Elona初心者質問スレッド その72

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
この初心者スレは本スレの初心者隔離として生まれました。
Elona 初心者のための、 他のところでは聞けないような
初心な質問と回答をするためのスレッドです。
・安定版 Version 1.16 reloaded fix2b
・最新開発版 Version 1.22(10/05/08現在)
[改行省略]
原則、自分で調べろ的なレスは厳禁とさせて致きます。
wiki等でちょっと調べにくいものとかどうぞ。
ガイシュツでもOKですので気軽に。sage進行の方向で。
(ただ、>>2-3の初心者 wikiで調べたほうが早い場合が多い。)

■公式
ラフランティア
http://homepage3.nifty.com/rfish/index.html
http://homepage3.nifty.com/rfish/elona_top.html
■有志によるサイト
冒険者の休息所 〜Wiki for Elona〜
http://elona.wikiwiki.jp/

■Elona 操作関連
大抵の操作は[z]キーから選択可能です!!
コマンド、能力値説明 は [?]キー、またはヘルプ、マニュアルで。
依頼状況、給料や税金などは [日誌]または[j]キーで確認可能。

解析および解析値関連の話題は改造スレの方でお願いします。
初心者はwikiの「FAQ」「Books」あたりに目を通すと幸せになれるかも。
マニュアルも是非一読
「こんな事できるんだ!」って驚く事請け合い!(wikiにも転載あり)

FAQ
http://elona.wikiwiki.jp/?FAQ

前スレ
Elona初心者質問スレッド その71
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1297840081/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 13:42:40.25 ID:MtA6qnZN
■有志によるサイト
Elona 画像BBS
http://imbbs6.net4u.org/sr3_bbss.cgi?cat=2694Elona
Elona差し替えまとめサイト
http://elona.my-sv.net/
2chElonaスレ過去ログ保管所
http://elonalog.iaigiri.com/

☆便利な技
 ロード
 ショートカット
☆何やればいいかわからない
 金を稼ごう
 一通り装備が揃った
☆スキル編
 序盤に取っておくべきスキルを知りたい(もっと詳しくはスキルの欄で
 攻撃スタイルはどれが強いか知りたい
☆装備編
 性能の見方
 手っ取り早く良い装備を手に入れたい
 素材変化したい
 呪われた武器防具を外したい
 鑑定の金がない
 ネフィアから持ち帰って店で売りたい
☆キャラ装飾編
 ポートレート(人物画)や服を変えたい
 キャラチップを差し替えたい
☆耐性編
 耐性についてしりたい
 肉食事効果で耐性をあげたい
☆カルマ編
 既に犯罪者になっちゃったからざんげしたい
☆家編
 自宅で本を読んだら敵を呼んだので倒したい
 家を建て替えたい
 レベル、名声をあげたい
☆仲間編
 仲間を強くしたい
 仲間がしんだから復活させたい
 ペットが寄生をどうにかしたい
☆能力編
 主能力Hopelessをなんとかしたい
 魔法使いtai
 ステータスが下がってる(赤い文字)からなおしたい
☆アイテム編
 常備して、手持ちしておくべきアイテム
 売らずに取っておくと良いアイテム
☆その他編
 データを移行したい
◎バックアップしたい
 テンキーのないノートPCで突然J押すと1、Kなら2、Lなら3になったんで直したい
 フォントを変えたい
 スクリーンショットを撮りたい
 エラー一覧
 チャットしようよ!
その他は以下で載ってる
wikiより初心者スレテンプレ
http://elona.wikiwiki.jp/?%BD%E9%BF%B4%BC%D4%A5%B9%A5%EC%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 13:44:47.70 ID:MtA6qnZN
■現在の本スレはこちら
Elona -Eternal League of Nefia- 256pp
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1298665475/

■過去スレ
Elona初心者質問スレッド その70
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1296911261/
Elona初心者質問スレッド(その69)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1295913825/
Elona初心者質問スレッド その68
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1294469043/
Elona初心者質問スレッド その67
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1292942015/
Elona初心者質問スレッド その66
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1291925372/
Elona初心者質問スレッド その65
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1290953498/
Elona初心者質問スレッド その64
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1290247790/
Elona初心者質問スレッド その63
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1289478552/
Elona初心者質問スレッド その62
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1288726165/
Elona初心者質問スレッド その61
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1288029090/
Elona初心者質問スレッド その59(実質60)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1287254834/
Elona初心者質問スレッド その59
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1286698896/
Elona初心者質問スレッド その58
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1286176518/
Elona初心者質問スレッド その57
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1285413181/
Elona初心者質問スレッド その56
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1284655505/
Elona初心者質問スレッド その55
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1283644650/
Elona初心者質問スレッド その54
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1282585960/
Elona初心者質問スレッド その53
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1280374249/
Elona初心者質問スレッド その52
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1278901129/
Elona初心者質問スレッド  その51
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1277378892/
Elona初心者質問スレッド その50
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1276322476/
Elona初心者質問スレッド その49
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1275072392/
Elona初心者質問スレッド その48
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1273656082/
Elona初心者質問スレッド その47
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1272452284/
Elona初心者質問スレッド その46
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1271740364/

Elona初心者質問スレッド 過去スレ一覧
http://elona.wikiwiki.jp/?Elona%BD%E9%BF%B4%BC%D4%BC%C1%CC%E4%A5%B9%A5%EC%A5%C3%A5%C9_%B2%E1%B5%EE%A5%B9%A5%EC%B0%EC%CD%F7

次スレは900-930で名乗り上げまたは原則950で。【バックアップは定期的】に。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 13:45:33.45 ID:MtA6qnZN
テンプレおわりだよ!だよ!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 15:08:02.64 ID:48OYoSRr


ところで収容所って犯罪者じゃなければカルマは上がらず能力値は下がらないのでしょうか?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 16:49:04.06 ID:09KgKcr3
宝の地図って掘り出した時に判定ですか?
幸運の日に読んで掘ってができると良いのですが足が遅いので…
地図もらったLV依存とかだとorgですけど
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 17:02:59.90 ID:5qFh1l+j
>>6
それで合ってる
運勢が影響するのは掘ってアイテムが生成されたとき
読んだときは関係ない

ただ、脚の遅さは関係ないんじゃないかな
速くても遅くても移動にかかるターンは一緒
時間とターンは別物
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 17:14:06.55 ID:XRbHMv4A
ドアって撤去できますか?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 17:15:06.39 ID:E9YzrI7q
閉めて体当たり
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 17:15:49.88 ID:Ki4YmozL
>>8
shift+cで閉じる
その後bの体当たりで破壊
体当たりは何度も。筋力低下は一時的なので癒し手や肉体復活POT、祝福肉体POTで治療。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 18:06:24.19 ID:09KgKcr3
>>7

レスありがとう
移動はエーテル病で速度が下がってるので勘違いしてました
ありがとう
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 18:14:33.77 ID:cF6bw/7W
最初に入ったヴェルニースでいきなり虚空さんが勝手に死んで
遺品からラグナロク手に入れて中立殺して俺TUEEEしてたら終末が訪れた
終末が本当に世紀末過ぎて鼻水出た

それはそうと願いでセブンリーグブーツ貰ったら最初のエーテル病で蹄が生えたんだけど
良性だからセブンリーグブーツあきらめて、蹄生やしっぱなしにしといた方がいいよね?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 18:30:50.21 ID:RFQJlFsk
支配の魔法って、成功した時と失敗した時で魔法そのもののレベルの上がり具合が違う?
無駄にペットを増やしたくない(ダルフィで売ればいいだけかもしれないけど)ので
支配不能な街の住人に向けて唱えてるんだけど、魔道書21回分を唱えてもレベルが10→15程度にしか上がらない…

>>12
街やダンジョン内ならそうだけどセブンリーグブーツは
「ワールドマップ中での移動速度にボーナス」だから…
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 18:34:49.14 ID:cF6bw/7W
>>13
いやそれは分かってるんだけど
ワールドマップ移動速度増加<速度増加
って考えてそのままにしておいた方がいいのかな?
って事なんだ、分かりにくくてすまん
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 18:39:38.00 ID:dtr1WYTg
俺は元からミノタウロスごっこしてて、願いで七輪が手に入ったからやめたぜ

装備潰してまで変異とるのは序盤だけな気がする
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 18:40:51.25 ID:RFQJlFsk
>>14
こっちの意見は「ワールドマップ移動速度増加>速度増加」なんじゃないの?って事。

自分なんて、良く説明を見ずに進めてたもんだから旅糧の大量購入(60食は持ってたはず)に
更にエーテル病による甲殻皮膚という移動力の低さでヴェルニース―バルミア間の移動に
ゲーム内時間で8日も費やしていた忌まわしい過去が…
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 18:42:53.20 ID:UASPi95W
プレイヤーの速度の重要性は乗馬するかしないかで大きく変わって
乗馬するなら不要、しないならかなり価値がある
ワールドマップ移動速度はセブンリーグの方が上がる
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 18:45:34.68 ID:9MD5sES9
プレイスタイルにもよるけど配達だの護送メインの序盤は
「ワールドマップ移動速度増加>速度増加」
だと思うな。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 18:47:50.67 ID:E9YzrI7q
イツ様に捧げる杖の入手方法、wikiに

?魔術師ギルドで窃盗して殺す。新しく湧いたら繰り返し。

となっているので殺したのですが、いつまで経っても湧きません
何か特別な方法が必要なんでしょうか?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 18:48:00.19 ID:Ki4YmozL
>>12,14
配達、護衛、案内依頼を十分にこなせる、または受けないなら
セブンリーグを利用してまで早く移動する必要ってあまりないので
蹄による速度増加の方が役に立つ機会は多いと思う

だけど装備箇所が一つ減るというのは耐性パズル的にも防御的にも少し痛い
エーテル病の変動値はLVに比例するのでどちらがいいかとは一概には言えないが
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 18:51:10.71 ID:cF6bw/7W
>>15-18,20
そういうことか、ありがとう
序盤も序盤で配達、護衛ぐらいしか稼ぎようがないから
蹄取ってセブンリーグブーツ装備してシコシコプラチナ稼ぐ事にするわ


オレはようやく登りはじめたばかりだからな。
このはてしなく遠いピアニスト坂をよ…
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 18:51:29.35 ID:RFQJlFsk
>>19
三大ギルドや神々の休戦地では中立NPC(初期設定の場合ぶつかってもすり抜けていくキャラ)とか
壁とか置いてあるアイテムとかは時間経過で復活しない。

おかげで自分のデータの魔術師ギルドは幾つか色の違う壁が…。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 18:56:32.88 ID:E9YzrI7q
>>22
ありがとうございます
wikiの情報が間違っていたのか、俺の読解力の問題だったのか・・・
再生成で元に戻して、今後はやらない事にします
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 19:00:28.12 ID:pOhJ8bdZ
ギルド員はギルド内で時間経過させることで湧いてくるよ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 19:08:33.15 ID:dtr1WYTg
魔術師ギルドで1位になってもギルド長が無視するんだが‥‥ 何かしら反応させられないかな?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 19:10:32.55 ID:EBkFv2EI
無理どのギルド長もどうやっても反応してくれないよ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 19:13:34.46 ID:l9AqQZ0w
一応メイジギルド長だけは攻撃時とプレイヤー殺害時にちょろっと反応してくれる
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 20:13:05.20 ID:E9YzrI7q
>>24
そうだったんですか、ありがとうございます
うーん、再生成前のデータからやり直すか・・・
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 20:52:35.91 ID:K45gVrZ+
>>28
なんと言うか色々すれ違ってる
建物(壁や井戸や初期配置のアイテムなどの「物」)は復活しない、NPCは復活する

>>19のアレは魔術師キャラから盗んだら殺して数日(48時間経過だっけ?)で復活したらまた盗むってことだろ?
そうでなかったら魔法書作家を使うたびに皆殺しにして祭壇にお供えしている俺のデータがヤバいことになる
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 21:06:20.02 ID:Y9sCfQn0
時止め*****+の手裏剣が手に入ったので速度速いペットに持たせようと思うのですが
金銀ベル、無印クイックリング、弓使い、この4種だとどれがお勧めでしょうか?
やはり速度が一番早い弓使いがいいのでしょうか?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 21:07:54.05 ID:DW8FP+Jg
魔術師ギルドの○○ってキャラは乞食貴族なんかと同様でランダムポップ
町の住人と違って48時間リポップじゃないってことじゃないの
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 21:09:12.20 ID:dtr1WYTg
時が動きだすと共に大量の手裏剣が‥‥ それなんてDIO!!
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 21:09:49.59 ID:Ki4YmozL
>>30
罵倒も使う弓使いに一票
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 21:11:10.40 ID:K45gVrZ+
念のため

「復活しないNPC」はヴェルニースの虚空さんを除くとレシマスに居る会話によるシナリオ進行で自動で死ぬ二人と其の二人目と同時に消滅するパルミアのNPC一人、レシマス最下層のラスボス撃破後に同マップに出現する一人のNPCだけ
中立NPCは街ごとに設定された特定の種類の中からランダム再配置
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 21:12:55.13 ID:n6Qcjf7o
虚空って高確率でみえざる手に葬られる気がする
一度もヴェルニースで見れたことがない
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 21:15:59.78 ID:Bee8iPnF
>>30
まず、銀ベルは金ベルの完全上位互換、無印クイックは接近AIなのでこの二人は出来れば除外
で、銀ベルとクイック弓になるわけだけど、こいつらは微妙に特徴が違うので、好きな方を選ぶとよい、具体的には

銀ベル:ベル特有のメタル耐性で全ダメージを1/10程度に軽減、浮遊持ちでグラビディじゃなければ罠にかからないので、クイック弓より硬い
クイック弓:銀ベルをさらに超える超速度に加え、罵倒で朦朧にしてクリティカルを連発するため火力はこちらの方が大分高い

どちらにせよ高速種族を使う場合は全身ルビナス装備による生命力ブースト、各種属性耐性、毒無効、浮遊は必須なのでその辺はそろえた方が良い
それでも出血や無属性攻撃で死ぬ時は死ぬけど、まあそれは超火力の代償みたいなもんなので諦めよう
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 22:06:29.11 ID:E9YzrI7q
>>29
>>34
ならいつかは復活するって事で良いみたいですね
1ヶ月以上経っても一人も復活しないから不安になったもので

一応ギルド内で時間経過してみます
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 22:49:23.46 ID:V5rSRXx+
★装備が再生成される条件は
「既にある★装備を持っている状態で自分が同一の★装備を拾う」じゃなくて
「既に自分か自分のペットがある★装備を持ってる状態で同じ★装備を自分が拾う」?
前衛チーム全員に異次元の手のあるド腐れエレアの弓を持たせようかな、と。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 22:57:28.48 ID:UASPi95W
どちらかといえば後者だけど正確にいうとそれ+今画面内にあるアイテムで判定されてるっぽい
例えば倉庫や四次元ポケットには同一の★装備いくつも置けるけど一つでも取ったらその瞬間再生成されてしまう
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 23:01:00.48 ID:V5rSRXx+
やっぱ無理か…ありがとう。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 23:21:33.45 ID:RTYOconx
パーティで乞食のネックレス2つ出たけど1個拾った瞬間即再生成された
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 00:06:04.85 ID:hoTKodG2
カオスシェイプで蹄や羽が生えてる場合その部位が増えなかったりする?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 00:17:48.40 ID:hoTKodG2
自己解決

生えるみたいね
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 00:43:13.84 ID:4LfT5gse
久しぶりにElona立ち上げて見た。
いつ頃からやっていないのか見てみたら、セーブフォルダーの中身の更新日付は2007年6月27日だった。
まず、自分の家が何処だったか忘れた。
どうやったらお家に帰れるの?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 00:44:05.55 ID:yip3tptg
帰還の巻物
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 00:48:43.71 ID:nQSGCY3k
バージョンいくつだよ…
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 00:54:30.63 ID:WPymhA0F
その時点の最新バージョンを使用しているとしたらVersion 0.954…かな?
…なかなかですな
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 00:57:41.12 ID:0cppFMIJ
データ移行できるのか?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 00:59:19.64 ID:DCWgljfd
>>44に便乗で、しかも攻略には全く関係ない質問だけど、

バージョンによってワールドマップの地形が少しずつ違うので
バージョンアップしたら我が家が水没してました!
(我が家があった場所が陸地から海に変更されてしまった)

なんて話があったって本当?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 01:04:40.57 ID:WPymhA0F
>>48
Elona ver1.000 開発版のversion.txtより引用
>1.000未満のバージョンとのセーブデータ・ユーザーマップの互換性はありません。
>遺伝子経由での引き継ぎは可能です。
まぁ、最新版でなく当時そのままのバージョンを起動したとしたらなんの問題もなかろ

>>49
我が家でなく混沌の城のどれだっけかがそうなったって話なら聞いたことあるかも
5144:2011/03/03(木) 01:34:52.22 ID:4LfT5gse
>>45
帰還の巻物か。探してみる。ありがとう。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 01:44:34.35 ID:DCWgljfd
>>50
その画像は自分も見た記憶が。

冒険者ランキングによると固定アーティファクトを持った(信託の巻物で確認)NPC冒険者が
死者の洞窟にいるらしいので自分も死者の洞窟に行ってみたんだけど、見つからなかった…
一応居場所としてはダンジョンが指定されてるけど、街以外の場所では姿を見せないの?
それとも自分の探し方が甘かっただけ?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 01:46:52.46 ID:ZGcfSC29
うん
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 01:52:23.90 ID:0cppFMIJ
どっちにうんなんだよ…
便乗して、冒険者はマップ外で勝手に死んで装備ロストしたりしますか?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 01:59:05.94 ID:DCWgljfd
自己解決。死者の洞窟で階段を下りるたびにメテオを唱えてカルマ変動に関するログが発生したか確認したけど、
1層から6層まで一度もカルマの変動に関するログは発生しなかった。
(冒険者を殴るとそれだけでカルマがマイナスされるはずだし)

どうやら表記だけで実際は「どこにもいない」状態の模様……
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 04:19:49.17 ID:6NY8aLc2
弓に「それは〜に対して強力な威力を発揮する」が付いて、その弓だと特定の種族に大ダメージを与えられるのは分かりますが
その弓を装備した状態で特効エンチャントが付いていない武器(例えば長剣)で攻撃しても↑の効果を得られますか?
フィート一覧でも「あなたの装備は〜に対して・・・」と表示されているのが気になったので・・・
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 06:30:59.20 ID:sbe1pOFr
>>55
冒険者は常に移動してる(そのMAPに滞在してる時にMAPに入ると会える)から
死者の洞窟に行ったときにはもう移動してたんじゃね?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 06:47:09.15 ID:bpggJz5o
>>57
NO
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 07:59:09.20 ID:KlU4LGwp
>>56
いいえ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 09:29:46.43 ID:WoAb9pTG
前スレの最期のほうで質問した人間ですが、
盗品フラグのパンティを冒険者に渡そうとしても
受け取ってくれませんでした。
盗品フラグ消すのはワールドマップの行商人に
売るしかないですかね?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 09:30:35.48 ID:zel/hEDC
別に普通の店に売って買い戻せばそれで盗品フラグは消える
ただお金がかかるだけ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 09:30:59.01 ID:ayYeAf27
少なくとも休戦地に居ると情報屋から聞いて行ってみても見当たらなかったけれど戻ってまた聞いたら休戦地に居ると言われたのであり得ない

勝手な解釈だけれど
データを保持したまま「洞窟などに居ることになってる間は消失してて」街に居ると言う判定がされた時だけ再生成されてんじゃないの?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 09:43:41.21 ID:ayYeAf27
>>60
金が減ってもカルマを減らしたくないならどこでもいいのでNPC店に売って買い戻す
カルマが減っても金を減らしたくないのならグローバルマップで遭遇する商人に売った後に殺して鞄を漁る

後者は規模に比例した強力な傭兵達と戦う必要があるから実力に自信が無い内は規模が低い行商人に遭遇するまで我慢
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 11:26:25.52 ID:n+ciSnkx
グローバルマップ上を採掘したら掘る動きをひたすら続けるようになった…
これどうすれば直りますか?
6564:2011/03/03(木) 11:38:11.16 ID:n+ciSnkx
自己解決、再起動したら直りました
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 12:09:36.97 ID:z4fd1Img
ヨウィンでイークの塔にいるの確認して行ってみたらいなくて、
なんぞと思ってヨウィン戻って確認したらやっぱりイークの塔表示のままだった事があった情報屋マジいい加減
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 12:16:51.06 ID:Y1h6O+zy
5位の人がヴェルニースから200年動いてなかったりするから諦めた
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 12:24:03.09 ID:p7tRYN4n
日記かよ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 12:51:50.65 ID:hKgsv95g
ペット、レベル9に100万ぐらいもたせたらどのぐらいのレベルになりますか?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 12:59:03.53 ID:LV+rUMfK
ペットに持たせたお金は潜在が上がるだけなのでレベル自体は上がりません
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 13:45:27.50 ID:W8cNg7xO
ペットに訓練させると潜在が上がる
潜在が上がった状態でハーブ食わせると主能力がもりっと上がって潜在が消費される

なんで一気に鍛えたい場合は貯金箱と大量のキュラリア持ってノイエル雪中読書のついでにやる
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 13:53:35.72 ID:LV+rUMfK
ノイエルの雪中読書中につい飽きてエボンを解き放つのはお約束
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 13:56:50.95 ID:YmLR3Jo8
成長阻害アイテムがなかなか集まらない…低レベルだと出辛いのかね?
それともただのリアルラック?
引き継ぎ前のデータではあっさり出たのになんか
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 14:46:07.68 ID:6IazOJ1t
成長阻害は呪い、堕落装備につく
たしか普通だったり祝福されてるとそのエンチャは付けられなかったはず
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 14:47:21.17 ID:ayYeAf27
エンチャントは10割のリアルラックとエンチャント大目の奇跡神器を出すための土台としての主能力:運
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 15:03:31.88 ID:BbVEB8Nv
始めて200時間ほど経過したけど
奇跡神器じゃなくて成長阻害*****+が付いてる装備を2つも手に入れてる俺は運が良かったのか
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 15:05:32.61 ID:v06RGh60
自宅に店員を雇おうと日々覗いていますが、なかなか狙った店が出てきません。
食料品店、パン屋、何でも屋はそもそも居ないのでしょうか?
そういえば釣具屋とかも見てないな……?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 16:52:34.76 ID:6NY8aLc2
>>59
やっぱり特効エンチャントが付いた武器以外では意味無いですよね・・・
ありがとうございます
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 17:30:23.80 ID:RaFAs2Uk
70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 12:35:26.42 ID:Obwd7ToV [1/5]
ttp://www.elonaup.x0.com/src/up0244.jpg
まあ公式立ち絵はこうなったんだけどね

このマニはCNPCですか?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 18:15:27.16 ID:9NVNBtx9
はい、それはペンです
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 18:19:48.70 ID:bpggJz5o
>>77
食料品、パン屋、釣具は出ない
何でも屋は出る

>>79
いや開発版の公式グラだったはず
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 18:42:50.68 ID:LuLaqeFE
ブルーバブルって支配の杖で支配できないんでしょうか?
何度やっても抵抗される・・・
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 18:44:14.44 ID:bpggJz5o
>>82
成功率は魔道具スキルLVに依存
ただし『』付きのユニーク化してる場合は絶対不可能
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 18:46:05.03 ID:LuLaqeFE
>>82
ありがとうございます><
今見たら魔道具18lv・・・

バブルめ・・・絶対捕まえてやるからな!!!
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 18:51:20.57 ID:cNXFXTZM
>>81
ありがとう
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 19:06:11.96 ID:v06RGh60
>>81
ありがとうございました
食料品とパン屋はダメか、食の王国作る野望が……
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 20:36:04.49 ID:QrACQw9V
>>84
杖を祝福するといい事があるかもしれない
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 20:37:23.27 ID:7Mt7vXD6
生き武器って目当ての名前ずっとロールするのであってる?

ページとかよくわからない
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 20:58:40.26 ID:ra9SlEAD
>>88
あってる。aキーをページ回数分連打するようにセットした連打支援ツール使うと便利。

遠隔武器ってルビナス製とエーテル製ではどっちがいいの?
命中率補正考えるならルビナスだろうけど、命中率はそこまで劇的に変わらない?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 20:58:55.71 ID:w1qb+tV1
たまに聞く、MODってなんでしょうか?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 20:59:46.52 ID:RNYnQCzm
スキルの成長率何%あたりをうろうろするのがいいのだろうか
今は30%切ったら一振りして40台でやってるけど80%あたりまで上げたほうがいいかな
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 21:02:22.58 ID:7Mt7vXD6
>>89
なるほど!指おりながら頑張ってみます
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 21:34:32.66 ID:vbmB3mMp
>>83
横からゴメン。
魔道具レベルが影響するのは支配できるレベルの限度じゃなくて成功率?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 22:02:33.58 ID:bpggJz5o
>>84>>93
orzごめん成功率にも影響与えてるけど言いたかったのは限度の方だ
抵抗されてるのは発動に成功してるけど威力が足りなくて
目安としては魔道具LVより下のLVまでぐらいしか支配できませぬ
ランダムで触れ幅がかなり大きいからかイメージ的になんとなく成功率と言ってしまった
指摘サンクス
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 22:06:13.99 ID:oh2s86sn
>>90
ggrks
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 22:08:03.79 ID:vbmB3mMp
>>94
以前に「支配(魔法の方)できるレベルは、魔法そのもののレベル×1.5位が限度」
って書かれてたのを見たので、支配の杖の方はレベルが低くてもレベル3桁の変異種を
支配できる成功率が!?と思った。こっちこそ要旨を読み取れなくてゴメン。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 22:40:57.05 ID:x3LLNjiT
>>91
wikiにもあるが、パーセンテージはホントにただの係数だ

40%のときに2回スキルを発動するのと80%のときに1回スキルを発動するのは
(いわゆる成功度が同じなら)獲得するスキル経験値はまったく同じ
100回試行して経験値を得るのがしんどい場合、成長率を倍にすると50回で済む
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 23:09:53.51 ID:aLxP2z54
>>96
逆だ。モンスターハート無いと支配するには敵のレベルの1.5倍の支配レベルが必要
なんだが、支配の魔法や杖はある程度(5レベル前後?)の魔法威力が基本値として加算されるので
魔法レベルが敵のレベルより低い場合でも成功したりする。まあレベル上がるほど無視して良くなってくが
つまりレベル1の支配の魔法でもレベル3の敵を支配出来たりするが、レベル1000の支配の魔法で支配出来るのは精々670程度
ハートあれば魔法と同程度のレベルまでOKになるらしい
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 23:28:24.28 ID:KIJEOY2r
>>97
それは違うんじゃないか。
例えば射撃なら潜在が一定の値より上なら命中するだけで1アップ、下ならたまに1アップと大きく変わる。
瞑想、治癒なら潜在によって一休憩で10アップ、5アップ、たまに1アップと変わってくる。
この成長率の差を気にして潜在維持した方がいい。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 23:37:33.41 ID:x3LLNjiT
>>99
それは小数点第4位以下があるだけなのでは
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 23:43:41.01 ID:0cppFMIJ
100%10upから100%5upになるのと100%1upから50%1upになるのはどっちも半減じゃないの?この二つに大した差があるとは思えない
それとも治癒とかの上がりやすいスキルは潜在低くても問題ないって言いたかったのか
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 23:51:58.35 ID:aQlvZDeL
>>98
それ解析で得た数字じゃないんですか
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 23:53:43.61 ID:eV7gsV9g
潜在が低くても数をこなせばいつか上がるし
潜在上げるためにプラチナ集めてる間は成長に専念できないし
>>91の質問に対しての回答は、正解などない好きに行けってことじゃないかな
%の維持なんてまったく考えずに余った分だけ訓練するスタイルでもなんら問題はない
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 23:55:27.92 ID:bpggJz5o
101が何を言ってるのかは分からなかったけど
>>99の言ってることは普通に正しいと思う
上昇するかどうかがランダムな境目ってことだよね?
小数点第4位だったら一休憩なら同じ値上がるはずだから〜って話で

ただ序盤だったらそんなキワキワ攻めずに大人しく100%維持でいいんではないかなとも思う
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 00:01:43.42 ID:NqAAUZPv
今瞑想Lv600ちょっとなんだけどこの状態だと潜在75%以上なら一休憩で5アップする。
潜在70%なら一休憩でたまに1アップ(10回に1回ぐらい?)。境が何%かは分からないけどこのわずかな差で成長速度は大きく違う。

>>102
解析じゃないよ経験則だよ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 00:03:12.63 ID:r+wSC+A7
魔道具で>>99の通りになったな
潜在が一定値以下になるとたまにしか上がらなくなってた
だから確実に0.001上がるギリギリの潜在でいつも調整してた
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 00:05:49.04 ID:D24oiaIC
>>104
射撃スキル「は」大きく変わるけど治癒はそうじゃないって事かと思った
スキルによって最適な値があるって事か
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 00:14:34.37 ID:NqAAUZPv
しまった102は自分へのレスじゃなかった。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 00:54:47.39 ID:d7x2F8Pq
生き武器についてです
先日手に入れ、wikiを一通り見たのですが分からない部分があります
血吸い回避で、主能力系を強化し続けることができるとありますが、
これの強化するという意味とメリットがいまいち分かりません。

また、血吸いで15個目が消えるとのことですが、
これはLv15の時点で付けたエンチャが14,素材効果が1つ(例:生命力3)
だとすると、この状態でLvアップすると生命力3が消え、
吸血を回避できるという解釈でいいのでしょうか。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 01:05:56.86 ID:Dtr4D2Xs
>>109
前半部分、そのまんまの意味。
例えば筋力を◯◯上昇させるを選び続けることで、いくらでも生きている武器の筋力を強化することが出来る

後半部分はそれで合ってる
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 01:10:47.91 ID:d7x2F8Pq
>>110
なるほど、主能力を重ねて強化していけるんですね
これで頭のモヤモヤが晴れました、有難うございました。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 01:49:13.69 ID:NQVW5Ata
>>102
解析じゃない。経験則だから、正確な数字はワカランが、大きく外れてはいないはず
超レベルの討伐支配のためにレベル上げてくと実感する事もあると思う
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 01:50:47.23 ID:DL7HgHYY
レールガンを使用する上でペットに各種状態異常無効化装備を
つけようと思うのですがどの状態異常を無効化させればペットはまともに戦えますか?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 02:40:01.66 ID:ej2SUCnk
>>113
状態異常よりも前に音・混沌耐性を完璧にしないと吹っ飛ぶぞ
それと、状態異常は全部防いでおくのが基本
もし麻痺とか眠りを無効していなかったらハメ殺しされるしな
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 03:02:48.11 ID:R0t/aFnc
>>113
轟音の波動は混乱、混沌の渦は麻痺、盲目、混乱、毒の状態異常起こすから、
装備整わないうちは使い難いかもね。
とりあえず混乱は必須、次いで麻痺、他のは魔力制御鍛えながらpcがフォローしてあげれば
なんとかなるんじゃないかな。敵も状態異常起こしてくれるし。
魔力制御はボール系の魔法鍛えたり、サンドバッグと手榴弾使ったりするとわりと
伸びやすいけど、銃器スキルが高いとちょっとたいへんかもね。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 04:35:33.16 ID:PAqISGJp
宝箱の中身って
・奇跡、神器→運
・エンチャント→運
・装備箇所→運
・装備の種類→開けた階
・装備の素材→開けた階
という認識で合ってますか?
バージョン1.16です
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 04:44:14.10 ID:i2/D1RxI
俺もいつかレールガン使おうと銃使いを育ててたところだ
そういや魔力制御ないと仲間が巻き込まれるのか
制御>銃スキルにしなくちゃいけないのか…大変でござる
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 07:21:09.77 ID:SQyrcdic
窃盗で盗むためには、対象の重量の倍以上の筋力が必要なんだよね?
井戸盗むためには700必要なのか・・・とほほ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 07:39:30.61 ID:X1X9UDHI
>>118
今の筋力にもよるけど、どっかしらから便所パクッてきて錬金術の杖なりマニ玉使うなりした方が早いぞ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 07:49:58.34 ID:SQyrcdic
ああ!成程!
ありがとう!ちょっと妹に会ってくる!
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 07:54:13.80 ID:Yi4vswb4
現在ポートカプールの横に自宅をたて
ノイエルまで行き大量の交易品を買い込み帰還の巻物を使って稼いでいるのですが
もっと多く稼げる方法はないものでしょうか?
投資をしようとするとどうしても足りずかといって100万超えたあたりからかせぎにくくなるので・・・
バージョンは1.16です
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 07:57:51.42 ID:Odj0wOde
旧バージョンのいわゆるすくつ補正ですが
祈って神の化身を賜わった時にも適用されますか?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 08:10:56.16 ID:308X2v0k
祭壇ってどこのものも盗めるんですか?
固定ネフィアの景観壊したくないので羽根巻物かき集めればなんとかなるのかな、と思いまして
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 08:24:07.95 ID:lMobEfFa
>>121
その方法で1往復で100万ならわかるが総額100万なら少なすぎる
買い込むときは雪降らせて高速で数ヶ月分溜め込んでる?

>>123
盗めるけど羽巻きは所持しているアイテムにしか使えないから
結局盗むには果てしない筋力が必要
羽巻き惜しまないなら井戸願いでいいと思う
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 08:30:12.72 ID:Yi4vswb4
>>124
はい外出る→雪降らせる→シェルターの中
を繰り返しています交渉は23です
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 08:35:53.78 ID:vlqKdSue
>>121
帰還をリロードして溜め込んでるなら博物館なんかで副収入を増やすしかない、あと名声を上げない
ペットがそれなりならヴェル←→ダルかノウィ←→パルで盗賊から交易品をまきあげながら稼ぐのもあり
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 09:03:49.09 ID:sJh/WYE1
精肉工場に手を出そうと思いますがバブルや怪物.キューブでは
重量の他に違いはありますか?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 09:11:34.31 ID:vlqKdSue
それなら余計なものを買わないとかシェルターの中で速度下がる装備つけて時間の進みを早くするぐらいしかないんじゃなかろうか
12960:2011/03/04(金) 09:37:06.33 ID:CFLeb8FV
>>63
ありです。行商人倒して回収できました☆
でのその直後にパーティー入って
強肩とジーナミンチにしたら両方パンティ落としてワラタw
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 12:32:23.39 ID:Njq72t/n
>>125
圧迫状態でカタツムリに乗馬するのお薦め
帰還交易中に読書、魔法書作家から買いこんで読書(読み終わる頃には入荷)、ペットの集中訓練などなど荷車超過よりもお役立ち
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 13:14:52.98 ID:cOQB7fNX
>>127
バブルは特殊攻撃してこないので比較的安全
塊はステータス下げてくるので全能力維持つけてないとちょい辛い

キューブは使ってないので詳しくはわからんけど
元のレベルが高しい朦朧使ってくるから自分がそれなりに強くないと安定生産しづらそう


132127:2011/03/04(金) 13:19:06.18 ID:sJh/WYE1
ありがとうございます。
肉の売り値段が変わらないのならバブルをおもくすることにします。
133127:2011/03/04(金) 14:04:00.24 ID:sJh/WYE1
ありがとうございます。
肉の売り値段が変わらないのならバブルをおもくすることにします。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 15:22:10.36 ID:QgiBcmjy
同じ系統の食料(イークの死体とビッグダディの死体とか)ならどれでも基本の栄養価は同じで
栄養価に差をつけるのは料理のグレード?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 15:31:31.46 ID:vXyNd/VZ
捧げ物って奇跡や神器や祝福や呪い等関係なく、重さのみが判断基準?

捧げ物の呪いはなくした方が良いのか?劣悪素材で鉛等にした方が良いのか?迷ってます
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 15:38:01.60 ID:0iLagLn/
重さが関係するのは肉だけで、固有の捧げ物は常に一定値、だったかと思われ。
(例えばオパートスなら、クズ石でも金塊でも価値は同じ、
エヘカトルなら腐った呪われたおたまじゃくしの残骸でも祝福されたクジラの活け作りでも同じ)
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 15:39:17.70 ID:z9VWCqJq
>>135
重さが関わるのは肉だけで
神の好物を捧げるときはどんな状態でも変わらなかったはず
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 15:40:37.96 ID:QgiBcmjy
>>135
どの神様でも共通の貢物である肉は重いほうがいいけれど
神様ごとに設定されてる貢物については安かろうが軽かろうが堕落だろうが一切関係ないらしい。
オパートスの場合なら極論しちゃえばクズ石でもダイヤモンドの鉱石でも評価は同じだし、
マニに至っては買値二桁の紙製拳銃でも買値六桁の神器の機関銃だろうが評価は同じ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 15:41:20.22 ID:cOQB7fNX
肉を捧げる場合について補足すると
10.0s程度の重さで評価は最大になる(好物の2倍?らしい)
ただし、腐ると重さに関わらず評価は最低値

塊の怪物は標準で10s前後の肉を落とすので、捧げ物集めは塊牧場が手っ取り早い
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 15:43:29.64 ID:jvbYPqtJ
>>135
すでに回答あるけど蛇足として加えると、肉料理は元の肉の重さ関係なし。評価はかなり低い(0.5sの生肉と一緒?)
たまに店で売られている2.0sの肉料理は2.0sの生肉と同じ評価みたい。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 15:44:57.45 ID:K/gioAzg
>>135
好物なら素材低品位神器祝呪重さ関係なく一定だったはず
死体だけ重量、腐ってるかどうか関係ある
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 15:46:31.37 ID:K/gioAzg
結婚ハーレムの館が完成
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 16:13:40.67 ID:iuzVnRix
必死にエヘ様にお魚料理して捧げてたのは意味なかったのか・・・・
これからも続けるけどね!
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 16:47:23.13 ID:sJh/WYE1
好物の評価は5.0sの肉と同じで、
祭壇を乗っ取ったときに使った物の評価は5倍になる。
イッパツ様の時はそれをおぼえておくと便利。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 17:03:59.13 ID:5wfAvN6i
エヘ様には意味無いが、料理スキル上げとして料理してから渡してたよ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 17:11:28.31 ID:I6V/17Kf
信託の巻物を読んだら、数ヶ月前に艶やかな弦楽器が
ヴェルニースで生成されていたんですが、
ヴェルニースの吟遊詩人は持っていません。
これはまた生成されるのを待てば大丈夫ですか?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 17:14:23.72 ID:vXyNd/VZ
びっくりするぐらい沢山の解答ありがとうございます。
はじけ魚を料理で重さ上げてた努力がww まぁ料理スキル上げたいなら って感じですな


ところで演奏が全然上がらないだけど‥‥ プチ牧場じゃこんなもん?
今思案中の案はバブル分裂牧場での演奏なんですが‥‥ インゴした後ってモンスターも中立になりますか?
ギルド等なら解けた後も中立になってますが‥‥ モンスターも同じと考えてok?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 17:47:29.31 ID:jvbYPqtJ
>>146
大丈夫というのが、艶やかな弦楽器を手に入れるチャンスはまたあるか?という意味ならYES
ただし残念ながら神託で表示されたやつは既に吟遊詩人死亡→楽器落とす→時間経過で落ちたアイテム消去となってしまっていると思われる

艶やかな弦楽器が生成されるタイミングは、「吟遊詩人が新しく楽器を手に入れたときにランダム」で生成される
狙わずにプレイしても手に入る可能性はあるが、
積極的に狙うなら火炎・冷気属性の攻撃で楽器を破壊したり殺してドロップさせる(あまりドロップ率は高くない)等で
楽器生成の回数を増やせば良い
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 18:03:56.06 ID:I6V/17Kf
>>148
丁寧にありがとうございます。安心しました。
いずれ積極的に狙ってみます。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 19:21:14.33 ID:QgiBcmjy
>>147
自分の演奏レベルに比べて聴衆のレベルがあまりに低かったりすると、
演奏の経験値の上昇が雀の涙程度になる。演奏レベル10代半ば以降は

・妹の館で妹相手に演奏会を開く
 (妹もプチと同じレベルだけどお弁当を売ってる妹を怒らせれば次から次へと召喚されるので
  観客の数が段違い。ただしお弁当を売る妹はテレポートの杖で隔離する事)
・☆☆の演奏依頼を受ける
 (目標ポイントが二桁程度なので、ロードを繰り返せば依頼クリアは十分可能。
  ただしロイターやギルバートの近くでは演奏しない事)

で稼ぐが吉。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 19:45:59.65 ID:mrKo4RtH
家の内装を、湖に浮かぶ小島にしようとしたんだが、水っぽいタイルがないのね
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 19:56:53.26 ID:cfVw9KbG
>>151
雑談なら該当スレでどうぞ
それとも何?水っぽいタイルが無いか教えてほしいの?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 20:13:00.46 ID:1CrER8hR
なにこいつ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 20:17:48.85 ID:N+chm2KP
ただの大人げない自治厨だから気にするな

>>151
サイバーハウス以上の家ならある
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 20:18:42.87 ID:9S5mGvyO
食料品店ってどのくらい投資したらハーブがよく出るようになるの?
あまり投資しすぎるとクッキーばっかになるって聞いたから規模50で止めてあるけど
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 20:41:17.18 ID:vXyNd/VZ
でもWikiの我が家だったか、釣りだったかに最初に書いてる内容だったり‥‥>水パネル

>>150
ありがとう!それでした。
そういう事こそWiki書いて欲しいよね


ところでムーンゲートは古いverだと「無効URLです」って出るのが普通?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 20:46:08.70 ID:QgiBcmjy
黄金の騎士以外に重量挙げを持たせる意味って、あまりない?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 20:51:49.39 ID:z9VWCqJq
>>157
そもそもペットに重量挙げ覚えさせてもレベル1のままで上がらないぞ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 20:55:41.67 ID:QgiBcmjy
>>158
ペットには「重荷」「圧迫」の概念がないので重量挙げのレベルが上がらないのは知ってる。
後で覚えさせる為に取っておいた爆弾岩入りモンスターボールは遺伝子引継ぎでイゴールに渡す用に転用かな。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 20:55:54.95 ID:lMobEfFa
>>156
普通
あとwikiの編集は誰にでも出来るんだぜ
さあレッツトライだ

>>157
うん
成長しないのでエンチャントでたくさんブーストしないと効果薄だよね
俺は黄金の騎士でもかなり迷うな
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 21:04:38.73 ID:jvbYPqtJ
でもwikiの
http://elona.wikiwiki.jp/?Tips#h6b2b0c3
には聴衆の数だけスキル上昇に影響するって書かれていて>>150とは食い違ってしまうみたいね
どちらが正しいのか俺は知らないけど
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 21:31:24.55 ID:lMobEfFa
wikiは誰にでも編集できるから間違ったことが書かれてることもしょっちゅうあるんだぜ
ちなみに俺は>>150が正しいとずっと信じてますた
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 21:37:31.18 ID:QgiBcmjy
その頃は何も知らなかったとはいえ、やっぱり黄金の騎士に重量挙げを覚えさせたのは失敗だったかも。
最悪、牧場で黄金の騎士二号を作って今の一号は解雇しようか。

>>161>>162
正直自分も、体感的なモンだったから「これで正しい!」とははっきり言えないんだよね。
ただ、温泉の中で温泉マニア数人相手に演奏してた時よりも妹の館と演奏依頼を利用してからの方が
成長が早くなったと感じただけで。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 21:46:43.10 ID:0iLagLn/
黄金の騎士に物をよく持たせるのなら重量挙げ+ブースト装備は無駄にはならないかと思う
極限を目指すのであれば(訓練時に潜在が上がってしまう分)余計なスキルということになってしまうだろうけれど
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 21:50:04.23 ID:so5HaWvy
FAQと初心者ガイドは自治厨さんが居着いて荒れて寂れた経緯があるのでかなり野放しです
個別ページを参照することを強くお勧めします
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 22:09:57.40 ID:QgiBcmjy
カオスドラゴンと合体させたばかりにレベル43になって繁殖力がさらに落ちていた
黄金の騎士を見てるうちに疑問に思ったんだけど、クイックリンクは繁殖力0とwikiに書いてあったけどそれは
「一匹目はそれなりに増える可能性があるけど二匹目以降は絶望的」なのか
「もう増える可能性はない」なのかどちら?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 22:16:14.35 ID:jvbYPqtJ
>>166
同じく繁殖力0のシルバーベルをブリーダーにしてるが1匹は繁殖してくれてるよ
某イベントで3年経過しても2匹目は増えなかったけどね
だから前者のはず
一応バージョンは安定版
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 22:28:53.06 ID:QgiBcmjy
>>167
ありがと。黄金の騎士を牧場で増やして、今の奴を首に…とか思ってたけど、
元々本編が終わるか3つのお城を制圧するかしたら一度データ引継ぎを行うつもりだったので
そこまで極める、って必要はないかなと思い直した。
いつ引き継ぎをしてもいいように少しずつ準備もしてるしね。

質問ばかりで悪いけど、アイテム名に★が付いてるアイテムは武器防具の類だけじゃなくて
★妹の秘密の日記とか★エルメスの血とか★スケルトンキーとかも引継ぎ不可?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 22:35:34.44 ID:LjdBxiXl
混沌きのこさんを仲間にして、裸の状態で特徴をみたら
彼女の装備は異物を〜、エーテルを〜、時を稀に〜
と出てたんですが、これは混沌きのこさんの種族特徴なんでしょうか?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 22:35:54.50 ID:lMobEfFa
>>168
YES★はなんでも引継ぎ不可
そのためのスレなんで遠慮する必要なぞないかと
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 22:37:05.57 ID:lW5pYwuT
便乗で質問なんだけど★でなければ生きてる武器や☆付き神器とかも引き継ぎ出来ちゃうの?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 22:37:37.26 ID:lMobEfFa
>>171
できまくりです
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 22:39:27.95 ID:lW5pYwuT
>>172
Lv装備制限なんて無いしちゃんと作っておけば引継ぎ開始時点から俺TUEEEできるのか

ありがとうございます
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 22:45:51.73 ID:QgiBcmjy
>>170
あまった小さなメダルは支配の杖か成長の巻物辺りに変えとけって事ね。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 23:33:15.15 ID:lHyoSjm1
虚空の人がぬっころされてラグナロクが手に入ったん
ですけど、やっぱり使わない方が無難なんでしょうか?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 23:35:21.37 ID:AI6KPOlx
そうですね、終末が発生すると厄介ですし、性能的にも微妙です
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 23:37:42.66 ID:lHyoSjm1
>>176
ありがとうです。
確かに性能も微妙w
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 01:16:40.87 ID:LyMMPa9g
自分のペットの口調カスタマイズを試みてるんだけど、
「%txtDialog,JP」以外では{npc}とか{pc}は使えない?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 01:38:08.47 ID:fbIGdtJC
>>178
使えない。dialog以外の所は「あなた」とかにするか、キャラ名を直接入力しちゃうしかない。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 03:29:24.66 ID:pCrC2U3o
>>161
あくまで想像だけど

サンドバッグに対する武器攻撃で例えると聴衆の数は追加打撃などで増える攻撃回数みたいなものじゃないの?数が多い=経験値取得判定増加
聴衆のレベルは料理のように高レベルへの成功の方が経験値設定が多いとかみたいな感じ?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 07:39:49.53 ID:HHa/Iz2h
拒食症ってホントに何回か睡眠で治るの?
乳を貯めといて、10回近く寝てるんだが治らない・・・。もう乳が切れる。できれば死んで治すのは嫌なんだが・・・

あと乳以外に治るまで命をつなぐ方法はないものか。ポーションではほとんど腹ふくれないし、何か食べると吐くし

ステータスどかどか下がってくし、なかなか治らないしで今のところelonaやってて一番の敵
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 07:40:47.81 ID:rju0QrpX
不思議な巻物で魔法ストック貯めるならどの魔法がおすすめですか
支配とか願いかな?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 08:58:07.64 ID:eYihqon4
魔法書予約できないor魔法書がそもそも存在しない魔法目的に使う
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 09:37:24.65 ID:oE+zP28M
>>181
結局、拒食症にならないのが一番なんだよな
祝福された解呪の巻物を大量ストックしとくと
食べる時安心できると思う。
気をつけないと、わざと呪わせてる持ち物まで解呪されるけど

185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 10:18:51.05 ID:mPm7daOA
>祝福された解呪の巻物
…い、いや、そんな入手と維持にひと手間かかってなおかつ別用途があるものじゃなくて、
ごく普通に祝福された肉体復活/精神復活のポーションを家に置いておくだけでいいじゃん
これなら店に時々並ぶし

アリーナで死ぬのってそんなにデメリットある?
拒食症になる頻度を考えたら
「拒食症になったときに改めてアリーナに行って死んで復帰後に祝福ポーション」
で充分なような
食べ物の呪いをいちいち解いて食べるのってとても面倒で割に合わないと思う
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 10:29:22.44 ID:cN3P4bbf
拒食症で嘔吐した時の能力低下は癒し手とか能力復活ポーションじゃ直らんけど、
そういう話ではないのか?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 10:30:31.73 ID:gsAAtRZm
>>185
デメリット:気持ち
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 10:31:33.56 ID:cGkYJnRS
>わざと呪わせてる持ち物
なぜ?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 10:35:10.84 ID:spdk2ZnJ
依頼のモンスター討伐とか演奏依頼とかアリーナで死ねばデスペナなく死ねて治るよってことかな
あと祝福回復系POTのむと治るときもある
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 10:36:35.24 ID:sfLDp4+0
POT自体は魔法店で大量に買えるからマイナス効果あるもの以外を買い占めて腹を満たす
交易品を限界以上に買い占めて、ワールドマップうろうろして腹減り抑えつつ時間経過を早く>睡眠をとる
というか、未鑑定の物を食べちゃダメ。
鑑定の杖or魔法を常備、もしくはペットで呪いかどうかの確認をする
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 10:37:21.52 ID:eRhf+EuC
>>188
酒、羽巻物、水
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 10:37:49.84 ID:cN3P4bbf
>>188
呪われていると特定の効果を発揮するアイテムもある
乳は身長が縮む
加速は年齢が増える
帰還、脱出は牢獄へ行ける
羽はアイテムの重量を増やせる等々
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 10:41:05.26 ID:mPm7daOA
>>186
えー、あんな最初の1回の気にするんだ
巻物買って水消費して自分で祝福して適宜読むコストに見合ったものではないと思うなー
祝福ポーションは自分で作ったことないけど、祝福巻物は自分で作らないと数集まらないだろ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 10:42:53.66 ID:cGkYJnRS
ありがとう
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 10:49:28.82 ID:eeU3pdgR
拒食症ってノイエルいって雪でシェルターにでも入ってればいいんじゃないの?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 10:53:20.17 ID:pCrC2U3o
>>185
鑑定の魔法を習得するといい、自然鑑定が適用されない装備品以外の品にも荷物整理にも使えて便利だよ(ネフィアの中でスタックされない未鑑定の薬、巻物などの整理とか

因みに俺は試しに羊牧場で乳800個用意してカタツムリに乗って雪中読書(2回位で1~2日経過)で寝まくったがエーテルの風が二回吹いても治らなかった
他の機会に拒食症になった時は二週間程度の睡眠で何とかなったがランダム過ぎる

そう言えば1.7以降はクエスト死亡時にペナルティがあるけれどアリーナはどうなんだろ?
確認したこと有る人いる?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 10:55:19.80 ID:mPm7daOA
>>196
アリーナは大丈夫
というかクエスト死亡での能力弱化は(珍しく)明記された仕様変更なので間違いない
198196:2011/03/05(土) 10:55:44.45 ID:pCrC2U3o
1.7ってどこの未来のヴァージョンだよorz
1.17以降、だ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 10:57:53.80 ID:oE+zP28M
>>185
普段は未鑑定の食べ物を数が多い順に食べてるけど
きわどい選択に迫られた時はそうしてる

言われてみれば神経質で参考にならん方法だったかも
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 11:00:44.39 ID:TX1kWSDT
遺産相続の権利書のスタック方法ってないのでしょうか?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 11:25:20.87 ID:HHa/Iz2h
情報サンクス。討伐以来で死ねばペナルティない?ってのを俺がきちんと把握してなかったのが
ダメだったっぽい。結局討伐で死んだ。餓死だけどペナルティないよな?

やっぱり睡眠で治すの大変なんだな・・・
いくつか間違ってる(と思われる)レスも上がってるので、そっちに訂正を

>ポーションで腹を持たせる
無理ぽ。とても売ってる分では間に合わない
>シェルター
拒食症のときはシェルター内でもご飯食べてくれない
>祝福されたポーション
拒食症は治らない

クエストで死ぬ以外の解決法をしようとすると、やっぱり最強の敵だと思う
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 11:41:02.43 ID:96z/neFb
旅糧とかストマフィリアでしのぐこともできなくもないが
結局吐くからステ下がるんだよな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 11:44:19.75 ID:1jfkocL4
嘔吐関連で質問
呪われ食品で普通に吐いた場合(拒食症ではない)はステ下がりませんよね?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 11:47:20.41 ID:nKRluklx
リトル報酬狙ってるんだけども、幸運の日なくても狙ってるのでて、いい付加能力付かないか粘ってるけど、幸運の日あったほうが付加能力数多い?

やっぱリアルラック?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 11:47:21.64 ID:eeU3pdgR
下がりません
つまり呪われたハーブを食べ続けるといい(ニヤリ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 11:52:15.01 ID:mPm7daOA
>>201
祝福されたポーションは祝福された肉体復活/精神復活のポーションで能力値を上げていた場合のこと

拒食症とエーテル病の2つは、このゲームにおける数少ない強制停止イベントだと考えてる
これが発症したら(そしてエーテル病の場合は致命的なら)現在のゲームを即切り上げて帰還して治療

これがいやだああああという場合は、そりゃ小手先駆使するしかないだろうけど、疲れそうで個人的にはあんまり
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:05:58.17 ID:pCrC2U3o
>>201
1.17以降は討伐中に死亡でペナ有り、あと演奏と畑もだっけか
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:11:42.80 ID:HHa/Iz2h
>>207
遊んでるのは1.22。ペナ有りに修正されてたのか・・・
てことはもう事実上、拒食症になったらペナ有りで死亡させるしかないってことか
(寝ててもなかなか治らないし、飲料だけで生存させるの自体が難しいのは確認済)

なんでそんなデスイベントなんだろ。ちょっとひどいような
今度なったらリセットしようっていうか、もうそんな感じだな・・・
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:23:49.35 ID:cN3P4bbf
まぁ気をつけていれば拒食症なんてそう簡単にはならないからな
むしろ回避法も、時間がかかるけど治療法もちゃんとあるんだから酷いどころか良心的だと思う
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:24:50.74 ID:spdk2ZnJ
>>201

申し訳ない討伐死亡はペナなしだと勘違いしてた
下がったてでてるの祝福復活のボーナス分だけだと思い込んでたよ…
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:31:28.84 ID:sfLDp4+0
>>201
>>ポーションで腹を持たせる
>無理ぽ。とても売ってる分では間に合わない
だから交易品を過剰に買ってワールドマップうろうろして時間を早く進めるんだよ
魔法店の規模にもよるけど、次の入荷までは持つ
開発版の7日置きの入荷じゃきついかもしれないけど、安定版なら10服程度で3日持つはず
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:55:15.55 ID:mPm7daOA
だからアリーナで死ねば依頼死亡のような能力経験値低下はない

拒食症だと判明する最初の嘔吐による能力経験値低下は構造的に回避できないが、
これで下がる能力経験値なんてたかが知れてるわけで、これのために仰々しい用意をしておくというのはちょっと

ちょっとでも能力経験値下がると死ぬ死んでやるとかいう人は別にやってもいいけど
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 13:05:16.71 ID:NNSqWd79
>>208
鑑定しない、変な拾い食いしなきゃ普通は拒食症になんてならんだろ
食料現地調達するにしても、1.22はふかふかパンのおかげでどうにでもなるんだし
鑑定しないで自爆しといてデスイベントって言い過ぎだろ……
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 13:37:58.83 ID:gsAAtRZm
>>208
吐いた時でもちゃんと元の食べ物分の満腹度は回復している
短期間に何度も吐くと拒食症になる
なので未鑑定料理中心に食べていてもそうそう拒食症になることはない(実体験)
宿屋で食事したり旅糧積んでいればなおさら

わざと呪われた食料食いまくる場合はおいといて、
未調理の生物ばかり食べて旅をしているって状況がロールプレイ的に異常ではないか?
そう考えると重いペナルティがかかるイベントなのも納得できる・・・かも
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 14:07:19.24 ID:XrL7zmXe
一回経験して以来、未鑑定品で吐いた時は鑑定料理くうようにしてる

正直、部屋掃除サボって肺炎になるようなもんだから自業自得だよね

パンとかジャンクフードとか持ち歩いてるはずだし
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 14:21:12.74 ID:QYE/gf1Z
リッチの魔法使いから遺伝子引継ぎでメインが魔法でサブが投擲のキャラをやりたいなと思うけど、
リッチと魔法使いを使わずにそれっぽくなるような組み合わせって何かある?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 14:41:25.20 ID:cN3P4bbf
>>216
エレアにピアニストとか?
でも自分で考えた方が面白いと思うけどな
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 14:47:30.62 ID:07OrSGmE
なんとなく神経質なタイプで
旅糧一個も食べないプレイしか出来ないとかそういうタイプだろ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 15:07:33.92 ID:QYE/gf1Z
>>217
自分ではリッチにピアニスト…かな?と思ったんだけど、あまりにワンパターンかなと。
一度一つの案を思いつくとそれに固執してしまうのが自分の悪い癖だと思ってるし。

>>218
というか旅糧はすぐに値段が割に合わなくなるから、ごく序盤だけの気が。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 15:24:05.58 ID:cN3P4bbf
>>219
extra種族をいれて良いなら、精霊、キューピット、骸骨、ストーカーあたりも面白いかもね
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 15:44:59.45 ID:5IL8fXNC
>>219
むしろ旅糧と宿屋しか利用してない
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 15:58:11.84 ID:GFpeZ5hO
特定のスキルだけ遺伝させるにはどうすれば良いんでしょうか?
イェルス機会兵の射撃を覚えさせたいのに読書を覚えてしまうのですが…
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 16:18:12.51 ID:QYE/gf1Z
>>222
遺伝されるスキルには優先順位があるみたい。
(素のカオスドラゴンを合成材料にすると旅歩きが遺伝されるけど、
 一度オークと合体させて心眼を遺伝させたカオスドラゴンだと心眼が遺伝されるなど)
イェルスじゃなくて射撃を持ってる別の種族を探してみたら?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 16:33:44.91 ID:HHa/Iz2h
アリーナで死ねばいいのか。すまない次はアリーナで死ぬことにする

それはともかくとして、拒食症前に一度なってステ激減を経験したんで今度は気をつけてて、
今回旅糧でなったんだが・・・? 開発版1.22
なったときあれっと思ったんで気のせいではないと思うのだけど
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 16:37:18.68 ID:GFpeZ5hO
>>223
なるほど…ありがとうございました
別のモンスターで試してみます
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 16:38:04.64 ID:HHa/Iz2h
>>211
いや開発版だからってのはあるが、討伐のデスペナと入荷間隔の伸びが両方来てるんで、きついと言う話
入荷ポーションで生き延びるのは開発版無理ぽだよ。酒飲むと吐くんで酒も数に入らないしね
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 16:50:25.74 ID:QYE/gf1Z
分裂したり牧場で繁殖したりしたキャラは、元のキャラの能力を受け継いでるの?
それともその種族の基本値のまま?
レベル50のバブルを作ってそれに毒薬を飲ませたり牧場でブリーダーにすると
レベル50のバブルが増えるのかなと。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 17:01:08.73 ID:96z/neFb
新しく生成される判定なので初期値
牧場バブルを強くするなら祝福下落を投げまくる
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 17:01:54.85 ID:1jfkocL4
分裂は元のキャラの能力
牧場は種族の基本地
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 17:41:34.50 ID:QYE/gf1Z
>>228>>229
早速ブルーバブルを捕まえてドラゴンと合体させてくる!
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 17:58:40.13 ID:6Wyqyqlq
羽の生えた巻物ってどうやって入手できますか?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 18:01:46.58 ID:d3RKB4Ex
>>231
魔法店に投資
願う
自分の店に巻物を並べて交換されるのを期待する
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 18:03:33.06 ID:6Wyqyqlq
>>232
どうもです。試して見ます。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 18:06:24.30 ID:QYE/gf1Z
>>231
魔法店の規模が70になるあたりから稀に出てくるようになる。
後、運がよければ補給品が報酬になってる依頼で貰える事もある。
(けど報酬としての出現に頼るよりも魔法店に投資して規模を上げたほうがいい)

235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 18:12:01.72 ID:eeU3pdgR
投資してリロードが手っ取り早い
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 18:27:29.75 ID:YCFC/c6r
魔法店の品揃えについて、自分も質問。
まだ投資をしてなかった頃は耐熱・耐酸性コーティングがたまに魔法店に並んでいたのに
投資しまくってどこの店も70〜100くらいになってからは全く姿を見せなくなった。

もしかして、耐熱・耐酸性コーティングは低ランクの店でしか出ないアイテムだとか?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 19:05:06.24 ID:qDrpP0jC
勘違いかもしれないが羽巻き投資しなくても出なかったっけ?

>>236
規模100と200でもたまに並んでるの並ばないということはないよ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 19:06:20.27 ID:tVM6WQrE
荷車の積荷って限界はどうやって調べるんですか?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 19:08:03.37 ID:qDrpP0jC
>>238
cのキャラクターシートで確認できる
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 19:08:17.12 ID:o+/GuSND
>>237
たまに出るよ

>>238
c
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 19:14:20.53 ID:qDrpP0jC
>>240
ですよねthx
ついでに更に質問なんですが下落や水や収穫は規模に無関係に一定確率っぽいって感じだったと思うのですが
羽巻きやサンドバッグもそうだったっけ?サンドは魔法屋じゃないですが。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 19:15:47.44 ID:eeU3pdgR
レアアイテム枠というものがあって、規模に関係ない

あと水も下落も店売りはしてない
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 19:21:05.87 ID:qDrpP0jC
>>242
そうだよね。…えってかじゃあなぜ>>235
水も下落も魔法店で極稀にですがでますよ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 19:28:11.88 ID:ask+2ZQc
水売ってる?
相当な時間プレイしたけど見たことない
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 19:31:53.04 ID:nSpvsa6u
800時間やってるけど水は見たこと無いな
下落はこの前始めて見た
意外と安いのね
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 19:50:49.71 ID:qDrpP0jC
確率で言ったら多分エヘ像を手に入れるのと同じぐらいの低確率だけど並ぶよ
一応自分は実際に並んだこともあるから言ったんだけど
スクショとか取ったわけでもないのでそれが本当かと言われると困る
ここのログ漁った感じだと何度も同じ話題が出ててやっぱり低確率だがリアルラックで並ぶという話で落ち着いてるみたい
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 19:55:37.36 ID:VBPJHbBn
自分も実際に並んでるの見るまで、下落pや願いの魔法書は都市伝説だと思ってた。
ちなみに耐酸p耐熱p以外でも媚薬や乳も並びにくいので見かけたら買っといてもいいかもね
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 20:01:17.31 ID:N63ielei
媚薬とかが確率低いのはわかったんだけど
それでも投資して規模上げれば多少は出る確率上がったりする?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 20:02:32.95 ID:GmFTxvbN
素材変化も並んでたら買いだよなぁ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 20:04:51.92 ID:y3kHsiQv
店の規模を上げすぎると、値段の低い品物が並ばなくなる、というけど
ラーナの土産屋さんでも同じように出来るかな?

ページを埋め尽くしてる地雷を何とか出来ないものか
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 20:14:22.72 ID:ask+2ZQc
規模1500でも商品の半分は地雷です
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 20:15:32.45 ID:GmFTxvbN
ほぼ地雷専門店じゃねえかw
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 20:53:24.85 ID:m9/QDFDR
お土産やさんって実際そんなもんだとおもうの
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 21:04:00.39 ID:M92oqu5k
羽の巻物も水も下落も、投資ゼロで普通に売りにだされてる。
引き継いでから20時間くらいしかしてないけど、羽はもう三つ買った。

リアルラックに決定
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 21:11:42.48 ID:XrL7zmXe
充填もあるだけ勝ってるね
200枚あったが、幸運の日のシェルター錬金の必要数の2/4〜3/4ぐらいにしかならなかった感触

256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 21:35:04.55 ID:aI2RHOsV
水は出ねえよ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 21:58:00.99 ID:hF2PHfVA
水も一度だけ店売りで並んでいたのを見かけた記憶がある、二週間ぐらい前だったかな。
まだ序盤のぺーぺーだから、投資はしてないか、しててもごく些額だと思う。
まとまった数の祝福水が確保できて大いに助かったから、記憶違いではないと思うけど……?
安定版ね。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 22:16:04.03 ID:m9/QDFDR
うん、水は売ってる
羽の生えた巻物よりもレアな確率
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 22:17:16.62 ID:aomMCvKH
(メール欄)に勝てない。
ボール系の魔法一発で妖精さん(レベル20)が吹き飛び、二発目で体力自慢のヴァルナ(レベル40)が吹き飛ぶ。
他の面々も瀕死の重傷を負う有様。もう少しで押し込めるか!?というところで回復魔法を唱えてくるし。

どうやら混沌系統の魔法を唱えてきてるみたいだけど、手っ取り早く耐性を整えるには何かいい手はある?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 22:18:59.35 ID:gsAAtRZm
>>259
オブシディアン素材
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 22:26:46.79 ID:o+/GuSND
>>259
魔法と混沌耐性をできるだけ揃える
ペットの数減らして装備を集中するのもいいよ
殺しきれないときはマナの吸収とか首刈り
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 22:48:12.94 ID:aomMCvKH
書き込んでから一度逃げて倉庫から混沌耐性のある武器防具を総動員して
力押しをかけたら何とか勝てた。自分は治癒の雨ばかりだったけど…。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 22:51:56.78 ID:aomMCvKH
後(メール欄)はヴェルニースの某氏のように一度殺すともう復活しない?
それとも一度抜け出して時間が経過すれば復活する?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 22:59:32.33 ID:hLZPz0xp
>>263
復活しない。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 23:13:26.81 ID:aomMCvKH
ありがとう…何か面白いことを話してくれるわけでもないし、
固定アーティファクトを持っていたから殺しちゃったけどね。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 23:13:35.05 ID:ZoY4ZoPT
演奏の依頼をしてるのですが演奏でハーモニカやグランドピアノなど演奏する楽器の種類で成功率など何か影響しますか?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 23:15:58.96 ID:t/DtUEVX
>>266
おひねりの額

ハーモニカ <<<<< ストラディバリウス < グランドピアノ

おひねりの装備品の品質

その他 <<<<< ストラディバリウス

額に関して言えば体感するのも難しい位だから重さを気にするならハーモニカで十分かな
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 23:18:56.00 ID:aomMCvKH
>>266
鍛えに鍛えまくったならともかく普段からピアノを持ち歩くのはかなり辛いし、
他の楽器も(素材変化しない場合)余分の鎧一つを常に持ち歩いているも同然だし…
ハーモニカで十分だと思う。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 23:25:34.32 ID:ZoY4ZoPT
>>267-268
楽器の種類はおひねり関連のみで特に満足度や成功率とかを上げる影響はないんですね
パーティ会場だからグランドピアノあるけどロイター怖いので会場の隅でハーモニカ吹く事にします
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 23:27:15.91 ID:hWPEMHDC
色弱になってしまい攻撃が当たらなくなってしまったんですけど感覚を上げるためにはどうすればいいですか?
職は戦士です。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 23:37:26.50 ID:RDTN18a+
始めたばかりなら、子犬の洞窟あたりで突然変異ゲットして、色弱治るまでリロ
でもなあ、リロードばっかやってると作業になるからあんまり薦めない
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 23:57:24.15 ID:hWPEMHDC
ありがとうございました。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 00:30:20.22 ID:wHKvlPfL
いかにもやり込んでるみたいに偉そうに答えてごめんなさい

俺も質問です
いまLv31狩人ですが、色々と節操無くスキル取ってスキルLv10くらいまで上げたのが色々あります
Lv20前後までのネフィアが攻略対象で、主力となってるスキルは戦術・射撃でこれらはLv30代です
他にも短剣に心眼に見切りに魔法に錬金に縫製に採掘に演奏もチマチマ上げてバランス型っぽく上げてます
ぶっちゃけ投擲もLv10しかなくって上げたかったり・・・w
他に手を出すよりまずは一点特化、戦術や射撃が上がるようにしたほうが良いでしょうか?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 00:45:10.26 ID:wHKvlPfL
すいません、良いでしょうか?と言うより、楽になるんでしょうか?と聞きたかった

それと投擲のLv上げやりたいんですが、パンティー持って子犬をひたすら上下するのは良い手と言えるんでしょうか?
相手のLvも高くないとスキル上昇率が良くないんであれば、子犬はやめとこうかなと
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 00:55:25.06 ID:WOPI+vA0
>>274
当然一点特化の方が楽。あと、敵のレベルが低いと上がりにくかった気がする。サンドバッグに吊しても上がりにくい。
子犬より、ランダムネフィア巡りの方が良いと思う。
ランダムネフィアを狩り尽くすぐらいだったら、ピラミッドからオパ様像を拾ってくると良い。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 00:57:27.50 ID:Bm71yvI5
>>273
そこそこレベル上がってるけど、スキルレベルから判断するに強さは微妙
その段階で手っ取り早い早く強くなるにはスキル上げるより、装備整える方が早い
基本的にはスキル人通り取って、生活をサポートする交渉、★取る為に信仰といった具合に
直接戦闘以外のスキルを充実させてく方がオススメ
まあすくつ目指してバランスブレイク上等で突っ走るならこの限りではないが
あと子犬で投擲は微妙
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 01:23:46.49 ID:vrvOdr0+
ネフィアが目的なら見切り、錬金、縫製、採掘、演奏、投擲は優先度低めでいいと思う
このレベルなら装備が結構重要で装備しだいでごり押し可能
願う、冒険者から盗む、メダルと交換、神からもらう
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 01:29:57.26 ID:fU3o9QTE
ふと情報屋でペットの情報を見ていると、仲間二人とも主能力BadとHopeless
ばかりでした。このままプレイしていて大丈夫なんでしょうか、不安です。
Lvの方はPCが17,ペットが10と5です
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 01:32:50.64 ID:KQuWBmUw
>>278
別に問題はないが
鍛えたいならお金かミカ等の鉱石宝石を与えて町を歩かせるといいでしょう
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 01:41:51.80 ID:fU3o9QTE
>>279
レス感謝です
できるだけ鉱石を集めて渡してみます
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 01:44:35.74 ID:/k3sL17u
現状(安定版)ではマテリアルを消費してアイテムを作り出す系統のスキルは
宝石細工以外殆ど無意味に近い?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 01:49:59.76 ID:/k3sL17u
…と思ったけどwikiを見る限りでは劣悪素材の巻物以外は
魔法店を漁る方が手っ取り早そうだな。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 02:00:07.30 ID:wHKvlPfL
>>275-277
なるほど、、、緊急時にポーション無いときに加護の盾とか英雄とかテレポートとか欲しくて魔法上げたんですが、
逆にそれこそ子犬で溜め込めばいい話ですかね
まあ飽きたら演奏とかって感じだったんで、適当にやってみます
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 02:43:33.89 ID:kPGZDcOp
エンチャントで冷気耐性が出にくい気がするんですが、何か他に比べてレア度高いとかあるんでしょうか
エゴでも烈火や稲妻はよく見かけるのに氷結をさっぱり見かけないもんで
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 02:46:50.55 ID:ivjDFTKD
>>284
特にないかな
所謂物欲センサーに近いもんかと
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 02:47:12.37 ID:+zjHHuam
気のせい、ただの偏りだ。地道に集めるんだ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 02:52:46.86 ID:kPGZDcOp
>>285-286
了解です、地道に頑張ります
素早い回答ありがとうございました!
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 03:07:48.30 ID:0m7uRF/I
>>287
素材効果として出にくいので、目にする機会が少ないと感じられるのかもな
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 03:13:36.63 ID:/k3sL17u
100YENや500YENはガチャポン、
カジノチップはブラックジャック、

この三種類のマテリアルは現状これしか使い道がない?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 03:13:46.33 ID:tUpXDfC2
バブルの『』《》が欲しくてぱかぱかMBあけてるんだけど仲間になったときに『バブル』《バブル》ってわかりやすく判別できますか?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 03:21:49.78 ID:/k3sL17u
>>290
MBを使用した時に

バブルが仲間になった!

ってログが出るけれど、もしユニーク化していたなら

「バブル」が仲間になった!

と名前に「」が付いたログになるから一目瞭然。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 03:24:19.52 ID:KQuWBmUw
>>289
YES

>>290
ログにしっかり出るよ
『』の分だけ長さが違うから恐らく一目でわかるのでショートカット連打で問題ない
ただとんでもなく低確率なので数千個は開ける覚悟が必要
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 03:27:30.23 ID:/k3sL17u
>>292
OK、これで安心して幸運の日に全部の500YENをつぎ込める!
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 03:28:53.17 ID:wHO5U8Gr
現状ってかカジノやガシャポン専用としか思ってなかった
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 03:30:17.02 ID:tUpXDfC2
>>291
>>292
ありがとう
30匹ほど確保したのでこれからぱかぱかする作業に入ってみるよ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 10:07:38.50 ID:WldgELbO
現在初期少女用に生き大剣を育てています。
属性追加ダメを3つつけたところで、後は速度追加をLv15まで取ろうと考えているのですが
Wikiに載っていない場合、自分で手探りに探していくしかないでしょうか?
クリスマスVerでプレイしております。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 11:27:31.84 ID:SRTH3dX0
料理について質問です
料理すると能力への経験ボーナスが料理ランクに応じて上がるとのことですが、
腹持ちも2倍になるということは、生のまま2個食べるのと最高級料理1個食べるのでは同じですよね
それなら必ず最高級を作れるわけではない料理のほうがデメリットあるように感じるのですが
料理を売りたいとか長く持ち歩きたいとかいうわけではなければ、料理スキルってぶっちゃけいらないですか?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 11:33:23.83 ID:Eoo5N99/
VIPスレの方に配達してくださる方いませんか?
軽減99%にするために〜に答えようとしたら規制されてて…下がその内容です。
--------------------------------------------------
>>616
器用2205/重装備Lv2000/PV2590 で 98% + 121d11
ここから呪い羽でじわじわPV上げて行ったら、
器用2205/重装備Lv2000/PV2683 で 99% + 123d11
--------------------------------------------------
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 11:34:17.88 ID:0m7uRF/I
>>297
主能力経験値を得る機会が2回あるということは、成長率の下がる機会も2回あるということ。
それを誤差の範囲と言い切れるなら不要かもね。
個人的には食べることよりも、料理調達依頼ができることが大きなメリットだと思う。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 11:40:42.12 ID:SRTH3dX0
>>299
料理で経験値が2倍になっても1回の食事で下がる成長率は同じ、ということでしょうか
それなら効率はいいのかもしれませんね
調達依頼は目的の料理ができず食べない料理ばかりできるのが・・・
ありがとうございます

>>298
配達しました
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 11:41:21.11 ID:Eoo5N99/
>>300
配達ありがとうございます。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 11:43:04.55 ID:SRTH3dX0
あ、向こう全部コピペしてた・・・
失礼しました
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 12:06:06.44 ID:3XRrctvy
>>300
逆だ、料理の依頼は「たまたま持っていたらorたまたま売っていたらorたまたま出来あがったら」受ける物だ
依頼を受けてから作るものではないよ

料理は腐敗する時間の引き延ばしと失敗にさえならなければ売値が大幅に上がるのもポイント

特に序盤はアピの実でも薬草でも山菜でも食べまくって食いつなぐことが多いから少しでも保存が効く(&腹持ちを良くする)のは重要
後半になると解剖学上昇のお陰で割と肉が出やすくなるから一人旅だとあまり困らなくなるけど

ペットにもしっかり食わせる場合は肉や魚や生麺などを料理してネフィアにもって行くと良い、特に魚はシェルターの水場で何時でも調達できる
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 12:38:28.25 ID:KQuWBmUw
>>299
成長率下がるのって確かステが上がったときだし回数とは関係無くない?
仮にその通りだとするとhopelessの時に食べたり殴ったりするのは
ステ上がらないのに成長率だけどんどん下がって滅茶苦茶損て事になると思うんだけど…
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 13:10:01.16 ID:6AA9qGP4
経験的にわかるかと思うが、
果物を生で3つ食べられるからと言って、フルーツサラダを3つ食べられるかというとそんなことはない
せいぜいフルーツサラダは2個だろう

あと、wikiは間違ってて、「失敗作は能力経験値を鍛える効果が生とほとんど変わらない」が正しい
昔の表記のほうが実態にあってた

のうりょくちにけいけんちがはいるよ→
未調理生原料 ***
失敗料理Lv2 ***
失敗料理Lv1 ***
成功料理Lv1 ******
成功料理Lv2 ********
成功料理Lv3 **********
成功料理Lv4 ************
成功料理Lv5 **************
成功料理Lv6 ****************
成功料理Lv7 ******************

こんな感じだ

最高成功料理の経験値効果が生の6倍くらいになってるように見えるがこれの判断は任せる
あと、生原料を3個食べて満腹になるのと
最低成功料理を2個食べて満腹になるのと
最高成功料理を1個食べて満腹になるのと
実際はどれが対満腹度の経験値効果がいいのかとかそんなめんどくさそうに一瞬感じる計算も任せる

…まあ、実際は満腹という頭切りのカンストがある時点で高級料理の優位性は明らかなんだけどさ(特に肉麺魚粉)
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 13:33:36.38 ID:wkdrWMuq
経験値÷満腹度は生が一番高い
生>最高級料理>……>最低料理>>>失敗料理

小出しに飯食わないといけない&食材確保が面倒だけど、同じ期間で最大効率を求めるなら生
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 13:37:40.41 ID:ExY4mIMl
・生の食料よりも満腹度や経験値ボーナスが上がる
・ワールドマップなら数歩で腐っちゃう肉や果物でも調理すれば2〜3日は持つ
・ドラゴン系やビッグダディなどの重い肉をステーキや大葉焼きにして売ればそれなりに儲ける事が出来る
・料理宅配系の依頼がこなしやすくなる
料理スキルのメリットってここの辺り?どちらにしろ重量挙げの次に習得した方がいいスキルだとは思うけど
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 13:54:17.74 ID:ivjDFTKD
一方俺は具材を床に陳列して炎のブレスを吹いていた
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 13:57:39.23 ID:Jtgwn5tX
まさか同士がいるとは・・・・
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 14:07:22.31 ID:s13MWd5m
ペットにミトラ浴をさせたいのですが回避が高くてうまくいきません
PCの場合はエーテル病の殺戮の飢えで回避率をうまく下げれたのですが
ペットの場合はどうやって回避を下げるのがいいのでしょうか?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 14:31:02.73 ID:K3GH/wAi
最終的には
能力成長は各種ハーブでいいや
満腹度確保したかったらストマフィリアでいいや
になる
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 14:37:24.04 ID:QCYIb+7T
>>310
思いつきだけど、☆アダマン長盾2枚と鋼鉄竜の指輪
DV確保、速度ダウンで多少効率上がるかも
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 15:24:56.89 ID:s13MWd5m
>>312
アダマン長盾が一番PVあげつつDVを減少できるってことかな・・・?
あとペットのミトラ浴なので速度は問題ないです
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 15:36:23.76 ID:QCYIb+7T
>>313
色々ごめん
DVとPV間違えて書いちゃった
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 17:54:49.12 ID:ExY4mIMl
アイテムのスタックって、一スタックの限界が何個までかって分かる?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 19:19:19.83 ID:3XRrctvy
試したけれど薬も巻物も武器防具も数十万個越えてもスタックできるよ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 19:55:35.86 ID:DPxClqAp
>>310
回避技能を下げるエンチャの装備を付ける
あと、器用のステをマミーとかに下げてもらうといいかもしれない
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 20:14:28.92 ID:s13MWd5m
>>317
なるほど、試してみます
どうもありがとう
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 22:03:00.42 ID:SRuxRDZv
1.22でレベル10
牧場目指して金貯めようと思ったんだけど
交易で稼げないし1.22でどうにか稼げる方法ないかな?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 22:03:56.80 ID:QwLzbj7e
寝てる間にエーテルの風が吹き始めたときって、
もし10時間とか寝てたら、その間ずっとエーテルの風に晒されてるの?
それとも、目が覚めてからすぐシェルターに入ればセーフ?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 22:19:14.27 ID:zOSoCfRu
>>319
パーティ会場での演奏がオススメだと思う。ちょいと下積みが必要だけど…

具体的には、まずはそこで演奏スキルLv,10ぐらいまで上げる。場所は妹の館がいいかな。
上がったら難易度の低いの演奏依頼で乞食や農民を狙って演奏し、演奏スキルを鍛えつつおひねりゲット。
スキルの成長と共に演奏依頼の難易度をあげて行けばスキルレベル50ぐらいから一回の演奏で5000gp以上稼げるようになるはず。
リアル時間効率は演奏スキルの潜在をどの程度に保つかによるけど…
プラチナ硬貨に余裕があるのなら50%以上を意識すると結構早い


>>320
エーテルの判定はPCのターン毎なので、寝ている間は影響ないはず。
ただし寝るための準備中は多分晒されていると思う
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 22:28:58.25 ID:SRuxRDZv
>>321
サンクス
ちょいと演奏下積み行ってみる
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 23:06:03.81 ID:OQzLmFHo
盗賊団に襲われたらいつも返り討ちを選んでから
逃げの一手なんだけど、ペットが逃げ遅れて死亡という
くり返し。
どうやって対処したらいいものなんでしょうか、ちなみに
レベル23です。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 23:07:52.41 ID:mjKjcEtX
紐つけてないの?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 23:18:24.63 ID:8t0sq211
LV23で盗賊団相手に逃げってよっぽど名声高いか装備が悪いと思うんだが・・・
盗賊団の平均LVいくつなの?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 23:23:47.76 ID:SOb1sKyk
>>323
あらかじめペットに紐を使っておいて、テレポートの杖や魔法や巻物で逃げるのは?
分かると思うけど、紐を使っておけばプレイヤーからペットが離れた場合プレイヤーのそばにテレポートするようになるから、
自分と一緒にペットも逃げる事が出来る。

>>325
今のところは名声アップに致命的なデメリットが存在しない「売り出し中の冒険者」状態じゃないの?
そういう自分なんて名声の調整を怠っていたがばかりにレベル43の癖に盗賊団のレベルが100近くで頭を抱えてるけど。
逃げる事はできるけどペットが殺される率が結構高い…
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 23:28:57.91 ID:OQzLmFHo
ショートテレポしか使ったこと無かったw
テレポだったら逃げ切れるんですか、ありがとう。
しかし、まともには戦えないのは間違いないです。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 23:42:57.67 ID:FURqdDhH
逃げ切れるというか、テレポートする座標の射程が長いだけ
運が悪けりゃちょうど盗賊たちのド真ん中にテレポートしてレイプされることもある
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 23:44:55.73 ID:2oTJYLI3
両方ランダムじゃなくてショートだけでも指定跳躍であれば…
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 23:50:15.98 ID:wHKvlPfL
自分のはLv32ペット17で、盗賊団は40位
テレポして次か次の行動取ったらペット死んでることが殆ど
こうなったらペットは後から育てようと家に待機させてる
自分一人なら盗賊団倒せるし
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 23:51:46.14 ID:Omwm/MY5
魔法書のショートテレポートの微妙な使えなさが微妙だ(巻物はわりと使い分けできる)
下手すりゃ3歩先だし
画面視界内ジャンプならどれだけ用途が広がるか
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 23:55:22.80 ID:sX4iOips
>>330
乗馬とかどうよ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 00:01:11.04 ID:CFkAYhwW
乗馬中に攻撃受けたらペットにもダメージいくじゃまいか
盗賊団魔法使ってくるし
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 00:41:12.44 ID:fHl1muyG
討伐依頼やベイベー失敗させまくって名声下げるとか
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 01:55:33.14 ID:tJ/AXecJ
ブロンズ製だけど物理ダメージ軽減+とダメージ無効***が同時に付いた
(ついでに毒無効)小盾が手に入ったので重くて防御力の高い素材の素材槌を手に入れたいけど
ラーナの土産物屋を覗いてはリロード、ってのが一番早い?

後、幸せのベッドを黄金の騎士に頼らず持ち歩きたいので羽の生えた巻物もある程度数が欲しい…。
こっちはこまめに魔法店を覗け?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 02:06:11.71 ID:6LNnBArm
YES、ただしアダマンとか狙おうものならドツボにはまるのでそこそこで妥協すべき

YES
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 02:08:54.67 ID:huPjx7b3
羽巻きは魔法店リロが一番
難易度高めだけどサブクエストでアダマン素材槌もらえるけど貴重なので引き継ぎ考えてなければ使わないほうがいい
お土産やリロでダイヤとかがでるまで粘るのがいいかも、交渉しだいだけど100万あれば買えると思う
アダマンはお土産やで見たことないなぁ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 02:29:46.25 ID:dGkApRzv
羽巻一枚あった所で変わらない
それより素材変化でザイロンとかにした方が良いよ

後持ち歩く前に耐熱ね
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 02:37:37.26 ID:OeAkecoA
>>330
数ターン耐える余裕があるなら
最初のターンでテレポ杖振ってペットを先に飛ばして即自分も逃げれば問題ない

>>335
羽巻きは何でも屋にも並ぶのでこまめに覗くならそっちのチェックも忘れずに
出現率が微妙なので大量にそろえるつもりならあまり期待せずついでに覗くぐらいがいいと思う
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 02:47:08.65 ID:Vqegzs7Q
家具で軽いのは霊布じゃない?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 02:47:37.47 ID:OeAkecoA
だね
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 02:54:55.41 ID:Fal2We46
盗賊団を返り討ちする時は壁生成の杖なり魔法なりがあるとかなり楽になるね
テレポで距離稼ぐ→バリケード作る→抜けてきた奴を各個撃破 でOK
1vs10じゃ勝てなくても1vs1×10回なら勝てる!
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 03:06:20.62 ID:T1LZMpdi
>>335
素材槌なんか使わなくても素材変化でよくね?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 04:50:16.15 ID:ZF3KhEKO
自キャラ育った後にペット育成とか考えるとまんどくせー。。。
十分に育ったペットいないと先になってから厳しいってなことあります?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 04:52:22.81 ID:egby4da8
>>344
無いよ。趣味と言い切っても良いと思う。
それも環境さえ整えば昔っから連れ添ってきた初期少女も形無しの屈強なペットが作れるから大丈夫。
愛着が沸くかどうかは別にしてね。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 05:40:39.17 ID:ZF3KhEKO
>>345
即答ありがとう!
これまでどおり気分で連れ出すことにします
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 06:43:05.11 ID:VWvIP6sJ
★の再生成に関してなのですが、幸運の日の方がエンチャントが付きやすかったりしますか?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 08:52:51.73 ID:IpMxmvUU
★ブロンズ細工のストラディバリウスを手に入れましたが、
これは運がよければ霊布製のストラディバリウスとかも生成される可能性があるということでしょうか?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 10:25:09.81 ID:OeAkecoA
>>348
*素材変化*でシェルター内で再生成でなら出したことある
ただ生成階層の影響をモロに受けるので吟遊詩人の天然モノや地上で再生成しても多分出ない
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 10:35:51.58 ID:jcuKqKQl
パルミア、ヴェルニースにイロバモスというmobがいて、
町へ入る度に一撃で殺されて困っています。

解決法を教えてください・・
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 10:51:26.35 ID:OeAkecoA
>>350
多分怒り狂った冒険者だと思われる
それかショールームからcNPC連れてきてしまったか
壁突き破ってくるならまず確実に怒った冒険者。その場合↓で対処すれば襲われなくなる

wiki/FAQ/街でいきなり襲ってくる冒険者がいて困っています
http://elona.wikiwiki.jp/?FAQ#d95b7de2
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 11:13:35.01 ID:ufYb8qBB
演奏会とか討伐の時に死んだらアイテムって落としますか?
二度といけないMAPみたいなのでそれが怖いのですが…
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 11:29:07.69 ID:jcuKqKQl
>>351 ありがとうございます。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 11:36:40.21 ID:OeAkecoA
>>352
アイテムは何も落とさないのでご安心をば

確かに依頼じゃなくてそのへんの野外で死んで這い上がればそういう恐れがあるけど
這い上がる?埋まる?
という選択肢が出る画面で「這い上がる」を選ばなければそういうことはありません
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 11:38:40.34 ID:3dL+XGqG
>>354
ありがとうございます!
(ルータ不具合で再起動したのでID変わってたらすいません)
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 12:26:16.66 ID:Vqegzs7Q
遺言入力画面でElonaを終了すればご入力の心配もないよ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 13:22:13.64 ID:elA0WRJs
モーンブレイドが手に入るのはメインクエのどのあたりになるんでしょうか?
いまパルミアのとあるNPCが死んだあたりです
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 13:24:09.55 ID:xP2IJsJn
>>357
メインクエ終了とかじゃなかった?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 13:34:47.01 ID:Igswxest
農民で生産プレイをやろうと思っていますが
序盤でニワトリをペットにするには
生化学者の野望クエストでモンスターボールをもらうしか無いですか?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 13:44:33.92 ID:9StFk2KA
モンスターボール自体はシーナから受けられるクエスト報酬でも貰えるね
店で買える時もあるし、支配の杖を使ってもいい
でもそんな序盤で牧場買えるのかな?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 14:31:44.22 ID:gL41ZGIX
>>357
もしモーンブレイドそのものに拘りがなくて、単に地獄属性攻撃+スタミナ吸収が欲しいのであれば
ランキスとラッキーダガーの二刀流で代用可能
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 14:36:07.66 ID:bWLO2GDA
>>347
最大数に関しては同じ
頻度は検証が難しいが恐らく影響はない
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 16:27:36.26 ID:IrKsT65A
空き瓶はあるんだけど、どっかで水って調達できる?
聖なる井戸は祝福された水だけみたいだが
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 16:33:15.96 ID:5SP0Jngg
ミラルガロク
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 17:39:45.34 ID:Vqegzs7Q
聖なる井戸はただの水が汲めるだけ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 17:41:17.95 ID:a57BWj0h
ミラルガロクで水手に入るけど空き瓶を持ってる意味ないな

空き瓶を使って水を確実に手に入れる方法はないな
井戸や噴水で汲むと入手できるかもしれないが何が汲めるかはランダムだし

というか単なる水でないといけない理由が分からん
祝福された水も単なる水もさして違いはないと思うが
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 17:42:06.07 ID:IrKsT65A
>>366
そっか やっぱ汲めないか
空き瓶に水組めるなら祝福の水取り放題かなって思って
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 18:09:59.19 ID:ZF3KhEKO
★、☆、高性能、良品、無印、粗悪品、
それぞれの装備品のマイナスを消す方法はありますか?
例えば★《鋼鉄龍の指輪》の、「速度を27下げる」を、消すかまたは上げるにするとか
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 18:10:51.43 ID:AnaVNnMC
ペットがあまり敵に攻撃してくれないんだがそういうものなのか
黒天使を入れて敵の周りで自キャラは何もせず待機してみてるんだけど
たまにしか敵に弓を撃ったり叩いたりしてないっぽい…

短弓装備が駄目なのかと思って長弓に変えても一緒だったし
もっと攻撃してはもらえんのだろうか
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 18:14:08.11 ID:zUzA+LVK
速度がPC>>>>>ペットとかいうオチじゃないよな?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 18:24:03.57 ID:Fal2We46
>>369
経験則からの予想だけど、ペットが攻撃対象を定めるのは「自分が攻撃された」か「PCが攻撃された」時だと思う。
収穫依頼なんかでも、近寄ってくるザコ敵を迎撃せずにほったらかされて、PCが殴られた後でようやく攻撃してくれる
ってケースはよくあるし。
なのでとりあえず一発はPCが殴っておかないといけないんじゃないだろうか。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 18:35:43.68 ID:AnaVNnMC
>>370
今見たら速度は自分108(70)でペット148(116)だからそのへんは大丈夫っぽい
>>371
そうなのか…敵がいるのにペットがくるくる回り続けてたのは攻撃よけてたのか
視界内の敵にとりあえず攻撃仕掛けてくれるといいんだがなぁ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 18:36:10.75 ID:6HqjjgGI
ペットが攻撃するのはおそらく以下の二つ。
@ペットが発見時に低確率(体感でおよそ30%)で攻撃する。一度攻撃フラグがたたないと、以後は下のAの条件を満たさない限り、絶対に攻撃しない。
Aプレイヤーが敵を攻撃する(そのときペットが戦闘中でなければ同じ敵を狙う)

…従って敵がプレイヤーやペット自身を攻撃しても、ペットの攻撃条件は満たされない。

町の討伐依頼で、LV15、筋力耐久200程、PV380、速度180のペットが、LV100程のルークに殴りつつけられて、全く何もせず数ターン後に死ぬのを見たことがある。
(PCの速度は200程、その間プレイヤーはターゲットもとらず、その場で足踏みをし続けた)

ペットは基常ににプレイヤーの周りをうろつき、あたかもそれが護衛しているように見えるが、プレイヤーやペット自身への攻撃はフラグとはならないので、まるで無意味な行動と言える。

この話が信じられない場合は、子犬あたりの敵が弱いネフィアで、ひたすらマテリアル採取や読書などをして敵の攻撃がペットの攻撃フラグにならないことを確認してみてほしい。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 18:37:30.18 ID:ioRqVAWO
>>368
*素材変化*の巻物使えば
ランダムに再生成されるからそのうち速度n上昇ってのが付くかもしれない
でも大体1桁だから合計しても速度低下17がせいぜいいいとこだと思う
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 18:38:46.50 ID:ROVHmSAv
どこぞに消えた敵を追って画面外へ、
紐で戻ってきてはまた追いかける。
その間に主人はミンチに。
そんな光景を何度見たことか。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 18:39:11.82 ID:ioRqVAWO
あ、★装備の場合ね
☆のマイナス効果はあきらめたほうがいい
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 18:40:24.19 ID:NvePrcO2
試したがターゲット取っても攻撃するみたい
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 18:43:04.81 ID:ROVHmSAv
モンスターハウスに入ったらとりあえずボール系の魔法を
一発撃っておくとペットが勝手に掃除してくれて楽だったな。
恐らく主人との敵対フラグのみを見てるんだろうね。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 18:47:12.72 ID:IpMxmvUU
ターゲット指定するとペットがミサイルみたいに攻撃しに飛んでくよね
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 18:55:34.40 ID:H2xtTib0
妹猫みたいに速いキャラだと視界に敵が入った時点でヒャッハーする場合もあるね。
ハウンドの群れに突っ込んでミンチになってたり。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 18:58:01.36 ID:ZF3KhEKO
>>374,376
なるほど、ありがとうございます
PV50は美味しいけど速度27低下は結構厳しいので、
27程度下がっても大したことない程度になってから装備することにします
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 19:05:50.12 ID:VinpObeA
>>367
聖なる井戸で汲めば確実に祝福水が手に入るぞ
まあ聖なる井戸は飲み専用ってんなら仕方ないが
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 19:24:16.85 ID:O5EplOTS
>>373
敵のpcへのタゲは、ペットの攻撃フラグってのになってるように思うが。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 19:29:19.84 ID:OeAkecoA
>>381
速度マイナスに限った話なら
乗馬してるとPCの速度が無関係になるため
鋼鉄龍の速度-27も実質なかったことになって超優良装備になる
乗馬してるならついでにウマい程度だけど一応
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 19:34:07.33 ID:er6lHEWU
お前ウマ言いたいだけじゃないのかと
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 19:40:59.92 ID:ZF3KhEKO
>>384
なるほど、馬よわかったので使ってませんでした
今の馬は港で売って買い換えて、装備固めて乗ることにします
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 20:20:32.06 ID:nPtsAHN4
>>384
ウマい!これはあなたの大好きなくだらないダジャレだ!



エンチャントについての質問です。
耐性以外で優先的に揃えるべきエンチャントとして

・浮遊
・異物無効
・麻痺無効
・変異防止
・透明視

これら上記4つ以外に何かありますか?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 20:30:44.32 ID:9Qn/IERV
質問!
忍刀や短剣を二刀流で使ってるんですが、wikiで見たところ主能力の器用で威力が決まるみたいなんだけど
筋力が増えてもダメージ増えないんですか?あとこの二つの武器じゃ筋力は上がらない?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 20:46:31.09 ID:AV9C26/T
>>387
異物はエイリアンと井戸だけ、対策も楽なので後回しにしても良い
盗難防止は普段着にあったほうが良い
必須ではないが毒無効は毒耐性より優先した方が良い

>>388
関連主能力とはその武器を使ったときに上がる主能力であって、その武器のダメージには影響しない
昔は多少ダメージにも影響があったため紛らわしい書き方になってはいる
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 20:51:29.16 ID:AV9C26/T
>>388
後半に答えてなかったごめん
筋力が増えれば近接ダメージは増える
短剣系統を使っても戦術スキルの判定があるため結果的に筋力は上がる
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 20:54:42.16 ID:CGvO5blB
最近ペットに妹猫を育て始めたのですが、
回避は上がってるようですが、そのせいでいかんせん耐久がかなり低く困っています。
何か効率のよい耐久の上げ方等ありましたら教えて下さい。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 21:05:59.60 ID:U9I0LPhg
防具の重量について質問です。
羽の巻物で重量を軽くする場合、軽い素材製と重い素材製を軽くしたのではどっちがPVが高いですか?
また、防具を重くした場合PVは上がりますか?(上限とか無ければ、重量の許す限りPVが上がるとか・・・)
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 21:14:19.49 ID:wvZ3/2Io
牧場で増やした神の使途をペットにすると、神の使徒を2匹以上仲間にすることができる、とどこかで聞きました。

黄金の騎士を牧場で一人増やして連れ出し、両方とも街に待機

改宗し祈る

「神の使徒は2匹までしか仲間にできない。この贈り物を諦める?」
と言われました。
黄金の騎士一号と、牧場で増やした二号で既に神の使徒のペット枠を
使い切ってしまってるようですが、どこで失敗したのでしょうか?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 21:17:01.87 ID:nPtsAHN4
>>389
ありがとうございます。
そういわれれば、毒無効があればエイリアン除去したときに
ダメージ受けなくて済むのでお得ですね。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 21:19:45.33 ID:1Gyyzf2H
>>387

どういう状況下でのエンチャントなのか良く分からないラインナップだけど
戦闘するなら盲目防止や睡眠防止なんかは必要じゃね?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 21:21:11.85 ID:0DpJebD1
>>393
牧場で増えたペットは仲間としてカウントされない
だが仲間に入れたならそりゃ仲間だ、当然カウントされる
仲間に入れないまま次のを貰えばいい
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 21:21:39.99 ID:pBO19a9t
>>393
連れだした時点で失敗してる

下僕さんを増やして連れ出さずに待機させておいて、
全部の下僕が増えたら、増えた分全部つれだせば複数になる

でも気に入らなくてもう一回下僕が欲しくなったらそいつら諦めないといけない
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 21:22:31.89 ID:AV9C26/T
>>391
効率で言えばペットアリーナ浴なんだが
まずはランキス盾重装備あたりで耐久が上がるスキルを鍛えてみてはどうか
余裕がありそうなら弱い血吸い効果も付けて治癒スキルも

>>392
軽くする場合は翼鳥鱗等の軽い素材を使ったほうがPVが高くなる場合が多い
重くすればPVは上がる
重量は指数関数的に増えるのに対し、PVは直線的にしか増えないが
399393:2011/03/07(月) 21:24:59.75 ID:wvZ3/2Io
連れ出したら駄目なんですね
ありがとうございました
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 21:28:28.11 ID:CGvO5blB
>>398
槍で耐久が鍛えられることは盲点でした、感謝です
装備を試行錯誤してアリーナ篭ってみたいと思います。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 21:42:11.37 ID:Z79b5kap
安定版から最新開発にかえようと思うのですが

具体的に何が変わったのでしょうか?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 22:05:04.76 ID:XNKP54z6
>>401まず落としてれどめみればいいよ!よ!
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 22:17:22.29 ID:1ZF7iCmB
神々の休戦地で、癒しから幸運に乗り換えようとして
そのまま新鮮な死体をエヘカトルに捧げちゃった

エヘカトルの祭壇が癒しのジュアになっちまったあああああ

どうにもならんよね?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 22:18:44.97 ID:H2xtTib0
>>391
半端な育て方だと死んでばかりになると思う。
とにかくルビナスで固め、パーティバランスとか考えず一番いい装備を渡す。
その装備も素材変化でルビナスに変え、できれば高耐性付きがいい。
ついでに防具強化でどれも+6まで持っていけばかなり硬くなる。

そして英雄チーズも優先的に渡し、合成に抵抗がないなら部位を増やして
ルビナス装備を更に付加させつつ見切りも覚えさせる。

私の妹猫はLv15ですが、ルビナス装備の耐性重視でDv130、Pv240
これくらいでもすくつは厳しいですが、ネフィア100階程度だと普通に活躍できます。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 22:19:35.76 ID:0iutL3CZ
リロードするのが一番だけど、できないなら
ランダムネフィアでエヘ様の祭壇見つけて信仰するしかない
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 22:22:49.43 ID:s4fpcaes
俺なら即リセットしちゃうな
祭壇探すのは結構キツいし他に方法ないし
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 22:24:35.90 ID:1ZF7iCmB
リロ出来ないし、祭壇を地道に探すわ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 22:28:53.25 ID:48t9hroa
オススメはしないけど休戦地なら再生成って手もある
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 22:30:28.17 ID:s4fpcaes
そういえばマップ再生成ってのがあったけど
色々不具合でるらしいからお勧めはしない
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 22:33:42.30 ID:a57BWj0h
新しいデータで始めて休戦地をショウルーム保存
やっちまったデータでハウスドームからショウルームへ入り改宗ってアドバイスを見たことあるが
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 22:40:05.83 ID:MRrmlK7F
裏九センチとかショウルームのでも改宗できたはず
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 22:47:18.39 ID:CGvO5blB
>>404
レス感謝です。
ルビナス装備とチーズはなるべく早く揃えたいと思います。
合成で部位増やす方法は考えたのですが、速度ペナルティがあるため
長所を殺しちゃうんじゃないかと思いそのままでやってます。
どうしても耐性厳しくなったら増やすかもしれませんが・・・
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 23:14:29.04 ID:u7pFVHrz
バージョンアップについて質問です。

readmeJPを見るとすべての依頼を終わらせてから、とあるのですが、受注してしまったメインクエストとサブクエストを終わらせてからということですかね?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 23:35:15.16 ID:HRMb0YAS
いや、街の掲示板に張ってあるのが依頼。それを全部終わらせてからって意味
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 23:45:37.93 ID:H2xtTib0
>>412
速度ペナ5%程度だとあまり変わらないんだけど、妹猫の長所は速度だし仕方ないよね。
私は妹猫ばかり活躍して他のペットが全然育たないので敢えて下げる方向です。
速度200前後で3刀流とかだといい鉄砲玉ですw
416388:2011/03/08(火) 00:04:15.34 ID:I7TV+rLh
>>390なるほどー 
遅くなりましたが、ありがとう!
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 00:07:04.40 ID:QohawREL
店で塊の怪物牧場しようと思うんだけど『』と《》では肉のドロップ率に差がありますか?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 00:25:11.29 ID:LIeqAM/h
>>414
返答ありがとうございます

前はならなかったからもう一度試行みてみます
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 01:29:30.57 ID:GszKgNnF
elonaのバージョンアップで一番安全度が高いのは「遺伝子引継ぎプレイ開始時にバージョンアップ」かな?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 02:18:40.53 ID:FAXZQrMx
神々〜 をショールーム→捧げ物を全て祭壇侵略5倍にする
 って今やってるんだが、これ既出?もしかしてカウントされてない?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 02:27:16.07 ID:Xxf5XD4A
マップ保存稼ぎ対策としてショウルーム内では色々制限があった気がする
詳しくは知らんが効率良くはないはず
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 02:46:37.91 ID:rPZRsPNl
>>420
カウントされてないことはないけど
ショールーム内の貢ぎ物は強制的に最低ランク扱いらしい
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 02:59:01.78 ID:FAXZQrMx
>>421-422
なんでもっと早く言わなかったんだ!!
さようなら杖‥‥ まじで貢ぎ物尽きた(´;ω;`)
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 03:49:11.03 ID:X5yWsCWV
塊もしくは太らせたバブルを吊るして肉集めてしまいなはれ
RP的に拘りがあるとかならまた杖集め頑張れ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 08:01:42.87 ID:G2C9easL
こんだけ泣きついてくるお客様が多いとは

これはすごい効果かもしれん
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 12:43:08.76 ID:b1fqsdbf
クイックリングの弓使いがネフィアのボスで現れたんだけど、
倒す方法って何かないかな?
毒にしても硫酸なげても効果がない…
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 12:48:51.33 ID:auAOD5t9
呪い酒
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 13:05:13.52 ID:b1fqsdbf
拒食症いがいないってことかな
アレはあんま使いたくないんだよなぁ
ボスで出てきたら諦めるのが一番ってことかな
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 13:24:04.17 ID:EFh7ixhR
同じだけ早くなる

どの手段を画策するよりもあきらめたほうが早いかな
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 13:36:48.63 ID:b1fqsdbf
ありがとー
運がなかったと思って諦めます
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 13:37:07.68 ID:gqZFXS8a
一定の距離保ち続けるから、接近はせず火柱起こして遠隔で攻撃
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 14:41:00.36 ID:T1qco7OQ
住み心地のいい家の最高ランクまでいったのですが
これ以降家具を拾ってもランクは下がらないのですか?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 17:09:33.84 ID:gE4Nko5q
>>432
置いてある中での高ランクの家具を拾うと評価は下がる。 はず
(床に置けば戻る)
1〜10位のやつを拾うと確実に(家具の種類によるが)評価が下がると思う

どのくらい下がるとかは家具や宝物しだいなのでなんとも…
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 17:13:11.86 ID:0LhRlHfQ
ノイエルで火事場泥棒しようと考えてるのですが
再生成されればエボンは元の位置に戻ってしっかり元通りになりますよね?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 17:18:27.12 ID:T1qco7OQ
>>433
ランクの高い家具いくつか拾ったら下がるようになりました。ありがとうございます
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 17:59:53.50 ID:PTMd+qNe
呪われた食べ物は吐くだけで能力に悪影響なしってwikiに書いてたから、
ヨウィンで片っ端から拾い食いして吐けばまた食べれば良いと思ってたけど、
本当に大丈夫なの?

そんなこと続けてたら、拒食症じゃないけどめちゃくちゃ痩せてきた。
166cmで21kgとか、やばい。
なんとか50kgくらいに戻したい。今は満腹一歩手前で肉を食うようにしてる。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 18:06:34.51 ID:zZrJr3PE
>>436
あまり頻繁に吐いていると拒食症になる可能性がある
でもまあ、それ以外は問題ないと言えばない
プレイヤーの身長体重はゲーム内容に一切影響ないから極端な数値になっても心配することはないよ

太り方はそれでOK
鑑定済みのものだけ食べて吐かないようにしていれば次第に体重増える
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 18:07:58.26 ID:hl1Xyp0W
そりゃ吐けば痩せるよ。
旅糧食いまくったりすれば太るよ。
つか、未鑑定を拾い食いとかせず正しい食生活を続ければ勝手に太る。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 18:12:01.43 ID:Xxf5XD4A
痩せてるのは吐きまくってるせい
呪われてると強制嘔吐だけど吐く以外には別個にペナルテイとか無いって事だろ
拒食症にならなかっただけまし
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 18:25:54.58 ID:obMkdQ17
食事の能力値鍛え効果って
スキルを使ったときに能力が上がるようなものですか?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 18:34:40.40 ID:kDlmmlUX
そう

ハーブ以外は誤差だからゲーム進行に影響するほど拘る必要がない、という考え方と、
ちりも積もれば確実に山となるゲームだから能力値鍛える食事だけを食う、という人と
だいたい2種類に分かれる
後者はスティックパンとか即自分の店に並べちゃうような人
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 18:36:32.50 ID:obMkdQ17
分かりました
ありがとうございます
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 18:38:57.76 ID:gqZFXS8a
鍛えようと思うんなら空腹で調理したものを食べるのがよいよ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 20:52:10.68 ID:NYZrVFn2
>>402

亀だけどありがとう
良く読んでみるよ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 21:24:48.86 ID:PTMd+qNe
>>437-439
安心しました。ありがとう。

もうひとつ質問。
アイテムがどんどん貯まってきて、倉庫がいっぱいになっちゃったんだけど、
モンスターの残骸(ネズミの皮とか)って何か役に立ちますか?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 21:34:17.67 ID:mebCgjB8
ペットにエーテル装備使ってるんですけどPCのエーテル病進行が早まったりしますか?


装備箇所は2カ所です
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 21:38:11.69 ID:Xxf5XD4A
>>445
蒐集する気ないなら売っぱらっていいよ
一つでも鑑定したらなぜか種族等に関わらず以降全部鑑定済みの値段(3ケタぐらい)で売れるから無駄に鑑定しないように

>>446
ナイナイ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 21:39:09.30 ID:bY4MM/Kq
>>446
ペットの装備はPCには影響しないよ。
どんどんエーテル装備で固めてあげてくだされ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 21:42:37.90 ID:mebCgjB8
>>447-448
そうですか


ありがとうございます
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 23:25:45.81 ID:2nr3h3PR
wikiを見ていると、
「ペットには最初から不可視属性の敵を見る能力が備わっている」って記述と
「ペットも不可視属性の敵を(装備なしでは)補足することができない」って記述の
双方があるけどどっちが正しい?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 23:36:13.56 ID:QISTB3Mt
基本的にペットに可視能力はない
ただしPCが攻撃するなどしてターゲッティングしてやれば以降は追いかけていく
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 23:51:24.56 ID:2nr3h3PR
ボール系魔法で強引にダメージを与えている間も嫌な顔をしながら周囲を歩き回るだけかと思えば
ポーションを投げられてすぐに何もないところに移動したかと思うとすぐに仕留めたりと
反応がまちまちだったから…ありがとう。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 02:44:53.44 ID:H45Up0Y2
祭壇って家具じゃない?
素材を変えれない‥‥


ところで盗品捌くには交渉どんくらい必要ですか?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 03:12:49.51 ID:V56rxiZA
今のところの最新の安定版は1.16のクリスマス版?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 03:17:24.80 ID:tgSA7pTf
>>453
祭壇は家具じゃないから素材は変わらない

盗品を売りたければとりあえず盗賊ギルドに入ってこい
盗賊ギルド員以外が売っても端金にしかならんぞ

>>454
ダウンロード可能な安定版という意味では ver1.16final
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 03:17:55.72 ID:V56rxiZA
>>453
家具っぽいけど違うらしい>祭壇
家具だったら霊布製にして一気に200sにまで減量!ってやっちゃう人が続出だろうし
そこは仕方ないんじゃないかなと
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 03:23:36.00 ID:V56rxiZA
>>455
公式のHPからダウンロード可能な最新の安定版は1.16Fix2だけど
公式の掲示板(?)の方でクリスマス版もダウンロード可能みたいだよ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 03:31:46.29 ID:H45Up0Y2
>>455-456
羽巻たらんのねん!

ごめん、言葉が足らなかった。
店でペットに盗品を売らせたいんだが、ペットの交渉がどれくらいあったら売れるのかな?
交渉が高ければ売れる ってWikiには書いてあるけど‥‥
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 03:52:08.32 ID:V56rxiZA
>>458
wikiの店のページのコメント欄だと
「100だけど盗品を売れた事がない」
「193で盗品の果実の木が売れた」
「183辺りから盗品が売れ始めた」
(全部要約)
みたいなコメントがあるから、最低でも183辺りまで上げなきゃいけないんじゃないの?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 04:36:26.25 ID:kGwO6NlA
>>458
交渉179で全く売れず
交渉180から飛ぶように売れた
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 09:32:21.91 ID:45OKcgWd
パルミアとダルフィがエイリアンの町になっちゃったんだけど
一掃する方法ってあるんですか?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 09:37:50.06 ID:dcrBOZ+S
>>454
クリスマス版は安定してないよ
レスマスクエストの顔グラがおかしくなるバグがあったはず
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 10:24:24.00 ID:lVTv6al9
食事効果のある敵の卵を食べた時、たまに肉と同じように特殊効果を
発揮するらしいんだけど、食べた時その効果が出るか出ないかってのは
敵から卵が産み落とされた時点で決まるんだろうか

氷結樹に1つ卵を産ませてセーブロード繰り返して食べてみたんだが全然耐冷つかんかったんで
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 11:39:56.27 ID:t7Q2KgPT
読んでみた援軍の巻物から『塊の怪物』なるモンスターが出てきました
wikiによると分裂するらしいのですが
ちょっとやそっと殴り合いに参加した程度では分裂しないようです
「かたまりさん」と名づけて旅をするうちに愛着が沸きつつあり
何かの拍子に分裂を始めて別れざるを得なくなるのではと心配です
『』のついているモンスターは分裂しない、などの都合の良い解釈でいいのでしょうか
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 11:44:28.57 ID:EABXXAtp
いい話しだな……
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 11:51:06.48 ID:WxC4Id8Z
キュンってなった
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 11:53:14.11 ID:FWkIf+Xt
『』でも分裂します
「攻撃を受けた際に」「確率」なので、かたまりさんがあまり攻撃を受けていないのでしょう

分裂してもその場では中立NPC扱いで、マップ移動して戻ってこなければ敵対しないので
一方通行のダンジョンや戦闘機会の少ない街中ではあまり気にしなくてもいいかもしれません。
…また、やや外道気味になりますが『』の分裂は使い出もあるため、大切にしてあげるといいと思います
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 12:03:41.30 ID:hWFRi7pZ
>>463
食べたときに干し肉か卵なら3分の1だか4分の1だかの確率で肉と同じ追加効果発生、みたいなのだったと記憶
だから10回くらいやれば1回は当たる計算なのだが…
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 12:36:10.35 ID:hLIbK06n
耐性付く食事って生肉でも100%発動じゃないです?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 13:26:12.25 ID:t7Q2KgPT
>>465-467
早速試そうとレシマスに行ったところ、ボルト・ブレスの連打を受け
4Fくらいが丸々かたまりさんの村になってしまいました
帰還不能になるとキツそうなので、安全と分かった場所にだけ連れていくことにします
『』の分裂利用に関してもwikiを探してみます
ありがとうございました
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 13:32:02.44 ID:WxC4Id8Z
どういたしまして
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 13:36:12.31 ID:VXKqosea
指定するアイテム番号を変えるにはどのファイルをいじればいいのでしょうか
オパートス像を差し替えたいのですが、
そのまま差し替えるとサイズが合わずはみ出てしまうので
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 13:40:17.90 ID:V585fc8b
>>472
item.bmpをペイントで開いて直接書き換えるのは?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 13:45:04.50 ID:VXKqosea
>>473
その方法はやったのですが、オパートスのみ元の石像のサイズが小さいので
どうしてもはみ出てしまうんです
なので、使われてないアイテム番号を指定してそこに書き換えてみようかと
あるいは元の石像のサイズを大きく指定出来ればいいのですが・・・
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 13:57:50.18 ID:V585fc8b
参考にうp。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 14:20:42.96 ID:VXKqosea
元画像が、ver1.16fix2でhttp://www.odnir.com/cgi/src/nup52710.bmp
これにhttp://vkyo.web.fc2.com/
様のオパ石像http://www.odnir.com/cgi/src/nup52712.bmp
を差し替えようとしてますが、http://www.odnir.com/cgi/src/nup52711.bmp
のようになり、実際プレイして確認してみると下半身が切れてしまってます
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 14:40:24.51 ID:V585fc8b
解決法はそこのプログラムを弄ってくれる人が出るか自分でやるか、差し替えオパ像を高さ1に縮小するかのどれか。

画像って高さがあって、その上の羽とかエネルギーセルを高さ1とするなら、その右端の木は高さ2になる。
そんで、件のオパのは、差し替え前は高さ1だから高さ1のにしか差し替えられない。
差し替え前の像は高さ1で後のは高さ2.
この場合は単なる上書きだと、下半身が切れるのは当たり前。
ギロ○ンを探せばその上半分が差し替えオパの下半身にかわってるはず。
わかりにくかったらすまん。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 14:52:03.38 ID:ERhn7P6F
つまりオパ像の下にギロチンを設置すれば解決だな
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 14:56:35.70 ID:VXKqosea
やはりそうですか・・・分かりやすいです
こればっかりは個人的な好みの問題なのでしょうが無いですね
どうも像を4つ並べるとオパ様だけ格好がつかなくて
もう少し調べてみて無理そうだったら妥協することにします、ありがとうございました。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 15:27:02.89 ID:Xo5e12Ty
逆に他の3つを小さくしてしまえばいい
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 15:36:25.67 ID:h5Ld6q+Y
1.22だとオパ像の画像高さ2の奴に変わってなかったっけ?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 15:37:25.64 ID:2l1ux3ev
安定版で入手したものは変わってない
最新版で新たに入手すると新グラになってる
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 15:51:10.41 ID:2Bs1TcFv
昨日はワイド画面いっぱいに利用できていたんですが今日起動すると伸縮されて1280×768になっていました。

ぐぐってみると似たような方がいてディスプレイのドライバーを弄ったんではないかと指摘されて解決したようですが…
私はドライバーのどこを弄ればいいのか分かりません…
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 15:56:01.31 ID:V585fc8b
>>483
ディスプレイそのものなら、画面の何もないところを右クリ→プロパティ→画面の解像度。
elona自体なら、configの
(Screen)の
windowW. "800" screen width (min 800 dots) must be a multiple of 4
windowH. "600" screen height(min 600 dots) must be a multiple of 4
か?とエスパー。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 16:04:00.48 ID:2Bs1TcFv
>>484
詳しく書いてなくってすみませんでした;
elona自体がコンフィグや設定を弄っても外枠が余ってしまう状態になっています。

1920×1080に書き換えてみても下の方が余ったり…
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 16:14:43.68 ID:V585fc8b
すまんがSSうpって。
サイズ自体がでかいと思うから全体を1/3くらいにしてjpgだとステキ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 16:24:21.68 ID:ToW+Q/q0
>>485
旧modの人がそれ拡張してたな
確かelona1.22_hacked-rev23は出来たはず
公式や他の改造版は縦方向に制限があるから弄っても元に戻されるはず
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 16:26:44.85 ID:2Bs1TcFv
フルスクリーンだとelonaの画面しか映らず黒枠が分からないのでウィンドウの分でも良いでしょうか?
あとゲーム内設定の1280×768とカスタムの1920×1080とどちらが分かりやすいでしょうか…
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 16:33:14.25 ID:2Bs1TcFv
>>487
開発版の方がグラフィックパックが沢山使えるからってことで elona122をダウンロードしています、
新しいPCなので再起動する時に更新プログラムをいくつか自動でダウンロードしていたのでそれで何か変わったのかもしれません、、
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 16:33:22.71 ID:V585fc8b
>>488
仕様っぽいのでうpは無しの方向でお願いします。
力になれんでサーセン
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 16:38:45.31 ID:2Bs1TcFv
>>490
ラジャ!(`・ω・´)

492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 18:10:05.04 ID:rksm8lJg
善人の秘法を使ってカルマを40まで上げた時と悪人の秘法を使ってカルマが0になってしまっている時では
後者よりも前者の方が税金が25%お得、後者は盗みと気持ちいい事をやりたい放題、この二つ以外に
何か差異があったりする?というか両方の秘法を持っているって前提ならどちらがお勧め?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 18:15:32.34 ID:UdYy3rWr
カルマの変動率
個人的には悪人の秘宝
たしか善人の方は何度も入手できた気がするので善人→悪人にしてそこでじぶんで判断してみたら?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 18:26:02.42 ID:mHUeeFg4
>>492
税金がきつい序盤〜中盤に掛けて、善人フィート。
割とどうでもよくなってくる終盤に悪人フィート。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 18:56:35.48 ID:dcrBOZ+S
善人はカルマ+20の代わりに減るとき2倍でいいとこなし
善人プレイ用としか思えない
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 19:02:13.06 ID:HbUZEpJe
盗みや殺人しない、人起こす時はホイッスルな人ならメリットあるのかもね
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 19:06:34.78 ID:DcDG4DT6
CNPCのfixLv(生成品質)の1粗悪〜3高品質とは装備品の品質以外にも影響があるんでしょうか?
また、0ランダムで作成したCNPCの品質をゲーム中で確認する方法はありますか?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 19:17:19.18 ID:e6gGt35C
すいません質問です。
今までNPCを5人ほど仲間にしてきましたが全員近接AIでした。
NPCは基本的に全員近接AIで統一されてるのでしょうか?
魔術師とか狩人みたいなのはいないのかな?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 19:20:08.71 ID:+gGO9ad9
>>492
悪人の秘宝使った状態でラスボス撃破後に出現する某NPCから装備を盗みまくって店で売る手もある
中装備クラスの重量の物が多いけど悪人状態ならカルマが下がら無いし最下層に入るたびに一瞬で装備が再生成されるしお手軽
一つ上の階にスタミナ吸収用サンドバッグを置くか休憩で時間が進む分腐らない食料を持ち込む必要はあるけど

>>497
3から上が33%増し66%増しで基本レベルから上がって行くよ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 19:26:15.48 ID:DcDG4DT6
ありがとうございます
wikiには4で経験レベル25%増しとあるんですがこれは昔の情報なのかな?

>>498
遠距離、近距離、魔法タイプなど色々います
詳しくはwikのモンスターの項にて
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 19:33:53.67 ID:e6gGt35C
>>500
ありがとうございます。
仲間にしたのがたまたま近接AIのみだったって事みたいですね。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 20:06:10.21 ID:yrTepHOS
アイテム奪う為に殺して敵対関係になった冒険者と再開した時に
友好関係を敵対しない程度に修復する事ってもう出来ないのかな?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 20:09:23.89 ID:DcDG4DT6
変装して好感度を上げればおk
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 20:27:11.10 ID:yrTepHOS
>>503
なるほど変装してれば攻撃されずアイテム渡したりして上げられるのか
ありがとう
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 20:57:26.82 ID:dcrBOZ+S
敵対関係と好感度は全く関係ないよ
敵対フラグがセットされるだけだから、
同じマップでインコグニートの巻物か魔法か変装キット使えば、
敵対フラグがリセットされてアイテム交換ができるようになる
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 21:17:18.77 ID:YrgoJkBM
5〜10分おきの間隔で「あなたはエーテルに侵食された」と表示され
エーテル病になります。
あまりにも頻繁なのですが対策はありますか?
羽と殺戮の飢えは有益らしいのでつけている状態です。
ポーションで全部消すべきでしょうか。
むしろ抗体ポーション製造のために急いで畑を作ったほうがいいでしょうか。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 21:19:26.22 ID:J/Faw8Xd
>>506
エーテル製の装備を身に付けている
外せ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 21:27:28.83 ID:YrgoJkBM
>>507
確認しましたがエーテル製の装備はつけてないです。
(装備欄-アイテムの知識-「それは〜でつくられている」で確認)
むしろシーナのおぱんつがエーテルの風から保護してくれるらしいですが
全く実感ない感じです
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 21:28:25.04 ID:e/SxGkQb
>>506
念のために聞くけど、現在の天候がエーテルだったりしてないよね?
(ウィンドウ左上の天候欄が「エーテル」になっていて、
 ウィンドウの下から上に青い水玉が流れるようなエフェクト)


>>507
エーテル製武器によるエーテル病促進効果についてはwikiだと
「カオスシェイプでエーテル製武器十三刀流とかでもなければ無視していい」
とか書いてあったけれど。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 21:34:26.80 ID:YrgoJkBM
>>509気候を問わず発症してる感じです。

自己責任なんですが、昔ちょっと街が大変なことになって
escだかdelキーだか押しながら街再編成したことがあるんです。
原因不明の場合、それが関係してる可能性もあるのかもしれないですね・・・
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 21:41:18.00 ID:aYbZt0IM
>>510
なるたびにリロードしてる?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 21:48:36.66 ID:e/SxGkQb
>>508
分かると思うけど補足。自分もちょっと前まで勘違いしてたけど
「それはエーテルの風からあなたを保護する」ってのはあくまでエーテルの風に対してのみ
効果があって通常の状態でも少しずつ進行していくのには全く効果がないみたい。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 21:48:42.69 ID:e/SxGkQb
>>508
分かると思うけど補足。自分もちょっと前まで勘違いしてたけど
「それはエーテルの風からあなたを保護する」ってのはあくまでエーテルの風に対してのみ
効果があって通常の状態でも少しずつ進行していくのには全く効果がないみたい。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 21:48:49.30 ID:YrgoJkBM
一応wiki見てマイナスになる症状だったらリロってます。
目的地の一歩手前、収穫の箱まであと数歩、等
エーテル病はなかなか空気を読んでくれます。
今50時間くらいなんですが、なんか無理ぽいので子供作って相続の方向で考えます。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 21:52:21.41 ID:aYbZt0IM
>>514
それはもう内部蓄積が溜まりすぎてて起こる現象だね
何回やってもいずれはそういう状況になるからさくっと抗体を飲んで直すといいよ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 21:54:58.12 ID:tgSA7pTf
むしろエーテル病の進行速度(ターン毎の蓄積量)が異常な値になってるんじゃないだろうか。
もし抗体飲んでも続くようなら引き継ぐしかなさそうな感じだね。
そうだったらいずれ抗体が尽きてエーテル病20個で詰みそうだし。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 21:58:00.53 ID:h5Ld6q+Y
リロっても発症手前なのは変わらんし
エーテル病は何もしてなくても少しずつ進行する

って事だと思うんだけど良性変異取った後もまたすぐ変異するっていうなら解らん
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 21:59:16.86 ID:lHEBscJN
聞いた感じ発生するギリギリでリロしてるからずっと発生しやすい状態に見える
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 22:00:48.50 ID:e/SxGkQb
>>514
「発症したらリロードしてそれをなかった事にしても5〜10分後にまたエーテル病が発症」って状態なのか
「エーテル病発症後リロードせずにゲームを進めると5〜10分後に次のエーテル病が発症する」って状態?
前者なら>>515を参照。エーテルの風が吹いてないときでも緩やかにエーテル病の進行は進んでいく。
後者なら…データがヤバイ。遺伝子引継ぎ推奨(最悪elonaの再ダウンロードからやり直し)。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 22:08:28.63 ID:xf+mtXae
エーテル病で症状が出たからと言って蓄積が消えたわけではないんだよね?
抗体飲んで初めて蓄積がなくなる、と
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 22:09:13.74 ID:YrgoJkBM
>>519
状況説明が足りなかったようで申し訳ないです。
リロせずにいてもすぐ発症することを確認したので引継ぎします。
傷は浅いうちに。
みなさんレスありがとうございました。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 22:18:20.90 ID:Pxul9es/
再生成は怖いねえ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 22:21:37.55 ID:xf+mtXae
一度再生成したとき、依頼うけた人の上に出る緑のマークが出なくなってやりにくかった覚えが
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 22:26:48.52 ID:RzWoQ5eq
>>523
それきついね。
本人への依頼品の調達のときに、ガードに場所教えてもらえないだけでも
結構面倒なのに。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 22:29:56.36 ID:1St1zifs
一番厄介なのは、ミーアのシルバーキャットとか変なNPCが依頼出し始める事かな
休戦地とか街じゃなければ大丈夫ってよく言われるけど、こっちもこっちでちょっとだけ弊害があるから他に方法が無くなった場合以外は使っちゃ駄目よ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 22:44:28.86 ID:8O+8Zgm1
エーテル促進する敵に気づかずやられてる可能性はないのか
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 22:59:10.72 ID:EABXXAtp
何か原因がありそうだよな。
よくわかってないけど。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 23:58:32.53 ID:fQ/DUq5q
一度建てた倉庫や畑、牧場を消す方法はありますか?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 00:01:09.10 ID:fFYWQ++Z
>>528
建物の上で”g”
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 00:05:43.72 ID:TlGAbMAp
>>528
gの前に中のアイテム退避を忘れるなよ?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 00:53:09.24 ID:znr2LBSX
ハウスボードで敷き詰められるタイルの中で、通り抜けられないけど視線は通るものってありますか?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 00:56:40.70 ID:bvd6B88C
>>531
いくつかある
丁度この間本スレでひとつ具体例が出てたので転載
>牧場の柵じゃなくて、上から8番目、右から14番目の柵の事だったんだが
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 00:57:59.83 ID:K2YqWVr5
>>531
水際みたいな奴。他にもいくつかあったけど、どう説明すれば良いやら。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 00:58:45.90 ID:znr2LBSX
>>532
本スレとは盲点でした。ありがとうございます
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 01:23:55.23 ID:q5Y+m5SP
>>529-530
ちゃんとアイテム回収してから解体しました、ありがとうございます
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 01:48:12.09 ID:OrpYG4JQ
素材変化の巻物が集まったので、手持ちの機関銃の素材を変えようと思います。
そこでなのですが、命中率は今後どれくらい必要になるものなのでしょうか?
あるほど良いならルビナス、さほど必要ないならダイス面でエーテルにしたいと考えてます。
現在Lv20,命中率は武器無しで122%程です。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 02:00:34.11 ID:VxbRQb8L
ルビナスで良い
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 02:00:44.54 ID:PxHnyKNs
シェルターのナンバーってサモンモンで呼び出すモンスターのレベルにも影響ある?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 02:18:26.25 ID:rJVD6yLl
命中率が低めで交わされやすいので装備の見直しをしたいのですが、
どこを変えればいいのやら…命中改善に必要そうな両手と腕装備ぽいので晒してみます。
どれなら変えても問題なさそうか、それとも変えずに地道に鍛えた方がいいのでしょうか。
アドバイスをいただけたら、と。

利き手:ランキス 追加エンチャント:混沌耐性** 異物防御 
手:ラッキーダガー 追加エンチャント:速度維持 電撃耐性***
腕:火炎竜ヴェスダの篭手 追加エンチャント:神経耐性***** 心眼*

と、こんな感じです。全部固定アーティファクトなのですが、どれもこれも耐性とかいいのがついてるみたいなのでどうすればいいのやら…。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 02:21:33.02 ID:OrpYG4JQ
>>537
安定しやすそうなのでルビナスにしてみます、ありがとうございました。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 02:22:55.73 ID:VpUmI4Mz
>>538
影響ないと思う
2000シェルターでサモン杖振っても、ネフィアで出てくるのと同じ感じ
ただ落とすものはよくなってるのでサモン杖無駄振りするならシェルターオススメ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 02:24:50.99 ID:LN3rIk8X
>>539
ヴェスダ外して☆ルビナス細工篭手
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 02:25:35.39 ID:B4kaOZZR
>>538
杖なら魔道具スキルのLv=モンスターのLvなのでシェルターは関係ないんじゃね?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 02:34:31.23 ID:0qCImPdk
>>539
ヴェスダは耐性が優秀だから、首にルビナスペリドットなどはいかがざんしょ。

命中率とpvの低さを攻撃回数とエンチャの多さで補うのが2刀だろうから、
ある程度はあきらめるしかないかもしれん。地道に器用と武器スキルをあげてけば良いと思う。
同じ種類の武器2刀にすると武器スキルは上げやすいね。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 02:42:45.04 ID:PxHnyKNs
>>541
>>543
サンクス
ナンバー200台でやってたら最弱しかでないから関係あるのかと思った
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 02:54:19.69 ID:rJVD6yLl
>>542
神経耐性は低くても大丈夫、なんでしょうか…所持品が燃えるのはブランケットでどうにかするとして…。
ペットに持たせてた☆竜鱗細工篭手があったので…ルビナスと竜鱗に命中補正にあまり差がないならこれで代用できるでしょうか…。

>>544
首にルビナスペリドットという手段もあるのですね、成る程…エヘカトル様の信仰もほぼ上げ終えたので改宗ついでに謎の貝を外してもいいのかも。
同じ種類の武器2刀で集中で鍛え上げる…短剣だと器用も鍛えられるのでその場合は短剣がよさそうですね。


お二人ともありがとうございます。首ルビナスペリドット作成→足りなければヴェスダを外して☆竜鱗細工篭手持ってきて耐性パズルでうまく出来るか確認(耐性足りていて命中補正がルビナス>>竜鱗くらいあるなら素材変化させてみる)→耐性パズルがだめそうなら短剣二刀
にしてみようと思います。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 03:03:50.00 ID:bvd6B88C
>>539
まず2刀流は命中重視じゃない。スキルレベルが低いうちは尚更。
・2刀流スキルは2本目以降の命中率激減を緩和するスキルであって、命中率上昇のスキルではない。
かなり鍛えても本来の8割程度になるだけ。
・対して両手持ちは最初から25%、スキルLVに応じて更に上昇する。しかも威力も倍率上昇。
利き手のランキスの時点で空振りしてるなら両手持ちに変えたほうが安定はする
あと武器に耐性を求めると攻撃面が疎かになるのはまぁそりゃしょうがない特に序盤は
でもたしかに主能力やスキルを鍛えればどうとでもなる話ではある
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 03:22:06.93 ID:R3/MDKaw
カオスシェイプのレベルアップによる部位増殖は遠隔・矢弾含めて16箇所までとウィキにはあるけれど、
ペットへの遺伝子合成による部位増殖も16箇所が限界?
どちらにしろペットが持てるアイテムの総数は20個だから20箇所以上は意味ないだろうけど。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 03:28:07.64 ID:rJVD6yLl
>>547
利き手は命中減らないっぽい記述だったので二刀流で進めてきましたが、
まさか両手持ち習得してなくても命中が25%もアップするとは思いませんでした…。
雑魚相手にはスキル育成重視しつつ、交わす相手にはどちらか片方の武器を場合に応じて外してみます。

有難うございました。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 03:40:28.45 ID:A1pOlVe3
>>549
まて、両手持ち用は二刀流では力を発揮できず、二刀流用は両手持ちでは最大の力を発揮できないぞ、追加でダメージ与えるエンチャが余程優秀ならその限りではないが
重さでの命中、攻撃力の倍率がだいぶ変わるからそう言う事をするなら4.0sの重量のモノを何か一本用意しておくほうがいい

特に当たらない相手用に用意するなら二刀流で上がっている武器スキルのカテゴリの中から命中補正が高い種類をルビナス製に作り変えておくとか
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 03:54:01.59 ID:bvd6B88C
>>549
NO
>当方部位21箇所まで確認。但しアイテム所持上限が20のため、あまり増やしても無意味なはず
らしいよ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 04:24:34.87 ID:R3/MDKaw
>>551
ありがとう。
人間と同じ部位+腕は六本+指も六本+足は二対の「アシュラケンタウロス」を作ってみようかなと考えてた。
部位の増やしすぎによる速度ペナルティもスピードリングを二つ程付けとけばかなり軽減できるだろうし。

この場合ミュータントをどんどん捕まえていく事になるんだろうけど…
ミュータントを合成材料にすると無駄に魔力の限界を覚える事になるだろうし、
一度別のキャラに合体させて魔力の限界ではなく別のスキルを継承するようにした方が無難?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 04:43:27.59 ID:6gJwe8C+
故意なんだろうが質問ならこっちでやってくれ
もっと言うとあれぐらい自分で調べろ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 04:49:54.36 ID:Rifao4Nw
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 06:27:46.33 ID:c/wSdmOq
>>553
こっちで書いても何に対してのレスだかわかんねえよ
その人がここ見てなきゃ意味無いし
もっと言うと自分で調べろというレスはここでは厳禁です
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 06:42:51.62 ID:6gJwe8C+
「アシュラケンタウロス」の人に対してのつもりだった
補足すると解析スレで聞くくらいなら、な>自分で調べろ
まあ俺が悪かった
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 06:49:24.31 ID:6gJwe8C+
って>>1で改造スレ行けって書いてあるのか
すまんすまん
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 08:01:11.79 ID:F8qVnRKh
>>547
>2刀流スキルは2本目以降の命中率激減を緩和するスキルであって、命中率上昇のスキルではない。
>かなり鍛えても本来の8割程度になるだけ。
100あれば9割に届くし追加攻撃の確率もかなり上がるよ
細かいツッコミだけど一応
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 08:10:21.63 ID:bvd6B88C
>>558
おうふスマン
wikiからまるっと転載してしまったがそうでしたか
やっぱ自分で確かめないと当てにならないことも多いな
指摘ありがとう
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 08:13:23.78 ID:b/t668GH
二刀は開発版でかなりいじられたからどっちでやってるかで全然違う
だから>>547>>558も正しいんだよ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 09:26:09.17 ID:Jul1b3Q3
>>560
検証してみたけど安定版(1.16fix2)と開発版(1.22)で命中率変わらなかったよ
いつの話?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 14:45:57.90 ID:S7uzxwxV
空き瓶をノイエルの聖なる井戸に混ぜたのですが祝福された水ではなく水しか手に入りません。また、水を信仰する神の祭壇に置いても祝福して貰えません。何故なのでしょうか?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 14:54:47.72 ID:kV5OhGVI
>>562
鑑定してみた?
564562:2011/03/10(木) 15:03:03.90 ID:S7uzxwxV
鑑定はしてなかったと思います!
帰ったらしてみます!
ありがとうございました。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 18:45:22.28 ID:wzJrzotl
敵の「腐った手で触られた」「あなたは弱くなった」の具体的な効果ってなんですか?
こちらの能力経験値自体も下がる?
それとも現在能力値だけが下がって赤字になる?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 19:17:23.46 ID:4n0Sbusv
家の近くに倉庫作ってそこでバブルの肉を量産してるんだけどこれってこのままサンドバッグに吊るしててもアイテム消えたりしない?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 19:24:25.40 ID:dAoQLVmY
>>565
主能力が下がって赤色になるね
○○回復のポーション、及び癒し手NPCで回復可能

>>566
倉庫の容量限界を超えるとアイテム破壊が始まって価値の低いものから消えていくよ
倉庫に限らず街や自宅でも同じ
容量限界はハウスボード/レジスターで確認可能
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 19:59:41.28 ID:qe00B2Qd
ピアニストで始めて、願いで幸せのベッドを貰ったから、
常に持ち歩いて眠くなったらその場でベッドを地面において寝てたんだけど、
ヨウィンでそれやって朝起きたら幸せのベッドがなくなっていた。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 20:04:43.00 ID:zM3rRo3/
街は特定の時間に再生成される
あと地面に置く必要はないよ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 20:05:09.17 ID:214z57yT
ベッドは持ちながら使うじゃないとたまに街の再生成?に巻き込まれて消えるはず
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 20:05:25.92 ID:bvd6B88C
>>568
地面に置く必要ないよ
持ち歩けるなら次からはやらないほうがいい

町のお掃除に巻き込まれたんだろうけど
寝起きのタイミングでは消えないはず
起きた後にロードか誰かに話しかけるとかした?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 20:05:47.32 ID:X1L1zrf3
地面に置かなくても良いのよ・・・
通常MAPは一定周期で再生されるから置いてある物がなくなる危険がある。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 20:11:03.09 ID:wzJrzotl
これはどんなに口頭注意されても自分で遭遇しないとピンとこない
…まあ代償はかなり大きいことが多いのでするが

>>567
なんとなーく主能力経験値ごと下がるような気がしてならないんですが
敵の攻撃で主能力経験値が下がることは一切ないということでよろしですか
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 20:12:12.30 ID:NdtpX/rb
置いて使うって、操作のほとんどをEnterでこなしてるんだろうか
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 20:21:13.48 ID:wzJrzotl
>>574
寝袋買うまで、tでベッドが使えるということには気づかなかったよ
そんなもんだと思う
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 20:28:51.58 ID:4n0Sbusv
>>567
こまめに回収してるから問題なさそうですね
ありがとうございました
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 20:30:42.52 ID:dAoQLVmY
>>573
主能力経験値っていうのは潜在値でいいのかな?(hopeles〜)
その心配は無いから大丈夫だよ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 20:44:32.68 ID:wzJrzotl
>>577
ああ、経験値と潜在能力は別物です
オフィシャルな表現ってあるのかな
○○に関する実経験値の整数部分が「○○のレベル」、小数部分が「○○の主能力orスキル経験値」、
行動で得られた基本経験値に乗ずる係数が「○○の潜在能力」

筋力 20 と画面では表示されてても、内部では 20.134 とかになってて、
筋力に基本経験値 40 が入った場合、潜在能力が 84% なら 40*0.84=33.6 だけ筋力に経験値が入って
20.134 から 20.167 になる
これが 21.000 を超えたときに「筋力が上がった」と表現される

で、この小数部分の経験値が敵の「腐った手」とかで減ることってあるのかなーというお話でした
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 20:48:01.02 ID:NdtpX/rb
そこまで詳しく説明せんでもわかっとるだろうに
580568:2011/03/10(木) 20:59:14.19 ID:qe00B2Qd
>>569-572
ありがとう。持ったままで使えば(t)いいんですね。
町にアイテムを置いたままにしてると次来たとき無くなってたりするんで、
たぶんそういうことかも知れない思ったけど、まさか一瞬で無くなるとは。
しかも無くなると同時に自動セーブ、鬼だ。orz
最後にバックアップ取ったのは、昨日・・・。

そのデータでやり直して、ここ見る前にヨウィンの隣に森の掘っ立て小屋建てちゃった。
そこにベッド置いて寝ました。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 21:03:03.33 ID:wtj87cd6
>>578
切り捨てで整えられるか ってことだろ。ならんよ
というか>>577に失礼だ馬鹿
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 21:05:31.52 ID:dAoQLVmY
>>578
いやだから大丈夫だよ
弱体化を除いて主能力が低下する要因は以下の通り

腐ったものを食べる(主能力の経験値に幾らかマイナス)
ゾンビ系の肉を食べる(主能力の経験値に大きくマイナス)
井戸/噴水/トイレの水を飲む(主能力の経験値にマイナス、引き替えに潜在値上昇)

本当に一時的に下がるだけ
恒久的なデバフみたいなもの
疑うんであれば試してみてもいいけど、見ないと納得いかないって事ならほにゃららハリケーンでも使ってみて下さい
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 22:06:51.77 ID:seJhwHUg
宝石で素材変化の巻物作って祝福すると2000で売れると考えると、
巻物を使って売れにくいものを高級化するより巻物をそのまま売ったほうが
効率が良いように思えるんですけど、どうなんでしょうか。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 22:29:01.95 ID:X5jqRhZ1
>>583
素材による価格の変化は乗算なので、
どうでしょうかと言われてもその売れにくいもの次第としか答えようがないです
根本的な効率で言うならば高級素材に変えて売るのも素材変化の巻物を売るのも効率の悪いお金稼ぎだと思います
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 22:40:15.42 ID:seJhwHUg
ありがとう。
宝石加工上げるついでにでた劣化素材で同じことやってたけど、
素材変化まで行ったらそんなにこだわる必要も無いんですね。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 01:00:25.56 ID:R/sncGbH
幸せのベッドを(t)で使おうとしたら、頑丈なロープを使ってしまったでござる。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 01:02:56.56 ID:q8ftAIqc
ショートカット登録をしましょう。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 01:23:06.16 ID:GlcduEJE
暴発を防ぐ為にshift+1あたりがいいと思います
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 01:28:27.53 ID:Oz2nNfOZ
そもそも頑丈なロープって携帯するものなんでしょうか。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 01:58:22.09 ID:vSOAoGXp
グレネード装備が結構揃ったのでそろそろ二刀流で決めてみたいんですが
どういう種類の武器がオススメでしょうか。現在短剣、手斧、大鎌、大剣、杖の5つがあります。
片手は既に育ててる生物兵器を持ちます。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 02:06:29.84 ID:9FmlDjTn
攻撃エンチャがグレネだけなら大鎌で
スキル育てやすい剣もありかな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 02:31:30.11 ID:QlcWNUE6
パルミアで祭壇燃やすのに何回か火ボルトするんだが、毎回ターゲッティングを尼さんから祭壇に移すのが少し鬱陶しい

これ固定する方法はない?
もしくは風来のシレンみたいに、ボルト魔法の方向指定とか
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 02:38:36.61 ID:yN2GhaPe
学習書て個別にショートカット登録することは可能でしょうか?
軽いからと数冊携帯してるんですが、ショートカット登録すると全部に同じキーが割り当てられて
リストの1番上のしか読めないもんで
雪中読書のとき読む本切り替えるのが面倒だなーと
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 02:47:20.25 ID:wGTDgtZY
>>592
無理です
ささやかな抵抗として尼さんをテレポで飛ばしてやるか壁生成などで視界に入らないようにすれば
多少は楽になるけどどっちのが面倒かって感じ
あとはボルトをやめて火炎瓶を祭壇の上で飲むとか

>>593
無理です
俺は1冊しか持ち歩かないことにしてる
落として拾えば順番は変えられるってことはご存知なんだよね?
そんな面倒かなと思ったので念のため
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 04:54:18.85 ID:/IuG8BX0
>>592
you火炎瓶投げちゃいなYO よほど酷く無きゃ多くても2回で燃えるぜ
ついでにくもの巣の魔法を鍛えておくと鎮火に便利だしNPCが踏んでも嫌な顔しないけど・・・
まあ是は言うだけ無駄だったか 
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 07:05:04.53 ID:i7Jgixm2
>>592
殺害→復活の書・魔法でNPCの初期位置を変えることならできる
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 07:41:33.06 ID:+Swf8OKt
火炎瓶は真上で飲む物
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 09:21:43.04 ID:l9ZeSIxO
バックパックの限界個数って増やせませんか?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 09:32:27.11 ID:QtZxTMs+
増やせません
四次元ポケット鍛えるといいよ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 10:17:48.23 ID:l9ZeSIxO
>>599
ありがとうございました
四次元ポケットの存在をすっかり忘れてました
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 10:49:45.42 ID:vSOAoGXp
>>591
サンクス。やっぱ首狩りついてるから鎌かな
でもこれ耐久ー25だから使いづらいんだよなぁ……
エーテルにして大剣にしようかな
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 14:54:29.23 ID:gWIg98Bs
現在なんとなくのこだわりで魔法一切縛りのガンマンプレイやっているんですが、
終盤やすくつでは魔法ないと厳しいのでしょうか?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 15:00:19.04 ID:Wyxg+MFR
レシマス混沌はもちろんすくつ2桁階までなら余裕
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 15:38:23.47 ID:QlcWNUE6
大規模な地殻変動でダンジョン『我が家』がなくなったんだが(´;ω;`)
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 15:39:55.98 ID:KsnYV11b
オパ様大激怒
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 16:09:57.74 ID:gWIg98Bs
>>603
2桁ですか、このままやってみてどうしても詰んだら魔法も考えてみます
ありがとうございました。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 19:02:51.60 ID:9/5/Dlpx
>>604
パルミア政府の援助を待とう…
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 21:33:45.48 ID:mWvEF0nE
先ほどelona起動したら他のプレイヤー情報が中国語みたいになってたんですが・・
今は治ったみたいです('∀`)なんだったんでしょうか?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 21:39:28.50 ID:QtZxTMs+
なんか中国で勝手に改変されてるらしい
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 21:40:36.46 ID:agefZUB7
本スレの情報だとelona中国版を作った人がいて?それが同じ鯖を使ってるから中国人の願いログとかがでるようになったらしい
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 21:42:07.37 ID:M6RUEJ+3
そういうことだったのか
文字化けかと思ってびびったよ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 21:44:17.29 ID:xdMGldwN
>>604
何も知らない、震源地から離れた所に住んでる自分が言うのもなんだけれど、頑張って。

>>608-610
elonaって、オープンソースのゲームだっけ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 21:45:29.22 ID:vnCc29Ps
>>604
『別荘』に滞在中?埋まるよりは幾分マシだな…
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 21:53:10.91 ID:vSOAoGXp
>>612
開発停止してソースを希望者に配布してるらしい。
多分これからチャットは相当荒れる事が予想される
ウィルスばら撒く奴とかも出てくるかもな。あっちの人は何するかわからん
というかチャット既に恐ろしい事になっとる
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 21:53:32.00 ID:agefZUB7
開発休止宣言だされて後継開発のためにいくらかの人に条件付でソースの提供は行われているらしい
がそれがこの中国版と関係あるかは分からない
改造自体は勝手にやってるのが改造スレにあげられてたりするし海外のもいくらかあるみたいだし
ノア猫さんが対応しなければそのうちショウルームが中国語になるかもしれないらしい
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 21:56:32.74 ID:yQoMDt9X
開発休止ってマジか…orz
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 22:00:41.50 ID:mWvEF0nE
そうだったんですか('A`)
ネットオフでやるのが主流になるのか
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 22:06:07.81 ID:l9ZeSIxO
elochatすごいことなってるw
しかしelona日本人口減り始めたらこのスレも停滞、そうすると遊びにくくなりそう
他のゲーム探し始めるかね…
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 22:10:08.81 ID:wPMmUieN
Version 1.16 reloaded fix 2bベースの逆コンパイル->翻訳->再コンパイルかな
所々半角かなが残ってたりconfig.txtのフォント指定が"MS ゴシック"だったりするのが笑える
いや、公式版でプレイしてる人には笑えない事態ではあるけど
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 22:13:03.19 ID:PYjNVjhO
艶やかなる弦楽器が出ません。><

もう、ルミエストでリロードするの疲れたお。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 22:16:42.66 ID:xdMGldwN
>>614>>615
元の開発者の人が撤退宣言してた事すら今さっき知ったばかりだよ。
中国人だから即信頼できない!とは考えたくないけどね。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 22:18:42.72 ID:mWvEF0nE
改造とかはいいんだけど同じサーバとか心配なんだ('A`)
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 22:46:29.78 ID:bM7iwphb
だから放射能漏れとか言うのやめろ
放射能を帯びた物質が漏れたのか
放射線が漏れたのかわからん

放射能:うんこが臭いを出す能力
放射線:うんこの臭い
放射性物質:うんこ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 23:06:53.50 ID:R9KUpL+W
外部の人が死ぬと出る文字が文字化けしてるんですけど治すにはどうすればいいですかね?
死んだときのメッセージは化けてないんですけど名前が化けてるっぽいです。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 23:09:35.53 ID:M6RUEJ+3
>>624

どうぞ( ・ω・)っ>>608-618
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 23:13:42.88 ID:R9KUpL+W
なるほど…すいません過去ログも読まずにありがとうございました。
中国語ばっかで参りますね…
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 23:18:02.13 ID:WL4OIXl7
オンでやらなければ特に問題はないということかな?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 23:22:27.70 ID:vSOAoGXp
たぶん。でもショウルームに影響ありそうなのがなぁ……
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 02:26:32.93 ID:A6hyPBfE
店リロやろうと思ったんだけど
交換する数を多くするには交渉を余り上げずに魅力を上げればいい、という認識であってるでしょうか
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 07:43:51.57 ID:uE6BtX18
どういうことでしょうか
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 07:51:19.21 ID:mn3clmLE
>>629
wikiより
>魅力と交渉の高い者が店番に向いている。
>魅力は一度に売れる量、ランクは高価な物が売れるかに関係してくる。
>商品の売却価格は店番の交渉スキルによって、売れ行きは店番の魅力と店のランクによって変化する。

自店なら、両方いるんじゃね?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 10:27:44.43 ID:6vMCzInt
>>629
魅力を上げるのは合ってるけど、交渉を低く抑える意味は全く無いよ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 12:02:42.71 ID:A6hyPBfE
>>631-632
了解です。いえ、装備沢山置いてもなんか交換率が低い気がしたので……
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 12:23:47.38 ID:mn3clmLE
>>633
よくて売った数の半分くらい。
規模は、15店体制で、装備なら種類もそろえた方がいい。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 13:52:44.26 ID:e8uB/6S0
1.22の不都合って
・ブラックジャックで文字が重なってしまい事実上プレイ不能
・生もの製装備を食べた時に「それは幸運を維持する」が付いているとフリーズ
・箱類の鍵開けを一度失敗すると一度諦めなければ箱が開かなくなる
・神様から貰ったペットの友好度が表示されない
ここの辺り以外に特に目立つのってある?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 13:55:13.14 ID:XLPeWnVT
魔法はストック貯める→使い切るをこまめにやるほうが、
一気にストックをためるより成長効率がいいんでしょうか?
潜在がストック溜まると上がりレベル上がると下がるとあったもんで
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 14:10:58.88 ID:pDWYFLJb
金銭的な効率を見ればその通り、使い切るほうがいい
時間的効率は悪いと思うけど
魔術師ギルド所属して金が余ってるのなら読みまくって使いまくれば良いと思う
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 14:15:12.70 ID:Z8VuNrr2
>>636
読書1回で存在1%UP
魔法LVUPで存在1割ダウン
潜在MAXが400%だから、1LVUPしたら40回読書すれば最大を維持できるってエロイ人が言ってた。

でも、いちいちチマチマするの面倒だっていうw
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 14:15:18.61 ID:IYX13Tk4
>>635
不都合じゃなくて不具合のことかな?
ならwikiにもあるがそんなもんだよ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 14:21:07.47 ID:e8uB/6S0
>>639
開発版らしいから他にも細かいのは複数ありそうだけど…
今からやるとしたら1.22か1.16rf2のどっちがいいのかな?
場合によっては改造スレで非公式修正パッチとか拾ってくる事も考える
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 14:23:56.90 ID:IYX13Tk4
最新版から安定板へのダウングレードはできないから迷ってるなら安定版でいいよ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 14:34:11.06 ID:e8uB/6S0
>>641
今1.16rf2を遊んでる最中なんだけどね
1.22だと新アイテムとか新イベントが色々増えたらしいけど
同時に不具合も色々発生したらしいから…って
でも迷ってるようなら戻せないし安定版を続けた方がいいんだろうね
もしかしたらその内開発者さんから開発を引き継いだ人が新しい安定版を…
なんて事だってあるかもしれないし
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 17:14:31.41 ID:b4M52NG8
★謎の貝、三つ目ゲットしたんですが、ペットも自分も装備、ということは出来ないんでしょうか
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 17:18:43.27 ID:gdfdam9G
ペットが持ってても再生成されちゃうので残念ながら…
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 17:20:34.60 ID:b4M52NG8
>>644
となると、店売りするか、良いのが当たるまでリロって再生成することになりますか
ありがとうございました
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 17:37:56.78 ID:FvJgrgpo
自分のお店で★は売れないので注意
睡眠時の幸せの日に再生成して良エンチャ装備にするのが良いんじゃないかな

元はペリドットなのに首輪系にしかならないのは何故なんだろうか…
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 17:52:45.45 ID:e8uB/6S0
それ言っちゃったらシーナのパンティなんて小石にしかならないし
低確率でギャルのパンティになるそうだけどさ……
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 18:38:14.93 ID:e8uB/6S0
下らないかもしれないけど、
Q1
染料を飲んだり浴びたりしても毒薬と同じで毒状態になるけど、毒薬にできて染料にできない事ってある?
(投げた時に色が付かない以外に)

Q2
極力リアルラックに頼らないエーテル抗体の入手法で一番楽なのは、ペットとの結婚?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 18:40:00.48 ID:neP4Jry0
>>648
エーテル抗体はカジノを4連勝で止めるのが一番
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 18:41:45.60 ID:C6zg17NA
>>648
A1 食べ物に混ぜられる
A2 ゲーム内ラックが物を言うカジノ
   器用や英雄を鍛えてイカサマしてもいい
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 18:46:49.96 ID:6u9tYwdV
>>648
A1.
魔法店などによる安定した供給。
染料は毒薬より多くスタックされて売られているように見えますが、染料は同じ種類を集めにくいので大量にもっておきたいときは毒薬が便利です。

A2.
リアルラックに頼らない、というのならそれと信仰し直しのときに宝玉代わりにもらえる奴ぐらいかと。あ、後ガロク
一番楽なのはブラックジャックだと思いますが。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 19:20:13.71 ID:pDWYFLJb
染料も染料で染色できる、祝福されてればまとめて染色できる
うまくやればラーナで買い占めた染料を一色にまとめることは出来ないこともない
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 20:26:06.59 ID:gJ/nIngb
染色店が規模100程度あれば染料の方がずっと集めやすい
100個、1000個集めたいとかでも652の言うとおりだし
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 21:39:23.16 ID:IL7crMf7
>>620
最新版なら12月ノイエルの方が楽だよ
ルミエストは吟遊詩人5人、ノイエルは15人だったかな

>>648
A2
どっちも運に頼るけど
・お金あるなら魔法店前でリロード繰り返し
・自店で薬品系を多数売る
まったく運が絡まない方法はガロクしか思いつかない
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 22:52:45.38 ID:q2uQdQtt
サンドバッグゲット出来たんですが、街中とかだとそこらのNPC弱らせて使えるんですけど
自宅でモンスターボールから出して吊るそうとしても仲間を吊るすなんてとんでもない!
とか出ます、、。
自宅とか倉庫では使えないってこと?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 22:54:17.65 ID:0A09PZ4G
仲間には使えないってことです
モンスターボールから出したモンスターは仲間扱いなので
吊るしたいならサモンモンスターで呼び出したモンスターを吊るしてください
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 22:54:42.98 ID:Wgjd17xp
ステータス上限は2000て見たけど
運の上限も2000なんでしょうか
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 22:59:20.28 ID:9QKRuMe4
>>657
wizardモードで検証してみてはいかがでしょうか
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 23:10:41.95 ID:q2uQdQtt
>>656ああ〜 なるほどー
ありがとうございましたー!
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 03:12:54.58 ID:BHjvspj0
フィートの信仰ってとったらどうなりますか?固定ほしくて取ろうと思ってるんだけど・・・あとクミロミって使ったらフィート取れるのが50レベから45までになったりします?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 03:21:03.84 ID:2MdhvPl0
>>660
フィートは信仰の深さの上限が上がる
クミロミはならない
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 03:46:59.05 ID:sG/73YnE
Q.クミロミになれますか?(男性・自営業)
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 03:50:03.43 ID:sK+nft51
A.
@鏡の前に立ちます
A感情を込めて「ダメ…僕……男の子だよぉ…あ…んっ…」と言います
B答えが出ます
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 04:00:30.81 ID:sG/73YnE
>>663
ありがとうございます、とりあえず今はインコグニートの熟練を深めることに専念します
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 07:50:47.83 ID:BYvz8kjo
店の金庫の中に宝箱が入っているんですが重くて持ち出せません
どうしたらいいでしょうか…金庫の上に積み上げるしかないでしょうか
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 07:57:56.81 ID:mmDwm90p
そうなるな
置いておけばそのまま出品してる扱いでその内に売れてなくなる
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 07:59:22.73 ID:OJm0yqKa
>>665
宝箱を拾う(潰れ中)
→店の金庫も拾う(潰れ中)
→宝箱を下ろす(動けるようになる)
→店の金庫を別の場所に下ろす
でおkでは?

ちなみに空っぽの宝箱・金庫も売り物になるので
開けたらそのまま放置で大丈夫だよ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 08:01:11.47 ID:sj5FbiKb
テレポートの杖!
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 08:04:17.66 ID:jN5hn1p9
よく使われるのはシェルター・錬金だね
店の金庫に入れたままなら軽いし、開けて置いといてもそのうち売れるかもだしお好きなように
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 08:11:30.35 ID:BYvz8kjo
>>666-669
金庫の上野物も売れるんですね
ありがとうございます
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 08:17:22.60 ID:OJm0yqKa
金庫の上でも売れるかもしれないけど、
空箱と店金庫がかぶってたらわかりにくくない?
普通に店金庫は持てるんだから別の場所に下ろしたらいかがかしら
それすらめんどくさいならまぁいいんだけどw
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 08:27:23.49 ID:OJm0yqKa
そして質問です。

すくつってどのぐらいのレベルから入れるものでしょうか?
ちなみに今lv42ガンマンです。
適正レベルがlv100とかなら今はすくつ探検証は諦めて
おとなしくヘルメスに交換しようと思っているのですが、
今のlvでも何階かは潜れるようなら頑張ってみようかと・・・


もうひとつ。
中国語のフィルタはどこに存在しますか?
vip Elona で検索してみたのですが、なんだか色々出てきてよくわかりません;
そもそもvipがよくわからnゲフンゲフン
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 08:51:13.63 ID:dN3IY28I
>>672
@現在のレベルにより出る敵のレベルも変化するので適正レベルは意識しなくていい
  レベルよりもPVや耐性、装備のエンチャントなどが充実しているかどうかが大切
  最深到達層は帰還魔法のホームポイントになるので気長に進めていくのも可

Aフィルタと言っても解析・改造スレと同じく個人が製作した非公式な物なので自力で探しましょう
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 11:56:20.22 ID:M9mLE7oS
各耐性を揃えたいのですが、BM投資だけである程度揃いますか?今は規模400くらいなんですが、どれくらいまで上げれば良耐性装備が並びますかね?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 12:03:08.98 ID:iF4lW8mL
BM投資だけである程度揃う
良耐性の割合は規模に依存しないけど母数が増えることで数打ちゃ当たる方式
幸運の日やエヘフィートも活用してね
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 12:32:59.33 ID:M9mLE7oS
>>675
ありがとうでず。
休戦地行ってきます!
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 13:29:26.58 ID:kIIjD1Iq
盾殴りによるダメージは格闘スキル依存でしょうか?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 14:26:13.57 ID:P5QE+jlZ
>>677
何依存か知らんが格闘でのダメージに比べてどえらく低かった
格闘4700に対して、盾殴り70くらい
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 14:43:00.17 ID:yAWNonn8
>>672
>>3にある本スレ(258)の最近のレスをよむかelona 中華フィルターでぐぐるか
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 18:28:37.95 ID:/v6pBfJY
願いの魔法の魔法書を手に入れたんだけど、クミロミ信仰とかエンチャントなしで
大体どのくらいまで読書レベルを上げればリロード上等で10%〜25%で読めるようになる?

ちなみに現在の読書レベルが94…
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 18:33:08.69 ID:ijWHc3n7
魔力3100読書230で十中八九だったかな
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 19:39:15.48 ID:nPYJQquq
>>680
読書スキル193辺りで急に読めるようになった(ブーストなし)
失敗もするけど、リロード許容プレイなら問題ない確率
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 19:40:09.99 ID:9tJNBSYU
願いの魔法書やべぇな。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 19:42:30.72 ID:/v6pBfJY
>>681>>682
ありがとう。ただ、その頃には願ってまで欲しい物は殆どなくなっているか、
あるいは魔術師の収穫で願いの杖がそれなりの確率で入手できてそうな予感!!
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 19:42:55.02 ID:nPYJQquq
>>682補足
クミロミ信仰もなし
ただし高スキルレベルほどレベルの伸びが鈍くなるから、雪中読書併用
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 23:59:19.78 ID:QEAU8CJy
願いの杖ってリアル半月で1本くらいだよね

※ 1日の実プレイ時間に依存します
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 00:16:39.14 ID:bM7oB+A5
>>686
☆多目の依頼報酬でたまに出る(食品幸運の日&ミカ製フル装備)
体感だけど、支配の杖、成長の巻物、能力獲得の巻物と同じぐらいの確率
うみゃあの日なら尚良し
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 00:26:22.40 ID:JBVym+8w
ああ、微妙に余ったうみの日は即完了する依頼をこなせばよかったのか
遠くの宝の地図を掘りに行って1マップ前で幸運が尽きるみたいなことばっかりしてた
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 00:34:50.84 ID:w3L4H5Wu
幸運の日用に依頼完了状態をキープするのもアリかもね
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 01:16:49.08 ID:e1fpTN74
キープするとそいつから新たに依頼受けられないから
うみの日待ちだとちょっと現実的じゃないかも
祝福食って幸運出すくらいかな
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 01:30:27.62 ID:bM7oB+A5
睡眠可になったら依頼5つ終わらせて寝るって手もあるけどちょっと面倒だわな
ミカ製装備に着替えて祝福酒飲んでふらふらしながら完了報告回るのが楽
そこからターン数余ったら演奏依頼受けると無駄が無い
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 01:32:27.33 ID:sC/KoNl5
レアアイテムの生成率ってそもそも幸運依存なのかどうか
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 01:39:27.98 ID:ClpKdaCQ
装備の品質には見るからに影響与えてるけど
アイテムは完全にリアルラック依存て言われてたよね今までは
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 02:09:03.57 ID:YiXNJ5XI
5種耐性つきのセブンリーグ手に入れたけど
これってもしかして相当強い? 音5毒2暗黒3冷気2
でザイロンなので地獄1の計13
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 02:12:39.96 ID:YcdRky3b
やばい
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 02:13:24.42 ID:bM7oB+A5
詳細な調査や解析したわけでもないんで、結局は気分的なもんかもしれんね
ミカ製の装備は不運の回避に確実に効くし、紙程ではないけど軽い素材だから
スキルブースト用の装備はミカにしてる
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 02:16:36.39 ID:QBK/BSho
>>694
序盤なら強い
耐性無効パズルを組むなら音5以外は気休めと考えたほうが良い
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 03:04:59.71 ID:mrbMJwpf
幸運値でいいアイテムが出やすくするには
テーブルやらで良い物悪い物と区別しなくちゃいけない
大変な手間だからやってないと思うな
その辺は解析で判明すると思うけど
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 04:22:46.77 ID:ivDV7RqX
井戸や泉でのペットの転落死のダメージはいくらくらいでしょうか?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 04:37:35.30 ID:/n5/z7A9
確認してないが、他の即死イベントと同じなら9999かと
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 04:53:42.54 ID:ivDV7RqX
やっぱり浮遊安定ですね
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 14:15:10.81 ID:YiXNJ5XI
>>697
やっぱ幻惑、暗黒、地獄、混沌あたりじゃないと微妙かな……
まぁ他がイマイチなのでつけとこう
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 14:51:17.90 ID:HID1jw2u
>>661
お礼遅くなった、サンクス
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 18:46:06.13 ID:+JGm8f+T
>>702
序盤なら「防衛者」の銘付きの武器を初めとした「複数の属性に満遍なく低レベルの耐性付与」
の方が一点特化型よりもお役立ちかも。それに身も蓋も無い事言っちゃえば、
エンチャント付きセブンズリーグブーツってだけでかなり美味しいモノの気がするけど。

「防衛者」の銘が付いたアイテムって、手持ち武器でしか見た事が無いんだけど
自分の運が悪いだけで投擲とか防具にも付いたりする?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 18:52:46.58 ID:ZkSc8yYq
規模4000のBMで30回くらいリロードしてみたけど近接以外はでないな…
ついでに200時間くらいプレイしてるけど、1回も遠隔と防具では見たことがない
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 19:01:08.66 ID:s7X5cfce
解析ネタだと防衛者は近接武器だけだな
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 19:06:02.75 ID:1etdh2/1
>>1くらい読め
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 19:10:44.11 ID:amvAos3v
>>707
このくらい別にいいじゃねぇか
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 19:25:21.32 ID:drFwFQ+w
もう更新されるゲームでもないしな・・・
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 19:36:21.49 ID:xXntAuTO
ヨウィンの畑の野菜が結構な確率で呪われているんですが。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 19:38:40.90 ID:YVrOozjj
それは単に運が悪いだけです
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 19:38:59.78 ID:Nm1MCkqM
>>710
盗み食いはするなって事さ
まぁ普通に運が悪いだけだろうけど、旅糧とか買い食いすればいいと思うよ
畑は食い荒らすよりも祭壇担いで野菜をクミ様に一気に捧げるためのもの
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 19:39:40.25 ID:bc3/8H6x
更新云々は関係ないだろ
スレのルールくらい守れないのかよ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 19:52:13.05 ID:HF1oAGSF
薬草とかアビの実はストック数で呪われてるか鑑定しなくてもわかるから
序盤は拾って貯めとくといい
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 19:52:31.75 ID:e1fpTN74
>>713
その辺にしとけ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 20:29:26.61 ID:+JGm8f+T
>>705
感謝します。

>>710
バルミアでの討伐依頼完了後に6人の仲間に作りたてのシャーベットを食べさせたら、
6人中3人が吐いた事がある自分…
まあ盗み食いはそういう事が発生するから、「餓死中」とか拒食症が再発する危険性大とかの
本当に切羽詰った時には鑑定してからの方が無難じゃないかと。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 20:48:58.04 ID:zUlssHcr
質問、というかちょっと確認したい事がありますのでお願いします。

生きている武器で、エンチャント13個と能力上昇が1つという状態で、レベルアップさせました。
エンチャント追加、血吸い開始のはずだったのですが、結果はエンチャントが14個のみでした
(能力上昇、血吸いなし)

wikiなどから、15個目に血吸いが付く→素材槌で能力を付加して血吸いを破壊(能力上昇と入れ替え)
という認識だったのですが、単純に15個目(血吸い)を破壊してエンチャント14個だけにするって事
ですか?

あと、次のレベルアップで既存エンチャントの付加を考えてますが、15個目に血吸いが追加され
それを素材槌の能力追加で破壊する・・・という流れでよろしいでしょうか?
718710:2011/03/14(月) 20:49:20.46 ID:xXntAuTO
やつらは盗人対策にわざと罠を仕込んでいるのかも知れませんね。
だったら食う前に止めろよ。

うちは料理スキル無いんで仲間(少女2人)には果実の木の実を与えます。
2個もぎとってスタックされればまず安心。
畑から拾い食いして吐くのは専ら主人公。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 21:01:42.92 ID:JphpEUgl
間違えてセブンリーグを再構成してしまった…orz
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 21:12:52.52 ID:H5jlQgeV
果実の木って持ち歩いても実が付く?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 21:18:17.02 ID:z6o9I9A+
>>719
ニ玉は捨てなさいって言ったじゃないですかー!
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 21:19:14.75 ID:JQu0ZBWX
>>721
マニな。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 21:43:21.13 ID:fsupHMCD
煮玉子を捨てるとはとんでもない
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 22:16:20.98 ID:ClpKdaCQ
周知の事実ではっきりwikiにも書かれてることを
わざわざ解析ネタだと〜とか補強するとかアホかと
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 22:24:19.21 ID:iyW3v8qM
煮卵なんであんなに評価低いんだろな
リトル妹報酬で貰ったくらいなのに‥‥

幸運の日ように宝箱・金庫をコツコツ作るのに最適だよ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 22:34:26.24 ID:BBqx/U4i
>>725
同じ効果の錬金術の杖の存在がかなり入手しやすいってのが大きいんじゃないかと。
それ言っちゃったらジュア玉なんて更にアレだけど…。
後、もう一個貰えば確実に収穫が保障されるクミロミ玉の存在が大きすぎ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 22:36:37.44 ID:NqUgMvTk
書いてる途中でリロードしたら>>736にすべて書かれてた
それなりに限界のあるリトル報酬を錬金術の杖に使うのはもったいなさ過ぎる。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 22:52:26.78 ID:eqyS3dvx
>>717
エンチャントの最大個数は15個だから、15個ある状態で血吸いが付く場合、リスト末尾のエンチャントが破壊される
このとき本来付くはずだった血吸いは付かずに終わる
血吸いを回避してエンチャントの強度を上げていくときは、
・エンチャント14個を埋め、素材槌で下位のエンチャント(能力上昇)を付加
・強化したいエンチャントを付加してレベルアップ、血吸いは能力上昇の破壊により回避
・素材槌で再び能力上昇を付加して血吸いを回避、以下ループ
という感じ
一度付いた血吸いはもちろん、付いているエンチャントを素材槌で打ち消すなんてことは出来ない

わかったにしろわからないにしろ、もう一度wikiをよく読んだほうがいいと思う
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 23:16:46.84 ID:BBqx/U4i
攻略とはちょっと違うけど、みんなセーブデータが大体何MB位になってる?
バックアップデータを取るついでに好奇心からプロパティを調べてみたら、
ディスク上のサイズが約25MB、ファイル数約3000とか言われて唖然…
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 23:19:58.53 ID:i5covSYg
フリージアの尻尾って普通にやってて手に入るもの?エヘ様が所持してるんだよね?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 23:26:01.70 ID:fCxh2RXx
いやマニとかマニとかマニとかがもってる
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 23:29:49.65 ID:BBqx/U4i
>>730
普通というか初心者の領域をとっくに超えてる話だけど、
願いで呼び出せるエヘカトル本人ではなくて《エヘカトルの中の神》が所持。
(+まだ準備中の神様達とか)

ただ、もちろん馬鹿げたレベルと戦闘力の持ち主なのでこんな(…っていうと言い方悪いけど)スレで
質問してるような段階の人が正攻法で挑んだ所であっさりと殺されるのがオチ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 23:52:00.95 ID:/052O5NS
もう一匹エヘ様呼び出してうみみゃあってやってもらえば楽よ

防衛者を盾にするか死神と契約しないと死んじゃうけど
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 00:02:25.03 ID:Y4rahUE4
つっても廃人専用質問スレもないしここで聞くしかないわなw
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 00:27:34.10 ID:fGY6HjSA
ゲーム開始地点の洞窟にいる二人が姿を消す条件は
ヴェルニースに移動することだけ?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 00:31:45.36 ID:TaQYWxrp
>>735
引越し
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 00:35:57.55 ID:Ix3DF1EZ
>>735
ロミアスに出て行ってくれって言うと消えるよ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 16:47:52.20 ID:RnHky05U
1回目  エーテル病で病死
2回目  火事をおこして店主に殺される
3回目  核爆弾でパルミア、ヴァルニース、ダルフィを爆破
 
そろそろまじめにプレイすべき?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 17:02:27.82 ID:ErLg9YDA
ペットも拒食症ってかかるのでしょうか
妹が吐く絵面が面白くて定期的に呪われた食べ物与えているんですが…
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 17:04:40.56 ID:VqSPEOUU
>>739
なるけど、預ける→引き取るで直ぐにでも回復出来るからどんどん吐かせるといいよ
体重は減るけど
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 17:09:35.12 ID:Z81Vnhj1
>>738
楽しんでいるようでなにより
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 17:59:03.36 ID:wDGPISsp
イェルス魔法戦士で銃と魔法を使おうと思っているのですが、
後半はどちらかしか使うことがなかったりしますか?
魔法の方が使用機会が圧倒的に多いor早い段階で銃を扱えるようになるならエウダーナにしようと思っています。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 18:14:51.12 ID:LsuKxxPQ
相当後半でも両方使う機会はあるので心配しなくていい

序盤は銃の方が立ち上がりが早いのでイェルス狩人スタートがお勧め
ギルドに入る準備を進めつつ魔法関連のプラチナ貯める

魔法戦士にこだわりがないなら詠唱持ち種族+ピアニスト
序盤から最低限の魔法スキルが揃い、他の重要なスキルも多く銃系にプラチナを回しやすい
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 18:35:34.80 ID:zErJ+hed
神様達ってペットにできるんですか?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 19:02:00.09 ID:UjewdAsH
>>738
むしろどの辺りが不真面目なのか教えて欲しい
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 19:16:45.91 ID:eVQfMt0J
最近このゲームを始めたんですけど、
ある時を境に頻繁に魔力の渦を発生させてそこかしこでモンスターに潰されてしまいます
呪われた装備をしている様子もなく、
Xで装備詳細を見ても魔物を発生させる類のものはないと思います。
心当たりがあるとすれば、
一人のペットの少女に間違えて装備させた呪われた結婚指輪を
飲み込ませてしまったことです。
もしこれが原因なら、対処法はありますか?

747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 19:21:57.37 ID:VqSPEOUU
>>746
難しい魔法書読んで失敗してたりしない?
ペットが間違って井戸水や噴水飲んでたりしない?
発生するのが何処からかなのか分かれば特定出来るかも

ちなみにペットに飲ませたのは無関係
飲ませたら完全に消滅するよ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 19:28:34.29 ID:LRzvY57c
>>744
昔のバージョンでバグ使ってできたらしいが今は無理
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 19:41:51.21 ID:JaYAaqsY
現在演奏家として真面目に生きて、レベル13で演奏レベル40、演奏**装備を2つ付けて
演奏依頼をこなしまくっていますが、速度が低いためおひねりが少なく、
小さなメダルを集められないのでヘルメスの血を取ることも出来ず、
戦闘力が低いため宝の地図を買いに行くことも出来ません

どうやって状況を打破したらよいでしょうか?
一回の依頼で4,5回ほど演奏をやり遂げられるぐらいの速度、
投資に困らない程度の収入を目指したいのですが…
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 19:47:00.04 ID:VqSPEOUU
>>749
速度は硝子製装備で無理矢理補完してやるといいかも
宝の地図はそんながっつくもんじゃないし、それに見合った代物が出てくるかも運任せなんでお勧めしないかな
武器屋で手榴弾を買うか、願いでパンティを願ってみるとグッと戦闘面で楽になると思う
お勧めなのは後者

演奏で稼げるって事は財源はあるのだろうから、ゆっくり装備から強化していけばいいよ
魔法を使わないなら重層鎧を見つけて、祝福した素材変化でアダマンにして身につけるだけで大分頑丈になると思う
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 19:51:49.06 ID:I0Sbcky9
硝子装備・乗馬なら簡単に速度あげれる、あとはストラディバリ用意すると質も上がる
ぶっちゃけそのレベルだとパンティか手榴弾あれば戦闘は楽勝だと思うんだが
(ちなみに宝の地図はわざわざ買いに行くほどのもんじゃないぞ)
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 19:53:20.41 ID:iavlpOTE
>>749
そう急ぐな。ヘルメスの血で速度強化なんてその段階で考えるような話じゃない。
金があれば速度装備を買うことだって出来るだろ?全身ガラス程度でも変わってくるし
スピードリングを願う手もある。
あとはリロードを許容するなら羽や蹄をつけるとか
良い馬に乗るとか。
753751:2011/03/15(火) 19:56:16.51 ID:I0Sbcky9
すまん、VIP行ったばっかなんでsage忘れてたOTZ
後はセブンリーグブーツかダル=イ=サリオンでも速度上がるな
まぁそのレベルじゃまだまだ稼ぐには程遠いレベルだと思う、焦らずレベル上げることだな
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 19:58:44.91 ID:VqSPEOUU
セブンリーグとかに備わってるエンチャはフィールドの移動速度にしか影響しないね
更に言うと、ストラディバリウスで質が上がるっていうのは装備の事でメダルが飛んで来やすくなったりって事も無いかな
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 20:00:32.81 ID:fd4AG0DO
ちょっと装備揃えれば3回くらいは演奏できるはずなんだが
まあ、騎乗が無難だとは思う

てか本体のレベル低すぎるな
色々するためには20くらいは欲しいところ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 20:00:53.20 ID:OgK4Nqq3
>>754
セブンリーグを外して確認してみるんだ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 20:04:19.32 ID:VqSPEOUU
>>756
何かと勘違いしてたみたい
訂正ありがとう
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 20:12:31.30 ID:zErJ+hed
>>748
ありがとうございます

エヘ様に騎乗できないのかorz
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 20:44:15.73 ID:eVQfMt0J
>>747
ただ、道を歩いていたり、釣りをしていると突然魔力の渦が発生する感じです。
最近では神々の休戦所に残してしまったダークハウンドとやらのせいで
ロクに捧げものすらできん状態です
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 20:46:15.12 ID:JaYAaqsY
>>750
拾ったパンティがそこそこ強力だったので初期から使っていますが、
そのせいで逆に筋力やらが上がらなくて攻撃力が上がらなかったり
重量制限がきつかったりしています
宝の地図が欲しかった理由は小さなメダルを確実にゲットできるからだったのですが…
魔法も使える(とはいっても英雄、盾、収穫程度)近接型に育てたいので、
使えそうなのを盗んでアダマン変化させたいとおもいます

>>751
ストラディバリを取ったらみすぼらしかった…何か悔しい

>>752
速度上げはヘルメスしか頭にありませんでした…
スピードリングを探してきます

>>755
頑張ってランダムネフィア巡りしてきます…
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 20:54:24.72 ID:5iC+ItY8
そのレベルで演奏4、5回出来れば十分じゃね?
黒天使に乗って重荷で速度188の俺涙目
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 20:59:35.09 ID:sWMMaie3
今まで足軽だったんだが、この流れで騎馬にも興味が‥‥

とりあえず乗馬スキルは取ったっきりで、黒天使・ティラノザウルスはいるんだが、どうすれば良いかな?
全く育ててないから、そっこうミンチになる気が‥‥
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 21:09:21.46 ID:zjnDjaJR
ティラノなら、耐性揃えるだけでもかなりもつんじゃない
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 21:09:42.66 ID:+2WFfLyA
>>759 ペット預けて自分の装備全部はずして釣りとかで時間稼ぎしててもでる?自分の周りに?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 21:10:47.26 ID:GeeqZxJ1
>>762
速度、筋力が高いからティラノおすすめ
ゴブリン合成して心眼も付けるとなお良し
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 21:13:07.52 ID:zjnDjaJR
>>759
捧げ物はパルミア、ノイエル、ルミエスト(魔術師ギルド)、アクリ・テオラ、ルミエスト墓地の祭壇でできる
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 21:13:18.21 ID:5iC+ItY8
元々、弓で頑張ってるから自分PV117、ガラスに覆われた黒天使PV67とかだけど、
触られなければ問題ない、かもしれない

ゴールドベルさんがパンツ投げながら的分散になってる時点で半分インチキだとは思うが
名声5万ちょいでなんとかなってる
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 21:39:47.70 ID:eVQfMt0J
>>764
申し訳ない、どうやらペットの周りに出現するようです
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 21:41:39.61 ID:eVQfMt0J
>>766
なるほど、そういうのもあるのか。
ありがとうございます。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 21:44:59.49 ID:pIUeZ8SH
>>768
ペットの装備にモンスター召喚するマイナスエンチャントとか付いてるんじゃないかな
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 21:46:15.71 ID:JaYAaqsY
>>761
あくまで「目指すは」ですので、現在は2回半が限度ですw
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 21:52:10.48 ID:eVQfMt0J
>>770
結婚指輪の方にそういうものがついていたようです。
いろいろ教えてくださりありがとうございます。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 21:55:16.85 ID:tOJQUi5O
>>772
少女に祝福*解呪*巻物渡してみると良いんじゃね、効果あるかわからんけど
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 21:58:47.28 ID:zjnDjaJR
エンチャが2ページ目まであって見落としてるとかじゃなくて?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 22:23:44.95 ID:5iC+ItY8
>>771
失礼しました

とりあえず乗馬スキル取って、野生馬かノイエル馬買って乗ったら素よりマシじゃないかな
自分の乗馬スキルLvと馬の筋力稼ぎ(稼いだ金で宝石買って渡して訓練させた後、肉とか食わせる)
をすれば結構いけるようになるはず

乗馬スキルLvなり馬の筋力が低いうちは、ガラスなり霊布なりスピードリングなりで
ドーピングしてもかえって速度落ちたりするから注意

何がいいって自分への攻撃が1/2に分散されるから低レベルでも死ににくいのがいい
魅力は十分あるだろうから、神の僕の一匹目が入手できればさらに的が分散されて死に難くなる
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 22:54:21.59 ID:JaYAaqsY
>>775
ノイエル馬買って現在乗馬スキルが少々上がって、速度が101になりました
ただ遺伝子スキルを覚えていないので部位が少なくて困る困るww
しかもその前に窃盗も取っておきたいし…

プラチナ地道に貯めるか…
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 23:01:59.20 ID:OgK4Nqq3
速度が欲しいだけなら馬の部位はそんなに頑張んなくてもいいよ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 23:07:26.18 ID:3Fi4HmHs
ヘルメスの血を飲ませたり指を増やしてスピードリングを装備させたりして速度上げても
それに見合った乗馬スキルがプレイヤー側にないと逆効果で速度が下がるんだっけ。

武器に羽根の生えた巻物を読むのはダメージ補正にマイナスが付くから一長一短だけど、
防具の方に使うのは何かデメリットがある?
その前に羽根の生えた巻物を使いたいアイテムは何個かあるけどさ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 23:12:01.47 ID:LpkSDSzo
>>778
武器・防具を問わずダメージ修正とPVが下がる
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 23:17:20.37 ID:3Fi4HmHs
>>779
ありがと。それならやっぱ法王衣の方がいいか。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 23:28:39.85 ID:5iC+ItY8
>>776
馬レベルなら、遺伝子取って云々するより、
黒天使あたりを目指したほうが早いかもしれんね

そのくらいの時点では、とりあえずパルミア横に家立てて、
窃盗覚えて、訪ねてくる冒険者から(ry
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 23:34:22.89 ID:JaYAaqsY
>>781
前回の妖精農家プレイではそれとシェルター錬金のお世話になりました^q^
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 00:20:19.01 ID:fTevW/zx
>>780
軽装備でPV稼ぎたいなら翼鳥鱗防弾服が一般的かな
妖精なら+祝福羽で
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 00:42:38.40 ID:6jZhzShU
初歩的な質問なんだけど
入り口が5階相当と100階相当とでは装備の品質やアイテム自体の質も
よくなるの? それと一度持ち帰った宝石箱の中身もよくなったりする?
なるなら貯めこんで深層階で開けまくりたいんだけど
ちなみに開発版
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 00:51:24.79 ID:v8N/mSlB
エンチャントの強度とか装備の品質には関係無いけど
素材と装備のランクは明らかによくなる
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 00:53:22.68 ID:3ypx85MQ
装備品は最終的には耐性が重要で、能力アップは自分で何とかする
もの、という感じになるのでしょうか?
上の人の質問にもちょっと通じるものがありますけど。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 01:01:53.58 ID:5GsW9VST
というか単に役割分担だ
防具でしかできないことを防具にやらせるのが一番よい
能力アップは能力値上げればだいたいなんとかなるから、防具で重要視するのはもったいない

ただ、最終的にはね
そんな最終局面なんてまずやってこないし、普通はそれやる前にそのキャラに飽きる
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 01:04:07.67 ID:W+FpyvPM
指輪に追加打撃ってペロペロで付けられますかね?
透明視、盗み防止、オーロラ効果の付いた指当てゲットしたんで
付けられるなら付けて万能装備にしてみたい
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 01:13:09.04 ID:W+FpyvPM
あー、やっぱりいいや>>788はやめときます。
耐性が何もないや。これじゃあちょっと辛い
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 02:16:57.40 ID:rd+EYnSK
乗馬してて一番面白いのってなんだろう。
1,暗黒の雲で無差別ドッカンドッカン
2、グリーンドラゴンでブレス無双
3、ジュブニグラスてらきもす
4,黒天使ちゃんの中あったかいなりぃ
5,黒猫にトドメを譲ってアイテム美味し。くんかくんか!
6,駄馬の名前をマイロードにしてエルガイム

うーん。乗馬は奥が深い。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 02:20:29.49 ID:WxUT9FSX
そういうのはチラシの裏でお願いします
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 02:46:03.40 ID:W+FpyvPM
本スレ向きだな
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 03:45:06.47 ID:pNtmjARf
ストラディバリウス入手のためには詩人の楽器再生成が必要らしいけど
これって要は詩人を殺してまわればいいってこと?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 03:46:08.84 ID:DCepvCq8
>>789
そうでもない、素材変化させれば素材由来の属性耐性は付けられるしさ?……「オーロラリングではなくオーロラ効果の指当て」と言うことで音耐性が無いのはちょっと残念だが
逆の考えで一つにまとまってそれらが付いてるならば他の防具でそれらの能力を補う必要が無くなるので耐性パズルがしやすくなると言う部分もある
黒猫ぺろぺろは「基本的」には状態異常耐性や能力維持系が殆どであとはちょろちょろと浮遊、変異(もう一個何か……盗み?)などが付く程度で滅多に追加や透明視や切り傷は付いてくれないと思った方がいい

重層鎧に切り傷が付くまで頑張ったことが有ったけれど数時間かけて切り傷***が限界だったなぁ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 03:48:12.02 ID:Yrj0GaJu
>>793
違う
盗むなり燃やすなりして詩人の楽器を消失させなきゃいけない
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 03:53:21.10 ID:pNtmjARf
>>795
なるほど
殺すだけじゃダメって事ね
サンクス
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 04:07:27.69 ID:ZnxvrF27
久々に0からelonaやって妖ピアでやってるんだけど攻撃があたらないです
二刀流(長剣0.7s大斧0.7s)でスキルレベルが斧4長剣5二刀流2なんですけど
大体3回に1回ぐらいしか当たらない
大斧だから駄目?素材変化集めて長剣もう一本作るべきですか?
それとも盾のほうがいいのかなぁ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 04:34:51.38 ID:IGNJh7ym
そんな序盤の二刀流なんてスカスカに決まってる。久々すぎて感覚を忘れてるな?w
地道に鍛えるかルビナス小手でも探すんだ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 04:36:08.03 ID:WxUT9FSX
>>797
理由としては二刀流スキルが低いため片方の命中が下がっているからかな
そもそも装備が揃っていない序盤から前線に出るべきではない
妖精の場合は特にね
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 04:49:39.84 ID:ZnxvrF27
>>798
もう1stの序盤なんてまったく覚えてないっす('A`)
それに1stは両手持ちで武器lvあがってからの二刀流だったからちょっとはマシだったのかも
そっか!篭手忘れてた。細工篭手探してきま

>>799
仰るとおり二本目大斧全くあたらない・・・
xmas探してきたからサンドバッグ殴り中なのです
窃盗のために筋力鍛え中なのです
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 07:37:43.39 ID:DCepvCq8
うちの少女は大斧二刀流(視覚イメージのみで選択)だが器用さ上げるために暫くは短剣二刀流でサンドバッグ叩かせた
二刀流スキルもあがるし暫くは器用上げに従事したらどう?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 10:31:39.80 ID:ctwfVgFI
ペットのレベルをあげてメリットって何かある?
訓練所行かせやすいから成長阻害を装備させてずっとレベル1にしとこうかと思うんだけど
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 11:23:13.01 ID:0gWnrsh5
>>802
ペットはHPMP上がるだけ
LV1維持はかなり大変
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 11:27:34.24 ID:DCepvCq8
特には無い
ブレスや耐性が弱い魔法などで瀕死にならなければ低いままで問題が無い……まぁこの発言は裏返しにもできるけどさ
其れ以外だと魔法系の方はモノにもよるけれど反動でダメージ食らってる事があったら少し上げた方が良い、ペットのMPはHPみたいにゲージすら見えないし
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 12:42:50.90 ID:W+FpyvPM
LV1維持は旅歩きあると不可能だと思う
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 12:48:15.46 ID:0gWnrsh5
>>805
非常に面倒くさいけど町と家に着く1マス前の草原とかに入って町待機させれば一応可
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 13:52:56.41 ID:+mx+z3or
Lv1ならどうせ戦えないし訓練食事以外ずっと待機じゃないの?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 14:37:40.90 ID:MtuhnQcq
牧場で繁殖したやつに祝福下落をぶつけるとレベルがあがると聞きました。
しかもレベルが上がると速度もアップすると聞いております。

具体的にはどのくらいあがるものなのでしょうか?
ちなみに神の下僕に下落をぶつけてあげようと思っております。

間違ったこと聞いてたらすみませんが、誰かわかる人いたらお願いします。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 14:43:39.67 ID:W+FpyvPM
31のスピードリングが出やがった……
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 15:01:00.41 ID:3500Iluk
さ、31・・・?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 15:08:16.29 ID:Yrj0GaJu
>>808
おおよそ1レベルにつき速度1上がるみたい
wikiの調査ページを見てごらん
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 15:13:54.60 ID:MtuhnQcq
>>811
ありがとう。見てみる!
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 15:19:10.16 ID:MtuhnQcq
>>811
知りたい事がそのまんま書いてあり、助かりました。
読んでみて、無理して最初に下落ぶつけまくらなくても良いという結論に達しました。

ありがとうございました。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 15:24:01.94 ID:qztvlvmv
2つ目のスケルトンキーを手に入れたのですが意味ありますか?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 15:42:14.19 ID:ucASe2BR
久しぶりにElona Graphic Pack さんので着替えようとしたらマッパだったのに気がついた…
着替えようとしても服の項目だけ数字が選べない固まった状態になっています><

最初はちゃんと最初から最後まで全部の項目を動かせてちゃんと反映もされていたんですが…何がいけないんでしょうか?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 15:49:16.88 ID:agfqTs5m
服のファイルが連番になってない
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 15:53:02.03 ID:ucASe2BR
>>816
ゲームの中の服の項目で315から動かせないので中身を調べてみたんですがファイルは312まででした…どこかがずれてるんでしょうか、
ちょっと見直してきます!
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 16:05:59.55 ID:W+FpyvPM
>>810
ttp://www.elonaup.x0.com/src/up2938.jpg
こんなの。素で30越えは珍しいと思ってさ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 16:10:21.15 ID:agfqTs5m
なんだ神器か
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 16:11:39.31 ID:4KvrTSxO
>>818
ゆずってくれたのむ!
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 16:23:45.94 ID:ctwfVgFI
>>803
>>804
ありがとう
とりあえず無理を感じるまでキュラリアとか食べさせてやってみる

>>805
旅歩きはいまいちありがたみが分からないから使わないつもり

>>807
今まだ最初のほうだから戦えてるけどやっぱり後のほうはきつくなるのか
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 16:27:19.54 ID:ucASe2BR
連番はずれてないみたいでした…
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 16:42:02.95 ID:eiB9h7mB
このゲームはパッドだけで操作できますか?
できないならパッド使わないでキーボードだけのほうが楽ですよね
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 16:42:43.73 ID:J6HOAp2L
wikiに信仰スキル特殊能力、ルルウィの憑依、7ターン175の加速 消費Sp20
と書いてあるけどspってなんですか?mpとは違うみたいだけど
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 16:46:34.96 ID:UGwA4RuL
物がそれ以上もてない仲間に結婚指輪渡すにはどうすればいいですか?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 16:53:55.39 ID:agfqTs5m
>>822
いや、だから313から315まで無いのが問題だって

>>824
スタミナ

>>825
物を減らす
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 17:01:06.10 ID:J6HOAp2L
なるほど スタミナか
ありがとう
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 17:32:17.64 ID:ucASe2BR
>>826
あっ適当に拾ってきたのを足して番号を繋げれば良いんでしょうか?
ちょっとやってみます!
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 17:48:13.06 ID:ucASe2BR
>>826さん
上の通りやるとうまくいきました!!
ありがとうございます!
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 17:57:55.95 ID:Kh81ljWz
>>821
旅歩きはネガキャンが酷いだけでメリットも普通にあるよ
LV1なんか普段から連れまわしてたら旅歩きなくてもすぐ上がるから基本置いとくだろうし
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 18:12:45.04 ID:J6HOAp2L
ペットの盗賊団の殺し屋がwikiを見ると遠隔攻撃だけで戦うキャラクターと書いてあるのですが
弓と矢を持たせても敵を殴りに行ってしまいます
これどうにかできませんか?

832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 18:22:15.57 ID:S29g2dvv
収穫の魔法について質問です。
一回に得られる金額は、魔力(水晶材質であがるアレ)と魔法強化ではどっちが効きますか?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 18:31:06.62 ID:agfqTs5m
>>831
装備している弓と矢弾が合っていない

>>832
魔法強化
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 18:32:14.10 ID:Ba6OJwKt
>>831
弓と矢の種類あってる?
おそらくクロスボウと普通の矢を間違えてるかと
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 18:34:00.47 ID:OuKpPszq
>>823
可能だけど、ショートカットキーが足りないので(便利ボタンみたいなのはあるけど)キーボードか、もしくはJoyToKeyなんか使って、自分なりにパッドにキーボードのショートカットを当てはめた方が良いと思う。
自分はJoyToKeyつかって組み合わせで全部のショートカットを登録してる。第一ボタンと第五ボタン同時押しで祈る(p)とかね。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 18:55:55.38 ID:MtuhnQcq
ペットにスキルを合成するにあたって、どんなペットにも
・戦術
・解剖学
・見切り
・心眼
はあったほうが良いのかなと初心者的に思っているのですが、どうでしょうか?
ペットがエレアの魔法使いの場合は、見切りと心眼は要らない子でしょうか?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 19:12:52.54 ID:UEAiHJol
>>836
戦術は必須
心眼見切りは欲しいかな
解剖学は何とも言えん。俺ならつけない

あと、一応念のためだが戦術は遠距離攻撃には適用されないから
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 19:17:15.61 ID:J6HOAp2L
>>833 >>834
それでした ありがとう!
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 19:52:35.19 ID:MtuhnQcq
>>837
わかりました!
解剖学が必要かもう少し悩んでみます。
ありがとう!
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 20:27:45.90 ID:XUtj1ykM
依頼でマジックミサイルの杖(0回)を納入したら、
報酬にマジックミサイルの杖(9回)をくれたんですが。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 20:31:14.57 ID:2EW7S8OI
>>840
小麦粉を納品して報酬に小麦粉を出すパン屋もいるから安心してよいぞ!
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 20:52:27.62 ID:XUtj1ykM
「死体がたまらなく欲しいです。」
とか言われて、ダッシュで逃げたくなります。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 20:53:27.30 ID:2EW7S8OI
フンが欲しくてたまらないとか言われたりね
あと雑談なら本スレでお願いするでおじゃる
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 21:04:35.45 ID:kDiarx+p
一行目で乗っておいて
二行目で否定するなんて卑怯ですよっ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 21:19:59.85 ID:0gWnrsh5
>>830
ワールドマップの移動なんて速度早くなってきたらむしろ遅くなって欲しいし(依頼と店の入れ替えのために)
意思の成長も微々たるもので乗馬や意思関連魔法や食べ物に頼った方がはやい。
最序盤で速度が足りない間の配達や護衛系の依頼をこなしやすくぐらいしか思い浮かばないんだけどなんかあったっけ?

>>836
エレアの魔法使いって物理攻撃するんだっけ?
とりあえず追放者みたいな魔法しか使わないキャラには戦術も心眼もいらないと思うよ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 21:33:30.17 ID:Na/cPO8B
中盤からは護衛や配達なんてしないもんな
でも序盤は旅歩きはかなり有用だと思うよ
セブンリーグが願えなければ結構いいスキルだとおもうあ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 21:39:52.72 ID:OHQjvotR
速度上げてもうみゃ日に掘れる宝の地図の枚数は変わらないが
旅歩きを上げればうみゃ日に掘れる宝の地図の枚数が増える
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 21:40:02.82 ID:ox98b29H
レベルが5の倍数になっても新たなフィートを取れません
もしかして何か特別な事をしなければいけないのでしょうか?
どうか教えて下さい
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 21:43:43.08 ID:agfqTs5m
意思系魔法覚えるのにも意思要るし、旅歩きの意思成長は序盤は馬鹿にならない量あるよ
優先して覚えるべきではないが、あったら便利レベルではある
デメリットは本当に限定的だしあると困るスキルではない
セブンの効果は旅歩き55前後相当なんで旅歩きの成長率考えると実はさほど移動早くならない
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 21:48:23.26 ID:IGNJh7ym
序盤役に立つのは良いが、それだけなんだよな
そして勝手に上がり続け、忘れることも出来ないから困る
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 21:53:15.38 ID:MtuhnQcq
>>845
エレアの魔法使いは物理攻撃もするんす。
どっちかにしてほしいんす。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 22:04:39.33 ID:eiB9h7mB
すみませんはじめたばかりなのですが
ゲームが進みません><お金ためようにも配達系の仕事はすくないですし
すぐ空腹になって食べ物代で赤字です。具体的にどんなことすればお金たまりますか?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 22:26:54.07 ID:kDiarx+p
>>848
シートで特徴のところ
そこで取れないのならレベル55になってる
フィートは50まで
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 22:28:49.93 ID:DPA5pCEJ
>>852
その場合、お金を稼ぐことより、食料にお金をかけない方法を探すべきなんじゃないの

ってことで
・街のオブジェクトで食べれる物(スティックパンなど)を食べる
・果実の樹に体当たり
・アピの実、薬草を貯める
・料理スキルの取得
・解剖学スキルの取得
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 22:34:03.15 ID:hFZIbFFW
ごめんね、収穫依頼で拾うどころか焼き払っちゃってごめんね
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 22:35:38.66 ID:OuKpPszq
>>852
旅糧を食べていれば赤字にはならないと思うんだが、もしかしてパン屋とか食料品店の食料だけ食べてない?
宿屋とか、何でも屋とか雑貨屋とかに売ってると思うんだけど……
そうでないなら、変に遠い場所への配達仕事してるとか、速度が極端に遅くなってるとかだと思う。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 22:55:48.93 ID:ox98b29H
>>853
おお!出来ました!
ありがとうございました!
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 23:05:36.43 ID:dGW5i7Kl
ガロクの槌を買う時も、幸運の日の方が良いのでしょうか?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 23:12:18.81 ID:EtjS2KAA
なんかもううっかり大使館でサモンモンスターの杖連打して
塊の怪物その他なんかいろいろで埋め尽くされてしまいました
レベルは22で、自慢ですが塊の怪物なんて倒せません
どうしましょう…
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 23:12:54.37 ID:3ypx85MQ
>>787
おそレスですが有難うです。
装備で能力上げるのは成長初級段階まで、って理解で行きます。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 23:21:03.07 ID:Im/Z1HJH
竜鱗に素材変化させて生きた武器鍛えると、追加ダメージとか耐性って累積するんだな
初めて知った
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 23:21:28.56 ID:W+FpyvPM
耐性揃えようと店リロやってるんですが、装備の耐性って
一つの装備に幾つぐらいあれば充分でしょうか?
とりあえず合計で12を基準にしてやってますが……
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 23:37:34.27 ID:mFwOfYBy
一つの属性が*8か*10相当で無効化だったはずだからそこから計算して自分の許せる範囲で云々
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 23:38:27.39 ID:7+xq1BQr
耐性って言っても炎と音じゃ貴重さが等価じゃないし
なかなか難しい
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 23:51:34.41 ID:A+C0SLMQ
被る物理ダメージを軽減する [*****+] ってどれくらいの効果なんでしょう?

具体的にはDV0の上記エンチャ有りの盾と、
DV14の盾のどちらを装備するか迷ってるんですが。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 00:02:04.43 ID:1bOZTvxN
井戸水であげたステは永続じゃないみたいだけど‥‥ どういう時にさがるの?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 00:03:34.28 ID:9eOVOj5C
永続ですよ?
潜在なら下がるけど
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 00:09:14.23 ID:TSNsdcjx
>>861
材質は関係ない

>>865
DVは回避だから考慮するならPVだけど、軽減エンチャ付きの方が安定はすると思う
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 00:09:40.06 ID:m1pELipR
>>866
いや井戸は基本値が上がってるので一時上昇ではなくどちらかといえば永続
でも基本値が下がる行動もたくさんある
・腐ったものを食べる(エンチャントで無効化可能)
・病気中ランダム低下
・這い上がる
・井戸で基本値下がる
・拒食症のときに嘔吐
・犯罪者で収容所に滞在時
・開発版で依頼死亡
他にもあるかも
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 00:11:05.38 ID:6SBnTPp5
>>866
祝福強化を飲んだりしたのと混同してるかも
祝福強化は死ぬとリセット
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 00:34:09.93 ID:jMxE/R6S
>>869
病気は一時低下だったような?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 00:37:18.11 ID:m1pELipR
oh…そうだ病気は一時低下です訂正>>869
スマンありがとう
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 01:08:12.69 ID:eB8E+Nar
>>859大使館は使う必要はないので強くなるまで待ってから殲滅に行けばいいと思う
納税については小さなメダルで納税箱をもらえばいいし
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 02:29:37.50 ID:7JP21M0Q
引き継ぎしようと思ってるんですが
最初に選択するあの適性って潜在とは違うんでしょうか。
名前と初期潜在だけなら観光客にしようと思ってるのですが……
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 02:48:56.54 ID:wIt/QMoI
>>874
主能力の数値そのものと初期潜在両方
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:10:40.03 ID:I3Cn0hRh
主能力はいくらでも鍛えられるしスキルも後付けできる
気にするのは旅歩きみたいな好みの分かれるものの取得くらいだ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 04:04:27.43 ID:q9TqGQbk
一部種族は特殊な耐性が有ったり変わった能力が有ったり
後はと有る種族しか持ち得ない状態異常無効が有るけどそれ位で後は特に変化ないんじゃないだろうか
一応体重や身長も種族で初期値が決まるけどどうせ可変で好きなように出来るし
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 06:39:56.77 ID:35XMr4ft
開発版1.22で妹の館がひどい事になったのでバックアップとって
マップ再生成したら帰還先にパルミアやらヨウィンが出てきちゃったんだけど
これ消す方法とかある?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 06:46:26.11 ID:ncSPq01N
酷い事になっちゃったっていうのは仕様で起こりえる範囲での事かな?
例えばエイリアンに浸食されてしまったみたいな
街以外の再生成でもその手のトラブルは起こり得るから本当に最終手段だと思った方がいいと思う
本体再DLしてsavフォルダ移し替えても駄目なようならお手上げかも
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 06:52:22.48 ID:eB8E+Nar
マップ再生成は自己責任なので諦めて引継ぎする事をお勧めします
というかバックアップあるならそれに戻せばいいんじゃない?
どういう意味でひどいのか分からないけど館は諦めればいいだけだし
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 06:55:33.35 ID:35XMr4ft
ごめん言い忘れてた。
再生成する前に確かにバックアップ取ったのに
ロールバックしても何故か帰還がおかしい
素直に引き継ぎします・・・
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 09:10:37.17 ID:Kx+zuAxp
分からない事が二つあるので教えてください。

1、ペットにエーテル製の装備をさせてもペットはエーテル病は進行しませんか?

2、願いでセブンリーグブーツを祈ったんですが、皮製で防御力が低いので、
  素材槌?か変化の巻物でセブンリーグブーツのまま素材を変える事は
  可能でしょうか?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 09:14:07.18 ID:xJH/t7M+
>>882
1、ペットというかNPC以外にエーテル病の概念はない、よってエーテル装備でもリスク無し
2、セブンリーグも出現率低いだけの普通の靴だから素材変化可能
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 09:14:36.00 ID:TiiUe//x
>>882
1、ペットや仲間はエーテル病にはかからません

2、両方とも変えられるけど素材鎚はもったいないので祝福素材変化巻物を使いましょう
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 09:28:12.99 ID:xJH/t7M+
>>883
「NPC以外に」じゃなくてPC以外だった
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:13:25.27 ID:Y/ad6e4I
便乗質問ですがセブンリーグブーツで神器って出ます?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:18:32.55 ID:7JP21M0Q
>>875-877
ありがとうございます。結局初期潜在と
ステータスの最初の数値がちょっと変わるだけなんですね
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:23:20.93 ID:37zn+CxR
>>886
神器セブンリーグブーツはもちろん存在するが、願いではそうそう出るもんじゃない
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:24:51.97 ID:Y/ad6e4I
>>888
ありがとうございます
投資頑張ってみます
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:31:41.81 ID:+mIIVgVk
>>878
デバッグモードで各街に帰還できた気がするんだけどそういう事はないのか?
891882:2011/03/17(木) 12:08:17.09 ID:Kx+zuAxp
>>883
>>884
疑問が解決しました。
どうもありがとうございました。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 13:09:50.47 ID:8oRwYpno
原発!原発!原発!原発ぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!原発原発原発ぅううぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!原子炉たんのコンクリートの壁をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!壁壁モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!
ニュースの原発たんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
会見決まって良かったね原発たん!あぁあああああ!かわいい!原発たん!かわいい!あっああぁああ!
特番も放送されて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!特番なんて現実じゃない!!!!あ…ニュースも会見もよく考えたら…
原 発 ち ゃ ん は 現実 じ ゃ な い?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!福島県ぁああああ!!
この!ちきしょー!やめてやる!!現実なんかやめ…て…え!?見…てる?1号機の原発ちゃんが僕を見てる?
2号機の原発ちゃんが僕を見てるぞ!原発ちゃんが僕を見てるぞ!3号機の原発ちゃんが僕を見てるぞ!!
4号機の原発ちゃんが僕に話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!僕には原発ちゃんがいる!!やったよ枝野!!ひとりでできるもん!!!
あ、特番の原発ちゃああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
あっあんああっああんあ菅様ぁあ!!保、保安院!!東京電力ぅうううううう!!!自衛隊ぃいいい!!
ううっうぅうう!!俺の想いよ原発へ届け!!福島県の原発へ届け!
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 13:56:53.39 ID:BCDaDdM2
最初の町で井戸の水飲んだら願いきた
オススメ何かない?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 14:06:43.82 ID:RUJJ+9BT
とりあえず幸せのベッド
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 14:10:57.24 ID:keWCJ1gf
とりあえずエヘカトル
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 14:13:51.56 ID:uokOs2Ll
q
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 14:17:06.33 ID:BCDaDdM2
>>894
王様のベットとの違いなに?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 14:18:08.74 ID:YaTSvKiJ
就寝時の潜在上昇率
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 14:18:52.32 ID:BCDaDdM2
ベットと靴で悩んでる
誰か背中を押してくれ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 14:25:10.26 ID:JF00oWl6
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 14:26:39.72 ID:/B6c5AW0
ベッドいった句
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 14:27:16.01 ID:YaTSvKiJ
クミロミの秘密の経験!
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 14:34:49.78 ID:hY5/CajU
欲しいものを決めてないときはとりあえず幸せのベッド→クミロミの秘密の経験コースでいいと思う
クミロミが必要数揃う頃には方向性も定まってるだろ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 14:42:06.55 ID:7JP21M0Q
靴とオーロラはそんなに入手難しくないし
ベッドかクミロミだな
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 15:34:24.22 ID:cuNBm02V
序盤は難しいだろうが
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 15:42:22.08 ID:h0IIzdTU
靴は序盤の依頼でたんまり稼げる
ベッドは後々まで使えるが王様とそんなに変わることもない

どっちでもええよ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 15:51:59.68 ID:LVCuoyvA
遺伝子合成って適当にやっても弱くなることはないよね?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 15:56:25.24 ID:8CJw1L8T
数値等が下がる事は無いけど、無駄なスキルが付いて育てにくくなったり
レベルが上がって訓練費も上がったりで、トータルで見るとマイナスになる可能性はある
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 15:57:13.29 ID:8CJw1L8T
ああ、部位が増えすぎるとスピードにマイナス修正付くから直接弱くなる事もありえる
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 16:15:21.91 ID:nuQGZBGU
すみません
デスペナルティについて詳しくおしえてほしいのです
詳しく書いてあるウェブページへの誘導でもかまいません
お願いします
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 16:27:17.17 ID:YaTSvKiJ
死ぬ→這い上がるの行為をすると、持ってるアイテムをランダムでその場に落として自宅で復活する
更にレベル6以降は能力が下がる

死んだときに埋まるを選択すれば起きない
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 16:31:20.38 ID:nuQGZBGU
ありがとうございます!
もう一つお聞きしたいのですが防具が堕落してしまいました。wikiによると
 生ものに素材変化して食べる、呪縛して呪う(パワーダウンさせる)、わざと死んでドロップする、
とあるのですが、堕落した防具以外を家においてダンジョンで死ぬ→這い上がるをすればそのうち外れてくれますか?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 16:33:13.05 ID:YaTSvKiJ
どうせ死ぬんだったら家でロープ使えばいいよ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 16:33:34.55 ID:h0IIzdTU
>>912
外れる
レベル6以下ならそれで外して問題ない
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 16:34:09.64 ID:hdsp6pDx
箱コンでやってみたんですが
斜め移動はどうしたらいいんでしょうか
あとアナログじゃなく十字キーで移動はむりなんですか?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 16:46:00.03 ID:h0IIzdTU
箱コンって何?ゲームパッド?
パッドの仕様は詳しくないが
PS2のコントローラーみたいにアナログとデュアル切り替えられる
オプションでパッドの設定あるから
そこの斜め移動ボタン押しながらやれば斜め移動できる
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 16:49:29.97 ID:lhPA02uq
箱コンの十字キーは糞だと有名だから諦めることも大事
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 16:52:20.47 ID:kFffSCNN
今のところ最高のコントローラーってなんだろ
Logitechのやつ使ってるけど十字キーの斜め移動がし難いし難い
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 17:12:47.00 ID:m1pELipR
>>912
用語集とかにはっきり載ってないんだね。TIPSの分を引用して少し修正

装備品を含む所持中のアイテムをランダムに落とし、更にその一部は足元にすら落ちずに即座に消滅する可能性、
更に主能力の低下、所持金の減額(2/3になる)etcを伴う

LV5以下でも主能力低下以外のペナルティは喰らうのでお金が惜しければ貯金箱にしまえるといい
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 17:14:04.90 ID:h0IIzdTU
金250使って丹羽が400なら
大体3万〜3万5千銅銭くらいか

ガラシャが手に入って10000銅銭で売れるなら
義兵ひとつで4000円くらいかな
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 17:14:30.98 ID:Ad7+jmK2
ノイエルにいる火の巨人のエボンって支配の杖で仲間になりますか?
仲間になるなら小さなメダルを集めて全てを火の海にしたいのですが…
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 17:14:45.32 ID:h0IIzdTU
すまん 誤爆
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 17:16:40.68 ID:nmBdE2qj
最新版で、カジノの文字が重なって読めないんだけど、直す方法ないかな
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 17:17:55.57 ID:m1pELipR
>>921
なりませぬ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 17:19:08.91 ID:YaTSvKiJ
>>921
基本的に、ユニークNPCは無理
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 17:30:33.77 ID:n/f/DhOK
倉庫でシェルターをゴミ箱代わりに使っていたのだが、
いつの間にかシェルター内の昇り階段が消失していた…
脱出や帰還を試してもかき消されてしまうんだが、これはもう首を吊るしかないのかな?
verは1.16安定版
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 17:31:53.06 ID:YendoYx1
>>923
のあ猫さんからソース貰ってバグ修正するしかないね
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 17:59:28.66 ID:Ad7+jmK2
>>924-925
なりませんかorz
火事場泥棒ができるほど火耐性ができたのでこれならいっそのこと仲間に…
と思ったのですが残念ですw

wikiをぱっと見、カオスドラゴンが強そうですが
レベル10の時点だとまず出会わないだろうし…
おとなしく賢者を目指すべきですかね?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 18:02:14.87 ID:AxSno9cI
遺産相続の権利書は祝福で効果が上がったりしますか?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 18:08:20.48 ID:PO5S5pSj
装備自慢スレみたいなのないの?
他人の装備見てみたい
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 18:20:55.66 ID:2NgnJEzw
階段って最新版では売ってないんですか?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 18:21:35.34 ID:YaTSvKiJ
聖夜祭
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 18:25:05.06 ID:ug0+O2pJ
>>930
餅版にそれっぽいスレがある。 他は知らぬ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 18:35:50.59 ID:h0IIzdTU
初心者かもしれん人に餅言われてもわからんかもしれないだろう
まぁ知ってるとは思うが念のため
http://jbbs.livedoor.jp/game/45610/
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 18:41:51.98 ID:ncSPq01N
>>928
ヴェルニース墓地周辺にお住まいのユニークさんに喧嘩を吹っ掛ければ間接的に逢う事は出来るよ
ただ無事にペットに出来るかも保証出来ないし、無事に脱出出来るかも保証出来ない
序盤で会えて強いって事ならベルやクイックリング系がお勧め
見た目も重視したいならティラノとか

ちなみにドラゴン系だけど、ペットにすると主人ごとお構いなくブレス吐くんでブレスごとの耐性はほぼ必須だったり
グリーンドラゴンは…
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 18:56:14.98 ID:YaTSvKiJ
エボンさんは火炎ブレス連発するからドロップ品も結構燃えちゃうけどな!
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 19:36:21.29 ID:U/d9q/ly
フェアリーハット装備中でも容赦なく変容するんだがそういうもんなのか
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 19:38:28.93 ID:mMYydbTE
完全には防げない
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 20:11:48.91 ID:bwZoCveI
それはあなたの成長を妨げるってエンチャントについての質問なんですが
これはHPとか上がる方のレベルの必要経験値が増えていくだけで、主能力やら潜在やらスキルレベルには影響ない?
なんか経験値がいっぱいあってややこしい・・
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 20:14:59.46 ID:YaTSvKiJ
そのとおりです
レベルにしか影響しません
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 21:16:47.12 ID:7Qm9/AtJ
学習書って全部で何種類ありますか?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 21:19:17.52 ID:bwZoCveI
>>940ありがとう
良いモン拾えたw

943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 21:36:09.05 ID:7wkefaa7
>>937
20%の確率で変異通しちゃうらしい、まぁあるとないのじゃ全然違うけどね

>>941
武器スキル以外のスキル分あるよ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 21:36:14.91 ID:JJwDBfVw
生きた武器10個くらいあるのに名前の巻物に出会ったことがないクソが
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 21:37:37.42 ID:KkDcX+66
>>943
窃盗と乗馬・・・
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 21:38:09.11 ID:YaTSvKiJ
願いで1度に3枚手に入るよ
インプ狩りしても全然たまらない
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 21:42:03.10 ID:w0f9Z5EZ
なにこれ金がたまってかない
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 21:42:48.93 ID:7Qm9/AtJ
>>943>>945
武器関連(長剣〜銃器まで)と窃盗と乗馬以外は全てある、でおk?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 22:10:39.32 ID:KkDcX+66
>>948
おk
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 22:10:40.92 ID:qrelt0B/
盾の学習書は武器じゃないからある点に注意
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 22:23:12.84 ID:WRrhFJOK
ペット死にまくるんですがプレイヤーみたいに何か能力減少などのペナルティはあるのでしょうか

あとペットの防具はどうすると良いでしょうか
耐性重視?PV重視?

あとあとペットを死ななくするコツとかあったら教えてください
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 22:36:47.30 ID:8CJw1L8T
普通に殴り殺されるなら→PVを出来るだけ上げる
特定の敵にやられるなら→耐性を考える
その他は?→レベルを上げてHP増やす
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 23:20:51.83 ID:CgFBB/JL
>>951
おそらく序盤だろうから、ある程度の育成事情も付け足しておく。
結論から言うと、引継ぎもなしに序盤から育成するのは完全な罠。
基本は>>952の通りだけど、まともに戦力として運用しようとしたら、次の三つがいる。

@それなりの装備品 A潤沢な資金と豊富な食料(特に肉系) Bプレイヤー知識

…で、これがそろうのが大体レシマスクリア前あたりで、そこからある程度時間をかけても、
ラスボスをある程度強くした「混沌3神」というおまけボスまでぐらいしか戦力としては役にたたない。
ゲームを進めればそれより強い奴はボスではなく、「ザコとして」(←これ重要)ごろごろ出てくるが、
生半可な強さだと、数ターンでペットは殺される。

…最初はペット育成に四苦八苦するのも良いけど、基本的にペットの戦力としての旬は短く、
あくまで趣味の存在だということを知っておくといい
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 23:56:04.13 ID:7Qm9/AtJ
>>949-950
了解
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 00:01:09.30 ID:9Kn1N8/v
>>951
>能力減少、ペナルティ
主能力の基本値は死亡じゃ減らない。でも死ぬと祝福肉体、精神POTによる一時強化がはずれる。
といってもペットの場合預けただけでも外れるから常に一定数の確保推奨。
もしまだこの強化をしてなければ真っ先に試してみた方がいい。速度を含む全ての主能力が割合で上昇する。
あと基本的なことだと紐や聴診器を使うとか
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 00:23:49.22 ID:+bvr52QM
クイックリングの弓使いだけは別格だよな。
あいつだけ戦闘力ガチ過ぎる。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 00:23:57.69 ID:402MLyy5
>>952
ハウンドのブレスでよくはじけ飛ぶので耐性重視にしてみます

>>953
そ、そうだったのか・・・
装備もないし資金と食料は豊富とはいえないし知識なんぞ全くない・・・
けど一人旅はさびしいので愛で頑張りますorz

>>955
能力減少は無いのですか、良かった・・・
祝福肉体と精神は試したこと無かったので試して見ます

一応紐と聴診器は使ってます
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 01:06:15.18 ID:jBkjr9w4
すいません質問です。
クイックリングの弓使いをブリーダーにして、増えたクイックリング祝福肉を食べてますが
速くなった気がするってのは経験値に入るだけで1回食べた程度では速度のパラメータが
上がったりはしないって事であってますか?

つまり何度も食べる必要があると。
それとももしかして「気がする」だけ?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 01:09:10.09 ID:98ihONnJ
>>957
自分はなるべくミンチにさせたくないんで

・攻撃が分散する
・アイテムや魔法で自分を回復すればペットも回復
・鼓舞のフィートで速度含む能力値UP&契約(死亡時の80%で復活)
・やりあう相手をコントロールしやすい

という点で乗馬してる

姿が見えんのが残念だけど
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 01:19:50.06 ID:whAo1lAv
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 01:26:00.33 ID:zI6SDQgN
>>958については俺も知りたい。
何度か食ってればパラメータが上がるのかな?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 01:26:23.69 ID:Jb1o9eRy
ネット関係っていうポップアップが哀愁を誘うな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 01:29:17.47 ID:whAo1lAv
Elona -Eternal League of Nefia- 258pp
676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/03/18(金) 01:22:05.84 ID:NJ4KRlf8
ネット関係っていうポップアップが哀愁を誘うな
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 01:32:35.28 ID:Kv+7W20d
クイックの肉での速度上昇は、他の主能力同様潜在が下がっていくから徐々に上がりが悪くなる
速度上げるんなら別の方法がいい
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 01:33:33.12 ID:jBkjr9w4
なるほど、気休め程度ですか。
装備ではなく基本値を上げるにはやはりヘルメスの血か・・・
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 01:37:47.20 ID:QwR0htsy
>>961
速度が低ければ上がることもある
通常ヘルメスの1/3程度の経験値だと思われる
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 01:48:29.31 ID:zI6SDQgN
>>966
そうなんだ。
1/3ってことは、3個食わせれば……そう考えるとおいしい気がしてくる。

デメリットは>>964で言ってる潜在が下がるって事か。
これって結構重大なこと?速度の潜在って上げることはできないの?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 02:02:42.32 ID:cTbXd7pQ
祝福されたヘルメスの血を飲めばおkのハズ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 02:15:12.74 ID:J/NXQq38
後は願いと血で上がるはず
でも正直指増やした馬に乗った方が爆速になるから余り意味ない
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 02:16:02.14 ID:zI6SDQgN
>>968
包茎!それで潜在が上がるんだね!
ありがとう!こんな夜遅くに!寝るね!
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 02:51:04.45 ID:JpoUL1fm
包茎で潜在上がるならどうして僕はフリーターなんですかっと
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 02:55:00.58 ID:JXOE0JM9
ゲームのやりすぎだからだろ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 03:12:49.69 ID:EvR/K0jb
潜在が100000%でもスキルが何もないんじゃ上がらないよ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 10:27:09.92 ID:siaGSGOp
スキルの画面でスキル名の左側に*マークを表示させていたのを動画で見たんですが
あれってなんですか?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 10:29:38.28 ID:9Kn1N8/v
>>974
スキルトラック
>スキルを表示し、画面左上に表示したいスキルを選択してテンキーの*を押してみて下さい。
>ノートPCの場合、numLKキーを押してテンキー状態にした後、小さく*が印字してあるキーを押せばできます。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 10:35:37.58 ID:siaGSGOp
wikiにのってたか すみません
ありがとうございました
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 10:53:01.38 ID:UJfM981g
本物の次スレはこっち

Elona初心者質問スレッド その73
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1300412954/
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 11:16:57.54 ID:x01lmVr4
>>977
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 12:36:00.81 ID:W6mq3Pv6
生きている武器の育成って、みんなはどこでやってるの?
生きている武器+スタミナ吸収で塊牧場であげてるんだけど、もっと効率良い場所ないかな?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 12:39:45.92 ID:mc/ObqDF
昨日始めたばかりですが、タウンの施設について教えてください。
1.ポストチャート(見た目掲示板のようなもの)とは何に使うのでしょうか?
2.投票箱はどう使うのでしょうか?日誌を見ると異名ランキングが給与に関係ありそう?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 12:48:49.48 ID:UJfM981g
1.現状(おそらく永遠に)未実装の機能なので、使い道は無い

2.オンラインにして定期的に投票してると投票関係のランクが上がり、給与が少し上乗せされる
オンラインにするのは投票するときだけでOK
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 13:29:31.70 ID:siaGSGOp
このゲームってある程度進めると
固定アーティファクトよりも普通のアーティファクトの方が強くなる?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 13:39:49.73 ID:/+mQYddE
>>982
ある程度ってのがどのぐらいかわからんけど
BM投資終わるぐらいで逆転すると思う
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 13:51:31.78 ID:mc/ObqDF
>981
ありがとうございます。
投票箱については、番号だけの候補とかあるんですが適当に投票しておけばいいのでしょうか?
自分の異名の登録は出来てないみたいなんですが、無視していいのでしょうか?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 14:15:11.72 ID:cTbXd7pQ
BM投資は4000止めよりも10000にした方が品質がよくなるようですが、
魔法店とかでも同じことが言えるのでしょうか?

それと、投資をしていないためか雑貨店で一度もMBを見ていないのですが
そんなに出現率の低いアイテムなのでしょうか?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 14:23:04.10 ID:UJfM981g
>>984
ランクに影響するのは「投票すること」だけなので、投票先は誰でもOK
自分の異名は現在登録できないので無視してOK
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 14:44:42.98 ID:jR4tEYwt
>>985
推測になるけど、MBはレア枠で仕入れ数が最大になったら、出やすさは変わらないと思う(まぁ、MBのLvは規模依存だけど)。
自分はモイアーでMBを手に入れることが多いけど、どっちが出やすいかは分からない。

魔法店も規模が増えてくにつれて仕入れはよくなるんじゃないかな。
*解呪*の巻物が仕入れやすくなるとか。
でも、上で書いたとおりレア枠の出やすさはあんまり変わらない感じ。羽巻物とか
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 14:59:06.96 ID:xdYtfted
魔法戦士であるお嬢の装備ってどういった物が長所を活かせてオススメ?
妹猫とか特徴がハッキリしてるから分かり易いんだが魔法戦士ってどうもなぁ
一応戦闘に必用な両手持ちや二刀流や戦術とかは大体覚えさせてある
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 15:16:50.15 ID:dT2gA9TX
>>979
分裂生物のレベル上げればよろしい
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 15:28:07.02 ID:J/NXQq38
>>982
固定の方が殆どの場合強いよ。再生成すれば更に強くなるし
でもたまーに似た感じの能力のものが出てくる
ガロク併用なら通常の奴の方が強くなるかもしれない
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 15:45:05.26 ID:s2Zp2MVB
>>988
ペットはどんな装備をさせても詠唱率95%固定なので
重装備に盾を装備させてガッチガチに固めても問題ないのが魅力であり長所
治癒の雨の効果を上げるのに魔法威力強化の武器があれば尚良いって感じかな

無論両手持ちや二刀流スタイルでも何ら問題ない
ただお嬢はレベル低い内はかなり脆いから
そこら辺の兼ね合いを考えて装備をあげると良いと思う
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 18:55:45.70 ID:J8MNBUag
とある小説に影響を受けて始めたドの付く初心者ですが
最初の街のペチの坑道の青いスライムが一向に殺せないんですが
これって装備(勿論初期装備)やLv(Lv2)の問題でしょうか?

あと雷雨とかで宿のシェルターに篭ろうとしてもNPCが寝てる場合ってどうすればいいんでしょう?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 19:02:41.95 ID:Brmm0kgT
Lvは飾りだけどスライム初期Lv10って書いてあるぜ
坑道の落ちてるアイテムだけ拾って放置がいいと思うよ

寝てるNPCにたいあたりだ
*カルマが下がります
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 19:02:49.62 ID:zpjWgMba
>>992
実はそのクエストLv6相当でまだ早いから後回しでいいよ
青いスライムは装備を劣化させる酸を出すから装備にマイナスが付いてないかも確認してみて

寝てる人はホイッスルって言うアイテムで起こせる。雑貨屋にたまに売ってる
持ってないなら起きるのを待つか体当たりで起こすしか無い 体当たりはカルマ-1だけど
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 19:03:31.04 ID:alvAxhs3
>>992
あのクエは初心者殺し。
もう少し強くなってからやることをおすすめする。

寝てるnは体当たりすれば起こせる。
ただしカルマがー1される。
ホイッスルってアイテム手に入れたら、それ吹けば起こせる。
ただしやりすぎると怒って攻撃してくる。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 19:07:45.54 ID:DeamJv3+
>>992

このゲームのスライムはドラク○エのものと違ってそれなりに強いため、、LV2じゃまず無理。しばらくはスルーするよろし。
このサブクエストの報酬も大したものじゃなかったし。

また宿の主人が寝ている場合は起こせばよい。
起こす手段は複数あって、一番安全なのがホイッスルを「t」で使うこと。道具屋で売っていたりやダンジョンに落ちている。
これがない場合には「B」でできる体当たりで起こせるけど、カルマが下がるはず。
どの手段で起こしても、まれに激怒して攻撃してくる。その場合はいったん町をでなおせば通常状態に戻っている。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 19:09:45.92 ID:EvR/K0jb
何という息のあった連携レスw
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 19:14:23.67 ID:Bom6oBGj
簡単な質問はみんな答えたがるから回答はちゃんと更新してからの方がいいぞ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 19:17:21.75 ID:Be+S0ol7
うめちまおう
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 19:21:25.02 ID:x01lmVr4
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。