこと?
もしそうならデータは独立してるから無理。
引継ぎは大丈夫。デッキを引き継ぎアイテムにしなくても引継ぎキャラが新しくデッキを入手すれば
引継ぎ前キャラが集めたカードが中に残ってるはず。

と言ってもゲームは出来ないまま開発打ち切りだしカードも取り出せないしで
自己満足以上の意味はないんだけど。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 02:07:56.55 ID:atwuUcVa
少女によく腐った食べ物を食べさせているんですが、もしかしてこれってよくないことなんでしょうか?
あとゲロゲロもよく飲ませてるんですが
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 02:18:36.18 ID:imd7xGQa
>>835
ペットの場合は全く問題ない
ゲロゲロはPCでも問題ない
ただしアンデッドの肉は腐ってても平気エンチャントが持たせて無いとステータス下がるので注意
下がった際は赤字でちゃんと表示される
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 02:26:26.20 ID:nq/3+ebA
腐ってても平気エンチャントを付けて安全って分かっていても
結局ゾンビ肉や腐肉は怖くて食えないのは俺だけだろうか
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 02:38:33.47 ID:atwuUcVa
>>836
そうなんですか、よかった。もし下がった場合でも赤字で表示されるなら安心ですね
これからも少女に腐った食べ物とかゲロゲロを飲ませていこうと思います。ありがとうございました
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 04:07:14.89 ID:hX3kEbLk
ゾンビ、リッチ肉の能力低下は腐った物を〜でも防げない
表示上は何ともないって出るが
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 04:29:43.53 ID:imd7xGQa
>>839
ver.Xmasでペットに鋼鉄竜の指輪を渡した後に
ゾンビ、マスターリッチ、マミー、レッサーマミー、古代の棺の肉を食べさせたときに「何ともなかった」と表示され
情報屋で調べても主能力が下がっていない事を確認
安定版では試してないけどもしかしてverによる違いかなんかなの?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 09:11:15.88 ID:Dfa4QtIs
>>839
ソレは「ペットに食べさせた場合に手に入る経験値が少なくなる」ことだよ、エンチャで腐敗肉のマイナス経験値上書きは回避できてるけど
同じペットに同じ肉を同じタイミングで腐敗品、非腐敗品を食べさせ続けて比較すると食事の上昇分の差が出るよ

要は鋼鉄竜効果があっても腐ったものを食べさせ続けると成長が遅くなりますよ、と
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 10:37:44.81 ID:Jc4CV2uk
収穫の魔法を唱えるときは魔法威力UPとスキルはどれをブーストするといいんですかね?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 10:53:25.24 ID:Dfa4QtIs
魔力ブーストか魔法威力ブーストでいいでしょ

詠唱スキルはPCが魔法を唱える場合は威力に関係しない
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 13:18:08.69 ID:HmJKKAyS
あーすまん、ノイエルでクリスマスイベントがおこらないんだ。
12月に行っても普段とおりの町並み。
バージョンは公式の最新のもので間違いないんだが・・・
たのむ、だれか教えてくれ。
サンドバッグがほしい。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 13:19:46.11 ID:SPtDgfC+
とりあえず再生成が起きるまで待つ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 13:27:34.09 ID:TVOl+TMW
本当にver1.22かタイトルバーを読んでみる
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 13:55:40.22 ID:KDwzTSZ1
バージョンアップのやり方ってどっかに載ってる?
公式とかwikiのFAQとか更新情報とか見たけど見当たらない
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 13:59:18.16 ID:uUaWS9ub
フォルダにセーブファイルをうつして起動すればOK 難しい事は何も無い
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 14:04:28.50 ID:ZviEf5lh
>>847
readmeの「■インストールとバージョンアップの仕方など」に書いてある
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 14:07:46.00 ID:KDwzTSZ1
ありがとう
そういえばreadme見てなかった
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 15:22:07.94 ID:n5TgoMUo
魔法のレベルって上がるとストック消費数も減る?
というかレベルが上がると起こる変化は

・効果(威力)↑
・ストック消費量↓
・MP消費量↑ (消費固定魔法除く)
・成功確率

でおk?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 16:52:25.41 ID:7TXyHEUY
だね
現verではストック消費は0までは下がらないくらいか
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 17:44:05.25 ID:TSi2SjuV
生きている武器
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 18:07:26.93 ID:TSi2SjuV
すみません間違えて途中送信しました
生きている武器ですが、レベル15で血吸いが付くと言うことは、
血吸いを回避しつつ同じエンチャントを重ねて付けられるのは14回が限界という理解で合ってますか?
あと、重ねてつけても効果が累積しないエンチャントは主能力維持系以外に何かありますか?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 18:24:39.48 ID:KCKko/JZ
>>854
基本的にはそう。ただ、一部のエンチャントは素材槌を使用しながら吸血回避する方法もある
ただし毎レベル特定の素材槌が必要なのでかなり大変
エンチャントについては麻痺無効やら睡眠無効とかも確か付いたけど、重ねる意味無しだったはず
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 18:49:58.41 ID:Dfa4QtIs
>>854
厳密に言うなら「15レベル以降で確実に吸血が付与フラグが立つ」
15レベル未満でも吸血が付く銘はある(特にLv10以降)ので途中で吸血に当たっても泣かないこと
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 19:01:08.63 ID:TssO8fgL
クミロミきゅんの〜
クミロミの初〜
などのネタをたまに見かけますが、実際にそう願うと何が降ってくるんでしょう?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 19:06:44.81 ID:23p/Wecl
クミロミの秘密の経験
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 19:10:11.13 ID:g0dS4ynq
グワバ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 19:21:07.71 ID:TSi2SjuV
>>855-856
回答ありがとうございます
色々調べてみてたのですが、いまいちピンとこなくて…安心しました
確かに〜無効系も重ねても意味無しですね
>>856
途中で付く事もあるんですか
うっかり失敗したら痛いですね;;
よく調べながらやります
一応用心してデータ待避してやる事にします

大体把握できたのでこれで安心して生きてる大槌(オパ子用決戦兵器予定)の錬成に取りかかれます
どうもありがとうございました
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 20:18:02.86 ID:HxDrND8+
>>857
大抵は「クミロミの秘密の経験」が降ってくるだろうが、文面次第では全然違う物が振ってきたりする
最悪クミロミ本人が敵として降臨するかもね
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 21:25:21.48 ID:gg6mDFUz
耐酸性コーティング剤が欲しいのですが、簡単に入手する方法ないでしょうか?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 21:28:49.20 ID:m44tH5LY
>>862
魔法店で在庫入れ替えした後にひたすらリロードかな
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 21:35:11.74 ID:jIKTLJJX
>>862
上のとおり魔法店リロが一番だけど
裏技的には劣悪素材の巻物で鉛にして耐酸性をつけた後
巻物を使って好きな素材に変化させる方法もある。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 21:44:33.89 ID:gg6mDFUz
>>863
>>864
レスありがとです。
リロードはいままでやったことなかったのですが、今回だけ解禁にしてみます。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 23:34:25.18 ID:TssO8fgL
>>858-859
>>861
願いの杖とか簡単に手に入るくらいにならないとやらないほうがいいかな…
でも、クミロミでてきたら嬉しい
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 00:03:27.50 ID:G7zEMAiJ
最終的には運しか願うものがなくなる。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 07:27:50.28 ID:YivxlvI4
>>867
最終的には下落と名前の巻物だよ
最終的には運2000になってるから願わない
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 07:31:26.54 ID:tvX4HUXT
名前の巻物って何に使うんだ?
生き武器育成でもそれほど使わないだろ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 07:40:18.29 ID:751mXAZV
ペット用に
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 08:17:32.36 ID:YivxlvI4
>>869
生武器育成に使うよ。止血するなら素材槌も必要だが
ステにせよスキルにせよ魔法のブースト無理なものを2000越えるには生武器必須だから
運特化(買い物や装備願う時)、魅力特化(鼓舞)、信仰特化(捧げ時)、補助魔法用、記憶特化(願いの魔法書や収穫読む前)なんかは止血不要
ペット用に詠唱特化や防御スキル系、止血速度とか始めたら1万枚あっても足りない
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 08:28:33.26 ID:5h2Gm5nt
>>869
後はお気に入りの武具の銘を変えたりだな
毒属性ダメの包丁を「冤罪の貴婦人」とか
魔法特化の生きた杖を「魔術師の祝福」とか
魔法属性ダメ重ねまくった刀に「終焉の刀」とか
指輪や首輪などコレはと思ったものは他にも色々



6丁も手に入ったグレネ散弾銃の銘を「信者殺しの罪」とかな……あのマニ様?そんな頑張らなくっていいですから?益々信仰したくなくなってますんで
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 09:06:09.24 ID:fsKD22Bt
ハローそしてグッドバイしまくるんだが・・・

ようわからんもんを鑑定せずにいきなり身に着けた俺ェ・・・
墜落したシルバーマントが原因で、解呪使っても意味無しでどうしようもない。
レベ3だしやり直すのが得策だろうか
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 09:16:22.56 ID:u9vI9PE7
解呪の巻物を祝福して読む
劣悪素材の巻物で堕落マントを生もの製にして食べる
所持品を堕落マントのみにして、呪縛の巻物で堕落を呪いにしてから解呪の巻物を読む
エーテル病で羽を生やす

リロード前提だが好きなのをどうぞ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 09:31:17.94 ID:fsKD22Bt
祝福 水も祭壇もねぇ
呪縛の巻物+解呪の巻物 金がねぇよ。
エーテル病 3ヵ月後っ!食費がもたねぇ

劣悪素材の可能性はまだありうるが・・・やり直してくるかな。だいぶ序盤ぽいし
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 10:02:23.75 ID:I9oB59M8
>>875
護衛じゃなく簡単な案内とかも一切出来ない?
ポート・ダルフィ・ヴェルニースの三角辺りだと近いし、
徒歩で何日かかるか調べておいて、それより日にちが大目のやつとか選んで、
5個もやれば5000くらいたまるんでないかい
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 10:20:14.18 ID:ml2Llch7
>>875
lv3なんて、まだ精子みたいなもんだよ。やり直しても良いだろうけど、
も少し慣れるまでがんばって、それからやり直すか、続けるか判断しても良さげ。

食事は落ちてるのとか町の果物とかヨウィンの野菜とかで凌ぎつつ、
依頼こなしてスキル身に着けていけばなんとかなるさ。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 10:24:24.46 ID:LeuZZ51+
序盤に呪われたものは装備品その他のアイテムを家にでも置いてから死んでドロップさせるのも手だな
879875:2011/05/02(月) 12:22:58.47 ID:fsKD22Bt
それじゃあ今うちに帰ってきたし、それなりにまだ頑張ってみよう。

町の中での行動のしにくさがヤバい。
敵がいるマップだと自動的ヒット&アウェイが微妙に強いけど
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 15:09:12.74 ID:t5D6slqX
テンキー無しのノーパソでプレイしてみたんですが
斜め移動するときに、ALT左斜め上の移動だけがキーが反応しません
おそらくキーボードの仕様だと思ってるのですが‥他のいい方法ありませんか?

configの設定にもALTキーのこと書いてないから斜め移動のキー変えれない‥
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 15:16:41.92 ID:ajT801Uw
魔道具のスキルを上げ続ければ最終的にサモンモンスターの杖でどの程度のモンスターまで呼び出せるんだろうか?
ただ、上げすぎてキューブとか召喚されたりなんかしたら…
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 15:27:26.17 ID:k5z5keV+
杖の場合は多分、
魔道具レベル=出現モンスター(計算式の関係で多少前後する)だと思う
※体感なので間違ってるかも…

今魔道具55だけど 50くらい?からドラゴンとか螺旋さんでるようになった。
勿論キューブさんも出る 増える前にミンチにするけど

ちなみに、魔法の場合は魔法レベル=出現モンスター(wiki)だそう
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 15:50:40.06 ID:yo7JNc4V
wizardモードでステ上げて検証したら魔道具0でも螺旋の王出たよ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 15:56:26.10 ID:7VrKC/PV
魔法も杖も召喚はPCのレベル依存だったような。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 16:18:42.82 ID:/cn1BvK6
>>883は安定版・レベル4ね
PCレベルも影響しているようだから複数依存かな?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 20:14:46.23 ID:TwBZhOml
冒険者をスカウトできるレベル差ってどの程度ですか?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 22:13:23.85 ID:BfpR3lFm
町の周辺のモンスターの討伐依頼でオークの隊長ゴダが出たので逃げたのですが援軍の巻物での召還はもうできないのでしょうかん
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 23:20:26.15 ID:H10RWfcD
すくつの敵は見切りスキルが高いから物理攻撃は当たらないって話をよく聞きます
仮に敵の見切りスキルがカンストしてると仮定した場合
こちらの命中率が何%程度あれば見切りを阻止して物理攻撃を当てる事ができるのでしょうか?
あと、すくつの敵は何階位でスキルカンストに到達するのでしょうか?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 23:53:10.81 ID:H10RWfcD
自己解決しました
すみません
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 01:57:09.77 ID:euXc/WTH
博物館に飾る剥製・カード入手用の二号を繁殖させて即殺害、
ようやく黒猫ちゃんを実戦投入できるようにしたんだけど、装備としては

・睡眠、混乱、恐怖無効
・グレネード発動+
・混沌の渦発動+
(それぞれその他にも明記するほどではないレベルのエンチャントが付いている)

この3つの鎌ならどれが一番お勧め?
でも正直下二つは巻き添えが怖い。それとも魔力制御をもたせりゃまともになる?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 02:28:55.10 ID:R/bXxyzi
属性追加ダメージがある武器で敵を殴ったときの
追加ダメージが何で決まってるか誰か知りませんかぬ?
教えてエロい人
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 02:31:53.57 ID:b44DzoLL
質問です。
黄金が出たセーブデータで引き継ぎしても黄金は引継ぎ先で出ますか?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 02:33:26.41 ID:euXc/WTH
>>891
wikiには「ダメージの大きさは武器が直接与えたダメージと*の数に依存」と書いてある。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 02:48:29.06 ID:vkET13Yr
>>892
どう壊れてるのかによると思うけど
引き継いでもダメでしたという報告は聞いたことがある
万全を期すなら完全新規
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 02:51:33.41 ID:b44DzoLL
>>894
そうですか、ありがとうございます。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 04:06:33.83 ID:R/bXxyzi
>>893
ぬわああああああ!!
Wikiにのってたですか!!結構探したのに見落としてたず・・・orz
お答えありです。

さて、モーンブレイドと再生成祭りで属性追加ダメージつけたクレイモアと
どっちがつよいか考える作業にもどるます。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 04:24:49.24 ID:h+PVHtDv
>>890
実用に早く引き上げたいならサンドバッグを囲んで兎に角沢山のペットを揃えて巻き込みまくること、巻き込みを回避しても制御には経験値が入るため
特に混沌の渦は全状態異常が無いと文字通り戦場が混沌の渦に飲み込まれるので注意(味方への巻き込みが一桁のカスダメでも必中なので属性耐性と共に異常耐性が必須
どれだけ困るかは一度混沌耐性だけ上げて異常耐性を無い状態でサンドバッグたたかせるといい、下手をすると餓死するまで爆睡し続ける

どれがお勧めかと言うと多少の音耐性(&武器スキルに見合う魔力制御)と混乱無効で済む上に発動率が他のボール系と段違いのグレネードがお勧め
手動で200回の攻撃命中時の発動数を数えたときはグレネ7~8割、轟音・混沌は1~2割程度の発動、威力は2:3程度だったと思う

>>896
おやおや、モーンブレイドには再生成をしないのかね?(ニヤリ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 05:17:04.71 ID:R/bXxyzi
>>897
完全貫通の機会とクリティカル発生機会のエンチャって再生成で付くですかね?
付きそうも無いと思ってこんな事始めたんですが・・・まあいいかw
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 06:45:36.20 ID:nbPldYQo
>>886
試したところ自分のレベルの1.7倍程度なら可能
「力の差が〜」とか言われるとレベルが足りない
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 06:51:36.60 ID:H2HGqAP8
>>888
敵はレベルに応じてPVとDVにボーナスが付く
これはスキルとは全く別物なので、潜るほどに敵の回避は青天井で上がります。
OFはともかくカンストはたぶん無しと思われ。
なので、PCのステスキルがカンストしてもかすりもしないようになります
まあ雑魚は階層と同程度の命中率あればなんとかなる。
が、見切りを持つ守護者のケシーと子猫はレベルが段違いなのでまず無理
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 08:38:41.21 ID:9iJsrlwv
>>887
できることもあるけど
できないと思ったほうがいい

>>898
付かないよ
属性追加ダメージはおよそ物理軽減前のダイスが影響するよ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 08:59:42.09 ID:rpmTes8Q
>>899
ありがとうございます
ぎりぎり範囲だったので頑張ってみます
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 10:35:36.87 ID:xkVdklQy
エボンの足かせはどうやって外すのですか?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 10:43:04.92 ID:R/bXxyzi
エボンの足枷に重なる→使う→足枷(足下)
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 10:48:16.21 ID:xkVdklQy
>>904できましたwありがとう
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 12:00:30.53 ID:H5a0NPCZ
ここで聞いていいのかわからないんですが
最初のキャラメイクからやり直そうと思ってるんですが
omakeとかore hackとかの改造版でやるのって危険ですか?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 12:14:22.83 ID:H5a0NPCZ
念のため追記ですが、致命的なバグがあるかないか的な意味で危険ですか?という質問です。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 12:34:42.51 ID:h+PVHtDv
追加機能のシワ寄せで新しいバグが心配ならBF版やるといい、開発版のバグ取りを一生懸命やってくれているから
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 12:45:21.61 ID:7Jt+KdYV
>>906
解決されてない致命的なバグは今の所ないはず
今後改造版の質問はElona板(餅)かelona改造&ヴァリアント板でどぞ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 13:12:38.86 ID:Ght+mSKo
レベルが上がったのでちょっと高レベルのネフィアもぐったら
ダディとリトルがドラゴンに袋にされて死んでた。
リトル殺すとダディの出現率が下がるという事ですが、
どのくらい影響あるのかな?一体くらいなら大丈夫?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 13:29:30.63 ID:kobuobih
パーティ会場で死んだら魅力とか意志が下がったメッセージが出るんだけど
前からこんな仕様だったっけ・・・
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 13:47:30.82 ID:yCGlZqq3
このスレを改悪してしまった1です
次ぎたてるときは前スレ>>2 ( >>19 ) を復活させようと思いますが良いでしょうか?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 14:15:16.88 ID:ciTIf8jB
>>911
開発版以降ならそういう仕様に変更だったはず
討伐依頼とかで死んでもステ下がった
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 14:48:57.27 ID:vkET13Yr
>>912
改悪てwまぁ災難だったなw
とりあえず元に戻しておくのが無難かと思われまする


あとついでに直しておいて欲しいところが
よく行数オーバーで削られるんだけど数スレ前からまたスレ立てに関する一文が抜けてるので
「次スレは900-930で名乗り上げまたは原則950で。【バックアップは定期的】に。」

次スレの>>3は以下は次のレスをまコピペしてくれると助かる。最新に修正したので貼るだけでおkのはず。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 14:49:38.24 ID:vkET13Yr
■現在の本スレはこちら
Elona -Eternal League of Nefia- 261pp
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1303463555/

■過去スレ
Elona初心者質問スレッド その75
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1302852762/
Elona初心者質問スレッド その74
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1301634388/
Elona初心者質問スレッド その73
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1300412954/
Elona初心者質問スレッド その72
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1299040797/
Elona初心者質問スレッド その71
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1297840081/
Elona初心者質問スレッド その70
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1296911261/
Elona初心者質問スレッド(その69)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1295913825/
Elona初心者質問スレッド その68
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1294469043/
Elona初心者質問スレッド その67
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1292942015/
Elona初心者質問スレッド その66
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1291925372/
Elona初心者質問スレッド その65
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1290953498/
Elona初心者質問スレッド その64
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1290247790/
Elona初心者質問スレッド その63
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1289478552/

Elona初心者質問スレッド 過去スレ一覧
http://elona.wikiwiki.jp/?Elona%BD%E9%BF%B4%BC%D4%BC%C1%CC%E4%A5%B9%A5%EC%A5%C3%A5%C9_%B2%E1%B5%EE%A5%B9%A5%EC%B0%EC%CD%F7

次スレは900-930で名乗り上げまたは原則950で。【バックアップは定期的】に。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 15:28:56.42 ID:yCGlZqq3
どうも有り難う御座います。
今スレたては早すぎるので、もう少し待ちますね
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 15:34:41.50 ID:5lDbG6Rq
ちょ…
レシマスにイスカが出たんだがどうしすればいいんだ……?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 15:35:31.86 ID:5lDbG6Rq
モンスターの再構成…とか無理だよね…
え、詰んだ…?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 15:37:55.16 ID:5lDbG6Rq
連投ごめん、一つ聞きたいのはイスカに関して、
遭遇していなくても、同じフロアにいることがあるだけでダメなのか?

それなら、今のフロアでセーブしてもうたし本格的に詰んだような…
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 15:38:25.38 ID:uAE4jYGV
日本語でおk
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 15:41:37.33 ID:5lDbG6Rq
え、伝わらないかな…

つまり、今イスカが同フロアにいることはわかったけど、遭遇してない状況のセーブデータを置いてるんだ。
でも同フロアにいたことがあるだけでダメならもう無理かな、と。

てか、階段がある部屋にイスカいるからいずれにせよヤバい状況なんだけど…
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 15:44:03.79 ID:qsLxkTD+
生成されたらもうアウトじゃね
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 15:45:08.09 ID:uAE4jYGV
駄目
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 15:48:11.59 ID:yCGlZqq3
そのフロアに行く前のセーブデータがあるなら
そのデータでもう一度行ってみればいいのでは?

それともそのフロアに着いた後にセーブしたデータがあるのかな?

モンスターの生成タイミングっていつなんだろ・・・\(^o^)/オワタ?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 15:51:31.45 ID:5lDbG6Rq
やはり無理かぁ。
そんな気してたけど…
ああ、もうイスカでストレス感じてたし、Lv74まであげそうにないし、でもうぬっ殺すわ。
レスありがとう。

>>924
それがあるなら、即してるんだがな…
いかんせん、1個前のバックアップ結構前なんだよな…
最悪なことに、イスカに気付く前のついさっき、今のフロアに入ったところでデータのバックアップとったという…意味ねぇ…
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 16:12:08.75 ID:/NwX0HJ/
925
とりあえず現状をバックアップして、
wizardでレベルあげまくってイスカ召還できるか試してほしい。
出来ればバージョンも書いてほしい所存。
だるいならスルーで。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 16:34:45.62 ID:BCo35oCy
なんでみんなそんなにイスカを仲間にしたがるんですか
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 16:36:13.71 ID:5lDbG6Rq
やってみたよ。
Lv86で40回くらい援軍読んだけどイスカ出ず。
というかイスカ以外の『』付き出ちゃったよ。
これ確かイスカフラグぶち折れじゃなかったっけ?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 16:36:29.32 ID:jH3qYzxE
みんなが仲間にしたがるからです
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 16:37:38.41 ID:5lDbG6Rq
>>927
限定付きはゲットしたくなる。そんなところじゃないか?

まぁ、俺はもう諦めるわ。
少女達と生きていくお。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 16:42:53.24 ID:H5a0NPCZ
>>908-909
ありがとう、そしてすいませんでした。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 17:05:22.26 ID:/NwX0HJ/
928
検証あり。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 17:07:33.27 ID:uAE4jYGV
アンカーくらいちゃんと付けろ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 17:23:13.13 ID:5lDbG6Rq
wizardモード面白いな…願い無尽蔵とか。
神降臨とかうみみゃぁとか初めて見れた。
うん、もう飽きたけど。

あ、イスカも前バックアップ使って専用グラ見れたし満足だわ。

無駄レス失礼。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 17:32:59.93 ID:Rmwv/1wY
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 17:54:15.81 ID:Kt31JQay
>>935のリンク先が
イスカにハイライト付きすぎて一瞬ルイズのコピペかと思った
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 19:12:16.86 ID:thb/ZD7w
>>936
言われてみればw
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 20:20:44.41 ID:520qEosf
おっと、貼るなよ?
作るんじゃないぞ!
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 20:28:22.58 ID:uAE4jYGV
イスカ!イスカ!イスカ!イスカぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!イスカイスカイスカぅううぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!堕天使『イスカ』たんの金髪ブロンドの髪をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!髪髪モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!
アリーナに出場してたイスカたんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
ボスになれて良かったねイスカたん!あぁあああああ!かわいい!イスカたん!かわいい!あっああぁああ!
すくつにも出現出来て嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!一度倒したらもう出ない!!!!あ…アリーナもすくつもよく考えたら…
イ ス カ ち ゃ ん は 出現 し な い?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!マッドサイエンティストぉおおおお!!
この!ちきしょー!やめてやる!!elonaなんかやめ…て…え!?見…てる?剥製のイスカちゃんが僕を見てる?
剥製のイスカちゃんが僕を見てるぞ!イスカちゃんが僕を見てるぞ!カードのイスカちゃんが僕を見てるぞ!!
CNPCのイスカちゃんが僕に話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!僕にはイスカちゃんがいる!!やったよロミアス!!ひとりでできるもん!!!
あ、剥製のイスカちゃああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
あっあんああっああんあゴダ様ぁあ!!ラ、ラーネイレ!!ジャビ王ぁああああああ!!!カラムァぁあああ!!
ううっうぅうう!!俺の想いよイスカへ届け!!ネフィアのイスカへ届け!
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 20:33:06.24 ID:Kqbm9ujK
もうやだこの初心者の集まるティリス
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 20:36:56.94 ID:uAE4jYGV
はい
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 21:31:05.11 ID:D61tgLj7
ランダムダンジョンのボスを倒した時に手に入る「宝石で飾られた宝箱」の中身の質には
手に入れたダンジョンの階数だけじゃなくて開けた時の運が影響する?それとも階数だけ?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 21:57:19.48 ID:e+TUfPLU
>>942
少なくとも中身の質に大きく影響するのは開けた場所の階数
運は中身の装備品の品質(高品質とか奇跡とかのアレ)に影響する・・・かもしれない

ちなみに、宝箱や金庫などを手に入れた階数が影響するのは宝箱の開錠難易度
尤も、ランダムネフィアのボスから手に入れた宝石で飾られた宝箱に鍵はかかってないんだけどね
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 22:11:36.65 ID:yCGlZqq3
すみません。スレ立てられなかったのでいつもどおり950の方お願いします。
前スレ>>2復活でお願いします(o_ _)o
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 22:51:55.04 ID:D61tgLj7
>>943
もしかして寝た時のイベントの幸運の日が発動したら開けようと
未開封の状態で持ち帰って家に置いたのは大失敗?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 23:51:41.89 ID:Kqbm9ujK
はいじゃないが
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 00:19:03.04 ID:OhlkrJn3
>>939
にゃああああんがうみみゃあ!じゃない。30点
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 00:40:25.32 ID:LuZwUwm+
>>943
開けた階層が大きく影響するのは、金額だけじゃないの?しかも開発版だと修正入ってるんじゃないっけ?
鍵開け難易度と中身の大まかな内容が生成された階層に依存、付くエンチャの数が開けるときの運に依存って
感じじゃないっけか。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 00:58:37.75 ID:nwQpFW3a
>>939
やめてwwww
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 01:13:18.50 ID:wsmnCPXG
>>948
俺もそれであってると思う
細かく言えば運が影響するのは品質だからエンチャの数はリアルラックに寄るところが大きいと思うけど
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 01:13:59.27 ID:wsmnCPXG
スレ立て行って来る
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 01:20:21.98 ID:wsmnCPXG
次スレでおじゃる。これでいいのかな。
Elona初心者質問スレッド その76
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1304439351/
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 01:22:28.39 ID:uGFAAMwW
>>952おつ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 02:46:52.62 ID:hPM7Ku7X
クリスマス版なのですがヴェルニースでBGM12使ったら元に戻らなくなりましたどうすればいいですか
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 02:53:20.00 ID:t1OOV/6w
元のBGMが入ったディスクを使う
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 02:53:54.86 ID:wsmnCPXG
>>954
<BGM0>のディスクを見つけてヴェルニースで使用する
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 06:51:52.50 ID:8kYhTzrb
強い敵を倒すとやはり経験値は変わるんでしょうか?子犬の洞窟1〜2階の敵は楽勝ですが、
4階では結構死んだりします。敵が雑魚過ぎるとほとんど経験値は得られなかったりするんでしょうか?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 07:22:26.06 ID:7glkMZVL
レベルアップなどに関係するいわゆる経験値なら、戦闘以外の行為でも獲得できる
スキル訓練のためのスキル上昇経験値だとしても、子犬あたりなら全く気にする必要なし。
装備を良くする方が先決。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 07:39:02.09 ID:Q7qGrJ8R
>>957
相手が自分よりLv高いと激減するよ
序盤はスキル上昇時の獲得経験値の方が圧倒的に高いから、
戦わなくても別に問題ない
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 09:15:59.29 ID:mxByBdZO
自分より敵のレベル高いと経験値減るのか…知らんかった
延々雑魚を滅してた方が良いって事か
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 09:28:59.85 ID:8kYhTzrb
>>958-959
なるほど。ではしばらく子犬で戦いまくってます。それ以外何もしてませんけどw
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 10:39:59.68 ID:5N/7Xu0C
>>961
レシマス行ってなかったらとりあえず3階まで、早めに潜った方がいいぞ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 11:46:45.45 ID:Q7qGrJ8R
>>960
獲得経験値はLvの3乗+α 自分よりLvが高いと1/4になる
ただし、標準Lvが30前後の敵よりもLv50台のブチやイークの方が圧倒的に弱く、
1/4補正を含めてもこっちの方が経験値は高い
高Lvのザコと戦えるならそれがベストだよ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 11:50:23.12 ID:8kYhTzrb
>>962
そうなんですか。よく分かりませんがせっかくなので行ってみます。ありがとうございます
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 11:56:40.45 ID:Q7qGrJ8R
ちょっと訂正、Lvの3乗じゃなくて3乗に”比例”だった
上限は1匹800万くらいだとか
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 12:03:10.13 ID:2yL9h6jA
店って売ってる品物あらかた決まってるのかな?
例えば、ヴェルニースの雑貨屋は必ず背中の装備が売りだしてある‥とか
それとも完全にランダム?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 12:55:53.52 ID:4cece7U2
>>965
少なくとも今の安定以降では、上限は約40万だったはず。
800万はない。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 13:13:33.83 ID:OfL/l58z
cnpcは殺しても復活しますか?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 13:56:46.98 ID:3AzfDzCm
質問
アイテム欄で*キーを押すとロック(保持?)をかけられるようですが
そのためにshiftキーを同時に押すとアイテム欄が閉じてしまいます
shiftを押さない方法があるのか、それともPCのキー設定を変えてやるのが普通なんでしょうか
ちなみにノートPCでOSはXPです
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 14:15:46.78 ID:XS9/eO37
>>969
Fnキーを使うか、config.txtのkey_mode2を書き換える
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 15:23:02.02 ID:q4AdxoU4
969です

Fnキーは*キーと同時押しでしょうか?
configを書き換えてうまくいきました
ありがとうございました
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 17:32:41.48 ID:OY8Y5Obu
自分の店で装備品を売って、装備品を代金として貰う場合
貰える装備の質は、売った装備品のエンチャントの量や品質、売値の影響を受けるのでしょうか
例えば神器でも紙製で売値が低い装備を売った場合、神器でも奇跡でも無いものをもらうのか、もっと材質の良い神器をもらうのか
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 18:18:42.72 ID:hVC1RrZb
武器の追加効果で発動した魔法などの威力はその武器のスキルを基にして計算されるらしいけど
武器の攻撃力や質については全く関係なし?

手榴弾だと追加効果のグレネードが肝であって武器自体の攻撃力には期待できないから
攻撃力が高めになるけど同時に重くなる金属系の材質にするよりも
攻撃力は低いけど軽い紙とか布系統の材質の方がいいんじゃないか、と思ったんだけど。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 21:26:07.63 ID:LuZwUwm+
>>973
発動魔法の効果は、武器スキルにのみ依存だね。だから素材は軽いもので問題ないよ。
手榴弾の場合だとターゲットの周りの敵巻き込むのがキモだったりすること多いから、
劣悪な素材の方がむしろ良いかもしれん。物理ダメで殺しちゃうと発動しないので。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 21:28:43.06 ID:Pm+bDNIC
>>972
品質同じで装備部位も同じだったと思うよ
材質や細かい種類なんかは基本的に低いんで重層鎧や高級素材は出にくい
生成時=日付変更時にいるプレイヤーがいる階層によるって話も聞くけど検証したことはないな
たまに開錠難易度高い宝箱が混ざるんでそうなのかも、運も影響して品質上がる気もする
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 21:33:46.92 ID:wsmnCPXG
>>975
開錠難度は確実にそのときプレイヤーがいた場所だけど
体感だが装備品は多分関係ないと思う
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 21:59:41.29 ID:u/XCegyI
遺跡荒らしで始めて やっぱり最初からご緑は核でぶっ飛ばさなきゃなぁとか思ってたんだけど、
核家に運べなかった。帰還読めば帰れるんじゃなかったっけ?
殺害手段はあと呪いウィスキーか・・・
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 22:02:53.75 ID:s0u3Ngfa
>>974
ありがとう。あと、ペットの特殊能力や武器の追加攻撃で発生するブレスは
魔力制御で仲間へのダメージ無効ができる?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 22:04:29.24 ID:+NTNeTTD
>>977
死ね(アドバイス)
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 22:10:24.48 ID:XRmDHpj4
>>977
潰れ中だと帰還使えなかったはず(超過までならいける)
首吊るなり、潰れるなりで死んで持って帰るしかない
その場に落とすと厄介だからバックアップは居るだろうけど
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 22:15:27.02 ID:t1OOV/6w
>>977
とりあえず首吊って死ね
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 22:17:31.03 ID:ahM5jRPi
やさしい人ばっかりだなー

>>978
ブレスは無理
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 22:24:58.58 ID:s0u3Ngfa
確かに自殺ワープが一番楽な方法だけどその場合なくしたくない重要アイテムは
あらかじめ家に置いておいてからダルフィまで移動しなきゃいけないから
下準備が結構大変じゃない?

>>982
ありがと……ドラゴン系に魔力制御覚えさせれば
あの広範囲ブレスを気兼ねなく使えるかも、と期待してたんだけど。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 22:33:35.63 ID:OY8Y5Obu
>>975
ありがとうございます
ちなみに宝箱が出るってのが発耳なんですが、金庫とか置いとくと交換されるってことなんでしょうか
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 22:40:15.93 ID:KFgc2Ke+
素材箱は開けずに店に置く
開けた金庫、宝箱は錬金術やマニ箱で素材箱に
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 22:53:12.17 ID:wsmnCPXG
>>984
そう
でも交渉レベルが低いうちは価値の低い空箱だと売れないので素材箱や宝くじ箱は中身ありじゃないと売れない
交渉レベルが高くなれば空箱でも売れるので問題ない
金庫や宝箱は最初の方から空箱でも売れる
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 23:31:40.95 ID:OY8Y5Obu
ありがとうございます
即開封してたんでもったいなかった・・・
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 23:53:58.60 ID:s0u3Ngfa
名前が同じでも、性別が違ったり冒険者だったりで外見が違う剥製の場合は
別のキャラの剥製としてみなされるの?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 02:52:29.15 ID:iw1Cl2uK
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 04:12:42.69 ID:8cgHu5+d
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 04:14:27.28 ID:4/PWbXOu
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 04:18:24.74 ID:KCW3hACg
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 04:19:34.79 ID:ROyeB4WU
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 05:01:32.07 ID:qKijAqXj
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 05:44:37.23 ID:dmS6PYVV
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 05:47:08.96 ID:UCMMn2Um
暇なんだな、暇なんだろう
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 06:11:28.57 ID:Cq9gHTRu
すくつ潜るために聖盾と英雄とジュアPOTを安定供給したいんだけどなにするのがオススメ?
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 07:36:14.95 ID:8cgHu5+d
答えにはなってないけれどすくつ潜るならPOTより魔法の方がいいと思う。
魔法なら魔術師ギルドの作家さんに頼めば大量に手に入るので。
まぁ次スレでもう一度質問してみたほうがいいかも。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 07:41:03.10 ID:Y+V6Vpyh
埋め
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 07:41:55.99 ID:ROyeB4WU
質問いいですか?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。