Elona初心者質問スレッド その70

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
この初心者スレは本スレの初心者隔離として生まれました。
Elona 初心者のための、 他のところでは聞けないような
初心な質問と回答をするためのスレッドです。
・安定版 Version 1.16 reloaded fix2b
・最新開発版 Version 1.22(10/05/08現在)
[改行省略]
原則、自分で調べろ的なレスは厳禁とさせて致きます。
wiki等でちょっと調べにくいものとかどうぞ。
ガイシュツでもOKですので気軽に。sage進行の方向で。
(ただ、>>2-3の初心者 wikiで調べたほうが早い場合が多い。)

■公式
ラフランティア
http://homepage3.nifty.com/rfish/index.html
http://homepage3.nifty.com/rfish/elona_top.html
■有志によるサイト
冒険者の休息所 〜Wiki for Elona〜
http://elona.wikiwiki.jp/

■Elona 操作関連
大抵の操作は[z]キーから選択可能です!!
コマンド、能力値説明 は [?]キー、またはヘルプ、マニュアルで。
依頼状況、給料や税金などは [日誌]または[j]キーで確認可能。

解析および解析値関連の話題は改造スレの方でお願いします。
初心者はwikiの「FAQ」「Books」あたりに目を通すと幸せになれるかも。
マニュアルも是非一読
「こんな事できるんだ!」って驚く事請け合い!(wikiにも転載あり)

FAQ
http://elona.wikiwiki.jp/?FAQ

前スレ
Elona初心者質問スレッド (その69)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1295913825/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 22:09:50 ID:aTPC1Ui0
■有志によるサイト
Elona 画像BBS
http://imbbs6.net4u.org/sr3_bbss.cgi?cat=2694Elona
Elona差し替えまとめサイト
http://elona.my-sv.net/
2chElonaスレ過去ログ保管所
http://elonalog.iaigiri.com/

☆便利な技
 ロード
 ショートカット
☆何やればいいかわからない
 金を稼ごう
 一通り装備が揃った
☆スキル編
 序盤に取っておくべきスキルを知りたい(もっと詳しくはスキルの欄で
 攻撃スタイルはどれが強いか知りたい
☆装備編
 性能の見方
 手っ取り早く良い装備を手に入れたい
 素材変化したい
 呪われた武器防具を外したい
 鑑定の金がない
 ネフィアから持ち帰って店で売りたい
☆キャラ装飾編
 ポートレート(人物画)や服を変えたい
 キャラチップを差し替えたい
☆耐性編
 耐性についてしりたい
 肉食事効果で耐性をあげたい
☆カルマ編
 既に犯罪者になっちゃったからざんげしたい
☆家編
 自宅で本を読んだら敵を呼んだので倒したい
 家を建て替えたい
 レベル、名声をあげたい
☆仲間編
 仲間を強くしたい
 仲間がしんだから復活させたい
 ペットが寄生をどうにかしたい
☆能力編
 主能力Hopelessをなんとかしたい
 魔法使いtai
 ステータスが下がってる(赤い文字)からなおしたい
☆アイテム編
 常備して、手持ちしておくべきアイテム
 売らずに取っておくと良いアイテム
☆その他編
 データを移行したい
◎バックアップしたい
 テンキーのないノートPCで突然J押すと1、Kなら2、Lなら3になったんで直したい
 フォントを変えたい
 スクリーンショットを撮りたい
 エラー一覧
 チャットしようよ!
その他は以下で載ってる
wikiより初心者スレテンプレ
http://elona.wikiwiki.jp/?%BD%E9%BF%B4%BC%D4%A5%B9%A5%EC%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 22:11:05 ID:aTPC1Ui0
■現在の本スレはこちら
Elona -Eternal League of Nefia- 253pp
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1296736994/

■過去スレ
Elona初心者質問スレッド(その69)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1295913825/
Elona初心者質問スレッド その68
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1294469043/
Elona初心者質問スレッド その67
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1292942015/
Elona初心者質問スレッド その66
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1291925372/
Elona初心者質問スレッド その65
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1290953498/
Elona初心者質問スレッド その64
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1290247790/
Elona初心者質問スレッド その63
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1289478552/
Elona初心者質問スレッド その62
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1288726165/
Elona初心者質問スレッド その61
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1288029090/
Elona初心者質問スレッド その59(実質60)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1287254834/
Elona初心者質問スレッド その59
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1286698896/
Elona初心者質問スレッド その58
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1286176518/
Elona初心者質問スレッド その57
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1285413181/
Elona初心者質問スレッド その56
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1284655505/
Elona初心者質問スレッド その55
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1283644650/
Elona初心者質問スレッド その54
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1282585960/
Elona初心者質問スレッド その53
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1280374249/
Elona初心者質問スレッド その52
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1278901129/
Elona初心者質問スレッド  その51
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1277378892/
Elona初心者質問スレッド その50
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1276322476/
Elona初心者質問スレッド その49
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1275072392/
Elona初心者質問スレッド その48
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1273656082/
Elona初心者質問スレッド その47
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1272452284/
Elona初心者質問スレッド その46
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1271740364/


Elona初心者質問スレッド 過去スレ一覧
http://elona.wikiwiki.jp/?Elona%BD%E9%BF%B4%BC%D4%BC%C1%CC%E4%A5%B9%A5%EC%A5%C3%A5%C9_%B2%E1%B5%EE%A5%B9%A5%EC%B0%EC%CD%F7

次スレは900-930で名乗り上げまたは原則950で。【バックアップは定期的】に。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 14:18:56 ID:YdIp31ao
前スレ>>996
そこそこレアだけど一度も見てないというのはついてないね
もしまだ「良質なエンチャント生成」のフィートを取得してないならその影響もあると思う
****がものすごくレアという印象
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 14:20:07 ID:1aXjqUBD
前スレ1000

BMと何でも屋は別物ですが
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 14:22:00 ID:YdIp31ao
>>5
前スレ1000はエンチャントを聞いた人でハーブの人とは別人
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 14:23:58 ID:1aXjqUBD
>>6
oh...
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 14:24:01 ID:NdVS4o3F
ログに流れる緑色の文字で「誰々は餓死した」とかいうのは
他のプレイヤーのこと?NPCのこと?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 14:26:01 ID:XuYo1TPr
習得の値は最大MPとレベル上昇時の取得スキルポイントに影響するようですが
装備品のマイナス効果で習得が下がっている場合、取得スキルポイントも減少しますか?
最大MPへの影響のみだったら魔法はまだあまり活用していないので無視して装備しようと思うのですが…
また、ペットの習得の値は最大MPに影響するだけでしょうか?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 14:38:41 ID:WfqY9YD0
>良質なエンチャント生成
それはまだ取ってないので、次のフィートで取るようにする。ありがとう

ところでペットハーレム計画で神の使徒を増やしていたら、妖精さんが男だったことに絶望してるんだが・・・
妖精さんって言ったら女だと思うだろjk orz 
ちなみに黒猫はどっちだろう?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 14:43:30 ID:WfqY9YD0
ああ・・・エヘカトルの秘宝のフィートか。そうするといずれにしろ黒猫はとることになりそうだな・・・
良質な〜は店売りにも関係あるのだろうか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 14:43:52 ID:lS3OjUp5
性別は ランダム
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 14:54:40 ID:KBDzrdvn
妖精さんって40超えたオッサンのことだよ

装備のペナとか無いじゃん?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 15:03:20 ID:ArLqnxcV
>>10
黒猫はランダムだが防衛者は性別が男で固定
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 15:04:41 ID:PALtFIjs
>>14
女固定の方を教えてやれよw
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 15:05:23 ID:1aXjqUBD
ふたなり黄金の騎士・・・ゴクリ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 15:16:13 ID:WfqY9YD0
すまん、リロってたんが6回ほど男だったから男固定かと思った。7回目で女来た
妖精のくせに170cmとかあるが、ドット絵のサイズ関係ねえんだな・・・w
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 15:16:56 ID:CWI9IZ3+
うちのアンドロイドは女の子
ところで防衛者って治癒の雨使ってくれるらしいけど頻繁に使ってくれる?
それとも自分がピンチになるまで他はどうなろうと放置で使ってくれない?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 15:27:46 ID:YdIp31ao
>>11
確かめようがないので絶対とは言えないけど
リトル報酬や生きてる武器への影響を見る限り
多分あらゆることに影響してるので割りと最優先かと
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 15:30:41 ID:PALtFIjs
>>18
前スレでお嬢の有用性を説いていた人が
「瀕死になれば」と書いていたから、多分そういうことなんでしょう。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 15:38:11 ID:WfqY9YD0
>>19
サンクス。リトル報酬に影響してるなら店売りにも影響するんだと思う
黒猫ゲットついでにエヘたんに貢いでキャッキャウフフしてくる
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 15:43:38 ID:CWI9IZ3+
>20
把握、メイン盾に盾以上の働きを期待するのも酷か
ホーリーランス持たせれば多少期待できるようになるかなぁ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 16:11:30 ID:DN6K6dV0
神様からのご褒美は下僕、宝玉ときて武器で打ち止め?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 16:23:17 ID:DN6K6dV0
>>23
自己解決。武器で打ち止めね。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 16:26:09 ID:+jxlv42a
>>22
防衛者は解らないけど、少なくともお嬢の治癒は
出ればラッキー程度でとても任せられるようなものじゃないよ。
多少の生存性を底上げする程度と考えた方がいい。

もちろん他のペットやプレイヤーが
瀕死になったことを判断して使ってくれるわけでもない。

俺はお嬢にホーリーランス持たせてるけど、
それでもなおペットの回復は殆どプレイヤーキャラでやってる。

>>23
武器(アーティファクト)を賜ったあとは
宝物の代わりにエーテル抗体が
アーティファクトの代わりに宝の地図が貰える。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 16:46:32 ID:bI3aCQr1
気になったのでうちの神の僕の性別調べてみた、
防衛者と追放者が男で、他はみんな女だった
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 16:58:04 ID:3PyFnFun
フィートのHP+5%とかって使った時点のHPで+5%されるんですか?
それともHPが上がるたびに常時+5%されていくんですか?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 16:59:43 ID:YdIp31ao
>>27
常時
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 17:05:29 ID:oklxd6mp
他の能力はhopelessなのに意思だけsuperbですごく気になります
意思を手っ取り早く上げる方法ってありませんか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 17:07:25 ID:MVa6W027
生命力+5の効果であって実際は5%ではない
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 17:09:06 ID:+jxlv42a
>>27
Wikiによると、フィートの説明にHP+5%と書かれていはいるものの
実際にはフィートを取得する度に生命力の数値に+5されるだけの模様。

で、最大HPはLvと生命力から算出される。

つまり少なくとも
Lvが上がってから取った方がHPが多く増えるなどということはない。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 17:14:10 ID:1aXjqUBD
>>29
手っ取り早く上げる方法は無いんじゃあないかな
魔力の限界、乗馬、信仰を鍛えろとしか
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 17:14:35 ID:+jxlv42a
>>29
Wikiの主能力のページは見た?
http://elona.wikiwiki.jp/?%BC%E7%C7%BD%CE%CF#sff36afa

乗馬して戦う、野菜を食う、回復魔法を使う
などがメジャーな上げ方になると思う。
ぶっちゃけそれほど重要なステータスではない。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 17:15:49 ID:RcRtKhpU
自宅におけるアイテムの数には、家具の数も含まれますか?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 17:16:52 ID:zWmio7Lo
cnpcつくったらエラー7を連発するんだけどどうして?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 17:18:42 ID:zWmio7Lo
上げてしまったスマン
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 17:19:38 ID:8+5PlOFR
76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/02/06(日) 15:41:10.95 ID:Xphah9B50 [2/3]
武器にどんなエンチャントが強いのか良く分からないんだが、
どのエンチャントが強いのか簡単に教えてくれないか

78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/02/06(日) 15:44:06.90 ID:vFF7KNWD0 [1/4]
>>76
炎、氷以外の追加攻撃、ボルト、ボール、グレネード


>>氷以外の追加攻撃
氷ってどこがダメなんだ?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 17:20:05 ID:PALtFIjs
>>35
果たして初心者の質問なのだろうか。
以下、wikiより

Error 7
配列の要素のエラー
特定の配列情報に規定外の配列番号が送られた時に起こるエラーです。
例えばpの配列が0-9までの10個と規定されてた時に、
pの-1番目や16番目などの配列情報を操作しようとした時に起こります。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 17:20:47 ID:XM3kfZft
>>37
アイテム破壊
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 17:21:43 ID:8+5PlOFR
ありがとう
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 17:34:33 ID:zWmio7Lo
>>35
俺の質問が悪かった
エラー7を連発するけどどうすればいい?
魔法撃った瞬間にエラー出るから外に連れ出せない
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 17:40:48 ID:C7oPUR9Y
スイマセン質問させてください

乗馬用兼戦力用として、イスの偉大なる種族を捕まえまして
部位合成でペナルティの無い13個まで部位を増やそうと考えています
胴体は決定のつもりですが、残りの二個はどこがお勧めでしょうか?
個人的な意見でも結構ですので、ご教授頂けると嬉しいです
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 17:42:21 ID:MVa6W027
>>34
はい

>>41
スキル設定を全部見直す

>>42
首腕
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 18:17:41 ID:phy5VQts
質問です
戦士ギルド加入のため殺人リスを15匹倒してこいと言われてのですが
数時間ダンジョンやフィールド探し回っても一向にみつかりません。
どこにいるかヒントなど教えていただければ助かります。
当方初心者、レベル4:イェルス戦士
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 18:25:12 ID:KBDzrdvn
>>44
短期的回答
→殺人リスの初期レベルが10なのでレベル10相当のネフィアにもぐると一番確実
長期的回答
>>1の■有志によるサイト「冒険者の休息所 〜Wiki for Elona〜」のモンスターの所から
 該当モンスターのLvを調べてそのLvに応じたネフィアに潜る
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 18:30:47 ID:oklxd6mp
>>32>>33
ありがとうございました
乗馬してみます
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 18:31:49 ID:1yLRijNt
>44
殺人リスのレベルに近いネフィアにもぐる

前スレの豪雨で死ぬ〜云々は餓死じゃなかろうか
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 18:33:12 ID:i6LoAy2D
犯罪者プレイ始めようと思ってるんだけど小さなメダルで交換した請求書は税金を滞納した回数分入れないとだめなのかな?
一回で滞納した分をまとめて取り消せるならありがたいんだが
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 18:35:42 ID:C7oPUR9Y
>>43
どもです
それではその組み合わせでいかせていただきます
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 18:35:45 ID:YdIp31ao
>>48
前者
残念ながらそんなうまい話はない
いつか犯罪者から戻るつもりなら届いた請求書は廃棄せずそのままにしとくのが吉
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 18:37:36 ID:RcRtKhpU
>>43
ありがとうございます
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 18:41:58 ID:i6LoAy2D
>>50
やっぱりかー
名声下げる作業に戻ろう
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 18:56:10 ID:DN6K6dV0
どの神様でも肉(料理)以外に必ず一つは他の貢物があるけれど、
肉(料理)は重い方がいいとして他の貢物については質は関係あるの?
例えば鉱物ならミカとダイアモンドの原石なら後者がいいとか、
銃なら紙製拳銃とアダマンタイト製拳銃なら後者がいいとか……
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 18:57:02 ID:tAkYgVEx
無いよ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 19:05:39 ID:+jxlv42a
>>53
肉は重さに比例、肉料理も同様、腐った肉は最低評価。
肉以外の好物は性能や素材、祝呪、腐敗に関わらず一律。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 19:10:14 ID:phy5VQts
>>45>>47
返答ありがとうございます
まだ無理そうなのでもう少し強くなってから挑みたいとおもいます
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 19:40:15 ID:7RSdZp7k
殺人リスは収穫依頼でもよく出るよね
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 19:45:46 ID:PALtFIjs
戦士ギルド加入クエだけはリロっちゃうなぁ。
大抵序盤だから、少しでも金が欲しいし惜しいときだから。
★狙いつつヤドカリ狩りが一番いい。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 20:43:09 ID:N7F4U/vT
ギルド加入している状態で、他のギルドの達成条件をクリアできますか?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 20:47:31 ID:1aXjqUBD
所属変わるよ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 20:48:33 ID:SDa07WW1
wikiの金稼ぎの交易で金稼ぎの「街の真横に自宅を配置」は
街の横に店の権利書で店を作るという解釈でいいのでしょうか?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 20:50:22 ID:RcRtKhpU
初期洞窟自宅でアイテムを百個以上置いておきたい場合は、階段で二回を増築するしかない?
税金が増えるのが嫌で、引っ越しもするつもりもないし、倉庫も持つつもりがない。
けど、限界なのかなあ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 20:53:56 ID:CwGt3KO9
>>61
掘っ建て小屋とかサイバーハウスなどの家の権利書
家はノイエルの真下に建てると便利だよ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 20:58:41 ID:8+5PlOFR
弓を強くするのに射撃スキルは有効ですか?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:00:30 ID:bS1frePx
>>61
自宅には帰還の巻物でワープすることができる
店ではできない

>>62
城とかサイバーハウス買えるころには増える税金程度はした金になってるから
気にすることないと思うんだが

>>63
初心者でノイエル下はきついだろう
始めはパルミア横かポートカプール横が鉄板じゃね?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:02:00 ID:wsS8gS0R
>>62
一度初期洞窟で階段を使うと
良い家に変えても二階は初期洞窟のままだから注意な
階段使うんなら小城で
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:02:46 ID:YdIp31ao
>>64
YES
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:06:31 ID:RcRtKhpU
>>65>>66
ありがとう。わかった。
城買うよ。今四万ぐらいしかないけど。
よーし。パパがんばっちゃうぞー
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:08:16 ID:PALtFIjs
>>68
階段を昇降1セットで買うことも忘れずに。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:09:24 ID:CwGt3KO9
>>65
帰還交易なら自宅ノイエルのほうがよくない?
ノイエルは買える交易品が少なくて入荷しても何も買えないとかしょっちゅう
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:12:20 ID:sudUpEIW
演奏家だからパルミアに城立ててるなあ
1.16の頃は帰還貿易が旨かったんでノイエルに建ててたけど
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:16:34 ID:gwoJl80O
雪読書があるからポ−トカプールのが楽?だし序盤の資金源になりうる配達依頼とかが受けにくいからノイエルは厳しいんじゃ
旅糧多用にもなりそう
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:18:07 ID:wsS8gS0R
1.22で俺はポートカプール横に建てて
ノイエルと関所三箇所のクリスマスツリーと雪だるま交易してる
店の在庫はPCの交易スキルと比例してるみたいよ?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:24:16 ID:CPe3ZqFz
「生命の輪廻」はインベントリに入っていれば調理品だろうが単なるそこらの
モンスターの死体だろうが何でも種を供給してくれる
とありますが、インベントリとはドコで確認できますか?
要はクミロミを信仰していないと種は生成されない、という認識であってますか?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:24:44 ID:7RSdZp7k
帰還交易をするならノイエル-ポートカプール間だろうけど
どっちに自宅を建てるかは各人の好みじゃないの
ちなみにレシマス攻略を進めなければノイエル→ポートのショートカットが可能
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:26:54 ID:agNf1Hzs
3つほど質問っす

@学習書ってアイテム説明では潜在値が上がるって書いてあるけど
 実際は経験だけですよね?
A魔術師ギルドに潜入したいんですが、攻撃で怒らせる→自分にテレポ→運任せで階段へ以外に方法ありますか?
 戦士と盗賊のギルド守ってる人はテレポ杖が効くんですが、魔術師ギルドの人だけ直接効かないようで…
Bなぜか暗記のスキルがLV0潜在0(習得した覚え無し)で表示されてるんですが、理由分かります?
 習得出来るか確認したいのですがAで詰まってて確認出来ず…また訓練も不可です
 まだ始めたばっかなんで、万が一バグのようだったら初期化しようかと思ってます
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:27:17 ID:77GYxB/i
最初にバルミアすぐ隣に建ててからもうそのままだな…。
貿易とかバリバリやってりゃ話は別だったのかもしれないけれど。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:31:57 ID:77GYxB/i
>>76
1番についてはYES。と言っても雷雨とか雪の時に
じっくり取り組むのでもなければ殆ど意味なし。

2番についてはテレポートを防ぐ装備が原因と思われるので、
窃盗を覚えていたならそれで盗むのも考えるべし。

3番については能力獲得の巻物を読んだときに
所持していなかった暗記が選ばれたのが原因?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:33:15 ID:YdIp31ao
>>74
どこに書いてあったのかわからないけどインベントリには入らないはずだが…?
アイテムとして存在するのではなく、クミロミ信仰してりゃ自動発動するんでおk

クミロミ信仰してなくても妖精さんに食べ物食わせれば種は生成される
腐った時の自動種生成はクミロミ信仰時限定。
手段としてはは他にもあるけど大量安定入手はやっぱクミロミ信仰。

ちなみにインベントリはアイテム欄のことでXで確認できるあれ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:36:30 ID:MVa6W027
>>78
3は暗記変異のせい
取得には問題ない
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:39:46 ID:77GYxB/i
魔法威力強化の杖と軽装備の魔法使いの自分の剣兼盾として四つの腕全てに武器を持たせ
ガチガチに重装備させたヴァルナを仲間にしているんだけど、ここで機械弓とか持たせちゃうと
遠距離攻撃を覚えちゃって近接攻撃が疎かになったりしない?

それともヴァルナならあくまで近接攻撃が出来ない(他の仲間が壁になっているなど)、
あるいは近接攻撃をしたくない(はりねずみや鉄の処女やブレイド系)相手以外には使わない?

これは解析関連の話になるかもしれないけどさ…。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:40:16 ID:YdIp31ao
>>76
Aはサモンモンスター杖でも振って適当なモンスターと戦闘させれば追っかけてどいてくれる
町を壊滅させる可能性のあるモンスターには要注意
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:40:43 ID:R0S2puN/
どうもMP不足で困るんだけど
魔力の巻物や魔力の杖って結構投資しないと出てこない?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:43:42 ID:YdIp31ao
>>81
>近接攻撃をしたくない(はりねずみや鉄の処女やブレイド系)相手以外には使わない?
これのみYES
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:44:48 ID:adYwCWLX
>>81
解析関係なく、ヴァルナ使ってたことあるけど、ほとんど遠隔で攻撃したことはなかった……気がする。
でも、遠隔と矢弾の種類一致してたか忘れてるので怪しい情報ではある。
>>83
投資しないで出てくるのは希かな。そもそも出てきにくいものなので、アイテム枠一杯にするまで投資した方が良いけど。所持金によるけど
お節介だけど、魔力の巻物より、魔道具鍛えて魔力の杖の方が良い。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:47:45 ID:77GYxB/i
>>84
覚えちゃって、ってのは「遠距離攻撃も選択肢に入って敵に近づく率が下がる」って意味で、
近接攻撃が出来ない、ってのは「壁や他の仲間に遮られて敵に接近する事が出来ない」って意味ね。
ちょうど電撃耐性*****の機械弓が他の冒険者との交換に出現したからそういう触りたくない相手用兼
耐性強化の為に貰おうかどうしようかと。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:53:39 ID:agNf1Hzs
>>78
ずばり、装備品のせいでした
重いから盗めなかったっす…
>>80
なるほど、「あなたの脳は機械化している[暗記+4] 」って変異を持ってるんで
それが原因でしたか
>>82
行けました!書き込み後に地雷で殺そうかと妄想してたんですが、手間省けました


みなさんありがとうございました〜
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:54:22 ID:YdIp31ao
>>86
いやちゃんと意味は伝わってるけどその二つはどちらもNOって意味です
ヴァルナに限らずスキルを取得させたからといって後天的にAIが変わることはないよ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 22:02:06 ID:77GYxB/i
>>88
後天的にAIが変化っていうんじゃなくて、今は小石すら装備していないので
近接攻撃しかやる事がないけど機械弓を持たせると遠距離攻撃も可能になって
遠距離攻撃もやりだすようになるんじゃ…って意味。
それにただ装備させるだけで、射撃を習得させるのは考えてなかったなぁ…単に
「近接攻撃できなかった時にほんの少しでもダメージを与えてくれればいいな。
 でも近接攻撃できる時にしなくなるのは嫌だよ」
位だったから。

とにかく大丈夫そうだし交換してみる。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 22:06:06 ID:eTgH4FBc
神の下僕に多手ミュータントを組み合わせていけば13手にできますか?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 22:08:12 ID:R0S2puN/
>>85
やっぱりかぁ
素直になんでも屋に投資してくる
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 22:08:53 ID:YdIp31ao
>>89
遠隔攻撃覚えるって下りで合成の話かと思った確かに読み違えてたスマソ
解決したならよかった
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 22:10:30 ID:bS1frePx
>>90
無理
神の下僕は元から人と同じ数の部位を持ってる
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 22:30:16 ID:adYwCWLX
>>90,93
正確には可能だったかと。Wikiのペット合成のコメントで21まで部位が増えたという報告あるし。
でも、速度低下のせいで実用としてはどうなんだろう。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 22:30:58 ID:eTgH4FBc
>>93
TIPSの多手ペットを作ろうのページに載っているやり方では
人間系では13手に出来ないということでしょうか?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 22:33:25 ID:eTgH4FBc
>>94>>93
出来るんですか
ちょっとやってみようとおもいます
ありがとうございました
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 22:42:20 ID:2NW0F/Bm
>>92
あんたエエ人やなぁ
「先天」あなたは良い心を持っている
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 22:45:34 ID:77GYxB/i
ヴァルナに電撃耐性持ちの機械弓を持たせたので、利手を電撃耐性持ちの斧ではなく
音耐性持ちの長剣にしようとしたけどどうしても利き手を重量1.5以下のダガーにして
重量1.5以上4.0以下の長剣を利き手以外に持ちたがる…一度武器を全部取り上げて
長剣から順番に装備させても最初だけ長剣を利き手に持つんだけどお気に入りのダガーを渡した途端
即座にそれを利き手に持ち替えてしまう…これって調整不可能?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 22:49:18 ID:adYwCWLX
>>98
根性。いや、マジで。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 22:52:01 ID:wsS8gS0R
>>98
やった事無いからどうなるか分からんけど
一度呪いで固定させちゃうってのはどうだろう?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 22:52:41 ID:77GYxB/i
>>99
攻撃力が低いから?と思って攻撃強化の巻物を使ってみたりしても
ダメだったので諦めてたけど、根性って繰り返してみろって事?

さっきの人といい、色々教えてくれてありがとう。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 22:57:52 ID:77GYxB/i
自己解決。持たせる順番によってどれを利き腕に持つかを決めてたみたい。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 23:44:18 ID:cbSeE0A/
シェルター錬金をやろうと
KMmacro V0.61というマクロ使ってるけど
途中でシェルターの内部に入ってしまって上手くいきません
コレを使った人はどういう風に打ちましたか
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 23:49:10 ID:PALtFIjs
>>103
ウェイト(delay)を設定してたかなぁ。
データが飛んだのをきっかけに、1.22にすぐに移行したからよく覚えていないが。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 23:50:19 ID:M8VVxUhI
噴水枯れてるんだけどどうすれば復活するの?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 23:52:20 ID:77GYxB/i
>>105
火炎瓶なり炎の衝撃の杖なりファイアボルトなりで井戸を燃やしてから(消火を忘れずにね!)街を出て
しばらくゲーム内での時間を経過させると復活する。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 23:53:05 ID:1aXjqUBD
>>105
混ぜるコマンドで適当なポーション混ぜる
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 23:55:58 ID:+jxlv42a
>>106
その説明だけだと大使館やギルド、
神々の休戦地の再生成されない噴水を燃やす人が続出するぞ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 23:56:13 ID:EKEM6uj/
火炎や冷気に耐性を持ちPVも並ある装備を揃えたいのですが、エゴ装備に素材変化連打で大丈夫でしょうか?
エンチャントは妥協するしかないのかな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 00:15:54 ID:TNWejNft
>>108
おっと、ごめん。
>>108さんが書いたような場所の噴水は一度消滅させると復活しないから注意。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 00:16:24 ID:Nj1JPINA
>>108
神々の九センチは枯れたらもうだめなんですか・・?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 00:17:17 ID:tb9sMkxI
>>109
どの程度のもを揃えたいのかにもよるがそれでいける
烈火のとかでも++++ぐらいは結構出るのでそのあたりを狙うといい
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 00:18:07 ID:YIpgn8qA
まぁ復活しないけど完全に枯れた噴水はゲーム的には役立たずなので
燃やしちゃっても景観を気にしなければ特に心配もいらないよね

と書いてたらちょうどいい所に>>111
復活しないけど特にデメリットは無しです
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 00:35:09 ID:ENx3hn/J
>>112
解答ありがとうございます
早速++++装備狙って潜ってきます
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 00:37:06 ID:sMlrUBXd
>>111
噴水に限らず掘った壁、燃やしてしまった木など。
物を壊したりしても再生成されない。

再生成されないマップは
パルミア大使館、各種ギルド、神々の休戦地
ラーナ、アクリ・テオラ、ルミエスト墓所、妹の館

噴水の水が飲みたいなら街の噴水を再生成するか
ダンジョン内のものを飲んだほうがいい。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 00:51:04 ID:Nj1JPINA
>>115
願いかなえてもらおうと思ったけど駄目なんですね・・。
ありがとうございました!
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 00:55:30 ID:l1iVsBLk
質問です
wikiのセーブデータのバックアップ項目で

echo Backup Elona Save Data
set datestr=%date:~0,4%_%date:~5,2%_%date:~8,2%
set elonaDir=D:\GAME\elona\
set bkupDir=%elonaDir%bkup\%datestr%\
xcopy %elonaDir%save %bkupDir% /D /S /E /H /C /Y /R
start elona.exe

これを環境に合わせてelonaフォルダ内にbkフォルダ生成セーブbkまではできたんだが
"save_名前"のフォルダとデータだけで日付がどこにもついてないんだけど
何かこれ以外に必要なのかね
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 01:00:54 ID:Nj1JPINA
炎上はクモの巣で止まります?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 01:02:05 ID:YIpgn8qA
>>118
止まります
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 01:07:49 ID:EIRdJL+A
>>103
とりあえず待ち物はシェルターと旅糧だけにする。
elonaは左上に配置。

set %0 0
LCLICK 224,157
delay 200
for %0=1 to 1000
IF (= 0 (mod %0 25)) THEN
KEY E
KEY A
ENDIF
KEY T
KEY A
delay 300
KEY G
KEY Y
next

ループ回数、下から4行目のウェイトは自分で調整しな。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 01:13:50 ID:EIRdJL+A
満腹状態ではじめないと死ぬかも。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 01:15:36 ID:xwytYDbj
>>117
成功すればsave_名前とデータが入ってるフォルダ名が、8桁の数字で日付になってるはずだけど
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 01:20:23 ID:77hnaVWE
バックアップなんか手動でやればよくね?
それすらも面倒なわけ?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 01:40:08 ID:ohIRSK6u
同じ銘の生き武器を日本同時に育ているんですけれど
エンチャットって重複しますか?火炎耐性(*)X2 みたいな感じで。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 01:41:20 ID:1l0PjOtG
>>117
Wikiのコメントよく読め。 _ を抜いてくれと書いてあろうが。
Wikiの仕様上上手く書けなかったらしい。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 01:43:30 ID:wI07dqV8
交易で100万くらいならなんとか稼げるようになったんだけど、この先ってこれ以上稼げるようになる何かって
あるんだろうか?
プレイしてる人のSS見ると桁違いの金持ってることあるけど、100万とかの単位でも全然行かなそうというか。
wiki読んでもBM投資は最終的には億とあるし。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 01:47:20 ID:l1iVsBLk
_は抜いてる
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 01:57:17 ID:SI528CUo
>>127
コマンドプロンプトで
echo %date%
って入力したときどう表示される?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 02:08:56 ID:iVKq7xOG
神様から下僕もらえたんで、冒険もある程度軌道に乗ってきたしペット育成に精を出そうと思ったんだ
それで少女何回か酒場から起こしてみて実験しているけどペットの装備指定と現在の状態を見るのってどうすればいいんでしょうか

育成自体はwiki読んでとりあえず上げたい能力に対応した食べ物与えて適当に敵やっつければいいと理解しました。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 02:13:13 ID:l1iVsBLk
>>128
cmdで
2011/02/07

ファイル名はbkup.bat
echo Backup Elona Save Data
set datestr=%date:~0,4% %date:~5,2% %date:~8,2%
set elonaDir=C:\Documents and Settings\PC\デスクトップ\elonaゴーレム\
set bkupDir=%elonaゴーレムDir%bkup\%datestr%\
xcopy %elonaゴーレムDir%save %elonaゴーレム%bkupDir% /D /S /E /H /C /Y /R
start elona.exe

xcopy %elonaゴーレムDir%save %bkupDir% /D /S /E /H /C /Y /R
この文上記の文章に変えてフォルダ生成までいったんだが
この文だとなんもできない
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 02:15:56 ID:l1iVsBLk
>>129
バーの人から情報見るで見れるんじゃないの?それとは違う意味なら知らん
ヴェルニースなら正面建物内にいるはず
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 02:21:52 ID:SI528CUo
あれ、その部分は大丈夫だったか・・・と思ったら

>set bkupDir=%elonaゴーレムDir%bkup\%datestr%\
>xcopy %elonaゴーレムDir%save %elonaゴーレム%bkupDir% /D /S /E /H /C /Y /R

ここはデフォルトのままでいいよ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 02:37:06 ID:ZiEL0BjE
バックアップ先をバックアップ元に指定してたのか
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 02:37:28 ID:1l0PjOtG
>>130
echo Backup Elona Save Data
set datestr=%date:~0,4%%date:~5,2%%date:~8,2% <- %と%の間にスペースを入れない
set elonaDir=F:\Documents_and_Settings\PC\デスクトップ\elona\ <- Elonaパスにスペースが入っているとエラー吐かれるので別な場所に移す、もしくはコマンドをスペースを入れても大丈夫な書き方にする。
set bkupDir=%elonaDir%bkup\%datestr%\
xcopy %elonaDir%save %bkupDir% /D /S /E /H /C /Y /R
start elona.exe

とりあえず、自分の環境ではうまくいった。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 02:52:55 ID:l1iVsBLk
2行目の% %を%%に修正したら動いたわ
%_%で_消すを素直に消しとくだけにしとけばよかったのか

ありがとう
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 04:32:54 ID:wjTOWxiy
>>129
街に居る情報屋からPCのキャラクターシート画面と同じ物が見えるけれど一回10000gp掛かるので序盤は注意
装備指定ってのがいまいち分からないけれど装備画面の事なら干渉のコマンドから持ち物を渡す画面で見れるから其れで装備は分かるし下の方に手足等の部位も載っている

あとペットだけでなくPCにも言えることだけれど食事以外にも「使う装備によっても成長する能力が違ってくる」と言う点もある
鎌や長剣系は筋力、短剣や忍刀は器用、棍棒や槌や槍等の鈍器類は耐久等々、余裕を持ったらそっちも少し見てみると良い
ペットは訓練所でスキルの潜在だけでなく主能力の潜在もあがるので耐久や器用の潜在が余ったら其れに合わせて(あくまで一時的にだが)武器を変更するのもいい
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 05:29:27 ID:3IkntB75
1.22で始め直して、神の下僕で妖精さんをもらったんですが、
話しかけたさい、他のペットと違い友好度の数字表示や「a話をしたい」コマンドが現れませんでした。
1.16では最初から両方表示されていたと思ったんで、こういう仕様になったんでしょうか?
牧場で増やせば増えたほうはペットと同じになれるかなぁ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 05:34:30 ID:EIRdJL+A
>>137
既知のバグ。表示されないだけ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 05:52:08 ID:3IkntB75
>>138
回答ありがとうございます。
wikiの既知の不具合で1.17開発版以降の部分しか見てなかった・・・
XmasVerからの不具合なんですね。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 06:13:49 ID:bvd7s5RR
レシマスの最下層って何階なんでしょうか……
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 06:25:53 ID:xwytYDbj
一応他の初心者の目につくスレだからさ
答えにくい質問は調べてくれると助かるんだけど
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 06:46:02 ID:YIpgn8qA
>>141
テンプレ違反はあなた
>原則、自分で調べろ的なレスは厳禁とさせて致きます。
>wiki等でちょっと調べにくいものとかどうぞ。
>ガイシュツでもOKですので気軽に。sage進行の方向で。

ここはそういうのに配慮するために初心者スレと書かれてるわけじゃないよ
そんなこと言い出したらきりがない

俺は忘れちゃったしwikiでもぼかして書いて見つけられず答えられないが
wikiにのってるならリンクで誘導で対処すればいいんじゃ?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 06:54:47 ID:Y1WiC4uK
護衛依頼で連れ回してるキャラが勝手に水飲んだ時に願いイベント発生したんだが、
セブンリーグブーツ願ったら変装セットが転がってきた
自分以外の水飲みで発生したイベントだとこんな感じで変なもん転がってくるの?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 06:55:16 ID:bvd7s5RR
>>141
一応、Wikiで調べる、ググるくらいはしたんですが
Wikiはぼかしていて、ブログ等のサイトはどこも「最下層」と表記してるところが多くて見つけられなかったんです

調べてくれると助かるってことはどこか表記しているサイト等があるんですよね
よろしければURLを教えていただけませんか
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 07:04:15 ID:SCln4Z98
ストーリーのネタバレと解析ネタは暗黙の了解で初心者スレでは答えないものだと思ってた
Elona -Eternal League of Nefia- 253pp
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1296736994/
ココに言って聞けば答えてくれると思う
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 07:15:01 ID:pSmN0hA+
>>144
googleで「レシマス 最下層」で検索したら一番目にヒットした
ブログに普通に書いてあるけど。
検索してみた?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 07:23:21 ID:bvd7s5RR
>>145-146
解決しました
ありがとうございました
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 07:26:27 ID:pSmN0hA+
>>147
冷たい接し方してごめんね……
頑張ってね!
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 07:34:56 ID:YIpgn8qA
>>143
NO
失礼ながら恐らくは打ち間違いが濃厚だと思われる
文字列があってれば必ずセブンリーグブーツが振ってくる
セヴンリーグブーツだと変装セットが振ってくることもあるみたい

>>145
答えないのは各人の自由だけど質問者に強制するなということです
本当の初心者が初心者に目にさせたくない情報なんて区別できるわけもなし
答えたくない人は答えないだけで実際ネタバレ系はここでもよくスルーされる
解析に関しては暗黙でなく>>1にNGと表記されてるね
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 07:53:49 ID:rVpyMAZQ
自治厨しつこい
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 07:55:06 ID:Y1WiC4uK
>149
ログ見るからには誤字はなかったから、誤入力で変なもの降ってきたって線は無いと思う
少し前のデータに復元して自分で願いイベント起こしたらちゃんとセブンリーグブーツ降ってきた
何がおかしかったんだろう?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 08:11:35 ID:lCHnTSBz
念のため願いは手打ちじゃなくてWikiからコピペするといいよ
Ctrl+Vで貼り付けられる
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 08:31:23 ID:FLXCh6SE
名前の巻物で異名を探すときのコツというのはあるのでしょうか
武器とは関係なくキャラクターの異名を狙い通りのものにしようと頑張ってますがくじけそうです
はっきり決まった異名を選択しないと行けない生きている武器作りには一体どれだけの労力が
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 09:28:36 ID:E7cbeGjv
武器はページっつーかリロールの回数大分判明してるから別
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 09:39:06 ID:wjTOWxiy
解析ページに絡むけれど銘とエンチャントのエクセルファイルがある
エクセルファイルのダウンロードページのURLだけだったら怒られないかね……
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 09:44:01 ID:wjTOWxiy
ごめん補足

内容はリスト上の番号と銘と対応エンチャントのエクセルで作成したリスト
生きている武器は作る気が無いので偶ぁぁぁぁ…………ぁぁあに手に入る名前の巻物でお気に入り武器の銘変更の検索にその表を使ったんだが
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 09:50:11 ID:wjTOWxiy
微妙な内容を連投の上にまた連レスごめんなさい

>>153
あの、「キャラクターの異名を狙い通りのものにしようと」って何?最初の異名のリロールの話?
名前の巻物で武器の異名を変えたいだけなんだよね?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 09:53:13 ID:x2yIuA3R
完璧な生き武器が完成すると限りなくゲームクリアに近くなるから微妙なんだよな・・・
同じ理由でベル系とクイックリングとかチート級ペットも封印してる
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 10:34:29 ID:ZiEL0BjE
古代生物兵器とか完成してると引き継いだレベル1かたつむり観光客でシナリオクリアできちゃいますしおすし
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 12:04:57 ID:p7pLe4G4
エイリアンと塊の怪物で街が2つ壊滅してるのですが、これは殲滅できるようになるまでどうしようもないのでしょうか?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 12:09:55 ID:30xz9XFV
殲滅せずにどうにかしようと思うのならBSリロードしか…
隙を見て井戸水を飲む→願い→うみみゃあ!!
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 12:12:02 ID:Y1WiC4uK
12000円で猫のゆりかごをお求めになってみてはいかがでしょうか
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 13:17:15 ID:W4dhq015
>>160
エイリアンで壊滅してる方の街がパルミアでないのなら(パルミアだと感染者が生き残る可能性があるらしい)
核で吹っ飛ばすのが楽かもしれないね。
カルマを戻すのが少ししんどいけど、正攻法で殲滅できるようになるよりは早いと思う。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 13:17:17 ID:wI07dqV8
エイリアンだけならガードでも片付けてくれるよ。片付かないのは次々出てくるから
とにかく街の人間全員に染料を飲ませればおk

塊は強い冒険者2人くらい護衛に雇えばいい
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 13:23:07 ID:kyrtAzsR
町のBS再生成は安易に勧めるなよ
依頼掲示板がある場所で再生成すると依頼と町の人の情報が合わなくなって
掲示板の依頼者の名前などと実際に町にいる人の名前が違ってしまうという不具合(?)があるんだから。

依頼自体は普通にできるそうだからそれが気にならないならいいんだろうけど
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 13:33:23 ID:dSHcNO2U
>>160
核で爆破が正攻法
ある程度塊倒せるレベルなら、壁生成の杖を大量に調達して、
区画を分けながら地道に減らしていく

ルミエストが塊で埋まったときは、壁で区画分けながら、
レントンをテレポで飛ばして一部制圧
魔術ギルドの門番を飛ばして防衛させたりして遊んだなw

メインクエより面白いし難易度の高いクエストになる
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 13:38:22 ID:wI07dqV8
初心者がカルマ-100とかされたら、それこそ詰みに近くなると思うが
ダルフィの少ない依頼で戻すの大変だしつまらないぞ
やるなら免罪符分の金は確保してからじゃないと

クエストだと思ってじわじわ倒すといいよ。特にエイリアンはそんなに難しくないし、
自分で倒すとしたって全員飲ませなきゃおわんないんだから
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 13:43:55 ID:4+SA0AWZ
俺はノイエルのエーテル病サブクエ進め終わって
エーテル抗体5本分確保してから赤い花咲かせたな
抗体なら幸運の日にカジノいけば簡単だし

あ、もちろんリリィさんのキャラグラはネコミミさんに差し替え済みで
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 14:02:54 ID:YocPpCGO
税金を6ヶ月分停滞させていて、請求書も6枚紛失しているのですが
全部返済させたい場合、工房で請求書6枚貰わなければならないのでしょうか?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 14:09:27 ID:wjTOWxiy
その通り

メダルが余り無いなら残り3枚までメダルの請求書で払って4枚目が来たらすぐに来た分を納税して当面を凌ぐ手も無くは無いけれど
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 14:10:05 ID:Um/HS7pV
>>167
ガチ初心者だが結構面白いぞw

今は護衛対象を奴隷商人に売りまくって、名声さげまくってる
とりあえず帰宅交易のために資金ためる感じ

アイテムも大したもの無いから、まじでエーテル病とかぐらいしか怖いものなくなる
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 14:20:24 ID:wI07dqV8
>>171
そうか、それならいいんだ。自分がやったとき犯罪者プレイは微妙だったものでな
ジェノパをすると財布が手に入るってウワサを聞いて、財布集めてカルマを+するために
ジェノパったら-100になってて目を疑ったわw

楽しんでくれ!
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 14:29:12 ID:sMlrUBXd
>>166
核爆破が正攻法とはとても思えない。

エイリアンはガードと毒で十分対応可能だし、
増殖系のモンスターも壁で区分けしながら駆除するのが妥当でしょう。

っつか、この手の街壊滅は起きるべくして起きる通過儀礼、
イベントの一種とさえ言える気がする。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 14:44:13 ID:DsF/Rr1m
>>171
リアルロミオの青い空だな
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 14:46:02 ID:dSHcNO2U
>>173
>増殖系のモンスターも壁で区分けしながら駆除するのが妥当でしょう。
塊が倒せるレベルならね
(そもそも倒せるなら、そんな質問してこないと思うし)

倒せないなら核使うのが手っ取り早い
エーテル抗体で偽善しても良いし、事前に核ジェノパでサイフ集めとか、
カルマ回復させる方法はいくつかあるわけだし
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 15:05:56 ID:VCgGgTsM
塊とかエイリアンとか初心者のレベル10程度では傷つけることも難しいレベルだろうしな
レベル25ぐらいになれば何とかなるだろうけどそれまでその町が利用できないのはつらすぎる
大量増殖してしまったら初心者は核ってのは間違っちゃいないだろう
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 15:15:02 ID:rVpyMAZQ
この議論よく出るね
いつも不毛な感じになるけど
核は核でカルマが大幅に下がったり人によってはガードが死んで強くなるのが嫌だったり弊害もあるので
それが分かってれば使ってもいいんじゃない
正攻法は強くなって自力で退治、手っ取り早いのは核だと思う
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 15:30:43 ID:sMlrUBXd
>>175
質問者は区分けしてない状態を殲滅出来ないのであって
壁で区分けすれば倒せるレベルなのかもしれないよ。

小分けして倒せるならそれに越した事はないし、
そうであるなら「核が正攻法」とは言えないんじゃないかな。

カルマの回復だって1.16と1.22では財布の扱いが違うしさ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 15:45:48 ID:X5LXYZou
一度イベントクリアして秘宝使ってからだと、
核使うとどうですか?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 15:49:25 ID:1l0PjOtG
>>178
仮定しているはずなのに、それを土台とした結論は断定してるってのはどういうことなの……
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 16:10:25 ID:YocPpCGO
>>170
ありがとうございました

もうひとつ質問なのですが、汚水って
飲んで腹を膨らませる・投げて敵を濡らす以外に
使い道ありますか?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 16:28:19 ID:Y1WiC4uK
呪縛すると病気効果
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 16:31:55 ID:rKb41u/J
井戸の回復。
他のポーションでも良いけど安いから。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 16:38:10 ID:v595r5Ho
防具の素材について悩んでいるのですが

同じ素材で同じ種類の装備でも、ノーマル品や奇跡品などの違いによって
DVとPVが大幅に変わったりするものなんでしょうか?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 16:45:12 ID:wI07dqV8
詳しくは解析してる人に任せるけど、素材以前にその防具自体に「価値」が設定されてるように見える
素材をどう変えても、その価値の範囲でしか動かないから、とにかく安物は結局ダメ
価値の高い物なら素材変えると大きく良くなったりする

劣悪素材の巻物を使うと価値が下がるのか、その後祝福素材とかで元の素材にしても元のDVPVまで戻らない
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 16:45:16 ID:1NXsCmHP
>>184
品質の違いで大きく変わる。素材が同じでも幅大きいから、良素材の上数値の高い装備に
しようと思ったら、素材変化いっぱい集めてがんばるのみ。

リロードするにしても、数多い方が楽だねー。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 16:51:58 ID:v595r5Ho
なるほど、店売りの安価な生もの装備を変化させていい素材にすれば万事解決、
というわけにはいかないのですねw
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 16:59:57 ID:idB7C1HX
>>185
実際未鑑定時に品質表示されてる
劣悪素材でその品質が変動することはないよ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 17:04:40 ID:1NXsCmHP
>>187
序盤はそれで十分だと思うよ。
素材の効果で耐性補いつつ、エゴやら★やら集めながら
☆で良装備を拾えたら素敵って感じ。

ただ、粗悪や良質くらいの装備ならわざわざ店で買わなくても、
ネフィアでけっこう拾えたりするね。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 17:32:31 ID:kzvtJ5P6
始めて間もない自分はバルミアのエイリアンこんな感じで駆逐出来ました、間違ってる&参考にならないかもしれないけど。


街を出入りするとNPCは初期位置に戻る&街に入ってからしばらく時間が経たないとエイリアン産み出さない事を利用して
・街に入り(ここでオートセーブ)街を散策、どこら辺からエイリアンが発生してるか歩いて特定(セーブ厳禁)、大体把握したらリセット
・ロードしたデータで一歩も動かず自分にテレポート、発生位置のそばに行ったらセーブする(バックアップ取っておいた方がいいかも)
・近くのNPCに毒薬飲ませる、寄生されてないキャラだったらリセット、1人の寄生を駆除出来たらセーブ
・自分にテレポート、街出入り口のそばに行けたら歩いて外に出る
・会話ログでエイリアン発生のコメントが出なければ成功、寄生人数分だけ繰り返す

・すでに発生してるエイリアンは変化の杖で雑魚に変える
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 18:12:47 ID:E7cbeGjv
染料毒薬硫酸を手渡ししながら街中練り歩いてれば終わるよ
生まれたエイリアン自体は好きに処理すればいい
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 19:16:10 ID:Vgyd738/
ルークとか大量発生したんですが、エイリアン的な何かですか?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 19:20:01 ID:x3W5d74H
>>192
キングはその他の駒を召還するよ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 19:21:43 ID:RRMZBirC
>>192
ほぼ間違いなく<キング>がいるね、見つけてミンチにしないといつまでもふえるよ!ふえるよ!

魔法威力*+の杖をつけたんだけれど詠唱欄の魔法の効果解説の部分が変わらない…
魔法威力エンチャントは効果解説に影響しないのかな?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 19:21:54 ID:x2yIuA3R
駒ってダイ大ネタだよな
デザインもなんとなくそれっぽいし
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 19:34:36 ID:9qoPCBqU
序盤の頃にヨウィンが駒だらけになった時、核で破壊したわ
今思えばヨウィンなんてそんなに行くほどの所でもないし、倒せるようになるまでほっておけばよかった
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 19:38:39 ID:GfURiQrj
じゃあキングはもっと弱くないと
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 19:46:22 ID:x2yIuA3R
灼熱の塔や死者の洞窟の祭壇って燃やしても再生成されますか?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 19:48:03 ID:Y1WiC4uK
再生成されなかったような気がするので手近な棺桶燃やして確かめてみてください
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 19:48:28 ID:wI07dqV8
ダイのキングって記憶に残ってないんだけどどんなヤツだっけ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 19:49:20 ID:e880rsHG
キーングスキャーンとか
ヒュンケルに1ダメも与えられなかったりとか
そんな奴だったはず
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 19:56:08 ID:x2yIuA3R
>>199
ありがとう、棺桶燃やしてきます
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 19:57:21 ID:x3W5d74H
>>198
固定ダンジョンは再生成されないはず。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 20:03:48 ID:wI07dqV8
>>201
ダイの大冒険何度も読み直すほど好きだったのに、検索して画像見ても思い出さないや
すごいなこの空気感
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 20:12:14 ID:Vqf0UtOs
駒ってローグライク自体チェスっぽい動きするゲームだしなぁ。
ただそっから来てる可能性もあるかも知れん。
あと、Rogueには「鏡の国のアリス」からモンスターもってきているのも
多々居るから、ひょっとしたらそっちが元かもしれないよ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 20:13:15 ID:Vgyd738/
犯罪者プレイ中にダルフィでチェス大会とか狙ってるだろ・・・
殺害目安って何レベルですか?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 20:21:32 ID:Vqf0UtOs
装備の性能やペットにもよるけど、まあ大体Lv15辺りじゃない?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 20:21:42 ID:tb9sMkxI
>>206
大体20ぐらいかな?
キングだけならもっと低くてもいけるだろうけどナイトとビショップが厄介だから
とりあえずPV200ぐらいあればポーンとルークは無視できる
音耐性があればナイトのグレードも何とかなる
キングの元まで辿りつくのが難しいから銃に炸裂弾装填して吹き飛ばすのが一番楽かな
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 20:25:33 ID:GfURiQrj
>>205
ナイトがそれっぽい動きをしたら面白かったかもな
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 20:26:54 ID:3X3nhv8I
ルークの押しのけがめんどい
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 20:28:29 ID:Vgyd738/
これはツミかもしれんね

炸裂弾を装填してくれる店がないれつ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 20:45:02 ID:Vgyd738/
とりあえず殺して食える物全部食う野人みたいな生活してるけど
どうすれば良いかな?
ダルフィ以外で飯売ってくれるところないかな?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 20:48:50 ID:wI07dqV8
ポートカプールの宿屋ならガードが来る前にメシくらい買えるはず
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 20:50:22 ID:m82Iss9m
>>212
料理を覚えて原始人になってみるのも一興
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:00:11 ID:wI07dqV8
て、ガード以前に商人が物売ってくれないんだっけ
ごめんね、お母さん犯罪者プレイ諦めたからごめんね
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:01:50 ID:+bKB3Fts
料理ないと栄養価の関係で主能力全然上がらないだろ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:02:27 ID:Vgyd738/
いや宿屋の飯ならいける

今 カルマ −100
ヴェルニース エイリアンの植民地
ダルフィ チェス盤
家 ノイエルの横
レベル15

だれか助けて下さい・・・
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:06:07 ID:Y1WiC4uK
ちょうどダルフィだしカルマの心配もないみたいだし核兵器の使用を進言します
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:08:44 ID:Vgyd738/
核兵器を買えるかな?爆弾魔って強いの?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:11:47 ID:Vqf0UtOs
ノエルのとこにすら行けないorお金なくて買えないようだったら
もうキャラ作り直した方が早いんじゃ・・・
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:13:09 ID:x3W5d74H
>>217
なぜ自宅をノイエル横に建てたし。

さしあたって犯罪者から脱却するのが先決かな。
死んで這い上がるとカルマは+10する、トータル-30で犯罪者ではなくなる。
野外でロープ拾って自宅で7回首を吊るといい。

当然主能力はだだ下がりになるけど、
街を利用できずにうろうろしても時間を浪費するだけだし、
キャラを作り直すよりマシだと思うしかない。

その後はパルミアを拠点に活動してカルマを回復させる。
またエイリアンが発生しないよう、噴水は飲みきって枯らしておくべし。

ヴェルニースのエイリアンもダルフィのキングも
ちょっと強くなって装備が整えばすぐに倒せるようになるので
いますぐ対応しようとしなければいい。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:16:28 ID:Vgyd738/
収容所とどっちが下がりますかね?
現状税金未納状態なんですが、それって大丈夫なんでしょうか?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:20:04 ID:tb9sMkxI
>>222
収容所はやったこと無いので分からないが
税金は払わないとダメ。また速攻犯罪者になる
1日にカルマが-30になるように首を釣って
その後で依頼を受けまくって税金を払うことだな
税金がどうしても無理ならガロクに白紙の証紙を発行してもらうべし
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:20:23 ID:x3W5d74H
追記

>>217
犯罪者から脱却したあとの話になるけど、
ヴェルニースはエイリアンを駆除できる力がつくまで立ち入らないほうがいい。
護衛クエストでちょっと入る程度なら問題ないけど、
虚空さんがエイリアンと戦闘して終末が発生してしまう可能性が高い。
万が一ヴェルニースの街中でそういうイベントに遭遇したら決してセーブしてはいけない。

ダルフィはキングより強いNPCもいくらか居るし、
キングさえ倒せば鎮静化するので食料を持って街の隅っこで休憩してれば
そのうちNPCがキングを倒して沈静化すると思う。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:26:33 ID:x3W5d74H
>>222
収容所はお勧めしない。

滞納が4ヶ月以上なら毎月カルマ-60する。
何ヶ月滞納していて、請求書は何枚持ってるのかをまず確認したほうがいい。
滞納具合は(j)のジャーナルから確認できる。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:30:58 ID:khkMQqh0
未納状態で月またぐ度に−60くらいされるから時間かからない首吊りがいいと思う
返してないと延々と下がり続ける

金ないなら小さなメダル5枚で白紙の請求書(一枚分金払わなくてもいい)交換できるから強くなれるしネフィア潜りまくるのも手
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:37:11 ID:+zXxPUZ8
轟音発動付きの生きてる槌とグレネード付きの短剣ってどっちが強いかな?
轟音の発動率によっては持ち替えたい
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:49:25 ID:TPTcKQia
店を建てて今の所は他の店から購入した酒や染料やランダムダンジョンで拾ったアイテムを売り飛ばして
順調にランクを上げていってるんだけど長い間商品を品切れにさせてたりすると店のランクって下がる?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:56:02 ID:jMK928Ee
すいません質問です。
クミロミの活性化の宝玉を紛失したのですが、これはリトルシスターの報酬で
再入手可能でしょうか?それとも再度信仰すれば貰えますか?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:01:35 ID:x3W5d74H
>>229
再信仰ではもらえない。
リトル報酬では貰える。

リトル報酬についてはWikiの「サブクエスト/リトルシスター」で確認してね。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:21:49 ID:T4sFyzOZ
>>228
下がる事はない
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:23:32 ID:jMK928Ee
>>230
ありがとうございます、早速いってきます
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:31:49 ID:TPTcKQia
>>231
ありがとう。とりあえず店そのものを消滅させたりしなきゃ大丈夫ね。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:43:08 ID:bvd7s5RR
>>143
>>151
超亀だけど今elochat見たら「セグンリングブーツ」と願って変装セットが落ちてきた人がいた

「グ」と「ブ」って字面似てるしログの確認すら見間違えたんじゃね?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:53:23 ID:YIpgn8qA
>>227
手榴弾をみて分かるとおりグレネードの発動率は異常
轟音はほんとたまーに
短剣というのが少し残念だけど俺なら迷わずグレネード

>>233
ちなみに店が消滅しても下がらない
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:07:13 ID:+zXxPUZ8
やっぱグレネードか……轟音ももったいなさそうだから買ったけど、無駄足になっちまったな。
まぁいいや、そういや何故短剣だと残念なんだ? 威力が武器依存? 命中率高いから良さそうと思ったんだけど
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:21:09 ID:Y1WiC4uK
>234
ネット機能切ってるんだけど他人には見えてるのかね?
あとさすがにそこまでの誤字は見逃さない自信はある
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:26:43 ID:bvd7s5RR
>>237
そうか……失礼した

ネット機能切ってるなら見えてない……はずです
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:29:32 ID:2CrvHgoR
魔法のレベルが上がると成功率が下がるのはなんで
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:47:27 ID:xwytYDbj
威力が上がるからです
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:52:34 ID:x3W5d74H
>>239
魔法の種類ごとにLvアップによる成功率上昇と
詠唱難易度上昇が個別に設定されているので、
モノによってはLvが上がる度に最終的な成功率が落ちていきます。

これは1.17以降で調整が入ってるのでバージョンによって違う。

代表的なので言うと願いの魔法はLvが上がる度に成功率が落ちる。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:56:02 ID:rVpyMAZQ
まあ誤入力だろうけどね
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:08:20 ID:3IfIkvzy
>>236
武器スキル依存だね、短剣なら軽いし命中あるしかなり良いんじゃないかな
グレネードなら武器の威力は無視して良いし。スキルが十分に上がるまでは大変だろうけど
スウォーム使えない近接ペットに持たせてもいいかもね
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:23:56 ID:57IYt4zS
武器に属性追加ダメージが複数付いてる場合、両方発動するんでしょうか?
それともランダムでどちらか発動?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:32:49 ID:BaI7E3u2
両方
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:35:19 ID:nJAHemkg
>>243
なるほど。スキル依存か……そう考えると確かに微妙かも

>>244
付いてる追加属性攻撃は命中したら全て発動するらしい。不死者とか竜族はわからないけど……
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:36:41 ID:57IYt4zS
>>245
>>246
なるほど……
つまり*****が1つあるより***が3つとかの方が強力なんですね
ありがとうございました


……ランキスの再生成、もうちょっと粘ってみよう
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:52:25 ID:JuJlJYKe
店のランクって最初はポンポン上がるけど、途中からものすごく上がりづらくなる気がする
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:03:44 ID:LskfSdpu
さっき援軍で『マッドサイエンティスト』仲間にしたんだけども、iで干渉しても「話がしたい」が表示されず友好も-になってる。
初期少女や店番させてた援軍産『妖精』に話しかけた時は普通に表示された。tolk.txtは反映されてたし、治癒の雨使ったりした限りだと友好NPCにはなってるっぽい。
何かtolk.txtの書き方でも間違えたんでしょうか。本体Verは1.22です。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:07:14 ID:LskfSdpu
追記:ほっとくとうちの初期少女を押しのけたりするっぽい。プレイヤーLv2、マッド6、少女1。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:10:34 ID:zh8G5mQm
>>249
既知のバグで1.16Xmasから話がしたいは表示されないんじゃなかったかと
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:14:15 ID:GKmCeKgX
港町の女たらしに天誅を加えようかと思うんだけど、
男でも女でも、要は人間型じゃなければいいんだよね?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:18:15 ID:JBTZJI7l
>>252
駄馬とかでおk

…でも人間なら男でも食っちまうラファエロさんかっけーっす。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:19:50 ID:LskfSdpu
>>251
まじですか……wikiで不具合調べたらありましたね、すみません
製作者さん側の対処待ちって事になるのかなあ………
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:20:57 ID:GKmCeKgX
>>253
自分で試してみた。華の様な女性(カオスフラワー)を貰えて喜んでた。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:43:24 ID:Zbv6HqMt
下僕として妖精さんを頂いたのですが、100歳を超えたおっさん妖精で、
そのまま保存してしまいました。
もらいなおす方法は、クミロミへの信仰を最初からやり直すしかないのでしょうか。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:47:12 ID:+0FapPD2
牧場を立ててそこにブリーダーとして入れるといい
最初の1匹は増えやすいから増えたであろう頃合いになったら
牧場直前でバックアップしてそこから吟味すると楽になる
意向にそぐわない子が出たらバックアップから再コピーでまた牧場に入りダメならまた(ry
ただ妖精さんは神のしもべであるというその性質上年齢は高くなり易いんでそのつもりでいた方が楽だぜ
もっとも性別はともかくだが・・・
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:48:46 ID:mMdoi7Ju
年齢に関しては神の化身は高くなるんでしょうがない
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:51:22 ID:aZ5vnfS1
>>256
年齢だけなら祝福鈍足POTで10代までなら若返らせられる
100歳となるとそれなりの量が必要だけど
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:51:45 ID:IwX27pQJ
街などの壁を掘るのと収容所の硬い壁を掘るのとでは
後者のほうが成長率は高いのでしょうか?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:54:06 ID:Zbv6HqMt
>>257-259
わかりました。頑張って何とかしてみます!
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 02:11:18 ID:wpoiqDnV
フハハハハーのおっさんが化身してかわいいくぁわいいオパ子さんになるのはなんでですか?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 02:33:25 ID:PP1TtD6q
実はかわいい少女がフハってるんですよ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 02:35:21 ID:JuJlJYKe
昔ランス2というゲームで美少女におっさんが憑依してて、しかもそのHシーンが結構良かったのを思い出すからやめろ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 02:36:50 ID:wpoiqDnV
おっさんでもいいや、ペロペロ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 03:05:39 ID:S46TcZYN
イスカたんを仲間にしたいのですが全然できません
まだ殺してはいません、援軍の巻物を使っています
Lvは現在100ちょい、名声は7万程度です

どうすれば良いでしょうか…
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 03:07:55 ID:Q9cdKhp8
リアルラックがないかうっかりぶっ殺してるかのどっちかだからちょっとどうしようもないです
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 03:10:00 ID:S46TcZYN
実はうっかりじゃないかと思ってイスカたんが出てくるかネフィア潜って確かめてたんですが
敵のイスカたんは今、ぼくの隣でハッスルしてるんです…だから生きてはいると思います

でも仲間にならにぃ…なじぇd…

名声やなどなどが○○以上じゃないとダメ!といった制約がないのなら
このまま地道にがんばってみます、ありがとうございましt
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 03:14:15 ID:JuJlJYKe
つい最近イスカ出したよ。名声はそんな行ってないから多分関係ない
うっかり倒してたわけじゃなかったなら、後は運だろう
LV上げすぎで他のキャラ出る確立が増えちゃってるだけだと思う
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 03:15:47 ID:S46TcZYN
下手にLvを上げると確率が下がるとは…脳筋廃人の悲しき性;;
参考までに、Lv幾つで出たか教えてもませんか?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 03:20:18 ID:RzITadgS
敵として出現した時点でアウトです
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 03:20:30 ID:JuJlJYKe
wikiかgoo検索のどこかにあったと思うけど、70ちょいから出るようになる。俺は80弱で出した
そこから100までの間のキャラは全部ハズレになるから、確率的には低いんだろうな
まあ、絶対出るから頑張ってリロしよう
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 03:27:20 ID:S46TcZYN
>>271
え、えぇぇぇぇぇぇぇぇっぇええええ
直前にバックアップを取っておいて良かった(

>>272
情報thxです
がんばってロリりみあす
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 04:19:20 ID:o/mig37U
>>273
イスカは『』付きのユニークなのでMBや支配などの捕獲行動が不可能
Wikiに援軍の巻物の出現レベル計算式があったけれどざっくり言ってイスカが出るPCのレベルは70半ばから80の間だったはず
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 04:31:28 ID:+0FapPD2
確かレベルが48
ちょいアレなネタだから具体的な式とか出さずにぼかして言うけど
援軍で出てくる通常の最高値が大体半分にして少しだけ足した位
只この前100回だけだけどサクッと検証してみた時には変異種系はかなり高くなったのよね
変異種の枠でユニークが出てくるのならば実際にはもっと低くても出てくるのかもしれない
まあ出てきたとしてももともと抽選される事が少ない変異種の中から更に抽選することになるし茨の道だろうけどねー
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 04:35:31 ID:l/2iIlFh
Lv110で4回程ででたなぁ俺
運じゃないかな
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 04:43:57 ID:TUtCBdrc
Lv70までイスカに遭遇しないようにダンジョンに潜らずにひたすらレベル上げするのってダルくないの?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 04:56:48 ID:PoowGpTr
イスカとかかなり初めのほうで博物館に飾ったけど
そこまでするほどのものなの?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 05:00:34 ID:wpoiqDnV
自力で捕まえ搾乳して産卵させて嫁にしてペロペロする
そんな事に幸せを感じる人生もあるんじゃないかな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 05:07:40 ID:2TB4pvCq
やたら苦労する割には大して強くないよな
アンドロイド以上に趣味のペット
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 05:16:08 ID:VberRXTS
スペックで見るなら討伐依頼の高レベル銀眼さんのがよっぽど強い。
ただユニークで唯一の女性キャラってな感じのプレミアついてるからね。堕天使とか心くすぐるし。

……捕まえたはいいけどずっと留守番してるよ。せめて種族:神とかだったらなぁ(´・ω・)
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 05:37:43 ID:Zbv6HqMt
旅歩き覚えちゃったんですけど、消せませんよね…
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 06:16:54 ID:mMdoi7Ju
旅歩きの技能下げるエンチャか成長阻害エンチャを使うんだ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 06:28:18 ID:S46TcZYN
バックアップを使ってずっとリロってもイスカでねぇ…。
これはリアルラックじゃなくて、どこかで何か異常が起こっているのでは…。
へんだなぁ…妙だなぁ…先に願いで剥製だけ手に入れたのがダメなのか…。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 06:29:15 ID:S46TcZYN
>>282
時間経過させたい場合
交易アイテム買いだめして速度10にすると数歩進むたびに一日経過するよ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 06:36:08 ID:YUkSx8pf
>>283
成長阻害の効果を勘違いしてないか?
レベルアップ用の経験値にしかきかないぞ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 06:38:42 ID:mMdoi7Ju
>>286
旅歩きで無駄な経験入ってレベル上がるの防ぐためにどうかなと思ったんだ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 06:45:00 ID:K2zCc8me
>>284
剥製は関係ない
ちなみに俺はカブを出す為に「elona再起動→巻物読む」を1キーでやるスクリプトを作って
それでも40分近くリロードしたぞ。PCスペック悪くないから再起動も遅くはないのに。

運が悪い時はそんなもんだと思う。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 08:06:26 ID:Kkj3PAdt
サンドバッグにつるした敵でも生きている武器に経験値は入るのでしょうか?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 08:07:18 ID:Q9cdKhp8
敵をミンチにしたときに経験値が入るのでサンドバッグでは駄目デース
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 08:09:52 ID:BaI7E3u2
分裂にスウォームでおk
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 08:22:48 ID:Kkj3PAdt
そうでしたか・・・キングか塊でどうにかします ありがとうございました
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 09:14:50 ID:hQKkFQIw
Lv22で名声12000超えているんだけど、一度調整したほうがいいんだろうか?
税金が半端ねえっす
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 09:42:43 ID:o/mig37U
名声下げるのは演奏とか他で稼げるアテが無いなら余り下げ過ぎても報酬が下がってジリ貧になる可能性もあるので注意

経験レベルが上がると簡単な依頼は現金収入が目に見えて減って行くから余り下げ過ぎると場合によっては稼ぎが減ることもある
ある程度の装備が手に入ったら経験レベル上がり過ぎない内に上級討伐依頼を引き受けるようにするといい
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 10:06:14 ID:FBV+QNBU
Lv8で名声は1000
カルマは20で町人と離すだけで相手の好感度がガンガン下がるんですけど・・・
なして!?
ヴェルニースの商店店主が全員好感度「うぜえ」になりましあ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 10:09:24 ID:Q9cdKhp8
現実と同じでブサイクが話しかけるだけで嫌われる。魅力を上げるんだ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 10:11:31 ID:ePYiYwHk
住人の好感度は固有ドロップ情報とか教えてくれるくらいで特に意味ないし
面倒なら無視しちゃうてのもあり
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 10:23:08 ID:A+y+sD0V
ペットや仲間を連れずにずっと一人でやってきたのですが
やっぱり育てたほうが何かといいのでしょうか?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 10:43:50 ID:S46TcZYN
>>298
ペットに、1つハーブを食べさせてあげてください
世界観が変わるはずです
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 10:56:16 ID:RtKVS0LV
>>298
居ると何かと便利かなぁ
まったり育成か遺伝子工学で強くできる感じかなぁ
装備のやりくりで多すぎると大変だけど旅が寂しくなくなるb
って個人的には思っております!
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 11:04:33 ID:FBV+QNBU
>>296
あーそういうことなんですか・・・言葉ではなく魂で理解できました
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 11:13:29 ID:BmZ7i/Uc
>>298
神の僕みたいにペットにしかできないこともあるけど、
やっぱりペットは最終的には趣味になると思う。
即戦力を求めるなら、すぐに入れ替えるスタイルになるだろうし、
育てていく場合だと、結構足手まといになる気もする。
ただ、結婚済みのペットがいると、すぐに引き継ぎできる利点はある。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 11:37:14 ID:2YrnybTz
他スレでベッドやBBQセットを素材変化で霊布ってよく見かけますが、
祝福素材変化で数百回は試したんですが、
宵晒にしかならないんです(安定版)
1.0s程度を目指すにしても羽1枚程度の差なので
十分といえば十分なんですが、努力が足りないのでしょうか?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 11:43:35 ID:3DQ/7JWw
おきのどくですがそれはもんのすごく運が悪いようです
もう数百回やっても出ないなら非祝福の*素材変化*でモデル可能性はあるからそっちも試してみるといいかも
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 12:02:10 ID:ZKQOLjKj
>>298
レシマスクリアくらいまではいた方が便利だな
耐性装備があまってるのが条件だけど

そもそも弾除けになるし、死んでも蘇生費用安いしね
ザコくらいなら余裕で殲滅してくれるよ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 12:42:38 ID:2YrnybTz
>>304
運が悪いですか…
ベッドとBBQの軽量化はもうやってしまってるんで、
他のもので考えます。

307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 13:14:18 ID:nJAHemkg
他にもザイロンとかは軽いぜ。4.0位になる
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:39:21 ID:ZpL/1DPU
樹を盗めるようになるには窃盗・筋力・器用をあげればおk?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:43:21 ID:RVcIpnFO
むしろペットはレシマスクリア後くらいからが本番
部位を増やしたイスとか異常に強い
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:44:14 ID:wk0zRcEe
>>308
誰かに見咎められて中止してしまうなら窃盗LVか速度を上げるのも有効だけど
そうじゃないなら単に筋力が足りない
窃盗するためには重さの二倍以上の筋力が必要
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:45:50 ID:W49+yE8F
イスに背中ってつけれますか?
乗馬用に捕まえたのはいいけど浮遊がなくて涙目です
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:46:01 ID:ZpL/1DPU
>>310
サンクス
ムキムキマンになってくる
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:47:52 ID:HnoiDD3p
>>308
討伐依頼達成後MAPなどの、人がいない場所なら筋力だけでおk
盗める重量=筋力の半分の値、だから。

窃盗スキルの上昇は窃盗にかかるターン数を減らすので、
街中とかの窃盗で見つかりにくくなるだけ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:17:42 ID:CWaubGs0
町の交易商人や魔法屋さんを持ち金目当てで
ヌッコロしたら、もう復活しないかな? それとも一週間くらいで復活してますか?
教えてくださいませ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:19:12 ID:4LpWNF2X
再生成するマップで再生しないのは虚空さんくらい?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:31:52 ID:F6LMob3q
ペットに食事を与えるのをついつい忘れてしまうことが多いんだけど
ペットって餓死する?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:37:02 ID:BmZ7i/Uc
>>316
拒食症に注意すれば食事関係では死なない。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:52:09 ID:4LpWNF2X
>>316
ペットに食事をあげることのメリットは能力値上昇のみ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 16:01:26 ID:aZ5vnfS1
>>282
消せない

>>314
復活する
死亡時刻から48時間
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 16:20:13 ID:SN2Ok5C/
パルミア王が死んだまま復活しないんですが仕様なんでしょうか、玉座が空いてて女王が寂しそうにしてます
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 16:22:30 ID:Fzo+OEcS
仕様です
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 16:24:37 ID:SN2Ok5C/
>>321
ありがとうございます、女王も旅立たせようと思ったらこっちは復活するんですねw
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 17:36:45 ID:wpoiqDnV
クエスト進める前に王様サンドバッグにつるしておいたらどうなるの?っと
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 17:48:37 ID:f8Ot83os
高Lvの盗賊団を捕らえようと思うのですが、
盗賊団のLvを1上げるためにはおよそどれくらいの名声が必要なのでしょうか?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 17:52:55 ID:Bt5hVpt+
王様な流れに便乗して。
王様が眠ってるのを見たことない気がするんですが、眠らないんでしょうか。
呪われた装備を入手したようでパルミアをぴゅんぴゅん飛び回っているのですが、
眠ってくれるなら窃盗でなんとかしたいんですよね・・・
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 18:10:23 ID:aZ5vnfS1
>>311

でも背中装備が浮遊つきやすいけど
稀にですが他の部位でもつきます念のため

>>325
質問の答えから外れるけど呪われたことによるテレポートだけなら
解呪の巻物を渡すなり解呪の杖を振ってやればなんとかなる
エンチャントにテレポートがついてたら場合は通用しないけどこれじゃ

他のユニークが眠るのは見たことあるので眠るとは思う多分
でも呪いによるダメージのせいで目覚めてるのかもしれない
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 18:30:09 ID:G5Qmx8m8
グランドピアノとストラディバリウスではどちらの方が
おひねりのお金を多く貰えるのでしょうか?
グランドピアノの方が多く貰えると聞いたのですが…
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 18:59:12 ID:fcgxtkpY
すいません質問です。
見世物屋で速+20(魔力+3)のスピリンが200万で売ってましたが
これは買いでしょうか?

ネフィアやレシマスでこのあたりのスピリンが出てくる可能性はありますか?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 19:03:19 ID:4pgKs0NC
欲しいと思った時が買いどき、一期一会
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 19:04:15 ID:PoowGpTr
君のお財布と相談だ
スピリンは速度28(補正抜き)ぐらいが最高だったか
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 19:07:23 ID:GNoGwE+K
wikiに

「高レベルのボールを持っていればモンスターボールは有効だが、捕まえられるのは要するに自分で倒せる相手まで。」

と書いてあるんですが 要するに自分より高いレベルのモンスターは仲間にできないってことなんでしょうか?
今Lv18で混沌きのこ(Lv21)を仲間にしたいのですが・・・
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 19:08:52 ID:tYuvJde5
大丈夫
その一文は実力で負けてたら捕まえる前にやられるよ
という意味だと思う
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 19:09:10 ID:fcgxtkpY
>>329-330
ありがとうございます。
一期一会と思って買います、半分くらい吹っ飛びますがw
334331:2011/02/08(火) 19:11:26 ID:GNoGwE+K
>>332

あ〜そういう意味でしたかw
答えてくださってありがとうございました  多分仲間に出来そうです
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 19:26:39 ID:57IYt4zS
銀眼ちゃんをMBに入れて引き継いで粗野な剣ウマーしたいんだけど
あの子が入れるMBが見つからないお……Lv1とか5とかばっかり
やっぱり根気入れて投資して探すしかない?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 19:30:35 ID:w25M9RkI
>>335
モイアーや何でも屋がたまに扱うという程度で、Lvは運。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 19:32:36 ID:aZ5vnfS1
>>335
うん
投資しないと高LVのはまずでないよ
野外で拾うのを期待するのはもっと無茶
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 19:34:02 ID:4LpWNF2X
スピリンなら願いで叶うから200万は勿体無いんじゃ・・・
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 19:45:51 ID:B4Lr4dqA
買うなら素材抜きで25以上かな
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 19:55:09 ID:JuJlJYKe
PC買ったよってレスにもっと安く買えたのにってレスするタイプだろう
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 19:57:45 ID:4LpWNF2X
まだ買ってないかもしれない、バックアップとってあるかもしれない
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 20:01:28 ID:tfFIL3Gr
オーロラやスピリンはたまに1gpで売ってるよね
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 20:09:30 ID:jcWOwEXk
パルミアにバブルが湧いたので爆破しました
あースッキリ!
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 20:09:39 ID:7CDrgPtl
>>324
名声が1000上がれば、盗賊団のレベル下限が1上がる
名声10万なら盗賊団の最低レベルが100
名声100万なら最低1000レベルになる
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 20:10:26 ID:YoTS2oF2
願いなら他にもほしい物はあるだろうし20なら買ってもいいんじゃね
20と25で致命的な差が出るって物でもないし
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 20:50:49 ID:A+y+sD0V
交易の金稼ぎに凝ってるのですが
日にちが経ちすぎることで何か後半不利になることはありますか?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 20:53:06 ID:L7jkyO4o
>>346
ゲームシステム的に全く問題はない。
ロールプレイ的にはオッサン、オバサンになってしまって悲しい思いをするぐらいか。祝福鈍足で年齢下げられるけど。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 20:55:12 ID:f8Ot83os
>>344
助かりました。どうもありがとうございます。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 21:10:09 ID:A+y+sD0V
>>347
とても安心しました
ありがとうございました!
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 21:15:57 ID:JH3CIKK7
弓持たせて戦うのにオススメのペットって居ます?
銃持ちなら居るんだけど、射撃ペットが銃スキル持ってるとどうしてももったいなくて銃持たせてしまう

ウィンドボウが腐ってるのでどうにか活かしたい
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 21:17:08 ID:tYuvJde5
ベルかクイックリングが超強い
ただ、扱いが難しいのが難点
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 21:17:14 ID:0Nd/NV01
>>350
クイックリング
ベル
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 21:25:10 ID:iO8rOVr2
「ミツケタヨ」の夢でモンスター肉による耐性強化が消されるのは自分だけ?
それとも仲間もその対象に入る?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 21:27:22 ID:JH3CIKK7
>>351-352
ベルってガン逃げで仕事しないと思って売っちゃったんだが…遠距離だと仕事するの?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 21:33:24 ID:4LpWNF2X
>>354
パンツ持たせたら強すぎて封印した
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 21:33:46 ID:aZ5vnfS1
>>353
自分のみ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 21:39:36 ID:YoTS2oF2
>>354
超スピードでガン逃げ遠距離攻撃の雨を降らす上に
ルビナスで固めればまず死なない最強ペットの一角
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 21:42:07 ID:nJAHemkg
生物兵器の仕上げって事で魔法威力+を重ねたんですが
これって威力はどういう計算になるんでしょうか。
威力+を三つ重ねたら追加の度に星が段々減っていったんでちょっと気になる
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 21:44:37 ID:iO8rOVr2
>>356
ヴェスダの肉を黄金の騎士に食わせたら火耐性がついたので、
これってどうせ消えるなら捧げた方が良かったのかな…と。ありがと。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 21:50:08 ID:tfFIL3Gr
>>358
たぶんだけど、出血と一番したにある魔法威力が相殺して
新しく付いた魔法威力は効果半分になってるんじゃないかと思う
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 21:50:51 ID:4LpWNF2X
>>359
捧げても普通の好物二つ分の価値しかないからどっちでもいいと思うよ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 21:58:16 ID:PoowGpTr
同じエンチャントは二個目から威力半減がデフォ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:50:47 ID:S4lBwIQc
>>360
そういるルールだからです。
「ぬーやる」バーガーはしってますか?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:55:05 ID:qvEh9k4d
>>354
初期状態で防御性(属性耐性)高いし、速度600↑によるターン無い行動回数の多さで自己治癒性能が高いも同じで手裏剣orパンティ持たせりゃ脅異の性能を誇る
更に遺伝子合成で手をつけて鎌装備させたりしてベルに隣接した敵をロックすれば怒涛の首狩りが見れる
ただし、毒or出血になるとすごい勢いで死へひた走るので対策を
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:56:29 ID:4pgKs0NC
戦闘系全く手付かずな交易商の演奏家状態から筋力を伸ばそうと思ったら、
サンドバッグを筋力系の近接武器で叩き続けるのと英雄の魔法鍛えるのとどっちがお手軽かな?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:32:05 ID:9ih5eS+e
イェルス戦士 暗黒耐性フィート1段階あり 食事効果不明 イッパツ信仰
この状況で装備全部はずした時に

暗黒耐性 耐性なし *
幻惑耐性 弱い耐性

となっていますが、暗黒耐性は*が一個ついてるのに耐性無しで
幻惑は*無しなのに弱い耐性です。どういうことでしょうか?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:37:49 ID:PoowGpTr
素の耐性です
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:38:56 ID:4LpWNF2X
武器を祝福するのって意味ありますか?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:42:14 ID:lOqamWr6
>>366
特殊な肉食った時に付いた耐性じゃねーの?
370366:2011/02/08(火) 23:51:46 ID:9ih5eS+e
この場合、暗黒と幻惑はどっちが耐性高いのでしょうか
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 00:05:09 ID:dTu4OnOJ
>>326
遅れたけどありがとう
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 00:12:18 ID:HPJqei7H
>>368
あります

>>366
幻惑
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 00:12:59 ID:Kp5z1Ai/
年齢・性別・身長をチェックするためには、一万円払うしかないのでしょうか?
最初にもらうペットの少女の年齢と身長をチェックしたいのです。
性別も……まさかとは思いますが……
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 00:13:37 ID:jyHK1Lmx
>>372
ありがとう
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 00:17:06 ID:l9BazqF7
>>373
リロードに特に抵抗がなければ
1万払ってデータ見る→リセット
で金払わずにデータだけ見ることも可能
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 00:19:23 ID:Kp5z1Ai/
>>375
ありがとうございます。
しかし、お金が、お金がないのです。
厳しゅうございます……厳しゅうございます……
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 00:20:42 ID:3Wt3ftSV
>>376
F11を押してみよう
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 00:23:51 ID:Kp5z1Ai/
>>377
ああ!ああ!助かりました!
13歳の幼女が味方になりました。
ものすごい達成感です。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 00:25:06 ID:Kp5z1Ai/
ちょっと太めだったのでリロードしました
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 00:26:11 ID:wHNVlf/2
性別を見たいだけなら紐か聴診器を使ってセリフを見れば確認できる
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 00:26:23 ID:4nFfhNUl
>>366
暗黒耐性については同じ「*」一個の中にも細かい数値があるらしいので多分それ。
幻惑については他の人も言ってるように以前に食べた肉が原因なんじゃないかと。

>>368
ダメージにちょっとだけ修正が付くらしい。
その為に祝福された水を一つ使うのはちょっと躊躇われるけど。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 01:00:51 ID:MwEbPhkg
>>368
武器の祝福は武器強化の巻物等の+1と同じ効果
だから祝福された+6の武器は+7の武器の性能になる
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 01:05:38 ID:em9WTah9
>>365
亀な上に回答になってないかもだけど

楽かはわからないけど、後のことを考えると武器振った方が良い気がする。英雄はポーションで代用利くし

ついでに重量挙げも鍛えたら?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 01:15:30 ID:+pDgCLuD
自分が寄生されてるかわかる方法ってありますか?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 01:17:52 ID:em9WTah9
>>384
生まれてみないことには…


冗談はさておいて、寄生されてるならフィートに出るよ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 01:29:12 ID:+pDgCLuD
ありがとう!確認してなかった。確認してみる
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 02:16:06 ID:Ygz+L2Xh
運良くエーテルはりねずみ捕まえられたから、吊るそうと思ったら仲間は吊るせないとか言われた。
シェルターにハリネズミサンドバッグ部屋作ろうと思ったら、適切なレベル以上でモンスター召喚するしかない?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 02:17:26 ID:TOmUE7cl
牧場で増やせばできなかったっけ?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 02:39:04 ID:KEDfGx2a
>>387
うん
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 02:44:16 ID:zbSF3mc2
>>387
魔物召喚のエンチャ付いた装備身に着けてうろうろするってのも一応あり。
輝くハリネズミがサンドバッグに吊るされたルーム利用したいってだけなら、
wikiにあがってるの使っても良いかと。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 02:49:27 ID:Ygz+L2Xh
ショウルームはそのうち自分で歯止め効かなくなりそうだし、大人しく牧場おっ建ててくる
ありがとー
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 12:40:10 ID:NrpJRaNO
パルミアにエイリアンが湧く→毒使用で治る
すぐにバブルが湧く→核使用
そして今は駒が・・・・どうして井戸枯らしとかなかったんだろう
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 12:48:47 ID:KcTHGOYP
冒険者雇えば駒くらいなんとかしてくれるってば。10万〜20万gp弱必要だが
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 12:54:58 ID:dt+sTfQu
ヨウィンでヨゥイン馬を買って仲間にして
そいつをブリーダーにして牧場1で繁殖させて、
生まれた駄馬を連れ出して牧場2のブリーダーに任命させた
牧場1のブリーダーも駄馬にしたいんだが、どうしたら良い?

牧場1のブリーダーのヨウィン馬には連れ出す項目が出現しないから
分かれる事も出来ない
駄馬に干渉して連れ出そうとしても仲間がいっぱいだと言われる
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 12:58:20 ID:KcTHGOYP
牧場1のレジをもう一度使えば解除して連れ出せる
駄馬を仲間にする枠がないならヨウィン馬は売るなり縁を切るなりするしかない
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 12:59:10 ID:ZdaQiaRm
俺の頭がおかしいんじゃなきゃ
牧場1も牧場2も駄馬がブリーダーになってるとしか読みとれない
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 13:36:41 ID:dt+sTfQu
thx
ブリーダー解除してヨゥイン馬と縁を切って
駄馬を連れ出してブリーダーにしました
牧場のブリーダーって任命しても仲間からは外れないのねw
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 13:39:14 ID:5K8xDGT6
>>392
駒はキングさえ倒せば、あとは何とかなるから
テレポ連打でなんとかキングまで近寄って変化の杖
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 13:39:43 ID:Ygz+L2Xh
縁切りしない限り一度仲間にしたペットは仲間枠占領し続けるよ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 14:21:35 ID:NrpJRaNO
392だけど、核爆破して井戸枯らしたのに
次々とモンスターが湧いてきてまた駒に占領された。
ちなみに王の部屋だけは残ってた。
女王の装備が怪しいのかな・・・。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 15:13:38 ID:Ygz+L2Xh
キング潰したらその周辺住民の装備チェックして回ったほうがいいね
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 15:27:38 ID:L8G9+SZQ
NPCが「魔物を呼び寄せる」エンチャントを
装備してるのは見たことないけど、ありえない事ではないのかな。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 15:32:43 ID:/gDRRq1m
シーナのパンティに、エーテルの風からあなたを保護すると書いてあるのですが、
これを装備していれば、エーテル風が吹いている中ワールドマップを歩いても
問題ないということですよね?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 15:42:54 ID:jkyRvneJ
>>403
保護してくれるとはいえ100%カットしてくれるわけじゃない
さすがにエーテル風の中を三日三晩歩けば1〜2個くらいは発症する
逆に言えばそれくらい凄いってことなのだが、どんなパンティーなんだほんと
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 15:45:56 ID:x2iM4q8k
エーテル風の中を、ガスマスクみたいにパンティー口に当ててハァハァしてる主人公を考えたらキュンキュンくるね
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 17:39:33 ID:xawXY54y
某変態仮面の姿が・・・・・



今重層鎧を探しているんですが
(高品質)なものを探すより(奇跡)の重層鎧を素材変化させたほうがいいんでしょうか?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 17:47:36 ID:bRV0lgxC
どっちでも
いいエンチャ付いてるならガロク槌使えば奇跡になるんだし
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 17:49:32 ID:jkyRvneJ
>>406
重層鎧は奇跡品でもエンチャの数が非常に少ない、3個くらいまでだったかな?
高品質の烈火とかで高い耐性が付いてたらそっちでもいいと思う
性能のことなら非常にPV数値のランダム性は高い、±2~30くらい?
要はリアルラック
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 17:51:14 ID:imQtzVvj
質問させてください。

ランダムネフィアでブラックウィドウに遠隔攻撃しようとしたところ、
「本当にブラックウィドウを攻撃する?」と出て、話かけたら
「ブラックウィドウ『永遠の盟約? そんなものは〜』」
と街の住人に話しかけたときと同じような会話ウィンドウが出ました。

これは自分のelonaのデータがどこかおかしくなってるのでしょうか?
もしそうなら、致命的なエラーが出る前に引き継ぐことも考えています。

バージョンは1.16reloaded(fix2-ChrismasEdition)で、
起動してからショウルームに入ってません。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 17:55:45 ID:xawXY54y
>>407,408
エンチャはあまり気にしてないです
PVの高い重層鎧が欲しいので、高品質より奇跡のほうがPVが高くなるのかと思っていたのですが
関係ないみたいですね
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 17:57:43 ID:tQNPI0bT
>>409
それが朦朧とした敵が召還したブラックウィドウで、
かつオプションで中立キャラに対するデフォルト行動が話しかけるになってれば
仕様上そうなる気がしないでもない。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 18:04:39 ID:tQNPI0bT
>>409
いや違うな、間違えた。
「本当に攻撃する?」と表示されたなら中立じゃなくて友好NPCか。
たぶんダンジョン内で普通に登場するなんらかの友好NPCが
進化のポーションを勝手に飲んだんじゃないかね。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 18:08:14 ID:bRV0lgxC
>>412
そこに気付くとは…やはり天才か
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 18:13:26 ID:imQtzVvj
>>412
なるほど、そういうことも起こりうるのですか!
気持悪がってすぐに終了せずにログを確認すべきでした…

回答ありがとうございました。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 18:14:41 ID:BiTBUeJv
>>408
いや、重装鎧は最大でPVが50以上違ってくる
通常品だとアマダンでも100ぐらいだが奇跡だと150行くからね
ちなみに奇跡品で同じ材質でも差が非常に大きい
アマダンで98ってのを見たこともある
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 18:18:36 ID:KEDfGx2a
>>410
いやその想像で合ってる。品質ごとに性能の変化の幅は決まってるし
そのお二人もそういう意味でいってると思う

ただ普通はPVよりエンチャントを重視するから
糞エンチャ奇跡より、良エンチャの高品質の方が好まれる
ガロク鎚はXmasver以降じゃないと手に入らないし
ほんとうにPVの最高数値を狙うだけなら奇跡じゃないと

参考までに用語集の品質
http://elona.wikiwiki.jp/?%CD%D1%B8%EC%BD%B8%2F%A5%B2%A1%BC%A5%E0%2F%A4%CF#v44e8116
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 18:34:51 ID:NEECft4k
防衛者を牧場のブリーダーにしたら火蟹が出てきたんですが、この場合防衛者の生産を望むのは無理ですかね?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 18:35:27 ID:hYHg0eMf
蟹は殺せ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 18:43:18 ID:NEECft4k
別の場所に移動させる(仲間等)ことに意味があるのでしょうか、それとも「殺す」ことに意味があるのでしょうか?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 18:49:56 ID:Ygz+L2Xh
牧場にブリーダー以外の何かしらが増えるほど繁殖にペナルティがかかっていく
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 18:52:22 ID:tQNPI0bT
>>419
ブリーダー以外、増えたペットが1匹もいない状態だと
繁殖力が一桁のブリーダーであってもペットが繁殖しやすい。
なので蟹を駆除して、また防衛者が繁殖するのを待てばいい。

つまり前者かな。
蟹を殺すなり連れ出すなりすればいい。

なぜか下僕は突っ込み入れたくなるようなものを産むことが多い。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 18:59:11 ID:ybJ/vQen
二匹目も一応増えない事もないみたいだけどな
家の黒天使はブリーダーと合わせて三匹になってた
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 19:16:08 ID:vvr9tQ8z
未入手の固定アーティファクトで残っている飛竜刀が欲しいのですが、
確率の高い方法はりませんか?
戦士ギルドの報酬で出そうな気はしてるんですが
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 19:17:09 ID:vvr9tQ8z
×はりませんか
○はありませんか
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 19:18:52 ID:jkyRvneJ
>>423
うちのとこじゃ二人の冒険者が持ってたな
戦士ギルド報酬で★が出るって噂もたしかにあるね
宝の地図でも★出るよ、斬鉄剣は宝の地図で拾った
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 19:27:07 ID:NEECft4k
皆さんありがとうございます。
もしかして牧場にあるアイテムなども繁殖に影響を及ぼすのでしょうか?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 19:58:31 ID:tQNPI0bT
>>426
クズ・骨・乳・卵など、何かあるマスには何も繁殖しない。
なのでゴミを片付け綺麗に保つと良いらしい。
そう言うような事がゲーム内で手に入る本「牧畜のすすめ」に書いてある。

それとは別に、先述の様に最初の1匹は増え易い。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 20:02:23 ID:bRV0lgxC
>>427
ゴミがあると乳と卵が生産されないってだけだよ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 20:04:22 ID:hYHg0eMf
>>426
繁殖に影響はない
ただし、同じ場所にアイテムは重ねて生成されないので
卵や乳がほしいならこまめな掃除をした方がよい
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 20:45:40 ID:WyfUOsG5
討伐依頼の敵のLvが80ぐらいになってくると盾殴りの効果がほとんど無いように見えてくるんだけど
もしかして盾のスキル依存?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 20:46:21 ID:WyfUOsG5
あ、効果っていうのは朦朧や麻痺の事です
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 20:59:18 ID:pT+UGc1l
旅歩き外そうかと引き継ぎやろうとしてるんだが
旅歩きエンチャって持ってて問題ないかな? 経験値が入らないようにしたい
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 21:10:04 ID:vvr9tQ8z
>>425
そういえば宝の地図なんて長いこと読んでないのを思い出して幸運の日に30分ほどリロードしてきましたが
棘の盾が出ただけでした…
やっぱり狙って出せるものじゃないですね
とりあえず、ありがとうございました
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 21:17:29 ID:KcTHGOYP
1000時間やっても斬鉄剣出てないって人いるからなあ
そういえば未だにスケルトンキー持ってないけど、どこに転がってるんだか
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 21:19:58 ID:KRFMKQZH
★は冒険者から交換で手に入れることが多いな
当然交換した品は盗み返しますが
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 21:21:31 ID:M9gkrCfi
俺はまだ600時間だけど未だ紅凛出てないや…。
相当数のブレイドを葬り去ってるんだがなあ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 21:28:33 ID:ybJ/vQen
NPCの持ってる★は100%ドロップじゃなかったっけ
そこそこの物なら手持ちの★と交換させて殺せば盗品フラグなしタダで手に入る
ただし相手の所持アイテムが一杯だったら消える恐れがあるので注意
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 21:29:54 ID:KcTHGOYP
紅凛は子犬でリロすれば1時間以内には出ると誰かが書いてたぞ
気になったら探してみては。子犬には必ずブレイドがいるから、出るまで階段上り下りしながら神託読むんだと
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 21:30:02 ID:KEDfGx2a
>>432
成長阻害で経験値は減らせるので
Lv1桁台維持とかでなければそこは大した問題にならない
ペットの低レベル維持で経験値を入れたくなければ町とかに入る前に話しかけて町に待機させればおk
すごいめんどうだけどね

他にも色々デメリットあるけど
低レベル維持プレイ以外で経験値を苦にやり直すのはちょっともったいないかな
でも最初を除くと旨みが無に等しいので次のプレイでは絶対取らないだろうなぁという感じ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 21:32:49 ID:r2E3P2NL
>>433
ほんの数時間前に幸運の日の宝の地図で出したので
可能性自体ははあると思われます。(リアルラック&リロード依存でしょうが・・・)
引き出物でも棘の盾が出たので結婚詐欺もアリかもしれません。

幸運の日についてですが、睡眠時と食品で出るのとの違いってターン数だけでしょうか?
違いがあるなら↑の2つは睡眠で出た幸運の日です。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 21:34:19 ID:M9gkrCfi
>>438
サンクス。今度試してみるわ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 21:35:04 ID:jkyRvneJ
睡眠のは幸運+777
食品のは幸運+100
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 21:36:52 ID:bRV0lgxC
睡眠幸運は幸運値+777
食品幸運は幸運値+100
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 21:36:57 ID:Ygz+L2Xh
旅歩きカンストとかになるとノイエルからポート・カプールまで日帰りできるようになるんだろうか
それとも短縮効果はある程度で頭打ちになるのかな?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 21:40:30 ID:bRV0lgxC
なんていうか…結婚する?

>>444
旅歩き:1マス移動にかかるターン数を減らす
だから1ターンにかかる時間を減らすために速度も関係するけど、概ね可能と言えるんじゃないだろうか
自分で試したことないけど
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 21:41:13 ID:KcTHGOYP
>>441
ttp://tyukara.blog38.fc2.com/blog-entry-1694.html
これだ。4階から登ったときに読むのか降りたときに読むのかわからなかったんで
試してないんだが、降りたときに読めばいいのかな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 21:45:26 ID:bcX4h1zD
>>441
後はブレイド捕まえたMBを準備してだしころだしころしてれば出るらしい
準備が大変だが
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 21:47:11 ID:r2E3P2NL
>>442,443
ありがとうございます、すごい違い…
結婚や宝の地図は睡眠幸運の日にするべきですね。

食品の幸運でも依頼報酬に差が感じられたので活用していきます。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 21:53:27 ID:VEBSXrug
クーラーボックスに腐ったものを入れる
クーラーボックスを地面に置く
中身を取り出す
腐りが戻る

っていう裏技は出来なくなったんでしょうか?
調べてみたら1.16なら出来るみたいなことが書いてあるのですが
やってみたら腐ったままでした。
何かやり方が間違ってるのでしょうか?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 21:55:10 ID:bRV0lgxC
それは知らないけど四次元ポケットに入れたら戻るよ!
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 21:55:29 ID:8jppcsZW
耐性***↑+良エンチャントとか全然拾えないんだけど
皆どうしてるの?耐性優先?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 22:02:14 ID:NFFpxuMi
>>449
中身を取り出す時はボックスを地面に置いたままね
んで、成功してもグラフィックは腐ったまま

この二点は大丈夫そう?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 22:11:21 ID:VEBSXrug
>>452
もらってすぐにやってみた時はなぜか何回やっても出来なかったんですが
一旦他のところに行ってから改めてやってみたらうまくいきました。
お騒がせしました。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 22:13:05 ID:pT+UGc1l
>>439
いえLVを1である程度育てたいのとレアなキャラ仲間にしたくて……
ある程度はチート装備使って元に戻して遊ぼうかと思ってます。仲間も何とかできるのですが
旅歩きだけとか要らない能力だけはどうしても外せないので
ついでにまた初めから種族とかも変えてやってみたくなったんです。

>>451
運を上げると上限が上がってブラックマーケットとかに良く出てくるよ
あとはリロでリアルラック。でも付くエンチャントが少ない装備もあるから装備の種類による。
例えば重層鎧とかはエンチャが良くて4、5くらいしか付かない
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 22:17:52 ID:cHsi8BHk
>>453
それ、エラーが出る前兆じゃないか。クーラーリフレッシュが出来なくなったと思ったら
二度と立ち上がらなくなった。elona再インストで事なきを得たが。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 22:23:35 ID:bRV0lgxC
>>454
運は高品質とか奇跡とかのカテゴリが上がりやすくなるだけで、エンチャには関わらない
エンチャに影響を与えるのはエヘフィートとリアルラックだけ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 23:20:19 ID:KcTHGOYP
そういや職業狩人の冒険者を仲間にしたんだけど、始め弓打ってくれるんだが
近づくと殴るのな。両手に盾装備してたから弓打つ気満々かと思ったのに
そういうのはしょうがないんだよな?

ロミ弓持ってたから、おかげでロミ弓使いが2キャラ同時に使えるようになったが
特に強くはないな
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 00:08:33 ID:OnKdj2JE
>>437
NPCとのアイテム交換で渡したものはアイテム欄が一杯じゃなくともしょっちゅう消滅する
だからそれやるならセーブ&リロ必須
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 00:46:19 ID:ee9FJt7X
ダメージ軽減****のエゴ丸型盾
ダメージ軽減+の奇跡合成盾
ダメージ稀に無効+の奇跡丸型盾
エゴ長盾

片手の場合と両手の場合で選ぶならどれが良いんかな?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 01:02:32 ID:4PMHgikz
>>459
物理ダメージ軽減+の奇跡合成盾が鉄板で
両手盾にするなら属性軽減の付いた盾を組み合わせる感じかな
ダメージ無効は一枚ではあまり意味がないし
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 01:19:49 ID:4PMHgikz
依頼の難易度(星の数)ってレベルか名声のどっち依存?
それと難易度の上限ってどれぐらいかわかりますか?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 04:15:55 ID:T3YjlUZ8
両方かな、Wikiやマニュアルにも書いてある、因みにPCのレベルが237で名声60000台の時に★が46個が見たことある最高値かな

雑魚討伐はあまり違いが分からなかった
変異種討伐だと速度や耐久力が跳ね上がるけれど(レベル230の時の相手がレベル300弱とか)それでも耐性とPV300半ばくらいで雑魚変異種討伐はまだまだ楽
CNPCが討伐対象になったらモノにもよるけれど討伐し甲斐があって最近はとても楽しいよ……偶に諦める勇気も必要になるけれど

蛇足だけど俺のデータだとレ○トンの妹が街を火の海に変えまくってくれるうえにレン○ンが妹発生装置から出てきた通路一面の妹諸共に轟音の波動を使ってこちらを消し飛ばすカオスな光景がよく出来る
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 05:11:26 ID:ST23cT59
>>402
亀だけど俺のノースティリスだとレントンさんが割合ハイレベルなそれを持ってて愉しい事になってる。
レントンさんかなり強いからやられない=自然に落とす事もない。
更にランダムテレポートも付いてて時々魔物を倒さずに置いて行くから街の人が大迷惑。
放っておくと辺り一面焼け野原になったりする水の都で序盤はちょくちょく死にました。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 05:24:29 ID:5SaeyvRf
最初のスキルボーナスをどれに振ろうか悩んでいます。
みなさんどこに振ってますか?自然鑑定あたりに振ったほうが最初楽かな?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 05:36:59 ID:T3YjlUZ8
自然鑑定は最初振るには効果が分かりやすいんだろうけれど後々のために取っておくに一票
鑑定は適当なネフィアで未鑑定装備を手に入れてグローバルマップをうろうろ(ダンジョン内や街を歩くよりリアル時間は少なく済む)してれば割とすぐに鑑定がされてスキルが上がって行く

スキルレベルが上がる度に訓練で使うプラチナが増えて行くのにボーナスポイントは一回上げるのに常に一ポイントしか消費しない(あるスキルにプラチナが70枚必要でもボーナスポイントなら1ポイントで済む)
序盤どうしても鑑定を早く上げたいのならボーナスを振るんじゃなく(重量上げとか重要な物を確保してから)プラチナで振っとく方が良い
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 05:40:07 ID:5SaeyvRf
>>465
なるほど…わかりやすく教えてくれてありがとう。
振らないで貯めておくことにします。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 05:40:41 ID:daZwmjTW
基本的には使わない
後半プラチナコインが足りなくなったら潜在が低いのに振るくらい
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 10:28:15 ID:CQRSnBqY
パルミアの町の中でばったりイスカと出会ってしまったら
もうそのデータでイスカを仲間にするにはセーブデータ巻き戻す以外の方法ないですよね
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 10:59:20 ID:WxJgCUYi
リトル報酬リロってたら
偶然覗いた棘の盾に
物理無効*+とか出たんだけど、美味しいのかな?
現状2刀流なのでペット用とは思うんだけど。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 11:09:23 ID:MqNkl4Ty
>>469
うますぎ・・・!
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 11:10:29 ID:pq5Uj/o9
黒猫ペロペロで追加打撃+って付きますかね?
神器オーロラの耐性性能がかなりいいので、付けてみたいのですが
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 11:25:30 ID:OnKdj2JE
>>469
★は*素材変化*による再生成を繰り返すことで、ある程度任意のエンチャント付けられるので
*素材変化*たくさん使うかリロードで同じものを再現することができる
なので俺ならリトル報酬で★をもらうということ自体がもったいない気がするけど
他に欲しいものもないかリトル報酬が余ってるならいいんじゃない
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 11:27:19 ID:WxJgCUYi
>>470
美味しいですか…
現状でリトル報酬残ってる上に、次回報酬分のリトルも
町で待機してるので、貰っておくのもありか。
ていうか、次にそのエンチャ出るのに何時間かかるかなw

あと、「妹12人」と「リトル12人」では
どっちを連れて行くほうが有用ですか?
(遺伝子操作無し、戦闘はそこそこさせる感じで)
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 11:30:38 ID:OnKdj2JE
>>473
リトルはペットになってからの死亡でも殺害カウントされるので
12体連れ歩いたらダディの出現率がだだ下がりだな!
試そうとも思ったことがないのでどっちが強いかは知らんすまん
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 11:57:16 ID:LYF37LnB
自然鑑定ってどういうシステムなんでしょうか?

未鑑定持ってウロウロはしてるんですが、一定のゲーム内時間がたったら1つ鑑定が行われるのか、アイテム毎に一定時間たったら鑑定が行われるのか‥‥‥

つまり未鑑定アイテムを持てるだけ持っている方が良いのか、
未鑑定アイテムを切らさない様に調整した数持っていれば良いのかを教えて下さい。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 11:59:41 ID:OpcYPFPW
一度に複数、連続することもあるから一定時間ではない
ちなみに自然鑑定スキルで判明するのは装備品のみ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 12:13:30 ID:W8QcL/5e
もしかしてリトル報酬って累積されないですか?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 12:35:52 ID:CXv9M7Fo
一度報酬を貰う度に必要なリトルが1匹ずつ増えていく
最初は1匹でもらえるが、次は2匹、3匹となっていくので
1→3→6→10→15・・・匹渡さないともらえない

最初に10匹渡せば4連続でもらえる
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 12:46:17 ID:W8QcL/5e
ありがとうございました
その都度貰えるわけじゃないんですね・・・大切に使わないと
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 13:02:24 ID:wPGfhCvY
ペット合成でレベル10弱の少女に心眼を覚えさせたいのでミノタウロス(捕獲したのは術師)と合成しようと思うのですが、レベルだだ上がりのデメリットってありますか?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 13:08:34 ID:W8QcL/5e
潜在上げにかかる費用が上がるとか
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 13:09:18 ID:WxJgCUYi
>>480
訓練が高くなるから育ちが悪くなった気がするが…
それよりも、LV4のサソリが心眼持ってる
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 13:16:56 ID:wPGfhCvY
サソリかー…素手でも握りつぶしそうだから小石持っていくかな
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 13:17:53 ID:upz24l3q
今レベル28なんだけど、装備って耐性とか無効エンチャとDV,PVどっちを優先したらいいの?
どっちも中途半端にくみこんでるから
自分…D35 P112
オパ子…D54 P120
防衛者…D90 P211
って感じですごい脆いんだけど
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 13:19:22 ID:l1/Rofek
なんかカードゲーム始まってるんだけどどうやって終わらすの
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 13:20:15 ID:l1/Rofek
なんでもありませんでした
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 13:21:32 ID:kl6bHLsZ
>>484
胴はPV重視 耐性無効は他部位で補うって感じでいいんじゃない?
自キャラはプレイスタイルによるけどペットは基本こんな感じでいいと思う
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 13:25:22 ID:W8QcL/5e
>>484
DV無視してPVを300に近づけると安定するよ
属性耐性はとりあえず火と水だけ揃えてそれ以外は敵に合わせてでいいと思う
自分はテレポとかでどうにでもなるからペットの装備を優先するほうが安定するかも
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 13:27:36 ID:hTEwpaEs
貿易で荒稼ぎしてたら能力スキル装備に対して
レベルが上がり過ぎちゃった気がするんですが
問題ないですか?

あと、お金が余り気味なんですが序盤は何に使うべきですか?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 13:30:20 ID:TpYnKtCS
元の性能が高いほど品質や素材による影響も大きくなるから
奇跡アダマン重層鎧装備させるだけでかなり堅くなるよ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 13:31:43 ID:DUcNoCj9
28って結構なレベルじゃね。自分のときはもう初心者とは言えない感じに時間かかってて、
そこそこ装備もそろってた。何か効率いい上げ方してた?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 13:33:59 ID:DUcNoCj9
>>489
装備に使う金以外なら、魔法屋とBMに投資じゃね
交易ってことはノイエルとカプールだろうから、それぞれ魔法屋とBMに入れてやるとヨロシ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 13:41:33 ID:WxJgCUYi
>>484
さすがに素材を軽視しすぎてないかな?
ウンガガの1撃で散りそうだし、
パルミアでエイリアン着たら対応できなさそう…
素材変化も持ってるだろうし、少し考えたほうが良い。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 14:16:36 ID:hTEwpaEs
>>492
ありがとうございました
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 14:55:33 ID:QlMFgu3r
>>471
半日ぐらいリロードする根気があれば
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 16:05:06 ID:vZe9stfD
何度爆破しても女王からエイリアンが湧いてきます。
女王を殺すしかありませんか?
レベルは15です・・・。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 16:06:58 ID:upz24l3q
皆ありがとう
300はまだまだ無理っぽいなあ…

>>491
プレイ時間はもうとっくに200時間いってるんだぜ…
ただ、パルミアで壁ほりまくったり
チキンだから低レベルネフィアばっかり潜ってたせいかも
>>493
素材変化も一応したりしてるんだけどなあ…

さっき書きこんだときよりはちょっとマシにしてみたけど
全体的にはこんな感じ
http://www.elonaup.x0.com/src/up2608.jpg
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 16:11:39 ID:Cal8fMXE
いずれ英雄とか聖なる盾とかの補助魔法程度は扱えるようになろうかと
軽装を維持しているのですがかなり装備が制限される感じできついです
騎乗銃使いなんですが乗馬+中装備でも魔法レベルと詠唱きたえればそこそこ使い物になる?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 16:13:08 ID:pq5Uj/o9
>>496
酒、毒薬、染料のいずれかを飲ませれば寄生は消える
酒は一回じゃ無理かも
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 16:35:14 ID:W8QcL/5e
>>497
奇跡品なら綴り鎧でもPV100行くよ
それはかなり品質悪いかも・・・・
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 16:41:18 ID:0VVEoVgD
>>497
なんてもったいない願い…

>>498
成功率100%にこだわらないならいいんじゃないか
そこそこ使い物になるかといわれれば、なる。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 16:52:04 ID:Cal8fMXE
>>501
ありがとうございます
これで弾丸とか重めの素材にできます
PVも馬と連れ歩いてるオパ子さんは300近いのに自分は120くらいだし
もう少し重装させたいと思います
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 16:59:40 ID:TacpexQj
すいません質問です。
妹猫を鍛えてるんですが、生命力が低すぎてルビナスで固めてもすぐに死にます。
PVを高める方向で進めようとした場合、攻撃を受けるのが前提なだけに
生命力の低さがネックになると思い、DV重視ならラッキーヒットで即死。

ブレスなどの必中攻撃は2発程度で沈むので耐性重視も視野に入れてるのですが、
基本、妹猫はどういう方向性を目指すべきなんでしょうか?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 17:02:02 ID:R+nCKrtb
>>497
同じ素材の奇跡品の合成鎧でもそれ以上のPVはでるから、
まずは奇跡品の鎧を見つけるのを目標にすると良いんじゃないかな。
指輪の素材も、素材効果が有るものにすれば、少しは耐性稼げるし、
指当てなんかも少しだけどPV稼げるし。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 17:08:22 ID:RPj48VTV
>>503
ルビナスで固めてもLVが低いとHPは高くなってない
今のLVどれくらい?

耐性はすごく重要。生きてる武器で耐性固めちゃう。つまんないけど…。
DV頼りはやったことないなー。やっぱ無理があると思って。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 17:15:26 ID:DUcNoCj9
生きてる武器で耐性確保は初心者向けのアドバイスにはきついだろ
元からレアなのに実用品を探すとヤバイ
妹猫は少し育てたけど俺も強いと思えなくて家で寝てる。wikiには強いとあるんだがな
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 17:15:37 ID:TacpexQj
>>505
ペットのレベルは10です。
耐久を上げればマシになるかと思って馬肉ばかり食わせてますが・・・
生きてる武器は一つだけ耐性特化のを作ってますが、斧だから重くて。
妖精さんと違って常に近接オンリーだからDV重視だと博打的に思えますし・・・
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 17:16:31 ID:oSVdkWuN
防具強化の巻物で全身+2にするだけでもPV40くらい上がるはず
もったいない感じもするが強化は魔法店に投資すればけっこう出てくる部類
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 17:18:55 ID:0VVEoVgD
ああいう貧弱キャラはきっちり装備整えないとどうにもならないからなぁ
俺は妖精プレイなので、自分で持てない武具が多いから
どんどん妹猫に装備をプレゼントした結果かなり強くなった。

でも死ぬときは死ぬ
防衛者が一緒にいるといいかも。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 17:21:20 ID:TacpexQj
やはり装備ですかねぇ。
防衛者はいるのですが、ダメぇにゃ!→レイハンド!→ダメぇにゃ!ばかりw
とりあえず、>>508さんの防具強化で底上げしたいと思います。

色々ありがとうございました。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 17:57:57 ID:hTEwpaEs
エーテル病で蹄出たのですが
今のところ速度の重要さが余りわかってないので
セブンリーグとどっちを取るか迷ってます
どちらを優先すべきでしょうか?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 18:03:24 ID:jflwTfXy
好みとプレイスタイルで決めてくださいとしか
エーテル病はいつでも消せるんだし、取っておいてもいいんじゃない
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 18:03:47 ID:DUcNoCj9
リロード前提ならエーテル病はすぐに付けられるから、今配達とかでセブンリーグが
ほしいならそっちでいいよ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 18:24:51 ID:upz24l3q
>>500
今オパ子の☆合成鎧をダイヤにしたらDv81になった。泣いた
粗悪品を店に並べるなよ、武具店!

>>504
奇跡品の合成鎧なんて食用しか見たことないな
がんばってネフィア潜ってみるよ、ありがとう
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 18:39:27 ID:R+nCKrtb
>>514
あくまで合成鎧は例に出しただけだから、綴り鎧や重層鎧の奇跡品が
見つかるならその方が良いけどね。
生ものでも素材変化は出来る訳だからそれで良いんじゃない?
<<神器>>だと巻物じゃ変化できないけど。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 19:05:45 ID:NsGa5wcQ
>>510
遅レスだけどリトル報酬でチーズ食わせるくらいの愛情注がないと。
今レベル30、装備補正込みで生命力81あるんだけど終末に突撃しても問題なくぬっころすようになった(`・ω・´)

爆弾岩と地雷犬相手にたーまにやられるけどね……
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 19:16:53 ID:5SaeyvRf
羽の生えた巻物って貴重、ですよね?
お店で見つけたら多少無理してでも買うべき、でしょうか?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 19:18:34 ID:k2mSiia0
買うべき

時々、○○を誇らしげにかまえたってログがながれるんだけど
あれはどんな意味があるの?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 19:19:47 ID:G71ZuFVf
今日からelona初めて見ようと思うのですが、1.16と1.22のバージョンに決定的な差はありますか?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 19:20:15 ID:5SaeyvRf
>>518
かしこまりました
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 19:20:25 ID:z4L9IQtd
☆付いてると構える
意味は特に無い
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 19:26:35 ID:Wkv+5Vrw
>>519
一長一短。
1.16 交易、バグ利用のシェルター錬金等。金儲けがしやすい。反面サンドバッグが貴重品。
1.22 上記バグ修正、バラ見直しで交易もさほど儲からなくなった。新たなバグも発生。サンドバッグ入手は容易。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 19:28:53 ID:G71ZuFVf
>>522
ありがとうございます。
とりあえず安定版らしい1.16で遊んでみます
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 19:28:59 ID:kl6bHLsZ
>>519
色々あるけど初めてであれば1.16安定版でのプレイをオススメします
理由は1.22は商店の入荷間隔が倍長くなったり
カジノがまともにプレイできず必需品の抗体の入手に関るためです
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 19:32:21 ID:MqNkl4Ty
>>523
クリスマスverにすればサンドバッグも12月にいくらでも

526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 20:43:58 ID:BOA9GvJF
>>525
クリスマスverってメインストーリーで顔グラが全員同じになるバグなかったっけ?
あれ地味に萎えるから結局安定版に戻ってきちゃったよ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 20:47:42 ID:DUcNoCj9
クリスマスverから1.16安定版て戻せるの?
俺も1.16でやってるけど、戻せるならクリスマスもやりたいのだが・・
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 20:49:44 ID:Wkv+5Vrw
というか、クリスマスverなんてどこからDLするの。
作者サイトから消えたverじゃないのか。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 20:56:04 ID:W8QcL/5e
elona_xmas.zipでググれ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 20:58:13 ID:Wkv+5Vrw
>>529
そういうことを言っているんじゃない。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 20:59:58 ID:SdOv0GbK
いや、そういうことでいいと思うが・・・
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 21:19:53 ID:TacpexQj
ワラタw
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 21:28:27 ID:TbkBoNWs
ペットにお金渡して訓練させようと思ってるんですが
貯金箱ってどこで買えるんでしょうか
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 21:29:15 ID:LYF37LnB
初歩的な質問です

装備品の[魔物を呼び寄せる]は装備時であって、家・倉庫等に置いておく分には問題ありませんよね?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 21:29:43 ID:Wkv+5Vrw
公式から削除されたverを初心者スレで勧めるのは如何なものかと思ったわけだが。
特に問題はないのね。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 21:31:52 ID:Kx7Q4VhH
>>534
家に置いてたら休憩中にいきなりモンスター出た事があるから
多分関係ある
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 21:45:23 ID:A+JAykJe
安定版で遊んでいたが抱き枕の誘惑に負けてクリスマスに手を出した
メインストーリーを再開した時に愕然としたが、諦めて最新に行くきっかけにはなってる
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 21:53:30 ID:vZe9stfD
>>533
ノイエルに自由に使える貯金箱が置いてある。
鉱石買って渡しても、換金して訓練するよ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 21:58:55 ID:2LSqgV5r
>>533
鉱石渡すと原価で売り払うから、交渉スキルあげながら雑貨屋から鉱石買うとお得だよ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 22:17:01 ID:TbkBoNWs
>>538>>539
ありがとうございます
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 23:21:46 ID:DUcNoCj9
ペットが鉱石をずいぶん高値で売り飛ばすのが気になってたんだが、あれ交渉スキルを
除いた原価で売り払ってるからか。納得
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 00:10:32 ID:1McbDnmG
Lv16なんですが、信仰用に肉牧場を作ろうと思います。
出来る限り重くて繁殖しやすいやつがいいんですが、そんな都合のいいものはあるんでしょうか?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 00:21:47 ID:9oag+PDE
塊の怪物をMBで捕まえる
『』が出るまでリロる
分裂させて殺す

信仰用程度ならデフォの重さで充分すぎる
繁殖にこだわるのならミノタウロス(157)かアイス・ファイアドレイク(66)か塊の怪物(60)くらいしか選択肢がないように思える
ミノタウロスって重そうなイメージだけで挙げたけど肉の重さ知らんです
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 00:25:19 ID:4UTDyI5Z
下落ぶつけたら繁殖力あがったりしないかな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 00:27:46 ID:9oag+PDE
>>544
上がるよ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 00:29:45 ID:FJP+4SBE
グレネードの*の数って発動率でしょうか
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 00:31:06 ID:9oag+PDE
>>546
威力。発動率は各発動エンチャごとに固定
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 00:33:54 ID:4UTDyI5Z
>>545
マジか
ありがとう
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 00:34:12 ID:AbvFAbif
この間拾った氷結樹が13sだったな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 00:34:18 ID:WIbBYOST
分裂肉工場をやらないなら駄馬でいいだろ
肉一つの重さより繁殖頻度の方が重要だわ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 00:34:34 ID:FJP+4SBE
威力かー。どうしよ
武器が欲しくてBMリロしてたら続け様に***と+が手に入って
エンチャの差が激しいので迷ってます。
あんだけやってやっと手に入ったと思ったら続け様は無いわ……
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 00:43:47 ID:9oag+PDE
個人的には***の方でいいと思う
グレネードは所詮サブウェポンだし、手裏剣かパンツのいいのを見つけるまでの繋ぎ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 00:52:22 ID:oBQa2iYS
グレネードって仲間を巻き込むんだっけ?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 00:53:32 ID:9oag+PDE
巻き込むけど魔法制御の練習になると考えればおk
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 01:02:16 ID:ufngljWR
投資したお金は店主の財布に入らないみたい?
ってことは殺しても金回収はできない?

あとMBが出るのって雑貨屋だっけ?なんでも屋だっけ?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 01:17:58 ID:ZMoEjXlB
規模拡張に使われずに店主の懐に入ってたら怖いわな…
MBは両方で出品されたと思うけどよく覚えてない
余裕あるなら盗賊商店とかモイアーさんに投資するという手もある
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 01:20:58 ID:9oag+PDE
ただ規模が上がるとデフォ所持金がうpする
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 03:48:00 ID:7LIFcTPJ
>>555
投資したら最低所持金額もあがる=店主に売りつけまくって店の金が底をついても規模毎に設定された金額を下回ってると一定の時間経過でリセットが掛かる「らしい」
因みに金額が多い場合は多分関係ない、BMに6億gp溜まって数年経ってるが減ったことは無い
投資で渡した金は「良質な仕入れルートの開拓とNPC店の倉庫の改築費用」にでも使われてるようなものだと思えばいい

回収出来るのは「買う」の画面上部に表示されるプレイヤーの支払いで店主に渡った所持金だけ
数十gpの小銭落とすのと別に「店主が所持金の25%を落とす確率」は大体1%ほど
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 03:55:21 ID:ufngljWR
把握した、ありがとう
1%て……俺が今まで交易商から奪ってきた金はすげーラッキーな産物だったのか……
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 04:46:58 ID:zNA43BDd
ぶっちゃけ気持ちいい事した方が手間かからない気もする
と思ったけどそうでもないし好みか・・・
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 06:03:55 ID:4UTDyI5Z
『』つき塊欲しくてリロリロしてるんですがだれてきました
確立どのくらいなのでしょうか
あと『』つくとMBから出したときログにちゃんと表記されますよね?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 06:24:14 ID:zPGILHjF
たぶん1%以下、ログに出る
MB3つ4つ使ってやった方が精神的に楽
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 07:57:13 ID:4UTDyI5Z
ありがとうございます
今のところ5つほど使ってますがなかなか
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 08:17:55 ID:ZMoEjXlB
ふと思いついてエーテル風の中なら『』付き増えるんじゃないかとやってみたら全然だった
やってみてもがっかりするだけだからやらないほうがいい
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 08:27:59 ID:ia4AWyBG
>>564
エーテルふいてるときってなんか敵強くなってない?

566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 09:25:35 ID:YI/GTrNM
Lv26でウンガガに瞬殺されるんだけどスキルが低すぎるから?
戦闘スキルは25〜40くらい。効率的にスキル上げしたほうがいいんだろうか?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 09:35:30 ID:FJP+4SBE
>>565
エーテルの時は敵の品質上がりますよ。『』とか≪≫が増える
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 09:45:09 ID:pCeaqlBr
>>565
エーテルの風が吹いてる時は
フィールドの敵が高確率で変異種になる。

>>566
ペットやら魔法やら装備の相性やら、
どういう戦力があって勝てないのか千差万別なので答え難い。
別に効率的なスキル上げをしなくても、
普通にプレイしてるだけでも近い将来いずれ勝てる。
勝てないなら勝てるまで放置するのは無し?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 09:55:26 ID:AbvFAbif
>>566
鼓舞したPV285の初期少女で勝てた
プレイヤーレベルは20
それでもクリが当たると瞬殺されたから運ゲー要素が強いかも
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 13:40:32 ID:3QyqQnsX
>>561,563
リアルラック次第だけど数千体に1匹ぐらい
5個だと相当なリロード数になると思う覚悟してガンガレ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 13:43:21 ID:zbpVRx1x
エーテルの日に召還しまくったほうが早いと思うんだが
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 14:00:33 ID:QYeaL5hN
グローバルマップで
ネフィアがあって地殻変動で消えた跡地とか
施設を建てて削除した跡地が
白っぽい丸い荒地みたいになっちゃって、時間たっても変わる気配ないんだけど
これって元(森林とか花畑とか)に戻せないの?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 14:34:59 ID:5zwnjKMi
>>572
そもそもそういった跡地とかは残らないからもともとそんなマップだったはず。
新規で始めた時のみ存在するマップチップもあるけど、最初から始めると、
同じ地形なんじゃない?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 15:00:15 ID:7LIFcTPJ
>>566
どうしてもすぐに倒したいならPCが重装備に盾二枚持って肉盾になってクイックリングに手裏剣を投げさせればいい
あと呪われた肉体復活ポーションを10本程度ブっかけてやれ

ウンガガで死ぬのは破壊の斧のクリ+エンチャでのクリティカルヒットが大きな原因だからチマチマ回復しつつ殴られ難いように動きまわればその内出血多量で死ぬ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 16:20:01 ID:Ahm7c7lT
スキルブーストって*一個でどのくらいレベル上がるの?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 17:13:51 ID:AbvFAbif
1〜5
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 18:26:06 ID:EoCF1FBe
混乱きのこに二つ目の手を付けたいんですがミュータント捕まえるのが一番早いんでしょうか?
阿修羅を合成しようとしても付け加える場所が「なし」になってしまいます(現在混乱きのこは手一本)
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 19:09:19 ID:FJP+4SBE
リトルで神器って出ないのかな。神器棘月重層鎧が欲しいんだけど
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 19:12:57 ID:3QyqQnsX
>>571
エーテル時に『』が出やすいのは野外で襲撃されたときの初期配置のやつだけだから
モンスター召喚には影響与えないし
エーテル時にMB開けろって意味なら>>564の言うとおりこっちも意味無さげ

>>578
神器でる
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 19:19:50 ID:FJP+4SBE
ありゃじゃあ日が悪いのかな。まぁいいや
ありがとうございました。店リロ疲れたのでリトル報酬で賄おう
581577:2011/02/11(金) 19:23:22 ID:EoCF1FBe
普通に二つ目の手つきました
すいません
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 19:44:15 ID:INLD7zXv
インコグニートの魔法を鍛えて常時変装維持ってのは可能、もとい現実的でしょうか?
犯罪者プレイに手を出す前に鍛えておこうと思ったのですがターン数がなかなか伸びなくて
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 19:55:37 ID:YI/GTrNM
シェルターにミトラ4匹ほど離して回避と見切り上げをやってみたんですが、
潜在値100%維持しようとするとPPが全然足りません。これってもう潜在値が
底をついてもお構いなしでやったほうがいいのですか?時間経過でベースLvが
上がっていくんだけど(現在Lv28)問題ないですか?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 20:44:42 ID:YMccoZyB
>>581
済んだことに対してなんなんだが
阿修羅系で部位抽出ができるのはヴァルナだけだったと思う
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 21:04:44 ID:v8NJ6yca
戦士なのに筋力がbadまで下がってしまったのですが
戦術や重量挙げ、武器能力などの筋力系の潜在能力はどれくらいを維持しとくのが
ベストなんでしょうか?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 21:21:20 ID:T9lR0tJN
スキルのレベルアップ時の潜在値の低下量は、その時点での潜在値が高いほど大きくなりますが
主能力の潜在値はどうなんでしょうか?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 21:51:09 ID:u9Hul4N2
>>585
サンドバッグ使うのに抵抗ないなら、1%でも戦闘関連スキルは問題なく上がる
筋力の潜在は潜在POT飲もう
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 22:22:54 ID:ZMoEjXlB
潜在POT飲むときは必ず祝福するんだぞ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 22:31:41 ID:iCSHI5XU
ジュアの祈りでの賜り物ってホーリーランスで打ち止め?
限界まであげて祈ったけどホーリヴェイルしかかからなかった
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 22:33:07 ID:8xi/sZO4
http://www.elonaup.x0.com/src/up2620.jpg
wikiの宝の地図のとこを見ても出てきません
地図を読んだ後に地殻変動が起きたのでもう見つけるのは無理ですか?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 22:40:45 ID:v8NJ6yca
>>587-588
お答えありがとうございました
祝福された潜在探してみます
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 22:45:57 ID:gDwHjw5t
どの神も下僕→玉、フィートの奴→武器の順だからyes
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 22:48:07 ID:iCSHI5XU
>>592
サンクス
でも玉もフィートのアイテムももらった覚えがないんだよなぁ・・・
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 22:49:29 ID:UC4Q/RCk
玉が最後じゃなかったっけ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 22:50:48 ID:INLD7zXv
>>590
wikiのFAQの宝の地図が〜ってとこの赤丸全部掘った?
なら1マス抜けてるみたいだからもしかしたらソコかも
 ○○○
 ○○○
 ○○○
 ○○○
◎○○○

ココな、○が赤丸
ちなみに建物とかあっても掘れるし地殻変動は関係ないはず
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 22:55:49 ID:gDwHjw5t
えっ
と思ってwiki見てきたけど合ってたから神託読んで確認とかしてみたらどうでそ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 23:01:49 ID:n0zmftbV
>>593
固定アーティファクトもらえるまで信仰スキルのレベル上がってないんじゃないの
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 23:31:54 ID:8xi/sZO4
>>595
サンクス
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 23:34:45 ID:UC4Q/RCk
酒が全部悪いんや・・・
適当なこと言ってすまんね
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 23:57:28 ID:M2FN1rAC
>>597
>>593の口振りだと武器はもらってるみたいだし
レベルじゃないと思う
もらったの忘れてるだけじゃないか?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 00:37:56 ID:Ipw9fEZp
魔法耐性***** 幻惑耐性*****
両手持ち** 演奏**
感覚+5 習得-20
アイテムを盗まれなくする
な神器羽が手に入ったんだけど
習得-20はレベルアップしそうな時だけ外せば無視してかまわんよね?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 00:45:44 ID:7WKVY6qc
>>582
魔法威力特化の生きている武器を作って、
魔術師ギルドの魔法書作家を利用可能なら検討に値するかもしれない

財布を集めてカルマ回復するほうが遥かに現実的
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 00:51:00 ID:EX4sWstA
>>582
インコグニートのレベル25で15ターンしか持たないから金かかって仕方ないよ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 00:56:49 ID:0CMXFtdX
>>582
1ターン伸ばすのに数十Lv必要になる上に魔法ブーストも効果がないから現実的とは言い難いかも
店を利用する分には不便でも、ガードだけなら全員サンドバッグで吊し上げるって手もあるっちゃある
依頼を受けるには変装する必要があるけども
それさえ煩わしいならダルフィに拠点を構えるしかないね
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 01:05:44 ID:Q2mX1sax
>>601
充分。というかLVボーナスは上がるほど増えにくくなるから
LV低い時に気をつけれてばいい。最初からとか、下落でゲットするときとか
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 01:06:40 ID:vL6QZxqJ
>>602-604回答ありがとう
サンドバッグは失念してたけど安定版じゃ貴重品だしな…
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 01:12:28 ID:4MEIa5PU
>>601
>レベルアップ時の習得によるボーナスの量は、エンチャントなどをのぞいた元の値できまる用に。
なので外す必要すらなく全く気にせんでいい
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 01:20:05 ID:Ipw9fEZp
>>605,607
thxです
個人的に初めての神装備だったので
知らないデメリットとかあったらどうしようとドキドキしてしまったぜ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 01:55:02 ID:2M7tR6kd
いつの間にか 烈火ハルバード(高品質品?) 炎追加*+ 耐炎*5 がなくなってたので
過去バックアップ時点に戻ろうとしたらまだ スピードリング 速度20 を入手するまえだった・・
どっちが同等品を再入手しやすそうでしょうか?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 01:57:05 ID:onKUCRtw
スピードリングは見世物屋でいくらでも手に入るからなぁ。
金に余裕があるならスピリンは捨ててもいいんじゃない?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 01:57:15 ID:7js2z0ih
その程度のスピードリングなら腐るほど手に入るから
狙った武器のエゴ装備のほうが狙いにくいと思う
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 01:58:15 ID:ZDJU5FWD
炎追加*+ 耐炎*5だろ、俺ならスピリンを取るな
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 02:07:27 ID:2M7tR6kd
>>610,611,612
回答ありがとぉ!
参考にさせていただきます
見世物に投資してみようかな・・
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 02:28:37 ID:zKfbVuDA
烈火ハルバードの発火は何かと厄介そうではあるし、
スピードリングと迷うような段階なら
投資費用も含め満足するスピードリングを買う金足りるか微妙・・・。
スピリンに一票だなあ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 02:35:47 ID:onKUCRtw
確かに安定してスピリンが供給される規模は100超えたあたりだしなぁ。
布のスピリン(+18〜20)あたりなら10万程度で買えるが
良素材+耐性付だと200万とか普通にあるし。

火耐性は早めに素晴らしいにしておきたいのもあるが。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 04:12:38 ID:4MEIa5PU
>>604
魔法ブースト効くよ。念のため
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 05:15:42 ID:ziqNcIzg
リトル報酬で狙ってる装備が並ばない・・・orz

「幸運低めでも出現」らしいのですが、ひょっとしてこういう類は幸運が高すぎると出なかったりするんでしょうか?
もしそうならエヘ様にお別れして1ヶ月待つのですが。。。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 05:19:20 ID:MCmdmsxY
狙ってる物に因るんじゃ
まず何を狙っているのか 話はそこからだと思うの
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 05:22:17 ID:ziqNcIzg
それもそうですね、失礼しました

11日のアンガー・オブ・ソードマン(セブンリーグブーツ)です
LV24、運Fは3段階、エヘF持ち、Verはクリスマス、エヘ様信仰は丁度40LV

幸運の日を粘るのが面倒だったんで選んだ装備で、ここまで時間をかけさせられるとはorz
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 05:49:24 ID:MCmdmsxY
見た感じ全然検証されてない装備ね
俺自身リトルシスターには手出ししてないし安定版でやってるからそもそも検証しようがないけど・・・
もしも根本から出ないとして可能性として考えられる原因は

Verの違い
幸運低めとは言ってるけど実は検証者が幸運の日を見落としていた
Lvが低いと出てこない

と言った所ね 最後のは流石に無いと思うけど・・・
後は必要条件をこっそり見間違えていたとか まあこれもまず無いだろうけれど

希望のエンチャ付きのが出ない場合は純粋にリロードが足りないかそもそも希望してるエンチャが付かないか ね
まあ見た感じそんなに良い装備ってわけでも無い気がするしのんびり幸運の日を待って他の七里靴にするとか

・・・今更気が付いたけど実は七里靴の☆付きを入手した事がないとかじゃないよね?
もしくは入手した事が有っても自力での鑑定か鑑定屋を使ってない
つまり最初から鑑定されてる物しか入手した事がない なんて落ちじゃないわよね?
まさか無いとは思うけど・・・
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 06:06:35 ID:ziqNcIzg
>>620
……そのまさかでした
今持っているたった1つのセブンリングブーツを願いで手に入れたのは覚えていたので、
もしやと思って、引き継ぎ前のキャラの装備欄を見たら同じセブンリングブーツが……
つまりこのキャラでは一度も手に入れてないことになりますね……

お騒がせして申し訳ありませんorz
おとなしく他の装備で我慢しようと思います
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 07:36:01 ID:UqS8jz66
ほうしきのこと混沌ってどっちがいいかな

ちょっと悩んでる
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 08:33:05 ID:vvPyFDC7
騎乗用ペットのオススメを教えて下さい。

エレアの農民、現在レベル12、名声五千前後。
騎乗スキルは初期習得では無いので、スキルレベルが低くても大丈夫なほうがいい。
遠距離攻撃ができればありがたいが、ブレス等では他のペットへの巻き込みが怖い……などです。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 08:44:41 ID:iiLlPgll
>>623
黒天使。
ブーストと加速の魔法が乗馬にとっても有用。罵倒も強いし遠隔もするしかわいいし。

魔法威力生武器、遠隔で詠唱ブースト生武器装備させてあげれば、
すくつでも速度負けしないくらいに育つよ!よ!
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 08:52:58 ID:vvPyFDC7
>>624
あぁう、しまった、信仰情報までは忘れていた
そか、神のしもべなんてのもあったな
只今熱心なクミロミ信者なので、残念ですが他のペットにしておきます
すみませんでした

……妖精さんに乗ろうとしても潰れそうですね、イメージ的に。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 09:00:50 ID:MCmdmsxY
取り敢えずは普通に馬でも買って乗ってみてはどうか
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 09:06:21 ID:9I9Pq30P
妖精さんでも乗馬に不適なわけではないからその辺でペナルティはかからないんじゃない?
筋力鍛えるの大変そうだけど
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 09:31:13 ID:UrXPpHqf
乗馬鍛えてないみたいだし加速やブーストで速度変動する黒天使は合わないかも
はじめは馬に乗って乗馬レベルあげた後に、カブや黒天使に乗ると良いかも
シュブ=ニグラスとかならLv1でも問題ないみたいだが
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 09:50:29 ID:vvPyFDC7
皆様ありがとうございます。
まずは乗馬スキルを鍛えるとこから始めます。
金で買えるのが手軽だしね。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 10:03:53 ID:h+wq2vnh
援軍の巻物で仲間にしたゴールドベルの見た目がアレなんで、
カスタム設定で人型に変え、「これは一緒に旅するために変化しているんだ」と
脳内補完するのは常識に範疇でしょうか?


あと、ベルにおすすめな強化を教えてください
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 10:16:09 ID:zKfbVuDA
>>630
俺は騎乗ペットにライオンさんを使ってるけど、
当然のように褐色ネコ耳しっぽつきのおにゃのこです。

脳内補完は大事だよ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 10:23:39 ID:cKj4y/DB
遠隔武器は何装備させてもいいと思うけど、銃器スキルが無いことに注意

手裏剣、グレネードあたりを装備させると敵の体力をゴリゴリ削っていく
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 10:41:30 ID:IhnWaABp
1.16や1.22のデータを1.03に写すにはどうすればいいんでしょうか。
形見のかばん開くとおちます
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 10:56:06 ID:Q2mX1sax
1.03から1.16に移すときは途中で経由が必要らしい。1.14だったかな。
ただグレードダウンは多分引き継ぎでも無理だと思う。かなりアイテムの表が違うはず
例えば幸せのベッドとかも無い。エンチャも無い奴があったりするんじゃないかな
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 11:00:47 ID:1LUWBPgO
wikiさっと見たんですがわからなかったので質問。
いつのまにか「観光客 rank90 あと○日」で少し給料ついてたんですが
特に覚えてないんですが、これはなんですか?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 11:03:31 ID:UrXPpHqf
クローラーの称号かな、ランダムネフィアのクリアでランクアップする
Wikiには「ランクと給料」内に載ってる
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 11:08:35 ID:Q2mX1sax
そういや切り傷エンチャの強度って頻度になるのかな?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 11:27:03 ID:IhnWaABp
>>634
ありがとう。あきらめて現行で遊びます。

もう一つ、1.22で遺伝子のこしても
前の遺伝子のまま更新しないのは仕様ですか?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 11:27:04 ID:fDlpbU5T
最近乗馬を始めたのですが
よつんばい少女に乗るという背徳感以外に
いまいちメリットがわかりません・・・
レベル上がると無双できるのでしょうか?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 11:33:08 ID:wq0P2bze
>>326
今頃何言ってんだな亀レスで申し訳ない
巻物を減らしたくなかったんだが杖って手があったんだな
ちょっとパルミア行ってくる、ありがとう!
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 11:37:14 ID:p0CEgip6
最近始めて一週間もたたない初心者ですが、何度もやり直してもLv6〜8くらいで死にまくるようになります
依頼でゲット出来るお金を諦めても名声下げて、とにかく死なないよう強い敵が出ないところでコツコツレベルあげたほうがいいですか?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 11:49:13 ID:Q2mX1sax
>>639
まず速さが格段に変わる。試しにティラノ辺りに乗ってみるといい速度が230くらいになるはず
で、攻撃の時に追加で攻撃してくれるようになるし、速度がペット依存になるので
スピードの指輪をペットにつけて、追加打撃とかダメージ特化装備に変えたり出来る
最初は実感薄いけどキャラクタに馬っていう装備をさせるみたいな感じになる。
馬の筋力、乗馬スキルと上げるのが面倒だけど、かなり有用
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 11:53:45 ID:FKz+GDUa
死ぬなら戦闘をしなければいいじゃない

護衛の敵が出てこない・時間的に間に合う物
配達の時間が間に合う物
交換で安くて簡単に交換できる物
調達でたまたま持ってるゴミみたいな物
乗馬鍛えてそれなりの馬に乗って速度あげて収穫

それでプラチナを稼いで、演奏・窃盗その他いろいろとスキルを入手していき、
自宅を立てて、訪ねてきた冒険者から装備ごにょごにょしたり、演奏が大分上がったら演奏クエしたり

あ、安定版の方が序盤が楽かもしれん
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 11:55:16 ID:RLrzOd4B
運勢 -9
追加打撃 ***
透明視
浮遊
恐怖無効

の指当て(神器)がBMで17万位で売ってるけど買い?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 12:05:50 ID:9I9Pq30P
欲しいと思った時が買い時
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 12:39:33 ID:38TJiiPy
透明視と浮遊が指一個で賄えるならいい物
他で補えてないなら買い
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 12:42:51 ID:RLrzOd4B
>>645,646
ありがとう、買っておく
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 12:53:31 ID:1LUWBPgO
>>636見逃してました。ありがとうございます。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 13:09:01 ID:InlVDclE
誇らしげに構えた って何か意味があるんですか?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 13:09:52 ID:38TJiiPy
かっこいいでしょ?でしょでしょ?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 13:14:24 ID:xB5dCkUv
>>649
フッ、この力、御しきれぬわ(ニヤリ

書かせんな恥ずかしい
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 13:36:30 ID:9nI5DA8E
>>649
ククククク……貴様は主様より賜ったこの新しきアーティファクト「○○○」の餌食になるのだ!

とか

えへへ♪ご主人様が使えってこんなにすごいのくれたんだよ!?だよ!?……試し斬られてね♪

って感じかな?……マジレスすると以前のバージョンで加わった変更でアーティファクト(☆★)を装備してると攻撃時にメッセージが追加されるようになった
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 13:52:50 ID:5xsqVTgn
Ver1.16で久々にやろうと思ったらセーブファイルを開いたとたんエラー(invalid showroom)がでてきて強制終了します・・

同様の症状になったことある人はいますか?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 13:53:07 ID:InlVDclE
なるほど・・・☆の判別ができるというだけですね ありがとうございました
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 14:07:31 ID:h+wq2vnh
良エンチャントの装備が全然手に入らないんだが・・・


656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 14:17:08 ID:IhnWaABp
BMに投資がたりない
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 14:17:24 ID:eln8SU+Y
>>653
ショウルームの文字があるなら
「USER」ファイルのエミュデータが原因とか・・・?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 14:25:52 ID:Q2mX1sax
>>655
まず最初にエヘフィート取る。その後でBM投資。
たださっさと武器が欲しいならフィート取って★再生成+黒猫ペロペロが一番手っ取り早い
ランキスとディアボロスは入手の手間のわりにこの加工でかなり強力になる。
防具関係は……BMとリアルラックしかない。リトル報酬はよくわからんし
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 14:27:04 ID:FKz+GDUa
>>653
久々に1.22から1.16で落としてやろうと思ったとかだったら、ある程度諦めるしかないんじゃね?
久々に辞めた状態から復帰したんだけどとかだったら、辞める前の症状そのままなんだから何したか思い出せばいいんじゃね?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 14:27:53 ID:zpIGQNQN
混沌[*****+]でもゼームさんの混沌魔法が痛いのですが
魔法耐性も上げないとダメでしょうか?
それとマナ吸収武器で反動ダメージを与えられるときいたのですが
ゼームさん相手でも有効ですか?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 14:44:13 ID:9nI5DA8E
>>653
userフォルダのショウルームファイルを他の場所に退避させて起動するようなら一個ずつショウルームファイルを戻して様子を見てみれば?

>>655
「良エンチャント装備」よりも「ある程度(*3〜4)の耐性を持つ装備」を集めて組み合わせて行く作業から始めるんだ!
BMに大量投資しても(どのレベルを両エンチャと見なすかにもよるけれど)一回で一個二個「これは」と思う物があればいい方だし

>>660
混沌耐性のほかに魔法の矢への耐性も上げて呪われた精神復活ポーション投げて(割と殴り続ける必要があるけど)マナ吸収武器で殴りまくればいいよ
物理ダメージじゃなくて魔法ダメージが痛い敵はペットを連れて行って耐性装備が分散しているならPC一人に耐性装備を集中させてしまう方が楽だったりする
その場合は召喚対策に手榴弾お勧め、魔法杖でもいいけどね
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 14:55:31 ID:SEoPX3hm
泉で「水を飲む」ではなく「釣り」を始めてしまうのですが
水を飲むためにはどうすればいいのでしょうか?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 14:57:58 ID:ZKBjyiNk
それマテリアル採取ポイントだから
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 15:11:06 ID:MwvAm4b7
うさぎのしっぽ
は祝福して食ったほうがいいのでしょうか?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 15:12:33 ID:ZKBjyiNk
お腹いっぱいになりたいのなら祝福すべき
それ以外に意味はない
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 15:14:43 ID:MwvAm4b7
>>665
わかりました。ありがとう。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 15:24:05 ID:zpIGQNQN
>>661
ありがとうございました
試してみます
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 15:41:22 ID:UELkaMmw
お店の引っ越しをしようと思うのですが、売り物は回収するとして
金庫は引っ越し先の店に持っていっても売り上げは入るようになるのでしょうか?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 15:51:37 ID:9nI5DA8E
アレは冷蔵庫と同じシステムで全店共通に物が入る
先に新しい店を建てて初期備品として置いてある金庫を覗いてみればすぐ分かると思う
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 16:42:11 ID:YJEHswj8
パルミアにいる貴族はリロードしてもシーナのパンティーでませんか?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 16:47:41 ID:MCmdmsxY
交易店の店主は何度殺しても他の人になる事はないのだろうか
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 17:16:51 ID:cKj4y/DB
>>670
一番最初にパルミア入るときにバックアップとれば出るんじゃないの
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 17:24:08 ID:kRV0at71
吟遊詩人を捕まえる手立てはありますか?
そこらへんのレベルのモンスターボールが余っているので店番にちょうどいいのを捕獲したいのですが…
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 17:25:24 ID:cKj4y/DB
博物館に出る
ランク調整する必要があるけど
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 17:25:52 ID:MCmdmsxY
博物館か収容所に出る
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 17:27:56 ID:UELkaMmw
>>669
ありがとうございます、心置きなく引っ越し出来そうです
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 17:28:23 ID:kRV0at71
っと…答えが早い…

盗賊ギルドの方がモンスターボールも有効活用できて楽でしたのでそちらにしました

答えてくださった方ありがとうございました
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 17:30:39 ID:7vifrYwO
冒険者が★を入手した場合って信託の巻物を読むと
パルミア大使館で○○の手に波動を放つ弓が〜
って表示されますよね?

パルミアで波動を放つ弓が生成されたって表示だと冒険者ではないNPCが持ってるってことになるんでしょうか?
今探してるんですが町の住人が誰も持ってなくて…
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 17:45:32 ID:7DUG9HFB
>>678
全部殺して確認した?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 17:47:28 ID:7vifrYwO
いえ、殺してません
盗むで持ち物確認しただけです
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 18:04:07 ID:SEoPX3hm
古城のキングの手榴弾に一気に70ぐらい持ってかれるのですが
これに対する対策法はなにかあるのでしょうか?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 18:06:42 ID:cKj4y/DB
音耐性上げる
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 19:22:53 ID:SEoPX3hm
>>682
ありがとうございます!
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 19:50:44 ID:kRV0at71
クイックリングやベルを捕まえるのにいい方法はありますか?出来れば杖は使いたくないのですが…
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 19:51:31 ID:UqS8jz66
援軍何回もやってればゴールドベルは確認したよ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 19:55:06 ID:ZKBjyiNk
ベル系はレベル低いしな
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 20:17:17 ID:zpIGQNQN
杖はメダルで貰うと勿体無いけど願いでもらうとそうでもない
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 20:19:04 ID:FKz+GDUa
>>684
毒薬でタイミング合わせて頑張ってMB投げつけてゲットした
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 20:33:00 ID:HoUs7xj4
エイリアンをみくびって放置していたら
パルミアがバイハザも真っ青の大惨事になってしまいましたw
エイリアンのレベルが上がりすぎて、強いNPC以外太刀打ちできません。
自分のレベルは10くらいです。
オワタ以外に手段はないでしょうか?

ちなみに「そうだ、爆弾で吹き飛ばせばいいんじゃ」と思い爆破させても
エイリアン達は余裕で生き残っていました。涙目ww
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 20:37:00 ID:kRV0at71
>>689
核爆弾は全域じゃなくて超広範囲なだけだから、爆発の範囲にエイリアンがいなかっただけの可能性もある。

本当に手に負えないなら、BackSpaceキーを押しながらパルミアに入ってみればどうにかなる。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 20:37:42 ID:kRV0at71
追記
ただし、色々とバグる可能性もあるから自己責任な
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 20:39:06 ID:0CMXFtdX
パルミアでMAP再生成を勧めちゃうってどうなの…
一発で足りないなら数撃つしかないけど、それが無理そうなら暫くは立ち入り出来ない物と割り切ってしまうのもありだと思うよ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 20:42:05 ID:HoUs7xj4
>>690-691 直りました!ありがとうございます!
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 20:52:56 ID:Q2mX1sax
再生成はホントに最後の手段にしといた方が……
後で何が起こるかわからんから辞めたほうがいい。もう遅いみたいだけど
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 20:54:04 ID:UqS8jz66
>>693
リセットマップのがよかったとおもう
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 21:00:07 ID:FKz+GDUa
なんでいきなり再生成をすすめるかな・・・

壁杖で区切りつつ毒薬使ってとかの苦労より、苦労しようがジ・エンドの黄金と
どっちが楽かとか考えてアドバイスすべきじゃねえの?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 21:04:49 ID:FxdbfmWj
あーあ
まあ、初心者の方が街の住民総入れ替えでもダメージ少なくて済むかもね
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 21:07:47 ID:8nEomjwm
パルミア再生性しちゃったのなら最初からやり直した方が良いかもな……
レベル10ぐらいならそこまで時間もかかってないだろうし
下手すりゃ完全お手上げの危険がある
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 21:22:02 ID:4MEIa5PU
これはないな他にいくらでも手段があったろうに
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 21:27:45 ID:cKj4y/DB
なにこの流れ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 21:30:23 ID:QNQzJ+Vx
危ないのは危ないんだろうけど
お前ら脅かし過ぎw
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 21:32:39 ID:A1NECEan
普通にレベルage or 傭兵無双 の方が良かっただろうね。
バックアップあるならBS前に戻ることを進める

後、いつ起きるかわからないんだから、井戸枯らしときなよ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 21:41:36 ID:QBkllVKf
せめてセーブ退避しといてからと一言添えておけば
ここまでフルボッコされることもなかったろうに
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 21:41:53 ID:8nEomjwm
パルミアはメインストーリー絡みのキャラが居るってのが危険
ストーリー進めなければまだマシなんだろうけど
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 22:05:03 ID:6Z2AzoM2
>>689ですがこの流れはw
まあゲームだし自己責任なんで、面白い不具合でたら報告しますw
バックアップもありますし。自分の後学のためにもなるかと。
いろんな対処法があるっていうのも面白い所のひとつですね。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 22:08:13 ID:3nEBqFhg
エイリアンに占拠された王都とか胸熱
他の冒険者と挑みたくなるね
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 22:20:44 ID:JqBa9R+n
各町を巡って冒険者集めか
ある程度で妥協しないとどんどん欠けていくな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 22:30:01 ID:h+wq2vnh
お供え用の魚釣りを始めたのですが、これと並行できるおすすめの行動って何かありますか?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 22:31:51 ID:ZKBjyiNk
魚が勝手に腐るからクミロミ信仰で種集め
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 22:32:04 ID:vL6QZxqJ
料理スキル上げるとかペットに訓練させるとかかな
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 22:34:30 ID:0CMXFtdX
並行とは違うけどスタミナ切れ防止に隣に何かをサンドバッグで吊し上げてスタミナ吸収武器で殴るとか
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 22:39:13 ID:h+wq2vnh
>>709
エヘ様信仰中なんで妖精さんに魚食わせたら本末転倒w

>>711
サンドバッグはまだ手に入っていません・・・

>>710
魚料理でも同じ評価なら料理上げと並行は良さそうですね
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 22:42:21 ID:zKfbVuDA
あとは地味ながらも重荷にして重量上げ。
ペットにエサをやりつつ釣るとか。
714690:2011/02/12(土) 23:05:16 ID:kRV0at71
軽い発言してしまって申し訳ない
再生成のデメリットに関して投資が元に戻るとかNPCの名前が変わるとか精々その程度にしか考えてなかった

今度からもう少し勉強して軽々しく答えないようにします
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 23:09:18 ID:0CMXFtdX
後から自己責任でって付け加えてあるのだからそんなに気負わずともいいと思うのぜ

現状で致命的なのはシルバーキャットが討伐依頼を出してしまうようなとんでも首都になってしまう事くらい
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 23:11:11 ID:6hC+yBzJ
街中の金庫って破壊して再生成できないの?燃えないし
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 23:31:31 ID:Dc/n1G8n
魔法店に規模30位投資したら帰還出てこない…
たまたま今までが運が良かっただけでしょうか?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 23:37:27 ID:hLJ4qQsc
>>717帰還だったらネフィアクリアして持って帰るほうがいい気がするでおじゃる。。。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 23:37:47 ID:kRV0at71
アーティファクトってそれだけで素材変化させたときも普通より良い値が出るようになりますか?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 00:06:20 ID:Q2mX1sax
>>719
確実に色々と上がる。PVDVも違うし、付くエンチャも数が違ってくる。
エンチャはリアルラックの方が大切だが……
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 00:11:08 ID:knKNObfH
井戸の願い事がでて「の素材槌」で入れたら錬金道具が降ってきた…
果たしてどうお願いするのが正解だったのだろう?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 00:11:36 ID:8pbtFuuW
黒猫ペロペロのエンチャってレアな奴も付くんだろうか
腰の透明視とか鎧の切り傷とか付くなら、それも含めて装備リロやるんだけど……。
耐性付き棘+の重層鎧こねー。棘自体が殆ど付かない
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 00:16:53 ID:vxwQ037u
>>721
そのまんま「素材槌」が正解
ランダムだけど、指定するのがそもそも無理かな
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 00:18:36 ID:fCnkRWPL
>>718
ノイエルに家建てなきゃよかった…
脱出の巻物買い込んでお願いオパ様してくる
ありがとう!
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 00:19:10 ID:+ETCi/eR
>>716
うん

>>717
投資取ってないころ魔法店で帰還がたまにしか買えず困った覚えがあるので
多分今まで運が良かっただけじゃないかな

>>721
「素材槌」素材は選択不可
願いで自信がなかったらwikiのをそのままコピペするのが安全
http://elona.wikiwiki.jp/?%B4%EA%A4%A4
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 00:25:13 ID:knKNObfH
「の」が余計だったか、惜しい事をしてしまった
>>723,725ありがとう、次があったら「素材槌」で願い事するよ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 02:26:02 ID:308NJYpC
サモンモンスターの杖やモンスター召喚の魔法は、魔道具や魔法のレベルが高くないと強いモンスターは召喚されないんでしょうか?
ヤドカリやコボルトみたいな弱いのばかり召喚されます
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 02:59:58 ID:/LH6VnRU
>>727
自キャラのレベル依存だと思うょ。
今試しにモンスター召喚(Lv3)唱えてみたらブレイドΩ出たから
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 07:08:33 ID:t2OuIUbZ
>>722
せいぜい良くて耐性****
変異無効とか能力値+15ぐらいなら出せる
基本、無効と維持を埋めるのに使う
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 11:09:00 ID:ohqJ/bq7
質問です。

見切りや回避スキルのせいで重装備などのスキルが上がりづらいんですが
何か対策はあるのでしょうか?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 11:10:43 ID:5fz1mbX+
どうしてもあげたいなら、見切りや回避にマイナスのついた装備で固めるという手がある
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 11:13:25 ID:zdRQSiY+
DVがほとんど無いかマイナスになるような装備で固めりゃいいんじゃね?
盾とか
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 11:15:43 ID:jABxWGe8
速度-させて相手のターンを増やすという手も
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 11:24:47 ID:ohqJ/bq7
>>731-733

おーなるほど!
言われてみれば色々やり方がありますね

皆さんどうもありがとう。助かりました。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 11:46:01 ID:BB1EOvMT
種族ジューアにしてると体重が一桁になっちゃうのは俺だけじゃないよね・・・?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 11:46:41 ID:BB1EOvMT
>>735
あげちまったあああ
スマソ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 11:49:29 ID:KLD6LX++
其れはフィートはあまり関係ないよ、喰わないから痩せるってわけでもないし
と言うか一ケタまで行くのって身長も低すぎなんじゃないのか?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 11:53:13 ID:zdRQSiY+
むしろジューアは食事機会の関係上痩せにくいし太りにくいはずだが
基本吐くと痩せるし空腹時以外で食べると太る(ことがある)
腐った物喰いまくってるんじゃね?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 12:01:44 ID:BB1EOvMT
>>737
身長148・・・

>>783
そういや蜘蛛の肉とかさそりとか食べて結構吐いてたな・・・

あんまフィート関係ないのか・・・
できるだけ食べられる物でも食べさせるとするか
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 12:09:56 ID:+vbaJlxf
>>735
食べ物を鑑定せずに、呪われたものも適当に食べてるとそうなる。

解呪の巻物を50巻くらい一気に祝福して常備しておいて、
持ち物をこまめに一括解呪するように習慣付けるといい。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 12:10:42 ID:G57mnzPa
逆に太れる機会ってのもやっぱ食事ぐらいだし、ジューア使ったら痩せる傾向にはなると思うわ
人肉嗜好でも付けてグウェンちゃんモグモグしとけ。あと未鑑定は絶対に口にしないこと
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 12:13:34 ID:KLD6LX++
いや、腐った物は食事効果がマイナスになるだけで痩せる訳じゃない
痩せるのはあくまで「吐いた時に身長と体重が釣り合ってる範囲」なら痩せるんだよ
逆に太りたいなら旅糧持ち歩いて食べ続け、ネフィアの中でもシェルターを設置して中に入って旅糧食べてればある程度太りやすい

栄養価が一定以上に高いモノ(肉や旅糧、調理済みの食品)を食べるか満腹度が高い時に物を食べると10%で肥満フラグ
ストマ以外のハーブ、野菜、果物、卵、アピの実を調理せず、かつ祝福されてない物を空腹状態で食べてれば寧ろ太れない
あとは「人肉フィート有りで人肉以外」を生で食べても祝福無しなら栄養価が足りないので太らない
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 12:16:38 ID:+vbaJlxf
>>739
蜘蛛やさそりの肉だから吐く訳じゃないよ。
呪われてるから吐く。吐くと痩せる。

詳しくはwikiの「アイテム/食べ物」「モンスター/食事効果」を参照のこと。

絶対食べちゃダメなのは
ウィスプ、輝くハリねずみ、猫、ガード、エイリアン

腐ったものを難なく消化するエンチャントをつけていない場合は更に
ゾンビ、マミー系、リッチ系、その他腐った食べ物全般を食べてはならない。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 12:22:02 ID:YInoZ9Gd
レイチェルの絵本ってダンジョン経営マニュアルとかをマニ玉で変化させてればでますかね?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 12:28:01 ID:ZrIUsKHR
ウィスプとか輝くハリネズミの肉はいらないエーテル病が一つのときにはよく食べる
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 12:36:59 ID:BB1EOvMT
>>740-743
いろいろ回答サンクスw

人肉ついてるからグウェンちゃんもぐもぐしてくるか
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 12:44:56 ID:tH3/Em0o
腐った食べ物関連で便乗して質問させて頂きます。

腐ったものを消化させるエンチャ持ちで腐ったものを食べてますが、
これは普通に消化できるだけで栄養価は多少マイナス状態なのでしょうか?
それとも腐ってない状態の栄養価なのでしょうか?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 12:48:24 ID:9uswZOaz
エンチャがあれば普通食べ物と同じ扱い
ゾンビ肉の場合はただの肉と同じ扱い
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 12:50:59 ID:tH3/Em0o
ありがとうございます、冷蔵庫に大量に保管してたので助かります
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 12:53:26 ID:I2/i1Yu6
ネフィア回ってたら途中の階層で火炎竜『ヴェスダ』というのが出てきたので
何気なく倒しちゃったんですが、これってもう二度と出てこないモンスターですか?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 12:54:12 ID:ZrIUsKHR
途中で・・・?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 12:55:21 ID:9uswZOaz
もしかして すくつ

竜窟でヴェスダを倒したのならそれはもうすくつ以外で出てこない
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 12:55:22 ID:suRGmeG+
行商のためマップ上で待機(休息)しようとしたのですが
以前は一回の休息で半日ほど休息できたのですが現在は2時間程しか時間が進みません。
なにか設定を変えてしまったのでしょうか?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 12:56:15 ID:9uswZOaz
速度がすさまじく上がってる?
かたつむりの乗馬とか
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 12:57:28 ID:I2/i1Yu6
>>752
竜窟という場所でした

なんか見た目がよさげだったので捕まえてペットにしようかと思ったんですが
調べてみたら『』付きはペットに出来ないんですね
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 12:58:45 ID:KLD6LX++
すくつに行ってた?
ならボスに選ばれればまた出てくるかもよ

因みに通常はダルフィ近辺の龍窟ってネフィアの最下層に居るボスモンスター
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 12:59:34 ID:zdRQSiY+
>>755
それランダムネフィアじゃなくて固定ダンジョンw
固定アーティファクトの篭手を落とすので鑑定しとくべし

そのフロアに宝箱もいっぱいあるから調べとくべし
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 12:59:48 ID:9uswZOaz
>>755
どうみても竜じゃなくて不死鳥の類だけどな!
固定アーティファクトの篭手ちゃんと拾った?
あと肉には火炎耐性上昇効果があるぞ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 13:00:31 ID:I2/i1Yu6
>>756
竜窟でした

こいつを倒してもいつものようなボス討伐時の音楽が流れないので
途中で沸いていた雑魚モンスターかと思い込んでいました
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 13:18:55 ID:308NJYpC
>>728
シェルターで使用してたので、別の場所だとどうかと思い倉庫内でサモンモンスターの杖を
試したところ、エウリュアレ等が出てきたので場所にもよるかもしれません
環境は1.22開発版でした
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 13:23:19 ID:+vbaJlxf
確かに1.22のシェルターでサモンモンスターしても
本当に弱い敵しか出てこない。子犬の洞窟1Fと同等という感じ。
外に出て召還すれば相応に強い敵が出る。

たぶん、1.16の練金の杖稼ぎを修正したときの弊害なんじゃないかな。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 13:30:16 ID:suRGmeG+
>>754
うーん関係ないみたいですね
行商で生計立ててたので無茶苦茶困ってます
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 13:34:26 ID:jABxWGe8
荷車積載量が超過になると速度が強制的に10になるからその辺?
交易品とか旅糧とか処分して重量減ったんじゃない?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 13:44:55 ID:F/gIx/Mk
>>762
代案だけど減速用に違う交易品を大量に持ってグローバルマップを歩けばいいんじゃないの?
町横に倉庫でも作って町←→倉庫で往復してれば敵も出ないし時間なんてすぐだぞ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 13:49:58 ID:+vbaJlxf
>>762
速度120程度だとグローバルマップでの休憩は1.5時間程度。
そもそも休憩一発で半日ってのが異常。
過積載で速度が強制的に10になった状態で休憩してたのなら辻褄は合う。

荷馬車の過積載はグローバルマップでの行動のみ遅くなるから
(盗賊に襲われた場合を除く)
それとは気付かずいままで活動してたんじゃない?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 14:04:00 ID:suRGmeG+
>>763-765
すみません、その通りでした
助かりました
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 14:07:14 ID:Ezpi5Z/p
ダンジョンクリアしたいのに主に逃げられる・・・
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 14:13:29 ID:5hqMpfWH
緑髪愛用の弓を装備するんだ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 14:39:26 ID:8pbtFuuW
テレポート効果って消せないですよね……
せっかく神器棘鎧の幻惑耐性付きが出たのに……
ああああああああああ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 14:40:38 ID:vxwQ037u
>>769
テレポート防止エンチャの出番だ
まぁ意図的なテレポートまで妨害されてしまうけど
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 14:45:17 ID:tH3/Em0o
>>769
滅多に出ない代物なんだと割り切ってテレポート防止を装備だね。
でもまぁ任意テレポートの恩恵も意外とあるからそれが使えないのは痛いか。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 14:46:37 ID:8pbtFuuW
>>770-771
逆でした。テレポート防止です。
これさえなければ充分メインなのに
もう店リロ疲れたわ……
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 15:31:50 ID:yiXvS98S
ランダムネフィアで「遺産相続の権利書」って拾えますよね?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 15:33:18 ID:zdRQSiY+
>>773
拾えるけど結構レア
期待はしない方がいい
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 15:53:24 ID:yiXvS98S
>>774
期待してました……残念です!
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 16:15:01 ID:0UpQ109q
>>775
子犬上がり下がりするのが一番でやすい気がする。羽の巻物も含めてな。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 16:36:14 ID:suRGmeG+
飛竜刀やディアボロスのような
固定アーティファクトは実際強いのでしょうか?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 16:40:51 ID:9uswZOaz
少なくともその二本は凶悪な性能
斬鉄剣とかラグナロクは…(´;ω;`)ウッ…
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 18:42:02 ID:cOI9nLNF
うちのアルウードさん相手に切り傷*+ついてるんだけど、もしかしてデフォのじゃない?
プラスアルファ分だとすると、再生成でもだせるってことだよね
侮れんわー
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 18:54:35 ID:9uswZOaz
そのトゲ付きの楽器、大事にするんだな
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 19:02:10 ID:sC5IO01Q
test
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 19:04:52 ID:sC5IO01Q
やっとできた…

質問
街の商人を別の商人に変更したいのだがどうやったらいい?
コロコロしたら変わるかとやってみたが変わらね
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 19:07:57 ID:yiXvS98S
コロコロか…ぶっころコロコロ。響きがいいね
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 19:09:51 ID:CcoxLOva
何やっても変わらなかった気が
BS再生成でもやれば街ごと入れ替わるかもしれないけどおすすめしない
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 19:42:44 ID:Ezpi5Z/p
エイリアンに占拠されたパルミアを救うのに
冒険者を雇う場合、どれぐらいのレベルの冒険者が必要でしょうか
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 20:02:40 ID:8pbtFuuW
単純に始末するならエイリアンが19レベだから25もあれば充分だろうけど
王様とか少将に寄生した奴が出てきちゃうと40以上はないとツライ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 20:04:16 ID:ZrIUsKHR
冒険者を雇う金で核を買うといい(ニヤリ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 20:10:49 ID:Ezpi5Z/p
核は何回もしたけど生き残ってるんです・・・。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 20:15:34 ID:+vbaJlxf
強い奴は変化の杖で変化して、
きちんと毒なり染料なりを飲ませればいいじゃない。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 20:20:59 ID:zdRQSiY+
>>788
一発じゃなくて2発3発と連続で爆発するようするんだ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 20:41:06 ID:9ahhY/ZA
噴水の周りに壁生成ののち、水飲んでエヘカトル呼べ
防衛者やCNPCのレイハンド持ち連れて行くともっといいぞ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 21:14:52 ID:B0Z5JZT4
ペットの犬に、手を追加してあげたいのですが、
合成するのに適したペットはありますでしょうか。
奴隷商人から買ったやつだと部位が増えず、ゴブリンで試したところ、指が増えてしまうようで、うまくいきません。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:25:59 ID:tKSApdzT
ランダムネフィアのボスにベルが出ました。が、相手が速すぎてまったく追いつけません。
染料を投げつけたり出血させても、すぐに回復するしお手上げです。
ここはこのまま放棄するしかないですか?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:57:14 ID:ZrIUsKHR
ベルは厄介ね
追い込んでも壁破壊して逃げるし
まぁ諦めてよし
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:02:45 ID:+vbaJlxf
ベル系は無理ゲー・・・
それこそ呪い酒だとか呪い肉体復活だとか
グラビティかまして地雷だとか色々方法はあるのかもしれないけど
所詮ランダムネフィアでは割に合うとも思えない。

さっさと脱出していいかと。
796793:2011/02/13(日) 23:13:11 ID:tKSApdzT
>>794-795
ありがとう。離脱します。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:16:33 ID:zKvArvNR
拒食症さんは発動したらマッハじゃね?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 00:13:12 ID:emjCMosx
shift+Qで
「え…」というメッセージが表示されますが、これはなんでしょう?なんかマズそうなメッセージですが…

睡眠による幸運の日が訪れてすぐにエヘ像使ったら効果は重複しますか?
それとも睡眠の方の効果は消えてエヘ像の効果だけが残るんですか?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 00:18:13 ID:G7xWHyZB
Q→y→@(ただし一度きり)

幸運はその時点でターン数が多いものだけが発動だっけな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 00:43:08 ID:emjCMosx
ありがとうございます
像使わないほうがいいんですね
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 00:49:44 ID:nw2xYIaG
あのー。もしかして奇跡と神器のPV差ってないんでしょうか
折角手に入れた神器重層鎧がPV155までしか出ないんです
エンチャの性能に差が出やすいってだけ?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 01:17:50 ID:IeIxzh0d
>>798
PCのローグライクでの定番として、shift+Qは自殺コマンドが割り振られてる事が多かった。
で、Elonaは「自殺キーは無い」と公言してるから、自殺キーを入力すると「え…」と返ってくる。らしい。
この反応自体に大した意味は無いよ。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 01:19:51 ID:G8fAFe6H
>>801
その通りでございます
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 01:37:52 ID:nw2xYIaG
>>803
えー……折角何時間もかけて取ったのに……
まぁいいや。黒猫で強化できるだけよしとしておこう
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 02:27:19 ID:v3WdClYd
クリティカル*+の効果って重複するんですか?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 02:51:30 ID:7S8twezt
>>805
上限は低いけど合計値が適用されるよ
超えた分は命中修正に加算されるから装備欄で確認して装備の合計値以上に命中修正が増えてたらキャップしてると捉えていいと思う
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 03:17:00 ID:v3WdClYd
>>806
thx
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 03:43:43 ID:G8fAFe6H
格闘についてwikiで
>1Lv毎に命中が1上昇
>盾のみを装備している場合も格闘で攻撃する、ただし盾を装備してると命中がダウン
とありますがこれは盾格闘した場合どれが正しいでしょうか?
・格闘Lvによる命中上昇が0になる
・格闘Lvによる命中上昇が普通と比べて鈍る
・一定の値下がる(格闘LVが上がれば気にならなくなる)
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 11:59:48 ID:83Zy2eDP
現在モイアーさんの規模120で、モンスターボールがさっぱり並ばなくなったんですが
一旦規模上げちゃうともうだめぽでしょうか
それともこれから上げるとまた並ぶようになりますか?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 12:04:23 ID:DgcMMZTZ
ただの運
規模を上げ過ぎると高レベルMBばかりで買えなくなるかもしれんぞ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 12:11:10 ID:amB1Admk
たまに出てくる、「あなたは未熟になった」って何ですか?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 12:14:29 ID:DgcMMZTZ
成長阻害エンチャの効果
レベルうpのために溜まってる経験値が減少
ただしレベルが下がったりはしない
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 12:15:04 ID:v3WdClYd
>>809
体感、リロって10回に1回くらいだろうか
経験的にMBのレベルも出てくる頻度も雑貨屋の方が高いような
あくまで俺個人の体感だけど

>>811
成長妨害エンチャント
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 12:16:24 ID:amB1Admk
>>812
>>813
ありがとうございました
うっかりしてた・・・
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 12:21:34 ID:83Zy2eDP
>>810
了解です、ありがとうございます
読書のついでにでも入荷待ちしてみます
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 12:21:55 ID:v3WdClYd
あ、書き忘れたけどもちろん雑貨屋とモイアー、両方規模120(MAX)の場合ね

>>814
一概には言えないけど、あんまりデメリットはないかも
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 12:27:49 ID:83Zy2eDP
>>813
初めてノイエル入った頃に1ページの半分くらいずらーっと並んでた記憶があったもんで
MBはモイアーで安定供給と思ってたところ全然並ばないのでハテ、と悩んでたとこでした
元々そんなに頻繁に並ぶもんでもないんですね、ありがとうございます
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 13:23:32 ID:+arkuWSh
祝福野菜を通常に戻すには、呪い経由しかないですよね?

効率よく種を集める方法を模索してるんだけど、
クミロミ信仰で、果物の木からレモンとかをスタック、
呪い品は祝福解呪でまとめて洗浄、腐らせてから四次元行き
数がまとまったら取り出して、腐敗リロードで大量種ゲット

祝福品は妖精に食わせて種にするのが良いのかな
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 13:36:21 ID:RMtpBED7
>>818
野菜は腐りにくいからね
祝福野菜は呪うのも手間なんで料理してから売るか捨ててます
それより効率のいい果樹に力を注いでます
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 13:46:17 ID:dYjz8CTa
野菜は普通に調理して使ってしまったらどうだ 自身で食べる分には問題も起きるまい
1つ2つ食べた所で潜在に大きな問題が有るわけでもなかろう
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 13:52:15 ID:qYS2goLB
長い目でみるなら放置がいいんじゃね
祝福だけで千個とか貯めればいい
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 14:30:39 ID:+arkuWSh
サンクス
最終的には果樹を盗めるようになって、
果樹園+畑が鉄壁かな

枯れ木を引っこ抜く作業がはじまるお
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 15:43:53 ID:G8fAFe6H
>>822
窃盗鍛えても盗む早さが上がるだけで
盗めるかどうかは筋力次第だから他の作業が必要ではないかと
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 17:19:53 ID:BJo9eK75
迷子の子猫を育てたいのですが、
手がないため、実践には導入できません・・

遺伝子学では利手は増やせないとあるのですが、
やっぱり猫に手は増やせないのでしょうか?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 17:26:13 ID:J7FsYYQb
レールガンってもしかしてがっかり武器ですか?
当たらなければ意味が無いみたいな・・・
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 17:29:52 ID:DgcMMZTZ
>>824
手が増えるから何の問題もないよね。とりあえず合成しようぜ

>>825
レールガンは防具
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 17:33:06 ID:HYKwaiyV
>>824
手が何本あろうと「利き手」ってのは1本だけって意味なので、ちゃんと増やせるし
実戦投入もできる。

>>825
当たらなければ意味ないのはどの武器も同じ。命中がマイナス補正だから、
スキル育ちにくいってのはあるだろうけど。
ダイス目は☆エーテル光子銃等にはるかに劣るけど、発動するボールの威力はスキルlv依存だから
銃器スキルが育てばかなり凶悪な性能を誇るといえる。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 17:41:11 ID:pq7FY6qt
>>825
発動の威力もだけど銃器スキル上げて命中補正を補えるようになるから二種類の発動効果で「虐殺の銃」と言う銘に恥じない威力を発揮するよ!よ!
但し皮肉な事にその威力の所為でサンドバッグに手榴弾投げて魔力制御スキルを先に鍛える必要とペットに混乱などの耐性(特に魔法系ペット)が必要になる……それでも発動すればけし飛ぶほど糞強いです


本当に防具になるのは我々人間の思考が及ばないポンコツ神の発想で作られた例の散弾銃とかですし
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 18:04:34 ID:J7FsYYQb
>>826-828
ありがとうございました。銃器スキルを鍛えて使ってみます
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 19:33:49 ID:C7DADvLo
少女を二人連れていて片方だけグラフィック変更することはできますか?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 19:40:05 ID:oACOfPLs
キャラチップは鏡で可能だよな
顔グラは参照先が少女で同一になる
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 19:43:09 ID:C7DADvLo
ありがとうございます
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 21:12:29 ID:C7DADvLo
鏡で試したのですがよくわかりませんでした
明らかに別のグラフィックに変更したいのですが。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 21:13:33 ID:C7DADvLo
失礼

少女を2人連れていて、もう片方と明らかに別のグラフィックに変更したいのですが、可能でしょうか
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 21:13:34 ID:+C3Y7qNX
>>830-831
ん?鏡で変更するのは装備部位の表示on/offだよ。

同一キャラにキャラチップを個別に設定するのは不可能。

固有キャラチップではなくカスタムキャラとして外見を変えるのは
(i)で干渉して「着替えさせる」で可能。
顔グラってのが肖像のことなら同じく「着替えさせる」で個別に設定可能。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 21:16:55 ID:+C3Y7qNX
>>834
端的に言って、「着替えさせる」で「カスタムキャラ:0」のまま
ふたりの少女の外見を個別に設定することは出来ない。

「カスタムキャラ:1」で設定するなら個別に設定可能。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 21:19:02 ID:C7DADvLo
干渉で試したところ個別にグラフィックを設定することができました、有り難う御座いました
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 21:21:21 ID:7S8twezt
>>808
2個目

>>817
いや、確かに規模上げると並びにくくはなるよ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 23:08:51 ID:S7ItLU+b
midi差し替えたいんだけど、txt見てもどれがどこで掛かる曲か確認するのが面倒です
対応表みたいなのありますか?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 23:16:34 ID:e/SrfY3j
wiki
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 23:17:11 ID:J7FsYYQb
1.16の差し替えMP3集から
elona\user\music\musiclist.txt

gm_on.mid mcReset
SleepyTown.mp3 mcTown1
laid_back_guitars.mp3 mcTown2
Celtic_Impulse.mp3 mcTown3
Her_Hand.mp3 mcTown4
exotics.mp3 mcDungeon1
Big_Mojo.mp3 mcDungeon2
Lasting_Hope.mp3 mcDungeon3
Netherworld_Shanty.mp3 mcDungeon4
Sancho_Panza.mp3 mcDungeon5
Lasting_Hope.mp3 mcDungeon6
dwarf.mid mcPuti
We_Got_Trouble.mp3 mcBoss
Fantastic_B1-256.mp3 mcBoss2
Deliberate_Thought.mp3 mcVictory
shroudedisle.mp3 mcOpening
Z.mp3 mcLastBoss
Atlantean_Twilight256.mp3 mcHome
Love_Song.mp3 mcLonely
fantasy01.MID mcChaos
orc06.MID mcMarch1
orc02.MID mcMarch2
Green_Forest.mp3 mcMarch3
Welcome_to_the_Show.mp3 mcArena
af.mp3 mcFanfare
A_Dance_In.mp3 mcVillage1
Welcome_to_the_Show.mp3 mcBattle1
town2l.mid mcCasino
And_Awaken.mp3 mcCoda
Fairytale_Waltz.mp3 mcRuin
PSML052.mid mcWedding
Welcome_to_the_Show.mp3 mcPetArena
Wizartorium.mp3 mcUnrest
Legend_of_One.mp3 mcTown5
Dragon_and_Toast.mp3 mcUnrest2
town.mp3 mcTown6
Green_Forest.mp3 mcField1
Fantastic_A-256.mp3 mcField2
city1.mp3 mcField3
Reaching_Out.mp3 mcMemory
Promising_Relationship.mp3 mcIntro
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 23:20:14 ID:J7FsYYQb
ごめん、wiki見たほうがきっと早い
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 23:25:11 ID:NOUL12Do
宝箱を貯めておいて幸運の日に開けると良い物が出やすいというレスをどこかで見かけましたが、
ランダムダンジョンの宝箱の中身はダンジョンの難易度に関係なく運次第なのでしょうか?
それともダンジョンの難易度に応じた中身の質の幅が宝箱ごとに設定されていて、
幸運の日に開けるとその幅の内で良い物が出やすくなるということなのでしょうか?

あと、「シェルターの中で開けると・・・」について詳しく知りたいです。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 23:32:27 ID:e/SrfY3j
箱はどこで生成されたかによって難易度が
どこで開けたかによって中身が変わる
幸運の日はその日に生成されるアイテムがいいものになりやすい
以上を踏まえてシェルターは自分で試してみなさい
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 23:49:05 ID:KZbTU6/X
レスを見て幸運の日にシェルターで宝箱リロしてるのですが、同じ銘で微妙に性能が違うのしか出ません
宝箱から出る☆の銘はランダムではなく、箱が生成されたときに決まっているのでしょうか?

バージョンは1.16Xmasです
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 00:35:14 ID:QITSemqV
乗馬してるんですけど速度を上げるには乗馬モンスターのれrベルを上げるしかないですか?
どうすればいいんでしょうか?焦;;
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 00:43:48 ID:N1ZhcnYD
>>845
うん

>>846
十分なモンスターの筋力か自身の乗馬スキルを確保して
クイックリング・ベル以外の速度の高いモンスターに乗る
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 01:01:41 ID:0wHczBdV
>>846落ち着け

まず大前提として乗馬するペットの素の速さが無いことにはどうしようもない
後天的に速度を伸ばすのは難しいと考えるべき。スピリン持たせるとかしかない

次に乗馬レベルとペットの筋力。これがペットの速度に見合って無いと
その速度が出ない。どっちも鍛えれば後天的にどうにかなる

ペットにした後レベル上げただけでは速度も筋力も上がらない
ペットにする前にレベル上げたりレベルが高いペットを手にいれれば
色々と普通より伸びるけど手間と準備がかかる

選り好みせずに、ヨウィンで買える馬系で始めて、後々指付けてスピリン持たせたり、
用途に応じて他のペットに乗り換えるのが無難
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 01:57:37 ID:ZALFEg3c
肉を料理して売ろうと思い、モンスターボールから《塊の怪物》を入手したのですが
分裂させ倒しても私のキャラの解剖学(13)で期待できる程度にしか肉を落としてくれません
分裂後のモンスターでも変異種なら高確率で肉を落としてくれると思っていて
wikiのどこかか過去ログあたりでそのような事が書いてあったような気がしたのですが
私の勘違いでしょうか?
それとも何か根本的にやり方を間違えているのでしょうか?
モンスターボールから出た変異種ではダメとか…?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 02:04:25 ID:cZJoJvf1
分裂させたあと一回画面切り替えるんだっけ?
やってみたいとは思ってるんだけどまだ出ないんだよねぇ《》付き
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 02:07:37 ID:a0P3PEtE
敵対状態じゃないと確実に肉を落とさないということ?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 02:13:12 ID:QITSemqV
>>847
>>848
ありがとう
最終目標を螺旋の王にして頑張ってみようかと思います
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 02:13:20 ID:5+D7n75H
>>851
《》付きじゃないけど、解剖1000でもなかなか落とさないよ。
サンドバッグに吊るすには敵対になる必要があるね。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 02:23:24 ID:ZALFEg3c
私がやっている手順は
シェルターでペットの《塊の化け物》に毒薬飲ませる
→分裂したら一旦外に出てペットの方は街で待機させる
→シェルターに入り敵対したのをサンドバッグに吊るす(私のキャラだと倒すのに数発かかるので吊るさなくても勝手に増えますが)
→狩る
という感じです
場所が悪いのかと思って博物館でもやってみましたが変わりませんでした
ちなみにバージョンは1.16 reloaded fix 2です
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 02:27:27 ID:a4QOe9an
『』でやってるけど分裂系は肉ドロップの確率はそんなに高くないよ
自分は店に↓のような空間作ってスウォーム連打で肉生産してる

壁壁壁壁壁  壁=壁
壁サ.空.サ壁  自=プレイヤーキャラ
壁空自空壁  空=空きスペース
壁サ.空.サ壁  サ=サンドバッグに吊るした肥満バブル
壁壁壁壁壁

ちなみにもう一つの店にはサンドバッグに吊るした肥満バブル1つだけ置いて
増えた分裂を客に勝手に解体させてる
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 02:38:24 ID:ZALFEg3c
やっぱり、分裂後でも変異種だから高確率で肉を落とすというわけではないんですね
もっと解剖学を上げてさくさく数を狩れるようになってから再挑戦したいと思います
ありがとうございました
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 03:58:04 ID:RyScIXcM
チュートリアルはじめたんだけど、なんか肉たべろっていわれたけど
どうやって食べるんだこれw

ロアミスってやつにXキーをつかって食べろって言われたけど
Xおしても食べれないぞこれw
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 04:01:05 ID:a0P3PEtE
>>857
○を選ぶ奴は使いにくい
eキーを押せば食べられる
wikiにキーボードとコマンドの対応表があるから印刷して手元に置いておくといいよ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 04:03:59 ID:X72OQTpw
xボタンは使いづらいけどtabキーで切り替えればいい
アイテムリストが出た時の画面上部をよく見るんだ
ショートカット覚えると便利だけどね
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 04:31:29 ID:RyScIXcM
おおwありがとうw
パッドメインでやろうとしてたのがまちがいだったかもしれない
切り替えとかあるんだねw
なんとか、最初の町までいけたよ!
ありがとう
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 04:39:55 ID:a0P3PEtE
>>860
俺は主要なコマンドはパッドに割り当ててやってるよ
JoyToKeyにキー割り振ってる
大文字は指定できないから大文字のコマンドは小文字に置き換える必要があるけどね
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 05:52:23 ID:cFR7W5C1
>>860
コタツの中でごろごろしながらやってるからパッドメインにしてるけど、
それでも一通りの操作は出来るよ
パッドでも割り当て設定の(L)(R)に当てたボタンで切り替え出来る
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 06:08:50 ID:HaTP2p4X
基本はpad操作でやってるな
ノートだからnumキー関係厳しいんで大切な物とかの指定は . 捧げ物が ; か : だかのどっちか
祈りは p だっただろうか 何だかんだでそこらへんだけいじっておけば
後はPS2タイプのPADでなんとでもやれる キーボードはショートカット使うときと i で干渉 後は上記の動作くらい
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 07:49:35 ID:OTQlUacd
スケルトンキーのために牧場権利書3枚を交換するのはもったいないだろうか・・・窃盗はもちろん0で奇跡が起きないところされる
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 07:55:48 ID:ux6vopTO
サンドバッグ全然見つからないんだけどどのくらいまで投資すればいいの?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 08:00:37 ID:N1ZhcnYD
>>864
もったいなくはない

>>865
店での購入に期待しない方がいい
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 08:01:48 ID:mBdWL0vt
>>864
全然OK
拾えない時はまったく拾えないし、金でカタがつくならそっちの方が楽
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 08:04:45 ID:OTQlUacd
ありがとう、ついでに気持ち良いこともしてくる
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 09:43:58 ID:HvTP5a1Z
アイテム交換について質問です。
演奏依頼でロミアスさんをはり倒せるぐらいにはなれました。
このとき奪い取れる波動弓を、交換アイテムとしてバラまいたら何かデメリットありますか?
簡単に手に入る割にそこそこ価値が高いので。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 10:04:16 ID:vvomq4b3
>>869
問題ないとおもう
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 10:22:30 ID:HvTP5a1Z
>>870
感謝です。

……演奏依頼自体は未だに成功したこと無いんですがね。
観客はまだしも、ペットに石ぶつけられて中断はどうなのよw
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 10:26:38 ID:ux6vopTO
ペットのレベルって、あまり上げすぎないように成長妨害のついた装備させて
おいた方が良いですか?今妨害***の盾が一つあって、自分で装備しているんですけど、
自分のレベル抑えるよりペットのレベル抑えた方がいいのかな?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 11:00:36 ID:6/9u9asr
ついにねんがんの生きている武器を手に入れたんですが
1.22の銘予測表(何ページ目にどの銘が…というやつ)って無いんでしょうか?
Wikiに斧へのリンクがありましたが、ファイルが消えていました
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 11:02:59 ID:cZJoJvf1
誰かが1.16と同じって言ってたような。
確かめたわけではないので間違ってたらごめんね
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 11:16:23 ID:oPuED3pG
>>872
ペットのLVを抑えるメリットは
・訓練の費用が安く済むので成長効率がいい
・遺伝子融合がしやすい
デメリットは最大HPが増えていかないと
地雷犬や爆弾岩あたりが鬼門になるくらいかな?

長い目で見るなら抑えたほうがいいとは思う
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 11:42:22 ID:kiiA+IHx
>>872
>>875に追加で
近接系は割とHPバーが削られてきたなぁと思った時、遠隔系はブレスで半殺された時、魔法系はマナの反動でダメージ食らい始めた時
装備の耐性とかの兼ね合いもあるけれどこの辺りになったら阻害装備外してしまった方が良い
特に魔法系ペットはMPの残量が把握できないので放置すると自滅しがちになる

>>874
信仰明らかにするエンチャントと神特攻のエンチャントの追加でずれているよ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 11:56:44 ID:K28NFQcb
装備部位が増えると速度にペナルティがかかるそうですが
具体的な数値ってどこかに書いてありますか?
wikiと掲示板はざっと覗いてみましたが見当たりませんでした。
良ければお教えいただけると助かります。ジュア様ぺろぺろ。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 12:08:26 ID:BmOSqOpL
>>877
14個目から一部位増える毎に-5%の修正
と、種族カオスシェイプの所に書いてある
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 12:14:48 ID:Xw7LiaDa
前スレでさ、
「お嬢様は持ち物全部埋めたらポーション投げなくなるから普通に戦える」
って言ってる人がいるんだけど、これ本当?
マジならお嬢を導入したくなってきた。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 12:14:53 ID:K28NFQcb
ありがとうございます。
カオスシェイプの項目は見てなかったです。
項目的には、合成よりカオスシェイプのが装備部位増加に関しては専門ですもんね。
今後は関連項目も考えながら注意してみようと思います。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 12:15:56 ID:Ure4vSts
「透明な存在を見ることを可能にする」というエンチャントは
頭装備と指装備以外にも付くのでしょうか?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 12:16:47 ID:/ELR6nSy
付きます
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 12:47:23 ID:roeaRkD4
>>881
固定アーティファクトのラッキーダガーやマウザーC96カスタムに付いてるけど
その他は頭か指にしか付いてるのは見たことない
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 12:56:14 ID:SgB5mhkM
すくつを接近攻撃で攻略しようと思うのですが、生きている武器を血吸いを回避しつつスキルブーストで特化させる場合何が有効てますか?
候補は武器スキル、両手持ち、心眼あたりかと思いますが。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 13:07:51 ID:BmOSqOpL
心眼はバグで効果がないんじゃなかったっけ?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 13:14:07 ID:HwIVQhGx
ショウルームの保存方法が分かりません。
アップローダーから保存できるみたいですが
どこにあるんでしょうか?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 13:20:50 ID:N1ZhcnYD
>>879
投げない

>>884
スキルブーストは有効な手段ではない
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 13:21:13 ID:jhCb8+94
>>855のようにして店で肉生産しているんですが、
・結構な頻度で来客が肉空間に沸いて巻き添えミンチ(現在店ランク5位程度)
→カルマだだ下がり

・カルマ低下対策として外側に来客用スペース空けておく
→外空間全て埋まる勢いでNPCが沸いてキャラオーバーか何かで塊が分裂しなくなる

・キャラオーバー対策として外側空間でサモン連打
→自分のレベルが42でヴァルナやガグ程度までしか呼べずNPCに返り討ち

とちょっと悩んでおります
何かいい対策はありますでしょうか?もしくは店での肉生産はカルマ諦めるもの?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 13:22:13 ID:a0P3PEtE
お嬢使ってるけど火炎瓶投げるのはかなり稀だよ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 13:28:16 ID:veWKYba1
>>884
どの程度のレベルでどこまで潜るつもりか?魔法は補助も使わないのか?開発か安定版かで変わってくるが
基本的に心眼のクリティカル補正は30%が限界で、すくつ行くレベルなら大抵スキルブースト無しで上限行ってる。
微妙な命中補正目当てに付けるのはもったいない
武器スキルは生武器エンチャに存在しない
火力は両手上げるよか二刀の追加攻撃の方が良い。最終的には命中は両手でも敵の回避にまず追いつかないと思う。が二刀上げるのはもったいない。
ここまでは共通して言えるが、それ以上は状況わからんと、なんとも言えん
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 13:49:38 ID:bTTr9nD8
>>890

すいません、単純にすくつの深い所でも攻撃を当てたい、という一点です。目標は2000階。
魔法補助はありです。高レベルの英雄はかけて行きます。

とはいえ、スキルブーストはあまり効果なさそうですね。先人がいないのも脳筋では戦えないという結論なのかもしれません。

スレ汚しすいませんでした。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 14:04:12 ID:veWKYba1
>>891
別に質問は構わないと思う
補助あり安定版なら英雄のレベルと生武器レベル次第では2000Fでも当たらんでもない
防御は聖なる盾でOK、速度と攻撃力も加速と英雄でOK
全属性追加があれば他は大きな違いは無いけど、感覚2000に足りないなら感覚上げても良いかな
まあそれよりとにかく魔法威力強化を上げる事の方が重要
あとは自爆で死なないように最低限HP10万は超える位にはレベル上げれば大丈夫
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 14:29:21 ID:OTQlUacd
ペットに背中 腰 胴 頭を尽かしたい場合葉どんな手段がありますか
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 14:39:59 ID:cZJoJvf1
背中 腰 胴 頭を持ってる人以外のモンスタを合成します
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 15:05:31 ID:OTQlUacd
書き方が悪かったですね

背中 腰 胴 頭を複数持っているのはどんなMOBがいますか
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 15:07:14 ID:cFR7W5C1
カオスシェイプ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 15:30:45 ID:a0P3PEtE
援軍の巻物リロして適当なの探すのが一番早い
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 15:31:18 ID:OTQlUacd
1択なんですね、がんばってみます
どうもありがとうございました
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 15:34:43 ID:qq2MuCcn
エイリアンってレベルアップするのかな?
もう核もきかない
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 16:17:32 ID:AjeoHvcc
エイリアンのレベルは寄生しているNPCのレベルに依存
どんどん強くなっていくガードに寄生してたりすると…
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 16:55:19 ID:FXbGuSMD
>>890
2000層あたりでも、攻撃魔法に頼らずに戦えるよ。見切り持ちの雑魚にも攻撃あたる。
見切り持ちボスは知らん。wikiに上がってる2030層の終末ルームで試してみたので。

ステは補助魔法込でも2000以下、武器スキルはカンストの半分弱ってpcで試したので、
血吸い回避生武器作るのなら充分戦える。武器スキルがもっと育てば、魔法縛りでも
行けそうな予感がする。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 16:57:07 ID:IyWK2hzf
だから安易に核使わずに毒と変化の杖使いなさいって言ってるでしょッ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 17:23:26 ID:n1lw1Zah
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 17:51:45 ID:q5mcX+ua
すいません質問です。
遺伝子合成についてなんですが、取り出し対象よりも素体となるペットの
ステータスの方が高い場合、合成したらステータスが下がるのでしょうか?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 17:56:45 ID:ufT57nM0
下がらないよ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 17:57:40 ID:q5mcX+ua
>>905
ありがとうございます、助かりました
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 17:57:58 ID:yQ2/as3H
>>903
実際腰で透明視ってつくの?
自分他人関係なく良装備見てるが腰についてるのは見たことない
wikiも前見たときは書いてなかったような…
と思ったら2010-05-01に追加されてるのか
そこらへんで何かあったのかね
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 18:00:36 ID:N1ZhcnYD
腰に透明視って報告は一度も見ないね
それもコメント反映と言う形でもないし突然書き加えられただけのようだし
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 18:10:38 ID:cFR7W5C1
付かないと思う。
報告例無いし、腰だけ極端にレアってのも変だし。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 18:32:16 ID:9j5PcT2k
かなりリロしたが腰に付いた所は見てないな。多分付かない
完全貫通の篭手を何度も見るくらいやったから間違いないと思う
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 18:49:31 ID:aj+4C4Ja
演奏依頼の会場でのBGMを差し替えしたいんですがどうしたらいいですか?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 19:09:19 ID:yQ2/as3H
>>911
まずはuser→music→musiclist.txt
差し替え.mp3に変えたいのだとしたら
town2l.mid mcCasino

差し替え.mp3 mcCasino
こんな風に変える
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 19:11:36 ID:aj+4C4Ja
早速試してみます、ありがとう
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 19:15:39 ID:yQ2/as3H
書いてるときは大丈夫だったが
レスになったら分かりにくくなったので
音楽名と場所の間にはTABの空白がいるよ、と追記
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 19:47:48 ID:yQ2/as3H
重要なこと忘れてた
差し替えたい音楽はmusicかsoundフォルダに置くんだ
あとmidiかmp3にしか変えれない
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 19:52:10 ID:aj+4C4Ja
無事に演奏会場とその他を差し替えできました
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 21:26:45 ID:q5mcX+ua
質問です。
ネフィアを創作中、ビッグダディとリトルシスターが何らかの理由で肉になってました。
モンスターか罠かと思うのですが、これもプレイヤー側のミスとして殺害数に
カウントされるのでしょうか?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 21:53:13 ID:BmOSqOpL
>>917
ちゃんとカウントされます
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 22:05:44 ID:q5mcX+ua
>>918
ありがとうございます。
ダディってモンスターから狙われるとは思ってなかった・・・
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 22:15:58 ID:AjeoHvcc
中立どころか友好VPCだもん
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 23:42:07 ID:k0/ZQO+0
ダディがハウンドの群れの中に居たりすると五月蝿くて仕方ない
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 00:13:11 ID:rb6mlsAK
ドラゴン当たりと戦ってるとちょっと面白いね

ところで聞きたいんだけど、ペットは両手にいろいろ持ったりしても魔法に関係ないってことは、
魔法威力*****+とかの武器が2つあったら、防御力を犠牲にしていいなら2つ持たせるのがベスト?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 00:15:39 ID:RmmVzxje
強いほうのみ適用
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 00:18:28 ID:rb6mlsAK
ぬおお・・・っ。そうか、教えてくれてありがとう・・・
素直に盾持たせることにする

無敵13盾というのを聞いてたんで重なると思ったんだが、あれは稀に無効にする、
タイプのエンチャだから重なるのか
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 00:20:41 ID:RmmVzxje
あ、ごめん。魔法威力は重ならないけど
無敵とか耐性とかはちゃんと重なるよ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 00:20:48 ID:i1f8Pbnr
悪人の秘宝のデメリットは税金優遇がなくなるぐらいですか?
窃盗をかなり活用しており、今後は気持ちいいことや
盗品の行商人ロンダリングなどもしていこうと考えています。
一度消すと二度と取れない為に少し躊躇いがあるので…
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 00:23:10 ID:APRX8Vg3
>>926
カルマの上限も下がるよ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 02:08:25 ID:T5u5qfJx
腕と腰って、部位的にはどっちが重要でしょうか?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 02:19:06 ID:pMAENY26
腕は命中補正装備がつけられるな
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 02:51:15 ID:T5u5qfJx
>>929
情報をありがとう!もうちょっと自分でも考えてみるね。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 03:03:35 ID:wwhCGHZX
敢えて腰を選ぶメリットはほとんど無いね
せいぜい某固定アーティファクトを付けたいときくらい
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 05:19:59 ID:tkIA+ors
Q,1 魔法耐性って*×8(いわゆる完全耐性)まで上げればありとあらゆる魔法攻撃のダメージが無効化されるの?
Q,2 wikiに魔法耐性はhexに関する耐性でもあると書いてあるんだけど完全耐性まで上げれば死の宣告とかを100%受けないようになるの?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 06:19:23 ID:APRX8Vg3
>>932
そこで言う魔法っていうのは魔法属性のことであって
魔法全般を指す訳じゃないよ。
具体的に言うと魔法の矢、魔力の集積、魔力の嵐のこと。

死の宣告を受けなくなるかは知らない。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 07:07:44 ID:GEIoe6KK
>>932
1.あってる、ブレスやグレネードなんかは魔法じゃないから防げない
2.死神の使い召喚してみたけど完全耐性なら100回ほど連続で抵抗した
素晴らしい(*×4〜5)程度だと数回で死の宣告かかるね

>>933
いい加減なこと吹き込むのやめろ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 07:43:00 ID:4RcEw7Co
>>934
もうちょっとソフトな表現にしないか?無駄な喧嘩になるのもアレだし

以下Wiki
マナを用いて起こす奇跡全般の属性。
モンスターが唱える様々な呪いの魔法を無効化できる手段でもある。

魔法に分類される攻撃はすべて魔法耐性にてダメージを軽減できる。
そのため、耐性を高めることが出来れば魔法全てのダメージを軽減でき、非常に強力。
もっとも特殊効果は何も無いため、ある程度の耐性があれば特に困らなかったりもする。

ドラクエで言うと魔法耐性は能力低下型補助魔法にも効くフバーハみたいな物だ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 07:45:32 ID:tjwtIRFZ
魔法属性は魔法全般
ライトニングボルトのような物は魔法+電撃 混沌の瞳なら魔法+混沌 麻痺の矢なら魔法+神経
>>934の言うようにブレスなどは魔法属性が無いから防げないが攻撃魔法ならば全般の物を防げる
逆に言えば魔法の矢や集積等は魔法耐性でしか防げないから>>933はそういう部分で勘違いしたのだろう
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 08:20:07 ID:tkIA+ors
返信ありがとう
これで安心してアズラシズルに挑める
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 08:28:06 ID:lL21qOdu
>>934
Q 魔法耐性が完全になったら、全ての魔法による攻撃を無効化できる?
A YES

あんたも十分いい加減だと思うが。
グレネードが魔法耐性だけで無効化できないのは、>>936のがいってるように
魔法+音属性だからでしょう。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 08:33:26 ID:FzKC/QDH
グレネードって魔法だったっけ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 08:37:49 ID:qLRIxX2v
ちょっと>>938が何言ってるのかわかんないです
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 08:48:31 ID:2Q90KEwY
>>938
いみわかめ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 08:48:41 ID:gi1oV/qg
ちょっとパンツが強すぎて他の遠隔武器使う気になれないんだけど
どうしたらいいですか?おすすめの遠隔武器ないですか?

俺→ダイヤパンツ
妖精さん→エーテルパンツ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 08:49:26 ID:h7CQZhtl
ワロタw
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 08:59:02 ID:FzKC/QDH
>>942
レールガンとか
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 09:03:14 ID:qLRIxX2v
性能だけを考えたらパンツ・光子銃・手裏剣しか選択肢が残らない
ただまぁスタンドアロンのゲームなんだし見た目や名前が好きな武器使うのが一番楽しいと思うよ!よ!
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 09:15:54 ID:rb6mlsAK
すくつ1階ってレベルで言うとどれくらいになるんだろう?
100階くらい?

1階だけ入って、敵ツエーなんて言いながら何体か倒しちゃあ、HP減ったら地上出て回復ってやってたんだけど、
ついうっかり2階まで行ってしまって、帰還の巻物で行くのが2階になって涙目
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 09:20:05 ID:qLRIxX2v
>出てくる敵のレベルは(本来のLv+50)*(1+階層/50)*1のようだ
>1Fではプチやイーク、40Fではドラゴンやシュブ=ニグラスというように、
>階層が深くなる毎に出現する敵が強くなっていく。51Fから元に戻る。

普通の○階相当では換算不可能なのがすくつ。通常ダンジョンじゃボス以外はデフォレベルでしか出てこない
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 09:20:11 ID:lL21qOdu
938だけど、おかしなこといってるかな。

グレネードは範囲小の轟音の波動効果で、魔法発動として処理されてるでしょ?
魔法耐性無しでも、音耐性が完全ならダメ無効にできるし、他の魔法も
その属性の耐性完全にしたら、ダメ通らないよね。

「魔法耐性完全なら、全部の魔法無効化できる」って言ってる>>934がおかしいって
言ってるだけなんだけどな。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 09:38:40 ID:FkWVP4BH
>>926
体感的に、悪人ついてると窃盗とか誤射でガードガードされても、
依頼適当にやっておけば、0〜-10くらいをキープできて楽
善人だと、考え無しに窃盗とかしてるとそこそこの頻度で-30くらいになる

軽犯罪も含めてほとんどしないなら、善人で給料アップ
うだうだ考えるのが面倒なら悪人ってとこじゃね
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 09:40:05 ID:T5u5qfJx
>>948
「いみわかめ」とかしか言えないヤツの事なんて気にスンナ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 09:44:25 ID:T5u5qfJx
>>948
Wiki見てみたけど、
「グレネード 攻撃時に轟音の波動(狭範囲)を発動」
って書いてあるね。 轟音の波動って魔法だね。

俺は初心者だから良くわかってない部分が多いけど、938は間違ったこと言ってないみたい。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 10:19:51 ID:4RcEw7Co
取り合えずそろそろ議論するなら他のスレに行こうぜ?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 10:35:24 ID:lR5vfgpY
>>952
初心者の俺には為になったのでセーフで
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 11:35:01 ID:oozZ39MH
誘導あるのにすまん
ライトニングボルト(魔法+電撃)を防ぎたい場合
魔法&電撃を両方耐性MAXなら防げる(これは当然)

@魔法耐性MAX & 電撃耐性0だと完全には防げない
A魔法耐性無し & 電撃耐性MAXだと完全には防げない

こう思ってたんだけど、これって正しいのかな?
>>934氏とか>>936氏の話だと@は間違いってことになりそう
さらに>>948氏の話だとAが間違いってことになりそう
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 12:12:24 ID:h7CQZhtl
暇だったんでやってみた

Lv53で魔力49のPCがLv15の少女にLv1アイスボルト100発
少女の冷気耐性MAX魔法耐性0でノーダメ
少女の魔法耐性MAX冷気耐性0でノーダメ
少女裸でダメージあり、30発ぐらいで死亡
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 12:17:37 ID:h7CQZhtl
失礼
少女の魔法耐性MAX冷気耐性0でノーダメ、じゃなかった
ダメージ軽減はあったけど、裸よりは余裕で持った
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 12:50:12 ID:tkIA+ors
魔法耐性*****の首輪 ****の弓 ****の腕 ***の指輪を付けてアズラシズルに突撃してみた
検証に使ったキャラの冷気および暗黒の耐性は無し

魔法の矢→完全に無効化
沈黙の霧→抵抗はするが効く
アイスボルトおよび暗黒の光線→約75ダメージ

完全な魔法耐性があってもこれだけダメージを受けるとは…
あと試しに全裸でアズラシズルの暗黒の光線を受けてみたら約520ダメージだった。ワロス
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 12:53:34 ID:bEDroyw4
お二人さん、検証乙です
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 13:08:05 ID:rb6mlsAK
何かそれ見ると、魔法耐性ってすごい万能の耐性だったんじゃって気になってくるが・・・
初めの内ってどうせいろんな物はそろわないんだし、火耐性素晴らしいにしたら
次魔法耐性を揃えるのを目標にした方が良くね?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 13:11:19 ID:FkWVP4BH
賢者の兜<私の出番か
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 13:15:26 ID:TWYmBlOQ
まとめ
魔法耐性の効能:無属性魔法への耐性 属性魔法全般の軽減 呪法抵抗率の上昇
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 13:57:44 ID:seqeGuUm
ブリーダーって太らせると牧場の肉が重くなるんですよね?
太らせるのにこれ食べさせるといいよー、ってのありますか?
もしくはこういうときに食べさせないと太らないよー、等
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 13:59:04 ID:FzKC/QDH
一行目から間違ってます
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 14:08:53 ID:seqeGuUm
>>963
正確にはブリーダーのコピーである家畜も重くなってその結果肉が重いって意味なんですが、それでも間違いですか?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 14:15:01 ID:aN30lMaJ
上の耐性の流れ見ててふと気になったんですが
「毒を無効にする」エンチャって毒状態を無効にするだけで耐性そのものは変わらない感じなんでしょうか?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 14:16:27 ID:wwhCGHZX
>>964
そもそも家畜はブリーダーのコピーではない
ブリーダーと同種族のNPCが新たに生成されているだけなので、レベルも体重もデフォルトの数字
いわゆる塊牧場とかは、家畜に乳等を投げて太らせてからサンドバッグに吊るし、攻撃して分裂させたのを倒す
分身のステータスは本体のコピーなので
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 14:27:50 ID:2Q90KEwY
一億とかためてる人に質問なんだけど

貿易やら演奏だけではいけそうにないんですけど

いい方法あるかな・・・
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 14:31:42 ID:FzKC/QDH
帰還交易とかジェノパだけでもちょっとがんばれば1億いける
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 14:35:46 ID:4RcEw7Co
>>926
祝福乳を飲ませ続ければ吐いた時に身長から換算された適正体重に調整される

他の人も言ってるけれど「分裂させたものはそっくりコピー」、んで「繁殖で増えたのは援軍の巻物」の様なもの

>>965
○○を無効にする、は状態異常への耐性のみ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 14:37:25 ID:2Q90KEwY
>>967
忍耐力がたらなかったのか・・・

ちょっとがんばって来ます
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 14:38:46 ID:h7CQZhtl
魔法耐性について追加で

炎のブレスや吸血の牙やグレネードの爆風も軽減してるっぽいです
ブレスはPCとドレイクで両方試しました
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 14:39:23 ID:tu/UEo8Z
>>965
耐性そのものは変わってない。
なので、毒耐性(゚听)イラネとか言ってると、変異種やネフィアボス、すくつのポイズンハウンドブレスであっさり消し飛ぶので注意。
でも、毒属性ってそいつしかいない(多分)のでいらないと言えばいらない。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 14:55:54 ID:GEIoe6KK
いい加減な情報でお騒がせして申し訳なかった
基本的には>>961で問題ないと思う

クイックリングの弓使いLv17と魔法耐性*****×5を2つ装備させたカブLv89で検証してみたんだが
クイックの方はグレネードやメテオを含む全魔法のダメージが0
カブの方は無属性魔法は0、それ以外の魔法のダメージは大幅に軽減してはいるもののダメージは入った

また、クイックにメテオのダメージが入ることもあったし
魔法無効のカブの方に魔法の矢でダメージが入ることもあった
バックアップから復元すると再現しないので条件は分からない
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 15:00:44 ID:T5u5qfJx
メテオ使える事が凄いや……。

ペットに合成で戦術スキルを覚えさせたいのですが、どうしても両手持ちとか余計な
スキルも一緒についてきてしまいます。
戦術スキルだけを覚えさせるには、巻物使うしかないのでしょうか?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 15:02:33 ID:yTOgdQP3
ミノタウロスとかどうかな?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 15:07:05 ID:yTOgdQP3
ごめん>>975は無しで
種族だけで検討してた。職業戦士だから両手持ちが入る可能性あるね
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 15:07:14 ID:T5u5qfJx
>>975
おお、ミノさんっすか。
教えてくれてありがとう!
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 15:08:23 ID:T5u5qfJx
今見てみたら、
ミノタウロスの闘士だと両手持ちもってないっぽいです!
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 15:14:23 ID:yTOgdQP3
あ、闘士はプレデターなのか…なるほど
今回は運が良かったけど即答より正確に答えるほうが大事…反省しよう
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 15:15:45 ID:T5u5qfJx
いえ!ひひ、助かったっす!
くれた情報を元に質問者が調べるのも大事っす!
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 15:33:59 ID:OAY9AXGK
新スレ立ててくるよ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 15:50:44 ID:OAY9AXGK
スマヌ、うちのプロバイダ冒険の書規制の対象だったらしい。
Lv5に上がるの待つわけにもいかんので、他の人にお頼み申す
それと無為に2レス消費してしまってもうしわけない
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 16:06:54 ID:IB51Zv2m
じゃあ行ってくる
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 16:10:33 ID:IB51Zv2m
できたでおじゃる

Elona初心者質問スレッド その71
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1297840081/
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 16:21:19 ID:jjU/53yn
★持ちのNPCを見つけた場合、奪取方法ってコロコロするしかないですか?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 16:24:49 ID:9K/naDVK
交換にふさわしい価値のアイテムを持っていれば交換出来る
なかったらころころするしかない
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 16:31:12 ID:qLRIxX2v
★は確実に落とすから、勝てる実力があるならむしろころころするべき
交換で★を渡してからころころは常套手段
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 16:31:43 ID:jjU/53yn
・モンスターでMPK
・エイリアンに腹から食わす
・変化の杖
でころった場合はどうなりますか?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 16:35:23 ID:qLRIxX2v
モンスター:おすすめ
エイリアン:自宅ならともかく街中だと二次災害の危険
変化:効かないんじゃね
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 16:50:43 ID:IB51Zv2m
>>987
アイテム交換で渡したアイテムは消える危険があるので事前セーブ必須ってことも伝えないと
再取得不可能な★もありますし
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 17:20:08 ID:TWeh4M3D
幸せのベッドって燃えますか?
また、燃えるのなら燃えないようにするにはどうすればいいですか?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 17:31:04 ID:GA4VQU8H
耐熱コーティング液
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 17:33:22 ID:4RcEw7Co
耐熱コート(が多分効いた)、不燃素材にする(重くなりがち)耐熱、耐冷プランケットを用意(使用回数に注意)

お薦めはオパ子が居る場合は不燃素材に変えて耐冷プランケット用意(重くても割と平気)、羽巻物で軽くしてPCが持つ(PCの火炎、冷気耐性が素晴らしい以上の場合
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 17:43:33 ID:IB51Zv2m
一度ついた耐燃性はそれ以降素材変化しても残り続けるから
軽い素材に変化し直しておk
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 17:46:00 ID:TWeh4M3D
ありがとうございました
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 18:28:23 ID:oozZ39MH
>>955>>957
サンクス、参考になった
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 19:03:59 ID:jjU/53yn
>>986 >>987 >>990
ありがとう。
エイリアンvsプレデターやったり、火炎地獄やったり、モンスターハウスやったりもしたけどダメだったや

ところで核で街ごと吹っ飛ばしてもアーティって取れます?
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 19:06:49 ID:wwhCGHZX
>>997
普通にドロップするし、燃えることも無い
街ごと再生成されるまえに回収できるならちゃんと取れる
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 19:12:22 ID:rb6mlsAK
セーブデータは外部にバックアップしておけよ。核取ってくる間にいなくなっちゃうかもしれないから
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 19:17:27 ID:IB51Zv2m
埋め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。