オリジナル一般ノベルゲームが売れるためには9

このエントリーをはてなブックマークに追加
341名無しさん@お腹いっぱい。
今日のDLsiteの新着に、体験版を有料配布しているサークルがいるけど、
これ戦略的に大失敗だろ。
イベントで体験版の有償頒布が慣例化してるのは、あくまで実費分くらいは
お願いします、的な理解の元だろうに。それでも完成時には値引きしたりとか。
初作品で完成するかどうか怪しいものの体験版を、誰がお金出して買う
んだ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 19:52:26 ID:P0dk9ft9
>>341
見てきた
バランス感覚的にはだいたい同じ意見なんだけど、
どういう結果になるのか興味深いね
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 20:11:17 ID:ByVLRfsZ
>>342
今のところ0だし、万一売れたとしても10行かないと思う。
たぶん0のままじゃないかな。
あまり良い印象を持ってもらえない&メンバーの士気が下がるだけだろ、これ。

最低料金の105円なら、まだ買う人もいるかもしれないけど(それでもDL販売する
意味が分からん)。