Elona初心者質問スレッド その71

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
この初心者スレは本スレの初心者隔離として生まれました。
Elona 初心者のための、 他のところでは聞けないような
初心な質問と回答をするためのスレッドです。
・安定版 Version 1.16 reloaded fix2b
・最新開発版 Version 1.22(10/05/08現在)
[改行省略]
原則、自分で調べろ的なレスは厳禁とさせて致きます。
wiki等でちょっと調べにくいものとかどうぞ。
ガイシュツでもOKですので気軽に。sage進行の方向で。
(ただ、>>2-3の初心者 wikiで調べたほうが早い場合が多い。)

■公式
ラフランティア
http://homepage3.nifty.com/rfish/index.html
http://homepage3.nifty.com/rfish/elona_top.html
■有志によるサイト
冒険者の休息所 〜Wiki for Elona〜
http://elona.wikiwiki.jp/

■Elona 操作関連
大抵の操作は[z]キーから選択可能です!!
コマンド、能力値説明 は [?]キー、またはヘルプ、マニュアルで。
依頼状況、給料や税金などは [日誌]または[j]キーで確認可能。

解析および解析値関連の話題は改造スレの方でお願いします。
初心者はwikiの「FAQ」「Books」あたりに目を通すと幸せになれるかも。
マニュアルも是非一読
「こんな事できるんだ!」って驚く事請け合い!(wikiにも転載あり)

FAQ
http://elona.wikiwiki.jp/?FAQ

前スレ
Elona初心者質問スレッド その70
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1296911261/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 16:09:06 ID:IB51Zv2m
■有志によるサイト
Elona 画像BBS
http://imbbs6.net4u.org/sr3_bbss.cgi?cat=2694Elona
Elona差し替えまとめサイト
http://elona.my-sv.net/
2chElonaスレ過去ログ保管所
http://elonalog.iaigiri.com/

☆便利な技
 ロード
 ショートカット
☆何やればいいかわからない
 金を稼ごう
 一通り装備が揃った
☆スキル編
 序盤に取っておくべきスキルを知りたい(もっと詳しくはスキルの欄で
 攻撃スタイルはどれが強いか知りたい
☆装備編
 性能の見方
 手っ取り早く良い装備を手に入れたい
 素材変化したい
 呪われた武器防具を外したい
 鑑定の金がない
 ネフィアから持ち帰って店で売りたい
☆キャラ装飾編
 ポートレート(人物画)や服を変えたい
 キャラチップを差し替えたい
☆耐性編
 耐性についてしりたい
 肉食事効果で耐性をあげたい
☆カルマ編
 既に犯罪者になっちゃったからざんげしたい
☆家編
 自宅で本を読んだら敵を呼んだので倒したい
 家を建て替えたい
 レベル、名声をあげたい
☆仲間編
 仲間を強くしたい
 仲間がしんだから復活させたい
 ペットが寄生をどうにかしたい
☆能力編
 主能力Hopelessをなんとかしたい
 魔法使いtai
 ステータスが下がってる(赤い文字)からなおしたい
☆アイテム編
 常備して、手持ちしておくべきアイテム
 売らずに取っておくと良いアイテム
☆その他編
 データを移行したい
◎バックアップしたい
 テンキーのないノートPCで突然J押すと1、Kなら2、Lなら3になったんで直したい
 フォントを変えたい
 スクリーンショットを撮りたい
 エラー一覧
 チャットしようよ!
その他は以下で載ってる
wikiより初心者スレテンプレ
http://elona.wikiwiki.jp/?%BD%E9%BF%B4%BC%D4%A5%B9%A5%EC%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 16:12:20 ID:IB51Zv2m
■現在の本スレはこちら
Elona -Eternal League of Nefia- 254pp
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1297261293/

■過去スレ
Elona初心者質問スレッド その70
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1296911261/
Elona初心者質問スレッド(その69)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1295913825/
Elona初心者質問スレッド その68
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1294469043/
Elona初心者質問スレッド その67
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1292942015/
Elona初心者質問スレッド その66
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1291925372/
Elona初心者質問スレッド その65
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1290953498/
Elona初心者質問スレッド その64
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1290247790/
Elona初心者質問スレッド その63
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1289478552/
Elona初心者質問スレッド その62
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1288726165/
Elona初心者質問スレッド その61
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1288029090/
Elona初心者質問スレッド その59(実質60)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1287254834/
Elona初心者質問スレッド その59
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1286698896/
Elona初心者質問スレッド その58
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1286176518/
Elona初心者質問スレッド その57
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1285413181/
Elona初心者質問スレッド その56
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1284655505/
Elona初心者質問スレッド その55
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1283644650/
Elona初心者質問スレッド その54
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1282585960/
Elona初心者質問スレッド その53
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1280374249/
Elona初心者質問スレッド その52
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1278901129/
Elona初心者質問スレッド  その51
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1277378892/
Elona初心者質問スレッド その50
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1276322476/
Elona初心者質問スレッド その49
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1275072392/
Elona初心者質問スレッド その48
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1273656082/
Elona初心者質問スレッド その47
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1272452284/
Elona初心者質問スレッド その46
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1271740364/

Elona初心者質問スレッド 過去スレ一覧
http://elona.wikiwiki.jp/?Elona%BD%E9%BF%B4%BC%D4%BC%C1%CC%E4%A5%B9%A5%EC%A5%C3%A5%C9_%B2%E1%B5%EE%A5%B9%A5%EC%B0%EC%CD%F7

次スレは900-930で名乗り上げまたは原則950で。【バックアップは定期的】に。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 16:14:50 ID:WmgeEbHy
>>1
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 16:31:45 ID:9K/naDVK
>>1は狂喜して叫んだ「次スレ!!」
祝福された生ものの次スレが>>1の足元に転がってきた
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 17:04:44 ID:LCpep55n
◆このレスは>>1乙で作られている
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 17:12:21 ID:OUWJRHo+
>>1

ワァオー
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 17:57:17 ID:dlzl1s1d
銃機スキルは遺伝子合成で付けられないそうですが、銃機を持たない射撃ペットは弓を持たせるしかないということでしょうか?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 18:06:25 ID:T5u5qfJx
>>8
能力獲得の巻物を渡してあげると、覚えてないスキルをランダムで覚えてくれるよ。
祝福しておいた方がいいかも。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 18:07:25 ID:T5u5qfJx
>>9は、ペットに銃器スキルを覚えさせたい場合ね。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 18:47:24 ID:dlzl1s1d
能力獲得の巻物しかありませんか・・・巻物使ったらセーブされますか?
リロードで粘ってみたいのですが
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 18:54:41 ID:+y6mHKBn
エボンの隣の足枷がないような気がします
これを出し直すとか足枷消失を回避する方法はあるでしょうか
クリスマスバージョンです
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 19:08:48 ID:wwhCGHZX
>>12
クリスマスバージョンの有名なバグです
マップ再生性等のイリーガルな手段以外では復活しません
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 19:20:35 ID:IB51Zv2m
>>11
普通はされる
けどショールーム内ではなにをしても自動セーブが起きないからそれを利用する手がある
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 19:36:59 ID:wwhCGHZX
自宅に階段を設置して2Fに上がると、以降は家を建て替えても2Fのアイテム許容数は前の家のままだと聞きました。
もし階段を置いても使用せず、引っ越してからはじめて上った場合はどうなりますか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 19:38:27 ID:dlzl1s1d
なるほど、ショウルームですか!ありがとうございました
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 19:51:01 ID:nmNQh3/y
全キャラのポートレート差し替えはどこかオススメなところありますか?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 20:03:18 ID:1RXqOQNI
wikiにあるショールームに行ったら雑魚と思わしき敵といい勝負、ボスらしき敵には即ミンチにされました
ステータスが最高38(筋力)なのが原因だと思うのですが、ステータスを伸ばすいい方法はありますか?
鎧はいいのが落ちていなくてPV50程度です
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 20:04:21 ID:Fb0Tl8Cr
「肉食事効果で耐性をあげたい」の欄に、

【デフォルトの耐性が『強い』】とかの状態で該当の耐性の上昇コメントがでると、
【耐性が『普通』に下がる】らしいので注意。

こう書いてあるんだけど、これって肉食事効果が切れたら(ミツケタヨしたら)元に戻るの?
今育ててる妖精の炎の耐性だけ*表示されずに
「普通の耐性」って出るのは肉食事効果のせいってこと?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 20:09:13 ID:wwhCGHZX
>>17
したらばのElona板(餅)に差し替え画像スレがあるから、そこから貰ってくれば良いんじゃない?
あとは公式のダウンロードページにもグラフィックパックが置いてある。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 20:16:41 ID:nmNQh3/y
ありがとう
しかし、ポートレートはあんまり描かれてないのか
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 20:19:41 ID:wwhCGHZX
>>21
あとは「Elona 差し替え」でググったり、pixivでタグ検索したりすればけっこう見つかるよ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 20:57:53 ID:1M5a3Oc6
たった今、妖精(妖精さんではない)がクミロミの秘密の経験を落としたんだがこんなことってあるの?
それとも黄金フラグ?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 21:00:32 ID:nmNQh3/y
普通でないか?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 21:00:34 ID:lrZAUek+
>>23
妖精はとっても秘密な経験を持ってるそうでおじゃる!

稀に落とすものなので問題ない。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 21:03:02 ID:iJOAmn9n
妖精は稀に落とすよ
Wikiで「クミロミの秘密の経験」で検索すれば普通に出てくるぜ
バグバグ言う前にちょっとは調べようか
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 21:06:11 ID:1M5a3Oc6
>>24-26
サンクス、普通にあることだったんですね
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 21:11:36 ID:+SxgP7Iy
自分のわからないことは全てバグです
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 21:25:53 ID:YQGUfmjZ
煽るスレじゃないよ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 21:42:48 ID:WujlJb3n
デフォデ浮遊もってるモンスターって羽ついてるのは大体ですか?
これから黒天使と妖精育てようと思うのですが、この二人は両方ともグラ通り浮いてますかね?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 21:45:25 ID:jjU/53yn
すっっごい初歩的な質問なんですが、神託の巻物 ってどういう風に使うんですか?
1年前のアーティとか知らされても‥‥ って感じなんですが
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 21:49:14 ID:nmNQh3/y
複数枚で冒険者との交換用?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 21:52:30 ID:lrZAUek+
>>31
★発生してないか、ちょこちょこ確認するものだからなあ。
長いこと使ってないと大分前に★出てたのにー!って事になる。
枚数余裕あるときにたまに確認して、取り逃さないように注意すべし。

ちなみに一回表示された履歴は二度と表示されないから注意ね。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 21:54:37 ID:iJOAmn9n
>>31
一年前のアーティが無駄なら、生成されたばかりのアーティを知ればいい

固定アーティファクトが生成される瞬間を狙って使えばいい、例としては
@パーティ会場にはロミアス、虚空さん、乞食や貴族等固定AFを持ってるキャラが結構居る
だから入った瞬間に使って持ってる奴が居るか確認できる
Aネフィアの次の階層に固定AFを持っている可能性のある敵が居ることがわかってる場合
降りる階段の上でセーブして「降りる→神託読む→載ってないならリロード」みたいに
B吟遊詩人や銀眼の斬殺者なんかが入ったMBを数個用意して、全部を一度に開けて、神託を読む
(1人1人持ち物確認するよりは楽かも)

能動的な使い方はこんなところだろうか、パッと思いついたの挙げただけだけど
下2つはリロード前提だしそういうのに抵抗あるなら知らない

あと、最後だが一年前のアーティファクトでも、ランダムじゃないダンジョンとかならまだ残ってる可能性があるぞ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 21:56:08 ID:mxCo9L0s
演奏してると履歴あってもうんざりしちゃうよNE
ページオーバーして表示されないとかないのですか?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 22:00:00 ID:jjU/53yn
同じフロアにアーティがあると神託のログって変わるんですか?
というか一度逃したアーティって入手不可!?

Aの意味がちょっとわからないのですが、階層までログに出ましたっけ?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 22:00:34 ID:yTOgdQP3
>>30
神の化身は全てデフォで浮遊持ち
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 22:04:49 ID:lrZAUek+
>>36
★アーティファクトでもランダム生成されるものと、
イベントなどで固定入手できるものがある。
前者はまた生成されるのを待てばいいし
後者は一度鑑定してればリトル報酬でまたGETできる。
でも後者でも遺伝子合成機とか再入手できないものもある。

まあwikiみたほうが早いかも。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 22:05:41 ID:iJOAmn9n
>>36
……?
ログが変わるというか、固定AFが生成される瞬間を狙うの
Aは子犬の洞窟の4階には必ずブレイド系のモンスターが出る
だから3階の降りる階段の上でセーブして、4階に降りた瞬間神託を読む→載ってないならリロードって感じ

一応言っておくけど、アーティって固定アーティファクトのことだよな?
逃したら二度と手に入らないのはあるが、その辺はWikiに載ってる
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 22:09:05 ID:yTOgdQP3
信託は生成されたアーティファクトのログが蓄積されていく。
つまり、階段を登って、新しいアーティファクトのログが増えていると、そこにはアーティファクトが生成されているということ。


ランダムネフィアで生成されたアーティファクトは地殻変動に巻き込まれネフィアごと消えることがある。
パーティや草原、子犬の洞窟とかはその場限り。
冒険者が拾ったというログなら、まだ回収できる可能性がある。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 22:12:27 ID:WujlJb3n
>>37
ありがとう。
今まで黄金の騎士に羽わたしてた俺は一体……
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 22:18:49 ID:wwhCGHZX
>>41
浮遊や状態異常無効などの状態はcの「特徴」画面から確認できる(zやxでペットも見られる)
結構知らない人多いけど
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 22:27:31 ID:bEDroyw4
なるふぉどー
紅凛って子犬リロ神託でゲットできたのか・・・
ずーと、リアルラックまかせだったぜぃ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 22:54:55 ID:V17aJcee
子犬リロを一時間繰り返しても紅凛が出てこないのは仕様ですか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 23:02:37 ID:JB02EM4V
3-4F往復で出ないならエヘ様への信仰が足りないだけです
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 23:18:32 ID:gi1oV/qg
念願のサンドバッグを手に入れたんだけど、
吊るした獲物を下ろす方法が分からない、誰か、頼む。

あと、これで戦闘スキル鍛えようと思っていたんだけど、
ちょっとWikiを見たら「倒した方が効率が良い」と書いてあったのだけど
そうなの?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 23:26:35 ID:gi1oV/qg
下ろし方は分かりました
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 23:40:21 ID:yTOgdQP3
サンドバックに吊るしているとスキルに入る経験値が大幅に下がるからね。そういう意味では効率が悪い。
サンドバッグの利点は相手が死なないということ。新たな敵を探したりしなくて済む。

あと相手を倒しちゃうと次探さなくてはいけないから殴り合うって状況のほうが美味しいと思う。難しいけど。
ただ、無限に敵が湧きでるみたいな特殊な状況を作る方法もあったりする。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 23:43:05 ID:jjU/53yn
すいません完全に理解しました><
ランダム生成が怖い って感じですね‥‥

ところで
祝福された○○復活 による最大HPの上昇は完全ランダムでしょうか?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 23:47:34 ID:+SxgP7Iy
筋力と耐久依存じゃないの
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 23:47:52 ID:yTOgdQP3
固定

HPに関係する主能力は筋力、耐久、意思。
祝福された○○復活によって主能力が上昇することでHPの上昇につながる。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 23:53:51 ID:yTOgdQP3
あぁそうか、固定というよりは能力に依存するって方が正しいな。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 01:04:29 ID:gJdr8Yks
>>44
スレ読んでなるほどーって思って
数回やってめんどくせえUWSC使ったこと無いけど使ってみるか?
あれこれでいいのか?ゲーム中でマクロ開始のAlt+F3でカードゲーム出るじゃんヤダー
まあいいやelona起動から階段即降りて1に登録した神託読むまで記憶しよう・・

そしてマクロ調整しながらやってたら15回もせず調整も終わる前に出た紅凛ちゃん
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 01:15:38 ID:yHiFRhEz
若干日本語でおkだけどおめでとう
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 01:18:28 ID:YI8vzIwW
マクロで楽しよーと思ったら
マクロを調整してる間に出たぜー俺ってラッキーってこと?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 02:06:34 ID:xAuwS625
>>44
その質問定期的にみるね。俺も1時間であきらめたクチ。
結局リアルラック次第だし時間はあんま当てにしないほうがいいよ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 02:27:14 ID:GhzFJVl3
子犬リロでアドバイスするとしたら
スタミナフィートがあればちょっと楽
神託1枚リロは地獄を見るからやめたほうがいい
ぐらいかな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 04:58:39 ID:YI8vzIwW
願いの一年経ったら確率が回復〜の一年って
井戸の願いからですか?それとも杖も含めての一年?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 05:15:02 ID:QeyC4X/7
井戸のみ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 05:26:28 ID:YI8vzIwW
ありがとうございました!
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 07:51:44 ID:JKLBY4p1
神の化身の繁殖はブリーダー以外のNPCが1体でもいると絶望的と考えていいんでしょうか?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 07:59:09 ID:Jtvuh7Us
割と絶望的
と言うか二体制限でさっさと繁殖させないと進まないし繁殖したのも他が終わるまで動かせないからから結局は複数の牧場を建てて行くことになるよ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 08:55:16 ID:E12jonjO
61です、やはり複数の牧場が必要ですか
ありがとうございました
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 10:05:28 ID:vyqBNYMK
昨日肉食事効果でレスしたんだけど、もう一度。
食事効果で「普通の耐性」に耐性が下がっちゃったら、
食事効果が切れたら元の「高い耐性」や「素晴らしい耐性」まで戻るん?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 10:15:53 ID:Ol1J0rTn
生き武器を冒険者に渡したらどうなるのっと
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 11:15:33 ID:Jtvuh7Us
質問するついでに試してみたよ、切れたらってのがよく分からないけれど時間経過で切れるものではないよ
「食事効果で変動した場合に○○を上限に+○○を加算」という風に中で処理してるんじゃ?だから上限以上が切り捨てられるような気がする

1.耐性完璧のCNPCを作ってカボチャ肉喰わせて耐性アップしたら普通の耐性に
2.一段階下がったら弱い耐性、二段階で耐性無し、そのあと呪い失耐性40本浴びせたけど変化メッセージなし(と言うか全耐性が耐性無しに)
PCの種族耐性が如何こうなら自分で実験してみるのがいいPCの種族耐性はフィート扱いだったから落ちないと思うけど

>>65
冒険者が偶に持っているけれどレベルアップしてるのは見たこと無いし、自発的にアイテムを使用することもないし
ただの武器としてしか振りまわしてないんじゃない?
ダンジョンでアーティファクト手に入れたりクエストクリアで名声上がったりも実際にダンジョンに行ってるわけじゃないし


初心者と言うには微妙な内容だけど

今窃盗鍛えるのに空き瓶渡す→金庫、柱などと交換して其れを盗むってやってるんだけどもっと効率良いの有るかな?
アリーナで柱盗むのは一日の制限があるし牢屋?はガード殺すたびにカルマが1ずつ下がるし出入りも面倒

筋力は祝福肉体飲んで869、サンドバッグ使って英雄武器を発動させると1040くらいまで増えるけれど窃盗レベルがまだ13
なんかもうアリーナ巡りで気長にやった方が良い気がしてきた
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 11:18:55 ID:HdKEcY73
窃盗は重いもの盗めば効率いいけど、限界はあるから金庫とか盗まなくて良いんじゃないかな
屋外マップで木でもひっこ抜いてれば良いと思う
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 11:23:41 ID:Ol1J0rTn
>>66
ありがとう
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 11:48:21 ID:vyqBNYMK
>>66
ありがとう。
NPCの耐性はフィートではないから元に戻らない、
PCはフィートだから戻る、って解釈でいいかな。
自分はPC妖精の耐性が下がっちゃってる状態だからしばらくミツケタヨ待ちだわw
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 12:34:47 ID:Jtvuh7Us
まて、其れって何が原因なんだ?
突然変異で下がったなら変に治療飲まないとダメだぞ
フィートは固定で減らないけれど他の要因でマイナスされてるんでしょ?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 12:35:42 ID:GrbCSKRa
モンスターに窃盗を使うと「ガード!ガード!」と叫ばれるのはどういうことなのだぜ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 12:40:03 ID:Jtvuh7Us
>>71
実も蓋も無いことを言うとシステムメッセージや様式美みたいなもの
パロディ的に考えるとモンスターが人間をからかっている

あと>>67ありがとう
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 13:03:16 ID:P584IRaP
進行の一段階目の語法日ってどんぐらいスキルLv必要で肉や好物なんぼやりゃいいのよ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 13:29:03 ID:ucvMgABP
大雑把に信仰スキル15ちょい、捧げ物は好物を40個前後
時間経過で信仰の深さは減っていくから溜めといて一気に捧げるのが良いらしい
(2〜3日に肉1個分減るかどうか程度らしいけど)

10.0s以上の肉なら好物と同等の評価?らしいので塊の怪物で肉量産すると楽
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 13:40:47 ID:P584IRaP
信仰18.26と***でうみみゃあ!に魚50以上と2.0S未満(駄馬)の腐ってない肉20ほど突っ込んだけどなんも起こらないのは1.16だからとかないよね
肉は休戦地の周りに牧場建てて鮮度ばっちり、魚は好物だから腐敗関係ないってあったから入り混じってるけど
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 13:45:00 ID:ztRL8/44
>>75
p押しても貰えないの?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 13:45:03 ID:P584IRaP
ちなみに改宗とかは無しで初めての信仰対象
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 13:46:00 ID:DCDKsTAy
>>75
ログ見落としがあるから、保存してから祈ってみれば?
魚50も正確に数えたわけじゃないなら微妙なラインだし、
つりでいくらでも手に入るんだから、30匹くらい釣って一気に捧げてみ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 13:47:23 ID:P584IRaP
祈ると貰えたのね、自動イベントだとばっかり・・・どうもありがとう!お礼にラファエロに俺を差し出す権利をあげよう!
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 14:09:58 ID:jGa9T6qj
>>74
10s以上の肉は好物の倍の評価
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 14:53:04 ID:sQO8BFXW
みんなクロクミ様にばかり秘密の経験を願うのは何故ですか?
いままで、クロクミ部分含めてそういう名前のアイテムだと思ってました。
が、今パーティー会場でロミアスさんいじめてたら、ロミアス秘密の経験とやら貰えたのですが……?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 14:57:33 ID:+lyeV4mI
秘密の経験はクミロミアスしかないから
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 14:58:16 ID:DCDKsTAy
マニの秘密の経験欲しい人ー?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 15:03:50 ID:OX4kCBRr
ジョア様の秘部観光ツアー
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 15:13:03 ID:bgTpjyKc
透明視エンチャ付きの鉄鎖フェアリー鳩を購入したけれど運勢が-5だった
98万gpぐらいしたけれどこれって得な買い物だったかな?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 15:19:05 ID:OX4kCBRr
透明視くらいしか有用なエンチャが無いなら無理して買うほどでもないかな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 15:25:34 ID:bgTpjyKc
ちょっと…いや、大分説明が足りなかったので補足
一応自然鑑定**と料理*と暗黒耐性*、あと習得維持が申し訳程度についてる
レベル29のゴーレムで、まだレシマスクリアはしてない状態、賢者の兜は入手済み(でも透明視がペット+自分の合計より少ない)
序盤の部類に入ると考えてるけれど、この時期ならどうでしょか
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 15:29:48 ID:TP1vyWB5
自然鑑定**と料理*→不要どころか邪魔
暗黒耐性*→あってもなくても同じ
習得維持→不要

結論:見逃す
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 15:42:20 ID:xAuwS625
>>81
マジレスすると秘密の経験はその2種類しかない。効果はまるで別物。

クミロミの秘密の経験はフィートを1つ習得できるようになる消費アイテム
レベルによって使用制限があるが使い方が分かってれば何回も願う価値がある

ロミアスの秘密の経験は引き継ぎのときこれを持ってるとゲーム開始時に1週目では見れなかったイベントと
とある★装備品が手に入る。ロミアスを殺すとしょっちゅう落とすし使うとしても1回で十分

>>87
賢者の兜のがいいやんと思ったが
(でも透明視がペット+自分の合計より少ない)、てなんのこと?
ペットに透明視は不必要のはずだけど意味が違うかな

他のエンチャントは微妙だしフェアリー法度であるせいで高くなってるからかなり割高ではある
透明視がどうしても欲しかったらなよかったんじゃない?変異防止もつくし
9089:2011/02/17(木) 15:44:25 ID:xAuwS625
ミスorz
×使うとしても1回で十分
×引き継ぐとしても一個で十分
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 15:47:14 ID:o1pQgZ53
透明視も変異保護も便利だから俺は悪くないと思うがさすがに値段が高いかな
ちなみにペットはデフォで透明視付きみたいなもんだから人数分集める必要は…
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 16:05:21 ID:sQO8BFXW
>89
非常に詳しくわかりやすい説明、ありがとうございました。
周回プレイ用とでも考えればいいのかな?
………要らないな、さっそく売り払います。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 16:49:56 ID:bgTpjyKc
>>89>>91
うーん、wikiにはペットに装備するとちゃんと向かっていく、と書いてあるけれども…
実際装備前は透明の敵にタゲれなかったせいでペットも攻撃せずそいつ一体倒すのに一分近く時間がかかったんだけれど、それでも不要なものかしら
あと、透明視がペットryの下りは透明視援茶の装備品がペット+自分の数分(4つ)に達してないって意味です
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 16:54:18 ID:Jtvuh7Us
透明視で姿を見てターゲットすればペットは敵まっしぐら
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 16:58:13 ID:Jtvuh7Us
言葉足らずだった

向かって行かないのは普通の敵の場合と同じでいきなり攻撃仕掛けない状態、AIの仕様?みたいなもん
PCがターゲット指定してやれば透明視無しでも向かって行ったはず
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 17:01:16 ID:bgTpjyKc
>>94-95
あぁ、不必要ってそういう……/(^o^)\
一応リロの煩わしさが大分軽減されるのも個人的にメリットなので、皆と私の意見を考慮して損とも得とも言い難いと考えておくことにします
いろいろ意見を出してくださってありがとうございました!売った21服のエ抗さっさと改宗しないといかんのう…
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 18:17:31 ID:J+0l4ZLk
エイリアン駆除の為に16万で雇った冒険者が死んだ^^
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 18:44:17 ID:mYwV4v/M
嫌な予感を抱えつつお聞きしたのだが…
幸せのベットってもしかして燃える?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 18:48:42 ID:iDgSxu+w
>>98
耐燃素材でないのなら……残念ながら…
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 18:52:29 ID:mYwV4v/M
そうか…さようなら俺のベッド…
ストラディバリウスまで燃えなかったのが救いだ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 18:56:49 ID:ATX/WtHi
☆or★付きは燃えないよ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 19:04:25 ID:mYwV4v/M
それはいい事を聞いた、ありがとう
耐火ポーションいらないのは助かる
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 19:08:23 ID:z9IPF8o4
幸せのベッドは耐熱コーティングしてからオパ子に渡す

これが冒険者の嗜みだと気付くのに2個は燃やしたなぁ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 19:15:40 ID:GrbCSKRa
ランダムダンジョンのボスが奇跡品を複数持っているのが分かったので
全部毟り取ってやりたいんだけど、なにかいい方法ない?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 19:15:46 ID:0cvqHy4v
燃やした事はないけど、地面に置かないと使えないと思い込んでた時期があったな
で、眠って朝になったら街が再作成されてベッドがなくなってた
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 19:17:42 ID:X8mCGo7f
街の再生成って入り直した時点で行われるんじゃないの?
睡眠時は一時的に飛ばされるの?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 19:24:00 ID:ThvUqX0R
>>104
ペットが居るなら自分は攻撃せずに仲間にターゲットさせてから盗む
いないなら全部落とすまでリロード地獄

>>106
再生成は確か5日ごと
>>105のは寝てる間に再生成の時間を跨いでしまってベッドが消えたってこと
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 19:26:27 ID:X8mCGo7f
>>107
でも、例えば井戸を燃やしたとして、再生成される時間になったらパッと目の前で井戸が生えるわけじゃないでしょ?
時間を跨いで街に入り直したら井戸ができてた って感じになるんじゃなくて?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 19:28:23 ID:GrbCSKRa
>>104
なるほど、thx
ペット呼んで窃盗してみたけどスキル低すぎたからか、失敗した
こういう事態に備えて、ちょっと窃盗スキル上げることにするわー
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 19:33:07 ID:a1wcGbKh
聖夜祭の後1月になってもノイエルに留まり続けた事あるけど屋台や観光客はそのままだった。
だけど床のアイテムはいつの間にか掃除されたな。
街の再生成は時間経過とマップ切り替えが必要だけどアイテム消失は別じゃないだろうか。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 19:38:40 ID:iDgSxu+w
>>105
街再生成でベッド消えは辛かったな

俺は収穫依頼を終えて戻ってきたら掲示板前のベッドが煙のようにフッと…
再生成前の画像データが残ってるから、目の前にベッド画像があるのに近づくと消えるんだ
当時はショックのあまり遺伝子残して子供に全てを託したぜ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 20:03:28 ID:z9IPF8o4
幸せなんてそんなもんだろう
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 20:09:52 ID:GS6LHbyu
ver1.23願ったら何が振ってくるんだろうと思って2時間。
まだ願いが下りません(´・ω・`)
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 20:36:54 ID:Z2xtuAT8
始めたての頃に錬金術の杖が素材変化効果だと勘違い
早速願った幸せのベッドに振って…
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 21:25:27 ID:rUSitU7z
>>108
睡眠画面に行くのはマップに入り直すのと同じ処理なんじゃない?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 21:48:14 ID:plD7tBdZ
1.19だけどクリスマスになると家具が全部消える
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 22:19:40 ID:xAuwS625
>>110の言うとおり消失と再生成は別物で
でも睡眠はどちらにも無関係なので睡眠で消えることはないはず
多分NPCに話しかけるかロードしちゃったんでしょう
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 22:52:01 ID:Bq5sTfGp
1.22でプレイしているのですが、自宅でNPCをサンドバッグに縛っても、家に入り直すとサンドバッグに縛られたままNPCが移動してしまいます。
固定方法などは壁で囲うしか無いのでしょうか?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 23:07:15 ID:HdKEcY73
壁で囲っても戻るよ
自宅ならハウスボートを使う、敵対キャラじゃないならそれで固定できる
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 01:49:18 ID:eQ53murh
マップに入ったとき、PCと同伴ペット以外のキャラは「初期位置」に居る
「初期位置」を動かすにはハウスボードで移動させるか、殺して復活の書を読むしかない
プレイヤー物件ならハウスボードを使った方が楽だね
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 02:58:03 ID:PoPDSj7K
各アイテムに説明文が載っていたり、ログが[1]〜 [2]〜 みたいに整理されていたりするSSを時々見るんだけどあれはVer1.16では無い仕様?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 04:19:41 ID:eqPXOEi3
普通の帰還巻物使ったところ獄中にワープw
扉に体当たりしまくって力1になっても破れず餓死ってリロ
今度は壁掘りしたところ、一掘り目の最中にガードが解錠
無罪なら壁掘り推奨ってことでしょうか?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 04:25:55 ID:wbEeJnYd
>>121
各アイテムに説明文が載ってるのは開発版の仕様。
いつからかは忘れたけど、もし見たいのなら1.22のが確実。
[1][2]……は、ゲーム設定のメッセージとログにある分表示のオプション

>>122
無罪なら、ただひたすら待てばガードが開けてくれる……んだが、いつ開けてくれるかはガードの気まぐれしだいなので無罪だろうが有罪だろうが壁堀推奨。
結構硬いので、スキルレベルは二桁はほしいな。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 04:43:56 ID:eqPXOEi3
>>123
なるほど、一回目で出れたのは運が良かったんだ
ありがとうございました
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 06:50:34 ID:sZYxxAF1
どうでもいい質問かもしれない…
他のスレのログ見てて思ったんですが
初期に重量挙げも鍛えてない状態で、ある目的のために核を自宅へ持ち帰る際に
よくロープでの首吊り帰還が推奨されてるように思うのですがその理由って何かあるんでしょうか
圧死じゃダメなんですか?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 06:53:18 ID:O6Wjrf5u
>>125
単純に楽だからロープなだけで
死ぬ方法は何でもいいよ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 06:58:58 ID:sZYxxAF1
ロープ探すのもちょっとした手間だと思うのだけれど
その辺は人それぞれかな、回答ありがと
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 07:55:15 ID:SIJVGO3c
>>127
えるしってるか
ダルフィにはロープがあるんだ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 07:57:37 ID:XNYdN+Ja
ロープ4桁集めろって言われたら手間だろうが・・・

野外マップにいくらでもあるだろう
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 09:05:05 ID:u9Xhfdjq
と言うか盗むまでも無く拾えるし持ち運べるし
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 09:14:27 ID:3oX3LT2l
潰れ中なら足踏みで死ねるしどっちでもいいわな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 09:20:23 ID:sZYxxAF1
確かに圧死してみたら意外とたるかったけどさ
この流れはロープ常備は冒険者の嗜みって事なの?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 09:34:00 ID:3oX3LT2l
俺の記憶だと体力の低い妖精だと圧死しにくかったし
ピアニストだと重量内で納まる可能性があるから
あらかじめロープ持ってりゃ楽ではある
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 09:47:17 ID:7/7UxAKf
頑丈なロープ常備してたらうっかり「使う」で・・・ってことがあるから
死に戻りするときだけ持っていくってことしかしてない
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 10:18:33 ID:u9Xhfdjq
あんまりここで話を続けるのもなんだけど

俺は何かあった時に余計な動きをして自動セーブされたくないから以前は常備していた、今はアイアンメイデンを持ち歩いてるけど
F4強制終了はなんとなくいやなので
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 11:37:08 ID:U9hTuewY
収まったら普通に持って帰ればいいじゃん
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 13:17:04 ID:LX8WGyTC
死に戻る機会なんて、そうそうないし
持ち歩くかはどうでもいい

核持って行くときなら、ロープあった方が楽って程度じゃね
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 18:10:24 ID:PoPDSj7K
>123
thx!
アイテム説明は魅力的なんだけど開発版なのか…見送り
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 19:20:58 ID:nK/jLHAg
すいません
善人と悪人ってどちらのフィートの方が得なのでしょうか
今の段階は演奏スキルが100越えして
次の金策を考えている所です
レシマスは30階踏破です
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 19:40:26 ID:UHmclsh1
妹の館で大火災になりました。
蜘蛛の巣の杖を5本ほど持って消火してみたけど足りませんでした。
さっくり消火する方法はありませんか?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 19:44:10 ID:wkwvZbIA
雨降ってるときに入る
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 20:00:27 ID:4M3MaKfZ
援軍の巻物、奴隷商人で出現するNPCのレベル範囲ってどんなんだったっけ
援軍の方はPCレベル/2+5までのレベルのがランダムででたとかそんな感じだった記憶があるんだが奴隷商人のが全然分からない
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 20:06:53 ID:6Moc1Of9
wiki、アイテム/食べ物のページに
・モンスター肉の追加効果についてはモンスター/食事効果を参照。料理で追加効果が増すことはない。
 (肉自体による経験値増加量と、追加効果による経験値増加量は別)

とあるのですが、逆に追加効果が減ることはあるのでしょうか?
例えば焼け焦げたマンドレイク肉(魔力上昇効果)と生のマンドレイク肉を食べ比べた場合
魔力経験に違いはありますか?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 20:25:11 ID:wbEeJnYd
>>139
プレイスタイルによる。
たとえば、善人は、カルマが下がる行為を頻繁にするプレイなら犯罪者になりやすく、
逆に、カルマが下がる行為をしないのならば、税金を優遇されるので善人の方が良い。

悪人だと、デフォのカルマ-1の行為ならカルマの低下がなくなるので、窃盗し放題だしね。
とはいえ、カルマの回復手段は多いから、絶対に悪人じゃないといけないというわけではない。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 20:56:36 ID:28BcKy8C
プレイヤーが死んで這い上がるとステータスにペナルティがつきますが
ペットが死んだ場合は何かペナルティがあるのでしょうか
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 20:58:45 ID:j7Oqg8zg
>>142
援軍はそれで合ってる
ただし『』付きはもう一回り高めに設定されてるみたいだけど式は不明だったはず
あと限界ギリギリのが出やすいとか偏りがあったはず
奴隷商人は知らんスマン
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 21:01:28 ID:Al8e8bFd
>>145
・生き返らせるのに金が
・祝福肉体強化などの効果がなくなる
・あなたが悲しくなる
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 21:05:42 ID:4M3MaKfZ
>>145
好感度が15位落ちる
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 21:12:06 ID:j7Oqg8zg
>>145
>>148
ペット死亡の好感度は-10で固定
祝福肉体精神強化はペットの場合どうせ預けただけで消えるし
飲ませなおせばいいだけなのでPCと比べるとペナルティとしてはかなり軽い
高レベルになると復活代でうん十万かかるようになるが
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 21:13:50 ID:lz0mgKAQ
あの……今ランダムダンジョンの1階にいるのですが、マップを全て埋めても
下る階段が見つかりません。
無いっていう可能性もあるのでしょうか?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 21:16:06 ID:iZDfFFJx
其れは本当にランダムダンジョンだろうか?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 21:16:42 ID:QKiJGkcB
>>74
> 時間経過で信仰の深さは減っていくから
なん…だと…

>>143
特殊な肉かどうかだけチェックしてるはず
腐ってても生でも料理してても追加肉効果は変わらないんじゃないかな

wikiでアレなので質問
生原料と最高級料理の「能力経験値(通称:能力値鍛え度)」上昇差って2倍くらいでFA?
生原料2個食べたのと最高級料理1個食べたのと、鍛え度は同じ? なんか悲しくねっすか?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 21:18:57 ID:wbEeJnYd
>>150
隠し通路があるマップと見た。
その場合、壁を掘るかsを押し続けると通路が見つかる場合があるから、がんばって探すか、千里眼や魔法の地図あたりでがんばれ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 21:24:49 ID:lz0mgKAQ
ありがとう。無事階段を見つけることができました。
これからはガンガン掘るようにします。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 21:54:31 ID:6Moc1Of9
>>152
ありがとう、まだ料理LV低くて失敗ばっかだけど
気にせず下積みします

ところで気になってるんですが、もしや後々の育成を考えるとスキルって
習得数減らした方が良かったりします?
睡眠イベントも成長の巻物もスキル指定出来ないみたいですし…
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 22:01:21 ID:QKiJGkcB
>>155
スキルは最低限のほうが「本当は」好ましい
理由はご推察の通り
裁縫とか大工とかが初期習得になるパターンを嫌がる人は少なくない
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 22:28:00 ID:7/7UxAKf
火炎樹の肉を食べたら火属性に強くなったと出たんですが
これは一時的な効果なんでしょうか
それとも永続でしょうか
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 22:31:54 ID:1Ko1UNFS
寝るとたまに消える
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 22:40:19 ID:6Moc1Of9
>>156
なるほど、やはりでしたか

>>157
wikiより
>耐性ボーナスは時間経過で消えることはないが、夢イベントの「ミツケタヨ」でランダムに消滅することがある。
>また、失耐性のポーションを飲む、投げつけられることでも消滅する。(パンプキン系の攻撃に注意)
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 22:49:59 ID:7/7UxAKf
>>158-159
ありがとうございます
祝福肉体ポーションみたいなものということですね
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 00:28:52 ID:iSNauF3U
支配もボールもないのでちょっと自分では試せないのですが、
娼婦をペットにすることはできる?
また、街にいるのと同じように市民からお金を回収できますか?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 00:34:38 ID:Nr/ec/eP
>>161
(*‘ω‘ *)
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 00:37:33 ID:SgTOSqGA
>>161
ペットにはできるよ
金も市民から回収できるとはいうけど、それは試してないから知らん
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 00:44:00 ID:Nr/ec/eP
勝手に回収もするし
会話すると「暗い場所に移ろう」も(*‘ω‘ *)
あるからプレイヤーともできるよ(*‘ω‘ *)
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 00:45:47 ID:iSNauF3U
>>163
おー、できるのか。ありがとう!
お金はできなくてもいいけど、他のペットから取らないかと気になったので

>>162
おかえりください
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 02:03:44 ID:qFSGvo1K
質問なのですがデスペナルティでの能力値低下は
一時的なものなのでしょうか?
それとも継続でまたあげ直さないといけないのでしょうか?

167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 02:07:38 ID:3DvsdPaD
永続。這い上がってはいけない。装備もロストする
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 02:09:21 ID:0OMF+asN
>>166
永続だが潜在は減った分上がっているらしいから致命的ってほどではないな
序盤なら這い上がってもすぐにリカバーできる範囲だと思われ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 03:16:21 ID:Kw0koJof
でもなんとなく埋まるを選ぶのって負けてる気がするんだよな。
やり直せばいいやwみたいな気持ちの緩みが出るというか。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 05:09:28 ID:GILH2H8Y
埋まらない緊張感はそれで味があるが
逆に慎重に、リスク排除に傾きすぎて思い切った事しにくくなって、つまらないって面もあるな
ステはともかくアイテムロストが痛い
まあ好みだと思うが、楽しめるプレーすりゃ良いわな
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 07:42:11 ID:nXmCm4bi
>>152
>生原料2個食べたのと最高級料理1個食べたのと、鍛え度は同じ?
そうなの?
腐ったもの食べる能力があれば料理スキルって不要?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 09:13:20 ID:/B1fAqgK
何で不要論がいきなり出てくるのやら
料理したほうが腹持ちは良くなるし、同じ数の食料なら料理したほうが主能力を鍛えられる
クソ重いドラゴンの肉も軽く出来る
腹持ちが良い分食う回数が減るというなら、それは工夫が少し足りてないと思う
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 09:42:47 ID:u0EyGjpz
>>167
         /             ` 、       感謝するぜ  お前と出会えた
       /          ノノ  ヽ
      ,     ニニ彡'⌒    /`ヽ        これまでの  全てに
      '   ニミ ニニ彡      〈rう├−-ミ
       { { ニミ } j j jノx'ィイく  }し{\   `丶、___/ニニニ
      j_ニニミV ハレノ x<⌒ヽ  V ヘ  \    \ニニニニニニニ
      {xミミー'ヾ(、ル( 厶tァァく⌒ヾ}  )ハ::::::.    \ニニニニニニ
     彡ィ'">tァ} \(`ニ彡 ノ` /ト=く   ::::::i     \ニニニニニニ
     (   V^`こ7  _, \``ヾヽ` ノ|`ヽ ヽ l:::::|       \ニニニニニ
         ∧  { '  ` ノ^ヽ    { ノ     !:::::|   ___ノ^ヽニニニニニニ
      /.::::\ゝヽ. _ノヽ``ヽ, -――- 、 /:::::/ /      ̄`ヽニニニニニ
     /.::::::::::::::::>'"ノルハヽ`/ -―- 、⌒V::::::/.// j___ノ、  ヽニニニニニ
  /ニニ、`ヽ`ヾヘ{ {、ムイ 、_(   >  \/ (__ ノニニニ     \ニニニニ
 ,仁ニニニ\ヽヽヽ ∨   /ニニ>彡>--')__ ノ    `ヽニ     \ニニニ二
 ニニニニニニヽ   /     {ニニ> ´ `¨¨´         ニ}      \>''"´
 ニニニニニニニニ/     ∨ /               }八
 ニニニニニニニ./        }ニ{                ノニヽ     ノ
 ニニニニニニニ/       }ニハ               /⌒ヽヽヽ ___彡
 ニニニニニニニ!        ノニニヽ、            /     ` ー=彡'ニニニニニ
 ニニニニニニニ}          ⌒`丶、     /⌒ヽ  ノ     ノ_____
  / ̄ ̄ ̄`ヽ/ヽ、 _彡ヘ{ {        > 、 /     /  ̄ ̄ ̄
     ) 、    /   ヾ、    ヽ ヽ      (    `{    /
 // ⌒ヽ  /    〃 トミ  ___ >--‐=、   ヽ _ノ
  {       /    //     /         \__ノ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 10:52:25 ID:YxXPiprY
>>171
大体最高ランクは肉だとステーキが2.3倍、成功品で最低ランクのこんがりで1.1倍
これに腹の減り具合でさらに補正が掛かる、因みに腹の膨れ具合もほぼ同じ式で変動している
一人旅で敵から採れる肉が余り過ぎで腐りまくって邪魔でさっさと食べて荷物を整理したいとかじゃなければ料理した方が良い

保存の問題もあるし食品が余ってもペットに食べさせたり四次元に仕舞っておいたり出来るし料理スキルは有って損じゃないよ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 10:54:08 ID:Q8ujL4ZA
その数字どうやって調査したんですか?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 10:58:51 ID:YxXPiprY
細かく言うと怒られるから勘弁してくれ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 11:07:10 ID:/RwQW35Z
じゃあ最初から引っ張り出すなアホ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 12:14:11 ID:Kw0koJof
腹減り具合ってのは、飢餓とかで食ったほうが効果でかいってこと?
満腹消えたらすぐ食べるくせがついてたんだけどそれだと損した気分やわぁ・・・
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 12:23:45 ID:xyL3yFCk
>>177
何カッカしてんだよ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 12:32:35 ID:ZroY9GyI
妖精さんがすぐ死んで困ってるんだがうまい策はないか?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 12:35:39 ID:7zM/FaWb
PVと耐性が足りないのよ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 12:35:55 ID:60eWaz7y
睡眠の経験値って
睡眠可で寝るのと要睡眠で寝るのは同じ?
空腹は空腹になってから以後は全部一緒の経験値みたいだけど
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 12:36:47 ID:Oqr13BD4
>>180
耐性なくてふっとんでるの?
PVだったら重層つけとけ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 12:43:03 ID:ZroY9GyI
回避特化妖精さん目指して軽装備してるんだけど
ビッグダディに撃たれて消し飛んでるのよ
育つまでは重層にしたほうがいいかね
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 12:59:10 ID:7zM/FaWb
>>184
じゃあDVと回避スキルが足りてないんだろ
素材見直したり祝福とか強化してPVも適度にあげとくんだ
あと妖精さんなら近接攻撃しないから盾使ってもいいのよ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 13:29:19 ID:sp0Z84Yy
>>184
妖精さんに限らず、遠隔AIのペットは速度確保してあげないととても役立たずになる。
逃げたがるので。近接AIのペットは多少遅くてもがんばってくれるんだけどね。

DVはスキルで上げやすいから、装備はPV重視、2盾にすれば死ににくくなるんじゃないかな。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 13:43:46 ID:ZroY9GyI
両手盾か、パンツ投げだけ考えてればいいってことかな
無効盾*+か軽減盾*+だったら軽減探した方がいい?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 13:54:37 ID:q+UCd9Mg
両手に盾持って、さらにパンツ投げ・・・・
どうやって投げてるんだろうか。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 13:56:47 ID:FMrqukNs
頭に被ったパンツを首の振りで飛ばす
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 13:56:58 ID:ZroY9GyI
口から吐いてるんだろう
種吐けるんだし
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 14:05:16 ID:ZKC2jD4y
生きている武器を育てようと思うのですが、接近攻撃特化だとどんなエンチャがオススメですか?
できれば血吸い回避しつつ、やる気が続く限り高レベルを目指して行きたいと思ってます。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 14:12:36 ID:Nr/ec/eP
地獄や状態異常付属の属性ダメージ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 14:20:28 ID:ZKC2jD4y
>>192

火と氷以外の属性をつける感じですかね?
とりあえずその辺からつけてみます。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 14:24:01 ID:I/jB/Hk6
>>178
wikiにも雰囲気で書いてあるが、[空腹] になってないと能力経験値の上昇度が割り引かれてあまり嬉しくない
神経質になる必要はないんだが、いつ食べればいちばんいいか、という疑問には「空腹になったら即」が答

能力値成長アイテムメーカーとしての調理の必要性に関しては、
「どんな食材も絶対に調理しないと大損、というわけではない」という程度

プラチナ硬貨(と夢での成長機会)を割くほどの価値があるスキルかどうかというのは、
運搬能力高くて腐ってるもの食える能力を持っていたとしても「総合的に見てわりと高い」でいいんじゃないかな
釣りスキルなんかよりはよっぽど総合的にお役立ち
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 14:25:27 ID:6ebxYvjO
すいません質問です。
遠隔と矢弾は対応するタイプでないと遠隔AIでも使ってくれないようですが、
パンティならそれ単体で投げてくれるだろうと思い、パンティ装備で耐性パズルの為に
光子弾をつけてたらパンツ投げしなくなりました。

やはりパンティ装備の際は矢弾の欄は無装備にしておくべきなんでしょうか?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 14:28:35 ID:TZTk1GmN
>>195
そりゃそうだ
元々遠隔しないタイプならパズルのために装備させててもいいけど
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 14:34:11 ID:6ebxYvjO
ありがとうございます。
空欄が気になってましたが諦めます。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 14:39:23 ID:sj6SqNcC
>最高級のレモンパフェには原料のレモン2個分のビタミンCが含まれています(ビタミンCが効いてるのかは知らない)。
>また、腹持ちも原料のレモン2個分ありますが、値段は8倍もします。

wikiを鵜呑みにすると、生レモン2個と成功レモン料理の食事効率は一緒。
となると、単純に腐りにくくなるのと一個のレモンが二個分になること、
空腹時に効果大であれば、食事を二回に分ける必要がなくなるメリットがある。
あとまあ、料理系の依頼にも使うから便利は便利。

生でもいいじゃんは、間違ってはいないが
与えるダメージ半分でもいいじゃん二回攻撃すればレベル
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 14:41:37 ID:sj6SqNcC
追記:
金稼ぎの最高峰が肉売りなことを考えると、
料理はかなり大事かもな

これでも不要となるなら、
演奏いらないって話になるしな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 15:24:01 ID:I/jB/Hk6
>>198
昔は生の6倍だか8倍だかの鍛え度だって書かれてたんだよな
なんか違うかなあという体感はあったんだがさすがに訂正されたか
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 16:25:25 ID:Q945o2Lt
質問です
パーティーで死んだ人たちはいつ復活しますか?
前のパーティーで乞食をたくさん殺したら次のパーティーに出なくなって困ってます
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 16:29:59 ID:dVUW+Uss
俺が乞食だったらそんなパーティー二度と出たくないな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 16:32:06 ID:tC6XaxaM
街の乞食に酒奢って機嫌が直れば参加すると思われ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 16:33:11 ID:iUvoMY1e
パーティの客はその会場限りだよ
依頼の難易度が関係あるらしいけどパーティ毎に客層が違うみたいだから乞食が出ないならそのせい
固定NPC含めパーティ会場で殺したから出なくなる、なんて事は無いはず
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 17:01:29 ID:YxXPiprY
>>191
やる気が続く限りレベル上げるつもりなら属性攻撃より防御耐性全種類を先に取ってから14個目まで適当火水以外を取る
そしてあとは血吸い回避しながら魔法属性+を重ね続ければいいとおもうよ

もしやる気が続かなそうだと思ったら15レベルまでで電撃の強制麻痺と地獄のHP吸収取ってから魔法属性+重ね続け
コレでも(割と)なんでも斬れている
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 17:08:53 ID:iUvoMY1e
>「魔法の威力を高める」等はその他エンチャントです。血吸い回避で成長させることは不可能です。

ん?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 17:09:42 ID:iUvoMY1e
すみません勘違いしました
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 17:38:44 ID:Q945o2Lt
>>204
ありがとう
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 18:20:31 ID:/I1coXBP
@って何なの?
wikiで検索しても良く分かりません
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 18:22:01 ID:uZE81yIP
>>209
ただしくは@だ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 18:23:40 ID:/I1coXBP
>>210
そうかごめん@

@@ってなんでしょうか?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 18:33:44 ID:FMrqukNs
ローグでググってみればわかるんじゃない
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 18:38:13 ID:X9hiSxkK
ていうか、Wikiの用語集(元ネタ)にしっかり載ってるよ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 18:54:18 ID:Kw0koJof
ペットをターゲットにしてる動きで目の前を通り過ぎる盗賊団の団長を
スルーしたら通りざまに殴られてミンチにされた。
移動のターゲットと攻撃のターゲットはどうやって選ばれてるの?
移動は銃とか魔法とか当てると優先権移るっぽいけど攻撃がよくわからない。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 20:07:34.84 ID:gBtLv8z0
魂の怪物がパルミアで絶賛増殖中

Lv14程度じゃ相手にならんのですが放置推奨ですか?
街ごと壊滅させるのが確実っぽいけどいつになるやら・・・・・
マリッタさん殲滅してから街移動して下さいorz
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 20:37:16.69 ID:/I1coXBP
核使えばいいじゃない
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 20:38:29.94 ID:0OMF+asN
>>215
14だとつらい相手だな。放置推奨
町ごと壊滅させる気があるなら核爆弾持ち運べるようになれば
いいだけなんでそこまで時間はかからないけどね

この機会にパルミアに赤い花をのサブクエストを消化するのも考えて見るのもいいかも
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 20:51:06.38 ID:tC6XaxaM
Lv9くらいで核犯罪者となった過去から言わせて貰うと、犯罪者になった後にダルフィ以外の街の関係するクエストができなくて本当に金に困る。
そうすると税金が払えなくなって泣くはめになる。
だから帰還交易をするための家を買ってからの爆破をすすめる

また、爆破後のアイテムを回収するために近くに倉庫が有ったらなぁ とも当時思った
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 20:56:50.03 ID:gBtLv8z0
そんなちょうどいい感じのサブクエストがあったんですね
全然サブクエストやってなかったんで知らなかった・・・

気が済むまでMPKしたら消化してみようと思います
解決の目処がたって良かった、ありがとうございます
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 20:59:11.08 ID:gBtLv8z0
>>218
リロードしてなかったのでスルーしてしまった!
事前準備も必要なようですね
アドバイスありがとうございます
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 22:05:04.41 ID:aFrTI5bT
戦士ギルド入ろうとしたらゴブリンの戦士15匹倒せといわれたんですが、
なかなか見当たらない・・・
よく見かけるとことかないでしょうか
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 22:05:40.80 ID:uZE81yIP
リロードしてプチ15匹倒せが出るまで粘るといいよ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 22:12:49.69 ID:aFrTI5bT
>222
それは最初に入団したいって話しかけるとこでリロード?
一応あと7匹くらいまでやったので、できればやり直さずになんとかしたいんですが、
地道にネフィア巡るくらいしかないでしょうか
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 22:16:38.90 ID:FMrqukNs
たまにゴブリン部屋とかあるし、地道に頑張るしかない
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 22:19:16.53 ID:aFrTI5bT
>>224
それしかないですか・・・
なんとかがんばってみます!
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 22:43:09.93 ID:uEbk1BU+
ちょうど今日落としてやり始めたのですが、一番最初のチュートリアルで弓がどうやっても装備できません
何か条件があるのでしょうか?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 22:46:28.32 ID:0OMF+asN
>>226
種族が妖精だと重量制限に引っかかってる
その場合は装備せずに装備したと会話すればそのまま進む
それ以外はちょっとわからん

最初から妖精はお勧めしないがまあ頑張れ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 22:50:34.88 ID:uEbk1BU+
>>227
種族はジューア、職は遺跡荒らしでした。
矢弾は装備できましたが弓が利き手、手を外しても装備できない状況でしたが
とりあえずチュートリアルは進むのですね。とりあえず気にせず進めてみようと思います。
ありがとうございました。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 22:53:47.59 ID:SgTOSqGA
>>228
弓の装備箇所はそこじゃない
遠隔って部位だ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 22:59:13.13 ID:7/IluvT4
妖精ピアニストで始めたら、何も装備できない上に過重とかもうね
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 23:01:32.57 ID:uEbk1BU+
>>229
装備箇所違いでしたか。装備できないわけですねorz
無事装備できました。ありがとうございました。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 23:16:22.69 ID:uUo1O7q2
>>230
ロミ公吹っ飛ばしてもロミ弓装備出来ないしな
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 23:31:55.08 ID:0OMF+asN
>>228
そういうことか
弓を装備するのは遠隔で手じゃないよ
近接武器や盾を持つのが手、弓や銃などの遠距離武器を装備するのが遠隔
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 23:59:53.63 ID:bGpayfFc

バージョンうp考えたら
家はノイエル横とポートカプール横どちらがよいでしょうか?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 00:19:19.39 ID:GnRKaHtq
ペットに呪われた食べ物を与えてしまうと吐いてしまいますがなにかそれはペナルティがあるのでしょうか
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 00:20:17.42 ID:3vThwO9r
拒食症になるリスクがあります
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 01:50:03.58 ID:q+Lr3sAm
質問です
生武器のレベル上げをしていたのですが、
ブルーバブルlv504からlv648の奴に乗り換えたところ中々分裂してくれなく
なりました。
対策として属性追加ダメをつけたいのですがどれかおススメはありますか?

後生武器はlv80で地獄はもうついていおり、他は全部魔法強化です。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 02:00:19.57 ID:ZYz2i1cD
毒一択なんだが……そのバブル、すくつ産?
もしそうなら、完全耐性とかになってて毒が効かないかもしれないので、サンドバッグに失耐性POT投げないと意味ないかもしれない。

それともすくつといえども、完全耐性にはならないんだったっけ?
そこら辺分からないので、詳しい方説明お願いします。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 02:11:59.21 ID:q+Lr3sAm
>>238
毒でしたか!ありがとう!

ちなみにすくつ産です。地獄とか、わりと効いていたので今から試してみます!!
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 02:45:23.20 ID:TEvCjRaw
毒っていいよな
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 02:50:32.75 ID:QsMAyhTH
ふと思ったんだが、フィートで毒無効を取った場合、エイリアンは染料等で溶かすしかないのかね?別に困らないけど
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 03:02:10.68 ID:QvhjjPCt
初ヴェルニースや願いの仲間で四択の仲間を得る機会の際に、『』付きが出ることはあるのでしょうか
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 03:53:15.15 ID:RAc/hPCI
>>239
手遅れかもしれんが、毒ダメ付いた遠隔、もしくはフィートの毒の手や染料投擲の
ショートカット登録あたりで代用できるかもしれん。
生武器には魔法ダメ付けて止め刺しやすくしといた方が楽かも。

>>241
フィートで取れるのは毒耐性。毒無効のエンチャ付といても、エイリアンは毒で解かせたと思う。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 03:53:16.10 ID:eZDjIVWr
現在Lv18で名声2万2千代ですが、名声のせいか税が3万代乗ってしまいきついです
手当たり次第に請けまくってさっさと落としたほうが良いんでしょうか
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 03:56:27.02 ID:OcDnb8g9
いや、収入を増やす事を考えたほうがいい
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 03:59:00.94 ID:d2J+vOU/
>>244
そのぐらいの名声ならあまり旨みないし直ぐ上げられるので0で構わない
支払いがキツイならさっさと落とした方が楽
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 05:12:37.01 ID:aMGYqALq
装備次第なら変異種退治が出来る3万まで上げてしまってもよくない?
割と現金も多いし☆も手に入るから店持ってればいい御金になる
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 05:18:26.85 ID:Ekh9S9EO
念願のサンドバックを手に入れたぞ・・・!

しかしこれただ殴り続けて
二刀流とかのスキル上げだけにしか使えないのだろうか・・?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 05:33:44.12 ID:aMGYqALq
分裂モンスターを縛りあげたり、スタミナ吸収武器でお元気になって気持ちいいことしまくったり、酸カウンター持ちを吊るして武器を必要なだけ劣化させたり

色々とお役立ちですよ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 05:49:03.04 ID:Ekh9S9EO
>>249
こんな深夜にありがとうございますw
分裂モンスターでスウォームきたえるかー・・・

あと,
酸で武器劣化させたやつは何につかうんでしょう?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 08:12:46.07 ID:AV6GsXmF
>>250
吟遊詩人を火炎、冷気属性ダメージの付いた奴で殴るときに便利
あと雑魚モンスターを捕まえたい時にHP表示が出来るから、モンスターボールで捕まえるのが楽になる
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 08:58:57.56 ID:9Z04pJBx
ゼームって援軍で呼べる?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 09:49:43.84 ID:AV6GsXmF
>>252
ボスを援軍で呼べるとでも?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 09:59:24.03 ID:5mc9Xxvr
妹の体重が74kgと少々ガタイが良すぎたのでダイエットに挑戦したところ…

呪われた食べ物をいくつも与えてもまったく痩せないし普通の食べ物を食べて増える様子もない。
体重が変動しないときは乳飲ませればまた変わるようになるとの書き込みを見て、
祝福乳呪い乳を交互にあげつつ呪われたクリムエールを飲ませまくっても拒食症になるばかりで痩せない。
身長に対して体重が少ないと吐いたときに太ると聞いて逆も起こるかと呪い乳を与え続けたが、
高さ1cm重さ70キロオーバーという超高密度物質が生まれただけでした。

質問、ペットの体重ってどうしたら減らせるのでしょうか?
バージョンは1.16 reloaded fix 2でプレイしています。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 10:17:54.86 ID:NIOMxB13
防衛者の〜が付いた装備を色々集めたいんですが
BM以外にも武器屋への投資も効果はあるのでしょうか?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 11:21:25.81 ID:exTjlyy8
>>254
祝福乳だけを飲ませまくって身長伸ばせば吐いた時痩せる
痩せた後に呪い乳を飲ませれば好きな身長に戻せる

74sなら身長が180〜90かそれ以上あれば痩せるんじゃないかな
とにかく痩せるようになるまで身長伸ばしまくれ

257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 11:32:45.79 ID:EAeSp6QE
>>255
出ることは出るが武具屋の武器取扱量は結構少ないのでそこまで効果は無いかも
まあ100までは投資しておけばいいんじゃないかな
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 12:28:54.58 ID:M7vKGUzN
1.16安定版でのエヘカトルの中の神のキャラチップ番号教えてください
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 12:50:26.18 ID:jBCV+ljb
初心…者?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 14:27:34.98 ID:CQm3jEz3
>>258
エヘカトルと一緒かと
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 14:42:56.65 ID:M7vKGUzN
>>260
ありがとう
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 15:24:09.17 ID:IezNtOl4
Elonaにおいてゲーム途中で変更不可能なものは種族と職業、そしてフィートくらいでしょうか?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 15:32:19.72 ID:eZDjIVWr
>>245-247
ありがとうございました
大して装備整ってない感じなので、強い敵は相手にできませんので、
とりあえず試しに名声1万2千まで下げたところ税が2万2千まで下がりました
一旦名声0にします
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 15:36:47.67 ID:mM8AHGOc
支配の魔法や杖は「魔法や魔道具のレベル=支配できるレベルの限界」でOK?
それともレベルが関係するのは詠唱成功率のみで支配できる限度は魅力や魔力依存?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 16:04:56.18 ID:L8qkJyLn
名声5万ぐらいまでは普通に上げた方が良くないか?
しばらくは盗賊団とか逃げる一手になるけどさ。
金策に奔走する期間もイイもんだったなと後々思えるよきっと。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 16:11:22.71 ID:EoTETisp
そこは個人の自由ですし
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 17:03:45.99 ID:UVR8RliK
ホント基本的なことで申し訳ないんですが、窃盗ってどうやるんですか?
wiki見ても全然見つからなくて
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 17:04:31.14 ID:d2J+vOU/
>>267
習得済みならaから発動
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 17:07:12.60 ID:UVR8RliK
>>268
ないっぽいです
どっかで習得しなければならないのか
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 17:11:07.43 ID:3vThwO9r
>>269
そりゃそうだ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 17:19:14.22 ID:UVR8RliK
ふーむ
じゃあ習得できる場所を探さねば・・・見つかるかな
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 17:19:46.39 ID:EoTETisp
WIKIに載ってるよお兄ちゃん
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 17:24:47.24 ID:UVR8RliK
ダルフィのギルド・・・?
ああ、盗賊ギルドに入らなきゃならんのかーぁ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 17:30:22.83 ID:EoTETisp
入らなくても
おっと、これ以上は野暮だな
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 17:34:10.76 ID:UVR8RliK
>>274
kwsk
いや詳しくお願いします
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 17:36:15.04 ID:NIOMxB13
番人殺すかテレポートさせた後階段降りて・・・
まぁ警報鳴るけど誤魔化す手段はあるから後は自分で探せ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 17:37:49.03 ID:UVR8RliK
おk
酒飲ませて気持ちいいことして狂わせて動いたところに飛び込みます
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 18:05:09.94 ID:AV6GsXmF
>>277
ユニークとは気持いいことは出来ません
テレポさせましょう
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 18:16:23.03 ID:SPhtFs10
番人にターゲッティングさせると持ち場を離れるんで、
喧嘩をふっかけたりモンスターを召喚したりするものアリですよ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 18:24:45.55 ID:QsMAyhTH
ヴェルニースの縦横のマス数
核爆での効果範囲
が解る方いませんか?

いい加減エイリアン殺してクーラーボックスを手に入れようと思う
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 18:42:15.03 ID:SPhtFs10
wikiによるとヴェルニースの広さは53x32で、パルミアの55x38より少し狭いらしい。
核の効果範囲は確か設置したマスから距離30範囲内。
なのでヴェルニース中央に配置したら一発で街全域を爆破範囲内に収めて確実に殲滅、
設置場所をうまく調整すれば街の西側や東側を爆破範囲外にできるため殲滅漏らしのリスクがあるものの生存可能なハズ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 18:58:07.39 ID:5mc9Xxvr
>>256
身長少なくても逆に減らないのですか、盲点でした
確認しようとしたのですが残念ながら手持ちの乳では数が足りなかったので今から乳集めしてきます
回答ありがとうございました
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 19:03:16.54 ID:U9tW9D3Z
ペットの体重ロックかかるバランスみたいなのって知る手段何かあったりしますでしょうか?

塊の怪物に祝福乳与えて14812cmの84015kg、肉202s程度になったんですが
ここから40個ほど祝福乳を与えて40000cm近辺にしても増加なし、
呪い乳で10000cm程度に戻してから祝福乳与えても増加なしで
身長に比べて体重が重すぎてロックされてるのか軽すぎてロックされてるのか
いまいちわからん状態になってしまいまして
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 19:07:57.76 ID:E2Iqxz8h
収容所にあるような硬い壁はどうやって作るのでしょうか?
自宅は小城です
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 19:51:17.50 ID:OBTu/l+o
>>283
俺も太らせて肉採ろうと思って過去ログ検索して調べてたんだが↓

ttp://mimizun.com/log/2ch/gameama/1291925372/744
>744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 02:28:43 ID:hvSHIF75
>>>743
>ちょっと前に本スレで塊に乳飲ませたまとめが載ってたけど
>大体85000位で頭打ち、そこからは最悪身長がOF起こす可能性があるっぽい
>検証結果によると大体300を目安に飲ませればいいっぽいね
>
>俺は300飲ませて84500だけど

とのこと。本スレに載ったまとめってのを見てないからなんとも言えないが
体重の上限が85000辺りにあるってことみたい

んで便乗質問、前スレに『』付でも分裂系は肉落としにくいって書いてあったんだけど
肉目的の場合、無理して『』付を狙う必要はない?
それとも少しくらいは『』無しと比べて肉ドロップ率が上がってたりするのかな?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 21:27:42.36 ID:sVCGFZSF
討伐依頼中に異形の目の視線でバルミア特殊部隊が<ナイト>に変化したんだけど、
ペットも異形の目の視線攻撃で他のモンスター種に変身する可能性ってあるの?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 22:43:05.09 ID:CQm3jEz3
ありませんのでご安心を
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 22:53:52.61 ID:U9tW9D3Z
>>285
なるほど、そもそも体重上限がこの辺なんですね
ありがとうございます
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 00:39:26.68 ID:ue4qFWkt
マニ信仰ってなんで馬鹿にされるの?
イェルスの狩人ではじめた自分にとってはとても相性よさそうなんだけど。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 00:43:35.07 ID:VpQsaEsP
>>289
ちょっとネタ要員として愛されてるだけだよ。正直性能はそこまで悪くないよ
なぜネタにされるかは結構細かく微妙な色々があるのでここでは割愛
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 01:04:14.25 ID:/KG6capu
ずううううっと思ってたんだけど、干し肉って食べても能力経験値入らないよね?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 01:29:18.56 ID:S4aFVZHM
えっまじ?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 02:36:43.30 ID:86GQrr2V
低確率で入った様な
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 02:42:10.99 ID:24s/2pjk
幸せのベッドを持ち運びたいんだけど、劣悪で軽い素材にならない

生ものは誤食避けたいから嫌なんだが‥‥ もしかして紙とかミカにはならない?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 02:47:52.75 ID:diQswcLF
家具類はそういう悪知恵を防ぐ仕組みになってるでおじゃる
劣悪で軽い素材系(紙やミカ)になると木細工(重さ1.5倍)に強制変換されるでおじゃるよ
軽くしたいなら素材変化の巻物でザイロンや霊布を狙うしか無いでおじゃる
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 02:58:04.03 ID:24s/2pjk
おじゃるさんマジ博識

ところで恥ずかしくて聞けなかったんだけど、素材槌 って無限に使える固定素材変化の巻物みたいな感じ?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 02:58:54.37 ID:/hLSsz0+
そんなんだったら生物育てるのに苦労しません
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 03:02:02.89 ID:86GQrr2V
固有の素材に変化させて神器や家具にも使えるし
固定アーティファクト作り直してエンチャ選びとかも出来るとっても便利な

*消耗品*
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 03:02:56.64 ID:kS51lmk3
1発使いきりです
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 03:35:36.17 ID:jrdKktU0
てs
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 03:41:07.75 ID:jrdKktU0
きたー
こんな時間にすいません
ステータスで

貴方の脚は理想的な形をしている
貴方は早く走ることが出来る

がついているのに
装備全部剥がした裸の状態で速度が62になってしまってます(いつのまにか低下してる??)
重荷状態、種族はイェルスです
他に速度を低下させるようなマイナス要素もみつからないんですがこれは一体?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 03:44:59.90 ID:KQGpr14E
>>301
とりあえず癒し手に治してもらってきて話はそれからだ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 03:45:13.08 ID:kS51lmk3
ステータス上の速度いくつですか
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 03:45:40.15 ID:uGjrBpYL
荷車かなぁ。多分。
そうじゃないと改宗の速度マイナスぐらいしかないが
あれはそこまでガッツり下がらないし。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 03:46:34.02 ID:QJVp6wET
一時的な能力低下だと思う
癒し手に治してもらうか、祝福肉体復活ポーション飲めば治る
それで駄目だったら重荷状態になってるじゃないかな
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 03:54:53.27 ID:jrdKktU0
お騒がせしてすいません、能力復元したら戻ってくれました
祝福肉体精神ポーションでブーストしてるのでそれ消されるかもしれないと思って一度も癒し手使ってませんでした
302.303.304.305さんありがとうございました〜ステータスは62(70)でそた
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 07:58:38.41 ID:vDVrEyWR
本スレで財布は幸運の日にあけても中身は変わらないと言われてたのですがどうなんでしょう?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 08:07:11.55 ID:/plurjoD
>>291
干し肉は保存性と価格(価値)を食事の経験値とトレードした感じ、Wikiの食べ物の説明からすると低くても一応あるような感じだけど俺は干し肉作らないので合ってるかは分からん
Wikiには「実は肉扱いではない(人肉嗜好でもセリフがでない)。そのためか能力値の経験値は高くないようだ」

あと>>293は「モンスター肉固有の耐性や主能力経験値の効果」と「食べ物に設定された主能力経験値」を勘違いした?前者は確かに確率が下がってるけれど
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 10:19:16.88 ID:gzgJxMYe
敵対になった冒険者は変身ところころしまくるしか対処法無しですか?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 10:29:27.99 ID:VpQsaEsP
答えにならないかもしれないけど
変装中に友好度上げれば敵対は直せるよ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 10:49:17.57 ID:E4vKMXWP
すくつに出てくる『』つきのユニークは★装備も落としますか?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 11:00:40.88 ID:KZvtDNsv
>>311
ちゃんと落としてくれまする。
使ってる★があるなら一時的にどっかに置いてボスを倒し、複数持っとくと良いよ。
再生成等で耐性付け分けたのなんかがあると、他の装備手に入れたときにありがたかったりするので。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 11:06:46.09 ID:E4vKMXWP
>>312
ありがとう
狙ったユニーク出すのにリロ地獄になりそうだけど★ウマウマしてくる
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 11:12:33.56 ID:gzgJxMYe
ありがとうございます
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 11:20:38.18 ID:E4vKMXWP
あ、すみません追加でもう1つ質問
すくつに出てくる敵のレベル的に見て、混沌3神(Lv80)やゼームさん(Lv55)は出ない感じですか?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 11:41:41.24 ID:Zr6H2Gso
>>315
ゼームや混沌3神はすくつではボスとして出ない
虚空さんやラーネイレ、イスカや三魔石のボスとかは出てくるんだけどね
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 12:18:07.34 ID:E4vKMXWP
>>316
おうのう
ありがとう
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 12:30:31.20 ID:Y9bf2LoP
>>289
亀気味だけど「一部恩恵が弱すぎる」「『他の神と比べると』利点が劣る」っていう
そういうところが目立ってネタにされた結果。

マニの分解術の死にっぷりと接近戦じゃないと当たらない散弾銃なアーティファクトが主な原因。
宝玉は使えるしアンドロイドもあくまで独自スキルがないだけでちゃんと戦えるから
(昔のバージョンはAIが酷かったらしいと聞くが)
マニを選んでも損するわけではない。

むしろネタとしてしょっちゅう出てるので愛されてるぐらいといってもいいほどで、
マニ程ネタにされることもないイッパツ様の悲しみの(ry
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 13:14:15.98 ID:WyzZT51a
変異種来ねーかなーって、援軍の巻物読んだら別に欲しかったわけじゃない「イスカ」が出てきた
情報とか見ても、それ程強いってわけでもなし……
やっぱりマッドサイエンティストみたく、強い弱いじゃなく、ただ単に珍しいだけ?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 13:26:26.89 ID:K918WA5H
>>319
そう。牧場で繁殖した奴はペット枠に入らないので、ペットにしないでコレクター精神を満たすのならば繁殖お勧め。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 13:47:18.68 ID:CqiExQsX
>>319
いらない子でも牧場に置いてあげて。
俺、いつの間にか出会ってたみたいで…もう仲間にならないorz
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 14:08:26.66 ID:uMhIFi51
今朝から初めてwikiも目通したんだけど請求書がなくて税金が払えない・・・
請求書ってどこに送られてくるのさ?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 14:09:49.24 ID:VpQsaEsP
請求書は自宅の給料箱に振り込まれてくる。支払額が書いてあるやつね
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 14:26:48.42 ID:/plurjoD
旅糧食べて腹ごなしにサンドバッグ叩いて旅糧食べて腹ごなしにサンドバッグ叩いて旅糧たb……

……体重が71Kgから24Kgになったのはなんでなんだぜ?吐いてないんだぜ?気の所為かと思いこんでまた喰って喰って気が付いたら痩せてるんだぜ?
1.16から1.22にバージョンアップしたんだが1.22だと餓死中、要睡眠、過労のトリプルパンチで痩せるような事は無いんだよね?
Wikiも体重で検索したし1.16から1.22までの更新情報も読んだけどそれらしいものが無かったんだけど何か見落としてる?

おまけに本スレに誤爆しちゃったぜorz
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 14:29:05.51 ID:/plurjoD
あ、祝福も呪いも無い通常状態の旅糧だけ食べて身長が変動する乳は飲んでません
旅糧200個をもうすぐ食べつくしそうなんですが
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 14:31:26.73 ID:cf7fi+AB
>>324
人は何故過労死するのか みたいな流れだなw
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 14:50:25.67 ID:fxncX98J
自宅に来た冒険者をサンドバッグに吊るすと、吊るされた状態のままノースティリス各地を飛び回ると聞いたんですが、
初期家にいるロミアスやラーネイレを吊るした状態で引っ越しをすると、消滅するだけなんでしょうか?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 15:01:55.91 ID:/plurjoD
>>326
もうちょっとで想定の体重(プチ筋肉太り)になれるところで激痩せしてるので洒落にならないorz
取り合えずまた旅糧を200個用意したけれど

餓死や疲労や睡眠不足放置で痩せることは無いよね?
腹減るまでサンドバッグ放置でリアルは本読んでるんだけどサンドバッグ放置がダメなのか? 全角アルファベット一文字の探偵みたく*なにがなんだか分からない*

>>327
どっかでサンドバッグは無くなったと書かれてたのは見たよ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 16:18:34.52 ID:24s/2pjk
牧場の掃除はコマメに って聞くんだが、それって藁・本・木もどけた方が良いのか?
いまいち範囲がわからない
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 16:41:26.49 ID:Uylea3Eh
卵と乳が生成される場所、つまり柵の内側だけでok
藁・本・木はほっといてもいいけど、新たに色々持ち込むと
アイテム上限数に引っかかるかも
あと、デフォの柵内と日干し岩は模様替えしない方が無難
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 16:57:50.94 ID:K918WA5H
>>327
冒険者なんかは、装備品などキャラクターのデータがちゃんと保存されてるからサンドバッグのまま飛び回るけど、ロミアスなんかは、出先で再生成されてるだけだからサンドバッグは消滅するのだと思う。
パーティー会場に来てるユニークも同様のはず。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 17:12:49.56 ID:WyzZT51a
>>320 - >>321
ありがと、とりあえず繁殖させて博物館にでも飾ってみる

…しかし、牧場で祝福下落を飲ませても上がるのはLv/速度/格闘/回避/弓…と聞いたんだが
……何か牧場で育ててたシュブさんが「耐性なし」から「強い耐性」にまで上がってたんだけど…
これはレベル上げたからその影響ってことでいいのか?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 17:35:16.19 ID:KQGpr14E
>>309-310
冒険者が同じMAPにいる状態で変装すれば敵対解ける
友好度は関係ない
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 17:57:42.81 ID:24s/2pjk
>>330
さんくー


★にも価値の優劣ってあんの?
ランク1が★スケルトンキー手に入れやがったから、★原爆と交換しようと画策してるんだが‥‥
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 18:24:10.69 ID:swTcim5q
黒猫ペロペロや素材効果での重複を除くと
技能やステータスupのエンチャントは+11が最大なんでしょうか?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 18:43:23.28 ID:+AbhZvJA
「クミロミの剥製!!」「クミロミのはく製!!」と願っても剥製が手に入りませんでした
代わりに落ちてきたのは@の剥製です、神様の剥製入手にはどう願えばいいのでしょうか?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 18:43:31.00 ID:xzDWBAun
>>330
初期配置の藁を置きっ放しにしてた時は全然乳が出なかったが
撤去したら一気に出るようになったんだが…
撤去する前後で10人が11人になるぐらいの差はあったがこれぐらいなら誤差の範囲のはず
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 18:49:27.26 ID:1pGBLM/R
>>335
神器だとそこそこ13出る
技能****見たことはあるけどこれは同じエンチャの重複なんじゃないかな
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 19:01:27.54 ID:aMXOTQaZ
>>335
”の”は入れないほうがいい。たぶんそれに@が引っ掛かったんじゃないかな
「クミロミ 剥製」が正解

ところで、大鎌って鎌より使えるんだろか?
かなりいいエンチャが出たので二刀流に組み込もうと思ったんだけど
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 19:04:15.09 ID:DVtG2w9H
>>339
なるほど、試してみます
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 19:10:44.43 ID:zl3Fzeiu
クミロミの剥製

でちゃんと出るよ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 19:12:51.39 ID:+AbhZvJA
ttp://up3.viploader.net/pic/src/viploader1210931.png

今回もダメだったよ、場所の問題なのだろうか?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 19:23:22.68 ID:DVtG2w9H
>>341をコピペしてやったらちゃんと《収穫のクミロミ》のはく製が転がってきました

結局理何が原因で@が転がってきたのか、ともあれありがとうございました
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 19:34:39.44 ID:1pGBLM/R
>>339
鎌の下位互換だけどエンチャは素の威力よりも重要だと思う
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 19:48:43.51 ID:txG1agDq
>>335
魔力+18を見たことあるよ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 19:54:27.26 ID:yVu6phsP
>>335
エンチャ抽選の時に同じエンチャントが重複して選ばれた時には超える事もある
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 19:59:35.19 ID:+5YBa6Po
歩いてるだけで出血しまくって死亡し、ろくに冒険できないのですが、どうすればいいですか?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 20:04:34.93 ID:xzDWBAun
>>347
装備に出血エンチャントがついてるはずなのでそれを外す

もし呪われたり堕落してたりする物を装備してるならそれも解呪の巻物読んで呪われて無い状態にする
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 20:04:43.55 ID:aMXOTQaZ
>>344
やっぱ微妙だよなぁ。まぁいいや考えてみるわ
ちなみにグレネード+
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 20:06:28.65 ID:+5YBa6Po
>>348
ありがとうございます
装備してた防具が呪われてたのが原因みたいでした
食べて処分したら解決しました
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 20:59:27.60 ID:R7a1BX8N
すいません質問です。
竜窟をクリアしましたが、放置してても再生成はされませんか?
宝箱が複数あったので幸運の日に空けたいと思いまして。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 21:05:38.85 ID:K918WA5H
>>351
されない。
でも、再生成された方が美味しくないかw
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 21:07:32.37 ID:R7a1BX8N
>>352
ありがとうございます。
確かに再生成された方がオイシイですねw
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 21:46:29.43 ID:9OYH1ts/
ピラミッドのスピリン、ボスドロップのアーティファクト、サブクエスト報酬のアーティファクトの性能の確定タイミングはそれぞれ
ピラミ一層にはじめて入った瞬間
ボスの居る階層にはじめて入った瞬間
クエスト達成後依頼主に話しかけて報酬が転がってきた瞬間
で正しいでしょうか
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 21:52:37.81 ID:diQswcLF
>>354
基本的に「生成された時」だからそうだよ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 21:58:53.66 ID:9OYH1ts/
>>355
ありがとうございます
素早いかたつむり目指してスピリン吟味に行ってきます
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 22:27:20.77 ID:/plurjoD
>>349
グレネードなら当たりさえすればいいのだから命中補正で大鎌のほうがほんの少しだけよくなる
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 22:52:40.79 ID:LEcJ4c4K
『シルバーベル』が仲間になったんで育てようと思うのですが

1. 部位は増やした方がいいですか? また、増やすとしたらどこがおすすめですか?
   
2. 今パンツを投げさせてるのですが、基本的に敵から3マス程度離れて
   投げようとするんで、弓の方が距離的に適正ですか?

3. 防具に関しては、毒無効を入れつつルビナス製品でPV重視がベター?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 23:24:06.61 ID:9Zw7X9j3
MBの効率のよい入手方法って雑貨屋に投資しまくるしかないのですか?
ほかに何かいい方法があれば教えて下さい><
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 23:38:45.36 ID:K918WA5H
>>358
1.13部位までは増やした方が良い。というか、増やさない理由がない(ロールプレイとかそういうのは除く)。
増やす部位は手>腕>指・首が良いと思う。手はPV、腕は命中率、指・首はそれ固有のエンチャント。
もっとも、手だけ増やしてがちがちに固めた方が楽と言えば楽。
2.装備によるけど、パンツの幻惑による状態異常のが有効の場合が多いと思う。
3.それでおk。贅沢言うなら出血を押さえるもほしいけど、そもそもあまり出血状態にならない、あったらいいな程度で。

>>359
リロードしまくるならノイエルのモイアーで狙うのが良いかと。
そうでないなら、雑貨屋投資が無難。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 00:06:25.84 ID:Zw9H6ykW
>>360
モイアーに話しかける前にセーブしてリロードすればいいのかな?
とりあえずやってみます。解凍有難うございました。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 00:08:35.12 ID:+NfOUu3/
>323
給料箱の中だったのか・・・無事見つかりました。どうもありがとう。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 01:54:07.42 ID:eNQ00tns
>>360

まずは首を増やしてアルバレスト装備させてみます
ありがとうございます
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 01:58:15.39 ID:cWjPVieC
大事なもの指定すれば生ものの家具でも誤飲を防げますか?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 04:27:35.47 ID:iScshbz9
家具はナマモノ持ったことが無いけど武器だろうが英雄チーズだろうが「このナマモノは大事な品だ、食べられないよ」になるから大丈夫じゃないかな
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 05:46:09.26 ID:jnWMeXOL
Elona始めて六十時間程度になりますが、「願い」とやらが来たことがありません。
街の噴水、ネフィア内の噴水は必ず枯れるまで飲んでいるのですが……
願いの杖も見たことありません。
単に相応にレアなだけですか?
それとも、もう少し他に方法がありますか?

早くセブンリーグブーツやオーロラリング欲しいです。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 06:07:40.54 ID:QoifFcH9
井戸は確率低いんで普段から飲み終わった井戸を燃やして再生成させる
もしくはそれなりの回数リロードしないと厳しい
杖は数百時間に一つとかそんなレベル

オーロラリングならパーティ会場の魔術師や芸術家が持ってることがある
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 06:08:19.42 ID:JbHxuAsu
井戸の上でセーブして一回飲んで再起動してればすぐ出る
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 06:16:59.66 ID:jnWMeXOL
リロード呑みもいくらかやってはいるのですが……リロが足りないのですね

魔術師・芸術家狙いですか、試してみます。
まだレベル16なので名無しにすら挽き肉にされかねませんが、オーロラリングの為にも頑張ってみます。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 08:11:24.99 ID:t1tDbFZU
願いの杖は魔術師の収穫から入手がメインだと思うの。
投資してない魔法店でもそこそこ見掛けるから、魔法使わないにしても買い集めるといいぉ

371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 08:12:34.27 ID:zEibdIR8
一回目に限れば速攻出てくると思うんだが‥‥

単純に弾数が足りないだけかと

ブーツは願いで良いと思うが、リングは冒険者から盗んだ方が早いんじゃないかな?
重さも0か0.1だし
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 09:23:20.58 ID:Bo6brkUr
私の初めのとてつもない幸運は、レシマスに落ちていた杖だった
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 09:46:21.34 ID:GYR3jgi3
種族選びで悩んでるのですが、後々すくつの攻略も見据える場合カオスとゴーレムではどちらがいいでしょう
普段は魔法をあまり使う気はないのですがすくつだとそれメインになるだろうと考えてます

ゴーレムだとマナが低いのでレベルをかなりあげないとMPきついですか?
マナ特化種族の妖精やリッチもいますが、妖精は装備制限、リッチはマナ以外特に魅力がないと思ってます
ゴーレムを候補に入れてるのは朦朧無効が便利すぎて・・・
カオスは13盾みたいなことはしませんが、腕や指増やしてブーストしまくりでおもしろそうだと思ってます
今まではゴーレムやジューアでやってました
速度については乗馬デフォなので気にしないです

決めかねているので、助言もらえれば助かります
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 11:44:48.29 ID:891SzB6+
魔法の種栽培も地味に願いの杖でるから気が向いたらどうぞ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 12:34:27.01 ID:LEcr0gKg
ハーブが安定して栽培できるようになるにはスキルどのくらい必要でしょうか?
1.16Xmas
スキル35
クミロミ信仰
****1 ***1 **3
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 13:36:57.80 ID:L2sOZwwF
>>373
13盾をしないならカオスシェイプにする意味薄くね?
盾の代わりに剣持つとしても、すくつでは魔法主体にするつもりならあまり意味ないし
まあそもそも、無効盾を13個集めるのが大変なので持ってるか持ってないかにもよるけど。

マナの低さはLV上げればどうとでもなる

>>374
wikiの調査ページ見る限りとても人に勧められる出現率ではなさそうだが

>>375
同じくwikiの調査によると
120LV+クミロミの鎌で安定(というか限界?)するらしい
個人的には80LV+クミロミ鎌でもそんなに気にならない感じだったけど。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 13:37:44.68 ID:GnytCl/P
ペットに連続して同じアイテムを使わせたい場合、
一つずつ手渡して使わせるしかないのでしょうか?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 13:48:26.19 ID:cB4WsFJQ
安定して栽培するとはなんぞやという話だな

種が限られた数しかなくて、結実と再発芽を絶対に失敗できないのか
種は適宜入手可能なんだけど、できれば再発芽を多くして種収支をプラスにしたいのか
再発芽はとりあえず諦めて、結実の割合が7割を超えればいいだけなのか

クミロミを信仰してて複数の畑か果樹園があるのなら、再発芽率とかぶっちゃけどうでもいいレベル
ハーブの種なんて無くなっても待てばきちんと手に入る
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 14:01:30.97 ID:4TZMC6Ot
>>377
YES
ペットが使おうとするアイテムは最後に渡した1アイテム(否1スタック)のみ
なので渡したアイテムを使わせないことは出来るが連続で使わせるのは無理
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 14:05:09.98 ID:891SzB6+
>>376
別にメインの供給源にしようってことじゃないよ
魔術師の収穫だけ撃って生活してるわけでもあるまい
生活サイクルに栽培が入ってる人なら現実的な確率でぽろりぽろりと出る

が、そういう質問じゃなかったな
まあ一回目は井戸が一番早いだろうね
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 14:30:50.05 ID:GYR3jgi3
>>376
個人的に13盾はしたくないのです
手は1本で両手持ち、腕でダメ修正や命中率指で追加系を重ねてやると面白そうだと思ったので
魔法メインでも直接攻撃系も交えつつと計画してました
いくらなんでも全魔法なんて無理ですよね
何千階とかそういうところまで行くつもりはないので升級でなくてもいいのです

レベル相当上げていくって感じですか
うーん、だったら本当に一長一短ですね
もう少し考えてみます
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 14:48:53.59 ID:iScshbz9
>>373
取り合えずLv190のゴーレムのステがマナがフィートで+25で合計95、習得308、意志283、魔力1144で最大MPが20385になってる、すくつ引きこもるならもっとレベル上がるだろうと思うんだ
正直最大MPの心配よりも魔道具スキル上げて魔力の杖の効果を引き上げるか信仰スキルのレベルと信仰の深さを上げてイツパロトルのマナの抽出スキルの効果を引き上げる方がいいと思う
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 14:51:37.52 ID:sPmAVszD
引き継ぐのでリトルシスター狩ろうかと思ったんですが
倒したら出現率ってどれ位下がるんでしょか?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 15:15:23.05 ID:GYR3jgi3
>>382
具体的な情報ありがとうございます
そこまでレベル上げたことがないのでとても参考になります
それでもマナ100には届かないんですね
でもMP回復を特化したほうがいいのですか、考えてませんでした
確かにそれなら朦朧の効かないゴーレムのほうがよさそうですね

ふんぎりつきました
皆さんありがとうございました
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 17:34:26.01 ID:tmF4G5pK
LV8まで育ててる間に下落POT3個を魔法店で購入(投資無し)
あまりレア物じゃないのかと思い全部ガブ飲み、その後現在LV5→16まで育成
魔法店を全部規模60まで育てたけど下落POT1つも獲得出来ず…後悔中です

@規模3桁にすれば魔法店で下落POTをちらほら見かけるようになりますか?
Aラーナのおみやげ屋で下落POT売り出しますか?
 ラーナ行ける程の実力無し、12月のノイエルでセーブ&ロードしてもまったく出ず
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 17:42:44.04 ID:y4sVPtmY
下落potはゾンビのモンハウ見つけたらセーブ→虐殺で集めるのが一番楽だと思うな
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 17:44:27.76 ID:dWkBXNmq
@規模をいくら上げても下落が出やすくなることはない
A売りだされない
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 17:46:24.17 ID:OYRUOXje
売られるのはじめて知ったわ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 17:48:02.74 ID:wpL0xVDN
規模云々ではなく、結局はリアルラックだよね
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 17:58:15.95 ID:bxAEtEPs
質問なんですけど、ショウルームの敵が落したアイテムって持って帰っても大丈夫でしょうか?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 18:06:37.62 ID:LMbIOFjc
>>390
ショウルームのドロップは、「落とした」ってより「殺したときに生成された」って扱いだから、
気にせず持ち帰っても大丈夫。
でも、一回elona再起動しないとルームで出会ったnpcだかcnpcだかが勝手に
湧いてきちゃうんじゃなかったかな。その辺だけ気を付けた方が良いかもしれん。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 18:15:30.96 ID:48mqntB9
投票箱に数字ばっか候補に挙がってるんだが
どうしたら消せる?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 18:16:23.78 ID:uQ6H9diy
不正アクセスでもしないと無理
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 18:23:58.39 ID:48mqntB9
>>393
くっそ・・・ネット投票は調整中とはいえ、数字に投票せなならんとは・・・
ありがとう
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 19:03:56.97 ID:vT4ewxSP
自分の異名を登録する、でリロール出来る
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 19:08:24.04 ID:+5pMniDd
変異種って仲間にするのには援軍の巻物以外にはありませんか?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 19:21:15.26 ID:Z6CiqnuS
>>396
モンスターボールでも変異種が出る事はある
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 19:22:27.68 ID:+5pMniDd
>>397ありがとうございます
がんばります
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 19:42:16.86 ID:tmF4G5pK
>>386>>387
予想通りビギナーズラックだったようですね
無駄なセーブ&ロードやめることにします
ありがとうございました
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 20:46:31.33 ID:LMqEtBH8
1.22になって交易って儲からないように修正された?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 20:49:45.32 ID:dqu0yuPf
7日に1度しか商品が加入しない仕様になった
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 21:04:25.55 ID:Droft+9d
ゾンビの変種討伐依頼で下落二本出てうまかった
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 21:19:37.98 ID:D7+LGatx
現在栽培を上げてるところなんですが、野菜と果実の種より上位の種を植え始める頃合がつかめません。
どれくらいのスキルから植え始めればいいですか?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 21:24:57.42 ID:TAKKA6EX
個人的には40位で魔法の杖のタネを
50くらいで宝石のタネ
60くらいでハーブ
くらいではないかと
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 21:32:53.72 ID:+N2rIcVo
煙とパイプ亭という場所があるらしいのですがどのあたりにあるのでしょうか?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 21:53:47.83 ID:4KC26hLk
>>405
開発版サウスティリスに入って南に数歩歩いたあたりにあるよ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 21:58:26.16 ID:pZ2b0fEQ
安定版から開発版にセーブデータ移行しても問題ないっけ?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 21:59:20.45 ID:O/Vr+qRo
装備品の種類材質(これは見た目である程度わかりますが)や質、エンチャットはいつ決まるんですか?
A 生成されたとき
B 鑑定したとき
C 
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 22:03:59.43 ID:ZSCDkalr
あえてC 何らかの方法で初めて確認したとき(以降リロードでも不変)
シュレディンガーの猫みたいな
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 22:42:26.14 ID:LEcr0gKg
>>376
ありがとう、しばらくは宝石や謎の種育てて80まで頑張ってみます
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 22:46:56.40 ID:GnytCl/P
信仰の御褒美に貰える固定アーティファクトは
片方をペットに持たせる等して複数所持する事は可能でしょうか?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 22:49:18.83 ID:GnytCl/P
連レススマソ

>>379
回答有難うございます
気長に一個ずつ渡していこうと思います
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 22:49:56.51 ID:O/Vr+qRo
>>409
ありがとうございます
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 22:51:11.14 ID:ZSCDkalr
確かペットに持たせてても再生成しちゃう
家や倉庫に置いておくか四次元ポケットに入れておけばOK
でも信仰しなおしても同一AFは二回目以降貰えないんじゃなかったっけ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 22:51:23.07 ID:LEcr0gKg
>>378
見落としてた、ごめんなさい

現在はクミロミ信仰なので種入手は楽でいいのですが、将来的にエヘ様にする予定なので
野菜の種と同じぐらいの枯れ再発芽率を求めていました
とりあえずハーブ種を溜め込みながらブースト装備を探すことにします
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 22:57:07.84 ID:EhUe3KVB
クミロミを信仰しなくなるんなら畑は諦めれ

いやまあ、3桁余裕でよおおおおっぽど栽培スキルが高くて
よおおおおっぽど種を溜め込んでいればしばらくは過ごせるかもしれないが
でも、クミロミから離れることは最終的にはできない
唯一、システム的依存性があるのがクミロミ信仰
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 23:01:32.40 ID:GnytCl/P
>>414
そうですか…ウィンチェスターをペットの耐性上げ目的で複数貰おうと
思ってたのですが諦めて地道に集めてみる事にします
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 23:02:21.14 ID:Droft+9d
リロ前提なら、元の数が多いなら一気に一種類の種ができるってのを利用して
野菜果物腐ったら倉庫に保存していく
一種類の腐った〇〇を持てるギリギリまで持って鈍足にしてフィールド歩いて腐らせる
腐るだけorハーブ種以外が出たらリロ

クミロミ信仰が高くて深いほど出来る種が多いけど、鎌もらうくらいでも50とか出来るはず

うんざりするほどリロすることにはなるけど
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 23:05:59.37 ID:zEibdIR8
サンドバック聖夜祭で手に入る って書いてあるけど、具体的にどうすれば良い?というかWikiのアイテムで探しても見当たらないんだが、何の分類?

あと、死んだ時の這い上がり・埋まりの差って何?これもできればWikiの記載箇所もお願いします
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 23:07:21.71 ID:LMqEtBH8
神々の休戦地・・・
デフォでハーブの種が4個、メダルが3枚…
町以外の再生成はバグを生まない…ボソボソ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 23:07:59.14 ID:AUfdEkCR
妖精さん量産すれば何とか…できないか
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 23:12:54.39 ID:4EDJWG37
ガイシュツごめん。
下落POTをよく落とすモンスターって誰?
マミーとかその辺であってる?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 23:13:48.57 ID:ATiCryRW
マミーちゃうよ、ゾンビだす
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 23:21:23.43 ID:4EDJWG37
>>423
そっか。ありがとう。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 23:32:16.66 ID:LEcr0gKg
>>416
やはり農民はクミロミ様から逃げられないのでしょうか・・・
とりあえず腐った野菜捧げてきます

>>418
果実の木が半分ぐらいぶどうなので、しばらく倉庫で腐らせてスタックしてみます
ありがとう

>>420
あーあーキコエナイ
改宗後、どうしても種が必要になったら貴方の事を思い出してみます

>>421
その手もありましたか。種が無くなりそうだったら腐ったグロテスクな肉でも与えてみます
ありがとう
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 23:36:58.93 ID:o7tsAZSF
>>415
スキル100
クミロミ信仰MAX
全身ブースト合計 *×30個 (cでスキル横に補正***付く程度)

これで一度の収穫で体感6割くらい残る感じかな
クミ珠を複数集めて運用すればもう少し残せそうだけど

一面全部に苗を植え付けた畑を2面運用してたけど
ハーブ種1500個が6ヶ月でなくなる位のペースだった。
他の人も言ってるけど、農家続けたいならクミ様にしときなさい
妖精さんの種吐きはアテにならんし。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 23:47:05.80 ID:73w++NDQ
>>425
農民が畑を耕すものだと誰が決めたのだ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 23:54:51.14 ID:EhUe3KVB
ああそうだ、武器もらえたあとも信仰スキルにプラチナつぎ込む理由ってどんなの?
武器をもらったら「もう信仰スキルを伸ばす必要はない」ように見えるよね?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 23:59:30.25 ID:ZSCDkalr
信仰スキルが上がると信仰ボーナスの上限が上がるらしいから
伸ばしにくいスキルや能力値にボーナス入る神なら一応アリ…かな?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 00:03:07.95 ID:LEcr0gKg
>>426
そのスキルで6割だと(>376さんの話あわせると限界?)
種はずっと供給し続けないときついんですね
もう・・クミロミきゅんから逃げれない・・・?

>>427
すいません、ヨウィンで無邪気な少女の首刈ってきます

>428
信仰スキルがあがって、信仰が深くなるとその分ステータスやスキルにかかるボーナスが高くなる
また、マナの抽出などの固有スキルのダイス面もあがります
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 00:05:10.13 ID:L2sOZwwF
>>419
12月になったらノイエルにいって吊るされているやつにiで干渉して外す
サンドバッグはここかな
http://elona.wikiwiki.jp/?cmd=read&page=%A5%A2%A5%A4%A5%C6%A5%E0%2F%A4%BD%A4%CE%C2%BE
埋まるのと這い上がるの差の比較は直接はないけど
ゲーム内にもあるマニュアルに死のペナルティが載ってる
http://elona.wikiwiki.jp/?%A5%DE%A5%CB%A5%E5%A5%A2%A5%EB%2Fpage1
これは埋まらずに這い上がった場合で、埋まった場合はこれらを避けてゲーム強制終了
(セーブしてあるところからやり直し)
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 00:12:53.80 ID:WuQTLJFu
>>431
ありがとうございます!やっぱサンドバックの入手方はWikiに書いてないですね('A`)

ペナルティのでるくらいの初期にエイリアンに殺されまくったんですが、もう取り返しつかないですね orz
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 00:14:17.02 ID:ssUlIIKo
>>432
ペナルティでても潜在があがるから
はじめからやりなおしというわけじゃないっぽい
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 00:16:25.21 ID:Vx+HUG4X
>>406
サウスティリスを見つかりました!ありがとうございました!
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 00:18:07.45 ID:13YgiAUg
日本語でおk
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 00:25:37.39 ID:ir2LLHuY
>>432
ちなみに聖夜祭は1,16安定版以降(クリスマスver)じゃないと発生しないよ
サンドバッグの入手方
雑貨屋かモイアーに稀に売ってる
ダンジョンに稀に落ちてる
がどちらもものすごい低確率
一番楽なのは聖夜祭だけど1,16で無理なら願いで入手が確実
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 00:51:19.20 ID:lvwi7jpu
地のオパートスを信仰することにしたんだけど、捧げものって祭壇の上で捧げるってやればいいんですよね?
鉱石の欠片じゃだめなんでしょうか?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 00:51:45.40 ID:lvwi7jpu
あ、捧げるってやっても、捧げるアイテムが何も表示されないのです・・・。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 00:52:31.30 ID:iRBa+8q4
だめです
クズ石は大丈夫です
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 00:54:32.74 ID:lvwi7jpu
なるほど!ありがとうございます!!
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 01:21:03.45 ID:WuQTLJFu
>>436
基礎的な質問で悪いが、バージョンの確認方法を頼む

というかバージョン変えるとか良く聞くが、それってデータ引き継るの?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 01:27:13.36 ID:ZZmPWt3J
モンスターボールはどこで売ってますか?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 01:55:49.24 ID:ssUlIIKo
雑貨屋かモイアーあんまり売ってないから頑張って
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 02:00:39.26 ID:A72Vy3Rs
1.22に致命的なバグはあるのでしょうか?
開発版か安定版か迷っているのですが
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 02:08:20.25 ID:5mPHymxi
>>444
致命的かわからんがいっぱいある
初めてで迷ったら安定版にしといた方がいい
verupは後からセーブ移すだけで普通にできるけど逆は無理だしね
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 02:21:01.26 ID:A72Vy3Rs
>>445
ありがとうございます、始めのうちは安定版にしてみます!
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 02:25:48.21 ID:ir2LLHuY
>>441
ゲーム起動するとウインドウの一番左上のところに
Elona ver 1.16
とかあるでしょ
(でもこれだとクリスマスバージョンかどうかは分からないな

古いほうから新しいほうへ引き継ぐことはできる。
逆は無理だけど
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 02:59:14.94 ID:RHtej8ob
装備で魅力を強化していた時にその装備を外したり、腐った手で魅力を下げられたりして
「現在の仲間の数>魅力から算出された仲間の最大数」になってしまった場合どうなる?
その時点では問題ないけど待機→呼び出しが出来なくなるとか?
まさか魅力が低下した時点で問答無用で仲間が消滅!ってことはないと思うけど。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 03:05:49.25 ID:oqVZBXeI
>>447
ゲーム起動して、セーブデータをロードした直後に画面下のメッセージボックスにバージョン(クリスマス版かどうかも含め)出なかったっけ?

記憶違いならごめん
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 03:16:31.71 ID:ir2LLHuY
セーブデータ起動直後のメッセージは
Lafrontier presents Elona ver 1,16 Welcome traveler!
だった
クリスマスバージョンのはずだけどこれではわからんね
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 03:17:41.73 ID:qokBuzbJ
ペットのレベルって、上げると一応強くなったりするんだろうか?
下落POTがときどき余るんで、祝福して飲ませたろかと思うんだけど…
・メリット
HPがあがる
・デメリット
訓練所にかかる費用が上がる,遺伝子合成でいろいろ

ていう以外に、メリットあるのかな。魔法の攻撃力が上がるとか
それとも、レベル10台とかでずっとそのままにしといた方がいんだろか
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 03:20:13.26 ID:15My+btp
ない
ペットのLvを後から(仲間にしてから)上げる理由はHPMPだけ。
デメリットの方がでかい
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 03:22:08.86 ID:iRBa+8q4
>>451
まだ仲間にしてないNPCだと主能力やスキル、速度とかも上がるけどな
牧場に居る増えたモンスターとか
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 03:24:05.57 ID:qokBuzbJ
うわ、そんなになかったのか…。HPMPだけならさすがに上げなくていいな…

途中でペットにした冒険者が、レベルに合わせたなりのなかなかの強さだったんで、
上げれば強くなるのかと思ったんだ。ありがとう
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 03:26:13.17 ID:qokBuzbJ
>>453
下落貯めといたらそれに使うことにする。thx
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 03:43:55.53 ID:9FwrbbN9
ムービーディスクがあるならポートレートが表示されるのを再生すれば一瞬で判別できる
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 05:58:35.21 ID:qDrI/UC3
というか変な使い方してない限りversion.txt見ればいいじゃんってことに
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 09:01:12.71 ID:j9OakSGq
イェルス自走砲のこんがり肉…w
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 10:26:51.04 ID:FAfv6YJc
wiki「魔法各論」項より引用↓
また暗黒の矢など属性攻撃による状態異常は、耐性によって完全に防ぐことができない。

とありますが、耐性に関係なく状態異常になるのは電撃だけじゃないんですか?
「属性と耐性」項を読むと電撃の麻痺以外は特に何も書いてないと思うのですが
*×8まで耐性を上げて無効化したとき、混沌や暗黒や音や神経の状態異常の付与はどうなりますか?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 10:32:56.02 ID:9FR+K49h
>>420
マップ再生成は禁断だろ、手を染めるという事と黄金の両方の意味で
街以外なら俺も大丈夫……だとは思うが、本当に問題無いかどうかは中覗かないとわからないし
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 10:36:07.60 ID:rBnd/JqO
重量の重いビッグダディのお肉が冷蔵庫からはみ出してきたんだが
有効な活用方は捧げ物以外にないだろうか
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 10:43:04.43 ID:U/9TXNg5
>>459
リッチに暗黒の矢で暗闇・麻痺の矢で麻痺
カオスハウンドに混沌の瞳で各種状態異常付与
轟音ハウンドに轟音の波動で混乱

今確認してきた

>>461
調理して売る
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 10:47:43.08 ID:rBnd/JqO
>>462
おお、意外に高値で取引されるんだな
助かったぜ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 11:12:23.51 ID:FAfv6YJc
>>462
わざわざありがとうございます
でもその耐性持ちの敵は皆*×8の無効化なのですか?
ダメージが通る=無効化までの耐性はないと思うんだけど
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 11:45:28.01 ID:U/9TXNg5
>>464
そうだよ

電撃無効化と麻痺耐性の装備を与えた冒険者にライトニングボルトで麻痺発生
神経無効化と麻痺耐性の装備を与えた冒険者に麻痺の矢500発で麻痺付与できず

wikiの記述が曖昧だけど電撃属性耐性ではなく
麻痺状態異常耐性に関わらず麻痺を与えるといった解釈でいいと思う
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 11:54:43.69 ID:FAfv6YJc
>>465
なるほど、つまり
×「また暗黒の矢など属性攻撃による状態異常(盲目)は、耐性(暗黒耐性)によって完全に防ぐことができない。」
○「また暗黒の矢など属性攻撃による状態異常(盲目)は、耐性(盲目無効エンチャ)によって完全に防ぐことができない。」
ってことですね
耐性とあるのでややこしいですね・・・
やっぱり耐性を無効化まで上げても防げないのは電撃の麻痺のみで、
他の属性は状態異常を完全に防げるってことですね
すっきりしました、ありがとう
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 12:30:12.75 ID:XhvUtve0
ん?

○○耐性は威力の軽減/無効と、その属性誘発の状態異常に対する耐性(軽減)であって、
状態異常を無効にするわけじゃないよ。異常強度が高ければ状態異常になる。

状態異常を完全に防ぐには無効エンチャを付けないとダメ。
ただし、電撃属性誘発の麻痺のみ麻痺無効エンチャをすり抜ける。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 12:59:48.36 ID:FAfv6YJc
>>467
ん?こんがらがってきました
耐性*×8+無効エンチャ で完全に防げて、
耐性*×8 だけだとダメージは無効で稀に状態異常ってことですか
電撃には無効エンチャも通用しないと、なるほど
ってことは、高レベルの変異種とかでも無効エンチャ装備はほぼ持ってないからたまに異常にかけられるのか
そう考えると追加ダメは電撃1ターン麻痺より混沌の複数異常がいいな
いろいろ詳しくありがとう
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 14:11:31.19 ID:B372Br2F
フォントを変えたのですが文字が見づらいです。
アンチエイリアスというのをかければいいらしいのですがよく分かりません。
OSはwindowsXPです。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 15:35:07.17 ID:2A2Tagnj
ペットの訓練は
主能力とスキルが上がるのではなく上がりやすくなるだけ
という解釈であってますか?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 15:49:51.99 ID:B372Br2F
>>469ですが自己解決しました
申し訳ありませんでした
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 16:15:18.85 ID:XhvUtve0
>>470
合ってます。
訓練することで、主能力とスキルの潜在能力が上がります。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 17:32:57.65 ID:uioZ6JO7
遺伝子合成するためにモンスターボールが複数個ほしいのですが
何をするのが早いでしょうか?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 17:35:08.79 ID:U/9TXNg5
サブクエスト
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 17:36:31.86 ID:DdjQn1XN
>>473
支配の魔法を鍛える
メダルを支配の杖にする
牧場を活用する
スキル鍛えるだけなら奴隷市場や馬屋を使う
全国の雑貨屋や何でもやを欠かさずチェックする
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 17:56:14.19 ID:uioZ6JO7
>>474
言葉足らずでした、複合機はすでに入手済みです

>>475
その中だとメダルを交換して支配杖もらうのが一番手が出しやすそうです
どこかでモイヤーに投資するとモンスターボールが買えるようになると見たのですが
初心者には辛いですかね?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 18:01:27.70 ID:U/9TXNg5
>>476
モンスターボールが確実に手に入るサブクエストが2つある
店投資はしすぎると出にくくなるので欲しいレベルまでで良い
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 18:37:48.76 ID:2A2Tagnj
ベルに戦術遺伝させようとしているんですが
戦術だけ遺伝させることは可能ですか?
両手持ちとか複数遺伝して困っています
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 18:49:03.89 ID:OyCPyU1+
武具屋に投資し始めるか迷っています。
武具屋は規模120まで投資すれば窃盗や依頼、ネフィアで入手したものより良い装備品が並びますか?
(家から遠いし、所持金約130万なのでBMはまだ早いと思いました)
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 18:54:34.92 ID:DdjQn1XN
>>479
たまに☆が並ぶのと手裏剣やパンツが拝みやすくなる程度
BM120にしたほうが得じゃね
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 18:57:56.12 ID:avn+t+FT
>>478
それ、俺もたくさん悩んで色々試した。
うちのペットではうまくいったってだけなので、間違ってても突っ込まないでほしいんだけど、
ダルフィの奴隷商人から買える少女を合成すると戦術だけが合成できました。部位も増えない。

お手軽なので試してみてちょーだい!
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 18:59:33.25 ID:2A2Tagnj
>>481
ほうほう!バックアップ作って少女でやってみますね
貴重な情報ありがとう
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 18:59:58.61 ID:+5fnqsPp
>>478
ショウルームとかセーブされない場所で能力獲得の巻物を渡せばいいんじゃね?

>>479
寧ろ店でも建てるかした方がいいんじゃね
よい装備品と言うのが良いエンチャントの装備と言うことならリアルラックなので結局数が多いBMの方が良いと思う
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 19:02:06.53 ID:q7QPuCxs
すいません質問です。
部位を増やすと速度ペナがかかるようですが、この速度ペナってのは
本来の速度から-5%なのか、それとも装備品を入れた最終速度から-5%なのか
どちらなのでしょうか?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 19:06:16.72 ID:+5fnqsPp
Wikiのカオスシェイプの項目内
「なお、この速度減少は装備品やフィート、変異などによる速度増減の後に適用される。」とある
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 19:10:06.47 ID:q7QPuCxs
>>485
ありがとうございます。
スピリンで補おうとした場合、性能が良ければ良いほど下がるって感じですか。
助かりました。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 19:10:48.25 ID:OyCPyU1+
>>479,483
ありがとうございます。BMに投資します。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 19:12:03.02 ID:OyCPyU1+
間違えました
×>>479
>>480
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 19:17:14.72 ID:XhvUtve0
>>478
吸血コウモリで部位遺伝なし、戦術のみ遺伝が可能
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 19:24:31.44 ID:Vx+HUG4X
>>473
遺伝子合成するなら援軍の巻物リロおすすめ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 20:41:44.57 ID:jna36TBy
現在経験レベル17ですが、安定して潜れるネフィアはレベル10がせいぜいです。
これは装備、主能力、スキルなどの育て方が悪かったということでしょうか?
装備は冒険者から追々かっぱぐとして、きちんと強くなるレベル上げのコツみたいなものがあれば教えて下さい。

思えば、中途半端に野良仕事したりハーモニカ吹いたりしたけど、結局身についてないような……
こういういらんスキルで経験溜めてたら、そりゃ強くはならんわなぁ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 20:54:58.03 ID:v6J8I8k1
序盤は装備が重要だと思う
冒険者からPV50くらいの鎧とか盗めば安定するんじゃない?剣はディアボロス使うとか
PVと耐性を意識した装備でそこらへんは何とでもなる気がする
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 21:02:24.44 ID:uhxGN9GN
よく言われることだけど、LVは飾りです。気にする必要がない
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 21:03:52.90 ID:qYq1WFak
>>491
種族とかにもよるけどよくあること
レベルと主能力・スキルのレベルは全く関係ないから気にせずコツコツとネフィア潜って
モンスター殴っていれば能力が追いついてくる。雑貨屋にたまに売ってるキュラリア買っておくといいかも

あと依頼と演奏の鍛錬はどんどんやっておくべき。
演奏は後に良い金策になるし配達とかはプラチナがよく貯まるからスキル覚えたり潜在上げれる。
いろいろ挙げるとキリが無いから頑張れ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 21:07:50.32 ID:kI2L8rXZ
盗む持ってない場合って、いい装備手に入れるには
地道に稼いで買う
頑張って拾う
神託の巻物とかスタックして交換

くらいしか無いかな

496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 21:16:37.22 ID:jna36TBy
皆さんありがとうです。
>装備が重要
農民でして、剣は苦手なのでディアボロスは。
賢者の兜は入手、他の防具は役にたちそうな効果がついているのを素材変えて使ってますがこれでいいかな?
確かにブレス等でガツガツ削られてるので耐性は見直してみます。

>レベルは飾り
なるほど、なるべく気にしない方向で……

>依頼や演奏
今は達成できそうな依頼が偏っているので、幅を広げるべく鍛えてみますね。
演奏はなかなか鍛えにくいですが、プチ牧場でも建ててみるとします。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 21:33:20.51 ID:4NQiIhP+
>>495
ころしてでもうばいとる
幸運の日に宝箱・宝地図
リトル報酬
★再生成

正直、このへん覚えて以降は手段として二の次だな、窃盗
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 21:39:04.61 ID:wscIVl/L
自分なんてレベル20だけど子犬しか行けてないw
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 21:42:01.80 ID:kI2L8rXZ
>>497
殺すための装備がない
宝箱はついすぐに開けちゃってたや。貯めておいたほうがいいのかな。宝の地図は見ても場所がわからない……
ダディもまだ倒せる気がしないな……
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 21:52:24.05 ID:9FwrbbN9
>>499
安定版でやってるなら宝石宝箱は持ち帰り推奨
幸運の日+高レベルシェルターでウハウハです
地図はまあ、そのうち分かってくるから気が向いたときとかに行ったら?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 22:00:08.66 ID:kI2L8rXZ
>>500
ありがとう頑張ってみます
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 22:00:58.09 ID:GmZAQbtY
開発版でだって軽い宝箱はお持ち帰り推奨だろ
家にうずたかく積まれる軽い宝箱
店の金庫にぎゅうぎゅうの各種宝箱と金庫
「なにかを開ける」のは幸運の日のみ限定
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 22:03:47.45 ID:T2Cr0prf
そこまで言うからには
序盤でもちゃんとエヘフィート取ってから開けてるんだろうね
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 22:16:39.30 ID:4NQiIhP+
どうでもいいけど宝石箱は積みあがらないよね
スタックしないし
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 23:05:16.94 ID:u/h2A9df
神様にお供え物を捧げようとしても神々の休戦地へ辿りつく前にすぐ腐ってしまいます

腐った物を捧げるのは気分的に良くないけどどうしたらいいんです?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 23:08:39.33 ID:13YgiAUg
改宗するとき以外はわざわざ神々の休戦地に行く必要はない
パルミア、アクリ・テオラ、ルミエスト右の墓地等の祭壇にささげればおk
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 23:09:48.20 ID:DdjQn1XN
>>505
クーラーボックスや四次元ポケットの魔法を使う
まぁ死体じゃなきゃなんら問題ないし、なんでそもそも休戦地まで歩いてるのかね?
パルミアノイエルアクリテオラルミエスト墓所、祭壇なんてそこらへんにあるじゃない
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 23:11:08.66 ID:u/h2A9df
>>506
パルミアとか他の街にも捧げもの用の祭壇があるんですか
しばらくパルミアで釣りしまくってきます、ありがとうございます
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 23:14:07.49 ID:9lBFyBg/
最序盤にエーテル病で杖からマナを吸い取るようになってしまい、杖なし縛りプレイを余儀なくされてたんだけど、なんかリストにかなりの数の魔法が貯まってる…
もしかしてこれ、魔法使うならかなりのアドバンテージ?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 23:17:39.64 ID:DdjQn1XN
>>509
魔法使いでもあんまりマナバッテリーは使わないかな
唯一テレポートアザー(テレポ杖)の魔法が抽出できるってのはあるけどね
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 23:18:17.35 ID:13YgiAUg
まぁ効率がいいとは言えないからなんとも
願いなんかは杖のままのほうが確実にいいしね
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 23:23:24.09 ID:u8388jO+
羽の巻物が集まってきたので、冒険を楽にするために持ち物を軽くしようと思っています。
軽くするのにお勧めは、クーラーボックスや寝袋あたりだと思っているのですが、他にお勧めありませんか?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 23:24:19.06 ID:9lBFyBg/
>>510
そんなに有用ってほどでもないのか…
抗薬見つかったら消してやろうと思ってたんだけど、二回目に羽が生えたんで消すのも惜しい。
農民プレイ目指してて魔法は特に興味なかったからよくわかってないんだけど、ギルド所属を考えると魔法なら活かせるかと思って。
これから魔法を使う分には有利なのかな?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 23:31:56.66 ID:uSywXuEi
>>513
杖はかなり便利なものだから
悪いこと言わないから消しといたほうがいいぜ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 23:34:35.82 ID:T2Cr0prf
よほど大量にあるなら某固定ダンジョンにある祭壇拾ってくるのもいい
後はやっぱり寝具、調理器具、楽器、シェルターとか自分がいつも持ち運ぶ物の内重いものかな
でもその辺はペットが持てるならペットに持たしてしまうのもオススメ
読む前に祝福する事と注ぎ込んだら耐燃コーティングかけとく事を忘れずに
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 23:34:45.10 ID:5mPHymxi
MPの回復量は極僅か
テレポートアザーはテレポ杖一本持ち歩いてればいいだけのことだし
更に錬金杖や魔力の杖などの魔法ストックにはならないものまで吸い取られる
願いの杖や解呪の杖などの杖だからこそありがたいものまで吸い取られる
生きていけない程ではないがわざわざ残すほどのものではない
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 23:35:28.68 ID:TVPROUzs
>>512
クーラーボックスの重さが気になる程の序盤なら、もう少し使う時期待っても良いかも。
寝袋はそのうち幸せのベッドに取って変わられるだろうから、メリット少ないと思う。
軽くするなら、ベッドの方が良さげ。

メインストーリー進めてるなら、拾える祭壇に使うと後悔少ない気がする。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 23:36:50.66 ID:9lBFyBg/
>>514
うーん、やっぱりそうか。
MP依存せずに効果出せるんだから、そりゃ杖使えなきゃマイナスだよな…
羽を消したくない場合は次のエーテル進行を待ってから抗薬+リロードがいいだろうか。
とりあえずそれまではマナ吸い取りつつ頑張るかなあ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 23:37:15.53 ID:u8388jO+
>>515
シェルターがありましたね!軽くして持っておくと便利そう。
祭壇もゲットしてきます。

どうもありがとう
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 23:37:24.37 ID:13YgiAUg
ベッドも素材変化で重さ変えれるしねぇ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 23:38:48.73 ID:g1TOvfz1
>>509とエーテル病が同じ状態で進めてた
魔法使いしてたから本読むのとは別にストックたまるから便利な気がしてたけど杖ってそこまで有用だったのか・・・
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 23:42:26.39 ID:uSywXuEi
>>518
エーテル病はとった順に消えるはずだから諦めて消したほうがいいぜ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 23:49:41.06 ID:9lBFyBg/
>>522
あれ?wikiだと一番最近とったやつと、残りのからランダムで一つ消えるって書いてあったような気がしたんだけど…
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 23:51:22.43 ID:FhekntnC
すいません質問です。
 妹の館WIKIだとどこかにあるとしかかれていませんがどうやったらいけますか?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 23:54:13.42 ID:n3YZQmYN
ゲーム中にヒントがあります。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 00:03:31.96 ID:CmuCudel
>525
 ゲームしててもわからなかったので聞いてるんです。


527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 00:03:38.39 ID:31ZMymft
<<なぞの手記>>という本に(見た目は<<迷子の兵士に〜>>と同じグラフィック)ヒントが書いてある
回答そのものズバリの座標は以下の場所

ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/208331.png
elona
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 00:08:38.25 ID:DdwppLcZ
526 返信:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/02/24(木) 00:03:31.96 ID:CmuCudel
>525
 ゲームしててもわからなかったので聞いてるんです。



529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 00:09:20.50 ID:CmuCudel
>527
ありがとうございます。
謎の手記は1〜2個ひろってみてわけわからんかったので放置してました。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 00:10:09.27 ID:kWkhxRhR
526 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2011/02/24(木) 00:03:31.96 ID:CmuCudel (1/2)
>525
 ゲームしててもわからなかったので聞いてるんです。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 00:10:15.73 ID:yE1vQXY8
まぁ、質問スレなんだし、大目に見てやれよ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 00:13:04.40 ID:DdwppLcZ
腹立つわあ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 00:19:48.74 ID:ot0wIBlT
小学生かなんかなんだろから許してやれよ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 00:28:08.55 ID:7m7YMHFF
>>523
抗体は新しい症状から順番に消していくよ、普通品は2つ、祝福なら3つ。

序盤のエーテル病で上手い具合に羽が生えると、次の発病で消した時重量超過で凄く凹んだ記憶があるなぁ。
輝くハリネズミに触るor肉食うとか、エーテル風の中歩くとか、発病させる方法も複数あるんで
羽は一番目の症状にしとくのが無難じゃないかな。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 00:48:05.28 ID:e21gIexq
店作ろうと思ったんだが、ペットなんて初期の少女が家の飾りになってるだけ

どないすれば良いですか?
Wikiみた感じ、盗賊ギルドのやつが良いみたいだけど‥‥ 捕まえれるほどレベルの高いMBないし‥‥
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 00:48:48.71 ID:G16wwtvY
奴隷商人
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 00:58:18.62 ID:RTIvfYpV
マップって何日かおきに再生成されましたよね。
サンドバックにガードくくりつけて放置すれば
サンドバックごと消えてしまうんですか?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 01:01:17.74 ID:XWliiqf4
消えません
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 01:08:12.87 ID:RTIvfYpV
どうも
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 01:40:50.31 ID:Axv0KgFo
>>506で言ってるパルミアにある祭壇って、癒しの手のところにあるやつですか?
「異世界で、収穫のクミロミが空白の祭壇の権利を主張した」
とか出るんですが、とくに気にしないでささげ物して大丈夫でしょうか?

他の宗教に改宗したとき使えないとか……そんなことない?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 01:43:02.03 ID:AGyVNj6U
>>540
空白や他の神の祭壇を乗っ取ったときは通常より捧げ物の効果が上がるから積極的に乗っ取るといい
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 01:47:07.76 ID:Axv0KgFo
ほほう。
いいこと聞いたわあ。
ありがとう!
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 01:50:19.32 ID:QcxS/CNz
>>540
それは今クミロミ信仰してて、祭壇を乗っ取ったときに出るメッセージではなかろうか。
空白の祭壇(儀式用の祭壇)は確実に乗っ取れるから、捧げものしたら燃やして再生成されるの待つと良いよ。
他の神の祭壇乗っ取るときには、好物やら重い肉等の評価の高い捧げもので乗っ取ってあげてね。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 01:54:37.48 ID:VHjwcKdD
>>523
それ昔の仕様
現在は534の言うとおり
wikの特にコメ欄は間違っている、昔とは変わってしまっても基本放置だから


>>542
分かってるとは思うがそれで調子に乗って休戦地の祭壇まで上書きしてしまうと面倒な事になるんでご注意をば
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 01:57:28.88 ID:VHjwcKdD
なんかすごい語弊がありそうだったので訂正
wikiの、特にコメ欄は間違っている情報or昔とは変わってしまっている情報でも基本放置だから
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 01:59:14.31 ID:Axv0KgFo
>>543>>544
包茎!ありがとう!
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 02:20:38.06 ID:wFTmpYOc
俺用祭壇の場所メモ

アクリ・テオラ
死者の洞窟
灼熱の塔(x2)
パルミア
自宅
魔術士ギルド
ルミエスト墓所
ノイエル
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 02:48:44.54 ID:BsNoItKh
言っとくけど
捧げ物の効果が上がるのはあくまで祭壇を乗っ取った時の捧げ物だけ
乗っ取った後の捧げ物は通常と同じ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 08:40:53.72 ID:sF+iW8s4
クイックリングの弓使いに首を付けたいのですが

弓使いが 頭・胴体・背中・手x2・指x2・腕・足・遠隔・矢弾
何か猫が 頭・首・胴体・背中・腕・足x2・遠隔・矢弾

猫を合成したときに2本目の足と首どちらか一方しか付かないのでしょうか?
また1つだとしたらそれはランダムなのでしょうか?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 09:13:11.01 ID:f9l11gV0
拒食症を治したいのですが、治療法の「吐かずに何度か就寝する」
普通に過ごしていたのではまず間違いなく餓死すると思うのですが
どうやって実行すれば良いのでしょうか
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 09:14:05.68 ID:dUjNmQdg
優先順位があった気がするけど忘れた。大抵いらない部位の方が優先される
手とか指は最後の方
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 09:17:52.06 ID:XWliiqf4
>>549
一方
合成材料によってランダム

>>550
速度下げる
乳などを飲む
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 10:56:50.34 ID:sF+iW8s4
>>551-552
ありがとうございました
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 11:59:18.47 ID:aM9eVkas
願いの魔法がなぜが5だけストックされてます。
願いの杖は拾ってないし、願いの魔道書は持ってるけど、まだ読めません。
LV1の5%なんでリロ前提ですが、ストック量的に成功はありえますか?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 12:00:52.92 ID:jy5JT/No
>>554
ストック量と成功率は無関係。
気にせず失敗すればいいと思うよ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 12:38:21.49 ID:OmR9+YvU
>>554
555に追記で唱える場合は防衛者連れるか契約の魔法使うといいよ。
多分MP足りずに成功しても反動で弾ける。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 13:49:55.28 ID:f9l11gV0
>>550
有難うございます、素直に這い上がって治そうと思います

塊牧場でお金を稼ぐという話を聞きますが
具体的にどういう手順で行うのでしょうか
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 13:59:03.88 ID:HdoVhbho
テレポートの杖を拾い上げるたびに主人公が魔力を吸い取ったと言って回数がゼロになるんですが
どうしてでしょうか?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 14:01:41.40 ID:+lp1YyDR
>>558
もしかして:[エーテル病] マナバッtリー
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 14:03:42.20 ID:KzQmRmG3
ポートカプールで交易品買えるだけ買ってノイエルについたら全部無くなってたんですけどなぜですか?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 14:06:10.49 ID:tUL1ij4Y
>>557
1.モンスターボール(塊の怪物)を複数個用意します
2.ひたすら『』付きが出るまでオープン&リロードします
3.『塊の怪物』が出たら祝福乳をひたすらぶつけます
4.店や倉庫、シェルター等自分の物件で分裂させます
5.一度外へ出て中立フラグを消します
6.敵対的になった『塊の怪物』を弱らせてサンドバッグに吊るします
7.スタミナ吸収武器でスウォームのショートカットを押しっ放しにします
8.ある程度したら死体を拾って調理して四次元ポケットへ突っ込みます
9.ある程度料理が溜まったら鑑定して解呪して売ります

サンドバッグに吊るす時は
 空塊空
 塊主塊
 空塊空
のように吊るすと効率が良いです

>>558
エーテル病のマナバッテリーに罹っているせいです
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 14:19:38.66 ID:BsNoItKh
>>560
普通に歩いて移動してたなら賊に襲われたんでしょ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 14:31:34.54 ID:KzQmRmG3
>>562
逃げ切れても襲われた時点でアウトなのか・・・
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 14:34:52.51 ID:jy5JT/No
>>563
荷車の中身って燃えるっけ?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 14:40:46.20 ID:HdoVhbho
>>559>>561
レスサンクス、またエーテル病か・・・
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 14:53:02.78 ID:wFTmpYOc
>>563
荷車の中身が勝手になくなるなんて聞いたことないけど、
間違えて盗賊に渡しちゃったとか?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 14:56:42.46 ID:UmvkVlVE
>>561
『』付きじゃなくてもやってるうちに解剖学上がるし通常塊でもいいんではとか思った
リロで時間食ってる間に通常塊は稼げるし

調理・四次元ポケットもやらずにスウォームおしっぱのほうが楽だしいいんじゃないかなあ
店でやるなら呪い腐肉も売れるから放置でいいし
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 14:58:31.80 ID:f9l11gV0
>>561
分かりやすい回答有難うございます
『』付きを狙うのは何故でしょうか?
それから解剖学レベルは幾つぐらいまで上げるのが目安になるでしょうか
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 15:15:05.64 ID:tMohg8lA
ヴェルニースで会話や買い物できるキャラクターが
みんないなくなりました。
48時間経っても復活しません。

ダウンロードしてセーブデータだけを上書きしてもだめでした。
ヘルプお願いします。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 15:32:59.00 ID:84BYQB2q
お・・・黄金・・・?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 15:34:15.47 ID:Brx7QLAz
ゲーム内時間で消える前数日間の行動は? 凡そで良い
取り敢えず今まで見聞きした中でそういう事例は聞いたこと無いな
改めてwikiを確認したらそういう事例も見つかるかも知れんが・・・
572569:2011/02/24(木) 15:44:43.33 ID:tMohg8lA
>>571
ヴェルニースのキャラが消える前にプレイしていて変だった所は
ヴェルニースのキャラの画像が灰色になる現象がありました。
ゲームを再起動させても症状は直らなかった為、
そのままプレイしていました。

それ以外はダンジョン探索や掲示板の依頼など
エラーが起きるような行為はしていないと思います。
573569:2011/02/24(木) 16:04:07.26 ID:tMohg8lA
あと新しいキャラクターを作ってみたところ、
ヴェルニースの会話できるキャラクターは復活していました。
なので、一つのキャラのデータがおかしいようです。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 16:17:14.45 ID:efK75eqD
セーブデータが壊れてるのかな
F12を押してコンソールモードを呼び出し、fixcorrupt1と打ち込む
何が起こるか分からないから必ずバックアップをとるように
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 16:41:07.21 ID:hYBczyLP
1年以上?前くらいに
・1.16reloaded(fix2)
で表クリアしてやりこみかけてる途中で飽きてずっと放置してたんだけど、
また久々に遺伝子だけ貰って新規プレイするならどのverあたりがちょうどいいのかな
クリスマスだと顔バグとかその他いろいろあるっぽいし、
大きなバグが無いなら最新の開発版でもやろうかなって思うのだけれども
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 17:29:08.04 ID:6Uj+GSm+
>>568
変異種の方が肉を落とす確率は高い、それでも分裂フラグが付いたモノは確率が落ちるけど
解剖学レベルはどうにも個人の裁量としか言えないし分裂したバブルを殺してるだけでもあがってくからあまり気にしないでいい
有る程度まで突貫で上げたいなら解剖学の本を読む、速度落として妹の館で大量の妹にスウォームなどで(館がゴミの散乱で酷いことになるが)

あとシェルターに吊るすのだけは止めとけ、倉庫が良い
吸収武器とか使って長時間放置した後にシェルターを出入りするとサンドバッグごと消える事があるから一々回収しなければいけなくなる
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 17:32:11.90 ID:7gjtU25h
>>500
高レベルシェルターだと・・・!?
シェルターにもレベルがあるのか?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 17:52:24.67 ID:6Uj+GSm+
ただの高ナンバーのシェルターだよ
設置する度にナンバーが200からどんどん上がって行くだけ……だったんだけど、実は階層の深さとリンク(最大2000)していて高ナンバーの中では敵や箱の現金がかなり増える

開発版だと修正済み
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 17:55:47.49 ID:6Uj+GSm+
あ、自分の質問忘れてたorz

いま雪原に倉庫建てて雪を降らせては倉庫で本読んで時間一気に進ませて寝てるんだが20回以上寝ても拒食症が治らない
これって就寝回数じゃなくって実はターン経過だったりする?
其れだったら速度20で一回本読んでは睡眠、を繰り返して殆ど乳の消費を無しにしてるんだけど各給料ランクが下がって行く……
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 18:13:32.60 ID:7gjtU25h
ありがとう
ちょっとtと0連打してくる
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 18:36:04.01 ID:6Uj+GSm+
エーテルの風が二回吹いた……そしていまだに拒食症のままで税金が嵩んで各ランクも下がった
数えるのが面倒になってバックアップを使って演奏依頼で自殺したよドチクショウorz
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 18:43:24.77 ID:yvxqXCYm
>>581
今更遅いが、依頼で自殺以外即座に直る方法はなかった気がする。
拒食症は、時間経過で直るというより、一定の時間経過につき直るチャンスが発生という感じじゃないかな?
リアルラックが悪いとそのまま直らない。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 18:47:38.73 ID:oi/NEEMI
運にも筋力や耐久と同様に潜在があるんでしょうか?
あるとすれば潜在回復の手段は睡眠だけですか?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 19:53:45.01 ID:ND/yklY0
>>583
あるかもしれないけど数少ない上げる手段を使えば基本的に必ず上がるため
運の潜在能力は無いと思っていい物と思います
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 19:59:36.26 ID:qdJz2Cis
ダンジョンや町、グローバルマップなどでBGMが鳴らなかったりスローになったりするのは仕様なんでしょうか?
MP3パッケージは入れてません
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 20:00:28.86 ID:ND/yklY0
>>585
仕様です
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 20:20:43.55 ID:yvxqXCYm
>>585
正確に言うとMIDIの仕様です。
気になるのなら、MIDIをmp3に変換してmusiclist.txtを変更するとそういう事がなくなります。

MIDI関係はいろいろごちゃごちゃしてるのです。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 21:19:55.38 ID:7PI7olJR
エンチャント晒しスレとかないの?
みんなの自慢のエンチャ見たいお・・・
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 21:22:57.16 ID:A4rZJKhc
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45610/1263282419/
外部板だけど、ここにあるぜ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 21:33:10.97 ID:uE1JXkd8
>>589
ここにある装備と同等のものは廃プレイしてないとまずお目にかからないから注意ね
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 21:43:35.22 ID:vmg2QLm5
>>588
画像板もあるよ
ttp://imbbs6.net4u.org/sr3_bbss.cgi?cat=2694Elona
ちょい過疎&精力剤広告うざし
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 21:47:51.43 ID:7PI7olJR
皆ありがとう!
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 21:48:43.56 ID:wFTmpYOc
罠の解除って罠の上で行ったり来たりするしかないんでしょうか?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 22:00:33.31 ID:e21gIexq
なんか月扉入っても毎回[無効なURLです]って出てくるんだけど、普通はどこかにでるもんなの?
覚悟決めてはいるのに肩透かし(´・ω・)
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 22:03:11.03 ID:Brx7QLAz
ネット機能をオンにしていると誰かがアップロードしたショウルームに飛ぶ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 22:28:12.68 ID:yBNqa+Br
>>593
罠解体スキルでの解除は行ったり来たり
マニ信仰なら罠の上でenterでおk、この場合罠解体スキルは必要ないし鍛えられない
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 22:50:32.84 ID:FQTkQQgO
家自慢スレとかってありますか?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 22:59:21.86 ID:uXG9eTqc
鍵開け、暗記、交渉、遺伝子といったスキルは覚えてなくても装備によるブースト効果は適用されますか?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 22:59:22.63 ID:Vrag+szc
支配の魔法書も一度読破出来さえすれば魔法ギルドで予約できるようになるのでしょうか?
収穫みたいに予約できない本だったりしますか?
まだ読書レベルが20とかなのでかなり先の話になりますが……
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 23:54:45.18 ID:VHjwcKdD
>>599
予約可
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 00:17:15.59 ID:PrR+L2nD
>>599
読書ブーストを付けまくって、スキル画面の隣に**まで並べて、
さらにクミロミ信仰を重ねればLv20でもいける…はず
ぶっちゃけ、読書は潜在を高く保てば割と上がるから80くらいまでならなんとかなる

願い? ただの浪漫ですな
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 00:19:23.78 ID:lWqp7vlQ
そういやスキル画面の*ってなんなんだろう
エンチャブーストで上がってる量かな?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 00:24:39.72 ID:RuAyZbBy
でも読書スキルだけが高くてもだめなんだよ。関連主能力も必要
>>602 スキル画面のは*ひとつにつき50Lvと聞いたことがあるような気がする
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 00:30:14.53 ID:5IJGWqIY
>>601
読書は主能力もかなり重要
支配の場合は魅力

>>602
そう
スキル画面の場合は*ひとつにつき0〜50
**で50〜100でって感じ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 00:38:21.83 ID:PrR+L2nD
補足サンクス
でも魅力って演奏会に交易を頻繁にやってればかなり上がらね?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 00:39:04.03 ID:5IJGWqIY
>>561
『』でこの下の図通りにやってる人が居れば教えて欲しいのですが
吊られた『塊の怪物』がフラフラ逃げ出してしまう気がするんだけど
実際やってみるとそんなことはないの?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 00:39:58.21 ID:lWqp7vlQ
>>603-604
なるほど、さんきゅ!
***まで伸ばせば俳人を自称できそうね
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 00:57:05.85 ID:Hxy8YryU
自宅に雇ったメイドとかBMを殺害しても一定時間で復活する?
それとも、復活の書とか使わないとだめ?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 00:59:16.67 ID:5IJGWqIY
>>608
前者
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 01:05:40.71 ID:Hxy8YryU
>>609
ありがとう
これで心置きなくお金回収がやれる!
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 01:09:57.71 ID:lWqp7vlQ
確かぶちころすと店の規模がリセットされるんじゃなかったっけ?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 01:13:33.86 ID:Gkp4racy
>>606
まわりを壁で囲めば解決。

>>611
規模に影響はなし。
事故死で投資チャラにされたらたまらん。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 01:20:25.94 ID:5IJGWqIY
>>612
thx
でもやっぱ壁ぶっ壊して逃げちゃうんだけどなんかコツとかあるの?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 01:26:16.40 ID:Gkp4racy
>>613
すまぬうちの塊は『』無しだったから壁でやってた。
『』だと水パネルも壊すんだっけ?神経属性で麻痺させっぱなしとかなのかな。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 01:28:02.11 ID:AIFr/w1j
扉使えばいいとかなんとか
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 01:45:08.78 ID:5IJGWqIY
>>614-615
扉も開錠されるので無理でした
やっぱ『』でこの型でやるのはちょっと無理っぽいなありがとう
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 02:36:04.29 ID:oiv9fBsc
分裂で生まれた塊を一撃で倒す事を前提にしてるから逃げるならまだ早いってだけだ
呪われた肉体復活をぶつけてステを1まで下げれば多少は楽になるかも知れないが
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 02:43:21.07 ID:kKnIlg2S
>>616
フィートのやさしい笑顔だっけ?
それあれば基本的には恐怖にならないはず
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 03:27:26.76 ID:5IJGWqIY
>>617
そんな前提があったのか
というか吊るされてるやつは破壊しないというのも知らなかった…
『』だからか呪われ肉体復活が効かないみたいだけど
アンデッド肉でもうじき全ステ1が完成するから
武器を強くできればなんとかなりそうだありがとう

>>618
笑顔フィートは逃げにくくなるだけだと勘違いしてたんだけど基本完全防止だったのか
敵から盗むときに恐怖は重宝してるのでできれば取得したくないけど恐怖にする方法もあるみたいだし
一撃で倒せないようだったら試してみるありがとう
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 04:13:03.09 ID:02NyuIeX
レベルアップ時のスキルポイントはとっておき
序盤ではプラチナで鍛えた方が良いと聞きますが
スキルポイントに手をつけるタイミングは
具体的にどれくらいのプラチナを要求されるようになってからがいいでしょうか?
人それぞれだとしも参考までにうかがいたいです
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 11:09:22.76 ID:pV14Ascu
>>620
スキル次第だと思うけど、一桁ならプラチナで賄うかな
まあ結局戦闘系の一部のスキル以外はそんなに上げる必要無いから、必死に溜める意味は薄いと思う
俺は非戦闘系スキル上げるのに、雪中読書でも上げにくいって感じたら振るって感じでやってたな
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 12:28:03.22 ID:WmJp6C4d
ちょっとご相談したい事柄があります

店や自宅とかで持ち物や商品の確認をしている最中に
けっこうな確率でフリーズしてPCごと落ちるようになってしまいました

思い当たるフシが

・単純にPC自体がスペック不足
・過去にマップ再生成を行ったことによる黄金の生成

あたりなんですが解決策はあるでしょうか?
ver. は1.16 reloaded fix 2です
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 12:30:56.01 ID:QIB1UrN2
黄金はエロナ内のファイルが壊れているだけで不安定とは1マイクロも関係ない
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 12:31:02.41 ID:t5SC+ye3
ページ数が多いときの持ち物開いてると妙に負荷かかるよね
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 13:39:28.63 ID:WmJp6C4d
なるほど、オンボロPCが原因ということですね…
ありがとうございました
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 14:15:51.25 ID:+SooapIp
ヴェルニースの街中に罠がいくつか出来てしまって安心して歩けません
火事の後に訪れたらそうなっていたんですが何か関係があるのでしょうか
それとそうなった場合どうするのが得策でしょう
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 14:18:59.31 ID:rdPqJhFQ
>>625
エロナはメモリ消費が激しい。メモリが足らないと
仮想メモリへスワップするのでHDDに負担がかかる
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 14:36:47.82 ID:JS3ZpTi7
罠って「チョドーン」だか「チュドーン」だかって音がしてダメージ食らう奴?
火事が起きた→PCの行動では火元に心当たりが無い→何らかの火炎属性を扱うモンスター発生の可能性→魔物を呼び寄せエンチャの可能性→地雷犬が呼ばれた可能性

一言で言うと地雷犬と言う地雷を設置するモンスターが住人の魔物呼び寄せ装備か進化ポーションを飲むかで出現した
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 14:41:38.23 ID:qR8NS0E4
自分に浮遊つけて浮遊してないペットを引き連れまわす
これで撤去できるんじゃね?w
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 14:47:29.21 ID:+SooapIp
魔法書か何か読むのに失敗した時に出てきたモンスターが原因っぽいですね
撤去は自分か仲間が踏む以外ないんでしょうか
ほっといたらずっとそのままですか?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 14:47:34.80 ID:lWqp7vlQ
「覚えていろよ」あなたは悲しくなった。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 14:50:16.83 ID:2eX5CmrA
スケルトンキー3個スタックしてて、さっき4個目が生成されたんだけどこれ複数所持意味あるの?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 14:50:38.00 ID:iz1EIc3T
卵って食べる以外に何か用途ってありますか?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 14:55:03.98 ID:qR8NS0E4
>>633
料理する
依頼でよく卵料理を頼まれる
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 15:05:02.00 ID:iz1EIc3T
>>634
卵が孵化したりってことはないのですね。ありがとうございます。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 15:13:43.60 ID:But4TEfA
まだレシマス17階すら踏破もしていない状態で、通り魔イベントで虚空の人が殺されてしまったみたいなんですが
ストーリ進行に影響ないならそのまま進めちゃおうと思うんですがどうなんでしょうか?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 15:26:03.82 ID:lWqp7vlQ
虚空さんは死のうが生きようがストーリに影響はないから大丈夫だ、問題ない
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 15:31:34.43 ID:But4TEfA
最初思わせぶりに出てきてたのでキーキャラか何かと勘ぐってましたが関係ないんですね
安心しました、ありがとうございます
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 15:42:44.49 ID:02NyuIeX
>>621
ありがとうございます。
あまり神経質に貯めず、ちょこちょこ使っていきたいと思います
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 15:51:58.68 ID:lWqp7vlQ
>>638
一応シナリオには関わるけれどヴェルニの虚空さんはクローンみたいなもんだから…
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 16:07:58.35 ID:p6gst/Tk
<うざい>の冒険者がやたら突っかかってきます(しかも弱い)
最初は壁堀機として使ってたんですが ‥‥ 完璧に消滅させるか、関係修復するにはどうすれば良いですか?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 16:24:01.02 ID:cF4xTXib
インコグニートの巻物使うとまた話せるようになるよ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 16:28:22.20 ID:JS3ZpTi7
1.22で冒険者から盗み難くなったけれど街などの固有のユニークキャラクターは窃盗に対する反応が弱いの?
某寵児さんがカモ過ぎるんだけど
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 16:36:35.31 ID:+NmlC1W2
生きている武器って血吸いほっといても実用に耐えるもの?
ちょっと興味あるんだが
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 16:39:49.09 ID:p6gst/Tk
>>642
それ解けた後普通に敵対に戻りませんか?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 16:59:19.05 ID:FkdMOb9L
>>644
物による
血すいダメによる行動中断(読書や休憩など)があるので
常時装備(あるいは読書などのブースト)には向いてない。
が魔法威力ならLV30程度まで育ててもそれほど問題ない
回復魔法の威力も上がるしね。
上げすぎると一回の血すいで瀕死になったりするようだけど
>>645
戻らない
647643:2011/02/25(金) 17:20:22.30 ID:JS3ZpTi7
よく考えたら「冒険者が見咎めるようになった」だけで他は変わってないだけだよね……失礼
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 18:17:17.54 ID:uleigP6M
hsp製ってくせもの多いイメージ
俺のPCも知らないところでダメージ受けてたら嫌だなあ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 20:51:15.13 ID:v7pRljU1
斜め移動しかできなくなってos,elonaの
再起動でも直らないんですが
どうやってなおせばいいんでしょうか?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 21:57:05.78 ID:u8IpePkI
マニ様の画像を差し替えようと思うのですが番号は何番でしょうか?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 22:04:24.37 ID:3wkvwgJY
牧場から馬を連れだしたんだが、もう1回牧場に滞在させるにはハウスボード
が必要?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 22:06:44.47 ID:jbJf38Sd
一度連れ出したら二度と牧畜には戻れない
ブリーダーにすることは出来るが。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 22:08:53.74 ID:p6gst/Tk
>>646
ありがとう。解決しました


信仰についてです。
一定値に上がれば特殊アイテムが手に入りますが、それを3種貰いきった場合は以降に捧げ物をしても意味がなく、
同じ物が欲しいなら2度改宗
違う物が欲しいなら他の神に改宗

ってことでしょうか?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 22:10:31.58 ID:3wkvwgJY
>>652
早い回答ありがとう。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 22:13:21.46 ID:UH7h/Hjg
>>653
信仰の深さが上がるほど能力値の補正が大きくなる
固定アーティファクトは宝の地図とかに変わる
下僕は手元におけるのは2匹だけど何度でも貰える
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 22:15:20.42 ID:QmGumAdo
>>649
Num Lockを解除すると直るかも

>>650
447番
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 22:20:17.66 ID:u8IpePkI
>>656
ありがとうございます
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 22:22:16.95 ID:RQmNJRc3
大きい画面でしようと思ったのですが
大きくするにつれて画面の上が徐々に見えなくなってしまいます
これは何か改善策はあるのでしょうか?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 22:28:05.33 ID:QmGumAdo
wikiのFAQに載ってる「画面の端が見切れて何がいるのか判らない」を参照
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 22:34:58.31 ID:RQmNJRc3
>>659
おお、ありがとうございました
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 22:35:37.25 ID:v7pRljU1
>>656
ありがとうございます
解決しました
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 02:12:16.72 ID:ut5hXjVZ
牧場のブリーダーについて質問なんですが
ブリーダーの体重や身長は
繁殖した生き物に影響はあるのでしょうか?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 02:17:44.62 ID:74Z1XqR9
無い。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 02:51:25.03 ID:htyEQ1Bf
追加打撃+の指輪を手に入れたんだけど素材は何がおすすめでしょうか?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 03:08:36.25 ID:1BJ/grlb
指輪は素材によってのPVに期待できないから足りない耐性の足しになる素材とか霊布とかで速度アップを狙うとか
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 03:13:46.85 ID:htyEQ1Bf
>>665
ありがとうございます!耐性と速度で検討してみます
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 05:46:14.40 ID:Ezs/vohl
一度拒食症を起こして、その時は闘技場で勝利後に首吊りという形で強引に治療できたんだけど
以降果実の木や釣りで得た未鑑定の食べ物(調理済)が呪われていたりして
吐く時に高確率で拒食症を起こすようになってしまった。

一度拒食症を起こすともうずっと拒食症を起こしやすいまま?
それともずっと吐かなければ拒食症になる率は下がっていく?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 08:26:09.92 ID:xMhZkaPJ
>>667
ペットの身長下げようと呪い乳飲ませてたら似たようになった。一度拒食症になると2〜3回吐くと拒食症になる感じ。
んで今試しに飲ませてみたけど(ゲーム内で1年ちょい経過してる)、13回吐いても拒食症にはならなかった。
たまたまかもしれないけど(´・ω・)
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 10:10:35.29 ID:EDuqkymb
短期間に吐くと拒食症発生、とWikiの何処かにあったから1.22の財布と似たようなフラグ管理なんじゃないの?

思いっきり眉唾な想像だけど吐くたびに立つフラグが一定期間内で複数残り続けて其れによって判定が増えるとかあるのかね……
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 10:17:59.15 ID:F1kOKeCb
>>667
俺も体感の話で回答には不足だが、
ペットに呪い乳与えて身長下げていたときに最初は何度はいても拒食症にならなかったが
一度拒食症になった後は町で待機→復活で拒食症を直しても3・4個ですぐ拒食症になってしまっていた
たまに未鑑定品を食べて1・2度吐いた程度のときに拒食症が発生したことは未だないし、
おそらくは内部で吐くと蓄積&時間で回復されている数値があるのだと思う
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 12:54:27.11 ID:OErrRiis
ペットに採掘を覚えさせたらちゃんと壁を掘るのでしょうか?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 13:08:23.94 ID:wy8+mN29
掘りません
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 13:13:07.60 ID:OErrRiis
やっぱり掘りませんかー、大人しく採掘上げてきます
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 13:43:03.46 ID:htyEQ1Bf
初期習得スキル以外でペットが効果を発揮できるスキルは以下の通り。
戦術、両手持ち、重量挙げ(成長しない)、二刀流、鍵開け、心眼、見切り、射撃、解剖学、魔力の限界
魔力制御、詠唱、交渉、演奏(吟遊詩人のみ)、銃器
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 13:50:52.48 ID:81CblaZs
神のしもべの取得は一回のみ?
例えば妖精さんと一度縁を切って、祈りでもう一度妖精さんを召喚するというのは可能でしょうか
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 13:52:05.90 ID:wy8+mN29
何回でも可能
ただし、改宗して一旦別の神を信仰する必要がある
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 14:01:49.47 ID:81CblaZs
>>676
ありがとうございます!
改宗の後で信仰し直した時は、それまで上げた信仰の深さはやっぱりリセットされますか?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 14:04:01.37 ID:wy8+mN29
リセットされます
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 14:06:56.24 ID:2jGINo0B
>>668-670
ありがとう。大人しく呪われた食べ物は自粛しとく。

>>677
一度改宗した後で一度信仰した神様に戻しても、リセットされます。
というかそうじゃないと宝の地図入手し放題になっちゃう。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 14:07:04.81 ID:UUrzD19l
信仰の巻物でささっと信仰Lvあげるべきか迷う>信仰Lv20
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 14:19:27.56 ID:FngKqFx2
>>680
信仰の巻物は希少だけど、それ程有用なものだとは思わないから、
スキルlvを上げたいと思ってるなら使っちゃって良いと思うよ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 14:21:50.06 ID:2jGINo0B
あくまで信仰量の最大値を上げるだけだから(信仰の潜在能力がある程度高いという前提で)
パパッと使っちゃっていいんじゃないの?

ただ神様からのご褒美目当てに改宗を繰り返しているようなら貢物を集め辛いイツパロトルやルルウィの時に祝福して読むため
溜めておいた方がいい。貢物が手に入りやすいマニやオパートス&ジュアのときには使っちゃダメ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 14:22:30.32 ID:81CblaZs
>>678-679
ありがとうございます、捧げ物しっかり貯めてから改宗することにします
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 14:28:35.75 ID:6DKpihwH
物理ダメージを軽減する*****+
が付いた盾を装備したのですがダメージが減ってるように見えません
このエンチャントは何に効くんですか
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 14:35:39.94 ID:jXU+T3eN
>>684
普通にダメージが減ってるはず。
実感できないというなら、前の盾のPVより今装備してる盾のPVが低いとか、ダメージそのものが低いのであんまり実感できてないかだと思う。
実感できないというなら、あまり有用ではないと言うことなので、他に良いのが手に入ったらそっちに鞍替えした方が良い。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 14:50:44.74 ID:S6Q5Nuui
信仰の巻物はめんどくさい神のために残しとくのも手だがな
あれ30枚ぐらいで40まで届くし
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 14:56:19.31 ID:74Z1XqR9
上限が低い序盤はろくな枚数集まってないし
AF巡りするなら最初の信仰は捧げ物集めやすい神にするだろうから
引き継ぎでもしないかぎり祝福してどっちも上げるって使い方は難しいんだよな
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 17:09:10.16 ID:zkw+ji76
わが家で雇える店主が日付によって決まるらしいのですが
ブラックマーケットを雇える日付を教えてください
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 17:34:18.31 ID:zkw+ji76
もう一つ、ゲームスタート直後に受けていた依頼の期限切れのログが出たり、
家で再開したとき客が来るのは普通でしょうか?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 18:07:33.65 ID:7C5QoKPb
>>689
>もう一つ、ゲームスタート直後に受けていた依頼の期限切れのログが出たり、
>家で再開したとき客が来るのは普通でしょうか?
普通っていうか仕様っぽい

ここから自分の質問↓
ペットに熊を育ててます。ドラえもんぐらいの体型にしたくていろいろいじってるんですが、
身長は変動するものの、体重が201kgより下になりません。
身長をある程度伸ばしてから体重を好みの値まで下げて、それから身長を低く調整すればいいと言うのを過去ログで読み、試したのですが一向に動きません。
もしかして種族ごとに下限・上限が決まってたりしますか?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 18:44:36.52 ID:6DKpihwH
>>685
遅ればせながらありがとうございます
PVは前が6で今が4とかそんなのでした。レベル低いせいで目に見えるほど値が変わってないのかな
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 18:57:20.06 ID:UUrzD19l
信仰情報thx
野菜納めやすいクミロミくん信仰からはじめてしまった、信仰巻物もったいないか
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 20:13:40.28 ID:zkw+ji76
>>690
ありがとうございます
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 20:45:36.52 ID:2jGINo0B
ドラえもんの身長(129cm)で201kg以下にならないってのは、限界じゃない気が。
そもそも種族ごとの限界ってのはないみたいだし。(身長に応じた限界はあるように思えるけれど)

吐く以外に身長を動かさず痩せる方法ってある?
以前に「空腹状態以下を維持」みたいな事が書いてあったを見たので
餓死中になってから食べたりしてるんだけど、それでも少しずつ太っていく…。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 21:01:41.64 ID:EDuqkymb
>>690
身長をもっとごっそりと増やせばいいよ
どこまで増やせばいいかは分からないから大雑把に言うけれど200p300cmと増やしてから吐いても痩せなかったらまた伸ばせばいい

>>694
其れを書いたのは俺だけどちょっとずれている
「地獄属性の武器を持ってサンドバッグを叩いてたら身長に応じた限界まで下がって困った」という内容
その時は乗馬して速度700で二日だか三日だかサンドバッグ叩かせ続けて餓死中になってたらごはん食べさせただけ
痩せるというか体重変動のスイッチが嘔吐だけだと思ってたから驚いたんだな

吸収武器に限らないけれど餓死状態で死なない状態を作ってからターン経過させてたらがりがりになって行ったってだけ
あと太るのが嫌ならストマフィリア以外のハーブと生肉以外の未祝福・未調理食品(野菜果物生麺小麦粉など)を食べてればいい、まず栄養価が太るラインに達しない
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 21:07:49.14 ID:EDuqkymb
>>694
書き忘れ
ただ吐くだけなら酒でもポーションでも満腹状態を超えて飲めば吐けるから身長からの上限、下限内なら痩せるはず
身長が縮むのは呪い乳だけだよ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 21:30:00.97 ID:roVMmFoX
店ってほったらかしにしてたらランク下がりますかね?
品物の供給が追いつかないんですが‥‥

それと店番が仲間の数を圧迫するんですが、どうやれば登録できる仲間の数って増えますか?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 21:31:18.41 ID:RxpmLAAY
>>697
店のランクは下がらない

ペットの数は魅力に比例、でも最大は15
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 21:33:14.20 ID:ddXZc9D/
>>697
維持費さえ何とか賄えれば基本は放置でもいいけど、序盤は利益上げようとするとあっぷあっぷになると思うよ
好きでやっているのなら別として、余裕が無いうちは建てない方がいい場合も

仲間数は魅力で上限が上がるけど、それでも15匹が限度
少ないよねやっぱ(´・ω・`)
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 21:33:55.85 ID:F1kOKeCb
>>694
間違いやすい点として、身長に対する体重の下限っていうのはそれを超えていると体重が一切変動しない(上限はどっちだろう?)
体重を大きく変えたい場合、目的の体重になるまでは身長を体重に合わせて減らしていく必要がある

>>697
チェックされるのは仲間に入れる時のみなのでそのときだけ魅力ブーストの装備をつけるのも手
701700:2011/02/26(土) 21:37:58.97 ID:F1kOKeCb
>>694
ごめん、>>700は上限と下限を逆に書いてしまった
一言で言い直すと、一気に身長減らしすぎると痩せられない
702690:2011/02/26(土) 21:38:00.91 ID:7C5QoKPb
>>694-695
ありがとう
お乳増やさなきゃ……
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 21:45:39.21 ID:roVMmFoX
>>698-700
ありがとう。
てこと店・牧場は最大でも合計15、護衛クエスト考えたら14てことですね

ルルウィから下僕貰ったのですが、店番としての適性はジューアの剣士(?)に劣りますか?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 21:55:48.49 ID:ddXZc9D/
>>703
判断基準は魅力と交渉スキルだから、それらを見比べてみるといいよ
魅力は客足 交渉はレートに影響する
交渉も売り続ければ少しずつ伸びるから長い目で見るならお好きな方で
訓練所で潜在伸ばす必要はあるけどね
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 22:01:23.46 ID:EDuqkymb
>>703
店員の適正は交渉スキルの所持と主能力の魅力の高さ

実も蓋も無いことを言うと「どっちも交渉スキルは持ってるが初期レベルが低いのでスキルも魅力も低い、殆ど大差ない」
神の化身を全く育ててない状況ならジューア剣闘士の方が初期レベルの差でほんの微妙に適正が高い気がする

あとリトルシスターのクエストで捕まえたリトルシスターはペット枠に入るから普段は10体くらいにしといた方が気が楽
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 23:22:14.41 ID:1BJ/grlb
牧場で繁殖した牧畜は連れ出さない限り仲間枠を使わないのでコレクションとして置いときたいが今育てる気は全くないっていうキャラは牧場で入れてしまうも一つの手
お金に余裕があればだけど
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 23:30:26.28 ID:RxpmLAAY
牧畜でも勝手に酒とか飲んで死ぬので、サンドバッグで吊るしておけば完璧
余裕があればだけど
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 00:07:01.91 ID:KT/eEaUB
牧場のやつってMB入る?

入るならコレクションできるのに
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 00:20:53.41 ID:U4xZI5EB
出来ません
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 01:12:25.56 ID:TlGyOKSV
牧場についてちょっと質問です。
フンを集めたいのですが、よくフンをするモンスターとかっておりますでしょうか?
また、一番重いフンをするモンスターは何でしょうか?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 01:13:18.40 ID:KbtrZ3tq
>>708
牧畜のことなら可能
日記は引き継げないけど、繁殖した妹猫はMBに入るので…
ただ通常と同じで変異種や神から授かった下僕は入らない
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 01:24:51.41 ID:WRDNRFIk
おっしゃww ついにヴェルニース侵略者から解放したったww しかも真っ向から殴り合い!!

さいっっこうに気持ちが良いぜ!
新しいパンツはいたばかりの正月元旦の朝のようによォ〜〜!

人 類 を 無 礼 る な !



ところでポピーってMBにいれたり、脱出で連れ帰ったりできますか?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 01:30:02.35 ID:ZYSx2Kbc
MBにいれるのは無理
脱出は可能
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 01:30:14.94 ID:EW/4YNMP
ユニークだから無理
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 01:31:19.52 ID:NDod3BBP
エーテル抗体が尽きそうです・・・
カジノチップもないのですがどうすればいいでしょうか・・・
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 02:02:24.77 ID:8ELHkwpE
結婚すれ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 02:06:06.37 ID:psHAm0em
結婚して抗体もらう
楽にクリア可能なネフィア巡りしながらマテリアル発掘でカジノチップ回収
ついでにボス倒して宝箱から抗体出るのにかける
致命的なくらいエーテル病溜め込んでなきゃこれで十分間に合う
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 02:16:00.69 ID:U4xZI5EB
日頃から結婚指輪と結婚首輪は貯めておくのがいいよね
ポートカプールの横に牧場作っておけばついでにカルマも上げ放題
ユニコーンの角を売りさばいてガッポガッポ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 02:41:14.53 ID:tb/GDR0s
エーテルの風はシェルター内で発生させるのを心がけておくと多少はマシかもよ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 02:51:20.29 ID:kcISyHbn
>>710
フンをする確率は全モンスター一緒。多分。
フンの重さは体重が重いほど重くなる。
どのモンスターが一番重いかは自分には解らん。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 03:05:05.79 ID:TlGyOKSV
>>720
なるほどなるほど
体重増やしても繁殖するモンスターには影響しないそうなのでカオスドラゴンになるのでしょうか
いかんせん繁殖率が低いので数は稼げなさそうですね…数も3匹程度でストップしちゃうでしょうし…
とりあえず牧場乱立させて強引に数を稼いでみることにします
ありがとうございました!
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 03:18:40.45 ID:sLGhOi52
>>721
なんで重いフン欲しいのかわからんけど、体重増やしてまで欲しいのなら、
塊でやった方が後々役に立つ気がする。繁殖もし易いしね。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 04:46:20.95 ID:gGrdryKg
カジノの景品は連勝すれば際限なく質が上がるんでしょうか?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 04:58:16.11 ID:KeniwC+9
非常に初歩的な質問なんですが、画面の見方がわかりません。
画面最下部の靴のようなアイコンの数字と、その右のアイコンと数字、
メッセージウインドウの上の青いゲージは何を示しているんです?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 05:15:02.28 ID:KaqZDj6Z
速度と回避/守備、ゲージがMPって所かね
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 05:40:15.99 ID:KeniwC+9
>>725
なるほど、ありがとうございます。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 05:42:39.87 ID:FD39wTr4
>>723
賭ける枚数と連勝数によって品質は上がるが、連勝数が上がるとエーテル抗体の出る率が下がる。

1回の勝負で貰えるエーテル抗体は1つなので、
1枚賭けの7連勝辺りで奇跡装備とエーテル抗体貰うのが一番効率良いように思う。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 05:48:50.75 ID:NDod3BBP
>>716-718
有難うございます指輪集めのたびに出ます

>>719
アドバイス有難うございます
家にシェルターをつくり帰還の巻物を容易しました


それと質のいい光子銃が欲しいのですが
サイバードームの銃の店に投資 他のブラックマーケットに投資
どちらが効率いいでしょうか?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 05:52:36.54 ID:WT1PRIZm
>>728
BM
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 05:55:36.94 ID:gGrdryKg
>>727
勝ちすぎるのも良くないんですね
ありがとうございました
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 06:19:56.15 ID:MbNEPtIM
>>727
連勝による品質の上昇ってのは、
「防具の種類」と「素材」と「レアリティ」ってことかな?
付くエンチャの質まで向上していくなら連勝しまくるのもアリにみえる。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 06:26:54.30 ID:KaqZDj6Z
この場合レアリティの事かと
エンチャの種類と強度は基本的にリアルラック依存
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 08:14:29.11 ID:km98Vgbh
神の化身についての質問なのですが
ペットをもらった後に遺伝子合成などをしていなくなった時に
もう一匹もらうとしたらもう一度改宗しなおさないといけないのでしょうか?
それとも同じ神様の下僕ならそのまま信仰を限界まで達したらまた貰えるのでしょうか?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 08:23:21.86 ID:xnYqrGs0
>>733
改宗出戻りしないとダメ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 10:54:47.09 ID:vF1Bk2Ed
ゲームパッドを使ってるのですが、魔法のショトカって設定できないんでしょうか
joypadで設定してもゲーム設定が反映される・・・
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 11:32:08.65 ID:U4xZI5EB
ペットのレベル上がると繁殖率下がるけど、
逆に下落でレベル下げれば繁殖率上がるんでしょうか?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 11:39:22.68 ID:KbtrZ3tq
上がるけど、下落使うほどじゃないね
初期レベルの奴を連れてくれば十分
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 11:44:11.45 ID:VGP/W94a
>>735
Elonaのジョイパッド設定は限定されてて使いにくいよ
ジョイパッド機能を切って、JoyToKeyとかの別のソフト使うのおすすめ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 11:52:50.32 ID:U4xZI5EB
>>737
いや、繁殖低い奴のレベル下げて何かできないかなぁと
まぁ出来るんだったらもう既に誰かやってるだろうし、やっぱ効率悪いのか
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 11:58:43.14 ID:M1Ick3kf
ダブルオーライザーのライザーソード祭りが鬼畜すぎるんだけど
クアンタになったらもっと鬼畜になるのかこれ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 12:08:13.97 ID:km98Vgbh
>>734
ありがとうございました
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 12:26:13.02 ID:erAXeFsW
>>739
意味も無いけれどやることがほぼ無くなってきた現在、下落をサラブレッドに投げつけてLv1にして高級養殖馬肉として嫁と喰っている……精が付くそうですよ?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 12:36:49.53 ID:KbtrZ3tq
>>739
元々繁殖低い奴はレベル下げたところで微々たる物
神の化身のレベルを1まで下げて繁殖率が3→4になったところでたいした差はない
繁殖率高い奴はレベルも低いから、どっちにせよ下落使うまでもないだろうと思う
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 12:38:52.40 ID:gc9U/UYB
メイドのガーンナさん32歳に祝福鈍足飲ませたいんだけど、どうすればいいかな
投げたら敵対になるし、スリ渡ししようにもアイテム受け取ってくれない
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 12:41:46.68 ID:gQSY5dQn
家に入ってすぐ、見えるところにガーンナさんを配置する
で、ポーション当てたらすぐに家に入り直す、これで敵対は消える
ただ家に入り直すとセーブされるから、1回1回F11で年齢がしっかり3歳戻ったか確認するのを忘れずにな
746740:2011/02/27(日) 12:42:49.72 ID:M1Ick3kf
凄まじい誤爆失礼しました orz
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 12:47:44.11 ID:gc9U/UYB
F11押してもガーンナさんの年齢でてこないんだけど
メイドは立て看板かね?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 12:52:28.02 ID:gc9U/UYB
滞在者の移動画面で年齢確認できたわ
ロリガーンナさん目指してがんばります、ありがとう
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 13:20:21.66 ID:gQSY5dQn
ごめんF11は仲間だったは
がんばれうちの12歳ガーンナさんも応援してる
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 13:24:56.73 ID:TlGyOKSV
>>722
確かに塊ならそこそこ重くて繁殖力も悪くないので数も稼げそうですね…
ブリーダーを重くしても重いフンをするのはそのブリーダーだけなんで躊躇ってましたが、
そのまま塊牧場に流用する分には悪くないかもしれませんね
アドバイス助かります!


そのまま追加で質問です
『塊の怪物』や『バブル』をお持ちの方に伺いたいのですが、分裂したバブルの死体ドロップ率はどうなのでしょう?
必ず落とす/落としやすくなす/無銘と変わらない
のいずれかだと思うのですが、前者二つならちょっと粘ってみようかなと思ってます
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 14:09:45.99 ID:sjFzcqfR
ここで質問することなのかわからないのですが
生きている武器に、スタミナ吸収や浮遊などを付けることはできるのでしょうか
できるとした場合、名前などが載っているサイトなどはないでしょうか
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 14:10:45.16 ID:WhMlA2ua
スタミナ吸収は無理だけど浮遊はできる
名前ならwikiに
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 14:10:59.25 ID:TlGyOKSV
>>751
発動系や吸収系、腐食や種族特効はデフォルトで付いてないと駄目みたいです
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 14:11:38.47 ID:sjFzcqfR
もう一つ質問がありました
イスカを仲間にしようと思って援軍の巻物を結構読んだのですが全く出てきません。
wikiによるとイスカの初期レベルは42だかとのことなんですが、イスカを援軍で呼ぶには
イスカの初期レベルより高い状態でないと無理なのでしょうか
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 14:13:36.40 ID:sjFzcqfR
>>752.753
素早いレスありがとうございます。
デフォルトですか。デフォルトでスタミナ吸収ついている生きている武器なんて、
一体どれだけBM回せばよいのか・・・。

ありがとうございます
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 14:19:12.83 ID:sjFzcqfR
連レスすいません。>>754に追記です
今は遺伝子からの引継ぎで、まだどのダンジョンのボスとも対峙していません
すくつ1Fで巻物を読んでいて、マッドサイエンティストやゴダさんは来ましたけどイスカだけ来ない感じです。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 14:19:14.45 ID:NDod3BBP
>>729
ありがとうございます
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 14:43:34.17 ID:U4xZI5EB
>>756
レベル74以上で援軍を読む
ただ、レベルが上がるに連れてネフィアでの遭遇率が上がるから仲間にしたいなら祝福下落がぶ飲みで一気にレベルを上げる等しないと大変
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 15:16:25.19 ID:ZYSx2Kbc
開発版は知らんけど、安定版なら会っても逃げれば良いだけだから、
飲まなくても何とかなる
ネフィアボスとして現れちゃったらアウトらしいけど
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 15:33:12.27 ID:/5Z/nHCn
窃盗と乗馬の学習書って存在しますか?
いくらやってもこれだけ出ない…
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 15:41:43.75 ID:i3ifI98A
>>759
会っても大丈夫な場所と会うだけでダメな場所があるよ
会っても大丈夫な場所はアリーナ、暗殺依頼、すくつのボス位
検証結果がwikiの調査にある
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 15:46:33.87 ID:ZYSx2Kbc
>>761
知らなんだわ
誤情報スマソ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 16:49:24.16 ID:WT1PRIZm
>>750
『』でしかやったことがないので中途半端な回答になるが
・必ずは落とさない
・両方試した人によるとマシになるらしいがどのくらいかは知らない

>>760
そいつらは存在しません
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 17:28:36.03 ID:/5Z/nHCn
>>763
やはり…
無駄な時間を過ごしたorz
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 17:31:15.54 ID:TlGyOKSV
>>763
なるほど、必ずではないんですね
モンスターボールに塊詰めてリロード無双も考えてみましたけど、そういう事なら無銘でやってみる事にします
どうもありがとうございました!
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 17:41:34.22 ID:ylFiOAm9
魅力の潜在がずっとhopelessのままなんだけど
潜在を上げるには、虎の子の願いの杖で「魅力」を願うくらいしかない?
戦士ギルド所属、各地の噴水・聖なる泉は枯れている状態。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 17:44:36.66 ID:ZSkNYJQe
魔法店と食料品店に投資して、食料品店でハーブ、魔法店で潜在能力のポーションを買う

ポーション買いだめて祝福してからがぶ飲みがよろし
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 17:47:32.29 ID:Zx3n8K+d
ハーブでもPOTでも。
ただ魅力の潜在なんてそこまでしてあげる物じゃないけどな
Hopelessだろうと演奏してりゃ問題ない位に上がる
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 17:49:30.29 ID:ylFiOAm9
>>767>>768
なるほど、ポーションがあったか
ありがとうございました
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 17:51:10.35 ID:2U+nbdvP
潜在POT集める為に各街を巡り
潜在POT買う為とコイン稼ぎの為に演奏依頼をする
溜まった10個くらいの潜在POTを祝福してがぶ飲み

あら不思議、なぜか魅力Hopelessのまま
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 17:53:49.46 ID:H04k+MEu
ペット枠15が魅力70だっけ?
それ以上は上げる意味がかなり薄いよね
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 18:29:47.09 ID:vF1Bk2Ed
>>738
遅くなったけどありがとうございます
joytokeyで設定しても、と間違えました・・・
なんでだろう

あと追加で現在起こっている不可解な現象について質問です
バックパックの食べ物を食べようとすると「そのアイテムは他の人が使用中だ」と出て食べられません
でも落ちてもないし、自分がもってるのでありえないと思うのですが・・・
落として馬が食べる前にアイテム重ねて取り上げてもクーラーボックス出し入れしても変わりません
こんな状況になったことある人いますか?気持ち悪くてセーブデータ消してやり直そうかと考えています
あと、噴水に蜘蛛の巣がかからないのも気になります
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 18:45:00.34 ID:LuJt5V//
最初の洞窟にロミアスがいる状態で引越しをすると、引越し先にロミアスたちは出現しますか?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 18:46:19.65 ID:TlGyOKSV
>>773
しないからさっさと殺めて盗る物盗ってしまった方が良いと思うよ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 18:48:04.64 ID:5XdoC+9p
>>774
横からだけど家にいるロミアス達を殺したら48時間以降で無いと再出現しない?特に関係なし?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 18:56:13.06 ID:WT1PRIZm
>>771
支配の解読のために魔法使いには結構大きいし
気持ちいいことの額も上がるし人によると思う

>>772
なったことはないが聞いたことはある
不思議ではあるがそこまで危険かはわからない
噴水に蜘蛛の巣がかからないように見えるのは噴水に隠れてるだけで仕様です
成功してれば燃やした時に延焼せず綺麗にそのマスだけで止まる
試しに上を横切ってみればわかる
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 18:58:55.40 ID:LuJt5V//
>>774
そうなんですね、さっさと必要な物頂戴してから引っ越しすることにします
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 18:59:33.35 ID:vF1Bk2Ed
>>776
バグの一種なんでしょうか
不便だし気持ち悪いのでやり直すことにします
でも聞いたことあるということだけでも安心しました
蜘蛛の巣は仕様でしたか
ありがとうございました
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 19:02:58.97 ID:WRDNRFIk
<あなたの信仰は既に限界まで高まっている>なのに★ウィンドボウ貰えないんだぜ!どうすれば良いんだぜ!

ところで供物の弓に優劣ってある?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 19:17:46.19 ID:U4xZI5EB
>>779
信仰スキルのレベルが足りてない
上限自体がもらえるところまで達してない
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 19:19:14.10 ID:WRDNRFIk
>>780
上限をあげる方法=夢or読書orトレーナーorスキルポイント でおk?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 19:22:29.18 ID:TlGyOKSV
>>775
48時間経ったら二人とも再生成するのかって事ならYesです
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 19:26:12.62 ID:5XdoC+9p
>>782
48時間以降また何処かで会えるのなら安心して出会う度に狩れますね、ありがとうございます
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 19:28:40.37 ID:GZ0mM02h
>>781
トレーナーだと潜在が上がるだけだから他の3つだな
ある程度上がってるならブースト装備探してもいいんじゃないか?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 19:35:19.25 ID:sLGhOi52
>>783
どこかでっていうか、初期洞窟から引っ越す、もしくはヴェルニースに入るのどちらかでもしちゃうと、
その後はロミアスにはパーティ会場とすくつで、ラーなんちゃらにはすくつでしか会えない。
48時間で再生成ってのは、引っ越しもヴェル入りもしなければってことだよ。念の為。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 19:39:11.93 ID:5XdoC+9p
>>785
えっ、引越しもヴェル入りもしなければ自宅に再生成されるのかというか初期洞窟も再生成されるんだ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 19:41:50.10 ID:erAXeFsW
>>778
以前何度か「○○(ペットの名前)に横取りされた」みたいなログが出ることが有ったけれど其れかな?
俺は特に気にしないで足踏みしてペットが喰い終わったら自分も喰ったけれど
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 19:45:05.44 ID:KaqZDj6Z
>>786
再生成というか街の人とかが復活するアレ
当然もう★は持ってないけど剥製とかは何度も取れる
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 19:47:41.07 ID:5XdoC+9p
>>788
なるほど、ちょっとラーネイレの剥製とカードと肉を量産してきますありがとうございますです
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 20:14:38.51 ID:3MrDkXWW
農民で農家&料理人プレイしようと思ってるんですが、栽培スキルを育てるには自分で種拾ってきて使うしかありませんか?
先に他の神様から欲しい物全部もらってからクミロミ様にしようと思っているので、クミロミ様を信仰するのは大分時間が経ってからになりそうです。
この場合種の入手がサブクエスト固定マップの再生成や買う、運任せに拾うしかないと思うので非効率的です。
栽培スキルを育てるにはひたすら種を求めてさまようしかないのですか?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 20:17:27.91 ID:xnYqrGs0
>>790
学習書を読む
収穫依頼を真面目にやる
まぁさっさとクミ様信仰するに限るがね
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 20:18:33.47 ID:gc9U/UYB
レシマス・メインシナリオ固有D等をクリアしているセーブデータは6mb
ネフィアと街しか入ってないセーブデータが10mb
レシマスとか潜ってると重くなるはずだよね?>セーブデータ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 20:18:33.61 ID:VGP/W94a
家に妖精さん置いとくとか
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 20:20:03.62 ID:NDod3BBP
妹の館の場所ってどこですか?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 20:20:43.20 ID:TlGyOKSV
>>790
妖精さん頼りで種を吐いて貰うって手もあるにはありますが、目当ての種を大量に稼ぐにはあまり効率的とは言えないです
大量の果樹の木から採った果物を大量にスタックして、一気に種を稼ぐ方法もクミロミ信者である事が前提ですから…
固定MAPの再生成なら休戦地でハーブの種が取れますけど、そもそも外部ツールの使用と変わらないので何とも言い難いところです。
趣味ロールプレイなら尚更陳腐化してしまいますし…
栽培も絡めてと言うことなら、クミロミ信者になってからの方が色々と都合は良いと思います
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 20:28:24.57 ID:KaqZDj6Z
ネフィアのデータって地殻変動の時に一緒に消えてるのか?
開発版ではノイエルのデータも年々溜まってくと聞いたし
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 20:29:54.75 ID:3MrDkXWW
>>791,793,795さんアドバイスありがとう。
収穫依頼でも栽培あがるんですか!wiki一応読んだけどそんなこと書いてあったかな…?
序盤は種使わずにヨウィン中心に生活してみるようにします。
初期フィートで信仰とってさっさと下僕もらってクミロミ様に移行するのもありですかね…。
とりあえずジューア農民で武器鎌&遠隔投擲の農夫プレイしてがんばってみます、アドバイスありがとうございました。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 20:34:52.19 ID:VGP/W94a
>>797
クミロミ様の固定アーティファクトはなんと栽培[***]付き
クミロミ信仰終えてから他を回るといいかもね
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 20:37:11.70 ID:sjFzcqfR
>>758.759
74ですか、頑張ってあげます。
ありがとうございました
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 20:43:12.51 ID:i3ifI98A
>>792
ネフィアと街しか行ってないデータは容量増えやすい行動をしてるって事だろ
・自宅に店員を雇って解雇や引越しをしている(投資をしているとさらにアップ)
・聖夜祭の店も同様に利用すると毎年増えていく(投資をしているとry
原因はこのあたりじゃねーの
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 20:47:00.42 ID:gc9U/UYB
>>800
その点でもクリアデータの方が数多いです
未クリアの方は家に1人、投資まだパルミアだけ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 20:58:45.17 ID:i3ifI98A
潜ったネフィアが地殻変動で消えてないとか?

まあプレイする時間が増えていけば扱うデータ(アイテムや装備品、ペットや物件等等)が増えていくので
セーブデータ容量も増えていくのは当然だから
固定ネフィアさえ潜らなければ容量増えていかない、とかいうわけではないからな
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 21:09:14.84 ID:NDod3BBP
>>794自己解決しました

あとネフィアにもぐっている最中
いきなり爆発音がなんどかして
何かはバラバラになったというのが何度もでてくるのですがこれはなんでしょう?
バグ?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 21:11:25.82 ID:ifLoj9vj
カミカゼイークの群れが誘爆でバラけてる
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 21:12:02.34 ID:iqea+6hd
自爆するタイプのモンスターが何かをきっかけに爆発しただけ
近くに自爆するやつがいると連続して爆発するからまれに連続でログがでる
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 21:15:12.04 ID:2T1b1flC
すぐにバグ扱いしないで、色々考えてみようか
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 21:15:46.38 ID:KAJ2P9Wp
タイムリーな話題が…>>772氏に便乗

NPC○○が食べ物を食べている最中、その食べ物を盗もうとすると
「○○はあなたの食べ物を横取りした。」という文章が表示され、盗めない&食べるのを止められなくなってしまいました
今日の昼間に食べ物調達クエストをやっていた頃は問題無く盗めていたのですが
今は腐った物を渡せなくなってしまいました(カルマ気にしなければ殺して問題無いのですが)

直し方分かる方いましたら教えてほしいです
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 21:27:44.95 ID:NDod3BBP
すいません>>804-806の皆さん有難うございます
あとなぞの手記で

秘密の庭…雪原に…
場所は…から…北に2…に4…

とかいてあるのですがどこのことでしょうか?
ノイエルまたは工房からこの2と4が指し示すばしょにいけばいいのでしょうか?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 21:29:50.26 ID:oglh90Rv
PCのレベルが高いとデメリットってある?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 21:36:28.22 ID:VGP/W94a
>>808
ノイエルでも工房でもないよ
でもちゃんとわかりやすい目印があるので雪原を探してみるといいかも
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 21:38:22.54 ID:xnYqrGs0
>>808
雪原は一つだけじゃないだろう?(ニヤリ

>>809
討伐依頼の難易度UP
ネフィアのレベルが上がる(ボスがその分強くなる)
税金請求額UP

そういうのが気になる人は50で成長阻害エンチャにお世話になるらしいね
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 21:42:49.84 ID:iqea+6hd
>>809
デメリットは>>811
メリットは基礎HPMPが増える、フィートの取得(Lv50まで)くらい
正直デメリットのほうが目立つよ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 21:45:15.22 ID:NDod3BBP
そうか・・・そういうことか・・・
墓・・・あの・・・あれだ!
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 21:57:45.33 ID:erAXeFsW
>>813
解剖学、演奏、自然鑑定の合宿所へようこそ!!
もしも外套の座標が分かっても何故かまだ見つからないのなら該当座標で街に入る操作をすればいい
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 21:58:51.06 ID:NDod3BBP
入ったけど・・・
なんだあの広場の絵は・・・
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 22:23:29.59 ID:WRDNRFIk
祭壇の占領って
無印→自分の神

他の神→自分の神
では何か違う?

同じならルミエストの墓所・ノイエル の祭壇を占領しようと思うんだが
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 22:26:22.91 ID:WT1PRIZm
>>816
前者:100%成功
後者:貢物のランクによっては失敗、天罰。好物与えときゃ確実。
成功した結果の効果に違いは無い

おk
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 22:45:23.28 ID:S0LaLG95
>>809
願いで金を願った場合手に入る金額UP、エーテル病の効果UP、願いで手に入るペットのレベルUP
といったメリットもある
まあ後デメリットで免罪符の値段上がるってのはあるが
デメリットは基本的に金さえありゃ解決する
そして最終的には金なんて余るし、デメリットなんて無いようなもん
ただ分不相応で無計画なレベルアップは自滅する事になるかもだが(某バブル牧場とかでステに見合わないレベルになったとか)
一定以上の強さを目指すなら、レベル上げは必須
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 22:56:25.39 ID:LLQpm8wb
弓メインのキャラを作ろうと思ってるけど弓って軽装備と中装備のどちらが一般的ですか?
魔法使う予定がないなら中装備なのかな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 23:11:52.96 ID:2U+nbdvP
LvアップはなによりMP上昇はでかいんじゃないかと思うんだ
Lv50程度で止めるならレシマスクリア程度で終わるってことかな?

クミロミの秘密の経験もあるし、少なくなるがスキルポイントもある

デメリットのほうが目立つレベルで終わるなら、逆に普通にやってて上がる分は気にする必要ないと思う
下手に楽しようとして金策もままならないのにバブルとかなんとか浴とかする場合のみ注意
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 23:12:14.17 ID:WT1PRIZm
>>819
このゲームはDVとPVならPVの方が圧倒的に信頼の置けるステータスなので
本当に魔法使わない予定なら重装備にしない理由が無い
俺なら盾装備、むしろ近接武器も捨てて2枚盾でガチガチに固める
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 23:12:28.26 ID:i3ifI98A
逆に中装備のメリットが分からんw
重量気にしないなら重装備にしとけよ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 23:16:47.00 ID:UuaNTX66
引継ぎプレイ時に備えて、戦闘要員のイスと銀眼、イベント用の銀猫ときてやはり戦闘要員として
妹猫を手に入れるため牧場を開き召喚したての妹猫を預けたんだけど繁殖力4とか言ってたし
「神の使い(妹猫とほぼ同じ繁殖力)を繁殖するつもりなら(ゲーム内時間で)1年は覚悟」
みたいに書いてたサイトもあったので気長に待つ予定だったけど、4日後に妹猫二号が出現してた。

コレは自分の運が良かっただけ?それとも↑が大げさすぎただけ?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 23:18:11.93 ID:WT1PRIZm
>>823
普通。大げさ過ぎただけ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 23:25:16.05 ID:erAXeFsW
序盤から弓使うなら筋力と所持限界の関係で重装備にはし難いと思うけれど
引き継ぎできるなら翼鳥鱗の適当な防具(綴り鎧でも5s台だったかな)に軽い素材の普段ゴミ扱いな盾でも2個持てば割とPV上がるから序盤やり過ごせ無いかね?
魔法も周囲への攻撃や厄介な敵の無力化に使いやすいし

しばらく育てて所持限界が上がって行けば重装備にしても余裕が出ると思うからガチガチな重装備を出来るけど
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 23:27:06.48 ID:Aaezulfj
劣悪で硝子でたけど劣悪での変化じゃ当たり?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 23:31:04.17 ID:UuaNTX66
>>824
ありがとう。とりあえず妹猫二号はMBに入れたので後もう一体予備を捕獲したら
とりあえず待機させてその次に何入れるか考える。
体力が付く駄馬か、大きく夢を見てクイックリンクか…。

>>826
防御力は期待されてない指輪とかなら当たりの部類に入るんじゃないのかな。
これが防御力を大きく稼げる胴体とかだと大外れだろうけど。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 23:47:51.77 ID:LLQpm8wb
>>821>>823>>825
なるほど、特にこだわりが無ければ重装備でいいんですね。ありがとうございました。
初回プレイなので引継ぎは出来ませんががんばってみます
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 00:07:45.67 ID:vDCuKjlO
依頼の魔物退治で死んだらステータスがさがったみたいなんですがこれは
死亡時と同じペナルティですか?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 00:13:32.30 ID:a3tkQxwf
>>829
開発版だよね?微妙に違う
>クエスト中に死亡すると、意思と魅力が少し下がるように。クエストに失敗しても生存していればペナルティなし。
普通の死亡に比べるとかなり軽い。
一時的なステータス低下じゃない(癒し手では治らずまた鍛えなおし)という意味では同じだけど
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 00:18:04.86 ID:vDCuKjlO
バージョンは1.16です
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 00:19:07.88 ID:a3tkQxwf
>>831
じゃあ祝福肉体復活か祝福精神復活切れただけだ
この2つ飲み直せばおk
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 00:21:21.17 ID:vDCuKjlO
なるほどサンクスです
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 00:57:51.91 ID:tcXAJlwo
スタミナ吸収と首切りの付いた鎌は、ブラックマーケットで粘るなどしていれば出ますか?
一向にでず心が折れそうなので、出ることさえわかれば頑張れるのですが。

それと、神器なのにしょっぱいエンチャントしかついていないのはなんなのでしょう。
wikiの解析をさらっと見たところ、神器であれば確実にランク99のエンチャが付くと書かれていましたが、
経験上ランク99とあるエンチャントの付いていない神器をよく見るので困惑しています。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 00:59:28.91 ID:tcXAJlwo
すいません抜けていました。上記の鎌は、生きている鎌です
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 01:02:20.22 ID:iSKo25Iy
解析の話題はご遠慮願いますぅ!
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 01:06:43.40 ID:9IGWiX/4
>>835
経験上だけど、*****+を狙うと1000個見つけてやっと一つ見つかるか見つからないかって領域
BMで狙うつもりなら仏になるつもりでリロードする必要がありそう
中途半端なものなら300個も探せば見つかりそう
勿論だけど、生きている武器ではなく生きている鎌が分母で
素直にモンブレ振ってた方が精神衛生的にいいと思うよ
古代生物兵器でも作りたいという事なら頑張れ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 01:12:50.94 ID:XvsyLuqL
>>834
解析の話題は置いといて、その心は折れた方が良い。
BMリロで出すなんて酷い作業だぞ。

神器を数十個ぐらい集めて、お店で交換されるのを待ってでなかったらリロード、とかの方が効率的だと思うよ。
交換リロードだと、確認する時間も短いし、神器集めはそれだけで有益だし。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 01:24:50.62 ID:zxQd2tGv
開発版でエンチャントの横に付いてるマークは一体何なんでしょうか?
エヘカトルフィート発動したあかし?でも素材エンチャにも付いてるし…
誰か教えてください
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 01:26:04.95 ID:9IGWiX/4
>>839
誰も分からないけど、テスト用フライパンやナベを使った時の表示から推察するにエンチャント合成用の印か何か
今のところ未実装
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 01:43:32.94 ID:/ZnoW2/J
ショウルームの使い方がわかりませぬ(´・ω・)
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 01:48:11.16 ID:zxQd2tGv
>>840
ありがとーすっきりした
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 07:53:57.46 ID:aX8W3Qqj
幸運のリンゴの効果はハーブの様に幸運の潜在能力値を底上げするのでしょうか?
それとも英雄チーズの様に実能力自体も上げてくれるのでしょうか?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 09:05:26.13 ID:/Ulxt14F
実能力自体を上げてくれる、というか幸運の潜在能力値はなかったような
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 11:31:56.79 ID:4vQIz9Fx
ヴェルニースで塊の怪物がすごい勢いで増殖しています
現在レベル14で、自分では倒しきれそうにないんですが、
放っておいても大丈夫ですか?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 11:41:22.80 ID:/Ulxt14F
終末さえ起こらなければガードさんがスーパーサイヤ人になって倒してくれる
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 12:32:19.67 ID:W8j7/RW2
ヴェルニースはちょっとやばいな
ただ、街をモンスに乗っ取られるのと終末と核はelonaの良い所でもあるので
その状況をしっかり楽しむのをオススメするw
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:00:42.12 ID:gaOVQRDh
ネフィアにはあまり潜らずに、依頼+店に出品ばかりこなしていたら、 ちょっとした額の貯金ができました。
ここらで小城でも買ってみようかと思います。

で、小城の滞在者上限は7人とのことですが、どういうメンバーにするか悩んでいます。皆様の滞在者内訳をお聞かせ下さい。
その他にもアドバイスあればお願いします、高い買い物ですので……
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:01:53.79 ID:AlN5v60E
>>845
即殺されないなら街の一方から入って核設置、次に反対側から入って核設置
ヴェルニースだけは虚空さんが居るから放置しててうっかり終末に巻き込まれて死ぬことがあるので対処は早い方が良い、処理中に終末起きても面倒だしorz

因みに俺のデータだと虚空さんはサンドバッグに吊るして放置している……いや、殺せば心配無くなるとは分かっているんだが
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:04:51.64 ID:4vQIz9Fx
>>846-847
ありがとうございます
ヴェルニースはやばいというと何かあるんでしょうか…?
とりあえずガードさんに期待して放置してみることにします
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:11:03.86 ID:4vQIz9Fx
>>849
連投すみません 虚空さんのこと忘れてた/(^o^)\
持てるかどうかすらわかりませんが核検討してみます
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:21:28.17 ID:iuKHMlGT
倒せるまで放置して
倒すのがお勧め
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:22:05.74 ID:w4/DH8ox
>>848
訪問客の為にメイド1>雇えるだけのBM>他の店(武器屋除く)
この優先順位で適当に。
BMは最大3件雇った事があるけど、3人目以降は一ヶ月間毎日チェックしても出ない時は出ないっぽい。2人目が出なかった事はない。

武器屋・癒し手・鑑定・バーテンは永久にいらない
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:48:44.32 ID:eL2ZTqiA
>>845
再生成すればいいんじゃないか?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:50:16.55 ID:proeRGaX
>>854
何言ってるの?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:17:25.86 ID:0IlyJujS
再生成は最終手段だとあれほどry
しかもヴェルニの場合ヘイパピィがいると一般住民扱いになるというバグもあるし
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:21:51.90 ID:va05P5xa
黒猫にペロペロしてもらいたいんだが近接でトドメ刺した時限定と見ました
とりあえず鎌装備にして遠距離武器とりあげたんですが、魔法を封印する方法ありますか?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:37:14.17 ID:ysiobGAL
闘技場(ペットじゃないほう)で『ゴダ』とあたり、すでに自動セーブされてしまったのですが
倒しても剥製とカードが出ません
これは放棄して逃げればまたフィールドで倒せますか?
博物館にユニークコレクションしたいのにorz
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:43:38.49 ID:BYUpC2xR
>>857
以前と仕様が変わったのかもしれんけど、遠隔や魔法で倒してもなめなめしてくれるよ。
xmas.verでやってるけど、わりと前から同じ仕様だった気がする。1.22は試してない。

魔法は沈黙の霧かければ一時的に封印できるとは思う。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 15:15:33.92 ID:va05P5xa
>>859
え…
勘違いしていたようです
verは122ですが確認してきます
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 15:17:40.99 ID:OsDshUNK
ワールドマップで出会う行商人や12月のノイエルの露店に投資して意味はありますか?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 16:28:44.26 ID:sln9e0bV
火炎瓶がなくなってしまったのですが、祭壇を燃やすのに適当な方法はないですか?
今はサモンモンスターを祭壇と自分の間に挟んでファイアーボルトで燃やしています
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 16:43:22.79 ID:Azt5HdQy
炎の壁の杖か魔法
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 16:53:06.38 ID:AlN5v60E
サモンモンスターを唱えて敵を出してファイアーボルトをして祭壇巻き添えにしてるってこと?
目標設定で地面や祭壇に設定すれば一回はなにも無くても撃てるよ?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 17:11:12.30 ID:/ZnoW2/J
shift+* で地面を目標にできる
炎の衝撃の杖がおすすめ

炎の壁は井戸燃やす用に
火炎瓶はNPCに飲ます用に取っといた方が良いっすよ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 17:26:58.71 ID:k/QSgOgl
ふと気づいたらルビナス製の素材槌が重量1.0の物と12.5の物があります
片方はロイターのサブクエスト産でもう一方はラーナの土産屋産です(どちらがどちらかはうろ覚えですが多分1.0の方がロイター産)
所持している他の素材槌を調べてみると
ウンガガ討伐クエストの報酬のアダマン槌が重量2.0で「それは運勢を3上げる」がついています
(所持しているラーナ産のミカ槌が同じく重量2.0で運勢3上昇)
猫退治クエストの報酬の竜鱗槌は重量14.0で耐熱と炎耐性だけ(おそらく鉄製素材槌と同じ?)
ルビナス槌も調べてみると重量12.5のほうは耐酸・耐熱・生命力3上昇が付いているのに対し
1.0のほうは「それはルビナスでつくられている」だけで何も付いていません(おそらく布製と同じ?)
試しに使用してみるとちゃんとアイテム名の素材に素材変化してくれます

多分サブクエスト産の素材槌の重量・エンチャが別の素材のものに化けてしまっているのだと思うんですが
私と同じような事が起こってる方いらっしゃいますか?
仕様なら仕様で別に気にしなければ問題ないのですが黄金さんフラグだったりしたらと思うと…
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 17:35:13.78 ID:aJtWn9TQ
仕様です
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 17:43:28.82 ID:sln9e0bV
>>863-865
ありがとうございました!Shift+*で燃やせました!
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 18:05:51.08 ID:k/QSgOgl
>>867
ありがとうございました
気にしないようにします
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 19:25:57.98 ID:vDCuKjlO
画面の一番下
自分が今いる場所の名前がかいてあるところの右に10個ほど数値がかいてありますが
これはなんですか?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 19:29:40.32 ID:/Ulxt14F
左から筋力・耐久・器用・感覚・習得・意思・魔力・魅力・DV・PV
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 20:13:55.78 ID:vDCuKjlO
有難うございます
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 20:33:02.05 ID:7ZCtdIHA
7でやってるのですがバグでよく落ちるのですが仕様ですか?
ちなみに1.16verです
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 20:38:00.78 ID:Abmp++os
関係ないというかどんな状況で落ちるかぐらい書いておけ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 20:38:17.69 ID:W8j7/RW2
落ち方とどういうときに落ちるか書いてくれるとレスしやすいかも
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 20:38:56.34 ID:TeOmZL7H
牧場でブリーダーを任命した時に最初の一体だけは特別に繁殖しやすいのは分かるけど
その最初の一体を連れて行くなり殺すなりしてまたブリーダー以外居ない状態に戻すと
また特別に繁殖しやすい状態に戻る?それとももう既に最初の一体は繁殖済という判定が出来ちゃってる?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 20:40:29.60 ID:t4wUGfUX
よくわからないけどとりあえず一匹もいない状況にしとけば大丈夫
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 20:42:14.11 ID:PSxw6BWP
>>848

魔法使いならBM1〜2、残りは魔法屋全部もありだな。
魔術師の収穫おいしいです。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 20:42:27.37 ID:Abmp++os
>>876
最初の一体というより"牧場に何もいない"状態が繁殖しやすい
ので前者でおk
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 20:49:26.11 ID:7ZCtdIHA
>>875 wikiにある既知の不具合で出てる画面が出ます
saveとって再DLするんですがゲームのウィンドウを閉じたりすると2度と開かなくなります
毎回DLも辛いんで・・・
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 20:53:56.14 ID:TeOmZL7H
>>877>>879
それなら安心だけど…どうも(一人目は連れ出して)二人目以降が増えにくくて

>>873>>880
メモリーが1GしかないけどOSだけ7に切り替えたPC、とかそういうオチじゃないよね?
それだとかなり動作が重くなるとか某電化製品店の店員さんが言ってた。それにelonaは結構メモリー食うらしいし
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 21:00:48.06 ID:TG7R7p0u
可愛い乞食ちゃんを捕まえたのですが
装備はどんな感じがいいでしょうか?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 21:07:29.92 ID:7ZCtdIHA
>>881 よくわからないのですがi3?というのを使ってます
HDは残り430GBあるみたいです
初心者ですみません
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 21:09:26.68 ID:/ZnoW2/J
スキル上げたいなら装備で底あげしない方が良いのか?演奏とか料理とか
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 21:09:43.22 ID:5BiTgXGW
それ多分CPUw<i3
Win7は触ったことないから分からんけど、タスクマネージャで見れるんじゃない?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 21:10:07.43 ID:w/4daaBH
HDの容量はメモリと関係ない
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 21:13:18.08 ID:zxQd2tGv
>>884
どうもそんな感じ
育てたいなら逆に阻害付けた方がいいかもしれんね
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 21:13:49.62 ID:7ZCtdIHA
皆さんいろいろすみません
これ以上は迷惑おかけできないのでいろいろいじってみます
ありがとうございました
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 21:27:09.15 ID:XvsyLuqL
>>883
i3使ってるなら、メモリもまぁ、それなりに載ってるだろうし、別な原因じゃない?
一応HSP製という事で、フォルダ階層が深いと落ちるという報告もある(CNPC関係だけど)のでD:\elonaとかにElona本体を置いてみるとか。
あるいは、そのセーブデータが壊れていてダメなのかもしれない。それなら新しいセーブデータで始めるしかない。
試しに新しいセーブデータを作ってみたらどうだろうか。少なくともセーブデータの故障かどうかは判るし。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 21:54:37.19 ID:y7BEEznM
>>887
横からだがそうだったのか…
ずっとブースト装備で頑張ってたわ…
実戦とスキル上げは別ってことか
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 21:58:29.75 ID:XvsyLuqL
>>890
料理は成功したときの経験値が大きいから、デブーストはほどほどに。
読書とかは効果が大きいと聞く。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 22:01:52.39 ID:/ZnoW2/J
牧場演奏はデブ
依頼演奏はブス
読者はデブ
料理はブス

こういうことか?
他にやった方が良い&やらない方が良いスキルってなんかある?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 22:14:38.47 ID:zxQd2tGv
やっぱり*でスキル経験値表示させて自分で試してみるのがいいんでないか
経験値補正と成功率にバランスによって変わるわけだし
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 23:00:46.96 ID:AlN5v60E
>>892
料理は有る程度の成功率でブースト無しでよくね?
演奏もユニークに投石喰らわなければ何の問題も無いんだし必要以上にブーストしても
あと読書は簡単な物をまとめて予約してデブーストして読んだ後に難しい物を予約して程々にブーストして読んでいるな

釣りする時は0に近い数値にまで落としている
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 23:04:30.13 ID:eOtiuOu5
祝福された復活系ポーションは1服のみ死ぬまで有効とありますが2服目以降は何本飲んでも効果はないですか?
既に飲んでいる状態で飲むと現在の元ステータスで再計算して書き直しとか+αで効果が重複されるとかありますか?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 23:05:15.73 ID:7V3WZzK0
デブだとかブスだとか
マツコデラックスのことディスってんの
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 23:05:58.66 ID:Abmp++os
さんをつけろよデコ助野郎
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 23:25:52.06 ID:FJb4KMcl
>>895
計算式が主能力依存だから主能力がある程度上がってるなら飲み直せばまたちょっと上がる
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 23:27:06.30 ID:A+/SOsxY
マツコさんデラックスさん
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 23:47:18.86 ID:qVnSJwxu
骨弓の適正距離分かる人いますか?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 23:49:38.36 ID:XUVDPOg4
http://elona.wikiwiki.jp/?%A5%A2%A5%A4%A5%C6%A5%E0%2F%C9%F0%B4%EF#v20de530
によると、2〜4あたりが良いみたい
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 23:51:32.49 ID:eOtiuOu5
>>898
書き直しはあるけど重複はしないんですね、ありがとうございます
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 23:54:07.08 ID:qVnSJwxu
>>901
ありがとうございます。wikiにないと思っていました。一度検索かけるべきでしたね。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 00:49:13.26 ID:fopYsVE3
スキルレベルが低いと「成功度」が低く、「成功度」が低いともらえるスキル経験値も低い、というスキルは
スキル阻害装備でスキルレベルを下げてもあんまりおいしくない
具体的には低レベルの料理
素直にブースト装備して高級料理をガンガン作ったほうがスキル経験値がどぼどぼ入る
っていうか失敗料理の経験値が大変しょっぱい

スキルレベルが上がるとスキル行為が「簡単」になってもらえるスキル経験値の量が下がる、というスキルは
スキル阻害装備でスキルレベルを下げておくといつまでも低レベル相応のたくさんの経験値をもらえる
具体的には巻物を読むときの読書(魔法書は必要以下に低レベルにすると失敗するので慎重に)

こう?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 01:13:10.83 ID:1fp5guL7
演奏の結果はどっちに属すんだ?
客の反応で手応えは変わってるみたいだが
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 03:24:46.88 ID:v1NUEHo1
読書と交渉しかないけどな
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 06:07:19.01 ID:wu0TZpK1
ほぼ確実に支配が読める90以降はどうでもいいってことか・・・半年やってて気づかなかった
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 07:14:39.67 ID:QLm910pQ
自然鑑定も「レベルが上がると拾った時点で鑑定されててスキル発動の機会がなくなるから成長しにくくなる」な
まあ、そういうレベルになったら積極的に成長させる意義もないんだが
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 08:42:31.37 ID:J6VAmTqD
揚げ足取るようだが昔は拾った時点で完全鑑定されてしまったけど
今は拾った時点では簡易鑑定までしかできないから
スキル発動の機会が無くなるってことは無いと思う
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 08:50:31.69 ID:B6qUMLK2
自分の博物館に吟遊詩人が登場するにはどうしたらいいでしょうか?
あとモンスターボールの1番楽な入手方法は何ですか?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 08:53:32.42 ID:rA4gGqvJ
>>910
皆殺しして出入り
下水道
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 09:17:39.29 ID:K0FD6a/j
>>910
クリスマスver以降なら12月にノイエル行けば結構いる
MBはモイアーでリロるのが手っ取り早いかと
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 10:13:08.70 ID:Dc3PjScT
楽器や調理道具は祝福することで成功率が変わりますか?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 10:44:53.95 ID:tB8KX8AT
「腐ったものを難なく消化する」の装備をして腐った食べ物を食べても
栄養価は一切入らないのでしょうか?
あくまで餓死寸前で腐った食べ物しかない時に利用すべき効果ですか?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 10:47:32.12 ID:KuJvooWL
<キング>などの駒系でたまにパンツ投げてくるやついて
周りの敵排除した後、麻痺矢で麻痺させて盗んでるんですけど、
交換などに使う為に盗品フラグを消すいい方法はありませんか?
普通に倒してもまずドロップしないもんでw
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 11:33:16.00 ID:BIz4Pj/4
>>915
NPCの店に売って買い戻す。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 11:45:15.66 ID:3KkjIoSJ
行商人に売って襲撃して回収
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 12:24:13.56 ID:nrOruFJv
冒険者にあげて殺害
まあリロ前提になるが
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 12:47:05.65 ID:KuJvooWL
>>916-918
ありです。
セーブの手間考えるなら自宅に来た冒険者がいいかな。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 13:06:16.54 ID:BzivzKQG
>>914
栄養価=腹の膨れ具合、カロリーみたいなものだな
エンチャントの効果は「腐敗食品の栄養価と主能力経験地へのマイナス」を回避するためのモノ
其れと飢餓・餓死中はHPMP回復しないし速度も落ちたと思うからなるべく空腹表示でちゃんと食事しよう
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 14:14:47.98 ID:+mCPx7P2
能力獲得の巻物を手に入れる方法って、ネフィアで拾うか願うしか方法がないのかな?
どれぐらいのレベルのネフィアだと出るんだろう
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 14:30:02.27 ID:WKRnzlBZ
変異種討伐とか☆が多目な依頼の報酬で結構出るよ
報酬貰う前に祝福酒か食品で幸運の日にしておくといい
更にミカ製品でフル装備にしておくと尚いい・・・かもしれない
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 14:33:42.72 ID:+mCPx7P2
その手があったか
名声下げまくってたけど、これから上げよ
thx
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 16:05:09.22 ID:R/bAMlrF
>3人目以降は一ヶ月間毎日チェックしても出ない時は出ないっぽい
今まさに3人目を探してるところなんですが、全員BMにするのは無理なんでしょうか?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 16:13:34.34 ID:B6qUMLK2
>>911
下水道クリアできないんです
現在レベル14です

>>912
有難うございます
1.16finalkに更新してみます
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 16:57:11.64 ID:++SpQJDX
投資した雑貨屋リロ
ただ、店の規模が大きくなると出ずらくなるらしい
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 17:08:24.41 ID:3KkjIoSJ
>>924
どうやら、「同じ名前のキャラクターが雇えない」という事らしく、名前を変えれば雇用限界まで楽に雇えるらしい。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 17:13:17.82 ID:rpBU3b+N
名前変えるって手があったか、目から鱗だわ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 17:46:23.67 ID:B6qUMLK2
なんとかMBゲットしました有難うございます
でもこんどは吟遊詩人が全く出ません・・・
博物館の人たちコロコロしても出てこないし・・・収容所にはカルマ-35でもはいれないし

MBで捕まえたいのに・・・
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 18:12:02.08 ID:J6VAmTqD
>>929
収容所に入るにはカルマ関係ない
呪われた脱出の巻物か呪われた帰還の巻物読んだ時のみたまにいける
むしろカルマが低いと自力で脱極しないと主能力が下がるのでオススメしない
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 18:13:26.95 ID:n+hinE5p
街中を歩いてる奴らはMBでは捕まえられないんだっけ?

物理ダメージ軽減と物理ダメージ稀に無効ならどちらが優秀、というか後者の発動率って高め?低め?
それぞれの特殊技能が*****になってる盾が二つあるんだけど、どちらを持たせようかと
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 18:22:31.68 ID:uwnpuc9u
1,2個しか持たせないなら軽減の方がマシかな
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 18:25:54.90 ID:n+hinE5p
補足。装備する予定のキャラはレベル10代後半の妖精さんで
部位には手を加えていないから手は二つで片方の手には既に質問に出したのとは別の
物理ダメージ軽減*****付き盾を持ってる
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 18:29:07.25 ID:J6VAmTqD
>>931
聖夜祭で増えてるやつら以外は町のは無理

後者は13盾のことを考えると適当に換算して*****+で良くて8%前後ぐらいだから
*****はそれよりも低くみつもって5、6、7%程度じゃないかなきっと
あと後者は物理じゃなくてあらゆるダメージに対して有効
近接でなぐられることが多けりゃ前者をとるかな
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 18:36:41.02 ID:glqGmNmu
クリティカルヒットの機会を増やす*+と
完全貫通攻撃の機会を増やす*+とじゃ、同じ武器だった場合どちらが実用的?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 18:37:42.31 ID:J6VAmTqD
>>935
迷わず前者
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 19:37:10.63 ID:xUTrUu/x
生きている機関銃とクロスボウを手に入れたのですが
どちらを育てるのが有利なのでしょうか?

生きている遠隔武器は耐性用の防具としての役割しか
果たさないらしいのでぶっちゃけどっちでもいいのでしょうか?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 19:37:31.90 ID:CVyvYddq
螺旋の王をゲットだぜするには何レベルのモンスターボールが要りますか?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 19:44:59.05 ID:SaDAgqKU
>>937
まぁ武器性能としては機関銃安定
まぁ気が付いたらクロスボウも育ててるだろうよ、生きてる武器ってそういうもんだ

>>938
Lv65らしいからLv65以上ののMBでいいんじゃない?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 20:13:34.40 ID:xUTrUu/x
>>939
ありがとうございます。
素材槌がないのに機関銃がブロンズ製で困っていましたが
どうせ両方育てたくなるとのことなので紙製のクロスボウから育ててみます。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 20:19:46.61 ID:++SpQJDX
最初はお試しってことでクロスボウだろうな
しかし紙製とは…スキル強化特化装備にしたらよさそう
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 20:21:43.74 ID:bLcK6NZv
>>941
>   お  しっ こ

   ! ?
 
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 20:31:45.18 ID:xUTrUu/x
やっぱりコレ耐性完璧にして妹に装備させるわ…
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 20:40:09.53 ID:K8rWEEmM
使徒を繁殖させる手っ取り早い方法はなんでしょうか。

ネフィアに5F位潜ってから牧場に行って、というのを繰り返してるのですが
あまり手ごたえがありません。
牧場の繁殖の仕方がよくわからないので、1日置きに牧場チェックするのがいいのか
とかもよくわからず、なかなか実行できない状態です
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 20:40:48.07 ID:ARPLl3CJ
スタミナ吸収付の生きた武器を魔法威力特化で育ててみたいと思うんですが
1回だけ電撃属性追加ダメージをいれるのは微妙でしょうか?
スタミナ吸収と耐性無視1ターン麻痺が結構相性よさそうに思えるのですが
魔法威力強化を1回分犠牲にしてまでとる価値はある?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 20:42:18.99 ID:J6VAmTqD
>>944
時間経過
まともな手段としては1週間程度近づかず
使徒以外が増えたらその家畜は殺して間引く、一週間近づかず…
を繰り返してたらそのうち増える
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 20:42:21.86 ID:+2kF693T
>>944
1日チェック、リロードが手っ取り早い。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 20:57:17.46 ID:FpeA/eQi
これ最近知ったんだけど、シレン系好きなら楽しめます?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 21:01:45.93 ID:D+RvHznt
>>948
ぜんぜん別物
シレン系のインターフェイスでやるドラクエ、オフラインネトゲ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 21:02:16.89 ID:R5+ht31R
不思議なダンジョン系とは結構違うと思うけど、自由度が高いから楽しめるはず
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 21:02:39.90 ID:w3catgFM
3巻の巻物とかってバラにはできないのかな。必要以上に持って行きたくないんだが
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 21:03:52.60 ID:SaDAgqKU
>>945
そもそも殴るの?ソレ

>>948
まぁ馴染みやすくはあるんじゃないかな
やってみるが近道、未鑑定の草を食べて鑑定するようなもんだ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 21:05:46.37 ID:J6VAmTqD
確かにそもそもスタミナ吸収と魔法特化はあまり相性よくないというか
せっかくのスタミナ吸収がもったいないと思う

>>951
dで置くときに個数指定できるはずだけど…そういう意味じゃないか?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 21:05:47.19 ID:R5+ht31R
シレンの癖で未鑑定アイテムを使ったり装備したりするとちょっとアレだけどな
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 21:05:51.98 ID:+2kF693T
>>951
床に置くとかすればできるべ。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 21:06:05.18 ID:SaDAgqKU
>>951
要らない分は置いてけばいいんじゃね?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 21:08:45.47 ID:K8rWEEmM
レスありがとうございます

>946
時間経過はわかるのですけど、どの程度なのかなと。
1週間単位くらいで見てましたけどさすがに長くて、判定数足りないなとおもっていたので。
あと、使途以外が増えた場合は牧場ごと消去しないとダメとかwikiでみた気がしたので牧場けしてました

>947
24時間ごと、ってことでしょうか。
そのリロードというのがよくわからないのですが、牧場入った瞬間にセーブされますよね
セーブ&ロードがリロードだとしたら、セーブデータ移行繰り返し以外で、どのようにやるのでしょうか。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 21:12:08.96 ID:n6P3KUEQ
>>957
牧場は消さなくていいし

結構増えやすいしリロなんかしなくても
気がついたときに見るぐらいでいいと思う
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 21:14:00.79 ID:Xzuiyk5C
エヘ様なりきりプレイをするなら猫の神と神ではどっちの種族が向いてるかしら?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 21:16:04.39 ID:J6VAmTqD
>>957
リロならセーブデータは退避(多分移行繰り返しのこと)必須だよ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 21:21:07.16 ID:+2kF693T
>>957
ブリーダー設定後24時間以上経ったセーブデータを移行繰り返しだね。
1匹目は増えやすいからそれほどリロらなくても行けるだろう。
>>958の言うとおりだけれどね。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 21:25:13.46 ID:R/bAMlrF
>>927
ありがとうございます
やってみます
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 21:30:31.05 ID:ARPLl3CJ
>>952,953
oh...考えてみればそうですね>>殴る機会が無い
とりあえずスタミナ吸収貴重そうなので倉庫で眠っててもらう事にします
ありがとうございました
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 21:45:05.56 ID:K8rWEEmM
レスありがとうございます。

理解しました。それと、
24時間ごとにモリモリ行っていたらようやく一匹生んでくれました
これで気兼ねなくエヘを信仰できます。ありがとうございました
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 21:54:54.50 ID:7KHQvvnm
ガードを何度か倒していると強くなっていきません?
パルミアのガシャポンの横の二人が勝てないくらいに強くなってきて困ってます
窃盗の邪魔だから倒してたんですけど、復活で初期配置変えれない場合は諦めるべきでしょうか?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 22:00:15.29 ID:R5+ht31R
強くなっていきます
窃盗ならテレポートの杖で飛ばせばいい
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 22:25:33.77 ID:i9ZmW5yx
>>965
復活してもいいようにサンドバッグに吊るしてしまえばいいよ
解かない限り未来永劫そのままだから
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 22:30:00.07 ID:J6VAmTqD
吊るしても窃盗の邪魔にはなるから
どうしても復活手に入らないならテレポ杖推奨だと思う俺も
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 22:45:06.72 ID:9kuEcqHq
ガチャポンの横のガード二人は攻撃されたりカルマ−30以下のプレイヤーが近づいたりしなきゃ動かないはずだし、
テレポートの杖は頻繁に売りに出されるし、一度テレポートの杖で周囲の連中をみんな吹き飛ばしてからの方が…じゃないの?


サンドバッグを一番楽に手に入れる方法はノイエルの見世物屋さん?
一応規模100までは上げたんだけど、でてこない…
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 22:58:54.60 ID:QJ9YnHOj
ガシャポンって納税所で売ってないけ?

かーちゃん「まさるーゴハンよー」
まさる「うみゃ!ごはん♪ごはん♪」
かーちゃん「今日は金魚の活け造りよ!」
まさる「わおっ♪うれしい!好きっ♪」

えへさまなりきりプレイは難易度高いなー。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 23:02:40.27 ID:7KHQvvnm
パルミアで核使ったついでに請求書も無視して盗賊ギルドに入りギルドランク上げ中
カルマ-100という状況なので問答無用で襲ってきます
一旦サイフでカルマ上げてからテレポ杖窃盗という流れでやってみます。ありがとうございました!
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 23:08:38.75 ID:Svu3a5Gw
敵対状態ならテレポさせても窃盗中に叩かれるのがオチだと思うの
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 23:22:17.53 ID:K0FD6a/j
テレポの杖→壁でガードが来ないように隔離、これでいけるんじゃね?
まぁ犯罪者になってると魔法店使えないのと食料厳しくなるんでカルマ上げたほうがいいと思うけど
ポート・カプール北以外だと掲示板に行く前にガードに攻撃されるし
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 23:32:05.43 ID:J6VAmTqD
>>969
一番は願い
でもXmas.ver以降なら12月の聖夜祭。
規模や店の種類に関わらず店に並ぶのを期待するのは酷。リアルラック次第けどさ。
使い道が分かってるなら願ってしまっていいと思う

>>972
レス出遅れただけっぽい気がするが
カルマ上げるみたいだし敵対はしないと思う。一応。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 23:36:34.89 ID:t6hdSvVr
壁隔離してもガードガードされると窃盗止まるよな
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 00:02:37.17 ID:R5+ht31R
見えない場所でも音は聞こえる
そういうことだ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 00:11:01.83 ID:MM3Eihse
視線と音の両方で判定じゃなかったっけ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 00:21:31.14 ID:KWEaPsmn
音の範囲内に隔離するってつもりだった(´・ω・`)
パルミアは小部屋多いし結構簡単にいくとおもうんだが
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 00:22:49.95 ID:KWEaPsmn
範囲内に隔離してどうすんだw音判定の範囲外です
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 00:50:34.19 ID:dtr1WYTg
F8の保存先はどこにすれば良いですかね?

パルミアは扉でどのブロックでも隔離可能にしてるw
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 01:00:23.28 ID:DmhBezwc
ガードって鍵開けできないの?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 04:31:15.70 ID:KWEaPsmn
できないみたい
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 09:59:22.59 ID:oEoQbfF1
幸運な日が訪れたときに是非やっておくことって何々ありますか?
今のところ
・宝石箱&素材箱オープン
・カジノで抗体ゲット
・祝福した宝の地図
・討伐依頼や演奏
をやっています
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 10:04:16.42 ID:RTYOconx
あとはリトル報酬かな
地図は祝福する意味はない
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 10:05:47.25 ID:KWEaPsmn
宝の地図は祝福しても意味なかったと思うが
後は
・リトル報酬リロ
・BMリロ
くらいかね
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 10:07:11.96 ID:UASPi95W
運って実はカジノとアイテムレベルぐらいしか関係しないんだよなぁ
BMでの奇跡神器率が上がるからリロードするなら効率上がる
あと多分素材箱も意味ない
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 10:16:36.23 ID:6ZOjK2Oq
「アイテムがテーブル依存で生成される行為」をやっておくといいのだな
宝箱、金庫、ガシャポン、開発版レシピホルダー、宝の地図発掘
ガシャポンが忘れがちなのでちゃんと引いて開けること
錬金術の杖は試してないが、あれはたぶん普段と一緒

素材のレア引きは該当するスキルレベル依存だったと思うので、素材箱を開けるのは無意味
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 11:09:01.17 ID:JMZwpWoj
★の再生成って関係なかったっけ?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 11:29:39.43 ID:jGa5+TOM
結婚するのも幸運の日がいいと思うよ

あと、過去ログにもあるけど自分の店の金庫にも良い物入る
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 11:53:54.42 ID:oEoQbfF1
みなさんありがとうございました。

素材箱や祝福は関係ない!?
いくつ祝福水無駄にしたことやら……
ガシャポン忘れてました、硬貨も貯まっているだろうしやってみます。
各種リロはそこまで育ってはいないのでそのうち。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 12:51:00.23 ID:haVpebb5
幸運の日のリトルはBMよりも優先だろうね。
日をまたげればなお良。
エタフォや★に引けを取らないAF期待できる。
願いで☆になりにくい7ブーツやオーロラ指もこれでゲット。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 13:03:56.43 ID:3p5BM49I
スレ立て行ってくる
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 13:08:31.68 ID:3p5BM49I
ダメだったー 誰か頼む
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 13:18:10.79 ID:9pwa2qlE
んじゃ行ってくる
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 13:22:37.83 ID:9pwa2qlE
ERROR!
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。

ダメだったー 誰か頼む
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 13:40:44.14 ID:MtA6qnZN
Elona初心者質問スレッド その72
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1299040797/
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 14:19:57.84 ID:/ekJbM7P
乙 埋めますか
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 14:49:47.54 ID:kgk85WLS
  這い上がる
ニア埋まる
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 15:04:01.47 ID:TyK4oGYE
うめぇ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 15:07:09.99 ID:9MD5sES9
1000ならパルミア核弾頭
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。