Elona初心者質問スレッド その66

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
この初心者スレは本スレの初心者隔離として生まれました。
Elona 初心者のための、 他のところでは聞けないような
初心な質問と回答をするためのスレッドです。
・安定版 Version 1.16 reloaded fix2b
・最新開発版 Version 1.22(10/05/08現在)
[改行省略]
原則、自分で調べろ的なレスは厳禁とさせて致きます。
wiki等でちょっと調べにくいものとかどうぞ。
ガイシュツでもOKですので気軽に。sage進行の方向で。
(ただ、>>2-3の初心者 wikiで調べたほうが早い場合が多い。)

■公式
ラフランティア
http://homepage3.nifty.com/rfish/index.html
http://homepage3.nifty.com/rfish/elona_top.html
■有志によるサイト
冒険者の休息所 〜Wiki for Elona〜
http://elona.wikiwiki.jp/

■Elona 操作関連
大抵の操作は[z]キーから選択可能です!!
コマンド、能力値説明 は [?]キー、またはヘルプ、マニュアルで。
依頼状況、給料や税金などは [日誌]または[j]キーで確認可能。

解析および解析値関連の話題は改造スレの方でお願いします。
初心者はwikiの「FAQ」「Books」あたりに目を通すと幸せになれるかも。
マニュアルも是非一読
「こんな事できるんだ!」って驚く事請け合い!(wikiにも転載あり)

FAQ
http://elona.wikiwiki.jp/?FAQ

前スレ
Elona初心者質問スレッド その65
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1290953498/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 05:10:48 ID:GeuC0qgp
■有志によるサイト
Elona 画像BBS
http://imbbs6.net4u.org/sr3_bbss.cgi?cat=2694Elona
Elona差し替えまとめサイト
http://elona.my-sv.net/
2chElonaスレ過去ログ保管所
http://elonalog.iaigiri.com/

☆便利な技
 ロード
 ショートカット
☆何やればいいかわからない
 金を稼ごう
 一通り装備が揃った
☆スキル編
 序盤に取っておくべきスキルを知りたい(もっと詳しくはスキルの欄で
 攻撃スタイルはどれが強いか知りたい
☆装備編
 性能の見方
 手っ取り早く良い装備を手に入れたい
 素材変化したい
 呪われた武器防具を外したい
 鑑定の金がない
 ネフィアから持ち帰って店で売りたい
☆キャラ装飾編
 ポートレート(人物画)や服を変えたい
 キャラチップを差し替えたい
☆耐性編
 耐性についてしりたい
 肉食事効果で耐性をあげたい
☆カルマ編
 既に犯罪者になっちゃったからざんげしたい
☆家編
 自宅で本を読んだら敵を呼んだので倒したい
 家を建て替えたい
 レベル、名声をあげたい
☆仲間編
 仲間を強くしたい
 仲間がしんだから復活させたい
 ペットが寄生をどうにかしたい
☆能力編
 主能力Hopelessをなんとかしたい
 魔法使いtai
 ステータスが下がってる(赤い文字)からなおしたい
☆アイテム編
 常備して、手持ちしておくべきアイテム
 売らずに取っておくと良いアイテム
☆その他編
 データを移行したい
◎バックアップしたい
 テンキーのないノートPCで突然J押すと1、Kなら2、Lなら3になったんで直したい
 フォントを変えたい
 スクリーンショットを撮りたい
 エラー一覧
 チャットしようよ!
その他は以下で載ってる
wikiより初心者スレテンプレ
http://elona.wikiwiki.jp/?%BD%E9%BF%B4%BC%D4%A5%B9%A5%EC%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 05:13:23 ID:GeuC0qgp
■現在の本スレはこちら
Elona -Eternal League of Nefia- 245pp
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1291379014/

■過去スレ
Elona初心者質問スレッド その65
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1290953498/
Elona初心者質問スレッド その64
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1290247790/
Elona初心者質問スレッド その63
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1289478552/
Elona初心者質問スレッド その62
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1288726165/
Elona初心者質問スレッド その61
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1288029090/
Elona初心者質問スレッド その59(実質60)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1287254834/
Elona初心者質問スレッド その59
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1286698896/
Elona初心者質問スレッド その58
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1286176518/
Elona初心者質問スレッド その57
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1285413181/
Elona初心者質問スレッド その56
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1284655505/
Elona初心者質問スレッド その55
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1283644650/
Elona初心者質問スレッド その54
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1282585960/
Elona初心者質問スレッド その53
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1280374249/
Elona初心者質問スレッド その52
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1278901129/
Elona初心者質問スレッド  その51
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1277378892/
Elona初心者質問スレッド その50
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1276322476/
Elona初心者質問スレッド その49
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1275072392/
Elona初心者質問スレッド その48
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1273656082/
Elona初心者質問スレッド その47
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1272452284/
Elona初心者質問スレッド その46
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1271740364/
Elona初心者質問スレッド その45
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1270808984/
Elona初心者質問スレッド その44
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1269607606/
Elona初心者質問スレッド その43
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1268803107/
Elona初心者質問スレッド その42
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1268038917/


Elona初心者質問スレッド 過去スレ一覧
http://elona.wikiwiki.jp/?Elona%BD%E9%BF%B4%BC%D4%BC%C1%CC%E4%A5%B9%A5%EC%A5%C3%A5%C9_%B2%E1%B5%EE%A5%B9%A5%EC%B0%EC%CD%F7

次スレは900-930で名乗り上げまたは原則950で。【バックアップは定期的】に。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 05:16:50 ID:0FNXv+jI
>>1乙(ニヤリ)
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 05:28:53 ID:/sky6TbI
>>1乙ですぅ!付き合ってくだあさぃ!

ハ・・・我としたことが!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 06:59:55 ID:mZBtZ+ad
あなたは狂喜して叫んだ。「>>1乙!!」
>>1の足元にゴールデン細工の乙の像が転がってきた

http://www.elonaup.x0.com/src/up2258.bmp
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 08:51:28 ID:e2g9ubgB
>>1

お前には末長くマニ様を信仰する権利をやろう!
信教の自由? イルヴァにはそんなもの(ry
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 09:16:31 ID:DKwd7sxY
レロレロレロって誰のセリフですか?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 09:18:27 ID:2DEoB0M6
女たらしの『ラファエロ』
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 09:20:09 ID:DKwd7sxY
ありがとうございます
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 12:33:46 ID:h3oRNOeB
humu
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 13:09:53 ID:LUpJFMLk
>>1ちゃん>>1ちゃん>>1ちゃん>>1ちゃん>>1ちゃん>>1ちゃん>>1ちゃん>>1ちゃん
ちゃん>>1ちゃん>>1ちゃん>>1ちゃん>>1ちゃん>>1ちゃん>>1ちゃん>>1ちゃん>>1
>>1ちゃん>>1ちゃん>>1ちゃん>>1ちゃん>>1ちゃん>>1ちゃん>>1ちゃん>>1ちゃん
ちゃん>>1ちゃん>>1ちゃん>>1ちゃん>>1ちゃん>>1ちゃん>>1ちゃん>>1ちゃん>>1
>>1ちゃん>>1ちゃん>>1ちゃん>>1ちゃん>>1ちゃん>>1ちゃん>>1ちゃん>>1ちゃん
ちゃん>>1ちゃん>>1ちゃん>>1ちゃん>>1ちゃん>>1ちゃん>>1ちゃん>>1ちゃん>>1
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 13:29:58 ID:DKwd7sxY
どうでもいいけど妖精さんがレロレロ言ってるものだとばかり思ってた
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 16:13:58 ID:0FNXv+jI
>>6
やだ・・なにこれ・・・
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 17:20:12 ID:knCwEkL8
>>1乙の風が吹き始めた。早く避難しなくては。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 17:38:34 ID:z5dCEe0O
あなたは『>>1乙』を誇らしげに構えた。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 17:50:10 ID:A9oQ2bGv
前スレ998ですけど、自己解決しました
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 18:33:57 ID:60IUYv4s
イエルスエリート機械兵と仲間にしたんですが全然遠隔攻撃してくれません
ちゃんと光線銃と弾を装備させてます
そうゆうもんなんでしょうか
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 19:13:14 ID:5tK95y5A
支配の魔法で支配できるのはそのmobのレベルと スキルレベルに関係するの?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 19:39:53 ID:4br/TpsD
>>19
その通り
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 19:55:53 ID:e2g9ubgB
開発版で乗馬したらグラがつるっぱげになってしまうんだけど、コレってどうやったら直るの?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 19:58:09 ID:hZv1Cner
graphicフォルダも移動した?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 19:59:25 ID:sLF7/8Kv
火炎属性の武器で殴るのを繰り返したら相手の持ち物が燃えたりする?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 20:05:12 ID:lvM0L5SE
前スレの995だけど演奏54で今だにキルキルピアノが出ないです('A`)
お持ちの方情報をお願いします・・
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 20:09:33 ID:hZv1Cner
>>23
燃える物は燃える

>>24
リアルラックって返答が来てる
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 20:17:14 ID:K9ICcYyQ
石投げられなくなってわりとすぐに出た気がする
所詮リアルラックでしょ

それよりもブッ殺さないからパンツは生成されても見たことない
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 20:20:49 ID:Ibksf4rS
吟遊詩人がストラディバリウスを持つのと
井戸から願いが来る確率どっちが高い?
井戸は3回願いきてる
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 20:23:34 ID:VxY+UkWF
依頼掲示板の星の色が緑だったり青だったりしますけど、
あれはどんな意味ですか?
あと突然やってきて去っていく、ノルンとかいう変質者が
星の数と左の数値は難易度を表してるって言ってましたが
左の数値ってどこ?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 20:24:32 ID:kgy8KT23
>>24
リアルラックなら試行数がキモなんで
妹の館で画面いっぱいの召喚妹相手に演奏しまくったら少しはマシなんじゃないかな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 20:24:50 ID:K9ICcYyQ
井戸なんて潜在目当てでリロしてたら、初めのうちは腐るほど願い来るでしょ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 20:26:07 ID:5tK95y5A
>>20
レスありがとう。
mobのレベルはwikiに書かれてるのでいいのかな。マスターシーフだと35だけど。
すくつで捕まえる場合もスキル35あればいいのかな。すくつだと1階50lvらしいからそれ加算されるのかと。
後は魔法威力装備あれば多少軽減される感じか。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 20:28:55 ID:lvM0L5SE
>>29
そこなんだけど演奏クエ会場以外で出るのかが不明で・・
やってて40辺りからおひねりの質もよくなってきたし
前向きに寝ないで頑張るお・・

レスありがとね
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 20:31:25 ID:ibxr4fEJ
>>26
俺はもう演奏レベル80に届こうとしてるがキルキルピアノはまだ来てないな…。
アル・ウードは3回くらいもらったけど。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 20:35:27 ID:2DEoB0M6
飛竜刀4回くらい生成されたけどバニラロック生成されない俺がきましたよ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 20:47:21 ID:sLF7/8Kv
>>25
おお…さっそくサンドバックに詩人吊してこよう
モンスターボールから出すだけの作業にはもう飽き飽きしてたところだ

ありがとう
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 21:39:56 ID:NcwYTvc/
潜在能力って低い状態と高い状態ではどっちが上がりやすいのでしょうか
wikiを見ましたがこの二つのどちらかのようではあるのですがよくわかりませんでした
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 21:48:47 ID:NKAhFnTk
>>36
高いとあがりやすい
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 21:49:02 ID:hZv1Cner
>>35
確か燃えない素材も砕けるはずだから冷属性ももっていくといい

>>36
能力は潜在高いほうが上がりやすいけどそれの話ではない?
潜在P?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 22:00:33 ID:NcwYTvc/
>>38
あ、はい能力の話です
基本高いと上がりやすいのですか。ありがとうございます
最後の潜在P?というのは潜在能力のポーションだと何か違うのでしょうか
4028:2010/12/10(金) 22:16:19 ID:VxY+UkWF
自己解決・・・
あれは英語版のノルンさんなら

緑は易しい
青はより難しい
赤は危険だ

と教えてくれるのね、Wikiに無かったから依頼のページ辺りにでも後で書いとくよ・・・

日本語マニュアルの

依頼に書かれている★印と左にある数値は依頼の難易度です。
だいたい自分のレベルと同じ難易度の依頼を受けるといいでしょう。

これいつのバージョン?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 22:22:14 ID:uJL3Bop1
>>18
装備で弾を矢と勘違いしてるっていうわけではないんだよね?
ちょっとわからんな
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 22:23:33 ID:0ihj8RVK
>>40
星の数が0超えると★×15とか表示される。
名声もレベルも低いと数字まで表示されないかも
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 22:29:22 ID:MgB0b1c8
10の経験が入る行動をしたとして
潜在100%なら10の経験が入る
潜在10%なら1の経験が入る
ギルドで一回鍛えるときは
潜在100%なら一回鍛えたら109ぐらい
潜在10%なら一回鍛えたら25ぐらい
数字は正確ではないけどイメージはこんな感じ
潜在ポーションは筋力等の主能力といわれるものの潜在を鍛えるのでスキルとは関係ない
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 22:29:38 ID:kgy8KT23
>>39
今回は能力の話だったけど、潜在の話にも見えたからね
潜在だと少しややこしいのよ

スキル潜在はスキル潜在が低いほど上がりやすいけど
主能力潜在は逆に、主能力潜在が高いほど上がりやすい

>>38氏の最終行は
「ひょっとして、潜在POTを飲む場合の話だった?」という意味と推測
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 22:36:11 ID:NcwYTvc/
>>37
言い忘れてました、ありがとうございます

>>43-44
すいません、誤解を与えたようです
主能力、スキルで潜在能力の扱いが違う?ようでしたので聞いたのですが
主能力自体を上げるときの話と思わせてしまったようで…
とりあえずやはりスキルとで上がり方が違うのですね、ありがとうございました
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 23:07:27 ID:VxY+UkWF
>>42
ノルンさん序盤でどんだけ先の話してんすかw
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 23:26:08 ID:4br/TpsD
1周目、あるいは全遺産を引き出し済みの場合、「形見のかばん」に使い道は何かありますか?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 23:37:56 ID:2DEoB0M6
カルマあげる
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 23:38:37 ID:2DEoB0M6
まちがえたごめんなさい

1週目は形見のかばんは何も使えないです
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 23:49:39 ID:sLF7/8Kv
パルミアが火事で壊滅寸前の大惨事に…

手を汚さずに延焼促す方法とかない?
誰かが勝手に点けた火だからこのまま広がってくれると素直に楽しめるんだけど
後少しで全焼ってところで火がいまいち延びてくれない…
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 23:53:16 ID:itbA4vxk
炎の信仰者をサモンするといい
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 23:54:14 ID:2DEoB0M6
そして召喚されるエイリアン
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 23:59:20 ID:sLF7/8Kv
やっぱりサモンしかないか…
王様の後頭部付近でよく素振りして遊んでるからストックないんだよなぁ

ありがと
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 00:02:06 ID:NQKY7Fvs
魔物を呼び寄せるエンチャ付いた装備してウロウロするのはどうかな
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 00:04:14 ID:yxhkzorg
ヒャッハー!侵略だーッ!
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 00:28:20 ID:Y3rO+ovf
壁掘って耐久上げようかと思うんだが
壁によって難易度が違ったりすることってある?
難易度高い壁を掘った方が上がりやすいとかあるならお勧めの壁を教えて欲しいんだが
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 00:50:49 ID:YdLj3TYV
演奏依頼でひたすらシーナとミーアの肉を剥いでただけだった。
なのに、さっきだけはなぜかパーティー大盛況。
しかもよりによってロイターが大満足してた。

笛ひとつ吹いてないのに何故…?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 00:51:30 ID:2L8lQ2zM
収容所(刑務所)の壁がものすごく硬いけど、ハンパな採掘レベルだと掘れないからかえって効率悪いかも
オススメは闘技場かな。そこそこ掘りやすくてエーテル風等の邪魔も入らず、鉱石も出る。何より死んでも平気。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 01:10:06 ID:Y3rO+ovf
>>58
ありがとん
早速掘り歩いてみるよ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 01:14:54 ID:TUx0vH1j
>>57
ロイターが媚薬を飲んだんじゃないか?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 01:29:53 ID:mtL4MuYX
料理で上がることなかったっけ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 01:45:44 ID:U5f9JDbz
騎乗童貞です

乗馬の命中率ペナルティ20〜30%低下ってでかい気がするんですけど、
速度上昇のメリットのほうが大きくて気にならないくらいなのかな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 01:50:11 ID:dgJHKHCE
最初は重いの(4.0s以上)の持たなければそれほどでもない
気になるなら心眼ブーストとか器用ブーストとかでフォローを
個人的には疲労とか要睡眠とか天罰の速度低下が無いのがいいね
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 03:01:30 ID:n9adY31F
テキストの差し替え wikiは一応読んだんだが
是はゲーム内のNPCの口調を盗賊団やら店主やらという分類のレベルで変える方法は無いって言う認識で良いのだろうか
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 03:17:14 ID:honWxQ/F
wikiをキチンと読めと言われそうですが
固定アーティファクトを稀に所持している可能性のある
モンスターをMBから出した場合
それでも固定アーティファクトは所持している事はありますか?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 03:40:40 ID:Le0OFw3E
吟遊詩人ロックスロアー銀眼ブレイド系はある
やどかりはない
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 03:46:27 ID:honWxQ/F
>>66
ありがとうございます
リロで粘ってみます
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 04:13:08 ID:upRoD6KB
同じ銘の☆があると再生成されますか?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 04:13:38 ID:dgJHKHCE
☆はされない
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 04:15:50 ID:upRoD6KB
>>69
サンクスです!
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 05:16:38 ID:P+8MT5ij
確認したいんだけど
グールドのピアノって
豪華でゴージャスに凄い見た目で手放したくない輝きを持ってるんだよね?
間違っても「重いから邪魔」と鑑定もせずに即売りしたり
それを品揃え変わってから不意に思い出したりしない神秘性があるんだよね?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 05:23:14 ID:yxhkzorg
>>71
ストラとリュートのグラが同じように、
グールドピアノと普通のグランドピアノと並べても違いが分かりません。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 05:46:01 ID:P+8MT5ij
未鑑定リュートも中途半端で邪魔だから…当然…

いやしかし思い返すと、楽器目当てに詩人イジメする傍ら、たま〜に神託読んでるから
もし手に入れる機会があったならそれに引っかかってるはず…だよな…

いやありがとう
疑惑が晴れたよ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 05:53:41 ID:sy/D7/S8
冒険者と交換したならともかく、固定アーティファクトは店売りできんだろ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 06:48:36 ID:dguyixEX
ボウガンなどの命中をあげたい場合どの能力値を伸ばせばいいのでしょうか?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 07:43:29 ID:dgJHKHCE
命中関係は器用
射撃威力は感覚
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 07:47:03 ID:HyDWI+vy
ついでに篭手と弓と矢をルビナスにすれば凄い
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 07:48:06 ID:dguyixEX
ありがとうございましゅ
試してみます
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 08:38:26 ID:z/qYgvym
ひつこいようですが昨日のキルキルピアノの件で
演奏レベル66で取れました場所は会場の星4

俺以外にも欲しい方の目安にしてほしいです('∀`)
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 08:46:15 ID:mTF4JNjU
あれは客層が重要だろ?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 08:50:35 ID:o/QmAew8
俺は45位で取った気がする。装備品ブーストが20近くあったけど。
高レベルの客に投石されないスキルと(出来れば)ストラディが有れば後は運だ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 09:01:12 ID:Q8mHMcR+
キルキルのクリティカルエンチャって近接にも適用される?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 09:58:08 ID:J0v86YAH
erona116rfix2bでプレイしてるんだけど
固定アーティファクト以外に終末を呼び寄せるのエンチャントが付く事ってある?
未だに見たことない
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 10:00:03 ID:puA4AAyM
ある
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 10:05:32 ID:VCRxt8m4
安定版でプレイ
自分もバイクに乗ってみたいんだけど、普通にネフィアとか潜ってれば出てくるもんなの?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 10:07:34 ID:QeCNeugi
安定版には出ない
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 10:07:42 ID:dgJHKHCE
Xmas以降しか出てこない
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 10:14:06 ID:VCRxt8m4
>>86-87
d
調べが足りなかったわ・・・
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 12:04:20 ID:U5f9JDbz
ダイス面とダメ幅からなる期待値をぱぱっと算出してくれるサイトとかないでしょうか
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 12:06:43 ID:lRrtpTH+
大切なのは期待値より標準偏差
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 12:28:40 ID:eZwNGePQ
質の悪い乱数を生成すんなと、そう言いたいんですね
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 12:51:30 ID:BW9WKifE
どうみても2000分の1と思えない位願いの杖が降って来るから許す
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 13:00:21 ID:rwSSJGlv
一本出すだけに土日を潰した俺に謝れw
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 15:32:40 ID:YdLj3TYV
>>60
媚薬飲んだら…ってそんなことでも満足するのか…。

知らなかった。どうもありがとう。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 16:33:42 ID:2dU2IVDT
演奏依頼って変異種が満足してもボーナス入るんだな
最後に店主の名前が出てきたからビックリした
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 16:37:03 ID:4PIt53Kc
媚薬飲んで違う意味で満足したわけですね
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 17:12:31 ID:lqCuMffe
パルミアがエイリアンに乗っ取られてるぜ・・・
どうしようもないな、これって暫くしたら消える?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 17:15:50 ID:upRoD6KB
>>97
消えない。宿主にひたすら毒薬渡して殲滅するんだ
エイリアンが倒せない場合は一回り強くなるまで放置
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 17:28:37 ID:lqCuMffe
1匹相手でも油断するとやられるし装備傷つくしなぁ
強くなったら駆除して行こうと思う、ありがとう
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 19:39:17 ID:P+8MT5ij
霊布素材のベッドやその他を作りたいんだけど
霊布にする確率の高い方法とかある?

ただの素材変化の巻物読んでるとなかなか出てこないんだけど
祝福したり、*素材変化*を手に入れた方がいい?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 19:45:46 ID:0016e3YP
>>100
確実にするのならば霊布の素材槌!
祝福したほうがでやすいと思うよ

詳しく知りたくても解析の管轄になるので
これ以上は自分で調べてくれ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 19:54:46 ID:rwSSJGlv
wikiにどの素材変化でどの素材になるか表があるぜ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 22:36:13 ID:ABI5CYh+
バージョンアップってsave内のフォルダをコピペすれば大丈夫?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 22:36:14 ID:z/qYgvym
うーん
接近ダメージは戦闘で遠距離は射撃でも投擲は戦闘
それで戦闘ダメージは筋力依存で射撃は感覚、あれ?
投擲で戦闘は何が依存なの?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 22:40:00 ID:auVBTnwL
スキル名のことなら戦闘じゃなくて戦術ね。
遠隔は投擲銃弓クロスボウ全て感覚依存
それに加えて投擲は戦術Lv、他は射撃Lvのボーナスが付く。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 22:40:53 ID:dgJHKHCE
戦闘は戦術かな?
投擲も適応スキルは戦術でステは感覚だったとおもう
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 22:44:14 ID:0016e3YP
>>103
saveフォルダごとコピーしたらいけるはず

>>104
何が聞きたいのかわからない
戦闘は戦術の事?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 22:44:18 ID:z/qYgvym
戦術だった・・ごめんなさい
Wikiでもこのゲーム若干曖昧な所があって気になってて
でもやっぱり「戦術レベル依存の遠距離攻撃」だから感覚なんですか
ありがとうございます!
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 22:50:39 ID:sy/D7/S8
遠隔ダメージに影響する主能力、か。
スキル使うと経験値が入る主能力とはまた別だから紛らわしいなw
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 23:05:23 ID:ABI5CYh+
>>107
dクス
開発版移行するぞ〜
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 23:46:34 ID:8DHnSiz/
バージョンアップはかならず街中で保存したデータを使うんだぞ(ニヤリ)
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 23:48:53 ID:RVOIaKKD
投擲はよく間違えて覚えてる人多いのでまとめてみた

【近接武器】
・筋力、戦術(、両手持ち)、各武器スキルに依存
・追加打撃エンチャにより追加攻撃発生

【遠隔武器/投擲】
・筋力、『戦術』、投擲スキルに依存
・追加『射撃』エンチャにより追加攻撃発生

【遠隔武器/射撃(矢弾有り)】
・感覚、射撃、各武器スキルに依存
・追加射撃エンチャにより追加攻撃発生
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 00:04:55 ID:Ty0D5zmA
攻撃の命中率に関係するのは近接、投擲、射撃共に器用さ?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 00:23:45 ID:U6H59bJG
>>112
だから投擲は感覚依存だって。
アンドロイドのブースト(筋力器用+)がほぼ意味なしなのはそれが理由。
>>113
合ってる。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 00:31:22 ID:WhEV/p0r
英雄使ったら上がるので筋力依存
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 00:33:44 ID:eEv6SKYJ
投擲は筋力+器用
感覚は銃器
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 00:37:01 ID:WhEV/p0r
一応数値持ってきた
ブーストで
x156→x186 まで倍率変化
あと投擲で筋力、器用は古い情報だったような
今は筋力のみだったはず
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 00:45:19 ID:eEv6SKYJ
筋力+器用つっても正確には筋力+関連する主能力/5だから
素の値とブースト後で結構差が無いと
体感では誤差でわからないって事はないのか?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 00:53:08 ID:WhEV/p0r
もし投擲が筋力+器用に依存するのなら
槍は筋力+耐久、短剣は筋力+器用、弓は感覚+器用に依存するといった見方でいいよね

主能力全て1の状態で英雄を発動して筋力と器用を700近く上げる
しかし槍と短剣の倍率は上昇後も同じになる
また弓の倍率は上昇しない

よってその情報が古いということ、
近接は筋力、弓は感覚、また投擲は英雄・ブーストで上昇するため筋力依存だということが分かる
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 00:55:34 ID:WhEV/p0r
分かりにくいので補足
倍率が槍=短剣 の状態で英雄。倍率上昇後も槍=短剣って意味でした
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 00:57:56 ID:U6H59bJG
ありゃ違ったか、ということはアンドロイドに光が・・・
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 01:00:23 ID:miYO8Y24
取りあえず……地味なのは変わらんよ?AIは1.17以降のどこだかで変わったと聞くけど
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 01:19:43 ID:+j1Uz65R
初心者質問スレにロミアスが現れたと聞いて
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 01:49:19 ID:32JFX6+w
魔法はLvと対応する主能力で威力が上がるようですが、杖の場合でも主能力で上昇するんでしょうか
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 02:35:13 ID:jTGHfFgx
「これは面白い」っていうプレイスタイルがあったら何でも良いので
参考までに聞かせてください
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 02:40:15 ID:sreLbGec
Lv5以下キープで税金免除プレイ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 02:41:26 ID:yn/TOXUA
画像BBSで能力を見てるとレベル14で筋力が70近くあったりするのですが、
どうやったらそれくらい強くなるのですか?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 02:42:47 ID:Rut+r3bO
レベルは薬でどうとでもなるから。
あとは筋力が増える装備引き継ぐとか。

>>125
ここより本スレ向け
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 02:44:09 ID:rzAUnslE
昔誰かが書いてた鑑定屋禁止プレイ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 02:48:32 ID:yn/TOXUA
>>128
下落のポーションっていうのがあるみたいですね。
ありがとうございました。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 02:49:46 ID:sreLbGec
>>127
ステータスはLvUPではなく、日々の行動によって上がる
>>126にも繋がるが、「あなたの成長を妨げる」装備を複数揃えてレベルの上昇を抑え
井戸水、薬品などで筋力の潜在を上げていけば可能
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 02:53:37 ID:7B9LLvQv
>>125
ノーリロードで一回でも死んだらセーブデータ削除
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 02:58:29 ID:CkFzXoBi
>>125
もし食わず嫌いしてたスタイルがあったら
とりあえずそれに手を出してみるだけでも、新たな発見があって楽しい
これまで脳筋だったなら、魔法を主体にしてみるとか

後は俺の好みだけど、なんらかの制限つけた中で工夫を凝らすのが楽しい
単純なとこだと『種族:妖精』だけでも装備重量制限があるし
『PCは攻撃禁止』してペット主体戦闘、ペット達を部隊と捉えて編成を工夫する…なんてのも好きだ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 04:36:58 ID:Oj3Sz6n3
アンドロイドのAIって変わったの?
バグAIが修正されたって事なら、少なくとも安定版の時点でそうなってるけど
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 04:54:40 ID:miYO8Y24
ごめん、安定版以降だと勘違いしてたみたいorz
……「アンドロイドはいいや」ってスルーしちゃってそれ以外をコンプしちゃっててさ・・・・・・
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 05:03:27 ID:Oj3Sz6n3
ぶっちゃけ、1.13の頃には既にまともなAIになってた気がする
それ以前はさすがに知らないけど
wikiの用語集ではごく最近までポンコツ扱いのままだったな…
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 07:20:05 ID:jTGHfFgx
>>128>>132>>133
ありがとうございます
何か不自由なポイントを見出して、その道でやってみようと思います
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 07:28:22 ID:Mwjz1gny
以前、本スレで「街に入らないプレイ」って出てたね。
店とか利用しないでダンジョンでのドロップのみで頑張るみたいな。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 07:52:54 ID:KY+1mysH
干し肉作れる牧場とかが使えないのがさりげなく痛いなあ
最低限料理スキル持ってないと辛い
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 08:08:05 ID:Rut+r3bO
それだとメインクエ進行出来ないじゃないか
ゴール設定なし、終わりのない制限プレイって本当にただのマゾ…
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 09:46:53 ID:CkFzXoBi
『クリア』じゃなく『プレイ』だからいいんじゃね?

街以外の施設(アクリ・テオラ、神々の休戦地など)やプレイヤー物件はアリなのかな?
アリなら、自宅で雑貨屋やなんでも屋店主を雇えば各種権利書も手に入る
スキル習得は能力獲得の巻物、訓練はスキルポイントや訪問ギルドトレーナーや成長の巻物、それに願い…か

なんだか、どうにかできそうな気がしてきた
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 09:49:35 ID:7B9LLvQv
クエスト進行のみの最低限の街訪問は可能とか
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 09:58:25 ID:KY+1mysH
税金の事もあるな
街入らないから殆ど関係ないけど
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 10:14:04 ID:miYO8Y24
調理器具が何かしら手に入るまでも運に左右されるしジューアの消化フィートと火吹きが欲しくなるね、ネフィアで調理器具ってそんなに見つかるっけ?
序盤凌げばレシマスに引っこ抜いた樹で地下庭園を作って食材はある程度安定供給出来るのかな
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 10:32:27 ID:MBxiICUq
焚き火が家にあるし携帯調理具くらいなら子犬で拾える
泉も子犬マラソンで出る
しかし装備品がカスすぎてイークにすらミンチにされるのだ・・・
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 10:53:43 ID:OWUPqeE1
人を避ける生活を続けていって人語を忘れたり対人恐怖症になったりする方向で
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 10:54:01 ID:vwOfvXLk
街禁止だとスキル関係が辛いな
やるとしたら農民かピアニストかねぇ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 12:05:08 ID:aoriXFb1
ブルーバブルがヴェルニースで大量発生
こいつらにやられるほど弱くないからと放置して後から街に戻ってきたら凄いことになってしまってる…
虚空さんまでランダムイベントで死んじまってもうある意味ヴェルニースが終末なんだけど

これそのうち元に戻る?
最悪の場合は火事を起こす用意くらいはできるけど
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 12:12:02 ID:BHfn+siF
>>148
火事はよけいにヤバイような

核で一掃するか地道に倒すしかないと思う。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 12:13:13 ID:aoriXFb1
ああ、虚空さんは死んだけど
復活しないことは知っているのでロードしてる
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 12:17:36 ID:kxkNLXql
壁生成や変化の杖をかき集め
ちまちま殺し続け制圧したときの達成感は異常
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 12:24:51 ID:aoriXFb1
やっぱりこいつら消えないのか…

弱いから大したことはないといえばないんだけど
微妙に体力あって邪魔だし場所が場所だけにいつまでも遊んでたら終末呼ばれかねないから
いつか奪い返すのを目標にしよう…

ありがとう
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 12:24:51 ID:fIbnCwbO
ガードは攻撃力低いくせに中々死なないからバブルはどんどん増えていくんだよなぁ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 13:02:36 ID:KY+1mysH
つまりガードに高火力武器を渡すのか
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 13:05:22 ID:kxkNLXql
つまりロミ弓を渡せば楽勝って訳ですね!!
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 15:35:26 ID:yn/TOXUA
楽器演奏依頼で2回しか演奏できないのですが、足を早くすれば何回も演奏できるようになるのですか?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 15:45:32 ID:kxkNLXql
>>156
イエス!
ただしスタミナ切れになるので
意思あげるとかフィートとるとかしないと何回も出来ないかもしれないので注意

休憩しても依頼が終わらないくらい速度を上げるという手もあるけどね
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 15:55:02 ID:HKTbEZzG
仲良くなろうと冒険者酔わせてまぐわろうとしたら
「体だけの関係、何も知らないから命だけは…」
みたいなセリフが出てきて毎回寸止め喰らって受取金なし・好感度増減なし
お互い中断されるようなエンチャントや呪い装備してたり
スタミナが足りてないわけではないみたいですがなんででしょか?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 16:00:53 ID:cKOupV/g
一瞬スレ間違えたかと思った
そうだ、これがElonaだったな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 16:03:49 ID:GrG/1pAm
サンドバッグの有効活用方法を詳しく!
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 16:08:13 ID:kxkNLXql
>>160
スキル強化
魔法強化
牧場で分裂肉生成
神様吊るして自慢
俺が思いつくのはこれくらいだ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 16:12:19 ID:CkFzXoBi
>>158
中断原因はいろいろ考えられるけど・・・
毎回同じタイミングで中断するなら、一番疑わしいのは速度差
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 16:18:40 ID:HJbdZWEE
>>162
早いと嫌われるわけだな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 16:20:52 ID:GrG/1pAm
その発想はなかったな…

>>161
これって、縛って斬りまくればおkなのか?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 16:28:15 ID:OWUPqeE1
サンドバッグ持ってるけど使った事無いや
これって縛ってる相手は死なないの?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 16:29:18 ID:kxkNLXql
>>164
そうだねー
終末起こすために吊るすとか
犯罪者プレイのときにガードがうっといから全ガード吊るすとか
魔力の限界餅のペットのレベル上げとかもあったわ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 16:29:46 ID:pikEmhCG
>>164
切ってれば対象の武器スキルとか戦術等が伸びていくから安心しろ


あと輝くハリネズミ吊るしておけばエーテル抗体と併せて
エーテル病維持に役立ったりする
例えば「殺戮への飢え」を残しておきたい場合
その次に何か発症しても殴ってもう一個発症→抗体服用で2個消して殺戮を残すとかも出来る

錆び近接武器作りたい場合はスライム吊るせば良いし
ペットに持たせて森林浴維持させたりする場合に便利
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 16:31:45 ID:pikEmhCG
>>165
死なないし、吊るした場合相手に与えてるダメージを数値化してみる事が出来るから
相手にどれくらいダメージ与えてるか確認できたりする

吊るすには瀕死状態にさせなきゃダメだからその点注意
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 16:33:06 ID:GrG/1pAm
なるほどありがとう、じゃあペットと一緒に斬りまくる。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 16:35:31 ID:OWUPqeE1
なるほどありがとうございましゅ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 16:35:53 ID:E5Grb0Cl
戦闘スキルはサンドバッグ相手だと補正かかるから注意
何分の一だったか忘れたけど大分少なくなる
魔法は一切補正かからない
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 16:39:48 ID:W6ANP/lK
スタミナ吸収エンチャ持ってれば演奏依頼連続でこなす時とかに便利
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 16:53:21 ID:yn/TOXUA
>>157ありがとうございます、スピードリング探してきます
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 17:10:15 ID:hbKF8Us9
>>173
ピラミッドには必ず落ちているよ(ニヤリ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 17:16:55 ID:yn/TOXUA
>>174よくわからないけど気になるので変化の杖大量に持っていってみます
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 17:43:04 ID:XX7Q3H4i
変化の杖ではなく、壁生成の杖と採掘スキルを持って行け
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 20:54:11 ID:H73V5LkF
オルフェって殺していいのかな……。
何か今後のバージョンで殺しちゃ実はまずかったれす^^
とか言われそうで怖いんだが……。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 20:57:22 ID:MgDhVVXC
>>177
多分差し支え無いと思う、固定AFとか持たせてる上にリスポーンしないし
因みにareな方法でゼームさん仲間にすると死んだときその場にオルフェさん出てくるからいくらでも増やせたりする
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 20:59:37 ID:H73V5LkF
>>178
感謝!
とりあえず、殺した。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 21:37:10 ID:4JLACSbo
間違えてシルバーキャットを殺してしまったんですが・・・
もしかして取り返しのつかないことなのでしょうか?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 21:41:07 ID:alrMspFU
全然問題ない
多少出にくいけど何匹でも出てくる
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 21:49:56 ID:4JLACSbo
>>181
安心した
殺して以来一度も見ていないので・・・
どうもです
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 22:48:07 ID:aoriXFb1
サンドバックって
吊したまま放置してるときに再配置の時期が来たり
吊してるのが冒険者みたいな居なくなる相手だった場合はどうなるの?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 22:49:55 ID:WhEV/p0r
再配置でも吊るしたまま
冒険者の場合は吊るされたまま旅をしている
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 22:52:15 ID:DwpU3wpp
ボンテージ侍
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 22:56:28 ID:aoriXFb1
ありがとう
サンドバックってスゴいんだな…

これで盗みが中断しなければ最高なんだが
悪あがきするから火炎武器で延々殴られるんだよ…
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 23:59:15 ID:h5reP36j
ヴェルニースにイスが出てきた。
まともに戦っても数ターンで倒されるし、
変化の杖もまるで効かない。
現在レベル34なんだけど、倒す方法ってある?
強くなるまで近づかないようにするしかないのかな。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 00:12:13 ID:jjIbGy5E
牧場を畳みたいんですが、どうやればたためますか?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 00:14:55 ID:MeElt0L7
>>187
上位の冒険者を雇うとか
ガードが強くなるのを待つとか

>>188
拾うでいけるかと
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 00:16:34 ID:m28SJo8a
>>187
一番手っ取り早いのは、困った時の呪い酒
直接ダメージ喰らう遠距離攻撃無いから、呪酒ぶつけてテレポ逃げしてれば、運次第だが餓死してくれる
壁生成を合わせれば更に安全になる
ただ虚空さんは早めに隔離しとくのが吉
レベル34にまでなってるなら倒せるようになるまで頑張っても良い気もするが
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 00:18:03 ID:jjIbGy5E
>>189ありがとうございます。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 00:20:59 ID:HSRFVp3v
>>189
>>190
よかった。まるで方法がないわけじゃないんだね。
やってみます。ありがとう。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 00:21:00 ID:AvJQEpfJ
なんとなく嫌いな格上の冒険者NPCをノースティリスから追い出す良い手段ってあるかな?

装備全部盗み出してから護衛で雇って、裸で混沌の城にけしかけさせるで一度追い出させたことはあったと思うのだけど
今度のヤツは上手くいかなくて・・いなくなるのは、どういう条件なんだろう?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 00:36:50 ID:sLZxMU7e
死んだときにランダム
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 00:39:34 ID:KwgGaPiJ
>>193
死んで病院に入ったあと、復帰するかノースティリスから去るか確率で選択…だったかな
リアルラックが足りなかっただけで、同じ方法を繰り返せばいけると思う

護衛で雇って死地に誘うのはいいとして
死なせる手段はもっと楽なのがありそうな気がする
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 00:46:32 ID:AvJQEpfJ
有難う。病院に行ってたらまた殺せばいいのか

ああ。護衛の件は、殺されてる横で宝石宝箱あさってますた。
結局ぜんぜん元手取れなかったけど、ラーナでメダル欲しさに宝の地図買うようなものかなぁーと
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 00:58:09 ID:7lO2nY0I
>>193
一応↓も参考までに。ちょっとせこい気もするが
http://elona.wikiwiki.jp/?rumor%2F%B2%E1%B5%EE%A5%ED%A5%B04#xad069de
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 01:09:44 ID:2gGx/yh1
お勧めの太字フォントがあったら教えてください
未鑑定のアイテムと鑑定済みのアイテムが一目で分かるくらいの太さなら十分です
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 01:24:32 ID:jjIbGy5E
フォーチュンクッキーを食べた後にセーブデータが破損しているため正しいおみくじが表示されなかったのですが、
チートなどは行ってません。こういう仕様なのでしょうか。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 01:26:00 ID:VcQ0yjSE
?果樹を大量に盗んできて倉庫に置く。体当たりで片端から収穫し、そのまま持ち歩いて腐らせて種にする。
■とある魔法は食べ物を腐る前の状態に戻すらしい、ということは…

このとある魔法とはなんの魔法の事でしょうか?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 01:26:13 ID:LLqh6rN9
>>199
こういう仕様だったり
呪われたフォーチュンクッキーを食べた時のメッセージは本当に何一つ信用しなくていいよ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 01:27:06 ID:LLqh6rN9
>>200
四次元ポケット
出し入れで鮮度が回復する
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 01:32:19 ID:VcQ0yjSE
>>202
ありがとうございます。
杖、魔法書、巻物のページを何度も見ても見つからなかったので助かりましたm(_ _)m
四次元ぽけっとか・・・・そろそろ魔法の事も考えてゲームを楽しんで行く事にしますー
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 01:45:25 ID:jjIbGy5E
>>201
仕様なんですか、ありがとうございます。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 01:45:46 ID:KwgGaPiJ
>>203
wikiを読んでて、「ボカしてるこれは何なのだろう」とか思ったら
まず『噂』や『Books』を見てみると手がかりがある事が多いよ
今は通用しない、古いバージョンの話も混ざってるけど…
それで手がかりを得たら、それっぽいキーワードでwiki内検索するともっと幸せになれる
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 03:09:24 ID:WetA5qzI
変異保護のある帽子装備してるんですがもしかしてカボチャの投げてくる奴は
効果ないんでしょうか・・・
音無しでやってるので今まで気づかなかったんですが・・・まさか
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 03:12:47 ID:ULX3Qy8K
投げられたのが突然変異のポーションなのか
変異治療のポーションなのか確認するといい
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 03:15:07 ID:GACu1gJn
変異保護も呪い保護も完全耐性ではないからね。
過信しないように。南瓜には緊張して臨むべし
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 03:22:34 ID:ayxfvWjA
変異保護してても20%で変異する
基本変異保護つけっぱなしにして進化ポーションを見かける度に(装備を外して)飲んでれば
特に意識しなくても全変異が良性MAX付近に落ち着くんで、ちょっとぐらい赤字見えても気にするな
210206:2010/12/13(月) 03:42:26 ID:WetA5qzI
そうなんですか 完全じゃないんですね
ありがとうございました これからは緊張して挑みます
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 04:02:44 ID:wtaLuRh7
なんか祝福ポーション飲む度に吐くんだが……。
(ver1.16 ポーション自体の効果は普通に出る。潜在能力も、エーテル抗体も、英雄気分も吐いた)

原因なんぞ?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 04:10:33 ID:tzQvCvXx
>>211
もしかして:満腹すぎて吐いている
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 04:17:25 ID:wtaLuRh7
>>212
ああ、なるほど。
満腹すぎても吐くのか。
そういや食い過ぎだったような気がしないでもないな。

ありがとう。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 05:49:41 ID:UrD0F1mj
速さは潜在あるらしいですが、
運も潜在あるんでしょうか?
またあるのなら挙げる方法ってあるんでしょうか?
うさぎのしっぽ祝福?

あと速さの潜在ってクイックリングの肉祝福して食べてもあがりませんか?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 05:54:13 ID:ULX3Qy8K
運の潜在を上げる手段は存在しない、
なので運に潜在が存在するかどうかも謎

速さの潜在を上げる手段は祝福ヘルメスの血だけ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 05:54:34 ID:WtW8+apQ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 07:20:31 ID:0Z+pbZmy
変異種討伐で銀眼の惨殺者LV84を支配したぞ!コツコツと育てた少女LV59とステータスに二倍近い差があって悲しくなった…
ペット育成のコツとかある?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 08:15:14 ID:Nh0toqSM
>>198
ttp://www.elonaup.x0.com/src/up2286.png
いくつか試したフォントを並べてみたぞよ。
別に>>198のためにやったわけではないでおじゃる。
一長一短あって自分でもどれが良いか分からなくなってきたのじゃ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 08:18:50 ID:sLOft99O
個人的にはあくあ安定
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 10:39:20 ID:EBwJr7t4
>>217
一緒に戦いながら育成するのは難しい
特に速度が成長しないからどうしても高Lv支配には負けてしまう
育成のコツは仲間にする前にLvを上げて、引き連れて歩く前にスキルを上げるんだけど
物資もお金も時間もかかるから乗り換えていくのが楽でいい
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 11:45:45 ID:xI0KaZQl
>>218
自分はメイリオつかってるけど、耐性見るとき●の色が見えにくくてちょっと見づらいんだよね。Aquaにかえよっかな。

>>217
まず最初に有用なスキルは援軍の巻物大量にそろえて全部取る。
訓練費は高レベルマスターシーフに稼がせて置いて、ノイエルから貯金箱を失敬。
主能力はハーブ園を作って、ペットにハーブを食べさせまくる。

速度については……自分化身使いなのでどうしようもなくなって、裏技の吸血回避生きてる武器でごまかしてる。
ペット装備を探す楽しみが無くなってしまうので、エンチャは維持系としょぼいスキルブーストで枠を埋めて速度だけ増やす感じ。
生きてる武器に付いては妥協だが、自分ではここら辺が落としどころでした。
ヘルメスでがんばるのなら、終末狩りをしてメダルを集めかな?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 11:56:05 ID:Sk1+2MLz
速度上昇のアイテムを装備してるのですがステータスを見るとすごく少ないです
なにがわるいんでしょうか
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 12:04:13 ID:tBPzHr6H
1、重量が重荷以上になってて速度にペナルティ
2、病気や弱体化の手で速度が下げられた
3、餓死間近

画面どうなってるのか判らないから取りあえず癒し手に治療してもらって荷物全部おいてみたら?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 12:33:26 ID:Sk1+2MLz
腹も減ってないし、荷物置いて他の装備脱いでみたけど変わらないんです。
癒し手に回復もしてもらいましたが呪われたりもないみたいです。
やっとlv20になったのにここでバグ来たのかな
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 12:47:56 ID:VQDEH8y/
そもそもすごく少ないっていくつなんだ

疲労・過労状態になってないか?
エーテル病で重い甲殻を発症してないか?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 12:51:14 ID:nouwVQVT
レベル8黄金の騎士を仲間にした
牧場に放ってたら一匹増えたから旅に連れ出したんだけど
荷物持ち用の育成は成長阻害付けて金持たせてればいいんだよね?
阻害はいくつくらいあればいいの?

今は呪い解除済みの*****+の大剣と**の外套を持たせてる
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 12:55:05 ID:VZgq+8KE
成長阻害+1つあればいいんでね
まあ上がったら上がったでリロして追加すればいいし
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 13:14:20 ID:nouwVQVT
……あ〜
たった今効果が発揮されて分かった気がする

成長阻害って、てっきり入手する経験値減らす効果があるんだと思ってたけど
増えた経験値を減らす効果を発動するエンチャントで
+の数は発生確率なわけなのね

ありがと
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 13:47:47 ID:VZgq+8KE
あと詳しく書くなら残り経験値が少ない方が効果が大きい
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 14:29:10 ID:FUKGuIau
メテオのダメージって魔法扱いじゃなくて火炎属性ついてるただの攻撃なのかな?
火炎耐性*5ちょっと、魔法耐性*5&*+(これで無効化までいってるよね?)で唱えてみたけど
あっさり自分も死んだ。火炎耐性無効化まで追加したら食らわなくなった。
もしそうだとすると、失耐性併用してユニークベルとか殺すのに便利だったりするのかな
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 15:07:34 ID:m28SJo8a
>>230
高レベルなベルは全属性無効だから無理だと思う。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 16:03:15 ID:qzS7dMhT
>>230
魔法が全然通らなくて苦戦した高レベル妖精相手にメテオが通ったから、魔法ダメとは違うかもね
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 17:36:39 ID:NdJlnjJo
横から便乗して質問なんだけど
成長阻害って増えた経験値を減らすだけで、
スキルレベルの数値を落とす訳じゃないんだね?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 18:28:59 ID:U41kS0Di
すんません、質問です。

話をすればするほど嫌われるのですけど
どうすれば街の人たちと仲良くなれますかね?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 18:29:39 ID:Tiety66p
魅力が低いからじゃない?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 18:53:58 ID:nouwVQVT
人の家にお邪魔してCNPCをお持ち帰りしようとしたら
肝心の水晶が見つからないんだけど…

青い水晶の存在は感じるし
そこのNPCも、用意してるから好きに持ち帰っていいと言ってるのに
壁を崩そうが石を割ろうが心臓がトクンと鳴ろうが息苦しい緊張に包まれようが見つからない…
こういう状況では原因は何が考えられるの?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 18:59:18 ID:nouwVQVT
すみません自己解決しました…

まさか画面隅っこに重なってるとは…
ちょうど模様と重なってて分からなかった
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 18:59:44 ID:U41kS0Di
>>235
ってことは、魅力が育ってないうちは
あんまり話かけない方が良いのか。サンクス。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 19:04:36 ID:ZAesu88s
一般キャラクターとの好感度は死にステータスなんで気にするねい
冒険者やペットとの好感度にだけ留意すればいい
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 19:14:37 ID:s1MSs2bE
ちょっと前に出てた、ゼームを仲間にしてうんたらかんたら〜って開発版でもできる?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 19:44:38 ID:Tthj7ilv
おそらくゲロバグだろうから1.14でのみ
開発版では不可能だし、「バグ」だから正攻法では無理ということ
詳しいことはwikiの裏技の項に書いてあるからそれでも興味があるのなら見るといい
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 19:45:30 ID:zqHCUYFH
神官で最初の信仰フィートあげればすぐに神の僕が手に入ると聞いたのですが、すぐというのは比較的にということなのでしょうか
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 19:46:20 ID:s1MSs2bE
なるほど、サンクス
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 19:51:24 ID:7DlraHcL
>>242
すべてのキャラは信仰レベル4をもつ
神官だとさらに+5、信仰フィート2段階で+8、キャラメイクのよって計17で始められる
神の僕をもらうには信仰レベル15以上いるから、あとは捧げ物を十分に集めれば貰えるね。
これをすぐと言えるかどうかは信仰する神やプレイヤーの主観による。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 20:10:07 ID:weeTnS35
すくつのモンスターのLVって
モンスターの基本LV+(すくつ階層+50)で合ってる?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 20:14:06 ID:weeTnS35
wikiに書いてあったよごめん
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 20:20:29 ID:E0GD4Trg
オパ、ルルウィ、ジュア、マニ、クミロミあたりはそれなりに捧げものを集めやすい
イッパツは手段を選ばなければ集めやすいが地道にやると長い
エヘカトルは長い でもかわいい
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 20:23:54 ID:sy7cGWsQ
釣りするのも割と時間かかるしね
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 20:25:30 ID:Tiety66p
エヘ信仰ずっとやってたけど今日初めて声が聞けるアイテム装備した。



もっとはやくから装備しておけば良かったと後悔した。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 20:30:28 ID:m/9SDmr4
>>249
「フッハハハー!おかえり!」
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 20:32:38 ID:KwgGaPiJ
魚はカプールの食料品店を利用すれば苦労しないよ
交易品のついでに買ってると、ふと気付くとバックパックが腐魚だらけに
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 20:34:45 ID:n6PHoww2
オパ様は最後のご褒美捧げた時の血管ブチ切れそうな喜び加減がかわいい。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 20:45:26 ID:3L87GEIE
1月になるととたんに冒険者が自宅を訪れなくなるんだけど
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 20:52:21 ID:EBwJr7t4
もしかして:12月に帰宅してる
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 21:06:31 ID:nxVp1kgS
クリスマスver.が出てすぐからやってないんだけど今のやつとどう違うか教えてください。
デメリットとメリットも一緒だと助かります。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 21:08:39 ID:sLZxMU7e
公式かwiki見たほうが早い
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 21:10:18 ID:Unbo4D6D
wikiの「更新情報」のページに詳しく書いてあるから、コメントも含めて読んでくれ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 21:14:59 ID:nxVp1kgS
>>256
>>257
ありがとう早速見てみるよ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 21:25:12 ID:zqHCUYFH
>>244今見てみたら総プレイ5時間弱なのに15.5ちょいでした…
キャラメイクで変わるのは知りませんでした
もう少し頑張ってみますありがとうございました
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 21:29:33 ID:sLZxMU7e
5時間弱「なのに」・・・?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 21:38:41 ID:qhF80jqn
5時間弱だもの
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 21:52:41 ID:hKj14SsQ
質問なのですが、腐った食品を鉄鋼竜等を装備して食べた場合、主能力への経験値はどうなるのでしょうか。
wikiには「ただし、腐ったものを消化することができる場合は、腐っていない状態のものを食べたときと同様に扱われているように見える。」
とあるのですが、扱われているように「見える」なので経験値減少の文は表示されないだけで実際は減少しているのか、
それとも経験値も腐っていないもの同様得られるのか、もしくは経験値は入らないのか分からないのですが…
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:13:00 ID:68lcRRvo
この画像の赤枠の中の*って何を表してるの?
スキルのブースト具合?

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1297894.jpg
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:17:02 ID:tzQvCvXx
>>263
そうだと思う。*が1〜50ブースト、**が51〜100、ってかんじだと思うが
その画像だとかなりブーストしてるんじゃないか?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:25:20 ID:EBwJr7t4
答える側に回るべき人材ではなかろうか
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:31:30 ID:68lcRRvo
>>264
回答ありがとうございます

うん、ちょうど収穫しようとブーストしてたところで
クミロミサイズの*5が一つと*3が五つと*2が4つかな
てことはブーストとあわせて180はあるってことか
ちゃんと雨の日に収穫してるにも関わらず枯れまくるってことは
リアルラックがないのか180でも足りないのか・・・
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:36:40 ID:tzQvCvXx
>>266
畑パネルに植えると枯れやすいバグがあるらしいがそれ回避してて枯れまくる?
俺も体感で枯れやすいと思ったから普通の地面に植えてるけど・・・真偽はよくわからない
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:40:22 ID:68lcRRvo
>>267
マジですか・・・
畑パネル以外に植えたらめちゃくちゃ枯れまくるのかと思って
全部畑に植えてた・・・情報ありがとです
今持ってた種は全部植えてしまったので
次に植える時に試してみます
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:46:45 ID:s1MSs2bE
>畑パネルに植えると枯れやすいバグ
mjd?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:05:16 ID:KwgGaPiJ
>>269
質問スレとしては褒められない答えになるけど、Wiki参照
調査ページに詳細な報告がある
さすがにここに書くのは長すぎ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:11:59 ID:nouwVQVT
うわぁ…ずっと畑に植え込んで枯らしまくってたよ…
だって畑の項目には畑に植えろって書いてたから…
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:25:25 ID:s1MSs2bE
マジだ…
約二倍も違うというのか…
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:47:38 ID:4MeBQY3b
罠解体と探知スキルを習得するか迷ってるんですが、使い勝手はどんなもんでしょうか?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:53:51 ID:sLZxMU7e
罠解体は必要ない
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 00:01:00 ID:JYctT3fY
>>273
習得するだけプラチナが勿体無い
無駄や邪魔ではないが、もっと他に優先すべきものがある
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 00:07:13 ID:Ix+LO+iF
罠解体→完全に無駄
探知→採掘の劣化、完全に無駄
水泳→効果がない
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 00:12:47 ID:qPSIGmQy
探知は一応視界が広がる効果も別にあるんじゃなかったっけ?
プラチナが本格的に余ってきたら取っても悪くないかと
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 00:16:26 ID:GBzhAR2g
趣味の範疇のようですね、当面は放置しておきます
ありがとうございました
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 00:16:43 ID:8v6y4zTf
ほとんど効果無いって結論だったような・・・
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 00:29:21 ID:wi+pqvME
突然すいません。今日初めてElonaをプレイしたのですが、護衛の任務をしていると
道中で自分と護衛対象者が燃え上がります。そしてかならず護衛対象者が焼死するの
ですが、これは護衛対象者が呪われているからでしょうか? 自分のアイテムには
呪いのアイテムがないので原因は護衛対象者にあると思うのですが……。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 00:31:25 ID:JYctT3fY
>>280
依頼期限切れ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 00:31:50 ID:SPBuMoRl
初めてのElonaプレイで護衛とは貴様果敢だな…
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 00:39:53 ID:wi+pqvME
>>281
そうだったんですか! ありがとうございます。
今朝からプレイしてやっとカルマ値が-50から-29になって喜んでいたのに
これでまた逃亡生活に逆戻り……はやくあの憎い緑髪に復讐したいのに!
>>282
え? やっぱり護衛って難しい依頼なんですか?
何度も襲撃にあってはリセットを繰り返していたのでこの難易度がElonaの
普通だと思ってました。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 00:41:18 ID:RUu2f+8r
罠解体と探知はとってればネフィアうろつくだけで自動的に発動する。
意識してスキルを使わなくてもいいので、とっておくだけで足しにはなるし、
地味にステータスに経験地が振り込まれるので、ステータス上げにもなるぞ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 00:42:22 ID:aFZ9mymM
>>283
内容に「狙われてる」だの「危険な依頼」だの入ってる奴はキツイ。そうじゃない奴は期限をよく見てから受ければ問題ない。
もちろん自分がかたつむりじゃ無ければだが…
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 00:53:18 ID:SPBuMoRl
>>283
護衛だとかモンスター討伐とかの依頼はたとえ☆一つのものであっても侮れないから序盤は受けない方がいい
初めは襲われる心配のなさそうな依頼(友人を送って行くのとか、頼まれたものを持っていくのとか)を受けるといい

それと、配達依頼は期限がギリギリだとかヤバいものは軽々しく受けてはいけない
失敗するとカルマがだだ下がりになってしまいにゃ犯罪者になってしまう
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 00:53:45 ID:8v6y4zTf
初めてでカタツムリとかありえません
カタツムリ選ぶヤツは騎乗するから問題ありません
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 01:04:30 ID:JYctT3fY
>>283
他のサブクエとかもそうだけど
『序盤から挑戦できる=低レベル向け』とは限らない
ドラクエで例えるなら、最初の町の周囲ににスライムとキラーマシンが混在してるようなのがelona世界
今できることと、後に回した方がいい事を見極めるのも楽しさのひとつだよ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 01:05:14 ID:F80ncP//
そしてちょっと強くなっていい気になっているとキラーマジンガさんが登場する
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 01:09:33 ID:dfErchFn
>>289
あ、それ俺だ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 01:17:57 ID:wi+pqvME
序盤からキラーマシン……そこまで実力差があったなんて。
レベル6ですけどまだまだ安心できないですね。早く盗賊たちに金品を奪われる
生活から脱出したいです。頑張らねば。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 01:23:17 ID:8FDmMeoS
安心できるのはむしろダンジョン。敵の強さの目安があるし。
町のほうが高レベルエイリアンがでる危険性がある。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 01:31:24 ID:tMOjt+tO
さっきDLして始めて、ちょろっとWikiを見ようと思ったところ、
403(たまに404)で見れないのですが、これは2chの規制と同じくホストで巻き添え食らって弾かれてるってことでしょうか?
Googleキャッシュを介しての閲覧はちょっとめんどくさい。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 01:33:17 ID:dfErchFn
もしかして:Mozilla firefox
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 01:35:57 ID:tMOjt+tO

IEで見てみたら閲覧できました。ありがとうございます。
IE tabも試してみたけど、IE tabじゃダメなんですね。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 01:40:54 ID:M1y4aPSQ
★装備って2個目手に入れると☆になるときいたのですが今ロミアスの弓が3個ぐらいあります
これって正常なんでしょうか
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 01:44:16 ID:6VPdYA7V
>>296
全て床に置いてあるなら変化しない
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 01:44:39 ID:8+vel7VL
はい
拾うまでは再生成されません
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 01:44:53 ID:uHX20/jt
倉庫にまとめて置いておくとかは出来る
再度拾った瞬間に変化する
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 01:57:20 ID:OW/nbIyU
いままで取った☆装備全部保管してるんだけどそろそろ枠圧迫してきた

☆装備ってどう処理してる?
今のところ冒険者との交換にしか使ってない
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 01:58:14 ID:6VPdYA7V
>>300
自前の店で売るのが一番儲かる
コレクションしておきたいなら倉庫買うとか
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 01:58:56 ID:M1y4aPSQ
そうなのか!よかったー!
ということはためまくって一気に拾い気に入るエンチャが出るまでリロ・・・・・(^q^)
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 02:04:54 ID:JYctT3fY
>>300
不要な装備の処分法なら自前の店が一番だけど
残すものと手放すものの選別基準が知りたいって意味かい?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 04:44:00 ID:2/+I0P+A
☆装備展示してるショウルームもあったねそういえば
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 04:45:47 ID:+UPQDRys
世の中には性能じゃなくて銘を見て残す☆を決める奴も居てだな……
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 04:52:07 ID:mWzs3C4d
エース装備で萃めてる部屋が有ったなそういや
初めてみた後再起動せずに遊んでたら襲撃かなんかで兄の方が友好NPCとして出てきておやと思ったのも懐かしい思い出
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 05:06:55 ID:ypovLiNL
>>300
自分の店で売ると言う意見があるけど暫らくは染料とか安めのポットを大量において店のランク上げたり装備で店員の交渉Lv上げないと売れなかったり値段の上限に引っかかったりするので始めは気長にね
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 05:08:57 ID:QU6jTa8U
あれ、皆は珍奇な銘のパンツをスルーできるの・・・?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 05:14:04 ID:ypovLiNL
「恋人は調教」って名前の食用パンツなら倉庫に保管してるが何か?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 05:39:54 ID:JYctT3fY
どんな糞エンチャだろうと、結婚の引き出物で貰った装備は思い出に取っておく
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 05:55:44 ID:Wo72ph83
>>267
これから栽培を始めようと思ってるんですが
これはハウスボードを使って畑を消して地面に変えて
そこに植えればいいんでしょうか
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 05:58:15 ID:6VPdYA7V
>>311
yes
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 06:01:36 ID:6VPdYA7V
あ、何か誤解を招きそうなんで追加、別に消さなくても畑の周りにある地面に植えてもいい
俺は普通の緑の地面に植えてるけど、雑草みたいな生えてるパネルでも枯れ難いかは知らない
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 06:02:01 ID:Wo72ph83
>>312
ありがとうございます
早速始めてみます
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 06:22:16 ID:8vFTDFiX
枯れやすいのってどのバージョン?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 06:29:42 ID:qyl9yiCf
>>215
凄く遅くなりましたがありがとうございました
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 06:47:33 ID:uFyId/78
どれくらいのランキングになれば冒険者仲間にできるんだろ。ランク33の冒険者をランク31の時に誘っても断られたし。こっちのレベルが高すぎてもダメなのかな?
それはそうとジュアの抱き枕欲しい
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 06:49:35 ID:Wo72ph83
>>313
リロしてなくて見落としました
周りには果樹園を作りたくて
できたら畑を消したいなとおもってました
普通の緑の地面に変えてみますね
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 06:50:41 ID:6VPdYA7V
>>315
安定版で確認した。開発版はわからん
>>317
ランクではなく友好度が魂の友以上だったかと
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 06:58:33 ID:ypovLiNL
wikiから転載、テキトー(適当ではなく)に改行

冒険者をスカウトして引き入れる。

スカウトする冒険者を4回以上雇った事があり、友好度が魂の友以上になっており、
更にレベルが離れすぎていなければ誘いに応じて仲間になってくれる。

仲間になった冒険者は普通のペットなどと同様に縁を切ったり売り飛ばしたり合成の素材に使うと消滅、
情報屋の冒険者リストから削除される。

なお冒険者が削除されても、仲間枠に移動した時点で新しい冒険者が追加されているため総人数が減ることはない。
新しい冒険者のレベルはPCの経験レベル+αを上限としてランダムで決定される。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 07:03:59 ID:6VPdYA7V
すまぬ ロミアスった
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 07:06:04 ID:ypovLiNL
書き忘れたがモンスター/ペットシステムの「ペットの入手方法」の項目だよ

なんというかリアルに考えると「ある程度気心の知れた仲、なおかつ冒険者として生計が成り立つ(Lv=ある程度の強さの指標)」ようでないとだめって感じなのだろうか
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 07:36:49 ID:wi+pqvME
うむむ……
すいません質問があります。観光案内で金を稼ごうとしたら依頼人から人大杉と
言われて依頼が受けられませんでした。仲間を三人連れていたので一人街で待機
させたのですがそれでも依頼を受けられません。金策ェ……
それと仲間がいつのまにかエイリアンに寄生されてました。これって街中でゲロ
させないで街の外でゲロさせた方がいいんですかね?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 07:47:54 ID:5wNKRr1k
>>323
連れ(ペットや護衛対象)の人数枠は (魅力/5)+1体 (最低2体〜上限15体)

毒薬や染料などを手渡して飲ませるとエイリアンは溶ける
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 07:48:23 ID:lLr7ftyp
仲間の数は酒場・牧場などで待機中の者も含め魅力/5+1まで
だから魅力を上げるか縁を切るしかないね

エイリアンの除去手段は別にどこでやっても一緒
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 07:51:52 ID:uFyId/78
>>320
つまり冒険者を皆殺せば自分より少し強い仲間がてにはいるんですね?
ありがとうございます!下準備にちょっとパエルにエーテル抗体渡してきます!
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 07:53:44 ID:dmw5hU6t
>仲間になった冒険者は普通のペットなどと同様に縁を切ったり売り飛ばしたり合成の素材に使うと消滅、
>情報屋の冒険者リストから削除される。

ティリスから追い出すのってすげえ簡単だったんだ
何度もミンチにする必要なんてなかったんや
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 08:03:48 ID:lLr7ftyp
雇うのはともかく、仲間にするのは大変だぞ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 08:29:14 ID:KvrylH27
畑のパネルの件だけど調査ページを鵜呑みにしていいの?
試行回数少ないみたいだけど

あとその調査はハーブについてのみの話みたいだね
自分はハーブについては畑パネルでしか栽培してなくて比べられないので何も言えないけど
野菜や果物を畑パネルと非畑パネルで栽培してるぶんには非畑パネルのほうが枯れやすいと感じるよ

具体的な数字は出せないから個人の感想にしかすぎないけどね
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 08:43:08 ID:+QHWADGf
調査らしい調査をせず、体感で語って具体的な数は出せないと言いつつ、
具体的な数を出してまとめた先人に対しては試行回数が少ないけど信じられるのか?と来たか


死ねば?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 08:46:23 ID:dfErchFn
でも、もう一度調べ直す価値は十分にありそうだな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 08:53:50 ID:ypovLiNL
現在栽培中なら試行回数が少ないのでもいいから自分で簡易に統計とって追試験してみればいいよ
「俺はこう思う!……でも間違ってるのか?」とか考えるなら特に
ゲームシステムの設定(畑は地面か)がどうであれ他人の調査が信用できないなら「自分で集めたデータ」があれば余計な迷いがなくなるからストレスも減ると思うよ?

畑パネルで大量に栽培し続けた結果の統計が非畑パネル以上の成績になればwikiの書き換えにもなってみんな幸せ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 09:04:45 ID:KvrylH27
このスレは批判叩きが常駐してるからあまり批判ぽいこと言うとすぐ叩かれるんだよね
そうならないようにできるだけ調査者に失礼にならないよう保険かけたつもりだったけど
その保険すらも癪に障ってしまったか

自分から一次的に叩くんじゃなくて、何かを叩いた奴を叩く二次叩きだから安全でいいね
ここの住民ストレス溜めてる人多すぎだよ
叩ける奴が出てきたら単発で二次叩きや便乗叩きがわらわら湧いて出るのまじで怖い
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 09:10:39 ID:Nb0qVXFD
え、あ、はい、そうですね

まぁちょっと噛み付かれたからって顔真っ赤にすんなよ
お前さんがどれ程の期間でどれだけ種植えて見たかさっぱり計り知れないけど
悔しいなら統計とってみりゃ良いだろう?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 09:11:54 ID:wi+pqvME
>>323です。
多くの回答ありがとうございました!
なんとかエイリアンは溶けましたがいつのまにかまた寄生されてる少女。もう嫌。
魅力値が関係してたんですね。これはもっと自分で調べたら分かりそうな事でした。
申し訳ない。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 09:13:38 ID:Ws1JDIfi
ケチつけるならまず自分がやってみなよ
そうすれば批判されないのに
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 09:13:57 ID:4MiCIQXD
数字出さずに批判なんてしたらそりゃ叩かれるわ
おばさん連中の世間話じゃないんだからさw
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 09:14:33 ID:lLr7ftyp
…あー。なんだ。事務的にQ&Aすっか。ID:KvrylH27大先生に。

>畑のパネルの件だけど調査ページを鵜呑みにしていいの?
信じるも信じないも自由です。
信じられないのならば自分で調査してまとめて、ver併記してwikiに載せるとみんな幸せ。
満足行く試行回数が記載されることを期待しております。

それが嫌、面倒、自分には出来ないって思うなら解析ページ見ると君だけ幸せ。
解析ページを鵜呑みにしていいの?
って聞いてきそうなんで先に答えておくと信じられないなら以下略。


そこから後の文章はスレタイ読めってレベルなんで本スレででもお待ちしております。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 09:15:24 ID:KvrylH27
湧くなー単発
俺は>>330に言ったんだけど言ったとおりにわらわら便乗叩き湧いて気持ち悪い
これがここの住民の民度だよな
スルー覚えろって
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 09:18:00 ID:lLr7ftyp
平日朝、本スレでもなく質問スレで
「単発が沸く」って物凄い事言ってるんだが自覚はしてるのだろうか…

ま、本スレ行こうぜ本スレ。
俺、君みたいな子大好きだから。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 09:19:11 ID:Nb0qVXFD
>>335
寄生は井戸や泉の水を飲み込むことで低確率で発生するから
町々の井戸を枯らしておくといい
水を自動的に飲む→落下判定発生で即死もなくなるし

討伐依頼でエイリアンが出て寄生される場合もあるけど
上記の可能性含めて、寄生された時はエーテル病発生のSEと寄生されたというログが出るから
何か異音がしたらログをチェックする癖を付けた方がいいよ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 09:20:20 ID:PXHaMSNq
とりあえずwikiの三倍の試行をID:KvrylH27がやってその報告待ちだね
でも解析の話をするなら本スレで
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 09:23:54 ID:Nb0qVXFD
単発()笑
便乗叩き()笑
民度()笑

スルー覚えろって(キリッ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 09:28:38 ID:KvrylH27
ID:Nb0qVXFDの>>341が受ける
真面目なこと言うときはID変えろよ
俺と同じで荒らしてる側だぞ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 09:30:21 ID:dmw5hU6t
エーテルの風だ!
早く避難しなければ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 09:30:39 ID:F80ncP//
ここ質問スレなんでこれ以上は本スレでやってください
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 09:50:17 ID:0523LGqF
魔法使いも使うキャラを目指すなら
最初から盾無し、乗馬無しで行った方が良いのかな?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 09:56:00 ID:1CCfwvTx
>魔法使いも使う
日本語でお願いします
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 09:58:19 ID:F80ncP//
魔法特化は序盤だと厳しい
乗馬は種族によっては無くてもいいけど最初は物理型で進めたほうがいいと思う
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 09:59:19 ID:lLr7ftyp
そのくらいはフィルター通してやれよw

>>347
ぶっちゃけ自由。
魔法が補助だけなのか、攻撃手段なのか、
最終的に目指すスタイルで詠唱100%を捨てられるかどうかで自己判断すべし

個人的な意見を添えるなら、英雄・盾・知者以外の魔法は100%でないなら使いたくない
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 10:03:53 ID:KvrylH27
>>350
君もそのID傷ものだけど変えなくていいの?w
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 10:07:49 ID:lLr7ftyp
なあに、かえって治癒が鍛えられる

いいから本スレで遊ぼうぜ本スレで。
そんな自分を貶めることばかり言わないでくださいよID:KvrylH27さん
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 10:14:04 ID:dmw5hU6t
>>347魔法使いの初期スタイルは盾二刀両手どれ選んでもいい
補助魔法を使う型になった場合はそのまま盾持ち、二刀流のままでいても辛くはない
魔法で攻撃するのなら魔法成功率を高めるために両手持ちに移行するけど、
そこで両手持ちスキルが伸びてないから不利になったりということはない

乗馬は速度負けするような敵が多くなると欲しくなる
こっちは魔法不発を減らすためにも早めにスキルをとって鍛えておきたい
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 10:18:25 ID:fe8gwlL7
妹猫って牧場で増えますか?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 10:20:58 ID:KvrylH27
>>354
増えます
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 10:34:43 ID:ZvoYCrFI
カブってどこで遭遇できるんだ…?
1.22にしてlv8位のダンジョンの入り口辺りで色々見て回ってるけど一回も遭遇できない
それとも、会ってるけど殺しちゃってるのだろうか?
見た目どんなんだろう?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 10:43:37 ID:KvrylH27
>>356
ネフィアでもモンスター退治依頼でもどこでも
サモンモンスターの杖やモンスター召喚の魔法や援軍でも出る
召喚しまくりが効率いいかも

見た目はバイク カブそのもの
『カネダのバイク』とはまた違うバイク
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 10:50:53 ID:KvrylH27
な、信憑性ゼロだろ
真人間は改めて答えてあげろや
来週以降俺も便乗で叩くほうに回るからな
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 10:55:52 ID:lLr7ftyp
結局逃げなのか…判ってたとは言え面白くないなあ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 11:07:26 ID:KvrylH27
>>359
単発が単発のままなんだけどそろそろ単発じゃなくなってもいいんじゃないの?
帰宅したら2レス目するってか?

もう何回も俺と同じ煽られかたしてる奴見たことあるから分かるんだけど
二次叩き→便乗叩きのコンボで荒れることが結構ある
で便乗に単発が多い多い
普段誰かを叩きたくてたまらない奴がうようよROMってんだよね
同じ穴のムジナなのに自分はまともだってスタンスで叩くからたちが悪い
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 11:08:41 ID:wi+pqvME
ちょっと気になったんですけど、エイリアンに寄生されている仲間が死んで、
それから呼び戻したらエイリアンの寄生は消えてくれるのでしょうか。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 11:19:44 ID:lLr7ftyp
>>360
質問スレですので質問にはお応えします。

>単発が単発のままなんだけどそろそろ単発じゃなくなってもいいんじゃないの?
キューブ大繁殖みたいな、まともに相手する意味と価値がこれっぽちもない相手には
核使うか、完全放置するか、再生成するべきだしね。
君みたいなアレを続けて相手にするのが俺くらいと言うことですね。はい。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 11:24:02 ID:Z9g0g7xG
延々とネチネチネチネチ叩き続けるのも相当アレだと思うけど
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 11:25:55 ID:KvrylH27
>>362
ん?
反論できてないよ
冗談っぽく質問回答形式にして煽ってるだけだね

365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 11:33:09 ID:8r6Xz9m+
ID:KvrylH27は痛々しいがID:lLr7ftypは気持ち悪いな
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 11:47:48 ID:ypovLiNL
叩くつもりも煽りたいわけでもないけど一言だけ角を突き合わせてる皆さんに

此処は何のためのスレだか判るなら本スレでお願いします、聞きたい事がある人が二の足踏むので

>>361
仲間が死んだときはエイリアンも溶けるし「干渉」で「街で待機しろ」をした後にバーテンダーに呼び出してもらっても治ってる
殺して友好度が下がるのが嫌なら街待機させればいいよ
あと情報屋の調査でもペットのフィート部分に「寄生されている」と表示されるから不安なら復帰させた後にチェックすればいい
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 11:50:35 ID:KvrylH27
反論できてないの意味が分かんなかったかもな
>>362の言い分だと単発が単発のままなのはそいつらが俺にレスする価値がないから
ってことなんだけどこれは違う
もしそうであればハナからレスしないはずだから
スルーが最善策

ではどうしてわざわざ煽りレスをするかというと普段から誰かを叩きたくてウズウズしてるから
332のように建設的に諭す人間は少なく、実のない煽りばかり
他の奴も叩いてくれるし1回煽ればその日のストレスは解消できる
そういう奴がうじゃうじゃ潜んでるんだよこのスレには
仮に俺が消えてもこの構図は変わらないと思うよ
バグ認定なんかはよくこれで荒れてる
1人2人注意して終わりでいいものをよってたかっていじめたおすからな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 11:51:23 ID:JoPxD8Uf
>>366
ペットのフィートだけなら情報屋じゃなくても見れなかったっけ?
PCのフィート表示からzかxで切り替えられた気がする
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 11:55:02 ID:4BuxUiTn
>>366
蛇足だが、そもそも染料等々渡せばエイリアン溶けるけどね。

367はどうやらエーテル病で366が読めないようだ…。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 11:58:34 ID:KvrylH27
はい出たよ単発
レスする前から332と366が同一人物と分かっててレスしたぞ
まあスルーできなかった>>366にはがっかりしたけど332の時点では尊敬してたよ

>>369
2レス目してみ?単発クンw
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 12:02:00 ID:SoiFsirr
このスレは呪われている
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 12:09:28 ID:ypovLiNL
>>370
建設的と言ってくれるのはありがたいことです、お願いしますから>>366も読んでください
その後余計な文字を打たずに一言だけ「本スレで続きしようぜwww」と書き残して移動頂ければ質問者が険悪な空気に遠慮をしないで済みますから
皆様方も当事者達が移動したと思ったら何もなかったことにして下さい
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 12:09:35 ID:PXHaMSNq
Elona -Eternal League of Nefia- 246pp
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1292258416/
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 12:19:26 ID:W/bzhWqS
おまえら喧嘩するからマニ様がおろおろしてるマニ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 12:20:24 ID:KvrylH27
ID:5wNKRr1k
このスレで俺に直接レスできないどころか
本スレですら自分で叩けず他の住民に叩いてもらおうとか負け組根性すぎるだろ
このスレでもすでにレスしてるところが笑える
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 12:21:00 ID:cXtsfUEz
シェルターこもるか
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 12:24:10 ID:5120z0HD
クミロミ信者の内乱勃発と聞いてwktkして飛んできたでおじゃるが、
本スレで開幕されるのはいつ頃かのう?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 12:28:22 ID:ypovLiNL
>>374
壺と印鑑と保険と新聞とエホバの証人と日本ユ偽フ(誤字ではなく)と選挙とマニ教は間に合ってますのでお帰りくださいませマニ様

いい加減ウルトラファイトは中止してくれ、どんな高尚な内容であれ拡声器で声を大にしてがっちゃがっちゃ言い合っているような状態なら唯の騒音なんだ
此処は質問用の井戸端会議場なんだから御高説はお互いもっと人目に付く本スレでやってくれ、マジで
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 12:33:26 ID:wi+pqvME
>>361です。
>>366 >>368 >>369
回答ありがとうございます。詳細まで教えてもらってこれからのノースティリスライフが
快適になりそうです。
しかしノースティリスライフが快適というとそれはそれでかなり危険な人物に思わなくもない……。
あと、横やり入れると余計悪化するかもしれないと思って黙っていましたが、これだけ言いいます。
自分はこのスレでとても親切にしてもらってます。そんな人たちを悪く書かないで下さい。読んでいて
良い気分にはなれません。
でしゃばり発言失礼しました。以降はこの件に関して黙っています。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 13:21:35 ID:KvrylH27
結局
「叩ける対象が現れれば水を得た魚のように叩く人たちが平日昼間だろうが常に潜んでいること」
については反論を貰えなかったな 他の人も同意してるってことかな
俺以外でこのくらいしつこいキチガイはもう現れないとしても
これからもこういう風に二次叩き便乗叩きでネチネチした雰囲気は続いて行くんだろうなあ
昼にキチガイが湧いてたみたいだねとか質問スレに〜とか言われるだろうしね

>>379
俺が言及してるのは叩きと煽りとスルーできない奴らだから 主に単発
優しい回答者じゃない
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 13:24:05 ID:KvrylH27
もう一つ見てる同人ゲスレここまで荒れないんだけどな
人口ではないと思うので無料と有料の差かな
夜だったらもっと荒れてたかと思うと恐ろしい
数字を出さずに調査者を疑うレスしたのはごめんな、もうしない
ニートくらいしかいない時間帯のうちに消えるわ

一週間くらいして傷が言えたら便乗で叩く側に回ってやるからな
覚えとけよ単発ども
じゃあな
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 13:50:04 ID:ybeUWx9/
たんぱつにまじになっちゃってどうするの
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 13:52:49 ID:eucYjvKn
調査結果マダーチンチン
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 13:56:40 ID:SoiFsirr
ID:eucYjvKnは狂喜して叫んだ「調査結果マダーチンチン!!」
黄金が足元に転がってきた
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 13:57:02 ID:jMmBGHQ7
*もうシェルターにいる必要はない*
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 14:00:45 ID:ypovLiNL
ニートしか居ないって世間一般の「平日」は確かに火曜日も含まれるけど世間一般の「休日」にも働く人が居なくちゃ社会が回らないのにな、そう言う人は何曜日が休日になってればいいんだろうorz
どんな偉い仕事してるか知らないけど自分が休みのときに外出先で利用する店の人間はみんなロボットだとでも思っているのだろうか……

まぁそれはそうと、最近気になっているんだけど信仰で最後の秘宝まで貰った後も貢物捧げ続ける意味というかボーナスステータスって加算されてるのかな?
今エへ様なんだけど変異種退治の肉や売り物の魚を捧げつつ合間にチョイチョイ投資や演奏で魅力がじりじり上がってて一寸はっきりしなくてさ
祈りでの回復とかで減る分の回復にはなるんで現状不都合はないんだけどね
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 14:05:23 ID:uFyId/78
別に冒険者にミンチにされたからじゃないんだけど、1.03探して古代生物兵器作ろうと思ったんだけどさ、主能力向上系や技能向上系エンチャントって限界値どれくらい?それとも際限なく増強出来たりする?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 14:15:51 ID:Ws1JDIfi
>>386
あなたの信仰は既に限界まで高まっているって表示されなければ加算されると思う
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 14:19:05 ID:y4mefkyu
>>386
きっちり能力ブーストはもらえてます。エヘ様は確認しにくいけども、ルルウィ様ならよく分かる。
イツパロトル様のマナ回復なんか、廃人様御用達みたいですぜ?

>>387
オーバーフローするまで際限なくあがる。どれくらいかは忘れたけど五桁は余裕。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 14:25:11 ID:ypovLiNL
>>388
ボーナスステはそのまま上がっていくのかありがとう、現在の信仰Lv128で限界まで〜ってメッセージはずっとないね
チマチマ捧げる前にステチェックしてたんだけどうっかりチェックし忘れで「流れ」で捧げちゃうのがあって確認が面倒になってたorz
塊工場作って100か200か大量に捧げまくって実際のチェックもしてみるよ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 14:48:30 ID:LP4L3LxE
まだレベル13にして筋力の潜在がHopelessになりました
潜在強化のポーションとか井戸水とかあるのは知ってますが
こんな序盤でも主能力の潜在をグングン伸ばす手段を安定確保出来るものなんでしょうか?
やはりリロと引き継ぎ前提でしょうか?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 14:54:06 ID:EwxIzDhv
>>391
逆に考えると筋力に経験値が入るスキルをどれだけ使ったか分からないけど
Lv13にしてHopelessになるぐらいに潜在が削れたわけでしょ?
潜在を少々戻してもまた削れるわけだから、気にしてもしかたないかと。
Hopelessでもちょっとずつ上がるわけだしね。

ちなみにそれぐらいのLvであっても、交易などでしっかりお金を稼いでいれば、
魔法屋に投資(100ぐらい)すれば、潜在POTはそれなりに売りに出るよ。
下落POTみたいにLvを下げるものも存在するし、気にせずのんびり育成するのがよろしかろう。

393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 14:56:00 ID:6VPdYA7V
あとは質のいいベッドで寝ると潜在があがりやすい。幸せのベッドとか、なければ王様ベッド、ダブルベッドなど
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 15:04:20 ID:PXHaMSNq
基本的すぎるかもしれないけど戦士ギルドに入ると毎月ギルドトレーナーがきて筋力の潜在を上げてくれるよ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 15:09:56 ID:LP4L3LxE
回答ありがとうございます
ベッドはパルミアの王様ベッドを使いパルミアから離れてる場合は自宅の落ち着くベッドを使ってます
投資しようにも金がないので交易に手を出してみます
ギルドは…コブラが見つからない…
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 15:43:47 ID:ypovLiNL
余裕があるなら寝袋を使うといい、潜在の判定が持越しされるから序盤はそれで凌いで毎回王様の寝室を借りてたよ

余り強くないうちから交易をするなら資金も余裕がなくて多く買い込めないだろうし盗賊団対策にテレポートの杖や巻物を余裕を持って用意しとくと結構気楽になる

あとコブラはレベル10のネフィア潜れば多少は見つかりやすいかもね、戦士ギルド入会か
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 15:44:04 ID:kvzMSqAr
探してみな、ハワイへご招待するぜ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 16:42:11 ID:Tc11d3BD
そんな見つけても倒せなさそうなコブラはお引き取りください
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 17:21:50 ID:WIghcnMR
ゲートなどで訪れたショウルームを保存する方法などは無いでしょうか?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 17:23:27 ID:WBABWJh8
最初のころ、というかLv30くらいまで寝具の潜在値上昇効果知らなくてずっと布団で寝てたなぁ
おかげでずっと全ステ潜在値がhopelessだったけどそんなもんだと思ってたw
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 17:24:29 ID:aFZ9mymM
主能力の潜在って、スキルと違って潜在低ければ低いほどハーブ、POT使っても上がりにくくなるって事でいいのか?
シェルター塊で一月ほど潜ってたら、祝福潜在30個使っても魔力魅力以外Hopelessからあがらなくてもう笑うしかないw
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 17:48:05 ID:Ws1JDIfi
greatでもhopelessでも上がる量は変わらないんじゃないか?
hopeless状態で主能力上げると潜在が限りなく0に近づいていくから
badになるまでの潜在ポーションの数も増えるってことだと思うんですよ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 17:55:15 ID:qPSIGmQy
主能力の潜在上昇だけど、
井戸水の場合は現在の潜在値が高いほど上昇幅は増える (正確には期待値が、だけど) するみたいだよ
ハーブは固定。

POTはどうなんだろう?井戸水と同じ処理なのかな?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 19:11:45 ID:Ws1JDIfi
>>403
それは知らなかったよ
ロミアススマン
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 19:12:04 ID:Lax8rgNH
>>399
eumをuserに突っ込む
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 19:33:29 ID:9Oilpj73
>>405
そのeumの保存方法が分からないのです
プレイ中に訪れたルームをeumファイルとして保存する方法が良く分かりません
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 19:40:02 ID:SPBuMoRl
ゲーム中で「訪れた」ルームの保存はできないんじゃなかったっけ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 19:45:41 ID:d4lsCIq8
どなたかフリージアに勝つ方法をご教授ください
硫酸戦法しても削り負ける、逃げられたら追いかけようもありません。

ちなみにゴーレム農民、PV550速度乗馬で200です
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 19:48:40 ID:9Oilpj73
>>407
ありがとうございます
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 19:49:49 ID:iGCZTNC2
>>408
フリージアには出血装備で対抗
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 19:59:35 ID:lDhWGuoo
>>406
wikiの米欄より

ムーンゲートで飛んだ先のマップを保存したいのですが、F8では不可能でした。ランダム訪問したお宅を保存する方法はありますか? --2009-02-02 (月) 14:33:38
Local Settingsの中を調べると幸せになれるよ! --2009-02-07 (土) 14:36:13
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 20:04:53 ID:TPOWOGz8
潜在の話中にアレだが、ちょっと聞きたい事があるのでカキコ

皆、どのくらいの(Lvや強さ、能力値等)になったら店出してる?

現在Lv17,給料:約 15417 gold ,請求書:約 16282 gold
メインクエ:3つの石入手クエ進行中(0/3) 最終到達 22階相当
現在ネフィア10〜20相当辺りを潜ってボス討伐&お宝発掘中です。
盗賊の用心棒を雇って店出してもおkな頃合なのかな?(権利書は購入済)

>>300じゃないけど、家のアイテム:家具(53)宝物(143)で
そろそろ☆装備処分しないとヤバイ事になってきた・・・
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 20:06:58 ID:SPBuMoRl
名声はどのくらい?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 20:11:26 ID:JoPxD8Uf
権利書買える金が貯まったら即建ててるから大体レベル7ぐらい
ネフィアに通ってれば店番がごろつきでも赤字にはならないし
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 20:11:57 ID:0W9keg6R
>>412
交渉ブースト合計が5〜6ぐらいになったら
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 20:15:19 ID:uFyId/78
☆付きアイテムがボロボロ手に入るようになってから経営を始めるようにしてる。維持費を賄うために道案内依頼請け負うのもう嫌なんで
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 20:16:22 ID:ArqAKzq4
同じく権利書かえるようになったら即建ててたわ
ネフィアで拾った武器で在庫補充してた

維持費が月5,000gpらしいけど権利書買えるぐらいまで金稼ぐ方法知ってんならよっぽどじゃない限り困らないんじゃないかな
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 20:23:21 ID:WBABWJh8
低レベルなのになけなしの金で権利書買って
火の車になった
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 20:34:26 ID:kvzMSqAr
モンスター退治依頼やネフィア潜りをコンスタントにこなせるなら大丈夫だと思われ
420412:2010/12/14(火) 20:39:09 ID:TPOWOGz8
>>413 
名声:約 12,000
交渉ブースト品:(**)もの × 2 (*)もの × 2
釣り:9.746+*
料理:9.120+*
演奏:7.593+**

釣った魚を料理して売りたいんだが、アリ?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 20:52:47 ID:aFZ9mymM
魚等腐るものは相当店番が優秀じゃないと難しい(売れる前に腐る)。あと釣りで稼ぐのなら装備ブースト含めてLv25〜30は欲しい。
むしろそのレベルなら普通にネフィア潜りまくって拾い物売りまくった方が良いな。店自体は出せるレベルではあると思う。
但し、自然鑑定が期待できないスキルレベルなら、戦士ギルド入ってないと最初の内は「鑑定費>店での収入」になりかねない。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 20:55:19 ID:9Oilpj73
>>411
ありがとうございます
そのレスを参考に別方法で自己解決できました
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 20:55:58 ID:8vFTDFiX
正直魚するより肉にシフトして、干し肉にして売ったほうが早いよなあ
料理系でもそこまで持たないし
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 20:57:01 ID:8vFTDFiX
ところで自然鑑定のスキルって武具以外にも影響するの?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 21:02:22 ID:vzO4cITZ
>>424
武器防具アクセなど装備品以外には効かない…
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 21:25:30 ID:WBABWJh8
そういえばこないだアリーナ浴の後、30Lv前後のペット数匹に各々1千万gpずつ持たせてひたすら訓練所通わせたら
スキルだけじゃなくて主能力の潜在値まで軒並みSuperbになってたんだが
ハーブの安定供給が難しければひたすら金渡して主能力の潜在値上げるってのもありなのかな
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 21:28:15 ID:TlTbTGbk
すくつに潜り始めたんですが、敵の超速度に対応できません
加速魔法は弱化したし、支配もできないので味方に頼ることもできません

開発版のすくつはニート専用なんでしょうか
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 21:38:28 ID:y4mefkyu
古代生物兵器でも引っ張り出してきなさい。
429412:2010/12/14(火) 21:38:57 ID:TPOWOGz8
試しに店出してみて売り物並べたけど
店番と売り物が悪いっぽいのかさっぱり売れなくてワロタw
鑑定は1品90goldだけど、暫くはもうちょいLvや能力あげて
ジューア剣闘士を雇えるようになるまでネフィア潜りに専念しようと思う
レスしてくれた人thx!!
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 21:45:33 ID:8vFTDFiX
>>425
まあそんなところだよな
未鑑定で売値が影響するのって無知識か装備品だけだしまとめて鑑定しちゃうかー
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 21:46:01 ID:OW/nbIyU
釣った魚を調理して売るとかなんてゲームを楽しもうとしている奴なんだ…
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 21:50:40 ID:WBABWJh8
クジラの活け作りはかなり高値で売れるよ
・・・滅多に釣れないがw
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 21:52:44 ID:7COPzeZj
>>425
巻物とかも入手するときすでに鑑定されてるようになってる気がするんだけど
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 21:55:13 ID:y1tU3Lf2
>>427
基本は魔法強化装備して乗馬で潜る
乗馬ペットは討伐で調達。PCレベル高けりゃ高レベルな敵(ティラノがオススメ)出るから、レベル上げては支配で頑張る
レベル十分上がったらエーテル蹄で無双
すくつ入りから70時間もありゃ十分無双レベルまで行ける
>>428
現行の安定か開発かで出来ない回答すんな
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 21:57:57 ID:uFyId/78
アブの実だっけ?フィールドに落ちてる腐らない実。あれって結構良い値で売れ るんだね。交渉レベル25で1138gpで売れたよ。
序盤はこれ売りつつ道案内イベントこなしてけば核兵器代稼ぐのが楽になってすぐに少女を迎えに行けるようになるんじゃないかな?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:12:24 ID:SPBuMoRl
>>433
それ自然鑑定関係ないぜ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:14:15 ID:V0odMbvs
質問です。
ペットにお金を渡す、とよく聞きますがどうやって渡すのでしょうか?
お金を渡すコマンドがあるのでしょうか?
それとも敵倒すと床に落ちるお金をペットに拾わせるということですか?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:19:14 ID:oGGx2tqr
>>437
後者
ほかには鉱石系のアイテムを渡すとペットが換金するのも利用したりしなかったり

ちなみに自分の持っているお金を渡すには貯金箱を使う
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:42:38 ID:d4lsCIq8
>>410
サンクス
しかし出血装備って見たこと無い・・・・・・
茨の盾が出るまで我慢かなあ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 23:41:04 ID:lLr7ftyp
よほど高レベルなペットでないなら、依頼のお金を拾わせるのがいいと思う
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 23:52:38 ID:lvMAet6T
ハーブの種ってどれくらい栽培レベルあげたらまともに収穫できるようになるかな
今素のレベルが41で**×4、***×3とクミロミサイズなんだけど、そろそろ大丈夫かな
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 23:55:34 ID:iuRX4Auy
プラチナコインってスキルの潜在上げるのに一気に使いまくっていいよね?
まだ残ってる新しいスキルが使わない銃や旅歩きくらいトレーナーから貰うの潜在くらいなんだけど

いつまでもストラディバリウスが出てこないから
演奏スキルに大量投入しようかと思ってるんだ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 23:59:45 ID:mWzs3C4d
ストラディはは吟遊詩人から奪うもの
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 00:02:26 ID:rgWxovSw
吟遊詩人は見かけたら、とりあえず殺しとくもの
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 00:20:40 ID:W/yyAokN
>>441
十分すぎる
全部付けたら、最低でも栽培Lv111相当に到達するじゃないか
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 00:21:28 ID:mymlL7mh
町の住人→吟遊詩人→PC というおひねりの流れを構成する重要な歯車
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 00:29:31 ID:8AffrKaG
攻撃力足りない場合は燃やしてもいいかもね
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 00:44:41 ID:b94CYJMd
ビッグダディ殺してもリトルが降りてこなくなったんだけど、これは救出ストックが上限に達したってこと?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 00:51:09 ID:b94CYJMd
あれ、リロードして殺したら出てきた・・・
なんかよくわからんがスレ汚し失礼しました
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 00:51:13 ID:cwNgHiIH
鍵空け鍛えたいんだけど扉生成の魔法のストック無くなった・・・
宝くじ箱はレベル低いくじ箱ぐらいしか開けられないから効率悪いような気がするし・・・
子犬マラソンが一番なのかな?皆さんどうやってます?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 00:59:14 ID:W/yyAokN
>>450
おおむね自分で言ってる通りだと思うよ
ガチで上げるなら魔法書作家の出番か
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 00:59:21 ID:esJkc8MS
採掘があれば十分なので取っていません
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 01:05:11 ID:PTno+tWW
魔法作家が一番いいけど
鍵開け**を5個くらい用意しておけばまず困らないとは思う
シェルターでげふんげふんとかしないなら
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 01:05:23 ID:cwNgHiIH
なんか宝箱空けられないとすごく悲しい気分になってしまう・・・

>>451
魔法書作家って便利そう・・・
今までプラチナ稼ぎの為に盗賊ギルドだったんだけど鞍替えしようかな
455442:2010/12/15(水) 01:07:34 ID:2ZQIwZEw
吟遊詩人って殺してたら演奏レベル上がると聞いてたけど、それで困ったりしないの?
盗むとか吊すとか燃やすとかずいぶんと穏やかな解決方法を聞くからてっきり何かあるのかと思ってたんだけど

吟遊詩人を対象に窃盗したりサンドバッグ吊して火属性武器で延々殴りまくったりMBからの解放も試してたけど
さっぱりだったから演奏依頼のハシゴに切り替えてたんだ…
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 01:09:39 ID:cwNgHiIH
書き込む前にリロ・・・・

>>453
今まで一発で分る耐性装備しか揃えてこなかった結果が・・・・
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 01:22:57 ID:esJkc8MS
ストバリが出ないから演奏スキルにプラチナ入れるってところがなんだか妙な感じ
ストバリはおひねりのアイテムの質が上がるだけで演奏スキルに上乗せされるわけではないよ
演奏家になるならプラチナも入れてスキルを上げてその上ストバリも狙うべきで
片方だけやる方のはうまみが少ない

詩人を倒すのはアイテム破壊エンチャントが無い頃にやる方法で
炎上や凍結があるのだから今の方法でいい
ともかくリロードしないなら根気よく破壊してくしかない

詩人のLvが上がっても通りすがりにお金取られて嫌な気分になるけどその程度
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 01:25:56 ID:W/yyAokN
>>455
吊るすのは、いちいち殺すのも面倒に感じた場合だと思う
演奏レベルの上昇予防ってわけじゃないね
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 01:41:42 ID:2ZQIwZEw
演奏スキル上げたがったのはスキル上げたらおひねりの質が上がって
ストラディバリウスが出やすくなるんじゃないかと考えたからなんだけど
どうやら見当はずれだったのね…

ありがとうございました
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 01:46:20 ID:BG3w1uwq
出易くなるのはキルキルとかそこらへんだな
固定アーティファクトコンプの旅をしてるのなら結局のところ演奏スキルは必要になる
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 03:01:13 ID:tbImVl4z
鬱陶しいなら復活の書や魔法を使って僻地で復活させれば済む問題かもしれない
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 03:03:29 ID:PTno+tWW
かたつむりの時、塩のダメージってどう計算するんでしょうか?
あと、変装で清掃員を騙せますか?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 03:08:05 ID:W/yyAokN
>>462
清掃員のデフォ位置を扉で囲うのが手軽とか聞いた
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 04:06:50 ID:bMfU2M9f
質問に何一つ答えてないな
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 04:08:37 ID:3Su0Zysl
>>456
ノイエルのモイアー投資で指輪と首飾りリロ
演奏のお捻りで外套、靴、指輪とかで探すのが楽かなぁ

奇跡で☆入りじゃなくとも何か付与されてそうな名詞付いてるなら
スルーせず見てみると良いかも
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 07:32:59 ID:/+aE2uT9
アップロードしたショウルームをどうやって消すんだっけ?
wikiを「パスワード」で検索しても見つけられなかったんだけど
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 09:04:49 ID:X+EKOUs3
ヴェルニースが地雷だらけにー('A`)地雷ってどう処理すればいいんですか
踏ませて処理はペットがかわいそうだお・・
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 09:06:35 ID:DMfNRDUS
私の出番かマニ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 09:09:23 ID:HDhF2exV
あ?ジャンクは引っ込んでろよっ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 09:11:10 ID:PTno+tWW
罠解体する
もしくはペットともども浮遊してればそのうち市民たちが身を持って撤去してくれるよ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 09:24:58 ID:nLgS3bw6
ポート・カプールで試合に出れるけれど、
あれはペットを育成させるため以外に
自分が試合出場して何か得はありますか?名声が上がると税金が高額になると聞いたんですか…
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 09:27:08 ID:jDTabKLT
完全貫通攻撃って遠隔にも効果ありますか?
後、クリティカル+を2個装備するとよりクリティカル率上がりますか?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 09:28:50 ID:jDTabKLT
>>471
ランクが上がると給料が上がるよ
名声を下げる方法は他にもあるしね
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 09:48:36 ID:sX88ueqI
アリーナって事?五連勝すると100円硬貨、20連勝すると500円硬貨がもらえてガシャポンができる
ガシャポンの玉には装備品が入っている
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 10:22:13 ID:X+EKOUs3
ありです住民に見おもって除去してもらいまうす('∀`)マニなんていなかった
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 10:31:15 ID:gZGS5yK8
>>475
街が地雷だらけってきっと地雷犬ってとても犬に見えない地雷敷設モンスターが居るからそいつ排除しないと
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 10:49:17 ID:X+EKOUs3
いたわそんなの('A`)自爆系モンスと思ってて遠距離で即効倒したんだけど
アイテム拾おうをしてドーン、そいつがいた一帯地雷だらけ・・
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 11:07:06 ID:RINmol9A
>>435
アピの見だよね?
何十個もスタックしてて、まとめて売ったんじゃないの?

>>472
両方ともYES!
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 11:08:33 ID:RINmol9A
>>478
見→実
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 11:20:57 ID:RINmol9A
>>466
ゲーム内でF8→設定→エディタでexport.txtが開く→Visit to delete
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 11:53:51 ID:gZGS5yK8
一番右下の削除キーだのbセのの欄に気が付いてなくてずっと頭捻ってたよ、ありがとう
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 13:18:33 ID:mLJhWU6t
ロミアスとラーネイレの糞はどうやれば手に入りますか?
他にも虚空糞とかも欲しいです
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 13:28:58 ID:EhhxbEe9
スキルレベルは引き継がないみたいだけどステータスは引き継ぐってことは主能力の潜在があまりにも全部絶望的なときって引継ぎさせたほうがお得?
他どんなときに引き継ぎさせるとお得なのかな
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 13:53:52 ID:oQfm7kOO
引き継げるのは装備品とバックパックの中身だけじゃね
485472:2010/12/15(水) 13:59:32 ID:kecyXbU/
>>478
ありがとう
でも貫通付いてる細工篭手全然出ないね
出血重層腰当よりレアだ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 14:06:15 ID:EhhxbEe9
>>483
よくみたら非対象だった・・・
こうなると利点がよくわからん
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 14:18:08 ID:RINmol9A
極論だが、序盤はステの潜在は無視でOK。
お金とプラチナ稼ぐスタイルを確立&装備集めするのが最重要。ステはあとからついてくる。
>>392も言ってる通り、神経質になるのは得策じゃない。潜在が底になったから引継ぎとか、無い。

引き継ぎは、神装備や重要アイテムを引き継ぎつつ、
新たな種族&職業でやり直したいとか、リトルシスターの設定をリセットしたいとか、まあ拘ってやり込みたい人向け。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 14:57:55 ID:pPamV0bH
結構プレイ時間経ってから願いのこと知ったんだけど街中の泉ほとんど全部涸れてる
ダンジョンで泉と出会うのを待つしかない?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 15:02:34 ID:+bo2gvT8
>>488
井戸を燃やしてみるといい。火事には注意だが
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 15:03:55 ID:ovfwdkX6
>>488
雨の時に噴水や井戸を燃やしてみるといい
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 15:04:05 ID:LhxQtFJN
牧場で増えた神の下僕も他のペットと同じように
マナ吸収武器で速さを育てることはできるんでしょうか

どっかで出来ないというようなことを見た気がするのですか
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 15:13:23 ID:uv5DFpkL
店主の所持金が少なすぎて盗賊ギルドの依頼がこなしづらいんだけど
投資してお店の規模大きくすれば店主の所持金も増える?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 15:29:23 ID:dpolQ7ou
>>491
できる
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 16:09:36 ID:ITLa1v36
神の僕2匹制限は牧場を使えば回避できますか?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 16:21:33 ID:IRZ7prJf
>>487
プラチナ稼ぐスタイルって依頼、イベントで拾う、ネフィアで拾う、窃盗(笑)…そんなところ?
あと願いか。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 16:31:26 ID:Lquor9YJ
>>486
育ちすぎて飽きてきたor他の種族を試したい人向けのお楽しみ。そのまま廃人目指しても良いけどね
一応リトルリセットの他にもシナリオや街の小さなメダル、井戸の願いなどをリセットできるけど、
固定アーティファクトにペットに建物にと引き継げない物も多いから、強くする為なら考えない方が良い。

例外的にエーテル病が十個以上溜まってたり税金払いたいのに首が回らなくなったら引継ぎも手
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 16:35:28 ID:8Km3DurT
ノイエルの聖なる井戸って燃やしても再生成される?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 16:40:12 ID:ovfwdkX6
再生成はされるが涸れた状態は回復しない
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 16:41:22 ID:8Km3DurT
サンクス
なんか適当にポーション入れるしかないのか・・・
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 16:44:21 ID:HpvKE+5b
>>494
できます。ついでにその牧畜を殺せば剥製とカードがGET出来ます。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 16:55:13 ID:ITLa1v36
ありがとうです
これで心置きなくロールができます
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 17:00:54 ID:Lquor9YJ
聖なる井戸にポーションを入れると水が汚れるよ。謙虚な気持ちで玉に訪れる時だけ利用するが一番
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 17:04:11 ID:8Km3DurT
>>502
あと1分はやくいってくれれば・・・
穢れるとデメリットがあるの?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 17:09:18 ID:rgWxovSw
クリスマス版で新しくキャラをつくろうとすると、異名が*Debug*となってしまうのですがどうしたいいですか?
新キャラでも引継ぎでもそうです
でも異名を決めないまま始めると、警告文みたいなのが表示されるけど一応プレイは出来るみたい
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 17:24:27 ID:KwHs9lIR
data\ndata.csv書き換えられてない?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 17:25:53 ID:ppafoH0z
聖なる井戸は時間経過でのみ復活するはず
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 18:02:39 ID:Sq63VAYA
リトルシスターってダディ倒したあと捕獲も殺害もせずに放置するとどうなるんですか?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 18:08:02 ID:Fo/l48Xv
そのネフィアが消えるまでそのまんま
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 18:11:39 ID:Sq63VAYA
>>508
あ、よかった、殺害数とかはふえないんですね
これでダディの肉を心置きなく狩れる
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 18:12:27 ID:jhV+FSHB
小城建てたんで魔法店×4・BM×2雇おうと思うんですが
全員違う名前の女店主って雇えますか?

取り合えず3人雇ったらダイゼスってのが2人居るんだけど
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 18:15:55 ID:esJkc8MS
単なる井戸扱いになって汲むで祝福水が手に入らない&飲むの高確率潜在upがなくなる
かなり損と考えるかその程度かと考えるかはプレイヤー次第
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 18:17:15 ID:uv5DFpkL
>>510
iの干渉で名前変えれる
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 18:24:01 ID:8Km3DurT
どう考えても大損としか思えない
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 18:33:24 ID:WAJCK/8r
>>509
手遅れかも知れんが…
リトルシスターは中立NPC
ネフィアは敵が沸く
敵対NPCは中立NPCを攻撃する

あとは解るな?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 18:47:03 ID:HpvKE+5b
>>514
やったねたえちゃん、リトルシスターの肉が食べられるよ!
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 18:52:13 ID:CZw9ut3p
聖なる井戸の流れに便乗して2つほど質問が

聖なる井戸を汚してしまった場合、元に戻すには引き継ぎでやり直すしかないですか?

普通の井戸でなげたポーションによって飲んだ時や汲んだ時のアイテムなどの確率は変わったりするんでしょうか
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 19:08:29 ID:jhV+FSHB
>>512
サンクス
名前変えられんの知らなかった
これで心置きなく雇えます
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 19:32:47 ID:Becdkg8e
>>516
一つ目は汚れたとメッセージが出るだけで実際には何も変化無し
二つ目変わらない
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 19:36:54 ID:Becdkg8e
どうしてこんなこと聞くのかと思ってレス遡ったけど>>511はガセっしょ
燃やそうが混ぜようが聖なる井戸はデメリットメリット共に無しだったかと
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 19:37:02 ID:SKFVx/ZP
固定ネフィアって倉庫代わりに使えますか?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 19:48:02 ID:vzyhNbGw
知らんがレシマスの場合は最下層(45階)以外は多分使える
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 20:38:28 ID:ovfwdkX6
よく聞く魔法威力特化の生きている武器って、つけるエンチャを魔法特化のみにしてればいいだけ?
作る時に何か注意事項ってある?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 21:04:53 ID:gbhQi3Uu
アピの実がポートカプールの食品店(規模82)で1418gpで売れたかと思いいきやノイエルのパン屋(投資無し)だと売値22gpだった。そのアピの実をポートカプールの食品店に持って行っても売値22gpでわけわからん。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 21:34:39 ID:BgSblB+r
>>522 同じ魔法威力+でも内部では強度が異なることに注意。
あとめったに無いとは思うけど、武器に最初から魔法威力向上が付いていると、Lv1->Lv2時の強化程度が半減することかな。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 22:07:48 ID:ovfwdkX6
>>524
なるほど、つまり同じ威力強化エンチャを重ねていくと単体では最高強度が52%みたいだから、
52%+26%+13%+6.5%+…ってな感じになるって事でおk?
526524:2010/12/15(水) 22:17:15 ID:TO8sbTI8
パソコンが落ちたんでID代わってもうた… elonaのデータ壊れてないといいなぁ

>>525
半減するのは一回だけで、52% + 26% + 26% + 26% + …ってなるはず。
ちなみに魔法威力52%強化できる銘はLv2, 7, 10, 11, 12, 14で吸血エンチャも付いてしまうんで諦観か妥協が必要
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 22:32:33 ID:cjdmovtK
>>526
Lv14までは吸血回避していけたはず。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 22:47:57 ID:TO8sbTI8
>>527
最高強度のエンチャ(52%)だけでなく、次点以降のエンチャ(49%, 47%, 46%)を併用すれば吸血回避できるね。
それとちょい訂正、Lv2は吸血エンチャ云々じゃなくて銘そのものが選択できない(ver1.22)
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 23:25:06 ID:ovfwdkX6
なるほど、サンクス
さすがに威力が段々に半減していくならそんな強くならないよな…? とか思ってたんで画点がいったわ
半減するのは二つ目だけなのね
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 23:38:30 ID:K2p0splW
wikiには祝福肉体/精神復活の能力強化量は素のステ依存とあります
ということは死亡によるリセットを除外すれば、Lv1で飲んでしまうよりもある程度育ててから飲んだ方が有利ということでしょうか?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 23:47:45 ID:ghUHHq/F
飲み直せばその時点の素の能力値に応じた数値にまで更に強化され直すから、
能力値が上がってきたらまた飲めばいいよ

能力低下とか受けたり死亡した際には飲み直すことになるし、
ペットは町待機しただけでリセットされる訳で、その度ちまちま飲むしかない
まぁどうせ安いポーションだし、沢山ためてから一気に祝福してストックを大量に持っておくのが良いかと
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 23:47:51 ID:2ZQIwZEw
有利不利の話なら今すぐ飲みなよ

何回でも飲んで上書きできるし店にも並ぶし安価だから
普段死なないなら飲めるときにさっさと飲んでた方がいいんじゃないか
レベル1だろうと飲んで
鍛えた後でも飲んで
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 23:57:26 ID:W/yyAokN
>>530
強化は1回限りだなんてどこにも書いてないよ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 00:15:33 ID:KrwNEX8G
飲むたびに上書きでしたか
1服のみの意味を勘違いしてました、ありがとうございます
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 01:33:53 ID:WbY8An3Q
ノイエルの鎖が無くなってることに気付いたんだけど
12月じゃないのに

クリスマスバージョン以前からクリスマスバージョンへ移したせい?
それともギルドで無意味にわざわざ鎖いじってたから内部で連鎖してバグったの?
536527:2010/12/16(木) 02:02:26 ID:GxW17AWP
あー、すまん。一応52%(26%)でLv12までいけて、Lv13で42%(21%)を挟めばLv15までいけるんだ。
説明がしにくかったのではしょってしまったが。
てか、まとまらないんでWikiのこのページの下の方を読んでくれ。すまぬ。
http://elona.wikiwiki.jp/?cmd=read&page=%A5%A2%A5%A4%A5%C6%A5%E0%2F%A5%A8%A5%F3%A5%C1%A5%E3%A5%F3%A5%C8%2F%C0%B8%A4%AD%A4%C6%A4%A4%A4%EB%C9%F0%B4%EF

ちなみに、上の方でLv14までいけるというのは、普通に勘違いしてました。
というかLv12で52%挟まなくちゃいけないことも失念していた。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 09:03:50 ID:c0WhO6ja
>>535
クリスマス単体でも起きるバグ

>>536
解析はNGなんで
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 09:54:38 ID:WbY8An3Q
>>537
マップ再生成なしに復活は無理?

可哀想な巨人を解放してあげたいんだけど
ちゃんと鎖に繋いでいてくれないと困る
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 11:09:02 ID:GxW17AWP
>>537
解析ページではないよ……ここのページって解析扱いだっけ?
裏技に準じるとかいてあるから、気にせず張ったのだが。

あと、>というかLv12で52%挟まなくちゃ〜
42%でした。何度間違えてるんだorz
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 12:24:05 ID:DQl9KXkF
クリスマス以前てバージョンは何?以前ギルドの鎖と連動してノイエルのほうも開放されるバグがあったバージョンがあったけど
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 12:50:43 ID:GZ4otzzI
1.16fin2からクリスマスに移行ってできますか?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 13:53:41 ID:kjL5bFSM
キャラメイク時のロックを解除せずに始めてしまいました。
*がついたままなのですがこの能力は今後も上昇しないのでしょうか?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 14:08:26 ID:IHC8NxKN
>>541
可能

>>542
*がついたままってのがよく分からないけど、主能力(筋力とか)は上昇する。
キャラメイク時のロックは「この能力はこの値でスタートしたい」ってためのもの。初期の最高値狙うとかね。
解除は必要ない。

c のキャラシートの主能力の隣についている*のことなら維持エンチャが付いている証。
維持エンチャは装備についていて収納力の低下を防ぐ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 14:25:41 ID:WbY8An3Q
>>540
クリスマスバージョンから一つ前の安定版

クリスマスが楽しそうだったから移ってきたんだ…
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 14:27:37 ID:WbY8An3Q
ああ、外したのはクリスマスバージョンの方に移ってきてから
これもう無理なのかな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 14:41:05 ID:UEfAjZ1r
収穫物はほぼ全部そのまま腐らせて種化、
妖精さん種吐き、
変異種討伐依頼時のマップの果樹腐らせて種化
などをしても畑の維持がギリギリなんだけど
効率のいい種の集め方ってある?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 14:44:03 ID:FTzPwBZ0
ない。まぁ窃盗で果実の木を集め回って家で育てるとかくらいじゃね
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 14:45:50 ID:+p2q6HMO
特定の種だけを作るなら大量にスタックしてから腐らせて、目当てのものが出るまでリロード
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 14:49:59 ID:KpDqsTBD
ヨウィンの収穫依頼とかで果実の木引っこ抜いてきたら?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 15:32:28 ID:UtI2dFcC
交易を始めてみたら盗賊?に襲われてペット共々ポックリ逝ってしまうのですが
将来プレイヤーもレベルが上がれば返り討ちにできる日がきますか?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 15:34:11 ID:VX6teueg
>>550
来ます。勝てないときは無理に戦わず逃げるのも手。
テレポートの杖やテレポートアザーの魔法はうまく活用すれば便利だよ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 15:37:03 ID:V+UWVWYH
>>550
盗賊団の強さは名声に依存するらしいからぶっとばしたかったら名声低く保つといいかも。
ショートテレポートの巻物もおすすめ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 16:04:10 ID:UtI2dFcC
>>551>>552
そうだったのか!ありがとう
どう転んでも勝てない物量だったので地道に名声を下げる作業に入ってみます
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 16:12:49 ID:NYb+YgSo
交易品たくさん持ってると速度10になっちゃうから大変だよね
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 16:25:19 ID:4wa6Px+s
というか交易なんてノイエルの傍に倉庫建ててポートの傍に家を建てれば、げふんげふん
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 16:33:52 ID:QPuIOikZ
盾装備してないんですけど、耐久って意識してあげようとしたら何をするのがいいんでしょうか
採掘ゲーになっちゃうのかな


真面目に交易しようとしても荷台の大きさと重さが釣り合ってないのがなあ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 16:58:00 ID:VCGnMS/F
荷台の容量を真面目に増やすとメダルの消費量がどうやっても交易の収支に見合わないしね
やっぱりポートorノイエル脇に家を建設するのがどうしても安定してしまうね
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 17:04:56 ID:5rDeqGZX
まあ開発版なら交易なんて時間かかる上録に儲からないんですけどね
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 17:07:57 ID:dntIg0+o
>>556
オパ鎚装備して攻撃は?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 17:09:39 ID:MouoSzXs
家ポート派多いなぁ
深く考えずずっとノイエルだけど単価が高いから利益率いいのかな?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 17:12:22 ID:QPuIOikZ
>>559
ああそうか、武器スキルでも耐久あがりますね!
その発想はなかった。ありがとうございます
ちょっとサンドバッグしてくる
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 17:17:16 ID:XB1k9ovS
>>558
交易品はもう盗賊からかっぱらったの売るくらいだな。
買値は下がるんだが、売値が上がらない…。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 17:30:05 ID:xjnG+jvy
>>555
家を建てる金が…

権利書って他の冒険者が持ってることあるの?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 17:40:50 ID:7Qxmkp9e
深く考えず首都の隣にしてる。
プラチナは稼ぎやすいし、町近いから緊急搬送も楽だと思う。

>>563
ほったて小屋ならいけるんじゃ?
権利書持ってるのは見たことないな。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 17:44:34 ID:qaDTknC1
家はほったてでいいのじゃよ。まあ投資してないと出にくい気はするけど。
SLにこだわりなきゃなんでも屋あたりで何度も試せば出るんじゃない。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 17:47:42 ID:VX6teueg
てか帰還交易稼ぎよりネフィアとか潜ったほうがスキルも鍛えられてお金も稼げるし
作業感なくていいと思うが、ま、好みか
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 17:55:54 ID:qaDTknC1
超過交易もシェルタ錬金もどっちもしたなー。
それである程度強くなったり慣れれば 装備を店で売ったりする。
その後はジェノパで奇跡集めたり、財布漁りしてれば金困ったことないや。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 17:58:59 ID:LZq6vK0I
ネフィアに潜って出た☆装備を売るにしても、店構えるまでの下地が必要だし
盗賊団に襲われてポックリ逝く>>550のレベルでネフィア潜りのほうがいいとぬかす
>>566のアホさ加減に吹く
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 18:07:16 ID:XfHJOiJ+
依頼しかこなしてなくて名声だけが異様に高いだけかもしれないだろ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 18:07:53 ID:OqszG/gz
俺は交易もシェルター錬金もやったことないけど
なんだかんだでLVは80超えまで育ったよ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 19:46:06 ID:mn7mLL3d
子犬マラソンなら盗賊団倒せなくてもなんとかなる
赤茶表紙の本と敵の残骸(あと神託)売れば依頼と同程度の金は入る
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 21:10:43 ID:GZ4otzzI
ショウルームのCNPCのグラがぶっ壊れてる…召還石でダウンロードすればグラも直るんだけど。
あとダルフィから娼婦(♀)が消えた…黄金さん?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 21:15:59 ID:rFyIFmdz
Elonaの質問とは微妙に違うのですが
Elonaを起動するとnumlockがおかしくなり、↑ボタンが押しっぱなしの状態になってしまいます
つい最近までは問題なく起動できていたのですが何故なのでしょう
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 21:37:53 ID:t9j5n16s
>>573
もしかして:
shift キーを押しながらキャラが歩いている方向に歩かせれば直ります。
その場で足踏みし続けてしまう場合はshift+5です。
Num Lockを解除するとこの現象が起きなくなる可能性があります。
また、一部の2ch専用ブラウザとの相性が大変悪いです。(jane等)
専ブラを終了させてからElonaを起動してください。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 22:02:39 ID:rFyIFmdz
(´・ω・`)なおりますた、ありがとんです
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 22:18:53 ID:utXC0zXn
スキルトラックの*のキーで質問なんですが「*」キーだけ押しても何もならないし
Shiftを押しながら*かなとShift押すとスキルメニューが閉じてしまいます、
Shift以外で入力文字を変えるにはどうすれば・・
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 22:19:59 ID:t9j5n16s
>>576
キーボード右側の数字のキーあたりの掛け算のキー プラスとかマイナスとかあるとこ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 22:37:02 ID:utXC0zXn
>>577
出来ましたありがとう!
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 22:40:38 ID:c0WhO6ja
>>538
たしかそれ以外では無理だったんじゃないかな
というかMAP再生成で直るかどうかも自分の環境では起きてないのでなんともいえないけど
外したかどうかも関係なかった気が

>>539
誘導したことじゃなくて52とか42とかの数値は全部解析値
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 23:49:25 ID:gaKG4Mq+
適当なこと言って噛みつくのはやめなさい
解析ならパーセントじゃなくて効果値で出されるだろう
多分パーセントは英雄とか聖なる盾の増加ターン数から計算したんじゃないかと思う
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 23:56:17 ID:yHm7RSvJ
相手の言うことは適当扱い
自分は多分でOKなのか
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 23:59:32 ID:GxW17AWP
というか、解析ページではないというのは事実なので。
解析から引っ張ってきたのかもしれないが、書いてある場所が場所なので憶測と言われてもしょうがない木がする。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 00:04:02 ID:SEoTl0KQ
42%だの52%だのは今までも普通に話題に出てたし、このスレ的にはありだったんじゃないの?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 00:05:07 ID:gG93jN6e
この件に関しては質問者のほうから52%とという数値が出てきているんで、
それに答える側が解析に因むデータを提示するのも場合によっては止むを得ないかと思うのだが。

まぁ質問者も回答者も解析の内容に深入りする様相は無さそうなんで流してしまえばいいんでない?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 00:20:21 ID:pvloHjel
>>581の言うことももっともだということで確認してきた
英雄の持続ターン数からおよそ42パーセントであることを確認した
必要ならSSも貼ろう
52パーセントの方は未確認だが同様のはず
ということで自信を持って言える
適当なこと言って噛みついてんじゃねえよ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 00:53:00 ID:ErV2GfdE
>>585
改善と行動ができる負けず嫌いだなw
嫌いじゃないぜそういうの
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 01:19:26 ID:mnIIsxpi
カスタムキャラの項で自由にペットの外見を変えられる事を知って
奴隷を買って外見の変更から変えてみたらなぜか服が…妙なピンク色のシャツ
全部値を0にして変更画面上でハゲパンツにしても、決定するとピンクシャツだけしっかり着ています
場所を移動しても変わらない。どうも変更したい服の上から着ているようなのですが
服の変更は諦めるしかないのでしょうか?
ちなみにエレナの魔術士です
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 01:22:04 ID:kr2KK/CU
鏡見て脱がす
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 01:23:05 ID:+QgtuNYI
>>587
装備表示ONになってない?
何も着てないならわかんない
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 01:24:56 ID:mnIIsxpi
>>587
自己解決しました!!
持ち物を見たら法衣を装備していました。どうもすいません
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 01:33:00 ID:7sjTiTYH
キャラクターの目や肌の色って変えられないの?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 01:36:44 ID:mnIIsxpi
まさか鏡で装備表示のoffができるとは…
全く知りませんでしたので凄くためになりました!ありがとうございました

>>591
干渉→着替えさせる→詳細設定である程度可能です
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 01:52:17 ID:7sjTiTYH
>>592
ペットじゃなくて操作キャラです
ごめんなさい
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 01:54:06 ID:iurINO80
c→pで自キャラの変更ができる。ちなみに、i→5(その場でEnterでも可)で自分の名前を変えられる。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 01:58:28 ID:7sjTiTYH
>>594
ありがとう、出来ました
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 02:05:43 ID:GGGri7zs
自分の名前変更知らなかった
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 03:43:17 ID:TKPtC6jO
エイリアンステーキやってみたいけど。よく分からないことも。
ステーキは重さだけで価値決まるんじゃないの?
すくつのマスターシーフを雇って数倍にするだけなら終末のドラゴン肉で十分な気するけど。
前見た手順だとすくつ産の仲間を高lvエイリアンに孕ませるという部分もあったけど 高レベルエイリアンにするとやっぱ違うものなんだろうか。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 06:59:34 ID:NV8rgcl7
魂の友にしてレベルも揃えたのに冒険者が仲間にならねぇ…
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 07:00:18 ID:tALhWvkn
>>598
何回か雇用しないとダメだったんじゃなかったかな
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 07:40:40 ID:mkdFE/pK
雇用ってどれくらいかかる?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 07:49:19 ID:ErV2GfdE
費用かい?冒険者の実力によってピンキリ
自宅や物件を所有する頃になれば問題なく払える程度かな
具体的な金額は、雇用したいと持ちかけた時に冒険者の側から提示してくる
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 07:51:15 ID:mkdFE/pK
今の自宅はサイバーハウスだから・・・大丈夫そうだな
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 09:09:05 ID:pmTksA+U
牧場で詩人増やしたら楽器も生成されたりする?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 13:23:31 ID:Xi5lsNoh
雇用は多くても4回だな 報酬は完全に冒険者の実力や名声次第だが
大体名声が8kでLv20の冒険者を雇ったときには8k〜10k位だった気がする
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 13:23:43 ID:8p1rJj2K
するけど街の詩人の楽器をぶっこわして歩く方が早い
リロードとかセーブ退避するんなら牧場より聖夜祭かルミエストだしな
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 13:48:58 ID:4+kS5q/M
自宅の小城に魔法店の魔術師・BM・メイドの3人雇ってる状況なんだけど、
ここからもう1人魔法店の魔術師雇おうとしたら選択肢に出てこない。
1か月30日分ハウスボードチェックしたけどダメだった
魔法店の店主なら出てくるんだけど…同じのは一度雇ったら二度目は出てこないのかな?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 14:06:52 ID:pmTksA+U
>>605
今10月だからノイエルまで待つことにするよ
ありがとう
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 14:39:17 ID:iurINO80
>>606
同じ「名前」の店主は出てこない。なのでi->名前を変える で変えると、また出てくる。
でも、何もしなくても3人は普通に雇えるしがんばればもっといけるみたいだから、運が悪かっただけかと。
あと、確かに一日に雇える人は決まっているみたいだけど、雇うときは4択いないまで絞られるから、
目当ての人がいなかったらいったんキャンセルしてもう一回見てみると、雇える人変わってることあるよ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 15:10:07 ID:4+kS5q/M
>>608
そうだったのか!!
キャンセル再チェックは気づいてやってたけど、出なかったなぁ
名前変えてからもう一度やってみるよ、ありがとう
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 15:10:36 ID:BayCKcLo
援軍の書でまれに『』つきのペットが手に入るけど、祝福された援軍の書では『』つきは
出ないのかな。だいたい50回くらい連続で試したけど出てこなかった。通常の援軍の書なら
それだけやれば何匹かはでてくるけど。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 15:18:29 ID:w0t+kmzE
50回くらいでそう言うのは早計すぐる
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 15:40:26 ID:VEEWHA/e
牧場で兎増やしても、尻尾落としてくれる?
落としてくれるなら兎牧場大量に作ろうと思うんだけど

あと、体重を増やしまくった塊の怪物が全然繁殖しない&繁殖しても肉を落とさない…
体重も影響するなら、肉屋で儲けるにもあまり増やしすぎると逆効果?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 15:47:06 ID:pyOym8bN
演奏ってたとえLv1でも装備品エンチャでブーストすればロイターに石投げられないんだな

ところで支配の本って読書Lvどれくらいで読めるようになるのかね?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 15:55:12 ID:8p1rJj2K
特殊ドロップ期待の牧場はあり。
塊の繁殖率は格別高いわけじゃないから増えづらいと感じるかもしれない
繁殖しても肉落とさないのはおかしいかも、牧畜状態なら100%ドロップだから。
重さは影響しないけど分裂で生成されたMOBは経験値とドロップに下方修正
売れる値段には上限があるから増やしすぎても売れなかったりしてこまる
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 15:59:42 ID:7sjTiTYH
>>613
読書LV100くらいが目安
128+***ブースト装備でもたまに失敗するけどね
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 16:04:33 ID:VEEWHA/e
>>614
多謝
オーバーフローは全く考えてなかった…
適度に太らせた兎牧場を作ることにします
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 16:08:57 ID:A+2JDmSs
てs
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 16:13:34 ID:g8nc230Q
分裂して生まれたモンスターをブリーダーにすると
繁殖した牧畜にまで分裂済みフラグが継承されて肉を落としづらくなる、と聞いたことがある
自分で検証したことはない
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 16:22:14 ID:1IxyTDep
連続射撃*****+を持った妖精をペットにしてるんだが
射撃武器はダイヤ手裏剣とシーナパンツのどっちがいいかな
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 16:31:48 ID:Uy80uAoj
>>619
シーナパンティは時間止まるし
手裏剣の出血は3回くらいまで上乗せだっけ、どっちでも強いと思うよ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 16:35:02 ID:Uy80uAoj
>>619
うそ言った手裏剣出血の蓄積回数は分かんないや・・
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 16:37:46 ID:tALhWvkn
>>619
自分の戦闘スタイルによってペットにダメージ期待か行動不能期待かで決めればいいんじゃない?
適当に言うけどパンツの方が安定して役に立つと思う
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:14:47 ID:gdjKdCVE
>>612に微妙に関連するんですが
野生馬が2ヶ月経っても(見に行った間隔は多分10日か20日)2頭しか増えませんでした
ブリーダーは遺伝子合成の練習に使った中身的にノイエル馬クラスの奴だったんですが
レベルや主能力が上がると増えにくくなるんだしょうか?それともこんなもの?
微妙だと思ってもう撤去しちゃったけど
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:24:54 ID:tALhWvkn
>>623
原因これ>遺伝子合成
レベルが通常より高くなればその分増えにくくなる
主能力はしらね
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:27:09 ID:yK+oZVha
もしかしてペットは重装備にしてもペナルティなくないですか?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:30:20 ID:h9ar4opG
詠唱ペナルティに関して言えばないですよ。
wikiスキル/魔法んとこに書いてあるす

※装備やスキルレベルによって詠唱成功率が変わるのはPCだけで、ペットを含むNPCはこれらの影響を受けない。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:30:49 ID:gdjKdCVE
>>624
やっぱりそうですか
ありがとうございます
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:38:44 ID:yK+oZVha
>>626
ありがとうございます!がんがん重い物持たせてきます
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:47:51 ID:bQkMHb10
安定版です。
パーティーで窃盗しようと登録してあるショートカットキーを押した(つもり。キーをミスった気もする)したところ
いきなりカードデュエルみたいなのが始まりました。
デッキは持ってるけどwiki見たら未実装みたいな話が書いてあるし、目が点になったんですが
どなたかなにが起きたのか解説していただけませんか。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:56:52 ID:c28V9DXe
ブラックジャックが始まっただけじゃない?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 20:08:22 ID:XRwleqwZ
F3押したら出る未実装のカードバトルのデモだよ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 20:18:56 ID:bQkMHb10
なるほどー。
窃盗のショートカットキーを3に設定してあるので
ミスタッチで押したか巻き込んだかしたのだと思います。
ありがとうございました。腑に落ちました。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 20:37:34 ID:ngNEfyhJ
下落ポーション効率よく集めるならどんな方法がいいだろう?
願いだと1本しか降ってこないし魔法店でもなかなか売ってないし
塔のネフィア辺りが一番ハウス確率高い気がして今はそこ狙って集めてるんだけど
他にもっといい方法があれば教えてください
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 20:46:56 ID:RsU/LG8K
>>633
あとは自分の店でポーション売って交換に期待するくらいか
値段が下落と同じくらいの物を、スタックせず1個ずつ並べればOK
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 20:58:52 ID:ngNEfyhJ
>>634
なるほどその手があったか!盲点でした
ありがうございます
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 21:41:32 ID:mwSxvSqP
>>633
低レベルネフィアで階段の上でセーブ
登ってテレポで一通り見て回っていなかったらリロード

あとはペット育ててる時みたいに時間がよく経過する場合はゾンビ牧場でも作っておくといい
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 22:16:58 ID:0YcZOg6G
規模800くらいまで投資して(1200万ほどつぎこんだ)持ち金18万の
ブラックマーケット店主をミンチにしたら金貨4枚とか24枚しか落とさなかったんですが、
これは金額がオーバーフローしてるんですか?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 22:23:13 ID:w0t+kmzE
それは持ち金ではなく店用の資金だ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 22:31:20 ID:PtWvTnb5
必ず「所持金の一部」を落とすわけじゃない。リロールして十回二十回と殺せばその内に18万の1/4落とすんじゃない?
確か店レベルは関係無いはずだから、普段から利用して金が溜まってきたら回収する気分で殺すと吉。
もちろん利用する度に殺しても良い
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 22:50:18 ID:97vi1vBY
城立てる前に階段設置しまくっちゃいました
サイバーハウスだからそんなに差は無いけどやっぱり容量400個にしたい・・・・
何か方法ないですか?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 23:09:31 ID:nLhfZZ2Z
再生成すれば良いんじゃないかな

ただし、おいてるもの全部巻き込んでしまうから
事前に大事な物撤去してからどうぞ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 23:14:26 ID:97vi1vBY
>>641
噂のBS再生成か・・・
ちょっと怖いけど勇気出してやってみる
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 23:53:22 ID:8bdw14um
それは○○を発動する系のエンチャントでそれがボルトやボール系だと強度が*でも*****+でもそんなに大きな違いってなかったっけ?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 00:05:47 ID:RviyyycM
ミーアに渡したシルバーキャットにHPバーがついたままなのですか
HPバーを消す方法はありますか?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 00:18:33 ID:xbxKZCgb
>>643
スキルレベルが低いうちは違いが見られるが
育っていくにつれて違いなんて無いと言っていいくらいの差になる
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 00:31:15 ID:D3q8qfNd
100万単位を効率よく稼ぐ方法あるかな。
ジェノパ 錬金 財布漁り 終末お金拾い ここまでやった。
これ以外でなんかあったりすれば知りたい。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 00:41:51 ID:LfBX11rp
すくつ探索
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 00:47:31 ID:xbxKZCgb
BM武器転売
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 00:59:49 ID:D3q8qfNd
レスありがとう。

>>647
何階くらいからうまいんだろ。60階あたりじゃあんましな印象。

>>648
1-5万あたりのを見つけたら、すくつ産マスターシーフで売るってことかな?
交渉95程度でも転売うまいならやってみたいとこ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 01:00:29 ID:uLGuNJGb
超重量塊牧場
料理と店も併用して倍率ドン
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 01:18:07 ID:lX1o/KUj
>>639
ありがとうございます。wikiに投資額も落とす感じにかかれてたようなきがしたんですが
気のせいだったみたいです・・・
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 01:28:12 ID:7rqvUeQV
>>650
塊牧場本当に旨いよなw
1時間あれば1000万くらい余裕で稼げるw
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 01:43:15 ID:uLGuNJGb
>>651
正しくもないが、全くの無関係でもないよ
店の規模が上がれば、店主の最低所持金が引き上げられる
売却時に店主が財布を開いてがっかりするケースが減ったり、死亡時の所持金1/4ドロップで落とす額が増える効果はある
…投資額を回収するには何百回殺せばいいか分からないけどね
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 01:50:11 ID:LveOHLoN
10時間もかかってたった一本か
時間かかってしょうがないな
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 02:10:18 ID:D3q8qfNd
>>652
そんなうまいのか。シェルター内で塊吊るしてそいつに祝福された乳投げればok?
でも乳って身長だけじゃないっけ、体重もあがるのかな。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 02:44:30 ID:7rqvUeQV
>>655
俺は一匹仲間にしてそいつを太らせて
牧場やるときだけシェルター連れてって分裂させてるけど

ちなみに祝福乳飲ませまくって一度吐かせると体重が身長に見合った重さに調整されるとか何とか
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 03:16:44 ID:lESTdke6
>>656
吐かせなきゃ駄目なのか
吐くと体重減るイメージがあったから吐く手前まで飲ませて時間送りしてた自分バカス
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 03:23:02 ID:uLGuNJGb
「痩せた」って表示されるから無理も無い
確率で、本当に痩せたり何も起きないときもあるし
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 04:09:00 ID:5Bq7CSTA
王様と王妃をテレポートさせたりモンスターをけしかけて遊んでたら
再生成以降も王座から離れてウロウロするようになったんだけどそういうものなの?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 04:21:08 ID:uLGuNJGb
装備が呪われてるんじゃね?
NPCの装備が何らかの理由(窃盗、交換、焼失、死亡ドロップ等)で失われると、特定タイミングで装備支給が行われるんだけど
その時に呪われた装備が支給されていることがある
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 04:30:47 ID:5Bq7CSTA
日数おいたら元に戻った
お騒がせしました、>>660も覚えときます
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 04:34:30 ID:CpJbtuQI
>>645
ありがとう
ペットの武器についてるエンチャ出し気長に育ててみよう

話に出てる超重量肉だけど祝福乳300個位を塊にぶつけて体重を85000位にしたのを
30分位ひたすら精肉して料理して売ったのが大体1000万〜1500万位だったな
店番はすくつ産のレベル510マスターシーフ(魅力899 交渉633)
時間当たりの金が破格にいいのは事実だけど結構飽きやすい
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 05:07:14 ID:uLGuNJGb
本気で準備しようとすると、店番に半端ない交渉Lvが要るのも難点だのう…
準備しがいがあるとも言えるし、そこそこの交渉でも稼動はできるけど
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 05:10:48 ID:KhiJQ2rQ
ペットが冒険者に押しのけられるのは分かるけど、
なぜか自分まで事あるごとに押しのけられてしまう…
これは向こうのレベルが高いからかな?
もしペットのレベルの方が雇った冒険者より上でも押しのけられる?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 05:11:33 ID:CpJbtuQI
乳300個は羊牧場4つも作ればすぐ集まるから問題ないけど店番だけはな・・・
1.16Xmasでやってるけど1.16仕様の生きてる武器だと吸血回避圏内じゃ5倍が限界だから支配も相当鍛えないとダメだし
潜るた為の聖なる盾や加速、魔力の嵐も上げる必要がある
結局この段階に持っていくのに全部あわせて何十時間掛かったか覚えてねえ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 05:27:59 ID:uLGuNJGb
>>665
そこまでいくと、資金稼ぎのためっていうより
深層に潜る事が主目的で、副産物が店番って感じやね
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 06:49:53 ID:tXiv+P6q
出血抑えるつけてれば血吸い10回分ぐらい耐えられないか
余裕があればもうちょっとやってみないか
使うときにもち変えればいいだけだし
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 08:09:41 ID:1EHWh6JH
初心者のレベルじゃないけれど交渉特化の十三刀流+遠隔武器でもいいんじゃよ……何てことやる人は廃神でもまず居ないか、深層潜るほうがまだ楽そうだし
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 08:30:20 ID:LfBX11rp
開発版だとマスターシーフ確保がなー
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 08:53:03 ID:AImBmx+j
開発版だと盗賊団からぶっこぬきが一番かね
盗賊団のLVって上限あったっけ?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 09:18:12 ID:MCVzTfp/
>>670
たぶん無いけど、盗賊団のレベルは名声/1000程度
そして名声をそこまで高く出来る強さだと、逆に盗賊団出現率が下がる(PCレベルに反比例)
やるなら討伐依頼でマスターシーフ支配のが良いと思う
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 10:07:04 ID:1EHWh6JH
うちのデータだとPCのLV53、名声7万超えた辺りの時の盗賊団のLvが軒並み90台〜110を超える位になってたけど
……正確に確認したいけど出てきて欲しい時に出てこないorz
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 10:23:02 ID:rYidqTpw
中盤の安定し始めた時期に自宅として立てるのはどの家がいいのでしょうか
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 10:27:40 ID:xVFO8CxB
バルミア付近
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 10:29:17 ID:xVFO8CxB
って家か
セレブがいいと思う
676672:2010/12/18(土) 11:09:33 ID:1EHWh6JH
盗賊団探したら名声5万3000で盗賊団のLVが50〜60台だった、ごめん
最近一度だけ間違って行商人襲っちゃったからそれと勘違いしてたかも知れない
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 11:53:47 ID:D3q8qfNd
おきたら詳細が色々ありがとう。
でもすくつマスターシーフ500かーw 交渉95じゃ終末とかわらなそう。。
まあワンパターンで飽きてきたので試してみる。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 12:32:37 ID:7rqvUeQV
そんな極端に高Lvなマスターシーフじゃなくても100Lv位で十分稼ぎになってるよ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 12:32:40 ID:3tpiu56L
呪われた酒20本投入しても死ななかったり
数本で拒食症になって死んだりするけど

吐かせて殺せるかどうかは
拒食症になるかどうかで決まるの?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 12:38:19 ID:KZwTfpaC
死ぬのは餓死中で吐いたら死ぬ

元々腹いっぱいなら投げる数は多くなる
拒食症だと何か食えば吐く
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 12:46:42 ID:D3q8qfNd
もう1個気になるのは。前提としてすくつマスターシーフいるわけだけど。
普通のマスターシーフなら支配スキル35あればいいんだよね。
すくつ35Fあたりのマスターシーフは支配35じゃたりない…?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 12:48:29 ID:3tpiu56L
ありがとう
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 12:55:13 ID:CpJbtuQI
>>666
本来の高レベル店番確保だったんだけどな
最終的にはすくつで雪妹経由で交渉2000妹を支配して店番させる計画だった
もはや鶏と卵みたいな話だがw

ちなみにレベル75の名声16万で盗賊団のレベルが170-180位だったな
けどレベルのせいか盗賊団が全然でなかった(ポート→ノイエルを速度10で移動しても出現無し)
ただこのくらいだと亜種討伐でレベル200位のマスターシーフ出るからそれでもいいけど

>>681
全然足らない
すくつのレベルは基本レベル+50×(1+現在の階層/50)だからすくつ35Fマスターシーフだとレベル85
魔法ブースト装備ないなら支配のレベル85必要のはず
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 13:13:25 ID:D3q8qfNd
>>683
単純に50足して85かなと思ってたけどそういう計算か。
魔法威力あるから多少はましかな。 レスありがと。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 13:28:05 ID:1EHWh6JH
クリスマスエディションで変わった体当たりの挙動って1.22でも変わってないよね?
wikiの更新情報にもそれっぽい物ないから変わってないと思うけど
アレって餅の窒息を解除できない状態にならないようにした処置なのだろうか?窒息→苦しんでる内にマテリアルその他で自動セーブ→偶然樹に重なってて体当たりが樹へ……みたいな
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 15:01:37 ID:eVvuITuS
肉工場試してみたけど体重50000Kgの塊の干し肉が
交渉11の吟遊詩人の店で12000で売れた

儲かりすぎだろコレ・・・
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 15:22:45 ID:aq9UtoK3
肉工場って四方にサンドバックで塊吊るしてラッキーダガーあたり装備して延々とスウォームし続ける
って感じでいいのかな
塊の怪物一撃で仕留められるくらいの攻撃力ないとダメか
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 15:58:01 ID:CpJbtuQI
>>687
大体あってる
人によっては餓死中になっても続行できるようにモンブレつかったりランキスラキダガ二刀流でやってたり
塊一撃で殺せる威力+全ステ維持装備があるなら別だけど
後バブルでも必要な乳の数が多くなるだけで最終的な肉の価値は変わらないらしい

ちなみに肉1個200sとかザラになるから店で吊るす
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 15:58:54 ID:CpJbtuQI
ミスってた
塊一撃で殺せる威力+全ステ維持装備が必須なのは確実だけど
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 16:23:47 ID:aq9UtoK3
魔法育ててたからまだスウォームすら覚えてない段階だわ
妹狩りでもするか
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 16:45:46 ID:D3q8qfNd
塊はレベル20だけどペットとして育ててレベル上げた場合 それが適用されるのかな。
生きてる武器限界突破やるときにそれが出来れば楽だなと思ったけど無理臭いか。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 17:14:19 ID:1EHWh6JH
Lv15までなら愉快犯に何度も上げられている某バブル牧場で速攻上がるけどそれ以降も上げるなら有る程度潜ったすくつで良くない?
下落投げるのも数が必要だしサンドバッグに釣って殴りまくってから連れ出すのも微妙だし育てるのも大変だし(分裂が邪魔)すくつ潜ったほうが楽そう
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 17:34:19 ID:DeRnVPtt
丘の民で戦士をやっているのですが、いい装備が集まりません…
やっぱり依頼と投資を繰り返して買うだけじゃ駄目なんでしょうか?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 17:40:14 ID:6Z80K6+8
>>693
まずは神託集めて冒険者とアイテム交換だ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 17:46:43 ID:D3q8qfNd
投資できてるなら、その稼げるお金でほったて小屋買えば冒険者来るよ。
交換もいいけど、窃盗取れば自宅で盗み放題!
テレポ杖と変装セット用意せんとあかんのが大変かもだが。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 17:57:22 ID:DeRnVPtt
>>694-695
ありがとうございます
試してみます
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 18:06:33 ID:Am+l/myL
肉売りの話が出てたんで聞くんだけど…
ひょっとして、店に置いた食べ物って腐らないのか?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 18:11:41 ID:ulVMKlZx
冒険者呼ぶだけなら掘っ立て小屋建てなくてもガーンナさん雇えばいいんじゃないの?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 18:15:47 ID:lIJQakXJ
魔法を唱える際に魔法の名前の横にステータスのマークがついてますが
それは魔法の威力や回復量などがそのマークのステに依存した性能になるということでしょうか

それとそれを唱えることでそのステータスも伸びるのでしょうか
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 18:18:52 ID:AImBmx+j
>>697
ガリガリ腐る。
腐った食べ物を売るだけの交渉が店主に無い場合は調理して腐りにくくしたり自分で売ったりするのが吉。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 18:23:45 ID:Am+l/myL
>>700
解答サンクス!
店ではイーモとか腐りにくいものしか出してない上に売れ行き悪いんで、
肉売りでウマーとかどういうことなの…って思ってた。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 18:26:54 ID:WjPGqMN4
店内で日付変更しなければ腐らないかと思ってた
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 18:27:28 ID:rYidqTpw
>>675
サンクス
セレブか・・・
サイバーじゃだめなんかね
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 18:34:21 ID:wsr7RKHe
>>703
サイバー建てたければ建てればいいんでないの
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 18:39:27 ID:1EHWh6JH
>>699
マークと同じ主能力が高いほどその魔法のストックを得るための魔法書を読む力が増す
魔法の使用で上がるのは意思と魔力

以下wikiの「スキル/魔法」より抜粋

無事に解読できるかどうかは、読書スキルのレベルと、魔法ごとに対応している主能力の値で決まる。
たとえば四次元ポケットの魔法書は感覚が高いほど解読しやすく、支配の魔法書は魅力が高いほど解読しやすい。
読書スキルなどが上がるにつれて、確実に、かつ短いターン数で解読できるようになる


魔法の威力は、その魔法のレベルや、主能力の魔力・意思によって上昇していくが、
装備のエンチャント「それは魔法の威力を高める」によっても強化される。
攻撃魔法はダイス数・面ともに、回復魔法はダイス面のみ強化される。
補助魔法は効果量と持続ターン数の両方が強化される。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 18:40:57 ID:vJ/mPeHm
肉は干し肉で売ればいいんじゃないの
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 18:41:12 ID:lIJQakXJ
>>705
ありがとうございました。石上げるために採掘と魔法バリバリやりたいと思います。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 18:45:55 ID:CpJbtuQI
野菜は確か食料の中じゃ一番価値低いから一番売れにくかったはず
後腐ったら価値は半分、祝福だと2割増しだっけ?

ちなみにそこらの野良マスターシーフでもビッグダディのステーキとかなら2-3万で売ってくれたり
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 18:52:03 ID:BmbDouWY
特にキャロットとウリは祝福してカレーにしても滅多に売れないな
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 18:52:16 ID:Am+l/myL
>>708
肉って高く売れるんだな…、今度ダディやドラゴンの肉入手したら売ってみる。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 19:12:51 ID:Q85f5a3/
>>705
魔法に対応する主能力に対して経験値が入るのあって、魔法を使えば意思と魔力が上がるわけじゃない
魔法を使うなら詠唱スキルがあるだろうから「魔法を使えば魔力が上がる」というのは間違ってないが
意思に関しては意思に対応する魔法を使うか魔力の限界習得して反動を受けるかしないと上がらない

知者の加護で習得上昇を確認したので他の対応主能力も同様のはず

それと>>707
採掘で上がるのは耐久で意思じゃない
魔力の反動を受け止めるために耐久上げてHP確保という意味ならそれでいいが
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 19:16:01 ID:5LEASX+F
>>708-9
そうなんだ・・・全部クミロミ様にささげることにするわ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 20:52:13 ID:sCJ7cvEh
虚空さんが暗殺されたんですがどうすればいいんですか?><
再生成しないからリロードした方がいいんですか?><
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 20:54:41 ID:vJ/mPeHm
死んでもストーリーには何も影響しないので武器拾って保管したら次へ行きましょう
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 20:55:59 ID:sCJ7cvEh
分かりました! なんだか後味が悪いですが彼の形見と共に世界を終わらせてきます!
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 20:57:10 ID:vJ/mPeHm
テメーほんとは知ってるだろ!
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 20:57:39 ID:YVFkoUB6
うむ
また一人、清く正しいエロナーが巣立っていったか・・・
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 20:58:09 ID:lESTdke6
クミ様信仰時の腐ったものから種を取り出すって、アイテム一個につき種一個じゃなくて
スタックしてたらそれが全部アイテム一個として扱われる?

私の73個のチェリーが・・・・(´・ω・`)
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 21:00:40 ID:BmbDouWY
>>718
Yes
73個なら73個全部種にとはいかないけど、全部同じ種類の種になる 個数はランダム
リロード許容してるならだけど、種類や個数が不服ならリベンジ推奨
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 21:04:34 ID:lESTdke6
>>719
個数ランダムなのか・・・
じゃあどんだけ多くスタックさせてもやっぱり意味無い?
73個腐らせても全然増えてなかった
多くスタックさせたものを腐らせるよりいろいろな種類のものを腐らせるほうがいいのかな
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 21:08:19 ID:BmbDouWY
>>720
ちょっと説明の仕方が悪かったかも
73個なら1~73個までランダム
種類はアーティファクトから野菜まで低確率〜高確率
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 21:10:24 ID:AImBmx+j
同種の種がいっぺんに手に入るってのがミソ
運がよければハーブの種やアーティファクトの種が大量に手に入る
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 21:16:26 ID:lESTdke6
>>721
>>722

なるなる
ランダムってそういう意味だったのか
まだスキル上げしてる段階だからもうちょっとしたらハーブ種目指してリロ頑張ってみる!

thx!
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 21:27:38 ID:uU67Qufh
神への信仰レベルってどうやってみるん?
もしかしてキャラ情報の信仰ってところ見たまんま?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 21:29:44 ID:prcVPNi+
>>724
信仰の上限=信仰スキル値
信仰の深さは解析しないと見えない。
上限に達した時のみ、信仰の上限=信仰スキル値=信仰の深さになる
わかりにくいかな
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 21:32:52 ID:Am+l/myL
>>722
いいこと聞いたぜ。
俺もハーブ種集めてるからちょっと街から苺の果樹盗みまくってくる。

…今まで、ついでに料理スキルも上げようと調理しまくっててスタックしてなかったんだよな。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 21:44:54 ID:BmbDouWY
料理も一応はスタックするよ
時間がズレ込んだり違う種類になったりするとスタックしなくなるからシビアだけど
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 21:58:27 ID:LfcqbqyX
神様を信仰しないプレイって不利だけどアリだよね
まあマイナス面無い有情なのが多いのが原因だけどさ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 22:02:41 ID:uU67Qufh
>>725
なるほど、解析が必要か・・・
じゃあ固定アーティファクト貰うには、武器のエンチャでブースト無しの場合
最低でも信仰レベル40が必要ってこと?

さっきしもべ貰えたから今は信仰の深さは15程度ってことかな
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 22:10:08 ID:prcVPNi+
>>729
そういうことのようだね。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 22:15:37 ID:ulVMKlZx
>>729
ご褒美もらえるようになるとお供え物した時セリフが変わるよ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 22:20:45 ID:uU67Qufh
>>730
>>731
サンクス やっと理解した
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 22:55:47 ID:PXqarOxZ
おすすめの後衛型ペットおせーて 
クイックリングとベル以外で
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 23:22:44 ID:hmJdkjmf
>>733
イェルス自走砲
敵を見つけたら、その場を動かず射撃するのでかなり向いてる。
武器の適正距離とか考えないので、ルビナス機関銃・弾丸お勧め。
後は妖精さんとか。
敵から一歩離れた位置取りをしようとするので。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 23:29:57 ID:PXqarOxZ
>>734
ありがと エヘ様裏切りたくないんで 自走砲とってくる
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 23:42:44 ID:WjPGqMN4
>>729
ちなみに信仰の深さは時間が経つとともに徐々に減っていくから
棒とか杖とかは貯めてからお供えしたほうがお得だよ
あと祈ると信仰の深さが2割弱減る
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 23:46:16 ID:5Ba3VdR6
切り傷を与える装備*****+って2つ以上装備すると効果上乗せされますか?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 00:56:44 ID:SXp84c6Z
塊82500Kgまで太らせてみたけどPCの売値で見たらドラゴンステーキと同じ価格(20k)だった。
交渉もっと高いやつじゃないと値段変わらんってことかな。

もう1点気になったのは祝福プチ乳90個飲ませまくって 身長133103cm だけど
吐いたとなっても体重が変化しなくなった。塊の重さが207sまできたけどこれより重くなるのかしら。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 01:00:05 ID:ScID/oq1
売値は上限値があるんじゃなかったっけ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 01:05:47 ID:1jjG+5J8
売値最大上限は無い方がいいかなあと思う自分がいる
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 01:52:50 ID:rrBkiH7j
>>740
すぐオーバーフローしちゃうんじゃない?
BM的な感じで
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 02:00:31 ID:FXuL3MGW
>>738
PCが売る場合はあっという間に上限に達するからな(交渉スキルで上限が決定される)
100万するラーナ潜在も1000万のスピリンも、たぶん売値は同じ値段で止まってると思う
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 02:18:19 ID:SXp84c6Z
>>742
そんな気はする。とりあえず店員に売らせてみたが全然売れなくて気になるぜw

塊はまだ太る余地あると思うんだけどねえ。。そっちのが謎い。
祝福乳は全部で170飲ませたけど単純に数が足りないってことかな。
でも途中から背は伸びつつ、何度か吐いても体重変化ないのがなー。
…乳飲ませて吐かせる以外で太らせる方法ってなんだろ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 02:28:43 ID:hvSHIF75
>>743
ちょっと前に本スレで塊に乳飲ませたまとめが載ってたけど
大体85000位で頭打ち、そこからは最悪身長がOF起こす可能性があるっぽい
検証結果によると大体300を目安に飲ませればいいっぽいね

俺は300飲ませて84500だけど
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 02:45:05 ID:SXp84c6Z
>>744
レスありがとう。 なるほど、もう誤差の範囲なのね。 後は支配を上げればいい感じだな。
マスターシーフは35Fで出るらしいけどそれ以降は何階以降で出やすい法則とかあるのな。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 02:56:11 ID:SXp84c6Z
あるのな→あるのかな 意味が逆すぎた。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 02:57:01 ID:nZv6Ulge
>>745
モンスターのレベル=出易い階層
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 03:22:19 ID:SXp84c6Z
>>747
mobのレベルの倍数ごとに振り当てられてるのかな、あるいは+100とかしていくのかなと。
…もしかして、マスターシーフを35F以降で狙う場合は気合で見つけるしかないのかな。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 03:25:58 ID:lQc7Uhbc
多分、>>745はすくつの場合について尋ねたと予想
そして、>>747はすくつ以外のネフィアについて答えたと予想
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 03:29:06 ID:SXp84c6Z
>>749
そのとおりです。言葉が足りなくてすまない。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 03:31:45 ID:hvSHIF75
どっちにしろすくつでマスターシーフ見つけるのは結構骨が折れるな
探し回るよりリロ覚悟でサモン連打してる方が早いんじゃねーのってくらい

深層になるとそれすら命がけだが
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 03:34:43 ID:id6pFtqL
すくつのマスターシーフは
35+50n階に出てくる  nは最初は1で50Fごとにプラス1されてく。例 35F、85F、135F・・・
マスターシーフのレベルも(35+50)nであがっていく
うんすごいわかりにくそう
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 03:41:39 ID:SXp84c6Z
>>752
そういう計算式なんだ。他mobもレベルとそれを当てはめればいい感じか。
35Fのならレベル85 85Fのならレベル170…どの道35Fのやつをまず狙っていこう。
すっきりしたー。ありがとうでした。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 03:43:24 ID:id6pFtqL
>>753
ごめん、よく自分のレスみたら微妙に間違ってたw
wikiに載ってたはずだから見てみてくれ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 03:49:57 ID:+dHD4Wx/
堕天使イスカが、援軍の巻物でのみペットにできるとのことですが・・どのぐらいのLvが必要なのでしょうか?
イスカのLv以上になればおk?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 03:53:04 ID:YyGSQyAH
74
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 04:02:27 ID:SCWUZH9V
神の博物館を作りたいのですが中の神のはく製、カードは願えますか?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 04:23:01 ID:NUfT63UY
願える
でも<<エヘカトルの中の神>>だけは何回か試したけど無理っぽかった
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 05:29:52 ID:42JLyAxx
自宅でBGMディスクを再生して以来、家ではその曲が流れるようになってしまった
これどうしようもない?流石にパーティー会場のBGMは嫌なんだけど・・・
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 05:32:40 ID:DO8pCEwc
>>759
自宅のBGMが流れるディスクを使って上書きするしかないね
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 05:38:30 ID:42JLyAxx
>>760
やっぱそれしかないか・・・どうもありがとう
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 06:31:00 ID:aepnRWMe
どうしても嫌ならuserフォルダのmusic>musiclistの自宅の曲名を書き換える方法があるけど
曲名を知らない場合は再度elonaを落としてきて上書きすればよし

面倒臭いからそのままでもいいけど
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 06:47:07 ID:VhfRxhOo
>>723
亀だが、種化は信仰の深さに左右される
確立はわからんが、信仰が深いと一度に大量の種を生み出してくれる(信仰が低いと100個の果物を腐らせても2,3個しか取れない)
更に4次元ポケットを利用すれば種化するまで何度も腐らさせることができる
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 12:14:52 ID:kgC0rSvq
手が3つある状態で盾を1つ、武器を1つ装備させた場合
武器は片手持ちで手が1つ空く?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 13:50:56 ID:FGKXTv1r
1.16と1.22は、地図の形も変わってしまったのでしょうか?
wikiの地図と見比べて探しても、宝の地図と該当するところが見つからなくて困っています・・・
http://www.elonaup.x0.com/src/up2311.png
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 13:53:17 ID:/ydypzho
森とかの位置は地殻変動で微動するらしいよ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 13:55:27 ID:xKRLdRzk
森の位置が変わるとは初耳だ

安定版と最新版ではちょいちょい変わってるところがあるらしいぞ
今手元に画像が無いのでうp出来なくて悪いけど
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 14:02:50 ID:FGKXTv1r
そうなのですか・・・ありがとうございます
雪原を片っ端から掘り返してみようと思います
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 14:05:48 ID:zUKMeol3
実はフィールドで手動ターゲット指定をするとだな・・・
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 14:11:59 ID:dUOpU7OA
なんか虚空さんが飲みすぎで餓死したんだけど。
これってよくあることなのか?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 14:20:28 ID:rrBkiH7j
>>770
この地では稀によくある話。アイテム回収したらスルーでおk
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 14:22:04 ID:xKRLdRzk
飲酒は命に関わります
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 14:23:09 ID:dUOpU7OA
>>771
・・・そうか、よくあることなのか。
ではさっそく引っ剥ぐことにするよ、ありがとう。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 14:34:15 ID:iSXBxZOn
ショウルームなんですが、部屋に入っていくと敵が強すぎて殺されることが多いです。
1875から1883ぐらいのことです。
どれぐらいの強さがあればいいのでしょうか?
どういう方向にキャラを育成すればいいのか見当がつかなくて困ってます。
必要なスキルと、武器や防具のスペックを教えてください、お願いします。

ちなみにクリアした人たちはいるんですか?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 14:44:42 ID:0suMakOu
>>774
詳しくは見てないからわからないけど、本スレで話題になったときにあげられた廃仕様のショウルームじゃないかな。強い奴に会いに行く的な。
クリアした人はいるだろうけど、まったりやってる人がかかわるものじゃないから、見なかったことにすると良いよ。

どうしても今クリアしたいというなら、最強CNPCでも作ってそれを支配してペットにすればいい。
それでも倒せない敵とかいそうだけど、まぁ、その場合は自分の強さを極めてくださいな。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 14:52:02 ID:mekcnUu5
>>774お庭で鬼ごっこは調整されてるからある程度強ければクリアできるはず
他のは単に強いやつがいるだけのルームとチートルームに分かれるかな
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 15:26:15 ID:iSXBxZOn
>>775-776
教えてくれてありがとうございます。
お庭で鬼ごっこ以外は無視することにします。
CNPCは猫の神をベースにして考えてみます。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 15:50:40 ID:KRPd7ZnA
討伐クエストクリア後小気味良い音楽が流れる中走り回ってたんだけど
地雷か何か踏んだらしく爆発音と共に一瞬死亡SEが聞こえたと思ったら
次の瞬間街に戻ってたのよ、何ですかコレ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 15:52:31 ID:ScID/oq1
地雷踏んで死んだんじゃないの
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 15:56:21 ID:Y08VI27f
>>778
稀に良くある
地雷犬とかと戦ってると稀によくある
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 15:57:20 ID:KRPd7ZnA
勝手に街戻されて保存されちゃう状況だったのか、初心者無知故のスレ汚し悪かった
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 16:00:06 ID:S0TbRxHM
初心者質問スレだ。問題ない
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 16:02:44 ID:Dg/oZHS7
モンスターボールから『』付きは出ますか?
バージョンはクリスマスです
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 17:12:20 ID:42JLyAxx
何故かSEが途中までしか流れなくなったんだけど・・・
銃声がぶつ切りだったり家入ったときの音も切れてる
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 17:14:45 ID:W+DpQ6Tf
>>783
一応は出る、出るが……

変異種モンスター
普通のモンスターより一回り強い『』や《 》付きの変異種は服従しないため通常は仲間にできないが、
モンスターボールに入れたモンスターと援軍の巻物で呼んだペットは、ランダムで変異種になっていることがある。
『』付きはLvが2割増しだが、全体的に通常よりわずかに強く、装備品が多少良いぐらいで、敵として出たときの驚異的な体力はないので期待しないように

と言うことなので別にそう強いわけでもない
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 17:20:24 ID:42JLyAxx
追記、おかしくなってるのは一部だけです。
飲食したとき等は平気でした。
また途切れたときブツッていうノイズが入ってます
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 17:27:44 ID:VhfRxhOo
それは質問なのか
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 17:32:12 ID:KJWl9q1B
>>767
>森とかの位置は地殻変動で微動するらしいよ
これまじ?いつもwikiの画像から宝探ししてるけど変化してたことなんて一度も無いんだけど

>>783
リアルラック次第だけど数千個開ける覚悟が必要かも
クリスマス確認済み
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 17:33:03 ID:KJWl9q1B
ミス上は>>766でした
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 17:47:38 ID:42JLyAxx
784、786ですけど事故解決しました
音の設定をMCIにしてたのが原因でした
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 19:34:03 ID:Dg/oZHS7
>>785>>788
ありがとうございます
塊の怪物いっぱい捕まえてきます
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 19:34:23 ID:SCWUZH9V
>>758
ありがとう、神系無理っぽいから願おうと思ってたんだが一番無理そうな中の神はダメか…
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 20:42:48 ID:7N93njHq
分裂するモンスターについて質問
Wikiに「分裂生物が『』《》つきだと、大変な勢いで肉を溜めることができる」ってあるけど
仲間にしたモンスターボール産の『』付き分裂モンスターだと駄目なのかな

自分が以前モンスターボールから手に入れた『バブル』の分裂体は
通常のバブルの分裂体と肉のドロップ率がほとんど変わらなかった。
というか分裂体が壁を壊せないし、分裂体を普通に支配することもできた。
分裂した時点で変異種扱いじゃなくなる?

今ルミエスト下水道に野生の『塊の怪物』が出てきたんだけど
こっちのほうはちゃんと分裂体が壁を破壊するし、分裂体の肉のドロップ率もかなり高い。

『バブル』だったのがいけなかったんだろうか
だれかモンスターボールで『塊の怪物』を出した人はいる?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 20:53:01 ID:gMPFalu0
安定版で雷雨になったので野外マップで右下を壁で囲い学習書を読んで雨がやんだので寝てから移動しようと思ったらエラーが出てelonaが落ちたんですが
HspError 38 WinError 1224 Ver 1160 Mode 0
efId 436 efP 178 Area 2/1
ci 0#720 ti 0#259 cc 0#0 tc 0#0 rc 54#160
3. ctrlFilemdatan/end ct:0
2. ctrlFile4 ct:0
1. ctrlFile4/end ct:0
0. ctrlFile8 ct:0
こういうエラーログがでたんですが安定版でもこういう事はよくあることですか?
裏技っぽいことはシェルター金庫、盗品エーテル売り、超過貿易ぐらいでマップ再生成はやっていません
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 20:55:37 ID:ajtN5L2t
>>794
よくあることです。バグ報告フォーラムへ報告するもしないもあなたの自由!
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 21:08:31 ID:gMPFalu0
>>795ありがとうございます
報告してきました
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 21:20:10 ID:FXuL3MGW
>>792
もともと神出すのに願い必須なんだし、中の神以外は願っても別に変わらんがね
中の神はリロ許容なら、倉庫辺りにエヘ×2出して契約かけてから、ちょっかい→うみみゃ→中の神出る→うみみゃ→マップ出て敵対解除して回収
で良いと思う
798723:2010/12/19(日) 21:53:33 ID:VCo8luXi
>>763

d!

信仰も関係あるのか〜
まだ3割ぐらいしか種化しない・・・信仰46だからかな
とりあえず睡眠可になったらガンガン寝るようにはしてるけど上げにくい・・・
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 00:03:27 ID:xq1eupAG
>>792
中の神の剥製ということだろうか
「中の神」が願いの中に入るとそっちが優先されるからそれを入れなければいい
「エヘカトルの中の剥製」とかやると「中の神」には引っかからず剥製が降ってくる
「《エの剥製」とか「神》の剥製」とか「の中の剥製」でも問題ない
カードも同様
下手に短くしてほかのが降ってくると悲しいんでほどほどにしないとまずいが
800763:2010/12/20(月) 00:06:46 ID:DXLOqmWY
まあ4次元利用すれば信仰50くらいでも2つ3つの畑を全面埋め尽くすくらいは種確保できるよ
ポイントは窃盗してきた果物の木で埋め尽くされた畑をいくつか作っておくと非常に効率的(軽いから4次元ポケットに入れやすいし数百個のスタックを楽に処理できる)
腐る→種化→残りを4次元ポケットに(名前は腐った…のままだけど腐る前に戻る)→また取り出して腐らせる→種化→4(ry
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 00:27:03 ID:mCvrMwyZ
イェルスクレイモアですが
今見たら射撃スキルが無い!でも銃器使いまくってたんだけど・・・?
銃器って射撃スキル無くても使えるんですか?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 00:27:47 ID:Hf6k+2lf
>>801
なくても使える。射撃は威力UPだと思ったからとっておいたほうがいい
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 00:30:53 ID:FeJ00fLw
使えてるんなら質問する意味が・・・

射撃は威力に関係してるだけだから問題なし
もしかして銃器スキルの間違いか?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 00:36:55 ID:mCvrMwyZ
>>802>>803
てっきり射撃スキル必要なものとばかり
もう内部時間で3年くらいになりますが知らずに使ってました
威力的に大分損してたんだな・・・
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 00:50:47 ID:epThTWA4
戦闘系スキルは、使ってる武器に関連するものと戦い方(両手持ち、二刀流、盾持ち)を
しっかりと組み合わせれば一層強くなるよ

かくいう俺は強い武器が手に入ったらそれに変えていくっていうのだから、
器用貧乏のヘッポコになってしまった
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 01:04:09 ID:CFxFjgHq
>>797,>>799
oh...願いってそんな適当でもいいのね
呪酒うみみゃあはゲロ取り以外では避けようと思ってるので、はい
カードも含めるとやっぱ本体倒したほうがいいんだろうけど
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 01:15:40 ID:sZsUhsoR
牧場では壁柵等があるとその上からは乳や卵が生成されないということですが、これは壁等がなければ生成されていた筈の乳や卵は壁等があれば生成されず結果的に生成される数が減るということでしょうか?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 05:20:39 ID:NbLqwiTS
>>807に便乗するような内容だけど俺の牧場には柵だろうが水路の上だろうが卵も乳も落ちている、わざわざハウスボードで地面に戻して回収している状態だ……なんか拙かったのだろうか
俺の牧場の状況からすると減るなんてことは無い……かは証明できないけど「生成されなくて損している」と言う気がしないが

それよりもクズや骨も含めてこまめに回収したほうがいい、wikiの「アイテムがあるところには乳も卵も発生しない」を読み違えてない?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 06:58:21 ID:NbLqwiTS
書き忘れたけど初期の柵から内側へ1マス行った所までには卵も乳も落ちない気がする……偶然かもしれないけど

んで内容がずれているけど壁(柵や水路などの移動不可マス)で埋め尽くすとその上に生成された牧畜が死んでるかもしれないとふと思った
似た例を出すとPCとペットの人数分以外が壁で埋まったシェルターに雇った冒険者を連れ込むと即死して病院送りになるのと同じ要領で、もしそうなら「そう言う意味でなら損してる」ということになる

……と言うことでBM漁りながら一ヶ月ずつだけど柵の内側全て埋めた場合と初期状態と全域埋めた場合で簡単にだけど比べてみた

初期の柵の内側埋めた場合は今まで見たことなかった「柵の外側」に鼠が3匹生まれてた、大量繁殖後も今まで柵の外に行くことは無かった
柵が初期状態だと同じく一ヶ月放置で4匹生まれてた、不可マスだとランダムテレポで移動可能マスに飛ぶみたい?
本当に全域を不可マスで埋めてPCとブリーダー以外のマスが壁になると一ヶ月でも一匹も生まれてなかった

ねずみが目立つように確認時は白い床で埋めたからまず間違いなく生まれた分が消えてるか「牧畜の生成判定」が移動不可マスではされていない
どっちなのかは眼に見える結果が「牧畜が居ない」という状況だけなので判らない、冒険者も病院送りになるし前者かと思うけど

ごちゃごちゃ言ってるのを纏めると「柵や水路では乳や卵は生まれるけど牧畜は開いてる移動可能マスが無いと消えるから損になる」
……結局初期状態から馬鹿みたいに画面の大半を柵などで埋めてさらに大量繁殖しても間引かないで放置という異常な状態じゃない限り気にしないでいいよ
あとこう言うことでもっといい調査(もっと長い繁殖時間の実例とか)がどっかにあったら誰か教えて下さい

では長々とだらだらと初期の質問から離れていった眉唾な内容で失礼しました、目的が自分の思いつきの確認作業になっちゃったよ……
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 07:37:50 ID:OGkALHen
家畜生成フラグがちゃんと立っても、その後にユニット生成のプロセスはダンジョンとか他の場所とと同じように行われるって事かね
で、そのユニット生成プロセスはアイテム生成と同様に、
侵入不可のマスだとやり直し処理が行われて、それが一定回数繰り返されるとNG処理されて、ユニット生成がキャンセルされる…
みたいな感じ?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 08:19:00 ID:1F2Pdby7
戦士ギルドへの加盟クエストで殺人リス15匹倒して来いって言われたんですが
殺人リスってどこに出ますか?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 08:19:43 ID:sNDyTGln
黒天使を放牧してる処にやってきたブルーバブルを牧場でサンドバッグにつるしたのですが
これを支配しなおせば、分裂したバブルの肉ドロップ率は100%になるのでしょうか?
そうでなくても、一度支配した後乳を大量に投与すれば・・肉の重量は増しますか?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 09:20:10 ID:V8rkCPCU
>>812
・牧畜として繁殖したNPCは牧畜特性を持つ
・牧畜特性を持つNPCは、死亡時に100%肉をドロップする

・牧畜の体重はブリーダーの体重に影響されない
・分裂したNPCは分裂元のNPCの体重に影響される

あとは自分で考えれ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 09:37:36 ID:sNDyTGln
有難うございます。参考になりました。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 12:29:05 ID:3nHRXW/m
冒険者ランキング1位になりたいのですが名声を効率よくあげる方法ってありますか?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 12:43:47 ID:2eM/NvFZ
牧場で馬の繁殖始めましたが思ったより増えない気がします
年単位とか長期スパンで考えておくものなんでしょうか
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 13:31:24 ID:xupTHAnt
駄馬なら一週間で3.4頭
維持費安いし牧場増やすのも有り
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 13:48:47 ID:8x+BFGxW
久しぶりに再開したのですが、どうやらウインドボウを紛失してしまったようです…
あちこちの倉庫も探してみたのですが見つからず、もう一度せっせと貢いでいる最中ですが
無くなってしまった場合ならば2回目以降でもAFは貰えるのでしょうか?ver,はクリスマスです
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 14:20:41 ID:FeJ00fLw
一度貰っているのなら残念ながら貰えない
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 14:24:23 ID:2eM/NvFZ
>>817
そんなペースで増えるのですか
始めてから2ヶ月くらいでまだ二頭しかいません
うーん…
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 14:35:45 ID:dghygKP2
もしや頻繁に牧場を覗いてないか
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 14:37:21 ID:2eM/NvFZ
>>821
むしろ少し放置するようにしてるつもりです
交易から帰ってたまに覗く感じ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 14:41:05 ID:V8rkCPCU
>>818
鑑定した事があれば、リトル報酬に出るんじゃね?

>>820
レベルが上がったペットをブリーダーにしてる…とかのオチではない?
ペットはレベルが上がると、代わりに繁殖力が落ちる
変だと思ったら牧場内のレジスターでチェック(駄馬なら繁殖力952
それでもダメなら単なるリアルラック
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 14:57:13 ID:8x+BFGxW
>>819>>823
うーん、やっぱりリトル報酬のみなんですね
回答ありがとうございました
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 14:57:39 ID:ywrQrzbJ
いつの間にかジャーナルの依頼のページに依頼者が表示されなくなってしまいました。
修正方法をご存知の方いらっしゃいんませんか。
ちなみにelona本体の再インストールを試したところ変化が無かったので、saveファイルが原因のようですが・・・
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 15:35:43 ID:FuZSb42W
今人型のペットを3人連れているのですが、仲間は大体何人ぐらい連れて歩くのが理想ですか?
ペットに重量挙げがないためか重いものを持てないそうなのでいつもプレイヤーの持ち物が圧迫状態です。
ワラワラ連れ歩いてる方います?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 15:49:16 ID:UzCrB6lT
乗馬用含めて5人連れてるけど、もともと荷物持ちとしては期待してないからなぁ、オパ子は別として。
重量もそうだけど、20個くらいしか物持てないしねペットは。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 16:08:59 ID:2eM/NvFZ
>>823
ヨウィンで買ってまっすぐ連れてきたんでどうもリアルラックな気がします
気長に見てみます
ありがとうございました
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 16:41:32 ID:wmOjwaKU
鎌にこれは生きているって付いてたんですけど
これって育てるとどうなるんですか?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 16:51:29 ID:KN5k9Elw
>>829
全力で育てると廃人プレイが始まる

まあウィキ武器エンチャそれは生きているを読むのが一番手っ取り早いかな
レベルが上がるとエンチャがひとつつく。あとどっかで血吸いも付く。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 16:56:49 ID:V8rkCPCU
>>829
生きている武器、いわゆる生武器
敵を倒すたびに“武器に”経験値が入り、“武器が”レベルアップする
攻撃力が伸びるわけではないが、レベルアップの度に数種類の中から任意で選んだエンチャを付けることが可能
レベルアップし過ぎると使い手の血を吸うようになるので注意

良い生武器はゲームの最終目的とも言える財産なので
上手な使い方が分からなければ、分かるようになるまで使わず取っておくのもアリ

名前の巻物と併用することで、さらに爆発的に強くしたり吸血を防ぐ事もできるが…
ゲームバランスが崩壊するし、システム面で深い理解も要る
やるなら自己責任で
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 17:05:01 ID:wmOjwaKU
>>830>>831
なるほど・・ありがとうございます
とりあえず倉庫行きですね
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 17:33:32 ID:BspA9kH7
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1309249.jpg
名前の巻物があればこういうのも作れるよ
個人的には巻物使わないで育てたほうが楽しいけど
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 17:41:33 ID:kzlnK1W5
固定アーティファクトの中で入手しやすくて有用な物ってありますか?
装備が揃って来たので狙ってみようかと…
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 17:51:11 ID:g0Z2Te7n
戦闘無しなら小さなメダルでディアボロス、賢者の兜
信仰のラッキーダガーとクミ鎌は用途が分かっていれば有用
戦闘ありでもいいなら火炎竜ヴェスダの篭手がかなり使える
再生成リロード狙うならラグナロクと異形の森の弓たくさん集めたい
魔法使いならフリージアの尻尾は出しておきたいけど正攻法だとかなり大変
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 17:55:15 ID:j+uQiShR
謎の貝、うさぎのしっぽ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 18:09:37 ID:AQKx7CID
シーナパンツもだな
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 18:10:49 ID:KN5k9Elw
>>834
ランキスの地獄追加と時止めが便利かな
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 18:52:12 ID:Bs1QSS5e
>>831
俺も生き鎌でてひゃっほーいと思ってたけど、wiki見ると上級者向けなんだな。
Lv16以上で血吸い回避しようとすると、1Lvアップごとに素材槌が必要になるみたいだし…。

俺の生き鎌よ、願いの書と共に倉庫で眠れ…
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 18:55:02 ID:j+lKh27u
ver1.22でマップの出入りや、敵に遭遇すると「内部エラー(1)」というのが出てきます。
Wikiを見た所、黄金バグだと言われていますが、このエラーが起こきるのはランダムで、長時間プレイしていて突然起きる事も短時間で突然起きる事もあります。
もう一つの対処法として、CPUのコアを1個で動かすというのも試しましたが、解決しません。
config.txtをリセットしてみたり、Be sure〜の部分を削ってみても同じです。

となると、やはり黄金バグなのでしょうか?分かる方いましたら、解決法をお願いします。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:29:07 ID:xq1eupAG
そもそも黄金というのは通常では生成されないアイテム
「バグによって黄金が生成される」のであって「黄金によってバグが引き起こされる」わけではない

セーブのほうが異常なのだろうけど、一応本体を落としなおしてみるとかコンソールを使ってみるとか
wiki等で見当たることとか自分で思いつく限りのことを全部試しても駄目なら・・・
諦めてバックアップがあればそれからやり直すか、セーブデータを捨てるか
あまり力になれないようで申し訳ない
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:35:30 ID:epThTWA4
所持品に黄金がなくてもバグは起こりうる
で、黄金が現れていたら必ず何か異常が発生している印になる
まあね、起動すら不可能になるようなことになったらあきらめるしかないよ(ノД`)
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:49:25 ID:DjZQ7Qdg
黄金はどのようにして現れるの?
ある日いつの間にかバックパックに入ってるの?教えてエロい人
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 20:08:30 ID:fGlM8UD9
持ち物がすりかわってたりする
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 20:19:49 ID:sZsUhsoR
>>809ありがとうございます
演奏スキル上げの為にぎゅうぎゅう詰めにしようとしていたので増えたら回りを消していくことにします
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 20:58:56 ID:T49rzf7U
>>818
ペットに持たせてないか?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 21:00:57 ID:Rtugprsd
>>835-838
ありがとうございます
探してみます
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 21:11:36 ID:NKRivyhJ
安定版で始めたキャラから引き継いでクリスマスへ移行したらアルビノ王子がface1になってたり
信仰なしからいつの間にかクミロミを信仰していたり
破棄して引き継ぎなしで始めたほうが良かったのか運が悪くていろいろおかしくなってるだけなのか…
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 21:20:51 ID:ap8ze26a
>>848
リンクですまんが
ttp://elona.wikiwiki.jp/?%B4%FB%C3%CE%A4%CE%C9%D4%B6%F1%B9%E7#e7ec503e
のバージョン移行に伴う不具合の項に色々乗ってるから確認してみてはどうかな
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 21:21:05 ID:xgbTkHjj
>>843
アイテム持ってない状態のバックパックには文字通りアイテムがないのだけれども
この状態での空欄をelona.exeが呼んでるアイテム名が黄金

こんなもんが見えたらまずデータが壊れたり、ファイルの整合性が壊れてる
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 21:22:11 ID:8x+BFGxW
>>846
おそらく、一度ペットにした最初の黒天使にウインドボウ持たせてた時があったので
回収を忘れたまま牧場のブリーダーへ→別れるとしたようです
うぎぎ…素直にやり直すなり、リトル報酬でもらうなりするとします……
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 21:24:26 ID:NKRivyhJ
>>849
当てはまる物ばかりでした、ありがとうございます
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 21:28:36 ID:NMS+MzNe
>>851
なくしたなら二回めの信仰でもらえるハズ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 21:47:31 ID:j+lKh27u
>>841-842
お二方どうもです。
あれから過去ログ巡りをしていた所、「elona.exeを置いてある場所が深ければ深い程エラーが出やすい」という書き込みを見つけました。
確かに階層がかなり深かったので、Cドライブ直下に置いてみてプレイしていますが、今のところエラーは起きていません。
たぶん解決・・・したハズです。どうもお騒がせしました。

ちなみにverupや引き継ぎをしたデータではなく、完全に新規でのスタートでした。
私と同じ症状の方がいれば、参考までに。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 22:15:23 ID:dghygKP2
生き武器を名前の巻物で育てる時は
遠隔の方に耐性つけて防具代わりにするのが定石であり効率的だと最近気付いた…
そんな俺の生きている大剣Lv15は無駄に全耐性エンチャが埋まってるぜ…
費やした名前の巻物を思うと泣けてくる
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 22:31:03 ID:ME2ju8DD
皆、信仰って一つに絞ってる?
絞ってない場合
1.どのタイミングで改宗してる?
1.改宗の順番は?

銃使いプレイ、ラッキーダガー貰ったので他のに改宗したいが
エヘ像貰ってないのに気が付いて睡眠リロ繰り返しているが出ないお・・・

予定としては
幸運(今ココ)→風→地→癒し→機械
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 22:32:28 ID:ME2ju8DD
記入ミスあったので訂正

1.どのタイミングで改宗してる?
2.改宗の順番は?




858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 22:33:35 ID:LeT81z3N
エヘ像は信仰関係なかったと思うが
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 22:33:52 ID:JUuY011y
なぜ遠隔に耐性付けるのが効率的なんですか?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 22:34:31 ID:YtlZWivm
エヘカルト像はエヘカルト信者じゃないともらえないと思っているようだが・・・
実はマニ信者でももらえる 
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 22:34:49 ID:NMS+MzNe
>>856
ハーブが欲しかったらクミクミ様信仰にして
ハーブゲット後はエヘ様信仰して運底上げしてる
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 22:42:43 ID:3nHRXW/m
@っていうプラチナ硬貨そっくりのモンスターが出てきたんだけど倒しちゃっていいのかな?強いなら援軍で呼べるようになるまで放置するつもりなんだけど。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 22:43:00 ID:dghygKP2
>エヘカルト信者
狂信という意味では間違ってない気もするな
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 22:43:45 ID:FzWV+rfK
>>860
お前みたいな奴がカルト教団にはまるのか
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 22:44:16 ID:NMS+MzNe
>>862
ただのジョークモンスターだよ。
qy@はローグライクゲーでは自殺のコマンド。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 22:52:21 ID:3nHRXW/m
ありがとう!殺すぅ!!
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 22:53:01 ID:fGlM8UD9
剥製とカードはきっちり取っておいたほうが
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 22:54:29 ID:LTQGzW8D
剥製とカードって引き継げないし@って価値低いから
どうしてもって人でなければいらなくない?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 23:06:27 ID:AoJ8W0M8
>>859
遠隔には魔法強化を付けられないが、近接武器には付けれる
だから遠隔に耐性、近接に魔法強化ってやると手軽に強力だから
近接に耐性付けて、遠隔に属性攻撃って手もあるけど、基本的に魔法の攻撃力>武器攻撃
魔法強化絡むとさらに差が付き、全属性付けた武器すら遠く及ばない。
強化魔法>>>>>全属性武器位になるんで、強さ求めるなら近接魔法強化と遠隔耐性がスタンダード
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 23:11:24 ID:mTnIWZBz
>855
遠距離onlyペットにもたせればいい守り刀になるじゃない。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 23:16:34 ID:WTO6/iCV
いつかスタミナ吸収付いた近接属性特化作るんだ…。
ところで交渉つけまくり弓を作りたいけど、最初は交渉***でも次からは半減されるんだろうけど
2回目からは*1個分って解釈でいいのかな。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 23:18:10 ID:NMS+MzNe
>>871
2個確定かと
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 23:21:01 ID:Ye3O2NoI
増えるのは一つずつだけどね
正確には5Lv分
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 23:28:34 ID:JUuY011y
>>869なるほど、わかりやすい解説をしてくれてありがとうございます
生きてる武器に手をだすと一気に冷めてしまいそうで10本ぐらい倉庫の肥やしになってるんですがいつかやるときは遠隔耐性にします
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 00:11:37 ID:PJqDRl10
腐ったものを消化するエンチャントつけていれば
腐ってない状態の食べ物を食べているのと同様の扱いをされているように見える

…ってWikiに載ってるけどどういう意味なの
経験値は普段通りに入るってことなの?
それとも入ってるように見せかけて…って意味なの?

駄馬牧場放置してたら酷い有様になってて大量の腐った料理が残ったんだ
腐っても平気な装備つけて食べているけど
先天のせいで消化が遅くてさっぱり減らないで
更に新しい死体を手に入れては腐らせて…
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 00:24:36 ID:pKySE5yn
生きてる武器あっても冷めない…というか冷める暇がないww
名前巻物集めゲーになります。まあ別ゲー感はするかも。
耐性遠距離で固めると怖いものなくなる…と言いたいけど色々厳しいんだよなあw
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 00:26:57 ID:FNYblFof
それで質問は?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 00:27:12 ID:ZYjLqyUv
ひとまず、贈り物にしか興味がない場合は・・
信仰レベル40強あれば、後は貢物を用意すれば改宗しながら贈り物コンプリートできますか?
(使徒は、牧場で1匹ずつ増やしていく必要アリですが)
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 00:28:51 ID:9nshAAd0
>>878
できる。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 00:29:19 ID:ZYjLqyUv
即レスアリです!
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 00:37:45 ID:G9cStZWl
入っているように思われるが実際にそうかは食事による潜在上昇効果が小さい為比較できず分からないということなのでは?
エンチャ無しで食べるよりは多分ましなんだし気になるなら四次元ポケット使うか割り切って保存する必要のない食料にとか…

後これは思い付きなんだけど餓鬼に減らして食べられたりはするのかなあ
面倒だけど攻撃されてても一応食べられるし弱いし
ただし副作用なんかがあるのかどうかは分からないのが
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 01:00:53 ID:PxNZ+154
極端な量を食わせたことは無いができる
ネフィアでドロップした肉を処理しきれない時なんかは便利
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 01:04:33 ID:bsG2iqI8
腐消化エンチャ付けて、腐ったもの食って能力が上がっても下がったことはない
餓鬼もシェルターに呼んどいて、食料が有り余ったときにまとめて食うときに使ってる
食料全部食っても餓死中が治らない場合は宿屋に直行すること
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 01:18:47 ID:PJqDRl10
よくわからないことなのか…
みんなありがと

気になったらちょっと面倒だけど
クーラーボックス地面に落とすかな…
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 01:29:53 ID:cKn0rnwe
ライオンと合成させたらペットの足が増えてしまいました
装備部位を増やさずに合成したいのですが何か方法はありますか?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 02:00:11 ID:Lryg4hRf
>>793
verクリスマスでなら。
他にも出したと何人かから聞いたことあるので普通に出ると思うよ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 02:02:07 ID:8wpVbZ8x
>>885
奴隷商人
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 02:13:11 ID:3xLkajRM
>>885

絶対ライオンと合成したいんなら無理
装備部位と主能力アップとスキル獲得はセットだから
奴隷商人から買える奴以外は回避できない
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 02:30:42 ID:Lryg4hRf
>>888
2行目その3つは独立してるので別にセットじゃないし
3行目も奴隷商人で人間種全てを買えるわけではないから微妙に違う気が
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 02:54:10 ID:9okFK6+m
>>885合成で何をしたいのかよく判らないけど、

・スキルだけ覚えさせたい時は、装備部位が増えない奴をつかう(人型、非人型)
ライオンは見切りスキルを持っているけど足が二つあるので足が増える

・部位を増やしたい場合、人型以外のモンスターで増やす
俺はカオスシェイプに目的の部位を生やしてから合成する(微妙にメンドイが)
支配が出来るなら手や指はヴァルナ、イス系で増やす

・ステータスの向上を狙うのなら、素体よりほんの少しレベルが上で、
目的とする上位主能力が高い奴を使う

こんな感じかな
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 03:06:14 ID:JWR90lEB
スピードの指輪速度+25を霊布に変えたけど+29にしかなりませんでした。
速度は+29が最大なんでしょうか?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 03:18:06 ID:lReM/yUq
霊布製で+32まで見た事ある
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 03:26:55 ID:JWR90lEB
>>892
なんで+30にならなかったんだろ?
ver1.22だからだろうか?見間違いとは思いたくないな〜。
情報ありがとうございました。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 03:30:13 ID:kxHY24Y5
 スピリン           霊符効果
24+(0.000~0.999)  +  4+(0.000~0.999)

=28+(0.000~0.999) = 29

みたいな計算式だと思ってる。まあ違うだろうけどね。
まあ素材効果が重複する主能力は合計値-1すればいいと思う。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 03:55:50 ID:Hk+OdOGg
現在、ティラノに乗っているのだが、乗馬レベルの関係でまだフル速度になってない。
なので乗馬が十分になるまでイス系に乗ろうと思うんだけど3体のどれがおすすめだろうか
とりあえず偉大なる種族を捕まえてみたが、遠距離の螺旋の王も捨てがたい。でも自爆するって聞くからなぁ

しかし討伐依頼☆15でもブレイドとかばっかりな場合とカオスドラゴン+ジュブたん+螺旋とかの場合とかあって吹く
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 03:58:10 ID:Hk+OdOGg
追記ごめん
もしかしてイスさんにスピードリング大量のほうがティラノより安定するのだろうか
とりあえず胴体つけないと脆いのは分かった
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 05:09:14 ID:BTXC0nX5
>>894
合ってると思う
スキルや耐性でおなじみの、端数切り上げによる合算計算の仕方と同じ要領ですな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 10:24:27 ID:QYu7RWr7
カオスハウンドって探知・演奏持ってますか?
どうもwikiの表は不完全なようなので
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 10:30:52 ID:qAvn/3LB
>898
持ってるか知らないけど、仲間にして調査してもらえば判るよ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 11:01:53 ID:bsG2iqI8
>>898
というか、種族と職業で所持スキルは決まるからWikiのextra種族と職業を見れば良し
猟犬が種族でその二つ持ってるからカオスハウンドも持ってるね。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 14:44:48 ID:V1P6/d+1
>>900
まさにこれが知りたかった情報です、ありがとうございます
前線強化合成用にミノ戦士、ガグ、ミトラを調達してこようと思います
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 15:49:56 ID:0yn65Bq9
ダイエットしたいんですが、のろい酒とかで吐くしかないんでしょうか?
拒食症が怖いのですが…
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 16:13:41 ID:xV/HU4VF
牧場で増やした神の下僕も
連れて行ってしまうと三匹目もらうときに諦めるか選択肢が出てしまうのですか?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 16:27:18 ID:0yn65Bq9
下僕貰う→牧場で増やす→元は解雇・増えた分は放置→別の神へ

で全部用意(2体はそのままいける)してからじゃないとだめぽなはず
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 16:33:11 ID:PcvjiW9D
>>902
主観だけど、拾った食べ物を鑑定せずに食べてるだけで
呪われてるのが混じっていて痩せていく気が…。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 17:19:15 ID:pKySE5yn
支配120で安定して読めるんだっけ。
それと。演奏依頼でふと気付いたんだけど。
途中でジャーナル見る、500出してる。その後殺したり、人少ないとこで演奏すると300になってた。これってよくあること?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 17:31:06 ID:S2+goXWb
終了時に演奏中じゃないとか途中で殺したりしてるとペナルティがついたきがする
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 17:31:21 ID:PJqDRl10
他者の信仰を明らかにするエンチャントって
NPCの信仰先が分かって何か意味があるの?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 17:43:18 ID:PTeSRkZV
ペットに魔法を覚えさせることできる?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 17:43:58 ID:IzHk6/4x
>>908
これなら俺にも答えられそうだ
意味は無い
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 17:59:30 ID:PJqDRl10
ああ、ただのお遊び要素なのか
ありがとう
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 18:03:37 ID:BTSyuAUF
>>909
無理
AI、魔法や能力などは種族固有のもの
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 18:31:50 ID:ij/PWC8w
最近始めてようやく黄金の騎士を貰ったので聞きたいのだが
スキルを調べたら重量挙げが無いけど、このまま育ててもいずれ金庫や水樽を持ち運べるようになるの?
重量挙げが必要な場合、育てるにはやっぱり重荷以上にしてないとダメなのかな?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 18:37:51 ID:9GrUqzpX
黄金の騎士のみ特別で所持限界が高く設定されててそれがLvアップでどんどん伸びる
ペット含めNPCに重荷とか潰れ中とかの判定はない(「重すぎ」って言われるのはあるけど)から能力獲得で重量挙げ覚えても成長させれない
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 18:46:43 ID:ij/PWC8w
>>914
おーなるほど
他と一緒にお金や鉱石渡して育てればいいのか
以前ベッドやゲート持ち歩いていると見たから気になってたんだ

どうもありがとう
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 18:51:00 ID:xV/HU4VF
>>904
thx
牧場大量に作らんといかんのか結構めんどいな
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 18:53:06 ID:L2p2cQtD
町の井戸をがぶ飲みして涸らせちゃったんだけど、
その井戸を復活させる方法って再生成以外にある?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 18:54:56 ID:FQpZKMpp
燃やせばいいよ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 18:55:02 ID:bQDnYRhv
うえw
ヴェルニースの虚空さんが見えざる手でお亡くなりにw

一応、遺品は確保したけど、こいつってもう二度と戻ってこないん?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 18:58:28 ID:nDowICP1
>>902
拒食症は呪い酒固有の状態異常ではなくて「吐いたときに一定確率」なので何飲み食いしても拒食症にはなる、だから身長減らす「呪い乳」飲むときは身長にもよるけど大概拒食症まっしぐら
あと旅糧もったまま外歩くと自動で食べて吐いて即死するので厳禁
依頼で死ぬと即解除されるから演奏依頼で首吊ると便利だよ、開発版だとペナルティ付いたけど安定版なら名声以外ペナルティは無し

蛇足だけど身長、体重操作でよく勘違いされてることを(知ってたらごめん
「現在の身長での限界設定以上の体重になっていると吐いても増えも減りもしない」
簡単な例だと(数値はテキトー)180cmで90kgが限界値で現在92kgになってたりしたら「吐いても無駄」

ダイエットはまず一度吐いてみて「貴方は痩せた」と出なかった場合は祝福された乳を飲んで身長増やすところからスタート

>>917
再生成ってBS再生成?聖なる井戸以外は燃やせば3日で元に戻るよ
上に立って火炎瓶飲むとか、延焼対策してファイアボルト、炎の壁、とか
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 19:00:54 ID:YdcoYuI/
ぱーちー会場に亡霊が
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 19:02:24 ID:nDowICP1
>>919
パーティー以外だともう逢えません……が大丈夫です、問題ない
ぶっちゃけヴェルニースで生かしておきたいのでなければ殺してしまったほうが事故(住人の呪い装備召喚や酔って喧嘩)で起こった終末で自分の周りが火の海にならなくて安全
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 19:06:20 ID:AbF9W0Im
クミロミ信仰の生命の輪廻で例えば10個スタックしたアイテムが腐ったとき
・判定1回で10個の種になるか1個も種にならない
・判定1回で1個の種になるか1個も種にならない
・アイテム1個ずつ全部で10回判定される
のどれでしょうか?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 19:08:42 ID:bQDnYRhv
>>922
そっか、問題ないならOk。
冥福を祈ろう。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 19:12:34 ID:bQDnYRhv
>>921 >>922
それにしてもアレだな。
虚空に限らず、あのパーティーって実は幽霊パーティーなんじゃないかって疑惑があるな。

ありがとう。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 19:19:47 ID:nDowICP1
>>923
>>719を見るといいよ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 19:25:06 ID:L2p2cQtD
>>918
>>920
そういう方法があったのか、知らなかった
thx
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 19:31:14 ID:AbF9W0Im
>>926
3番目のようですね
ありがとうございます
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 19:47:58 ID:KlHokjfK
腐ったとき一回判定で種になるかただ腐るか決まって種になるならスタックした個数以下でランダム個種になるだった気がする
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 20:22:28 ID:gAFj3eOQ
虚空って人がヴェルニースに居るのか
初回プレイなんだけど、一回も見たことないから知らないうちに殺されてたんだな・・

質問です
塊の怪物を使って肉をたくさん集めたいのですが
牧場を作る→塊の怪物をブリーダーに→
増えた奴を死なないように殴る→分裂した奴を殺して肉を取る
この方法でいいのでしょうか?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 20:24:23 ID:EB6osveq
サンドバッグでブリーダー吊るす
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 20:29:16 ID:Xmtb1zlC
ブリーダーはペットだから吊るせないよ
繁殖した仔を吊るす
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 20:31:37 ID:ts8PEnRh
昔は分裂した塊を牧畜化するテクがあったんで牧場で肉を集めるのが常道だったけど
今はシェルターで「」つきの塊を呼んで吊るしたり祝福乳で体重増やしたのを母体に分裂させたりしている人が多い
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 20:33:48 ID:TsoW4SZX
魅力って主人公と店番以外、何か関係あります?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 21:23:53 ID:gAFj3eOQ
>>931
ペットは吊るせないと言われました・・・

>>932
繁殖するまで待ってみます。ありがとう

>>933
今は分裂した奴は牧畜扱い(肉確定ドロップ)ではないのでしょうか?
1.16安定版です
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 21:46:29 ID:ThHg6idv
やっとクミロミサイズを手に入れた
これで心置きなく改宗できる
次はエヘ様だあ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 21:47:42 ID:3rJdUNGh
確定ドロップどころか分裂フラグ立ってるから普通のMOB以下だよ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 22:18:23 ID:xghkHEAp
『』《》付きのが出るまでMBで粘るとかして
その塊から分裂したのを吊るすんじゃないのかな
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 22:26:30 ID:Jgjg3pNy
改宗できねぇーーーーーーーーーーー
どうやったら出来るんだ・・・???
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 22:27:23 ID:EB6osveq
祭壇の上でp
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 22:32:39 ID:pbnrdv7P
祭壇で思い出したんですが
燃やすのって火炎瓶投げればいいんですよね?
一度試しましたが祭壇に火がつく前に癒し手の怒りに火がついて
確認出来なかったのです
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 22:34:08 ID:Jgjg3pNy
>>940
サンクス
なんとか改宗できたぜ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 22:35:10 ID:C2cgll+k
投げてもいいし杖で燃やしてもいい
確実なのは上に乗って火炎瓶を飲む(足元が燃える
ただし装備燃やさないように
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 22:38:58 ID:EB6osveq
雨の日にやればおk
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 22:39:44 ID:pbnrdv7P
>>943
飲むのは怖いので癒し手をテレポートさせて火炎瓶投入します
ありがとうございました
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 22:48:36 ID:eqGmVkmT
核爆弾使ってもいいのよ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 22:50:28 ID:dm72oLGQ
強いランダムアーティファクトが欲しい場合はどうすればいい?
基本的には主人公のレベルをガンガン上げればいいんだろか?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 22:56:22 ID:+j3LIfHa
>>947
あとは
エヘカルトの秘宝のフィートをつける
装備や★うさぎのしっぽや★幸運のリンゴで運勢アップを心がける
幸運の日に宝箱をあける
なるべく深い階層の宝箱をゲットする(これはガセかもしれん?)
冒険者は逐一装備チェック
ブラックマーケットに投資しまくる
幸運の日にブラックマーケットを訪れる
とか
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 23:08:53 ID:3rJdUNGh
リトル報酬のリストを利用する、★複数集めて再生成リロード、陳列MAXまで上げたブラックマーケットを幸運の日にリロード
普段から心がけておくといい装備が見つかるかもしれない・・・ってのより探すべき時だけ鬼のようにリロードしたほうが効率はいい

950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 23:28:40 ID:gCiPHXMi
分裂系で塊の怪物が主に使われてる理由って何?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 23:31:09 ID:EB6osveq
重さ

祝福乳で身長体重増やせばバブルでもいい
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 23:39:43 ID:gCiPHXMi
ありがと あと950踏んでたので

Elona初心者質問スレッド その67
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1292942015/
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 23:55:15 ID:dm72oLGQ
>>948-949
マニがとう、やってみる
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 23:55:30 ID:kxHY24Y5
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 23:58:00 ID:B2SAb0j4
>>948
○エヘカトル
×エヘカルト
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 23:58:05 ID:khJixDE/
だからエヘカトルだと(ry
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 00:08:28 ID:EaAyNCHs
やっぱりマニ様が一番覚えやすくて至高マニね
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 00:40:12 ID:JmYQ1uXA
クミミミ様こそ至高だろjk
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 00:57:41 ID:CUGzlRnY
防具を羽の巻物で重さ下げたらPVは減りますか?
オパ様からエヘ様に改宗したので積載量がきついんです・・・
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 00:58:44 ID:UNqDz+rg
減る
たしかガクッと減る
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 01:03:09 ID:VewPU53O
重量挙げはある程度は読書するのもいいと思うの

雪中宿屋シェルターで本盗んで、速出てまた入って本盗んで・・・
を雪中読書のついでに繰り返すと、本なんてすぐ集まることに今日気がついた
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 01:26:57 ID:CUGzlRnY
>>960
ありがとう
素直にベッド軽くします
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 02:16:10 ID:FigwQSyq
wikiの生きてる武器の銘とエンチャントの対応表はエヘ有りの場合なのでしょうか?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 02:17:37 ID:xU+1Hj2p
>>963
あり。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 02:20:03 ID:FigwQSyq
ありがとうございます
無しで目当ての銘が出て強度が低かったのでリセットしちゃいました
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 02:20:43 ID:yXHoZq06
すくつ285Fで@にぶっ殺されました
@って地獄に対して強い耐性があったりしますか?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 02:25:08 ID:4kJv024s
>>966
お前は答える側に回れwww

そこまでいくと、@とはいえレベルも相当なものだろうけど
5の倍数階だし…もし『』付きであれば
モンスター全般が持つ、レベルに伴う耐性の強さではないの?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 02:29:49 ID:AjmbCPWN
レベルが1つ高くなると、耐性も少し高くなり、属性魔法によるダメージは約1%ずつ減少する。
レベル50以上の敵には、弱点を除き、魔法属性[魔法の矢・集積]以外は最大でも0.15倍の効果すらない。


wikiより。
その階層なら魔法の矢、集積、嵐以外はもう忘れていいよ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 02:32:50 ID:yXHoZq06
>>967
成程。
つまり生武器の限界ということですね…

ちなみにナース様の手を借りてなんとか倒せました
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 02:33:36 ID:rtFcgM29
なんかもう別世界だな
そこまで潜ると凄いアイテムがゴロゴロ落ちてたりするの?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 02:40:47 ID:Ta0EafdU
階層深くなってもアイテムのベースの質が良くなるだけじゃないかな
革よりミスリルとか、軽鎧より重層鎧とかそんな感じで、エンチャは運次第じゃないかな
ある程度運も育ってそうだけど
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 02:40:48 ID:yXHoZq06
>>970
落ちてないです。
ただ素材がいいだけな感じです
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 02:50:20 ID:rtFcgM29
そうなのかー
リアルラックに敵うもの無しか
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 03:02:09 ID:JmxZ/AsC
285Fすげーなw 魔法威力14重ね程度じゃそこまでいける気しない。
ペットめっさ強化してPCはポーション投げるんだろうか。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 06:22:28 ID:ENY6l7QG
>>974
魔法縛りでも300層までは行ける。

おれも300層の少し手前で@がボスだったとこがキツかったなぁ。
殺されまくりながら治癒の雨発動だけを頼りに倒した。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 08:18:53 ID:ktWEcIl/
すくつで便乗なんだけど、モンスターの出現階数ってレベル非依存になる?
例えばレベル10だと3巡目で180だけど、110F前後に出現?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 08:39:37 ID:xU+1Hj2p
>>976
110F前後に出現で合ってると思う。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 09:03:06 ID:UjWm+Oxa
お年玉から妹が出てきたんだけどこの子は一緒に連れて歩けないの?
話しかけても選択肢が出ないんだが
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 09:50:12 ID:Bu+K22u9
階段が欲しくて今初めて最新verにしてみたがクリスマス祭り超カオスだな
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 10:34:18 ID:EWNzVbku
クリスマス祭りでしか手に入らない抱き枕もわすれるな
入手のためにはジュアに改宗する必要があるのでまにか適当な神を信仰しておくといい
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 10:42:19 ID:Wl63Ip8N
フォントについて聞かせてくださいな
MSゴシックから大きめの見やすいフォント(meiryoke_Pgothic_Bold等)に変えたら、
メッセージウィンドウの下端に文字の一部が残るようになったんだけど、改善策はある?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 11:29:29 ID:IRLI+rcU
>>934
罵倒の強度に関係するらしい
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 11:29:34 ID:xuKPRilg
>>981
http://okrchicagob.blog4.fc2.com/?tag=MeiryoKe
ここいらへんをよく読めばいいよ。
メイリオは等幅フォントじゃないから、文字によっては幅がずれてそうなる。
上のリンクはメイリオから等幅フォントを作るパッチと手順が書いてあるページ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 14:32:53 ID:nml25o7/
>>981
等幅かどうかじゃなくてMeiryoke自体が縦に長く大きくして見やすくしてるフォントだから、
Elonaのような行間が固定で表示されるのには合わないと思うよ。
アイテム一覧でもフォントの下が一部切れて表示されてしまう。
ちなみにMeiryoke_GothicとMeiryoke_Consoleは等幅。
Meiryoke_PGothicが可変。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 14:54:15 ID:Wl63Ip8N
>>983-984
色々ありがとう
elonaスレでの評判を見て導入したら実際すごく良いフォントだったんだけど、ウィンドウが汚くなっちゃって・・・
問題点の自力対処は時間が掛かりそうなので、Meiryokeを使うのは保留しときますわ
今は色々と他のフォントを試してるけど、読みやすさと太さとコンパクトさを兼ね備えたフォントって中々ないね・・・
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 15:17:08 ID:Ey80pUCz
yukarryAAマジオススメ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 15:42:53 ID:nml25o7/
yukarryAAて可変だったような
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 16:20:57 ID:Wl63Ip8N
yukarryAAも良かったけど、メッセージに妙なスペースが出来るからやめといた
今はあずきフォントで良いかなと思ってる
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 16:56:15 ID:joH1Dbsm
いろいろ試したけど結局MSゴシックに戻ってるな
文字サイズ小さくすればログ窓がきれいになるけど、読み難くなるのよね
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 17:19:44 ID:0iwL1S6P
本スレにフォント画像貼った本人だけど、Meiryokeで残ってしまったのってマジ?
俺も最初メイリオ入れて、>>981と一緒の症状が出たから調べて
パッチあててMeiryokeにしたら、文字が縦に切れるのは改善されたんだけどなぁ。
少し遅い時間(23〜24時?)になるかもしれないけど、帰ったらもっかいチェックしてみて
問題なければフォントうpってみようか?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 17:24:25 ID:0iwL1S6P
あぁでも二次配布駄目っぽいかな…
なんにせよ家帰ったら確認してみるよ
なんなら参考にしたサイトも探して貼ってみる
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 17:25:49 ID:cRwnZQ7y
イラストやデザイン系なら手描き風フォントもいいけど
長時間見るもにはMSゴシックやVLゴシックは癖が無くて使いやすいな
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 17:27:46 ID:4wQ2nD3P
>>981
メッセージウィンドウならconfig.txtの
fontSize . "14"
↑の"14"を少し小さい数字にすれば改善する、かも
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 18:13:43 ID:nml25o7/
>>990
本スレにあるMeiryoKe_PGothic_Boldの
「それは透明な〜」の「透」を見ればわかりやすいかな。
下、切れてるよね?そのはみ出てる分がメッセージログに
残っちゃってるんだと思うけど。

>>993
12くらいにしたら改善した。けど見やすくするフォントで文字小さくするってのもあれだが……
まあ"Please use monospace fonts"ってことだから
一応他の等幅フォント使った方が無難な気も……。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 20:25:10 ID:u6Q6O0/l
家に下落ポーションをこぼしてしまったのですが、
(媚薬と間違えて投げつけた上に外れた)
踏む以外に片付ける方法はありませんか?
客に踏ませようとしてるんですが、なかなか踏んでくれません。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 20:27:10 ID:OvHklSBW
サモン杖で敵出して誘導とかだめ?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 20:30:20 ID:t/QVqvRW
メイドさんとかを移動とか
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 20:33:25 ID:sVgOSaij
クモの巣で上書き出来なかったっけ?
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 20:36:32 ID:878fBFGL
空き瓶でもゲロでも蜘蛛の巣でもなんでもいい
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 20:37:43 ID:lOqFcp5N
1000なら生鎌拾える
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。