その炭鉱の名は攻略スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。

アンディー・メンテ製作のその炭鉱の名はの攻略スレだよ!

□まおうせい
ttp://f4.aaa.livedoor.jp/~jiscald/

□DLはこっちから
ttp://space.geocities.jp/maydays9999/cave.htm

□Wikiだよ!
http://wikiwiki.jp/nameofcave/

□他のゲームやじすさんの話題はこっちだよ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1280329032/l50

みんな仲良くしてね!
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 09:28:13 ID:ohanrvd8
てst
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 10:36:52 ID:2Eg9U7ds
な ぜ た て た し ?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 10:51:17 ID:L9bQh/AK
アンディー・メンテ本スレでやれ
本スレでは語りたくないのか?だからってスレタテは酷過ぎる
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 11:09:25 ID:glNNP82p

あれ?駄目だった?
GGDとか彼女の見るskyの専スレとかもあるから立ててみた
炭鉱は結構やってる人多いみたいだから立ててもいいと思ったんだ

専スレ立てておいたらログ検索しやすいしwiki補完とかにも役立つかと思ったんだが
あと何より自分が質問したかったからっていうのが大きいけど

要らないって意見が多いようなら削除してくるよ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 11:15:29 ID:Jub2esRs
何にせよ本スレにアナウンスしなかったら意味ないだろ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 11:42:21 ID:glNNP82p
なる

本スレ行って来る
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 12:06:48 ID:uuK86I1R
いらん ひっこめ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 12:19:34 ID:ZY+FFpqx
スレ主の意図を考えると、同ゲー板に立てるべきではないかもしれないね

俺は作法をよく知らないが、ネトゲ関連のどこぞの板とか
むしろ2chは遠慮してしたらばとか、つねつねライブ動画板に間借りするとかさ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 13:14:59 ID:crXtWSj0
ネトゲ関連の板はやめておいた方がいいと思うけどなー

同人ゲーム板でアンディー・メンテの作品別スレ残ってないっぽいし
立てても乱立と思われて印象悪くなるし過疎で落ちるだけだと思うの
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 13:20:46 ID:u18j38ow
本スレで質問していーよ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 13:25:21 ID:ob6IhoB7
これだからAM厨は
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 13:28:03 ID:WiXgVbwT
炭坑ってやってないけど、ここで良いんじゃないの?

いつからか知らないけど本スレはなんか年中キモい流れだし。
もはやゲームの事っていうより、キャラ設定だのそんなのばかり話してる様にみえる。
あれではゲームをしたい人は寄りつかないし、妙に AM アンチが増えてる感じがするのも納得がいく。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 15:04:31 ID:R+pm79Pu
おれもこのスレ賛成ー
炭鉱は今、新しい人が増えて盛り上がっているし、(すぐに過疎るかもしれんが)
本スレは、炭鉱ツマンネ派の溜まり場みたいなもん。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 15:53:54 ID:ZY+FFpqx
じゃスレ立て議論よりしゃべるか
俺は公開初日からやってて、いまだにレベル12くらいから進んでないのだが

たまに入ってみると、高レベルの人が1階にずうっと停滞してたりするのは
あれは一体なにをやってるのだ?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 18:15:56 ID:6N12085T
>>15
同じ階層にいると他のプレーヤーのステータスが上がる支援スキルと言うものがあってだな

だいたいwikiがもう完成に近いからそこみりゃおkって風潮はあるわな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 19:05:55 ID:2Eg9U7ds
>>15
私の場合は素材集めとか、装備の修復
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 20:08:49 ID:bXYQl1b3
>>15
俺はすぐいけるから会社ポイントを稼いだり、
弓とか銃とか金銭的にコストが掛かる奴の熟練度を上げてみたり、
ああみんなやってるなあ、と人が沢山いるのに感動してみたりとかしてるな……
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 20:40:34 ID:leXRhR7y
>15
バッドステータス解除されるまでうろうろしたりとかかな
毒猛毒呪囲↓のうち3つぐらいつくとちょっとキツイ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 20:59:12 ID:2Eg9U7ds
あ…れ…細長い軟骨ってどこだっけ?
戦いながら降りていってるけど見つからない
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 21:48:03 ID:2Eg9U7ds
あった

39F頭蓋骨
ナメクジの皮、赤兜虫、虹彩を放つ角
49F頭蓋骨
くすんだ石、ナメクジの皮、地獄鼠の死骸、光輝く角
59F頭蓋骨
誰かの一部、脈打つ肉片、叫び声、泣き声、淫乱な皮膚、反り返る角
69F頭蓋骨
色っぽい皮、血管の一部、細長い軟骨
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 01:02:55 ID:1TzeImJL
メールってどうやって送るの?
レベルアップしたらおめでとうって来た
返信はできたけどこっちからの送り方がわからない
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 01:43:29 ID:NQtHhJsa
熟練度揚げ面倒くせえ…
しかしBP振るのは無駄っぽいし・・
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 05:53:26 ID:iiWOnHal
>22
その人の名前にカーソルあわせてクリックだか右クリックだかでいけたかと

炭鉱たのしいわ
久々にマーラーさんとあえたし
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 06:49:40 ID:zZ40Tl2q
序盤の鉄則
 1 どんな職でも積載量・防御・魔法防御を優先で上げるべし
 2 いらないものでも合成すべし。装備合成は1だけBP振ると楽
 3 金を惜しむな。露天の本を買いきるまで深層は狙わなくって良し

ここ踏まえれば結構さくさく進む。マジで
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 07:16:36 ID:0Sjspl29
AMカス死ねよw
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 09:50:39 ID:YlgayptX
99階のボス倒したのと、武器熟練度が100でMAXになってから
もうやってないな。
またプレイ再開したくなるような新要素が実装されたら戻ってくるよ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 15:05:09 ID:1TzeImJL
>>24
ありがとうー

マーラーの交換はいいよね
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 19:51:50 ID:LZQ1uE3a
>>25
防具はくすんだ鎧だけで最初から最後まで上げられるからBP振りはいらないと思う
露店の本は木とかの出現数が増えるやつは優先的に買いたいよね。安いし。
あと、レベル15になったらなにがなんでもチェインの書を購入したい。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 21:37:44 ID:L+De3MoI
いざなみの命Get!! でもなんだこれ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 23:29:19 ID:s6UOO3AC
>>16
完成近いっていうけど結構抜けが多いぜ >>21とか
ここに書いても流れるだけなのでwikiの方に書いてくれるとありがたい

>>29
合成でBP振った方がいいのは装飾かな
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 23:31:55 ID:LZQ1uE3a
BPで上げても数多く作れる装飾品出なくない?
結局ドカドカBP注ぎ込むか、ちまちま手首飾り作ってあげる事になる気がする
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 00:19:49 ID:yKwPoNW+
>>32
ぎりぎりのステータスで深層に突貫する人はたぶん装備を多く作らないんでしょう。
ちまちま素材集めしてるより新アイテム手に入れるのが先だって人はBP振るんじゃないかな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 00:48:40 ID:vGa4mRJ5
同じ層でも敵の出方とか宝箱の出現率とか変わるのかな?
1階と9階じゃ明らかに9階の方が敵がいっぱい出てくるけどこれは全ての層に共通?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 01:11:40 ID:IDEtLkCi
共通。
だから深層の後半階はひどいことになる。
そういうフロアこそ範囲+の人の協力が欲しいんだけどねえ…
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 10:26:32 ID:cUpeNIz8
深層行ってもみんな滞在する階バラバラだからなぁ
みんなの生存率上げたくてせっかく支援系の能力真っ先に上げたのに
深層でこんなに人がバラけるもんだとは知らなかったぜ……
それこそ、どっかに休憩所とか出来て地下一階みたいな溜まり場でも出来ないと
バラバラのまんまな気がする
協力募集とか、何階で一緒に潜りませんか系の声かけしようかとも思ったけど
今ははじめたばっかりの人も多くて、最高到達階がみんなバラバラだしな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 10:51:36 ID:vGa4mRJ5
>>35

dクス

昨日やってたら9階で募集かけててすごく快適だった
3層目ぐらいまではなんとか人が集まりそうだけどその下になるとキツそうだよね
結構低レベルの人が多い気がするんだけど前からDLできてたんだよね?
といいつつ自分も最近始めたんだけど・・・・まだlv10台です
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 11:15:57 ID:POsypZiL
あばたえくぼのゲームDLのトップに載ったのと、
そのページの画像の効果じゃないかな
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 13:08:58 ID:TpG3HYxL
チャットで呼びかけてくれればどこでもいくよー
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 17:34:24 ID:TpG3HYxL
あ、ベクターにも登録したんだ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 19:33:54 ID:IDEtLkCi
なにげにサーバー強化かプログラム改良が施されてるから数十人いても重さを感じないぜ!

>>39
99階で狩りませんか?(´・ω・`)ショボーン
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 19:37:20 ID:5aJp+RqN
ひょっとして今サーバー落ちてる?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 19:51:45 ID:yKwPoNW+
なおったっぽいね
あばたえくぼのsky画面とかも同じサーバーっぽいしあれみると確認するのに調度いい
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 00:10:18 ID:4NBwiQy/
80階以降の敵の攻撃力に対抗できない…
「結」とか作ってみたけどあんまり意味なかった
まあ…、特に痛いのは魔法だしなあ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 00:23:59 ID:4NBwiQy/
そういえば、一回だけ「仕掛け」っていうのに出くわしたけどあれなんだろう?
といっても、制限時間があって、「仕掛け」という名前の敵が何体か出ただけだけど
クリアしてもなんもなかった
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 00:49:56 ID:3P4j2yTx
最近日に日に増えて行ってる気がする・・・
今50人かぁ><
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 01:13:42 ID:4NBwiQy/
支援効果の印象
体術家(防御力アップ)…防御力不足の時のみ非常に有効。浅層では全く役に立たない。
浪人(TP回復)…ぜんぜんいらない。
魔術師(魔法防御アップ)…魔法防御不足の時のみ非常に有効。浅層では全く役に立たない。初心者が言霊に焼かれにくくなる。
邪教徒(MP回復)…いらない。MPを使わないなら関係ないし、MPを使うならこれにMP回復を頼るようでは問題がある。
巡礼者(HP回復)…いらない。これにHP回復を頼るようでは問題がある。
狩人(範囲拡大)…層を問わず非常に有効。一人いるだけでもぜんぜん違う。
馬乗り(回避上昇)…体感できない。
侍(攻撃上昇)…序盤以外では微差。
槍術家(命中上昇)…序盤以外では微差。
地質学者(範囲拡大)…狩人と同じく非常に有効。困る事といえば、チェイン稼ぎがしにくくなる事くらい。
囚人(攻撃間隔短縮)…瞬間火力大幅アップ。攻撃時間の長い武器ほど有効だが、短くても有効。呪にも対抗できるし。
獣使い(取得Ark上昇)…Arkの溜まり方が圧倒的にアップ。インフラ整備に役立つ。建築EXP稼ぎにみんながどこかへ行ってしまうのが悩み。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 01:15:52 ID:4NBwiQy/
まず、邪教の不遇ぶりがひどい。
残念な支援効果、魔術師を魔法に弱くしたような防御性能、魔術師ともろかぶりの建築施設。
どっちも育ててないからわからないけど、たぶん魔法攻撃に関しても魔術師に劣る。
魔法攻撃は基本的に痛いので、魔術師の支援はまだ役に立つ。

浪人と馬も駄目っぽい。
x9階に転送塔Lv5を設置して交通を便利にしたり、宅配を安くしたりできる程度。

侍と槍もどうかと思うけど、修理工場Lv3が作れるのはこの子たちしかいない。
宅配はLv1でもなんとかなるけど修理はそうはいかない。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 02:01:53 ID:iE8C8jCD
うっせえええなああ馬鹿やろうが!!!
馬乗りが最強に決まってんだろうが!!なぜならば俺が馬乗りだからだ!!
文句あっかこのやろう!
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 03:28:01 ID:Y8HPuz4i
99階まで進出してるんなら説得力もあるんだがなぁ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 06:30:34 ID:iE8C8jCD
>>50
説得する気などない!以上!
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 10:22:59 ID:+5MCOe94
>>49
tune乙
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 10:32:41 ID:AtCgGIJ/
>>tune乙
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 11:22:51 ID:QmLy1CNK
まぁtuneはおいといて
効率重視にしたところで面白いかどうかは人それぞれだしな
まわりが狩人と獣使いばっかになったらおれ邪教徒に転向するわ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 15:21:15 ID:t3p6K+Ye
邪教徒は暗黒の高さと鎌のcastの低さからして鎌振り回しながら吸血で息の根止めるタイプだな
魔法の性能的にヴァハより吸血が優秀な分、魔術師より使いやすいんじゃないか
攻撃そこそこ上げられるしMPが無くても戦える
問題は一番の利点の鎌が作りづらいって事くらい

浪人、侍、槍術家は攻撃と防御が高いからまぁ問題ない。
馬乗りは回避最強。防具の減りが少なくて経済的にはやさしい。

個人的に最弱は魔術師なんじゃないかと思ってるんだが・・・
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 16:25:49 ID:StsBT60Y
鯖落ちたか
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 18:22:03 ID:llmF6s+J
魔術師は育てれば結構強いよ
序盤の育成は茨の道だが

ヴァハ系の威力を上げるスキルや書物が充実してるから
それらを取得すればかなり火力が出せるし
広範囲の魔法で固まった敵をまとめて倒して
魔法を打つ合間にcastの短い杖でバラけた敵殴れば
攻撃喰らう前に敵殲滅できるから防具も減りにくい

他の職は使ったことないのでわからんが、魔術師は大器晩成型の職業だと思ってる
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 18:37:52 ID:xqbi6DNN
>>55
攻撃を上げて、吸血と併用しながら杖で撲殺すると結構いける。
物理系等のBPコストが高いから、大器晩成型かも。
B4Fまでの落盤・磁場のときに肩身が狭い(支援的な意味で)のが欠点と言えば欠点?
杖の材料が比較的手に入りやすいし、ある程度育ってから比べれば最弱と言うほどでもないと思う。
ただしMP↓は天敵。

ところでフアミルのシナリオで「この層を始めに通過した冒険者は名も無き魔術師」と言う台詞があったけど、
この冒険者の職は自分の職と同じものが言われるのか、固定なのか、どっちなんだろう。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 18:45:52 ID:c4mcYf1M
>>58
スクショとってあったので見たら
囚人だけど「名も無き魔術師」だったよ
verは180
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 19:01:26 ID:QmLy1CNK
>>58
次のシナリオのネタバレだけどそれsismiのことだから魔術師で固定
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 19:01:58 ID:xqbi6DNN
>>59
ずっと気になってたから助かった。ありがと。

フアミルといいシルコットといい、ウトナから始めた身にはなぜか懐かしいゲーム。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 19:53:38 ID:3P4j2yTx
さば復旧マダーー?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 20:36:57 ID:fkPkXkw4
mayday9999 じす
AMサーバーアドレス変更に伴い、炭鉱等、AMサーバーを利用する全てのソフトはverupが必要です #andymente #nameofcave #elecsea
5分前 お気に入り リツイート 返信

mayday9999 じす
AMサーバーアドレスが変更になりました > http://andymente.dyndns.org/ #andymente
6分前 お気に入り リツイート 返信
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 21:04:17 ID:3P4j2yTx
>>63
ありがd
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 23:27:05 ID:cXsIwG0j
最近やりはじめたのですが、建設がなかなかできません
Arkも2000たまってしまい使い道がないのですが、建設はどうやったらできますか?
wikiをみたところテントとかたてられるみたいですが…
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 23:43:09 ID:xqbi6DNN
>>65
立てようとする階に、建てようとするものより上位の同じ系統の建設物が無いことが条件。
(例:既に旅館があるところではテントは建てられない)
右クリックメニューの施設で使用するたびポイントが減っていき、壊れたらまた作れるようになる。
浅い層は最近人が大幅に増えた影響で施設の耐久が減っていやすいので、探せばどこかで見つかるかも。
選んだジョブによって建てられる物も変わってくる。

あとArkは常に200くらい余裕を持っていると、急な磁場落盤のときに重宝する。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 23:50:14 ID:QmLy1CNK
>>65
端的に言わせてもらうが諦めてくれ
この人数だし皆Arkたまってるだろうからいすとりゲーム状態なんだ
建てられるなら建設に項目載るからちょくちょくチェックするといいよ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 23:50:29 ID:cXsIwG0j
>>66
わかりやすい説明ありがとうございます。
早いもの勝ちなんですね…地道に探してみます。

落盤用の貯蓄も気をつけます。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 23:51:29 ID:cXsIwG0j
>>67
ありがとうございます。
入れ違いになりました。
70sage:2010/11/07(日) 04:23:18 ID:wkn5783Z
夜明けにまったり炭鉱の巻
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 04:39:31 ID:UGo1ABqa
aaa
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 14:07:28 ID:0uGfJ2Z4
クマン蜂や燃える鳥に雲隠れ使われると自分の雲隠れが空になるんだけどバグかな?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 14:51:39 ID:+oPFrwkl
キャストがリセットされるのは霧隠れだけじゃない。
魔法全部を確認したわけではないが、補助魔法だけではなく攻撃魔法や回復魔法、
魔法全般がそうなんだと思う。使いたいなら連中に先んじて使うだけ。
火力に不足するなら呪いを併用する手もある。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 18:18:14 ID:Aop4tdTB
侍なんですが魔法って使ったほうが良いですか?
まだ15lvにも達してないんですが深層とかには通常攻撃とかが効かない相手とか居るのでしょうか?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 19:12:01 ID:yHWC29JM
別に通常攻撃が効かない敵は居ないと思うが魔法は使った方が良い。
単純に手数が増える。

侍とか攻撃型は魔法使っても弱いと思われがちだけど、
対応した武器を装備してれば攻撃力分魔法の威力上がるし意外とダメージ出る。

まぁ多分係数0.5か0.75だろうから本職の半分以下ではあるが、侍は魔力も若干伸びるから使えないわけが無いと思う。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 19:33:41 ID:Aop4tdTB
>>75
ありがとうございます
やっぱり職業差あるんですね
手数が増える・・・かBP稼ぎながら少しづつ使ってみようと思います
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 20:43:18 ID:PEYmqawv
棍、杖、銃あたり使ってるなら手数とか関係ないけどな
剣、槍あたりも速度極めれば連射状態になるんだろうか…
MP技がきついのは、熟練度上昇があっても熟練度が1しかあがらないせいもある
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 21:09:27 ID:yHWC29JM
確かに棍杖銃なら手数は関係ないか。
侍だから刀だろって先入観で語ってた。

でも棍はともかく、杖銃は対応する魔法があるし、範囲が全然違うから熟練稼ぎや戦闘効率的に損はない。

あと、MP技は経験1固定だと思ってるようだが武器と一緒で職業によって変わる。
魔法はおまけで使ってる職業には勿論関係ない話だけどな。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 21:10:16 ID:FlOXyYcc
>>67
建設のチャンスってそんなに少ないかな?割と施設が穴だらけな階って多いような気がする
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 22:27:54 ID:O0dUjQCX
>>79
序盤だと建築アイテム持ってないかと。
施設が穴だらけって言っても、低いレベルの建築が可能なほどボロボロな事は少ないし。

MP技は攻撃範囲+の鎌を装備してヴァハorレーザーを撃つぐらいかな。つまり終盤。
8174です:2010/11/07(日) 22:40:26 ID:Aop4tdTB
>>78
剣杖を主に使ってます
たまに棍もですがなんとなく杖を主に使ってる・・・

刀は速度が遅くて使いにくいイメージがあったので・・・・
侍だからBPたまりやすいのに(´・ω・`)

手数は刀での話だったのですね
それを聞いて魔法+刀使ってみようと思いました
ありがとうございます
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 08:09:10 ID:8C8t4Ym2
速度が上がってきてるなら鎌が結構有用だな
攻撃性能、防御性能、吸血による回復性能と悪くない
ずっと使ってようかと思ったら成長限界が出来ちゃったのは残念だけど
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 11:01:55 ID:pSfkXrrM
頼むからフラッグ数で転送不可になるのだけは勘弁してくれー
ここ最近見かけなかっただけに久しぶりに食らうとダメージでかいぜ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 11:14:08 ID:rNSODXLe
>>82
何いってんだ。転送不可状態は旗破壊アイテムを買い占めるチャンスなんだぞ。
自分で狙って作れない状況だから、その時間は金を優先的に買占めに回す時間だろう。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 14:33:02 ID:A7hIDEj9
水晶って何の意味があるんだ?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 14:39:53 ID:AoYR7OxO
・入手した階でHPMP上昇
・10個集めるとBP+1
・レアアイテムドロップ条件の一つ
ていうかwiki見ろ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 21:14:09 ID:pSfkXrrM
>>84
正直、その発想はなかったわ、thx
今度からカッカしないでそのつもりでいくわ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 21:11:51 ID:v2Mp7IJl
火属性と光属性はなんとなく想像つくけど
水と闇はどれがなんなのか……
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 00:48:40 ID:yZnphC+R
巡礼者ってぶっちゃけどうよ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 00:57:17 ID:tY3k3Eec
魔術師や邪教徒より優遇されてる気がする。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 00:57:45 ID:/W5qhQsU
自分のジョブを愛しなさい
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 01:08:10 ID:yZnphC+R
ありがとう
あと、チェイン覚えてから急にレベルがあがりやすくなったんだが
もしかしてレベルって極端に上げないほうがいいのかな?
自分が今いける最深層の敵の経験値とお金が低層のそれと変わらなっちゃったから
経験値はともかくお金の分レベルが低いほうがいいのかなーっと
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 01:59:33 ID:tY3k3Eec
シュービシュービ乙
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 02:59:44 ID:T6GUNuph
独り言いいまくってるやつか
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 13:14:35 ID:Rnlri5LQ
このスレがいい雰囲気を保っていてほしいなと思っちゃいながら言い分はあるので書き込んでみよう。
93, 94には悪意も悪気もまったく感じないけどな、つるし上げの流れができたら胸だってそれなりに痛かろ。
だれが? 私がそう。92は別人。違う人だよ。同じスタイルをとっているので人違いはそこからだろうと思う。
「会社経営の書」を買える40階に到達すんのを第一目標としていたので、ここまで駆け足だったのは確か。
しかし、私は巡礼者じゃない。はっきり名乗っとく。「私はシュビシュービの名前で潜ってます、はい」
せっかくの話しあえる場所がダメになる。こんなこと言わせんなよ。この一度限りにさせてくれよ?

で、同じようなスタイルをとっている、しかも似たような階層をうろうろしていると思われる>>92
こちら今はLv17、45階まで行ったところなんだが、火力不足、猫の呪いによって、殲滅に手間取っている。
固い連中をまず呪って、吸血しながら弱点を突き、削ったところを棍棒やら杖やら連打系の武器で潰している。
メンツを見てよく逃げる。逃げ切れないことを考え、安全に探索を進めるため防具はベストの装備を固めている。
そう簡単に死にはしないが、結果、修 理 費 用 が か さ む 。これより先、シビアさが緩むとは一向に思えない。
お金稼ぎを主目的とし、無理をおして低レベル深層探索と洒落込むなら、コレ、本末転倒だし、不自然かな。
Exエネミーやボスのドロップ、クリスタルその他もろもろ集めるうちに、自然とレベルアップが伴うだろう。
全部私のケースをもとに漠然と言っていることなので、言っていて心もとないがな。

以上、急ぎたい理由のあった39階までならともかく、私は「低レベルでの深層探索」を重視しません。
低レベルを心がけるなら「定期的に死ぬ」に限る。自分で立てたプレイ方針に反さない人は、やると楽しいかも。
未踏破層だと気がつかないうちにホントあっさりexpがたまって次のレベルになっちゃうけどね。

この件、「Lv15以降のお金稼ぎ」に、似たような進度の者として代案出しとく。長文ごめんえ
「冒険の書」「チェインの書」「神社建立の書」「旗印破戒の書」を、Lv15で買えるようになった。
金策ならチェインは無論のこと、同じくLv15でできるようになる金塊入手金額のプラスを利用しない手はない。
「金塊一個あたり+22円」完成までの必要BPは“8”。けっして用意できない数ではないと思う。
これで地下1階や10階が、チェインは望めないとしても、資金調達の場所として十分使えるようになる。
要は探索回数を増やせばよい。降ってくる金塊。あれを狙う。

クエストで安定したボーナスを得るのは半分も行っていないのでは無理、だと思う。
要求されるアイテムを一個は必ず確保して、わざと穴を空けたアイテムに、クエストを誘導することも考えたが、
クエスト Lv1で「お台場砲」を要求されて以来断念した。ちなみにこれは、上の駆け足の理由の一つ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 13:16:13 ID:Rnlri5LQ
>>94
独り言いいまくってる、ってのは各階のログに言葉を残していることでいいよな? すまんが、他に思い当たらない。
そういうシステムがあるんだから、それに乗ろう、活用しようということに尽きる。
疑問に思う人には「あんだけ無駄なもん殺ぎ落としてできてんだし、使わないのもったいなくね?」と、言っておく。

楽屋裏話みたいになっちまうが、他人のどうでもいい言葉が各階ログに散在したらもっともっと楽しかろーなと。
ミもフタもない言い方すりゃ誘発目的だよ。うぜぇ目障り。行頭に名前が記されること承知でやっている以上、
自己顕示以外のなにものでもなく、そう言われそうなこともよくわかるんだが、これからも断続的にやると思うよ。

いちばん需要が高いだろうレポートに流したくてもに流れない○○ゲット系のフレーズは、何度かやってはみたんだが、
当たり障りないはずなのに、そのつど自慢にしか見えない。「はやりっこない」のだろうなと思わされた。
継続的にやっているうちに、やっぱ他人に自分に無意味なやつに落ち着くのかね。それもつまらんか。

一回一行以外は荒らし、荒らし以外なら全部おっけー、「言葉を残す」は、これで気軽にいっとこうぜと思うんよ。
(誹謗中傷は論外だけどな! 見た人どころか書いた本人も気分が悪いだろ)

建設、フラッグ、そして事故。すぐ流れるログ。最低限ロビーの使い方と分けてマナーに反さない頻度を探っちゃいるが、
よくわからんのが本当のところだ。頻度が肝心要だってのにな。現状、悪目立ちすんのは必至と自分でも踏んでいる。
0F以外、自分のやつ以外で「言葉を残す」システムが利用されている例を見たのは、まだ二つ三つ。参考にならん。

これまでに同等の頻度で「言葉を残す」やっていた人がいたとしても、飽きたか、空気を読んで自重して、
または抗議があり、その抗議を受け入れてやめたか。まったり、だがマジになって遊べる炭鉱はすっごく面白いと思うし、
そういう人が過去いたならいたで、飽きた以外あまり考えたくないや。スケールはちっちゃくても立派に怨嗟の渦だ。

名乗りが有効なうちにもう一つだけ言っておきたいことがある。
あるプレイヤーを指して迷惑だと言った。ロビーで言っちまったんだよ。攻撃力支援Lv99。おそらく正当性はこっちにある。
とはいえ険が丸出しだった。そこを反省している。指弾を受けて当然の人を相手にしてこそ対処の仕方が問われんのにな。
場が凍りついた気がした。ほっときゃいいのに刺激しやがってとヒヤヒヤした人、ヒヤヒヤさせました。ごめんなさい。

じゃ、ロムにもどります。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 13:28:52 ID:9Xf1SXaH
あんた2ch向いてないよ。お互いの為に今後はこのスレ見ない方がいいと思う
あと、後生だから二度とレスしないで
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 15:20:03 ID:xNAc6A7P
ぼくはとうごうしっちょうしょうというのうのびょうきなので
3ぎょういじょうのかきこみはりかいできません。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 15:26:35 ID:piLfIMHU
>>95,96はキモいけど、晒しは良くないよな。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 15:29:41 ID:s7PVfnFS
生首だけ8匹くらいでてきて鳥肌たった
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 16:07:21 ID:OyxRcX5V
どうせすぐ過疎るんだから仲良くしろよ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 16:41:13 ID:23C/z2Oh
急にキチガイが沸いてて吹いた
まあ、そういう板じゃねーんだから晒しはやめとけよ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 16:57:15 ID:2JDd/IgE
地味に生首は攻撃力が高い気がする。突然変異は鬼畜。
でも8匹はチェイン的にはすごく美味しいな……
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 17:17:08 ID:2JDd/IgE
チェイン的には美味しいけど、地味に攻撃力高いよな生首……
首しかないくせにどんな攻撃してんだよ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 17:18:12 ID:2JDd/IgE
連投になったすみません
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 17:20:12 ID:Nyn7IYCi
冷蔵庫を開けたら生首がのコピペ思い出した
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 17:27:41 ID:QqoovRuc
読んでないけどとりあえず>>95-96はあぼーんしておきますね
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 17:30:47 ID:yZnphC+R
なんか私のせいですいませんでした
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 17:43:39 ID:8R76cO8D
シュービシュービ乙
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 18:00:40 ID:uT7Z8Kh1
始めてみたけどこれって修理しないほうがいいの?
お金がいくらあってもたりないよ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 18:34:17 ID:85PIktcl
武器と防具は壊すもの
お金に余裕があっていい装備でもなければ
どんどん壊してどんどん作った方がいいと思う
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 18:39:52 ID:obJ1pGew
純粋に疑問なんだけど、このゲームで他のプレイヤーに
迷惑をかける行為って実行可能なの?

椅子取りゲーム的な要素はいくつかあるけど、
直接的に何かをするのって無理だと思うんだが
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 18:56:29 ID:QqoovRuc
あからさまにチートやってそうなのは見ただけで不快になるってのはある
アイテム増殖でもされればいつでもフラッグ壊し放題だろうなぁ

迷惑といえばそのくらいか
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 19:37:14 ID:uT7Z8Kh1
>>111
ありがとう
素材自体が集まって無くて一つしか作れなかったけど
素手でもなんとかなるみたいなので素材集めてみます
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 21:07:11 ID:ekQFVimQ
有用なアイテムが露店に並んでるときに再構成されるとイラッとする。
再構成後に鼠の死骸とか並んでるとさらにイラッとする。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 21:41:10 ID:obJ1pGew
どっちにしても自分の利益があるからやる行為だからな〜
正当性のある迷惑の指摘ってのがちょっと思いつかない。
1000回死目的で死にまくるのが時間によっては
ちょっと迷惑な気もするが、それですら一応称号目的だし。

ちなみにフラグ破壊アイテムは転送不可時に露店で買えるから
別にチートじゃなくても買い込んでる人は多いと思うぞ。
破壊は時間制限があるから、そっちのほうに引っかかって
手持ちのアイテムがなくなるって事態にはならない。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 23:35:05 ID:yZnphC+R
鯖落ちたね
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 23:36:06 ID:Q4iHBbsx
落ちたっぽいな、異様に動作が重くなってタイムアウトエラーした
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 04:11:08 ID:GihOlDB4
落盤でも磁場でも起しちゃったら一言書いてほしいな・・・
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 04:24:18 ID:uCr8x798
スレが殺伐としたせいか若干人が減った気がする
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 05:10:23 ID:hAN8ozDq
>>119
あんまりそういうルールあると息苦しいので書きたい人が書けばいいと思います
>>120
鯖オチたから寝たんじゃね?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 09:20:01 ID:ZVwmac5X
>>121
ロビーが落盤磁場報告だらけでウザイけど
レポートが流れてしまったのに誰も修復に来ないような時はロビーで報告して欲しい
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 09:36:20 ID:x3BSlvRk
>>119
それはやめて。
落盤報告とか磁場報告でログがうまるのは正直、邪魔に感じる
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 09:48:38 ID:ZVwmac5X
レポートで事故のもののみ常に一番上に表示されるようにすれば報告の必要無くなるんじゃね?
って思ったけどそれでもロビーでの落盤磁場報告は無くならない気がする
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 10:56:37 ID:s8GYUK70
まあ今ぐらいのチャット頻度が丁度いいな
雑談とかしはじめるやつ出ない限りどうでもいいや
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 11:06:09 ID:5J4mgLqe
スマートフォンアプリになったら外でも遊べるんだけどなー。
AMのゲームはたいていマウスだけで遊べるから、タッチパネルとの相性もいいし。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 16:55:17 ID:H2vS8K+K
仕掛けって何だ?
意味が良く分からずあたふたしてたら時間切れになって死んだんだが
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 17:52:46 ID:W4g+wBbE
磁場落盤報告は好みの問題なんだろうな
俺は起こしてしまったのなら報告してくれた方がありがたいしやりやすいと思ってる派だけど
スレ見てると報告否定派が結構多いみたいで驚いてる
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 18:01:00 ID:f4uo1VLF
報告はあったら分かりやすいけど強要はしちゃだめだな 位にしか思わないかな
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 18:47:06 ID:ZVwmac5X
レポートで事故のみ常に一番上に表示されるように(verUp告知みたいに)してほしい

以下俺の勝手な妄想

ロビーが事故報告だらけになるのは
1:今事故が起こっているのかどうかわかりにくいから
2:事故を起こして申し訳ないという気持ち
3:元々ロビーって事故報告以外の話はそんなに流れ早くない
4:みんなやってるから
という理由だと思ってる

1については
・事故のレポートがすぐに流れていってしまう
・レポートが出るよりロビーで発言した方が少し早く伝えられる
・リストの地図で事故の場所見られるけど表示されたりされなかったりする
なのでロビーでの報告が増えるんだと思ってる
2については俺的には事故は修復expを稼ぐためのボーナスタイムだと思ってるんだけどやっぱ不便なので仕方ない

じゃあ事故のレポートをわかりやすくしたらロビーでの事故報告が減るかというと
2・3・4があるのできっと減らないと思う
でも修復しに来る人が少ないと困るので目立つようにして欲しい
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 18:50:16 ID:F7gHldBk
報告があって大多数が行ってるときに、自分の探索を優先するのが悪い気がする。
でも正直事故の頻度にアイテムとArkが追いつかないし、末尾9以外だとたくさん行けばいく程
穴に落ちやすくなるから尚更いけない。
だから、報告自体はいいと思うけど"手伝って""よろしく"はつけないで欲しい派
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 18:53:55 ID:x3BSlvRk
参考までにロビーなどに限らず、自分の発言が他のプレイヤーの画面に
反映されるまでにはかなりのラグがあるよ。
自分の画面にはすぐに反映されるんだけどね。
そのせいもあって、リアルタイムでの会話のような使い方はできないゲーム
それを知らずに無視されてるとか、返事おそいな〜と思ってる人もいるかも。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 19:21:17 ID:0uaY/yW/
同じ階層にいなくても
リストで落盤・磁場の状況を確認できるようになれば
それが一番いいと思うんだけどな
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 19:28:38 ID:jx5bcy8M
磁場に関してだけ言えば階層またげば普通にワープできるからね
実害があるなら調べて行くし、自分抜きで何とかなりそう・自分じゃ無理そう・なら無視するって言うスタンスじゃダメかな・・・
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 21:09:46 ID:u3v57Wmv
結構アイテムつぎ込んだのに穴落ちてる間に修理完了してると鬱
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 21:26:36 ID:9ut+FxRm
直したそばから発生しているように見えるし、
だったら1〜9FとX9F以外は直さないほうがいいんじゃないかと思った。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 21:44:57 ID:Kf2aOhWZ
>>127
仕掛けは制限時間内に攻撃して解除しないと
大ダメージやARK減少、一時的に全ステータス減少、稀に何もなしが発生する。
遭遇率は低いけど、攻撃力が無いとなかなか解除できないため、厄介。
解除できても、特にご褒美などは無い。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 22:16:04 ID:CtW2r+3+
>>136
まだまだ浅い階層を開拓しはじめたばっかりの新規の人も多いし、
人が直したり直さなかったりな流れに任せた方がいいと思うけどな
よっぽど深層なら修理する人自体少ないだろうけど、それでも
いつの間にか治ってるんだよな、磁場も落盤も

でもまあ、磁場も落盤も発生率高すぎて正直、そろそろ無視したい
でも潜り始めたばかりの新規の人たちのことを考えると
無視もできないし、正直、もうちょっと発生確率自体を何とかしてほしい
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 23:59:03 ID:u3v57Wmv
そこそこあった砂利が今日で一気になくなった
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 00:31:26 ID:2rXGo9ff
人数に比例してるから発生頻度が高いのかね?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 03:17:35 ID:Ayvn/TCo
>>137
解除出来ても何も無いのか
ということは解除しないで逃げた方がいいのかな?
後、似たような奴で時間制限宝箱(大金塊)とか出てきたけど、
どっちもまだWikiに書いてないよね?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 04:39:21 ID:aeM5oAac
>>140
朝方の10人前後しかいないときは3時間ぐらい磁場も落盤もなかったな
20人ぐらいになってから起こり始めた気がする

>>141
逃亡不可
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 09:23:10 ID:LR353V4g
浅い階層の落盤は耐久度低くしてくれればLv0修理でも初心者だけで解決できるんだけどなと思った初心者です
Arkなら1F調査繰り返してる間に2000まで溜まる
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 09:36:36 ID:DWB5wFGb
プレイ人数が多いから全体として頻度が上がってるだけで、
1人しかプレイしてないときでも落盤とか発生するときはするよ

でももう今は人が増えたから1人しかいないってのはないだろうけどね
<使命>を知らない人のほうが多そうだ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 15:53:53 ID:yj5yVV9w
中々レベルがあがらないなぁ
まだ始めて3日目なんだけど下層の方にいけば経験2.3と増えて行くのかな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 16:16:06 ID:2rXGo9ff
増えるだろうが強い敵ほど退治に時間がかかるという罠。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 18:42:41 ID:MWORDzoX
転送不可でも旗破壊アイテム買えないんだけど
もしかして1個でも持ってると買えない?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 19:20:34 ID:e9RJtq+c
下手したら到達する頃には経験値1しか入らなくなってると思う
到達時にまともに経験値入るようになったのは50階くらいからだった
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 19:49:53 ID:U+ApaMPz
>>147
俺のときは石油10個買っても消えはしなかったぞ
おそらく途中で誰かが旗壊したとかじゃないか?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 20:14:49 ID:MWORDzoX
>>149
2回転送不可に遭遇して買えなかったので仕方なく自分で旗壊して転送可能にしたんだけど
2回とも自分が旗壊した数以上減ったりはしなかった
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 22:46:48 ID:WwRU9Zro
>>145
経験値たくさんもらえる敵はそれなりにリスクの高い戦いになる
Lv15までは素材集めも兼ねてのんびりやるのが一番だと思うな、
そこを境目にレベルアップスピードが変わるから
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 22:49:44 ID:bITNn7ch
シュービシュービ消えちゃったじゃん可哀相に
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 23:02:05 ID:5P4DGK0Y
自意識ってめんどくさいね
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 01:56:56 ID:maLktpy3
チャットボタンでロビー見られるわけだし、
トップに表示されてるロビーの項目とっぱらって事故状況見えるようにしたら
ロビーでの事故報告なくなるのかなあと勝手に妄想した

ロビー発言での称号もあるみたいだしどちらがいいのやら
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 04:34:08 ID:Cg9jiaNX
この殺伐っぷりはAMなんかじゃない!

と思ったけどGGDもこんな感じなんだよね
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 04:54:23 ID:tCBiab/j
このスレを見なければ平和でいられたのに・・・
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 07:05:47 ID:WCRaQdOS
それでも俺は落盤報告をつづけます、いつまでも
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 10:20:58 ID:sYK3oEuw
たいしてチャットの流れ速いわけでもないのに神経質なプレイヤー多すぎワロタ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 11:16:57 ID:V+UUHYnS
そもそもこんな所で文句言っても意味ないのになwww
嫌なら話題でも出してチャットを盛り上げればいいのに
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 11:53:18 ID:V0cpEYvh
中でもこっちでも事故報告の是非くらいしか話題がないんだよ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 13:10:47 ID:asQX3qrm
ロビチャは自治や公共の利益のような目的で使われるべきではない

せっかく人が多いんだし、川柳とか一発ギャグとか自己主張とか、
混沌として誰がみてもげんなりする無益な使い方をされるべきだ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 14:18:16 ID:cSFKVlQj
>>161
ネタフリはまかせた

ノリのいい人たちならいいんだけどスルーされて涙目になりたくないよ
事故報告も修復アイテムが潤沢なら「まかせろー」の一言でも残すところだけど
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 15:07:58 ID:asQX3qrm
雪絵かわいい。主線を白で描くのが面白いね
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 16:35:39 ID:Cg9jiaNX
いや誰が何と言おうとジャミラスたんだ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 16:47:25 ID:AP8QF+Pw
アンドロイド・メンテナンスの名にかけて闇人だろう
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 17:30:12 ID:zyB4Bjna
末尾9の何処かの階層に大人数集めてひたすら戦闘したいけど
磁場やら落盤頻繁すぎて人が散るから中々集まれそうにないな
集まって戦闘したいと思ってる人は結構居るっぽいんだけどなぁ・・・
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 17:39:41 ID:dhToNwVX
参戦したかったけどさっきのはタイミングが悪かったね。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 18:14:37 ID:sYK3oEuw
○階で狩ろうとかいったらよろこんで飛んでくんだけど
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 18:26:52 ID:fFeJFT4E
んじゃ19階で
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 23:12:48 ID:9N0wulgw
社員59人で止めておいて落盤フロアで雇用したら70人になってほくほく
59人にするために2人殺したけど恨まないでね
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 23:30:54 ID:gA0rGhNx
>>170
前それやったら、派遣した時に60人超えた分が死んだんだけど
今は大丈夫なのか?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 00:24:11 ID:yzwKZe/o
今19Fに15人もいるから無双すぎる
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 00:56:52 ID:rb9Wq36v
新規組には29Fはまだ早いかな?
しばらくは9Fと19Fの二極化がよさげか
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 01:22:26 ID:A7SvyK4y
>>171
マジで?
たまたまじゃないの?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 03:10:43 ID:39NB9K09
しまった調子に乗って下ネタ言ったらだだずべりしてしまった・・・
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 10:45:12 ID:A7SvyK4y
深層は社員にとっても危険らしいな
二日目に既に瀕死で涙目
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 12:18:07 ID:A7SvyK4y
火雷のドロップアイテム手に入れたけどお店に何も並ばない…
EX2のドロップは神の材料だと思うんだけどなあ…神社スキルが必要なんだろうか
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 17:27:18 ID:+gOxx8ah
つい最近までこれにはまってたのに、TO買ったせいで時間がない…
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 17:45:27 ID:+R5tjffC
>>144が気になるんだが。
使命って何でしょうか古い方々。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 17:46:59 ID:WuZpyZa0
プレイヤーが一人しか居ないとよくわかんない使命感に駆られて<使命>っていうステうp状態になるだけ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 17:50:11 ID:+R5tjffC
ありがとう!
それはちょっと体験してみたかった
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 17:53:59 ID:rb9Wq36v
wikiより
>自分ひとりしかいない状態で地上に戻ると<使命>化(攻撃〜回避上昇)
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 19:11:31 ID:4TgPG1y1
何回か<使命>は体験したことあるけど、
ステータスがだいたい7ぐらいあがるんだったかな。
数ヶ月前の一番人が少ない時期でも、平日の午前4時とかじゃないと
無理だったけどね。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 21:05:31 ID:rb9Wq36v
二人になったら即解除?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 21:08:38 ID:2jNNLTn/
今サーバー落ちてる?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 21:09:58 ID:jnnLhJmA
>>184
一人の時に地上へ戻る度に<使命>化
その状態で潜ると他の強化と同じように戦闘中の時間経過で消滅
地下にいるときに二人目来ても消えなかった

<使命>が残ってる&二人目が来た状態で地上へ戻ったらどうなるか知らん
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 21:22:07 ID:u/v/N1Qb
接続人数多くなってきてたから 
又大人数で集まって戦闘したかったんだがなぁ
タイミングの悪い鯖落ちだのう
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 22:21:59 ID:sQb1eKS4
50人も集まると磁場落盤の修復で手一杯すぎる。
しかも直しに行ったら行ったで落とし穴→戻る→探索→落ちるとかだし
直った端からまた発生するし、もはや落盤修理ゲー。
ちょっと修正入れて欲しい。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 22:37:25 ID:b95EdQoy
落盤を修理するゲームだよ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 22:45:56 ID:rb9Wq36v
フラッグ騒動の次は磁場落盤騒動か
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 22:48:38 ID:kaLaKvt/
れきしはくりかえす
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 22:50:49 ID:CYbkf0uk
落とし穴いやなら探索しなければいい話
そもそも舞台が炭鉱なんだから落盤はあるよね
磁場は…怪しい炭鉱だからあるな
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 22:55:00 ID:9duwX+7A
落盤起こして巻き込まれてダメージとか
落とし穴で捻挫とか骨折とかにならないからまだ易しいほうだと思う。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 22:59:53 ID:ft1rqA2a
いっそ落盤が発生したら同じ階層の人全員キャラロストでもいいよ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 23:11:22 ID:b95EdQoy
0Fで落盤起きてこのゲーム終了でいいよ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 23:15:34 ID:9duwX+7A
サーバーの落盤はまだ修復されないのかな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 23:28:23 ID:6pFUHgqy
>>193
【帝国】アンディー・メンテ△60【一夜にして興亡】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1267000480/197-199+263+265+268

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/02/26(金) 01:18:56 ID:uGnl1VCB
しかし、毒とか麻痺とかそういう状態異常が無くてよかったと、攻撃していてふと思う。

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/02/26(金) 01:23:38 ID:e3dsXfgd
>197
フラグが立った!

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/02/26(金) 01:27:49 ID:EuJnHx59
>>197
おま・・・そんな事言うと・・・

263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/02/27(土) 16:31:31 ID:aMNR7koG
解毒剤 毒を100回復させる
こんなアイテム拾ったんだが、状態異常まじで追加されたの?w

265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/02/27(土) 16:40:07 ID:Oi4Bz8uX
遂に>>197の呪いが天に届いたらしい。
ついでに敵さん達も特殊攻撃を使える様になっていた。

…燃料を吸い取るなんて卑怯だ!

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/02/27(土) 16:47:24 ID:c3eqIgMA
>>197
ちょwwおまwww
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 23:44:29 ID:EJ+lIklD
>>194
全員生き残って救出を待つゲーになるべき
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 23:57:36 ID:BTY7rUpH
衰弱治らない…
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 00:43:20 ID:AEAL2umk
>>198
俺それこの前テレビで見たわ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 01:07:36 ID:zpuRqDOo
数ヶ月間、モニターを眺めて救出を待つだけの簡単なお仕事です
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 17:52:37 ID:t3xxwHUk
同じサーバ同士で旗立てがかち合った時に相手側サーバの旗が立つのは
バグなのか、それともまさかの仕様なのか…
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 17:56:13 ID:9L32j0Jg
>>202
単なるラグだろうね
同時と思ったってことは実際には相手のほうが先に
立ててたってことだろう
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 18:00:47 ID:t3xxwHUk
>>203
ログ見てERISとERISでかぶってる以外に立てた形跡がないのに
SILVIAの旗が立つって変じゃね?
もしかしたら勘違いだった恐れもあるから次に起きた時注意してみる
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 20:22:32 ID:UtyCYmrL
炭鉱に棲む天狗の仕業じゃ!

>>197
それ覚えてた人いたのか・・・・でも落とし穴はダメージ受ける印象があるんだよ・・・・・
抜け道を見つけた!とかならまだしも。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 21:30:24 ID:xBf/pf3E
自分もあったな
階のログ見た感じではSilvia旗がかち合ってErisの青旗たってた
ずいぶん前からGMBOARDに報告されてたようだし
まだ修正されてないならそういう仕様なんじゃない?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 21:32:28 ID:ddyumTzO
wikiの神社合成見て思ったんだけど
神社expって入手できる量が限られてる?
そうなるとexp無駄遣い(レベルアップ近い時に大量のexpが入る合成を行う)したら
exp足りずに高レベルの合成できなくなって終了ってならない?

まだ一柱も合成できてないんだけど
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 00:27:28 ID:pY3Cit6o
一言コメント機能、入力しても何処が変わったのか解らない(´・ω・`)
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 00:31:34 ID:AWKyERKL
「この階層にいる冒険者」の職業の横に表示されるみたい。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 01:05:42 ID:gPn5Ye3T
ERISとSILVIAで戦争したいね
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 01:47:45 ID:9UfISZTA
旗倒し戦争
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 01:59:12 ID:J587fbQR
ビーチフラッグか
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 02:08:54 ID:Yt/Lc4Wv
旗経験値がっぽり
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 03:08:44 ID:wyDQEB6q
1-9階が旗で埋められたのを見て「これは宣戦布告そのものだ!」と叫んでみたところで、
出来ることといえば旗を壊すことしかないしな。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 12:54:52 ID:ELvIWT9a
むしろ仲良くBP稼ぎしてるように見えるな。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:11:50 ID:uEmsTuHg
和やかな光景だな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:02:11 ID:2Qelk5LN
なんかよくわかんないけどペットじみたもの欲しい
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:28:53 ID:yHbt8fGH
数字キーで武器切り替えられるようにならないかなあ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:38:30 ID:WNzE5zsD
あえて魔法を覚えないでZでいつでも棍に切り替えるようにして凌いでる
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 19:54:39 ID:T+LB3pBF
vipのやつにチートいるな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 20:03:23 ID:j6bnKtjV
でもこつこつやってる奴もいて微妙に和んだw
チートはどうせ今日中には飽きると思うし

武器・魔法はぜひともキー対応させてほしいなぁ
武器も魔法も何個か併用して使ってるし、相手によっても武器持ち替えてるから
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 21:14:38 ID:ulyTJCWr
いつのまにかスコアランキング機能がついたんだな
でも、ある程度強くなれば1Fぐらいなら永久に戦い続けられるんだけど
そのへんどうなんだろ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 21:37:36 ID:uhTUBSwD
>>222
長居すると得点入手率が著しく下がってくようだから、序盤でチェイン使って稼ぐ感じ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 22:17:42 ID:WNzE5zsD
vip?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 22:24:08 ID:eoOX8HIr
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 23:16:22 ID:t/aHqTNx
タイムアウト 炭鉱の様子がおかしい…数分後に復帰するかもしれない

こんなのあったんだ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 23:17:31 ID:j6bnKtjV
鯖落ちだね、今日は人多かったからな
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 12:11:29 ID:cjqXbQKa
やっぱ人多いと落ちるな
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 12:58:12 ID:+d8Jjynn
ま た 磁 場 か
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 19:11:57 ID:HGHmh0a6
ランキングリストに称号とレア獲得数が表示されてるもんだから、
スコアそのものよりも、称号数のほうが気になってきた。
それで今wiki見ながら称号集めしてるんだけど、無理そうなのも多いな

プレイ日数365日とか冒険者150人はともかく、
ダメージ10000とかってそのうち出せるようになるもんなの?
それとも将来的にインフレする分も先取りして準備してあるのかな
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 19:31:42 ID:jDzHy8ob
二番目に弱い弓装備、他人の支援なし、熟練度40くらいで
ちゃんと条件がそろえば13000出る
うまく支援してもらえればもっと熟練度低くてもいけそうだな
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 20:25:45 ID:HGHmh0a6
お〜なるほど
弓って必殺とかのスキルが強いのか〜
ほとんど育ててなかったからそのうちつかってみよう
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 12:58:46 ID:XEKtHadF
しばらくプレイしてるあいだにずいぶんバージョン上がってるんだね
EX2のレアドロップ狙いとかまるでRSの秘宝集めのようで楽しいかも
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 15:41:32 ID:dbWSHKY8
武器の消耗速度>>>作成材料の集まり具合

つらい・・
まだ30階あたりだけどこれはキャラの強さに見合ってない進捗度のせいなのかな。
攻撃回数が増えればその分武器の消耗も激しくなるもんなぁ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 15:49:10 ID:lLkzSiTW
>>234
60階辺りまで来てる人間だけどそんなもん
スキルで各アイテム+1入れてるけど消耗速度に追いついてない

ただ、BP足りてるなら得意武器一つ選んで
武器強化すると今より楽になるかも
耐久度とか威力とか範囲とか速さとか上がるし、
そのうち熟練度とかまで+1出来るようになるから地味に楽になる
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 15:59:42 ID:dbWSHKY8
>>235
LV13の狩人だけど、弓が使い難すぎて武器スキル何も振ってなかったよ。
いまいちどれに振れば良いか迷ってたけど、使い易い剣にでもBP振ってみようかな。
どうもありがとう。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 16:00:36 ID:XEKtHadF
基本的に普段は浅い階で戦ってスキル上げや初期武器の素材集めをして、
時々遠征をするようなイメージで深い階に行くゲームだよ

一撃で敵をなぎ倒せる階が事実上の進行速度で、深い階は
ボスを倒して次の層の書を買い集めるために行くところ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 16:57:53 ID:VGv7+zok
なんか地上に転送できなくなったんだけどなんで?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 17:25:57 ID:lLkzSiTW
>>238
磁場影響でなければ転送塔が使い過ぎてもうないorフラッグ数の差の影響だと思う
フラッグは下の画面に小さくその層でのフラッグ影響出てるから確認してみて
転送塔は建設できるジョブ決まってるから、なかったら他の階に移動が無難かな

その層全体で転送関係が使えなくなってたら多分フラッグ、
もしくは新要素でそういう天気とかあるのかな?
天気ならリストで効果が確認できると思うから違うと思うけど
フラッグの場合は店でフラッグ破壊アイテムが買えるようになってるはずだから
多分2〜3個差を縮めたら転送不可はとけると思う
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 17:36:05 ID:VGv7+zok
>>239
丁寧に教えてくれてありがとう

自分でも調べてみたらやっぱりフラッグみたい
フラッグ破壊とかしてみたけどすぐに向こうの人が立てられちゃってまたダメになった
このゲームって結構殺伐とした側面もあるのね
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 17:39:50 ID:XEKtHadF
さっきまで10〜19が結構差があったから、フラッグだろうね
ちなみに転送不可になる条件は旗の数が相手陣の半分より下であること
(ERISの旗が10ならSILVIAの旗が4以下の場合に転送不可になる)
ちょうど半分でも大丈夫だから、大体の場合で相手の旗を破壊するよりも
自陣の旗をいくつか立てるほうが早いね


242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 17:40:23 ID:dbWSHKY8
>>237
なるほど、参考にします。ありがとう。

潜れるだけ潜って戦闘→武器なくなったらしょうがなく材料を低層で集める。
っていう逆のスタンスでやってたよw
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 17:47:48 ID:VGv7+zok
>>241
ああ、そういう条件なのね
んじゃフラッグ立てるアイテム持ってないとだめだなあ
ほとんど持ってないから集めることにするよ。ありがとう
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 17:51:20 ID:lLkzSiTW
>>240
フラッグは経験値(ぶっちゃけBP)が関わってくるから、
壊してくれる相手がいて初めて循環すると言う面もあるので
相手も悪気があってやってるわけではないんだと思う
自分は83で「転送不可止めてー」って言ってた奴だから気持ちはすごく分かるけど
>>84でレスもらって、持ちつ持たれつなんだと何となく納得したクチ

ただ、転送不可はこれから飛ぶ人も困る現象だから、
ロビーのチャットで「○○鯖ですが○○層転送不可、これから飛ぶ人は気をつけて」
って注意喚起入れてみるとか、もしくはもっとぶっちゃけて
「転送不可なので困ってます助けて!」って入れたら
みんなイベントなくて暇してるから喜んで飛んで来てくれると思うよ
相手もこぞってやってきてカオスなフラッグ経験値稼ぎになる可能性も否定しないけど
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 17:52:49 ID:XEKtHadF
>>240

それこそ浅い階で40:0にしようとでもしない限り、
かなり緩い間接的な効果しか発揮できないから殺伐ってほどでもないけどね

旗操作のメリットは色々あるし、時間制限もあって高レベルが圧倒的に
有利ってほどじゃないから、取りつ取られつのいいバランスになってると思う。
ちなみに昔調べたときの旗の効果はこんな感じ

自陣:相手の旗の数の比が

5:1より上 金ark+2、荷物+3、攻防+1
4:1より上 金ark+2、荷物+2、防+1
3:1より上 金ark+2、荷物+1
2:1より上 金ark荷物+1
1:1より上 金ark+1
1:1以下〜1:2以上 何もなし
1:2より下 金、ark-1
1:3より下 弱体、金、ark-1、転送不可

転送不可の条件は半分より下じゃなくて、1/3より下だった。
ので旗を立てるほうが破壊よりも3倍以上の効率で転送不可を解除できる。
実際のところ、3:1より上にしても効果は薄いけど、フロア単体でのスコア
効率狙いもあるから、自陣の力で転送不可を解除するしかないね
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 18:09:15 ID:VGv7+zok
>>244
なるほどー
これは前例を見ていなかった俺が悪いな
もう一度>>1から読み直すよありがとう

>>245
1/3だったのか
そしてデータまで教えてくれてありがとう
こういうメリットがあるなら、そりゃ増やしたくもなるね
破壊してみて、時間制限付きなのを初めて知ったよ
これならアイテムさえあればみんな平等だな

ここで話聞いて、理解が深まったよ
レスくれた人達ありがとう

またちびちび金を稼ぐ生活がはじまるお
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 18:18:12 ID:+ON0q+7c
なんだかんだで旗はバランス取れてたのか
表面上だけ見て叩いてた人はごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 18:19:48 ID:zZy38V2h
つーかみんな10階20階とかじゃなくてもっと深層狙おうよー
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 19:03:29 ID:pW6loYA4
昨日初めてメール機能使ってみたけど色々とわからん
ロビーかレポートにその人の名前が無いとメール送れないし受信ボックス的な物も無かった
せっかくメール来たけどその人違う階層いっちゃったからメール返事できない・・・
一回見たメールはもう開けないから返事機能使えないし
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 20:22:36 ID:cOpTPSfL
みんな、俺は馬鹿なんだ
3行くらいで頼む
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 21:06:39 ID:OhaMLlCi
>>250
フラッグ見つけたら
いっぱい壊せ
いっぱい建てろ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 21:12:44 ID:yGS4ISOL
自分だけかもしれないけど
メニューからスコアRANK開くとおかしくなる
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 21:18:16 ID:OhaMLlCi
>>252
自分は別になんともなかった
再起動か再インスコしてみたら良いんじゃないか?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 21:47:55 ID:pO+98nx9
俺もなるわ
文字全部消えてゲーム終了させたらエラー出る
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 09:29:50 ID:WyGVdwAz
多分スコアランキング関係のバグだな。一週間経ってもリセットされてないし。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 10:10:59 ID:5D8ve+YP
記憶板と転送石がお店からなくなった。。

もしかして使い切りなの?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 10:25:54 ID:EkPdXeHR
>>256
5つまでしかもてなくて、5つ持ってるとお店のリストから消えるよ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 10:28:33 ID:5D8ve+YP
>>257
しっかり5つずつあったw サンクス!
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 15:31:38 ID:h9X8SWks
>>254
自分はハイスコア取った時になるな。
おとなしく再起動しているが、バグかな。
参考までに、64bitのWin7だと書いておこう。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 19:02:18 ID:YrhkYL25
プレイヤーの平均レベルも上がってきた事だしそろそろ29F集合もできそうかな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 20:25:25 ID:hEET8aWp
29Fより39Fの方が面白い
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 20:39:11 ID:IYuVsLn+
39Fより49Fの方がかっこいい
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 20:46:30 ID:OJW+2dd2
9階最強伝説
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 20:56:47 ID:2fvVqJBF
59Fに行けるようになりたい
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 21:07:14 ID:hEET8aWp
49Fは焼け爛れ猫の呪いでやってられん。
燃える鳥に剣ダメ通りにくいし
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 21:21:39 ID:p4cxkXOG
x9階集合は下に行くほどやりづらい、これはしょうがないこと
上の階の落盤でばらけるのはもちろん、状態異常かかったまま居残っても死ぬだけだからな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 21:52:15 ID:EkPdXeHR
EX2とか水晶とかレア称号とかあるし、浅い階に全く用がない人は
まだほとんどいないだろうしね
EX2はもはや都市伝説
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 23:23:38 ID:EkPdXeHR
社員Lvの上限が9だった。
スキルを覚えるかどうかは完全にランダムだし、これは
運でかなり能力に差がでそうだな

今のところまだLv8が大半だけど、
上は+スキル3つ持ちから、下は−スキル2つ持ちまで結構さが出てる
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 00:20:14 ID:Bgfqe+9r
20人超の階層で砲弾撃ったら噴いた
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 20:11:09 ID:6TlqxlZ5
レベル100近いのに支援に全くBPを振ってないのはどうなん?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 20:14:01 ID:1Zw4S+Gk
別に
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 20:19:44 ID:7PhisNtV
他人の支援レベルなんか気にしたこと無いわ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 20:35:59 ID:6TlqxlZ5
でもそれだけやりこんでるんだったらBPに余裕あるだろうに
ちょっとぐらい支援あげておこうと考えないものなの?

自分はまったく他人を支援しようとは思わないくせに
昨日の夜の19階にはちゃっかりやってきて自分は支援
受けまくりだったが
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 20:38:24 ID:yda5IoE8
なにその押しつけがましい考え
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 20:41:12 ID:rJaAE2og
そんなのチェックしてるとかキモい
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 20:46:17 ID:GFyx9wOC
こういうやつが居るんだったら俺も上げないでおこう
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 20:49:20 ID:RJOPNbzZ
支援上げないのって+にはならないけど−にもならないよね
気にしない方が吉
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 21:00:47 ID:Nz2YRWhO
電子海でもそんなだったが、弱っちくて自分が死にそうだとしても
同じ階に他人を見かけると、PKというか攻撃や略奪したくなる
が、システム的にすることがないので、とりあえず支援に振ってる

旗を見たら折ることにしている
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 21:21:10 ID:2yy5iK/p
暗黙ならまだしも、くっきり形に出して言うことか?
序盤BPがかつかつなのに優先的に支援に振ってた俺がいるんだが。
支援を役立てるためじゃなく、>>273みたいに「自分だけ支援されようなんてあつかましい」
と言われたくないために。
上げなくてもいい、上げてあったらちょっと回りが嬉しい、位でいいと思う。

フラッグを転送不可寸前までなぶるように折り、後に逆襲されるのが最近楽しい。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 22:08:41 ID:7nBhF3M3
なんだかめんどくさくなってきましたがそんなこときにせずひとりでたのしむのが勝ち
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 22:56:10 ID:w1yyGR9S
最初はBPを支援に振るなんて勿体ないって考えてたけど
支援されて有難かったのでとりあえず自分も振るようになったクチ
旗?勿論折ry
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 23:03:57 ID:3TF2PHw4
大砲打った後に魔法に切り替えると砲弾が当たっても魔法の効果が現れる
これを利用して貫通大砲を打った後にレーザーに切り替えると砲弾1発で銃経験値がモリモリ入る
ただし武器がすぐ壊れるのは変わらず
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 23:19:33 ID:6TlqxlZ5
>>279

もちろんこういうスレならともかく、ゲーム内では言わないぞ

>>279のように「自分だけ〜」と思われないように振ってるやつが
大半だろうな。でもそれでいいと思うぞ。どう考えて振ったかは
効果には関係ないからな
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 00:20:01 ID:zzYlpGYQ
修理素材売ってたのにArk消化の再構成で並べ替えられた(´・ω・`)
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 00:38:41 ID:kulHU92r
>>284
それ自分かも…並んでるの忘れてついうっかり…
ごめんよ(´・ω・`)
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 03:07:54 ID:kZ1Xp83s
支援にBP振ると、体感で同じ階に人が寄ってくる。
だから自分は自分のために振ってる。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 03:20:33 ID:cZY8xhZo
支援はするものじゃない、受けるものだ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 03:27:20 ID:i5hzkNHq
速度↑には大変お世話になっております
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 03:30:35 ID:DzW4rliZ
MPオート回復は!?役に立ってる!?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 03:53:07 ID:i5hzkNHq
ああ、Lv15でBP消費して覚えられるあれね
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 03:59:49 ID:EF3F5f7q
使える支援って
攻撃範囲拡大、攻撃時間短縮、Ark入手上昇、MP自動回復だけだよね
上記に該当しないジョブは支援上げなくていいよ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 04:03:33 ID:Kk6Sf7el
支援が微妙でも像とか宅配とかの施設建設がありがたいのでいらない子とかいない
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 04:07:57 ID:DzW4rliZ
邪教徒が必要とは思えない
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 04:17:56 ID:WNmDkATu
鎌&吸血だからMPオートは凄く助かる
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 06:27:33 ID:tXgy3Lzt
邪教徒、レーザーで銃経験を稼ぐときすぐMPが空になるから一番ありがたい支援だと思う。

魔防上がってもしょうがないなと思いつつ支援に振り、転送搭を建てる日々。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 07:47:32 ID:g1Mgg6TA
深層だとステータスアップ系も役立つと思うけどなあ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 07:56:48 ID:ZwNGqvVu
深層だとどの支援でも有り難い
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 10:58:40 ID:HjXk8dCA
メイン武器強化しおわったんだけど
他の武器も強化した方がいいのかな?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 11:17:19 ID:ltZLsCeN
称号やレアアイテム狙うなら必要かな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 11:56:05 ID:EF3F5f7q
>>295
とはいえ、銃も最終的には各種スキルと充分な攻撃範囲拡大があれば
攻撃するたびに弾が増える状態になるんだけどね
そういう意味でも攻撃範囲拡大が一番優秀な支援だな〜
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:29:15 ID:ysLeVbLb
>>300
そんな9階集合限定の話されても。一人なら三体巻き込めるかどうかだろ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 15:04:05 ID:EF3F5f7q
>>301
ん?それなりに敷居が高いからこそ、攻撃範囲拡大の支援が重要ってことじゃないの?
一応、エミリの銃+銃弾系スキル各種で、コンスタントに2体同時に攻撃できれば
ぎりぎり弾は減らないから、1階でもmax支援が1人いればなんとかならないことはないけど

x9階で★5が2人いればもう何も考えずに銃使いまくってても弾は99発固定の
ようなもん

303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 15:08:15 ID:EF3F5f7q
熟練度稼ぎ的にもレーザーだとスキルによる武器熟練度アップの
上乗せがたぶんないから、銃のほうがいいね
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 16:21:43 ID:WNmDkATu
ジョブの横に★1とか★3とかがついてる方がいらっしゃるけど、どんな意味があるのですか?
wiki読みました記述を見つけられなかったです
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 16:23:16 ID:1PNZnnQe
支援レベル
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 16:25:05 ID:WNmDkATu
ご返答ありがとうございます
納得しました
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 17:01:58 ID:vx0VNkn1
できればwikiに載ってないことが解決したのなら加筆しておいて欲しい
というかもうした
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 17:07:16 ID:WNmDkATu
拝見させて頂きました
分かり易かったです

そこまで気が回らなくてすみません
これからはそうするようにします
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 17:29:39 ID:i5hzkNHq
あくまで「できれば」だかんね
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 18:04:28 ID:thtBCV3u
wikiとか見ずに浪人で初めたけど、肩身が狭いな・・・
だがすでに十時間くらいやっちゃったから今更やり直すのも

転職さえ・・・転職さえあれば・・・
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 18:06:25 ID:1PNZnnQe
俺なんて学者ではじめてレベル35まであげて
攻撃力よわ!と思って浪人で作り直して肩身が狭い
学者やっときゃよかった・・
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 18:07:07 ID:sbHefONl
支援なんて気にしなくていいんよ。
しかし専用書が微妙で個人で楽しむ分にもイマイチって職はあるかもしれない。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 18:12:12 ID:kZ1Xp83s
何が役立つなんて人それぞれだし、あくまで俺個人の感想だけど
レアアイテムを集めてる身としては範囲上昇が来ると面倒くさいよ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 18:45:13 ID:HjXk8dCA
>>299
今のところ特に狙ってないから必要なさそうかな
BP余ってるから振ろうかと思ってたけど
もうしばらく貯めたままにしておくわ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 19:00:31 ID:EF3F5f7q
とりあえず特にこだわりがなければ新規でプレイする人は
範囲拡大か攻撃短縮が使えるジョブで始めるといいね
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 19:05:53 ID:PvSSI7SF
いいかげんうぜぇ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 19:06:51 ID:WNmDkATu
たにたにすみません、現在サーバ落ちてますか?
時間を空けて何回か起動してみましたが接続できないのです
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 19:08:47 ID:WNmDkATu
たにたに→たびたび
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 19:10:28 ID:xke0YXFG
落ちてるよ。入れない
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 19:13:05 ID:WNmDkATu
ありがとうございます
復旧を待つことにします
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 20:10:39 ID:XDbWa18L
狩人は分からないけど、学者は自分でプレイする分には結構マゾいよ
序盤は特に、何度「なにこの外れジョブ」って思ったことか……
鎌に武器強化振って速さ上げる装備つけて吸血と併用して
ようやく良い感じになるまでLv30以上かかるし、
良い感じになっても鎌の材料負担の重さは結構あとあとまで足を引っ張る
大器晩成と言えるほど強いかは分からないけど確実にスロースターター

支援上げてる人見ると嬉しくなるから自分も上げてみたけど、
あくまでそれは自己満足で結局、自分の一番愛着あるジョブでやらないと長続きしないと思う
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 20:44:04 ID:EF3F5f7q
武器スキルによる威力と精度のアップの比重が大きいから
どのジョブでも最終的には武器の取り扱いは誤差程度の差しかでないよ
どのジョブがどの武器を使ってもほとんど同じようになるので、
ジョブにあわせて使い分けるのではなく、階層や敵にあわせて
武器を使い分けることになる
ジョブの一番大きな差はたぶん建設できる施設の差じゃないかな?
だから2キャラ目を育てるときは1キャラ目が建設できない施設を
建設できるジョブがいい
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 20:59:12 ID:ysLeVbLb
>>321
狩人はだいたい逆だね。
命中上がりやすいから弓魔法含めてどれ育ててもそこそこいける万能タイプ
と書けば見栄えはいいけど熟練で補えるようになってからは決め手にかけてくる。

装備と自分のステにらめっこして方向性きめてかないと確実に終盤伸び悩む
そこが楽しいと言えばそうなんだけどね
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 21:37:05 ID:LSIIN59Z
いつになったら復帰するんじゃあぁぁぁぁ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 21:45:19 ID:i5hzkNHq
一日四回定期的にサーバーが再起動するらしい
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 22:55:00 ID:+4/lPV7o
ふっきしないようだよ
あしたまでねな
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 22:59:41 ID:thtBCV3u
お、復帰した?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 23:00:28 ID:B/bR+D9g
これってアールエスみたいにセーブデータいじるだけで
アイテム増殖可能?装備が壊れてだるいんだけど。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 23:04:13 ID:+4/lPV7o
ふっきしたようだよ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 23:08:47 ID:ktp83qH+
スコアランキング周りがおかしいのはまだ直らないのかな
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 00:08:39 ID:RQ2y3zAo
棍使ってたら指がオワタ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 00:13:53 ID:e4p79ViQ
マウスがぶっ壊れるか連打ツール使ってPCに負担掛けるだけなんだから棍や杖その他も押しっぱなし連射にして欲しい
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 00:29:10 ID:N9CFmKNm
自己解決。普通に増殖可能だった。
武器から装飾系まである程度の数が揃ったから
EASYモードでスタートするぜ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 00:45:26 ID:Xf+kvINq
正攻法以外で挑んだら炭鉱の面白さは味わえない
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 00:47:26 ID:3721zpZu
こんな小規模ゲーにもチート野郎は蔓延るんだな・・
一応多人数参加型のゲームで堂々とチート報告する神経がすげえわ
わざわざ書き込まないでこっそりやってろよ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 00:53:24 ID:lZiZioJX
石炭99あるのにさっきから相場が2Gから動かなくて身動きとれない
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 01:10:03 ID:N9CFmKNm
メモ帳で開けて暗号化も無いセーブデータな時点で
その辺のこだわりは無いんだろアンディーメンテは。
マゾな人は縛りプレイとかするんだし、
他人も同じ状況でのプレイを強要する俺TUEEしたいだけのやつは
アンディーメンテのゲームに向いてないだろ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 01:14:52 ID:YCzvuE+6
言ってしまえばアイテム集めたりするだけのゲームなんだからチートしたらやることないぜ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 01:19:23 ID:GXXDL4RI
ネトゲでチートはマナー違反
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 01:22:50 ID:3721zpZu
よく読めよ、やるなとは言ってない喚くなと言ってるんだ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 01:58:10 ID:N9CFmKNm
よく読めよ(キリ
やめろとか言うやつ向いてないって言ってるんだぜ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 02:10:07 ID:9sM5l3gW
オナニーするなって言ってるんじゃない黙って1人でやってろ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 02:13:01 ID:lZiZioJX
ID:3721zpZu
ID:N9CFmKNm

なんで幼稚園児の言い合いみたいな喧嘩やってんの?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 02:37:31 ID:Xf+kvINq
特に意味はないけど黙ってるのも寂しいから、誰かに聞いて構って欲しいんだなと思うと、
何だかほほえましく見える会話だな。
装備壊れるのがだるいとか言うなら、それこそしなければ済む話じゃないか。
わざわざデータいじって難易度下げて、ご丁寧にもそれをここで言うくらい
炭鉱が好きで、そうする自分はAMに向いてると言う。
そうやって遊んで楽しいんだろ?見上げたプレイヤー根性だ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 02:59:21 ID:3721zpZu
ほめてるのかけなしてるのかよくわからんなw

建設って落盤/磁場みたいに複数人で建てられる?
もしそうならホテルなんかは少し待った方がいいのかな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 03:04:22 ID:Xf+kvINq
>>345
残念なことに早い者勝ちの椅子取りゲーム。
他の人が建てるのを待てばArkやアイテムを消費しないですむけど、自分で建てれば
建設経験値が手に入る。
ただ、私見だが宿泊はグレードと一緒に使用料も上がる気がするから、必ずしもあげていいとは限らない。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 03:10:57 ID:3721zpZu
>>346
即レス感謝、早いもの勝ちかあ。中々建てられんわけだわ
グレードは確かにそうだね、でも上げちゃうけどw

おやすみー
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 08:57:38 ID:4TUK/Gov
>>345
複数人で建てられるよ
詳しくはwikiのTIPSの一番下参照
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 12:57:01 ID:aQMDvokK
この炭鉱の名前は何なんですか
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 13:25:11 ID:qko4bIjr
炭鉱とはまんまんをあらわす隠語なのです
私たちはみな、まんまんの奥深くもぐろうと必死になって戦っているのです
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 14:34:30 ID:8Au9mx6S
まんまん様じゃ
まんまん様が出たぞ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 16:28:45 ID:k6hN/Ij0
>>350
俺たちはそんなものの為に戦ってたのか・・・・
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 16:39:36 ID:lZiZioJX
探査時に1時間進むときと進まないときがあるんだけど、
これは理由あるの? 単なるランダム?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 19:10:20 ID:aQMDvokK
>>350
われわれは精子だったんですね。ありがとうございました。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 19:11:20 ID:3721zpZu
>>348
すまんTIPS見逃してたわthx
じゃあ他に狙ってる人がいるなら待ったほうがよさそうね
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 20:05:27 ID:lZiZioJX
>>355
誰がどこを狙ってるかわかりようがないから
待ちようがないけどな

あまり気にせず自分が立てれるときはすぐに
立ててもいいと思うぞ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 22:15:44 ID:1yF0iS3F
精子に性別はあるのか
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 23:00:42 ID:3721zpZu
>>356
たまに残りタイム2桁の時うろうろしてる人いるから、待ってるのかなーと
まあ余裕がある時だけにするよ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 18:39:40 ID:u4w3wxj+
にしても赤紫骨が全然でないな
これは相当確率が低いのか、それとも何か条件があるのか
巨大な生首は時々でるんだけど
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 19:44:29 ID:10j/5tM1
EX2に遭遇できてもアイテム落とさなくて鬱
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 19:51:53 ID:smd/a0jp
EX2に遭遇すらできずレポートでたまに名前を見ると嫉妬する
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 19:54:34 ID:6O4Zw8i5
29F着いたけどボスが全然出ない
層の鍵全部持ってないとだめとか何かありますか?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 20:01:43 ID:ZbI7X3ig
>>362
カギ取得と同じくらいの確立で出現するから運が悪いだけ。粘れ。
実際普通のカギですら数時間出ないこともあるから困る
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 20:05:10 ID:6O4Zw8i5
そんなに確率低かったのかー
9Fも19Fも探査2回目くらいで出たから舐めてた。ありがとう
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 22:31:17 ID:ZgVpcB5D
EX2は何匹か遭遇したけど代わりにEXとの遭遇率が異常に低い
炭鉱には都市伝説が多すぎるぜ、まったく
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 14:09:38 ID:G3eV9vAu
ver224b EX2エネミーが出ないバグを修正

さすがAMクオリティーだ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 15:04:25 ID:wlYRb5Kg
ちょw出ない出ないと思ったらバグかよw
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 16:11:34 ID:U+yUxKi3
最新版ないよー
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 16:15:03 ID:G3eV9vAu
ver227 EX2エネミーが絶対に出てしまうバグを修正

ボーナスタイム終了
いや、さすがにこれは出過ぎると思ったんだ
バグでごめんね的な意味のボーナスかとも思ったけど
1匹で200円ぐらい手に入るからアイテムドロップよりも
円稼ぎ的な意味のほうでやばかった
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 16:18:27 ID:U+yUxKi3
>>369
ver227DLできたの?
旧verしかできないんだけどどこにあるの?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 16:23:00 ID:DEEh27ep
ゲームを終了するしか選択肢なくてびびった
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 16:30:07 ID:G3eV9vAu
>>370

いつもどおりアンディーメンテのダウンロードページからできるよ
キャッシュとかじゃないの?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 17:06:58 ID:U+yUxKi3
>>372
キャッシュですた・・・
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 17:52:55 ID:J04oCi86
手が滑って集めてたアイテムほとんどシルコットに持ってかれたお・・・
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 17:59:07 ID:0Xlv7Igk
EX2がすっげーアッサリ出てくるようになった気がする。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 23:06:34 ID:G3eV9vAu
会社員全員Lv9到達記念に手持ちのスキルをちょっと調査してみた

A 5、防 4、金 7、石 3、I 8
鉄 8、癒 11、エ 14
弱 8、眠 4、怠 3

レベルアップが480回で良スキルが累計60個だから
おおざっぱに考えてレベルアップ時のスキル取得率は1/8ぐらい
悪スキルのほうは15/480だから1/32

ついでに社員派遣時の獲得経験値は
人数×日数/2+エリートの数×5−怠の数x5で
宝箱の数は獲得経験値/7前後

派遣代を考えずに経験値優先なら、エリートが増えてくると5日で
さっさと戻すほうがいいかもしれない
ちなみに1人でもHP赤字になったら帰ってるけど
今のところの最長派遣日数は31日だった


377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 07:57:06 ID:p9xjyRUl
魔法強化ってどんどん追加されていくタイプ?
ヒールだったら最大でMHP17ってことでいいの?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 12:11:42 ID:TSqUn/Y5
最大で18上がる
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 12:36:07 ID:p9xjyRUl
>>378
レスありがと
つまりどんどん追加されてくってことか
それじゃ吸血や霧隠れや鱗防御なんかを強化したらいろいろ効果がついてよさそうだね
必要なBP多いからちょっと敬遠してたけど試してみようかな
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 13:45:19 ID:ec9888EH
転送不可でも旗破壊アイテムが売ってたことないんだけど自国の旗が1つでもあると駄目なんでしょうか。
ちょっと旗の数が変わったくらいじゃ変化しない程度の差が付いてたので時差で状況が変わってたってことはないと思います。
他の方は以前買ったとかじゃなく最近のVerで普通に旗破壊アイテム買えてます?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 13:50:34 ID:hQTcxqj8
>>380
少なくとも224bで売ってるのは見た
227だとまだ売ってる状況になったことない
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 13:54:27 ID:TSqUn/Y5
ver227で売ってるの見たよ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 13:59:39 ID:ec9888EH
>>381-382
ありがとうございます。普通に買えるはずなんですね。また今度探してみます。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 14:08:25 ID:TI/yVEQ2
エリスとシルヴィア鯖両方のキャラ作って遊んでたことあるけど
シルヴィアでは買いだめできるのにエリスでは1つ買うだけで項目消えたときがあった
今は確認できてないけどそのバグ今もあるのかな
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 14:35:58 ID:WGn32/NK
シルヴィアの魂はもうアケローンにはないんだ
よほど強い思念でない限りそれはすぐに消えてしまう
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 17:16:20 ID:6CCmipam
矢と弾の残弾数表示されるようにならないかなぁ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 17:19:22 ID:+ZYwhceY
魂なんて物は本当は存在しない
ただ強い思考の脳内電気現象を増大させるプロセスがぼくにはあるんだ

ミサか、懐かしいな
もう一回プレイしてくるか
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 19:21:55 ID:Z/SUIl0K
既出だろうけどアイテムの空中キャッチ出来るようにならんかね
わずかな時間だけど待ってる間イラっとするわ
落ちちゃったらロストする可能性がある、とかすれば作業感も薄れていいと思うんだが
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 19:29:46 ID:hQTcxqj8
敵を倒してから、アイテムが拾えるようになるまでの時差も
ゲームバランスの一環だろうからあきらめてるけど、
確かにあの時間がなければいいと思うこともあるね。

最近はEX2ドロップ狙いで浅い階でやってるときなんかは
雑魚敵ドロップのアイテムは無視するようになってる。
宝箱とかは開けるけど
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 20:20:44 ID:vNzdqX4a
>>384あるある
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 22:04:19 ID:3nPEKlxj
>>384
そうなってから空欄の部分クリックしたらもう一つ買えた

こないだ戦闘中に寝落ちして5分くらいたってた
1階でよかった
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 01:07:29 ID:hRZsjvwX
転送不可状態でも、既にその旗破壊アイテムを一つでも持っていると露店に並ばない
石油なら石油を1個でも持っていると売り出されないし
血の水なら血の水を1個でも持っていると売り出されない
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 01:17:25 ID:ilP6fXm9
破壊アイテムぜんぶ所持してるけど、転送不可になると売り出しされるよ
普通にお金が尽きるまで買いだめもしてる

ってか、エリスとシルヴィアで仕様が違うのか?
自分はシルヴィアだから買いだめが出来るだけなのか?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 01:39:06 ID:iZCSU1D6
この時間に乱が0-9にくると楽しすぎる
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 02:58:46 ID:h25w7f4x
ひょっとしてサーバーが内部で二つに分かれてるのか?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 12:14:06 ID:RQzllbOv
これって最高級ホテルに1回泊まるよりホテルに2回泊まったほうがコストパフォーマンスいいよね
まぁ宿泊施設自体あんま使わないけど
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 20:27:39 ID:uPKr3JlX
敵のクリティカル痛すぎる・・・
防御上げるしかないの?これ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 20:52:19 ID:iZCSU1D6
>>397
1:やられる前にやる
2:死んでも気にしない

死ぬことによるペナルティはたいしたことないし
死亡数による称号もあるからどんどん死んでOK
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 21:04:51 ID:RQzllbOv
荷物はこまめに宅配すればいいとして死んでワープポイントが消えるのが地味に痛いんだよなぁ
変異敵2匹出てきてフクロにされたのはトラウマだわ・・・HP上げようかな
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 21:17:44 ID:uPKr3JlX
>>398
諦めるしかないかー。40F超えたらすごい勢いでクリティカル食らって参ってた
殺されてワープできなくなる→低層で磁場発生してて飛べない→修理にいこうとしたら鍵がない
練金上げてテレストーンってのもありなのかな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 21:20:40 ID:wVyYqTB9
やば目な階層で強めなの出たら逃げる
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 21:59:48 ID:iZCSU1D6
テレストーンは必要素材数が多いからあんまり使うものじゃないな
なんかどうにもってときは9階とか19階でちんたらやってる
落盤とかで1階から歩くしかないときもあるけど
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 22:07:39 ID:lZfthTaL
いざって言うときのために制覇した階層の鍵は常にとっておくことにしてる
磁場さえなければ転送石でスイスイ
クリスタル狙いながら穴落ちで進めば鍵壊れないし
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 23:41:47 ID:HHd/tsOa
邪教徒レベル15で32Fまで進んだんだが
チェーンの書とやらが出てこないのですが
戦争ですか?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 23:57:29 ID:KDrW4kuM
条件満たして出ないときは、一旦ゲーム終了してみるか
露店に他の書物が並んでて、表示されないとか
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 00:14:38 ID:/IXwgKYb
露店に品が10個だったか12個だったかを超えてる場合は
1ページ目に出てくるものを何か買わないとチェインの書は買えないね

武器スキルや強化が関係してるものは条件を満たしてから一度
ゲームを終了しないと露店に並ばない

407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 00:18:35 ID:R9Sx+0Ln
店に並ぶアイテムの上限は意外と盲点だよな
俺もチェインが並んでなくて仕方なく別の書を買ったらチェインの書が出てきたけど
そのせいで金が足りなくなって稼いで戻ってきたらまた別の書が並んでてイラッときたわ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 00:28:30 ID:/IXwgKYb
ver228

新武器だ!
設計図が大量に並んでて、一瞬とうとうEX2のレアドロップ素材武器
がきたかと思ったけど、違った

409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 00:32:01 ID:nDXO11JZ
チャレンジ実装・・・?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 00:35:40 ID:4o7gMEwY
双剣ってAMには珍しいな。囚人に似合う鎖が欲しかった。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 00:44:06 ID:/IXwgKYb
>>409
チャレンジ=地獄への片道切符
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 01:21:35 ID:UtCmgIr1
上級職というか称号変化もあるみたいだ。
条件は不明だけど、80オーバーとかべらぼうじゃないレベルの人が変化してる。
99ボス撃破とかが条件ならいいけど、BP振れるステータス・スキル全部極めるとかだったら出来る気がしない。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 01:27:58 ID:0O/hbB1c
チャレンジやばいぜ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 01:29:44 ID:nDXO11JZ
ひさびさのバージョンアップに興奮が収まらない
くっそう眠れないぜ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 01:31:23 ID:/IXwgKYb
ender後の不具合?か仕様な謎なもの

記憶石のフロアが記録されたまま=そのまま飛べる
鍵があれば5下10下に転送できる
IV系の必要BPが2

>>412
条件はそこまで厳しくないかもしれないけど、
条件を満たしたからといってすぐに実行するとやばいかもしれない
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 01:36:09 ID:0O/hbB1c
神様、スキル、ステータスなんかをしっかり育てておかないと詰むかも。
まさにガチって感じ。シナリオなんかも追加あるかもしれん。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 01:36:54 ID:4o7gMEwY
ハードモードで1階から再スタートって感じ?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 01:42:16 ID:0O/hbB1c
武器スキルの制限は今の所そのまんまだから後々を考えると辛いものがある。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 01:48:36 ID:oBC5mCEY
229きた
228で何かミスったのかな?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 02:33:12 ID:R9Sx+0Ln
今GMボード見たら
ver299a>ちょっとバグ修正
って来てるな、なんという仕事の速さ

しかし229aの間違いではなかろうか、まぁアプデするか
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 02:37:52 ID:/IXwgKYb
>>417
だいたいそんな感じ
一度変更すると元にもどせない

やってみた感触だと
ヒール+と分身数をMAXにしてからのほうがよさげ

防御面はそこまで強化されてないと思うけど
攻撃が激しい
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 02:39:41 ID:0Wh98JQr
3週間くらいやってないけどすごいおもしろいことになってそうだな
次にやる気になるのが楽しみだ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 07:10:28 ID:OGxJDzyH
分身数MAXってどうすればいいの?魔法強化の派生?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 07:11:36 ID:fZ1VCTqi
>>421
分身数って増やせるの?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 09:27:11 ID:caeDllSk
>>393
ver227の時点ではシルヴィアだから買いだめが出来る。
229はわからん
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 11:39:43 ID:hzK722Wj
ダウンロードしなおしてもv228のままなのは俺だけなのか
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 12:34:57 ID:2NN+OOH8
キャッシュが悪さしてるんじゃね?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 12:38:32 ID:/IXwgKYb
ちょっと書き方が悪かったかも
分身数は装備で増えるだけかな
現バージョンだと4になる
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 13:16:13 ID:fZ1VCTqi
>>428
そういうことか、ありがと
ヒールはまったく強化してないからちょっとやってみる
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 17:23:12 ID:/IXwgKYb
>>429

99階までいってきたけどガチ装備にしても雑魚敵の攻撃で
普通に100ダメくらうようになる。必殺とかがかぶると300近くくらう。

可能な限り分身4の状態でX押しっぱなしで戦闘開始して、
分身が切れて本体に攻撃が通る前にHPの底上げをしておかないと
あっさり死ねるかも。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 17:32:57 ID:sE6RSQfh
今すぐenderやっちゃったら双短剣とか使いものにならないよね?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 17:52:30 ID:/IXwgKYb
>>431

ならないね
双剣スキル0だと1階ですらmissの連発でスキル上げに相当苦労するから
ある程度あげてからのほうがいいかも
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 17:53:52 ID:fZ1VCTqi
>>430
すごく厳しそうだな
雑魚で100ダメって相当HP上げなきゃ全然足りない…
ところでenderするメリットって何かある?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 17:56:21 ID:oBC5mCEY
双剣は2段HITするから箱壊しにちょうどいいな
支援が乗らないのもいい方向に出てるわw
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 18:19:23 ID:HH9qOmC8
ジョブ名がかっこよくなる
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 19:45:46 ID:/IXwgKYb
>>433

メリットは
ender限定の書が買える。
ステータスアップのIV系解放。
所持金と所持arkの上限が増やせる(のはもしかしたら普通でも取れるかも?未確認)
敵のレベルが上がるから取得経験値と円が増える。
あとはまあ、取得が厳しい被ダメ関係とスコア関係の称号
がender後だととりやすくなるぐらい。

デメリットは元に戻せないこと。
要するにRSの99解除みたいなもん。
今までみたいに雑魚敵倒しまくりができなくなるから
アイテム集めやレアITEM集めが面倒になるかも。
武器のスキル上げも低いものはきびしい。

メリットがキャラ強化に関するものばかりだから
あわててする必要ないと思う。
特に深層のEXやボスからドロップする素材は
ender後だと入手がきつくなるから、先に取っておくべき。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 20:12:03 ID:fZ1VCTqi
>>436
詳しくありがとう!
enderするとかなりきつそうだから今はやめておくよ
深層あんまり潜ってないから素材全然ないし

ちなみにお金とArk上限アップは通常でも確認できた
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 21:08:27 ID:oBC5mCEY
50Fから敵の強さが段違いだなあ、防御魔防回避VほぼMAXなのに死ねるわ
防具は武器・錬金とかぶらない素材のだけ作ってたが、勝負服作らないとだめだな・・
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 21:18:00 ID:HH9qOmC8
吸血のステータス吸収やヒールのMHPうpは重ね掛け可能(効果は1戦のみ)だから深層でしんどくなったらおぬぬめ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 21:57:31 ID:HH9qOmC8
あれ双武器って武器強化できない?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 22:31:06 ID:0O/hbB1c
ENDER甘く見てた・・・・ちょっと初期化して再挑戦しよう
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 23:17:49 ID:/IXwgKYb
吸血がなんかおかしいと思ったら
吸血でHPを吸いきっても敵が死なないことがある?
そしてそのまま使い続けると吸血するたびに自分のHPが減ってる

ヴァンパイアの鎌とかでも、敵が残ることがあるけどこれも
やっぱりなんかおかしいのか
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 00:53:21 ID:cwT5dwIH
とあるチャレンジ1〜6層難易度ダウンですって
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 01:14:07 ID:c6EuPUAI
>>441への救済措置だなw

それにしても最近はEX2のドロップよりもEXのレアドロップが
きつくなってきた。

巨大な生首からの山師の生首と
たぶん皮の剥げたゾンビからの穢れた朱印が全然でない
この辺とった人っている?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 01:22:00 ID:HkgfzF5E
>>439
BP配分失敗したせいで魔法関係は全く上げれてないわ
まあ何とか60Fまで突破したらレア狙いながらまったり上げてみる
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 01:27:38 ID:c6EuPUAI
双剣が強化できるようになってる
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 03:52:08 ID:hPmRz6WA
休養の音って何回聞いても不浄に聞こえるんだが、何やってるんだろうなあれ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 06:34:56 ID:1yQR87V0
探索の度に時間経過するのに、それで減ったHP諸々を一瞬で完全回復できるのも謎だ。
というか月月火水木金金もいいところだよな冒険者って。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 08:19:35 ID:jmzLsuI0
うんと吸い込む赤銅色の
胸に若さのみなぎる炭塵
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 09:59:35 ID:CVtjdQ1u
>447
ずっとお風呂の水の音だと思ってたのにやめて!
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 10:31:03 ID:ITVqqgY9
>>450
やっぱりお風呂だよね。あの水音。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 11:36:31 ID:ifuneT35
アンディーメンテのどのゲームを長くやっていたかで印象が変わるね。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 11:55:15 ID:9WOsyhzw
ソーラーくまちゃん
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 14:48:54 ID:/lvMqia7
やっぱきちーなENDER。最深層素材で作った装備でしか太刀打ち出来ないのに壊れたら補充出来ないのがつらい
武器スキル上限199まで上がるとかないかなぁ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 15:38:58 ID:c6EuPUAI
>>454
Enderだと金が稼ぎやすいから修理代には困らないけど、
油断してるとすぐに武器の耐久がなくなるからな
持ち物画面で色が見れるようになっただけだいぶ楽になったけど、
欲を言えば戦闘画面の範囲の枠の色が残り耐久にあわせた色に
なってくれると嬉しい

私は結局Enderでも青銅の剣を壊しまくりながらクリアしてしまった
スキルなんかの比率のほうが大きくて初期武器でも最終武器でも
たいして強さが変わらないのはいいことなのかわるいことなのか
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 16:02:57 ID:/lvMqia7
>>455
武器は言う通りどうにかなるんだが防具がきついんだよ。
うっかり最下層装備壊してしまったらもう話にならない。
武器スキル上げれん事にはレベリングしてゴリ押しも通じなくなるしもう詰み状態だ(´・ω・`)
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 16:14:32 ID:c6EuPUAI
なるほど、防具か〜
いわれてみれば防具って受けたダメージが大きいと耐久の減りが大きい感じがする
深層の素材の防具が壊れる→深層で戦えなくなって素材が取れないの悪循環か
確かにやばいね。壊れたあとならどうしようもなさそうだけど、
そうなる前にこまめに修理してくしかなさそう
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 16:49:12 ID:9WOsyhzw
よーし、みんなで>>456に支援ストーキングだ!
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 17:00:31 ID:JlKMbh3G
先生、そんな深層までまだ潜れません!
もうちょっと待って!急いでレベリングして鍵集めるから!
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 17:56:06 ID:w/140LyX
つまり回避が重要か
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 19:05:04 ID:H6ZIv/K8
ERIS民なんだけど
あと一個旗を壊せば転送不可解除という状態では破壊アイテム店売りされなかった
S16:E5(金,Ark-1,転送不可)→S15:E5(金,Ark-1)

もっと差が付かないと店売りされないのかな?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 19:26:25 ID:bDNUNMvY
武器の装備どうするんですかこれ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 19:33:31 ID:H6ZIv/K8
>>462
戦闘中右クリック
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 19:35:31 ID:c6EuPUAI
>>461
今までのこのスレでの報告を見るかぎり
転送不可でも破壊アイテム買えないときがあるのってERIS限定バグなのかもね
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 19:44:16 ID:JlKMbh3G
>>461
>>380-384>>392-393>>425
今までのレスまとめてみたけど現状こんな感じっぽいよ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 19:58:26 ID:/lvMqia7
バグじゃなくて仕様じゃないかなそれ。
一時期人数比が圧倒的にERIS有利とか言われてたし10〜49、70〜99までSILVIA転送不可とかあったしそれに対応したのかも
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 20:18:57 ID:JlKMbh3G
>>466見て思い出した

まおうせいで公開される前のベータ版公開みたいな頃、
フラッグ実装された当初からシルヴィアは負けっぱなしで
エリスへの鯖移籍が相次い時期があったからもしかしたらその名残かも
フラッグが嫌でプレイを止めたと言う人も多かった

でもなんでか改善されたはずの今もシルヴィアは転送不可になってることが多い
シルヴィア自体にフラッグ戦に積極的な人が少ないんかね
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 20:23:18 ID:iVGe16QE
あれ?エリスが負けっぱなしじゃなかったっけ?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 20:23:47 ID:w/140LyX
>>462
装備自体は装備欄開いてクリック
緑色になれば使用可
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 20:31:37 ID:c6EuPUAI
>>467

今は割と拮抗しててそんなに差はないと思うけどね
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 20:36:20 ID:/lvMqia7
人数比が改善されてると言えど過去に鯖移籍でERISに大移動があったなら、その時からプレイしてる古参の数は圧倒的にERISが多い。
だから今も深層の旗はERIS無双になってる事が多いんじゃないかな。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 21:03:25 ID:9WOsyhzw
蜂が飛び回る!?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 21:03:30 ID:w/140LyX
ぶっちゃけ移動できたのは数人程度な気がしなくもない
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 21:20:17 ID:fanyj6nU
移動条件厳しかったしな
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 21:20:27 ID:c6EuPUAI
深層の話になってくると(行けないことはない人はそれなりにいると思うけど)
定期的に深層に行ってた人は元々少なかったからな〜

今は上がEnderで抜けて、さらに深層に人がほとんどいなくなったから
どっちの組がというより個人でその気になればいつでも40:0に
できる状態な気がする

でもまあ破壊アイテム買い放題が不利な組の特権ならそれはそれでいいのかな
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 21:33:53 ID:w/140LyX
ところでenderとは何ぞ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 21:40:49 ID:LM+BaCz8
映画『ボディーガード』の…
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 21:44:19 ID:JlKMbh3G
>>476
多分だけど、オースン・スコット・カードの「エンダーのゲーム」のエンダーだと思う
アールエスのムービー曲のタイトルにも使われてたやつ
アンディーメンテはSF小説に元ネタが多いから多分それが元ネタ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 22:42:53 ID:cE/oYfIa
弓は強化したらディレイ早くなったりする?
4秒に1発とか遅すぎるよぉ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 22:50:05 ID:7JDU90GX
弓は多少早くはなるけど最遅武器からは脱出できないな
あくまで正確性や威力を追及する武器だと思ってる
合成しやすいから★武器狙ったり、諦めて銃を育てるのが無難
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 23:02:49 ID:9WOsyhzw
Enderしちゃうと弓とか砲とか使うときなくりそう
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 23:09:43 ID:aIJR2EJw
ENDER行くなら少なくとも武器は全部強化&MAXにしておいていいと思う。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 00:50:21 ID:chzSgEmV
やっと神棚作れるようになったのに材料が一行に集まらないな・・・
とか思ってたけど、修復に使ってたことに今気がついた。罠すぎる
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 01:12:33 ID:Gg0Y7C7n
ゲーム内容とは関係ないけど
マウスの調子が悪くてやる気が出ない
ポインタが急に飛んだり
動かしても反応が鈍かったり

仕事でもイライラするから今度買ってこよう
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 02:09:23 ID:Qarl9SF9
12月になったらランキング初期化されるかなと期待したんだけどされなかった
このままだとランキング関係の称号と記録更新時にもらえるアイテムが
手に入らないから、いつかは定期的に初期化されるようになるんだろうけど
今はまだ様子見なのかな?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 09:06:12 ID:rBvUg+c8
所要あって旧作のテキストを控えてるが、
AMでエンダーという単語が最初に出たのは多分クレコロ
地球塔に関係がある
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 19:45:17 ID:Qarl9SF9
229j 装備、アイテムの追加

アタッチメントと装備が大幅に追加されたもよう
EX2のレアドロップ品とかドロップ品が複数必要だったりと、
いよいよ本気だしてきたきがする

そしてハイスコアのリセット実施
ランキングを全消去ではなく、自分の登録の更新だけがしきりなおしになる
そして101位以下の記録は保存してない様子。

なのでログインしてスコアリセットメッセージが確認できたら、
とりあえず1Fで敵を1体だけ倒して戻ればランキング100位の称号は簡単に取れる
低い順位のゾロ目賞も電卓たたきながら慎重にプレイすればなんとかなる感じ




488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 19:50:04 ID:N/4u7+if
レアアイテムも増えてるね。動き回る小さい敵を砲で倒せというマゾ系と予想。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 20:35:11 ID:chzSgEmV
しっかし敵が動くのなんか気持ち悪いなwww
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 20:57:51 ID:CXcPr8Fn
ワープしたりする敵も出てきそうだな。幽霊系とか。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 21:07:09 ID:YWKTdYbA
姿消えるやつや姿消しながら動き回る敵なら既にいるよ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 22:43:21 ID:CXcPr8Fn
既にいるのか。楽しみだ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 00:11:23 ID:NqPyJHOD
>>488

特定の天気限定という新型のレアITEMがあるっぽいね
天気以外にどういう状況で手に入るのかは不明だけど
禁の9階でEXを倒したら1つ手に入った
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 00:28:27 ID:CkkOUzTd
自分もEX倒したときに貰えたから天気とEXが条件なのかな。ただの偶然かな。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 00:29:35 ID:fkEwh6bv
ガニメデ記3巻ってやつか?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 00:32:14 ID:CkkOUzTd
そうそれ。みんな割と簡単に手に入ってるっぽい?またバグかなw
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 00:36:21 ID:NqPyJHOD
特定の天気を待つとなるとすごい運ゲーだから
天気とEX撃破ぐらいの条件でちょうどいいのかな
水晶と鍵も必須かもだけど
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 00:37:20 ID:fkEwh6bv
図鑑見ても確率書いてないし、条件が成立すれば必ず出るんじゃね?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 01:15:37 ID:fkEwh6bv
金でEX倒したら金水晶ってのが出た
水晶は持ってない
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 01:35:26 ID:0b/YtkbE
昨日辺りから始めたが磁場とか落盤?とか修理してるとしょっちゅう穴に落ちて戻ってる間に終わってる、が多すぎて泣きそう
あと防具は山ほど貯まるが武器素材は全然落ちないから武器修理に物凄く金掛かるな
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 01:47:38 ID:AK0i8kHM
同じ階に人が増えると穴に落ちやすくなるからある程度修理が進んだら
おとなしくしておくのがええよ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 01:51:04 ID:2j3vtCLb
>>500
防具・武器の件は俺もそんな感じなんだ
雑魚・素材集め時用のと最先端開拓用ので絞ったり
素材のあまり被らないものを何種類か作ってるけど
なんだか余裕が生まれないのよね
皆はどうしてるんだろう?

磁場・落盤は、もう250くらいになったら探索しないでいる俺チキン
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 02:13:01 ID:NqPyJHOD
このゲームは持ちがねが多いほど金塊からの入手額が減り、
修理代や宅配代が高くなるからね
そもそも所持金の上限も低いし、円をためこむゲームじゃない

なので修理は何か書を買って手持ちが少ないときを見計らって
やるとか、まず定額のものを買ってから変動するものを買うと節約になる

定期的に全額使い切るつもりでなるべくレベルのたかいところで
残金を使い切るまで修理するのと、
目標金額がたまるまで修理を我慢したり、壊れても問題ない素材
がいっぱいある武器に切り替えて修理せずに稼ぐのとを
上手く切り替えながらプレイする感じだね

基本的に上記の状態のときは残金が2,300円程度でも全然問題ない
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 02:17:51 ID:NqPyJHOD
ちなみにおそらくどんなに強くなっても
最強クラスの武器をずっと修理して使い続けながら
円もためるってのはたぶん無理

ただし、木の棒とか錆びた剣なんかの初期武器を
99にするぐらいの素材なら普通にたまるようになるので
普段は初期武器を壊しまくる感じになる
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 02:19:45 ID:ZGFSqSXp
トラップBOXの状態異常回復がてら、1Fで素手で素材集めしてるな
運良く獣使いがいればArkも稼げるし
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 03:36:35 ID:0b/YtkbE
武器合成のレベル上がって種類増えたら楽になった
0レベルの武器より1レベルの武器の方が量産が楽なのがあるな
ドロップが偏ってるだけなのかもしれないけど
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 15:36:36 ID:20RW+jtY
enderってどうやっていくんですか?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 19:08:09 ID:AK0i8kHM
武器強化の速度+1はどれくらい早くなるのかいな
0.1秒くらいかしら
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 00:01:55 ID:NqPyJHOD
最近なんとなく2キャラ目を育ててるんだけど、
序盤がすごいきついゲームだったんだな
特にレベル5ぐらいから10ぐらいまでがやれることも
少なくてかなりつらかった
このあたりで投げ出す人多そう
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 00:21:26 ID:owXm/nlx
地上に近い層で魔物LvUP系の天気ひどい
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 00:28:36 ID:hZMOjC8K
支援もらいまくれば低レベルでも倒せるから1階がボーナスステージになっててワロタ
人集まってるから落ちまくりでさらにワロタ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 00:41:22 ID:otsdAQra
1Fで経験値20とか30とかもらえるな。まさにボーナス?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 01:08:34 ID:BCI2n3pW
ボーナス終わって気づいたら
レベルが10台からいっきに20中盤まで上がってしまった・・。
得たものより失ったものが大きい気がするのは気のせいだな・・うん。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 01:41:06 ID:N7tQsHnU
なんかみんな急にLVあがってるなー
とか思ってたらそういうことかよ
もっと早くinすればよかた
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 01:41:57 ID:hZMOjC8K
まあ正気になると、これ熟練度ゲーだからレベルだけあげても意味ない
んだよなw
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 01:48:14 ID:gjg91gX7
攻撃、防御には最低限BPを振らないで「高レベルのくせに弱い」をめざしております。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 01:48:34 ID:ZDzivpRt
レベル10台はできることが少なくてそれほど面白いわけじゃないから
そこを飛ばせたのはアリだね
スキルやチェインを考えたりからが面白くなってくるところだし
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 01:57:54 ID:1HmpnoRJ
このゲームフルスクリーンにはできないのかな?
自が小さくて目が痛くなる
▼おしてもログウィンドウの大きさが変わるだけだし
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 02:21:33 ID:mzOkPNpH
ディスプレイの解像度を下げるのはどうか
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 19:52:38 ID:ZDzivpRt
段階的に120ぐらいでもいいんで
武器スキルのキャップ解除こないかな
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 10:53:14 ID:NlvCpm9B
修理しまくっても、
耐久の棒が復活しないのはなんでだろう。
装備したまま、施設を利用⇒修理でいいんだよね?

棍は経験値入るけど、剣はいくら戦っても経験値入らないし、
wikiも読んだけど、なぜなのかさっぱりだ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 11:19:26 ID:i5xa2PUI
>>剣はいくら戦っても経験値入らないし

戦闘中に武器選択はしているの?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 12:13:05 ID:31PevlFk
鎌とか刀の攻撃速度遅すぎでゲンナリ
せめて弓みたいに1発で熟練度3UPぐらいにしてくれないと……
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 12:30:36 ID:zvJXuxTg
自分は速度の遅い武器は、囚人がいるときに一気に育ててる
最近は9Fや19Fに人がよく集まるから囚人もいること多いし
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 13:06:17 ID:q+zk+Gxo
+速度装備や武器強化が充実してくると振りの遅い武器は相当あがりやすくなるけどね
人が、というか+範囲持ちがいる時は砲上げる。砲だけは一人じゃどうにもならん
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 13:39:25 ID:51NwuDh/
武器の耐久力はゲージいっぱいでだいたい1000だから
修理1回では目に見えてはほとんど変わらない。
修理は10回単位でやるものだね。見た目で色がかわったらだいたい300減ってる

武器は攻撃速度も攻撃1回あたりの経験値アップもそのうち
上げられる。鎌とかは後回しでいいと思う。速度アップ装備で
固めてからの鎌は相当使い勝手いいよ。

>>525
砲は現時点でたぶん6種類作れるけど、6番目のものが
連射、多段、貫通有りでダントツに強い
ソロでの広範囲殲滅力なら全武器通じても最強クラスだから、
効率だけで考えるなら砲のスキル上げはそれが作れるようになってからで
いいかもしれない。enderのx9階で支援無しでもサクサク狩れる。
必要な武器製作Lvが18で、これももしかしたら現時点で一番かもしれない。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 13:53:33 ID:q+zk+Gxo
>>526
そんなに強い砲があるのか、知らんかったthx
まあ祭りの時はお台場でもかなり効率いいから、ある程度のLVまでは
BP欲しさに上げといてもいいやね。多段すぎてよく餓死するけどw
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 14:29:56 ID:YB19a1Rw
18とかあるなら、BPであげられる10まであげちゃうのもありか
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 15:21:20 ID:51NwuDh/
>>528
製作Lvだけ上げても材料のほうでひっかかるし、製作Lv上げは
そこまで大変じゃないから、それはBPがもったいない気がする
BPでLv0をLv1にするのはありだと思うけど。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 15:49:29 ID:ZMhRDz4Z
社員を1Fで育てたりしてるとLv上げ用のならすぐ材料貯まるしな
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 21:40:16 ID:AH+efxDy
テレストーンの材料はいっぱいあっても転送石3個以上使うのだと作って買って作ってがめんどい・・・
どうせどこの階でも売ってる物なんだから石じゃなくてお金で作れるようにならないかしら。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 21:51:28 ID:51NwuDh/
ender+獄やばすぎw
それにしてもEXのドロップアイテムも露店にならぶときがあるんだな
38階に腸が売ってたから買いだめしてしまった
他の階にも今あるのかな
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 22:01:55 ID:AH+efxDy
第二、三層はボスドロップが売ってることはよくあったけどEXドロップも並ぶんだ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 23:30:32 ID:Syic411E
得意武器を一点強化するか、ディレイが遅い武器を速さ+3まで強化するか
迷うぜ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 23:40:16 ID:FCUN+0n5
59Fの祭り楽しすぎワロタ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 00:30:52 ID:Rfp619a8
>>534
1でも突出して強化した武器があるほうが楽
剣か槍のどっちかになると思うけど
最終的には全部鍛えることになるし
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 01:32:02 ID:Rfp619a8
230 装備他、いろいろ追加

図鑑見る限りではかなり大幅に色々増えたみたい?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 01:46:17 ID:I9oXbFI7
ガニメデ記とかのレアが水晶になって効果落ちてる(´・ω・`)
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 01:56:12 ID:yaI02y6i
ほうですか
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 13:35:25 ID:oAvhBjSW
ちょっと質問させてください
購入したアタッチメントが表示されなくなるってことはありますか?

・呪・毒・基を購入
・呪を合成して装備
・ふと見たら毒と基が表示されてない
・お店/錬金を再度見てもない様子
・DLしなおし上書きしたが同様

合成に必要な第一素材もあるし、
一度ステータス画面で材料を確認した覚えがあるので、
その時はあったはずなので、条件不足とかより、不具合の一種かなと
思っているのですが、お心当たりがあるかたいますか?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 15:20:55 ID:n7sKVeqN
そういえば、自分は「他」がないんだよね。
レシピを購入したかよく覚えてないから気にしないことにしてたんだけど。
GM BOARDに報告すれば、もしかしたら対応してくれるかもよ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 15:37:24 ID:Rfp619a8
>>540

レシピを購入してまだ合成してないのに
持ち物→合成→錬金合成のところに表示がないのなら
不具合っぽい?

それにしても次元の狭間やばいな
なにがやばいってender対応なのがやばい
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 16:18:38 ID:oAvhBjSW
>>540です
回答ありがとうございます

>>542さんのご指摘通りでした

お騒がせして申し訳ないです
はずかしい
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 18:16:13 ID:Mw//V8gs
次元の狭間から戻れないって泣いてる人いるんだけど
死んでも戻れないモンなの?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 18:22:48 ID:TvOb+Rvq
0にしたら帰れたよ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 18:32:50 ID:Rfp619a8
狭間で再起動するとカウントがなくなって探査自体ができなくなるから
たぶんクラスタ0にしたときも戦闘ができないんじゃないかな?
それで移動も無理らしいとなると、これは修正待ちかもね

ところで次元弱体ステータスが段階的につくのは
クラスタカウントが一定値ごとにつくのかな?
クラスタ20で第3段階までついて、HPや速度を含む
全ステータスが半減するからenderだと相当きつい。
特に速度半減がやばい。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 18:37:15 ID:uNJKhqoU
クラスタ40以下で次元弱体1、30で2、20で3、10で4かな?
確かクラスタ0で探査できなくなったはず
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 18:50:42 ID:Rfp619a8
>>547
なるほど、じゃあカウントで間違いなさそうか
それにしても4まであるのか〜
0でまだ何もないなら無理に狙わなくてよさそうだ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 20:04:07 ID:yaI02y6i
*9階にこもってる俺には異次元などきかぬ、と調子にのっていたら
速攻異次元に送られてワロタ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 20:27:24 ID:3PCkLrRh
異次元って*9階対策?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 21:02:04 ID:Rfp619a8
>>550
対策も兼ねてるだろうけど進入条件が特殊な新フロアかな
次元の狭間でしか取れない素材と、それらをつかわないと作れない装備が
大量に追加されてる。敵の強さはたぶん90-99より上
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 21:12:15 ID:ftA1MKCZ
*9F対策なら「一度ボスを倒した後は他の階と同様の処理」
としてやるべきだとは思う
つまり*9Fで落とし穴に落ちない現状が変
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 21:28:08 ID:yaI02y6i
9F対策というより鯖の負荷対策だろうし、ある程度分散してくれればいい
って感じなんだろうな
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 21:36:32 ID:MTAVbxWL
装備や合成は種類別のボタンがほしいな
膝当てまで何ページもクリックするの面倒くさい
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 21:59:31 ID:I3KtG7Rp
いろんなキャラがほれてくるけど新しく現れたじいさんもだろうか…
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 00:20:58 ID:4OctXzo3
異次元落ちがあるから少人数でやってるx9階に行くと嫌がられるかな・・・
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 00:31:05 ID:l+UYu7bN
>>556

次元の狭間に行きたい人にとってはわかりやすいところに人が
たくさん集まってるほうがいいし、もし次元の狭間に用がないのに
飛んでしまった場合でも、30秒後には元いたフロアに戻ってこれるよ。
落とし穴に落ちてしまって上のフロアに戻るのと変わりない
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 00:44:23 ID:4OctXzo3
すぐに帰れたんですね。せっかくだからと毎回探索して死に帰りしてたから
それ以外はクラスタ0にしないと帰れないものだと思ってました。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 01:59:27 ID:oDd5XzeD
次元の狭間から戻ろうとすると「何らかの力で装置が作動しない」って出て
低レベルだから死にワープするしかなくなるんだけど
なにが原因なんだろ
ワープポイント消えるのが痛い
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 02:21:30 ID:l+UYu7bN
あれ、もどれないのか。実際に移動を試したことがないから気づかなかった。
となると勝てないレベルで飛んでしまうと死ぬしかないのかもね

それでGM BORADによると、はまる原因は次元の狭間でさらに落とし穴におちて
元に戻るの移動先が次元の狭間になってしまう無限ループらしい?
それプラス、再起動なりクラスタ0なりで戦闘ができない状態になると
死に戻りもできなくなって詰むっぽい

ついでに次元弱体の条件が230hで変わってる模様。
50で1、40で2、30で3、20で4になってた。
次元弱体4の弱体されっぷりが鬼畜すぎてどうしようもないw
HP、攻撃、魔攻、速度が6割ぐらい減少してる
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 02:32:53 ID:w1tHF/i0
なんかRSの鬱みたいだな
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 12:57:28 ID:Sl3yGkeS
次元の狭間詰むといっているが、
誰一人、次元の狭間に残されたままの状態になっていない罠
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 13:19:31 ID:YnE2dbTn
ヒント:ログアウトや放置で6分経過で見えなくなる
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 15:59:47 ID:rKXazmdp
次元の歪み行く度に死に戻るしかないから、
そのたびに経験値減ってレベルが上がらないから死に戻るしかない
の負のループなのですが、
死に戻る以外で元の次元に戻る方法はありますか?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 16:52:51 ID:l+UYu7bN
>>564
質問の答えにはなってないけど、レベルという数値自体に意味があるのは
10と15だけだと思うから、レベル15以降はレベルを気にする必要はないので
死んでも気にしない。(一応レベル30で支援レベルあげれるけど)
むしろ同じ強さならレベルが低いほうが円が稼ぎやすいという側面もあるぐらい。

まだ15になってないなら経験がしっかり入る階で戦ってれば
狭間にとばされて減る経験より早く稼げる気がするんだけど、どうなのかな

566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 17:11:06 ID:rVe4Kw1o
武器強化が現レベルまでしかあげられないのはここだけの秘密だ
567564:2010/12/06(月) 17:27:16 ID:rKXazmdp
>>565
ありがとうございます
*9Fにいなきゃ大丈夫ってことで合ってますか?

未検証で申し訳ないのですが、
*9F以外でも普通に飛ばされた気がして、
これ詰みじゃないか……? と思って質問させてもらった経緯があるのですが、
気のせい、だったのかな?

*9F以外で飛ばされた時は、落盤直してたので
*9Fと大人数階が飛ばされ条件なのかも?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 17:27:45 ID:DkN7k4KH
レベルうpに大きなメリットが無いとはいえ、
いきなりわけわからんところに飛ばされて死ぬしかないっていうのは納得しがたい物があるなぁ

あそこって結局クラスタを0にすれば戻れるの?
20くらいまではなんとか行けるが…
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 17:29:08 ID:DkN7k4KH
>>567
階層は多分関係ない
人が多いほど落とされやすい。X9以外でも飛ばされるよ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 17:52:22 ID:l+UYu7bN
>>566
ああ、そういえばそれを忘れてた
じゃあ50ぐらいまではレベル上げ優先でもいいのか

9Fからでも飛ばされるとはいえ、人が少ないときの
落とし穴率はそんなに高くないから気にするほどでもないきがする
人数で落とし穴率が上がるのも体感では10人以上ぐらいからかな〜
6,7人ぐらいまでならほとんど変わらない気がする
571564:2010/12/06(月) 17:54:33 ID:rKXazmdp
>>569
ありがとうございます
やっぱり、人の多さですか
支援受けられないのは厳しいけど、一人で黙々やる方が安全ですね

別次元行きたく無い方や、低レベルの人は、
大人数階や、修復や、*9F狩りを避けるしかなさそうですし、
1Fはどうしてもダムみたいになるから、
うっかり探査しないように移動時間待たないとですかね

こうなりますと、序盤では皆でやってる感が味わいにくくなりそうで
個人的にちょっと寂しいですね
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 18:05:03 ID:YnE2dbTn
死亡ペナルティは溜まってる経験値の割合(LvUpしたら0に戻る)に依存だから、
LvUp近いときだけ密集地を避けるってやり方もある。

私は気にせず人のいるところ突っ込んで異次元飛ぶけど。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 20:37:01 ID:l+UYu7bN
あれ、狭間の敵がかなり弱くなってるね
それでも次元弱体後のきつさは相変わらずだけど
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 21:03:51 ID:VKJWckd5
淫乱な邪教者ではじめた者ですが
序盤はどのようなふうに成長させていけばいいでしょうか?
アドバイスをください
いまはレベル3で鎌と槍をつかっています
吸血もつかっています
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 21:44:36 ID:l+UYu7bN
最序盤は
・製作Lv3種をBPを使って1にする
・初期武器を一通り作る
・速度の速い武器をまんべんなく使う(棍、剣、杖、槍、刀)
・上記武器は耐久のぎりぎりまでつかったら壊れる前に持ち替えて、
 全部を壊れかけにしてから修理したほうがお得
・初期防具を一通り作る
 これも修理がまとめてできる仕様上の都合で、最低でも各部位を
 そろえること優先
・次に速度補正のついた装備を優先して狙う
 初期装備、その次の装備は製作時に一定確率で★付きになる
 その中には速度補正がついたものがあるのでそれを優先的に作るといい
 とりあえず、くすんだ鎧★とか襤褸切れマント★オススメ
 武器も錆びた剣★とか心細い槍★なんかは速度補正つき
 他には範囲補正のつく装備なんかもある。詳しくはwiki参照

その後はある程度素材や円に余裕がでてきたら特化させる武器を1つ決めて
それを徹底的に鍛えるのがいいと思う。たぶん剣か槍が楽だと思うけど
もっと余裕がでてきたら深い階では本気武器、浅い階では他の武器で
使い分けるようにするとBP稼ぎになる
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 21:48:23 ID:YnE2dbTn
>>25と、
BPで振るステータスは神聖・魔法以外を上げるといいと思う。
暗黒は攻撃力上昇にかかるBPが2になってからあげるといい。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 21:56:22 ID:zQSfSe6l
鎌が本領発揮するのはある程度鍛えてからなので
序盤は棍、剣、杖あたりをメインで
もちろんメイン以外も浅い階層で人が居る時にBP稼ぎ用に使うといい
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 21:57:12 ID:e2jlBi/V
防具はくすんだ鎧が最期まで圧倒的に数作れるからBPふる必要なくね?
武器はまあ、1レベルでヒノキの棒or杖とか、青銅の剣とか作れるけど、材料ためこんだまま0レベル武器だけで1にするのも悪くはない気がする
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 22:27:56 ID:HihLTktR
初期の防具性能なんてあってないようなもんだから、その分防御にふったほうが
つよくなるなw
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 22:35:01 ID:V+NbX3e/
まぁあくまで指針のひとつだし。各人の我慢強さで細かいとこ変えていけばいいと思う
個人的には10階まででレベル上げするより装備全部壊す覚悟で40階付近目標で一気に攻めるほうがいいと思う
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 22:52:52 ID:VKJWckd5
たくさんのアドバイスありがとうございました!
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 23:18:48 ID:HihLTktR
異次元は敵が高レベルだから玉砕覚悟で突っ込んで数匹倒しておけばデスペナ分
ぐらいは回収できるな
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 23:27:53 ID:l+UYu7bN
狭間に支援専用キャラ配置したくなってきたw
★3でもいいんで、囚人が何人かいれば楽になりそうなんだけどな〜
問題は狭間にとんだ後に支援キャラをログインさせてから、
狭間内で支援キャラを認識できるようにできるかだけど
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 01:43:28 ID:9+FlLkBT
次元の狭間一応報告

クラスタ0にしたら、移動で元いたフロアに戻れるようになった
弱体3までは剣や槍でもなんとかなるけど、弱体4からは銃ぐらいしか
速度的に機能しない
分身はゲージがほとんど回復しなくて使えなくて、一撃くらうと
結構な率で即死するので、敵の攻撃が回ってくる前に倒すしかない感じ
回避強化だと避けれるのかもしれないけど
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 02:42:05 ID:myzKR06n
鎌とか装備してても殴るになってるっぽいけどこれ本当に装備できてるの?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 02:45:15 ID:5PSVM5M+
>>585
戦闘中に右クリック→武器選択
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 02:46:02 ID:8xzsu+oR
要するに低レベルには死ねと申すか
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 02:48:23 ID:myzKR06n
>>586
こんな選択肢が
ありがとう
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 02:53:48 ID:Fa5PpbU1
まだレベル低いけど狭間のおかげで死亡回数の称号とか最大被ダメの称号とかウハウハです!やったね!


やったね…わぁい…
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 03:20:19 ID:POtabG4j
30F以降とか、なにかしら制限つくんじゃねーかな
いまや一番安全なはずの1Fが一番の危険地帯だからなw
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 03:56:17 ID:dnNiorT1
それにしてもこのゲーム、ほんとに他人とのコミュニケーションを必要としないなw
そこがまたいいんだけどさw
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 17:21:11 ID:qPAid/0A
なんかチートっぽいやつらいるんだけど
このゲームでチートとかやっているやつって
GMにばれたりしてないの?
てか管理人は対策とか練ってないのか?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 17:24:45 ID:bPd7aTgp
データいじるなんて余裕だからな
好きにやらせればいいんよ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 17:28:10 ID:CGbb/yUg
修復中にアイテムもらえました
既出だったらごめんなさい
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 17:44:43 ID:9+FlLkBT
>>592
ここ1週間ほどチートっぽい動作してる人は見かけてないと思うけど
具体的にどこがおかしいと思った?

今確認できる範囲ではスコアランキング3ページ目のLv256の人
ぐらいしか怪しいデータはみあたらないけど
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 17:47:35 ID:0uy5+bml
支援LV99のやつとかいたな
即刻消えたから、チートしてセーブすると再開出来ないとかあるんかな?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 18:15:08 ID:3HBC4X+J
他のオンラインの時は一応、対処みたいなのはあったよ
その時はチートのやつだけゲームに表示されなくなるっていう対処だった
コミュニケーションゲーだったから、上手い対応だなって思った記憶がある

炭鉱は一定時間経過しても姿が消えるから分からないけど、
真っ当にシルコットとベッゼッペとマーラーに貢いでる身としては
何かしらの対応はしてあるといいなぁと思う
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 18:23:25 ID:Fa5PpbU1
このゲームでチートして他人に干渉できる要素っていうとアイテムDUPEでフラッグやら建築関連荒らしくらいかね?
正直チーターが居ても気にならないっていうか自分でゲームの賞味期限狭めてアワレアワレって感じ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 18:36:28 ID:qPAid/0A
なんか個人的な感覚だけど前までレベルがそんなに
高くなかった人が近ごろレベルが100ごえしているような気がした
けど名前の見違いだったかもしれない...


600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 18:39:00 ID:8xzsu+oR
ゲーム止める寸前のヤツがチートして終止符を打つパターンもあるのでその読みは甘いな
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 18:52:17 ID:9+FlLkBT
フラッグは今みたいに0階で店売りしてるときとかに99にしてしまうから
普通にプレイしてても素材には困らないけど、120秒制限のほうにひっかかるからな〜

レベルはEnderにすると一気にあがるようになるよ
80ぐらいでEnderしたとして、一晩もあれば簡単に100超える
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 20:09:17 ID:qPAid/0A
Enderってなんですか?
すみませんまだ五時間くらいしかやってない初心者なんで...
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 20:12:18 ID:nrXYGU7O
(敵が)強くてニューゲームみたいなもの
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 20:58:38 ID:d6B+FfwW
人生暇なやつが時間を溝に捨てる為のゲームなんだから
わざわざチートする奴に合わせてサーバに負荷掛けるような機能を
追加する必要はない
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 21:03:37 ID:9+FlLkBT
enderはハードモード。敵がつよいけど経験も増える

それにしても次元EXが落とす素材の武器はどれもこれもやばいな
非選択時でもクリティカル0発動の刀だけやっと作れたけど
これが発動率ほぼ100%で、事実上火力が今までの2倍になった

他に追加攻撃装備とかもあるみたいだし、RSのような倍々ゲームが
はじまりかけてる

EXドロップ以外でもいい装備多いし
人が多いときは優先的に次元行きを狙ったほうがよさそう
enderも次元装備を一通りそろえてからのほうがいいのかな
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 21:07:15 ID:qPAid/0A
最初はマゾくてもやればやるほどめちゃめちゃ強くなるんですね
ありがとうございました
がんばってみます
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 22:04:55 ID:POtabG4j
水色原石きてくれー
彫刻だけいつまでレベル0なんだよw
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 23:20:21 ID:zmPQQknq
>>607
さっき彫刻レベル1になったけどLv32で武器防具錬金術はLv6になってる。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 23:27:09 ID:nrXYGU7O
鉱脈スキル持ってる社員が居たら楽なんだけどな
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 23:34:32 ID:RBJoNVD+
レベル100超えてるけど、彫刻レベル0だよww
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 23:40:35 ID:POtabG4j
社員が死亡したときのドロップに骨があるとジワジワくる
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:45:05 ID:2v4tcFgJ
鉱脈スキル持ち60人にしたらすごいことになる
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 03:50:11 ID:2v4tcFgJ
ver232

ついに武器スキル限界突破実装!
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 17:23:33 ID:b1JGYOgu
バージョンアップすらゲームのうちというか、新要素や変更を加え続けて、
本当に変化を続ける炭鉱にしている気がする。
深層へ潜れる高レベルプレイヤーが現れた後まおうせいで本公開されて、全員同時に初心者からでないのも、
全員1Fに固まったらサーバに負荷的な問題以外にも、ある程度そろった施設や先人のノウハウとか、
先輩冒険者がいることで開拓されてきた炭鉱を表しているのかもと思ってみた。

でも落盤磁場、もう少しドロップしやすいアイテムで直せたらよかったな……。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 18:26:13 ID:2v4tcFgJ
99階が実装されたあたりでもう完成で、大幅なバージョンアップは
ないと思ってただけに、最近の更新ラッシュは嬉しい限り

特に武器の充実がすごい。そろそろ新防具もくるのかな?

616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 20:43:31 ID:y9NoK6gm
武器強化が更に出来るようになってるな
奥義の書を買ったからか?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 20:59:49 ID:2v4tcFgJ
232a たくさんちまちまと追加

ヒール+の上限アップとか奥義書とかその他いろいろ
たくさんちまちまと追加されてる模様

>>616

まだ奥義書買ってないけど232aにしたら強化できるようになってたよ
奥義書はスキル60の武器だとまだ買えなくて、スキル90の武器だと
買えるようになってた。

それにしてもBPの使い道がまた大量に増えて、稼いでも稼いでも
追いつかないw
これ、最終的に全部BP振ろうと思ったら武器スキル全部MAXにして
更に右側の冒険とか会社もかなり稼がないと足りなくなる気がしてきた
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 21:35:21 ID:y9NoK6gm
>>617
あ、関係ないのか
こっち72の武器で買えたから70辺りが購入条件かもしれんね
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 00:28:12 ID:yidt+wxr
夜中にまったり炭鉱
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 00:34:42 ID:KW1ueTTY
ブルークリスタルなるものを手に入れた!既出だったらごめんね

あとみんなもっとメールしよーよ!
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 00:45:08 ID:Oa30v6Pk
同じサーバーの人たちと仲良くなって、一緒にフラグ40本とか建ててみたい
敵側にすれば相当迷惑だろうけど…
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 01:49:54 ID:gDJav1Jc
Verうpらしいけどダウンロードページから落とせなくなった\(^o^)/
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 01:56:51 ID:ODLUQ2NR
DLできるようになったよー
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 01:57:31 ID:gDJav1Jc
のりこめー^^
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 02:39:00 ID:86Dg0VZG
>>620

クリスタルもようやくやっと4割かとか思ってたら
上位クリスタル実装とか、どこまですごいんだ

1Fだけブルークリスタルとったけど、通常の水晶にくらべて
全ステータスが+1されるだけなのかな?
レア取得率アップとかあっても不思議ではないきもするけど
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 02:43:31 ID:iRWarGce
死体が転がってるぜ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 02:43:54 ID:nqJdniq8
スキルってどれをとるのがいいんだろ。
科学アイテム→錬金熟練度+と機械アイテム→アタッチメント枠+は優先して取るとして、
それ以外は微妙なのばかりで、普通にステータスに振るほうがいいのばかりな気がする。
お勧めってある?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 03:12:34 ID:JeHkGJ5M
死体は単純にその階で死んだプレイヤーってことだけなんかな?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 06:27:30 ID:86Dg0VZG
ランキングバグってるね
地上にもどるたびに記録が1つづつ消えていく
次にログインするころには全部消えてそうだ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 13:24:03 ID:ILNy1yJA
>>627
アイテム+1系はどれとっても素材確保に役に立つよ
あとはスキルよりも魔法強化とか武器強化の方が優先かな、個人的には
吸血+とヒール+系は強化で化ける印象がある
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 14:05:04 ID:hhPRoWLj
吸血は強化するとつよいのか
なんか10%じゃしょぼそうでほったらかしてあるわ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 14:12:11 ID:TmGZ/UlD
>>627
630が言ってるけどアイテム+1系はあってもいいと思う
EXドロップたまに二つ拾えたりするし

あとは金塊+とかマーラー+とかオートヒールとかかな
金塊は拾う機会が割りと多いから結構金が溜まり易くなる
マーラーは所持数の少ないアイテムを優先してくれるからたまにおいしい思いができる

オートヒールはDまで上げると長く探索しやすくなる
10ダメージまでならHP的には無傷とほぼ同じになるから
多少ダメージ食らってもポーション飲んだり地上に戻ったり宿に泊まったりする必要がなくなる

しかしどれもかかる時間を少し短縮するためのものだから
それが気にならならまったくといっていいほど必要なかったりする
特にオートヒールとか、BP10かけるほどかというと微妙としかいえない
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 14:39:53 ID:86Dg0VZG
スキルはどれも、持ってればじわじわと効いてくるものだから
最終的にはほとんど全部取りたいところだけど優先順位が
高いのはどれか1つの武器の強化とHPや攻撃あたりのステータスだと思う

クエストをアイテム狙い撃ちでさくさくクリアできるようになってるなら
クエスト入手金、arkアップもオススメかな

吸血は防御まで吸えるようになると強い
効果が累積するし、敵を殲滅するまで効果が切れないから
宝箱や小箱が出たときは吸いまくると次の戦闘まで持ち越せる
ただちょっとコストが高いから後回しでもいいかもしれない
ヒールは強化すると相当便利。こっちも効果が累積する
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 15:44:39 ID:iRWarGce
回復を吸収に頼ってたからMPほとんど上げてなかった
吸収強化・ヒール強化するなら上げてないとだめじゃないか…

俺はなぜこんな当たり前のことに気がつかなかったんだ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 16:16:30 ID:ILNy1yJA
>>634
ワロタwww
MPは魔法バリアもあるからある程度は上げて損ないと思うよ、
MP技ブーストとるついでみたいなものだし

回復代わりに打ってるだけだとあんまりMP必要ないから気がつかないよね
防御とか魔法防御吸収はじまると連発になってくるから
今のうちに気がつけて良かったんじゃないかな
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 16:54:05 ID:nqJdniq8
ありがとう。
各アイテム+Iと金塊、クエストだけとっておきます。
まだ回復アイテムや魔法は使ったことないのでそっちは後回しで先にステータスを伸ばします。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 17:52:59 ID:86Dg0VZG
そういえば最近、魔法ブースト装備が充実してきてるけど
ヴァハしか使えない職業なんだよな〜
精神統一も使えないのがちょっと悲しい
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 23:02:01 ID:hkpPSpWG
皆吸収や回復系有効に使ってるんだな…
30階越えたし、そろそろヒールでも覚えてみるか

ところで、クリスタルやレアアイテムがなかなか見つからないんだが、
ランキングなんかで上位になるにはやっぱレアアイテムないと無理なんかなぁ?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 23:52:44 ID:H+/u7tX0
クリスタル目的で狩りするといつまでたってもレアがでないというジレンマ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 00:03:21 ID:vGReFZ9r
>>638
30階越えってことはLv10〜20の間くらい?
ならクリスタルもレアも気長に行った方がいいと思う
特にレアは天気レア以外は武器素材が充実してからが勝負じゃないかな
自分は最近90階突入したけど天気レア以外は5個くらいしか持ってないや

スコアはレアの有り無しは関係ないんじゃないかな、
自分の強さと敵の強さで相対的に点が出るっぽいし
自分の今の強さで限界ギリギリ、って層でチェーン狙いでじわじわやる以外に
良い方法があるのかないのかは分からないんだけど
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 00:05:41 ID:T3qWQ17a
高得点出すならLV高い装備は結構重要だと思う。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 00:20:00 ID:dbmTX+6L
なるほど、じゃあいい装備レシピが出るようにがんがん潜ってった方がいいのか
とりあえず次の階層目指して頑張ってみるよ、ありがとう!
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 02:32:20 ID:iM4aqxXT
混み合ったX9階にて

・・・?!
大きな穴に落ちた!
移動失敗。再度お試しください

再度お試ししたくないです
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 03:55:15 ID:x+Ag1uLI
錆びた棒と竹槍が合成スキルと材料揃ってても店にレシピが追加されないんだけど
VUで必要材料かわったりしてるのかな?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 05:12:46 ID:VkjjahxI
武器の熟練度もレシピの条件になったんだっけか
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 13:15:17 ID:D9UBYz5w
ランキングは称号とか順位によってもらえる賞品もあることはあるけど、
それでキャラが強くなることはないし、やることが減ってきた人の最後の
お遊び要素みたいなものだから、当分のあいだは狙わなくてもいいね

それはさておき、深い階ほど基本点が低くてスコアを稼ぐなら浅い階じゃ
ないと無理なのは仕様なのかな
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 16:40:13 ID:VkjjahxI
砲壊れやすすぎワロタ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 17:50:47 ID:D9UBYz5w
ロビーチャットの誤差が前よりひどくなってきてるきがする
ロビーで落盤報告を見たときにはもう修理が終わってることが多い

自分の発言は自分の画面ではすぐに反映されるんだけど、
他人の発言が反映されるようになるまで5分以上はかかってるんじゃないかな?
やっぱり人が増えたせいなのか
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 18:14:22 ID:vAPmPXcv
修復に、関してはゲームにこなれて来た人も増えたせいか、
最近はすぐに修復できてる気がする。
あと、修復そのものが大変って声があったから、VUで調整が入ったかもしれない?
全部体感なので、根拠は無いけど。
なので、自分はラグはそれほど感じてなかったかもしれないかな。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 18:48:18 ID:D9UBYz5w
人が増えたのもあるだろうけど、
最近だと次元の狭間狙いで人が多いところに集まりやすくなって、
そのついでに修復ってのもあるかもしれない

バージョンアップで調整された修理に関係するものは
修復技術の書と建築リキャスト短縮の神様ぐらいかな
修復そのものは変わってないきがする
建築リキャスト短縮して修理ごり押しは
よっぽど急いでるときぐらいしかしないけど
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 19:15:21 ID:j88gnFs5
建築リキャスト短縮の神様なんているのか!
どのEXからのドロップか教えてください!
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 19:50:33 ID:gIRKgX+C
目玉100個犬
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 19:51:49 ID:D9UBYz5w
>>651
うかつにもメモをしてなくて、神様って一度作成すると
レシピ確認できないからちょっと正確なのはわからないかも

でもwikiや神様の並びから推測すると、姿なき強大な使者か
火雷の通常ドロップのどっちかな気がする
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 20:07:29 ID:j88gnFs5
>>653
情報ありがとうございます!
75F以降ってことですね
65FまでのEXしか相手にしてなかったのでこれから頑張ってみます!
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 00:11:33 ID:PN0MxOEh
これ捨てるコマンドないのかしら
熟練度あげに節操なしに作ってたらアイテム欄がカオスすぎるw
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 00:29:10 ID:5MaPbtjl
それをすてるなんて とんでもない!
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 01:46:01 ID:y0zmNrQI
ドラクエのふくろ
コマンドみたいなのはあると便利かも
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 08:08:55 ID:4yfyO9oZ
序盤キツすぎるなこのゲーム

初心者もark使えるようにしてもらいたい
修復以外で

それと武器は複数用意できるまで修理しない方がいいのは初心者アドバイスにでも追記しておくべき
武器運用が詰まって投げるやつ結構いると思う
俺も挫折しかけた
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 08:25:31 ID:NR/R73P9
>>658
修理するたびに装備してる全種類が〜って言われるんだからすぐ気づくと思うけど。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 09:05:50 ID:4Yw3vDtW
序盤は基本の流れを把握するので手一杯
中盤はジョブの特性把握や装備選択していかないと進めないし
終盤はステータスmaxだろうが死ぬときゃ死ぬ

結局マゾゲーなことに違いは無いな
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 09:43:42 ID:HBoQlExI
arkの消費かぁ
そういや自分が始めたときは宿泊施設の最高レベルがホテルだったから
辛抱強く待ってればそのうち旅館になって、arkさえあればだれでもホテル建設できたっけ
彫金で上位建築があるものは建てづらくなってるわけか
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 09:46:01 ID:9dEPqDZ3
防具は修理してたが、武器の修理は相当後半まで一度も使ったこと
なかったぞ俺はw
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 11:13:58 ID:ep6Or1yc
Lv3修理を4,5やったくらいじゃ半分も回復しない時点で修理するだけ無駄だと悟ったよ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 11:27:46 ID:XvDPpzZR
修理はEXやボスドロップ品を使い出してからするもの
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 13:35:52 ID:NR/R73P9
武具だけ修理してるな。防具は壊してる。
全種減らして、とかせずにメイン武器3種+1種が減ってれば回復させてる。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 13:42:54 ID:lNOW5KRm
防具の方が大事じゃない?
速さ+、範囲+の効果がすごすぎる
強い武器使うくらいなら、早く武器Lv上げて下級武器大量生産して使うのがいいと思う
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 13:52:14 ID:B/tfZ08e
職業かレベルを書き込みの端にでも書いてもらえると
情報がより理解しやすいと思うのですが、どうでしょうか。
enderしてレベルも100超えましたけど、まだ彫金スキル0です。
慌てて鉱物入手上げてみました。もうちょっと早くに上げれば良かったのかも。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 14:03:14 ID:lNOW5KRm
鉱脈増える書物が彫金スキル必須だから
悪循環で彫金は全然上がらないね
水色原石が19Fまでしか出なくて、全然集まらない
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 14:04:23 ID:HBoQlExI
多分鉱石入手は彫金素材には効かないよ
一度も発動したこと無い
水色原石は9階までしかでないよ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 14:12:14 ID:lNOW5KRm
9Fまでだったか、勘違いしてたよ
19Fに篭ってたの無駄だったな…
自分が言ってるのは鉱脈自体が増える鉱脈の書の話、II以降は彫金スキルが必要だとか
レベルも50超えてて90Fまで行ってるけど、彫金0だから買えないや
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 14:15:30 ID:XvDPpzZR
ピックでも経験値入ったらなぁ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 14:20:42 ID:ep6Or1yc
彫金素材集めは鉱脈スキル持ちの社員便りだなあ。
他のアイテム目当てで篭ってても自力じゃ*鉱物は全然集まらない。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 15:15:41 ID:PN0MxOEh
鉱石拾ってくる社員のスキルってどれだろう
てか社員スキルの大半が意味わからん。Aってなんだよw
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 15:33:10 ID:Lz57onY0
新規対策ってほどでもないけど、若干ぬるくなるけど
初心者の○○シリーズみたいな壊れない武器があってもいいかもね
武器スキルが10までしか上がらないとか、入手熟練度が1固定になるなどの
制限は必要だと思うけど

>>673
鉱石拾ってくるのはそのものずばりの「鉱脈」
AはArk。鉱石集めは>>672のいうとおり最終的に社員頼みなんで可能な限り
社員レベルを上げたほうがいいね。とにかく社員は死なずに育てることが重要
会社レベル43だけど鉱脈持ちはまだ10人ぐらいしかいない。
最上位クラスの武器のレシピに彫金スキルがかなり高くないと作れない宝石が
必要だから彫金スキルは上げておく必要がある
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 16:21:38 ID:PN0MxOEh
社員60人以上雇うとお得感があったが、60人目以降は社員リストにのらないから
全員が把握できなくて微妙だ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 17:58:55 ID:RcXhEqUQ
いつになったら赤紫色の骨は見つかるのだろう…
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 18:47:20 ID:y0zmNrQI
>>674
>初心者の○○シリーズ
Lvが15に到達したら消滅でいいんじゃね?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 18:53:48 ID:PN0MxOEh
素手も愛して><
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 19:08:10 ID:5MaPbtjl
貧乏性だから、素材がある程度たまるまではメイン武器一種だけだったなあ
「よし、今日は行ける所まで行ってみよう」
って時だけその武器使ってた
基本素手でタコ殴り
おかげで攻撃missと素手格闘の称号は序盤で全部取れたw
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 19:23:36 ID:mF5l+Vu4
鳥居のレシピを購入したのですが、どこで合成するのでしょうか?
たしか、「神棚」の時は合成> のどこかに表示されたような。
あ、もしかして何か他に条件が追加されたのかもですね。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 19:42:20 ID:MaVBdWYX
>>680
地上じゃないとできなかったような
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 19:49:43 ID:mF5l+Vu4
>>681
地上で確認できました!
ありがとうございます
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 20:56:13 ID:F0C0nXt2
穴に落ちなくなる新装備キター
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 21:06:44 ID:MaVBdWYX
>>683
マジかkwsk
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 21:14:58 ID:F0C0nXt2
>>684
最新Verで売ってるファトマ人のゲートルって足当て。30階あたりの普通の材料で作れるから作成レベルあんま高くないと思う。
設定ミスなのかレシピが0円で買えちゃったけど・・・
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 21:43:50 ID:L/+AWRfi
このゲームってwindows7に対応してますか?
よくわからないけどキャラクターメイキングから画面が進まない
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 21:54:50 ID:+KxrDZNS
ネット繋がってないならできないけど、とりあえず右クリックしてみればいいかもよ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 22:57:25 ID:Lz57onY0
遺跡がよくわからないな
特定の階層で低確率で発生なのかな?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 23:37:36 ID:vaA+g/iJ
もしかしてこの新レシピ群って遺跡で見つけるはずの物だったんじゃ・・・
バックアップからレシピ買う前のデータに巻き戻そうかな。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 00:03:50 ID:Am2TNE0a
verupしたら消えたしそうかもね
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 02:57:33 ID:dkWahd6/
ステータス上昇効果で
印HP 印MP 印速 印耐
とかありますけど、この「印」って何ですか?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 03:19:37 ID:N2TkG3/r
フラッグのボーナス効果
自陣の旗が立ってるとステータスに補正が付く…らしいがどれくらい上がるのかは知らない
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 03:40:41 ID:dkWahd6/
ありがとうございます。
ということは、LV15以上で習得できるスキルの
<印HP>Mhp+2 <印MP>Mmp+1
っていうのは、
フラッグのボーナスで「印HP」「印MP」が付加される際に
さらにHPMPのMAX値上昇も付きますよ
ということですか?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 04:10:26 ID:N2TkG3/r
取ってないので何とも言えないけど、多分そう
必要なBPを考えれば後回しでいいと思うよ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 04:12:54 ID:dkWahd6/
たしかにそうですね。
ご回答ありがとうございました。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 05:19:11 ID:DWUmuAil
銃弾の所持限界99以上にしてほしいなあ・・・弓ならともかく銃だとあっという間に無くなる

弾創とかあるしマガジン取り替えるみたいな緊張感も楽しいんだけどさ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 08:31:50 ID:NMClCl7j
じすさんは尊敬するクリエイターにポーンさんと並んで通称女じすさんを挙げていたけど、直接の接触はないのだろうか…
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 08:37:34 ID:My5ZnxsQ
6階で遺跡発見
霊感の膝当てのレシピもらったけど弱いなこれ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 12:24:34 ID:oG1JUGAM
5階で探してたのに6階かよ!
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 12:32:44 ID:Pd7jwROo
でも5階にも遺跡あったからな
日替わりか、それとも両方にあったのか
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 12:38:58 ID:oG1JUGAM
5階にもあるんだ。まだ見つからないぜ!
図鑑見た感じ1つの層に1つってわけじゃなさそうだからいっぱいあるんだろうね。
ブルークリスタル探しもあるしx9以外の探索価値が出てきたな。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 13:44:54 ID:jDce3xbv
銃弾は玉補充関係のスキルをいくつかとったら
いつのまにかほとんど減らなくなってるな
最近は一発で倒せるところなら補充しなくてもずっと銃で戦える
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 14:31:12 ID:jDce3xbv
遺跡の仕組みをやっとなんとなく把握
特定の階層にある遺跡を探査で発見したら、
以後は建築で少しずつ掘り進めるんだな

掘り進むのは修理みたいにLvによって掘り進める距離が違って
残り距離を全部掘り進めるといいっぽい

それでもし遺跡の数が有限だとしたら、スキル分配で
遺跡経験値+5は最初にとっとくべきっぽい

発掘には結構なArkが必要になる(Lv0発掘で100ark)
ちょっと上にでてたArkの使い道を増やして欲しいというやつ
が実現した感じ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 15:09:02 ID:oG1JUGAM
20階あたりで取れたスズからドリルが作れたけどこれって遺跡掘り用ってことなのかな
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 15:17:54 ID:gOy1J4WD
VU来たな、今回は何が追加されてるだろうか
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 15:19:33 ID:jDce3xbv
>>704
だね。ドリルはクエスト対象にもなってるから1つだけ手元に
残しておいたほうがいいけど。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 16:04:41 ID:02XIJbY+
enderしてから0Fで売ってるランダム素材が地上に近い層のものしかないような気が
ただ運が悪いだけかな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 18:32:13 ID:jDce3xbv
26階発掘レシピが装備の耐久+1だった
実際のところは気休め程度だと思うけど。

それにしても最近クリスタルが出やすくなってるきがするけど
こっちも気のせいかな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 18:42:57 ID:yBXRkl9q
俺がまったく遺跡を発見できない不都合を直すアプデはまだか
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 20:22:43 ID:My5ZnxsQ
遺跡ボーナスexp入ってなかったか
掘るだけ掘って遺跡には入らないほうがいいかな
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 21:09:54 ID:gOy1J4WD
武器の性能に付いてたり武器強化で上がる精度ってのは命中の事でいいんだよね?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 21:43:40 ID:BCV1Rfdm
正確に言うなら命中補正値だな
熟練上がっていけば誰でも当たりやすくなるんだからなんとなく分かるだろ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 22:08:17 ID:gOy1J4WD
なるほど、となるとステータスの方の命中はどの程度上げていくか悩むな、その分武器強化につぎ込むべきか・・・
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 22:23:59 ID:XmokO9Eh
乱天候チェインうますぎワロタww
おかげで40F〜の書物短期間で買いまくれたぜ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 22:48:13 ID:yBXRkl9q
社員60人にしても社員リストで見えるのは54人なのか。あとの6人はいずこへ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 23:06:56 ID:dgD/sugG
>>715
働き蟻の法則
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 00:10:24 ID:sz55Wykl
61人以上いたのを殺して減らしたのならリスト内の人が死んでもリスト外の人が繰り上がって入ってきたりはしない。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 00:16:29 ID:rIux8Xuu
吸血砂のカンタレラバタフライがいたいです誰か防ぎかたおせえて!
吸血は暗黒あげたらダメ減ったけどカンタレラいたいです
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 00:24:35 ID:lXWfvi0j
そのあたりはまだまだ「やられる前にやる」でいい気がするな
終盤までは武器スキルや熟練度、攻撃や命中だけ上げていって、
敵を早く倒す方向でいいと思う。そのほうが防具の耐久力の減りも少ないし。
防御面はHPとヒールスキルの強化ぐらいで間に合う。

ただ流石にEnderの後半や次元の狭間までくると防御面のステータス強化も
必要になってくるけど、それはそうなってから考えても間に合う。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 00:26:45 ID:2t4hfRdA
青大将のマントが<毒>吸収属性だったような
まぁEXドロップでの合成だから作るまでが大変か
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 01:00:34 ID:L92kGCSG
>防御面はHPとヒールスキルの強化ぐらいで間に合う。
つまりはヒールに手を出さないと無理ってことか。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 01:03:33 ID:240UD03r
社員リストを正常にしようと思ったら枠外にでた人に死んでもらうしかないのか
枠外にでてる人が唯一の鉱石持ちだからそれは無理じゃー
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 01:04:03 ID:rNtOOQ+I
回復ならヒールよりも吸血の方がいいんじゃないかな
強化の能力吸収も強力な上に鎌スキル上げれば比例して回復量も増えるし
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 01:11:36 ID:240UD03r
ヒールはかなり神聖あげてないと役に立たないよなぁ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 01:12:54 ID:2t4hfRdA
吸血は確かに強力だがここぞという時にミスる事が稀によくあるから怖い
戦闘外の宝箱とかで吸収強化上乗せしておけるのはオイシイけどね
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 01:17:50 ID:VNg//d/C
>>718
自分も吸血砂にはすごい苦戦したけど、結局いい対抗策はなかった気がする
やっぱり戦闘はじまったら一番最初にざっと吸血砂の数と位地確認して、
ガーディアンだけさっさと倒したら即排除が一番、確実かな
吸血砂は鎌に弱いみたいで、強化してあれば二・三発ですむけど
他の武器だとちょっと分からないや、ごめんね

>>723
職業によりけりだと思うから、一概には断言できないかも
暗黒が伸ばしやすいか神聖が伸ばしやすいかでも変わってくると思う
邪教徒とか学者なら吸血が鉄板みたいに言われてるし、
巡礼者とかならやっぱ神聖の方が便利だろうし
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 01:29:50 ID:lfiQ/ZkK
ヒールは回復としてじゃなくてスキル強化でMHP上げる効果の方を言ってるのだと思うのだわ。
とはいえヒール強化にBP40以上使うから結構厳しい。
69Fでボス倒しまくってファントムネックレス作って分身使うのもいいかもね。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 01:44:44 ID:iWgiw/OL
速さって7以上あげても意味ないのかな、7も8も9も変わらなかった
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 02:20:22 ID:lXWfvi0j
確かに言われてみると最初は吸血のほうがいいかもね

私はいつのまにか吸血はほとんど使わなくなったけど、
今試しに使ってみたら確かに吸血は強かった

たぶん吸血のほうがヒールより若干操作が面倒なのと、
うっかりすると鎌が壊れるのがこわいので、
いつの間にかやらなくなって、性能を忘れてたのかも
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 14:38:49 ID:vSz8ftQV
いつのまにやらピック作成で彫刻経験値が入るようになってる件について
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 15:01:04 ID:yGkFTNjE
ピック作成やってみたけど2(彫金の書分)だけしか増えないけど。
いくら入ってる?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 15:06:36 ID:vSz8ftQV
あわわわわ書の分かこれ。誤情報すまん
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 17:54:49 ID:lvs0L2Vv
遺跡でねー
全然出ないから報告があっても半信半疑だわ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 18:41:39 ID:v0GesdDc
彫金の書あれば、ピックで若干でもスキル稼げるのか
wikiでは彫金Lv1で彫金の書販売って書いてあるけど
実際は2だよね?彫金1にして再起動したり色々しても販売されない
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 18:56:51 ID:K/Jr5OQ/
遺跡みつけても遺跡経験値+5がスキル取得にでないってことは
前提条件ありってことか
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 19:48:58 ID:lXWfvi0j
木系アイテム入手率+1が今までなんの前提にもなってなかったから
あやしいかもね

>>733
5,6,12,26は自分で見たことがある
96も今までの報告から見て間違いなさそう
発見条件はたぶんないと思うんだけど、
発見しやすさは体感では鍵よりも大変だけど、クリスタルよりは楽ぐらいかな
4つでは誤差の範囲だろうけど
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 19:53:23 ID:lvs0L2Vv
>>735
鉱石系アイテム入手率+1Uが条件
さっき確認したから間違いない

>>736
いや、まぁ本気で言ってるわけじゃないんだけどね
余りに出ないからさ…気長にやるかね
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 19:58:07 ID:K/Jr5OQ/
俺の体感だとレアアイテムのドロップ率ぐらいだったぞ
6階でだしたけど当分1層はいいわw
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 20:37:41 ID:s5C19W77
通路見つけると画面上に掘削表示が出るようになったな
リストにも載って見やすい
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 21:09:26 ID:IWeetCtM
クリスタルもブルークリスタルも見つけたけど遺跡発見出来ないお。
EX2にも4,5回遭遇したけど収穫は無し。鬱だ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 21:44:19 ID:wac4GkXH
このゲームってなんか特別なことしないと繋がらない?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:36:31 ID:K/Jr5OQ/
特に設定は必要なかったと思われ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 00:19:21 ID:k8pvkRDK
<降臨>平木の太郎が降臨しました。皆で歓迎しましょう

何これ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 00:24:12 ID:RFG4psVa
多分初めての人のことだと思う。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 00:40:57 ID:TPkr+/a6
なにそれ必要なくね
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 01:21:20 ID:do8WLvXl
コロンやskyと違って、炭鉱は一般向けの作品という位置付けなんじゃない?
この手のオンライン物って今までVectorに登録してなかったと思うし。

ところで装備を壊す事にも何か意味が欲しいよ!
<破壊>経験値が溜まるとか、壊れた大砲なり壊れた銃身なりを入手して合成に
使えるとか…
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 01:25:25 ID:RFG4psVa
称号は欲しいな
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 04:20:02 ID:TPkr+/a6
38Fに怪しい通路発見
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 11:25:53 ID:rVM+w6EO
5階より上は青クリスタル見つけると遺跡まで探す気になれんのう。EX2追加してくれないかな。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 12:45:52 ID:BxfpZiDA
遺跡経験値+5は採掘のたびにはいるからアイテム使って一気に掘ると
損するのか
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 19:06:18 ID:D/jFxL0f
>>750
遺跡の数が有限(なんだよね?)なのを考えると
通路発掘技術の書1,2もとらずに
Lv0で彫り続けるのが最終的には一番稼げるんだよね
といっても最終的にBPが1か2違うぐらいの差なんだろうけど
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 19:23:06 ID:2jN122fa
でも、遺跡の数もその内増えるんじゃないの?
その頃には炭坑は200階建てになっていて遺跡の数も更に…
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 19:34:54 ID:aztwitug
図鑑見る限りじゃ今のところ遺跡は17箇所か、経験値気にする以前に見つけるだけで骨が折れるわ・・・
そういえば遺跡発見って何か条件あるのかな?クリスタル所持は関係ないみたいだが
実は遺跡ごとに対応した特定の称号を持ってないと見つからない仕様でしたとかなってそうで怖いw
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 19:42:57 ID:D/jFxL0f
何はさておき、雪絵のネックレスを見つけたいw
条件はないんじゃないかな〜
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 21:05:15 ID:fRSxj4Nn
5階や6階の浅い遺跡ならいいが数百メートル級を5m刻みで掘るのは気が
遠くなるな
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 21:11:42 ID:aztwitug
1回掘るのに100Arkってのもなかなか面倒だ、Ark確保のために獣使いの人追いかけようかな・・・w
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 21:20:16 ID:x57gMI51
ちょっと前は建築できなくてArk余って困るってとだったけど余っても別に困らないし
獣使いがいないと供給がままならないんだよね。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:16:52 ID:DCQC+/+3
ウィキでヒットしなかったので、こちらで情報募集してもいいでしょうか
クエストで『雪絵のニップレス』が出たのですが、
材料など心当たりある方よろしくお願いします
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:24:24 ID:fRSxj4Nn
たぶん遺跡の報酬だからほっといてキャンセルをまつがよろし
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:40:04 ID:fRSxj4Nn
高レベルのarkがみんな遺跡に吸い上げられて、数日後には炭鉱のインフラが
ガタガタになってる気がするのは気のせいかw
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:46:18 ID:D/jFxL0f
>>760

今はまさにその雪絵のニップレスが分からないせいで
クエストがLv1までしか安定してクリアできてないのが大きい。
ニップレスさえ見つかれば、またゼッペッペのLv9が安定
するようになるから、遺跡を考えたとしてもArk余りの状況に
なると思うよ

ところで装備修理ってLv5まであると思うんだけど、ほとんど
見かけないのはちょっと前の地獄釜と同じ状況になってない?
あとは大温泉も滅多にみかけない
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:46:54 ID:e7MPxrTH
獣使いのサブキャラを作って多重起動すれば……
穴落ちまくり次元飛ばされまくりになるな
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:54:30 ID:aztwitug
装備合成スキルが上がるとレシピだけじゃなくて上位レベルの★付き合成も順次解禁されていけばいいのにな
初級装備でしかHQ合成のwktkを楽しめないのは寂しいぜ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:56:15 ID:x57gMI51
修理Lv4用の宝石なら余りまくってるけど修理工場建てられないジョブだから使い道がなくてもったいない。
修理Lv5と大温泉は必要な宝石が足りてないだけだと思う。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:56:22 ID:DCQC+/+3
>>759
ニップレス情報ありがとうございます
じゃあ、放置することにします
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 20:48:31 ID:fWEz6yoA
ここ最近のエリスとシルビアの人数差はすげーな
その割にフラグ戦争は五分五分な感じだが
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 21:00:11 ID:PG+ImROO
遺跡メモ
発見した 5,6,12,26,38,96
発見報告を見たことがある 8

遺跡は見つからないときはとことん見つからないね
発見報告ってもっとあるのかな?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 21:06:29 ID:bEiKgxNA
自鯖が勝ってるときはあんまり旗たてようと思わないんだよね

>>767
33と50での発見報告があった
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 21:10:49 ID:H+GPP1jh
44Fにもあるらしいね
妥当に行けば60F-89Fにも1個ずつあるんだろうね
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 21:11:27 ID:oO8qmZkt
たまに出てくる仕掛けってウザイだけだから無くして欲しいな
解除失敗でArk消失、金消失、状態以上の衰弱
せめて解除成功したら何か貰えれば良いんだがなぁ……
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 21:54:01 ID:8R1Ls6KJ
突然変異した仕掛けとかマジキチ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 00:27:10 ID:M8/hnl9A
奥義の書買ってもなにも変わってない感じなんだが自動発動系なのかしら
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 00:38:48 ID:Q7Nb6w4+
しばらく使ってるとAで発動できるようになる
その時には下のほうに点滅する文字が出るからすぐ分かるよ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 00:39:41 ID:WPdaW1R6
奥義書買った武器を装備し続けると、右下が青く光るよ
他の武器を装備するとカウントが0になるので、同じ武器を使い続けること
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 17:42:41 ID:+QhR0an1
落盤・磁場って起こしたらちゃんと知らせたほうがいい?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 17:49:42 ID:O+eREajn
>>775
浅い層ならすぐ直るので無理に知らせなくてもいい
というかロビーへの書き込みが反映されるの遅いから見てから行っても間に合わなかったりする
同じ層に居るならロビーよりリストの地図見た方が早い

深い層だと人が居ないのでなかなか直らない&忘れられるから知らせた方がいいかも
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 17:50:06 ID:wL8V02ll
>>775
発生報告は個人的には必要ないと思うけど、報告してる人は多いね
ただ終了報告は発生とあわせて2回のログ消費になるからいらないと思う

あと落盤・磁場はど真ん中の5階に飛び込んだとしても歩けば3分で別の層に
抜けれるわけだし、経験稼ぎになるわけだから、報告するときにわざわざ
申し訳がる必要ないと思う。発生させたから来たい人は来てなノリでいいよ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 17:55:27 ID:wL8V02ll
長期的な視点で考えた場合、現時点で獲得経験値が有限の神社と遺跡を除けば
右側のスキルで一番スキルレベルが低くなりがちなのは修復だったりする。

なので深層で自分が磁場・落盤を発生させた場合はここぞとばかり
自分で全部修復させる勢いでこっそり直してるw
深層で発生させて、自分で直しきれない場合の報告はしたほうがよさそうだけど
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 18:02:16 ID:+QhR0an1
なるほど。じゃあ好きにやるw
最近は修復以外にも有用な情報があるしなー
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 18:10:14 ID:O+eREajn
修復って無理に自分だけで直そうとしなくても
浅い層で完全修復ボーナスだけ狙っていればArkアイテム浪費せずにexpウハウハだと思うけど
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 18:12:08 ID:JsIxt/fC
落盤は凄く迷惑だと思うけど、あれって抜けられるの?
落とし穴しか無理だよね?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 18:17:20 ID:wL8V02ll
>>780
そのうちArkにもアイテムにも全く困らなくなって、
問題なのは発生頻度だけになったときの話だね
Lv3修復でもらえる経験値がだいたい30ぐらいで、一回の発生で
何回分か稼げるから、完全修復ボーナスも誤差になる
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 22:03:59 ID:wL8V02ll
遺跡メモ
発見した 5,6,12,17,26,38,96
発見報告を見たことがある 8,16,28,33,44,50
かなり調べたと思うけどいまだ発見できず 8,16

上2つはかなり調べた気がすると思うんだけど見つからないな
発見したやつはどれもそこまで厳しくはなかったんだけど、
条件とか、遺跡によって見つかりやすさの差とかあるのかな

ちなみに遺跡Lv5で遺跡発掘熟練度の書が購入可能になる
これを買ってLv0が一番経験が稼げそうだけど、遺跡発掘技術の書1〜3が
前提条件になってるかどうかは未検証
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 22:43:35 ID:NDZkI61j
17にもあるのか
16は発見済み。33に穴に落ちない装備のレシピあったからここだけは
だしておきたいところ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 23:26:05 ID:2ENMbnum
遺跡発見はほんとムラがある感じだな
数回で発見できる事もあればブルークリスタル出るまで粘ってもまだ出ない所もある

ところで穴に落ちない装備って次元の狭間落ちも防げるんだろうか・・・とりあえず33階に篭ってくるか
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 23:59:51 ID:NDZkI61j
何回か落ちてみたが防げてるような、異次元に落ちてないだけのような
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 00:13:49 ID:hdtNz8Fm
一切落ちなくなるな
設定ミスで0円で買えたときに使ってみたけど
人が溜まってる場所でも落ちなくなるのは神性能
磁場落盤の場所で、人多くても安心して探索出来る
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 00:13:50 ID:Y32fFRq2
17は16狙いでたまたま落とし穴に落ちて戻るまでのあいだに
ぽろっと見つかったからなw 狙うと出ないの法則が発動してるのか

33のはたぶん狭間にも落ちないと思うけど、どうせなら
通常の落とし穴は防げて、狭間には落ちる装備も欲しいな

365日プレイとか150人同時ログインなどの無理ゲーっぽいのをのぞけば、
称号集めで最後に残るものの1つが次元の狭間200回クリアだと思う
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 00:37:27 ID:myUniVcq
ぬああああ、また修復完了直前に大きな穴に・・・いくら手持ち無沙汰だからって何故残り15秒が待てなかったんだ俺よ・・・orz
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 01:46:52 ID:Y32fFRq2
遺跡についての仮説
「? しかし何もなかったようだ」が出たらしばらくは遺跡を発見できない。

やっぱり遺跡にはなんらかの条件があってソレを満たしてないときは上記の文がでる、
もしくは抽選に外れると上記の文が出て、その後しばらくは再抽選不可なんじゃないかと思ったり。

というのも、なんとなくず〜とこもっててその結果、遺跡が発見できたってことがなく、
たいていはしばらく時間をおいて探査してみたらひょっこり見つかることが多い

ので
ちょっと探査してみる→駄目だったら時間をあけるor他の候補を探査する
→また最初の候補を探査する
というやり方が精神的にもいいきがする

>>789
ありすぎて困るw
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 02:03:40 ID:dWbBg9QE
気になってるのは、一つの遺跡を掘ってる最中は他の遺跡は発見できないのか?ということ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 02:39:45 ID:6JfUL2iI
>>791
2つの穴は見つかったよ。1個を途中放置しても大丈夫。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 02:41:44 ID:dWbBg9QE
>>792
ありがとう。これで心おきなく後回しにできるよ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 02:53:48 ID:S0gu9Nqw
ジスさん、もうわかるだろ。みんな謝りたいんだよ。
メリットがあるようなそんなふわふわしたものじゃなくて
もっと磁場と落盤にえげつないデメリットを付加して
俺に清清しい気持ちで謝罪コメをさせてくれよ。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 03:39:24 ID:dWbBg9QE
遺跡について一つ仮説
「○○階に必ずある」
ではなく、
「探索時に完全ランダムで発見」
もしくは「○○階〜○○階の間に○個存在、しかしどの階に存在するとは決められていない」
そしてそれが計17回起こりうる、というだけ
もしかしたらX9階とX0階では絶対に見つからない、というような法則もあるかも

ということを酒が入った頭で考えた
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 03:55:39 ID:uKyl/Jeq
磁場 : 方位磁針も索敵機器も効かない
発生フロアの各階層間を昇り降りしようとすると50%の確率で逆方向の層へ。
階層を移動するたびに強制エンカウント。
磁場現場へ至る坑道は死屍累々…

落盤 : 各階層を繋ぐ坑道は念入りに土砂で埋め立てられている
発生フロアの各階層間は昇り降りする事ができない。
唯一、穴に落ちる事でのみ下の階層へ移動する事ができる
落盤現場で穴に落ちたら阿鼻叫喚…

さあどうだ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 08:14:02 ID:Y32fFRq2
落盤:鯖を落とす
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 09:27:27 ID:LQVW5PQb
http://jiscald.blog71.fc2.com/blog-entry-179.html
サーバーのPCがお亡くなりになりました。

酷使していたので、近いとは思っておりましたが、

今日にも公開予定だった新しいネットゲームを公開できなかったのが心残りではあります。

いくほどか、ご苦労様でした。

当分、AMサーバーの復旧の見通しはありません。

これを機に、また何か新しいことに挑戦したいところであります。


ところで、まおうせいのトップやらの後始末もしなくちゃなんねえーとおもったら

たいへんしんどくなったので、しばらく放置します


2010.12.17 | 未分類
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 09:38:48 ID:1UFo2yO6
ありがとうAMサーバー
そしてさよなら!!!
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 09:45:14 ID:hdtNz8Fm
<事故>>>797が落盤を起こしました。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 09:47:33 ID:LQVW5PQb
このスレ読み返して新規でやり直そうとして超みなぎってたらコレですよ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 09:49:26 ID:qJfuS42U
昨日初めて炭鉱に入ったら生き埋めにされたでござる
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 09:49:44 ID:1UFo2yO6
落盤修復lv999 やる気-1 新しいパソコン-1 コーラ-1 -1000000ARK \1000000
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 10:00:55 ID:T6RMV3pD
ありがとうじすさん、ありがとうAMサーバ
ぶっちゃけ酷使させてたうちの一人なのでもう何も言えないぜ
でも本当たのしかった、いつも手紙送ってた人に
何も言えずじまいなのだけが残念だ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 10:54:31 ID:ieGzJXRI
ありがとうじすさん!!!!!!
おつかれさま!!!!!
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 10:59:20 ID:dWbBg9QE
まじか
仕方ないな
今までありがとう
いつの日かまた炭鉱で・・・なんて言えないな
お疲れ様
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 11:51:39 ID:rt1qoFOs
お世話になりました。また炭鉱くらいできるオフラインのやり込みゲも作ってね。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 11:55:20 ID:GX6qigC9
>>783
おやすみよい夢を

うら
サーバー死亡……だと……?
まだ遺跡もブルークリスタルも見てないのに
うら
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 11:56:15 ID:GX6qigC9
ぎゃあ誤爆
もうやだねる
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 13:03:12 ID:Tjjvh7tk
仕方ない、ぢになるか
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 13:08:00 ID:KsgUcHi0
RSにでもどりじゃー
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 15:13:59 ID:IZQJKAGl
あれ、IN出来ない。鯖オチか?と思ったら…
オン要素無くしてもいいから再会してくれないかなー
こんな形でもうプレイ出来ないのは残念だが…お疲れ様です
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 15:37:24 ID:Y32fFRq2
なんと、単なる鯖落ちかと思ったらPCか〜
休止は残念だけど、いつかまた復活することを期待して、
今は別のゲームでもやってるかな〜
GGD2を再開するのでもいいかとか思ったり

とまれ、今までこまめなバージョンアップとバグ修正おつかれさまでした
みなさんもプレイおつかれさまでした
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 15:42:23 ID:myUniVcq
どうせ皆揃って俺を担いでるんだろ?と思ってゲーム起動してみたらちょwwwマジかwwwww
せっかく遺跡見つけてwww掘ってた最中なwのwにwwwwwうはwwwおkkwwwww


う、うは・・・おk・・・(´;ω;`)

せっかくだから自分の足跡を貼ってみよう
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan175271.png
こんな事になるならもっと深層までチャレンジしておけばよかったぜ・・・
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 16:05:27 ID:+GZLVr0U
このげーむおもしろかったです
ちまちまやれてよかった
あとskyもできなくなるの残念だなー スレ違いか

何はともあれお疲れ様でした!
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 16:16:23 ID:fB9e8mp9
このスレを埋める!
埋める?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 16:24:59 ID:rzkxn+xv
ありがとー、AMサーバー。
ここのみんなとまたどっかで会えますように!!
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 16:25:45 ID:X/mxAEIw
炭鉱が埋まったらまた掘ればいいさ!
何度でもね!
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 22:41:24 ID:BqLmg47E
この機にいっておこう

BACさん、もといしょうきょくさんメール飛ばしてくれて嬉しかったです
ありがとうございました
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 08:58:50 ID:ndvoh8QS
炭鉱さいきんインできなかったけど、暗闇に潜る感じがすごく良かった
ありがとうございました

スレ違いだけどskyでおてがみくれてたryoさん、もし見てたらありがとう。たのしかったです
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 09:36:32 ID:5ofLsiKP
〜(゚д゚)〜<サイナラ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 10:39:49 ID:DbLFTVwh
オンゲでメール飛ばすのは大抵エロ目的だけどな!
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 13:14:57 ID:uF87pCH5
ちょwwwww
泊まり明けで会社から帰ってきたらこれですかwwww
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 14:05:13 ID:ZzvnnEDr
慰労のつもりで>>798の記事に拍手してきた・・・
しかし拍手だけじゃなくて何かしらカンパしたいほどの気持ちだな
ダウソして終わりの普通のゲームならともかく
サーバー維持費のかかるオン要素有りのゲームでここまで遊ばせてもらって
今更ながらに感謝と申し訳なさでいっぱいですわ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 14:08:54 ID:W7Kv/1E0
ここの住民は謙虚だな
いくら無料提供とはいえ、ここまで文句の一つも無いのに驚くよ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 15:49:14 ID:vGnQ2tAw
ところでストーリーの話しましょうぞ
第二魔王星アアグウアとか見た記憶があるんだけど
ほかにそういう過去作品とのつながりを示す話あった?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 16:00:16 ID:mSgEtabx
天候レア集め中にでたストーリーを連打で飛ばしたのはここだけの秘密だ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 20:53:00 ID:SiLQmXFj
>>824のレスを見て、俺も拍手してきたが、
鯖死亡で拍手というのは、葬式で拍手するようなものかと、
そう考えたらちょっと変な気がしてきた。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 22:31:55 ID:Ff2PRNlA
Web拍手自体拍手そのまんまの意味合いじゃないのにそれは違うだろ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 01:48:44 ID:K3LWQfzt
でもその気遣いがなんか好き
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 17:28:36 ID:SzW2WTtE
>>826
裏シナリオ全部見切る前に終わってしまったorz
見られた範囲だと(ネタバレ注意)

・アアグウア、フアミルの親、シルコットさんがウトナと三人の騎士つながり
・平さんの出身が木星、聖山ユグドラシル付近。
聖ペテロ氏に育てられたとのことで、炭鉱時系列はRS7以前?
・ゴートの生き残りとマボウ虫と明日が戦争をしたという表記
・"POF神話の神の1人sismiが作った炭鉱だという幻術"からシステマー設定と繋がり?

後はアイテム名にちょこちょこつながりがあったり、
レアアイテムがアケローン系列の逸話のものが多かったりとかか。
でも今回スティックパンはなかったな……。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 21:50:59 ID:J3drSU6A
淫乱なジャミラスとか平雪絵とかのをkwskたのむ!!
非常に悔やまれるわ.,,
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 22:15:48 ID:ZIFMNZOU
淫乱なジャミラスのえろえまだー?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 22:25:15 ID:SzW2WTtE
フアミル、平、ロジャー(後略)、ジャミラス、誘いの闇人さんの表シナリオと、
沙良4話目、V兵衛4話目、平7話目、フアミル4話目、までの裏シナリオ、
あと、老人の3つ目まではメモ帳に写してたけど……。
もしいつかサーバと一緒に炭鉱が復活した場合を考えると、
乗っけていいものか迷う。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 22:31:25 ID:56blxE65
持ちかえるたびに武器がすぐ壊れる
なぜか全裸で狭間攻略しようとしている
1〜9Fで「終」発生

という夢を見た
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 22:44:54 ID:J3drSU6A
たのみます、、、気になって仕方が無いんです
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 22:47:32 ID:ZIFMNZOU
ここに書くよりwikiに書いたほうがいいんじゃないの
ここはともかくwikiなら見るの自己責任だし
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 22:57:48 ID:4s0UFw4p
25チェインの方法とか攻略的なネタバレ話も
したいと思ったけど、再開される可能性も考えると
今は雌伏の時かな
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 23:32:48 ID:SzW2WTtE
>>834
の、とりあえずフアミルのだけ乗っけてきたけど、あれ地味に量多かったんだな……。
完全ネタバレの無断転載だと注意書きはしたが、他のも乗っけていいのかな。
とりあえずサーバ復活したら消してくれ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 23:53:39 ID:yCTyarH8
ここでいいんじゃねーの
そもそもエンダーやらなんやらだってネタバレなわけだし
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 00:02:31 ID:GzKJQ8Vd
感謝 、、、
あぁ、、、、ジャミラスちゃん、、、、、
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 00:05:12 ID:SJh3akhu
自分で取った奴は全部wikiに乗っけてきた。
ある意味ウトナのバッドエンドぶりが証明されて再度悲しくなったorz
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 00:13:06 ID:7yn4ynF5
お疲れさん
こうしてもう一度見てみてもよくわからんな
AMの他の作品は殆どノータッチだからかね
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 01:01:56 ID:u5Q32GyH
お香典がたくさん集ったので今月中には復活できそうです

という告知があった気がしたがどうやらうたた寝中に見た夢だったらしく俺は深い悲しみに包まれた
マジでそろそろ禁断症状がやばいんですがねぇ・・・
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 20:28:57 ID:5StmkEkK
サーバーって幾らくらいすんだろ?
5、6万のマシンでも間に合うのかな?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 21:46:57 ID:PHf0t8r3
高レベル者のステータス画面を見てみたい
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 23:23:06 ID:3b+WQ/Jz
CentOSあたりなら二、三万でもいけるんじゃね
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 00:09:44 ID:kLiLRJJg
なんていうか今まで人のつながりが炭鉱だけだったから最近すごい寂しいの
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 00:30:48 ID:F7t94BQA
俺もだ…今人とつながる気になるにはいったい何をすればいいんだろう。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 00:38:50 ID:aJzpy0Xc
炭鉱は…俺の唯一の生き甲斐だったんや…
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 00:47:49 ID:vA72F58j
>>849
……twitter?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 10:45:46 ID:F7t94BQA
twitterってどうすればつながれるの?
なうって鳴いてればいいの?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 14:11:17 ID:6N/W9XJV
炭鉱が神ゲーすぎて禁断症状がつらい
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 15:46:00 ID:Y/3sb2qm
禁断症状なう
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 16:07:31 ID:vA72F58j
んなに繋がりたきゃOFF会行って二人で一つになれよw
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 16:15:54 ID:hUO0cS9t
今だから白状するけどさ……俺、始めて炭鉱プレイしたとき
「敵画像シンプル極めすぎだろ!」って思って、それで油断して殺されたことがあるんだ……
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 19:47:30 ID:xjYRu1Lj
オフ版でもいいからやりたくなるけど、有志作になるだろうから作者のモチベに影響しそうなのがな
まあ新規ネトゲがどうこういう話あったから復旧してもこっちの更新は滞るんだろうけど
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 20:52:05 ID:Y/3sb2qm
更新滞ったとしても今の段階で十分やり込めるから大丈夫だ、問題ない
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 12:19:11 ID:tv1GlRQ8
これ鯖が復帰するのはいつ頃になるんだろう
当分復旧しないって事は来年の春ぐらいになっちゃうのか?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 13:22:01 ID:fZuQrF4u
金にもならない慈善事業のために鯖マシン買って維持するのなんて大変なだけだから復旧はないよ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 18:16:37 ID:q/mXQqEp
いつも面白いゲーム作ってもらってるから少しくらいならカンパしたい
でも管理って金だけの問題じゃないしな
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 19:27:38 ID:r4n867Ni
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 20:05:19 ID:5MbK2czP
炭鉱やってた奴の半分だけ一枚ずつ買ったとしても、結構な額になると思う。
昔買ったことがあるけど、あの音楽クオリティ+カンパ的な気持ちで十分こっちも得。

ただ、その在庫が全部手作りっぽいから、結果的にじすさんが大変といえば大変。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 20:10:16 ID:q/mXQqEp
もう買ってたらどうすればいいの?
布教用と食用?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 20:18:20 ID:r4n867Ni
しょ、食用!?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 20:23:26 ID:5MbK2czP
AMは食えないキャラが多いと思う
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 21:01:31 ID:sWCo9Nix
まずわんこを茹でます
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 22:16:48 ID:MdtswDb4
SUN値直送と聞いて
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 23:18:20 ID:HqhW3dOE
解説書みる用と保存用
てか慈善で買うものじゃないだろーが
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 01:28:38 ID:DSU/N581
アイラム・イブのCDは良かった。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 02:01:59 ID:2D4+wdYx
GGDphase1phase2まじおすすめ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 15:29:12 ID:V1GUFt2+
新月の午前0時に炭鉱を立ち上げると、無くなったはずのサーバーにつながりプレイできる
……的な都市伝説がそのうちできそうな気がする。

とりあえず他のCD購入検討してくるわ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 17:23:25 ID:zSL0yEP3
ituneからの購入はじすさんにお金はいらないの?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 22:11:03 ID:3GBYPELV
入るんじゃないの
875 【大吉】 【423円】 :2011/01/01(土) 01:00:11 ID:wJWFK77E
吉以上ならAMサーバー大復活
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 15:21:18 ID:axxE+CEL
やったね
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 19:42:30 ID:gDOSX/1E
復活してるよ!
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 20:15:12 ID:e2v8ZbfT
まじで復活しててワロタ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 20:22:08 ID:8OvZ8LUA
よりにもよって今日開始のMMOのスタートダッシュ中に
復活するとか、嬉しい悲鳴というやつだな
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 20:27:05 ID:+wOOGXXL
なんでふっかつしたの!
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 20:39:26 ID:UQhteXDF
復活したのはいいが何をやろうとしていたのか、何をすればいいのかが思い出せない
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 21:53:26 ID:6JWrbUlo
復活したと聞いて飛んできました
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 22:02:22 ID:7u1dojzq
ログインしたけど真っ暗で何も表示されない…(´・ω・`)
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 23:29:17 ID:GmM88S24
復活!?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 23:49:13 ID:e2v8ZbfT
インフラがガタガタになってるから建物建て放題だな
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 23:56:08 ID:GmM88S24
装備修理関係が一番まずいかも
深い層に行ってお金稼ぎも出来ないしこのままだと武器壊れてまう
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 01:28:39 ID:F6KmD6rY
うお2chどうなるとか思ってたらこっちは復活ってまじすか!

できるだけ鯖に負荷掛けないようにするには他のAMネットゲーとの多重起動はしない、
長時間放置しない、あと何に気をつければいいかな。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 03:05:48 ID:FCnMntf/
放置は6分だかそこらで表示されなくなるが、多分通信自体も切ってると思うんだ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 05:05:15 ID:xd1VBRFS
夜更けにまったり炭鉱(再)
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 11:21:10 ID:dDxk7OA+
建物がまったく無い今こそ
低レベル建築物の建設可否を調べるチャンス

というわけでwikiの施設のページの抜けを加筆してくれる人募集
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 11:36:59 ID:xb2Ys/Ui
ほんとに復活したのか
負荷は手紙機能をどうにかした方がいいと思う
俺は手紙機能使った事ないのに頻繁に受信しまくりで意味不明だ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 18:43:02 ID:yMp4mCgm
ゲーム内では一切発言できないようにすればおk
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 19:45:20 ID:dDxk7OA+
>>892
ロビーをツイッターにすればいいんじゃね?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:39:35 ID:Ko5Raqq3
天候がなくなってるのは負荷対策かねやっぱ
なんとなく勘はもどってきたが、シルコットやマーラーに交渉ふっかけられたとき
アイテムが重要かどうかがまったくわからなくなってて困るわw
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:42:11 ID:RwFc5YST
ふっかつしたんですか!やったー!!!
いやマジで嬉しいわまた地下に潜る日々が始まる・・・ぬいぐるみなんて叩いてる場合じゃぬえぇ!
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 03:30:20 ID:NPBSdHbQ
施設ガタガタでArk全然足りない/(^o^)\
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 09:22:35 ID:uYTPniXA
Ark足らなくて金ばっか余る
最低でも宅配と転送塔が立ってないと潜りにくい
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 10:30:49 ID:bCUBk20O
今こそ獣使いを鍛えるんだ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 11:23:23 ID:ysTi9tmX
案の定ERISフラッグが壊滅だぜ!
なんでこんなに差が出てしまうん?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 11:47:49 ID:uYTPniXA
ERISの人がいないから、これに限るな
フラッグがない状態から始めたら大人数いる方に偏るのはしかたない
はやくERISの人がたくさん戻ってくるといいんだけど
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 12:31:42 ID:NPBSdHbQ
獣使いの人を追いかけながら1-9階で乱獲するだけの簡単なお仕事です
いやぁ木の棒を量産しておいて助かった・・・
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 14:24:45 ID:kSTtcK6l
転送塔Lv4なのに移動で↑の階、↓の階の二つしか出てこないのは何故ゆえ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 14:29:28 ID:uYTPniXA
ERISの人なら旗の影響かな
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 16:04:37 ID:mILJ69uP
クライアントのダウンロード復活してた
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 00:16:09 ID:8ddD27XB
浅い層だけだけどだんだんインフラも整ってきたし人も増えてきたな!
また以前の賑わいが戻ってくるかと思うと楽しみで仕方が無い、でもサーバーの負担を考えると痛し痒しか・・・
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 01:43:36 ID:H22wn0rS
新ゲームがでて結構な人がそっちにいるみたいだから結構厳しいかも。
自分には合わないからこっち続けるけど。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 02:14:35 ID:0idGZHns
人少ないのは、それはそれで趣があっていい
俺は元々深夜〜明け方組だったから実質あんまり変わらないかな
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 12:25:13 ID:8ddD27XB
落盤現場で調子に乗ってトンカチ使ってたらArkが切れて何も出来なくなったw
磁場・落盤中はArk降ってくる確率増えたりしてくれんかのぅ・・・
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 22:02:52 ID:LIJCv+UA
新作出たタイミングが炭鉱にとって最悪すぎたのが痛いなぁ
折角復活しても 
Ark問題や旗問題や建築整ってないストレスで控えてる人多い状況だったろうし
そのタイミングで新作でちゃったから 
完全に炭鉱喰われてるなと感じる

その内磁場落盤両発生 誰もArk無しとかで詰みそうな予感
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 22:17:05 ID:wz8qU9ur
すいませんそれ電子海が通った道なんですよ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:21:44 ID:8ddD27XB
私は炭鉱を続けるよ!
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:24:10 ID:/lUqvA7X
新しい奴は半放置ゲーとみせかけて、炭鉱以上の廃人ゲーだったわ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:27:30 ID:TLrxhMU9
天候システムってなくなったの?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:43:39 ID:8ddD27XB
>>913
無くなったのか一時的に起こらないようにしてるのかは分からないけど
復活してからはまだ一度も天候を見かけてないな
こんな事ならもっと真面目に天候水晶集めておくんだった
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:42:42 ID:K48G0Ep5
そういえばそうだな
天候システムが一番サーバーの容量喰ってたんじゃない?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 06:36:20 ID:AJzdyQ3F
どういう組み方したらそうなるんだ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 22:05:11 ID:LCw4wHkp
まおうせいTOPで正式に復活宣言されたしVECTORにも登録し直したらしいな、冒険者100人超の日も近い・・・か?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 22:09:19 ID:qa7PWq78
ようやく9Fから転送塔Lv4乗り継ぎで最下層までいけるようになったみたい。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 22:09:31 ID:W+Mvow9w
ダウロンードページで不覚にも噴出した
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 22:14:53 ID:vcNNXzau
Erisの旗が少なくて地獄すぎ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 22:42:54 ID:FgFE1z3o
自分は、もう少し人数増えるまでは、と思って旗は自重している
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 00:46:37 ID:HardUyjP
ええ、しかし、それは、けっして叶うことのない望みだったんです
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 02:30:25 ID:takO13aT
懺悔します
私は、大会という名の、深き罪に身を沈めてしまいました
じすさまかみさまほとけさま、どうか私をお許しください
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 14:19:22 ID:Hi25yL7f
今朝天候が発生してるのを見かけたよ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 21:21:19 ID:Hi25yL7f
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up91594.png
本当に心臓に悪い・・・仕掛けだけはマジで誰得要素だよ、解除成功のご褒美がほしいわ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 23:10:11 ID:kdSvI8Cb
silvia側
lv51
HP51MP9

ふむ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 23:15:55 ID:Hi25yL7f
うはwやばいwww特定されぅwwww
って別に特定されても問題ないですよね・・・
それより念願のファトマ人のゲートルを手に入れたぞ!穴に落ちないとかマジ快適
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 02:21:18 ID:4I7MFaQN
ああ特定した
淫乱だなあ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 10:13:17 ID:slLcxu5T
天候復活してるね、しかし落盤と磁場がキツイ……
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 16:14:33 ID:R+KOF2ZD
Arkの入手手段が限られてるってのがな・・・
深層だったら事故現場に行くための転送塔から建てなきゃいけないような状態だし
石炭が円だけじゃなくてArkと交換できたりすれば少しはマシなんだけどなぁ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 17:20:51 ID:1ksFbeIB
元々Arkが余ってたのは修理や建築がまともに出来ないLv帯が主だったしな
修理がまともに出来ないLv帯起こした磁場落盤修理の負担を
修理出来るLv帯が大きく被ってた訳だしなぁ
俺もまだLv80に満たない若輩者だが
修復EXPなんて手間な割にBPに繋がらないのなんて稼ぐなら
他で稼いだ方がよっぽどBP増えると思いつつ ボランティアで修復行く位だし
もっと高Lvの人達が修理来てくれてるのを見るとどれだけ仏の心を持ってるんだと思って眺めてる

修理や建築するLv帯だとArkなんてそんな余るものじゃない現状で
今の建築整ってない状況で獣さんも殆ど居ないから
建築が整うより建てても劣化でいつまでたっても整わない状況ループしてるなぁと感じる
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 18:55:52 ID:LvXxE3SC
高レベル帯の主なark入手方法はクエストの繰り返しだよ
それと、修復のスキルレベルが一番上げにくい、
修復の素材は有り余ってる、人が多いところのほうが次元の狭間に
行きやすい、などなどの理由で修復に行くのはボランティアって
感じよりも自分のために行く感じ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 19:38:01 ID:8eXDSXWm
最近はクエストで遺跡アイテムねだられて怒られてばっかりだ
もう信頼気にしてないからキャンセル待ちしてるけど
遺跡掘るのにもArkがいるから結局Arkなくて困る
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 19:44:44 ID:8N+tbS00
1-10F代のエリスいじめひどいです(´;ω;`)
新規キャラしんどい
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 22:26:36 ID:KPnh8RC0
EXは勝った人がどうやって倒したかを見て参考にするイベントなんだな
やはりデコピン頼みかw
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 22:27:40 ID:KPnh8RC0
誤爆スマソ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 23:05:23 ID:slLcxu5T
誤爆ワロタw

吸血のリキャスト時間が敵と共有になってるのって仕様なのかな?
敵が使うと自分の吸血のリキャスト時間が最初に戻っちゃうんだけど……
正直、吸血は大事な命綱なのでバグなら報告したいなぁ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 23:07:35 ID:R+KOF2ZD
吸血もヒールも霧隠れも相手とこっちでリキャ共有だぜ・・・
前からこのままだからたぶん仕様なんだろうな相手より先に使うしかない
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 01:05:45 ID:ehGTCiYs
>931
修復書がある前提なら、修復は建築よりはBP効率いいから積極的に修復に参加してるな。
Lv2,3は使うには数がぜんぜん足りないからLv1しか使用しないけど。
Arkあたりの経験値効率もLv1が最高だし。
私も、高LvのLv2,3アイテムばんばん使う人とか、深層で修復がんばる人とか尊敬してる。

ところで>俺もまだLv80に満たない若輩者 は突っ込んでいいですか?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 02:32:37 ID:u+nby6wS
80未満で若輩…だと…!?
やっとレベル50突破して自分でも結構強くなったなー、とか思ってたんだが
どうやらまだまだヒヨッコだったらしいな…精進しようorz
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 03:19:16 ID:8W4iCkka
この素材はあっちと被って
あれ、ってかこれも被ってたからあれ作れないじゃん
ん?こっちがそうだったっけ?
とかやってて効率悪すぎたから素材関係を自分用にまとめ直してたら
いつの間にかこんな時間になっていた
休みだったのに何をやってたんだ
もう寝よう
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 03:43:01 ID:8fI9qxc/
んーどうレスしたらいいのか分かんない
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 07:22:55 ID:u+nby6wS
Wikiには素材からの逆引きというか、各素材の使い道一覧みたいなのが無いから微妙に不便だよな
まあ序盤装備なんかは感覚で大体覚えちゃったから大丈夫だけど
たまにアタッチメント用に集めてたはずの素材を装備に使っちゃってアウアウなんて時もあるw
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 11:11:53 ID:xhJiNsj1
テスト
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 12:57:02 ID:rd6D+ZYy
>>943
YOU、素材逆引きページ作っちゃいなよ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 15:52:50 ID:an5AxOEe
地上に近い層で闇天候とか阿鼻叫喚すぎワロタ
水晶GETしたら言われなくてもスタコラサッサだぜ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 16:13:04 ID:09nL9dbl
銃装備して、zで魔法に切り替えて攻撃したら、銃弾の書とかエミリの銃の効果が発動するみたい。
銃弾高いから節約になるね。
まあ銃熟練度あげたいだけならレーザー使えばいいだけの話だけど。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 22:54:02 ID:an5AxOEe
武器に砲、魔法にレーザーをセットしてですね・・・ゴニョゴニョ
まぁこのテクで一番猛威を振るうのは強化した吸血とかなんだけどね
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 02:47:46 ID:qYGSplvJ
銃の熟練度を上げるのは銃弾代が気にならなくなってからでいい
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 02:49:17 ID:/vzlwXbG
銃の熟練度を上げるのは銃弾が減らなくなってからでいい
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 23:39:12 ID:7c30QyXq
スキル強化で霧隠れは速さ増加で便利そうかな、と思って振ってたんだけど
速さ+8で短縮限界になっちゃうのに対して、装備で+6、武器強化スキルで+3で
霧隠れの速さ恩恵意味なかった。
もう7段階強化してしまっててBP35無駄にした感が強い。悲しい。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 02:03:18 ID:DO12mLkh
速さ-のアタッチメントって結構強力な物が多いんでない?
後は無理に速さ+の装備をしなくていいくらいか
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 00:44:31 ID:8BzrAfaJ
重、帷、圧くらいかな
今のところ11以上の速さは必要なさそう
ステータス異常で速さ下がると溢れてる分は参考にされないしな
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 01:14:43 ID:cBeEBkMF
速さ-のアタッチメントは過剰分で相殺してくれてるのかしら
そのへん検証するのがめんどくさくて使ってないわw
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 07:05:49 ID:zk0DTink
神社のこの花咲くや姫参拝ってちゃんと効果発生してるのかな?
敵撃破時に時々メッセージは出るけど
何もドロ出てない時にもメッセージ出てくる時あるし
正常な効果発生してないんじゃないかと疑問に思うようになってきた
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 18:16:36 ID:gflzvDrv
血・極・虐を同時セットして火力を追求するも攻撃する度に体を蝕まれる暗黒騎士プレイたのしいです^q^
まあオートヒールやら吸血やら鎌のクリティカルやらでしょっちゅう回復するからそうそう危なくはないんだけどな
でもスタンだけは勘弁な!
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 16:14:37 ID:VIygjcyN
x9階に大人数で集まる事が無くなったなぁ
狭間落ちや上階層に強制上げが起きるようになったから
仕方ないと言えば仕方ないんだが
大人数で集まってヒャッホイするの楽しかったんだけどなぁ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 16:55:47 ID:QReH7lI7
昨日の夜は魔物+7で29Fにけっこう集まったけどね
今でも声かければ集まるんじゃないかな
落ちるのは覚悟で
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 15:22:34 ID:yoy/2mcI
プレーできないのは俺だけか???
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 15:23:53 ID:9lzLbZA0
悪夢再び…?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 15:30:54 ID:q8bdMLZu
確かに最近重かったからなぁ
ただの鯖落ちならよいが
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 16:15:14 ID:BzwqSJ61
同じく三時過ぎ頃からずっと繋がらない。
いつもなら数分後には復帰していたのだけど。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 17:28:44 ID:uV6jPjCy
繋がらないとおもったらずっとなのか
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 19:03:38 ID:8KVd3Z0F
うおお・・・繋がらん・・・
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:20:42 ID:egIQUcI/
せっかくの週末なのに、炭鉱で遊べないとは
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:36:02 ID:m9r917EF
みんなまだ駄目かな?
ハマったばかりだから悲しいなあ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:37:19 ID:It9yZWKw
炭鉱がガス漏れで閉鎖されるのはよくある事
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:41:28 ID:s3fZh2EO
昨日復活に気付いて、さあやっと今からできるぞと思ったら・・すごいタイミングだ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:46:06 ID:TYbkQLKY
まだ復旧しないのかー、公式で何もアナウンスされてないよな?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:07:59 ID:7AYNmiQ1
炭鉱やるつもりだったから手持ちぶたさんだなぁ……
みんななにやってんの?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 17:04:28 ID:jkWMeJIi
牧場
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 20:01:48 ID:dIBKhqdz
やっと操作法がわかったElona
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 20:49:39 ID:FUmxNFLG
おい誰か報告しなさいよ
入れるよー
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 21:04:10 ID:7UCDxpp/
誰か落盤なおしてよおおおお
やったーああああああ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 21:04:38 ID:m9r917EF
>>973
ありがとう!!もう諦めかけてたよw
入れました。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 22:01:26 ID:7UCDxpp/
復旧したてなのに人多っ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 22:37:52 ID:hMNmSF7N
最近やり始めたけど、ひたすら1〜3階と地上の往復だぜ・・・
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 00:57:45 ID:ZW0p7tXP
炭鉱夫ってそんなもんだろ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 01:07:10 ID:BcmZi92z
最初はそんなもんだな、装備素材を集めてじわじわ強くなっていくのだ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 01:31:59 ID:NQ0KCkx+
その層のBOSS撃破ログ出てたら、その人のステ見ておくと大体の目安になるよ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 03:35:01 ID:ZXZYE1N1
19階位までなら 自分のステと相性の悪い敵を
castの早い棍か杖辺りで速攻撃破意識して動けば十分進めるから
強引にサクサク進めてしまうのもありかもしれない

どうしてもキツいようならx9階で皆で集まりませんかと声掛ければ人も集まるだろうし
声掛けて人集めてBP稼いじゃうのもあり

30〜39階でチェインの書が売られてるから
(Lv15以上も購入条件)
強引にでもそこまで進めそうなら
購入を第一目標に動いたらいいかもしれない。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 14:23:57 ID:UF9fO38m
チェインの書すばらしい。たのしい。
ほかにおすすめのアイテムありますか。レベルは10台後半。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 14:38:14 ID:mXdgco9C
40Fから売りだされる会社経営の書とか
軌道に乗れば普通の素材にはまず困らなくなる
984名無しさん@お腹いっぱい。
おk買ってみる。1000yenもするのね